■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(十一台目)- 1 :sage:2012/07/02(月) 16:38:53 ID:jEgWXvyI0
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
※前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(十台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1340883874/
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks Sd.Kfz.123Luchs
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1335354246/
次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう
- 2 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 16:39:52 ID:jEgWXvyI0
- ■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
- 3 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 16:41:49 ID:jEgWXvyI0
- ■これから戦績上げたい人用↓↓
まずhttp://wot-dossier.appspot.com/にアクセス(必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)
ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして、開くをクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
データがアップロードされて自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。
- 4 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 16:46:25 ID:.Z5rkkJk0
- スレ立て乙です
- 5 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 17:24:29 ID:H/an4JAw0
- うちに来てSPGをファックしてもいいぞ
- 6 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 19:17:24 ID:VTNMCGTg0
- 前スレ933のマッチはTier8SPGのマッチングタイムアウトのせいじゃないかな。
Tier8SPGってまだ持ってないんだけど、
実際タイムアウトするまでマッチングされないとかってあるもん?
- 7 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 19:20:07 ID:Uk2OQFXs0
- >>6
ある
たまに少数戦の試合のSSあがってると思うけどそれ
5分誰かが待ちぼうけすると超適当にマッチングされてしまうのだ
前スレ課金戦車についてthx
お前らのせいでLoweとJT88がガレージにきてしまった
これで乗員育成が加速する
- 8 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 19:20:25 ID:1/KU6Feg0
- スレ立て乙
- 9 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 19:24:11 ID:H/an4JAw0
- 前スレ>>991ありがとう。概ねの額が分かれば良かったから助かる
- 10 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:01:47 ID:H/an4JAw0
- メンテか
artyは何故動かないのか…初期位置にとどまったまま敵が来て注意を促されても留まる。
救援要請する前にちったあ動けと。
- 11 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:04:54 ID:XUtkLeQ.0
- SU-14とかは見逃し・・・そもそもそんな場所にいる方がおかしいか?
- 12 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:08:39 ID:WJSt5GMA0
- (´・ω・`)メンテ入ったから初めてリプレイあげてみる
(´・ω・`)っhttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00643
(´・ω・`)オートロック房です
- 13 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:09:56 ID:E6jona3w0
- 必死にやってるとなかなか気付かないんだよね
MAPでping打っても音の大きさ次第じゃ聞こえなかったり
もしくはチャット欄やMAP自体見てなかったりするんじゃないだろか
いざ接近されたら逃げても無理だし一発ぶちこんでやろうってので開き直るのはよくある
- 14 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:10:41 ID:YrWkHlSs0
- 自分なんかは敵が接近すると差し違えモードに入るからな。
- 15 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:14:08 ID:QxeuvGlwO
- ねんがんの、びっとまんめだるを、てにれたぞー
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00642
- 16 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:17:49 ID:.Z5rkkJk0
- >>12
タイガー乗りとは思えん大胆な進軍で好感がもてましたよほほほ
ちょっと死ぬんじゃないかとハラハラしたがw
- 17 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:22:40 ID:pD5wR.uM0
- >>12
(´・ω・`)これはいい無双プレイ
(´・ω・`)味方にも恵まれたね。きれいに二手に分かれてるし。誰も丘に登ってない。
(´・ω・`)逆に敵は自陣に籠ってて戦力が分散してる。
(´・ω・`)これくらい好条件じゃないと、カレリアの攻撃はつらいよね・・・・・
- 18 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:22:46 ID:9lUApiMI0
- このゲームやってていつも思うんだけどさ
俺が必死こいて敵を食い止めてHPを瀕死にまで削った途端、今までガクブル
してたチキンハートが目覚めたように猛烈にプッシュしやがる
瀕死の敵をKillしてくれる分面倒は減っていいんだけど、最初から援護するな
りしてくれていたら戦線を安定させるのも楽だし、俺のHPが減ることも軽減されるのだが…
なかなか上手くいかないもんだね
- 19 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:23:21 ID:XUtkLeQ.0
- そういや1年ぐらいやってるがここ数ヶ月オートロックに頼る癖がついてたな
・・・軽戦車使い出してからだな・・・
車種による戦い方の切り替えが上手くいかん。KV-2とAMX13-75とを交互とか
- 20 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:31:18 ID:wZkVpsZc0
- 最近、前線で重戦車と一緒に突っ走るSPGも結構見かけるけど、やっぱし
一撃でやられちゃうので、おとなしく自陣付近に居てくれた方が安心かなあ。
SPGまで敵が到達しちゃうのは、基本的には他の戦車の落ち度だし。T-50-2
であっても深く入られる前に撃破しないと負け試合になる。
- 21 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:32:32 ID:VTNMCGTg0
- >>17
カレリア攻撃側は目の前の丘がマジカルフォレストに近い罠よね。
>>18
無駄に撃破されていくレミングスや、
敵が撃破されても絶対に動かない芋よりははるかにマシと考えるべき。
- 22 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:41:22 ID:Ut16nN/A0
- FHの音源いれたいんだけどファイルぶっこむだけ?
あの重低音で動くタイガーに乗りたい。
FHに登場してないタンクは通常だろうけど‥
- 23 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:41:41 ID:jEgWXvyI0
- そうか、オートエイムか。
LTでNDKしようとしても、なかなか当たらんなーとか思ってたorz
HTやSPGじゃ、使うことがなかったし…
- 24 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:57:04 ID:uxefDNHQ0
- 旋回しながらだと程良くレティクルが広がって車体に当たるのよな
ただし砲塔の位置が変な車両だとすごくずれるので手動推奨
- 25 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 20:59:33 ID:7VLozLyM0
- t28 俺をお探し?
- 26 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 21:01:05 ID:jEgWXvyI0
- >>24
ty、相手の砲塔の位置も影響されるのかw
- 27 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 21:05:51 ID:l1jnpdrI0
- >>22
FHの音源使用したmodがforumにあったような
- 28 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 21:29:23 ID:Ut16nN/A0
- 前スレにもFH2サウンドmod張ってあったから試してみるよ
ただFH2はFHと比べると登場戦車が少ないからFHもあればなおいいんだけどな
- 29 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 21:36:59 ID:rcvxbkl60
- FH2、7.4が来てからもいれてみたんだが
戦車の砲弾音とかは変わってるけどカウントダウンの音とかGUIがすべて無音になってしまう
俺だけ?
- 30 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 21:56:15 ID:XUtkLeQ.0
- http://www.youtube.com/watch?v=llPWWALwqS4&feature=youtu.be
神プレイだけど こ れ は ひ ど い
- 31 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:00:22 ID:PL942VJs0
- ERの平均てどれくらいなの?
E75が1600くらいで勝率49%なんだけど
- 32 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:12:07 ID:I/l4KcVw0
- >>30
どっちも弾薬使い果たしたのかw
もう降りて乗員が銃もって戦った方が早いなw
- 33 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:19:29 ID:E6jona3w0
- 今こそ装備品にタンクデサントをだな
- 34 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:20:39 ID:XUtkLeQ.0
- 一個前の動画
http://www.youtube.com/watch?v=7fuHjHa5BKI&feature=relmfu
これはまた熱い
- 35 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:21:48 ID:Oi3s6vXY0
- >>30
(´・ω・`)なにこれひどい
(´・ω・`)一個目のオスモウタックル闘牛もひどいけど次も結構ひどかった
(´・ω・`)神プレイだけどひどい
- 36 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:24:03 ID:I/l4KcVw0
- >>30
というか、後半のAMX1390の奴が一番酷いかもしれん
ずっと直進しかしてないのに、突破されてるしw
- 37 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:32:22 ID:XUtkLeQ.0
- みんなnoobに苦労してるんだなぁ(しみじみ)
- 38 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:35:46 ID:YjLaOE1g0
- このゲーム、マッチング仕様とゲーム全体の進行上、自称noobじゃなくて、ものほんのnoobは
永遠にnoobのままだからなぁ
- 39 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:37:33 ID:XUtkLeQ.0
- WoWPみたいにbot相手のモードがあればまだましになるんだろうか。
しかしこの動画全く参考にならないな・・・No11,12は結構参考になるけど。
相手がnoobだとか、普通じゃ起こらない状態での戦闘ばっか
- 40 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:38:32 ID:YjLaOE1g0
- >39
> WoWPみたいにbot相手のモードがあればまだましになるんだろうか。
それ切実に欲しい
- 41 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:40:03 ID:XUtkLeQ.0
-
設定変えたりとか、実戦に出ないと結果がわからないのは困る
- 42 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:41:16 ID:QRqJyZyo0
- XVMを使って勝率等々を表示したいけど、それ以外のヘルスバーとかアイコンはデフォルトを使いたいんだ
でもuseStandardMarkersをtrueにすると勝率他が表示されなくなっちゃうんだけどこれじゃダメなのかな?
PogSの車両アイコンを一緒に使いたいんだけど上手くいかない
- 43 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:48:17 ID:E6jona3w0
- やっぱ上からの視点いいよなー
リプレイだけでいいからもっと自由に眺めたいな
鳥瞰視点で戦場観察したい
- 44 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 22:58:22 ID:N7vdSrBU0
- >>29
(´・ω・`) ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB#bcd26356
- 45 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 23:02:11 ID:u5Ud9A7E0
- >>30
これ酷すぎだろ・・・
双方Tier2SPGが残存で弾切れとか救い様が無い・・・
その次も大概だが…
- 46 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 23:40:09 ID:PL942VJs0
- XVMの使用方法を教えて欲しいです(´・ω・`)
なんか勝率表示できないっす
MODは7.4からは何も入れてないれす
- 47 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 23:43:35 ID:wZkVpsZc0
- でも、Noobが居ても自分の働きで勝利に導く戦い方でないと、勝率六割超えも無理でしょ。
味方Noobに文句を言うばかりでは確実に五割以下なんじゃないの。
- 48 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 23:45:41 ID:H/an4JAw0
- >>30
相撲吹いたwwww
- 49 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 23:46:40 ID:N7vdSrBU0
- >>46
(´・ω・`) readme-en.txtに懇切丁寧に書いてあるでしょ
- 50 :名も無き冒険者:2012/07/02(月) 23:52:05 ID:/eJ4a6HQ0
- エルハの遭遇戦、野良でもチャットであそこの岩の後ろにLT隠れろ!的なの見るようになったな
- 51 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:04:21 ID:x9aMTIqY0
- SU-26だとあそこの壁の裏狙えて楽しい。
敵占領始まったら見えてなくても確実にあそこいるしねw
- 52 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:06:21 ID:bcTqfz.A0
- カレリア守備で自分がTierトップのKV-3、相手トップがISという事があったけど、
KV-3が岩場に隠れて守りを固めると、ISの方は何ともしようが無いねえ。
同じ主砲なんだけど、KV-3は正面装甲でほとんど弾き、ISの正面は122mm砲がぼこぼこ貫通する。
あそこまで優劣の差が激しいと相手が哀れになってしまう。
T29は車体が柔らかいという弱点があるので、ISにとってはKV-3の方が更に難敵かも。
- 53 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:12:03 ID:6/8AgqLo0
- KV-3に乗ってたら他のどのTier7重戦車にも負ける気がしない
- 54 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:12:08 ID:f29fOgiU0
- 今、lagがひどすぎてゲームにならね〜よ。
緑と赤が点滅状態だし、いいかげん負けこんできたし寝るか。
- 55 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:13:42 ID:f29fOgiU0
- でもちtier7中戦車にはタイマンで余裕で負けるから気をツケナ、kv-3
- 56 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:15:13 ID:7RkPfSKI0
- >>54
俺何かダウンロードしながらプレイしたら改善されるんだけど試してみたら
- 57 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:18:08 ID:Bs1uH7UE0
- >>53
丘を挟んでT29がお相手しよう
- 58 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:27:15 ID:fTDzT7pk0
- >>57
(´・ω・`)お互い弾いて不毛な争いになりそうな予感・・・・
(´・ω・`)KV-3の砲塔もちっさい上に固いからねぇ
(´・ω・`)それはそうと、ISとVK4502Pちゃんが使いづらいでござる。
(´・ω・`)でっかいMTって運用難しいね。おいらは肉壁がやりたいのに・・・・・
(´・ω・`)でもVK4502P乗り越えないと、独逸唯一のTier10に乗れない・・・・
- 59 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:32:10 ID:niycJoiM0
- ラグ感じたらルーター再起してIP変えたら改善するわ、何故かは良くわからん。
- 60 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:32:41 ID:6/8AgqLo0
- ハルダウンしてるアメ公HTは勘弁
ところでMausって強いの?
- 61 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:33:37 ID:ytbmwceU0
- Aちゃんからガラっと性格変わるけど4502Bちゃんは楽しいから頑張るんだ
- 62 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:39:14 ID:VmIYWjYo0
- >>60
肉壁としてならまあまあ
ただSPGに狙われやすいのでしょっちゅうパーツや乗員がやられる
- 63 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 00:41:14 ID:x9aMTIqY0
- >>60
主観は置いておいて、車両の平均勝率はT110E5に次ぐ数字。
T110E5弱体化の影響を受けてか、最近の勝率は上り調子気味。
強いんだと思うよ。
- 64 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:00:39 ID:6/8AgqLo0
- なんだか微妙すぎる気がして中々踏み出せなかったんだけど、いってみるよ
ありがとう
- 65 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:06:11 ID:sTorbadQ0
- (´・ω・`)毎度おなじみ露フォーラム情報でございます
(´・ω・`)御用とお急ぎでないかたは寄ってらっしゃい聞いてらっしゃい見てらっしゃい
(´・ω・`)情報日照りだった頃に掘ってた「質疑応答スレの過去ログ」から掘り出した情報と合わせて
(´・ω・`)今回は日ツリースペシャルと題して日ツリー関連情報をちょぼっと投下するね
(´・ω・`)まずは今年の1月4日時点での情報
(´・ω・`)日SPGの一番上は「短めの射程・弱めの威力・地獄のようなスプラッシュ」が特徴になるみたいなことを言ってたよ
(´・ω・`)……ハト車かな?
(´・ω・`)それから、2月24日時点での日Tier9MTはSTA-1が候補者でした
(´・ω・`)画像(http://t.co/vmEuZId0)までつけて紹介してたよ
(´・ω・`)ただし本日「61式戦車出るんですか?」「はい」ってやりとりがあったので、これは引っくり返ったくさいです
(´・ω・`)続けて「子猫の魂を持つ戦車……もとい、74式戦車は出るんですか?」「1964年のプロトタイプのいずれかが」ってやりとりもあったので
(´・ω・`)日MTツリーのTier9と10に関してはこりゃ確定したかなぁってらんらんおもうの
(´・ω・`)ただ開発のおっちゃん、以前も今回も一貫してWoTに出す74式を「64年のプロトタイプ」ってゆってるけど、
(´・ω・`)64年は開発計画が始まった年なんだ……すまぬ……すまぬ……
(´・ω・`)鬼のような資料収集力のWargameing.netが相手だし、いずれバレると思うけど……
(´・ω・`)一応、「WoTに登場する戦車の年代は基準を作って決めてるんだけど、日仏などの一部の国に関してはこの基準を緩くしてるよ」っていう発言もスレにあったので
(´・ω・`)STBシリーズが一番早いグループでも1969年完成だっていう事実がバレても大丈夫かなーとは思うけどね……たぶん。おそらく。きっと。ややもすれば
- 66 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:06:13 ID:62ugO7i60
- >>44
ありがとう
29では無いけども根っからのBFerとして感謝する
- 67 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:12:23 ID:6/8AgqLo0
- 五式中戦車のりてーなぁ
- 68 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:31:01 ID:fTDzT7pk0
- >>65
(´・ω・`)露豚さんいつもありがとう。
(´・ω・`)74式も105㎜L7A1搭載だから、Tier10MTとしては妥当ね。
(´・ω・`)74式はプロトタイプの方が高性能だったらしいけど、いいのかしら。
(´・ω・`)難しいかもしれないけれど、油圧サスでの俯角をさいげんしてほしぃ・・・・
(´・ω・`)んでも、日本ユーザーの多くは61式や74式じゃなくて
∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい をやりたいの。
- 69 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:32:56 ID:QYmaBnhk0
- 豚さん乙
ハトポッポ300mm砲キターじゃないのかな・・・
61式の煙突砲が来るかぁ
久々にPFbisの串良でもやろうかな
- 70 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:47:09 ID:Yuug9x2I0
- tier10で巨大なチハたんとか出してくれないかな…
- 71 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 01:56:25 ID:fTDzT7pk0
- (´・ω・`)はやく、Tier3位でチハたん出して。
(´・ω・`)それでM4に蹂躙されるプレイがしたいよう。
- 72 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:01:12 ID:sTorbadQ0
- >>68
(´・ω・`)日ツリー来たらチトあたりまでフリーでカカッと飛ばす気満々でごめんね
(´・ω・`)ゆるして?
- 73 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:07:41 ID:QZngDEL60
- チハたんってTier2予定じゃなかったっけ?
- 74 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:09:17 ID:ugFJI5Xc0
- チハはTeir2位じゃない?
火力はともかくエンジンと装甲が…
- 75 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:15:33 ID:fTDzT7pk0
- >>74
(´・ω・`)そう?3号AとかもTier3だからいいバランスだと思うけど。
(´・ω・`)んでもM3スチュアートさんにはまけちゃうかな。
- 76 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:20:44 ID:nD4ZS9Q.0
- Tier2MT チハ → Tier3MT 新砲塔チハ の流れならありえるかもね。
Tier2TDは貨車山砲がいいと思うんだが装軌じゃないからだめかな。
この貧乏くささこそが日本軍の真骨頂だと思うんだが。
- 77 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:21:52 ID:brGDcih60
- 前々から思ってたけどtierな
- 78 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:21:57 ID:XkxRtY8c0
- 日本軍の兵隊が乗る自衛隊車両か倫理的には大丈夫なん?
- 79 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:23:57 ID:brGDcih60
- >>78
ベラルーシは気にせんだろ
- 80 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:27:20 ID:elrW9Aug0
- 既存の独仏ソ米では快速戦車になっていた枝に、ぜひ海軍陸戦隊特式内火艇(ないかてい)シリーズを!!
- 81 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:27:35 ID:sTorbadQ0
- (´・ω・`)らんらん的にはTier2が89式でTier3がチハ&チハ改になるんじゃないかなぁって
(´・ω・`)そうすれば4で一式、5で三式、6で四式、7で五式、8が五式改かSTA-1と来て9の61.10の74と繋がるからね(ニッコリ
(´・ω・`)しかし「質疑応答」の「質疑」に日ツリー関連のアレが中々出ないからなかなか日本車情報は出せないんだけど
(´・ω・`)「応答」のほうは日本関連だとやけにポロポロと情報出してくれる感じなのよね
(´・ω・`)ひょっとして開発の偉いおっさん、日スキーなのかしら
- 82 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:34:02 ID:ugFJI5Xc0
- >>75
M3に余裕で負けるバランスがちょうどよさそう
>>77
これはお恥ずかしい…
- 83 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:34:39 ID:/51cn3yw0
- >>78
中国がガタガタ言ってきそうだなw
- 84 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:35:42 ID:elrW9Aug0
- Tier5 TDに、まさかの87式実装キボンヌ
- 85 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:41:44 ID:sTorbadQ0
- >>78
(´・ω・`)ドイツツリーに西ドイツMTルート放り込んだことに比べれば些事かなぁっておもうの
- 86 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:43:21 ID:ugFJI5Xc0
- オイ車をぜひ課金戦車で
- 87 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:44:40 ID:MMiMzUgE0
- Type 74 Prototype, Type 74, Type 74B, Type 74D, Type 74G
こんな感じで、上に行けども行けどもズット74式のターンになりそうだなw
- 88 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:46:18 ID:0O0ZdFOA0
- >>46
xvmの導入方法を丁寧に説明してあるブログがあるよ
"統計情報 xvm"で検索するとヒットするよ
- 89 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:47:30 ID:CUCVXp/M0
- 戦車弱国日本国民としては無理に自国民にすら知られてない謎戦車でTier1〜10まで埋めないで欲しいと思ったり思わなかったり。
この思いどうやって届ければいいのやら。
- 90 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:50:05 ID:Bs1uH7UE0
- 知られてる戦車だけだと埋まらないっつーか現代戦車以外二三種類しか…
- 91 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 02:58:12 ID:fTDzT7pk0
- (´・ω・`)Tier3チハたんで40万exp貯めれば、Tier9の61式に乗れます!!!
(´・ω・`)みたいなのも日本的でいいかも。
- 92 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 03:10:20 ID:sTorbadQ0
- >>89
(´・ω・`)まぁドイツやアメリカやソ連のSPGなんかも謎車両にまみれているわけですし
(´・ω・`)ファンタジックでいいんじゃないかなっていうことで、うん
(´・ω・`)というか、外人さんたちのガチっぷりは日本の平均的ミリヲタよりよっぽどガチで豚もたじたじです
(´・ω・`)overlordさんも日ツリーに関しては興味あるようだし、なんかWG側がかなり日本ツリーにお熱なふいんき(←なぜか変換できない)あるのよね
- 93 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 03:13:28 ID:elrW9Aug0
- 昨年12月8日のチーフテンが書いた、先の大戦で我が国の戦った戦争についての短い考察読めば
どんな内容にせよ日ツリーはヘンテコなものにはならないだろうと信頼できる
- 94 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 03:16:30 ID:53biWGI20
- >>81
この通りだとして、tier3から7まで、酷く代わり映えのしない戦車が続くな•••
- 95 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 03:38:21 ID:rgriXNlk0
- tiar3でチハ、4でチハ改で一式三式四式五式とMTが来て、オイ車ミト車がHTで来ると予想。
で、M3スチュアート(LT)、LEE、M4、E8とMTが来て、60式自走無反動砲(TD)STA-1と61式(TDorMT)74式(MT)
と妄想してみる。…ティア7か8の車両で適当なのが他にあればSTA-1と61式は統合してもいいかな。
技術の継承的にはこうじゃないかなー、と思いつつ鹵獲ルートのLEE→M5、M4→M24というのも考えてはみたりw
え、HTが少ない?だって仕方ないじゃない、他にないんだものw
- 96 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 03:39:17 ID:7RkPfSKI0
- >>92
そんなフォーラムで議論かます連中の平均レベルが高いだけだと思うが・・・
- 97 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 04:20:18 ID:MtHl0G.k0
- とりあえず日ツリーが来るためには英ツリー来ないとどうにもならないので、
英実装はよ!!!
- 98 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 06:02:16 ID:1/m9GVi60
- 日本ツリーでWOT始めると、チュートリアルでもらえる鹵獲M3と長い長い付き合いになりそうで怖い
- 99 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 06:32:03 ID:Dmg1RemE0
- >>65
まさかと思うけど、弾数が増えまくったSU-5みたいな感じで
小松製の試製81mm56式自走迫撃砲(SV)とか三菱製の試製107mm56式自走迫撃砲(SX)とかになるのかしら
M24を魔改造した試製56式105mm自走砲(SY)も面白そうだけど、M37と代わり映えしない性能になりそうだし
- 100 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 06:37:22 ID:fu8/30Bk0
- >>42
PogSをよく知らないんであれだけど
アイコンを表示するだけなら下のfalseをtrueへ
"contourIcon": {
"visible": false,
"x": 6,
"y": -65,
"alpha": 100,
"color": null,
"amount": 0
ヘルスバーをいじるなら下と
"healthBar": {
"visible": true,
"x": -41,
"y": -33,
"alpha": 100,
"color": null,
"lcolor": null,
"width": 80,
"height": 11,
"border": {
"alpha": 30,
"color": "0x000000",
"size": 1
}
ここらへん
"format": "{{hp}} / {{hp-max}}"
デフォの表示に干渉させたくないだけなら
"markers": {
以下を削ってOTMData.xml置けばいいんだったかな
- 101 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 06:41:55 ID:fTDzT7pk0
- (´・ω・`)http://rusty.tank.jp/upload/upl/XqxLnEJf60XSl0qw7ZH0.jpg
(´・ω・`)現在の心境
(´・ω・`) 人生\(^o^)/オワタ
- 102 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 06:51:56 ID:deb8pFmU0
- チュートリアル実装される直前に始めた俺涙目
- 103 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 07:17:01 ID:V7uisU3c0
- どうすんだよこれ
- 104 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 07:44:13 ID:fNLKQRzE0
- 今日は休みだ朝から戦車だ
- 105 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 08:03:35 ID:C6yacGdEC
- >>104
104が一日中noobな味方、プロの敵に蹂躙され続ける呪文をかけた。
この呪文は俺が会社から解放されるまで続く
(´・ω・`)
- 106 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 08:17:40 ID:ZtH8fkkw0
- >>78
言いがかりつけてくるのは世界中で3カ国しか無いでしょ
中華鯖だけ日本ツリー無しでいいアル
コレを機会に半島鯖作って貰って隔離すりゃ良いニダ
- 107 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 08:26:25 ID:deb8pFmU0
- >>104
104が一日中開幕直後にSPGのめくら撃ちに直撃され続ける呪文をかけた。
この呪文は俺が会社から解放されるまで続く
(´・ω・`)
- 108 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 08:31:26 ID:eIlWu3/20
- これに乗れる日が来るのか・・・
現存している八九式中戦車の走行映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=LBM3eMJJRjg
- 109 :ガッチャ!:ガッチャ!
- ガッチャ!
- 110 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 09:37:42 ID:pzKhcrLo0
- 7.5のデモキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
Tier10MT&TDに高速道路に近代的な高層ビルが並ぶ新マップも追加なのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=J7MJeCzz2dI&sns=em
- 111 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 09:47:23 ID:v3VRQQJA0
- 実装車両は今ん所アナウンスされてるどうりの内容かー
ええい独軍オープントップラインを早くだな・・・
- 112 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 09:49:06 ID:fNLKQRzE0
- >>111
7.5で追加されるドイツ課金TDで我慢しときなさい
- 113 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 09:54:18 ID:MMyvE.Ro0
- 前スレのチャーチル卿に感化されてかT34買っちまった。
足と貫通があるから運用にストレスが少ない戦車だねぇ。
- 114 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 10:33:47 ID:C5tSG87w0
- 実装のペースはやすぎ><
うれしいのはうれしいが全然おいつかねええ
- 115 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 10:56:33 ID:SSahvqBEO
- 88ヤクト虎さんおもしろいな
下位には課金戦車らしく無双
同格は下手にダメージくらいたくないのか
すぐ下がってくれる
格上でも耐久あるから戦えなくもないね
ただ遅いし貫通ないし威力もない
象さんの乗員育成にいいね
- 116 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 11:03:08 ID:EU5B7rnM0
- (´・ω・`)3日前にアドバイスもらったおかげでT34の勝率上がって来たの
(´・ω・`)ありがとうなの
(´・ω・`)アメ車HTはこの子が初めてなので苦労してたの
(´・ω・`)でも相変わらず市街地戦は苦手なの
- 117 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 11:25:10 ID:R4WNtg.U0
- よつばWoTスレ
ttps://boards.4chan.org/vg/res/8720137
- 118 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 12:02:46 ID:pzKhcrLo0
- Tier10:74式
Tier9 :74式の試作型
Tier8 :61式
Tier7 :61式の試作型
Tier6 :M41、M4A3E8
Tier5 :M24
例えばだが、これでも正直きつく無いか?
- 119 :ガッチャ!:ガッチャ!
- ガッチャ!
- 120 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 13:00:56 ID:Cpog3PUY0
- これがあぼーんか
- 121 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 13:05:04 ID:2AacV25E0
- 以前はHTで撃ち合うのが好きだったけど
この頃はT-54とかLTでスカウトして、自分は砲撃せず
後方にいる味方の砲撃で反撃できずに溶けていく敵を眺めるのがとても楽しい
- 122 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 13:19:58 ID:C5tSG87w0
- 正面からどつきあいをしたい→LTとかでスイスイうごきまわりたい→TDで狙撃だぜ?!→SPGで神さまプレイをしたい
だいたいこのへんを数日周期でループしてますな
- 123 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:00:10 ID:JoTo2Bk60
- (´・ω・`)わかりやすいアメ車の好きな地形・嫌いな地形
(´・ω・`)起伏が多い・傾斜がある・でこぼこしているところはアメ車が特に好む場所です
(´・ω・`)夏の夜に石の裏などを覗いてみればよくみかけるでしょう
(´・ω・`)逆にアメ車が嫌いな場所としては、起伏が少なく平坦な地形です
(´・ω・`)街中などでは見かける機会は少ないでしょう
(´・ω・`)あとアメ車乗る時のポイントとして、頭だけ出して戦ってる時にMTとかが突っ込んできたら車体抜ける状況でも履帯撃つことね
(´・ω・`)着やすく近寄ってるんじゃないわよって履帯切ってあげたらSPGが処理してくれたり、そのまま履帯越しにダメージ与え続けて封殺できたりするわよ
(´・ω・`)ほぼすべての車輌で軌道輪は装甲が薄い弱点部位な上に、履帯に大ダメージ入りつつ車体にもダメージ行くから
(´・ω・`)狙える時はガンガン狙っていくべきね
- 124 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:02:16 ID:GkpcDx.20
- もう7.5の動画きたのか、帰って見るのが楽しみだ
新ルールはLTの働きがでかいんで俺のなかではLTが盛り上がってる
- 125 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:06:10 ID:C5tSG87w0
- >>123
虫扱い・・・だと?
まあそれはそれとして豚さん、自分の苦手なパンターさんの生態についてもよろしくお願いします
MTなのに遠距離でちくちくするしかなさそうなのが苦手なんだ
なんとか次のパンター2までの経験半分ぐらいまでは稼いだがすっとばすかこの系統あきらめるか迷い中なので
できればパンター2、E50との違いも解説お願いしまする
- 126 :ペニス太郎:2012/07/03(火) 14:12:39 ID:5ZI8d3bg0
- >>125
123じゃないがパンターは2になったら開花するぞ。
機動力は向上しまともなMTとして走り回れる。
砲力も向上し火力も上がる。
装甲もそれなりに頼れる装甲になる。
パンターではTDのような戦いになるが2になるとMTとして堂々と戦えるようになる。
俺は我慢できずフリーを投入したw
- 127 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:13:56 ID:1Xu.0DpE0
- ワイドパークの線路もなんだか意味不明な引力を発してる気がしてならない。
南側スタート時西側がら空きおおすぎるんですけどーー!
- 128 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:14:54 ID:l5jGwtKw0
- >>124
そこでスマートフォンですよ
iPhoneなら出先でも見れるし、つべの動画をDLして再生できるアプリや2ちゃん専ブラも豊富
家でもPCでWoTを全画面表示でプレイ、2ちゃんや公式はiPhoneでチェックって使い分けもできますよ
プラトーン必須のSkypeもOKだから相性でPCが落ちる事もなくなるし
- 129 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:16:51 ID:H27NkDek0
- >>127
あのマップ、北側のSPGがキツイと思うのはわしだけか
- 130 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:21:51 ID:C5tSG87w0
- >>126
豚じゃなかったがトンクス やはりスペックだけだとわからんから経験者の体験弾はありがたい
- 131 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:47:27 ID:al50nmgE0
- 俺はパンツになったら成績ガクッと下がった
- 132 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 14:58:52 ID:Pdo3xpRA0
- そしてE-50になるとまた全然違う戦車になって戸惑う
- 133 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 15:00:25 ID:9YLc44b.0
- (´・ω・`)パンター2は神車両だけどE-50は神が具現化したような車両
- 134 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 15:05:05 ID:unmKlT060
- pantherIIは使い勝手も結果も良かったが、E-50は対応できなくて速攻売り払ったよ…。
- 135 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 15:06:25 ID:p3Ih/DVE0
- 独逸にしては珍しく、すっごい珍しく全体的な性能が素直に向上した車両だもんなー
独逸車は大抵曰くの一つや二つ付いて廻るイメージなのに
- 136 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 15:11:26 ID:9YLc44b.0
- (´・ω・`)E-50慣れない人はパンター2から一気にできる事が増えて混乱してると思うんよ
(´・ω・`)パンター2と同じ立ち回りしながら少しずつカバーする範囲を広げればいいと思うの
- 137 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 15:29:36 ID:h5xzrkLw0
- 独立記念日ってガレージセール来るかな?ロシアだから関係ないか…
- 138 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 15:34:52 ID:bcTqfz.A0
- パンター系は、柔らかい重戦車というイメージが強いねえ。
攻撃側としては、的がでかいので当てやすい戦車。
KV-1SやIS同様、あまり前に出過ぎない方がいいのかも。E-50は特に
前に突出し過ぎて呆気なくやられる事が多い感じ。
- 139 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 15:49:40 ID:Am9IYU7Y0
- 英ツリー来たらチャーチルとかバレンタインはどうなるんだろ
搭乗員の国籍だけ英国紳士になってくれないかな・・w
- 140 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:20:10 ID:7RkPfSKI0
- ARL乗ってるんだけど内張り張ったほうがいいかな?
榴弾で殺されることが多い気がする
ところでカベナンターは正面配置のラジエーターがエンジン扱いの炎上戦車になるんですか?
- 141 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:25:14 ID:fTDzT7pk0
- >>140
(´・ω・`)内貼りは榴弾が貫通した場合効果ないから正面以外薄いARLさんには微妙かも。
(´・ω・`)個人的に内貼りが選択肢に入る戦車って、MAUSさんとT95さんくらいかなぁ
- 142 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:33:38 ID:vaqVKDjo0
- >>125
パンター2は最高級の火力と、ぼちぼちの装甲・機動性を持つ
ドイツ最高のMTだぞ。絶対頑張れ!
- 143 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:36:48 ID:ocNc0Ttw0
- パンターは積極的に前に出るべき車種ではないけど
KV-1SとISはListTopでなければ、俺的には近接で相手の側面付いてなんぼな車両だなぁ
機動力と1発の破壊力が持ち味で、防御と貫通はちょっと微妙、精度はもっと微妙だし
- 144 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:41:08 ID:kbbagEi20
- 7.4になってからパンターが得意な展開が減って苦戦するね
しかも負け戦ばかりだからパンター売っちゃった
こんにちはぱんつ
- 145 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:45:56 ID:C5tSG87w0
- >>142
そっかーがんばってみるよ
感謝の印に渾身のイラストでもどうぞ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00645
- 146 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:51:58 ID:Pdo3xpRA0
- ドイツのMTに機動力はありません
あるのは移動力です
- 147 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 16:55:17 ID:h5xzrkLw0
- おすもうタックルが一番強い戦車って…
- 148 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:00:23 ID:7RkPfSKI0
- >>147
日本軍には戦車のフロントにHEAT弾を貼り付けて特攻でM4をどうにか撃破してる戦車もいてだな
- 149 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:03:55 ID:g5yHsauk0
- 3002DB:ドイツ唯一のMTらしいMT。
Panther:遠距離射撃職人。インファイトは苦手。
Panther2:足の速いTiger。Tigerではできなかった機動戦を実現。
E-50:Panther2の上位互換。足の速いTiger2ではないのに注意。
- 150 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:23:12 ID:JoTo2Bk60
- (´・ω・`)そろそろ拡張半額こないかしらね
(´・ω・`)新しいツリーがだいぶ追加されて流石にストックがつきてきたわよ
- 151 :ペニス太郎:2012/07/03(火) 17:25:00 ID:Z0YDUqZk0
- 今朝一番高い拡張を買ったばかりだから今半額きたら発狂するw
- 152 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:32:47 ID:Pdo3xpRA0
- じゃあ半額くるわ
やったね妙ちゃん、装備品が半額だよ
- 153 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:34:49 ID:56K3/F3c0
- >>100
contourIconのvisibleをtrueにすると、確かにアイコンは表示されるんだけど、
やっぱり勝率等が表示されなくなってしまった
出来るはずのカスタムが出来ないのは何かやり方が間違ってるんだろうなあ
OTMに載せる方試してみようかな・・・
- 154 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:34:48 ID:niycJoiM0
- 7.5で一気に実装かよ、開発の体力は化け物かw
- 155 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:42:25 ID:D4UZExdw0
- 拡張や戦車半額くらいで発狂するなよ・・・
世の中には半年分のプレ垢買った2時間後に
一周年記念のプレ垢半年分20%割引がきた人も・・・
ううっ・・・
- 156 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 17:43:19 ID:bcTqfz.A0
- 3002は最終状態まで開発したけど、やっぱしT20やKV-13の様な快適な
運動性ではないね。意外に打たれ強いのはいいんだけど。
改良砲塔は旋回が遅すぎてLTに対処しにくいので、初期砲塔の方が
いいのか。Tier7MTはAMX13と戦う事が多いから。
- 157 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:00:28 ID:VI.I7L3Y0
- 3002は火力がTier6のまんまだからキツイ○| ̄|_
- 158 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:04:38 ID:53biWGI20
- >>157
T-44「あ?」
- 159 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:07:15 ID:fNLKQRzE0
- >>157
KV-13「あ"?」
- 160 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:10:01 ID:VmIYWjYo0
- >>157
パンター「ああん?」
まぁ貫通力ある分マシではあるが
- 161 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:16:28 ID:mowGaDBs0
- 上の方でWGの開発が日本ツリーにお熱とか何とかの話題が出てるけど
旧ソ連圏の軍オタは何故か日本軍が好きな奴多いぞ
アメリカと戦ったからか?
95式軽戦車が戦車の中で一番のお気に入りの17才ロシア人に出会った時は声あげてワロタ
ISシリーズとかもっと評価すべき戦車がお前の国にはあるだろ
- 162 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:17:52 ID:V27j0tgY0
- >>155
KGZBVの人乙w
- 163 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:21:14 ID:EuJ6MiIM0
- 3002ちゃんはβの頃はいっぱい居たのにね、ツリー改変によって使われなくなった可哀想な子だ。
レオ1が派生先に出来てしまって苦行戦車に復活しちゃうのか・・・L100ください。
- 164 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:22:47 ID:elrW9Aug0
- 日本ツリーが来るなら、ぜひ60式無反動砲車もふくめてほしいなぁ
- 165 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:24:51 ID:PRFE5Heo0
- 僕のKV3が外国人さんにNINJAって褒められたよー
外国人さんの忍者に対するイメージがわからんばい
- 166 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:35:02 ID:fNLKQRzE0
- 不思議で強ければそれはニンジャ
というか、日本人っぽいE75が無双してた怖い
- 167 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 18:41:13 ID:87imkqyc0
- 装甲厚がシャーマンの前部くらいあればよく訓練された忍者
- 168 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:06:19 ID:N1kCi/bY0
- 流れぶった切って・・・
fireworks mod
ttp://mirtankov.net/mods/4213-wot-mode.html
花火が綺麗に表示されないんだが、グラフィック設定はデフォルト中設定
64bitOSからの高設定じゃないと無理なのかな?教えてえろいひと
- 169 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:19:15 ID:RtphR4uA0
- あーちくしょうクレ経験値5倍とか来ねーかな
後先考えず戦車と拡張パーツ買ったらクレ40k以下になっちまったよ
T8戦車弾代たけーよ
- 170 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:25:59 ID:elrW9Aug0
- >169
課金弾使えば弾代にクレジット使わなくてもよくなるよ!よくなるよ!!
- 171 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:26:44 ID:Bs1uH7UE0
- プレミアムアカウントでも戦車でも潤う
手段は色々だ
- 172 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:27:55 ID:Pdo3xpRA0
- プレミアムアカウントにすれば弾代なんか気にしないでいい
- 173 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:29:32 ID:kbbagEi20
- なぁに勝てば黒字ですよ
勝てば
- 174 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:31:29 ID:pkkajVYg0
- DBは優良戦車だよ
数こなして無いでしょ?
- 175 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:35:08 ID:x9aMTIqY0
- Tier7MT中で平均勝率が頭ひとつ低いからね。
仕方ないね。
- 176 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:35:10 ID:bAngjyt60
- >>65
毎度毎度ありがとうございます。
ハト車か・・・30糎迫撃砲で弱めの威力って事は無いと思うんだけど、どうなるんだろう。
基本的に砲塔交換した車両は同一と見なされることを考えれば、
tier2→type89
tier3→type97/新砲塔チハ/二式砲戦車
tier4→type1/type3
tier5→type4,type5
tier6→type61
みたいな感じかのう。
>>161
こちらからするとロシアの戦車にはずいぶんあこがれを感じるのだがな。
勘違いしがちだが、別に17歳ロシア少女とは書いていないのにそんな気になってしまう。
- 177 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:37:43 ID:JoTo2Bk60
- 17歳ロシア美少女だったら俺もあこがれを感じるよ
むしろもっと幼くてもいいよ
- 178 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:40:22 ID:sTorbadQ0
- (´・ω・`)なお数十年後には立派なバーバヤガーになる模様
- 179 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:52:57 ID:fNLKQRzE0
- >>178
個人的にはイタリアも中々
だが、今こそが確実に美しいのだ
- 180 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:57:04 ID:/wBnrmgo0
- 7.5の新マップらしき高層ビル群はマンハッタンだったりするのかな
- 181 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:57:45 ID:mowGaDBs0
- 男ならヒストリカルモードでマンハッタン侵攻したいよな
- 182 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 19:59:31 ID:4e.QaYag0
- http://worldoftanks.com/news/1390-video-review-french-tank-destroyers/
AMX AC Mle1946のこと、「装甲あるし機動性もいいから素早く敵から逃げられるよ!」とか言ってるその画面ではTiger2?にガンガン貫通されまくってガンガンダメージ食らってるわけだが
- 183 :ペニス太郎:2012/07/03(火) 20:07:37 ID:Z0YDUqZk0
- 早く帰って88バンバンしたい
- 184 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:08:02 ID:/wBnrmgo0
- >>181
イイね
冷戦真っ只中の車両も実装されるし、侵攻側は是非赤軍も選べるように
- 185 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:32:20 ID:sTorbadQ0
- (´・ω・`)防衛側ならT95さんだって……T95さんだって……
- 186 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:35:25 ID:JoTo2Bk60
- いいこと考えた、T95さんの前方以外左右後上部全部コンクリで固めちゃえばまさに無敵じゃね?
- 187 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:38:36 ID:fTDzT7pk0
- (´・ω・`)最近気づいたんだけど、フェルちゃんにTDだからってカニメガネ持たせてるんだけど
(´・ω・`)らんらん突撃豚だから、フェルちゃんで止まってることってめったになかった・・・・
(´・ω・`)リロード中もSPG怖いからお尻ふりふりしながら動いてるし。
(´・ω・`)カニメガネの代わりに被膜の方がいいかな?それとも運用が間違ってるのかな?
- 188 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:38:49 ID:xWELh6Q6O
- 時速15cm
- 189 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:39:36 ID:fNLKQRzE0
- T95の上にT30の砲塔載せて、側面とケツに履帯を巻き付けろ
- 190 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:43:40 ID:kIz8yxrg0
- つーか傾斜傾斜言うならむしろガンツみたいな球体の戦車作れば良いんじゃんね?
- 191 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:45:51 ID:x9aMTIqY0
- >>182
貫通150mmくらいまでの砲なら抜かれない。
貫通170mmくらいは半々で抜かれる。
貫通200は大方抜かれる。
これだけだとイマイチ車両っぽいけど、
砲性能/機動力も優秀で、且つTier7TDでこの防御性能だから、
大変優秀だよ。
- 192 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:47:00 ID:JoTo2Bk60
- >>190
ドイツ「その発想は我々が既に67年前に通った道だ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC
- 193 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:50:37 ID:7RkPfSKI0
- 球体→車高が高くなる
↓
半球体→もっと車高を低くしよう
↓
IS-3みたいな砲塔形状に
- 194 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:55:11 ID:GJZUTzSg0
- 思いっきり装甲分厚くして車高下げたら最強じゃね?
- 195 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 20:56:17 ID:JoTo2Bk60
- エンジン出力向上忘れたら産廃ができるから注意な
- 196 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:05:35 ID:kbbagEi20
- >>187
フェルディは特別な存在なので少しくらい突撃してもいいんだよ
視界367mだから光学で強化すると汎用性は増すけど、
ごくまれに膠着している時や劣勢の時に視界がもう少し欲しいなーと思うときがあるかもよ
今までカニ眼鏡が役に立った場面がなければ乗せ変えてもいいかもしれない
- 197 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:08:27 ID:oBmkeHOg0
- ようやくティーガーIIを手に入れたんだけど勝率が糞悪いよ
これってリストトップなら最前線で肉壁、下位なら虎と同じように遠距離支援でいいの?
IS、IS-3をこよなく愛する俺にはティーガーIIの鈍足っぷりと図体のでかさと105mmの一発の威力の無さが辛いよorz
- 198 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:13:16 ID:sTorbadQ0
- >>197
(´・ω・`)ひたすら車体正面下部を撃たれないように立ち回ると道が見えてくるとおもうんよ
(´・ω・`)フル改良して下っ腹隠せばかなり耐えるからがんばろう
- 199 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:14:30 ID:deb8pFmU0
- >>190
>>194
つまり避弾経始に優れ装甲の厚いAMX40こそが最強
>>195
おっしゃるとおりですすいませんでした
- 200 :ペニス太郎:2012/07/03(火) 21:18:55 ID:ADZVIl320
- 装甲を限界まで厚くして車高も限界まで低くして砲身を前後左右に付けたら最強じゃね?
- 201 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:20:20 ID:JoTo2Bk60
- >>197
下っ腹さえ隠せば正面はかなりの硬さだから、そういう場所で更に距離をとって撃ち合えればベスト
リストトップなら敵の弾受け止める位置に行って欲しいのは確かだけど、例によって接近されると脆いので
敵の弾引き受けてさえいれば敵との距離を詰める必要はないんじゃないかな
たまに必要もないのに敵の弾引き受けてる自分の前にでるやつおるけど
無理に合わせて前にでるより見殺しにしたほうが捗る事のほうが多い気がする
- 202 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:20:33 ID:C5tSG87w0
- 火を噴きながら回転するガメラを思い出した
- 203 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:23:10 ID:MtHl0G.k0
- おフランスTDが気になって分度器当ててきた。角度は垂直基準ね。
AMX AC Mle.1948は正面120mmの45度傾斜で169mm相当。
対APで10度の標準化とすると146mm相当。
AMX AC Mle.1948は正面150mmの55度傾斜で263mm相当。
同標準化とすると、212mm相当。
AMX 50 Fochは正面180mmの55度傾斜で315mm相当。
同標準化とすると、254mm相当。
1946は車高も高いし装甲もそこまで無いからガンガン抜けそうだけど、
1948以降は正面装甲は抜けないと思っていいみたいね。
車体下部は狙うには狭いし、置物くらいしか狙い用がないわね。
- 204 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:32:33 ID:pkkajVYg0
- Mle.1946(Full+100㍉)とMle.1948(Full+120㍉)をヨーイドンで始めたけど
1946が38%で1948が63%・・・・どうしてこうなった?w
- 205 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:34:00 ID:JoTo2Bk60
- ところで、みんな自分の愛車乗ってる時のフェイバリット戦闘場所ってあるかい?
マップじゃなくてもっとピンポイントにここ!って場所ね(ヒンメル8ラインとか、EL HALLUF南東の浜辺とか)
更に細かく茂みとかこの岩の影とかそういうのだともっといい
もしあったら車輌名含めて発表してみようぜ、新たな発見もあるかもしれん
俺の場合は月並みだけどT-50-2でProkhorovkaF1の茂みやMALINOVKAの泉の北東の茂みだな
別にT-50-2以外の他のLTでもいいんだけど、T-50-2だと速度が早いんで相手にもT-50-2いなければ
だいたい安定して発見される前に駆け込めるのが気に入ってる
- 206 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:34:33 ID:bhS/9iKw0
- >>190
オリバを思い浮かべちまったじゃねえかwwwww
- 207 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:36:04 ID:elrW9Aug0
- >205
それはおいらも知りたい
AIRFIELDとWIDEPARKで、だいたいそれぞれ20戦くらいして全部負けていて
何をどうしたら味方が勝ちパターンに持ち込めるのかさっぱりなんだ
- 208 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:41:26 ID:Hf93V43.O
- >>187
(´・ω・`) 君とは気があいそうだ
(´・ω・`) 自分KT乗りだけど味方にフェルディちゃんいると随伴する
(´・ω・`) KTの威力不足を補なってくれる
- 209 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:45:45 ID:ytbmwceU0
- T-50-2が最近メインだけど
AIRFIELDは中央の茂みで最初スポットして視界取り
SPG居るなら敵の散らばり具合を見てど真ん中駆け抜けてSPG探しか
敵のLTがみつからない内はおとなしく隠れ続ける
逆にWIDEPARKは中央の線路沿いで車両の隙間越しに覗きまくったり
たまに中央からピョコっと顔出して敵が釣れてくれれば動きを多少抑えられるから
味方が両翼散らばって押し込み始めたら姿をくらましては現れてでウザく立ち回る感じ
南側にセットされると最初の中央の丘登った時点で移動中の敵SPG発見できたりするし楽しい
- 210 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:46:09 ID:x9aMTIqY0
- >>203
今、1946で十分楽しいけど、
1948も強そうだな。楽しみだ。
つか、Tier7以上はこれ確実に弱体化食らうよねw
平均勝率が1946,1948で54%、Fochで56%ってのは、
今乗ってるのがフリーぶっ込んでる廃人ばっかとしても高すぎるレベル。
- 211 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:47:30 ID:JoTo2Bk60
- >>207
知りたいってだけじゃなくて自分でも書き込んでくれるとありがたいのぜ?
T28とT95でヒンメルあたったらだいたい8ラインに直行してる、というか他に行く所がない
あとはSPGいない時のABBEY東の峡谷もほぼ無敵要塞状態になれるのでお気に入り
- 212 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:49:00 ID:1Xu.0DpE0
- >>207
MMに祈る。 自分だけいい位置とっても見殺しにされたりするからもうあきらめた。
- 213 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 21:56:37 ID:kbbagEi20
- >>207
両方一人で活躍しにくいマップだね
馬鹿な味方が危険な地点に突っ込んで行って溶ける負けパターンが多いね
- 214 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:08:15 ID:P4cwmgyE0
- そういや避弾経始といえばTier10MTのT-62って滑腔砲だよね。
課金弾にAPSFDSきちゃう?
- 215 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:09:22 ID:4e.QaYag0
- いや、そもそも滑腔砲は実装されずT-54の最終砲になるはず
- 216 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:11:33 ID:x9aMTIqY0
- >>214
滑腔砲は実装されないよ。
>>215
T-54の最終砲とも型番が少し違ってたはず。
まぁいくらか性能は上がる感じなんじゃないかな。
- 217 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:11:58 ID:QZngDEL60
- 聞きたがってるようなピンポイント場所じゃないけどABBEYの西側は基本行く奴少ないから俺が抑えるしかないと思っていつも行ってる
そして溶けるのは他のルートの奴らっていうね・・・
WIDEPARKは公園に突撃して囮になるのが定番パターンかな、むしろ西は何したら良いかわからんw
AIRFIELDはまだよくわからんマップだなぁ
- 218 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:15:28 ID:ytbmwceU0
- >>217
WIDEPARKの西は坂こえてくか
道沿いにある崩れた家からこんにちわして南北に延びる道抑えるとかかな
フェルディとかヤクトタイガーだといい感じに弱い部分隠せてこっちは撃てる
- 219 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:17:12 ID:C5tSG87w0
- あほな事聞くけどリプレイって自分のしか見られない?
勝率65%のT34がいたんだけど、自分と反対サイドだったし自分も死なずに勝利したのでプレイがみれなかった
序盤突撃して死のうかと思ったけどリストトップだったしまじめにやっちまった
- 220 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:22:02 ID:fTDzT7pk0
- (´・ω・`)LT乗ってるときの定番ね。
(´・ω・`)ABBEYは北側スタートなら中央の高台の南端の茂みから敵ベーススポットしてる。
(´・ω・`)ただし、50m強制視界で見つかったらすぐ逃げるね。
(´・ω・`)エアフィールドはまだつかめてないけど中央南の丘上からちら見して、敵が迫ってきたら逃げて北を走り回ってるかな
(´・ω・`)ワイドパークはみんなも言ってるように中央の線路沿いをひたすら往復してる。
(´・ω・`)あと、ウェストフィールドの南東の山に茂みが増えたから、以前よりスポットしやすくなったよ。
(´・ω・`)サウスコーストと龍峰はいまだにLTの立ち回りがわかんないかな。
- 221 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:22:38 ID:ytbmwceU0
- 今日はT-50-2で5戦5勝
暗黒面にのまれる前に今日は終わりにしとこう・・
視界取りがメインの仕事だと味方の動き次第だから
スポットしててTで優先順位?みたいの指示してその通り敵が溶けてくと気持ちいい
SPGの弾降ってくるの眺めてたり味方の集中砲撃くらってボコンボコン揺れてる敵HTとか
性格悪くなるな
- 222 :ペニス太郎:2012/07/03(火) 22:23:01 ID:5ZI8d3bg0
- よし帰った。
88バンバンしにいくぜ。
- 223 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:31:59 ID:C5tSG87w0
- ちょうどフィヨルドで88と一緒になったがものすごい勢いでとけてったなw
- 224 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:34:26 ID:/wTIuxNk0
- >>219
本人がうpしてくれる以外に見る方法はない
- 225 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:35:16 ID:0i1n0V8o0
- tier10TDにtier10MTの登場で戦場はどう変わるかな
MTは攻撃面ではあまり変わらないようだし
それぞれ正当進化でタフになったりとかかな?
TDのE-100は経験値貯めて待ってるけど
正面下部の弱さは引き継ぐだろうし砲塔回せないから
随伴してかないと単なるサンドバッグになりそうね
- 226 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:40:37 ID:C5tSG87w0
- >>224
サンクス
やはりタヒんででも見るべきだったか
- 227 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:56:21 ID:elrW9Aug0
- >211
ごめんごめん
おいらの普段使いの場所は
MALINOVKA
南側のarty フラグ後ろの養鶏場の間
北側のarty 農家の裏
EL HULLUF
北側のarty 町の中
南側のMT 坂を下りたところの手前の岩の後ろ
くらいかなぁ
>212-213
やっぱだめかー
- 228 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:56:40 ID:eRErJOao0
- パンターは敵装甲抜きまくって気持ちよくなる戦車
パンター2は主力として気持ちよくなる戦車
E-50は敵の自走砲で禿げる戦車
しょうがないけどE-50クラスのマッチングがきつすぎる
- 229 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 22:57:16 ID:elrW9Aug0
- >209
をを、そんな感じでLTで駆け込まれて味方がガンガン溶けてくんだよね
やっぱり突っ込んでくるLTの処理しないとだめかー
- 230 :ペニス太郎:2012/07/03(火) 23:04:04 ID:5ZI8d3bg0
- 北極で坂下る馬鹿氏ねw
- 231 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:05:18 ID:sTorbadQ0
- >>225
(´・ω・`)7.5トレイラービデオでもヤークトE-100さんMTにNDKされてたね
(´・ω・`)その代わりAP一発1kDmgだからね、しかたないね
- 232 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:10:28 ID:V3MBZSNY0
- 7.4からPing300前後になること多くてはげそう
- 233 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:11:52 ID:8dnIAwhc0
- 逆に通信不良ナッシングになってかいてきー
- 234 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:14:40 ID:Yuug9x2I0
- >>230
あれにもマジカルフォレストみたいに名前付けられないかな
- 235 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:16:25 ID:ZbcbSZd.0
- やっと勝率が戻ってきた
ガレージ乞食するために下がりまくった勝率がようやく・・・
だがしかし味方からは未だに罵られるw
- 236 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:16:54 ID:Pdo3xpRA0
- stug100はMaus T95と同様に護衛必須な戦車になりそうだね
しかし近くにいくと自走砲に狙われるので気をつけないとなw
- 237 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:22:21 ID:C5tSG87w0
- あの坂なあ E100さんとかリストトップがおりちゃったら
みすみす死なせてまうことになるしってので、しょうがなくフォローでおりちゃうことある
別にE100乗りが頭おかしいとかでなくて、あくまで例な!
あと修道院で開幕直線で敵陣に突撃したT110は
「あれがスマートな攻略法だ おまえらなんでついてこないんだよ!」
的な事をいってたが開幕無言だったし、こっちは確実に頭おかしい
- 238 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:30:09 ID:ytbmwceU0
- JagdE-100のリロードはどんな感じになるんだろ
ダメージレート考えると分に2.5-2.7発くらいかな
- 239 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:31:17 ID:6/8AgqLo0
- 南極ってどこですか(´・ω・`)
- 240 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:31:18 ID:GJZUTzSg0
- カレリアのアサルトって攻守反対になることが多いなww
攻撃側が陣地に押し込まれて、防衛側が攻め込むってなんだよwww
- 241 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:32:20 ID:87imkqyc0
- もう二度と登ることない坂だから男坂とでも名付けておけばいいんじゃないかな
- 242 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:34:28 ID:QZngDEL60
- >>240
攻撃側の丘をマジカルヒルと名付けようw
- 243 :名も無き冒険者:2012/07/03(火) 23:34:38 ID:ytbmwceU0
- >>240
南北の出口抑えられるときついのよね
でかいSPG居ると角から出て行けなくなってしまう
- 244 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 00:40:56 ID:e9rCohH.0
- >>240
旗の周りでぼけっとしてると袋にされるじゃないですかやだー!
- 245 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 00:45:47 ID:qaw9Mip20
- >>242
攻撃側も防衛側も通常戦の両本陣周辺を抑えないと攻撃に入れないんだよね
しかしアメ公共は防衛側なら旗から動かず、攻撃側は更に丘に引き籠る
- 246 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 00:52:45 ID:LVNF1CRQ0
- おい!wikiのTOPの画像なんだアレ
約束の丘ってのはREDSHIREのⅡ側の丘の事か!?
俺ロマンLoweでずっと待ってる!
- 247 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:06:33 ID:63AF4beI0
- PROHOROVKAの旗取りで、東側スタートの時には、北と南の土手に隠れて
線路からこちらに出て来る敵車両を金太郎飴を切るように始末していけば
勝てるといつになったら理解するんだろう……と丘の上でスクラップになっていく
味方TDとSPGを見てオモターリ
- 248 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:16:06 ID:wkiVOXX.0
- >>247
高いところにいるといろんな場所の敵を撃てて楽ちんだが
いろんな場所から打たれるってことをいつになったら気づくんだってことやね
やつらにうまく説明できんのがはがゆい
あと防衛ならSPGが開始位置の丘の上から動かんのはしょうがないけど
攻撃で開始位置から動かないSPGだと結構つむよね
南北の線路沿いの敵が攻撃できない
- 249 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:19:47 ID:63AF4beI0
- >248
あのMAP、東側スタートのSPGは南下して土手に隠れる一択じゃないかなぁ
そうしないと、中央部に旗取りに来る敵に対する火力が、どうしても薄くなっちゃうし
- 250 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:34:09 ID:wkiVOXX.0
- >>249
敵の北側とか中央撃つのは土手付近が楽そうだけど
線路に近いとスポットされたりで危険じゃない?
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00647
ここのことよね?
- 251 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:41:19 ID:63AF4beI0
- >250
そこそこ
いまのところ同僚SPGがそこに向かったこと無いんでベンチマークとれてないんだけど
西側スタートの攻撃側SPGは北が南を南が北をクロスで狙うことになるとして、どうも攻撃側
チームで北側に展開するSPGって見たこと無いんだよね
たぶん、南西は窪地になっていて北西が緩やかな坂になっていることが理由だと思うのだけど
それから防御側のSPGがマップ東端に展開すると、かえって土手からチラ見されて危険だと
思う、というかさっきも、それで味方SPG2台がスクラップにw
- 252 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:47:20 ID:wkiVOXX.0
- んじゃ今度SPGで防衛側なったらそこいってみる
開幕特攻Ltが来ないことを祈りつつ
- 253 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:49:41 ID:63AF4beI0
- >252
をを、ありがとう
おいらもSPGの時に当たったらやってみるので、ぜひ報告よろしく
- 254 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 02:51:01 ID:RE.n0XfU0
- さっきレイクサイドでパットンを先頭にティアが上から5両中央の細い道に突っ込んでいく酷い試合があったよ
街中にscoutしに行く軽戦車2台は勿論無駄死
後ろに付いていった中戦車も蒸発
山側に至っては防衛俺一人
残りはSPGが4両、街側からscoutしに来た軽戦車に喰い荒らされる
突っ込んでいった5人は細い道で綺麗に縦列駐車して曝散してたよ
是非奴らの勝率を拝見してみたいよ
- 255 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 02:53:29 ID:Fn5vW/PM0
- 久しぶりにやったらプレ垢レーヴェで赤字出た
我ながら酷い
- 256 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 02:55:40 ID:8dI/fvtc0
- >>254
(´・ω・`)まずパットンが先頭って時点でわけがわからないよ……
- 257 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 03:27:28 ID:jU0SQrcI0
- WIDEPARK南スタートでSPGが3人東側に固まって移動しているにも関わらずまともな戦力は全員西にいく
案の定LTの大群含む敵半数に強襲され速攻東側壊滅
あまりにも酷すぎる・・・
- 258 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 03:44:14 ID:ICXCQUMo0
- それはSPGもその他も問題ありすぎだろw
WIDPARKは意外と北も南も西側SPG配置は有りだと最近思うようになってきた
最初の印象よりはかなり撃てる場所がある(車種にもよるかもしれないが)
東側で射角を稼ごうとすると被発見リスクがかなり高くなるし
PROHOROVKAのアサルトのSPGは攻撃は北土手、防御は南土手が非常に撃ち易いけど
ワンチャンで発見される事がままあるのと、お互いその配置の場合のカウンター回避がきつい
攻撃側はリスク背負っても良いけど、防衛側は丘の上奥でカウンター回避しつつ撃つ方が今のところ好みだ
- 259 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 05:58:14 ID:.c.jBhjM0
- 追従してくれるのは有難いのだけど、後退進路は塞がなくても良いのよ・・・?
と言うか一緒に出てくれないから一人で相手のHPをガシガシ削っていた後に
ハイエナされた挙句、後退を塞いでくれるのは流石に暗黒面に落ちそうになった・・・
- 260 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 06:01:16 ID:otWJLAWQ0
- 俺が南を攻めるときは線路越しの50mチェックは入れる
そこはさすがにアグレッシブすぎると思うなぁ
- 261 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 06:56:33 ID:dvNUH.2s0
- 他の戦車からすると、SPGは基本的には初期位置からあまり動かない方が
やりやすいかなあ。動いてもなるべく後ろの方で。
前線に来ると非常に守りにくいし。敵LTどころかHTからばっちり射線が通る
位置に来ちゃうSPGも意外と多い。
- 262 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 07:34:21 ID:fWIiqPzQ0
- EL HALLUFのアサルトは南側有利やね、への字岩が鉄壁過ぎるw
どこもだけど一台くらいのcapはしばらくほっといて出来るだけ敵殲滅したほうが良さげだ
- 263 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 08:25:53 ID:9Om4bk9.0
- magical lamp
- 264 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 08:53:07 ID:wkiVOXX.0
- >>262
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00648
扱ってるのはフランスT4のAMX105AMだが北側スタートでも、ここらからL岩の内側撃てるよ
ただし序盤からいくと奇襲がこわいので様子みてから移動
- 265 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 09:29:21 ID:b9TpqhuI0
- ttp://worldoftanks.com/news/1394-independence-day-special/
経験値3倍だけかよ…
- 266 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 09:47:07 ID:/K8CMofU0
- Package "Gold, Premium Time, Repair Kits" for USD 19.89
Gold: 1776
Premium Time: 13 days
Large Repair Kits: x4
この限定のギフトも微妙だなw
- 267 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 10:02:56 ID:p9z8LGgY0
- ガレージ半額こないか!
- 268 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 10:07:45 ID:bzC4C5nwO
- この前きたばっかやろ
- 269 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 10:23:01 ID:63AF4beI0
- >265
そりゃまぁアメリカが独立した頃には戦車無いしな
- 270 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 10:36:00 ID:n1AYG9k60
- 今年はクルスクイベントないのか‥
- 271 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 10:48:59 ID:GdAATzfo0
- フェルディ半額が来るって信じてる
- 272 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 11:49:13 ID:xuejmesI0
- 平均勝率50%の平凡なプレイヤーですが
1万戦突破記念で課金してみたw
今までクレジットで乗員75%から遊んでたんですが
1〜50戦位まで25%〜45%の勝率で
乗員が80%まで育つって何とか50%位の勝率だったのよねw
Gで初っ端から100%乗員で遊んだら
勝率60%↑を維持wなんだこりゃww
- 273 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 11:49:32 ID:72ifBnnI0
- うぉぉぉ、KV-1SでHP1で生き残った
これで2回目だ
- 274 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 12:59:47 ID:aqKpz8to0
- (´・ω・`)ドイツ軍名手を手に入れた
(´・ω・`)ちなみに最後の奴はGW TypeEだった
(´・ω・`)なかなか倒す機会ないからなぁこいつ
- 275 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 13:04:26 ID:uYBuoa9.0
- >>274
st-1とか8自走はレアモンスターだよな
- 276 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 13:45:58 ID:7TBGUz7c0
- 2ch規制されてるからこっちに書くけど、
WoWpのクライアントからダウソするとき何度もリトライしないといけないの?
いちいち止まるんだけど
- 277 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 13:54:30 ID:dvNUH.2s0
- WoT公式ページのHall of Fameを見たら、勝率が異常に高い人はTier2軽戦車で
初心者狩りしてる様で。
確かに、マップを熟知してから別アカウント作ってTier2の強戦車に100%乗員と
フル装備を積み込めば、面白い様に勝てるんだろうけど。
- 278 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 14:36:48 ID:qHudy.ao0
- ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/1770324
アドバイスお願いしますだ。
・無課金プレイ
・T-150は差し替え前のKV-3。差し替えと同時に売り払ったのでT-150では1戦もしてないです
・ヘッツァーたん可愛いよヘッツァーたん
- 279 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 14:50:38 ID:7TBGUz7c0
- 駄目だ。
リトライ続発でストレスばかり溜まる。
WoWP諦めるか
- 280 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 15:10:46 ID:0jT18qSE0
- >>279
ここで書かないでβテストなんだし公式フォーラムに解決策が載ってるかもしれないし
不具合なら報告した方が良いよ
- 281 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 16:27:24 ID:Ca.EAJUM0
- Tier3のルックスでマゾバッジを貰うには、経験値をいくら稼げばいいんだろう?
スタ垢の730前後では貰えず
800とかだと自分には見えてこない数字なんだけどw
- 282 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:11:30 ID:knPNIlV.0
- >>281
プレ1462でもらってたから、もうちょっとだと思う
- 283 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:12:48 ID:X6TPSS4E0
- 自分はスタ垢881で貰った
- 284 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:14:12 ID:b9TpqhuI0
- ttp://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/138059-independence-day-special/page__st__80
>This special is like giving a blind person a book for Christmas.
クリスマスに視覚障害者へ本をプレゼントするようなもんじゃねえか!
向こうの皮肉って面白い表現多いね。
- 285 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:15:20 ID:63AF4beI0
- blind personって「view challenged」って言わなくちゃいけないんじゃなかったっけ
- 286 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:17:12 ID:Ca.EAJUM0
- >>282-283
これは・・・お預け状態!
余程の運がないと貰えそうにないw
- 287 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:35:33 ID:.LUoaIE20
- \距離測定器が破損!/
メクラの方が人の気持ちがわかるんだよ
- 288 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:40:20 ID:0jT18qSE0
- >>286
Mバッジはプレ垢かスタ垢かどうかは関係無い筈なんで282の取得経験値をスタ垢換算すればわかると思うけど
もう少しで取れると思うよ
- 289 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 17:57:30 ID:YTJx/6jw0
- >>279
時間がかかる
寝る時か外出時に放置でOK
- 290 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:12:41 ID:qxVcXt.A0
- wikiに貼られてた奴の転載
Leichttraktor Journey
http://www.youtube.com/watch?v=Bu2PWIowvZI
- 291 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:14:15 ID:z.7jYMxo0
- >>290
既出だが問題ない
いいよなこれ
- 292 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:15:05 ID:.c.jBhjM0
- >>279
インストール後のクライアント側でのダウソかな?
多分、何かエラーで落ちているからlogsフォルダの中の
Cleaner.logを参照してみると良いかも。
私の場合はログで削除しきれなかったファイルを削除したら、できるようになったよ
それでもできなかったら、前の方が言っている通りにサポートに相談するしかないと思う
- 293 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:39:08 ID:mtYQdySM0
- >>278
偉そうに辛辣なこと書いちゃうね。ごめんね。
これだけ戦闘回数重ねてこの成績はちょっと立ち回り見直すレベル。
ダメージ低いです。命中率もちょっと低めです。その辺が問題っぽい。
戦闘時間はほんのちょっぴり短めかな? でも生存率は低めか。 でも問題ない水準だと思います。
CAP・DEF低いです。 恐らく戦闘の途中で死ぬことが多いのでその辺に絡めてないのでは?
発見数もやや低め。 せめて試合数は超えよう。 MTも使っててこの数字はやや芋なのかと思われます。
が、コレは予想ですがもしかして50%乗員で始めてますか? さすがに75%かな?
あと乗り始めは完全stock状態から始めてますかね?
頑張ってフリー貯めて最低戦えるレベルまで整えてはいませんか?
無課金の人は新車買う前に継続して戦闘重ねてフリーを頑張って作る方もいるそうです。
まあこのへんは本人の自由ですけども。
でもやはりダメージと命中率の低さが気になります。
特に命中率は貫通できなくても上がるので、そもそもどこにも当てれてない事が多いということです。
砲が弱いまま戦う必要が有る場合は立ち回りでカバーしなくてはならないので、コレもできていないということになろうかと思います。
落ち着いてよく狙ってあと5%は命中率上げてみましょう。 弱点もよく把握していく必要もあります。
あとはプレイを見ないことにはわかりません。
- 294 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:45:18 ID:z.7jYMxo0
- このゲームはケチらなくていいのよ
- 295 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:58:24 ID:swBzcS/I0
- 無課金って言ってるのに頑張ってフリー貯めろってかなり酷な事言ってるよな
- 296 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:04:40 ID:mtYQdySM0
- >>278
ああ、もう一つ見とくところを忘れた。
>>278のE-50 425戦 4190発(毎試合9.8発) 命中70%
俺の E-50 405戦 4888発(毎試合12発) 命中80%
ほぼ同じ戦闘数のE-50で比較。そこそこ発砲数の差がある。
だが他の車両を見てもそんなに極端に発砲数が少ないわけではないように思う。
この場合>>278が生存率29%で俺が35%なので、ソコも影響している気がする。
他にも色々比較するとこあるけど、同じ条件で運用しているわけじゃないので割愛。
一応2回言うけど他の車両(と言っても何台かしか見てないけど)見ても発砲数はそんなに悪くないです。
芋ってない?って言ったけど 多分芋ってない方だと思います。すみません。
後は立ち回りでしょうか。 マップの有利不利をうまく利用できてるかどうかとか。
- 297 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:04:45 ID:X6TPSS4E0
- 無課金でフリー貯めるのってかなり時間かかるぞ
そんなのやってられんよ
- 298 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:08:15 ID:z.7jYMxo0
- A-20ってエンジン新しいのに変えるべきだったかな
- 299 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:11:03 ID:hHlzpNNk0
- >>298
A-20自体を窓から投げ捨てるべき
- 300 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:12:39 ID:z.7jYMxo0
- そう言われても
- 301 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:13:47 ID:J/Nqvtg.0
- (´・ω・`)軽戦車は真っ先にエンジン開発すべきってばっちゃが
- 302 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:14:21 ID:mtYQdySM0
- >>295
うん。そーよ。キツイのは知ってる。
SEAで無課金でちょこっとやったけど本当に時間かかるよね。
だから頑張ってやってる人もいると前置きさせてもらったんです。
正直Tier8〜9辺りは完全stockだと相当きついことになるのは間違い無いですし。
ダメージの低さからそうなのかな?という予想をしただけのことです。
ぶっちゃけそこの部分はアドバイスじゃないわな。 仕方ないよねっていうことを言いたかっただけ。
もしもっと見栄えの良い成績を収めていきたいならそうするのがいいよってことです。
実際完全無課金でTier9辺り乗り回すようになった人はどんな苦労を重ねたのかな?
その辺は体験含めてアドバイス出来る方がいれば参考になりそうですが。
- 303 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:14:40 ID:wkiVOXX.0
- フリーって一回の経験の5%だったよな
一回400入ったとしてフリー経験は20
278がいまのってるらしいヤクパンをふぇるでぃさんにしたとして
乗りだしをフル開発にするために必要な経験は
履帯14550 エンジン12000 2個目31000
12.8cm砲63000
合計 120,550
これをためるのに必要な試合数は 120550/20=6027戦
お釈迦さまでもキレていいレベル
- 304 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:17:00 ID:IrfvSgrI0
- A-20はすごくいい子よ
足回りちゃんと変えてあげて偵察に専念すればなんの苦もない
同格以下なら打ち合いでも勝てるしね
- 305 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:17:48 ID:jU0SQrcI0
- >>298
スカウトとしてA-20を真面目に使っていく気なら当然エンジンを変えるべき
T-34にいきたいだけなら経験値の無駄だからさっさと苦行を終えるべき
BT-2の流れでなんとなく使っているだけなら窓から投げ捨てるべき
- 306 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:22:38 ID:PzRggGCc0
- この手のゲームはstockは生姜ないっしょ
stockを許容してくれない環境になってるのは心苦しいな。
- 307 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:24:23 ID:72ifBnnI0
- あんまり言いたくないが、完全無課金でtier9とか乗ってる人って
そうとうな試合数をstock状態で出撃して味方に迷惑掛けてるって事だからな
流石に無課金のフリー経験値だけでtier8やtier9の装備は揃えることできないだろうし
まぁ、AFKや芋に比べたらちゃんと動くstockやIS-6の方が役に立つから良いけど
- 308 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:26:04 ID:.wOBWEAY0
- >>278の人のスコア見ながら改善点考えてて気づいたけど
E-50とかの高姿勢低隠蔽率の車両ってT-54みたいなのと比べると
かなりできる事が減るんだな。
- 309 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:30:04 ID:Ub.MNlcQ0
- 大正義課金軍
- 310 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:30:13 ID:z.7jYMxo0
- フランスはフリー経験値が全然要らないからおすすめ
低Tierを乗り切れば、HTルートはTier6の砲とTier7のエンジンでTier8(AMX50100)が乗り出しからほぼフル開発済みで始まるし
LT・MTルートはHTルートでTier6まで行った後にSPGでエンジン作って乗ればTier8のLorraineは十分な状態から使い始められる
- 311 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:32:15 ID:Kbl8aULU0
- そもそも無課金なら仏HTルートはTier6でやめておくのが無難
- 312 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:33:07 ID:OTVkESWI0
- >>306
スレ住人はともかく、
ゲーム中はstockだらけだし、
まぁまぁ許容されてる環境だと思うよ。
それにstockプレイで他プレイヤーに勝ち星を進呈するってことは、
味方14人に負けを、敵15人に勝ちを進呈するってことなので、
総合的に見れば迷惑ではないのかもしれないw
- 313 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:33:21 ID:mtYQdySM0
- >>303
全部やれって言ってるわけじゃないのよ。
例えばその例で言えば完全stockフェルディは積載余裕が500kg程度しかない。
この状態のフェルディが完全お荷物状態なのはきっと知る人ぞ知る事実だと思うんだけど
履帯変えるだけでヤクパンの頃開発した10.5cmが積めるようになる。
それから旋回速度が18から21になって戦いやすさが段違い。履帯変えると加速も良くなる。
と言っても初期エンジンだとたかが知れてるかもだけど。でも全然違うはず。
履帯だけなら14550。 ヤクパンからフェルディリサーチまで77500なので最低でも3875は貯まってる。
それでもキツイとは思うけど出来ない数字じゃない。 その努力をしてる人もいるってこと。
つかそもそもやれって言ってないんだけどもw
- 314 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:34:29 ID:Sa8ugTe.0
- E-50は他のMTと一緒に行動して前線の一歩手前で狙撃する戦車
高精度の主砲を生かす運用を心がければいいと思う
- 315 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:34:39 ID:SVdg1fk.0
- >>308
視界は広いし光学つけれて隠れる茂みさえあればスカウトもできるのよ
ただ火力もあるから見てるだけだともったいない時もある
前で視界とってるとこから火力支援すると見つかりやすいから
多少引いて履帯切って発砲ペナルティ時間終わってからまたちょっと前出てとか
全般的に姑息というか慎重な動きが必要な感じ
- 316 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:37:30 ID:8dI/fvtc0
- >>308
(´・ω・`)しかしその「できることが多い」はずのT-54さんはTier9MT界で一人負けしているという……
(´・ω・`)かなしいね
- 317 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:38:00 ID:qHudy.ao0
- ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/1775057
ちょ、E-50なんて乗ったこと無いぞ…他人に上書きされちゃったかURL間違っちゃったか。
アップし直したんで申し訳ないですがもう一度お願いします。Battleの項で
Hetzer 455 252 55% になってたら正しいデータです。
- 318 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:39:46 ID:7voJ6Oj20
- (´・ω・`)E-50はデカいっていうか車体サイズE-75と同じだからね
(´・ω・`)ドイツ一色でパンターから乗り継いでるとだいぶ感覚が麻痺するけど他国MTと比べるとやっぱりサイズおかしい
- 319 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:39:50 ID:mtYQdySM0
- >>306
実際戦場でstock見かけたら殆どの人が「開発できてねーのか・・・・」って思うんじゃないかな。
でも「俺の戦車stockなんだ」って言われたら殆どの人は「おう。分かったよ」って答えるくらいには許容されてると思うよ。
- 320 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:40:12 ID:72ifBnnI0
- >>316
器用貧乏な娘だからね
仕方ないね
正直、E-50と一対一になったら勝てる気がしないしね
- 321 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:43:09 ID:mtYQdySM0
- >>317
ちょwwwwww
メッチャまじめに自分のと比較して検証考えたんだけどwwwwwww
あのデータを上書きしたやつは誰だぁ!!
ご飯行くけど戻ってきたら拝見させてもらおうかな。
なにか言えそうだったら書き込むかもです。
- 322 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:43:46 ID:8dI/fvtc0
- >>318
(´・ω・`)カテゴリがMTになってるだけのHTみたいなもんだからなぁ、あれ
(´・ω・`)IS-8やAMX50だってカテゴリがMTになれば許されるはず……
- 323 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:43:47 ID:wkiVOXX.0
- >>313
ああ、成績表のせてた人を例にとって計算してみただけだから批判してるわけじゃないのよ
完全無課金の人はすげいなって話w
ちなみにいまこっちもやくぱんでフェルディは履帯、エンジン一個目 砲はヤクパンのやつで乗りだしにする予定
- 324 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:45:46 ID:OTVkESWI0
- T-54は器用貧乏というか、
一番物を言う火力/耐久力で劣るからねぇ。
機動力と高隠蔽が売りだったけど、
その方向性でより尖ったBatChatが出たのがトドメ。
仏Tier9MTがロレーヌになったら、少し復権するかもしれない。
- 325 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:47:33 ID:OV/sHoF20
- >完全無課金でtier9とか乗ってる人って
>そうとうな試合数をstock状態で出撃して味方に迷惑掛けてるって事だからな
えー、そうなの?
オレ、ストックで出たのはTier1初戦だけなんだけど。
ふつーの戦績の人なら無課金でもTier8に乗る頃にはMAUS買えるほどクレジット貯まってるだろ。
- 326 :ペニス太郎:2012/07/04(水) 19:50:19 ID:DnBF2suY0
- そもそもシステム上そうならざる得ない部分を
迷惑かけてるってって考え方自体不要だと思うが。
- 327 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:50:40 ID:TErKRihk0
- 質問はここでいいのかな?
2ch部屋にINしてみてしゃべろうとしたら日本語が1文字づつしか打てないんですが、
これは、どうしようもないのでしょうか?
- 328 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:53:13 ID:8dI/fvtc0
- >>327
日本語入力ソフトを何かもう一つ入れて、WoT起動したら入力ソフトを切り替える
これで解決するはず
- 329 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:54:26 ID:MiK0Guq20
- チャットで"sorry im stock"って打つと、たまに課金戦車が"me too"って返してくれるよね。
- 330 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:55:00 ID:l91mfSn60
- 絶賛ストックis乗り回してます
地形にハマった馬鹿な自軍isを楽にしてやってくれって敵レオパルドンに言われて引導を渡しに行ったけどなかなか倒せなくて、壊せないのかよってレオパルドンに言われた
- 331 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:55:03 ID:OV/sHoF20
- ちなみに無課金dossier
ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/1369007
M3 Stuart()以外は迷惑かけたつもりも無いけど。
- 332 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:56:20 ID:wkiVOXX.0
- >>325
金じゃなくて経験の話なんだぜ!
というかクレジットでさえ乗り継ぎしないでとってある車両も多いからメガネやら弾込め棒代やらで全然たまらん
- 333 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:57:04 ID:8dI/fvtc0
- (´・ω・`)お金払ったら命取られるわけでもなし
(´・ω・`)多少gold使ってより楽しくゲームを遊んでもいいのよ?
- 334 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:58:40 ID:TErKRihk0
- >>328
ありがとうございます
- 335 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 19:58:45 ID:H8V8PGHw0
- ストックは戦場に出るなって考えやめようぜ
- 336 :ペニス太郎:2012/07/04(水) 20:00:29 ID:DnBF2suY0
- >>335
ストックは別に戦場に出てもかまわんが
お前は戦場に出るな
- 337 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:00:39 ID:wkiVOXX.0
- まあリアルマネーつかってる人が無料で遊んでる人と同条件なんてありえんしね
ところでさっき上に書いたけどフェルディさんは乗り出しは一個目の開発エンジンでも問題ないかな?
乗りだし 履帯、一個目のエンジン、ヤクパンの10cm砲
で乗りながら 12cm砲→最終エンジンって予定
- 338 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:03:53 ID:H8V8PGHw0
- >>336
え?
- 339 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:04:18 ID:OV/sHoF20
- >>335
ストックで出てきたSPGにAFK?と聞いたヤツは多い筈だw
- 340 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:04:45 ID:mSu4/wuk0
- (´・ω・`)まぁsry im stock って言って味方にTier相応の役割出来ないかもって言うのは良いことだよね。
(´・ω・`)おいらもそこそこの課金してるけど、お気に入りの戦車以外はふつーにstockで出撃するよ。
(´・ω・`)んでも、たまに75㎜のTierとか、前の段階の装備すらつけてない人みかけるけど、そういうのはちょっと・・・・
- 341 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:11:37 ID:0OfaEVE20
- stockで戦場に出ても活躍できなくて経験値たまらない悪循環だと思うの
クレジットもたまらないし
- 342 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:11:39 ID:NeWhqqBk0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1761451
7000戦目前になったのでうp
ダメージレートがいまだに伸びない悲しみを消すためにもアドバイスを頂きたくおもいます。
- 343 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:13:42 ID:OV/sHoF20
- 装備といえば、7.4になってから疑問に思ってる事があるんだが。
前は撃つとカモネットの効果も切れてたけど、今は撃ってもカモネットの効果がそのままじゃね?
- 344 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:16:30 ID:ycBqe9fc0
- とにかく動けない
エンジンしょぼいからSPGの砲撃かわせないし
フリー経験血無いんだけど変換しようかな?
5万で千円か高いなぁ、微課金にはつらいなぁ
芋とろっかな?
- 345 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:16:56 ID:v/LSoREk0
- そういやこの前7.5cm L/70のパンターIIを見かけて驚いたなぁ
初期砲塔にL/100乗るんだからそっち使ってやれよ、と思った
- 346 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:17:12 ID:ycBqe9fc0
- E75初期状態で
- 347 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:20:15 ID:Bm.I.aaw0
- 無課金やフリー変換を使えない子は
車両獲得のためにフリーを使うんじゃないぞ
車両を前車両の経験値で満額貯めてから
乗り出しの武装開発でフリーを使おう
その方が自分にとってストレスがないよ
特に高tierはstockでの乗り出しが本当に厳しいので計画的にいきましょう
他人の目は気にしないでよろしい
- 348 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:20:29 ID:qxVcXt.A0
- 車体ストックは仕方ないが
乗員乗せ換えて再訓練してないのはアカン
- 349 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:21:46 ID:e8UbH6PU0
- ストックだって言われたら
np hf って返してるな
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/175110
そしてやっと1万戦超えた
ヤク虎の戦績下がって禿げそうだ(スキンヘッドにしてるけれど
あとヘッツァーかわいいよヘッツァー
- 350 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:22:56 ID:wkiVOXX.0
- >>345
それためしたことあるなあ
前でたがりだから、なっげーのだとダメがゴミすぎて撃ち負けるから1〜2回ダメ200の砲やら榴弾うつやつで出撃したことがある
- 351 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:25:27 ID:DrLkXdw.0
- 俺の勝率が下がるから未課金野郎は遊ぶなと。
実になんとも。
- 352 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:29:53 ID:wkiVOXX.0
- ☆3倍はじまりましたよ〜
- 353 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:30:44 ID:z.7jYMxo0
- 王3倍化
- 354 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:32:12 ID:OV/sHoF20
- 無課金は基本スキルの低下が痛いから1つ飛ばしで再訓練すればいいのに。
>>331 のSU-8に乗ってるのはSU-5の乗員。
再訓練で基本スキルの練度減らして使うより、ピークスキルはサブスキルに振らずに
『+』出たまま使い続けると、ガレージでは−20%の表示だけど戦場では体感できるほど
練度が落ちない。 でも、単なる80%慣れなのかもしれないw
- 355 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:32:20 ID:8dI/fvtc0
- (´・ω・`)独立記念日スペシャルだってのに3倍だけってショボいよね
(´・ω・`)WGUSAが7.5テストの準備で手一杯だから説を提唱してみるテスト
- 356 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:38:10 ID:YTJx/6jw0
- 装備品半額まだ〜?
砲虎ちゃんにラマーと砲駆動載せたいけどクレ足りないお
- 357 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:38:38 ID:zW5JbBSk0
- >>295
自分今3万7千貯めてるよ、そんなに次を急がなければtier9以上とかじゃなけりゃ問題ないと思うけどね
ところで↓のPerformanceのDamage ratingが結構低いんだけどこれって与ダメのみから計算してるのかな?
与ダメが実際低いからかもしれないのでその点もご指摘ください
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/361176#performance
- 358 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:39:58 ID:DSSLVMr20
- イベントが来ると勝てなくなる病気が今回も発症したぞ。くそう。
- 359 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:40:18 ID:v/LSoREk0
- >>350
いやいや、初期砲塔だとL/70もL/100も装填速度変わらないから
- 360 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:41:59 ID:YTJx/6jw0
- Tier9とかになると車両本体以外の開発に経験値15万必要だとか正直キツイよね
- 361 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:49:29 ID:wkiVOXX.0
- >>359
あ すまないパンター2のほうでしたか、ぱんたさんと勘違いしてました
- 362 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:50:02 ID:72ifBnnI0
- 別に無課金はゲームやるなとかじゃないのよ
でも、76mm砲の味方T29やstockのIS-4とか見ると落ち込むのも事実
- 363 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:52:33 ID:b9TpqhuI0
- HTなら壁になって味方の攻撃機会を増やせるからまだいいじゃない
- 364 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:52:55 ID:72ifBnnI0
- お、IDが72じゃないか
久々にオブイェークトしておこう
- 365 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:56:30 ID:FLD4Rvf.0
- 課金の方法めんどくさいのよこのゲーム
もっと簡単なら課金するのに…
- 366 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:56:57 ID:0OfaEVE20
- 主力が役立たずって負けフラグじゃないですかー
- 367 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:57:29 ID:xuejmesI0
- >>362
頑張れとエールを送ろうよw
- 368 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:02:15 ID:72ifBnnI0
- stockをフォローしながら戦うのも面白いけどね
自分もstockのIS-3等で苦労したし
でも、stockの所為で(主に砲の性能)で僅差で負けるのを見ると悲しい
- 369 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:03:07 ID:ycBqe9fc0
- そうなんだよね
まずE75で12.8sm載せるだけで約11万いるなんて
半年間貯めた不利ー経験血は6万しかないから砲塔までしか載らない
さらに5万のエンジンこれ乗せないと、やわらかT95みたいでつらい
やっぱ金パワーで砲まで開発します
- 370 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:03:41 ID:9Om4bk9.0
- ここの影響か分からんがVK大坊がsry im stockって言ってたけど
みんなスルーしてたというか聞いてないというか
- 371 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:15:25 ID:6DzDuuAs0
- stockはゲームの仕様上仕方ないし、自分もプレ維持くらいの課金しかしてないから乗りながら開発してきたんで
その行為に文句を言う気はないんだが、stockだから前に出ない奴は殺意を覚える。
砲開発してない奴が遠方から貫通出来ない弾を打ち続ける位なら、前出て盾役はやってくれ。
とは思う。
- 372 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:16:06 ID:fWIiqPzQ0
- 味方の装備は一々気にしてないな、敵はHPで判断する事あるけど
- 373 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:26:07 ID:mtYQdySM0
- >>317
拝見しましたが、こんなもんじゃないでしょうかっていう感じですw
自分もアナタくらいの頃はこんな成績でした。 下位に限ってはむしろもっと悪かっtです。
ダメージ量・命中率は悪いとはいえない水準ですし、射撃平均数もほとんど同じ程度です。
キル数は個人的にはもう少しとっても良さ気ですが、まあこの辺もプレイスタイル次第ですし。
CAP・DEFはやや少ないかもです。 スポットは少なめですけど見た感じTDも結構やってるのでその影響かも。
戦闘時間もやや少ないけど、自分もその頃は同じ位でした。 一般的には5分あればベターっぽいです。
あ、明確にSPGはダメージ不足かも。初期砲が長かったのかな?
後はもう経験なんですわ。 こういう状況でこう動けば切り抜けられるとかそういうの。
いっつも言ってるんだけどマップの戦いやすいとこって色々あるんでそこ見つける。
逆に戦いづらいとこも色々あるからソコは行かない。避けるようにする。 とか。
複数と対峙した時にこう動けば返り討ちにできる、もしくは最低一台ヤレル。とか。
経験を重ねるうちに自然と身につくんで。 自分はそうでした。
ろくな事言えなくて申し訳ないですが、十分やれてるってことは言わせていただきたく。
- 374 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:29:09 ID:qHudy.ao0
- >>373
おおー。ご丁寧にありがとうございます。
- 375 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:29:23 ID:OTVkESWI0
- >>373
君はもう少し短くまとめる努力をするべき。
- 376 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:34:05 ID:zW5JbBSk0
- >>375
いや、このぐらい言ってもらったほうが良いでしょ
一段落目で要素ごとに言ってもらっているから、良い所悪い所普通な所も分かるし
- 377 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:34:49 ID:zW5JbBSk0
- >>373
ということで自分もよかったらオナシャス1
- 378 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:35:09 ID:MiK0Guq20
- >>375
お手本plz
- 379 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:48:23 ID:mtYQdySM0
- >>374
ごめんねもう少しまともなアドバイスめいたこと言いたかったんだけどw
本当にマップへの理解度あがったらぜんぜん変わるんだよ。
自分はもう1万戦超えてるけど、未だにこんないいとこあるのかよってことあるんだから。
あとは経験積むうちに裏取り、横取りが直感的にスイスイ出来るようになるはず。
あと死にゆく味方を無駄なく利用する方法とかw 黒いけど必要なことなのよw
あーあいつ死んだなーじゃなく、チャーンス今のうちに何発か攻撃させてもらいまーすみたいな。
>>375
よく頭の良い人は簡潔で、悪い人は冗長ていうよね。 すまぬ・・・すまぬ・・・
- 380 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:51:56 ID:e9rCohH.0
- 名前を隠してリプレイあげられたらもっと捗るのに残念だ
- 381 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:00:42 ID:wkiVOXX.0
- んだねえ
正直数字みただけじゃ命中率悪いとか普通のことしかいえん
- 382 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:04:20 ID:dvNUH.2s0
- 重戦車を壁役にするのはいいけど、キャタピラ切られると簡単にやられるので、
常にサポート役がつかないとマズイ。後方の物陰で震えてる中戦車やTDは困るね。
KV-13は中戦車だけど臨時の壁役がこなせるので結構お気に入り。重戦車がピンチの
時は、前方に出て代わりに一発くらい大口径弾を食らっても死なないので。
- 383 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:05:07 ID:mtYQdySM0
- >>377
あんさんの見たけど 特に言うべきことないくらいに戦えてるじゃないですかヤダー
CAP・DEFは総合値低いか?とも思ったけどよく乗ってるだろう戦車は十分取ってる。
スポットなんかはむしろ自分よりいいです。 きっと前線にいの一番に向かってるのでは?
命中率もあるし、発砲数もきっちり数字出てるから射撃機会は十分作れているんじゃないかな。
それでも平均ダメージ自分より平均2発分程度低いけど、きっと開発途上で乗る期間が影響してるだけかと。
ダメージレーティングはよく分からんね。
HPに対する平均ダメージ量かと思ったけど、取れてても100%切ってる戦車があったし分からん。
- 384 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:10:34 ID:SVdg1fk.0
- 仕様ちょっと変わったんだな
Eff.rating v2 betaってのは評価の参考にする数値とかが変わったのかな
ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/299069#performance
- 385 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:13:10 ID:v/LSoREk0
- ERv2については某所で解説が出てたね
Damage Ratingってのはなんだろう……
- 386 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:28:03 ID:Bm.I.aaw0
- しかしイベントをするくせに3倍だけで何もないとはねー
カモフラ半額ぐらいつけといてくれよ
- 387 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:50:15 ID:QqMUPIjM0
- お前らイベントカレンダーちゃんと見ろよ
金曜日からOperation Husky Specialがあるだろ
WoT的にはそっちのが重要だけど、独立記念日を祝わないのもなんだから三倍だけは恵んでくれてるわけよ
- 388 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 22:53:05 ID:PzRggGCc0
- 7月は結構イベント目白押しなんだよな。
7,5に向けて金でも貯めるか。
- 389 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:06:33 ID:CikvAMtw0
- 7.5来る前にbat買わねば
後、100k expだな
遠いぜ・・・
- 390 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:12:19 ID:SVdg1fk.0
- あれ、仏ツリー置き換えって7.5でくるの?
- 391 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:19:25 ID:QqMUPIjM0
- >>390
7.5で他国がTier10MT&TDを得る代わりに仏MTツリーはTier5に新LTが来るから玉突き式に1つづつ上がってくよ
- 392 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:20:32 ID:SVdg1fk.0
- >>391
あーそうか
まだロレーヌも開発できてないんでがんばる
- 393 :名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:23:03 ID:z.7jYMxo0
- ・・・あ、俺のガレージに初のTier8が来るのか!?
- 394 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:05:08 ID:bjmOyxjE0
- 持ってて得する車両とかあるのかな?今回は
ガレージ一個増えるとか
- 395 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:09:14 ID:/Efou/BE0
- >>398
アプデした後のtierが上がる12t以降の戦車を売ろうとするなら売価は上がるはず
ガレージは増えないんじゃないかな
- 396 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:14:43 ID:OmYcRuYU0
- ロレーヌ売っちゃったよ。
弾倉やられてリロードタイムに絶望感マックスで頭にきたんで
捨ててやった。
ざまーみろ、わははははは。
- 397 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:17:58 ID:NiDc1DC20
- Super Pershingで検索したら出てきたが、こんな顔してるのか…ハコモアイシテ!
http://img215.imageshack.us/img215/5075/13000214.png
- 398 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:23:46 ID:Du4z4HRY0
- >>397
('A`)<カエレ
- 399 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:23:56 ID:vTIvWOX60
- 何故イベントが始まると連敗率が凄い事になるのか・・・
- 400 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:29:48 ID:yR5AGVac0
- >>397
|'ω'|…
- 401 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:31:17 ID:2n67/n.w0
- 今やっとチェッコnAまで来たんだけど
無課金だと憧れの王虎まではどれくらいかかるかな?
- 402 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:31:57 ID:eIaTVl1k0
- [ ゚ ◎ ゚ ]
- 403 :ペニス太郎:2012/07/05(木) 00:35:10 ID:lddSbN.E0
- >>401
黙々とやってれば意外と早いよ。
俺もそのくらいまでは金払ってなかった。
- 404 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:35:12 ID:svM5K7sY0
- >>397
んじゃ俺のViewerで写したすぱぱぱぱーんうpってあげる。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00651
ついでに、ディッカーマックス付き
- 405 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:36:12 ID:073JeHiY0
- >>402
空気嫁のあそべるお口みたいだ
- 406 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:36:11 ID:eIaTVl1k0
- >>401
すぐ終わる
迷わず進めば
すぐ終わる
- 407 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:38:26 ID:xWbi9KSs0
- >>401
①自分の成績みて平均経験*1.05をゲッツ
②たどりたいルートをツリーでみて必要な総経験値をゲッツ
③割り算で必要な試合数をゲッツ
④一回5分ぐらいとして必要な時間数もゲッツ
へたに計算するとえらいことなったりして
- 408 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:41:47 ID:6E/PLiNI0
- >>401
腕前によって大きく左右されるからなあ…
プレ垢だと
Tier6まで60戦
Tier7まで100戦
Tier8まで180戦くらいかなあ????
通常垢だとその1.5倍くらいってとこ?
- 409 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:45:49 ID:3A8f6xYs0
- >>407
なんとなく今乗ってる四駆からヤクパンまでの試合数を計算したら300試合超えてワロス…
でも時間にしたら15時間か、案外すくねーな
- 410 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:45:59 ID:Du4z4HRY0
- (´・ω・`)ドーモ、ロシア=ジョウホウです
(´・ω・`)本日はいきなりビックリドッキリ情報です
(´・ω・`)開発ちゃんが7.5うpでーとでヤクパンIIぶっこむとか抜かしてやがります
(´・ω・`)慌てて7.5トレーラー見なおしたら、しょっぱな(0.11〜0.21あたり)でヤクパンIIちゃん登場してて実装フラグがおっ立っとったですね
(´・ω・`)なお実装に伴う置き換え/・ガレージ増加などの特別措置は発生しない模様
(´・ω・`)えーと、それから
(´・ω・`)更新されたドイツのツリー表でヤクパンからフェルディちゃんへ伸びてる線が点線なのは
(´・ω・`)いずれ閉鎖される一時的なバイパスルートだからなんだそうです
(´・ω・`)個人的……もとい、個豚的には「ヤクパンII実装で幹線道路開通したらバイパス閉鎖」だと思ってたんだけど
(´・ω・`)7.5でヤクパンII実装とか言われたら、もうこれ(いつ閉鎖されるか)わかんねぇな
(´・ω・`)フェルディちゃんぺろぺろしたい人は慌てるかP虎さんから研究する方向に切り替えるか選んで、どうぞ
(´・ω・`)あと、7.5でT-54の装備が「より歴史的に正確なものになる」って、なんかD-54取り上げられちゃうことを示唆するような発言が出てます
(´・ω・`)T-62さんの最終砲がD-54TSになるのと関係でもあるのかしらね
(´・ω・`)それと、現在AMX12tに溜まってるEXPは7.5でもAMX12tに残るそうです
(´・ω・`)AMX ELCへ転送されないとのことなので安心してね
>>394
(´・ω・`)ワンチャンあるとすればフランスLT/MTルートのみなんだけど
(´・ω・`)今のところまだアナウンスがないのでワンチャンないのかあるのか全く不明だよ
(´・ω・`)EXPの転送がないところとか見ると、何を持っててもAMX ELCの詰まったガレージ一個プレゼントされる気配はなさそうな感じがするよ
- 411 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:48:36 ID:UGEzQte.0
- KV-13のしぶとさは異常
軽快だし堅いから強行偵察もやれる砲だけが残念なMT
- 412 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:53:18 ID:cGMkDFAk0
- >>410
ドーモ、ロシア=ジョウホウサン。センシャヘイデス。
イツモ、アリガトー!
- 413 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 00:59:07 ID:W1SkS7gk0
- フェルディはPちゃんからだと砲を何とかせんといかんね
- 414 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:00:55 ID:a7X3PZdg0
- いままでT110の前面ってキューポラ以外どこ抜けばいいんだよって思ってたんだが、
車体下部って案外薄いんだな。米105mm貫通198で正面から45度位斜めから撃っても抜けたわ。
- 415 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:01:17 ID:3A8f6xYs0
- >>410
ロシアの豚さんありがとう
ゆっくりやって行こうと思ったら駆け足だよチクショー
- 416 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:05:19 ID:qkT2MF0Q0
- >>410
やっぱチラッと写ってたのはヤクパン2か
100の横ってこんなんだっけ?ってなってたわ
一緒にくるのかと思ったわ
って事は第2ルートは先送りですね
7.5は楽しみな戦車ばかりだけど
火力のインフレの心配
次世代の新車両登場に伴いTier9〜10の重戦車と駆逐戦車のバランス調整して欲しいところだわ
- 417 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:06:12 ID:Du4z4HRY0
- (´・ω・`)あと、7.5アプデに関係ない雑多な情報もぼつぼつ投下しとくね
(´・ω・`)仏の「自動装填装置抜きHTルート」のTier10車両である埼玉タイガー(1949)さん、砲塔正面の装甲が200mm超えるのは確定なんだってさ
(´・ω・`)T110E5二号みたいな車両になりそうね
(´・ω・`)いずれ実装されるレオ1は初期型だってさ
(´・ω・`)まぁ、レオ1A3やA4やA5が実装されると思ってたような人もいないだろうし「そうなれば、そうなるやろ」程度の情報ではあるわね
(´・ω・`)更新された新仏ツリーに「AMX-13 Chaffee/FL-11」と「AMX-13 FL-11」っていう似たような車両が存在する件については
(´・ω・`)プレミアのほう(AMX-13 FL-11)はなかったことにしてねだってさ
(´・ω・`)あのツリー表、結構なんかあっちこっちおかしくて戦時急造めいたアトモスフィアが漂っているわね
(´・ω・`)それと、これ「ユーザーが作成した」運搬車E-100さんの予想図です
ttp://img829.imageshack.us/img829/7707/78290064.png
ttp://img850.imageshack.us/img850/9490/96945139.png
(´・ω・`)実際どういう感じの車両になるのかは、まだフワッフワした情報ばっかで投下できるほど固まった情報にできないんよ
ユーザー「運搬車E-100が砲塔回るってほんと!?ほんと!?」
開発「いや回りませんよ、普通の固定砲塔ですよ」
ユーザー「まーたまたそんなこと言っちゃってー、回るんでしょ?回るんだよね?そうだと言ってくれよジョニー!HAHAHA!」
開発「いやうんあのねぇ」
(´・ω・`)露フォーラムもこんな感じだし……
(´・ω・`)まぁヤークトE-100さんからしてまだちょっと実態にフワッとした部分あるぐらいだし、運搬車E-100のほうのちゃんとした情報なんてまだ出そうにないわね
- 418 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:06:52 ID:Lk2yjqZ60
- >>417
(・∀・)ニヤニヤ
- 419 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:14:54 ID:MQxAkQaY0
- ああ、これダウンロードしながら作業していたからなのか。
放置して寝てたら普通に完了してた。
さんくす
- 420 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:25:07 ID:a6gf2/ig0
- >>410
ロシア情報、乙です
俺の大好きなT-54から最終砲剥奪されたら貫通175mmしか残らないじゃないですかー
まぁ、代わりの砲が来るんだろうけど・・・
- 421 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:25:30 ID:ZDdJBkPg0
- >>410
ちょっと前の投下情報で
T-54で期待しててね云々って話もあったし、
性能向上するのかな?
- 422 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:32:16 ID:NiDc1DC20
- >>404
ありがとうありがとう
- 423 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:45:15 ID:9tbXGanY0
- >>410
そーいえば、AMX12t→AMX13FSのルートってどうなるんだろう?と思ってツリー表見直したら、開発先でTierが下がるのねw
今までになかったよねぇ、こーいうのは。
…仏SPGルート考えるなら12tまででも開発しといた方がいいかな?AMX ELCはもらえたらラッキーぐらいに考えとこう。
- 424 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:46:19 ID:xWbi9KSs0
- ☆3倍効果でそこそこ変換できるフリーが予定よりたまったので
ふぇるでぃーさん最終砲+履帯で乗り出ししてみた
エンジンがストックでもそんなにストレスならんかったし
砲がTUEEEE
こいつあたまらんぜ
米TDでTier9まで両方いってるけどなんか別ものに感じるぐらい抜ける
- 425 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 01:55:27 ID:Du4z4HRY0
- >>420,421
(´・ω・`)候補の砲としてはD-10TGやD-10T2Sあたりなのかなぁ
(´・ω・`)どっちもD-10系列だから性能うpに繋がる気配ないねぇ
(´・ω・`)MT-12対戦車砲でも乗っける気かしら?
- 426 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 02:16:49 ID:Zzree/MY0
- 助けて豚chang!T-54使いが息をしていないの!!
- 427 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 02:21:35 ID:r/nvvptI0
- (´・ω・`)IS-4よりIS-7の方が活躍できてる気がするのに、それぞれ50・43と7%も勝率が違う・・・
- 428 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 02:25:04 ID:a6gf2/ig0
- >>425
MT-12なるものを調べてみたけど、これは滑空砲じゃないですかー
外見はIS−7のようなマズルブレーキでAPFSDSで貫通400mmか
- 429 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 02:29:58 ID:OJEckJwA0
- Tigerの無線手の修理の他はスキルは何がお勧めですか?
探知距離拡大はもったいないような気がしてならない
- 430 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 02:37:15 ID:kbTO811.0
- 兄弟
- 431 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 02:44:14 ID:b1I9GsqQ0
- なんかもらえることに掛けて12tちゃん購入。
何この子めちゃ使い勝手いい
- 432 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:02:17 ID:073JeHiY0
- 豚さんいつもご苦労様です。あと申し訳程度の淫夢ネタはNG
M4A3E2かE8にこっちKV-1で撃たれてバンバン貫通された…しかも結構硬いのね・・・
- 433 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:05:30 ID:OJEckJwA0
- 兄弟ですか
他のクルーとまとめて取る必要があるのがしんどいですけどそれだけ効果期待していいのかな…
- 434 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:08:12 ID:vTIvWOX60
- そりゃーTier6だからね、というかM4の時点でKV-1なら貫通する
M4A3E2ならサシで正面から出会ったら諦めていいレベル
- 435 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:11:25 ID:svM5K7sY0
- すぱぱぱぱーんって装甲厚どんくらいだよ…
抜けるのかコレ…
- 436 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:12:53 ID:fda11cRI0
- tabunn
102+ボイラー鋼板40mmⅡマイ+中空?
- 437 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:21:21 ID:073JeHiY0
- Tier1違うだけでこんな貫通力変わるのかと身にしみました…
アメリカ戦車でハルダウンを上手く使われるとキツい
- 438 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:25:26 ID:BnwBd4Io0
- アイエエエエ?! ナンデ? T54弱体化ナンデ? ブッダ!
T-34で膠着してる俺ってなんなの
- 439 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:33:40 ID:sQGzwrO20
- >>410
乙乙
ヤクパンⅡ映ってたのには気がついてたけど7.0みたいにチラ見せなだけかと思ったぜ
あとはもうヴァッフェントリオはいいからマルダーちゃんからエミールさん早く乗らせてよGWちゃん!
オープントップラインもう半年か1年待ちぼうけ強いられそうで嫌だよ!
- 440 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:46:33 ID:MQxAkQaY0
- あと一発でtop ganがとれていたのに、cap勝ちされたISUちゃんかわいそす
- 441 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 03:47:21 ID:MQxAkQaY0
- >>438
NINJAスレイヤー乙
- 442 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 05:03:43 ID:3dUAY8/I0
- >>433
4skill目に入っているなら考えてもいいのではないでしょうか
SPGならともかく、普通にやってると入れる枠はないと思う
リペア強いし、コマンダ・ガンナ・ドライバあたりのperkは強いの多いし
ローダーの一枠削られてもかまわんけど、ドライバーの枠削られると泣ける
- 443 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 05:14:44 ID:lKjRKOY20
- >>401
俺も今38nA育成中だわ。
憧れのⅣ号・王虎乗れるまでひたすら戦場へGOだよ。
お互い頑張ろうな〜。
- 444 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 05:16:27 ID:4PxH9QXY0
- たった今初めてのトップガンをM37で取った
マジで緊張したわ、まだ心臓がバクバク言ってる
M3 Stuartとドッグファイトして勝てるとは思わんかった
- 445 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 06:29:03 ID:073JeHiY0
- 初TKしてしまった…SPGで撃った後に味方が動いてどかーん…
>>444
おめでとう!アメリカのSPGは旋回早めな気がする
- 446 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 07:33:04 ID:fMtbDEq.0
- Fansite Requirement見てたら結構厳しいんだな
>(including screensavers, wallpapers and textures with SS markings and recognition badges of SS tank divisions)
武装SS関係の何かを出したらそれだけでアウトなのね
- 447 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 07:41:39 ID:zRVqQuOc0
- みんな久しぶり
0.7.2うp終了からやってなかったけど久しぶりにやると暗黒面から抜け出せて良い感じだわ
リハビリが大変だけどw
ポエム野郎ってまだ向こうに棲んでるんだね、ありゃ何年も居座りそうだな
mod類が全部グチャグチャになったから最初からやりなおしてるんだけど
contour icon を入れ替えても元のギリシャ数字のTier表示が重なって直せないのは仕様なのかな
- 448 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 07:42:06 ID:2n67/n.w0
- ハッピータイガー…
- 449 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:17:45 ID:MQxAkQaY0
- Tire4の戦車ってどれもきつくね?
マッチング的に考えて
- 450 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:20:24 ID:/Efou/BE0
- >>449
T-50は楽な方だと思うけど
TDもそこまできついって程では無いと思う
- 451 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:24:44 ID:r37HoNE.0
- >>442
(´・ω・`)自分は3スキル目に突入した車両にはスキル覚え直しで付けてるよ。
(´・ω・`)一番悩ましいのはドライバーね。クラッチかオフドードどっちかが3スキル目に来てしまう。
(´・ω・`)逆に無線手とローダーはスキルの余りがなくなってちょうどいい感じ。
(´・ω・`)ブラザーだけが砲精度と装填速度あげられるし、カモや修理も+5%と考えると悪いスキルではないんだよね。
- 452 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:29:02 ID:qkT2MF0Q0
- >>446
ナチス、SS関連はアウト 武装SSも駄目
カリウスはいいけどヴィットマンは駄目
よくわからないよね
- 453 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:30:31 ID:fMtbDEq.0
- ていうかファンサイトキットって今非公開なのね(´・ω・`)
>>452
ドイツ当局の判断が総てっぽいから仕方ないよね
- 454 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:31:55 ID:ZDdJBkPg0
- Tier3→4でマッチング範囲広がるから辛く感じるけど、
LTじゃなくても、Tier4〜7はTier3つ上相手との戦うことが頻発するので、
4が特別に辛いってことはない。
Tier3つ上といっても、Tier7はT29,TigerP,KV-3以外はまだ優しいしね。
>>451
オフドード・・・?
- 455 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:40:55 ID:qkT2MF0Q0
- >>453
そうなの?欲しい人いたらアップでもしようかと思ったけど
1.6Gもあったのでやめやめww
- 456 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:53:33 ID:X/lkJfQA0
- (´・ω・`)BGMいじろうと思ったらなんか変わってるねぇ
(´・ω・`)カテゴリ別のfsbがいっぱいあるけどmusic.fevは1つしかないし
(´・ω・`)どーゆう事なの・・・・フォーラム調べても書いてないし
- 457 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:56:14 ID:3Bzxt0gs0
- >>447
設定画面に、項目があるよん
- 458 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:56:46 ID:NYkw5BUg0
- Tier4のプレイヤーは無謀突撃が多いんだけど、Tier5になると
逆に全然前に出てこない人が急増する。
KV-1やT1とかは、さんざん酷い目にあって萎縮しちゃうのかもね。
- 459 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 08:58:32 ID:GDL9y7/wO
- あれほど数多くの男を魅了した浪漫砲KV-2の話題が出なくなってさみしい。
- 460 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 09:01:31 ID:MQxAkQaY0
- √ ヽ { ̄`ヽ r y-、
fV } l 「` / _,「
シ′ / ,.、_ l l / \ / 〉
ヽ 〈 ゙i ヽ l l / ,〉 ,!/ン
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ l レ ノ _ _//〃
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i l ,r'’ r-、 く `^、 i /ン
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l l ヽ l、 l. 、 '、 / 7
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l l lヽ `、 `' l |./ /
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j l l \ ヽ l |/ /
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ l l ` `、 ! ′ i′
,/ / `、 ヽ l l `、 ヽ i _!
!_;」リ ヽ `、 5つの砲身の中から152mmを選ぶ。 .∟ ゝ ヽ`、 V´
`、 ヽ 無数の物語は、そこから始まる
ヽ`、
http://www.worldoftanks.com/
- 461 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 09:21:54 ID:z7lAmh8g0
- ×五つ
○三つ
- 462 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 09:41:29 ID:OknTBMRY0
- ただいま、EXP3倍ボーナス期間中・・・プロホロフカ防衛を引いてしまったおいら涙目
- 463 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 09:43:18 ID:UG0JUn920
- >446
今元ソビエト連邦諸国でネオナチが猖獗を極めてるので色々まずいのです
- 464 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 09:52:47 ID:r37HoNE.0
- >>459
(´・ω・`)いまだに面白い戦車だけどTier6になったことと正規のHTルートから外れたことで
(´・ω・`)以前よりも乗ってる人が減ったからじゃない?もう好きな人しか乗ってないと思う。
(´・ω・`)KV-2さんがTier5からいなくなってTier5HTは通り道になっちゃったよね。
(´・ω・`)Tier5は中戦車勢のほうが優秀な車両多い気がする
- 465 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:01:54 ID:Lk2yjqZ60
- >>463
しったかぽん
今更の話だろ
- 466 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:02:40 ID:xWbi9KSs0
- >>463
難しい言葉を・・ ぐぐっちゃったじゃないかw
ところで下り坂で猛ダッシュしてるE50を撃ったらものすごい勢いで死んだままズサーッとおちてきた
くわえてたタバコがふっとんで朝からえらいことなった
- 467 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:10:39 ID:6mrweeCk0
- ヤクパン買い直さないといかんな…。
- 468 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:12:50 ID:dQr/69Wg0
- 下り坂のマウスとか殺したらやっぱ残骸は谷底まで滑ってったりするのかな、ちょっと気になる
- 469 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:16:02 ID:z7lAmh8g0
- なんか最近ヘッちゃん乗るといつもフィヨルド連れて行かれる
- 470 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:24:22 ID:CL6SfpjQO
- >>468
するみたい
ニコ生でみたわ
ズサーってドラゴンリッジの坂をマウスの残骸が麓の方まで滑ってた
- 471 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:33:28 ID:zRVqQuOc0
- >>457
サンキュ、後でみてみる
- 472 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 11:21:06 ID:0uCoTehs0
- >>468
以前エルハラフの坂の上に瀕死のMaus配置して、坂の下にLT並べてMausを前進させた瞬間に破壊するって動画見たことある。
たしかそのままズルズル滑り降りていってLTに接触してLTが轢き潰されたような。
ようつべにあったんだけど今探しても見つからないなあ。 面白かったんだよね。
- 473 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 11:25:19 ID:h2lXPu1A0
- >>456
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/70712-nobleplatoons-music-and-voice-mods/
http://forum.worldoftanks.ru/index.php?/topic/116678-пособие-по-созданию-звуковых-модов/
- 474 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 11:26:53 ID:NYkw5BUg0
- KV-2は活躍するとやたらクレジットが稼げるし、速攻死亡でも赤字にはならないから、金欠の時に便利。
あと、経験値も稼ぎやすいのでフリー変換用の稼ぎに使える。
Tier5以降は乗り出しがどうしようもない戦車が多いので、耐えられない時はKV-2で代わりに稼いでる。
- 475 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 11:38:51 ID:mJdY06D60
- KV-2でフリー経験値を稼ぎたいけど、SU-14持ってるからS-51の研究が苦痛でしょうがない。いらねーよw
でも152mmが面白いからつい乗っちゃうぜ
- 476 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 11:46:42 ID:xWbi9KSs0
- >>474
欲しくもないS51への必要経験がうまらない><
- 477 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 11:54:11 ID:ELCFZOfI0
- SPG好きの俺はS-51のために好きでもないKV2に乗ってたわ
- 478 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 12:03:39 ID:vTIvWOX60
- KV-2面白いんだけど日々の☆消化に忙殺される最近倉庫の肥やしになってるなぁ・・・
乗員スキル79%だけど100%になるまで長いだろうし売りたくなってきた
- 479 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 12:20:42 ID:NYkw5BUg0
- S-51はいつの間にか開発出来てたという感じだね。思ったより時間はかからなかった。
T-150やKV-1Sよりはずっと気楽に乗れる。戦闘の流れが悪いとどうしようもない戦車なので
やられる時は諦めもつきやすいし。
KV-1Sは、上手くはまれば稼げるんだけど、とにかく扱いに神経を使うのと、弾代がものすごい
ので、安定した稼ぎはしにくい。
- 480 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 12:30:14 ID:u9UctOLQ0
- いまVK4502Aをメインで運用しつつ、Loweに乗せ変えてもペナルティないみたいので
☆取りの時に乗員を移動しているのですが
課金ヤクトティーガーでも同じような運用ってできるのでしょうか?
- 481 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 12:35:03 ID:cGMkDFAk0
- >>480
HTの乗員を同じクラスの課金HTに乗せればペナルティはない
HTの乗員を課金TDやLT等の別クラスに乗せるとペナルティは発生するよ
- 482 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 12:42:47 ID:u9UctOLQ0
- >>481
ありがとうございます。
- 483 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 14:25:54 ID:W1SkS7gk0
- ロマン砲はKv-2移行と榴弾の修正で使わなくなってしまったな
- 484 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 14:36:27 ID:PdEdLCnI0
- >>483
今でもLee先生やIV号戦車は一撃だし
仏戦車とか薄いのには相変わらず有効だから楽んでるよ
硬い上位にはダメージ出づらくてもパーツ破損や乗員ダメージはできてるし
- 485 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 14:46:54 ID:3dUAY8/I0
- USSR課金HTはIS-6.KV-5,churchilがあるから兵士が育てやすくていいね
全部そろえると日本円換算したくないお値段だけど
- 486 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 14:54:32 ID:GDL9y7/wO
- ははは
半額とはいえチャーチルの課金弾寝ぼけて3301発買った俺から見れば
何も高くないよ orz
- 487 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 14:55:58 ID:8nSOW72s0
- そろそろフェルちゃんのれるけど、ヤクパン2のが気になる場合、待ってればいいのかしら
- 488 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 15:01:27 ID:3dUAY8/I0
- ヤーパン2っていつ来るってリリースあったっけ?
ない場合はどれだけ待てばいいのかわからないので、フェルに載るのがいいんじゃないのかな
枠が許すのであればヤクパンも取っておいて、また稼げばいいよ
イベントの5倍3倍をコツコツ拾うだけでも結構な収入になるし、いざというときはfreeexoに変換できる
StugE-100のためにフェルディに15万exp貯め込んだんだけど、ルート変わっちゃうのねorz
- 489 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 15:04:09 ID:cGMkDFAk0
- >>488
ロシア産豚の話からすると7.5にヤクパンⅡ来るんじゃないか?
- 490 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 15:13:57 ID:uDg.tLCE0
- >>488
ああごめん、7.5でヤクパン2が来た場合、ツリー上ではヤクパンから繋がるんだよね?ってことです。
- 491 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 15:37:44 ID:xWbi9KSs0
- へいへーい
http://worldoftanks.com/dcont/fb/media/media/art_techtree/tech/tech_trees_june_29/germany_tree_full(com).jpg
- 492 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 15:42:50 ID:3dUAY8/I0
- >>490
最近パッチ追ってなかった
7.5で来るのなら全裸待機もありだと思う
- 493 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 15:46:42 ID:OkB1AU/A0
- >>491
確か前は4駆ちゃんを迂回できるようになるっていう話があったよね
あのすべてのドイツTDを進める者の夢はまさか立ち消えになってしまったの?
- 494 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 15:49:15 ID:3dUAY8/I0
- とりあえず見つけた7.5情報
http://worldoftanks.com/en/development
Tier10TDは来るみたいだけど、ヤクパン2のことは書いてなかった
夜になったらforum漁ってみよう
- 495 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 16:01:03 ID:Ggia2gHM0
- >>494
>410
- 496 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 16:05:28 ID:xWbi9KSs0
- >>493
露豚じゃないので詳しいことはわからんですよ
夜おそくなったら、きっとなんかいうてくれるんでないかな
- 497 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 16:23:44 ID:J01NUTlM0
- ヤクパン飛ばしたから
買ってⅡにそなえるか
象もってればⅡもらえるか?w
- 498 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 16:33:06 ID:Ggia2gHM0
- 貰えないみたい。
- 499 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 16:55:59 ID:r37HoNE.0
- (´・ω・`)ヤクパンⅡはどんな車両になるんかな。
(´・ω・`)ふぇるちゃんがTier8TDとしてはすごくいいバランスだからいらない子にならないか心配。
(´・ω・`)路線としては搭載砲おんなじで機動力UP防御力DOWNってかんじなのかな。
- 500 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 16:59:55 ID:cGMkDFAk0
- >>499
見た感じは、ヤクパンがフェルディみたいに砲の位置が後ろの方にいった感じだったはず
象さんよりも柔らかくて速いって感じじゃないかね
- 501 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 17:26:27 ID:oWPx.73E0
- tierにそぐわない戦車連れてくるplaがあまりに多かったからいくつかを問い質してみたんだ
全員が全員、こいつは俺の子供だ/孫だ、大目に見てやってくれっていうけど
そんな話信じるとでも思ってんのかよ
- 502 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 17:30:24 ID:r37HoNE.0
- >>501
(´・ω・`)あんまりちっさい子がいると、ついつい気づかないでぶつかっちゃったり
(´・ω・`)試射が偶然、当たっちゃったりするのよね・・・・・
(´・ω・`)悪気はないのよ。
- 503 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 17:31:10 ID:BtGVApUg0
- >>501
実際の子供とかじゃなくて戦車のTier的に子供だ孫だって言ってるんじゃねーのかな
- 504 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 17:33:04 ID:LYOx0AKI0
- _,,,,,,.riiiiiiiiiii-、,,,,,,,,,
,,iilllllLLLllllllllllllllllllllllliii、
l!゙/ZLLLLllllllllllilllllllllli
|'|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliilll|
.,,,llllillllliiiiiiiliililliiiiiiiiilllllllillllllll|
(lllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllll|
`!!lll!" _ 、, ___ ``!!ll|
.゙l '(( dl (( o]] lllliト
.| / .ヽ丶 .| 6ノ
│ ,,,l 、、、. | r <ツリーからAMX tracteur C40が消えている。ドイツの陰謀に違いない。
ヒ‖ ,,,,, \ヽ| l
.l..''''''' ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | l
.| l l, " 人
'l,,___,,,−ナ'^´ `jヽ、
,,il゙匸_,-'~ ,,ィ` \
,,,-´<|_|,ソ l ,,rT ノ`
_r‐~ ,r' |;;;;;;;;;;`V' ll /`ー
´ / |;;;;;;;;;;;レ ll___ト-____
/ |;;;;;;;;;/ ll
- 505 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 17:34:35 ID:we5FPu0.0
- 俺も暗黒面にどっぷりの時
tier1連れてきてたのが居たので開始早々TKした
敵1両倒したら青字も消えたんだが・・・
- 506 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 17:41:11 ID:cGMkDFAk0
- まぁあれだ
小隊で連れてきてる人達に孫とか居るかは分からないけど、WoTは普通に10代前半の子供とかやってるよ
- 507 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 17:58:24 ID:ECjkidXk0
- A-20の76mm砲の防盾かっけぇwwww
- 508 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:00:23 ID:vTIvWOX60
- てか子供はともかく孫ってどういうことだよw真実だったらジジイがプレイしてんのかww
- 509 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:03:59 ID:RGijNShIO
- 日本でも六十代の自営業のジイさん(豚)もやってるしな
- 510 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:14:17 ID:mJdY06D60
- 別に老後にパソコン使いこなしてゲームやってる爺さんがいても不自然じゃないんだけどね
運動量も少ないし趣味としては妥当な気もする。ジジババはいつまでもゲートボールでもしてろってのも酷でしょう
- 511 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:21:58 ID:lhVsPQeI0
- UOを初期からやってればもう15年以上経過してるから、その時35歳の人は現時点で50歳。
孫がいても不思議じゃないよね。
日本のネトゲでも10歳とかでやってる人もいるし、その孫が本当かどうかは分からないけど全くありえない話じゃない。
- 512 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:38:09 ID:yR5AGVac0
- 孫に紹介されて昔は実車に乗ってた爺様という可能性も捨て切れないだろ!
- 513 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:40:57 ID:FPoLswYw0
- >後にパソコン使いこなしてゲームやってる爺さんがいても不自然じゃないんだけどね
aki_tanをご存じないのですか?
http://www.asahi-net.or.jp/~ku5a-ktjm/
82歳で"あきたん"を名乗りPCやXBoxのゲーム(しかも血飛沫が飛び散るやつばっかり)を愛する方です。
- 514 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:43:30 ID:RGijNShIO
- 我が国でもリアルちゃーふぃー乗りがいるから懐かしんでプレイしていてもおかしくないな
- 515 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:43:32 ID:RGijNShIO
- 我が国でもリアルちゃーふぃー乗りがいるから懐かしんでプレイしていてもおかしくないな
- 516 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 18:50:48 ID:UG0JUn920
- >509
あの人は規格外だろw
- 517 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:08:42 ID:zRVqQuOc0
- でもあの人って意外とWoT進んでないみたいだね。
こないだTwitterでやっとティーガー乗ったとか買いてたし。
- 518 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:17:16 ID:2n67/n.w0
- あの人はもうとっくにパンター買ってるよ
- 519 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:17:48 ID:UG0JUn920
- そりゃ本業忙しいだろうしなぁ
最近は後進も育ててるんでしょ、あの業界にしては珍しく
- 520 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:18:31 ID:UG0JUn920
- いつか紅の豚vs.黒騎士対決とかやってくないかな
もちろん舞台はMARINOVKAで
- 521 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:18:40 ID:RGijNShIO
- >>517
パンターティーガーとKV1ST-34/85持っててそれで楽しんでるなら何も言うことはないよ
SPGのほうがジイさんに向いてそうだから勧めたいところではあるけど
- 522 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:49:48 ID:oWPx.73E0
- >>502-513
おほぉ、結構お子さんもいるのねー
生暖かく見守ることにしますか
- 523 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:10:25 ID:h2lXPu1A0
- こんなモノが既にあるのか
日本ツリーはよ
ttp://mirtankov.net/german/gerlight/pzkpfw-35t/8150-pz-35t.html
- 524 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:19:38 ID:qckMOsa.0
- >>491
あれ、レオパルド1がある!
- 525 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:22:21 ID:UG0JUn920
- >523
この国籍マークは海軍陸戦隊?w
- 526 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:23:28 ID:xWbi9KSs0
- 3002DBなんて途中の分岐だとおもって思いっきりフリーで飛ばしてパンターとタイガーにしたから
履帯とかすら開発してないんよねw
れお1って強いのかなあ
- 527 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:24:38 ID:4PxH9QXY0
- >>445
亀だがありがとう
こっちはSPGだけで10両近く撃破してるのに残り2両まで追い詰められるとかわけのわからん試合だった
- 528 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:29:39 ID:2n67/n.w0
- 装甲が酷い代わりに高速高火力高隠蔽になりそうな悪寒
- 529 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:29:59 ID:MhKAhk1Y0
- マルダー3出るのか
それにしても新しいTDルートは
魅力的な戦車多いなぁ
- 530 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:32:25 ID:ZDdJBkPg0
- AMX30、BatChat、Leo1と紙装甲Tier10MTが並ぶ中で、
どう味付けされるかだね。
- 531 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:36:55 ID:zRVqQuOc0
- レオパルト1を実装するということはやはり将来はTier11以上が出来ていって
10式戦車の出番となるわけですねわかります。
- 532 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:37:50 ID:xdG/eY8A0
- 日本ツリーはTier5でもLeeに一発も弾が通らないんだろうな
>>527
おう!ヘッツァーで連続5両ぶっ潰した時ボコボコに殴られっぱなしだったからな…M37でよく耐えたものよ
今Grille初期砲でHP6割パンターを一発で潰せて確かに興奮した…駆逐SPGの今後の括約に期待
- 533 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:37:59 ID:ECjkidXk0
- そのうちTiger vs 90式が実現するのか胸熱
- 534 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:49:20 ID:xWbi9KSs0
- Tier200ぐらいまでいったら砲塔部分だけ分離して空とびそうだな
- 535 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:50:22 ID:we5FPu0.0
- tier180で砲塔外して恐竜載せるわけだ
- 536 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:52:49 ID:fda11cRI0
- >>535
なんだっけ、そんなのコンバットチョロQに出てきたな
- 537 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:54:48 ID:Kijg1nDY0
- >>531
交戦距離が短いし電子装備の優位性が微妙なゲームシステムだし
チーフテンとかメルカバ無双になりそう
- 538 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:01:23 ID:C9JAL/Vg0
- >>517
結構回数はこなしてるみたいだよ
現在、パンター、ティーガー、KV-1Sが最上位
お気に入りは3001Hらしい
- 539 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:03:33 ID:UG0JUn920
- >531
M1A1の最近の型とか90式後期から10式にかけては「複数の車両(要すればほか部隊や上級部隊の)
情報を相互共有して戦闘を優位に進める」というコンセプトだから、ヴェトロがあんまり意味の無い
WoTでは、さして優位ではないとおもうなぁ
- 540 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:06:41 ID:cGMkDFAk0
- tier200ぐらいになると、人型に変形できたりビーム撃てたりするんだろ?
- 541 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:13:04 ID:B62SV0Z.0
- メックウォーリアみたいになるのか
- 542 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:13:07 ID:3Bzxt0gs0
- >>535
恐竜戦車か。
懐かしいな。
- 543 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:13:40 ID:BtGVApUg0
- 独ツリーの最上位戦車はE75だな
http://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/vehicles/airballele/e75-1.jpg
- 544 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:14:11 ID:OknTBMRY0
- 負けた
SPGに基地放棄を進言したり、基地もろとも蹂躙されるとわかっていても時間稼ぎのために
急遽転身してそこへ向かう戦車も出るなど、いいメンバーが揃っていたのになぁ・・・
- 545 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:14:22 ID:NYkw5BUg0
- 現用戦車は一度目標にロックオンすると最高速度で突っ走りながらでも
ガンガン当たっちゃう世界だからねえ。
WoTのシステムは現用戦車には合わない。せいぜいベトナム戦か第三次中東戦争辺りが限界かと。
個人的には、ゲームでは速攻飛ばしてしまう感じの1942〜44年頃の車両を充実させて欲しい。
- 546 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:24:17 ID:ieG1C3Js0
- >>545
あたらへんあたらへんノシ
- 547 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:28:47 ID:cGMkDFAk0
- 日本人でも変な小隊で高tier来るんだな
いくらtier4LTでもtier9と一緒に組むのはキツイだろう
tier5LTなら問題ないけど
- 548 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:31:19 ID:r37HoNE.0
- (´・ω・`)WoTのシステムで現行戦車だと、自動装填装置のあるルクレールや90式が鬼畜性能になるような・・・・・
(´・ω・`)リロードタイムなしで、フランス戦車並みの装填時間で120㎜を撃ってこられたら即死ですよ。
- 549 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:32:13 ID:dQr/69Wg0
- tier4LTは普通にtier9戦場に突っ込まれるしいいんじゃないかの、というか10戦場にも突っ込まれたよーな
- 550 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:35:14 ID:2n67/n.w0
- パンフロで九十式戦車にティーガーやらマウスやらで立ち向かってもどうしようもなくやられちゃうの思い出した
恐怖のAPFSDS
- 551 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:38:16 ID:UG0JUn920
- >540
ニッポンポーン、マエーナライッ
>543
「エアバレルが来たぞ!」
- 552 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:38:57 ID:UG0JUn920
- >548
APFSDSだから、劣化ウラン弾頭じゃ無い限り、おそらくKV-1の57mmみたいなかんじになるのでは
- 553 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:39:06 ID:zRVqQuOc0
- >>543
フリードリッヒ・クルップ社製の185mmガンランチャー(Pak48)であるな
空を飛んだらただの的になるという理由で地べたを這いまわる浮遊戦車w
- 554 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:39:36 ID:UG0JUn920
- KV-1の57mmに課金弾、だった
- 555 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:40:15 ID:vTIvWOX60
- 38nAちゃん等スカウト専門機にはご褒美じゃないか
Tier7となら組んだ事があるけどやる事かわらんし
- 556 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:41:53 ID:cGMkDFAk0
- >>549
これ見ると、tier4LTはtier9までみたい
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?plugin=attach&refer=%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%DE%A5%C3%A5%C1&openfile=MatchmakingChart7.4.png
ちなみにその小隊を見た時はtier10戦場だった
tier1を連れてくるとかじゃないし、役に立つ方だから別に良いが
- 557 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:42:02 ID:blN0jxJo0
- 90式はnerf前のロレーヌにドイツ車の精度みたいなチート性能に仕上がりそうだな
- 558 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:44:22 ID:V58zD.OU0
- 90式は分間15発だっけ?どないせえちゅうねん……
- 559 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:45:19 ID:UG0JUn920
- WoTが複合装甲をどう評価するか、か
WGのこだわりっぷりは半端ないし、楽しみだな
それにしてもむかし必死になってRTやDTとにらめっこしながらへクスの上のユニット動かして
遊んでたPanzerLeaderやPanzerBlitzを、実際に戦車に乗って遊べるようになるとは
技術の進歩おそるべし
- 560 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:48:47 ID:UPHNfDME0
- 60年代戦車の癖に複合装甲、滑腔砲、自動装填装置の三種の神器をそろえるT-64さんが猛威を振るう
- 561 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:50:14 ID:dGfzlxcQ0
- なにそのディーププルーワールドオブタンクス
- 562 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:57:43 ID:PBIHMzQI0
- Hetzerのガンナーのセカンドスキル一つ目を何にしたら良いかな。
ちなみに、コマンダーはメンター、ドライバーはクラッチブレーキ、
ローダーはカモフラを育成中。
ガンナーだけ決められないんだ。助けてエロいひと!!
- 563 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:58:18 ID:zRVqQuOc0
- 昔はこういうボードゲームのウォー・シミュレーション・ゲームをやってたわw
http://en.wikipedia.org/wiki/Tactics_(game)
- 564 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 21:59:18 ID:we5FPu0.0
- もう少しで3000発切るまで来たよ
今日は負け越し、チャーチルさんにほんのちょっぴり攻撃力あげてほしいの
宿敵T14にやられやりかえしできたので眠るお
しかし他人が乗ってる戦車は強く見えるんだろね
- 565 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:01:01 ID:6E/PLiNI0
- >>547
マップやマッチ次第な部分もあるけど、Tier4でも5でも大差無くもないような事も無くもないぜ。
- 566 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:02:34 ID:r37HoNE.0
- >>562
(´・ω・`)悩んだらカモでいいんじゃない?
- 567 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:04:38 ID:/Efou/BE0
- >>562
ガンナーもカモフラでいいんじゃないかな
Dead EyeはHEを多用するヘッツァーではほとんど役に立たないしね
- 568 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:05:45 ID:gKIBQ8WA0
- T28protoでこの前買い溜めした金玉ばらまいて格上含め3両食ってたら
出て行けチート野郎とかチームメイトに言われたでござる
テメーが働かねーから金玉撃ってんだよ!
- 569 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:06:47 ID:Du4z4HRY0
- >>562
(´・ω・`)末永くヘッツァー専任で使う乗員ならカモフラ、上の戦車へ転用してくならデッドアイかしら
- 570 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:08:38 ID:UG0JUn920
- >564
なんか昔のテレビ版宇宙戦艦ヤマトのエンディングナレーションみたいになってきたなw
- 571 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:09:48 ID:dQr/69Wg0
- ドキッ、金玉だらけの高tier戦場、ドロリ溶けるよ
あれはあれでクソゲーだと思ったw
- 572 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:16:46 ID:PBIHMzQI0
- みんなありがとう、 Hetzer は今後も乗り続ける予定なので、カモフラにしようと思う。
念のため聞いておくけど、Hetzer が Designated Target 持ってても意味無いよね?
- 573 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:19:40 ID:/Efou/BE0
- >>572
まぁ視界狭いしあまり意味は無いと思う
というかあのスキルって実用的なものなのか?と俺は思ってるけどね
- 574 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:23:49 ID:Du4z4HRY0
- (´・ω・`)上のほうで投下した情報を捕捉する発言が質疑応答スレで出てたので、ちょっと投下しておきますね
(´・ω・`)ヤクパン→フェルディのルートだけど、7.5でいきなり封鎖はされなくて、それ以降のどっかで封鎖されるんだってさ
(´・ω・`)「8.0で封鎖される可能性が最も高い」って話なんで、予定通りなら7.5の次でフェルディちゃんがTDルートからハブられるのね
(´・ω・`)それから、T-54からD-54を取り上げられる可能性については豚の翻訳ミスだったようです
(´・ω・`)「T-54からD-54を召し上げて、より歴史的に正確な武装にする」じゃなくて「D-54とT-10Tの間の武装をより正確にする」って解釈すべき文章だったのかなぁ
(´・ω・`)とりあえず弱体化の可能性でガクブルした人ごめんよ
(´・ω・`)ゆるして?
(´・ω・`)あと>>504のペタン兄貴が指摘してるおはなしについて
(´・ω・`)「AMX Tracteur C 40とG1Pはツリーの中の正確な位置がハッキリしなくなったから削除したよ」とか言ってます
(´・ω・`)「位置が決まったら再度入れることは簡単です」とも言ってるので、シベリア送りってわけでもなさそうよ
- 575 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:26:06 ID:ZZrjNAE20
- Designated Targetは砲塔あってもなくてもけっこう使えると思うよ
稜線からチラ見した時に右クリで見えてる奴に砲塔向けておいたり
動かないでスポットの時も見えなくなっていく奴に砲塔向け続けたり
TDだと視野で限定されるけど、正面から近づいてきたのが停止→カモで消えちゃう時とか長く見える
SPGやってるとハッキリ映ってる時間がわずかでも長いほうがありがたいので
自分が持ってて視界とれる車両にはよくつけてる
- 576 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:30:46 ID:gMGbFnPM0
- おー、P虎からフェルちゃんに繋がる様になるんだな…繋がらない方がおかしかったんだけど
四駆の存在に頭抱えてルート進めるの止めてたのは正解みたいだ
- 577 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:35:11 ID:xWbi9KSs0
- ちょい質問なんだけど戦友はプライマリと共通スキル5%うpってなってるけども
例えば、戦友あればクラッチが100%での5%うpと同じ効果があるってこと?
説明だけみてるとセカンダリの一個目は戦友にしたほうがよさそうに見えちゃうんだが
他の人のみてるとセカンダリ3つめとかあまり優先度高くないので疑問に思った
- 578 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:36:22 ID:Du4z4HRY0
- (´・ω・`)あとこれヤクパンIIちゃんの画像よー
ttp://www.abload.de/img/jgpantheriiaaiob.jpg
(´・ω・`)背景は7.5新マップのHighwayかしら?マンハッタンめいたアトモスフィアが凄まじいわね
- 579 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:38:49 ID:ZDdJBkPg0
- >>577
第六感とかクラッチとか他に優先度高いものが多いので、
全員に付けないと発動しない戦友はなかなか優先できない
- 580 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:41:47 ID:gMGbFnPM0
- >>578
車体が完全にパンターⅡだね
ペラい代わりに速い車両になるのかな
- 581 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:45:45 ID:xWbi9KSs0
- >>579
ゴールドであとで振り直し前提なので
操縦手なら一旦クラッチ100%にして
全員セカンダリ100%になったら振り直して 一個目戦友 2個目 修得中のクラッチ
とかにしたほうが効果高いのかなーって疑問
- 582 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:52:20 ID:f99FheVU0
- セカンダリ振り直しで穴兄弟入れるとしてドライバーの2個目のskillがオフロードかクラッチかで悩む
- 583 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:58:33 ID:ZDdJBkPg0
- 修理も入れたいしね。
- 584 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:03:34 ID:r37HoNE.0
- >>577
(´・ω・`)プライマリスキルの+5%は、各カタログスペックに対して2.15%位の効果だよ。
(´・ω・`)例えばドライバーの場合は、エンジン出力が2.15%あがる。
(´・ω・`)エンジン出力が上がると旋回速度も上がるけど、クラッチブレーキの5%ほどは効果がない。
(´・ω・`)だけど、オフロードの通常地面での2.5%には近い数字だね。
(´・ω・`)ちなみに車長の視界延長スキルは2%しか伸びないから、兄弟でプライマリスキル増やした方がお得ね。
(´・ω・`)ブラザーは良いスキルだけど、上の人も言ってるように、ドライバーや車長にそれよりも優先させたいスキルがあるし
(´・ω・`)MT,HTなら修理もある程度ほしいしで、SPG以外はどうしても一番目に持ってくるのはつらいね。
- 585 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:14:45 ID:xWbi9KSs0
- >>584
さすが豚さん詳しい解説ありがとう
2.15%なら個別スキル優先やね 納得
無線手とか装填手が手持ちぶたさんな感じで腹立つよなあ
やつらにもなんかいいスキルほしい
もしかしたら一瞬で弾薬切り替わるかもしれないとかそんなんいらんねん!
早込め1 早込め2とかそんなんでどんどん速くなってくならロマンあるのに
- 586 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:17:26 ID:lbBKxfgs0
- ちと切なかったので長文勘弁
雪原でAMX105やってたら最後KV1瀕死と俺とプリーストになって
向こうはチャーチル無傷とグリレとT49で負けムード
そしてKVがT49倒すもグリレにやられ、プリーストもチャーチルに
でもcap入ったチャーチルが突貫してこなくて遠距離戦でまさかの勝利
グリレは援護せず・・・
観戦チームが歓喜する中
「弾ないぞあいつ(グリレ)」「このままcapへ一直線だ!」とか
「お前はヒーローだ」とか言われてcapまっしぐら
しかし援護してこなかったグリレ弾ないとおもってcapに行ったら待ち伏せでやられました\(^o^)/
チャーチル戦、俺が動きながら撃ってたからグリレは諦めて駆け引きをしたのだろうな
まんまとやられましたとさー悔しいぜ
- 587 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:18:13 ID:cGMkDFAk0
- しかし、あんまり有用すぎるスキルが増えても困る
テスト鯖の時の第六感みたいな
- 588 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:18:56 ID:OJEckJwA0
- >>491
おおさりげなくナスホルンも実装されるのか
これは素敵度MAX過ぎる
- 589 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:19:38 ID:UG0JUn920
- >586
おいらだったら、それ今晩夢に見るパターンだw
- 590 :ペニス太郎:2012/07/05(木) 23:19:38 ID:lddSbN.E0
- 大草原での遭遇戦で敵陣しか見えないイノシシが多すぎてCap負けってパターンがやたらあるんだが
遭遇戦はCapされても負けないとでも思ってんのか?
- 591 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:20:31 ID:ECjkidXk0
- >>586
いい戦いやな
- 592 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:23:07 ID:HsC9DtgA0
- 自作ボイスの作り方を教えてくれる優しいお兄さんを探しています
FSB Extractでwaveサウンドを抽出するのではなく
FMOD Designerを使って再構成・・・?うーん・・・。
- 593 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:30:43 ID:xWbi9KSs0
- >>590
遭遇戦はどっちかというとCAPに群がってる間に開始位置まで突破&SPG破壊されて
最終的にはCAPの旗付近で挟み打ちでやられるってパターンの方が多いきがする
さうがに全員敵陣向かってたら負けるけど
気の利いた快速戦車とSPGがいればCAP負けはせんのだが
バランスやねえ
- 594 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:31:57 ID:C9JAL/Vg0
- >>588
7.5だとTDツリーは右側しか来ないみたいだけどね
- 595 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:34:13 ID:Du4z4HRY0
- >>590
(´・ω・`)遭遇戦はラッシュかまされると実際焦るけど
(´・ω・`)CAPにこだわりすぎてホットスパーどもがCAPサークルで全員屍になってることも多々あるよね
(´・ω・`)CAPサークルをエサにして寄ってくるイノシシをボコるのが一番うまうまなのかなぁとか豚は思ってるんよ
- 596 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:35:01 ID:ZZrjNAE20
- 今こそT-50-2をマウスで四角く囲ってキャップをだな(SPG居ないマッチ限定)
- 597 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:35:34 ID:UG0JUn920
- >595
> (´・ω・`)CAPサークルをエサにして寄ってくるイノシシをボコるのが一番うまうまなのかなぁとか豚は思ってるんよ
それ同意です
ちなみに、先行capで勝ったケースって見たことあります?
(わたしは無いです)
- 598 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:39:33 ID:j5ZcPbcI0
- エルハルフなら西が先行キャプして9割勝つよ
あそことプロコロなんとかしろ
- 599 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:40:31 ID:HSXMCLkc0
- >>596
野良は色々足りてない子が多過ぎて大抵上手くいかない
黙っててても勝てる形が決まっているのに敵が来たら散開して撃ち始め
各個リセットされたりなw
どんだけIQ低いのかとw
- 600 :ペニス太郎:2012/07/05(木) 23:42:54 ID:lddSbN.E0
- >>595
>>597
これは先行Capとは違うと思うが
味方大半が敵陣目指してまっしぐら、敵主力はCap
味方大半が敵の一部とのろのろ撃ち合いを初めて
Cap阻止できず終了
これはほんとに多いわ。
- 601 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:45:50 ID:UG0JUn920
- >600
あ〜あるある、こないだSTEPPで、まるでStandard Battleみたいに攻めていく集団に
これはEncounterだ引き返せ、って言ったら、みんなおとなしくEncounterな配置に
向かってくれて事なきを得たことあったなw
- 602 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:48:11 ID:vTIvWOX60
- >>597
ヒンメル遭遇戦で一度みたかな
IS-3先生先頭に心強いマッチョ達が大群で居座って砲撃でも倒しつつ物量のスピードで勝利した
- 603 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:49:13 ID:h0CZNXKk0
- ステップの遭遇戦はSPGがいるなら2,3台がcapの監視してくれてれば余裕で阻止できるけどな
この前は敵5,6台がcapしに来たけど全部おいしく頂きました^p^
- 604 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:51:02 ID:NiDc1DC20
- http://www.youtube.com/watch?v=YAkPT3HMrKM
思ったより尻が長い。
- 605 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:51:10 ID:ZZrjNAE20
- >>602
ところがうまいこと敵が戦力2分して丘から突破して来るとcap周辺で囲まれるというね
遭遇線のcapはなかなかうまいこと設置してあると思う
全力でcap行って勝てる時もあるけど初動に固辞せず
敵の動きに柔軟に対応できないとボロ負けばっかりな印象
- 606 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:51:40 ID:Du4z4HRY0
- >>597
:大草原で相手がほぼ全力でCAPに来ていきなりCAPサークル側の味方ほぼ死亡
:リスト上位HTは(自分含めて)慌てて東側ブチ抜いてCAPサークル包囲に向かうも鈍足揃い
(´・ω・`)いきなりこんな展開になって覚悟した試合はあったよ
(´・ω・`)幸い、味方SPGとCAPサークル側の生き残ったLT・MTが「分かってる奴」揃いだったから防衛成功して包囲殲滅できたけど
(´・ω・`)試合序盤と大勢が決した後以外はずーっと赤CAPメーターが50〜90をうーろうーろしてて、生きた心地しなかったわよ
(´・ω・`)「分かってる奴」があと一人二人少なかったら100%負けてたと思うし、先行CAPラッシュはハマるときゃハマるとおもうよ
- 607 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:52:00 ID:UG0JUn920
- >602
あ゛〜、そかHIMMELDORFなら障害物が周辺に多く、かつRUINBURGみたいに周辺全部から
車線が通るような場所じゃ無いから、CAPされてる方の舞台をうまく足止めすればいけるかも
しんないね
- 608 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:53:33 ID:OJEckJwA0
- >>595
遭遇戦 STEPPES Ⅰ側スタートでCAPラッシュしよーぜって言い出したやつが居て俺は反対したけど開始
俺のパンターとヤクパンとISU152が残って西守ったがTigerII、KV-5他に蹂躙されて何とかTigerIIをヤクパンと俺が相打ちの形で始末したけど残り健在
ISUがちょいとダメージ与えて撃沈、これはオワタ…と思ったら敵が中央を横切ってCAPに向かってI側ベースの東でキャンプしてた連中に横からたこ殴りにされて壊滅
そのころCAP部隊は壊滅して残った敵がキャップ開始したけどキャンプ班が制圧して全滅勝利
何か納得いかない
- 609 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:53:43 ID:UG0JUn920
- >606
ををを、おいらまだそんなアツい展開、Encounterでは見たこと無いなぁ
楽しみにしときますです、どもでした
- 610 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:55:51 ID:UG0JUn920
- >608
> 敵が中央を横切ってCAPに向かってI側ベースの東でキャンプしてた連中に横からたこ殴りにされて壊滅
> そのころCAP部隊は壊滅して残った敵がキャップ開始したけどキャンプ班が制圧して全滅勝利
こうどなせんりゃくてきはんだんだったんだよー(棒
- 611 :名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:58:54 ID:ECjkidXk0
- 全部運だ(´・ω・`)
- 612 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 00:22:54 ID:flzqCbrA0
- 砲塔変えて補給忘れて戦場行きかけたら注意が出るようになったのか、こりゃ助かる…
- 613 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 00:29:59 ID:U0ruAFks0
- capラッシュ決まったパターンは俺もヒンメルとステップスしか見たことないな
残った少数が初期位置に襲い掛かってくる敵を地形利用して上手く時間稼ぎしてくれないと包囲されて終了だけど・・・
ムロヴァンカではcapラッシュしたほうが必ず負ける印象
マジカルフォレストや中央の家屋地帯を蹂躙するほうが勝てる
noobは通常戦闘では森に篭りたがるのにエンカウンターではcapラッシュしようとするからストレスがマッハだわ
- 614 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 00:36:10 ID:QKBB5tKM0
- SteppsはむしろCapラッシュの方が良いかなって思い始めているなぁ
地形上相手に米HTが複数いるとそれだけでCap妨害が困難になってしまう
- 615 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 01:25:53 ID:o/ey6td.0
- >>574
おぉ、乙です
T-54でガクブルしてたけど、一応安心・・・か?
- 616 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 01:48:28 ID:qxNIvRlM0
- ドイツTDは前回追加された88JTに次追加されるDicker Maxと、
星消化回すだけでTD乗員を育成がすごい高速でやれそうだな。
- 617 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 01:49:51 ID:KOYCJ5W60
- やはり41年から45年が華だからねえ
パンターとISがtier8な感じが丁度いいよ
- 618 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 02:04:46 ID:1J7H0H8w0
- 最近味方が糞でもそこまで切れなくなった
自分が仕事したら満足するようにしてる
- 619 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 02:18:35 ID:MSOhWPOY0
- いま1台だけじゃなく「集団による勝敗操作」の対策を検討してるから
レミングスとか1方面に防衛の穴を空けるリプレイを不正で報告して
あげると常習の絞込みになるから、すげー喜んでくれる。
- 620 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 02:21:33 ID:X0ac7mmo0
- >>617
フランスさんいじめんなや
- 621 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 02:37:58 ID:GxNmBX/20
- >>620
早々に降伏した腰抜けは帰っていいよ。
なに英軍様より先に参戦してんだよペーパープラン共が。
- 622 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 02:38:51 ID:mgHCp1es0
- >>621
(´・ω・`)そういう罵倒がしたけりゃwikiなり日記君のおうちなりでどうぞ
- 623 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:16:54 ID:a61C/8cQ0
- MINES北側スタートで「丘を獲る? それとも負ける?」と言ったら、何を考えたのか「丘はやめ
ろ!」とtigerPがわめきだした
おかげでほとんどが街行きと基地芋。丘に向かったのは中戦車1両と俺だけ。当然、即死
頭に来たので敵に「いいかよく聞け。勝ちたきゃ決定的になるまで丘を手放すな」としごく当たり
前のことを「進言」したら、一時の安全に逃げた連中が「stfu!」とわめきtだした
「丘は要らなかったんだろ? そのまま無様な負け戦を楽しむがいいさ。ああ、そうだ。見殺しあ
りがとう『戦友』諸君」と返信・・・返事はなかった
あとは予想通りの展開。もちろん溜飲は大いに下がった
ただ、こんな連中と一蓮托生の目に遭わされた自走砲達は可哀想だったけど
- 624 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:22:20 ID:4Z1GQlGM0
- なんでTDってあんなに難しんだ?
強戦車といわれるT82の勝率が40%....
- 625 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:31:56 ID:X0ac7mmo0
- >>624
俺的予想
味方が前にでない→仕方なくTDの自分がでる→当然敵との撃ち合いになる→HPが少ないから負ける
- 626 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:34:43 ID:4Z1GQlGM0
- >>625
ちょっと違う
後方から茂みに隠れて敵と待つ→敵発見→撃つ→当たらない→当たらないまま接近されてドカーン
or
後方から茂みに隠れて敵と待つ→敵の主力が……別方面、だと?
- 627 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:35:00 ID:q/FhvJe20
- >>624
孤立せず友軍の援護ができる位置で友軍と戦闘中の敵に1発撃って
即下がって仕切りなおす。これを繰り返すと味方は生き残って敵はバンバン死ぬ
- 628 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:45:04 ID:4Z1GQlGM0
- おkドイツTDルートからやりなおす
- 629 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:46:48 ID:X0ac7mmo0
- とりあえず、最初は使いやすいマーダーⅡで慣れて
その次に弱くはないが癖があるSU-76やSU-85Bに慣れるといいかも
- 630 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:50:24 ID:0Zp5twWw0
- >>592
差し替えたい音声のfevファイルを開いて、その中の構成と同じ様にFMOD Designerで
真似する。差し替えたい音声もここで関連付ける。ビルドするとファイルが出来上がるから
それを所定のところに置いとけば出来上がり、結構簡単だよ。
- 631 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 03:57:43 ID:U0ruAFks0
- なんでだろう
ヘッツァーでキルも勝率もかなり稼げるのにT40だと微妙な戦績だ
- 632 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 04:41:02 ID:ZoS7SPLE0
- >>620
ドイツに敵対心あるくせにパンターのエンジン回りそのまま流用しちゃうとことかよくわからんです
シャールB1で終わっておけば…
- 633 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 04:57:21 ID:HbSweinw0
- 車長のリコンは2%しか増えないけど、視認装置壊れたら20%に増えるんだぜ。
結構視認装置壊れたりするから、つけとくとマシになる。
リペアはもっと致命傷な部分に使いたいし、ヘタしたらもう使ってる場合もあるしね。
ただ視認装置故障でどれだけペナルティなのか分からんな。 記事も見当たらん。
- 634 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 06:25:55 ID:fWg93FqU0
- >>633
やばい釣られそうになったぞw
- 635 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 06:37:32 ID:VOflzL9IO
- デマイクナイ
- 636 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 06:42:37 ID:CEuwGogY0
- >>633
視界範囲を以下の量拡大する。 ?通常時:スキル値*0.02%(最大2%)
視認装置損傷時:スキル値*0.2%(最大20%)
視認装置損傷で50%減じゃなかったっけ?だったら70%に低下ですむのか
損傷時の性能低下ってどこに書いてあるのかな?
- 637 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 06:53:06 ID:nTb4LC9M0
- MINESの丘は、速攻で取っても敵味方の配置が悪いと生かせない事が
多いんだよね。意外と攻撃されやすい場所だし。
中戦車は海側ルートを回って敵陣地に速攻奇襲をかけると意外と
成功しやすい。もちろん敵が待ち構えてると一転して陣地戦になるけど。
- 638 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 07:06:59 ID:3meDDRXQ0
- (´・ω・`)7.4対応の軍歌MODついでにAC4、ACfaのOSTのMODも作ったけど
(´・ω・`)CD2枚分ぶちこんだためか1GB超えちゃったw
(´・ω・`)でも普通に動いた、初回戦闘の読み込みプチフリーズは仕方ないが
- 639 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 07:29:12 ID:SiTEqxs60
- Discount on crew training and retraining: 50% off
50% off the gold cost of the following:
Ram-II
50% off the credit cost of the following tanks:
M3 Lee
M4 Sherman
M10 Wolverine
M7 Priest
Stug III
JagPz IV
PzKpfw IV
PzKpfw V Panther
Increased credit income: 2x
Stug III
M10 Wolverine
- 640 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 07:44:08 ID:aVOyl7Dg0
- 3突のクレジット2倍と4駆ちゃんの半額が同時に…これが意味するところはつまり…
- 641 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 07:48:42 ID:UJOOMaco0
- なんかパンター半額来すぎじゃね……
丁度買い直したかったからありがたいけど
- 642 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 07:50:19 ID:U0ruAFks0
- こりゃいい
ちょうどM10買おうとしてたところだ
- 643 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 08:02:36 ID:a9UgiEFsO
- >>634
633じゃないけど何か間違っているの?
- 644 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 08:11:41 ID:3meDDRXQ0
- (´・ω・`)3凸でかね貯めて四駆買えって運営はいいたいわけね
(´・ω・`)なら四駆もクレ2倍にしてくれよ
- 645 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 08:21:41 ID:0Zp5twWw0
- 半額になる車両全部持ってた(´・ω・`)
- 646 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 08:45:52 ID:9limnEWg0
- あと経験3000でパンター2への経験88000がたまる
パンターうってパンター2買う資金にしようと思ってたのに!
- 647 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 08:49:48 ID:3meDDRXQ0
- (´・ω・`)パンター半額多いね DBさん半額きてほしいのに
- 648 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 08:58:00 ID:E3gADNmc0
- 日― ― ― ― ― 1
日― ― ― ― ― 2
日― ― ― ― ― 3
日― ― ― ― ― 4
日λ ― ― ― ― 5
- 649 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 08:59:13 ID:4Z1GQlGM0
- (´・ω・`)シャーマン半額が来るんだったら、先にT1HTとればよかった
- 650 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 09:04:17 ID:49TI9PoU0
- >>630
こんなに前のレスに答えてくれてありがとう
イマイチ理解出来てないけど回答を頼りに頑張ってみます(`・ω・´)
- 651 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 09:12:12 ID:9z2yJoJ60
- >>648
押してもいいんだぜ・・・懐かしいドラム缶をよ・・・!
- 652 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 09:12:47 ID:yZI4u/fE0
- 今vk3001hちゃんのexpが25000
パンター間に合うか
- 653 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 09:25:47 ID:LAeeU/8o0
- >>650
7.4向けのはまだみたいだけど、7.3向けのテンプレが出回ってるから、とりあえずはそれで作るのもアリだと思うよ。
ただ、7.4から(もっと前からだったっけ?)砲弾の飛翔音が聞こえるようになってたりするから、もしかすると、新規に追加された音声は鳴らないかも、だけどね。
それでも、主要な音声は鳴るはずだから、練習もかねて、7.3向けのテンプレを使ってみるのも、いいんじゃないかな?
あと7.4のはまだ試してないけど、7.3だと、FMOD Designerの最新版でビルドした音声ファイルは、上手く機能しなかったような気がする。
4.40で編集して、4.30でビルドしてたような記憶がある(間違ってたら、スマン)
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/70712-nobleplatoons-music-and-voice-mods/
- 654 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 10:01:58 ID:blxVS9LA0
- 7月はずっと米独イベントなんかね。
- 655 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 10:29:45 ID:5uqf7L4U0
- T20半額来ないかな…
- 656 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 10:55:23 ID:1UQnXzaU0
- 開幕後ろを向いたら、レティクルと砲の向きが違ったので撃ってみた
設定では鯖レティクルにチェックが入ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3169365.jpg
- 657 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:01:58 ID:169sLjRE0
- >>650
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14106811
ちょっと言葉で説明し辛いから参考になる動画貼っとくね。
この人の動画を見ればボイスとかゲーム内BGMの変更の仕方が大体わかるかも。
ただ、上の人も言ってるけどFMODのバージョンの違いで最近になってから上手くいかない場合があるから注意してね。
- 658 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:08:49 ID:2pkAH25.0
- シャーマン連荘かよw
- 659 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:10:40 ID:9limnEWg0
- 遭遇戦とか移動が重要なMAPも増えたから中戦車とか軽戦車ふやそうとしてるのかねえ
↓
T95・・「えっ?!」
- 660 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:16:47 ID:Wj3HC5SM0
- >654
6月にオーバーロードがあって、その後の西部戦線での激戦に次ぐ激戦が繰り返された時期だから
しばらくは続くんじゃ無いかな、そのうちバルバロッサがらみのイベントも来ると思うけど
- 661 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:17:37 ID:Wj3HC5SM0
- >659
SPGが居ないマップでは無双じゃないですか!!
- 662 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:18:30 ID:2pkAH25.0
- む、よくみたら4号ちゃん半額か、そろそろ38nAも終わるし丁度良い
2倍は三突とM10だけかーへっつあんで止めてたけど三突買ってみるか
- 663 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:31:52 ID:1UQnXzaU0
- 根元から出てない事実はスルーか…
- 664 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:01:33 ID:VFYy/OSw0
- 最近はコマリンが来なくて調子良いよ
- 665 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:11:40 ID:5dYxsSj.0
- >>664
(´・ω・`) コマリンちゃんは今は沼ちゃんと一緒にシベリアで木を数えるお仕事に忙しいのよ〜
- 666 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:12:13 ID:VOflzL9IO
- コマリンはTierだけじゃなかった?
個人的には好きなんだけどね
- 667 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:15:27 ID:5dYxsSj.0
- (´・ω・`) 低Tier専用はカンパーニュちゃんよ〜
- 668 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:17:14 ID:VFYy/OSw0
- コマリン削除されたの?w
あそこは初TKされたり、芋ばっかりで時間かかったりしてたから、嬉しいわw
- 669 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:19:48 ID:URrvA0mc0
- 当たり判定の弾道と、画面描画処理される弾道は違うと思うぞ
描画はクライアントサイドで、弾道の描画開始地点は砲口
当たり判定はサーバーサイドで砲の根本からってだけかと
- 670 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:25:39 ID:oo7PwtYM0
- >>656
弱点modを入れている男の人って・・・
- 671 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:30:33 ID:zXRBsuU.0
- お、セカンダリスキルのりとれーにんぐ半額きたのこれ?
- 672 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:30:36 ID:X0ac7mmo0
- コマリンは死んだ、もういない
- 673 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:33:55 ID:oo7PwtYM0
- >>671
Discount on crew training and retraining: 50% off
俺の解釈によるとプライマリ
- 674 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:04:54 ID:ZoS7SPLE0
- 今乗ってる戦車100パーセントにするか
- 675 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:07:28 ID:wZ3venM20
- >>574
今38nAルートとⅢ号ルート同時進行なんだが、王虎取った後
フェルデ取るつもりだから、P虎から開発していった方が良さそうなのかな?
- 676 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:09:20 ID:CiK7JSrY0
- >>623
そのマッチとは違うと思うがtier2-3マッチでそんなこと言ってる奴いたなー。
丘登り切った後満足してスポットしてて後続押さえてる戦車見殺しにしてそのあとレイプされてたけど。
丘とってもそのあと登ってくるの阻止しないとだめだろうと。
- 677 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:13:59 ID:zXRBsuU.0
- >>673
ぷらいまりかよびゃーぁぁぁす!
さんくすです
- 678 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:20:33 ID:UWpfeWYc0
- 軽戦車は安定性がなくてあれだなあ
味方のダメ行動や敵の気まぐれであっけなくやられることが多いね
ふだん安全なところでスポットしてたら直進鉄砲玉に見つかるとか
- 679 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:21:48 ID:VTvzDV8Y0
- ランニング索敵は比較的安定するよ
たまに超絶偏差射撃してくるやつがいておつるけど
- 680 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:24:53 ID:2eSk11uU0
- フェルディへの道、4駆を回避したかにみえたプレイヤー。
しかしそこに新たな敵 VK3001Pが襲いかかる。
- 681 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:27:05 ID:sJXZPcnw0
- >>679
之の字回避してるLTをSPGの偏差射撃で仕留めると叫びたくなるくらい気持ちイイ!
- 682 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:31:03 ID:X0ac7mmo0
- >>680
ふっ、既に3001Pの地獄を味わってるさ
でも、3001Hが最初だった自分は、エンジン変えてから3001Pも扱いやすく感じていい
- 683 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:31:06 ID:5dYxsSj.0
- 新たなっていうか3001Pのほうが厳しかったな
3001Pは「戦える」状態にもっていくまでが大変
- 684 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:41:21 ID:a61C/8cQ0
- 先の投稿は毒吐きが過ぎるかな?と少し後悔
(チャットの内容自体は、今も反省してない)
>>676
tier9戦でした
町は必ず膠着してその分長生きできるためか、そこに行けば生き残れると錯覚して
いると思しき外人プレイヤーが多いよね
俺から見ると「お前ら、脳みそあるのか?」と言いたくなるけど
- 685 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:44:32 ID:shBhjME60
- 3001Pは何故か勝率稼げたな
スペック見ると大した事ないはずなのに、勝率60いけたわ
不思議だ
- 686 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:55:15 ID:2pkAH25.0
- 鉱山の丘は起伏があってアメ車以外だと戦いづらいってのはあるね
Tierの位置や味方の行動や車種次第で俺も街側から挟み撃ちを狙うかな
誰もいかないってのは論外だがw
- 687 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:59:45 ID:VOflzL9IO
- 勝率はマッチングしだいだからねぇ
3001H乗ってた時の暗黒大将軍ぶりは異常
7.5と8.8載せ変え1戦ごとしたり課金弾ばらまいたり・・・
勝率47%までくると謎の連敗フラグで40%まで下がるo2=3ブー
- 688 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:00:22 ID:UWpfeWYc0
- 鉱山の丘は典型的な「誰か行かないとダメだけど俺は行きたくない」って場所だなあ
軽戦車は閉じ込められて捻り潰されることが多いし重戦車は入り口の坂でもたついて狙撃される
- 689 :ペニス太郎:2012/07/06(金) 14:05:59 ID:Vg2GlUBs0
- >>684
言いたいことがいえる英語力があるのがうらやましい。
俺は発狂しそうな状況でもマップピコンピコンだけ。
- 690 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:07:27 ID:qJZ.cclU0
- あくまで私見だが、VK3兄弟は
(誰が乗っても勝利しやすい)3601H>=3001P>3001H(うまい人が乗っても苦労する)
の序列ができあがってると思ってる。
本当は3601Hと3001Pは同等だけど、課金弾のことを考えると3601Hのが上かなと。
で、3001Pの上位がTigerPで3001Hの上位がTiger。
だから、3001Hをちゃんと使いこなせないとTigerも使いこなせない。
ん?3601H?該当車種なし。
- 691 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:10:55 ID:X0ac7mmo0
- tier6VKで一番勝率良いのは3001Hだな
3001Hからパンターに行ったけど、合わなくて3001Hに戻った
やっぱり機動力って大事だと思ったわ
- 692 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:17:08 ID:ca7U3Uao0
- 下位に強いが上位が苦手な VK36
上位にも食い込めるが下位を圧倒できない 30H
その中間の 30P
ってとこだな。
- 693 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:18:29 ID:ca7U3Uao0
- >>687
戦闘回数少ないうちは運も大きいが、100戦超えたあたりの数字はほぼ実力だぞ。
- 694 :633:2012/07/06(金) 14:19:34 ID:HbSweinw0
- え・・・俺の解釈って違ってたの?
>>636
50%ペナルティなのか。
400mだとしてリコンで8m、大体は無線手の視界強化と併用だから12m追加で420m
損傷ペナルティで50%減の場合、200mにリコンで40mと視界強化で6mで246m?
穴兄弟を選択した場合、視界強化と併用で420.6m(端数は切り捨てかな?)&各ステ2.15%程度強化。
損傷ペナルティで50%減の場合、200mに兄弟効果で4.3mと視界強化6mで210.3m
コレを大きいと見るか、それともそもそも実用レベルの視界距離じゃなくなるし焼け石に水と思うか。
ちなみにそれぞれカニメガネつけた場合307.5m:262.875mで結構差が出る。
- 695 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:36:43 ID:X0ac7mmo0
- ERLENBERGのアサルト攻撃側で開幕、味方のほとんどが東側に突き進む
西側には俺と味方のT34が1輌とSPGが全部
西側にもう少し来いって言っても誰も来ない
SPGを東側に退避させようにも敵のT-50-2がウロウロしてて無理っぽい感じ
そして間もなく敵が西側からやってきて俺とT34は粘るが短時間の間に撃破されてSPGも壊滅
味方は東側でノロノロ戦ってる
これは負けたなと思って馬鹿なチームって捨てセリフ吐いて退出
後で見たら勝ってた…くやしいいビクンビクン
しかも、初回3倍で不味い
- 696 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:38:02 ID:a9UgiEFsO
- >>694
Brother in Anus選択側で無線手が視界強化取っているとすると、2スキル分にならんか?
- 697 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:23:36 ID:sJXZPcnw0
- ヲイ、ワザとかww
- 698 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:26:40 ID:Eo0fB9vI0
- ヲイ、ラグすぎww
- 699 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:29:35 ID:q/FhvJe20
- >>648
もう押してきた
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/6rvGe1YHR8RuLHVwO2lO.jpg
- 700 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:32:52 ID:jvp13QUA0
- >>695
東取ったほうが有利だよ。あそこは
西を少数で押さえられたら理想だけど、東とってSPGが東に陣取ったらほぼ勝てる
アサルト、エンカウンターのSPGは味方の動きを見て位置取り決めないとだめぽ
- 701 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:35:44 ID:UWpfeWYc0
- >>695
それは味方が正解
旗が東側にあるのに西に行くのは間違ってると思うぜ
全軍で東に移動して西対策は橋を狙い撃てばいいだけ
東の山3つあるけど、守備側は一番手前の家が建ってる山まで敵を近づけないのが理想
- 702 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:36:23 ID:jvp13QUA0
- >>637
丘とられた状態で海岸側抜いてもあんまり意味ないと思うけど
SPG食ったら勝ちってわけじゃないんだぜ?
- 703 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:37:43 ID:X0ac7mmo0
- >>701
だって味方のSPG見捨てれないじゃないですかー
ただでさえ、敵だけにtier5LT居て怖いのに
- 704 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:38:42 ID:UWpfeWYc0
- 味方に西に来てって言うより、SPG東行けって言えば良かったかもね
- 705 :700:2012/07/06(金) 15:39:30 ID:jvp13QUA0
- ごめん、MAP間違えてた
700はruinbergだ
erlenbergは西メインのほうがいいね
よく勝ったねそれ・・・
>>701
アサルトに旗なんてほとんど関係ないよ
- 706 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:48:49 ID:UWpfeWYc0
- >>705
アサルトでエーレン西側ってほとんど行く意味がなくない?
全軍東で山占領が勝ちパターンだと思う
橋さえ見張っておけば後ろに回り込まれないわけだしね
- 707 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:03:49 ID:nTb4LC9M0
- >>702
ところが、MINESの丘とって視界確保しても味方が動かないケースがほとんどなんだよね。
丘の上はSPGの絶好の的だからとても長くは居られないし。敵戦車の集中砲火もくらいやすい。
確実に信頼できる味方が居るなら丘の上の確保は有効だけど、そうでない組合せの方が大半なので、
上に上がった後で、何も出来ずに無駄死にするパターンの方がはるかに多い。
- 708 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:05:50 ID:sJXZPcnw0
- >>699
ヲヲ、映画バルジ大作戦の1シーンみたいだww
- 709 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:18:13 ID:nTb4LC9M0
- 軽戦車やってると良くあるんだけど、索敵で一気に大量の敵を見つけて、
「さあ重戦車集中砲火だ!」と思ったら、進撃していた味方がピッタリ止まって
動かなくなっちゃう。
大群を目の前にしてビビッちゃうんだよねえ。索敵が必ずしも生きるとは限らない例。
- 710 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:33:39 ID:PFzzD3Ds0
- あー、もう負けだなあって諦めて次の戦闘に移った時に限って勝利するし初回戦闘だったりするんだよな…
- 711 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:36:49 ID:UWpfeWYc0
- 敵が表示されたらスナイパーモードで撃てるかどうか確認するために
一度止まって覗きこんでるんだと思うよ
敵が大量に表示されたら一瞬止まるのはまあ自然じゃないかな
そのあとちゃんと進んでくれるだろうし
まったく反応せずそのまま進み続けるほうがやばい気もするw
- 712 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:41:40 ID:Icaj0z460
- 敵を発見した事によって味方が進軍を止めて結局後手に回って負けちゃう事あるよね
- 713 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:49:32 ID:0kVY36dA0
- わぁいBT-7でHP満タンのへっつぁんとTier2-3のSPG3輌とT-28食べて勝利したよ
斜め後方からの組み付きが上手く決まると楽しいね
- 714 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:51:21 ID:Q9C5m.hc0
- マリノフカで自チームが開幕草原スカウトするとキャンパー量産されてやばい
撃った後に移動してくれれば別にいいけどそのままベースにとどまる奴続出
- 715 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:52:03 ID:DoF2q2lM0
- IS-6楽し過ぎる! 他の戦車育てる必要なくなってきた!!!
- 716 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 16:59:30 ID:Wj3HC5SM0
- >709
> 「さあ重戦車集中砲火だ!」と思ったら、進撃していた味方がピッタリ止まって
> 動かなくなっちゃう。
あれよくわかんないよなぁ、自分がHTのときにはLTを無駄死にさせないように
鈍足に定評のlolweとかT28とかで必死に前進しようと"R"キー連打してるのに
気がついたらMT2,3台しか追従してなかったみたいな
- 717 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 17:05:35 ID:UWpfeWYc0
- >>709
>「さあ重戦車集中砲火だ!」と思ったら、進撃していた味方がピッタリ止まって
>動かなくなっちゃう。
集中砲火するために止まって狙いを定めてるんじゃないかい
届かない距離なら集中砲火だ、とは思わないだろうし
状況がいまいちわからないな
- 718 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 17:06:45 ID:0PphkiJA0
- 大群の定義がわかんないけど自軍より多いという意味なら
とりあえず待って少しずつ食ったほうがいいんじゃね
- 719 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 17:08:06 ID:NyFXb8ss0
- >>709
考えなしに突撃したって意味無いから時と場合によるだろう
待ちぶせで勝利する場合もあれば、果敢に攻撃して負ける場合もある
- 720 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 17:23:16 ID:CiK7JSrY0
- >>714
マリノフカは「勝ちたい」なら平原スカウトしてはいけないマップ(岡川から警戒するとか程度ならありだが。
「稼ぎたい」ならありだが。
あいつらなぜか草の隠ぺい効果を失うまで前進してから射撃し始めるからな。
- 721 :ペニス太郎:2012/07/06(金) 17:46:23 ID:PHRl.Onw0
- 今日も北極で坂を下って直線で溶けていくオンラインなわけだが
主力が大周りで進撃して坂上を数両で守るという状況にいままで1度しか遭遇したことがないw
- 722 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 17:51:53 ID:0PphkiJA0
- 太郎のちんこがオンラインになるのはいつの日か
- 723 :ペニス太郎:2012/07/06(金) 17:55:27 ID:PHRl.Onw0
- どういう意味やねんw
- 724 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 17:57:50 ID:0PphkiJA0
- 冗談はおいておいて北極つまんねーから南は迷惑掛けるから行かないけど
さっさと北コースで自殺するのがいつものやり方
- 725 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:13:54 ID:z4j./k9E0
- 最近Dossier使い始めたんですが、これって何を基準に見ればいいのでしょう?
あと、これの中でアドバイスとかアレばお願いします
ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/1759763#xp
- 726 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:21:13 ID:0PphkiJA0
- >>725
とりあえずスカウト職やってない奴でダメージ1.0未満は役立たず的な
- 727 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:34:22 ID:uH9w6C6s0
- 正直Dossierだけじゃかなり判断しづらいけどな。
前にDOSSIERみてただ突っ込んでるだけかと思った人にリプレイ見たらきれいに囮役して勝ってたし
とりあえずあれだ
リプレイうp
- 728 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:37:54 ID:S3mqXBbo0
- ロレーヌにスタビかガンレイ積もうかと思ってるんだけど、どっちがいいかな?
- 729 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:44:01 ID:A/omk3X20
- 両方
- 730 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:46:17 ID:vHfoJE.60
- (´・ω・`)久々に何戦か通したんだけどもう駄目なの…
(´・ω・`)勝つ時は普通に勝てるのに負ける時の8割が味方が理解できないような行動をしたせいで負けるからストレスがすごい溜まるの…
(´・ω・`)過去に別ゲーで経験した「味方の頭の悪さ加減は自らの技術力に反比例する」の法則にぴったりハマっちゃってるの…もう快適には遊べないの…
(´・ω:;.:... プレ垢一年近く残ってるけどしばらく放置するね暗黒面に落ちきるとこうなるよ皆気をつけようね
(´・:;.:...
(:;.:...
; ..
- 731 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:48:09 ID:0PphkiJA0
- >>730
そういうときはお友達見つけるのが一番
負けてもストレスたまんねー
- 732 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:48:12 ID:S3mqXBbo0
- >>729
おk
- 733 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:49:25 ID:UJOOMaco0
- そういえば7.5でフランスMTは玉突き事故が発生するけど
AMX-13/90がスタビを得て結構強力になるんじゃないだろうか
- 734 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:49:37 ID:vHfoJE.60
- >>731
(´・ω・`)それが…その…
(´・ω・`)お友達もみんなクソゲークソゲー言って暗黒面に落ちてるんです…
- 735 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:52:20 ID:.bLqYX520
- ようし俺がそのアカウントを有効に活用してあげようじゃないか
- 736 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:52:25 ID:pj0uB2W20
- type59で5両も始末してやったのに負けるなんて。
このぬうううううううううううううううぶどもおおおおおおおおおおお
以上。
- 737 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 18:54:32 ID:0PphkiJA0
- >>734
類友かよwゲーム内で見つけれ
俺のステディな奴インドネシア人なんだけどたまに祈りの時間忘れてゲーム放棄するぞw
- 738 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:05:14 ID:2/2QnNHU0
- 魔の森どうにかならんかなぁ、エンカウンターで6割は吸い込まれていく
- 739 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:08:30 ID:URrvA0mc0
- Tier10のT-62Aはよぉぉ
史実だと砲塔正面は242mmで楽しみだぜ
(車体装甲厚からは目をそらす)
- 740 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:17:31 ID:MwllgPTk0
- >>738
中途半端な数で行くのは一番だめだな
- 741 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:19:56 ID:QC7M7M8.0
- >>725
自分が得意だと感じてる車両の数字を良く見ろ
それを基準に他の車両を見ればおのずと良い点悪い点が見える
悪い点が見えたらそこを延ばすように意識して遊ぶんだ
上げてくれた数字自体だと命中率が低めな気がする
生存率も低いから、妙なとこに発砲しながら突っ込んで
爆散してるケースが多いんじゃないかな
落ち着いて狙えずダメージも稼げてないんじゃね?
とはいえ、最近やってるっぽい上位Tier戦車は
Patton以外勝率は出てるので何か掴んできてるんだと思う
HTではとりあえずもうすこし与ダメ伸ばすことを目指そう
できればTier8だと1800くらいを狙いたいね
Tier9MTはやること多くて忙しいからノーコメ
- 742 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:20:21 ID:CiK7JSrY0
- むしろエンカウンターのときばかり森放置される。で、1,2両で警戒する羽目に。
- 743 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:25:58 ID:Q9C5m.hc0
- ちょっと前にXVM話題になってたから入れてみたらこれ便利ね
始まる前にある程度結果の予想がつくから暗黒面に落ちずに済む
- 744 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:26:11 ID:VENov//o0
- 試合数が多いんで開始前のチャットでいじられることが多いんだけど、さっき
「お前他にすることあんだろ?ガールフレンド作るとかさぁ」と言われて泣きたく
なった
試合は勝った
- 745 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:38:01 ID:sRhwEG4Q0
- >>744
弾が涙で錆びる前に撃て・・・
- 746 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:42:55 ID:oXBR8L3A0
- 俺のケツをナメろ!交信終了!
で返したら良かったのに
- 747 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:44:43 ID:BPVIiwQo0
- >>739
242mmってのは防盾の装甲厚だよ?
正面わきののっぺりした部分は側面と同じ装甲厚ね。
そういやT-62Aの砲塔は側面装甲薄くなるって話聞いたけどどうなんだろうね?
- 748 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:50:39 ID:X0ac7mmo0
- やはり、鬼畜米帝や邪悪で退廃的なファシストに対抗するには滑腔砲を実装せねば…
- 749 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 19:59:01 ID:VTvzDV8Y0
- 複合装甲は違う戦車だっけ?
- 750 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:18:19 ID:IwXLwn6U0
- KV-4だけが負け続けて指が震えてきた・・・
課金弾、プラトーン無しで勝率5割に与ダメ1800いってる人いたらアドバイスくれぇ・・・
- 751 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:23:24 ID:X0ac7mmo0
- 平均与ダメ1500ぐらいしかないからアドバイスできんわー
- 752 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:26:16 ID:oo7PwtYM0
- 滑腔砲なんていらんだろ
M48もT-62もbatも装甲なんてペラペラだろう?
ついでにレオ1もね
例外になりそうなのがE-50Mだけど違うところでカスカスなんだろうな
- 753 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:28:03 ID:PFzzD3Ds0
- 岩陰に隠れるだけのお仕事だとプレ垢でも430前後しか貰えなくてツマラン('A`)y-~
- 754 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:30:10 ID:9limnEWg0
- もううっちゃったけど
KV4って前より堅くなったんじゃなかったっけ
そんでも今でもつらいんかねえ
- 755 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:30:12 ID:Zk/HlUiM0
- kiss my ass! over!!
- 756 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:30:54 ID:gvzuu1d.0
- >>707
南から攻める場合の丘はとらなきゃどうせキャップしてとも射程範囲で大概ジリ貧だよ
北からの場合も西を相当ごり押ししないと南西方面は丘の射程で近づけなくて
モタモタしてるあいだに他が溶けていく
- 757 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:43:14 ID:V0/.pnRE0
- やった! ついにLee先生を手に入れたぞ!
- 758 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:44:16 ID:9limnEWg0
- お ああ?
3倍終わっちゃってるじゃないか><
まだ全然消化しきれてないのに!!!
普通ネトゲのイベントってだいたい一週間ぐらいって気持ちでいたから、WOTだといつも知らんまに終わってるって印象だな
- 759 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:49:10 ID:qxNIvRlM0
- ちゃんと日程も告知してくれてるんだから、確認しようよw
- 760 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:54:56 ID:19pKv7H20
- 39両中20両しか3倍消化できなかった;
- 761 :ペニス太郎:2012/07/06(金) 20:57:48 ID:PHRl.Onw0
- >>760
消化だけで一日終わる量だなwww
もちすぎw
- 762 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 20:58:06 ID:9limnEWg0
- まあ そんなことよりKV4のアドバイス誰か
自分は強化前に売ってしまったし、勝率48%だったからだめだ
くそでかい図体&俯角が取れないので坂とか凹凸禁止ってぐらいしかいえない
あと坂とかで下方向に進んでちょっと顔だすつもりがブレーキ効かなくてニュルーンっと車体全体がでちゃうからかわいいとか
- 763 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:01:26 ID:hOaQPCcM0
- おい!よく分からんがゲーム中キャップ阻止の時si-neとか言ってる奴いたけどここの人間か?
- 764 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:03:54 ID:SiTEqxs60
- 日記くんだろ
- 765 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:04:34 ID:qxNIvRlM0
- 別に日本人=ここの住人ってわけじゃないし・・・。
- 766 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:04:47 ID:sJXZPcnw0
- 3倍終わった途端に勝星に恵まれるってのは何時もの事なんですけど何か納得いかんな
- 767 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:06:46 ID:oo7PwtYM0
- 晒しスレ池
- 768 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:06:49 ID:jsIBA5UM0
- 本日 10数戦程して 勝率50%に戻しIS8にさよならした 8とは多分100戦位かな売る前5戦位は何故か広いマップで大あばれ出来き大活躍出来たが 今の仕様ではもう乗りたくないわ IS4も俯角が無くなって楽しくないし
- 769 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:07:02 ID:hOaQPCcM0
- お前がしねって言ったら
anata unga yoidakedesu だってよ
日本人の振りした何とかだったりしてww
- 770 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:09:33 ID:fJg3p4pM0
- あなた 運河 良いだけです
- 771 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:09:49 ID:oo7PwtYM0
- 聞いてないから晒しスレいけよ
- 772 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:14:11 ID:z2zekQfY0
- まーた放置できずに荒れていくのか
- 773 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:17:57 ID:.bLqYX520
- ひどい経験をした 突出してきたT-50にT-40の76mm砲を叩きこもうとしたんだ
25発撃って2発、しかも一発は履帯切ったのに一瞬で復旧された!
そしてT-50は何処かに消え、代わりにチャーチルがやってきて弾薬庫を吹き飛ばされた
なんだこれは……
- 774 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:18:02 ID:sRhwEG4Q0
- するーするーと言う奴が一番スルーしたい人
- 775 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:22:07 ID:3meDDRXQ0
- (´・ω・`)T50とかレオとか突っ込んできたとき一発で倒すと気持ちいいよね
(´・ω・`)味方にドヤ顔してしまうw
- 776 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:22:22 ID:MwllgPTk0
- KV-4は主役になりきれないHTなんで味方の影響を強く受けるよね
- 777 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:24:06 ID:sRhwEG4Q0
- >>776
ダメージ優位でも下手くそだとKV-3に負けてる奴良くいるからな
近距離に持ち込むなよ
- 778 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:27:34 ID:Wj3HC5SM0
- >773
v7.4になってからのナゾのラグと、T-50/T-50-2が、もはやUFO機動に達したせいで
弾が全然当たりま千円
- 779 :ペニス太郎:2012/07/06(金) 21:31:46 ID:PHRl.Onw0
- >>778
T-50とT-50-2はほんと危険だよな。
自陣に突っ込んできたとき芋ってる誰かが始末するだろうと
任せて放置するとえらいことになってたりする。
今は進攻を中断してでも自分で始末するようにしてるわ。
- 780 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:33:03 ID:qxNIvRlM0
- 味方には任せらんないよね。マジ。
- 781 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:33:46 ID:sRhwEG4Q0
- 一撃死は諦めてりたい切りにすべき
- 782 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:45:14 ID:C1OlR5J.0
- (´・ω・`)はじめての4凸、何これ辛いです・・・
(´・ω・`)隠れて10.5cmHEで支援してればいいと思ってたけど全くダメージ入らない
- 783 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:46:49 ID:nTb4LC9M0
- 軽戦車を始末するのはM4A3E8かジャンボが最適。
特に改良砲塔を積んだジャンボはAMX13キラーでもある。76mm砲の速射が素晴らしい。
逆に向いてないのがドイツ戦車勢で、改良砲塔のパンターとかどうしようもない。
後方勤務のパンターには任せられんよ。
- 784 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:47:10 ID:2pkAH25.0
- T-50とかの何が嫌って味方が全然命中できず俺が行かないとだめだと思わされる事w
だがしかし自分で使うと当たり前のように当ててきやがる不思議・・・
お前らもっとnoobになっていいのよ!!1
- 785 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:49:39 ID:oo7PwtYM0
- そして命中してもカキンとかいっちゃうT-50シリーズ
背面モロでもカキンカキン
- 786 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:55:50 ID:q/FhvJe20
- ヤクパンの平均ダメージが1190位なんだけど少ない?
- 787 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:55:55 ID:Wj3HC5SM0
- >779
T-50/T-50-2の天敵ってなんなんだろうなぁ、と色々考えるんだけど
アブラムシのテントウムシとかハエ・カのトンボとかGにアシダカ軍曹みたいな
これっていう天敵が居ないんだよね
>782
4駆に限ったことじゃないけどWoTのシステムの関係上、榴弾は雪玉を投げてるようなもんだから
早急に8.8cm調達した方がいいと思われ
- 788 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:57:22 ID:sRhwEG4Q0
- >>787
シュー
http://www.youtube.com/watch?v=E7n32u9iuUI
- 789 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:57:35 ID:MwllgPTk0
- >>782
10.5cmじゃ精度悪すぎて話しにならないよ
高い隠蔽率を活かして遠くから格下をチクチクするんだよ
貫通力不足でも側面とればなんとかなる
- 790 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:59:46 ID:C1OlR5J.0
- (´・ω・`)流石にHEじゃだめだよね、8.8cmFree開発・・・と思ったら乗員全員乗り換え前の3凸に100%訓練しちまった
(´・ω・`)「Current Tank」押し忘れてた、ふざけんなよ・・・
- 791 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:01:06 ID:qxNIvRlM0
- >>786
普通なんじゃない?
おいら1300くらいだけど、dossierで晒されてる中には
1800くらいの人とかいるので、まだまだ未熟だと思ってる。
- 792 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:02:25 ID:nTb4LC9M0
- T-50やAMXは結構倒すのは楽しいと感じる方だね。偏差射撃を覚えると当てやすい。
大口径砲だとかすっただけでもキャタピラが破損するので、意外とHTでの射撃も有効だよ。
- 793 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:03:09 ID:SiTEqxs60
- 6.xのテスト鯖ではあったが、T-50かT-50-2で、M6が至近距離から撃ち下ろした90mm砲弾を正面から弾いたことがあるわ
- 794 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:03:51 ID:X0ac7mmo0
- T-50の天敵は同じT-50じゃないのか
あとAMX13系とかに付いてこられると結構キツイのかな?
AMX13 90だと狩りやすい気がする
- 795 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:07:06 ID:jvp13QUA0
- 13 90に追い掛け回されるとつらいね
さすがに撃ち合ったら負けるし
味方のところまで引き込んで処理できたらいいけど、そのまま突破されてSPG食われて乙ってことがあって以来躊躇してしまうw
- 796 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:09:05 ID:hJbi6VXU0
- 単純に格上のLTだからなぁ、タイマンじゃ勝ち様が無い
- 797 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:09:11 ID:q/FhvJe20
- >>791
ありがとう
まだまだ精進が必要だなぁ
- 798 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:10:45 ID:2pkAH25.0
- TYPE59とか中戦車は結構きついかな、砲塔旋回早い相手はやばい
- 799 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:12:40 ID:z2zekQfY0
- 2801とドスコイすると一撃なので怖い
- 800 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:14:17 ID:sRhwEG4Q0
- 名古屋場所マダー
- 801 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:17:03 ID:zJ0whhvU0
- >>757
タイミング会い過ぎて「あれ?いつ俺書き込みしたかな?」とガチで考えたわw
経験値3倍は大きかった。
- 802 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:17:35 ID:CCJzsI9A0
- >>782
四突と四駆は別の車両。これ豆な。
四駆は独TDの中で一二を争うほど難しい車両だと思うな。自分は使いこなせなかった。
10.5cmは論外(当てられるほど接近したらこっちが死ぬ)、8.8cmもまるで貫通しないんで、
最後は開き直って7.5cmの課金弾を乱れ撃ちしてた。
- 803 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:29:47 ID:nTb4LC9M0
- このゲームの88mmL56はまったく使えないという印象。
10.5cm榴弾か75mmL70の方がまだマシ。
あと、無砲塔の駆逐戦車の人はちょっと後方で陣取りすぎる傾向はあるねえ。
あれじゃ射線が通らないだろう、という場所に陣取るのを良く見かける。
当然そういう所に居ると、支援不足の前線部隊が呆気なく崩壊してTDは何も出来ずにレイプ、と。
- 804 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:30:21 ID:qxNIvRlM0
- 4駆さんは長砲身で救済予定らしいけど、
いつなんかな
- 805 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:35:16 ID:su8Vbjq.0
- ヤクパン行かずにエリートになっても四駆乗ってる俺は異端なんだなw
いつもは敵弾食らうと全く弾かずにスポスポ抜けるのに、たまにカキンカキン弾いて気持ちいいw
- 806 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:36:06 ID:CiK7JSrY0
- 4クガ単独で輝くのは、、、アリジゴクみたいに上り坂の頂上付近にいるときかな。。。
相手が普通だとそのまま押し込まれるけどちょっと足りない人だとアリジゴクプレイができる。
あ、もちろん一番輝くのはアメHTの盾になることです。
- 807 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:37:08 ID:Wj3HC5SM0
- >788
サムネイル見ただけで「カダン、カダン、カダン、お花を大切に〜♪」ってくちずさんでたw
- 808 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:39:18 ID:Wj3HC5SM0
- なんか、これだけ4駆がつらいつらい言われると、フェルディまで進んだのにJTに希望が見いだせなくて
わざわざ4駆買い直して乗ってるおいらはWoTむいてないんだろうかw
- 809 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:49:18 ID:q/FhvJe20
- 正面から撃つことが多いTDで貫通力が不足しているから厳しい評価になりがちではある
側面取れれば高レート高威力でボーナスタイムなんだけどなかなかそうはいかせてもらえないよね
- 810 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:50:27 ID:sJXZPcnw0
- 別に4駆はキツく無いけどな
Hetzer、3突と順調に基本能力がアップしてきてて隠蔽も良いし火力も8.8cmでTier的に十分だと思うが?
むしろ闘い方が根本的に異なるヤクパンの方が開発終了して慣れるまでキツくないか?
- 811 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:52:02 ID:z2zekQfY0
- ロレーヌ敵に回すと厄介だけど自分で使うと難しいな
足速いからって最初に飛び出るとリロード終わってない内に遭遇したり
爆散覚悟の連射しようにもそこまで連射早くないから痛いのもらって死にそうになるし
いい調子でリードしてワーワーって味方が進み始めて弾切れになって引っ込むと
火力足りなくてボロボロやられていったりすると戦犯臭すらしてくる
- 812 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:52:12 ID:Wj3HC5SM0
- あ゛〜JPは、ほんとにつらかった
何がつらいって、M12とかS-51とかの豆鉄砲で、HPフル状態から一発爆散させられて
ポルナレフ状態頻発するのがきつかった
- 813 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:53:04 ID:COBUzHdw0
- >S-51とかの豆鉄砲
ん?と思ったがあれか、威力900クラスの方か
- 814 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:53:46 ID:SiTEqxs60
- >>812
それどころかKV-2やHummelでも一撃死するぜ
- 815 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:55:44 ID:Q9DOCBJ.0
- >>734
それはきついなw
俺は一人でやる時はチャットで暴言しまくりだけど、
皆とやるときは糞noobが居ても笑って「うごけええええナナガオー!」とか笑いながらやってるよ。
ボイス先が暴言モードはいると何というか、なだめてあげなきゃ感が沸いてくるから
1人の時とは別人格になってる気がする。
- 816 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:58:18 ID:vHfoJE.60
- (´・ω・`)今誰かくそげの話しました!?(ガタッ
- 817 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 22:59:15 ID:qxNIvRlM0
- プラトゥーンは負け戦も笑い話にできるけど、
全員が暗黒面に落ちると相乗効果もヤバイからなw
- 818 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:05:50 ID:Q9DOCBJ.0
- >>761
私の所有車両は3桁です キリッ
>>779
自陣の引きこもりは総じて屑だから移動目標には当てられないのがほとんどだよな。
>>812
JPは俺の嫁。侮辱は許さん!
- 819 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:06:54 ID:HB9VtAJ60
- IS-3の122mmを正面からM4A3E8に打ち込んだのに思いっきり弾かれて
「そんなでかい大砲乗せてるのに貫通できないのかよ。どうなってんだ」
とプギャーとも哀れみとも言えないコメントを頂いた…
そうだよ貫通175しか無いんだよクソックソッ
- 820 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:07:52 ID:SiTEqxs60
- I am stock:)
- 821 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:08:35 ID:sJXZPcnw0
- me2
- 822 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:10:01 ID:Q9DOCBJ.0
- (´・ω・`) じゃっべばっしゅがどへびへるぅ
- 823 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:14:19 ID:9limnEWg0
- M4AE8は紙装甲かと思いきやたまに神装甲になる素敵戦車
T20にランクアップで乗員載せ替えて売り払っちゃったけど余裕でたら買い戻したい一品
- 824 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:17:07 ID:Gv8n1sJQ0
- E8はクレ稼ぎ用にずっと取って置いてあるな
低Tier戦入れば高レートとそれなりのHPと素敵装甲のお陰でスタアカでも4〜5万の黒字になることがあるし
- 825 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:29:37 ID:19pKv7H20
- >>803
意義アリ!修行数が足りないと思います(キリッ
- 826 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:29:47 ID:sRhwEG4Q0
- >>823-824
お前らはリー先生の罠でスチュアートから行けばいいと言う奴は
リー先生への尊敬が足りない
- 827 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:30:33 ID:z2zekQfY0
- 防衛線張る必要があるとこもあるけど
妥協して芋が撃てるとこ引くのも大事よ
- 828 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:38:22 ID:X0ac7mmo0
- 日本人からすれば、M3スチュアートは日本軍最強戦車で馴染み深いからな
リー将軍にボコボコにされたらしいけど
- 829 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:49:08 ID:sRhwEG4Q0
- リー先生は慈しみ深いので日本戦線ではごく少数の配備なのだ
- 830 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:54:14 ID:UJOOMaco0
- 日本軍埼京線者はM4シャーマンという説も無かったっけ
- 831 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:54:49 ID:z2zekQfY0
- カモォーン・・カモォォーン!!って言いながらキュルキュルやってたんだろな
- 832 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:55:20 ID:z2zekQfY0
- すまん誤爆した
- 833 :名も無き冒険者:2012/07/06(金) 23:55:42 ID:Wj3HC5SM0
- シャーマンって鹵獲できてたっけ?
- 834 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:04:14 ID:2V9wCCKY0
- 俺は当てられるぞT-50
とりま中戦車で相手が突っ込んできそうなとこで待ってるけど、相手が
横なら予測射撃、ジグザグなら砲固定して向こうがレティクルに
入るのを待ってる。
で、結構処理できるけどね。味方がキャタ切ってくれたらやっほう^^。
- 835 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:05:49 ID:541q0k6c0
- >>833
だから・・・という説という言い回しなのでは
- 836 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:06:19 ID:mDXTEKcU0
- >835
oh I see
- 837 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:07:57 ID:541q0k6c0
- ブラックアルバム爆音でゲームに俺様突入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 838 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:08:19 ID:dYvL51cs0
- >>834
その照準を置くということは基本なんどけどな
ラグがひどいんよ
- 839 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:09:16 ID:541q0k6c0
- 高速車両への置き撃ちは遙かにやりにくくなったからな
- 840 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:16:01 ID:.e2QVcJM0
- 散々既出だが日本軍鹵獲戦車
(国名は使用国でなく生産国)
・独
I号戦車
・ソ連
T-26、T-46、BT-2、BT-5、BT-7
・伊
L3/33(CV33)
・英
ヴィッカース各種、カーデンロイド各種
・仏
ルノーFT
・米
M3軽戦車
- 841 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:17:47 ID:541q0k6c0
- >>840
ろかくではなくNTRと書くべき
最近AVで憶えた
- 842 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:19:58 ID:iSiAX/120
- 鬼畜日本兵にNTRされたスチュアートちゃんが悪堕ちして
かつての友人(友軍)に牙をむくのか…胸熱
- 843 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:22:55 ID:pU6ETd.60
- ルノーFTは国産戦車の開発のために正規に輸入したんじゃなかったっけか?
- 844 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:23:57 ID:541q0k6c0
- >>843
中華民国経由じゃね
- 845 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:24:34 ID:541q0k6c0
- 歌いながら2チャンネルだと余裕で死ぬなw
- 846 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:31:55 ID:bUu/LjOM0
- >>844
(´・ω・`)FTちゃんも正規ルートで輸入してるよ
(´・ω・`)だから後に輸入したNCちゃんがFTちゃんとの区別のために「乙型」になるわけで
- 847 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:32:58 ID:541q0k6c0
- >>846
それとは別って意味でね
- 848 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:35:24 ID:541q0k6c0
- もちろんアジアで戦車研究に熱心だったのは日本しかいない
最初は「むりでしょあんなの作るの」な雰囲気だったけど
- 849 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:38:07 ID:bUu/LjOM0
- >>847
(´・ω・`)ああごめん、「>>840よ、仏からFT-17鹵獲ってどういうことだキバヤシ」ってことか
(´・ω・`)仏印を武力制圧したとき(≠仏印進駐)に鹵獲したんじゃないかな?
- 850 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:44:35 ID:82R1SsSk0
- 見つからないように撃てってどう言えばいいんだろ
茂み隠れてバンバン撃って隠れてる意味ないのが多すぎる
- 851 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:45:48 ID:541q0k6c0
- >>850
撃ったら下がる隠れる、隠蔽率が低い奴はスレショルドが低いから一発撃っただけで露見するから意味がない場合も
- 852 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:48:18 ID:.e2QVcJM0
- >>843
FTは正規に仏から輸入した物と大陸で国民党軍から鹵獲した物がある
I号戦車とL3/33は国民党軍から鹵獲
ソ連戦車はノモンハンで鹵獲した物と国民党軍から鹵獲した物の両方
英戦車は国民党軍から鹵獲した物と英軍から鹵獲した物の両方
米戦車は米軍から鹵獲した物
日本国内に持ち帰った物の一部は試験研究後に靖国神社に展示されていたが、これは大戦中に鉄屑として回収されて現存はしていない
- 853 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:48:53 ID:I0fw0h0c0
- >>849
イギリスから購入したMK1やホイペットみたいに輸入したんだとばっかり思ってた
89式開発時にルノーNCを輸入して上海事変で使ってみたりしたっていうし、ホント多彩だな
そういえば、ドイツが中華民国に輸出して鹵獲されたⅠ号戦車は某軍艦旗みたいな社章の
新聞社の特派員を射殺しちゃったりもしたんだっけ
- 854 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:51:47 ID:541q0k6c0
- 日清戦争時のろかく品の多彩さも是非見ていただきたいのだ
中国って変わらないんだなと
- 855 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:55:44 ID:82R1SsSk0
- >>851
いや、茂みの隠蔽利用して撃つやり方あるじゃない
みんな一生懸命狙ってるからなんだろけど丸見えで撃つから自分も丸見えになってる人ばっかだから
せっかくパックフロント組んでたり偵察がジリジリ進んでっても後ろがバンバン消えてくとかだらけだからさ
そういう時になんてチャットすりゃ伝わるのかなって
- 856 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 00:58:09 ID:541q0k6c0
- >>855
ああごめんちゃんと読んでなかった
どうやって伝わるかって?「***********」
なんか厳しくなったらしくてこないだ注意されたずら
- 857 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:01:31 ID:Uc6XFzC60
- >>815
遠距離クソゲーのナナガオさんは関係無いだろ!いい加減にしろ!I鯖ゲブには失望したもう何も期待しない。
- 858 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:11:26 ID:541q0k6c0
- 暗黒の7連敗でござる
- 859 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:13:57 ID:.e2QVcJM0
- >>858
そういう時は低Tierの戦車をフル装備して課金弾積んで初心者教育デスよw
- 860 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:15:42 ID:GG4NG1mQ0
- 君が負けた分誰かが連勝してると思えば幸せになれ・・・ないよな、まぁ私も6連敗だぜ
- 861 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:19:18 ID:541q0k6c0
- 去年の5月入ってまだ3000戦ぐらいだけど
ザパニーズゴール点タイムてうまいのおおいよなと
- 862 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:28:38 ID:RYtBmzoI0
- 無線手のスキルの無線力の増倍とか無線リレーってHTで有用かな?
無線は大事だけど長くなっても撃てる範囲は同じだし…
- 863 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:30:41 ID:mDXTEKcU0
- マッチメイクのプログラム書いたやつ、飛行機か車の事故で氏なねーかな、むかつく
- 864 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:31:41 ID:82R1SsSk0
- KARELIAアサルトは防御側が相当芋じゃない限り攻撃側のがきつそうだなぁ
攻撃側の主力が丘キャンプしてたらまず無理ゲー
- 865 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:33:09 ID:541q0k6c0
- >>863
ユーモア的にインコレクトだわその文
- 866 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:38:29 ID:pU6ETd.60
- >>863
I WANT YOU for Wargaming.net.
WGに就職して素晴らしいMMを組んでくれたまえ!
- 867 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:56:15 ID:obt288Io0
- 所有20台の星消化で5敗のみだったんだけど
artyの直撃受けて即死とか、LTで履帯切られて即死とか、負けろと念じて退出した時に限って勝つ不思議
- 868 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 01:58:40 ID:d7v4clOk0
- 数分間にわたり生き延びつつスカウトしてんのに当てられない芋共はLT乗ってると軽く絶望を覚えるね☆
- 869 :ペニス太郎:2012/07/07(土) 02:06:10 ID:OFSF7vIg0
- JT乗ってるときに敵LTを駆除しようとしないLTMTが味方だったときの絶望感
- 870 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 02:15:54 ID:EcBGV.qY0
- >>863
(´・ω・`)暗黒面に身を委ねるのだルーク
- 871 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 02:46:51 ID:RYtBmzoI0
- どちらもTigerで
勝ち ダメージ 3226 撃破5 スポット5 経験値2333 通常戦闘
勝ち ダメージ 4045 撃破3 スポット0 経験値1875 アサルト防衛
納得いかない…
- 872 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 02:55:37 ID:bUu/LjOM0
- >>871
(´・ω・`)撃ち合いのときに自分が視界を取ってたりするとEXPがモリモリッとふえるよやったね
- 873 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 04:18:17 ID:jYqU395Y0
- ここの流れが早すぎてログ見返すのを諦めた俺がいる
- 874 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 04:45:53 ID:RYtBmzoI0
- >>872
視界を忘れていた…視界分も別表示してくれると参考になるなぁ
KV-1S売ってIS買ってみたんですけど85mmD5Tなの失念してた
自力で稼ごうと思ったけど1戦目からTierTOPで心の柱が粉砕!
- 875 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 04:54:49 ID:qyarMOSA0
- >>874
ISは100mmD10Tをどっかで開発してこないと禿げるよ
昔はKV-3がTier6に居たからそこで開発したら良かったんだけど今はTier7だからなぁ……
- 876 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 05:31:49 ID:7Vn1Jqi60
- 定点スポットで2000EXPオーバーとか取ると、HTで必死にダメ交換して戦うのが馬鹿らしくなるw
- 877 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 05:32:00 ID:TGPsA67o0
- 情報系、検証系のスレたてるとかどうよ?
- 878 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 06:41:30 ID:gcyxpO8Q0
- 85mm砲でも、KV-13だと十分活用出来るんだよね。足があるし装甲が厚いので
敵の側面に肉薄して打ち込むという事が可能だから。
Tier7でも装甲が薄いティーガーとISは85mm砲でも倒せる。
- 879 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 06:55:58 ID:gX1xXkzo0
- リプレイうpスレがほしい
すごい参考になるし暇つぶしや暗黒面に落ちた時にロダ漁って見てるがうp数が少ない!
- 880 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 07:40:11 ID:d/mTnwxI0
- >>873
よう俺
- 881 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 07:54:11 ID:TGPsA67o0
- 最新対応の非公式日本語化MOD頼む
- 882 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 08:45:32 ID:wW9XVR5I0
- 視界による経験値って何気に大きいから、
TDは同TierのMT/HTよりダメージレートで上回っても
平均経験値は低くなりがちだよね。
- 883 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 08:55:32 ID:smqKIHMA0
- (´・ω・`)昨日Tier7戦のTopTierの味方のT−20がずっとHE撃ってたんだけど、なんなん?
(´・ω・`)50前後のダメしか通ってなかったけど・・・
- 884 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 09:12:25 ID:Gh2bmbus0
- >>883
修理キットで主砲を直した時に3を連打してHEに切り替わったのに気づかず撃ってたんじゃねーの
でもHEなんて2、3発積んでれば十分だよな
- 885 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 09:15:54 ID:kYnSbT4w0
- >>65
ファインモールドに資料提供頼めばよいのに。ファインモールド社長によればチトどころかオイの図面もあるらしいし。
四式中戦車[チト]量産型
http://www.finemolds.co.jp/FM/FM33.html
三式中戦車[チヌ]長砲身型
http://www.finemolds.co.jp/FM/FM29.html
- 886 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 09:37:59 ID:4.gv6Lnw0
- ・・・ファインモールド
車で20分くらいだな
- 887 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 10:08:07 ID:kYnSbT4w0
- >>65
そもそも海外オタの作る日本ツリーだとTier1はルノーだったりするのは何故だろね?
写真や資料もある1927年完成の試製1号戦車が後から輸入したルノーよりは適確なのに。
http://or2.mobi/data/img/37168.jpg
http://or2.mobi/data/img/37169.jpg
- 888 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 10:15:46 ID:4.gv6Lnw0
- ・・・いや言ってるけどさ
http://mirtankov.net/images/stories/skins/2012/july/6jul/shot_878.jpg
http://mirtankov.net/remodel/ussr/kv-5/8190-remodel-kv-5.html
- 889 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 10:23:38 ID:4.gv6Lnw0
- FTは大正9年に輸入
八九式の設計開始は昭和2年で完成は昭和4年
- 890 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 10:58:26 ID:kYnSbT4w0
- あ、>>887のルノーはFTじゃなくルノーNCのことね
- 891 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:01:52 ID:mDXTEKcU0
- >888
ネズミ並みに、各方面にケンカ売ってるなw
- 892 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:03:09 ID:1t6lFoy20
- >>863
気持ちはわかるが、プロホロフカ攻撃側に回された時の全体チャットだけにしておけ
- 893 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:03:34 ID:kYnSbT4w0
- ちなみにルノーNCのはコレね
http://farm7.static.flickr.com/6082/6106144370_027f64c181_b.jpg
- 894 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:08:46 ID:kYnSbT4w0
- >>889
八九式? >>888のは試製一号戦車だよ。ウィキペディアにも載ってる。
- 895 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:09:37 ID:mDXTEKcU0
- デマペディアはno thank your
- 896 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:10:02 ID:kYnSbT4w0
- ごめん、>>887の間違いね
- 897 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:31:20 ID:4.gv6Lnw0
- 試作一号=89式軽戦車
改修されたのが89式中戦車と手持ちの本には載ってる
NCは昭和5年、日本側の希望事項をもりこんで試作
これを輸入
- 898 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:34:11 ID:ko8pxNVQ0
- >>883
知り合いに弾代節約のためにHEしか使わないって公言してる馬鹿がいる。
そいつと同類だろ、きっと。
- 899 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:45:09 ID:R5v1Co7Q0
- 若干の節約にはなるだろうが、
与ダメ下がって収入減少
収支も減少すると思うが・・・・・・・・・・・
- 900 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:53:15 ID:7K1ZH0M.0
- 浪漫砲なら分かるけどね
他の戦車でHE使う時なんてcap妨害ぐらいにしか使わないな
- 901 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:56:25 ID:UxZXKX7M0
- 貫通がまったく期待できない場面で悪あがきでHE使うことがあるな
運がよければ重大な損傷を与えられるし
- 902 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:57:35 ID:IvFbHS0Y0
- >>883
ダメージ表記に騙されてるんじゃね?。
Youtubeによく投稿してる子なんか指摘するまでHEつかってたものw
- 903 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:57:40 ID:WSElBCXw0
- 格下フランス戦車の側面についたらHE装填するようにしてる
- 904 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:57:55 ID:EcBGV.qY0
- (´・ω・`)基本的にcap妨害用だよね
- 905 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:03:32 ID:82R1SsSk0
- 仏戦車乗ってるときっちりHE撃たれて泣ける
- 906 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:08:44 ID:TGPsA67o0
- なぜゆえHE
- 907 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:13:36 ID:qyarMOSA0
- 仏だとHEでペネトレするもんな……
- 908 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:17:29 ID:DsYt6xPY0
- 貫通出来るの場合はHEの方が良いんだっけ?
- 909 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:18:12 ID:pU6ETd.60
- オープントップはHEで狙うこともあるけど、基本はcap妨害用かな。
- 910 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:37:51 ID:EcBGV.qY0
- >>908
(´・ω・`)できるならHEのほうがいいけどそんな状況滅多にないよ
(´・ω・`)薄い薄いって言われてるT95のケツでもHEの貫通力が高いE-50でぴったり張りついて撃ちこんでようやく安定して通るレベルだし
(´・ω・`)貫通50のT-54とかだと近くで撃っても通るか通らないか半々って感じ
- 911 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:40:30 ID:gcyxpO8Q0
- ISとKV-3はHE使用頻度が高い。122mm砲がとにかく貫通せんので。
VK3601Hの正面が抜けないのは泣けてくる。何故かティーガーより固い印象。
精度が悪いのでよほど接近しないと弱点は狙えないし。
- 912 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:59:46 ID:ewmzn0ec0
- Heは瀕死の敵を削り殺す位にしか使わないわね
- 913 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:03:15 ID:82R1SsSk0
- 格下で格上の足止めてる時に
200mm超のSPG自分もろとも吹き飛ばしてくれると
これはこれできもちいい
- 914 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:04:18 ID:mDXTEKcU0
- 3601Hはふつーに固いよ〜、たぶん大部分の人の胸の中にあるTigerのイメージを体現してると思う
いまはそれほどでもないけど、以前は3601Hが3両くらい居たら、よほどのことがないかぎり
勝利が確信できるレベル
- 915 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:06:42 ID:iSiAX/120
- 3601Hの砲塔はISの122mmや虎の88mmを普通に弾くからなー
怖い
- 916 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:11:29 ID:UIsSQbfQ0
- 何故かもなにも、防盾は丸いしな。
- 917 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:13:58 ID:4S70VZaM0
- SPGすらHEのダメージを耐えるようになった
逆に反撃食らって即死した時は世の無常を感じた
- 918 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:57:32 ID:wW9XVR5I0
- 昔はゲル課金砲もチート紛いだったしなぁ。
- 919 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:00:13 ID:WSElBCXw0
- やっとSU-5を通過した
弾切れが頻発して正直好きじゃなかった
- 920 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:02:07 ID:TGPsA67o0
- おほっ! M4シャーマンつよすぎや!
まだ開発中なのにトップガンとれたしwwww
- 921 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:07:09 ID:TGPsA67o0
- せっかくなのでリプレイうp
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00656
これ、youtubeにうpするにはどうすりゃいいんだ?
- 922 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:09:54 ID:bke9gi/U0
- >>921
画面を動画としてキャプチャするソフトで、動画にした後にup
- 923 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:10:56 ID:TGPsA67o0
- おk
つまり変換ソフトを使って何らかの動画ファイルの形式に変えればいいのか
- 924 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:14:05 ID:cJz5PrGg0
- そうじゃなくて、キャプチャソフトを使ってリプレイを「撮る」んだよ
- 925 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:15:10 ID:NC1puo6ko
- オーエスやスペックによっては正常に作動しないキャプチャもあるから色々試すよろし
- 926 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:15:39 ID:4S70VZaM0
- >>923
すまん笑ってしまった
- 927 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:18:38 ID:ZQG4wpb60
- 携帯でWoTの画面をとってうpしないようにな
- 928 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:19:40 ID:bke9gi/U0
- >>923
うーん、変換というか…
リプレイファイルの再生は、(現状で)クライアントが必須だから、その画面から動画を撮影する必要があるよ
- 929 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:22:45 ID:DsYt6xPY0
- エネミー
- 930 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:23:01 ID:TGPsA67o0
- 悪い、結論ありきの質問だったわ。
おk,次からそうするわ
- 931 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:34:34 ID:NaaTM1UgO
- >>921
自分は録画ソフト(dxtory)の多分最高設定で30fpsで撮って1分3GB、
それを編集ソフトでHD画質に落として全体で数GB、ニコエンコで100MB以内にしてる
とりあえずこれだけやればほぼリプレイ再生時の画質を維持して投稿できる容量になるよ
もっと小さい容量で録画できるだろうけど、そのへんはよくわからんのでとにかく高画質で撮っている
- 932 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:37:18 ID:iSiAX/120
- うひょー野良で6連勝
KV-4、3、2、1S、1と連戦で
やはり、soviet marchを流しながらやるとテンション上がる
- 933 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:40:54 ID:kfl3K3XM0
- 今クランの移籍を考えているんだけど深夜帯に活動しているクランってあるかな?
というのも自分が0時以降にINするような感じなんで現クランは時間が合わない。
それでも長々と居たんだけど、もしかしたらもっと面白いクランあるんじゃないかって思って。
主にスタンダードバトルメインでプラトーンやったりしたい。
skypeはあるけど諸事情で喋れない場合が多いので聴き専でも大丈夫な所。
TCはあまり経験がないので頻繁でない、または参加が強制でないこと。(誘われれば善処するけど)
できるだけクラン内で賑やかに交流があればなお良い(クランチャットで雑談とか)
あと、クランとしてなんか活動したりしてるところがいいな。これは中々難しいけど。
こんな希望持ってるめんどくさいやつなんだけど、うちオススメじゃよっていうクランないですかね。
- 934 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:41:02 ID:NaaTM1UgO
- >>932
ISだったら…
ストックISでIS-1的な何か、122mmでIS-2、3、4と来て5が足らないんだな…
- 935 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:41:54 ID:iSiAX/120
- >>934
そこでIS-6!!!!
- 936 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 14:46:03 ID:NaaTM1UgO
- >>935
わかってるよ!
5があれば8まで行けるんだよ!(自分が持ってるのはISだけだけど)
帰ったらIS-5でググるか
- 937 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:00:20 ID:UIsSQbfQ0
- みんなすまんかった
ストックのS-51ですまんかった。
勝率4割ですまんかった。
203mmのS-51つええええええええええええ!
今後は頑張るお。
- 938 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:02:45 ID:4S70VZaM0
- 武装とかパーツでマッチングが変われば良いのにね
- 939 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:13:03 ID:GG4NG1mQ0
- ついでに乗員の錬度もよろしく
- 940 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:14:17 ID:UIsSQbfQ0
- サーセン まだ90ちょっとです
- 941 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:15:33 ID:wv5hAf9o0
- 二ヶ月ぶりにフリー経験値を変換しようとしたけど出来ない
GOLDは充分ある
公式フォーラムでそれらしいの探してみたけどエキサイト先生に翻訳してもらっても一向に要領を得ない
なんなんだ、、、
- 942 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:17:34 ID:ypWeJI4c0
- 別にクランに入らないでも2ch@jp所属的な感じでいい気もする
- 943 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:30:08 ID:ngENnkdU0
- 今日本人クランでTC盛んなところなんてあるんかね
最近部屋建ってるのをあまり見ないけど。。。
同じ車両しか出せないから正直飽きた
- 944 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:32:28 ID:iSiAX/120
- 変な編成でTCやるのも面白いよ
自分も最近TCやってないが
- 945 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:37:08 ID:bke9gi/U0
- BBQPBとかSDKFZとかは、たまにTC立ててるのを見るよ。
- 946 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:39:41 ID:GITkrvvY0
- >>938
それより戦績を考慮したマッチングアルゴリズムを早く…
まあ現状のMMさんからは戦績とか抜きにしてもまるでやる気が感じられないけどさ
- 947 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:47:50 ID:mDXTEKcU0
- そういえば来週でNABOは解散するのか
- 948 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:50:02 ID:iSiAX/120
- >>947
え、そうなのか?
- 949 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:51:14 ID:C81/0ybI0
- 幽霊部員を退場させて一個に統合するって話じゃなかったか
- 950 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:52:42 ID:UIsSQbfQ0
- 俺、WotはMMが優秀だから中毒性があると思ってる。
- 951 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:55:26 ID:Jngx6thA0
- >>948
NABO全員にメッセージがいってるはずだよ?
移籍希望者はNABO2へって。統合すんだって。
- 952 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:56:02 ID:RZEJXuJQ0
- >>950
俺もMMに文句はないな
時折発生するラグや、戦車の中の人の方に文句があるw
そして次スレヨロ
- 953 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:56:27 ID:iSiAX/120
- >>951
そうなのか
昔、NABO2に所属してた身なんでね
懐かしい
- 954 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 15:59:41 ID:rBSMM5rY0
- 非スカイプクランあるなら俺も入りたいね
>>933作っちゃいなyo
- 955 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:01:35 ID:UIsSQbfQ0
- うお!950踏んでたか。
よーし、スレ建てはじめてだけどパパ頑張っちゃうぞー
- 956 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:04:08 ID:mDXTEKcU0
- 桜のマークともおさらばかぁ、NABO2のみんながんばれよー
- 957 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:06:39 ID:UIsSQbfQ0
- 逆引きできない云々で建てられなかった。
すみませんが >>965 さん、スレ建てお願いします。
1つ目の書き込みは以下の通りで良いはず、です。
=============================
【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
※前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(十台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1341214733/
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks Sd.Kfz.124Wespe
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1341491942/
次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう
- 958 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:20:08 ID:wv5hAf9o0
- NABOって桜のマークだったのか
そういやモロに日の丸をクランエンブレムにしてるとこってあるのかなw
- 959 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:21:48 ID:mDXTEKcU0
- >958
戦車に貼り付けられるステッカーは、別なかっこいいのがあるけど
ガレージでの所属クラン表示の横には五弁の桜で、これも味があって良いんだよね
- 960 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:27:39 ID:PdcUwAWA0
- おフランスTDが楽しすぎる
側面40㍉装甲がMッ気を感じるw
50〜76㍉砲でバンバン貫通怖いw
- 961 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:47:01 ID:rbXnUdNU0
- >>957ima
11daime
- 962 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 16:53:57 ID:d7v4clOk0
- ジャンボさんはHEの方が使い勝手がいいと感じる
Tier低ければ大ダメージ出せるしTier高ければどうせ76mm通らんから榴弾で地味な嫌がらせできる
あとKV-1Sの途中とかは使わざるを得ないけど結構戦えるもんだったよ
普通に大砲が強ければわざわざ選ぶ必要性はまったくないと思うが
- 963 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 17:03:10 ID:0nRzhnH.0
- >>957
残念だが俺は>>965ではない。
騙して悪いが次スレ建てたんでな、埋めてもらおう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1341648061/
- 964 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 17:04:43 ID:lzDnpDYk0
- >>963
遅かったじゃないか……
- 965 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 17:10:08 ID:9u504Zmw0
- うめ
- 966 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 17:10:40 ID:9u504Zmw0
- 一応>>965をわざと踏んだので
次スレ(>>963)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1341648061/
- 967 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 17:39:34 ID:0nRzhnH.0
- >>964
こ、このKV-1で、負けるはずが無いんだ!
SPG、援護しろ!んあっー!(TK)
- 968 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 17:58:00 ID:iSiAX/120
- さっき、味方の日本人っぽい人がいきなりFFしてて焦った
その撃った相手は別に何もしてないのに、なぜ撃ったのか分からん
- 969 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:07:29 ID:ZfKUEDQw0
- 内務人民委員部(NKVD) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%8B%99%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%83%A8
>スターリングラード攻防戦などでは督戦隊としても活動し、スターリン直々の「退却阻止命令」を盾に容赦なく逃亡兵を銃殺した。
- 970 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:09:25 ID:doqdIdZw0
- 自分T-50-2乗ってるんだけど、味方がどこいくのかなーって適当に照準合わせながら見てたら
間違えて発砲しちゃって、味方のT-44の弾薬庫が消し飛んだ
- 971 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:09:46 ID:0nRzhnH.0
- FFされて相手が謝らなかったらぶちかましていいんだろうか
開幕履帯切られてる人とか居たけど俺がwhat?っつってもしばらく皆黙ってた
- 972 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:09:46 ID:kfl3K3XM0
- >>954
現状小さいクランがワサワサ立っていて勿体無いなあって思うくらいなのでw
- 973 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:19:47 ID:wW9XVR5I0
- >>971
良いか悪いかと言ったら、撃っちゃ駄目だよ。
- 974 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:24:40 ID:UxZXKX7M0
- >>971
FFされてもやり返さず通報するのがいいよ
ちゃんとあやまってきたり悪意がない場合は通報するかしないかは気分でいいよ
スクラップにしてもいい場合は青ネームになってもTKやFFをやめない時のみと考えていいよ
- 975 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:39:40 ID:0nRzhnH.0
- やはり撃ち返すべきじゃないか
一応誰か撃った奴には発言があるまでケツ狙うようにしてる
- 976 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 18:50:24 ID:1ea79gI60
- 青ネームになる前に撃ち返すのは自己責任でね
過去には撃ち返すようにしてたら1Dayかなんかのバン食らったって話もあるしね
- 977 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:17:44 ID:idhJ8F220
- >>970
俺はそれが怖くて味方を見る時は照準をずらしつつ指をトリガーから離すようにしてる
- 978 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:20:56 ID:PdcUwAWA0
- 壮絶な撃ち負けたら終わる場面で
味方のAMX90さんが横切ったw
クレジット16.000丁度の請求が来たwww
- 979 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:21:54 ID:ORS4kTdU0
- このゲームで開幕誤射して以来、マウスの左クリックをなでなでする癖が治ったよ!
- 980 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:22:44 ID:gcyxpO8Q0
- まあ、戦う前から仲間割れでは勝てないわな。
それどころか、開始直後に進撃方向を迷って部隊の足が十秒くらい止まってると
負ける確率は極度に跳ね上がる。
HTがスタート付近で少しでも目的無く立ち止まってると、既に負けフラグ。
- 981 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:29:27 ID:idhJ8F220
- SU-85Bに乗ってるときに開幕からKV-1に執拗に狙われて、
仕方なく履帯切って逃げようとした所でケツうたれて即死
挙句そいつが「俺を撃つんじゃねえわかったか」みたいなこと言ってきた時はマジで暗黒面に堕ちそうになった
周りの味方はチャットでかなり向こうを責めてくれたけどね
- 982 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:33:56 ID:4S70VZaM0
- 青ネを撃つ以外での正当防衛は認められていない
ハラスメント行為は通報することで回避せよ
それと避難所の方針でFFを教唆する発言は規制対象
- 983 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:49:32 ID:jYqU395Y0
- 8か9連敗して暗黒面に堕ち切った頃
tier9戦場にきた味方のtier1がいたから迷うことなく開幕撃ち殺した
味方は何も言わなかったけど…
- 984 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:55:11 ID:d7v4clOk0
- 連敗する時ってやたら偏るのはなんでなんじゃろうか・・・
- 985 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:56:15 ID:VYwI/kW20
- 流石に角や草むらで撃ち合いしてる最中前に入ったら構わずドラァ!だわ
特に角でやんわり引く時に限って割り込んでくるHT
庇ってるつもりなのかしらんがそれなら後ろ回って同時に撃ってくれた方がいいっつの
- 986 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 20:23:38 ID:iSiAX/120
- 連勝する時があるんだから、連敗する時もあるさ
- 987 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 20:34:39 ID:d/mTnwxI0
- 一昨日は10連勝ぐらいしたけど、昨日は5連敗してやめたわ
- 988 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:08:06 ID:gcyxpO8Q0
- どういう状況であれ味方を撃ったら勝率は底辺まで下がる。
やり返すのも含めて、撃ったプレイヤーは背信行為だよ。
- 989 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:09:46 ID:iSiAX/120
- そういや、スーパーパーシングって何goldぐらいになるんだろう
最近の傾向からして1万goldは超えるかな〜
7500goldなら嬉しいのだが…type59も最初は7500goldだっけ?
- 990 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:21:38 ID:ngENnkdU0
- 以下EUフォーラムに落ちてたSuperPershingのデータ
ホントかどうか分からんし、今後変更も十分ありうると思うけど
HP:1450 最高速:38 km/h 車体:140/76/51 砲塔:102/76/50
視界:380m 無線:395m 砲:貫通180mm・ダメージ240 ・7.31発/分
価格:7500 gold
- 991 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:23:02 ID:wW9XVR5I0
- あんま詳しくは読めないけど、
フォーラムで晒されてる情報だと7500goldっぽい。
(7500goldだと良いなぁってただの意見だったらすまないw)
スペック上は、ただエンジンが500h.pになっただけのパーシングだけど・・・。
- 992 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:25:55 ID:9u504Zmw0
- 前の写真だと、空間装甲(詐欺装甲)が半端なさそうだったが・・・
- 993 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:28:35 ID:obt288Io0
- あれ?
スペックが違う?
QuickyBaby: World of Tanks - Super Pershing Preview
http://www.youtube.com/watch?v=cdFNeiyk7Ic
- 994 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:33:32 ID:UIsSQbfQ0
- これだとスーパー鈍足パー寝具や…
- 995 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:34:15 ID:bUu/LjOM0
- (´・ω・`)かっぱらってとっつけたパンターの装甲板は防楯扱いだから装甲値に含まれてないのかな
(´・ω・`)鈍足っぷりは覚悟したほうがいいよ
- 996 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:41:22 ID:obt288Io0
- 馬力/ton が9.83か。
あの装甲は数値に含まれて無いんだねぇ
- 997 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:47:32 ID:rbXnUdNU0
- スーパーパーシングって砲塔80車体40+40の増加装甲であってる?
- 998 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:48:40 ID:bUu/LjOM0
- (´・ω・`)ていうか>>993だと車体の40mmボイラー用装甲板も数値に出ない装甲として扱われてるのね
(´・ω・`)数値に騙されて撃つ人のおかげで鉄壁勲章量産できそうかしら
- 999 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:49:48 ID:qa75AA5E0
- 象さんの使い方教えてください!
エンジン一個未開発です
128mmも開発できてません
- 1000 :名も無き冒険者:2012/07/07(土) 21:51:57 ID:4S70VZaM0
- 128mm砲は最速で開発
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■