■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(八台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 17:31:04 ID:gtAuVP860
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
※前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(七台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1339737354/
2 名も無き冒険者 [sage] 2012/06/15(金) 14:18:32 ID:rwOBVCrs0 Be:
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks Sd.Kfz.122
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1339296262/
次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう
- 2 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 17:40:44 ID:Gq0adbGc0
- ■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
- 3 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 18:03:18 ID:S8Peu0oI0
- 避難所は2chと違い、ローカルルールの記載がありませんが、個人クラン問わず晒しなど
無関係な書き込みは自粛してください。
下記参照
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1339737354/714
- 4 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:01:23 ID:dHZgHe8.0
- >>156
本スレはこっちだカス
【WoT】World of Tanks Sd.Kfz.123Luchs
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1335354246/
- 5 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:01:56 ID:dHZgHe8.0
- ・・・誤爆か、失礼
- 6 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:08:12 ID:dHZgHe8.0
- http://worldoftanks.com/en/development
”The Development page will be updated soon!”
これはアプデ後すぐ7.4update内容の最終決定版か7.5がきそうだな
- 7 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:13:37 ID:c.Eq21a.0
- =Pとか=)みたいなチャットで使えるやつ教えてくれ
- 8 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:21:57 ID:CPXWl0uY0
- 今更感ながら、ガンレイ(砲駆動)の検証動画があった。
10%ってこのくらいの差らしい。
ちなみにヤクトラさん。
http://youtu.be/Bx7_l2EWRn8
- 9 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:24:42 ID:BBwLTL260
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1674497#performance
(´・ω・`)
- 10 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:30:33 ID:4O4D/xeU0
- 以前から言われてるけど、ERって本当にあてにならんなw
ここを参考に、ちょっと旗鳥に参加する事多めにするだけでモリっと上がったわ。
- 11 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:32:54 ID:CPXWl0uY0
- >>9
とりあえず与ダメ増やそうぜ。
ダメージレシオをTD2.0、MT1.0、HT1.4を目指すといい。
ヤクパンはもっと出来る子よ!
- 12 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:32:58 ID:BBwLTL260
- IS8結構頑張ってたのに案外低いの(´・ω・`)
- 13 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:34:09 ID:XDNASJ.c0
- >>8
元々のAiming Timeが2.3秒でも、それだけ差が出るのかぁ。
- 14 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:37:01 ID:eCwIbjN20
- 2.3秒だから10%だと、0.2秒位でしょう
0.2秒位の間隔で収束音聞えるから
そんなもんじゃね?
- 15 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:37:57 ID:KgyWGNcY0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1673517
(´・ω・`)流れはdossierね
- 16 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:43:14 ID:inCiwzZ60
- 今回のアプデでIS-6とかアハトアハト厄虎が出てくるのか
見せてもらおうかプレミアム新車の性能とやらを(棒読み)
- 17 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:46:00 ID:bywni4WA0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1676502
Hummel楽しい
- 18 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:46:06 ID:snjxlyf.0
- アハトアハトの虎ちゃんはともかくIS-6は買う人居るのかアレ
- 19 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:46:52 ID:7fZR38X.0
- てすてす
:D
- 20 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:46:54 ID:Gq0adbGc0
- (´・ω・`)Bat,155がLTキラーすぐる・・・・・
(´・ω・`)うちのVK2801ちゃんよりリロード早いってどういうことなの・・・・・
(´・ω・`)フランスSPGの導入で、SPG美味しいです。がやりにくくなりそう・・・・・
(´・ω・`)まぁ本鯖で見るのは大分後のことだろうけど・・・・・
- 21 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:50:03 ID:5bYf2lHc0
- リロード完了してれば早いが4発撃ったら1分かかる
リロード中だということを祈るんやな
- 22 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:50:21 ID:7fZR38X.0
- お、直ってる
急に80番ポートが開いてるって説教されて書き込みできなかったけど
旧バージョンに不具合抱えてるCOREGAのルータ原因だったわ
- 23 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:50:32 ID:jgB7HlYY0
- IS-6砲以外は結構いいんじゃね?
絶対買わないけどw
- 24 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:51:29 ID:pPpyhg/I0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1675498
(´・ω・`)dossierの流れになったからちょっと豚も相談がてらに晒してみるよ
(´・ω・`)パッ㌧㌧の勝率が涙ちょちょぎれるぐらい悲惨なんだけど、何が悪いか分かる人教えてぷりーず
- 25 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:52:35 ID:eCwIbjN20
- ( ^ω^)新車には乗せ代えばかり、じゃないだろうから
( ^ω^)キャタピラ壊して、自走砲に駆除してもらう作業が始まるおw
ttp://www.youtube.com/watch?v=NuCL3S6jwFo
- 26 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:53:50 ID:Msdvh7Mo0
- dossierさらさらしてもいいんですか!やったー!
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1676507
- 27 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:54:40 ID:dHZgHe8.0
- じゃあ俺も!
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1670507
- 28 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:56:26 ID:pPpyhg/I0
- >>6
(´・ω・`)露鯖は既にデベロップメントが7.5に切り替わってるよ
(´・ω・`)戦車以外になんかゲームモードがまたもや増えるっぽい
- 29 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:56:52 ID:7fZR38X.0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1674501
流れに乗って真の凡庸を見せてやる!
- 30 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:57:20 ID:JZe3WvWs0
- 俺も俺も
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1677512
- 31 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:58:05 ID:pPpyhg/I0
- (´・ω・`)あ、7.5で増えるのゲームモードじゃなくてマップだったごめんよ
- 32 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:58:32 ID:VdHHAmf20
- 高Tierの人ばかりだけど中Tierも混ざるよ!
ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/1677508#damage
先生…ダメージレシオさん2.0とか無理ゲーです…
- 33 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:59:34 ID:KgyWGNcY0
- >>26
(´・ω・`)ナチュラルにド変態の廃人が混ざってるんですけど!?
- 34 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:59:47 ID:dHZgHe8.0
- (Информация обновлена 14.06.2012)
Следующее обновление World of Tanks ? 0.7.5, ориентировочный срок выхода которого ? июль-август 2012.
Некоторые изменения и нововведения предстоящего обновления 0.7.5:
Новые карты ? ≪Порт≫, ≪Хайвей≫, ≪Тихий берег≫;
Новая техника 10-го уровня:
Средние танки: советский T-62A, немецкий E50 Ausf.M, американский M48 Patton III, французский Bat Chatillon 25t;
ПТ-САУ: советская ≪Объект 268≫, немецкая JagdPz E-100, американские Т110Е3 и Т110Е4, французская AMX 50 Foch 155.
Узнать подробнее об этой технике можно здесь.
Новые премиумные машины: американский средний танк 8-го уровня T26E4 SuperPershing, немецкая ПТ-САУ 6-го уровня Dickermax;
Ряд новых наград (список будет предоставлен позже).
Внимание! Все указанное в разделе имеет условный характер и может быть изменено!
Перечень изменений актуального обновления можно посмотреть здесь.
- 35 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:01:10 ID:eCwIbjN20
- >>24
( ^ω^)8499試合してて、
( ^ω^)一番多い試合数の戦車が388試合
( ^ω^)すごい浮気症だおw
( ^ω^)パットン上手くなりたきゃ
( ^ω^)もっと、腰を据えてプレイするおw
- 36 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:02:01 ID:XDNASJ.c0
- >>34
(2012年6月14日更新)
タンクの世界の次のアップデート?残すための指標期限である0.7.5、? 7月2012年8月。
0.7.5アップデートが来るの変化や技術革新のいくつか:
新しいカードは? "ポート"、 "ハイウェイ"、 "パシフィック・コースト";
レベル10で新たな機器:
メディアタンク:ソビエトT-62A、ドイツ語E50 Ausf.M、米国のM48パットンIII、フランスのバットシャティヨン25トン。
PT-ACS:ソ連の"オブジェクト268"、ドイツ語JagdPz E-100、米国T110E3 T110E4とフランスのAMX50フォッシュ155。
ここでこのテクニックについては、こちらをご覧ください。
新車premiumnye:アメリカ中戦車レベル8 T26E4 SuperPershing、ドイツ語PT-ACSレベル6 Dickermax。
新しい賞の数(リストは後述します)。
注目!上記のセクションのすべての条件付きで、変更することができます!
現在のアップデートでの変更点のリストはここにあります。
- 37 :36:2012/06/20(水) 20:02:53 ID:XDNASJ.c0
- >>36
by Google翻訳
- 38 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:03:19 ID:yVxuwyMM0
- Dickermaxが楽しみだな
- 39 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:03:49 ID:vvGFC2gw0
- >>24
んー弾をもらいすぎみたいだけど単独行動好き?
他の車両見る限りこんな初歩的なミスはないと思うんだけど
たまたまよわよわなチームに連続で放り込まれているだけかもね
>>26
うめぇ
- 40 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:04:02 ID:ec2vOZ3s0
- じゃ、じゃあおれも・・・
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1671514#performance
なんか戦績見てると、俺って戦車ゲーム向いてねえのかな?
って気がしてくるよ
楽しいからいいけどさ!
アドバイスちょうだいね?
- 41 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:04:50 ID:dHZgHe8.0
- ドイツTD第二ルートも次なのかなぁ、書いてない気がするけど
- 42 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:05:21 ID:yplHI7sE0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1673519#performance
なんか今なら輝ける気がしたので
- 43 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:07:04 ID:Gq0adbGc0
- (´・ω・`)http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1673520#battles
(´・ω・`)乗るしかない。このビックウェーブに・・・・・E-75ちゃんだけ勝率おかしい。なんでなの〜〜〜〜〜
- 44 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:09:14 ID:eCwIbjN20
- うp来るまで、トレードカード自慢大会か?
- 45 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:11:38 ID:pPpyhg/I0
- >>35
(´・ω・`)いろんな戦車に乗るのが好きな戦車ヲタだからね、しかたないね
(´・ω・`)置き換え狙いで去年の秋からずっと持ってたKV&KV-3さん以外は大抵フル開発まで乗ってポイーなんよ
(´・ω・`)とりあえずもう少しパッ㌧㌧使い込んでみるね
>>39
(´・ω・`)確かに、「ゲーム中最高に目がいいんだからチームの目にならにゃいけん!」って考えで毎度最前線君になってるわね
(´・ω・`)んで突出してフルボッコになるケースも振り返ればわりとよくある……
(´・ω・`)脳筋癖を押さえて突出しないようにするね
- 46 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:12:16 ID:yVxuwyMM0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1677515
お前らせっかく貰ったM4A2E4乗らなすぎだろ
- 47 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:13:39 ID:RQYkRWG20
- |・ω・)っhttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/1684521
- 48 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:16:30 ID:j915vIDc0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1676498
便乗してみる
乗ってないのもあるけど、ドイツ全エリートが見えてきたので米露ルート開拓開始
IS-4とIS-7とどっちが向いてるだろ?
SPG以外前線にいっちゃう突撃厨です
わかってるんです…前に出すぎてフルボッコされすぎなのが…
- 49 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:17:19 ID:KdGR7ubY0
- 折角だから俺も貼るぜ
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/929274
- 50 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:18:10 ID:3ttzOf9I0
- (´・ω・`)蔵DL始まったよ
- 51 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:18:34 ID:pPpyhg/I0
- (´・ω・`)(ガタッ
- 52 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:18:34 ID:H1q9mTgY0
- アプデ来たよ〜
- 53 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:18:38 ID:vvGFC2gw0
- >>40
もっと敵にダメージを与えるんだ!
撃つ時は狙撃モードのほうがいいと思うの
狙撃モード使ってその命中率なら描画設定少しさげてよく狙うんだ
>>45
パットンは視界良好だけど最前線君するなら光学ないと心細いかも
私パットンもってないけどね!
- 54 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:18:46 ID:Ne8vnLVE0
- noobな成績さらす流れだって!?
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1676119
おknoobですまん
- 55 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:18:50 ID:IzYA4RNI0
- 俺も俺も
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1678507
- 56 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:20:11 ID:70N92SfU0
- ランチャーからのアプデ来たよ
- 57 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:20:11 ID:yVxuwyMM0
- >>54
T-50乗りすぎだろw
- 58 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:22:15 ID:Ne8vnLVE0
- 追記
プラトーン4割弱、TC10回未満、5割以上野良特にLTは高確率野良
プレ垢5月頭から、課金弾一部の車両で10発未満のお守り程度
- 59 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:22:21 ID:sU32//rA0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/361176
いつの間にか8000戦にいっとった…
お手空きのかた、アドバイス頂けたら嬉しいです
あと新規開拓のため、独HTルートと仏HTルート・ソMTルートの中で向いてそうなのはどれでしょうか?
仏以外のLTルート?知らんわからん
あと書き込む前にざっと見てたらトップガンが丁度100個!
アップ前に100回目探して録画するぜー!
- 60 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:22:52 ID:pPpyhg/I0
- >>53
(´・ω・`)光学つけて無線手に視界うpスキル100%取らせておめめぱっちりよー
(´・ω・`)あとは車長の偵察スキル100%にすれば偵察力は50万パワー+50万パワーの100万パワーよー
- 61 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:24:15 ID:eCwIbjN20
- >>59
山田君、この初心者キラーから座布団全部持ってちゃって
- 62 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:24:36 ID:X0KABg8c0
- キター!!!
- 63 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:27:02 ID:wPeI8DOM0
- ダウンロード速度、3M、こんなもんかなアップロードダウンは、皆さんの速度どのくらいですか?
- 64 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:28:09 ID:Ne8vnLVE0
- 5MB/s位
- 65 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:31:17 ID:eCwIbjN20
- (((( TωT))))60人しかいないお
- 66 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:31:18 ID:wPeI8DOM0
- 四国の田舎だと3MB/sなのか、地域格差かな、catvケーブル20M
- 67 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:33:35 ID:vvGFC2gw0
- >>42
その成績に嫉妬ッ!
>>60
それだけ準備してあるのになんで
アプデされたみたいだからまたMoDかき集めないと
- 68 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:33:56 ID:sU32//rA0
- >>61
わし…T82主力で乗ってたの2〜5千戦あたりの頃だから許してね…
そのころ他の車両は50%そこそこで勝てるのが楽しかったのよ…
あとT82は57mmで貫いて(文字通り)いたから許してね…
今はT49で無双してるけどね!良く開幕爆散するけど!
あと100回目のトップガン見つけた、GwPで2000ダメで7キル!
笑ってしまうくらいキルスティール…ワロタ…
数減らすためわざと弱った奴狙ったのもいるけど、弾丸飛翔中に目標がHP2ケタとかになってたり…
- 69 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:34:11 ID:eCwIbjN20
- (((( TωT))))開発ツリーの戦車のアイコン見えないお
- 70 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:34:42 ID:7hxIigOw0
- 更新完了したけど154人しかいないです。
- 71 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:35:16 ID:ec2vOZ3s0
- >>53
接近戦でも狙撃モード使っててこれなんよ・・・
盲撃ちってよしたほうがいいのかな?
- 72 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:36:01 ID:1CvljBNQ0
- 便乗して成績張りすぎだろそんなに見れないぜ
- 73 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:36:38 ID:Ne8vnLVE0
- noobと中級の境目の自分は今しかはれないんだぜ
- 74 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:37:00 ID:JZe3WvWs0
- でも乗るしか無かっただろう、このビッグウェーブに
- 75 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:37:59 ID:pPpyhg/I0
- (´・ω・`)「AMX-AC-Mle.1948で嫌がらせのように突如照準手が一人増員される」とか
(´・ω・`)「lorraine155-50で嫌がらせのように突如装填手一人減って無線手を要求される」とか
(´・ω・`)嫌がらせのような乗員構成はテスト鯖の仕様がそのまま本鯖に来ちゃったわね……
(´・ω・`)仏HTもテスト鯖では嫌がらせじみた乗員構成だったけど、本鯖では優しくなってたからワンチャンあるかと思ったのになぁ
(´・ω・`)乗員使い回しがデフォの豚にはきびちい
- 76 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:39:58 ID:Ne8vnLVE0
- 誰かこの成績のあほと組んでくれんかね…
- 77 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:41:35 ID:VdHHAmf20
- Tier8以上の上級者の成績ばっかりじゃないですかー!やだー!
- 78 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:41:49 ID:pPpyhg/I0
- >>69
(´・ω・`)豚もテスト鯖ではツリーのアイコン見えない組だったけど、今本鯖入ったら見えたよ
(´・ω・`)原因が何かとかは分からないよ、ごめんね
- 79 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:44:17 ID:92wk7ShE0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1680513
みんな生存率高すぎワラタ
ワラタ・・・・・・
- 80 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:45:19 ID:dHZgHe8.0
- よ、余裕の500KB/s
- 81 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:46:16 ID:Ne8vnLVE0
- ぜんぜんログイン数が増えない不具合
- 82 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:46:49 ID:ObuF/uTw0
- 過去に戦績何度も晒したけど、その度に自慢乙の一言だけ。
客観的な意見が欲しかったけど結局1レスももらえないまま。
戦績晒しには全く意味は無い。意見なんかもらえない。
- 83 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:48:30 ID:Ne8vnLVE0
- 10分たっても3桁とか…
- 84 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:49:07 ID:vvGFC2gw0
- >>71
もちろん百発百中絶対貫通を目指して狙ったほうがいいよ
弾を外すと結果として被弾する機会を増やすことになるからね
敵も撃破できないしいいこと無しだよ
Tierが上がると一発が戦況を左右するからとにかく当てるんだよ
- 85 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:49:18 ID:VVhvExbQ0
- >>82
自慢乙
- 86 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:49:29 ID:pPpyhg/I0
- >>83
(´・ω・`)うpでーとの作業予定時刻は23時までって発表だったからね、しかたないね
- 87 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:50:12 ID:c.Eq21a.0
- アサルトは慣れてない防御側が勝手に前進して溶けていくので
今まで通りの動きで基本OKな攻撃側が有利と思った
- 88 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:50:25 ID:Ne8vnLVE0
- 豚さん遊ぼうぜ…
- 89 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:53:51 ID:FXKSKuxg0
- >>63
ぶっちぎりの300MB/h
- 90 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:54:15 ID:X0KABg8c0
- トレント使うと早いなやっぱ
不安なのはP2Pだから疑われたりしそうなことくらいか
- 91 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:55:20 ID:yKwxaiW20
- なんだ、もう入れるじゃ無いか
- 92 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:55:25 ID:RRyoHays0
- 初戦AIRFIELD、こいつぁTDで来たいMAPだなー
- 93 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:59:20 ID:CPXWl0uY0
- 暇だからdossierにレスするわね。ぱっと見の感想よ。
高Tier乗りまくりの人はアドバイスなんていらないと思うから、
スルーさせていただくわ。
>>17
20kCre訓練で乗り継いでるなら中々じゃないかな。
KV-3はもうちょっと与ダメほしいわね。
175mmで抜ける箇所とかしっかり把握できればもっと伸びるわ。
この調子でがんばれ!
>>27
勝率的には悪くないんだけど、全体的にぱっとしないわね…。
もう少し味方を利用して「いのちをだいじに」作戦で戦うといいと思うわ。
前線張ってくれる人はありがたいんだけど、前線で生き残り続けることが大事よ!
>>30
与ダメもそうだけど生存をもう少し上げたほうがいいかも。
格上と対峙しても無理ゲーwwwで諦めることなく、
どんどん隠れて味方を使い、やってきたところに側面入れて
一矢報いるくらいのしぶとさがあるといいわ。
- 94 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:59:41 ID:EZIjadNY0
- Dossier談義は面白いが、多すぎると見る気うせるし、アドバイスも貰いづらくなるのぜ
人が忘れた頃にそっと差し出すのがnoob兵の嗜み
ということで前スレ>>987
うん、突撃しすぎっぽいね。中戦車や快速TDのとき、先頭はなるべくHTにまかせて、
側面や後方から支援することが必要
全体に命中率が低めの気もする。砲手は最低75%を雇用するのと、
撃てるときは1発もらってでも確実に当てる/出ると危ないときは無理に打たないのを
徹底するといいかも
- 95 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:02:12 ID:7hxIigOw0
- 気のせいかもしれないが、IS-8硬くなってる?
VK4502(P) Ausf.Bと正面で撃ち合ったが余裕で勝てちゃった。
相手が初期砲だったのかもしれんが。
- 96 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:02:38 ID:sU32//rA0
- >>76
自分はプラこそ勝率キニシナイでやれるから構わないぜ
1人でやってると負けが続くとハゲてくる(まあ、ほとんどプラやってないからかもしれないけど)
もしよかったら↓のリプからどうぞ
100回目のトップガン
見ててなんともいえない恥ずかしさというか情けなさというかが湧いてくる…
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00564
- 97 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:02:50 ID:X0KABg8c0
- 1000戦とか何時間やったら出来るんだよ
毎日やってるけどまだ300戦だぞ
- 98 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:03:27 ID:dHZgHe8.0
- >>93
さんくす やっぱ俺は早漏だったかwww
- 99 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:03:42 ID:yc.tfUVg0
- クライアント更新待ち遠しくて手が震えてきた
- 100 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:04:03 ID:Ne8vnLVE0
- >>97
1000戦とか仕事が暇な月は20日もかからんて…
- 101 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:05:00 ID:RqpOc05U0
- それは単にプレイ始めて日が浅いという話ではなかろうか
- 102 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:06:24 ID:BBwLTL260
- >>11
なんかTD向いてない気がするのです。。。。
どうすればいいの?(´・ω・`)
- 103 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:07:37 ID:L9aTEYxs0
- あー日本語パッチ作ってくれた人いましたよね。
あれどこにあるかわかるひといます?
- 104 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:07:47 ID:UZP7BJEY0
- 7.3までのmodが根こそぎ駄目だなー。
戦闘画面に移行できねえや
- 105 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:08:41 ID:bsZF2tAs0
- UI変更でエリート戦車の余った経験の総数が出なくなって
手持ちのゴールドで変換できる分しかでなくなっちゃったな
ちょっと不便
- 106 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:09:50 ID:JZe3WvWs0
- >>93
thx。まさか来るとは思わなかったぜ
そうね。格上相手でも落ち着いて相手するように意識してみるわ
- 107 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:11:08 ID:L9aTEYxs0
- >>104
だね
全部ダメなのか
- 108 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:11:28 ID:4/vUbVmM0
- >>103
公式の日本語でいいやん
- 109 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:11:39 ID:khXNetww0
- さて、フランスTDはどうかな?
……なんかT82とT-34使って以来、TDとMT以外に魅力を感じないんだが
- 110 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:13:02 ID:inCiwzZ60
- フランスTDはtier5の蓮コラ戦車は勘弁してください折角まともなTD来たと思ったら
- 111 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:13:31 ID:dHZgHe8.0
- とりあえずRenaultACとBSが使いたいがフリー経験値や乗員の変換がもったいないので後回し(^q^)
- 112 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:16:40 ID:cO38DVYo0
- 低Tierでおフランス祭りはっじまるよー
- 113 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:17:10 ID:L9aTEYxs0
- 見つけました、ろくにさがしもせず書き込みすまそ
>>108
せっかく作ってくださったんだから使わないとね!ってことですよ
公式(笑)ですし
- 114 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:17:50 ID:yc.tfUVg0
- >>102
俺の場合は初期からフリー突っ込んで上位砲積んで乗り始めたからかもしれないけど
E-75は平均ダメージ2150でダメージレシオ1.4
SU-152は平均ダメージ1240でダメージレシオ1.9
GWPantherは平均ダメージ1980でダメージレシオ8.2
TDなら一方的に撃ちこめる位置取りとか
HTなら遮蔽物の活かし方とか格下には装甲生かしてダメージもらわずにしのいだり
SPGならMAPの要所に素早く撃ちこめる位置取りとか展開に合わせて位置移動したり
なんもしないで遊んでる時間を減らせると与ダメが上がるし
前に出る車両ならいかに被ダメを減らすかとの兼ね合いかな
- 115 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:17:53 ID:c.Eq21a.0
- クライアントの言語英語のままにしてるんだけど日本語入力できなくなった
日本語版適用するしかないか
- 116 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:18:44 ID:gtAuVP860
- フランスTDワロタwTier2〜3が豆鉄砲ww
Tier5がすごい火力優秀だな
- 117 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:20:04 ID:VR6N5/o.0
- TDやパンター2は、ホントにはるか後方でボーっとしてる事が多いので、
もう少し機敏に動いて欲しいと感じるねえ。最前線に出ろとは言わんけど、
味方がやられてるのをただ傍観してるのは困る。
- 118 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:20:10 ID:dHZgHe8.0
- 低TierSPGはどうよ?
- 119 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:21:45 ID:CPXWl0uY0
- >>32
自陣から動かないとかは論外だけど、
TDはもっと芋ってもいいのよ!
>>59
dossierを見る限りじゃこれといったアドバイスはないわね。
適度に動けてて良い感じだと思うわ。
生存率以外は親近感を感じるから、もしかしたら
ソ連MT・独HTは楽しめると思うよ。
>>79
原因わかってんじゃねぇかwww
- 120 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:23:06 ID:inCiwzZ60
- 仏SPGの本番はtier6からのぶっ壊れた走行性能からじゃね
- 121 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:23:34 ID:Ne8vnLVE0
- 私は性癖(T-50)しかみてもらってない…
- 122 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:24:57 ID:gumaTXNA0
- 初戦でマップまで行けなかった
やっぱりmodのせいなのかな?
- 123 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:25:00 ID:yc.tfUVg0
- 総ダメージ数を戦数で割って一試合あたりの被ダメ出してみた
芋れば減るから単体じゃあんま意味ないけど
平均与ダメと合わせて比較すると一試合あたりでの戦力的な指数になるかも?
E-75 1574
SU-152 660
- 124 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:26:09 ID:cO38DVYo0
- >>59
T82で1000戦ワロタ
- 125 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:27:46 ID:gtAuVP860
- ああ、まぁ貫通は優れてるからTier3の子はKVでもぶちぬけて連射性能があると考えればいけるな
装甲9/6/6とか舐めた数字してるけどw
Tier4の変なTDは頭のでっぱりがやばそうね!ぱっとみ火力だけへっつぁんで装甲は微妙ってとこか
- 126 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:28:18 ID:yc.tfUVg0
- ついでに自分の旧IS-4の平均出してみた
平均被ダメ 与ダメ
IS-4 1390 2408
IS-4強すぎワロタ
- 127 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:29:34 ID:LLZZkpYA0
- 公式の日本語化ってどうやるんだ
設定みてもないし
- 128 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:29:49 ID:HpXwH4eQ0
- >>123
wotloggerお薦め
- 129 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:30:31 ID:UZP7BJEY0
- 低tierアサルトunkすぎるでしょう?
- 130 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:31:16 ID:CPXWl0uY0
- >>102
一部の高Tierを除いてほとんどのTDは正面から撃ち抜かれるから、
もっと後ろから、撃っても敵にばれない位置から自慢のDPMを利用して
戦うのよ!
そのためにマップごとの遠距離狙撃ポイントを探して覚えて、
味方に視界頼んでバシバシ撃ちこめばいいわ。
TDの交戦距離は400m以上か、14m以上先に茂みを挟むのよ。
でもソ連TDは多少前に出て一撃→隠れの動きも有効ね。
- 131 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:31:56 ID:IZYVNjAo0
- >>127
ランチャーの国旗
- 132 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:33:01 ID:pPpyhg/I0
- >>125
(´・ω・`)そのTier4TDのでっぱり、モジュールとか乗員配置見れるサイトによると車長が入ってるらしいよ
(´・ω・`)ナムアミダブツ!
- 133 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:33:06 ID:sU32//rA0
- >>123
もしかして:平均与ダメ÷ダメージレート
>>119
ありがとうございます
次のキャンペーンでどっちか出てきたら買います
バグラチオンなら虎ちゃんかな?
>>124
早くて視界広くて貫通高い砲(57mm)とか最高じゃない!
でも105mmは最後まで馴染めずに撃ってしまった…都市マップが憂鬱になる珍しいT82乗りでした
- 134 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:33:54 ID:LLZZkpYA0
- >>131
わかりづらすぎでし
- 135 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:35:46 ID:L9aTEYxs0
- みんなMODいったん全部けしてやってるのかな?
- 136 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:37:10 ID:VdHHAmf20
- >>119
なんていうか、待つのが性に合わなくて常に前線豚になっちゃう
おかげでTopTier時のへっつたんや突三号は無双ゲーです
やっぱりTDは前線よりちょっと後ろで芋ったほうがチームに貢献できるのかな?
- 137 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:37:13 ID:yc.tfUVg0
- >>128
前に確かダウンロードしたんだけど全然使ってないな・・・今度から起動しておく
データ見られるものだとアンドロイドのアプリもけっこうおもしろいね
通勤途中に眺めてニヤニヤしてる
>>133
おう、そうかそう出した方が楽なのか
- 138 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:39:01 ID:VQxD1I/Q0
- もう、仏のTier9TDいるし・・・
- 139 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:39:31 ID:gtAuVP860
- >>132
これが噂の処刑台か・・・ゴクリ
- 140 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:42:14 ID:BBwLTL260
- サンクス
もうちょっとTDでは芋ればいいのかなぁ
味方死にそうだとつい前でて援護しちゃうのだ
- 141 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:43:06 ID:DqBST3660
- (´・ω・`)相変わらずの逆メンテ時間詐欺ね
- 142 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:43:19 ID:Ldyc3hhw0
- なんのmodかわからないが読み込みしないな
とりあえず消し消し
低tierいものふか アサルトごみすぎるんだけどw
- 143 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:48:31 ID:7hxIigOw0
- アサルト、3戦やって3戦とも防御側の勝ち。
なんか防御側が有利すぎる気がする。
- 144 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:48:42 ID:L9aTEYxs0
- とりあえずflashにはいってるやつが原因っぽい
- 145 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:49:05 ID:CPXWl0uY0
- >>136
Tier8以上の米・独TDなら前線で輝けるんだけどねぇ…。
TDは見つかった時のヘイトが高いから前線ちょい後ろと言わず、
前線から100〜200m後ろでいいと思うよ。
もちろん常に射線が通る位置に構えて、見つかったと思ったらすぐ
下がるといいかも。
- 146 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:52:50 ID:gumaTXNA0
- 戦闘にも行けず敵味方とも落ちてゆく
- 147 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:54:36 ID:70N92SfU0
- OTMは新版が出て仕様的には以前に戻ってる
OTMData.xmlは今までの物でもOK
ttp://mirtankov.net/mods/7929-overtargetmarkers-074.html
サイト関係もファイル構成が変わってる物が多いみたい
ウチはタンカーアイコンを読んでくれてないわ
- 148 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:55:12 ID:bsZF2tAs0
- >>136
味方が粗方死んでから無双しだしてレート高いとかよか
味方の援護につっこんで死んじゃう人のほうがほほえましくて好きです。
援護もできて自分も安全な場所をとれるようになったらイケメンなんでしょうね
当然自分は無理なので突撃豚
- 149 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:57:19 ID:L9aTEYxs0
- >>147
リロードを含むサイト関係とタンクアイコンがだめっぽいってことか
- 150 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:58:06 ID:quHxHp7c0
- 青レティクルが出ないんだが
出し方わかるひといる?
- 151 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:58:31 ID:JZe3WvWs0
- なんか滅茶苦茶audioファイルの中身増えてね?
- 152 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:59:19 ID:Ne8vnLVE0
- サーバー照準を表示
- 153 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:59:50 ID:L9aTEYxs0
- battleloading このファイル消せば戦闘画面に進めるけど、やっぱサイト関係は全滅っぽい
- 154 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:01:15 ID:c.Eq21a.0
- アサルトは複数で選挙してもcapスピードかわらなくない?
と思ったら1両潰したらそいつの分だけ減った
どういう計算なんだろ
>>151
なんか鳥の声とか聞こえるね
- 155 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:01:29 ID:70N92SfU0
- >>150
設定からサーバー照準か否か排他選択
従来の様に両方は表示されないので注意
- 156 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:04:03 ID:khXNetww0
- すいません、フランス戦車はじめてみたんですがD1遅すぎて折れる
どんくらいで報われますかコレ
- 157 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:05:01 ID:3uV4/Fsc0
- >>156
ARL-44まで待て
- 158 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:05:30 ID:pPpyhg/I0
- (´・ω・`)WoTLoggerが2.09DLしても使えないんだけどナンデ!?
- 159 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:05:46 ID:quHxHp7c0
- >>152 >>155
thx
- 160 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:06:31 ID:UJGbQ9H20
- >>156
正直フランス重戦車に乗っている限りは報われない。。
自動装填系も慣れるまで時間かかると思う
- 161 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:07:18 ID:iXFBLc4oO
- >>156
軽戦車はtier5から
重戦車は……正直エンジン後回しにならざるを得ないからアレなんだよねぇ
- 162 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:08:02 ID:khXNetww0
- わかりました諦めてTD一本にします……
わーTier3で90mm積めるんだすごーい……
- 163 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:08:31 ID:70N92SfU0
- >>149
サイト系は7.4対応版じゃないと駄目みたい
VMX周りの仕様が変わってるみたいね
- 164 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:09:06 ID:3uV4/Fsc0
- >>162
Tier6TDに1897の四文字が踊るフランスの不思議
- 165 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:11:42 ID:SXKRIV/o0
- 重すぎる
前まで最高設定でヌルヌルだったのにカクつくんだが@GTX570
ぱっと見光源処理変わった?
- 166 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:13:14 ID:L9aTEYxs0
- >>163
なるほど
上手く起動しなかったりなかなかやっかいですなこれは
- 167 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:18:58 ID:dHZgHe8.0
- >>27だけど
新しくアカウント作りなおそうかな・・・Tier7以上からモチベーション上がらない
- 168 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:21:15 ID:92wk7ShE0
- チャットの操作が変わってglhfしづらくなったのう
- 169 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:21:41 ID:c.Eq21a.0
- ひぃぃぃぃ!
愛用のT-34 zis4(57mm)ちゃんの発砲音が超絶ショボい音に変わってる!
これじゃトラクターと変わらない! ひどい…
- 170 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:22:46 ID:BBwLTL260
- IS-8言うほど弱くないよね
ただT29とかにも正面は普通に抜かれるから横みせて履帯で吸収したほうがいいよね
- 171 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:22:52 ID:X0KABg8c0
- レッドスクリーンまだ直ってねえよ
くそっくそっ
- 172 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:23:17 ID:3ttzOf9I0
- dossier-toolを503で弾かれる・・・
- 173 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:23:33 ID:70N92SfU0
- 飛行場マップの海が綺麗だな
カモメも鳴いてるよ
(でも俺の愛車は炎上中…)
- 174 :前スレ987:2012/06/20(水) 22:24:00 ID:vFTxnRns0
- >>94
埋めついでに書いただけでレス貰えると思わなかったthx
わかっていてもつい突撃しちゃうんだ、FPSで砂持っても突撃するし(´・ω・`)
命中率は・・・壁壊したり空に向かって撃ったり無駄撃ちしてるから仕方ないかも(ノ∀`)
- 175 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:24:45 ID:92wk7ShE0
- >>119
ですよねwww
- 176 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:25:01 ID:Msdvh7Mo0
- 前Verで使ってたMODが対応するまで寝かしておくか…
- 177 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:30:38 ID:yc.tfUVg0
- アサルトばっかりだ・・・
これやっぱキャップ焦ってもボロ負けするだけだよね
LT1台が隠れられる茂みあったら的にしかならない
- 178 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:32:04 ID:inCiwzZ60
- WoT自体cap焦ったら負けゲー
- 179 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:32:57 ID:huHbHRMs0
- 早速BS使ってみたけどこの子使いやすいね
直射で35tとFT ACも一撃で倒せたしなかなか面白い
- 180 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:32:57 ID:RRyoHays0
- MALINOVKAアサルトやってきた、こりゃ攻略無理だわw
- 181 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:34:59 ID:RQYkRWG20
- 設定でつけても青でない……?
- 182 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:34:58 ID:khXNetww0
- ルノーTDだらけでBT-2が早く突っ込んだ方が勝ちゲーになってひどい
- 183 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:36:04 ID:IZYVNjAo0
- リプレイの←→が面白い事になってんな、最初壊れたかと思ったわ
- 184 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:39:12 ID:aSuAAwnY0
- >>181
デフォルトで表示されてるのが鯖準拠になるよ。
青は出ない。
- 185 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:39:49 ID:4/vUbVmM0
- 0.7.4対応日本語MOD
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00566
注意点
・例によってTC、プラトーン関係等未検証
・勲章のマスタータンカー、ツリー制覇は面倒なので訳無し
・スキルの説明文に自信がないw
・公式日本語のマップ名が英字だったり全角カナだったり日本語だったりするけど、TC2のMODから戻すのが面倒なので放置
"漁師の港"ではあんまりなので、"漁港"に変更
・fonts_all.swfは別途導入
・7.2までのMODから色々と文言を変更している
・フランス戦車の翻訳予定無
・7.2までの作成者とは別人
・TCからざっくり手を入れただけなので、週末に訂正版を出すかも知れない
・誤訳等、何があっても結果は自己責任で
- 186 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:42:31 ID:inCiwzZ60
- >>165
なんか変わったねぇ
前のほうが良かった
- 187 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:47:09 ID:huHbHRMs0
- マップのアイコンが小さすぎて見づらいな
車種がすげー分かりづらい
- 188 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:48:38 ID:RQYkRWG20
- >>184
なる
- 189 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:53:27 ID:cO38DVYo0
- 新生KV-4下位に強いってレベルじゃねーぞw
これはKV-5涙目ですわ。でも子砲塔の硬さについては検証が必要かな、貫通何mmくらいから抜かれはじめるのかね
- 190 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:54:38 ID:Gq0adbGc0
- (´・ω・`)なんか、アサルトの防御側で定点スポットしてたら、開幕早々突撃して死んだ味方に
(´・ω・`)なんで 突撃してSPG食わないんじゃぼけぇ って怒られた。
(´・ω・`)あのあの、あと2分で勝てるのになんで突撃せにゃいかんのですか?
(´・ω・`)あれだけ公式ページで説明しているのにシステム理解しない人ってホントにいるのね。
- 191 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:55:51 ID:c.Eq21a.0
- 全体チャットでルール解説放送してる人がいたがしばらくみんなあれやった方がいいと思う
- 192 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:56:19 ID:VLr5sgqc0
- 久しぶりにやったがやっぱりかなりイライラしたので終了
楽しいんだけどね・・・
- 193 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:57:21 ID:inCiwzZ60
- 新ルールはクソゲー扱いされて次々回ぐらいには消えそう
- 194 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:03:06 ID:ec2vOZ3s0
- 開始するときに落とされて、再起動したらゲーム入力中から何度やっても入れなかった
なにこれ
- 195 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:04:42 ID:dHZgHe8.0
- >>194
サーバーレティクルのMODは使えないので消して
- 196 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:05:41 ID:BBwLTL260
- ラーテ攻略まだー?
- 197 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:11:12 ID:IZYVNjAo0
- ダメージパネルも7.4に対応して無いと駄目だな。
死亡後のスペクテートで味方のHPの状態が表示されるようになったんだな。
common.swfも古いと駄目だ。
- 198 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:11:47 ID:ec2vOZ3s0
- >>195
ty
サーバレティクルMOD入れてなかったけど、なんかMOD全部消したらいけたよ
- 199 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:12:28 ID:inCiwzZ60
- 表示が結構変わってるからMODの大半は駄目なんじゃねこれ
- 200 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:15:47 ID:VVhvExbQ0
- ボイスは大丈夫だった
ドイツ語おいしいです
- 201 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:17:23 ID:srzXJ3wg0
- 新しいcombat mode作るのはいいけど、どのmodeで遊ぶか選ばしてくれ。
- 202 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:21:02 ID:X0KABg8c0
- ヒストリカルが実装された日にはもう阿鼻叫喚だな
- 203 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:22:25 ID:9pcGR8/o0
- エンカウンターは面白い。良い要素だと個人的には思う。
アサルトは現時点では守備有利過ぎて糞だな。
このゲーム自体、かなり連携が取れてる状況でない限り待ち有利だし
基本的に圧倒的有利すぎる。いまんとこ守備では全勝ちで攻撃だと全負けだわ
- 204 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:23:18 ID:DueKvGoM0
- マチルダ買ってみた
鈍足だけど遅すぎずそこそこ連射できて
なにより硬さに惚れたっ
チャーチルの後ろに回り込んで撃ち勝つのが楽しい
- 205 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:31:51 ID:Ukz1.fTQ0
- 新しい公園マップいいな
広くて変化に富んでるから戦法が固定化しない
ついでに景色もいいし
- 206 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:33:50 ID:CPXWl0uY0
- >>185
乙。
いままでと結構変わっててびっくりしたわw
- 207 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:43:37 ID:4cU9IQMQ0
- クレジットの足りなさに課金戦車買おうかと思ってたんだが、
スーパーパーシングまで待とうかな。でも8月か…。
- 208 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:46:10 ID:xWgaNAqg0
- 防衛側で負けたわw
- 209 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:48:27 ID:oEGm6U2U0
- 最初にアサルトが4連続して通常戦闘なくなったのかと思ったわ
しかし攻撃三倍の法則って本当なんだな
攻撃側だと殆ど勝てないわ
- 210 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:50:46 ID:S8Peu0oI0
- >>204
Valentineも超強いぜ?安いし、内張りとラマー乗せて工具箱でなんとかなる。
一個下のChurchillさんだわ
Tier4までしか当たらないし、超無双モードw
(´・ω・`)だが、APCR使わないとLeeとヘッツァーがマジで抜けない
- 211 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:54:16 ID:UZP7BJEY0
- 只でさえアサルトは防御遊離なのに時間が10分だから攻撃側は丁寧に攻めることもできないんだよな。
時間切れはこれdrawでいいだろ、、
- 212 :名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:54:20 ID:Ukz1.fTQ0
- アサルトはとりあえず両チームの陣入れ替えるべき
防御側が高地はだめだろ
逆なら攻撃側も有利に射撃できるし勢いにのって突っ込めるから楽しいと思う
- 213 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:03:07 ID:hlPJabuc0
- >>212
(´・ω・`)アサルトの攻撃側がどっちかってランダムだった気がする。
(´・ω・`)あくまで気がするだから間違ってたらごめんね。
(´・ω・`)いずれにしても、防御側有利すぎるのは何とかしたいね。
- 214 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:10:17 ID:IwTgb0OE0
- このゲーム動かない方が有利なのに何で動かないでOKな陣営更に有利にするの?馬鹿なの?
SPGの比率上げたり地形を使ったゲーム性を練り込んでから大手振って追加して欲しかったな
- 215 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:12:43 ID:Gjj.Djsc0
- 仏TDに乗ってる人少なすぎだろw
- 216 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:18:58 ID:wwF/hieA0
- 味方から懇切丁寧なルール説明があったので、さて防衛だし勝てるな、と思ったら
非常に狭いエリアに密集して芋りやがったので
敵SPGにこんがり焼かれて敗北('A`)
SPGが安全に射撃できるくらいには展開してくれい
というか野良じゃ今まで以上にgdgdになっちゃう気が>アサルト
- 217 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:20:15 ID:v24exooQ0
- オープントップのフランス駆逐戦車が増えたお陰で榴弾積みBTが捗る
- 218 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:22:36 ID:8i5Ug6KY0
- 冗談抜きでフランス駆逐戦車のデザインがキモすぎてちょっと引く
強いとしても乗る気しない
- 219 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:26:59 ID:gjevHVhU0
- >>215
さっきTier2-3戦闘で味方に9台、敵に10台いたから、育てばいっぱい見られると思う
- 220 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:28:51 ID:WPz2ymu20
- 少し考えれば解るルールなのに・・・。
- 221 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:29:46 ID:P2mP0iFs0
- そういう戦場にtetrarchが1台混じってて派手に無双してたのを見た。
- 222 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:36:38 ID:7txk07UM0
- ジークフリートラインのアサルトはあかん
防御側のSPGが泣いている
- 223 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:37:17 ID:bKZQtYLc0
- サーバー照準使用すると照準がカクカクして重くなった気がする
- 224 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:37:50 ID:GDP/sX.U0
- 7.3のリプレイは一応再生はできるみたいだね。
←→でスキップさせると止まっちゃったり、
最後の戦果報告画面で止まったりはするけど。
- 225 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:46:14 ID:bKZQtYLc0
- ERLENBERGのスタート地点とベースが南北になってた
- 226 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:46:31 ID:5LYufW020
- (´・ω・`)仏高tierTD今までと同じ超絶紙装甲かと思ったら意外と正面硬かった
- 227 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:48:11 ID:GDP/sX.U0
- 頭の上に色々弱点乗ってるけど、
正面装甲Tier7:120、Tier8:150、Tier9:180で傾斜アリアリだからね。
- 228 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:50:54 ID:0NW9xl8E0
- 仏TDのTier8は、今まで居なかった動けるTDなので結構活躍出来るかも?
Tier9はJT以上に死臭が漂う。
- 229 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:51:43 ID:bKZQtYLc0
- これが防衛戦か
- 230 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:52:52 ID:camzBCbc0
- ミニマップを半透明化ってできなかったっけ?
操作忘れた……。
- 231 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:52:58 ID:hlPJabuc0
- (´・ω・`)んでもフランスTier9TDはスペック表見る限り、正面固そうよ。
(´・ω・`)連射できるけど、単発火力低いT95さんみたいな感じじゃない?
(´・ω・`)JTさんは防御力がちょっと・・・・・
- 232 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:58:35 ID:fGzKDmZk0
- なんかE−75のエンジンがすぐ逝っちゃうんだけど・・・
- 233 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:01:41 ID:o.QMKIWQ0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00568
おやすみおまいら!
- 234 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:03:34 ID:GDP/sX.U0
- JTだってスペック表なら・・・。
- 235 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:04:11 ID:HvN9KbYk0
- Fochさん正面なら300m相対でJTの12.8cmAPそこそこ弾いてたよ
E-50の10.5cmAPは200m相対で完全に弾いてた
- 236 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:04:29 ID:Gjj.Djsc0
- うpでーとで.datの中身が変わったのか知らないけど、
dossierが使えなくなっちゃった。
はやく7.4に対応してくれないかな…(´・ω・`)
- 237 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:08:01 ID:0NW9xl8E0
- >>233
お、スーパーパーシングじゃん。
- 238 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:10:14 ID:bJZO4fKo0
- >>230
SETTING->GAME->Minimap transparency
- 239 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:11:48 ID:zf2ZphL20
- あれ、アプデで今までの乗員アイコン変更ができなくなってる?
- 240 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:12:06 ID:hlPJabuc0
- >>232
(´・ω・`)パッチノートに言及があったダメージモデルの修正だよ。
(´・ω・`)E-75もトランスミッションが車体前面に有るように変更されて、前面を抜かれると、エンジンがダメージ受ける。
- 241 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:14:04 ID:WkbZNq.20
- >>239
確認したらタンカーアイコンはファイル形式が従来のTGAからPNGに変更になってる
今コンバートしてるから出来たら報告するね
- 242 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:14:39 ID:Gjj.Djsc0
- 今気づいたんだが、Tier6仏TDのARL V39自己主張激しすぎwww
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00569
- 243 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:16:59 ID:p1I2BbbM0
- わろた
今度見つけたら弾痕マークにしてやる
- 244 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:21:47 ID:heNKGhcs0
- (´・ω・`)KV-1S同士で俺の122mmD-2-5Tが2〜3発弾かれて負けとか・・・
- 245 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:22:33 ID:5LYufW020
- (´・ω・`)車体正面にデカデカと社名がプレスされてるホチキス戦車はどうなるんですか?
- 246 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:25:36 ID:HJYCwsCk0
- tankmen iconはpngに変換すると正常に機能する事を確認したよ
- 247 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:26:23 ID:7Q4H110s0
- 技術ツリーのアイコンや
ガレージ右下のログなどの表示がされなかったが
7.4のクライアントを入れなおしたら治った
- 248 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:26:52 ID:zf2ZphL20
- >>241
マジか
ありがとう
- 249 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:28:41 ID:8aNLEciY0
- どうでもいいことなんだが、画像を貼る人は拡張子が付いてるurl貼って貰えると助かる。
- 250 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:29:10 ID:WkbZNq.20
- >>248
PNGに変換したらOKだった
一括変換はこれでやったよ
ttp://www.vector.co.jp/download/file/winnt/art/fh558849.html
- 251 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:34:34 ID:heNKGhcs0
- あれあれ・・・結局☆消化終わるまで一度もアサルトやエンカウントに出会わなかったな
それほど確率高くないんじゃろか
- 252 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:43:31 ID:P13wrcjs0
- うちも重い。
XPでの最高設定でFPS30切ることなんてなかったけど、15とか…
phenomii 965beとradeonHD6850
- 253 :252:2012/06/21(木) 01:45:48 ID:P13wrcjs0
- ちなみに、サーバー照準オンオフはうちの環境ではfpsに影響なし。
設定下げるしかないか。
- 254 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:49:32 ID:gjevHVhU0
- >>250
一括変換ちょーラクだった
おかげで準にゃんクルーが復活した!ありがとう!
- 255 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:55:45 ID:93Bg.CzgO
- 防衛なのに前進して孤立して各個撃破とかマジ勘弁
ホントイライラするわ…
- 256 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:00:41 ID:GDP/sX.U0
- サーバー照準オンにすると、
これが本当の照準だとしても、
照準が一歩遅れる感じですごいやりずらいな。
- 257 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:04:56 ID:7Q4H110s0
- >>256
サーバー照準オンでレティクルのグラフィック変わります?
オンにしても変化ないのですが
- 258 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:05:43 ID:zf2ZphL20
- 何か接戦だったから、リプレイうp
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00570
乗車はルノーFT_ACです
- 259 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:06:27 ID:Gjj.Djsc0
- 気が早いだろうけど、7.5で追加されるとか言うDickermax(独6TD)
って調べたら、10.5cm L52が積めるようね…。
Tier6でこの砲積んで大丈夫?
http://wotbase.ru/archives/1350/%D1%81%D0%BA%D1%80%D0%B8%D0%BD%D1%88%D0%BE%D1%82%D1%8B-%D0%BD%D0%B5%D0%BC%D0%B5%D1%86%D0%BA%D0%BE%D0%B9-%D0%BF%D1%82-%D1%81%D0%B0%D1%83-6-%D1%83%D1%80%D0%BE%D0%B2%D0%BD%D1%8F-dicker-max.html
>>249
画像の方のURL貼ろうか迷ったんだけど、
鯖に負担がーとか言われそうでやめといたの。
問題ないようなら次からそうするよ。
- 260 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:06:47 ID:hlPJabuc0
- >>257
(´・ω・`)表示は変わらなくなったよ。
(´・ω・`)ただ、やってみればわかるけど、かくかくする。
- 261 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:10:39 ID:7Q4H110s0
- >>260
そう言う事だったのか、ありがとうございます
- 262 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:16:56 ID:gjevHVhU0
- >>259
SU-100が122mm積んでるから大丈夫じゃね?
- 263 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:26:33 ID:GDP/sX.U0
- >>259
Dickermaxはスーパーテスター用に既に実装されてて、
まぁ俺らには直接スペックは見れないわけだけど、
弾薬はストアから既に確認できたりする。
10.5APのPzGr rotってのがそれ。
既存の10.5cmL52ではなく、Dicermax専用砲。
スペックは貫通170、威力300ってとこ。
まぁTier相当なんじゃないかな。
- 264 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:26:49 ID:K8Ix7Kas0
- >>214
このゲームは基本的に動かないと死ぬよ。
篭りたがりのプレイヤーが多いんだけど、いざという時に砲撃の連携が
取れてない事が非常に多くて、攻撃側に負ける。
後方待機のTDとか、視界の確保にはとんと無頓着だから、無防備に
敵に近づかれて無駄死にするパターンが目立つ。
- 265 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:27:01 ID:k20.GAOw0
- サーバー照準は、俺の環境だとスナイプ画面だとカクツクので予測射撃が激難しかった
通常画面でNDKとかSPG画面だと納得するぐらい命中率良いんだけどな・・LTとSPGの時だけONにするかな
20戦して通常14「攻撃」3(防2攻1)「遭遇戦」2 新MAPは飛行場2市街地1
ゲームモードの公式日本語表記分かりにくすぎワロタ
アサルトは言われてるとおりだね、そのうち消えそう、エンカウンターは中々面白い
新MAPはどっちもきれいで面白いかも、どちらも性格的にはドラゴン/南海岸MAP路線かな
- 266 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:27:11 ID:hlPJabuc0
- >>259
(´・ω・`)もともと、Tier5で通常ツリー入りのはずだったんだよ。恐ろしいね。Tier5で威力320貫通200㎜とか。
(´・ω・`)んでも、さすがに調整つかなくて、プレミアタンク送りになったった。
- 267 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:36:57 ID:UAdkG.2k0
- アサルトはストレス溜まりまくりだわ・・・
- 268 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:38:30 ID:bJZO4fKo0
- 何か、ドイツ車の実装に関してはあまり上手く折り合いが付けられないみたいだね。
「Sturmtigerは今年中だよ!」とか言ってて、煮詰めていく間に「ロケット砲だから
新しいエフェクト要る」「史実レベルだと威力でかすぎるよ、どうしよう」とか。
- 269 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:48:14 ID:zf2ZphL20
- ルノーBS強すぎわろりん
敵baseに攻めに行った味方がことごとく返り討ちに在ってた
T57との2強になるな
- 270 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:52:30 ID:/APLj5Ec0
- アハティーの装甲かてえ
- 271 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 03:06:50 ID:Gjj.Djsc0
- Dickermaxは他にもテスト鯖で見っけたスクショだぜ!ってフォーラムがあった。
戦闘室前面の装甲は頼りないけど、俯角は結構有りそう。
いよいよ4駆ちゃんの立場が危ないわね。
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/122877-dickermax-test-server-pictures/
>>263
砲弾だけはストアで確認できるのね。知らなかった…。
貫通169威力300が現在の値のようね…。
- 272 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 03:10:52 ID:h9bfQRcI0
- >>271
こいつぁ所有欲をそそられる格好よさだな
- 273 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 03:13:22 ID:zL.9N6/20
- (´・ω・`)……米フォーラムに既に7.5パブリックテスト用のトピック立てるコーナーが作られてるわね
(´・ω・`)まさか本気で今月末に7.5テストやるつもりなのかしら、ぱないわね
- 274 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 03:31:55 ID:j6si5T8I0
- M5のマッチングが随分良くなった気がするけど気のせい?
あと占領中のダメージでゲージの減少がキツくなったような
- 275 :sage:2012/06/21(木) 03:59:55 ID:iyI1iVc20
- プロホロフカにてアサルト防御側丘上スタート、勝ってもなぜかうれしくない。
攻撃側になった時のことを想像しちゃう
- 276 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:01:52 ID:zf2ZphL20
- 遭遇戦は占領速度が遅すぎて、先に攻めたほうが負けるな
- 277 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:08:20 ID:hlPJabuc0
- (´・ω・`)遭遇戦の占領速度は多分1台あたり2秒で1%だと思う。
(´・ω・`)加算台数の上限が何両かはちょっとわかんないね。
- 278 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:16:30 ID:HvN9KbYk0
- 独軍TDフォーラム眺めてて時折JagdMausの文字を見かけるからそんな子いるの…?と思って調べてみたら…
http://rusty.tank.jp/upload/upl/P5RjlKVxakX6UtE9i5dE.jpeg
やだ…なにこの子
- 279 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:31:21 ID:Qo0/QM2g0
- >>171
優先度は低いって言ってたから期待スンナ
- 280 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:33:50 ID:M91raakw0
- アホ毛?
- 281 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:36:07 ID:LTGAL6WI0
- 新ルールは一度劣勢になったら大逆転できる手段がほぼないから
開幕であっという間に3,5機落とされたらやる気なくなるねえ
星消化が進まない
- 282 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:38:53 ID:moft4xBw0
- プロホロアサルトはクソゲーすぎるだろw
一度やって、これは駄目だと思ったが。
test鯖でやってた人、攻撃側の攻略の糸口とか少しでもないもんかね。
- 283 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:44:35 ID:TRFRrGKw0
- 攻撃側はまとまって動くといいよ
攻撃側だけ自由に陣地を変えられると考えればかなり有利
まぁ個人の行動でどうにか出来る範囲じゃないから狙ってやるのは無理だけど
- 284 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 04:53:52 ID:6o8BSzJY0
- KTさんで経験値70とか出してしまった・・・
10発撃って5発弾いて4発ノーダメクリティカルってふざけんなよ・・・
まだ2戦しかしてないけどノーダメクリティカルがやたら出るんだが?
- 285 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 05:00:55 ID:/nkJzqdk0
- アサルトのクソゲーっぷりがすがすがしいなw
勝率見て運営が修正するのを期待するしかない
- 286 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 05:06:44 ID:m4tNb9iw0
- 防御側3輌減らすかcapポイント複数にでもしてくれんとやってられんね
- 287 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 05:20:44 ID:0/0yjbH.0
- 以前紹介されたチャットメッセージの表示タイム調整するMOD
アレを入れてるとゲーム内の様々な文字表示が消える用になったので注意。
確認できただけでも、戦果報告欄が全く見えない、試合中のチャット部分の文字が見えない 等
- 288 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 05:29:49 ID:z9HbiVRE0
- 7.4で7.3のレティクル系は全滅か…
- 289 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 06:53:25 ID:9PsMj/p20
- >>288
自分が使ってたやつもだめだったんですが、知り合いが使ってるやつはなぜか使用可能でした。
リロード時間、昼飯の角度、スコープシャドウを消すやつなどが上手く動作していますね。
何故上手く動作するかは不明。
- 290 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 06:54:28 ID:508c4LtA0
- なんかUI系は7.3までのが良かった
- 291 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 07:48:13 ID:5vcFyEcAO
- 32bit OSで起きる赤画面は直ったのかね?
1戦しかしてないが重くなった気がした。
当方
i7-870 メモリ8G HD6850
Win7 64bit
- 292 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 07:54:42 ID:o.QMKIWQ0
- >>282
防衛側がわかってて線路を超えなかったからどうにも詰む
自走砲頼みになっちゃう
一番上と一番下に自走砲がいれば
ある程度支援はもらえるんだけどね
その場所はどちらも敵のLTが侵入しやすく危険なんだな
基本的にアサルトは防衛側の自走砲の居場所が限られてるので
カウンターをきっちりとってかないといけないんだよな
従来より時間が5分短いからきつい
- 293 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 08:03:32 ID:cu1gT0I20
- 7.4が来たから当分はズームアウトMODでカウンターしまくろうっと
マスタータンカー取り消しとかマジ萎えるわ…orz
- 294 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 08:30:14 ID:jJ3/VTBU0
- >>158
2.10.1がリリースされてるよー
http://code.google.com/p/wot-logger2/downloads/list
- 295 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 08:39:25 ID:Koa/2MQg0
- ズームアウトmodなんてモノがあったのか。
- 296 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 08:55:21 ID:R4Vu6Nec0
- ずっとアサルトで勝てないですけど?w
- 297 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 08:59:04 ID:TGf7dfV20
- 暗黒面におちそうやねwww
- 298 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:02:06 ID:zxjXTTek0
- チェックボックスonにしても鯖レティクル表示されない・・・
蔵入れなおした方いいのかな
- 299 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:04:15 ID:fDqLP/QU0
- >>298
上にも出てるけど、設定オンにすると表示されてる通常レティクルが既にサーバーサイドレティクルだぞ
- 300 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:11:22 ID:j6si5T8I0
- たっまーーーにアサルト勝てるな
敵が突っ込んできたり、味方が突っ込んだら防衛でも負ける
防衛地点の建物は体当たりでがんがんつぶしておく方が後々有利
- 301 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:17:40 ID:fDqLP/QU0
- 遭遇戦は芋芋せずに楽しいわ
敵がCAP中なのに敵のスタート地点に突き進むTierTOPのHT達とかいるけど・・・
時間が解決すると信じよう
- 302 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:30:58 ID:Lp2DKSV.0
- ズームアウトMODは正直ツールというよりチートだと思う
要は本来見えないものが見えるようになるんだから、だめだろそれ…
装甲圧表示とかはプレイヤーの技量の範囲でも同じ効果が出るから許容できるが
- 303 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:31:12 ID:0NW9xl8E0
- Tier4仏SPG、アサルトでもエンカウンターでも機動力十分で結構動けるんだけど
かなりマッチングが厳しいなぁ、Tier8に当てても二桁前半ダメージしかでねーわ。
Tier7までなら気合でなんとかなるので、上限1個下げてくれないかなぁ。
- 304 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:45:37 ID:j6si5T8I0
- 遭遇戦ダメージでの占領ゲージ減が多すぎる
あれじゃ粘って遠距離から削り続けた方が圧倒的有利、結局ぶち当たったほうが有利
- 305 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:55:02 ID:WPz2ymu20
- みたらわかるだろ、だから先にSPGや後方支援を潰しに行かないと無理だろ、
占領地点はスポットできるやつとその護衛だけで十分。
- 306 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 09:59:23 ID:hg55E1JwO
- >>302
同じくズームアウトは駄目だと思うわ
しかしルールやセオリーが周知されるまでだるいですなー
- 307 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 10:01:47 ID:HJYCwsCk0
- PogSの人WoTから去るのか……
- 308 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 10:16:58 ID:fDqLP/QU0
- >>307
7.4対応でラスト
PhotoShop形式のオリジナル渡すよ言うてるね
有志が引き継ぐかも?
- 309 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 10:35:47 ID:5vcFyEcAO
- wiki Mod紹介いち番目の史実レティクルの更新ないのかね?
- 310 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 11:42:26 ID:hg55E1JwO
- 昨日アップデートだからもう少し待ってみたら?
- 311 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 11:51:42 ID:K8Ix7Kas0
- 軽戦車だと新ルールはすごく楽しい。パターンが定まってないので索敵しがいもあるし。
ウェストフィールドなんかは、ほぼ軽戦車の働きで勝負が決まるかも。
- 312 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:04:39 ID:9PsMj/p20
- >>307
まじか!
ショックだなー。すごい好きなのに・・・
- 313 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:16:48 ID:h9bfQRcI0
- >>302
E3の中継トナメの実況が使ってたんだよなそれw
- 314 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:23:10 ID:r6Z3YoA20
- >>304
遭遇戦は陣取り要素を薄くして、せん滅戦に近づけたものだと考えればおk
>>305のいう通り、陣地付近への戦力配置は薄めにして、敵の配置をいかに崩すかを考えるといい
- 315 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:31:09 ID:s2acVO9Y0
- 新ルールどっちも楽しくないんですけお…
- 316 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:40:07 ID:zf2ZphL20
- 遭遇戦は試合展開が早くて結構好み
アサルトはルールを理解してない人が多いから、時間経たないと微妙だな
- 317 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:41:27 ID:o.QMKIWQ0
- でも新ルールってみんなが望んだ物だったんだよ
マップの中央に占領する場所を作ってそこをとる試合形式を作れ
攻撃、防衛にわかれて戦う試合形式を作れ
文句いったらお前らが作れっていったんだろwwwwwwwwwwwwって逆切れされるぞ
次にみんなが望んでいるのはヒストリカルバトル
嫌な予感しかしないなw
- 318 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:55:42 ID:6JUMo/Sk0
- まあ別に無視しても問題ないプレイヤーの希望を、わざわざ多大な時間と経費割いて作ったのに
「やっぱ思ったより面白くないから消せよ」と言われたらキレていいレベルだなw
- 319 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:55:44 ID:0NW9xl8E0
- 俺はアサルトもエンカウンターも面白いけどな、
10000戦超えてるから定石通りの戦い方に固まってたので、色々考えて戦う今は楽しい。
負ける側が有れば当然勝つ側もあるので、負け続け、勝ち続けって事も無いからね。
- 320 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:00:43 ID:cu1gT0I20
- >>295
結構上空からの視点ができるから(MAP全体まで)適当に位置合わせて、
Vキー押せばかなりの確率で開幕カウンターとかできる。
普通の戦車でも使えるから快速LTで視点は後ろ向きだけど、前の状況が分かるようになるから
障害物も避けやすくなるし、HTで建物挟んだ時とか相手の状態まで分かるから超便利だよ。
例えるならコマリンのSPG定番スポット位置の森が、画面に収まるくらいって考えてくれ
SPG乗るならコレ必須かな
- 321 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:00:49 ID:0HcEzyK.0
- エンカウンターはなかなか面白いと思った
が、アサルトはクソだな
- 322 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:20:08 ID:0NW9xl8E0
- 今回追加の88JTはぼちぼち見かけるけど、IS-6は全然居ないね。
流石にあの性能であの値段では買う人は少ないか。
- 323 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:24:48 ID:jSaQe3Zc0
- 新ルールが有ると新鮮な気持ちで遊べるから楽しいな
Tier6戦車で割とマトモにマッチングされるようになった気がするし
- 324 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:30:20 ID:6JUMo/Sk0
- >>322
アプデ直後にちらほら居たくらいであんまり見ないね
KV-4に乗ってみたんだけど、子砲塔は相変わらず狙われれば抜かれやすい弱点であることは変わらないねえ
ただ初期砲塔+Zis-24が思ったより強力だった。Tier8HT最硬と言ってもいい硬さなんじゃなかろうか
視認距離330だと光学が必須になるけど、重量低下で加速がよくなって足回りも多少改善された印象を受けた
- 325 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:35:34 ID:SpN8A90E0
- >>322
まだ一回しか見てないな、インファイトだとそこそこ強い印象だった。
- 326 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:36:49 ID:zf2ZphL20
- >>324
改良砲塔は初期砲塔に比べて10tぐらい重いからねー
俺も初期砲塔に変えようか迷ってる
ただでさえ狭い視界範囲がさらに狭くなるけど
- 327 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 13:53:30 ID:LEUVITlM0
- このクロスヘアMODはまだ正式に対応はしてないけど使えたぞ
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/56831-073-j1mb0s-crosshair-mod/
- 328 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 14:22:59 ID:v5BKeJR60
- アサルトとエンカウンターの両方を始めて経験したけど
開幕特攻する人が多いほど、あっさり溶けて終了という流れになりそうだね。
- 329 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 14:42:32 ID:E0hjPHKk0
- 遭遇戦の占領遅くて罠すぎるぜ・・
旗に向かう→逆サイドが数負けして突破される→旗でサンドイッチされる
この負けパターンが多すぎる
- 330 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 14:57:11 ID:b9OUB5sA0
- 遭遇戦は数で負けてても簡単に逆転できる印象
- 331 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 15:03:28 ID:9PsMj/p20
- エンカウンターとアサルトの制限時間とっかえるといいかもね
- 332 :sage:2012/06/21(木) 15:05:30 ID:ZNNL792Q0
- >>289
昼飯の角度MODとかあるのかー
なんて名前のやつ??
- 333 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 15:27:36 ID:6/RkskSs0
- 遭遇戦とアサルトのキャプ速度があまりに遅すぎる
制限時間10分だとそのうち2分近くかかるとかひどい
テストサーバーで文句出なかったの?
- 334 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 15:35:20 ID:TGf7dfV20
- 短くすると軽戦車が多く居たほうの勝ちになるからもっと問題が出ると思う
- 335 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 15:38:06 ID:zf2ZphL20
- 遭遇戦は結局、殲滅戦みたいな感じだよ
で、芋って出てこない敵がいればcapしておびき出せる
- 336 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 15:44:42 ID:bO0ma13c0
- >>185の日本語MOD、かなり致命的な誤訳があったので注記しとくわ
アサルトの防衛側と占領側の指令が真逆になってる
防衛側なのに敵陣地を占領しろとか占領側なのに防衛しろとか出る
- 337 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 15:44:54 ID:jJ3/VTBU0
- >>287
7.4対応版に更新されているみたい。
http://www.curse.com/wot-mods/worldoftanks/chat-messages#t1:changes
あと、MODのデフォの値が160秒から60秒に変更してる、との事。
それでも、ちょっと長めだから、おいらは30秒に変更してる。
- 338 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 16:28:39 ID:heNKGhcs0
- プロホロ防衛で負けたw
- 339 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 16:52:05 ID:6/RkskSs0
- ズームアウトMODってもしかしてartyの神視点もズームアウトできるの?
それはまずいと思う
- 340 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 16:54:06 ID:jJ3/VTBU0
- >>339
SPG視界は、標準以上にはズームアウトできないよ。
むしろ、標準よりズームが利く点が便利。
標的車輌のどこを狙うかが楽になる。
- 341 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 16:55:18 ID:6/RkskSs0
- なるほど、それはそれで便利だし有利すぎるというほどでもないね
- 342 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 16:55:24 ID:q.jlOYHQ0
- 88JTはハルダウンで固定砲台化すると無敵だな
テスト鯖と違って課金弾はたまにしか飛んでこないし
弾薬使い切るまで撃ちまくってトップガン余裕
- 343 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 16:58:37 ID:h9bfQRcI0
- SPG用のズームアウトあった気がする。現Verに対応しているかは知らんけど
- 344 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:01:47 ID:5LYufW020
- (´・ω・`)assaultつまらなすぎて萎えてきた
- 345 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:01:52 ID:T/gCoPEc0
- フランスの高Tier駆逐って正面にごっつい傾斜ついてたりする?
AMX AC Mle.1948にロレーヌの100mm砲撃ったら5回連続で弾かれて(゚д゚)こんな顔になった
- 346 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:02:58 ID:jJ3/VTBU0
- >>343
そういう動画を見た事はあるけど、代金をクレジットカードで支払えとかあったし、本物かどうか怪しいんだよね
なんか、どっかのサーバに接続してるみたいだったしさ
- 347 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:05:56 ID:537dxdIs0
- Adiya's Historical Sight Scope Mod
更新されないのかな・・・
- 348 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:08:26 ID:h9bfQRcI0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/PtScTfLCsaeEklFt35D1.jpg
>>345
上が1946で下が1948.
Fochは48と変わんない
- 349 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:10:58 ID:Ic9m6G7I0
- >347
おいらもAdiyaさんとこのアップデート待ち〜
- 350 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:15:03 ID:jJ3/VTBU0
- >>349
フォーラムを覗いてみたけど、adiyaさん、4月の書き込みが最後なんだよなぁ…
フォーラムで(?)最後にアクティブになったのは、5月20日みたいだけど。
- 351 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:26:23 ID:y.42OSOM0
- 米鯖落ちた?
- 352 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:08 ID:N7PbZsTs0
- 戦闘中に切断された(´・ω・`)
- 353 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:11 ID:q.jlOYHQ0
- ラグランプが点いてたが落ちたか
- 354 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:13 ID:.PG.3UdQ0
- おちta
- 355 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:14 ID:jGLINdu.0
- 私だけじゃなかったか……何だかつながらないね。米鯖に
- 356 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:20 ID:C2By/a5Q0
- >>351
落ちたっぽい
接続できない
- 357 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:23 ID:m6trSSUM0
- あれ米鯖突然落ちたぞ
- 358 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:37 ID:m.5/zesg0
- USのHPにも繋がらないわ
- 359 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:53 ID:WkbZNq.20
- 鯖落ち?
戦闘中なのに〜(>_<)
- 360 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:54 ID:cB3CWR4g0
- おちた もうだめぽ
- 361 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:27:58 ID:6/RkskSs0
- アレレれ 落ちたよ
- 362 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:28:42 ID:N7PbZsTs0
- 4:0で勝ってたのにー
- 363 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:29:08 ID:m6trSSUM0
- 米鯖はお陀仏だ〜、全員退避ー
- 364 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:29:19 ID:7Q4H110s0
- 落ちたのは俺だけじゃなくてある種安心した
- 365 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:29:38 ID:WkbZNq.20
- 米鯖周りのネットワークごと逝かれたか?
- 366 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:32:59 ID:zf2ZphL20
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(´・ω・`) < 落ち着け、慌てるんじゃない。あと私影薄くね?
_ ∩''¬l.7l''l'''''7 / ̄ ̄\ー、\_________
(0 ロl,)ニニニニ).| {( | l ./o/ \|
 ̄ ___゙‐'―┴L|_|/__/____,」
__,/∠__∠_∠())___「\_\__\_
/ ./_/フ / //ヽ ̄◎ ̄"◎ ̄"◎ ̄/'ヘ\
'‐=(< ―――'--/{ ,0 ,} __ __ __ __ __ __ { 0})
\=\____\=ヘノ l l l l ll l l ゝ/
\=\_ \=\ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ/SU-76
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 367 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:38:48 ID:WkbZNq.20
- これでも見てモチべを維持しようか
ttp://youtu.be/j1gbq02aKoM
それともココでModやスキンを漁るか
ttp://mirtankov.net/
- 368 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:49:59 ID:Ic9m6G7I0
- >350
ありゃま、そっちは全然守ってないから知らなかったよ……
開発の人が飽きちゃったらおしまいだしなぁ
- 369 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:50:49 ID:q.jlOYHQ0
- >>367
21秒のデパート状態の戦車についてkwsk
- 370 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:51:31 ID:Koa/2MQg0
- 敵の横腹撃って撃破した時当たった場所に大穴空いてて向こう側見えてちょっと感動した
- 371 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:52:15 ID:m6trSSUM0
- >>367
うちも気になったあのヨウツベの動画だよね?多砲塔戦車気になる
- 372 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:54:25 ID:5LYufW020
- >>371
(´・ω・`)車体はFCM 2Cっぽいけど砲塔がなんか違うよね
- 373 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 17:58:45 ID:CGX2MWGc0
- 新しい照準クソ使いにくいな
照準がラグラグで狙いが定められない
前のVerのクライアント照準と鯖照準の組み合わせが良かった
- 374 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:04:21 ID:0/0yjbH.0
- >>337
お、マジかw 教えてくれてサンクス。
俺も30秒にしてあるんよね。 読むにはちょうどいい。
コレ以上長いといつまでも文字が残って邪魔だし、チャットが盛んだと画面端がえらいことになる。
- 375 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:07:12 ID:R4Vu6Nec0
- KV-4でE-75に体当たりして神風ゲットしちゃった^^^^^^^
- 376 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:10:13 ID:7Q4H110s0
- kv2でIS4に体当たりして、神風取ったような記憶がある
- 377 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:12:28 ID:0/0yjbH.0
- >>373
俺も慣れんなあ。 一応ちょっと前から青レティで練習してたけど慣れない。
後から遅れてレティが動くから感覚ずれるし、それの調整しようとして動かすと揺れまくって結局狙いが付かないっていうw
SPGの時はサーバーレティクルで、普段は通常レティクルが精神的にも慣れ的にもいいのかなって思うけど・・・
どっちかしか出せないからなあ。 参ったねどうも。
- 378 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:14:35 ID:zf2ZphL20
- ttp://youtu.be/hUxyzRBz8xo
ヘッツァーたんだよー速いよー
ttp://youtu.be/OSRzV0ING_k
こういう戦車内部の映像って貴重だよね
- 379 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:16:10 ID:q.jlOYHQ0
- >>372
Wikipediaに詳しく書いてたわ
>1926年、後に「シャンパーニュ」と名付けられる車両が、シャール 2C bisに改修された。
>この試作型車両は鋳造砲塔に155mm榴弾砲を搭載した。
155mm榴弾砲…
- 380 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:21:30 ID:9PsMj/p20
- >>332
ごめんね、貰い物だから自分もファイル名とかよく分かってないんだ。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00573
この車体の下についてるやつのことね。
だれかファイル名分かる人がいれば>>332 さんに教えてあげて欲しい。
- 381 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:25:13 ID:z/vczwa20
- >>371
シャール2cの砲塔バリエーションかな?
- 382 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:37:53 ID:0NW9xl8E0
- 露鯖公式に21日に土木工事すっからサービス止まるかもよ?とか書いてるけど
まさか米鯖も関係あったのか?
- 383 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:40:50 ID:zf2ZphL20
- >>382
世界同時土木革命
- 384 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:47:18 ID:KcAa.VZI0
- その時、SEA鯖は...
- 385 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:51:11 ID:8t/OEDRI0
- 公式とゲーム鯖両方繋がるようになったよ
- 386 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:54:52 ID:Ic9m6G7I0
- >383
大陸の年号に「土木」ってあったなそういえばw
- 387 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 19:30:57 ID:vefpitS.0
- なあ、なんでSPGって当たらない時こんなに当たらないん。。。?
- 388 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 19:35:59 ID:h9bfQRcI0
- 殺気が足りない
- 389 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 19:59:08 ID:wP3QlFk.0
- >>309
HARD SCOPE9 なら使えるよ。
>>340
Arty用のズームMODあるよ。
- 390 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:02:23 ID:SLjbEihY0
- アサルトの攻撃側で連勝すると楽しいなこれww
今のところ前線偵察→空いてるサイドに全軍ラッシュ→いつのまにかエンカウンター状態
このパターンが片言チャットで上手く連携できると攻めでもかなり勝てる
まぁ相手に逆に防衛側に上手く偵察されるとどうにもならんな
意外とアサルトはLTゲーというか偵察ゲーだわ
- 391 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:04:48 ID:RcAZeWSo0
- 最近StPa2で高tier戦に放り込まれることが多くてほとんど戦果残せず沈んだり当てても雀の涙なんだけど、
Grilleちゃんに乗り換えたら幸せになれますか?
というか、独特なフォルムだね
- 392 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:09:18 ID:mGm0tAPc0
- >>391
Grilleちゃんは良い砲もってるよ!次のHummelちゃんは快適だよ
その次のGwPantherちゃんは良いバランスだよ
- 393 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:17:38 ID:jJ3/VTBU0
- >>389
マジっすか
試してみたいんで、avatar_input_handler.xmlを触るヤツと違うなら、URLぷりーず>Arty用のズームMOD
- 394 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:37:04 ID:508c4LtA0
- イモノフカの防衛一回も勝てないんだけどw
あれ皆丘の上から動かないけど罠だよな、森のインビシブルタンクから撃ちまくられて終わり
- 395 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:51:01 ID:otVZYE4.0
- >>392
レスありがと
発射速度は下がるけど威力が3倍以上になるのね
フリー使えば後少しで車体は研究終わるし頑張るよ
- 396 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:51:09 ID:/bSbN/tQ0
- このゲームって動かずにいた方が負けるよな
アサルトでも防衛側のスタート地点が有利な地形でも一箇所に押し込められ包囲されれば持たない
ある程度打って出て攻勢防御に回るのがいいと思うんだがどうだろう
- 397 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:54:45 ID:hlPJabuc0
- >>395
(´・ω・`)まつんだ。その大事なフリーはグリレちゃんの砲の開発に回すんだ。
(´・ω・`)グリレちゃん初期砲だと、StPa2ちゃんと変わんないよ。
(´・ω・`)砲を開発してからがグリレちゃんの本番。
- 398 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:54:53 ID:3yTHWXXQ0
- それって動けないんだよ。
微妙な起伏があって頂上から東側はうてないし。
向こうからは索敵されまくり。
- 399 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:55:00 ID:wP3QlFk.0
- >>393
http://www.weakspot.co.cc/category/mod/
- 400 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:02:58 ID:5LYufW020
- (´・ω・`)UE 57の視界400って地味にしゅごい
(´・ω・`)marderIIに続く低tier定点スポッターTD第二号
- 401 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:11:43 ID:RcObErRA0
- >>396
アサルト防御側が有利って言うのはかなり眉唾な気がしてきた
- 402 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:12:38 ID:CGX2MWGc0
- ねんがんのXVMをどうにゅうしたぞ!
- 403 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:13:40 ID:508c4LtA0
- hummelつおいけど、低Tierを一発で沈められるグリレたんのほうが最初は面白いかもしれない
- 404 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:14:39 ID:CGX2MWGc0
- >>401
有利なんだけどゲームモード理解してない人たちが台無しにする
- 405 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:18:52 ID:537dxdIs0
- 不人気なのか1万人前後居た夕方に
7000人割ってたのには衝撃受けたよ。
7.4にしてスナイパーモード(鯖レティクル)が使いにくいというか
ちょっとカクつくなぁ
- 406 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:22:38 ID:jJ3/VTBU0
- >>399
そこに掲載されてるのは、両方ともavatar_input_handler.xmlを編集するタイプだから、通常視界はズームアウトできても、SPG視界は標準以上には引けないよ
- 407 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:22:49 ID:tAe.bTiU0
- TF2の攻防マップなんか極力攻撃有利にしてだらだらした試合にならないように設計してるけど
カレリア防衛は結構丸見えな立地だから攻撃有利な気がする
- 408 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:24:04 ID:SLjbEihY0
- 鯖照準ガクガクは日本からのPINGとかの要因なのかね
さっぱり走り回るLTに当てられなくなったから戻しちゃったぜ
SPGの時に思い出せれば変えるか
- 409 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:24:18 ID:0NW9xl8E0
- カレリアとジークフリートラインは攻撃側有利っぽい、
防御側のArtyの居場所がありません。
- 410 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:30:27 ID:5LYufW020
- (´・ω・`)SPGゲーだったけどmarinovka攻撃側で圧勝しました
(´・ω・`)スカウトの有無で勝敗が決まる問題
- 411 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:52:42 ID:0/0yjbH.0
- マリノフカは丘上スタートですぐ下に畑があるのが罠なんだよ。
丘上に篭っても遮蔽物無いから丸見えになる。
東西に森があって視界が効きづらいからソコを攻撃側に抑えられるとどうしようもない。
だから芋スナは丘にいていいからMTやLTは即降りて森に潜んで牽制しないとアカン。
この前は丘上芋と、降りて真ん中の集落の影に固まって隠れたHT達のせいであっさり負けたよ。
- 412 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:53:15 ID:0/0yjbH.0
- 畑じゃなくて 旗。 陣地ね。
- 413 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:55:03 ID:537dxdIs0
- BSなんて車両あった?味方にいたんだけど
- 414 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 21:59:00 ID:K8Ix7Kas0
- エンカウンターはやっぱし重戦車隊が陣地に突撃せんと話にならんねえ。
敵の重戦車にビビッて後方に逃げまくるタイガーやM6とか困ったもんで。
中戦車も結構後方待機組みが多くて、そういう場合は確実に負ける。
- 415 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:06:04 ID:aUP86zxY0
- >>413
RenaultBS 今旬(大量増殖中)のフランスTier2SPG
- 416 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:09:00 ID:v24exooQ0
- ヘッツァーの榴弾でフランスTDSPG狩り美味しいです
- 417 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:14:00 ID:WkbZNq.20
- 新ゲームモードを理解してない奴が多過ぎですね…
アサルトモードで最後まで芋るアホとか勘弁してください…○| ̄|_
- 418 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:21:44 ID:zL.9N6/20
- (´・ω・`)アサルトでゴリゴリ突っ込んで敵本拠地まで行ってようやく「あれ、旗ないじゃん、これ自分防衛側じゃん」って気付いてごめんね
(´・ω・`)ゆるして?
- 419 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:24:29 ID:8t/OEDRI0
- エンカウンターで敵スポンポイント制圧した自分よりはマシだと思うよ、うん……orz
- 420 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:25:06 ID:CGX2MWGc0
- >>418
ゲームモードの説明がアニメーションするようになって着色されたというのに読まない人多いよね
- 421 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:27:04 ID:508c4LtA0
- エンカウンターで最後敵の占領中、自軍のスタート地点のマークに戻ってきょろきょろしてる人も居たな
- 422 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:27:42 ID:zL.9N6/20
- (´・ω・`)あと、露公式の質疑応答スッドレにて開発者曰く
(´・ω・`)「ゲームモードの選択確率はスタンダードバトル50%:アサルト25%:エンカウンター25%」だそうです
- 423 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:31:10 ID:cwmIg9kU0
- うーん、どうも大幅に進軍ルートが変わるせいか仕事してる感じがしないな
特に鈍足車は獲得経験値も少なくなってしまった
- 424 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:31:47 ID:o.QMKIWQ0
- アサルトをもって削っていいよ
- 425 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:42:47 ID:cwmIg9kU0
- アサルトはやっぱ時間短いよな
焦るからどうしても攻め側は凡ミスしやすい
- 426 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:45:55 ID:hlPJabuc0
- >>425
(´・ω・`)アサルトの時間が短いのはテスト2で削られたからよ。
(´・ω・`)テスト1で遊んだ経験からすると、アサルトで15分だと、攻撃側で芋るのが居ると、すごく暇なのね。
(´・ω・`)10分だと攻撃側としては焦るけど、15分に戻すとヒマで仕方なくなると思うよ。
- 427 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:50:58 ID:cwmIg9kU0
- >>426
うーん、それならキャップか全滅できなきゃ負けってのはやっぱ外してほしかったな
でもそうなると単なるMAP変更で終わっちゃうか
CAP内に壊せない障害物でも置いといてくれてればまだしも
- 428 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:58:40 ID:wP3QlFk.0
- >>406
間違えてた。こっち。
http://worldoftanks.tv/downloads/misc/1895-artylery-zoom-for-v073.html
- 429 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 22:59:15 ID:KzsSg.dE0
- >>427
つ「EL HALLUFの惨劇」
- 430 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:00:31 ID:h9bfQRcI0
- wikiの追加マップ分の画像とかの更新、あとは誰かに任せた。
- 431 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:00:54 ID:m4tNb9iw0
- タイムアップ時は残存戦力値で勝敗判定してくれりゃなぁ
- 432 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:09:27 ID:88HHi0ac0
- こいつはいつ頃出てくるのかなー
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/122877-dickermax-test-server-pictures/
- 433 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:11:04 ID:DXGqDM9w0
- 既に公式で発表済み
- 434 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:11:31 ID:cwmIg9kU0
- アサルトの防衛側みたいな、ヒィヒィ言いながら敵を凌ぎきるモードは確かに欲しかったんだ
でも地形的にも防御有利な感じばっかでちょっと想像とちがったんだな・・・
PROHOROVKAとか線路東からチョロチョロ顔出しされるとどうにもならん気がする
責め崩すなら北のとこだけど、そっから進軍していこうにも
中央近付けば丘上からの支援を食らうし、タイミング合わせて南が押し込むにも
坂で速度落ちるからノソノソやってるとばれるし・・で
色々攻め崩し方妄想してたけど、どうもうまい方法がみつからない
- 435 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:21:34 ID:cwmIg9kU0
- あ、リスキーだけどSPGは線路沿い西の一番北がいいと思う
それだと丘も中央や南の線路沿い傾斜に隠れてる奴も北から撃てる
- 436 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:38:18 ID:1a87fbEY0
- ARL V39の乗り出し辛すぎワロタ
- 437 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:47:30 ID:jJ3/VTBU0
- >>428
ty
これは、チートすぎて使えないw
- 438 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:55:26 ID:K8Ix7Kas0
- 防御側が有利と感じる時は、味方の軽戦車や中戦車が仕事をしていないと思うよ。
特に中戦車が前のほうに出ないと新ルールはどのパターンでも話にならん。
さっき攻撃側で、味方の59式やT-44がきっちり索敵してくれたので呆気なく勝てた。
- 439 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:55:28 ID:GDP/sX.U0
- >>431
それ攻め側も超芋るようになるだけだろw
- 440 :名も無き冒険者:2012/06/21(木) 23:57:47 ID:SLjbEihY0
- アサルト一通りのMAPでやってみたけど
PROKHOROVKA・・・防御側がまともなら無理ゲー
WESTFIELD・・・防御側がまともならかなりきつい
MALINOVKA・・・防御側がまともならきつい
あとのMAPは攻撃側でも何とかなるような気がする
PROKHOROVKAは攻撃側だと放置者が続出するレベル
- 441 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:03:23 ID:jUHCZiGA0
- プロホロフカは、防御側が高台に篭るアホが異常に多いので、攻撃側が勝てるよ。
- 442 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:03:37 ID:VFY/AWYk0
- >>440
(´・ω・`)さっきプロホロ攻撃で圧勝したよ〜〜〜
(´・ω・`)わかったんだけど、プロホロは中央に主力、南北に2,3両くらいに分かれて丘上を集中砲火
(´・ω・`)のちに、線路を超えて進軍。で勝てるよ〜〜
(´・ω・`)まぁ攻撃側がみんなちゃんと攻撃参加したから勝てたんだけど。
(´・ω・`)運よくそんなチームになったらどんな戦場でも勝てるっていうのはなしね。
- 443 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:10:38 ID:8XR0z5a.0
- ほんとLTが大切になったね、開幕特攻はヤメテ!
- 444 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:13:58 ID:jUHCZiGA0
- ウエストフィールドの方は、防御側陣地のすぐ下の斜面の所に軽戦車が
張り付くと、防御側の車両が丸見えで、なおかつ軽戦車が射撃されにくい
絶好のポイントになる。
- 445 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:16:39 ID:qrCwCJkI0
- いや、プロホロフカまともに稜線ウロウロされると近寄ることすらきついぞ
- 446 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:18:06 ID:pNDyVkvU0
- SANDRIVERのアサルトをS-51でやったけど攻撃側で普通に勝てた
隠れるところが無いから敵を撃ちまくりだった
- 447 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:20:47 ID:XajcSyGo0
- プロホロフカは50mmスカウトで
丘越えなくても稜線の反対側が丸見えなのが終わってる。
- 448 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:21:27 ID:VFY/AWYk0
- >>445
(´・ω・`)攻撃側は多少の被弾覚悟で、一気に線路際まで寄らないとつらいよ。
(´・ω・`)傾斜の関係で中途半端にいるよりは線路際に寄り付いた方がSPGも降ってこないし
(´・ω・`)防御側も頭出さないと攻撃できないし。
- 449 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:25:30 ID:qrCwCJkI0
- >>448
まぁMTやLTならいいんだ
ちょろちょろ顔出されるとノロいHTとTDは近づくまでは単なる的でしかない
傾斜むこうの敵はSPGも当てるの厳しいし顔出す奴は攻撃しなくていいんだよ
そうなると北が一番チャンスある
- 450 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:29:14 ID:qrCwCJkI0
- MTLTが線路際とりつきで丘上覗き
SPGが丘上お掃除
その後でかいのが進軍
こんな感じで行くのが一番よさそう
- 451 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:36:21 ID:XajcSyGo0
- 今、T95だけは乗る気がしないな・・・。
- 452 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:37:26 ID:Pqxx/umY0
- まぁ根本的な問題としてどれだけ視界確保してやってもnoob集団だと普通の撃ち合いで溶けてくんですけどね・・・
プロホロ防衛で3方向に散ったのに全方面惨敗するとか泣けてくる
- 453 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:39:26 ID:ywD7ezqU0
- アサルトつまらん。
あとノーダメクリティカルがやたら出るようになってハゲそう。
- 454 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:41:00 ID:C2uFzZNU0
- アサルトで攻撃側ばっか配置するのはやめてくれ・・・
頭おかしくなりそうだ
- 455 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:43:22 ID:bSFgm3Tw0
- アサルトは攻撃側のほうが勝率いいなぁ
- 456 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:48:42 ID:I4od/OvY0
- なんというか・・・SPGが仕事しにくくなった気がしてならない。
LTは凄く楽しいんだけど。
- 457 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 00:56:37 ID:D8boNRII0
- pogsのデータをPNGにかえたけど反映されないなー
- 458 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 01:25:15 ID:/LCLyNco0
- 露鯖は明日のメンテで0.7.4.1になるらしい
- 459 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 01:31:46 ID:SVGH8kyU0
- ARLでトップなったらどうすればいいのかわからん
格下相手でも普通に貫通する装甲がつらい
普段KV-3とかソ連戦車乗ってるからなおさらそう思う
- 460 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 01:33:57 ID:XajcSyGo0
- ほんとだな。
読めないけど、車輌名からArtyになんか調整が入るっぽい?
- 461 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 01:38:10 ID:/v0fXA160
- てすてす
- 462 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 01:57:28 ID:BaMKT6Jc0
- >>459
ARL44ならまだマシ。時間火力ははっきりいってクズだが貫通力はTierからすりゃ異常だからな
AMX M4(1945)になったら地獄だぞ。照準時間はクソ長いわ全身が弱点だわ
足は遅いわ車体はクソ長いわキャタガードも100%無理だからな
正直褒めるべき所が見つからん。何故か紙面スペック上ではさほど変わらないはずのTigerが驚くほど強く感じるぞ
- 463 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 02:02:15 ID:aY6r1shU0
- (´・ω・`)なんか知らないけど試合からガレージに戻る時に蔵がクラッシュするわね
- 464 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 02:28:29 ID:bSFgm3Tw0
- 戦闘終了のBGMの余韻がガレージに戻っても流れるようにはなってたけれども
- 465 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 02:41:32 ID:WvHINmlU0
- プロホロで防御で時間切れで勝った
最後のへん外人一人がdont rush dont rush言ってて分かる奴もいるんだなぁと
- 466 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 03:01:13 ID:pz9kJxN60
- >>463
BGM変更系のModいれてない?
自分も軍歌Mod抜いたらその現象直った
しかし通常のBGMは退屈だ、軍歌Modの対応はよ(´・ω・`)
- 467 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 03:20:13 ID:jRQ2lCUY0
- audioファイル周り結構変わったんだよな。
古いFMODだとfevファイル開けなくなったし。
- 468 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 04:39:11 ID:KbNZcKAA0
- さっそく7.4.1アップデート来るよ
http://worldoftanks.com/news/1373-741-update-and-server-down-time/
DTは今日20:00〜20:45ね
-砲・履帯・中空装甲を貫通した際に0ダメージだったバグを修正
-サーバーDT中にクラン申請した人がクランに入れなかった問題を修正
-防盾が抜けない問題を修正: Lorraine 39 L AM, AMX 105 AM, AMX 13 F3 AM, 105 leFH 18 B2, Gw Tiger, M12, SU-26.
-以下のマップを新モードから除去: Westfield (Assault), Ziegfried Line (Assault), Sand River (Encounter), Malinovka (Encounter).
-兵員が死ぬ確率を現在の33%に
-ブロックしたボイチャに関連したバグをh趨勢
-ミニマップのアイコンサイズを修正
ちょっと眠いから翻訳は微妙かもだからちゃんとしたのが欲しかったら原文見てね
- 469 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 04:42:57 ID:KbNZcKAA0
- s/h趨勢/修正/
- 470 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 04:49:51 ID:qBBdjdbA0
- >-兵員が死ぬ確率を現在の33%に
なにこれ???
- 471 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 05:49:31 ID:.NMgbnfI0
- Ziegfried Lineは末期の独逸っぽくて楽しかったんだけどな…
SPG抜きにしてやればいいのに
- 472 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 06:09:21 ID:bUW.BoVg0
- アサルト経験値60とか半端ねえ…おしゃぶりされて即終了じゃんよ…SPGも3台くらいじゃどうにもならん
T-28でも収入1500くらいだったから弾代高いと最悪Tier4でもマイナスもありえないかこれ…
- 473 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 06:33:15 ID:5QapEb2w0
- それはちょっとないかな
- 474 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 06:51:12 ID:dI7zXfo20
- 仕事前の早起きWOT
たしかにT30でKV4正面からぶち抜いたら貫通したとかいったのにダメージ0だった
装填遅いから0は困る
結局テス鯖はSPG祭りだけでなんの検証もされてなかったということかw
- 475 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 06:52:33 ID:qBBdjdbA0
- 側面から履帯越しにトランスミッション撃ったら0ダメージとかもうね
- 476 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 07:06:22 ID:8XR0z5a.0
- AMX 105 AMでT29の攻撃3回無効化した原因はコレか、
M7プリースト並の謎装甲だなとか思ってたのに。
- 477 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 07:35:06 ID:/hXggADg0
- 貫通の仕様が変わるたびに酷くなってっる気がする
- 478 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 07:43:03 ID:NK75L4S.0
- ただ単に慣れてないだけだと思うよ
しかも、修正されるし
- 479 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 07:55:58 ID:LQmJtfQI0
- Tankers! Operation Bagration
兵舎半額
Gold→Cr 20%ボーナス
車両価格半額
T-34
T-34-85
T-43
PzKpfw III/IV
VK3001 (H)
PzKpfw V Panther
クレジット収入2倍
T-34
T-34-85
T-43
PzKpfw III/IV
VK3001 (H)
PzKpfw V Panther
FCM36 Pak40
105 leFH18B2
Enjoy!!
- 480 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 08:38:09 ID:ZGah9XrM0
- >>479
おお、クレ二倍きたか!t-34とpanther回そうかな。
- 481 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 08:47:18 ID:qrCwCJkI0
- T-43から先未開発だったから買うかなー
- 482 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:02:04 ID:vfMSTxcgO
- >>468
エンカウンターの方は消す理由がわからんな
アサルトは足りない気がする
低Tierのマリノフカなんか無理ゲーなんだが(笑)アサルトは全部けしてもよさげな…
- 483 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:07:06 ID:XajcSyGo0
- プレイヤー側の主観はさておいて、
消されたMAPはどちらか側の勝率にすごい偏りがあったのかもね。
- 484 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:13:31 ID:ywlrVo8M0
- 経験5倍マダー?
- 485 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:15:33 ID:W9YPkAHc0
- >>468
PROKHOROVKAのAssaultは除去しないのか・・・
- 486 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:20:55 ID:qrCwCJkI0
- アサルトはLT居ないとキツすぎるMAP多いな
マリノフカも割と無理ゲー
- 487 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:24:18 ID:SVGH8kyU0
- アサルトにおけるLTの立ち回りについてどうすればいいだろう
いつもどおりの走り回りスカウトでいいのか
- 488 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:26:50 ID:qrCwCJkI0
- 求めてたアサルトはジークフリードラインみたいなゴチャゴチャした攻防戦なんだよなー
パックフロントを崩しにいかなきゃいけないMAPは偵察役居ないとキツすぎる
- 489 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:53:37 ID:jUHCZiGA0
- LTはいつもの開幕ダッシュじゃなくて、部隊に随行して必要な時に前に出て
索敵する方がいいかも。ただ、自走砲が脅威になる事も多いので場合によっては
特攻攻撃も必要になる。
どっちかと言えば中戦車が前方に出て索敵やればいいんだけど、どーも頼りにならん。
重戦車もカニメガネ必須だねえ。
- 490 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:56:12 ID:NK75L4S.0
- さっき、カレリアのアサルト攻撃側だったけど
結構簡単に攻略できたな
敵が何両が突っ込んできたのもあるけど
- 491 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:56:32 ID:qrCwCJkI0
- MTで偵察行ってもいいんだけどT-54くらい隠蔽ないと移動中に見つかるんだよね
LTがうまいこと茂み使ってジリジリ進んでくれるとうまくいく
ということでしばらくLT乗ってみる
- 492 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:05:38 ID:jUHCZiGA0
- 中戦車はある程度防御力もあるので、2、3発くらいなら耐えられる。
相手に撃たせるのも索敵行動のうちなんだよね。発砲で敵の位置が分かるから。
最後の手段は、下位の重戦車が前方に身をさらすという手もある。
KV-3とか防御しか取り柄のない奴が正面に出てぼこすか撃たれまくると、敵の
位置が丸分かりになるから大チャンス。
- 493 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:13:43 ID:X01YyIA20
- >>265
KV3なんかが出ても、何も見えずに一方的に撃たれるのがオチだわ
- 494 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:14:28 ID:X01YyIA20
- わけわかんないところにレスしてたw
sry
- 495 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:37:05 ID:v.155faQ0
- >>491
T-54いいよね、E-50と比べると隠蔽率の高さに驚く
中距離以遠で戦わなければ火力不足も何とかなるし
- 496 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:37:29 ID:Raj3hZUI0
- >-砲・履帯・中空装甲を貫通した際に0ダメージだったバグを修正
やっと俺のBL-10が異次元に吸い込まれなくなるのか。
てか色々と理由考えて、自分の撃ち込み方が悪いんだと無理矢理納得させてたのに普通にバグなのかよwくそw
- 497 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:41:20 ID:vfMSTxcgO
- E-50Mは軽く速くなるのか
もうタックルを武器にできなくなるのだろうか
- 498 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:43:46 ID:qtRrbFzoO
- >>479って日本時間で何時から何時まで?
優しい人おせーて
- 499 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:46:37 ID:WMJXyt4IO
- アサルト防衛側は防御と言う割りには防御準備の時間がほとんどないから、
遭遇戦と似たようなものなんだよな
ただ時間まで守ればいいだけなのが攻撃側とはちがうところ
これで戦闘開始前に防御側に配置の時間が与えられたら攻撃側は同数では勝てないと思う
工兵に築城してもらったということで任意の場所にダックインできるような塹壕(with遮蔽物)が作れる
とかだったら倍くらいじゃないと無理かもしれんね
- 500 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:52:09 ID:ywlrVo8M0
- 7.4になって妙に重くなった。
FPSは90〜70とか表示されてるけど、定期的にガクガク… ガクガク…ってな具合で、
FPSが表示数の半分くらいに落ちてる感覚になる。
- 501 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:00:58 ID:X01YyIA20
- これは、キャタアーマーが使えなくなるって事なんだろうか。
- 502 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:22:45 ID:boJzEmlM0
- というかキャタピラシールドはバグだったのかよ
直すのは素直にgjだがそんな大きなバグなんで今まで放置してたんだ
- 503 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:24:10 ID:vfMSTxcgO
- おい待てよM6が息しなくなるだろ
- 504 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:26:01 ID:NK75L4S.0
- キャタシールドがバグって事じゃなくて
7.4アプデ後、履帯や中空装甲を含めて車体装甲を貫通しても0ダメージだったって事じゃないか
それを修正するだけだろう
- 505 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:36:42 ID:ywlrVo8M0
- >>500
すまん、再起動したら治った。
PSOのインストーラーかスチームのアップデートのどっちかが悪さしてたみたいだ…
- 506 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:48:17 ID:GOQBuQlc0
- >>498
バグラチオン作戦スペシャルの期間は、2012/06/22 8:30pmJST〜2012/06/26 8:00pmJST。
今日は、8:00pmJST〜8:45pmJSTに、アプデ7.4.1のメンテ予定が入ってるから、
メンテの終了時刻によっては、バグラチオン作戦の開始が遅れるかも。
JSTへの変換は、UTC+9時間って憶えておくといいよ。
- 507 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 12:02:43 ID:qtRrbFzoO
- >>506
ご丁寧にありがとう
- 508 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 12:05:46 ID:mmqRpSJg0
- 俺の3/4号が暴れまくる予感!
-20敗を少しでも減らしたいなー
- 509 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 12:17:16 ID:WiiaV7rg0
- 7.4で重くなったので、フローラ密度を最高から中に変えたら改善しました。
見た目に何が変わったのかわからないけど…
植物をもっさもさにするオプション?
- 510 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 12:20:08 ID:pDm2ERzcC
- >>489
重戦車にカニメガネとかJJ装備ですしおすし
止まってないと役に立たないメガネとかHTの特性ややること考えたらつけることがデッドウエイトになってマイナスだと思う
- 511 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 12:26:16 ID:Dvk6pI5cO
- 露・中・仏はそうかも
米・独は遠距離から〜だから間違ってないと思うが
- 512 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 12:59:51 ID:XPILYO.Io
- 走ってる戦車のキャタピラ破壊したら
発砲してるこちらが見つかり、反撃を受ける
カニメガネ積んでる奴の多い事…
敵のパーツ破壊してこちらが不利になるのはもどかしい
- 513 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:04:16 ID:Pqxx/umY0
- いや発砲したら大抵みつかるんじゃ
- 514 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:06:53 ID:/hXggADg0
- 隠れてない限り撃ったら見つかるのは当然だろ
- 515 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:09:39 ID:qrCwCJkI0
- 見つける→下がる→撃つ
- 516 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:13:00 ID:5LkwPy8I0
- お金稼ぎがだるいのでよほどお気に入りで無い限りHTでもカニラマー換気扇です
- 517 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:14:01 ID:qrCwCJkI0
- プロホロフカの西やコマリンでスポッターやってとよくわかるんだけど
一生懸命狙おうとして敵の視界に入ってたり
茂み隠れてるんだけどaimの時に敵が見えるようにペナルティある距離で撃ってたりで
あんまスポッターの意味ない時が多いのよね
茂みなくても敵から見つかってない距離感わかってる人ならいいんだけども
- 518 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:17:34 ID:3EAHHwmQo
- >>513
通常、M24で相手の視界外から撃ってる
強制的停車させた時、カニメガネ装備されてるとばれる
第六感が発動する前に、他の奴からも弾が飛んでくるから
ばれたかどうかはキャタピラ壊した相手の砲の向きにで判断してる
撃ったら絶対ばれると言うものではない
- 519 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:39:27 ID:LW8upWZUC
- >>511
どこの国だろうとHTは積極的に前に出て弾を受けてこその運用だから遠距離云々ってないと思うんだけどなぁ。
受けなくて勝てりゃそれに越したことないが、HTは基本被害担当じゃん?停車後2秒で発動、動き出したら効果切れるんじゃ、芋の時はいいが、先に撃たれてオタオタしてるときってめがね効果無いんだよね
- 520 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:39:38 ID:wr3s7SOg0
- マリノフカエンカウントで敵に軽戦車3、こっち0とか
マッチメイキングは相変わらずひどいなw
- 521 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:47:28 ID:SVGH8kyU0
- UTCはすぐに変換できるけど大西洋夏時間とかすぐに思い出せないというか夏時間とかふざけんな
- 522 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 14:44:20 ID:So3JPzFc0
- >>508
Ⅲ/Ⅳが暴れまくるだって!?
よし、これからは10.5榴弾積むとしよう
- 523 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 14:51:00 ID:ywD7ezqU0
- 背景が追加されてFPS低下に影響を与えてるような気がする。
個人的に今回のアップデートは改悪だ。
- 524 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:02:08 ID:KbNZcKAA0
- たまに公式がPDT→UTC変換間違ってる時があるような……
- 525 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:21:04 ID:OFJIBxF20
- Loggerとxvm併用してる時に両方がWoT呼び出すから一々片方終了するの面倒なんだけどどうにかならないかな
- 526 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:22:25 ID:4cnFsCc.0
- 終了させる必要なんて無いじゃん。OKボタン1回押すだけだろ?
- 527 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:23:54 ID:omG8jM8k0
- >>525
設定すりゃ良いじゃん
- 528 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:25:25 ID:QzuxPVJU0
- プロコ、アサルトでデフェンスなら鉄道土手下3ヶ所で待ち伏せしてりゃいいモノを…
ワザワザ向こう側に出て全滅とか勘弁してください○| ̄|_
- 529 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:29:51 ID:OFJIBxF20
- >>527
それをどうするんですか、と思ったけどxvmの方には/noautoってオプションがあったのな
- 530 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:33:12 ID:NK75L4S.0
- んーAMX13 90って隠蔽低いのかな
茂みにカモネット装備して隠れてたけど、敵のE50を発見したのとほぼ同時に自分も見つかった
撃ったわけでもないのに
- 531 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:34:18 ID:D/R6Y9ko0
- >>530
すごい高いよ
- 532 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:46:46 ID:omG8jM8k0
- >>529
せめて解凍したらフォルダの中身ぐらいは見ておいたほうがイイヨ
- 533 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:50:49 ID:8Bz0eQpc0
- >>530
それはみ出てるだけや
隠蔽アップ無しで100mとかならわからんけどもね
- 534 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:13:18 ID:NK75L4S.0
- 試しに、KV-4の初期砲塔で出撃してみたけど
初期砲塔のほうが硬いな
砲塔正面はかなり弾く
視界範囲が狭いのがキツイが…
- 535 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:21:11 ID:jUSRHC2Q0
- >>530
被発見のチェックポイントは6つある
車体前後、砲塔の左右、砲身付け根、砲塔頂上
どれかがはみ出てたんだと思われ
特に砲塔の左右ってのは見た目の幅ではなく、車体の幅で取られてるので注意
- 536 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:25:49 ID:Raj3hZUI0
- >>534
視界狭い、よく燃える、履帯が切れやすく修理も遅いと弱点も多いけど、それを補って余りある硬さだよね
重戦車としての本来の役割に特化してる形で、個人的には大好きな戦車になったわ
- 537 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:26:22 ID:fzhw0Jug0
- (´・ω・`)S 40正面やわかいよぉ…
(´・ω・`)正に劣化ヘッツァーだよぉ…
- 538 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:29:28 ID:jSGMa9Doo
- >>535
おっと、それは貴重な情報だ
ありがとさんきゅー
- 539 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:36:26 ID:5QapEb2w0
- パンターのL100の先っぽが飛び出してたら一発で見つかりそうなもんだがなあ
- 540 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:43:26 ID:2LEFPvGk0
- 先っぽだの飛び出すだの一発だの変態だなお前
- 541 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:44:48 ID:jUHCZiGA0
- >>510
ホントは重戦車にカニメガネは要らない筈なんだけど、味方の中戦車が仕事しない
ケースが非常に多いので、付けないとやってられんのよね。
KV-2なんで遠距離じゃロマン砲はまず当たらんのに、味方が全然前に出ないので
カニメガネを装備してる。横に居る駆逐戦車が前見えてない時は、自分が前に出て
メガネで索敵したり。
- 542 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:51:15 ID:jSGMa9Doo
- >>541
M24からすると、カニメガネ積んでない奴には、
キャタピラ破壊から横っ腹連射と自走砲要請で
美味しいです状態だから、良いと思うよ
- 543 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 16:57:37 ID:5QapEb2w0
- >>540
お前のせいで
草むらから引きずり出されて
フェルちゃんはどこかね?ってされてるパンターちゃんを幻視してしまったわ
俺はKV2にカニメ乗せられんなあ
- 544 :sage:2012/06/22(金) 17:01:05 ID:UnNy2fCU0
- フランスTDの機銃砲塔が後ろ向いてるせいか、開幕直後に後ろの味方に撃たれまくった。
多分「ずっとこっち見んな、むかつくー」と思ったんだろうが勘弁してくれ・・・俺は前向いてるんだ・・・
- 545 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:01:40 ID:BaMKT6Jc0
- それただのTKerじゃねえの
- 546 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:02:43 ID:UnNy2fCU0
- ごめん、sageミス。
- 547 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:17:53 ID:mmqRpSJg0
- まあ544みたいなネタは誰か言うと思った
- 548 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:26:26 ID:GOQBuQlc0
- >>524
PSTとPDTとが切り替わるタイミングとかもあって、ややこしいよね。
- 549 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:44:26 ID:WGEMEmFM0
- >>505
このスレにもPSO2やっとる人居たとはw
- 550 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:46:05 ID:NK75L4S.0
- ここの住人はキャスト多そうだよな
- 551 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:51:07 ID:bnhDCrLEo
- PSOの時は魔法使いだったけど、
今更、誘われて付き合う程度にやるには
銃持ったロボで、TPSが関の山
- 552 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:53:16 ID:bnhDCrLEo
- PSO2じゃね〜よ
お前ら戦車ゲーやれ、と言いたい
- 553 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 17:53:54 ID:So3JPzFc0
- 自分はヒューマンでチョビ髭のおっさん作ったな
そしてフランスTDがなんかこう卑猥というか股間の一物というかそんな感じに見えてきたぜ
- 554 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:00:00 ID:59yk/4vE0
- スレチ
- 555 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:07:02 ID:MB24YZpE0
- せやな。 チュートリアルのM3でTopgunとれそうだったけどあと一歩でSPGに殺されたで御座る
- 556 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:17:00 ID:bSFgm3Tw0
- アサルトで攻めなくちゃいけなくなったから、HTもカニ乗っけたな
光学がいいんだろうけどケチって使い回しでw
- 557 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:20:07 ID:eMOz7woA0
- 防御側で優勢になった途端、pushpush言う馬鹿なんとかしたいなあ。
優勢になった時点で勝ちが見えてるから当然そのまま勝って、そいつはほらみろ勝てただろとかいってるが、
乗せられて突入したそいつよりも下位の車両が無駄に喰われてる。
- 558 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:28:21 ID:Pqxx/umY0
- イモノフカはエンカウントでもそんなに変わってない気がする
まぁ丘まで行く労力が減ってデフォより快適にはなったけど、芋ポイント行く奴はやっぱり芋るのなw
- 559 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:28:39 ID:5QapEb2w0
- 別に勝てるのきまってたらええんでにいの
- 560 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:34:56 ID:cEQ4kbkAC
- 結果よりも過程を重視する実に日本人らしい発言だな
要はルールの範囲で何しても勝ちゃ良いのよ勝ちゃ
- 561 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:37:23 ID:boJzEmlM0
- うむ。ただし負けたらガス室送りだ
- 562 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:44:03 ID:GOQBuQlc0
- 勝てば官軍って言うしね。
- 563 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:44:49 ID:NK75L4S.0
- ロリーヌUE57面白いな
ちっちゃくて可愛いし
これで俯角さえもう少し取れれば…
- 564 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:54:37 ID:N25g0L4g0
- GTX295だと最高画質はfps落ちるなー
GTX680に乗り換えるか
- 565 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 18:58:37 ID:al5WRkM20
- やっとみよちゃんエリートにした途端にコレとかなんなの…
34ちゃん決して悪くないよ
下位には弾くわ、速度も良いわ、KV相手は回れ右
マッチングがギリギリ加減してくれるから動き回って要所で強襲ぶち込んでいける子よ
むしろ3001Hの方が屑鉄臭いわ畜生
- 566 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:00:02 ID:P7KyysiE0
- >>373
これ使ったら幸せになれるかも
Old Server Crosshair, 0.7.4
ttp://worldoftanks.tv/downloads/misc/2093-old-server-crosshair-074.html
- 567 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:03:17 ID:bSFgm3Tw0
- batchat155が接近戦でT110と渡り合っててわろた
- 568 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:08:11 ID:pNDyVkvU0
- そういや壊れてるパーツが一個のときいちいち修理するパーツを指定しなくていいようにするって変更はどうなったんだ?
- 569 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:14:23 ID:C2uFzZNU0
- >>567
俺はHP50%程のE-50を追い回して撃破した155を見た
あとチャーフィーも追い回してたな
- 570 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:16:27 ID:JCN/4zjo0
- SomuaたんかわいいよSomuaたん。
BT-2にすら正面を抜かれるデリケートな子。
あー暗黒面が目の前に
- 571 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:19:23 ID:fzhw0Jug0
- >>570
(´・ω・`)仰俯角取れるのくらいしかいいところ無くてARLまでフリーで飛ばしちゃった
- 572 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:32:16 ID:9.YAZo2E0
- ボイスチャットってプラトーン以外でも使えんの?
- 573 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:50:57 ID:8Kfivmws0
- 遭遇戦のシステムがよくわかんにゃい
命中させてもゲージが減らない場合とヘル場合がアルよね
- 574 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:56:50 ID:HlTSon4Mo
- ダーメジログの残るMOD便利ね
受けたダーメジから、どの戦車が、どの方向で待ち構えてるか分かる
特に数発、同時着弾でも分けて表示してくれて分かりやすい
- 575 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:57:55 ID:WvHINmlU0
- batchat自走砲は本家のマガジンが4つになって弾道が変わっただけだと思うの
- 576 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:59:41 ID:aY6r1shU0
- (´・ω・`)ねぇねぇ
(´・ω・`)7.3以前の英語版WoT蔵持ってるって奇特な人がいたら
(´・ω・`)textフォルダの中のachievements.moとmessenger.moうpしてほしいなぁって……
- 577 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:01:16 ID:JCN/4zjo0
- >>573
命中した時敵戦車のマークが白く光れば、キャプゲージは減るはず。
もしくは、最初にキャプ入った奴以外を撃ってるとか。
あとからサークルに入ってきた車両を撃ってもゲージは減らないか、僅かしか減らない。
キャプ持ってる奴を狙うべき
- 578 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:02:20 ID:1UFRET4g0
- >>576
7.1でもいいならすぐに上げられるが
- 579 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:03:38 ID:aY6r1shU0
- >>578
(´・ω・`)お願いします!何でもしますから!
- 580 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:03:54 ID:GOQBuQlc0
- >>576
ほい、7.1.1のやつ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00577
- 581 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:08:51 ID:jL73Jdqs0
- 7.4.1アプデって明日?
- 582 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:10:40 ID:fczMXGik0
- 蹴り出されてなんかパッチあたった
- 583 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:10:45 ID:aKkQhmZg0
- レティクルの遅延どうにかならんの?
- 584 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:12:54 ID:aY6r1shU0
- >>580
(´・ω・`)さんきう
(´・ω・`)……しまった、Mハゲバッジって7.3だかそのへんからの追加要素だった
(´・ω・`)Mハゲバッジの書式が7.4でなんかちょっと変わったくさいのよね
(´・ω・`)messengerファイルの中身は書式が7.3と7.4で変わってるの確定ね、アリガート
- 585 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:15:48 ID:HLcKl4m60
- 今メンテ入った?
もうアプデしてイベ始まったと思ってⅢ/Ⅳ号買っちった
ミスった・・・・はぁ
タイガーへの道が遠のいた
- 586 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:20:05 ID:aY6r1shU0
- (´・ω・`)あとね、露フォーラムで開発者が「7.4.1でランダムバトルの確率が7.4の50%:25%:25%から60%:20%:20%になるよ」ってゆってたよ
(´・ω・`)アサルトとエンカウンターの出現率が各5%ダウンね
- 587 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:21:57 ID:DwxRIUe.0
- 3001H安売り来るのか!ちょうど開発して金足りないとこだったからちょうどいいな
- 588 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:26:16 ID:f8ZrNdGU0
- 相変わらずロード終わったらハングアップするんですけお!治ってないじゃないの!
と思いつつ試しにMOD全部降ろして再ログインしたら普通にスタートしたでござる
戦車とガレージのスキンしか入れてなかったからシュルツェンやら
アクセサリ付けたやつかパーツモデル入れ替えたスキンが原因なのかなぁ
メンテ明けたら今度はインターフェイス周りだけ入れてみて試してみるか…
- 589 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:30:57 ID:94NesSYE0
- >>468
1箇所違ってるから修正します 「33%に減らす」→「33%減らす」
http://worldoftanks.com/news/1373-741-update-and-server-down-time/
-砲・履帯・中空装甲を貫通した際に0ダメージだったバグを修正
-サーバーDT中にクラン申請した人がクランに入れなかった問題を修正
-防盾が抜けない問題を修正: Lorraine 39 L AM, AMX 105 AM, AMX 13 F3 AM, 105 leFH 18 B2, Gw Tiger, M12, SU-26.
-以下のマップを新モードから除去: Westfield (Assault), Ziegfried Line (Assault), Sand River (Encounter), Malinovka (Encounter).
-兵員が死ぬ確率を現在から33%減らす
-ブロックしたボイチャに関連したバグをh趨勢
-ミニマップのアイコンサイズを修正
- 590 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:31:20 ID:GOQBuQlc0
- >>584
9時頃まで待ってくれれば、7.3のも上げるよ?
- 591 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:35:47 ID:aY6r1shU0
- >>590
(´・ω・`)わぁい
(´・ω・`)messenger.moは変わってるのが確定したから、achievements.moだけでオナシャス!
- 592 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:37:54 ID:GOQBuQlc0
- >>591
了解。
夕飯を食い終わったら、upるよ
- 593 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:40:58 ID:GOQBuQlc0
- >>588
1つずつ入れて確認しながら、何が原因かを調べといた方がいいよ
- 594 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:42:01 ID:jRQ2lCUY0
- リプレイで確認するとヨロシ
- 595 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:43:57 ID:aY6r1shU0
- (´・ω・`)兵員が死ぬ確率減少ってのは、露公式フォーラムでも
(´・ω・`)「SPGに撃たれると乗員死にすぎワロエナイwwwwww」って書き込みが開発質疑応答スレに溢れてたから
(´・ω・`)なんかちょっと匙加減ミスっちゃってたっぽいわね
(´・ω・`)E-100で重SPGの至近弾一発食らって乗員3人だか死んだとか何かそういう書き込みもあったし
- 596 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:47:43 ID:C2uFzZNU0
- メンテ終わったみたいね
- 597 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:48:56 ID:8Kfivmws0
- なんかミニマップちょっとかわった?気のせい?
- 598 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:50:13 ID:Pqxx/umY0
- T-34しか半額になるものがない・・・、A-20苦行完了したまま放置してたがせっかくだから買ってみるか
- 599 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:55:02 ID:C2uFzZNU0
- ミニマップの車両アイコンの大きさが変わったっぽい?
- 600 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 20:56:59 ID:P7KyysiE0
- お前ら数レス前も見えないのか?
- 601 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:00:29 ID:GOQBuQlc0
- >>591
お待ち遠様!
7.3のachievements.mo
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00578
- 602 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:02:57 ID:PHzNA4fA0
- 基本的な質問なんですけど、キャタピラ切りたいときはキャタピラのベルト部分撃てば良いんですよね?
- 603 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:08:12 ID:boJzEmlM0
- >>602
ただのベルト部分を撃っても切れるけど確率的には微妙
起動輪か誘導輪を狙うと砲のダメージ足りてればよく切れる
- 604 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:08:33 ID:jRQ2lCUY0
- 前後のアレが狙い目
- 605 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:09:31 ID:b6GhH7MM0
- 照準の表示と違う位置に弾が飛んでって課金弾が無駄になってたんだけどこれって抗議できるかな?
完全にあらぬ方向に飛んでった
もちろん止まってる状態
- 606 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:12:02 ID:boJzEmlM0
- 内部計算的にはレティクルの外に弾が飛ぶ確率もわずかにあるって話を前に聞いたし、仕様じゃね?
- 607 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:13:00 ID:b6GhH7MM0
- ちょっち待ってリプレイその内うpするから
- 608 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:16:18 ID:aY6r1shU0
- >>601
(´・ω・`)ありがとう……っ!ありがとう……っ!
(´・ω・`)らんらんがクラッシュしてた原因Mハゲバッジの書式変更が原因で確定だわね、これ
(´・ω・`)非公式日本語版の作者の人に伝言よー
(´・ω・`)7.4で変数や改行の書式がちょこちょこ変わってるから、7.3までのものをそのまま使うと不具合出る部分結構ありそうよー
(´・ω・`)とりあえずachievements.moとmessenger.moは豚がちゃいっと直して後でうpしときます。でも他のファイルにも色々あるかも
(´・ω・`)仏車の解説翻訳は可及的かつ速やかに作業が終了するよう前向きに善処する方針です
- 609 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:19:17 ID:b6GhH7MM0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00579
これなんだがちょっと見てくれないか?
抗議しても無駄かなー?
- 610 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:24:49 ID:LQmJtfQI0
- フンメルなんか青照準だして絞っても円の外に飛びまくりやぞw
- 611 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:26:06 ID:NK75L4S.0
- tier5KVの頃、ロマン砲で50m先の敵に外したこと何度かあるわ
- 612 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:32:10 ID:jL73Jdqs0
- らんらんはBPSだったのか・・・
気になったのでひとつ
プレイ環境は窓?フル?解像度とかみんなどうしてるんだろ?
俺
窓 1440x900
- 613 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:33:07 ID:b6GhH7MM0
- GOLDもったいねぇ。。。。
- 614 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:35:51 ID:zbeJ0c.w0
- (´・ω・`)暗黒面に落ちかけたからIS-4とIS-8売ってIS-7買ってみた
(´・ω・`)遅い車両に乗ってるとどうも気が重くなるんだよね
- 615 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:43:18 ID:NK75L4S.0
- >>614
おい、IS-8おい
- 616 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:45:47 ID:b6GhH7MM0
- どこからサポートにメールできるか優しいひと教えけてくれませんか?
- 617 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:49:52 ID:8Kfivmws0
- MS-1乗って遊んでたらTier2ばかりの戦場に自分だけTier1で放り込まれたんだけどどういうことなの
そういうこともあるの
- 618 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:51:12 ID:XajcSyGo0
- IS-7は言うほど早く無い気が・・・。
- 619 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:52:07 ID:GOQBuQlc0
- >>616
ここから、チケットをとって申告してみたら?
https://support.worldoftanks.com/
- 620 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:53:16 ID:NK75L4S.0
- >>616
WoT公式ページの上にある"Support"から出来るんじゃないか?
俺はそういうの送ったことないから詳しくは知らないけど
ただ、メール送っても意味ないと思うけどな
そんな事言い出したら、ラグで外れた課金弾とか全部補償しろって話にもなる
- 621 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:53:57 ID:uQVsujx.0
-
, ‐,====‐ 、
〃 , -‐‐- 、 ハ コホー
|i i !! i iハ
|i _l」L =-‐ __ヽrヘ、 コホー
. //´ ヽ.____ , '´ f rv'´)
// ∧ --ヘ乂/
. // /\`Tフ n{
/厶 -‐=≦、_ `く ィ凧
`,ニ=‐ 、 ` _≧=‐'
, -< ` ‐-=≦、_
/ ,ィ´ 「 「`ヽ‐、`ヽ.
/ /i ト、 l ! ヽ.ヽ ',
. / //i l \j ! i i i i
/ /\i l lヽ!__,ノ^| l_l |
ム /ハ___l__j_, イl |
├'∨ハ i_j_j_j_j_! ! L.. -‐'77´ ̄ `二二フ >>437よ、お前は自分を欺いている。
i i l⌒ヽ_j__i_j二ニ=-┴ '´ // } 戦車の暗黒面に身を委ねるのだ。
i i lX´,ゝ−- - --‐ァ,' i i { { `〈
i i lX`7ニニニニニ{ { ,L二ニ=-‐'⌒ー'
i i l {`{−−−−− ` _, イ|
i i ト----‐─===T丁]:| l !
- 622 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:54:38 ID:GOQBuQlc0
- >>617
Tier1車輌は、Tier2の居る戦場に放り込まれるのが普通だし、
戦闘待ち車輌の数次第で、Tier2ばっかりになる事もあるよ。
platoonも組んでないのに、敵味方のうちで1輌だけだったら、すんごい不運だよねw
- 623 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 21:59:24 ID:GOQBuQlc0
- >>621
トレーサが細すぎて、俺の目じゃ、よく見えなかったんだよw
さすがに、トレーサの太さを変えるMODを探してまでは使いたくない。
そもそも、カウンターばっかりしてたら、前線の支援が足りなくて味方が居なくなってるしさ。
- 624 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:00:56 ID:b6GhH7MM0
- >>619,620
ありがとう
一応送ってみるね
- 625 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:01:59 ID:PHzNA4fA0
- >>603
なんてこった・・
ベルト部分頑張って撃っても切れなかったのはそういう事ですか。
次からは車輪狙います。
- 626 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:05:02 ID:zbeJ0c.w0
- >>615
(´・ω・`)IS-8はペラすぎるんよ、Tiger2の砲撃で防盾抜かれて砲損傷とかマジ勘弁
- 627 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:05:41 ID:XajcSyGo0
- >>609
照準は下むいてるけど、
実は俯角の狭さで方がそこまでいけてない、みたいな状態に見えるね。
ってか、IS-8えらい弾いてるな。
防盾の調整が効いてるのか。
- 628 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:11:32 ID:NK75L4S.0
- >>626
さっき、防盾でobj704のBL-10弾いたぞ!
まぐれかもしれないが
- 629 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:11:39 ID:9DJCh9jY0
- ヘッツァー、AMX-40に続くかわいい車両UE57ですがなんでこんなローパワーなん……豆戦車だから?
- 630 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:13:14 ID:NK75L4S.0
- 50馬力もないからね。仕方ないね
でも重量自体も3tないという恐ろしさ
- 631 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:13:28 ID:aY6r1shU0
- >>629
(´・ω・`)重量3tないからね、しかたないね
- 632 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:13:46 ID:b6GhH7MM0
- >>627
あのとき角度相当つけたよ
- 633 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:14:59 ID:Dev0Z2xw0
- T-34目指してちまちまとA-20で経験値積んで、とうとう研究に成功。
でもwiki見ると資金は足りないなぁと思い、数台売却してショップを見たら…
ウラーーーーーー!
ありがとう同志スターリン。
- 634 :185:2012/06/22(金) 22:17:16 ID:mtTR/nUc0
- 日本語MOD
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00580
修正など
- 635 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:32:33 ID:QzuxPVJU0
- ううっ、苦節13ヶ月目にしてやっと敗北数より勝利数がプラス100になりました、勝率は49%のままだけどさ
こんなNoobです( ´ー`)
- 636 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:39:52 ID:5muJKucs0
- 非難用なのにここが本スレみたいだな
- 637 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:46:46 ID:1UFRET4g0
- >>629
台車の出自を知ってれば、きっと「こやつめ、ハハハ」と思えるよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC_UE
- 638 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:48:50 ID:M99xSm4o0
- UE57はあの小ささだけで装甲の薄さ諸々全て許せるw
- 639 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 22:49:06 ID:aY6r1shU0
- >>634
(´・ω・`)おっと、Mハゲバッジのアレはもう修正されとったですね。おつおつ
(´・ω・`)プレ垢や課金迷彩周りのメッセージの不具合修正したmessenger.moのほうだけ修正版後で上げとくね
(´・ω・`)あと、一応老婆心ながらに言っておくと……
(´・ω・`)じゃーまんをドイツ帝国に文言変更しちゃうとね、後々
「なんやの、こんな車両実装されたらドイツ帝国じゃ通らなくなってまうやないの、ほんまにもう」
(´・ω・`)ってぶつくさ言いながら文言全部修正する日が来ちゃうと思うよ
(´・ω・`)それが近い将来か遠い将来かは開発の中の人じゃないからちょっとわからないけど……
- 640 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:05:55 ID:DwxRIUe.0
- はじめてのtier6これ2倍キャンペーンないと赤字じゃないですかやだー
- 641 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:06:28 ID:MB24YZpE0
- これはどうすればよかったんだ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00581
- 642 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:10:02 ID:2iuZsc720
- >>632
車体が貨物車両に乗り上げちまってるのが悪いんじゃね?
履帯が地面にめり込んでるし正常な角度じゃないっぽい
それはそれでバグなんだろうけど
蔵側で不自然な角度になってるけど鯖側で正常な角度だったってオチっぽいね
- 643 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:14:46 ID:mtTR/nUc0
- >>639
マスタリーバッジ周りで不具合が出てましたか?
ツールチップから、はみ出して表示されていたのは直しました
messenger.moはお願いします
もしかしてカノーネンとかが予定に上がってくるのでしょうか
国名に関してはそれ程触る箇所もないので、グレップと置換ですぐ終わります
- 644 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:16:37 ID:PHzNA4fA0
- >>640
秒殺されない限り黒字、で済むのはTier5まで。
Tier7辺りからスタ垢だと勝って生き延びても赤字とかにも。
- 645 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:19:00 ID:aY6r1shU0
- >>643
(´・ω・`)ガレージ画面で取得したマスタリーバッジの等級を指定する変数の部分が7.4で書式変わってたから
(´・ω・`)そこの書式が初版の和訳ファイルだと7.3のままで不具合起こして蔵がクラッシュしてたみたいです
(´・ω・`)あとドイツに関してはMT第二ツリーが……ゲフンゲフン
(´・ω・`)まぁすぐ終わる程度のお手間なら問題なさそうね
- 646 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:18:59 ID:1UFRET4g0
- T-43は厳しいよね。
T-34-85の装備を引き継ぐには履帯と砲塔開発しないとならないし、
そうして得た最大火力は結局T-34-85から変わることはないという。
- 647 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:22:09 ID:5QapEb2w0
- 7で赤字はさすがに滅多にない。
8になってくると赤字も出るが黒字もすごいからトントン
初めてじゃしょうがないが、3001はまず赤字転落しない超優良戦車だからがんばれ
- 648 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:25:33 ID:XajcSyGo0
- 一昔前はT-44まで同じだったんだぞ。
- 649 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:26:32 ID:aY6r1shU0
- (´・ω・`)>>645が自分で書いて何言ってるかサッパリだったので修正
「achievements.moのmarkOfMasteryの部分が、7.4でMastery Badge: \"%(name)s\"に変更されたのが初版では反映されてなかったよ」
(´・ω・`)ということが言いたかったのです、はい
- 650 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:34:00 ID:jRQ2lCUY0
- >>632
ケツ浮いてたからじゃねぇ?
サーバー側では浮いてない事になってたとかさ。
しっかし豪快に逸れたなwww
- 651 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:39:42 ID:45cCD2JY0
- フランスのS-35CAって17ポンド砲搭載なんだな…
金玉の貫通が258と凄いが、チャーチルの6ポンド砲といい、イギリスは課金弾路線になるのかな
- 652 :名も無き冒険者:2012/06/22(金) 23:46:00 ID:mtTR/nUc0
- >>645
ぐぬぬ
マスタリーバッジは改行と文言以外を触った記憶がありません・・・
すいません、無意識のうちに触ったみたいです
でももし触っていないとしたら、他に原因があるのかもしれません
ちなみ改行タグは<br>と<br/>のどちらでも大丈夫ですよ
より厳密にhtmlだかxmlの規格に合わせたのが<br/>です
>>649
それは""で括っただけなので、おそらくは蔵落ちの原因ではありません
\ ←エスケープ文字
%(hoge)s のhogeが変わっていたり、代名詞の書き方が変更になっていた場合には、表示されない等の不具合が出ます
- 653 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:06:47 ID:XrLHO6wQ0
- >>645
(´・ω・`)うーん、「Mastery Badge: I Class」とか「Mastery Badge: II Class」とかの表示がやっぱりできないっぽいですね
(´・ω・`)Mastery Badgeを戦闘で取ると、リザルト画面からガレージ画面へ戻れずクラッシュして
(´・ω・`)再ログインしても右下の通知欄に戦闘結果が表示されないですねー
(´・ω・`)MODフォルダ一回カラにして試してみようと思ったんだけど
(´・ω・`)マスタリーバッジが全然取れない戦闘ばっかで検証できないよ
(´・ω・`)ゆるして?
- 654 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:07:25 ID:XrLHO6wQ0
- (´・ω・`)レスアンカーが>>645じゃなくて>>652でした
(´・ω・`)出荷されてきます
- 655 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:13:01 ID:.BKkR3SU0
- 後方で芋るだけの仕事しねぇHT乗りは全員死ね!
氏ねじゃなくてマジで死ね!
- 656 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:14:24 ID:gig6z0YE0
- MT乗りですが、LTよりも先んじて突進していって蒸発してます
- 657 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:18:17 ID:Jf679HFM0
- つ、ついに念願のVK3001(H)の研究が終わったぞ!
しかも半額中ときた。ノーマル垢でもいいことあるんだな…
- 658 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:25:45 ID:2bXHcouk0
- 2000個買って3000個あったはずの修理キットがもう1000個しかない恐怖
- 659 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:25:46 ID:xU4y9qD60
- TD乗りですが、LTよりも先んじて突進していって蒸発してます
- 660 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:26:47 ID:LGwz8brk0
- >>659
それ普通だろwww
- 661 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:29:40 ID:xU4y9qD60
- AMX40乗ってると突進してるつもりなのに突進でも何でもない
- 662 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:30:52 ID:HRhjXHvs0
- AMX40「LTですが、LTの僕を差し置いてみんな前に行ってしまいます」
- 663 :185:2012/06/23(土) 00:35:26 ID:i.3Jv7ww0
- >>653
表示できないのは、>>634の版でしょうか?
テスト鯖ではAceを取り放題で、リザルトも表示されていたのですが
(""で括らない状態。今月上旬くらいに上げたテスト鯖版です。)
他の勲章を同時に受勲しているため、違う勲章で不具合が出ているのかもしれません
今現在は不具合が出ていないのならば、余り気にしないで下さいwww
正直、公式の日本語、英語を使うのが一番だと思いますw
- 664 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:44:45 ID:7Euo43260
- 新しい戦車が増え,ベータ時代の課金戦車がどんどんゴミになっていく・・・
もうこれ以上Ram-Ⅱいじめないで(´;ω;`)
- 665 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:47:35 ID:k1YW3BFY0
- 俺がTD使うと誰もスポットしてくれない不思議
- 666 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 00:50:00 ID:IxJ.GD8w0
- >>664
lol canadian
- 667 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 01:09:22 ID:f4s1OViY0
- >>664
比較的最近救われたチャーチルとかもいるんだぜ。
- 668 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 01:14:29 ID:rMbO/PJY0
- >>664
もう販売は終わってるけど、ホチキスはまだまだ現役だろう
- 669 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 01:20:42 ID:7Euo43260
- 生存:T2LT・チャーチル・ホチキス・ラム2
死亡:B2
オワコン:T14その他
こんな感じだと思う
- 670 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 01:34:51 ID:rMbO/PJY0
- T25が追加されたのって結構後だっけ
バレンタインも仏戦車が実装されるまでは良かったんだけどなぁ
- 671 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 01:52:24 ID:XrLHO6wQ0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00583
(´・ω・`)messenger.moの修正版上がったよー
- 672 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 02:22:56 ID:9a0tPo8E0
- 英語の音声に慣れすぎたせいか、日本語の音声かっこ悪く聞こえる
- 673 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 02:48:27 ID:iM6QjyOM0
- >>672
別の 言語音声を 探しましょうよ
- 674 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 03:04:55 ID:7Ao7j3V60
- PROKHOROVKAが異様に重いんです。
アプデ前は正常でしたが、アプデ後はFPS6とか…
どの設定いじってもなんかかわんないし。
- 675 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 03:06:45 ID:fmN8s77A0
- おれも全般的に重くなった
- 676 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 03:28:18 ID:Mv.xDR2E0
- 操縦している戦車の国籍によって音声を変えられるMODってある?
可能かどうか知らないけど、ドイツ戦車に乗っている時はドイツ語
フランス戦車ならフランス語でアナウンスされるというような
- 677 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 04:47:18 ID:PkVfQWqc0
- >>676
無いけど公式でその内対応するとの事
- 678 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 05:34:30 ID:fN0qFg260
- しっかりした運営だなあ…ホント丁寧だ。
けど>>677の言うとおりなら、日本が実装された時世界にあの謎音声が配信されるのか…?
- 679 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 05:53:57 ID:UNHqkn8w0
- 新マップのWIDEPARKは
Tier7以下のHT・MT・LTが凄く効果的に動けて側面取りを楽しめる作りになってるな
- 680 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 06:07:53 ID:K6y.p4BM0
- 敵軍の新兵器によって俺の車体が消し飛ばされてしまった
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/cSivWtUrH8kiajsQGpCO.jpg
- 681 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 06:38:52 ID:O8KLpChQo
- 砲塔吹き飛ばす演出の前に、車体を吹き飛ばしたか
- 682 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 06:53:50 ID:Uy4jOOu20
- >>674-675
俺はいきなりラグくなったりするな。
特に会敵した時とか。
- 683 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:08:20 ID:jSSUaXSE0
- みんなはどんなGPU積んでる?
最高画質で楽しみたいから買い替えを検討してる
常に60fps確保したい
- 684 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:21:23 ID:nlwFTaJs0
- >>683
HD6850
設定のグラフィック自動検出で非常に高いになるが
高にしてる
23〜50fpsかなぁ
- 685 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:22:59 ID:zgcw6K2A0
- ビデオメモリ256MB搭載のHD3650を使っているが
WOTのプレイで困った事はない
- 686 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:34:58 ID:fN0qFg260
- >>683
SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5
ドスパラで買ったPCのグラボがファン止まって熱暴走でぶっ壊れやがったから載せ替えた。
お金なくてこれだが別に困ったりはしない、WoTはいつも55fps以上は出る感じ。って>>684と同じだ…でもたまに画面止まったりする
前のがゲフォの9800GTだったかな…それがおかしくなってから載せ替えたからアンインスコする時間なくて
HDDが読み込まなくなったり相当面倒な事になってHDD載せ替えになったから気をつけてくれ
あとOSはXP、なのでメモリ4GBだが3GBまでしか認識してくれん、7欲しい。
- 687 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:43:33 ID:UNHqkn8w0
- GeforceGTX570のリファレンス品を定格で使用
Draw DistanceとObject LODをHigh、それ以外はほぼ最低にして概ね60fps以上を維持
軽いエリアなら127fpsで張り付く(カンスト?)
自動設定のVeryHighにすると20fps程度だから最高設定で60fpsを維持するには最低でもGTX680くらいは必要なのでは?
- 688 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:46:18 ID:nlwFTaJs0
- >>686
Catalyst9.4以降はXPでRadeonは、、、
- 689 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:48:39 ID:81cuHl/20
- CPUも書けよ
- 690 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:49:35 ID:xU4y9qD60
- intel HD2000
なお15fpsくらい出る模様
- 691 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 07:53:46 ID:I10ZddXcO
- >>642,650
そんなオチ酷いよ…
課金弾高いのに…
- 692 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:00:23 ID:DSlsOAPs0
- >>691
その程度でウダウダといつまでも言っている人間は課金弾を使っては駄目なんだよ
弾かれたら、外れたら文句を言うのだからね
- 693 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:03:36 ID:UNHqkn8w0
- >>689
はいはい>>687はCore i7-3770ね
WoTをSSDにインスコしてあるからAwaiting一番乗りよ
- 694 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:07:34 ID:9NPbIaJ.0
- パンター半額とクレジット2倍きたかー
土日はひたすらパンター乗ろうかな
- 695 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:08:57 ID:I10ZddXcO
- >>692
お前それ初詣で、おさい銭なげて壁に弾かれて中学生に拾われても同じ事いえんのかよ…
- 696 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:10:53 ID:Tl1bjbZc0
- stockMTが増えてるだけに今は良い稼ぎ時だねぇ
- 697 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:13:03 ID:4YMXzj2Y0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/uOCfPd7yan73jAv0Ih80.jpg
i5 750@定格
HD7970 core 1060MHz Mem 1400MHz
これでほとんど60fps以上
- 698 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:23:16 ID:9NPbIaJ.0
- パンターで出撃
E-50と遭遇して弾薬庫一発爆散でチームは勝って1100EXP(初回2倍)と19000クレジット
どうも
- 699 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:30:11 ID:/sPSV3AA0
- >>680
光学迷彩が実用化されていただと!?
- 700 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:36:42 ID:EsczkvPs0
- ペンティアム4にゲフォの6800使ってるけど問題は無いな
- 701 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:38:58 ID:8Ky4B09.o
- それよりSSDだぬ、別世界
- 702 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 08:44:27 ID:LWR06MuE0
- >>671
おつです
- 703 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:01:45 ID:lg1cLbJ20
- (´・ω・`)やったー。GWパンターちゃんで初めてスナイパーとったよ〜〜〜
(´・ω・`)18発中16発命中だよ〜〜
(´・ω・`)ついでにTopGunもいただき。
(´・ω・`)GWパンターちゃんいい子過ぎて、GWタイガーちゃん開発し終わってるのに移行する気に全くなれない・・・・・
- 704 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:02:39 ID:tObsRrFo0
- GT555Mにi5-2520
ドスパラBTOの一番安かった奴
グラフィック設定でAuto-detectした値そのままで59fps維持
- 705 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:09:58 ID:9NPbIaJ.0
- 結果表示後にガレージ戻る時に落ちるのはどうしたらいいのかね
- 706 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:14:06 ID:Gf/QPR6g0
- >703
> (´・ω・`)GWパンターちゃんいい子過ぎて、GWタイガーちゃん開発し終わってるのに移行する気に全くなれない・・・・・
その気持ちはよくわかるw
- 707 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:14:10 ID:nlwFTaJs0
- ┏━━┳┓ ┏━━┳━━┳━┳┓
┃┏━┫┃ ┃ ━┫┏┓┃┃┃┃
┃┗━┫┗━┫ ━┫┏┓┃┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻┛┗┻┻━┛
┏┳━┳┳━━┳━━┳━━┳┓ ┏┓
┃┃┃┃┃ ━╋┓┏┫┏┓┃┃ ┃┃
┃┃┃ ┣━ ┃┃┃┃┏┓┃┗━┫┗━┓
┗┻┻━┻━━┛┗┛┗┛┗┻━━┻━━┛
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ .+ |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\
- 708 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:17:50 ID:zwygGrxgO
- みんなFPS書いてるけど解像度とか窓かフルスクリーンか書こうぜ
あとWoTの設定も
全員フルHDでいいの?
全員highでいいの?
重い人は設定下げて
フルスクリーンにして解像度下げる
縦横合わせての黒枠は諦めよう
圧縮MoD入れるとか名前忘れたけど細かく設定できるあのツール使うとか
- 709 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:20:34 ID:/sPSV3AA0
- >>708
WoT TWEAKER?
- 710 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:28:01 ID:7Ao7j3V60
- FPS6と書いたものだが、
WinXP
解像度1366*768フルスクリーン
その他オプションは32bitで設定できる最高設定。
PhenomII X4 965BE@3.8GHz
RADEON HD6850
Mem 4GB 認識3GB
で、アプデ前は重くともFPS30切らなかったが、アプデ以降、PROKHOROVKAで常時FPS6。
他は若干重くなったが、ゲームにならないことはなく、35~60は出る。
なんか6850で困ってない人多そうなので、うちの環境の問題か?
6850の人、PROKHOROVKA大丈夫です?
- 711 :710:2012/06/23(土) 09:29:14 ID:7Ao7j3V60
- 連投ごめん。
3GBスイッチは入れてる。
- 712 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:29:48 ID:nlwFTaJs0
- Win7 64bit i7-870(定格) メモリ4G HD6850(11.7)
WoT 窓(1440x900) グラフィック自動検出の高デフォルト設定
fps23〜50位かな?
- 713 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:30:55 ID:nlwFTaJs0
- >>710
XPでRadeonは終わってる
- 714 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:31:40 ID:9NPbIaJ.0
- なんで重いのに最高設定にするのさ
- 715 :712:2012/06/23(土) 09:32:06 ID:nlwFTaJs0
- メモリ8Gの間違い・・・
- 716 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:44:03 ID:/sPSV3AA0
- Win7 x64 i5の真ん中ぐらいのヤツ(OCなし)
メモリ8GB
HD5670(OCなし)
WoT は窓(1440x980ぐらい)
グラフィックの設定は、描画距離以外は最低
fpsは、だいたい40~100ぐらい。
ドラゴンリッジの霧に入って、fps8ぐらい。
- 717 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:49:33 ID:/sPSV3AA0
- ふと思ったんだけど、メモリを8GBぐらい余計に載せてRAMドライブに割り当てて、そこにWoTをコピーするってのは、どうなのかな?
PCを起動する度にコピーし直すのは面倒そうだけど、SSDよりは(微妙に)安いし、読み書きは速くなりそう。
- 718 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:50:13 ID:18h0/UG20
- XP
Athlon64 x2 3800+
メモリ2G
9800GTGE 512MB
で窓(1280x768)
設定はテクスチャとLODだけMidで他Lowかoff
アベレージFPS24くらい。
- 719 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 10:17:37 ID:w42dHjfco
- グラフィック設定を低い状態でプレイすると、
自走砲の弾が近くに着弾しても、黒いシミが地面にできるだけだったけど、
PCを買い替えて、グラフィックを最高にしたら
自走砲の攻撃で地面から激しい土煙が立ち上り
倉ったらヤバイんだなと、実感するようになったよ
それで以前より喰らい難くなり、生存率も上がったと思う
- 720 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 10:21:52 ID:9NPbIaJ.0
- win7 64bit i7 2500K HD5870 1G(カタリスト12.3) メモリ16GB
ウィンドウ表示で1400x1200くらい
テクスチャ品質 高 圧縮オン フィルタ処理4x
影 中 強調 オフ 水 中 シミュレーション オン 植物品質 中 密度 中
高度な後処理-オン 後処理-高 描画距離-高 LOD-高 最高エフェクト-中 狙撃エフェクト-中
チェック3つ オン
60fps-75fps
落ちても35fps
- 721 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 10:22:36 ID:9NPbIaJ.0
- i7じゃないやi5だ
- 722 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 10:47:07 ID:4j0DhY1A0
- なかなか防衛成功しないな
旗を守ろうとして固まったあげくに包囲殲滅されてばかり
基本的には通常戦と同じく適当なところで防御線引かないといかんと思うのだが
逆に攻撃側は、
片翼に戦力集中して蹂躙すればおっけーなコマリン状態だったりする?
- 723 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 10:55:07 ID:w85N/KJg0
- スペック晒しの流れと聞いて!
CPU i7 2700k グラボ HD5770の1GB win7ホーム64bit メモリ12GB HDDはSSDじゃない
窓表示で1776×1000 グラフィック最高設定から狙撃モードの草表示だけ外してる
コレでFPSは平均35ぐらいかな。
えっ、CPUに対してグラボがしょぼすぎる?…昨日SSDとGTX570のグラボ買ってきたから今からつけるんだよ!
しかし、昨日PCショップでRadeonが少なかった(2割ぐらい)のは終わってたからなのか…。
- 724 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 10:56:39 ID:877U.xQI0
- 6850率高いな
俺はCPUがフェノム2X4945
メモリ16GB
グラボがクロシコの6850
win7 64bit
草は切って、view rangeとかテクスチャをveryhigh、あとは概ねhighアンチエイリアス一番いい奴
それだとだいたい25〜60ぐらい。
他の人のと見比べると、この古いCPUでも、CPU自体はそんなボトルネックになってないみたいね
俺もいいグラボ欲しいなあ
にしても、ブラウザでタブ山ほど開くとメモリ不足ですって言われるのどうにかしたいな
メモリもう挿すとこないし・・・
- 725 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 10:58:15 ID:877U.xQI0
- >>724
だけど窓で1920x1018ね
- 726 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:07:39 ID:eKyxYvmc0
- XP SP3
Core2 Duo 2.83 GHz
GeForce9800GT
3GB RAM
設定で「低」を選んで、描画距離だけ中にした状態で 30 fps 維持できてる
でも戦闘が激しくなるとプレイできないほどではないがカクつく
マップの差は自分は感じないかな
- 727 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:08:17 ID:EsczkvPs0
- 実際に自走砲って、あんなピンポイントに攻撃出来るの?w
- 728 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:16:52 ID:18h0/UG20
- >>727
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11340642
こんな感じじゃねぇの?音がおっそろしい
- 729 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:21:04 ID:Vijj2a0M0
- >>727
最近のはGPS誘導砲弾とか恐ろしいのがあるから可能
でもこの時代のは無理
基本的に遠弾→近弾で交差させてからやっと当たる程度
- 730 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:23:04 ID:Gf/QPR6g0
- >727
ものほんは全然あたらないので、batteryといって何両かセットで砲撃して面に砲門数分の鉄をぶち込む感じ
WoTのSPGは、いわゆるWizard役なんで、全然本物とは違うんだよんよん
- 731 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:27:36 ID:8UwA6uKU0
- そもそもあの俯瞰視点からして
監視衛星でもおいてあるのかと
落とす位置さえ決まれば、あとは砲の射程圏内なら仰角だとか風計算すれば大体その場所に落とせるんじゃない?
- 732 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:31:08 ID:em.NxgGE0
- intelHD2000
設定は最低 それと WOT TWEAKER 使用
フルスク必須で平均では25〜40FPS出せるかな
建物や森がびっしりと地平線まであるとFPSが一桁に近づく
そういったものを画面に映さないようにするとFPS40〜80と極端
ラデのX1650シリーズでは窓表示でFPS30ほどで安定してたんだけどなー
- 733 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:32:17 ID:f4s1OViY0
- ゲームでも俯瞰視点なきゃ無理よねw
- 734 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:33:08 ID:vyZO1O2E0
- ちょっと質問だが
敵撃破の時に□マークになるのって仕様か?
時々Artyと間違えて困るんだが
- 735 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:35:50 ID:H.R8M0ig0
- だいたい、自走砲は戦車を倒すためのもんじゃないし。敵陣地を砲撃して
制圧するために使われる。
WoTは戦車しか出てこないゲームだから、まったく別の用途にアレンジされてる。
KV-2やSU-152なども、対戦車用途より主に陣地攻撃のための榴弾砲装備で。
- 736 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:35:54 ID:Gf/QPR6g0
- >俯瞰視点
相手の進撃に伴って木や建物が壊れるのが見えるから、確かに早期警戒衛星並だわなw
- 737 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:42:35 ID:NMj3uWHs0
- >>728
「シェルショック」というPTSDの一種が起こる位ですから・・・コワイよぉぉ(´・ω・`)
>>731
最終的には仰角と射角だけで決まるんだけど、その為には・・・
目標との距離、高低差、敵(的)速、風向き、
風速(しかも弾の到達高度によって変化)、コリオリ力(特に遠距離なら)
装薬の影響(経年劣化等々)、砲身の影響、砲架(SPGなら車体)剛性etcetc
と無数のパラメータがあるので曲射砲の初弾命中は難しい。
このどうしても出てくるバラツキ要素を「何とか」する為に、
数(砲数、発射数)、単発威力拡大(大口径砲)で対応する。
砲そのもので「何とか」するくらいよりも砲弾が自律誘導してくれた方が
遙かにラクなので誘導砲弾ができました。
- 738 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:43:58 ID:2dj64/Us0
- 結局日本語MODを使ってる人はどんな不具合が起こるの?
豚さんまとめてくださいお願いします。
- 739 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:12:19 ID:e6UEqM8A0
- このゲームの自走は航空機攻撃の代わりなんだと思ってる
- 740 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:13:37 ID:/sPSV3AA0
- >>734
何かのMODが悪戯していると推測
MODを、いったん全部抜いてみては?
- 741 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:17:40 ID:EsczkvPs0
- 多弾ロケットみたいの欲しいね
- 742 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:22:57 ID:Gf/QPR6g0
- >741
開幕展開中にダンゴになってるところにぶちこまれて乙るわけですね、わかります
- 743 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:24:22 ID:NMj3uWHs0
- 全弾リロードに5分とか掛かりそう・・・
- 744 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:28:58 ID:vyZO1O2E0
- >>740
ty
minimapMODが悪さしてたみたいだわ
おかげで治ったよ
- 745 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:47:39 ID:uObTQkbc0
- 何度目か、自分が大量に敵を倒しても味方がアホの芋ばかりだとどうしようもない
- 746 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:04:49 ID:tM268RD60
- >>745
そいつらシスの暗黒卿だよ、惑わされちゃダメだ
- 747 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:06:09 ID:rMbO/PJY0
- さぁ、おぬしも紳士の英国面に来るのだ…
- 748 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:09:14 ID:zVA0Too60
- 俺ぐらいのジェダイになるとフォースをこめてロマン砲8キル大逆転とかめれによくある
フォースを信じるのだ
- 749 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:12:08 ID:Gf/QPR6g0
- MTで走り回ってると、時々300mくらいから当ててくるロマン砲KV-2がいてもにょる
- 750 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:23:37 ID:H.R8M0ig0
- >>749
ロマン砲はたまに300m超えでも当たるよ。至近弾の威力も相当なものだし。
ただ、榴弾はとんでもない方向に逸れる事もあるので、隣の味方に命中して一撃死という
事故も起こりやすい。T-28とか図体がでかいので、誤射が当たりやすくてヒヤヒヤする。
- 751 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:25:45 ID:rMbO/PJY0
- 400mぐらい先の象さんの側面にぶち当てて、貫通させた事がある
HP900ぐらい減って撃破したわ
- 752 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:29:15 ID:.NG2ines0
- ロマン砲でトップガン取るときは
右クリックそく発砲の連続で
距離に関係なく当たる時だな
- 753 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:29:39 ID:zVA0Too60
- 前に、loweにロマンシングしたら隣にぴったりついてたISにもダメージか入ったな。
車体着弾でも榴弾の爆風はあるみたいだからFFがこわいな。
- 754 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:35:04 ID:JBtWi5kw0
- ボーナス取るためだけにKV3で5連敗勝率43%とかやってられん
E部屋ばっかり放り込まれるからどうにもならん
- 755 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:38:55 ID:I/8nm8wo0
- >>727
ちょっと計算してみたらゲーム中の精度は現実とそれほど外れてないみたい
だから1000mぐらいまでならあんな感じも無くは無いと思う
砲弾の炸裂範囲も戦車用に縮められてるしね(15cm級なら人間だったら数十mが破片ダメージ圏)
ただし交戦距離が短すぎる、1000mなら直接照準射撃になるだろうね
- 756 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:45:34 ID:I/8nm8wo0
- >>737
地球自転、温度湿度気圧、装薬温度、射撃設備(火砲の置いてある場所の地盤とか)とかもね
これだけ入れてまだ「良くわからない要素」で照準が狂うから、試射や修正射が必要になる
そこでその要素を含めた修正値をだしても、まだそれこそWoTの精度に相当する誤差は残ったままだという…
誘導砲弾や核砲弾欲しいわー
- 757 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:50:14 ID:mZc/W41s0
- 155mm核砲弾とかやめて下さい、TNT火薬換算で5Ktとか
マップごと消滅してしまいます
- 758 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:52:42 ID:rMbO/PJY0
- obj279ですよ、同志
直撃しなければ大丈夫
- 759 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:56:18 ID:9NPbIaJ.0
- マリノフカのアタック側はやっぱ北が大事だな
- 760 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:56:49 ID:9NPbIaJ.0
- マリノフカじゃないやプロホロフカ
- 761 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:57:12 ID:mZc/W41s0
- この時代の自走砲は射撃準備に半日かかるとか普通ですし
フンメルさんの車体後部に測量用のポールが積んであるのも飾りじゃないですし
地面の水平出して平坦じゃなければ乗員が整地するのが当たり前ですし他にも細かい作業がいっぱいありますし
このゲームみたいに陣地変換、即射撃、また陣地転換なんてPzH2000みたいについ最近の自走砲でやっと実現した訳ですし
- 762 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 14:22:58 ID:lg1cLbJ20
- (´・ω・`)まぁそもそも自走砲で戦車撃ってる時点で、おかしいんだけどね。
- 763 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 14:25:44 ID:nlwFTaJs0
- 自走砲弾は直撃じゃなくて空中などで爆発させて
歩兵へのダメージだしね
- 764 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 14:26:39 ID:g0IBvVPc0
- 基本味方次第のLTは負の連鎖に入るとどうにもならんな
勝率なんてどうでもいいがさっさと☆消化して次にいきたい・・・
- 765 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 14:43:05 ID:Na1Mv2po0
- 山岳路で金魚のフンの如く一列に縦列組んで先頭からすり潰されていく味方・・・
- 766 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 15:01:50 ID:Uy4jOOu20
- S:Vista CPU:Athlon64 x2 5200+ 2.61GHz
メモリ:2G グラボ:7900GS 256MB
でフルスクリーン
Lowでやってたけど、7.4にアプデしてから
fpsが30きる事が多くなった。
そろそろグラボ買い換えようと思ってたし
丁度良い機会なのかな〜。
やっぱグラボのメモリ容量は多い方が良い?
- 767 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 15:13:07 ID:PWd16gWM0
- ガンマ弄ったら良くなった
- 768 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 15:26:45 ID:Gf/QPR6g0
- Adiya's Sight Scopeのv7.4対応はいずこなりや、全世界は知らんと欲す
- 769 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 15:35:51 ID:/sPSV3AA0
- >>768
Adiyaさんは、7.2対応版を最後に、更新なさってないんだよね。
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/18340-adiyas-historical-sight-scope-mod-04182012/
車輌情報無しなら、7.4でも使えたよ。
"res"フォルダの中身をコピーしたら、ゲーム内のテキスト表示が変になるから、要注意。
- 770 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 15:46:33 ID:9NPbIaJ.0
- >>766
メモリ使用量見ると1.6Gとかだから1Gあれば足りるんじゃないかな
- 771 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:16:53 ID:uObTQkbc0
- というか 何fps.ping数ぐらいがいいの?
- 772 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:19:23 ID:em.NxgGE0
- FPS高ければ高いほどいい。60あれば支障はない
Ping低ければ低いほどいい。国内鯖なら一桁も可能だがNA鯖は遠いので230くらい
- 773 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:21:37 ID:f52TKhdU0
- ちょっと疑問なんだけど誤射ってペナルティークレジット払う時って
相手の修理代は軽減されてるのかい?
- 774 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:21:44 ID:nlwFTaJs0
- pingは300行かないならいいと思う
ウチは230前後
fpsはカクつかなければいいというしか
スペックオーバーの設定だと重くて話にならないだろう
- 775 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:25:27 ID:g.oN4TAo0
- FPSは普通の液晶は60Hz駆動だろうから、60FPS以上はあまり意味が無いような
常時60FPS出れば不満は出ないだろうね
- 776 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:30:55 ID:uObTQkbc0
- なるほどね それじゃあ自分は平均ぐらいか
安心したー
- 777 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:37:18 ID:aMjCwpwU0
- 15fpsくらいならまあ許容できる
- 778 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:38:25 ID:v55OuBfM0
- ノートでやっててFPS23とかだけど苦労したことはないなー
羨ましいけどw
- 779 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:54:31 ID:RW1BB0eU0
- (´・ω・`)どんなに今乗ってる車両が辛くても
(´・ω・`)四駆と比べると余裕だなと思い込むことができる
(´・ω・`)ゲルマン式ポジティブ・シンキング
- 780 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 16:57:33 ID:Gf/QPR6g0
- >769
やっぱりそうですよね>更新されてない
テキスト表示の件どもありです、試してみます
- 781 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:00:13 ID:nlwFTaJs0
- 先人たちが四駆が苦痛と言うので放置
俺はVK3001Hが辛くて仕方なかった
あの砲塔なんとかしてくれ
- 782 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:03:27 ID:bkDunv6w0
- OS:Win7(64) CPU:i7 960 3.2GHz
メモリ: 24GB グラボ:GTX 570
最高で窓、特にfpsの変動なし
- 783 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:04:28 ID:Gf/QPR6g0
- >781
> 先人たちが四駆が苦痛と言うので放置
T1HTが苦行と言うのと同じで半分ネタでしょw
- 784 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:06:15 ID:/T7F/DpI0
- 四駆よりフランスTD中盤の方が苦行な気がするw
- 785 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:08:00 ID:ITMIzCZk0
- じゃあお前たかが貫通138mmの砲で
VK3601HやM6やジャンボやSluggerやARL44やKV-2、KV-1SやSU-100と撃ち合ってこいよ
泣きたくなるぞ
- 786 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:09:09 ID:18h0/UG20
- >>766
グラボ変えたほうがいいかも。うちのよりグラボ以外は上だし。
適当な1万クラスのにすれば30fpsはキープできると思う。
- 787 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:10:15 ID:XrLHO6wQ0
- (´・ω・`)ストレッチパワー……じゃなくて、新情報がたまってきたので露フォーラムから情報投下よー
(´・ω・`)ingame-nameの変更を可能にするとか何とかって言ってます。露鯖限定の話かもしれないけど。
(´・ω・`)M41ウォーカーブルドッグ実装の可能性について、「除外しない」とのおへんじ。
(´・ω・`)とりあえず明白な否定の返事ではないので可能性ゼロじゃないのかも
(´・ω・`)「E-50Mが出たってことは、E-75Mも出るの?」との質問には「考える」とのことです。
(´・ω・`)「リアドライブ式の改良型E-75」って出てきたら面白いけど、ちょっとツリーの中に入れる場所なさそうよねぇ。プレミア戦車?
(´・ω・`)それから、英ツリーのTier10MTはFV4202が現在の最有力候補だってさ
(´・ω・`)FV4202はチーフテン開発研究用にセンチュリオン改造して作られた40t級のセンチュリオンよ
(´・ω・`)「車体と砲塔の形状がまんまチーフテンのセンチュリオン」っていう「足はえたオタマジャクシ」みたいな立ち位置の車両だよ
ttp://mainbattletanks.czweb.org/Tanky/fv4202.htm
(´・ω・`)まぁなんというか正面向いてたらキューポラ狙う以外撃つとこない感じね
(´・ω・`)ちなみに実車の主砲はL7です。L11じゃないです。120mmじゃないです。
(´・ω・`)「FV4202の最上位砲はL7なの?L11なの?」って質問にも「99%L7になるよ」っておへんじついてたから、安心してね
(´・ω・`)あと、EUフォーラムでoverlordさんが「ヤークトE-100の17cmPaKの貫通は【〜280mm】になる」って言ってたよ
(´・ω・`)AP貫通290とか300とかみたいなすっ飛んだ数字にはならないみたいね
(´・ω・`)それからWoT-newsの開発者インタブーで「Tier10MTの単発火力はTier9MTからあまり大きくは伸びない」的なことをなんかゆってました
(´・ω・`)HT乗りの人もちょっと安心できるわね
- 788 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:11:08 ID:lguhhnoU0
- 四駆ちゃんは砲塔の高い戦車と合体して多段戦車になるのだ
飛び出し撃ちを待ち伏せしてたら後ろに虎ちゃんがガッチリ連結なされてた
丁度虎ちゃんの下部をすっぽり隠して良い感じなのは解るがホモだったんだろうか
- 789 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:16:35 ID:qQtb0Wx.0
- >>778
20fpsあれば走ってる戦車にも当てられるし十分だね。
そもそも鯖からは高dpsでないと取りこぼすほど頻繁にデータ来てないし。
- 790 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:19:58 ID:lg1cLbJ20
- >>787
(´・ω・`)いつも乙であります。
(´・ω・`)チーフテンとか、センチュリオン通り越して、戦後第二世代直前じゃないですかーーやだーー
(´・ω・`)高Tierは軒並み戦後戦車になっちゃうのね・・・・・・
(´・ω・`)しかし、独ルートはどうするんやろ。やっぱ戦後ルートくるのかな
(´・ω・`)独だけずっと大戦中の計画車両ってのもねぇ
- 791 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:22:51 ID:H.R8M0ig0
- Win7とcore2duo2.66とHD6450の組み合わせで、中設定で30fpsは出るよ。
WoTはかなり軽い部類のゲームだと思う。
ゲームだからCPUはデュアルコア程度で十分で、グラフィックカードに依存すると思う。
- 792 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:23:20 ID:Gf/QPR6g0
- このまま戦後戦車の実装続けると、否が応でも対戦車ミサイルの存在に触れざるを得なくなると思うんだけど
今の戦場の広さでは全然交戦距離に余裕がないからマップの拡充とか来るのかな
- 793 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:23:35 ID:XrLHO6wQ0
- >>790
>(´・ω・`)しかし、独ルートはどうするんやろ。やっぱ戦後ルートくるのかな
(´・ω・`)まぁ開発者もいい加減遠回しで言わなくなって来てるし、豚も直接的に言っちゃうね
(´・ω・`)レオちゃん前夜周遊ツアー的な「ドイツ連邦軍MTルート」が現在動いているよ
(´・ω・`)実装時期はさすがに中の人じゃないからわかんない
- 794 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:25:43 ID:k1YW3BFY0
- >>793
楽しみだ
- 795 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:27:44 ID:R.DMBhQ20
- >>787
毎度毎度乙であります。
スーパーパーシングにM41ウォーカーブルドッグと楽しみな車両が。
- 796 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:30:14 ID:XrLHO6wQ0
- (´・ω・`)あ、あとMTで思い出したんだけど
(´・ω・`)Wikiの予定ツリーだとT-54で収束してるソ連のMTルート、どうもあれ収束しなさそうです
(´・ω・`)object907とかobject416とか色々名前が出てきてるけど、まだ正確に誰が実装候補者なのかはサッパリ見えてこないのね
- 797 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:30:21 ID:Gf/QPR6g0
- そのうちChinese Farm記念日とかFulda gap記念日とかイベントに追加されるのか胸熱
- 798 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:35:04 ID:6eh7O2Yo0
- >>787
チーフテンスキーな俺歓喜
けどまだ暫く先だよな…
そういや狩虎からStuGE-100行けるようにしたってことは第2TDツリーまだ暫く実装する気ないのかな
はやくエミールちゃん使いたいんだけどいったい何年待てばいいんですかねWG…
- 799 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:43:09 ID:DSlsOAPs0
- >>796
http://rusty.tank.jp/upload/upl/8zmT0ZQj69isawVA0g4p.jpg
もうつくってんのねw
- 800 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:45:24 ID:XrLHO6wQ0
- >>799
(´・ω・`)それ公式が作った3Dモデルじゃなくて、ファンが作ったやつらしいですわよ奥様
- 801 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:47:17 ID:mZc/W41s0
- うーん、L7系105mmクラスを積んだ戦後第二世代が実装って事は74式かMBT71は実装されるって事なのか?日本ツリーのTier9か10?
ドイツはレオまで行きそうだし
アメリカは流石にM1までは行かないがM60はありなのか?
- 802 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:50:06 ID:jSSUaXSE0
- GPU晒しみんなありがとう 参考にする
- 803 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 17:54:22 ID:Gf/QPR6g0
- >801
> 日本ツリーのTier9か10?
我が国の戦後戦車って、ドイツほどには帝国陸軍とのつながりがないので
直系されると違和感があるなぁ
- 804 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 18:27:47 ID:XrLHO6wQ0
- >>801
(´・ω・`)M48の改良砲塔がM60の初期型仕様になるらしいよ
>>803
(´・ω・`)そういう風潮あるけど
(´・ω・`)レオを戦前からの血が入ってると解釈するなら、自衛隊の特車も帝国陸軍の血筋キッチリ入ってるよ
(´・ω・`)手持ちの技術と銭がモリモリとパワーインフレしてるから一見繋がってないように見えるだけで。
- 805 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 18:33:03 ID:H.R8M0ig0
- 日本は課金戦車でM4A3E8やM24とかを入れると穴埋めできるかも。
61式はアメリカ戦車の思想が強く入ってるから、イージーエイトから61式という
流れは違和感がない。
- 806 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 18:58:46 ID:9NPbIaJ.0
- yeahhhhh
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00587
- 807 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 18:59:20 ID:7O51151Y0
- アサルトで攻撃側ばかりになるんだけど勝率とか関係あるんだろうか
攻撃側ばっかりで嫌になってくる
- 808 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:05:22 ID:rMbO/PJY0
- SPGに近距離の正面から突っ込むMTLTは何をしたいのか
しかも、止まって撃つから返り討ちにあってるし
- 809 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:13:05 ID:Yh4wwWyc0
- プレ垢になると課金戦車を複数運用する必要性が無いなぁ
足の遅い戦車はイラッとするから、T34とChurchillさん売るとして、Type59さんは売ると乗員の行き先無くなるのね
- 810 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:15:13 ID:nkjoeFI60
- >>808
でも素早く接近した方がいい時もあるよな
上手いSPG相手だと、どうやっても詰む場合があるから困る
- 811 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:23:02 ID:g0IBvVPc0
- T-34買ってきたが10戦8敗とか暗黒面に堕ちるわ
ほとんどTier7以上で超無力だし
- 812 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:28:31 ID:k1YW3BFY0
- SPGの俺が「おれ東撃つよ〜」っていったら味方が全員西に行ったわけだが
- 813 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:37:00 ID:HIApORhM0
- どうしてもT110で勝てないんだけどどうやって戦ったらいいんだろ・・・
- 814 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:38:33 ID:TtxYB3GI0
- 側面打ち抜かれないように前線でオッスオッス
- 815 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:42:41 ID:k1YW3BFY0
- いや〜マリノフカ難しいな!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00588
- 816 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:46:10 ID:tM268RD60
- T110ちゃんの側面エロすぎるわ。もう側面見えた瞬間抜いちゃうよ…
- 817 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:47:59 ID:HIApORhM0
- 側面向けないように戦ってるんだがなあ・・・
300戦程して勝率42%しかないわ。
- 818 :766:2012/06/23(土) 19:51:49 ID:Uy4jOOu20
- fpsだけど、何にも無い平原を見てると50位なんだが
ちょっとゴミゴミした所(林とか岩場の近く)にいくと、一気に30以下まで落ちる。
そういえば、pingなんだけどさ、240前後で落ち着いてるな〜と思ったら
急に400オーバーとかになるんだけど、あれどうしてなんかな?
>>786
元々、このゲーム始める前から買い替え考えてたのだが
GF8x00or9x00にしようか、GT系にしようか悩み中なんだ。
元々5年近く前のPCなんで、そんなに良い奴じゃなくても良いかなとは思ってるんだがね。
- 819 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:54:46 ID:rMbO/PJY0
- ルノーUE 57の元車輌
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/xLkmsVu8JLGLpPU9tquA.jpg
こう見ると、大きさは軽自動車ぐらい?
しかし、よく考えるとこれがかなり小さいって思えるほど、他の戦車は大きんだよな
- 820 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:54:49 ID:TtxYB3GI0
- >>817
それ側面見せてないだけで凄く下手なのか
立ち回りが悪いんだと思う
- 821 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:57:01 ID:zZfS0/YQ0
- スペック語るなら
CPUとグラボ、それにメモリの3要素が大事。特に前者2つ。
次に設定だけじゃなく、解像度も大事な要素だぞ。
低解像度+底設定ならCPUがそこそこあればGefo8600でもぼちぼち行ける。
解像度高めなら256bit級以上が欲しくなると思う。
- 822 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 19:58:34 ID:HIApORhM0
- 立ち回りか・・・
IS-7やIS-4、Mausは勝率6割近くあるからやっぱり立ち回りが悪いんだろうか。
ただ単に相性が悪いのかもしれないがM103やT32とかは勝率65%程度で安定
してるんだよなあ。
- 823 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:01:28 ID:HRhjXHvs0
- >>819
ちっせぇwかわいいな
- 824 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:01:39 ID:Gf/QPR6g0
- >822
自分が一番納得いかなかったマッチのリプレイをあげてみれば
いろいろな助言を受けられるんじゃないかな
- 825 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:03:53 ID:f4s1OViY0
- プロホロフカの攻撃側で泣きたくなったが、
相手のList上位TD軍団が丘の上にいてくれてたおかげで
線路越えなくても丸見えで
15:0のパーフェクトゲームになったわw
- 826 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:12:15 ID:nkjoeFI60
- >>819
タンケットは世界中で大流行したからな
九四式軽装甲車とM4シャーマンとの比較
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/2R6rN4gpplHst9Ct5QOH.jpg
- 827 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:13:56 ID:lnEbdS0o0
- (´・ω・`)ぼさっとしてたらAMX50-120と接近戦になったんだけど、撃ち下ろされるといつも以上に弾けないのね
(´・ω・`)IS-7だと適当に車体揺さぶってれば弾けたから・・・
- 828 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:29:34 ID:2dj64/Us0
- 日本語パッチいれなおしたけど、戦闘終わったときにまだやたら落ちる。なんでだろ
- 829 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:44:38 ID:nlwFTaJs0
- Adiya's Sight Scope来ないからHARDscope9.1入れた
http://mirtankov.net/crosshairs/5907-wot-crosshair-sniper-arcade-art.html
- 830 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 20:49:45 ID:k1YW3BFY0
- >>819
なにこれ可愛いw
- 831 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:00:11 ID:18h0/UG20
- >>818
刺さるんならGT640にしておけば安心。補助電源要らん奴だし。
古いからって古いGPU選ぶ必要ないでしょう。
pingが一気に上がるのは経路が悪いか鯖が悪い。
>>806
の見たお陰で負けまくりのT-50でそこそこ活躍できた!スカウトとれたし。嬉しいわ。
- 832 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:07:41 ID:IVHjApW20
- タイトル画面でてからログインしたら
「店の確認中...」ってでたんだけど
店って何?ガレージ?相変わらず謎翻訳
- 833 : ペニス太郎:2012/06/23(土) 21:16:35 ID:Da7ePnpU0
- 去年の8月振りくらいにやってみたけど結構変わってるな
フランス車両ってなんだよw先にイギリス出してからにしろよw
- 834 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:17:41 ID:k1YW3BFY0
- >831
どれどれ、ちょっと>>806見てみるか
- 835 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:19:37 ID:RD0x0a9Y0
- >>829
それsettings.moの英語化版とかないかな……
- 836 :185:2012/06/23(土) 21:19:55 ID:gN4Auyts0
- >>653
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00591
軽トラでIIclassを撮ってきました
間違えてストックで出かけてしまった・・・
単体だと表示されますね
複合的な要因の一つにマスタリーが含まれているのかも知れません
- 837 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:20:15 ID:rMbO/PJY0
- ペニス生きてたのか
- 838 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:22:05 ID:nlwFTaJs0
- >>835
俺も後から入れてロシア語かよ!と元に戻した
対象がスコープ内にでるらしいけど
出し方がわからん・・・
- 839 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:22:11 ID:Gf/QPR6g0
- >829
これいいっすね
Adiyaさんとこみたいに、SPGでも物干し竿みたいなレティクルがでてくれると嬉しいんですけどねぇ
- 840 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:23:37 ID:E4KcBPfs0
- そろそろスチムーと対応コラボしてTF2にプロモアイテムが来るはず
パイロさんのamx40帽子かな
- 841 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:24:32 ID:k1YW3BFY0
- >>806
え、木を倒したときに見つかってないの・・・なんて運がいいんだ
- 842 : ペニス太郎:2012/06/23(土) 21:24:55 ID:Da7ePnpU0
- >>837
よぉ元気にしてたか?
- 843 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:27:27 ID:k1YW3BFY0
- >>842
holdB
- 844 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:30:36 ID:rMbO/PJY0
- >>842
お前が居ない間に、ゲームもスレも様変わりしてしまったよ
ていうか、よく避難所に来たな
本スレでもいいだろうに
- 845 :838:2012/06/23(土) 21:30:38 ID:nlwFTaJs0
- ごめん気づかなかっただけで出てた・・・
- 846 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:32:33 ID:WpAcs9PQ0
- 2100戦位まで6FPS(市街地では12FPS)しか出ないノートPCでやってたけど
APUにしてみたら40~65FPS出てワロタ
- 847 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:33:27 ID:877U.xQI0
- >>844
あの本スレで何を話せっていうんだよ・・・
あそこ動物園じゃねーか
- 848 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:36:05 ID:bkDunv6w0
- 乗員が全然育たない、フリーの経験値ぶち込めるようにならないかな
- 849 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:36:22 ID:EsczkvPs0
- T34-85って面白いなw
これならもっと早くやればよかった
- 850 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:38:07 ID:aMjCwpwU0
- グラフィックボード入れてないから最低設定でも10FPS前半だお
- 851 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:38:44 ID:Iho/U1Z60
- くそ!xvmの/noautoがわかんね!
あと、これってどうやったら使えるんだ?
設定いじっても表示が変わらないんだが・・・
https://sites.google.com/site/sirmaxwiki/xvm-editor
- 852 : ペニス太郎:2012/06/23(土) 21:39:14 ID:Da7ePnpU0
- >>844
本スレちょっと覗いてみたらすげー才能のある奴がいてワロタw
ああいうのを天才って言うんだろうなw
- 853 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:41:10 ID:k1YW3BFY0
- >>852
相変わらずやな
- 854 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:41:16 ID:y3WcHt4I0
- ペニス太郎が雑魚に見える
- 855 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:42:41 ID:RD0x0a9Y0
- >>851
ショートカット作って、リンク先の一番最後に" /noauto"って入れる
- 856 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:49:09 ID:g.oN4TAo0
- GT640は玄人以外にはお勧めしない
わかってて買うなら何も言わないけど、勧められて買うならほんとお勧め出来ない
個人的なお勧めは求める性能、電源、お財布との相談だけど
GTX680&670、7870、7850、7770、7750
- 857 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:49:13 ID:Iho/U1Z60
- >>855
thx...thx...
- 858 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:49:44 ID:I/8nm8wo0
- >>826
1両しか戦車がいないじゃないか
- 859 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 21:55:15 ID:zZfS0/YQ0
- >>833
自動装填装置が楽しいぞ。
四の五の言わず遊んでみるんだ。
- 860 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:00:37 ID:k1YW3BFY0
- ああ、そうだ、ペニスも何かリプレイ晒せよ:)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00581 こんな感じに
- 861 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:02:48 ID:1Vc2WWrA0
- >>783
四駆苦痛は現在身をもって体感してる
これはネタじゃねえぜえ
- 862 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:04:31 ID:k1YW3BFY0
- 4駆はTier4並の貫通力だからな あ、もうちょっとあったか?
- 863 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:04:51 ID:g0IBvVPc0
- あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ
プロホロ防衛の北を2台で抑えてた所にKV-1が来て睨みあいになったんだが
何故か後方から味方が2台もきたんだ・・・、KV1台相手に他が手薄になるから俺が空気読んで他行こうと戻ったら速攻援軍にきた1台が線路に乗り出し沈められてて1台は逃げ出す始末
noobだとか外人だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
- 864 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:07:34 ID:s3hYA5EA0
- >>358
何が言いたいかわからん
- 865 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:13:00 ID:RD0x0a9Y0
- >>829のsettings.moの英語版、軽く探しても出て来なかったのでNA蔵のsettings.moに移植したよ
差分を探しだしてコピペしただけだから不具合あるかもしれないけど気にしないならどうぞ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00592
- 866 : ペニス太郎:2012/06/23(土) 22:15:58 ID:Da7ePnpU0
- >>860
アホかw名前出るじゃねーか
つかリプレイ見れる機能なんて俺がやってた時
にはなかっただろいつからだよw
- 867 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:18:00 ID:5F3Lu1eY0
- これってTigerIIかな?
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/vY43MMwzzIWe67eeE7NN.jpg
- 868 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:21:09 ID:rMbO/PJY0
- >>867
何か、中途半端なヤク虎みたいだな
- 869 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:37:34 ID:W6Y1k6x60
- 日本戦車ツリーにティアー6くらいに課金戦車としてハッピータイガー入れてくれたら開発者はネ申
- 870 :766:2012/06/23(土) 22:43:51 ID:Uy4jOOu20
- >>831
>>856
ふむふむ、アドバイスありがとう。
価格と相談してみてちょっと探してみるわ〜。
一応、電源は500Wのが未換装状態であるから
足りなかったら、電源も入れ替えしてみるわ。
因みに7870、7850、7770、7750ってRDの方だよね?
- 871 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:44:54 ID:4bJQO5.60
- T28 protoって強すぎない??
スペックだけ見るとフェルディちゃんでさえかなり負けてると思う
どこか欠点があるの?
- 872 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:47:15 ID:rMbO/PJY0
- >>871
足の遅さ(+エンジンの出力不足)
スペック上だと車体も砲塔も硬いが、正面に抜ける箇所がかなりある
天井がないから、SPGの砲弾が直撃したら即死
別に弱いとも言わないが、欠点は多いよ
- 873 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 22:56:07 ID:s3hYA5EA0
- >>864
アンカ先間違えてた正しくは>>858ね
- 874 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 23:03:59 ID:g.oN4TAo0
- >>870
ラデオンです
7770と7750なら7900GSと同等か以下の消費電力なので電源変えずに行けると思う
#たぶん7850も同じ電源6pin一本なので行けるとは思うけど・・・
性能は3Dmark06換算で7900GSの3倍強みたい
ついでに640GTと7750の比較
ttp://www.anandtech.com/bench/Product/612?vs=535
- 875 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 23:04:11 ID:35L4wne.0
- >>871
872も言ってるとおりだが、まだ砲塔が回転する分だけ位置どりとかが
楽なので普通のt28よりは扱いやすいかな
装甲の性能は鵜呑みにしないで扱えばなかなかだと思う
ちなみにT28のほうもスポスポ打ち抜かれるのでプロトよりもかなりつらい
あまりにつらいんで10万ほど自力で稼いでからフリーぶちこんでT95にしてしまった。
- 876 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 23:07:51 ID:ITMIzCZk0
- 日本語MOD入れてるとガレージに戻る時なんか落ちまくるな…
一体何なんだ。外そうかな
- 877 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 23:11:39 ID:7O51151Y0
- ARL V39を今開発中なんだけど105mleは開発する価値ある?
- 878 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 23:16:14 ID:Gf/QPR6g0
- >865
1時間くらい動かしてみましたが、特に不具合ありませんでした〜
どもありでした〜
- 879 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 23:36:46 ID:5F3Lu1eY0
- >>870
5年前のマザーだからグラボ換装したところで
PCIe1.1とCPUがボトルネックになるぞ
全て買い換えた方が長く使えて安上がりになる
- 880 :名も無き冒険者:2012/06/23(土) 23:40:10 ID:NMj3uWHs0
- >>875
T95はかなりの苦行じゃないか?
ゲームモードが増えたせいか、即応性が求められる場面が多すぎる。
敵と上手く遭遇できずに戦闘ができなければ戦犯モノだし。
T9にもなって活躍の場が運次第とか涙モノでしょ。
- 881 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:06:04 ID:1a5PScU20
- >>876
多分>>653のあたりの話だと思うよ
ログ辿ってみ
- 882 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:07:52 ID:asf9W.SI0
- >>879
他の最新ゲームもやるならともかく、WoTメインなら古いPCでも十分かと。
そんなに褒められるグラのゲームでもないし。
HD6450は流石にパワー不足を感じてたけど、WoTだと問題なく動いてしまう
ので、買い替えは延期してしまった。三千円台のグラボでも何とかなってしまう
動作の軽いゲーム。
- 883 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:14:58 ID:qrqEoWZE0
- 戦車長のプライマリスキルって教師と第六感どっちがオススメですか!@vk3601
- 884 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:15:15 ID:yP.9biwQ0
- >>882
WoTを高画質でプレイしたいがために
3770KとGTX680で組んだ俺はどうなるんだ
- 885 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:16:48 ID:94wktbXw0
- >>883
教師→100%後にGoldで第六感にして二つ目を教師、が理想
それが出来なければ第六感で良いんじゃないかな
- 886 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:19:27 ID:t2C7NSjo0
- >>880
アサルト攻撃側とかエンカウンターとか鈍足戦車にはきつい場面増えたよねぇ
ERLENBERGのⅡ側で、北の橋は俺が守るから全員南下していいよw
って言って守りきったT95見て惚れて以来目指してるけど実際きつそうだなと思ってる
- 887 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:22:43 ID:qrqEoWZE0
- >>885
ありがとうございます。
課金はしていないので第六感にしてみます!><
- 888 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:23:32 ID:/WkIBhvw0
- >>883
(´・ω・`)とりあえず教師覚えさせといて、100%になったら第六感にスキルチェンジ。
(´・ω・`)Gold使いたくないなら90%変換ででセカンドスキルが100%になるまで貯めてからスキルチェンジでもいいよ。
- 889 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:25:42 ID:/Qnj9iow0
- >>873
3両写ってるけど戦車は1両だけじゃないか、と言うような意味
あまり深く考えられても困るw
- 890 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:26:12 ID:cMcSvDBg0
- 乗員育成100%のgoldちょっと法外すぎない?他のgold使用と比較してすごく高く感じる。
- 891 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:32:11 ID:mldMFlPw0
- >>880
T95にしたの今日なんだけど
平原での遭遇戦なんか特にきついし
他のどのMAPでも一番近い接敵場所に向かわないと
既に決着ついて味方ははるかに進んでしまうか、負けたあとに着いてしまってフルぼっこ
ただT28とちがうのはTier10相手でも結構はじくしちゃんとダメあたえれるからいい場面に出くわすと楽しい
あとがんばって南部海岸で侵略者もとれたw
- 892 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:36:24 ID:qrqEoWZE0
- >>888
ありがとうございます
そんな事も出来るのですか、かなりお得ですね!
やってみようと思います!
- 893 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:37:02 ID:R9zOMZ8Y0
- >>890
75%から100%までって意外と大変だぞ
それをgoldでスキップできるんだ、十分だろう
- 894 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:44:07 ID:BvL/YM1c0
- 確か5万Expぐらい必要じゃなかったかな
- 895 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:54:28 ID:BvL/YM1c0
- 3人称視点だと車線がおもいっきりズレるんだが、Sniperモードにすると旋回が遅くなるジレンマ
- 896 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:55:03 ID:BvL/YM1c0
- 車線じゃなくて射線
- 897 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 00:56:43 ID:Pw2ZLn5c0
- >>881
いや、>>671を適用しても落ちまくるんよ
- 898 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:00:40 ID:9YVCwUmg0
- 75%で開始すると2万稼いでも85%でセカンドスキルなし
100%で開始すると2万稼いだ時点で100%でセカンドスキル60%くらい
もの凄く違うよ。
- 899 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:02:01 ID:BvL/YM1c0
- >>897
他のMODじゃね?
>>894
訂正 これ90%からだった
- 900 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:09:42 ID:zp.yQEtM0
- たまにすんげー役立たずな芋やbotプレイヤーいるんだけどプレイ人口多いし適当に無視リスト追加してもいいかな?
- 901 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:09:50 ID:gMNaT.yQ0
- >>897
(´・ω・`)さーせん、>>671はクラッシュする問題の修正ファイルじゃないんですよ
(´・ω・`)プレ垢が切れそうだったりプレ垢買ったりする時に日付や時刻がちゃんと表示されない問題が修正されるんです、あれ
- 902 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:22:14 ID:6RrgHvOI0
- >>889
ああそういう意味か理解力なくてすまんこ
- 903 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:54:02 ID:Foz8MGfE0
- このゲーム本当に知能をどっかに置いてきた馬鹿がたまにいるな
久しぶりにとてつもなく酷い負け方したわ
最後まで芋っててHP5%のobj.704に100%のHPで負けるT34に
屋根が付いてる建物に入って自分の頭の上で榴弾炸裂させるM12
勝ち確定かと思ったら残ってたのがこいつらで驚いたわ
- 904 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:56:37 ID:jHo9EtdA0
- 後者は斬新だな
- 905 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:57:41 ID:j9OqUMPc0
- なかなかお目にかかれるもんじゃないなw
- 906 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:16:44 ID:9TMAoG3U0
- >903
リプレイぷりーず
- 907 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:17:36 ID:6Nr5LYGo0
- 意外と世界には馬鹿が多いと実体験できる素晴らしいゲーム
- 908 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:20:39 ID:haMn7EdI0
- M12がすげーみたいww
- 909 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:22:07 ID:Foz8MGfE0
- >>906
渡したいが汚い言葉使ってるし恥ずかしいんだゴメン
ちなみにM12がやらかしたのは新MAPのWIDEPARK南側のサークル内にある建物だった
- 910 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:32:33 ID:H08cgCcg0
- >>909
ディスプレイ殴りたくなるよね。
暴言吐く気持ちよくわかる。
- 911 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:37:44 ID:gMNaT.yQ0
- >>903
(´・ω・`)M12のあまりの斬新さに配合飼料噴いた
(´・ω・`)でも実際自分のチームにそんなのいたら禿げ上がるどころかスーパーサイヤ豚になれそうなぐらい怒りメーター上がりそうね
- 912 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:38:15 ID:af.0ehmc0
- ノートパソコンから買い替えようと思っているんだ。
主にWOT目的で使う新しいパソコンに目星をつけてきた。
CPUがCorei7
メモリ4GB
グラフィックGeForceGTX550Ti
OSは窓7の64bit
あんまりというか、全くこういうスペックは疎くてわからないんだ。
組立とかできる気がしないし・・・
なんかこう、おすすめとか説明とかあったら頼む。
fps2〜6は苦痛でしかないんだ・・・
- 913 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:43:18 ID:b9s4FgqY0
- >>912
メモリ4GBはちょっといまどき少なめに感じるけれどWoTやるなら問題ないんじゃない
- 914 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:44:07 ID:haMn7EdI0
- メモリもっとつんで16GB程度、560Tiにすればいいんでない?
上にあったHD7750とかでも良いと思うけど。
- 915 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:46:18 ID:b9s4FgqY0
- ちなみに俺はCore i 5のオンボードでプレイしてる
こんなんでも15FPSは出る(ただし最低設定)
- 916 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:46:52 ID:VT2BuDSI0
- >>912
i7だったらトリプルチャンネルだと思うのと、最近4GBメモリが安くなってるので4GB*3の12GBとかオススメ
- 917 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:49:33 ID:b9s4FgqY0
- 増設するときは電源確認しろよ
けっこうギリギリで組んであったりするから
- 918 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:50:46 ID:Um7QfOn20
- OS買い換えたいよーーー
PC買った時7出る直前だったから情報無くてやめたのが大失敗だ
…MacでもWoT動く?
- 919 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:50:52 ID:/WkIBhvw0
- >>912
(´・ω・`)まず、予算決めないとなんともいえんよ。上を見たらきりないしね。
(´・ω・`)ちなみに例示のスペックがおいらの環境と似てるからおいらの状況を書くね。
(´・ω・`)CPU i7 860 GPU GeForce GTX560 Memory 8GB
(´・ω・`)で、1920×1200のモニタと1600×1200 のモニタのデュアルディスプレイ
(´・ω・`)WoTはウィンド起動で1920×1200の方でプレイ。スレは1600×1200の方でウォッチ
(´・ω・`)この環境で設定 高 で30〜50FPSくらい。最高設定だと20〜30FPS位になっちゃう。
(´・ω・`)Wotの解像度下げたりしたらFPSはもっと上がるんだろうけど、30でも別にプレイには支障ないよ。
(´・ω・`)例示のスペックならWotには十分じゃないかな。
- 920 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:08:58 ID:af.0ehmc0
- おお、ありがとう。
>>914
HD7750とかSSDとか、いまいちピンとこないんだ。
SSDを導入すれば早くなるというのはわかった。
>>916
トリプルチャンネルがよくわからないが、メモリがいっぱいさせるというのはわかった。
標準4GB、最大16GBって記載があったからくわしくみてみるよ!
>>917
電源かー500Wとは書いてあったかな。メモリ増設したら足りなくなるのかな・・・
>>919
㌧㌧。
相場がわからないのでだいたい10マソぐらいは準備してるんだ。
目星つけたこの子もその範囲内だし。
ただ、グラフィックはもうちょっと上げたがいいのかな・・・わからぬ(´・ω・`)
- 921 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:13:44 ID:TC0YnsDs0
- i7はNehalem世代(トリプルチャネル)>Sandy Bridge世代(デュアルチャネル)>Sandy Bridge-E世代(クアッドチャネル)>Ivy Bridge世代(デュアルチャネル、現行)やね
個人的には消費電力気にしないならSandy Bridge-Eをお勧めしてみる
- 922 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:15:29 ID:zdK6FTQU0
- SSDはマッチングされて3秒くらいで画面出るしな
別にHDDでも間に合うけど稀にあるロード中にクライアント落ちた時に
ちょっと急いで再起動すればカウント終了に間に合う
- 923 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:15:36 ID:3XLer7DE0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/yVV86OKWyaZNFVDa2BUT.jpg
good team
- 924 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:18:20 ID:VT2BuDSI0
- >>921
おっと、Nehalem世代の知識だったのか……すまん
>>920
という訳で現行はデュアルチャンネルらしいのでメモリを二枚単位で買えば良いよ
あと自分の使い方だと4GBだとギリギリで辛かったのでせめて8GBは積んだほうが良いと思う
- 925 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:36:06 ID:9YVCwUmg0
- Wotするだけなら4Gでもお釣りが出るぞ。
- 926 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:43:16 ID:L.XobOeE0
- (´・ω・`)WoT+iTunesがデフォだけど、メモリ4GBじゃ多少つらいね
(´・ω・`)金弾半額セールまだかなぁ、IS-4に中距離で応戦するときに欲しいんよ・・・
- 927 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:45:22 ID:9YVCwUmg0
- 別のもの突っ込むと不具合もありうるからゲーム専用と分けた方が色々安心+
サブPCがあると色々便利だぜ。
- 928 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:52:39 ID:3XLer7DE0
- メモリ16GBでも苦しいよう
IEのタブを100も200も開くのが悪いんだろうな
たまにメモリ不足ですってダイアログ出てくるわ
- 929 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 03:57:57 ID:34qa3frU0
- >>923
すぽんワロタ
- 930 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 04:00:46 ID:3XLer7DE0
- >>929
笑ってくれたなら嬉しいよ
書いてる途中は楽しかったけど後から見直すと面白く無いってこと多いよね・・・
いままさにその状態なんよ
- 931 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 04:17:31 ID:H08cgCcg0
- >>930
味のある絵で素敵だと思います
- 932 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 04:24:01 ID:zp.yQEtM0
- >>923
すまないけどWoTにそこまで詳しくない俺に説明してくれぇ
- 933 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 04:32:20 ID:DrvqRAP20
- 右の絵がわかりにくすぎる
- 934 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 04:41:37 ID:9TMAoG3U0
- >932
たぶんこういう流れ
マップはたぶんカレリア地峡
1コマ目 Hetzer(主人公):こっち1両なのにHT+MTx2も来やがったぜ「HELP!(ピコーン」
2コマ目 (誰も助けに来てくれない中、英雄的な活躍で北のMT2両は始末したけどHTだけしぶとく残ってる)
(1コマ目で南の川沿いで戦闘していた味方の部隊が全滅)
「南はTigerがやられてダメだから北で押してくれ」
(相変わらず自陣地で芋ってる味方HT)
3コマ目 仕方がないので頑張ってHT(IS)仕留める
(相変わらず助けは来ない)
4コマ目 ついにHetzerが敵陣地に到達、CAP始めるけど結局味方のHT x 3は芋ったまま「ぷんすか」
- 935 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 04:43:12 ID:9TMAoG3U0
- 2コマ目間違いた
芋ってるTiger:「南はもうダメだから、北を押してくれ」
(おまえは来ないのかよ(心の声byHetzer))
- 936 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 04:47:08 ID:/WkIBhvw0
- >>923
(´・ω・`)このMAPがカレリアだとわかるおいらはWOT検定に合格できますか?
- 937 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 05:27:42 ID:nBK6no/c0
- 俺もわかったからダメ
- 938 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 06:02:43 ID:0YN4eZmA0
- チャーフィー難しいな
T-50-2みたいに特攻しても避け切れる訳じゃないし
MTやTD相手にNDKもT-50-2ほど上手くいかないし
高い装甲!といっても所詮LTだし
T-50-2より高い貫通と精度を生かして中距離射撃するなら
MTやれよって話だし
結局他のLTと変わらず、序盤はスポットしてて
中盤からチャンスがあったらSPG食いに行け
他の子と違うのはMTは頑張れば食えるHTは超頑張って相手がヘタクソなら食える
って感じか
- 939 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 07:32:12 ID:6fu1Q6c60
- Sixth Sense積んでると分かりやすいけれど射撃しても意外と発見されない
また視界40mの差は非常に大きいと言える
個人的な経験ではFerdiの側面やIS-4の背面を連射して味方と共同killしたことが多々あるから
連携下での有用性はT-50-2を超えていると思う
- 940 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 07:55:59 ID:sNSkUq4w0
- チャーフィーは目がいいのがやっぱ利点。
足は遅いけど超信地旋回が早いから意外とちょこまか逃げる。
俯角がすばらしく、起伏を利用してチラ見したりちょっかいかけやすい。
砲の攻撃力と貫通がそこそこあるため、いざ相手を殺して回る際に仕事が出来ないってことが少ない。
隠蔽もそれなりにあるので見つかりにくい。
ウザ可愛いチャーフィーちゃん。
- 941 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 08:01:25 ID:x0rX7iu.0
- >>923
1コマ目がタイトルだったらすてきだと思ったんだ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00595
右側の戦車の数が一致してないように見えて、展開がわかりにくい
2コマ目と4コマ目を比べると、防衛成功にも取れるし、cap負けの状態にも見える
そのどちらにしても、3 コマ目で戦車の総数が減っているのが不可解
あと、左側2コマ目が何なのかわからない。Tigerのアップ?
気悪くしたらすまない。戦車絵は普通にかっこいい。
- 942 :941:2012/06/24(日) 08:03:08 ID:x0rX7iu.0
- 間違えて暗証番号設定したから再うp
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00596
- 943 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 08:10:01 ID:rQpcgwpc0
- チャフィちゃんウザ可愛いよ
序盤は一気に前進してスカウトしながら後退、味方と合流したら側面に回って攻撃。
同格以下を始末しつつ、単独になった敵HTを背後から意地悪攻撃。
如何せん遅いので単独での攻撃能力はT-50-2には及ばないけど、
連携した時はとても強い。というか単身スカウトもご法度。
課金弾持ってると高Tierを始末する時に便利。
Orinksメダルおいしいです戦車。
ゆくゆくはM41が来るらしいと聞いて嬉しい限り。
- 944 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 08:55:51 ID:kaMqK6tk0
- 最小化するとクライアント落ちするのは治ってなかったか
- 945 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 09:31:11 ID:J7J7j/aY0
- 試合開始前のカウントダウンが2秒のところでOSごと完全にフリーズした。
最近コンテンツの追加が多いけどバグも同じぐらい増えてる気がするなぁ。
- 946 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 09:43:19 ID:yP.9biwQ0
- いくら努力しても出来ないことってあるよね
- 947 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 09:46:03 ID:ShhhW9So0
- チャーフィーに乗ってて一番幸せなのは孤立した重戦車を見つけた時かな
- 948 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 09:53:38 ID:sNSkUq4w0
- どの車種でもいいから1台だけで不安そうに居る戦車を見つけると僕のチャーフィーさんは破裂しちゃいそうです><
飛び出していって体ごと擦り上げて敏感なところに執拗な攻撃を加えちゃうんです><
- 949 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 10:00:52 ID:3XLer7DE0
- >>931
ありがとう!嬉しい
>>934-935
それで大体アッてるんよ
>>941
わかりにくいよね。うまく表現できるようになりたい
実を言うと2コマめと3コマ目の他戦車は全部味方のつもりでさ
視界も取れずに一方的にやられた的な?
んで4コマ目のだけ全部敵のつもりだったんだけど、よく考えたら色分けなんて無いからわかったもんじゃねえ・・・
しかも味方イないなら自陣の敵見えるわけもないっていうね
2コマ目は後ろからのティーガーのつもりだったん
あと気を悪くするなんてとんでもない!
- 950 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 10:12:45 ID:3XLer7DE0
- >>942
あ、たしかにこっちのがわかりやすい
ありがと!
ところで、後10戦ほどでヘッツァーが1000戦なんだけど、後の車両がほとんど200戦すら達してないってやっぱまずいかな?
- 951 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 10:29:24 ID:rQpcgwpc0
- 全然やばくない。
むしろ色んな車両乗り回した方が戦術の幅が広がるし
車体特性もつかめる。
- 952 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 10:37:16 ID:MXiSatu60
- 自分も独逸LTルートの子ばっか乗ってるし問題ないさ、愛車が存在するって素敵な事だぜ
- 953 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 10:37:22 ID:/wSI4qig0
- TDしか乗ってなかった時はSPGにぶちのめされるたび暗黒面に落ちそうになってたけど
一度SPGを試してみて暗黒面に落ちることはなくなった
別に芋ってれば仕留められるというわけじゃないし、実は大変なんだよな…
- 954 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 10:54:20 ID:mldMFlPw0
- SDGは開幕からこのチームはだめだって感じのときでも
最後までおつきあいせにゃならんのが苦痛でTier5ぐらいで放置中
そのへんおフランスの快速SPGは直射にも気軽にいけて楽なんだろうか
- 955 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 11:00:13 ID:yP.9biwQ0
- >>953
"止まってるTDしか狙えないSPGはダメなSPGだから気にするな"
と暗黒面に落ちたTD厨の俺は毎日鏡に向かって自己暗示をかけてる
- 956 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 11:11:28 ID:19LFdeW.0
- >>955
止まってても止まってなくても重TDは最優先駆逐対象だ
現実を見ろ
- 957 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 11:16:28 ID:9TMAoG3U0
- Obj704とFerdiとT28のヘイト増殖率は異常
戦場のすべての弾が自分に向かって飛んでくるような気がする
- 958 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 11:16:43 ID:3XLer7DE0
- >>951
>>952
ty
あんまりいろんなのに乗って手を広げすぎると一両に慣れれないのかな?って不安だったんよ
たすかった
- 959 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 11:19:20 ID:ljWOBKT60
- TDNo1ヘイトはT30だろw
- 960 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 11:23:31 ID:H08cgCcg0
- そういえば私退学すると言ったアホです。
教授に頼み込んでなんとかいままでの出席をレポートで許してもらえることになりました。
今から大学に行ってきます。
皆さん、良いTank生活を送ってください、ノシ
- 961 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 11:53:22 ID:/wSI4qig0
- 金たまらねえええええええええええええ
課金に手を出したら止まらなくなりそうで怖い
- 962 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:01:43 ID:jHo9EtdA0
- プレするなら二束三文ですわ
- 963 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:06:54 ID:x0rX7iu.0
- >>961
T34おいしいです^^
1試合平均で最低3万の黒が出てると思う
トップガン級に活躍した日には10万の黒がでることも
- 964 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:10:57 ID:7LAlGMY20
- 金弾も使い回し出来りゃ良いのにね
フリーexpも課金戦車無いとエリート用意しなくちゃいけないし
- 965 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:44:56 ID:F1u8WMWw0
- >>923
解説を付けて、FanArtに投稿しなよ!
- 966 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:46:22 ID:FN46lt6s0
- なんか変なラグが、砲弾はすぐ発射されるんだけど
T29の砲塔旋回中に砲身から90度、ステレオスコープあたりから横に弾が飛んで行ったw
- 967 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:47:47 ID:0O3p7rjw0
- 「48%超えたー!」と思ったらマッチメーカーから「おう、最近調子いいな。ちょいと
こいつらの面倒見てくれや」とばかりに、大量の基地芋=寄生虫を押し付けられて、
一夜天下w
- 968 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:49:21 ID:BvL/YM1c0
- >>966
よくあることだ我慢するしか無い
あと、ServerReticleの項目にチェック入れるといい
- 969 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:51:46 ID:BvL/YM1c0
- ╋╋╋╋╋┓ ╋╋╋╋╋┓
╋╋╋╋╋╋ ╋╋╋╋╋╋
╋╋ ╋╋ ┏╋┛
╋╋┗ ╋┫ ┏╋╋
╋╋ ╋╋ ╋┛╋┫
╋╋ ┏╋╋ ╋┫
- 970 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:52:19 ID:BvL/YM1c0
- おっと誤爆
ついでだ
>>967
あるある
- 971 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:55:40 ID:3XLer7DE0
- >>965
こういう系のもいけるのかな?
ならやってみたいけど・・・
まあ、解説なしでも分かるようなのかけるようになってからかな
- 972 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:57:38 ID:ifRB0/2M0
- 急にフリー経験値変換できなくたったんだけど俺だけ?
gold:固有経験地の変換量決めてボタンぽちってもなにも起きないおつД`)
- 973 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 13:06:03 ID:/wSI4qig0
- もしかして:金がない
- 974 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 13:06:38 ID:zdK6FTQU0
- >>938
混戦時に瀕死だけどちょっと引いてしぶとく火力提供してるのにとどめさして消えるとか
とっても厄介な仕事されるとそこそこいい砲を持ってるだけに無視できないから困る
- 975 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 13:07:14 ID:EWZnQMH60
- おばちゃん「あらやだ、フリー経験値切れてたわ。補充しなきゃ」
- 976 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 13:24:28 ID:ifRB0/2M0
- >>973
goldはあるんだけどうまくいかないんだ、
とりあえず時間空けてみるよ。
- 977 :766:2012/06/24(日) 14:16:37 ID:2D0.aaqA0
- >>874
そうか〜、一応7770か7750のよさげな奴を探してみるよ。
>>879
一応、マザボは4年位前に一度、(故障の保障で)交換済みだが
PCIeの速度がまずいか〜。
購入時、2.0対応版にした気がするけど、どっちだったけなぁ?
- 978 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 14:26:33 ID:zdK6FTQU0
- IS-6のツルツル感とうすっぺたい砲塔がUFO的で非常にいいな
- 979 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 14:38:21 ID:F1u8WMWw0
- >>971
投げるだけ、投げてみたら?
通れば、めっけもんだしさ。
- 980 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 14:40:31 ID:uGaD9i8s0
- >>912
ノートPCだけど
Core i7
メモリ 16GB
GeForce GTX580M
フルスクリーンで1920x1080
これですべて設定ONで高にしてもfps30〜60は出てる
数ヶ月前に買ったばかりだが、前のが全て低設定だったから、
別のゲームかと思うほど色々違う
例えば雪に弾が着弾したときのエフェクトとか、派手で格好いいけど前が見えなくなるw
- 981 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 14:41:41 ID:kaMqK6tk0
- SPG用の物干しみたいなレティクルmodでたよう
http://mirtankov.net/crosshairs/6776-sau-crosshair.html
- 982 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 14:43:04 ID:jHo9EtdA0
- おい次スレ
- 983 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 15:16:55 ID:9TMAoG3U0
- >981
どもありでーす、30分ほど試してみましたが問題なく動きました〜!
- 984 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 15:33:21 ID:bmvZcCWQ0
- ちょっと次スレ立ててくるか
- 985 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 15:44:04 ID:zdK6FTQU0
- SPGありのエンカウンターでワラワラキャップ行くたびに死ぬからやめろと言ってもなかなか理解されないな
- 986 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 15:58:47 ID:7i.I1PUE0
- 【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(九台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1340520919/
立てたはずのスレが見つからなくてちょっと焦った
- 987 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 15:59:17 ID:9TMAoG3U0
- >986
スレたて乙!
- 988 :ペニス太郎:2012/06/24(日) 16:00:15 ID:CyAGg/Dc0
- みんな避難所で普通に活動してるのか?
- 989 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:07:35 ID:BvL/YM1c0
- >>988
あ、はい
よし埋めついでに愚痴
なんでこっちは働かない奴ばっか当てられて敵は動くLuchsを一撃死できるスーパーArtyすらいるんだよw
- 990 :ペニス太郎:2012/06/24(日) 16:11:26 ID:CyAGg/Dc0
- >>989
今まで何だかんだでみんな本スレに居座って
避難所がまともに機能してるの見たことなかったからちょっと感動したわw
- 991 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:14:03 ID:kaMqK6tk0
- >>ペニ
在日並の神経で住民が嫌がることを息をするようにするからな日記は
スレの機能なしてないだろ?
- 992 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:15:49 ID:BvL/YM1c0
- 在日未満の存在だろ
もしくは他ゲー(日本か韓国の)の工作員だろうな
- 993 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:17:45 ID:9YVCwUmg0
- 北挑戦なのでプロ意識が半端ないんだろう
- 994 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:22:15 ID:zdK6FTQU0
- まーた妙な個人攻撃始める
メンタル的にはどっちもどっちで大差ないよね
- 995 :ペニス太郎:2012/06/24(日) 16:24:30 ID:CyAGg/Dc0
- >>991
もし俺が在日だったらどうするんだよw
関係ないがやっぱ軽戦車の使い方がよくわからねえ。
- 996 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:27:27 ID:ir2UHDOc0
- >>1000なら俺の賞金の利益の平均が5000を超える
- 997 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:29:33 ID:J1nVg6Qg0
- 最近、弾薬庫破裂して即死がやけに増えた・・・・
- 998 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:34:08 ID:R9zOMZ8Y0
- さっきから、味方の上位がAFKで負けてばかり…
しかも、そいつが動けば勝てそうな試合が多いし
AFK対策どうにかしてくれんかな
1日ログイン不可とかでいいだろうに
- 999 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:36:39 ID:kaMqK6tk0
- まぁ個人攻撃というか・・・蒸し返すから無し
- 1000 :名も無き冒険者:2012/06/24(日) 16:37:16 ID:kaMqK6tk0
- 1000なら黒人フェイス追加
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■