■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(四台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/05/27(日) 15:08:04 ID:VfJDptsA0
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
※前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(三台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1337173372/
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks 試製120トン重戦車(オイ車)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1337860402/
次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう
- 2 :名も無き冒険者:2012/05/27(日) 22:11:42 ID:Vd9gOkF.0
- 大日本帝国陸軍試作重戦車
一式「オツ」号
通称一乙。
ドイツより入手したE計画の図面(E-100との説が有力)を元に、本土防衛の切り札として設計された。
最大装甲厚160mm、主砲は日本戦車としては破格の110mm砲を搭載。
エンジンはマイバッハ社製700馬力ディーゼルエンジン「二ゲット」を搭載、最高速度は約45km/hとされた。
ドイツの降伏により「二ゲット」は接収され、日本単独でのエンジン開発となったが、
物資不足により頓挫。終戦を迎えた。
その後、連合軍により調査が行われた結果、非常に先進的な戦車であったことが判明し、
各国の関係者はその優れた設計に衝撃を受け、思わず「一乙…」と呟いたと言われている。
- 3 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:39:24 ID:9fkGlMN60
- >>1乙
やっと四突を乗り越えてヤクパンに乗り換えました
乗員の再訓練しようと思ったら車両に「JgTig.8.8cm」という項目が
もちろんストアには売ってません
- 4 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:46:57 ID:Adazh3A60
- 四駆には乗る気がしないので新TD列待ちです
そっちは錯綜してるみたいで、いつ頃実装されるか不明ですが
- 5 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:47:52 ID:DVIJKNtA0
- 四駆は壁になれるのに…
- 6 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:48:48 ID:5pv6JH2g0
- 亡骸になってからが本領
- 7 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:51:43 ID:.fcBoC9.0
- 4駆乗りは死に場所も考えねばならない
- 8 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:59:47 ID:DVIJKNtA0
- SPGからアンチで主戦場となると死ねる場所も限られるわけだな
- 9 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 15:19:29 ID:eiyfJe5.0
- 4駆ちゃんは敵前で味方のアメ車にケツをファックされながら死ぬのが仕事だからな
- 10 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 15:20:21 ID:9fkGlMN60
- >>4
横をとれれば高い威力で圧倒できるのですがなかなかその機会がなかったですね
ヤクパンで余裕の5連敗・・・重くなって多少装甲厚くなりましたけど主砲が開発できないと終わってる!
やめてTigerPとトップ同士とかやめて
- 11 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 15:35:13 ID:Gt3NJIWM0
- 自分も最近JPに乗り換えて10.5cm乗っけたけど勝率が48%とひどい
けど四駆ちゃんよりたのしい
ハルダウン紛いのことも
できて満足
リストトップになると無双できるたのしい車両
- 12 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 15:42:08 ID:sMU2Bx6g0
- 自分が開幕TKされちゃった時に敵から
「一番勝率が良いやつをやってくれてありがとう」
って言われたときは嬉しいような悲しいような・・・
- 13 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 15:47:31 ID:F.AiOU5c0
- 88ヤク虎が実装されたらぜひ乗りたい
低速なのが難点か?マッチングが気になる
- 14 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 18:45:08 ID:FQaDLQmMC
- >>13
8.8JTってtier次第だよなぁ、8なら強すぎで9なら産廃になるけどどうするつもりなんだろ?
- 15 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 18:54:25 ID:7hdnhTqs0
- >>14
Tier8のBattle Tierと戦力値調整で良いんじゃね
- 16 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 19:20:35 ID:XVoP2dAs0
- stock状態なのは勿論ふわっとDPM削られて
貫通微妙に足りない遅い見付けやすい横が脆いで地雷Tier8の代表格になりそう
- 17 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 19:31:34 ID:vZpKR2GE0
- ふと思ったけど88JTって砲塔回らないし遅いけど硬いパンツぐらいな感じだよな。普通にTier8でよくね?
Tier8TDの個別修正+45%分産廃になりそうだけど
- 18 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 19:37:50 ID:rd4/O1ps0
- どっちかと言うと砲塔の無いP虎って感じがする
- 19 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 19:44:35 ID:N3xVF2go0
- (´・ω・`)88JTは発射レートが11.11r/mだから、手数だけは相当なもんだよ
(´・ω・`)パンツやP虎あたりじゃ正面から殴りあったらタコ殴りにされるよ
- 20 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 19:47:29 ID:XVoP2dAs0
- DPM2600越えか…そりゃ凄いね
戦闘室だけ出せてSPGの目の届かない場所選べば要塞になっちゃうね
- 21 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:04:48 ID:N3xVF2go0
- (´・ω・`)なんか米フォーラム見てたら、シャール2Cいつ追加されんねんって話題の中で
(´・ω・`)「スーパーテスター用に追加されたのはスーパーパーシングとディッカーマックスだけだよ、だから2Cが来るのはもっと先だよ」とかってベータテスターの人が言うてたんよ
(´・ω・`)どうやらほんとにディッカーマックスはプレミア戦車送りになるくさいわね
- 22 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:09:09 ID:2TJATe/k0
- サーバーリセットで切断された
- 23 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:10:10 ID:ekGVXaQ.0
- >2,そもそも、勝利低いけどそれは関係ないって言ってるひとがどこに?車種によってかけ離れてるから参考にならないってのはあったけど
俺は何人もの勝率低い奴や酷い動きをする奴をFriend登録してPrivate Chatしてきたが
答えは三パターンだった
・チームの組み合わせで勝率が決まるから自分は関係ないと居直る奴
・多少の言い訳をしてから、それでもチームが勝敗を決めるのだと責任転嫁する奴
・長文の言い訳をダラダラ並べる奴
・答えもせずにLeaveする奴
これじゃ4つか
- 24 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:20:56 ID:.6VNf0WY0
- できうる限り広がり視界を確保したチームが勝つ気がする
- 25 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:21:15 ID:pb6xNgJ60
- とは言うが2666って8TDとしては至って普通な値な気がするんだけど
少なくともISUの750・フェルディの490、T28の400と比べて
ダメージ半分〜1/3、貫通はマッチングウェイトの低い7TDと同等なんていうゴミ砲の欠点を補えるものとはどうしても思えないな
マッチング優遇があれば硬いから強いかもな
IS-6に至っては射撃速度と照準時間くらいしかIS-3に勝ってる点が見当たらないし味方にいないことを祈るばかりだ
- 26 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:23:10 ID:JA/G7Xj60
- 今日はじめてプラトーン誘われちゃった
数ヶ月前にちょろっと戦闘中にチャットした人で
名前が日本人っぽいから、ガンガン英語とローマ字使ってたけどアジアンなだけで日本語はできないと分かった。
プラトーンも初めてだし、グーグル翻訳片手間に起動したり、戦場行くよ?行かないの?おkイクイク^^;という感じで出発
戦場では即蒸発
今のノーカン、次は本調子でやったるか!という意味のyesを一言呟いて出発しようとしたらメンテ
グダグダすぎて泣ける…
外人とプラトーンを組むときの基本とか、知っておいたほうがいい英語を教えて欲しいです
スラングばっか覚えて、肝心の英語力がないというのが露呈してガッカリ・・・
- 27 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:52:58 ID:wVpiKb3Q0
- 外人とプラトーンの基本:心を広く
- 28 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:55:36 ID:O2Nlmu4o0
- E&Eだよ!
- 29 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:58:26 ID:DQXrhGio0
- なんで外人って発狂してそうな人が多いんだろうかw
特に低Tierはすごい
- 30 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:08:15 ID:6lkhrYlI0
- なんじゃこれは!?
ttp://www.wotconquest.com/
- 31 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:15:12 ID:F.AiOU5c0
- ttp://wiki.worldoftanks.com/8.8_cm_Pak_43_JagdTiger
これがどこまで確定情報かわからんけどマッチング優遇してくれないとやってられねー
7,500Goldでこれだぞ?
- 32 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:20:19 ID:rd4/O1ps0
- プレミアムタンクなんだから無理して乗ること無いよね
>>30
今はクラン戦関係のサイトも増えてて過去ログなんかも記録している所もあるよ
- 33 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:22:45 ID:YWk.x6pk0
- >>25
レートが良いから積極的に動いて味方のサポートができればうざい車両にはなり得るかもしれんね。
少なくとも待ち伏せてズドン的な戦車ではダメージ的にみて無いな。
IS-6はKV-5同様格下キラー用にしか見えんね
IS-6*3プラ相手にIS-3*3とかのマッチングが見えるw
- 34 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:22:56 ID:S.ULuMzs0
- (´・ω・`)Tier8TDで貫通203は流石にちょっと・・・
- 35 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:23:02 ID:O2Nlmu4o0
- 11.11rpmだと・・・
パンターのL100と同程度のペースでアハトアハトが飛んでくるとかw
- 36 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:29:45 ID:F.AiOU5c0
- ttp://apikabu.ru/img_n/2012-05_2/bwk.png
前見たけど一番下のは88JTだったんだな
既存の128JTかと思ってた
とりあえず俺は独TDが好きだから文句言いながら買う
- 37 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:35:37 ID:JA/G7Xj60
- >28
>27
おk!
一応英文の雰囲気は難しくなければ分かるし、レスポンスが遅いってこと理解してもらって
今までどおりのプレイするぜ!
- 38 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:39:04 ID:IBxe/Sac0
- KV-5だって7500goldだろ
- 39 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:40:10 ID:xvZXd/FI0
- (´・ω・`)8.8JT悪くないと思うけどねぇ。
(´・ω・`)貫通167㎜のTier8HTとか175㎜のTier8HTとかと比べると
(´・ω・`)一応貫通200㎜あるから同格なら正面は抜けるわけで。
(´・ω・`)同格からめったに抜かれない正面装甲と合わせて使える部類に入るんじゃない?
- 40 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:55:17 ID:XVoP2dAs0
- >>39
上のグラフ見る限りバンバンTierTopになる訳で…
「芋って良い車両」にnoobが乗って大変な事になるのは目に見えてる
- 41 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 21:58:20 ID:S.ULuMzs0
- (´・ω・`)実際に実装される8.8JTがどうなるかはわからないけど
(´・ω・`)少なくとも今のJTは同格どころかTier8MTからも正面抜かれるよ
(´・ω・`)8.8JTと12.8Ferdどっちが味方に欲しいかって言われたらフェルちゃん一択
- 42 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:05:18 ID:IBxe/Sac0
- まぁ、基本的に課金戦車は
下位に強くて同位以上には弱いがほとんどですから
- 43 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:21:38 ID:xvZXd/FI0
- >>41
(´・ω・`)正面下部を隠せない子は仕方ないね。
(´・ω・`)それでもKV5やIS6よりはがっかり感低いと思う。
(´・ω・`)そりゃフェルちゃんの方がありがたいけど・・・・・
- 44 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:29:51 ID:S.ULuMzs0
- (´・ω・`)。o(ていうかフェルちゃんと比べて精度とDPS以外勝ってる所無さそうだなこれ・・・)
- 45 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:35:31 ID:kVnMl/qg0
- マップによるだろうなぁ
遠距離でビシビシ撃たれたら非常に邪魔くさいけど
Tierトップの仕事出ない感じがするし運用が難しそうだ
かといってドンドン前に出て行くには威圧感足りない気がするし
ケツ持ち連れてパンパン撃ちながら進軍とか?
でも車体下部は抜かれるし・・・
- 46 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:45:07 ID:HITHvegw0
- >>10
実際の所、劣勢な車種で側面を能動的に取って敵撃破/取られて被撃破ってそんなに多いかな?
気分的には優勢車種にNDKされるより稀な気がする。
- 47 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:15:23 ID:jO58cl6M0
- とするとDickerMaxの代わりはどの戦車になるんだろうか
- 48 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:32:11 ID:rd4/O1ps0
- >>47
IV号突撃砲だったらワロス
まぁ、俺得なんですがね
- 49 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:34:29 ID:9zBAChCY0
- Sturer Emil は残るのかな?
Tier7で12.8L/61っていうJTの最上位砲を積む事になるんだけどw
- 50 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:37:00 ID:JBB2yc.E0
- 次のアプデってツリー何追加だっけ
- 51 :名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:41:44 ID:N3xVF2go0
- >>47
(´・ω・`)E-25とプレミア非プレミア入れ替えとかだったりして
- 52 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:00:50 ID:5mtg794s0
- E-10はいったいどうなってしまったの
- 53 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:20:43 ID:eWPc6OQ.0
- イモノフカ?で開始早々Wキー押した状態でブルースクリーン出た
気を取り直してクライアント立ち上げたらscoutmedal取れてた
- 54 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:23:54 ID:XbQQSiAQ0
- スポットポイントまで見つからずにいけるか
ギリギリラインでスポットし続けてるのに
撃破してくれない味方
人数が減ったからスカウトに行くのに
誰もついて来てくれない悲しさ
どんなプレイしてもハゲそうになる
そんなLTが大好きだー
やっとチャフィー買えたのに
なんか性に合わない;−;
- 55 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:31:35 ID:cc4445Kk0
- 一瞬、ポエマーかと思ったわ
- 56 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:35:12 ID:mMH04jyw0
- >>54
スカウト行くなら各種アッピールするべきそうすべき。
- 57 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:38:56 ID:AGN7PYkw0
- 何も言わなくても反応してくれるってのは甘え
会話をしろ
いきなり60km以上で飛ばし始めてもTDやHTにとっては「なんだこのタイミングでsuicideか」って思われるだけ
- 58 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:41:26 ID:AIrc9.9U0
- (´・ω・`)露フォーラムでこんなん拾ったよ
(´・ω・`)小さいし下が切れてるし本物かどうかも分からないけど、ブリテンツリーの初期実装案っぽいよ
ttp://cft2.igromania.ru/upload/articles/362/181275/Trees.jpg
(´・ω・`)Tier1がヴィッカースMk.1軽戦車になってるね
(´・ω・`)あとこれ、「シベリア送りになるT-50-2さんの代わりにソ連Tier5LTへ赴任してくる人」の図面らしいんよ
ttp://img.ii4.ru/images/2012/05/25/226895_1.jpg
ttp://img.ii4.ru/images/2012/05/25/226896_2.jpg
ttp://img.ii4.ru/images/2012/05/25/226897_3.jpg
ttp://img.ii4.ru/images/2012/05/25/226898_4.jpg
(´・ω・`)МТ-25とかいう戦車なんだそうだけど、本当にこの人が赴任してくるんだかどうかちょっとまだ確信しきれない部分があるから
(´・ω・`)話三分の一ぐらいで見聞きしといてね
- 59 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:48:14 ID:AGN7PYkw0
- T-50-2の引き継ぎの人はおデブちゃんなのか
当たり判定の極小っぷりが今の立場を作ってると思うし、マシな環境になりそうだな
- 60 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:55:10 ID:isGriFIU0
- 速さが変わらないんだったら的がデカくなっても厄介そうだな…
- 61 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:07:20 ID:8LEmPRbY0
- 俺の気のせいか装輪駆動に見える
- 62 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:08:49 ID:p/Yen4hY0
- LTさん達の高Tier送りやめてほしい・・・
- 63 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:11:05 ID:AGN7PYkw0
- Tier10戦場ですら見えない刺客扱いなのに
Tier6戦場とかに出られるとそれこそ糞ゲーになるんで勘弁して下さい
- 64 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:15:34 ID:AIrc9.9U0
- >>61
(´・ω・`)「きた!装甲車きた!」「いやおいWoTって装輪装甲車出てこないって話じゃねーの?」的なリアクションしてるユーザーもいたけど
(´・ω・`)なんか単に図面ではキャタピラが省略されてるだけっぽい感じだったよ
(´・ω・`)でも豚にもそこの確信が持てないんよ
- 65 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:20:07 ID:sNtDJp2g0
- 千鳥足の装輪って、どうやって曲がるのw
フランスの六輪車で装軌と同じ曲がり方するやつはあるけど
- 66 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:28:06 ID:xGKpxUBY0
- >>65
そりゃあ戦車と同じく、左右の動力配分を偏らせて曲がるんでないかい
- 67 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:44:58 ID:jNh2w4cY0
- >>46
1vs1では滅多になかったです。障害物うまく使って待ち伏せできた時位でした
ほとんどは交戦中の友軍を側面から支援するという形でした
やっとヤクパンに10.5cm載せて火力が水準に届きましたがこの火力はすばらしい・・・!
- 68 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 03:06:28 ID:pyVtru2Q0
- 突撃SPGわらた
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=riS7f0VNAzk#!
- 69 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 04:32:05 ID:4aWasF5k0
- (´・ω・`)寝れなくて戦車乗ってたらパーシング開発できちゃったんだけどこれ中々いいね
(´・ω・`)この足回りで超信地旋回できて俯角大きく取れるって素敵
- 70 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 04:32:22 ID:UiKB9R8M0
- >>46
慣れた中戦車乗りなら普通の行動なんだがな
「側面を能動的に取って敵撃破/取られて被撃破ってそんなに多いかな?」と疑問を持つのは
砲の性能も考えず、敵の正面で建物の陰や重戦車の後ろから撃って隠れてをやってるアホが多いだけ
フェルディ相手にこれをやってる味方が4台連なったときは、マジでアホだと思った
- 71 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 05:56:58 ID:cZsXEA1Y0
- >>70
同意。 側面取るのなんて基本中の基本。
ただ、4駆でソレやれって言ってもなかなか難しいから、そういう意味で言ったのかもしれないね。
- 72 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 06:28:39 ID:UiKB9R8M0
- 4駆の場合、側面に回ると言うより
敵が側面を晒しやすい場所を狙撃できるように
あらかじめポジション取りしておくって感じだな
- 73 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 08:34:09 ID:XbQQSiAQ0
- 側面取れてるのに、キャタばかり当ててる子もいるけどな
そこで切られてもなあ・・・と
- 74 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 10:34:22 ID:KSFXAyQYo
- 側面からキャタピラ破壊できたなら
そのまま弱い側面撃ちまくりやん
- 75 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 11:10:52 ID:p/Yen4hY0
- なんで3対1で全員いっきにかからねーんだよ・・・
格上相手なんだから個別に的になりにいってどうすんだ
周囲が前進したから歩調あわせて一気に攻めようとしたら他2匹がダメージにびびってひきやがったぜ
- 76 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 11:55:01 ID:bl.LVLy20
- http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/127401-british-tanks-preliminary-tree-trailer/
http://www.youtube.com/watch?v=ZqFzmOdyXW8
FALLOUTっぽい
- 77 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 12:04:45 ID:m5t8sdaY0
- Obj704開発したけど直ぐ乗っ変えて大丈夫かな
収支修理費ヤバイならperk覚えてからにしようと思うんだけど
- 78 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 13:17:34 ID:bJ9omExs0
- このゲームだとイギリスの巡航戦車は結構活躍するかも。
カビナンターやクルセイダーも、故障しなけりゃいい戦車だし。
ブラックプリンスは強化版チャーチルという位置づけになるんだろうね。
- 79 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 13:27:27 ID:knYMn44s0
- >>77
| ATM | [財布]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┓三
._||_______┏┗ _三_
_____
| ATM | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
_____
| WoT | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┛三
._||_______┏┗ _三_
_____
| WoT | [FreeXP] [金弾1000発]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
http://www.worldoftanks.com/
- 80 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 14:16:51 ID:fyI21vgU0
- >>78
みんな2lb砲なんだが。。。
黒王子も17lb砲の立ち位置からして
あまり上位にはこれないよな…
- 81 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 14:26:16 ID:m5t8sdaY0
- >>79
プレアカなら大丈夫と言うことでよろしいか?
前身はスタアカでも黒字だったから何とかなると信じよう
- 82 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 14:37:07 ID:kgKc.y3A0
- 英戦車って防盾と砲の付け根辺りがダサくね?
- 83 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 14:39:05 ID:bJ9omExs0
- 2ポンド砲は実は貫通力が高くて、三号の5cm砲くらい。
6ポンド砲も17ポンド砲も、他国の1クラス上の砲に匹敵する貫通力がある。
クルセーダーは6ポンド砲型があるし、榴弾砲装備のCS型もある。
WoTはやけに榴弾の威力が高いので、CS型の方が多用されるかも。
- 84 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 14:47:04 ID:KNLpIzTw0
- チャーチル系には史実VIIIの95mm榴弾砲とか微妙な砲も乗りそうな予感。
もしもチャーチルAVREの280mmが来たら大変な事になるな。
- 85 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 15:03:31 ID:fyI21vgU0
- Petard砲は射程がかなり厳しいことになりそう
- 86 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 15:53:31 ID:m5t8sdaY0
- 英ツリー実装記念でMarkⅠの配布をお願いします
- 87 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 17:02:59 ID:/intTlGs0
- テスト鯖にいってみたいのでURLを教えてください
- 88 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 17:25:45 ID:CqcxuI7I0
- テスト鯖は常にやってるわけじゃないよ
アプデの数週間前に告知されるからそれまで全裸待機
- 89 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 17:26:30 ID:0zwZL.CM0
- 7.4のテストって、始まってたっけ?
- 90 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 18:27:49 ID:gQicaIA.0
- 英ツリー見てて思ったけどTier1は菱形戦車じゃないのな
そして初のTier1MTか
- 91 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 19:18:10 ID:cc4445Kk0
- 何気にヤクトパンター2の動画が転がってたわ
http://www.youtube.com/watch?v=YAkPT3HMrKM
- 92 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 19:30:59 ID:whF1CCcs0
- >>91
砲塔固定して柔らかくしたマウスさんですか?
- 93 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 19:48:30 ID:4wSouajM0
- >>91
がいしゅつです
http://www.youtube.com/watch?v=Bu2PWIowvZI&feature=endscreen&NR=1
今度107mmのKVを見たら真っ先につぶす
- 94 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 20:15:39 ID:Cq5YBBLs0
- >>76
(´・ω・`)
(´・ω・`)しこしこ
(´・ω・`)……
(´・ω・`)ふぅ
(´・ω・`)英ツリー第一期生の量が結構多いわね
(´・ω・`)クルセイダーがTier5LTってあれ偵察できるのかしら
- 95 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 20:44:10 ID:cf3Oeq3I0
- >>93
( ;∀;)イイハナシダナー
- 96 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 20:51:36 ID:p/Yen4hY0
- >>93
ち、違う、俺はロマン砲だ!見逃してくれ!
- 97 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 21:16:23 ID:1dJY5CQU0
- >>93
なつかしい
- 98 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 21:29:34 ID:4aWasF5k0
- l _人人人人人人人人人人人人人人人_
___ _ l > 貴様には死すら生ぬるい!! <
 ̄ ̄L]了]コ l  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
]≦ l ____|囗!|..| l
__ ]エ二エニ(´・ω・`|__|__|__| ̄|≧-、_ l|
_______ 、----、 /__ _  ̄o/7lコニ-'──‐┬'´ ̄ ̄!ttti!|
(::)二)______))__)__) )_〈 〈<三 ̄| = | lエエi7
L_ヽ_ヽ_ ̄___ヽヽ_`-_| | |_」 __ __
__.-‐´二≧ ̄ ̄ ̄ ̄ ェiニニi!‐ュ ─>─┴─‐,‐' ───‐´ |!
_.──≦-─´ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_二>---≦___∠_________i|
<___\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/¨ ̄ ̄| ̄l| ̄l| ̄| ̄| |_「
ヾ/亙亙/i!、 ──────────∨亙亙亙7i\ | _l| _l| | _| |i!
l!圭圭 i!:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!圭圭圭i!i i! \__|_l|_l|_|_|i_」i!
i!圭圭 ヾ、 ノ \_________i!圭圭圭i! ノγ`Y'´Y'`Y'`Y'`Y'ヾ i!
ヾ弐弐ヾ、、::::::::`¬¨:::::::::::::::::::::::::::::::i`-ヾ弐弐弐ヾl:l 0:i| 0i| 0i| 0i| 0i| 0i|i!
ヾ弐弐ヾ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,/' ヾ弐弐弐ヾ、_人_人_人_人_人_〃
゙゙゙~゙゙゙゙゙”~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙”~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~
- 99 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 21:30:38 ID:vRR3JMJQ0
- 方やプラトーン軍団、方や野良軍団で
よくプラトーン軍団が負ける率が高いのが外人さんとプラトーン組んで分かった気がする。
仲間思いすぎて固まりすぎるw
- 100 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 21:30:58 ID:Cq5YBBLs0
- ttp://wot-news.com/uploads/img/052012/br_3.jpg
(´・ω・`)このチャーチルMk.I仕様だけどさ
(´・ω・`)まさか砲塔は飾りで操作できるのは車体の75mm榴弾砲のほうだっていう悪夢のオチはないよね?
(´・ω・`)……ないよね?
- 101 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 21:33:09 ID:AGN7PYkw0
- G「皆さんがB1で大層残念がっていたので…」
- 102 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 21:59:17 ID:kgKc.y3A0
- >>93
それ、スコープ歪みでてるから
後処理切って撮影すれば良かったのにな
- 103 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:07:46 ID:m5t8sdaY0
- >>93
maus出たあたりでもう泣いた
- 104 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:07:54 ID:.aJg45Z.0
- ふう、接戦は緊張するわ
しかも、KV-2とかだと1発ミスったらやばいし
でも、勝てて気持ちよかった
- 105 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:14:05 ID:b8Z9jJvM0
- >>98
そこまで戦車に詳しいわけじゃないが、そいつは第3世代MBTに見える
10式かレオパルド2、恐らくは10式?他に楔形砲塔採用した戦車はあったっけか
- 106 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:22:50 ID:whF1CCcs0
- >>93
一瞬S-51はKV側かと思ったが味方で良かった、Lトラちゃん頑張ったね
- 107 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:42:50 ID:b8Z9jJvM0
- >>733
漁港で、開始一分で敵のBATがスカウトに表れ、そこから30秒後にはGw.E、T28、王虎が撃破されてた時は流石に笑えなかった
そこから2分後には右翼が壊滅してるんだから、もっと笑えない
- 108 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:43:21 ID:b8Z9jJvM0
- 本スレとごばくった、スマソ
- 109 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:53:48 ID:pyVtru2Q0
- 正直、貫通175にはあんまり問題持ってないんだよねぇ……
ソ連車メインだけど、貫通高いとなにかええことあるの?
- 110 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:59:06 ID:AGN7PYkw0
- 200あるとMTの車体正面装甲やHTの背面を特に不安無く抜ける様になる
225あると弱点なら抜けない部分が無くなって来る
250を越えると頭使って撃って抜けないと理不尽を感じる様になる
- 111 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:05:01 ID:4aWasF5k0
- http://jan.2chan.net/may/b/src/1338300243436.jpg
(´・ω・`)戦車が転倒してる画像はけっこう見てきたけどこれってどういうコケ方すればこうなるの?
- 112 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:07:43 ID:cZsXEA1Y0
- >>93
何このドラマ性あふれる映像w
これ作った人完全に戦車に萌えてるやんw
最初のTier1戦車達のキャッキャウフフは不覚にも可愛かったのは認めるw
- 113 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:07:48 ID:whF1CCcs0
- >>111
牽引ワイヤ引っかかってるし吊り上げ用として後部が外れたとか・・・?
わかんねぇな
- 114 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:08:28 ID:cZsXEA1Y0
- >>111
ズコー
- 115 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:11:43 ID:DFwzTKag0
- >>100
首相「そいつはわからんなぁ」
英国ツリーがリリースされたら首相のお部屋とかできるんかね
首相vs書記長とか
- 116 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:13:01 ID:pyVtru2Q0
- >>111
ロマン砲KV-2が!!!
えーと、レジスタンスが夜中のうちにてこの原理をつかってひっくり返した……?
- 117 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:16:36 ID:gQicaIA.0
- >>111
坂登ろうとして砲塔の重みで後ろに……とか思ったけど坂無いっぽいね……
- 118 :名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:18:59 ID:Cq5YBBLs0
- >>115
(´・ω・`)Tier的に首相がMk.VIIでも普通に不利じゃないですかーやだー
(´・ω・`)……でもdeadeye持ちの砲手乗せて6ポンドでボコったら書記長乗員全滅でびくんびくんしちゃうかも
- 119 :46:2012/05/30(水) 00:07:51 ID:/kM.2UWA0
- >>70
いや、機動力を生かして側面攻撃が理想(特にMTにとっては)なのは分かってるんだけど、実際どうなのよ?
皆々様そんなに正面から貫かれない相手に側面取られて殺られてますのん?
- 120 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 00:11:58 ID:ujSl4Ho.0
- S-51までの道のりが遠いなぁ
- 121 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 00:15:18 ID:7qyOQmQU0
- >>119
1対1で側面取られてやられるのは、旋回の遅いTDくらいなもんじゃないかな
すくなくとも、俺はE-75ですら1対1で側面取られてやられたことは無いし
- 122 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 00:31:21 ID:/kM.2UWA0
- って思い出してみると高所目指して坂を上ってる最中に側面パスパス撃たれるのは結構多いけど、これはカウントに入れて良いのだろうか?
- 123 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 00:34:58 ID:XMVtKEno0
- >>119
HT/TD同士が交戦していて、更に敵HT/TDの後続が居ない時や
敵後続の反撃を受けても、すぐ安全に隠れられる状況とか
その辺は自分のHPや味方の残りにより判断
回り込んだら絶対敵後続に殺られると言う状況でも
味方ティアトップがHP多く残して生き残れるなら
決死で回り込み一撃とかやる、要するに勝てれば良い
- 124 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 00:36:15 ID:RV/oo6Eg0
- よし、俺が側面アタックするからちょっと待ってろよ!って回り込んだ時には仲間が居ないって言うのが野良の醍醐味
- 125 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 00:43:36 ID:XMVtKEno0
- それと、他にも
敵HT/TDが角頭だしに合わせて背後に体当たり
そこで死んでも敵HT/TDの後退妨害できる
後退妨害ならLTでも出来るし結構効果絶大
http://www.youtube.com/watch?v=7ZKHbpmgSjA
- 126 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 00:48:18 ID:gDdszrPA0
- El-Hallf北側の無謀な突撃で溶けたのと、最戦線の目取りをアテに敵の目が届かない崖上に隠れていた
芋連中が、「南東の崖下に隠れているお前は、ここでの戦術を覚えるべきだ」だとさw
敵の前進を阻止する地形で2輌食ってもなお、連中には戦線と映らないらしい
- 127 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:08:41 ID:/kM.2UWA0
- >>124
側面アタックするぞーと廻りこんだら別の敵が待ち構えてたのも割りと良くあると思いませんか。
>>125
動画アドレス間違ってませんか?
- 128 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:10:18 ID:VBHkTi.w0
- 高Tなると
Tank DestroyerはMy Tank Destroyerばっかだな
威力も貫通も耐久も装甲もHTのが上でやる事ないわ
チャージは遅いけど一発がでかいTDは9までないのか
先なっが。ってかスタ垢だと赤字かな
- 129 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:13:36 ID:XMVtKEno0
- >>127
ネタも分からないなら
回り込むチャンスも分からんわな
- 130 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:16:01 ID:VUqqHzT20
- >>124
あるあるww
おまいら俺がいくまで我慢してろよ!って心の中で思ってるとついた頃には特攻して消えているという
- 131 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:22:40 ID:/kM.2UWA0
- >>129
?
・・!
- 132 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:25:37 ID:XMVtKEno0
- カツオが回り込んで後退妨害してるだろ!
言わせんな恥ずかしい
- 133 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 02:26:03 ID:23RRo7gA0
- 普段はそんなに見かけないのに今晩はやたらとT95とエンカウントしたな…
5戦連続で遭遇するとは思わなんだ
- 134 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 03:22:18 ID:OcToLIeU0
- 援護するためにケツに回り込んで敵と撃ち合いはじめたら
正面で戦っていた味方が逃げ出していたとかあったな
- 135 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 03:29:09 ID:rgAo0Rkw0
- >>127や>>134みたいなリスクが大きいから側面突っ込むべきなタイミングの判断難しいよね
- 136 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 04:50:06 ID:iZ9Wg8e60
- SU-5なんだけど・・・
もう経験値も3万たまって次が見えてきていまさらなんだが、152mmより122mmのほうが良くね?弾の数と威力から考えて
どっちもHTには威力貫通足りないし、結構上の戦場放り込まれるしで
さっさと弾切れするよりもクリティカル連打でもいいから28発撃ちこんだほうがいい気がして・・・
- 137 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 08:12:29 ID:dE0aTcsQ0
- SU-5は俺も悩んだ
だからさっさと卒業したw
- 138 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 08:29:12 ID:c85UQyCI0
- SU-5はスナイパーをどれだけとれるか最終砲でやってた
- 139 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 10:23:14 ID:7qyOQmQU0
- 当たり所の問題?
T29でSU-5に10発以上くらったけど、一回履帯が切れた以外パーツも乗員も無事だったなぁ
- 140 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 11:48:55 ID:ujSl4Ho.0
- 鯖落ち?
- 141 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 12:53:00 ID:c85UQyCI0
- KV13とT12.5がtoptierの悲しいTier7マッチ
お互いのhellcatが大暴れの試合だった
- 142 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 13:39:19 ID:iZ9Wg8e60
- >>137-139
まぁほぼ卒業まできちゃったけど同じ悩みの人もいたのね
T29みたいに砲塔が厚いやつだとありえるのかもね
そのSU-5はずっと同じ狙い方してたのかもしれない
まぁ乗員の声で判断するしかないけど、数発撃ってクリティカルがでなかったことはないなたぶん
- 143 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:03:54 ID:7hI/xD8s0
- SU5は本格SPG使いでなくても扱えるいい車両だとおもうけどな
射程が短い代わりに収束と装弾がはやいし上から落ちる弾道なので
結構いいダメあたえられる。
射程の関係上ほかの戦車が交戦してる車両を狙うから
撃破数も1ゲームで5とか6とかいきやすいので働いてる気分も満載
前線に合わせて動くから位置どり考えつつ移動がちょっとめんどうという程度
- 144 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:51:09 ID:iZ9Wg8e60
- >>143
イモノフカのときうまい具合にスカウトが生きてると
初動で丘にいった場合の失敗した感が半端ないw
でもその煩わしい射程ならではの命中率でもあるねー
お守り課金弾は我慢できずに使うとTigerあたりはおいしいです^q^
- 145 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 15:32:18 ID:VBHkTi.w0
- HTからTD転向してみています
M8A1の使い方を教えてください
TDにしては機動力があるものの、紙装甲、旋回の微妙さ、砲塔の遅さで
特攻には向いていませんよね
かといってTDらしく遠距離狙撃にすると独TDと違って精度がイマイチのため中々あたらず
中距離だと普通に発見され、SPGで爆散
HTなどと前線に出たら出たで、一撃のダメージがでかすぎてビビって顔が出しにくく
まごまごしてる間にSPGが振ってきます
更にはT7など高T戦場に入れられると
TDのお仕事である攻撃すら通らない始末
かといってLTっぽくスカウトに徹しても隠蔽率・・・視界・・・え?と
街など遮蔽物が多く側面がそこそこ取りやすい場所で
他の人とオッスオッス参戦してるのですが
ListTopでも3,4キル取ったら結構爆散してしまうので
自分の立ち回りに問題があるのだとは思いますが・・・
- 146 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 16:03:08 ID:tpR/s7k.0
- >>145
tier4車両なので7が最上位のマッチングしか組まれません
ベストはスカウトというよりスポット
足が速く隠蔽も悪くないので誰より先にスポットポイントに向かってアンブッシュ
カニと被膜があれば7までのマッチングは偵察車両並み〜それ以上に働けます
ただしtier5や4のマッチングならば最前線ではなく、2列目あたりで火力として動くべき
速さはポジショニングと切り込むときにとっておくと楽かと
- 147 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 17:16:25 ID:VBHkTi.w0
- >>146
ありがとうございます
大体今とやる役割は同じって事ですね。
ってことは自分のポジショニングが悪いのか。。。
- 148 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 17:23:44 ID:HcLz4c6U0
- ソ連自走砲ルートはSU-26を遊び込みつつKV-2からS-51を開発するのが正規
- 149 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 18:07:13 ID:YGO/xWc.0
- ドイツツリーがついに噂のティーガーまで進んだけど本当に弾けなくて吹いた
- 150 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 18:14:39 ID:TJEVMnmY0
- http://youtu.be/Dd2fmLCdpbE
こういうのを見ると自分も欲しくなってしまう
- 151 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 18:25:11 ID:MREQsKPo0
- >>149
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima026370.png
- 152 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 18:44:35 ID:VUqqHzT20
- LEE先生って高Tierに放り込まれたらエサ確定?
全然貫通できない
- 153 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 18:47:50 ID:dJNOLMck0
- 履帯切ったり嫌がらせに徹するしかないね
- 154 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 19:33:08 ID:L21n319M0
- >>149
王虎とE75は弾くからもう少し頑張れ
- 155 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 19:40:24 ID:LEYeaujI0
- 虎はこれでも7.0の装甲調整でマシになった方だと聞いた。
- 156 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 19:42:43 ID:L21n319M0
- 虎の最大の不幸は、同じ火砲を持ちながら遥かに優れた装甲を持つ虎Pがお隣にいる事
- 157 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 19:43:40 ID:0AIpzTaM0
- パンターでティーガー撃つとなぜだかそこそこはじいてくるよ
- 158 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 19:50:17 ID:HcLz4c6U0
- >>155
ISとT29はもっとマシになったので実質弱体化です
- 159 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 20:08:55 ID:TJEVMnmY0
- 傾斜装甲含めると虎より硬いはずなのに脆いAMX M4さんは…
なんかポンポン貫通して即死するイメージしかない
- 160 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 20:11:47 ID:LEYeaujI0
- 虎はまだ耐久力で耐えれるんだけど、
AMX M4さんはなぁw
- 161 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 21:29:43 ID:k9hZorOg0
- はははっ 今しがた 前のTKメール送りつけた奴に見た早々開幕TKされたわ。 自分はマーダーⅡ乗ってて奴はLuchs 名はRAGER1今は自分でクラン「TKER」 作って励んでるみたいよ ほど恨みをヘッツでかったみたいだなー
皆も注意してくれな もちろんレポートした
- 162 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 21:32:07 ID:0EmksGvU0
- 日本語でおk
- 163 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 21:37:45 ID:7hI/xD8s0
- T25/2とか評判わるいのでT95ルートいってたんだがぜんぜんそんなことなかった
砲塔が回るってのはすごいアドバンテージ
砲の威力はT25に劣るけど攻撃チャンスとその後の待避行動が雲泥の差だった
ちなみにT95ルートはT28のくそっぷりに挫折中
- 164 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 21:40:04 ID:FOEYlzcc0
- M18Hellcatちゃんのクラッチが育ってくるとだんだん火力のあるLTになってきて楽しい
- 165 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 21:49:06 ID:TJEVMnmY0
- T28でクソとか言ってると、T30ルートのT28Prototypeでもキツイと思うよ
仰俯角以外はほとんどT28Prototypeの方が弱いし
ホールインワンもされるし
- 166 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 22:33:22 ID:2cQhvY4Y0
- ヘルキャットの前のT49の方が、強火力の軽戦車というイメージで扱えるんだよね。
最高速は遅めだけど、ダッシュ力が凄いので機動力は勝る。
低Tier戦が多いのでヘルキャットより撃破数を稼ぎやすい印象がある。
- 167 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 23:24:19 ID:8To7w3qg0
- >>161
あのキチガイ、まだBANされてなかったのかw
- 168 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 23:31:09 ID:5vxvgOaE0
- T49からヘルキャットいった時は紙装甲すぎて挫折しかけたが
500戦したら悪女だなんてとんでもない凄く良い娘だった
12.5を勢いで買ったは良いがこのままヘルキャットでフリー稼ぐかウルヴァリンルートで装備開発しようか悩む...
- 169 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 23:48:07 ID:7hI/xD8s0
- ちなみに念願のT-50-2をゲットしたぞってことで
これでフリー稼ぎまくるんだ!とかおもったらそうでもなかった件
プロホロナントカって平野マップで大活躍かとおもいきや
偵察あるのをいいことに味方が後ろでかたまっててなかなか殺してくれなくて
こっちだけ一生懸命運動会
きっちり殺してくれないと修理費1万かかるから結構赤字
スピードあげるためにスピード計とっぱらってるけど
砲とか通信機もストックにもどして軽くするべき?
- 170 :名も無き冒険者:2012/05/30(水) 23:56:34 ID:7qyOQmQU0
- >>169
エンジンと履帯の開発が終わってまだ機動力に不満を感じるなら
それはお前の、腕、立ち回り、運のいずれかが致命的に欠如してるだけだ
- 171 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:04:09 ID:AtTgbE5w0
- >>169
T-50-2は持ってないけどパーツの重さでそんなに速度変わるか?
たとえ加速が落ちたとしてもSPGも落とせない火力よりはいいでしょ
- 172 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:05:44 ID:r2Co3WjE0
- ぶっちゃけT-50-2は修理費高すぎて気軽に乗れないからT-50の方が楽しいよ
低Tier戦も時々出れるし
確かに速度は速くなるけど神経磨り減るから疲れるわ
クレジットありあまってる人達ならいいんだろうけど
- 173 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:07:10 ID:edLUmBCE0
- >>171
170のいうとおりでいまのところ腕がたりんからなかなかSPGのとこまでたどりつけないのよね
なのでまずはにげにげ偵察からいって見ようかと思ったんだが
まあ聞くぐらいならストックにもどして試してみれって話だよね
スレ汚し失礼
- 174 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:21:37 ID:QptgSDgc0
- >>169
通信機は変えるべきじゃないと思うけど、砲塔&砲は一考に価すると思う
というか改良砲塔は重すぎで加速悪いから、俺は初期砲塔+37mmAutoにしてるよ
攻撃力じゃ他国のLTには敵わないのだから、長所の最高速と加速を活かしてしぶとくスポットし続ければ
例え撃破されたってそうそう赤字にはならないよ
- 175 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:27:25 ID:uljdfaak0
- >>173
HT側からすると、接近してくるLTはカモ
逆に怖いのは200〜300mくらいの距離をうろちょろするやつや、稜線を掠めて出たり入ったりするやつ
前者は運が悪ければ倒せなくて抜かれる
後者は運が良ければ当たって倒せる
この違いは大きい
あと、後者の場合運良く倒せたとして、それまでに何発被弾するかも分からないから、出来れば相手すること自体避けたい
- 176 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:27:33 ID:edLUmBCE0
- 砲塔で1.9トン 砲を初期にもどすと0.49トン
ちょうどマップがエルハルーフだったので加速のよさが実感できた気がする
一応偵察者もとれて6000の黒字だった
あとはうまく潜りこめるようになったら徐々にもどそう
>>172,174
アドバイスありがとう
- 177 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:33:12 ID:79vdtvaQ0
- ELマジ誰得マップ
- 178 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:34:46 ID:ftXzaVno0
- 重TDのじぶんはだいすきです
- 179 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:34:58 ID:CxKzBR8.0
- (´・ω・`)この前セールでなんとなく買ったKV-1Sがフル開発すると強すぎるよ。
(´・ω・`)快足で側面とれる位置に潜んでズドン。そそくさと隠れる。
(´・ω・`)低Tierの気楽さもあってすごい使いやすい。
(´・ω・`)これってKV-2に並ぶ強車両じゃない?
- 180 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:36:59 ID:oyRuC5zE0
- 相対的な意味ではなくISより強い
Tier6一強だと思うよ
- 181 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:46:59 ID:xxHieyUc0
- チャフィ、T-50-2と乗り比べたら、
チャフィの方がずっと使いやすかったかな。
SPG乗ってればT-50-2は間違いなく脅威なんだけど。
- 182 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:49:33 ID:Adq0zss20
- >>181
(´・ω・`)がーっと突っ込んでSPG見つけて一台ぐらい食ってはい終了って戦いだと
(´・ω・`)SPG乗り的には凄い脅威なんだけど、T-50-2的にはそれじゃあんまり儲からないんよね
(´・ω・`)しぶとくspotしてspotしてspotし続けるのが得意なチャーフィーのほうが銭もEXPも儲かるんよね
- 183 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:56:33 ID:RTkmLycE0
- ちょっと前まではTier6HTでKV-3 or KV-1Sでは、
KV-3を押す声の方が強かったけど、
KV-3は上いっちゃったしな。
- 184 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 00:59:13 ID:CxKzBR8.0
- >>182
(´・ω・`)SPGが2,3両いる場合だと、T50-2が突っ込んできて、被害1台で退治できたら
(´・ω・`)まぁ悪くないかなと思ってしまう。いつ突っ込まれるかわからない状態で戦うのはやりにくいからね。
- 185 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 01:06:43 ID:xxHieyUc0
- >>182
なんといってもイージー8と同等以上の火力があるし、
スポットだけじゃもったいない。
一発一発は全然痛くないんだけど出血多量にすれば格上も葬り去れる。
ヤバければ逃げる足もあるし目も良いし。
今持ってる車両の中で一番安定して戦果上げてるかも。
- 186 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 02:06:24 ID:plgv.95I0
- プレ垢でT-50-2で最高獲得クレジットは89000位までは確認
攻撃とスポットを両立できるとスタ垢でも黒字狙えるよ
- 187 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 03:17:29 ID:mqgnSqMA0
- 10連敗はあまじはあ
自分のどこらへんに原因があるだろうか……
- 188 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 03:20:26 ID:YzSc12/60
- >>187
10連敗ぐらいなら運じゃね?偏りによっては普通に有り得る範囲だよ
- 189 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 03:44:21 ID:j5dQ7sTg0
- 1万くらいしてるけど、10連敗は2回あったかどうかだな。
- 190 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 04:39:04 ID:pLHul4P20
- 動画もリプレイも上げずに原因問われても困る。
- 191 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 06:10:26 ID:mqgnSqMA0
- こういうときはあれだ。MOD入れて気分を変えよう。
7.3のおすすめMOD教えてエロイ人
- 192 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 07:24:56 ID:nDpEaVJQ0
- ttp://wot-planet.com/icons-wot/1404-zhenskie-ikonki-ekipazha-dlya-sssr.html
- 193 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 07:47:35 ID:mqgnSqMA0
- ありがとう本当にエロイ人
- 194 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 09:48:51 ID:0ZK9Ga160
- KV-1Sは装甲が紙だからねえ。相手にするとあんまし怖くない戦車。
自分も乗ってるるけど扱いには神経を使う。
75mmクラスの砲でも簡単に倒せてしまうので、シャーマンや四号、T49が大敵。
122mm砲の装填時間を突かれるとかなり厳しい。
- 195 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 10:43:41 ID:gB96tZtE0
- 13k戦ぐらいやってるけど
30連敗超やったことある
でもその当時車両眺めて走るだけで凄く楽しいかったんだ
それでも30から数えるのはやめた
- 196 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 11:13:20 ID:jagtzKMQ0
- 1Sちゃんは撃った後の装填時間が分かってるMTに攻められたらツライ
逆に近距離戦しないで撃ちあってくれる相手ならイケる
個人的にはISより使い勝手いいわ
というか、KV-3がtier7行って機動力上がったからISが相対的に弱体化してる気が…
- 197 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 11:26:43 ID:eSWBmOz60
- KV-3は堅いんだけど抜かれたら割と燃える気がする
- 198 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:04:04 ID:V6i4Mnxs0
- http://xvideos697.blog.fc2.com/
- 199 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:06:22 ID:d.YA7Nj60
- (´・ω・`)1Sちゃんは高Tier戦の方が楽しいかな。
(´・ω・`)正面衝突するポイントに行かずに、横から撃って逃げると楽しい。
(´・ω・`)どうせ高Tierじゃ装甲なんて紙だしね。
(´・ω・`)重戦車としてのバランスはT-150の方がいいけど、Tier6がTopの戦場なんてめったにないし。
- 200 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:25:19 ID:tZboiKyQ0
- ISが弱いとかないわ。1Sより増えたHPのおかげでかなり余裕もって動かせる
プラ組んでても「一発受けるからその間に頼む〜」とかできるし
まあHTと思って動かすとすぐ死ぬからMTのつもりで動かすぐらいじゃないとダメだと思うけど
- 201 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:27:50 ID:eSWBmOz60
- ISの機動力も1発貰って操縦士死ぬのが割とよくあるから
そこまでアテにはできないよね…
- 202 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:34:37 ID:UkaFq21g0
- ISは出足がいいから機動力はある方だけど、おつむが弱いのが割と厳しい。
- 203 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:34:44 ID:nr1qDlaA0
- ISは中戦車のような重戦車
- 204 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:46:47 ID:oyRuC5zE0
- ISとKV-1Sが決定的に違う点はハルダウンが出来る場所の数
KV-1Sはアメリカ中戦車の精神がソ連に降り注いだかの様な立ち回りが出来る
Tier7で中途半端さが目立つISとは格が違うよ
- 205 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:50:36 ID:mqgnSqMA0
- 私NOOBだけど、これfailチームでいいよね……
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00441
- 206 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 13:26:03 ID:gZ/JAiM60
- ミニマップに自分中心に戦場の広さに縮尺合わせた円(300㍍相当・可変)が表示されるMODとか無いモンですかね。
>>205
HTが「もちろん中央で」しちゃった時点で勝負アリ?
- 207 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 13:36:52 ID:d.YA7Nj60
- >>205
(´・ω・`)Tier6戦場だったらこんなもんじゃない?
(´・ω・`)敵にチャーフィーとVK2801さんがいる時点でかなり不利ね。(Tier5LTは中の人が通常Tier6より強い場合が多い)
(´・ω・`)あとは、VK2081ちゃんは追い回すよりも足を止めて撃った方がよかったかも。
- 208 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 13:53:05 ID:urAf3yI.0
- KV-1Sの欠点は浪漫砲が貫通して即死する可能性がそれなりに高い点の1点のみだな
- 209 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 14:10:08 ID:d.YA7Nj60
- >>206
(´・ω・`)http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/95330-pettingson-locastans-hd-minimap-mod-73/
(´・ω・`)微妙に期待には応えられないけど、上のMOD入れたらminimapの視界にメモリが付いた。
(´・ω・`)http://rusty.tank.jp/upload/upl/7A3zr3jKmBig0fOEn3J4.jpg こんな感じ。
(´・ω・`)メモリの先端までで500mみたいだから、大体の距離はわかるよ。
(´・ω・`)アイコン縮小もMinimap大き目のおいらにとっては便利だよ。
- 210 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 18:06:54 ID:1whZoP/E0
- >>209
これいいな
見えないとこから撃たれてる時の目安もつけられそうだ
帰ったら入れようっと
- 211 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 18:40:57 ID:p6wgtDyw0
- (´・ω・`)この手の視界に目盛りついてるmod見る度に思うんだけど
(´・ω・`)マップのサイズによって縮尺違うから実際は距離の目盛りはかなり出鱈目なんじゃないの?
- 212 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:22:17 ID:0ZK9Ga160
- KV-1Sはシャーマンや四号でも結構簡単に倒せちゃうからねえ。ヘルキャットなら
いいカモが来たという感じ。
KV-1SとKV-2は側面さらすと非常に脆いし、弾を避けるほどの機動性もない
ので、とにかく遮蔽物に隠れる慎重な扱いが求められる。あと、味方とはぐれると
あっという間にスクラップなので団体行動厳守。
- 213 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:25:08 ID:z53USivU0
- >>211
1000m四方のマップがほとんどだからあまり問題は無いんじゃないかな
目盛が500mの80%の位置と60%の位置にもあれば一応何とかなるだろうし
- 214 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:33:15 ID:fjoU7DZU0
- >>213
500mを示したいなら125%(800m四方)と167%(600m四方)の目盛が必要です。
1000m四方マップで500mの目盛は800m四方で400m、600m四方で300mになります。
- 215 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:34:33 ID:edLUmBCE0
- いいかげんリストトップなのにAFKなHTとか通報したいんだけど
どうやればいいですか?
- 216 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:35:05 ID:eSWBmOz60
- 通報すりゃいいじゃん
- 217 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:35:34 ID:qimuCqv6o
- >>206 視界限界距離、視認距離限界の円のMODあるけど、縮尺は変わらない
>>210 撃たれた方向が正確に判るMODあるぞ、最近それのせいで見つかって無くても反撃を受ける
- 218 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:38:42 ID:qtvaClSk0
- >>215
Support > Contact Us
からリプレイ送ればいいと思うよ
- 219 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:52:59 ID:5NgGPT0Y0
- >>217
撃たれた方向が正確に分かるMODについて詳しく教えて下さい。
- 220 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:05:45 ID:edLUmBCE0
- >218
ありがとう
Rule violationsかな。
一人でイライラしたりするぐらいなら今後はリプレイでもおくっとこう
殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !
_/\/\/\/|_
\ /
< アメーバ!!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
_____/ ●`丶 、
==ニ───- 、 ,,lll,` 、
/ ,,,,,,,,llllllllll 丶
/ iiiilllllllllllllllll!! │
/ llllllllllllllllll´ │
│ llllllllllllllllllllli │
│ llllllllllllllllllllll │
│ llllllllllllllllll´ /
丶 ミカヅキモ´´`ll /
丶 iillll /
丶 !!!!iiill!´ /
`丶───__│
\
\
┏━━━┓ ┏┓ ┏━━┓┏┓ ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃ ┃┃┃┃┏┓┃
┃┣┛┃┗━┓ ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
┃┣━┛ ┏┛┃┃ ┗━━┛┃┏━┛ ┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┏┫┃ ┏━━┓┃┃ ┃┗┛┃
┗┛ ┗━┛┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛
- 221 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:08:14 ID:Ou3by7pc0
- 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
. ’ ’、 ′ ’ . ・
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”; ” ’、
’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐,
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゛i もう被弾して瀕死なのよ!
- 222 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:32:26 ID:.wdS/55o0
- >>209
この地図見やすくていいね
- 223 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:48:50 ID:WnAOONRQo
- >>219
http://www.weakspot.co.cc/accurate-damage-indicator/
ダメージを受けた瞬間、画面中央と受けた方向にそれぞれメモりがでる
それを合わせると、正確に撃たれた方向がわかる
- 224 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:52:16 ID:WnAOONRQo
- >>206
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/108139-minimap-mod/
円のミニマップ、棒の先のチョンとついたのが、自分の視認範囲
円が味方が見てる敵が見える範囲
1000mが基準だから注意な
- 225 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:52:40 ID:jagtzKMQ0
- >>223
そういうMODはまずいんじゃないの?
トレーサーもどきになりそうだが
- 226 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:53:09 ID:xoyuNlSU0
- パンター2のエンジン最上位にすると早すぎて前に出すぎてしまうな
- 227 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:01:09 ID:z53USivU0
- >>225
セーフかといわれると微妙だがアウトかと聞かれてもまた微妙そうな感じだな…
現状はダメージを受けた方向が表示される仕様だし、チートとは言えるような言えないような
- 228 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:06:55 ID:.wdS/55o0
- 撃たれた方向を長く表示してくれるのかな?
トレーサーが見えるのを利用して軌跡の表示を長く残し続けるみたいだったら
近い感じはしないでもないけどお好みでいいんじゃね?
- 229 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:28:12 ID:AtTgbE5w0
- 見えない敵に撃たれたら探す前にひっこむけどなw
- 230 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:32:16 ID:YnKiX8eo0
- >>225
俺には何がまずいのか分からんな。
別にMOD入れて無くても同じのが出てるじゃん
- 231 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:51:29 ID:Y3zdRXHQo
- PHSからで度々IDかわってすまないが、
本来、有用なMODは教えたく無いんだが
私も先人に質問し、とてもお世話になったのでな
撃たれた方向の判るMODは外国人はかなりの割合で使ってるぞ
発見されてなくても、正確に反撃される
草むらから撃つTDには涙目だな
やられて、心当たりある人も多いだろう
円のミニマップはスルーされてるが、
味方が見ていて、マップに表示されてる遠距離の敵を少し動けば、
撃てる位置つけるか、が一瞬で判断ができ非常に強いよ
- 232 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:56:31 ID:qtvaClSk0
- >>231
心当たりありすぎる
居場所がばれないようにしてる&第六感未点灯で反撃の弾が飛んでくる
- 233 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 22:01:20 ID:.wdS/55o0
- それは別に入れてても入れてなくても撃ち返す時はやるだろ・・
- 234 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 22:16:37 ID:.wdS/55o0
- 使わずに色々言うのもあれなんで入れてみたけど
表示される時間自体は変わらないんだな
狙ってる暇があるなら撃たれた方向きっちりわかるのは確かだけど
そんなすげぇ効果ありそうなもんでもないな
- 235 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 22:48:26 ID:Mc8Rkl6g0
- ヤマカンで撃って撃破とか稀にあるしね
- 236 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 22:50:30 ID:p6wgtDyw0
- (´・ω・`)さっきからバコバコ撃ってくるKVうるせえなこれでも喰らえキャオラッ→KVの目の前に居た見えてなかったA-20撃破
- 237 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:20:37 ID:s1XUEXXwo
- MODの話とかはポエム等で流れの早い本スレより、こっちの方が適してるね
- 238 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:26:40 ID:r2Co3WjE0
- SPGで撃ったらその手前の見えなかった奴に当たって撃破とかあったなw
- 239 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:28:47 ID:Adq0zss20
- (´・ω・`)露公式に仏TD&SPGのトレーラー来てるから、テスト蔵DL中の時間潰しに見てるけど……
(´・ω・`)なにこれこわい、SPGが仏車的高機動でぐりぐりうごいてる、なにこれこわい
- 240 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:32:10 ID:ptU2nnP.o
- と言うか、HTがスポットLTの背後に隠れながら撃って、
敵の反撃により、スポットLT死亡とかマジ勘弁
その後、目を失ったnood taemに勝機は無い
- 241 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:33:44 ID:Ebon6WvY0
- 円のミニマップは前スレ823のを見つけるまで使ってたな。
最近のMODはSPG用に着弾まで何秒か分かるのまであってすげぇよな。
- 242 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:38:59 ID:ftXzaVno0
- >>241
何だそれは……是非教えてほしい
- 243 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:40:42 ID:Adq0zss20
- (´・ω・`)Bat25tSPGの自動装填装置オンの間のリロード速度、今のロレーヌちゃんの100mmと同じぐらいの速度ね
- 244 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:42:10 ID:FZ.G12Aw0
- マジカルフォレストに潜んでるHTの横っ腹に狙いを定めて撃ったけど当たらない
と思ったらその手前にいたであろう見えていなかったヘッツァーたんを撃破していた
- 245 :名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:57:04 ID:Adq0zss20
- >Two premium vehicles were added, available for supertesters only: Dickermax - German TD of tier 6
(´・ω・`)4駆涙目敗走ワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)でもやっぱり予定ツリーのTier5は無理があったわよね、ディッカーマックスさん
- 246 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:06:03 ID:BRlI4IfU0
- >>243
4秒弱でリロード完了か・・・。
けどまぁさすがに収束が間に合わないか。
- 247 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:06:30 ID:ofGOH.1s0
- もう四駆プレミアムにして置き換えちまおうぜ、誰も苦しまない、誰も悲しまない。
- 248 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:10:17 ID:DDZrwrF.0
- (´・ω・`)KV-4の側面装甲が150mmになったりZis-24が初期砲塔にも乗るようになったりしてるわね
(´・ω・`)T30、M103、T110は揃って発射レートがnerfされたよおつかれ
- 249 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:10:56 ID:beuc9RD60
- T30「・・・」
- 250 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:15:01 ID:jKBDWuVs0
- >>248
程度にも寄るけどM103とT110は破壊力無いのにDPM削られるのか
パンターみたいなどうでもいい存在になっちゃうよ…
- 251 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:15:22 ID:BRlI4IfU0
- T30はちょっと巻き添え感があるなw
- 252 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:15:24 ID:ofGOH.1s0
- Dickermaxって史実装備10.5cmL52装備なんだけど、
Tier6で貫通200mmってやばくね?Tier7HTが全部息の根止まっちゃう。
- 253 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:15:47 ID:lO5NU.xI0
- (´・ω・`)M103nerf!?nerfナンデ!?それよりツリー画像大規模修正ナンデ!?アバーッ!!
(´・ω・`)己を襲った余りの不条理に耐え切れず、ランブタは惨たらしく失禁!
- 254 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:17:46 ID:DDZrwrF.0
- (´・ω・`)あと17ポンド砲のスペックよ
貫通:144/258/38
火力:135/135/175
レート(あくまでもS35 CAの数値です、参考程度に)13.33r/m
(´・ω・`)予想通り2ポンド&6ポンドと同じで「高貫通、高連射、キンタマ性能バリ高」っていう特性ね
(´・ω・`)Tier6〜8あたりでこの砲を使い倒すことになる英ツリーは一発の軽さをどうカバーするかが悩みどころになりそうね
- 255 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:22:40 ID:DDZrwrF.0
- >>250
T30:3r/m→2.96r/m(155mmの数値)
M103:5.5r/m→5.36r/m(120mmM58以外はレート変動なし)
T110:6.45r/m→6r/m
(´・ω・`)こんな感じになってるわよ
- 256 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:24:42 ID:jKBDWuVs0
- あ、ああそれならよし
高レート路線から外れるレベルだったらどうしようかと思った
- 257 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:37:37 ID:DDZrwrF.0
- (´・ω・`)Tier4SPGの上位105mmはキンタマがAPCRなのね、おもしろいなぁ
- 258 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:42:04 ID:zJMLBBnE0
- これどうやって新しいゲームモードできるの?
- 259 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:48:01 ID:2d3xlwFA0
- 順当に考えればスタンダードバトルの他に選択肢が増えるのだろうね
- 260 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:51:21 ID:BRlI4IfU0
- フランスTDルート。
Tier8まではなかなか良好っぽいな。
Tier4で105mm榴弾
Tier5でほぼSU-85と107mmと同じレベルの105mm。
Tier6で貫通212の90mm。
Tier7で貫通231の100mm。
Tier8で貫通267の120mm。
けど、Tier9はTier8と砲性能変わらないとかどうなの・・・。
- 261 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 00:58:30 ID:BRlI4IfU0
- IS-6:11800Gold
88mmJT:10000Gold
IS-6高いな。
性能的にKV-5と同じ低価格路線かと思ってたわ・・・。
- 262 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:06:24 ID:5szLcVCw0
- フランスSPGは、とんでも性能だな
- 263 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:13:08 ID:FwzwJ2jQ0
- WoTのエロMODはさすがにないか
- 264 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:18:41 ID:lO5NU.xI0
- (´・ω・`)エロ絵貼りつけたE-100スキンなら見た
- 265 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:19:21 ID:7b9/rj3o0
- WoTでエロMODとは、と思ったけど戦車の接触音を喘ぎ声に変えるとかか?
- 266 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:22:47 ID:jKBDWuVs0
- >>265
接触音が粘膜が粘る音、発射音が粘液の飛ぶ音、乗員の掛け声は全てピロートーク
ちょっと考えるだけで酷い
- 267 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:31:58 ID:Ivkst2wg0
- ゲームの優位性にかかわるMOD入れてる奴は準チーター
- 268 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:36:04 ID:jKBDWuVs0
- そしてそのチートは公式で推奨されてるので
使ってないマヌケは公式に下位の存在だ
- 269 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:37:53 ID:7b9/rj3o0
- >>266
なにそれ体当たりキルが捗りそう
- 270 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:39:02 ID:Ivkst2wg0
- 公式でチート推奨してるのか
つまり中国鯖こそ至高ってことだな
- 271 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:48:31 ID:HHpmq2RU0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm17262529
- 272 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:54:07 ID:FwzwJ2jQ0
- ↑戦車量産中
- 273 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 02:53:22 ID:b8ufUAUc0
- >>224
こんな感じこんな感じ・・って距離1000ですか。
高速LTで視界限界で撫でるようにスカウトする目安に輪っかが欲しかったのですが。
- 274 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 03:01:29 ID:FwzwJ2jQ0
- なければ自分でつくればいいじゃない
- 275 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 03:53:08 ID:VQfa.MDE0
- なんだかんだでⅣ駆さん57%勝ってた
生存率は脅威の27% 全体は24%でワラタ ワラタ・・・
- 276 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 03:57:32 ID:zGAzS9bco
- >>273
視界限界が棒の途中にチョンとついた赤いマーク
1000mと言うのはマップの縦横の話で、
800m600mマップでは目方が狂うって話
- 277 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 04:06:26 ID:mnM8OB0.o
- >>267
%ではなく、残りHPが正確に分かるMODが先に存在し
自分の砲の威力から何発で倒せるかわかるから
標準仕様から考えたら、かなりチートくさいMODを公式に認め
公式にHP表示を取り入れた経緯を考えると、
公式が強すぎて不正であると発表されたMOD以外はOKであると考える
ちなみに、弾道表示MODは公式でダメと言っている
- 278 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 04:32:08 ID:4zKwqgTk0
- フランスSPGの動画あがってたからみたけどM12乗りから見たら機動力あって羨ましい限り。
最後めっちゃリロードはえぇなw
あとWoWPのトレーラーもあがってましたよっと。
- 279 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 04:40:20 ID:4zKwqgTk0
- >>242
ミニマップだが
ttp://mirtankov.net/mods/7495-wot-mod.html
は、今使ってる。
ttp://mirtankov.net/mods/5422-minimap-marker-mode-for-wot.html
これもよさそうだけど古いので使えるかは知らない。
SPGのんはちょっと面倒だなと思ったので使ってないです。
けど、適当にフォーラム漁ればすぐ見つかるで。
- 280 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 06:46:26 ID:sZJUZSioo
- ミニマップMODはプラトーン表示が消えてるのもあるから注意な
- 281 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 07:28:39 ID:DDZrwrF.0
- (´・ω・`)もーにん
(´・ω・`)7.4テスト鯖で、ヤクパンやferdiに積める10.5cmL52が「K18」から「Pak45」に名前変わってるね
(´・ω・`)10.5cmK18はPak45やKwK45と弾薬の互換性がなくなって、Dickermax専用砲になってるくさいよ
(´・ω・`)弾薬パラメーターからざっくり計算すると、AP貫通160台後半、金弾貫通220台後半、威力300って感じ
(´・ω・`)Dickermaxの火力はソ連の107mmZis-6やフランスの105mm13TRと同じ水準っぽいね
(´・ω・`)発射レートや精度や車体の性能とお値段次第だけど、Dickermaxちゃんそこそこできる子になる予感
(´・ω・`)え?Ⅳ駆?だれそれ?
- 282 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 08:12:29 ID:jKBDWuVs0
- 四駆のゴールはまだ先だ
独第二TDルートという本当のゴールが待っている
- 283 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 09:56:05 ID:E8Sj9Eps0
- DickerMaxさんプレミア行ったのか
開いた穴に何入るんだろうなぁ
- 284 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 10:19:15 ID:w5tsxuwoO
- 4突「チラッ」
- 285 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:33:12 ID:uwjPzIbM0
- 自分で使ってないから良く分からんけど、四駆や三突は地味に頑張ってる
という印象はある。敵にすると狙いにくいし。
ヤクトパンターの方がパッとしない印象があるねえ。動きの鈍い人が
多いけど、機動力に難があるのか。実車はパンターより改良されてる筈だけど。
- 286 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:41:11 ID:XpdG7k.o0
- もう色々既出だけど、忙しい人用にver7.4用テスト鯖の変更点をぽいっ
・アサルト(Assault)とエンカウンター(Encounter)の2つの新しいゲームモードを追加
アサルト:一方のチームは陣地を守ること、もう一方のチームは占領もしくは敵車輌全破壊を目指す。
使用MAPはErlenberg、Prokhorovka、WestField、Karelia、SandRiver、SiegfriedLine。
エンカウンター:両チームともに、MAP中央に設置された陣地の占領、もしくは敵車輌全破壊を目指す。
使用MAPはElHalluf、Murovanka、Steppes、Ensk、Himmelsdorf、Ruinberg、Malinovka、SandRiver、SiegfriedLine。
・AirField(北米)とWildpark(ヨーロッパの街)の2つの新MAPを追加。
・フランスTDツリーとSPGツリーの実装
・IS-6、JagdTiger(8.8cm砲搭載)の2つの新課金戦車の追加。
・各国に1種ずつ、新しいカモフラージュの追加。
・役割を兼ねているクルーが、どちらかだけでなく兼ねている役割のスキルも選択可能なように修正。
(例えば戦車長が無線手も兼ねている場合、戦車長は無線手のスキルからも選択できるようになった)
・試合中に使用可能なプラトーン専用チャットの追加。
・新しいメダルを5種類追加。
バランス調整も色々手入ってるし
課金消耗品なんかにもテコ入れしてて、ほんとやる気が感じられる運営さんだね
とりあえず愛用のM103、T110、T30のnerfがたいした事なくて良かったヨ
- 287 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:47:30 ID:FwzwJ2jQ0
- これのBT-2を目指そうかな……
ttp://worldoftanks.com/news/1326-mvp-contest-bt-2-and-3/
- 288 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:56:56 ID:ofGOH.1s0
- 88ヤク虎 Tier10とは当たらないかもね、10戦してマッチングまだされてないわ
- 289 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 12:30:04 ID:xMlrLCsY0
- >>288
Loweと同じマッチングで多少優遇されてる
- 290 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:02:27 ID:obRibWYQ0
- 新しいカモフラージュってなんのこっちゃ
- 291 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:02:53 ID:owtTdIZ.0
- 迷彩の新色だろ
- 292 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:03:46 ID:ins2QDV20
- それよりドイツの3色迷彩を作り直してくれよ‥
- 293 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:41:18 ID:QkDK7Skg0
- (´・ω・`)http://rusty.tank.jp/upload/upl/EppteEXceQbdzsIDpl7S.jpg
(´・ω・`)さすがテストサーバー。異様な光景だった。
(´・ω・`)ヤク虎ちゃんをNDKするフランスSPGってもうTDでいいんじゃないかな?
(´・ω・`)それはそうと、ランダムマッチで遊んでみた所感だよ〜
(´・ω・`)あさると。攻撃側、防御側に分かれているけど、特にTierの優遇があるわけでもなく
(´・ω・`)時間も15分と長いので、普通にどっちかが全滅して終わるかんじ。
(´・ω・`)芋ってても敵が攻めてくるor芋ってたら負け なのでだらだらはしないかも。
(´・ω・`)えんかうんたー。自分のスタート地点、相手のスタート地点、占拠地点が三角形になってる感じ。
(´・ω・`)占拠地点は基本的に守りにくいところになってる。先に占拠しても敵がぴんぴんしてると集中砲火をうける。
(´・ω・`)お互いのスタート地点が割と近いのもあって、敵の戦力を減らすのと、占拠に向かうのとのバランスが難しい。
(´・ω・`)全力で占拠に向かうと、うしろから撃たれちゃうし、さりとて、あんまり敵ばっかりかまってると占拠されちゃう。
(´・ω・`)こっちも自陣で芋ってると絶対勝てないので芋は減るかも。
- 294 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:48:32 ID:BRlI4IfU0
- >>293
画像のはどのルール?
普通のマッチだけど砂川のフラッグの位置が変わったのかな?
- 295 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:48:50 ID:FwzwJ2jQ0
- ああ、これならSPGを三両以上破壊することで
得られる勲章がゲットできるな……
- 296 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:00:58 ID:QkDK7Skg0
- >>294
(´・ω・`)これはアサルトの守備側の時のMAPだよ。
(´・ω・`)旗が陣地で赤矢印は敵のスタート地点。
(´・ω・`)アサルトの陣地は高台とかで守りやすいけど
(´・ω・`)敵の侵入ルートが多い場所がえらばれてるみたい。
- 297 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:04:44 ID:GJgPWx6I0
- 本日の戦果 0勝10敗
お疲れさまでした('A`)
- 298 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:08:19 ID:ysSBtpsg0
- 嘆いてるやつはプラ豚組もうぜ?
- 299 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:10:07 ID:B1grKfG20
- プラトーンでそんなに変わるの?
- 300 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:21:45 ID:ysSBtpsg0
- お互い動けるもの同士なら長期的に5割切ることがなく、車両次第で7割近くなる
- 301 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:26:38 ID:jvm4nWdk0
- どっちもまともならトップ付近のTierで僅差を勝利に変えられるくらいだと思う
結局その他大勢の味方がnoobだったりするとどうにもならん…
- 302 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:30:11 ID:Gb2BXSt.0
- >>295
5両じゃなかった?
- 303 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:53:34 ID:BRlI4IfU0
- >>296
なるほど。新鮮味はあるかもしれないけど、
MAPとフラグの配置次第で
普通のルールより不公平なMAPが出てきそうで怖いな。
- 304 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:00:42 ID:jKBDWuVs0
- MAPバランスは一部が十分以上に不公平だからちょっとでもマシになればそれで良い
困りんとかswampになる率も下がる訳だし良い事はあれ悪い事は無い
- 305 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:10:00 ID:ofGOH.1s0
- アサルトもエンカウンターも安全な動き方が全然わからねぇ、
どこからArtyの攻撃が降ってくるか、芋ポイントはどこか、
1万戦以上やってるのに全く予想できなかったぜ。
こうなったら、とつげきー^^
- 306 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:12:58 ID:F28HlwXw0
- 先ほどまで、外人サンの中隊に混ぜてもらっていた。強いチームだった
・・・が、彼らのマシンガン・トークな英語に付いていけなかった
結果として指示に従えずにアシを引っ張りそうだったので、礼を言ってから抜けた
- 307 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:47:28 ID:RqAwEbBA0
- >>306
ツベでも素人さんが普段喋りをしてる動画は全く聞き取れないw
- 308 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:49:27 ID:JBqhRDUI0
- 同じ動きしてるはずなのにS-51だと負けてGwパンターだと勝てる
元々S-51乗りだからS-51の方が働けてるはずなのに不思議
試しにGwパンターだけに乗ってたんだけど、悠々10連勝
マッチング優遇されてるとか無いよね?なんか怖いわ
- 309 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 16:10:00 ID:Gb2BXSt.0
- S-51は酷い負け方ばっかで萎えまくりなのに気付いたら勝率が上がってる感じ
ジーパンはキッチリ仕事したら勝てるし出来なかったら負けるから、勝率に納得がいく感じ
- 310 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 16:10:16 ID:u59hRQbE0
- >>308
必要な時に必要なところに榴弾を運べるから制圧射撃になる部分じゃないかなー。
自分もGパンとS51使ってるるがS-51のほうが勝率低い。両方使ってて楽しいから気にならんが。
- 311 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 16:34:45 ID:JBqhRDUI0
- SPGやってる時は射撃位置に着いてから前線に斜線通るかどうか味方に報告してるんだけど
S-51だとどうしても遅くなっちゃうのが原因かも
だとしたら戦い方を変えるしかないか
- 312 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:02:35 ID:LG9s8c7o0
- 俺はS-51のが勝率高いな 189戦で62%
撃破の優先順位をしっかり守ればtier10マッチングでも活躍できるいい子だと思う
逆にGパンはあんま勝率伸びないんだよな ダメージ量的にはそんなに変わらんのだが
- 313 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:04:41 ID:CWKnmW/20
- MS1の勝率が7割超えたわー
初心者狩り楽しい
- 314 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:11:34 ID:v2ZoSHHI0
- , -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
| ='" | < 同志、少し私の部屋まで来なさい。話がある。
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
- 315 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:12:01 ID:jvm4nWdk0
- すげえな、味方もnoobすぎて俺ならハゲるw
- 316 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:54:09 ID:t3NtFjq20
- G虎開発終わってからSPGルート進めてないから分からんけど
精度、連射力、機動力からして重SPGは別ゲーなんだろうなってのは想像つく
- 317 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:56:10 ID:lO5NU.xI0
- (´・ω・`)テスト鯖obj261で高速TDプレイが楽しい
- 318 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:08:54 ID:jKBDWuVs0
- 新しく実装された車両群は低貫通が多めだから何か強そうなイメージだけど
仏中Tier以上のTDは見付かって抜かれまくって参るだろうな
- 319 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:42:24 ID:obRibWYQ0
- Tier5にもなって修道院マップで真ん中のルートをレミングするかねぇ
脇がら空きで指摘しても戻ってくれないし案の定東から別働隊にベース急襲されるし
挙句その中央突貫レミングした本隊が全滅とかふざけすぎだわ
- 320 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:48:15 ID:VQfa.MDE0
- JgTig88 一発の重さが軽い・・・
- 321 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:51:10 ID:/AHADcII0
- 自分が初めてTier5に乗った時マップごとに定石を全て頭に叩き込めていたのかを考えてみればわかる
- 322 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:51:27 ID:ofGOH.1s0
- Gパン楽しいと言ってる奴、新フランスSPGの155 50に全ての面で負けてるぞw
奴らLT並の機動力に950ダメの榴弾をポンポンぶち込んでくる。
- 323 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:52:29 ID:6O7adcmw0
- アメちゃんはヒャッハーでお祭り騒ぎできれば満足な奴多いから気にしたら負けw
- 324 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:56:51 ID:/AHADcII0
- そうだね、1200の砲くらいは積んでればよかったのにね
- 325 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:03:53 ID:beuc9RD60
- 仏SPG面白そうだなぁ
- 326 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:06:47 ID:LG9s8c7o0
- テスト鯖でAMX12tに久しぶりに乗ったらやっぱ動きが重いなこいつ
本鯖でも仏SPGやりたいが12tに乗る気がしねえ
- 327 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:09:13 ID:BRlI4IfU0
- 仏SPGルートを最初から進めればいいじゃない。
- 328 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:51:29 ID:beuc9RD60
- テスト鯖入れねぇええええ
- 329 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:55:52 ID:HvtP8h3o0
- テスト鯖の低ティアがWorld of Frenchになってた。
http://rusty.tank.jp/upload/upl/Ll8pxkuvr8zlhjsTBiMK.jpg
- 330 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 20:02:02 ID:BRlI4IfU0
- 新ツリー追加された時の恒例行事だなw
- 331 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 20:02:05 ID:FdH9IpgM0
- >>329
これはひどいwww
- 332 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 20:07:20 ID:gLK8R3Kk0
- スカウト3戦に1回、生存率70%なうちのしゃてぃよんは
名前覚えられたのかしらんけど、メリケンタイムはあいつを真っ先に殺せと
オープンチャットで叫ばれるようになった
- 333 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 20:07:36 ID:JBqhRDUI0
- 12tは割と鈍重なんだよねぇ
- 334 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 20:09:45 ID:jKBDWuVs0
- このT25ATのパチもん強いな…Tier7にして既に重TDなのか
砲も優秀だしこりゃ人気出るぞ
- 335 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 20:15:20 ID:4zKwqgTk0
- T25/2の肩身がどんどん狭く
- 336 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 20:45:47 ID:GIVg.Et60
- T25/2って使いやすくないか?
TDの中で一番戦績いいんだが、ただ単にヘイト低いから仕事できる機会が
多いだけなのかもしれん
- 337 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:06:42 ID:zz3Ggvg.0
- hellcatが超スピード・高隠蔽・良火力で、砲の行俯角も比較的広く
砲塔も遅いけど回るから汎用性も高いという良駆逐戦車って感じだから
使用感がガクッと落ちるんだよな
- 338 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:09:31 ID:BRlI4IfU0
- 同TierMTのT20より貫通が10mm高いだけで、
耐久力ががくっと低いからねぇ。
- 339 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:11:28 ID:v2ZoSHHI0
- T25/2はなんとなく隠蔽も低い気がするんだよな
T20の方が俺は良い気がする
砲塔はT25/2の方が硬いけど
- 340 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:14:52 ID:4zKwqgTk0
- 貫通10mmしか上がらずかといってリロードが特別速いわけでも無いしな
hellcatで出来た定点spotも図体のせいで、出来ないかすぐ見つかってしまう
AP弾の貫通こそ全てな自分にとっては結構苦行だ。
課金弾はナシで。
- 341 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:23:20 ID:beuc9RD60
- フリー変換足りなくて155 51のフル開発までしかいかなかったけど
これは使いやすいぜ
- 342 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:53:24 ID:DDZrwrF.0
- (´・ω・`)ティッシュ箱TDさんが物凄い右曲がりな件について
(´・ω・`)射界が凄い右に寄ってるし、SPGに殴られると即蒸発しちゃうし、これ中々難しいわね
(´・ω・`)でも正面は56mm+謎装甲で結構硬いよ
- 343 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 22:31:00 ID:4raz25Lk0
- 課金消耗品て扱いが変わったのか
スロットに入れてるだけで効果があるように読めるんだけど
ちょっとずるいw
- 344 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 22:46:52 ID:beuc9RD60
- もらったコーヒーあったから積んでおいたらなくなったけど・・
- 345 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 22:52:27 ID:/AHADcII0
- 食料・ガソリンの類とあと消火器は戦闘開始時・発火時に自動で使われるけど
救急と修理は自分でボタン押して使わないといかんぞ
- 346 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 23:07:19 ID:BRlI4IfU0
- 7.4で課金リペアは修理速度が、課金エイドは死傷率にそれぞれ効果が出るようになるよ。
- 347 :名も無き冒険者:2012/06/01(金) 23:59:19 ID:/EzHo.Jo0
- 独逸HTのチキンぶりはほんと異常やな
燃えやすいとかほかと比べてもろいってのはあるんだろうけど
とにかく前でない 数的有利でここでかこんじまえば楽勝ってとこでもでない
そんなに後ろが好きならTDでものっとけと
英語がしゃべれんからここで愚痴ってみた
- 348 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:03:55 ID:tvhAMPD60
- T29つえーな。Tier7戦車の強さじゃないよこれ
>>347
それはどう考えても、ドイツ戦車のせいじゃなく中の人のせいだね
腹が立ったのは分かるけど、それを特定の車種のせいにするのは理性的じゃない
- 349 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:05:02 ID:3vCZl9DI0
- >>347
ドイツHT乗ってるけど、進んで側面突かれたり開けてるとなかなか前出づらいんだよね、何乗っててもそうだけど
数的有利にあるときは当然、多少きつくても車体角度とか工夫して突破できるときは突っ込んで行ってるよ
他国戦車乗ってる時にティアトップのドイツHTがもじもじしてるとかなりで苛つくけどw
- 350 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:13:34 ID:sTOylj/k0
- テスト鯖入れない\(^o^)/
- 351 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:21:32 ID:fhZKPS7M0
- >>348
すまんかった
たしかに中の人次第ではある
うまいこと前でてちょっていう語学力がほしいとこですな
チキンだのカワードだのそういう言葉しかおぼえてないから
罵倒しかできないよw
- 352 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:33:11 ID:5nEk7HY20
- ドイツHTだろうがなんだろうが前に出ない奴は何乗っても前に出ないと思うがね
個人的には9TD乗りの糞チキン率の方が高いと思う
- 353 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:44:22 ID:TweLKWnE0
- まぁTDはある程度仕方ないとこはあるんじゃないかな。
T95は前出る車両だと思うけど。
- 354 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:50:36 ID:iw6d9BzQ0
- しかし、開けたMAPだとT95で前に出たくないんだよな…
SPGがバンバン狙ってくるし、203mm以上の砲だと即死する時もある
- 355 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:58:13 ID:cieSuWI.0
- noartyのMALINOVKAで、I側から平原中央を突っ切ってくるT95は怖い。
つい最近、対処できるTop車両が他所行ってたから
どうにも出来なくて次から次へとやられていったよ。
- 356 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 01:07:52 ID:D2xpGrj20
- 開豁地でSPGが多いとT95は悲惨な末路をたどることが多いね・・・
- 357 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 01:09:50 ID:TweLKWnE0
- MALINOVKAでのT95は同情するw
今度の新ルールのマッチで防御側ならいいけど、
攻め側だと脚遅くて苦しみそうだ。
- 358 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 01:44:10 ID:T6TBItM60
- テスト鯖のマップ注視のペコペコ音とかすげー小さくなってるんだけど他の人もなのかな
- 359 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 01:58:13 ID:szZukmdQ0
- 正直T28,T95の足の遅さは欠陥車輌レベルで野良で使っていい車両じゃない気がムンムンしてる
あれほど自分で戦う場所コントロール出来ない車輌で野良とかちょっと自殺行為だわ
というか、別にもう少し機動力あってもよさそうなステだと思うんだが俺が勝手にそう思ってるだけかだろうか
- 360 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:03:11 ID:NExaW1Uw0
- >>359
(´・ω・`)その使いにくさの代わりに、市街地で無敵なんだからいいんじゃない?
(´・ω・`)レオたんでお尻に20発撃ち込んで勝って以来、乗りたいとは思わないけど・・・・
- 361 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:13:48 ID:iw6d9BzQ0
- >>360
実はそうでもなくてな
必然的に近距離戦が多い市街地だと弱点撃たれまくって装甲がほとんど意味ない場合がある
それでも相手がnoobだとほぼ無敵だけど
とりあえず、T28はまだしもT95はMAP、編成に左右されすぎるから信用はしない方がいい
T28にいたってはほぼ象さんの劣化verだし
- 362 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:16:52 ID:HQJKrwP60
- (´・ω・`)T28は味方が牽制してくれて回り込みされない状況なら無敵要塞よ
(´・ω・`)象さんより手数が多いから、主導権持ってる状態ならガンガン行けちゃう
(´・ω・`)主導権取れない?よくあることだ気にするな
- 363 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:22:25 ID:.zMDGlPc0
- 味方に追いついたと思ったら全滅してたりするからな
最低限の機動力が無いと立ち回りがね
- 364 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:25:58 ID:LcEIpBC20
- 仏Tier6,7SPGのLorraineベース車やばい。
エンジンが40tと同じで、40tより10t弱軽いんだ。
あいつらSPGのくせにGWP並に旋回して平地を平気で60km/hで駆け抜けやがる。
- 365 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:37:54 ID:fhZKPS7M0
- >>364
そんな超戦車で大丈夫か
ものすごい火力のT-50みたいなもん?
そのまま本番投入されたら仏SPGだらけになりそでいやだな
謝罪と修正を要求シル!
- 366 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:45:30 ID:9iVuXzs60
- その代わりにTier1つ分威力が劣るというのは相当な欠点だと思います。
そういえば、Bat Chatillon155のマガジン交換時間はどのくらいなのでしょうか。
- 367 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:48:21 ID:T6TBItM60
- あいつら曲射が出来る超速TDだわ
まだ使っては無いけどTDモードで動きまわっているのがすごいカオス
- 368 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:48:25 ID:TweLKWnE0
- 今までの傾向からすると、
新車はだいたい最初強めで設定されて、
テスト中にnelfされる。
だいたいnelfが足りなくてアプデ後に再度nelfされるけど。
新車が強くないとアプデの目玉にならないので、
ある程度狙ってやってるとこもあるんだろうね。
- 369 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:51:33 ID:wYOvjgxA0
- IS-8さんはテスト中は強戦車だったんですか!
- 370 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 03:02:58 ID:HQJKrwP60
- (´・ω・`)ただ仏SPGは最後までAPが用意されないから、TDmodeしたけりゃHEATしかないのよね
(´・ω・`)どっちかっていうと音速SU-152かしら
(´・ω・`)ちなみTier6の時点で既に威力不足で泣ける場面がちょぼちょぼ出始めるわよ
(´・ω・`)スプラッシュダメージが期待できないのも痛い
- 371 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 03:11:53 ID:NExaW1Uw0
- (´・ω・`)フランスSPG軽戦車に乗ってるとすごく厄介
(´・ω・`)さすがにタイマンでは負けないけど、突撃して食べようとしたときに
(´・ω・`)それなりの機動力でそれなりに逃げられちゃうから倒しきれないでこっちが他の敵にたおされてしまう。
(´・ω・`)ぐりぐり逃げてるから味方SPGの砲撃も当たらないし。
(´・ω・`)8.8JTがNDKされてたのも見たし、いままでのSPGの感覚で戦うとひどい目に合うね。
- 372 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 03:28:20 ID:OXQlu4gk0
- 500ゴールドか……微妙だなぁ
- 373 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 03:51:18 ID:LcEIpBC20
- 仏SPGは後半の車両で威力が伸び悩むからねぇ。
そのぶん収束速度と精度は比較的良好よ。
Bat155は唯一全周砲塔4発マガジン自動装填装置付きね。
>>365
さすがにT-50の様な超機動はないよw
Lorraine40tの旋回速度を落とした様な動きだと思えばおk。
>>366
とある配信見る限り1分くらいで4発リロード完了だった。
- 374 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 03:56:56 ID:G2y2zlew0
- >>348
T29は障害物を使えばTier8HTを完封することさえ出来るものな
今のフランスのように火力で殴りあうゲームは多くの人に分かりやすいんだろうが
地形が強烈に勝敗を決めるWoTらしさも失わないで欲しいものだ
- 375 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 04:18:41 ID:tgpzj33I0
- American Vehicle Rollout: M10 Wolverine
M10の収入が25%増量だってさ
ttp://worldoftanks.com/news/1328-american-vehicle-rollout-m10-wolverine/
- 376 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 04:36:12 ID:mryusmPA0
- そういえばテスト鯖で『T』を押したときにSPGだと対象車両に矢印が出て、それ以外(多分)の車両だと〇で表示されるようになったみたいね。
SPG乗ってると他のSPGと被らなくていいわーw
しかしプロホロフカでアサルトにあたったけど、酷い一方的な戦いだった。ディフェンス側がマップ右端の丘上スタートで、旗が中央右寄りの集落だから、
まさしくターキー狩り状態wこれで攻め側とか考えたくないわwww
>>366
公式の動画見るとBat Chatillon155は1発のリロードで4.92秒かかってて、カタログスペックの2.82発/分からマガジン交換に要する時間は71.2秒と算出した。
まぁ計算間違ってるかも知れないから誰か検算してくれると嬉しい。但しリロード時間は元動画DLして計測したんだけど、1フレーム0.04秒だったから誤差があるかもしれず。
- 377 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 05:08:27 ID:5Es253H.0
- くそ、負けゲームばっかりで星が消化できない
負けでも消化させてくれえええ
- 378 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 05:42:39 ID:T6TBItM60
- 1マガジン4発だっけか? 155mm止まりでも十分脅威だよな
それに加えて照準時間が4.6秒ってやべーわ
- 379 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 06:16:34 ID:szZukmdQ0
- >>375
一気に増えたなぁ…まぁT49が超性能過ぎてM10こいつ何のためにいるの状態だったし
テコ入れは必須だったからまぁこんなもんなのかもね
T28使ってて思うのは、もっと俺をボディアーマーにしてくれていいのよ?ってことだ
米HTとかLoweとか車体隠したい奴は遠慮なく後ろからくっついてきてくれていいんだが
だいたいはさっさと前に出てTier8TDが一両足りない前線で撃ち合いして壊滅してるんだよな
まぁ初動で抑えておきたいラインがあるのは確かだからこっちの歩調合わせろとは言わないけど
自分からは顔出しに行かずに時間稼いでくれれば破城槌になるから我慢してくれ!と思う
- 380 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 07:23:44 ID:T6TBItM60
- 野良で生きてるボディアーマーなんて恐ろしいこと出来ない
というわけで残骸はありがたく利用させて頂きます
- 381 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 08:39:43 ID:Krl45rv60
- 仏TDのTier6さんがバリケード配達要員+高貫通という四駆の上位互換な件について。
- 382 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 09:46:24 ID:ua7u45bI0
- フランスはもう完全にネタだな
- 383 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:04:14 ID:aOL9ae8A0
- だって史実じゃ1941年に退場してもらってますし
- 384 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:04:22 ID:7L96sUF20
- 本日の戦果 5勝5敗
オツカレ様でした、昨日は何だったんだ('A`)
- 385 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:18:39 ID:AH5Cx7rI0
- 正直こんな試作・計画倒れのゲテモノしか出せないんならさっさとイギリスツリー出して欲しい
- 386 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:34:18 ID:fhZKPS7M0
- T50-2でエルハルーフ
序盤こっちの車体さらして敵の進軍止めようと思ったら
味方も配置つく前に打ち出したのか気づいたら半分いなくなってた
毎回中の人次第だろうとおもうけど
敵味方配置ついてから偵察と
今回みたいに序盤からいくのとどっちがセオリーっぽいと思うですか?
- 387 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:39:56 ID:NExaW1Uw0
- (´・ω・`)課金ヤク虎使ってみたよ〜〜
(´・ω・`)結論から言うと、強くもないし。弱くもない。とっても課金戦車らしい仕上がりでした。
(´・ω・`)格下〜同格までは、弱点を狙われない距離ならかなり強い。さすがに正面は弾く。
(´・ω・`)格上には無力。発射レートと単発火力の関係から一発撃って隠れるができないので、
(´・ω・`)正面を抜かれる敵にはすごく弱い。貫通も200㎜なので一矢報いることも難しい。
(´・ω・`)Tier8TDに必要な格上も怯ませる脅威を抜いた代わりに、同格までの優位性を上げた感じ。
(´・ω・`)同格までならHT2,3台相手にしても勝てるので、KV-5よりは使えるTier8だとおもう。
(´・ω・`)あと地味にエンジンが通常のヤク虎さんより悪いので機動性は劣悪。戦線の移動は難しい。
(´・ω・`)Tier8TDどうし、フェルちゃんと比べるとフェルちゃんの方が良いのは課金戦車の常ですな。
- 388 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:43:05 ID:vLadbmuY0
- >>386
野良なら配置についてからのがいい
敵が見つかると一斉に足を止めて照準あわせて
あ、なんだ物陰でうてねーじゃんって移動再開する奴が多いから
その時間勿体無いし
最悪山の天辺で足止めて撃ち始めて丸見えフルボッコとかあるから
- 389 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:48:35 ID:vLadbmuY0
- >>387
上位相手に全く役に立たないTDって相手チームが有利になるだけのような。。。
課金だからマッチング優遇あるとは思うけど
TD8って6とか7が一杯いる戦場より、10や9が犇いてて876が申し訳程度にちょこんちょこん居るところに含まれるイメージが強い
- 390 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:48:39 ID:fhZKPS7M0
- >>388
やっぱそうですよね noobはこっちだったか
一応聞いてみたんだけど、単にレミングスの先頭になってただけっぽいきがしてた
- 391 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:52:45 ID:NExaW1Uw0
- >>386
(´・ω・`)個人的にはエルハルーフは布陣が完了しちゃうと対岸から撃ちにくいので最初から偵察してる。
(´・ω・`)386さんの言うことももっともだけど、エルハルーフは距離的に敵にも偵察が居ないとこっちは見えにくはずだから
(´・ω・`)基本的に有利になると信じてる。
(´・ω・`)隠ぺい物がないところで打ち合っちゃうような味方だったらどうせどうあがいても負けだと諦める。
(´・ω・`)ただし、イモノフカの開幕偵察対岸偵察は高確率で味方も溶ける上に、味方も芋るのでやめた。
- 392 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:59:25 ID:Nikrvkngo
- テストでスキルリセットされてないから
7.4きてもリセットはなさそうね、残念
- 393 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 12:06:25 ID:TweLKWnE0
- IS-6乗ってみた。
良くも悪くもTier8になったISという印象。(stockIS-3?)
地味に無線範囲が400強しか無いのも欠点。
テスト鯖だからフル金弾でやったからそれなりにやれたけど、
APなら要らない子じゃないかなぁ。
- 394 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 13:07:43 ID:L.IcoBgIo
- >>393
APならIS3の方が強いん?
- 395 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 13:11:14 ID:TweLKWnE0
- >>394
IS-6がIS-3に勝る所が見当たらない。
- 396 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 13:23:32 ID:bTGBz3FQ0
- >>370
APCRを詰めるカエルは?
- 397 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 13:44:07 ID:zDK1i1B20
- 左に旋回しながら後進すると左後方に進むのがいつまで経っても慣れん
右後方に進みなさいよ右後方に!
旋回+後進の動作方向を切り替えるオプションつくってくれねえかなあ
- 398 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 13:45:46 ID:lDaMZe3go
- 結局、課金戦車は既存の戦車よりキャッシュの実入りが良い分
性能は下って位置付けなんかね?
- 399 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 14:09:03 ID:rMcTVX2c0
- >>397
自動車とか絶対のるなよ?
- 400 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 14:24:45 ID:3vCZl9DI0
- ダメージ入ってなくても履帯5回くらい切ったらクレジットくれてもいいよね
- 401 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 14:32:29 ID:D2xpGrj20
- T95*3のプラとか誰得だよ・・・
- 402 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 14:34:15 ID:cn9jKYW20
- 履帯パーツダメージなら入るんじゃないかな
どの車両だったか忘れたけど、履帯がオレンジになった状態で戦闘終了したら修理費80クレジットだったことがある
- 403 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 14:49:11 ID:NTq.9jCo0
- >>399
バックとかそういう感覚は車のってりゃ普通よねw
- 404 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:02:57 ID:zDK1i1B20
- >>399
>>403
車は超信地旋回しないだろw
後進しながら左旋回→左後方は良いのよ
左旋回しながら後進→左後方は感覚的になんか狂う
LTに周りをくるくるされてる時とか照準があらぬ方を向いて泣ける
- 405 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:06:46 ID:VZPcewNo0
- >>404
サーバー側照準表示してLTにぐるぐる回られてる時
たまに砲塔がこっち向いてるのにサーバー側照準は全く別の方向に回転してるとかあるよな
- 406 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:07:55 ID:cn9jKYW20
- 砲塔は右回りで青照準は左回りでくるともう笑っちゃう
- 407 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:18:24 ID:rMcTVX2c0
- >>404
超信地旋回とか何の因果関係もないし
- 408 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:26:15 ID:VV95vmJw0
- (´・ω・`)。o(バックで駐車できずに延々と前後移動繰り返す人ってこのタイプなんだろうな・・・)
- 409 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:27:46 ID:NTq.9jCo0
- >>404
超信地旋回しながら後退はできないから後退の操作が難しいとか関係無いがなw
- 410 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:28:12 ID:tuJMcDa20
- >>407
例えば、後退中にかごめかごめが始まったら、停止前と後で旋回方向が変わるじゃん?
そういうことを言ってるんじゃないの
もっとも、そこを矛盾が起きないように変えると、今度は前進/後退の切り替えのときに混乱するからもっとひどい事になると思うけど
- 411 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:28:31 ID:RySDrXxk0
- >>404
それ結局同じこと言ってますよね?
と思ったけど、何が言いたいか分かった。
でも混乱はしねーなあw
- 412 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:32:46 ID:NTq.9jCo0
- 頭で処理できるかできないかどうかの話でしょ?
両手で同時に別の図形かけとかそういう頭の柔軟性でしょ?
- 413 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:32:47 ID:TGL.kh0.0
- 超信地旋回は据え切りみたいなもんだと思えば別に違和感ないなぁ
- 414 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:38:11 ID:fs97xqx60
- >>404
言いたいことは分かるけど意味は分からない
ちなみに車も超信地旋回するやついるよスキッドステアローダーとか
- 415 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:39:57 ID:fhZKPS7M0
- A28のリストトップで敵6台撃破&今日初の戦闘でこれは2倍うまいだろうなと思っていたら
味方が5台もTKして負けてしまった。
さすがに頭にきて、初めて運営にリプレイ送った
どうでもいいが超信地旋回ができないT50とかで左右交互にボタンおすと
にじりにじりってするのがかわいいよね
- 416 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 15:41:03 ID:fhZKPS7M0
- まちがたT28だった
- 417 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 16:00:11 ID:bTGBz3FQ0
- >>404
船舶、航空機、自動車その他あらゆる乗り物をイメージしたけど理解できんわ
誰か物理学とか使って論理的に説明してあげてくれ
- 418 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 16:05:02 ID:Hlq0gEz.0
- 旋回中に後進すると旋回方向が変わるのが嫌だってことじゃねえの?
- 419 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 16:09:10 ID:pmBTMQOI0
- 戦車の後進も、自動車と同じでな
左旋回中:左履帯ロック、駆動軸正転
左旋回中に後進に切り替え:左履帯ロック、駆動軸逆転
こうなるから左後方に進むんだ
一部イギリス戦車だけは操向装置の関係で逆になるけどね
- 420 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 16:24:57 ID:zDK1i1B20
- もういいよばか、俺が悪かったよ(´;ω;`)
補足してくれた方のおっしゃる通り、旋回方向が変わる→脳が処理できず大混乱なんだよ
旋回しながら照準してる時、急に逆方向に旋回しだす奴がいたらそれは俺だから優しくしてくれよ
>>419
あーそうかそういうことか、ありがとう!
「左旋回中に後進に切り替え:左履帯逆転、駆動軸正転」になるんだと思い違いしてた
それだと本当に超信地旋回になるよな…
すいませんでした以後何事もなかったかのようにスレ再開して下さい('A')
- 421 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 16:33:49 ID:fhZKPS7M0
- \ ヽ | / /
\ ヽ | / /
混 沌 と し た ス レ に カレリア 山 の 救 世 主 が ! !
\ ,- y ー −- /
― _ i.Y: : :|: : : : : : : |:`i _─
─ _. |:| : : : : : : : : : : :l: :| ._ ─
. !`ヽ |:l: : ● : : : : : ● : :| i⌒!
─── ヽ、 \|: : : : : :/ ̄ i : : : : : |ノ ノ ────
\_|::: : : :: トー ┤: : : :i:::|_/
_ ─  ̄ |:::l::: :i : : : : : : : : ::::l:::|  ̄ ─ _
─  ̄ |:::|;;;;;;r-―ー┴- ;;;λ|  ̄ ─
/ k´::,::;‐、ニ三三ニ;‐、ヽナ \
/ `ー| |ー ニー| |メ \
VK2801
実際は孤立して死ぬる
- 422 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 16:59:57 ID:VV95vmJw0
- (´・ω・`)本スレ酷すぎて逃げてきた
- 423 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 17:10:33 ID:T6TBItM60
- 無課金だけど2試合連続でgold roundと言われまくった
面倒だから放置してたけど貫通268mmあるんだから全車両正面から抜けるわっつー
- 424 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 17:18:46 ID:D2xpGrj20
- 実は砲塔が真後ろ向いた状態だということを
忘れててパニクっただけなのでは?
- 425 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 18:02:26 ID:iw6d9BzQ0
- 最近、KV-2よりもKV-1の方が楽しい
というか、T14が大量発生していてカモネギだわ
T1HTの方が怖い
- 426 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 18:34:31 ID:tuJMcDa20
- >>422
いらっしゃい、ゆっくりしていってね
- 427 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 18:47:19 ID:LUH4FaKE0
- KV-1は同クラス最優秀をあげたい。T14は車体装甲がなかなか弾くから下位戦車に乗る
初心者は苦労すると思う。Ⅳ号で舐めて車体正面撃つと弾かれたりするけど
KV-1の相手するよりは断然楽だなぁ・・・
T14何かセールでもあったの?
- 428 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 19:06:16 ID:Vxyz79dwo
- ボーナスコードか?
- 429 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 19:06:47 ID:J07nsyUE0
- >>427
ギフトショップに、Goldとガレージスロットのセットで出てたね。
- 430 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 19:14:51 ID:SBhaGtWk0
- ちょっと前にチャーチルとT14のセールがあったから増えたんじゃないか?
- 431 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 19:56:02 ID:blsyB56s0
- 800円くらいでT14と1000goldとガレージだっけかな
- 432 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:22:53 ID:fhZKPS7M0
- T28で困りんの中央いこうとしたらトロすぎて
橋の真ん中で爆散して味方にえらい迷惑かけてもた。。。
ところで各国のティア10HTの主砲見比べるとE100だけダメージどえらい高いけど
装填遅いとか以外になんか罠とかあったりしますか?
- 433 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:26:05 ID:iw6d9BzQ0
- >>432
貫通力
課金弾使うにしても、HEATの貫通力はまったく安定しないから使い勝手が悪い
- 434 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:27:33 ID:blsyB56s0
- >>432
APの貫通がよくない、gold弾がHEATで数値ほども貫通しない
AP弾しかつかわないなら攻撃面ではE75の砲が安定する
- 435 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:37:04 ID:vkKTrKYc0
- 8.8cm JagTigerの無線を四駆に積みたい
- 436 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:37:24 ID:fhZKPS7M0
- >>433,434
ありがとう
危うく目指してみようかとおもってしまった。
独逸はあんまりすすめてないけどそこそこ遊べるHTを一個となるとどのへんがいいかな?
タイガーIIあたり黒字になりやすいとかここか本スレでみたきがするけど
使いたいイメージとしては貫通力の高いType59みたいなのを探します
ここぞというときにダッシュで敵に密着してガスガスいけるやつ
- 437 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:37:52 ID:q.HaLYVk0
- (´・ω・`)今のE-100を見てるとかつてのT30を思い出す
- 438 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:38:54 ID:VV95vmJw0
- (´・ω・`)E-100のHEATだけ性能弄るくらいの優遇はされるべき
(´・ω・`)ちょっと精度あげて照準速度あげて貫通上げるだけでええねん
- 439 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:46:27 ID:tvhAMPD60
- >>436
最強の一角を担うHT
虎P、王虎、E-75
癖は有るがハマれば強い
VK4502P
そびえ立つ移動要塞
マウス
好きなのを選びたまえ
- 440 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:49:00 ID:iw6d9BzQ0
- >>436
特別好みがなく、強さを求めるのなら虎P、虎Ⅱ、E75あたりかな
ちょっと変わった感じの車輌に乗りたいのならVK4502Bとマウス
type59のような戦車を求めるのならVK4502Aだが、性能は微妙だと思う
- 441 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:50:25 ID:fhZKPS7M0
- ふむむ
いまPKZ IVとかいうやつなので
VK3001から虎ぴールートいっとくと後で戻れるしよさそげですか
- 442 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 20:56:41 ID:TweLKWnE0
- >>436
HTでMTであるType59みたいのを求めるのは無理があるw
・・・4502Aか!
- 443 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:07:21 ID:fhZKPS7M0
- 自分と敵とでごりごり車体きしませながら一発づつダメージ交換とか
燃えるやないですか
んで一発づつ交換とか思いきや車体回したり前後動でスカらせると
これで勝つる!
っていう展開が一番すきですな
特に遠距離で狙撃してたやつに肉薄するとすっごいあせってそうで
おもしろい
- 444 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:08:54 ID:q.HaLYVk0
- (´・ω・`)どちらかというとソ連に適正がありそう
- 445 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:17:16 ID:fhZKPS7M0
- ソ連はいまKV4で最終砲開発したばかりなんだけど16万が遠い
金策にType59をはさみつつ
T29、T28プロト、T−50,T−50−2、KV4で回してるんだけど
独逸ルートの開拓が進んでないのでなんかやろうかなと
KV4はワッショーイとかつっこむと砲塔の上の砲塔というか第三艦橋的なアレを
撃たれたりかなんだかで以外とさっくりしぬので・・
あと燃える 本来的な意味で燃える
- 446 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:20:12 ID:cieSuWI.0
- 車体180も無いだろって言うくらい貫通されて燃えるな
- 447 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:32:51 ID:iw6d9BzQ0
- KV-4は硬い戦車って思うと拍子抜けするしなー
KV-5より軟い感じだわ
- 448 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:38:54 ID:C2JMOmj2O
- テス鯖だとKV-4は強化されてるね
側面が150mmになって、初期砲塔で最上位砲が積める様になる
車体正面下部を晒さず昼飯すれば文字通り鉄壁と化すよ
実際、IS−3とキングタイガーが涙目になってた
- 449 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:41:13 ID:VV95vmJw0
- (´・ω・`)KV-4はWoT中最大サイズの車体を物々しく動かして悦に浸るタイプの人向けだよ
- 450 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:44:14 ID:arKCskOc0
- 修正後のKV-4なら初期砲塔の方がよかったりするのかな
- 451 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:46:28 ID:iw6d9BzQ0
- >>450
HPの差はまだしも、ただでさえ狭い視界範囲がさらに狭くなるのがなぁ…
隠蔽もかなり低いし
難しい所
- 452 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:52:07 ID:oEy6apRw0
- >>436
それドイツ向きの特性じゃないと思う
Tier9MTと揶揄されることもあるがソ連のIS-8のほうに適正があるんじゃないか?
快速と高貫通を両立してるHTだし
- 453 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 21:53:14 ID:cieSuWI.0
- そんなにKV-4の初期砲塔キューポラは抜きにくいサイズにはみないんだけどな
場所的なもんなのか
- 454 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:00:54 ID:7a18lkfE0
- 3/4号がゴミ戦車過ぎて辛い
勝率だけは60%なのはなんなんだ
100戦位しかしてないども
逆に楽しい4号は勝率が低い
こういうのってよくあるけどなんなんだろう。
撃ち合ってないで偵察してろってこと?
- 455 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:02:42 ID:WO6jd8ac0
- そろそろE3だね、前回は戦車持ち込んだけど今回はWOWPのプロモがメインならやっぱ戦闘機かなんか持ち込んだりするのかな?
- 456 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:04:02 ID:iw6d9BzQ0
- 飛行機は持っていくのが大変だから、ラジコン飛行機を会場内で飛ばそうそうしよう
- 457 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:06:58 ID:eGrT5LdI0
- それやっちゃうと次回辺りに戦艦持ち込まないといけなくなっちゃうよ・・・
それはそれでいいけどさ!
- 458 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:08:02 ID:WnyZ7av.0
- マウスやE100を移動要塞として使ってくれればいいんだけど、大抵は
物陰に隠れてこそこそ様子を伺うでっかいネズミ状態なんだよね。
そうなるとJS-3やパーシングより頼りないという事に。
- 459 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:11:29 ID:fhZKPS7M0
- >>436
KV1Sは金さえあれば購入できる状態なんだけど
90万たまる前に弾込め棒かってみたり、T28の経験値たまった
とかでいろいろやってたら放置してもた
ここまでくるともう少し放置してみたい気分ってわかるだろうか
いろいろやったあげくにやっぱりこれだ!って喜びがありそうな
>>456
ラジコンといえばというわけでもないけど
最初の戦車との出会いはタミヤのリモコン戦車シリーズだったな
コントローラーが左右独立の前進後進のやつで超信地旋回とかできるやつ
- 460 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:25:40 ID:F5RGeVBw0
- Tier7以下や拡張部品は半額時に買ってしまう
無課金で低収入なのも重なって、Tier9以上はガレージ乞食して手に入れたIS-8を置いているのみw
- 461 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:27:54 ID:T6TBItM60
- 暗転した奴が最後に残ったからインベーダー取ってキルできたラッキー
しかしWoWPはα参加したけどまともに動かせなかった覚えしか無い
- 462 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:30:03 ID:QJAh597U0
- フランスTDってどこからリボルバー搭載なん?
- 463 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:43:52 ID:fhZKPS7M0
- LTのほうはティア5から
重戦車はしりませぬ
- 464 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:45:53 ID:vkKTrKYc0
- 偉い人のblogからの出典だと、シャティヨン155には自動装填もしくはカートリッジとあるけど
TDについては特殊な機能があるという記載はなかった。
- 465 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:47:21 ID:iw6d9BzQ0
- 仏TDはぱっと見、リボルバー付いてないっぽい
tier6までしか乗ってないが
- 466 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 22:52:35 ID:fhZKPS7M0
- TDとかかいてあったのを見事にスルーしてた
ろくでもない回答失礼しました
- 467 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 23:04:25 ID:M/f6Qyyg0
- >>457
港に戦艦横付けして
その中で発表会とかね
wobsが待ち遠しい
- 468 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 23:13:56 ID:tvhAMPD60
- >>467
稼働中の戦艦は無いし、真珠湾のアリゾナの真上でプレスリリースだな
- 469 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 23:31:23 ID:F5RGeVBw0
- 一応WoTの内部的には pearl harbor(Nanaluu dock)、Hanamiとかのマップ名を既に持っていたりするw
- 470 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 23:39:00 ID:Cd8jKEnw0
- 本スレにまだ居るのかアレは
こっちは緩やかでいいわ
- 471 :名も無き冒険者:2012/06/02(土) 23:45:33 ID:Z5qWgy1E0
- 会話に参加した気になってるのかな
見てて痛々しいというか、かわいそうにもなってくる
だからって触りたくはないがw
- 472 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 00:03:21 ID:SSpihcc20
- >>441
59式のようなHTっていうとこにあえて、3601を押してみる。
MTじゃねぇか!と言われそうだが、装甲もHPもTier6HTと同等なので、HTの要素は持ってる。
マッチングがMTの分Tier6HTより多少有利に戦えるはず。
…一時、HTへの種別変更の予定があったけど立ち消えになってたな、そういえば。
注意点として、もしゲルリッヒ砲を使うときは課金弾前提になるので間違ってAPで戦わないように。(ダメが雀の涙しか入らんw
まぁ88mmで充分戦えるけどね。
>>468
アリゾナは国定公園だから、すぐそばのミズーリで…って態々ハワイにまで来なくても米本土にあるだろw
- 473 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 00:07:37 ID:g6Z37RMI0
- (´・ω・`)59式のようなHTって条件だとそれこそT110しか無くない?
- 474 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 00:21:22 ID:Ou0kA9Bo0
- >>472
(´・ω・`) 3601Hは7.5くらいでHTになっちゃうかもかも
- 475 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 00:22:40 ID:eDFsdf8A0
- IS3は59式っぽいと思うの
形とか色々なところが
- 476 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 00:27:46 ID:yl70nw7M0
- RenaultFT AC(Tier2 TD)ちゃんを正面から見たんだけど、
エリマキトカゲにしか見えないんです。
http://rusty.tank.jp/upload/upl/kaytspwJFDvwUGj1bd6o.jpg
- 477 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:09:43 ID:KMMC9nkc0
- >>436
無課金上位Tierで赤字黒字気にするとすごく危険です。
赤字上等、tier4,5まわしで補填 が基本じゃね。 これをおろそかにすると・・・
被弾による支出が気になりリスト上位で芋る。→
勝てれば得られるはずの150%の収入チャンス減→
赤字ループ→
あれこれ本スレに住み着いてるあの子だよね?
- 478 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:13:07 ID:f5wP1qnU0
- しっかり働ければTier9とかでもちゃんと黒字になるから割と平気だよね
開発終わるまでは耐える時期になるけど
- 479 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:16:54 ID:Qz35prtE0
- 使い方わかってる人が乗るとType59とか快適すぎるから、似たような車輌って言われても結構困るな
機動力と砲力だけでいいなら米9.10HT IS-8 3国のTier8.9MTあたりか
- 480 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:18:59 ID:GgN0bAtY0
- T34に間に合った俺は本当に幸せだと思う
空気読み違えなければTier9相当だし
- 481 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:28:04 ID:3IdB2n7g0
- >>480
同志よ
自分はT34へのマラソンしてるうちに米HTに惚れこんだので非常に幸せだよ
その犠牲になったM6(76mmでやりとおした)やT1(そもそも乗ってない)とかもやり直してあげたいなぁ
もちろんT29・T32ももう一度乗りたいし、乗員育ててM103も買いたい
- 482 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:59:55 ID:c.ZszjRk0
- (´・ω・`)テスト鯖がなぜか乗員音声露語固定なんだけど
(´・ω・`)SPGで至近弾かますたびに「マグロ!」って言われてご期待下さいな気分が334夜連続状態だよ
(´・ω・`)これはこれでたのしいね
- 483 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 02:00:21 ID:LOEoupus0
- 狭い通路で正面からT95が来たときの絶望感が半端ない
ので寝ようもう。。
- 484 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 02:21:23 ID:PapkQetw0
- M6も悪くない性能だしね
側面さえ見せなければKV-1S並に快適に動けて砲も中々
- 485 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 02:35:15 ID:q2TOZx0.0
- アメ車は地形効果生かしやすいのがいいよね
かゆい所に手の届く使いやすさ
- 486 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 02:45:47 ID:Qz35prtE0
- T1とM6はエンジンの使い回しが効けばもっと評価されていいんだが
- 487 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 02:46:33 ID:Qz35prtE0
- そして独車以下の俯角のしょぼさで禿げそうになるT28とT95
- 488 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 03:15:16 ID:c.x1HPj.0
- M103も地味に俯角浅くて困る
しかしここんところテンポが中々合わなくて負けが込んでてハゲそう
- 489 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 04:02:11 ID:Qz35prtE0
- ところでほとんど使ったこと無いから質問したいんだけど、HEATの貫通ってそんなに信用できないレベルなのかな
HEは修正入ってから十分以上に貫通できるはずの相手でも全然貫通できないんで
HEATも同じようなものなのかな?
もうほんとヘルキャットにHE弾かれ続ける作業にはうんざりっすわ
- 490 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 05:49:08 ID:GgcSFT720
- >>483
自分がTier9以下なら曲がり角から履帯撃って時間つぶししてるだけで十分仕事してるうちに入るから気楽じゃね?
それこそTier7HT1両でT95を足止めできたら儲けもの
チームは勝ちが決まったようなものだろう
味方がレミングス始めたら禿げるけどなwwww
- 491 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 06:05:25 ID:c.ZszjRk0
- (´・ω・`)もーにん
(´・ω・`)露公式やフォーラムも開発側が7.4テストで忙しいせいかあんまりいい情報出てないなーと思いつつブラついてたんだけど……
(´・ω・`)なんか「StugE-100に170mm砲積めるようにしちゃうよ」とか開発側が抜かしてやがってびびった逃げるか
(´・ω・`)精度とかレートが多分すげぇクソだろうけど、単発火力はえらいことになりそうね
(´・ω・`)えらいことになりすぎて「やっぱ170mmの実装やめます」までは読めるわね
- 492 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 06:20:30 ID:WAEqHx4Y0
- >>491
(´・ω・`)GWTの170㎜と同程度の威力と考えるとAPで1100ダメージか・・・・・・・
(´・ω・`)ヤク虎さんが128㎜どまりだから性能の差別化を考えると170㎜実装してほしいなぁ。
(´・ω・`)150㎜止まりだと、他国TDと差別化を図りにくい上に、E-100ちゃんがいるもんね。
- 493 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 06:28:20 ID:GgcSFT720
- 対人ゲーにおける即死の何が楽しいのか是非ともご説明願いたいところだ
- 494 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 06:36:49 ID:c.ZszjRk0
- >>492
>E-100ちゃんがいるもんね。
E-100「なるほど、つまり170mm砲は俺の150mmと同じような立ち位置ってわけだな」
(´・ω・`)向こうのフォーラムでもみんなこういう予防線引いてました
(´・ω・`)AP貫通がクソいっていうオチは確かに覚悟完了しておく必要ありそうね
(´・ω・`)でも単発ダメージ4桁はキャンタマぶっぱする価値がプライスレスね
- 495 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 07:37:32 ID:/6n/BxlE0
- >>486
M6は柔らかいこと意外は結構戦える気がする
90ミリ積まないと話にならないけども
- 496 :481:2012/06/03(日) 09:14:50 ID:3IdB2n7g0
- >>495
本当に…話にならなかったよ…
並列して90mm開発していたT20は76mmでも軽く悟りが開けるくらいで済んだんだけどね
機動性活かして後ろ回りこんでT54のケツが撃ち抜ける!って喜んだよ
- 497 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 09:29:05 ID:zcxLqOx20
- M6飛ばしてT29の序盤を76mmで切り抜けるやつもいるんだ、
それを考えればまだまだ。
- 498 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 09:33:16 ID:3IdB2n7g0
- >>497
いや、自分もそれ見かけたけど(見かけたときは絶句したが)
装甲使えば結構何とかなるんじゃないかと思ったりする
米独HTは車体側面なら76mmでスパスパだからね
- 499 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 09:35:06 ID:56GhLhb60
- 704,T30,T95と既に150mm級の砲もったTDいるところに、
150mmでstugE-100実装されてもイマイチ没個性だろうし、
是非170mm実装して欲しいところだ。
- 500 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 09:52:06 ID:uRX3uEt60
- Hetzerで400戦をこえるぐらい使っていて今頃になってきがついたんだが
無線が初期のだった。何をやってたんだろ俺は
- 501 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 10:02:08 ID:GgcSFT720
- 火力で個性を演出されてもなぁ
超インフレした糞MMORPGじゃないんだから
- 502 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 10:40:33 ID:BwP3mGfY0
- ドイツの高tierは低貫通・低精度・高威力でいくつもりなのか・・・?
- 503 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 11:08:13 ID:56GhLhb60
- JTとE-50のことを忘れないであげてー
- 504 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 11:20:29 ID:z4qvCCdg0
- 新ドイツTDはSPGみたいな曲射+俯瞰視点への切り替えができるというのはどうだろうか(提案)
- 505 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 11:42:29 ID:LOEoupus0
- >>504
それはSPGをやりなさいということでw
あまりマルチな戦車を導入すると多分おもしろくなくなるから
自分としてはHTは堅いけど威力ない
TDは威力あるけどもろくてとろい
LTはもちろん偵察特化
みたいな感じにしていくべきだとおもう
なんでも求めていってたとえば現代戦車だらけなら
全部がHT並に堅くて高威力で時速90やら100で走って
その上百発百中
顔だした奴が負けのキャンプゲームになってしまうとおもう
- 506 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 11:44:34 ID:oPwOJsdM0
- おフランス重戦車ルートのいいところをおしえてくれ
- 507 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 11:54:05 ID:WAEqHx4Y0
- (´・ω・`)独戦車すきーとしては、stugE-100よりもさっさとシュトルムティーガーを出してほしいな〜
(´・ω・`)と思いつつも、38㎝臼砲なんてクレイジーなものを積んでるからバランスとるの難しいんだろうなぁ
(´・ω・`)今の口径と攻撃力のバランスで実装してしまったら威力が5000〜6000になってしまって
(´・ω・`)すべての車両を一撃必殺できる性能になってしまうし。
(´・ω・`)でも乗りたい。
- 508 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:01:18 ID:nnrHUd0I0
- >>500
開発だけしっかりしてあったりするんだよなw
- 509 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:02:10 ID:675Xdrjc0
- スプラッシュダメージもえらいことになりそうだな
味方と絡んでるとこぶちこんだら双方吹き飛びそう
物理演算実装されたらゴロゴロ転がったりどっかへ飛んできそうだ
- 510 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:27:19 ID:Kr6Yg8V20
- 一発でM4シャーマン一個小隊吹っ飛ばしたなんて話もある位だからな、真偽のほどはわからんがww
- 511 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:28:50 ID:XgQNHcOQ0
- 装填時間が300秒くらいならアリかもw
- 512 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:29:47 ID:3IdB2n7g0
- >>504
ちょうど手元にtier10TDに相応しい性能を持った戦車的なものが登場する小説があったので、WoT的にスペック上げてみる
車体:HP2200 最高速64km/h 車体装甲120/90/90(傾) 本体価格 7,946,100(元の価格×10)
初期重量 92.1t 実用出力重量比 15.63
武装:12.8cm PaK44/2 L/61(JTから相当品として流用)×2 合計発射速度13rpm 金弾貫通力430mm 精度0.29 照準時間1.8 総弾数100
エンジン:Jumo006B 1440hp 引火確率 25%
砲塔:150/120/120(傾) 旋回速度30 視界範囲 420m
隠蔽率?ねーよ
小説中じゃトンデモ戦車だったけどWoTじゃ典型的な弾に当たっちゃダメ、前線に出ちゃダメ戦車になるな
スペックの割には不便そうで使ってみたくなる(修理費が凄まじいことになるけど)
- 513 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:30:05 ID:tjnqbomQ0
- 起動するたびにELに当たりやがる
突撃厨の自分としては攻め損の糞MAPとしか思えない
- 514 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:33:56 ID:3IdB2n7g0
- >>513
突撃&スポットという微妙に矛盾したことが大好きな俺には海岸突撃が大ハマリなんだけどな
SPGやってても戦いやすいし、米車メインだから坂道は仲間だし
- 515 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:38:03 ID:Ezv/NiFg0
- ELで自分含めて上位の味方が全てMTだと開幕特攻はとても有効。
- 516 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:40:42 ID:tjnqbomQ0
- >>514
米車は大方開発し終わったから乗ってねえな・・・
消化しないといけないソ連やドイツ乗ってる時に当たりやがる
俯角なさすぎで禿る
- 517 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:50:31 ID:PapkQetw0
- >>511
そして撃とうとした瞬間に目の前を味方戦車が横切って、自分ごと吹っ飛ぶのか
- 518 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:59:39 ID:Ou0kA9Bo0
- >>509
スプラッシュダメージっていうか、38cmロケット砲をまともに再現したら
車体へのダメージがほとんどなくても衝撃波で乗員が昏倒する。
- 519 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:08:36 ID:0BAH4I.g0
- すいません
今ティガーかパンター、どっちで行こうか悩んでます
実際今使っている方がいましたらどちらが使いやすいか教えてくださいませんか?
正直に言えばどちらが敵に有効打を決めやすく倒しやすいか教えて下さい
- 520 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:14:08 ID:56GhLhb60
- マルチポストはやめなさいよ。
- 521 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:19:30 ID:0BAH4I.g0
- あちらでその内容は…とか言われてこっちにきたんですが
- 522 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:27:03 ID:F.wvLAvE0
- そういう時は質問を取り下げる旨を書き込んでから他所に移動するといいよ
- 523 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:28:04 ID:XFrgP4Uk0
- その二つなら間を取ってティーガーP
- 524 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:31:24 ID:yQbWDAfQ0
- その二つならフリーで飛ばすというのはどうかな
- 525 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:33:50 ID:WAEqHx4Y0
- >>519
(´・ω・`)両方乗った身としてはTigerの方が使いやすいかなぁ。
(´・ω・`)どっちも近距離戦が苦手で装甲をあんまり当てにできないのは変わらないけど
(´・ω・`)Tigerの方がまだ単発火力が高くて運用しやすかった。
(´・ω・`)Panterは中戦車という割には機動力がいまいちだし、何より単発火力が低いから
(´・ω・`)自分のHP分のダメージを敵に与えるのに10発以上ぶち込まないといけないのがしんどかった。
(´・ω・`)遠距離戦が出来ないマップだとやる気なくなっちゃうし。
(´・ω・`)というわけで、どっちか選ぶならTigerをお勧めする。
- 526 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:36:40 ID:NIZaGv7Q0
- 人に聞かないで、
wiki見て、自分が気に入った戦車を目指すしかないだろう
- 527 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:36:40 ID:XFrgP4Uk0
- その二つって事は今何に乗ってるの?3601?
3601からパンターって事は3002(DB)経由になるのか…
- 528 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:51:19 ID:0BAH4I.g0
- >>525
そんな感じですか、ありがとうございます
>>526
どちらとも好きですので困っていました
どうもすいませんでした
>>527
3601と3001(h)を両方やりました
それでどちらかを買えるまでお金が貯まったので買おうかなーと
- 529 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:08:48 ID:Kr6Yg8V20
- Pantherは中途半端なんだよね
火力も精度と手数はあるけど与ダメが少ないし装甲も傾斜してる割に弾かない、機動力も機敏さ、特に加速の鈍さと旋回性の低さが厳しい
隠蔽性が皆無なので簡単に見つかる所は致命的
Tigerは開発さえ終わればソコソコの機動性と火力があるから装甲が柔らかい事を意識して車体正面を晒さない、昼飯を徹底すればTier7HTとしては十分闘えるよ
Tiger(P)の車体正面装甲はソ連戦車並みのチート仕様だけど
- 530 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:09:54 ID:PapkQetw0
- 虎Pは砲塔も謎の硬さだから、tiertopで側面取れない状況だと悪夢になる
- 531 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:17:21 ID:56GhLhb60
- 前どっかのサイトで虎Pは砲塔正面も一部以外装甲200mm以上あると解説してたような。
- 532 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:19:52 ID:08H9qxMI0
- キングタイガーまで作ったから、戯れにパンター使ったら、暗黒面に落ちそうになったわ。
7.5㎝マジ豆鉄砲だし、8.8㎝L56は貫通力不足だし、車体は柔いし。
使うならタイガーでエンジンと8.8㎝L56を開発してからでもいい気もする。
- 533 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:20:57 ID:08H9qxMI0
- 失礼、エンジンは3601等で開発済みで、8.8㎝L56も同様だったな。
- 534 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:26:01 ID:7ihSbnLs0
- パンターはL100で500m先から嫌がらせするのがお仕事ですから
王虎さんみたいに、路上の怪物として華々しく活躍してる子と比較するのが間違い
同格のパンツさんは王虎さんに並ぶほどの優良車両ではあるけどね
- 535 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:38:08 ID:oPwOJsdM0
- 規制されてる身とすればここが心地よい……
- 536 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:42:21 ID:kPaVLWVs0
- あっちは相変わらず日記が暴れてるしな
- 537 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:46:49 ID:D9DbaR9s0
- パンツはいい子だとは判るんだけど如何せん速すぎてまだ慣れない
- 538 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 14:59:04 ID:R6R7602.0
- ぱんつに行くまでの3/4号が辛い
- 539 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 15:34:19 ID:idE7Mj/c0
- >>531
Tigerも防盾を含めると砲塔正面は200mm換算になるよ
- 540 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 16:29:22 ID:q2TOZx0.0
- やっとLee先生の苦行が終わった・・・!
勝率なぜか59%とか先生はチーム的なマッチング優遇でもされてるのかw
- 541 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 16:39:41 ID:WAEqHx4Y0
- (´・ω・`)Lee先生のおかげで米ルートに手を出せずにいる・・・・・
(´・ω・`)それはそうと、ここ2,3日ひどい試合が多いのは、コアな人はみんなテストサーバーに行ってるからかな。
(´・ω・`)勝っても負けても変な試合ばっかり。
- 542 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 16:53:30 ID:Ezv/NiFg0
- Leeはそんなに酷くないよ。
全身性感帯みたいなもんだけど。
- 543 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 17:24:18 ID:pPk/3Cyg0
- >>541
週末はいつもこんなもんじゃね
SPGやってると
まじでどうしようもない戦場が続いて暗黒面に堕ちかけるわ
試合開始後7分くらいたって片翼の前線が全滅
「noob arty」と言われる
断続的にbaseに敵が来てて前線援護どころじゃないのを
全く見てないんだなと思った。
SPGってのはチームの鍵ではあるけど
Noobチーム続きで勝てない時は、一番ダメなんじゃないかと最近思ってきた。
- 544 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 17:31:27 ID:Fxup7ztw0
- ST-1って堅いの?テスト鯖だからよくわからない
- 545 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 17:33:35 ID:7ihSbnLs0
- >>543
LTやSPGは基本的に味方任せだしな
拮抗した試合を動かすのはこいつらだけど、どうしようも無い時はただの餌になるしかない
HTは味方次第の側面はあれど、ある程度単体で戦局を動かせるし、上手くすれば負け試合もひっくり返せる
MTは中の人の腕次第で、両方の良いとこ取りも出来るし、悪いとこ取りも出来るって感じ
- 546 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 17:49:30 ID:i3B9YAW20
- 距離600mでのブラインドショットって決まるもんなんだな・・・自分でもびっくりだよ・・・
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00457
- 547 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 18:06:02 ID:idE7Mj/c0
- >>546
味方に恵まれたね
- 548 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 18:08:08 ID:i3B9YAW20
- >>547
だね。
しかし、2回も燃やされるとはw
- 549 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 18:08:29 ID:3IdB2n7g0
- >>546
あまり大したこと無いけど撃った方が驚いたってことでSPG版、
直接照準200m対砲射撃
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00458
- 550 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 18:19:53 ID:Kg0lN4020
- 敵artyみっけカウンターくらえやって思って撃ってみたらKV-3が蒸発した時なんともいえない気分になった
- 551 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 18:51:58 ID:Ezv/NiFg0
- >>544
ttp://wotarmory.com/2012/04/24/surprise-post-the-russian-st-1-from-the-test-server/2/
な感じ。全然会わないから実際どうだか分からん。
- 552 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:27:08 ID:ih2B/PrM0
- 最後のT25ATがやられそうだったので反対側から駆けつけてきたら
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00459
隠れてて見えないけど奥に数台まだあった
- 553 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:28:26 ID:0BAH4I.g0
- 念願のティガーを手に入れたぞ
これって足回り開発せずに
砲塔→88って開発しても重量オーバーにはならない?
- 554 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:41:10 ID:Ib4TO.oc0
- ┌大図解────┐
│ TigerI 重戦車 │
└───────┘
TierVIIのじゅうせんしゃ
じゅうせんしゃらしくない やわらかさで ┌Tigerタレット
きょうもえんきょりから てきをうつぞ! │ スポスポ抜かれるタレット。
│ 素敵性能はさいこうだ!
Tigerキャノン │ Tigerキューポラ
なかなかのせいどと かんつうりょく。 │ / ̄ ̄ ̄ じみにねらいやすいキューポラ。
ろすけどもを とおくからねらいうつ。──┐ │ l 二二 (,,ノi! __ 車長はたいていしんでいる。
_ __ ,-、,,--‐─'" ̄ ̄ ゙̄l ̄ l;;:l
[l ロ::liニニニニニニニニニl二二二ll__ill|:li〈 o (::) li :l .l l;;:l ,-、.、
 ̄ (lニl-、,,゙-'`t-、__________,,└t-r''.,---lll≡≡ll=l:::i
┌───────────━(il|l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll=l:::l
Tigerボディ ,-‐=l二二二二l二二二二二l二二二二二l二二二二l::::: l
下位戦車にもたまに抜かれる i!, ========================== 、-‐'
すいちょくそうこう。 (γ⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヾヽ───Tigerクローラー
そうこうあつはたかいので ヾ、__,,γ⌒ヽ'⌒γ⌒ヽ⌒γ⌒ヽ⌒γ⌒ヽ⌒ヽ;;(@);;):} こうかんしなくても タレットと砲がこうかんできるので
きょりをはなせば がんじょうだ。 ヽ,,__ヽ,,__ソ、_,, ヽ,,__ノ、_,,.ヾ,,__ノ、_,,ヽ,,__ソ、_,,ノ、___ノソ かいはつはたいてい あとまわしだ。
- 555 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:43:47 ID:LOEoupus0
- >>553
車両の開発画面からデフォの最大積載量と現在の重さわかるから
入れ替えたい装備の重さの差分計算すればわかりまっせ
ちなみに超適当暗算だとのるなこれわわわ
- 556 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:44:28 ID:7ihSbnLs0
- 距離150だけど、直射で全力疾走するT-50-2に直撃させた事ならある
撃たれたほうはもちろん、撃ったこっちがびっくりだったわ
- 557 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:45:22 ID:7ihSbnLs0
- Gパンでの話ね
仕事が忙しかったから頭ぼけてるわ
- 558 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:53:08 ID:TbbWkDiQ0
- 中戦車はちゃんと前方に出て索敵すればいいんだけどね。
重戦車の後ろに隠れてる場合がものすごく多い。
位置取りが自由に出来る機動力があるんだから、機敏に動かんと
駄目で。後方からこそこそ撃ってるのでは待ちの専門職TDに火力で劣る。
- 559 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:54:44 ID:WAEqHx4Y0
- >>553
>>554
(´・ω・`)このAAを知らない世代がいるのか・・・・・
(´・ω・`)新規の人も結構ふえてるのかな。嬉しい限りだね。
(´・ω・`)したらばだからスレ残るし、AA保管所でも作る?
- 560 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:55:40 ID:D9DbaR9s0
- >>559
AAスレならもう立ってるよ
- 561 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:56:33 ID:Qz35prtE0
- (´・ω・`)例のふぇるちゃんのテンプレも無くなっちゃったし保存版は欲しいところだね
- 562 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 19:59:08 ID:WAEqHx4Y0
- >>560
(´・ω・`)ほんとだ。見てなかった・・・・ちょっと出荷されてくるよ。
(´・ω・`)豚ね、この戦争終わったら、故郷でトンカツになるんだ・・・・
- 563 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:00:18 ID:56GhLhb60
- 重戦車のいる場所ってのは最前線が多いわけで、
相手の防衛ラインがしかれた後にその前に行けってのは無理がある場合も多いのよ。
- 564 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:01:18 ID:GgN0bAtY0
- 重戦車の前に出る中戦車は基本駄目な戦車乗り
重戦車とは別の射線を作るのが仕事だと思うよ
有利と見るや敵が重戦車を無視出来ない中押し込むのも重要
- 565 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:14:23 ID:WAEqHx4Y0
- (´・ω・`)とりあえず、CLIFFの西とかABBEYの東とか、LAKEVILLEの西とか
(´・ω・`)どうあがいても正面向いての殴り合いになるところに中戦車が行くのはやめてほしい。
- 566 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:19:43 ID:q2TOZx0.0
- 場所によっては側面攻撃とか不可能もしくは長距離移動が必要な場合もあるしな
索敵されてない場所にいくとうっかり遭遇死もあるし
基本的に重戦車がいるべきポジションにつくのはダメだね、誰もいないから仕方なくならともかく
- 567 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:24:25 ID:e.h8sO4E0
- >>565
前者2つは同意だが後者だけは状況と車両次第だ
固定概念だけにとらわれてるならあなたが地雷になりかねない
- 568 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:25:19 ID:P07Lrv6Y0
- >>556
別にそんな珍しいことでもないだろう
- 569 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:25:45 ID:t5eRyhqQ0
- CMでディアゴスティーニの戦車シリーズがやってて欲しくなった
- 570 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:29:06 ID:GSOrwLJo0
- HTで前線に着いたときにMTが先に着いてて、その後ろから敵を撃つ事があるんだけど、場所を替わって欲しいってのがちょくちょくある。
- 571 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:38:15 ID:e.h8sO4E0
- >>570
カレリアの南の丘攻防戦とか、マインズの攻防戦とかこのあたりはどうしても開幕ダッシュが必須になるし多くなるね
- 572 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:48:15 ID:fZOqKr/M0
- 金策用に課金戦車買おうと思うんだけどどれが良いかな(´・ω・`)
wiki見た感じT34か8.8Jtが良いかなと思うんだけどみんなのオススメとそれぞれの長所短所教えて(´・ω・`)
- 573 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:50:04 ID:XgQNHcOQ0
- MINESで中央の丘に一斉に突っ込んで全員死亡とかやってらんねー
- 574 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:50:14 ID:GgN0bAtY0
- T29かKV-1Sが神戦車と感じたならT34
そうでなければLowe
自分の腕がどうしようもないゴミだと思うならKV-5
- 575 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 20:54:40 ID:D9DbaR9s0
- 8.8JTはまだ実装されてないから判断できない
- 576 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:10:06 ID:UEW1CnYs0
- >>572
ハルダウンを生かす戦いが出来るならT34
長距離射撃をやりたいならLowe
前線でオッスオッスしたいならKV-5
- 577 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:11:40 ID:08H9qxMI0
- >>554
索敵性能のミスなのかロマン的な意味で素敵なのかいつも困る。
- 578 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:15:23 ID:e.h8sO4E0
- 素敵性能を知らないとは
- 579 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:16:54 ID:g6Z37RMI0
- (´・ω・`)ACのネットミーム的なスラングだし知らなくても仕方ないとは思う
- 580 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:18:12 ID:08H9qxMI0
- アーマードコアシリーズはNB以外全部やってるけど知らんかったな。
- 581 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:20:12 ID:c.ZszjRk0
- (´・ω・`)なんかdickermaxさんの画像が出回ってたから持ってきたわよー
ttp://img35.imageshack.us/img35/1895/3456456.jpg
ttp://img213.imageshack.us/img213/6828/6565656.jpg
ttp://img99.imageshack.us/img99/3647/65645465.jpg
- 582 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:20:44 ID:e.h8sO4E0
- おーぷんとっぷふぇるでぃちゃんwwwwww
- 583 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:23:58 ID:LOEoupus0
- >>581
前からみるとダンディなおっさんがふと後ろむいたら
むっちゃはげとった的な衝撃を受けた
- 584 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:24:31 ID:U1CmIcp20
- ナースホルン!ナースホルンじゃないか!
- 585 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:26:38 ID:g6Z37RMI0
- (´・ω・`)とても四駆と同じTierとは思えない外観
- 586 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:27:10 ID:Qz35prtE0
- >>572
既に指摘されてる内容とか、wikiでそれぞれの車輌の説明とかじっくり読んで選ぶのがいいと思うよ
個人的にはKV-5はかなり癖が強いし運用にコツが必要っぽいんで
腕に自信が無いならやめたほうがいいと思うな
107mmで抜ける相手把握して、抜ける位置取りできるならなんとかなると思うけど
あとは新Tier8課金戦車が実装されたあとの評価待ちかなぁ
- 587 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:29:41 ID:08H9qxMI0
- DickerMaxやっぱ史実通り10.5㎝積むのか。Tireの割に凶悪だな。
- 588 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:32:02 ID:PapkQetw0
- SU-85の107mmみたいに、精度や装填速度を調整すれば、なんとかなるんじゃないだろうか
- 589 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:32:38 ID:c.ZszjRk0
- (´・ω・`)そういえばテスト鯖でキャンタマ購入しようとして気付いたんだけどさ
(´・ω・`)例の中華鯖のみ実装の中華HT、D-25T系列でありながら金弾貫通300で「中華補正ワロスwwww」とか言われてたけど
(´・ω・`)あれ金弾APCRじゃなくてHEATだったよ。逆に素のD-25Tより弱体化してない……?
(´・ω・`)ちなみに62式戦車もHEATだったんよ……85mm砲なのにHEATとか地雷臭が凄いんよ
- 590 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:35:15 ID:c.x1HPj.0
- >>581
DickerMaxさんいい…プレミアに行ったのが惜しいな個人的には茄子との席替えでもよかったんだが
ところでエミールちゃんはまだですか!
- 591 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:44:45 ID:e.h8sO4E0
- >>589
400のHEATが268より信用ならんし
300なら175よりも信用ならんなwwww
- 592 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:48:54 ID:2j/T3p7o0
- 本スレの方に書いたのですが、HEATはAPより傾斜に弱いのが「信用できない」理由ではないかと。
E-75の車体前面(160mm,鉛直から60°)の正面からの実装甲厚は
APの場合 160/sin38°=260(IS-7のAPCR:307mm)
HEATの場合160/sin30°=320(E-100の15cmHEAT:334)
となります。
- 593 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:51:55 ID:g6Z37RMI0
- >>592
(´・ω・`)各種砲弾の標準化角度のデータってどっかに出てるの?
(´・ω・`)出てるならちょっとやること増えるんだけど
- 594 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:53:17 ID:e.h8sO4E0
- この見てくれHEATの貫通はお陀仏だ、豚よ、さっさと表を作り直すんだ
- 595 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 21:54:31 ID:GgN0bAtY0
- >>593
まさかツール作ってるエリート豚か
生きてたんだね
- 596 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:00:00 ID:2j/T3p7o0
- 公式wikiによるとAP・APCRのうち大部分は8°、ごく一部(どれかは書いていない)は10°
下のフォーラムの開発からの返答よりHE弾は0°
WoTarmoryのE-75の記事2ページ目(>>592の数値)よりHEAT弾も0°と推測
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/703-eu-questions-answers/page__st__2860__p__1398774#entry1398774
JPwikiのゲームシステムページにまとめてあります。
- 597 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:04:00 ID:g6Z37RMI0
- >>596
(´・ω・`)APと比べて明らかに少ないのは知ってたけど0度だったのね・・・
(´・ω・`)そのうち条件入れたら貫通確率出すようなのも作りたいにゃあ
- 598 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:12:22 ID:yRx1LLBI0
- >>597
アンドロイドアプリに似たようなのあるから参考にするのも良いかもよ
- 599 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:23:11 ID:fZOqKr/M0
- テストで8.8JT乗ってみたどなんか豚には合わない感じ(´・ω・`)
- 600 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:26:32 ID:e.h8sO4E0
- 豚専用はミニマウス
- 601 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:28:41 ID:idE7Mj/c0
- 8.8JTちゃんは俺がもらった
敵戦車の一番弱い部分にアハトアハトを叩きこんでやるよ
この砲の精度0.31より性能の良い砲ってある?
- 602 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:35:45 ID:7ihSbnLs0
- >>601
8.8cmL100という冗談のような砲が有ってな
- 603 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:36:02 ID:675Xdrjc0
- E-50のL/100が0.3
- 604 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:38:28 ID:pFMdViK20
- 7.4TC対応日本語MOD
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00462
・例によってTC、プラトーン関係等未検証
・fonts_all.swfは別途導入
・7.2までのMODから色々と文言を変更している
・追加されたメダル等の翻訳は仕掛り途中
・フランス戦車の翻訳予定無
・スキルに変更があるらしいが説明は7.2のまま
・7.2までの作成者とは別人
・内部的に7.2までのMODと互換性が少し薄れたので、間違えてUSRUEU蔵に放り込まない
・誤訳等、何があっても結果は自己責任で
以上を踏まえて使いたい方はどうぞ
- 605 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:41:13 ID:c.ZszjRk0
- >フランス戦車の翻訳予定無
(´・ω・`)は?(威圧)
(´・ω・`)おう翻訳ファイルの作成法ご教授願いたいんですよ迅速になさって下さいよおう
- 606 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:46:35 ID:idE7Mj/c0
- >>602
>>603
;;/ ノ( \; おい、E-50
;/ _ノ 三ヽ、_ \; てめぇのせいで恥かいたろ
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; MTのくせに課金TDより精度が良い砲積むんじゃねぇよ
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; Nerfされちまえ
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
- 607 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:46:50 ID:fZOqKr/M0
- T34なにこれすごい(´・ω・`)
いくらなんでも強すぎでしょう(´・ω・`)
- 608 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:46:59 ID:c.ZszjRk0
- (´・ω・`)真面目な話、仏車の解説部分ぐらいなら豚としては翻訳しちゃいたいんだけど
(´・ω・`)普通にテキストエディタでそれらしきファイル開けたら文字化けだらけでちょっとお手上げになっちゃったのよね
(´・ω・`)どんなソフト使って編集してるの?
- 609 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:49:16 ID:g6Z37RMI0
- >>608
http://www.poedit.net/
(´・ω・`)前にらんらんがちょっと齧ったときはこれ使って.moから.po形式に戻してから弄ったら編集できたよ
- 610 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:55:21 ID:c.ZszjRk0
- >>609
(´・ω・`)豚クス、豚舎に来て他の豚たちをファックしていいよ
(´・ω・`)ちょっとがんばってみるね
- 611 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:58:14 ID:GgN0bAtY0
- >>607
君は俺と同類の様だ
ラマーとスタビライザーで快適なハルダウンライフを送ると良い
- 612 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 22:59:14 ID:7ihSbnLs0
- >>606
王虎並の装甲を持ち、時速60kmで戦場を駆け抜け
準HT級の単発火力と、DPMを持ち
TD並の精度と照準時間を備えたE50にケチを付けるつもりか!!
と書くと完全無欠に見えるけど、実際に運用するには腕が無いとむしろ戦犯になる気難しい子なのよ
- 613 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:11:27 ID:i3B9YAW20
- >>612
E50はパン2や虎2が使えてる人は使える感じ?
あと10万expで開発できるんだ。
乗り出しはフル開発で行くつもりだよ。
- 614 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:13:59 ID:c.ZszjRk0
- (´・ω・`)テキストファイルざざっと読んだら独新TDルートの一部車両なんかは車両解説がもう存在してるのね
(´・ω・`)没車両なのか実装待ちなのかよく分からない車両の解説なんかもあるなぁ
- 615 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:24:21 ID:7ihSbnLs0
- >>613
俺パンツのER2200、勝率57%だけど
E-50はER1500、勝率51~53%だよ
王虎はER1400で勝率49%だ
俺には分からんけど、それぞれ何か決定的に違うようだ
ちなみに、言い訳させてもらうとHTは苦手じゃないんだよ
E75はER1700で54%だし
- 616 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:24:46 ID:idE7Mj/c0
- >>614
TD厨の俺には垂涎の情報だな
気の利かねぇ豚だ早く翻訳してうpしろ早く
日本語MODの人の爪の垢がお前の餌だ
- 617 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:25:23 ID:PapkQetw0
- 前IS-8でE50狩りに行ったら返り討ちにあって禿げた
- 618 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:26:44 ID:g6Z37RMI0
- (´・ω・`)牙を与えられた豚はもう豚では無い、それは獰猛な猪だ
- 619 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:36:01 ID:675Xdrjc0
- E-50は軽戦車が居なければ光学積んだ最高クラスの視界を生かし
可能であれば精度を生かし狙撃もしつつHTのキャタ切りをしてアシストもしつつ
撃てる状況であればDPMを生かし火力支援をこなし
SPG目がけて突進する敵があれば体当たりまで駆使して止めにかかり
HT同士のぶつかり合いに横からちょっかい出してパーツ破損も狙ってみたり
TDがいればキャタ切り→横付けコンボで嫌がらせしたり
それなりの装甲とHP生かしてオッスオッスしてみたり
HT相手だろうが死に損ないには重量生かしたオスモウタックル+超近接射撃でとどめをさしたり
そりゃもうなんでもできちゃいそうだけどできたら苦労しねぇよって万能戦車
- 620 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:36:42 ID:PapkQetw0
- 我がプレミアムアカウントもあと1時間で期限を迎える…
さらばtier9戦車達よ…そなたらは戦場から逃げるのだ。
後はtier1〜8の戦車達が使命を全うしてくれよう。(維持費的な意味で)
- 621 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:43:44 ID:c.ZszjRk0
- >>616
(´・ω・`)豚が翻訳してもmoファイル見れる環境じゃなきゃ車両実装まで読めないよ?
(´・ω・`)とりあえずドイツはヤクパンII、マーダーIII、シュトゥーラーエミールの車両解説が既に存在してたよ
- 622 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:47:31 ID:GgcSFT720
- 集落の中で孤立した敵704に味方のE-50が遭遇
E-50は集落の周囲をぐるぐる旋回しながら704の正面を撃ち続け
704はE-50の横腹にポンポン当て続けてノーダメージで勝利
なんていうのを見せ付けられると禿げそうなものだが
高Tier低IQはもう見慣れたせいか感情は動かなかった
- 623 :名も無き冒険者:2012/06/03(日) 23:56:16 ID:LOEoupus0
- ティア8戦のヒンメルで
Lorraine3台+2〜3台が丘とってそのままうごかねえとか信じられないものをみた
当然したの人はレイプされる確率が150%
(´・ω・`)いつのまにやら南アフリカの首都で戦闘していたらしい
- 624 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:06:10 ID:14AtMfgU0
- >>615
>>619
レスthx
E-50が実に楽しみだよ。
ちなみに俺は・・・
パンツ、ER2330、勝率84%、32戦
虎2、ER2011、勝率66%、83戦
E-75、ER1726、勝率67%、46戦
- 625 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:25:23 ID:0iaftVXw0
- 今日は辛いゲームばかり
本当にハートブレイクw
- 626 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:27:32 ID:h9xJtQT60
- 重戦車中戦車は自分でひっくり返すから良いけど
SPGマジ駄目
無理
- 627 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:36:51 ID:QzlgQHnc0
- 圧倒的優勢の戦場を
連続誤射で逆転負けに導いたSPGなら見たことがある
SPG居なくても優位は揺らがないのになぜリスクを犯して撃つかね?w
- 628 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:38:14 ID:hHpvcMdM0
- 今日どころかここ半月でかなり負け込んで心が折れた
おまけに7.3になってから頻繁にロードでコケたりゲーム始まって数秒後に回線切れるようになって泣く
- 629 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:43:39 ID:FWaC8r5M0
- ルーターのファームとか最新版にしてみたり色々試してみたら?
- 630 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:57:54 ID:l/7kWnFc0
- ・MMの仕様
>>車両Tierそのものは考慮されないが、最上位Tier車両の戦力値は25%以上の差がつかない。
最上位Tierしか制限かけてないから、
Tier10一両のマッチとかでTier9の数で大差がついたりするんだろうねぇ。
せめて2番目のTierくらいは同じ制限かけて欲しいなぁw
- 631 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 00:58:33 ID:Pl2rOH/k0
- 本日の懺悔
フンメルで散々TDプレイやったのでGwパンターでは控えようと思っていたのに
直接照準で2両撃破(うちSPG×1)、ラムアタックでSPGを葬りつつcapサークルに一番乗りしてしまいました
どうしたらSPGプレイに専念できるでしょうか(この戦闘SPGモードで2発当てただけ)
- 632 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 01:06:33 ID:xfDyu/tw0
- エンジンとキャタピラを初期状態に戻してみるとか…
- 633 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 01:12:02 ID:xZ4wsikQ0
- チョイ前に話題に出てた撃たれた方向わかるMODつかってみたがこれほんとチート級だなあ。
草むらの隠ぺいだけを頼りにするタイプのTD運用は今は厳しいなあ。
- 634 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 01:16:11 ID:Toi/12Y20
- >>631
(´・ω・`)それGWtigerになっても癖が抜けずにジークフリート線マップとかで市街地突っ込んでAP直射でtier9HT二台ほど瀕死にさせながらチャットでファックファック言われるルートまっしぐらだよ
- 635 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 04:45:27 ID:QzlgQHnc0
- >>628
俺も7.3でクライアントが落ちやすくなったわ
ところでおまいらWoT Assistant使ってる?24時間/1週間/2週間で変動した
戦闘数や勝率が表示されて浮いてるか沈んでるか一目瞭然だ
- 636 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 05:02:05 ID:JwOXktXE0
- 使ってるよ なんか知らんがログインに時間かかるけど
2週間ソートして勝率+0.45%とかなってるとニヤニヤ出来る
- 637 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 06:27:04 ID:fvP0bcdQ0
- >>635
使ってみた
2週間で+1.39%
24時間で−0.79とかショック受けた
昨日はひどいレミング隊ばっかあたったからなあ・・・
- 638 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 06:47:17 ID:0jsegWKQ0
- PCからできないもんかな……
- 639 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 07:03:18 ID:35pzj2LA0
- >>638
つwotloger
- 640 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 07:36:24 ID:C1gdK70U0
- >>638
ttp://www.planetwot.com/
- 641 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 08:04:39 ID:0jsegWKQ0
- まじか まじか。
さんくす
- 642 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 08:14:14 ID:adC5LFCA0
- 7.4対応のfonts_all.swf欲しいなあ
公式日本語版のを英語版にいれたら文字化けの嵐だった
- 643 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 08:23:41 ID:hT/cQrVo0
- (´・ω・`)爆速SPGで話題のLorraine155 50ちゃんに乗ってみたよ〜
(´・ω・`)確かに爆速。T-50系以外のLTでは加速で負ける。出力重量比が30超えるってなんなん?
(´・ω・`)LTで突っ込んでも逃げるこの子を倒すのは難しい。
(´・ω・`)主砲は残念。リロードと照準速度が速いのはいいけど、HE攻撃力950はTier5から上がっていないのがつらひ。
(´・ω・`)独、米の1200クラスとは数値以上に弱くかんじちゃう。Tier10車両とかに当てても悲しくなっちゃう。
(´・ω・`)リロードが速いのでカウンター対策の一発撃って移動がちょっとやりづらい。射界もM12より狭いよ。
(´・ω・`)爆速なので、終盤の大きな陣地変更はやりやすいし、突撃SPGも楽しいよ。
(´・ω・`)ヒンメルのお城に上ったらSPGが先に着いてて、こっちに狙いを定めていたでござる。なんてこともできる。
(´・ω・`)まとめると、戦場やいろんな状況への対応力は高いけれど、その分基本性能の火力が残念だよ。
(´・ω・`)とがったSPGではあるけれど、やっぱり優等生のGぱんちゃんや火力のソ連Tier6と比べると微妙かな。
- 644 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 08:26:05 ID:zOZQsyts0
- E50は持ってないけど、傍から見てると妙に簡単に死ぬ戦車という印象かなあ。
あまり機動性を生かしてる様にも見えない。
HTのIS-3の方が走り回って戦う上手い人が多い気がする。
- 645 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 08:35:16 ID:JwOXktXE0
- 威力950止まりを見て仏SPGはtier6から自動装填かと思ったらただ異常に足が速いSPGだったでござる
ていうか仏のtier5TD/SPGは射界が変態すぎる
- 646 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 08:41:54 ID:msl2Zq/A0
- >>613
E-50はまさに万能戦車
だけどマッチングの比重からパンター2のように簡単には死ねない試合が多い。
BattleTierもパンター2と比べると跳ね上がるので
最初は周りの強さの上がり幅に慣れずによく死んでたなぁ
Mapによっては強気に先頭を押すこともできなくはないし
時にはそういう判断も必要になるが
前半は特に自重気味に動いた方が戦果はいいことがほとんど
というのが俺の結論。
機動力があるといっても相変わらず直線番長。
ドイツ戦車全般に言えるが、旋回とかで他国MTに比べて特別優れているわけではないので
ドッグファイトは別に得意じゃない
むしろ、腹を見せての旋回戦はドイツ車だと弾薬庫破損で不利になることが多い
やるならばむしろオッスオッス。
あとは急制動がまじで効かないので、ブレーキングには気をつけて。
止まりきれなくて障害物からはみ出て被弾とか被撃破とか・・・ホントありすぎて困る。
- 647 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 08:50:56 ID:h9xJtQT60
- 仏SPGの真骨頂と言うか存在意義はTier8だろう
俺はそこまで行ける気がしないし行く気も無いけど
- 648 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 09:15:35 ID:hT5.EfLgO
- Tier8と9では中戦車も重戦車も強さが別格だけど
Tier9中戦車は別次元といってもいいぐらい
出来ることが多いからなのもあるけど
しなければならない事が多すぎる
戦場における重要度がTier9重戦車よりも高いと思うな
1台で戦況を変えれる可能性を秘めている
だからこそ難しい即死は許されない
- 649 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 09:26:21 ID:35pzj2LA0
- 万能選手と器用貧乏の境目ってことだな
- 650 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 09:30:52 ID:msl2Zq/A0
- そういえば
E-50も7.4でエンジン判定が車体前面下部にくるんだっけ?
そうなるとE-100やLoweさんと同じく燃えやすくて禿げ上がりそうだな
- 651 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 10:15:47 ID:hzNvk/sU0
- E-50とE-75は変速機が車体前に変更になったから
股間抜かれるとエンジン破損する。
- 652 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 10:51:46 ID:hT5.EfLgO
- E-50、E-75、VK4502Pはトランスミッションが前にきたので破損率が上がった
と言うか死ぬ
testでやってきたが抜かれるとまず破損する
速度低下ですむか完全破損で済むかは運次第
Eシリーズは計画ではパワーパック化されリアマウント、リアドライブの予定だった
何故か突然前にトランスミッションだけ前にくるわ
王虎は巨大化するわ
狩虎も巨大化するわでドイツ弱体化祭
米ソの新型が出て肩身が狭いと言うのに…
- 653 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 11:01:05 ID:msl2Zq/A0
- E-50なんて大体正面下部を抜かれるんだから
この変更は下手すりゃ致命傷なんだよな
エンジンの壊れたMTなんてわりとゴミだし。
>>652の報告してくれた仕様のまま
本鯖にnerfがきたらわりとアウトなんじゃないかな。
- 654 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 11:16:20 ID:hT5.EfLgO
- 公式フォーラムでも異論がでているけど
正しい変更だと思ってる人もいるのよね
このnerfをされた場合、一気に同格で再弱に落ちる勢いだよ
特にE-50は他も優秀な中戦車が多い
フォーラムのアンケートでは
今のE-50はバランスがとれているが多数で続いて少し力不足
今のE-75はバランスがとれているが多数で続いて少し強いと思っている人が多いみたい
この変更が意味不明だと思っている人が7割強
でも運営はヒストリカルだからって押し切ると思うよ
昔E75のnerfの予定はないと言っていたのにね
燃える事はなかったけど破損、破壊の頻度はかなりのもんだったよ
今もtestでお試し中
- 655 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 11:23:47 ID:h9xJtQT60
- E-50にとっては車内燃えるより静止する方が辛いな
と言うかもう都市戦厳禁じゃないか
- 656 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 11:36:25 ID:EtnOldHA0
- 現状E-50が普通かすこし弱いってのは理解できないな、
他の同格MTよりカバーできる部分は多いし、なんせ壁の保険になれるのは大きいだろうに、
安易に車体や側面をさらす側面を撃たれる人なら大きい的だから弱く感じるんだろうが・・・。
- 657 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 11:43:48 ID:Ca86advU0
- tier9MTはどれも強車両
- 658 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 11:48:08 ID:hT5.EfLgO
- それだけ癖がありすぎて使いづらいって事ですね
使い易さならパットンの方が上だし全体の勝率もシャティオンよりも上
硬さもT-54がいかしやすいからねぇ
威力は低いが手数が多いので近接戦は得意だし
Tier9はどれも難しいのだけど…
フォーラムのアンケートですし興味あったらみてくるといいでしょう
しかしこの変更はないわ
- 659 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:13:00 ID:67..4DaA0
- (´・ω・`)わけがわからないよ
- 660 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:16:51 ID:msl2Zq/A0
- >>656
tier9MTはE-50しか使ったことがないけれど
Batを除く他国MTと対戦しての感想は一緒だな
T-54、パットンと比べて強いかと言われればそれは分からないが
少なくとも弱いと感じたシーンはない。
ただ、これが正面貫通で高頻度エンジン破損ともなれば
修理キットの使いどころも含めて、今までより1,2枚不利になるなと予想される。
少なくとも擬似HTの壁プレイは完全にムリだろう(今でもきついけどね)
>>659
なんだかすっごいIDね
- 661 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:23:13 ID:adC5LFCA0
- E-50が強いと感じる人はなんでもできる戦車を使いこなせる人なんだよ
お前ら普段外人をnoob noobいってるのに
こういう時はnoobが使っての感想ってのを忘れておる
- 662 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:28:31 ID:Ca86advU0
- むしろtier9MTが使いこなせない人がnoobですよ…
あれで勝率5割きってるならあなたは戦力外ですよという決定的な証拠になります
- 663 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:31:27 ID:msl2Zq/A0
- >>661
なるほど、それは目から鱗
LTみたいな開幕特攻T-54とか
Cliffで東西(特に西)に開幕いっちゃうE-50とか
もっとその車輌の特性生かそうよ!って人たちのアンケート回答なのか。
- 664 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:35:20 ID:adC5LFCA0
- >>662
それは言い過ぎだろうと思うw
>>663
そこまで極端なものではないと思うが
そういった人達も含まれていると言っている
俺は同Tier中では運用しづらいが強いと思っているよ
- 665 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:58:34 ID:0jsegWKQ0
- まさかの大逆転である。
いやぁ、運って大事なんだね。ほんと
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00463
- 666 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 13:07:32 ID:35pzj2LA0
- 俺の愛車がことごとくnerfとかマジかよ
運営はどんだけドイツが嫌いなんだ
ていうか、MTはダントツでbatが勝ってて、他は横並びじゃんイミフ
- 667 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 13:16:29 ID:adC5LFCA0
- まあTier9MTはバランスいいよね
パットン以外は癖があるけど腕さえあれば使いこなせる
パットンに腕が必要ないってわけじゃないけどw
- 668 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 13:19:29 ID:uuYgpU4.0
- 一番人が多いのがロシア鯖
ロシア圏ではドイツ戦車は敵役なんだよね…
- 669 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 13:41:53 ID:67..4DaA0
- (´・ω・`)batは存在がおかしいよね
(´・ω・`)ロレーヌと同じくらいのRoFにしてもいいよね
- 670 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 13:44:52 ID:N7uIdLqo0
- すみません E50が49%ですみません
ストック時代長くて負の遺産を返済する気力もなく
次の戦車に行ってすみません…
- 671 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 13:47:58 ID:adC5LFCA0
- ちなみにEU鯖の投票
Which tier IX medium tank do you think is the best?
T-54 2040 (29.6%)
E-50 1329 (19.3%)
M26 Patton 889 (12.9%)
Bat Chatillon 25t 2629 (38.2%)
Bat>T-54>E-50>M26
いろんな意見があるもんです。
その人にとっての見解だからおかしいとかなしねw
- 672 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:02:39 ID:1G0y/O7I0
- でも、自分が戦場で出会うbatちゃんは即死する不思議
個人的にT-54が一番弱く感じるな
硬さも火力も微妙って感じだ
- 673 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:08:34 ID:Ca86advU0
- M26はパーシング
同じく個人的にはT-54が一番怖くない
- 674 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:09:02 ID:X0dbqoj60
- テスト鯖の方はPing130前後で軽い
US鯖はPing200前後でラグい
テスト鯖に住み着きたい
- 675 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:13:40 ID:adC5LFCA0
- >>673
ほんとだEU公式投票のコピペなんで許されよ
うっかりだった
パットンはM46でした。
- 676 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:32:15 ID:nQFTM0Ps0
- T-54弱いって言ってる奴は普段何に乗ってるんだ?
Tier9MT全部乗ったけど一番安定して強いと思うんだが
車体が小さくて装甲も結構あるからE-50より弾くし足が速いから重戦車相手なら側背面をすぐ取れるし
BatChatは強いけど敵もウザさが分かってるので集中砲火食らって一瞬でお陀仏することもあるから凄く慎重に位置取りしなきゃ活躍できなくて難しい
- 677 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:35:12 ID:Ca86advU0
- >>676
開発出来る全車両あり、全車両Mバッヂ、好きな車両は速度がある車両
- 678 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:39:29 ID:msl2Zq/A0
- >>676
俺はBat>>E-50、M46≧T-54
といった感じかな。
乗ったことあるのはE-50だけだから
あくまでも対戦相手としてみた場合の評価ね
タイマン状態になった時、T-54には一枚弱い評価を持ってる。
いずれにしても、中の人の腕でひっくり返っちゃうくらいの差でしかないとは思う。
Batは腕が同じ人がのれば一番強そうだけど
たまに事故発生で即死しちゃうことも・・・って印象。
- 679 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:40:00 ID:Ca86advU0
- >>678
私も同じ認識ですね
- 680 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:41:29 ID:67..4DaA0
- (´・ω・`)一応tier9MT全部持ってるけど確かにどれが一番微妙かと言われたらT-54だよね
(´・ω・`)単発火力低いから他の車両より多い攻撃回数を稼がなきゃいけないのに俯角皆無で超真地旋回できないから取り回しが辛いのが原因じゃないかと思う
- 681 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 14:43:25 ID:1G0y/O7I0
- >>676
弾くのは砲塔だけじゃね?
車体撃てばどこでも簡単に貫通するぞ
M46やE50だって砲塔はかなり弾くしな
とりあえず、私感としては昔のT-54のような脅威はなく一番弱く感じる
ちなみに普段乗ってる高tierは米TDMT、ソ連HT、独TDとtype59
- 682 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:22:27 ID:nQFTM0Ps0
- E-50は明確な弱点抱えてるしパットンは砲塔正面以外は弾く要素ないしBatChatは下手すりゃ正面で自走砲貫通する始末だし
T-54は明確な弱点は無いしちゃんと食事の角度とれば貫通220mm位なら弾くから主砲が多少弱くても問題ないじゃん
敵の弾を如何に弾くかに心血を注いでいる俺からしたら中戦車で一番弾ける戦車だと思うな
- 683 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:26:11 ID:8vCJfiUU0
- KV3って妙にリストトップ多いきがするんだけど
なんか理由あります?
毎日2倍消化と1〜2試合ぐらいしかしてないんだけど
多い気がする
死神&鋼鉄の壁でうっはーな気分
開発おわったから売ろうかとおもってたけどマッチング有利っぽいなら
気分転換用に残したい
- 684 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:26:44 ID:67..4DaA0
- (´・ω・`)E-50の明確な弱点って何?
- 685 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:27:11 ID:msl2Zq/A0
- たしかにぷるぷるされたら一番弾きやすいかな
でもE-50の明確な弱点てどこだろう?
正面下部とかはT-54も一緒だと思うし
横後ろは3種どれでもあんまり変わらない認識なんだけどな
- 686 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:28:50 ID:EtnOldHA0
- T-54に装甲があるという奴はにわか、装甲は弾けばラッキー程度、
あの傾斜角で車体も砲塔もガスガス抜けるのは、何故か考えたほうがいい。
今はT-54だとコソコソ隠れて撃つのが一番有効的じゃないかと言う結論、
だが攻めるタイミングで突っ込めないT-54は論外な。
- 687 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:31:10 ID:67..4DaA0
- (´・ω・`)そもそもMTの性能を弾弾ける弾けないで判断する事が間違ってる気もするけど
(´・ω・`)このまま続けると多分泥沼になるからやめる
- 688 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:43:33 ID:msl2Zq/A0
- >>683
ログイン人数が多い時はTier4-7戦ってかなり多いイメージだよ
だからTier7HTはマッチングの運がいい時は無双しまくれるね
これは悪名高い虎さんでもそう。
逆に運が悪い時や人の少ない時間は、猛獣ばかりの覚悟も必要。
ただ、Tier6よりはだいぶTierTop率が高いイメージはある。
- 689 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:45:07 ID:nQFTM0Ps0
- E-50の車体下部を弱点と言わずして何だというんだ
それに今度パッチでエンジン吹っ飛ぶようになっちゃうなら尚更だろ
T-54も所詮弾けばラッキー程度の装甲なのは分かってるけどそれのお陰で生存率がかなり上がってると思うよ俺は
まぁ被弾しない事に越したことは無いけどそれにしても車体小さめのT-54は有利だろう
あとT-54は正面下部も上部と同じ厚さだよ
- 690 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:47:55 ID:adC5LFCA0
- Tier9MTどれも強戦車だよ
その人と戦車の相性でかわってくるだろ評価なんて
得意な状況も違うしさ
他人の見解にケチつけなさんな
- 691 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 15:51:59 ID:msl2Zq/A0
- >>689
>あとT-54は正面下部も上部と同じ厚さだよ
おおう、それは知らんかったty
思い込みってのは怖いな・・・いつも正面ならt59と同じようなとこ狙ってた。
自分がE-50でのタイマンを想定してるから
Ram含みで絶対ダメージ量で負けないことも大きいかな
結論は出にくい議論だろうね
使う人との相性もあるだろうし
それにしても>>677
全車両Mとかヒエエエエエエエエエエエエエエエ
- 692 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:21:20 ID:8vCJfiUU0
- Type59 5台がリストトップな試合がくまれた
中戦車の群れはうんちゃらかんちゃらというロード画面の
コメントを地でいくような楽勝ゲーム
やっぱ戦は機動力だよな 兄貴
- 693 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:56:04 ID:1G0y/O7I0
- Batちゃんと他のtier9MTを同列扱いは何か違和感あるな
特性が違いすぎるからか
しかし、E50が弱体化するのを見ると昔のT-54のようだ
Batは既に弱体化されたよな?
パットンがこれ以上弱くなると流石に可哀そうだが
- 694 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:58:48 ID:N7uIdLqo0
- 9MTで最弱はT-54で当たり前だろw
ただし、撃ち合い関係「だけ」で言えばの話ではな。
T-54はE-50じゃ困難な突貫や索敵が出来るし、
見逃され勝ちな被弾率の低さも強みの1つだぞ。
どれが一番強いかといえば、どれも強いでFA。
- 695 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:00:55 ID:Ca86advU0
- 1つ言えるのはtier9同士ならどの車両からも正面に必ず抜けるポイントが見える状態
T-54が硬いっていっても頭だけだし、それも正面砲身付近に抜けるポイントが普通にある
つまりシャティヨンを除いて(理由は全弾全貫通した際、平均ダメージでどのMTも潰せるから)火力が劣るものがタイマンで弱くなってしまうと
時間帯火力は断トツでパットン、続いてE50、僅差でT-54が最下位、一発の重さはpatton=E50>T54(>bat shatillon)
そして上にもでてるけど超信地旋回がないT-54
状況次第ではLorraineの方が怖いよ
T-54も500戦ほど乗ってますが、対T-54が一番楽です
- 696 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:12:48 ID:msl2Zq/A0
- >>694がいいこと言ってるね
ドッグファイトだけがMTの全てじゃないし
特性が各々違うTier9MTがいいバランスだと思う
いずれは全部乗ってみたい
少しずつnerfされ始めてたE-50だけど、今回のが致命傷になるかどうかは
やっぱりかなり気になるな
- 697 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:45:05 ID:q7ho5ihI0
- is-7が体力残したまま死亡してた
テス鯖でこんなのたまに見かけるけどクリティカルの確率増えたん?
- 698 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:55:30 ID:PpTYu5zI0
- 「HE,APのダメージシステム修正(貫通したのにノーダメージという事態を減らすため)」関係とかかも?
- 699 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:59:53 ID:6NX6PINg0
- >>697
乗員が全員死亡してたんじゃない?
それを、1回だけ経験した事があるけど、HPが残ってるのに何もできなくなったw
- 700 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:01:40 ID:a25ZAArw0
- ようやくE75まで漕ぎ着けたわー。
ガンガン弾いてくれるしダメもあって楽しい。中の人のせいで勝率は振るわんけどね…
SPGにやられる事が多いけど、やっぱり一度自分でSPG使ってみた方が良いのだろうか。
- 701 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:09:49 ID:hT/cQrVo0
- >>700
(´・ω・`)同じくE-75に乗り出した途端SPGに狙われる割合が王虎の時とは比べ物にならなくなった。
(´・ω・`)まぁ確かにSPG乗ってるときは固いE-75は積極的に狙ってる気がする。
(´・ω・`)Tierが上がってTier上位になることが多くなったのも相まって、敵からのヘイトが格段に上がったよ。
(´・ω・`)TierTopだからと言ってガンガン進んで真っ先に死ぬことが多いのでちょっと自重ぎみに動いた方が良いかも。
- 702 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:11:42 ID:q7ho5ihI0
- >>698
なるほどね。でも、自分はそんなに死んだっけ?って感じ
まあ、乗員少ない車輛とかどうなるんやろう。is-4なんて4人やし
>>699
me too.
- 703 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:14:01 ID:FWaC8r5M0
- (´・ω・`)いいかげんTierTopという単語使う人増えすぎて自分まで釣られて使っちゃいそうね
- 704 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:17:03 ID:X0dbqoj60
- ttp://www.youtube.com/watch?v=MasHown9MH4
8.8cm FlaKを約2秒で装填、連射する動画
直撃を受けた軽戦車らしきものが炎上してる
ttp://dl.dropbox.com/u/12212152/HRmodelpics/Flak/BI66L.jpg
8.8cm FlaKかっこいい!って思った人はMODを適用しよう
- 705 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:34:37 ID:msl2Zq/A0
- >>703
和製英語はかく作られり
通じれば何でもいいじゃない、と思うのだ
現地の人はなんて言ってんだろう?
- 706 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:37:34 ID:1G0y/O7I0
- teamtopとか?
英語圏の人かはわからないけど、この前外人がtoptank~って言ってたな
- 707 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:40:46 ID:Toi/12Y20
- (´・ω・`)そのままtopって言うのが一番よく見る
- 708 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:01:24 ID:ff1HeWok0
- 日本人同士がnullpo ga!とやり取りしてた時に
彼らのあれは暗号か?といってる人が居たんで
俺は迷わずに、あぁあれは日本でもっとも流行ってる挨拶なんだよ
意味はお前を愛してる、私もよって意味だと伝えた
- 709 :604:2012/06/04(月) 19:02:00 ID:qzsenaWU0
- >>605
poedit付属のツールで mo ⇔ po の変換をして、ファイル編集自体は秀丸です
フランス戦車には興味が無いので、対応するにしても公式日本語をコピペしようと思っていました
もう作業を進めていますか?
- 710 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:16:34 ID:msl2Zq/A0
- >>706
>The total weight of the top tier vehicles on each team cannot differ by more than 25%.
wikiにこんな記述があった。
普通の英語だとこうで、崩して略すとtopとかtoptankになるのかね
何にせよ通じればもーまんたい
- 711 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:17:20 ID:Odd3EwdM0
- ST-1で初出陣した(KV-4長かったなw
丘挟んで俺1台で4台と対戦したけど
704とAMX120とT34が逃げてったwww
意地で残ってたIS-8は美味しくいただきましたw
砲塔前面250ミリは頭だしに良いね
回り込んで車体撃てば簡単に撃破できたのにな
- 712 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:26:40 ID:1G0y/O7I0
- >>711
ST-1はどう?良い感じ?
今KV-4で、元々はST-1目指す気はなかったんだが、最近気になり始めたんだ
- 713 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:45:14 ID:GNteES5o0
- >>712
頭のデカイ旧IS-4
- 714 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:55:41 ID:ff1HeWok0
- 正面下部を隠せばtier9最硬といえる、豚式ケツ出し意外と相性がいい
- 715 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:57:21 ID:8vCJfiUU0
- ほんとにKV4はマッチングもきついし弱点もろだしだし
711がんばったなあ おめでとう
こっちはあと経験13万だ!
ちなみにフリー10万あるけどT30にぶっこむつもり。。。
- 716 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:58:30 ID:Odd3EwdM0
- >>712
おいらはIS-4開発済みだったので
Freeぶっこんでフルで出陣だったから
あんまし参考になる意見は無いのだけど
動かしてすぐ感じたのは機動力無い!
M-62T砲搭載車で一番装填速度が遅い
高MTに絡まれたら助からないねw
砲塔正面は弾くね
後はM-62T積んでると同格格下相手がビビルw
主役にはなれないけど影の主役には
頑張り次第でなれそうな予感w
- 717 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 20:02:46 ID:h9xJtQT60
- ST-1が話題に上がったからちらっと見たけど俯角凄いな!
ちょっと興味出て来たわ
- 718 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 20:29:04 ID:Uj56F/DM0
- 頭正面はガチだが 以前のIS4のような耐久はない
M62-T2のリロードは確かに一番遅いが、それ以上に気になるのは照準速度
これもまたIS4とか8より0.5秒遅い3.4秒
以前のIS4と同じだがそこまで車体装甲はないのでいかに撃たれないようにするか
あとは機動性も悪い方だから↑が言ってるように主役には慣れん
- 719 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 20:47:48 ID:h9xJtQT60
- ST-1さんまるっきり強化T34じゃないですか…目指すわ
- 720 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 20:55:30 ID:vQvIQIeM0
- >>709
(´・ω・`)なるほどありがと
(´・ω・`)仏車翻訳はぼちぼち始めようかなって段階だったから、まだ始めてないんよ
(´・ω・`)公式日本語の車両解説は対応直後に見たけど、なぜか丁寧語だったりしてとっても怪しい代物だったから
(´・ω・`)今は修正されてるとかでなければ、あれを丸コピペすると何か妙な感じになるんじゃないかなーっておもうの
(´・ω・`)とりあえず仏車に興味のあるらんらんに仏車解説は任せな!
(´・ω・`)……って言いたいところだけど、豚はmoファイルの編集自体未経験だから、使えるファイルが作れるか怪しいんよ
(´・ω・`)自分用にちびっと作業してみて、バグらず使えるようなら仏車の解説パッチ的な感じでうpするって方向で行ってみるね
- 721 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:00:42 ID:8vCJfiUU0
- ST-1(いち)なのかI(アイ)なのか
- 722 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:04:16 ID:1G0y/O7I0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00464
KV-1か1Sちゃんが居れば完璧だった
- 723 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:20:19 ID:X65T/s7k0
- M46ってチャフィの上位互換的存在ってマジですか?
チャフィは毎回良い仕事できるので、
ちょっと期待してるんですが、どんなもん?
- 724 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:24:59 ID:ff1HeWok0
- スカウト可能(全車両中最高視認距離)
時間帯火力良好
機動性まずまず
仰俯角良好
強いよ
- 725 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:30:25 ID:qzsenaWU0
- >>720
私も公式の日本語には、なにか馴染めません
作業に関しても同じく、前回に上げたmoファイルが初経験です
構文エラーだとコンパイラが判別してくれますし、TC鯖に入れたら内容のチェックができるのでそれ程気構えなくて大丈夫です
moファイルが原因でWoTの蔵が落ちる事も無いようで、TC鯖に入るのが一番難しいくらいです
フランス戦車はお任せします
ネットに転がっている情報が少なく大変かもしれませんが、気負わずにチャレンジしてみてください
- 726 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:41:16 ID:X65T/s7k0
- >>724
隠蔽はどんなもんでしょう、比較は難しいでしょうから感覚で。
- 727 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:44:56 ID:ff1HeWok0
- >>726
隠蔽はよくない、ただ視認距離がやばいので
装備次第で走り回りながら500m級です
- 728 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:01:58 ID:RACgF0b.0
- <すのこの効果は抜群だ!>
- 729 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:06:43 ID:.gxKRQk20
- 茂みの効果なしでM46見つけた時にはこっちも見つかってる場合が多い
LTも隠蔽率高いけど視認距離は短めなので
茂みなしやカモ低いと同じ感じでお互い発見って時が多い
- 730 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:20:17 ID:vQvIQIeM0
- >>725
(´・ω・`)ありがと、らんらんがんばる
(´・ω・`)カエルちゃん日本のミリ界隈だとナチュラルにプゲラされ気味で語られるから
(´・ω・`)解説翻訳したらもっとカエルちゃん戦車を身近に感じてもらえるかなーなんて……
- 731 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:39:55 ID:Toi/12Y20
- http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima027860.jpg
(´・ω・`)これでらんらんもゲルマン民族の仲間入りだよね
- 732 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:40:58 ID:ff1HeWok0
- エリート化してない車両があるのでまだ名誉ゲルマン民族です
- 733 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:41:16 ID:.gxKRQk20
- あぁ次はドイツTD第2ツリーだ
- 734 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:41:24 ID:FWaC8r5M0
- (´・ω・`)これは気持ち悪いまでに廃人のらん豚ね…
(´・ω・`)素晴らしい献身だ。うちにきて相当の甥っ子をファックしてもいいぞ・
- 735 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:42:08 ID:ff1HeWok0
- >>734
全車開発済みの私はショタ豚をもらっていいの?
- 736 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:42:11 ID:67..4DaA0
- (´・ω・`)テメー洗ってないジャガイモの臭いがするんだよ!
- 737 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:44:53 ID:adC5LFCA0
- >>731
上のSU-152ってのはどこの戦車だね]
ドイツじゃあないよなあ
- 738 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:46:47 ID:Toi/12Y20
- >>737
(´・ω・`)ちちっっちがうよらんらんはCCCPのスパイじゃないよやめて離して連れてかないでゆるちて
- 739 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:47:31 ID:67..4DaA0
- (´・ω・`)ちょっとプレ垢の日数おかしくありません!?
- 740 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:53:16 ID:vQvIQIeM0
- (´・ω・`).。oO(またスパイ豚が強制収容所へ送られてるわね)
(´・ω・`).。oO(明日はソーセージの特別配給かしら、じゅるり)
- 741 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:53:41 ID:TttiSAFs0
- >>731
(´・ω・`)さすがに壮観ね
(´・ω・`)ちょっと前までは未開発車両は絶対、エリート車も☆消化がんばってたけど
(´・ω・`)今はもう起動するたびに嫌な試合ばっかり
(´・ω・`)これもマッチメイカーのせいね
- 742 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:53:57 ID:vjWR9bMc0
- だー!!くそっ!自分の下がspgのみとかの高マッチしか入れてもらえねぇ!
ハゲ具合がマッハだ!
- 743 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:55:28 ID:X65T/s7k0
- 朝食はベーコンとハムにキマリね!
- 744 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 22:56:24 ID:1G0y/O7I0
- >>742
チャーチル買え
そうすれば、ほぼtopだ
こうして英国紳士を増やしていこう
- 745 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 23:02:55 ID:Yy/pnI3U0
- 最近チャーチル増えてない?
この前自チームがリストトップから4両チャーチルだったw
- 746 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 23:21:34 ID:Toi/12Y20
- (´・ω・`)フォースの英国面に引きこもうとしているダーク・ジェダイが沸いてきたな
- 747 :名も無き冒険者:2012/06/04(月) 23:57:22 ID:Cpw/IBZY0
- チャーチルは獲得経験値が意外とデカイほぼTopなので最前線で連射しながら戦うからかな?
チャーチルメインで最強チャーチル目指すのも悪くないと思う
常に自分が主導権を握れるのは本当にハゲにくい、キンタマも使う必要無いしね
- 748 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:00:53 ID:iuXxtEYI0
- 金弾チャーチルはマジ強いよ。
- 749 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:02:37 ID:h.GZwYyM0
- T34ってなんかジャンボさんを平べったくして更に石頭にして火力を乗せた感じだね(´・ω・`)
- 750 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:13:23 ID:ZMB5AiCw0
- 評判を聞く限りかなり違いそうだけど、乗り心地が似てるように感じるのかな?
- 751 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:50:03 ID:LmAKsgxk0
- ソ連なら資本主義のアメリカ様を目の敵のnerfにしてくださいよー
- 752 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:52:29 ID:YCNhorHo0
- (´・ω・`)さっきから負けまくって赤字ばっかで禿そう
(´・ω・`)これがWOTの呪いというやつか
- 753 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:54:21 ID:iuXxtEYI0
- ダメそうな日はすぐ引き上げ。これが利口だよね。
・・・今日は引き際を誤って傷口を拡げたけどorz
- 754 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:00:14 ID:YCNhorHo0
- (´・ω・`)開発中、あるいは早く次に乗りたい奴だと傷口を拡げてでも消化せねばならんわけです
(´・ω・`)しかしその傷口はいつ治るのやら
- 755 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:01:06 ID:ywmQK9AY0
- 俺のARL44は治らなかったな
開発後の試合数が少なすぎる
- 756 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:04:37 ID:IfRnh81Q0
- 57mmKV-1に乗ってる身からするとチャーチルはスペック上強そうなのに利点を上手く生かせてないやつが多いイメージ
アレの武器は連射と正面装甲なのに横向いて敵と砲撃戦繰り広げる馬鹿が後を絶たない
- 757 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:08:06 ID:GUJmRdNs0
- 正面も言うほど固くないんだよねぇ
そりゃ側面よりは硬いのは間違いないんだけども
というかほぼあらゆる面でKV-1の方が優れてると思うわ
チャーチルの最大にして唯一の取り柄はマッチングだけだよ…
- 758 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:10:52 ID:j8Q5FP6M0
- Operation Overlord Specialの詳細が着てるから訳しておくね
http://worldoftanks.com/news/1332-operation-overlord-special/
日時:6月6日20:30〜6月11日20:00
ガレージスロット半額
クレジット消耗品半額
クルー育成率2倍
プレミアムアカウント安売り
・3日250gold
・7日650gold
以下の車両半額
・PzKpfw IV
・VK3601(H)
・T1 Heavy
・M6
・T29
以下の車両のクレジット収入2倍
・PzKpfw IV
・VK3601(H)
・PzKpfw VI Tiger
・T1 Heavy
・M6
・T29
以下の課金戦車半額
・Ram-II
・マチルダ
- 759 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:12:24 ID:iuXxtEYI0
- そのマッチングだけでチャーチルの価値は十分だよ。
KV-1の方が優れてるのはそうだろうけど、
ロマン砲で一撃死させられてた頃よりは圧倒的に楽な相手になったし。
- 760 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:17:47 ID:cUcBJwc.0
- >>758
転載ありがとう
経験値5倍はこないのか・・
- 761 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:18:10 ID:ZH/If.dk0
- おー、流石にノルマンディ上陸作戦記念は奮発してるな
クルー育成率2倍が一番嬉しいわ
- 762 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:28:26 ID:44Qsfg6k0
- 消耗品のストックが少なくなってきたしまた買いだめしておこう
- 763 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:29:47 ID:ywmQK9AY0
- む、テスト鯖はver7.3でのサーバーレティクル常時表示MODをやるとクラッシュするんだな
7.4がでたら探しだしていじるか
- 764 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:32:32 ID:iuXxtEYI0
- クレジット増収イベントは久々だね。
T29作ろっかなー。
- 765 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:40:44 ID:YCNhorHo0
- T29とPzKpfw IVの収入二倍か
どっちも稼ぎやすいからよさそう
VK3601(H)半額って見たことなかったな
試しに乗ってみようか
- 766 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:41:23 ID:PUVgPfUo0
- 7.3からロードコケまくるから原因何なんだろうとか思って調べてたらメモリ不足だったみたで泣いた
他にopera、chrome、V2C立ち上げてたんだけど7.2までは
その3つと一緒にWoTやってても普通に動いてたんだけどな…7.3メモリ食いすぎるよ…
けどとりあえず名前真っ黒のまんまで迷惑かけちゃった味方とサポセンには土下座して謝りたい
- 767 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:41:34 ID:IOqtzASA0
- >>763
テストではクライアント設定で常時onにできるはずだが。
- 768 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:49:35 ID:77QoLUBQ0
- ノーパソ使いは全部消してから立ち上げるのが基本です。
- 769 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 03:12:48 ID:r5p7K.As0
- >>758
翻訳サンクス!
でも半額車両から虎が抜けてるみたい…。
- 770 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 03:15:58 ID:dQA87kss0
- 虎半額か…
俺にも遂に試練の時が来たみたいだな
- 771 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 03:42:43 ID:ftDKN0Qg0
- >>758
翻訳乙
消耗品半額かよおおおお
この前昨日換気扇かったばっかだってのにw
VK3601で遊びながら4号で金稼ぎしろって事か
- 772 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 05:03:30 ID:9igUekUo0
- なんてナイスタイミングの半額セール!
3001Hから開発した3601に乗るかフリー経験値で38na飛ばして4号乗るかと悩んでいたところにこの内容とは!
- 773 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 05:42:49 ID:ftDKN0Qg0
- なんだかわからないけどクソラグいな・・・
- 774 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 06:08:02 ID:AUOWA5Dc0
- >>766
メモリ16G積んでる俺のPCでも7.3からロードで落ちるようになった
ソフト側のバグじゃないかね
- 775 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 06:25:27 ID:ywmQK9AY0
- >>767
ああ、そういうことか
そりゃ落とされるわ
- 776 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 07:36:40 ID:GvCUtzZs0
- 最上位戦場に入れられたヘッツァーは悲しいな
撃てる相手の8割がHTとかどうしようもない
10.5の超火力が泣いてるぜ
正面がやたら硬いHTが正面からのそのそ着たら
ヘッツァーはどうすればいいの?
2発ほど撃っておとなしく爆散しかないのかな?
>>758
見事に愛車が一台もHITしてねえwww
- 777 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 07:41:25 ID:j8Q5FP6M0
- >>769
自分が見た段階では虎ちゃんは半額じゃなかったんよ
不思議に思ってたけど修正されたのね
- 778 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 08:07:04 ID:mu3N273Q0
- マップロード時に落ちても、直ぐサインインし直せば戦場に復帰出来るよ。
結構同じ症状の人は多いみたいで、序盤固まってる車両を良く見かける。
- 779 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 08:13:54 ID:CAjAtp/k0
- 軽戦車を使い回してて気がついたんだが、
T-50-2で出撃すると高い確率でSPGが居ない部屋になる
M24でSPGの居ない部屋は少ないんだがな
T-50-2の速度でクレーム入って、
速度を修正しない替わりにマッチング変えたと思う
- 780 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 09:39:38 ID:WCLPFCzsO
- 乗組員の育成速度2倍が嬉しいところだわ
お気に入りの戦車にのりまくるか
- 781 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 09:41:27 ID:f2bZE22M0
- >>779
テスト鯖?
- 782 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 10:48:00 ID:LgxW0d3A0
- 俺T-50-2を使うと高い確率で仕事の少ないクソMAPか市街戦になるぞ
- 783 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 11:12:02 ID:kT7OxPAY0
- 前ここか本スレでいわれてたムロバンカの森についてのコメント
「noobを吸い込む魔法の森」
あれいい台詞だなあと思って翻訳サイトで英語にもどしてみた
magical forest which inhales noobs
こんなんであってるだろうか?
相手チャーチル3台こっちがKV1 3台でKVが全部森はいって当然のように負けてしまった
森はいるまえにこの台詞いうといたらちょっとは効き目あるだろうか
- 784 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 11:17:21 ID:DEzpZt1s0
- (´・ω・`)外人にも普通にMagic forestで通じるよ
(´・ω・`)ていうか元々外人が作ったスラングだし
- 785 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 11:25:16 ID:bMTz72xI0
- magical noob forestくらいでいいんじゃねえかな
- 786 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 11:34:48 ID:CNBTDqIo0
- the magical forest gathering noobsとか?
- 787 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 11:45:51 ID:WCLPFCzsO
- 北はキャンプするから場合によってはそれでいいが
南スタートで上位が森に突撃して死ぬのがこまっちまうね!
あの森はほんとにnoobを吸い込むわ
- 788 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 11:46:50 ID:CAjAtp/k0
- >>781
普通のサバ
>>782
それM24でも起こる現象だわ
一日中プレイしてもやりたいMAPに当たらない事も多い
- 789 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 11:53:02 ID:WCLPFCzsO
- マッチングの変更を感じないけどな
それにLTは自走砲がいようがいまいが
仕事はそんなかわらん
- 790 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:11:45 ID:kT7OxPAY0
- みんな意見ありがとう
昨日やたらめったらむろ晩夏にあたりまくったんだけど
言葉用意したらさっぱりあたらんくなってしまった。
- 791 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:42:42 ID:ZMB5AiCw0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/PmONe37LyDlPKmGapxm6.jpg
STEPPSで59式3輌と1390が4輌が敵に回されてマジかよ・・・と思ったら
僅か3分(会敵から2分)後にはこの有様である
http://rusty.tank.jp/upload/upl/iYA3Qtgcaj8Gy6Ol1qEm.jpg
- 792 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:47:11 ID:77QoLUBQ0
- これは反動的な……http://livedoor.blogimg.jp/maji_kichi/imgs/8/e/8e9f1bd0.jpg
- 793 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:48:36 ID:LgxW0d3A0
- >>791
ワロタw
低Tierの時にM3とかBTシリーズが大量配備されると、こいつら突撃して死ぬなと想定するw
- 794 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 13:30:23 ID:f2bZE22M0
- >>791
アメリカのピークの時間帯だとtier8マッチで59が相手にいっぱい配置されると
「糞ふざけんなMM、負けじゃねーか!!」
って叫ぶ奴がよくいるけど、そういう時に
「は?59なんてnoob量産戦車だろ?余裕だ、俺が全部ぶっ潰してやる」
とかいうと盛り上がる
実際パーシングばっかり乗ってる自分は、59の群れを一人で抑えきった試合もあって
更に盛り上がった
- 795 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 13:51:42 ID:ykoLESms0
- >>791
敵は東に突撃したんだろうけど、どうしてそうなったw
- 796 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 14:03:37 ID:5v2sAXlk0
- 諸君等が愛してくれた本スレは死んだ
何故だッ!?
- 797 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 14:05:09 ID:kT7OxPAY0
- >>795
全然違う人が予想してみるに
「ウルフパックだ ヒャッハー」
と言ってたのに敵がみえたら重戦車のまねごとしてオッスオッスしようとカスケードしたところに
SPGふってきて一気に2〜3台死んだ
- 798 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 14:42:49 ID:ZMB5AiCw0
- >>797
一部合ってるよ
>>795
もちろん、敵方のことだから想像も織り交ぜてのことだけど
59式3輌が中央から開幕特攻(一分で会敵)で、当然のように本陣付近で瞬殺
数十秒遅れて1390が2輌SPGに向かって特攻(タイミング的に、59式の特攻を見て後に続いた?)
しかし、1輌はSPGの直射で蒸発、もう1輌はSPGに取り付くが、至近距離で弾を外したりして手間取ってる間にIS-8にお掃除されて蒸発
ここまでで、開幕から2分
で、岩山付近の敵部隊(パンター、E-75、1390)が自分のチームの突出を見て前のめりになったのかなんなのか
さらに一分の間に次々に蒸発して早々にゲームセットって感じかな
- 799 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 14:43:13 ID:H.VpaWik0
- (´・ω・`)本スレは死んだいつまでもすがりつくな
- 800 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:06:41 ID:obB02sSwO
- 書き込みテスト
- 801 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:20:07 ID:ZH/If.dk0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00471
59式のremodelいれてみたけど、中々良いな
公式迷彩使ってるから、迷彩と国籍マークが一部バグってるけど
- 802 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:22:27 ID:aA.SjLDc0
- 7.4の修理キットで履帯同時修理神変更だわ、履帯切りからArtyに焼かれるのが少なくなった。
早く本鯖に7.4実装されないかな。
戦闘ルール変わりすぎてカオスになるのが目に見えてるけど。
- 803 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:33:13 ID:9igUekUo0
- >>799
あのスレはもうお陀仏だ…さっさと脱出するんだ…
- 804 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:34:07 ID:kT7OxPAY0
- エンジン以外開発でT-30ついにゲット
最終エンジンでなくてもT28プロトとは雲泥の差だし
格下が一撃でふっとぶのがたまらんです
- 805 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:38:10 ID:hDZYFUZE0
- 本スレは日記専用スレにでもしたらいいんじゃね?というかもうなってるが。
それはそうとミニマップの一マスは100mという認識でいいの?
- 806 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:44:33 ID:kT7OxPAY0
- >>805
マップによってもともとの広さが違うからマス目は
参考程度ってだれかいうてた
- 807 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 15:47:17 ID:RrsjzF.o0
- >>805
800m四方のマップと600m四方のマップがあるから必ずしもそうとは言い切れない
マップサイズはwikiの豆知識に記載されてるはずなのてそれ覚えておけば換算できる
- 808 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 16:08:55 ID:9fi1pbhw0
- >>801
なにこのかっこいい
- 809 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 16:32:06 ID:2hbbAS6I0
- 俺、スーパーパーシングが来たら課金デビューするんだ
楽しみだわ
- 810 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 16:38:35 ID:kT7OxPAY0
- >>809
25000Gが10日ほどしかもたなかったんだぜ。。。
ちなみにほとんどがフリー経験値への変換
次点で乗員の訓練費用
- 811 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 16:44:04 ID:wBo2PFOA0
- マジカルnoobフォレストで吹き出した
- 812 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 16:53:55 ID:ZH/If.dk0
- >>809
残念なお知らせを伝えよう
スーパーパーシングはスーパーテスター専用だから、一般プレイヤーは買えない
PzKpfw V/IVαみたいな感じ
Dickermaxもたしか同じスーパーテスター専用
まぁ、いずれ買えるようになるかもしれないが
BT-SVやPz2Jも結局買えないままだしな
- 813 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:21:16 ID:H.VpaWik0
- (´・ω・`)KV-200とは一体何だったのか
- 814 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:29:59 ID:dQA87kss0
- >>812
仏課金戦車群とか今の8.8jtigerみたいな次の次で実装されるパターンじゃないの?
- 815 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:31:50 ID:kT7OxPAY0
- スーポーテスターとはなんぞや
MMOとかでのGMキャラみたいに
運営側の人がひゃっほいする専用?
- 816 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:31:56 ID:5WtXDib20
- >>812
スーパーパーシングが買えないだと。ふざけんな!
ぶっとばすぞー
- 817 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:33:06 ID:wZiqXXvo0
- え、スーパーパーシングって前の仏SPG/TDみたいな感じで次回アプデまでスーパーテスター用ってことかと思ってた
- 818 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:34:23 ID:RrsjzF.o0
- すーぱーパーシングって夏にくるんじゃ無いの?
そんな感じに運営が答えてたはずだけど
- 819 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:35:32 ID:ZH/If.dk0
- >>814
その可能性もあるんだが、まだ不明なんだ
KV-220やBT-SVも出てないし
まぁ、スーパーパーシングは米鯖だと売れそうだから出すかも
- 820 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:37:22 ID:wKvOu0ZU0
- もう本スレのタイトルを
【WoT】World of Tanks【日記帳122頁目】
にした方がいいだろ
- 821 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:38:27 ID:aA.SjLDc0
- >>819
KV-220は北米鯖に実装されてるよ、過去1回だけ戦った。
- 822 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:39:38 ID:rmeoTtvMo
- 自分がIS3使用時、59式が3台連なってきて、
囲まれて負けると覚悟したが、腰抜け&下手くそで助かった
一台が隠れ、一台が足を止め、一台が突っ込んできた
一台一台調理してやったわ、ノーダメージでな
59式を使うなら腰抜けはダメだ、
一気に決死の覚悟で突っ込まないと負ける
- 823 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:43:27 ID:wKvOu0ZU0
- >>822
クズが群れると「オレはダメージを食いたくない」と足を止めてしまうんだよな
全員でかかれば2発目を食らうことなく撃破することも可能なのに
- 824 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 18:15:39 ID:9igUekUo0
- >>822
常に一対一で正々堂々正面から挑むとは、騎士道精神に満ちていてすばらしいじゃないか
- 825 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 18:20:58 ID:9B0wb/Kw0
- >>818
スーパーテスターが何のことなのかはよく分からないが
スーパーシングは次のうpdで来ると思うぞ
前回のv7.3テストのときはIS-6とJT8.8がスーパーテスター専用だったからな
しかしIS-6が本当にIS-3の超絶下位互換でしかないなこれ
貫通175からでも正面が半々くらいで抜かれる
これならまだNoob殺しにワンチャンあるKV-5の方がマシまである
- 826 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 18:21:42 ID:ZH/If.dk0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00472
type59のリプレイです
何か上手く動けて嬉しかったから晒し上げ
type59はいつもAPとHEの弾薬配分に迷う
- 827 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 18:31:26 ID:kT7OxPAY0
- >>826
ナイス防衛
AMXが「俺負けたと思ってたぜ〜」とかコメントしてたのがほほえましいね
- 828 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 18:59:23 ID:ZH/If.dk0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00473
連投すまん
もう一つ良かった戦闘が撮れたから晒し上げ
乗車はSU-85B
コロバノフ勲章,とヴィットマン勲章が手に入った
コロバノフとか初めて貰えた
- 829 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 19:00:58 ID:2jbnJ1rU0
- 日記野郎、もう我慢できねぇ…
隊長どの、弾薬をパンパンに積んだBT-7を自分に任せて下さい!
日記野郎の土手っ腹に突撃かましてやりますよ!
- 830 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 19:04:23 ID:omMdZVI60
- ttp://www.youtube.com/watch?v=vvkLaa9bogU
この動画の最後のほうでwotのinvitecode出てるけど新兵さんオンリーかな?
ちなみに来週はhellcatでるよとかなんとか
- 831 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 19:12:35 ID:mM16vBD60
- >>826
うめぇ…
俺じゃこんなうまく立ち回れない
- 832 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 19:30:38 ID:0da0p8o2O
- 明日課金戦車半額みたいだが…どっちがおすすめ?
二台ともあんまり気にしたことないからわかんない
どっちも微妙という可能性も微レ存…?
- 833 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 19:37:28 ID:aA.SjLDc0
- >>832
どっちも微妙で地雷、Tier5で買うならチャーチル一択。
チャーチルはフリー経験値の元稼ぎ、勝率稼ぎ、クレジット稼ぎなんでも出来る
使ってて負けるのが恥ずかしいくらい強いよ。
- 834 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 19:48:26 ID:wBo2PFOA0
- 俺も課金したいんだがもうどうすればいいかわからんよ…
Vプリカで課金成功した人はおるのかい?
なんかwikiを見てもいまいちわからんのでダレか教えてくれないか…?
- 835 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 19:55:50 ID:j8Q5FP6M0
- Invite codeであってBonus Codeではないから無理じゃないかなぁ
- 836 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:00:44 ID:iuXxtEYI0
- >>834
①Vプリカ公式サイトでアカウント作る
②Vプリカ公式サイトでカードを登録する
③コンビニなり銀行なりで入金する
④②で作ったカードでwotサイトでgoldを買う(visaカードとして扱う)
- 837 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:04:33 ID:wBo2PFOA0
- >>836
おおお!ありがとう
ちょっくらやってくる!
ありがとうまじで!
- 838 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:08:39 ID:4T32ofaY0
- >>834
VプリカとWOTの公式ページをよく読め
どこがわからないのか説明してもらわないと教えようが無い
- 839 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:13:24 ID:K/6v47lI0
- >>834
俺Vプリカで何度も課金してるから大丈夫よ。
1:Vプリカの垢を適当なメアドで取得(フリーメールでいけた)
2:VプリカのMyページで課金額と支払方法(俺はスマートピット)等を選択
3:スマートピットに入力するナンバーが出るのでメモる(確か10ケタ)
4:コンビニいってスマートピットに入力し、レジで支払う
(スマートピットの入力わからなかったら店員に聞こう)
5:家に戻ってVプリカにログインして入金確認(帰る間に反映されてるはず)
6:VプリカのID12ケタと暗証番号3ケタと期限日をメモる
7:WoT公式にログインして支払はクレジットカード(VISA)を選択
8:あとは流れにそってメモ内容を入力していくだけ
- 840 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:17:41 ID:kT7OxPAY0
- 生のクレジットカードで課金してるけど大丈夫だ
なんかあるとしたら自分のPCのセキュリティだけじゃないかな
- 841 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:20:18 ID:GvCUtzZs0
- 乗員経験2倍が近いってのにあと5時間でプレ垢が切れる・・・クッソクッソ
- 842 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:21:22 ID:UHNwEakY0
- 本スレ酷いな…
もうポエムスレを再利用で次スレにして消化しようぜ
- 843 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:21:47 ID:IpCYee1Q0
- _____
| ATM | [財布]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┓三
._||_______┏┗ _三_
_____
| ATM | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
_____
| WoT | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┛三
._||_______┏┗ _三_
_____
| WoT | [FreeXP] [金弾1000発]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
http://www.worldoftanks.com/
- 844 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:23:25 ID:IpCYee1Q0
- 1万戦を超えそろそろ飽きると思って、毎度ひと月ずつプレ垢課金なんだが
このゲームは本当飽きない
いい加減半年ぶち込んでいいのかしら
でもあんま金銭的なうまみがないのよね
- 845 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:25:56 ID:iuXxtEYI0
- スーパーテスター専用とは言え、
スーパーパーシング実装されてるはずなのに
スペックとか出てこないなぁ。
- 846 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:27:20 ID:rZvb2VBc0
- >>845
スーパーテスターには守秘義務が当然の如くあるから中々表には出ないんでないかい?
- 847 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:37:16 ID:iuXxtEYI0
- >>846
それもそうか。
テストといえば今のテストは今日までだっけね。
テスト#2だと何が調整されるかな。フランスSPG辺り?
- 848 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:38:06 ID:IpCYee1Q0
- 前から疑問だったけどSuperTesterって何者なの?
CB経験者かなと思ったけど、それなら日本人でもいそうだし。
- 849 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:41:21 ID:qrJUVHQI0
- (´・ω・`)開発のバイトみたいなそういう話を外人から聞いたことあるけど本当かどうかはわからない
- 850 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:42:47 ID:dQA87kss0
- >>847
仏SPGはTier7まで何とかしてあげないと
逃げは出来ても最後まで到達出来る奴が居なくなってしまうんじゃなかろうか
- 851 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:46:29 ID:rcoM6l3E0
- フリー30万たまったけどこれでフレンチタンクは足りるかな?
- 852 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:47:23 ID:ZH/If.dk0
- 露鯖のフォーラムから画像は漁ってきたけど、性能を書いてる所はないなー
tier8ってのだけは書いてるんだが
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00474
- 853 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:51:43 ID:rcoM6l3E0
- 大丈夫だ!パーシングを1000戦以上こなしてる私は
いつでも万単位の課金準備が整っている!!!!!
ダメリーマン万歳
- 854 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:55:09 ID:dQA87kss0
- >>852
強引に板張り付けただけだこれ…
- 855 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:59:18 ID:qrJUVHQI0
- (´・ω・`)追加装甲いいよね・・・
- 856 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 20:59:21 ID:hDZYFUZE0
- >>806 >>807
情報サンクス!
- 857 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:01:10 ID:okXdT7020
- >>852
露助のサイトにスクショ2枚と公式動画があったけど、意味が分からない
ttp://wotbase.ru/archives/1304/t26e4-%D1%81%D1%83%D0%BF%D0%B5%D1%80-%D0%BF%D0%B5%D1%80%D1%88%D0%B8%D0%BD%D0%B3.html
- 858 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:11:05 ID:qxip5Y4Q0
- DBパンターやっと砲塔開発しても乗せられるのが下位と同じ88L56とは・・・
- 859 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:11:27 ID:j53OTJbM0
- >>833
そ・・そうか・・ありがとう早まらなくてよかったよ
たしかに印象残らないくらいすぐ死んでるからわからないんだしな
- 860 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:20:31 ID:rZvb2VBc0
- スレチだがWOBSのE3でのトレイラーが公開されてた
http://www.youtube.com/watch?v=eIceaUEDwus&feature=g-all-lik
- 861 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:21:54 ID:mu3N273Q0
- スーパーパーシングはしっかり実物の試作型が存在するから、ドイツのEシリーズよりはまとも。
キングタイガーを撃破するために作ったやつで。前面装甲はパンターの物を貼り付けたという話。
- 862 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:22:32 ID:j8Q5FP6M0
- >>860
大和フルボッコじゃないですかーやだー
- 863 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:26:01 ID:CNBTDqIo0
- >>837
あと、クレカ直で買うより、paypalを経由したほうが安いよ
- 864 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:27:08 ID:AUOWA5Dc0
- >>860
NF2以上にアーケード寄りのゲームになるんだろうな
- 865 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:28:48 ID:j8Q5FP6M0
- でも正直WargamingはWoWpよりはWoBSの方が上手く作ってくれそうな気がするんよ
WoTのシステムに当てはめやすいだろうし
NF2はCBTまだかな
- 866 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:29:09 ID:j53OTJbM0
- HEATってなんで貫けるはずでも弾かれるんですかね!
- 867 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:30:13 ID:CNBTDqIo0
- >>820
950を踏めたら、やってみるよ
- 868 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:33:19 ID:ZH/If.dk0
- >>866
なんか傾斜装甲にかなり弱いらしい
高tierとかほとんど装甲に傾斜付いてるから弾かれるんじゃないか?
- 869 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:35:25 ID:9TAdPJtw0
- >>866 >>592をご覧ください。
- 870 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:41:54 ID:O5vMfHM20
- ISで勝とうとすると3000ダメくらい出さないといけない戦いが続いてる…(WoTlogger調べ)
1000ダメ…負け 1500…負け 2000…負け 3500…勝ち 1500…負け 3000…勝ち 2000…負け
これはあれか?ISはこれくらい出さんといかんってMM様が考えていらっしゃるのか?
- 871 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:42:16 ID:9B0wb/Kw0
- >>865
確かにちょっとWoWpは期待ハズレだった
BSのティーザートレーラーには戦闘機も飛んでたけどBSとWpの連携はあるのかねえ
タンクとは戦闘領域の問題で無理って言うてたけど
でもWpのマップ正直広すぎるし、Tankと連携させてくれても良かったように思うんだがな
- 872 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:43:46 ID:nJs1AQAI0
- 駄目だ。
タンクモデルコンテストに間に合わないぜ。
まあ投稿するのはFanArtでもいいか。
- 873 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:55:37 ID:ZMB5AiCw0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『瀕死のE-75が平原のど真ん中でHP満タンのヤク虎と遭遇したと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 3連続履帯アーマー発動で逆転勝ちした』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何が起きたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 幸運だとかnoobだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00475
残り時間8分20秒辺りからの出来事でしたとさ
- 874 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:05:17 ID:f3kQLbE20
- >>854
(´・ω・`)(実際強引に拾ったパンターの装甲板とかボイラー用鋼板を貼り付けただけだから)しゃーない
(´・ω・`)だがそこがいい
- 875 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:14:30 ID:j53OTJbM0
- >>868-869
おおう・・thx
さっきの味方には悪いことした
- 876 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:16:58 ID:f3kQLbE20
- (´・ω・`)あと残念なおしらせ
(´・ω・`)公式のIn Developmentの7.4うpでーと内容のページからルノーG1Rの名前がこっそり消えてます
(´・ω・`)****
- 877 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:17:59 ID:cZqy9a5Y0
- fsck...
- 878 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:18:18 ID:vbRAFgzU0
- 仏SGP足は速いんだけど旋回はSPGなりだから
逃げはできても展開が早いとか市街地TDプレイでケツ取りやすいとかはいいんだけど
攻撃力がそれほどではないから脅威的とまではいかないんだよね
リロード短めだからホイホイ移動してポンポン撃つには楽しいんだけど
再展開して違う射線通してみたりっていうには撃たない時間がもったいない時がある
tier7以降は重装甲相手になると他国の同tierに比べて力不足感じるし
nerfって程のnerfはないんでないかな
- 879 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:39:11 ID:ZH/If.dk0
- >>876
なんだって?
fack !
- 880 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:41:12 ID:GvCUtzZs0
- TDばかりだったのでそろそろMT、HTをしてみようかと思います
マルダー見たいに長距離をズドンでそこそこ火力がある戦車が好みです
目指す戦車はパンターあたりでしょうかね
高Tになると独戦車はさすがに火力無さ過ぎといわれてるのがちょっと気になってるのですが・・・
折角狙撃しても貫通しないのではどうしようもない^^;
- 881 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:43:10 ID:oYxWijzM0
- >>880
そんなあなたにE-75
まあ、7.4でnerfされて燃えやすくなるという噂だけど
- 882 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:48:52 ID:ZH/If.dk0
- >>880
遠距離狙撃しても文句言われない車輌と言うと
T-34/85、パンターぐらいだと思う
HTで遠距離狙撃してたら味方が壊滅する
虎とAMX M4ぐらいか後は
- 883 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:48:58 ID:GvCUtzZs0
- >>881
E-75ですか。ふむふむ
ってT9! 何時乗れるんだろう・・・^^;;;;
T4、T5で高Tにぶち込まれて泣いてる無課金noobじゃなかなかたどり着かないですね
Ver7.6アタリが来るまえにたどり着ければいいなw
- 884 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:50:07 ID:O5vMfHM20
- 今日は調子の悪い戦闘が何回か続き、腐っていた所でなんというarty battle
しかし相方のM41さんに救われっぱなし、Gwパンサーが泣くw
調子が悪いから判断力が落ちてるのか、判断力が落ちてるから勝てないのか…
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00476
しかし戦果画面で生き残った片方の戦車がしつこく自分にTCの招待をかけてくる人だと気付いて複雑な気分
あの戦車で最後まで生き残って0キルとか…
- 885 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:52:12 ID:oYxWijzM0
- >>883
tier5だと4号戦車なんか強いよ
ズドンってほどじゃないけど、tier5の中では火力高いしDPMも良い
なにより、高い貫通と精度で、中遠距離では無類の強さを誇る(※ただし、同格以下相手に限る)
- 886 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 22:55:11 ID:GvCUtzZs0
- >>882
ソ連で狙撃・・・だと・・・・?
って見たらソ連の中型は結構精度良いんですね
>>885で
Ⅳ号もお勧めされましたし
E-75もパンターもティガーにもいけそうな
VK3001を目指してみようかなと思いました
みんなありがとう
- 887 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:23:08 ID:GUJmRdNs0
- 他国に手を出す余裕がでてきたら仏Tier6HTのARL 44さんもお勧めよ
Tier6にして圧倒的な貫通と程よい精度 Tier不相応な車体正面装甲で
遠距離からの狙撃が捗る
ただしTier6HTなので大概猛獣部屋につっこまれるのと、驚くほど低いDPMには注意な
- 888 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:32:43 ID:5WtXDib20
- http://worldoftanks.com/news/1321-world-tanks-e3-2012-invitational-live-stream/
なにこれー
- 889 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:35:16 ID:ZH/If.dk0
- >>888
E3でWoTを使って運営と他の開発会社でバトルするから、それの中継用かな?
敵にHavok神とかいて恐ろしい
- 890 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:37:53 ID:ZH/If.dk0
- 違ったわ
SIMPっていうチームと、その表に乗ってるチームが戦うらしい
勝ったら25000gold貰えるとか
- 891 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:38:15 ID:rZvb2VBc0
- >>888
密かにラハブが招待されてるけど、時間帯が鬼畜すぎるwww
- 892 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:54:26 ID:vbRAFgzU0
- LAで12時ってことか?
日本だと朝の5時だな
- 893 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:57:20 ID:vbRAFgzU0
- サマータイムあるから朝の4時か
- 894 :名も無き冒険者:2012/06/05(火) 23:58:38 ID:5WtXDib20
- ほぅthx
- 895 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 00:23:04 ID://yyCggk0
- 少人数戦だからまだなんとかなるが
これで14対14とかだったら人数揃わなかっただろうな
- 896 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 00:52:47 ID:RGQnHLmY0
- ドイツのマークが怒りコブに見える
wikiのチャット嵐の画像なんか特に
- 897 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 01:41:29 ID:q3NYm/dk0
- >>896
わかるw
半年くらい前にPV見たら攻撃されて戦車が怒ってるように見えた
- 898 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 01:46:07 ID:srq.EKFk0
- 初めてパーフェクトなKV-5に遭遇したからリプレイうpってみる
いやぁKV-5は強敵でしたね
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00477
- 899 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 01:56:23 ID:2fVzh96o0
- 避難所快適すぎワロタ…ワロタ…
- 900 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:05:44 ID:SXD9QUjQ0
- KV-5はなぁ・・・。
弱いなら弱いなりにレアキャラ化すればいいものを、
クレジット稼げるTier8課金戦車の中で一番安いだけに
数だけはいるのが大変疎ましい。
- 901 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:33:03 ID:V.Llt77U0
- KV-5のR2D2って貫通何mmあれば抜けますか?下位中戦車の130ミリクラスではどうしても抜けなかった
- 902 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:40:49 ID:NVZQ2Zkw0
- 160が怪しくて175あれば安定
Tier6級のMTは相手にしちゃいけない
- 903 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:41:17 ID:QjJYPmtg0
- >>898
素晴らしいな!
うちは自分含めてTD2台いたけどその丘にT29x2とLoweに取られて移動せざるを得なかったぜw
>>901
ttp://www.weakspot.co.cc/weakspot-kv-5/
だと100mmから抜けるみたいだけど175mmでも時々弾いた気がするから
角度とかが大事じゃないのかな
- 904 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:49:31 ID:rrp23Qec0
- >>901
KVの107mmなら打ち抜けた
- 905 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 03:00:20 ID:CIwZB8PM0
- 三凸や四号でも抜けるよ一応
まあそんなど真ん中当てれる距離なら次の一瞬で吹っ飛ぶけど
- 906 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 03:25:04 ID:067PsnKA0
- >>898
はぁマジくそげー
- 907 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 03:36:15 ID:CIwZB8PM0
- >>898
KV5プラトーン、ベースキャンプ、HEオンリーで役満や…
- 908 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 03:40:18 ID:067PsnKA0
- 日記君曰く
>だいたい拠点周辺はたいてい防御効果がたかいしまもりにさいてきなんだよ
最適なんだとさwww
- 909 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 03:42:55 ID:V5CG8UbY0
- スレ間違えてますよ
- 910 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 03:49:30 ID:067PsnKA0
- ごめん
みんな日記君のこと大嫌いなんだっけ
- 911 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 03:56:48 ID:evInM9Ec0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1336995419/
やるならここでやれよ
- 912 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 05:12:39 ID:QjJYPmtg0
- ttp://ja.twitch.tv/worldoftanks
E3@WoTはじまったぞ
- 913 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 05:17:13 ID:fbMlZpTI0
- 見とるで
- 914 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 05:21:48 ID:QjJYPmtg0
- starladerだかeslはT32ばっかりだった印象があるけどこっちは50 100居るのか
- 915 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 06:13:18 ID:K2.6YZ2o0
- >>914
マップ次第だと思う
- 916 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 06:52:14 ID:ySweH2OM0
- ライブ見てたけどSIMP安心のピザ率だな。
MAPのどこで戦うといいかとか解説してるし、ちょっと面白い。
- 917 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 06:54:35 ID:A95w8QaM0
- Some Important Meal is Pizzaか
- 918 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 10:02:41 ID:XwXjpcBQ0
- >>898
敵の攻撃防げないのに無理にcapするなよ
- 919 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 10:18:45 ID:hDtaw3cA0
- 引きこもりのIS-7よりは前線で活躍するKV-5の方がはるかに頼もしい。
課金戦車は数が多いだけに、やたら下手な人も居れば上手い人も居るよね。
上手い人が扱う59式は本当に強い。本家T-54の方がぱっとしない印象。
- 920 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 10:37:52 ID:nhNC1UdE0
- でも課金戦車ってのはnoobが多いし
これもMMでは同等人数程度にしてほしいなぁとかよく思う
- 921 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 10:41:30 ID:ySweH2OM0
- 新規購入出来ないType59は、一時に比べて全体的に腕が上がってきてるよ。
何時まで経っても新規が乗り込むKV-5、Lowe、T-34とは違うね。
- 922 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 10:44:22 ID:nhNC1UdE0
- Tier7HTとマッチング比重がほぼ同じType59と
主軸にならなければいけない事もよくあるTier8HTでは重みも違うしなあ
芋KV-5、芋Loweにはいい加減食傷気味
T34は多分ツリー出身者が多いせいか
まだそこまでnoobイメージだけでもないんだけどな
- 923 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 11:34:47 ID:Qqws8V6c0
- Tier6のレイクビルで何故か山側にきたA-20はこういった
move up
そして山のチームはしぶしぶ進み全滅した・・・
- 924 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 11:42:34 ID:Z8ZTJAgg0
- マップ拒否できるならコマリンとレイクビルは拒否候補筆頭だわ
レイクビルで集団自殺しに行くnoobどもを延々と見続けるのはもう耐えられん
- 925 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 11:45:03 ID:NVZQ2Zkw0
- そんなものの前にSWAMPだろ…
困りんは真ん中突撃っていう逃げ道があるけどSWAMPは強制超長時間芋タイムだ
- 926 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 11:49:54 ID:nhNC1UdE0
- swampは編成でMTが偏ると、露骨に戦力差になるのがな・・・
- 927 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 12:06:36 ID:ykySCyhYo
- 59式見ると天安門事件の映像が頭を過ぎる
- 928 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 12:20:44 ID:lycwmDs20
- 本当に沼とコマリンは待つのが耐えきれない奴から死んでいくって感じだけど
攻めていって勝つパターンってどういうのがある?
レミングスばりに攻めてみたら偶然守備あんまりいなかったって勝ちパターンぐらいしかみたことがない
ああ ちなみに自分は待つのが耐えきれないのでほとんど最後まで見たことがない。。
- 929 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 12:27:30 ID:nhNC1UdE0
- >>928
敵がちゃんとバランスよく布陣してる前提だと
MTや足の早いHTが主力だと、安全に橋を渡って左翼の丘を取れるよな
そこからspotとSPGの援護で削って進行ってパターンくらいしか思いつかない
南スタートの場合、SPGがちゃんと北の山裏を打てる位置に居る事が必須
攻めて勝つってのはあまり他パターンがないような・・・。
足の遅い車輌中心だと下手すりゃ橋すら渡らせてもらえないしな
- 930 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 12:53:04 ID:NVZQ2Zkw0
- さっきBat chat×4が南部から抉り込んでIS-4無視しながらSPG皆殺しにして勝ったけど
逆にSWAMPではこれ位傾いてないとSPGも上手く援護出来ず膠着するんだよね
- 931 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:11:28 ID:VPy2tHeA0
- 橋を渡れないマップ設計だから糞なんだよあそこは、
布陣すらさせて貰えないとか地獄。
- 932 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:18:59 ID:H.CxnRUso
- 指揮車両
航空機に偵察依頼だ→隠れて監視してる軽戦車見つかって死亡
航空機に偵察依頼だ→後方の自走砲見つかって死亡
航空機に爆撃要請だ→自走砲いそうな所に爆撃で自走砲死亡
ゲームバランス悪くなるから、余計な事考えなくて良いよ
- 933 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:24:39 ID:qXsnBJN60
- ゲームの速度が上がって良いんじゃね?
ただでさえSPGが多数いると膠着しがちになるんだから
- 934 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:27:11 ID:NVZQ2Zkw0
- SPGは膠着も呼ぶけど膠着を切り崩す役割もあるぞ
SPGの居ない時のアメ車相手した事あるか?
- 935 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:28:09 ID:WuLbGnZU0
- >>934
マウスがアップを始めたようです
- 936 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:39:21 ID:lycwmDs20
- >>929
ここはやはりシャティヲン先生みたいなMTかIS8やT110みたいな高速HTを目指すしかないか
最近TDやることが多いんだけど、TDが突撃しても単なるくそNOOBだし
状況を動かせるような車両だとストレスたまらなそう
- 937 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:41:01 ID:U.NMEjcQo
- 増加装甲だ→AP使う奴は戦犯→重課金者以外お断り
やっぱり、余計な事考えなくていいよ
- 938 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:44:11 ID:NVZQ2Zkw0
- >>937
HEATは全く信用ならないし弱点はしっかり抜けるバランスになってるから良いよ
余計な事考えてるのはお前の方だ
- 939 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 13:52:32 ID:Dsj4z71co
- >>938
マウスの背後に増加装甲の刑
- 940 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 14:43:32 ID:zd7yT55k0
- おし、安心の5連敗、今日はもうやめとこう
- 941 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 14:47:55 ID:VHnzdo420
- 乗員育成二倍が来たら本気だす
- 942 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 15:00:52 ID:d0rhqeFc0
- 日本時間だと後5時間半か
- 943 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 15:40:18 ID:Dkvv9d620
- 経験値はスタ垢だと星消化とあわせて4倍でプレ垢だと5.5倍でよろしよね でプレ垢だと期間中2戦目以降は3.5倍になるで正解かな?
- 944 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 15:41:02 ID:nhNC1UdE0
- 全部蒸散でいいんじゃなかろうか?
- 945 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 15:53:16 ID:VHnzdo420
- 乗員の取得経験値は星消化時なら、普段の通常勝利から換算したら4倍
エリート戦車で高速育成なら一人だけ8倍
プレ垢はスタ垢x1.5なので、スタ垢基準でプレ垢の数字を出すと、それぞれ6倍と12倍
星が取れた後は通常比2倍で、スタ垢から見たプレ垢は3倍になる
- 946 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 16:36:09 ID:qXsnBJN60
- >>934
多数の場合って言ってるだろ
お前はSPGの居る時のアメ車しか相手にした事ないのか
- 947 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 16:37:58 ID:Dkvv9d620
- ありがtう
- 948 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 16:47:25 ID:AXZv86iA0
- 正直経験5倍とかいらない。
くると勝つまで乗るから気がついたら朝の4時
- 949 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 16:53:05 ID:O5hM01.20
- そして即死したときに消化しちゃって(#・∀・)
- 950 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 16:58:36 ID:TtBlnj8Y0
- >>949
イヤァ!!
- 951 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:05:14 ID:Qqws8V6c0
- 活躍した時に限って負けてたりね
さっさと終わりたい時は連敗とか・・・
- 952 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:07:32 ID:WuLbGnZU0
- マーフィの法則にはこうある
「トーストがバターを塗った面を下にして落ちる確率は、下に敷かれた絨毯の値段に比例する」
星消化も似たようなもん
- 953 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:20:29 ID:AXZv86iA0
- 最近M5が楽しい。最初のTier4がM5だったけどそんときゃゴミ戦車だと思ったけど
今使ってみたらなかなかいいねこれ。 榴弾貫通したら(・_・)オホーってなるw
- 954 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:28:59 ID:itBKAY/Uo
- M24で良いですやん
- 955 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:35:39 ID:MoL9OC5E0
- M24は修理費高すぎる
- 956 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:36:54 ID:AXZv86iA0
- >>954
待たれよ。M24は@1万で手が届く
- 957 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:41:40 ID:pUfgXQ.co
- M5なんてレベルにならない使いやすさを味わうと良い
- 958 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:45:11 ID:gK3nqr4Y0
- >>956
Tier5LTは楽しいぞ、できることがどーんと増えるからな
あと次の戦車がないから愛着が沸く、きもい頭してるけどかわいがってやれよな!
- 959 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:45:58 ID:lycwmDs20
- 修理費
T-50−2 約10180円
VK2801 約9500円
M24 約10000円
ちゃんとみればWIKIにのってたのに これでひゃっほいできるぜとかいってT-50-2かったけど
修理費高いので気分転換にしかつかわなくなってしまった。
開幕華麗に索敵して帰還して中盤に孤立した敵の後ろとればそこそこだけど
ナイスショットされたらどうしようもないし
- 960 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:21:28 ID:DwpXIlg.0
- >>953
俺もChaffee買うためにM5乗って、あまりの面白さにChaffee購入後も乗ろうと思ってた。
しかし、Chaffeeのあまりの面白さに結局M5は買い戻すことはなかった。
それくらい期待してもいいよw
ただし、デカ頭と上位砲積んでからが本番よ。
- 961 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:26:53 ID:AXZv86iA0
- >>958
頭がかーわいいんじゃないですか。
>>960
開発の順番はどれがオススメです?
- 962 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:27:19 ID:Qqws8V6c0
- Tier5LTは修理費が高すぎるからなぁ
金きつきつな時に乗る気になれないし余裕がないとチキンプレイばかりになる
どんなに警戒してても一発履帯死とか割とよくあるしクソMAPだとろくな仕事できん
その上noobチームだったりするともう精神衛生上にとてもよろしくない
よっぽど金余ってて収支気にしなくて良いレベルなら別だけど
プラスになる事もあるのとほぼ確実にプラスになるの差はでかいよ
- 963 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:42:45 ID:AXZv86iA0
- >>962
大丈夫1500万ある。
- 964 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:47:17 ID:skA4VVJ60
- 5LTはプラトンで使うと超気持ちよくなれるね
マップごとの定番スポットポイントとそれで見えた敵を撃てる位置を知ってる味方を確保できるってのは本当に大きい
一方で1390なんかはスポットしても撃ってくれねーって思ったら自分が側面火力に回ったりでつぶしが聞くからソロ野良でも遊びやすい印象
- 965 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:50:46 ID:gK3nqr4Y0
- もうすこし修理費安くしてくれればいいんだけどね
それでも楽しいから1番乗ってるけど
今日もゴキブリとデカ頭野郎を10.5cm砲でミンチにしてくる
- 966 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:53:46 ID:NVZQ2Zkw0
- Tierとか装甲とかそういう話じゃないんだよ
ツリー末端が稼げる筈無いって
- 967 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:53:57 ID:j9kriilY0
- T-50-2、勝率70%
勝ってる試合はほぼ黒字かな…
アグレッシブにkill取りにいくんでtopgunもそこそこ狙える
- 968 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:55:17 ID:adlsdoFo0
- >>898
強いKV-5ってもしかしたら自分かなとかわくわくして開いたらこの様ですよ。
なるほど、確かに強敵ではあるな。
- 969 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:56:35 ID:j9kriilY0
- tier7以下でHT以外で出会うと強敵だけどtier8以降はかなりがっかりポジションになってしまうよね
- 970 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:05:02 ID:MoL9OC5E0
- tier5LTは撃破されるとほぼ赤字だしなー
特にアイテムとか使うと、勝ち負け関係なく赤字になってしまう
- 971 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:08:25 ID:nhNC1UdE0
- N垢だとそうなのかもな
P垢なら少なくとも被撃破=赤字ではないが。
その手の戦車に無課金で乗りたかったら
稼ぎ専用車がやっぱ必要になりそうだなぁ
ところで今思ったけど
無課金って変じゃね?非課金のが意味としてはしっくりくるような。
まぁ課金って言葉自体がアレなんだけどさ。
- 972 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:10:18 ID:vCMB.DZ60
- どうでもいい変更点だけどver7.4でSU-152が若干大きくなるね
ISU-152とObj.704は変わらず
- 973 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:11:16 ID:wqvai9bw0
- まぁずっと以前から言われているけど
「課金する」に替わるわかりやすく使いやすい言葉が無いのでどうにも定着しない
まぁ言葉なんて理解出来ればいいさ
- 974 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:12:09 ID:MoL9OC5E0
- >>971
マジで?
プレ垢だけど、自分が偵察とか撃破をかなりしないと勝ってもほぼ稼ぎないわ
履帯切られたり車長や操縦士が死んだら迷わずアイテム使うから、それで+3000〜6000追加の場合もあるし
まぁ死なずに生き残れって事なんだろうけど、AMX13の方が何かと便利と思う
- 975 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:19:41 ID:WuLbGnZU0
- AMX13は実質MTですし
最高速は64(61)km/h
回避運動をすれば減速
再加速は鋭くない
かといって視界が特別広いわけでもない
車体小さいし、全車輌でみればスピードもある方だからスカウトも出来るけど(リスクを犯すようなスカウトは)アカン
- 976 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:25:07 ID:wqvai9bw0
- 75はまだLTとしちゃ重さを感じるけど、90になればほぼ及第点だと思うけどなぁ
視界も広いわけじゃないというけど、400mはほぼ最高クラスだと思うのだけれども
車体の小ささから茂み一つで隠れられるので、スポッターとしてよく活躍してるよ
- 977 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:29:30 ID:j9kriilY0
- >>974
いや撃破されても、勝ち方次第だよ?
撃破されて勝ったときの記録漁ったけどプレ垢で平均30000~50000手に入ってるし
アイテム使っても黒、スタ垢に直しても微黒
最大稼げるときは8万近くいくからね
あの手数とスポットしてSPGにつぶしてもらったときの儲けはすごい
- 978 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:36:53 ID:MoL9OC5E0
- >>977
マジか
5万とかほとんど稼いだことない気がするわ
いって2万〜3万ってイメージだった
で、負けると赤字って感じでいつも使ってたわ
久々にM24に乗ろうかな
最近はAMX13ばかり乗ってたし
- 979 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:37:32 ID:K5BHYHvA0
- M24と言われると
なんだっけ・・・と考えてしまう
- 980 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 19:44:35 ID:j9kriilY0
- 5LTで稼げてない人の大半って6~8のSPG数台とかでもなく
4とか6が1台しか居ないところでも突っ込んで探すだけの人とか
開幕スカウトしてそのまま突っ込む人とか
探すのはいいけど、後に味方スナイパを誘導せずに見つけるだけとか
そういう展開の人だとおもうよ
- 981 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:15:56 ID:lycwmDs20
- T-50-2だと
いつもは開幕前線さらっと偵察して生きてかえってこれたらいったん視線きって
また偵察かほかの人のフォローにいこうとしてるんだが、そもそも最初の偵察から
かえってこれないことが多いな
だいたいここで終わるから赤字
70km台からスピードおとさずかえってこれるルートとか考えないといけないんだろうなあ
- 982 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:16:19 ID:QjJYPmtg0
- Spotをキープしつつ(しか出来ないTier10,9が半数以上)負けた試合で3万クレ
序盤Spotしながら5台撃破(Tier7まで)で2万クレ
見つめ続けた方が旨いのよね。
- 983 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:19:39 ID:nhNC1UdE0
- >>981
帰ってこれないことが多いなら、ルート選択を改善しなきゃいけない
というか生還率が上がるまで、ちょっとずつチキンルートに寄せていくべき。
- 984 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:23:44 ID:tjg9XkOE0
- ぶっちゃけ言っちゃ悪いけど、T-50-2って偵察だけならず
普通に上位も食える戦車だから、頻繁に赤字とか論外だよ。
- 985 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:26:20 ID:6OGw4J6k0
- 昨晩に引き続きスレチだけどE3でのWOWPのプロモ動画が公開されてたんで貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=1gDSM5xbmvU
- 986 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:27:35 ID:lycwmDs20
- いまやってきた
さらっと偵察して味方がKV5に絡まれてるとこに颯爽と登場してケツからエンジンペチペチやってたら
ヒップアタックで履帯こわされた
まだまだや。。
ニコニコとかで動画みるのがいいかもしれんがイタ車でゴーばっかでさがすのめんどい
- 987 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:35:47 ID:Qqws8V6c0
- 帰ってくるのは大丈夫だけどスポットで稼ぐって動き回りながら視界に納めてるの?
それともどっかに隠れてみてるんだろうか
俺は動き回って味方に位置を知らせつつ逃げるしかやってなかったな、ヘイト高すぎて真っ先に狙われるし
- 988 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:42:44 ID:qXsnBJN60
- イベント始まったな
- 989 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:44:34 ID:TMM0FU7I0
- (´・ω・`)まるちー買ってみたけど噂通りのゴミで噴出した
- 990 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 20:56:32 ID:5sXjdvwM0
- ちょうど3601とM6開発終わっててよかったぜ
- 991 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:13:51 ID:j9kriilY0
- >>987
シックスセンスもって、カニ+被膜+換気扇で各マップでスポットするポイントきめてスポット
ヒンメル以外は大体それで何とかなる
- 992 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:21:12 ID:TMM0FU7I0
- 【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(五台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1338985234/
- 993 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:24:56 ID:NVZQ2Zkw0
- >>992
不安になってたんだ
立て乙
- 994 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:27:54 ID:Qqws8V6c0
- >>991
ああ、シックスセンスがないわw
修理なんか取ったばかりに・・・
>>992
乙です
- 995 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:32:07 ID:nhNC1UdE0
- >>992
乙であります!
- 996 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:32:29 ID:6OGw4J6k0
- >>992
乙
今、Euのフォーラム覗いてるんだがStug E-100は17cmKwk44を搭載するのは確定っぽいね
- 997 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:34:01 ID:hDtaw3cA0
- つーか、T-50-2は基本戦っちゃ駄目。偵察が疎かになる。
自走砲も可能なら味方に任せた方がいい。
M24やAMXは、下手に攻撃できるから偵察で活躍できない事が多い。
- 998 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:34:33 ID:lycwmDs20
- 自分もシックスセンスはないな
リアルシックスセンスもないからまだ大丈夫かなとかおもってると爆散してびくっとなるw
- 999 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:36:55 ID:EzAAWZCIo
- 戦車の起源は韓国
- 1000 :名も無き冒険者:2012/06/06(水) 21:37:57 ID:qXsnBJN60
- 1000ならTigerちゃん最強
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■