■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ガンナー総合スレ part2
1名無しさん:2013/01/15(火) 18:11:29 ID:1w/ZW8jg
「スタイリッシュに戦場を駆ける、遠距離クラスのコンボマスター」


軽量級遠距離武器の扱いに長けたクラス。
近距離〜中距離での戦闘を得意としており、チェイントリガーによるパーティー支援が出来ることが特徴。手数を活かした攻撃でエネミーに反撃する隙を与えない。

ガンナー総合スレ part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1346767662/

2名無しさん:2013/01/16(水) 01:19:20 ID:TTkKE2KU
スタイリッシュ>>1乙。

個人的にはゼロレンジ先生は打撃法撃にも適用されてナックル通常の射程でも発動するくらいでもいいと思う。
エリアルはいっそ「自分が」空中にいればすべての攻撃に適用されるとか。
・・・・さすがに強すぎるか?これだと。

3名無しさん:2013/01/16(水) 01:23:28 ID:XZbeUQdg
その条件だと流石にエリアルは強すぎるけどゼロレンジは賛成
ツリー見る限りもともとガンナーのコンセプトがゼロレンジで戦うものなんだろ
現状中距離エルダー一択になってるのが悲しい限り中距離火力低下させて近接戦闘能力をもっと上げてほしい

4名無しさん:2013/01/16(水) 01:44:18 ID:TTkKE2KU
>>3
そういやエリアルは10で120%だったな・・・110%なら許してくれる?(エリアル使いの懇願)
近接戦闘能力といえばメシアの無敵時間が途切れなければ結構上がるはずではあるな。
リバースタップも結構優秀だと思う。ソードのスタンみたいに必ず麻痺してくれればカンペキだが。

5名無しさん:2013/01/16(水) 02:11:55 ID:WC0I4vIw
回避をステップにしてステアタ実装すれば何の問題もない
通常攻撃はそこそこ長いのにPAで長いのはエルダーだけ、通常攻撃からスムーズに接近して殴る手段もない。そらみんなエルダー使うわな

6名無しさん:2013/01/16(水) 03:04:03 ID:lJVTnhSA
いっそギアの性能を変えればいいんじゃね?
トリガーハッピーな感じにするなら、
ギア1:通常状態
ギア2:PA時、通常攻撃の50%程度の追加ダメージを与える
ギア3:ギア2の状態に加え、PAの攻撃回数が増加する。
近い相手に攻撃を当てるほど、ゲージが多く貯まる。
逆にとおり相手を当てても、ゲージは、さほどたまらない。

単に攻撃力UPとかじゃ・・・他にも似たのがあるから、差別化はして欲しいところ。

7名無しさん:2013/01/16(水) 03:38:03 ID:TTkKE2KU
たしかにギアで威力上がってるといわれてもよくわからない状態だしな・・・。
ゲージの上がりはあまり差をつけないほうがいいかもしれんが。
(中距離でギアをあげておいて近づいて来たら全力になる感じにできるし)

8名無しさん:2013/01/17(木) 04:30:54 ID:t1IhFUS.
ギアは現状でも相当強いんだが、
ギアゲージの表示が分かりにくいんだよな

9名無しさん:2013/01/17(木) 07:15:13 ID:pHLL8fuQ
ゼロレンジの射程伸ばして、ギアのダメアップも同じ射程内でのみ乗る様にすればいいかもなぁ

10名無しさん:2013/01/17(木) 12:19:35 ID:ozhhyg.s
説明文や技名と内容に差があるものが多い中、
ゼロレンジはスキル名に無駄に忠実な所は褒めるべきか文句言うべきか悩ましい

11名無しさん:2013/01/17(木) 12:46:53 ID:TTkKE2KU
>>8
Tマシ自体威力がないからなぁ・・・威力上がってもGu/Raで射撃ガチ強化してないと伝わらんのじゃないか?
Gu/Foでやってる俺にはギアの効果とかよくわからんのよね・・・。
弱いけど楽しいからいいんだ・・・きっと・・・・。

12名無しさん:2013/01/17(木) 16:53:43 ID:tfVMLexk
弱くないけど強くない
って言葉に共感を抱く感じだ

13名無しさん:2013/01/17(木) 18:39:01 ID:s1rju9JU
スーパーアーマーの技が多いから、いざとなったらごり押しのためにサブ乙女ハンターだよ。
火力はレンジャーがいいんだろうけどね。
アイテム使うのが煩わしいというのもある。

ちなみに乙女デッドラインは信用できない。

14名無しさん:2013/01/17(木) 21:00:20 ID:jXCPo16g
まだ育成段階のGuRaだけどWBチェインの時ってサテライト連打が最大火力でいいのかな

15名無しさん:2013/01/18(金) 04:46:06 ID:wmpybNMw
最近エルダーなんぞ全然使わん
エルダーは中距離でチェイン乗せるとき以外出番ないな
GuRaでやってるとスタンディングとゼロレンジを乗せやすいインフィニティがアホみたいに強い
実装当初にアホみたいにエルダー使ってた時期が懐かしい

16名無しさん:2013/01/18(金) 08:12:05 ID:meooUHF.
インフィニティ強いけど使ってる動画は少ないよな
見た感じスタイリッシュな感じはしない、けどエルダーならスタイリッシュかというとそうでもないんだが
空中でエルダー撃ってる方が何かと安全っていうのがでかいんだよなー
ラグネなんかはインフィニティの方が断然使い勝手はいい。というかゴリラもドラゴンもグワナーダも夫婦もヴァーダーもインフィニティが個人的に使い勝手がいいわ
クォーツはびびって空中でエルダーかサテライトにしてるけど・・・

17名無しさん:2013/01/18(金) 09:45:48 ID:TTkKE2KU
>>16
そりゃあれだよ、エルダーはあえて近距離でやればガンカタにみえてかっこいいからだよ!
インフィニティは本当にただ撃ってるだけだからつまらないんだよな・・・強いのはよくわかるが。
GuRaでないと性能が充分に引き出せない、モーションが(エルダーよりも)長い、近距離では使いにくいと欠点も多いし。
動画でインフィニティが少ないのは正直「見ててつまらないから」だと思うんだ。
エルダー以上に遠くから撃つだけしか選択肢ないし、動きもほとんどないから。
>>13
それもまた面白そうね。確かに乙女デッドは発動ラインがよろしくないし。
ちなみにうちのGu/Foは火ツリー特化なんで、ギフォを1〜2発置いて敵の動きを抑制しながら
近距離でエルダーやらメシアやらリバースしております。ぶっちゃけガンスラFoしてた時の応用ですわ。

飛び込んでくるセトをラフォで撃ち落すのたのしーです。

18名無しさん:2013/01/18(金) 09:49:33 ID:TTkKE2KU
>>14
エルダーもインフィニティも倍率高いのが後半に集まってるから、その認識でいいと思う。

19名無しさん:2013/01/18(金) 12:23:01 ID:vJYw.gp.
インフィニティの強さ自体には何の文句もないけど使わない理由は連打がメンドイからです…
ってのが自分込みで周りで1番多い意見かなぁ

20名無しさん:2013/01/18(金) 13:13:19 ID:9YyovzaM
あとはパレットの都合だな。余裕が無い。
俺の場合

1:潜在ラムダラディエグル+10その1(炎属性・ポイズンIII)
エリアル、サテライト×2

2:ラムダトゥウィスラー+10
アディション×3

3:潜在ラムダ+10その1別PA
エルダーリベリオン×3

4:クラフトプロジオン+10
クラスター、ロデオ、ワンポイント

5、潜在ラムダ+10その2(雷属性・ショックIII)
エルダーリベリオン×3

6、グロームレイン+4(うまく行かなくて断念)
グローリー、ホーミング、ディフューズ

状態異常を使い分けたいので態々ラムダラディエグルを二丁用意。
・・・二丁め解放+10今日作って破産したわ

21名無しさん:2013/01/18(金) 13:51:08 ID:TTkKE2KU
>>20
2か4のどっちかをTマシに切り替えてインフィニティ組んだほうがよくね?範囲武器2つもっててもしゃーないような。
アディションでやりそうなこと(範囲+HS)はプロジオンで代用できそうに見える。
まぁサブRaにしてない俺にはよくわかんないから、偉そうな事言えないんだが・・・。
>>19
さっきエルダーとインフィニティの違いを見直すためにインフィニティを久々に使ったんだが、
がんばって連打してたら終わった直後に押し過ぎて次の枠のPAがでてたw
「総合威力は申し分ないけど疲れるねミ☆」って思った・・・・。
同じ連打系でもメシアは暴発しない。最後に決めのポーズあるからな!(スタイリッシュ回避でキャンセルするけど)

22名無しさん:2013/01/18(金) 15:45:17 ID:LKhOfnuo
>>20
プレイスタイルにもよると思うけどエルダー3枚の1枚目をインフィニにして
エルダー撃つときは通常射撃JAから、インフィニ撃つときは武器回避JAから、って癖つければ
両方併用できないかな?

23名無しさん:2013/01/18(金) 22:02:58 ID:9YyovzaM
>>21-22
サンクスだ。
ランチャーは移動にも便利でガンスラはPP回収から来る回転率と即応性で
それぞれ外せん。

エルダーの一枚を差し替えるという発想は無かった。
ちょっと最初は混乱するやもしれんが試してみる。

24名無しさん:2013/01/19(土) 18:56:19 ID:s1rju9JU
ゼロレンジ載せるために接近ってのは被弾しやすくなってギアダメになりやすい。
避けやすい中距離空中からエルダー撃ってる方がなぁ
サブレンジャーならスタンディング載せやすいし。

25名無しさん:2013/01/19(土) 19:19:39 ID:TTkKE2KU
>>23
俺の中じゃTマシでPP回収するからガンスラは急所狙い用だな。それにしても・・・
>エルダーの一枚を差し替えるという発想は無かった。
その発想がなかったのかよ!w俺には基本的な考えだからそこを踏まえて3つ一緒にしてるのかと思ったわw
(いつでも確実にエルダーを使うために、とかかと。)

個人的にはよほど特殊な理由が無い限り1つの武器に全部同じPAは組まないな。限定された状況でしか使えないから。

26名無しさん:2013/01/20(日) 08:00:18 ID:9YyovzaM
>>25
いや、そっちの言うとおり「いつでも確実にエルダーをry」っつー理由なのさ>エルダー3つ

んで実際苦戦中。あとクローンと1vs4やるときはエルダー三つしか選択肢がねえ!
寝かさんと死ぬ!

27名無しさん:2013/01/20(日) 09:31:08 ID:s1rju9JU
クローンのラフォとか避けられるんかね。
走ってるだけじゃあダメだよね。
特殊回避中に撃ってきたらたまたま避けられたとかぐらいか?

28名無しさん:2013/01/20(日) 15:50:35 ID:TTkKE2KU
>>26
そうか、余計なお世話だったようだな・・・悪かった。
クローンは遠距離からハメるくらいしか対策ないのがな・・・。
>>27
クローンは主観視点で戦ってるらしく、ラフォなんかはあまり当たらない感じだね。動き回ってればそうは当たらない。
問題は近距離でのギグラとかかな・・・ノンチャージでチャージテク使うから。
(まぁGuなら遠くからハメればいいからこの辺はどうってことなさそうだが。)

29名無しさん:2013/01/20(日) 18:33:03 ID:x3zitmXM
クローンのテクはザンが鬼畜よね

30名無しさん:2013/01/20(日) 20:45:01 ID:pHLL8fuQ
ラザン連射に比べれば、可愛いものさ

31名無しさん:2013/01/21(月) 16:00:00 ID:goWHTsn6
違うPA3つの方がよっぽど使い方限定されてしまうと思うぞ
デッドサテサテとか組んで「この距離ならサテ届くのに3連発出来ないじゃん」とか思うこと結構あるだろう

>>20はポイズンとショックは行き先によって使い分ける事にして、空いたとこにインフィをセットすればいいと思った

32名無しさん:2013/01/21(月) 16:26:29 ID:TTkKE2KU
>>31
ん?自分でどの段に何が入ってるかわかれば使い分けられるだろ。そもそもサテを三連発したいならそれを別で持つだけだ。
同じPAを連発しなきゃいけない状況なんてほとんどないだろそもそも。1本でいろいろなPA入れとけば持ち替えなくても距離にあわせたPAが使えるんだよ。

33名無しさん:2013/01/21(月) 16:50:43 ID:goWHTsn6
デッドサテサテは例えが悪かったなすまん
撃ちたい時にすぐ撃てずに1発2発通常攻撃挟むの面倒だからって事だ
別のが使いたい時は持ち替えた方がいい。まぁ枠との兼ね合いなんだが

34名無しさん:2013/01/21(月) 17:38:00 ID:TTkKE2KU
>>33
「即応できない」って意味ならそのとおりだな。突っかかってすまんかった。
俺の中だと通常を挟む事がPP回復という役割を持ってるから面倒とかは思ってないから、考え方の違いってやつかね。
(持ち替える方が面倒に感じるタイプなので・・・。)

35名無しさん:2013/01/21(月) 17:58:44 ID:.rgVEz1s
持ち替え云々よりは、職変更の度にいちいちパレット作るのが面倒なんで
Fo以外は基本的に各武器1個で済ませちゃってるなぁ
アディションLv11↑入手後は雑魚殲滅にTマシ使う機会も減ってるし・・・

36名無しさん:2013/01/21(月) 20:42:57 ID:Wc/hzucg
ちょっと違う話だけど、しょっちゅう構成変えてるからかパレット6つだと持ち替えにパレット回す回数が分かんなくなって困る

37名無しさん:2013/01/22(火) 00:22:27 ID:TTkKE2KU
アディションがやたら持ち上げられるけど、持ってない俺は「スリラーでよくね?」って思っちゃうという。
発動が遅いのは確かに欠点だが、性質を理解して使いこなせば攻撃の幅も広がるし。不発させない工夫もいるけど。
どちらにしろアディションは11↑拾わない限り取得しないつもりだったりする・・・PA一つにあの金額は出せん。

38名無しさん:2013/01/22(火) 07:39:13 ID:E2q1pLZk
>>37
アディションよりもスリラーのが有効な場面があるのと同じく
スリラーよりもアディションのが有効な場面もある
攻撃判定の発生の早さや攻撃できる範囲などの違いにより
スリラーとアディションは全く別物と言えるしな
言っておくがスリラーとアディションどちらが優れているか…
みたいな言い争いをする気はさらさらないからな
どちらのPAにもGuにとってあまりに効果的な長所があるからな
個人的にはスリラーもアディションも使いこなせて
かつ使い分けできてこそのGuだと思っている
>>37のいる鯖の相場がいくらかは知らないが
レベル10以下でもいいから買って習得し使ってみるだけの価値がアディションにはある
そしてアディションを習得した状態で11以上を掘りに行くのを勧める

アディションはGuとRaの世界を変えたほどのPAだ
Raに至っては坑道以外でクラスターを使わなくなったとも聞く
プレイヤーによってはアディションを習得し使っているかどうかを
GuまたRaとしての試金石と考えているのも少なくない
俺や俺のまわりのGuやRaもそう認識している
シーの凍土でのクライアントオーダーがなくなり
凍土ブロックはまた過疎に戻ってしまったが
★10ユニットやレアボス
そしてアディションとアサルトバスター(パルチザンPA)を期待し
凍土ボス周回したいと思っているプレイヤーや決して少なくない
実際俺のチームでも結構な頻度で凍土ボス周回PTが組まれるしな

それでもアディション買うのがもったいないと言うなら
自力で掘りに行くかずっとスリラーだけを使うか選べばいい
ただしアディション習得するまではマルチぐるぐるやSランクボス周回PTには来ないでくれ
以上

39名無しさん:2013/01/22(火) 09:36:44 ID:XZbeUQdg
>>38
)キリ が抜けてるぞwww
アディションごときで来ないでくれとか何様だよ周りのGuやRaがそう認識してるなら周りのやつと周回すればいいだけ
マルチぐるぐるやSランボス周回にお前がこなければいい

ぶっちゃけお前は低レベルアディションを売りたくてしょうが無いだけだろw
俺に言わせればアディションはLv11以上じゃないと効果が薄い正直言って買う価値はない
Lv11以上のクラスターがあるなら低レベルアディションよりよっぽど使える
アディションはLv11以上を堀に行くことをおすすめするLv11から化けるPAの低Lvを買うとか無駄だぞ

40名無しさん:2013/01/22(火) 10:14:14 ID:HOgcscQ2
なぜ長文は最後に詰めを誤るのか

41名無しさん:2013/01/22(火) 12:04:03 ID:q91B/31I
詰め以外も誤ってるけどな

42名無しさん:2013/01/22(火) 17:53:06 ID:ke62lj/w
>>GuとRaの世界を変えたほどのPA
アディションしか使わないなら、Gu・Raである必要がまったくない件
>>レベル10以下でもいいから買って習得し使ってみるだけの価値
皆無。すなおにクラフトプロジオンでも背負ってクラスター撃てや。
>>個人的にはスリラーもアディションも使いこなせてかつ使い分けできてこそのGuだと思っている
それGuやない、ガンスラーや。
>>結構な頻度で凍土ボス周回PT
ほしい奴があれば、そりゃ組まれるだろうし、チーム内だろ所詮。
過疎ってて野良では行きにくいところにも一緒にいってくれる仲間。それがチームメイトなんだからよ。

43名無しさん:2013/01/22(火) 18:21:23 ID:ybpAwHWY
そんだけの長文でアディションつえーやべー持ってない奴は帰れ、しか内容がねーじゃねぇか
もうちょい使い道とか色々挙げたり出来ないの?

アディションは相手吹き飛ばすから個人的には1確出来る相手にしか使えないと思うよ。ステップして1発撃ってスリラーの方がなんぼか汎用性高い

44名無しさん:2013/01/22(火) 19:07:17 ID:q91B/31I
>>43
蹴り部分当てるの?
あれって中距離で中範囲に高速でヘッドショット撃ち込む技って認識だったんだが

45名無しさん:2013/01/22(火) 20:47:49 ID:TTkKE2KU
>>38
で、アディションを使いこなすってことはどういうことなんかね?
そこがわからんと練習のために買うという選択支もみいだせないのだが・・・。
オーバーエンドみたいな他のPAとは明らかに違う特性を持ってれば高くても買ってみるがね。
(というかオーバーエンドは実際に買ってよかったと思ってる。)

俺が言うのは全くおかしいことなんだが、>>38がフルボッコすぎてちょっと同情した。

46名無しさん:2013/01/22(火) 20:59:41 ID:TTkKE2KU
アディションに限らず、安いPAなら人に聞かなくても自分で試すんだけど、
高価なPAたちはどうしても使ってる人間の評価や使い道を聞いて判断せざるを得ないね。
俺にとってはアディションのお値段は気軽に試せるレベルの金額じゃないって事なんだよ、うん。

ちなみに俺の職はGu/Foなんでそもそも基本ソロだから、>>38に言われなくてもPTにはほとんどいないよ・・・。

47名無しさん:2013/01/22(火) 21:24:11 ID:x3zitmXM
アディションはLv7が10kで売ってたから買ったけど
もともなガンスラなんて持ってなかったわ…

48名無しさん:2013/01/22(火) 23:31:11 ID:zuFfEvNs
みんなクラスター押してるが強いガンスラあるなら11未満だろうがアディション持つ価値あり
PAの回転率が段違いなんで機甲種以外アディションのが速い

49名無しさん:2013/01/23(水) 03:45:59 ID:PcebJp1E
速いけど、そこまで速さを求める必要性が無いっていうね
TAのSランクもゆるくなっちゃったし、
インラン上位狙い位でしか本当に必要な状況はないかなぁ

50名無しさん:2013/01/23(水) 04:06:01 ID:xOvEyWGA
一発一発が素早いからストレスかからんのは良い

51名無しさん:2013/01/23(水) 06:27:04 ID:ISmSSm4w
地上サテと空中サテって動作時間違う?
スタスナ1だけ10なんだがフィニッシュ時は空中サテのがいいかな

52名無しさん:2013/01/23(水) 07:44:44 ID:lJVTnhSA
>>51
発射モーション後の硬直が空中のほうが短い気がする。
マイザーコアに攻撃してると、JAなし連射で地上サテだと3回、空中サテだと4回入る。

53名無しさん:2013/01/23(水) 07:50:25 ID:xOvEyWGA
発生も硬直も空中の方が優秀

54名無しさん:2013/01/23(水) 12:31:00 ID:35nPeb7I
アディション使ってないなあ…まともなガンスラがラムダブラオしかなくて寄生にしか見えないから尚更。

鍵付きソロなら気持ちよく普段出来ないエルダー脳死ぶっぱしてPTならクラプロとライフル担いで Raになりきってる俺みたいなのは少数派なんだろうか。

55名無しさん:2013/01/23(水) 13:00:34 ID:s1rju9JU
アディション使ってる人間からすると、ブラオだろうが雑魚はいい感じに排除できると知ってるので問題ない。
ボスだと他に有効な武器あるだろとは言いたくなる。
ラムダブラオが駄目だと、ライフルで言うとこのラムダの赤ビームがダメになる…

56名無しさん:2013/01/23(水) 13:28:10 ID:SSwyWzZc
まぁボスでもガンスラな奴はRaやれよって感じだわな

57名無しさん:2013/01/23(水) 13:33:18 ID:XZbeUQdg
必要なときに必要なものを使えよ
雑魚でアディションしか使わない奴やボスでWBも打たずにエルダーしてる奴そういう奴らを脳筋

58名無しさん:2013/01/23(水) 14:19:32 ID:.58ArZoU
WB打つのは良いんだがロクに狙ったとこにもきちんとはれない
肩越しで張ること出来ないような奴は張り替えんの辞めてくれんかなw
頭に張ってるの腹に張替えされるといらっとくんだよなw
出来ねーなら手だすなよといいたいw

59名無しさん:2013/01/23(水) 14:53:49 ID:pHLL8fuQ
>>57
サブがRaとは限らんから、WB貼って当然ってのもあれだと思うぞ
一番ウザイのは貼り替え合戦だろうし、サブRaなら切れた時に貼る位で十分だろ

60名無しさん:2013/01/23(水) 15:05:54 ID:9YyovzaM
何時誰が貼るのか迷うってのもあるが・・・
Guって攻撃チャンスが凄まじく多い上に良く動き良く避けるから、
自分以外のPTメンの装備や慣れ、あと打ち合わせ噛み合わせで討伐時間が
自分がWB役に専念して他に殴ってもらう=WB捨てて自分も攻撃に参加する
な事が少なくないのよな……
ヒューナル戦あんま慣れてないチムメン連れて行ったら痛感した。
タゲが全くこっちから動かんわ結局自分以外剣折りに行けんわ大変だった。

61名無しさん:2013/01/23(水) 18:20:55 ID:q/TY6Hus
アディションが有効なのは 前面に弱点がある敵
Raのウィークヒット(好みでスタンディングスナイプ空中でも2連続目からでも乗る)をとってること
もしくはFiのブレイブスタンスなどで代用
上の条件と時威力発揮できるでしょ それ以外ならまずガンスラじゃない方がいいし

まぁTPSでロックできない弱点ちゃんと狙えるGuが少なすぎて呆れるがな
GuもRaも弱点狙ってなんぼの職でしょ
前面弱点狙いやすいアディションが好まれるのはそのせい
サブがRaじゃない場合もあるというが、現状の使用だとGu/Ra以外微妙だろう
ウィーク+チェインでロックベア・グワナなら5秒で狩れるしな

Gu小ネタ アディションもだがエルダーリベリオンも空中で2連以上でPA連射でスタンディングスナイプが乗る
      弱点狙い空中2連+エリアルorゼロレンジで弱点ダメ200㌫ほどの威力を出せる

62名無しさん:2013/01/23(水) 18:23:57 ID:TTkKE2KU
>>54
ラムダブラオが寄生とか言ってる奴が頭おかしいから、気にせず使っていいんじゃね?
アディションが強かろうと弱かろうと、そもそもガンスラが弱くちゃお話にならんのだし(ラムダブラオは強い)

俺Gu/Foだから味方支援しつつWB貼られたらそこにチェイン叩き込むよ!よ!!
(つまりクラスターもWBもないということである・・・。)

63名無しさん:2013/01/23(水) 18:29:06 ID:TTkKE2KU
>>61
それGu/RaってよりRa/Guやったほうがよくね?

64名無しさん:2013/01/23(水) 18:30:01 ID:pHLL8fuQ
>>61
微妙と言うが、生存能力重視でHuとか、無限薬箱と自己バフな法撃職って選択肢も有るだろ
攻撃力重視なら、Raでの弱点攻撃一択だろうけどな
エルダーぶっぱさんなら、Fiも有りかもしれんね

65名無しさん:2013/01/23(水) 18:40:01 ID:q/TY6Hus
>>63
ランチャーいらなくね? 範囲ならアディションだし 単体ならツインマシの方がだんぜん強いし
ライフルはどっちも持てるからいいとして、移動ロデオ要因ならクラフト全職装備できるし
まぁ個人的にはランチャーはPAの発動遅いし弱いと思っているだけだが

66名無しさん:2013/01/24(木) 00:01:54 ID:7ez3Bvig
肩越し使ってまで狙わなきゃいけない弱点なんてあるのか?
飛んだり回り込んだりしながら撃ったらだいたい当てられるだろ

そもそも手ブレ仕様のおかげで肩越しだとロクにWB当たらんのだがこれどうすんの

67名無しさん:2013/01/24(木) 02:35:56 ID:L5tJj512
止まって打てばいいじゃない
複数ロックオンできる敵とかには肩越しのが当てやすいことも多いと思うよ

68名無しさん:2013/01/24(木) 09:25:16 ID:CWtGkHkI
止まって撃ってもそこそこブレるけどな

69名無しさん:2013/01/24(木) 09:55:02 ID:tc7wwA/w
集団率が悪くなる距離ってのがあるんでそこは慣れるといいよ

70名無しさん:2013/01/25(金) 00:50:34 ID:TTkKE2KU
>>65
いや、俺のキャラGu/Foだからそもそもランチャーなんてないぞ。アディションもないけど。
よく読んでくれよ、俺はサブRaじゃないから「クラスターもWBもない」って言ってるんだよ・・・。
で、アディションやランチャーがなくてもやりようはあると思ってるわけで。

Gu/Ra以外ないと思ってるとこんな妙な勘違いをするもんなんだな・・・。

71名無しさん:2013/01/25(金) 01:16:49 ID:plD7Y89o
Gu/RaとRa/Gu(実質ランチャーとTマシ)どっち選ぶかみたいな話なのに何でGu/Foっつかそっちの話になってんだよ

72名無しさん:2013/01/25(金) 01:36:00 ID:meooUHF.
アディションって思ったより使い勝手よくないよね。たまたま運よく出たから試してみたけど
マルチPTだとエルダーでぶっ飛ばすからアディションの方がいいのかもしれないけど
ソロなら地形次第だけどエルダーでも大差ない気がするよ。どちらが安全かというと双銃握ってる時の方が個人的には安全だし

73名無しさん:2013/01/25(金) 01:41:30 ID:plD7Y89o
敵がバラけて結局一匹ずつ撃たなきゃならないとかだとTマシでもいいかもね
浮遊みたいに固まって出る場所だと強い

74名無しさん:2013/01/25(金) 02:02:51 ID:pHLL8fuQ
>>72
巻き込み範囲が違うから、場合に応じて使い分ければいいだけの話じゃね?
そこそこ纏まってるなら、結構使い勝手いいぞ
クラスターより、発動早くて回転率も高いから、気軽にガンガン撃てるのが強み
エルダーは、ばら撒けてる敵を各個撃破するのに重宝するな
ソロなら敵の湧き少ないし、エルダーでも十分かな

75名無しさん:2013/01/26(土) 03:15:17 ID:TTkKE2KU
>>71
だって俺ランチャーつかうだなんて一言もいってないし、「Ra/Guでよくね?」っていっただけだぞ。
なのに「ランチャーいらなくね?」って振られても困るわ。ランチャーなんて使ってすらいないのに。
なんで巻き込まれてるのが迷惑だから回答したのにお前に食いつかれなきゃならんのよ。
そもそもお前はちゃんと文章読めよ。俺がランチャー使わないことは明らかだろうが・・・バカか?

76名無しさん:2013/01/26(土) 03:17:03 ID:TTkKE2KU
>>71
そもそもいつから「どっちを選ぶか」なんて話になってたんだ?
読み直しても範囲攻撃の話にしかいってないんだが。

77名無しさん:2013/01/26(土) 12:59:44 ID:PcebJp1E
>>76
お前は何でもかんでも話の中心が自分になってると思いすぎ

78名無しさん:2013/01/26(土) 13:03:27 ID:8uf44MEE
>>76
そろそろID変えたら?
このスレの1/4がきみのレスだ

79名無しさん:2013/01/26(土) 17:29:30 ID:7NMmlfGY
まとめ

住民「サブRa以外は微妙」
馬鹿「それGuRaよりRaGuのがよくね?」
住民「RaGuつってもランチャーいらないからGuRaのがよくね?」
馬鹿「はぁ?俺ランチャー使ってないんですけど?バカ?」
住民「えっ」
馬鹿「えっ」

80名無しさん:2013/01/26(土) 21:28:59 ID:9YyovzaM
さらに住民の一番の疑問を纏めようか

ランチャー抜きでRa/Guをやる際、Gu/Raでは出来ないことを述べよ

ちなみに前提ツリーぶんの技量値や射撃攻防が高いことぐらいしか俺には理解できぬ
差は20も無いが
あとはRa専用のライフルやガンスラがあるなら違うが

81名無しさん:2013/01/26(土) 22:05:53 ID:.rgVEz1s
Gu/Raでも前提分の技量とか上がっちゃうから、全く差ないんじゃね?
(ステシミュやってみたら僅かにGu/Raの方がHP高かった位)
ついでに、RaのスキルがGuで使えないと言うのもランチャー系以外は無いから
ランチャー抜きのRa/Guが出来る事で、Gu/Raが出来ない事は無い事になるな・・・

82名無しさん:2013/01/26(土) 22:09:05 ID:9YyovzaM
風呂入って見直したら全然違ったでござる

>>61のアディション使い勝手の話で「現状の使用だとGu/Ra以外微妙」という話が

其処に>>63のレスが(アンカーミスかID被りの可能性も勿論ある)

それに対する61のレスが>>63
文脈から「Raメインでやるメリットといったらランチャーだろうな」と考えたのだろう

ところがそこに帰ってきた63の問題のレスが>>70
61及び63の時点では63のスタイル運用には無関係の話題の筈
(一応63は過去IDが正しいなら>>46などで自分がGu/Foだとは言っているが)

これでおk?

83名無しさん:2013/01/26(土) 22:22:19 ID:xGAOxA2g
一連の話しは
取り敢えず、有益な情報は無いので
どーでも良い井戸端会議って事だね。

84名無しさん:2013/01/27(日) 18:09:24 ID:1up82vRc
僕の考えが正しいんだ!って排他的な奴しか居ないからな

85名無しさん:2013/01/27(日) 18:16:04 ID:GKzMyoU.
そういう話じゃないと思うな・・・

86名無しさん:2013/01/27(日) 18:59:30 ID:ewKwiMvo
私のブログはいろいろ書いていますがPSO2していますので宜しくお願いします。
応援ポチポチです!
http://blog.livedoor.jp/phantasystar2/
よろしくお願いします。

87名無しさん:2013/01/30(水) 09:44:34 ID:ZmT5c3Bc
スノウの旦那の勝率が80%ぐらい・・・
こつってあるんだろうか

遠いと好きの無いジャンプアタック
近場ラッシュでテンパる

88名無しさん:2013/01/30(水) 09:51:07 ID:2Fu9QAvY
空中で延々と側転攻撃しながらずっと浮いてるっていう動画をこないだ見たんだけど、あれって今もできるのかな?
真似しようとしてもスローモーションになった後はすぐに側転がでなくて、地面に落ちちゃうんだけど…
もし出来る人いたらやり方のコツとか教えて欲しいです

89名無しさん:2013/01/30(水) 10:45:34 ID:MoObq7FQ
連続で側転せずに間を空けろ

90名無しさん:2013/01/30(水) 10:52:45 ID:BAkJiSNA
>>87
近〜中距離でテンパらなくなるまで戦って慣れる方がいいんじゃね?
一度倒す為じゃなく避ける為だけに戦いに行けばいいよ
または攻撃チャンス潰してでも予測回避するとか

>>88
3回目のスローモーをやらずに2回目ロール後に通常かPA入れれば延々と出来なくもない
ちなみに今は空中でJAタイミング逃すと何も出来なくなるっていうバグ発生中

91名無しさん:2013/01/30(水) 11:03:12 ID:nCIq2/JU
柱ぐるぐるはダメなの?

92名無しさん:2013/01/30(水) 20:03:48 ID:1420deVQ
>>88
タイミング覚えちゃえば余裕、ジャンプエリアルで飛んでずっと浮いてられる
できねーよって思ってた俺でもできるようになったし、頑張れ!
やり方は>>90参照で

93名無しさん:2013/01/30(水) 22:51:12 ID:W2brgV7k
Sロールは確かノックバック耐性があったはずだから
タイミングが合わずに被ダメを受けても離脱自体は可能だった気がする
バンサーの爪ラッシュ食らったらShift連打してみるのも手かと

94名無しさん:2013/01/30(水) 23:40:48 ID:9YyovzaM
強力なアーマー保証が付いてるPA群といい、Sロールにも付いてる事といい
Guは回避力と手数・射程・PP回収の高バランスによる攻撃チャンスの多さもさる事ながら
火力も相まってここぞと言う時に押し込む決定力まで備えてるからな
横槍さえ入らなければホント何とでもなる

95名無しさん:2013/01/31(木) 10:20:53 ID:tfVMLexk
ガンナーで集団戦する場合はガンスラだよなー
☆10のガンスラ全然出ないわ

96名無しさん:2013/01/31(木) 12:54:25 ID:jK2Odnok
なあ、ガンナーのフレンドパートナー登録って何装備すればいいの?
フレパでつれて来たガンナーがダブルマシンガンもって
トコトコ敵に近づいて行く様をみて
あれれと思ったよ

97名無しさん:2013/01/31(木) 13:49:53 ID:DOqnEnEw
Gu/Raでライフル装備してWBをサブパレいれてホーミングのみをセットする

98名無しさん:2013/01/31(木) 14:26:15 ID:PuX8rzF2
身も蓋もないけとガンナーで登録しない、が1番いいと思う…
どうしてもなら上であがった例か、共通ランチャーでクラッカーとかじゃね

99名無しさん:2013/01/31(木) 16:23:42 ID:jK2Odnok
アッサルトライフルはなんとなく解るんだが
ホーミングは多重ロックで威力を発揮する物って認識しか無いんだが・・・

100名無しさん:2013/01/31(木) 16:26:39 ID:5EVdmN42
フレパで重要なのは火力ではなくプレイヤーの邪魔にならないことだから

101<削除>:<削除>
<削除>

102名無しさん:2013/01/31(木) 20:46:43 ID:t1IhFUS.
ホーミングって打ち上げないっけ?

103名無しさん:2013/01/31(木) 20:50:36 ID:CsZr0Ifc
カボチャ杖でラバータが一番という悲しい現実

104名無しさん:2013/01/31(木) 21:37:17 ID:DOqnEnEw
ホーミングはフレパが使うとめっちゃロックしてまだヘイト取ってない割と広範囲の敵を釣ってくれる
ちなみに逆に訊きたいがなんで打ち上げがあると思った。あるわけないだろ。

105名無しさん:2013/02/01(金) 00:30:29 ID:3J7CGOZE
>>104 なにを言ってるんだ ホーミングは打ち上げあるぞww

106名無しさん:2013/02/01(金) 00:43:16 ID:pHLL8fuQ
打ち上げ幅が小さいだけだな

107名無しさん:2013/02/02(土) 14:00:10 ID:jK2Odnok
フレパはショック付きライフル
ワンポのみだろ!

108名無しさん:2013/02/02(土) 18:33:25 ID:lJVTnhSA
Huの強化が来るらしいが、Guにも強化来てくれないかね?
エアポケット(ワイヤーPA)みたいに空中を縦横無尽に移動しながら攻撃するPAとかほしいわ。

109名無しさん:2013/02/02(土) 21:43:40 ID:9YyovzaM
これ以上強化の必要あんのかとは思う


溜めモーションと同時に敵にロックマーカーが

視点を振ることでマルチロック

解放すると指揮者の指運のように出鱈目な方向へ乱射

と思ったら空中で跳弾エフェクトが無数に発生(ヴォンダ系やクラバーダのアレ)

全弾がロック箇所目掛けて殺到、敵を四方八方から滅多撃ちにする

所謂暗黒盆踊り

110名無しさん:2013/02/03(日) 00:15:28 ID:TTkKE2KU
>>108
職としての強化の必要は全くないと思うけど、エアポケットみたいなPAは欲しいかもw
いっそのことロックした相手の周りに分身を作って全方位から撃ち抜くくらいのPAを・・・・!

111名無しさん:2013/02/03(日) 00:33:52 ID:.rgVEz1s
蹴り系PAなんかはもう少し使い勝手良くなって欲しいかなぁ
エルダーやインフィニティ使ってればいいだけだと、ちょっと寂しいものがあるわ
かと言って無理矢理使っても今だと微妙な感じしちゃうし・・・

112名無しさん:2013/02/03(日) 02:22:31 ID:W2brgV7k
オフゲ的な演出の技を盛り込むのはリスクが高いのはなんとなくわかる
しかしシンプルにまとまってる現PA群でも僅かな変更で爽快感が全然違ってくるはず
体術系のPAは調整してほしいねほんと

113名無しさん:2013/02/03(日) 07:45:45 ID:TTkKE2KU
もうさ、うず○きナ○ト連弾でもパクってこればいいんじゃないかな!
追い討ちでバレットスコールでもしようぜ!

114名無しさん:2013/02/03(日) 12:37:19 ID:RylwKJb2
既存PAに無敵時間やスパアマ、ダメージ減少付けるだけでだいぶ変わると思うんだが
このバ開発だと発動から終わりまで全て無敵とか糞長いPAにスパアマのみとかやりそう

115名無しさん:2013/02/03(日) 15:17:48 ID:9YyovzaM
ガンナーのPAでアーマー付いてないの稀じゃないか?

116名無しさん:2013/02/03(日) 19:08:47 ID:vxSPao32
ツインマシンガンで受けて流すガン=カタ的回避とか。

117名無しさん:2013/02/03(日) 20:38:59 ID:pHLL8fuQ
スタイリッシュ回避が既に有るだろう・・・回避面まで強化したら、バランス悪いわ

118名無しさん:2013/02/03(日) 20:52:13 ID:vxSPao32
いや、通常ジャンプ回避でジャスガでガン=カタっていう
「そんな事よりスタイリッシュさ強化しちゃおうぜw」という
ノリだったんで……。

119名無しさん:2013/02/03(日) 21:12:00 ID:TTkKE2KU
>>116
当身もしくはガードポイントのついたPAということでよろしいか?
そういうことなら大賛成だぜ!スタイリッシュ的な意味でな!!

120名無しさん:2013/02/04(月) 01:49:48 ID:W2brgV7k
そういう地味な調整でいいんだよ
演出過多はテンポを害するし、特に多人数プレイのゲームでは致命的になりかねないからね
拘束時間、エフェクト、テクの範囲等々、PSO2は一線を越えない程度でそこそこ上手くやってると思うわ

121名無しさん:2013/02/04(月) 18:58:47 ID:e6oRa7lY
とりあえず「ぶっ飛ばさない」、「打ち上げない」、「スタイリッシュ」
この3つが揃ってるPAがいいわ。

122名無しさん:2013/02/04(月) 19:06:17 ID:lJVTnhSA
新輝石の交換情報が公式に載ってたが
イクタチ(打撃274 必要打撃374)+輝石90個→カグタチ(打撃528風30 必要打撃600 ミューテショーン パワー3)
だから、
イシュライ(射撃253 必要射撃374)の場合は、
スルクライ 射撃500+-α 風?30 必要射撃600 ミューテーション シュート3 あたりになるのかね?
普通に現星10装備より強くなりそうだな・・・
同時に、新輝石以上の武器が、アドバンスクエでドロップとかしそうだが・・・

123名無しさん:2013/02/04(月) 19:18:17 ID:CrjXQ6vs
赤の○○やレアボスのエネミーウェポンなんかも実装されるようだしね
赤シリーズは☆7みたいだからスルクライよりは弱いかもしれないけど

124名無しさん:2013/02/04(月) 19:38:35 ID:i4642.Hk
アドバンスに払うメセタ無い身にとってはどうでもいい話だなあ

125名無しさん:2013/02/05(火) 03:51:52 ID:TTkKE2KU
Guは他より演出が多少くどいくらいでちょうどいいと思うんだよ。最初からケレン味たっぷりだろ?すべてにおいて。

126名無しさん:2013/02/05(火) 08:20:31 ID:TTkKE2KU
>>124
「アドバンスクエにお金払うくらいなら服買います!(キリッ」という垢がこちらです。

127名無しさん:2013/02/05(火) 15:57:37 ID:LzYClh9A
>>126
よう俺

128名無しさん:2013/02/05(火) 21:11:45 ID:9rySbvJk
現レアの強化も終わらないうちから新武器実装か
はえーよ・・・

129名無しさん:2013/02/05(火) 22:20:09 ID:q/opZjzs
そうか、俺には丁度良いペースだがな
精々頑張れや

130名無しさん:2013/02/06(水) 03:38:48 ID:TTkKE2KU
イシュライは普通に6属性持ってるからいいんだが、アドバンスクエにお金使いたくないんだよな。
だから輝石武器はもうないものとして、赤武器シリーズに期待してる。高くなりそうだけどな・・・・。

131名無しさん:2013/02/06(水) 09:07:38 ID:ukt.Q0wg
久しぶりにマルぐる行ったんだが、エルダー撃ち切ってぶっ飛ばす奴多いな
ガンスラ使えとは言わんが、倒しきれねーならせめてぶっ飛ばす前にキャンセルしようぜ…

132名無しさん:2013/02/06(水) 09:54:08 ID:9YyovzaM
もし撃ち上げたら即殺が訓練されたGuの鉄則である

ただしヴォンダの尻にサテライトは問題ないと思う
レアの出ない苛立ちは奴の尻で6000〜7000×死ぬまででちょっと発散するに限る

133名無しさん:2013/02/08(金) 15:29:47 ID:pUg4NeE6
インフィ連打で、スタイリッシュの欠片もない固定砲台は俺だけじゃないはず

134名無しさん:2013/02/08(金) 15:32:18 ID:H2k2Jiyc
ひさしぶりにメシアつかってみたら
おもしろすぎる
そしてなんか微妙に強い
これエルダーマンに飽きたら
息抜きにいいな

135名無しさん:2013/02/08(金) 15:32:40 ID:q/opZjzs
インフィ強いのは分かるんだけどいかんせん連打が疲れるからあまり使ってないわ…

136名無しさん:2013/02/08(金) 15:37:51 ID:H2k2Jiyc
次回の踊り子パーツに期待してる

非難所はキャス子スレ無いから
なんとなく一番近そうなこのスレで
言ってみた

137名無しさん:2013/02/08(金) 16:27:35 ID:s1rju9JU
リサとフーリエの二大キャス娘がいるんだからレンジャースレの方じゃないか

138名無しさん:2013/02/09(土) 05:14:01 ID:TTkKE2KU
わかってないな、インフィはサブRaだからこそ強いんだ!・・・・うちの子はサブRaじゃないからそもそも使っても微妙なんだよorz
まぁ他の楽しみ満喫してるんで何の問題もないんだけどな!
インフィの連打が疲れるって意見は結構よく聞くね。メシアも連打なんだけどこっちはしょっちゅう使わないから気にならないっていう。
>>136
萌えスレあたりを盛り上げるネタに使ってあげてください・・・・。

139名無しさん:2013/02/09(土) 10:28:04 ID:e6oRa7lY
バレスコも連打だけど、疲れるってのは聞いたことないね。
やっぱ連打する時間が長いからかねぇ

140名無しさん:2013/02/09(土) 14:15:02 ID:/8CfonjM
必要な連射速度の違い

141名無しさん:2013/02/09(土) 15:25:06 ID:PcebJp1E
>>139
バレスコは効果時間中に適当にポチポチしてれば最大数まで行くからな、ワイヤーのカレントと同じ
比べてインフィは最大数までもってくのに必要な時間が短い上、それが4セットだから疲れる

142名無しさん:2013/02/09(土) 18:34:42 ID:dLh2fYNk
連打系使うとき毎回マウスの音が気になってたけど
静音マウスにしたら心なしか連打しても疲れにくくなった気がする

143名無しさん:2013/02/09(土) 21:56:45 ID:745fnw7I
4人でヤスミ掘ってたらGuが5秒くらいでロックベア倒してたんだがあれどうやるの?
バレスコ使う?

144名無しさん:2013/02/09(土) 22:11:28 ID:DOqnEnEw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19503441

145名無しさん:2013/02/10(日) 01:12:12 ID:SQBZicwk
ホーミング接射かね?
上のは5秒じゃまにあってないし

146名無しさん:2013/02/10(日) 02:38:06 ID:5EVdmN42
4人でだろGuのチェイン稼ぎを誰かが手伝えば行ける
例えばWBワンポのRaとコンビとかね

147名無しさん:2013/02/10(日) 12:42:47 ID:PcebJp1E
>>146
ワンポってお前…

148名無しさん:2013/02/10(日) 13:33:24 ID:TTkKE2KU
>>147
チェインを貼ってないRaがワンポで数稼ぐんだろ?
あれ連射力は凄いし、貼った本人以外の攻撃はカウントされるしな。
普通に撃った方がチェイン数貯まるってんなら知らんが。

149名無しさん:2013/02/10(日) 23:59:33 ID:Dc5LAxTc
>>148
PAでも貯まるの?ガンナーと全然組まないからしらなかったわ

150名無しさん:2013/02/11(月) 01:07:52 ID:/L/Cr.j6
>>149
チェイン貼った部分に攻撃すれば通常攻撃だろうがPAだろうがテクだろうが溜まるよ
無論使用者がPA撃った瞬間フィニッシュだが

151名無しさん:2013/02/11(月) 19:21:49 ID:TTkKE2KU
>>149
その通りだ。
チェインを貼った本人だけがフィニッシュをすることができる。
貼ってない人間の攻撃はみんなカウントになるから、他の人は自由に攻撃していいのだ。

そういやPT外のメンバーでもチェイン貯められるんだったか?ソロプレイメインだとそこら辺がどうにもわからんのだが・・・。

152名無しさん:2013/02/12(火) 11:38:59 ID:dAucfphI
PTメンバーの攻撃のみカウントされる
ガンナースレでチェインの仕様がこれほど知られていないことに驚くわ

153名無しさん:2013/02/12(火) 14:25:39 ID:bNJ3.8V2
チェインが一部のエリートアークス以外使いこなせない仕様だからな

154名無しさん:2013/02/12(火) 22:56:26 ID:seaJiY/A
そもそもPTくまないんだよね・・・(´・ω・`)

155名無しさん:2013/02/12(火) 23:40:07 ID:TTkKE2KU
つまりガンナーとはぼっちのことだったのか・・・・orz

156名無しさん:2013/02/13(水) 13:37:39 ID:.58ArZoU
そういやボス戦とかでチェーン使ってる人少ないんだよな。
ロックや夫婦なんかには使ってる奴多いけど。
何でだ?俺はチェーンは極力どんなボス相手でも使ってるのだが
なんか理由あんの?DFのアームの時なんかほとんど見ない。
本体戦の時の腕破壊ではやりにくいけどアーム戦の時は結構ダメに
貢献できると思ってやってるんだがあまりしてる人みない。

157名無しさん:2013/02/13(水) 13:50:45 ID:745fnw7I
やってるけど動くボスほど失敗する。むずい
気絶とか夫妻の咆哮とかで硬直してる間に1チェインでさっさと〆る以外の使い方あんの?

158名無しさん:2013/02/13(水) 14:43:14 ID:.58ArZoU
上でも上げたがDFのアーム戦とか。
@は戦艦とかラグネのコア、クォーツ、グワナにもいけるし。
つか使わないボスとかいるの?DF本戦の腕破壊とかはちとチェインする前に
壊れるからあれだが。腕破壊した@留めでもすぐ沈んじゃうしなあれは。

159名無しさん:2013/02/13(水) 16:26:35 ID:TTkKE2KU
チェインはするけど〆はいつもエルダーです。
・・・いや、失敗するくらいならいいかなってorz

160名無しさん:2013/02/13(水) 16:36:05 ID:ku5LukMY
アームのケツにチェイン貯めたところで反転されてウボワーとかありそう

161名無しさん:2013/02/13(水) 17:15:00 ID:.58ArZoU
チェィン、ウボワーなリスクは動くボスならどれでもある。
DFのアームなんかは比較的狙いやすいよ、ピッたん始まるモーションに入った
奴に打ち込んでチェーン伸ばして打ち込むようにすると失敗しなくなるよ。
ピッタンの後は余裕があるその時打ち込むのだ。
デットリー等を使って間合いを詰めとくといい。
自分のほかにWB役がいないときは最後の一発にをチェーンかますように
しているが他にレンジャーなりがいるときは1発目から行っちゃってる。
うまくすると2回チェーンフィニッシュできるんだぜw
まあ普通1回目で終わるが。

162名無しさん:2013/02/13(水) 18:54:05 ID:H/qT0pZM
161と同じようなことやってるわ
WB2発しか振ってないから最初1発当てて
その後チェイン発動しといてぼこられにきたやつにWB当ててチェイン開始
タコ殴り状態でもだいたい60ぐらいでエルダーでフィニッシュしちゃうけどめちゃくちゃ出るよね
うまく決まるとほんと早い
まぁチェイン60もたまるぐらいタコ殴りだったら普通に早いんだろうけどきもちいいのでやめられない

そろそろチェインフィニッシュ振ろうかなぁ…でも確実に使えるのDFとヴァーダーぐらいしかないしな…

163名無しさん:2013/02/14(木) 00:40:16 ID:OKGoOJU.
結構みんなCTエルダー使ってるんだな
動く相手もCTデッドサテサテサテで瞬殺が当たり前だと思ってた
俺できないけど

164名無しさん:2013/02/14(木) 13:25:07 ID:9YyovzaM
エルダーはWBとの方が相性良いな
止まってるときと動いてるときが激しい奴、弱点を直接ロックしづらい奴
そんな奴にゃサテライトが出番
ヒューナルも剣以外はサテライトのが潰しやすい

165名無しさん:2013/02/14(木) 14:23:10 ID:TTkKE2KU
チェイン貼ったらリサちゃんの挨拶よろしく
「サテサテ、サテサテサテ」くらいぶち込めるようになりたいんだが・・・。
どうしても失敗が怖いというチキンですorz

166名無しさん:2013/02/14(木) 22:36:10 ID:H/qT0pZM
つか>>20でもそれっぽい話が上がってるけど
サテ×3をパレットに入れる余裕がないんだよな
ボス戦の時だけ入れ替えればいいのかもしれないが
それならエルダーで〆ちゃっていいかってなる。中距離でも狙えるから安定するし

でも俺はにわかだからプロの意見が聞きたい

167名無しさん:2013/02/15(金) 03:19:17 ID:o/C3ebiY
対ボスは正直エルダーでもサテでもWBチューンのガンナーは
十分やっていける

でも今流行りのアドバンスでは正直足をひっぱるクラスの以外のなにものでもないよ
このごろは「ガンナーお断り」部屋まで出るしまつ
エルダーマンの被害が凄いみたいだけど
アディション11以上もないし
正直、硬くて痛いザコどもワラワラこられたらエルダーマンするしかないんだけど

168名無しさん:2013/02/15(金) 05:33:25 ID:meooUHF.
それは部屋主がおかしいだけだろ
装備がそこそこ揃ってるならエルダーを吹っ飛ばす前にキャンセルを繰り返すだけでかなりのダメージになるはずだが
しかもPPなんてあっという間に回収してしまうしな。硬くて大量に沸くADクエだと誰かしら息切れしてるだろ?
当然ラストはボスに行くからWBは勿論、チェインもしっかり狙えるなら貢献度は高い
夫婦は咆哮中に余裕で決まるし、ヴォルも尻尾壊した時は隙だらけだし、グワナーダもダウンしてるにいける

169名無しさん:2013/02/15(金) 07:19:06 ID:pHLL8fuQ
攻撃範囲の問題じゃね?
即、出せる範囲攻撃が無いから、敵が一気に発生すると対応が追いつかない・・・
とか言う、なんちゃってGuが多いんだろうよ
足引っ張る云々はどう考えても言い過ぎだが、エルダーぶっぱ脳は火力次第でお荷物になるかもしれない
本当に酷いぶっぱさんはCTとかWBを使わんのですよ・・・困ったことに

170名無しさん:2013/02/15(金) 08:02:40 ID:lJVTnhSA
ADクエでのオススメPAコンボ
ショウタイム発動で、周囲の敵のヘイトを集める。
冷静に下がりながらエリアルシューティングをチャージ
エリアルシューティングで突撃・蹴り上げ→バレットスコール
バレットスコールが終わったら、空中通常攻撃でPP回復
例:デッドアプローチ→エリアルシューティング→バレットスコール
 始動は通常→チャージエリアルで デッド部分を通常にしたりすることで随時位置修正可能
例:エリアルシューティング→サテライトエイム→バレットスコール
  ガウォンダ用拘束コンボ チャージエリアルで崩し、エイムで浮かせ、スコールで叩きつけ・拘束する。
  盾の位置が固定されるので、接近職が攻撃しやすくなる。

エルダーマンやってるくらいなら、こっちのほうがいい。
ショウタイムで、バレスコによるギア回収・集敵効果あるから、擬似ゾンディールになる。

171名無しさん:2013/02/15(金) 08:07:10 ID:9YyovzaM
敵の大群を前にアディションで頑張った後、
やっぱり洒落臭くなってクラフト乱射、消毒に入る俺ガイル

だってアディションの範囲縦に鋭すぎて包囲はカバーできねえもん
ブッパ一発で大多数に転倒取れるディバインランチャーマジ便利

172名無しさん:2013/02/15(金) 08:22:35 ID:/8CfonjM
考えてみればショウタイム+高空バレスコは相性いいね

173名無しさん:2013/02/15(金) 11:24:39 ID:ku5LukMY
>>171
Raでやればいいんじゃないかな

174名無しさん:2013/02/15(金) 19:05:57 ID:o/C3ebiY
RAの方がガンスラ強いっていわれても
ガンナー様には道中はガンスラしかねーんだよ

で、新レア10ガンスラの取得率はどのくらいだい?
けっこうポロポロ?

175名無しさん:2013/02/15(金) 19:34:29 ID:meooUHF.
道中で使うガンスラくらいなら赤のガンスラでいいんじゃね?
そんなに行ってないから何とも言えないけど、全部で5回ぐらい行って野良メンバーが1個出してた

176名無しさん:2013/02/15(金) 20:00:20 ID:o/C3ebiY
赤ガンスラ属性50の+10にしたけど
赤装備は技量補整つかないのが本当らしく
ダメージでねー時はラムダブラオレットより全然ダメージでねえ
これまじで地雷でした

まあ、マイザーソール付のラムブラ持ってる俺には
救われたとも言えるが

177名無しさん:2013/02/16(土) 01:24:27 ID:2Uf3LkIo
技量補整つかないどころかマイナスらしいぞ赤武器w

178名無しさん:2013/02/16(土) 10:23:53 ID:LDufHlaQ
俺もガンナーやるけど道中ラムブラなんて部屋主だったら蹴るわ
ていうかアドバンスで会うガンナー二人に一人は
ボスや硬い敵でてもWB撃たずにエルダーかインフィぶっぱなんだが
WB撃つのは恥ずかしいとかでもあんのか

179名無しさん:2013/02/16(土) 10:30:11 ID:BKr52FCk
単純に貼るのめんどくさいんだと思う

180名無しさん:2013/02/16(土) 11:17:41 ID:lJVTnhSA
>>178
Raじゃないんだ。Guに常にWBを期待しないでくれ。
サブクラスをRaにしてるのが大半だが、中にはスタンスのためにHu/Fiやったり
補助のためにFo/Teを入れてるやつもいる。

それと、硬い相手だろうが、雑魚相手にWBは使わない。
武器変更→WB装填→WB着弾の間に、大体終わってるか、ほぼ瀕死。
準備の割りに、たいした効果を得られないし、肝心なときにクールタイムだったりしたら本末転倒。

エルダー・インフィブッパは、この2種PA実装・レアエネ調整後に、Gu始めたやつだからだろ。
マルチグルグルだと、それだけで何でもできるように思えるからな。

181名無しさん:2013/02/16(土) 11:34:28 ID:BKr52FCk
てかラムブラてラムトゥイとそんなに性能変わらんし、スリラーやアディションならそれなりに有効じゃね

182名無しさん:2013/02/16(土) 11:42:49 ID:pHLL8fuQ
ラムブラアレルギーなんだろ、触ってやるな

183名無しさん:2013/02/16(土) 16:47:16 ID:q/opZjzs
赤武器そんなにブレる?
GuRaでなら気になるほどじゃないんだけど。

184名無しさん:2013/02/16(土) 20:57:11 ID:s1rju9JU
俺はサブ乙女ハンターだけどな。
ガンナーはスーパーアーマー技が多いからごり押しできるし、ジャストアタックボーナスで火力も出る。
そもそも前はレンジャーだらけでウィーク担当なんて考えてもいなかったよ。

185名無しさん:2013/02/16(土) 21:58:37 ID:TTkKE2KU
>>180
ザコ相手にWBとか無駄以外の何者でもないよなぁ・・・。同様にチェインも1分のクールタイムを考えたら無意味だし。
堅いザコなんざみんなで袋叩きにすりゃいいだけの話だし、>>170が挙げたような工夫例でPTを支えればいい。
エルダーインフィぶっぱで許された甘い時代は終わったんだ、ってことでいいんじゃないか?
ちなみに当方Gu/Foでギフォで敵の足止めが基本戦術です。味方のフォローする方が戦いやすい。
>>183
お前さんはマグに技量を振ったり、スキルで技量アップをそれなりに取得してるとかじゃないか?
逆に>>176はよくある射撃のみの特化マグなんじゃないかと思うんだが。

186名無しさん:2013/02/17(日) 03:09:47 ID:FV6h9krw
なあ、ガンナーの必需品のガンスラのことなんだけどさ
4スロは手がとどか無すぎるので3スロだとして
ソール、シュー3と後いっこは
お前らならどうする?
やっぱりスピブ?それとも状態異常?
アビリティは手出すと酷い事になりそうだしなあ

187名無しさん:2013/02/17(日) 03:23:17 ID:h3CpXWPQ
シュート3抜いてソール・状態異常・スピブかスタブかな・・・

188名無しさん:2013/02/17(日) 04:55:59 ID:VUpa16b2
インフィって何がアカンの?

189名無しさん:2013/02/17(日) 06:30:16 ID:PcebJp1E
>>186
いまならアドバンスがあるからアビ狙うかな…雑魚倒すのに使うから状態異常は付けない
ソール・シュー3・アビ3かスピブがいんじゃね

>>188
連打が疲れる

190名無しさん:2013/02/17(日) 09:58:53 ID:BKr52FCk
>>188
実装当時のクソぐんなー状態から生き延びてきた人にとってはコンセプトが許せないんだろう

191名無しさん:2013/02/17(日) 10:01:03 ID:BKr52FCk
↑はガンナー実装当時からやってきた人はってことでつ

192名無しさん:2013/02/17(日) 10:46:26 ID:dAucfphI
エルダーマンも我慢ならないけどなガン=カタだったのが今じゃ完全にただのガンになってるし
実用度が上がってスタイリッシュに立ちまわる爽快さが消えた・・・
とりあえずゼロレンジを打撃にも乗せやがれ

193名無しさん:2013/02/17(日) 12:30:48 ID:pHLL8fuQ
>>192
打撃にも乗せると、ロデオが大変な事になりそうだな

194名無しさん:2013/02/17(日) 12:40:16 ID:b5yZaFbI
ゼロレンジは、適用射程延長が急務だろ。
それか、スタンス扱いにして、
距離によって、ダメージに補正はいるようにすればいい。
特定距離より近いと、近いほどダメージアップ。
逆に、離れると、離れるほどダメージダウン。
とかさ。

195名無しさん:2013/02/17(日) 14:51:22 ID:9cL8xuIk
と言うかガン=カタやらせたいのならダイブロールアタックや
デット、エリアルみたいな接近技のPP調整したりしろってんだ
新しく中距離技だけつけて近距離部分の処置何もなしって手抜き調整にもほどがある

196名無しさん:2013/02/17(日) 22:43:11 ID:TTkKE2KU
>>192
ただのガンになってるのはガンスラッシュだろ。ガンスラーとかいって射撃モードだけしか価値をみいだせないのが殆どだぞ。
TマシンガンはPAの特性考えればエルダーインフィぶっぱ以外の遊びがちゃんと使えるレベルだ。
そもそも他人のプレイスタイルに文句つける暇があったら自分でスタイリッシュにやってりゃいいだろ。
お前の楽しいと思う形を他人に押し付けるな。エルダーマンとかバカにする暇があるならメシアでドヤ顔決められる男になって来い。
>>190
己のスタイルに誇りがあるなら「コンセプトが許せん」とかいってないでスタイリッシュ極めてきなよ。
と、その手の理屈を言う奴には言いたくなる。

197名無しさん:2013/02/17(日) 22:48:35 ID:TTkKE2KU
>>188
>>189がいうように使わない人はだいたい「疲れる」っていってるな。
後はサブRaとかにしてなくて恩恵が少ないから、ってのが俺の個人的理由だ。

ちなみに俺が好きなのはリバースタップとゼロレンジ適用射程でのエルダーです。

198名無しさん:2013/02/18(月) 09:19:29 ID:ZMbWe2HU
好きなのはやっぱりサテライトだな
硬直長いからキャンセルできればもっといいのに

199名無しさん:2013/02/18(月) 18:57:38 ID:kKc4c.YM
>>198
近接でダメージもでるし良いんだけどさ
銃でぶん殴るとかスタイリッシュじゃなさ過ぎる
近接のスタイリッシュPAは増やしてほしい

ああ、あとエルダーマンで忘れられがちだが
近接メインになると急接近PAとか欲しくなる
テツザン子は敵吹っ飛ばすから意味なさ過ぎる
初期からHUに欲しい言われてるから
まあ、先にGUに実装とかは望めないだろうけどな

ついでにスキルの話になるが一番はゼロレンジの見直し
こいつを打撃に乗せられるようになるだけで
GUのサブ職の意味も出てくる
現状サブガンナーなんて意味なさ過ぎて本と笑える
ただのネタ
FIのスタンスが射撃にも砲撃にも乗って
ゼロレンジだけ射撃のみってもともとおかしいだろ??
不具合だろ??

200名無しさん:2013/02/18(月) 18:58:51 ID:5IUFxSOs
>>198
いや硬直短い方だろ。まさかの地上撃ち?

201名無しさん:2013/02/18(月) 18:59:41 ID:kKc4c.YM
法撃な。すまん。

202名無しさん:2013/02/18(月) 20:27:36 ID:ZMbWe2HU
>>200
当たらないと意味ないので地上でも撃つときはあるよ
モーション開始から次の行動が起こせるようになるまでが結構長くて
被弾を覚悟しないと打てないときがあるからキャンセルできたらなーって思ってた

203名無しさん:2013/02/18(月) 20:54:11 ID:5XwQN/8A
サブガンナーの意味はなんだろうな
最大ダメージ更新?

204名無しさん:2013/02/18(月) 21:11:18 ID:gfZVEVTs
ツインマシンガンが使いたい気分の時じゃね。全職業装備可能武器は威力低いし、優秀な回避とそこそこの攻撃力が手にはいるからキャストの俺はサブGuやってる

205名無しさん:2013/02/18(月) 21:32:42 ID:ZMbWe2HU
半分ネタなんだろうけどFi/Guってのはあるよね
PP回復とチェインと遠隔攻撃が目的なのかな
たまにツインマシンガンばかり使うFi/Guさんとか
ダブセばかり使うGu/Fiさんとか見るけどあれはあれで萎える

206名無しさん:2013/02/18(月) 22:47:37 ID:nPoCEsqo
PP回復とエリアルアドくらいだな

207名無しさん:2013/02/19(火) 04:22:28 ID:t1IhFUS.
ゼロレンジの倍率がWHA並なら今の射程でも満足できる。

208名無しさん:2013/02/19(火) 08:13:32 ID:tfVMLexk
範囲PAではなく、スニークみたいな単体PAが欲しいな
エルダー戦で他の部位に当たってまう

209名無しさん:2013/02/19(火) 16:24:08 ID:/GvVLDVA
それはライフルもってスニーク撃てばいいだけなのでは…

210名無しさん:2013/02/19(火) 16:26:28 ID:9YyovzaM
或いはガンスラでエイミングショットとかな
機動力は高いしPP回収に対する威力の効率も抜群だし地味にエイミングは強力

211名無しさん:2013/02/19(火) 18:18:10 ID:lci4.02Q
エイミングって溜めなきゃダメじゃん。溜めてる間のロス考えたら威力はすげー頼りないと思うよ
ブレないけど弾速おそいから必中する訳でもないし
硬直短いエイミングか威力高いスニークかって感じになるのかな

212名無しさん:2013/02/19(火) 18:45:09 ID:9YyovzaM
>>211
ステップが付いてるガンスラにこのPAがある事に意義があるのだ
それに弾速や当たり判定周りはスニークより優秀、
あとフルチャージ連射も意外とサイクル早いぞ

213名無しさん:2013/02/19(火) 19:11:47 ID:aAWbYIDg
ガンナーレベル55になっちゃったよ
また、レンジャーのレベル上げとかだるい。。
正直レンジャーあきちゃったのよね

おまえらのなかでガンナーメインで
サブレンジャー以外のっている?
面白いのあればそっちに流れてみたいんだが

あくまでも最終はメインガンナーでだ

214名無しさん:2013/02/19(火) 20:35:47 ID:w4JBSfnQ
エイミングは撃った後のJAタイミングが凄まじく早いからな―

215名無しさん:2013/02/19(火) 22:59:43 ID:TTkKE2KU
>>213
Gu/Foでギフォイエバリア・・・って、俺こればっか言ってる気がするな。
とりあえずサブをテク職にするとできることが大幅に増えるから面白いと思う。
忙しくあれこれするのが好きならおすすめだ。
>>212
「ガンスラ射撃モードこそ真のスナイパーライフルである」と信じて疑わない垢がこちらになります。

216名無しさん:2013/02/19(火) 23:10:16 ID:VDnVo/8o
そういってもRaだけどマジでガンスラ射撃モードは優れてると思うぞ
エイミングがスニークより弾速が早くて距離が離れていても使えるのは間違いないし
アディションはディフューズよりよっぽど優れている
まじでアサルトPAの調整はよって思うわ

217名無しさん:2013/02/19(火) 23:26:22 ID:TTkKE2KU
>>216
アディションはむしろ「あんなに連発できちゃダメだろ」ってレベル。
優秀すぎて他の出番がない⇒ガンスラー× ガン使い○←こんなかんじ。

218名無しさん:2013/02/20(水) 00:05:56 ID:lJVTnhSA
>>213
Gu/Huやってたりする。
フューリースタンス(スタンスアップ・クリティカルLv10)で攻撃力を上げつつ、ショウタイムで敵を呼び込み
JA(ボーナスつき)高空スコールで一網打尽にする。
防御力低下は、自前の回避能力と気合でカバー。
まるでFoかTeの体力で双小剣してるかのようなギリギリ感が味わえる。
身内のときでしか使わないが・・・野良でやると紙装甲の雑魚にしか見えない・・・

219名無しさん:2013/02/20(水) 02:28:10 ID:TTkKE2KU
>>218
そうか?攻撃に特化してて強そうじゃん。元から瞬間火力の職ではないんだし何の問題もないかと。
・・・・それがダメならメインFo以外みんな辞めろと言われてるようなもんだわ。

220名無しさん:2013/02/20(水) 09:29:46 ID:LDufHlaQ
来月のアドバンスで来るだろうクルールコフィンの強化版で
アディションする奴のほとんどそれになるんだろうな

221名無しさん:2013/02/20(水) 10:31:42 ID:CcmuZYqs
>>220
情報弱者の俺にソース頼む

222名無しさん:2013/02/20(水) 13:39:25 ID:.58ArZoU
アディション果たしかに強いPAだが常時そればっかってのはどうなんかね〜。
状況に応じて使い分けない奴が多すぎる気がするが。
道中の雑魚殲滅でもアディション打つよりマシンガンやランチャー使ったほうが
良い場面も多々あると思うがな。
常時エルダーブッパさんと大して変わらんレベルだろ持ち替えて状況にあわせられん
奴は。
それとさいくら装備を充実させ強いPA打てても腹ばっか狙ってたらだめだろw
そんな奴ばっかだなそういうのがアドバンスであらわになったな。
まともなガンナーにお目にかかった事がほとんどないわw
それとなガロンゴ等のHP多い敵には道中でもWB入れてもらったほうが明らかに
殲滅はやいわw
アディ打つぐらいならガロにWB入れてもらったほうがいいわボス戦は言わずもがなだ。
よってGuはサブRa以外がっかりな人といわざる得ないなたとえPTにRaがいてもだ。
他サブでサポートや自分の火力上げることよりPT全体の事考えたほうが良い思うよ。
特にサブHuな奴にいいたいわwそんなにWBしたくなきゃやめてHuかなんかやってくれw
そうすりゃWBなくても文句ねーよw

223名無しさん:2013/02/20(水) 14:09:26 ID:LDufHlaQ
>>221
ロードマップで来月新しいアドバンス追加
順番通りに来るなら坑道、凍土、浮遊
解析画像にクルールコフィンの色違いがある(クルエル、ヴァイフ、コルネリアも同じ色合いがある)
今回同様、石と本体との交換でレア9強化がくるとすればこの4つのうち4つか3つが凍土の交換となるはず
ラーヴァシーカーとかの威力上昇具合からみると低く見積もってもアドバンス前から実装されてた
ガンスラ最強のカラカサと最低でも同程度にはなると予想できる
という感じ?多分もうどこの鯖も1M越えてそうだけど100%来るとは言えないから今買うのは賭け

224名無しさん:2013/02/20(水) 14:10:45 ID:LDufHlaQ
ああ全然ソースではなかったわwまあ自分で調べて判断してくれ

225名無しさん:2013/02/20(水) 14:24:41 ID:3wCdelzs
敵が1〜3体ぐらいだとTマシでインフィヘッドショット入れた方が早いね
多くてもばらけたりしてると、こっちも普通に単体にヘッドショット入れつつ処理して行った方が早い
誰かがゾンディールで集めた後なんかだとアディションがベストだからそういう時専用な気がする
FPS視点をやりたくないけどヘッドショットやりたいって事ならガンスラアディション1択なんだろうけど両方できるなら割と使わない方が強い

ガロンゴも腹にロックオンしてひっくり返さずに全員で殴るならWB入れた方がいいけど
射撃武器ならFPS視点か自分の立ち位置変えてヘッドショット決めれば普通にダメージ通って瞬殺出来るから
一人でインフィ連打で良いと思う、レンジャーみたいに小型雑魚多数はあまり得意じゃないけど
中型〜大型雑魚の処理ならガンナーの方が長けてるからそこをWBで済ませるのはちょっと残念

226名無しさん:2013/02/20(水) 15:05:43 ID:DctazGEs
>>225と同意見だわ
RaTeみたいなサポート構成ならガロンゴやフォードランにWBは当然と思うが
GuRaならわざわざWB使わなくともHSか弱点で処理できる
状況に応じてFPS視点を使わない(使えない)胴体ロックGuが多いから困ったものだ

227名無しさん:2013/02/20(水) 15:47:36 ID:.58ArZoU
しかたねーだろWB打ってもらったほうが明らかに早いってそれ打たずに
もしくはハンターサブで俺のダメつえーやってっからダメだって言ってんだよw
それにな転倒させるなら何もガンナーじゃなくても良いんだよ。
ハンターでもフォでも転倒させられるだろうまい奴なら転倒させたとこに
WB打ち込むよ、それにな普通転倒させないでやるにしても他職もヘッドショット
だわそれ言うならそこにWBはいってりゃもっと早いってこったGUがWBしないで
やってるよりな。
つまりだな、WB打たないんだったら正直GuがPTにいる必要ねーんだよ。
他のハンターなりフォースのほうが良いって話だよ。
インフィー連打で瞬殺とか何夢見てんだ連打の時点で瞬殺してねーだろうがw
瞬殺してるガンナーとか見たことねーな瞬殺ってのは湧いた瞬間にもう死んでる
状態を言うんだぞ。明らかにWB入れてみんなでの方が瞬殺に近い。
ついでに言わせてもらうとアドバンスじゃガロンゴ以外の雑魚すら瞬殺出来てる
ガンナーなんかみたことねーわwそんなこと出来るんだったらそもそもPTでいく必要も
ない敵の沸き数稼ぐ以外にな。
さらに言うとまともにヘッドショットでインフィー当てるガンナーも少ない。
そんならFoやハンターだけのがましってこった。

228名無しさん:2013/02/20(水) 15:57:29 ID:UbN1wCZk
トラップがもっと使える物だったらGuRaの射撃値の高さがいかせるんだけどな・・・

229名無しさん:2013/02/20(水) 16:25:40 ID:DctazGEs
ガンナーに親でも殺されたのか

230名無しさん:2013/02/20(水) 16:37:55 ID:asLwLjAY
じゃあらんらんウーダンのケツにWBはるね?(´・ω・`)

231名無しさん:2013/02/20(水) 16:47:05 ID:.58ArZoU
ちょっと最近糞なガンナーばかりに当たってちと言い過ぎたかも知れんが
正直間違ってもいないだろ実際WB打たんでヘッドショットも出来ずしょぼダメ
だされて転がってばっかな奴と一緒に回りたくねーだよアドバンスは。
酷いのになるとボス戦ですらWB打たないからなハンターサブだから打てないのかも
知れんがならせめてチェインは出来るはずと思ったがそれすらしない。
チェインも取らずハンターサブでヘッドショットもまともに出来ないとかもう
お荷物以外の何ものでもないだろそんなんばっかだからついな。
みんながみんなそうではないと思うがそういう腕に自信もないのならせめて
サブRaでWB打ってくれって話なんだよ言いたいのは。

232名無しさん:2013/02/20(水) 16:57:24 ID:DctazGEs
気持ちは察してるよ
インフィエルダーの追加以降、ゴミガンナーが大量発生して辟易してるからね
ただWBが絶対早いと言えるのも、状況によるとしかいえないのもまた事実
乱戦状態でガロンゴの存在に気づいてないメンバーがいたり
各々が受け持つ方角をしっかり処理したほうが、そのポイント殲滅するまでの時間が早い場合もある
みんながガロンゴを狙っている状態でWBは確かに速いがその差は3秒もないだろうよ

233名無しさん:2013/02/20(水) 18:17:55 ID:rcTPCGJw
>>231
そこまでいうならGuで瞬殺できるほどのPAの組み合わせ教えて欲しいなぁ
自分もエルダーインフィに頼っている現状どうにかしたいんだが
それ以外って近距離PAだからどうしても一歩出遅れる気がしてなぁ
言っておくがヘッドショットできないならGuやるなって言う暴論は無しだぞ

234名無しさん:2013/02/20(水) 18:54:24 ID:s1rju9JU
メンバー死にまくりでムーン尽きて、
サブ乙女ハンターの俺だけ生き残ったがボス撃破までこぎ着けたのに、
ゴミとか自己満足とか言われたくないんだけど。

ボス前に皆で補給すればこんなことにはならなかったが。

235名無しさん:2013/02/20(水) 19:53:52 ID:ZMbWe2HU
TPSでインフィって敵多くて硬いと難しくね?
TPSならエルダーのほうが数倍楽なんだけど許してもらえる?
え?アディでいい?いっそハンター?そんなー

ゴミエルダーマンですみませんm(_ _)m

236名無しさん:2013/02/20(水) 20:34:18 ID:XqI75pCo
そろいも揃って他人の戦い方を気にしすぎなのがガンナー 

って以前から言われてたけど相変わらず進歩がないんだなw

237名無しさん:2013/02/20(水) 20:56:16 ID:3wCdelzs
瞬殺って言うか、武器持ち替え→WB装填→こかす→裏側にWBを貼る→全員で殴る
この動作より一人でガロンゴのヘッドショットにインフェ連打してた方が早いよね、普通

RaやGuはWBや肩越し視点、HSとか弱点把握とか他のクラスとは比べ物にならないぐらい難しいのに
にわかが適当にやって評価下げまくってるのが耐えられないって話なら凄く良くわかる
ちゃんと知識と腕が伴えばそれなりに重要なポストのクラスなんだけどねぇ・・・

238名無しさん:2013/02/20(水) 21:33:39 ID:pHLL8fuQ
>>231
野良で文句言うなら、チームなりフレンドなりの固定メンバーで狩った方が精神的にいいぞ
野良に期待してる時点で間違い
お前さんの願望に他人が付き合ってくれる保証なんて無いしな

239名無しさん:2013/02/20(水) 21:46:11 ID:ZMbWe2HU
知識や腕に差があればどのクラスでも評価に差は出ますがなー
でもGuRaがほかと比べ物にならない難しさというほどでもないような…
腕に自信がある人ほど自己中な立ち回りが目に付くのもGuRaの特徴な気もしなくはない
吹き飛ばしとかはさすがにないけどね

ってゴミエルダーマンですみませんm(_ _)m

240名無しさん:2013/02/21(木) 00:42:04 ID:nY1WokKM
なあ、アドバンス砂漠なんだが
クラプト一拓だと思い込んでたが
スリラーでもなんとかやっていけね?これ
削りと考えれば砂漠の弱点真上の敵には
アディションより全然優秀だし
自分一人でも2発入れば確実に殺せるわけだし

241名無しさん:2013/02/21(木) 01:33:53 ID:TTkKE2KU
よくわからん展開だが、他人にプレイスタイルを強要する奴は総じてクズだ。
「ゴミエルダーマンですみません」とかいってんのもお前の精神がくさっとるわい!って感じ。
>>236
進歩がないのはGu叩いてる側だよ。エルダーとインフィに文句つける以外やることがないらしい。
そのためにRaのWBを語り出す始末。WBの話はRaスレでやれ。

242名無しさん:2013/02/21(木) 10:53:48 ID:meooUHF.
適当にエルダーかインフィしてるだけでも十分強くね?
俺はラムダラディエグル+10にシューマイスピブ
防具にはシューマイは全部ついて後はスピブついてるのもそこそこでやってる
エルダー撃つ時はぶっ飛ばす前に横に側転してキャンセル通常エルダーのループ
インフィ撃つ時はタゲられてる時は適当に誘導しながらぶっぱ。何気に最後は範囲だし初発から上手く誘導すれば気持ちいい
沸きが毎回毎回いっきに一箇所に沸くわけじゃない、というかむしろばらばらに沸くほうが多いからアディションはそんな使うか?って印象

ここまでなくても赤のマシンガン+10シューマイ、適当ユニットシューマイで統一
こんな装備でも十分戦力になると思うんだが甘かった?

243名無しさん:2013/02/21(木) 11:06:52 ID:Sv3A/QOY
Guの最大特徴であるTMGが貧弱だからな。
単体特化と謳いつつ、単体火力が高いかといえば、割と普通程度。
近距離戦仕様にしたと謳いつつ、前線でダメージを受けると火力が下がる謎仕様(ギアゲージ)
ギアゲージの溜まり具合に対して、異様に早いギアゲージ時間減少(ショウタイム前提?)
せっかくの火力UPスキルが限定的すぎて、信用できない。
PAに豊富につけられた「打ち上げ」「吹き飛ばし」
ボス移動距離が長すぎて、チェインが途切れる。別部位に当たってチェイン出来ない。
相性のいいサブクラスがRaで、RaのWBが優秀すぎるため、周りからWB使用を押し付けられる。

Huの上方修正よりGuに上方修正くれよ・・・弱体化(無限滞空削除。しかも告知無)までさせられたんだぜ

244名無しさん:2013/02/21(木) 11:18:11 ID:VDnVo/8o
エルダー、インフィの無かった時代のガンナーからみればお釣りが大量に来るくらいの超強化されてるぞ

245名無しさん:2013/02/21(木) 12:35:14 ID:MR/d4An2
つーか利点を上げずに欠点だけあげて強化しろとかひどいなこいつ

246名無しさん:2013/02/21(木) 12:49:41 ID:k6Smekcg
でも正直言ってエルダー、インフィがなかった頃って
スタイリッシュロールですら使いづらい産廃だったよね
お釣りが来る位の強化なのは間違いないけどあれで調整しないで放置してたら頭おかしいw
実際今だって調整するべきPAや武器の調整やギアの調整があるのに放置してる状況だからなぁー
まあガンナーもレンジャーもぶっちゃけた言い方するとWBとCT以外いらない雑魚職だからそこをどうにかしてほしい

247名無しさん:2013/02/21(木) 13:08:00 ID:VDnVo/8o
>>243
近接やってみればここに書いてある内容はGuの倍以上にひどい状況にあるって気がつくよ近接はマジ酷ことになってるから
似たようなコンセプトの単体対空武器のツインダガーで遊んだらGuが天国に感じると思う

248名無しさん:2013/02/21(木) 14:28:55 ID:ZMbWe2HU
弱点に当たってないエルダーやインフィってしょんぼりダメだけど、全段弱点なら火力はそれなりじゃん
似てるかどうかはともかくツインダガー強いよ?くるくるガードが結構好き
でも弱いと思うなら、それはFoが強いだけに違いない

249名無しさん:2013/02/21(木) 16:45:05 ID:O9ksspuo
気のせいか?ガンナ使用で
pp回復遅くないか?

250名無しさん:2013/02/21(木) 16:48:34 ID:DOqnEnEw
弱い弱いとかいってるやつは変な縛りを自分で入れてるせいなんだよな
エルダーぶっぱヤダヤダとかアホとしか思えん
実際は空に浮く必要とか皆無だし、雑魚、対ボスともにFoとTeに次ぐ性能だろ

251名無しさん:2013/02/21(木) 17:10:37 ID:VDnVo/8o
Gu弱いとか言ってる奴は他職まったく知らんだろツインダガーが強いと思ってるとか呆れるわ
Guは対単体としてみたら間違いなく強職だし対ボス性能は圧倒的な性能
マルチでの共闘が向いてないというだけで対ボスならFoに圧倒的な差で勝ってるだろ

252名無しさん:2013/02/21(木) 17:17:34 ID:k6Smekcg
スレチかもしれんが対雑魚最強はフォース、テクター次に
ハンターその次にファイター、ガンナー最弱はレンジャー

対ボス最強は弱点破壊無しで言うなら
ガンナーサブレンジャーが最強その次にファイター、ハンターこれはどっちがメインでもおk
んでその次にフォース、テクターこれもメインがどっちでもおk、最弱はやはりレンジャー

>>247
ツインダガーとナックルは他の近接武器と比べると最弱武器の可能性もあるから流石にそれと比べるのは間違いなんじゃないかな・・・

253名無しさん:2013/02/21(木) 19:23:59 ID:51Y7JByQ
この前あったことだけど部屋に技や武具制限書いてないのに、アドバンスクエストの最中にエルダーやめろって言われたんだけど、禁止するなら部屋に最初に書いておいてほしいし、書いてある中わざわざガンナーで行ったりしない。しかも禁止を言ってきた人がFOって…ガンナー使ってて私もエルダー使わないから使わないでくれるか?とか、ハンターやファイターのような近接系が戦いにくくなるから吹き飛ばし系のエルダーはやめてというのなら分かる。範囲攻撃できるFOなのにエルダー禁止って意味が分からん。しかも、あらかじめ部屋に書いてるなら別として…状況に応じて技を使い分ける楽しみのない部屋に何の魅力があるのかねぇ〜。

長々すいません。
上記状況の場合はどのような攻撃手段を取られますか?
銃剣のアディとかになるのかな〜?

254名無しさん:2013/02/21(木) 19:29:17 ID:MR/d4An2
BLにいれて出る。
金払ってる状態でも楽しくもない苦痛な時間が30分近く続くよりマシ。

どうしてもっていうならアディションかクラフト持ってクラスターでも撃てばいいんじゃね。

255名無しさん:2013/02/21(木) 19:33:19 ID:asLwLjAY
釣りならもう少し分かりづらくやりなよ

256名無しさん:2013/02/21(木) 19:34:10 ID:asLwLjAY
あ、>>253あてな

257名無しさん:2013/02/21(木) 19:39:41 ID:pHLL8fuQ
BL入れてさよならだな
俺様基準なのは、何処にでも湧いてくるから相手にするだけ時間の無駄
ガ・グウォンダみたいに動かされると厄介なのも居るから、法撃職なのに〜はちょっと短慮だと思うぜ
中距離未満で戦うFoも居るしね
ま、色んな人居るから、合わない相手にまで無理して合わせる必要はないぞ

258名無しさん:2013/02/21(木) 19:43:27 ID:51Y7JByQ
>255

釣りとは失礼な。昨日あってイラッてきたので、そういう場合どのように対処した方が良いのかなって思って書き込みました。


>254

いつもなら使わないでブラックリスト使ってしまいました。やっぱりやれること絞られると楽しくないものですよね〜。
そのようにやってみようと思います。ありがとう御座いました。

259名無しさん:2013/02/21(木) 19:48:12 ID:51Y7JByQ
>257

FOだからって言うのは失言でした。色々なスタイルの人いますからね〜。ご意見ありがとう御座いました。今後そのようにやってみようと思います。

260名無しさん:2013/02/21(木) 19:51:16 ID:O9ksspuo
状況最悪場合は吹き飛ばし問題外だが 最近周りを見ないで吹き飛ばしたしかに多い

261名無しさん:2013/02/21(木) 21:57:54 ID:Hu87zuYs
あらぬ方向に吹き飛ばしてんだったら言われても仕方ないな。Foでもアイテム拾いに行くのめんどいし

262名無しさん:2013/02/21(木) 22:04:59 ID:PcebJp1E
>>260
お前は日本語喋れるようになってから書き込め

263名無しさん:2013/02/21(木) 23:24:08 ID:ZMbWe2HU
>>251-252
状況次第なのでざっくりだけど
対ボスはGu>RaFiTeFoHu
対雑魚はFoTe>RaFiHuGu
だったと思う
ツインダガーもナックルも状況を選ぶだけで強いよ

264名無しさん:2013/02/21(木) 23:49:11 ID:VDnVo/8o
>>263
状況を選んでまったく使えない武器なんて無いわけだが
では状況を最大限選んでよいのでツインマシンガンよりツインダガーのほうが使える状況を教えてくれ

265名無しさん:2013/02/22(金) 00:06:49 ID:BhxlTNOQ
アブダクション実装されてから
フレのGU達のIN率減ったんだけど
さすがにこれは・・・

おまえらはそんなことないよな?

まあ、彼らの休☆10武器への力の入れ具合みたら
燃え尽きるのはGUだからってわけじゃないかもしれんが

266名無しさん:2013/02/22(金) 00:07:30 ID:ZMbWe2HU
>>264
どうしてその二つを比較するのw
比較するならFiが使える武器3種類かGuとFiでしょ

267名無しさん:2013/02/22(金) 00:20:52 ID:4CAzGfiU
>>266
TマシとTダガーが滞空武器ってカテゴリ分けできる
近距離版、中距離〜近距離版武器として比較できる性能でもあるからだよ

268名無しさん:2013/02/22(金) 01:05:15 ID:ZMbWe2HU
>>267
カテゴリは全く違うよね
意味ないけどFiとGuが同じ状況下でツインダガーとツインマシンガンに武器を縛った場合なら
FiとGuを比較することはできるよ

カテゴリが違う武器なので状況を合わせると近接している状況かワルツが届く状況ってことになるよね
Fiが勝つ条件はFiがGuより先に敵を倒せるとき
Fiはクルクル、Guはスタイリッシュで回避性能は高いのでどちらも回避できる前提として
まずワルツで即殺できる状況ならFiの方が強い
ってところかな
あとは他の敵がうじゃうじゃいて攻撃可能な状況なら回避のコストが高い分GuのDPSは落ちるから
こういうときもFiの方が強い
Guの性能はインフィだと落下する分地上の方が高いからどうしても落ちるよね

よく分からないけどこんな回答でいいの?

269名無しさん:2013/02/22(金) 08:22:00 ID:iwK3pANA
確かに>>268の言うとおりまったくもって意味の無い比較だよね
近接が乱戦やイレギュラーに強いって特徴があるのと
Tマシンガンの中距離でも近距離でも戦えるって特性がある以上
状況を絞り武器を縛った場合お互い一長一短になるのは明白だわなー

270名無しさん:2013/02/22(金) 08:37:39 ID:YQHSzELU
キーボードのナンバーパッドで武器切り替えすると強制着地するのって仕様ですか?
あの滞空中にスキル切り替えるのをやりたいんだが毎回強制着地してしまって困ってます。

271名無しさん:2013/02/22(金) 08:44:11 ID:iwK3pANA
確か前前回だったけ?のメンテから空中で切り替えできなくなったはず
公式に何回かゴラァしたら戻るかもしれないけど今はできないねー

272名無しさん:2013/02/22(金) 09:38:39 ID:TTkKE2KU
>TマシとTダガーが滞空武器ってカテゴリ分けできる
これがよく意味がわからん。射程が全然違う時点で用途が全く違うし、
極端な話ガンスラでも滞空だけなら可能ではある。延々と浮き続けるのは難しいが。

その2つの共通点というと空中で使う方がメリットが多い、ってところか?
>>268
Guで接近戦するならリバースタップやメシアかねぇ。
インフィは攻撃時間の長さ考えるとゼロレンジ適用距離ではリスクが大きすぎる。
エルダーの方がまだ張り付いての戦闘に向いてるかなと。
リバースタップは巻き込み機能と確率スタンあるんで結構おすすめよん。

273名無しさん:2013/02/22(金) 10:47:23 ID:iwK3pANA
ゼロレンジ適用させるならやっぱエイムでしょって思ったけどボスや浮かない敵用だった…
インフィは密着打ちしやすい相手多いよモーション中移動出来るから攻撃中断しないで回避もできるし

274名無しさん:2013/02/22(金) 11:45:56 ID:ZMbWe2HU
>>272-273
殲滅速度が基準だとDPSを上げる必要があるので
・弱点が狙えること
を条件にしています
すると優先順位はサテ>インフィ>エルダーとなります
(ある程度範囲を持つPAも多いのですが、複数ヒットを許すと比較とか無理なので全て単体ヒットしかしない前提を入れています)
サテは打ち上げがある点、時間あたりのPP消費量から高DPSを維持することはできません
結果インフィ>エルダーとなります

インフィはフィニッシュ以外移動可能ですが、状況縛りから近接距離をTPSでやることになるので視野の狭さから安全性にやや難があります
咄嗟の回避にはスタイリッシュで逃げることになるし、それなりに首を振る必要もあるので、DPSは落ちると考えました
エルダーは空中で使用しても落ちないので、インフィで回避が多くなる状況では空中エルダーの方がDPSが出る可能性もあります

275名無しさん:2013/02/22(金) 14:01:17 ID:TTkKE2KU
・・・・どうして常にインフィとエルダーしか話題にでないんだ?
>>273
連打に必死で回避が疎かになるのが目に見えてるし、多少数が増えただけでも対処できん。
そもそもモーション時間長すぎるから敵の数が多いとまともに使えんよ。インフィは守ってもらえないとどうにもならん。

まぁ威力だけで論じてたら一生エルダーインフィぶっぱしかせんだろうな・・・それ以外で考慮する点はいくらでもあるのだが。

276名無しさん:2013/02/23(土) 09:33:22 ID:.58ArZoU
>>233
あんたは文章を良く読めよちょっと前の前文とかな、アドバンスのガロンゴはガンナー単体でも
瞬殺出来ないって俺はいってんのその俺の大して教えてくれってどうしてそうなるw
それになヘッドショットできるならインフィがダメ出せるのも知ってるよ。
それがまともに出来てね奴が多いから言ってんだ。
仮にヘッドショット出来ても瞬殺ってほどじゃねーだろ。
逆に教えろやWB打ってアドバンスのガロンゴを全員で殴るのよりガンナー1人で
WBチェインもせず前者より早く倒せるガンナーがいるのかどうかをよw
いねーだろ?w

277名無しさん:2013/02/23(土) 11:30:17 ID:zEffbqgQ
>>275
連打に必死で回避がおろそかになるとか論外だろ・・・プレイヤーの問題であり技の問題じゃねえよそれw
そもそも多少数が増えただけで対処できなくなるって思うんならガンスラ出してアディかスリラーでよくね?

Tマシンガン縛りってんならリバース、メシア、バレスコもいいかもしれんが基本そんな事やってたらPTに貢献できないと思うんだけど
実際エイム、エルダー、インフィ以外は微妙な性能なんじゃねえの?強いて言うならエリアルとデットが攻撃以外で微妙に機能してるってくらいじゃね?

278名無しさん:2013/02/23(土) 12:47:55 ID:PcebJp1E
なんつーか最大効率ばっか求めてると大変なんだなぁ
仲間内で好きな技ブッパして楽しんで遊んでる俺は幸せものだとよく分かるわ

279名無しさん:2013/02/23(土) 13:09:34 ID:zEffbqgQ
いや別に強いか弱いかの話してるだけでやりたいようにやればいいんじゃないかね?
自分が楽しいと思えるプレイスタイルをやって周りがそれに納得してくれるなら
それはかなり楽しくプレイできるいい環境だよねー

ただ技の強弱や最大効率の話をしてる時に>>275>>278みたいに
楽しくプレイする方法や連打で回避がおろそかになるとか的はずれな事言われても困ります
のでしっかり文章読んで反論してくださいね

280名無しさん:2013/02/23(土) 13:32:43 ID:PcebJp1E
別に貴方に話してるわけじゃないので…自意識過剰すぎですよ

281名無しさん:2013/02/23(土) 13:54:23 ID:pHLL8fuQ
まぁ、少し落ち着こうか
煽り合うみたいな文章書いても不毛なだけだぞ

技の強弱よりも、使えない扱いされてる技をどうやったら活かせるかを話した方が楽しいと思うぜ
最大効率を悪いとは言わんが、みんな画一化されて作業感が増すぜ

282名無しさん:2013/02/23(土) 14:18:53 ID:E2q1pLZk
>>253

>範囲攻撃できるFOなのにエルダー禁止って意味が分からん

範囲攻撃というものへの認識自体に個人差はあるだろうが
ぱっと思いつくのはゾンディール・アディション・クラスターなどでしょうか
それらのテクニックやPAで攻撃可能な範囲またその効果・攻撃力をより効果的に発揮させるため
敵の現在位値や湧く位置を考え行動しているんだ
エルダーの吹き飛ばしでパーティーメンバーの攻撃可能な範囲から敵を遠ざける行為がもたらす影響は
いまさら説明する必要もないとは思うが?

>しかも、あらかじめ部屋に書いてるなら別として…
>状況に応じて技を使い分ける楽しみのない部屋に何の魅力があるのかねぇ〜。

状況に応じてPAそして武器を使い分けるのは
普通のGu/Raならば当たり前のようにやっているとは思うのだが
個々の状況判断また選択する行動に違いはあれど
小型や一般の雑魚にはアディションやスリラーを
中型の雑魚にはインフィニティやWB付加を
ボス相手にはマシンガンによる攻撃とライフルによる攻撃をするのが一般的か
ボス相手への攻撃に関しても
マシンガンならばエルダーやサテライトやインフィニティそしてチェイントリガーを
そしてライフルならばWBやホーミングやスニークやワンポイントを
ボスの状況や状態とパーティーメンバーの構成や状況に応じて
リアルタイムに判断し使い分けているはずだ
それを各々が楽しい・おもしろいと感じているかは別の話だが

話を戻すが
雑魚に対してエルダーを使うことが>>253にとっての使い分けであり
雑魚に対してエルダーという選択が取れないことに不満を感じるのであれば
アドバンスに行くな
もしくはソロで行けよ
自身の判断や価値観のみを基準にして他プレイヤーの行動や選択に対して口を出すのは
たしかに良いものではないが
PAやテクニックやスキルの使い分けを個々の自由・勝手だと解釈しているなら
>>253の話に出てきたFoと同類でしょう

と、ここまで書いてきて思ったのだが
事前事後に関わらず雑魚に対してエルダーを使うなと言われないとエルダー使っちゃう
>>253やエルダーマンは
他クラスからも同業からも疎まれる存在なので
頼むからマシンガン置いてFoや近接にでも転職してくれ

あと最後にひとつ
募集コメントにエルダー禁止と書いていなかったのに注意された…
そもそもクエストが始まってからエルダーの使用を注意する/される事自体が
そのFoも>>253も低レベルなんだよ
普通なら募集コメントに書くなりシップで事前に話したり確認したりするし
Gu/Raも普通なら雑魚に対してはアディションやスリラーを使うしな

283名無しさん:2013/02/23(土) 14:38:39 ID:1up82vRc
私テク職メインでやってるけど攻撃範囲外に飛ばしたら処理してくれればそれでいいの
御一行様をゾンディでたところに最後のふっ飛ばしを当てなければそれでいいの
WBをガロ、グウォに当てるなんて期待してないからそれでいいの

284名無しさん:2013/02/23(土) 14:48:04 ID:meooUHF.
過度な期待をし過ぎているプロアークスが多いのは確かだよな
自分様と同じぐらいの技量を求めるからイライラする
FPと比べれば沸きも良くなるしバーストは無駄にならないしどんなゴミ装備でも敵は倒してくれる
ある程度ふっ飛ばしてもそれを自分で処理するか、PTによっては吹き飛ばしても遠距離でどうせ倒せるからな

285名無しさん:2013/02/23(土) 17:14:08 ID:E2q1pLZk
他クラスや同じGuを使うプレイヤーが他のGuに対して
「雑魚にはエルダーでなくアディションやスリラーを使って攻撃くれ」とか
「中型の雑魚には積極的にWBをつけてくれ」と思うこと
またボス戦におけるWB役としての貢献とチェインや様々なPAによる高火力を期待することは
過度の期待なのか…? 俺はそうは思わない
Gu/Raなら至って普通のことだと思うんだが
武器は★10+10の3スロ以上・ユニットは全身+10の3スロ以上は必須だとか
射撃マグのPBをケートスPに変更してからアドバンスに来いだとかは
さすがに過度だとは思うが

まぁ雑魚をエルダーで攻撃して散らかすのが当たり前のGuや
WBを使うことが奇跡レベルというGu/Raもいるからな
俺自身の認識もあくまで個人的なものであって
他プレイヤーに押し付けたりのないよう気をつけなきゃな

286名無しさん:2013/02/23(土) 23:40:49 ID:ZMbWe2HU
コメントなくてクエスト始まってから注意するくらい問題ないし
安全で全体の効率が良ければエルダー使ったって問題ないと思うよ
個人的には邪魔に感じたときに文句言われるくらいの方が状況がよくわかっていいくらいだな

注意する側もされる側もなんか過敏になってないかい?

287名無しさん:2013/02/24(日) 02:58:47 ID:H/qT0pZM
今日アドで真性のエルダーマンに出会ったわ
倒せもしないのにエルダー打ち切り。ふっとんでうざいうざい
チムハンだったから注意して、今度はランチャー持ってたから安心してたら
今度は機械相手にディバインランチャー使い始めた
もしかしてそれはネタでやってるのか?

あんなのと同類だと思われるのは心外だな…
最近☆10ランチャー拾ったしRaに乗り換えるのも悪くないなと思ったわ。別に道中やること変わらんしな

288名無しさん:2013/02/24(日) 05:23:40 ID:51Y7JByQ
自分流を押し付ける方やエルダーマン・武器による寄生扱い等言ってる人は、PTを組んでやってるんだぞっていってる感じに思える。←何様だよって思う。
こういう人はノラ募集でなく、身内もしくは部屋に書いて同意してくれた方でやるべきだよ。普通のクエストならともかく、嫌な思いをしてもタイムアタックやアドバンスは途中で抜ける行為がしにくい(他の人に迷惑がかかるという意味で)からクエスト開始前の同意は必須かと。


私が最終的に言いたいことはPTは組んでもらってる、攻略を手伝ってくれてるって思ったら自分流の押し付け・エルダーマン等の技による愚痴・武具による寄生呼ばわり等が言えないはず。もっとPT組んでくれた人に感謝の気持ちをもってやりなさい。

289名無しさん:2013/02/24(日) 07:31:59 ID:ZMbWe2HU
アドはそれなりに殲滅速度ないとカプセルにすら不安が残るクエだからね
感謝を要求するだけでなく、言いたくなる気持ちも察してあげる必要はあると思うよ
以前のFoの人だって本当はGuで来たいところ我慢して最大効率のFoのレベルを上げつつ
Fo装備を整えてきたのかもしれないしね
もしそんな人が大好きなGuによるエルダーふっ飛ばし現場を目撃したら
つい口も出したくなるってものでしょう

まあ周囲から同類に見られるのはイヤとかの愚痴は、実際問題極まったFo様から見れば
大して変わらないはずだから気にする必要ないけどw

290名無しさん:2013/02/24(日) 14:22:36 ID:3wCdelzs
そもそも野良PTで文句言うのが間違い
効率求めたければ求めたい奴が身内やチームメンバーと組めば良い
マルチで必然的に当たってぶっぱされてるならともかく、シングルで野良に文句言う奴は頭どうかしてる
知らずに使ってそうなら教えてあげるぐらいなら良いと思うけどね

それとこれは別問題で、アドバンスでは吹き飛ばす系の攻撃を使わない
これは1つのGuのたしなみとして覚えておいた方が良いって程度の話
最初にエルダーやめて欲しいって意見を出した人も、エルダー使う奴は地雷って話をしたかったわけじゃなくて
エルダー使わない方が全体的に効率的だよって事を出来るだけ広く伝えたかっただけだろうし

291名無しさん:2013/02/24(日) 14:50:57 ID:WlKPpT7U
吹き飛ばし使うのは状況最悪
場合だな....接近が暇な時は
モンスターを接近近くまで
吹き飛ばしもたのしくするが
なにか?

292名無しさん:2013/02/24(日) 15:16:16 ID:gtCNM2IE
日本語でおk

293名無しさん:2013/02/24(日) 15:21:55 ID:ZMbWe2HU
どうしてこう神経質な極論ばかりなんだろうね
PT組んでる間だけできる範囲で少しばかりメンバのことを考えてあげるだけでいいと思うんだけど…

294名無しさん:2013/02/24(日) 15:28:35 ID:H/qT0pZM
回り込んで近接の方に吹き飛ばす時間があったら自分で倒した方がはやいと思うの
まぁ楽しみ方は人それぞれだから迷惑じゃなきゃわりとなんでもいいけど

別にエルダーを使うなって言ってるんじゃない。俺もアドで鳥とかボス部屋の雑魚掃除とかに使うし
でもPTっていう全員が楽しめるべきかつ、アドっていうある程度効率が求められる場所で
不快かつ非効率なことをするのはどうなんだろうね
最後の吹き飛ばしキャンセルぐらいの手間は割いてくれって思っちゃうんだよどうしても。横+shift押すだけだろ…
ひどいこと言うようだけどそれだけしてくれれば後は他人のやってることなんて至極どうでもいいんだよ
エルダーぶっぱで構わんから。ほんと。最後キャンセルだけしてくれ

>>293
書いてる途中だったからこのまま投下するけど根本はそういうことだよね
見ず知らずの人と共闘してるんだから少しぐらい周りに目を向けてくれって話

295名無しさん:2013/02/24(日) 15:31:14 ID:1up82vRc
初めにその人の与ダメ見て、これ遠くにふっ飛ばすな―って場合
目に入った時なるべくテクでトドメさしてるんだけどGuの人たち的には嫌だったりする?

296名無しさん:2013/02/24(日) 16:10:43 ID:ZMbWe2HU
>>295
滅相もございません(個人的な意見です)
イヤだったらエルダーからテツザンコーに変えますが

297名無しさん:2013/02/24(日) 17:37:59 ID:PcebJp1E
>>289
殲滅速度ないとカプセルにすら不安が残るってあるけど、
バースト時以外の殲滅速度も敵の湧きに関係するの?

298名無しさん:2013/02/24(日) 18:07:32 ID:ZMbWe2HU
>>298
分かりません

299名無しさん:2013/02/24(日) 23:03:39 ID:51Y7JByQ
>289

感謝を要求するのではなく、PTメンバーに感謝しなさいって言ってるんだ…PT組んで貰って感謝の一つも出来ないのかいな…部屋をたてた時点でPT組んでくださいってお願いしてるんでしょ。ソロより効率があがってるならそれでいいじゃないか。それ以上をノラに求めるんじゃない、求めるなら固定面子でやりたまえ。

300名無しさん:2013/02/25(月) 02:28:31 ID:MoObq7FQ
そんな考え方もあるだろうけど
お願いしますというより一緒に効率or楽しもうって意識しかないがな
来ないなら来ないで、今なら特にマルチ人気なくてソロでもしょうがないし
そんな接客じゃないんだから対等で良いじゃない

301名無しさん:2013/02/25(月) 12:16:08 ID:.58ArZoU
>>297
通常の殲滅速度遅い→バーストが発生遅れる→バースト回数減る→結果的に
効率が落ちるってながれじゃないかな。
通常の敵殲滅が早く済めば早く他ブロック移動が可能になりより早くバースト
させられる。さらにバースト時も当然敵のわきが良い。
次のバーストもしやすくなる。
通常の敵のわきは同じでもバースト含めた討伐数が変わって来るからバーストが
発生しやすくなるって事じゃないかな@当然倒す敵の数も増えてるのでアイテム
ドロップもよいとそういこと。

302名無しさん:2013/02/25(月) 14:02:27 ID:3wCdelzs
それは流石に風が吹けば桶屋が儲かるレベルの話だなぁ
そんなレベルの話が通るならFoがまとめて倒してる敵からちょっと離れた場所にいる巻き込めない敵を
エルダーやサテライト全力であっさり倒せばそれだけ全滅させる速度が上がるからバースト速度の上昇に繋がるし
そうなってくるとケースバイケースでエルダーも使うべきPAになってしまう

他の人もいってるけど浮かすと攻撃が当たらない人が出てくるから
単純にPTプレイの連携として浮かさない配慮をしようって事でしょ

303名無しさん:2013/02/25(月) 14:41:01 ID:.58ArZoU
>>302
あのさ、エルダーぶっぱがなんで嫌われてるかってのはそもそも吹っ飛ばされて
当たるはずのFoの範囲や他のメンバーの攻撃が当たらず本来持っているPTの
攻撃力をそぎ効率を最終的に落として殲滅力を低下させるからなんだよ。
それにお前さんが自分でいってるようにケースバイケースで使ってもいい話だよ。
たとえばPTと離れたところに1匹とかならエルダーやインフィ打ち切りで倒せるなら使っても
問題ないだろ要は場面に応じて使い分ければいい話で。
それにさもともとがバーストなんかはまさに風なんだよそこんとこわかれよ。
いかに効率よく敵をさばいていくかしかないんだよそのほうがバーストするしな
れは事実だろ。何もどんな時にもエルダー禁止とかって意味でみんないってるわけ
じゃないと思うぞ。
どんだけエルダー使わせたくないんだお前は常時ガンスラとか馬鹿以外の何者でもないわ
使い分けは当たりまえだっつの。
それにな効率言い出したらそもそもFo4人かFo3人ボス戦WB要因1人でいいのw
ほかいらねーのわかるなこの意味がw

304名無しさん:2013/02/25(月) 15:20:40 ID:3wCdelzs
インフィは最初から問題ないでしょ、一部のライト層が連射疲れる()とかHSできない()っとか言ってるだけだ
実際問題敵が1匹だろうとエルダーで打ち上げりゃ文句言われるのが現状
逆に殲滅速度の有無よりも全員が攻撃出来る状況だと何も言われない、これが現実

ついでに言うとゾンデの性質上単体だろうと敵が撃ちあがってしまうとダメージ落ちるし
1ブロックとか離れてない限りFoがその離れた敵をロックオンしてない可能性が絶対無いともいいきれん
基本的にPTプレイで打ち上げは使わない方がいい、倒しきれても早くなるとも限らない

305名無しさん:2013/02/25(月) 16:35:43 ID:H/qT0pZM
話ぶった切るけどヤスミの解放した人居る?
使用感教えてもらえると嬉しい
デッドサテサテサテのダメに魅了されてしまったのでめちゃくちゃ欲しい

306名無しさん:2013/02/25(月) 16:44:56 ID:.58ArZoU
>>304
あのさあんたは文章よく読んだほうが良いよ。
どうしたらインフィを問題にしてるって取れるのか意味不明。
それからPTと離れたところでしかも打ち切りで倒せるってわざわざ
書いているのにwエルダーだろうがなんだろうが沈ませられれば
打ちあがるわけねーだろばかw

307名無しさん:2013/02/25(月) 18:20:16 ID:DctazGEs
今度はガンナーに兄弟でも殺されたのか
少し落ち着いて整理してから発言したほうがいい

308名無しさん:2013/02/25(月) 19:29:35 ID:W2brgV7k
そもそも脳死エルダーぶっぱしてる奴は情報交換スレなんざみねーからな
その場で本人に直接言わなければ何の意味も無いわ
例えばFoスレで脳死ゾンディールやめろっつったら居なくなるのかっつの

どの武器カテにも糞PAあんだからケースバイケースで使い分けるのなんざ当然だし
荒らし目的以外で今更ぎゃーぎゃー喚くような話題でも無いわ

309名無しさん:2013/02/26(火) 09:16:37 ID:3wCdelzs
>>306
>>1匹とかならエルダーやインフィ打ち切りで倒せるなら使っても
問題ないだろ

しっかり書いてますがね?○○ならって書き方は限定状況だから普段は使っちゃいけない事になる
というかインフィは場所問わず使って問題無いスキルだって事を言いたい
エルダーも最後の3発は打ちあがるからな
一番ラストの1発で倒せる場合とか余裕で敵浮いてるし、エルダー自体攻撃が長いから
完全にシチュエーションがソロになるならともかくPTの目が届く範囲で離れた場所に敵がいる場合
いくら打ち切りで倒せるといってもエルダーの終盤まで仲間がロックオンしてないとも限らない
そうなると打ち切らないにこした事は無いな、間違いなく
アドバンスみたいな目の届く範囲での戦闘が当たり前のエリアではいくら離れてても使って良い様なPAじゃない

310名無しさん:2013/02/26(火) 12:14:11 ID:TS9.LhoM
エルダー一回で敵が沈むなら十分使っていいと思うんだけど?
そもそもPTメンが誰狙ってるかとか敵がどういう位置にいるかとか
そこらへんでも変わってくるからこれは頭ごなしにこれは駄目だあれは駄目だって考え方はよくないんじゃね?

311名無しさん:2013/02/26(火) 12:29:28 ID:wvfBZneE
>>310
人によって物差しが違う事に対して断定の言葉使う人の言う事まともに聞いちゃいけませんって。

312名無しさん:2013/02/26(火) 13:17:02 ID:aZl7PyNc
ヤスミなんてどうせ出ないからってない事にしてたが
アドバンスでぽろりしてくれたよアドバンス様様だよ
丁度すばらしい潜在も来たし大地の恵みに感謝

313名無しさん:2013/02/26(火) 17:04:04 ID:3wCdelzs
人によってものさしが違うから使わないに「こしたことは無い」って言ってんだよ
そりゃ人によっては全然OKだし、エルダーで思いっきり散らそうが全く気にしない奴もいるが
敵を打ち上げる事そのものを嫌う奴ってそれなりに多いから使わない方が良いよって事

逆にそこまでしてエルダー使いたい理由もわからん
迷惑かけるかかけないかのグレーゾーンでの戦闘を楽しむって何のドMプレイだよ
エルダーぶっぱだけはやめてくれと皆が思ってる中、独断で敵が一人で打ち切っても倒せるから大丈夫!って
エルダーをいきなり打ち出したら余程ガンナーに理解のある人以外はえ?って思うだろ

314名無しさん:2013/02/26(火) 20:07:03 ID:spsojYlA
君の言う「皆」って掲示板に出てくる俺含めた声のでかい人たちの事?
いやアンケートでもとって9割以上が同意見だっていうなら皆って言葉を使うのもわかるんだけどさ
勝手に自分の意見を皆の意見にしてる様にしか見えないのよね

315名無しさん:2013/02/26(火) 20:31:27 ID:3wCdelzs
それは本当に屁理屈だわな、思ってる人がいるからこういう意見が出てるんじゃないの?
○%の人が思ってるって統計データが重要では無くて、そこに嫌悪感を抱く人がいるから控えようって事が重要じゃないの?
それに大体100人中100人が思ってても皆だけど俺含む俺のフレ3人全員がそう思ってても皆って言葉は使えるよな

つか俺もメインガンナーだし、エルダーの利便性は把握してる
エルダー使ってたら地雷なんて言う気もさらさら無い
普通にラグネの遠距離攻撃中やグワの吸い込み中みたいな時とか、ギルナスコアを空中に浮いたまま狙いたい時やら
エルダーが一切迷惑もかけず優れてる場面は沢山あるんだからそこで使えば良い
迷惑のかかる可能性がある場所やグレーゾーンで更に他のPAでも代用出来る状況ならあえて使うのは控えようなって話がそんなに理解出来ない物か

316名無しさん:2013/02/26(火) 21:09:44 ID:spsojYlA
NPCうぜーうぜーと散々出てきて、
公式にNPC禁止設定が導入されたら殆ど使ってる奴がいないって前例がある状態でそんな事言われても。
少数でも嫌悪感抱く奴がいそうなら控えようなんて言ってたら何もできんわ。
ガンナーそのものが嫌いなんて奴らも居るけど、そいつらに配慮してガンナー使うの君止めるの?
コメントに書いてないならグレーだけど、何処からが常識なのかは誰が決めんの?君?

そっちの言ってる事ってどこまでいっても他人のこと考えてる「ふり」なんだよね。
理解できないものかとか言ってるけど、使う側の事は理解しようとしてないし。
逆に聞くけど、何でそんなに自分の常識を他人に押し付けたがるん?

317名無しさん:2013/02/26(火) 21:10:35 ID:UE/zH2uU
ようするに場面選んでしっかり使えればエルダーだろうがなんだろうが使ってもいいんだよ
その場所を理解せずにエルダー使ってまとまった敵をバラバラにしてなおかつ倒せないから文句言われるんだろうね

まあ正直言って野良だろうがマルチだろうが他人のプレイなんか当てにしないで自分がしっかりやればいいんじゃね?
周りなんか当てにしないで自分だけしっかりやってやろうってくらいの気持ちじゃないと他人なんかあてにしてイライラしても無駄だし楽しくないからね

318名無しさん:2013/02/26(火) 21:35:43 ID:3wCdelzs
ID:spsojYlAはよっぽど理解力が乏しいようで
じゃあ逆に禁止設定にチェックいれなくても一人でクエ参加してる奴の方が多いのは何故かと
クラスや武器は何十時間とかかる上に運も絡んだりするけど作業だけどPAの変更なんて数秒で誰でも出来るだろうが、その違いもわからないのか
後お前さんは話題そらしすぎ

本題に一切触れず叩いてたら一生話に収集が付かない、本題に触れる気が無いならもう書き込むな
他のPAで代用出来る状況なのに迷惑がかかる可能性がある時にあえてエルダーをぶっぱなす理由が無いなら控えた方が良い
使ってはいけないとまでは言わないけど少なからず嫌悪感を持つ人がいるので使わないにこした事がない
別にボス戦なりソロなりマルチでも思いっきり離れてるなら使えば良いし使った方が良い場面もある
ただし全員が見える範囲で戦闘を行うアドバンスエリアでは相応の理由が無い限りは控えるべきPA

319名無しさん:2013/02/26(火) 21:57:52 ID:51Y7JByQ
そもそもVHまで来て固定メンツも出来ないほどフレが少ないってどうなの?何度も言って悪いんだが、固定メンツでやれば技がどうこう、武器による寄生扱い等言わなくて良いはず。最初から自分流を押し付けすぎてフレが出来なかったんだね。←別に技の使い方を教えてあげるのがダメって言ってるんじゃないよ。技や武器に規制をやりすぎるなって言ってるんだよ。解釈をお間違いないように。


最初はノラで一緒に回った人の中で効率重視(技の扱いがうまい、装備がガチなど)のフレと、楽しくワイワイやりたいときに誘うフレを決めてフレンド登録お願いして状況に応じて呼んで固定メンツ作れば良いじゃないか。最初のノラの時は確かに多少の苛立ち(武器が弱い・技が単調等)は、あるかもしれないが固定メンツ作ってしまえば問題ないでしょ。VHやアドバンスまで来てノラに頼らないといけない環境を作った自分にも責任があるんですよ。
ノラの悪い部分を愚痴る暇があるなら、VHやアドバンスに誘うフレ作りから頑張ったらどうかな?

320名無しさん:2013/02/26(火) 22:06:04 ID:PcebJp1E
愚痴スレにあったベイゼ放置は常識ウンタラーと全く同じ流れだなこれ

321名無しさん:2013/02/26(火) 22:15:29 ID:s1rju9JU
文句言ってるのは近接マンセー!俺が殴りたいのに殴れないって言うのばっかじゃん。たぶん。

ぶっちゃけそんなあなたも、吹き飛ばす彼もみんな含めてオンラインゲームなんだ。
嫌なら辞めればとまでは言わないが、自分でルーム作ればいいよ

所詮ゲーム。楽しんだもの勝ち。
迷惑かけるなって言うのも、仕様でできることを迷惑って言うのは違うと思う。
つまり状況に慣れろということだ。

322名無しさん:2013/02/26(火) 22:24:16 ID:3wCdelzs
俺が言ってるのは、電車の中で例えるなら
車内は携帯の通話は禁止だが、これはマナーであって法律違反じゃない
けど迷惑になる可能性があるから携帯で通話するのは余程の理由が無い限りやめよう

こういうレベルの話
そして否定派は法律に触れてないんだから楽しんだもの勝ち
別に法に触れてないんだから何してもいいじゃんってレベルの話

不特定多数の人と行動する以上迷惑になる行動はよせって話がここまで伝わないとは思っても見なかったわ

323<削除>:<削除>
<削除>

324名無しさん:2013/02/26(火) 22:30:35 ID:PcebJp1E
リアルとゲーム混合し始めたぞ
PK可能のゲームでPKすると何言い出すんだろうなこいつ

325名無しさん:2013/02/26(火) 22:36:50 ID:hKKw38Uc
迷惑かもしれない、で考えたらガンナーで来る事自体がもうね。

326名無しさん:2013/02/26(火) 22:39:21 ID:UE/zH2uU
だからさぁ何をたかがゲームにまじになっちゃてるわけ?
敵吹っ飛ばす話とリアル話混ぜるとか馬鹿なの?死ぬの?

電車内での携帯電話どうこうのマナーとゲーム内の敵が倒せるかどうかの話は違うでしょ?
ガチな人や理解してる人に来て欲しいならコメント書き込み欄があるんだからそこに書きましょう
マナーって言葉を使って当たり前の事とゲーム内で敵が倒せるかどうかのくだらない話を変な解釈して一緒にするのもどうかと思うよ?

それにそう思ってる事を匿名掲示板で説得したら何か変わるの?
ゲーム内でPT組んだ人に説明してやったほうがよっぽどいいんじゃないの?
君が何を言いたいかは理解できるけど発言する場所を間違えてるし説明の仕方もよくないんだよ
「俺が正しい、お前らは間違ってる!」って言い方しても誰も納得しないよ?

327名無しさん:2013/02/26(火) 22:45:06 ID:PcebJp1E
つーか電車内のマナーってそこら中に貼り紙やらで記述してあるけどな
これを例に出すならエルダー禁止って部屋コメしとかないとおかしいよな

328名無しさん:2013/02/26(火) 22:57:26 ID:UE/zH2uU
ゲートエリアやショップエリアにエルダーに関する注意書きを貼れば解決しそうだな

329名無しさん:2013/02/26(火) 23:16:23 ID:4buUezdc
やめろって言われたらやめりゃいいだろが
それを「部屋に書いてないのに文句言われた!」とかアホかよ

あらかじめなんでもかんでもガイドライン決められてないと何も出来ないのか?
空気読んだりコミュニケーション取ったりして流動的にやれや

330名無しさん:2013/02/26(火) 23:20:29 ID:pOsRHjz2
昔っから打ち上げに関しては文句言われててたというのにこれだからグンナーは

331名無しさん:2013/02/26(火) 23:27:38 ID:3wCdelzs
例え話って断って話しても混合とか言われるのか・・・
ここで好きに使えば良いと言う話を真に受けて好きに使って晒しやらBL入りされるのを防ぐ為なのに
まぁそこまで言うならもう好きに使えば良いんじゃないかな

迷惑かからない方を使おうよって事を言いたかっただけだったけど
結果的に板荒らしみたいになってすまんかった。

332名無しさん:2013/02/27(水) 00:18:40 ID:H/qT0pZM
これはそろそろGuアンチの高度()な成りすまし
相手の主張じゃなくて相手を叩くところが荒らしたいだけにしか見えん
自由だから何やってもいいとか詐欺師のお仲間さんですかね

まぁ好きにぶっぱしてBL入れられればいいんじゃないですかね
俺もこれから脳死エルダー打ち切り見たらBLつっこんでくわ。これで皆幸せ

333名無しさん:2013/02/27(水) 03:12:59 ID:51Y7JByQ
>329

普通は部屋にエルダー禁止は書くものだ。公式マニュアルの禁止事項に載ってる訳でもなく、BBS等掲示板をみてない可能性があるのを知りつつ部屋に書かず、まるでルールかのように言うのは間違ってる。
ガンナーのマナーだというのなら教えてあげる感じで伝えないと、エルダー使うなっていうだけじゃ反感をかうだけだよ。エルダーの最後のぶっ放しをキャンセルすれば良いのだしね。
個人的にはインフィ使うよりエルダーの最後キャンセル使う方が好きだし、クエスト中いきなりエルダー禁止って聞いたらイラッっとする。

334名無しさん:2013/02/27(水) 05:12:58 ID:daFUB6/w
エルダーがひどい言われようだから気を使ったつもりでサテ使ってたらダメ4分の1になるから打ち上げ系使わないでくれと言われた。
その後長銃に変えてwbとグローリーとホーミングやってたまに双銃に持ち替えてやってたんだけど
双銃持たずに長銃ばっか使っていたからこいつふざけてるな@@とか思われていそう。
いっその事、gnはxみたいなの部屋に書いてくれればいいのに、tpoわきまえて使ってたつもりだけどなんだかナーって感じだったよ。
エルダーの打ち上げ部分キャンセルしても他職からしたら何でコイツ倒さないで残してるのとかいわれそう。

335名無しさん:2013/02/27(水) 05:25:34 ID:daFUB6/w
勝手にマナーとか言われても困るしそんな流れ作られてもって感じ。
吹き飛んでったら追いかければ良いだけでしょ、追いかけるのが面倒なら寄ってくるの待って
近くに居る奴たたけば良いだけだと思う、効率がって言ったって極端に差があるわけでもないだろうし。
効率が欲しいなら野良などせずに固定作れば良いだけだと思うし。
変な流れ作ってGnの幅を狭めるのやめて欲しいです。吹き飛ばしが嫌なら運営に要望としてメールでも送ってください。

336名無しさん:2013/02/27(水) 06:34:57 ID:hKKw38Uc
TMG握ってるほうがふざけてるという現状。

マジファックだけどな。

337名無しさん:2013/02/27(水) 07:01:54 ID:.3HdrZaM
>>326
電車の電話はやめるように会社が求めてるのだから、仕様では無いだろう。
たとえ話ならば、セガが打ち上げは他のお客様に迷惑となりますので、
エルダーリベリオンをお使いのお客様はPTやマルチエリアでの使用をお控えください。
といったときだ。

338名無しさん:2013/02/27(水) 08:36:49 ID:yn26s5ss
お前らどんだけ閉塞した環境でゲームしてんだ
吹き飛ばさない工夫ができるのにしないGuもそれに過剰反応する周りも同じ

常識マナーどうこう以前に気遣いできるかコミュニケーションできるかってレベルの問題

339名無しさん:2013/02/27(水) 09:59:01 ID:spsojYlA
気遣いやコミュ云々でいうなら、部屋コメしない理由が余計にイミフなんだけど…

340名無しさん:2013/02/27(水) 10:42:34 ID:k.O4oXRE
エルダーぶっぱを目の敵にしてるのは近接やテク職よりもアディション使いのガンナー、レンジャー

341名無しさん:2013/02/27(水) 11:30:58 ID:TTkKE2KU
>>339
「やって欲しくない」と思うなら伝わるようにしておくのは常識だ。何も書いてないなら自由だというのもまた常識。
でも、自由だからといって周りを完全に無視してやるのも非常識なんだよ。この辺の匙加減ができないで自分の都合しか話して来ないのが「コミュ障」。
特に何もいわれなくても周囲と協力できる人間が「コミュ能力が高い」ってこと。
部屋コメがどうのこうの以前の問題で、周りが見えてるかどうかって事を>>338は言ってるんだと思うぞ。

342名無しさん:2013/02/27(水) 11:59:23 ID:1WEZOB1A
って言っても野良に求めるのもおかしな理由だわな。
全て「自分の都合しか話して来ない」これに尽きる。

どうしてもいやなら部屋名に書くなりした方がいいと思うがね

343名無しさん:2013/02/27(水) 12:22:05 ID:spsojYlA
>>341
それいっちゃうと、テク職以外で参加の時点でコミュ障だと思うんだけど。
エルダーはダメ、でもガンナーでの参加はOKってどんだけ自分に都合のいいさじ加減なんだ?

344名無しさん:2013/02/27(水) 12:22:26 ID:VDnVo/8o
いくら吹き飛ばさなければいいのはわかっていても多くのガンナーは吹き飛ばすしそれによって効率が落ちる
それならいっそガンナー禁止したほうがいいんだよな誰が入ってくるかわからない環境だからしかたらない
上手いガンナーに当たる確率なんてめちゃくちゃ低い

345名無しさん:2013/02/27(水) 12:26:43 ID:s1rju9JU
なんかアレだ。
被災地瓦礫処分受け入れ反対!とか言って過剰反応してる奴等みたいだ。

そんなことやられるのは迷惑だ。俺がそう思うから皆もそう思ってる。などと大声だしてるだけ。


パーティーの効率も人体の影響もほとんどないよ

346名無しさん:2013/02/27(水) 12:28:08 ID:s1rju9JU
というか、吹っ飛ばされたとして、メインサブどちらもハンターファイターしてる組合せ以外は対処できるだろう。できないの?

347名無しさん:2013/02/27(水) 12:47:17 ID:yn26s5ss
>>338だが、まあ概ね>>341で間違っちゃいないよ。けど>>339>>342が言うことも正しい
決められたルールや常識を守るべきなのは当たり前だけど、だからいってそれをしない人がいないとも限らない
多くのユーザーがいる以上中には本当に社会のルールも知らない子供やわかったうえで敢えて守らない人だっていてもおかしくない
事情はそれぞれでも自分や周囲に迷惑だったり不都合だったりする人が現れる可能性を少しでも削りたいならやっぱり鍵かけやコメ説明があった方が安全だし入る側もわかりやすい、もちろん確実にブロックできるかと言われればそうでもないけど

まあ結局その人がどう動くかはその人の良識による以上、身内でもなきゃ他人に多くを期待し過ぎないことだよね。なにかやむを得ない理由があって鍵コメなしでやるなら先客や途中参加の人に対して「ある程度のことは許容できる」、もっと極端に言えば「なにされても気にしない」くらいの気概でやった方がいい
とりあえず自分だけでも周りを気遣えるようにしておいて損はないんじゃないかな。そういう意識の人が増えれば自ずとよくなっていくよ

言いたいこと吐き出したけど完全にスレチなんで以降は黙る。スレ汚しすまん

348名無しさん:2013/02/27(水) 12:52:57 ID:VDnVo/8o
手間が増える機甲種やミグダは弱点にヒットしなくなるのでFoやRaはうざいと思うだろう
それ以外なら位置調節してそこの範囲にいれば確殺できるものを範囲外に飛ばされたらめんどくさい
対処はできるが本来必要ではない手間を追加させられるのは嫌なものだろ
そういうことがわかっている身内Guは嫌ってないが野良だと対処できるだろと手間を増やすGuに遭遇する比率が高い
禁止したくなる気持ちもわかる

349名無しさん:2013/02/27(水) 12:58:19 ID:TTkKE2KU
>>343
全く文章を読めてないのな。

350名無しさん:2013/02/27(水) 13:02:14 ID:s1rju9JU
すまん。すでにミグダは倒してすらいない。ドロップ不味いし。

351名無しさん:2013/02/27(水) 13:04:27 ID:TTkKE2KU
>>347
お前さんの言う事は正しいさ、気にする事はない。
>>348
俺には禁止したくなる気持ちが全くわからんが。いないよりいた方がいいし。
>対処はできるが本来必要ではない手間を追加させられるのは嫌なものだろ
何分というレベルで変わってくるならともかく、数秒ならどうでもいい。蒸発が溶けるになったところで気にもとめない。

というか、もうGuスレの話題じゃないなこれ。マナー関連の別スレたててそこでやって欲しいんだが・・・。

352名無しさん:2013/02/27(水) 13:11:13 ID:VDnVo/8o
>>351
一回だけなら数秒だけど何度も重なると数分になるんだよアドバンス中ずっとその小ストレスに付き合わせる気かよ
そんな奴と一緒に3箇所回るとか嫌すぎるわGu禁止部屋立てられる最大の理由はお前見たい奴のせいだと思うぞ

353名無しさん:2013/02/27(水) 13:16:45 ID:TTkKE2KU
>>352
だからスレたててそっちでやってくれw
俺はそんなこと気にしないし、他人を見てる余裕なんてないから普通に戦うだけだ。
お前さんの考えは否定するつもりはないから、他所で頼むわ。

354名無しさん:2013/02/27(水) 13:19:15 ID:TTkKE2KU
>>346
ガンスラでも使えばどうにでもなるんじゃないか?
Hu武器ならどれもそれなりに遠くを狙えるPAはあるし、そもそも近くに敵が残ってたらそれ叩くだけだしさ。

355名無しさん:2013/02/27(水) 13:27:36 ID:spsojYlA
>>349
じゃあ周りが見えてるってどういう意味なのか教えてよGu/Foくん

356名無しさん:2013/02/27(水) 13:55:38 ID:VDnVo/8o
エルダー使わずにガンスラ使えばどうにでもなるんじゃない
近接にはガンスラ使えと言いつつ自分はエルダーを止めないwww

357名無しさん:2013/02/27(水) 14:04:50 ID:7YFcykNY
そもそも他人気にして何やってるか見る余裕あるくらいならその余裕を戦闘に全て向けろ
他人あてにしたりどうこうしようとしてる時点で間違ってるんだよそういう奴はソロでやれ

358名無しさん:2013/02/27(水) 14:59:07 ID:jIVdF.cM
邪魔されなければいるだけでいいなラッキーでもかまわんし
グンナーさんは邪魔するから寄生以下だが

359名無しさん:2013/02/27(水) 19:55:05 ID:s1rju9JU
耐えられない奴等だと思ったらブラックリスト入れればいいだろ。
リスト続けた結果、入れるパーティーなくなるかどうかは自己責任だが。

360名無しさん:2013/02/27(水) 21:45:02 ID:VDnVo/8o
他人を気にしなくても倒せる敵が何故か転倒して倒せなかったら気になるわ邪魔するなと思って当然
ディバイン撃ち続けるRa、ダガーで雑魚を打ち上げて倒すFi、ラザンを使うFoこういう奴らはほぼ居ない
Guだけは打ち上げ転倒大好きな奴が多いGu自体は強職なのになぜか協調性が無い
まともなGuは大歓迎だよ野良だと不思議と少ないが

361名無しさん:2013/02/28(木) 01:54:27 ID:nxo5CHOA
ガンナーが強職とかなんのギャグですか?

362名無しさん:2013/02/28(木) 02:19:09 ID:GVEEjJFA
対ボスは最強、雑魚は近接より上、回避は優秀で安定感がある
綜合的にみれば強職?といえるかな
近接、テクターよりは上でレンジャーより安定してる平均より強いと言えなくはない

363名無しさん:2013/02/28(木) 02:40:54 ID:pOsRHjz2
※ただし解ってるガンナーに限る

364名無しさん:2013/02/28(木) 03:03:33 ID:bXOKbL6Q
他クラスもやりゃーなにが悪い、迷惑になるのか体感できる
これがだめあれがだめなんでなぜ?って聞く前に自分で経験しろや
どんなもんでもわからずに使ってる奴はその経験値がたりないだけ
それこそ臨機応変に対応できるやつ、経験してきたやつだけが回りに文句いっていいよ
ただそんな奴は文句言う前に自分がこのときどう動けるかの選択肢を探してるもんだけどな

365名無しさん:2013/02/28(木) 03:17:10 ID:W2brgV7k
責めるべき相手が既に不在なのにまだやってんの?
一般常識レベルの正論書き連ねるスレじゃねーんだけど

366名無しさん:2013/02/28(木) 03:18:18 ID:6ANpGXRM
ボス雑魚で考えるとFoとGuは丁度逆の立場だな
これでGu弱いと言うのはおかしいわ

367名無しさん:2013/02/28(木) 08:03:19 ID:/V19p1uM
PTでは打ち上げや転倒をさせるな
これだけのことがGuメインの奴はなぜか理解できない

368名無しさん:2013/02/28(木) 10:18:45 ID:DOqnEnEw
Guが弱いとかいうのはチェイン下手なやつのいい訳だろ。

369名無しさん:2013/02/28(木) 10:25:51 ID:N37t4wNA
カテゴリ荒らしだろ…
熱くなって言い返すだけ増長するから放置でおk
なんかPSO界隈はスルースキル低いな

370名無しさん:2013/02/28(木) 10:59:31 ID:daFUB6/w
打ち上げ転倒系のスキルが多いんだよツインマシンガンのPAは・・・
使い勝手も良いんだよ・・・
中距離での対応になるとエルダー便利なんだよ・・・
メシアとかだと接近しないと当たってるか分からないし微妙なんだよ・・・
バレスコ、リバースは真上と真横につかなきゃならないし・・・
サテライト、デッド、エリアル、エルダーで、数えると4つも吹き飛ばし転倒系があるんだよ・・・
8つあるうちの4つがそれらだから普通にpso2を始めて初めてやったキャラがRa/Gnの人とかだったりすると
したらばみたいなところを見てる人など意外は、何も気に留めずエルダー使う人が多いと思うな・・・。
よって、撃ち上げ転倒系をtpo考えて使ってって言うのは無理なんじゃないかなと、文句を言う側ががまんする位じゃないと
永遠に続くだろうね、この話題・・・。

371名無しさん:2013/02/28(木) 11:42:10 ID:0KCulVmc
ワイヤー使いだってつかみまくったりしないのに
Guは殲滅の邪魔しておいてお前ら我慢しろとかマジキチ

372名無しさん:2013/02/28(木) 12:15:11 ID:9YyovzaM
いやそも無闇にぶっ飛ばしたりせず
キッチリ確殺取っていくGuもHuも見かけるキャス男としては
おまいらは何処で何と戦ってるんだ状態なんだが

そもそもGuのスレで只管に駄目Gu吊るし上げに終止するって空気どーなの
他に話す事無くて方針変える気も無いなら愚痴スレから出てくるなよ

373名無しさん:2013/02/28(木) 12:19:59 ID:s1rju9JU
結論:したらばで一部だけが騒いでも無意味。

以上。

374名無しさん:2013/02/28(木) 12:25:12 ID:Z2UF51jU
アドクエってFoがゾンディで集めてくれる場面が多々あるから、そこにバレットスコールぶち込むとすごく楽しいな
銃剣アディ連打のがはやいんだろうけどね・・・

375名無しさん:2013/02/28(木) 12:52:08 ID:VDnVo/8o
したらばで騒いでも確かに無意味だな
Guが嫌われる理由は多くのGuがTPOをわきまえないからというのが理由でそれは変わらない
俺はGuは強職だと思っているそれだけに現状のアホGu共には腹が立つね

376名無しさん:2013/02/28(木) 13:50:38 ID:pOsRHjz2
ショウタイムして前線に出て高空バレスコがおすすめと聞いた

377名無しさん:2013/02/28(木) 14:12:42 ID:9YyovzaM
>>374
味方Huが更にOEで一網打尽にしてくれる事もあるぞ
PP効率的にはFoがテク乱射するより保ちがいい連携だ
相手がクローンでもいけるし、ボスの取り巻きを固定して始末したいときもいける

378名無しさん:2013/02/28(木) 14:46:45 ID:7TlpinrA
したらばの職スレって不思議とこういう流れになるなw
アラド戦記やってた時とかもこんなつえーよえーつかえねーとか
レッテル貼りばかりだったし人間なんてどこも同じだな

379名無しさん:2013/02/28(木) 15:55:33 ID:Sv3A/QOY
PA:最大2段チャージ。 正面扇状範囲に、貫通弾を乱射する。射程は通常攻撃と同等。
  チャージ段階によって、発射弾数増加。(なし:10発 1段:15発 2段:25発)
  威力600程度(2段チャージ時)
  空中で使用すると、攻撃が全方位になるが、攻撃が拡散するので、1体あたりの与ダメは減る。
回転効率は悪いが、TMGでも範囲攻撃できるんだぞ!的なPAがほしいわ。
バレットスコール?あれは、限定条件下において範囲攻撃になりえるだけだし・・・

380名無しさん:2013/02/28(木) 17:00:19 ID:TTkKE2KU
>>372
うちの子は確殺とか無理なんで、だいたいPTでは打ち上げ部分でキャンセルしてるかな。
それ以外では敵を転がしてから寝てる敵にエルダーするとか(ほぼ密着状態で)。
低火力でも工夫はしてみてるんだが、こんなんでいいかな?
>>375
嫌われるって、それただの思い込みじゃね?もしくは思い込みの激しい人間が「エルダーが全て悪い」って思い込んでるだけじゃね?
思い込みが激しい奴が多すぎるんだよな、アディションも脳死状態で使ってて問題ないんであってPTなら別の選択肢もある。
>>378
「ダメージ出る以外に判断基準がない+俺の邪魔になる行動は全て悪」←こういう思い込みしてるガキの声がでかいだけなんだろうと思う。
人によって瞬間の状況なんてまるで違うのにね・・・。

とりあえずあれだ、吹っ飛ばすのなんてどの職でもできるんだから別スレたててそこでエルダーを叩けといいたい。
Guスレでやることじゃないし、Guだけが打ち上げ吹っ飛ばししてるわけでもないんで。他人を叩いて喜ぶ精神が全く理解できないけどな、俺は。

381名無しさん:2013/02/28(木) 17:03:29 ID:rohoNUcQ
アディションの蹴りがあたっちゃうのは簡便してください
以外と判定長いんです

382名無しさん:2013/02/28(木) 17:08:55 ID:t1ZxfDS6
まあその中でエルダーが目立つから白羽の矢が立ってるんだろうね。Guメインとしては不快の極みだが

383名無しさん:2013/02/28(木) 17:52:33 ID:NB7Dn2v2
まあ脳死プレイになりがちだから、エルダーマンは気持ちとしては分かる
Foしててゾンディール連打するようなもん

ツインマシンガンはPA自体に吹き飛ばし多すぎるんだよなー
吹き飛ばし自体誰得な付帯効果なのに一々つけんなと
この調整誰がしてんだろ…酒井じゃないよな?
バレットを変なPA()とか言ってたくらいの阿呆だし、PAに関わってない予感

384名無しさん:2013/02/28(木) 18:53:28 ID:KPury51U
エルダークソなガンナーばかりだから
インフィニティちゃんみかけたら即フレ申請お願いしてるわ

385名無しさん:2013/02/28(木) 19:02:11 ID:NB7Dn2v2
ぱんぱん…ぱんぱん…ぱんぱん…どぅんどぅどぅん☆

連打しろ連打
なんかインフィニティ使う人こんなのばっかな不思議

386名無しさん:2013/02/28(木) 19:06:50 ID:KPury51U
連打しても他人からは非連打に見えるんだぜ
ダメージ表示見て判断するんだ

387名無しさん:2013/02/28(木) 21:39:28 ID:s1rju9JU
ガンナーの仕様をしらない初心者か、ガンナースレに乗り込んできた他職か

388名無しさん:2013/02/28(木) 22:10:28 ID:q/opZjzs
ただただガンナーを叩きたいだけの低能だ

389名無しさん:2013/03/01(金) 04:07:22 ID:UYf5C6fo
みんなどエルダーの吹き飛ばし効果削除の要望出そうぜ
ハンターだって強化されてんだし

390名無しさん:2013/03/01(金) 04:10:29 ID:hKKw38Uc
既に送ってるぜ

391名無しさん:2013/03/01(金) 05:22:23 ID:gfZVEVTs
文章に気をつけろよ。「要望があったので上方向の吹き飛ばしだけ無くしました。ドャァ」とかやりかねないから

392名無しさん:2013/03/01(金) 10:10:51 ID:k.O4oXRE
>>380
エルダーのラスト3発キャンセルするなら最初からインフィニティでよくね?

393名無しさん:2013/03/01(金) 11:35:41 ID:gtCNM2IE
インフィの連射が機銃くらいの連打で済むのなら
使用頻度が倍以上になるのになー、と最近良く思う

394名無しさん:2013/03/01(金) 12:27:26 ID:s1rju9JU
エルダー吹き飛ばしがなくなると、逆に困る場面もあるんだがな。
ソロ時のクローン軍団とか。

395名無しさん:2013/03/01(金) 12:43:39 ID:DUr8fSok
エルダーはいまのまで複数PA使い分けすればいいだけ
エルダーで全てこなさないと気がすまないのか
一つのPA以外産廃なんてつまらない職にしないでくれ

396名無しさん:2013/03/01(金) 13:46:25 ID:Xmo0qL9c
言っちゃ悪いが遠距離の利点を活かせて、尚且つ火力あるPAが
エルダーとインフィニティしかないからな
そしてインフィニティは高橋名人仕様だから連射パッドやjtk無いと産廃

397名無しさん:2013/03/01(金) 15:22:34 ID:LswHB3tU
こっちの双銃使いも迷惑職な面あるのね
c9ってゲームの双銃もこんなだったっけ
.hackのハセヲみたいなダガー付き双銃どこにいけば使えるんだ

398名無しさん:2013/03/01(金) 16:34:25 ID:qF7dObcQ
ダガーつき銃ならこっちにあるけど、ダガーのとこは誰も使わないという

399名無しさん:2013/03/01(金) 17:52:48 ID:D.wDO71g
PTでの総火力をいうなら
連射インフィ>無連射インフィ>棒立ち>脳死エルダー

エルダーはソロであれば非常に強いPAだし飛ばしも有用
PTでの使い分けが出来ないだけの脳死野郎に合わせて調整されるとかありえんだろ

400名無しさん:2013/03/01(金) 18:12:38 ID:xqL9Zvp2
何という脳死インフィ

401名無しさん:2013/03/01(金) 18:16:53 ID:D.wDO71g
なんでもいいんだよ脳死インフィでも脳死アディでも脳死クラスターでもな
ソロならエルダーがダメージ効率最高だがPTだと他のメンバーの邪魔をしてしまうから棒立ち以下になる
それ以外のPAならなんでもいいたったそれだけのことだろ

402名無しさん:2013/03/01(金) 18:19:16 ID:xqL9Zvp2
吹き飛ばしが邪魔だと確定してるならその部分修正しても別にいいんじゃね
そんなに否定した挙げ句エルダー修正する人を叩く理由が不明
ハゲに賄賂もらったんすか

403名無しさん:2013/03/01(金) 18:23:54 ID:D.wDO71g
PTでは邪魔になるってことなソロでは邪魔どころか有用になる場面も多い
インフィという使い分けができるスキルがあるのに同じような性能にする意味が無いんだよ
インフィの連射を無くせならわかるがエルダーをインフィと同じようにする意味がわからん
要求している奴はインフィや他武器を使いこなせてないだけだろ

404名無しさん:2013/03/01(金) 18:38:16 ID:6g2sVM8g
エルダーマンが武器パレット変えるれるわけ無いだろ
エルダー以外のPA使えとか無理言うなよwww

405名無しさん:2013/03/01(金) 19:08:12 ID:fhzSrHTE
山ほどいるエルダーマンが周りにかける迷惑に比べたら
ソロで有用なんてどうでも良い理由だな。

406名無しさん:2013/03/01(金) 19:15:05 ID:zJuLfeRA
まともなガンナーも無能なガンナーも一律エルダーマンにするのか胸あつだなw

407名無しさん:2013/03/01(金) 19:25:47 ID:D.wDO71g
エルダーが悪いんじゃなく使い分けの出来ない馬鹿が悪いと思っていたがもういいわ
エルダーは全方位範囲無限射程で吹き飛ばしの無い超火力にでもなればみんな幸せになれるんだろ好きにしろ
職スレで単一武器単一PAだけが使えればいいみたいなのは多分ガンナースレだけだろうな・・・程度が知れる

408名無しさん:2013/03/01(金) 19:36:36 ID:xqL9Zvp2
何ヒステリー起こしてるんすかw
お前の言い分を鵜呑みにしなかったからって程度が知れる()とか
プライド高いなオイw

409名無しさん:2013/03/01(金) 19:51:00 ID:o08Mj3Sw
そんな熱くならずに一緒にエルダー撃とうぜw

410名無しさん:2013/03/01(金) 19:54:26 ID:fhzSrHTE
エルダーマンも今のエルダーを頑なに守ろうとしてる奴も
俺が良ければ周りはどうでも良いって所は一緒なんだよなw

411名無しさん:2013/03/01(金) 20:28:34 ID:K92XNtOg
FPの技登録で迷ってる。
インフィ、バレスコ×2にしてるのだが皆はどうしてる?
ガンナーで登録するなはなしで。

412名無しさん:2013/03/01(金) 20:52:07 ID:xqL9Zvp2
FPでバレスコ登録すると酒井みたいなプレイするからやめとけ
インフィエルダーが無難だけどサテライトエイムは地味に仕事する

413名無しさん:2013/03/02(土) 00:04:45 ID:1up82vRc
インフィニティはボタン連打から押しっぱなしに
エルダーは吹き飛ばし効果の消滅
これでいいよ

414名無しさん:2013/03/02(土) 05:41:52 ID:daFUB6/w
インフィ無くせばいいよw

415名無しさん:2013/03/02(土) 07:10:15 ID:YQHSzELU
吹き飛ばしは吹き飛ばしで敵攻撃中断効果があるから便利なんだがなー
ガンナーも囲まれ過ぎたら紙装甲ですぐ死ぬから適度に至近距離が散ってくれると
うれしいんだが。

416名無しさん:2013/03/02(土) 08:39:24 ID:TTkKE2KU
まだやってたのか・・・いい加減アンチスレでも作ってそこでやれよ。

417名無しさん:2013/03/02(土) 09:22:23 ID:.58ArZoU
エルダーから吹き飛ばしを取ってもどの道打ち上げるだろw
打ち上げからの吹き飛ばしだからな。
どの場面でもうざいわw

ボス直の時だけだわGuが居て助かるのって。
マルチじゃ人数的に居なくても火力あまってるし。
アドバンスも4人だが道中は殲滅だからFoだけでいちゃった方が
効率いいしな。
ってことでお前らもGuにこだわっていないで要所にあった職しろよ。
よしんば来るとしてもマルチとかアドバンスでは小さくなってろよ
とにかく所詮まともな奴だろうがエルダーマンだろうがお荷物には
変わりないからさ。
それがいやだったら他職でこいやテク職でなw

418名無しさん:2013/03/02(土) 10:10:59 ID:lJVTnhSA
>>415
囲まれたほうが、バレットスコールでギア維持できるから、都合がいいんだぜ
逆に呼び込む技のほうが欲しいぐらい。ショウタイムは、発動しなおすまでのリキャストが・・・
>>417
こんなとこでFo/Te以外消えろって書いてる暇があったら、運営に「Fo/Te以外削除してください」とでも要望だしとけよ。

419名無しさん:2013/03/02(土) 14:18:48 ID:6tLkZAnc
でもエルダーは迷惑だからやらないって思考の人が、
ガンナーは迷惑だから使わないって思考にならないのはほんと理解できない
線引きは一体どこなん

420名無しさん:2013/03/02(土) 15:13:35 ID:daFUB6/w
>>419
運営にガンナー消してくださいって要望だしたら良いんじゃないですかね

421名無しさん:2013/03/02(土) 18:33:33 ID:fuLlAfA.
あれは嫌、これは嫌

嫌嫌言ってる人はオフラインでしたら良いでしょう。

422名無しさん:2013/03/02(土) 18:50:34 ID:2V0Bbbhc
>>419
程度の問題じゃねーの

何やったって誰かの迷惑にはなるけど

423名無しさん:2013/03/02(土) 18:52:09 ID:q/opZjzs
居ても居なくても変わらないんでしょ?
じゃ居座るわwww

424名無しさん:2013/03/02(土) 18:58:17 ID:fGgVkEbM
やかましいな...
アンチ文句いうやつは
ガンナ嫌いと制限鍵つけて
もしくはブラックリスト対応しろ

425名無しさん:2013/03/02(土) 19:11:48 ID:wcwtn6DA
>>424
賛成
そんなにウザいのなら、ガンナー不可又はエルダー不可と
コメントに書けばいい
ま〜
100%盛られて晒されるだろうけどな。

426名無しさん:2013/03/02(土) 21:51:39 ID:kuN2wcAM
ガンナーカンストして
やっとレンジャーもカンスト

ガンナーをメインとして
レンジャー以外のサブ職ってお勧めはあるかい?

正直ボス戦はWBやスタンディング無くて時間がかかるにしても
ガンナーの回避力でどうにでもなるれべる
ほしいのが対雑魚火力

427名無しさん:2013/03/02(土) 22:23:00 ID:/L/Cr.j6
こういうのを見てる時はホント過密鯖いなくてよかったって思えるな・・・

>>426
その対雑魚火力ってのが何を意味するかによるけど、範囲をなぎ払う対多数の殲滅力のことだったら大人しくアディションしとくのが無難なのがなぁ
もしそれ以外でどうしてもっていうならテクを使えるFoTeになるかな。威力に難があるだろうけど
あとはサブHuでラムパティ担いでスライドとかくらいかしら。ぶっちゃけサブRaが相性良すぎてね

428名無しさん:2013/03/02(土) 22:27:29 ID:PcebJp1E
ガンナーで対雑魚火力を求めるのもどうかと思うがFiかHu安定なんじゃないの

429名無しさん:2013/03/02(土) 23:22:31 ID:3wCdelzs
サブFoにして雷ツリーでアンブラステッキ持って防具もマグも切り替えてゾンディールゾンデが普通に強い
気が付けばRaでもHuでもFiでもサブFoで同じ事やってしまう程の強さ
けどそのうち、あれ?これならもう最初からFoで良いんじゃねって思うようになってくる諸刃の策

430名無しさん:2013/03/03(日) 00:35:54 ID:W2brgV7k
アディションは範囲や特性的にテク系の取りこぼし処理や火力補助に適してる
バースト時などは4人でゾンディするよりもアディションが1人居たほうが効率はいい。ただし砂漠は除く
で、誰がアディションするんだっつー話になると当然RaかGuになるわけで
セオリーとしては大人しくガンスラ担いでろという結論になってしまう

431名無しさん:2013/03/03(日) 00:54:32 ID:q/opZjzs
Fiのスタンスは強いけどRaのWHA分考えたら…
GuにはRaしか無いなってなる

432名無しさん:2013/03/03(日) 08:12:36 ID:vDESyyQo
テク職とかからみたらGuが殲滅力低いのは分かるし立ち回り方で周りに迷惑かけるのも身を持って感じたけど
みんながみんな効率だけを考えてるわけじゃないし
どうやって立ち回ればいいかを試行錯誤してる奴も少なからずいる中で
迷惑だから使うなみたいな流れってどうなの
こんな生産性の無い話に何レス費やすつもりだよ…

433名無しさん:2013/03/03(日) 08:33:51 ID:/L/Cr.j6
みんな溜まってるんだろうよ。いやマジでアンチスレでも立ててくれって話だが

434名無しさん:2013/03/03(日) 11:19:16 ID:fGgVkEbM
Guまだあるほうだよ
要望でもし吹き飛ばし減少
なったら はげはなにをみてるか

435名無しさん:2013/03/03(日) 12:58:20 ID:lJVTnhSA
サブクラス:TMGのみ使用と仮定。
Hu:フューリースタンスによる、相対位置・着弾部位に依存しない攻撃力UP
  オートメイトがあれば、回避をミスしても、リカバリーが聞きやすい。
  ハーフ・デッドの両方を取れば、さらに安定。
  難点は、射撃攻撃値上昇値が固定なことと、防御力低下による即死の恐れ。
  後者は、本人の自力の回避能力でカバーしたいところ。
  ダンテごっこをするならイチオシ。
Fi:ブレイブ・ワイズスタンスによる、相対位置に依存した大幅な攻撃力UP
  チェイス(アドバンス・バインド)とリバースタップが相性がいい。
  難点は、TMGは本人がよく動く(エルダーマン・インフィマン除く)ので位置関係がずれやすい。
  蹴り系をよく使うのならイチオシ。
Ra:ウィークヒットアドバンスによる着弾部位に依存した大幅な火力UP
  攻撃判定が「点」であるTMGと相性がいい。
  必要ステータスから、サブに設定するとLV帯より高めのTMGを装備できる。
  難点は、弱点部位以外には、さしたる攻撃力上昇が見込めないことと、
  ウィークバレットの有用性の高さから、ARの使用のほうがボス戦では好まれることが多い。
  安定・定番だが、対雑魚ではあまり活躍を期待できない。
  対ボスを前提とするらば、イチオシ。
Fo:テクニックが使用できるので、シフタ・デバンド・レスタによる安定した補助ができる。
  難点は、PPUP以外には、TMGに適用できるスキルが無いこと。
  あまりオススメはしない。
Te:Foの利点に、PP回復関係2種を追加することでPP管理が容易になる。
  さらにスルクライ・イシュライの潜在能力を開放すれば、かなりの時間を滞空できるようになる。
シフタ・デバンドの効果上昇もあるので、Guでテクニックも使いたいのであれば、Teのほうがオススメ。
  PPコンバート適用中の即死の危険性は、自力回避で。
  空を不自由に飛びたいな〜って人にはイチオシ。

436名無しさん:2013/03/03(日) 14:17:58 ID:pHLL8fuQ
>>435の補足
HuだとJABも乗るな
TeよりもFoの方が射撃が高いので、ギリギリ装備出来ないって場合にはFoの方が有効な事もある

437名無しさん:2013/03/03(日) 15:01:36 ID:WC1527LU
>>435 自分で使ってる限りだけど
サブFo,Teならゾンディールでかき集めてからのバレスコ一掃戦術が取れるためTMGにこだわるGuの雑魚掃除効率が上がる
Teならテリトリーバーストも取れるのでさらに多くの雑魚を集めることも可能

438名無しさん:2013/03/03(日) 15:01:47 ID:9YyovzaM
更にHuは今後の修正でフューリーの補正が割合になる予定。
当たらなければどうと言う事は無いを貫けるGuなら新たな境地になるやも。
サブ前提ならギアやステップ系を取る必要が皆無になるので
その上でフラッシュガードとJAB1&2を両立することも・・・?

それとRaはスタンディングスナイプも活用できる。
空中でもサテライトエイムやエルダーリベリオンなど完全静止出来るPAを二連続すると
二段目以降にスタンディングが乗ってしまう。マジオーバーキル。

サブTeは選択できるガンスラの幅が二つほど緩くなる。
具体的には潜在に撃鉄がある上に安価なラムダジャレイド、
そして稀少かつ法撃条件だが高性能なネルシール。
ネルシールはアドバンス凍土でガルフル狩る事になれば更にハードルは下がるか・・・?

439名無しさん:2013/03/03(日) 17:45:54 ID:W2brgV7k
ガンスラの射撃系PAの火力はWHAに支えられてる部分も大きいから
Ra以外のサブを付けていると積極的にガンスラを持つ理由があまりないんだよな
TMGと違って他に光るものがあるわけでもないし

Fiやフューリー修正後のHuならかなり迫れるとは思うけど

440名無しさん:2013/03/03(日) 21:50:05 ID:fmFkYX6E
やだ・・・もしかして今空中で2段ジャンプみたいに使えるPAないの・・・

441sage:2013/03/03(日) 23:06:58 ID:W2brgV7k
まさかツイマシのPAの話じゃないと思うし他武器にも山ほどあったはずだけど
浮遊用なら上昇量対消費PP的に実用レベルなのって
他にはライジングとダガー全般くらい?
ツイマシと持ち替えて高度維持する人にはダガーが主流みたいね

442名無しさん:2013/03/04(月) 00:45:13 ID:nMe6Shgk
近接でAPPリストレイトを使えるようにするためにサブGuってありなの?
近接ではチェインもAPPも恩恵少ないそうだけども…

443名無しさん:2013/03/04(月) 01:01:11 ID:lJVTnhSA
>>440
もともと無かった。
下方修正で、空中で攻撃を行うと、モーション間の空白時間帯に落下するようになった。
現在、高度を維持する方法は、バレットスコールのみ。
スコールは、出始めに上昇があるので、スコール→スタイリッシュロール→スコールで上昇できる。
欠点は攻撃範囲。自分真下しか攻撃できない上に、ロールで移動するのでよくずれる。
スコールを当てるのを諦めると、通常しかないが、通常の火力の低さはお察しください。
PPは、サブTe(PPリストレイト1LV10+光輝の癒しLV2+アタックPPリストレイト)
でスコール一回の消費量<ロール中射撃で上回るのを確認。的さえあれば永遠に飛べる。

>>442
あるかないかでいうなら、ありじゃね?
PP回復上昇は、単純に手数増加=時間火力上昇になる。
チェインは、1チェインでも200%(フィニッシュでさらに増加)があるから、
ボスに懇親の1撃をを当てたいのなら使うだろ。

444名無しさん:2013/03/04(月) 03:03:29 ID:t1IhFUS.
高度維持はスタイリッシュロールだけでもできるよ

445名無しさん:2013/03/04(月) 03:48:15 ID:nMe6Shgk
>>443
成程、ありがとう!初歩的で申し訳なかった
1チェインも何故気づかなかったし!俺!

446名無しさん:2013/03/05(火) 18:28:35 ID:KIVSdWWc
wbピチュン
トゥイン マッスゥイングァンに持ち替えて
チェインピロロロ
11〜21くらいで∞orエルダアorサテライト
相手は死ぬ

に疲れてきたからサブRa以外でやってみようかなあ
何がいいだろう
やはりデビルメイクライごっこ?

447名無しさん:2013/03/05(火) 19:15:55 ID:Sv3A/QOY
Guからライフル削除してくれねぇかな・・・
いい加減メインGu≒サブRaでWB期待されるのは嫌になってきた。
ライフルの代わりにショットガンとか追加して、面攻撃できるようになれば
他職と同じように戦えるはずだし、Raとの差別化を図れる。
WB使いたければ、全職可能武器で十分だし。

448名無しさん:2013/03/05(火) 19:27:15 ID:H/qT0pZM
ショットガン(相手はふっとぶ)
ってオチが見えた

449名無しさん:2013/03/06(水) 12:33:39 ID:d8CkhpzI
メシアって連射パッド使ってると凄い火力なのな

まともに使ってなかったので
使ってみて感動した。

450名無しさん:2013/03/06(水) 13:07:27 ID:W2brgV7k
メシアは手動だと上限まで出し切るのはほぼ無理だしなー
フル連射でも他のPAのほうがDPSは稼げるけど
無性に使いたくなるからたまに意味も無くマトリックスしてるわ

451名無しさん:2013/03/06(水) 19:51:41 ID:W3.3uaEM
連打系のPA全部に言えることだが連打させる意味まったくないのがやばい
連打するかしないかで性能変わったりするわけでもなく最大まで連打するのが常にベストな選択。そんなら最初から連打しないでも最大数まで攻撃出ればいいのに

452名無しさん:2013/03/07(木) 01:22:42 ID:LKhOfnuo
浮かせた相手にインフィで連打数調整すればフィニッシュまで延々ホバリングさせて無力化できるけど(連打しすぎるとできない)
浮かすこと自体が迷惑な現状じゃホントに限定的な利点だしな…
ゾンディ持ちクローンとか立たせてると厄介とか、そんなぐらいだよね。それも同行してるメンツによっては必要ないし。

453名無しさん:2013/03/07(木) 01:45:17 ID:Zux.CeuQ
楽しんだもの勝ち

454<削除>:<削除>
<削除>

455名無しさん:2013/03/07(木) 08:31:52 ID:q.fXi7HA


456名無しさん:2013/03/07(木) 16:04:06 ID:nEET9ILo
最近Gu初めてレベル43になったのですがスキル振りってどう振りました?
自分はまだチェインフィニッシュM振り PPアタックリストレイトM振り
それ以外は前提で留めてるんですが・・・

457名無しさん:2013/03/07(木) 16:41:56 ID:xkM62PLo
どうせ余るからチェインのリキャストにも全振りした
ゼロレンジのが優先度高かったかも知れないがそれなりに楽しめてるのでよしとしている

458名無しさん:2013/03/07(木) 16:52:05 ID:4R11QzCo
別に全部振り切らないとダメってわけでもないしな
ギアにリストレイトとチェイン関係の計4つだけMAX、後は前提止めでポイント温存だわ

459名無しさん:2013/03/07(木) 18:14:25 ID:br66B2t6
調整項目にスキル追加や仕様変更したらスキリセ配布するようにするとあったから
今ならポイント振り切っちまっていいんじゃないの、確実に来るという保障はねーけど

460名無しさん:2013/03/07(木) 18:38:56 ID:4R11QzCo
振っちゃってもいいんだけど、これは抑えておきたいってスキルも特にないんだよなぁ

461名無しさん:2013/03/08(金) 10:47:13 ID:IpOsOA3U
tr

462名無しさん:2013/03/09(土) 11:07:49 ID:t1IhFUS.
現行ツリーが伸びるだけの単純な追加では
スキリセは配布されないと思うよ
で、今はVita版が出たばかりでツリーの大改修もしばらく来なさそう

463名無しさん:2013/03/10(日) 05:27:24 ID:3wCdelzs
全ての敵に適応されるわけじゃないけどエアリアルアドバンスは結構強い
ウィンディラとか普通に倒してるとくそだるいし、空中の敵はHuやFiも攻撃当てにくかったりして処理に手間取るから
ここで火力をあげて殲滅速度をあげるのは割と貢献できる、SPあたりの伸びもいいしソロだと打ち上げから追撃いれれば物凄い火力のびるし

という夢を見た

464名無しさん:2013/03/10(日) 23:45:34 ID:W2brgV7k
「新規スキルの追加や、大幅なスキルの仕様変更」という文言の前半部分だけど
では単純じゃない追加って一体どういう類のものかね
仮に現行ツリー伸ばすのは新規スキルの追加にあたらない、というのが運営の認識だとしても
こう書いてしまっては所謂客商売における言った言わないの話になって、運営側が折れるしかないと思うんだが

465名無しさん:2013/03/11(月) 16:49:31 ID:TTkKE2KU
>>451
Huのソードギアみたいにギアの段階に応じて連射数があがるようにした方がプレイヤーはラクだよな。
ギア必須ってことになるけど、取らない奴もまぁいないとは思うし・・・。

466名無しさん:2013/03/11(月) 19:03:07 ID:lceUfy2s
クォーツドラゴンが強すぎる
スノウさんなんかと比べて突進が遅くて
当たり判定でかい突進がどうしても
スタイリッシュにかわせない

467名無しさん:2013/03/11(月) 20:18:17 ID:q618geEY
正直あれが避けれないんだったらもうオトメとって頭にSAつきPA、ってかエルダーぶっぱしまくる位しかないんじゃないの?
もしくはスタイリッシュに避けるのやめて歩いて避ければ?

468名無しさん:2013/03/11(月) 21:03:29 ID:t1IhFUS.
>>464
たしかにそうだな。
「配布を予定しています」という言い回しが、
要望を受ける前から方針は変わっていないという意味に取れて警戒していた。

スキリセ来たらゼロレンジ1&2取りたいなあ。

469名無しさん:2013/03/11(月) 21:38:35 ID:9YyovzaM
>>466
入力が速すぎるかロックオンや肩越し視点を使わず回避しようとするとNG
LV50超Guで毒込みならVH相手でもWB・チェイン・スタンス抜きでも3分〜4分で行ける

ちなみにサブRaでWBやらチェインやらスタンス解禁すると
怯ませ続けて完全に完封も出来る。最悪マジ秒殺
Guがボスキラーである事を感じる瞬間
アドクエ浮遊実装されたらこうは行かんだろうが

470名無しさん:2013/03/11(月) 21:56:42 ID:K/UEMexA
>>466
一回の回避で避けられてないなら、連打してしまえばいい
タイミングさえ取れれば、難しい事はないので慣れるまでチャレンジだ

471名無しさん:2013/03/11(月) 22:23:37 ID:S0QzBRGc
突進は俺も散々事故りまくってマジ泣きした。
あの突進こっちの位置じゃなく微妙にズレた位置を目標にしてるから(直前のこちらの移動量?)
突進構えのバックしたら、慣れないうちはいま移動してる方向と反対に切り返した方がいい
そうやってると段々頭の向きと突進方向読めるようになってくる

正直慣れるまでは乙女Huとかで何発食らっても死なない状況にして場慣れした方がいいかも
Guにこだわりすぎると余計パターン読めないわあいつは…

472名無しさん:2013/03/12(火) 01:29:55 ID:K/UEMexA
>>471
そこまでしなくても、攻撃しないで回避と観察のみに専念すればいいんじゃね?
決して、クォーツから視線を外さないようにして、な
10〜15分逃げまわってれば、法則性が見えてくるだろ

473名無しさん:2013/03/12(火) 06:40:41 ID:gfZVEVTs
突進にあわせてメシア使えばいいんじゃね?攻撃できるし喰らわないんじゃない?
やったこと無いから今度試してみるわ

474名無しさん:2013/03/12(火) 20:08:55 ID:5IySyI4k
突進に合わせてメシア使える奴はスタイリッシュロールでも引っかかんねぇよ

475名無しさん:2013/03/13(水) 16:25:16 ID:iJY4ecBo
クォーツは慣れればタイマンなら安全に戦えるボスの部類
場数勝負で慣れるのが一番ですよー

全部位破壊狙うと被弾要素増えて大変になると思うけど
突進のタイミングを把握してしまえば今度はこちらの手玉状態。
突進→対地突き刺さり後に
アプローチ→リベリオンでゼロレンジ全弾ヒットのチャンスがあるから
殲滅速度が劇的に早くなった

476名無しさん:2013/03/13(水) 16:41:46 ID:.58ArZoU
ところであいつはどうなのクロームまだソロであったことないしマルチであったけど挙動とかよくわかんね。
部位破壊箇所も食事後の手足で良いのかな?出たとき周りに聞いてみたんだけどなんかみんなわからないようだったって
言っても白チヤしてくれた数人だけだったが。
ソロで倒すには骨が折れそうだと思ったけど倒した人いる?

477名無しさん:2013/03/14(木) 00:47:15 ID:ff60przU
伸ばすのも新規スキルの追加になるんじゃね?
既存スキルのレベル3は新規スキルじゃないって言われたらそれまでだけど、ちょっとしたスキル修正以外は対象なんじゃないかと夢みてる

478名無しさん:2013/03/14(木) 00:51:59 ID:ff60przU
すまん、>>467宛てね

479名無しさん:2013/03/14(木) 00:52:46 ID:ff60przU
>>464だった…

480名無しさん:2013/03/15(金) 00:11:49 ID:lJVTnhSA
しかし、なんでTMGの星10は悉く難易度高いのかね?
マイザーバレット:トランマイザー・トランゼクシア
アシターゼ:クローン
ヤスミ9000:ログベルト
ゼクシアバレット:トランゼクシア(AD限定)
エレナズロア:バンサ・エレナ(AD限定)
輝石系(スルクライ・フリートマリンカ)
輝石以外全部ボス級しかないなんて・・・

481名無しさん:2013/03/15(金) 01:00:31 ID:pzJawq9Y
そりゃおめー、ガンナーが対ボス最強とか言ってるからだよ…

482名無しさん:2013/03/15(金) 02:08:20 ID:Xez8iHK6
SEGAが最強Fo様に勝てるようなこと言う奴らに容赦するわけないだろ

483名無しさん:2013/03/15(金) 06:01:43 ID:/egF/m6E
交換が安価って時点で大勝利だろ
ソードなんかイクタチ4Mだしランチャーはアド交換なしだぞ

484名無しさん:2013/03/15(金) 10:45:37 ID:vEVcBIS.
コスパ最強のスルクライがある時点で難易度高いとか言われても…

485名無しさん:2013/03/15(金) 14:31:05 ID:9YyovzaM
更に言うならラムダラディエグルでも殺意満点
ツリーの都合、技量少し高めだから赤マシンガンでも特に問題ならんと来てる訳で。

486名無しさん:2013/03/15(金) 22:14:37 ID:3wCdelzs
ガンナーの辛い所はそこより、ガンスラとマシンガン、アサルトライフルと
更新される度に3種類武器を用意する必要があるから強化費用がマッハな事だと思う

487名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:12 ID:9YyovzaM
アサルトライフルは兎も角、んでTMGも普及型が高性能だからいいけど
ガンスラは範囲対応の生命線だからなあ……できるだけ高級品を使いたい。
が、実は☆10ガンスラもドロップ率低の鬼畜ラインナップ

488名無しさん:2013/03/15(金) 23:53:01 ID:cprnD0Gw
ガンスラも毒胞子まきちらす交換コフィンで救われたから敷居はかなり下がったんじゃなかろうか
ガンスラよりアディション11↑のほうが現状入手難度高いぐらいな気がする

489名無しさん:2013/03/16(土) 03:07:38 ID:3BSBijB2
毒鱗粉コフィンが前の色合いそのままだったらこんなにコフィン値崩れしなかったかもな
まあ出土が多いのもあるんだろうけど

490名無しさん:2013/03/19(火) 11:19:53 ID:daFUB6/w
エレナズロアー欲しいけど、敷居というか難易度が高すぎるorz
凍土のレアボス出現率がもっと上がらないかな、レアボスの出現率と
武器のドロップ率を考えると無理だよねorz

491名無しさん:2013/03/19(火) 12:30:54 ID:s1rju9JU
ガンスラだけ☆10拾ったことなくて、毒燐粉にしようか悩み中。
強化したら何か拾いそうでな…
属性はあげやすいと思うけど。

492名無しさん:2013/03/20(水) 03:17:48 ID:XW5C2qrA
>>491
俺もそんな感じだね

☆10取引まで待ちます(・ω・)

493名無しさん:2013/03/21(木) 17:03:59 ID:TTkKE2KU
ガンスラなんて赤でいいじゃない。

と、技量そこそこあげたマグもってる俺がいってみる。

494名無しさん:2013/03/21(木) 17:09:12 ID:TTkKE2KU
そして範囲もTMGで済ませることが多いのでガンスラはそこまで気にかけない。
というか、アディションが俺には合わない。近づくと弱くなるPAなんぞいらん・・・。

495名無しさん:2013/03/22(金) 20:32:09 ID:jqN0ueN2
3ヶ月くらいやってなくて久々にやろうかなって思ったんだけど
スレざっと見た感じだと、いまはエルダー使うだけで嫌われる感じなんですか?

元々ほかに人いる状況ではふっとばし部分とかはキャンセルしてたんだけど
それでも自重した方がいいのかな?

496名無しさん:2013/03/22(金) 21:45:45 ID:9YyovzaM
心象を気にするなら使わないに越したことは無い
PP消費も含めた殲滅効率が悪いのは事実だし

ただ袈裟まで憎いようなのはここに潜んでる輩ぐらいなもんだ
ここで話題にするのだけ避けてりゃ良いと思う

497名無しさん:2013/03/22(金) 21:52:33 ID:jqN0ueN2
>>496
なるほどー、そしたらとりあえずはインフィニあたりメインに使ってみながら
あとは様子見ながらやってみます。
解答ありがとうございました。

498名無しさん:2013/03/22(金) 22:13:02 ID:3bofnAbs
アディションでよくね?

499名無しさん:2013/03/22(金) 22:25:48 ID:cprnD0Gw
そもそも今の御時世Guってだけでも心象悪いし、Tマシずっと握ってたらハズレ引いた気分になる感じ
素直に銃剣もったほうが自分も相手も幸せ

500名無しさん:2013/03/23(土) 01:05:24 ID:daFUB6/w
成りすましが多いよねガンナーすれってw

501sage:2013/03/23(土) 03:24:55 ID:oUYdP8no
基本身内でしかやらないからよくわからんけど、Guで雑魚多数を相手にするのに
一番強いと思うのはランチャーだと思うんだよ。
ゾンディール撒いてもらってからディバインランチャー→ロデオ最大ヒットきっちり決めれば
アドバンスでも結構安全に殲滅できるし手っ取り早い。
俺はシューマイ+10光50クラフトプロジオンでロデオガンガン振ってます^q^

理想はホッチキス

502名無しさん:2013/03/23(土) 07:40:04 ID:9YyovzaM
>>501
火力を追求したサブRaの場合はそうだろうな。
ロデオドライブ轢き逃げは何気に対応力高い。
ウィークヒットに限らずスタンディングとゼロレンジまで全部乗るのは酷ぇ

503名無しさん:2013/03/23(土) 08:10:40 ID:ePyyZvuY
復帰はアドバンスは
チームワーク大事なことですので 状況最悪場合時だけ
吹き飛ばしを
後は問題ないかな

504名無しさん:2013/03/23(土) 17:19:17 ID:RTBr7itk
おk 日本語で

505名無しさん:2013/03/23(土) 17:21:41 ID:Z/kqM9CA
>>501

それなんてレンジャー?

506名無しさん:2013/03/23(土) 20:52:16 ID:3BSBijB2
ピュアピュアハートガン?とかみたいな可愛い系のデザインのTMG出ないかねえ
ヤスミみたいなのも好きなんだが、それと一緒にサブで装備させたい

507名無しさん:2013/03/24(日) 02:03:41 ID:oUYdP8no
>>505
Guでこれをやる利点は、
ランチャーでの対集団戦の殲滅力とTMGによる対ボスへのタイマン性能を両立させてること。

対ボス戦ではGuRaにしてWBエルダーぶっぱしてます。
補足するの忘れてたね

508名無しさん:2013/03/24(日) 04:20:53 ID:TTkKE2KU
>>507
全く隙のない、カンペキな作戦!!

・・・なんだが、個人的にはやらないだろうな。テクとTMG絡めて使ってるほうが楽しいって理由で。

509名無しさん:2013/03/24(日) 13:32:36 ID:lJVTnhSA
復帰Gu手引き
武器編
現在、多数の高位武器が輝石の交換商品に含まれています。
アドバンスに篭って、レアを狙うよりも、輝石交換を先にしたほうがいいでしょう。
オススメ
スルクライ:イシュライ1つと、アドバンスクエスト森林で手に入る風輝石90個で交換できるTMGです。
攻撃力はトップクラスで、潜在に光輝の癒し(PP自動回復速度上昇)がついているので、
取り回しがしやすいです。さらにイシュライさえあれば、簡単に好きな属性の属性50も作れるので、
他のトップクラスTMGと実質火力では遜色ありません。
ルージュコフィン:クルールコフィン1つとアドバンス雪山で手に入る雪輝石90個で交換できるガンスラです。
スクライ同様、威力・属性に優れていますが、こちらは潜在能力はありません。
Guの弱点である「範囲攻撃力」を補うには十二分な性能なので、有効活用しましょう。
クラフトプロジオン:ダークファルスエルダーより手に入る光輝石20個で交換できるランチャーです。
Guでも装備できる数少ないランチャーの中で未だに最強を誇っています。(フレイムジビットは除く)
利点は、諸々のダメージ補正スキルの恩恵を受けるロデオドライブの運用です。
移動しつつ、広範囲の強攻撃を行えるのは、TMGやガンスラではできない芸当です。
囲まれにくい利点を活かして、エネミーを蹂躙することができます。
運用編
アドバンス道中では絶対に味方の攻撃の邪魔をしてはいけません。
アヂバンスクエスト中は、緊急クエスト並みにPSEバーストがおきやすいため、
素早くエネミーを殲滅する必要があります。
PSEバーストで、クエスト受注に必要なカプセルや輝石、レアの期待度が跳ねあがります。
決して、雑魚を打ち上げ続けたり、遠くに飛ばしたりしないようにしましょう。
HPがあがっているため、通常探索と比べてお手玉しやすくなっています。
注意しましょう。

510名無しさん:2013/03/24(日) 14:18:28 ID:3bofnAbs
スルクライにしてからイシュライ混ぜれば属性上がるの?

511名無しさん:2013/03/24(日) 14:53:17 ID:4YsCNBkU
スルくらいでしか属性上がらない
つまり3Pあげるのにイシュと石90個いる

512名無しさん:2013/03/24(日) 14:54:24 ID:3bofnAbs
なんたら…orz
それでも☆10を集めるよりはマシなのか

513名無しさん:2013/03/24(日) 19:04:42 ID:Z/kqM9CA
>>507
対ボスのみTMGを持ちたいってだけで、別にレンジャーでも
対ボス戦なんてできるでしょ
ボス戦以外はレンジャーなんだろうし、無理にガンナーなんか
しなくてもいいんじゃないの?

514名無しさん:2013/03/24(日) 20:11:21 ID:Xez8iHK6
最悪もう空飛んでエルダーしてたら敵居なくなるからTMGも捨てがたい
ソロ時に限るが・・・

515名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:16 ID:cprnD0Gw
ゾンディで集める前提ならバレットスコールでいいじゃない

516名無しさん:2013/03/24(日) 23:06:45 ID:oUYdP8no
>>513
俺のPSがgmkzだからかもしれんが、Raの回避・防御性能は全職中最低だと思ってます。
ダイブロールアドはジャスリバの前提1振りしかしてないから生存率を上げるために、
ボスはTMGで撃ち合ってるというほうが正しいです。

逆に俺は“仲間内でPTプレイGuがしたい”から敢えてこういう手段を採用してるだけで、
周りが許すというなら平時から常にTMG握って飛び回りながらサテラエルダーぶっぱしたい勢です。
無理にではなく、好きだからGuしたいという気持ちを分かって頂きたい。

>>515
バレスコは接敵する手間とDPS・範囲・ネタ度を比較してロデオが優秀なのでやってます。
てか重度のロデオ脳になってるだけです(´ω`)

これは俺の主観に基づくもので、押し付ける気もまったく無いので自由にしてください。

517名無しさん:2013/03/25(月) 01:57:36 ID:vt8tFJ1.
素材の値段的にはスルクライとフリートマリンカはお好みかな?

518名無しさん:2013/03/25(月) 03:48:01 ID:TTkKE2KU
>>516
>周りが許すというなら平時から常にTMG握って飛び回りながらサテラエルダーぶっぱしたい勢です。
すればいいじゃない。それを許さない奴らが仲間とは俺には思えんのだが。
>バレスコは接敵する手間
Guは近づいてガンカタするのが楽しみだろ、いい加減にしろ!・・・と言いたくなるくらいに近接ジャンキーな俺。ヤスミ欲しい・・・。
Raをサブにしてない俺にはそもそもロデオが使えないからな。

519名無しさん:2013/03/25(月) 03:52:14 ID:TTkKE2KU
>>509
その手引きはサブがRaでないと意味を成さないな。役に立つようで大して役に立たん。
(普通にやってれば気付く程度の内容と言う意味で)
まぁたいていはサブRaなんだろうが、ランチャー使用前提で復帰者向け手引きってのもどうかと思うね。
サブがなんであれ使える方法で提示したほうがいいんじゃないかな?

520名無しさん:2013/03/25(月) 10:35:40 ID:3BSBijB2
>>518
ヤスミなあ、取引可能になるけどいくら位になるだろうかね

521名無しさん:2013/03/25(月) 11:57:48 ID:DOqnEnEw
ヤスミは☆10じゃ見た目一強だからな。
まぁ出なさを考えて10Mくらいじゃないか。

522名無しさん:2013/03/26(火) 03:32:09 ID:jqN0ueN2
>>503
>>509
しばらくぶりっていっても3ヶ月ぶり程度だけど、久々にやると
アドバンスってなんぞってレベルだったので参考になって助かります

参考にしてやってみます、ありがとうございます!

523名無しさん:2013/03/26(火) 10:38:56 ID:r0lEXxaQ
10Mもするか・・・?
倉庫に4つあるけども

524名無しさん:2013/03/26(火) 20:26:59 ID:TTkKE2KU
>>523
需要と供給のバランスってやつですな。
誰かがたくさん持っててもドロップするのがレアエネミーだから欲しいけどない、って人は多いんじゃないかな。
>>521
見た目もいいんだが、なによりも潜在「零の手」がたまらない。
うちの子Gu/Foでマグも射撃特化じゃないから最新装備は使えんが、ヤスミは装備できるのよん。
ヤスミは現状近接Guとしては最高の逸品なのは間違いない。

525名無しさん:2013/03/26(火) 22:38:29 ID:3BSBijB2
10Mするかは定かではないが、引く手数多だろうね
好きな奴は本当に好きな武器だろうし
プレミアム同士で個別にトレードもできたらいいんだけどねえ

526名無しさん:2013/03/27(水) 15:12:55 ID:3wCdelzs
不特定多数と出来るだけでトレードって位置付けだからプレミアム限定ってブログで書いてたから
本来通常トレードも出来なきゃおかしいんだけどね、まぁこのあたりが取ってつけた理由感が凄く出ててセガっぽいが

527名無しさん:2013/03/27(水) 18:12:26 ID:lJVTnhSA
>>526
一応、
星7~9 利点:一般でもメセタを支払えば、購入できる。
    欠点:1度でも装備した物は、取引に使えなくなる為、中古品は流れない。
星10 利点:装備した物でも取引制限がなく、強化済み中古品などが流れやすい。
   欠点:プレミアムでしか購入できず、さらに星10武器を1個犠牲にする必要がある。

と住み分けはできたな。
最初から星10も通常取引可能にしとけって話だが。

528名無しさん:2013/03/27(水) 21:23:35 ID:mBEECS0U
備忘として交換(輝石)星10は交換チケット対象じゃなかった。
わかってる人は大多数だろうが。一応これが一部を除くか。

529名無しさん:2013/03/28(木) 00:05:02 ID:3BSBijB2
はじめから10取引可能だととっくに今より過疎ってたろう
ただもっとレアドロ率上げてハムハムする楽しさを味わえるようにすべきだった
ってここガンナースレだが
ヤスミは↑の人の予想通り10M〜位かな、うちの鯖だと12M付近からになってるわ

530名無しさん:2013/03/28(木) 00:37:08 ID:4C/GfJqg
うちは5~6Mだな

531名無しさん:2013/03/28(木) 00:52:16 ID:TTkKE2KU
・・・・いかん、バスタオルの購入に必死で☆10武器のことすっかりわすれてt
うん、明日見てくるか。今日は重いし。

532名無しさん:2013/03/28(木) 01:26:00 ID:3BSBijB2
>>530
え、5〜6Mなの?
それでまだ残ってるって事は、ガンナー人口少ない鯖なのかそれとも出品がやたら多かったのか羨ましいな
買いに行きたいレベル

533名無しさん:2013/03/28(木) 01:59:15 ID:4C/GfJqg
>>532
1鯖だから単に出土数が多いだけだと思うの

そんなことよりアヴェ30Kで買えてホクホク

534名無しさん:2013/03/28(木) 02:04:50 ID:3BSBijB2
おめでとうそしてありがとう
1鯖かあちょっと遠征考えようかな

535名無しさん:2013/03/28(木) 06:27:53 ID:TTkKE2KU
3鯖では10m↑からだったねぇ・・・。
まぁそれはそれとしてヤスミ実装前から欲しかったマイザーバレットをお買い上げした。
そして☆10の+10強化を試みて・・・・全然強化できないことを思い知った。
なんとか+10に出来たのでしばらくはこれで過ごそうと思う。

ヤスミは+10が買える資金が貯まるまでお預けになりそうです・・・頑張ってお金貯めよう、うん。

536名無しさん:2013/03/28(木) 07:30:16 ID:9YyovzaM
とりあえず潜在解放して+10にしたがトータル14Mぶっ飛んだ俺4鯖民
しかしこの発砲音は素敵だ、全然後悔していない。

537名無しさん:2013/03/28(木) 12:57:26 ID:Sv3A/QOY
>>536
同志よ・・・
+10のヤスミあったから、15mで買っちまった。
解放して今+9
零をLv2にするかすっげぇ迷ってる。

ついでにゼロレンジ2個ともLv10したが、
本当に適用射程短いな。
インフィ連打→通常距離300〜400 至近距離:600〜700
ガチで銃めりこむぐらいになって一気にダメージ跳ね上がったわ。
もうすこし・・・せめてサテの射程ぐらいあれば・・・

538名無しさん:2013/03/28(木) 13:34:07 ID:3BSBijB2
テクターのウォンドギアの調整とかも来たし要望送り続けるのもいいのかもねえ
ゼロレンジの距離の緩和、みたいな感じで
ヤスミ拾う前はスルクライでいいじゃんって思ってたけど、音聞くとそんなセリフは吐けなくなった

539名無しさん:2013/03/28(木) 14:50:54 ID:um0GNHw6
ヤスミをショップ買いできる金あるのが羨ましいよ

540名無しさん:2013/03/28(木) 19:55:16 ID:TTkKE2KU
>>537
地上エルダーなら前進するからめりこませやすいよ!よ!!
・・・・んなこた知ってるだって?失礼した。

エリアル⇒リバースで敵と密着するのが俺の正義。

541名無しさん:2013/03/28(木) 23:01:51 ID:lJVTnhSA
4月10日追加予定スキル
パーフェクトキーパー
体力100%時のみ攻撃力増加

禿げは本当にわかってねぇな。余計にエルダーマン増えるじゃねぇか。
ガンナーに接近戦させる気ねぇだろ。

近距離に特化した銃使いはどこ行ったんだよ・・・
各PAの吹き飛ばし判定削除
ギアの被ダメ減少削除
エルダー・インフィの射程減少
これだけすれば近距離Guが増えるというのに・・・

体力100%維持のためにガン下がりのエルダーマンが跋扈するな。

542名無しさん:2013/03/29(金) 01:23:19 ID:TTkKE2KU
>>541
それでも俺は近接するよ!
というかそのスキルを近接で維持するのが楽しいんじゃないかね?
頑張れば近距離でHP100%を維持できると思うがね。常にとは言わんが。
>各PAの吹き飛ばし判定削除
>ギアの被ダメ減少削除
>エルダー・インフィの射程減少
それやったらガンナー減ってゴミ扱いされるだけじゃね?
近接を強要したらダメなんじゃねぇかな。近接する旨みを増やす方が意味がある。

543名無しさん:2013/03/29(金) 11:51:17 ID:Sv3A/QOY
ゼロレンジをスタンスにすればいいんじゃね?
ゼロレンジスタイル 効果時間10分 リキャスト1分
対象エネミーとの距離に応じてダメージに補正
TMG通常攻撃の射程を10として
10~8+5% 7~5+8% 4~1+15% 1~0+20%
~11 -20%
近接系のダメージ補助にもなり、ウォンドの爆発にも乗れば、歓迎されそうだけど

544名無しさん:2013/03/29(金) 14:27:33 ID:TTkKE2KU
>>543
ああ、それはすごくいいかもしれんな。
それならGu/Raでなくとも恩恵があるし、サブRa一択な現状を変えられるかもしれん。

なんにせよゼロレンジを生かしてこそのGuだと思う。エルダーだって密着して使うのがいいと思うんだぜ・・・。

545名無しさん:2013/03/29(金) 15:05:41 ID:3wCdelzs
常に全てを避けるなんてプロ級の事はそうそう出来ないけど
モノメイトとディメイト捨ててトリメイトだけにして
デッドライン乙女で戦っていけば火力的にはかなり伸びると思う

546名無しさん:2013/03/29(金) 15:38:28 ID:9YyovzaM
>>544
さすがにゼロ距離ならサテライトのが燃費が良いと思うんだぜ・・・?
エルダーの真価はその対応力、特に安定した命中期待値にあるんだから。

……ゼロレンジ1&2、スタスナ1&2、WHA1&2、零の手で
ひょっとするとヴォンダの尻に5桁行くかも知れん
エアリアルまで入れていいのなら確実に

547名無しさん:2013/03/29(金) 16:21:26 ID:K/UEMexA
サテライトもギリギリ距離だとゼロレンジ乗らないという悲しみ
そこだけは気を付けないとイカンのよな

548名無しさん:2013/03/29(金) 19:06:09 ID:TTkKE2KU
>>546
それはその通りだが、地上エルダーなら前進してくれるからゼロレンジ維持がラクなのよね。
サテは踏み込みがちょっとでも甘いと全段のらなくなるからな・・・難しいところだ。

549名無しさん:2013/03/30(土) 12:20:24 ID:3BSBijB2
ヤスミ属性強化に欲しいが何処の鯖でも今は10M〜位か
今29だから+5使って30半ばに上げたいんだが、6か7上がった位じゃそんな目立って威力は変わらないよね?

550名無しさん:2013/03/30(土) 12:33:34 ID:9YyovzaM
超大雑把に計算……
+10で約800の9000M本体、の5%だと射撃力+40と同等の効果があるな。
ソール一個ぶんより大きい訳だが・・・どうなんだろ。
30%で+240、50%で+400ならその差160と属性20%差は流石にデカイ

で、プランとしてはイクタチと一緒に掘れと言う事だろう。
4鯖だと3イクタチで1ヤスミ9000M。
・・・時々ファングが混じるアド森よりも森林探索VHのがよかったらどうしよう。
少なくとも時間に対する効率はこっちのが良い。

一山狙いで他職業が森林の熊乱獲してくれりゃ相場も落ちるんだが・・・。

551名無しさん:2013/03/30(土) 13:15:40 ID:F/5B341U
フネヨン1ヤスミ20Mじゃねーか

552名無しさん:2013/03/30(土) 13:16:38 ID:F/5B341U
最安値16M…ガチャ回しても換金率悪いしどうにもならんね

553名無しさん:2013/03/30(土) 13:31:41 ID:3BSBijB2
俺も4だよ、4ばっかかよw
特別属性値上げて売ってる人も居ないところみるとみんな自分用に使ってるぽいな
需要>>>>>>>供給(値段的に)だな、どこの鯖もそんな感じかもね
アドのほうが確率的には全然出やすいんだろうが、虎との2分の1なのがな
まあ虎のほうからメーレン、ギルティ、ナーゲル落ちれば売って金にはできるが

554名無しさん:2013/03/30(土) 15:43:15 ID:9YyovzaM
>>551
ダニィ!? 俺10Mで買ったぞ!?(んで4Mで潜在解放+10
更に値上がってるのかよ!

555名無しさん:2013/03/30(土) 20:52:15 ID:TTkKE2KU
まぁ森フリーでも回りながらゆっくり金ためてけばいいんじゃね?焦る事はないさ。
逆にヤスミの上位が交換で来たりしないならヤスミ自体はやすくなるんだろうし。

556名無しさん:2013/03/31(日) 16:59:55 ID:rIh4q9Hs
ガンナーの兄貴たち!
早くガンナーやりてえのにレンジャーのレベラゲがたるすぎる!
助けてくれ!!

557名無しさん:2013/03/31(日) 17:09:22 ID:4C/GfJqg
ガンナーになっても結局は火力うpのためにレンジャイもカンストさせにゃならんのだぜ…

558名無しさん:2013/03/31(日) 17:18:11 ID:bwl/0b0c
あとアディション11↑がないとなあ
探しているうちに55になると思うが

559名無しさん:2013/03/31(日) 17:43:28 ID:rIh4q9Hs
GuHuのおきらくソロだから・・・
しかしいつかPTなりチームなり野良でやる日もくるだろうし、まあレンジャも上げないってこたあないが
なんなんだよこのたるさ。ファイターのときはそんなことなかったのに

560名無しさん:2013/03/31(日) 17:44:22 ID:4C/GfJqg
アディション無いガンナーはゾンデマン様に寄生扱いされて辛いよな

思ったんだけど、ヤスミっぽい迷彩がTマシに来たらマイショップのヤスミ暴落するかな?

561名無しさん:2013/03/31(日) 20:10:46 ID:TTkKE2KU
別にサブなんてなんでもいい、最強にしたいならRaってだけの話。
むしろサブを変える事によって範囲がガンスラ一択から抜け出せるようになる。

未だに「アディション無いと寄生」とか言ってる方がマヌケだと思うがな。

562名無しさん:2013/03/31(日) 23:11:08 ID:rIh4q9Hs
兄貴達のおかげで無事ガンナーになれた

563名無しさん:2013/03/31(日) 23:16:21 ID:4C/GfJqg
おめでとう
次は速攻で40にして森林周回だな

564名無しさん:2013/03/31(日) 23:17:28 ID:Z63giI2E
まあロックナックルしか出ないけどな
ものすごく運が良くてラムダフェイルノート

565名無しさん:2013/03/31(日) 23:47:39 ID:3BSBijB2
祭壇でまるぐる復活するんだろうけど、ガンナーはADからの延長であまりいい目では見られなさそうだな
エルダーマンや雑魚キャラからのレアによっちゃラムダブラオマンが復活するからなあ

566名無しさん:2013/03/31(日) 23:56:52 ID:rIh4q9Hs
また感謝の森林周回か壊れるなぁ・・・

567名無しさん:2013/03/31(日) 23:57:38 ID:Xez8iHK6
>>559
Ra本気でやってみろGuより汎用性が高いし廃Raの火力は凄まじいものがある
とは言っても俺もGuのほうが圧倒的に楽だし楽しいんだよな

568名無しさん:2013/04/01(月) 01:40:28 ID:Z63giI2E
本気Raやるための武器がない
赤程度じゃしょせんへっぽこだし

569名無しさん:2013/04/01(月) 03:02:24 ID:W2brgV7k
VHのまるぐるとか最早アキシマンすらなんとも思わんし、困らんわw
逆走しながらデッド縛りでもしたら崩壊するかもしれんが

570名無しさん:2013/04/01(月) 20:44:39 ID:mH.2sjd2
動画のスタイリッシュパンチラの人のよう空中でオラオラァンできないのね
と思ったら武器アク2回で微妙に、びみょーうに浮くのか・・・

571名無しさん:2013/04/01(月) 21:22:20 ID:Xez8iHK6
>>570
敵がいる状態なら常に浮かんでいることは今でも可能だよ
スタイリッシュパンチラの人は参考にしないほうがいいぞあれは常人に真似できるレベルじゃない

572名無しさん:2013/04/01(月) 21:30:37 ID:mH.2sjd2
正直あれと同じってのは無理だが何をすればどう浮いてどう滞空出来るのかは分かったので実践してみてるんだが・・・
エリアル浮かないどころか下手すると高度下がるのか(困惑)

573名無しさん:2013/04/01(月) 22:00:03 ID:DOqnEnEw
エリアルは使うのは最初だけだな、空中維持するなら。
後はリバーとスタロリで上昇するのが無難。
まあでもネタだから素直にエルダーマンするのがボスは楽で強いよ。
ザコにエルダーマンは死んでいいが。

574名無しさん:2013/04/01(月) 23:59:32 ID:Z/kqM9CA
スタイリッシュパンチラにあったエリアル2連で高度を取るってのができなくなってるけど、
あれは燃費とかを考えると、あの当時とてあんまり使い出のある方法じゃなかったよ
あくまで魅せ技

エリアルは高度を取るための起点にするのは昔から変わってなくて、ジャンプから出すとか
溜めて頃合いをみてジャンプして出すとかで、好きな高度まで上がっていける
滞空の維持は地味に高度が上がるバレスコかリバスタが使いやすいね

575名無しさん:2013/04/02(火) 02:17:01 ID:mvSE9/BA
その動画にも効率とか討伐タイムアタックみたいなのとは無縁ですって書かれてたしな

576名無しさん:2013/04/02(火) 16:02:55 ID:kI4d/w1A
>>572
パンチラの人と同じようにやりたいなら開幕だけエリアルチャージ→ジャンプから開放で初期高度は確保できる
その後のエリアルやってるシーンはリバスタに置き換えれば(テンポ悪いが)ほぼ同じようにいける

が、そもそもあの人のメインパレットのとこ見てれば分かるけど物凄い勢いで切り替わってるからソコの方が問題。
それができるならほぼ問題なくなる
カメラワークまで含めるとやっぱりヘンタイだが。

577名無しさん:2013/04/02(火) 18:15:34 ID:mH.2sjd2
ある程度やって高度維持のほうは問題なくできたんだが、いかんせんテンポとスタイリッシュさがな・・・
地上ベタ打ちエルダーと武器アクのほうがスタイリッシュで強いんだもの

578名無しさん:2013/04/02(火) 19:32:49 ID:K/UEMexA
武器切り替えで多数のPA使い分けないと、あそこまで魅せるプレイは出来んな
武器アクとテツザンコー混ぜると、スタイリッシュかもなぁ
バレスコは滞空に便利だけど、撃ち切るとテンポ悪いからキャンセルするといいかもね

579名無しさん:2013/04/02(火) 19:59:34 ID:tZUdLgfw
>>577
もしかして勘違いしてたら申し訳ないんだが、パンチラの人の直後にパッチでエリアルに修正入って
ノンチャージで空中発動すると高度落下するようになった。
ので、アレはそんな意味でも伝説になった経緯がある
アレをそのままできると期待してたらスマンカッタ(´・ω・`)

スタイリッシュさを練習するなら、ラグネが確定してるストミとか鍋2TAあたりでラグネのコアをタゲって空中戦やってみるとコツ掴めるかも
パレット切り替えを連続でやろうとすると、1秒のディレイに引っかかるから
次に何をしたいかを考えながら切り替えるとスタイリッシュに近づけるんじゃないかな
デドリ→サテ×3とかデドリ→サテ×2→バレスコとか出来るようになってくると楽しいよ

足折れないけどね(´・ω・`)

580名無しさん:2013/04/02(火) 21:44:21 ID:mH.2sjd2
エリアルに修正入ったってのはどっかで聞いて知っていたのだが、まさかこんなとは思ってなかったのだ
ってかあの動画の影響で修正入ったようなものなのか、そいつはすげえな。てか運営何故だよ!

今のところ出来てるのは滞空だけで、武器パレ切り替えながらは指と頭がおっつかんねえ
ダガーみたくお気楽空中戦とはいかなんだ

581名無しさん:2013/04/02(火) 23:37:13 ID:K/UEMexA
>>580
あの動画の主は、足で切り替えてるってうわさ
という訳で修行だ

582名無しさん:2013/04/03(水) 00:54:35 ID:TvPDrjGw
噂じゃなくて動画説明にそう書いてあっただろ

583名無しさん:2013/04/03(水) 02:12:20 ID:Z/kqM9CA
武器パレの設定って、やりたいことから決めてくうから人それぞれなんだけど、
俺Guの実装当初から、武器パレはエリアルバレスコリバスタの1種類だけで、
今も変わってないよ
これだけでもラグネコアを狙った滞空ソロはできるし、スタイリッシュパンチラ
ほどの見せ場はないけど、クオーツも滞空ソロでいける

アドバンスが来てから、エリアルバレスコエルダーを2種類目として使ってる
ボス戦の、それも局所的にしか使わないけどね

584名無しさん:2013/04/04(木) 00:15:48 ID:mH.2sjd2
空中戦はひとまず置いといて
地上雑魚相手に、デッドアプローチを当てない使い方が出来るようになって動きやすさがダンチになった
アプローチからのエリアルでこれまでに無いぐらい素早い先制攻撃が出来るとはたまげたなぁ・・・PP50一気に飛ぶのはアレだが
面倒な敵を速攻瞬間火力で倒せるのはとても楽が出来ていい

585名無しさん:2013/04/04(木) 14:39:55 ID:Sv3A/QOY
>>584
デッドの吹き飛ばしがなければ、もっと簡単にできるんだぜ・・・
なんで吹き飛ばしつけたんだろ?
素直に、移動→至近距離連射でよかったじゃんねぇか。

しかも頑なまでに、修正しようとしないしな。

586名無しさん:2013/04/04(木) 15:25:07 ID:9YyovzaM
デッドアプローチの強烈なぶっ飛ばし性能自体は有用なこともある
(包囲脱出、リリーパなどの護衛etc.)
ので、エリアルみたくチャージ式で二択に出来るのが好ましいところ

ノーチャージ→今と同じタックル、しかし怯みのみでふっ飛ばし無し
チャージ→タックル後サテライトやエルダーの〆みたいな射撃で飛ばす

つくづく惜しい

587名無しさん:2013/04/04(木) 17:54:09 ID:iK2OZPl6
>>586
デッドアプローチのコンセプト自体と掛け合わないんだよ吹き飛ばしが。なんで近づくためのPAで吹き飛ばしてんだよって話。
いやほんと、なんで近づくためのPAで吹き飛ばしてんのさ…(´・ω・`)

588名無しさん:2013/04/04(木) 18:10:12 ID:n/.SM7gc
コンセプトは吹っ飛ばしなんじゃねーの。
まさか今更技の説明文見てコンセプト云々言ってるわけじゃあるまいな。

589名無しさん:2013/04/04(木) 18:30:37 ID:mH.2sjd2
ガンナーの怒りや悲しみをアプローチしてるんだよなぁ・・・

590名無しさん:2013/04/04(木) 19:04:39 ID:TvPDrjGw
コンセプトは鉄ザンコウなんだから吹き飛ばしだろ当然

591名無しさん:2013/04/04(木) 19:09:12 ID:Xez8iHK6
>>590
これが一番納得できたwwww

592名無しさん:2013/04/04(木) 22:14:36 ID:lJVTnhSA
>>590
鉄山靠は、体当たりで敵を吹き飛ばす技じゃないぞ。
背中全体を相手にぶつけることで、相手の内臓にダメージを与える技。

593名無しさん:2013/04/04(木) 22:19:32 ID:TvPDrjGw
>>592
ヴァーチャファイターのセガだぜ?

594名無しさん:2013/04/04(木) 22:53:10 ID:mH.2sjd2
バーチャファイターの鉄山靠ですらあんなにふっとばさないだろいい加減にしろ!
どうでも良いことだが、中型雑魚に鉄山靠→即通常→鉄山靠のループですっごいどっかへ運べる。どっか

595名無しさん:2013/04/05(金) 01:26:40 ID:K/UEMexA
>>594
フォトンだから仕方ないね
困った時のお呪いだ

596名無しさん:2013/04/05(金) 10:32:12 ID:Z/kqM9CA
デッドの入った汎用コンボを組めず、デッドの入ったパレットを用意しても、
切り替えてまで使おうって気にならないなあ

いつも使ってる武器パレから、デッドの入った武器パレにいちいち切り替え
るなら、滞空時であっても、いいや降りて歩いちまえ、になっちゃう

597名無しさん:2013/04/05(金) 11:07:14 ID:LTy8/hE.
デッドの吹き飛ばしで壁にぶつければあまり飛んでかな…って、壁際で戦うのは俺だけか。


…というか、ただの壁ハメじゃないか。(´・ω・`)

598名無しさん:2013/04/05(金) 11:54:11 ID:1F5Nt2Rg
俺に不満を抱かせるのはおかしい!って理論はどうでもいいが、滞空性能が落ちたのは残念だったなー

Gu2人でうまいこと空中メシアと地上メシアがシンクロすると、最後の横回転が美しい・・・
こういう下らんけど楽しげな動きこそやっぱGuだよね

599名無しさん:2013/04/06(土) 22:58:56 ID:mH.2sjd2
滞空伸ばすための最速JAに神経使いすぎてハゲそう

600名無しさん:2013/04/07(日) 20:04:37 ID:Z/kqM9CA
滞空のためにJA狙うのは、疲れるだけであんまり意味ないよ
PA後の通常攻撃(滞空・PP回復)なんかは、先行入力して押しっぱなしでおk
JAを狙いにくいエリアル→バレスコのコンボも、先行押しっぱなしでつなぐことが多いかな

単発PAのときだけJAを狙えたら狙っていく感じ

601名無しさん:2013/04/07(日) 20:44:19 ID:1Zbqj6eY
ガンナーになったんですがスキルは何を振れば良いですか

602名無しさん:2013/04/08(月) 02:08:14 ID:Z/kqM9CA
これまではガンナーにろくなスキルがなかったから、ツインマシンガンギアと
アタックPPリストレイトを10まで取るというところまでは、誰しも共通だったのかな
ここから先は、やりたいことに合わせて違いが出てくると思うよ。

俺なんかは滞空をするので、オートメイトデッドラインを10まで取りきるのを優先した。
Huのオートメイトハーフラインは、マグで代用させることができるから、マグとオート
メイトデッドラインを積んでおくと、滞空中にダメをくらっても2段構えでモーションなしの
自動回復をしてくれる。

これには硬い防具も要るんだけど、Guはヴァーダーを着るのに敷居が低いんだよね。

603名無しさん:2013/04/08(月) 08:38:23 ID:lJVTnhSA
パーフェクトキーパー来たら、どこに配置されるのかね?
やっぱ同じ回復系のデッド乙女の下か?

604名無しさん:2013/04/08(月) 09:04:05 ID:LJR0TUNQ
ほんとにガンナー見なくなったなあ
みんな何処に隠れてるの?

605名無しさん:2013/04/08(月) 10:15:08 ID:9YyovzaM
アドバンス森林やフリー森林で9000Mを掘ったり
あるいは二等賞のイクタチを売り払って9000Mの資金に充てたり?
いや本気で。

アドクエでは面火力が求められるから道中Guがキツイのも事実で
野良PTには色々と行きづらい所だ

606名無しさん:2013/04/08(月) 10:38:09 ID:YPmwR9Bs
道中はほぼガンスラでアディションだしな
というか昨日GuRaでアドバ森いってたんだが、ボス戦ですら多段ホーミングばっかでTMGを使ってない自分に気付いて愕然とした
俺いつからこんなTMGを蔑ろにするようになったんだろう

607名無しさん:2013/04/08(月) 10:43:02 ID:Z/kqM9CA
パーフェクトキーパーはどこに配置されるんだろうね。
でも各職1種類ずつ新スキルが紹介されてるけど、これらは一部、とも言ってるんだよね。
他のは何が来るんだろう。

荒れる話かもしれないけど、俺GuTeでサブRaを随分前から使わなくなってるのね。
それでアドバンスを回ってるんだけど、それなりに殲滅できちゃうから、ソロでも野良でもそう困ってない。
けど、俺なんかより火力があると思うガンナーからは、道中がきついきついって話ばかり聞く。

なんでだろ?道中のザコを各個撃破してるのかな。
俺マジでそのあたりの理由を知らないんだ。

608名無しさん:2013/04/08(月) 11:01:09 ID:9YyovzaM
サブTeの時のテクは火力として充てに出来るのか興味があるな
森で言うならギフォイエで蒸し焼きに出来るならそっちのが楽かも
ゾンディールも便利そうだ。

きついってより面倒くさいのだ、Guだと。
アディションHS連発やクラスターHSで第一波は纏めて処理できるが
その後硬直したりPP尽きたりしたところに一気に横沸きされるのが特にな。
森だとHS取りやすい奴ばっかりでまだ楽か。
硬い奴ばっかりで急所狙いづらいリリーパ二箇所は本気で疲れる。

ところでソロフレパ有りのアド森一周どんぐらい掛かるよ諸君?
こっちは30分ほどかかるのでめっちゃ疲れる……。
しかも締めがレア夫妻侵食とかだとギリッギリ

609名無しさん:2013/04/08(月) 12:08:09 ID:Z/kqM9CA
サブTeで俺が使ってるテクはゾンディール、デバンド、レスタ、メギバースシフタで、
火力として使ってないのね。
スキルはシフデバのアドバンスとデバンドカット、レスタアドバンス、PPリストレイトが
それぞれ10で、火力としては全く使えない仕様になってる。
シフデバに振ってるスキルポイントを、ライトマスタリーに振れば使えるのかもだけど。

GuTeとしては、アドバンスだとゾンディールで集めてバレスコで一網打尽というのが
戦法で、坑道なんかは小ジャンプゾンディールでガーディンを集めたりもしてる。
GuTeにはWHAがないし、バレスコにHSもなにもないから、集めて発射ってそれだけ。

その代わりギアがバレスコ一発目でほぼ0からMAXになるし、それを維持しやすいから、
ギア火力を前面に出していける。
PPについてはリストレイトがGuとTeで2種類あって、俺の場合スルクライの潜在も加わる
から、まずガス欠しないし、してもすぐ回復しちゃう。
PP量としてはデフォルトの100でもまわしていける。

ゾンディールで集める際に防御力が要るけどヴァーダーは着れるし、射撃力120くらい
で火力1割くらいになるから、火力1割減を割り切って打撃防御のソールをつけたりしてる。
こうしておくとオートメイトデッドラインが活きるし、メイトが無くなってもレスタがあるしね。

ソロアドバンス森の一周を測ったことがないや。
1時間だらだらとエリア全部回ってる。

610名無しさん:2013/04/08(月) 13:09:04 ID:TTkKE2KU
当方サブFoで火ツリー特化。範囲はギフォ足止めや急所ラフォでの牽制を使ってます。
高速詠唱のおかげで通常からのコンボパーツくらいの感覚でホイホイ振っていけるし、
接近のための布石としても便利。シフデバで自己強化も容易、回復もアイテム要らず。

サブをテク職にすると対応力がかなり増すから、火力だけのサブRaよりも遊びやすいと思うよ。
贅沢を言えば法撃補正のついたTMGが実装されて欲しいが・・・。

611名無しさん:2013/04/08(月) 13:45:24 ID:R1ZGzORQ
でもそれはソロ専での話だよね・・

612名無しさん:2013/04/08(月) 18:24:10 ID:mH.2sjd2
Guでマルチ行ったがおもっくそつまらんかったな

613名無しさん:2013/04/08(月) 19:45:24 ID:TTkKE2KU
>>611
PTなら別に面火力なんて他人に任せりゃいい。>>608が言うように面倒ならな。
そもそもなんでもできるようになんてできないんだから、グチグチ言ってもどうにもならん。
『サブにテク職つけると範囲は困らなくなるよ』ってだけの話なんでね。好きな組み合わせで頑張りなさいな。

614名無しさん:2013/04/08(月) 19:52:36 ID:TTkKE2KU
>>608
TeでなくサブFoになるが、テクの役割は威力よりも場のコントロールかな。
戦いやすい状況を作るための仕込みや、セトの飛び込みにカウンター入れて抑えたりとか。
特化ツリー抱えておけば急所狙えばそこそこのダメージは出る。風特化Teでザンをうまく使えりゃ結構良さそうだ。

615名無しさん:2013/04/08(月) 21:58:59 ID:Z/kqM9CA
>>611
俺もソロ専じゃないよ。
アドバンスも含めて野良PTの方が圧倒的に多いかな。

616名無しさん:2013/04/08(月) 22:09:43 ID:Z/kqM9CA
>>610
サブがテク職だと、対応力は大幅に増すね。
器用貧乏とも言えるんだろうけど、局地的に強いがために状況によって
対応できなくなるよりは、だいぶ楽じゃないかなあ。

今度のスキルツリーリセットで、俺は光特化もやってみるつもり。
冗談でゾンディールからタリスの玉を一発投げてみたら、PPがすっからかんでも
100ぐらい一気に回復したのには吹いた。

これを活かしてなにかできないか妄想中。

617名無しさん:2013/04/08(月) 22:47:10 ID:mH.2sjd2
JA20エルダーツヨスギィ!
クローンをこんな一方的にぶっ殺したのは始めてだぁ・・・

618名無しさん:2013/04/09(火) 00:47:47 ID:tZUdLgfw
>>607
少なくともHuウォークライの修正が予告されてるし全スキルリセ(チケ?)配布も予告されてるから、このタイミングで見直せるモノは見直さないと
また別な日に全スキルリセチケ配布しないといけなくて手間とかその辺余計なものかかるし今回ので結構大掛かりな修正かかるんじゃないかなと思ってるけど
でもそうすると電撃のガイドが2週間でいらない子になりそうだな…

619名無しさん:2013/04/09(火) 00:51:34 ID:lJVTnhSA
Gu/Te ファルスセット(マイザーソール+スタミナブースト)
シフデバアドバンス10+シフタクリティカル+PPリストレイト1

パーフェクトキーパーの条件のHP100%をTeのレスタで維持。
シフタアドバンス・クリティカルによるダメージ平均値の底上げ。
ファルスの打たれ弱さをスタミナブースト・デバンドアドバンスで耐えつつレスタ回復。
消費の激しいPPは2種のリストレイトで補う。
一応コレを想定してTe育ててるわ。

620名無しさん:2013/04/09(火) 01:24:35 ID:Z/kqM9CA
GuTeだと、新スキルはパーフェクトキーパーとレアマスタリーテクターがまず来るんだよね。
パーフェクトキーパーはHPが100%ならダメアップで、打撃射撃法撃の区別は言及してない。
レアマスタリーテクターは★10武器を持っていれば法撃力アップで、武器種類は言及してない。

これを都合よく解釈すると、例えばGuTeでスルクライを持っていてHP100%のとき、ダメと
レスタ量があがるんだよね。
滞空バレスコ主体だと、これは純粋にありがたいよ。

>>618
そうだね。
今回のアップデートでサブの位置づけとかが激変するかもしれないね。

>>619
そうする目的もあるだろうけど、きっついと思うなあ。
敵さんはこちらの予測通りに動いてこないから、レスタとシフデバのまきまくりになると思うし、
せっかくフルパワーの状態にできたとしても、補助の忙しさから攻撃の手数が限定的になる
んじゃないかな。

俺の場合はヴァーダーを使って、ランサシュー3スタブとロックベアシュー3スタブになってる。
PPリストレイト2種・オートメイトデッドライン+オートメイトハーフライン代用マグで、被弾上等
から戦術を組んでいってるよ。
これで滞空してると、実はあんまり被弾しないからHPも100%を維持しやすいんだ。

621名無しさん:2013/04/09(火) 15:13:07 ID:Z/kqM9CA
ガンナースレで動画が上がってた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20561944

目的は別のところにある動画なんだけど、これ見て>>608の言うことが分かった。
武器は多分ラムダジャレイド、射撃力が育つキャス子で、HPとPPを見るとおそらく黒リュクスセットに
特殊がシューマイスピブ×4、クラスはRaFi。
これでLV46のギルナッチにアディション5回をシビアに当てて撃破し、PPがすっからかん。

火力で劣るGuTeで、滞空バレスコ(ジャンプ起点バレスコ→通常→通常→バレスコ以下繰り返し)を
当てていくと、LV46ギルナッチをギア0からで3回、ギアMAXだと2回で撃破できる。
PPは滞空中の通常攻撃で全快してしまうから、撃破時にはバレスコ1回分しか消費してない。

アドバンス坑道なんかをアディションで回ろうとしたら、こりゃあハゲるよ。

622名無しさん:2013/04/09(火) 17:01:07 ID:LJR0TUNQ
ギル兄弟にこそエルダーマンの出番だと思うんだがそうでもないのか

623名無しさん:2013/04/09(火) 17:40:43 ID:PNf79pW.
どんなに頑張っても射撃で機甲種は厳しいんでエルダーでも問題ないと思う
周りに小型がいっぱいいるなら巻き込みで散るかもしれないから大人しく小型処理でお茶濁す

624名無しさん:2013/04/09(火) 18:46:39 ID:3wCdelzs
ギルナッチは最近だとインフィ連打してるかなー近付いてバレスコより早かったはず
最近使ってないからあれだけどサイテライトエイムでも吹き飛ばないから結構早く倒せた記憶がある
チェイン→通常→サテライト→サテライトとかであっさり倒せなかったかな、今度暇だったら試して見る
後坑道の小型だとアディションじゃなくてスリラープロードがヘッドショット取れて強い

625名無しさん:2013/04/10(水) 00:31:26 ID:Z/kqM9CA
アドバンス坑道なんかでは、アディションじゃハゲるから、他のPAを使うのが常道だと思う。
インフィもいいし、スリラーももいいよね。
俺はエルダーを道中使わないことにしてるけど、状況が許すならアリ。

シチュエーションとしては適当でないかもだけど、ギルナッチ5体なり10体なりが目の前にいたら、
バレスコはゾンディールで集めてから撃ち始めて、やっぱり3回なり2回なりの発射でいっぺんに
撃破しちゃう。
なので俺なんかは、砂漠や坑道を含めたアドバンスってあんまり苦になってないんだ。

626名無しさん:2013/04/10(水) 00:54:30 ID:sGESegNs
ギルナッチがそんなに同時に湧くとしたらそれはバグでしかない

627名無しさん:2013/04/10(水) 03:05:43 ID:F/5B341U
昨日坑道アドバでバーストしたらギルナスとギルナッチだらけでカオスになったけどバグですか^^^^^^^;;;

628名無しさん:2013/04/10(水) 04:23:03 ID:TTkKE2KU
>>619
せっかくだからレスタだけでなくメギバースも考慮に入れてはどうかな?
チャージメギバからスムーズに多段PAに繋ぐプランがあるなら攻撃しながら回復という芸当が可能だぜ。

629名無しさん:2013/04/10(水) 04:30:53 ID:TTkKE2KU
>>620
テクを上手に使えば場のコントロールは割りとできると思うぜ。
単純にゾンディやサザンで集められるのもあるし、持続の長い範囲テクなら抑えこみにもなる。
うちの子はサブFoになるんで時々PPが尽きるが、>>619の構成ならPP切れは起こしにくそうだし。
なんにせよどこまで「ずっと俺のターン!」ができるかどうかだと思う。

630名無しさん:2013/04/10(水) 12:00:27 ID:Z/kqM9CA
>>627
俺そういう状況大好き。
敵さんの頭上をスタロールでぴょんぴょん飛び移りながら、バレスコで沈めて
いくのは爽快で、なんだか牛若丸にでもなった気分になる。

>>629
俺はテク職を殆どやってなかった(FoもTeもTMGで育てた)ので、近距離戦なら
バレスコでの敵さんの行動阻害を図れるけど、中距離でできてなかった。
ここ最近になってまじめにテク職の立ち回りを勉強しはじめたよ。
今日のメンテ空けで、Teの光特化スキルシートを作ってくる。

ギフォとかで中距離での敵さんの行動を阻害できるようになれば、戦闘順序の
組み立てができるようになるから、ずっと俺のターンでいられるもんね。

631名無しさん:2013/04/10(水) 20:13:12 ID:xYN5JbUY
みんな生きてるかー?

632名無しさん:2013/04/10(水) 21:20:25 ID:lJVTnhSA
詳細まとめ
スキルツリー:パーフェクトキーパーとレアマスタリーガンナーが追加
レアマスタリーガンナー:星10↑の武器を装備すると、最大(Lv10)射撃値+50。サブクラスに設定している場合は、発動しない。
            ツリーは独立しており、初期から取得できる。
パーフェクトキーパー:ゼロレンジアドバンス2の直下に追加。
           HPが100%の時に、与ダメージを最大(Lv10)10%上昇させる。
他修正  一 切 無 し

633名無しさん:2013/04/10(水) 21:30:15 ID:9YyovzaM
雑感
・パーフェクトキーパーは上昇値最大+10%。
良くも悪くも「無理に狙わなくてもいい」のは一見ウリなんだが、
ツリーの遠さから効果の割りにSPが重い。
・レアマスタリーの攻撃力アップは一見よさげだが、単純なダメージ効率で言うなら
ゼロレンジのどっちかをLV10にした方が良い。
・サブの幅はHuが増え、Raも僅かながら更に使い易くなった。
Huはデメリット激減したフューリーで大きく躍進、
Raはキリングボーナスで雑魚処理のささやかな助けに。

634名無しさん:2013/04/10(水) 22:06:29 ID:mH.2sjd2
アプデ前、フュリなし→エルアーダがギア3エルダー→インフィ途中で撃破だったのが
アプデ後、フュリとその関連のスキル→ギア3エルダーで倒せるようになった
ツヨスギィ!

635名無しさん:2013/04/10(水) 22:18:11 ID:1gB2S9Sw
レアマスタリーはLv1でいきなり30伸びるんで、余ったら1だけ取るって程度かな

636名無しさん:2013/04/11(木) 03:49:29 ID:Z/kqM9CA
ひとまずソロで行ってきたけど、VHゴロンゾランきっついねえ。
真下に潜り込めば比較的安全でいられるとはいえ、あのくるくる回る柱を
当てるのに、リバースタップしか思いつかなくて苦労した・・・。

パーフェクトキーパーはツリー位置・能力ともにカスだったね。
サブで使ってるTeもカススキルだったし、アプデの恩恵は何もなしで終わり。
新武器なども含めると、Vita新参者向け大型アプデって印象だったなあ。

637名無しさん:2013/04/11(木) 11:38:20 ID:TX9v9JX6
レンジャーサブなら今までの鉄板スキルにキリング10振りでもんだいない?

ガンナーのスキルはパーフェクト魅力だけど遠すぎる
はぁ。何に振ろう

638名無しさん:2013/04/11(木) 13:24:11 ID:Z/kqM9CA
もんだいないというか、もったいない。
キリングボーナスに振るの、ちょっと様子みたほうがいいよ。
せめて自分の身長を半径にした範囲くらいで、PP獲得効果が出ると良かったんだけど、
俺の場合密着に近い敵さんをやっつけても、PP回復してくれなかった。

新ステージを歩いてみて、PKに振るならエアリアルに振るのもアリかと思った。

639名無しさん:2013/04/11(木) 14:43:04 ID:nKrIE/ts
ポイントあまってるならキリング振り込んでもいいかなくらい
ダイブロールアドバンスとかステータスとか取りたいならそっち優先でいいと思う

自分は密着で回復しないってことは流石になかったけども狭いのは事実だね
敵との距離が坑道の針が出てくる床3マス挟んだあたりで範囲外になる感じはあった

640名無しさん:2013/04/11(木) 15:11:50 ID:YPmwR9Bs
昨日検証したが大体シフデバの効果範囲と同じだったよ。まあ正直狭いちゃ狭い
最大で10回復する上に自分が殺さなくても効果発揮するから最も輝くのはアドバの出口バーストだろうね

言うまでもなくボス戦ではグワナやヴァダ以外じゃ完全空気
そういや高低差は検証してなかったな。範囲が球状なのか円柱状なのか

とりあえずPKのツリー配置を見てゼロレンジガンナーを目指すことを決めたよ。まずはヤスミを手に入れなければ

641名無しさん:2013/04/11(木) 15:25:49 ID:Z/kqM9CA
えーそんなに範囲ある?
もいっかい使ってみよう

642名無しさん:2013/04/11(木) 15:40:20 ID:Z/kqM9CA
ごめんごめん、前言撤回。
もうちょっと範囲あるね、PKって。

ためしにRaGuとして、敵さんを集めつつPPをすっからかんにしてジャンプバレスコ
してみたら、どんどんPPが回復した。
バレスコの範囲とは被るみたい。

643名無しさん:2013/04/11(木) 16:13:57 ID:K/UEMexA
>>642
それPKじゃなくね?
PerfectKeeperでPKだろうし、略するならKillingBounusでKBが正しいと思うぞ
>>640の言うように、キリングとかでもいい
別スキルが有るから、紛らわしいんだ

644名無しさん:2013/04/11(木) 16:18:14 ID:Z/kqM9CA
再度ごめん キリングボーナスのお話。

645名無しさん:2013/04/11(木) 16:38:42 ID:ewZTzZ1Y
パーフェクトキーパーは
あのツリー位置だったらHP最大でLV10時+25%ないとやってられない

646名無しさん:2013/04/11(木) 18:14:15 ID:ZG/rxRr.
GuHuまじ強いわWBうたないGuはサブRaよりHuにしとき

647名無しさん:2013/04/11(木) 18:24:59 ID:Z/kqM9CA
GUはなまじARを装備できるから、WB持たなきゃって変な強迫観念に支配されてる感があるね。
WBはあくまでRaのものなんだから、自分で使うだけならともかく、PTのためとかそんな理由だったら、
こだわらずに捨てちゃっても良いと思うなあ。

以前ならFo無双でWBなしでもゴリ押ししてきたし、今度はHu無双が始まったしね。
GuについてはWBがどうこう、というお話をしても、今後は自己満足のお話としてしか捉えられない
ようになるんじゃないかな。

それなら新ステージもきたことだし、育ててない他職で楽しみながら、組み合わせを再考するのも
面白いと思う。

648名無しさん:2013/04/11(木) 21:53:31 ID:TTkKE2KU
>>640
そんなものに関係なくゼロレンジで戦わないなんて、君は初心者だな?

それはそれとして・・・PKは取りやすい位置であれば問題なかったんだが、あんなに奥じゃ手が回らんね。
そもそも職問わずスキルツリー全体の構成がダメなんだが、その辺ちっとも改善できてないのがどうにも・・・。
本当にこういうところがダメな運営(開発)だわ・・・。

649名無しさん:2013/04/11(木) 23:56:01 ID:lJVTnhSA
PKの問題は
1.スキルツリーの最深部にある。
2.HP100%時限定という極めて限定された状態でしか発動しない。
3.SP10を消費してマスターしても、10%しか上昇しない。
4.PKを強化するスキルがなく、10%上昇以外の付随効果はない。

追加スキルがどれもそれなりに運用できそうなのに、なんでGuのだけこんなのになるかね?
能力・配置・消費SPと3拍子揃ってクズ性能とかよく自慢げに先取り情報で紹介できたな。
ダイブロールの下にスタイリッシュロールアドバンスとかつけてくれたほうが数万倍よかったわ。

650名無しさん:2013/04/12(金) 00:47:50 ID:Z/kqM9CA
あれ?フューリーもう修正入るんだね。
スキルリセットももう一回配信だって。

http://pso2.jp/players/support/measures/?id=1260&page=1

なにをやってるんだろうね。

651名無しさん:2013/04/12(金) 00:49:56 ID:RTBr7itk
微妙に振り間違えた感があるから助かるぜ('-`)

652名無しさん:2013/04/12(金) 01:23:20 ID:TTkKE2KU
>>649
ツリーを手直しせずに新しいのくっつけてるだけだからな。
Huのガード系のツリーとかも酷いもんだよ、下に異様に長い・・・。

○○アップ1とか2とかいうのはいい加減やめて欲しいもんだ。
スタンスなら効果を2〜3倍にしてアップ系をなくしとけよと常に思う。
ただでさえ10取りきらなきゃ意味ないのになにやってんのと・・・。
スキル追加の度にSPの価値が下がってるように見えて仕方ない。
色んな意味でコンパクトに直さないとめんどくさいことこの上ないわ。

653名無しさん:2013/04/12(金) 01:33:48 ID:ewZTzZ1Y
ようやくガンナーにサブハンターと言う選択肢が増えたのに・・・

654名無しさん:2013/04/12(金) 02:11:26 ID:TTkKE2KU
>>653
? やりたい奴は前からやってるんじゃね?
まさか火力がでないと選択する価値がないとか言わないよね?

655名無しさん:2013/04/12(金) 02:15:06 ID:Tn1qxSGY
Huに火力以外の何を期待しろと言うんだ?
乙女か?

656名無しさん:2013/04/12(金) 03:02:56 ID:Z/kqM9CA
そりゃ防御とか乙女を狙って、サブHuを選択するガンナーだっているよ。

657名無しさん:2013/04/12(金) 11:01:44 ID:XTB1.b6E
優秀な回避出来る上に無駄に硬くなってどうしろと?
火力上がるサブにするのが当然だろ。

658名無しさん:2013/04/12(金) 12:01:03 ID:TTkKE2KU
>>655>>657
お前さん達にはそれが当然でも、そうでない奴もいる。十人十色って奴さね。
そもそも火力欲しいならFi継続でいいんだし。現フューリーよりもFiのスタンスの方が威力アップだけで見れば未だに優秀だからな。
>優秀な回避出来る上に無駄に硬くなってどうしろと?
優秀な回避+異様に丈夫=時には無茶もできる。火力はあっても脆いとなると無茶はできないから、ゴリ押しはできない。
防御に特化するととにかく安定するんだよ。火力バカは事故で死ぬ事が多いから安定しづらい。
絶対にミスをしないなんてのは無理だから、丈夫にして安定させるってのはひとつの形としてアリなんじゃないかな。

こういうのは好みでしかないから、個人の好みは押し付けないようにな。

659名無しさん:2013/04/12(金) 12:08:45 ID:IFkwmu.s
ほんと今回のUPはガンナーにとって何もいいことなかったな・・

660名無しさん:2013/04/12(金) 12:17:53 ID:tK5VZU8M
>>649
3は単品ではそんなに問題ではなくね?他と比較する必要は無いし。
1,2という前提を許容するならもっとあっても良くね?とは思うけど。

661名無しさん:2013/04/12(金) 12:18:19 ID:3BSBijB2
プレディカーダちゃんに惨殺されそうなまるぐるメンバーを
エルダーでふっ飛ばしたときはガンナー楽しいなって思った
スキルツリーは内容も合わせて一回ばらして考え直したほうがいいよね
それこそ僕達の考えたスキルツリーでも公募すりゃいいよ
お前らのほうがよっぽど全クラス遊ぶのにいいツリー思いつくのにね
全クラス楽しい→ツリー増やす→課金うまーで誰も損しない

662名無しさん:2013/04/12(金) 12:25:10 ID:Z/kqM9CA
スキルシートを全職分目を通すと、見えてくるものもあるんじゃないかな。
ガンナーのスキルシートって、火力面でどうかと思うものばかりだけど、乙女とPPリストレイト、
言い換えればHP管理とPP管理を両方備えてるのって、ガンナー以外にはないよ。

この両方を持っていることは、ガンナーの近接射撃戦というコンセプトにも合致する。
これを活かさない手はないんだけど、とかくガンナーは火力でぶつぶつ言いつづけて、
突き進んだ先でアドバンスでGu×なんてかかれる始末になってしまったよね。

ガンナーは回避が優秀だと断言できるなら、パーフェクトキーパーは神スキルになるでしょ。
どうしてならなかった、ということを一度考えてみると良いんじゃないかな。

663名無しさん:2013/04/12(金) 12:39:08 ID:Z/kqM9CA
今までGuTeでTMGオンリーをしてたんだけど、ゴロンゾランに閉口して攻撃テクを
組み合わせるようにしたら、えらく面白くなっちゃった。
Teを光特化にしなきゃ良かったなあ、と思ってたらスキルリセット再配布になったから
助かったわあ。

龍祭壇専用になっちゃうかもだけど、Teの闇特化シートを作ってくる。

664名無しさん:2013/04/12(金) 13:00:38 ID:Sv3A/QOY
現存スキル見直すなら
・チェイン仕様変更
カウント対象をプレイヤーにする。どのエネミーのどこにあてても、カウントされる。
カウント自体は、キャラ自身に蓄積する。
イメージは、通常でしか蓄積せず、1度で全消滅する代わりに補正が凶悪になったパルチギア。
・ゼロレンジ仕様変更
上昇対象を、全ての攻撃に変更。対象距離をサテライトエイムの射程程度に延長。
他職でのサブ価値上昇のため。FiはもとよりHuやTeでも活用できる。
・エアリアルアドバンス仕様変更
条件を「自身が空中にいる場合」に変更。一部のジャンプ攻撃はもとより、ジャンプなどを伴うPAも対象にする。(トルネードダンスやサプライズダンクなど)
他職での(ry 疑似ジャンプゾンデマンとか空中ヒャッハーツインダガー用

サブクラス実装した上での仕様なら、これくらいの「他職での利用しやすさ」もほしいところ。

665名無しさん:2013/04/12(金) 13:37:54 ID:3wCdelzs
エアリアルアドバンスは効果さえ乗れば無茶苦茶強いからな・・
打ち上げたら火力あがるけど迷惑なので使えないとかGuさん何しにきたんすかwってなる

インフィやバレスコ、メシアの連射廃止で常7連射は
VITA勢ですが連打するとVITAが壊れかねないのでおしっぱなし、もしくは廃止してくれと要望だしまくったら
確実に変更してもらえそうな気がする、企業側としてこの意見を多数出されて無視するわけにはいかないはずだし

っつかそもそも2丁拳銃じゃなくてマシンガンなんだよ、つかってんのは
連打じゃなくておしっぱなしで発射出来ない時点でもうありえん

マシンガンの定義も
機関銃は引き金を引くだけで「装填→撃発→排莢」のサイクルの繰り返しが連続して行われる銃
wiki見てもこうだから連打で射撃はもはやただの2丁拳銃

666名無しさん:2013/04/12(金) 14:38:11 ID:K/UEMexA
そこは突っ込んじゃいかん
エルダーとかサテライトなんて何処にもマシンガンらしさなんて無いしな
ツインハンドガンって言われた方が納得してしまったりするが、きっと気のせいだ
気のせい・・・ですよ

667名無しさん:2013/04/12(金) 18:11:46 ID:mH.2sjd2
その辺の定義は突っ込んでも仕方がないような気もするが
ボタン連打はプレイの楽しさを阻害するものである点は禿同

668名無しさん:2013/04/12(金) 18:23:10 ID:mH.2sjd2
>クラススキル「フューリースタンス」の射撃攻撃の威力へのダメージ補正に関して、下方修正いたします
( ゚д゚ )・・・

669名無しさん:2013/04/12(金) 22:10:24 ID:AhC7tXs2
パーフェクトキーパーせめてもう少し上がらんかなー

670名無しさん:2013/04/12(金) 23:16:57 ID:29rtzdKg
デッドアプローチとサテライトエイムの吹き飛ばしの浮きをのけぞりにしてくれれば役割持てると思うんだが如何か
コンボマスターと銘打ってあるけどやる事なす事ぶっぱ過ぎて連携もクソもねえ・・・

ゼロレンジもどうにかしてほしいよな。現状、余りにも旨みが無さ過ぎる・・・。

671名無しさん:2013/04/12(金) 23:32:58 ID:3BSBijB2
それいいな、のけぞりなら近接連中も大歓迎だろうし
ゼロレンジもなあもっとあほみたいに火力出るならありなんだろうけども
いっそのことショットエキスパートとかなんとか名前つけて
肩越し視点でJA決めると威力上昇とかやってくれんかね

672名無しさん:2013/04/13(土) 03:33:38 ID:Z/kqM9CA
今のところ回れてはいるから、ガンナーのスキルやPAに変更がなくても俺は構わない
んだけど、強いてあげれば吹き飛ばしはエリアル程度の、途中で落下に変わるタイプなら、
コンボの組みようがあるかなあ。
ゼロレンジアドバンスについては、射撃限定から射撃打撃または攻撃種類の別なしにして
もらえれば、これもコンボの組みようが出てくるのかな。

エアリアルの自分が空中にいる場合、という条件変更については反対。
クリックゲームをしたいなら、他職の方が良くできているしね。

673名無しさん:2013/04/13(土) 11:05:43 ID:TTkKE2KU
サテライトは2連続の打ち上げじゃね?(あまり使わんから間違ってるかもしれんが。)デッドもサテも勢いが良すぎるのが問題であって、
多少打ち上がったりふっとばしたりは許容範囲内・・・というより近接やってるとわかるがこういうのが皆無だと戦いにくい。
のけぞり=中型の行動は抑制できない、ってことだからな。近距離で戦うには有利フレーム(的なもの)が必須なのだ。
オーバーエンドやツイスターの〆みたいな小打ち上げからのダウンが俺の感覚では理想かね。のけぞる程度の敵はそれ以前にもう死んでるだろうし。
>肩越し視点でJA決めると威力上昇
GuのPAと肩越しの相性は最悪なんで勘弁してくれwそれだとマジで遠距離エルダーでしか安定して運用できん・・・。

今更だが、ゼロレンジは零の手なしでも載せられるとめちゃくちゃ強いぞ?圧倒的に乗りにくいのが問題だが(有効範囲的な意味で)。
エアリアルアドバンスと同じで、強いけど載せられる状況が作りにくいんだ。ゼロレンジとエアリアルを同時にのせるのがほぼ無理なのもあれだが・・・。

674名無しさん:2013/04/13(土) 11:12:24 ID:TTkKE2KU
>>664
だいたい賛成。エアリアルの条件もそのくらい容易でないと打ち上げ控えるとなると活かせる状況はめったにないしな・・・。
ただ、その場合はRaのスタスナが重複しない(空中で乗る状況があるのでそれをなくす)ようにすべきかね。
>クリックゲームをしたいなら、他職の方が良くできているしね。
今でも脳死エルダーや脳死アディションにとってはクリックゲーっすよ・・・。

675名無しさん:2013/04/13(土) 12:18:33 ID:Z/kqM9CA
>>674

>今でも脳死エルダーや脳死アディションにとってはクリックゲーっすよ・・・。
ならなおさら反対。
俺が言った修正も無しで良い。
コントローラー前提の、歯ごたえのある操作を要求するクラスが一つくらいないとね。

676名無しさん:2013/04/13(土) 12:58:12 ID:4Wo.0rug
>>664
このうち1つだけでも実現してくれたら・・・

677<削除>:<削除>
<削除>

678名無しさん:2013/04/13(土) 18:43:28 ID:29rtzdKg
このゲームで稼ぎを行う上でもっとも重要なのはPTプレイでのPSEバーストな訳で
そのPSEバーストを維持継続、発生させていくには秒あたりの火力、つまりDPSの高さが重要な訳で
そうなるとつまり【PTメンバーへの邪魔にならない瞬間火力】が必要な訳で
PA全体を通してみたPP効率については上位でも、瞬間的に大きく火力を引き出せなければ価値が薄い訳で
Guで短い挙動で処理能力の高いPAは他の人の邪魔ばっかりする訳で
そうすると結局アディションなんぞに頼らざるを得ない訳で
で、いざアディションを使うにしても結局サブクラスの他職のスキルでのバックアップあってこそな訳で
じゃあ他にGuがPSEB時に出来る仕事は何があるかって話になると、結局何も出来ないんだよね。

これが現状のGuの不遇さだという事をまず踏まえて、重く重く踏まえた上で、何が必要かって話。

今あるスキルの中で数少ない火力の底上げであるゼロレンジを、Guの味と踏まえるのであれば
デッドアプローチ(移動手段)とサテライトエイム(短挙動、高火力)の修正は必要だと思ったんだよ。
特にサテライトは軽い相手には初段の浮かしが強過ぎて、次弾が当たらないとか訳が分からん。
デッドアプローチも、もう完全に移動用と割り切って消費PPを20くらいにして、のけぞりに変更すべき。
現状、浮かせスキルが死にスキルになりやすい仕様の中で、敵を動的に動かしてばかりのPAばかりなのは本当に何かの虐めかと思う。

679名無しさん:2013/04/13(土) 19:05:18 ID:aFAi4rsM
Guになってからヤスミ(潜在Lv1)と黒羽一式そろえたけど、
ドゥドゥさんにいじめられてスキルいつになってもつけれないん・・。
迷惑かけるの嫌だからアドバンスは行ってないんだけど、行ったら怒られるよね?

680名無しさん:2013/04/13(土) 19:12:03 ID:aFAi4rsM
>>679
ごめんなさい。質問スレと間違えました。

681名無しさん:2013/04/13(土) 20:56:11 ID:4C/GfJqg
>>679
(´・ω・`)チームの人とかフレと行けばいいじゃない
(´・ω・`)野良はガンナーって時点で疎まれるから行っちゃダメよー?

682名無しさん:2013/04/13(土) 21:12:25 ID:PcebJp1E
>>678
このゲームって稼ぎが最も重要なの?

683名無しさん:2013/04/13(土) 21:14:35 ID:mH.2sjd2
最もかどうかはさておき重要な要素ではあると思う

684名無しさん:2013/04/13(土) 22:56:34 ID:owG4opZ.
別にずっとハードにいるとかなら考えなくてもいいんじゃね

685名無しさん:2013/04/14(日) 04:18:00 ID:/SsYySNw
>>679
Guで黒羽とか見た目だけで悪い意味で一目置かれそうな気がする
それを見返すだけのPSがあれば問題ないだろうけどね

686名無しさん:2013/04/14(日) 11:04:23 ID:DPsG02jw
ゼロレンジをキリングぐらいの範囲にしてほしいわ

687名無しさん:2013/04/14(日) 13:01:06 ID:.dkJ5dG2
上方も下方も無いけど、Guスレは平和で良いな。

688名無しさん:2013/04/14(日) 18:47:12 ID:mH.2sjd2
どちらかと言えば上方・・・だよな?
レア10のダメうpは1の時点で30アップでとりあえず1とって損はない感じみたいだし
てか、ガンナに限らんが、上昇率が低すぎて10取るメリット無いも同然だなコレ

689名無しさん:2013/04/14(日) 23:20:22 ID:ThzcwGjM
別に強クラスにならんでええがな
むしろ楽しさを上げる方向にだな

690名無しさん:2013/04/15(月) 01:13:30 ID:Z/kqM9CA
メセタと素材の工面に手間取って、ヴァーダーユニットの法撃装備がやっとできた。
主にはTeGu用だけど、サブにGuが入るとヴァーダー着やすくていいね。
硬さと乙女でへたなHuより前に出ていけるし、PPは簡単に回収できるから、どんどん
撃っていけるよ。

>>678

GuTeやGuFoなら混戦で本領を発揮できるから、その状況ならむしろ面白がってるよ。
ガンナーの全部が全部、その状況を不得手だとはしてない。
せっかくの機会だから、色々サブを入れ替えて遊んでみたらいいんじゃないかな。

691名無しさん:2013/04/15(月) 06:09:04 ID:TTkKE2KU
>>690
同意。>>678はGu/Ra前提の話になってる気がするわ。
WikiのGuのコメ欄もそうだが他の組み合わせを試すまでもなく火力最強のGu/Ra以外頭にないのが多いこと多いこと。
火力以外に目を向けられないと何時まで経っても不遇のままだと思うんだがね・・・。
>>689
むしろそんなに強くない方が助かる。最強厨がハンパな腕でGuやって職自体の評判が悪くなるからな。
今くらいで近接がしやすくなる各種調整があればちょうどいいんじゃないか?

692名無しさん:2013/04/15(月) 06:24:45 ID:lJVTnhSA
なんかこう・・・運営がGuが何に苦労してるのか、分かってて且つそれを修正しようとしてない
って感じがするよな。
ギア維持できねーぞ!貯まるの遅いし、1発で消滅する!
→消滅に段階を持たせたが、肝心の対ボスでは1発消滅確定は維持。ギア速度とかは手付かず。
メシアタイム産廃だろ、これ
→射撃発射間隔短縮・貫通付与。自分だけが時の流れに置いていかれるのはそのまま。
射程短すぎる!正面に攻撃できねぇのかよ!
→レア種PAでスタイリッシュさの欠片もないインフィニと、なぜか長射程・打ち上げ・吹き飛ばしのエルダー追加。近距離スタイリッシュはどこへ行った。
Gu弱すぎるだろ!新スキルで救済してくれ!
→近距離戦闘とは全くシナジーのないスキル実装。さらにSP振る価値があるかどうかすら危うい性能。
打ち上げ・吹き飛ばしPA多すぎ!
→吹き飛ばし削除どころかエルダーに打ち上げ・吹き飛ばしの両方をつける暴挙にでる。

悉く、Gu達の希望を絶望に変えてくれるな。開発は。

693名無しさん:2013/04/15(月) 07:32:51 ID:4C/GfJqg
(´・ω・`)禿げはこんなゲームやめちまえって言ってくれてるのよ
(´・ω・`)今までみた事のない優しくて思いやりのある運営ね

694名無しさん:2013/04/15(月) 07:38:10 ID:TTkKE2KU
>>692
元々初期では「射撃武器なのに近距離しか攻撃できないとか・・・」って言われてたからじゃね?
ちゃんと対処はしてる。だが、コンセプトを揺るがしているのは確かだね。
エルダーは最後まで打ち切らなきゃ誰の迷惑にもならんし、言うほど酷くはないだろう。
汎用性の高いPAのひとつくらいはあって然るべきだと思うがね。全部近距離のみにしたらそれはそれで強要だしさ。

695名無しさん:2013/04/15(月) 07:42:35 ID:TTkKE2KU
まぁとりあえず思うんだが、ネガるのはそろそろやめようぜ。
ネガるのは愚痴スレでやるとして、今後に何を期待するかを語らないか?

俺としては現状の性能そのものに不満はない。やれることが多い方が楽しいんでね。

696名無しさん:2013/04/15(月) 07:47:41 ID:TTkKE2KU
>>687
あんまり平和には見えんなぁ・・・だって無駄にネガってるのがグチグチ文句垂れ流してるし。
>>679
したらばの要求はだいたい過剰なんで、あんまり気にしない方がいいと思う。普通に戦ってりゃそれでいい。
むしろああだこうだ言い出す人間が多いところはだいたいPT自体がイマイチなんで、避けたほうがいいね。

697名無しさん:2013/04/15(月) 08:33:09 ID:.dkJ5dG2
>>696
あー‥、ごめんな?ネガってる人はいるとしても他のスレと比べてたらそう思ったんだ、メインGuでやってると前向きなレス多いと嬉しくてさ。

698名無しさん:2013/04/15(月) 16:11:01 ID:/.gnEWQ2
>>692
それGu達じゃなくてお前個人の意見だよね

699名無しさん:2013/04/15(月) 18:03:10 ID:Z/kqM9CA
>>691
火力意外に目を向けられないというのはあるね。
スキルシートやサブ職はこれ、といった情報が先行しているばかりに妄信的になっていて、
他職をろくろく自分で検証していないから、組み合わせの思いつきようもないんだろうね。、

今のところ、俺自身は何とかなっちゃってるから不遇だとは思ってないなあ。
そりゃアプデごとに細かい修正を入れてくるから、このクソ運営と思うことはあるんだけどもね。

700名無しさん:2013/04/15(月) 18:46:01 ID:TTkKE2KU
>>696
確かに、すぐにゆるーい流れに戻ると考えると平和ではあるな。失礼した。
>>699
不遇ではないが痒いところに手が届いてないってところかね、現状だと。
「もうちょっと下・・・ああっ、上じゃなくて下なのにっ!」みたいな?

あまり意味はないんだが、転がした雑魚に超低空エルダーフルセット楽しいです。
「全部ブチこまれてから起きろ」ってかんじで。まぁ殆どの場合そのまま永眠だが・・・。

701名無しさん:2013/04/16(火) 12:01:02 ID:W.OY1ZzY
良くも悪くも今回はほぼ何も変ってないよねガンナーは
ただそれだけ

702名無しさん:2013/04/16(火) 12:53:23 ID:aFAi4rsM
他の流れみてるとGuにしたの後悔かなぁって思ってたけど、
ここ見て「俺、Guでもいいんだ!!」って思えたよ!!
みんなありがとう!!

703名無しさん:2013/04/16(火) 13:42:46 ID:3wCdelzs
あまり声を大にしては言えないけど明日の修正でHuと実質Raの射撃弱体化がくれば
Guもアディション役の立ち位置が復活するかな、それでもGu/Fiとかにはまだ勝てないだろうけど・・
前みたく近付いて攻撃する前に敵が消える状況下ではHu、Fiがどれだけ火力あがっても無意味だし

704名無しさん:2013/04/16(火) 14:53:23 ID:Gv8Eo/FU
Guに強さなんざいらんし、んなもん求めてないがな

それよりも空いている前方スタイリッシュロールをだな・・・
あとエリアルの上昇をもう少し多めにだな・・・

705名無しさん:2013/04/16(火) 15:02:13 ID:6NXPRNnQ
正直ダイブロールアタックは必須な気がするんだが今のままだと何がしたいか分からない職になってる

706名無しさん:2013/04/16(火) 15:49:16 ID:g9j5e3qI
アタックPPリストレイトに10振り
みなさんショウタイムってとってますか?

707名無しさん:2013/04/16(火) 16:07:01 ID:Z/kqM9CA
>>703
>前みたく近付いて攻撃する前に敵が消える状況下ではHu、Fiがどれだけ火力あがっても無意味だし

無意味になっているなら打撃職を強くして、支援が主体の射撃職や法撃職を弱体化しないと打撃職の
存在意義がなくなっちゃうね。
法撃職は弱点属性なら強いが、そうでないときはがっつり弱くしなければならないし、射撃職は現状維持か
もう少し基本火力を落とす方向で調整しないと、バランスがとれない。

法撃職は防御やHPでワリを食ってる反面、射程で優遇されているけど、射程も防御もHPも削がれていない
射撃職は、火力の少なさをテクニカルな操作でカバーするくらいで、ちょうど良いのかも知れないよ。

708名無しさん:2013/04/16(火) 16:09:03 ID:Z/kqM9CA
>>706
とってないよ。
バレスコメインなので、近くの敵さんを巻き込んで当ててしまうし、そうなるとヘイトはとっちゃうから。
なので俺はオートメイトデッドラインを取って、滞空のままでも回復できるようにしちゃった。

709名無しさん:2013/04/16(火) 16:42:40 ID:TTkKE2KU
>>703
Guでアディション役?お断りだぜ!

アディションって誰がやっても強いんだから役割も何もないんじゃないの?
そもそもGu/Raでもない限り無理にアディションに頼る必要もないのに拘る理由がないわ。

710名無しさん:2013/04/16(火) 17:33:19 ID:g9j5e3qI
>>708
レスありがとうです
オートメイトデッドラインと迷ってたところなんですよ
自分もバレスコメインです
滞空のまま回復できるんですか!?
これは良いことを聞いた
ありがとうございます

711名無しさん:2013/04/16(火) 17:41:33 ID:Z/kqM9CA
アディションバレットはRaのスキルで活きるPAであって、Guのスキルで影響されるようなものじゃないよね。
Raならアディションバレットを語る資格があると思うけど、Guで語るのはお門違いもいいところ。
Guでアディションバレットを語れるのならRaFoでもTeRaでも語れるし、こっちの方がシフタがある分、
かえって強いかもよ。

余談だけどゾンディールとアディションバレットの相性はかなり悪く、ちょっと使い物にならなかった。

712名無しさん:2013/04/16(火) 17:48:01 ID:Z/kqM9CA
>>710
できるよ。しかもモーションなし。
マグがHP回復Aを5、6個積んでると、オートメイトハーフラインの働きをするようになるから、
滞空で2段構えの自動回復ができるよ。

オートメイトデッドラインはHP1/4のときに発動するから、HPをできるかぎり積むのがミソ。
仮にHP1000あるとして、敵さんからのダメージを250未満に抑えられるなら、HP回復に
ついては、かなり気にしなくていいことになるね。
250以上のダメージを食らう場合は、その攻撃に気を付けて立ち回るといいよ。

713名無しさん:2013/04/16(火) 18:02:26 ID:TTkKE2KU
>>711
アディションの超火力の要因のひとつに「ちょっと離れて撃てばだいたいの雑魚の急所に入る」というのがある。
急所に入るからこその超火力であって、入らないなら広範囲攻撃なだけのPAともいえる。
RaスキルでさるWHAの元々の高倍率が最も活かされる組み合わせだから強いのよね。だからRa要素がないと普通かちょっと優秀程度。
>ゾンディールとアディションバレットの相性はかなり悪く
ゾンディに巻き込まれてる状態だと動いてるのと一緒で、逆に急所に入らなくなっちゃうのかな?

714名無しさん:2013/04/16(火) 18:43:44 ID:.dkJ5dG2
私もバレスコ使うけど、どうも上手く使えて無い気がする‥エリアル/バレスコ/デッドでヘッドショットしつつデッドで位置調整してるんだけどね。
みんなはどうやってるんだろ?

715名無しさん:2013/04/16(火) 18:44:31 ID:29rtzdKg
自分でガンスラゾンディつかった場合の話じゃない?
前方に扇状に拡散する射撃攻撃と、自分を中心に集敵するスキルとじゃ流石に組み合わせは旨くなかろうな

716名無しさん:2013/04/16(火) 18:49:42 ID:Z/kqM9CA
>>713
アディションバレットは前方に効力範囲があるんだけど、その幅が思った以上に狭くて、
ゾンディールで集まっているところを撃っても、左右方向で撃ち漏らしを発生させちゃうのね。
貫通するとはいえ、これでは何発も撃ち込まなければならないし、場合によっては
ゾンディールのかけ直しも必要になっちゃうから、PPがいくらあっても足りなくなっちゃう。。

自力でゾンディールからアディションにつないでも、一旦後方に下がらないと後ろ半分を全て
撃ち漏らすし、後方に下がったところで左右方向には撃ち漏らしちゃう。
ついでにアディションを地上なりジャンプなりで撃ったとしても、滞空はできないから一度は
地上に立つことになるし、そこで敵さんにボコられるから、素直にバレスコを撃った方が楽。

717名無しさん:2013/04/16(火) 19:02:33 ID:Z/kqM9CA
>>714
俺はエリアル・バレスコ・リバスタが基本で、ボス戦とクローン戦のときはリバスタがエルダーになってる。
バレスコの使い方って、発射中に軽い連打ができてるかどうかくらいで、仕込みの選び方がミソかなあ。
小ジャンプ・ジャンプ・溜めエリアル・ノンチャージエリアルをあれこれ組み合わせて位置取りをして、
バレスコにつないでいってるよ。
滞空中に前方に移動したくなったら、PP回復かたがた素直に地上に降りちゃってる。

>>715
あれって扇状の効力範囲なんだ。
じゃあ納得。

718名無しさん:2013/04/16(火) 19:11:22 ID:.dkJ5dG2
>>717
リバスタ‥!そういう選択肢もあるかー。
詳しく説明ありがとう、さっそく試してくるよ。

719名無しさん:2013/04/16(火) 20:15:22 ID:Z/kqM9CA
>>718
リバスタは案外いいよ。
威力面ならエルダーの6〜8発あたりの与ダメと同等だし、滞空中に高度を取りなおすときに使える。
マニュアルで弱点を突いていかなければならないけれど、エリアル・通常・バレスコのコンボでカルターゴとか
クラバーだなんかに使うと楽だし、デマルモスのたんこぶ狙いとか、クオーツの背中に位置取りをして
ズビズバするのも楽しい。

魅せ技としては、ヴァーダー本体の肩にあるミサイルポッドを、コアが開いたときにぴょんぴょん飛び乗って
ジャンプ溜めエリアルから破壊すると、けっこう目立つよ。

720名無しさん:2013/04/16(火) 20:58:42 ID:DAngSACA
ここ見てると凄い色々みんな試してるみたいだけど、どこで試してる?

ベリハの探索とかで適当に試してる感じ?

721名無しさん:2013/04/16(火) 22:23:14 ID:g9j5e3qI
>>712
詳しくレスありがとうございます

皆さん凄いですね
自分はバレスコに使われてる感じがしてきた・・・

722名無しさん:2013/04/17(水) 08:00:26 ID:TTkKE2KU
動きやPAを繋いだときの挙動を見るときなんかはNにいくこともあるかね。
実際に敵に使ってみよう!ってときはVHで普通に戦ってみるかんじ。
>>714
エリアルだけで浮くのはシビアっすね。すでにいわれてるようにリバースでもう一回浮き上がるとラクかと。
>>719
ただのぱんつ見せPAじゃあないんだぜ・・・!ってかんじですな。
普通に威力はあるし確率とはいえスタンもついてるし、実は範囲も広い。
普段接近にエリアル使ってるけど、落ちてくる所をリバースで拾ってエルダーやメシアに繋ぐのが好き。
ガンカタでいくかマトリクスするか・・・・ふふふ・・・滾る・・・ッ!!

723名無しさん:2013/04/17(水) 14:08:45 ID:Z/kqM9CA
バレスコはうち始めにちょっとだけ高度が上がるから、高度をとるのはエリアル、高度を維持するのはバレスコ、
と言えばわかりやすかったのかな。
リバスタはうち終わりに、身体の半分くらい高度があがるよ。


>>720
TAナベリウスⅡかなあ。
アドバンス坑道も実験場になってるよ。


>>721
すぐに慣れるよ。
エリアル・バレスコ・リバスタまたはエルダーの武器パレット1種に縛って、ダークラグネをソロで倒してみると
いいんじゃないかなあ。

正面から溜めエリアルで近づいて、腹の下でジャンプ溜めエリアル、そのままバレスコを撃つ。
バレスコを撃ち終わったら、即時通常攻撃・通常攻撃とつないで、滞空のまま再びバレスコの繰り返し。
このときの通常攻撃はJAを狙わず、ボタンおしっぱで2回攻撃が出るのをまっていれば簡単。
ラグネが逃げたら、滞空のまま側転スタイリッシュロールでバレスコをキャンセルしつつ、追いかけてみるのも
面白いよ。


>>722

リバスタについてはゼロレンジが適用ならなあ、とも思うんだけど、まあ贅沢なお話だよね。

俺サブがなかったGuの実装当初から、エリアル・バレスコ・リバスタで今まで押し通してきちゃってる。
そんな理由でサブRaと他職を天秤にかけて、GuTeにおさまっちゃった。長丁場で強いからね。
またぱんつを見せるPAしかないから、それを逆手にとってわざとオートワードをそれ関連にしてる。
「みえちゃうー」とかね。

724名無しさん:2013/04/17(水) 14:26:40 ID:rqjhZ87E
>>722
チャージエリアルをジャンプから出せば結構な高度出せるから始動としては十分な気がする

725名無しさん:2013/04/17(水) 15:24:15 ID:.dkJ5dG2
>>724
その方法だとエクスも上から行けそうな予感‥?

726名無しさん:2013/04/17(水) 15:28:38 ID:Z/kqM9CA
道中のエクスなら落とし穴に誘導すれば、滞空バレスコのみで鼻くそを掘っていられるね。
時間かかるけど・・・。

727名無しさん:2013/04/17(水) 15:33:29 ID:Z/kqM9CA
ああそうだ、龍祭壇などジャンプだけで越えられない段差があったら、ジャンプエリアルの
いい練習になるよ

728名無しさん:2013/04/17(水) 17:43:59 ID:OmH.em1E
Gu上級者のみなさんはマウス派ですかパッド派ですか

729名無しさん:2013/04/17(水) 17:57:31 ID:mySsyPMw
質問レスで書けよ
Gu× 総合○では?
総合パット使いですが
なにか?

730名無しさん:2013/04/17(水) 20:13:44 ID:mH.2sjd2
フュリの射撃補正は10%になってしまったな。個人的に15%は欲しかった所だ

731名無しさん:2013/04/17(水) 20:27:56 ID:Z/kqM9CA
外されてもおかしくないところを10%も付いたなら、悪い意味で朗報だなあ。
Guが減るのは悪い意味で、アディションTUEEEがRaHuに行くのは朗報だと思うよ。

732名無しさん:2013/04/17(水) 21:12:01 ID:n3NdU/EQ
スタンスアップには10%しっかり付いてるしあまり変わらないよな

733名無しさん:2013/04/17(水) 21:33:01 ID:mH.2sjd2
そういやレベル上限も60まで上がったんだった。込み込み60で結構スキル揃うしそこまで気にしなくてもいいか確かに

734名無しさん:2013/04/18(木) 00:06:30 ID:GnF5dcNs
少々強くてもRaは増えないだろうなGuですらWBアレルギー多いのにRaなんてできないだろう
Raは職人かWBと火力を両立できる強さを持った人しかまともにやってられないので安易な火力厨にはちょっと厳しい

735名無しさん:2013/04/18(木) 00:27:34 ID:mH.2sjd2
動画ちょろっと見たぐらいだがあれは確かに職人技だw

736名無しさん:2013/04/18(木) 00:34:22 ID:owG4opZ.
ホーミング接射が必須なんだよな・・・
パッドじゃきつい

737名無しさん:2013/04/18(木) 01:13:30 ID:Z/kqM9CA
>>734
増えるさ。
プレイヤーの大多数は、トレンドが生まれるとそちらに流れる、自分さえ良ければの
日和見な人たちなんだから。
実際一時期のGuもそうだったし、最近まではFoにどんどん流れたし、今回見て回っても
RaHuの増えたこと増えたこと。

WBについては、アレルギーなんかではなくてWBを撃つだけの腕がないばかりに、Guを
隠れみのにしたGuRaが大多数だったと思うよ。

738名無しさん:2013/04/18(木) 05:10:37 ID:Z/kqM9CA
しばらくチェックしてなかったんだけど、また何か調整してるのかな?
気が付いたのは通常攻撃の滞空時間が長くなったっぽいのと、JAの受け付け開始が早くなったっぽいこと。
いつから変わったんだろう。

それとも俺もとうとうヤキが回ったのかしらん。

739<削除>:<削除>
<削除>

740名無しさん:2013/04/18(木) 14:12:29 ID:W.OY1ZzY
なんていうんだろう
今回のUPデではガンナーにはほぼ関係ないし
さすがに空き気味
他職のレベルは上げる気にもならない・・

741名無しさん:2013/04/18(木) 15:03:34 ID:wBq0R9d.
>>737
産廃職業はだまってろよw
アドバンスにこないでね^^

使っている自分だけは楽しいGUこそ自分さえの日和見だと思うがな^^

742名無しさん:2013/04/18(木) 15:11:20 ID:Z/kqM9CA
図星だったみたいだね。
TMGでPTに貢献する方法もあるんだけど、それを見出せるほどGuをしたこと
なかったんでしょ。

743名無しさん:2013/04/18(木) 15:17:29 ID:Aqa/oyBQ
ゼロレンジアドバンスって要望や修正とかってレベルじゃなく、単純にバグだと思うことにした
だから、俺はゼロレンジだけはご意見要望ではく不具合報告させてもらうわ

744名無しさん:2013/04/18(木) 19:09:47 ID:aRYy4VK.
>>742
フォースが優先してゾンディールで集めてくれると
ゼロレンジ+エリアルのサテライトで瞬間蒸発させられたりして楽しいよね
あとはショック、ポイズン、バーンやらをばらまいてFiをサブorメインにしてる人の
火力向上に使ったりして結構貢献できるよね。

745名無しさん:2013/04/18(木) 19:30:37 ID:Z/kqM9CA
バレスコなどを使うガンナーを見て、気をつかってそうしてくれるFoもいるね。
ただFoってどうしてもHPや防御面で損をしてるから、ゾンディールで敵さんを集めたときに
自分が圧死してしまうことも結構あって、見ていてちょっと気の毒。

GuはユニットでHPと防御を稼げるから、俺は自分でゾンディールをかけて、その後は
敵さんが集まってくる間にジャンプで逃げて、そこからバレスコをかけてる。
これに気づいてくれるFoもいて、ゾンディールを控えて集まったころを見計らってゾンデを
かけてくれたりするよ。
こうするとHuなんかも集まったところに寄ってきて一気に殲滅してしまうから、こんな感じ
でかみ合うと、アドバンスはさっさと進んでいっちゃうね。

746名無しさん:2013/04/18(木) 22:04:01 ID:XpcXXzns
>>738
無能運営によくある事だが、アプデしたら前の仕様に戻っちゃったとかはある
>>743
いや、仕様だろ
何故不具合だと?

747名無しさん:2013/04/18(木) 22:28:08 ID:PcebJp1E
>>745
圧死って、大抵そういう用途で使う奴はタリス使うだろ

748名無しさん:2013/04/18(木) 23:59:10 ID:Z/kqM9CA
Guが60になったのはいいんだけど、Teを60にするのがダルい・・・。
ラムアレの上位TMGがあれば良いんだけどなあ。

>>746
あるある。
前回のアプデではリバスタで何かかしたっぽく、モーションが変わってた。

>>747
俺のいる鯖では、出口バースト用にタリスをしのばせてもいるんだろうけど、
大抵は杖を握りっぱなしで、最初からタリスを握ってるってのは少数だなあ。

749名無しさん:2013/04/19(金) 00:55:14 ID:UGoaYkQw
サブクラスという点で見ると
ガンナーは自閉症みたいに扱われてるよね
レンジャーさんがたまに様子見に来てくれるくらい

750名無しさん:2013/04/19(金) 01:49:40 ID:Z/kqM9CA
Guはサブで使おうって気が起きないスキル内容だし、実際サブGuでやってるとしたら、Raの
レベル上げで仕方なくサブGuにしてるとかくらいだろうから、そんな評価もうなづけるよね。

俺はサブGuで、他の5職を育ててるなあ。

751名無しさん:2013/04/19(金) 01:51:09 ID:owG4opZ.
サブGuがいきるのって辛うじてRaだけだから辛いな

752名無しさん:2013/04/19(金) 02:45:24 ID:bmThPHKE
HuGuやFiGuで瞬間火力たのしむのもありだがいかんせんニッチすぎるよなぁ

753名無しさん:2013/04/19(金) 03:08:09 ID:Z/kqM9CA
RaならサブGuが活きるといっても、WBとチェインを同時につけられるってくらいじゃないかなあ。
フューリーインフレとなってしまった今では、あんまり魅力的でないかも知れないよ。

ただGuはアタックPPリストレイトとオートメイトデッドラインがあって、これらが活きる硬い防具の
ヴァーダーユニットは、装備条件がサブGuなら他職よりもゆるいから、マグでうまく調整してLV50
から(LV50まではカルバリアとかリュクスとか)どの職がメインでもヴァーダーを着れるようにすると、
へたなHuよりも死なない状態になる。

たとえFoGuで無茶に突っ込んでいっても立ってることが多いから、防御重視のサブGuにできれば
結構遊べるようになると思うよ。
メインHuならスキルツリーを全部左側を選択できるし、試してみたけどフューリーを利かせた状態で、
ラムダアレスヴィスを撃ったら、メインGuのときのスルクライ程度のダメが出て面白かったよ。

754名無しさん:2013/04/19(金) 10:35:39 ID:W.OY1ZzY
なあ、結局あまったスキルポイントおまえらは何にふってるの?
パーフェクトキーパー遠過ぎてどうしようもねえしよう

755<削除>:<削除>
<削除>

756名無しさん:2013/04/19(金) 10:55:01 ID:29rtzdKg
0レンジ2種M、PPリスト、エリアルアドバンスM、レアマス1
残りは保留

757名無しさん:2013/04/19(金) 13:11:33 ID:.dkJ5dG2
APP10、乙女10、フィニッシュ10ゼロ1を10、ギア、レア。後別に取るもの無いなぁ。

758名無しさん:2013/04/19(金) 15:02:16 ID:Z/kqM9CA
APP・乙女・射撃1・射撃2が10、ギア・レアが1、あとは道なりで余りなし。

お試しにパーフェクトキーパーのツリーも作ってみたけど、俺の被弾上等な立ち回り方だと
がっかり感が強くてダメだったなあ。
PKの適用がLV1あたり威力1%の増加ではなくて、威力固定でLV1あたりHP残量5%の減少
だったら良かったんだけどね。

759名無しさん:2013/04/20(土) 02:33:48 ID:K/UEMexA
それじゃ、パーフェクトじゃないだろ・・・
1での増加分が微妙過ぎるのよな

760名無しさん:2013/04/20(土) 03:44:03 ID:2f.QMnbA
ゾンディールしてくれるfoさんがptに居るときはゾンディ後にショータイム
掛けてからバレスコしてるなぁ〜w
エルダー撃ちっぱは、ptでランスで敵をがんがん投げたり移動させるhuや
バレスコで敵の真上を取って上空から攻撃してるのに(結構連打辛い)のに
ゾンディっであっちに持ってたりこっちに持ってたりするfoなんかと組んでからは
気にしなくなったなぁ、今まで気にしてたのが馬鹿みたいに感じるようになったしw
がんがんptでもエルダー撃ちまくっています^^
>>758はチェイントリガーとチェインフィニッシュとってないのかな?あとショータイムもガンナーなのに主要スキル
のないガンナーも居るんだねw
新スキル来て経路上10に出来ないものが増えちゃったからやりにくいねwlv60でもポイントたりませんw

761名無しさん:2013/04/20(土) 04:15:42 ID:bfmdfBq6
ゾンディFoで圧死しちゃう人は、小ジャンプゾンディミラージュすれば少し隙が減る

762名無しさん:2013/04/20(土) 04:46:20 ID:Z/kqM9CA
>>759
俺のPK案だと名前とかみ合わなくなっちゃうね。
現状ならソロのボス戦か、近距離戦を避けないと使いにくいのかなあ。

>>760
俺がチェインもフィニッシュも取っていない、という意味に取れたとしたら、舌足らずだったかな。

763名無しさん:2013/04/20(土) 05:17:54 ID:2f.QMnbA
>>762
エスパーじゃないので書いてあるものだけしか取ってないと
捕らえましたーw

764名無しさん:2013/04/20(土) 06:04:26 ID:Z/kqM9CA
んー。

乙女を取るということは、チェインもフィニッシュも通り過ぎないとダメなんだけど、
チェインとフィニッシュをスルーして乙女を取る方法があるってことだったのかな。

765名無しさん:2013/04/20(土) 07:29:53 ID:4C/GfJqg
(´・ω・`)可哀相だからそっとしておきなさいよ

766名無しさん:2013/04/20(土) 08:23:42 ID:9YyovzaM
PP回復しながら撃ちあってりゃギアも貯まるっつー考えなら
ショウタイムも要らんしな

エアプレイはNGするだけだから一向に構わんが、運悪く真に受けた新参Guが
ツリーで無駄に苦悶することになるんでやめていただきたい
基本的にショウタイムもオトメデッドラインも結構偏った使い方になるスキルだ

ゼロレンジひとつ10にしただけじゃぜんっぜん火力あがらねぇ
Guの火力系パッシブももーちょい使いやすけりゃ良いんだが

767名無しさん:2013/04/20(土) 09:29:30 ID:TTkKE2KU
>>760
なんだろうこのプレイしてません感は・・・。
乙女デッド取るにはチェインとフィニッシュを「前提」で取るのにね?
>>765
豚さんの優しさに泣いた。

今更だが、うちのGu/FoがサブあげするためにFo/Guになったときはロッドもってサフォイエだったりする。
火テクは役割がハッキリしてるものが多いし、ロッドでぶん殴りながら立ちまわるんでGuのパッシブも無駄にならないってかんじ。
何やるにしても肉薄して戦いたいのよん。

>Guの火力系パッシブももーちょい使いやすけりゃ良いんだが
むしろRaのそれらが優秀すぎる。フューリー調整の原因も多分そこにあるし。
本当はそこから見なおすべきだったんだけど、運営にそんな裁量はなかった・・・。

768名無しさん:2013/04/20(土) 10:40:56 ID:9YyovzaM
>>767
そうは言うがな767よ、
WHAとか調整されると多分Raが完全にWB発射マシンになるぞ。
アレ調整するならランチャーの終わってるPP回収とか
殆どのライフルPAの倍率とかも見直さないとならん。

769名無しさん:2013/04/20(土) 14:53:13 ID:Z/kqM9CA
>>765
そうだね。
ごめんごめん。

>>767
レベル50までは、VHフリー遺跡でもラムアレ握って回ってたや。
でもアドバンスだと通用しなかった、というか懲りたから、それぞれの職に専用武器を作ってるところ。
マグは防御特化でキャストなもんだから、特にTe・Fo用の武器の選定には大弱りだった・・・。

>>768
そうなんだよねえ。
Guを調整するのなら、Raとのバランスを考えたものにしなければならないし、当のRa自体が
結構バランス取れてないものね。

770名無しさん:2013/04/20(土) 17:22:18 ID:mtQUtgCM
>>767
あー書き方が悪かった様です、すみません。
10にしてないのかなって思ったんだ。
チェイントリガーとか前提だと再使用までに110秒かかるから
使い勝手わるいしと思ってチェインフィニッシュも前提だと微妙だしw
>>763で言った発言自分に向けて言うべきですねorz

771名無しさん:2013/04/20(土) 18:14:07 ID:PcebJp1E
チェインなんてソロでもなきゃ1ボスに1発くらいしか撃つチャンス無いだろ

772名無しさん:2013/04/20(土) 19:14:05 ID:Z/kqM9CA
チェインは使い道はあるんだけれど、使いどころがね。

HuGuの装備を作っていて、基礎打撃力の低さと貧乏性でルイングロームのしょっぱいのしか
用意できなかったんだけど、これでフューリーとチェインを利かせてぶん殴ってみたら、チェイン数
が少なくてもダメが出ること出ること。

何かいい使いどころがないか、もっか思案中。

773名無しさん:2013/04/20(土) 22:41:29 ID:TTkKE2KU
>>768
そう、「そこまで」して欲しいんだ。
もっと言えばWBも弱くすべきだし、それに合わせて敵のHPも見なおすべき。
ハッキリ言ってしまえばRa自体調整不足。で、「下方修正はしない」なんて言っちゃうから直せない・・・。
Guのバランス自体はともかくサブRaでないとダメだみたいな風潮はRaそのものの調整がおかしいからだと思う。

Raの調整がおかしくないなら今回のフューリー強化で異常なダメージがでることもなかったはずなんでね。
フューリーは元々打撃と射撃の上昇値一緒だったんだぜ・・・なのになぜ今頃問題に気づいてるのか、って話なのさ。

774名無しさん:2013/04/20(土) 22:47:33 ID:TTkKE2KU
で、追記しておくと・・・
>多分Raが完全にWB発射マシンになるぞ。
もう随分前からその認識なんだよ。敵が強くなればなるほどにWB以外の仕事を求められなくなってる。
威力WBが「あればうれしい」程度のものにならん限りどうあがいてもWB発射マシンとしか思われないんだよ。
現状がWBに依存した前提のバランスなのがアウトなんだわ。

775名無しさん:2013/04/20(土) 23:12:28 ID:xfOT0zUk
職バランスがでたらめなのはPSUからだしなあ
同じ奴が作ってるから最初から期待できない

776名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:25 ID:mH.2sjd2
前々から思ってはいたが、確かにWBは効果が高すぎるなw
ヴォルドラアヘ顔ダブルピース動画見た時はクソ笑ったもんだ

チェインはエリア3のボス部屋前で発動して通常レンダーしギア3なったらエルダーってな感じで使っていた
使い所は個人的にそんな感じかなと思っているが微妙と言わればまあ・・・

777名無しさん:2013/04/20(土) 23:32:03 ID:PcebJp1E
>>774
異論はないが1つだけ突っ込むと、

>現状がWBに依存した前提のバランスなのがアウトなんだわ。

バランスそのものはWBなし状態で(それなりに)取れてて、
WBが単純にバランス崩壊の速度を加速させてるだけだと思うが

778名無しさん:2013/04/20(土) 23:33:31 ID:PcebJp1E
あ、バランスうんぬんはあくまでボス戦に限った話ね

779名無しさん:2013/04/21(日) 00:44:06 ID:TTkKE2KU
>>777
たしかにそうかも知れんね、失礼した。
とにもかくにもRaはスキルへの依存度が大きいなと思う。
そこへ行きとGuはサブ次第でやれることが拡がって楽しいなと個人的に思う。

780名無しさん:2013/04/21(日) 00:51:35 ID:TTkKE2KU
>>772
Hu/Guならラムダアリスティンという選択肢もありだと思うの。
Huのスキルについては火力派ならフューリーコンボアップが最優先だね。
あれ、テクにもしっかり効果あるからHu/Foでの魔法剣士プレイが実に捗るのよ・・・。

781名無しさん:2013/04/21(日) 02:05:59 ID:Z/kqM9CA
表向きな修正は今回Guになかったけど、見方によってはフューリーの上方修正とゾンデの修正で
間接的にWBがもたらすバランス崩壊を抑えることができたのかも知れないね。
おそらく今後は、他職からのWB貼らんかい的な要求ってトーンダウンしてくると思うよ。

やっぱりどうも通常攻撃の滞空時間が延びているっぽいから、裏パッチがあった分だけ、運営としては
相対的なGuの上方修正(のつもり)だったのかも。

>>780
もちろんラムダアリスティンも大ありで、輝石が大余りだったからルイングロームにしたってだけなの。
特殊も安いスノウにパワ3スタブで、ついでに属性50にしていっちょ上がりにしたもの。

スキルについてはサブのGuに乙女があるので、ポイントを左側だけで全部使っちゃった。
HuFoとかもやってみたいけど、マグも防具も作り直さないとだから、いつ遊べるかなあ。

782名無しさん:2013/04/21(日) 07:38:03 ID:mySsyPMw
マグでつっこむが
無理に作る直す必要なし
だが防具わかる...

783名無しさん:2013/04/21(日) 08:33:50 ID:.dkJ5dG2
フィニッシュでずっとエルダーしてたけど、全部効果乗せられにくいしソロとかボスならサテライトの方が良いのかな。
エルダーで一発16000〜数発、サテライトで数万の確実な2発‥悩み所。

784名無しさん:2013/04/21(日) 09:07:04 ID:PcebJp1E
>>783
サテライトなら4回入れれるから8発入るぞ
なんか勘違いしてそうだが、チェイン発動効果時間内ならPA1回に限らず何度でも入れれるからな?

785名無しさん:2013/04/21(日) 11:48:40 ID:.dkJ5dG2
>>784
ああ、知ってたけど言い方が悪かった、ごめん。

786名無しさん:2013/04/21(日) 12:55:56 ID:TTkKE2KU
>>781
防具はとにかく硬くしてやっていきたいなら新規に欲しいけど、そうでもないなら今までの流用でもいいと思う。
うちの子はそもそも防御を切り捨てた仕様だけどね。防具をいちいち選定するのが面倒だったんだ・・・。
(ちなみに使ってるのは黒リュクスセットでPP140オーバーに持っていったPA/テク多用型。)
「当たらなければどうというゲフッ」←こんな日常。
>>783
チェインからのサテライトを確実に決められるか、ですな。
俺は無理だったんでエルダーにしてる・・・多分エルダーが好きってのもあるが。

787名無しさん:2013/04/21(日) 15:28:36 ID:FE1UdSZI
>>783
ラグネやゼッシュのコアとかだったらサテのがいいけど
ファングとかヴォルガーダだと途中で離れられたり別の所に吸われる時あるからエルダーでもいいんじゃね

788名無しさん:2013/04/21(日) 17:55:42 ID:.dkJ5dG2
やっぱエルダー安定かー。
ありがとう、外しても弱点に吸い込まれるからって考えも甘いようだね。

789名無しさん:2013/04/21(日) 20:09:37 ID:Z/kqM9CA
>>782
>>786
それが俺の場合、流用が利かないのよ。

俺が用意した防具は打撃・射撃・法撃それぞれ専用のソールを付けたヴァーダー一式で、装備条件の
射防489を満たすため、サブGu・サブRaを条件(射撃防御スキル5振り)に、射防50以上のマグとして
セッティングを出しちゃってるから、メインにもサブにもGuが入らないクラス設定だと、防具をなんにも
持ってない状態になっちゃうの。

キャストなので法撃防御の条件が厳しくてスロートを狙いにくいから、ラグネユニットで用意でもすれば
良いんだろうけど・・・。

790名無しさん:2013/04/22(月) 02:24:30 ID:Z/kqM9CA
今さら感のヴァーダー4種セットでTe育成中。
ザン系との組み合わせなら、タリスって使いやすいのね。

サザンでひっかき集めながら通常攻撃をすると、ゴソッとPPが回復してくれるから、
PPが100ちょいしかなくてもテクをぶん回していけるよ。
アドバンスの出口バーストでも使える手だし、この遊び方はサブGuならではかもしれないね。

791名無しさん:2013/04/22(月) 07:19:55 ID:TTkKE2KU
>>789
やはり防御に重きを置いたタイプなのね・・・!
そうなると新しいマグが欲しくなっちゃうのかなぁ。
うちの子達は最初からメイン職+テク職の組み合わせ前提だから、防御はほぼ考えてないのよね。
黒リュクスセットにして「PPを出来る限り伸ばすためのもの」として扱ってるくらいだし。

792名無しさん:2013/04/22(月) 12:16:11 ID:29rtzdKg
吹き飛ばさないタイプの自分を中心とした広域乱射PAと
踏みつけて銃殺する投げPAが欲しいです

793名無しさん:2013/04/22(月) 14:29:34 ID:rzUcuNcU
Guって龍祭壇のマルぐるは恵まれてるよな
一番の雑魚が浮いてるからエアリアルの恩恵モロに受けて火力高いし
大型雑魚は吹き飛ばない、弱点が高所でロックオン出来るから空中エルダー全力で使えるし

794名無しさん:2013/04/22(月) 14:33:45 ID:xfOT0zUk
Guさん肉集めてるんで騎手撃つの止めてもらえませんか^^;

795名無しさん:2013/04/22(月) 15:07:21 ID:CSc83PFE
素材集めたいから経験二の次とか
ソロでやってこいよと

796名無しさん:2013/04/22(月) 15:30:38 ID:GPtYy1is
そもそも騎手殺しても肉落ちるからな

797名無しさん:2013/04/22(月) 15:34:47 ID:9aqh78ms
肉ドロップ率は明らかに違うよ
上殺すとほんとまれにしか出ない

798名無しさん:2013/04/23(火) 01:16:42 ID:Z/kqM9CA
>>791
前作からリバーサーが無くなって、スケドが有料アイテムになったしね。
セガがプレイヤーを殺してナンボの商売をはじめたから、俺は多少火力が低くても生き残る方に
してみた。

防御はいいよ。
Guの射撃力って120の差があっても1割程度のダメ差しかでないけど、打撃防御は60くらいの差
がついても、その硬さを実感できる。
このごろの武器は攻撃力が800とか900とか当たり前だし、防具にソールステⅢを付けても+180が
せいぜいで、1割ちょっとのダメアップしか望めない。
それなら防具を1つだけスノウボディⅢにしてみると、威力はほぼそのままで生き残りやすくなるよ。

799名無しさん:2013/04/23(火) 03:41:33 ID:CnvjFi0M
>>798
スタイル自体に口出す気はないが、
死ぬことにデメリットが殆ど無い現状で殺してなんぼの商売とか言われても。

800名無しさん:2013/04/23(火) 08:48:55 ID:8Iua73Z2
死ぬことにデメリットがない=常時PT
死ぬことによるデメリットが大きい=ソロ比率が高い
スタイルが違いすぎるのは確かだなソロ重視するなら生存率を上げることは重要

801名無しさん:2013/04/23(火) 10:09:31 ID:.dkJ5dG2
クォーツが倒すのがやたら時間かかる‥鼻にWB→闇で潰し→毒で鼻→WBして闇で鼻。
TマシでやってるけどADVだとたまに事故って床ペロしてます。
皆さんどう立ち回ってますか?

802名無しさん:2013/04/23(火) 10:23:48 ID:TTkKE2KU
>吹き飛ばさないタイプの自分を中心とした広域乱射PA
救世主(メシア)はいるよ、君の中に。

>>794
倒すのに手間取るのと、素早く数を回すの、どっちが効率いいと思う?
あと別にGuでなくとも特別な理由でもない限り弱点狙うから。我を通すならソロでどうぞ。

>>798
そして俺は「事故死もまた一興よ」と思いながら今日もブチ砕かれるのであった。
防御を高めて安定させるのがいいのは知ってるけど、どうにもハイリスクハイリターンが好きでね・・・。

803名無しさん:2013/04/23(火) 10:25:30 ID:8Iua73Z2
ADVならどうしても時間かかるなら片羽潰しは定石じゃないかな
時間短縮するにはWBを生かして戦うしか無いんだけどライフルが苦手な人は辛いところ
多少時間かかっても逃げ腰に気味に立ちまわってダウンしたところにWBチェインなんてどうだろう

804名無しさん:2013/04/23(火) 12:02:16 ID:.dkJ5dG2
>>803
片羽潰してダウンした所チェインですね、わかりましたやってみます。
ありがとうございます。

805名無しさん:2013/04/23(火) 14:07:47 ID:hDQ9K3oI
ガンナーレンジャーずっとやっててさすがに飽きてきたよ
メインガンナーでサブ職変えるとして
それぞれの特色や特化した物を教えてくれんかね

ハンター
ファイター
フォース
テクター

806名無しさん:2013/04/23(火) 14:40:38 ID:9YyovzaM
Hu→部位破壊・弱点直撃だけに限らぬ火力補填
意外と射撃防御が下がるのでちゃんとLV上げておく事
防御系ツリーに振ると火力は下がるが硬い

Fi→現環境でサブクラスではさすがにHuほどの利便は見られない

Fo&Teは任せた

807名無しさん:2013/04/23(火) 19:12:31 ID:Z/kqM9CA
>>799
デメリットがないと言えるのはデスペナの部分くらいかなあ、
ムーンアトマイザーについてはわずかなメセタで買えるとはいえ、ガチャのことを考えると
他人様のお金でもあるんだよね。

好意を甘受するにせよ、できるだけ死なないようにするくらいはね。

>>801
俺も時間がかかるから参考にもならないけど、VHやアドバンスのクオーツは背中に滞空して
リバスタを多用してるなあ。
グランツのシャワーを全部浴びてもめったに死なないからそうしてる。

>>802
気が向いたらやってみてちょ。


>>805
じゃあTeで。

アタックPPリストレイトとPPリストレイトがあると、武器防具でスピリタを入れなくてもPAを回して
いくことができるよ。
ヴァーダーユニットで打撃防御を確保して、スピリタに振っている分をスタミナに回してやると
オートメイトデッドラインが活きてくる。
さらにHP回復Aを多く積んだマグを持つと、HP50%のときにマグが、HP25%のときに乙女が
それそれ発動するから、オートメイトハーフラインのようなメイトの過大消費がない。

WHAなどがない分、単発の威力をあげられないもののシフタとデバンドはあるし、メイトが切れても
レスタがあるし、法撃系ソールステⅢがなくてもレスタアドバンスで回復量の底上げができる。
ゾンディールが使えるので、ゾンディールからのバレットスコールでギアを速く溜めやすく、かつ
まとめて当てられるので処理が早く、アドバンスなどでは雑魚殲滅力が高い。
滞空中に攻撃を受けても、上記の2段構えの自動回復があるので、そのまま戦っていられる。

滞空戦がメインになってしまうかもだけど、継続戦闘力の高さがサブTeの売りかなあ。

808名無しさん:2013/04/23(火) 21:41:46 ID:xQjFG8sk
>>807
そんなムーン使わせるのに気を使うなら死に戻りしたらいいんじゃね?

809名無しさん:2013/04/23(火) 22:10:19 ID:Z/kqM9CA
いいアイデアだねw
俺はご免こうむるけど。

810名無しさん:2013/04/24(水) 07:24:35 ID:942eTlOk
サブFoで出来ること利便性のあるものはサブTeでもできるからなぁ
フリーズ武器で凍結ばら撒いてイグニッション爆破とかサブFoじゃなきゃ出来ないけど
ダメージお察し、要産廃氷ツリー、多段攻撃で爆破前に自分で割るっていう三重苦
あとあれだ、沼子なら特化マグあればガンスラのクリアデュプルを装備できるね、せやね
くらい?

811名無しさん:2013/04/24(水) 08:22:50 ID:.dkJ5dG2
>>807
「グランツのシャワーを浴びてもめったに死なない」
死んでしまいます‥下記に書いてあったマグと乙女の併用で回復するから、でしょうか?

812名無しさん:2013/04/24(水) 10:53:55 ID:3wCdelzs
サブFoはアンブラ持ってゾンデが強い、これに限る
下方されたけど依然TAリリとかAD砂漠とかどう見てもGuよりこれでゾンデした方が圧倒的に早い

813名無しさん:2013/04/24(水) 11:29:02 ID:ZSFGmWLw
ガンナーの鬼門はホント砂漠のザコだよなあ
サブレンジャーだと共用ランチャーかつぐしかないしなあ

814名無しさん:2013/04/24(水) 11:29:09 ID:Z/kqM9CA
>>811
そうだね。
クオーツのグランツシャワーのような、少しだけ間隔のあくような連続被ダメージなら、
攻撃を受けている最中にマグか乙女が働いちゃう。
パニックを受けていても滞空中なら右と左が入れ替わっている程度で操作はできるし、
滞空中にノンチャージアンティで回復もできる。

キングイエーデの雪だるまを、目の前で3発まるごと受けちゃうようなときはさすがに
死んじゃうんだけどね。

815名無しさん:2013/04/24(水) 12:16:38 ID:Z/kqM9CA
普段からGuTeでGuRaをしてないんだけど、アドバンス砂漠とかをGuRaで回れと言われたら、
やりようを思いつかないなあ。
ある程度固まって出てきてくれるならバレスコを使うけど、そうでないことの方が多いから
各個撃破にならざるを得ないし、そうなるとガンスラとかランチャーを使いたくなっちゃう。
それならRaGuで行った方がランチャーを選べるだけ良いかも知れないしね。

GuFoだとGuTeと同じ立ち回りもできるけど、シフデバレスタで分が悪いし、PPリストレイトも
ないんだよね。
なのでFoのツリーを雷特化としてゾンデの消費PPを抑え、ラグネテクⅢスタブのヴァーダーを
着込み、アンブラとできるだけ射撃力の高いTMGを併用して、遠近問わずのオールレンジで
戦えるようにするのが良いのかな。
でもアンブラを使っているときはPP回収がままならなくなるから、そうなるとタリス使いたいかなあ。

816名無しさん:2013/04/24(水) 12:25:07 ID:lJVTnhSA
>>805
サブ
Hu:フューリースタンスによる立ち位置・着弾場所に関係なくダメージを伸ばすことができる。
  スタンスによる被ダメ増加。常にキャンセルで立ち回るGuとコンボアップの相性が悪い・
Fi:ブレイブスタンス・ワイズスタンスによる立ち位置に依存する攻撃力上昇。
  チェイスアドバンスなどの一部スキルの対象が「打撃」属性なので一部PAでしか使えない場合がある。
Fo:テクが使用可能になる。ゾンディールによる集敵効果とバレッドスコールが相性がいい。レスタ回復でパーフェクトキーパーの維持がしやすい。
  火力上昇がシフタしかないので、他に比べ上昇値が低い。
Te:Fo同様テクが使用可能になる。PP常時回復速度促進・シフデバ強化・範囲拡大があるので、Foより相性がいいか。PP回復に優れているので、PPに困ることはほとんど無い。
  Fo同様火力上昇率が伸び悩むが、シフデバアドバンスによる補佐でFoより火力が上がる。

817名無しさん:2013/04/24(水) 12:36:00 ID:3wCdelzs
Gu/Foやる時はゾンデだけだよ
リストレイトは無いけどリバイバルがあるのとケートス使って行けば然程困らない
PP切れてもガンスラに持ち替えて数発通常射撃するだけで普通にPP回収出来るし
防具は黒リュクスつけてTマシは持たない、AD砂漠でゼッシュ戦の時だけTマシとヴァーダー着込むけど別装備だな・・マグもかえる

アンブラに雷ツリーがあるならTAリリとAD砂漠は一度それでやってみると良いよ
火力面もほぼゾンデなので雷マスタリが存在しないTeと比較にならない程高い
一応補足ね。

818名無しさん:2013/04/24(水) 12:36:59 ID:K/UEMexA
サブFoの利点としては、
Sチャージによりギフォバリアが即張れる
Teよりも射撃が高いので、少し足りない場合は補足に使える
テックセイブ、PPリバイバルによりゾンデ連射、ゾンディ起爆で機甲種への殲滅力アップ
ラフォで肩越し遠距離狙撃が楽、超遠距離への牽制が可能
こんなものかな
ここら辺なら、サブTeよりも活きると思う

819名無しさん:2013/04/24(水) 13:14:53 ID:Z/kqM9CA
俺のGuTeの立ち回りってTMGに限っていて、テク併用だとGuFoに分があるね。
全職ウォンドはアメ玉が上位品だけど、アンブラの法撃力には到底およばないし、
全職タリスもグリンデュエルゲイズが存在するとはいえ、入手は簡単にできないしね。

アンブラ持ってないから、一本作ってアドバンス砂漠に行ってみようかな。
相場たっけえけど(泣)。

820名無しさん:2013/04/24(水) 13:18:33 ID:.dkJ5dG2
>>814
マグに回復つけてやってみよう、ありがとうございました。
本当にGuスレは細かく教えてくれる親切な人多いわ‥。

821名無しさん:2013/04/24(水) 13:59:59 ID:9YyovzaM
そりゃー多くは実装当初の逆風&不遇時代を生き残ってきた猛者だからな・・・

822名無しさん:2013/04/24(水) 14:22:03 ID:Z/kqM9CA
>>820
回復マグはあると便利だよ。
参考にならないかもだけど、俺のマグのトリガーアクションを優先度順で書いとくね。

HP回復A
HP回復A
HP回復A
HP回復A
HP回復A
HP回復K
PP回復J
無敵A

拡張デバイスで増やした支援枠は、マグリセットをしても残るよ。

823名無しさん:2013/04/24(水) 14:22:44 ID:Z/kqM9CA
>>821
Gu×って実装当初からあったものね。

824<削除>:<削除>
<削除>

825名無しさん:2013/04/24(水) 15:20:21 ID:g9j5e3qI
みなさん防具って何付けてますか?

826名無しさん:2013/04/24(水) 15:58:26 ID:TTkKE2KU
>>818
うむ、GuでサブFoにする際のメリットは中の人がどれだけ攻撃テクを使うかにかかってくるな。
サブTeの方が補助のみで使うには向くが、Foのツリーにしかない利点を活かすようにすれば
「サブFoで出来ることで利便性のあるものはサブTeでもできる」という結論にはならんと思う。
Teツリーにはない三属性のツリーの効果、それらのテクがもつ特色をしっかり理解して使うことが大事。
Teは支援型にすれば風光闇の威力アップにはほぼ手が出ない=それらのテクはFoと大差ない、ということでもあるからね。

攻撃テクをいかに効果的に使うか。サブFoはここが重要で、ある意味サブTeよりも幅が広く戦いやすいとも言える。面倒でもあるがね。

827名無しさん:2013/04/24(水) 17:41:30 ID:0P2esnGc
機甲種にゾンデ位しか効果的な使い方が思いつかない

828名無しさん:2013/04/24(水) 23:54:41 ID:KUNCh/e6
ゾンディの消費が安くなるよ!

829名無しさん:2013/04/25(木) 09:35:05 ID:TTkKE2KU
>>827>>828
ツリーやWikiを見ただけでわかる程度の知識じゃ全く不足してる。
実際に戦ってみて試してみないと理解できないし、意味もわからないだろう。
説明なら>>818に書いてある内容でほぼ足りるので、それを参考にがんばるしかないね。
サブがなんであれ自分に合う戦略を自分で見つける方が楽しいし、身につくと思うよ。
アドバイスは参考にして応用、取得選択して自分のものにするための素材なんだよ!

830名無しさん:2013/04/25(木) 15:34:42 ID:2r1ZJReU
ゾンディールの集敵に関していえば、テリトリバーストで効果範囲広がるのと、PPリストで贅沢にスキル使える分Teの方がいいかも。
ただゾンデを主力に使うのであれば純雷ツリーのFoに軍配かな。
攻撃手段をマシンガンにするか、アンブラ杖にするかで話が違ってくると思う。
(だがアンブラ杖をメインに使う場合、それこそGuメインでやる必要があるかというと、・・・ごにょごにょ)
まー、どちらをサブに選ぶにしてもレスタが気兼ね無く使える点は個人的に嬉しいかな。

831名無しさん:2013/04/25(木) 15:57:29 ID:K/UEMexA
アンティ、シフタ、デバンドも地味に助かると思うのよ
ゾンディ役に徹するならサブFo、集めて自分で攻撃するならサブTeと分けて考えればいいんでね?
連続して使うなら、PPリストよりもPPリバイバルに軍配が上がるしな
固定PTならPT内での役割を考慮して決めて、野良するならTeの方が使い勝手いいかもな

832<削除>:<削除>
<削除>

833名無しさん:2013/04/25(木) 17:19:43 ID:O4G24/Us
>>829
実際にTA通しでサブFoやってみた感想としては827の感想しか出てこなかったんで、
俺にはまぁ合わなかったと自己解決しておくわ
ああ、あとバンサーの頭とケツ壊すのは肩越し使わない人には楽だねって感想もあったわ

834名無しさん:2013/04/26(金) 01:25:26 ID:Z/kqM9CA
TeGuでのテク職の立ち回りに慣れてきたので、アドバンスを回りはじめたよ。
Guでのクセが災いして、どうしても接近して滞空をしようとしちゃう。
効率は良くないんだろうけど、PPに困らないのでもうしばらくこのスタイルで遊んでみる。

それでテク職のスレなんかにも立ち寄ってあれこれ見ているんだけど、最近のテク職では
法撃力よりも防御力を考えだして、安定性を求める方向になってきてるみたいだね。

思ったんだけど、GuFoであればFoやTeでは着ようとさえ考えないヴァーダーを着ることが
難しくないよね。
ヴァーダーは防御力があるし、HPはラグネやスロートよりも稼げるし、メインGuならメインFo
と比べてHPと打撃防御力を犠牲にしなくて済む。

全職用で能力の高い杖とタリスとしてアンブラとグリンデュエルゲイズがあるし、GuFoで
ヴァーダーならLV55くらいでも打撃防御力1000、HP1000を超えてくることが可能だから、
これだけ防御で恵まれれば、乙女デッドラインは使えるようになるし、APPリストレイトは
タリスを使うとPPのごっそり回復ができる。

メインFoやメインTeよりもオラオラでフィールドを回っていけるFoができるよこれ。
装備を作るのが面倒かもけど。

835名無しさん:2013/04/26(金) 01:44:26 ID:8Iua73Z2
Guはスタイリッシュロール()がある限り高火力には成り得ない
Foがよく言われていた回避が優遇されていて火力も高くてずるいこれに当てはまってしまう
今でも無落下討伐動画結構上がってるし飛びにくくなっただけで飛べないわけじゃない

836名無しさん:2013/04/26(金) 02:27:11 ID:Z/kqM9CA
自キャラでGuFoのステ調べてみた。
Gu(LV60)/Fo(LV52) キャスト女

基本:スキルシート込み
HP:603 PP:100
打撃:483 射撃:639 法撃:464 技量:409
打防:415 射防:548 法防:410

マグ:射撃46 打防70 法防34
防具:ヴァーダーパック+10 ラグネソール・テクニックⅢ・スタミナブースト
    ヴァーダーアルム+10 ウォルガソール・テクニックⅢ・スタミナブースト
    ヴァーダーレグス+10 ウォルガソール・テクニックⅢ・スタミナブースト
武器:なし(というか持ってない)

合計:()はマグのみを装備した場合
HP:943(603) PP:110(100)
打撃:528(483) 射撃:730(685) 法撃:689(464)
打防:1088(485) 射防:1010(548) 法防:906(444)

武器にラグネとスタブ(HP+65)が入れば、HPは1000をぎりぎり超えるね。
でも上の状況だと、アンブラ(必要法撃500)もグリンデュエル(必要技量420)も持てないから、
マグを作らないとダメだった。

マグの射撃46を法撃35くらい・技量10くらいに振りかえて、Foのレベルが1上がれば、アンブラや
グリンデュエルを持てるのかな。

837名無しさん:2013/04/26(金) 03:12:14 ID:qwRv7pxM
>>835
そうかも知れないね。
昔と比べると、ジャンプ出しノンチャージエリアルの落下速度が早まっているくらいで、
チャージから出すなり、タイミングを合わせるなりでどうにかはできるしね。

838名無しさん:2013/04/26(金) 11:56:20 ID:TTkKE2KU
>>833
ゾンデ以外も試してみたかい?いろんなことを何度も試さないとわからないよ。
まぁ納得してるならもう何も言うことはないんだけど、根気と探究心は忘れずにね。

839名無しさん:2013/04/26(金) 12:00:48 ID:TTkKE2KU
>>835
そもそも高火力である必要性は別にないんじゃないか?
Foは高水準の火力をある程度継続させられる事がポイントで、最大値はものすごいわけじゃない。
Guのチェインによる瞬間最大火力は十分に高いんだからこれ以上を求めるのもどうかと。

840<削除>:<削除>
<削除>

841名無しさん:2013/04/27(土) 07:18:59 ID:2r1ZJReU
何をもって高火力かという話となると大体継続火力やな
1分間(PSEB)にどれだけ雑魚をコンスタントに潰せるかってのは一つの基準になると思う(たぶん
Guのチェインは最大火力はあるけど1匹だけだから必然的に中ボス以上の相手に使うもんだし、比較にならない
アドバンスでの雑魚処理能力って点で言えば、やっぱり火力ってのは欲しいもんだよ

842名無しさん:2013/04/27(土) 10:28:26 ID:K/UEMexA
継続火力と殲滅力はまた少し違うと思うが・・・
Guは継続火力はそこそこあるけど、攻撃範囲の関係で殲滅力は控えめだしな
でもま、アディションでそこそこダメ出るし、十分だと思うぜ
スリラープだってまだまだ使えるしな

843名無しさん:2013/04/27(土) 12:19:16 ID:pyFWqQMw
エルダー1発で1匹倒れていく位の事になったらスタイリッシュ・・・という夢を見た

844名無しさん:2013/04/27(土) 12:31:00 ID:3c7tr/no
つ ブリーアーダから出てくるエル・ダガンの胞子

845名無しさん:2013/04/27(土) 16:55:09 ID:6WaqaoQA
2chのGuスレがあまりにネガな書き込みばっかなのでうんざりしてこっちに来てみたが
この雰囲気の違いはなんなんだ。同じGuのスレとは思えない違いだよ。
こっちに常駐することにしますわ。

846名無しさん:2013/04/27(土) 18:37:35 ID:.dkJ5dG2
野良でTAPT作って入って来たのが全員Guだった
効率(笑)でやら楽しい時間だった。

847名無しさん:2013/04/28(日) 01:08:51 ID:n3NdU/EQ
最近さすがにアディに飽きてきてAR 持って空中で通常×2グレネードループしてるわ
地上に落ちないわ敵もダウンするわで中々の生存力やで

まぁ小打ち上げだからTMG並にソロ専だけどね

848名無しさん:2013/04/28(日) 13:22:53 ID:bmThPHKE
他にWB貼ってくれる身内がいるとき限定だが、GuHuはかなりいいな
回避性能が高いからウォークライとの相性がよくてなかなか使いやすいし、もちろん火力もあるし

849名無しさん:2013/04/28(日) 23:55:37 ID:Z/kqM9CA
サブTeのレベル上げがやっと終わった。
と思ってたら、新しく配信されるクエストの内容を見てたら、いろんなお題をクリアしないといけないのね。

GuTeなら30秒以内に雑魚10匹をやっつけるのは訳がないんだけど、3分以内にデマルモスをやれと
なると自信がまったくないから、GuTeでは出せない瞬間火力を求められてもいいように、Huのレベルを
あげていってみるよ。

>>845
もともとネガから始まったGuにあって、その中でがんばって戦術を考えて装備を作って、対ボス戦では無類
の強さを誇ってきたところに、アドバンスやフューリー強化が実装されて、これまでの努力が水の泡になって
しまったんだから、ネガりまくるのも無理はないのかな。
戦術も装備も、また一からの作り直しになっちゃうからね。

>>848
それいいね。
GuHuにしたときに集敵をどうするか悩んでいたんだけど、ショウタイムよりもウォークライのほうが使いでが
ありそう。

850名無しさん:2013/04/29(月) 10:22:23 ID:yIKSbj4I
(´・ω・`)自分を中心にした広範囲貫通PAとかあればウォークライとショウタイムが捗るのだけれどね
(´・ω・`)ボス戦でも雑魚をまとめてバレスコで蹴散らせたら楽しいじゃない

851名無しさん:2013/04/29(月) 10:30:54 ID:R0qrn4k6
メシアタイムが見たまんまの範囲だったらね

852名無しさん:2013/04/29(月) 17:15:20 ID:K7047.7E
メシアタイムは、最初の飛び込みが使いにくい。
飛び込みからスロー入るから、肝心の回転撃ちに入るまでが長くて、どうしても展開が遅くなる。
飛び込みはダイブロールと同速度で、回転撃ちだけスローでも良かったんじゃないかと。
これなら、前スタイリッシュの代用で、張り付きに利用できそうだが。

853名無しさん:2013/04/29(月) 17:48:41 ID:3c7tr/no
デマルはGu/Raならソロでも1分もかからないと思うが・・
背中乗ってコブにWB肩越しインフィニティで5秒ぐらいで終わるよね?
背中乗るのも頭破壊すれば下げてくれるから簡単に乗れるし

キリング取ってればアディション永久機関も出来るんだし、ウィークヒットアドバンスとスタンティングスナイプ入ればサブHuより火力出るし
Raを死んでもサブにしたくないのであればあえて縛る必要もないかと

854名無しさん:2013/04/29(月) 18:40:33 ID:sII8T/ew
それGuが強いんじゃない、Raが強いんや
定期的に「WB(+チェイン)で強いじゃん」って言うのがいるけど、それただの思考停止じゃね?

855名無しさん:2013/04/29(月) 19:33:08 ID:3c7tr/no
いやいやそうでなくて、デマルを3分で倒す火力をGuで欲しいからサブHuで育てるって人が上にいてたから
デマル倒すとかならサブRaでいいよねって話をしただけ
別にGu強いよ!って話をしたかったわけではない

856名無しさん:2013/04/29(月) 19:47:38 ID:zl4P5AvI
>>855
そうだったのか…早とちりして噛みついてすまんな

2chの方だとGu強いから修正いらんとか、極稀にWB+チェインの動画引っ張って来てGuを弱体化しろとまで言う輩がいるもんでな

857名無しさん:2013/04/29(月) 21:04:19 ID:adlNX0KI
Raだと肩越し即着弾PAが無いから背中から落ちたら面倒だな
TAの背中の上から始まるデマルなんて落ちさえしなければどの職でも瞬殺じゃない

858名無しさん:2013/04/29(月) 21:42:57 ID:adlNX0KI
Raは圧倒的火力でVH程度のボスなら瞬殺になってしまうけどアドバンスボスになれば
攻撃機会が確保できずWBがあっても倒しきれないためGuの方が楽になる
VHファングならRaで瞬殺出来てしまうがアドバンスのファングを両方ソロでやってみれば差がわかると思う

あとデ・マルモスはRaが苦手な相手で弱点である背中にHitさせる有効な攻撃方法があまりない
Raは強いけど条件反射でそれGuが強いんじゃない、Raが強いじゃんと言えるほど強くはない
Guが弱いというのも2chの影響を受けすぎだと思うそれぞれ別の性質を持ったものと考えたほうがいい

859名無しさん:2013/04/29(月) 22:52:34 ID:Z/kqM9CA
俺が下手にサブHu育てるって書いたのがまずかったかな。
レベルを上げてないサブの4職といっても、それぞれLV50にはしてあるんだ。
GuRaで行くとなれば戦法は確立しているし、急いでLVを上げずともどうにかできるんじゃないかと
思ってて、それよかサブHuでの戦術を考えていった方が面白味があると思ってるだけ。

肩越しもできるんだけど、俺は滞空戦をメインにしてるので、デマルモスならフューリーを利かせて
背中のたんこぶまでエリアルで飛び上がって、リバースタップをどかすか当てていったほうが個人的に
楽というのはあるんだ。

今HuGuでレベル上げ中。
大剣も面白いし、たかがのラムアレでメインGu+ヘタなTMGより火力を出していけるのも面白いね。

860名無しさん:2013/04/30(火) 13:39:41 ID:n3NdU/EQ
SEGAから解放されトライエースの力を手に入れたメシアタイム
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18339160

861名無しさん:2013/04/30(火) 14:44:52 ID:R/rTwB.k
そこまで動けるといいなとは思うけどネトゲでPS3のクオリティは無理だろ

862名無しさん:2013/04/30(火) 16:20:07 ID:RoefpV7o
さすがにここまでは求めてないが、ステアタと前方スタイリッシュロールが欲しくなるな
それか更にカスダメでもいいから一回の攻撃で8hitくらいして欲しいわ

863名無しさん:2013/05/01(水) 10:26:45 ID:2r1ZJReU
かっこいいー
このくらい動けるといいよね
もっとスピーディにテンポ良くバスバス弾撃ちたい
ゲームのマシンガン使う魅力の一つはあの連射感だと思う。
バババババババババガガガガガガガガ!!!!!!
みたいに物凄い量の鉛をありったけ吐き出すあの快感は是非欲しい

864名無しさん:2013/05/01(水) 11:22:37 ID:oVAzxLEg
>>860のエンドオブエタニティってATCじゃなくてRPGだからな
行動を決めて戦闘シーンをアクションしているみたいに見せてるだけ
しかもこれは良い場面を抜き取って見せてるだけだからな実際にプレイしたら絶望すると思うぜ

865名無しさん:2013/05/01(水) 13:39:45 ID:lJVTnhSA
TMGのPAの攻撃回数増やすだけでもいいと思うんだがな。
インフィ・スコール以外のPAの攻撃回数みてると、
×ツイン「マシン」ガン ○ツイン「ハンド」ガン
って感じになる。
・・・いっそ、
Guだけじゃ何の価値も見出せないアサルトをGu標準装備から削除。
現ツインマシンガンPAをツインハンドガン用に設定変更。
完全新規で「武器:ツインハンドガン」・「PA:ツインマシンガン」を追加。
でいいんじゃないだろうか。

866名無しさん:2013/05/01(水) 17:25:45 ID:XTB1.b6E
わざわざハゲがツインマシンガンをツインハンドガンに変更することなんてなさそう。
けど確かに通常攻撃くらいしかマシンガンっぽいところそんなないよね。
スコールなんてどこかのデビルハンターならハンドガン2丁で出来ちゃうし、インフィなんてよく見ると左右交互に撃ってるからハンドガンでも出来る動きだし・・・。

867名無しさん:2013/05/01(水) 18:00:41 ID:2r1ZJReU
いや今の状態がマシンガンじゃなくてハンドガンぽいという話で変更は誰も望んでおらぬ。
今のPAの手数は少なすぎるよね。でも余りに数打ちまくってばかりだとバレスコみたいに冗長系になりやすいから困りもの。
メシアを本当にどうにかしてほしいよねえ。時間を操作するくらいならいっそ、射程内の敵の動きを鈍化させる方でいいのに。
方向キーの追加操作で初動の飛びながら打ち込む方向が変えられたらなお良し。

868名無しさん:2013/05/01(水) 20:57:20 ID:n3NdU/EQ
ここで愚痴る前に「良い修正案」とか「今のGuを現状」の書き込みをコピペして意見要望に貼り付けてメルボムしようぜ
まんまコピペ貼るだけだから手間そんなないし、ゾンデやHuの修正もメルボムの成果っていう噂だからためしてみるのもありじゃない?

869名無しさん:2013/05/01(水) 21:03:01 ID:K/UEMexA
先にアンケートで要望出そうか
メルボムは関係ない部署にも迷惑掛かるだろうし、もうちょい待とうや

870名無しさん:2013/05/01(水) 21:11:59 ID:n3NdU/EQ
アンケートに字数制限あるのをお忘れか?

871名無しさん:2013/05/01(水) 22:07:53 ID:K/UEMexA
忘れちゃいないが、字数制限に掛かるほど長いメルボムをきちんと読んでもらえる、と思えるか?
アンケートなら目を通す位はするだろ
そこで修正が入るかどうかを見てからでも遅くないと思うぞ

872名無しさん:2013/05/01(水) 22:48:47 ID:n3NdU/EQ
遅くねぇ!もう手遅れレベルなんだよ・・・

873名無しさん:2013/05/01(水) 23:13:41 ID:1okOhTzc
>>872
手遅れなら諦めろ

874名無しさん:2013/05/02(木) 00:20:15 ID:/jI/OXX6
>>873
(豚面)やめなよ

875名無しさん:2013/05/02(木) 00:28:59 ID:mvHkF546
>>867
どうにか?メシアは突っ込むためのPAだよ、連射も付いてるし
ttp://www.nicozon.net/watch/sm20699394(参考

876名無しさん:2013/05/02(木) 02:02:18 ID:XTB1.b6E
メシアタイムってこんな弾出たのか・・・・でも連射パッドないとこんなに強力にならないのが残念。

877名無しさん:2013/05/02(木) 10:46:07 ID:qhp9Q.mc
メシアを自力レンダで使い続けてたらボタン陥没してしまった。仕様変えて下さいと今回も要望出さねば。

878名無しさん:2013/05/02(木) 12:27:39 ID:2r1ZJReU
連打設定してるとインフィニやバレスコ、メシアなんかは楽なんだけど
一部のPAの溜め機能が使えなくなるのがネックやな
ARのホーミングとか、エリアルとか

879名無しさん:2013/05/02(木) 19:53:37 ID:mvHkF546
>>878
分けれる人は通常とTPSでボタン配置換えるとか?変態すぎるかな

880名無しさん:2013/05/02(木) 19:56:17 ID:mH.2sjd2
ファイルイジりゃできそうだが、あぶないかなー

881名無しさん:2013/05/02(木) 20:47:58 ID:QxMGhCKQ
そういえばインフィバレスコメシアの連打三兄弟はフレパ設定するとカスって辺りもアンケで投げときゃ良かったなぁ…

882名無しさん:2013/05/02(木) 20:57:39 ID:mH.2sjd2
ガンナフレパで登録するといいのってなんだ・・・?フレパでもガンスラもってアディションなのかなやっぱり
それかリバース?

883名無しさん:2013/05/02(木) 21:51:49 ID:Ji9RSO7w
>>882
ダウンしても苦にならないなら拘束力が強いバレスコとかも便利かも?
他人のバレスコにバレスコ重ねるとエルアーダとかもダウンさせっぱなしとかできるし

884名無しさん:2013/05/03(金) 15:01:28 ID:FLxTt1BI
>>882
異常ライフルでワンポのみ、サブTe(別にFoでもいい)で各種補助テク
FP使ってくれるのが射撃系以外ならWBセット、そうじゃないならWB外しとく
夢も希望もGuである必要すらないけど、フレの要望を聞いたら最終的にはこうなった

885名無しさん:2013/05/03(金) 15:12:26 ID:mH.2sjd2
悲しみのガンナー・・・
wiki見てみたら、今のフレパは前よか状況に合わせた動きしてくれるようになってるんだね
>>883>>884参考になった。最高だなっ!

886名無しさん:2013/05/04(土) 12:49:03 ID:2r1ZJReU
動画みてから改めてメシアつかってみたけど、やっぱり駄目シアだった。
敵の密度の高い場所に突っ込むのは面白いと思うけど、いかんせん動作がすっとろくて敵わんですな・・・。
だた一つの発見として、集団に突っ込んで良い具合にコアヒットしてくれると、ギアゲージの瞬間的な伸びは他のどのPAよりも高かった。
密度にもよるが1回でゲージ一杯までいく事があったのはちょっとした驚きだったわ。

887名無しさん:2013/05/04(土) 14:51:06 ID:XTB1.b6E
メシアは雑魚でも使っていけるんだけどイマイチなんだよね。
どちらかと言えば中ボス以上に使っていくのがいい。
部位破壊は慣れていけばいける、密着またはそこそこ近い距離で使っていけばギアは常にMAXをキープできる、無敵効果で一方的にダメージ与えるから慣れると物凄く楽しい。
あと発動すると少し前進するからゼロレンジアドバンスも適応させやすい。

888名無しさん:2013/05/05(日) 01:03:28 ID:TXgXNTyw
流れをぶった切るようで悪いんだが、初めてサテをちゃんと使ってみたらあまりの性能に泣いた

デッドサテサテ強すぎわろた・・・
どうしよう、エルダーバレスコメシアの構成がデッドサテサテになっちゃう

889名無しさん:2013/05/05(日) 01:06:02 ID:mH.2sjd2
別にスタイリッシュ目指さなくても、明らかなダウンや硬直にドカドカ打つだけでクッソ強いから
俺も今では愛用してる

890名無しさん:2013/05/05(日) 02:11:18 ID:pyFWqQMw
TAアムドゥスキアとか中型多い時とか愛用してるなあ。慣れると使いやすいし火力あるよね

891名無しさん:2013/05/05(日) 02:47:46 ID:lmS7mXqM
Gu以外にあるのかな連打とかしたりするPAってw
pcだと意外と疲れるんですよね、Guの連打しなきゃならないスキルってw

892名無しさん:2013/05/05(日) 03:10:54 ID:bmThPHKE
ぱっと思いついたのがワイヤーのカレントぐらいか
コンボスイッチにしろ連打させたがるのはなんでなんだろうな

893名無しさん:2013/05/05(日) 12:32:55 ID:00if67xw
運営が高橋名人のはやった世代なんだろきっと

894名無しさん:2013/05/05(日) 15:24:52 ID:OjIq5QOk
高橋名人とかお前オッサンだろ?今の奴らはしらねーよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=AGjcf0SjahA

895<削除>:<削除>
<削除>

896名無しさん:2013/05/05(日) 22:07:35 ID:NQfT3XUY
  ☆ ★ ☆ ★ ニート&引き籠りの人へ ★ ☆ ★ ☆

    おたくらニートの人が書き込むと、場が荒れるんだよね。
   悪いけど一般の人の妨げになるから引っ込んでてくんないかな?

897名無しさん:2013/05/06(月) 00:27:09 ID:0f4D.KAI
  確かに無職どもはウザい。
 学生の俺から言わせてもらうと
「大人なんだから働け!」と思う。
いいトシこいた大人が恥ずかしいw

898名無しさん:2013/05/06(月) 03:23:55 ID:lmS7mXqM
銃によってギアがたまりやすい物とかあったりするのかな?
フリートマリンカとカルックスを使い分けてるんだけど
気のせいかもしれないけどカルックスの方がギアが溜まるのが早く感じるんだけど
気のせいだよね@@;

899名無しさん:2013/05/07(火) 08:20:58 ID:hlxI9xLo
きのせいです

900名無しさん:2013/05/07(火) 08:38:13 ID:.dkJ5dG2
Guで祭壇TA楽しいな‥難を言えばメタボとカマキリ位か(両方名前忘れた)。

901名無しさん:2013/05/07(火) 12:10:34 ID:ZCgT37Lc
うーむ、新規Guさん、もうちっとエルダー抑えてくださいな。
空中に浮いたままの敵とか処理しずらいんですよ!ゼロレンサテが機能しない。

902名無しさん:2013/05/07(火) 13:04:59 ID:2r1ZJReU
エルダーは状況しだいなんだよなあ。
浮いてる敵転がしたりするのには重宝するんだけど、そのまま火力スキルとして運用されると周りが手ぇ届かなくなって結果的に効率落ちるし。
書いてて思ったけど敵の重さみたいな要素って今ないよね。
フォードランサもディッグも同じように吹き飛んで浮くし、浮かない相手は徹底して浮かないし。
重量感あるフォルムのフォードランとかがポーンっと吹っ飛んでいくのに違和感だわ

903名無しさん:2013/05/07(火) 13:48:05 ID:LoJbT1Co
本当にガンナーってあんまり見なくなったんだが
そんなに他職に手を出すと帰って来れないぐらい
不遇のクラスなのだろうか・・・

904名無しさん:2013/05/07(火) 18:27:29 ID:.dkJ5dG2
それ以上いけない

905名無しさん:2013/05/07(火) 18:29:17 ID:00if67xw
このスレ見ればわかるだろ
悟りを開いた求道者じゃなきゃやっていけないんだよ

906名無しさん:2013/05/07(火) 19:57:58 ID:pvHI1BP.
単体火力だったら決して他職にひけを取る訳じゃないんだ。ただ時代が求めてるのが面制圧力だから・・・

907名無しさん:2013/05/08(水) 00:35:38 ID:EaoW1Urg
そうだ、アディションバレットをしよう(脳死)

908名無しさん:2013/05/08(水) 00:42:58 ID:DOqnEnEw
ていうかサテだって転ばすからあんまやられたくないんだよね
本当にTMGはボス専用やでぇ
まぁボスだって接射ホーミングが最強なんだけどな

909名無しさん:2013/05/08(水) 04:40:44 ID:q/opZjzs
ガンナーを極めたものだけが転職できるクラスがそこにある

910名無しさん:2013/05/08(水) 09:19:43 ID:9YyovzaM
>>908
多重ロックのし易さと当て易さはボスと周囲の取り巻きに因るからそーでもないんじゃね
攻撃が激しく弱点部位が動きまくる相手はライフル苦手だろう

そもそもどんなボス、それこそヒューナルだろうがバンサーだろうが
安定して接射ホーミング当てられる、その上ライフルのみで立ち回れる腕があるなら
多分どんな武器使ってもそれなりに強いんじゃねーかと

911名無しさん:2013/05/08(水) 12:46:48 ID:2r1ZJReU
・・・え?あれ?じゃあTMGって何の為に存在してるんです?(恐慌)

912名無しさん:2013/05/08(水) 13:26:19 ID:9YyovzaM
まず前提として
「どんな相手でも例外なくノーダメージで」
「その武器の火力期待値を存分に発揮できる」
そんなマンマシーンな存在は除外するとして、TMGを考えると・・・前にも言ったが

・消費・回収ともにPP効率が良い
・それに対するPAの攻撃倍率やDPSも標準以上
・スタイリッシュロールによる高回避力
・静止型PAの豊富さを利用した滞空・定点攻撃能力

なので、やっぱりボスなどの強い個体へのタイマン力の高さ。
少人数であればあるほど光る。
今後、複数の大型ボスを纏めて面倒見るとかの鬼畜状況が出てきたら
もーちょっと日の目を見るかも?

913名無しさん:2013/05/08(水) 15:14:13 ID:pb0Z3G12
ガンナーの切り札のチェインだけどだいぶピーキーだな。
これでダメージをとっていかないといけない割に回転率と特定のエネミーに対するチェインの稼ぎにくさ、当てにくさが目立つ。
これが機能しないとTMGの火力が生きない。
なお道中は(ry

914名無しさん:2013/05/08(水) 16:57:09 ID:00if67xw
124 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2013/05/08(水) 05:31:38.09 ID:uT/+2Gq8
>>116

デマだと思おうだろう?マジだから
PP空にして通常射撃2回(16*2=32)→メシア(-30)してみろ、撃て無いから
自然回復込みでサテすらギリギリ

915名無しさん:2013/05/08(水) 17:48:13 ID:XpcXXzns
TMGで不遇?
ボスにはアサルトしかないRaと比べたら優遇じゃないか
弾バラけないとかうらやましい

916名無しさん:2013/05/08(水) 17:55:19 ID:XTB1.b6E
サブGuにしてラムダアレスでも装備すればいいじゃん?

917名無しさん:2013/05/08(水) 20:43:15 ID:ea8TFDeA
ガンスラでエイミング打つのもありだろ
RaHuなら…やっぱりいってて悲しくなるから言わない

918名無しさん:2013/05/08(水) 21:29:32 ID:6ANpGXRM
>>915
止まって撃てよ、TMGなんて強制で止まる(歩く)上に射程も威力もAR以下だぞ

919名無しさん:2013/05/09(木) 00:00:03 ID:pvHI1BP.
とりあえずRaは該当スレに帰って、どうぞ

920名無しさん:2013/05/09(木) 00:10:50 ID:n3NdU/EQ
>>913
チェイン使いのGuとボス直周回で組んだことあるけど、逃げられたり部位破壊でキャンセルされたりで成功率がいいとこ5割くらいだった

マジで産廃スキルね

921名無しさん:2013/05/09(木) 00:25:04 ID:Sa9aYrKw
チェインは明らかなダウンや硬直にパパパッと使ってサテドカンドカンでいいんじゃないすかね

922名無しさん:2013/05/09(木) 00:40:33 ID:2r1ZJReU
チェインはコンボ猶予時間短すぎるのがいけない
せめて30くらいまでは10秒くらいの猶予あっていい
そこから先を望もうとすると猶予時間短くなっていくかんじで

923名無しさん:2013/05/09(木) 01:07:25 ID:XpcXXzns
>>916
>>917
それGuにTMG持つなって言ってる連中と同じだぞ?

924名無しさん:2013/05/09(木) 03:50:58 ID:Ji9RSO7w
>>923
ランチャーにまたがったって下手なTMGのPAより火力でるじゃないか

925名無しさん:2013/05/09(木) 06:17:17 ID:DBWBB9/s
スタイリッシュって銘打ってなんでクリ連打ばっかさせるん?俺の指取れちゃうよ?

926名無しさん:2013/05/09(木) 06:56:51 ID:3c7tr/no
連射パッド使えば良いじゃない、インフィとかメシアが一気に主役に輝くよ
VITAなら知りません

927名無しさん:2013/05/09(木) 07:45:16 ID:aGPTeZmM
インフィはともかくメシアは…

928名無しさん:2013/05/09(木) 09:50:22 ID:.dkJ5dG2
メシアはサブお手伝いかキャンプで使うもの。

929名無しさん:2013/05/09(木) 19:17:34 ID:pyFWqQMw
ヴォルVSソロ脳死メシアで遊んでみたが勝ったぞ。なかなか強いじゃないかメシア
・・・PT?どこかに落としてきたわ

930名無しさん:2013/05/09(木) 20:56:57 ID:Sa9aYrKw
ダウンしたらサテドンが楽しすぎる

931名無しさん:2013/05/09(木) 21:01:20 ID:n3NdU/EQ
暗黒盆踊りか、懐かしいな

932名無しさん:2013/05/10(金) 07:30:27 ID:p1JFUQM6
サテライトで思い出したが
ゴロンラゾンにサテすると椅子に吸われるのが地味に困る

933名無しさん:2013/05/10(金) 07:31:53 ID:p1JFUQM6
あーゴロンゾランだっけ?
どうでもいいボスだし修正入って一瞬で死ぬから指に刺さったトゲくらいの困り方なんだけどな

934名無しさん:2013/05/10(金) 20:29:45 ID:1SYNFHD2
運営「TMGは仕様ですw w w w w 」

(´・ω・`)・・・・・。

935名無しさん:2013/05/10(金) 20:39:08 ID:DOqnEnEw
てことは今まで気にしてなかったけど、AR以下のPP回復量だったのかwww
気づかなけりゃよかった・・・

936名無しさん:2013/05/10(金) 20:43:54 ID:1SYNFHD2
それ以上に本当に1だったら調べる必要もないだろ、攻略本には2あるらしいが…

937名無しさん:2013/05/10(金) 20:54:06 ID:q/opZjzs
各wikiの情報も頼む

938名無しさん:2013/05/10(金) 20:57:59 ID:Pyfsdcow
2chでは“Guがとうとう被害妄想で運営に迷惑かけた”って雰囲気になってるんですけど……
元は攻略本間違えてる公式が悪い、と言い返そうにも規制がかかって言い返せない

939名無しさん:2013/05/10(金) 23:43:25 ID:8D6eq54o
パンチラスタイリッシュ動画見かえしたが通常1段目でPP11回復してた
少なくとも凍土以降のVH実装時からの仕様ってことになるな

940名無しさん:2013/05/10(金) 23:59:16 ID:n3NdU/EQ
それは自然回復量入れてだろ?
JA成否でも変わるんだろうか?

941名無しさん:2013/05/11(土) 02:02:10 ID:Z/kqM9CA
PP回復量が変わったという騒動で俺も調べてみたんだけど、GuTeでAPP10+PPR10+スルクライ潜在3
での通常攻撃2回で、以前は約38、今は約32の回復量になってる。
スルクライではなく他のTMGだと、以前は約35、今は約30の回復量だった。
メインかサブがGuでTeを外したとき(GuRaとか)だと、以前は約26、今は約23だったかな。

APP、PPR、スルクライの潜在がそれぞれ規定通り動いているとすれば、PPの自然回復量が下方修正されたか、
以前が異常値だったのかもしれないね。

942名無しさん:2013/05/11(土) 02:07:37 ID:os3w5Bck
しwよwうwwwwww

もうグンマーやめろってことだろwww

943名無しさん:2013/05/11(土) 03:19:58 ID:pb0Z3G12
TMGなんか捨ててSG持てよコイツ、そっちのがよっぽど近接射撃職じゃないか。
武器ショップにも飾ってあるんだからさぁ

944名無しさん:2013/05/11(土) 03:23:59 ID:Sa9aYrKw
群馬は関係ないだろ!いい加減にしろ!

945名無しさん:2013/05/11(土) 18:17:23 ID:Z/kqM9CA
Raのレベル上げを始めたよ。
RaGuでランチャーもがんばって作ってきたんだけど、キリングボーナスうひょひょができるバレスコ
ばっかり使っちゃう。

それでさっき気づいたんだけど、PP回復量が元に戻ったんじゃないかなあ。
試しに数字を見ながら撃ってみたら、RaGuのAPP10で通常2発のPP回復量が約26に戻ってた。

PP自然回復量が1秒あたり5、通常1発あたりのPP回復量が4、通常攻撃のモーション時間が1秒として、
APP10での通常攻撃2回のPP回復量=2×5+2×4×2=26だから、おおむね勘定が合うね。

946名無しさん:2013/05/11(土) 19:44:18 ID:n3NdU/EQ
>>945
おまえはいったいなにをいっているんだ?

947名無しさん:2013/05/11(土) 20:19:57 ID:Z/kqM9CA
憶測の域を出ないけど、PP回復量が減少していたのは事実だったから、おそらくサーバー側にある
PP回復量の計算式をこっそり修正したんじゃないの?ってこと。
PP回復量の計算式はライアント側に持たせるとチートの原因になるから、たぶんサーバー側にあるよ。。

948名無しさん:2013/05/11(土) 20:30:55 ID:n3NdU/EQ
PP計算におけるラグのようなものを修正したってこと?
でもアプデもメンテナンスもなかったよな、鯖側の修正でもメンテナンスはあるよな?

本当に推測の域を出ないな………

949名無しさん:2013/05/11(土) 20:38:10 ID:os3w5Bck
その程度ならメンテいらないんじゃないかな
ほんとかどうかはしらんけど

950名無しさん:2013/05/11(土) 21:06:48 ID:n3NdU/EQ
まぁ、どちらにせよ糞みたいな回収量は変わらないし
これからは1日1通を目安に要望送り続けるしかないな

単語登録帳で簡単要望メルボム!

951名無しさん:2013/05/11(土) 23:04:24 ID:K/UEMexA
>>949
メンテ必要だろ・・・
計算式変わるって事は、何かしらのファイルを差し替えor書き換えなきゃならん
そんな頻繁にアクセスされる対象を、ログイン可能状態で変えるなんて、正気じゃない

952名無しさん:2013/05/11(土) 23:18:36 ID:Z/kqM9CA
うんまあ憶測の根拠と言うか理由もあって、GuTeでAPP10PPR10スルクライ潜在3で通常2回撃つと38
くらい回復してたのね。
バレスコがPP30だから、通常2回を挟んだバレスコを撃ち続けると、1セットで8ずつPPが回復してた。

それが今回32まで減って、計算してみると2×5+2×2(PPR分)+2×0.8(スルクライ分)+2×4×2=
31.6になるから、これもおおむね勘定が合う。

今まではPPRとかスルクライの潜在の回復量の計算でバグを抱えていた感じで、計算式をこっそり変えた
んじゃないかと思った。
Teをクラスに入れてる人の中には、なんかPP回復が減ったなあ、と感じてる人がいるかもね。

953名無しさん:2013/05/12(日) 00:28:42 ID:n3NdU/EQ
ただでさえ自然回復量でわかりにくいのにサブTeやスルクライで検証するなよ・・・。

954名無しさん:2013/05/12(日) 01:05:53 ID:B22UFP6k
いいから動画撮ってフレーム単位で計測しろよ

955名無しさん:2013/05/12(日) 03:26:47 ID:q/opZjzs
ハイハイ体感体感。

956名無しさん:2013/05/12(日) 09:31:29 ID:oVAzxLEg
検証する材料もってないし体感だとまったくわからん
TMGではPPためてPA連発する使い方が多いからか僅かな差ではわからないんだよね
ガンスラならわかったかもしれないが関係ないし

957名無しさん:2013/05/12(日) 11:11:00 ID:wJ8ev55c
もう空中戦得意なTMGやTダガーはPA中にもPP回復したりPP回収付けたらどうだろう

958名無しさん:2013/05/12(日) 23:20:56 ID:n3NdU/EQ
ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up52127.jpg

(´・ω・`)あっ・・・・あっ

959名無しさん:2013/05/13(月) 00:08:59 ID:oVAzxLEg
結局PP回復量は運営が正解でしたと動画は山ほどあるし確定だね
変わってないんだから体感でわかるわけもなかったw

960名無しさん:2013/05/13(月) 00:54:29 ID:Sa9aYrKw
ガンナーの悲しみが導いた悲劇だったのさ

961名無しさん:2013/05/13(月) 01:36:24 ID:XpcXXzns
>>958
だから今は初期から選べなかったのか

962名無しさん:2013/05/13(月) 21:41:11 ID:XTB1.b6E
スタイリッシュロール中での射撃で回復するPPは素で2っぽいね。
通常射撃とスタイリッシュ中の射撃で交互に回復していくとPPの回復具合ややこくなるね。

963名無しさん:2013/05/14(火) 15:49:45 ID:CzJGLrW2
Guのチェイン、RaのWBの性能差を考えれば考えるほど頭が痛くなる

チェイン倍率まんまの超強力パッシブになったとしても、WBに勝てる気がしない

964名無しさん:2013/05/14(火) 17:54:05 ID:RFrUbxlo
別にRaに勝てなくてもいいけどまともな調整はしてくれよとは思うわ

965名無しさん:2013/05/14(火) 18:09:09 ID:YLs8XctU
DF腕ケツにウイークチェイン決まったときのアドレナリン分泌はすごいが
道中素直にアディション

966名無しさん:2013/05/15(水) 00:44:33 ID:Z/kqM9CA
ご迷惑をおけしました、の誤字で終わった今日の緊急、なんだったんだろうね。
サーバー稼動中でもシステムをいじれるってのはわかったけどね。

967名無しさん:2013/05/15(水) 01:30:02 ID:K/UEMexA
普段使わないファイルだからこそ出来る芸当ですね
通常クエの改変なら無理でしょうな

968名無しさん:2013/05/15(水) 03:39:33 ID:EaoW1Urg
取り敢えず連打削除はよ

969名無しさん:2013/05/15(水) 06:24:28 ID:aSDRxILY
連打とかいらねぇからおしっぱにしてくんないかね、もしくはタイミングピッタリ数回入力とかよ
格ゲーでさえ機材労って連打系無くしてきてんだからさ

970名無しさん:2013/05/15(水) 09:15:46 ID:EaoW1Urg
こうPA中にJA入力みたいなエフェクトつけてさ、タイミング良く押せば弾数変わるとかね

スタイリッシュリズムシューティング()の完成だよやったね!

971名無しさん:2013/05/15(水) 09:49:31 ID:fR5dWfeE
鳩が紛れ込んでるなあ
(´・ω・`)しょうがないにゃあ

972名無しさん:2013/05/16(木) 00:19:43 ID:n3NdU/EQ
(´・ω・`)不具合の時間よ!

FiスレやGuスレの情報
・APPが射撃武器しか反映されない
・ガンスラの射撃モードも反映されず

973名無しさん:2013/05/16(木) 00:32:14 ID:XpcXXzns
まぁ直っても上方修正とかはないけどね

974名無しさん:2013/05/16(木) 03:01:19 ID:OYq51d1E
どこまでぐんまーさんをいじめればきがすむんだろう

975名無しさん:2013/05/16(木) 13:51:49 ID:pb0Z3G12
(´・ω・`)ショットガンマダー

976名無しさん:2013/05/16(木) 14:09:26 ID:Fwe17Txs
いっそ両手に持ってTSGにならないかな

TMGとは違って、前と左右の斜め前にSロール可能とかにして

977名無しさん:2013/05/16(木) 14:47:03 ID:pb0Z3G12
取りあえずEP2まではおあずけ状態、TSGは無い。
ソースはショップだ!!(スタイリッシュドヤガオロール!! のワの

978名無しさん:2013/05/16(木) 18:17:08 ID:hfm345ys
ポンプアクションの無いSGなんかカッコヨクナイ…

979名無しさん:2013/05/16(木) 19:36:14 ID:.dkJ5dG2
Guでネガる事はしない、って思ってたけど‥APP無いなら身内のエクスPTすら入るの気が引けるよ。
完全にGu殺しに来てるよね。

980名無しさん:2013/05/16(木) 21:23:03 ID:OYq51d1E
>>975
PSUと同じ仕様で撃った後にひどい硬直がつきそう

981名無しさん:2013/05/17(金) 09:57:23 ID:oVAzxLEg
アディション修正しろTMGで戦いたい
そんなGu達の熱い要望に運営が答えた結果だな

982名無しさん:2013/05/17(金) 10:30:22 ID:gO2.5yVA
クラプロ1030作ったけどやっぱGuだと弱いな
アディションの方が威力も含め、まだ使いやすい

983名無しさん:2013/05/17(金) 10:33:03 ID:KiaysKVk
結果
弱体化されたのはガンナーが使うアディションだけっていう

984名無しさん:2013/05/17(金) 10:39:33 ID:oVAzxLEg
>>983
普通はアディションというPAが強すぎるから弱体化すると考える
しかしPSO2運営は違ったアディションが強すぎてTMG使う機会がないというGuの声に答えて
GuがTMG使いやすいようにGuのアディションだけ弱体化しようと考えたわけだ

さすがPSO2運営!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!

985名無しさん:2013/05/17(金) 10:42:22 ID:OYq51d1E
で、なんでお前ら不具合報告しないの?
この前のPP騒動のてんまつで本当にガンナー必滅しちゃったのかな

986名無しさん:2013/05/17(金) 12:27:28 ID:oVAzxLEg
>>985
今まで要望送り続けた結果がこれだよ……

987名無しさん:2013/05/17(金) 15:07:28 ID:fh7rEh8k
ちょっと弱い程度ならまだしも、「RaHuに比べ2倍近い火力差+近接にすら負ける射撃」ってもう射撃職として意味がわからん

しかも、圧倒的火力捨ててまで得た唯一の利点だったAPPが不具合とか頭おかしいんじゃねぇの?

988名無しさん:2013/05/17(金) 20:18:50 ID:n3NdU/EQ
ぼくのかんがえたさいこうのGuのすきる

・ゼロレンジアドバンス
Raのスキル、WHAと同じ倍率の125%に上方修正
発動距離の緩和(ダイブロール1回分の距離)

・エアリアルアドバンス
発動条件を自身が空中にいる時に変更
発動条件に伴い倍率を110%に下方修正

・ショウタイム
Huスキル、ウォークライと同様のヘイト付加を追加

・ツインマシンガンギア
通常攻撃のSロール攻撃時のヒット数の増加
ギアの成長具合により4発→5〜8発、3発→4〜6発
ヒット数増加効果に伴い、通常攻撃によるギア上昇量の下方修正

・パーフェクトキーパー
倍率を115%に上方修正

・チェイントリガー
アクティブスキルからパッシブスキルに変更
パッシブスキル変更に伴い、倍率を下方修正
150〜500→101〜200に変更(1Hit毎に1%上昇)

989名無しさん:2013/05/17(金) 20:44:17 ID:Xo5eUwVU
こ、これはどうなんだ?

信じていいのか・・・? いや、まだダメだ。まだ信用ならん

990名無しさん:2013/05/17(金) 21:13:47 ID:DOqnEnEw
TMGのフォトンアーツが強くなっても対ザコがksなんだよな
どうなることやら・・・

991名無しさん:2013/05/17(金) 22:03:17 ID:6g2sVM8g
インフィやエルダーが全弾範囲打ち上げ無しになればワンチャンある
ま、さすがに高望みすぎだけど

992名無しさん:2013/05/17(金) 22:53:08 ID:oVAzxLEg
Gu最強時代キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
Huも一気に最強になったし修正=最強だぜこの運営

993名無しさん:2013/05/18(土) 00:44:05 ID:GUb4mKWI
ついにきたか。

994名無しさん:2013/05/18(土) 07:51:48 ID:pb0Z3G12
どうなるGu?

995名無しさん:2013/05/18(土) 08:33:59 ID:.dkJ5dG2
まぁ物凄い斜め上の修正には間違い無いだろう、Huみたいにバカげた倍率はまず無いよね。

996名無しさん:2013/05/18(土) 09:04:01 ID:xxE71yW2
この運営の調整って言ったらギア溜まりやすくなるみたいなそうじゃねえだろってのか
倍率爆上げの調整放棄でやっぱりそうじゃねぇだろのどっちかだから何ともいえない

997名無しさん:2013/05/18(土) 09:42:31 ID:PpXMY34A
なんにしても見直して頂けるんだ。

有難いことじゃないか…



あれ…目から汗が…

998名無しさん:2013/05/18(土) 11:13:09 ID:2r1ZJReU
サテライトが打ち上げ無しになって、メシアが高低差対応とモーション早くなってくれればいいな

999名無しさん:2013/05/18(土) 11:46:58 ID:n3NdU/EQ
メシアタイム+バレスコの連打式−スローモーション=神PA

1000名無しさん:2013/05/18(土) 11:55:00 ID:.dkJ5dG2
1000なら神調整が入る

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■