■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ファイター総合スレ part1- 1 :名無しさん:2012/09/04(火) 23:04:40 ID:h5fC6gA6
- 「素早い動きで相手を翻弄する、近接クラスのトリックスター」
軽量武器の扱いに長けたクラス。
超近距離での戦闘を得意としており、高い攻撃能力を活かした、各個撃破の戦闘スタイルが特徴。
- 2 :名無しさん:2012/09/04(火) 23:13:36 ID:14azgNCM
- >>1乙
ファイターで序盤楽するためにオーダーアイテム集めシコシコやってるぜ
ナックルもツインダガーも楽しみ
ダブセは回避できないのを補うくらいの攻撃力&範囲を見せて欲しいね
- 3 :名無しさん:2012/09/04(火) 23:27:49 ID:Ni3O0puw
- >>1乙
>>2
いつ俺は書き込んだんだ?
- 4 :名無しさん:2012/09/05(水) 01:28:46 ID:7lJxAWvI
- >>2、>>3
よう、俺
- 5 :名無しさん:2012/09/05(水) 11:31:41 ID:O8tBGmBg
- >>1乙!
殴りガンスラ使いとしてはファイター期待
フューリーを上回るスキル出ればいいが…
- 6 :名無しさん:2012/09/05(水) 13:06:19 ID:bzP2AAgc
- 俺はファイターやるとしたらナックルかなー。次点でツインダガーか
ナックルは「回避行動→攻撃→キャンセル回避」で高速移動できるのが素晴らしい
あと素手で少し戦ってみてわかったが、武器アクションのスウェーが超高性能でなかなか楽しいバトルが出来そうだ
- 7 :名無しさん:2012/09/05(水) 13:28:12 ID:YRGcHtG2
- >>2
回避できない× ガードできない○
ステップで頑張れるんじゃないかなと思う。
- 8 :名無しさん:2012/09/05(水) 17:13:54 ID:x8RxxOv.
- >>7
ダブルセイバーは回避アクション不可らしい。
ソースは公式の武器説明。
ガード不可だったら、相当悲惨になりそうだけど
なにかそれを補うなにかがあるんだろうなぁ。
カマイタチがガードがわりになるとかだったり・・・はないか。
- 9 :名無しさん:2012/09/05(水) 17:15:29 ID:x8RxxOv.
- というよりも、新クラス今日来ると思ってたのに、肩透かし食らった感じ
- 10 :名無しさん:2012/09/05(水) 17:24:47 ID:bzP2AAgc
- >>9
よう、イーノック
あぁ、やはり今回もダメだったよ。あいつは人の話を聞かないからな
- 11 :名無しさん:2012/09/05(水) 17:54:17 ID:K9HBfr52
- ダブセはムービーで普通にステップしてたけどな
プレミアムパッケージの発売日見たら職追加の日分かるだろうに
- 12 :名無しさん:2012/09/05(水) 18:10:55 ID:14azgNCM
- ステップ=回避ではなく、ナックルとダガーには固有の回避スキルがあるけど
ダブセにはそれがないから回避が無い、っていう説明になってると思う
回りくどいというかわかりづらいというか、現状ステップ=回避な使い方だしね
マジでガード無しだとJG依存だった俺はちょっと慣れるまできつそうだ
- 13 :名無しさん:2012/09/05(水) 21:54:57 ID:YRGcHtG2
- >>9
9/12に実装とかいてあるだろ?いい加減公式サイトくらい見ろよ・・・。
- 14 :名無しさん:2012/09/05(水) 23:10:11 ID:wet15Ltc
- ガード不可=パルチしか使ってない俺大歓喜(パルチJGタイミング掴みづらいから回避しかしてない
- 15 :名無しさん:2012/09/06(木) 00:00:12 ID:14azgNCM
- ギアで鎌鼬発生させて浮遊のメイン盾相手に身動き取れないダブセとか想像しちまった
- 16 :名無しさん:2012/09/06(木) 07:50:44 ID:2j07wJ0U
- ツインダガー「ぶーんひゅんひゅん俺TUEEEEE」
ガウォンダ「^^ニッコリ」
ツインダガー「ヴァァァァァ」
- 17 :名無しさん:2012/09/06(木) 15:11:56 ID:TU0P5jkg
- トルダンが名前そのままで実装されるのか気になる
- 18 :名無しさん:2012/09/08(土) 02:29:54 ID:EtlEHwAk
- ナックル出たら俺、延々とナックルし続けるんだ・・・
- 19 :名無しさん:2012/09/09(日) 12:38:19 ID:.LYu5VXE
- もしかして
ハンター/ガード
ファイター/スウェイ
だったりするのか?
- 20 :名無しさん:2012/09/09(日) 18:08:30 ID:nn52D7zw
- ファイター実装されてハンター(特にワイヤー)がオワコンにならないか心配
- 21 :名無しさん:2012/09/09(日) 21:50:29 ID:QDTq6VBA
- ハンター専用の特大剣をだな・・・
- 22 :名無しさん:2012/09/09(日) 23:14:28 ID:zlr3KI2g
- ワイヤーはすでにオワコンなんで・・・
- 23 :名無しさん:2012/09/10(月) 18:27:28 ID:thgaYEmg
- おまえら勘違いしすぎ
- 24 :名無しさん:2012/09/10(月) 20:43:45 ID:Ni3O0puw
- ワイヤーの値段も他と比べてかなり低いしな。ダブセのモブ殲滅能力に期待。
>>21
激しく同意
- 25 :名無しさん:2012/09/10(月) 22:59:15 ID:oUxXWm/Q
- ハンターがオワコンになるかは新しいPAがくるか次第
- 26 :名無しさん:2012/09/10(月) 23:26:58 ID:14azgNCM
- オワコンどころか始まってもいなかったような
- 27 :名無しさん:2012/09/10(月) 23:32:29 ID:14azgNCM
- あ、ハンターじゃなくワイヤーのことね>オワコン
- 28 :名無しさん:2012/09/11(火) 01:03:37 ID:x..awnbI
- フンターさんの話はやめろよ!
ファイタースレだぜ!
- 29 :名無しさん:2012/09/11(火) 01:51:11 ID:bNV7c3FQ
- ここがフイタースレですか
- 30 :名無しさん:2012/09/12(水) 07:04:32 ID:KXUbQeeg
- ハンター改スレだろ
- 31 :名無しさん:2012/09/12(水) 07:47:15 ID:1dVgL0cI
- >>30
ファイターって名前あんのにいちいち改とかつけるのキモイてすしアゲないでください気持ち悪い
- 32 :名無しさん:2012/09/12(水) 08:50:36 ID:eqGjpCWk
- 皮肉もわからんのか
ハンターオワコンって言いたいんだろ
- 33 :名無しさん:2012/09/12(水) 10:16:58 ID:thgaYEmg
- ハンターって職が最強なのに何がオワコンになるのかわからん。
お前ら強いハンター見たことあんのかw
- 34 :名無しさん:2012/09/12(水) 10:17:28 ID:bzP2AAgc
- 何が皮肉だったのかよく分からんがどーーーっでも良い話なんで引きずらなくていいよもう
つうかマジレスすると使う武器がちがうんだからオワコンにゃならんだろ
苦労して掘った愛着あるレア武器だってあるんだろうし
あとはファイターのスキルツリー次第だから現段階では何ともいえんな
それより問題なのはファイターのスキルをどう弄るかだ
フューリークリティカルみたいに、一見使えそうでも実は産廃スキルとかあるんだろうし
情報で終わるまではLvだけ上げてスキルは放置しとくのも手かなぁ
- 35 :名無しさん:2012/09/12(水) 10:55:42 ID:.LYu5VXE
- 真っ向からスウェー駆使して殴り合うか、後ろにステップで回って殴り倒すかになるかと思うんだけど
まずどっちのスキルとる?
俺は特定の大型以外は後ろ回る必要ないと思うから、まずはブレイブスタンスとると思う
- 36 :名無しさん:2012/09/12(水) 11:14:43 ID:n/QEEIKE
- 俺もそうするつもり
大抵の敵は頭が弱点だし
- 37 :名無しさん:2012/09/12(水) 12:04:51 ID:THgJthyg
- ハンターをオワコンって言うやつはそいつのPSがないだけw ハンターほど自分のPSが如実にでるものはないしね
- 38 :名無しさん:2012/09/12(水) 12:13:39 ID:TzrYNKeA
- ハンターオワコンとは言わないけど現状ボスはウィークのあるレンジャー、マルチも遠距離高火力広範囲のフォース、レンジャー入ればいいからハンター入らない子だよね
でもやっぱ近接戦があるハンターが一番楽しい、てかここファイタースレなんだしハンターの話題はハンタースレでやろか
- 39 :光の救世主やすのり:2012/09/12(水) 12:22:49 ID:KcxvR1is
- お前らボスの攻撃避けれないんだから、近接なんかやるなよなw
- 40 :名無しさん:2012/09/12(水) 12:30:49 ID:bzP2AAgc
- まぁFoとRaは避ける必要すらないんだけどな。一部の攻撃以外は
だがこのゲームはそういう「如何に強く効率的にするか」などとは真逆にあるゲームだ
だから俺はサブ以外で遠隔職を上げる気はない
- 41 :名無しさん:2012/09/12(水) 12:31:45 ID:8o/u6Yu.
- 全職やってハンターメインに決めた俺から言わせてもらえば、
クォーツドラゴンの周囲多段レーザーを見切るか耐えてもらわないと足手まといにしか見えん。
- 42 :名無しさん:2012/09/12(水) 12:43:21 ID:.LYu5VXE
- ウィークあるからレンジャーのほうが強いってやつはウィークに打撃やPA当てないの?
Ra視点から見ても下手に弱点にウィークあてて自分でダメージ出すよりより
ハンターが当てれる部位にウィークしたほうがダメージ効率いいんだけど
- 43 :名無しさん:2012/09/12(水) 12:53:43 ID:TzrYNKeA
- PTでレンジャーが1人いる前提でもハンターよりガンスラレンジャーのがダメージ効率いい
- 44 :名無しさん:2012/09/12(水) 13:22:54 ID:YWZLc/dQ
- お前らハンタースレでやれw
- 45 :名無しさん:2012/09/12(水) 19:57:09 ID:phMqael6
- 相変わらず訳の分からないツリー配置だわ
- 46 :名無しさん:2012/09/12(水) 20:04:17 ID:Ni3O0puw
- ヴォルを自在槍とかめんどい・・・・・
- 47 :名無しさん:2012/09/12(水) 21:04:30 ID:14azgNCM
- なんで最終試験の内容クラスでバラバラにしたんだよ・・・
- 48 :名無しさん:2012/09/12(水) 21:27:22 ID:Ni3O0puw
- テクターが強すぎて空気なんだが・・・・・
- 49 :名無しさん:2012/09/12(水) 22:11:33 ID:HM2LpjX6
- 双剣おもれーw
デカイ敵かもじゃねw
- 50 :名無しさん:2012/09/12(水) 22:14:04 ID:Ni3O0puw
- ツインダガーでヴォルが超やりやすかったんだけどWWWWW
- 51 :名無しさん:2012/09/12(水) 22:52:55 ID:cHqQFWDE
- >>39 お前某2D横スクロールMMO本スレにいなかったか?
最強帝なんたらとか
- 52 :名無しさん:2012/09/13(木) 00:23:39 ID:GSDdwC5o
- ナックルギアは通常→スウェーを高速で繰り返せば一瞬で溜まるね
これ使えばボスをダウンさせた時にかなり火力出ると思う
- 53 :名無しさん:2012/09/13(木) 01:01:16 ID:C7LdfQiw
- ナックルギアは素振りでも上がるし、維持とか意識しなくても即マックスまでいけるのは楽だな。
距離こそ短いけど、ダッキングブロウの連発は相当なもんだった
ただスウェーにスキルが無いのがなぁ
jGみたいにカウンターか、無敵時間延長入れてほしかった。
今のままじゃステアタ一択で、空気アクションでしかない
- 54 :名無しさん:2012/09/13(木) 01:01:37 ID:grKJxUYo
- ツインダガーかナックルかで悩む
とりあえず両方ギアとったが
- 55 :名無しさん:2012/09/13(木) 01:53:01 ID:nV7TXLBc
- ダガーがボスキラーだな
クォーツ以外のボスだったらほぼ無傷でいける
- 56 :名無しさん:2012/09/13(木) 02:08:15 ID:BfFbff0A
- ツインダガー系のクルエルフローガってレア拾ったからちょっとファイター頑張ってみようか考え中
- 57 :名無しさん:2012/09/13(木) 03:36:00 ID:rLl2rsKY
- ダブセが雑魚相手にすごく強い
サイコクラッシャーとデッドリーが楽しすぎるw
それともうパティルポジのヘルフレットっていうの
+10でヴォルパワⅢつけて装備してる人がいた
黄色いフォトンの刃であんまりかっこうよくはないが振るってると目立つわあれは
- 58 :名無しさん:2012/09/13(木) 07:43:31 ID:jzBo1Zu.
- 私は興味ないが、それは、貴重なものなのだろう?
- 59 :名無しさん:2012/09/13(木) 12:13:39 ID:1dVgL0cI
- ツカナが死んだぁぁぁぁあああ
何故、PBの威力を第二形態のタイプによるようにしたんだ(o´・ω・`o)
- 60 :名無しさん:2012/09/13(木) 12:22:15 ID:acUaWJtQ
- >>59
シュートⅢマイザー付きのガンスラでも持てば良いんじゃね?
- 61 :名無しさん:2012/09/13(木) 12:42:03 ID:HCLr.l7w
- マグで技量調整しなくても朧って装備できるの?
- 62 :名無しさん:2012/09/13(木) 12:58:56 ID:qJpLfCp.
- 火力ナックルが一番高いな
- 63 :名無しさん:2012/09/13(木) 13:43:23 ID:4pv77eDM
- ツインダガー使ってたらゴリがちょうど良く打ち上げアシストしてくれて、感動した
- 64 :名無しさん:2012/09/13(木) 14:06:12 ID:Ni3O0puw
- ソロの16レベでヴォルをモノ5ディメ3ドリンクなしで倒せるとは、恐るべしツインダガー
モブだと空気だけど・・・・
- 65 :名無しさん:2012/09/13(木) 14:39:30 ID:zEexxOoM
- ツインダガーの移動はやいな。
移動用に持っといて損ないんじゃね?
- 66 :名無しさん:2012/09/13(木) 14:41:09 ID:.LYu5VXE
- 早いっぽいけど一緒にやってて動きがキモいな
- 67 :名無しさん:2012/09/13(木) 15:46:15 ID:ixFkZSQo
- ツカナつかえなくなったしレオあたりに乗り換えるべきなのかな?
- 68 :名無しさん:2012/09/13(木) 16:04:50 ID:gEp0VwrQ
- 元々レオだったから全く影響無かった。
ロックナックル+10で413
クォーツ+パワー2で463にしたんだが
スパル+10の同OPで471だし、結構攻撃値高いな。
ダッキングブロウ連発でグワナに腹パンが最高に楽しい
- 69 :名無しさん:2012/09/13(木) 17:53:53 ID:Doqou.Ns
- 念願のナックルが面白くてよかった
性能的にはダブセのPP回収率とデッドリーアーチャーが羨ましく思えるけれど・・・
ナックル使ってる人PAは主に何使ってる?
空飛んでる敵落とすようにアッパーと威力高いペンデュラムが主だけど
貯めの威力が魅力的なストレイトと隙の少ないジャブも捨てがたいんだよな・・・
動き回るボスだとペンデュラム使いづらそうだしオススメあったら教えて
- 70 :名無しさん:2012/09/13(木) 17:54:48 ID:BU1JxdvY
- PAがダッキングブロウしか無い奴はもちろん俺だけじゃないよな?
- 71 :名無しさん:2012/09/13(木) 17:58:34 ID:uj4h0Hiw
- >>69
まだ模索中だけどバンサーでも脚なんかはペンデュラム余裕で入るね
スウェーでキャンセルもできるし問題ないかと思った
- 72 :名無しさん:2012/09/13(木) 18:02:01 ID:Doqou.Ns
- >>71
ステップキャンセル無理だったから諦めてたけどスウェーいけるのか
教えてくれてありがとう
- 73 :名無しさん:2012/09/13(木) 18:45:16 ID:T0nuv.Ks
- ツインダガー、避けとか攻撃モーションみてるとガンダムシュピーゲルの姿が見えるんだが…
- 74 :名無しさん:2012/09/13(木) 18:45:49 ID:sfULn3Eg
- スキル振りどうすっかなー
いっそギア全部取ってしまおうか
- 75 :名無しさん:2012/09/13(木) 18:52:07 ID:BU1JxdvY
- レベルキャップ開放がきたらギア全部取っても問題ないだろうしな
- 76 :名無しさん:2012/09/13(木) 18:57:53 ID:T0nuv.Ks
- ツインダガーの避けの攻撃判定って何に使えばいいんだろう…
- 77 :名無しさん:2012/09/13(木) 19:26:03 ID:mxNoSXAY
- >>76
ジャスガの要領で使えばダメ無効+攻撃
- 78 :名無しさん:2012/09/13(木) 19:50:43 ID:e6SW08KU
- 地上ナックル対空ツインDのつもりでナックル、ツインDギアとったけど
ダブセギアはひとつだけ遠いし迷うな・・・
- 79 :名無しさん:2012/09/13(木) 20:45:30 ID:tSYXo2jM
- ブレイブスタンス→ダガーギア
ワイズスタンス→ダブセギア
見た目的に逆じゃねーかなって思った
ファイターはツリーシンプル過ぎて逆にどうしたらいいかわからん
ダガーはとりあえずギアに必要な分だけ振ってあとは打撃UPでOKなのかな
- 80 :名無しさん:2012/09/13(木) 22:05:03 ID:e6SW08KU
- しかしハンター時代喉から手が出るほど欲しかった突進系スキルがしっかりあって嬉しすぎる
- 81 :名無しさん:2012/09/14(金) 00:36:52 ID:Doqou.Ns
- >>80
バーンナッコォ良いよな
貯めたら威力も申し分ない
- 82 :名無しさん:2012/09/14(金) 00:42:07 ID:.Jf3Fmss
- ナックルのクエイク面白いな
範囲は広くはないけど、周りカバー出来るし雑魚にスタンつけれるから
処理しやすい。
あと地味だがフリッカーは良スキル
- 83 :名無しさん:2012/09/14(金) 01:57:32 ID:grKJxUYo
- >>82
俺も同じ印象持ったな
できればギアで範囲を上げて欲しかったけどそれは高望みか…
- 84 :名無しさん:2012/09/14(金) 02:28:31 ID:Doqou.Ns
- PSPo2だとジャブのモーションでペンデュラムぐらいの威力叩き出すPAあったけど流石にPSO2までは来なかったね
それでも待機モーションとか全てがカッコイイからやっぱりナックル一筋で行くぜ
空中でのアッパーで自分が少し上昇するならヴァーダーの肩のミサイルに届くのに・・・と、さっき緊急してきて思った
ナックルでどうにか壊す手段無いかなぁ・・・
- 85 :名無しさん:2012/09/14(金) 09:01:14 ID:F.tqO88A
- お前らメイン武器何で行くの?
個人的にはナックル一筋でいきたいけど
ナックルは部位破壊どう考えても苦手っぽいんで、メインがツインダガー、何も考えず楽しむためにナックル
の方が良い様な気がしてんだけど・・・どうするべきだろうか
というかPA高杉でまだナックルしかPA揃えてないんで他武器の事情がよく分からん
ツインダガーとダブセの挙動とか射程とか、部位破壊的にどんな感じ?
- 86 :名無しさん:2012/09/14(金) 09:37:53 ID:wrDcPoKo
- >>85
個人的な体感だけど
・雑魚殲滅やファンジとかはダブセが楽
ガード出来ないから個人的にはボス苦手。あくまで個人的に
・ダガーは空中楽しいよね!部位破壊とか凄く楽だしボスノーダメでいけたり
PAは空中用と地上用あるので別々に用意したほうがいいかも?
囲まれるとキツイ
・ナックルかっこいい!ギアによる高速ダッキングと攻撃で各個撃破特化な感じ
PAもかっこいいけど範囲が横に狭く感じる
ハウリングは狭めな範囲スタン出来るからグワナダに捕まった仲間助けてあげてね
超個人的な見解なので異論は認める
てかまだ実装したばっかだし仲良く意見し合おうよ
あくまで仲良くね(o´・ω・`o)
- 87 :名無しさん:2012/09/14(金) 09:39:08 ID:oM5Q8lFo
- >>85
まだレベル18なんで色々試せてないけどダガーのPAがある程度の距離ならロックしてる場所までホーミングして攻撃するんで
遠い場所や高い所はダガーが一番部位破壊しやすいんじゃないかな?って思ってる
ヴォルの頭の角やキャタの尻尾みたいに狙いやすい部分はナックルやダブセの高火力でゴリゴリウホウホやったほうが早そうって印象でした。
- 88 :名無しさん:2012/09/14(金) 09:57:11 ID:Jpa/6a0.
- ロックベアナックル手に入れたけど属性なしとか・・・(´・ω・`)
- 89 :名無しさん:2012/09/14(金) 12:24:28 ID:BaVpe35A
- グワナに捕まる奴は見殺しがいいよ
- 90 :名無しさん:2012/09/14(金) 12:39:26 ID:F.tqO88A
- >>86>>87さんレスありがとう
他の人も使用感書き込んでくれると嬉しいです
ってかLv1だけど店売りで全PA手に入るのね。帰ったらいろいろ試してみよう
あと素朴な疑問なんだけど、スキルツリーにJAボーナス無いって事は
もうJA無視の連打とか押しっぱなしでも問題ないの?
JAじゃなくても普通に敵のけぞってる気がするんだが・・・
- 91 :名無しさん:2012/09/14(金) 12:57:24 ID:rLl2rsKY
- ようやくダブセの戦い方がわかった
ステアタ -> ノンチャージアーチャー
これがお手軽的にも威力的にもすばらしい
次点がダブセギア発動 -> トルダンの繰り返し
LV40のディニア50のギア3ソニックでステアタ+ソニックで一回で倒せない敵が
LV29のワイズ入りのアーチャーの全ヒットで沈むのはバランス的にどうかと思う
- 92 :名無しさん:2012/09/14(金) 13:31:40 ID:YSC2NOKA
- 今のところダブセのデッドリーアーチャーが超威力のPAでボスもこれで楽に倒せちゃう程の強PA
そのおかげでナックルの価値が下がってるかもしれん
まあナックルハギア取ればかなり強いけど
- 93 :名無しさん:2012/09/14(金) 13:41:06 ID:8bwtOxa.
- それでも俺はバーンナッコー使うぜ
余談だけどチャージ中はナックルギア維持状態になるのが結構便利だな
- 94 :名無しさん:2012/09/14(金) 14:00:37 ID:wVnRWt2A
- 具体的な使いどころをいうと
次の敵殴ろうとするときにステップアタックだと旋回が厳しいときにJA&ギア維持チャージ旋回ナッコー
次に殴る敵が空飛んでるときJA&ギア維持ジャンプナッコー
- 95 :名無しさん:2012/09/14(金) 14:08:00 ID:rLl2rsKY
- ナックル面白そうだね
まだスキル振りに迷ってるが全ギア取得+スタンス1個のルートにしちゃうかな
防具をHuでファン+ヴェントでしてたんだが防御上昇をスキルでとりたくないな
正直PP+が異様に優秀なヘラか技量ちょい振りのリュクスでいい気がしてきた
連発が3発から4発になったら凄く火力が上がる気がするんだ、この職
- 96 :名無しさん:2012/09/14(金) 15:58:38 ID:T0nuv.Ks
- ナックルは通常攻撃→避けを繰り返すのが強いような気がする…
空中これでほぼ浮いたままになるけど使えるかな?
- 97 :名無しさん:2012/09/14(金) 15:59:56 ID:Doqou.Ns
- >>95
俺はナックル専門の前面殴り特化にしようと思う
敵の真正面に立って殴りながらも敵の攻撃はスウェー回避という浪漫
- 98 :名無しさん:2012/09/14(金) 16:23:52 ID:4t7XvuDg
- 夢語るなよオマエラ
- 99 :名無しさん:2012/09/14(金) 16:42:44 ID:2AAJ5nAs
- 自分も仕様感を適当に
パルチ&ステップメインにしてたからダブセの使い勝手は良好だった
すでに書かれてるけどギアとトルダンの相性が抜群
ダガーは操作がとにかく楽しい
空中維持がまだ不慣れなんで練習してる
ナックルはまだギア取れてないんで詳しく言える立場じゃないが、PAのヒットストップがちょっときつく感じたな
ただ各武器特色があって面白いね
- 100 :名無しさん:2012/09/14(金) 23:42:20 ID:Ni3O0puw
- とりあえず接近戦職の時代が来たという訳か
- 101 :名無しさん:2012/09/15(土) 02:25:34 ID:ePC3izH6
- スタンスどうしようかな・・・ダブセメインで行こうと思うんだけど。
ダブセギア+ステアタまで確定として、ここまで16。上級者クエも多分あるとして、残り28P?
ワイズスタンス+ワイスタアップで劇的に火力って変わるのかな、体感でいいので情報求む。
- 102 :名無しさん:2012/09/15(土) 02:41:14 ID:9UviDTO6
- 劇的にかわるよ
ただワイズスタンス1本でいくならワイズスタンスは5で止めたほうがいいかも?
ワイズスタンスUPは10推奨
まあ前に弱点ついてるボスと後ろに弱点ついてるボスで切り替えるのが一番だけど
- 103 :名無しさん:2012/09/15(土) 03:32:25 ID:hOJaqt8U
- ダクソ勢は迷わず右側のツリーに進むはず。敵の背中程狙い尽くしたものはないだろう。。
まだレベル13だがワイズスタンス→デッドリーアーチャーを岩熊の頭に当てると約3000は飛ぶね。複数人で雑魚沸いてもギアで消える上にゲージ全然減らないしダブセ楽しい。
- 104 :名無しさん:2012/09/15(土) 07:45:07 ID:C7LdfQiw
- >>101
使う武器のギアある側のスタンスは取っておいた方がいいね
スタンス5でも115%上昇だし。
その内キャップ解放でポイント余れば、反対のスタンス取ればいい
- 105 :名無しさん:2012/09/15(土) 09:20:24 ID:9UviDTO6
- >>104
何故かワイズは125%なんだぜ
ブレイブは115%だけど
- 106 :名無しさん:2012/09/15(土) 10:05:42 ID:2AAJ5nAs
- 本スレによるとスタンスの判定は部位の位置で固定みたいだね
ラグネだと前足はブレイブ判定、後ろ足はワイズ判定といった具合らしい
自分でも試したけどキャタドランは胴体の後ろ側がワイズ判定だった
- 107 :名無しさん:2012/09/15(土) 10:12:58 ID:.LYu5VXE
- ワイズは弱点狙うの前提じゃない補正なのかもね
- 108 :名無しさん:2012/09/15(土) 10:46:24 ID:FGxxtrzQ
- 今ナックルオンリーでスキル振りを
打撃1=10
ブレイズスタンス10
ブレイズS10
ステップアド3
ステアタ
ナックルギア
予定で@5余るんだけど、ワイズ5、ステップ8、打撃2=5のどれが悩む。
個人差あるだろうけど、オススメあるかな?
- 109 :名無しさん:2012/09/15(土) 10:49:02 ID:hOJaqt8U
- 部位で決まるのなら岩熊の頭にワイズが乗るのはどうなんだろ。
ヴォルの背中の角も前と後ろじゃダメージ違うしブレイブ、ワイズ両方乗る部位もあるのかな?
エフェクトが変わる訳でもないから体感でしかないけど。
- 110 :名無しさん:2012/09/15(土) 10:55:49 ID:hOJaqt8U
- >>108
ファイターってハンターよりも打撃力アップの上がり幅が大きいの?
そうでもない限り打撃力アップは鍵開け以外いらない。
足りない要求値はマグなりユニットの能力なりでなんとでもなるよ。
- 111 :名無しさん:2012/09/15(土) 11:11:45 ID:NaldLddQ
- >>110
まぁそうなんだけど、打撃1=10の理由はツリーの最初にあるから
振るのに苦労しないってのと、ワイズ取らないなら単純に底上げになるからですね。
マグはLv150の使ってるから、マグ補正は固定なのもあるけど。
疑問なんだけど、防具のOPで装備要求補えるの?
あれはあくまでブーストだと思ってたんだけど
- 112 :名無しさん:2012/09/15(土) 11:14:44 ID:aNBnC0mc
- むしろ打撃UPが最初から取れるからマグは防御重視にしてユニットの要求値
確保にしたほうがいい気がするんだが
ヘラが格好悪いからヴェントを装備できるようにしたいわ
ヴェントも手足セットでPP+10だし
回避するから要求高いユニットなんていらんって人もいると思うけど・・・
- 113 :名無しさん:2012/09/15(土) 12:44:32 ID:GSDdwC5o
- なんかトルダン使うたびに
ジャンプに載ってた幕張を思い出す
- 114 :名無しさん:2012/09/15(土) 12:44:47 ID:/eDs6EFY
- なんか違和感感じて気づいたんだが、ツインダガーの通常攻撃って
ガードポイントついてね?
既出だったらすまん。
- 115 :名無しさん:2012/09/15(土) 12:49:40 ID:/eDs6EFY
- ってめっちゃ既出だった・・・。
スピンのことかと思って勘違いしてたわ。
- 116 :名無しさん:2012/09/15(土) 12:59:43 ID:pKWO40Qw
- イリュージョンレイヴも強いような気がするのは俺だけ?
攻撃時間長いのは欠点ではあるんだけど、あの多段ヒットはなんか癖になる。
- 117 :名無しさん:2012/09/15(土) 15:04:30 ID:cu24d46k
- >>116
威力も申し分無いし、オラオラ感があって楽しいな。
吸い込み中のグワナーダに
ツインダガーPAで突っ込みたくなるのは俺だけじゃないはず・・・
- 118 :名無しさん:2012/09/15(土) 16:41:21 ID:x..awnbI
- グワナの触手にムササビアタックしようと思ったら吸い込み中の本体をロックしちゃってアッー!
- 119 :名無しさん:2012/09/15(土) 17:48:41 ID:nV7TXLBc
- >>110
むしろツリーがHuのJAみたいなスキルが無いから
一武器特化の場合ポイントが有り余るから
少しでも火力を上げるために打撃に振ったりするな
- 120 :名無しさん:2012/09/15(土) 19:05:19 ID:TzrYNKeA
- >>108
ワイズに振るならブレイズとワイズのツリーに分けて振ったほうがいい、個人的に打撃アップをオススメする
ダガーオンリーだけどブレイズスタンス10、ブレイズS10、ステアド3、ステアタ1、打撃①10、打撃②10、ツインダガーギアで火力特化にしてる
- 121 :名無しさん:2012/09/15(土) 19:18:20 ID:aNBnC0mc
- イマイチ回避のタイミングがつかめない・・・
ハードヴォル相手に行ってはぼこられてる
- 122 :名無しさん:2012/09/15(土) 19:23:25 ID:9UviDTO6
- ヴォルってタイミングあわせて回避しないとダメな攻撃ってあったっけ?
- 123 :名無しさん:2012/09/15(土) 19:50:11 ID:aNBnC0mc
- >>122
ドッスンとか突進とか火球とか回避したいじゃん
しっぽふり回しは回避できるんだけど
いやステップしろって突っ込まれるかもしれんけど・・・
ヴォルだけじゃなく回避のタイミングがJGと比べてまだ良く把握できてないんだ
- 124 :名無しさん:2012/09/15(土) 20:05:09 ID:9UviDTO6
- ああそういう練習でいってるのかすまない
普通に勝てないのかと思ってたよ
- 125 :名無しさん:2012/09/15(土) 20:09:35 ID:9UviDTO6
- >>116
あとあれってなんか表記の攻撃力よりぜんぜん威力出てないきがするんだけど
- 126 :名無しさん:2012/09/15(土) 20:10:33 ID:pKWO40Qw
- ヴァーダーさんの緊急行ってきたんだけど、これコア殴るときウィークついてたらどうなるんだろう…
- 127 :名無しさん:2012/09/15(土) 20:17:30 ID:rLl2rsKY
- >>126
デッドリーフルチャージで4桁ダメがもの凄い勢いで並びます
- 128 :名無しさん:2012/09/15(土) 20:23:18 ID:pKWO40Qw
- >>127
2回目(難度ノーマル)行ったときに、一緒にいたダブセ持ちの方だと思うんだけど、
すごい勢いで1000が連発してたよ。
ついでに開始約3分でヴァーダーさん沈んだよ
- 129 :名無しさん:2012/09/15(土) 21:30:26 ID:nV7TXLBc
- ダブセ使う上でダブルセイバーギアは必須?
ツインダガーナックルツリーに進んでるから今からダブセ取りに行くのは結構しんどい
Huのソードギアワイヤーギア並の効果が無かったら諦めようとも思ってる
(まあ500円払えばダブセ特化にはできるけど)
- 130 :名無しさん:2012/09/15(土) 21:33:37 ID:pKWO40Qw
- >>125
とりあえず最後の攻撃の1ヒット分だけ威力高いんだよね、あれ。
- 131 :名無しさん:2012/09/15(土) 22:12:06 ID:rLl2rsKY
- >>129
他ギアと違って絶対に必要・・・というわけではないけどあると強い
ギア3だと追撃で200近く複数回ダメでるし、ギア回収も集団相手につっこめば簡単なので
トルネードとかのPP効率がとても上昇する
メインに使うなら必須
- 132 :名無しさん:2012/09/15(土) 22:52:58 ID:hOJaqt8U
- >>129
ブレイブとワイズは分けた方がいいだろうな。
鎌鼬は鎌鼬自体でギア貯まるのが便利。取り巻きも巻き込むと途切れない。
ダメージとしてはワイズ中にヴォルの足張りついてたら角狙ってるのと同じくらいのダメージを継続できる。
- 133 :名無しさん:2012/09/15(土) 22:56:45 ID:nV7TXLBc
- >>131-132
参考になったサンクス
とりあえずギアは手が届く範囲だから取ってみる(でも取れるのは30後半)
- 134 :名無しさん:2012/09/15(土) 23:51:32 ID:TzrYNKeA
- >>129
ぶっちゃけいらないと感じた、雑魚相手にトルネードダンスするとギアもすぐ溜まるしガンガン使っていけるけど基本的にレンジャーかフォースが雑魚はやってくれるからいかにボス戦でダメ出すかを考えて
そのまま打撃1と2を10ずつって火力あげたほうがいいと思う
- 135 :名無しさん:2012/09/15(土) 23:51:55 ID:zlr3KI2g
- やべぇツインダガーが楽しすぎるwww
今まで届かなかったところに攻撃届いて一人でヴォル全破壊楽しいよぉおおお
まぁまだノーマルしか行ってないけど!っていうチラ裏
ところで、ナックルのPAを3つ全部ストレイトチャージで埋めてるのって俺だけ?
他のPA隙多かったりダメ低かったりで使いづれぇんだけど
- 136 :名無しさん:2012/09/16(日) 00:12:56 ID:Doqou.Ns
- >>135
ペンデュラム*3→基本これ一本、隙が気になるときはスウェーキャンセル
アッパー*3→空中にいるやつ落とす用、落ちない敵には空中ペンデュラム
クルクル回るやつ(ツインダガー)*3→武器訓練クエ用
デッドリー(ダブセ)*3→同上
ストレイトも主力PA候補だったけどチャージ無しの威力が気になったのと
空中ではちょっと使いにくかったので見送った
まだ武器スロ2箇所開いてるから入れてみるのも手か・・・
- 137 :名無しさん:2012/09/16(日) 01:45:33 ID:ePC3izH6
- ダブルセイバーはギア必須だよ。
カマイタチと手数の多いPAでギアはガンガン溜まるので、手が届く範囲に敵がいる間は常にカマイタチが維持できる。
武器属性も乗るし、カマイタチ自体でギアゲージも増えるし、微妙に遅い攻撃速度もコレのお陰で補える。
周囲に発生させるカマイタチは前後左右上下に厚く、ステアタで背後に回りこみながらも攻撃を維持出来るのでワイズと非常に相性が良い。
対雑魚においても、通常とPAの攻撃範囲外の左右と後方へ火力を持てる点は大きく、同時にヒット数が一気に稼げる為、そういう逆境に圧倒的に強い。
- 138 :名無しさん:2012/09/16(日) 02:50:11 ID:tBD.hNyo
- ナックルは本当に浪漫溢れる武器なんだけど・・・
フリッカージャブってあれフリッカーになってる?
というか何で右でジャブ打ってるのん
アークスはみんなサウスポースイッチができるんですか?
- 139 :名無しさん:2012/09/16(日) 02:50:14 ID:caOSbNGA
- ヴァーダー真ん中のとこ開いてる時だったらアッパーで肩壊せるな
- 140 :名無しさん:2012/09/16(日) 04:03:24 ID:hOJaqt8U
- ダブセはデモンズでいうロリスタ先方が楽しく、かつ強いね。
敵に前から攻撃→敵に向かってステップ→真後ろからステアタ→JAデッドリー。
この通りデッドリー厨なんだけど鎌鼬中にトルダンでPA効率がいい、なんてことを見かけたんだけど使い勝手はどう?
トルダンはPSU、PSPoのモーションが好き過ぎて手付けてないんだ。
- 141 :名無しさん:2012/09/16(日) 04:51:50 ID:dAH9FYLw
- 最後のズザーッがカッコいいじゃないか>PSO2トルダン
- 142 :名無しさん:2012/09/16(日) 09:34:02 ID:SvUInDN2
- >>138
初めは浪漫のつもりだったけど、ナックルも普通にガチ武器だぞ。
フリッカーは確かに違和感はあるが、利き腕でジャブを打つ人はいる。
実際昔の日本人ボクサーにもいた
- 143 :名無しさん:2012/09/16(日) 13:42:11 ID:QkZ.X20E
- 野良でコスチュームに海パン、武器にグローブはめてる男ファイターが居て、おもしろかったわw
- 144 :名無しさん:2012/09/16(日) 13:49:00 ID:K4X.Q1Ow
- 簡単なDPS計算してみたが、Fiはデッドリーが抜きん出て高いな
Hu最強のソニックと比べるとこんな感じ
ギア3ソニック>ギア2ソニック>>デッドリー>>>ソニック
実際は武器やスキルが大きく影響を与える
まあブレイブorワイズが噛み合えばデッドリー、そうじゃなきゃソニックと考えてもらっていいかも
- 145 :名無しさん:2012/09/16(日) 13:55:46 ID:caOSbNGA
- >>143
ship6ならお前に出会ったかもしれない
- 146 :名無しさん:2012/09/16(日) 14:17:54 ID:9UviDTO6
- >>144
詳しい数字出さないと信憑性ないぜ
- 147 :名無しさん:2012/09/16(日) 15:14:45 ID:TzrYNKeA
- >>144
デッドリーは更に弱点に正確に当てにくいからマイザー、キャタ、ヴァーダーくらいしかきちんと当てれないから特定の敵だと爆発するけどそれ以外はギア3ソニックには全然及ばない
- 148 :名無しさん:2012/09/16(日) 15:58:56 ID:9UviDTO6
- デッドリーはジャンプしてからの使用が絶望的だからなぁ・・・
あとパンサーパンシーも普通に弱点に当たるぜ
- 149 :名無しさん:2012/09/16(日) 22:58:03 ID:ePC3izH6
- ダブルセイバー空中戦に弱いよね。弱点が高度にある敵にはぶっちゃけ素殴りの方が楽だった。部位破壊はソロじゃ諦めたヨ。
どうしても狙いたいときは出が早くて高度維持できるレイヴの方を使ってる。
- 150 :名無しさん:2012/09/17(月) 00:28:57 ID:ePC3izH6
- あ、ごめん。間違えた。レイブじゃないわ、トルネードダンスの方。
高低差に強いのと当てやすいのとで重宝。
レイブは乱舞の方だったわ。かっこういいけど若干冗長気味だよね。火力高いけどいまいち使いどころが判らぬ。
デッドリーのほうが小回り効くし。
- 151 :名無しさん:2012/09/17(月) 02:12:49 ID:Z/lYNTz6
- ツインダガーメインなんだけどブレイブスタンスって必要かな?
正面後ろコロコロ変わるし打撃アップ全振りしたほうが火力上がる感じ?
ツインダガーとブレイブ使ってる人いたら使い心地とか教えてくれると嬉しいです
- 152 :名無しさん:2012/09/17(月) 02:18:15 ID:2AAJ5nAs
- 以前スタンス判定の話を出したが本スレで検証した人がいたので転載
598(2): 09/16(日)02:09 ID:vYeMzdsa(3)
敵の中心を基準としてキャラが前にいるか後ろにいるか決めてるっぽい
後足を中心に前から殴っても後ろから殴っても、どちらも同じダメージ
だけどラグエン自体の正面からガンスラで撃ってみたら、後足でもブレイブでアップした
- 153 :名無しさん:2012/09/17(月) 03:16:59 ID:2YNhlNLM
- >>152
補足として両判定乗る部位(ロックベア顔面、ヴォル背中等)もあるよ。
ラグネのコアをワイズ中に殴ったらダメージ増えたから敵によって前後判定がかなり細分化されてる。
敵毎に判定箇所書いていったほうがよいものなのだろうか。
- 154 :名無しさん:2012/09/17(月) 08:43:36 ID:DaYewsG.
- 空中戦のツインダガーと上手く差別化されてるんじゃね?>ダブセ
- 155 :名無しさん:2012/09/17(月) 10:30:29 ID:OQ0OAES6
- 武器の切り替えで色々対応できるもんね
新職で機能してるのはファイターだけだもんな
- 156 :名無しさん:2012/09/17(月) 12:11:42 ID:ePC3izH6
- ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up18872.jpg
ブレイブとワイズの判定が細分化されてるって、つまりこういう事かな?
- 157 :名無しさん:2012/09/17(月) 14:17:35 ID:iwv/O7hc
- >>156
何か和んだ
- 158 :名無しさん:2012/09/17(月) 14:55:50 ID:caOSbNGA
- ベイゼってブレイブとワイズ乗るのかな?
乗るとしたらどっちが前でどっちが後ろなんだろうか
- 159 :名無しさん:2012/09/17(月) 15:22:37 ID:Doqou.Ns
- >>156
さっき砂漠でラグネ出たから試してみたけど
前足はどの方向でもブレイブ効いて後ろ足はどの方向でもダメ減ってたよ
コアはブレイブのON/OFF試してないからわからなかった
- 160 :名無しさん:2012/09/17(月) 16:41:12 ID:2AAJ5nAs
- >>156
そういう事ではなく、エネミーごとに中心点のようなものが存在してて、キャラの位置がその中心より前後どちらにいるかで判定してるらしい
その絵だと、例えば体の真ん中の丸い関節みたいな所を中心とする
ブレイブを発動した場合
・中心より前側からガンスラなどで後ろ足を殴るとブレイブ判定されてダメージがアップ
・中心より後ろ側から後ろ足を殴った場合はダメージが減る
うまく説明できてるか疑問だがそういう事らしい
中心がどの辺りかは適当に例えただけなので信用しないでくれ
- 161 :名無しさん:2012/09/18(火) 01:17:45 ID:GSDdwC5o
- ダガー楽しいけどカメラ何とかならないかな
ヴォルの背中とか上るとカメラがキャラに着いていかなくて見えなくなることが多い
ついでに、成長したベイゼ使って延々上ってみたら
ある程度の高さから通常攻撃が出なくなってそれ以上は上れなくなったんだが
高度の限界に達したって事だろうか
- 162 :名無しさん:2012/09/18(火) 06:35:48 ID:RZ1t1m3Y
- >>161
コロニーは青かったかい。
- 163 :名無しさん:2012/09/18(火) 12:45:32 ID:QXVfplVM
- サブクラスで
スタンスギア3ソニックが最強
- 164 :名無しさん:2012/09/18(火) 12:48:56 ID:F.tqO88A
- ギア3ソニックをやたらヨイショする奴いるが、そこまで火力高かったっけ?
“瞬間”火力は高いし扱いやすいのは確かだと思うが、総合火力はそこまで高くねぇだろアレ
おまけにソードはPP回復しづらいし。PPあたりの火力ならスピードレインの方が火力高いはずなんだが
- 165 :名無しさん:2012/09/18(火) 13:25:38 ID:HSRej8b2
- ソード使いにはソニック、パルチ使いにはレインでいいだろ
ファイタースレで論ずることでもないが
- 166 :名無しさん:2012/09/18(火) 13:32:13 ID:yYonqUqg
- >>164
俺はソードだと極小ジャンプ斬り斬りから着地ソニックの繰り返しでPP 回収しながらやってるなあ
てかここファイタースレじゃね?
- 167 :名無しさん:2012/09/18(火) 13:45:48 ID:RgGBA.s.
- ダッキングブロウの無敵時間長すぎワロタ
ヴォルのブレスを正面から無敵抜けしつつ顔面パンチ楽しすぎる
- 168 :名無しさん:2012/09/18(火) 14:35:57 ID:d1IcYHoQ
- やっぱダッキング中無敵あるのか、たまにすり抜けるとは思ってたけど。
ナックルだと色々思考した結果、ボスならブロウx3が安定するから
敵の攻撃ブロウカウンターの練習でもするかな
- 169 :名無しさん:2012/09/18(火) 16:33:41 ID:YSC2NOKA
- 【現状ダブルセイバーのPAであるデッドリーアーチャーの威力が非常に高くボス相手に火力を求めるのであればダブルセイバー・空中に弱いボスを相手にする場合にはTダガーで十分でありナックルは正直なところ趣味的な意味以外では使用する必要がほぼない】
* 火力の高さをダブセに喰われてしまっているためナックルを扱う場合には、敵に張り付いて猛攻を仕掛ける&正面の敵を瞬殺する為にブレイブスタンスを生かす等をしなければ利点を見出せない現状であるので、上記2つを活用する必要がある
ファイターのナックルの欄に記載されてたが、事実とは言え何とかして欲しいよな・・・
まあデッドリーアーチャーの威力がおかしいのが問題なんだけど
- 170 :名無しさん:2012/09/18(火) 16:49:29 ID:HSRej8b2
- >>169
デッドリーアーチャーは相手の弱点が全く動かないとかじゃないと安定しないと思うけどなあ
ナックルメインだけどダブセ強制でもされなきゃ特に切り替えないな
まあ強制されたらそのPTかマルチを出ていくだろうけど・・・
- 171 :名無しさん:2012/09/18(火) 16:54:34 ID:I1qkuaS6
- >>169
浪漫職好きだからいまの立ち位置が好都合なんだけど
あんまりナックルに流れてきてほしくない
ただ、メインに使っているスタンスは逆側のワイズスタンスだけどな
- 172 :名無しさん:2012/09/18(火) 17:19:16 ID:Doqou.Ns
- >>171
ブレイブ特化のナックル使いだけどたまにワイズ取ればよかったと思うことがある
ラグネや夫妻相手に前後の足で使い分けたり出来る分両方使えるのが一番便利そうだよな
・・・キャップ解放されたら本気出す
ナックル一筋のつもりだったけどファイターのSP回収クエでツインダガー使った時にツインダガーもいいなと思ってギアも取ろうかなと考え中
ナックルとツリーの方向が同じ分SP1だけで済むしナックルが攻撃しにくいヴォルの背中の角やヴァーダの背中のミサイル発射口も楽に攻撃できるしな
- 173 :名無しさん:2012/09/18(火) 18:37:40 ID:dsP.b2nI
- スキルポイント開放オーダー
ラッピーを両剣系
ダーク・ラグネを双小剣系
…ナックルは!?
- 174 :名無しさん:2012/09/18(火) 22:19:07 ID:HSRej8b2
- 存分にDoDoを殴ってくれ
- 175 :名無しさん:2012/09/18(火) 22:22:55 ID:hOJaqt8U
- あくまで個人的意見だがファイタースキルはレベル6から上がり幅がしょっぱいものばかりだから特化よりスタンス切り替えられる方がいいな。
やたら打撃アップおす人がいるけどユニットにヴォルソパワーⅢでいいし。
ナックルはのヒットしたら攻撃速度が落ちるのをなんとかしてPA倍率をあと50くらい上げてもよくない?
ストレートチャージとかかっこいいからもう少し使いやすくなってほしい。
- 176 :名無しさん:2012/09/18(火) 22:45:36 ID:24vnUe2M
- ステータスアップとスキルを間違えるなと何度言ったらわかるんだ
- 177 :名無しさん:2012/09/18(火) 23:05:50 ID:HSRej8b2
- スタンス5のSアップ10で両方取るといいんじゃないかなって思ったけど
打撃アップは最低限にしないと無理っぽいね
- 178 :名無しさん:2012/09/19(水) 00:05:06 ID:9UviDTO6
- まあマグ次第で武器装備はそれで困らないと思うけど
防具・・なんだよな問題は
それもサブアドスタミナ辺りで妥協できるなら解決するが
- 179 :名無しさん:2012/09/19(水) 01:14:14 ID:caOSbNGA
- マグとかの補正無しでカンストファイターの能力わかる?
- 180 :名無しさん:2012/09/19(水) 01:29:15 ID:rLl2rsKY
- >>179
打撃・技量・打防はハンターと一緒っぽい
- 181 :名無しさん:2012/09/19(水) 01:52:29 ID:Doqou.Ns
- セット効果の付与でレア防具に興味出てきたし新マグ買おうかな
今のマグの能力が↑から50・10・40・20・10・10・10とかいう謎振りだからちゃんとしたマグを持ちたい
ただこのマグの唯一の救いはLv40になったら丁度εが装備できる技量なこと・・・
- 182 :名無しさん:2012/09/19(水) 02:45:00 ID:caOSbNGA
- >>180
ありがとう やっぱりマグいるかな
今までフォースやってたからフォース用のマグしか持ってないや
- 183 :名無しさん:2012/09/19(水) 07:51:52 ID:wqNvGrFs
- スタンス切り替えが一番いいんだろうけど、スタンスのリキャって
別々に管理されてる?
これが一緒だと片方でいいやって思うんだけど
- 184 :名無しさん:2012/09/19(水) 08:15:46 ID:9evWOb1A
- ちゃんと別々に管理されてるよ
- 185 :名無しさん:2012/09/19(水) 08:40:35 ID:spJxBpIs
- >>184
別々か、早い解答ありがとう
Sp5クエ含めて
打撃1:10
各スタンス5
各スタンスS:10
ナックルギア1
ステアタ1
ステアド3
で、ぴったり45だし、これでいくかな
- 186 :名無しさん:2012/09/19(水) 09:00:29 ID:HSRej8b2
- >>183
別々だよ
道中ブレイブで進んでグォンダみたいなのはワイズにスイッチして倒したら戻す
(ブレイブのリキャスト終わっていれば)とかは普通にできる
- 187 :名無しさん:2012/09/19(水) 11:27:39 ID:hOJaqt8U
- >>185
素晴らしく拳に魅せられた者だなw
よければどんな感じでPAセットしてるか教えてほしい
- 188 :185:2012/09/19(水) 12:21:15 ID:Peg1hXkk
- >>187
PAは雑魚ならクエイク、ブロウ、ロールの順で
ボスはブロウx3ですねー。
クエイクはスタン+範囲
ブロウは単品処理
ロールは体力多いタイプと使い分けして
ボスは固定より動き回るのが多いから、時間かけずに即最大ダメ出せるのと
いざとなれば回避にも使えるブロウが、個人的には最適な感じ。
PP28てのも地味に低燃費で回転上がるしね
- 189 :名無しさん:2012/09/19(水) 12:23:13 ID:bqaxs7Qc
- 【チーム名】素晴しいレンズで犯し隊
【チームリーダー】イツキ(ID:Nagosan315)
【活動鯖】ship4 アンスール
【活動時間帯】Midnight
【エロイプ】必須
【加入条件】盗撮が好き、カメラの話ができる
【その他】
ぼっちがぼっちに耐えかねて作ったチームです
出来たばかりですのでまだメンバーは2人しかいません
集まれる時に集まって狩りをする程度のチームで考えております
カメラでキャラのパンツを盗撮します。
カメラのレンズで女キャラを犯します
- 190 :名無しさん:2012/09/19(水) 13:07:19 ID:F.tqO88A
- サブクラスか・・・お前らサブクラス解放されたらどうすんの?
ファイターとハンターどっちメインにする?あとファイターでハンターサブにするとして
ハンター武器持てるようになるらしいが、ソードとかパルチとか今更持つ気になるか?
妄想話で悪いけど、ちょっと気になって。ちなみに俺はパルチ使いだったが今更パルチ持つ気になれねぇ
足が遅すぎてな・・・
- 191 :名無しさん:2012/09/19(水) 13:42:10 ID:aAxxlv7E
- 自分はパルチ足遅いけど射程長いのが良いからパルチかなあ
ソードもジャスガ戦法やるには一番良い気がしてる
まあ要は自分に合ったやり方でっていういつものお定まりのところに落ち着きそう
ちなみにハンター武器持てるようになるらしいってどこ情報なん?
- 192 :名無しさん:2012/09/19(水) 14:11:37 ID:F.tqO88A
- ここ、したらば本スレの
>>460
>ニコニコ見てるけど、やっぱりサブクラスの武器使えるっぽいね
から。たぶんニコニコでインタビューかなんかやってたんじゃないのか?詳細はしらね
又聞きだからソースは無いに等しい。まぁ>>190でいってる通り妄想と思ってもらって良い
その上で、みんなどうする?どうしたい?ってのが聞きたいのよ
- 193 :名無しさん:2012/09/19(水) 14:23:39 ID:ZAlyvJtM
- つか「武器が持てるようになる」と「スキルが使えるようになる」は別じゃね。
つまりソード持ててもジャスガできるかは分からんのでは。
- 194 :名無しさん:2012/09/19(水) 14:27:49 ID:hOJaqt8U
- どうすんの?とかこんなんどうよ、って話してもアップデートきたらいつも思ってたのと違ってがっかりするんだから今あるものの話をしようよ。>>191の言うとおり結局は自分にあったものになるんだし。
- 195 :名無しさん:2012/09/19(水) 14:45:21 ID:F.tqO88A
- でもスキルとかほぼ最適解でちゃってるし、あとはPAくらいしか・・・
そしてそれは「自分にあったものに」ってのが答えなわけで
- 196 :名無しさん:2012/09/19(水) 16:48:54 ID:2YNhlNLM
- 止まった対象に対してナックル使えばいいんだ!って思ったけどラプソディとかランブリングでいけるのな
やはり拳ではいかんのか・・・?
もう少しで初めてのまともなレアドロのグラヴェルコアが持てるというのに
- 197 :名無しさん:2012/09/19(水) 17:41:28 ID:HSRej8b2
- >>196
むしろ動いてる相手の方がナックルは得意な気がするけど
スノウ夫妻相手にした感じだけどね
ダブセはマルチの雑魚相手に位にしかまだ使ってないから何とも言えないけど
- 198 :名無しさん:2012/09/19(水) 19:03:25 ID:RgGBA.s.
- 個人的にナックルは自分がタゲ取れるんならブロウ無敵抜けやシフト回避で延々正面で殴りあえる
けどタゲ取れないとリーチの関係できついと感じる
- 199 :名無しさん:2012/09/19(水) 22:43:25 ID:thgaYEmg
- ダブセで夫婦ソロ二分切ったってのどこかでぼそっと聞いたぞ
- 200 :名無しさん:2012/09/19(水) 23:25:47 ID:hXedezjk
- ノーマルでってオチじゃないだろうな?
- 201 :名無しさん:2012/09/19(水) 23:33:06 ID:9UviDTO6
- 間違いなくノーマルだろ
レンジャーとペアなら部位破壊連続してやればずっと俺のターンになるけど
- 202 :名無しさん:2012/09/20(木) 00:07:23 ID:hXedezjk
- メインFiにしてサブHuにしたらFiでもフューリーやウォークライは使えないってこと・・・?
- 203 :名無しさん:2012/09/20(木) 00:59:07 ID:thgaYEmg
- ノーマルじゃないらしいです
- 204 :名無しさん:2012/09/20(木) 01:43:31 ID:htV0tvlE
- アブノーマルか…
- 205 :名無しさん:2012/09/20(木) 06:06:11 ID:xt89W8nQ
- みんなPAどうセットしてる?自分は
ダガーだとレイジング→シュート→シュート
ダブセだとデッドリー3連となってるんだけど
ナックルだけ扱いに困ってる、おすすめPAセットおしえてくれ
- 206 :名無しさん:2012/09/20(木) 09:05:20 ID:F.tqO88A
- レイジング→シュート→スケア
かな。最後のPAはワイルドと迷ったが、ソロヴォルで試してたら
スケアのが使い勝手と結果が良かったからスケアにした
なにより空中攻撃(通常)でないと敵ひるまないくせに、地上でないと性能死んでるってのがな・・・ワイルドは
ナックルはストレイト×3今のところボスにもザコにもストレスフリー
ザコには溜め無し連発で複数巻き込み、ボスには溜めて弱点に、って感じ
ところでフューリーとブレイブ、ワイズってどっちがダメ効率良いんだろうか?
- 207 :名無しさん:2012/09/20(木) 09:29:21 ID:RgGBA.s.
- ナックルは雑魚用にストレイトx3。基本は溜めて複数巻き込める位置で
飛行型用にスラアパ・ハウリング・ペンデュラム。落としてスタンさせて弱点にぶちこむ
ボス用にブロウx3とペンデュラムx3。攻撃をブロウの無敵で潜りつつ張り付いてダウンや隙がでかい時にペンデュラムを叩き込む
俺はこんな感じかなー
- 208 :名無しさん:2012/09/20(木) 09:57:17 ID:rLl2rsKY
- >>206
現状の敵にはブレイブ、ワイズのが上昇量は高い
フューリー10でJA合計15にするかフューリー5でJA20にするかだったら後者のが強いのと一緒
ただ打撃は相手の防御との引き算で計算されるから、
将来的にカルターゴやミクダのコア以外の部分みたいな強烈な硬さを持つ敵が出たらフューリーが輝く可能性はあるな
- 209 :名無しさん:2012/09/20(木) 11:15:20 ID:03el2LnA
- >>208
サブクラスでハンターでもワイズとか使えるだろ。
じゃないと「LV上げといた方がいい」っつー内容がおかしくなる。
PAだけとかならLV上げる必要がない。
サブクラスでサブに選んだクラスのツリー反映するからこそLV上げる意味がある
- 210 :名無しさん:2012/09/20(木) 12:10:44 ID:jFRqDGQQ
- >>209
その情報マジか!!
メインHuサブFiにして特化職にしたほうがいいのかな・・
- 211 :名無しさん:2012/09/20(木) 12:14:32 ID:F.tqO88A
- ってことはパッシブスキル持ちをメインに据えたほうがいいって事だろうか
メインハンターでJA活かしつつ、サブファイターのブレイブワイズで戦うって感じ?
サブのパッシブも乗るならサブレンジャーで弱点集中型ってのも面白そうだな
- 212 :名無しさん:2012/09/20(木) 13:43:53 ID:ePC3izH6
- えっ、ファイターで覚えたスキルってハンターでも使えるの?
デマとかじゃなくて本当に?
- 213 :名無しさん:2012/09/20(木) 14:12:54 ID:WW0ee/Lg
- サブが実装されるのは確実だし(あと一月)
開発がヒントで「色々レベルあげた方が良い」って言ってるから
じゃあサブクラスのスキルも使えるんじゃね?って話の流れ
デマとかガチとかじゃなく単なる予想と妄想の話
- 214 :名無しさん:2012/09/20(木) 14:16:53 ID:JiBAzG7M
- 公式の発表があるまで話し半分に聞いといたほうがいいよ
- 215 :名無しさん:2012/09/20(木) 14:17:30 ID:fg0bxIpY
- ファイターでガードも使えちゃうってこと?
流石にないか
- 216 :名無しさん:2012/09/20(木) 15:36:05 ID:z2V1U7fI
- ガードは武器固有だから武器が装備できればできる
- 217 :名無しさん:2012/09/20(木) 21:14:53 ID:YSC2NOKA
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18930368
ナックルぇ・・・
- 218 :名無しさん:2012/09/20(木) 21:56:38 ID:HSRej8b2
- ダブセはなんでいちいちナックルと比べなきゃ気がすまないん?
強いのは十分解ったからワイヤーみたいに迷惑装備でもなしに普通に遊ばせてくれよ
- 219 :名無しさん:2012/09/20(木) 23:18:52 ID:YES79kEM
- スキルが反映されるって言うのは濃厚だと思う。
ハンターのJAパッシブの説明に『テクニック以外の』って冒頭がある事を見ても、ハンターにはテクニックなんて関係ないはず。
これはメインFoがハンターのスキルではウマー出来ない事を示してると推理できる。
スキルが共通化されないなら、こんな説明は要らないんじゃないかな?
でも、飽くまで推論だから、信用性は100%にはならないんだけどね。
- 220 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:13:43 ID:uwgbLSYA
- >>215
スペース・ツナ「私を呼ぶ声がする・・・」
- 221 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:20:28 ID:4VjHpSFQ
- >>220を含む全職装備可能武器の運命や如何に
- 222 :名無しさん:2012/09/21(金) 01:57:38 ID:JuTRnJdk
- サブクラスで他のクラスのPAが使える可能性があるかもしれないが、それならレベルをあげなくても覚えれる以上、運営の「あげとけ」がPAを使える根拠になど一切つながらない。
したがって一番濃厚はスキルツリーが反映される可能性が高いと思う方が正論だろ…
逆に行えばスキルツリーのスキルが使えるかもしれない。ただ、固有武器スキルを使うにあたって見合う装備が出来るかは何とも言えない。装備出来てしまうと、ハンター/ファイターとファイター/ハンターに違いが出にくくなるし、剣と銃も踏まえると余計に変になるから可能性は低い。
これらを踏まえるとスキルツリーのはんえいのみという可能性も否めない。
俺なんで語ってるだ…
- 223 :名無しさん:2012/09/21(金) 02:41:29 ID:IjuqwjSc
- ┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
とりあえず置いておきますね
- 224 :名無しさん:2012/09/21(金) 02:52:40 ID:caOSbNGA
- (・ω・)
\(.\ ノ
、ハ,,、
ヽ ̄ /
- 225 :名無しさん:2012/09/21(金) 02:56:01 ID:YSC2NOKA
- ぶっちゃけスキルツリー反映出来たらロイヤルブーケ持ちのWB使えるRaをサブに選んじゃうと思うんだ・・・
- 226 :名無しさん:2012/09/21(金) 04:56:45 ID:sJQNDq36
- サブRaでWB撃ちだらけになるだろうなツリーが反映されてWHAも上がるならもうね…
- 227 :名無しさん:2012/09/21(金) 06:23:50 ID:caOSbNGA
- ニューマン♀で40まであげたけどレベル10のPAおぼえられねーぞ!
4足りないとかなんだよ
- 228 :名無しさん:2012/09/21(金) 07:08:42 ID:iwv/O7hc
- >>227
Huで覚えればいいんでね?
- 229 :名無しさん:2012/09/21(金) 09:09:12 ID:F.tqO88A
- マグ使え
- 230 :名無しさん:2012/09/21(金) 11:55:14 ID:Q/0wXMI6
- >>222
むしろサブクラスのレベル上げるメリットを考えるならスキルよりステータスじゃね?
スキルだけ使用可能とか武器依存のスキルもある中で誰得だよって話になる
武器とスキル使用可能だとHuやFiがRaやFoをつけるメリットと逆のメリットに差がありすぎる
スキル無しで武器の使用とステータス倍率を項目ごとにメインとサブの高い方使用がバランス的にもいいんじゃなかろうか
- 231 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:13:16 ID:ePC3izH6
- スレチだが、HPアップとオートメイトのハンターツリーはどの職でもサブに組み込めるな、と思った。
ダブルセイバーでガンナーのチェインとか出来ないかなーバランス壊れそうだけど。
- 232 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:33:24 ID:rLl2rsKY
- サブクラスきたぞー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18936449
星10以上武器実装確定で今あせる必要がなくなってしまった
- 233 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:52:51 ID:ZmnWxaiE
- >>230
塗装工の人ですか?
こちらへどうぞ
【チーム名】ヒノヤマ塗装工
【チームリーダー】turu(ID:turu)
【活動鯖】Sihp1:フェオ
【活動時間帯】夜9時以降
【スカイプ】あり
【加入条件】シンナーを嗅いだ事のある方
【その他】
シンナーシンナーワッショイwワッショイw
- 234 :名無しさん:2012/09/21(金) 14:57:13 ID:MoalFmFc
- 武器関わらない事は全部出来るとは意外だ
- 235 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:34:53 ID:zlr3KI2g
- >>231
出来るみたいだなチェインダブセ
俺はどうすっかなぁ・・・素直にファイタ×ハンタで単純火力型か
WB&WHAのファイタ×レンジャで弱点強襲型か
テクニカル()なファイタ×フォースで器用貧乏型か
多分一番強いのはファイタ×レンジャなんだろうが、共通装備銃の容易だとか色々面倒くさそうだな
まぁ夢も希望もない事いうと、恐らく最強はレンジャ×ハンタのフューリーJA射撃型なんだろうけどな
- 236 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:14:42 ID:zlr3KI2g
- つか思ったんだがこれってもしかして、またスキルツリー追加で「お買い上げアザース^^」の流れか?
ハンタスキルでギア全部捨ててJAとフューリー系全部満たせばLv40でも結構火力底上げできる
これをファイタのサブにあてれば、ハンタ攻撃力の20%(Lv40で80)も合わさってそれなりに火力が上がるのではなかろうか
レンジャーと比較したときの攻撃能力差が気になるな・・
・ファイタ×ハンタで弱職にはならないだけの保証はあると思うけども
- 237 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:01:14 ID:HSRej8b2
- ┌(┌ ^o^)┐…レンジャー♂×ハンター♂…
まぁ俺はソードでブレイブ&ワイズ使えれば満足だなー
- 238 :名無しさん:2012/09/22(土) 05:27:50 ID:uwgbLSYA
- WHA付きのナックラーなんて胸熱じゃないか
ブレイブで顔面殴ろうぜ
- 239 :名無しさん:2012/09/22(土) 06:15:21 ID:RgGBA.s.
- おいおいお前らWHAの説明文見ようぜ?
「射撃で弱点部位を攻撃したときのダメージが上昇する」
だからサブクラスにRa指定してもWB以外ほとんど効果が薄いから微妙じゃね?
- 240 :名無しさん:2012/09/22(土) 06:27:35 ID:nV7TXLBc
- ダッキングブロー(射撃)
- 241 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:53:57 ID:WW0ee/Lg
- えー…WHAって射撃しか効果ないのかよ…なんだよそれ
そんでレンジャーはJAで火力UPってふざけてね?
じゃあ近接のとる道はやっぱりファイタ×ハンタしかないのか
- 242 :名無しさん:2012/09/22(土) 11:40:20 ID:9UviDTO6
- WBは乗るからレンジャーもありだとは思うけど
でもWBのためだけのレンジャーならシフデバの効果上げたテクターとかでよさそうだな
- 243 :名無しさん:2012/09/22(土) 12:04:22 ID:OQ0OAES6
- >>225
一発しか撃てないからなぁ
ソロでボスやるのにはそれでもいいかもしれんが
- 244 :名無しさん:2012/09/22(土) 12:10:59 ID:mrR5sGzY
- >>243
1発しか撃てなくてもWB一択になりかねないくらい今のWBは強いですし…
- 245 :名無しさん:2012/09/22(土) 12:51:18 ID:YSC2NOKA
- たったWB1発の為にサブRa選ぶのだけはやめた方がいいと思うけどな、ステも相性良くないわけだし
- 246 :名無しさん:2012/09/22(土) 13:13:15 ID:OQ0OAES6
- 部位破壊後に持ち変えてウイーク当ててだと相手も限定される気がする
それぞれの系統の職かテクニック目当てのFoかテクターに落ち着きそうな予感
- 247 :名無しさん:2012/09/22(土) 13:27:10 ID:Doqou.Ns
- >>246
TeならPP回復上昇も付いてくるぞ!
- 248 :名無しさん:2012/09/22(土) 14:07:48 ID:phV3ASQo
- ハンターorファイターxフォースなら
シフデバ自己強化できるし、レスタでメイトいらず
古のハニュと同じく前衛でありながらテクでの補助が出来るのか
- 249 :名無しさん:2012/09/22(土) 16:18:20 ID:iwv/O7hc
- 近接ヒーラーwのテクターさんエ・・・
- 250 :名無しさん:2012/09/22(土) 19:14:20 ID:YSC2NOKA
- >>248
サブFoにするならサブTeの方がいいよ
打撃と打撃防御上がるしPP回復スキルもある
- 251 :名無しさん:2012/09/22(土) 20:38:37 ID:9wuO0whM
- ファイター×ガンナーはどうだろうか?
ダガーもたせたら空中での威力アップとゼロレンジでの威力アップの恩恵うけれないかな
- 252 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:38:04 ID:zlr3KI2g
- ダメだな。空中の敵でないと意味ないから、ザコに対してしか効果がない
- 253 :名無しさん:2012/09/22(土) 23:46:33 ID:ylQWeX5Y
- レベ40の時点でどのクラスをサブにおいても打撃20も変わらないからスキルで選ぶべきだよな
>>251
ダブセのボス型ならFiGuはいいんじゃないか?というか最善な気がする
アタックPPリレイストとチェインは魅力的、どっちもツインマシンガン縛りじゃないし
まぁ雑魚ではFiHuに殲滅力は劣るだろうけど
- 254 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:23:57 ID:9UviDTO6
- ゼロレンジは射撃オンリーだからダガーだと意味ないぞ
エアリアルも>>252の通り
アタックPPは有効だけど・・・・
正直サブガンナーは微妙すぎると思うぜ
- 255 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:13:55 ID:ePC3izH6
- サブガンナーそんなに悪いかな?
チェイントリガーとアタックPPリストレイトは中々優秀だとおもうけど。
安定性についてはサブハンターのが高いとおもうけど、爆発力は中々だとおもう。
- 256 :名無しさん:2012/09/23(日) 03:07:56 ID:iwv/O7hc
- >>255
チェインとアタックPPが相反する要素だからじゃね?
PP回収効率上がるのに、PA連射出来ないわけだし・・・
- 257 :名無しさん:2012/09/23(日) 03:20:38 ID:sfULn3Eg
- トリガーは20〜30で切り上げた方が効率良い?
Wikiのデータ見ると20Hit以前と比べてそれ以降は全然倍率上がらないみたいだけど
- 258 :名無しさん:2012/09/23(日) 03:27:58 ID:9UviDTO6
- 12人でふるぼっこにするのなら間違いなく最高の火力出せるんだけど
4人とかの普通のミッションだとどうなんだろう・・・?
チェイン貯めるよりも威力底上げしたデッドリー連射のが早く終わりそうなんだけど
- 259 :名無しさん:2012/09/23(日) 09:25:43 ID:wEJ20tLg
- ふと疑問に思ったんだけど、デッドリーをフルチャージで連発するときに、二段目をJAで入力すると戻りがキャンセルされてヒット数落ちてる用に見えるだけど、フルヒットしてるんかな?
- 260 :名無しさん:2012/09/23(日) 11:49:46 ID:T0nuv.Ks
- サブハンターの場合、
JAボーナス+フューリーの火力型かガード+乙女の防御型になるのかね?
フューリー全振りは正直危険ではあるんだが…
- 261 :名無しさん:2012/09/23(日) 15:07:23 ID:zlr3KI2g
- 何が危険なの?
まぁJA(20)は最低条件だろうから、どうしたってフューリー型になると思うけどね
ボスで毎回死にます、って奴はオトメ型にしとけばえぇんちゃいますか
- 262 :名無しさん:2012/09/23(日) 15:24:01 ID:nV7TXLBc
- JGの感覚で使えるガードがナックルのダッキングしかないから事故った時に悲惨になりそうではある>フューリー
- 263 :名無しさん:2012/09/23(日) 15:49:59 ID:zlr3KI2g
- もともとパルチ使いの俺には何が危険なのか分からん
ガードなんてビッグヴァーダーの横ナメレーザーにしか使わなかったしな
今使ってんのはTダガーだけど、武器アクションで疑似JG(というかブロッキング?)も出来るし不足は感じてないな
あ・・・でもスノウ夫妻、ファング夫妻の雄叫び衝撃波はガード無いとちょっときついかもな
タイミングが測りづらいわアレ
- 264 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:54:33 ID:T0nuv.Ks
- >>261
とりあえず防御ダウンによる事故率が高いのよ。
フューリーLV5止めでも雑魚の一発で半分無くなってたりするし
- 265 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:02:56 ID:TzrYNKeA
- フューリー使ってても半分も減るとかHPすくなすぎかユニット強化してないだけじゃね
ハンターファイターはボスで重要だし攻撃当たりまくるなら無理してフューリー使わなくていいし現状だと避けにくい攻撃なんてないし
- 266 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:39:38 ID:ePC3izH6
- ファング夫妻大嫌いでござる・・・(ぼろぼろ
- 267 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:49 ID:9UviDTO6
- なんかこの会話見てたら不安になってきたんだけど
フューリーってレベル上げる毎に防御の−が少なくなってくるんだよね?
- 268 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:58:08 ID:nV7TXLBc
- フューリーは上げれば上げるほど防御マイナスは減る
- 269 :名無しさん:2012/09/23(日) 18:02:15 ID:9UviDTO6
- 良かった俺が勘違いしてんのかと思ったぜ
- 270 :名無しさん:2012/09/23(日) 19:30:16 ID:vt3eivlo
- 止めるどころか、あげきったほうが死なないのよね
- 271 :名無しさん:2012/09/23(日) 20:59:36 ID:7CqaMdzk
- でも打防-200は結構でかいから、自信がないなら素直に乙女がいいと思うけどね
もしくはかなりカツカツだけど、両方Lv10取るのもいいかもしれない
- 272 :名無しさん:2012/09/23(日) 21:51:49 ID:YSC2NOKA
- 今日のTGSでの木村の回答より
「サブクラスでのステータス補正+20%分に加えて、打撃力アップ等の能力アップ系スキルを習得していた場合
そのスキルの上昇値そのまま引き継げます」とのこと
これによりTeを組ませるよりHuFiかFiHuの2種以外じゃステータスにかなりの差が出ることになるな
- 273 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:01:32 ID:zlr3KI2g
- 要するにID:T0nuv.Ksの発言は、ただのニワカの戯言と思っとけばいいのか
フューリー使うのにレベル上げないほうがいいとかマジで混乱したわ
んで能力アップ系が反映されるなら、フューリークリティカルはやっぱり捨てて
ステUPに費やした方がいいって事なのかね
- 274 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:04:18 ID:zlr3KI2g
- てか、もしかしてステップアドバンスも反映されるのか?これって結構大きいんじゃなかろうか
- 275 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:47:24 ID:Doqou.Ns
- >>274
Hu、Fiでステップアドバンスを10ずつ取れば・・・って事か・・・
「新スキルツリーお買い上げありがとうございます^^」
まぁどっちにせよHuの方は殆ど打撃アップに振ってないから買うハメになりそうだ・・・
Fiでクリ無視の両スタンス特化するとして3(前提打撃分)+10*2*2、ナックルorダブセに1、ダガーに1にして
HuではJABと能力アップに全力を尽くすかな
逆に、Fi、Hu共に面倒なスタンス完全無視して能力アップ系だけ取るってのも面白そう
- 276 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:59:32 ID:YSC2NOKA
- ステアドとかは重複しない気がする
- 277 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:15:45 ID:9UviDTO6
- ステップアタックとか片方で取ってればもう片方の職は取らなくてもいい可能性あるのか
理想は重複だけどそれは多分ないだろうなぁ
- 278 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:17:09 ID:mrR5sGzY
- >>272
そんなに打撃アップにスキル振ってんの?
ハンターもファイターも打撃アップにLv3しか振ってないから、
+10しか恩恵ないし大して差がでないわ俺は
- 279 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:29:03 ID:9UviDTO6
- >>278
能力UPとかの話してる奴は課金前提で話してると思うぞ
- 280 :名無しさん:2012/09/24(月) 09:24:07 ID:aeGAhyY6
- フューリー「スタンス」だからブレイブ、ワイズと
同時使用できないと思うのだが?現場そうだし
Fiでスタンスアップを2種10にして切り替え、残りは打撃UPとギア振り
HuでJAボーナスを20に(フューリーは前提止め)して、
ステップアドバンス10とステアタとかが
Fiだと一番いいのかなとおもった
- 281 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:09:38 ID:ePC3izH6
- 課金してない場合だと槍のギア無しJA、フューリー、ステップ型がそのまま流用できそう。
後、ブワイブorワイズ⇔フューリーは状況で使い分けれるから、あればあったで便利かなと。
個人的にはブレイブワイズは5止めにしてスタンスアップ2種をMる予定。
ブレイブワイズはフューリーと違って、反対方向のデメリットも増えるし。
- 282 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:38:49 ID:F.tqO88A
- でもフューリーよりブレイブワイズの方が上昇値高いんだよな?
しかもアップデートが進めば進むほどその差は広がるんだろ?
重複不可能だったら俺はツリー追加で新規にとって、フューリーはLv5で止めとこうかな
どっちかっつーとガードスタンスの方が重要になるかもしれん
まぁガードスタンス使うくらいなら近接なんて止めちまえ、って感じもするけども
- 283 :名無しさん:2012/09/24(月) 16:27:53 ID:YSC2NOKA
- >>278
アーディロウとか装備してた人は打撃アップに10振ってる人多いと思うよ、ゴリ強制になってしまうしな
- 284 :名無しさん:2012/09/24(月) 18:08:54 ID:K4X.Q1Ow
- 何故かまったく話題にならないけど
50キャップ開放にあわせて「新スキル」も追加するって言ってんだよなー
まだどう転ぶかわからんぞ、既存スキルに調整はいってもおかしくないし
- 285 :名無しさん:2012/09/25(火) 09:14:58 ID:rz6jfdVs
- Ra、Foの火力に修正一切なかったのに
近接が火力でるようにしたら修正か
胸圧
- 286 :名無しさん:2012/09/25(火) 11:35:20 ID:OQ0OAES6
- >>285
火力はあるよ
接近する前に終わるだけで
必要なのは突進技だな
- 287 :名無しさん:2012/09/25(火) 11:53:19 ID:F.tqO88A
- 卑屈すぐる・・・
なぜそういう結論に至ったのか。なんかあったっけ?
というか近接の一番の売りは火力じゃなく安定性だと思う
他のゲームだとそれが逆だったりするからPSO2ではなんか不満感じるけどさ
“クリア”するって事を考えるなら安定性は重要よ?
まぁPTでタコ殴りな現状、あんま安定性が注目されることは無いけどさ
- 288 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:30:28 ID:dsP.b2nI
- 残念ながらその「安定性」を語るならFo1強よ?
死ぬのはPP回復で必死に殴ってる脳筋Foだけで、
ガンスラ持ってストイックに立ち回ればダメもらう要素は皆無。
- 289 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:43:21 ID:rz6jfdVs
- 安定性ならFoだろ
チートみたいな回避技まで使えるわけで
- 290 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:45:55 ID:F.tqO88A
- じゃあFoやってろよw既にやってるならFiスレにくんなよウゼーなw
弱かろうがなんだろうが近接が一番楽しい。Fi、Huする理由はそれだけで十分だ
まぁもう少し火力欲しいな、とも思うが、ネガるほど火力低くもないし
何よりPSO2ってそこまで突き詰めるべきゲームじゃないと思うんだ
- 291 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:00:43 ID:rz6jfdVs
- いや、安定性って話降ったからだろ
近接の方がやってて楽しいし
別に今くらいの火力あるなら十分だと思うが
- 292 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:12:43 ID:dsP.b2nI
- メインFoからFiになったがもう戻れんくらい楽しいよ? 逆に火力よりタフさが欲しいわ。
本格的に装備揃えないとボス雑魚入り乱れた混戦中にヒャッハーできん 死角から何か食らって目が覚めるw
- 293 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:24:14 ID:digkbe/6
- サブ、HuかTeかどっちにするかなぁ・・・
ちなみに、Hu40、Fo1なんよね・・・
取り合えず、技量16レオにチャレンジしてみるか。
みんなは、サブはもう決めた?
- 294 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:34:28 ID:iwv/O7hc
- Teまでの道が凄く長く見えるんだが・・・大丈夫か?
- 295 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:49:53 ID:F.tqO88A
- とりあえずHu。もうLvも上がってるしね
んで追加でスキルツリー買って補助用特化に仕上げるつもり
- 296 :名無しさん:2012/09/25(火) 14:28:47 ID:Doqou.Ns
- 同じくHuだな
コレで装備できなかった打撃防御ユニットとかも装備できるようになるはず・・・
>>294
共通武器で何とかなるさ
- 297 :名無しさん:2012/09/25(火) 14:29:53 ID:Doqou.Ns
- と思ったけどFoLv30にならないとTeクエ来ないんだっけか
>>293大丈夫か・・・?
- 298 :名無しさん:2012/09/25(火) 15:07:30 ID:F.tqO88A
- よほどの廃人でなければ今からはとうてい間に合わない・・・
が、まぁ楽しめるかどうかが重要なわけで
まぁやりたい事を目標にゆっくりやってけば良い良いんじゃないか?
そういう、ある種、懐の広さがあるのがPSO2の良い所じゃないかとも思うし
まぁフレとは確実にはぐれると思うけどな!あ、あとごめんageる
- 299 :名無しさん:2012/09/25(火) 16:10:06 ID:TzrYNKeA
- デッドリーがある今火力は間違いなくFiがずば抜けてトップだと思うが
安定性は人それぞれだと思う、中にはFiで高火力出しながら攻撃なんて全部ステップで避けれるって人もいるしFoみたいな無敵時間の長い回避じゃないと避けれない人もいる
ようは慣れ
- 300 :293:2012/09/25(火) 17:41:47 ID:digkbe/6
- レス有難う。
Teで行くなら、道は確かに長いよね・・・
サブが変更可能なのかとか知らなくて悩んでるのもあるけど、変更可能なら取り合えずHuにして、Foはのんびり育てるしかないかな・・・
性格的にはHuなんだろうけど、変更可能ならTeも試してみたいし。
なんしか、ボッチなんでのんびり行きます。
みんな有難う!
- 301 :名無しさん:2012/09/25(火) 18:01:32 ID:8o/u6Yu.
- 脳内メーカーが脳内ダーカーに見える…というどうでもいいはなしはおいておいて
パティルメリア、デュアルゲイズ、朧を使っている俺は自由度いっぱい!
色々ためして報告する
- 302 :名無しさん:2012/09/25(火) 18:41:33 ID:rLl2rsKY
- なんというファイターらしい装備
前からも後ろからもしっかり覗くのね
- 303 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:01:47 ID:hOJaqt8U
- ファイターカンスト記念カキコ。
使うのはいつまでもヴォルソパワーⅢのアルバDグラディウスだけどね。シュミットールとかラコニウムとかteしかドロップしない不具合。
ところでクラススキルは各スタンス5、スタンスアップ10、各ギア、ステアタとったら6余ったんだけど皆は打撃アップに振ったの?
- 304 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:44:32 ID:.uCKThfY
- 打撃9のTD、DSギアふったが
ステップ9の方が良かったかも
とDS使ってると思う時がある
- 305 :名無しさん:2012/09/26(水) 13:47:46 ID:hOJaqt8U
- >>304
ナックルとダガー捨てれば更に詰められるのな
僅かな差とはいえやっちまった感が…
- 306 :名無しさん:2012/09/26(水) 14:07:25 ID:.uCKThfY
- ≫305
ナックルはもとからとってない
TDも使ってるからギアをきるって選択肢は
個人的にはないんだよな
やるとしたら、両スタンス5、スタンスアップ10
TD、DSギアにステップ9、ステアタ
がガードのないFiにはいう気がするな
まぁ、TD使ってるとステップ回避しないから不必要なんだが
サブクラス実装されたらHuの方でステップ系とれればいい感じか
- 307 :名無しさん:2012/09/26(水) 21:42:34 ID:Doqou.Ns
- ちょっと奮発してナックルに合いそうなハニージャケット購入
案の定似合っててテンション上がってきた!!(ババーン)
巫女服は・・・朧ならまだ似合うんじゃないかな・・・
ファイターってこうゴテゴテしてないのが似合うな
ネイバーとかタイガーとかの露出多めというかスッキリしてるというかそういう服
ガードウィングも安定感があって悪くないよね
- 308 :名無しさん:2012/09/26(水) 23:12:25 ID:zlr3KI2g
- みんながみんな女の子プレイしてるような書き方やめてくださいよ・・・
まぁ8割は女キャラなんだろうけどさ
- 309 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:05:47 ID:bXBfIsjk
- ナックラーでブレイブクリティカル10と打撃1を10まで取っちゃった……
どう考えてもやっちゃった感はあるけど、ゴリやバンサーと相対しての殴り愛楽しいです。
ガウォンダだけは勘弁な!
- 310 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:23:11 ID:zlr3KI2g
- むしろガウォンダとかカモじゃね
目の前に弱点あって殴り放題なんだぞ
- 311 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:32:55 ID:Doqou.Ns
- 最初はブレイブ特化にしようとしてたけど途中でリタイアしてしまった心の弱い俺の代わりに存分に暴れてくれ・・・
盾が邪魔で前から殴りにくいならワイズスタンスちょっと取って後ろから殴ってもいいのよ?
>>308
確かにそういう書き方に見えてしまうな・・・すまない
でも女性キャラじゃなくてもファイターってスピードアタッカーってイメージだから男性キャラもスッキリしてる方が似合うんじゃ・・・
と思ってたけどナックルに限っていったらその限りでないな、ガッシリマッチョ体格から繰り出すPAは迫力ありそうだ
あと男性キャラはオンスが似合うよな、オンス+水着とかオンス+タキシードとか特にイイ
1回女性キャラでオンス+水着っての見たけどチグハグすぎて微妙だった・・・
- 312 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:43:41 ID:x..awnbI
- ダガーで空中を舞うピッツァとか胸熱だろ
- 313 :名無しさん:2012/09/27(木) 02:11:21 ID:iwv/O7hc
- >>308
現状、割合は男33% 女67%らしいぞ
- 314 :名無しさん:2012/09/27(木) 02:15:43 ID:q/aEZr1w
- ヒュマ男だけど、確かに初期のモファッとした服よりピッチリした服のがいいな
手足の動きが映える感じで
>>309
ガウォンダのケツにギア付きで延々通常入れ続けてたら完封できたぞ
ガウォンダの時だけはブレイブを忘れるんだ
- 315 :名無しさん:2012/09/27(木) 10:01:23 ID:8SfuKAA.
- 盾の内側に潜り込むだけでいいだろ
- 316 :名無しさん:2012/09/27(木) 12:16:21 ID:aD3vm3wM
- うむ、盾の内側入りこんで殴れば、盾に邪魔されないから問題ないはず。
- 317 :名無しさん:2012/09/27(木) 12:29:39 ID:F.tqO88A
- でもスタンスありで正面から殴るより、ブレイブ切ってケツ殴ったほうがダメ高いだろ。ひるむし
つかブレイブありでもケツのがダメ高いんじゃね?
- 318 :名無しさん:2012/09/27(木) 13:06:43 ID:iwv/O7hc
- ケツにコアあるしな
背後から殴った方が強い
ダブセだと盾に当たることがあるから、Tダガーやナックルだとなお良し
後、PA使わないほうが安定して完封出来る
- 319 :名無しさん:2012/09/27(木) 14:11:16 ID:F.tqO88A
- Tダガーだとジャンプせにゃならんし(ギア入らないとのけぞらないから)
PA使わないと火力低すぎるからあんま良くない気がする
Tダガーは部位破壊はかどるし使ってて凄い楽しいけど、あんま火力高くないし
浮かせるしジャンプしないとダメだから安定して雑魚ハメられないし・・・
で、Tダガー一本で行くのはきつい気がする
- 320 :名無しさん:2012/09/27(木) 16:56:57 ID:bTAnbuMw
- 脚元からケツにブロウ滑り込ませたら、正面からケツ当てれるけどな。
まあ敵動くし、マルチだと狙えないからワイズかブレイズ切ってケツが楽だけど
- 321 :名無しさん:2012/09/27(木) 18:55:22 ID:TzrYNKeA
- >>319
ダガー一本だけどデッドリーが壊れてるだけで火力はないわけじゃないぞ
- 322 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:44:41 ID:zlr3KI2g
- >>321
うん。火力はあるよ、ただ、その火力を安定して発揮するには一定の条件が必要、って事
んでダガーでガウォンダは苦手。だけどその苦手なところをナックルが埋めてくれて、その逆も然り。で
ダガーとナックル切り替えが一番良いんじゃねぇかなー・・・っというのが個人的な感想
あん?ダブセ?ダブセは好かん!!いくらデッドリーが飛びぬけて強くてもアレを使う気にはなれん
欲を言えばナックルは完全ボクシングじゃなくて、拳法的な動きだったらよかったんだがなぁー
- 323 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:50:47 ID:zlr3KI2g
- ちなみにボスはダガー、ザコはナックルでやってる
スノウ夫妻なんかはナックルの方がやりやすいな。でも頭とケツの部位破壊にはダガーが重宝するけど
>Tダガーは部位破壊はかどるし使ってて凄い楽しいけど、あんま火力高くないし
>浮かせるしジャンプしないとダメだから安定して雑魚ハメられないし・・・
>で、Tダガー一本で行くのはきつい気がする
これは、あくまでザコの話ね。火力出そうと思うとPAに頼るから、すぐガス欠になる
PP回復しようと思ったら通常連打になるけど、殲滅速度下がる・・・で、マルチには不向きだと思った
今LV34で格上のステージに行ってたりするから、適正だとまた変わってくるかも知らんけど
- 324 :名無しさん:2012/09/28(金) 05:52:43 ID:A4VaAv0k
- おれもTダガーとナックル切り替えてやってる、使い分けもおんなじ感じだな
個人的にはダブセは強キャラ臭が出ててパスだなー
全然関係ないけど鉄拳は吉光使ってたわw
- 325 :名無しさん:2012/09/28(金) 08:56:09 ID:F.tqO88A
- >>324
322、323だけど
お前はwwww俺wwwかwwww
切腹コンボとか飛んだりはねたりワープしてみたり、楽しいよな吉光w
- 326 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:02:59 ID:TzrYNKeA
- ガウォグウォはダガーじゃ苦手だね
てかどのクラスの武器でも基本PAで火力出すしPP回復も通常連打でしょ、通常のダメ低い分速度速いからとんとんぐらいだし
ダガーでも浮遊の小型(鳥、フォード以外)ならPA1回で沈めれるし雑魚でも全然使っていける
あと時たまダブセ使うけどぶっちゃけナックルってどうなの?
部位破壊、対空のダガー、火力のダブセ ナックルとダブセが完全に被っちゃっててダブセのが圧倒的に強いからぶっちゃけいらない子だと思うんだけど
- 327 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:20:07 ID:l6wDGtb2
- 朧欲しいなーと思って値段見てみたら最低でも2Mクラスで泣いた
- 328 :名無しさん:2012/09/28(金) 12:51:34 ID:Peg1hXkk
- >>326
ナックルオンリーで40まで上げた身からすりゃ、ナックル以外がいらん。
つまりプレイヤー相性あってるやつ使えばいい、数値しか見れないならレンジャーやってろて話だしな
- 329 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:53:18 ID:N35KuWwM
- いるかいらないかじゃなくて強みを説明して欲しいんだろ。
- 330 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:21:01 ID:Doqou.Ns
- かっこいいじゃん!
- 331 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:43:47 ID:iwv/O7hc
- ナックルの強みは定点攻撃にあると思うよ
空中特殊回避→通常を最速で繰り返すと空中でも定点攻撃出来る
特殊回避を使いこなせれば、避けつつその場で攻撃出来るもの・・・PA? ああ、そんなのも有ったね
- 332 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:48:26 ID:yYonqUqg
- ナックル立ち回りもモーションもかっこいいしロマンあふれる武器だと思うけど、いちいちはずしてケツにつけかえるのが、ちょっと萎える><特にエイトオンスとか、ずっとつけてればいいのに><
- 333 :名無しさん:2012/09/28(金) 17:30:40 ID:RRF2/EEA
- 定点は確かに売りではあるけど、ナックルならではと言えば
即効性の高いPAが多い事だろうな。
ロール以外時間掛けずに全ダメージが出るのは、動く敵に対してかなり有効、人間ソニックアロウみたいなもんだ。
- 334 :名無しさん:2012/09/28(金) 17:52:44 ID:T28bqhBo
- ダブセが火力あるのはデッドリーが壊れ性能だからだろ。
あのPA一個が全てのPAを過去にするレベル。
- 335 :名無しさん:2012/09/28(金) 18:21:33 ID:kailK1Dc
- 昔っからダブセ好きだった身としては最近の雰囲気はちょっと心苦しいものがある
ナックルとしっかり差別化できればいいんだろうけどセガに良調整を期待するだけ無駄だしな
- 336 :名無しさん:2012/09/28(金) 19:49:47 ID:zlr3KI2g
- ナックル大好評だけど俺にはそう思えねぇ・・・
なんだよあの動き。ボクサーかよwwww
っていう。まぁエイトオンスとか出してきてるあたり、確実に狙ってるんだろうけども
前にもここで書いたが拳法的な動きにしてくれたら確実にメイン武器だったんだがなぁ
それはそれとして、ナックルの強みは部位破壊しやすいことじゃないのか?
空のダガー、地のナックル、って感じで破壊狙ってるよ俺は
ダブセだと良く動く敵には部位破壊狙いにくいんじゃないか?バンシーとか
まぁダブセ使ったことないから分からんけどさ。ダブセで夫妻ソロ楽勝だったりすんの?
- 337 :名無しさん:2012/09/28(金) 20:02:55 ID:HSRej8b2
- ナックル慣れれば面白いし立ち回りしやすいと思うが
まぁダブセ使いならぬデッドりー使いはデッドリーで全て解決するからな
使う理由がないとか他の武器にまで口挟まんでいいだろ
個人的にデッドリーTUEEEしてるのはガンナーがっかりで慌ててハンターから
ファイターにしたレンジャーが多いんじゃないかと思ってる
- 338 :名無しさん:2012/09/28(金) 20:52:34 ID:TzrYNKeA
- 強いPA使うのは当たり前、強くするために強い装備揃えたり能力つけたりしてるんだし
- 339 :名無しさん:2012/09/28(金) 21:11:33 ID:eMsVlZ0.
- かまいたちでのトルネードを一押ししたい。
- 340 :名無しさん:2012/09/28(金) 21:17:26 ID:zlr3KI2g
- >>338
違うな。
好きな武器種、好きなPAでハイダメージを叩きだすために装備揃えたり能力つけるんだ
効率だけもとめるならとっくにレンジャーやっとるわ
- 341 :名無しさん:2012/09/29(土) 00:20:52 ID:T0GbXthc
- >好きな武器種、好きなPAでハイダメージを叩きだすために装備揃えたり能力つけるんだ
俺もこの一行に同意だな
こだわりを持って自分の好きなの武器を使って突詰めるのも良いし、お手軽に元から強いのをつかうのもいいし
好きにしたら良いゲームだしな
- 342 :名無しさん:2012/09/29(土) 03:54:29 ID:fZmroE/.
- 差別化はそこまで顕著にしなくてもいいんじゃないかな
現状でも雑魚一つとっても纏まってるならダブセ、ややばらけてたり離れてるならナックル
みたいな感じで使い分けたい人は使い分けできるし
武器一本でいきたいって人には一種の武器で色々できた方がいいだろうし
特色つける=出来ない事(苦手)も出てくるわけでバランス難しいと思うわ
>>336
同意。ボクサータイプじゃなくて篭手タイプで拳法風モーションだったら最高なのに
使ってて楽しいのに見た目で損してるのが勿体無い
- 343 :名無しさん:2012/09/29(土) 04:21:22 ID:nV7TXLBc
- ボクシングがカッコ悪いみたいな風潮
ダッキング アッパー ロール で再現余裕
- 344 :名無しさん:2012/09/29(土) 07:30:15 ID:x..awnbI
- デッドリーに下方修正入ったらにわかが発狂するだろうなw
威力下げたくらいじゃ弱くはならんとも思うが
- 345 :名無しさん:2012/09/29(土) 07:54:32 ID:RKd6KsME
- チャージ事態を無くすか、最後の一撃のみ大ダメージで
その他ヒットを低ダメージにするかだな。
明らかに調整出来てないしサブクラス辺りで修正くる可能性あるな、デッドリー
- 346 :名無しさん:2012/09/29(土) 09:14:51 ID:kailK1Dc
- デッドリーが強いのは威力よりも無駄が全くないことだよな
モーション・ヒット間隔短い、PTで邪魔にならない、チャージの有無で柔軟な対応が可能
と一点集中型の定点攻撃に欲しい要素が一通り揃ってる上に火力もトップクラス
さらに欠点の集団戦は鎌鼬でフォロー可能で空中戦はそもそもTダガーがあるので専門外でOKと来た
威力半分でも十分だわこれ
あえて性能そのままで消費PPだけ倍とかでも別の意味で面白そうだがw
- 347 :名無しさん:2012/09/29(土) 09:27:48 ID:fZmroE/.
- ペンデュラムみたいにヒットストップかかるようにしてもええねんで
むしろペンデュラムのヒットストップ無くしてください
- 348 :名無しさん:2012/09/29(土) 15:07:41 ID:K17/zlMY
- カマイタチ中にカマイタチだすと2つのカマイタチ重なる?
今更なんだが
- 349 :名無しさん:2012/09/29(土) 17:09:30 ID:.MKxDSKA
- 俺は三種とも使ってる。
その時の気分で。
強さ<楽しさ だね。
いくら強くても楽しくなかったら俺は続かないし。
そんな感じで、レア掘り楽しんでる。
サブきたら、ユニット何装備させよかなぁ。
- 350 :名無しさん:2012/09/29(土) 17:55:51 ID:ePC3izH6
- トルダンとカマイタチが雑魚狩において物凄く使い勝手がいいので道中は基本コレ。
ボスには言わずもがなデッドリー。
ところでデッドリーって何ヒットしてんだろう。溜めアリと無し両方。
- 351 :名無しさん:2012/09/29(土) 20:25:26 ID:w/IdPiA.
- 溜め無し5HIT有り10HIT
アホかとw
- 352 :名無しさん:2012/09/30(日) 00:32:00 ID:thgaYEmg
- なんかレベルの低いレスばっかだな…
- 353 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:29:13 ID:6lDSUkPA
- これがデッドリーに魅せられたアークスの末路けぇ…
- 354 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:53:40 ID:eTXnJTaI
- デッドリーそんなにHITしてたのか、ラプリングムーンとか楽しくて別の使ってたわ
まぁ、マルチとかなら他者の邪魔になるPAは使うんじゃないぞー
たとえ自分が迷惑してても他人に迷惑かける真似はしちゃいかんよ。
1〜2秒程度で即倒せるなら別だが
- 355 :名無しさん:2012/09/30(日) 03:13:21 ID:9UviDTO6
- >>352
ダブセでハードスノー夫婦2分切った人の動画まだー?
- 356 :名無しさん:2012/09/30(日) 05:23:57 ID:tSYXo2jM
- エイトオンス+水着なヒュマ男をみたんだけど本当にボクサーみたいでカッコよかったわ
あれだけやりたくてナックル使いそう
- 357 :名無しさん:2012/09/30(日) 07:44:59 ID:6Fr5K3Jo
- >>352
お前さん、そんなへそ曲がりじゃ社会での対人関係ボロボロだろ
- 358 :名無しさん:2012/09/30(日) 08:53:44 ID:bwdPcrEI
- ツインダガー使ってる人。空中コンボのコツなんかあったら教えてください。
レイジングワルツで敵をかちあげて通常攻撃がめったに当たらないんだけど、
何か間にPA挟むとかあるのかな?
- 359 :名無しさん:2012/09/30(日) 09:50:38 ID:ylQWeX5Y
- >>358
ワルツはかち上げがあたった瞬間シフトスピンで拾う
一旦浮けば後はただPAや通常当てるだけで続く
ボスや移動する敵なら
ワルツを1番目にセットしてれば、敵が届かなくなったら一瞬通常攻撃やめてワルツで追って延々と殴れる
- 360 :名無しさん:2012/09/30(日) 10:10:40 ID:bwdPcrEI
- >>359
スピン必須でしたか。
がんばって、練習してみます。
- 361 :名無しさん:2012/09/30(日) 11:51:39 ID:zlr3KI2g
- >>358
別にスピン(武器アクション)必須でもないよ。ただタイミングがシビアなだけ
慣れるまでは通常連打してどのタイミングで硬直とけるか見てみると良い
慣れればJAで普通に繋げられるようになると思う
ただ、クラーダとかの小さい敵にはスピン必須かも
- 362 :名無しさん:2012/09/30(日) 13:07:20 ID:8o/u6Yu.
- アーツでコンボするより、レイジングと通常攻撃で張り付いてる方がいいよな
キャタシリーズだけちょっと辛いけど。
話変わるが、格闘ゲームのギルティギアやってたじぶんにとって、闇慈以来のガードポイントでワクテカする職だな
受け流しから発生するアーツとか出たら俺歓喜
- 363 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:41 ID:El43RkSo
- ガードポイント楽しいよね
今までのシリーズの双短剣とだいぶ違ってて初めはがっかりしたけど新しい楽しみ方ができて無駄に使ってしまう
ちょいちょい見誤ってもろにもらうけど
- 364 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:11:04 ID:zlr3KI2g
- アレはガードポイントじゃねぇブロッキングだと何度言えば
ストⅢ以来の感覚で俺歓喜中
ボスに張り付きつつ攻撃来たら華麗にブロッキングとか、楽しいよなTダガー
ザコには色々制限あって使いづらいけど(マルチ限定)特定ボスにはスゲー使いやすいわ
- 365 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:13:07 ID:x..awnbI
- ガードポイントって特定の技の発生前に付いてるガード判定だよね
んでブロッキングは攻撃当たる直前に前入力して受けるアレだよね
え、ガードポイントじゃねえのアレ?
- 366 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:54:29 ID:iwv/O7hc
- スピンもダメ入るので、ガードポイントだな
- 367 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:09:01 ID:zlr3KI2g
- いやまぁそうなんだけどね。正式にはガードポイントだと思う
でも感覚的にはブロッキングじゃね?じゃね??
つかまぁ俺がスト3好きなのと俺闇慈とか使ったことねぇし!
っていう超個人的な理由なんだけどね
闇慈のガードポイントは攻撃を先読みして強判定とガードを「置いておく」感じでしょ?
んで今作のスピンは攻撃来たのを見るor予備動作から読んで発動するから
感覚的にはブロッキングが近いかなーと思ったんだよ
まぁどうでも良いんですけどね。正式名称はガードポイントの方がいいだろうね
ブロッキングとか「は?なにそれ?」って思う奴もいるだろうし
- 368 :名無しさん:2012/10/01(月) 04:04:41 ID:6yc2vC/w
- どうでもいいのにしゃべりすぎワロタ
- 369 :名無しさん:2012/10/01(月) 04:26:13 ID:OeFvD782
- ブロッキング>相手の攻撃を捌いて次の動作に瞬時に移行できる
ガードポイント>攻撃動作の中にガードと同じ性能がある
スーパーアーマー>攻撃動作中ある程度の仰け反りを耐える
こんな感じじゃないか?
- 370 :名無しさん:2012/10/01(月) 06:57:16 ID:zlr3KI2g
- >>368
客観的にみるとどうでもいいけど個人的にはどうでもいい話じゃない
そういう事さ。つかまぁこんな下らない話くらいしか話題がない・・・っていうのもある
Fiスキルとか簡潔&無駄が無さすぎで現状悩む事ないし
- 371 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:01:37 ID:t9lpE/xg
- どっちが主かで変わるだけだろ
ガード主体な行動はブロッキング、攻撃の一部にガード効果があるならガードポイントだろ
そもそもガードポイントって行動自体の名称じゃなくて付加効果の名称だからな
- 372 :名無しさん:2012/10/01(月) 12:12:11 ID:S5Ta8No.
- >>356
水着だけだとサンダルだしなんかシュールなので
俺はアンダーアーマー装備
つま先とかかとに目をつぶればブーツと色付きバンテージに見えなくも無いw
- 373 :名無しさん:2012/10/01(月) 12:33:52 ID:F.tqO88A
- >>371
俺>>370だけど
それだとスピン(武器アクション)はブロッキングになるの・・・か?
攻撃判定あるっちゃあるけど、あれで敵倒そうとするヤツぁ居ないだろうし
まぁどうでもいい話なんでスルーしてくれて良い。荒れそうだし
レスする人はあくまで「下らない雑談」としてレスして欲しい
ちなみに通常攻撃の最中についてるアレは名実ともにガードポイントだと思います
- 374 :名無しさん:2012/10/01(月) 12:36:03 ID:8o/u6Yu.
- メイン、ツインダガーなんだけど、右側ツリーまったく振ってない。
カマイタチなくてもセイバーってそこそこ戦えますか?
- 375 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:00:24 ID:El43RkSo
- >>374
同じくメインTDで右はワイズだけふってる
他の人と一緒になったときのためにDSもって歩いてるけどサブウェポンとしてなら特にかまいたちなくても大丈夫
あとTDメインの人に質問で、マグどうしてます?
ステふりミスったのとレオのダウン攻撃が煩わしいからドルフィヌスにしようと思うんだけど続けてやらかしたくないから参考意見をば
- 376 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:45:42 ID:iwv/O7hc
- >>374
デッドリーの火力が壊れてるから、結構戦える
ただ、かまいたちも併用すると、火力が更に跳ね上がるので有った方が便利
- 377 :名無しさん:2012/10/01(月) 14:58:29 ID:F.tqO88A
- >>375
これから先一生、何があってもダガー一本で行くならゴリでも良いんじゃないですかね
能力的には理想系なんだし
ただ、俺みたいにダガーメインではあるけどナックルも併用するぜ、って人ならレオの方が安定する気がする
レオ&ダガーで調整することはできるけど、ゴリ&ナックルでその逆は難しいし
- 378 :名無しさん:2012/10/01(月) 15:33:21 ID:El43RkSo
- >>377
現状ソロで好き勝手やってるのでダガー特化でいきたいですね
見たらマグ追加チケットのが安いし今後もソロ一辺倒とは限らないのでTD専用ゴリさんをつくって今のは汎用マグとして残しておくことにします
ありがとうございました
- 379 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:18:15 ID:mhMxUkk2
- ゴリはやめとけ、中型まで空コンしてる時に
空気読まないで、さらに打ち上げてタイミングずらしてくれる
DS持ち替えた時も、構わず打ち上げるからなぁ
マルチもする予定ならゴリはないな
レオが無駄なく無難だけど、ダウンが嫌なら
PB全く役に立たないがカリーナが無難なんじゃない?もしくは、ツカナ
まぁ、FiやってからPB使うことがないが
- 380 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:57:00 ID:El43RkSo
- おうふ、悩む・・・攻撃させないために支援投げるのももったいないし
そしてカリーナかわいいっすな
カンスト前提でマグステ組んでる割にカンストまだなのでもうちょっと悩んでみることにします
- 381 :名無しさん:2012/10/01(月) 19:39:57 ID:hOJaqt8U
- ファイターのクラススキルの最後の詰めってかなり悩むな…各スタンス5、各Sアップ10、ステアタまで取ったらあと8残るけどギア一つであとの7を打撃なりステアドに振る、または全ギアにしたり2ギアにしたり…んー!
気分転換に浮遊回ったらジェイドラシオン出てナックルしたくなるしもう全ギアで残り打撃でいいかな?
- 382 :名無しさん:2012/10/01(月) 20:55:24 ID:2vfySB0Q
- >>381
私はナックルメインでやってるけど全ギア+ジャストリバーサルであと4PT余ってる
- 383 :名無しさん:2012/10/01(月) 21:48:10 ID:FUwyfDDA
- みんな、ユニットは何つけてる?
ディクター3種、安いの買って+10にして使ってるんだが・・・
クォーツとミューテついてるやつ。
ファン3種は高いし、使ってる武器にもよるかもだけど、よければ教えて欲しい。
ちなみに武器は
クォーツカリバー・ジェイドラシオン・クルエルフローガ・クルールコフィン
で、ユニットはディクター3種です。
- 384 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:47:08 ID:zlr3KI2g
- ヴォルパワ2のヤークト(ファング系)3種
出来ればナーゲルバンサー欲しいけど高すぎで無理
全部で300万ちょいかな。マイショップで買った
つうか武器そんだけ買いそろえられる金あったら
ファンブレアくらい買えたんじゃないのかw
- 385 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:51:34 ID:nV7TXLBc
- アドスタミナで十分
- 386 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:54:10 ID:zlr3KI2g
- いやファンブラムか。まぁファン3種で1200万くらい・・・かな?
ファンブラムがやたら高いからそこ次第でいくらでも変動するけども
- 387 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:55:14 ID:TzrYNKeA
- マグで技量少し上げてクォーツパワⅢスピリタⅢスピブのリュクスの3セット
武器はメインクルエルで楽しんで効率重視のときはクォーツ
- 388 :名無しさん:2012/10/02(火) 00:56:03 ID:xeZPON5w
- >>383
防具は一緒。ファンそろえて強化するまでの繋ぎだけどね。
ディクターセット効果そこそこいいし、
ヴォル(クォ)+ミューテ+パワーⅡ(スタミナⅡ)とかマイショップをこまめに見てると安くて出てるし、
最高のユニクロ装備だね。
カリバー(雑魚用) 朧(ボス・空中雑魚用) ジャレイド(炎50ポイズン。ほぼ使わない)
- 389 :名無しさん:2012/10/02(火) 04:38:26 ID:05bQ9ypY
- 防具自体の効果とセット効果で結局ヘラのセットにしたわ
セット効果こみでHP75&PP19アップ
そこにそれぞれグワナパワ3スタミナブーストがはいってる
昔に作ったのをずっと使い倒しているとも言えるが
おれはこれで満足してるよ
- 390 :名無しさん:2012/10/02(火) 09:14:43 ID:2vfySB0Q
- >>383
ディクター3種にヴォル+パワーⅡで満足してます
- 391 :名無しさん:2012/10/02(火) 10:26:14 ID:VIfcM..U
- 武器は☆5武器+10属性50の攻撃Ⅲ・ソール(余力があればアビリティⅢも)を
防具は育成用にアドスタミナαのスタミナⅢ(余力があればry)を三個と
職ごとにアドスピリタεの攻撃Ⅲ・アビリティⅢ・ソールを三個用意してるユニクロ戦士です
今の所はそこまで根を詰めて装備を作り込む必要が無いし
以前某tkmkで装備作りの困難さに挫折した苦い思い出があるから
周りに迷惑を書けない程度の装備さえあればいいと思ってるんだがさてはて…
- 392 :名無しさん:2012/10/02(火) 10:46:37 ID:HSRej8b2
- ヴェントはセット効果良いし見た目も良いのに人気ないね…
- 393 :名無しさん:2012/10/02(火) 11:08:29 ID:F.tqO88A
- ★5武器+10属性50とか、何の問題もなくどこにでも持っていけると思うけどな
見た目だとか出にくさで高いだけのレア持ってる奴より、よっぽど強いぞ★5属性マックスは
現に強化にかかる金、普通に2〜300万かかるだろ
ヴィタ系はちょっとアレだけど、★5最大強化してるなら何も恥じること無いと思う
ヴィタ系で良いよね、って言ってる奴はせめてマップに合った属性選べるように
全属性用意しとけよ、と個人的には思う
- 394 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:46:42 ID:Doqou.Ns
- 『アレ』っていう風に低く見る理由がわからんが、+10なら一般人の部類だと思う
武器だけで言ったら
+10ヴィタ未満:初心者
+10ヴィタ属性50以下:一般人
+10アルバ★5属性50or+10ヴィタ属性50複数:中級者
+10レア武器属性50→上級者
ってのが個人的なイメージ
- 395 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:49:25 ID:Doqou.Ns
- そして何故俺一箇所だけ『→』使ったんだ・・・
- 396 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:03:57 ID:2vfySB0Q
- >>391
正直なところ、その装備は根詰めないとできないんじゃね?ってレベル
- 397 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:23:57 ID:o25t98Tc
- >>394
なんで中級にヴィタ複数なのかよう分からん
強化10の☆5属性50or☆8~9がならまだしも。
大体のカンスト時のレア武器を属性50とかは相当なもんだぞ
- 398 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:30:46 ID:S5Ta8No.
- ☆9レア武器を+10にした時点で満足、属性50?なにそれおいしそう
そんな俺は何級になるんだろ?
- 399 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:43:39 ID:xt89W8nQ
- PSO1でお気に入りの武器だったクロススケアを実装初日に有り金叩いて買って使ってるんだが威力が微妙
クルエルフローガを買うべきかどうするべきか数日悩んでるんだが77の差ってどのくらいかな
- 400 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:44:04 ID:Doqou.Ns
- >>397-398
確かにレア武器は徐々に属性強化して行く人の方が多いだろうから基準は必要だよね
レア属性強化無しならこんなところかな・・・?
+10ヴィタ未満:初心者
+10ヴィタ属性50以下:一般人
+10アルバ★5属性50or+10レア武器:中級者
+10レア武器属性50:上級者
ヴィタ複数は>>393の方で言及されてたから自分なりの目安で入れてみただけで
別に属性50にしてるなら複数持たなくてもいいんじゃないか?
って言うのが個人的な感想
まぁ自分ができるなりの精一杯の強化してりゃどんな装備でも良いじゃないかって思う
- 401 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:46:14 ID:t9lpE/xg
- 単純計算で総攻撃力の1/5が直接ダメージ
素300を+10で450に強化するとダメージ+30
単純計算で素武器性能の属性%が追加の属性ダメージ
素300の属性10を属性20に強化するとダメージ+30
って聞いてから素材3個入るたびに強化するようになったわ
- 402 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:54:31 ID:GBohFDY6
- 普通にのんびり楽しんでる奴は+10の☆8〜レアがせいぜいだろ。
属性50なんてコモン以外でやってられるかよ。
というか武器の強化値だけで腕前見れるわけでもないし、どうでもよくね?
- 403 :名無しさん:2012/10/02(火) 17:31:34 ID:TzrYNKeA
- いくらうまくても装備が弱ければ寄生
下手でも装備があれば火力を出せる
このゲーム攻撃モーションわかりやすいし回避時間長いし火力でゴリ押しできるから下手とうまいの差そこまで出ないと思うけどね
- 404 :名無しさん:2012/10/02(火) 17:38:32 ID:zlr3KI2g
- どうでもよくねぇ。リアルでも資格は重要だろ
そらまぁ実際のところは「資格<経験(腕)」だが、資格でアピールの根拠にならなきゃ
見せるチャンスすらないまま終わることもある。
PSO2においてはその資格が武器の強化具合と置き換えて考えればいい
実際の腕前は動いてみないとわからんが、ある程度の指標にはなる。って事
まぁーグルグルメインのこのゲームでぶっちゃけどうでもいいっちゃどうでもいいんですけどね
あとレア武器(一本100k↑)で属性50とかは狙う必要ないし
やってる奴は上級者どころか廃人様だと思う
- 405 :名無しさん:2012/10/02(火) 17:48:49 ID:xt89W8nQ
- そんなに他人の装備見てるヤツいるか?
- 406 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:08:00 ID:RgGBA.s.
- 高額レアが拾えない・がっつり金策はしないって人はヴィタ+10の属性50にしつつ☆5アルバを拾う
多少金策が出来る人は☆5アルバ+10の属性付き。素材を拾うなり安い物を買った時に強化して属性50を目指せばいいじゃん
- 407 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:11:50 ID:Doqou.Ns
- ナックル使いだったら参考のためにちょっと確認する
あとクラス関係無しに、あまりにもムーンの消費が激しくても悪い意味で気になって見てしまう
- 408 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:21:23 ID:zlr3KI2g
- >>406
うん。それで良いと思う。ただ
「まぁーグルグルメインのこのゲームでぶっちゃけどうでもいいっちゃどうでもいいんですけどね」
これが真理だからって手抜きすぎな奴多くね?ってのも感じるんで、ちゃんとやれる範囲で努力はしようね
って事が言いたいのよ
ヴィタ+10属性50とか、一本20万程度で出来るんだぜ?
それすらしないで「ユニクロ装備でいいよね^^」とか言ってたらさすがに失笑物だろ?と
もちろんこれはLv40になってる奴ね
サブ用なんで金掛けたくない、って奴は、それならクエオーダーでチマtマ上げてろ、と思う
- 409 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:33:51 ID:mhMxUkk2
- 防具にリュクスって人気ないのか?
リュクス3箇所でpp+22
クォーツ、スピブで+24
技量だから使い回せるし
武器にもpp系いれれば150以上いくし
デッドリー5連やらTD使ってる分にはかなり使えると思うんだが
- 410 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:47:44 ID:M4LDBZNo
- ヘラでいいじゃん
完全回避出来るならそれでもいいけどな。
つか人気ないのか?てたまに出てくるけど、そんなもん個人差だからどうでもいいんだよ
- 411 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:51:42 ID:TzrYNKeA
- 防具そのものがそこそこ値するからじゃね?
上に書いてあるけど俺はリュクスにクォーツパワⅢスピリタⅢスピブでPP170でかなり気持ちいよ
- 412 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:34:21 ID:.h31OD4I
- ぶっちゃけ、相手の装備覘いてみて武器より防具のOPや強化具合のほうが判断材料になるわ
防具といっても実は防御だけでなく火力上昇もかねているって理解しててOPにもちゃんと金をまわせられるかってとこな
- 413 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:07:55 ID:mhMxUkk2
- ヘラとリュクスの違いは射撃か法撃かくらい
射撃耐性とか現場しにスキルだし
- 414 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:48:53 ID:yg4Txp5U
- HPが75増加するけどそれは誤差の範囲なん?
- 415 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:54:50 ID:1LJFe9J6
- まあ見た目も入れたらそれぐらいの増加HPも誤差って人もいるだろうけどな
ついでにおれはユニットステルス設定して使ってるんでユニットの形は何でもいいや
- 416 :名無しさん:2012/10/03(水) 08:51:40 ID:mhMxUkk2
- ヘラがHP+75、PP+19、火12風22、射撃耐性
リュクスがHP+30、PP+22、技量+20
ヤークトが打射法撃+30、HP+105、PP+6
ファンが打撃+45、HP+45、PP+6、打撃耐性
ヤークトの必要防御が低くいと便利そうなんだがなぁ
PPならリュクス、火力ならヤークト、防御ならファンか
ヘラは器用貧乏感があるな
- 417 :名無しさん:2012/10/03(水) 09:49:20 ID:bWwWOclY
- その采配で分けるならHPはヘラだし、器用貧乏じゃないだろ。
装備条件と値段考えればヘラはかなり優秀な方だ
- 418 :名無しさん:2012/10/03(水) 10:06:10 ID:F.tqO88A
- 現状、火耐性とか風耐性とかあっても「だからなに?」って状態だからなぁ
ヴォルファイア食らって軽くなったとしても食らうこと自体がヤバイ事だし
風属性攻撃なんてあんのか?って感じだし・・・
とまぁヘラは余計な能力がもっと有効な能力に変わればかなり使えるんだけどな
- 419 :名無しさん:2012/10/04(木) 01:18:30 ID:GBohFDY6
- >>403
あまりに下手すぎるとJAが全くでなくて火力でないけどな!
まぁ最低限の装備できてればそこまで絶望的なことにはならんだろうけど。
むしろ差が大して出ないから装備も「どうでもいい」とも言えるし。
全く何もせずついてくるだけなら寄生だが、なにかしらしてれば充分よ。
- 420 :名無しさん:2012/10/04(木) 08:55:09 ID:v0ViNv.s
- マグは打撃極振りにしたいし金ない、って事でヘラにお世話になってるな
足だけ高かったけど未強化能力無しなら100kで釣りが来たし
- 421 :名無しさん:2012/10/04(木) 10:54:51 ID:fSuMTdms
- ナックルだとヴォルの背中棘を破壊しづらい
- 422 :名無しさん:2012/10/04(木) 12:27:37 ID:sjuwYms.
- 打撃極より技量に多少回してダメージ幅安定させた方が
いいと思うのだが、実際どうなんだろうな
武器防具にアビ窂とマグで30つけたら
デッドリーで1の桁が多少ばらつく位になったが
なんか面白みにかけるんだよな
>>421
尻尾壊した時に壊し切るか
アッパーで地道に狙うか
大人しくTDで殴るか
- 423 :名無しさん:2012/10/04(木) 12:33:36 ID:Doqou.Ns
- ツインダガーマジオススメ
ナックルのツリーに+1するだけでギア取れるから両立できる
空中の敵&ボスの部位破壊→ツインダガー、その他→ナックル、と使い分けると楽
とは言ったものの、届きにくいのはヴォル背中、ヴァーダー肩、クォーツ羽ぐらいで
あとはナックルで何とかなる気がするけど気にしない
・・・足全部壊れて大ダウンしても沈みきらなかったラグネの弱点をダガーで狙うのも楽しいよ!
- 424 :名無しさん:2012/10/04(木) 12:41:15 ID:F.tqO88A
- そこでTダガーですよ
逆にTダガーだと夫妻の足破壊しづらいんで、その時はナックル
ダブセなんていらねぇんだお!!
- 425 :名無しさん:2012/10/04(木) 15:53:19 ID:fSuMTdms
- ツインダガーで上手く浮いてられない(´・ω・`)
ナックル・ダブルセイバーでおk?
- 426 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:22:11 ID:V.72j04o
- ツインダガーギアとったらレイジングワルツの打ち上げ高さが高くなって空中コンボ決めやすくなった
ってWikiのコメント欄にあったけど、ダメージの増加だけじゃないのか?これって
- 427 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:47:09 ID:x..awnbI
- 浮きや吹っ飛びも増加するとかどっかになかったっけ
- 428 :名無しさん:2012/10/05(金) 02:57:35 ID:kS4D8ens
- >>425
TDで浮いてられないってのは、通常が切れるってことかな?
早すぎるタイミングで押すと入らず行動やめて落ちるから、JAのタイミングを掴むのが第一
JAあるいはボタン押しっぱの連打で相当時間浮いてられる
高度が下がってきたらレイジングなりシュートなり
空中JAがちゃんとできてPAスロ全部レイジングなら落ちることはまずない
というかダブセで背中狙うってシザーとかで?
あれ当たったっけか・・・?
- 429 :名無しさん:2012/10/05(金) 07:27:40 ID:RgGBA.s.
- 気のせいかもしれないけどジャスリバに無敵時間付いてない?
今日の緊急ファングで感じたんだけど
以前まで(職追加前かな?)→旦那の3連撃を初段でダウンすれば2・3発目を食らわない。ジャスリバすると攻撃食らう
今日→同じ様に初段でダウンしても追撃で2・3発目も食らって死亡。初段でジャスリバすれば2・3発目を食らわない
攻撃判定変わってるのかね
- 430 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:54:19 ID:qp1AuH.2
- >>428
JAだと通常押しっぱより滞空できる?
後、レイジングから通常押しっぱでやってるんだけど、スパルタンAとか、
スパルガンにやってると、いったん通常で自分より上に上がった後、落下して
くるとき、通常グルグルしてるのに高確率でかいくぐって地面に落下するんだけど、
目押しというかJAを意識して練習したほうがいいのかな?
- 431 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:44:58 ID:.Wiza6oU
- >>430
実は押しっぱのが滞空できる
JAはどうしても押しっぱの時より入力が遅れてる形になるから、落ちる速度は早い
ただ、押しっぱは回転のタイミング調整ができないので、攻撃の合間に敵がすとんと落ちることはどうしてもある
なので、押しっぱの場合は敵が上がりすぎたと思ったら一旦ボタン離した方がいい
敵が落ちてきて自キャラと同じ硬度になったら攻撃再開でOK
上がりすぎたところでレイジングとかはスカる可能性が大きいのでオススメできない
逆に落ちてくるのをワイルドで待ってるのはなかなかオススメ
まぁJAのが火力上がるし敵も落ちにくいのでやっぱりJAがオススメだけどね
- 432 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:12:52 ID:nhCr6VZg
- 今この時期にジェイドラシオン買うってのはどうなんだろう…?
アプデ待った方がいい?
- 433 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:14:12 ID:xq1JES9o
- どうでもいいけどTダガーの特殊アクションで敵の攻撃防いだら
一回だけだがジャスガのオートワードが発動しましたよっと
- 434 :名無しさん:2012/10/06(土) 06:33:22 ID:RgGBA.s.
- >>432
アプデで☆9装備が追加されるかが問題だけど財布次第じゃない?
仮に☆9が追加されたとしてジェイドラより強いかどうかも分からんし
- 435 :名無しさん:2012/10/06(土) 06:38:12 ID:ylQWeX5Y
- >>432
要求ステがサブクラス想定したものになって強いものが出るって考えたほうが自然じゃないか?
やめておいたほうが無難じゃないかな
- 436 :名無しさん:2012/10/06(土) 08:12:24 ID:6Fr5K3Jo
- >433
実際ジャスガなわけだが
- 437 :名無しさん:2012/10/06(土) 08:44:47 ID:S5Ta8No.
- >>432
売値次第じゃねえかな?
俺は920KでヴォルS+パワⅢが買えたのでそいつを+10にするのに2Mくらい使ったんで
完成品買うよりは安く済んで、称号も得たんで満足してる、実際強いし
ただしかっこ悪いぞ・・・なんか桶っぽいし・・・クルクル回ってるしw
- 438 :名無しさん:2012/10/06(土) 11:49:50 ID:RKd6KsME
- 40から50までの繋ぎには使えると思うぞ。
実際41からのレアか手に入るまで、どれだけかかるかはわからんしな
- 439 :名無しさん:2012/10/06(土) 20:51:41 ID:npegHm1w
- レアとれたら次はドゥドゥさんとの激しい闘いが待ってるぞ!
- 440 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:54:00 ID:fSuMTdms
- >>437
実装当日にジェイドラシオン出たから装備を夢見てナックルの操作を鍛え
+10にもしてヴォル+パワーⅢも付けた。
Lv33でやっと必要打撃を超えた。
いざ装備!・・・なんか回ってるお?(´・ω・`)?
- 441 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:44:38 ID:HSRej8b2
- グラマシェントといい遺物っぽい武器のダサさは異常
- 442 :名無しさん:2012/10/07(日) 01:22:57 ID:caOSbNGA
- っトールマリンカ
- 443 :名無しさん:2012/10/07(日) 04:30:34 ID:iwv/O7hc
- >>441
海ぶどうは一周回って格好いいだろうが・・・
- 444 :名無しさん:2012/10/07(日) 12:58:57 ID:0Z4fdFHQ
- ジェイドラシオン買うのは普通にアリだと思う
金持ちなら別だが、41以降のレアなんてしばらくは相当高値で取引されるだろうし
- 445 :名無しさん:2012/10/07(日) 13:57:29 ID:rLl2rsKY
- マリンカは、うん、なんだアレ感が凄い
- 446 :名無しさん:2012/10/07(日) 21:12:34 ID:GBohFDY6
- >>444
大丈夫だ!41↑のレアはおそらく☆10↑だ!
そもそも取引すらできない!高値になんてならないぜ!!
- 447 :名無しさん:2012/10/08(月) 02:16:09 ID:y10p9d76
- レアじゃねーけど☆6武器実装が怖いっちゃ怖いな
VH次第だけど要求ステ糞高いかわりに高威力なのがきてもおかしくねーと思う
- 448 :名無しさん:2012/10/08(月) 05:23:47 ID:GBohFDY6
- >>447
ヴィタグラディウスとかのアンコモン(☆4〜6)武器のことだな。
Lv50になっただけじゃ装備はできなさそうだな、今までの感じからすると。
サブクラス前提で今の設定ならともかく、「サブクラス実装したから今までより高めに設定しよう」なんてされたらと思うと・・・。
- 449 :名無しさん:2012/10/08(月) 08:05:36 ID:hOJaqt8U
- >>448
まだ出てないヴィタ系5枠は相当要求高くなるね。
50からの伸び幅が30〜40とだいたい同じ、と過程すると伸び幅は1ステ40程だから最終職ステは410〜420。
素で今の★5アルバ系(要求値403、ガンスラ除く)は装備できるとしても★6ヴィタ系はサーペント武器の要求すら超えるかも。
まぁ、出るかわからないけどw
- 450 :名無しさん:2012/10/08(月) 10:19:15 ID:u0D2pnjw
- 必要ステ550くらいのになりそうだな<☆6ヴィタ系
- 451 :名無しさん:2012/10/08(月) 12:06:07 ID:nnXPhJYI
- 次でもLV50だし先の事を考えると☆6武器はまだ出ないと思う
追加されるとしても☆3武器二種ぐらいじゃないの?
(Tダガー系で言えばヴィタTナイフとヴィタTリッパー)
- 452 :名無しさん:2012/10/08(月) 12:16:59 ID:bTAnbuMw
- ガンマシリーズの可能性
- 453 :名無しさん:2012/10/08(月) 12:27:57 ID:HCniCvs6
- みなさんツインダガーのPAの組み合わせどんな感じですか? あと攻撃の手順
- 454 :名無しさん:2012/10/08(月) 12:35:53 ID:x..awnbI
- ダガーのダッシュ攻撃キャンセルダッシュの移動がむっちゃ速いな
- 455 :名無しさん:2012/10/08(月) 15:26:28 ID:nV7TXLBc
- 移動に関してはナックルの方が断然早い
- 456 :名無しさん:2012/10/08(月) 18:46:47 ID:TzrYNKeA
- 雑魚は基本スケアフーガ×3、HPの多い中型系はラプソディ×3 攻撃手順はステアタからのJAPA
ボスはワルツ→シュート→ワルツ 攻撃手順は通常3は倍率が高くていいダメ出るからできるだけ出すようにしてる
- 457 :名無しさん:2012/10/08(月) 20:41:25 ID:y10p9d76
- ダガーでダッシュキャンセル移動してる奴と普通に歩いてる俺の速度一緒だったんだけど
あれまじで早くなってんの?
- 458 :名無しさん:2012/10/08(月) 22:42:12 ID:RgGBA.s.
- 移動速度的には武器収納状態のダッシュがPA使用除いて最速のはずだが
武器出し状態での短距離移動ならダッキャンが早い
- 459 :名無しさん:2012/10/08(月) 23:20:04 ID:iwv/O7hc
- >>458
ナックルor素手でステアタ→ステキャンを繰り返した方が、武器収納ダッシュより早いぞ
- 460 :名無しさん:2012/10/09(火) 00:02:18 ID:GBohFDY6
- >>451
よっしゃ!ヴィタギガッシュが来るぜ!・・・ってここファイタースレだったな、すまんorz
- 461 :名無しさん:2012/10/09(火) 06:24:27 ID:RgGBA.s.
- >>459
ナックルギア無しでも早い?
そいつは知らなかったぜ
- 462 :名無しさん:2012/10/09(火) 07:17:06 ID:iwv/O7hc
- >>461
ギア無し=素手モーションなので、速さはほぼ一緒
ステキャン失敗して、ただステップした場合は、武器収納ダッシュとほぼ同速
- 463 :名無しさん:2012/10/09(火) 08:09:26 ID:DhPQG5wY
- 詳しく調べたわけじゃないし、たまたま競争相手ができてなかっただけかも知らんけど武器収納ダッシュとツインダガーステアタキャンセルと移動速度変わらなくね?
- 464 :名無しさん:2012/10/09(火) 09:05:20 ID:nnXPhJYI
- 相手のPCスペックがしょぼいorアンタのPCスペックが良い可能性もあるよ
知り合いが若干低スペ気味なんだが一緒にまっすぐ走っても徐々に距離が離れるんだわ…w
- 465 :名無しさん:2012/10/10(水) 11:57:04 ID:OQ0OAES6
- ナックルダッシュのが素手より若干早くないか?
PCのスペック差かもしれんが
ギアがステアタにも効いてる?
- 466 :名無しさん:2012/10/10(水) 12:31:46 ID:8o/u6Yu.
- 皆はサブ職決めたかい?
俺はガンナーでいくことにしたぜ。
PP回復とチェイン、エリアルで頑張れそうな気がする
- 467 :名無しさん:2012/10/10(水) 12:32:26 ID:ETeh8Yp6
- ハンターでいいや
今更上げる気にならん
- 468 :名無しさん:2012/10/10(水) 14:01:52 ID:o25t98Tc
- 俺もハンターだな
ガンナーもあるけど、チェインとエリアル取ってない。
PPとゼロかJAx2なら後者でいいし、ナックルだからスウェーで高速回収出来る
- 469 :名無しさん:2012/10/10(水) 14:37:37 ID:do48psQE
- 俺もナックルオンリーでサブHu
一番気になるのはお互いでステアド取るとどうなるか、なんだよね
- 470 :名無しさん:2012/10/10(水) 15:22:51 ID:jzBo1Zu.
- おれもれも
- 471 :名無しさん:2012/10/10(水) 17:58:03 ID:fSuMTdms
- Huのオートメイトハーフラインがあればファイターに敵なしだわ
- 472 :名無しさん:2012/10/10(水) 18:49:17 ID:0Z4fdFHQ
- FiのサブはHuで安定かつ最強
- 473 :名無しさん:2012/10/10(水) 20:07:01 ID:7CqaMdzk
- もう火事場試したやついる?
どんぐらい上がるんだろう
でもHP25%は怖すぎるわぁ・・・どうしよう
- 474 :名無しさん:2012/10/10(水) 20:58:38 ID:bZtZosnU
- スタンス両立できるわろたwwwww
ダブセ使わない限りサブはHuだな
- 475 :名無しさん:2012/10/10(水) 23:10:48 ID:fSuMTdms
- ダッキングブロウLv10→300%
ダッキングブロウLv11→367%
ワロタw
- 476 :名無しさん:2012/10/11(木) 00:00:13 ID:HSRej8b2
- ブレイブorワイズ+フューリーつえーな
ナックルでも雑魚サクサクで楽しすぎる
- 477 :名無しさん:2012/10/11(木) 00:22:38 ID:dOEOlumU
- スタンス両立できるのか
ダブセ使おうが使うまいがサブHu安定じゃね?
- 478 :名無しさん:2012/10/11(木) 01:42:50 ID:tYjPk21I
- 両立スタンス出来る上に、フューリーSまであるからな。
制限クエのバンサーやってて、ブロウ3800は吹いた
爽快過ぎてサブハンター以外あり得ないレベル
- 479 :名無しさん:2012/10/11(木) 10:20:56 ID:7CqaMdzk
- なんというかサブクラスはやっぱりそれぞれの対応職じゃないと真の性能は発揮しないな
結局の所ハンター+ファイター、レンジャー+ガンナー、フォース+テクターでどっちをメインにするかでしたほうが有用だな
- 480 :名無しさん:2012/10/11(木) 12:12:49 ID:a2GPlFeY
- 今回のアプデで、レイジングワルツヒット時のエネミー打ち上げ高度があがってる
これで簡単にお手玉できるようになってます
- 481 :名無しさん:2012/10/11(木) 12:45:46 ID:F.tqO88A
- でも店売り価格暴落のせいで薬代にも気をつけなきゃならんらしいし
そういう意味でTeもありなんじゃないか?と思うんだけどどうなんだろう
アプデからまだINしてないんだけど、その辺どんな感じ?そこまでヤバいの?
40以上激マゾ&新PA、PALv11↑はレアボスからしか出ないらしいし
もうこのまま休止したほうが良いんだろうか。ネガって悪いけど皆の所感を教えてほしい
- 482 :名無しさん:2012/10/11(木) 13:17:22 ID:jhiXdgdI
- ハンターサブにしてる人に聞きたいんですが、フューリーSアップとJAボーナスどちらを優先してますか?
- 483 :名無しさん:2012/10/11(木) 13:52:02 ID:PNocn2qw
- 新PAやLv11以上のPAはベリーハードなら雑魚敵や緑箱からドロップ
するんだが、ドコの情報だ?
ちなみに新PAは10以下だとマイショップに出品することもできる。
41以上が激マゾなのは認めるけどな・・・。
- 484 :名無しさん:2012/10/11(木) 17:21:22 ID:HSRej8b2
- >>481
無課金で休止はしないけど一日一周Sランクリアする気出れば良い位のモチベ
- 485 :名無しさん:2012/10/11(木) 19:28:30 ID:tT/BBBLs
- >>481
周りの反応や基準がいい意味で現状に則したものなら気にしない
殺伐化したらちょっと考え物かな
- 486 :名無しさん:2012/10/11(木) 20:00:47 ID:Bi7By3e2
- >>481
別に特にやる事変わってないから気にしてない。
- 487 :名無しさん:2012/10/11(木) 20:29:54 ID:zlr3KI2g
- >>486
やること変わってないからこそ問題なんじゃ?
今まではグルグルで特にレア出なくても店売りでそこそこ稼げたからそれなりにモチベ維持できてたけど
本当にココで皆が言う通りのバランスだったら、俺はもうモチベ維持できないよ
- 488 :名無しさん:2012/10/11(木) 20:43:37 ID:7CqaMdzk
- そもそもぐるぐるでボスがいくらでもでてきてた今までがおかしかったんじゃね?
と俺は考えるようにした
ボス直は確かに移動がタルいが、まあ仕様変更はネトゲの常だし慣れるしかないな。もう修正きちまったんだよ
- 489 :名無しさん:2012/10/11(木) 21:53:22 ID:Doqou.Ns
- >>488
俺はそこまで達観できねぇな・・・
とはいえ、職スレで愚痴るとしても精々「ダブセPAデネェ」「ナックルレアデネェ」ぐらいにしとかないとスレ違いになるから
マルチ変更や金策云々は他の職も同じなんだし、愚痴スレへってところだな
- 490 :名無しさん:2012/10/11(木) 22:42:43 ID:Bi7By3e2
- >>487
稼ぐ事がモチベ維持に繋がるタイプじゃないからね。グルグルも金稼ぎ目的ではやんないし。
普段から対して金の使い道がなかったから、ただたまる速度が遅くなったなーと思うだけって感じ。
どうしても金欲しけりゃTAとかもまだあるしな。
- 491 :名無しさん:2012/10/12(金) 00:18:30 ID:zlr3KI2g
- まぁメセタの件は地道に抗議メール出すしかないとして
Fiのサブには何持ってきたらいいんだろうか
やっぱJA20%が大きすぎるからHu一択?それともメイト代ケチってTe?
個人的にはPPリストレイトとかあるしTeも面白いんじゃないかと思うんだけど
やっぱ強さ的にはHuなのかな・・・。つかメイト代やべーっていうけど、言うほどメイトなんて使わないよね?
ソロボスでもやってりゃ別だけどさ
・・・と言ってて思ったけど、つくづく今回の売価暴落は新規殺しだな
こんなマゾい仕様のネトゲ、新規は絶対逃げ出すぞ
特に新規とか装備ゼロから揃えなきゃいかんし、最初はソロでやるんだろうし・・・
- 492 :名無しさん:2012/10/12(金) 00:56:29 ID:HSRej8b2
- ようやく開放オーダー終わったからログアウト前にダガン殲滅とか適当に受けたんだ
ブローLv11がポンっと出てダメージが跳ね上がった
ナックルの新PAって聞かないけどどんな感じなのかな
>>491
仲良く楽しくってチムメン募集してるやつらもキャップ開放で新規の手伝いなんて
しなくなるだろうしなぁ
まぁ御新規さんはメンテ後に期待するしかないね
- 493 :名無しさん:2012/10/12(金) 01:32:55 ID:MvAejIIY
- とりあえずFiのサブはHu、これで間違いない
メイト代ケチる、あるいは食らいすぎるならTe
サブHuでサブ専用ツリー作る気があるなら
JAx2、フューリーを10、フューリーSを5まで振れる。
色々考えてたけどサブHuでブロウ等の単発PAが普通にダメージ1000ほど増えるから
他つけようがないんだよね
- 494 :名無しさん:2012/10/12(金) 05:29:59 ID:GBohFDY6
- どのサブをつけるにしてもステが大幅に改善されますからな。
威力を目的にするもよし、多芸にして対応力をあげるもよし。
相性の善し悪しはあるだろうけど、どの組み合わせでも利点はあると思うんだよな。
- 495 :名無しさん:2012/10/12(金) 08:03:25 ID:dOEOlumU
- どの職業にも利点は当然あるけど
Huつけた時の利点がぶっとびすぎて他が霞む
- 496 :名無しさん:2012/10/12(金) 09:01:51 ID:F.tqO88A
- ジャストアタックが優秀すぎるからね
下手したらRaでもHuサブにするくらいだし
- 497 :名無しさん:2012/10/12(金) 10:00:41 ID:jI6514N.
- >>492
森林レアボスのログベルトさんからフラッシュサウザンドってのが出た
レアボス固有ドロップかどうかは分からないけどレベル12で倍率950%
だった 実際に使ってないからわからんけど連打系っぽい それにしても数字だけ
みるとぶっとんでる
- 498 :名無しさん:2012/10/12(金) 12:28:29 ID:S5Ta8No.
- FiのサブHuでツリーを新規に作成し
フューリー関連極振りで打撃300+UP、シフタドリンク+シフタライドで合計500UP
サブにHuを持ってくるならやらない手は無いぞ。
- 499 :名無しさん:2012/10/12(金) 13:55:29 ID:xcSQxo1k
- ファイターの新レア武器&PA、拾った人います?
- 500 :名無しさん:2012/10/12(金) 15:52:28 ID:I7Qwn76w
- 何度も出てるがフューリーよりJABの方が
ダメージの上昇率圧倒的だっての
まぁやるなら、JAB1、2MAXのフューリー10
武器装備のステ調整に打撃UPか
ステップ、FSUPのどれかにふるくらいでしょ
サブHuでJABきる選択肢はない
- 501 :名無しさん:2012/10/12(金) 17:40:06 ID:bTAnbuMw
- >>499
売ってたやつで言えば、キャタのワイヤーはあった、ただ新しいかはわからん。
あとサーベラスダンスてワイヤーPAは拾った、Lvで721
最後軽くかちあげるけど、唯一投げじゃない上に
範囲広いから雑魚戦かなり楽
- 502 :名無しさん:2012/10/12(金) 17:52:45 ID:jC7xuyzQ
- フューリーSですら打撃アップ振ったほうがいいしな。
射撃があがるってメリットしかないよねあれ。
ところでナックルの☆10武器ってレコードにないんですがナックルだけハブなんですか
- 503 :名無しさん:2012/10/12(金) 18:18:15 ID:Xlh.ql32
- >>501
キャタのワイヤー(カールドランサー)は先月実装だと記憶してる
マーベラスはそこそこ長いPA時間、途中でステキャン不可、SA持ちが多いとフルボッコされるってのが難点
ギア溜められるPAなので、小打ち上げを投げPAで拾うと結構な火力になるね
- 504 :名無しさん:2012/10/12(金) 19:31:36 ID:8o/u6Yu.
- 忙しくてまだインできてないんだが、ハンター×ファイターの場合の、ステップの無敵時間延長って、
①メイン依存
②高い方
③両方の合計時間
のどれでしょう?
- 505 :名無しさん:2012/10/12(金) 21:45:11 ID:x1zzGqSg
- ①メイン依存
②高い方
③両方の合計時間
④メリッタちゃんかわいい
さてどれでしょう?
- 506 :sage:2012/10/12(金) 23:58:26 ID:fQcrpyU.
- サブの補助スキル全部無効じゃねーの?
- 507 :名無しさん:2012/10/13(土) 00:52:25 ID:Cuvgqdks
- 両方しっかり上げないと確認しづらいし上げてる人少ないわでわかる人多くなさそうだな
高い方に調整される気はするけど
- 508 :名無しさん:2012/10/13(土) 00:59:56 ID:1Sphu4zs
- Lv40のハンターをサブにしたら目に見えて効果がわかる。
- 509 :名無しさん:2012/10/13(土) 01:25:44 ID:5WvZeBEk
- >>502
打撃に振ったほうが良いが打撃アップまでにガードスタンス、HPアップ2があるから
左のツリーのみで取れるフューリーSの方が有効
- 510 :名無しさん:2012/10/13(土) 01:38:04 ID:kcn9HYQQ
- ステアタに関しては、ステップ未振りのハンターメイン、ステアタ持ってるファイターをサブにしたら
ステップ未振りハンターでもステアタは出来た。
スキルツリーに存在してる物なら使えるみたい
JGのようにガードが要求されると、ガードがないファイターでは例えサブに入れても使えない
- 511 :名無しさん:2012/10/13(土) 04:30:36 ID:vUXUqyX6
- 「武器アクションがガードの武装でJG可能」だからのう
ガードが無いファイターというより、ガードが用意されて無い武器では使えないね
- 512 :名無しさん:2012/10/13(土) 05:59:30 ID:qrYTEURA
- ツナならJGもPAも使えるな
- 513 :名無しさん:2012/10/13(土) 07:50:57 ID:WJ2q02CY
- 担ぎたくない3大武器の一つ
ツナ
- 514 :名無しさん:2012/10/13(土) 08:42:43 ID:YPsFTYyA
- ブラオレット「ククク…ツナがやられたか…」
タリスレガシー「奴は我らレア四天王の中でも最弱…」
ストライクブルーム「周囲からの視線などに負けるとは四天王の面汚しよ…」
AA略
- 515 :名無しさん:2012/10/13(土) 08:45:44 ID:aAxxlv7E
- デイライトスカー「」
- 516 :名無しさん:2012/10/13(土) 09:03:24 ID:ePC3izH6
- ツナのメセタフィーバー2を他の武器に移したい。すごく移したい。
拾える小銭を増やしたいんだよう・・・。金たまんねえ。
- 517 :名無しさん:2012/10/13(土) 10:55:07 ID:Ld2JnSqo
- ツナは漁獲量減ってるし所有者もやめてたりするから絶滅危惧種にそのうち認定されるよ
- 518 :名無しさん:2012/10/13(土) 12:59:23 ID:cVrOIik.
- 四天王じゃ足りない気がするぜ
- 519 :sage:2012/10/13(土) 13:00:31 ID:qL1Ho56E
- まだハンター40になってなくてJA2とれてないから
ガンナーをサブにしてるんだけどPPのスキルとかダブセとも
相性いいし結構快適なんだけど、やっぱJA1・2とったらハンターのほうがいいの?
- 520 :名無しさん:2012/10/13(土) 13:01:04 ID:qL1Ho56E
- >>519 すいません、sageミスりました
- 521 :名無しさん:2012/10/13(土) 13:59:41 ID:6hh7o3AY
- 十二神将くらい必要だな
- 522 :名無しさん:2012/10/13(土) 14:43:36 ID:dOEOlumU
- >>519
少ない手数で敵倒すか回転率上げるかの好みの問題だけど
ダブセならPP120もあればPP切れに困る事はないと思う
- 523 :名無しさん:2012/10/13(土) 14:53:35 ID:jC7xuyzQ
- ★10ナックルようやくレコードに1個だけ乗ったね。
火山VHらしいけどドロップ率的に落とすのレアヴォルかなぁ・・
- 524 :名無しさん:2012/10/13(土) 15:28:49 ID:qL1Ho56E
- がんばってハンターレベリングします。
答えてくれたかたありがとうでした
- 525 :名無しさん:2012/10/13(土) 20:15:13 ID:DxKulvlk
- 念願のナックラーになったけど
ギアとるまではあんまり暴れられないね
- 526 :名無しさん:2012/10/13(土) 20:42:43 ID:x..awnbI
- ナックルの立ちってなんであんなに姿勢高くしてんの?
PAかっこいいだけに気になる
あの構えなんとかして欲しいわ
- 527 :名無しさん:2012/10/13(土) 21:06:35 ID:Ld2JnSqo
- 輪島
- 528 :名無しさん:2012/10/13(土) 21:23:40 ID:5WvZeBEk
- フラッシュサウザンド取得したので使ってみた。
ペンデュラムより硬直時間が長い
ガロンゴの横から使うと打ち上げてから少し吹き飛ぶので連打が当たらない
前進が打ち上げだけなので距離があると連打が当たらない
ダッシュキャンセルが出来ない(スウェーは可能)
消費PP40
正直、必要ないPAである
- 529 :名無しさん:2012/10/14(日) 02:15:47 ID:eazlkCwE
- >>519
サブHuだと1発がかなり変わる
例えばJABは、(1,2とも10の場合)800台だったダッキングが1500台になる
そこにフューリー10を入れれば1800台出る
長期戦のためにPP確保を重視するか、PP消耗が少ないうちに殲滅する火力タイプか
どっちを選ぶかはあなたのお好み次第
- 530 :名無しさん:2012/10/14(日) 07:44:29 ID:s0L3eY0A
- >例えばJABは、(1,2とも10の場合)800台だったダッキングが1500台になる
盛りすぎじゃね?
それとも800台のやつはJAしてないときの数値なん?
- 531 :名無しさん:2012/10/14(日) 10:30:40 ID:FGxxtrzQ
- サブない時からブロウは1300出る
サブHuでフューリーとJAで2000になる
800は流石にJA失敗だろ
- 532 :名無しさん:2012/10/14(日) 14:48:34 ID:5WvZeBEk
- 弱点属性じゃないMobに2000は出るね
弱点箇所に当てると3000〜5000は出た
光属性武器でラグネの赤い核にウィーク付きの状態でなら15kくらいは出るはず
- 533 :名無しさん:2012/10/14(日) 15:37:07 ID:O8tBGmBg
- オウルケストラーきてTダガーにも地上戦キタ!と思ったけどディスク5mて・・・
新paってVHでしかドロップしないのかね?
- 534 :名無しさん:2012/10/14(日) 16:49:58 ID:I7Qwn76w
- VHのレアモブからのみ
梟はレアラグネのみ
しかもリベリと抽選
がんば
- 535 :名無しさん:2012/10/14(日) 17:01:51 ID:z.BmFXNQ
- PA考えてるんだけどワルツが高性能すぎて他選びにくいんだが、他の選択肢ってどんなもん?色々使ってみてはいるのだが踏み込み、誘導、威力、拘束時間考えるとワルツ×3で通常混ぜただけの方が火力出てるような気がするのだが
- 536 :名無しさん:2012/10/14(日) 17:19:34 ID:nV7TXLBc
- オウルケストラーを使ってみてはどうか
レアPAだから中々手が届かないけど
- 537 :名無しさん:2012/10/14(日) 17:27:22 ID:a2GPlFeY
- >>535
新PA持ってないので、
ワルツ→シュートポルカ→ワイルド
にしてる。ワイルドは地上でも空中でもどっちでも使えるし、打ち上げないのでPTに迷惑もかからない
- 538 :名無しさん:2012/10/14(日) 21:27:06 ID:8o/u6Yu.
- ワルツ>ワイルド>スケア
かな。
ポルカは打ち上げが地上戦で役立つかもと使ってたが、
いかんせん範囲短すぎだった。
かといってワイルドもそこまで良いものではないんだが好みだね
スケアは空の雑魚叩き落とす時に使ってるが、希望道理に落ちないこと多くてね…
バレットスコールの一段目みたいに強制叩き落とし技ほしいね
- 539 :名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:35 ID:ePC3izH6
- 新スキルのハーフラインスレイヤー&デッドラインスレイヤー、割りにあわなすぎて泣いた。
せめて前者に150%で後者に200%くらいの補正つけろや…。
なんだよ固定値で+100程度って・・・。
- 540 :名無しさん:2012/10/14(日) 23:08:03 ID:ETeh8Yp6
- ナックルでいい組み合わせないかな…
とはいってもアッパーとブローと数発殴る奴しかないけど
- 541 :名無しさん:2012/10/15(月) 00:59:13 ID:caOSbNGA
- フォースメインなのに☆10のツインダガーが出た
せっかくなので使ってみようと思うんだけどPA何使えばいい?
- 542 :名無しさん:2012/10/15(月) 01:14:12 ID:nV7TXLBc
- 迷ったら
キャタ、夫婦以外のボス→ワルツ×3
雑魚、キャタ、夫婦→ワイルド
でおk
- 543 :名無しさん:2012/10/15(月) 02:37:17 ID:EtlEHwAk
- フラッシュサウザンドつこうてみた。
最初のアッパーで一緒に飛んで、もうちょっと範囲が長けりゃ使い物になったのかもしれない。
- 544 :名無しさん:2012/10/15(月) 05:11:57 ID:YES79kEM
- >>541
大型ボスにはレイジングワルツ。
空中戦で一方的に叩けるよ。
変化が欲しかったらワイルドラプソディも織り混ぜる。
雑魚にはワイルドラプソディメインがいい。
捕縛・叩き落としをする時はスケアフーガ。
シュートポルカは打ち上げ。雑魚への空中コンボの始発点。
他は正直使いにくい。
オウルケストラーは使った事が無いけど勝手は良さそう。
- 545 :名無しさん:2012/10/15(月) 08:44:24 ID:I7Qwn76w
- レイジ、シュート、スケア、オウルだけでいい
他は使いにくいし微妙
ラグネ相手だけならシンフォニでひたすら飛べるが
後、変なこだわりないなら地上の雑魚はDS使った方が
いろいろと楽になる
- 546 :名無しさん:2012/10/15(月) 11:42:05 ID:YCR4BTvk
- オウルは超強化されたワイルドって感じだなぁ。
- 547 :名無しさん:2012/10/15(月) 12:24:00 ID:YES79kEM
- >>540
ナックルってTダガーみたいに組み合わせが無いんだよね…。
だから自分は単発で使いやすいPAを状況で使い分ける感じ。
ストレイトチャージ溜めて連打してたら勝手に敵が居なくなるよね。
フリッカージャブは範囲が広いし、床殴りはスタンが優秀(ギアを取れば)。
ダッキングは使いやすい単発火力、ペンデュラムは幕の内。
フラッシュサウザンドはトロいボスとかにオラオラオラ(ry
ウィンディラにオラオラしたら気持ちよかった。
- 548 :名無しさん:2012/10/15(月) 12:46:44 ID:aAxxlv7E
- >>540
クエイク>アッパー>ダック
とか使ってるねー。
雑魚多い時はクエイクはジャンプ殴り3連とかでとりあえず削ったり、
シグノガンみたいなアタランヨやってくるのを止めたり、
ブリとか飛んでるのはアッパーで落としてダックで殴るとか、
火力はあんま無いけど汎用性は高いと自分では思ってる。
フラッシュはまだ拾ってないからわからんw
- 549 :名無しさん:2012/10/15(月) 13:11:53 ID:64iZcLtc
- ダック3連に勝る組み合わせは無いと信じてる
- 550 :名無しさん:2012/10/15(月) 13:39:29 ID:JuTRnJdk
- >>549
3連って組み合わせとは言わない気が…いや、何でもない
- 551 :名無しさん:2012/10/15(月) 14:04:34 ID:1LJFe9J6
- もしよろしければストレイトの11以上のディスクを拾ったエリアを教えて頂けませんでしょうか
- 552 :名無しさん:2012/10/15(月) 14:08:40 ID:Ld2JnSqo
- 三段目ブランクにしたら2コンボの繰り返しになるかと思ったらそうでもなかった
- 553 :名無しさん:2012/10/16(火) 01:09:55 ID:DgN/z2Lg
- ぶっちゃけ一段目にセットしとけば二段目から別なPA入れてもその武器だけで
スウェキャンして一段目連打か二段目からの連携かの選択できて楽しいぞ
- 554 :名無しさん:2012/10/16(火) 04:07:45 ID:jC7xuyzQ
- セイクリッド求めて火山150週したがドラール1体も出ねぇ・・・
- 555 :名無しさん:2012/10/16(火) 10:12:39 ID:YPsFTYyA
- ラムダアリスティンキタコレ!
しかし強化する金がねぇ…
これ売るべきか否か悩むぜ…
- 556 :名無しさん:2012/10/16(火) 12:16:22 ID:ePC3izH6
- 今この時期なら売りぬけておけ。実装直後も相まって高額でさばけるぞ。
これから現金稼げない時代がきたり、産出増えれば今みたいな値段じゃ売れなくなる。
- 557 :名無しさん:2012/10/16(火) 12:33:57 ID:I7Qwn76w
- >>554
グワナ120くらいでネロになったな
100行けば1匹くらい見れる頑張れ
見てたとしてもメセタ4つとか普通だから泣くなよ
俺は泣いた
- 558 :名無しさん:2012/10/16(火) 13:11:15 ID:vsMXn2Ac
- ファイターのスキル振りについて聞きたいのだが、
デッドライン、ハーフラインのほうに振るか、チェイスアドバンスに振るかどっちがいいですか?
- 559 :名無しさん:2012/10/16(火) 13:47:59 ID:lzh8IjLI
- 打撃に振る
あくまで俺はな
- 560 :名無しさん:2012/10/16(火) 14:10:20 ID:DpvgjIuY
- ツインダガー使ってたけどサブクラスでマグロ背負ったらそっちのが強くて涙目
PS無さすぎなのかな。
- 561 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 562 :名無しさん:2012/10/16(火) 15:59:07 ID:YqBBCrm6
- >>519
俺もダブセ使いでガンナーとハンターやってみた。
みんなが言うようにやっぱり好みの問題だと思うけど
ただ、俺の攻撃力がアレっていうのもあるけどどうしても
手数型のダブセはナックルほどJAの恩恵は感じないかもしれない。
DPS的にはわからんけどダブセでガンナーだとまじで一瞬で回復するし
PAぶっぱできまくれるからなにより楽しい。
まああくまで個人的な意見。
- 563 :名無しさん:2012/10/16(火) 17:00:07 ID:5WvZeBEk
- >>551
火山で拾ったよ
ディスクってmobによって落とすの決まってる気がする・・・
ファイターの場合は
ダガン:ダッキングブロー
ガロンゴ:クエイクハウリング
ディッグ:ランブリングムーン
フォードラン?:ダークスケルツォ
みたいな感じ
- 564 :名無しさん:2012/10/16(火) 17:05:06 ID:jC7xuyzQ
- >>558 デッドライン、ハーフラインは%上昇ではなく固定値。
ライン維持した状態じゃVHでは即死するリスク背負って増加するのはたった100。
打撃アップに振った場合ではノーリスクで上昇値50です。
つまり現状ではリスクに見合わないハイリスクローリターンスキル。
逆にチェイス状態異常時なら最大40%も増える良スキル。
FOがミラージュ・バーンを撒いてる事が多いので雑魚相手なら結構乗る。
しかし、ボス等状態異常が効かない相手には無意味なのと
大半はダブセギア取得のためにワイズ方面にポイントを割いているので
まずスタンス関係が完成していない人はそちらを優先し
次に打撃アップに振るほうがダメージは安定します。
自分の狩る敵が状態異常状態になりやすいか否かを考えて振るとよいです。
チェイスはスキルポイント1とるだけで20%も上昇するので1だけ取得して様子見がお勧め。
- 565 :名無しさん:2012/10/16(火) 17:18:40 ID:hupqpCC.
- >>563
551です、ありがとうございます!
- 566 :名無しさん:2012/10/16(火) 21:05:37 ID:YhKS.qvo
- FiTeでチェイスアドバンス&ポイズンイグニッションとかありかな?
- 567 :名無しさん:2012/10/16(火) 22:45:02 ID:5WvZeBEk
- >>565
VHのディーニアンからストレイトチャージのディスク手に入れました。
フォードラン:フェイクキャプチャ
シル・ディーニアン:レイジングワルツ
自分ではこんな感じだった
- 568 :名無しさん:2012/10/16(火) 23:48:42 ID:ePC3izH6
- チェイスは残念ながら打撃限定なんだぜ。。」
- 569 :名無しさん:2012/10/17(水) 01:32:36 ID:2UbnTMd2
- ヴィタDレイピア属性50打撃+60で、
WBあればVHクマが8秒くらいで沈む。
もうこのユニクロでいいな
- 570 :名無しさん:2012/10/17(水) 08:19:41 ID:S5Ta8No.
- >>569
多分それは武器云々よりあなたのステとPSに起因していると思うよ
万人がその装備にしたからといってその時間で討伐できるわけではない。
- 571 :名無しさん:2012/10/17(水) 10:05:41 ID:mNmgjHYY
- 赤いラグネからオウルlv10とエルダーlv 9両方同時に出ました。
- 572 :名無しさん:2012/10/17(水) 10:50:28 ID:9CnkvR6k
- おめでとう、君は本当に運がいいな
- 573 :名無しさん:2012/10/17(水) 11:52:03 ID:YBymxU/Y
- >>572
ありがとう。だがしかし、軽くビジフォン戦士な自分は、GuもFiも育てているにもかかわらずー現状でアイテム使用を押す勇気が・・・(ry
本当にスイマセン><
- 574 :名無しさん:2012/10/17(水) 12:15:44 ID:vsMXn2Ac
- >>564
558です。質問にお応えいただきありがとうございます!!
- 575 :名無しさん:2012/10/17(水) 12:22:58 ID:F.tqO88A
- >>573
わー凄いなー、これでン百万ゲットじゃないですかぁー!
羨ましいなー!どうやったらそんな強運手に入るんですか!?
・・・これで満足かい?
- 576 :名無しさん:2012/10/17(水) 12:28:07 ID:cRGWbTXo
- >>575
レスサンクス!目が覚めたぜ!
今日帰ったら即座にアイテム使用をぽちる事にする!
ありがとう><
- 577 :名無しさん:2012/10/17(水) 12:36:04 ID:F.tqO88A
- お・・・おう
まぁTダガー使ってるならオウルは有能らしいし、使っちゃえば良いんじゃないか?
エルダーも、使うなら覚えちゃって、使わないなら売ればよいでしょう
- 578 :名無しさん:2012/10/17(水) 13:27:50 ID:S5Ta8No.
- >>576
使わず後悔するなら使っちまえ
売らずに後悔するなら売っちまえ
ただし金はこの先稼げるが、そいつはもう2度と入手できないかも知れないと考えれば
その結論に至るのが正解だったと思える日が必ず来るさ。
- 579 :名無しさん:2012/10/17(水) 14:13:11 ID:F.tqO88A
- いや、でもPAは今のうちが売り時なんだけどな
時間が経てば経つほど、“必ず”値下がりしていく
そういう意味では売るのも良い
ただ俺が言いたかったのは「拾いましたー^^」だけなら無意味な自慢にしかならんからウザい、と言いたかっただけ
FiとGu、どっちがメインか知らんけど、メインの方は使って、メインじゃない方は売る。でも良いんじゃないの?
- 580 :名無しさん:2012/10/17(水) 14:28:16 ID:YCR4BTvk
- 嫉妬してんのはわかったからこの話はここまでな。
- 581 :567:2012/10/17(水) 14:41:57 ID:gIR9Ssrg
- >>567
ドロップ対象mob情報ありがとうございます
昨日は少ししかin時間取れなくて出せませんでしたが
今夜改めてボコってきます
私からも役立つ小技を一つ
ラッピースーツを着てナックルの空中スウェーをすると
あたまがもげんばかりに振り回します
おためしあれー
- 582 :名無しさん:2012/10/17(水) 23:23:52 ID:ZSg9fTsA
- ダブセ超特化のスキル振りをしたいのですが
ある程度レベルが上がり、スキルポイントを今後どのように振ったほうがいいか
アドバイスお願いします。
※ダガー、ナックルは基本使いません。
現状
ttp://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@w10p3000l0100c110000000
- 583 :名無しさん:2012/10/17(水) 23:51:15 ID:5WvZeBEk
- >>582
ブレイブは取らなかったの?
- 584 :名無しさん:2012/10/18(木) 00:00:14 ID:ZSg9fTsA
- >>583
ブレイブとワイドは同時に仕様できないので
どっちかを使うとなると、後にギアがあるワイドの方をとりました。
片方を特化して有効な立ち回りをすればいいのかなと思いまして
- 585 :名無しさん:2012/10/18(木) 00:43:46 ID:Doqou.Ns
- >>584
雑魚だとどうせすぐ溶けるからそうでもないけど、ボスだと両方あると便利だよ
ワイズスタンスと解除を使い分けてるんだと思うけどスタンスのある無しで結構違ってくる
このまま右のツリーを特化してデッドラインやハーフラインを取れるけれども
スーパープレイやタイムアタック狙ってるのでないのならそれほど良いものでは無いんじゃないかなと思う
実際にスレイヤー系に振ってみたわけではないけれども、こまめに回復するようなプレイヤーには向かないのは確か
他の選択肢はHP上げてメイト回復量底上げするか、装備できないユニットのために打撃上げるか・・・
- 586 :名無しさん:2012/10/18(木) 00:45:15 ID:K17/zlMY
- メセタあるなら実際特化よりは敵によってスタンスと武器使い分けた方が強い気がする
- 587 :名無しさん:2012/10/18(木) 00:46:08 ID:0cfgUhP6
- PAはLv10以上が出てしまったら使わざるを得ないんだから、それ以下は売っちゃったほうが・・・
- 588 :名無しさん:2012/10/18(木) 01:33:04 ID:EfACVH9g
- パンサーやクォーツみたいなやつはブレイブがあるとめちゃくちゃやりやすくなるけどな、もったいない
- 589 :名無しさん:2012/10/18(木) 08:50:03 ID:K8T8QZPg
- 考えてるスキルツリーなんだけど・・・
ttp://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@71yn30e1s01010110000000
ttp://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@715530w1k0101r110000000
ttp://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@315530u1f0141g110000000
どれが良いと思います?
- 590 :名無しさん:2012/10/18(木) 11:45:46 ID:hOJaqt8U
- ハンターサブにしてスタンス2個掛けすれば馬鹿みたいな火力出るからスタンスは両方取った方がいいと思うけどな。右側特化も限度があるし。
- 591 :名無しさん:2012/10/18(木) 15:10:06 ID:JS9JBt26
- >>590
ブレイブとワイズって重複するの?フューーリーのことかな
- 592 :名無しさん:2012/10/18(木) 15:42:12 ID:eNeZwNEA
- フューーーリーのことじゃないですかね
- 593 :名無しさん:2012/10/18(木) 17:01:54 ID:HCniCvs6
- ガロンゴどこにいるの(ノ△T)
- 594 :名無しさん:2012/10/18(木) 17:10:16 ID:VPyvq9WM
- サブクラスのことだったらチムメンかフレに頼んでナベリウス走破オススメ。森林エリアの終盤に必ず9体出てくるよ
- 595 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 596 :名無しさん:2012/10/19(金) 00:50:21 ID:zlr3KI2g
- おいおいおい、ちょっと計算してみてわかったんだが、仮にもレア武器のエイヴィンドより、
ヴィタクラシェルブ(属性50前提だが)の方が強いんだな。ちょっとショックだ・・・
- 597 :名無しさん:2012/10/19(金) 00:55:01 ID:/R06yqk6
- わしのエイヴィンドちゃん属性50より強いんか;Д;
- 598 :名無しさん:2012/10/19(金) 00:58:50 ID:DZPXT8JU
- 旧レアの事だが質問させてください…
アルバDグラとヘルフレットを比べるとどれくらいダメ違うんだい?
無知な俺に教えてくれ…
- 599 :名無しさん:2012/10/19(金) 01:11:09 ID:zlr3KI2g
- いやいやwさすがにエイヴィンド50ならエイヴィンドのが強いよ。
エイヴィンド50で平均136
ヴィタクラシェルブ50で平均108って所らしい
実際にはここにキャラ攻撃力とかスキルやら防具の特殊能力が付いてくるから、この通りとはいかんけどね
ちなみに>>598のは、大体同じくらい?か?下のは仮定だが
ヘルフレット10属性20(ヴォルソ・パワⅢ)で平均「79.5」
アルバDグラ10属性50(ヴォルソ・パワⅢ)で平均「76.5」
当然ヘルフレットの方が伸びしろはある。 ヴィタDグラで属性50ならヴィタDグラのが強い
- 600 :名無しさん:2012/10/19(金) 01:42:37 ID:azd4sJX2
- >>596
ヴィタクラシェルブは必要打撃がかなり高いから装備するまでに時間がかかるよぉ
★6実装して大体のレアは負けてしまって正直なところゴミと呼ばれても仕方ないことになったね
- 601 :名無しさん:2012/10/19(金) 06:47:15 ID:EvkXBE7E
- >>597
奇遇だな、おれもエイヴィンド属性50にしたばかりだw
- 602 :名無しさん:2012/10/19(金) 10:31:12 ID:RgGBA.s.
- >>596
どんな計算式に当てはめてその結果になったのか真剣に教えてほしい
どちらも同じ条件(強化値+10・属性50・同じOP)ならエイヴィンドじゃないか?(+10で打撃力が468と476と差が8しかないが)
加えてエイヴィンドはレア装備の技量補正もあるからダメージは安定するから尚のことだと思うんだが
でもぶっちゃけ強化が大変なエイヴィンドより強化が楽で複数属性用意しやすいヴィタクラシェルブのほうがコスパががが
- 603 :名無しさん:2012/10/19(金) 10:52:53 ID:F.tqO88A
- >いやいやwさすがにエイヴィンド50ならエイヴィンドのが強いよ。
>エイヴィンド50で平均136
>ヴィタクラシェルブ50で平均108って所らしい
>実際にはここにキャラ攻撃力とかスキルやら防具の特殊能力が付いてくるから、この通りとはいかんけどね
俺が言った「ヴィタクラシェルブのほうが強い」ってのは
【ヴィタクラ属性50】と【エイヴィンド属性20程度】を比較した時の話ね
フェアな比較じゃない、と思うかも知れんけど、コスパ的にはこれくらいでトントンだと思うんだ
- 604 :名無しさん:2012/10/19(金) 19:47:49 ID:zlr3KI2g
- >どんな計算式に当てはめてその結果になったのか真剣に教えてほしい
以下原文ママ
アーディロウ+10 属性15
最大加算542*0.2 + 542*0.2*0.15=124.66
最小加算542*0.1*0.2 + 542*0.25*0.4 + 542*0.2*0.15 = 81.3
平均加算102.98
アルバキャリバー+10 属性50
最大加算448*0.2 + 448*0.2*0.5=134.4
最小加算448*0.1*0.2 + 448*0.2*0.5 = 53.76
平均加算94.08
※ただし敵との技量差を含まない
計算式は以下の通り
(物理ダメージ)
[武器攻撃力]
攻撃力の1/5を最大ダメージに加算
また、攻撃力の1/10が最低ダメージ保障として存在し攻撃力の1/10の1/5を最小ダメージに加算
[技量補正]
エネミーとの技量差の2/5を最低ダメージに加算
ただし、最低ダメージは武器攻撃力による最大ダメージの90%が上限となる
[レア補正]
武器攻撃力の1/4を技量に加算
(属性ダメージ)
武器攻撃力の属性値/100%の1/5を最大ダメージと最小ダメージに加算
弱点を攻撃した場合はダメージが増加する(ただし、必ずしも1.2倍ではない)
- 605 :名無しさん:2012/10/20(土) 05:41:51 ID:v985rigA
- 得意げに出してきたとこ悪いけど、それ間違ってるからw
レア補正をそのまま最低ダメに突っ込むなよ
- 606 :名無しさん:2012/10/20(土) 08:00:51 ID:qH033gD.
- >>605
俺も>>604と同じで、いつもこれで計算していたよ
正しい計算式があるなら、ここに貼って欲しい
お願いします
- 607 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 608 :名無しさん:2012/10/20(土) 17:42:02 ID:azd4sJX2
- サプライズナックル使ってみた
打ち上げありの3連打で1発はダッキングブロウの半分程度ってところ
1打目2打目は比較的当てやすく3打目はテンポが遅れるので当たりづらい
密接して打つと踏み込みで相手の背後に行くのでワイズ判定に・・・orz
MOB密集地で使うと結構な範囲でコロコロと転ぶ(ストレイトぶっぱの方が有効か?)
ナックルの新PAが残念すぎる
- 609 :名無しさん:2012/10/20(土) 23:44:38 ID:zlr3KI2g
- 正しい計算式マダー?
- 610 :名無しさん:2012/10/20(土) 23:56:53 ID:ejzH/MRs
- 正しい計算式とやらは知らんが、技量差含まないなら計算する意味なくね?
MOBの技量って具体的にはいくつを想定してるん
- 611 :名無しさん:2012/10/21(日) 00:52:10 ID:zlr3KI2g
- 少なくとも俺が武器の攻撃力を計算する場合
「どの敵にどれだけのダメージを与えられるか」はどうでもよくって
「どの武器をどれだけ強化したらどの程度の強さになるのか」
もしくは
「レア武器Aとコモン武器Bを比較して、どちらがコストパフォーマンス的に優れているか」
が知りたいんで、技量差とか想定する必要がないんじゃないかなー、なんておもうんだけどどうなんだろう
まぁ突っ込み入れるだけ入れて教えてくれる気はないみたいだし、ボチボチ自分で調べてみますわ
- 612 :名無しさん:2012/10/21(日) 01:10:07 ID:ejzH/MRs
- それだと、☆7以上で打撃強いのが上ですってことにしかならないんじゃ?
コモン&アンコモンでも技量補正が90になるかどうかが大事だと思うんだけど
当たり前すぎて計算するだけ無駄だよ
- 613 :名無しさん:2012/10/21(日) 01:24:32 ID:ejzH/MRs
- 追記
エイヴィンドとヴィタクラの差については、エイヴィンドが先に装備できると言うことを除けばそうなのかもね(計算してないけど
……装備可能Lvが違うんだから、やっぱ当たり前の話じゃね?
- 614 :名無しさん:2012/10/21(日) 01:32:48 ID:zlr3KI2g
- いや、属性が絡んでくるとそうでもない
・・・って思ってたんだけど違うのかな
- 615 :名無しさん:2012/10/21(日) 08:49:42 ID:k3Tqf5qw
- 横からで悪いが、[自分の技量/10>MOBの技量]であればアーディロウとアルキャリの話は逆転する
同じように、[自分の技量≦MOBの技量]であればエイヴィンドとヴィタクラの話は逆転する
MOBの技量は結構大事
- 616 :名無しさん:2012/10/22(月) 14:40:43 ID:5.lHjopo
- Lv45になって、jaがどういうものなのか初めて知った。
- 617 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 618 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 619 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 620 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:18:20 ID:S9WCiZhg
- 周回してファイターさんと一緒になってもナックル全然みないけど弱いの?
ナックル一本で行こうと思ってるんだけど
- 621 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:43:05 ID:k3Xe4fEw
- 俺ナックルばっかりだけど、弱くはないけどやっぱ雑魚とかボスやるなら、Tダガーかダブセのほうが便利
- 622 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:04:54 ID:a2GPlFeY
- ナックルは移動用としては使用者多い
- 623 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:05:02 ID:S9WCiZhg
- なるほ、周回に合わせてくれてるってことか
- 624 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:14:55 ID:zlr3KI2g
- ナックルの個人的な感想としては
火力はダブセに負け、部位破壊の容易さはTダガーに負ける半端武器
と言った感じ
でもマルチPTでザコに使う分には一番使いやすいし
バンシー夫婦の爪破壊するには最も適した武器。と見どころもある
なんで、メインはTダガー、ザコと低位置破壊はナックル、って切り替えて使ってるよ
- 625 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:23:08 ID:dOEOlumU
- 夫婦の爪破壊がナックルが最も適しているってなんでだ?
デッドリー余裕で当てれるんだからデッドリーの方が楽じゃね?
グウォンダとかめんどくさくてノックバックするのはナックルが適しているけど
- 626 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:34:13 ID:rWMwcenM
- まぁ夫婦の爪破壊にナックル優秀だからって、
そのためにナックル強化する人は少ないんじゃないだろうか。
移動しながら殴るとか、火力ならダブセでいいし
部位破壊とか浮いてる敵とかの定点攻撃でも、ダガーのほうが優秀だし
- 627 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:42:26 ID:S9WCiZhg
- あのなんかごめん俺が悪かった、いろいろ教えてくれてありがとう
エイヴィンドっての拾ったんだけどまだHuレベル15だし使えるのはずっと先になりそうw
- 628 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:02:46 ID:H8MHLVFs
- 俺は単純に操作感が一番気持ちいいからナックル使ってるな
- 629 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:06:26 ID:BEnkI1d.
- ナックルは最強房が使わない武器
だからこそいまのままで良いんだ
- 630 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:10:22 ID:pE1t403k
- ナックルは武器攻撃力は高いけどPAの威力が低い
というかダブセとTダガーのPAが強い
私はナックルメインでファージをダブセ、ボスの部位破壊(高い位置)はTダガーにしてる
ナックルの長所はボスにずっと張り付いての攻撃が可能ってところかな〜
- 631 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:13:34 ID:zlr3KI2g
- あぁ、最も適してるってのは言いすぎだったかもねw
でもやり易いのは確かでしょ。良く動く夫婦に即応できるし
- 632 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:54:40 ID:1Sphu4zs
- デッドリーが強いから、メインではダブセを使ってるなあ。
ただ、それだけだとガーディナンとかが倒せないから
ほかのを混ぜないといけなくなるけど・・・
- 633 :名無しさん:2012/10/23(火) 01:13:30 ID:lwQNt3Gs
- >>630
ナックルはLv11以降軒並みパーセンテージが跳ね上がったからそうでもないぞ
雑魚3〜4体散らばって湧いた時なんかはステアタ移動からのステアタ→ダッキングが早い
- 634 :名無しさん:2012/10/23(火) 06:21:33 ID:pE1t403k
- >>633
デッドリーと比べてしまうと・・・
PALv11以降は他のも同じかそれ以上に強化されてる気がする
- 635 :名無しさん:2012/10/23(火) 07:34:57 ID:QwivoE7Y
- 新PAのアクロも中々強そう
- 636 :名無しさん:2012/10/24(水) 07:54:27 ID:jyAN8keY
- HUとFiでクリ40%ってどうなん?
- 637 :名無しさん:2012/10/24(水) 09:04:38 ID:F.tqO88A
- クリ率UPは、ユニクラーにはそこそこ有用なスキルだけど
レア装備しだすと空気になる可能性もある。そういう意味で微妙
まぁアークス総貧乏時代に突入してるっぽいし、クリ率UPも有りっちゃ有かもな
- 638 :名無しさん:2012/10/24(水) 09:17:14 ID:do48psQE
- 強い弱いは抜きにして楽しいからナックルオンリー
火力はデッドリーに負けるけどブロウの気持ちよさがいいんだよなー
WB噛み合って単発18kダメ4連発で脳汁出しまくってる
- 639 :名無しさん:2012/10/24(水) 09:55:55 ID:P68sfP8M
- 18kって打撃力どのくらいで出るんでしょ?
打撃力1355でドリンク+属性+WBフュリブレイブで15kくらいしかでないんですけど、、、
- 640 :名無しさん:2012/10/24(水) 10:18:02 ID:thgaYEmg
- 18kは話盛りすぎ属性50ラシオンでも出ない
- 641 :名無しさん:2012/10/24(水) 10:24:37 ID:S5Ta8No.
- 打撃力3Kとか4Kあるんじゃね?w
廃人様の装備とかよくわかりませんし。
- 642 :名無しさん:2012/10/24(水) 10:25:53 ID:do48psQE
- ごめんなさい、15kでいいです
打撃は覚えてません
ドリンク+ジェイドラシオン火50+WBフュリブレイブ+シフタで
ラグネのコアになんかいっぱい出ます
- 643 :名無しさん:2012/10/24(水) 10:36:26 ID:S5Ta8No.
- 15kでいいです?
打撃は覚えてません?はあ?
普通それくらい叩きだすレベルならステ見ながらニヤニヤすんじゃね?
さすが廃人様、気が付いたら強くなってましたってかw
- 644 :名無しさん:2012/10/24(水) 10:43:16 ID:ylQWeX5Y
- チェイスのれば18kぐらい行くんじゃね?
- 645 :名無しさん:2012/10/24(水) 11:03:49 ID:cL8PUesA
- 最近ボスで最初から最後まで空中に浮かんでる奴多すぎ
漢なら地面に足つけて拳で語らんか馬鹿者どもめ!
- 646 :名無しさん:2012/10/24(水) 11:13:17 ID:XasA9ARc
- 飛べないブタはただの無職だ
- 647 :名無しさん:2012/10/24(水) 11:20:50 ID:cL8PUesA
- 正直新クラスは飛びすぎじゃねボスの攻撃も対空用に作られてないから一方的にボコれるし
ファイターとガンナーはマジでずっと飛びっぱなしじゃねーか最初は楽しかったけど急につまらなくなって飛ばなくなったわ
一言でいえば拳最高ってことだ
- 648 :名無しさん:2012/10/24(水) 11:59:48 ID:cavaCBnE
- 誰が何しようと勝手だ
投げたい奴は投げればいい
- 649 :名無しさん:2012/10/24(水) 12:00:14 ID:Jgbo67dM
- ナックルでもスウェー舞空術で飛ぶというか、浮けるけどな。
18kの話は機会があれば俺も数値見てみるわ
- 650 :名無しさん:2012/10/24(水) 12:06:11 ID:aAxxlv7E
- あれは舞空術というよりゲッダンじゃないかな…
- 651 :名無しさん:2012/10/24(水) 12:20:49 ID:O8wEaZ46
- ナックルのアレは「テンションあがってきたwwwww」に見える
- 652 :名無しさん:2012/10/24(水) 12:26:26 ID:Doqou.Ns
- ラグネの足とかだと空中でスウェーアタックとペンデュラムで浮いてるのが一番楽だな
火山の溶岩のところに行かれたときでも殴れ続けれるからマジ便利
たまに足元確認しないと雷で撃墜されるけど・・・
- 653 :名無しさん:2012/10/24(水) 13:43:53 ID:ui0mcSR6
- WBがついたヴァーダーコアにフラッシュサウザンド打ち込むの楽しいです
- 654 :名無しさん:2012/10/25(木) 01:05:00 ID:/R06yqk6
- グワナの腹にならWB有りでジェイドラシオン属性50フュリスタンス使えば19〜20kでるで^q^
- 655 :名無しさん:2012/10/25(木) 01:08:40 ID:zcLPTYiM
- ラムダフェザーエッジってでてんの?
雑誌に載ってたけど・・・
- 656 :名無しさん:2012/10/25(木) 01:10:21 ID:uCIQWOdc
- ダガー新PAのなんちゃらマーチ、地上で使うと打ち上げひどすぎw
ポルカが強烈になった感じだ
- 657 :名無しさん:2012/10/25(木) 13:59:51 ID:ZnTMtnDQ
- 攻撃力1600くらいでドリンクやらチームのアップやら入れて2100ちょいでWBあれば20k超える。
- 658 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:18:04 ID:jyAN8keY
- 浮遊でラムダフェイルノートぽろぽろでてるのな
すぐ暴落しそうだしこれは属性50楽そうだ
- 659 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 660 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 661 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 662 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 663 :名無しさん:2012/10/27(土) 03:18:08 ID:yuMN5tT.
- ぼろぼろは出ねーよ・・・
タリスレがシーやら樽キャノンやらティグリ並に出るっていうなら納得だが
- 664 :名無しさん:2012/10/27(土) 09:37:22 ID:jyAN8keY
- ジャレイド並には出てるから相場とか今の1/10くらいには
なりそうな予感がビンビン
- 665 :名無しさん:2012/10/27(土) 16:44:23 ID:S5Ta8No.
- ジャレイドだってそんなぽんぽん出ねえよ
- 666 :名無しさん:2012/10/27(土) 17:34:34 ID:dwxfmZ8w
- ヒント:廃と普通の決定的な差は?
- 667 :名無しさん:2012/10/27(土) 17:56:35 ID:5BRYzezE
- ヒントで ? とかワロタ
- 668 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:16:34 ID:yuMN5tT.
- 俺は今日フェイルノート出たけど属性26しかない微妙品なのに9.7Mで即売したしまだまだ値下がるなんて当分先なんじゃなかろうか
良くて7Mとかじゃね?属性なしならもうちょい安くなるかもだけど
まあ鯖毎に相場も違うだろうけどそんな劇的に違うなんてことはないだろうよ
- 669 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:03:35 ID:9DUTx2v.
- コモン装備だけどほぼ毎回ボスのタゲが来る
ボスのタゲが来るのってある程度火力の目安になったりする?
- 670 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:07:17 ID:nV7TXLBc
- 大抵最初に殴った奴が継続的に殴ってるとタゲも継続して取ってるな
- 671 :名無しさん:2012/10/30(火) 11:20:09 ID:rLl2rsKY
- 最初に殴った奴や一番最初に大ダメージ出した奴がそこそこダメージ出してるとタゲはがれないよ
ラグネやヴォルでWB入れたRaが、PP回復中逃げながらでも数倍ダメージ出してる奴相手に延々タゲとってたりするだろ
そういう意味では最低限の火力の目安にはなる
- 672 :名無しさん:2012/10/30(火) 11:54:12 ID:ixFkZSQo
- サブにテクター使ってる人、テクターのスキル振りどうしてる?
- 673 :名無しさん:2012/10/30(火) 12:41:18 ID:aH9pM9kY
- PPリストレイとポイズンイグニッションとポイズンアドバンバス(?名前忘れた)
ファイターはガチチェイス
- 674 :名無しさん:2012/10/30(火) 14:00:29 ID:ixFkZSQo
- ポイズンブーストかな?あれやっぱりメギド系だけじゃなくて
ポイズン付き打撃武器でも効果あるんだね。
ありがとう
- 675 :名無しさん:2012/10/30(火) 14:41:53 ID:aH9pM9kY
- >>674
たぶんポイズンブースト
でも武器で効果あるかは不明w
メギド→飛び蹴り→ズバズバ→爆破
って感じで遊んでる
- 676 :名無しさん:2012/10/30(火) 15:09:29 ID:0FPp9e96
- オンラインマニュアルのサブクラスの例に
ガンナー+フォースの組み合わせで、
スキルで武器の状態異常付加率上昇の使いかたが明記されているから
たぶん効果あるし、ないならバグ。
- 677 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 678 :名無しさん:2012/10/31(水) 13:45:34 ID:Wcx/aB/A
- 普段はポイⅢつけたダブセでブンブンしてれば強いし楽なんだけど
やっぱナックルで戦いたくなるな、SA>アッパー>ブロウがテンポ良くて好きだ
ダメージ的にもFi/HuでJAアッパーで3000とか出るんだし十分な気がする
- 679 :名無しさん:2012/10/31(水) 14:42:09 ID:yYonqUqg
- あぁ、ナックルはおもしれーぞ
ただな…今だと武器がな…
トレード不可の☆10のがふたつと
☆8のバンサーのレアボスからとれるレア拳以外は前世代の武器攻撃力なんだぜ…
つーわけでメリケン求めて大した副産物のない凍土に隔離されてるんだぜ…
- 680 :名無しさん:2012/10/31(水) 14:55:50 ID:S5Ta8No.
- 出ないものは出ないとして諦めるしかないだろ俺ら一般人は
ジェイドラシオン安くなったし特に不便は感じない
- 681 :名無しさん:2012/10/31(水) 15:34:20 ID:do48psQE
- チェイスバインドって使える?
1だけ取ろうか迷ってます
- 682 :名無しさん:2012/10/31(水) 16:26:22 ID:Z7bTgR2Q
- >>681
1でも割りとシビシビでる
- 683 :名無しさん:2012/10/31(水) 16:32:59 ID:e62iE.EI
- バインド自体が微妙性能だったような・・・
- 684 :名無しさん:2012/11/01(木) 10:36:25 ID:p9C6X6y6
- てくたー
- 685 :名無しさん:2012/11/01(木) 10:37:19 ID:p9C6X6y6
- ごめん、間違って変なところで送信した
テクターのダークマスタリ?って武器属性にのるの?
- 686 :名無しさん:2012/11/01(木) 11:32:11 ID:S5Ta8No.
- 説明読んでわからないか?
闇属性魔法の威力が上がるんだ、武器がどうの関係ねえよ
- 687 :名無しさん:2012/11/01(木) 12:27:01 ID:8o/u6Yu.
- 魔法なんてありません
- 688 :名無しさん:2012/11/01(木) 13:39:14 ID:p9C6X6y6
- >>686
ありがとう
出先でふと思って聞いてみただけなんだ
- 689 :名無しさん:2012/11/02(金) 11:02:08 ID:pTNFXZAI
- http://pso2.jp/players/news/?id=572
そういえばノイズブローヴァが水曜で強化されるっぽいけど、要求打撃500だから
ラムダフェイルノートと同性能ぐらいにはなるんかね?
- 690 :名無しさん:2012/11/02(金) 12:22:31 ID:S5Ta8No.
- >>689
対応状況さらっと読んだけどさ
テクターの火力がねえだのなんだのって穴だらけだなぁ
ハンターの火力とWBのチート性能の調整が先だろっての。
- 691 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 692 :名無しさん:2012/11/02(金) 23:29:50 ID:yuMN5tT.
- WB修正されたらマルチとかボス直でそこそここっちも困るから別にいいかな
- 693 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 694 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 695 :名無しさん:2012/11/05(月) 17:55:03 ID:is2OPqvc
- 最近ファイター始めたのだが、ナックルでヴォルどうやって殴ってる?
オススメPAあったら教えて頂けませんか?
- 696 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 697 :名無しさん:2012/11/05(月) 22:44:51 ID:jSv9gnjs
- >>695
ストレイトチャージを貯めてジャンプして頭か尻尾に食らわす
溜めてからジャンプして放つってのはヴォルに限らず結構使い出がある
すぐに高度が下がるから至近から出す必要あるけどね
- 698 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 699 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 700 :名無しさん:2012/11/06(火) 19:47:36 ID:is2OPqvc
- >>697
成程返信有り難うございます。
近付いたら火吹かれていつも瀕死なんですよねwww
モーション見ながら試してみます。
- 701 :名無しさん:2012/11/06(火) 23:45:36 ID:n7sz0lN6
- >>700
ヴォルのブレスなんて慣れればほぼ100%見てから回避余裕だから慣れあるのみ
背中破壊したいならしっぽ壊してダッキングなりペンデュラムなり
フラッシュサウザンド持ってるならそれが一番いいけど
- 702 :名無しさん:2012/11/07(水) 01:35:11 ID:jSv9gnjs
- >>700
書いてなかったが、相手の攻撃中に喰らわない位置でPAを溜めるのがミソ
例えば、ヴォルが火を吹いてる時は相手の足元で溜めておく
火を吹き終わった後の動きが止まった所を狙って放つという感じ
- 703 :名無しさん:2012/11/07(水) 13:08:09 ID:R6kIqNas
- >>700
あとPA溜める時は一発空攻撃してジャストアタックで溜めると直良し
- 704 :名無しさん:2012/11/07(水) 14:16:18 ID:1LJFe9J6
- ジャストアタックにしてチャージするのも基本だけど
それと同時にナックルの場合は空振りでギアが溜められるからな
- 705 :名無しさん:2012/11/07(水) 15:58:39 ID:HCniCvs6
- ラムダフェイルノート欲しい…
- 706 :名無しさん:2012/11/07(水) 16:58:26 ID:wVnRWt2A
- あたちはスパイクスラッガーがほちいでちゅわ〜
- 707 :名無しさん:2012/11/07(水) 23:07:01 ID:zlr3KI2g
- こんなところにまでボッさんが・・・
- 708 :700:2012/11/07(水) 23:33:11 ID:is2OPqvc
- 更にレス有り難うございます。
参考にして色々試してみます。
有り難うございました。
- 709 :名無しさん:2012/11/15(木) 23:09:00 ID:zW0OobEo
- スレの停滞がやばい
やっぱファイターは語るところがないほど強すぎるせいか
- 710 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 711 :名無しさん:2012/11/16(金) 10:02:50 ID:Gvbwvutc
- ナックルギア手に入れてshipでスウェー>アタック繰り返して「やべーコレちょうはえぇじゃん!」とか思ってたら結局ヒットストップで対して速度変わらないんですが
俺のPCが処理遅いだけ?
- 712 :名無しさん:2012/11/16(金) 12:27:29 ID:2.iD7.1g
- 遺跡ベリハボスに一撃貰っただけでもう瀕死なんだが皆お勧めある?
全て避けろは無しで、下手ですまん><
- 713 :名無しさん:2012/11/16(金) 12:32:46 ID:e62iE.EI
- アドスタミナにスタブなりソール、スタミナなり付与すればいいんでない?
- 714 :名無しさん:2012/11/16(金) 12:37:25 ID:8o/u6Yu.
- サブハンターでアイアンウィルと乙女マックス。
低レベルのときはフュリの恩恵大きかったけど微妙になりつつある。
それから悪い言い方かもしれないが、避けられないガードできないってプレイヤースキルなら、真面目に推奨する。
死なずに継続戦闘することが火力アップにもなるからね
- 715 :名無しさん:2012/11/16(金) 13:36:36 ID:uWnhs9Lw
- 正直勝てない相手と戦うときの乙女は最強スキルと言えるほど絶大な効果があるからな
注意することはボス前にモノメイトを全部倉庫に送ること
無くてもいいやと思えるようになったら外せばいい
- 716 :名無しさん:2012/11/16(金) 14:11:25 ID:2.iD7.1g
- 皆色々工夫してるんだなアドバイス有難う色々やってみるよ
- 717 :名無しさん:2012/11/16(金) 17:14:03 ID:0yoskS.g
- >>716
硬くなった上でノーダメージで勝つつもりで立ち回れば上達するかもね
- 718 :名無しさん:2012/11/16(金) 18:58:20 ID:8o/u6Yu.
- もう少し画面が広く見れればなぁ…
TARA並に広いと快適なんだが。
画面外から背後攻撃されるの多くてイライラする。
実際の戦闘は後ろなんかわからないぜって言われたらそれまでだけど。
- 719 :名無しさん:2012/11/16(金) 19:12:48 ID:e62iE.EI
- 君は突っ込み過ぎなのよ
回り込まれる前に突破して反転するか、後退して様子を見るなりしなさいな
- 720 :名無しさん:2012/11/16(金) 19:20:33 ID:D3BTkDQ2
- ヘッドホンしてやると後ろから来るのわかるよ
- 721 :名無しさん:2012/11/17(土) 02:03:19 ID:tjVvPksQ
- >>718
いやな言い方に聞こえてしまうかもしれないけど
死角を減らす動きってのも上達の道であるんで
この機会にワンステップ上を目指してみたらどうだろうか
例で言うと車の運転みたいなものだぜ
- 722 :名無しさん:2012/11/17(土) 09:46:23 ID:S5Ta8No.
- おいおい、たかがこんなゲームでそんな本気出すなよw
- 723 :名無しさん:2012/11/17(土) 11:14:46 ID:Hrr7.dng
- たかが趣味の一つにマジにならなきゃどこでマジになるのさ。
趣味じゃない仕事をマジにやるとか今時ニートぐらいしか言わないさ
- 724 :名無しさん:2012/11/17(土) 13:52:24 ID:4QO7y//M
- 仕事は給料分だよな
やればやっただけ次からノルマが増えるだけだし。
>>718
相手の行動パターン覚えれば見なくてもそこそこ行けるよ
距離がこのくらいだからありうる行動はあれとそれでだから攻撃する時間はありそうだ、とか。
あと、対多数戦では出来るだけ立ち止まらないこと
- 725 :名無しさん:2012/11/18(日) 03:09:18 ID:tjVvPksQ
- スポーツしかり、将棋しかり、上達するのも趣味の醍醐味のひとつだからな
今まではできなかったことが努力によってできるようになる、これはとても素晴らしい事だ
ただしかし、自分の体でプレイするしかない現実のそれらとは違って仮想世界のゲームでは
鍛錬によって得た技術を積み上げた強さを持ってしても
それを凌駕する強さを手軽にプレイヤーに提供するキャラも選択できるかもしれない
では鍛錬によって得た技術というものは無駄なのか?
…いや無駄ではない
そう我々はただ単に敵を倒せればいいというものではない
もしそう思うなら君たちはクラスに囚われず常に元から強いクラスをつかばいい
しかし我々は違う
近接戦闘で敵を倒すことに意味を見出しその為に近接職を選択しているのだ
ほかのクラスの方が強いか弱いか万能であるか、そんな事などは塵みたいなものだ
近接職としての技術をただ向上していくのみである、わしも若い頃はブツブツブツ…
- 726 :名無しさん:2012/11/18(日) 06:24:22 ID:NQV80pHE
- 3行にまとめて
- 727 :名無しさん:2012/11/18(日) 07:23:01 ID:c1Cqcp.w
- 725
は
ジャン
- 728 :名無しさん:2012/11/18(日) 10:16:35 ID:l8sQOXeg
- >>726
只好きなように戦えば良い
剣は何処まで銃に迫れるか切磋琢磨してもいいし
自己と言う現実を受け容れて銃や杖を握っても良い
- 729 :名無しさん:2012/11/21(水) 07:14:51 ID:Hrr7.dng
- 上達っていいよね
強さだけなら他職でよくね
725はジャン
- 730 :名無しさん:2012/11/23(金) 06:51:01 ID:zW0OobEo
- age
まじで話題ないね
- 731 :名無しさん:2012/11/23(金) 07:55:01 ID:GwMo5BUg
- そして俺はサブFoにしてテクを要所で絡めるスタイルになったのである。
強くはないと思うが、楽しいです。
- 732 :名無しさん:2012/11/23(金) 08:55:25 ID:OtCSIC/s
- まずギフォイエで回りを牽制しながらナックル楽しいです
弱いけど
- 733 :名無しさん:2012/11/23(金) 19:50:21 ID:jSv9gnjs
- テクを混ぜるならサブテクターの方が……
ファイター/テクターは全ての組み合わせの中で射撃が一番低いので
ガンスラが頼りにならないのが欠点だが
- 734 :名無しさん:2012/11/24(土) 00:04:20 ID:AV4fLukw
- 近接職+ゾンディールは楽しいよ
PTじゃちょっと出来ないけど
- 735 :名無しさん:2012/11/24(土) 08:40:07 ID:eV/yBJTk
- Fi*Guで遊ぶの楽しいよ
空中武器パレ変更とか。
- 736 :名無しさん:2012/11/24(土) 10:08:50 ID:8o/u6Yu.
- 錦を強化し終わったあとに、まったく気にしていなかったスラッガーをゲットした。
しかし見た目トゲトゲメリケンでイマイチだし、サブじゃ使えない。
たとえば、強化しきるとして2つの差はずいぶん違うものだろうか?
- 737 :名無しさん:2012/11/24(土) 14:19:35 ID:rHNrpYKo
- wiki見ろ
まじな話すると俺も同じこと経験してスパイクも10にしたが属性同じぐらいでかなり違うよ
できるなら強化すべき
属性無しなら産廃、やめとけ
- 738 :名無しさん:2012/11/29(木) 18:56:12 ID:xUeXcEAc
- ファイターメインなんですが、打撃特化にしたい場合のサブクラスの選び方のテンプレみたいなものってありますか?
自分なりに考えたのは、打撃アップ1、2を優先的にMAXにしたら次にJAボーナス1、2を上げられる所まで上げる、んでファイターのステップアタック分をブレイブスタンスやワイズスタンスに振れるようにハンター側で取得って感じになったんですが、これで合ってますか?
他に「打撃のみに集中するんだったらこのスキルじゃなくてこっちのスキルに振った方がダメージ効率上がる」ってのがあればご指南いただきたいです。
- 739 :名無しさん:2012/11/29(木) 18:59:52 ID:xUeXcEAc
- あ、>>734のスキル振りはサブクラスをハンターにしてって意味です。
打撃特化ならサブクラスはハンターじゃなくて〜とかでも指摘あれば御願いします。
- 740 :名無しさん:2012/11/29(木) 19:00:58 ID:xUeXcEAc
- すみません…>>738でしたね…
- 741 :名無しさん:2012/11/29(木) 20:35:09 ID:5gT.LykM
- ファイターのほうがSPが余るから
ステップ系はファイターのツリーでとったほうが良いよ
- 742 :名無しさん:2012/11/29(木) 23:47:00 ID:tjVvPksQ
- おれスキル構成でよかったら参考に
メイン用ファイター Lv50
ttp://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@315530c1f01b1010000c000
サブ用ハンター Lv46
ttp://pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@511g300h00300n00005000u000000000
- 743 :名無しさん:2012/11/30(金) 02:36:35 ID:oPdOFp3U
- >>741>>742
返信ありがとうございます。スキルツリー拝見させていただきました。
こう見てみると地雷スキルさえ取らなければ結局のところ自分のプレイスタイルと好みって感じでしょうかね?
参考になりました、ありがとうございます。
- 744 :名無しさん:2012/11/30(金) 10:59:00 ID:DD2rWctk
- ある掲示板で
特化装備いれて火力1600
あったが弱いという判定かな?
- 745 :名無しさん:2012/11/30(金) 16:00:43 ID:E6gNr/FA
- フォシルの上位とか来るぽいから今ゼッシュレア狙いはやめたほうがいいかもね
まあ赤いのは嫌だってなら別にいいが
これでフォシル一気にダブセ上位になるのかなあ、デザイン好きだから嬉しいが
あと格好いいツインダガーもはよ
- 746 :名無しさん:2012/11/30(金) 16:14:19 ID:E6gNr/FA
- と思ったけど赤いのはなんか劣化ぽいな…
ルインのもそうだし
- 747 :名無しさん:2012/11/30(金) 16:29:31 ID:yuMN5tT.
- というか全部劣化
攻撃力見れば分かるけど旧レアとどっこいか新レアよりちょっと弱い程度の攻撃力しかない
まぁあんな低い数値にしてるのは特殊能力が強い可能性もあるわけだが・・禿がそこまで考えてやってるとは思えん
- 748 :名無しさん:2012/11/30(金) 20:10:27 ID:UEAKJ6o.
- よく見ろ全クラス装備だ
- 749 :名無しさん:2012/11/30(金) 21:37:58 ID:tT/BBBLs
- フェイルノートのシンプルな作りが気に入ったんだけど
12月にあるアプデでダブセの最高打撃力更新されちゃうのかな
- 750 :名無しさん:2012/11/30(金) 23:14:47 ID:E6gNr/FA
- ツインダガーもう1つか2つ☆10加えて欲しいな
- 751 :名無しさん:2012/12/01(土) 07:37:15 ID:w3tatZfM
- ダブセのデッドリーがキングダムハーツのファイナルフォームの攻撃に見えてからそれ目当てでファイター作ったけど、ナックル楽しいなぁ・・・
せっかくスパイク拾ったのに猫パンチがかわいすぎて乗り換える気にならん誰か助けて
- 752 :名無しさん:2012/12/01(土) 08:55:20 ID:yuMN5tT.
- 現状の☆10ダブセとかノイズとフォシル以外のは超鬼畜条件なんだから軽々とそれ以上のダブセ実装されてもなんかなぁ
- 753 :名無しさん:2012/12/01(土) 21:03:00 ID:m9DrayIM
- マグなしで装備できるナックルもっと欲しいなー
VH以上だとウォルガーハンズしかない
- 754 :名無しさん:2012/12/01(土) 21:57:26 ID:e62iE.EI
- 打撃アップ取りまくれば、十分装備できるが・・・
- 755 :名無しさん:2012/12/02(日) 12:59:13 ID:hvyPt6pQ
- 各接近職どれか
カンストすれば強くて
ニューゲームできるぞ
- 756 :名無しさん:2012/12/03(月) 10:57:52 ID:a2GPlFeY
- ナックルに石破天驚拳みたいなPAあったらいいね
- 757 :名無しさん:2012/12/03(月) 11:02:58 ID:e62iE.EI
- >>756
つ サブ法撃職にしてラフォイエ
現状はこれで、誤魔化そう
- 758 :名無しさん:2012/12/03(月) 12:47:01 ID:VcG.nnKE
- 昨日メーレン装備してる人初めてみたわ
緊急まってるクエストカウンターで装備してるの2人いたから結構でる様になったとか
コメットやカットラリもいいけどやっぱメーレンがかっこいいな…
- 759 :名無しさん:2012/12/03(月) 17:47:20 ID:NuxcSCS2
- ハーフラインとデッドラインって地雷だと思うんだけど
どんなもん攻撃と射撃上がります?
- 760 :名無しさん:2012/12/03(月) 18:07:50 ID:y8z.VhFQ
- >>759
発動したらステ+200です。
正直言って最大HP1500か1600くらいないと使用には耐えれないね…
(事故死避けるために。)
メイト使えないからサブHuでフラッシュとアイアンウィルでなんとか…
とは思うんだけどね。ってか素の状態だと即死圏だし。
発動中完全回避できるくらい自信ないととてもじゃないけど
お勧めは出来ないかな…
スパロボの底力と同じ仕様でHP90%からスタートとかしてくれれば、
まだ使いようもあったんだけどねえ。
後リスクに対してリターンが小さすぎます。%アップなら使えたのに。
- 761 :名無しさん:2012/12/03(月) 18:26:35 ID:NuxcSCS2
- >>760
φ(゚Д゚ )フムフム…
いらないですねw
チェイスもいらなさそうだし…
スキルどうしようかしら…
- 762 :名無しさん:2012/12/03(月) 19:07:37 ID:8w.UKK7s
- チェイスはアドバンス・バインドどっちも修正入るから取っとけよwww
- 763 :名無しさん:2012/12/03(月) 20:29:42 ID:S5Ta8No.
- チェイスいらないとかどんだけ情弱だよw
糞つええっての
- 764 :名無しさん:2012/12/03(月) 21:55:54 ID:Zqe2Eiz2
- (´・ω・`)ふ〜ん、サイクロン!
- 765 :名無しさん:2012/12/03(月) 22:16:48 ID:vJC2tO0Y
- エルソ豚は出荷よー
- 766 :名無しさん:2012/12/03(月) 22:28:10 ID:8w.UKK7s
- エルソ豚さん、本国のアプデ見る限り終演迎えそうだから早く出荷されてね
- 767 :名無しさん:2012/12/04(火) 17:10:46 ID:9nLGjZHo
- >>760
書いておいて今更ながら微妙に間違ってたので訂正。
ハーフ、デッドそれぞれ最大100まで伸びて、同時発動で200です。
これ、あくまでも格下相手なら余裕出るんだけど、一撃が大きいVH辺りだと
しょっぱい防具だったらマジで即死する。
鍛え上げた防具と技量あればなんとかなる、気もするけど。
ちなみにメイト使えない理由は、モノメイトの回復量が30%のため。(デッドの効果が消える)
完全回避できる人ならさらにフューリー突っ込むって言う紙プレイも笑えるかもね…
もうちょっと見直してくださいって代案と共に運営に改善依頼は出してるんだけど。
後々ガードのもハンターで出すだろうし、この辺考え直さないとさらにアレなスキル増えそうなんだよねえ。
- 768 :名無しさん:2012/12/04(火) 18:39:02 ID:iEtuTW9c
- 他プレイヤーに「蘇生しないでください」て制約してから入れよウゼェ
- 769 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 770 :名無しさん:2012/12/04(火) 22:33:53 ID:8o/u6Yu.
- そもそもパーティ外からの回復でもオジャンになるから調整難しすぎる。
そんなこと気にするくらいなら、手数増やすように戦闘に集中して殴った方がいい。
- 771 :名無しさん:2012/12/05(水) 02:35:44 ID:tjVvPksQ
- そんな貴方たちに参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19327245
- 772 :名無しさん:2012/12/05(水) 03:14:30 ID:waoOBTdg
- その人の動画上手いし参考にもなるんだけど
外野のコメント見ると何ともやるせない気持ちになる
- 773 :名無しさん:2012/12/05(水) 08:16:31 ID:5H7w32wY
- その動画あんだけ頑張って火力があの程度なのが悲しい
GuRaならてきとーな装備でも転倒時にあれの数倍ダメ出るしな
- 774 :名無しさん:2012/12/05(水) 11:30:39 ID:hWgtj0qY
- いや意図的に火力落としてるって書いてるだろ
あのプレイやる上で早く片付ける事に何の意味があるんだ
- 775 :名無しさん:2012/12/05(水) 11:47:30 ID:WP/3H0K.
- 夢は数字のみにあらずと気づけば幸せになれるかもしれないのにね。
- 776 :名無しさん:2012/12/05(水) 13:34:28 ID:vDGM0xTs
- ラムアリ+10属性50、リュクスフル強化の時点で十分数字になってるよ
- 777 :名無しさん:2012/12/05(水) 14:36:44 ID:zJdtCh3c
- その人のスノゥ夫妻戦も緊張感があっていいな
ソードに生きてる感じがして応援したくなる
- 778 :名無しさん:2012/12/05(水) 17:27:01 ID:8pyYYuoQ
- ダブセギアに関して質問なのですが
ダブセをボスや硬い敵のみに使う場合
ダブセギアは必須でしょうか?
- 779 :名無しさん:2012/12/05(水) 18:41:02 ID:ij.fjXpo
- ギア3にして発動すると結構ダメ出るしポイズン付きだったらクォにも有効
ジャンプ→ギアからJAできるしつかえるとおもうよ
- 780 :名無しさん:2012/12/05(水) 18:48:40 ID:8pyYYuoQ
- >>779
なるほど
回答ありがとうございました
- 781 :名無しさん:2012/12/05(水) 21:12:14 ID:DRE8WMvk
- 凍土探索でエリア2に行く転送でかれこれ20分ほど放置してるんだが転送終わらないんだが
さっきもなってて一回落としてパソコンも再起動した
この現象は私だけだろうか?不具合なのか?・・・
- 782 :名無しさん:2012/12/05(水) 21:15:14 ID:DRE8WMvk
- >>781
スミマセン描く場所間違えました;;
- 783 :名無しさん:2012/12/05(水) 23:06:07 ID:NrSGSwwo
- >>781
ネ実3みてきな
そんな話ばっかだから
- 784 :名無しさん:2012/12/07(金) 10:00:34 ID:piEQeu0I
- >>778
ギアは重ね掛けできるので、ゲージが1溜まるたびにガンガン使っていくと良いよ
チェインとの相性も抜群
蟹二匹とか固まってる真ん中に突っ込んでギア連打すると楽しい
- 785 :名無しさん:2012/12/11(火) 01:12:26 ID:C/6xqVZE
- ブレダンが手に入ったのでファイター育てようと思うんですがTダガーでオススメのPAとかあったら教えてください!!
- 786 :名無しさん:2012/12/11(火) 01:16:58 ID:K8kwhIv6
- レイジングワルツ
- 787 :名無しさん:2012/12/12(水) 12:16:32 ID:CZDgAeXk
- オウルケストラーとレイジングワルツいらない
- 788 :名無しさん:2012/12/12(水) 12:17:29 ID:CZDgAeXk
- みすった
オウルケストラーとレイジングワルツ以外いらない
- 789 :名無しさん:2012/12/12(水) 12:49:00 ID:3rrz55oE
- シンフォニックドライブとクイックマーチが実に浪漫
どちらも最後に吹き飛ばすので、ボスか止めにしか使えないが威力だけなら非常に高い
- 790 :名無しさん:2012/12/12(水) 16:05:03 ID:l8sQOXeg
- シンフォニックはダガースピンキャンセル入門に最適
慣れれば敵弱点を的確にぶち抜いて倒していける
- 791 :名無しさん:2012/12/12(水) 16:49:51 ID:3rrz55oE
- >>790
シンフォニックは、二発目入れないと弱いです・・・しかし、二発目が吹き飛ばしの罠
レイジングよりホーミングする距離は優秀だけどね
- 792 :名無しさん:2012/12/12(水) 22:46:01 ID:E6gNr/FA
- ラムダレグザガあればブレダンとかもう要らない子なんだが
見た目もうちょいどうにかならなかったのか
- 793 :名無しさん:2012/12/13(木) 14:23:21 ID:EvenJzHM
- VH行くのにFiでどんな装備をしていたのかちょっと教えてほしい
やっぱりラムダフェルノートを買ってた?
それともコモンでそのまま掘ってた?
防具のスロットとかも出来れば教えてほしいです
- 794 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 795 :名無しさん:2012/12/13(木) 17:25:39 ID:piEQeu0I
- >>793
VH実装当初だから参考になるかわからんが、
武器はヴィタの光にソール+バーン、雷にソール+ショック、闇にソール+ポイズンの
3つ用意して属性50かな
ユニットはヘラ3種にソール+パワー2でやってた
マルグルならそもそm(ry だし、ボスならとりま死なない方が重要だと思う
道中の称号付きクリスで自分以外11人全滅とかよく遭ったし
- 796 :名無しさん:2012/12/13(木) 17:28:49 ID:piEQeu0I
- っと、書き忘れたけど、サーバーによっては今ならラムダレグザガが割と手の届く範囲だと思うし、ダブセに拘り無いならそっちがいいかも
- 797 :793:2012/12/13(木) 18:01:53 ID:h8Uz8fyo
- 場所によってスロットの状態異常を使い分けるのは考えたことなかった…
ラムダレグザガもそこまで高くないし買ってみます
近くで攻撃する分被弾も考えてHPも視野に入れながら防具も作ろうと思います
情報ありがとう
- 798 :名無しさん:2012/12/14(金) 12:09:01 ID:JGqWFlGE
- 状態異常はFoに任せた方が・・・
金かかりすぎるよ。アンコモンにそこまで投資する必要はない
今すぐVHで使えるのが欲しいんだろうからつなぎ装備として☆5か☆6の+10作って、のんびり属性50を目指せばいいよ
能力はヴォルソールだけで十分だけど、手が届くならマターを素材にしてもいいね
まぁ今すぐラムダレグザガ買えるならそっちの方がいいけど
- 799 :名無しさん:2012/12/14(金) 13:52:51 ID:piEQeu0I
- >>798
マルチとかパーティのみならそれでいいけど、自分はソロもやるタイプだったんで状態異常は役立った
後、当時はともかく今ならヴィタなんてどのサーバーも1050だし金はかからない上、
使わなくなったらそこそこの値段で売れるよ、レアと違って
とはいえあくまで自分が使ってた装備ってだけで、オススメしてるわけでは無いよ
光は色んな敵に使うからダブセ、闇はクォーツとかウィンディラ対策で闇、雷は蟹とかでナックルってわけても良いと思う
でも結局最後の1行でFAなんだけど、レグザガ1本買えるならそれで十分じゃないかなと思って追記した
- 800 :名無しさん:2012/12/14(金) 13:54:46 ID:piEQeu0I
- 闇はクォーツとかウィンディラ対策で闇ってなんだ、
正しくは、闇はクォーツとかウィンディラ対策でツインダガーw
- 801 :名無しさん:2012/12/14(金) 14:34:25 ID:z5V2Ptnk
- いや金がかかるってポイズンやらを付加するのに金がかかるって意味ね。元の武器だけ1050でも意味ない
ってかアンコモン1050ってえらい安いな。こっち3000くらいはしてるぞ
- 802 :名無しさん:2012/12/14(金) 16:29:02 ID:piEQeu0I
- えっ、最初からついてる奴買えば良いじゃないですか
・・・ってのは半分冗談としても、これまたサーバー次第な話ではあるけど、
状態異常なんて使用上Lv1で十分だし、ソール1個つけるのと大差無いと思うんだが
失敗してスロット減っても、またスロ2の新品買って挑戦すればいいから準備の準備も要らないし
しかし3000だときついな・・・こっちだと打は1000で射・法は6000くらいかな
グワナ+ポイズン1とかも1050で買えるし。3スロからは高いけど
- 803 :名無しさん:2012/12/14(金) 19:02:55 ID:S5Ta8No.
- マグの攻撃ゾンデに変えたけど
結構状態異常かかるぜ?
- 804 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 805 :名無しさん:2012/12/16(日) 08:57:38 ID:bsalVVWk
- ブレイブスタンスについて質問なんだけど
ゼッシュの転倒中ってどこの位置でコア攻撃すればブレイブのるのか教えてほしい
ラグネのコア攻撃するときはブレイブでいいってのは聞くけど
ワイヤーのホールディングでもブレイブでいいのかな
- 806 :名無しさん:2012/12/16(日) 09:28:17 ID:KiwzZltk
- >>805
転倒時の頭のコアは頭の上からだとワイズが効くような気がする
胸元のコアはやったことがいけど足側から攻撃すればいえけるんじゃないかな?
- 807 :名無しさん:2012/12/16(日) 10:56:41 ID:dq1LZprY
- >>799
個人的に属性は炎・雷・闇の方がお勧めかなぁ
切り替えが忙しくなるが、光弱点のダーカーは大抵もうひとつ弱点抱えてるからね
この場合ダブセは盾持ちに使いにくいので炎
- 808 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 809 :名無しさん:2012/12/16(日) 19:22:33 ID:m9DrayIM
- >>802
グワナの2スロって時点で1万は下らないぞこっち・・・ましてやポイズン付きなんて買えるわけがない。なんたる鯖格差
結論:つなぎ装備は相場次第
- 810 :名無しさん:2012/12/18(火) 16:16:26 ID:piEQeu0I
- >>803
マグはザンだなぁ。ミラージュはわざわざ武器につける程じゃないけど、効くボスも居るし
>>807
確かに持ち替えるなら炎のが良いかー
- 811 :名無しさん:2012/12/19(水) 12:32:42 ID:CZDgAeXk
- ダブセ盾持ちに使いやすくないか?
正面からデッドリーでコア当たるから即効落とせるんだが
- 812 :名無しさん:2012/12/19(水) 19:37:46 ID:fHlo2jZ2
- 状態異常は上書きされるからザンとかゾンデとか邪魔すぎる
- 813 :名無しさん:2012/12/19(水) 20:01:45 ID:S5Ta8No.
- 上書きされようがなんだろうが関係なくね?
- 814 :名無しさん:2012/12/19(水) 22:10:13 ID:ckWqNm4k
- フリーズ上書き→即解除以外は不利益ないと思うが?
- 815 :名無しさん:2012/12/19(水) 23:05:51 ID:5OsZr0bY
- >>812はファイターじゃないんだよ多分
- 816 :名無しさん:2012/12/19(水) 23:07:44 ID:SfEJEF0k
- ゾンデはエルダーのショック回数制限すぐ終わるとかか。
全部位破壊目標なら用事思い出すかBL行きレベルじゃね?
- 817 :名無しさん:2012/12/20(木) 00:03:02 ID:ASz57wSg
- DFにショック回数制限なんてあったのか
- 818 :名無しさん:2012/12/20(木) 00:48:06 ID:5zdXwgL6
- DFはショックにショックの上書き出来ないと思うが・・・いや、検証まではしてないから体感だけど
ショックを他の状態異常で上書きって話なら、そもそもかからない状態異常で上書きも何も無い
- 819 :名無しさん:2012/12/20(木) 02:26:50 ID:dq1LZprY
- >>811
タイマンならそれもいいけど、盾に弾かれちゃうと硬直がやけに長いんだよ
相手の数が多いとドンドン不利なる
- 820 :名無しさん:2012/12/20(木) 02:42:29 ID:ckWqNm4k
- つか同じ状態異常で上書きされた場合、状態異常のレベルが上がるだけだった筈
ポイズンで上書きすると、123・・・と増えていく
- 821 :名無しさん:2012/12/20(木) 20:53:18 ID:YOrF.PwU
- >>818
エルダーならバーンもかかったはずだが
- 822 :名無しさん:2012/12/22(土) 00:50:52 ID:5zdXwgL6
- >>821
最初の頃バーン付きダブセだったけどかかったの見た事無いけどなぁ・・・
ジェルンのアイコンと勘違いしたんでなく?
とりあえずバーンは使わない方が良いか
- 823 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 824 :名無しさん:2012/12/24(月) 18:01:28 ID:vKiBi4aw
- メインHu48サブFi34でエルダーフィスト引いたんだけど、これはFiメインでいけっていうお告げなの?
レベル上げはクラOばっかりでpsも無いし、何よりデザインがあれなんだけど
- 825 :名無しさん:2012/12/24(月) 18:46:32 ID:8o/u6Yu.
- 無理に使う必要はないぞ。
自分が欲しくてたまらなかったものや、凄くレア物で周りからもスゲー!って羨望されるならともかく。
フィストはイベント2日で2000個以上でていて、他者から見ても珍しくないし、見た目も人気ない。
強化も大変だし、これは!って思う武器じゃなきゃ後悔すると思う。
+6か+7くらいまでの強化なら難しくないし、試しに使うならそのくらいにするんだ。
- 826 :名無しさん:2012/12/25(火) 03:15:36 ID:0eppHj4w
- 刹那の撃鉄って1でも目に見えて火力変わります?
付けようか迷い中
- 827 :名無しさん:2012/12/25(火) 08:54:52 ID:sSDnvwQI
- 3%って書いてあるんだから計算すればいいだろ・・・
- 828 :名無しさん:2012/12/25(火) 12:27:25 ID:S5Ta8No.
- 費用対効果を考えたら残念性能だと思うけどね
- 829 :名無しさん:2012/12/25(火) 12:35:33 ID:8o/u6Yu.
- 課金アイテム(スクラッチの保護とか)使わせる罠だから。
かといってそこまで強化しない人と差がでてもダメなので、残念性能。
強くしたい人は課金してでも強化するだろう。
- 830 :名無しさん:2012/12/25(火) 13:26:52 ID:TMHYMmTk
- 3%を残念性能ってマジで言ってるの?
- 831 :名無しさん:2012/12/25(火) 13:36:15 ID:S5Ta8No.
- 費用対効果を考えたらって言ってるじゃん
- 832 :名無しさん:2012/12/25(火) 13:41:51 ID:TMHYMmTk
- ごめん>>829に言ったつもりだった
差が出ても駄目なので、ってところ
普通に☆10においつくくらいの差は小さくないだろって
- 833 :名無しさん:2012/12/25(火) 13:45:43 ID:S5Ta8No.
- >>832
把握
確かに☆7〜8クラスなら強化繰り返して
☆10の性能に近づけるって意味ではありですね。
- 834 :名無しさん:2012/12/25(火) 17:43:34 ID:.tSiUnc2
- 強化なんて自己満なんだから好きにすればいいよ
- 835 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 836 :名無しさん:2013/01/02(水) 22:52:11 ID:6TilpWj6
- サプライズナックルとフラッシュサウザンドお互い14だったら
どっちの方が強いかな。ボス戦で使うこと考えて
- 837 :名無しさん:2013/01/04(金) 16:54:52 ID:v58NJgvA
- ダッキンク サウザント サウザント
のコンボにしておいて
サウザント中に攻撃が来たらスウェーキャンセルダッキンクで回避しつつカウンター入れるのがお勧め
PPもその分上乗せしとかないとだけどな
腕的にできそうになければサプライズでもいいかもね
- 838 :名無しさん:2013/01/05(土) 01:07:29 ID:ixFkZSQo
- ラムダフェイルノート属性30の潜在開放とグワナダブル属性30
どっちが強いでしょうか?
計算方法がよくわからなくて・・
- 839 :名無しさん:2013/01/05(土) 08:18:11 ID:Aq9WQuTQ
- >>836
状況次第で使い分ければ?
サウザンドがフルで入る隙があればサウザンドでいいし
入らないのならサプライズでいい
- 840 :名無しさん:2013/01/05(土) 17:20:41 ID:lzh8IjLI
- ラムフェは553で
グワブルは619だよな
適当だけども、
ステータスの打撃力では1800と1866としよう
属性と解放込みで
ラムフェは648ダメージ
グワブルは652ダメージになる筈
威力600のPAを使ったなら
ラムフェで3880ダメージ
グワブルで3912ダメージになる
解放Lv1ならグワブルのが強いけども、それが解放Lv3なら
ラムフェは661ダメージで
PAでは3966ダメージになってグワブルを超えるはず
ただの馬鹿の妄言だから確証を求めてはダメよ
あくまでそれっぽいこと書いただけだ
- 841 :名無しさん:2013/01/05(土) 18:47:39 ID:8o/u6Yu.
- ラムダフェイルノートが高騰しすぎていてな。
属性ありで10m近い。
拾いにいくかと思ったが、そう簡単に出るものじゃないし、
狙うならグワナーダ狩りに行ってダブセ二種取りにいくべきか。
しかし☆10強化なんて怖いし、やっぱりラムダフェイルノート・・・しかし高いし堀に・・・とループしてる。
- 842 :名無しさん:2013/01/05(土) 19:02:37 ID:S5Ta8No.
- >>841
大丈夫だそう簡単に出ないから
てかラムフェル掘りに行くって選択肢はないんだろうか・・・
- 843 :名無しさん:2013/01/05(土) 19:04:21 ID:S5Ta8No.
- あ、よく読んだら書いてあったかw
- 844 :名無しさん:2013/01/05(土) 20:37:18 ID:lzh8IjLI
- ☆9を4回+10にするのと☆10を1回+10にするのだったら、間違いなく☆10のほうだと思うよ
- 845 :名無しさん:2013/01/05(土) 22:50:43 ID:Aq9WQuTQ
- そこは運次第だからなんとも言えないがVHグワナさんはレア持ってる数がな・・・
ロッド・タリス・ナックル・ダガー・ワイヤー・ダブセ(ネロで+1)
多すぎワロタ
- 846 :名無しさん:2013/01/06(日) 00:59:47 ID:S5Ta8No.
- >>845
そんなに持ってるくせにほぼメセタ4個しか出さないんだぜ・・・
- 847 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 848 :名無しさん:2013/01/09(水) 03:43:23 ID:NvuvSFM.
- 今日のメンテで578ナックルが来ますように
- 849 :名無しさん:2013/01/09(水) 11:48:03 ID:S5Ta8No.
- 実装されても出なけりゃ無いのと同じだわ
- 850 :名無しさん:2013/01/09(水) 12:11:19 ID:A/K2OyX6
- つまらない人ですねぇ。永久にアンコモンでも使ってなさい
- 851 :名無しさん:2013/01/09(水) 12:13:20 ID:.HqUCC8o
- ランチャーの578はついに10Kになってしまったが、ナックルはエルダーが来ちゃってるしな
- 852 :名無しさん:2013/01/13(日) 11:36:10 ID:mCQimbkE
- >>848-849
578のではないが大体その通りだったな
- 853 :名無しさん:2013/01/22(火) 19:53:11 ID:Q0eYrB0U
- バーンのついたラムダレグザガを拾ったんだが使えるかな
夫妻にダガーって戦いやすい?
- 854 :名無しさん:2013/01/22(火) 20:01:39 ID:NNQUmXAE
- 頭一点集中ならともかく全破壊は正直辛い
そしてたてがみを攻撃しないと燃えないのであまり意味が無い
- 855 :名無しさん:2013/01/22(火) 20:54:04 ID:mhnQn6g2
- 諦めてポイズンにするか・・・
ダガーっていつ使えばいいんだろうな。クォーツ戦専用?
- 856 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:37:52 ID:ZWN0SyTM
- ラグネにもお勧め。
- 857 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:49:49 ID:mHeZd15k
- 何でもいけるだろ・・・ギアが常にMAXじゃないと嫌って訳でもないならな
ヒューナルは慣れないと、コロコロ死ぬけどな
- 858 :名無しさん:2013/01/22(火) 23:12:06 ID:N.WHiu5o
- もちろん他武器より向いてる相手って意味でな
ラグネは使ってみたんだけど、ダブセで足→コアの流れに参加した方が早い気がした。火力足りないのかな
- 859 :名無しさん:2013/01/23(水) 09:18:31 ID:Aq9WQuTQ
- 向き不向きはあるがこの武器種じゃないとダメってのは無いからな
>>854はダガーで全破壊はつらいと言ってるが俺は何の問題もストレスも無く全破壊してる
PAに癖のある武器種は使い込んで自分に合ってるかどうかだから適当な☆6ダガーで動いてみりゃいい
- 860 :名無しさん:2013/01/23(水) 22:45:56 ID:K4X.Q1Ow
- 規制でかきこめーからこっちに書くわ
ダガーのワルツで入力不可になるバグ、これはダガーだけじゃない
アクロエフェクトやライジングエッジでも確認できた、ダガーのスピンでも確認できる
おそらくJAの赤円が消えたあと、空中にいると操作不能になる?
なのでJA発生が早くて消えるのも早いワルツがもっとも被害を受けている
イライラしすぎて他の試す気になれねーから詳細は他の人に任せる
- 861 :名無しさん:2013/01/23(水) 23:23:53 ID:BKsUQ4CU
- 高度が高すぎ以外にも何かあるのか
- 862 :名無しさん:2013/01/24(木) 00:01:56 ID:6CZurHMs
- バグかはわからんが、860の言うような現象は確認した。
ダガーで対ラグネしてる際
コアをロックオンして、ワルツで突撃してたんだが、
高度調整をしようと、ワルツ後に少し間をおく(落下により高度調整)と、攻撃・特殊回避・PAの入力を受け付けず、
そのまま地上に着地した。
数回この現象を確認したので、入力ミスではないとおもう。PPの管理も行った。
諦めて、連続攻撃(JA無視 ひたすら通常・PA・特殊回避連打)に移行したところ、
上記の着地はしなかった。
- 863 :名無しさん:2013/01/24(木) 02:14:31 ID:wYmGqlTg
- セレニアコートにメーレン装備がめちゃくちゃカッコイイ・・・
くそっ早くメーレンを掘らなければ!
- 864 :名無しさん:2013/01/24(木) 11:23:46 ID:jCcd4C4M
- >>360
>>362
やけに空中維持しにくいな〜なんて思ってたら、俺だけじゃなかったのね。
最初は攻撃出来なくなる高さのボーダーが下げられたのかなと思ったが、シュートボルカでベイゼやファンジの天辺までいけるし、やっぱり不具合か…
- 865 :名無しさん:2013/01/24(木) 18:59:26 ID:eqQ4.zn.
- えぇ、今回からダカーは空中でJAのタイミング逃すと入力が受け付けなくなる呪いにかかりました
- 866 :名無しさん:2013/01/24(木) 19:58:40 ID:EkgGZR9g
- まぁ公式の修正事項に入ってないから不具合扱いで報告すれば治るんじゃない?
- 867 :名無しさん:2013/01/24(木) 21:39:32 ID:E6gNr/FA
- また告知漏れか
意図的に変えたのかしらんが、FoTeが桁違いに強いのが現状なんだから
近接職PAは優遇しないと釣り合いとれないと思うんだがな
- 868 :名無しさん:2013/01/25(金) 16:55:45 ID:ILurs9QA
- 不具合だと認めたから仕様変更ではない…のか告知無し仕様変更を苦情で撤回したのか
公式発表が全く信用できない
- 869 :名無しさん:2013/01/25(金) 21:49:04 ID:9wRpL0zo
- どう考えても不具合だろ
こんな修正する意味ないもの
- 870 :名無しさん:2013/01/26(土) 02:22:17 ID:9sMjZI9I
- >>868
さすがにそこまで行ったら一回ゲームから離れたほうがいいんじゃないか
- 871 :名無しさん:2013/01/26(土) 09:43:21 ID:7AhhBdAk
- 明確な目標がほしく質問させて頂きます。
将来的にナックルを使いたいのですが、最終武器の候補してあがるのは
どの武器なのでしょうか。
☆9の武器でも最終候補になりえるもの等もあれば教えてください。
- 872 :名無しさん:2013/01/26(土) 11:05:15 ID:KwIjFABM
- 武器の補正、値段、供給量をショップで眺めても答えは出ないか?
- 873 :名無しさん:2013/01/26(土) 11:11:05 ID:WCoQTZ3Q
- 871です。
☆10の装備をまだ見かけてないのですが、やはり☆10のとれかが
いいのですか?
- 874 :名無しさん:2013/01/26(土) 12:46:42 ID:9sMjZI9I
- そもそもPSOで最終武器とかって考え方がおかしい
- 875 :名無しさん:2013/01/26(土) 12:49:53 ID:tTv4Sv3E
- DFでエルダーフィスト狙うか、新実装のラムダエイヴィントをヴァレンタインで狙うか
- 876 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 877 :名無しさん:2013/01/26(土) 21:55:26 ID:6CZurHMs
- >>873
ネットゲームにおいて「最終武器」は存在しません。
なぜなら、アップデートするたびに、更なる上位武器・防具が実装されていくからです。
そこで、「現環境下における最強武器」を目指すことになります。
現在であれば、最強のナックルは「エルダーフィスト」でしょう。
武器自体の攻撃力・防具とのセット効果・潜在能力による打撃力上昇と3拍子です。
しかし、星10であるため取引できず、ドロップは緊急限定なので、入手は困難です。
時点で、星10「ヴォルガーハンズ」があります。こちらは、ヴォルガーダから入手できるので、
気合と根性で周回すれば、手に入るかも知れません。
星9以下であれば、星9「ラムダエイヴィント」が狙い目でしょう。
取引可能なので、メセタ次第では購入できますし、ドロップはディカーダなので、
走破演習ナベリウスⅡの遺跡エリアで確実に倒すことができます。
- 878 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:51:45 ID:9igbMAAM
- >>877の優しさに涙が出てきた
- 879 :名無しさん:2013/01/27(日) 03:23:41 ID:CgsPvbV6
- 別に最終武器でも話しは通じるだろうに
大型アプデがある度に武器を替えていくなんて廃人くらいだろ
まぁしたらばはそういうの前提なとこがあるけど
- 880 :名無しさん:2013/01/27(日) 03:32:50 ID:wuX6.J7.
- したらばはっつーか大体のネトゲは大型アプデだのが来たら
型落ち武器じゃ話にならないような敵が実装されるから武器持ち替えに必死になる
強化関係で金むしるのがメインの収入源なんだしな
PSO2は数の暴力とWBでどんな敵でも蒸発するんで、他人の目を気にしなけりゃ
ソロ以外で装備を必死に更新する必要はないけど
- 881 :名無しさん:2013/01/27(日) 17:22:44 ID:UCqwKdno
- 輝石交換のダブセに状態異常つけたいと思うんだが何がいいかなあ
作りやすさ考えるとポイズンかバーンだと思うけど、ポイズン付きのダガーは既に持ってるんだ。んでバーンは効く敵が少ない気がする
意見を聞きたい
- 882 :名無しさん:2013/01/27(日) 17:27:37 ID:UCqwKdno
- もちろん「輝石装備ごときにそんな労力かけるのはもったいない」っていう意見でもいい
- 883 :名無しさん:2013/01/27(日) 17:52:04 ID:paVBP2Zs
- ショックでいい
- 884 :名無しさん:2013/01/27(日) 18:15:51 ID:wuX6.J7.
- バーンは効かない効かないといわれても現在主流の水棲系・昆虫系ダーカーにはたいがい効くし
原生動物にも機甲種にも満遍なく効く敵がいるぞ
はっきり効きが悪いと感じられるのは竜族くらい
あとショックはDFに持っていくつもりなら絶対NGだ
Tダガーは雑魚には明らかに使い勝手が悪いから出番少ないだろうし、バーンかポイズンでいいんじゃね
俺は本職Huだからフォシルヴィクターを雷50にしてヴォルソパワー3バーン3つけて中型処理に使ってるが
けっこう便利でいい
でも本職Fiだったらトリクスくらい狙ったほうがいいかもな
- 885 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 886 :名無しさん:2013/01/28(月) 10:31:48 ID:piEQeu0I
- その武器をどう使いたいかによってオススメなんて変わってしまうからな
汎用性求めるならミラージュで良いんじゃないかな、中型にも効くやつ多いし
- 887 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:44:45 ID:zkSipF96
- 輝石装備ごときにそんな労力かけるのはもったいない
- 888 :名無しさん:2013/02/05(火) 16:38:08 ID:PAUPuQXY
- デモコメ出たけど炎24…
ラムフェ潜在開放済みの属性幾つ位に相当するんだろう?
- 889 :名無しさん:2013/02/05(火) 22:06:29 ID:EZuNc45E
- 潜在は分からんが属性値は%に換算して足せ
属性24なら打撃値24%増しだ。特殊能力は含まないが強化は含む
- 890 :名無しさん:2013/02/06(水) 03:44:29 ID:GwMo5BUg
- ちょっと聞きたい。Fiをやりこんだであろう皆さんにとってダブセ以外は使う価値のない武器なのか?
俺Fiは対してやってないからわからんのだが、他所でやたらと「ダガーとナックルが弱い、ダブセ以外使う意味ない」ってしつこいのがいるんだよ。
ダガーとナックルはそこまでネガるほどに役にたたんのか・・・?人様の動きみてると俺にはとてもそうは思えないんだが。
- 891 :名無しさん:2013/02/06(水) 04:55:11 ID:l8sQOXeg
- 単純な火力面で言ったらデッドリーのあるダブセが最高なのはしょーがない。
アクロエフェクトで防御面も強化されたので尚更な感もある。
ナックルは表面上の性能は決して低く無いがゲーム仕様とアップデートなど、
兎に角不遇なのは間違いない
(ヒットストップで持ち味の速度が死ぬ、手頃で強力なナックルが無い等)
ただクェイクハウリングのスタンが便利で、これを始動とした集団戦は意外に優秀。
ツインダガーは火力で言ったら一見劣るし、非常に癖が強い武器だが
・レイジングワルツやシンフォニックドライブのやたら強力な誘導
・ギア維持での大幅な高火力
・通常攻撃とダガースピンのガードポイント機能
など、嵌ると非常に気持ちいい。
ラムダレグザガっつーお手頃で強力な武器もある
- 892 :名無しさん:2013/02/06(水) 07:22:23 ID:mHeZd15k
- >>890
そいつがそう思うなら、そいつにとってはそうなんだろうな
他人がどうこう言おうが聞き入れるとは思えないしな
一先ず、ガチソロで使ってみるといい
クセが強いので難儀すると思うが、慣れるまで振り回してみるといい
その使用感が当人にとっての価値だ
- 893 :名無しさん:2013/02/06(水) 08:30:51 ID:E6gNr/FA
- ラムダレグザガはちびキャラだとどっちが本体かわからない大きさで難儀してたが
ラーヴァシーカーの登場でそれもなくなりそうで嬉しい
ただ結局ここまでレア10ダガー出なかったのが虚しい
- 894 :名無しさん:2013/02/06(水) 09:12:28 ID:PAUPuQXY
- Tダガーは今バグでPA後にJA合わせないと強制落下だからゴミ化してる
ナックルは対単体へのDPSは悪くないけど、上記で言われているようにヒットストップが強すぎて普通な武器
攻撃範囲が狭いので対多数へのDPSは低いので敢えて使う必要が無い
少ない武器パレットに入れる価値は無い…かな、好きなら趣味で入れるだろうし特定環境下でのみなら強いはず
- 895 :名無しさん:2013/02/06(水) 10:05:45 ID:vbKKbtVs
- ダガーは空中戦特化つっても空中の相手もダブセで打ち落としてから殴った方が早かったりするし
ステップで避けにくい攻撃をスピンで横着したり出来るけど、そのためだけにダガーで戦うのは本末転倒な感じ
ナックルは完全に移動用
効率だけ考えたらほぼダブセ一択じゃねーの
飽きるから色々使うけどさ
- 896 :名無しさん:2013/02/06(水) 12:09:26 ID:S5Ta8No.
- 無理に型にはめなくてもやりたいようにやりゃいいじゃん
俺はダガー極めたいって奴もいるだろうし、ナックルで最強目指すぜってのがいたっていいじゃん
これだけ多様性が認められてるゲームでファイター使ってるならその辺理解してるだろうがな。
- 897 :名無しさん:2013/02/06(水) 15:22:22 ID:sDf33GEk
- サブ育成時もナックル使いたいのにエイトオンスしか無い現実が憎いorz
そんなナックル使いもいるんだよ
- 898 :名無しさん:2013/02/06(水) 15:39:04 ID:mV7jbmRg
- 操作感とか各自のこだわりとか言い出したらどんな武器にだって価値はあるだろ
そういう事を聞いてるんじゃないと思うぞ
- 899 :名無しさん:2013/02/06(水) 15:51:01 ID:S5Ta8No.
- いやさ、一択とか選択肢は他にあり得ないような事書いてる人いるから
ついイラっとした、ただ単に使い切れてないだけなんじゃないのかと。
- 900 :名無しさん:2013/02/06(水) 15:52:31 ID:FGZRXwxU
- >>898の言うとおりだと思うんだけど、各自のこだわりを無視してゴミとか言うやつがいるからこうなってるんじゃないのかな
言葉直すかスルーするかすりゃ良いんじゃないかね
- 901 :名無しさん:2013/02/06(水) 18:21:36 ID:GwMo5BUg
- おお、色々と書いてある・・・わざわざありがとうございます。
>>891>>892
詳しい解説ありがとうございます。ダガーはかなり玄人向けっぽいですな・・・。
ナックルはあの高速移動だけでも充分な価値があると思うとります。
>>894
つまりJAにあわせられれば問題ないわけですか?JAにあわせるのってそこまで難しかったかしら・・・。
>>899
他所のスレで「ダブセ以外〜」と言ってる奴の理屈がまさにそれで、同じようにイラッとしました。
で、実情を熟練者がいるであろうここで確かめようとコメさせていただいたわけです。
>>900
そうですな、そういう気遣いって大事だと思います。
聞きたいことは充分に聞けました、ありがとうございます。
Fi武器をちょっと触ってきます。失礼しました。
- 902 :名無しさん:2013/02/06(水) 23:10:33 ID:HhkzzNNc
- クォーツシャワーをTダガーのスピンで全弾き脳汁。
この為だけにTダガー使いになった者が通りますよっと
- 903 :名無しさん:2013/02/07(木) 02:31:02 ID:PSqFiZpw
- >>902
ダブセもってアクロやってみ
- 904 :名無しさん:2013/02/07(木) 02:48:13 ID:l8sQOXeg
- >>903
アクロじゃ背面防ぎの快感は得られないな
クォーツなら怒りの連続突進を視点一切変えずタイミングだけで
ゲキリュウニミヲマカセドウカスルのが醍醐味
ダガースピンの真価は
「ほぼいつでも、ほぼノーリスクで使える」
「キャンセルにも滞空にも使える」
そしてこの
「一瞬とはいえ全方位完全防御」
にある。
その双刃で敵の攻撃も、やがては敵そのものも切り刻むのだ
- 905 :名無しさん:2013/02/07(木) 03:00:50 ID:mHeZd15k
- >>904
通常のガードポイントのみでマイザーバルカンを防ぎきるのも中々面白いぞ
- 906 :名無しさん:2013/02/07(木) 03:06:57 ID:l8sQOXeg
- >>905
なにその月面ファイト超燃える
てことはヴォルの火炎やヴァーダーのビーム各種
ラグネの発狂カッターも捌けるって事か
ヒューナルとチャンバラも楽しそうだ(剣狙えるし
- 907 :名無しさん:2013/02/07(木) 16:33:37 ID:Hdq3mHhI
- これだけは言わせてくれ
操作が上手いならデッドリーは飽きるぞ
- 908 :名無しさん:2013/02/07(木) 19:06:17 ID:6KRN/Y7Y
- へたれだから対象が小さいとデッドリーがちゃんと当てられません(´・ω・`)
- 909 :名無しさん:2013/02/08(金) 00:59:03 ID:S5Ta8No.
- 小さい奴なんかHPも少ないんだから普通に殴ってりゃいい
- 910 :名無しさん:2013/02/08(金) 13:09:21 ID:f7nmHGDc
- ばくすてすてあたでっどりー
- 911 :名無しさん:2013/02/08(金) 19:46:40 ID:mHeZd15k
- >>908
ヘタレとかじゃなくて、距離感とリーチの把握が下手なようだな
同じ相手に何度かやって、フルヒット距離を掴む練習するといい
- 912 :名無しさん:2013/02/08(金) 21:43:01 ID:9RX39fNU
- デッドリーは慣れないと当てるのが難しいよな。
龍族はちょうどノックバックしてくれるから面白いように当たるけど
ウーダンとかはちょっと当てにくいな。
- 913 :名無しさん:2013/02/08(金) 22:45:26 ID:6KRN/Y7Y
- デッドリーに限らないけど打撃職だと空振りが日常で
テク職でPP回復のために殴るのはちゃんと当てられるのはなぜだろう…
- 914 :名無しさん:2013/02/09(土) 02:09:54 ID:ZMeRvHOo
- テク職はテクニックが本命だから、殴りにくい状況なら無理に殴りにいかないで待機してPP回復するの待てばいい
近接職は通常殴りがPP回復も兼ねたダメージソースだから厳しめな状況でも殴りをねじ込む結果スカだったり被弾をしたりする
あとは遠くからミラージュで接近する場合は自分の視野がより大きい状況から接近できるからだね
- 915 :名無しさん:2013/02/09(土) 08:15:50 ID:GwMo5BUg
- >>913
一言で言ってしまえば『慣れ』なんだろうな。
もちろん>>914の言うとおりでもあるが、ロッドなんかは意外とリーチもある。
それにモーションも素直に1歩踏み込んで殴るスタイルだから覚えやすいんじゃないかな。
打撃武器における通常攻撃の射程・範囲とPAのそれは必ずしも一緒じゃないのも理由かも。
- 916 :名無しさん:2013/02/10(日) 16:57:38 ID:kc/5ugyE
- チェイスアドバンスについて質問です。
状態異常の時にとありますが、状態異常と言うのはダガンにゾンデで
感電してる時や、遺跡の中型の棍棒持ったやつのかにバーンで燃えたり
してる時にも効果あるのでしょうか?
- 917 :名無しさん:2013/02/10(日) 16:59:10 ID:kc/5ugyE
- 棍棒持ったやつのかに→棍棒もったやつとかに、
でした。
- 918 :名無しさん:2013/02/10(日) 20:19:46 ID:8o/u6Yu.
- その認識でいいが、『にも』ってことは他にはどんなとき想定してるの?
- 919 :名無しさん:2013/02/10(日) 20:31:23 ID:E6gNr/FA
- ラムダフェザーエッジ、デザインが好きだから
輝石交換でワンチャン強化あるかと思うが高いんだよなあ
- 920 :名無しさん:2013/02/10(日) 22:16:53 ID:kc/5ugyE
- >>918
ありがとうございます。
火が弱点では無いエネミーが燃えているのも異常状態なのか分からなかった
もので・・・。
エフェクトで燃えてたり感電してたら異常状態がついてると言う事なのです
ね。
- 921 :名無しさん:2013/02/12(火) 13:08:04 ID:l8sQOXeg
- >>920
着弾エフェクトが属性に準じたものになる→弱点属性
エネミー全体が明滅してエフェクトを纏う→状態異常
ちなみに状態異常はLV/名称/弱点らとともに表示される
- 922 :名無しさん:2013/02/15(金) 16:21:49 ID:piEQeu0I
- >>913
打撃武器は見た目と実際のリーチがズレてるの多いからってのもある気がする
- 923 :名無しさん:2013/02/22(金) 21:19:51 ID:wj1QKx7g
- デッドリーがあまりにも強すぎる
ダガーがラグネくんにあまりにも強すぎる
総じてファイター楽しすぎる
- 924 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 925 :名無しさん:2013/03/10(日) 18:56:47 ID:mHeZd15k
- ナックル君も褒めてあげて・・・
- 926 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:33:55 ID:8ZLTS6Bk
- つかロッドのリーチが普通に長い
ヲンドはリーチがゼロに等しいけど
- 927 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 928 :名無しさん:2013/03/11(月) 12:44:54 ID:Bk7TPZlk
- ヲンドは調整はいるまえはもっと酷かったよね。
リーチはガンスラ並、攻撃速度はソード並。
よくクラーダのバックステップでスカってた頃があった。
- 929 :名無しさん:2013/03/11(月) 15:23:29 ID:NTElMq3o
- そういや次の防具に向けて素材集めてるんだが
みんなはソールステ3に3箇所ブーストつけるなら何がお勧め?オールスタブ?
- 930 :名無しさん:2013/03/11(月) 16:06:18 ID:Hrr7.dng
- ナックルやツインダガー主体ならスピブ。ダブセならガードもスウェーも無いしスタブだなぁ
- 931 :名無しさん:2013/03/11(月) 16:31:53 ID:JGqWFlGE
- PP120確保出来たら残りは全部スタブ
- 932 :名無しさん:2013/03/11(月) 18:30:22 ID:NTElMq3o
- ありがとう、なんだかんだダブセ主体になるからスタブにします
- 933 :名無しさん:2013/03/11(月) 21:01:24 ID:fUNagnPI
- ダガーはPPマジでたりねえよオラアアンてなるなあ・・・
PP確保を意識してるとダメージが落ちちゃうし
特殊効果でで補わないとだよなやっぱり
- 934 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 935 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 936 :名無しさん:2013/03/12(火) 07:14:26 ID:BMlG8cEA
- Fi/Huでヴァーダー本体の肩のポッド壊すいい方法なんかないかな
Tダガー持ってレイジングで突っ込んだことはあるが、高度が高すぎるせいか通常攻撃もPAも出せずにそのまま落ちるし…
- 937 :名無しさん:2013/03/12(火) 07:49:53 ID:W.7YTksk
- >>936
ガンスラでエイミングか、職共通射撃武器orタリス、テクニックで狙撃
高度制限に引っかかったのなら、飛び道具しかないな
- 938 :名無しさん:2013/03/12(火) 08:26:07 ID:S5Ta8No.
- >>936
ダガー肩越し視点で飛ぶ
- 939 :名無しさん:2013/03/12(火) 09:59:06 ID:piEQeu0I
- >>936
何気にあれロックできるんで、すれば簡単
しなくても938の方法で、中心にポッドを捕らえてレイジングの射程内で打てば届く
高度制限はひっかかるけど、通常攻撃連打でもしてれば再開できるタイミングわかるから当てれるようになるよ
でも正直ヴァーダーに登らないで、下からラムジャレとかでエイミングした方が早い
- 940 :名無しさん:2013/03/12(火) 10:46:45 ID:BMlG8cEA
- Fiとしてはダガーも使いこなしたいところだが俺には難しいようだ…
倉庫にラムダジャレイドはあるし鍛えてやってみるよ、ありがとう
- 941 :名無しさん:2013/03/13(水) 00:16:59 ID:F1.DhP2s
- 部位破壊が後ろと前にあったり動きまくるやつ多すぎてスタンスがうまく使えない・・・
みんなスタンスってかなりこまめに付け替えてたりする?
- 942 :名無しさん:2013/03/13(水) 02:41:47 ID:fUNagnPI
- 面倒なので基本は常にオフだなあ
ロックベアとかなら常時後ろ余裕だから気持ちいいけど
その他のボスは殴れるタイミングでオラオラ殴ってた方が早い・・・のかは分からないけど
かなり立ち回りが楽に感じるねえ
- 943 :名無しさん:2013/03/13(水) 04:35:02 ID:BMlG8cEA
- >>941
俺は部位破壊の手順を決めてそれに応じて切り替えて使ってる
ブレイブ→ワイズ→ブレイブの3回で済むように手順を決めると
リキャストにもほぼ引っかかることがないからオススメ
部位破壊をしないのなら基本的にはずっとブレイブで、一緒に戦ってる人のヘイト次第ではワイズで後ろから殴る感じ
この辺の判断が面倒だけど、慣れると常にスタンスに対応した位置で殴れるようになるよ
- 944 :名無しさん:2013/03/13(水) 07:27:37 ID:vc/a1msY
- ダガーはPP回収量を増やすようにするべきだと思う
なんで同じ手数武器のダブセは回収凄まじいのにダガーはこんなしょぼいん?
ナックルはもうどうしようも無いと思うwデットリーに存在価値完全に奪われてるから
ヒットストップ無くしてもう少し攻撃範囲広げてくれないとダブセから持ち帰る意味が無いレベル
- 945 :名無しさん:2013/03/13(水) 08:49:02 ID:STMS5Ln2
- すべてが効率アップにつながる物ばかりでもつまらんと思うよ。
無駄な遊びがないと面白くないと思う、それこそFiからダガー削除しろになってしまうよ。
たまに気分転換的に違う武器使ったり非効率的なことして遊ぶから面白いしそのほうがあきもこないと思うのだが。
- 946 :名無しさん:2013/03/13(水) 09:10:25 ID:8ZLTS6Bk
- ナックルはお遊びとしては面白いけど
ダガーは普通に使いづらすぎる
リーチ短いくせに前に踏み込んで出す攻撃がないんだよ
シンフォニックやらは極端すぎだし
- 947 :名無しさん:2013/03/13(水) 09:14:26 ID:piEQeu0I
- >>941
ラグネなんかだったらコアがブレイブだから、ワイズで後脚やってからブレイブで前脚壊してそのままコアとか
ファングも後脚・腰やってから前脚・頭ってやれば頭が一番ダメージ大きいし、後は頭狙いでって感じで使ってるかな
大抵のボスはそんなんで行けるが、まぁ戦い方とかにもよるんでそこは自分で考えてくれ。例えばブレイブで前から後脚狙っても良いんだし
- 948 :名無しさん:2013/03/13(水) 12:08:16 ID:W.7YTksk
- >>946
ああいうピーキーなのを使いこなすのが楽しいんだろうが、万能過ぎても面白く無い
それにスピンや通常のガードポイントを上手く使えれば、攻撃の手を止めずに殴れる
極端性能のネタPAだからこそ、組み込めれば面白いぜ
効率なんてのは効率厨に任せとけばいい、先ずは楽しめ
効率が好きでしょうがないなら、それでも構わんが
- 949 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 950 :名無しさん:2013/03/13(水) 12:44:15 ID:STMS5Ln2
- 948の言うとおりだな使いこなしてこそ楽しいよな。
ダガーを楽しめない人は残念かもな楽しめてる人より遊びの幅が狭いからな。
しかしながら最近アドバンスでダガー、ツインマガジンのみでの参加×とかとうとう見かけるようになった。
とうとうこのゲームにも装備差別っぽいものが生まれてきたな。
ネットゲーは普通に職種差別や装備差別は酷いのが多いがこのゲームはそんなことなかったのだがアドバンス実装から
如実に現れてきたな残念なことだ。
- 951 :名無しさん:2013/03/13(水) 13:03:16 ID:6CZurHMs
- アドバンスはバーストしやすいからな。
12人いる緊急と違って、4人だと個々の「複数殲滅力」が問われる。
本来なら、
ペライ雑魚・小物→後衛が一気に殲滅
特殊ガードつき・体力の多い雑魚・大物→前衛が張り付き、手早く処理
ってのが流れなんだが、PSO2の場合、
ペライ雑魚・小物→FoTeが、HuFiGu前線到着前にゾンデで殲滅
特殊ガードつき・体力の多い雑魚・大物→FoTeが弱点部位ロックオンで速攻処理
なんだよ。
特殊ガード系なんて、近接殺しなだけで、FoTeには何の脅威にすらならないし。
いっそ、特殊ガードに阻まれたテクは使用者に跳ね返ってく位はあってもいいはずだろ・・・
こっちなんかPAすら弾かれるんだぞorz
- 952 :名無しさん:2013/03/13(水) 13:31:59 ID:H5ZM7LpY
- ナックルはスウェーダッキング身につけるとボス戦が変わるなw
- 953 :名無しさん:2013/03/13(水) 13:42:33 ID:wuX6.J7.
- テク反射なんぞ実装したらアホ開発とエア近接禿と池沼子の化学反応で
反射されたテクがバカ正直な弾道と当たり判定で跳ね返って
テク撃った当人でなく敵の周りの近接に直撃する仕様になるだけだろ
- 954 :名無しさん:2013/03/13(水) 13:46:24 ID:STMS5Ln2
- そうなったらPKが自由自在に夢広がるなwww
- 955 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:23:34 ID:nbWLLjeE
- 別に弱い武器や弱いPAがあっても構わないけど効率求めた際に持ち替え一切必要無い現状ってすげーつまらないんだけどそこどうなの?
ネタ動作できる人、弱い武器使いこなすのが楽しい人は今のままでもいいけど効率求めた際にダガーとナックルは必要ないですって現状はすげー嫌です
ダガーメインで行きたいけどアドバンスなんかじゃ使えないしTAでだって使えないソロでオナニーするためだけの武器の為に膨大な時間消費して発掘したり
たくさんのメセタ使って強化したりするのってすごく嫌な俺みたいな人だっているってことをわかってほしい
- 956 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:37:35 ID:W.7YTksk
- ギスギスオンライン化しそうで嫌だな・・・
各クラスの区別化が、斜め上な差別化になってるし、期待しちゃいかん
楽しめる所だけ、楽しむのが一番じゃないかと悟りを開いた
>>951
話題にもされないRaェ・・・
ダブセとか回り込み性能高いから、大して苦にならないだろ
ダガーだと少々難儀するが、切り替えるなり、盾の振り上げをステップorスピンで弾いてPA撃てばいい
近接殺しと言う程の機動力ないから、気にする程じゃない
テクやら射撃が幅利かせてるのは確かだが、近接よえーって程でも無いな
コンバとリストレイト、リバイバル等でテク回転率が高過ぎるだけである
- 957 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:39:51 ID:STMS5Ln2
- 嫌ならやらなきゃいいんじぇね、極端な話ストレスにしかならんだろ。
それさ効率言い出しちゃうと使えない武器やPAはたまた職まであるだろw
Fi自体いらねな現状ですよw武器どころの騒ぎじゃねーw
もっと気楽に楽しんだらどうだね?娯楽なんだし無駄なとこしてなんぼだろ。
正直、むいてないんだと思うよこういった遊びに仕事しなさいゲームやめてw
- 958 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:46:20 ID:nbWLLjeE
- 確かに近接は弱いってのは無いかなマルチエリアだと蒸発するから確かに触れない事多めだけど
遺跡からは中型やカニが沸くしアドバンスなら火力約としてデットリーやオーバーエンドがある
ウォンダ系は正面からデットリーすればコアに当たるから見てからワイズかけ直す必要ないしそこまで困らないかな
ただウォンダ系が2対重なった時は氏ね!って思うあいつらすぐ重なるからガチでうざい
- 959 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:48:32 ID:W.7YTksk
- >>955
ぶっちゃけると、効率言い出すのが悪い
効率だけを求めれば、最適解のみで構成したパターンになるのは必然
まったり派のフレンドたちだけで遊んでれば、大した問題じゃない
何でもかんでも強くしていったら、作業感が増すだけだと思うぞ
つかダガー、ナックルは弱くないだろ
殲滅力は低いけどな
コンセプト違いの武器を弱武器呼ばわりは感心出来ないぜ
- 960 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:50:48 ID:8ZLTS6Bk
- ダガーをやたら持ち上げる人おるけど
シンフォニックでラグネコア狙いとか以外に使い用あるの?正直なところ
回避うんぬんならナックルでもあるし
- 961 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:52:26 ID:nbWLLjeE
- >>957
無駄に煽らないでくれ、状況を判断し各種武器を使い分ける楽しみだってあるんだよ?
Fiがいらないってのは無いな、現状最強ダブセを持てるってだけで意味はあるよ
近接最強PAであるデットリーが最高の条件で打てるのはファイターだけだ
嫌ならやらなきゃいいんじゃね?ってのは間違いないし俺はやってないよ
ただせっかく武器のカテゴリ絞ってPSP2∞より数減ってるのに死に武器やら貴族の遊びレベルの武器カテゴリあるのはどうなの?
って思って書いただけさ
- 962 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:56:07 ID:wuX6.J7.
- >>955
言わんとすることは分かるが、ちょっと別の視点から言ってみると
効率出すために武器も複数揃えるのが基本みたいになったらそれこそ近接が死滅する
それに今でもADV輝石ダガーとかナックルは最強クラスなんだし素材もイクタチに比べりゃ糞安いし
ソロオナで振り回すぶんには十分揃える難易度低い
Huなんかカグタチ属性強化に3m(属性強化+5%入れたら6.5m)使ってんだぞ
こないだメッサーが500〜600kだったから+8%上げるために3本要るとして2mかからん上に1%上回る
その程度の金も出せないなら趣味だの効率だの言う前に金策するべき
- 963 :名無しさん:2013/03/13(水) 14:58:21 ID:nbWLLjeE
- >>959
ダガーはレイジングのおかげでダブセには無い役割があるのは事実だね
それでもPP回収が悪いせいで継続して持つには微妙だし総合火力も微妙かな
ナックルさんはちょっと擁護の仕様が無いです単体狙い特化と見せかけてダブセ以下なのがなぁ
- 964 :名無しさん:2013/03/13(水) 15:01:18 ID:STMS5Ln2
- >>960
ライダーキックみたいでかっこいいだろw俺はそれだけでダガーを楽しんでいるけどなw
それにコア狙うのにも実際シンフォじゃなくてもいいしな。
要は楽しみ方にも色々あっていいんではないかと。
別に俺はダガーをやたら持ち上げるわけじゃないけど現状でも楽しめてるよ十分だ。
- 965 :名無しさん:2013/03/13(水) 15:04:41 ID:8ZLTS6Bk
- >>964
そうですかそれはよかったね・・・
- 966 :名無しさん:2013/03/13(水) 15:07:45 ID:nbWLLjeE
- >>962
確かにダガー、ナックルは安いけどダブセが超高いよ
交換武器のおかげとダガーナックルが需要無いのもあって安くて揃えるのも簡単だね
ただこの需要があまりないって時点で俺はどうかと思うよ
最強クラスの武器が500〜600kって時点でよっぽどドロップするか需要がまったく無いかの二択だからね
それと交換武器は☆10だからこれ強化するのって結構メセタ使うからやっぱり貴族の遊びだと思うよ
使う機会が殆ど来ない遊び用の武器のために3m近く消費したり属性強化したりするのにADV周回するのって苦痛に感じる人のほうが多いんじゃないかな?
- 967 :名無しさん:2013/03/13(水) 15:23:46 ID:STMS5Ln2
- >>962
デットリーも当てられなきゃ意味ないよ最強でもな現場着きました雑魚死滅、中型にちょっこと当てるぐらいだろ実際、総合火力的に
効率追うならFiの代わりにFoの方がいいに決まってるそういう意味でいらんとした。
実際、効率言い出したのは君だし最高の効率言い出すとFoとWB担当いればことはすんでしまうのが現状。
それにさ、やってもないのに差もやって苦しんでますみたいに書くってw
煽ってるわけじゃないけど楽しめてないのは事実のようだな君は。
- 968 :名無しさん:2013/03/13(水) 15:26:43 ID:8ZLTS6Bk
- このスレのメインはダガーナックル振り回して満足してる人多いのかな
まあガチ効率ならFiサブにしてFoやるのがいちばんなんだろうけどな
- 969 :名無しさん:2013/03/13(水) 15:32:22 ID:wuX6.J7.
- >>966
いや、だから他のやつらも言ってるようにゲームに限らずほとんどの作業で
効率を求める行為ってのは極めた1つを除けば後は全部贅肉にすぎないんだから
今のFo1強の状態であえてFiで遊ぶのも、そのFiで使うためのお遊び武器とやらを必死こいて作るのも
結局は同じことだって言ってんの
言葉は悪いがその(効率厨から見れば)無駄な工程に面白さを見出せないんだったら近接はやらないほうがまし
あくまで効率を最重要視した場合の話だけどな
あとダブセはHuにおけるソードやFoTeにおけるロッドみたいな「とりあえずそれだけあれば職としての体面は保てる」
って位置づけの武器だからそりゃ他職のそれなみの金はかかる、RaとGuはちょっと特殊だけど
そもそも全武器使わないとFiが楽しくないって奴のほうが少ないと思うし、ダガーやナックルを揃えるのが嫌なら
楽に揃うコモンをソロで振り回せばいいんじゃね?
どうせ今のFo1強バランスならデッドリーだろうとなんだろうとガチ効率部屋に入ったらただのお遊戯だろ
>>967
それをなんで俺に言うのかがわからん
- 970 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 971 :名無しさん:2013/03/13(水) 15:44:48 ID:nbWLLjeE
- >>969
せめて使いたい武器でどこに行っても文句言われないような性能にして欲しいし
せっかく武器カテゴリ削ったのにFIはダブセ以外微妙で使い分けの楽しみが無い現状が嫌で書き込みしただけどなんかすまんかった
- 972 :名無しさん:2013/03/13(水) 16:07:03 ID:STMS5Ln2
- すまん、>>961だったw
- 973 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 974 :名無しさん:2013/03/14(木) 02:43:02 ID:fUNagnPI
- ダブセもナックルもダガーもそれぞれ恐ろしく魅力的ではあるが
俺はダガーがやっぱりいちばん好きだ。まあメインはハンターのソードなんだが
無性にソードとダガー使い分けたくなってスキルツリー追加して錦買ってしまった
- 975 :名無しさん:2013/03/14(木) 09:54:02 ID:x/fK4wCU
- >>971
ダブセが好きでダブセ使ってるけどその気持ちは分かるわ
- 976 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 977 :名無しさん:2013/03/14(木) 12:56:31 ID:BqwsDglg
- ちょいと先輩方に質問なんですが、一部ボスの特殊状態異常(犬にバーンとかクォーツに毒等)にチェイスアドバンスって乗りますか?
取るか悩んでるんですが、ボスに効かない雑魚敵専用スキルならボスにも有効な打撃UPにしようと思うのですが…
- 978 :名無しさん:2013/03/14(木) 13:34:23 ID:WkVrBG/o
- 特殊状態異常には残念ながら乗らない。例にあげた犬クォーツ以外にDFアーム、本体のスタンもこれに該当する
ただ熊やウォルガみたいな中ボスクラスには有効な状態異常がいくつか存在するからまるっきり活用できないわけではないよ
この板のリンクにあるファイターWikiにボス毎に有効な状態異常リストがあるからそこを参考にしながら決めるといい
- 979 :名無しさん:2013/03/14(木) 15:34:57 ID:AdEkEtg.
- 場面ごとに適した武器を使い分けるのが楽しいのに、ナックルやダガーの出番がほとんどないからつまらない、という話をすると
すぐダガーナックルは操作感がどうこう楽しみがどうこう言われて、しまいには使いこなせない雑魚乙みたいな事まで言われるよねこのスレ
そういう話してんじゃないのに
- 980 :名無しさん:2013/03/14(木) 15:42:04 ID:piEQeu0I
- ナックルはヒットストップ無しにして、TDはPP回復量UPとレイジングやらの追尾距離もうちょい延ばすだけでも十分使い分けれるようになると思うんだけどなぁ
まぁTDはラグネとか一部のボス相手にゃ無敵みたいなもんだから、調整するの難しいのもわかるんだが
ハンターばっかりじゃなくこっちもなんとかして欲しいもんだ
現状でも楽しいって人等だって、強化して欲しいって思いは変わらんだろう?
- 981 :名無しさん:2013/03/14(木) 15:49:16 ID:wuX6.J7.
- 「Fiで効率が出したいときに全武器を使えないのはおかしい」って意見に対して
「効率を求めるのに全武器を使いたいという考えはおかしい」って返されてるだけなんだが
別に効率的に回ることを放棄して全武器使って遊びたい奴のことを雑魚だの何だの言ってる奴はだれもいない
それこそそういう話してんじゃないのに
楽しい遊び方と高効率な作業は本質的には相容れないんだから
- 982 :名無しさん:2013/03/14(木) 16:29:56 ID:9Ok0hA5Q
- ナックルのヒットストップはひどいよな
ギアの意味ないようなもんだ
- 983 :名無しさん:2013/03/14(木) 16:37:52 ID:PUyCCiqk
- ナックルのギアは移動用
なお移動用としても最速ではない模様
- 984 :名無しさん:2013/03/14(木) 17:16:41 ID:W.7YTksk
- >>980
ナックルは兎も角、TDはこのままでも十分かな
あんまり強化されると、レイジングが有ればいい、とか言い出す輩が増えるので勘弁
多少不便な部分が有るから特徴になるし、使いこなせると楽しいってのも有る
合わない人には永遠に合わないけどな・・・HuのOEも強化前の方が好きだった位だしな
- 985 :名無しさん:2013/03/14(木) 17:57:06 ID:BqwsDglg
- >>978
ありがとうございます
中ボス相手でも有効ならなかなか有意義なスキルですね
取れるレベルまでまだかかるのでじっくり考えて決めたいと思います
- 986 :名無しさん:2013/03/14(木) 17:58:59 ID:6Fr5K3Jo
- >>984
むしろ現状だと追っかけ系以外のPA要らないだろ
というか、ちょっとくらいはともかく、基本他使うほどPP確保できないし
地上降りるの前提なら別だが、俺は出来るだけ飛んでられるほうが楽しい派
降りずに他PAも混ぜる動きできるならぜひ教えて欲しい
- 987 :名無しさん:2013/03/14(木) 17:59:00 ID:Y5RDCibA
- >>984
むしろ現状だと追っかけ系以外のPA要らないだろ
というか、ちょっとくらいはともかく、基本他使うほどPP確保できないし
地上降りるの前提なら別だが、俺は出来るだけ飛んでられるほうが楽しい派
降りずに他PAも混ぜる動きできるならぜひ教えて欲しい
- 988 :名無しさん:2013/03/14(木) 18:02:15 ID:Y5RDCibA
- 重複したうえIDまで変わっとる…すまん、ROMるわorz
- 989 :名無しさん:2013/03/14(木) 18:24:01 ID:fUNagnPI
- 1:レイジング 2:オウル 3:ラプソ で、相手を結構選んで色々やってる
例えばウーダンやガルフ、ディッグなどの小雑魚には相手の耐久力の問題で
PP云々以前に他P混ぜる余地ないのでレイジング通常レンダー
ザウーダンなど少し固めのヤツにはレイジング→通攻→ラプソ→通常レンダー
ガロンゴ、フォードランなどのレア雑魚にはレイジング→オウル→ラプソ→通常レンダー
ボスはまあ・・・結構相手選ぶかなと思う
ロックベアとラグネがやっぱ一番楽しいなボスを空中で相手するなら
無論これらはガチソロのとき
- 990 :名無しさん:2013/03/14(木) 18:28:18 ID:W.7YTksk
- >>987
JA捨てた通常とスピンを高度調節に混ぜれば、結構どうとでもなる
スピンの攻撃判定を当てると、即通常攻撃入れられるから上手く調節してくれ
そうするとPPにも多少ゆとりが出来るから打ち上げ有りPAとスピンで高度を稼ぐ事も可能
クイックとライダーキックはキャンセルいれないと厳しいけどな
JA有り通常は、高度を下げたい時に使う感じになる
敵の高度は相手の重量でも変わるから、慣れるまでがキッツイ上に火力が大きいと直ぐ死んでしまうのが難
ボスなら高度調節は楽になるな・・・その分、動くが
大体は遊びの領域だな
ライダーキックの届かん敵が、次だと続かないしな
- 991 :名無しさん:2013/03/14(木) 19:14:04 ID:J32H5zsU
- >>981
それでいいの?
効率求めたらいらない武器出て来る現状がおかしいと思わないの?
全部使いこなして適材適所で使い分けてこそ高い効率が出せるというのが自然だろ
- 992 :名無しさん:2013/03/14(木) 20:11:01 ID:wuX6.J7.
- それ言ったら効率求めるのに前衛そのものがいらないPSO2自体がすでにおかしい
おかしいゲームをおかしいと分かってやってるのに自然も不自然もないだろ
それとお前の言ってるのは理想であって自然じゃない
これだけ説明して分からんのならもういいよ
- 993 :名無しさん:2013/03/14(木) 20:31:13 ID:x/fK4wCU
- おかしいのを何とかしてほしくてついつい愚痴っぽくなっちゃうわ
Fo系はお手軽だけどやってて楽しいのは近接なんだよなあ
- 994 :名無しさん:2013/03/14(木) 20:54:54 ID:wApwMBsk
- >>990
スピン当てても当てなくても通常攻撃出せるタイミングは変わらないけど?
- 995 :名無しさん:2013/03/14(木) 23:03:34 ID:TsfWkjpQ
- おかしいから何とかして欲しいなあっていう意見があったっていいんじゃないのかね
もちろん前衛自体いらんって話もあるが、さすがにこのスレでFoの弱体化を叫ぶのは良くないと思って言ってないだけだよ
- 996 :名無しさん:2013/03/15(金) 01:43:05 ID:5zdXwgL6
- 991の意見も極端だが、992は運営が言い訳してるようにしか見えん
おかしいと思うなら改善すべきだろ
ベストなのはどの武器でも基本的な効率は変わらず、各々の得意な状況では若干効率よくなるってとこだろう
そうすればどれか一つの武器を極めたい奴も、状況で使い分けたい奴も満足できるんじゃないか?
後、ついでに次スレ立てといた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1363278980/
- 997 :名無しさん:2013/03/15(金) 02:25:47 ID:fUNagnPI
- そんな細かい調整は他のゲームでも見たことがないから望み薄だねえ
- 998 :名無しさん:2013/03/15(金) 03:19:11 ID:tT/BBBLs
- それぞれ特性があるから優遇、不遇が生まれるのはあたりまえ
現状の最高狩場に対して優遇されているかされていないかだろ
どうしても平等さを求めるなら職や武器に選択肢のないネトゲでもやればいい
- 999 :名無しさん:2013/03/15(金) 09:31:15 ID:8ZLTS6Bk
- まあFiは現状の最高狩場に対して優遇されてはいないわな
サブ職なら別だがw
最近はダブセもちすら全然見ない
- 1000 :名無しさん:2013/03/15(金) 09:35:35 ID:QRwxTzjA
- 今のハンターの調整内容見てる感じ運営は不満の内容を言えばある程度まともにしてくれるんじゃね?
現にHU武器のPP回収量やら攻撃速度だって調整されて訳ですし新モーションとか追加してくれって言ってるわけじゃなくて
数値いじるだけでOKレベルのものだったら調整やってくれるんじぇねーかなぁーとは思う
そもそも最大効率求めるならフォースだって言うのは間違いないんだけど
Fiで最大効率求める場合ダブセ以外いらない現状が嫌だな俺はFiで綺麗に戦ってしっかり敵を倒していきたい派
そもそも効率求めるならFo使えやって意見は弱いって思うなら最強キャラに変えたらいいじゃん?ってくらい暴論だわな
Foがある程度の効率の良さと楽しさを求める人だっているんだから自分だけが正しいなんて感じの意見の押し付けはよくないぜ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■