■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ハンター総合スレpart1- 1 :名無しさん:2012/01/30(月) 23:10:34 ID:pxy6ZpVs
- ハンター総合スレ
- 2 :名無しさん:2012/04/20(金) 09:29:51 ID:tbd1uIPM
- 誰もいないのが怖い。
- 3 :名無しさん:2012/04/20(金) 17:06:39 ID:uQIgLEnY
- そもそもこの板自体にあまり人いないように見える…
- 4 :名無しさん:2012/04/25(水) 17:11:54 ID:6wOO62Ww
- lv20までの
- 5 :名無しさん:2012/04/25(水) 17:17:23 ID:IFEM0DjY
- すまん途中で書き込んでしまった。
Lv20までのスキルならフューリースタンスとったほうが良いなと思った。
といっても、ac別に使ったんでとれてないんだが・・・
ギアとかはどうなんだろうか。
- 6 :名無しさん:2012/04/26(木) 10:26:07 ID:E/jxca3w
- スタンス系って低Lvだとデメリットが大きすぎないか?
フューリはまだ「当たらなければどうということは(ry」と言えるかもしれないが、
細かい被弾を避けるために攻撃回数が落ちるなら本末転倒だし。
- 7 :名無しさん:2012/04/26(木) 10:45:13 ID:Vev0EHoQ
- 火力追求するなら打撃UPよりフューリーに注ぎ込むのが一番上がるからな。
Lvを上げるほど防御低下も少なくなるし、
下のほうのスキルも前提スキルの多さで低レベル=効果が高くないと見られてるのも一因だろう。
銃剣にとっては射撃が上がるのは大きいからな。たぶん。
- 8 :名無しさん:2012/04/26(木) 12:04:09 ID:y6SsWrfM
- あー、考えてみたら直行でスタンス取りに行く形のツリーは持ってなかった気がする。
余計なもの取らずにスタンスに集中させれば十分なレベルまで上げられるか。
でも個人的には大剣使う場合ステップ攻撃がMustなんだよなぁ…
- 9 :名無しさん:2012/04/29(日) 17:08:56 ID:78tVHfr6
- フューリー火力が上がるのはいいんだけど効果時間切れても
一々もう一度ショトカ押して終了してやらないといけないのがなぁ
モーションもそこそこ長いし。
- 10 :名無しさん:2012/05/03(木) 17:21:47 ID:gEbjZWvM
- >>9それフューリーのクールタイムが終わっただけで効果自体はまだ切れてない状態じゃなかったっけ?
勘違いだったらすまん
- 11 :名無しさん:2012/06/19(火) 12:55:40 ID:S7DsDZoU
- 一応ギアが取りやすくはなってたが、スキル振りで武器が決まっちまうのはなぁ…
やっぱ基本機能にしてほしかった。
大体、武器種追加するときどーすんのよ。
既にダブセとかナックルとか実装予定じゃなかったっけ? ダブセはソードギアと言い張れるかもしれんが、ナックルはどのギアになるのよw
- 12 :名無しさん:2012/06/22(金) 02:00:57 ID:wFK6A7nQ
- スキルなにから上げていけばいいのかな?
さっぱりわからないw
- 13 :名無しさん:2012/06/22(金) 03:04:00 ID:xSWCs6L6
- レンジャーで始めたのにクラス変更クエストでハンターになったら自在槍楽しすぎて戻れなくなった
- 14 :名無しさん:2012/06/22(金) 03:20:09 ID:63tC.tbc
- >>13
バインドスルー強すぎて更に止められなく(ry
- 15 :名無しさん:2012/06/22(金) 12:46:41 ID:dcgvyvO.
- パルチザンギア取った後のスキルって何振った方が良い?
- 16 :名無しさん:2012/06/22(金) 18:02:51 ID:OnkHjr0c
- ハンターでウォルドラゴンどうやって倒すんだw
弱点のしっぽや角を狙わずにずっと足に張り付いてたらいいのかね?
- 17 :名無しさん:2012/06/23(土) 00:56:59 ID:JfT2b.vM
- 大剣でも頭張り付くの余裕じゃない?
- 18 :名無しさん:2012/06/23(土) 03:45:09 ID:JMKUUS7A
- 大剣ってPA何取っとけばいいんだろ
- 19 :名無しさん:2012/06/23(土) 05:06:43 ID:fsj7Xfr.
- >>16
剣ならとりあえず頭に張り付いてりゃ良し。二回目の土纏ったら尻尾やってる。
槍なら適当にトリックレイヴやってりゃ勝手に沈む
>>18
火力出したいなら一段目二段目三段目全てにソニックアロウ入れると良いかと。
使いやすくてダメも高いソニはマジお勧め
- 20 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:00:39 ID:0zjnd93.
- スキルリセットが無料なら良かったんだよ
- 21 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:04:26 ID:pBTmhH9w
- 少なくともオープンβ中くらいは無料にしてほしい
- 22 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:53:23 ID:q3eEd7j.
- はむたースレが活気ないのはきっとクライアントの人が男だからだろうか…
アキ姉さんとかならよかったのに。アキ姉さんの職業なんだったか忘れたけど
- 23 :名無しさん:2012/06/24(日) 14:13:29 ID:x3skW7ik
- ハンター以外触った事ない!
DC版の頃からずっとハンター一筋な俺はハム愛
もっと…もっと活気が欲しい…
あと、全職の話だけどガンブレ弱すぎて使う機会ないよね…
微妙に強いPAはラケーテンとエイミングくらいだし…
- 24 :名無しさん:2012/06/24(日) 14:36:25 ID:oh2IKJhI
- >>23
ハンターはそこそこ使えるよ。
レンジャーは撃った方が早い。
フォースは割とPP回復に使えるそうな。
銃剣で爆弾投げるやつが威力高くて使ってたなぁ…大剣のほうが強いんだけどねw
- 25 :名無しさん:2012/06/24(日) 14:48:43 ID:r9aDkU86
- >>23 きちんと使えばかなり便利だよ。
常時使い続けるのではなく、銃モードで撃ちつつ近づく→装備パレット変えてスキルとか、
ボスの大技の時に離れつつ攻撃したりとか。
中〜遠距離攻撃だから、補助として使えば戦闘効率がかなり上がる
- 26 :名無しさん:2012/06/24(日) 20:24:42 ID:RylGa2CA
- 銃撃ってないでさっさと近づいて大剣なり槍なりで攻撃したほうが早い場合も多いけどな。
- 27 :23:2012/06/24(日) 23:36:26 ID:x3skW7ik
- >>24
スリラーの長いモーション待って、出るダメが微妙だったので使わなくなった。
>>25
それするくらいなら剣でアロウ撃ってる方がダメかなり高いよ。
剣に遠距離高ダメある時点で銃剣の長所が活かせないと思うんだ…
>>27
そうなんだよね…
だから結局は、フォースの為の武器だという事にしよう←
- 28 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:21:30 ID:MXUooWvM
- 銃剣はポイズンやバーン仕込んどくと捗る
- 29 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:56:10 ID:.93YMvQ2
- パルチザンギア√にしちゃったんだけどこれやらかしちゃった系?
- 30 :名無しさん:2012/06/25(月) 04:59:37 ID:XgeFdd9c
- >>29
やった人が何人か「やっちまったわ」と言っているね。
そんな自分もソードギア取って、損した…
アロウメインの戦い方だけど、範囲が広くなったせいで弱点に当たらなくなったし、そこまで威力も上がらないから打撃UPに振る方が良かったな、と。
…ギア系いらなくね?
- 31 :名無しさん:2012/06/25(月) 06:00:32 ID:zdY8hi.U
- ソードギアはギア3段階にして溜め系ぶち込みたい人向けじゃないかな
- 32 :名無しさん:2012/06/25(月) 08:59:34 ID:N67KLNy6
- 打撃2まで一目散にツリー突っ走ってた中
ギアの話題多かったから、ヤッチマッタ感バリだったけど
そうでも無さそうだな
- 33 :名無しさん:2012/06/25(月) 12:14:52 ID:yjE4u5cE
- ギアは3にしてチャージ速度HAEEEEするもの
- 34 :名無しさん:2012/06/25(月) 14:07:58 ID:XgeFdd9c
- でもパルチギアは残念…
- 35 :名無しさん:2012/06/25(月) 15:06:11 ID:Bv3fUC42
- ワイアー最強wwwwwwww
でもPTじゃ嫌われ者なの・・・?(´;ω;`)
- 36 :名無しさん:2012/06/25(月) 15:21:31 ID:hWl9ysgI
- 気にするほどじゃない。
気になるなら全員ワイヤーで解決。俺天才だな
- 37 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:57:06 ID:dafL20YM
- パルチザンギアとったけど、言われてるほど残念じゃないような…
トリックレイヴでゲージたまるし、ポイント1消費だけだし
- 38 :名無しさん:2012/06/26(火) 02:13:58 ID:nsyk8uo.
- ジャストリバーサルまでとってソードギアまで取った俺完全ミスったなwww
目玉の機能じゃねーのかよks!!!
ソードギアもうちょい溜まるの早かったら使い道あるんだが今んとこボス戦くらいでしか発揮してくれねえ
- 39 :名無しさん:2012/06/26(火) 02:49:54 ID:iiZjIacY
- パルチザンギア、通常攻撃1回空振りして、舞うだけで1ゲージ普通に溜まるんだが。
スピードレインと合わせるとかなりの広範囲に攻撃できるし、取って失敗したとは思わんなあ。
まあ、ジャストカウンター取ったのは失敗だった気がするけども。
- 40 :名無しさん:2012/06/26(火) 04:39:22 ID:lnh/xiJU
- どのギアも十分に利点はあるのだが、残念言ってる人はむしろ何を求めていたのか聞きたい
- 41 :名無しさん:2012/06/26(火) 09:34:25 ID:r9wGPMUA
- 個人的にはソードギアは必須だと思ってる
ソニックアロウの火力の上がり方半端ないし
- 42 :名無しさん:2012/06/26(火) 13:07:32 ID:MdbbBTk.
- 普段見てるとこでもソードギア必須みたいに言われてるけど
ここではそうでもないのか
- 43 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:54:40 ID:8aElSlDo
- ソードは必須で、その他はそうでもないって感じなんじゃない?
ギアに振ってないから使い勝手知らないが
- 44 :名無しさん:2012/06/26(火) 16:34:44 ID:oyumY18U
- カンストしたんだが明らかにオワキャラになってしまった…
スキル振りがソードギア+パルチギア+フューリースタンスM+ステップアタック
実際ハムってて弱くて困ったことは一度もないんだが
打撃力が足りず装備できない武器が多すぎる
これならスキル打撃力アップに振って打撃力が素で400超えるようにしたほうが良かった
- 45 :名無しさん:2012/06/26(火) 16:53:44 ID:ck8cFnsM
- フューリースタンスのツリーのクリティカルアップにすべてを託して進んでたけど結構強いぞこれ
クリティカル10振りでクリ確立20%まで上がった。クリ出たらダメ2倍ぐらい
前提分だけで突き進んできて28P・・・残りはとりあえずギア2個ふっといた
打撃アップを取ってないから差は分からんけど%アップ系の分、後半は多分こっちのが火力は出るだろ
あ、でも現状はハードのボスとか痛くてとてもじゃなく発動無理です
- 46 :名無しさん:2012/06/26(火) 18:13:34 ID:oyumY18U
- 本当に一長一短だわ…
実際単純火力ならフューリースタンス振るのは間違いないもんね
打撃力アップに振って少し上位の武器装備した所でフューリーの150UPには遠く及ばないし
- 47 :名無しさん:2012/06/26(火) 18:32:43 ID:vG5..KtA
- Sアドバンス(3)Sアタック(1)Jリバーサル(1) ここまででレベル5
HPアップ(5)JAボーナス(3)これでレベル13
Fスタンス(5)ワイヤーギア(1)これでレベル19
現在Lv24で余りポイントが5P なんに振ろうか禿悩む
- 48 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:06:03 ID:fix2gRBM
- ギアなんで系統別にわけんだろな
これからナックルなりダブセなり出るかもしれんのに取ってられん
ギアはスルーで行くかも
- 49 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:34:50 ID:Sb6sAmHE
- やはり槍が一番強いでござるな
長槍重視でいくのをおすすめするでござる
- 50 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:53:27 ID:HenLj3hc
- トリックレイヴをジャンプしながらうつと
ゲージ二つ消費するのは仕様なんだろうか
ジャンプしないで打つと前半でゲージ1つかって後半で1たまるのがバグなんだろか
- 51 :名無しさん:2012/06/27(水) 07:11:34 ID:mXwrknhc
- 銃剣のレイジダンスけっこういいわ。
短い時間で連打叩き込むからDPS高め。ノックバックもそこそこ。
しかも銃剣の特徴なのか、通常攻撃でのPP回復量が高くてPDをけっこう使える。
対集団相手に他武器だと息切れする状況でも大丈夫だ。
攻撃しても移動しない性質だからずり落ちたりもしないし、
部位破壊でボスが弱点をさらした瞬間に持ち替えて使ってるわ。
銃モード?近づいて殴ったほうが早い。
>>49
やっぱ汎用性で言ったら槍だよな。つーかスピードレインがでかい。
ただ大剣+ワイヤーを使い分けるスタイルもけっこういける。
- 52 :名無しさん:2012/06/27(水) 08:03:57 ID:X6p3Gkxw
- 武器パレットが実はNumのテンキーに対応してるのは皆気付いてる?
これに気付いてから使い分けが楽しくてしょうがない
- 53 :名無しさん:2012/06/27(水) 11:55:30 ID:QTNwEd9A
- ソードちゃんのソニックブームさギアMAXまでためて打っても強くないじゃん
なんかギアなし300ダメ出るのがギアありだと100×3の多段になるだけなんだけどw
おれのソニックだけ?
- 54 :名無し:2012/06/27(水) 15:33:14 ID:XCO8IM7w
- >>52のおかげで使い分けが楽しくなったww
- 55 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:51:44 ID:THcNbVnE
- ソード A 型
ワイヤー B 型
パルチザン O 型
あくまで俺のなかでのイメージ
- 56 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:16:43 ID:R8OVU7q6
- ワイヤーのアザースピンの敵まとめる効果すげー使いやすいな
ゲーム自体の仕様がPT狩り推奨なとこあるし、もうワイヤー無しは考えられん
特定部位は狙いにくいからもう一本なんか持たざるを得ない所はあるが・・・
あとテンキーの知らなかったけど便利すぎわろたw
- 57 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:23:18 ID:NdQg2HMc
- >>55
AB型の俺はソードとワイヤー持ちかえですね
マジで持ちかえで使ってたから焦るわ
- 58 :名無しさん:2012/06/27(水) 22:24:10 ID:BmGk8yyg
- >>52
マウスのホイールで武器切り替えてたから分からなかったわ
そんなことできるんだな
- 59 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:40:27 ID:9KQSMeZY
- トリプルギア+ジャストリハーサル取っちゃった人が通りますよ。
どれも一長一短だけどデメリットではないから楽しいなー。って感じ
…最終的にパルチザンだけになってもいいのさ、どんなことがあるかわかんないし
- 60 :名無しさん:2012/06/28(木) 02:11:02 ID:8noh8tIY
- アザースピンで纏めて、グラップルで突っ込んで、ヘブンリーで部位狙い&殲滅&中型ハメってやってきたんだが
ソードも使った方がいいのか、部位も狙えてるなら使わなくても問題ないのか・・・。
ワイヤー&ソードって人が多くて気になってる。ソードの利点を教えてくれないか。
- 61 :名無しさん:2012/06/28(木) 08:03:55 ID:zGdHSje2
- 30になって一気にスキルとったらパルチザンとワイヤード間違えちまったぜ・・・
おわた
- 62 :名無しさん:2012/06/28(木) 08:17:50 ID:lzkCkHH2
- 参考までに俺はガンスラを1、2段目でパルチを3、4、5段目に入れて6段目にソード入れてる
パルチとソードは使い分けるのは気分?なんだけどガンスラは主にボスで使うから使い分けてるかな
ガンスラのPAをサーペントエアとエイミングにしておいて、ラグネとかヴォルに対して使ったりしてる
- 63 :名無しさん:2012/06/28(木) 09:36:22 ID:X6p3Gkxw
- 1段ワイヤー スピン→スピン→スルー 道中A
2段ワイヤー サイクロンx3 道中B
3段ワイヤー Hフォールx3 タイマンもしくは弱点位置が高所のボス
4段ソード Rエッジ→Tフォール→無設定 ボス用
5段ソード ソニックx3 遠距離
6段ガンスラ Rダンス→Tインパクト→Sエア 拘束罠脱出用
こんな感じで設定してる
- 64 :名無しさん:2012/06/28(木) 09:54:25 ID:lzkCkHH2
- 1段ガンスラ エイミング×3 主にヴォルドラとか
2段ガンスラ サーペントエア×3 腹でかい蠅とかラグナの弱点用
3段パルチ スライド→トリック→スライド 囲まれたときとかギア溜まってないとき用
4段パルチ バンター→レイン→バンター キャタとか、張り付いて戦う時
5段パルチ スピードレイン×3 大体これ持ってる、範囲も広いし殲滅が早い
6段ソード ソニック×3 同上
って感じかな、個人的にはこれで固まったかなーって感じだけどちょっとワイヤー使ってみたい
- 65 :名無しさん:2012/06/28(木) 11:16:38 ID:2r5.8EB.
- 色々使ってみたけど結局
ソード ソニック×3
ワイヤー Hフォール×3
パルチ スピードレイン×3
しか使ってないわ・・・
- 66 :名無しさん:2012/06/28(木) 11:48:20 ID:CLwybUHg
- ちょっと聞きたいんだが、レベル30から行ける自由探索で手に入る装備って
装備できる人いる?
ヒューマン女Lv30なんだが、ヴィタシリーズや自由探索で出る防具とか軒並み
能力不足で装備できないんだが・・・。
確か現在の打撃能力が380いくか行かないかぐらい。
やっぱ打撃アップに振ってる人で男キャラじゃないとキツイのかな。
- 67 :名無しさん:2012/06/28(木) 13:00:00 ID:R8OVU7q6
- 俺も>>66と同じ状況だな
といってもマグの能力値分も必要値に関係してるの知らなくて技量も上げちゃったからだけど。
ちゃんと考えて育成してれば武器はある程度問題なく積めると思う
ただ防具の必要値の足りなさも考えるとそのレベルで出る最高装備揃えられるのはどっちかになっちゃいそう
- 68 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:39:02 ID:LRASYYkw
- ヒュマ子Hu Lv30
マグ打撃45 スキル打撃うp前提止め
で375だった
マグのことをもっと勉強していればなぁ…
防具の☆9の奴らとか極振りすれば装備できるのかね
- 69 :名無しさん:2012/06/28(木) 17:25:46 ID:V1Zsi5Og
- 大人しくキャップ開放待ちじゃ駄目なのか、と思うんだが。
気に食わないならやり直しすればいいんじゃね
そのレベルまでもう上がってるなら楽勝だろうし
- 70 :名無しさん:2012/06/28(木) 17:39:16 ID:mXwrknhc
- ワイヤー スピン×3 ちょっと強いザコ複数と戦うとき用。
ワイヤー サイクロン×3 範囲用。隙が大きいので格上相手には自重。キリン?の首後ろのコア狙いに便利。
パルチザン スピードレイン×3 範囲用。困ったときはこれ。
ガンスラ レイジダンス×3 ランダムに出会うラグナ用。足破壊→コア攻撃の手順が安定する。他、PT的で範囲火力より単体火力を求められる場合。
ソード ライジング×3 ボスと母艦用。ヴォル相手だと潜ったとき&尻尾ふりふりされたらチャージ。
ソード コンサイド→クルーエル→クルーエル ソロハメ用。1段目コンサイドは色々と便利。
Hフォールは打った後バックステップしたりとか通常含めたモーションの遅さで、火力重視なら
ソードのクルーエルやライジングエッジの方がいいかなという印象。
ラグナのコアを直接狙う場合ライジング使ってるけど、サーペントエアの方がいいのかな。
- 71 :名無しさん:2012/06/28(木) 17:55:49 ID:CLwybUHg
- >>67、68
やっぱみんなそんな感じなのかな。
マグも打撃特化で武器ばっか食わしてたけど、なんだかんだで技量も上がって
結局99でカンストしてしまったしなぁ・・・。
>>69
ちょっと気になったから聞いてみた。
他の人はどうなのかと思ってな。
おとなしくキャップ開放までドロップ狙いながらオーダー消化して他クラス
上げていくわ。
- 72 :名無しさん:2012/06/28(木) 19:06:29 ID:rzEW1Eo.
- 打撃防御特化にするなら、レッグ防具と打撃系の交互に与えればいいのかな
いまいちマグの仕様がわかってないのでずれてるかもしれん
キャスなんで打撃できる限り削って防御その分あげてみようかと思ってる
- 73 :名無しさん:2012/06/28(木) 19:21:45 ID:X6p3Gkxw
- 知ってるかもだけど
マグに餌与えるときに出る赤ゲージが伸び代な
- 74 :名無しさん:2012/06/28(木) 19:22:23 ID:X6p3Gkxw
- 何故あがったし!
- 75 :名無しさん:2012/06/28(木) 20:50:36 ID:Sb6sAmHE
- マグは技術重視でついでに打撃力をあげてる
防御とか知らん
- 76 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:30:34 ID:HenLj3hc
- 敵の攻撃は回避かガードすればおk
- 77 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:41:45 ID:CLwybUHg
- ここで聞くことではないかもしれないが、ハンター同士諸君に聞きたいのでここ
で聞かせてもらう。
れあドロップについてなんだが、自職レア、つまりソード、ワイヤード、パルチザン
のレアをドロップしたハンターの方はおられますか?
俺もいくつかドロップ経験はあるんだが、フォースのタリス一個以外全部レンジャー
レアばかりで、ハンターで自職のレアでるのか不安で・・・。
ガンスラは最初のクエがリサから受けられるのでレンジャー装備と認識してる。
- 78 :名無しさん:2012/06/29(金) 05:20:22 ID:/jLK3ILo
- 自分のも晒してみる。
1…ソード 1ソニ2ソニ3ソニ
2…ワイヤー 1ヘブン2アザスピ3アザスピ
3…ガンスラ 1サーペ2ラケーテン3サーペ
4…パルチ 1トリック2トリック3トリック
5…ソード 1ライ2ソニ3ライ
6…素手
1はボスも雑魚も何でもやれる。ソニックまじ万能。
2は母艦とか死神とか、ハメ専用。ハメは適当>アザスピ>ステアタ>【ヘブン>通常2>通常3】×n のループ。
3はヴォルとラグネ用。
ラグネはジャンプからの通常1>通常2>サーペをひたすらループしてるだけのコア攻撃。
ヴォルは槍やら剣やらで尻尾破壊してから頭角に通常1>通常2>サーペ。
一応熊もこれで頭粘着すれば良い。
4も雑魚とボス、何でもできる系。別にスピードレインでも良いけど、どうせボスに密着するなら正直こっちの方が強いと思った。
5…ギア溜まった時のお遊び用。ギアなくても通常1>通常2>ライでとにかくfly away.
6…移動用。ステアタやってるだけで走行より速く移動可能。
自分のカスタムと使い分けはこんな感じ。
フォースやレンジャーでもガンスラはそのままで、ボス用に使ってます。
銃剣よえぇwとかちょっと前までは言ってたけど、使う場面によっては他の武器よりDPS高いと感じた。
てかレンジャーもフォースもボスは銃剣の方が討伐早いような…
- 79 :名無しさん:2012/06/29(金) 06:53:00 ID:.2GY9NAg
- ワイヤーのグラップルチャージのロマンが素晴らしいと思うのだがどうだろうか
- 80 :名無しさん:2012/06/29(金) 07:22:11 ID:/jLK3ILo
- >>79
オープニングのニュマHuがグラチャやってるのを見て、ワイヤー使いたくなった。
魅力、あるんだろうなぁ…多分。
- 81 :名無しさん:2012/06/29(金) 12:19:42 ID:8noh8tIY
- グラチャはなにげに威力と範囲があるからちゃんと当てれば色々と役に立つよ。
アザスピで距離調整しながら纏めて蹴っ飛ばしてみるといい。
ボスの急所に急接近したい場合も外さなければ便利。
外さなければ。
- 82 :名無しさん:2012/06/29(金) 14:51:51 ID:ar3iFwHo
- >>77
グングナアタ欲しいなーマラソンするかーでめでたくとれたよ
なんか流行ってるので便乗武器晒し
1火ソード スタン、ツイスター、ノヴァ
ボス張り付きや大型用 。ノヴァは趣味
2氷ソード スキル同じ
火山用だけどあんまし…
3火ワイヤー アザーサイクロン、アザースピン、カレント
スピンでまとめる→ガーキャンサイクロン。カレントは大型用。どS気分楽しい。けど帰ったらカレントとサイクロンの順番変えよう。
4雷ランス スピードレイン×3
砂漠汎用
5火ワイヤー ヘヴン×3
ボス要、特にクワガタさんあたり
6火ランス スピードレイン×3
ダーカー&ナベリウス汎用、ボスもいける
こう考えてみるとパルチザンに頼り過ぎて他が遊びに…orz
- 83 :名無しさん:2012/06/29(金) 15:15:32 ID:QHYDr6EU
- >>77
ワイヤー拾ったので職は関係ないかと。
売買を活発にするために他職装備が出やすいとかはあるかもしれんね、個人的考えね。
- 84 :名無しさん:2012/06/29(金) 16:45:35 ID:CLwybUHg
- >>82,83
返信thx。
出るってわかっただけで少しモチベ上がったわ。
引き続き自由探索ハードでマラソンするか・・・。
- 85 :名無しさん:2012/06/29(金) 16:52:54 ID:QHYDr6EU
- 買ってもいいのよ?
- 86 :名無しさん:2012/06/29(金) 17:49:20 ID:ihZfUmx2
- ランサー(緑髪)が死んだ!
- 87 :名無しさん:2012/06/29(金) 18:31:54 ID:mXwrknhc
- >>84
大剣が1つ。
槍が1つ。
銃剣が4丁。内鑑定品が1つ。
タリスが2つ。内鑑定品が1つ。
銃が1丁。
銃剣はたぶんダカンのブランレットが落ちやすいからかな……。
わりとバランスよく出ている。
- 88 :名無しさん:2012/06/29(金) 19:12:11 ID:X6p3Gkxw
- ステ晒し
Lv26で打撃力が316+56=372
マグは近接武器だけくわせて育成でLv77/打56技21
Lv30になればぎりぎり400付近の装備はつけれそうな感じ byメカ子
- 89 :名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:00 ID:rzEW1Eo.
- やっぱソニックとレイン、どちらかか両方が主軸の人おおいんかな
出ないんでショップで買って使ってみたら何だこの厨性能w
僕のガンスラがボス専用になりそうです
- 90 :名無しさん:2012/06/30(土) 02:06:05 ID:oS8/fN66
- ヴォルドラってソロだとどうやって倒してる?
シッポ狙ってソードでソニック×3→銃でPP溜め 〜
→壊れたら接近してギア溜めてギア切れるまでソードで戦う
のくり返しで戦ったんだがなんかオススメあったらおせーて
- 91 :名無しさん:2012/06/30(土) 04:31:15 ID:CLwybUHg
- >>90
お勧めできるかわからんが、ワイヤード使いの俺の場合。
スタンスフューリーかけて尻尾に接近後、ヘブン、もしくはアザーサイクロンで
削り、壊れたら頭にアザーサイクロン→ヘブン。
ソロの場合は、尻尾破壊が銃剣になるだけ。
てか槍が合わず、大剣もギアとってないから使わずワイヤードほぼ一本で行ってる俺
ってかなり希少種・・・もとい地雷なのだろうか。
範囲にアザーサイクロン、単体にヘブン、集敵にアザースピンでどこでもどの場面でも
使いやすくて鉄壁だとばかり・・・。
- 92 :名無しさん:2012/06/30(土) 07:45:33 ID:fTPusGCc
- 別に使いやすいの1本でやってるだけなんだから
普通だと思うが。
俺の場合は槍だけで他一切使ってないし、パッシブ優先でギアもないよ
- 93 :名無しさん:2012/06/30(土) 08:39:09 ID:mXwrknhc
- >>90
ぶっちゃけそれでいいんでない?と思う。
一応ギアもってない俺のやり方は、
ノヴァ→ライジング→ライジングとセットして尻尾or頭はりつき。
尻尾ふりふり(チャージ1)と地中に潜ったら(チャージ2)チャージして弱点に当ててたけど、
最近考えたらチャージ中PP回復しないから、チャージせずPP回復に努めたほうがよかった気がするんだよね……。
>>91
地雷かどうかは実際の立ち回りみてみないといけないが、
とりあえず複数人でボッコにする状況でムダに投げを狙っていくとかじゃなければ地雷認定はされないと思う。
投げ系は位置ズレやらなんやかんやで、PT時は使いどころが難しいけどな。
武器1本に絞ることで装備も充実しやすいだろうし、
そこはあまり気にしなくていいんじゃないかな。
偏見もちもいるので効率重視PTは避けたほうがいいかもしれないが。
ちなみに俺は今までソード+ワイヤー使ってたけど、ワイヤー+ガンスラも相性がいい気がしてきた。
ブリアーダにサーペントエア、エル・アーダにレイジングダンスあたりを使ってる。
ヘブンリーだと味方と連携とりづらいから大型ザコ相手だと主に銃剣。ラグナも最近は銃剣で戦ってる。
- 94 :名無しさん:2012/06/30(土) 09:21:06 ID:T9aO93pE
- >>90
初期段階は角粘着
二段階は尻尾蓄積
テカテカ段階で尻尾破壊
- 95 :名無しさん:2012/06/30(土) 09:21:20 ID:T9aO93pE
- >>90
初期段階は角粘着
二段階は尻尾蓄積から角
テカテカ段階で尻尾破壊
- 96 :名無しさん:2012/06/30(土) 09:34:13 ID:X6p3Gkxw
- 大事なことなんだ!
- 97 :名無しさん:2012/06/30(土) 10:10:33 ID:QT0DzeJY
- 素手使ってる人いる?モーション好きなんだけど
ナックル武器出してくれよ
- 98 :名無しさん:2012/06/30(土) 14:10:10 ID:fi64WaFk
- 現状の最終武器 ソードで言うとアーディロウ 銃で言うとティグリドル
10倍以上値段の差があるのはなぜなんだ・・・?w
- 99 :名無しさん:2012/06/30(土) 14:25:57 ID:v3hTZdXE
- チーム誰も入らないww
- 100 :名無しさん:2012/06/30(土) 14:34:48 ID:IiYRejrU
- 現時点最強武器はアルバグレイヴでFA?
- 101 :名無しさん:2012/06/30(土) 14:55:32 ID:X6p3Gkxw
- 手っ取り早く強化しやすいのはアルバ3段目の各武器だよな
ただし最強って言うのを目指すなら星8以上のレア武器を強化しなきゃな
- 102 :マールー可愛い:2012/07/01(日) 02:29:29 ID:3O6Q/O6k
- wikiによると、
ルストデバイス>グングナアタ>アルバグングニル>ラグネアンサラーのようだな
アルバグングニルがこの中ではレア度低い及びマイショップで安価なのでダントツで入手容易。
ただし、装備条件は一番厳しい(打撃力403)。
ところで、パルチザン系統には現在のところ、原生種武器は無いのかな(ディニアエッジとか)
- 103 :名無しさん:2012/07/01(日) 05:23:09 ID:IiYRejrU
- ヴィタ系やっと付けられるようになったけどアルバグングニルなんてあるのか知らなかった
あとマールーはやるからエコーくれ
- 104 :名無しさん:2012/07/01(日) 12:01:50 ID:X6p3Gkxw
- 残念、エコーさんはゼノ君専用です
- 105 :名無しさん:2012/07/01(日) 12:23:59 ID:BM9foxf6
- エコーなんて中古よりパティエンティアのパトカはよ
- 106 :名無しさん:2012/07/01(日) 12:48:36 ID:Sb6sAmHE
- リサ連れ歩くにはレンジャー使わないといけないのか
なんでハンターはおっさんなんだよ なんなんだよあのおっさん
- 107 :名無しさん:2012/07/01(日) 13:17:06 ID:QT0DzeJY
- おっさんスピードレインくれるから大事にしろよ!
- 108 :名無しさん:2012/07/01(日) 13:37:44 ID:qenZgcsc
- 今スピードレイン数千円で買えるけどな
- 109 :名無しさん:2012/07/01(日) 14:08:41 ID:Sb6sAmHE
- おっさん(数千メセタ)
- 110 :名無しさん:2012/07/01(日) 19:30:42 ID:IiYRejrU
- レベル30にもなってヴォルドラゴンにボコボコにされてワロタ・・ワロタ
トリックレイブで最初はひたすら角殴って、しっぽ攻撃するときはスピードレインてな感じなんだけど削り切る前にだいたい俺が先に死ぬ
- 111 :名無しさん:2012/07/01(日) 19:39:20 ID:X6p3Gkxw
- 頭に向かってひたすらアザースピンで狂化ドラゴンソロいけたよ
10分かかった上に尻尾壊してないからドロップもクソマズかったが
- 112 :名無しさん:2012/07/01(日) 21:43:58 ID:0eWTh2tc
- ボスはガンスラが使いやすいな
トリック使ってるとクルクルドリってる間によくぶたれる
ガンスラはスキル当てきった後回避するまでがクソ早いからチキンな俺もドラゴンに纏わりつけれる
あとメリッタのあのメガネ+ケバいのモザイクかかんねえかな
- 113 :名無しさん:2012/07/01(日) 23:42:08 ID:mbsxSkS.
- ジャストカウンターっている?
- 114 :名無しさん:2012/07/02(月) 01:05:29 ID:IiYRejrU
- ガンスラはキャタに毒撒き散らせて瞬殺してどや顔するくらいしか思いつかないお・・
- 115 :名無しさん:2012/07/02(月) 04:33:01 ID:rWecYzsc
- ボスは槍でスピードレイン撃ちまくるのが楽な気がするな
威力あるし範囲もそれなりだしどこでもキャンセルできるし
ガンスラも気に入ってるからヴォルドラゴンをガンスラで倒せるようになりたいものだ
- 116 :名無しさん:2012/07/02(月) 14:03:20 ID:THcNbVnE
- スピードレインはたしかに楽だけど
単調になって華がないから俺は辞めたわ
- 117 :名無しさん:2012/07/02(月) 14:35:13 ID:mXwrknhc
- >>116
同じく。単調だと眠くなるからレンジャーやめてハンターになったぐらいだったからな。
あとステキャン=攻撃の中断だし、
単体火力はやっぱ他の武器に劣っている気がする。
- 118 :名無しさん:2012/07/02(月) 14:36:16 ID:QHYDr6EU
- 効率よりも何が楽しいかで選んだほうかいいね。
その武器、スキルが他と比べて実は使いにくくても、それに合わせて操作が上手くなっていくしな。
- 119 :名無しさん:2012/07/02(月) 19:25:31 ID:TZ/MvqKI
- なあ
なんでハンターなのに
遠距離スキルばっかりが一番効率いいの
おかしいだろ
劣化レンジャーにもほどがあるわ。
- 120 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:38:28 ID:Om7rocaI
- >>119
お前は前衛の浪漫を追い求める俺を敵に回した
- 121 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:29:02 ID:BM9foxf6
- >>118
その方が長く楽しめそうだもんな
俺はハニュ使ってるから最初から最強とか求めてないし
- 122 :名無しさん:2012/07/03(火) 00:25:28 ID:RwTRkXNE
- いやフューリーハンターのほうが強いだろ
ボスを効率よく始末できるのはレンジャーかもしれんが
- 123 :名無しさん:2012/07/03(火) 00:52:04 ID:vLN2apBo
- ハンターが前衛でかき回してくれるから、RaやFoが囲まれる事無く仕事出来ます
強さや効率を求める気持ちは解るけど、範囲スキルで足止めやヘイト稼ぎしてくれる方が有難いです
と全職Lv10以上まで、育ててみて思った
無論強制する気はないし、楽しんでプレイ出来るのが一番だね
- 124 :名無しさん:2012/07/03(火) 05:10:40 ID:Dn0vCkDM
- 雑魚戦ワイヤードで1グラップル、2アザースピン、3ヘブンリーが楽しすぎる
全職全武器触ってるけど、これ使ってるときが一番楽しいわ
しかし大抵はソロでやってるけど、PTだときっと迷惑なんだろうな…
- 125 :名無しさん:2012/07/03(火) 06:07:23 ID:rzEW1Eo.
- ようやく辛かったキャタドラゴン水晶と火山20分Sランクをソロでクリアしたぜ
どうしてもソロでやりたくてまだ勝てない諸兄に、いろんなとこ見たりして集めて練った成功パターンのやり方書いとく
今更だけどまとまった内容で書いてるところがなかなかなかったもんでな・・・
・キャタドラ
水晶壊すかどうか、NPCつれてるかどうかはドロップに影響はしない
12分位かけて道中全部倒してS狙うパターンだと5、6度やって一度も出なかった
Bランクでもいいので敵基本無視でボスのみ倒したら、5〜8分に抑えて8回倒して6個でたよ
色々なところに書かれているとおりポイズンのついた武器で殴ると早い
Ⅲが2回連続できまればLV低くて武器へちょくても2分切れる
・火山
1、マルチ制限部屋つくってパートナー3人つれてく
火力の底上げ。いなくてもクリアできるけど、人数多いほうが敵も出るしランクに影響はない
鍵で作るのはマップの人数が多いと、敵系も多くなる代わりに障壁解除とかボス湧きとか時間のかかるのも頻繁に起きるから
NPCなら死にづらくて弱点狙ったりシフデバかけてくれるエコー、マールーとレンジャーの誰か一人がおすすめ
オーサーなんですぐ死んでしまうん?
2、道中
敵はなるべく倒す。一番敵が安定して出るから
迷って時間かかりそうな時は、一度出口と思われる方向まで全力で走ってエリア3に入ってから
一回戻って自分のヴォルドラタイム残すくらいまで敵を倒すといい
その場合テレパイプ使えばどこにいてもエリア3から再スタートできる
ただ、放置した敵は消えちゃうからね
もし道が入り組んでるマップパターンにはいったらいっそやりなおしも考慮
3、ヴォルドラ
20以下だときついが、8分切れるようにがんばろう
はりついて槍でスピードレインで尻尾狙う -> 壊れたら頭 が俺は一番楽だった
メイト系も時間かかるので武器だけじゃなく防具強化しとくといいよ
- 126 :名無しさん:2012/07/03(火) 06:34:02 ID:rzEW1Eo.
- 火山で一番大事なの忘れてた
・敵が少ないときは見限って次いく
変なところにわいてたりするからね・・・
- 127 :名無しさん:2012/07/03(火) 10:26:47 ID:mDmGF.66
- ところで
防御はとりあえず打撃あげときゃOK?
ボスはあまり射撃法撃使わないよね
- 128 :名無しさん:2012/07/03(火) 10:57:28 ID:X6p3Gkxw
- >>127
先々はわからん
それに現状でも攻撃区分の見分けはよく分かってないしな
一ついえるのは、性急に正解を求めるべからず、だ
- 129 :名無しさん:2012/07/03(火) 14:24:52 ID:TZ/MvqKI
- 回復+補助 フォース
デバフ+火力は、レンジャーでいいとして
ハンターはなんか個性が薄い。
近接という最大のリスクしょってる割に、格別にタフでもないし、スキルの範囲も微妙。
へたしたらレンジャーの銃剣以下では・・・
- 130 :名無しさん:2012/07/03(火) 14:26:05 ID:Yrrz3YLo
- ハンターで射撃特化マグってやらかしたかな
銃剣の銃モードが対ボスでなにかと便利だからマグで射撃上げようとしてたけど、マグのステで打撃上げないと装備出来ない近接武器出てくるならソワソワしちゃう…。
器用貧乏的なの好きだから、致命的になるなら今からでも打撃上げようかな。
現在マグLV20
- 131 :名無しさん:2012/07/03(火) 14:27:56 ID:xi/EF.3o
- 俺なんかマグの性能が本人のステに影響するとか知らんかったから技能極上げ今30だわ死ぬわ
- 132 :名無しさん:2012/07/03(火) 14:59:54 ID:09pDoa4U
- まてまて
ハンターは今後色々な武器種類が出るはずだから慌てるな
ダブル系が出たら本気出す
- 133 :名無しさん:2012/07/03(火) 15:23:53 ID:mXwrknhc
- >>130
射撃特化マグ作って、ハンターで使えない銃剣装備してネタプレイできるじゃないか
>>131
技量は後々、脚光あびるかもだから、あせることないと思うが……
とりあえず現状はアルバクレイモアがコスパ的にギリギリで必用打撃抑え目なんで、
俺はあまり気にしていない
- 134 :名無しさん:2012/07/03(火) 17:20:03 ID:Yrrz3YLo
- ハンターで装備出来ない銃剣…?
ソワソワがワクワクに変わった!ありがとう
- 135 :名無しさん:2012/07/03(火) 18:17:45 ID:rCmDQhx6
- クワガタなんだよあれ
renged優遇すぐる
- 136 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:13:54 ID:dl6BoFYk
- ハンターやってれば嫌でもPSあがるわ
ボスとかずっと張り付いてられるくらいになろう
- 137 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:33:45 ID:X6p3Gkxw
- いやそりゃ「ハンターのPS」が上がるだけ
ボスとか距離で挙動が違うんだから張り付く動きと遠距離でかわす動きは完全別物
- 138 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:12:23 ID:rCmDQhx6
- あ、rangedだったな素で間違えた
クワガタ相手に張り付くとか触手と吸い込みを対処した後の話だろ
ずっと張り付くとかあほかと
- 139 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:12:31 ID:CLwybUHg
- なんか1日ロボティックスプレイしてたら、気づいたら正式サービス明日になって
たでござるの巻。
ワイヤード使いとしては、是非ともあのエネミーウェポン欲しいね。
Lv40キャップ開放ってことだから、ソードギアとるかフューリーのクリアップ取る
かで迷うな。
あとはマグか。
現在打撃50後半、技量40ちょいなんだが、新しいの買って打撃特化作り直す
げきだろうか・・・なんにせよ、明日が楽しみだ。
- 140 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:31:47 ID:/jLK3ILo
- >>137
俺はレンジャーやってもフォースやっても、ボスに張り付きっぱなし。
遠距離から攻撃するよりもハンターみたいに張り付いた方が攻撃食らわんし安全だわ
密着でも良いものを、わざわざ離れて攻撃するのはなんか勿体無く思う
- 141 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:04 ID:rzEW1Eo.
- 密着して敵の攻撃きたら避けアクションてな方が楽だったりするよね
敵の攻撃範囲狭いから、一部スキル以外は避けるの容易だし
- 142 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:44:12 ID:.2GY9NAg
- ガンスラメインで行きたいから
pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@511330my0050101010010000
こんな感じのスキル振りにしようと思うんだけどどうかな
一応レベルキャップ開放にあわせて40での完成形
もう1個の40での完成だと
pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@5113003r100015101l000000
こんな感じも考えたけどクリでのダメ増加少なすぎだろこのゲーム・・・・
- 143 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:47:08 ID:.2GY9NAg
- 連投失礼
前者の場合打撃アップとかでの火力の伸び代がおおいけど、後者だと少ないのがちょっと悩み
クリティカルでの倍率を増やせるスキルがあればフュリクリがもうちょっと輝くと思うんですけどもね・・
- 144 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:56:13 ID:rzEW1Eo.
- 以前2chで紹介されてたガンスラ動画がOPを抜いて閲覧数一番になってるんだが・・・
ガンスラの夜明けがくるのか!
- 145 :名無しさん:2012/07/04(水) 02:31:07 ID:XCO8IM7w
- クワガタ吸い込まれても100ぐらいしか食らわないしわりと張り付ける気もする
- 146 :名無しさん:2012/07/04(水) 02:56:30 ID:X6p3Gkxw
- グ罠だとか張り付く必要が無いですやん
- 147 :名無しさん:2012/07/04(水) 03:10:09 ID:Dn0vCkDM
- ガンスラ動画見たけどあんな風に立ち回れるのはごく一部だろ…
ガンスラが強いってよりあの人が上手すぎるだけ。あんだけ出来ればどの武器使っても強いだろう
- 148 :名無しさん:2012/07/04(水) 03:47:47 ID:gE5s5hXs
- ガードスタンス・ウォークライ・ジャストガードとHPブースト各種でパラディン型ソード使い目指すぜ!
と思ってたんだが、いざウォークライ取ってみたらLv1だと効果時間5秒w
モーション終わって動けるようになるころにはもう4秒くらいしか残ってねえよw
- 149 :名無しさん:2012/07/04(水) 05:29:52 ID:VsV7j3JI
- ドラゴンブレイブっていうブラゲはほぼ無課金。課金するとしても1,000円程度の微課金。
そのくせ、2chブラゲ板でのスレの伸びはいつも10位以内。
やってみ。
http://dragonbrave.com/c1/2kmt6
- 150 :名無しさん:2012/07/04(水) 06:03:31 ID:Vpr.4xG2
- こんなアホばっかだと思うと行く気失せるな
- 151 :名無しさん:2012/07/04(水) 06:30:48 ID:B/vbT6AU
- 結局スキルはどういう風に振るのが正解なんだろ
フューリー使うならレベル10安定なのかな?
左のコース進んだらソードギアが遠くて辛いわ(´・ω・`)
ギア三種の中で一番役に立つのってやっぱソードなのかね
- 152 :名無しさん:2012/07/04(水) 07:28:22 ID:FIjZjyKI
- >>151
Cβで全ギア使ってはみたけどソード以外は無くてもいい気がするよ
自在槍と長槍はメインで使うなら習得推奨レベルじゃないかな
- 153 :名無しさん:2012/07/04(水) 07:39:04 ID:Dn0vCkDM
- ソードギアルートは打撃アップがあるし、槍と自在槍ルートはフューリーがあるし、
ギア自体は1ポイントで取れるんだから、どのギアもあんまり気にせず取っていい気がする
低レベル時にどれから取るか考えるくらい
無くてもいいとは言え、ギアあったほうがプレイの幅広がって楽しいと思うんだよな
- 154 :名無しさん:2012/07/04(水) 12:22:11 ID:GJOoHBw.
- ワイアードは取ってないが
パルチは取らないと無駄な動きが完全に無駄すぎるのがなんかもったいない
- 155 :名無しさん:2012/07/04(水) 15:15:36 ID:QHYDr6EU
- 俺的結論は使ってて楽しい武器のギアを取るべき
- 156 :名無しさん:2012/07/04(水) 18:09:30 ID:.W56qsxk
- ギア持ちワイアード使いだけど普段から
ザコ敵をアザースピンでまとめる→まとまった敵を相方フォースがラフォで一掃というパターンなので
肝心の時にゲージが溜まってないことがしょっちゅう
無くても困らない、て程度か
- 157 :名無しさん:2012/07/04(水) 18:13:15 ID:RalYiNfQ
- パルチギアはレインが散らばって当たりにくくなるって聞いたけど本当なのだろうか
大回転の範囲が広くなるのは歓迎なんだけどな
- 158 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:14:02 ID:XCO8IM7w
- JAボーナスって1と2ありますが、重複するんですか?1が104%、2が105%だと109%ですか?
- 159 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:44:49 ID:ySfR6IIk
- それ系は重複しない102%なら102%
WIKI読んでね
- 160 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:28:37 ID:X6p3Gkxw
- 重複します
JAボーナス20%の俺が通りますよ
- 161 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:23:41 ID:GJOoHBw.
- っていうか重複しないと2のレベル1とかが完全に無駄PになるだろJK
グワナってソロの方が触手まとまって湧いてくれて狩りやすいね
仲間が居ると思わぬところから攻撃が来る
- 162 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:58:03 ID:XCO8IM7w
- 回答してくれた方ありがとうございます。
フューリークリティカルはいらない子みたいですが、優先度はJAボーナスやステップアタックのが上ですか?
主観でもいいので意見くださいm(_ _)m
- 163 :名無しさん:2012/07/05(木) 03:10:03 ID:A8GsGOnE
- ステップアタックはソード使うなら必須
- 164 :名無しさん:2012/07/05(木) 03:37:14 ID:TZ/MvqKI
- ぐるんぐるん好きなら、槍ギア必須。
他は微妙。
トリックやスピードは使っててすぐ飽きるけど、なぜかグルングルンは飽きない不思議。
HIT数おおいし、おもったよりはグルグル中も威力あるし。なにより最後が気持ちいい。
俺がおかしいだけかもしれんけど
- 165 :名無しさん:2012/07/05(木) 05:39:43 ID:N3tggtB.
- >>148
しかもウォークライは発動の瞬間に敵に「当てる」必要があるからなw
スキル発動のときに当てられなかったら30秒お預けだ
しかしボスには当てるの楽勝だから安心してほしい
そんな俺はOBからウォークライLv10のハンターだw
- 166 :名無しさん:2012/07/05(木) 09:23:07 ID:woppruf6
- ハンターならステアタはかなり優先的に取ったほうがいいよ。効率的にもそうだけど、楽しさ的にもあると無しとじゃ雲泥の差w
連発したらおもろいよw
>>165
そうだったのか!情報サンクス。効果発動させて「効果時間内に敵に攻撃を当てる」ものだったのか…。どうりでスキルつかっても微妙だったわけだ。サンクス。枕ぬらしてくる
- 167 :名無しさん:2012/07/05(木) 12:15:44 ID:7TYdYw2g
- >>166
いやそれも勘違いw
ウォークライそのものを当てる
当てられる時間は一瞬、範囲も狭い
試しに密着した敵に使ってみるといい
地味にHIT エフェクトがでるから
- 168 :名無しさん:2012/07/05(木) 12:41:59 ID:bUXEHUOM
- >>164
振り回してる時の腰のキレが好きな俺もいますよ
- 169 :名無しさん:2012/07/05(木) 12:51:52 ID:woppruf6
- >>167
…!当てるとはもしかしてスキル使ったあの一瞬のことなのか?!となると効果時間とはタゲを維持する時間のこと…なのか…死滅スキルじゃないか。もう嫌だ帰る
- 170 :名無しさん:2012/07/05(木) 13:37:17 ID:X6p3Gkxw
- 強制的にタゲ取るスキルだと思えばいいんでね?
レベルあげる価値が在るのかはよく分からんが
- 171 :名無しさん:2012/07/05(木) 13:37:26 ID:1dSA18G.
- 最近ハンター育て出したから
フュリ10まで振るの楽しみ
ソドギアは強いけど維持が難しいから
ステアタとステアドを早くある程度振りたい
- 172 :名無しさん:2012/07/05(木) 14:42:47 ID:KWwi8vbk
- ウォークライとってる本人が言うのもなんだけど
取るとしたら他の攻撃スキル取ったほうが健全だと思うw
ウォークライの利点はボスと頭を向き合わせつつやれるなら
他のメンバーが後ろから撃ちやすくなるぐらい
- 173 :名無しさん:2012/07/05(木) 14:56:22 ID:I0OVoyws
- アクション苦手なメンバーとやると楽だから喜ばれそうだが
普通の人は自分で何とかするよね...
自分が引きつけ他の3人がフルボッコにしてDPS上がるなら良いが
自分以外でタゲ取ってる人の立ち回りが上手ければ、結局自分の火力が物を言うと。
- 174 :名無しさん:2012/07/05(木) 14:58:07 ID:zK0/Sk2Y
- 身内のまったりptだけでまわしてるから参考にはならないけど
効果中の30秒間タゲ固定はできてるけど、それはまったり火力だからかもしれないw
そもそもじぶんが固定できる火力があればウォークライは不要ってのもあるw
- 175 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:58:50 ID:vLN2apBo
- ウォークライってそんなに微妙なスキルなのか・・・
もっと範囲広くしないと使い物にならんな
雑魚戦で後衛が囲まれないようにヘイト上げるスキルだと思ってたよ
- 176 :名無しさん:2012/07/05(木) 23:36:04 ID:woppruf6
- 俺もそう思ってた。ボス戦はなんとかなるだろうし、雑魚から後衛を守る範囲スキルだと認識してた。範囲にしてくれー
- 177 :名無しさん:2012/07/06(金) 01:29:01 ID:/jLK3ILo
- ジャスガ取ったんだけどジャスト判定がゆとり過ぎて、動き読めるボスとか雑魚とかの見える攻撃なら全て無力化できるよ。
ガード長押ししたまま攻撃受けてもジャスガ成立するくらいぬるい
しかも、成立と同時にダメージ反射までするという厨性能
- 178 :名無しさん:2012/07/06(金) 09:32:37 ID:qViKKocE
- ジャスガとってくる
- 179 :名無しさん:2012/07/06(金) 09:44:51 ID:IwxQWSSY
- ジャスガ優秀すぎるよね!ロックベアさんとかキャタならほとんど見てからジャスガ余裕でしたになるから自分が凄い上手いんじゃないかって錯覚できるよ!今度ジャスガ反射で倒せるか試そうとおもう
- 180 :名無しさん:2012/07/06(金) 13:14:20 ID:lsTHY3j2
- ほう…そこまでなら残り香skillポイント漬かって取ってみようかな
とる頃には40だろうけど…
- 181 :名無しさん:2012/07/06(金) 13:17:46 ID:vLN2apBo
- >>180
スキルポイント5くれるクエやれば、ちょっと早くなるんじゃないか?
- 182 :名無しさん:2012/07/06(金) 13:40:54 ID:PMYuupe.
- ネ実のHuスレ流れ速すぎてついていけないわww
- 183 :名無しさん:2012/07/06(金) 13:47:56 ID:rzEW1Eo.
- ゴリラ成分でカオスさが増してるなw
先人達のゴリラ愛は無駄にしないぜ
- 184 :名無しさん:2012/07/06(金) 13:53:58 ID:zV/htbss
- ハンターで銃剣ってアリ?
モーションが好きすぎてヤバい
チャージショットとか好きすぎる
やっぱダメ自体が低いから地雷なんかなぁ
- 185 :名無しさん:2012/07/06(金) 13:58:00 ID:lf7WyRxs
- アリ。ただしプレイヤースキルによる
- 186 :名無しさん:2012/07/06(金) 14:00:50 ID:rzEW1Eo.
- >>184
緊急クエだとメインで使ってる人それなりに目にするよ
チャージショット使いたいならRaが正道だろうが、
フューリーとマグで底上げすればハンターでも結構な威力になるんじゃないかね
サーペントエアも強いし十分有りだと思う
範囲で優秀なラロードがどうも射撃依存っぽいんで、
いくらPA倍率が異常に高くても底上げしないとPTじゃ人目が厳しそう
- 187 :名無しさん:2012/07/06(金) 14:07:24 ID:B/vbT6AU
- スリラプ評価高いけど使いにくくない?
なんか思ったより射程短いっぽいし
マガジン投げて爆破するまでのロスとかで
ちゃんと当たってるかどうか不安になる・・・
- 188 :名無しさん:2012/07/06(金) 14:15:59 ID:Dn0vCkDM
- スリラプ初めて使ったときは何この糞技と思い使うのをやめ、
ガンスラ動画を見て、なにこれ強い ともう一度使ってみたものの使いこなせず
使いこなせれば強い、そうでなければ微妙
あの転がってる短い間に距離と向き調整とか俺には無理だ…操作方向もなんか狂うし
- 189 :名無しさん:2012/07/06(金) 14:35:52 ID:lf7WyRxs
- あれ、複数多段ヒットだからな。使いこなせればカッコイイぞ
- 190 :名無しさん:2012/07/06(金) 15:18:48 ID:vLN2apBo
- 意外と範囲広いから、雑魚なら複数に当てられる
アギニス等の飛行組は、勝手に巻き込む事が多いな
後ろに移動し元居た場所に判定が付くので、迎撃に使える
但し無敵は一切ないから、使いドコロは考えよう
- 191 :名無しさん:2012/07/06(金) 15:22:29 ID:4CJQxSaQ
- >>188
転がってる間にWASD(左スティック?)で爆破させたい方向押しっぱなしにすれば
押してる方向に転がって撃ってくれるけどそれとは違うことかな
- 192 :名無しさん:2012/07/06(金) 22:07:18 ID:Afe8n9OM
- フューリークリティカルいらない子か?
スタンスと一緒に10取って使ってるけど、結構違い感じるぞ?
単にリセしたり追加するのに金いるから取ってない人多かったりして情報ないだけじゃね?
- 193 :名無しさん:2012/07/07(土) 01:44:08 ID:UTlU3cSk
- というかフュリいらないなんて話題出たか?
現状フュリかパッシブのどっちかだろうし、好みの問題だと思うけど。
個人的には数値で分かるパッシブにしてる
打撃2を10まで上げたら+50だったしなぁ
- 194 :名無しさん:2012/07/07(土) 06:44:16 ID:rzEW1Eo.
- 打撃は装備条件に入ってるから、装備変更前提なら数値より役に立つね
JAとどっちとるか悩む
- 195 :名無しさん:2012/07/07(土) 09:39:07 ID:Dn0vCkDM
- ハンターのスキルツリーは良い意味で取るスキル迷う感じでいいな
レンジャーとフォースは悪い意味で迷う
ウィークバレットとチャージPPリバ取ったらもう取りたいスキル無いんですけど
- 196 :名無しさん:2012/07/07(土) 11:06:56 ID:kLRcx0oM
- ジャスガ・ジャスリバ・使いたい武器種のギア・フューリーとパッシブが鉄板か?
RaとFoはツリーに悪意を感じる配置だもんな
Raはウィークと取るとしたらジェルンだっけ?(mobATK下げるやつ)は欲しいがツール系統が軒並み死んでるせいで無駄SP多すぎ
Foに至っては炎ツリーに火力関連・生命線のチャージPPが配置されてるせいで氷・雷が後回し&効果がしょっぱい
てかソードギアもツリーの左側に配置してくれマジで
- 197 :名無しさん:2012/07/07(土) 11:26:48 ID:9f/pZ67g
- ジャストリバーサルはタイミングが難しい
正直SP1の効果分とれてる自信がないな
フューリーは5くらいから効果感じられてくる
最近はガードスタンス10や防御10でもいい気がしてきた
オートメイトが絶賛されてるけど、そもそもダメージ低くしちゃえば的な
- 198 :名無しさん:2012/07/07(土) 11:57:15 ID:pxZuUtFw
- フューリーと打撃アップとJAボーナスってどれが一番いいんだろう?
JAボーナスはポイント10で10% 2個あるからポイント20で20%ダメージ増加でわかりやすいよね
打撃アップはポイント10で打撃50UP 2個あるからポイント20で打撃100アップ 打撃100アップはダメージ2割増になる? 強い装備はしやすくなる
フューリーはポイント10で打撃150UP クリティカル10も取れば更にアップ おそらく攻撃力UPの度合いは一番強いだろうけど防御も下がる
安定のJAボーナス 装備品との兼ね合いで便利な打撃アップ 一発のロマンのフューリーってところなのかな
- 199 :名無しさん:2012/07/07(土) 12:30:45 ID:yjV15KZc
- 乱戦中にウーダンの攻撃が飛んできたからジャスガしたら反射ダメで死んだわw
ジャスガ縛りプレイが流行るな(*´ω`*)
- 200 :名無しさん:2012/07/07(土) 12:37:28 ID:vLN2apBo
- ジャスガは流行るからもしれもないが、その顔文字は流行らない
とテンプレしときますね
ジャスガのダメって何依存なん?
- 201 :名無しさん:2012/07/07(土) 17:16:46 ID:ITc8eoG6
- ボス戦でのハンターって慣れるまで一番ダメージ貰うのな・・・
- 202 :名無しさん:2012/07/07(土) 21:55:04 ID:m2TNJD6w
- >>192
このゲームのクリダメは与ダメの最大値を固定で出すだけなので
レア度の高い☆8、9の武器を装備してある程度の技量さえ確保してればほとんどダメージがかわらない
逆にレア度の低い武器ならダメージがすごいばらけて出るので最大値固定のクリダメは有効かもしれないが
SP10も使ってクリ率20%upは正直もったいないと思うのでお勧めできない
そんな自分はスタンス、クリ10とってたけどツリー追加してクリだけ削除した人
- 203 :名無しさん:2012/07/08(日) 04:09:12 ID:tIlBwa/.
- スノウバンシー・バンサー相手のオーザさんとデートがクリア出来る気がしねぇ
ソロだからってのもあるんだろうけどさ、参考までに皆どやって倒してる?
- 204 :名無しさん:2012/07/08(日) 04:24:15 ID:vLN2apBo
- フレ呼んでフルボッコが一番楽じゃないか?
- 205 :名無しさん:2012/07/08(日) 12:37:38 ID:p953O1Vo
- 攻撃+200 防御-182 3種ギア
攻撃-82 防御+300 ソードギアのみ
攻撃-50 防御+268 ソードギアのみ
これのどれかにユニットで攻撃と防御に30単位で合計90プラスできるとするとどれが一番いいかな
- 206 :名無しさん:2012/07/08(日) 13:48:23 ID:96i9i5Iw
- >>205
戦闘スタイルだろう。
防御捨てるぜうおおりゃああって人もいれば生存率重視にする人もいるし。
回避によっぽどの自身があるなら攻撃だろうな、左肩にゴリラを添えて。
- 207 :名無しさん:2012/07/08(日) 14:02:31 ID:1Q/zi6Wc
- 一応個人的なギアまとめ。
ソードギア
○消費なしのためある程度連発可能
○範囲、ため技が目に見えて強化される
○威力もそこそこ強化
×ゲージの減りが割りと早いためボスやバーストでないと運用が厳しい
×ゲージは通常攻撃でしかたまらないためある程度通常攻撃をし続ける時もある
△他のギアとはスキルツリーが逆にある
パルチザンギア
○範囲が超強化される。スピードレインは約二倍
○威力も微上昇。
○舞に効果がつくため無駄な動きではなくなる
○スキルポイントが安め。
×いちいちガードや舞を挟まないといけないため、若干テンポ悪くなる
×範囲が強化されすぎて弱点に当たらない事も
ワイヤードギア
○威力が強化される。大体1.5倍〜2倍?
○ヘブンリーフォールと相性が良さげ。
×地味。見た目や技が変わるわけではないので。
×自在槍そのものの攻撃スピードが遅いため一度に複数攻撃できないとなかなかたまらない
×スキルポイントが割りとかかる
総合評価
パルチザン>ソード>>>>>ワイヤー
完全に個人的目線だから参考程度に。
- 208 :名無しさん:2012/07/08(日) 14:53:03 ID:X6p3Gkxw
- 結局自分がメインで使ってる武器次第なとこがあるからなぁ
俺の評価ではワイヤー>>ソード>>>>>パルチザンだし
ワイヤーギアの利点は威力の強化が他ギアより格段に上であることと、ギアのあるなしで運用が変わらないところ
あと>×自在槍そのものの攻撃スピードが遅いため一度に複数攻撃できないとなかなかたまらない
これは逆も言える
・攻撃範囲が広いので複数ヒットさせることが出来る状況なら一瞬でギアが溜まる
ま、どのギアも運用次第だと思うよ
全く取らない選択だってアリだと思うし
- 209 :名無しさん:2012/07/08(日) 15:15:07 ID:Dn0vCkDM
- >>207
ソードギアのゲージはPAでも溜まるよ
- 210 :名無しさん:2012/07/08(日) 18:18:08 ID:rCPj1q4M
- ワイヤーで人がいるときはPA自重してるがPA使ってるときに比べて効率落ちてるんだがそれでも使っちゃダメなの?
- 211 :名無しさん:2012/07/08(日) 18:35:11 ID:vLN2apBo
- 他の連中が攻撃対象を見失うって事が問題になる
だから、攻撃対象が被らなければOK
後は支援・回復テクの範囲外へとアッサリ居なくなるキックの多用は避けた方が無難かも
- 212 :名無しさん:2012/07/08(日) 20:05:38 ID:1brIoxNE
- PAが単体用ばかりだからはぐれたmobをボッコにするぶんには全然OK
イケメンワイヤー使いはスピンでmobを纏めてくれるからそっとGJ送信してる
- 213 :名無しさん:2012/07/08(日) 20:11:50 ID:B/vbT6AU
- 小型はスピンでまとめる
中型単体はカレントで拘束
フォースにモテモテです
- 214 :名無しさん:2012/07/08(日) 21:24:53 ID:vLN2apBo
- >>213
殴りでPP稼ぐタイプのFoとは相性悪いので、ロックが被らないようにした方がいい
遠くからラフォやギゾ撃つ杖orタリスメインだと有難いタイプですね
イケメンワイヤーさんには未だ会えず、ワイヤーを使いこなせる気もしない
迷惑ワイヤーさんなら、結構見るんですけどね・・・
- 215 :名無しさん:2012/07/08(日) 22:34:14 ID:VtSe5cf6
- HPup/5
Jaボーナス1/Max
Jaボーナス2/1
フューリースタンス/5
ガードスタンス/3
打撃up1/Max
ソードギア/Max
パルチザンギア/Max
ステップアンドバンス/3
ステップアタック/Max
計40レベでのスキル振りを考えてるんだが評価を願いたい。
基本武装はソード&パルチザンで銃剣は単体相手でワイヤーは気分次第って感じ
- 216 :名無しさん:2012/07/08(日) 23:23:09 ID:X6p3Gkxw
- >>215
もう5ポイント足していいんじゃね?
評価っつてもマグのタイプや追加ツリーの有無で傾向がかわるのでちょっと判断しづらい
まあでも、Huのスキルは基本どれとっても意味があるので好きにしていいと思う
個人的な意見でいいならJA2を切ってジャストリバーサル入れるべきかも・・・くらいかな
- 217 :名無しさん:2012/07/08(日) 23:28:08 ID:bvEjMUlo
- 現在23lv
HPup 5
Jaボーナス1 3
フューリースタンス 10
ステップアドバンス 3
ステップアドバンス、ジャストリバーサル
とりあえずの目標フューリー10取れたから今後どうしようか悩み中
ジャスガorステップアドバンスに振って余りをJAボーナスとかに振るか
JAボーナスとかに全て振るか
どちらがいいですか
いつもガードを使わずガン避けしてるからジャスガとっても有効活用できるかどうか・・・
- 218 :名無しさん:2012/07/09(月) 00:11:16 ID:rCPj1q4M
- 味方がレンジャーフォースならワイヤーが自重するよりワイヤーにあわせたほうが雑魚の狩り効率はいい
問題は他ハンターとは抜群にあわせづらいってとこだ
- 219 :名無しさん:2012/07/09(月) 00:16:16 ID:rzEW1Eo.
- 他ハンターもワイヤーにすればいいんじゃね?
- 220 :名無しさん:2012/07/09(月) 01:05:21 ID:VtSe5cf6
- >>216
マグは打撃特化で技術もルームグッツ食わせて0にする予定です
+5したらガード関連を揃えようかな、と……
でも回避ばっかしてるんで火力の底上げの方が良いかも?
ジャストリバーサルは使えますかね?
現在振ってるんですけどあまり使い勝手が……
ちなみに課金は軽くするんで追加ツリーはアリで考えてます
- 221 :名無しさん:2012/07/09(月) 01:46:09 ID:vLN2apBo
- >>218
効率云々って話じゃないんだがな
事前に話通してないなら、迷惑にしか感じない人も出てくる
そもそも、序盤だとHuの間合いに入る前に片付くから、有用性を知らない人も結構居るだろうし
- 222 :名無しさん:2012/07/09(月) 02:00:20 ID:Yox1k6a2
- 取得スキルの評価はプレイスタイルみせてもらわないとなんとも言えん
型に自分をはめるより自分の戦い方のクセ長所を生かせる取り方にしてほしい
クセや長所が自分でわからないわいってのならしかたないけど
がんばって発見してくれよ
状況によってはハイパーアーマー中のスキルを顔面ブロックしつつ叩き込みたいんならオートメントとったっていいんだぜ?
- 223 :名無しさん:2012/07/09(月) 02:25:16 ID:pfheA74k
- ワイヤーだとハメれたりまとめたりヘブンが気持ちよくなったり
槍だとレインやトリックがかっこよかったりする
ソードギア取ったけどソードって華がない気がするんだけど
ソードメインの人はどんなカンジで使ってるの?
- 224 :名無しさん:2012/07/09(月) 02:29:25 ID:jCvpLmrc
- ソニックとステアタさえあればソードは問題ないよ
あとは弱点用にエッジあれば便利かなってくらい
- 225 :名無しさん:2012/07/09(月) 03:48:40 ID:WFIN9tf.
- >>223
単発の威力で満足できるクルーエル
弱点に叩き込んだ時気持ちがいいアロウ
敵を打ち上げて空中コンボの浪漫に繋げるライジング
タイミングを合わせるためのスタン
正面の敵ほとんどの動きを止められるツイスター
格下が集まってきたところを薙ぎ払えるノヴァ
これだけ素晴らしいスキルがあってどこが地味か逆に聞きたいが!!!
- 226 :名無しさん:2012/07/09(月) 07:26:52 ID:cXWGXLxs
- ギア3ソニックを複数に当ててガリガリ鳴らすのが超楽しいぜ
- 227 :名無しさん:2012/07/09(月) 07:27:24 ID:vLN2apBo
- 基本に忠実な良スキル群だわな
- 228 :名無しさん:2012/07/09(月) 08:34:13 ID:Jp0YB76Q
- ソニック・ソニック・ノヴァでやってるけど結構使い易いよ
雑魚にまとめてソニック当てれるし、ボスでギア溜まったら弱点にノヴァでゴリゴリ削れる
バウンサーみたいなちょこまか動くやつはソニックだけのがいいかもしれんけど
- 229 :名無しさん:2012/07/09(月) 10:09:00 ID:QIf94uJU
- 初心者で申し訳ない
フューリースタンスの発動ってどうしたらいいの?
自動で発動?
- 230 :名無しさん:2012/07/09(月) 10:33:37 ID:vLN2apBo
- アクティブスキルなので自動発動はしない
サブパレにセットして実行
- 231 :名無しさん:2012/07/09(月) 10:40:49 ID:QIf94uJU
- >>230
ありがとう
今まで発動の仕方わからなくてずっと困ってた
- 232 :名無しさん:2012/07/09(月) 11:02:27 ID:rzEW1Eo.
- 簡潔に3行で
マグが
4匹に
なりました
- 233 :名無しさん:2012/07/09(月) 11:40:34 ID:pfheA74k
- ソードに慣れてないからかもしれないがどうも地味さ・遅さばかりが目立ってしまう
組んだことあるソード使いがソニックオンリー(それなら槍のレインのがよくない?)や
考えなしのクルーエル・ライジングで他の人ポカーンってのが多いのも原因かもしれんが
もうちょい自分でも色々してみることにしますわ
- 234 :名無しさん:2012/07/09(月) 11:52:59 ID:Dn0vCkDM
- ソニックは射程がレインの2倍以上はあるし、どっちが良いとも言えない
横範囲ソニック2、レイン3.5、前方向射程ソニック10、レイン4って感じ
- 235 :名無しさん:2012/07/09(月) 12:13:42 ID:bjjGaBUU
- ソニックは貫通もする
- 236 :名無しさん:2012/07/09(月) 12:42:21 ID:dvW6teqA
- ソニックで一掃は快感
- 237 :名無しさん:2012/07/09(月) 14:32:56 ID:FBhZCcxI
- >>225
愛を感じた。俺もそう思う
- 238 :名無しさん:2012/07/09(月) 15:30:10 ID:X6p3Gkxw
- けどソードて結局通常JA繰り返してるのが一番強いよね
- 239 :名無しさん:2012/07/09(月) 15:34:24 ID:CgHBNyVQ
- パルチザンオンリーでやっていきたいと思うのですがスキル振りは
ttp://pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@511300ol100015000e000000
こんな感じでやっていけるでしょうか?
- 240 :名無しさん:2012/07/09(月) 15:44:48 ID:Dn0vCkDM
- >>238
ソニックは通常攻撃と同等の速度で撃てるのにそれはないわ
まぁ結局ソニックなんだけどな…なんだかんだでやっぱソニックは強い
- 241 :名無しさん:2012/07/09(月) 15:52:30 ID:rzEW1Eo.
- セガだけに
- 242 :名無しさん:2012/07/09(月) 16:22:09 ID:bjjGaBUU
- ソードしか使わないんだけど、
フューリースタンスはMAXだとして
JAボーナスと打撃アップはどっちとった方が火力いい?
ソードギア、JG、ステップアタックとってます!
- 243 :名無しさん:2012/07/09(月) 17:32:31 ID:g9BFIQJ.
- ちょっとレス抽出して見当たらなかったんだけどソードギアで強化される技と強化内容のまとめとかってどこかにある?
- 244 :名無しさん:2012/07/09(月) 21:06:50 ID:L.NKc0zg
- PP効率はスピードレイン>ソニックアロウ、瞬間火力はソニックアロウ>スピードレイン だと思ってるけどそもそも武器が違うからな。
- 245 :名無しさん:2012/07/09(月) 21:19:59 ID:p953O1Vo
- これクラスが前提のみで打撃マグだとユニット全く装備できないのか・・
かといって防御マグにしても武器が装備できねえ
- 246 :名無しさん:2012/07/09(月) 21:25:00 ID:2nmQTBUM
- >>243
軽くで良いならwikiのソード系フォトンアーツに載ってる
ウィキペディアじゃないほうな
- 247 :名無しさん:2012/07/09(月) 21:52:58 ID:xi/EF.3o
- >>245
マグ2匹にしたらダメなの?
- 248 :名無しさん:2012/07/09(月) 22:04:08 ID:p953O1Vo
- >>247
2体同時に装備できるって意味じゃないよね?
別で防御マグ作るほどの不足量じゃないから今技量削って打撃防御上げてる
- 249 :名無しさん:2012/07/10(火) 00:31:31 ID:g9BFIQJ.
- >>246
ありがとう、見てくる
- 250 :名無しさん:2012/07/10(火) 00:48:38 ID:c.rKb1jg
- サイクロン・スピン・スルー・とならんで、ヘブンリーもmob固定じゃない分、迷惑な部類に入るのかな?
- 251 :名無しさん:2012/07/10(火) 01:04:35 ID:vLN2apBo
- 火力があるからいいだろ!、効率的!とか言ってるけど、事前情報無しなら投げ系PAは迷惑にしかならない
ソロなら好きに振るえばいいと思うけど、PTなら事前に言っておくか、ロック被りしてない事を確認してから使おう
ソロでもマルチエリアで他PTに追随するなら、自重した方が無難
相談無しで攻撃する事になるから、確実に邪魔になる
- 252 :名無しさん:2012/07/10(火) 01:35:07 ID:rzEW1Eo.
- パティルメリアが欲しい
数はかなりでてるよね。300くらいになるのを待つか、今買うか
- 253 :名無しさん:2012/07/10(火) 02:30:47 ID:AKll04X2
- ありがとうございます。
やっぱそうですよね。
- 254 :名無しさん:2012/07/10(火) 02:32:15 ID:AKll04X2
- ↑
>>251です
- 255 :名無しさん:2012/07/10(火) 02:51:47 ID:j2DuRrhY
- ハンターなのにガンスラ縛りって周りからしたら迷惑なんだろうか、火力的な意味で
分かる人いるかどうか、アキシオンがFF8のクライム&ペナルティに見えて仕方ない
- 256 :名無しさん:2012/07/10(火) 03:17:50 ID:lf7WyRxs
- 無課金でガンスラ縛りしてる人いるけど、異常なほど上手くて俺があきれた
ソードぶん回して空振りしてる俺が哀れだった・・・恥ずかしいw
- 257 :名無しさん:2012/07/10(火) 04:24:30 ID:IiYRejrU
- ブリアーダにひたすら室伏してる人居たけど自分のゴリラマグ以来殺意沸いたわ
その人には悪いけど二度と一緒になりたくない
俺もクローズドβ時は室伏最強とか2ちゃんで言ってたの見てたからどや顔で振り回してた事思い出した
あれすんげー迷惑なのな
ワイヤー好きだから使いたいけど色々残念だ
- 258 :名無しさん:2012/07/10(火) 04:30:10 ID:X6p3Gkxw
- ワイヤーが迷惑だつってもそれは「気持ちよく攻撃を当てたい」のを邪魔してるんであって、
回避の邪魔したり当たらないはずの攻撃をずらしたりするわけじゃないからなぁ
つまり実質的な被害ってのは全体的なDPSが低下する「かもしれない」ってだけの話
ちなみにHuカンストしてRaFoが30まできたけど、この二職でワイヤーが邪魔だと思うことは全く無かった
ワイヤー邪魔だと思うのは主に他Huだと思う
- 259 :名無しさん:2012/07/10(火) 04:45:47 ID:pfheA74k
- ブリアーダは攻撃途切れるとブーンブン飛び回るモードになったりするから
個人的には出た瞬間から拘束しておいて欲しいとヘタレハンターは思ったり
ニューマン女だとマグの選択肢ってゴリさん一択じゃない?
他の人はどうしてるのよ
- 260 :名無しさん:2012/07/10(火) 05:13:49 ID:L.NKc0zg
- >>259
問題はフルボッコでダウン復帰すら出来ない時に投げられると、殴れないって感じるから時じゃないかな。実際にそれでDPSが下がって殲滅しきれないのか?は主観では解らないので、なんとも言えない。
マグに関してはゴリさんの打ち上げアッパーが、運営の理解不足で生じている支援攻撃の齟齬だと信じて諦めています。
- 261 :名無しさん:2012/07/10(火) 06:23:47 ID:B/vbT6AU
- 群れを見つけたらとりあえずスピンで固める
アーダ系は一番槍ならスルーかヘヴンで落とす
起き上がりそうになったらカレントで拘束
ってやってるけど大丈夫かなあ
- 262 :名無しさん:2012/07/10(火) 07:00:43 ID:KD9ZEmys
- マグの打撃特化って地雷だったんか……
- 263 :名無しさん:2012/07/10(火) 07:24:09 ID:gE5s5hXs
- 他の武器と比べてガードキャンセルがしやすいソードはJGがあると本来食らうタイミングで反撃できて楽しいぜ。
ステップキャンセルも別に苦手ではないしな。
ほぼガードスタンスが死にスキルになるが防御系と打撃UP、HPなんかが取りやすい。
フューリーも視野にいれてソードギア・JG・ステップアタックまで取ろうとすると若干面倒だけどな。
ソードのメリットを挙げるなら
①通常攻撃・PAともにシンプルなモーションなので初心者でも扱いやすい。
ex)パルチザンは通常攻撃中は素直だがトリッキーなモーションのPAや、攻撃後にほぼ必ず舞いを挟む
②武器自体の攻撃力が比較的高め。同じ強化値の同程度の要求のパルチザンと比べても高め。(もちろんレア度やオプションによっては負ける)
③スキルツリー的に、常にJAが出せなかったり回避やJGが苦手な初心者でも恒常的に能力UPできるスキルが取りやすい。
(HPUp,打撃力Up,打撃防御Upなどが)
デメリット
①急接近、離脱がしたくても突進系PAが現時点ではなく、ある程度無防備に突っ込むことになる。
(ただし大剣に限った話ではないが)
②3D狩りゲーに慣れてる人には魅力的なフューリーが地味に遠い。
③②と被るがPSシリーズ経験者にとっては必須スキルかつ手軽にダメージUPが狙えるJAボーナスの類が遠い。
突っ込みは随時受け付ける。
ちなみに俺は基本ソードのパルチザンも使う。一応全クラス少しずつ上げてる。
ただしワイヤードはソロでもほぼ使わないなぁ…
PSP〜PSP2∞でもほぼソードで来たせいもあるが。
個人的には、ネトゲって長く続くと決まったビルドとスキル以外地雷扱いされるようになるんだから、
みんなでワイワイと無強化の武器防具で初見ボスに殺されたり明らかな浪漫スキルで戦ったりと騒げる今の時期を楽しみたい。
- 264 :名無しさん:2012/07/10(火) 07:39:01 ID:EpKS5fJQ
- >>252
パティル300もするのか、俺のとこ100からだから昨日買っちゃった
>>259
クルックス、打撃と技量均等上げしてたし
あとPBの馬が個人的に使えないから、途中から技量先行させたらこうなった
- 265 :名無しさん:2012/07/10(火) 08:07:32 ID:vLN2apBo
- >>258
いや、資格外から投げされると画面から消えるんだが・・・単体テクや射撃類はしっかり外れるぞ
Hu未経験でRa,Fo一筋って人は何やってんの、コイツ?ってなるぞ
掴んだ瞬間は、第三者介入不可状態になったり、ロックしてるとカメラが素敵挙動することも有る
カメラ回るとキャラの位置関係狂うので回避の邪魔にもなる
他PTに居ると、気付かなくて画面くるくる回ったしな・・・
ガンスラ以外のRaは遠くから撃つのでそんなに影響ないが、杖殴りでPP稼ぐFoには邪魔
遠くからテク撃つのがメインならラフォイエ美味しいです、で済むんだけどな
ギゾは結構外れる
意外と邪魔だぞ、ワイヤーというかクルーエルやらピークアップ含めた投げPA
- 266 :名無しさん:2012/07/10(火) 08:34:15 ID:JpY3ErtY
- 乱戦ならいいんだが、一体しかいないときに何回も使われると・・・って感じかな
- 267 :名無しさん:2012/07/10(火) 09:37:14 ID:.aVEPeg2
- 巨体が軽々とぐるんぐるんしてる様は見てて面白いけど、まぁウィークとか弱点狙いのピンポイントなんかはばんばん外れるな〜。
あんまり乱発されるとTPSモードやめて適当に撃つようにしてる
まぁ俺は怒らないどころか笑ってるんだが、中にはこんな事で怒りだす奴もいるから、状況に合わせるしかないな。
- 268 :名無しさん:2012/07/10(火) 10:04:36 ID:L56qp8uI
- ハンターをはじめてソード系をメインで使おうと思うんですがスキル振りがいまいちわからない状態です
一応wikiとか見てシミュつかって40時点でのを考えてみたので指南のほうお願いします
Jaボーナス1/Max
Jaボーナス2/1
フューリースタンス/10
ガードスタンス/3
打撃up1/Max
ソードギア/Max
打撃防御アップ1/3
ジャストガード/Max
ジャストカウンター/Max
ジャストガードとかをステップアタックにした方がいいのかどうか・・・
- 269 :名無しさん:2012/07/10(火) 10:29:14 ID:HSS2tn/Y
- 確かに杖で殴ってPPためてるときに空中に持ってかれると困るわ
そのたびにガンスラに持ち替えてばんばんしないといかん
- 270 :黒魔術:2012/07/10(火) 10:52:39 ID:PwmC8bbM
- ■苦しい時
■泣きたい時
■心から相談できる人がいない時
■絶望を感じている時
■誰かを憎んでいる時
■頭の中が狂いそうな時
■死にたい時
■恋愛関係の悩み
■家族の悩み
■金運上昇
■人気上昇
■復縁
黒魔術専門サイト
ヤフー、グーグル検索でASMODEUSと入力するとみつかります。
新しい世界がひらけますよ
- 271 :名無しさん:2012/07/10(火) 12:04:07 ID:rCPj1q4M
- つかちゃんと鍛えたワイヤー使ってればつかんだ時点で小型は倒すの確定だからさっさと他狙えばいい話
- 272 :名無しさん:2012/07/10(火) 12:08:50 ID:E7FKeXPc
- それマジで同意
結局>>258なんだよな
予定狂ったことにファビョってるだけ
- 273 :名無しさん:2012/07/10(火) 12:29:25 ID:iM8GBM32
- デカマンモスの鼻ぶんぶん攻撃のガードが難しい
近すぎるとめくられてるのか、頭上判定なのかよく分からん
- 274 :名無しさん:2012/07/10(火) 13:06:24 ID:.aVEPeg2
- >>272
韓国人なのか?お前は。
- 275 :名無しさん:2012/07/10(火) 13:38:27 ID:rzEW1Eo.
- パンサー2匹目に殺られるのに疲れた・・・
もうスキルツリー追加して防御ガッチガチのソードルートとってやる
- 276 :名無しさん:2012/07/10(火) 14:50:37 ID:Dn0vCkDM
- アルバブレイカーの属性値上げるためにハンターで緊急ハードまわってたんだが、
2回行ってアルバブレイカー1個。ワイヤーと槍は各30個ずつくらい
ソード系って出にくいの?それとも緊急で出るダーカー系が特別ソード系落としにくいだけ?
- 277 :名無しさん:2012/07/10(火) 14:56:50 ID:gYabDa8I
- >>276
詳しいクエは忘れたけど、火山系のHDで素子集めしてたら結構拾ってた覚えがある。
緊急HDは3回くらい入ったけどアルバブレイカー拾ったことないなぁ
- 278 :名無しさん:2012/07/10(火) 14:57:30 ID:E7FKeXPc
- >>274
え、何こいつ
頭吹っ飛んでるの?
- 279 :名無しさん:2012/07/10(火) 16:42:47 ID:QHYDr6EU
- ファビォ
- 280 :名無しさん:2012/07/10(火) 17:57:24 ID:lOKBIk3g
- しかしガヴォンダにホールディングカレントして見えなくするワイヤー使いは死んでいいよマジで
弱点狙いにくくなるわ
- 281 :名無しさん:2012/07/10(火) 18:51:10 ID:1brIoxNE
- チーム内の脳筋野郎のFo叩きがうぜぇ
遠距離から楽して〜だのRaと違ってロックして撃つだけ〜だの
てめぇこそ適当にスピードレインぶっぱしてるだけじゃねーかksg
って愚痴
- 282 :名無しさん:2012/07/10(火) 19:27:46 ID:D6K84NIA
- 直接いえよ
- 283 :名無しさん:2012/07/10(火) 19:56:06 ID:1brIoxNE
- 愚痴スレと間違えてるとか\(^O^)/
全裸銃剣でHヴォルソロ行って来る
- 284 :名無しさん:2012/07/10(火) 20:06:50 ID:B/vbT6AU
- つ[退団]
- 285 :名無しさん:2012/07/10(火) 20:28:59 ID:mXwrknhc
- >>283
動画うpよろ
- 286 :名無しさん:2012/07/10(火) 20:34:42 ID:IiYRejrU
- >>258
>気持ちよく攻撃を当てたい
弱点部分ならともかく80、80とか連発されて黙って見てるだけとか誰も得しない
ワイヤー邪魔だと思うのは主に他Huだと思うとか言うけどどう考えても全員に被害ある
Raとかは弱点当てるためにTPSで直接狙うだろうし。まぁそんなめんどい事するならHuにブリアーダは任せると思うけど
実際俺は脳筋Huだからトリックレイヴ連発してるだけだけど
- 287 :名無しさん:2012/07/10(火) 22:05:47 ID:X6p3Gkxw
- >>286
>>気持ちよく攻撃を当てたい
>弱点部分ならともかく80、80とか連発されて黙って見てるだけとか誰も得しない
抜書きとどう対応してるのか不明
どのレベル帯のことかも不明
さらに何のアーツに対して言っているのか不明
状況を限定せず印象のみで場面をイメージさせるのは卑怯な偏向というしかない
>どう考えても全員に被害ある
「被害」ってなんぞや 害を被るってどういう意味か言ってみ?
(下手な)ワイヤー使いが原因で与ダメ効率が落ちることはっても被ダメージが増えることはないはずだが
>Raとかは弱点当てるためにTPSで直接狙うだろうし。
肩越し視点を使うのは先読み射撃で着弾コントロールしたい場合か相当精密に撃ち分けをしたいときだけ
前者はシグノガンの横移動、後者はヴォルドラの背中狙いくらい 他の場合は射線を確保すればフリーフォーカスのほうが効率よく弱点部位に当たる
三職それぞれの武器をどれくらいやってるのか知らないが、突っ込み所ありすぎ
- 288 :名無しさん:2012/07/10(火) 22:36:54 ID:4V3T3srE
- >>287
なんか気持ち悪い
- 289 :名無しさん:2012/07/10(火) 23:12:56 ID:Y5FzVAm6
- >>287
こんなヤツがPTでドヤ顔して言ってるんだろうな
気持ち悪いです
- 290 :名無しさん:2012/07/10(火) 23:28:12 ID:rzEW1Eo.
- >>287
まず、相手の気持ちをほんの少しでも思いやれるようになると
貴方の鬱屈した人生がに少し光がさすと思うの
- 291 :名無しさん:2012/07/10(火) 23:37:23 ID:Vpr.4xG2
- でもそれってどっちにも言えるよなあ
- 292 :名無しさん:2012/07/11(水) 00:47:58 ID:QVDB8Ya.
- というか、ワイヤー使いが掴むのは1匹だけなんだから他行けばいい話じゃないか?
カレントとかで掴んでいる=5秒くらい他のMOBは殴り放題なんだから
Huだけど、1発くらいソニックをスカされても次のMOBに蹴り入れて殴ればPPチャラだし
槍でレイン撃ってる最中なら方向転換すればいい話だ
ブリアーダなんかをブン回してたら、その間にクモ倒して撃破数稼ぐチャンスだと思ってる
>>80,80とかを見てるだけ
置いてけばいいんじゃない?
流石に視界外に出る頃には倒せてるでしょ
- 293 :名無しさん:2012/07/11(水) 01:19:39 ID:pzmqXJtE
- 多分ブリアーダ本体をさっさと倒して先すすみてえんじゃねえのかな
そういう室伏しかできないのは放置して進んじまうのが良いね
個人的な話しですまねえけど被弾率が常人並みなら回復にかかる手間が一番のロスだから
スキルを火力特化振りとかにしねえでオートメイトハーフラインをLv10までとって欲しいんだが
- 294 :名無しさん:2012/07/11(水) 01:38:44 ID:pzmqXJtE
- んでメイトの使い方もいろいろパターンが見れて
攻撃しつつ敵の懐で安置ができたらそこでメイト使う人
防御回避よりにシフトしつつ敵が離れたらメイト使う人
自分でボスから離れて一時離脱してメイト使う人
離れずそのままメイト使いながらそこで攻撃食らう人
とりあえず少なくとも下二つは無理しないで良いからオートメイトハーフラインを取って欲しいんだぜ
- 295 :名無しさん:2012/07/11(水) 02:27:33 ID:vLN2apBo
- >>292
一番迷惑に感じるパターンは、視界外からの投げPAによる掴みなのよ
自分が杖等の近接武器で殴ってる相手が画面からフッと消える
ワイヤーは遠距離から掴めるので非常に発生しやすい
PP稼ぎに殴ってたら、いきなり消える事がある訳だ
他に敵が居ないならまだしも、居ても掛けてくるワイヤーが居るのよな
手近なの殴りたいのは解るけど、せめて通常攻撃振れよ
人が殴ってる獲物を投げんなって事です
ダメ効率だけじゃなく、PP稼ぎしてる可能性を考慮して欲しい
- 296 :名無しさん:2012/07/11(水) 02:40:55 ID:mXwrknhc
- 位置ズレもあるからなあ……。
カルターゴやなんだっけ、母艦のような大型はみんな共通みたいだけど、小型のダカンとかは各自で違うんだよな。
たとえば>>295が殴っているのも、そもそもワイヤー使いのHuからはそうは見えていない(虚空にむかって杖をふりかぶってる)こともある。
いや、何が言いたいかと言うと、ワイヤード使い自身がどんなに気をつけるにしても
限度があるって話。
- 297 :名無しさん:2012/07/11(水) 02:42:52 ID:rzEW1Eo.
- 問題になるのは少人数の時だね
8人位集まるとどうでもよくなってくる
なのできっとゴリも8匹集まればどうでもよくなるに違いない
- 298 :名無しさん:2012/07/11(水) 02:54:23 ID:.aVEPeg2
- 分かった、こうしよう。もうワイヤー使いはグラーダだけぶん回してろ邪魔臭いからw
通常攻撃では敵動かないよね・・・?そうならば、12人フルPCみたいな狩場になった時にはデカブツには通常攻撃だけで対処してくれな!
- 299 :名無しさん:2012/07/11(水) 04:08:02 ID:woppruf6
- すまん。まじで教えてくれ。ワイヤーとパルチ使ってる。ワイヤーでは雑魚(2、3匹〜↑)スピン使って密集させようと両エリアで試みてる。まとめたらパルチに持ち替えるか、ワイヤーのまま投げ技以外のPA(電気)もしくは通常攻撃。まとめるとPSE起こりやすいからって聞いてやってるのだが、この流れみてるとFOにとってもアザースピンも迷惑ぽいな…。単体雑魚はいくつかPPのために放置して3匹ずつ×nぐらいでまとめるほうがいいのだろうか?
ワイヤーでPT貢献できる立ち回りを誰か教えてくれ…
強化しちまった…
- 300 :名無しさん:2012/07/11(水) 05:07:20 ID:Ou/uOiyI
- マグって打撃と打撃防御だけ伸ばしてほうがいいのでしょうか?
- 301 :名無しさん:2012/07/11(水) 05:12:40 ID:IiYRejrU
- >>287
なんかアスペっぽいな
- 302 :名無しさん:2012/07/11(水) 05:19:54 ID:mXwrknhc
- ぶっちゃけケースバイケースで難しいが、敵が出現したばかりの開幕スピンはわりとOKだよ。
敵がまだ出現したばかりだと各自の間で位置ズレはほとんどしていないし(わずかには発生している……。)、敵を中央にまとめる感じにすればフォースの範囲攻撃がうまい具合にヒットしてくれる。
仮に単体系を使ったとか隅を狙いすぎてはずしたとしても、バラけているよりまとまっている方が最終的な時間効率は上だろう。
その人が外した分のテクニックでPP切れを起こし、しかも他のメンバーとやたら火力差があるとかでなければ。
>単体雑魚はいくつかPPのために放置して3匹ずつ×nぐらいでまとめるほうがいいのだろうか?
無理にはまとめようとしない方がいい。すでに乱戦状況になっているのなら互いの動きを見る余裕はないだろうし、位置ズレもけっこう起こっているかも。
幸いパルチザンなら範囲火力に優れてるし、各自が目に付いた敵を各個撃破していったほうがいい。
あーあと、見てて思ったんだけど、PP回復のためにとどめをさせる最後のザコを放置するつもりだろうか?
だったらその必要はないかと。フォースだってPPは自然回復するし、最後の一匹に時間かけるぐらいなら倒して次の敵を探しにいく、その間にPPも回復していることがほとんだろう。
こればかりはフォースをやってないのでわからない。
俺が気をつけていることはこんな感じだけど……ハンターメイン、レンジャーちょこっとだから正しいかは知らない。
ところどころ説明をはしょるけど、気になるところがあったら聞き返して欲しい。
団体行動時、最初はPAの使用を控え、数回の敵との戦いの中で、メンバーの火力を把握する。
高火力で自分が特に何もしなくてもほとんど瞬殺できる場合は、基本通常攻撃。
もし自分が先頭を歩いていて最初に敵集団とであったときだけ、スピンを使ってまとめる。
もしくはパルチザン持った方がいいかも。スピードレインよりはスライドシェイカーおすすめ。最後の吹き飛ばしはキャンセルな。
味方の火力が足りてないという時は適度にPAを混ぜる。
乱戦になればなるほど味方を妨害しやすくなるので、そういった状況になる前に倒すことを考えながらPAを選択する。
敵集団を攻撃する時は、つかむ相手は小型を選ぶ。それもできるだけ誰も狙っていなく、殺せそうな奴。
ブリアーダを誰も狙っていない状況ならとりあえず地面に落とす。ワイヤーがとどかない高度にいる場合は無視。
敵を増やしてくれるのであえて無視する選択肢もあるが、放置してたら攻撃の届かない高度でぶんぶん飛び回ることがあるので自分はとりあえず落とす。
使うPAはスローがオススメ。地面に落とした後、もっかい使って味方の所に運んでいく。
単体を攻撃するためにサイクロンは絶対に使わない。(カルターゴはのぞく。)味方が乱戦中だろうと、サイクロンはモーションが長いため振り回している間に味方が殲滅を終え、こっちをじっと見ていることがある。
単体相手ならサイクロンよりもずっといいスキルがある。
乱戦状態になったらスピンは基本使わない。あれは全員が余裕のある状況でないと迷惑になりやすい。
誰も狙っていない敵をつかんでサイクロンか、おなじく狙っていない大型にカレント(基本)かヘブンリー(自分だけで瞬殺できる相手)粘着。一発撃つごとに味方の状況を確認すること。
それか、槍を持った方がいいかもしれない。
なげえ。
ここまで読んで、「いやそれ違うぞ」って思ったならゴメンな。
個人的にパルチザンとワイヤーってわざわざ使い分ける意味が薄いようなきがするなぁ…。
使い分けするとしたらソロ〜少人数はワイヤー、マルチで大人数になりそうならパルチザン、みたいな感じにするな。自分なら。
- 303 :名無しさん:2012/07/11(水) 05:20:53 ID:IiYRejrU
- >>299
PSEってそこまで判定厳しくないと思う。あんまり離れてなかったら大丈夫っぽいよ
ワイヤーって結局全部掴んで投げてとかだし、蹴り入れるやつは対象を動かさないから周りに影響はないと思うけども
ラグネの弱点とかはツイスターフォールで直接攻撃しやすいのが救いかな。レベル高くなると一々弱点殴ってたら足全部壊す前に死んでしまうからそんな暇ないけど
- 304 :名無しさん:2012/07/11(水) 05:26:22 ID:3UQM91Gw
- DPS下がるのが害じゃないとか何の冗談だよ
下がったDPS分のダメージすら稼げてないハンターはいない方がマシ
敵を動かすPAいっさい使わないならもうワイヤーじゃなくていいよね
- 305 :名無しさん:2012/07/11(水) 05:29:38 ID:rzEW1Eo.
- ツリー新しく足してガードスタンス10+オートメイト10とったらびっくりするくらい硬くなった
後はヘラシリーズはよ揃えたいな
防具がアドスタミナεだったせいで作ってる防御関係特化のマグ装備すると技量が足りず装備できないw
- 306 :名無しさん:2012/07/11(水) 06:52:01 ID:woppruf6
- >>302
>>303
ありがとう。いやまじに参考になったし試行錯誤してみたい。少し安心もできたしサンクス。レイン、シェイカーいいんだよな…パルチは戦いやすくて気にいってるし、ワイヤーでPT貢献も捨てがたい…。それぞれの武器の魅力が高い上に立ち回りを考えてくといい意味で毛根が熱くなるorz
しばらくワイヤーに絞ってカリン塔登るか。お二方、ほんとありがとう
- 307 :名無しさん:2012/07/11(水) 06:58:56 ID:1PKgLfXk
- 自分のプレイスキルの無さをワイヤーのせいにしてくだらないルール作ろうとしてるやつがいっぱい居るな
嫌なら抜けろそれだけじゃね?
- 308 :名無しさん:2012/07/11(水) 07:36:13 ID:vLN2apBo
- >>306
シェイカーでタゲ取りしてくれるだけで、後衛職やサポートは格段に楽になりますな
メンバーから先行してスピンする分にはワイヤーでも一向にかまわない
先行してキックはシフタ範囲から消えるので勘弁な
雑魚小者相手のサイクロンは、止めて欲しい
あれ、サイクロンした敵だけ残る事が多々ある
単体潰すだけなら、そこそこ巻き込むヘブンでも撃っとけ
それと、乱戦時のワイヤーは本当に止めとけ
そこら中で何が起きたん?ってなる
シェイカーしてるだけで、Huさんマジイケメン出来る
ウォークライが死んでるせいなんだけどな
あれなら、シェイカーorノヴァ垂れ流しの方が優秀
プレイスタイルはそれぞれなんで、投げPA使うなら要相談かな
最近、また位置ずれが酷くなってるしな・・・
- 309 :名無しさん:2012/07/11(水) 07:49:05 ID:6UGVIiJE
- 別に1匹固定で倒しきるまでやってる分には何とも思わないけど
タゲ変えまくって次々に投げ技かますのはタイミング次第ではイラッとしちゃうこともあるかのぅ
敵がフッと消えてワープみたいになるのもあるけど
掴んでる時か投げた時かタイミングわからんけど攻撃あたるエフェクトでても
ダメージ入らない無敵時間みたいの存在してない?
あれ含めて5〜6発連続でチャージしたテクニックが外れる時がある。
まぁめったにないからそこまで気にしたこと無いけど。
基本的には投げ技始めたら「それはまかせました」で終わり。
その敵1匹しかいないときにやって時間かかるようなら
先進んで違う敵と戦ってる。
- 310 :名無しさん:2012/07/11(水) 07:58:16 ID:JpY3ErtY
- PSUでも同じ話題あったなー、あっちは吹き飛ばしだったが・・・
>>303
>蹴り入れるやつは対象を動かさないから
あれって最大射程の位置まで押しちゃうらしいよ
サイクロンはDPSが低いのかな?倒しきれない人が多い気がする
- 311 :名無しさん:2012/07/11(水) 08:54:45 ID:mXwrknhc
- >>310
どうだろう。しっかりと検証したわけじゃないが、DPSは特別低いわけではないが、
ハードの高HPだと一人じゃ倒しきれないんだと思う。
サイクロンはぐるんぐるんまわすから味方の攻撃はほぼ当たらないし、
その上で効果時間長いから……。
PA自体のDPSは低くはないが、PT火力の恩恵を受けれないという意味でDPSが低くなってしまうんじゃないかな?
で、話は変わって質問なんだが……ホールド系PAに関することなんだが。
1.味方がロックしている敵をホールドすると、ロックが外れてしまうらしいがこれは全てのホールドPAにあてはまるのか?
2.ホールドしている敵には、味方の一切の攻撃が当たらないそうだが、これも全てのホールドPAにおいて発生する?カレントも?
カレントを使うと5秒間ぐらい仲間とフルボッコできるみたいな話があったけど、どうなのかなと。
- 312 :名無しさん:2012/07/11(水) 09:28:00 ID:EwUP3kb.
- 市街地戦、12人が全員でマルチエリアを回ってる時
敵大量に湧いても即片付けられる・・・はずなんだが、一人だけブリアーダとなかよく踊ってるんだ
アニメでよくある、手をつないでお花畑の上でくるくる回ってるアレみたいな。そう、そいつはワイヤードランス使いだった。
一人置いてけぼりにされたら「皆行くのはやい;;」とか笑えるw
- 313 :名無しさん:2012/07/11(水) 10:19:05 ID:bk5ZNlqs
- なんかもうHu同士で他武器を貶めてる印象しかねぇ
- 314 :名無しさん:2012/07/11(水) 10:25:47 ID:vLN2apBo
- >>309
掴みモーションから投げモーションの間は基本、第三者の介入は不可
>>311
カレントは掴んだ瞬間だけ介入不可で、電撃ビリビリやってる間はタコ殴り可能
RaやFoよりもHuに恩恵が多いPAだと思う
動く的が動かなくなってもやること一緒だしね
先行スピンは範囲テク、ランチャーと相性がいい
逆にTPSによる弱点攻撃に向かないので盾ダーカー相手に決められると邪魔になる
無敵判定持ちの盾が回転したりずれたりする為ですね
室伏も拘束時間の割に威力がそこそこなので向かない
カレントでフルボッコモードなり、ヘブンで単騎狩りすればいいと思う
- 315 :名無しさん:2012/07/11(水) 10:30:27 ID:vLN2apBo
- >>313
HuのPAって打ち上げ、吹き飛ばし、投げと敵を動かすものが多いのよ
動かさないものは威力が低いとか、ちょっと不遇
例外はソニックとレインで、飛び道具の上に火力も有る
で、接近して殴りたい人が多いので、動かすんじゃねえよ!と諍いになる
掴んでる間殴れないだろうが!てのもある
武器自体はどれも悪くないと思うよ
PAの仕様は少し再検討して欲しいと思うが
- 316 :名無しさん:2012/07/11(水) 10:40:05 ID:rzEW1Eo.
- あっちのハンタースレ見てたらウォークライに関するのがあった
22 :名無しオンライン:2012/07/11(水) 04:25:37.30 ID:7sfhfeCN
ツリー追加してLv30のときのツリーはそのまま放置してたからSP15余ってたのね
なんかもったいないから一度試してみたかったウォークライLv10まで取ってみた
最初は使い方わからなくてなにこのクソスキルとおもってたけど、意味がわかるとかなりの良スキルだよこれ
これは使うと自身の攻撃のヘイトがあがるバフじゃなくて、相手にかけるスキルなんだね
タゲってる状態で使うとHITエフェクトがでて効果時間の間敵のタゲが自分に向く、たぶんタゲ指定の小範囲スキル
凍土ボス直でやってみたけどFoやRaにタゲがほとんどいかないからボスが飛び回らずにサクサク狩れた
スタンスなしでやったけど、ガードスタンスで火力を下げてもタゲ維持できるかどうかが次の課題
ジャスガやステップでボスに張り付ける人がこれやるとかなりいいと思う、ボス専用ツリーになるけど
今のツリーだとLV5しかとれないんだけど、13秒でも効果期待できるかな?
やっぱディレイ = 効果時間になる10必須かなぁ。被ダメ1でもおっかけっこになったら意味ないし
オトメ削ったツリー作成して試してみたいな
- 317 :名無しさん:2012/07/11(水) 10:42:51 ID:L56qp8uI
- こうすると邪魔になるからこうしたほうがいいとかこれはやらないほうがいいとかの
有意義な意見交換なら討論するのはいいと思うけど
邪魔だからやめろとかPTであったことをいちいち報告して罵り合うのは無意味だから
そういう専用のスレにいってください
- 318 :名無しさん:2012/07/11(水) 11:00:00 ID:rCPj1q4M
- >>313
フォースやレンジャーからすると実際大して邪魔じゃないからな
- 319 :名無しさん:2012/07/11(水) 11:10:01 ID:vLN2apBo
- >>316
雑魚のタゲ取り用じゃなくてボス用だったのな・・・
ガードスタンスで立ち回れれば、結構使えそうなスキルですね
ソードギアと相性いいかも
低ギア時は、ライジング、ツイスターでヒット数とヘイトを稼ぎ
溜まったら、ソニックやら、ノヴァで雑魚ごとなぎ払っておけば、安定するかな
- 320 :名無しさん:2012/07/11(水) 11:13:16 ID:vLN2apBo
- >>318
比較的容易に合わせられるってだけで十分邪魔だと思うが・・・
- 321 :名無しさん:2012/07/11(水) 12:31:04 ID:8noh8tIY
- ウォークライとガードスタンスって考えて頑張ってみたけど、ガードスタンス使う必要ないぞ。
スタンス使わずにオートメイト10だけで死ぬことはないから、火力が下がる分むしろタゲ固定しづらくなる。
- 322 :名無しさん:2012/07/11(水) 16:11:50 ID:rzEW1Eo.
- ウォークライ入れても固定無理?
素の状態と打撃100の変化ならそこまでダメージ変わらんし、元々火力が低かったかタゲはねた奴の火力が高すぎたんじゃないか
言い切るくらいだから後者だろうけど、火力極限まで鍛えた状態の情報はあんまり考察の参考にできんしな
フューリーとの300差になると体感できるくらいダメージ値が変わるから、ヘイトだけ考えるならフューリーあげもありかもね
ガードスタンスは使い勝手が悪いという程ではないが、フューリー程オートメイトと相性よくはないな
被ダメ2桁以下に抑えると手動メイトを適当なタイミングで使えばまず死なないからあんまりオートメイトの意味が・・・
むしろフューリー使うときにかゆいところに手が届きすぎる
- 323 :名無しさん:2012/07/11(水) 17:39:28 ID:rCPj1q4M
- フューリーより打撃アップか打撃防御アップのがよくない?
- 324 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:07:41 ID:FB1XjJOQ
- >>323
現状フゥーリーか打撃系うpのどっちかだね(特にソード)
ツリー追加でフューリー10と打撃+HP上昇で分けてみたけど
アーディロウより強い武器がない今は、必要打撃もあんま要らないし
火力もフューリーのほうが圧倒的に高く感じるから俺はフューリー使ってる
アプデで打撃550とか必要な高火力武器でも出れば、打撃上昇に浮気するかも
- 325 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:33:20 ID:vLN2apBo
- >>324
キャラ・マグのレベルキャップも開放だろうから、ヒューリー安定なんじゃないか?
- 326 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:12:46 ID:JpY3ErtY
- まあ、サイクロンとかして倒すの遅いと思ったら
後任せて先行すればいいでしょ
- 327 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:26:31 ID:IiYRejrU
- >>313
今に始まったことでもないし
PSUの打ち上げ吹き飛ばしは自重みたいな流れがそのままPSO2に来てるだけ
じゃなきゃゴリマグがこんなに嫌われることもない
今はまだ稼働して一週間も経ってないからあれだし、新PAも待ってたら追加するだろうから気長に待つしかないかなぁ
- 328 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:32:42 ID:ZyuCqIZA
- オーザたんと行く凍土フリーのSランククリアって相当シビアじゃないかい?
バンシーたんその2が強すぎるんだが・・・
- 329 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:59:41 ID:IiYRejrU
- >>328
一回マップに降りてまたキャンプシップ戻ってパートナー呼び出しても条件失敗にならないらしいからそれでスタアトしか持たせてないフレンドパートナー呼び出してゴリ押しとか
- 330 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:03:50 ID:rzEW1Eo.
- >>328
きついよねー
一般人はソロで被弾前提ならまず重要なのは防具だと感じた
ディクターβあたりが推奨、ヘラまでできれば最高
当然+10で、そこまでしてはじめて最後まで回復が持つ感じ
- 331 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:40:24 ID:xi/EF.3o
- あの大剣の立ち回りはみんなどうしてるの
緊急とか殴る直前に他プレイヤー達に倒されてウロウロしてるばっかりなんだわ
スキルはソニック、スタン、ノヴァでキャラレベ今30
ソロだと砂漠ハードもきつい。スタンでエネミ一体ハメても他エネミからの被弾が痛い
スキル振り間違ってるのかな。ついでにフューリーってスキル取ったらどっかにセットしなくても
自動で発動してるんでしょ?
はぁ・・・大剣むいてないのかな
- 332 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:53:53 ID:yIr4QYv.
- 釣りだろうけど、マジでいってるなら近接キャラ使うのに向いてないからレンジャーやってランチャー撃ってたほうが良いよ
- 333 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:09:39 ID:myDg0c9o
- ふと気づいたんだけどよステップの無敵時間ふやすスキルとったら
硬直まで伸びるんだな。ガンスラ使ったあとソードとかでステップすると違和感がやばい
違和感てのはステップ⇒小ジャンプ⇒ステップ⇒着地後ステップ繰り返すやつやるときね
- 334 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:12:27 ID:xi/EF.3o
- 釣りじゃないよマジだよ。
どうすりゃいいんだよ・・・詰んでるのか?
なんか弱えぇなぁとは思ってたけど詰んでることすら自覚してなかったわ
どうすりゃええのか自分じゃ分らない。他職やれという前に少しでも助言がほしい
それでダメなら他職やるわ・・・。
- 335 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:34:20 ID:rzEW1Eo.
- >>334
槍にもちかえてスピードレイン主体にすればどう?
いや、ソードのままでもいいがその方が向いてるかもしれないから試してみたら
勝手に相手追尾に近いことしてくれるから、敵の攻撃避けるのに専念できるよ
- 336 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:53:31 ID:mXwrknhc
- >>331
>スキル振り間違ってるのかな。ついでにフューリーってスキル取ったらどっかにセットしなくても
>自動で発動してるんでしょ?
ないない。ガードスタンスも取れば両方同時発動するってか。
上でも言われているけどパルチザン使ってみたら?あとソードは特に武器強化しておいた方がいいぞ。
範囲攻撃がないから制圧力無いし、純粋に殲滅力でそれを補う武器だから、火力が足らなくなるほど数に押され気味になる。
- 337 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:58:39 ID:vLN2apBo
- >>336
ノヴァェ・・・
- 338 :名無しさん:2012/07/12(木) 02:18:08 ID:mXwrknhc
- >>337
ノヴァは正直火力的に微妙だし、敵が攻撃動作入ってスーパーアーマー化すると普通に攻撃喰らうしな。
PP効率も悪いからPP尽きる前に敵を殲滅できない。
ギア3を維持できるとチャージが生きてくるんだが…。ソロだと敵の出現頻度低いからギアの維持きついんだよな。
って俺は思う。
- 339 :名無しさん:2012/07/12(木) 02:23:08 ID:vLN2apBo
- >>338
火力が微妙でもPTなら足止めとして入れておくのは有りじゃないか?
低ギアだと、通常攻撃振ってる方がマシかもしれんけどね
- 340 :名無しさん:2012/07/12(木) 02:47:31 ID:mXwrknhc
- >>339
ノヴァは吹き飛ばしがあるからなぁ。
PTの方がきついかもしれん。
- 341 :名無しさん:2012/07/12(木) 03:35:44 ID:vLN2apBo
- シェイカーみたいにキャンセルって出来ないんだっけか・・・
マジ不憫なPA
- 342 :名無しさん:2012/07/12(木) 05:22:57 ID:H9BRXbK6
- >>334
詰んでないよ。マルチPTで多人数の時にあまり活躍できないのはソードなら大体の人が当てはまると思う
小型のmobはこっちが射程距離入る前にRaとFoが殲滅しちゃうだろうからHP高めの中型狙うといいよ
PAの組み合わせも色々試してみたらいいんじゃないかな。過去ログ漁るなり自分でつかってみるなりで模索して自分にあったもの探すのも楽しいよ
- 343 :名無しさん:2012/07/12(木) 09:00:41 ID:gE5s5hXs
- 慣れてないうちにスピードレイン使うと棒立ちになる時間長くてHAだからめっさ食らうぞw
ソニックの乗りで使うと射程MIJIKEEEEEEEEEってなるし。
- 344 :名無しさん:2012/07/12(木) 09:06:52 ID:rzEW1Eo.
- ファン防具に何つけよう
ヴォルソールもいいけどスノウソールつけて
ガードスタンスいれるとバンシー雄から被ダメ1の夢が・・・ウギギ
- 345 :名無しさん:2012/07/12(木) 09:20:53 ID:vLN2apBo
- >>343
いつでもキャンセル出来るって事を知ってれば全然問題ないが・・・
ソニックと比べると射程が短めなだけでHuとしては十分長いじゃないか
- 346 :名無しさん:2012/07/12(木) 09:50:34 ID:UA8bZDkg
- そもそも、フォースのテクニック1発で蒸発するような
エネミーが湧くMAPで「詰む」とかそういう問題じゃない。
詰むって言葉の使い方がおかしい。
ギアがー、ってのもHPの低い雑魚相手にギアどうこうも関係なくない?
「ギア入れてPA撃ちたいんだよ俺は!」ってならそれはソロでやってくれ。
>>342も書いてくれているけど
そういうMAPに赴いてるのに、そんなエネミーに狙い付けてるのが若干間違いじゃ?
- 347 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:03:21 ID:2Zq3qLDw
- ガンスラの威力を底上げするなら技量と打撃のどっちをユニにつけたらいいんだろう・・・
- 348 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:08:02 ID:gE2scZi2
- 両方付ければいいんじゃね
ソールはきついけどアームとパワーとか
ミューテとかアビリティで射撃も上げてもいいし
- 349 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:14:02 ID:2Zq3qLDw
- >>348
たしかに。アームとパワーでいくか!迷ってたからサンキュ
ソールは2個つけできないよな?まさかな?
- 350 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:52:18 ID:PLrJb9U.
- ライブラからゴリに・・・
- 351 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:05:05 ID:ximxkIZE
- ハンターの強みが正直わからんのだが
ハンターの強みってどこにあるんだろうか
- 352 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:07:49 ID:G5S0wBfs
- >>350
もう、ゴリしか愛せない
- 353 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:08:29 ID:Sb6sAmHE
- ヘイトを稼いで敵を集めよう
- 354 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:18:43 ID:UA8bZDkg
- >>351
他クラスもやってみれば良いんじゃないかな。
正直隣の芝は青いだけ。
- 355 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:21:09 ID:ximxkIZE
- レンジャーとフォースをやってみたが、明らかに火力は低い
近接戦闘なので被弾率も高いんだが
- 356 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:30:46 ID:UA8bZDkg
- フォースのチャージ1発だけの威力を見てない?
他2クラスと比べて近接なので被弾率が高い、
敵の攻撃を回避する必要がある、はその通りだけど、
表示されるダメージで比較してるなら大きな間違い。
チャージしていて何もできない時間と、
即座にガス欠をおこし、たいしてダメージも稼げないPP回復時間
これも考慮しないと火力の評価は同等にならないよ。
- 357 :名無しさん:2012/07/12(木) 18:10:52 ID:Ou/uOiyI
- フューリースタンスって一回発動してもう一回押せるのですがこれは二回使えるということですか?
- 358 :名無しさん:2012/07/12(木) 18:32:49 ID:X6p3Gkxw
- 一回押すと起動
効果時間中にもう一回押すと解除
- 359 :名無しさん:2012/07/12(木) 18:36:10 ID:JpY3ErtY
- >>357
それって解除じゃないか?
>>355
Huはステップアタックやらキャンセルやらジャストガードやらで
押せ押せでも被弾しにくい気が・・・
BOSS戦ではRa(ウィーク)強いけどね、でもTAだとHuなんだよなー
- 360 :名無しさん:2012/07/12(木) 19:43:25 ID:twpYnnMc
- フューリーは発動するのも解除するのも予備動作あってテンポ悪くなるから切ってしまった
嫌な予感しかしない
- 361 :名無しさん:2012/07/12(木) 19:46:26 ID:vLN2apBo
- Huの強みは継続火力だろ
ステアタとジャスガで止まらない攻めを続けられる
後は、上手くタゲ取り出来ると、後衛職にモテモテです
- 362 :名無しさん:2012/07/12(木) 20:37:46 ID:JpY3ErtY
- てかID:ximxkIZEがHuの火力が低いと思う原因って
>近接戦闘なので被弾率も高いんだが
被弾しすぎで攻撃できてないor回復してるからじゃないか?
- 363 :名無しさん:2012/07/13(金) 00:56:54 ID:5yJxS7uY
- ジャスガの次に反射がJAなるやつあるけどさ
これってダメージ的に微量アップするだけ?
大して効果ないなら別のに振るんだが
- 364 :名無しさん:2012/07/13(金) 02:06:07 ID:mXwrknhc
- >>363
あれって反射ダメージじゃなくて、JGした後の攻撃がJAになるだけじゃなかったか?
一応、参考になるかわからんが、スノウ嫁と戦った時の反射ダメがクリティカルで100とかだったが。ジャストカウンター持ちで。
ジャスガ自体覚えたばかりであまり使いこんでないけど、今のところの意見だとなくてよさそう。
- 365 :名無しさん:2012/07/13(金) 02:45:23 ID:G4c7cGXQ
- 取らない:ジャストガード後に攻撃しても一発目の攻撃が普通に出る
取る:ジャストガード後にタイミングよく攻撃すると一発目の攻撃がJAで出せる
SP1だからそこまで痛手じゃないけど正直取る必要はないと思う
- 366 :名無しさん:2012/07/13(金) 03:04:49 ID:gxPdPitI
- ジャストカウンターってやっぱタイミングあるのか
JG狙う時なんてボス系のタイミング測りやすい攻撃(キャタや雪国夫婦の飛びか掛かりとかヴォルの尻尾ふりふり)位にしか使わないからな・・・
そういう時に限って追撃しにくいからやっぱ意味ないのかね
雑魚なら回避からの連撃のがダメ効率いいと思うし
- 367 :名無しさん:2012/07/13(金) 05:14:00 ID:Dn0vCkDM
- 火弱点かつ、Huでは狙いにくい弱点がロックオン出来ちゃうラグネには、Foに火力で勝てない気がする
ヴォルドラなんかはHuのほうが断然速い
両ボス両職ソロでやった感想
- 368 :名無しさん:2012/07/13(金) 05:33:59 ID:B/vbT6AU
- ヴォルドラすごい苦手なんだけど
立ち回りご教授願いたく・・・
- 369 :名無しさん:2012/07/13(金) 06:25:19 ID:rzEW1Eo.
- >>368
ヴォルドラの攻撃パターン知ってれば怖くない
基本は後ろ足方面から尻尾殴って壊したら前から頭殴る。慣れてきたらはじめから前に回って頭の角こわしてもいい
前方範囲が主体なので後ろから殴る限り殆どダメージはない
走ってもいいけどステップ移動の方が最初は楽なんじゃよ
・尻尾フリフリ
尻尾を上に振り上げるモーションがあるので、見たら後ろ足にステップ
中心に近い位置にいると食らわない
降った後尻尾が下がるので攻撃のチャンス
・コロスーからの火柱
やってる間は動かないので自分の足元から火がきて画面が赤くなったらステップするだけ
・突進、炎
後ろいれば食らいません
・地面もぐりからの頭突き
足元から来る可能性が非常に高いんで、地面がゆれたらステップで移動で避ける
飛び上がり炎一段階チャージ
・とびあがりヒップアタック
とんだ瞬間ステップで思いっきり近寄ってもまず食らいません。ヴォルさん紳士
・後ろ下がってからの突進、炎
相手が飛んでこちらの正面に移動したときは炎か突進がくる
怖がらないで見た瞬間にステップで全力で斜め右か斜め左から突っ込め
ひし方の中心にドラがいてその線にそって移動すると思えばわかりやすい
慣れれば絶対に間に合うので実は一番のカモモーション。ダメージ食らわず尻尾攻撃のチャンスです
・コレデオワリダー!からの火柱複数
ステップで現在とにかく逃げ回る。火柱ででかいダメージが出るのは一瞬だけなんで乱戦以外は見掛けだけ
・部下召喚
先に倒したほうがいいかも。PBで一掃か範囲
・上にとびあがって炎
とびあがったら視点を上に向ける
自分が尻尾の方にいくように移動する。炎ふいたら終わり
これが見られるのは与えるダメージが足りないからなので精進するんじゃよ
こんくらいかなー
なんか補足あったらおねがい
- 370 :名無しさん:2012/07/13(金) 06:25:23 ID:65L1NoZk
- 囲まれるほど沸いたら2ステップ位引いてソニックアロウ連打でよだれがでる。ソードは横判定も強いからそこまで気にならないと思うんだけどな。
- 371 :名無しさん:2012/07/13(金) 06:26:50 ID:rzEW1Eo.
- 369に変更
とびあがりヒップはだめだ。ステップで逃げる
とびあがり移動はステップで近寄る
- 372 :名無しさん:2012/07/13(金) 07:28:59 ID:65L1NoZk
- ↑↑亀レス忍びねぇ。
視点に寄って飛び上がり移動と飛び上がりヒップは判別も難しいしね。何か、明確に判別できるポイントとか抑えてたら教えてほしいかも。あれさえ安定すれば被弾0も安定できるかもしらん。
- 373 :名無しさん:2012/07/13(金) 07:36:57 ID:65L1NoZk
- トリップ消えてたごめんなさい。
>>371
さん宛でした。
- 374 :名無しさん:2012/07/13(金) 07:42:19 ID:bvEjMUlo
- ヴォルドラの尻尾はすぐに壊すんじゃなくて、
大体これぐらいかなって所まで傷つけておいて、2回もぐった後の完全装甲(?)みたいな状態の時にトドメさして壊すといい
頭のツノが何かに覆われてて弱点じゃなくなってる(と思う)から、完全装甲入ったら即効解除してやるといいんじゃね
- 375 :名無しさん:2012/07/13(金) 08:02:59 ID:rzEW1Eo.
- >>372
ちょっと今思い出せないが、自分が判別してるのは影かな?
黒いのがその場に残るようだったら外にステップ、移動するようだったらその方面へステップだった気がする
移動の場合はヴォルの姿も見えるよ
安定できるようがんばってね
>>374
慣れてきたらそれもいいね
- 376 :名無しさん:2012/07/13(金) 09:44:12 ID:mXwrknhc
- 尻尾ふりふりは放つ直前に「ヘアッ!」って叫ぶから、それ聞いたら全力で距離とるようにすれば安全。
もうひとつブレス吐くときも同じヴォイスの場合があるが頻度はそんなに多くない。
- 377 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:28:22 ID:vLN2apBo
- >>376
足の内側にステップで入り込めば、直ぐに攻撃再開出来るぞ
- 378 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:59:53 ID:.oygHQG.
- うちのマグがとうとうゴリになった
目の前から敵が消えるのには苦笑いするしかなかった
- 379 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:35:07 ID:Bb3jUiAA
- ゴリうぜぇうぜぇ言うけど、そんな気にしなくていいと思うけどな
浮かすの邪魔っていうけど、それいったら味方のレンジャーとかもっとウザいわ
敵浮かせてスからせるわ、派手なエフェクトで何も見えなくなるわで、よっぽど邪魔
俺もゴリ不評だったからライブラにしたけど、フォトンブラストの威力がガタ落ちで絶望したぞ
そのままゴリで突き進めばいい。最適解ではないにしろ、ゴリで損することなんてそうそう無いはず
まぁ俺はライブラの外見気に入ってるんで、このままライブラでもいいかなーと思ってるけどね
- 380 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:46:02 ID:cXWGXLxs
- でもレンジャーって大抵そのまま敵殺してくれるよね
- 381 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:47:44 ID:vLN2apBo
- >>379
使ってる本人が一番邪魔に感じるんだが・・・
殴ってる最中だろうが、強制打ち上げしてくれるので追撃が追いつかない
PSUやら、ポータブル系列に比べればフォローできるけど、一々マグに合わせた挙動取るとか嫌ですやん
任意なら兎も角、不定期自動発動なのが最悪
Raのディバイン乱射はたしかに邪魔だけど、言えば切り替えてくれるじゃない
ゴリはリセットか外すしか止める手段が無いのよ
PT全員ゴリだった時はストレスがマッハ
- 382 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:07:39 ID:rzEW1Eo.
- >>381
確かに邪魔に感じるのは使ってる本人だろうね
他人だとそこまで気にならんかも
LV150ゴリなら飢えさせれば使わなくなるよ
レオとカリーナ育てたが通常の動作は
レオ・・・ブローで相手をすっころばす。敵によっては弱点にあてやすくなったりあてにくくなったりする
カリーナ・・・相手が100%ひるむ一撃をいれる。スーパーアーマー状態には効果なし
ソードソロだとどっちかというと長時間相手をとめるレオのがよかった。雪原だと邪魔だけど
- 383 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:12:03 ID:.DUM.aMI
- >>379
もうゴリしか愛せない
- 384 :名無しさん:2012/07/13(金) 14:41:33 ID:kA2VM.DE
- 打ち上げも足止めもしないで見守ってくれるシュリケンギグナス君まじ便利
FBも範囲電撃だから使いやすい。バンシーとか移動しまくるのは勘弁だけど。
- 385 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:09:39 ID:65L1NoZk
- >>375
サンクスあとで見てくる!
- 386 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:30:42 ID:vLN2apBo
- >>382
それだ!と思ったが、メイト作成支援なんかは欲しい・・・
ギギギ・・・せめて打ち上げ高度が低ければ
- 387 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:40:22 ID:ac9aoD.Q
- クルックス使ってるけど、攻撃がフォイエのおかげで
バーン要員として重宝する
ゴリの打ち上げてそんなに酷いのか
- 388 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:48:14 ID:vLN2apBo
- 結構高く打ち上げやがるので、画面からフッと消える様に見える
ジャンプ攻撃してもスカる事が多い、絶妙な高さです
主に、殴りFoとHu、銃剣Raといった近接組が嫌がる仕様
- 389 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:35:42 ID:fJZt64aY
- >>380
一方ワイヤードランスは・・・
- 390 :名無しさん:2012/07/13(金) 19:11:13 ID:1qDoFWOc
- >>388
それは嫌がられるわなw
どこかの鋼鉄さんみたいに抱き締めれば良かったのに
- 391 :名無しさん:2012/07/13(金) 19:47:53 ID:X6p3Gkxw
- ソードの位置からなら消えたように見えるかもね
ワイヤーの位置からなら大体は目で追える
- 392 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:05:20 ID:vLN2apBo
- >>391
ワイヤーは間合いが少し広いからだね
直接打撃組は、消えた理由をラグか投げPAかゴリかを疑います
デュバイン程度の高さなら、普通に追いかけられるんですけどね・・・
- 393 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:11:48 ID:Bb3jUiAA
- >>392
追いかけられる高さかどうかより、近接攻撃した瞬間に打ち上げられてるからスカる。それが問題なんだが
合わせられるから問題ない、っていうなら、ゴリの打ち上げ確認してから落ちた所に追撃すれば良いって話になる
けどそういう問題じゃないだろ。つまりそういう事
つうかゴリ連れてワイヤードってどんな嫌がらせプレイだよw
一回組んだ事あったけど、ザコ戦は獲物が目の前から消えるわ殺すの遅いわでイライラオンラインだったわ
あと、ゴリでストレス溜まるの自分だけなら、もう各人の自由って事で良いのか?
一時期「ゴリ=情弱」って公式が成り立ってたけど
まぁ俺は既にライブラ確定したからゴリマスターの扱いなんてどうでもいいんだが
- 394 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:54:34 ID:vLN2apBo
- >>393
許せるレベルかってだけで、邪魔かと問われれば邪魔と答えるよ
ワイヤー使いだとゴリの迷惑度が微妙に下るってだけ
迷惑なのは間違いない
ワイヤー以外だと、消えたのがゴリ打ち上げなのか視覚外からの投げPAなのかラグによる位置ズレかすら判らないから、本気でイライラする
デュバインだとギリギリ画面に残る分「マシ」ってことだよ
- 395 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:13:21 ID:Bb3jUiAA
- >>394
あぁいや別にアナタに個人的に因縁つけてるわけではないので勘違いしないで欲しい
まぁその辺は個人の感じ方の違いって事なんだろう
俺からすると、ゴリは自分のせいだからまだ我慢できたが、ディバインは他人からの攻撃なうえ
後ろから悠々と攻撃してる上に邪魔されるからマジイラッとくる
ワイヤーはもう・・・ソロだけやってろ
って言ったけど、ワイヤーのあの邪魔者っぷりは正直かわいそう
さっさと修正して、投げ系PAの訳わからん瞬間移動直せばいいのにね
SEGAの技術()の限界で無理なのかねぇ?
- 396 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:30:33 ID:1brIoxNE
- ワイヤー使いはまじでタゲ被りに全神経を集中させてPA使うべき
ソード・パルチHuの範囲外のmob
Ra・Foに接近してるmob
これだけ注意すれば集団相手は任せておいて、逸れたmobを処理するだけでいい
PTMもイライラせず、自分は最低限の処理だけで済むよ!
- 397 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:17:28 ID:Bb3jUiAA
- >>396
つっても、そもそも各人から見えるMOBの実際の位置って違うんじゃないの?
そっからして同期wwwwってLvだからワイヤードがあんな悲惨な状況になってるわけで
- 398 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:30:54 ID:IiYRejrU
- ゴリが情弱とは失礼な
勇敢なOBTからのヒトバシラーと呼んでほしいものだね
ええ後3でキグナスです
- 399 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:58:37 ID:Dn0vCkDM
- OBTで打撃系76以上になってたらゴリにしかならないもんな…
- 400 :名無しさん:2012/07/14(土) 03:22:33 ID:65L1NoZk
- そういえばゴリに丸三日くらい餌あげてないな・・・
- 401 :名無しさん:2012/07/14(土) 03:59:26 ID:jTQAW.ZA
- ID:Bb3jUiAA
こいつなんか変じゃね?
なにがと問われると
人間性が・・としか言えないけど
- 402 :名無しさん:2012/07/14(土) 05:29:07 ID:mXwrknhc
- 匿名掲示板では珍しくないレベルだけどな。
書き込みだけみて人間性を疑うような奴もいるし。
位置ズレは同じのこともあればアロウが届かない距離ぐらいズレていることもあったり。
個人的に火山が特にズレやすいと思う。
大型のダーカーは基本的にズレがないような……。
詳しい検証してみたい気もするがぼっちだからのう。
- 403 :名無しさん:2012/07/14(土) 07:27:08 ID:zXNcuKpQ
- ゴリ使いはマルチに来ないでくださいね
ゴリ様
ttp://mmoloda.com/pso2/image/4772.gif
- 404 :名無しさん:2012/07/14(土) 11:51:24 ID:rCPj1q4M
- 本当にそんなに位置ずれするのかね?
ワイヤーの攻撃って自分でもわけわからん挙動するときあるし(特に蹴り)それ見て知らない人がずれていると思い込んでいるんじゃないか?
12人いてもあらぬところ殴ってるのなんて見たことない、JAのための一振りとは違う
- 405 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:35:55 ID:n6FlqXdw
- 最大ダメージっていくつ出てます?
ビジフォンで見れるんだけど8700って低いのかな?
ちなみにパルチザン
- 406 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:54:07 ID:X6p3Gkxw
- >>405
高低を問うなら状況がわからないと何とも言えん
「パルチザン」でウィーク無し素の状況で8700出たのなら驚嘆でしかないが
- 407 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:20:50 ID:vLN2apBo
- >>406
多分、シェイカー辺りで、大量の雑魚を巻き込んだのでしょう
あれ、範囲が非常に広いから、PSEバーストの出始め等に纏めて叩きこめばかなり稼げる筈
- 408 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:24:07 ID:vLN2apBo
- >>404
時と場合によるが、ランチャーさんが何もない所に撃って、数字だけ浮いてるのを見たことがある
ワイヤーは投げPA主体の挙動上、敵自体を動かすので、位置ズレと合わさると手に負えない
スピン前で撃ったと思ったら、遠くの方で敵が回ってるなんて事もあった(キャラ自体は近くに居る)
雑魚の位置情報は、同期の精度が甘いらしい
- 409 :名無しさん:2012/07/14(土) 15:33:11 ID:Dn0vCkDM
- 既出だとは思うけど武器属性についてどんだけ影響があるか気になったので調べてみた
ザウーダン討伐ハードのウーダンにJA無しのソニックアロウ単発のダメージ
武器は全部アルバブレイカーで攻撃力は同じ
無属性 370〜385
氷属性50 420〜480
火属性50 430〜490
おい、弱点突いても全然伸びてねぇぞどういうことだ
- 410 :名無しさん:2012/07/14(土) 16:07:33 ID:xbQ6yeOw
- ゴリはヒット確認慣れてしまえば、対単体には空中で殺しきれる良い始動なんだが…。
万人向けではないか
話かわるけど、雪虎ソロで苦戦してるんだ。
主な原因が
①一体撃破前に二体目が出てきてメチャクチャにされる
②爪振り下ろし飛び込みの前動作がわからない(見えない)
前者は火力が足りてないだけなんだけど、後者がさっぱりわからない。
一応兆候のような横ステップは二匹ともあるんだけど、してくる時として来ない時、さらにタイミングや回数までバラバラな気がする。
ジャストガードミスって事故死なんて事が絶えない。
削られるのは必要経費として、きな臭い動きは全部ガード擦るしかないのかな?
ちなみにソード
- 411 :名無しさん:2012/07/14(土) 16:54:08 ID:Dn0vCkDM
- ①については♀の体力がある程度減ったら♂が参戦する仕様なので、
どう頑張っても短時間は2体同時に戦うことになる
まず♂が参戦する前に、♀の足全部と出来れば頭まで壊しておくこと
足全部壊せば突進の際に滑って大きな隙が出来る。頭壊せば頭へのダメージが増える
♂参戦後はとにかく2匹の位置を常に把握して、♀が滑って転んでる隙などに攻撃して♀を倒す
②については敵の前方にいるとよく使ってくる。前動作はほぼ無いので、まず使わせないことが大事
基本的に横にいたほうがいい。敵が方向転換して前方捉えられちゃったら、とりあえず回避しとく
- 412 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:50:08 ID:noRradx.
- 部位破壊しきれない場合もあるが、武器にバーンを付与する手もあるぞ
- 413 :名無しさん:2012/07/14(土) 19:55:00 ID:t7s4goHE
- ゴリってなに?正式名は?
- 414 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:15:48 ID:X6p3Gkxw
- ドルフィヌスちゃん
- 415 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:33:24 ID:t7s4goHE
- >>414
なるほど。thx
- 416 :名無しさん:2012/07/14(土) 21:40:55 ID:IiYRejrU
- >>409
弱点じゃない属性相手に殴っても属性ダメが乗るって勝手に解釈してるけど、多分俺間違ってないと思う
炎14と氷14のアンサラー2つで火山の雑魚殴ってもダメージまったく同じだもの
- 417 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:51:32 ID:SIH1zGIk
- 属性はとりあえず付けとけばダメージ上がるからなぁ
弱点>その他属性>無属性て感じで。
後個人的に試したから誤差あるけど
例として、攻撃283属性50を無属性で超える場合
大体攻撃80以上上げれば良い
- 418 :名無しさん:2012/07/15(日) 09:32:00 ID:oN1hCP.U
- ワイヤーのPAでPTメンのロックが外れるってあるけど、ボスなんかの掴めない敵でも外れるものなの?
- 419 :名無しさん:2012/07/15(日) 09:47:00 ID:vLN2apBo
- >>418
キックすると、若干ずれる事があるそうな
掴めない相手なら支障はない
- 420 :名無しさん:2012/07/15(日) 10:34:54 ID:oN1hCP.U
- そうか。ありがとう
- 421 :名無しさん:2012/07/15(日) 12:01:42 ID:vLN2apBo
- >>420
後は、ヘブン、サイクロン、スピンは撃つ状況を考えないと被弾がヤバイ
基本棒立ちに近い状況なので、確定時以外は自重した方が身のため
- 422 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:03:50 ID:X6p3Gkxw
- ワイヤーの立ち回りについてちょろっと
・基本的にスピンとヘヴン以外必要ない
・スロットもスピンx3とヘヴンx3で完全に分ける
・雑魚が3匹以上まとまってるならスピン
・エル・アーダなど体力の高い中型に対してはヘヴン 投げた後は適度に通常を入れてPP回復を図ると共に他メンバーの攻撃できる隙を作ること もちろんタゲを分散して封殺するのも常に考慮
・掴みはコア(弱点)に対して行うこと
・カレントを使う場合は距離に細心の注意を払う 至近距離で使用した場合大きくずれる
異論は認める
- 423 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:51:19 ID:TweTz.Cw
- ヘブンてつかむ位置とかで叩きつける部分調整できるのかな?
この前ソロだったんでワイヤー使ってたんだけど、
ダガンにヘブンかましたら叩きつけが弱点ヒットしたんだ。
ただ、その後何回やっても弱点ヒットは無かったからただの偶然だったのかなぁ
狙えるなら中型までの敵にすごい効果的だと思うんだけど
- 424 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:24:49 ID:.DUM.aMI
- ワイヤーの話ばっかりしてるとまたワイヤー厨が湧くぞ
- 425 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:29:32 ID:X6p3Gkxw
- >>424
そんなこと言いたいが為にageるん?
- 426 :名無しさん:2012/07/15(日) 15:39:34 ID:PYVbqpDE
- サブパレットみたいに武器もボス向けとかで分けたいが実装はないかな
- 427 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:00:21 ID:L7eQkfBw
- ちょっと気になるんだけどガードスタンスって継続時間いくつなんだ?
リキャスト時間しかwikiには書いてないんだけど・・・・・
- 428 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:08:10 ID:rzEW1Eo.
- >>427
10分
- 429 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:13:25 ID:L7eQkfBw
- >>428
さんくす、60秒は軽く超えるんだな・・
- 430 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:00:51 ID:rzEW1Eo.
- 剣、槍、ガンスラとか3種以上の武器使い分けてる人いる?
やっぱどれか一本に絞って上げるのかな
自分の場合ラストサバイバーとパティルメリアを+10達成したのでどちらを属性強化するかで悩んでた
サバイバーは愛剣だが防御振ったマグ装備してないと装備できないし、アーディロウに50近く劣る
パティルはいい性能なんだけど剣のような一発性が無いから自分にはスピードレインゲームになりそう
考えるのをやめて、あきらめてお金貯めようと思うようになったら急に気が楽になったw
やっぱ程ほどのところで折り合いつけるべきだね
- 431 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:24:57 ID:L7eQkfBw
- >>430
そう言うときはワイヤーを使えばいい
ワイヤーには技術で装備できる上位武器がひとつ用意されてるっぽいし
あと一撃の威力も高い
- 432 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:17:48 ID:TnOQaHdo
- >>430
俺はソード3パルチ2ワイヤー1だな
- 433 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:58:06 ID:rCPj1q4M
- つかんでしまったらガードも回避もできないワイヤーはもっと火力上げてもいいんじゃないかね?
- 434 :名無しさん:2012/07/15(日) 21:28:01 ID:vLN2apBo
- 火力は十分あるだろ・・・
通常攻撃のレンジも長いし、求めるとしたら投げPAの仕様変更位だ
現状の仕様だと、気をつけても他人の邪魔になる
- 435 :名無しさん:2012/07/15(日) 22:32:47 ID:rCPj1q4M
- 火力十分か?
仮に全く動かないヘブン連発しても弱点から外れない敵がいてそれに10分間攻撃した総計とったとしても、ソードと大差ないと思うんだが
動く普通のボス相手だとPAのタイミングが難しい分手数へってソードのが火力あるでしょ?
- 436 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:38:20 ID:X6p3Gkxw
- ロックベア ソード>ワイヤー
キャタ ソード>>>ワイヤー
ヴォル ワイヤー>ソード
ラグネ ソード=ワイヤー
グワナダ ソード≧ワイヤー
パンシーサー ソード>ワイヤー
道中 ワイヤー>>>ソード
ぐらいの印象 パルチはあんまり触ってないんでわからん
まあボス戦については「雑魚が一切出てこない前提」ならソード優位は動かないと思う
比較でなくて各状況にたいしてという意味なら「十分な火力」を持ってることは間違いないよ
- 437 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:05:37 ID:eADm9Ems
- その全てにおいてパルチザン>>>他
ってくらい、俺はパルチザンが好きだな。
多分好きだからそれだけ補正があってこんな事言ってる
でも今日はじめてワイヤー使って、ドキっとした。エネミーとのタイマンが楽しすぎる
- 438 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:51:52 ID:IiYRejrU
- 制圧力はパルチが断然上
殲滅力はソードかな。雑魚に対してね
ボスは大体がパルチゲーだったりするけど、バンサーやラグネに対してはソード優勢
ヴォルドラゴンにソード使う人多いけどあれってちゃんと角に当たってるの?あんまり当たってるように見えない
ヴォルに使ったことないからわからん
- 439 :名無しさん:2012/07/16(月) 01:24:59 ID:Dn0vCkDM
- 個人的にはボスはソードゲーだな
ギア3段階維持出来るくらい張り付けるならソードが一番火力出る
バンサーはギア維持ちょいきついが…
それでも隙が少ないバンサーにはこちらも隙が少ないソニックが安定してる
- 440 :名無しさん:2012/07/16(月) 05:24:38 ID:gE5s5hXs
- >>438
ギア3あるならレインよりも秒間のHIT数は多いですぜ。
俺の場合ソードギア取ってるツリーはガチムチかフューリーと極端なんで食らった時の落差が激しいw
あれ?あの人さっきいくら食らってもひとケタだったのがひん死になってるwwww みたいな。
パルチザンのツリーもあるけどほぼソードだな…最近はFoばっかしてるが。
- 441 :名無しさん:2012/07/16(月) 15:09:10 ID:.CdyF/EE
- >>438
尻尾壊してうなだれてる時ならジャンプ最高地点から届く
普通に顔あげてる時はジャンプライジングからじゃないと安定して角に当たらない
俺の場合は
- 442 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:50:09 ID:C18UyaXM
- どの職種もそうなんだけど、今回武器の種類が少な過ぎて、個性が出ないね
PSUの頃みたいにダガー ツインダガーとか色々使いたいわ
- 443 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:59:30 ID:p8ASQQEI
- ダブル系来るの期待
流石にこれだけじゃないだろう
- 444 :名無しさん:2012/07/16(月) 18:45:26 ID:7.PUx20s
- おれはダブルセイバー来てほしいな
二刀流には夢が詰まってる
- 445 :名無しさん:2012/07/16(月) 18:48:25 ID:7.PUx20s
- 間違えた
ツインセイバーだ
- 446 :名無しさん:2012/07/16(月) 18:53:56 ID:kQsf1Fw2
- ツイン系はロマンがあるよね
ツインクローとか好きだった
- 447 :名無しさん:2012/07/16(月) 19:01:00 ID:wwDcc5Bc
- 追加武装はあるらしいけど実装は秋だってさ
すくなくとも夏休み期間が終わってからだろうね
- 448 :名無しさん:2012/07/16(月) 19:21:36 ID:Kzx8eptI
- ツインセイバーってホント大好き
これまでのpsp版は超お世話になったなw
- 449 :名無しさん:2012/07/16(月) 20:05:58 ID:zK0/Sk2Y
- クローとワイヤーちょっとかぶってる感が
でもツインダガーが好きです
- 450 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:48:38 ID:LbIsjruQ
- ツインじゃないダガーも来て欲しいところだ
でも今回片手両手ってないんだよな
もし来るとしたらガンスラみたいに切り替えるタイプになるんだろうか
- 451 :名無しさん:2012/07/17(火) 00:22:35 ID:V1Zsi5Og
- 斧とナックルが欲しい
豪快に殴りたいんだよ、今の武器じゃ
あっさりしてて爽快感がない
- 452 :名無しさん:2012/07/17(火) 00:22:48 ID:S9pMqx9Y
- 緊急でゴリマグワイヤー使いHuと組んでうざさ爆発で1周でさよならしました。
そして失敗作レオを持ちつつツカナちゃん育成中
- 453 :名無しさん:2012/07/17(火) 01:47:01 ID:wwDcc5Bc
- >>452
愚痴スレ行った方が良いんじゃない?
はっきり言って、対応できなくてウザいっていてるのもかなり下手っぽく見えるよ
- 454 :名無しさん:2012/07/17(火) 02:35:16 ID:L5oepbU2
- 案の定ゴリになったが
エネルギー0なら打ち上げないってことで大丈夫か?
- 455 :名無しさん:2012/07/17(火) 02:47:50 ID:wwDcc5Bc
- >>454
大丈夫
ただし回復もしないし生産もしない それでいいなら問題なし
- 456 :名無しさん:2012/07/17(火) 03:07:27 ID:xbQ6yeOw
- 確かにナックル欲しいなあ
あと強いて言うなら攻撃モーション中に武器切り替えたいな
剣で切り上げてから銃で撃つ某デビルハンターさんみたいに
- 457 :名無しさん:2012/07/17(火) 03:11:10 ID:uw7RE/Ew
- それガンスラのエインラケーテン・・・
- 458 :名無しさん:2012/07/17(火) 04:35:37 ID:rk8H781w
- ソロでスノウ夫婦相手にするのにワイヤーのPAは何がオススメ?
動き早すぎてPA当てづらい
- 459 :名無しさん:2012/07/17(火) 05:33:13 ID:bvEjMUlo
- 新武器が来た時、そのギアも来るとしたら、新武器のギアは右のツリーなんだろうなぁ
そう思うと右取ってもよかったのかなぁ
- 460 :名無しさん:2012/07/17(火) 08:42:58 ID:Utxxu5ds
- アプデで新職も一緒に来るからそれ専用の可能性もあるぞ
何であれダブセが来たら本気出す
だから秋はよ
- 461 :名無しさん:2012/07/17(火) 11:01:51 ID:UA8bZDkg
- とあるNPCがナックル装備していて、構えるシーンがあるから
実装予定武器の一つだとは思う。
- 462 :名無しさん:2012/07/17(火) 12:54:58 ID:gE5s5hXs
- そうなるとPSP系でナックルにあてられてたグッダスケラの名称はどうなるんだろうか…
とりあえず実装されたらペガサス流星拳とデンプシーだけはやらせてもらう。
そしてソードだけどコクイントウ追加されないかしらw
能力解放なくていいから、あのグラが好きなんだ。
- 463 :名無しさん:2012/07/17(火) 13:03:51 ID:wuRCrQ0w
- ただPSPみたいに連続で使うとコンボで変わるってのがないよな
- 464 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:24:21 ID:rCPj1q4M
- >>458
体の下に入って室伏
やってみたわけじゃないからダメでも怒らないで
- 465 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:37:33 ID:1t1ChUiQ
- こわ!
http://mmoloda.com/pso2/upend.php?id=5409
- 466 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:56:50 ID:zQHmk1mk
- ボス用ならゴリもあり?
- 467 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:27:31 ID:L7eQkfBw
- >>465
なんだこれwRMTかよ
- 468 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:45:28 ID:drUamWfs
- アーディロウとか
フォードラン無限沸きしてくださいお願いします
- 469 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:58:11 ID:oN1hCP.U
- ああ、考えてやるよ(沸くとは言ってない
- 470 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:29:06 ID:wwDcc5Bc
- >>468
カルターゴ殲滅
- 471 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:29:30 ID:Okx4WMBY
- >>470
あれのフォードランでもアーディロウ落とすの?
レコードに全くないんだが
あとフォードラン無限か?
- 472 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:42:40 ID:pfheA74k
- オーザさんと行く雪原探索オーダーがクリアできないのでアドバイスください
2匹目が来るまでモノメイト10個消費に抑えれたんだけど2匹になるとなにがなにやら状態
バーンが効くって聞いてたんでヴィタソード10火30バーン2でやってみたんだけど
バーンにぜんぜんなってくれないよ?こんなもの?
回避に重点置くべき?ジャストガードとってないけどガードのほうがいい?
ヴィタソードは火50まで上げる予定、金がないんでレア武器10にしてこいとかは無理
だれか入ってきてくれるかとPT推奨ブロックで2時間がんばったけどだれもこなかったよ
- 473 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:48:36 ID:vLN2apBo
- >>472
フレに救援頼めばいい
Foだとメイト浮くし支援テクもある、Huなら火力増、タゲ分散で楽に
Raは・・・ウィーク以外の点では居ない方が楽かもしれない
遠距離で立ちまわる人多いから、タックル誘発で危険かも
- 474 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:52:32 ID:Dn0vCkDM
- ♀にモノメイト10個使ってるようではきつい。♂は単体でも♀の5倍くらい強いから
まずは行動パターンを覚えること
相手が距離とって前足で地面を掻くような動作をしたあとは連続タックルが来るので、無理に近付かないこと
♂の連続攻撃はちんこのあたりが安全
あとは>>411
- 475 :名無しさん:2012/07/18(水) 02:10:20 ID:rzEW1Eo.
- あのクエはね、オーザさんがウォークライいれたりするせいで基本暴れまくるんだ
地面に倒れてる時間の方が長いとはいえ結構きついものがある
ソロだともっと大人しいから練習してみるのもいいかもね
- 476 :名無しさん:2012/07/18(水) 03:57:32 ID:CLwybUHg
- 昨日、ストーリーラストの龍の病クリアしたんだが、あれ割とキツイね。
最初レンジャイで行ったが、火力不足で結局ハンターでクリアしたわ。
ヴォルさんがソロだとあんなに攻撃当てずらいとはおもわなかった。
ヴォルさんのソロでの立ち回りって、みんなどうしてるのかね。
オレはワイヤードでヘブンのごり押しで行けたんだが、パルチザンだと正直
キツかった。
武器がアルバグングニル+10だったってのもあったと思うけど。
- 477 :名無しさん:2012/07/18(水) 07:21:26 ID:vLN2apBo
- >>476
や、その武器なら十分だろ
むしろヘブンとか動作時間長いから、個人的にやりづらい
まぁヘブンがゴリ押しが隙あらばレインに変わるだけなんだけどな
- 478 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:58:03 ID:rCPj1q4M
- ヘブンはちょっと動くと外れるからタイミング難しいよな
ソニックやスピレは優秀すぎる
- 479 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:41:14 ID:.FKfKVsA
- 高威力スキルと遠距離スキル比べなくてもいいじゃん
ワイヤーでヴォルドラするならGキャン置きスピン安定
- 480 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:50:44 ID:vLN2apBo
- いや、比べてないだろ?
パルチだと無理って言うから、隙あらばレインで何とかなるってお話
ヘブンゴリ押しは苦手って言ったのは確かだけどね
- 481 :名無しさん:2012/07/18(水) 17:22:08 ID:rCPj1q4M
- 遠距離かつ高火力じゃないですか
- 482 :名無しさん:2012/07/18(水) 17:50:27 ID:rzEW1Eo.
- 新エリアちょっといってみた感想
狭いところで集団相手に戦わされる場所でスピードレインさんとスリラーさんとワイヤーさんが輝きまくり
ソニックさんはDPS高いがちょい慣れが必要かも
敵の射撃攻撃のダメージがかなりきついな。ファン*2ヘラ1でも100前後食らう
ヘラ装備修正さえなければ・・・
- 483 :名無しさん:2012/07/18(水) 18:30:55 ID:L7eQkfBw
- 結局のところ、防御で重要なのは射撃だな
法撃は溜めがある分回避できるけど
射撃はいきなりとんでくるからなぁ
ソール情報まだー?
- 484 :名無しさん:2012/07/18(水) 19:40:34 ID:Dn0vCkDM
- 坑道フリーのボスはめんどくさいだけで難易度自体はバンサー夫婦より楽だな
- 485 :名無しさん:2012/07/18(水) 20:02:12 ID:myDg0c9o
- 坑道の黄色いギルナスみたいなHP回復つかってくるやつ
スタンコンサイド?が輝くかもしれない
- 486 :名無しさん:2012/07/18(水) 20:58:58 ID:bvEjMUlo
- スノウ夫婦ほんとに無理
夫来るまでは行けるんだけど2匹になってからが無理
どちらかが突進で飛びかかってくる→避けたら夫婦が見事に真左と真右にいて片方どうやっても把握できない
→把握できてない方がすぐさま攻撃。避けれん→もう片方がダウン無敵直前に攻撃してくる、そしてもう片方が〜 が数回続く
→抵抗できず10割コンボで即死
どないせえと
- 487 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:46:12 ID:rzEW1Eo.
- >>486
コンボで即死しないようにするのが第一
防具をリアとアームをヘラにして+10にすると大分変わる。足はレガディクターβがいい
慣れるまで防具ほんと大事よ
上に書いてあること守ってれば雌の機動力は失われてるから雄無視で雌粘着だな
とにかく動き回るのよー。相手はこっちを射線上にとらえて行動するから
雌が動くのにあわせてこっちがうごくだけで雄の攻撃はある程度外れる
言うはやすし、行うはかたしというが、+10ヴィタソ属性50くらいの火力があれば押し切れるはず
後逃げるときや距離つめる時ははステップでこころもち斜めにとぶようにするといいよ
- 488 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:51:32 ID:5vCJs.kw
- スノウ夫婦ソロいくならとりあえず武器防具は+10にしないと厳しい、後は慣れ次第
とりあえず雄が出てくるまでに全部部位破壊しておくこと、そうすれば突進?でこけるようになって隙ができる
雄の行動見ながらその隙をちまちま狙っていけばそこまで苦戦しないで済むよ
- 489 :名無しさん:2012/07/18(水) 23:38:28 ID:bvEjMUlo
- 妻の方の部位破壊は確実にするようにしてる。ステップも常に左前。
でも、武器防具+10いかないとだめなのか・・・アルババルディス+10ヴォル魂付けてるけど足りないかな。
防具はとりあえず全部位にヴォルソールつけてるだけで何もしてなかった。強化なんてしたこと無いよ
ヘラもレガディクターもまだ無理。防御足りない
ジャスガとってないから基本避けだけど、槍だとレイヴよりレインのほうがいいの?
- 490 :名無しさん:2012/07/18(水) 23:53:48 ID:H9BRXbK6
- >>489
防具はアドスタミナεにヴォルソールつけて+10まで強化するとお手軽で強いよ
虎夫婦での立ち回りやすさだけで考えたらトリックよりレイン主体のほうが楽かな
トリックじゃないと狙いにくいって部位もないしね
- 491 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:15:18 ID:B/vbT6AU
- 防具はブロダングとかブリダイコンもいいよ
二頭同時に相手するのきついって人結構いるね
モンハンやってる奴なら慣れてるんだけどなw
- 492 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:39:52 ID:IiYRejrU
- 新ボスはグダグダになるだけで死ぬ要素はない
- 493 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:48:31 ID:rmDW.ZD6
- 新しい武器だと思うけど、スパルダンイン?て槍
うちの鯖で叩き売り状態なんだが、そんなに出るの?
パティル余裕で超えるのに、値段パティルの七割引きくらいとか逆に怖い
- 494 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:53:53 ID:H9BRXbK6
- スパルダインは名前の通りスパルダンAから落ちるからね
んでそのスパルダンAはアークスクエのトランマイザー戦で大量に沸くし、通常MAPでもけっこう沸いてる
タリスレガシーとグラーダみたいなもの
- 495 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:54:01 ID:5vCJs.kw
- >>489
俺も槍使ってるけど夫婦でレイヴはないかな、レインのが楽だよ
個人的に打撃防御高くて必要打撃防御が少ないブロダングシリーズがオススメ、そこまでレア度も高くないからすぐ+10くらいいくよ
ただPTすぐ組めるゲームなんだし無理してソロしなくてもいいと思うよ、オーガとのクエだったら1回切りだからさっき言った戦い方でいけるけどソロで回しまくるって考えると効率が悪すぎる
装備もあるけどなんだかんだやっぱ慣れだね、マルチでボス直PTにでも入ってモーションわかるまで練習とかしたらいいと思うよ
モンハンやってたけどモンハンに比べたらPSO2の2体のボス戦とかはかなり楽なほうだね
- 496 :名無しさん:2012/07/19(木) 01:19:17 ID:mB.ehGVw
- 範馬勇次郎といっしょにクエとか俺いらねえな状態になりそうだな・・・w
- 497 :名無しさん:2012/07/19(木) 02:48:25 ID:vLN2apBo
- >>495
枷ゲーと比較しちゃいかんでしょ
あれはマゾい状況から罠とか使って勝ちにいくゲームです
ボス部屋だと広いので、比較的楽なのは間違いないけどね
判定長めなジャスガとか何度でも可能な回避行動も楽さに貢献してる
そして、それらをぶち壊すラグの存在・・・
- 498 :名無しさん:2012/07/19(木) 08:23:38 ID:cTIW2xsw
- みなさんはマグは何にしましたか?
- 499 :名無しさん:2012/07/19(木) 08:40:05 ID:rzEW1Eo.
- バランスレオ
打撃特化カリーナ
防御特化カリーナ
はい、キツネ好きです
- 500 :名無しさん:2012/07/19(木) 10:34:52 ID:Utxxu5ds
- ゴリからのキグナス
マグの情報が出揃ってない時にいろいろ試行錯誤してたからパラメータはちぐはぐだけど愛着がある
カリーナのPBがかっこよくて育てようか考え中
- 501 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:40:58 ID:IctJBcw2
- 打防御特化ゴリ(ちょっとだけ打撃も)
おかげでFo転職してもヘラシリーズ付けれます
- 502 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:50:50 ID:xbQ6yeOw
- 既出になるかはわからないけど、砂漠のギルナス・コアからドロップするタルナーダが…
坑道のギルナスからドロップするのを確認
これで安くなってくれる事を祈る
- 503 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:02:36 ID:woppruf6
- パンサーや他の大型ボスにしてもそうなんだが、「把握できない」のが一番辛い。攻撃しながら周りも見てるが、画面外から攻撃食らって瀕死とかな…。全体をもうちょっと見やすいように(遠目から見れるように)と要望だしたけど、同じような要望だした人いる?今後改善されるか心配だ。
- 504 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:03:16 ID:n6FlqXdw
- スパルダイオンはスキルとか種族?で違うとは思うけど
マグの打撃に70前後ふらないと装備出来ないし
ヘラ系防具装備するのに打撃防御40ほど振る必要があるんで
マグの育成的に装備出来る人がかなり少ないと予想してる
装備出来る人は安いからうまぁ〜って感じじゃないですかね
- 505 :名無しさん:2012/07/19(木) 18:54:58 ID:pfheA74k
- 見た目の問題でヴィタソード・パルチから次の段階に上がれないんだけど
身長低いキャラでアーディロウやディニアエッジ装備してるのは
それだけ威力に差があるってことなの?
スパルダイオンとかラグネアンサラーとかもうちょい小さいほうが人気でるだろうに
- 506 :名無しさん:2012/07/19(木) 18:55:12 ID:5vCJs.kw
- >>503
現状そこまできつくはないんだしさすがにそれは甘えすぎ
- 507 :名無しさん:2012/07/19(木) 18:57:53 ID:u1F8fOuo
- カッコいい武器がほとんどない
防具も。
さらにコスも微妙ときた
- 508 :名無しさん:2012/07/19(木) 19:13:14 ID:IctJBcw2
- >>505
ちびっ子が巨大武具構えるとかギャップ萌えが昇天じゃないですか
- 509 :名無しさん:2012/07/19(木) 19:24:50 ID:rzEW1Eo.
- >>505
2chから
ザンバ属性50と最大ダメージが同じになる武器
ヴォルスケイル 属性:39
アルバキャリバー 属性:34
ラストサバイバー 属性:29
ディニアエッジ 属性:17
アーディロウ 属性:11
くらいの威力差にはなるらしい
攻撃力は安定性含めてザンバ >> ヴィタね
- 510 :名無しさん:2012/07/19(木) 20:21:37 ID:woppruf6
- >>506
まじか… ワイドモニターでもむr
- 511 :名無しさん:2012/07/20(金) 00:52:44 ID:Tw2bMiT.
- >>504
もしかしたらとは思ってたけど、ギア振りだとそうなるのか。
パッシブ振りだから条件余裕で満たしてたからなぁ
まあパッシブの特権だよね。
てか見た目が串に刺さった茹で蛸みたいで個人的に好きなんだが
あまり好かれてないのも安い原因か
- 512 :名無しさん:2012/07/20(金) 00:57:19 ID:IctJBcw2
- ギア振りっていうか、JAボーナス主体ならステータスボーナスに振る余裕はなくなってくるわな
火力はJA振ったほうが圧倒的に高いんだけどな
- 513 :名無しさん:2012/07/20(金) 05:40:55 ID:XCO8IM7w
- >>509
強化+10っていうのも前提ですか?
- 514 :名無しさん:2012/07/20(金) 07:36:55 ID:rmDW.ZD6
- >>512
前から思ってたんだけど
JA振りとパッシブ振りなら、JAのがフュリとかの関係で火力あるのは分かるんだが
実際どんだけのダメージ差なんだ?
圧倒的てなら殴りで、パッシブ250、JA450とか?
- 515 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:40:06 ID:rCPj1q4M
- JA割合、パッシブ固定だから攻撃力が上がれば上がるほどJAのがよくなるだろ
- 516 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:46:47 ID:ZByyksKs
- 質問なんだけど、みんなハンターでビッグヴァーダーの正面の4つのレーザー壊すのどうやってる?
攻撃を誘発してもいざ殴ろうとして近づいたら、引っ込むので全部位破壊できない・・・。
- 517 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:16:16 ID:vLN2apBo
- 誘発しといて、ソニックなりレインなり叩きこめばいいのよ
一番楽なのは、囮になってRaとFoにぶっ壊してもらうこと
- 518 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:40:42 ID:CUD5C0O6
- これ最強ww
http://mmoloda.com/pso2/upend.php?id=5409
- 519 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:20:02 ID:i3tl1SmI
- ヴァーダーは逆にFoRaに標的になってもらって、自分は甲板から砲台の足場に降りて殴ってる
まぁ脆いからptならわざわざHuは砲台に加勢しなくてもいいな
それより機銃やミサイルポッド破壊しにいったほうが効率的だわ
ソロなら4つ破壊するのは時間かかっても仕方ない気がする
- 520 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:17:00 ID:CLwybUHg
- レッグ/ヘラグラインドってなんであんなボッタ価格なんだ?
腕や背は10万とかそこらなのに、レッグだけなぜ100万近い値段行ってる
のか謎すぎるんだが。
- 521 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:24:20 ID:rzEW1Eo.
- >>520
単純に出にくいからみたいだよ
Eトライアル報酬のレア枠
- 522 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:27:41 ID:CLwybUHg
- >>521
速いレスthx。
なるほど、ドロップは無しだからってことか。
あと打撃防御+4で装備できるから、腕と足はヘラにしようと思ってたんだが、
こりゃ誤算だったな・・・なんのトライアルで出るか調べてくるわ。
まぁ現状プレイできないからドウシヨウもないがなw
- 523 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:40:56 ID:CLwybUHg
- メンテ中だし、何か話題投下するか。
みんなマグって現在なに使ってる?
オレはゴリライヤだったから、いまカリーナ目指してレプス60なんだが。
- 524 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:48:21 ID:Q3PEiATs
- 打撃特化使っていたがファンシリーズ使いたくて新規購入して打防特化へ
どっちにしてもゴリなんですけどね
ゴリ可愛いよゴリ
転職したときは結構ゴリ便利なんだけどな
- 525 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:49:15 ID:HOvgIqpY
- レオだけどこのまま打撃だけずっと振っていいものか・・・
他ステとのバランスとかみんなどんなもんなんだろう。
- 526 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:00:46 ID:CLwybUHg
- >>525
オレは予定としては、100まで打撃上げつつ技量でスキップ。
カリーナになったら、ヘラ系装備できるように打撃防御+4してあとはひたすら
打撃に振る予定。
数値としては
打撃117 打防4 技量14 法防15
出来れば法防15を他のに振りたいが、レプスにできないから諦めた。
- 527 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:04:13 ID:lf7WyRxs
- Huでサーハリング持つにはツカナ打撃75、射撃75でいいのかな?
- 528 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:57:11 ID:0wx4OfVo
- ゴリアッパーに対応出来るまで調教されてしまった・・・悔しいでもry
- 529 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:02:08 ID:rzEW1Eo.
- そういやオーザさんのマグはライラの形したゴリだよね
迷ってる人は一緒に狩りいってみるといい
きっちり十数秒に一回上に跳ね飛ばしてるのが観れる
- 530 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:43:42 ID:vLN2apBo
- orzさん自体が吹き飛ばし頻度高いので、最悪の組み合わせですねぇ
敵はバラけるし、よく動く
直ぐ死ぬ癖に、ウォークライでタゲ取り・・・リストラでいいんじゃないかな
- 531 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:18:28 ID:r52h73Wg
- オーザさん、レベル上がってきたらトリックレイヴばっかりやんない?
- 532 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:22:36 ID:pfheA74k
- トリックレイヴはあれ最後のずどんはもうちょい範囲どうにかならんのかね
あきらかに貫いててもノーダメなんてオーザさんがポールダンスの人みたくなってるじゃないですか
- 533 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:50:24 ID:bvEjMUlo
- レイヴのずどんはどう見ても全範囲攻撃なのに何故か前にしか判定ないよね
- 534 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:12:53 ID:ZByyksKs
- >>517
>>519
返答ありがとう。壊せないかもって諦め気味だったけど、俄然やる気がわいてきた。
確かにPTだと全体効率落としちゃいそうだし、ソロハンター全部位破壊を目標に頑張ってみます。
- 535 :名無しさん:2012/07/21(土) 04:16:23 ID:CLwybUHg
- >>516
遅レスだが、普通にガンスラ使えばいいんじゃねぇの?
あの4門、案外脆いから通常射撃とエイミングショットで普通に壊せると思うんだが。
- 536 :名無しさん:2012/07/21(土) 09:42:38 ID:I0OVoyws
- ゴリ使いの方に聞きたいのですが、メリットと付けてるトリガー教えてください。
あまりアクションしないのか、腹減り度合いが法撃や射撃に比べて減り難い気がして全く育たないのですが。
- 537 :名無しさん:2012/07/21(土) 12:20:11 ID:DQVziXAw
- アーディロウが装備できるのは打撃特化のドルフィヌスちゃんだけ!
という夢をみた
割と真面目にゴリのいいところを考えてみたが
ボス戦で雑魚の相手してくるぐらいしか俺には思い浮かばなかった
- 538 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:08:07 ID:OUY1zpDE
- ゴリ付けてて打ち上げしてないと気づいた時は、次に湧いた1匹目にトリックオススメ
上判定がデカイのでいい感じに全弾入る
問題は2〜3連発普通にして来ること…
雪山のデカザルや盾持ちまで打ち上げられてビックリしたわ
- 539 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:24:39 ID:bvEjMUlo
- 皆スキップとかしてまでゴリを避けようとしてんのね・・・餌なんて考えるのも面倒くさい
そんなにゴリの打ち上げがひどいとは思わないけどなぁ。対処できるようになれば前のライラとそんなに変わらん
ゴリの打ち上げで敵が消えるって言ってる人は地面見すぎじゃないのかね
- 540 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:34:07 ID:xw2isyOs
- 常に落ちながら戦えばいい
- 541 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:51:52 ID:Gjf2iwWM
- 個人的にはゴリよりPBの馬が糞すぎるんで
自分では絶対使いたくない。
他人が持ってる分には一向に構わない
- 542 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:53:40 ID:zr0JtAWw
- ゴリが邪魔してくるのは事実
ptでも遠慮なく打ち上げし邪魔だから、まだ間に合う人は避けるべき
- 543 :名無しさん:2012/07/22(日) 03:13:55 ID:Q3PEiATs
- たかだか打ち上げられたくらいで邪魔だ邪魔言ってるやつは下手糞なんじゃね?
- 544 :名無しさん:2012/07/22(日) 06:33:04 ID:zr0JtAWw
- >>543
下手糞もなにもゴリ攻撃が強浮かしなんだから邪魔しようとしてるだろ
- 545 :名無しさん:2012/07/22(日) 07:29:36 ID:pfheA74k
- 自分にとってはどうでもいい、むしろときどき笑えるので好きだが
他人からはどう見られているかだな
1手2手確実に遅らせるから殲滅速度が求められる場面では不評かってそう
- 546 :名無しさん:2012/07/22(日) 10:40:27 ID:vLN2apBo
- ゴリの打ち上げで攻撃外れたら、ゴリーーー!と叫ぶのがフレ内でのお約束
最近二匹目が誕生してしまったので、ネタにするのが苦しくなってきたな
- 547 :名無しさん:2012/07/22(日) 11:38:00 ID:hYMgSPyo
- ゴリゴリうっさいウホ
Huなら黙って打150特化ウホ
- 548 :名無しさん:2012/07/22(日) 12:15:32 ID:xbQ6yeOw
- 打ち上げヒット確認くらいしようぜ…
ガンスラのサーペントで疑似エリアルとか楽しいで?
- 549 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:01:01 ID:vLN2apBo
- >>548
既に撃った遠距離攻撃を誘導できるとでも?
ソニックやギゾが外れるはどうにもならんだろ
- 550 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:10:18 ID:Q3PEiATs
- 遠距離からソニック撃ってるチキンプレイヤーか
そりゃずっと下手糞でも仕方が無いな
- 551 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:41:19 ID:LN/esQXE
- 打ち上げられたのを交互にレインしてクルクル回るのを楽しんでます
ライジングでタイミング間違えてスカッた時の恥ずかしさは異常
- 552 :名無しさん:2012/07/22(日) 14:41:27 ID:rCPj1q4M
- ろくに強化もしてないレンジャーと一緒になって倒せもしないのにポンポンさせるからイラっときて先行してスピンで倒していったら邪魔っていわれたもん
あきらかに殲滅速度上がってたのに
火力あってもこれだもん、ゴリなんてもう……
- 553 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:21:01 ID:jYm7loes
- フォースカンストしたのでハンター(ソード)で行こうと思うのですが・・・
オススメのPAや武器パレットを教えていただけないでしょうか?
- 554 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:33:37 ID:Q3PEiATs
- まあ先ずは自分で試してみるといい
ただ一言いっとくと、「武器パレットには3種類登録できるがそれはワナだ」ってこと
基本的に同じパレットには全て同じPAを登録して別のPAが必要ならパレットごと変更したほうが扱いやすい
- 555 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:47:06 ID:PMYuupe.
- 全種類の武器を一通り触ってみて自分に合うのを見つけるといいよ
PAに関しては>>554に同意
- 556 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:26:47 ID:4iA55sMU
- 見た目にこだわってなにか格好良いコンボをやろうとか考えない限り
PAも1パレット1種に統一しちゃうよね・・・
ライジング、スタコン、ソニックの3つのパレットを用意するのが無難ではあるかな
- 557 :名無しさん:2012/07/22(日) 19:09:41 ID:r52h73Wg
- あの糞仕様はホントどうにかならんかったのか
PSUのレベル上がったら3段技にまで派生する方がよっぽどマシだったぞ
- 558 :名無しさん:2012/07/22(日) 19:17:59 ID:g1cCOuaU
- RAやFOみたいな裏パレットに登録できる形で良かったんだけどな
ガードできなくなるけど、今のステップの性能ならガードなくても何とかなるだろ
- 559 :名無しさん:2012/07/22(日) 19:50:34 ID:r52h73Wg
- 裏パレットもなぁ
アクションゲーム的に言えば、パレット切り替えボタンに1つ割くくらいなら、PAボタン1・PAボタン2・同時押しで3つ使い分けれる方が良いんじゃ
- 560 :名無しさん:2012/07/22(日) 20:07:08 ID:jYm7loes
- >>554-556
3種類あるのでバラバラにしてコンボみたいにしていましたが
ライジング・ソニックの統一は作ってました。行きつく先は同じということでしょうかね・・・
- 561 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:22:48 ID:RSkW9Cow
- ぶっちゃけレオが高性能なのもゴリ()扱いされてる理由だと思う
レオの攻撃はダウン奪えて4秒ぐらい無防備に出来るしな
- 562 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:21:27 ID:jYm7loes
- 回避がフォース感覚で使ってしまって避けられない!
- 563 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:22:55 ID:vLN2apBo
- >>562
同士がおったよ・・・
ミラージュに慣れ過ぎて、距離も無敵時間も中々慣れない
- 564 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:39:06 ID:r52h73Wg
- 逆に考えるんだ、レンジャーやったあとハンターすればいいと考えるんだ
ステップマジ神
- 565 :名無しさん:2012/07/23(月) 02:29:02 ID:V.rs/qPM
- 浮かし自体は追撃できても地上で殴りまくるよりダメージ効率下がるんだから
上手い下手関わらずデメリットだよな
みんなゴリゴリはなるべく空腹状態にしとこうぜ。な。
- 566 :名無しさん:2012/07/23(月) 03:07:07 ID:vNdxeqLs
- 転倒されると困る敵もいるから、それに対応するためにスタンコンサイド入れとくのがいい
ぶっちゃけ人数多いと浮くより困る
- 567 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:12:43 ID:FEJvmk16
- ぶっちゃけジャスガ使ってるから
PAをガードキャンセルできないパルチはいらない子だと思うんだ
そしてソードの火力安定すぎます
- 568 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:30:20 ID:rCPj1q4M
- パルチはステップできるじゃん
ワイヤーはなにもできないけど
- 569 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:43:53 ID:jYm7loes
- >>563
ミラージュあれば大体の攻撃避けられますよねー
ガードする概念がフォースには無かったから回避するけど、かってが違ってアウト
気づけば回復剤がなくなってるというオチorz
- 570 :名無しさん:2012/07/23(月) 16:49:26 ID:qvLd.Kkg
- パルチはほとんどのモーションをジャンプでキャンセルできるから
ジャンプ→ガードとすることでガードキャンセルに近い事は出来る
- 571 :名無しさん:2012/07/23(月) 22:51:25 ID:bvEjMUlo
- みんなジャスガ取ってんの?
ジャスガ取らずにステアド10取って避け一筋っていう同志はおらんのか
- 572 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:23:42 ID:zr0JtAWw
- 男ならジャスガ一筋。成功させてエコーを振り向かせろ!
ジャスガ成功時のエフェクトをもっと豪華にして欲しいわ
- 573 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:09:15 ID:A7EuMmZA
- >>571
なんという俺
- 574 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:10:04 ID:7PO8Y8B6
- ステップは回避に向いてないからな
ステップはよっぽど避けやすい攻撃か
ボス戦の時の攻撃しながら位置調整するときとかは有効的に使えるけど
ことダメージを受けない手段としてはジャスガの方が上だな
ジャスガ失敗しても高くても50程度まで軽減できるし
- 575 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:55:55 ID:Q3PEiATs
- それステップアドバンス10使ってみて言ってる?
挙動が短いステップで無敵時間が増えることはとても有利に働くんだが
それに攻撃時の位置調整と回避を別に考えちゃダメだと思う
「回避しても攻撃を続けられる位置取りが出来る」のが本来の考え方だと思うよ
無敵時間と移動距離の長いFoミラージュなんかはとてもじゃないが継続した攻めは不可能だしね
もちろんJG否定するわけじゃないけど、どっちが上ってことも無いはず
- 576 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:56:07 ID:Dn0vCkDM
- ジャスガ取ったけど、アクションゲーの敵の攻撃は防御じゃなくて避けるクセみたいなもんがついてて、
ガードほとんど使ってないな。なんかとっさに回避ボタン押しちゃう
ステアド?もちろん3だ
- 577 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:09:44 ID:B/vbT6AU
- モンハン癖が抜けなくて困る
マイザーの連射を全段ジャスガしてウメハラごっこオヌヌヌ
失敗するとえらいことになるが・・・
- 578 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:16:31 ID:xbQ6yeOw
- 友人のハンター二人と私のハンタートリオでよくSkypeしながら狩り行くけど
マイザーのガト来た時『let's go ジャスティーン!』って三人同時に言ってジャスガするのが恒例になってるわw
- 579 :名無しさん:2012/07/24(火) 09:39:53 ID:lOKBIk3g
- ソードに爽快感がもっと欲しい
動きがもっさりなのは仕方ないかもしれないけど
一番爽快感損ねてるのは効果音だと思うんだ。
動物斬っても竜を斬ってもロボを斬っても全部ベシッベシッて…PSOシリーズはこういうもんなの?
- 580 :名無しさん:2012/07/24(火) 10:35:36 ID:rzEW1Eo.
- レア武器が振りの音だけでなく当たった音も違うなら個性でたかもね
当たるとラッピーの声が響き渡るHu武器はよ
- 581 :名無しさん:2012/07/24(火) 10:41:56 ID:UA8bZDkg
- ソードは扱いやすく初心者向け、みたいなことを
各所(ゲーム内チュートリアルでも)主張してくるけど、
実際Hu専用武器の中で一番扱いづらいんじゃねーか?って思い始めてきた。
- 582 :名無しさん:2012/07/24(火) 12:09:26 ID:rCPj1q4M
- ステップやガードでキャンセルできるPAはシェイカーみたいに最後の一発だけ威力高くて最後まで出し切らないとカスでいいと思うんだ
byワイヤー使い
- 583 :名無しさん:2012/07/24(火) 12:32:35 ID:G4Es7kzU
- >>581
ソードはもっさりしてて初心者には扱いにくいと思う
パルチ+レインが一番初心者向けじゃないかな
それ以前にHuというクラス自体が(ry
- 584 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:56:54 ID:9zxSqyr.
- どこのゲームでも初心者向きとか気にしなくて良いだろ
扱えなかった事がないわ
- 585 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:35:39 ID:bvEjMUlo
- >どこのゲームでも初心者向きとか気にしなくて良いだろ
>扱えなかった事がないわ
初心者向きも上級者向きも扱えるって認識でいい?
ジャンルは変わるがTF2ってネトゲのスパイとメディックっていうクラスやってみ
いろんなゲームやってきたけどこの2つがダントツで上級者向きというか要求される技術が高い
- 586 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:54:16 ID:l7GS9O82
- >>584
君にとってはそうかもしれんが
世の中には森林探索TAすらクリア出来ない人間もいるわけで
- 587 :名無しさん:2012/07/25(水) 00:29:23 ID:ouQVoumo
- やけに簡単そうなクエストがあるなと思ったら
ソード限定でしたか。初期武器でしたか・・・
- 588 :名無しさん:2012/07/25(水) 00:52:51 ID:r52h73Wg
- 特訓系ってVよりVIのが楽勝だよね……
- 589 :名無しさん:2012/07/25(水) 01:05:24 ID:xbQ6yeOw
- >>584
2Dだけどアラド戦記ってゲームでウェポンマスターとインファイターってのを使いこなしてみ
キミには絶対無理だから
- 590 :名無しさん:2012/07/25(水) 01:41:03 ID:8r6hyA6U
- ワイヤーのグルグルだけで飯3杯いける
- 591 :名無しさん:2012/07/25(水) 05:52:35 ID:CZ4cp3ZI
- ワイヤーでヴォル難しすぎワロタ・・・
PA何使えばいいんだろ。
- 592 :名無しさん:2012/07/25(水) 06:12:43 ID:bvEjMUlo
- >>591
火山探索系のオーダーならしゃーない ヘブンリーフォールでがんばるかずっと通常攻撃かのどちらか
特訓Ⅴみたいのならトドメの時だけ装備してりゃいいから削るのは自分の使いやすい武器でどうぞ
- 593 :名無しさん:2012/07/25(水) 10:08:37 ID:uEZDRoGo
- バインド、グラップる、アザー、ヘブンリー
ワイヤーは高威力でスキル時間短いの多いから慣れればやりやすい
ウィークありで弱点部位にヘブンリー2段目決めると脳汁でる
- 594 :名無しさん:2012/07/25(水) 11:31:06 ID:rCPj1q4M
- ソニック「時間短い?冗談でござろう?」
- 595 :名無しさん:2012/07/25(水) 12:03:00 ID:vLN2apBo
- >>593
ヘブンの二段目は、相手がよく動くと外れやすいから、確定状況以外は避けた方が無難だと思うぞ
反撃される可能性もあるしな
まぁ弱点突くなら、隙を見てヘブンが火力的に安定だろうね
サイクロンは回転の中心で棒立ち、且つ結構長く動かないので、状況を選ぶ
グラップルは、体当たり持ちと相性が悪いので、体当り後の使用が安全
スピンが一番ボス戦向きだと思う
距離を詰める必要が無く、そこそこの範囲攻撃なので雑魚を巻き込める、放った直後に移動可能だしね
バインドは掴めない相手だと光を叩きこむので、他PAにPP回した方が無難かな・・・弱点狙いやすいってわけでもないし
ダウン中なら、カレントが案外頑張ります
まぁ、攻撃時間長いので、ヘブン使った方が、DPSは高いけど、消費PPは少なくて済みます
- 596 :名無しさん:2012/07/25(水) 13:06:24 ID:qvDd8jjA
- >>595
読みにくい
まとめてから出直せ
- 597 :名無しさん:2012/07/25(水) 13:18:13 ID:rCPj1q4M
- グラップルからヘブンリーかっけぇんじゃね?とか思ってやってみたけど、つかめない敵はすり抜けて最大距離で蹴るから位置の調整が大変だった
距離感完全につかんだ人ならジャンプしてグラップルでどこからでもヴォルの背中狙えるかもしれんが俺は無理
- 598 :名無しさん:2012/07/25(水) 16:58:27 ID:84DVZSRg
- >>589
アレはやばい人だとあてるのも結構苦労するもんなー。
一回浮いたら9割10割持ってかれるのもザラだし。
ポンは光剣を使ってみたいだけのために作ったが俺には無理だった。
- 599 :名無しさん:2012/07/25(水) 19:16:55 ID:Q3PEiATs
- はいはいスレチスレチ
- 600 :名無しさん:2012/07/25(水) 20:14:12 ID:qRy4sC4o
- どうでもいい別ゲーの話を上から語ってんじゃねーよ
- 601 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:43:59 ID:4HBvPR5w
- 始めてまだ1週間も経ってない初心者です。
大剣使いのハンターさんに質問です。
スキルのついてなのですが、ソードギア、ジャストガード、ステッププアタックはあったほうがいいと思い取ったのですが
これから先は何のスキルをあげればいいのでしょうか?
自分の戦い方に合ったスキルをとれば良いと言われればそれまでなのですが・・・
「俺はこのスキルをあげてたら使いやすい」的なスキルがあれば教えてくだされば幸いです。
- 602 :名無しさん:2012/07/26(木) 02:22:56 ID:pfheA74k
- 個人的おすすめはオートメイト10振りのこりフューリースタンス
俺がヘタだからかもだけど予想外の攻撃もらうこともあるから
そのたびメイト食べるために隙見て〜なんてやってられない
オートメイト10振りでメイト飲むこと考えずに攻撃に専念できる
とくに雪原のスノウ夫婦はPTだと瞬間移動しやすくてどうにもいけない
- 603 :名無しさん:2012/07/26(木) 09:29:26 ID:lEntdZsk
- >>601
個人的な意見だけど、ジャストガードとステップアタック両方取るときつい気がする。
自分はステップアタックのみにしてる。
あとはフューリースタンス、JAボーナス、フューリークリティカルに振ってる。
フューリークリティカルはLV10まで上げないならいらない子です。
火力優先か生存優先かでスキル選べばいい。
基本は皆、火力厨で個性がないねw
- 604 :名無しさん:2012/07/26(木) 09:38:22 ID:Dn0vCkDM
- ソードならジャスガもステアタも推奨スキルだし、普通に両方取っていいと思うよ
一般的には火力重視の場合が多いから、フューリーとJAボーナス振ってる人が多いと思う
- 605 :名無しさん:2012/07/26(木) 10:09:10 ID:B/vbT6AU
- ガードスタンスってどう?
使ってる人あんまり聞かないけど
- 606 :名無しさん:2012/07/26(木) 10:46:35 ID:rzEW1Eo.
- >>605
ヘラくらいの装備でもいれるとバンシーからの被ダメが一桁になるくらいには強い
現状だと使いたくなるほど苛烈な攻撃してくる敵があまりいないのが難点かな
- 607 :名無しさん:2012/07/26(木) 11:46:35 ID:rCPj1q4M
- 乙女10振る位ならフューリー切ってガードスタンすのがいいんじゃないか?
- 608 :名無しさん:2012/07/26(木) 11:48:22 ID:Q3PEiATs
- 一桁までいくには1300超要るだろ
ファンならともかくヘラ一式でそこまでいけねえべ
スノウキャタとボディで埋め尽くしてるなら分からんが
- 609 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:13:31 ID:B/vbT6AU
- あえてのディクターβで
射撃法撃防御が変わらんから結構敵を選ぶよね
ヴォルさんとか坑道の敵にはちょい辛い感じ
- 610 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:28:02 ID:fTPusGCc
- 話変わるけど、ヘラ一式+10だと防御いくついくんだ?
リア、レッグをファン、アームをヴェントで打防988はいったんだけど。
- 611 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:38:52 ID:Bb3jUiAA
- ていうかフューリークリティカルって要らない子確定?
てっきりクリティカルは倍ダメだと思ってたんだけど、ブレ幅最大ダメが出るってだけなのね
思ってたよりショボくて、振ってしまった事に後悔してるんだが・・・
- 612 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:45:41 ID:Bb3jUiAA
- ちなみにヘラ装備+10一式で
打撃防御405みたい。ソール抜きの素の防御でね
総合打撃防御は820
ソールを打撃防御に回せば880ボディと合わせられても940程度かな?
- 613 :名無しさん:2012/07/26(木) 13:58:36 ID:baV/iYgg
- >>612
なるほど、そこそこ差付いてるんだな安心した。
さんくす
- 614 :名無しさん:2012/07/26(木) 14:02:24 ID:8JotYiY.
- 自他ともに認める上手いやつでないのならオートメイトLv 10を取っとけ
余裕のある状況でだせる火力より
余裕のない状況でだせる火力のほうが大事だ
自分が上手いほうでないと自覚があるなら尚更だ
- 615 :名無しさん:2012/07/26(木) 15:28:10 ID:UA8bZDkg
- >>611
マグに打撃武器与えてて技量も上がってるなら確定。
打撃特化で技量低いならまだなんとか。
- 616 :名無しさん:2012/07/26(木) 16:25:59 ID:lEntdZsk
- >>615
603だけど、フューリークリティカルいらない子なんですね・・・
体感火力上がった気がしてたけど、打撃・技量マグだし別のスキルに振り直してみるか。
10振るとしたらJAボーナスか打撃どっちにしよう!
- 617 :名無しさん:2012/07/26(木) 16:54:50 ID:Bb3jUiAA
- >>615
俺の場合、というか大抵の人は技量も上がってるだろうから(嫌ゴリの風潮も合わさって尚更)
やっぱフューリー要らない子確定っぽいね。既に5振っちゃってるけど振りなおしに金掛けたくないし
ちょっと悩むわ・・・必要経費と割り切るべきなんだろうか
まぁこのゲーム、そこまで突き詰めるほどでも無さそうだけど
>>616
JAボーナスと打撃ならJAの方が強いはず。打撃UPは最大で100だけど
JA最大なら、仮に素攻撃が800だとしたら160上がる事になる
後半になればなるほどその差は大きくなるはず。フューリースタンスにも乗るのなら尚更
- 618 :名無しさん:2012/07/26(木) 17:09:01 ID:RSkW9Cow
- 今後のインフレで素の打撃力が装備の要求数値を除いていらないことになるだろうから
%でダメージ底上げするJAダメージアップを優先したほうが今後の為になると思う
LV50開放されたらとりあえずそれかオートメイルLV10かね
- 619 :名無しさん:2012/07/26(木) 17:32:06 ID:xbQ6yeOw
- まあ真面目な話
当たらなければどうということはない
ソロでひたすらボスのパターン覚えるまで死ぬ覚悟があるなら、オートメイトより火力上げたほうが断然良いよ
平均被撃が2〜3で収まるころにはマグの緊急回復とモノメイトだけで幸せになれる
そしてモノメイトが最強の回復アイテムという真理に辿り着く
- 620 :名無しさん:2012/07/26(木) 18:08:32 ID:nxT5ZDac
- >>619
誰もが完全に避けれるわけじゃないだろ
避けれる奴→火力重視
避けれない奴→オートメイトと防御上げる
これでいい、慣れたらツリー追加すりゃいいんだし。
課金しませんの場合は自分で考えろ
- 621 :名無しさん:2012/07/26(木) 18:25:19 ID:kF/L.Qdc
- 火力振りするのもオートメイト取るのも自分の身の丈にあった構成にしてくれればいいやね
当たらなければってのはその通りなんだけど
それを言いながら進歩もなく当たりまくる人もチームにいるからなぁ
- 622 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:45:14 ID:JpY3ErtY
- 両方とって使い分ければいいねん^o^
- 623 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:02:20 ID:Bb3jUiAA
- 個人的にはオートメイトは必要に感じないけどなぁ。マグちゃんが8割方、回復してくれるし
動き見切った敵、PSEバースト時にはフューリー10で大暴れ
動きがわからない敵、味方が死んで自分が落ちる訳にはいかない時はガードスタンス6で堅実に
ってやってるHuLv40
最強の回復アイテムはモノメイトではない・・・マグだ
まぁオートメイトがあった方が更に安心だし、あると便利なスキルであることは確かだと思うけどね
あと、ツリー二種用意して、堅牢型と猛攻型があれば良い、ってのも真理やね
- 624 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:10:00 ID:1tgz7LXY
- 打撃や打撃防御アップを取ってた方が地味だけど安定するような気がするんだが
どうなんだろう?
- 625 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:19:36 ID:Q3PEiATs
- ステータス系は他スキルの前提か、武器や防具の装備条件に対してマグでは対応しきれない時に振るぐらいでいいよ
安定ってのがどういう意味かイマイチ掴み辛いけど、ステータス値50とか100とかカンストしてみれば結構小さな差だしね
あ、HP振るのはアリだと思います
- 626 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:42:22 ID:B/vbT6AU
- ガードスタンスで上がるのが打撃防御だけなのに
ふーりーすたんすで下がるのは防御全部ってのがなー
オートメイトつけるなら合わせるのはガード?ふーりー?
- 627 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:55:15 ID:j6RAP0NA
- 現状クリティカルの性能がぶっ壊れていてHPもヴォルソールとスタミナブースとで確保簡単にできるから
フューリースタンスとクリティカルに全振しておけば火力は問題ない
猛攻型にするならさらにJAに注いでもいいだろうな
問題はマグをどうするかゴリラはダメだ 肝心なとこでイラッとする
- 628 :名無しさん:2012/07/27(金) 00:26:47 ID:1brIoxNE
- 金欠コモン装備ならフューリークリはあり
多少頑張ってアンコモン装備だと微妙
レア装備なら確定で産廃
特に1発がでかいソード・ワイヤーだとなるべくならアンコモンは欲しい(ダメ低目の回数を抑える為に)
パルチは手数と範囲だからコモン装備でもよさそうだけどコモンパルチは見た目あばばば(個人的に)
- 629 :名無しさん:2012/07/27(金) 00:47:51 ID:RSkW9Cow
- 現状だとHuのマグはツカナが一番最適みたいだ
能力支援Bの上昇率が異様に高くて、ダグネに1発2500〜3000のダメージが出るようになる
- 630 :名無しさん:2012/07/27(金) 01:05:10 ID:g/L496VU
- >>624
パッシブ振りオンリーでやってる俺としては
装備条件余裕でクリア出来て、攻防バランスよく底上げ出来るから満足かな。
火力上げて云々するくらいなら、pt組んでボコった方が早いし楽しいしね
- 631 :名無しさん:2012/07/27(金) 02:50:07 ID:Q3PEiATs
- >>630
別にパッシブ底上げで満足ならいいけど、
その最後の行のこと言えばそれこそ装備なんざ適当でいいですやん
- 632 :名無しさん:2012/07/27(金) 06:38:07 ID:ZypKMUgo
- レベルが低いスレだな…
- 633 :名無しさん:2012/07/27(金) 07:12:49 ID:vLN2apBo
- あまりに高すぎても、廃人用化するだけだしいいんじゃないか
- 634 :名無しさん:2012/07/27(金) 08:55:34 ID:yQyQlYys
- レベルの高い人がageてまでスレを罵るとかそりゃレベル低いわ
- 635 :名無しさん:2012/07/27(金) 11:47:39 ID:p1ZLA5IE
- プロ(自称)の発言はスルー安定
sageてない時点で荒らす気まんまんだしな…
- 636 :名無しさん:2012/07/27(金) 13:37:23 ID:hS5yea/w
- >>632
そうでもないぜ
ほら見てみろよあそこにいる学校のエース
なかなか面白い動きをしているぜ?
- 637 :名無しさん:2012/07/27(金) 16:05:11 ID:ucF0FuUU
- Fo上げ終わってハンターもようやく35来たから装備迷ってるんだ
今はグッダスケラ+8使ってるんだけどこいつ40まで戦えるかな?
戦えそうなら+10にして相棒にしたい
- 638 :名無しさん:2012/07/27(金) 16:32:20 ID:ywvMj0X.
- 話ぶった切るけど、素手ってボクシングスタイルなのに貫手なのな
そしてPA(?)がPP消費なのに強くないのはまあいいんだ
ただ、ボディブローなのに右ブローなのはなんで?
普通ボディなら真ん中か左ブローじゃね?
肝臓か胃を狙えばダメージ増えたかも知れないのにね!
- 639 :名無しさん:2012/07/27(金) 17:16:17 ID:Q3PEiATs
- >>637
+10まで上げれば使用に耐えるかってことなら十分
ただしアルバトライ(☆5必打320)を属性50まであげた方がコストパフォーマンス(及び実ダメージ)は高い
- 640 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:35:20 ID:ucF0FuUU
- >>639
そのとおりだ、当を得たレスをありがとう
アルバトライの方が色々楽そうだなぁ……
今使ってるのは属性ついてないし、乗換えするかねぇ
- 641 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:31:59 ID:vLN2apBo
- >>640
レア度の問題で、ダメージのバラつきが大きくなるから、何れかをを選択だ
気にしない
技量上げる
変えない
- 642 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:36:27 ID:B/vbT6AU
- この間のメンテからやけに630落ちが増えた気がする
やっとロガ様に勝ったのにセーブ直前で回線モエローされたorz
>>636
お前と同じポジションだな・・・
どうだ?止められそうか?
- 643 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:08:15 ID:Q3PEiATs
- 呼吸を止めて1秒あなた真剣な瞳をしたから
- 644 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:34:42 ID:V6ERSzIg
- >>638
具志堅に素手戦闘のモーション開発のオファーを出さなかった運営のせいだよ
- 645 :名無しさん:2012/07/28(土) 03:03:02 ID:VxaH4ajA
- >>638
あれってボディブローじゃなくてガゼルパンチだろ
- 646 :名無しさん:2012/07/28(土) 03:27:04 ID:ucF0FuUU
- 残りスキルポイント10点でフューリー優先するかJA系優先するかの読み合い中
>>641
実際に変えたらバラつきは気にしなそう
問題はグッダスケラの見た目を気に入ってしまったことだな……
武器説明もロボ物のテンプレっぽくてツボってしまった
グッダスケラの外見で中身アルバトライとかできるようにならないかなぁ
- 647 :名無しさん:2012/07/28(土) 10:15:31 ID:lEntdZsk
- うちのshipアーディロウが半額くらいまで落ちたんだが、アップデートの関係なのかな?
どんな武器出るか調べてもなかったから、単純に売れなくて下げたのかしら。
- 648 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:17:07 ID:vLN2apBo
- >>646
実のところな、技量特化でもして無ければ、ダメージ平均は結構落ちるのよ
同程度の威力orちょい上程度ならレアの方が平均火力は高い
最大なら威力上のコモン武器の方が強いから、ボスでも相手にしないと判り辛いけどね
- 649 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:55:20 ID:Q3PEiATs
- >>648
レアリティの平均ダメージ云々ってのは正確に検証されたのか?
もしそうならソース頼む
デイライトスカーとヴィタランスで試してみたときはあんまり変わらなかったんだが
- 650 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:18:08 ID:ucF0FuUU
- >>648
そうなのかー
ダメージ見ないくらい必死に操作してるからな・・・
>>649
俺もレアでダメ幅少なくなるって話は聞いたことあるけど
聞いただけでソースは知らないんだよな
まぁなんとなく信じちゃってるんだけど
- 651 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:26:49 ID:BmGk8yyg
- ttp://wikiwiki.jp/force/?%B5%BB%CE%CC
ttp://wikiwiki.jp/force/?%A5%EC%A5%A2%C9%F0%B4%EF%CA%E4%C0%B5
技量、レア武器補正に関しては実測値報告があるからこれ見て各自判断
フォースWikiのだけど参考にはできるでしょ
- 652 :名無しさん:2012/07/28(土) 17:59:07 ID:2Zq3qLDw
- ちょっと話の流れはかわるんだけど、短時間(ボスガ怯んでいる)とかで、一番火力だせるのはどの武器のPAかな?ギアはなしとして。
- 653 :名無しさん:2012/07/28(土) 18:00:53 ID:Q3PEiATs
- ソードじゃね?
ギアありで溜まってる状態ならワイヤーのヘヴン
- 654 :名無しさん:2012/07/28(土) 19:16:46 ID:rCPj1q4M
- 時間による
ソニック三発叩き込めるけどヘブンは一発しか撃てないならどう考えてもソニックだし、ヘブンが二発いければわからない
- 655 :名無しさん:2012/07/28(土) 19:30:39 ID:tqYjU8JA
- ギアなしで武器攻撃力と当てやすさも無視して良いならガンスラPAじゃねえかな
- 656 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:07:52 ID:2Zq3qLDw
- 結構バラバラだな。ガンスラは張り付いてたらトータルで与ダメ大きいって話じゃないっけ?例えばで言うと、ラグネの脚破壊して倒れてきた後、コアを叩く際にどれが1番ダメージ与えられるだろうみたいな感じかな
- 657 :名無しさん:2012/07/29(日) 00:23:38 ID:r52h73Wg
- スノウ夫妻にはソードってログで見て実践したら、ついに勝てた……
なんのために火スパルダイオン+10つくったのかわかんねぇorz
- 658 :名無しさん:2012/07/29(日) 00:56:29 ID:g3OPLoUo
- >>657
大型系はソード安定だよな。
長槍は地味に火力が出ない。雑魚乱戦は長槍が楽だけど。
- 659 :名無しさん:2012/07/29(日) 01:06:59 ID:Ou/uOiyI
- クリティカルって必須かな?そんなにダメージ変わるの?
- 660 :名無しさん:2012/07/29(日) 05:07:30 ID:B/vbT6AU
- 基本ジャンプ連打のバッタプレイなので
ボスにはパルチで挑むのが好きです
PAの滞空時間が長くて捗る
- 661 :名無しさん:2012/07/29(日) 05:46:27 ID:ucF0FuUU
- PAの対空といえばジャンプジャイアントスイング
- 662 :名無しさん:2012/07/29(日) 08:34:05 ID:IjX6rsHI
- 頭悪そうな「捗る」使うやつってまだいたんだ
- 663 :名無しさん:2012/07/29(日) 08:44:50 ID:OKd1Zzbc
- 捗る
仕事が順調にどんどん進む。はかがゆく。進捗(しんちょく)する。「勉強が―・る」「作業が―・る」
この場合用法に全く問題無いと思うが
主語が省略されてるが文脈からわかるし
- 664 :名無しさん:2012/07/29(日) 08:45:01 ID:c9wK.PhY
- Lv20入る前からアルバソードを+10にしてずっと使ってるんだけど
ショップ眺めてても、高強化品以外は高ランク武器もそんな攻撃力変わらんのね
と思ったら>>651とかもあるのか
そろそろ武器更新しようと思ってるけど悩ましい
- 665 :名無しさん:2012/07/29(日) 10:54:45 ID:p1ZLA5IE
- レア度に応じて強化率が違うけど☆8↑とかすげぇ強化しにくいし
☆6以下ならトレード自由で武器新調したらマイショップで売れるし
コスパ考えるとダメのばらつきを配慮しても☆6↓武器+10属性50で十分
レア武器は上を目指したいって思うようになってから手を出せばいい
アプデ来て次の武器が出たらトレできなくて使い道がなくなるのも痛いしな
(課金でオーナー解除できるようになったらどうなるかはわからんが…)
- 666 :名無しさん:2012/07/29(日) 11:22:48 ID:U7P1FeJ.
- ☆5属性50目指すなら☆8以上を+10にした方が火力も高いし、コストもかからないと思う
マイショップでもそんなに高く売れるわけじゃないし、☆5強化するメリットは無いに等しい
- 667 :名無しさん:2012/07/29(日) 11:36:29 ID:r52h73Wg
- ☆5はマタボで拾ったヤツをとりあえず+10にして繋ぎに使うためのものだな
- 668 :名無しさん:2012/07/29(日) 11:48:10 ID:pfheA74k
- ヴィタシリーズ+10属性50からレア度8・9の+10属性強化なしへ更新するのが普通じゃないかな
アルバキャリバーなどを+10属性50にするよりなんて言うか恥ずかしくない?
- 669 :名無しさん:2012/07/29(日) 12:21:00 ID:ucF0FuUU
- 属性50が割りとめんどいというか
火安定なんだろうけど人気あるから高い
弱点の敵以外にも意味あるんだっけ?
- 670 :名無しさん:2012/07/29(日) 14:20:37 ID:U7P1FeJ.
- 弱点以外にも属性はのるけど無属性ならまだしも属性10〜20の☆8 or 9と属性50☆5だと属性10〜20の☆8 or 9の方が与ダメは高い
☆8 or 9武器装備するなら打撃よりも技量で装備固めた方が平均与ダメは高くなる
- 671 :名無しさん:2012/07/29(日) 19:53:15 ID:Okx4WMBY
- 技量で固めるって言っても
例えばユニットx3ラッピーソールと、x3ヴォルソールじゃ後者の方が上なんじゃね?
これでラッピーソールのが上って話なら新しい選択肢だけどさ。
- 672 :名無しさん:2012/07/29(日) 22:20:43 ID:U7P1FeJ.
- >>671
武器含めてヴォル・ソール*4で打撃力120、シグノ・ソールで技量120なら後者の方が火力は高くなる
最大ダメージが伸びた所で最低ダメージが底上げされなければ平均火力は上がらない
マグを打撃特化で育ててるなら尚更装備は特殊付加で技量を上げなければいけないかと
レア補正が技量に掛かってる検証が出てる以上、☆8 or 9で最大ダメージをSSにとって俺Tueeeeeeする以外の目的でソール枠を打撃力にとる必要はないと思う
- 673 :名無しさん:2012/07/29(日) 22:32:03 ID:4RT6XHZo
- ラッピーソールにパワーⅢがいいんじゃね
- 674 :名無しさん:2012/07/29(日) 22:57:57 ID:0UWwadpA
- >>672
レア武器だと打撃重視で、コモン武器だと技量重視ではないの?
俺はメインがフォースだけど、色々検証見てると
技量を上げることで与ダメの最低値が上がる
打撃を上げることで与ダメの最大値が上がる(最低値もちょっと上がるがバラツキが大きい)
ステータスにもよるけど、打撃と技量同じ数値の伸びで平均与ダメの増加が技量のほうが高いなんて検証は一個もなかった気がする
武器の属性強化の影響でフォースと計算式違うとかだったら申し訳ない
- 675 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:09:05 ID:Bb3jUiAA
- レア武器(☆8)に
[ラッピー・ソール]+[アームⅡorパワーⅡorスタミナⅡ]
ろ付与したいんですが、どういった手順でやるのが一番リスクとメセタが安く済むでしょうか?
多少面倒でもゴミ武器でラッピー・ソール+α×2用意した方が結果的には安くなるんでしょうか?
- 676 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:12:26 ID:yQyQlYys
- 俺だったらⅡ+何かをまずつけて、そこにラッピー+何か*2をつっこむ
- 677 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:17:13 ID:Bb3jUiAA
- >>676
うん・・・俺もそうやってたんですけど、コレが中々上手く行かなくてですね・・・
今まではアンコモン?(☆5)でそれやってて、結構きれいに付いてたんですけど
レア武器にやったとたん全く上手く行かず、今50万ほど溶かしまして・・・
このままじゃやばい、と思ったんで、レアにはレア用のやり方があるのなら聞いて置きたいな、と
- 678 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:17:58 ID:Bb3jUiAA
- ていうかアレ・・・ageちゃってる?ちゃんとsageチェック入れてるはずなんだけどな
- 679 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:20:21 ID:Bb3jUiAA
- 超連レスで申し訳ないけど、補則です
>>675の
>ラッピー・ソール+α×2用意
は
>ラッピー・ソール+α[アームⅡorパワーⅡorスタミナⅡ]×2用意
という意味です
- 680 :名無しさん:2012/07/30(月) 00:06:01 ID:4RT6XHZo
- >>674
打撃上げても最低値は変わらん。
最大ダメージが増えるだけだ
- 681 :名無しさん:2012/07/30(月) 00:11:55 ID:ZByyksKs
- >>672
武器含めてヴォル・ソール*4で打撃力120、シグノ・ソールで技量120なら後者の方が火力は高くなる
これのソースをできたら教えて欲しい。強化で悩んでるんだ。
最適解は、グワナソール・アーム3・アビリティ3・パワー3で瞬間火力と平均火力の両立になるのか・・・。
- 682 :名無しさん:2012/07/30(月) 00:11:59 ID:0UWwadpA
- >>680
最低値は変わらないのか、勘違いしてたすまん
ラッピー使うならシグノでいいと思ったり
- 683 :名無しさん:2012/07/30(月) 02:43:56 ID:ucF0FuUU
- シグノソール意外といいのだろうか
全部売っちまったな……
- 684 :名無しさん:2012/07/30(月) 04:04:53 ID:rzEW1Eo.
- >>681
技量には乱数を補正する効果があるらしい
100〜70%のぶれが100〜90%のぶれになれば大幅に平均ダメージがあがるっしょ
で、相手の技量と自分の技量の差によって補正効果が左右されるんだけど
検証によると坑道では330程度あれば十分乱数が抑えられる
つまり例にあげた坑道ではそれ以上は無意味とはいわないが効果が極めて薄いってことだ
技量が打撃を上回るのは乱数補正が大きい状態のみ
ま、自分のステとにらめっこして有用かどうかは自分で判断してみるといいよ
- 685 :名無しさん:2012/07/30(月) 05:06:07 ID:d4phZ5Sg
- いや最低ダメージが増えないのは武器攻撃力だけだよ
ヴォルソ・パワーで上がる打撃力では最低ダメージ最大ダメージ両方増える
☆5以下の武器使ってるなら技量もいいかもしれないけど、☆7以上のレア武器使ってるなら打撃力伸ばした方がいい
- 686 :名無しさん:2012/07/30(月) 05:36:26 ID:SdL2TAsk
- 今から技量付けようとしてるやつ、騙されんなよ
検証無しで適当喋ってるだけだからな
- 687 :名無しさん:2012/07/30(月) 08:10:24 ID:0UWwadpA
- なんか初期の2chのフォーススレであった技量ステマ(笑)に似てるな…
俺も最初よく考えずにラッピー×3でいってたが
技量も十分有効だけど、打撃を捨ててまで取りにいくものではないと思う
技量を上げることで、同じ数値打撃を上げた場合よりも雑魚敵の確殺ライン上がるから
その辺は自分のステと相談かな
- 688 :名無しさん:2012/07/30(月) 09:34:34 ID:1r5tq6Kw
- 乱数を補正するって言い方初めて見た
それそれぞれの数値の出る確率を曲げるみたいな表現だけど
実際は、技量には下限の値を高くする効果があるだけだ
- 689 :686:2012/07/30(月) 10:18:23 ID:SdL2TAsk
- なんか誤解されそうだから補足
技量推しには騙されるなよ
素直に打撃付けとけ
- 690 :名無しさん:2012/07/30(月) 10:28:01 ID:vLN2apBo
- 技量って打撃が有って、初めて活きるステだしな・・・
打撃が低いなら、素直に打撃上げとけばいい
打撃が十分あるなら技量に振って底上げするのも有りだけど
- 691 :名無しさん:2012/07/30(月) 12:40:53 ID:YIM6QmKc
- >>680
上限上がるならそれにつられて平均dmgも上がるだろ
全身ヴォルより全身ラッピーがいいとかネタで書いてるんだよな
- 692 :名無しさん:2012/07/30(月) 14:15:19 ID:V2xd0a9E
- 技量ってみんな攻撃の事しか話さないけど
防御は・・・・?
- 693 :名無しさん:2012/07/30(月) 15:07:27 ID:Q3PEiATs
- 何を言いたいのかはっきり言ってごらん
あと4点リーダは恥ずかしいから止めとき
- 694 :名無しさん:2012/07/30(月) 16:59:11 ID:dS2iJ5f6
- >>692
人によるからな、そこは。
避けれる人が防御上げる意味もないし。
まあ俺は避けれないからマグ込みで1040だよ、カッチカチやぞ
- 695 :名無しさん:2012/07/30(月) 16:59:42 ID:OCEJ7zG.
- 自分で打つときは意識的に3点だけど他人のいちいち気にしないわ怖いわ
- 696 :名無しさん:2012/07/30(月) 17:04:21 ID:xbQ6yeOw
- まあ正直技量なんて一部の装備要求値まであげるかってくらいだろ
さすがにラッピージグノの技量ネタは冗談で言ってんだろ
…だよね?
簡単にわかるように、武器攻撃力が100でバラつき幅が50としよう
ソール無し 100±50
ヴォル 130±50
ジグノ(ラッピー) 100-20〜+50
もうここまで簡略化してあればさすがにわかるよね?
- 697 :名無しさん:2012/07/30(月) 18:40:19 ID:rWecYzsc
- ヴォル180〜80でシグノ150〜80って流石におかしくね?
簡単にデータ取ったときは最低ダメはシグノのほうが高かったな、もちろん最大ダメはヴォルだが。
平均ダメはほぼ同じだったが0.5だけヴォルのほうが高かった。
Lv40で凍土の敵に対して取ったデータだから場所変えたり大きく上下させたらまた変わるかもしれんが
技量が完全に劣るということはない ・・・が、どこでも安定した効果があると思われるヴォルのほうが便利だろうな。
- 698 :名無しさん:2012/07/30(月) 19:44:28 ID:1qDoFWOc
- 打撃にキャップがあって、これ以上上がらないとかじゃないと
技量上げは効果薄いからな、そもそも攻撃が安定するだけで、上がるわけじゃないし。
あと、スパルダイオンでの話だが
自キャラ打撃1070技量327で、殴りの誤差は±5、PAは500以上出た時に限り±20前後
それ以下なら殴りと同様だった。
レア度もあるだろうけど、参考までに。
- 699 :名無しさん:2012/07/30(月) 21:40:11 ID:Bb3jUiAA
- 誰か>>675に答えてくれる方いらっしゃいませんかぁああ!?
ラッピーソルとか」ヴォルソールとか、その辺は重要ではないので・・・
- 700 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:15:57 ID:Q3PEiATs
- 高レアリティ装備でもやり方は一緒だよ
てかすぐ下で答えてくてれるじゃん
50k溶かすくらい普通だからがんばれ
- 701 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:22:25 ID:Bb3jUiAA
- >>700
結局今やってるやり方で地道にやるしかないってことですか・・・
なんかもっと効率良いやり方ないのかなぁ
てか、打ち間違えだと思いますけど50kではなく500kね
ふぅ〜はははぁ!!!レア強化はマジで地獄だぜぇー!!
まさか140万で買うより高くつくハメになるとは・・・
- 702 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:54:14 ID:Dn0vCkDM
- つか☆1武器でも☆9武器でも、特殊能力付与の確率は変わらないから
- 703 :681:2012/07/30(月) 23:10:40 ID:ZByyksKs
- ソース教えてって書いたつもりなのに・・・。684は妄想を書き連ねてただけなのかね・・・。
- 704 :名無しさん:2012/07/30(月) 23:54:35 ID:pfheA74k
- やっとユニットのヘラシリーズそろった
んだけども、これ一番あがるのが射撃防御なのな
これより上となると大幅にマグの打撃防御あげなきゃだし
でもファンシリーズの人だと固いんだろうなー
みんなはユニットなににしてるん?
- 705 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:40:11 ID:rzEW1Eo.
- >>703
2chのフォーススレ
クリを100パーセントにしたときに技量でダメージが収束するって話
120あげたらスパルガンにテクニックの最低ダメが300上がったって話だった気がする
妄想扱いされるとは。つか、いってることはその前後の人と同じだよ
- 706 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:10:34 ID:VdmNwnJk
- スキルツリーどうしていくかで迷ってるんだけど
フューリースタンスとガードスタンスってあったほうがいい?
LV低いとマイナスにしかならないから迷ってるんだけど取ったほうがいいのかな?
- 707 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:36:19 ID:ouQVoumo
- ロックベアとかつかんでくる敵がいるけど、
掴まったら逃れる術はないのかなあ?
いやまあ、モーションが分かりやすいから
避けろよって事なんだろうが・・・
- 708 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:37:36 ID:B/vbT6AU
- ハイペリオン+10ヴォルパワ2って相場いくらくらいなんだろ
出品自体が無に等しくて全然わからん(´・ω・`)
- 709 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:39:08 ID:EpKS5fJQ
- >>704
防御パッシブ10振りならキャス女の場合マグ打撃防御21でファンいけるから
個人的にはファン推奨
JA側ツリーならヘラがベスト
ツリーの具合だろうね。
俺はパッシブ振りなんでファンとヴェント付けてる
- 710 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:39:53 ID:pfheA74k
- フィーリースタンスもガードスタンスも自分でキー押して発動させるスキルなんだから
レベル低いうちは取ったけど使わないってのもありよ
なれてくるとダメ喰らうこと自体減ってくから取るならフューリースタンスをすすめるよ
- 711 :名無しさん:2012/07/31(火) 02:01:55 ID:VdmNwnJk
- >>710
常時発動するのかと思ってたが違うんだな
サンクス
フューリースタンスをとることにするよ
- 712 :名無しさん:2012/07/31(火) 02:20:19 ID:pfheA74k
- >>709
自分はニューマン女なんで攻撃重視じゃないと他のハンターと差が出るかなと
JA振りでマグも打撃重視なんよ
他のニューマン女の人はどうだろ?
- 713 :名無しさん:2012/07/31(火) 03:29:03 ID:c9wK.PhY
- >>707
グワナーダは捕まってる最中でも、
グワナーダ本体がダウンしたら開放された気がする
岩熊さんは無理じゃねーかなぁ
- 714 :名無しさん:2012/07/31(火) 03:54:18 ID:ioiJ1CKw
- 熊は捕まった際、スタンと一緒でグルグルやってたら、逃げられた気がする
- 715 :名無しさん:2012/07/31(火) 03:54:42 ID:Q3PEiATs
- >>708
鯖によって違うだろうからなんとも…
ただし強化値やらスロットやらより属性値が高い方が価値が高い
無属性だったとしたら、たとえ+10だっとしても産廃…とはいわんが相当安くなると思う
- 716 :名無しさん:2012/07/31(火) 04:27:21 ID:B/vbT6AU
- >>713
仲間が触手全部潰してくれたらグワさんがダウンして解放されるけど
あれ自力で脱出するのは無理なのかね・・・
ストーリークエで何度か食われて一撃死してストレスマッハだった
>>715
属性は光20だかだったかな・・・
坑道実装されてから凍土砂漠のレアは店に並ぶ数も減ったし
相場が全然わからなくて地味に困る
必ずしも数が少ない=高いってわけでもないしなぁ
- 717 :名無しさん:2012/07/31(火) 07:39:10 ID:vLN2apBo
- >>707
グワナーダは倒すorスタンor触手全潰しで開放されますねー
ロックベアは倒す以外の方法では確認出来てないです
- 718 :名無しさん:2012/07/31(火) 07:41:35 ID:rWecYzsc
- ロックベアに捕まったらレバガチャで抜けられるぞ
最初のボスなだけあってすぐ抜けられるはず
キーボードなら移動キーの左右交互連打な
- 719 :名無しさん:2012/07/31(火) 09:38:33 ID:VnU4X3sU
- ニューマンの女なのですが、ハンターを始めてもよろしいでしょうか。
動画を拝見しているうちに、ハンターが一番面白いのではと感じるようになってきました。
- 720 :名無しさん:2012/07/31(火) 10:19:46 ID:I8AVegGU
- 好きなキャラで好きな職で好きな格好ではじめればいーじゃない
- 721 :名無しさん:2012/07/31(火) 10:33:02 ID:c9wK.PhY
- >>719
種族差、性別差はほぼ誤差といえるほどなので好きにしてもらって大丈夫かと思われます
参考、ネ実3ハンタースレテンプレ
【PSO2】ハンター総合スレ【51】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1343578667/5
- 722 :名無しさん:2012/07/31(火) 11:35:08 ID:gS7fVdHY
- ロックベア外せる、バンシーがまだ外せたことが無い
- 723 :名無しさん:2012/07/31(火) 12:17:55 ID:lZHQ5CSo
- >>719
元Foのニュマ子だが、Hu楽しいよー!
Foももちろん好きだけど、HuはHuの楽しさがある!
今回は種族差が比較的少ないのでHuでもそんなに力不足には感じないしね。
- 724 :名無しさん:2012/08/01(水) 00:40:34 ID:LQlRurAU
- ジャストカウンター取ろうか悩んでるんだけど必要ないのかな?
- 725 :名無しさん:2012/08/01(水) 00:52:47 ID:Q3PEiATs
- あれば便利
無いなら無い形の立ち回り
必要かどうかは使う貴方が決めてください
- 726 :名無しさん:2012/08/01(水) 00:56:08 ID:V1Zsi5Og
- 必要性は個人の判断だから、必須とかではないよ
個人的なメリットは、ある程度防御パッシブ振るから防御が上がる
ガードがジャストで完全防御+カウンターになる
デメリットはツリーの振り方次第ではポイントがきつい
ステップ回避しかしないなら空気になる
- 727 :名無しさん:2012/08/01(水) 01:18:12 ID:Dn0vCkDM
- ソロでラグネやってるときとか、大ダウン終わったあとにコア狙うときに、
腹下でびりびり攻撃をジャスガ→1発殴ってJAジャンプライジングとかやってると、
カウンターあるとJAのために殴る手順減らせるよなぁとか考えることはある
ボスは破壊部位に攻撃当てたいけど、カウンターだと狙った部位に当てられないって状況も多いだろうし、
そんな必要ない気もする。上の例はライジングが溜め技だから丁度いいんだけどね
- 728 :名無しさん:2012/08/01(水) 08:47:18 ID:c9wK.PhY
- ソードギアもうちょい維持しやすくならんかなぁ
増加量低下で最終増加から**秒は減らないとか、
とおもったけど常時Lv3維持だと強すぎるか。
あとチャージ中はステップ出せなくしてくれ
うっかりフルチャージ消しちゃうと地味にヘコむ
- 729 :名無しさん:2012/08/01(水) 11:57:29 ID:r52h73Wg
- 殴り続けられる相手には無茶苦茶強いからなぁ
パルチやワイヤーのギアをボス戦で維持すること考えたら楽すぎるし
- 730 :名無しさん:2012/08/01(水) 12:13:52 ID:Q3PEiATs
- パルチもワイヤーもストック消費型なので維持関係ないが
- 731 :名無しさん:2012/08/01(水) 18:49:38 ID:L7eQkfBw
- 火山でバースト中にソードが出たんだが
これ何属性にすればいいんだろ?
ザックスの線はない、バースト中だし
最近流行の雷にしておけばいいかね・・・
ちなみに打撃マグ持ってない、参考までに
- 732 :名無しさん:2012/08/01(水) 19:45:43 ID:1Y9AL7ok
- 赤箱ってことなら炎属性をつける方がよい。
なぜなら、全レベル帯でダーカーがいるので有効かつ育成中につけるつなぎ装備なら雪山にも対応できる。
雷はあくまで、現象の最終である地下にきくだけで、最終装備系なら雷が有効だが、ガチリたい人なら、属性変化つかうだろうからな。
- 733 :名無しさん:2012/08/01(水) 20:03:20 ID:L7eQkfBw
- >>732
なるほど、参考になった
このなぞの剣には炎属性になっていただこう
- 734 :名無しさん:2012/08/01(水) 21:04:03 ID:Q3PEiATs
- 浮遊島では風属性が有効な予感!
はずれたら笑ってくれ
- 735 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:29:07 ID:Dn0vCkDM
- 既に動画やSSで闇弱点確定なんだが
- 736 :名無しさん:2012/08/02(木) 14:43:12 ID:2pwZVErI
- フハハーン「フハハ」
- 737 :名無しさん:2012/08/03(金) 00:11:38 ID:NghrOjP.
- ザンバを+10にしたのだけどアナザーヒストリーって必要ないよね?
- 738 :名無しさん:2012/08/03(金) 01:33:36 ID:vLN2apBo
- >>737
カンストしてるなら、無くてもいいんじゃないか
してないなら、経験値+10%の恩恵を捨てるのは、勿体無いと思う
- 739 :名無しさん:2012/08/03(金) 10:20:19 ID:ln.OqiBU
- >>736
もともとの名前忘れちまったじゃねえかw
- 740 :名無しさん:2012/08/03(金) 10:58:28 ID:NghrOjP.
- >>738
パワーとかグワナ・ヴォルを付けた方が早く倒せて効率あがらない?
- 741 :名無しさん:2012/08/03(金) 11:13:54 ID:FL24zJuM
- レベル上げで12人マルチでぐるぐるするならハンターはいらない子だし、
ザンバも効率気にするなら他に安くて強い武器あるだろってレベルだし、
カンストしても使い続けるつもりならパワー、ソールで強化、
繋ぎならアナザーで経験値ウマウマでいいと思うよ。
- 742 :名無しさん:2012/08/03(金) 11:58:42 ID:vLN2apBo
- >>740
経験値上げの最大効率を考えると、ハンター自体が選択肢から外れちゃうぞ
緊急時とかコレ持ってソニックしてれば、仕事してる風に見える
他の人が倒した分で経験値ウマウマ出来るのです
効率なんて考え過ぎても碌な事が無いね
- 743 :名無しさん:2012/08/03(金) 15:28:34 ID:7ycqbuUo
- >>731
今の時期なら火山だろうがツナだが、アーディを仮定して話を進めるなら
浮遊大陸の闇か、その次の将来性をみた風or氷の方が良いと思う。
すぐに売るなら火。
浮遊大陸のアリスティン、コートエッジがアーディに並ぶなら火か闇。
並ぶ剣が無いなら先を見た方が結果高くなると思う。
正直火はすぐ売る目的じゃなきゃお勧めしない。
- 744 :名無しさん:2012/08/03(金) 18:04:28 ID:B/vbT6AU
- アリスティンはパティルとかハイペリオンの枠だろうから
アーディ以上ってことはないんじゃなイカ
- 745 :名無しさん:2012/08/03(金) 20:13:12 ID:ZypKMUgo
- ハンターいらない子とかハンターの本当の強さ知らないだけだな、それかよっぽど仕事しないハンターとばっかPTしてるんやな
- 746 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:04:33 ID:vLN2apBo
- >>745
ぐるぐるでボスさえ湧けば、一躍ヒーローですわな
雑魚相手だと殲滅速度と射程距離の差で涙目になるけどね
先行する事で改善出来るけど、せっかちなプレイになるので、それを普通にしたらイケナイ
楽しく!っていうPTでやると、そんなに急が無くても・・・と興を削ぐ場合があります
効率PTでも勝手に先行すんな!って怒る人も居るので、使い所は難しい
参加時に予め伝えておくとベスト
なんで、ハンターってPT向けじゃない仕様が多いん?
- 747 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:21:58 ID:4B76ULbg
- ハンターがPT向けじゃないんじゃなくて敵が弱すぎるのが問題
ぐるぐるしてる時は自分が攻撃するかよりも集団行動に重きをおいてる
- 748 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:46:15 ID:4pFyI/86
- デカマンモスさん倒してスペシャルひいたからなんだマルモスかと思ったらハイペリオンだった
ずっと勘違いしてたわ
おかげで楽しいワイヤーライフを送ってます
てかレコードのジャグリアス見て絶望したんだが
出なさすぎだろ
- 749 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:21:12 ID:7PO8Y8B6
- 各武器の最上位系は特にでない
現状タルナーダとイクタチが一番出てないっぽいけど
アーディロウとか発掘者が相当数居るはずなのにあの数しかでてないからなぁ
なんかフンターさん武器は他クラスよりも出にくい気がする
- 750 :名無しさん:2012/08/04(土) 00:24:58 ID:.l3/ue4M
- >>742
RaFoは倒して移動、Huは移動して倒す、って順番違うだけだし効率はかわんなくね?
- 751 :名無しさん:2012/08/04(土) 01:32:31 ID:.BmO9tpQ
- >749
それでも一部の廃人な方々はアーディロウ属性50とか所持してるんだよね・・・
属性強化+5%使ったとして少なく見ても5本くらいは使ってるハズだから・・・
タルナーダの出にくさは異常とも思えるなぁ、イクタチは狙いに行ってる人が少なそうだから仕方ないのかも
っと思うのですが。
- 752 :名無しさん:2012/08/04(土) 02:24:55 ID:vLN2apBo
- >>750
PSEバースト時なんかにこの差がドカンと出るじゃないか
効率同じではないですよ
- 753 :名無しさん:2012/08/04(土) 02:29:59 ID:7PO8Y8B6
- 特にただ地面にランチャーぶっぱなせばいいRaとは結構な差が出るな
PP無くなると各個撃破しかできなくなるし
まあ部位破壊を精密にできるメリットもあるけど
- 754 :名無しさん:2012/08/04(土) 03:44:05 ID:vLN2apBo
- RaにもTPS射撃なんつー、遠距離且つ精密攻撃可能な攻撃があったり・・・大概ランチャーぶっぱですけどね
Foもロックさえ出来れば、延々と局所攻撃可能な上に障害物無視なラフォイエがあります
Huは武器モーション次第で、他部位に吸われる事も多いからメリットと言うには弱いかな
殲滅戦だと、部位破壊無視する子が多いのは、どの職にも言える話だしね
- 755 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:19:37 ID:JpY3ErtY
- 12人揃ってりゃ職なんでも変わらんがな
殲滅速度違って見えるってなら、どっか普通の人じゃない
- 756 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:13:09 ID:ZjCC/6B6
- ハンターのオススメ繋ぎ技教えて下さい!
- 757 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:39:52 ID:0fmRNgL.
- 12人Huと12人Raだったら明らかに後者のほうが早いけどなw
それぐらい12人での狩りはHu要らない子過ぎて泣けてくるわ…
マルチエリアの敵は入場人数に応じて能力UPとか出来ないもんかね
(ソロとかマルチ締め出し4人PTが困らないように5人目から能力UPって感じで)
- 758 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:51:30 ID:c9wK.PhY
- >>756
ソニックアロウ ソニックアロウ ソニックアロウ
- 759 :名無しさん:2012/08/04(土) 15:40:09 ID:1Y9AL7ok
- 単体に強い職や武器、集団に強い職や武器がある。Huは前者。この差がなかったらつまらんゲームになると考えたら、気にしなくなった俺がいる。
今はカンストまで、そんな時間かかる訳じゃないから気長にやろうじゃないか。
と射撃Huがまとめてみる。
- 760 :名無しさん:2012/08/04(土) 16:06:36 ID:NghrOjP.
- >>749
自分用に使うので出回ってないだけじゃない?
>>750
Foは"倒して移動"じゃなく"移動しながら倒す"だと思う
- 761 :名無しさん:2012/08/04(土) 18:02:41 ID:/yBFJVb2
- でもFoメインな自分としてはHuが前にいてくれると凄く安心感があるよ
- 762 :名無しさん:2012/08/04(土) 18:30:00 ID:ZypKMUgo
- >>761
器が大きくていい子だなあ!ハンターいらない子とか言うひどい奴とは大違いだな!
- 763 :名無しさん:2012/08/04(土) 18:36:36 ID:ouQVoumo
- ジャスガができないハンターでごめんなさい
- 764 :名無しさん:2012/08/04(土) 21:19:52 ID:bvEjMUlo
- 地下坑道の救難クエがきつすぎるんだがどうすればいいの
救助対象驚くほどペラいし、ギルナスとかギルナッチとか硬すぎて止めらんないし、前から後ろからモリモリ沸いて凌ぎ切れない。
救助対象にも攻撃が当たるからアザースピンというかワイヤー自体使えないし、ソードなんか何も強化してないし、パルチで粘るしかないのか。
1度ゴリのPB出したら救助対象が即死して泣いた。突進1ヒットで見事に体力が半分に・・・
- 765 :名無しさん:2012/08/04(土) 21:46:00 ID:bvEjMUlo
- 普通にできました。
いつもロの字の所で発生してたからやりにくかったんだ。
行き止まりの所でやったら楽々だった。
- 766 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:12:12 ID:1Y9AL7ok
- 今後のために覚えておいて損はないが、PBは打つな。打ってる人は地雷か無知な人
- 767 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:18:39 ID:bvEjMUlo
- >>766
Eクエ発生して最初の攻撃がPBだった。まさか救助対象にも当たるとは思わなんだよ・・・
2度と撃たん
- 768 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:43:49 ID:4B76ULbg
- ちょっとあれなこと言っちゃうとね、Eトラ発生したら一目散に離れてすごい距離あけてみ?
- 769 :名無しさん:2012/08/05(日) 09:43:22 ID:uHftiDv.
- ハンターでガンスラッシュをメインで使うなら、これだけは知っておけってことはありますか??それとも最強武器が射撃値依存だからおとなしくレンジャーになるべきでしょうか??
- 770 :名無しさん:2012/08/05(日) 09:56:50 ID:q0XsbqHU
- 装備の特殊能力を見直したいので、助言をお願いします。
武器 アーディロウ+10
OP ヴォル、パワーⅢ
防具 ヘラ系
OP1 グワナ、スピリタB
- 771 :名無しさん:2012/08/05(日) 09:59:25 ID:q0XsbqHU
- 装備の特殊能力を見直したいので、助言をお願いします。
武器 アーディロウ+10
OP ヴォル、パワーⅢ
防具 ヘラ系
OP1 グワナ、スピリタB
OP2 ヴォル、パワーⅡ、スタミナB
OP3 ヴォル、スタミナB
PPが121で、ソニック4発打てるようにしてるんですが、ヴォル、パワーⅢで固めた方がいいでしょうか。
- 772 :名無しさん:2012/08/05(日) 10:00:50 ID:q0XsbqHU
- >>770
>>771
連投申し訳ないです
- 773 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:02:31 ID:TIe/DGEg
- >>771
良い悪いってものじゃ無いけど、パワーⅢあるに越したことはないからね
武器持ち替えしないなら、全部グワナにして武器にでもスピB放り込んだらどうかな?
HP下がるけどPPも確保できるからね
- 774 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:06:42 ID:B/vbT6AU
- 3OPにして両方つけたらええやん
- 775 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:49:29 ID:q0XsbqHU
- >>773
ありがとうございます。
言われてみれば、ヴォルの所をグワナに変えればPP確保出来ますね。
HPは現状でも多いくらいですので、少し減らしても問題なさそうです。
>>774
3OPの売りがなく、自分でやったらドゥドゥとかいうボケに運がないと貶されてしまったんです。
最終的には3OPまで頑張ります。
- 776 :名無しさん:2012/08/05(日) 13:11:55 ID:4pFyI/86
- 質問なんですが
ハンターでソードならジャスガスキルつけた方がってか付けるだろって言われたんですがやっぱり要りますかね。
- 777 :名無しさん:2012/08/05(日) 13:52:45 ID:ouQVoumo
- まぐれでもガードできたときはうれしいから、つけたほうがいい。
- 778 :名無しさん:2012/08/05(日) 14:44:15 ID:ucF0FuUU
- ジャスガできると楽しいからつけたほうがいい
- 779 :名無しさん:2012/08/05(日) 16:25:07 ID:6ggthhtM
- ワード検索知ってるか〜い?
そうじゃなくても1スレッドくらい目を通せんのかねぇ
- 780 :名無しさん:2012/08/05(日) 23:28:07 ID:UX7wZJ3Q
- ハンターきつくないか…
レンジャーカンストしたからハンター始めたが…
火力のなさにびっくりだ
みんなどうやって戦ってたっけ…
- 781 :名無しさん:2012/08/05(日) 23:59:50 ID:YSlI.eOY
- >>780
雑魚は余裕でレンジャーのが強いです。
ハンターはボスで真価を発揮します。
ちょっと前のレスであったけど、要は役割分担。
そして何よりレンジャーやってたら飽きるから、ハンターやる人多いんだと思う。
- 782 :名無しさん:2012/08/06(月) 00:47:55 ID:UX7wZJ3Q
- >>781
ボスで真価をって具体的にどうするの?
レンジャーで、ただ弱点にランチャー入れるだけのほうがよっぽど強い気がする
ウィーク入れたらアサルトにも負けそう
雑魚も殲滅速度がダンチじゃないすか…
- 783 :名無しさん:2012/08/06(月) 00:49:54 ID:/TFQBp4A
- 現状まともな装備、LVのFoRaがPTに2.3人いると、Huは道中歩くだけになる
ソードからわっか飛ばしたり、ガンスラ銃でぺちぺちしてもいいんだけど
正直蒸発するから大差ない
Huが必要とされるのは堅い大型、ないしボス戦だ
そしてボス戦にかかる時間こそが、周回の効率を決める最大の要素でもある
ついでに言えば最強のPBを持つツカナの威力を最大限引き出せるのもHu、単純に打撃高いからね
火力自体は高いんだよ、近づくまでに死なない敵には強い
- 784 :名無しさん:2012/08/06(月) 01:09:53 ID:VOosozOg
- Huはギアを取ってからが本番。ギアがないうちは手を抜いてると思えばいいかと。
何度も言われてるけど単純な火力なら装備やLvに差がないならHuが一番なはず。
そしてHuほどプレイヤーの動きがでる職もない。
火力も大事だが動きも見直してみてはいかがだろうか?
ソロで効率のいい立ち回りを身につければ変わってくると思うぞ。
- 785 :名無しさん:2012/08/06(月) 01:16:23 ID:ouQVoumo
- マグロソード、メセタとグラインダーがどんどん溶けるお・・・
- 786 :名無しさん:2012/08/06(月) 01:24:56 ID:bvEjMUlo
- ビッグヴァーダーの部位破壊 本体(?)の2つのミサイルランチャー これだけが壊せない
主砲壊したらナパーム撃ってくる、本体顔の真横にある奴であってるよね?レイヴでも届く気がしないけどどうすれば?
ヴァーダーの破壊箇所は全て射撃無しで破壊可能とかwikiコメに書いてあったけど、うーん・・・
- 787 :名無しさん:2012/08/06(月) 01:42:39 ID:qvLd.Kkg
- >>786
主砲開いた時の弱点の辺りまで登れば届くPAはある。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18500095
ニコニコだけど、これの13:50辺りから見れば分かるかと
あとはランチャーの2段目に登ればターゲット出来るから、そこからガンスラで撃つ手もある。
- 788 :名無しさん:2012/08/06(月) 02:44:28 ID:ZByyksKs
- >>785
なぜマグロを鍛えようと思ったんだw
>>786
パルチザンだと厳しいのか・・・。自分は主砲の上の足場(本体のコアの前の足場)から
ジャンプしてソードのPA:ライジングエッジをうって→落下しながら通常攻撃2、3発加える、で壊してる。
上の人も他の手段を書いてくれてるし、色々試してみるといいよ〜。意外とあっさり壊れるから。
- 789 :名無しさん:2012/08/06(月) 03:05:51 ID:vLN2apBo
- >>788
逆に問うが、何故鍛えないんだ?
- 790 :名無しさん:2012/08/06(月) 08:47:17 ID:GNqlUxmk
- >>783
今はメインが別の職の適当Ra適当Foが闊歩してるから、Huでも攻撃スカらずに当てられたりすること多いよ
Foなら適当ロックラフォでもなんとかなるけど
Raの非肩越し適当ランチャーはマジウンコな上にやかましいからまじきつい
- 791 :名無しさん:2012/08/06(月) 13:53:41 ID:B1XjN08I
- そんなことより俺のアーディロウたんはいつ出るんだ
- 792 :名無しさん:2012/08/06(月) 14:22:05 ID:7PO8Y8B6
- >>791
もう諦めろ
俺は諦めた
- 793 :名無しさん:2012/08/06(月) 15:30:05 ID:NghrOjP.
- >>781
フォースは雑魚にもボスにもつよ(ry
- 794 :名無しさん:2012/08/06(月) 17:18:18 ID:ZypKMUgo
- レンジャーフォースは修正来るから安心しろ
- 795 :名無しさん:2012/08/06(月) 17:22:21 ID:6DgVr5WQ
- ハンターの利点はボスに張り付いて
ある程度の火力を持続して出せることだとおもうが
PP管理とHP管理が出来ればボスでのDPSはトップだと思うが
- 796 :名無しさん:2012/08/06(月) 17:29:40 ID:4B76ULbg
- いい加減一長一短を受け入れて欲しいの
- 797 :名無しさん:2012/08/06(月) 17:43:33 ID:6ggthhtM
- 誰も無理にHuやれとは言ってない
不満なら他職やれば?
俺はHu弱いとか全く思わないからHuするけどね
- 798 :名無しさん:2012/08/06(月) 19:21:25 ID:1brIoxNE
- 弱点ないし本体ロックしてラフォ・ゾンデぶっぱの作業ゲーFo
道中TPS視点でランチャーぶっぱ。ボスはライフルでWB→PA自分もPTも超火力ゲーのRa
道中空気。ガチ強化RaFoが居るとタゲ維持がキツイが動かしてて楽しいHu
さぁ好きなの選べ
- 799 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:16:10 ID:175f4pQc
- ハンターで長時間マルチ周回は苦行
- 800 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:02:45 ID:ntz1.kuw
- ハンターが強い弱いってのはな
結局は動かしてるおまえ自身が強いか弱いかって言うことだ
- 801 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:54:08 ID:7PO8Y8B6
- 瞬間最大火力と持続最大火力があるのになんで弱いのかよく分からん
雑魚殲滅力は他に比べれば劣るけどソニックアロウみたいな汎用殲滅PAもあるし
ようは使い手次第だろ
- 802 :名無しさん:2012/08/06(月) 23:12:28 ID:0fmRNgL.
- エンドコンテンツで役に立ちにくい職は弱職扱いされて迫害されるのはネトゲではよくあること
今の所12人で敵を轢き殺すゲームなのに基本近づかないと攻撃できないHuはゲームシステムに嫌われてる感じ
今後マルチエリアに修正でも入らない限り効率厨には嫌われる職だと思うわ…
- 803 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:38:16 ID:vLN2apBo
- >>801
瞬間最大火力はウィーク時のFoだと思うが・・・
持続火力ならトップなのは間違いないな
Huを弱いという人は、使いこなせてないだけ
- 804 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:50:59 ID:xNILf592
- 近づかないといけないってのが最大の欠点で遠距離職ばっかのエリア2マルチじゃやってて空気感が異常
- 805 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:53:29 ID:7PO8Y8B6
- >>803
ウィーク時ならHuでもカンストでるだろ
- 806 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:58:11 ID:ZByyksKs
- あのさ他クラスの人には分かってもらえなかったんだけど、ファング♂♀ってさ
木に登る一瞬は当たり判定消えてない?近くで殴ってたら、そこに居てソニック当たってるのにダメが入らないってことがままある。
まあ、ラグもひどいけど、自分の体感だとラグ発生してるのって突進の前後だからラグは原因じゃないのかなって思う。
- 807 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:06:44 ID:uCv97MeA
- >>806
登るモーション時は、当たり判定ないね
- 808 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:23:03 ID:QXylawkw
- >>806
消えてるね。もしくはダメ表記、Hit音が出なくなる。
木から離れたところでスピードレイン中でもいきなり当たらなくなって木に登っていく
- 809 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:09:51 ID:iFMigHQ.
- まだ初期の職業&ゲーム状態なんだし今現在の職調整っていらないんじゃないの?
どうせ上級職くるだろうしハンター上級職とかもあると思うよ?
今より強いスキルとかPAレベル10以上でモーション解禁とか新武器とかだって絶対くる
今現在確かにマルチPTエリアでは殲滅速度の差で仕事が無いけど火力自体は皆そんなに変わらない
別に職業どうのこのってなげいても意味無いんだし9月に来る新武器新職業に備えて今は我慢の時間だと思うよ?
- 810 :名無しさん:2012/08/07(火) 15:37:15 ID:nwMIZGI2
- ファング戦をウォークライでタゲ維持できないやつ、覚えてないやつは寄生さらに部位破壊できんやつは寄生根性丸出し
- 811 :名無しさん:2012/08/07(火) 15:37:56 ID:8Ur1G3LY
- 気にスンナ。さんざんやっといて文句クレーム出して俺このゲーム制覇したぜここが悪かったぜ見つけた感じた俺様SUGEEEE!!
ってやつをやってる厨二病発症者なのだから
- 812 :名無しさん:2012/08/07(火) 16:07:07 ID:rzEW1Eo.
- >>810
(´・ω・`)ウォークライないとまともにやれないらんらんは出荷よー
- 813 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:21:16 ID:WlKv2TwA
- ウォークライとかwハンターやってないの丸出しな発言だなw
回避能力ない雑魚は地面に転がってろ
- 814 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:31:30 ID:7PO8Y8B6
- ウォークライが絶対にエニミーマーク取れると思ってる奴なんて居るんだ
火力高いのが殴りまくってればLv10でもそっちにマーク行くんだよ
- 815 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:32:19 ID:7PO8Y8B6
- 誤 エニミー 訂 エネミー
- 816 :名無しさん:2012/08/07(火) 19:41:19 ID:nwMIZGI2
- >>814 ウォークライ使ってもタゲ維持できないのかよ
雑魚乙
- 817 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:12:32 ID:4B76ULbg
- 単発の釣りかと思ったら真性の疑いが
- 818 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:15:23 ID:1brIoxNE
- M振りでヘイト200%上昇効果状態でタゲ維持できないのはさすがに雑魚すぎる
ウォクラ使って逃げ回ってるとかアホなことしてねーよな?
ウォクラして普通に殴り・PA使ってれば効果時間中にタゲ剥がれるなんてありえん
- 819 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:59:38 ID:GCMVjyxA
- >>818
お前空気読めないだろ?
- 820 :名無しさん:2012/08/08(水) 01:10:47 ID:qCc4LI9g
- >>818
>>ヘイト200%上昇効果状態でタゲ維持できないのはさすがに
ごめん、これ何事なん?
そんな自己バフでもかかるの?
- 821 :名無しさん:2012/08/08(水) 02:22:26 ID:rWecYzsc
- タゲ取っちゃったら回避したらいいんじゃねーの、攻撃避けられないんならシラネ
ウォークライ振るかどうかはその人次第だしわざわざ要求してやんなって
ファング行くときはFoで行ってるけど近距離で攻撃してタゲ取っちゃったら回避重視するようにしてる
飛び掛り攻撃させないようにRaもFoも距離詰めて戦ってればウォークライなくてもどうとでもなるんじゃね?
- 822 :名無しさん:2012/08/08(水) 07:36:30 ID:c9wK.PhY
- あんなゴミスキルを推す意味がわからん
わかってて敢えて推してるなら謝るわ
- 823 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:29:00 ID:/l4.zYOY
- アレだなー、ハンターの真価は
レベル制限解除されて能力の開きが出てくる所からだわなー
あとは実装される武器の種類か
銃系はともかくフォースの武器増えても他職技無し武器だけっぽいし
まだあわてるような時期ではないということだ、ということにしておこう
- 824 :名無しさん:2012/08/08(水) 13:39:25 ID:Fko0k3wo
- わざわざタゲ維持しなくて良くない?
ハンターと組む時も別にそんなん気にした事ない。
現状そこまできつい敵いないし、スキルツリー的にも取りにくいよね。
ヘイト上昇なんて近接ナイトっぽい職のお供なんだし、ツリー修正して欲しいね。
他職も含め要望出してくる。
- 825 :名無しさん:2012/08/08(水) 13:55:18 ID:4B76ULbg
- 現状役割なんてあってないようなもんだしな
RaがWB付けさえすれば後は適当にタコ殴りでヌルゲー
別に誰かが死んだからそこから瓦解して阿鼻叫喚なんてこともないし
- 826 :名無しさん:2012/08/08(水) 14:08:34 ID:2LI0Gsck
- スノウ夫婦に初見でフレと二人で行ったんだが
フレが死亡、生きかえそうとアイテムを使う、俺死亡、フレにタゲが行って蘇生してもらう前に全滅
突進しながら引っかいてくる攻撃って範囲広いよね
- 827 :名無しさん:2012/08/08(水) 14:26:39 ID:bvEjMUlo
- スノウ夫婦はクエ消化の2回以外行ってない というか行きたくない
オーザリサマールーのオーダーは鬼畜以外の何物でもない
- 828 :名無しさん:2012/08/08(水) 14:31:20 ID:uPTVW93c
- 離れたとこから攻撃バカスカ当てれる職と張り合う時点で間違ってるけどな。
個人的にはガード、使いやすいステップに高いHPと防御あるから
ボスは部位破壊しつつ味方を範囲回復アイテムでサポートするのがしっくりくる。
- 829 :名無しさん:2012/08/08(水) 16:05:19 ID:CRq4E.2U
- ウォークライ仕様変えて欲しいなぁ
理想は広範囲タゲ取りだけど
ヘイト上昇率10倍とか
- 830 :名無しさん:2012/08/08(水) 16:53:03 ID:bvEjMUlo
- >>825
後々報酬やドロ品は良いけど協力が必要な高難易度クエストが出てくるだろうなー
出たら出たでマルチPTに☆8+10以外持って来る奴は地雷・>>810みたいな○○できないやつは地雷とか言っちゃう人が出てくる
某FPSネトゲの某AIモードみたいに愚痴や晒しが大量発生だよ
- 831 :名無しさん:2012/08/08(水) 18:34:29 ID:uCv97MeA
- 乙女取ってるHuは例外なくPTのお荷物だよね
・致命的な火力不足
・避ける気ないからダウンしまくり
・ただ武器を振るだけの簡単なお仕事です(笑)
まったりプレイを否定するつもりはないけど、Sラン周回とかには入ってきてほしくない
- 832 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:31:54 ID:ijIO8rYM
- Huで一番怖いは事故死だからなんと思われようが乙女とる
JGもスッテプ避けもするし、避ける気がないのはそもそものPSの問題だろ、乙女は関係ない
そら火力追い求めるならフュリ10・JA取りだろうが、PTMやPSに左右するところが大きい
中途半端PSで野良専の俺は乙女とフュリ7の安定性のほうが優先順位は高い
>>831みたいに考えている人のPTには入らないからぜひPTコメントに書いといてくれ
- 833 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:36:36 ID:uCv97MeA
- 最低限のPSあるなら乙女取らないわけだが・・・
- 834 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:06:53 ID:rWecYzsc
- なんで野良PTで他の人のスキルや装備に対して文句言いながら効率求めるんかね
効率求めるなら固定PT作ろうぜ、野良で効率求めるとか非効率すぎる
- 835 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:43:51 ID:PXI7s9IU
- 自分は別に効率厨じゃないが、自キャラの火力は強くありたいと思う。
今の仕様でウォークライや乙女は、使わずとも凌げるんじゃないかと思うんだよね。
ヘラクラスの防具やHPアップ系オプションを付けて、それでも乙女が必要なのは練習が足りないんじゃないか。
人のスキル云々っていうか、より強くなるスキルすすめたいんだよ。
同じハンターとしては。
- 836 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:01:30 ID:rUUhXTsc
- >>835
すげぇめんどくせぇ奴だ
- 837 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:15:31 ID:c9wK.PhY
- >>871
普通にすんませんでした(^p^)
- 838 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:08:10 ID:xw2isyOs
- え 乙女って回避ミスから回復だるいから付けるんじゃねぇの?
安全位置とって回復して近づいて って作業めんどくさいから羨ましいスキルなんだが
- 839 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:31:55 ID:9l1fOj1I
- 乙女は手抜きに使える
- 840 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:51:56 ID:Vpr.4xG2
- こんなとこで地雷だ何だとgdgdやってる暇あったら、
野良に頼らなくていい固定作ったほうがいいと思うぞ
同じ考え持ったフレ3人も作れないで野良行くしかないヤツが、
「○○無いやつ、□□あるやつはお荷物(キリッ)」とかやってもバカにしか見えない
- 841 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:18:44 ID:Lg.bembw
- さっさと固定作れるような非コミュ障ならこんな所でギャーギャー喚いてないってお話
固定作る勇気はないけど少しでも楽に遊びたいアホが俺ルールを押し付けてるだけ
でも残念ながら近年のネトゲにはそういう輩が蔓延してるのが現状です…
- 842 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:33:06 ID:xNILf592
- なんでハンタースレって自分ルール押し付けたり○○出来ない奴は〜みたいなこと言う奴が多いの?
- 843 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:56:56 ID:Ph2IWfQk
- 乙女は、普通なら被ダメ被ダウン等の理由で回避しないといけない敵の攻撃も
スーパーアーマー化するPAをタイミングよく合わせることによって
躊躇無く食らいながら攻撃をぶち込める素敵スキル
異論は認める
- 844 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:00:12 ID:Lg.bembw
- どんなネトゲでも一番目に紹介される職は初心者向けな事が多く
注目されやすくて誰にでも扱いやすい職に人が集まるのは当然で
そうして人が多くなればその分イタい子の比率が上がってくるという寸法
- 845 :名無しさん:2012/08/09(木) 02:40:58 ID:WcPZczSU
- oi
40になってヴィタパチルザン担いでる奴どうなんだよ
- 846 :名無しさん:2012/08/09(木) 03:48:32 ID:7PO8Y8B6
- 属性50ヴィタを知らないのかよ
- 847 :名無しさん:2012/08/09(木) 08:51:37 ID:0FJVsG8Y
- 世に溢れてる無属性レアや10ちょいの微属性レアと比べても遜色ないかそれ以上のダメは出せるだろ
ヴィタ50
嫌なら野良やるときは効率指定で立てるか、内輪でこもりましょう
- 848 :名無しさん:2012/08/09(木) 09:09:21 ID:4vaT/zDs
- ハンタースレはゼノさんよりオーザさんが多いと思うのー
- 849 :名無しさん:2012/08/09(木) 09:22:01 ID:ZypKMUgo
- みんなパワーⅢスピリタブーストヴォルソール。ユニット作るのにいくらくらいかかりましたか?
- 850 :名無しさん:2012/08/09(木) 09:35:00 ID:ijIO8rYM
- 1個1〜2mでできた、3個で3mちょいでできたけど1個ストレートでできたから運が悪かったら5mくらいかかるんでない?
- 851 :名無しさん:2012/08/09(木) 09:38:30 ID:ijIO8rYM
- あ、もちろん材料費は自分で掘ったから入れてないぞ
入れたらヴォルopユニットの値段が安くて20k〜30kだからもっとかかるぞ
- 852 :名無しさん:2012/08/09(木) 12:52:13 ID:6ggthhtM
- 値段は鯖によって違うから一概に決めるのはなんともな
ヴォルとラグネの2~3ソケットを8kで出してるがたまにしか売れん
- 853 :名無しさん:2012/08/10(金) 06:32:20 ID:U6OenRJQ
- クラスまた武器の種類にもよるでしょうが
ヴィタ系の武器はもっと評価されても良いと思う
*レア度が高くないため
グラインダーと多少の予算さえあれば
誰でも容易に+10まで強化することができる
*武器自体が入手しやすいため
属性を50まで上げることも簡単にできる
*上記ふたつの長所を生かせば相手にする敵によっては
上位の武器と同等かそれ以上の活躍も見込める
*装備するときのオーナー登録が必要ないので
他のプレイヤーがリユースすることもできる
*見た目のデザインに関してもクセがないため
個性は出せないが
種族・性別・体型・コスチュームなど問わず比較的収まりが良い
しかし逆を言えば…
*強化値そして属性値ともに+10また50までしっかり鍛えなければ
中途半端な強化・無属性・ソールが微妙など
残念な状態のレア武器にすら劣ることもありうる
*かといって+10まで強化された属性有りの
最上級の武器には及ばない
*また野良パーティーでは特に見た目のみで判断されがちなので
仮に強化値+10かつ属性値50まで強化していたとしても
レア武器ではないヴィタ系武器を良く思わないプレイヤーも
少なからずいる
カンストしたクラスが持つ武器としてはちょっと…というのが
一般的な評価でしょうし
僕自身もそう思ってはいますが
中途半端なレア武器を持つくらいならば
しっかり強化したヴィタ系のが活躍できる場合や場面も多々あるでしょうし
通過点といいますか
カンストするまで
もしくは希望のレア武器を手に入れ強化し装備するまでに使う武器としては
申し分ない性能だとは思います
仮にあるレア武器を狙ってパーティーに参加し狩りに行こうというプレイヤーに対し
そのレア武器か同等のレア武器を装備した状態でこいと言うプレイヤーがいたとしたら
効率厨やガチガチプレイヤーのエゴでもあり
普通に考えたら矛盾した話でしょうに
- 854 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:32:49 ID:bvEjMUlo
- 実際ヴィタで火力出すってなったらかかる金はそんな変わらないと思う
弱点属性はもちろん、ヴォルにはフリーズ・キャタには毒・夫婦にはバーンみたいに
相手に合わせて複数本用意してやっと活躍できると思うけどどうなのよ
まぁ自分はアルバ系+10微属性という一番微妙な所なんですけどね
- 855 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:05:40 ID:AdarrT7s
- お安くそこそこ強いソード作ろうと思ったらザンバが適当ですか?
お勧めのソードあったら教えてください
- 856 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:20:09 ID:6ggthhtM
- 変わらないわけないでそ
ヴィタを+10にするのに使うグラインダーが10~(多く見積もって)20
☆5のアルバなら20~50
☆7以上なら50~???
属性積むのにかかる費用もヴィタはほぼロハ
ヴォルPⅢ積むとしても200k前後
そして複数本用意する必要も特にない 属性は火で十分だし、状態異常が欲しけりゃガンスラで別に用意した方が効率がいい
- 857 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:21:36 ID:Q91QUcJg
- >>854
ヴォルはむしろフリーズご法度じゃないですかやだー。
- 858 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:36:41 ID:2LI0Gsck
- レア彫りにまったく興味ない人なのかもしれないし
ソロならいいけどマルチで人が集まってるなら状況を見た方がいいけど
でもマルチだと皆適当に倒すだけで部分破壊しないよね
- 859 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:37:55 ID:VmRdYiYg
- >>857
持ち替え前提なら部位破壊後にフリーズは使える
それでも火力あるptだと使う暇すら無さそうだが
- 860 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:59:52 ID:fTPusGCc
- >>854
強化、属性、特殊込みでも300k付近で収まると思うぞ。
資金なけりゃお手軽武器だし、☆8以上持ってても
クォーツみたいに毒有効とかになればサブにも良いし、ヴィタは痒いとこに手が届くから便利
- 861 :名無しさん:2012/08/10(金) 12:04:56 ID:GvCwLA.s
- 何も状態異常まで徹底する必要はないでしょう
火山や坑道また凍土などでマルチ周回やボス反復をやっているレア武器持ちが
状態異常や武器の属性またはその属性値まで
しっかり備えられているのかというと
必ずしもそうとは言えないだろうしね
状態異常に関しては「あればいいね」くらいでしょう
まぁヴォルドラ戦に関してはフリーズを嫌がるひともいますけどね…
ただ入手しやすい武器だということと
純粋な攻撃力はどうしても上位の武器に劣る点を見れば
炎属性や氷属性など狩りたい場所や敵に合った属性の武器を複数本用意しつつ
その属性値も50まで上げておくのが
ヴィタ系武器のより良い使い方かとは思います
とはいえ1Mメセタもあれば
強化値+10/属性値50/ヴォル・パワー2付きといったヴィタ系武器を
複数本(炎・氷・雷など)用意することも十分可能でしょうしね
(実際週末プレイヤーの自分も800kほどで3本揃えることができました)
もちろん自分で1から強化したいなどのこだわりがなければ
誰かのお古をお手頃価格で買うことだってできるしね
あとレア武器の入手そして強化に関しては
中途半端な準備で強化に手を出そうものなら
全財産注ぎ込んで+5止まり…なんてことにもなりかねない
だったらまずは使う機会の多い炎属性値50のヴィタ系武器を用意して
ある程度余裕ができたら氷属性や雷属性なども作り
しっかりメセタを稼いでからレア武器に乗り換えても決して遅くはないでしょう
- 862 :名無しさん:2012/08/10(金) 12:47:43 ID:rWecYzsc
- もう属性半端な☆5使うよりヴィタ属性50の方がいいんじゃね?
と思って計算してみたら☆5の属性値35があれば弱点突いたヴィタ属性50より攻撃力高くなるっぽい
複数ヴィタ用意するのと☆5で属性値上げるのどっちがいいんだろうな
- 863 :名無しさん:2012/08/10(金) 12:51:01 ID:pfheA74k
- クォーツ用にポイズン仕込んだヴィタはあるといいのかもね
(ポイズンつきレアなんて手元にないんで)
まだポイズンつきで挑んだことないのでどこまで楽になるか知らんが
早めに倒さないと回りに死体が増えて困る
クォーツの翼の部分の部位破壊ってあれ見えてるそのままの部分に攻撃当ててれば壊れるのかな
なんか当てても違う部位に吸われてる気がして不安なんだが
- 864 :名無しさん:2012/08/10(金) 13:27:25 ID:Q91QUcJg
- >>862
星5武器を属性35まで上げるとしても、ヴィタ系と比べてかなりコストが掛かるな。
しかし35くらいまで上げたら、50まで上げたくなるのが人情だけれども。
- 865 :名無しさん:2012/08/10(金) 13:40:48 ID:rWecYzsc
- >>864
やっぱコストかかるよなぁ。
特殊能力追加が1本分でいいのと持ち替えがいらないという利点はあるが・・・
コストパフォーマンスではヴィタの方がいい感じか、予算無い人はヴィタ安定っぽいな。
- 866 :名無しさん:2012/08/10(金) 14:47:49 ID:vLN2apBo
- >>863
>クォーツの翼の部分の部位破壊ってあれ見えてるそのままの部分に攻撃当ててれば壊れるのかな
その通り結晶部分に当てるのよ
- 867 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:04:51 ID:7PO8Y8B6
- 結晶部分通常で殴ろうと思っても翼に吸われてる気しかしないな
- 868 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:48:53 ID:Q91QUcJg
- >>865
でもヴィタ系もドロップ率低下のあおり食らって、相場上がってる感じなんよねぇ。
このままだと以前ほど安上がりとはいかなくなるかも。
- 869 :名無しさん:2012/08/10(金) 17:50:23 ID:VA2R7mxY
- 弱点属性42=属性50だ、うん。
そしてオイラの芸術1=弱点属性500だ、うん。
アートを感じろ!
- 870 :名無しさん:2012/08/10(金) 17:50:26 ID:6nFgYD4k
- 一時的に相場上がっても飽和していくからそのうち下がるんじゃないかな。
☆5は新マップ来る前に比べてだいぶ相場下がってるような気がする。
- 871 :名無しさん:2012/08/10(金) 20:31:03 ID:1brIoxNE
- アルバキャリバーだと浮遊ディーニアンの誰かがDropした
新MAPだし散々ハムハムされてるお陰で☆5の属性強化がしやすくなってうれしい
- 872 :名無しさん:2012/08/11(土) 05:55:38 ID:EVpGU/Po
- 昨日初めて凍土入りして、ストリートクエも二つ目が開放されたので行ってきたら
なんと途中であの有名なクエが(^^;
ぼくはあのクエが苦手で砂漠のクエで何度やり直したことか。
しかもご丁寧に邪魔をするMOBまで用意されてて、しかしそんなもの無視すればいいと思ってたら・・・
途中で雪球投げられて体が凍るんですよ。
あれはやめてほしい。
一定時間身動きできずに、結局はそのクエは駄目でした。
規約でいじめよくない。みんな仲良くを風貌してるSEGAさんらしからないクエですが、
まあそれでもある程度の刺激がないとゲームにならないんでしょう。
困ったことです。
- 873 :名無しさん:2012/08/11(土) 09:19:24 ID:bvEjMUlo
- 有名なあのクエって何ぞ
邪魔する云々で考えると機械で掘る奴かな でもあれはEトラだしなぁ
仮面野郎もそこまで強いわけじゃないし、うーん
そもそもストリートクエって(ry
- 874 :名無しさん:2012/08/11(土) 09:55:24 ID:pfheA74k
- ハンタースレだよ?ここ
- 875 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:08:28 ID:/yBFJVb2
- それ以前に日本語怪しすぎる
- 876 :名無しさん:2012/08/11(土) 12:12:49 ID:X.c2MFgI
- せっかく触れずに放置されてたのに構うなよ
- 877 :名無しさん:2012/08/11(土) 16:29:31 ID:ZypKMUgo
- 夏に湧きやすい雑魚虫マジ勘弁。強いハンターはいいが寄生ハンターのうざさは異常
- 878 :名無しさん:2012/08/11(土) 18:06:38 ID:Lg.bembw
- つ「規制依頼」
- 879 :名無しさん:2012/08/11(土) 18:50:49 ID:sfdl.qSE
- >>868
マグのエサ、あるいはそのまま店売りになってるだけではないかと。
- 880 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:17:28 ID:uCv97MeA
- 乙女持ちはPT参加時にきちんと申告してほしい・・
プレイが下手な人を救済するスキルなんだし、申告することでこっちも配慮できるんで
火力だって低いわけだしさぁ・・・実際、上級ハンターで乙女持ちなんていないわけで。
- 881 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:24:13 ID:1brIoxNE
- こんな所でそんな書き込みする前に自分でPT立てて備考欄にその旨書いて鍵付けとけ
- 882 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:25:01 ID:bWTo..pY
- お前まだそんな事言ってんのかよ。オトメお断りって自分で勝手にPTたててろ。
そのかわり二度と人様のPTに関わるなよ。
- 883 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:27:34 ID:uCv97MeA
- おことわりとまでは言ってない
「できれば」申告してくれって話
ウィーク抜きのレンジャーが来てるかどうか、いちいち確認するか?
ハンターがPTで何を期待されるか考えてくれ
煽りとか抜きで
- 884 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:58:45 ID:rWecYzsc
- こんなとこに書いても効果はないぞ、自分でPT立てて備考欄に書いとけ
それが嫌なら毎回自分で確認するんだな
ウィークなしのレンジャーがいても気にしない人は結構いるんでねーの
まじめに戦ってくれたらそれで十分だわ
- 885 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:59:43 ID:IcuX7b9.
- 何を期待って・・・
自分の勝手な価値観他人に押し付けないほーがいい。あんたのは一人よがりのオ○ニープレイだぜえ?
効率か何か知らないけどそんなオ○ニープレイは同好の志だけで上に書いてある通りに鍵つけて引きこもってなさいな
みんないちいち相手のスキルとかきにしてねーから
- 886 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:21:09 ID:SdL2TAsk
- 他人がいる意味なんて、話し相手か雑魚湧き増やすためのどっちかだな
ウィーク無かろうが乙女あろうが関係ないわ
上でもあるけど、同じ考えのフレも集められないで、
他人の性能気にしながら野良に頼ってるのは滑稽以外の何者でもない
- 887 :名無しさん:2012/08/12(日) 02:34:43 ID:PkQ3Asnw
- 上級ハンターとか言ってワロス
- 888 :名無しさん:2012/08/12(日) 02:46:41 ID:xw2isyOs
- G級ハンターでも探してろ
あと、ハンターに期待するぐらいなら最初っからレンジャーのみって書いたほうが効率いいですよ
- 889 :名無しさん:2012/08/12(日) 02:47:44 ID:oCBjU6so
- なんだろうこの香ばしさ、流石夏休みとでも言えばいいんだろうか
- 890 :名無しさん:2012/08/12(日) 05:48:53 ID:lpMOYkhU
- すみません。これからは雑談スレで書きます。
ぼくもハンターなので、ここに書いていいのかと思って書いたのですが、
どうもすみませんでした。
ちなみに昨日再度挑戦したら、邪魔するMOB2匹ずついたけど、
キーボード連打したら、なんとか行けました。
凍るともう駄目ですけどね。
このゲームは運が大きく作用します。
面倒でもやり直さないと次に行けないようです。
- 891 :名無しさん:2012/08/12(日) 08:41:15 ID:c9wK.PhY
- じゃぁ俺はザンバかついで自称ハンター1stごっこしてくるわ
- 892 :名無しさん:2012/08/12(日) 10:01:39 ID:BJyxfFDQ
- ふるぼっこワロタwww
- 893 :名無しさん:2012/08/12(日) 10:49:25 ID:ZypKMUgo
- てかみんなマグで回復しないんな今の段階で乙女とか寄生にしか見えないわ
- 894 :名無しさん:2012/08/12(日) 10:53:44 ID:Zy0wcylg
- >>890
気にすんな、このゲームは既に一般人排除モード入ってるから
ID:SdL2TAskみたいなヤツが目に付くようになってきてるだけ。
まともなプレーヤーは辞めていくから、ユーザーの質は低下していくだけ
いまのうちにフレ作っておけよ。
- 895 :名無しさん:2012/08/12(日) 11:01:37 ID:IshRyxok
- 質問スレは初心者を煽って遊んでる釣り堀と化してるしな
- 896 :名無しさん:2012/08/12(日) 12:16:52 ID:oCBjU6so
- >>894
一般人は効率とか気にしないと思うんですけど・・・
- 897 :名無しさん:2012/08/12(日) 12:22:05 ID:fgvSGa0s
- >>896
私は文盲ですという自己紹介か
- 898 :名無しさん:2012/08/12(日) 12:42:03 ID:oCBjU6so
- >>897
ID:SdL2TAskは効率厨だったのか、わからなかった・・・
折角だから文盲じゃない897さんに、
なぜ894が全く別の話題をしているID:SdL2TAskを例に出したのかご高説願えませんかね?
- 899 :名無しさん:2012/08/12(日) 13:32:06 ID:ZypKMUgo
- まあこのスレはレベルが低いってことで
- 900 :名無しさん:2012/08/12(日) 15:32:46 ID:fZK4Fhvs
- どうレベルが低いかわしらねえけどさ
>乙女持ちはPT参加時にきちんと申告してほしい・・
>プレイが下手な人を救済するスキルなんだし、申告することでこっちも配慮できるんで
>火力だって低いわけだしさぁ・・・実際、上級ハンターで乙女持ちなんていないわけで。
って言うのに対して
>こんな所でそんな書き込みする前に自分でPT立てて備考欄にその旨書いて鍵付けとけ
ってレスされてんのにさ、それで納得しないんだぜw
こんなゲーム外部の板で言うより自分でゲーム内のシステムで括りつけりゃ良いのになw
- 901 :名無しさん:2012/08/12(日) 17:47:47 ID:SdL2TAsk
- >>894
読み間違いだよな、よくあることさ
- 902 :名無しさん:2012/08/12(日) 18:16:38 ID:nwMIZGI2
- Huはお荷物すぎる。特にマルチエリア。接近する前にRa、Foが雑魚掃除
ゴリで打ち上げジャマすぎ 敵攻撃したいがために先行しまくって場を乱しすぎ 飛んでる敵に攻撃届かないので存在がまじ空気
おとなしく納品物でも拾って集めてろ異論は認める
- 903 :名無しさん:2012/08/12(日) 18:54:25 ID:ZypKMUgo
- >>902
場を乱してるのはレンジャーフォースの方だと思いますが?
下手なハンターとしかプレイしてないからこういうことが言えるんだろうな。上手い人はほんと上手い、お荷物だと思わない。
つかクォーツで死にまくるレンジャーフォースのがお荷物だわ、マルチでもクォーツ出てくるしな、
- 904 :名無しさん:2012/08/12(日) 19:07:55 ID:Wen15baU
- >>903
そいつウォークライでタゲ維持がどうのとか言ってるしほっとけ
- 905 :名無しさん:2012/08/12(日) 19:22:15 ID:vLN2apBo
- >>903
まぁ落ち着け、そして煽り返すなって
職を問わず死にまくる奴は、お荷物なのだから
- 906 :名無しさん:2012/08/12(日) 19:24:23 ID:xg/noBlc
- 気にするなら組まなきゃ良いだろ?
いちいち他職が悪い、いやこっちの職の悪いだろとか人間として見苦しいわ
ハンター、レンジャー、フォースそれぞれ利点がある。
人間性の問題だろうが、あまりにも見苦しい
- 907 :名無しさん:2012/08/12(日) 19:25:58 ID:oBbtv3WQ
- なんだ、痛い子か
- 908 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:52:21 ID:uCv97MeA
- 下手なハンターはソロブロックで練習しとけってことだな
過密ブロックに来られると、本当に上手い人が入って来れなくて迷惑だし
煽りではなくて切実なお願いだよ
身の程を知ることは大事だからね
- 909 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:56:25 ID:fZK4Fhvs
- >本当に上手い人が入って来れなくて迷惑だし
これを言っている限りお前の腕も知れたものだよ
- 910 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:12:20 ID:NeX8VjXI
- 上級ハンターさんは、下手糞な下級ハンターが集まる過密ブロックに行くより、
過疎ブロックでソロや固定メンバーとプレイしたほうが楽しいと思うよ。
- 911 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:19:13 ID:xg/noBlc
- ほとんどのヤツは人が多くてワイワイやることに楽しみを覚えてるから非効率だろうが楽しんでる。
だが、廃人は”他人だけの動きだけ”が気になって自分の腕を磨くのを止めて他人が悪いって言い出す。
本当にうまいやつは他人にとやかく言う前に、自分で何とかしようとする。
んで、自然と同じような人間が集まって効率的な狩りもやるし、逆に非効率な狩りも楽しんでる。
だいたい中途半端な装備と中途半端なPSのやつが騒ぐんだよ。
- 912 :名無しさん:2012/08/13(月) 04:09:54 ID:B1XjN08I
- とりあえずどの職もフォーディランの角だけは折ってくれ
マジで、マジで
- 913 :名無しさん:2012/08/13(月) 08:54:02 ID:c9wK.PhY
- 折ってやるからMOBの名前はちゃんと覚えろ
- 914 :名無しさん:2012/08/13(月) 09:11:59 ID:YLDo8rUA
- さっそく>>911に該当するやつが出たな
マジで、マジで
- 915 :名無しさん:2012/08/13(月) 09:22:16 ID:bvEjMUlo
- フォーディラン・・・破壊する角が3つありそうだな
というかフォードランってダメージ軽減バリアなんてあったのか 知らんかった
- 916 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:10:29 ID:yb4q6kYw
- イクタチ出した事ある人に聞きたいんだけどランクSじゃなくても出る時は出る?
- 917 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:10:41 ID:B1XjN08I
- きっと胸にも角生えてるんだぜ?
いや素でノーディと混ざった
マジで、マジで
- 918 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:40:20 ID:Lg.bembw
- 今の所は一人でもミスったら全滅余裕みたいな場面がないし
そこまで目くじら立てる程でもないと思うけど
職叩きはネトゲの常だから仕方ないね
- 919 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:38:02 ID:YLDo8rUA
- >>918
ミスったら全滅のゲームより、ミスっても余裕のゲームであるPSO2のほうが目くじら立ててるヤツがいるんだよな
そこらへん不思議なところでもある
- 920 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:47:53 ID:vLN2apBo
- >>919
ミスった所で淘汰されないから、中途半端な人たちが残ってるんでしょうさ
中途半端な人たち程、他人に厳しいからねぇ
- 921 :sage:2012/08/13(月) 12:57:48 ID:ZUl4KWHw
- 質問させてください。
ユニットと言うのは防御力重視でそろえる物ですか?
僕はヴォルソール付の攻撃重視で揃えちゃってるんですけど。
やっぱり防御力はないと思います。
どっちがいいのですかね?
あと、パルチザンとかで射撃ってありますけど剣や槍に射撃の値は
必要ですか?
よろしくお願いします。
- 922 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:00:55 ID:pfheA74k
- >>915
ハンターだけやってたらわからんよね
レンジャーだけやってるフレが角折る必要性あまり感じないって言ってるのと同じ・・・かな
- 923 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:26:43 ID:YLDo8rUA
- >>921
いまんとこ攻撃重視で良いよ
パルチザン系武器の射撃って何?シュートとかがオプションについてるってこと?
それならハンターには関係無い
>>922
クエスチェンジで全職できるし、それぞれ楽しめるようになってるからやればいいのにな
- 924 :sage:2012/08/13(月) 14:04:10 ID:ZUl4KWHw
- >>923
ありがとうございます。
攻撃重視でいいんですね。
射撃のオプションがついてるのが多いような気がして。
いらないのですね。
- 925 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:18:42 ID:bvEjMUlo
- ユニットはずっと火力重視だったな、凍土探索までは
夫婦に出会って初めて防御考えたわ
sageはメール欄のところに書くのよ
- 926 :名無しさん:2012/08/13(月) 19:13:43 ID:/aiGH3Eo
- >>924
自分が余り上手ではないと思うなら、防御重視にするといろんな場面がゴリ押しで解決してこれはこれで楽しいよ。
- 927 :名無しさん:2012/08/13(月) 19:44:10 ID:ZUl4KWHw
- sage失礼しました。
そうなんですよ、僕は攻撃あるのみで防御は結構おろそかなんです。
だからそれなりの防御力も必要なのですが、かと言って攻撃力も
ないと時間かかりそうで・・・。
色々試してみたいのですが、グラインダーももうありません・・・。
- 928 :名無しさん:2012/08/13(月) 19:44:20 ID:lp11BJE2
- メインがフォースのパンピーハンターだが
フォースのときでもフォードランの角破壊は意識してるよ
まぁ遠距離から適当にタリス投げて範囲攻撃→角をロックしてテクニック撃てば
さくっと角2本破壊できるからハンターよりは楽だけど
こういうのの積み重ねがチームメンバーやパーティーメンバーからの信頼や自身のPSの向上に繋がると思ってる
- 929 :名無しさん:2012/08/13(月) 22:00:40 ID:bvEjMUlo
- >攻撃あるのみで防御は結構おろそか
>>927が自分の同類のような気がしてきた
ガードできないならステアド10マジオヌヌメ
ステップ→即ジャンプステップだと着地するまでずっと無敵だからほとんど全ての攻撃が回避可能
ヴァーダーのレーザー甲板掃射なんかもその気になれば回避いける
- 930 :名無しさん:2012/08/14(火) 00:27:44 ID:5vCJs.kw
- アーディでないからフォードランの角なんてもう一切壊してないわ
グラインダー落とすMOBとしてとっとと殺しちゃってる
- 931 :名無しさん:2012/08/14(火) 01:44:34 ID:lIo9OIkI
- 防御操作が出来ない、という意味で防御がおろそかなら
逆に防御重視にしないとダメじゃね?
攻撃特化装備は防御or回避でしのいで当たらないことが前提になるんだし
- 932 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:18:56 ID:qvxoLAic
- 防御うpとガードスタンスで固めて防御マグとレア防具でさらにガッチリ固めて大剣振り回してるわうちの娘
あとはスーパーアーマーでもあれば完璧なんだけどな
- 933 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:20:22 ID:avSGagvc
- おい、誰か5鯖の廃人様の装備画像再うpしやがれください
- 934 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:19:03 ID:GRhMkPAQ
- >>932
ソードならチャージしたライジングでスーパーアーマープレイだな
- 935 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:39:20 ID:97bFNTV.
- パルチザン使ってる高レベの人の動画みてると
やたらに移動速度や攻撃速度が速いのだが、なぜだ?
低レベの俺は馬鹿みたいに遅いって言うのに
- 936 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:24:47 ID:uuCNYoyc
- タルナーダとかめちゃでかいけど同ジャンルで武器ごとに若干リーチが違うとかあるのかしら?
- 937 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:36:57 ID:vLN2apBo
- >>935
ステップアタックとPAを途中でステップでキャンセルして、常に攻撃してる状態を作ってるからだと思うぞ
あまりに腕が違う人と比べても、何が悪いか判らんだろうし、他のパルチザン使いの動きを見てみたらどうかな?
- 938 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:42:13 ID:7PO8Y8B6
- 銃剣って張り付いた時の総合火力は高いって言うけど実際自由槍とか大剣より高いの?
- 939 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:02:57 ID:6ggthhtM
- 体感でいいならそう高いとは思わん
DPS効率ならやっぱり純正Hu武器の方が上だと感じる
ただしHit数が多いのでファンジ破壊や状態異常狙いのときは便利に感じる
細かい実測地が知りたいのなら先ず自分でやってみてから聞いてくれ
ちなみに射撃モード()はプークスクスだと思ってる
- 940 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:55:00 ID:B1XjN08I
- 最近暇だからガンスラキャラ作ってやり始めたけど
ボスに対するDPSは下手なHu武器とかよりは高いと思う
ただ属性強化しないとしょうもない火力しかでないのと
ガードできない分張り付いてると被弾しまくるから防御上げなきゃいけないってので
恐ろしく金が飛んでいきます
後キャタとかみたいに縦に低いのはダメだあれ
- 941 :名無しさん:2012/08/16(木) 09:45:16 ID:VOosozOg
- 射撃モードは充分役に立つと思うがな。射撃PAもあるし。
少なくともソロでは要所要所で使う。むしろ射撃使わないならガンスラ使わなくていい。
>>940
ガンスラ使って食らいまくるってのはガードに頼りすぎてたからじゃないのか?
ガンスラはPA次第だと思う。PAを上手く運用できれば総合火力は高いと言えるが、
装備自体をしっかり強化する必要もあるから様々な意味で「慣れる」必要があるんじゃないかな。
- 942 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:35:30 ID:6ggthhtM
- >>941
気分悪いかも知れんが突っ込みいれさせてもらう
>少なくともソロでは要所要所で使う。
要所ってのを説明しないと説得力がない 「走って詰める」以上の効率をみこめるパターンを思いつかない
>ガンスラはPA次第だと思う。PAを上手く運用できれば総合火力は高いと言えるが、
アーツを上手く運用しないといけないのはどの武器も同じ その上で総合火力が高いと言えるのか果たして疑問
>装備自体をしっかり強化する必要もあるから
別にガンスラだけが強化できるわけじゃない 未強化で差が有るなら強化したもの同士なら差が開くだけだと思うが
一応言っとくけど別にガンスラ使うなって言ってる訳じゃないよ
本人が楽しければそれで十分
ただし効率を聞かれてマンセーするには根拠が要るよねって話
- 943 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:48:19 ID:80KHci4g
- HuとRaでガンスラやってるから書き込ませてもらう
さすがにソードよりは劣るけど、一回のモーションが長いワイヤーやパルチよりは強いと思うよ
ただ弱点に当てたりヘッドショットしないと悲しい火力しか出ないからハンター武器よりは扱い難しい
Huのガンスラで火力を求めてやるなら射撃装備が必要
- 944 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:57:07 ID:6DIhlOnA
- >>942
>>940に対するレスが>>941なんだから別に違和感を覚えるような内容じゃないと思うんだが
ID:VOosozOgの過去の投稿も合わせれば、ん?ってなったと思うが
それは俺も同意見
- 945 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:43:01 ID://kb9U7c
- 俺もガンスラの火力はギア溜めたソードにはどうしても負けるのは確かだと思う。
ただ射撃モードが弱いとは全く思わないな。もちろんフューリー+射撃マグ前提だけど。
スリラープロードが射撃判定なのは知られてるけど、ヘッドショットでダメージ倍化するってのはまだ知らないやつそこそこいるんだよな。
んで範囲で6HITする。自在槍は使ってないからわからんがパルチよりは火力あると思ってる。
具体的には、アルバハチェット+10属35射撃976でセト・サディニアンに計1800〜2000くらい。
まぁガンスラで火力だけ追い求めるならRaのWHA持ちでやれってなってしまうが、
回避が貧弱だが高火力のRaか打撃PAも使えて多少強引に攻めれるHuかってとこかな。
- 946 :名無しさん:2012/08/16(木) 19:23:10 ID:4XixkPLM
- 話の流れ切って申し訳ないが、ウォークライってLv.1でも取得しておくべきなんだろうか
味方が事故って瀕死になった時とか、間接的ではあるけど補助になると思うの
ヘイト効果っていうのがよくわかんないし、そもそも使ったことないから効果範囲もよくわかんないんだ、教えて偉い人!
- 947 :名無しさん:2012/08/16(木) 20:47:34 ID:c9wK.PhY
- スキルツリーあまってたり
後々スキルリセットするなら有りなんじゃない?
- 948 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:12:52 ID:oCBjU6so
- >>946
とりあえず仲間が事故って瀕死時に使用では間に合わない。
次に効果範囲は狭い。
最後に、殴ってる方がよほどヘイトがたまる。
個人的な意見でいいなら、Lv1でも取らないほうがいいんじゃないのかなってスキル。
- 949 :名無しさん:2012/08/17(金) 03:01:52 ID:B1XjN08I
- そもそもヘイト+○%とかって殴らなきゃ効果ないよね?
一発がでかいFoとかがばんばんテク打ってたら結局タゲ取り安定しないよね
いや使ったことないから違ったらごめん!
- 950 :名無しさん:2012/08/17(金) 08:59:11 ID:VOosozOg
- >>942
ん?射撃モードを使うシーンを説明されないとわからないくらいに使ったことないのか?
空中に浮いてる相手や近づきたくない状況の時に使うっしょ?射撃で牽制しながら近づくと比較的安全に近づけて便利だぞ?
狙えるウデがあるならTPSスタイルとの相性もいいし、運用の幅が広いぞ。
>PA次第、武器強化
PAによって攻撃属性が変わってくる武器だからな。他より理解と運用が大事だという意味で挙げさせてもらった。
弱いと思ってる奴はまだ使いきれてないんじゃね?って程度の話。
別に最強だなんて思ってるわけじゃないし、扱いやすいってだけで個人的には充分高性能な武器だし。
ちなみに・・・個人的見解としてステップは無敵時間など期待するようなものじゃないが、
無敵がなくても回避に役立つのは間違いない。本当の意味での「回避」をするのには基本性能でも充分だから。
ガンスラで食らいまくるのは(エネミー毎の)攻撃の避け方を知らないだけだと思うんだ。
・・・・もちろん防御をあげられるならそれがベストだし、ガードない分食らってしまうのは仕方ないがね。
>>944
お、俺矛盾したこといってたのか!? 思い出せないがなんか、スマン。
- 951 :名無しさん:2012/08/17(金) 10:29:51 ID:rCPj1q4M
- ガンスラ最良PAはエインラケーテン
異論は認める
- 952 :名無しさん:2012/08/17(金) 11:09:46 ID:/Ul4ETrA
- ずっとエインケラーテンと間違えて覚えていた
- 953 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:19:55 ID:6ggthhtM
- >>950
飛行型相手ならワイヤーで叩き落した方がよほど早い
牽制射撃とかちょっと意味が分からない
ボス相手になら無意味だし、雑魚Mob相手ならさっさと近寄った方がDPSは高いよ
- 954 :名無しさん:2012/08/17(金) 14:14:11 ID:fV6H0X72
- DPSや一番強いの何、みたいな質問ある度思うが、状況を詳細に決めないと答え出ないと思う。
状況決めてもPS次第ってなる可能性あるし、ぶっちゃけ好きなの使ったらとしか。
- 955 :名無しさん:2012/08/17(金) 14:31:11 ID:rCPj1q4M
- ほとんどの場合DPSに関してはソニック一強でしょ
- 956 :名無しさん:2012/08/17(金) 14:47:41 ID://kb9U7c
- 浮遊の翼竜は射撃耐性あるから確かに殴ったほうが早いな。
当て易さとPTのレンジャーが狙いやすいようにって考えると俺はパルチを選ぶ。
それからガンスラの射撃はダメージ与えることよりPP回復が主な目的(あとは滞空用途)。
通常が貧弱な分PAが高火力で低コスト。PA次第っていうのはそういう意味も含んでいいだろう。
あとレンジャーは余裕だけどハンターでもガチ強化すればスリラー一発でサディニアン系とバリドラン落とせないか?
- 957 :名無しさん:2012/08/17(金) 15:05:30 ID:E7FKeXPc
- スリラー圏内に近付いてコロリンするまでの時間考えたら、そのままぶん殴った方が強そうだけどなぁ・・・
ガンスラ使った方がいい場面もあるかもしれないけど、普段使いには向かないって印象
少なくとも、牽制とか対空とかでは使わないな(滞空なら分からん)
それでもガンスラ大好きで、アンコモンのハンター武器程度までDPS出せる自信あるならいいんじゃない?って感じ
- 958 :名無しさん:2012/08/17(金) 15:24:04 ID:1WqVFr1Q
- Huでウィンディラ沈めるのって何が一番効率いいんだろ
飛んでる上にやけにしぶとくて俺の寿命がストレスでマッハ
- 959 :名無しさん:2012/08/17(金) 15:52:48 ID:UQ7255E2
- ガンスラはあくまでサブ
有れば届かない敵、部位破壊、マイザー射撃モード中とかに役立つよって物で
強いかどうか、DPS高いかとかとは無縁だと思うんだが。
- 960 :名無しさん:2012/08/17(金) 16:09:30 ID:bvEjMUlo
- >>958
とりあえずレイヴ撃ってりゃ死ぬ
ガンスラは真面目に強化すれば下手な武器より強いって言ってる人多いけど、それってどの武器にもいえることじゃないの?
ガンスラってどちらかというとサブ武器ってイメージ。相性のいい敵に使うもんだと思う・・・
ガウォンダやキングイエーデなんかは背中のちょうどいいところに弱点があるから槍とかで苦労して倒すよりも
サーペントエアやってたほうがずっと早い。射程距離のおかげでレインやレイヴみたいに、盾にぶつかってPA中断なんてのもない。
対ヴァーダーだと4連主砲や頭のランチャーを序盤に排除できたり、全部位破壊にかかる時間がぐっと減るから個人的に必須。
- 961 :名無しさん:2012/08/17(金) 16:21:50 ID:Wen15baU
- レインはガウォンダにケツ向けてレイン打てば弱点には当たるな
正面打ちするなら距離離す必要があるけど
- 962 :名無しさん:2012/08/17(金) 16:22:46 ID:Wen15baU
- 何でレインをそんなに強調してるんだよ!
- 963 :名無しさん:2012/08/17(金) 16:30:56 ID:80KHci4g
- 雑魚戦なら間違いなくハンター武器よりは優秀だと思うよ
というかスリラーが広範囲高火力で強すぎる
スリラーの発生の遅さは前転スリラーで十分補えるし
イメージとしてはサブ武器だろうけど実際強いからメイン武器としても使える
- 964 :名無しさん:2012/08/17(金) 17:11:50 ID:6ggthhtM
- スリラー使う場面ならワイヤーのアザースピン使ったほうが明らかにダメージ高いよ
- 965 :名無しさん:2012/08/17(金) 17:36:05 ID:vLN2apBo
- >>964
単純な質問なんで、気を悪くしたらスマン
ギア無しでもスリラー超えるん?
それと、比較した際のスリラーはHS判定時の話?
打撃と射撃、判定が違うけど、どのモンスターを対象にした比較なんだ?
そこら辺をしっかりしないと、どちらも説得力無いと思うのよ
- 966 :名無しさん:2012/08/18(土) 11:21:47 ID:pnPl2lCE
- もし暇な方がいたら教えてもらえたら幸いです。
①あるAとBの武器を比較したとして、Aがレア度と最大攻撃力で勝る場合
AB共に属性50にすればAの総ダメージが高くなるという認識で正しいです?
アリスティンがディニアエッジより高価な理由が気になりまして…
②ヴォルソールとパワーⅢを付加したい場合、付加したい武器を
「ヴォルソール+なにか」の状態にして、素材武器を
「ヴォルソール+なにか」・「パワーⅢ+なにか」の二つ用意するという
認識で正しいです?エキストラスロットを出来るだけ使わないように
するためということですかね?
- 967 :名無しさん:2012/08/18(土) 11:55:29 ID:oCBjU6so
- >>966
①見た目
②成功率気にしないなら正しい
- 968 :名無しさん:2012/08/18(土) 14:59:37 ID:B1XjN08I
- アリスが高いのはぐおんだがあんまり沸かないからじゃね
- 969 :名無しさん:2012/08/18(土) 15:42:24 ID:RnYopBws
- ソードはみんな高いな
ヴォルスケイルとザンバはいい子偉い子
- 970 :名無しさん:2012/08/18(土) 15:56:01 ID:7PO8Y8B6
- ソードだけやたらと出にくいのも原因だと思う
- 971 :名無しさん:2012/08/18(土) 16:22:56 ID:vLN2apBo
- >>969
ツナ「・・・・」
- 972 :名無しさん:2012/08/18(土) 17:56:20 ID:I8wB.H/6
- アリスティンは実装されたばかりの浮遊大陸のメイン盾が落とすから、
ディニアに比べて産出量が少なすぎるのと、
技量で装備できるので、マグなしセカンドハンターの最強装備だしな。
- 973 :名無しさん:2012/08/18(土) 19:13:58 ID:1WqVFr1Q
- トゥウィスラーが技量依存じゃないのが謎だよね
ゴリさんは嫌われると聞いてマグをレオに進化させたはいいが
どうせなら技量60くらいにしとくか・・・と考えなしに振った結果
打撃力が最大456までしかいかないことに今になって気付いた
- 974 :名無しさん:2012/08/18(土) 23:20:56 ID:B1XjN08I
- ゴリになったって餌あげなければいいんです
- 975 :名無しさん:2012/08/19(日) 13:38:55 ID:jcLuA6MI
- >>958
ウィンディラはギア取ってるならホールディングカレントがオススメ、JAで出せば一撃で沈んでるな
- 976 :名無しさん:2012/08/19(日) 14:07:34 ID:n7vIRiik
- レギアスの持ってる武器はよ
- 977 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:11:44 ID:A7EuMmZA
- >>975
横から失礼。
それは朗報だが、装備とか結構ハードル高いかな?
強化10はともかく武器とか特殊能力とか教えて貰えたら嬉しいな
- 978 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:36:01 ID:2vk7//A2
- Huがやっと33になって初凍土探索突撃したのだがファング夫婦であえなく撃沈
普通33でも苦労せず倒せるものなのですか?
ちなみにソロです
- 979 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:39:25 ID:2vk7//A2
- スノウ夫婦でした、あとsage忘れさーせん
- 980 :名無しさん:2012/08/19(日) 18:08:44 ID:ucF0FuUU
- ファング夫妻はそのレベルでソロだと超装備か超PS無いと死ぬほど苦労します
- 981 :名無しさん:2012/08/19(日) 18:08:52 ID:vLN2apBo
- >>978
慣れれば、ガチソロでも十分狩れる
相応のPSも求められるけどなー
- 982 :名無しさん:2012/08/19(日) 18:19:21 ID:ucF0FuUU
- 980踏んじゃったから次スレ立ててこようかなと思うけど
テンプレこんなでいい?
***
タイトル 【ハンター総合スレpart2】
PSO2のハンタークラスについて語るスレです
前スレ
ハンター総合スレpart1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1327932634/l50
関連スレ
フォース総合スレpart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1344521632/l50
レンジャー総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1327800755/l50
***
- 983 :名無しさん:2012/08/19(日) 18:30:07 ID:M6gXvLTM
- >>982
異論は無い、スレ建てしてくれる方に意見なんかできん。
- 984 :名無しさん:2012/08/19(日) 19:38:24 ID:c9wK.PhY
- >>978
ソロだとよほど慣れて無いとクリア困難
アクションゲー得意なら5〜10回挑戦すればクリアできるかもね。
そうでないならLvあげるか、素直にPTで討伐したほうが無難。
- 985 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:11:23 ID:pfheA74k
- http://wikiwiki.jp/pso2_hunter/?FrontPage
ネ実のほうだとここもテンプレに入ってますがいかがでしょうか?
- 986 :名無しさん:2012/08/20(月) 02:34:56 ID:ucF0FuUU
- ほい次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1345397420/l50
あとスキルシミュレータのURLを入れようと思ったんだけど
URLに入ってる k i l l がNG登録されてるみたいで入れられなかった
>>983
そう畏まられると困っちゃうんだけどなw
>>985
住み分けうんたらを懸念して2に入れておきました
ありがとう
- 987 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 988 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:40:30 ID:Mbn9H.wM
- >>977
武器はマターさんのアルバアーチ氷25、ヴォル、パワー1、防具はヘラ装備にヴォルのみだよ
金欠なので超妥協してるけど・・・
こんな装備でもJAギアホールドで倒せるから属性闇で整えてしっかりやればもっとささっと倒せるんじゃないかな?
- 989 :名無しさん:2012/08/20(月) 14:16:35 ID:vLN2apBo
- >>988
ヒューリとクリティカルUP、打撃アップの有無、それと有りならレベルも伝えないとじゃないか?
ギアは有りって書いてるから、いいとしてね
ヒューリー関連は結構でかいぞ
多分、有りなんだろうけど
- 990 :名無しさん:2012/08/20(月) 14:40:55 ID:gxFHYvqM
- ジャストリバーサルかオートメイトハーフラインどっちかを取ろうと思うんだけど
取ってる人いたら使い勝手の良さorデメリット等教えてください
- 991 :名無しさん:2012/08/20(月) 15:09:26 ID:ycDFg3xM
- >>986
したらばの仕様で>>1に外部URLを書くとNGワードと出るようです
>>2以降なら問題なく書き込めると思います
- 992 :名無しさん:2012/08/20(月) 15:46:29 ID:Mbn9H.wM
- >>989
確かに、色々説明不足でごめんよ・・・
レベル40でハニュです
スキルはヒューリー10、JAボーナス合計14、打撃UP3
マグは打撃93の技量7ゴリラ様
武器、防具は>>988で書いてたとおりで
他に火力に関係してそうなのはドリンクEX飲んでるくらいかなぁ
- 993 :名無しさん:2012/08/20(月) 19:07:00 ID:FeKe2ido
- >>990
リバーサル
メリット :吹っ飛ばされた時とか復帰が早い、イライラしなくて済む
デメリット:特にはないがあえて上げるならスノウ・ファング等を相手するときに下手すると連続で引っかかれる
オートメイト
メリット :10まで上げたら、そこそこ装備が整っていたらまず死ななくなる
デメリット:10まで上げないと確実に発動してくれるわけではないので微妙
それに伴いスキルポイントを大量に使用する、そのポイントに見合うかどうかは評価が分かれる
マグのエサが勝手になくなる
こんな感じかな?
- 994 :名無しさん:2012/08/20(月) 19:33:56 ID:6ggthhtM
- 経費が違うものを比べるのは難しいわな
どっちか1だけ取るとしたらJリバーサルを勧めるけどね
- 995 :名無しさん:2012/08/20(月) 20:55:20 ID:bvEjMUlo
- 乙女って回復アイテムすごい無駄遣いしない?
ただ自分がダメージ受けすぎなだけかもしれんが
2ツリー目買って乙女振ったけど、モノメ尽きてディメやトリメで乙女発動するともったいないと思ってしまう
- 996 :名無しさん:2012/08/20(月) 21:37:22 ID:oCBjU6so
- >>995
すごい消費する状況は、
ダメージ覚悟で突っ込みたい状況が続いた時くらいしか無いから、
あまり無駄とは思わないかな俺は。
- 997 :名無しさん:2012/08/20(月) 23:39:50 ID:M87u6SYU
- >>ただ自分がダメージ受けすぎなだけかもしれんが
それ以外の原因はないとおもうがw
いやしかし、それでいて乙女が無かったらそのたびに攻撃の手が止まりまくったり、もしくは死んでるよね?w
だとしたらそれは無駄づかいじゃないよ、マジでw
- 998 :名無しさん:2012/08/21(火) 00:30:15 ID:ouQVoumo
- キングイエーデと戦うときって、多少鬱陶しくっても小猿は極力無視するよな。
でも、レンジャー・フォースはそんなことお構いなしに撃ちまくっててワロタw
ハンターはおとなしく横でカルフル倒しとけってことか・・・
- 999 :名無しさん:2012/08/21(火) 01:08:00 ID:7PO8Y8B6
- ______
/ \ /\ バースト中拾ったからどいつが落としたかわからん!
/ し (>) (<)\ 頼む!アーディロウを、アーディロウを出してくれ・・・・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | | <テッテッテテレレー
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\ やったか!?
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | | <これはイイものだ♪
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| / | | |<スペース・ツナ+3
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
- 1000 :名無しさん:2012/08/21(火) 01:44:45 ID:vLN2apBo
- >>998
条件反射ラフォとか、ランチャーでも倒せちゃうからねー
そういう手合いが多いのは間違いないけど、全部ではないよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■