■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
バトルメイジ・ベラトリックススレ 其の58- 1 :1さん★:2012/09/30(日) 15:55:31 ID:???0
- 「やっぱり物騒な世の中じゃ戦うための魔法が大事だと思うの。もちろん武器も使えなくっちゃね♪」
近接戦闘技術を身に付け、魔法の武具「チェイサー」を操って戦う『メイジ』を『バトルメイジ』と呼ぶ。
鍛錬によって接近戦を可能とした武闘派の魔法使いで、様々な属性を持ち特殊な効果を発揮する「チェイサー」による攻撃と
接近戦での武術は他の『メイジ』とは一味違う。
基本的にsage進行、質問は過去レスを読んでから。
次スレは>>980が立てること
>>980が音沙汰なしの場合は>>990
>>990が音沙汰なしの場合は誰かが名乗り出て立ててください。
前スレ
バトルメイジ・ベラトリックススレ 其の58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1343389731/
・スキル振りについて
転職・覚醒時にスキルリセットがあるので、転職前は主力になる天撃、竜牙、落花掌を、
転職から覚醒までは各種チェイサーや他のスキルの使用感を確かめましょう。
バトルメイジはスキル振りの自由度の高さから、自分に合った動かし方を見つける事が何より大切です。
・質問したい時は
最低でも過去ログとwikiとゲーム内のガイドブックに目を通しましょう。
スキル振りについての質問はaspsのスキルコードを張ると回答者も答えやすいでしょう。
asps ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MBf
・参考に動画が見たい時は
ttp://www.nicovideo.jp/(要アカウント)
ttp://www.youtube.com/
- 2 :1さん★:2012/09/30(日) 15:59:14 ID:???0
- ・よくある質問
Q.キャンセル技いっぱいあるけどどれが必須?
A.キャンセル技は人により使用感が大きく異なります。自分の動かし方と相談して取りましょう。
Q.どの武器を使えばいい?
A.物理スキル主体なら槍、チェイサー主体なら棒が一般的です。
棒に知能オプションが追加されマスタリーが強化されたためロッドの価値は下がりました。
Q.棒マスタリーの的中率+はチェイサーにも適用されますか?
A.革新改変によりチェイサーにも適用されるようになりました。やったね!
Q,テアナ変身中にマスタリーの効果は乗りますか?
A,改変後のことわかんないごめんなさい誰かおしえて(←要修正)
Q.オーラシールド+の装備着けてキャストしたら、ずっとブーストされたまま?
A.装備やアバを変えても解除するまでブーストが適用されます。
Q.通常攻撃でたまに大ダメージが出るけどバグ?
A.女メイジの通常攻撃は一定確率で大ダメージが出る仕様のようです。
Q.おすすめのアバ教えて!
A.帽子・頭 狩り→知能 決闘→キャスト
顔・胸 狩り・決闘→攻撃速度
上着 自分の主力スキルが一般的
パンツ 狩り→MP・HP 決闘→HP
腰 回避が安定。古代Dは属性抵抗が役に立つ場面も多い
靴 狩り→力 決闘→移動速度
スキン 正直どっちでも実感が無い
Q.このスキル振りなんですがどうでしょう?
A.スキルコードと一緒に目指している型や疑問点を書いておけば答えやすいでしょう。
Q.PTで散らかしちゃうんだけど・・・。
A.自分の火力を第一とせず、他のPTメンバーに合わせるよう動いてみましょう。
ふっ飛ばしもタイミングが合えば運搬や集敵になります。
散らかさない攻撃方法もあるので色々工夫してみましょう。
- 3 :1さん★:2012/09/30(日) 16:00:39 ID:???0
- 【2012年5月某日改訂】クルセスレを参考にしてみた
※ここに書かれている取得推奨レベルはあくまで目安です※
※狩り視点での紹介になります。決闘については筆者が決闘しないため記載できません※
○●◎一般・共通スキル解説◎●○
【天撃】 物:5c チェ:5c
敵を大きく浮かせるためコンボの始動になる他、上下移動の攻撃範囲と回避性能も優秀。
狩りでの高レベル取得は浮かせすぎることがあるため注意が必要。キャンセルは自動取得になった。
【竜牙 c竜牙】 物:5(c)〜М(c) チェ:5(c)
通常1よりリーチが長いため遠くからのコンボ始動に重宝する。
命中後に天撃・落花掌・碎覇・インチャンテッド碎覇のうちどれか一つに繋げられるため、キャンセル代わりにもなる。
キャンセルと水チェイサーを取得することで立ちコンができるようになる。
【落花掌 c落花掌】 物:10(c)〜М(c) チェ:5(c)
短クール高火力のスキルで、大きく移動しながら攻撃するため回避にも使える。
命中した敵に当たり判定を持たせてふっ飛ばすため他の敵を巻き込むことも可能で、敵の数が多い場所では数値以上の効果がある。
最大まで溜めた状態で命中させ、敵が壁にぶつかると大きく浮きながら跳ね返ってくるため、さらにコンボが狙える。
キャンセルがあるととっさの回避に便利。
【オーラシールド】 物:1〜М チェ:1〜М
ダメージの一部をМPで肩代わりするスキル。専用パッシブがあるため他のメイジ職より効果が高い。
QP導入により最大HPが下がったためMの取得を推奨したい。
【位相転移】 物:1、M チェ:1、M
ダメージ中に使用するとテレポートして逃げ、今まで居た場所に藁人形が置かれ、藁人形を取ると移動・攻撃速度増加のバフがかかる。
1取得は強く勧める、というかほぼ必須。それ以上の取得は個々の判断による。
【古代の図書館】 物:0 チェ:0〜M
MP回復の他に知能増加のバフがかかる。効果時間は60秒と長めだが、クールタイムは150秒とさらに長い。
消費SPが重く、知能増加の費用対効果では記憶に負ける。
【ショータイム】 物;0 チェ:0、M
クールタイム減少の効果が乗るのはチェイサープレスだけのため、チェプレ極型は取得の可能性がある。
【ディスエンチャント】 物:? チェ:?
解除したバフ・デバフの数に伴い力と知能を20秒間増加させ、敵に鈍化の効果を与える。
M取得で力知能60増加と優秀だが、他職のバフも解除してしまうことには注意しよう。
BMはディスエンチャントで解除可能なデバフ付与が出来ないので鈍化のみ期待出来る。
【古代の記憶】 物:0 チェ:0〜M
チェイサー・黄竜・テアナは固定攻撃力のため、知能増加でお手軽に火力の底上げができる。
Mで150の知能増加にSP250が軽いか重いかはそれぞれの判断による。
【物理・魔法クリティカル】 物:物理0〜M チェ:魔法0〜M
素で3%あるため、バフ等のブースト後に97%あれば問題ない。
【物理・魔法バックアタック】 物:物理0 チェ:魔法0
補助装置の付与によるスキルブーストはバグで無効らしいため、1だけ取る意味は無い。
【クイックスタンディング】 物:M チェ:M
ダウン状態から即座にしゃがみ状態になり、一定時間無敵状態になる。
説明の必要が無いくらい必須スキル。スキルリセット後に取り忘れ安いので、真っ先に取っておこう。
【その他の一般・共通スキル】
フローレスセントでビルの自爆回避、アバやアイテムで補えるが跳躍でマグマ飛び越えやビルの自爆に対処する等。
特に記載が無いスキルについては取得の意味が薄い等の理由から記載していません。
- 4 :1さん★:2012/09/30(日) 16:01:49 ID:???0
- ◎○●転職スキル解説●○◎
【コンボ本能】 物:M チェ:M
コンボの受付時間が少し伸びる新パッシブスキル。なぜか自動取得じゃない取得SP0。取りましょう。
【槍・棒マスタリー】 物:槍M チェ:棒M
スキルレベルに比例して、槍は物理攻撃力と物理クリティカル率が、棒は物理攻撃力と的中率、魔法クリティカル率が増加する。
棒マスタリーの的中率アップがチェイサーにも適用されるようになったため、どちらの武器でもM推奨。
【円舞棍 c円舞棍】 物:1、5(c)〜M(c) チェ:1、5(c)
竜牙と同じモーションで敵を掴み、反対側の方向へ叩きつける投げ技。
HA剥がしにも使え、最大3体の敵を同時に掴むことができる。PT時は引っこ抜きに注意が必要。
無敵状態になるのは突き刺し後からなので無敵回避を狙う際には注意が必要。
キャンセルはとっさの回避に役立つが、他キャンセルが優秀なので優先度は低い。
【タイマーボム cタイマーボム】 物:0、1、5(c) チェ:0、1、5(c)〜M(c)
竜牙のモーションで敵に☆マークの爆弾を埋め込み、時間差で爆発させる。HP回復がついてると即爆発するバグがあるようだ。
命中時に敵の魔法防御力を減少させる効果があり減少値はスキルレベルで固定。
キャンセルがあれば立ちコンの幅が広がる。また断続的にダメージを与えた後爆発するので、コンボ維持が容易になる。
【オートチェイサー】 物:1、5、7〜M チェ:M
一定の間隔で自動的に、最後に生成した属性のチェイサーを生成する。最後に生成したのが大チェイサーであれ次は大チェイサーができるようになる。
5あればテアナ時単体相手でもチェイサーが切れず、7あればチェイサー0個の状態からテアナを使える。
雷連撃、テアナと特に相性がいい。
【フュージョンチェイサー cフュージョンチェイサー】 物:0 チェ:0、5(c)、M(c)
古いチェイサー2つを使い落花掌のモーションで攻撃する。革新改変により使い勝手が格段に良くなった。
同じ属性2つで威力大幅増加+大きな爆発。反属性(火水・光闇)で小威力+連続ダメージ。
それ以外で威力小幅増加+それなりの爆発。使用するチェイサーの大きさによって爆発の範囲も変わる。
知能と魔法クリティカル率増加のバフがかかる。落花掌と違ってHAが無いため潰されやすい。
キャンセル使用でも敵のヒットリカバリーによっては潰されるので注意。
【碎覇 c碎覇】 物:5(c)〜M(c) チェ;5(c)
前方だけでなく縦軸にも強い振り回しスキル。スキルM、強化Mで火力スキルになる。
コンボの始動に役立つがCTが8秒と長め。
キャンセルは攻撃パターンの増加に役立つが、竜牙から無条件でキャンセルできるため優先度は高くない。
【ダブルスイング cダブルスイング】 物:0、1、5(c)〜 チェ:0、1
武器の振りおろし2回+衝撃波の3Hit攻撃。浮かせてから使うよりはダウンした敵への追撃が主な用途か。
物理型なら他スキルとの兼ね合いでM、チェイサーがあれば2回飛ばせるため、チェ型でも1取得はあり。
キャンセルは特に必要ないだろう。
【雷連撃】※Qスキル 物:5〜M チェ:5
連続で突き攻撃をし、命中した敵は長い時間硬直する。M振りで高火力スキルになる。
最後の大振りで敵を吹っ飛ばすが、大振りの前にキャンセルすることで次のコンボに繋げる。
HAがつくためボスの起き上がり衝撃波を無視した置き雷連も可能。
オートチェイサー使用時には大量のチェイサーを生成、発射できるため、雷連>ラストc>真雷連で大量のチェイサーを流しこめる。
【チェイサープレス】※Qスキル 物:0、1 チェ:0、1、M
所持している全チェイサーを使用し、使用時には使用したチェイサーの全バフがかかる。
威力はプレスキャスト時の知能によって決まり、チェイサーに依存するのは爆発の範囲が大きさによって変わることのみ。
広範囲高火力スキルだが、運用には慣れが必要になる。高く飛ばす事があるためPT時は注意して使う必要がある。
【強襲流星打】※Qスキル 物:M チェ:0
物理型の最高火力スキル。進路上の敵を軒並み上に跳ね飛ばし、ダウン中の敵にも当たる。
最大溜めで威力が上がる他にHAがつくので、潰されないためにも最大溜めでの運用が望ましい。
2次クロニクルのデスセンテンス6セットが揃うとさらに高性能になる。高く飛ばす事が有るためPT時は注意して使う必要がある。
- 5 :1さん★:2012/09/30(日) 16:03:01 ID:???0
- 【黄竜天空】※Qスキル 物:1 チェ:1〜M
投げられない敵も短時間だが拘束することができるが、攻撃位置に癖があるためPT時は注意して使う必要がある。
集敵+微拘束に1あれば役立つ場面も多く、Mや+強化Mならば火力も望める。
ただし、発動中の本体は無防備なため乱戦時は注意が必要。
【バトルグルーブ】 物:1〜M チェ:M
コンボ数が増加すると力と知能が増加するパッシブスキル。どちらのスタイルでも大きな効果を見込めるためM推奨。
【テアナ変身!】※覚醒スキル 物:1〜M チェ:M
チェイサー4個を使用して変身する。攻撃力は全て固定攻撃力になり、力>知能なら力、逆なら知能が適用される。
変身中の攻撃性能と制圧力の高さがウリだが、HPは現在本キャラと同じだが回復しない様子。
武器は『攻撃時に〜が〜する』のような効果だけ発動する。
強大な戦闘能力を持つためMを推奨したいがSPが重く、1にする人も居る様子。
【インチャンテッド碎覇】※覚醒スキル扱い 物:M チェ:M
碎覇の始動を遅らせた代わりに範囲増大と特殊効果を持たせたスキル。かなりの高倍率スキル。
発動する特殊効果は最も新しいチェイサーに依存するため効果の管理が簡単。碎覇と同じように竜牙からキャンセルできる。
チェイサーの種類に関わらず属性は無属性固定。
※特殊効果※
無:敵の全ての属性抵抗が減少
水:敵の魔法防御が減少
光;敵の移動・攻撃速度が減少
火;敵の物理防御が減少
闇:敵を倒した場合HP・MPを吸収する
【真・雷連撃】※覚醒スキル扱い 物:M チェ:M
雷連撃の強化版のため同じ感覚で使っていける。
上にも書いたが、オートチェイサー使用時に雷連撃から繋げることで大量のチェイサーを流しこめる。
●◎○チェイサー解説○◎●
【無チェイサー】 物:10〜M チェ:10〜M
通常3で生成できるためMP効率が良く、改変で威力が上がり武器の属性が乗るようになった。
射出時に移動速度増加のバフをかける。的中時ダウンさせる事がないが生成時の通常3がダウンさせてしまう。
【水チェイサー】 物:0、1〜 チェ:1〜M
竜牙で生成されるため生成しやすい。命中時に長いヒット硬直を与える。
水チェイサーの特徴として命中した敵をダウンさせないため、通常やc竜牙と組み合わせることで立ちコンができる。
射出時に防御力増加のバフがかかるため、オーラシールドと相性が良い。
【光チェイサー】 物:1〜M チェ:1〜M
天撃で生成されるため生成しやすい。命中時に敵を跳ね上げるため、PT時は気をつけて運用しよう。
射出時に攻撃速度増加のバフがかかる。とっても便利。
【火チェイサー】 物:1〜M チェ:1〜M
落花掌で生成されるため上の3つよりは生成しにくい。命中時に敵を大きくふっ飛ばす効果がある。
射出時に力と知能増加のバフがかかるため、積極的に使うことで火力の向上が狙える。ただし解凍する点には注意。
【闇チェイサー】 物:0、1〜M チェ:0、1〜M
円舞棍で生成されるため最も生成しにくいが最も威力が高い。
射出すると目標までダメージを与えながら貫通し、敵を自分の方に吹き飛ばす。
射出時に物理・魔法クリティカル率増加のバフがかかる。
- 6 :1さん★:2012/09/30(日) 16:04:12 ID:???0
- ○●◎特性スキル解説◎●○ ※TPはLv70で21※
【天撃強化】 TP1 MLv3
攻撃力と発生速度の増加。他にTPを回した方がいい。
【竜牙強化】 TP1 MLv3
攻撃力と発生速度の増加。竜牙Mなら取得を考えよう。
【落花掌強化】 TP1 MLv3
ゲーム中の表記は誤り。実際は攻撃力と移動距離が増加する。落花掌Mなら。
【オーラシールド強化】 TP1 MLv3
さらに堅くなるが、取るより先に立ち回り等を見直そう。
【古代の図書館強化】 TP1 MLv3
あまり恩恵が無いため取得は推奨しない。
【円舞棍強化】 TP2 MLv3
攻撃力と叩きつけで発生する衝撃波の範囲が増加する。
【タイマーボム強化】 TP2 MLv3
攻撃力と爆発時の魔法防御低下値が増加する。
【オートチェイサー強化】 TP2 MLv3
チェイサー生成間隔の減少と大チェイサー生成確率増加。
【フュージョンチェイサー強化】 TP2 MLv3
攻撃力とバフ効果と発生速度が増加する。フュージョンMなら優先して取りたい。
【チェイサー強化】 TP2 MLv1
チェイサーの所持数が増えるため特にチェ型には火力の底上げになる。
【チェイサー射出強化】 TP2 MLv1
チェイサー射出の受付時間が延びる。必要かどうかは自分のスタイルと相談しよう。
【碎覇強化】 TP2 MLv3
攻撃力と発動速度が増加する。碎覇Mなら優先しての取得を推奨。
【ダブルスイング強化】 TP2 MLv3
攻撃力と衝撃波の範囲が増加する。TPに余裕があれば程度で問題無い。
【雷連撃強化】 TP2 MLv3
打撃数が2、フィニッシュの振りまわしの威力が増加する。物理型でもキャンセルメインなら不要。
【チェイサープレス強化】 TP2 MLv3
威力そのまま、爆発範囲のみ増加する。スキルの使い方次第ではいらない。
【強襲流星打強化】 TP2 MLv3
攻撃力と状態異常耐性を増加する。物理型は最優先で取得しておこう。
【黄竜天空強化】 TP2 MLv3
ドラゴンチェイサー数とフィニッシュ攻撃の威力が増加する。黄竜Mなら取得しよう。
●●●QPによるステータスアップ●●●
【力強化】 物:M チェ:0〜
力が増加する。それだけで価値が分かるはず。チェ型は余裕があれば。
【知能強化】 物:0〜 チェ:M
知能が増加する。価値を説明するまでもない。物理型は余裕があれば。
【体力強化】 物:0 チェ:0
体力が増加する。HPが上がるが、取得は厳しいか。
【精神力増加】 物:0 チェ:0
精神力が増加する。取得する余裕は無い。
【移動速度増加】 物:0、M チェ:0、M
移動速度が増加する。最大でも5レベルのため調整には便利か。
【物理クリ強化】 物:M チェ:0
物理クリティカル率が増加する。街ステで47%を目指そう。
【魔法クリ強化】 物:0 チェ:M
魔法クリティカル率が増加する。D内で97%あれば大丈夫。
【HP回復力強化】 物:0 チェ:0
素直にポーションでも蹴りでも使ってください。
【MP回復力強化】 物:0 チェ:0
これ取るか悩むくらいMPかつかつならスレに相談しなさい。
【全属性抵抗強化】 物:0 チェ:0
古代ダンジョンの一部で役に立つが、装備やアバ、アイテムで十分代用可能。
【的中率強化】 物;M チェ;途中止め〜M
全ての攻撃の的中率が増加する。海上列車ダンジョンの高難易度では20%超あれば安定する。
チェ型は棒マスタリーの効果があるため途中止めでもいい。
【回避率強化】 物:0 チェ:0
オーラシールドがあるためそこまで必要ないと思われる。
【属性攻撃強化】 物:M チェ:M
属性攻撃力が増加するため属性攻撃を多様するバトメには必須といっていい。
【独立攻撃力強化】 物:0、M チェ:M
チェイサー、黄竜、テアナ等の火力が上がるため取得を強く勧める。
- 7 :1さん★:2012/09/30(日) 16:05:46 ID:???0
- ○◎○2次クロニクルセット効果○◎○
・騒がしいアサシン
3セット効果:天撃:攻撃力25%増加
.龍牙:攻撃力25%増加
6セット効果:落花掌:クールタイム0.9秒減少、フルチャージ時間30%減少、攻撃力30%増加
.オーラシールド:ダメージ吸収率10%増加
9セット効果:砕覇:クールタイム2.4秒減少、攻撃力20%増加
.円舞棍:クールタイム1秒減少、攻撃力20%増加
.チェーサー:火:力増加量14増加
.チェーサー:暗:物理クリティカル率増加率3%増加
・デスセンテンス
3セット効果:雷連撃:クールタイム5秒減少、打撃数2増加、攻撃力15%増加
..ダブルスイング攻撃力15%増加
6セット効果:強襲流星打:クールタイム6秒減少、フルチャージ時間50%減少、攻撃力30%増加
.砕覇:クールタイム1秒減少
..ダブルスイングのクールタイム1.5秒減少、衝撃波範囲10%増加
9セット効果:黄竜天空:クールタイム12秒減少、刺し攻撃力45%増加、爆発範囲45%増加
.砕覇:攻撃力30%増加
・華麗なる追撃者
3セット効果:バックアタックの時、チェーサーの大きさ13%増加
...フュージョンチェイサークールタイム1秒減少
6セット効果:20コンボ以上の時、チェーサーの大きさ30%増加
.チェーサーの最大生成数1減少
フュージョンチェイサーバフ持続時間30%増加
9セット効果:50コンボ以上の時、チェーサーの大きさ50%増加
.チェーサープレス:攻撃力15%減少
・フェータルスネア(Fatal Snare)
3セット効果:チェーサーの最大生成数2増加
.チェーサー:無:攻撃力12%減少
フュージョンチェイサー攻撃力15%増加
6セット効果:チェーサープレス:クールタイム6秒減少、爆発範囲30%増加
.オートチェーサー:チェーサー追加生成率5%増加
9セット効果:黄竜天空:クールタイム15秒減少、爆発チェーサー数2増加、爆発範囲30%増加、爆発攻撃力35%増加
==3次クロニクルセット効果==
・アドレナリンショック
3セット効果:円舞棍クールタイム0.8秒減少、攻撃力15%増加
.落下掌フルチャージ時間20%減少、攻撃力15%増加
6セット効果:ダブルスイングクールタイム1.2秒減少、攻撃力15%増加
.砕覇クールタイム1.4秒減少、攻撃力15%増加
.真・雷連撃最大ヒット数6増加、フィニッシュ攻撃力50%減少
9セット効果:強襲流星打クールタイム55%減少、攻撃力10%増加、浮力25%減少、フルチャージ時間50%減少
・スリキーストライカー
3セット効果:火・水チェイサー攻撃力15%増加
.無チェイサー攻撃力25%増加
6セット効果:闇チェイサー攻撃力15%増加
.光チェイサー攻撃力10%増加、攻撃速度増加率30%増加
.オートチェイサークールタイム20%減少
.フュージョンチェイサークールタイム20%減少、知能40%増加
9セット効果:チェイサープレスクールタイム40%減少、攻撃力10%増加、範囲20%増加
.オートチェイサー維持時間6秒増加
・デュアルスティードファスト
3セット効果:天撃攻撃力10%増加
.竜牙攻撃力15%増加
.ダブルスイング攻撃力20%増加
.オーラシールド変換比率20%増加
6セット効果:フュージョンチェイサー攻撃力30%増加、フルチャージ時間50%減少
.オートチェイサー発動中、攻撃時に大チェイサー生成確率20%増加
.インチャンテッド砕覇クールタイム25%減少
9セット効果:黄竜天空クールタイム60%減少、チェイサー数3増加、突き速度100%増加
- 8 :1さん★:2012/09/30(日) 16:06:44 ID:???0
- ゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:::☆(ゝω・)v | ゙ " 私のお墓の前で泣かないでください
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l:. テルケッチャー | そこに私はいません眠ってなんかいません
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: 2007年 | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: 11/21 死去 |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''――――――――www' ゙"゙'
テンプレは以上となります。前スレが埋まってから使いましょう。
- 9 :アラド名無しさん:2012/10/01(月) 15:59:00 ID:ihz5C0eI0
- >>1乙ケッチャー☆(ゝω・)v
前々スレにて指摘がありましたが、前スレでは修正されていませでしたので、再度。
cタイマーボム前提は[5]ではなく[3]です。次スレ時にテンプレ修正お願いします。
誤:【タイマーボム cタイマーボム】 物:0、1、5(c) チェ:0、1、5(c)〜M(c)
正:【タイマーボム cタイマーボム】 物:0、1、3(c) チェ:0、1、3(c)〜M(c)
- 10 :アラド名無しさん:2012/10/01(月) 21:36:23 ID:36m220AQ0
- 物理槍のbmなのですが、
棒で3次異界を野良で回る場合、ダクシャ+12だと厳しいですよね?
無理そうならもう1〜2回突っ込んできます。
- 11 :アラド名無しさん:2012/10/01(月) 21:55:59 ID:uHboN5EgO
- >>1
乙ケッチャー
>>10
一概には言えないけど、それだと70+12[強打]には劣る。
ダクシャ14でも野良に物理はマスコットって言われたから火力不足は否めない。
ただ、チェ型になるときの為に取っておくのも手。
あと、前スレ>>994に敬礼
- 12 :アラド名無しさん:2012/10/01(月) 22:05:06 ID:36m220AQ0
- >>11
ありがとー
早速突っ込んできます。
- 13 :アラド名無しさん:2012/10/01(月) 22:46:49 ID:nstFWMk60
- >>1おつけっちゃー
スレ番が…
- 14 :アラド名無しさん:2012/10/02(火) 14:04:57 ID:DlKQAR72O
- >>1落ちつケッチャー
- 15 :アラド名無しさん:2012/10/03(水) 20:32:08 ID:LTLk.7q.0
- >>1オツケッチャー
棒物理でやってるんですが、スタイル2か新規キャラ作成でチェイサー型をやってみようかなと思ってるのですが
同ギルドに居るチェ型BMちゃんは無と水以外Mでおkとの事ですが
このスレのチェイサー型の皆さんはどういう感じにチェイサーの振り方をしてますか?
- 16 :アラド名無しさん:2012/10/03(水) 21:39:09 ID:oy1tdEBc0
- チェイサーはぶっちゃけレテ契約買って自分の中で固めていくしかない
3次行くつもりならどれか一つ伸ばしたいの決めないといけないし
とりあえず通常Dだけっていうなら立ち回りに関係する無光あたりあると楽しい
- 17 :アラド名無しさん:2012/10/03(水) 21:41:37 ID:s4D9F4Vw0
- 火Mにしてたけどプレス型にすると邪魔になっちゃいそうだなあ。
大会とかでは使えるだろうけど・・・うーむ
- 18 :アラド名無しさん:2012/10/03(水) 21:54:04 ID:uHboN5EgO
- プレスの闇・雷連の水
圧倒的に闇チェの方が多いけどね
装備が揃ってなくてもまぁまぁ行けるけど、異界は装備揃うまで
「働かざること山の如し」
って感じ。
- 19 :アラド名無しさん:2012/10/03(水) 22:03:28 ID:kNNj14H60
- 散らかすこと火のごとく
- 20 :アラド名無しさん:2012/10/03(水) 22:45:36 ID:IzytdGeg0
- >>1おけつッチャー
- 21 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 00:12:22 ID:mAL4mUA.0
- 雷連と真雷連以外にチェイサードバーッと作れるスキルがほしいなぁ
個人的にタイマーボムとヒュージョンチェイサーはあんまり面白くないスキルだったから
次のスキル追加に期待したいー
- 22 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 00:13:45 ID:XwwF9gEc0
- 阿部さんみたいにテアナ中のスキルをだな
- 23 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 00:20:20 ID:WjSFtijU0
- 黄竜で最大数以上作れた時ははしゃいじゃう
- 24 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 00:22:17 ID:XWV78kJE0
- 天地碎覇があるじゃないか
むしろテアナ中に強襲とかEx碎覇とか使いたいな
- 25 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 00:43:00 ID:tQA.uf/U0
- テアナでサイハとかリーチどうなんだよ胸熱
- 26 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 00:52:53 ID:WjSFtijU0
- テアナでテレポしたら特大デコイが現れるのかそうか
- 27 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 01:11:01 ID:XwwF9gEc0
- テアナ雷連
- 28 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 01:32:12 ID:IzytdGeg0
- テアナ声のバッテルビーが聞けるのか
- 29 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 01:37:51 ID:pKIuqVkI0
- テアナでテレポはメイジの声だったような
- 30 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 02:02:08 ID:WjSFtijU0
- それどこのゲーム
走ってる音はメイジと一緒だな
- 31 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 02:30:19 ID:kNNj14H60
- >>25
そりゃEX居合い並だろ
- 32 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 03:23:07 ID:pKIuqVkI0
- >>30
前は一部の攻撃受けた直後に使えた、今は知らないけど
- 33 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 05:50:48 ID:DlKQAR72O
- チェ型移行しようとしたんだけどチェイサーいくつ振ればいいのか分からないorz
みなさんチェイサー何色Mにしてます?
あと参考までにその内訳も聞きたいです
- 34 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 07:03:52 ID:kr.N09Jc0
- テアナでばってるびーは聞いた事無いな…
- 35 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 07:53:22 ID:kNNj14H60
- テンプレにそれぞれの型はこういう装備を目指した方がいいみたいな
目安を入れた方がいいと思う。
というのも、セットは一見見栄えがいいが、実際は2付与の方が強く
まるで火力が出ないバトメになっているのをたまに見かける
【物理型】
アサシン
散らかしスキル主体の為今ひとつ
デスセン
6セット最強
アドレナリン
抗魔値改変があった為もはや集めても未来がない
デュアルスティード
ハイブリ用?どっち付かずで弱い
二次強襲
デスセンまではこれでいいと思う。猛攻で発動、チャージ中スイッチで一撃も乗る
三次雷連
スイッチを使えばまあまあ有用か。しかし物理自体が息をしていない
【チェイサー型】
華麗なる追撃者
付けている人を見ない。誰得?
フェータル
6セットはチェプレの利便性を上げる。威力を上げるには三次の赤チェイサーが片面に欲しい
スリキー
6セットはオトチェのクール減など一見便利に見えるが、火力は出ない。
9セットは赤プレス赤闇チェの2付与には劣るが、クールが減るので警備には便利か
デュアル
6セットはフュージョンが強くなるものの、いまいち感が拭えず
9セットは黄竜が最短で出せるものの青緑黄竜のが強く、微妙なセットと言わざるを得ない
【2付与】
青緑黄竜+赤黄竜
拘束しながらダメージを与えられる為、二次三次ともに無難な装備。
三次では片面青緑黄竜は裏切りを飛ばす上で必須。
飛ばしだけなら青緑ではなく二次拡大でも妥協出来るが、被弾すると死ぬ可能性が高い。
通常D、二次では赤黄竜より一撃黄竜のが強いが、赤黄竜+何か別のスキル付与のが使い勝手がいい場合も
赤闇チェ赤チェプレ
チェプレで最大ダメージを出す構成。もう片面はスリキー6やフェータル6や青緑黄竜など人や場所によって変わる
- 36 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 08:34:29 ID:fnWcv/9UO
- 流石にそこまでする必要無いと思う
というかそういう意見は前スレの段階で出してよ
- 37 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 08:40:50 ID:kNNj14H60
- 前スレの時は投票に夢中だったんだすまない。
たしかにあまり細かくしなくてもいいかとは思うんだが、A面スリキー6、B面青緑黄竜みたいな
どこに火力出す要素が?みたいなBMを見るとそういう間違った方に進んでほしくなくてなあ。
やり方次第で増幅しなくても火力出るって認識が広まれば、PTの入りやすさも上がると思うし
- 38 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 08:43:41 ID:IrVtB4Rc0
- 話題ぶったぎるがヌゴルボーンランス売るならいくらで売れるんだろう?今
- 39 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 08:53:32 ID:fnWcv/9UO
- >>37
火力出すことだけが全てじゃないでしょ バトメは特に
スリキー6のオトチェクール減が便利で好きって人も居るかもしれないし
それを間違った道って決めつけるのはどうなの?
- 40 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 09:28:58 ID:Tc5ThMIc0
- そりゃこの装備が楽しいからこれでやるんだって言うなら好きにすればいい
実際楽しいか知らんが緑オラシでK持ち来てって三次異界PT立ててるの見たことあるし。誰も集まってなかったが
PTに求められてる装備はこういうのってのはあってもいいだろ
「他人に求められてないのは知ってる。俺が楽しいからこれでいいんだよ」ってのと「なんとなくセット揃ったからつけてるけど他にいいのあるの?」じゃ全然違うだろう
- 41 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 09:49:14 ID:I7Mzp42c0
- >>39
ソロとか2次とか通常Dとかならそれでいいだろうけど
そこはキプポ持ち替えとか刺激とかで頑張ろうぜ。
それこそ火力職か拘束入れた方がいいわってなっちまう
- 42 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 09:52:45 ID:wFeKoGPs0
- スリキー6使ってるけど
1番いいのは刺激飲むとキープ持ち替えしなくてもほぼ常時オトチェ意地でチェイサーを切らさないってのと
場所に合わせて裏面を黄竜装備チェプレ装備の付け替えすればいいし
物理はデスセン6が安定すぎるけどチェ型は自分の立ち回りにあった装備を考えるべき
テンプレなければ出来ないって人はチェ型向いてないと思う
- 43 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:42 ID:fnWcv/9UO
- じゃあバトメはキプポ持ちかえ刺激必須でそれすらしないなら存在価値無しとでもテンプレに入れるか?
- 44 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 10:02:01 ID:ahAnBQNs0
- スリキー6使って刺激ケチってる奴が発狂しちゃったか。
オトチェが常時使えるだけで火力低いのに何でそんな偉そうなんだろう?
強いBM見たらあまりの火力の差に愕然とするよ。増幅とか関係無しにね
- 45 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 10:16:20 ID:fnWcv/9UO
- >>44うちのバトメはまだカンストしてない
スリキー6持てるなら持ってみたいわ
若干キレ気味なのはテンプレ修正後にぐちぐち言う奴にうんざりしてるから
大体そういう奴はスレ立てしたくないからスレ終盤の修正案求めてる時にだんまりで
誰かが立てた後に安全な所からあれ追加しろこれ追加しろと面倒なんだよ
- 46 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 10:22:14 ID:3uIgTVdU0
- いつもスレ終盤になってから話題出すから最初から話してるんだろ。
通常Dなら好きな物付けてろって書いてあるのに辺に噛みついてるし
カンストしてない上に火力出さなくても楽しいみたいなアマチュアはグロ警備でもしてるがいい
- 47 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 10:29:14 ID:fnWcv/9UO
- んじゃ次スレのテンプレに>>35の文を追加で貼りつける感じでいいか?
- 48 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 10:30:51 ID:Qt5.aCq60
- バトメに限らず1スキルの火力が重視される傾向にあるからな。
でもチェイサーの色とかまで含めて自由度の高いのも魅力だと思うし聞かれたときにわかる人がこたえればいいんじゃないかな。
- 49 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 11:23:42 ID:oy1tdEBc0
- チェ型は人それぞれだから今のテンプレだけで十分
というかその程度のテンプレじゃあっても参考にならん
- 50 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 11:48:41 ID:cRiT.2sY0
- >>38
都会なら200mぐらいなら出してもいい
- 51 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 12:38:59 ID:fnWcv/9UO
- 結局>>35の案はテンプレに追加しないって事でいいの?
- 52 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 12:59:08 ID:tQA.uf/U0
- >>45
ちなみに今回は前スレのテンプレ修正極一部しか反映してないからな
黄龍スイッチとかも書いてくれてたの追加してないし
- 53 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 13:33:27 ID:pKIuqVkI0
- 迷走してしまってる装備もたまに見るから軽く安定装備見たいの有ればいいと思うけど
今は火力出す方法結構広まった感じでそれほど間違える人居ないかな
前は9セット入れたのに弱いからBMはとても弱いって言われてたし
野良異界では少し考えて欲しいところ
あと今までのスレ一覧きえてる
- 54 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 13:44:46 ID:kNNj14H60
- 前スレ終わりぐらいになってテンプレ議論出て、時間無いから暫定的にこうしたみたいな感じだったはずだが
変に絡んでくるのもいるしBMもwikiあった方がいいのか?
あまりテンプレ長くしたり、wiki作ったりすると一々質問ある度に嫌質問厨がテンプレ(wiki)嫁、過去ログ嫁
みたいな事言ってギスギスするってのもあるし、あるにしろ無いにしろ揉めるには揉めるんだろうが。
スレ立てる奴も連投制限とかあってめんどくさいしな
- 55 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 16:36:27 ID:jihqFt2Y0
- Qスキルだけでも独立属性やクロニクルの乗るタイミングをテンプレに追加でどうだろう?
それが判れば付与なりはすぐ思い付きそうなもんだが
- 56 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 16:41:00 ID:b6ThrFyE0
- ≪修正点・変更点≫
・タイマーボムが即時に爆発してしまう問題を修正しました。
タイマーボムなおったみたいでっせ
- 57 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 16:42:56 ID:/.ad2IXw0
- 修正はやっ
まぁ原因特定できたわけだから当然か
- 58 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 16:47:08 ID:oy1tdEBc0
- 素晴らしい
- 59 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 17:30:57 ID:WjSFtijU0
- mobageのページのバトメカットイン脚見えてる!
wikiはあったらいつでも編集できるしテンプレ議論が短く済むんじゃないかな?
- 60 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 17:55:50 ID:qScW08q.0
- 称号の追加10パーセント増加は固定にものるのかな?
悲鳴の重複もきになるところ
- 61 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 17:58:34 ID:kNNj14H60
- 166 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 14:45:42 ID:Cih.iJNo0 [3/4]
>>93
アサシンの挨拶を考えれば分かる
クリダメ増加+ダメージ増加で重複してるからな
分かってないのが少しいるから軽くまとめると
ダメージ増加系装備を分類すると以下の3つで同じ系列での重複はしない
① クリダメ増加(壷キャノン、傷だらけ、ディアボ鎌、魔女上着など)
② ダメージ増加(悲鳴首、無敵アイアン、異名など)
③ バックアタック、カウンター時限定増加(混沌の支配者、フラックファール、レシュ腰など)
①と②、①と③はそれぞれ重複するけど
②と③が重複しない
ソルドロス、ハルギ、テラコタ首、魂追跡はステータスうp系で基礎値のみに掛かってくる
同じ系列でも重複する
で今回の称号は②に該当するから同じ系統の②と③の物とは重複しないってことだ
- 62 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 18:02:26 ID:qScW08q.0
- 早すぎるレスありがとう
ちょっと残念だなぁ
- 63 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 18:27:13 ID:Uo4uczzc0
- 朗報
黄竜終了後の敵の場所バグ修正
そのままの場所で落ちる
- 64 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 18:47:14 ID:ofAR5FFM0
- まじですか!
- 65 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 18:48:27 ID:zgHWjU7.0
- >>63
まじか!
- 66 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 19:19:35 ID:jsHEpPvo0
- 今試してきたが
マジだった!!
- 67 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 19:40:12 ID:lQKVKX0c0
- やったねバトメちゃん!
- 68 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 19:42:46 ID:oy1tdEBc0
- いい日やなぁ
- 69 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 19:44:38 ID:GcGSvqT6O
- なんだなんだぁ
ネクソンもようやく魅力に気付いたのか
- 70 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 20:39:47 ID:0LvYvt3E0
- めでたいけど課金以外で仕事が早いと逆に不安になるな
そんで話戻すけども ttp://u9.getuploader.com/arad/ の新しいやつを見てください
持ち替えの説明はどっか違うと思うから雷連込みで教えてほしいです
あとクロニクル単品のお勧めと、セットに使われるor使われない根拠を書いてみた
- 71 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 20:45:48 ID:PJiSYN6I0
- >>70
初心者からしたらめっちゃ助かります。
ありがとおおおう!
- 72 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 22:38:27 ID:fLkQcN7s0
- 黄龍なおってるうううううううううううううううううう
BMちゃんかわいい
- 73 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 23:02:33 ID:qd5weZCk0
- 今回のパッケでBMにいい称号ある?
- 74 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 23:45:31 ID:mAL4mUA.0
- 妖精女王と新年の付け替えで安定やなぁ
- 75 :アラド名無しさん:2012/10/04(木) 23:53:56 ID:s4D9F4Vw0
- 新年でクリ上げたら一撃チェイサー付けてる方に妖精女王付けて生成して
プレスする時にとろんかな。めんどくさそう
- 76 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 00:03:54 ID:qScW08q.0
- スイッチつかおう!
- 77 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 00:10:49 ID:s4D9F4Vw0
- 他の人にレスしてるんじゃなければ一撃プレスと一撃チェイサー同じ面だからスイッチ意味ない。
反対側は青緑黄竜だしそっちに付けてもなあ。
抗魔値は秘薬でも飲んでおけばいいけど
- 78 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 01:08:52 ID:IrVtB4Rc0
- >>50
さすがに買い叩きすぎや・・・
- 79 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 01:50:22 ID:HYyb0Q520
- >>63
今北産業だけどまぢですか!?
ボムの修正といい、良イベントといい、珍しくメンテ延長に見合うアプデ内容だったね
ばとめちゃんは可愛い!可愛いは正義!
PTに入りやすくなるよ!やったねバトメちゃん!
- 80 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 07:03:51 ID:NFf6FzQw0
- バトメちゃん抜かされたね
- 81 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 08:48:32 ID:s4D9F4Vw0
- エン・テムルと燕ってどう倒したらいい?
燕はQ反応うざすぎて離れて空打ちしてから攻撃しようとすると乱射しまくってきて痛いし
ハゲ親父はディスエン持ってないし、囮出してがぶ飲みしながらやるしかないのかな?
- 82 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 08:58:00 ID:GcGSvqT6O
- 魔法封印でディスエン付けるとかとか
- 83 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 09:06:19 ID:s4D9F4Vw0
- >>82
前に合成して出来た事あるけど1%だったし、業師で2%にしてもバトメの手数だと
なかなか発動しない気がする。
攻撃回数多いスキルだとぐるぐるが速くなるし、がぶ飲みしかないかなあ
- 84 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 09:13:07 ID:r1fIm4eI0
- 燕はex砕覇をきっちり軸合わせてギリギリ当たるくらいの距離ならQ反応はジャンプでかわせる。
あとはQ技ゴリゴリ。
テルムは俺はごり押ししかしてないからな・・・
- 85 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 09:21:42 ID:qd5weZCk0
- 今回槍でいい称号あるかね
てか槍絶滅危惧種だろ
- 86 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 09:27:23 ID:s4D9F4Vw0
- >>84
!!
ありがとう。ジャンプしてくる
- 87 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 10:36:53 ID:GcGSvqT6O
- >>83
それは踏み止まってよかったわ
なんせ魔法封印のディスエンはSでも2%にならないという話が
- 88 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 10:42:15 ID:CW8cdX3A0
- ポイント20でいいんだしどうにか捻出すればいんじゃないかなあ
- 89 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 11:19:54 ID:oy1tdEBc0
- キャップ解放見据えてそろそろ大会オンライン再開しようかしら
- 90 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 11:43:29 ID:SkpkfuiY0
- 質問で悪いですけどチェイサー強化の特性ってみなさんとってるのかしら(´・ω・`)
しかし、、ジャンピングバトメやってるけどSPかつかつすぎて泣ける・・・
すごい中途半端なスキル振りの70lvになりそうだわ。楽しいからいいけどw
- 91 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 12:13:44 ID:o2qXYQHk0
- >>90
チェ型ならとった方がいい
物理型なら切ってもいい
- 92 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 12:55:45 ID:p6rqTXEc0
- 飛燕剣さんは剣風を飛ばす方向に順番があることを知ってからは
青龍大会で最弱なんじゃないかと思う程、相手にするのが楽になった。
- 93 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 13:25:49 ID:tQA.uf/U0
- >>85
抗魔改変でデスセンが3時で使えるようになればあるいは・・・
- 94 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 13:33:25 ID:XWV78kJE0
- ダクシャもなくて異界装備も揃ってないから
いまいちチェ型の強さが分からずまだ槍でやってる
- 95 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 13:53:20 ID:kNNj14H60
- >>93
何拾いに行くのかって疑問が
- 96 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 14:20:16 ID:pobxmQ1A0
- デュアル3+アサシン6でムキムキのオラシしようや!
- 97 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 14:49:32 ID:HYyb0Q520
- ムキムキのバトメ汁!
- 98 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 15:02:40 ID:g2U4XEPI0
- すみません
絶望66階のクソ念をBMでどうやって
攻略しましたでしょうか 御教授願います><
棒物理:ハルギ+デスセン6セット+ダクシャ(火) 裏オラシ+2ロッド+アサシン6+オラシ強化補助です。
70封印闇作ろうと頑張っているのですがなかなか出来ません
農夫は新しい畑を探しに旅に行っております(取ってません)
- 99 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 15:04:32 ID:0ppbwT2w0
- >>98
念を馬鹿にするのを辞めることからはじめよう
- 100 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 15:06:34 ID:XWV78kJE0
- それ裏面つけてる人よく見るけど
亀裂11箇所特性オラシの方がよくね
- 101 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 15:10:45 ID:g2U4XEPI0
- >>99
すいません角が立つような言い方をしてしまいました
絶望66階のオーメン?の攻略方法を御教授願います。
3次は数回しか行ったことがないので11箇所を集めるのは
ちょっと厳しい状態です・・・この先数回闇属性武器には
お世話になるので70封印武器で闇を作るのに専念した方がいいのでしょうか
- 102 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 15:17:52 ID:pobxmQ1A0
- 特性オラシは数値そのまま増えないから全身備えてもわずかにしか上がらん
50エピ槍+アサシン6+デュアル3+ニウパンツ(進撃)のムキムキが理想的なブーストではないかな
>>101
自分も似たような装備ですが、45武器の暗経で倒したなぁ
墓場買う余裕なくて45LVで不安だったけど倒せましたから頑張って
- 103 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 15:25:25 ID:1t583HdA0
- >>101
大した攻撃はしてこないから、暗経でも大ダメージ余裕だと思います
自分は偶然にも魅惑のポール持ってたから超余裕だった
- 104 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 16:01:12 ID:g2U4XEPI0
- >>102様・103様ありがとうございます
暗経の存在を忘れておりました。
闇属性の武器はレガシ:ハスラ(売ってない)しか思いつかなかったです
おーし今日の夜頑張ってみます(`・ω・´)むん
- 105 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 21:06:52 ID:qScW08q.0
- 絶望の75Fの闇耐性の高いバサカーが倒せません><
闇チェ型なのでダメージ1になってしまいます
他属性武器でやっても1ゲージも削れません
もう無理ですよね
- 106 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 21:20:01 ID:8eNdcReQ0
- 諦めたらそこで
- 107 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 22:20:01 ID:uHboN5EgO
- テルケッチャー☆(ゝω・)v
- 108 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 23:05:37 ID:ofAR5FFM0
- ですよ
- 109 :アラド名無しさん:2012/10/05(金) 23:12:31 ID:.zLA/9Nc0
- 先生…!
- 110 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 01:13:26 ID:s4D9F4Vw0
- 大会で強襲でとどめ刺した時に高い確率で落ちるバグあったけど
これも黙って修正されてるのかな?
テンパって強襲してとどめ刺しちゃったのが今日だけで4回あったけど今の所クラ落ちしてない。
故意に強襲して試すのは怖いからしてないけどどうなんだろ
- 111 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 02:25:04 ID:hJAUsq/U0
- >>110
試してきたけど、5回中5回とも落ちたよ・・・
- 112 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 02:32:04 ID:s4D9F4Vw0
- >>111
たまたま運が良かったのか・・・
なんかごめんなさい
- 113 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 03:27:29 ID:hJAUsq/U0
- >>112
全然平気!みんな気を付けてね!
- 114 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 05:26:59 ID:1t583HdA0
- 落ちるやつと落ちないやつがいるような
やっとデスセン6揃ってヤッターとか思ってたら蔵落ち率上がって悲しい
- 115 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 05:49:47 ID:s4D9F4Vw0
- デスセン6で落ちやすくなったって事は溜めると落ちやすいとか?
テンパって出す時は溜めてないからもしかすると関係あったりするのかなあ
- 116 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 07:25:52 ID:uHboN5EgO
- 最近になってバグの原因が判明しだしていくバトメちゃん達…
彼女達の未来もや明るくなってきた
- 117 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 09:28:14 ID:pfWusbN60
- 大会で敵を普通に倒してアイテムを拾った後に強襲を撃っても落ちた事がある
- 118 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 10:01:06 ID:THwnAWGc0
- Dの再挑戦とか画面が切り替わる時に一部スキルを使用すると落ちるって
話は聞いたことがある。大会で暗転前にフュージョン溜めてても落ちるし。
- 119 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 11:35:58 ID:1t583HdA0
- >>115
いや、単純にデスセン6でクール短くなった(=開始クール短縮)し、最大溜めがしやすくなったから威力が出てーの流れ
デスセン6揃う前でも揃った今でも、溜め無しで撃って落ちるときは落ちる
ヒマリとかヒマリとかヒマリとか
- 120 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 12:17:47 ID:CW8cdX3A0
- 大会で強襲落ちするようになったのがバトメ使わなくなった原因なんだよなあ・・
- 121 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 12:18:01 ID:kNNj14H60
- ひどい仕様だな。
アベのEXスキルもデリラ画面だかで使うと落ちるとか聞いたが似た感じか
- 122 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 13:14:52 ID:wI1wKX7M0
- 大会の強襲落ちって敵倒す時から強襲で画面移動させると落ちるよね
- 123 :アラド名無しさん:2012/10/06(土) 23:50:18 ID:c4b87pDY0
- うわああ今チェプロ手に入れたから試してみたけどバーニングと合わせて射出のスピードがやばい
通常時はもちろんのことテアナ時もオトチェダッシュ攻撃+チェイサーでハメられるし
なにより雷連でセイシセイシ言うバトメちゃんがかわいいよおお
- 124 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 01:19:54 ID:IzytdGeg0
- それは誰のセイシですか
- 125 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 03:21:27 ID:THwnAWGc0
- (棒で)突く(竜牙する)ことによって生成されるセイシ(水チェ)
割と意味深かもしれない。
- 126 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 03:56:34 ID:WjSFtijU0
- 一番最後に打撃を与えた敵に飛んでいく
誰でもいいんかい!
- 127 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 08:17:15 ID:IzytdGeg0
- あれもしかしてバトメちゃんってビッチ・・・?
- 128 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 09:03:12 ID:GcGSvqT6O
- >>127
屋上
- 129 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 10:56:15 ID:GV.5Vsy20
- 純情可憐だよ
- 130 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 11:47:09 ID:YS7vTEUg0
- >>81
いまさらだけど燕の詠唱バーがたまる瞬間にQ技で乱射キャンセルできるよ
失敗したら酷い目にあうけど
- 131 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 11:55:14 ID:mAL4mUA.0
- 大会が適正ダンジョン対象外で
大会へのモチベが更に萎えるぜ
- 132 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 12:22:31 ID:disBImgo0
- エレ棒高すぎワロタ・・・
- 133 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 12:33:33 ID:kNNj14H60
- キープは確かに便利なんだけど、エレ棒付けて独立上げまくって一撃粉砕してしまえば
結局キープいらなくなっちゃうんだよな
- 134 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 13:11:37 ID:oy1tdEBc0
- しかしオトチェの切れ目が火力の切れ目である
- 135 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 13:32:29 ID:WjSFtijU0
- なんで常時オートできないんだよおおお
キプピ持っても20秒?隙できるし
- 136 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 14:57:28 ID:pKIuqVkI0
- 慣れれば普通のオトチェでも十分やっていけるから大丈夫
- 137 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 15:17:47 ID:kNNj14H60
- 時間の門来てもジョージ・オトチェさんは来日しないの?
- 138 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 21:01:07 ID:9gaKUeBY0
- テアナ0にしたらだいぶSP浮くな・・・
- 139 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 21:19:33 ID:WjSFtijU0
- どの職にも言える
- 140 :アラド名無しさん:2012/10/07(日) 23:02:51 ID:lh1jMQgc0
- 3次通ってる方バカルでテアナはどのタイミングで使ってます?
自分は今のところ
拘束職がいる→2は開幕黄龍で拘束役に繋ぐ。5で使用してダッシュ立ちコンボ
拘束職がいない→2から使用してダッシュ立ちコン 5はカウンター狙い(最悪棒立ち)
って感じで今のところN~Eを消化してるんですけど、K通ってる方参考までに聞かせてください。
それと大地4のキャスト飛ばしも詳しく聞かせていただけると非常にありがたいです
- 141 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 01:51:06 ID:g8NErK0.0
- 自分はテアナは2と5かな
拘束いるときは2では使わずチェプレと黄龍してるけど
拘束いるなら拘束待ってから黄龍の方がいい変に位置ずれると拘束しにくいだろうし
大地4の開幕キャストはBMじゃほとんどうまくいかないから狙う必要はない
グラと喧嘩と一緒になったときは開幕拘束した時に殴ってキャスト飛ばしするくらいでいいと思う
- 142 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 02:06:22 ID:kNNj14H60
- 大地4のキャスト飛ばしって最初に円舞かまして、それからみんなでカウンター取って
2回ワープ後ジャンプしたら黄竜じゃダメなの?
- 143 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 02:27:13 ID:PI2Q4gN2O
- あの、あの…
バカル5でテアナダッシュ突きやったら硬直無敵はいったんだが…
もしかしてテアナもダメなん?
- 144 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 02:51:31 ID:8sXWX3Q20
- >>142
円舞終わった瞬間キャスト入って他メンバーから白い目で見られると思う
ダウンさせる投げしちゃうとだめみたいね。
スプレとかスパハンとかパニとかスプリとか。
キャスト飛ばしは確か
①BBQ、レッパ、ロープ上投げなどで敵が空中にいる間に攻撃を当てるとワープ
②ワープして次のHA時にカウンターとるとまたワープ
③次のHA時には攻撃当たる
④拘束or浮かせハメしつつ地面に着けないようにフルボッコ
※地面に着けるとキャスト入ってしまう
みたいな感じだったと思う
他職で行ったときに、気を利かせてか④番のフルボッコ中に黄竜するBMによく会うけど
正直やらない方がいいと思う
スプサイみたいにメジャーな技じゃないし、他の人は黄竜終わりに浮かせで合わせてくれない
当時は位置ずれるバグもあるから最悪だったし
身内やBM知ってる人なら事前に相談して使うのは全然ありだけど
BM単体での飛ばしは出来ないと思うから基本>>141みたいな感じがいいと思う
- 145 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 10:14:28 ID:lh1jMQgc0
- ありがとうございます。ものすごい参考になりました。
キャスト飛ばしについてはBMでは厳しいようですね。
ダウンさせる投げはNGというのは非常に参考になりました
黄竜はダウンまで少しだけ余裕があるとはいえ、円舞は完全にアウトみたいですね
バカル5についてはテアナのダッシュで無敵には入ってたのかな?
低ランクが故に大体敵がすぐに蒸発するので、あまり確認していませんでした。
今度から良く見てみます。
- 146 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 12:56:17 ID:kNNj14H60
- 開幕円舞してるBM何度か見た事あるけどすぐキャストにはなってなかったはずだけどな・・・
大抵は銃か鬼いるからいたら任せてるが。
円舞がまずいのは赤玉付いてから一定時間でまたキャスト始めるから
剥がして大して時間経ってなくても剥がすのに時間がかかり過ぎてて
円舞した事によりキャスト突入したのを勘違いしてるんじゃないだろうか?
キャストクールだとパニしようがスプリしようが平気だったはず
- 147 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 13:16:39 ID:Bd2YbPOE0
- キャスト飛ばすためには投げのあとに即追撃しないといけないから円舞自体はアウトではないがその追撃のしにくさ的に好まれないってことではなかろうか
格闘がメインだけどスプレ後に通常いれるだけでも飛ばせている
- 148 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 15:31:58 ID:WjSFtijU0
- ここで射出強化が輝くのか・・・
- 149 :アラド名無しさん:2012/10/08(月) 22:31:47 ID:.OoEEg5c0
- 物理型なんだけども、タイマーボムとったほうがええですか?
- 150 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 03:06:02 ID:KXr8ccIA0
- 1止めだけど重宝してる
修正されてかなり便利になったよ
- 151 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 06:38:43 ID:9uhvenno0
- バトルメイジの通常123って何ですか?
- 152 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 06:59:33 ID:KXr8ccIA0
- 何が聞きたいのかわからないからもうちょっと詳しく
- 153 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 07:35:41 ID:aaqAuqWo0
- 竜花覇です
- 154 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 09:48:45 ID:aU9V.hi20
- フッハッイヤー!
- 155 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 14:35:09 ID:KzXbZ4mU0
- >>151 通常攻撃を1打目、2打目、3打目とする一連の流れの省略形です。
バトルメイジの場合それぞれ突き。掌打、なぎ払いになりますね。
他の職でも同じように使われるので覚えておきましょう。
- 156 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 17:37:46 ID:9uhvenno0
- 通常攻撃というのは Xボタンを3回連打ってことでしょうか?
wikiだと通常攻撃とは
「杖の振り下ろし→振り上げ→大振りの振り下ろし」の3段攻撃
と書いてあったので
突き(竜牙)→振り上げ(天撃)→大振り(落下掌?円舞棍?)
など各技3つを合わせて通常攻撃と呼ぶのか?と悩んでます
読解力なくてすみません(号泣)
- 157 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 17:51:26 ID:XWV78kJE0
- バトメになると通常攻撃がメイジの通常攻撃から変化して
1竜牙→2落花掌→3碎覇モーションの竜花覇に変わる
初期配置だとXの3回攻撃で合ってる
とりあえずバトメの通常123といわれたらこれ
- 158 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 18:28:26 ID:9uhvenno0
- >>157
おおお わかりやすい!
ありがとうございました
これXじゃなくてコマンドで打つともたつくwww
これで更にチェイサー打つとか皆さんすごいですね
チェイサー押し始めたらもうわけわからなくなってまう^^;
- 159 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 19:36:28 ID:DlKQAR72O
- 凄いかどうかはともかく
バトメは他キャラより操作忙しいのは事実だと思う
- 160 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 23:05:43 ID:lh1jMQgc0
- 黄竜のダメージ決定についてなのですが
①黄竜発動
②突き刺す(チェイサーの個数の決定)
③爆発
武器による属性と独立攻撃力が決定されるのはクロニクルの拡大チェイサーと同じく
②の時点なのでしょうか
それとも学者のドリルみたく、複雑な計算ではなく単純に属性・独立攻撃力・クロニクルの一撃共に
リアルタイムなのでしょうか
- 161 :アラド名無しさん:2012/10/09(火) 23:31:27 ID:ofAR5FFM0
- リアルタイムって聞いてるにゃ
- 162 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 01:59:18 ID:uHboN5EgO
- ①でクール
②で個数
ダメージはリアルタイム。
ちなみに途中で闇Pとかが切れると無属性になるの確認した。
- 163 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 05:05:23 ID:4/KwP92Y0
- チェブレで最大火力を出すには裏面赤闇チェ+エレ棒に独立系で
表面に一撃チェブレ類に属性系という認識でいいんですか?
- 164 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 06:10:43 ID:kNNj14H60
- 生成 精錬エレ棒、一撃闇チェイサー、タイタン
ドゴォ 属性ダクシャ、一撃プレス、属性桃石
じゃないかな。
闇チェ+プレスの2付与にすると拡大黄竜とかスリキー付けられて利便性が上がる
- 165 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 08:19:18 ID:oy1tdEBc0
- 関係ないけど最近適当に作ったA 闇チェ+赤黄竜 B プレス+緑黄竜 これが結構楽しい
- 166 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 12:56:29 ID:hjEq3hFA0
- >>163
使いやすいってならそんな感じだと思うけど最大ってなると
Aエレ棒、タイタン、赤チェイサー+赤プレス、独立強化(赤チェプレ武器、魔法石)
Bダクシャやフラックなどの威力が上がる装備+高知能装備+属性強化
Aでチェをためて手動で武器魔法石を赤チェプレに切り替え
→プレス発動、威力確定後にBに切り替え
でもこれだとプレス特化だし手動切り替えも出てくるし使いやすさからいうと
>>165さんのがいいと思う
- 167 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 13:02:06 ID:s4D9F4Vw0
- 赤闇チェ・プレスも作りたいし、>>165のも良さそうだし倉庫が足りない・・・
二次一撃黄竜とか捨てれば隙間出来そうだけどもったいない気がする
- 168 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 15:00:50 ID:PJiSYN6I0
- エレ棒あればチェイサー攻撃だけならダクシャとかわらない?
初心者ですいません(´・ω・`)
- 169 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 15:13:55 ID:oy1tdEBc0
- 威力だけならそうなんだけど
追加ダメージの有無はチェ型の生命線だからその差がでかい
- 170 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 15:32:07 ID:kNNj14H60
- エレ棒だと強いチェイサーが出来るけど、ダクシャだと大チェイサーが作りやすいんだよね?
そうすると結局プレス用の生成はどっちでするのがいいんだろう?
オブジェならエレ棒、戦闘中ならダクシャ?
でも>>166のやり方だとそれぞれスイッチの片側に付ける事になりそうだし
ダクシャが一撃闇チェと別のメンになるから持ち替えが出来ないな・・・
- 171 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 15:34:37 ID:KzXbZ4mU0
- ダクシャだと追加ダメージの分もコンボ数が増えていきます。つまりヒット数が2倍
そのため従来の半分の攻撃回数で大チェイサー生成やバトルグルーヴ発動のコンボ数にとどきます。
- 172 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 18:30:15 ID:Nve2UrLo0
- ちなみに、ダクシャで養殖するとSSSランクが余裕で取れます。
- 173 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 19:39:01 ID:PI2Q4gN2O
- でもダクシャだと、とろん称号乗らないよね…
追加ダメの方に+10%乗っちゃうみたいで
10000ダメ(元々)の追加2000(ダクシャ)の追加200(とろん称号)
ダメ表示は10000と2200になるんかな?
ショボ過ぎワロタ…
- 174 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 19:43:06 ID:kNNj14H60
- プラチナだけちゃんと乗る。
韓国では同じバグがあって8/30に修正済み。
プラチナ買って今からtueeするか、通常買って直るの待つかだな。
ダクシャ付けると抗魔値的に不便そうだが
- 175 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 19:52:36 ID:fLkQcN7s0
- 黄龍の一撃って三次より二次のほうが威力出ると思って集めてたけど一撃黄龍っていらないのか・・・?
赤黄龍と他の何かつけてそっち使ってるのかな
- 176 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 20:01:53 ID:qScW08q.0
- でも悲鳴首もってるひとはいらないんだよな
近い将来に魂追跡装置に固定乗るし買っとくのもアリか
- 177 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 20:04:34 ID:kNNj14H60
- 1スキルの威力としては2次の一撃黄竜のが強いけど
3次2付与だともう1つのスキルも強化出来るからトータルでは強いんじゃないかな
- 178 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 20:05:47 ID:PI2Q4gN2O
- >>174
プラチナは乗るのか!
だからあんなにプラチナだけ高いのか
知らなかった、情報サンクス
でも女王買っちゃったんだよな…しかも独立うpまで付与してしまう始末
まさかこんな称号が来るとは
くそぅ
- 179 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 20:39:52 ID:/p6Te1HQ0
- チュプレ特化用の称号にすればいいんでなかろうか(提案)
- 180 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 21:26:24 ID:PI2Q4gN2O
- チェプレ特化把握(採用)
ところで、チェプレ特化の人って装備が>>164だとすると、普段どっちで戦ってるの?ダクシャ持ってる方で戦うと強いチェイサー作れないし
かといってチェプレの時だけにしかダクシャ使わないとか勿体ないし…
- 181 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 23:15:21 ID:qScW08q.0
- ダクシャもってるのにエレ棒でチェ生成する子なんていませんよー
- 182 :アラド名無しさん:2012/10/10(水) 23:48:11 ID:YS7vTEUg0
- 普段はダクシャでたたかってるなー
エレは大型チェためる準備できたらつけかえてる
- 183 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 01:27:49 ID:PI2Q4gN2O
- >>181
エレ棒は20%威力が上がったチェイサーを作るんだぜ?
ダクシャは20%の追加だめーじなんだぜ?
エレ棒でチェイサー作ってダクシャで使うのが威力高いんだぜ?
>>182
成る程、そーなると立ち回りある程度確立させないと運用は難しそうだね…
それプラス、野良ならイレギュラーにも対応しなくちゃいけないとなると安定したチェプレは結構しんどそうだねー
闇チェイッパイ背負った状態で、部屋前のバフ待ちされると、やけに苛々する今日この頃。
- 184 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 02:12:55 ID:WjSFtijU0
- わかる
チェイサー消えちゃったらかわいそうどうしようってなる
- 185 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 02:23:34 ID:fLkQcN7s0
- 消え行くチェイサー見てるとなんとも言えない気持ちになる
- 186 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 02:51:55 ID:kNNj14H60
- その辺考えるとエレ学者クルセ辺りは待たせない人を把握しとくか
固定じゃないと辛そうだな。
レンもデスバイで待たせてくれる事が多い
- 187 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 05:20:59 ID:dcxoJ4AM0
- バーニングでカンストさせようと思います
今のスキル振りのテンプレってどんな感じなんでしょうか?
昔と同じでチェイサー3種に物理スキル振りまくればいいのか
それともフュージョンチェイサーなど魔法寄りにしたほうがいいんでしょうか?
- 188 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 05:21:08 ID:qScW08q.0
- ttp://up.jeez.jp/img/arad009852.jpg
ダクシャなくても魔法封印で追加ダメージあるんだな
知らなかった
- 189 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 06:10:28 ID:IrVtB4Rc0
- ヌゴルボーンランス力増幅11壊れちゃった
純白目指してがんばろ・・・アクセサリが闇強化だけど。墓場槍のほうがリーズナブルかな
- 190 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 08:12:47 ID:oy1tdEBc0
- リーズナブルということでいえば魔法封印14の強打とかいいんじゃないかな
- 191 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 12:14:20 ID:GcGSvqT6O
- >>187
多様なスキル振りがあるバトメちゃんになにをもって良いと聞いてるのか分からんよ
自分なんかは楽しければいいし
最終的な火力だけで選ぶとしたらチェ型>物理
- 192 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 12:32:24 ID:PI2Q4gN2O
- >>187
それだけの情報だと、好きにすれば良いんじゃね?
としか言えないッス
上にテンプレあるし、カンストさせるだけなら適当なスキル振りでも問題ないと思う
詳しく意見聞きたいなら、今持ってる装備とか戦闘スタイルとか通うダンジョンとかシミュレーションURLを貼る
とかすれば良いんじゃないかな?
ちなみに今はチェ型のが物理より人気みたい
どっちも強いかどうかは装備次第だけど
- 193 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 19:06:32 ID:iltB5nV60
- 競売でエレメンタルスティックが全然見当たらない。
昔ほぼ捨て値で売っちゃったけど・・・
- 194 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 19:11:55 ID:kNNj14H60
- さっき4つ出てたけどもしかしてムラァ?
- 195 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 19:15:07 ID:iltB5nV60
- あったんですか?いや、今繋いでないけど。
先週まで検索しても全然見かけなかった。
- 196 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 19:19:16 ID:s4D9F4Vw0
- 色々試行錯誤してるけど物理だとツバメと絹輪がきつい。
ツバメはつついて射出したりゲージ見て円舞したりで回復無しで倒せるようになったけど
体感2分ぐらいかかる気がする。強襲空打ちして乱射させてから火碎覇雷連だと
倒せなくもないけど痛い。あと空振りすると悲しい。
絹輪はすぐ倒せる時とボコボコにされて死ぬ時とある。気絶すると乙い。
とにかく当て続けないとダメってのはwikiか何かで見たけど、シールド張ったりしないで
ガンガン行った方がいいのかな?
バトメがあまり大会得意でないのか、物理が弱いだけなのか、黄龍は問題無かったけど
青龍は火を吹いて飛んでるのとか、バリア張るのとか時間かかるのばかり。
大会得意な職だと1試合10〜15秒とかだから余計きつく感じるのかもだけど
- 197 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 19:20:35 ID:kNNj14H60
- 今見てきたら5つあったトカイ
+4 67M
+5 70M
+5 70M
+7 70M
+8 80M
- 198 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 19:26:54 ID:vA/BQ.d2O
- 絹輪はディスエン使えばゲージ無くなるから軸ずらしてサイハとかしながらじっくり戦えばいいと思う
ツバメは移動しながらゲージたまりそうなら投げるか少し離ればいいだけじゃないかな
- 199 :アラド名無しさん:2012/10/11(木) 20:28:02 ID:MSCUMeW60
- ツバメは撃つ方向意識しながらフルボッコして、ゲージ溜まる時には当たらない位置からの攻撃や円舞
一応ジャンプでも回避できるけど攻撃してた方が早い
絹輪は真正面じゃなくちょっと軸ずらして突きが当たらない位置から攻撃
そこそこの装備持ってれば無敵時間ある系統の奴とかボス以外は
シャープなしでQスキル使う間もなく20秒未満で倒せるのも多いよ
- 200 :アラド名無しさん:2012/10/12(金) 22:24:46 ID:00XacnjM0
- 今回のハロウィンオーラアバター、皆さんクリティカルが上がる方か
能力が上がる方どちらをつけてますか?
自分は現在チェ型で町ステでの魔クリは47%で
新年称号をつけています。
(ですがそのうちとろん称号に変えようと考えてます。)
闇チェM、フュージョンチェイサーMなのでどちらも発動すれば
ダンジョンの中では魔クリ100%が可能なので能力が上がる方がいいのかと思いましたが
とろん称号に変えることを考えるとやはり魔クリが上がる方がいいのかな・・・と迷ってます。
よかったら皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m
- 201 :アラド名無しさん:2012/10/12(金) 23:32:23 ID:ZbCzMD.I0
- 新年は発動し易く、効果時間も長いので、発動させてから「とろん」にする
方法もある。それが面倒なら、知能ステより魔クリの方が基本的にダメージ
の伸びは良いので、14%落ちる魔クリを補う方向の方が良いと思う
- 202 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 04:08:13 ID:qScW08q.0
- >>200
とろんはバグってるから注意して
tp://up.jeez.jp/img/arad009852.jpg
- 203 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 04:20:07 ID:vHsIICps0
- 次のメンテで修正されるらしいが
- 204 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 13:32:59 ID:00XacnjM0
- 皆さん有難う御座います。
新年は付け替え用にするといいということですね!
オーラアバターは能力が上がる方にしようと思います。
ありがとうございました!m(_ _)m
- 205 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 16:40:38 ID:PJiSYN6I0
- 質問なのですが悲鳴ネックレスを装備してるのですが
スイッチを利用した場合赤プレス面か闇チェ面のどちらに装備したほうがいいのでしょうか。
- 206 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 17:09:49 ID:uHboN5EgO
- 赤プレスだったはず。
赤プレス面は追加ダメージだけだっけ?
- 207 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 17:24:34 ID:.Ul2qGm20
- 赤プレスと闇チェは同じ面じゃないの?
- 208 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 17:33:25 ID:fnWcv/9UO
- うん
- 209 :アラド名無しさん:2012/10/13(土) 18:09:00 ID:PJiSYN6I0
- >>165がやりたいんです(´;ω;`)
- 210 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 00:41:02 ID:29tLSrRg0
- 全職飽きたんでいままで3回消したバトメをもっかいだけやろうとおもうんですが
あいかわらずアレな感じですか
街でマジ見かけないんですけども
- 211 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 01:02:13 ID:WjSFtijU0
- 過疎chでソロ・身内してます
- 212 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 03:41:44 ID:qScW08q.0
- ご存じないのですか?総選挙現在4位ですよ
- 213 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 05:10:18 ID:uUPzbiXA0
- 物理だけどステータス強化でオススメなのはどれだろ?
力 物理クリ 的中 独立攻撃
の4つだけいまのとこあげてる
- 214 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 06:08:45 ID:BxR4gPoo0
- 属性強化
- 215 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 06:28:23 ID:qScW08q.0
- その4つ全部MAXまであげてもポイントあまるよ
- 216 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 06:31:03 ID:KXr8ccIA0
- 移動速度
- 217 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 10:03:32 ID:s4D9F4Vw0
- >>198
ディスエン無いのよね。1でもいいのかな?
ツバメはそんな感じで戦ってて倒せてるけど、ツバメ、ヒマリ、長翔辺りは時間かかっちゃう
>>199
物理の話だよね?
桃+14だけど青龍の方は早くても30〜40秒ぐらいはかかってる気がする。
それを踏まえると雑魚っぽいの相手でもシャープ無し20秒未満って
純白+14と防具も増幅みたいな装備じゃないと無理なんじゃ・・・
- 218 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 14:21:53 ID:OayhRXc.0
- もう深淵なんて行かない
うちのバトメちゃん柔らかすぎるよ・・・
- 219 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:01:46 ID:dWrh9Z/E0
- ぼ、ぼくは硬いバトメチャンより柔らかいバトメチャンのほうが好きなんだなあ
- 220 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:13:16 ID:Gd/NExWk0
- やわらかいバトメちゃん
- 221 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:14:23 ID:kNNj14H60
- こういう流れになると把握していた(キリッ
オラシつかっちゃいなさい
- 222 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:15:37 ID:.Ul2qGm20
- 気持ち悪い、萌えスレ行けよ・・・
- 223 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:35:38 ID:OayhRXc.0
- >>221
オラシ使ってもすぐに昇天してしまううちのバトメちゃん可愛いです
- 224 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:47:07 ID:1.mYjKYs0
- かわいいかわいい言ってるのはいいけど気持ち悪い流れは該当スレ行ってくれ頼むから
- 225 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:48:47 ID:dWrh9Z/E0
- お目汚しすまない
クルセがPTにいる大地2でオラシ付けたまんまで絶望の鎌くると
MP空っぽに・・・癖で何時も忘れてしまう
他のバトメさんたちはチェプレで倒しきれるから気にしてないのかな
- 226 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:53:42 ID:Bd2YbPOE0
- クルセ関係ないような
- 227 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 15:55:30 ID:.Ul2qGm20
- 復讐の雷でびりびりしてるんじゃなかろうか
- 228 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 16:40:17 ID:YusSQF6s0
- この流れに強襲で割って入りますけど チェ型で絶望1階がクリアできません。
コツを教えて(´・_・`)
- 229 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 16:42:21 ID:.Ul2qGm20
- どういう立ち回りをしていて何が原因で負けてるのかも分からないとなんと言っていいかわからない
- 230 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 16:48:59 ID:LdLq6kxA0
- 魔法コンバーション天撃する
ディスエンする
END
- 231 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 17:03:27 ID:vqIwRwy20
- >>217
199だけど純白+11のレシュ防具だよ
力は街で1800くらい
大会実装時からほぼ毎日通ってるから、慣れの方が大きいかもね
- 232 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 18:17:16 ID:Wz0lh9sU0
- 突然失礼します。スキルふりについて意見をいただきたいのですが・・・
5ヶ月間近くINしていなかったもので
現在のチェ型の振り方というものがよく分からないのですが
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MBf090Gliiioiz9ZIiiiizL7Gi81IiiiiiiiiiliiliiiiliiililliiiiiIiiiiIiiijijijiIiiIiiIiiiiiliiljlifllllllilllillijiiIiiiIiilliillxl
この振り方で2週間プレイしてみました。
フュージョンの使いかっては非常によかったのですが
タイマーボムの火力は少々低くないですかね?
過去スレを見る限りですと、防御低下とコンボ維持での評価が高いようですが・・・
また、タイマーボムを切ると判断した場合
とり忘れた魔クリ、位相をとって残りは無チェをあげようと思うのですが
通常123をぶんぶん振り回して無チェだらけにしてしまう人には向かないですかね?
向かない、というのでしたら真雷連でもとろうと思います。
ちなみに武器は
ダクシャ11です。死の選択もつけているので、コンボ数には困っていない状態です。
異界は2次を通いはじめたところですので、セットなどはまったく持っていないです。
- 233 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 18:18:42 ID:Wz0lh9sU0
- 連続失礼いたします;
232です
町魔クリは現在23しかないです。
- 234 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 20:23:59 ID:1t583HdA0
- 個人的にタイマーボムの使い勝手は非常に悪い。一流装備のチェ型BMが更なる火力を求めるためのスキルだという認識。
少なくとも魔クリを切る程の価値はない。
通常123をぶんぶん振り回して無チェだらけにしてしまう人ほど無チェあげる必要性は出てくると思われる。
真雷撃のラストは固定知能依存なので取る価値はあるが、その場合前提の雷を5まであげるSPを捻出する必要がある。
- 235 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 20:47:43 ID:QCBlGx7Q0
- 通常ブンブンして無チェ量産するなら武器属性乗せられる無Mは十分アリだと思う。
タイマーはプレスや黄竜の前に使ってQスキルの効果を上げるものと割り切ってる。
切らずとも3cや1振を試してみたらどうだろう
ただ、そっちよりもチェイサー全部振りのほうが気になったわ。つかうチェイサーを吟味して真雷連などに回した方が現実的。
- 236 :160:2012/10/14(日) 21:17:32 ID:lh1jMQgc0
- ものすごく遅れてしまいましたが黄竜に関してありがとうございました。
リアルタイムなんですね
学者のドリルを仕組みを理解してからもどうしてもドリル基準でスキルの
ダメージ計算を考えてしまいます
早速ダクシャに火付与してこようかと思います。
- 237 :アラド名無しさん:2012/10/14(日) 22:24:33 ID:Wz0lh9sU0
- 232です。
回答ありがとうございますです
タイマーボムを切って、無チェなどにつむこととします!
チェイサー全振りについて意見をいただきましたが・・・
火、闇は火力上昇に必要、光は攻撃速度で機動がよくなりますし、
水は・・・個人的に、竜牙落花、とフュージョンの反対属性が打ちやすいのでMにしてしまいました。
ですので現在は無をきっていたわけです・・・。
無チェを使う場合は、武器に属性付与をして、その付与をした属性を強化することにします
ありがとうございました
- 238 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 00:11:16 ID:dWrh9Z/E0
- チェイサーはSPの都合上、全部振るのは他のスキルとれないし
自分がこれでいいって思うところまで調節したなあ
自分は納得いくまでレテの契約買って調節したけど
今度のメンテでレテの契約もらえるイベントまたきてほしいねえ
- 239 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 00:27:51 ID:Vb/QMS/M0
- 下級ジャンピン(現在10mくらい)で3日?のレテ契約だったかな 今の金の価値からすると安い?
- 240 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 01:15:28 ID:O52JgyJw0
- 何の厳密さもない計算なんだけど、自分用に黄竜の3次付与についてExcel叩いてみた。
そしたら緑が息してない結果になっちまったので報告を。式がおかしいとか露骨な突っ込みどころあったらたのむ。
自分でわかってる所→付与部位で異なる効果値(-3%とか+5%とか)(むしろ赤付与は最低値を選んでるのに優位)、物理%との関係
あとそもそも拘束時間とかを重視してるのか知らないけど。裏切り飛ばしなら9個でもできるし疑問。
ttp://up.jeez.jp/?id=009916
- 241 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 01:26:25 ID:pKIuqVkI0
- 黄竜は緑と赤は別々に付与してスイッチするから緑の威力減少分は効果が現れないよ
- 242 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 01:39:04 ID:O52JgyJw0
- なんということでしょう。流局。
- 243 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 09:16:17 ID:vo9ajKYM0
- >>240
2付与時の赤緑の±は加算らしいです。
- 244 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 23:15:18 ID:Euw6ncfA0
- 今ダクシャを狙うなら何処のヘルがいいのでしょうか?
- 245 :アラド名無しさん:2012/10/15(月) 23:19:18 ID:q21IUSYo0
- 装備辞典を開いて50エピにカーソルを合わせてみよう!
ゲント南門は50エピしか出ない
- 246 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 00:27:17 ID:DlKQAR72O
- 物理型ってデスセンの裏に何つければいいの…?
色々考えたんだけどこれといったものが思いつかない…
物理型のみんな何付けてる?
- 247 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 00:41:20 ID:KXr8ccIA0
- ぶっちゃけると物理型はスイッチ要らない
- 248 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 00:43:03 ID:q21IUSYo0
- PT用に全身青緑黄竜でいいんでないかな
- 249 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 02:24:10 ID:DlKQAR72O
- やっぱりスイッチいらないかー
でもすでに持ってるから青緑黄竜でも付けるかなー
どうもありがとー
- 250 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 09:09:45 ID:/.ad2IXw0
- 上着をチェプレにするか黄龍にするかすごい迷う
いや、本当人によりけりなんだろうけど 誰か背中押してくれないかな
- 251 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 09:54:27 ID:1t583HdA0
- 闇チェどーんキモチイーならチェプレ
私はそこまでの装備が無いから黄龍でキモチイーしたいです
- 252 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 09:59:10 ID:PI2Q4gN2O
- 立ち回りで安定した闇チェプレス出来るならチェプレ
自信が無いなら黄竜が良いかと思います。
- 253 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 10:45:09 ID:tO29/xnU0
- そこで棒マスタリーという選択肢。
俺は黄竜にしてる。単純に狙ってたデザインの黄竜が売ってたからって理由だが。
- 254 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 13:06:14 ID:U05XuoiAO
- 表面フェータル6、裏面赤緑黄竜はナンセンス?
- 255 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 14:33:27 ID:eXqQnXt60
- 単純に緑で発動してフェータルにスイッチでいいんじゃない?
ということで表フェータル6、裏青緑黄竜を勧めてみる
- 256 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 17:18:50 ID:U05XuoiAO
- >>255 なるほど。そしたらおっきくて威力そのままな黄竜打てるんですね…
フェータルの隙間に一撃つけときゃいいって仕様ですか?
でもそしたらスイッチ忙しいですね。
Aから始まって、黄竜だすぞーでB、出したぞーでAってことになりますかね?
通常時フェータル着けてたいんですが、それだと裏に青着ける意味ってあるんですか?
その辺がイマイチわかりません。長文失礼しました。
- 257 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 18:31:19 ID:OayhRXc.0
- スジュ大会辛いにゃ〜
猛攻黄龍はやく揃えたいよう
- 258 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 19:08:42 ID:9b2VRHrs0
- 闇プレスの威力に憧れてバトメを再始動した。
闇チェをためてドゴォしてみた。
すごい火力だった。
闇チェの瞬間はすごく気持ちがいい。
でもためるまでの過程が、あまりすっきりしない。
特性上連続で発射してもコンボしづらいし、
闇生成を維持するためには、あまり自由にスキルが使えない。
昔無チェM光チェMで遊んでた頃のほうが、爽快感あったなぁ…
今時のチェ型ってやっぱり闇チェMプレスMですよね?
- 259 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 19:12:40 ID:XWV78kJE0
- テンプレ通りとか面白くないし
自分の好きなようにやればいい
- 260 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 19:22:03 ID:9b2VRHrs0
- >>259
そう言っていただけると嬉しいです。
ただ異界に進出して、プレスを闇以外でやった場合、
周囲から冷ややかな目で見られませんかね?
光よりは無の方が威力が高い(wikiが合ってますよね?)みたいなので、
無に属性乗せてドゴォすることになるのですが…
- 261 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 19:40:38 ID:oy1tdEBc0
- 威力追及するなら闇チェだけど
自分が使いやすいチェイサー赤付与すればいいと思う
チェプレ以外にも使うわけだし
あとsageなさい
- 262 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 19:50:01 ID:PI2Q4gN2O
- 爽快に戦うと散らかすジレンマ…
PT組む異界じゃ瞬間火力求められるし、ある程度自重するしかないと思う。
ソロなら好きなだけ暴れてもいいからたまにソロすると楽しいよね。
- 263 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 20:17:13 ID:R22EDjI60
- ソロでもPTでも敵散らずに戦えるんだが
ソロで敵散る人は敵集める意識して無いんかな
- 264 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 20:52:01 ID:eXqQnXt60
- >>256 そのとおりの解釈であってます。
その時だけはちょっとスイッチが連続してしまうけど、慣れてしまうとなんてことないです。
青緑で発動することでチェイサー数を増やすだけでなくクールも短くできます。
また、知能や独立、属性強化をフェータル側で伸ばすだけで良いのでコストも削減できると思います。
- 265 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 21:53:41 ID:DlKQAR72O
- テンプレに黄竜についての詳細いれてもいいかもね
スイッチのタイミングは人に聞くしか無いから必然的に質問が多くなる
- 266 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 21:58:45 ID:1.mYjKYs0
- 前スレで議論あって黄龍スイッチについても書いてくれてた人いたけど建てた人が何も改変入れてなかった
- 267 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 23:17:35 ID:PJiSYN6I0
- 質問なのですがエレメンタルスティックってチェイサーを作ったときに
20%されてるのでしょうか?
それともチェイサーでダメージを与えたときに20%増加されるのでしょうか?
ご教授お願いします
- 268 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 23:45:47 ID:Nve2UrLo0
- 作った時です。
この手の質問もテンプレに入れよう
- 269 :アラド名無しさん:2012/10/16(火) 23:50:44 ID:X8b3nPUk0
- 最近物理BM始めようとしててブルーフレームスピアの購入を考えているのですが、今いくらくらいが相場なんでしょう?
競売に出ていなくてわからないです……。
あ、村です。
- 270 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 00:08:42 ID:WwJ9hejM0
- ほんの今さっき13を400Mでメガホンしてたのう・・・
ステマチェイサーだのう・・・
- 271 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 00:44:59 ID:y2DU5COs0
- 400mは相当やすくないか?
この前村で500mでも買えなかったのに・・・
- 272 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 01:28:54 ID:R22EDjI60
- という自演
- 273 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 01:35:07 ID:eXqQnXt60
- Q.エレメンタルスティックってどのタイミングで適用?あと黄竜とかにも乗るの?
A.基本的にチェイサーの独立攻撃、装備の特殊オプション(エレメンタルスティックやクロニクルなどの効果)は生成時に決定されます。
武器を持ち換えても生成されているチェイサーの攻撃力は変わりません。ただし知能と属性強化はリアルタイム依存です。
エレメンタルスティックの効果が適用されるのは無水光火闇チェイサーだけで、タイマーボム、黄竜天空、テアナチェイサーには適用されません。
Q.スイッチ使って黄竜したいんだけど、どうすればいいの?
A.青緑付与、拡大、猛攻のB面で発動し、一撃、赤付与もしくはセットなどで独立攻撃、知能、属性強化を高めたA面にスイッチするのがおすすめ。
スイッチするタイミングは敵が突き刺さってドラゴンチェイサーが周りに生成された瞬間。また、黄竜の攻撃力は全てリアルタイム依存です。
B面の装備は攻撃力に一切影響がないため、強化・増幅・精錬・付与等は不要なので、心置きなくA面の装備に全力を注げます。
私はエレ棒持っていなかったり、今までに聞いた話をうろ覚えで、果てには推測も含めていろいろ書き出しましたがあっているでしょうか?
間違っているところや省略すべき点などがあれば訂正して、「よくある質問」のところに入れておけばいいかなと思います。長々と失礼しました。
- 274 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 01:51:40 ID:kNNj14H60
- >>165のやつは両面知能とか独立上げないといけないから大変だのう
- 275 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 01:55:26 ID:pKIuqVkI0
- チェイサーの威力に関する知能で、射出とフュージョンは生成時、チェプレはリアルタイムだったはず
- 276 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 02:08:47 ID:pKIuqVkI0
- 165のはAだけ知能独立で良い
属性を加えようとすると必要な装備が増えるけど
- 277 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 03:08:37 ID:kNNj14H60
- よく見たらそうだった。もうしわけない
- 278 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 08:08:35 ID:d9bugnlM0
- >>165に属性強化いれればプレスの威力がさらにあげられるよ!
表は独立で。
問題は、増幅まで入れるなら両側増幅になる点だな
- 279 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 08:52:05 ID:NpX7LaNE0
- 練習モードがあればゆっくりじっくり検証できるのに
そろそろ復活してもいい頃だろう。今日のメンテでこないかなぁ
- 280 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 09:27:12 ID:U05XuoiAO
- 256の者です。
親切にありがとうございました!
- 281 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 14:47:33 ID:j56rWhe20
- スイッチでラグると怒る人いるって聞いて、異界PTでスイッチしないでいいように
黄竜3次赤緑付与してるけど、なんかみんなスイッチ前提で青緑なんですねぇ
苦労して2付与したのに、なんか間違っているようで悲しくなってきた・・・
- 282 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 14:49:29 ID:kNNj14H60
- 今はスイッチでラグる奴が悪いって流れだからな。
実際そんなにラグ出ないし、木にしないでカチャカチャすればええ。
でも亀裂のパズルでスイッチ回復する奴と裏切り飛ばす時にスイッチする奴は死刑
- 283 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 21:20:02 ID:fBAi/EOo0
- PCをWin7のに新調したらまったくカクつかなくなったから、ある意味じゃ正しいのかも・・・
昔はそこそこのスペックで十分だったのになぁ
- 284 :アラド名無しさん:2012/10/17(水) 21:25:54 ID:1.mYjKYs0
- スペックというよりOSに問題あるんじゃなかったっけ?XP問題は軽減だか解消だかされたみたいだけど
- 285 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 00:27:36 ID:kNNj14H60
- 明らかに黄竜のが使い勝手も人気も上だと思うけど
プレスのがエンブレム高くて黄竜は売れ残ってる感じするなあ
- 286 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 00:29:53 ID:Lv8DFmdk0
- 三次で黄竜装備は弱いみたいなイメージついちゃってるしな・・
- 287 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 01:05:06 ID:QCBlGx7Q0
- 黄竜とプレスとオトチェの度にカチャカチャやってますすみません
- 288 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 02:59:50 ID:/fqgNXRM0
- 最近BMで新異界にNから通いはじめたのですがオズマの裏切りとばすのって
オズマの気運がはがれた状態で黄龍でしょうか?それとも気運がはがれていようがはがれてなかろうが黄龍でいいのでしょうか?
時間計測の失敗か、気運はがれていないときに何度か失敗してしまったのでおしえてください
- 289 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 03:56:12 ID:kNNj14H60
- あまり剥がれてない状態で時間来る事はないけど
剥がれてないと刺さるけど飛ばせないんじゃなかったっけ?
飛ばすの自分しかいない時はミスると気まずいから手数2人いるPTが楽でいいよ。
クルセとBMと拘束と誰かって感じになるとケツ組んでも来ないと辛い
- 290 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 10:50:05 ID:ZKlHfffE0
- 黄竜の最後の爆発の後に裏切り発動なら時間のミス。
剥がれてない状態で刺したのならチェイサーがドカドカやってるときでも裏切りは発動する。
刺さらないときは、オズマが無敵に戻る瞬間だった場合。裏切り発動で無敵に戻る、剥がれたキャスト終わるなど。
気をつけたいのは喧嘩のジャンクかな。気絶させて飛ばすから黄竜入れちゃうと気絶とける→裏切り発動とかなってしまう。
手数足りないPTで拘束が他にいるならhit数稼ぎの黄竜はありだよ
- 291 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 14:30:55 ID:HMxDlvnYO
- 黄竜は気絶解除しなかったような
- 292 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 16:11:38 ID:uHboN5EgO
- 瞬間手数は黄竜より雷連じゃない?
オズマにもチェプロやダクシャの追加ヒットが欲しい。
- 293 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 16:15:08 ID:kNNj14H60
- 物理は雷連で剥がすと剥がした後が・・・
後はよろですーみたいな感じで他の火力に任せてるが
- 294 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 16:31:10 ID:FvGnWjkg0
- 普通にカクテルじゃいかんのか?
カクテル+通常先端当てで殴るだけでも
1人分のhit数は十分稼げると思うが
- 295 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 16:39:42 ID:kNNj14H60
- SC空いてないから自分で火力出すのやめてシャープ外す時しかカクテル投げてないな
- 296 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 17:57:39 ID:dWrh9Z/E0
- なぜか自分がカクテル投げときだけボスが動いてしまう
その後に空しく燃えるカクテルが・・・
はずかちい///
- 297 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 18:42:23 ID:kNNj14H60
- 追加ダメが手数になるのは大地3だけでござるよバトメ殿
- 298 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 20:05:04 ID:XugvIr/Q0
- 表アド9の物理槍なのですが、
裏にデュアル9(黄竜とオーラシールドのみ使用)
にした場合、防具は知能と魔法クリを付与すべきですか?
黄竜はm振りにするつもりです。
宜しくお願いします
- 299 :アラド名無しさん:2012/10/18(木) 23:57:54 ID:lh1jMQgc0
- 昨日今日と連続で精錬に成功し、無事精錬5段階になったダクシャをニヤニヤ
しながら見つめるバトメであった。
今まで大会疲労度全部使える人すごいなーとか思ってたら案外あっさり
自分でも全疲労度消化できてしまったという。
通い始めた頃はハメれない敵の無敵すり抜け 常時HA 不動じじいのグルグル
ツバメの周期攻撃にイライラしてたけれど、敵の動きを見極めたら本当に楽チンになった
- 300 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 00:55:32 ID:MfgQWJCI0
- BMでパリス家の象徴拾ったんだけど、使い道ってありますか?
- 301 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 02:12:06 ID:JIJPo/PE0
- BMがどういう職なのかを最低限知ってたらそんな質問出てこない
- 302 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 03:16:26 ID:Bd2YbPOE0
- 使えないだろうけどひょっとしたら使い道あるかもってことで質問しただけだろうにそんな邪険にしないでも
ヌゴル槍とかと合わせても実用性は低いだろうね
- 303 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 04:49:23 ID:.Ul2qGm20
- クロム肩形体出血と組合せれば使えなくも無いんじゃない?
- 304 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 10:28:14 ID:kNNj14H60
- 町でそこそこ装備いい人見てもスキルエンブレムあまり付けてる人いないんだな。
過疎チャンネルに潜んでるのか
- 305 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 11:02:42 ID:g8NErK0.0
- アバもロック出来てね解除申請中なんだ
うちのBMちゃんに早くチェプレエンブレムつけてあげたいよ
- 306 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 12:41:49 ID:0705Xjwc0
- >>304
そこそこいい装備だからと言ってポンポン買えるようなものでもないだろ…
- 307 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 12:52:24 ID:kNNj14H60
- いや、武器+14増幅で全身増幅+11みたいのなら買えるだろ・・・
武器だけと+14とかのならきつそうだけど。
6000円かそこら課金すれば200Mぐらいになるわけだし
- 308 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 12:58:47 ID:0705Xjwc0
- >>307
それがそこそこなのか…?
- 309 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 14:19:17 ID:e45atoCo0
- >>299
大会テルムさんと絹なんとかさんに勝てないんだがなんかコツあるかな??
- 310 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 14:32:32 ID:6yYKo/RE0
- 金はあってもスキルエンブ見かけない
- 311 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 14:41:25 ID:kNNj14H60
- >>308
すまんかった
>>309
ぐるぐるじじいは玉2つ出たの見てからディスエン1かけたら後は雑魚。
ディスエンかけた場所に玉が残るからそれだけ注意。
玉消さなくてもエンボごり押しでもいいけど回復はちょっと使うかも(非常食で十分)
ディスエン潰されたら逃げてクール待ってもいいし隙間からちまちま当てててもいい
絹はもディスエンかけるとゲージが消えるからただの攻撃痛いおっさんになる。
ガチンコして気絶から殺されなければ倒せるはず。
攻撃当てないでいるとどんどん痛くなるからニャシャーンとかブレンダーあると楽だけど
無くてもディスエンミスらなければいい
- 312 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 14:44:44 ID:e45atoCo0
- ディスエンない自分には詰みであった
大会のためだけに取りたくねーよー
- 313 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 14:52:08 ID:HMxDlvnYO
- >>310
黄竜とチェプレは一昨日競売に置かれてたが2ページ分程
- 314 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 15:05:05 ID:s4D9F4Vw0
- もしかしてムラァ
カインならプレスだけ買うつもりだったけど黄竜70Mとかどう考えても安いから2つ買っちゃった。
その後値下がり待ち組が慌てたのか安いのみんな消えた。
今回たくさんスキルエンブレム出たのって韓国の魔女イベント用に溜めてたアバが放出されたせいだと思うから
今買わないと上がって買いにくくなる気がしたし。
売り上げ落ちたらゴミ箱にスキルエンブレム入れてこないとも限らないけど
- 315 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 15:32:25 ID:OayhRXc.0
- 買いたいけどエンブ挿せるアバが無かった
- 316 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 16:27:48 ID:1t583HdA0
- 強襲エンブとかも挿したいが、どうせ挿すならとヒドゥンアバとか充填エンブとかも考えてしまって挿せないでいる自分
- 317 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 16:32:18 ID:oy1tdEBc0
- 7次レア来たら本気だす
- 318 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 16:51:27 ID:gvTRmWAs0
- 絹なんとかさんは散々言われてるが攻撃に反応して突っ込んで来るから縦軸から通常3か砕覇で反応させる。
ゲージ貯まってなけりゃ浮かせコンもまあ可能。但しその最中でもクール終われば突進して来るから深追いせず仕切り直す。
Qスキルは無敵ぬけされると悲しいから反応後がオススメ。黄竜は反応関係なくつかめる。
なれればディスエンなしでもいけるようになるから非常食食いながらがんばって!
ディスエンないと確実に体力的削られるテルムさんのがキツくなってくるね。本当に火力勝負になるわ。
- 319 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 16:51:28 ID:oy1tdEBc0
- >>278
連レス&遅レスで申し訳ないんだけど
チェプレの属性強化値はキャストの終わり辺りで決定して、知能はリアルタイムなので
地面にぶち当てる前に増幅したA面に変えれば両方乗りますので、片側だけ増幅でいけます
- 320 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 17:01:37 ID:EFg7ji..0
- >>291
マジで!?
でもそれだと赤チェイサーと赤プレスを別の面にいれないといけない気がするんだが。
- 321 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 17:06:31 ID:kNNj14H60
- 場所によって黄竜装備とプレス装備と替えて運用するといいらしい
- 322 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 21:15:29 ID:Np1PVjQM0
- 王家の秘伝 ベラトリックス
皆さんならいくらで買いますか?
- 323 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 21:26:14 ID:WwJ9hejM0
- 100kで買い取ります先面倒御免しね
- 324 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 21:54:54 ID:lh1jMQgc0
- 黄龍は限定ついでにやってるけれど、wikiの気運ドロップ率80%って嘘なんじゃないか?って
ぐらいでない・・・
2回優勝して気運2とか本当に簡便して欲しい
しかも、これがザラにあるから困る
- 325 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 22:27:24 ID:JIJPo/PE0
- ん・・・?限定の気運なら2回優勝して2個とかわりと普通だぞ、黄でも青でも
強化のほうのドロップの事なら、あなたの運が悪いだけ
落ちる印象より落ちない印象のがデカイ、せやろ?
- 326 :アラド名無しさん:2012/10/19(金) 23:40:38 ID:1.mYjKYs0
- 実際80%なんてありえないほど落ちないけどな
- 327 :アラド名無しさん:2012/10/20(土) 00:18:42 ID:eXqQnXt60
- 精錬ジャンキーと言ってるけど、バトメちゃんで暴れたいだけ。バトメちゃんを動かせたらそれで幸せ。
限定のためと称して敵のバリエーションを増やすために黄龍大会にも行く。強烈な気運は楽しさの副産物。
プロダクションを手に入れてから半分くらいの敵はサンドバッグとなりました。ストレスバーストしてます!
- 328 :アラド名無しさん:2012/10/20(土) 02:11:49 ID:OayhRXc.0
- ヒーローズ行くことも無くなって棒マス真クリで的中が簡単に20%以上になるから
QPの的中を体力に回したらずいぶんと楽になった
これで思う存分ごり押しが出来るぞ〜
- 329 :アラド名無しさん:2012/10/20(土) 07:45:34 ID:DlKQAR72O
- 力知能両方Mにしてる俺にそんな余裕は無かった
- 330 :アラド名無しさん:2012/10/20(土) 12:47:46 ID:SkpkfuiY0
- 体力Mいいよね。的中とか省いて回してるわ。
- 331 :アラド名無しさん:2012/10/20(土) 15:50:24 ID:yjAkhdeU0
- >>311 ディスエンのレベルって1でもいいのかな?
- 332 :アラド名無しさん:2012/10/20(土) 15:51:12 ID:yjAkhdeU0
- すいません よく読んでなかった スレ汚しすいません
- 333 :アラド名無しさん:2012/10/21(日) 16:25:31 ID:SnU1G9bQ0
- ラキウス「バトメちゃんが汚されている……」
- 334 :アラド名無しさん:2012/10/21(日) 21:16:17 ID:HYyb0Q520
- 結構前の話だけどバトメで竜人いったらラキウスの雷槍が落ちた
しかし、養殖でいったからカンストバトメだったんだよねorz
サブで適正のバトメで行ったときは全然出なかったのに・・・解せぬ
- 335 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 04:55:11 ID:lfQDkX8EO
- つまりラキウスはバトメちゃん!?
- 336 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 06:15:35 ID:DlKQAR72O
- 何それカワイイ
- 337 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 06:49:17 ID:OayhRXc.0
- てことは城1で大量に出てくるカメナもみんなバトメちゃん・・・
- 338 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 09:00:19 ID:VJ/kQy0AO
- ということは城1で刺されば大量のバトメちゃんとハーレムプレイが出来るんですねわかりません
- 339 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 16:22:45 ID:4E3uLulY0
- ↓結論
- 340 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 16:27:15 ID:Bd2YbPOE0
- きもい
- 341 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 20:23:52 ID:n0..B9N.0
- 俺得
- 342 :アラド名無しさん:2012/10/22(月) 20:32:43 ID:qDXYpnhA0
- バトメ「冒険者来た怖い」
バトメ「冒険者刺されて動けないやっちゃえ」
- 343 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 12:08:36 ID:qScW08q.0
- もうやだこのスレ
- 344 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 12:23:38 ID:3f8JWzfE0
- 煩悩溢れる素晴らしいスレ
- 345 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 13:07:38 ID:0705Xjwc0
- 煩悩は専用スレでどうぞ
- 346 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 15:47:35 ID:8hMkJl6k0
- 結局賛否両論だな
バトメ可愛い+強くなるための議論って奴と、
ただひたすら職について議論したい奴と。
そんな私はインファです
- 347 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 15:53:12 ID:ilefL1Ho0
- 何度も言ってるが可愛いとか強さ求めるとか職性能とか全然構わん
ただ一部が突き抜けて寒い下ネタに走ってるのが気持ち悪いだけ、それだけは該当スレでやれ
- 348 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 16:04:41 ID:8hMkJl6k0
- 度が過ぎた下ネタはアカンと思うが…下ネタ該当スレってなんぞ
- 349 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 16:29:56 ID:dqghOrco0
- まさにインファスレが・・・
- 350 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 16:37:43 ID:XwwF9gEc0
- あのスレはむしろ紳士の集いだろ…
実際の意味で余裕持ってアラドしてる人多いイメージ
- 351 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 17:00:19 ID:oy1tdEBc0
- 節度をわきまえられれば文句はない
- 352 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 18:31:33 ID:dWrh9Z/E0
- 天プレにガイドラインでもつくるかお
って言ったら個人の裁量だしなあ
耐性つけるしかないのかお
- 353 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 18:48:19 ID:.Ul2qGm20
- アラド萌えスレってのがあるんだからそちらへどうぞ
- 354 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 18:58:08 ID:8hMkJl6k0
- メイジ使ってる以上、そういう話する萌え豚が出るのは当たり前さね
一々過剰反応する奴も同等
- 355 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 18:58:58 ID:kNNj14H60
- このぐらいでイラついてたら本スレ見たら発狂してしまう
- 356 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 19:04:19 ID:XWV78kJE0
- 本スレとか見る価値ない
- 357 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 19:17:36 ID:fnWcv/9UO
- 本スレ民としたらば民って何故か対立してるというか
互いが互いをバカにしてる感じがあるよね
- 358 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 19:20:23 ID:eXqQnXt60
- スルースキルのレベル低すぎワロタ
- 359 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 19:47:39 ID:PO481fjQ0
- >>357
それはエレ・バトメ・サモ・学者間でも言える事
- 360 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 19:49:59 ID:kNNj14H60
- えっ くれる
- 361 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 19:50:24 ID:SnU1G9bQ0
- バトメ使いの30%はツンデレ
- 362 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 21:20:56 ID:g20gineM0
- チェイサー型の先輩方に質問です。
バトメの為に頑張って300M貯めたのですが、
現在は物理型で何から買っていけばいいのか分かりません。
一応レアバ一式(上着は槍)と魔よけの笛があるくらいで、スキルは
装備整えてから振る予定です。ご指南お願いします。
- 363 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 21:41:45 ID:kNNj14H60
- アーチャー私服3つ
アーチャー1つ
マサチオ3つ
タイタンが望ましいけど無理ならレイゾ
スイッチ
黄龍型かプレス型かで若干変わってくる。
付与する装備は知識無い内に良く分からないで高いの付けると損するから注意
- 364 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 22:16:35 ID:g20gineM0
- >>363さん
タイタンを先に買うと他が厳しそうなので残りの挙げてくれた物を買って
もう一度お金を貯めてからタイタンにしようと思います。
黄龍型かプレス型かは最低限のスキルを振って試してみてから
最終決定してみます。ありがとうございました。
- 365 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 22:24:29 ID:kNNj14H60
- 今どんな装備あるか分からないけど、アーチャーと私服はまだ付けない方がいい。
取り合えず装備揃ってくるまでモースクィーンとマサチオ付けて様子見するといいと思う。
アーチャー私服は数に限りがあるから値上がりしかねないし、倉庫にでも入れとけばいいと思うけど。
- 366 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 22:36:03 ID:XWV78kJE0
- タイタンを先に買うだけで固定10%は上がる
中途半端な付与するならタイタン買ったほうが良い
- 367 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 22:43:58 ID:g20gineM0
- >>365さん
アドバイスありがとうございます。
棒の武器は魔よけだけで、防具は魔法封印と強襲の2次クロが2〜3部位、
補助にカシュパです。(悲鳴アクセはなし)
なのでアーチャー系は先にキープしてから、魔法封印装備にモスクィーンとマサチオを付与して
チェイサー型デビューしてみようと思います。
- 368 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 22:58:50 ID:g20gineM0
- >>366さん
タイタンは今アメ箱からも出ますし、買いといえば買いなのか・・・う〜ん迷う。
タイタンの値段の様子を見つつ、自己判断で買えそうと思ったらタイタンで
無理そうならそれ以外を先にしてみようと思います。ありがとうございました。
- 369 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 23:23:46 ID:mAL4mUA.0
- >>61見ると悲鳴首のダメ8%増加とフェータル6のチェプレ20%増加って重複しないんかな?
- 370 :アラド名無しさん:2012/10/23(火) 23:46:42 ID:wFeKoGPs0
- それだったらクロニクル全部悲鳴と重複しなくなってしまうやん
クロニクルはD内でスキルの説明に合わせるとその分数値が上がってるからら関係ないよ
- 371 :アラド名無しさん:2012/10/24(水) 19:59:09 ID:dqghOrco0
- 最近スジュ通いはじめたんだけど
試合終わった後たまにふわふわジャンプ出来るね
ついついぴょんぴょん跳ねちゃうわ
- 372 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 00:41:34 ID:xl9c9yLs0
- 最近またバトメで二次異界通いだしたんですけど
今のバトメは革新前と集める物変わってないですか?
物理用にデスセンと一撃強襲、チェ型用に拡大黄竜、フェータルでいいですかね?
他に有用そうな二次クロあれば教えてください〜
- 373 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 00:56:50 ID:XWV78kJE0
- 2次ならそれで変わってないかな
B面用に猛攻黄竜なんかも便利
- 374 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 03:04:01 ID:xl9c9yLs0
- >>373
了解ですーがんばって集めてみます、ありでしたー
- 375 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 11:25:05 ID:yI7cySj60
- ヌゴル槍見た目が超かっこいいから欲しいけど一向に見ないです
悲鳴警備はもうオワコンなのか
- 376 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 13:01:53 ID:oy1tdEBc0
- 12月には時間の門だろうし今は無駄な買い物しないほうがいいかもね
- 377 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 13:26:36 ID:kNNj14H60
- 逆に今買わないと高騰する物もあったりして
- 378 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 15:22:13 ID:yKJjH4YY0
- まず時間の門が本当に来るか見極めよ
- 379 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 16:16:11 ID:XWV78kJE0
- まだヘルで欲しいものあるからしばらくこないでほしい
- 380 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 16:46:30 ID:aaqAuqWo0
- プラチナエンブレムは値上がるかな
- 381 :アラド名無しさん:2012/10/25(木) 21:44:56 ID:4eyVf.FY0
- >>380
何故?
- 382 :アラド名無しさん:2012/10/26(金) 23:03:09 ID:dWrh9Z/E0
- チェイサープロダクションほしいからがんばって玲瓏集めてるんだけど
大地じゃ3しか使えないって聞いたけど本当なの?
チェプレのときだけ使えないのかなあ?
持ってる人教えてくださいmm(_ _
- 383 :アラド名無しさん:2012/10/26(金) 23:15:55 ID:XWV78kJE0
- 断罪OP武器でダメでがっかりしてたところに
こないだたまたま拾ったからそれ試したことあるけど
同じく意味無くてダメだった
断罪と同じだと思うけど
コンボ表示の出る物理1Hitしたときだけ7%の2Hit追加しかでない
アスタロスのHit稼ぎとかオズマの剥がしはHit表示がでないから追加分がでない
効果面もオトチェに関してはキープ・ザ・ポールのが良いかもだし
チェイサー生成もエレメンタルスティックのほうが良い
- 384 :アラド名無しさん:2012/10/26(金) 23:32:31 ID:dWrh9Z/E0
- >>383 ありがとうございます
固定なんですが、手数職が自分だけでして
大地用にほしかったけどおとなしくカクテール投げます。
- 385 :アラド名無しさん:2012/10/27(土) 13:38:26 ID:DlKQAR72O
- 物理型なんだけど武器壊したから倉庫に置いてあったのを繋ぎとして使おうと思ってるんだけど
+12の3次クロ槍と+13アマブレ棒どっちがマシかね…
- 386 :アラド名無しさん:2012/10/27(土) 16:46:34 ID:8DhQoWUI0
- ついぞさっきグラボをテアナで倒したら当たり判定だけ消失してHP回復しはじめた
ワケガワカラナイヨ
- 387 :アラド名無しさん:2012/10/27(土) 17:36:33 ID:dqghOrco0
- グラボの性能良すぎでしょ羨ましい
- 388 :アラド名無しさん:2012/10/27(土) 17:38:45 ID:ilefL1Ho0
- 埃とかにも強くて自己修復機能付きか
- 389 :アラド名無しさん:2012/10/27(土) 18:02:17 ID:vo9ajKYM0
- 天地碎覇の斬り部分で止めを刺すとなるあれか
- 390 :アラド名無しさん:2012/10/27(土) 20:13:31 ID:PO481fjQ0
- グラボがわからないからGT9800かって想像してた
- 391 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 00:23:42 ID:4xwD02gQ0
- ぐりとぐ
らの
ぼうけん
じゃないかなきっと
- 392 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 02:44:19 ID:XWV78kJE0
- 何スレかと思った
- 393 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 04:34:39 ID:j6llM30g0
- 今時のバトメってオラシM振らないんですか?
- 394 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 06:03:55 ID:v1Tkrbrk0
- SPがタリナーイ
- 395 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 06:04:36 ID:PO481fjQ0
- 当たらなければいいだけ出汁な
- 396 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 06:27:01 ID:kNNj14H60
- QP体力振る余裕無くてエレよりHP無いのにM振らないとか無理をおっしゃる
- 397 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 08:16:31 ID:yI7cySj60
- 新規でバトメはじめる人には毎回オラシMをオススメしてる
慣れた人なら要らないってことも結構あるよね
昔からやってれば回復剤もだだ余りしてるだろうし
- 398 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 12:38:57 ID:PI2Q4gN2O
- 新異界と大会と絶望で使うからオラシMしてる
他のダンジョンはキャストすらしていないぜ
大地2部屋目での仲間攻撃するときに、オラシ切り忘れてMP無くなるのは自分だけじゃないはず
- 399 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 12:48:18 ID:oy1tdEBc0
- それは単純に大地に慣れてないだけだろ
- 400 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 12:57:19 ID:R4wpvtrU0
- 1付与スイッチの場合は
A面:緑黄竜
B面:赤黄竜
でいいのかな?
目標は>>165なんだけど
- 401 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 13:01:32 ID:kNNj14H60
- コインギルドでコイン豊富、又はPS最強な人・・・オラシ無くてもおk
ギルマスとかしててコインギルドに行けない人・・・オラシM
これでおk
分かってても避けられない理不尽攻撃多いしMのがいいと思うけど
昔みたいに固くならないから好みでいいんじゃね?
>>400
それでいい
- 402 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 13:02:11 ID:uHboN5EgO
- チェプレでネームドを倒せるようになってから強職厨に目覚めだした
戻るにはどうしたらいいだろうか
- 403 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 13:02:46 ID:kNNj14H60
- 物理振りでおk
- 404 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 13:11:47 ID:lt0Sd0AM0
- >>401
そのコイン豊富な人は異界に来ないで欲しいな…
- 405 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 13:39:04 ID:kbErC4E.0
- 例えコイン1万枚あっても異界で2枚使ったら祝福飲む
使わない奴が多いって言われたらまあそりゃそうだがそういうのはコイン0で突入しても使わないから気にするだけ無駄
- 406 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 16:06:13 ID:mUWHmN3k0
- チェイサーの生成条件は、該当スキルを命中させると発生する
というのは分かるのですが
雷連撃などでコンボ数を多く稼いだ時も発生するのでしょうか?
動画などを見ているとオトチェからの黄竜で一気にチェイーサが増えていました
チェイサーの詳しい生成条件を教えて頂けないでしょうか
- 407 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 16:14:27 ID:kNNj14H60
- 黄竜は槍と爆発で生成される。雷連は突いた分生成される。
ダクシャとかみたいなhit数増える武器は使ってないからその辺は分からない
- 408 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 17:22:31 ID:lHDDQLZ.0
- オトチェの説明文呼んだら分かると思う
- 409 :アラド名無しさん:2012/10/28(日) 18:08:50 ID:mUWHmN3k0
- >>406
>>407
いつもスキルの確認をwikiで行っていたのですが
ゲーム内で表記されていたんですね、疑問が解けました
お手数おかけしました
- 410 :アラド名無しさん:2012/10/29(月) 22:40:11 ID:xkhkcUtE0
- >>61
通い慣れてる人はこのスレみないんじゃないかな
今更二次異界スレ見る人なんていないだろ?せやろ?
俺みたいな初心者はちょくちょく覗いてるけど。
- 411 :アラド名無しさん:2012/10/29(月) 22:50:41 ID:XWV78kJE0
- 物理型からチェ型にしてしばらくたったけどチェプレで
999999のカンストダメが画面いっぱいに広がるのは爽快だけど
ほぼ全てチェプレのために動く立ち回りの操作感が全く楽しくない
時間の門くるならまた物理に戻っても生きていけるのだろうか
- 412 :アラド名無しさん:2012/10/29(月) 22:52:56 ID:lt0Sd0AM0
- 面白い攻略法でも載ってないかとチェックしてるわ
- 413 :アラド名無しさん:2012/10/29(月) 22:56:08 ID:Bd2YbPOE0
- 誤爆じゃないのかのう
- 414 :アラド名無しさん:2012/10/29(月) 22:56:52 ID:lt0Sd0AM0
- 凄く・・・誤爆です///
- 415 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 00:17:23 ID:5DNpAn9s0
- >>411
すごくわかる、チェプレの立ち回りだと昔のバトメみたいな立ち回りしないよね。
通常でポコポコしてるのがかわいかったのにィ
- 416 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 01:52:55 ID:vhwXHDJI0
- 色とかコンボとか考えずやりたいように暴れて
気が向いたらチェプレをぶっ放す通常Dソロ生活の俺に隙はなかった
…アプデの度に深刻なスペック不足が加速していくんです本当は皆で仲良くキャッキャウフフしたいんですフヒヒ
- 417 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 02:45:11 ID:s4D9F4Vw0
- 大会でディスエン使うのにあたって、円舞した直後にディスエンって無敵続いてて安定してかかるのかな?
念だとスプレ直後にバリア安定だけど、皮だからキャスト間に合うのかどうか。
今の所潰されてないけど、SCに入れて結構ぎりぎりな気がするし、たまたま潰されてないだけなのかな
>>416
GSD.exeってやつ入れてFPS120に固定しとくと低スペ気味でもだいぶ楽になると思う。
メカおばばとケツ君のスキルは初見ちょっと重いけどC2DでもPT出来るぐらいにはなる
- 418 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 08:06:05 ID:RbTwpDKk0
- >>411
すげーわかるわ。
だからフュージョン多用にしてチェプレとってないな。
竜落からの水火フュージョンが楽しすぎる
水火闇Mでなかなかの立ち回り
- 419 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 08:55:32 ID:oy1tdEBc0
- 霊魂追跡で独立攻撃2000代に到達できるようになるという事に気づいた
- 420 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 11:07:20 ID:kNNj14H60
- 霊魂って独立上がるの?
- 421 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 11:11:33 ID:kNNj14H60
- 気付いてないだけで上がるのかと思って試してきたら上がってなかった。
改変で固定に乗るようになったら上がるのかな?
- 422 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 11:34:46 ID:oy1tdEBc0
- ttp://mairaihunohito.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
時間の門で独立攻撃力も20%上がるようになる
元の独立が高いチェ型だと霊魂だけで独立300以上あげられるね
- 423 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 11:39:48 ID:kNNj14H60
- うほっ
350ちょい上がるのか
- 424 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 12:19:24 ID:RbTwpDKk0
- みな独立上げメインなんだなー。
バランスよく属性も伸ばすのがいいと書かれてたからビノ付与のダクシャで、
火65独立1450だな。
伸ばすポイントは後はアーチャー私服なんだがたけーよ。
ボッティからマサチオ付与に変えたほうがいいのかしら。
- 425 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 12:23:35 ID:kNNj14H60
- そこは戦い方によるんじゃね?
普通にスキル当てながら射出みたいのならそれでもいいだろうし
プレス特化ならそれぞれの面に独立と属性を付けて両方最大限に活かせるし
- 426 :アラド名無しさん:2012/10/30(火) 15:08:12 ID:qScW08q.0
- >>425
>>422みろよw
- 427 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 10:25:25 ID:OLNFVHXU0
- 大地の裏切りが安定しないのですがキャストゲージを見てやったほうがいいのか
時間をはかったほうがいいのかわかりません。
時々キャストゲージ半分で黄龍前に裏切り発動してしまうこともあってよくわからない
状態です。どなたか教えてください。
- 428 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 11:01:17 ID:g8NErK0.0
- 時間を計らないと飛ばせないよ
ギミックが発動するのは部屋に入ってから約13秒後でオズマの無敵が剥がれていなくても発動する
キャストゲージが出るのはオズマの無敵が剥がれてからだからPTの手数によって時間が違うからキャストゲージで判断するのはダメ
キャストゲージは無敵剥がれるのが早はすぎて飛ばすタイミングで無敵になりそうだったらぎりぎりを狙うくらい
- 429 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 11:59:37 ID:CW8cdX3A0
- キャストゲージは裏切り発動時間にまったく関係ねーじゃねぇか
- 430 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 12:23:15 ID:JrAZXTqM0
- >>417
だれがばばあじゃ!!!
- 431 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 14:12:51 ID:4hEpRLHs0
- ちぇ型だけど無駄に過剰挑戦したくなる開運で困るw
- 432 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 14:26:42 ID:XWV78kJE0
- そんなときこそ知能増幅にすればいい
- 433 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 18:05:06 ID:8QwgZVG.0
- イベントでチェイサー:芋を習得した。なお射出はできない模様
- 434 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 18:22:31 ID:dqghOrco0
- お芋食べてお尻から射出すればよろし
- 435 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 20:17:53 ID:QNHV5cA.0
- 街行く人々土属性のチェイサーつけすぎ
- 436 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 20:23:24 ID:33ex8eMg0
- 芋チェイサープレス・・・相手はしぬ
- 437 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 20:32:03 ID:9MJ8ca7c0
- でもこれどう見ても・・・いやなんでもないわ
- 438 :アラド名無しさん:2012/10/31(水) 21:49:31 ID:Gxqla59w0
- くさそう
- 439 :アラド名無しさん:2012/11/01(木) 00:17:40 ID:fnWcv/9UO
- うーんぱっぱーうんぱっぱー
話は変わるけどテアナ用に魔よけの笛使ってる人いる?
ダクシャ持ってる人はいらないんだろうけど
魔よけと鮫称号買ったはいいけど持ち替え面倒で埃被ってるわ…
- 440 :アラド名無しさん:2012/11/01(木) 10:06:21 ID:yjAkhdeU0
- さすがに、ダクシャよりレクイエムの棒のほうが強いよね?
ショタテアナ好きな懐古厨だが、チェ型で適当に飛ばして強い時のBMが好きなんだ
- 441 :アラド名無しさん:2012/11/01(木) 13:22:49 ID:5DNpAn9s0
- >>440
レクイエム棒がくるまではダクシャでいいんじゃないかな??!
- 442 :アラド名無しさん:2012/11/01(木) 13:30:15 ID:kNNj14H60
- チンコん武器はまだ韓国でも1人しか見ないってアラドが人生の人のブログにあったし
なんとかベーション武器は見なかったって書いてあった
- 443 :アラド名無しさん:2012/11/01(木) 23:22:51 ID:7kq26kT.0
- 黄竜のスキルレベルの威力が決まるのは発動時ですか?
- 444 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 00:15:59 ID:JrAZXTqM0
- >>443
試してきて結果報告よろ
- 445 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 04:05:57 ID:GCL63RRQ0
- 半月くらい前に試したときは、リアルタイムで適用だったな
だから、スキルlv+な補助装備は一撃側にあるとよいよ
かといって、今もそうとは限らないし、
アプデ来たら変わってしまう可能性もなきにしもあらず
- 446 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 14:17:55 ID:SB0vUnXU0
- 赤と一撃とスキルレベル適用タイミングはどれも同じだよ多分
- 447 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 15:39:08 ID:hjEq3hFA0
- ついでに独立の適用のタイミングも同じ。スキルレベルでの攻撃力と
赤付与と一撃と独立は全部スキルの説明の数値を変動させるものだから
いまのところはすべて同じタイミングと考えていいと思う
- 448 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 15:47:21 ID:dqghOrco0
- ただしチェイサーだけは射出じゃなく生成時の独立一撃スキルレベルで威力が決まる
・・・でいいんだよねたしか
- 449 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 15:54:01 ID:SB0vUnXU0
- ただしがきしなくてもタイミング同じやん
オブジェクトを作るものはオブジェクト生成時に決まるってだけで
ドリルも権能もギロチンもエキストもオブジェクトだからスイッチがきく。強襲やスプサイや移動射撃はオブジェクトじゃないからリアルタイムになるってことね
LDと大回転は特殊すぎるから気にしない方がいい
- 450 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 15:55:19 ID:dqghOrco0
- なんかごめん
- 451 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 16:38:15 ID:hjEq3hFA0
- 大回転で思い出したけど雷連、閃あたりも同じ仕様か
大回転、閃、LDとかと違って2次一撃がないから倍率はかなり違いそうだけど・・・
デスセン3+赤青雷連→メイン武器+緑雷連でフィニッシュキャンセルすれば
立ちコン出来たり…?いや、どこで使えるかはわからないんだけど
- 452 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 21:18:49 ID:tkwFP9M.0
- バカルに黄竜が当たらないんですがどこらへん狙えば刺さりますか?
- 453 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 21:19:56 ID:VE2zJMYs0
- 当てないでください
- 454 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 21:28:50 ID:oy1tdEBc0
- 暴れてる時はまずあたらないし
頭下げてる時に飛び上がり予測して刺すぐらいだったら時間いっぱい威嚇させたほうがいい
他人の拘束にあわせるならちょっと早めに出すとうまく繋げる
- 455 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 21:35:14 ID:tkwFP9M.0
- ありがとです
- 456 :アラド名無しさん:2012/11/02(金) 21:47:03 ID:SB0vUnXU0
- 雷連特化は単純な%なら結構高そうね
HAの敵にフルヒットするか怪しいが
- 457 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 09:54:22 ID:qHqAZP8o0
- BMの補助装備について
チェイサー型BMで桃補助買おうと思いました。当初の予定では古代ベラトリにする予定でした。
しかし、今後チェイサーが半固定になるという噂を聞き、心臓破滅掌と悩んでいます。どちらを選んだほうがよろしいでしょうか
- 458 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 10:04:40 ID:kNNj14H60
- これ以外に見当たらなかったけどどこ情報?
バトルメイジ
* 竜花覇 3打が敵を倒さず、高い硬直を与えるように変更
* バトルメイジのレザーマスタリー 体力増加値が上昇
* 天撃 バトルメイジ転職時の最大習得レベルが変更
* 竜牙 硬直率が増加
* ダブルスイング 衝撃波の範囲増加
* 雷連撃 追加部分で刺す速度増加
* 集中のオーラシールド MP消費率の減少値が増加
* タイマーボム クールタイムと攻撃力、魔法防御力減少持続時間が増加
* バトルグルーブ 1.2.3段階必要コンボ数が減少し、5.6段階必要コンボ数とステータス増加値が上昇
- 459 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 11:34:13 ID:g8NErK0.0
- チェイサーは固定のままだよ
テアナが%になるからチェ型では切る人が多くなるみたいだけど
- 460 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 15:10:14 ID:Bd2YbPOE0
- >>319にチェプレの属性強化値はキャストの終わり辺りで決定して、知能はリアルタイムとあったので
Bにフェータル6+属性装備をつけてB→Aプレスを何度も試してみたがBの属性強化が乗っている様子はなかった
自分何か勘違いしちゃってる?
- 461 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 16:34:42 ID:FJaU.Rhc0
- >>460
してる
- 462 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 17:20:34 ID:JrAZXTqM0
- 属性強化がリアルタイム以外の判定のスキルを見たことがない気がするんだけどなんか勘違いしてる?
- 463 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 17:20:34 ID:qHqAZP8o0
- なるほど、ありがとうございます。
- 464 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 18:20:15 ID:Fig23mkY0
- >>460
166が正解やね!
- 465 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 18:24:12 ID:tGoIc/ak0
- 一撃チェプレ面でチェプレ発動してすぐに属性面に変えるってことでいいのかな。
- 466 :アラド名無しさん:2012/11/04(日) 18:39:19 ID:oy1tdEBc0
- これは失敬
- 467 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 10:57:01 ID:OLNFVHXU0
- あ、そっかだとすると>>165は闇チェため終えてスイッチしてからチェプレ発動か
表の独立も使えるのかなーと思ったけど使えないのね(´・ω・`)
- 468 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 11:52:18 ID:5yul/Mcc0
- そろそろレシュソロデビューしようと思うんだけど、
立ち回りとかテアナの使い所でアドバイス頂けると嬉しいです。
動画みても別格の装備ばかりで参考にならない、、、
チェ型、10ダクシャの中レベル装備です。
- 469 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 12:07:51 ID:EFg7ji..0
- 試行錯誤しながら詰めていくのがいいんじゃないか!
火力不足で問題になりそうなのはスカーとユリス。状態変化耐性無けりゃユリスはチェイサー飛ばせないのでプレスかテアナしか選択肢がない。
- 470 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 12:20:08 ID:jl/.QffM0
- 途中送信失礼。
ユリスでテアナ使うなら今度はスカーを一撃粉砕できる火力がないとひたすら雑魚を喰われて回復の繰り返し。
火力不足のときに自分が遣ってたのは
1)集めて真雷連とか。
2)レアキャノンで転ばせて黄竜で掴む。倒せなければ吹き飛ばし回避してからのフュージョン
3)プレスどーん。残ったのは適当に処理
4)テアナ
5)状態装備にして黄竜。あとはちまちま逃げつつ削る
6)属性と風向ききにしつつちまちま
少しでも参考になれば。
- 471 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 12:20:25 ID:PI2Q4gN2O
- >>467
チェイサーの威力って生成時に決まるから、エレ棒や独立高い方でチェイサー作って、ダクシャや威力リアルタイムな属性の方で使うって事だよね?
両面活用できてるんじゃ?
- 472 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 13:06:26 ID:PI2Q4gN2O
- 今まで、チェプレするなら一撃と属性強化で、チェプレに使うチェイサー貯めるなら独立強化とエレ棒って単純な解釈だったんだが。
レス読んでるうちにワケワカメになってきた。
チェプレキャスト中とかにスイッチいるの?
連失礼
- 473 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 13:20:48 ID:sMQMobe60
- >>469
ありがとう!
ユリスにテアナ使うとして頑張ってみるわー!
- 474 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 14:39:32 ID:k56e0.l60
- >>472
各自の付与の仕方の問題。
一撃チェイサーと一撃プレスを同じ面に入れるなら発動後に一撃プレスを乗せた後にスイッチ。
一撃チェイサーと一撃プレスを別な面に入れたら使用前スイッチでいい。
>>467の勘違いはプレス自体に独立が乗ると思ってるところかな。
プレス時は独立が0だろうが何ら問題はない。
- 475 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 14:50:46 ID:PI2Q4gN2O
- >>474
なるほど、付与の仕方が人によって違うからか。
自分は一撃チェプと一撃チェイサーを別面に付与してるんで、今までのやり方で問題なさそうですね。
ありがとうございました。
- 476 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 15:00:12 ID:kNNj14H60
- 頭が混乱してきた。
俺の場合
生成とプレス発動 → 発動後
赤闇チェプレス(独立) 青緑黄竜(属性)
>>165の場合
生成とプレス発動 → 発動後
闇チェ+赤黄竜(独立) 赤プレス+緑黄竜(属性)
でいいんだよな?
- 477 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 15:22:24 ID:hjEq3hFA0
- >>476
プレスの威力確定はチェを1点に集めたとき(キャストの真ん中あたり)
だったはずなので>>165の装備だと
生成→赤チェ赤黄龍面(独立付与)
チェプレ発動およびダメがでるまで→赤チェプレ緑黄龍面(属性付与)
で大丈夫だと思うよ
もちろんチェプレキャストから威力確定前までに赤チェプレ緑黄龍面に
スイッチしてもいいけど特にメリットはない。
- 478 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 15:46:05 ID:PI2Q4gN2O
- 一撃プレス乗るのってキャスト終わってからじゃないかな?
一撃プレス面に属性強化しないと、キャスト終わってから叩きつけるまでの瞬間にスイッチして属性乗せるのすげぇ難しい
って事じゃない?出来なくはないけど現実的では無いみたいな
一瞬のラグとかもあるし
- 479 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 16:17:12 ID:g8NErK0.0
- 独立強化だけで今やってるから属性のほうはよくわからないけど
キャスト終了時じゃなくて赤チェプレの威力確定はチェが1つに集まった時だよ
属性乗るのが確定するのがキャスト終了時になるのかな?
- 480 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 16:54:11 ID:PI2Q4gN2O
- そーなんですね
どの職も
猛攻はキャスト時に適応
一撃はキャスト終了時に適応
属性はリアルタイムで適応
って勝手に思い込んで勘違いしてました。
申し訳ないのです
チェイサー集まった時に一撃が適応されるなら、スイッチのタイミング少し気を使うだけで慣れれば安定しそうですね
- 481 :アラド名無しさん:2012/11/05(月) 22:48:20 ID:EnieblEU0
- ボスで出てくると非常に嫌らしい敵(通常だとカモ)
・ヒマリ
・Msオロナ
・ポイズンヒューゴ
・絹なんとか
・HP回復するやつ
ボス・通常問わずカモ
・カイゼン
・ジャルガル3世
・女系の敵全部
・冷気があなたをの人
・居合いおじさん
ジャルガル3世とカイゼンと冷気の人だけ出てくればいいのにね
- 482 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 00:22:27 ID:kNNj14H60
- ボスと雑魚とだと形体効かない以外に何か変わったっけ?
- 483 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 00:29:55 ID:B8Jk97S60
- 適当に言っちゃうけど
自然回復速度?
ゲージ数?
ダメカット率?
追加行動?
- 484 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 00:38:22 ID:FLeECucI0
- 起き上がり無敵+吹き飛ばし
- 485 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 03:13:29 ID:OLNFVHXU0
- 起き上がりに吹き飛ばしからコンボとかやめてええ
- 486 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 03:46:03 ID:kNNj14H60
- 今行ってきたけどHPとか変わらないみたいだから吹き飛ばしだけかな。
長翔が吹き飛ばしまくって逃げるのと白が吹き飛ばしからハメ殺してくるのがイラ壁
- 487 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 03:53:12 ID:KzQlpyOw0
- チェプレクール20秒なんだし猛攻つける必要なくね・・?
- 488 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 04:19:33 ID:kNNj14H60
- 大会の強襲落ちってたぶんボスにとどめ刺した時だけだよね?
緑ネームのは落ちない気がする。
ボスを倒した時だけ一瞬スローになってそこで落ちるみたいなんだが
- 489 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 05:28:04 ID:5wvdHKrw0
- >>486
- 490 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 10:34:18 ID:f0l./8AQO
- >>488
先週くらいに検証した時は、関係なく落ちましたよ
デスセン6とMAX溜めの時は落ちたり落ちなかったりで、溜めなしの時は一度も落ちなかったです。
まぁ試行回数が50回程度なのでたまたまかもしれませんが。
溜めなしで落ちるって人います?
- 491 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 14:18:57 ID:1t583HdA0
- 雑魚・ボス、溜めあり・なし、デスセン6あり・なしに関わらず蔵落ちしてます。
どちらかというと、相手によるんじゃないかという予想。(ヒマリに強襲トドメで絶対落ちる、とか)
物凄く萎えるんで強襲なんて体力15ゲージ以上あって溜めなしでしか使わないようにしてますが、
それでも倒しちゃったときのヒマリ率が高い気がする。偶然といえば偶然の範囲かも。
- 492 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 14:27:45 ID:8QwgZVG.0
- チェ型の私からするとカイゼンさんとは戦いたくない。戦ってていまいち面白くない!
長翔さんは装備が揃うと2ターンキルが可能で気持ちいい。
ボスだと落下補正からの起きあがり波動のためにコンボが難しいね。でも4回に1回だから我慢
- 493 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 18:11:40 ID:dqghOrco0
- 大会の背景にある旗がダクシャに見えてきた
ミネットの前を通り過ぎたとき
ダクシャ持ちの人が立ってると勘違いして思わず引き返してしまった
もうダメかもしれない
- 494 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 19:41:29 ID:EnieblEU0
- 形体とまったく縁がない職がメインorあってもその形体の値段が高すぎて手が届かないから
形体が使えるか否かという発想がまったくなかった
おっしゃるとおり、起き上がり衝撃並と無敵です。
ボスで出てくると嫌らしいやつの場合、無理に戦わず黄龍のクール待つのが
一番ストレスなく、かつ安定して戦えますな
オラシ1削ってでもディスエンとっとけばよかった
- 495 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 19:53:14 ID:t5biKriA0
- しばらく試してたけど円舞してからディスエンで潰されないでかけられるね。
1で範囲狭いから助かる
- 496 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 20:52:37 ID:RC.FXZNs0
- 大会で敵を倒して消えた後に強襲空撃ちしても落ちる
- 497 :アラド名無しさん:2012/11/06(火) 22:26:48 ID:jE06shng0
- ・大会一回戦ごとに状態異常リセット
・強襲の状態異常無効
この二つが悪さしてると勝手に予想
- 498 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 02:27:24 ID:B8Jk97S60
- 強襲って戻る時無敵やん?
状態異常リセットする時に強襲の戻り無敵を変更しようとして落ちるんじゃね?
- 499 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 13:06:37 ID:8eNdcReQ0
- 状態異常なら学者のメカとか無敵ならアウトレージとかあるし違うんじゃないかなあ
- 500 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 13:49:52 ID:kNNj14H60
- 昨日も何度かチャージ無しで緑ネーム倒しちゃったけど落ちなかったな。
ボスだけはやばい。スローになる瞬間に音がループして落ちるからあの辺で何か変な処理してそう。
デスセン無いしチャージするほど余裕ある時はHP見てるからとどめ刺しちゃう事無いんでよくわからない
- 501 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 15:56:41 ID:yZJgjyZc0
- 悩んでるのでアドバイス下さい
現在の装備なんですが
A面ダクシャ(アーチャー付与)と一撃黄竜に独立強化
B面キープ棒と特性黄竜
って装備でやっているんですが、B面にチェプレ時の為に属性強化入れようと考えています
が、ここで悩んでいるのが
①B面のキープ棒を外してA面B面両方ダクシャ(属性付与)にし、普段の火力を下げチェプレの威力を求める
②キープ棒に属性付与して普段の火力を維持しつつチェプレの威力もそこそこあげる
この2点なんですが、これから三次通っていく前提でどちらの方が有用でしょうか?
自分の中では①はロマンで②は堅実って感じなんですが、皆さんならどうされますか?
ちなみに属性は火で103まであがる予定で、消耗品(刺激、フラスコ等)の仕様は基本的に考えない方向でお願いします。
- 502 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 16:17:09 ID:XWV78kJE0
- そもそもダクシャからキプボに変えて火力が上がるってどういうこっちゃ
ダクシャとキプボでどっちも無強化無精錬とかなら固定以外のスキルでも大差ない
むしろ固定だけで考えればダクシャのほうが強い
キプボはオトチェキャスト時に持つくらいで
ダクシャに属性つけたほうが総合的に強いはず
- 503 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 16:30:36 ID:PI2Q4gN2O
- ダクシャ20%追加よりキー棒に属性つけて属性103乗せた方がチェプレ強くね?って事じゃない?
- 504 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 16:33:19 ID:kNNj14H60
- 装備辞典の補正でダクシャ独立326+私服40 キープ381
ダクシャで生成すると弱くなるよ。
そもそもプレスの威力上げるならエレ棒以外選択に入らない。そのぐらい違う
- 505 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 16:34:47 ID:kNNj14H60
- と思ったけどhit数の関係で玉の大きさが変わってくるからキープよりはダクシャのが強いか
- 506 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 17:10:35 ID:14KJTZC60
- お前らなんか論点ずれてるぞ。
>>501は装備的に黄竜型。ついでにプレスの火力もそこそこ出せればな。くらいの状態なわけだ。
既にダクシャにアーチャー私服付与してあって、それをビノに貼り替えるかで迷ってる。
プレス的には当然ビノがいいわけだが独立が40下がること、キープを持たないことによるオチチェ効果時間減少を危惧してる。
俺は②を推しとく。
3次に通うつもりならダクシャ1本で火付与してあるといろいろダメージ通りづらくなるところが多々でてくる。
ついでにいうなら、裏に3次棒でも用意してそっちに火付与でいいと思う。キープは手動で付け替え。
エレ棒手に入るならまた話は変わるけども。
- 507 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 17:24:37 ID:Wf5EHxr20
- その装備でチェプレ上げるだけなら
魔法封印でチェプレと火属性のを作ってチェプレ用にするってものありかもしれないよ
ビノ付与より安く済むだろうしチェプレも1上がるからほかの装備揃うまではつなぎに使える知能付与できるし
キープは付け替えでつかう感じで
- 508 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 18:04:19 ID:yZJgjyZc0
- 皆さんレスありがとうございます。
説明不足だったみたいですね
>>506さんが察してくれたように悩んでいる点はそれです。
エレ棒は持っているのですが、精錬が0なので、チェイサー生成時はHIT数増加も伴いダクシャ精錬7の方が捗ると思い
記載しませんでしたが、エレ棒の方がいいんでしょうか?
仮にエレ棒が精錬7だとしても、エレ棒装備した状態でチェイサーを生成しないと意味がないみたいなので、
必然的にダクシャを外してエレ棒で普段戦う事になりませんかね?
そうすると黄竜を始めとするその他のスキルの威力が格段に下がりそうな気が・・・
それとも何か他にエレ棒の上手な活用の仕方があるのでしょうか?
必要ならエレ棒も精錬7まで持って行くことも十分可能ですので、よろしくお願いします。
キープ棒は手動で付け替えってのは考えてませんでしたので、すごく参考になります
以上を踏まえると、
A面はダクシャ、一撃黄竜、独立強化(現在1750)
B面は封印武器or三次(属性付与)、特性黄竜、属性強化(火103予定)
※キープ棒は手動で持ち替え
ってのが一番理想なんでしょうか?
エレ棒の扱い方がわかんねえぇぇぇぇぇ
- 509 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 18:27:02 ID:Wf5EHxr20
- ダクシャあるなら黄竜特化型ならエレ棒はいらないかな
エレ棒は最大火力のチェプレを打ちたい人が使う感じ
3次の赤チェイサーとエレ棒に独立強化で威力の高いチェイサー生成して
赤チェプレと威力増加と属性強化をのせて威力の高いチェプレを打つために使う
- 510 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 19:07:49 ID:zYcWUVvo0
- 話ぶったぎって悪いけど新作でけたー
ttp://u9.getuploader.com/arad/の11/7付けのやつ
>>164氏と>>273氏の文章を使わせていただきました。
単独で上げてたクロ装備うんぬんを統合したので、以前のファイルは消しました。
スレの閲覧と編集は続けていますので、気づいたことがあれば指摘をお願いします。
あと編集頑張ってたらダクシャ拾った。テンプレ編集マジオススメ
- 511 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 19:43:59 ID:s4D9F4Vw0
- >>508
他職で三次通ってないと組む事ないだろうから見る機会無いけど
特化したプレスは極めるとオズマ1キルレベルまで火力上がるから
黄竜の火力が落ちてもあまり問題無かったりする。
誰か言ってたようにそれ以外がプレスの準備する作業になるから
面白いかどうかは人によって違うかな。
A精錬ダクシャでB精錬エレ棒なら満遍なく強いんじゃない?
- 512 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 20:20:38 ID:BfvXJbF60
- >>510
TPの天撃は決闘には乗らないと思う。
あと水チェ1あったら物理でもEXサイハ即出ししたいとき便利かなー
3次クロはデスセン3+雷連赤青にすると(自分は2青緑、3赤青だけど)
雷連M契約なし特性Mでクール13秒打撃数17回534%+3795%まで跳ね上がるから
普通に使える。けどPTじゃ猛攻黄竜のほうが強い場面が多いから、物理BMでも黄竜集める価値あると思う
- 513 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 20:41:01 ID:b6/kAmKY0
- >>510
おつおつ、テンプレが充実することは良い事だ
だがテンプレ編集したことあっても何も拾えなかったこの悲しみはどこにぶつければ
- 514 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 21:34:23 ID:dqghOrco0
- 人気投票バトメちゃん4位だったね
当初ライバル視してたけど、サモちゃんなんか敵じゃなかったわけだ
- 515 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 21:50:26 ID:kNNj14H60
- 聞いた話によるとエレマスが勝利を確信して余った票がBMに流れた・・・らしい。
- 516 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 22:04:52 ID:XWV78kJE0
- 学会の仕業だが
ばかに負けたのはくやしいな
- 517 :アラド名無しさん:2012/11/07(水) 23:31:20 ID:DgIeL83w0
- キープ棒手動で持ち替えしてみた>>508です
やってみた実感としてはすごくもっさりして、扱いにくい感じがしました・・・
ダクシャ→手動でキープ→オトチェ→スイッチでB面→スイッチでA面→手動でダクシャ
って手順であってますよね?
一連の動作終わらせるまで約4秒ほどかかるんですが、こんなモノなのでしょうか?
慣れればそう感じなくなるんでしょうかね・・・
スイッチでA面に戻した後すぐに手動持ち替え出来ないもどかしさを知った
- 518 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 00:01:18 ID:7DErIZTc0
- 物理型はやっぱ強襲エンブレム一択なんすかねえ
雷連にしようか強襲にしようか悩む
- 519 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 04:47:24 ID:KzQlpyOw0
- LVキャップ解放で%の上昇が少なくなるとか聞いたけどなんで雷連で悩むの?
- 520 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 04:56:10 ID:OLNFVHXU0
- レベルギャップ開放後って物理強くなりますか?
ダクシャでないし物理に転職して過剰武器作ろうかと考えてますpq
- 521 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 05:41:23 ID:KzQlpyOw0
- バトルメイジ
* 竜花覇 3打が敵を倒さず、高い硬直を与えるように変更
* バトルメイジのレザーマスタリー 体力増加値が上昇
* 天撃 バトルメイジ転職時の最大習得レベルが変更
* 竜牙 硬直率が増加
* ダブルスイング 衝撃波の範囲増加
* 雷連撃 追加部分で刺す速度増加
* 集中のオーラシールド MP消費率の減少値が増加
* タイマーボム クールタイムと攻撃力、魔法防御力減少持続時間が増加
* バトルグルーブ 1.2.3段階必要コンボ数が減少し、5.6段階必要コンボ数とステータス増加値が上昇
- 522 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 05:44:59 ID:OLNFVHXU0
- かわらなそうですね・・・ありがとうございます。
- 523 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 05:56:06 ID:DlKQAR72O
- バトメ自体は大して変わらないけど武器の基礎値が上がるから物理バトメが今より強くなるとか聞いたような
うろ覚えでソースも出せなくてスマヌ…
- 524 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 07:17:54 ID:uMeCr9mo0
- スキル全体が強化されるんじゃないの?テスト鯖の話だけど。
- 525 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 09:07:23 ID:oy1tdEBc0
- チェ型に並ぶぐらい強くなるっていう話だから楽しみ
テアナが%になるからハルギ乗るようになるのが嬉しい
- 526 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 09:33:20 ID:vhCJmpfI0
- 3次の付与で雷連に緑と赤付けたいのだけど
緑からスイッチで赤に変えても緑適用されるのかな?
ご存知の方いましたら教えてください
突き回数25回ぐらいめざしてみたいです
- 527 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 12:30:35 ID:hjEq3hFA0
- >>526
発動時→赤、青、属性付与、スキルレベル
リアルタイム→緑、武器攻撃力、属性強化、クリティカル
だったはず
スイッチ雷連するとき赤青面の武器にもメイン武器と同じ属性付与してないと
属性強化が適用されないのでそこだけご注意を。
- 528 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 15:01:13 ID:XWV78kJE0
- スキル威力が全体的に20%は上昇してるはず
- 529 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 15:11:48 ID:kNNj14H60
- 50%上がってようやく他の火力職と並ぶような気が・・・
- 530 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 17:20:04 ID:rctzrTVA0
- プロダクション刺激バーニングで緑雷連とかやってみたいな
- 531 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 18:51:01 ID:uHboN5EgO
- オトチェ忘れる罠。
- 532 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 22:00:10 ID:T.yAjQaM0
- >>527
正確にはオラララララの突き部分のクールタイム、属性、%が発動時依存で
アッチョー!!のフィニッシュはリアルタイム判定。
デスセン3セット+赤青付与(武器は棒で属性付与)からの緑付与へのスイッチが理想かな
フィニッシュの威力下げたくないなら緑だけならフィニッシュの%下がっちゃうから緑と赤の2付与狙うのもいいかもね
- 533 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 22:36:11 ID:dqghOrco0
- 亀裂2のスエークイールさん
仲間の檻に重なるように黄龍で拘束したらそのまま動かなくなるね
箱押し凄く楽チン
- 534 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 22:43:43 ID:ug4OtRhE0
- スレチかもしれないですがガブさんがブルーフレームスピアのレシピを
売ってくれるんですが、買うか迷っています。
無強化ブルフレっていくらくらいですか?需要あるのでしょうか?
- 535 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 22:55:58 ID:hjEq3hFA0
- >>532
補足ありがとう。ってことはフィニッシュの威力も考慮すれば
Aメイン武器+赤緑雷連、Bデスセン3+赤青雷連が理想になるのか
- 536 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 22:59:48 ID:kNNj14H60
- >>533
仲間の檻って2〜4P?
たまに黄竜した後動かなくなると思ってたけど何するとなるのか分からなかった
- 537 :アラド名無しさん:2012/11/08(木) 23:24:45 ID:dqghOrco0
- >>536
そうそう
最初光EX碎覇の鈍化とか、カウンターとかでなるのかな思ってたけど
2〜4Pの檻に重ねると出来るみたい
- 538 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 00:33:45 ID:vhCJmpfI0
- 参考になりました。
チェプロのために燦爛貯めてる時 偶然雷連+4のエピが出まして
闇チェプレス型の立ち回りがへたくそで
物理に戻り雷連特化型めざせないかと頭を悩ませていたところです
賢者様たちには頭が上がりません感謝です。
- 539 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 01:13:25 ID:ofAR5FFM0
- ふぅ…
- 540 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 20:51:14 ID:BfvXJbF60
- コンバージョンした鞭が意外にも強くてワロタ
気のせいでありたい・・・
- 541 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 21:53:00 ID:VRe5M0z.0
- ただいま!四ヶ月ぶりに復帰ですがなにかバトメは変更ありますか?
- 542 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 21:57:26 ID:Cmgg9KIQ0
- >>541
大型アプデ控えてるからこのスレ最初から見てみればいい
- 543 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 22:02:49 ID:XWV78kJE0
- >>540
物理型のスタイルのほうはずっと鞭M特性Mだけど超強い
- 544 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 22:07:00 ID:VRe5M0z.0
- >>542
了解です!ありがとー
- 545 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 22:14:05 ID:uHboN5EgO
- 次からはE-mail欄にsageっていれよう!
- 546 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 23:29:43 ID:EnieblEU0
- はあああああああああ、5回目のチャレンジでやっと金髪のタイラに勝てた
もう2度と戦いたくない
タイラのHP2本きったぐらいから心臓が痛すぎた
- 547 :アラド名無しさん:2012/11/09(金) 23:41:37 ID:XWV78kJE0
- 誰だっけそいつと思ったら絶望6Fか
まだ絶望は始まったばかりだ
うちは96Fのエレサモみたいなやつで詰んでるよ
- 548 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 00:06:48 ID:HyCs1wYM0
- ある日エレちゃんになったソルドロス
- 549 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 07:50:36 ID:DlKQAR72O
- まだ30Fだけど3Fあたりのメカ以上にキツいやつ見てない
3Fメカで絶望して3Fでこれとか10Fまで登れないなこりゃと当時思ったけどそんなこと無かったでござる
- 550 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 07:54:30 ID:kNNj14H60
- そいつは個人的に雑魚だったけど、6階のスタック地獄と
10階ごとに出てくるシーフと鬼で禿げ上がりそうだった
- 551 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 08:41:42 ID:yI7cySj60
- 昨日やっと38階越せた
挙動がバトメキラーすぎるよあいつ
- 552 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 13:58:27 ID:lfQDkX8EO
- 66Fもスタック地獄なのでお楽しみに
- 553 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 16:57:51 ID:8eNdcReQ0
- 66は影の痕跡持ってるだけらしいし、柔らかいから闇砕覇当て逃げすればええ
- 554 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 20:17:28 ID:EnieblEU0
- 絶望2、3、6Fの敵はHPもうちょっと増えれば上層にいてもおかしくない強さ
- 555 :アラド名無しさん:2012/11/10(土) 22:36:22 ID:8eNdcReQ0
- あいつらは強行動がAIのせいで死んでるタイプだからHPだけ増えても別に…
- 556 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 00:23:15 ID:KzQlpyOw0
- 79Fの真阿修羅でつんだ
闇耐性たかくて闇チェ型はまじで無理
少し前の階のネクロは無属性武器のチェプレでなんとかいけたけど
- 557 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 00:46:59 ID:fsp7yrfw0
- 黄龍スイッチについてなんだけど、
ドラゴンチェイサーが生成された瞬間にスイッチって
タイミング結構シビア??
ダメージにばらつきがでてしまう、、慣れなのか
- 558 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 03:29:08 ID:KzQlpyOw0
- ドラゴンチェイサーが生成された瞬間じゃないよ
チェイサーが爆発した後だよ
- 559 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 05:04:59 ID:lfQDkX8EO
- >>556
ディスエンしても駄目?
- 560 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 05:26:12 ID:s4D9F4Vw0
- >>533
試してみたけど普通に動いてた。何でだろう?
- 561 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 07:21:00 ID:DlKQAR72O
- 亀裂2で箱運ぶ時シュルルで他の人にタゲ押しつけちゃっていいのかな
勝手にやると迷惑がられたりするんだろうか
- 562 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 09:43:26 ID:iLIfnyw60
- >>558
そうなのね。じゃあ
拡大チェイサー生成終了→一撃スイッチ→爆発
ってことなのね。
刺さった瞬間にスイッチしてたわ、どうりでチェイサ増えてないんじゃ、、と思ったよ
- 563 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 09:44:21 ID:QCBlGx7Q0
- >>558
生成された瞬間ではなく爆発始まってからということは拡大のチェ数以外に何かがリアルタイム以外の判定をもってることになるんだが。
何が影響しているのか教えて欲しい。
- 564 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 09:49:29 ID:oy1tdEBc0
- タゲは押し付けていい
箱押す人のことを全力でサポートするのが正しい亀裂2であって
鈍化拘束技持ちなのにくぼみでぼーっとしてるやつとか素人丸出し
- 565 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 12:20:25 ID:PI2Q4gN2O
- >>561
自分は毎回タゲ押し付けてるぜ。
勝手に押し付けても大丈夫だと思うが、事前に一言言えばトラブルも無くなるよ。
箱押すってことは、リーダーだから言いやすいし
- 566 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 13:03:34 ID:kNNj14H60
- >>564
鈍化って地震避けにくくならない?
自分が別のキャラでリーダーしてる時に緑の人にc4付けたり光碎覇する人いるけど非常にやりにくい
- 567 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 14:25:43 ID:DlKQAR72O
- サンクス
心配だったけどタゲ押しつけちゃっていいのね
ありがとうスッキリした
- 568 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 14:27:16 ID:oy1tdEBc0
- 鈍化はスエークルの移動速度だけ下がるときと攻撃速度も下がる時があって
カウンター取ると攻撃速度も下がって全体地震が遅延するっていう話を聞いてる
自分でもカウンターとらなければ移動速度のみ下がってるけど詳しくは分からない
- 569 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 19:09:19 ID:OLNFVHXU0
- チェ型なのに間違って買ったハルギ
使い道ないよね(´・ω・`)
- 570 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 22:33:30 ID:KzQlpyOw0
- >>563
不可視境界線の影響
爆ぜろチェイサー! バニッシュメント・黄龍・天空!!
- 571 :アラド名無しさん:2012/11/11(日) 23:33:03 ID:6AeD81Us0
- >>569
おまえは俺かw
残念だがチェ型なら使い道はないな
大型うpでテアナが%になるから物理型にするのなら買っておいて損はない
自分は物理型にするから買った
使わないにしてもハルギ出なくなり希少になるから高くなるかと
- 572 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 00:02:13 ID:dqghOrco0
- ドラゴンチェイサーは固定のままなのかな・・・
- 573 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 00:52:10 ID:XWV78kJE0
- どうやったら間違えてハルギを買うのか
魔法に乗らないの知らなかったとかそういうやつか
- 574 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 07:33:29 ID:OLNFVHXU0
- >>573
知らなかったんだよ(´・ω・`)
- 575 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 19:23:39 ID:Q92wHBbc0
- 情弱の癖に金持ってる奴のせいで高額品がさらに値上がる
まあでも「魔法には乗りませんよ」って注意書きないから仕方ないのかな…
- 576 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 19:26:34 ID:kNNj14H60
- ハルギが値上がってももはやBMには関係無いだろ
- 577 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 19:28:19 ID:Bd2YbPOE0
- 物理BMさんはさすがにこれには怒ってもいい
- 578 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 19:33:39 ID:kNNj14H60
- >>577
未だに物理してる奴は持ってるだろ
- 579 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 19:36:54 ID:XWV78kJE0
- 物理で始めるのもいるかもしれないだろ
門来たらチェからまた物理に戻るけどな
- 580 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 19:44:38 ID:KqSheBFY0
- >>521を見る限りじゃ全く強くなるように見えないし
武器の基礎値が多少上がったぐらいじゃ農夫さんより下のままじゃないか?
%が倍になるぐらいしないと物理はオワコン過ぎる
- 581 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 19:47:25 ID:fUG2V7GA0
- * 竜花覇 3打が敵を倒さず、高い硬直を与えるように変更
これは嬉しい
- 582 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 21:02:09 ID:oy1tdEBc0
- あれはハイブリ職のバランシングであって%スキルの調整は別に来てる
- 583 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 21:34:28 ID:XWV78kJE0
- こういうのも何だがチェ型つまらない
だったらオワコンでも物理をやる
- 584 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 21:41:56 ID:dqghOrco0
- ナイトナに憧れてバトメ作った私は史上最強の碎覇を夢見てます
- 585 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 22:08:35 ID:xunXUVQg0
- 物理型でPT入ったら、火力出せるチェ型があるのに
わざわざ弱いキャラビルドしてるナメプて言われたでこざる
確かに俺は凡装備だけど悔しい
- 586 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 22:21:37 ID:fUG2V7GA0
- 変な人とあたったなくらいでいいと思うよ
- 587 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 23:09:57 ID:GBclNqdg0
- >>584
天地開闢はよと思ってるのは俺だけではなかった
- 588 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 23:28:11 ID:8eNdcReQ0
- バトルメイジにスキル 天地魔闘の構え を実装しました
- 589 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 23:33:25 ID:fUG2V7GA0
- 「構えるだけです」
- 590 :アラド名無しさん:2012/11/12(月) 23:52:21 ID:dqghOrco0
- 落花掌が天地魔闘の構えにしか見えなくなった
- 591 :アラド名無しさん:2012/11/13(火) 00:04:38 ID:kNNj14H60
- これだけじゃどう変わったかわからんな・・・
最高レベルの拡張に伴い、全てのキャラクターのバランシング数値が再調整されます。
これにより、比較的弱いキャラクターと強いキャラクター間の差異が減少します。
キャラクター共通
*全キャラクター共通で、すべてのスキルの攻撃力が上方修正されます。
*すべてのキャラクターのスキルバランス数値が変更されます。
- 592 :アラド名無しさん:2012/11/13(火) 07:36:41 ID:OLNFVHXU0
- [チェスナイト]
物理攻撃力+814
魔法攻撃力+680
独立攻撃力+471
力+51
知能+51
移動速度+3%
的中率+1%
落花掌+3
強襲流星打+2
強襲流星打攻撃力40%増加
強襲流星打で敵を倒した時、20%確率で強襲流星打のクールタイムが10%減少する
これとデスセン装備したら強くなるかも?
- 593 :アラド名無しさん:2012/11/13(火) 12:47:02 ID:kNNj14H60
- しかし棒
- 594 :アラド名無しさん:2012/11/13(火) 17:43:38 ID:DlKQAR72O
- これは槍バトメオワコンで棒バトメが主流になる流れか
- 595 :アラド名無しさん:2012/11/13(火) 18:15:00 ID:b.Ywg2g.0
- もうなってるだろ
- 596 :アラド名無しさん:2012/11/13(火) 18:20:03 ID:GBclNqdg0
- 物理槍orチェ棒が物理棒orチェ棒になるって言いたいんじゃ
- 597 :アラド名無しさん:2012/11/13(火) 21:17:55 ID:csvLAlLY0
- 殺戮槍が強いしどっちもどっち
- 598 :アラド名無しさん:2012/11/14(水) 04:34:53 ID:1t583HdA0
- どっちも持ってるから問題ない
- 599 :アラド名無しさん:2012/11/14(水) 04:47:54 ID:KzQlpyOw0
- 墓場の番人の槍が攻撃力793だから棒で814って結構すごいな
- 600 :アラド名無しさん:2012/11/14(水) 07:27:30 ID:kNNj14H60
- ttp://finalerosso.blog136.fc2.com/blog-entry-829.html
夢も希望も無いな。
ボスに効くなら80エピ槍がいいかもしれないが
- 601 :アラド名無しさん:2012/11/14(水) 11:14:20 ID:7DErIZTc0
- >>599
最上級の数値じゃないだろうから実際はもっと高いんじゃないか
- 602 :アラド名無しさん:2012/11/14(水) 11:15:04 ID:7DErIZTc0
- >>600
殺戮槍がんばって取ろうぜ
- 603 :アラド名無しさん:2012/11/14(水) 15:01:15 ID:mA5DrcCo0
- トールスピア実装ということはゲイ・ボルグ実装も微レ存
- 604 :アラド名無しさん:2012/11/14(水) 15:37:41 ID:yI7cySj60
- 天地開闢はまだですか
- 605 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 09:16:53 ID:78qPUx3o0
- 最近異界デビューしたんだけど、
城3の開幕で黄龍でぶっこぬいてよいのかな?
wikiでQ禁止って書いてあったので、、
ほかにもこのポイントは黄龍つかっとけよ的なポイントがあったら頼む
- 606 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 10:54:35 ID:Tpbu7N320
- どっちをぶっこ抜くつもりか知らんが部屋入ってすぐなら使っても大丈夫
偽者の場合、先に出現するから姿が見えたらさっさと使えばOK
本物の場合、攻撃が当たるようになる直前に使えばOKだが黄龍だと結構シビアな上に元気な偽者が割り込んでくる
Q禁止のタイミングに注意して、攻撃中の味方から敵を遠ざけなければどこで使っても良いと思うよ
あとは拘束が居たらスキルの終わり際を狙うとか
- 607 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 11:52:18 ID:78qPUx3o0
- なるほど、本物を左に開幕まとめてイケメンになろうと思ってたけど、危険ぽいね。。
おとなしく偽物のまとめで妥協するかー。サンクス!
- 608 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 12:21:19 ID:uHboN5EgO
- 城3はウヨあれば緑黄竜すれば高確率で無敵になれるから面白いよね。
- 609 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 12:22:51 ID:kNNj14H60
- 無敵になっても効果時間中に倒しきらなければいけない
- 610 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 12:38:40 ID:Bd2YbPOE0
- 面白いよねとか言われまして持ってないししらんがな
- 611 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 12:56:53 ID:PI2Q4gN2O
- >>605
城3は開幕偽物にEXサイハ光からのサイハからの狂竜で本物左に偽物右に吹っ飛ばしで安定してる
後はエンブなり天なり落なり
慣れていない間は闇チェoffっとくのオススメ
偽物引き離し成功後、あいつら近寄らなければ追ってこないので無視して本物ボコってればおk
下手に偽物に近寄ると混ざってカオスになる
隔離は最悪一匹だけでも成功させれば、そいつ倒すと一定時間偽物消えるから、次また隔離って手順でいけば問題なくいけるはず。
でも本物倒した瞬間に偽物が浮いたり硬直してたりすると偽物消えないから注意です。
黄竜は次の部屋4でダッシュから使って三匹纏めるのに重宝してるから3では使ってないなー
他の黄竜使うポイントは
ゴブ1と4
城1と2と4とボス(5でも開幕使いたいけどクール的に無理)
犬は2と4とボス
他の拘束に合わせて使うとこの限りじゃないけど、大体自分はこんな感じでやってます。
自分のやり方なんだが参考になれば
- 612 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 16:42:56 ID:HHb9To7c0
- なるほど、参考になるね。
恐竜使用かあ、、そこまでやったらイケメンだろうけど、
正直なくても苦労しないレベルだしね
城4の開幕纏めがうまくいかずいつも白い目で見られとる
入室後2秒くらいしたらQ反応とかぽいし焦るのが原因だが
- 613 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 16:53:26 ID:n5hNWEwo0
- 自分は入って即落花黄龍してるなぁ
物理だとチェの速度うpで落花距離長くていい感じ
初期位置で軸ずれてたら諦めてるわ
- 614 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 17:14:27 ID:oy1tdEBc0
- テス鯖行ったけどチェ型はもうテアナ使えないかもしれないなーこれは
- 615 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 17:32:28 ID:RDjGzL.s0
- テス鯖落ちた
BMどうなってるのか気になるう
- 616 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 17:40:27 ID:22DBKYmA0
- バトルグルーブの性能が気になる
- 617 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 17:52:00 ID:oy1tdEBc0
- ざっと触った感じだと
通常3打目が普通に敵を倒す、たぶんバグ
タイマーボムが12秒クール12秒持続
オトチェ40秒持続60秒クール
バトグルは70時点で取得できるもので6段階で力知能670、回避22.2%だった
EXサイハが70で取得できるもので6770%になっとるけどクールが30秒になった地味に痛い
テアナは通常殴り部分がダメージでないバグみたいなのがある、様な気がする敵の仕様なのかもしれん
- 618 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 19:34:21 ID:9lPr39vA0
- テアナが%になるのは本当に痛いなぁ・・・
強化とかいいながら弱体化ですな
- 619 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 20:45:01 ID:OLNFVHXU0
- バトメがPTに入れなくなる
- 620 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 20:46:31 ID:/AxL5Tuc0
- >>618
物理型にとっては強化じゃないですかー!
- 621 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 20:50:24 ID:qsgnNtmY0
- 物理が死んでるところに改変で息吹替して、その後チェ型に傾いてまた物理が息を吹き返す流れか
- 622 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 21:03:07 ID:9CP8lClU0
- 物理はテアナM推奨?
- 623 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 21:03:20 ID:KgvSmoBs0
- exサイハまじか、気軽にぶっぱ出来なくなるなぁ
- 624 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 21:25:09 ID:s4D9F4Vw0
- 物理は現状もっさり速度を改善する為に光とか取って
テアナMにするにはどれかの物理スキルを1つ切らないときつかったような。
改変後はどうなるんだろ?
物理が%調整されて息吹き返すほどましになってるのか知りたい
>>619
チェイサー型はテアナの火力が出ないとなると
プレス一撃か黄竜一撃で倒すぐらいにしないときついかもね
- 625 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 21:36:32 ID:9lPr39vA0
- EX技の前提が1になっているのいいなー
キャンセル系もデフォルトで可能になっているのも○
テアナのスキル説明みるためにレベル70時点で5まで振ったんだけれど
テアナ本体HP966は誤表記だよね・・・?
あと%表記されてる所とされてない所があるけれど、これは全部%でいいのかな?
- 626 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 22:47:35 ID:KzQlpyOw0
- ぼくの廃装備バトメちゃんが新ダンジョン2部屋目でコイン2枚使ったよ
- 627 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 23:31:27 ID:1bfoZ9Ew0
- ぼくのバトメちゃんは木の上の子相手にして禿げたよ
- 628 :アラド名無しさん:2012/11/15(木) 23:33:08 ID:yI7cySj60
- ぼくのバトメちゃんは悲鳴でいもむし相手にヒャッハーヒャッハー叫んでるよ
- 629 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 00:51:50 ID:jE06shng0
- テス鯖、相変わらずチェイサーの数値がばぐってて泣いた
- 630 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 02:06:18 ID:/.ad2IXw0
- チェイサーの威力どれくらい上がってるか気になるね
10%でもあがってれば嬉しいなぁ
- 631 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 03:31:30 ID:XWV78kJE0
- >>617でも書かれてるけど一応
同じく通常3撃目で敵がダウンしてしまう
バトルグルーブは
M振りで5段階402/6段階670
のかなりの性能になってた
4段階はまで100とかそんなん
テアナも恐らくバグってる
通常攻撃/天撃/碎覇の斬り部分/ダッシュ攻撃でダメージが入らず
チェイサー/碎覇の爆発はダメージが入る
前者が%後者が固定だと思われる
だからテアナは知能増幅過剰武器か覚醒用過剰がないとカスだろう
SPに関しては人によるだろうけど
色々と簡略化されてるおかげで覚醒A/PどっちもぎりぎりMとれるくらいか
- 632 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 08:09:10 ID:jE06shng0
- 強襲の前提がなくなった事とチェプレが1でMAXに驚いた
- 633 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 08:33:25 ID:kNNj14H60
- チェプレが1でMAXってエンブレムはどうなってしまうんだ?
威力は今より落ちる?抽選漏れたから気になる
- 634 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 08:40:01 ID:jE06shng0
- すまん、チェプレは勘違いだった。しんでくる
- 635 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 09:22:41 ID:7DErIZTc0
- F鯖当選してたー物理スキルの倍率調べよう
- 636 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 10:32:02 ID:7DErIZTc0
- SPカツカツすぎわろた
チェイサーとる余裕がほとんどないな・・・
- 637 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 11:37:27 ID:oy1tdEBc0
- 肝心のテアナがばぐってるけどlv3からの速度増加は思ってたより上がってて光チェ切れても余裕で動ける
あと雷連じゃなくて真雷連のほうが連打速度増加してるっていう
魂追跡で独立が大変なことになってるけど出るダメージも桁が違うせいで強くなったかどうかいまいちわかりづらい
- 638 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 12:56:33 ID:RDjGzL.s0
- 雷連撃の速度増加楽しみだったのに真の方かよ…
- 639 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 13:00:56 ID:LZ7dP6Ck0
- くだらない質問なのですが、友達がバトルメイジのことをタコと呼びます。
他の方も何人かがBMをタコと呼ぶのですが、何故でしょうか?馬鹿にされているのでしょうか?
コチラの過去ログでもちらほらタコと呼ばれているので、理由を教えてもらいたいです。
- 640 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 13:10:32 ID:dqghOrco0
- 運動が得意で体が柔らかいのと
雷連の突きの速さで槍がまるで8本に見えることからタコと呼ばれるようになったとか
- 641 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 14:10:28 ID:b.Ywg2g.0
- チェイサーがたこ焼きみたいだからとか
まあ友達に直接聞くのがええ
- 642 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 15:19:43 ID:f0l./8AQO
- 物理に関しては主要スキルが20%くらい上昇。上では真雷連って言ってますが、雷連の速度もしっかり上がってました。
テアナは1、M(5)、M+2で試してきました。通常やダッシュ攻撃のダメが出ていないのでどこまで変わるかわかりませんが、チェイサーは1で140k、M+2で200kくらい出てました。
強いけどSP200と重いのが難点。
チェ型は知らない。表記だけならこちらも結構上がってるみたい。
- 643 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 16:12:08 ID:g8NErK0.0
- チェプレの範囲が今だと特性2で84%なのが
特性なしで110%ってなってて範囲が広がってて使いやすくなってたかな
- 644 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 16:16:16 ID:LZ7dP6Ck0
- >>640
なるほど、それは思いつきませんでした!しかしよりによってタコとは…おもしろいですね。
>>641
タコ焼きを略してタコ…ですか。確かに見えなくも…ないですねw
ありがとうございました!
- 645 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 17:12:46 ID:WZiBuykU0
- テス鯖組に質問です。
物理槍BMの物クリはどうなっていますか?
レザーマスタリとか槍マスとか現状と変化ないんでしょうか?
気が向いたら教えて下さい。
- 646 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 18:15:41 ID:Bd2YbPOE0
- >>644
マジレスすると テアナ→せやな→関西→たこ焼き これだけのこと
- 647 :アラド名無しさん:2012/11/16(金) 23:31:23 ID:hJAUsq/U0
- >>645
槍マス17で物クリ10.2%
2次クロの数字だけど上着1.5%肩1%腰0.5%靴0.75%パンツ1.25%でした。
現状と変化なしですね。
- 648 :アラド名無しさん:2012/11/17(土) 16:50:21 ID:29tLSrRg0
- キャラ枠足りなくてバトメ消したばっかだが、
目立った強化は無いようだな
また今度にしよう
- 649 :アラド名無しさん:2012/11/17(土) 17:42:25 ID:fLkQcN7s0
- あれ、黄龍スイッチやるときの独立強化って一撃と拡大どっちに付与すればいいんだっけ?
一撃につけるもんかと思ってたけどチェイサーって生成時威力決定だからもしかしてドラゴンチェイサーも一緒・・・?
そうすると拡大に独立強化付与でいいのか・・・?
- 650 :アラド名無しさん:2012/11/17(土) 23:10:44 ID:4/C1/qBM0
- ドラゴンチェイサーもリアルタイム
爆発もリアルタイム
クールは発動時
玉数は玉が出る瞬間
突き刺し速度は発動時
突き刺し攻撃力は…リアルタイムなのかなぁ?
- 651 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 01:59:01 ID:fLkQcN7s0
- リアルタイムなら一撃でよさそうだ
ありがとうございました!
- 652 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 16:42:36 ID:6AeD81Us0
- 今アルデンに通ってるのですが
ネームドの爺にどうしてもコインを2回ほど使われてしまいます
無敵のせいでチェプレに黄竜が当たらず
気絶氷結のせいでハメ殺しされます
そのせいで黄竜もチェプレもつぶされます
回復もクールが間に合わなく手の内がない状況です
ボスはテアナで余裕なのですが道中が厳しすぎるのです
また的中30%なんですがスタックが激しくチェプレがスタックしまくりで何%くらいあればスタックしないのでしょうか?
どなたかアドバイス教えてください本当にうざすぎてイライラ・・・
- 653 :1さん★:2012/11/18(日) 17:00:13 ID:???0
- >>652スキル振り分からんからチェ型と予測して、
自分はオトチェ中に部屋に入る→左側にいる雑魚に円舞右向き黄竜で終わります。それで倒しきれないなら、軸ずらしチェプレでb
- 654 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 17:28:20 ID:6AeD81Us0
- >>653
レスありがとうございます。
チェ型です書き方が不十分でした
その方法で行ってみます。
- 655 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 18:22:24 ID:DlKQAR72O
- 自分はボスよりむしろ爺ちゃんにテアナ使ってるな
エンゾさんは普通に黄竜もチェプレも当たってくれるし
爺ちゃんで体力に余裕残せればボスも比較的に楽に戦える
- 656 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 18:56:15 ID:udBLhmZI0
- あの爺は異界のネームドで出現してもおかしくないレベル
- 657 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 19:39:32 ID:OLNFVHXU0
- テアナなくなってチェ型ってどうなるんだろう(´・ω・`)
過剰しないとだめなのかな?
- 658 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 19:53:34 ID:kNNj14H60
- 範囲制圧と割り切るって独立とか無かった頃の人が言ってた
- 659 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 20:59:52 ID:dqghOrco0
- バトメのストーリー的にテアナ切りはしたくないから持ち替え用に過剰用意するつもり
それで今より火力上がるなら万々歳と思ってる
ただテアナの攻撃が魔法%じゃなくて物理%固定だとどうしようみたいな不安もある・・・
- 660 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 21:06:48 ID:4/C1/qBM0
- 槍の過剰でいいのじゃないのよさ?
- 661 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 21:26:28 ID:dqghOrco0
- だって力低いし・・・
- 662 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 21:44:40 ID:GcGSvqT6O
- 元々ハイブリなんだから好きにしたらええ
特化しなくたってプロ以外責めないよ
- 663 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 21:55:27 ID:XwwF9gEc0
- 知能高ければ魔法攻撃になるってのは、%でも適用されてんのかな
- 664 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 22:46:29 ID:CtUZqUpY0
- じゃぁ知能型はテアナ中はむしろ過剰スタッフが最強?
過剰スタッフは競合多いから高くつくな
- 665 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 23:19:33 ID:f7Ra9mlY0
- 力が高ければ物理%、知能が高ければ魔法固定にすれば良いと思うん
だけど、開発は何を意図したんだろうか。単にチェ型と物理型を交互に
強くしたかっただけかもしれないけど。
- 666 :アラド名無しさん:2012/11/18(日) 23:36:42 ID:kNNj14H60
- 仮に魔法%だったとして、テアナ中にしか使わないのにスタッフ過剰って勿体ないよな。
テス鯖ある内にスタッフ過剰と槍過剰でどっちが強いか試しといたほうがいいんじゃないだろうか
- 667 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 00:21:19 ID:XWV78kJE0
- >>664
むしろ安い
強化する人が少ない分槍とかの方が過剰は高いわ
- 668 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 09:22:31 ID:DlKQAR72O
- 日本一オーラどっちがいいだろうか
てかどっちがマシだろか
どうせ課金で出るだろと思ってオフスルーしたら白黒のみとは想定外だったのぜ…
- 669 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 09:58:28 ID:9NbU.pIU0
- オフ行って買ってきたけど黒しかつけたいキャラがなかったっていう俺みたいなやつもいるんだぜ・・・
黒で買うのももったいないし・・・グヌヌ
- 670 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 10:37:35 ID:kNNj14H60
- チェプレ用に光強化だから白だのう
ステとクリが+のは韓国でも無いし、属性3ぐらい気にしないで買ってもいいとは思うが
使徒アバが売れないってんで能力良くして出してくるかもしれないのが僕等のネクソン
- 671 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 10:38:51 ID:oy1tdEBc0
- 魔クリいらんし未だに魔術師オーラだわ
- 672 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 11:10:21 ID:g8NErK0.0
- 今後マネーレインオーラアバってのが来るからそっちのがいいかもね
効果はステ全部+15に
全属性+5か火闇+7か光水+7の3種類あるから魔クリ確保できるチェ型ならそっちのがいいよ
- 673 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 12:44:30 ID:PI2Q4gN2O
- あ、あの
話ぶったぎって悪いんですが
三次異界スレのテンプレに無敵剥がれていなくてもBMなら飛ばせるってあるんだが、無理だよね?
昨日フラスコ投げたんだが手数足りなくて11秒ぐらいでも剥がれなくて、仕方なくそのまま黄竜したんだが飛ばせなかった
症状としては黄竜の槍刺さってオズマ押し出してからドラゴンチェイサー展開されずにそのまま槍が消える感じです
当たってるんだけど、黄竜スカッた時と全く同じエフェクト
二回とも同じ感じですげぇ気まずかった
- 674 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 12:51:33 ID:8eNdcReQ0
- 無理だと思うけど無敵剥げてなくてもドラゴンチェイサーは展開された記憶
- 675 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 13:18:12 ID:g8NErK0.0
- 無敵剥がれていないと裏切りは飛ばせないです
無敵時は刺さるけどヒット数稼ぐ以外では使えない
- 676 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 15:34:04 ID:PI2Q4gN2O
- >>674-675さん
レスありがとうございます。
やっぱり無理なんですね、三次異界のテンプレも修正してもらわないと…
剥がしの手数目的の場合は展開されるんですか
多分二回とも、刺さって押し出した瞬間に裏切り発動して展開は裏切りでキャンセルされたのかな?
なんにせよ、無敵剥がれないと無理なのは勉強になりました
- 677 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 18:44:11 ID:9lPr39vA0
- やったー絶望16までクリアした
いよいよ明日は17F
さくっとエモーションとってこんなところおさらばしてやる
6Fを超えてからのぬるさがハンパじゃない
- 678 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 18:55:04 ID:s4D9F4Vw0
- 次は25階がイラ壁だと思う
- 679 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 18:56:37 ID:dciIMgLM0
- すでに3階でつんどるorz
- 680 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 19:16:06 ID:oy1tdEBc0
- 3はベスト5入るぐらいだるいね特にBMは
- 681 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 19:35:28 ID:XWV78kJE0
- 2Fだろ
- 682 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 20:04:30 ID:c9WCab3Q0
- コンバーション忘れてた頃の1Fだろ><
- 683 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 21:24:34 ID:9lPr39vA0
- みんな絶望くそげーくそげー言いながら大好きなんだね
- 684 :アラド名無しさん:2012/11/19(月) 21:29:15 ID:XwwF9gEc0
- 2階で諦めた我が家のバトメちゃん
- 685 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 10:17:25 ID:DlKQAR72O
- 絶望クソゲーだからこそ倒した時の達成感がだな
- 686 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 10:26:05 ID:8u6BH9sc0
- 86?位の鬼教官で積んでる
鈍化とか無理
黄竜キャスト→刀でめった切り→キャスト完了前に出血死
- 687 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 10:37:29 ID:oy1tdEBc0
- 塔とか古代と相性悪いのは昔から変わらないね
- 688 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 12:20:03 ID:dciIMgLM0
- 縦軸に弱すぎるからなー。
横から突っ込むとおきあがり吹っ飛ばされからの瀕死とかやってられん。
- 689 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 12:46:15 ID:PI2Q4gN2O
- BMちゃんは何と相性いいの?
- 690 :1さん★:2012/11/20(火) 12:53:33 ID:???0
- 俺?
- 691 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 13:25:16 ID:MzN3aeBIO
- は?俺だよ
- 692 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 13:40:51 ID:KHU71D1Q0
- 運よく最近ダクシャとれた新米BMちゃんなおれだけど,ダクシャとれたら世界が変わるなw
追加ダメも勿論だけど,コンボがガンガン稼げるのがほんと楽だわ。
レベル頑張ってあげて,3次集めてチェプレTUEEEしたいと思います。
- 693 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 16:29:00 ID:XwwF9gEc0
- >その3種だとプレスが特に異常だな
属性独立に加えて一撃チェイサーと一撃プレスが同時に乗るし
>チェプレでほぼ部屋全体にカンストダメでるのは強い
とあるスレのスイッチングの話題でこんなレスがあったけど、
ここまでの人ってどれぐらい居るのかな?
- 694 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 16:33:43 ID:kNNj14H60
- 都会で確認出来てるだけで3人
- 695 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 16:45:28 ID:XwwF9gEc0
- >>694
3人は居るんですね
学者のドリルよりぶっ壊れ性能だと聞いたので、BMちゃん改変でも来たのかな?と思って…
ありがとうございます。
- 696 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 17:01:17 ID:DlKQAR72O
- 2次クロに一撃闇チェと一撃チェプレがあれば確実にドリルに勝てる
でも学者がよく叩かれてるのはドリルが強いってだけじゃないからね
学者には形態とか落書きやメイドがある
- 697 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 18:18:01 ID:kNNj14H60
- 魔よけがドリルに乗るけどプレスは遠距離扱い?
- 698 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 18:44:32 ID:y9HVKW8Q0
- ぶっ壊れ性能っていわれても
大闇チェイサーいっぱい抱えてないとできないし
部屋などの都合上で量産できるとも限らない
もっと学者みたいにコンスタントに・・・いやなんでもないです
PTでも最近は強さがインフレしてるから雷連とかでせっせとチェイサー作ってても
敵が蒸発させられて微妙な数のちっこいチェイサーしかできない
ソロでも最近はコンボ稼がせてくれるボスもいない
状況に左右されない良いチェイサーの生成方法とかないっすかねぇ・・・
- 699 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 18:55:51 ID:ET1t4asc0
- 下準備とかどれほどの装備を用意しなきゃいけないとか置いといて
とりあえずその一瞬凄まじい数字が出せれば壊れ性能って言われちゃうからねぇ
- 700 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 19:03:29 ID:PI2Q4gN2O
- バトメ持ってない人が数字とか計算式だけで言ってるんだろうね。
毎回毎回簡単に強いチェプレ出せると思ってんのかな?
確かにスキルだけで見ればチェプレの方が強かもしれないけど
クール毎に順番にスキルボタン押すだけでスゲェ火力出せる
のと
準備がスゲェ面倒臭くて、クール毎に強いチェプレの使用はほぼ不可能、しかもその準備のために立ち回りがかなり制限される
のでは使い易さ、運用性が全然違ってくると思うんだ…
- 701 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 19:44:10 ID:9lPr39vA0
- 天激・落花・チェイサー・フュージョンでスタイリッシュに動きつつ、敵をまとめて
そこに拡大一撃黄竜をぶち込んで一掃!みたいな戦い方が好きです
- 702 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 19:45:27 ID:s4D9F4Vw0
- テスト鯖だと大会の強襲落ち直ってたのかな?
- 703 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 21:12:23 ID:w/9ZG.3E0
- 65から異界通い始めて最近カンストしたのですが、未だにPTで火力の出し方が解りません。
どのように立ち回ればいいんでしょうか?
ちなみにチェ型です。
- 704 :アラド名無しさん:2012/11/20(火) 22:58:59 ID:PI2Q4gN2O
- その聞き方じゃ
ダメなんだがどこがダメなのか解らないってことかな?
ちょっと長くなるけど、ギミックは理解している前提で話すと
①落ち着くこと
これが一番大事
よく見るのが我先に攻撃し、覚醒Pの為か無理にコンボを繋げて結果的に散らかして仲間の攻撃が効率よく当たっていない
焦ってんの?何もしない事も時には大事だぜ?
②メンバーと合わせること
バトメは特性上散らかしやすい職です、自分に合わせてもらうよりメンバーに合わせるように心がけよう
スプサイ終わりに黄竜余裕でした^^
③ブッパのポイントを見つけよう
クール毎にQ技使うのではなく、敵が纏まったとき、纏めたときのココだってポイントでQ技を使おう。
拘束見てからバックアタック連撃垂れ流しでうめぇ
④立ちコンを心がける
複数人で1つの敵もしくは纏まった敵を攻撃する時には、こかさない浮かさないを意識しながら戦う
オススメは12竜チェ12タイマー12竜チェ12連撃チェ垂れ流し
超基本的な事ですがPTでは①②③④はどの職でも言えることっす
バトメに絞って言うと
チェ型だとメイン火力はチェイサーになります、まずこのチェイサーを効率よく量産させるように心がける
では、どうすればいいかと言うと
①オートチェイサー中にバックアタックを取ること
これを心がけるだけで目に見えてチェイサーの量が変わると思います。
これでフュージョン、チェプレが捗るぜ!!
最初はゴルゴ舞い中とかで意識してやってみるといいかもです。
次にコンボを持続させること
ダクシャあればコンボがマッハなんだけど、無くても問題ない。纏めて複数の敵にタイマー当てれば解決
でも無理に繋げようとしてメンバーの邪魔になる行為は厳禁ね
後は①②③④を意識しながら戦えば火力出ていないと感じることは少ないと思う
あーでも、俺つえぇぇぇ的な火力出したいならダクシャとかクロニクル装備を揃えるしかないです
自分も昔そうだったんだが、バトメは常にわちゃわちゃ動いて攻撃してた方が良い、攻撃してないとサボってるように見える
って勘違いしてたけど、全然そんなことは無いぜ
何をするにもタイミングは大事っす
- 705 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 01:05:13 ID:4/C1/qBM0
- バトメの立ち回りって見てても面白いよね。
別キャラで異界PT立てて俺だったらこうするのになぁ
って思いながら自分のPSの無さに感無量…。
- 706 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 01:06:37 ID:4/C1/qBM0
- IDがBMだぜ!
連続失礼。
- 707 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 02:54:10 ID:tGoIc/ak0
- レシュの5部屋目のユリスに黄竜当てる場合は黄色の時に刺しを当てて赤色で弾のダメージが入るようにしないと状態ダメがくるので会ってますかね?
何度やってもうまくいかなかったのでユリスに黄竜使ってる人いたら教えて下さい。
- 708 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 02:55:07 ID:c9WCab3Q0
- 4 / C1 / q = BMか
- 709 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 03:01:10 ID:kNNj14H60
- まず状態100にします
- 710 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 05:44:03 ID:tGoIc/ak0
- 動画の人は状態100にしてたから反射なかったんですね。
おとなしく装備集めてみます。
- 711 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 12:39:27 ID:cnk33n6k0
- テスト鯖だと大会の強襲落ち直ってました。
倒した瞬間に、強制的に元の位置に戻されるような処理がされてましたが
- 712 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 13:02:22 ID:SkpkfuiY0
- >>704
わたしのバトメちゃんは砕覇でソイヤってすぐ吹っ飛ばすダメな子です・・
立ちコンとかにがて。゚(゚´Д`゚)゚。123で転ばなくなる?ってのは嬉しいなぁ
- 713 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 13:32:09 ID:/AxL5Tuc0
- シュタッ
- 714 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 14:09:11 ID:DlKQAR72O
- チェ型ならサイハ振らなくてもいいんでない?
チェ型サイハ程度のダメ取るために敵をダウンさせちゃうんじゃ割に合わない
PTなんだから自分以外にも攻撃する人いるし自分が常に攻撃し続けなくてもいいよ
自分が火力出せる時に戦えばいい
>>704も言ってるけど時には何もしないことも大事
サボってるように感じるかも知れないけど味方の邪魔するよりマシ
あとぶっ飛ばしもうまく使えば集敵になるから敵を運ぶ時に使おう
- 715 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 16:19:12 ID:uHboN5EgO
- しかしex砕覇のデバフは美味しい。
- 716 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 17:21:10 ID:Bv0hXY260
- 雷連、テアナの前提になるから切るのはいくらなんでも
とはいえPTじゃあまり使わないね。
縦軸強いのがそれと天撃くらいだから大会とかで重宝する。
時間の門きたら変わりそうだが
- 717 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 18:24:24 ID:DlKQAR72O
- あー誤解を招く言い方だったな
振らないでいいってのは取得しなくていいじゃなくて使わなくていいの意味で言ったたんだ
紛らわしくてスマン
- 718 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 19:20:16 ID:dqghOrco0
- 火砕覇 水砕覇の防御力低下って結構皆さん異界で使われてるんですかね?
自分も最近行き始めて光砕覇はよく使うのですが火と水はどうも体感しづらくて・・・
- 719 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 19:44:23 ID:Wf5EHxr20
- デバフでかなりダメージ変わるよ
ソロやってみたら良くわかると思う
ありとなしでゲージの減る数が10本くらい変わるわ
- 720 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 19:45:59 ID:Bd2YbPOE0
- 防御20%カット(?)と超優秀なので使わない手はない
ソロで試してみればいいかと
- 721 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 19:57:36 ID:dqghOrco0
- ソロとか無理っす・・・コイン100枚あっても余裕でテルケッチャー☆
でもPTの構成見ながら積極的に使ってみようと思いましたありがとうございます!
- 722 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 20:00:04 ID:Bd2YbPOE0
- 試すだけなんだから異界ソロのことではなくどこでもええんやで
- 723 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 20:10:53 ID:uVb1fKVA0
- そしてロリエンで試して即死か
- 724 :sage:2012/11/21(水) 21:51:21 ID:RIW1kKPw0
- 私は異界ではexで防御下げるのが役割だと思っている
バカルとかexやったらあとは適当だわ
- 725 :アラド名無しさん:2012/11/21(水) 22:27:49 ID:G0raT3ws0
- いやいや、EXやったら仕事終わり!って程ぶっとんだスキルでも職でもないだろ…
もっと熱くなれよ!
- 726 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 03:03:11 ID:kNNj14H60
- Q一通り出しても他の人の火力が無くて(もちろん自分は無い)ボスが半分以上残ってて
ヒャッ!ハッ!ヤーァとかやってる時の気まずさは異常
- 727 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 07:58:50 ID:mxHOUE4c0
- 反属性フュージョンあたりやってると戦ってるように見せかけられるよ!
- 728 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 13:05:33 ID:/AxL5Tuc0
- スキル2極化されると若干スキル数が物足りない
- 729 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 13:54:18 ID:oy1tdEBc0
- もう一個づつQスキルあってもいい
- 730 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 20:04:52 ID:tnSXNJR.0
- テルケッチャー復活してもいいのよ(震え声)
- 731 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 20:17:36 ID:XWV78kJE0
- テルケッチャーって実際は野太い力強い感じのボイスだしイメージ崩れると思うの
そして全爆使いにくいしな
- 732 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 21:02:26 ID:XwwF9gEc0
- テェルケッチャアアアアアアアアアッッ‼‼‼
って感じだよね確か
別にイメージ崩れはしなかったかなぁ 寧ろ惚れ直しました
- 733 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 21:22:22 ID:dqghOrco0
- ぴょんと高く飛び上がり前方斜め下に無数のチェイサーを叩きつけ
フィニッシュに特大チェイサーを叩きつける「真・テルケッチャー」が実装されるかもしれない
- 734 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 22:56:40 ID:uVb1fKVA0
- チェイサーボマーの誕生である
- 735 :アラド名無しさん:2012/11/22(木) 23:07:35 ID:SkpkfuiY0
- 防御20%カットってダメージ上がってるなってのは、何となく感じるんだけど
結局の所、何倍くらいになってるんだろうか気になってきた。無属性砕覇EXは
属性抵抗低下でしたっけ?あれはよくソロだとわからないけど・・
- 736 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 06:08:36 ID:4/C1/qBM0
- 20%カットなら1.25倍って事でいいんじゃない?
属性抵抗ってどの位下げてるんだっけ?
5以上下がるなら無属性砕覇の方が強くなるって事になる。
計算があっていればだけど。
- 737 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 14:29:54 ID:pKIuqVkI0
- 防御は相手の防御によるが異界古代辺りは固定スキルだと20%程度増える
属性は0〜5%程度
- 738 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 15:21:36 ID:8VI.wi7cO
- 基礎9割カットなら10%のダメージがいって防御20%へって72%?
28%ダメージとおるから10%と比較して2.8倍?そんなにダメージでてないよね…
- 739 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 16:38:06 ID:rABYbMxs0
- 黄龍の槍にもっと出番を…
- 740 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 17:00:19 ID:QCBlGx7Q0
- そもそも物理も魔法も防御力とカット率の関係がが一次関数じゃないからな。
その計算式とかってどこかにないのかしら?
プレイヤーと敵とで計算式がさらに違ったりしたらお手上げだが。
- 741 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 18:04:03 ID:uUPzbiXA0
- 物理型だったけど次の改変でチェ型にしようかな・・・
- 742 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 18:04:54 ID:XwwF9gEc0
- むしろテアナ改変でこれから輝くのでは
- 743 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 18:19:06 ID:DlKQAR72O
- テアナが%になってチェプレが1取得でMになるんだっけ?
あまり覚えてないが
チェ型大丈夫なのか…
- 744 :アラド名無しさん:2012/11/23(金) 19:35:23 ID:kNNj14H60
- プレスが1でMってのは勘違いだったって上に書いてあった
- 745 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 00:40:58 ID:6AeD81Us0
- 正直チェ型はプレスか黄竜+ダクシャ揃った超装備の人しか生き残れないと思う
頼みだったテアナが%になるからなー
まあ物理型もまた一から過剰しないといけないんだけども
- 746 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 00:58:54 ID:IPHNlEFE0
- 今チェ型だけどアプデ後デスセン槍12で生き残れるだろうか・・・
言ってて無理そうな気がしてきた
- 747 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 01:35:18 ID:DlKQAR72O
- 物理型でもシャープ消えるのキツいな
闇チェでどのくらいクリ稼げるかが気になる
現状でもSPキツいのに闇チェ振らなきゃならないとなると大変そうだが…
- 748 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 01:43:26 ID:kNNj14H60
- >>745
スキル振りにもよるだろうけどチェプレで超威力出すにはそれ以外がゴミ火力になるってのがな。
黄竜はクール長いし。
ニコニコに幽霊Uの動画上げてる人もチェプレは強いが他のスキルが火力出てないから
やってて楽しくないって人も多いだろうな。
猛反発で固定に戻ってくれねーかな
- 749 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 02:11:26 ID:IYHOqgdk0
- >>746
アプデ後のクロニクル武器は72紫(75?)相当な上、65桃より基礎含めて強くなるから問題ないと思う、セット武器はさらに強い
異界だと抗魔ボーナス存分に受けれるからアクセとかをクロニクル以外にできるしむしろ誇っていいんじゃね
>>748
%になったのは%職の中でもぶっちぎり最下位職になってた物理型のBMを配慮して変更したのかもしれん
- 750 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 02:27:15 ID:dqghOrco0
- 大会で光砕覇から水砕覇使うようにしてみたら随分楽になりました〜
フュージョンで凄いダメージ出てびっくり
たまに試合終わった後フュージョン空振りさせるとバトメちゃんがすすボケた色になって面白い
- 751 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 02:57:15 ID:T.yAjQaM0
- >>747
テス鯖だとレベル70の時点での闇チェM振りで物理クリ25%うpだったよ
- 752 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 03:36:24 ID:DlKQAR72O
- >>751
闇チェ振ればクリ100%出来そうねー
情報ありがとうー
- 753 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 04:07:23 ID:kNNj14H60
- soku度上げるのに光そこそこ振って
力上げるのに火をM振って
クリ上げるのに闇M振って
%になったからテアナM振って
SP足りるんかいな
- 754 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 04:27:07 ID:b.Ywg2g.0
- 貴様本スレ民か
- 755 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 11:24:03 ID:j.kztCX60
- テアナがSP食い過ぎててキャップ解放のスキル振りどうしようか悩むなー
物理スキルだけだとあんまり火力出せそうにないから
闇チェとチェプレ欲しいし、そうすると火チェとれなくなるし…
- 756 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 14:31:39 ID:OLNFVHXU0
- チェ型は死ぬんですね・・・
- 757 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 15:46:53 ID:DlKQAR72O
- 絶望49Fのドリルマンどうすりゃいいのかな
ドリルから降りたからボコそうかと思ったら位相位相位相で全然ダメとれない
ドリルに真っ向から立ち向かってもみたけど2ゲージ残して負け
みなさんどうやってクリアしました?
- 758 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 15:56:58 ID:kNNj14H60
- 上の岩に引っかけて倒した気がする
- 759 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 18:03:05 ID:wuzmaAtc0
- テアナさんと別れることなんてできないぜ
- 760 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 20:58:23 ID:oy1tdEBc0
- 韓国のチェイサースキル画像ではどれも20%火力上がってたけど
テアナなくなるは痛いな、テアナの魔法コンバージョンは残るらしいからチェプレ用の属性強化面にすればいけんすかね
っていうかそれをテス鯖で試したかったんすけどね
- 761 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 23:25:22 ID:OLNFVHXU0
- フラックファールミストってチェプレにのりますか?
- 762 :アラド名無しさん:2012/11/24(土) 23:53:30 ID:9lPr39vA0
- 乗ります。
HA相手だと簡単にカウンター取れるので、超オススメ
- 763 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 00:12:39 ID:9lPr39vA0
- ID見てみたらなんとなく質問した気持ちが分かった気がする
- 764 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 00:45:47 ID:DlKQAR72O
- >>758
引っ掛けれるとこなんてあったのか
脳筋すぎて気づかなかった…
ありがとですー
- 765 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 08:39:39 ID:odkoPJnM0
- 鈍足なうちのバトメちゃんは51階がクソゲー
- 766 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 10:23:11 ID:ofAR5FFM0
- 豚足好きです
- 767 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 12:50:21 ID:PI2Q4gN2O
- 黄竜型の三次付与ってさ、Bに緑青黄竜で
Aには赤黄竜と何付与するんかな?
候補としては
PTと立ち回り上使いやすい赤水チェ
そこそこ使って威力も中々な赤フュージョン
安定の赤チェプレ
この3つですが、他にもオススメ付与有れば教えてほしいです。
- 768 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 15:19:44 ID:mzIIQwpU0
- キャップ解放来ればオトチェ持続40秒になって、キープあればほぼ一色で
回せるようになりそうだし、メインのチェの赤でも良いかもね。射出、
フュージョン、チェプレの一応全てに効果出るし。
- 769 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 22:04:25 ID:qgvcaQIo0
- >>767
ちょっと黄竜型じゃなくなるけど、
A面にスリキーセットとかもありかなー。
持ってない部位とかは、2付与赤黄竜、赤チェプレかなー。
- 770 :アラド名無しさん:2012/11/25(日) 23:30:41 ID:DlKQAR72O
- まぁ次のアプデで2次と3次抗魔同じになるから2次の一撃付けてていいと思う
- 771 :アラド名無しさん:2012/11/26(月) 00:08:07 ID:tGoIc/ak0
- チェプレの威力MAXにしようとエレバンとってみたけど案の定回しきれなかった。
おとなしく図書館古代で落ち着いたよ・・・
あとショタ取るとチェプレ毎部屋打てて2次がサクサクです。
- 772 :アラド名無しさん:2012/11/26(月) 01:33:42 ID:PI2Q4gN2O
- >>768-770レスあんがとー
二次一撃は全部揃ってるのでアプデ来たらそれで行きます。
それまで赤黄竜に赤水チェ付けてチマチマ遊んでおきます。
スリキーは正直異界では弱いと思う…うん、大会行くときぐらいしか着けないかな。
大会だと6セット+悲鳴ネック+黄龍腕輪+ララミスがメチャクチャ捗る。
大体は連撃のクール空けるまでに終わる。
個人的にスリキーは大会用だと思う。
- 773 :アラド名無しさん:2012/11/26(月) 22:35:02 ID:YztCvywk0
- 物理型を育成中なんですがスキルについて質問させてください
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MBf090Gliiio8ZnZIiieiZigimrTIiiiiiliiililiiiiliiiililliiiiiIiiiiIiiijijillliIIiiIiiiiililijiifilliiiijiiiiiilillliililiillIill
上記のようなスキル振りの予定なのですが、テアナM、ダブルスイングMにするか迷ってます
過剰は今はありませんが後々買うつもりではいるので、固定攻撃力のテアナは1止めとかの方がいいんでしょうか?
あとダブルスイングは使ったことなくて動画で見て使いやすそうだったのでM予定にしてるんですが
竜牙とか闇チェイサーとかにも振りたいので悩んでます•••
物理型のみなさんはテアナとかダブルスイングはM振りされてるんでしょうか?
ちなみに異界はまだいったことないのですが、身内と一緒にやってるのでその内行きたいと思ってます
決闘はする予定はありません
- 774 :アラド名無しさん:2012/11/27(火) 00:16:46 ID:9lPr39vA0
- 今後テアナ変身は%スキルとなるので過剰を持つ予定ならばMオススメ
ダブルスイングはBMの数少ないダウン追い討ち&短クールで回すことができるスキルなので、物理型ならばオススメ
また物理型の最終候補であるデスセンセット6セットの効果の中に、ダブルスイングの性能向上の効果があるので
デスセン6セットの恩恵を最大限まで受けれるのも◎
竜牙・闇チェに関しては最近物理型を動かしていないので他の方にお任せしておきます。
- 775 :アラド名無しさん:2012/11/27(火) 03:20:40 ID:PI2Q4gN2O
- >>773
アプデ云々はまだ来ていないので、それを見越した意見は言えませんので、今現在の仕様で見ると
物理でも中途半端な武器はテアナMがいいと思う。
超装備用意できるなら空間制圧目的で1または0良いかと
覚醒PにM振るならタイマーボムとキャンセルをお勧めしたい。コンボ持続に役立つはず
あと、チェプレに1振っておくと良いかな。
敵が居なくてもバフ掛けれるしチェイサー管理(リセット)もやりやすいかと。異界だと部屋終わってオブジェ殴ってプレスでバフするとか
60EXのデバフ目的で水1も欲しいところ
後は、落下がM特性Mなのにキャンセル取ってないのが少しだけ気になるかな?
闇チェは現状シャープやイーグル有るし47%確保できるなら要らない感じかな
取っても調節程度で
竜牙は地味に使いやすいです、Mも全然有りかと。
ただ、水チェ1竜牙Mだと竜牙の短クールのお陰でショボい水チェが貯まりやすい点に注意です
もし闇チェや竜牙とりたいなら
自分なら削る候補は
光チェと70EXとオラシ
超装備ならテアナと覚醒Pかな。
アプデ来たら全く違う振り方になると思うですはい。
- 776 :アラド名無しさん:2012/11/27(火) 04:07:23 ID:hJAUsq/U0
- >>773
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MBf090GtiiieiiiiiiiiiiiiitiiiiisiiililflillIiiililiiiiiiIiiiiIiiijilI4iliIIiiIiiiiililiIii3iyliiiisiiiiiivlll0lIlllIillIiII
自分は現状こんな振り方ですね。
アプデ後は未定。物クリ97%装備だけ考えて満足しちゃいました。
- 777 :773:2012/11/27(火) 13:01:14 ID:YztCvywk0
- >>774-776
大変参考になるご意見ありがとうございます
ダブルスイングはやはり使いやすいみたいなのでM振りしようと思います
というか大型アップデートが来るんですね・・・
スキルリセットあるのか不安なのでテアナとかは修正きく程度におそるおそる振っていきたいです
- 778 :アラド名無しさん:2012/11/27(火) 13:26:35 ID:kNNj14H60
- 前提が変わるから初期化はあるよ。今と辻褄合わなくなる。
あちこちで有料だろって言われてるのはジョージ・レテの話
- 779 :アラド名無しさん:2012/11/28(水) 16:03:19 ID:uHboN5EgO
- BMを支援兵にしてもチェプレは出来ない…?
- 780 :アラド名無しさん:2012/11/28(水) 16:19:37 ID:kNNj14H60
- バトルメイジ
雷連撃
強襲流星打
黄竜天空
出てきて1スキル使って帰るのにチェイサー溜まってない状態でプレスとかナイアド
- 781 :アラド名無しさん:2012/11/28(水) 17:25:51 ID:uHboN5EgO
- >>780
情報ありがとう
黄竜型の装備を整えるのもアリなのか
- 782 :アラド名無しさん:2012/11/28(水) 17:46:09 ID:s4D9F4Vw0
- ちなみにスイッチA面が反映される。
CCする時B面側にしててもA面になるっぽい
- 783 :アラド名無しさん:2012/11/28(水) 17:55:13 ID:PI2Q4gN2O
- スイッチ切り替えで強くなる黄竜は微妙なんかな…
三次で赤緑黄竜持ってる人が羨ましいぜ
- 784 :アラド名無しさん:2012/11/28(水) 19:45:48 ID:9lPr39vA0
- よし、イライラ階層と聞いてた25階をなんとか1回で突破
EMMより雨の中に引きこもる学者のほうが腹が立った
- 785 :アラド名無しさん:2012/11/28(水) 23:25:18 ID:4/C1/qBM0
- ダクシャ・古代・タイタン・赤緑黄竜が一番なのか…
闇P飲めないからダクシャに付与すべきなんかな?
- 786 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 01:14:45 ID:dqghOrco0
- ダクシャなんて・・・ダクシャなんて・・・っっ!!
- 787 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 08:25:28 ID:oy1tdEBc0
- 支援兵のためだけに赤緑黄竜を集めるかというと・・・
- 788 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 14:57:11 ID:DlKQAR72O
- 支援兵のクールが青付与で短くなれば…
- 789 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 15:41:55 ID:Bd2YbPOE0
- なりますけど
- 790 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 16:28:57 ID:wFeKoGPs0
- ただ異界とか古代だと支援兵そのものにクールがつくから
青でクール短くしてもあまり効果がないって感じかな
- 791 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 16:55:55 ID:DlKQAR72O
- なるほどそういうことか
2付与大変だし2次の拡大で妥協するか…
- 792 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 22:15:05 ID:IRxfouK.0
- なんでそこまでチェ型死ぬ死ぬ言われてるんだ?
テアナ以外そんな死亡要素あるっけ
- 793 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 22:45:36 ID:XWV78kJE0
- ない
テアナも人によってはチェ型でもしぬわけじゃない
- 794 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 22:54:58 ID:XwwF9gEc0
- 元々死亡云々言う程強くないですし…
愛ですよ愛
- 795 :アラド名無しさん:2012/11/29(木) 23:03:01 ID:kNNj14H60
- チェ型は神になるんじゃないの
- 796 :アラド名無しさん:2012/11/30(金) 00:26:29 ID:g8NErK0.0
- テアナなしの立ち回り考えないといけないだけ
クロニクル揃っててテアナなくても火力出せる人は全然きにしなくてい
図書館とか使いやすくなって火力出しやすくなると思うよ
- 797 :アラド名無しさん:2012/11/30(金) 00:59:11 ID:kNNj14H60
- 適当な紫+12用意すればそれなりに強いんじゃないの?
魔攻ならスタッフのがいいかもしれんから無駄に金はかかるだろうけど
- 798 :アラド名無しさん:2012/11/30(金) 04:01:37 ID:rtd6V5Fw0
- チェ型やテアナは強いって某韓国人配信者が言ってた
- 799 :アラド名無しさん:2012/11/30(金) 18:09:55 ID:5s/N4xAI0
- 次の改編で80桃って来ます?最終武器は何になるんでしょうかねえ♪
- 800 :アラド名無しさん:2012/11/30(金) 19:48:04 ID:uVb1fKVA0
- 次の人どうぞ
- 801 :アラド名無しさん:2012/11/30(金) 20:39:51 ID:dqghOrco0
- あ・・・あのあのあの、チェプレの要領でフュージョンチェイサーすれば凄い火力になりますよね><
- 802 :アラド名無しさん:2012/11/30(金) 20:43:22 ID:kNNj14H60
- ええなんか動画あがってましたね(この方向性であってる?チラチラ)
- 803 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 03:28:54 ID:GcGSvqT6O
- まぁいいんじゃない(イライラ
- 804 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 16:46:32 ID:DlKQAR72O
- 51F逃げきれないorz
みんなどうやった?
何か良い方法もしくは装備あれば教えて欲しい…
- 805 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 16:48:42 ID:ZZ.mxxsM0
- 改造されたロケットブーツ 70魔法封印 羽毛などなど移動速度でガチガチに固めてひし形状に動く
- 806 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 16:50:03 ID:3OWb4Wlo0
- ロケットブーツはマジで感動したわあれ
- 807 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 16:52:35 ID:gzzeC5kE0
- アバを移動速度重視にする、武器も移動速度あがる魔法封印のにする
HP重視にしたところで割合ダメージだから意味がないので注意
隕石自体は縦軸の移動は遅いので、横よりもなるべく縦を重視して移動する
これを意識すれば怖いのはイクシアの武器攻撃ぐらいなので、なるべく離れて回避行動すると楽
後はこれの繰り返し、集中力切れないように頑張って
- 808 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 18:26:43 ID:7DErIZTc0
- テアナ強すぎわろち
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=smVnDJPzLH0
- 809 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 19:54:51 ID:uVb1fKVA0
- SC以外のクールも見えるし天のクール短くなってる気がする
- 810 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 21:47:53 ID:oy1tdEBc0
- ほかのスキルと比較にならないほどの%に設定されてるからな
- 811 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 812 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 22:42:30 ID:XBucTRP60
- ip抜かれるから注意
- 813 :アラド名無しさん:2012/12/01(土) 22:44:06 ID:dqghOrco0
- 削除依頼出しとくね
- 814 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 00:14:36 ID:bp52MKiE0
- 女ガンナーじゃなくてバトメだったらクリックしてたぜ
- 815 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 00:27:55 ID:9lPr39vA0
- (´・ω・`)
J | | | し
- 816 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 11:10:21 ID:OLNFVHXU0
- (´・ω・`)
J | | | し
- 817 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 11:42:44 ID:DlKQAR72O
- みんなありがとう
ロケットブーツは難しいかもだけど魔法封印とかアバとかでひたすら移動速度上げて頑張ってみる
- 818 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 13:36:46 ID:M7S39oOs0
- (´・ω・`)
J | | | し
なにこれ新しいチェイサーのタコチェイサー?
- 819 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 13:38:12 ID:kNNj14H60
- 雷連を上から見た所
- 820 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 15:17:16 ID:uVb1fKVA0
- バトメ上見ながら雷連してんの?
- 821 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 17:01:50 ID:9lPr39vA0
- (´・ω・`) ◎○●○◎●<フヨフヨ
J | | | し
- 822 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 19:45:19 ID:4/C1/qBM0
- バトメを強くしたいのと弱いままでいいと自分の中で葛藤が
あったから新しくバトメつくったら攻撃速度や移動速度が
遅すぎてやる気がでないんだけど…。
- 823 :アラド名無しさん:2012/12/02(日) 23:47:38 ID:/AxL5Tuc0
- チェプレより強襲のプラチナエンブレムのが高いのは何故なのか
- 824 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 01:16:29 ID:KzQlpyOw0
- (´・ω・`)
J | | | し
- 825 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 03:32:00 ID:kNNj14H60
- 黄竜やプレス特化したチェ型は強いけど物理はお金突っ込みすぎて後戻り出来ないレベルの人でも
いまいち強くない上に改変来ても韓国情報によると下層レベルらしいから底上げに必死なんじゃないかな。
あとはBM良く知らない出品者がBM最強のスキルだと思ってて高く出して下げないから
そこで相場が固定されたとか。
- 826 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 03:43:11 ID:.zLA/9Nc0
- 光火闇チェMのチェ型BMなのですが、異界で浮かさず転かさずに立ち回れません。
水MしたらPTでいい感じになりますか?
- 827 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 04:44:28 ID:Sj5Us1Ys0
- 某韓国配信見てたけど物理テアナくそ強いぞ
ハルギも乗っとる
- 828 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 06:08:25 ID:7DErIZTc0
- ケツちゃんのピースみたいなスキルわしらにもくれや
- 829 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 06:20:42 ID:AhaQs4Bc0
- たこやきちゃんの可愛さを表しきれてないのでやり直し
- 830 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 06:26:59 ID:kNNj14H60
- >>827
でも変身してないと底辺レベルって配信者ガー
- 831 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 06:41:17 ID:AhaQs4Bc0
- 強くなる方法はいくらでもあるんだからさ、好きなんだったら底辺だのどうの言わんと強くなる努力しろよ
- 832 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 07:42:45 ID:GcGSvqT6O
- 物理BMが好きじゃないんだろ
俺も好きじゃないわ
わざわざ悪く言う中の人がな
- 833 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 08:19:48 ID:oy1tdEBc0
- テアナはlv3からの加速でテス鯖でも可動性の限界突破してた
物理が強化されるからチェ型vs物理型っていう流れになるとしてもそれを否定はしないけど
自分の意見を押し付けるだけで人の話を聞けないようでは無駄なレスが量産されるだけ
- 834 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 08:29:01 ID:92upuI4.0
- 物理が強くなるってのは今弱すぎる物理BMが期待し過ぎてるだけで
今より20%上がった程度じゃ弱いままだと思うけどな。
とはいえ増幅でステ上がるから全身過剰増幅してるレベルなら
時代遅れになった純白過剰でもテアナは強いだろうけどね。
それ以外のスキルに関しては怪しい。
実際革新の時も直前までBMは固定職最強ヒャッハーとか言ってて
来てみたら強いのは黄竜かチェプレ装備がきっちり揃って
独立も属性も上げたごく一部の人だけだったしね。
はいはい底辺底辺ぐらいに思ってた方ががっかりしないと思うよ。
どうせ向こうでも動画上げるのなんて装備自慢ばかりなんだしさ
- 835 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 09:55:45 ID:KgvSmoBs0
- なにこの流れ
- 836 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 10:04:16 ID:S0PCnIwo0
- SIのころだと物理最強デスセン最強だったのに
時代はめまぐるしくまわるね
- 837 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 10:47:00 ID:oy1tdEBc0
- 変わっていくのはいいことだ
- 838 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 11:18:24 ID:pld.baDg0
- 楽しければええねん物理BM最高
俺の周りは効率厨多くて肩身が狭いがね
- 839 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 12:32:25 ID:dqghOrco0
- バトメ動かしてるだけで私は幸せです
- 840 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 13:15:09 ID:uHboN5EgO
- 行き着く先は変わってないね
そんな自分は「楽しけりゃ良いんだよ」派
- 841 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 16:19:01 ID:1O9vt7aA0
- 改変来たらチェスナイト拾って強襲使って大暴れしたいなぁとか思ってるだけで楽しいや物理BM
- 842 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 17:51:39 ID:VmSz7CBY0
- チェスナイトは槍だったらよかったのになぁ
エンチャさいはで15%削れる槍がんばって掘ろう
- 843 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 17:52:37 ID:gATSi/hU0
- オラシの仕様って元に戻ったって事でいいの?
- 844 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 19:30:05 ID:F.nd7xSI0
- まじか、死ぬ気しないな
- 845 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 19:51:33 ID:HMxDlvnYO
- >>838
楽しくなくても強いから物理型ってのが少し前まで沢山居たのだけど
自分は動かしてて楽しいのはチェ型の方だな
- 846 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 22:24:47 ID:/OMF0bgI0
- 型とかより何より槍が好きだからずっと槍物理だよ
初期の槍なんて装備してるだけで指さされて笑われるレベルだった頃から槍だよ
- 847 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 22:27:41 ID:mMrJ.UmY0
- 鰤に憧れてバトメ作った奴がどれだけいることか
- 848 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 22:37:04 ID:uVb1fKVA0
- マグマのカードでブリ出て喜んだなぁ
- 849 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 23:36:18 ID:tGoIc/ak0
- 私はチェプレ装備なので付け替えないと裏切り飛ばし安定しないんですが、
どの職がいるときは任せても大丈夫何でしょうかね〜?
相談なしでD入るときは任せれてるのかどうなのか気になって・・・
- 850 :アラド名無しさん:2012/12/03(月) 23:48:03 ID:KzQlpyOw0
- もう半年以上かよってないけどミカエルでパリス召還してジャンク中倒す→少しまって
ボス部屋はいる→ジャンクてな感じでサクサクだった
まあ12日にくる支援兵で裏切り飛ばしの心配はないね
- 851 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 05:51:50 ID:7DErIZTc0
- >>845
まぁ楽しい方やればいいんでない
俺はチェ型したことないけど最近のチェ型の動画見てると俺に合わなさそうだから物理BMを続けるよ
- 852 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 07:41:00 ID:TWzehvls0
- 楽しいのやれば良いよな
俺も>>846と同じで好きな武器の槍振り回したいからバトメだし
ずっと槍物理続けるだろうよ
- 853 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 10:23:51 ID:n33DzZAI0
- 同じく槍好きだけど、チェ型が楽しいので棒使ってるなー
槍でチェ型が成り立っていた頃に槍使ってた頃が懐かしい
その時からずっと改変重ねても強職には遠くおよばないが
かわいくて楽しいのでバトメちゃんが不動のメインですわ
- 854 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 12:12:01 ID:oy1tdEBc0
- 天空時代が懐かしい
- 855 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 12:42:21 ID:PI2Q4gN2O
- 何だかんだでBMって最近よく見るよね
ダクシャとエピ魔法石完備のガチ装備もあれば
最近話題のチェプレの為だけに作ったような人も居たり
二次6と三次3セット+エピでオラシブーストでガチガチのも居たり
数が増えて嬉しいっす
- 856 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 19:35:18 ID:ofAR5FFM0
- 僕もバトメ操作してる時はガチガチです
- 857 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 20:23:07 ID:9lPr39vA0
- エレマス操作してるときの音→カチ、カチャカチャ、カチ
阿修羅操作してるときの音→カチ、カチ、カチ、カチ、
バトメ操作してるときの音→ガチャガチャ!、ガチガチ!ガチャ
インファ操作してるときの音→ガチャガtyガチャガyタyタフゥー
- 858 :アラド名無しさん:2012/12/04(火) 20:57:42 ID:ukZ0Vw2E0
- 低ランクの城4,5部屋目でテアナ無双するの楽しいよね
エピどころか単品クロニクルもろくに揃ってない雑魚バトメだけど
普通になぎ倒せて爽快だよ
- 859 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 00:28:46 ID:DlKQAR72O
- 51F抜けれた!!
速度10%上がるとだいぶ違うね
あとたまたまスタイル2が無チェMだったからこまめに飛ばしてたら随分楽だった
みんなありがとう!!
- 860 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 12:15:27 ID:7DErIZTc0
- >>856
俺も下半身ガチガチだよ
- 861 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 12:27:18 ID:8Zbv0KxE0
- 君たち、アラドやってるとき服きてんの?
- 862 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 13:13:22 ID:ukZ0Vw2E0
- バトメは変身で服が脱げる露出狂だとか萌えスレで言ってる人いたけど
中の人も露出狂なのかw
- 863 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 13:16:31 ID:dqghOrco0
- やっぱり変態じゃないですか!
- 864 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 13:30:25 ID:AhaQs4Bc0
- 変態的な部分は人間である以上誰しもが持ってんねんで
- 865 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 16:17:59 ID:uHboN5EgO
- フェータル3とチェイサー強化の効果重複するようになった?
- 866 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 17:31:37 ID:X0Zlx2PE0
- 1年くらい前に重複するって報告入ってる。
革新後確かめたが重複してる。
時間の門きたらシラネ
- 867 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 17:45:25 ID:BSUjjy8w0
- ダクシャがない場合チェBMは80ユニークきても
エレメンタルスティック使える?
- 868 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 19:32:40 ID:uHboN5EgO
- >>866
ありがとう
>>867
来てみないと分からないけど、独立と精練と知能次第。
自分は80強打過剰安定かなと思ってる。
- 869 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 19:49:43 ID:s4D9F4Vw0
- 戦い方分からないから何とも言えないけど
最強のプレスはエレ棒で生成安定だろうし
ずっとエレ棒で安定だと思う
- 870 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 22:10:02 ID:oy1tdEBc0
- 鎮魂武器になったらダクシャいらないとか思ったけど
チェプレで使えるなと思いましたまる
- 871 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 22:13:13 ID:vA/BQ.d2O
- 独立が精練7段階までいくと
80桃と60桃で200近く差があったはず
チェプレだけならエレ棒でいいと思うけど黄龍は80桃のが確実に強くなるかな
ダクシャはヒット数増えるからリベ武器になるまでは安定だろうけど
- 872 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 22:23:50 ID:uHboN5EgO
- 強打はhit増えないんだった…
コンバージョンあるし、「地獄の」って異名付けるかな。
雷連で増えないのは残念だけど
- 873 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 22:27:25 ID:7DErIZTc0
- 独立装備でチェプレ撃って発動する前に属性装備に切り替えれば
独立と属性どっちも乗って火力あがるんだっけ
- 874 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 22:30:30 ID:vA/BQ.d2O
- 独立強化と赤チェイサーで威力高いチェイサー作って
属性と赤チェプレで高火力のチェプレを打つ
- 875 :アラド名無しさん:2012/12/05(水) 23:55:15 ID:Bd2YbPOE0
- 異名つけてもhit数増えませんがな
強打・悲鳴ネックレスとかと同じ系列
- 876 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 02:21:05 ID:PI2Q4gN2O
- そこでHit数が増える死の選択ですよ!
無いか
- 877 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 07:43:46 ID:uHboN5EgO
- >>875
魔法攻撃成功時2%の追加ダメージでしっかりヒット上がる
ダクシャの20%の効果をしっかりと上書きしてくれた
- 878 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 07:45:15 ID:kNNj14H60
- ???
- 879 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 08:30:58 ID:GcGSvqT6O
- 俺は物理追加しか試したことないしHIT数上がらなかったけど魔法は違うのか?
てかダクシャ上書きされたら威力くそ下がるぞ
- 880 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 08:35:34 ID:MzN3aeBIO
- 追加に上書きはないはずなんじゃが・・・
- 881 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 09:40:50 ID:A1kH2LTk0
- 異名の追加系は表記と効果が違うのが多かったはず
実際は攻撃力増加だったりして悲鳴とかよりも優先されて悲鳴が意味なくなったりする
- 882 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 09:41:36 ID:oy1tdEBc0
- 追加ダメージといえば
▼アントン討伐軍大将
攻撃時、3%確率で16秒間物理クリティカル5%、魔法クリティカル5%増加
悪魔型の敵に8%追加ダメージ
攻撃時、ミサイル爆撃支援発動(クールタイム60秒)
工業地帯の業績称号だからまだ先だけどBM的には欲しいよね
- 883 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 17:14:52 ID:uHboN5EgO
- なんか、ごっちゃになってきてるから帰って試す。
ダクシャ+異名・ダクシャのみ・異名のみ
の3つのヒット数とダメージを調べれば良いんだよね?
- 884 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 17:39:38 ID:uVb1fKVA0
- 異名はダクシャの追加とは別仕様だから3ヒットにはならない
- 885 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 20:45:58 ID:fquNVcyo0
- 男格闘のモンパケアバがテアナに見えてきた
- 886 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 23:40:04 ID:uHboN5EgO
- 異名検証してみたら面白い結果が出た。
ダクシャ+地獄の(異名)
通常ダメージ+2%追加ダメージ 2ヒット
ダクシャのみ
通常ダメージ+20%追加ダメージ 2ヒット
地獄の(異名)のみ
通常ダメージ(1.02倍) 1ヒット
追加ダメージがある時は追加ダメージに上書き
追加ダメージがない時は通常ダメージが2%アップ
結論:地獄の(異名)はゴミ。
騒いでゴメン。
- 887 :アラド名無しさん:2012/12/06(木) 23:56:43 ID:ZZ.mxxsM0
- 面白い結果も何も異名の追加は増加の扱いだっていってるやん
- 888 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 00:33:21 ID:l/wppOpc0
- bmで野良の方に質問ですが新旧異界ではどのくらいpt申請して蹴られます?新で蹴られるならまだしも旧で蹴られるとむっちゃ凹む(・ω・)ちなみに装備は中の上ぐらいはあるはずです!
- 889 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 00:37:51 ID:q21zm7xk0
- まぁ+14やエピ増幅とかしか入れない人もいるし気にするな
- 890 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 00:40:22 ID:.9jjsk360
- 使途称号のバックアッタク時5㌫追加ダメージも気になるところだよね
HIT数増えるなら間違いなくチェBM最終装備称号
- 891 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 02:04:25 ID:PI2Q4gN2O
- >>888
自分も野良だけどPT有ろうが無かろうが自分で立ててる
特に三次は立ち回りしっかりしてて、消耗品ケチらないなら自分でリーダーすることを強く推したい
数こなしていくうちにリピーター増えて快適な異界ライフが送れる
何より自分で地雷除去できるのが大きい
申請蹴られるのは気にするだけ無駄だよ
バトメってだけで弾く人も要るから
- 892 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 03:02:04 ID:kNNj14H60
- 本人、高火力、♀喧嘩か阿修羅か♀グラ、クルセの組み合わせになるまで
ずっと待ってる奴いるしな
- 893 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 05:32:10 ID:A1kH2LTk0
- 3次は知能独立両方1700↑でも普通に蹴られることあるよ
そういう人は職でしか選ばないんだろうけど
入れなかったら自分で立てるだけだからどうでもいいけど
2次はPT立つと申請多すぎて対応しきれないってのが多いと思う
自分で立ててみるとわかるけど人多い時間帯にPT立てると一気に申請10件とかくるから
- 894 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 09:41:39 ID:uVb1fKVA0
- いちいち窓ずらして数えてんの?
上から順にフィルターかけて逆申請して終わりだわ
- 895 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 09:50:01 ID:0NI2w3mg0
- 申請数でるだろ・・・
- 896 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 10:43:56 ID:LfSAwDME0
- マジで対応しきれないわ。
ある程度装備あれば通すから後ろの人は装備すら見てない。
bm以外で行くときはbm優先して入れちゃう
- 897 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 11:33:56 ID:fquNVcyo0
- 対応しきれないくらい申請来る人が羨ましいデス・・・
- 898 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 14:55:13 ID:moaGeFFI0
- >>897
養殖すれば対応出来ないくらい申請くるよ!やったね!
- 899 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 15:36:33 ID:GcGSvqT6O
- マスコットのバトメちゃんにヒモなんて許せない!
- 900 :アラド名無しさん:2012/12/07(金) 17:06:34 ID:uVb1fKVA0
- バトメこそ動きやすそうなスパッツと思ってた
- 901 :アラド名無しさん:2012/12/08(土) 00:03:51 ID:7DErIZTc0
- バトメがスパッツなの?(確認)
- 902 :アラド名無しさん:2012/12/08(土) 01:02:17 ID:fquNVcyo0
- イーヤッチャー!
- 903 :アラド名無しさん:2012/12/08(土) 18:27:53 ID:uHboN5EgO
- 単色チェイサーやって分かったけど、
オトチェなしで戦えるのがベラトリックス
オトチェなくても闇チェ以外なら戦えるのがバトルメイジ
オトチェないと逃げ回るばっかなのがメイジ
つか、闇単色だと本当に難しいわ
オトチェ切れてる時ってみんな何してるの?
- 904 :アラド名無しさん:2012/12/08(土) 19:37:50 ID:uVb1fKVA0
- イベントでキプポとればいいよ!
- 905 :アラド名無しさん:2012/12/08(土) 20:49:28 ID:9lPr39vA0
- チェイサーを使わない黄竜やEX雷連とかで時間つぶしてる
- 906 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 14:50:56 ID:fquNVcyo0
- 深淵で物凄く苦戦した・・・しにたい
- 907 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 18:47:13 ID:hHYpU8PEO
- >>903
スリキー6+キプポ+刺激で常時オトチェいけるよ
- 908 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 19:16:18 ID:t90QyeDc0
- エレ棒ほしいけどうってねえなあ・・・
買った人に聞きたいんだけど、劇的に変化ある?
そろそろ60だから最終装備になるから手に入れたいんだけど・・・
- 909 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 19:24:07 ID:ZZ.mxxsM0
- 都会なら競売に1つだけ
- 910 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 20:30:39 ID:ukZ0Vw2E0
- >>908
紫セット装備でも300K×いくつかってくらいのダメが出るくらいには強いかな?
ちゃんと精錬、付与してればだけども・・・
- 911 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 20:35:21 ID:t90QyeDc0
- それくらい高ければかなり使えそうだな。
しかし出品されてるのが高すぎるのでスルーだわ・・・
- 912 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 20:36:49 ID:kNNj14H60
- 改変後はチェ型強いらしいし下がらないんじゃね
- 913 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:58 ID:6AeD81Us0
- 強いというか現状維持でしょ
- 914 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 21:22:48 ID:s4D9F4Vw0
- 現状はそんなに強くないような・・・
スイッチ有りで黄竜とプレスは強いけど、それ以外だと普通より下じゃないかな?
向こうではスイッチ無くてかなり上って話だし強くなるといいなあ
- 915 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 21:26:07 ID:kNNj14H60
- それいったら1スキル特化の他職も同じこと言えるで ほないこか
- 916 :アラド名無しさん:2012/12/09(日) 22:20:35 ID:9lPr39vA0
- 黄竜で4人PTのゴブボス一発で沈めれる子なんていますか?
あいつ固くないですか
- 917 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 02:47:48 ID:PI2Q4gN2O
- 1人で戦うなら
60EX水のデバフ
フュージョンのバフ
闇火チェのバフ(魔クリ120%)
マルバスかランサー
知能秘薬
記憶
図書館
黄竜ブースト+6
黄竜EX+1
表一撃黄竜ダクシャ
裏全身拡大黄竜で補助と石は三次緑
ぐらいやれば行けるんじゃね?
やったこと無いけど
クルセとかソウル居るPTならたまに黄竜で終わるけど、それは黄竜中にも味方攻撃してくれてるしな…
- 918 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 02:55:19 ID:uVb1fKVA0
- 舞が終わりそうな時でHP削れるか残るかギリって時に
黄竜して少し伸ばして撃破した時は爽快だった
- 919 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 16:41:06 ID:/KukZaGgO
- アーチャー私服今から買うかどうか迷うな、買ってからすぐ上位互換出たらへこむし
- 920 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 16:43:17 ID:ZZ.mxxsM0
- 欲しい時が買い時だ(ボソッ
- 921 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 20:31:04 ID:Q9B9vXAg0
- ならば上位互換来なかった時に後悔するがよい
- 922 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 21:21:20 ID:9lPr39vA0
- >>917
やっぱそれぐらいやらないときびしーよね
マルバスなし、水チェのデバフなしの魔クリ100%の一撃8箇所とダクシャ&拡大8箇所ぶちこんでも
ちっともへりゃしない。
- 923 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 21:34:33 ID:hrCmy1ck0
- 次のアップデートでバトメちゃんが強化されたら
35階突破してやるんだ・・・
- 924 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 22:06:51 ID:9lPr39vA0
- 35F最近クリアしたなと思ってたらつい昨日のことだった
お母さんクマにHW使わせて、あとは適当にHWの外に誘い込んでじっくり時間かけて赤ちゃんから倒していくと○
お父さんクマに不用意に天激から攻めていくとパリー回避から痛い反撃食らうので注意
最悪ブローからの気絶でハメ殺されます
- 925 :アラド名無しさん:2012/12/10(月) 22:58:46 ID:1t583HdA0
- 母クマはガン無視でOK、父クマも基本無視、とにかく赤ちゃんソウルだけガン攻め
コイン1枚使うまでに赤ちゃん倒せれば母クマ無視のまま父クマと応戦
父クマは横軸ブローの範囲に気をつけつつハリケーン出させてから強襲なり黄龍なりで攻めれば安全
母クマは攻撃ほぼしてこないから父クマ処理してしまえばボーナスステージ
農夫、シャイロック、ホドルMあたりがいれば父クマ引き付けれくれるから赤ちゃんクマ倒すまでがかなり楽になる
父クマは横軸ふらふらして合わせてくれないんで、大技するときはちゃんと狙うこと
- 926 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 01:00:36 ID:dIw5KMLQ0
- スイッチで3次赤チェを更に赤チェプレに乗るのは解かった
独立上げるのを表裏にすれば更にドンなん?
要はチェイサーの独立適用は生成時なのかなって話
生成時なら独立重複するかと思って質問
- 927 :1さん★:2012/12/12(水) 01:17:36 ID:???0
- >>926
チェの独立確定は生成時
チェプレの独立確定は頂点に達した時
後はワカルナ?
- 928 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 01:24:55 ID:XWV78kJE0
- 最近バトメが増えてきたけど門でさらに増殖するんかな
同業者がふえるのはいやじゃのう
- 929 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 01:26:45 ID:dIw5KMLQ0
- イマイチ解からんがチェプレは属性強化乗るしその方が良いかな
表独立強化しまくり裏属性強化でいくわ
- 930 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 01:30:14 ID:dIw5KMLQ0
- こちとらフェータルデスセン6セット有る4年前位からのバトメやで
60の頃差別されまくったのも経験してきた
1年位休止してたが最近戻ってきたなり
- 931 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 01:34:11 ID:Bd2YbPOE0
- >>927
チェプレに独立(確定」なんてありませんがな
赤付与の間違いかのう
- 932 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 01:54:30 ID:DlKQAR72O
- チェプレ自体には独立乗らないんじゃなかったっけ
- 933 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 02:04:40 ID:dIw5KMLQ0
- wiki読む限り乗らないっぽいですな
疑問がスッキリしてこれで寝れます、ありがとー
- 934 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 02:14:19 ID:/7FFDqj60
- チェプレは生成されてるチェイサーの威力の合計値にスキル倍率をかけるだけだから独立はのらない
威力が決まるのがチェイサーが1つにまとまった時でキャスト終了時の知能と属性でダメージ計算
チェプレ強い言われて増えても3次2付与前提だし
学者とかとかみたいにお手軽じゃないから途中で辞める人多そうだけどな
- 935 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 02:50:23 ID:Ks.KruVQ0
- ドリルがお手軽なら
チェプレもお手軽だろ
- 936 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 02:58:28 ID:ZZ.mxxsM0
- アウトレージも不動もお手軽(白目)
- 937 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 03:02:23 ID:/7FFDqj60
- お手軽ってのはPTでの火力の出しやすさな
チェプレは一番溜めにくい闇チェがほしいしコンボとか稼いで大チェイサー貯めるってのがPTだとやりにくい
学者はスイッチだけできるから安定して火力出せる
BMは3次セット全部9箇所以上集めるくらい通ってるし
学者も持ってて零度6一撃ドリル揃ってるの持ってるけど
学者の火力の出しやすさと比べると全然違うかな
- 938 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 05:28:40 ID:CYXOvT760
- ヨイヨイゲッターンスレはここですか?
- 939 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 05:38:10 ID:oKVw3YEE0
- もう阿修羅の刻印見たいに選んで自動生成させりゃいいのに
- 940 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 06:21:23 ID:lt0Sd0AM0
- >>934
チェプレってA面赤チェイサーと独立特化で裏面チェプレ知能属性特化でもいいから2付与無くても始められるでしょ?
運用に癖があって大変だけど1付与だけでもいい威力でるよ
- 941 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 09:16:21 ID:7ii7VdUs0
- ちょっと話はずれるけど、スイッチのうさ表裏で独立と属性付与わけるって
黄龍とかでも有用なのかな?
表面しか付与してないんだが
- 942 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 10:20:37 ID:HMxDlvnYO
- 黄竜は同時に適用なので無理
- 943 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 17:34:48 ID:s4D9F4Vw0
- QP何度でも無料だからスタイルで物理とチェイサー型とやりやすくなったね。
でも期待してた無料はやはり無かったからホドルMの大会・絶望不利は無理か
- 944 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 20:23:47 ID:POfcb8uw0
- テアナが1でもかなり強い気がする
いやまだちょっとしかやってないからわからんが
- 945 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 20:34:29 ID:MRNIg9TU0
- テアナのSPがLv1につき200とか重すぎ
スキル振り更に厳しくなった・・・
- 946 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 20:37:11 ID:kNNj14H60
- 覚醒Aは5LVごとになったんじゃなかったっけ?
- 947 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 20:41:00 ID:SkpkfuiY0
- 竜牙の硬直増加ってどうなのかしら。いままで落花掌Mにしてたんだが竜牙に
切り替えるべきか迷う。テアナも迷うね・・無理だわ今日は振れる勇気がないorz
- 948 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 20:43:25 ID:MRNIg9TU0
- >>946
ごめん勘違いだった
そういえばそうだった
テアナじゃなくてスキルの上限がLv30を超えるようになったから
SPが足りないようにみえただけだったorz
- 949 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 21:26:06 ID:BzveGgCY0
- チェイサオフにできねえ
- 950 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 21:35:16 ID:lYZ3nCH20
- 拡張SCの←押してみても無い?
- 951 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 22:17:37 ID:9lPr39vA0
- あーあーあーあースキルツリー振りなおし有料だよ
色々アレコレ試してみようと思ってたのに
本気でガッカリした
- 952 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 22:28:25 ID:0JuK7Q3o0
- 質問失礼します、最近始めた初心者なんですが、wikiには火と闇チェイサに
知能と魔法クリUPのバフがつくみたいな事書いてあるんですがアプデ後の
ゲーム内スキル説明には物理と物理クリUPしか書いてありません、これは
仕様変更されたって事でしょうか?
- 953 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 23:05:34 ID:DlKQAR72O
- 火チェは力知能両方上がる
闇チェも物理魔法両方クリ上がる
たしかバトルグルーブも力知能両方上がったと思う
違ったらゴメンな
実際にステータス画面見ながら自分で試してみるのが一番いいよ
決闘練習が一番お手軽で分かりやすい
- 954 :アラド名無しさん:2012/12/12(水) 23:07:12 ID:cTQyXXWM0
- 火と闇は両方上がるの確認済み、グルーブも上がると思うよ
- 955 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 00:02:23 ID:.kJ1/bFU0
- 次のテンプレの更新誰かよろしく。
テアナ%と通常3位を変えるだけでいいかな?
- 956 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 01:09:42 ID:Y8SMpIHk0
- 結局物理型とチェ型どっちが強いの?
装備はそこまでそろえられない凡人だとしたら
- 957 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 01:18:21 ID:p.0kRPbA0
- チェイサーのON OFF変え方がいまいちわからん・・・・
どうやってかえるんですかね?
- 958 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 01:20:06 ID:ZZ.mxxsM0
- 拡張スキルスロットの左側の三角形の場所をクリックしたらでるんちゃう?
- 959 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 01:21:47 ID:tGoIc/ak0
- 今日確認したけどグルーブも知能上がってました。
- 960 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 01:25:27 ID:p.0kRPbA0
- >958
助かりました、ありがとうございます!
- 961 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 02:44:54 ID:SkpkfuiY0
- テアナsp200とか重すぎるわ。1だけ取るか迷ってるけどみんなどうしてるの
- 962 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 02:55:31 ID:ofAR5FFM0
- 6Lvまで取ってみたけど爽快やで
限定販売のレテ+達人3日分あるから出来た事だけど 契約終わったら悩むのう・・
- 963 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 03:08:03 ID:7DErIZTc0
- M必須レベルで強い
- 964 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 03:45:34 ID:UpboUkOA0
- それはどっちの?
- 965 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 04:32:00 ID:.9jjsk360
- 今回は道中テアナで知能増加バフもらってボス部屋チェプレドーン!ってかんじだろうね
さすがにボスとタイマンできるほどテアナの火力はなかったよ
今回の称号ってHIT数増えるやつなのかな
悪魔系なら結構つかえそうだけど
- 966 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 04:43:52 ID:DlKQAR72O
- 今まで物理型のチェイサーは火一択でやってきたんだがシャープ消えたし火闇をM振って物理クリ95%まで確保したんだが常時両方のチェイサーのバフかけるのしんどい
何より左下のバフの表示が力と物理クリまとめて表示されてるせいでどっちのバフがかかってるのか、あるいは両方かかってるのかが分かりにくい
実装早々にハゲそう
あと支援兵に黄竜設定してるんだけど知能独立属性強化全部バトメ自身のステータスが適用されるんだよね?
- 967 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 10:30:37 ID:tGoIc/ak0
- 黄竜にしろ支援兵はA面のみの適応だったと思うけど
- 968 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 11:13:37 ID:M7S39oOs0
- チェ型の人テアナMとるー?
- 969 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 12:08:45 ID:uHboN5EgO
- 超越者でも拾ったらM振りしようかと思う。
それまでは制圧用の1止め
- 970 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 13:58:17 ID:ub57K2e.0
- 今ってチェ型と物理型だとどっちがいいのですかね?
- 971 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 14:22:57 ID:KaAzzyUY0
- はい
次の方どうぞ
- 972 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 15:57:06 ID:CdYHCmlcO
- 物理は早熟
チェは晩熟
ワルキューレの奇行流しながらテアナで無双するの爽快すぎ
- 973 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 16:18:57 ID:asjdC.ig0
- レテ契約終わったら初期スキルがスロットから外せないバグが
終わったら乙、課金、課金しかない
- 974 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 16:40:47 ID:1.h3t6RQ0
- スキル振り画面だけでもややっこしいのにさらに罠をしかけてましたか。
- 975 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 16:57:59 ID:yEDd.Oxc0
- 真雷連スピード早すぎワロタwww
- 976 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 18:17:12 ID:tCCVGgWU0
- あの早さで手コキされたらと思うと
- 977 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 18:22:11 ID:nZZ2.01I0
- 股間が悪い意味で昇天陣
- 978 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 19:07:47 ID:u2Y/eU1M0
- ふぅ・・
- 979 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 19:37:49 ID:GcGSvqT6O
- お前らってやつは……
- 980 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 19:42:48 ID:ofAR5FFM0
- ニョウ! セイシ!
- 981 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 19:49:09 ID:yEDd.Oxc0
- 変な燃料投下しちまったようだな。
なんかすまんかった…
- 982 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 20:10:01 ID:hJAUsq/U0
- >>981は悪くないよ
>>980踏み逃げしないでね!
- 983 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 20:25:18 ID:ofAR5FFM0
- 踏んだ以上立てるで
スレ内検索した結果、次スレにおけるテンプレは>>510にあるtxtを用いる形でよろしいか?
そこだけお聞かせ願いたい
- 984 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 20:27:57 ID:czAwkcaI0
- それでいいんじゃないか
後テアナの欄にアプデで%に変更と使用感検証中の旨を書いとくいいと思った
- 985 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 20:41:37 ID:fCzMGGSM0
- 大火災の木の上の妖精の対処法について
- 986 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 20:49:51 ID:hHYpU8PEO
- >>985
チェ型の話で申し訳ないけど、テアナで落としてボスとガチるか
最初の2体は地道に落として、次の4体の真ん中でチェプレで落としてる
強襲も当たらなかったから物理型はめんどそうだなぁ
- 987 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 20:54:11 ID:GcGSvqT6O
- ダブルスウィングもあたらなそうだからなぁ
木叩ける仕様ならへし折るところだ
- 988 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 20:55:44 ID:ZZ.mxxsM0
- 支援兵
- 989 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 21:14:22 ID:ofAR5FFM0
- ・スレ番を修正しました
・テアナ変身!の項目に"攻撃が%に変更"を追加しました
・"よくある質問"と"クロニクル説明"において"本文が長すぎます"と怒られたので、読み易さを尊重して2つに区切りました
アップデートにおける細かい仕様変更/テンプレ改正は次スレで検討お願いします
バトルメイジ・ベラトリックススレ 其の60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1355398641/
- 990 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 21:39:30 ID:.9jjsk360
- >>971
爆乳大佐!?
- 991 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 21:45:38 ID:SkpkfuiY0
- 3打目でダウンしなくなったのかなりでかいな。爽快感が増した
- 992 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 21:56:51 ID:3qO2JIOY0
- >>998
乙乙
- 993 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 21:57:01 ID:QbmWT9yE0
- 他の職のExスキルが弱体している中、Ex砕覇攻撃力あがりすぎでござる・・・クールはきついけどな
- 994 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 22:59:32 ID:NTquCI3o0
- 情弱かもしれないけど、Ex砕覇のデバフ効果ってレベル上げても数値伸びなくなったの?
- 995 :アラド名無しさん:2012/12/13(木) 23:02:38 ID:9lPr39vA0
- 無チェ切ってタイマーボマー入れてみたけど、魔法防御低下が中々いい仕事してくれる
ただ無チェバフの移動速度に慣れてたせいか、全体的に少しもっさり感じる
黄竜型だし、チェプレ切ろうかしら
- 996 :アラド名無しさん:2012/12/14(金) 00:00:10 ID:.kJ1/bFU0
- 表で赤闇チェ赤チェプレ、裏でキプポスリキー9やろうとして罠に気付いた。
危ない危ない…。
埋め!
- 997 :アラド名無しさん:2012/12/14(金) 00:12:06 ID:mxX5cK2s0
- >>989乙ケッチャー
ためしに鞭振ってみたけどなかなか面白いし使い勝手良かった
惜しむらくは通常からキャンセルできないことか
- 998 :アラド名無しさん:2012/12/14(金) 00:13:24 ID:fnWcv/9UO
- >>996
その罠について詳しく教えて頂きたい
- 999 :アラド名無しさん:2012/12/14(金) 02:52:53 ID:.9jjsk360
- まさに理想の装備なのに僕も知りたい
- 1000 :アラド名無しさん:2012/12/14(金) 02:55:06 ID:ZZ.mxxsM0
- 質問いいですか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■