■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

魔道学者・トリックスター part48
11さん★:2012/04/20(金) 14:45:07 ID:???0
「今日、古文書を見ながら新しいのを創ってみたよ〜。
今度のはちょっと破壊力がありそうなんだけど、あなたに試してみてもいい?」

■■■■■ キャラクター紹介 ■■■■■
他のメイジとの外見上の違いは、腰にフラスコを下げている事。
魔道学者は、ほぼ全てのスキルに失敗・成功・大成功のあるとてもギャンブラーなキャラクターです。

武器攻撃で効果を発揮する各種パウダーや空中連続技
拘束用・火力用の設置系スキル、果てはドリルに乗り込んだりと色々できます
スキルは計画的に取らないとSPが足りずに大変なことになるかも!?

----------------------------------------

質問は過去ログ、過去スレ、wiki、ゲーム内の説明を良く見てからしましょう
荒らし、アンチ、晒しは華麗に無視。既出質問はテンプレへの誘導を。
次スレは>>980が申請してたてること。

前スレ 魔道学者・トリックスター part47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1331685521/
魔道学・入門編(Q&A):>>2
スキル解説 :>>3-7 (仕様変更により検討中)
スキル振り :>>8-9 (仕様変更により検討中)
異界考察   :>>10
属性強化考察 :>>11

SPシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html
アラド戦記Wiki :ttp://dnf.wikiwiki.jp/?FrontPage
魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/

21さん★:2012/04/20(金) 14:47:14 ID:???0
【Q1】初心者です!スキル振りが複雑で分かりません!
【A1】通常D、古代D(幽霊、レシュ)、旧異界、新異界と通う場所でスキル振りが大きく変わります。
   覚醒のLv48でスキルリセットのレテが配布されるので使用感を確かめながら使いやすいスキルを取りましょう。

【Q2】ホウキスピンであんなに真っ直ぐ飛ばないんだけど?
【A2】空中でダッシュしながら出してみよう。詳しくは専用wikiに乗っているので参照

【Q3】シュルルってM振ったらどれぐらい持つんですか?
【A3】タコ殴りにされれば5秒ぐらいで消えますが、結構丈夫です

【Q4】ドリルが動画よりも弱いんだけど…弱体化されたの?
【A4】2次クロで一撃が揃ってからが本番。

【Q5】EMMとかDJとか略語が意味不明です
【A5】DJはダッシュ→ジャンプ攻撃。後は各スキル解説に略称が載っています

【Q6】DJ12って結局どうやればいいの?
【A6】ジャンプボタンから一瞬ずらして攻撃ボタンを押しましょう
   ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7536418

【Q7】防具はレザーとクロースどっちがいいの?
【A7】レザーです。
   決闘をするならばキャストがレザーより上がるクロースもありでしょう。

【Q8】一部の設置スキルをボスに使わないようにPTメンバーに言われた。
【A8】ボスをダウンさせた時、起き上がり時の衝撃波にダメージがついたため近接職の迷惑になる事があります。

【Q9】ぶっちゃけ学者って強いの?
【A9】対多数には設置で優位に立ち回れます。
   ボスにはExハエやドリルが有効ですが、若干火力不足を感じる可能性があります。

スキル振りについては各自ログやwikiを調べてから、以下の事を明確にして質問しましょう。質問が曖昧では答えられません。
「スキル振り質問必須事項」

【Lv】現在Lv〜目標Lv
【狩りor決闘】
【殴り型or設置型】
【属性強化】
【ソロ:PT比率】
【主に周りたいダンジョン】
【異界は行きますか?】
【シミュレーターURL生成】
スキルスタイル1:
スキルスタイル2:
【その他(希望・質問・こだわりなど)】

31さん★:2012/04/20(金) 14:48:31 ID:???0
▼▲▼▲▼ 魔道・一般・元素・召還スキル解説 ▼▲▼▲▼

【挑発人形:シュルル】通称「シュルル」
 改造シュルルを主力にするなら前提5止めもアリ。魔法防御低下を目的に伸ばしても○。
 M振りなら結構タフ。終盤まで伸ばす事が可能になりデコイとしても頼れるように。

【魔法クリティカル】 
魔法攻撃の火力期待値を5%UP。後半になるにつれてクリティカルの価値が高まる。
序盤から瞬間火力と安定性を求める場合は古代の記憶を。

【魔法バックアタック】
設置・EMMがバックアタックを取る事もある。「バックアタック限定」で期待値7,5%UP

【クイックスタンディング】
 SP10と安価なので、保険として取るのも悪くない
 フローレカライダーやメガドリルのスキル終了後のダウン復帰にも使えます。

【マジックミサイル】通称「MM」
 通常攻撃代わりに使う事で近づかずに戦える。光系友情で拡大し、命中しやすくなる。
 燃費は悪いがしっかりレベルを上げれば繋ぎのスキルとして非常に優秀。ショータイム中の連打も頼もしい。

【キャンセルマジックミサイル】
 MMのノックバック性能の低さから、あまり価値がないスキル。EMMにも対応

【ショータイム】
スキルのクールタイム減少&キャスト速度増加。強化スキルを除いたキャストのあるスキルに適用。
SIからスイートキャンディバーには効果が無くなった。取得するならM、切るなら0。

【スイートキャンディバー】
スキル成功率・大成功率が上がり、失敗率が下がる。
クールは長いが、ほぼ全てのスキルに適用される。
SIから取得spが増加。EMM連射の残影学者などは切る人も。

※【ホウキコントロール】
  ON・OFF切り替えることでダッシュ中のジャンプの性能が変化する。詳しくは>>2

【鞭打ち】
以下の理由により、取得の是非が分かれるためにLv48覚醒時のスキルリセットまでにある程度使用感を掴んで取得するか決めておくのが望ましい。
メリット
 ・高威力、味方への強力なバフ、短クールのためスキルの繋ぎとしても優秀。
 ・属性強化も乗る。
デメリット
 ・射程がとても短いために敵に当てに行くと被弾しやすい。
 ・立ち回り方を間違えると味方の迷惑になりやすい。
  例)部屋移動毎に毎回鞭を行いPTメンバーを待たせる。
    カライダの拘束などの、求められる役割を無視して殴るばかりになる。

【契約召還:機甲ホドル】
伸ばすならばデコイとして優秀。結構仕事してくれるらしいですよ?
学者として疑われそうだが実践投入の価値はあるらしい。ソロ向け。

41さん★:2012/04/20(金) 14:49:48 ID:???0
▼▲▼▲▼ 魔闘技スキル解説 ▼▲▼▲▼

【天撃】
パウダーの効果が乗る。DJ12のつなぎ・位置調整に。狩りでは基本的に1のままで充分
決闘するなら納得できるレベルまで好みで取得

【龍牙】
パウダーの効果が乗る。1あれば遠距離から龍牙→天撃→DJ12と繋げるが、なくても困らない
敵にもよるが龍牙→天撃→DJ12をクール毎に回す事も可能

【落花掌】
パウダーの効果が乗らない。位置調整などに1あれば便利だが、なくても困らない

【位相変化】
緊急回避スキル。ドリル・カライダー後に1あると便利。転移後の硬直時間に注意

【オーラシールド】
被ダメージが厳しいと感じたら取得も有り。
被弾しない立ち回りができるなら自動取得の1で問題ない。
キャスト時のスキルレベルに基づいて効果が永続するためブースト装備付け替えが有効。

・オーラシールド使用時に1000ダメージを食らった場合
 Lv1 HP900、MP250減少
 Lv10 HP750、MP250減少
 Lv14 HP680、MP250減少 ※M振り+アバター上下、武器でブーストした場合

▼▲▼▲▼ 知能上昇スキル解説 ▼▲▼▲▼

瞬間火力増加用に1〜2つをM取得するのが一般的です
複数取得する場合、SPをかなり必要な点に注意。全部切るのも個人の好み。
また、ただ単に『○○と△△を取るとどうなんでしょうか?』と質問されても『ご自由に』としか答えられません。

【古代の記憶】sp250
長所:知能+150。ボタンを押すだけでお手軽知能ブースト。
短所:クールタイム40秒、効果時間20秒とクールの方がかなり長い。
   早い段階で成長が頭打ちするので後半は物足りないかもしれない。

【古代の図書館】sp400
長所:知能+184。sp効率を考えると効果は高く無い、ソロよりもPT向けなスキル。MP回復はおまけ。
   光系友情を取るとPTメンバーにもかけられ、PTメンバーと学者の2人の知能が上昇する。
短所:クールタイム150秒、効果時間60秒とクールがかなり長い。

【エレメンタルバーン】SP685(前提含む)
長所:Mで全点灯時知能+448。全点灯時の効果は知能増加は最高。リスクに見合っただけの効果はある。
短所:魔道スキルのみでの常時4点灯は困難。要求SPの多さ。操作の忙しさ、最大点灯までの準備時間がネック。

【ディスエンチャント】SP200
長所:敵の速度減少効果をdebuffスキルとして使っていける。特にマグマと良相性。
   死亡の塔や地獄PTなどAPC戦ではbuff解除も有効に働く。
   M取得時はクールタイム15.7秒でショータイムも有効のため連発でき、
   状況次第で知能上昇効果(持続20秒)を重複発動させることもできる。
短所:他職のスキルによる有用な効果も解除してしまう。
   ディスエンで解除可能な効果を敵に付与するスキルが学者自身には無く、
   独力では知能上昇を狙いにくい。
   敵の速度減少効果の持続時間は表記と異なり、10秒で固定されている。

-補足-
以下のスキル効果はディスエンチャントで解除してしまいます。
該当職とPTを組む際は、考えて立ち回る事。

喧嘩屋:【挑発】
ソウルブリンガー:【闇のカーテン】
サモナー:【あいつを狙え!】、【精霊犠牲】(後の属性抵抗減少)
クルセイダー:【懺悔のハンマー】
ウェポンマスター:【極鬼剣術-斬鉄式】
エレメンタルマスター:【元素集中】
ネンマスター(男):【念之極意】

51さん★:2012/04/20(金) 14:50:46 ID:???0
● 学者の設置系スキルに無敵はありません。使い所に注意しましょう ●

▼▲▼▲▼ 光系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時に痛くないのが特徴)
【フローレスセントとの友情】
ホウキスピンの感電、カライダーの範囲上昇等。マジックミサイルの拡大。
光をメインとして使うならM推奨だが、SP次第で途中止め等もアリ

【高出力マジックミサイル】通称「EMM」
 失敗しても4回反射、大成功なら感電と、友情無しでも中々有用。低レベルから使えて非常に便利だが
 最近は前提止めの学者も増えてきた様子。大成功しても無属性。

【ホウキスピン】
ホウキ限定。%スキルであるため、前提でもそれなりに使える。主流は前提止め。
光系友情を取得しているなら、スキルLvで感電効果が上昇するのでMの選択肢も。殴り寄りのスキル

【フローレカライダー】無色Q2つ消費
 非常に優秀な拘束スキル。M振りでメイン火力としても充分に使っていける
 学者にこのスキルが求められる場面もある為、強いこだわりが無い限り、M推奨
 ※SIでも光友情によるカライダーの範囲増加は未実装の模様。

【バウンドホウキスピン】無色Q2つ消費
 ホウキ限定。軌道が特殊でやや当てにくいが、しっかりと使えば強力な単体火力を引き出せる。
 Lv70と取得まで道のりも長いが、クールタイムも長い。カライダー前提分のスキルで取得可能。


▼▲▼▲▼ 闇系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (殴り型やソロ向けのスキルが多い)
【プルートとの友情】
ホウキコントロールジャンプ攻撃力増加、ブラックマントの的中・暗闇率増加、
ハエ叩きのクール減少、反重力の範囲増加。
闇メインでいくならM推奨

【デスパウダー】通称「デスパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&闇属性に
闇型で殴りメインならM推奨。SIから中毒効果が悲しい。

【ブラックマント】
敵のまとめに1は欲しい。決闘・塔を主眼とした暗黒をメインとするならMもあり

【キャンセルブラックマント】
あると便利な局面はある。前提がマント5なのでSPと相談

【変異ハエ叩き】通称「ハエ」
空中&バックステップ中に出せ、使い勝手良好。1や前提でも使える(地味に呪い効果も)。
M振りでの火力やゴブリン・タウの性能には目を見張るものがある。
闇友情Mでハンター召喚率が0になるので、主力にするなら闇友情もM推奨
PTでは召喚や浮きが邪魔になる場合もあり、ソロ向け殴りスキル。

【キャンセル変移ハエ叩き】
必要性は薄いが、ジャンプ攻撃もキャンセル可能。決闘向け。詳しくは>>2の動画を参照。

【反重力マシーン】無色Q1つ消費
広範囲・短クール。成功すると範囲内の敵を浮かせる。他のQ設置スキルと比べるとやや威力は控えめ。
キャスト速度で設置速度が左右される。SIから展開が速くなり使い勝手が良くなった。

【特大ハエ叩き】無色Q2つ消費
短クールで高威力、射程もそれなりで使い勝手は良い。同時にリスクもそれなり。
失敗時はPTメンバー全員を巻き込んでの鈍化効果に加え、闇友情が乗らないので最悪の場合ハンターを呼ぶ。
逆に大成功時は全ステータス強化とまさに運試し。通常ハエと同様に空中&バクステ中の使用可能。
※クールタイムのみ友情が乗る模様

61さん★:2012/04/20(金) 14:51:54 ID:???0
▼▲▼▲▼ 火系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時のリスクが大きい)
【ジャック・オー・ランタンとの友情】
各スキルの持続時間上昇や、シュルル(改造取得時)・ディスエンチャントのクール減少
火は失敗のデメリットがかなり大きいので、火を使うならM推奨

【改造シュルル】通称「変態シュルル」
耐久力や魔防減少効果は挑発人形:シュルルのLvに依存する。
爆発の威力は改造シュルルのLv、リアルタイム知能、挑発人形シュルルの魔法防御低下力に依存
成功以上で爆発した場合の火力は高め。設置後再入力で任意爆破可能(詳細は>>1の魔道学者wikiを参照)
 
【マグマ地帯生成ポーション】
マグマ上にいる敵に鈍化と火属性低下を与える。
大成功時の範囲と火力は優秀だが、ノックバックやダウンは取れず、失敗時は小さな爆発で終わり
序盤や前提では鈍化は期待できないが、高レベルでは目に見えて遅くなる。SIから非常に燃費が悪くなった。
※ゲーム内のスキル説明にミスがあり、火属性抵抗低下はレベル毎に異なっている。

【燃え盛る炎の加熱炉】無色Q1つ消費
短クール・高火力・広範囲の優秀なスキル。成功・大成功時は敵をダウンさせる。
加熱炉の被ダメがこっちにもくるので、失敗時や敵によっては即爆破も重要。
※爆発で敵が見にくくなるため、PTでは使いどころに注意しよう


▼▲▼▲▼ 水系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (ドリル以外は失敗時のリスクが低い)
【ジャックフロストとの友情】
アシッドクラウド・チリングパウダーパの持続時間上昇、ドリルの成功率UP
水系を主力にしたり、ドリルを運用するならM推奨。ドリルを使わないなら不要という意見もある

【チリングパウダー】通称「チリパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&水属性に。凍結目的ならM推奨。
アシッドクラウドと組み合わせると更に火力up。その場合は使い方に一工夫必要(魔道学者wiki参照)
※前提振りのようなLvの低い場合、既に凍結しているmobに対して低い凍結Lvが上書きされてしまう。
  例えば、スカセ等で凍結させた後に前提チリパで凍結させると即解凍を招く。
  使い所(特に高Lvダンジョン)は各々留意しましょう。

【アシッドクラウド】通称「雨」
雨に触れた敵に水属性抵抗低下・物理防御減少を与える。SIから効果は重複しなくなった(失敗時はダメージのみ)
どのスキルとも相性が良く、失敗しても雨は振るので、友情なし1止めによる
感電回収・破壊可能な遠距離攻撃に対する盾、設置スキルの追加ダメージ、といった運用も可能
SIから起き上がり衝撃波にダメージが追加され落雷が邪魔になる場面も。マグマと同様、非常に燃費が悪くなった。

【メガドリル】無色Q2つ消費
連打でヒット数が増え、敵を多少吸い込む効果もある。
オーラシールドの効果が適用され、属性抵抗を高めればドリルへのダメージも軽減される
成功以上でないと効果を発揮できない点に注意

71さん★:2012/04/20(金) 14:52:58 ID:???0
▼▲▼▲▼ 覚醒スキル(考察中、暫定評価) ▼▲▼▲▼
【成功予感】
安定性を高める意味で優秀。デメリットらしいデメリットは無い。

【フュージョンクラフト】
はっきり言って強くない。途中までダメージ軽減の無いハイパーアーマー状態の為、被ダメが厳しい。
加熱炉の作製が終わったぐらいから無敵。SIから発生高速化、早い段階から無敵になった。
現状の評価は若干低めな傾向。大量の愛とspを注ぎ込むのもまた浪漫だろうか?

▼▲▼▲▼ 特性スキル解説 ▼▲▼▲▼
Lv50からSPとは別に取得出来るTPを消費して覚えるスキル。
Lvにつき1取得で、クエストを含めて現在の最大TPは23。(セリアに1m支払う事でリセット可能。)

▼−アクティブ−▼
【ホウキバウンドスピン】通称「EXスピン」
 空中での連続ヒットと着地の大ダメージを3回繰り返す高火力スキル。
 発動する高度によってバウンドの高さが変わり、
 高々度で使うと全ヒットは難しく、低空だとバウンド回数が減ることも。
 クールが長く、動きも特殊で扱いづらいが、高火力が期待できるので取得推奨。

【特大ハエ叩き】通称「EXハエ」
 学者待望の瞬間高火力スキル。ショタはのらないが闇友情でクール減。
 大成功時のバフは非常に強力だが、失敗時のデバフと、
 成功失敗に関わらず召還が邪魔になることも。
 デメリットもあるが、短クール高火力で使い勝手は非常に良いのでM推奨。

▼−パッシブ−▼
【鞭打ち強化】
 M取得でバフ効果とダメージがそれぞれ30%増加。
 鞭打ちMなら併せてM推奨。

【古代の図書館】
 M取得でバフ持続時間が5秒増加。
 TPに見合う効果は無いため、取得はお勧めできない。

【スイートキャンディーバー強化】
 M取得で飴の適用回数が4回増加。回数のみで成功率は増加しない。
 余ったTPでの取得をお勧め。

【高出力マジックミサイル改】
 M取得でEMMの攻撃力が30%と誘導範囲が増加。残影セットとの相性も抜群。
 EMMを多用するならM推奨。

【エレメンタルバーン強化】
 M取得で他属性のアイコンを、30%の確率で点灯させることができるようになる。
 狙った属性を点灯させることはできず、点灯中の属性にも適用されるなど安定度は低い。
 エレバンの忙しさをある程度解消できるので、TPが余ったら取得もあり。

【挑発人形:シュルル強化】
 敵の魔法防御低下とシュルル自体の持続時間が増加。
 シュルルMでTPが余ったら取得もあり。
 
【反重力マシーン強化】
 反重力の浮かせる力と攻撃力が増加。
 反重力の低威力を解消できるが、浮かせがPTメンバーの迷惑になることも。

【基本技熟練強化】
 通常攻撃とジャンプ攻撃の威力増加。DJ12にロマンを求めるならM振りもあり?

▼−ステータス−▼
【知能発達】
 Lv3で知能+75と知能職なので迷わずM推奨。
【的中熟練】
 Lv3で的中10%と非常に効果が高いのでM推奨。アバや装備で補えるなら少し削るのもあり。
【属性攻撃熟練】
 Lv3で各属性強化+10と底上げに最適なのでM推奨。

81さん★:2012/04/20(金) 14:54:22 ID:???0
▼▲▼▲▼ 魔道学者のスキル振りについて ▼▲▼▲▼

自分で考えるのが苦手な人・アラド初心者は「スキル振りの実例」から選ぶ事をおすすめします
各タイプの残りSPは、それぞれの「余りSP候補(推奨)」から選んで取ると手堅いです
>>3-6を熟読の上、それ以外のスキルを(自己責任で)取るのも良いでしょう

①回避系:位相変化、クイックスタンディング
 最低1あると緊急回避に使えて非常に便利

②魔闘技:龍牙1、落花掌1、オーラシールド(転職時にLv1自動取得)
 自分のスタイルに合わせてお好みで

③知能上昇系:古代の記憶、古代の図書館、エレメンタルバーン、(ディスエンチャント)
複数取得もあり。スキル解説を熟読の上、お好みで

④ほうき系:デスパウダー、チリングパウダー
 ほうきで殴りたい場合、1ずつあると交互使用で実質クールタイム無し

⑤成功率上昇系:スイートキャンディバー、成功予感
 成功・大成功率の底上げ。片方、もしくはSPに余裕があれば両方習得もアリ

91さん★:2012/04/20(金) 14:55:25 ID:???0
■■■■■ スキル振りの実例 ■■■■■

●【初心者向け基本スキルビルド】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljLlFlllliFCgplllllllllilllllllllllllllillillillil1IlIlllll1lilIlDiIlDlllVVIlQlNlil

●【火水+上級3種M型】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFlllllYlgoilllllllllilllllllllllllllillillilliliIlIlllCC11illlDlIlDlllVIIlQlNNii

●【火光+雨M型】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljLlFlllllcggolllllllllilllllllllllllllillillilliliIlIllll111illlDlalPlllVIIlQlNiil

●【闇水光&殴り型】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFlllllS1kgilllllllllilllllllllllllllillillilliliIlilll1CC1DlIlSlIllXllVlIlllNNil

●【異界行きたい人向き】
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlllMl1IiEllMBRtllllllll1lillDlDlllDlililiiRlillillillIlIllll11lDlIlllaDDIlDlVIiQlNlil

余りSP候補等に関しては現在検討中

101さん★:2012/04/20(金) 14:56:32 ID:???0
▼▲▼▲▼異界K解説▼▲▼▲▼(行く前に見ておこう)

①猛攻カライダーをN~Mで集めること。6か所以上を目安に
②武器は10↑(10↑PTに入るために必要)それより下の強化値の場合は自分でリーダーをして募集しましょう。
③異界推奨スキル
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFllElQYCgpDlllllllllillllllllllililiiRlillilliliIlI!llli11ilIlDlIlDlllVVIlQlNNJl
あまりSP候補
EMM、シュルル(改造)、デスパ1、古代の記憶、覚醒などから好みで
マグマやドリル途中止めなどもスタイルによってはありえます。

【スキル運用例と注意点】
前提チリパ→凍結状態を解凍します。また、その特性を利用して凍結状態の敵をキャリーすることができます。
変態シュルル→敵を挑発状態にして活性化させるので、前衛職が多いPTには注意が必要。また犬2ではバスティが活性化するため厳禁。
EMM→DJ12のように、浮かして敵をキャリーする場合、落として邪魔をしてしまう場合があるので注意しましょう。
マント→敵をまとめることができます。クールごとに敵を集めるように努力しましょう。
雨→防御低下させることに意味があります。早めに出すように心掛けましょう。
マグマ→大成功の解凍には注意が必要です。ゴブリンオリー部屋でのやけどにも注意。
加熱炉→視界が悪くなるので本体で敵を隠さないように、上の場所で出すようにしましょう。
カライダー→集敵スキルの大半はその後に吹き飛ばすので、吹き飛ばす前に合わせて綺麗にまとめて拘束しましょう。
ドリル→横軸の集敵は他の職でもしやすいので、縦軸の集敵を優先するといいでしょう。

【猛攻カライダーリスト】
犬E     上着    7%
犬E     肩レシピ   6%
ゴブリンM  武器     14%
ゴブリンM 靴レシピ  6%
ドロシー   下着     7%(下級邪念160)
       ベルト   6%(下級邪念130)
城E     腕輪     4%
城M     ネックレス 5%

目安として、犬E・ゴブMで武器・肩・上着・靴をそろえると33%を達成。
ドロシーさんから下着・ベルトをそろえると 累計+13%。
難易度の低い上記2行をそろえると累計46%を達成できます。

実際には1つ増えるごとに再計算してから次の減少効果なので、実効果はクール約38%減となります。
(カライダがクール28秒、ショタ中に発動で20秒弱)

犬Kに行くには最低でも犬Eとドロシーの取得品を。
ゴブK、城M↑にいくには、さらにゴブMの取得品を揃える事が望ましいです。

111さん★:2012/04/20(金) 14:57:40 ID:???0
SIから属性強化の重要性が増したため、属性強化の恩恵についての仮テンプレを
こちらは問題がなければ正規テンプレとしますが、スキルテンプレと同じく途上のものなので意見は大歓迎です

▼▲▼▲▼ 属性強化にについて ▼▲▼▲▼
後半に差し掛かるとよく耳にするステータスの一つ。
最終的な装備やスキル構成次第でキャラクターの大きな武器と成り得る項目で結構重要。
4属性の内、いずれかの属性を強化する事で、強化した属性の属性攻撃のダメージを上昇させる事が出来る。
計算式は『属性攻撃が15上昇すると10%のダメージの上昇』。
(例:属性強化+50の属性攻撃は、無強化の約1.33倍に相当する威力。)
注意点は次の二つ。
 ①強化した属性にのみしか効果が得られない事。
 (当然ながら火属性強化を施した所で、水属性攻撃の威力は伸びない。)
 ②魔道学者は恩恵を得られる手段が限られるという事。
 (学者のスキルの多くは大成功でのみ属性攻撃になるので、常時属性強化の恩恵が得る事は難しい。)
それを踏まえた上で何の属性を強化すれば良いか?それはスキル構成に大きく依存すると言える。

※革新前の情報。革新後は修正求む。
        失  成  大  武属 武効 フラスコ
マジックミサイル −  −  −  ×   ?  ×
ブラックマント  .−  −  −  ○   ○  ○
EMM      .−  −  −  ×   ×  ×
ハエ      −  −  −  ○   ○  ○
箒スピン     −  −  −  ○   ○  ○
改造シュルル  .−  −  火  ×   ?  ×
マグマ    .火  −  火  ×   ○  ×
加熱炉     −  −  火  ×   −  ×
チリングパウダ . −  −  水  ○   ○  ○
アシッドクラウド . −  −  水  ×   ○  ×
雨の雷部分 −  −  光  ×   −  ×
ドリル       −  −  水  ×   ○  ○
フローレカライダ −  −  光  ×   −  ×
デスパウタ-  .−  −  闇  ○   ○  ○
反重力     −  −  闇  ×   −  ×
ゴブ拘束矢  −  −  闇  −   −  −
タウ        −  −  闇  −   −  −
覚醒      全  全  全  −   ○  −
EXハエ    .−  −  −  ○   ○  ○
バウンドスピン −  −  −  ○   ○  ○

一応こっちも書いておきます
属性が付く学者スキル一覧

ブラックマント(武器)
チリングパウダー(武器・水属性)
デスパウダー(武器・闇属性)
変移ハエ叩き(武器)
改造シュルル(火属性)
アシッドクラウド(水属性)
マグマポーション(火属性)
ほうきスピン(武器)
反重力マシーン(闇属性)
燃え盛る炎の加熱炉(火属性)
フローレカライダー(光属性)
メガドリル(水属性)
フュージョンクラフト(4属性)
EX変移ハエ叩き(武器)
EXほうきスピン(武器)

この武器属性のところに、属性付与とか闇ポ・フラスコが乗る。
設置で唯一ドリルには闇ポ・フラスコが乗るが武器属性・属性付与は乗らない

121さん★:2012/04/20(金) 15:05:28 ID:???0
●魔よけの笛まとめ
・ドリル含め近接攻撃全てに乗る
・無視値も含めた最終ダメージが25%UP
・ダメージ増加の異名・悲鳴首が優先されるためそれと重複はできない
・カウンターダメージ増加のレシュ腰・フラックとも重複はできない
・PTだとタゲを持っていないと発動しない(シュルルタゲだと可)
・あくまでダクシャまでの繋ぎでありダクシャの方が他の装備と重複できるため強い

●ドリル/カライダ/反重力
キャスト時適応→クールタイム、成功率
設置完了時適応→固定威力の基本値、属性、持続時間、HP
リアルタイム→知能、属性強化、抗魔、追加ダメージ、クリティカル率

過熱炉は発射毎に固定威力がリセットされるためこれには当てはまらないところもあります

●「メガドリル各種適応タイミング」
キャスト時             → クール適応(クロニクル「猛攻」適応)、成功率(レガ箒など)
設置完了時(地面に着くまで)  → 独立攻撃力、フラスコによる属性、一撃系適応(クロニクル「一撃」適応)、持続時間、ドリルHP
リアルタイム            → 属性強化、抗魔、知能、追加ダメージ、クリティカル率、移動速度

131さん★:2012/04/20(金) 15:08:41 ID:???0
「新異界3次クロニクルセット装備ドロップリスト(難易度はKのみ)」

【3次セット名】 .【武器】【上着】【下着】【肩着】【腰着】【靴】【腕輪】【首輪】【指】【補助】【魔法】
【絶対零度世界】【バB】.【大5】 【大4】 【亀3】 【亀4】.【※】.【大5】 【亀2】.【※】.【亀B】.【大B】
【先駆者の足跡】【亀B】.【バ5】 【亀3】 【亀5】 【バ2】.【※】.【亀2】 【大3】.【※】.【大B】.【バB】
【光り輝く紅炎】 【大B】.【亀4】 【バ5】 【バ3】 【大2】.【※】.【バ4】 【バ4】.【※】.【バB】.【亀B】

※靴は次元の欠片250、指は170で交換
☆肩・腕・補助・魔法石はレシピがドロップ

141さん★:2012/04/20(金) 15:10:57 ID:???0
    ∧_∧    ____ミ
|  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡-@~−=≡-@~−=≡-@~
|  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡-@~−=≡-@~−=≡-@
|  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡-@~−=≡-@~−=≡-@~
|  |          :::::::-@/
|  |         ::::::::-@/    チュドドドドド
|_|       ::::::-@/
|飴|      :::-@/
| ̄|-@::::-@::-@/
""""""""""""""""""""""

此処までテンプレ。飴舐めながら仲良く使って下さいね。
修正した点は
・設置スキルのTIPSのまとめ。
・DJ参考動画の誘導安価の修正。
・特性スキル説明の修
注意点は、今テンプレは革新後の情報に全て修正していません。
スレ立て時にはテス鯖が終了し本鯖に来てない時期なので、情報は全て革新前の内容です。

今スレで考えたい事。
・革新による情報修正。(各種スキルの詳細の修正や、QP等。他には大幅に増える特性スキルについて。)
・旧異界情報のテンプレに乗せる必要性。(旧異界の敷居が下がった関係、今後はwikiで十分の様な?)


・・・火ドリル転換例がNGワードで引っかかって乗せられなかったんですが何故ですか。
コピペしただけなのに・・・、書き込める方いたら転用お願いします。

15アラド名無しさん:2012/04/20(金) 21:32:23 ID:mnS7b/4c0
早くセット売り変更のローテ来ないかなぁ6セットが変な部位でしか揃ってないから零度の効果がほぼ持続時間増加で威力は+3%ぐらいにしかなってねえ

16アラド名無しさん:2012/04/20(金) 21:33:52 ID:8tlw8i3Q0
1年後ぐらいかのう

17アラド名無しさん:2012/04/20(金) 21:36:45 ID:f/mMeXi.0
>>1乙カライダー

試してみたけど、こちらもNGワード
何がダメなんだろう

18アラド名無しさん:2012/04/20(金) 22:50:57 ID:mnS7b/4c0
増刊号

メガドリルについて(革新直前の情報です。)
①キャスト開始時に→成功率,クール,消費MPが決定され適応される。
②ドリルが地面に付いた瞬間に→スキルの固定攻撃力(スキルレベル,独立攻撃力,クロニクル)、持続時間,ドリルHP,フラスコによる属性付与の有無が決定する。(フラスコは付く前までに使用すること)
③リアルタイムに→属性強化,知能,魔法クリティカル,追加ダメージ抗魔,移動速度が反映される。またマルバスも常時反映。
これを踏まえ部位毎に2つ〜3つの装備を用意し、付け替えするのが好ましい
具体的に説明すると(①はckitのAスロット②はBスロット③はショートカットスロットとする)
①クールタイム減少/成功率上昇装備(猛攻メガドリル/青ドリル/グレーシャル9)や知能やクリティカルが持続して上昇する効果のある装備
②威力/持続時間上昇装備(一撃メガドリル/赤,緑ドリル/絶対零度6)やタイタンの強化玉や古代水のような火力上昇が見込める装備(②のアクセサリには独立強化を付与しよう)
③抗魔/知能/魔クリ/属性/追加ダメージ装備(桃石や悲鳴、フラックや落書き、レシュ装備や悪魔指など(異界なら抗魔を最優先事項で計算して付け替え効率と威力を考えて構成しよう))
また最終的にダメージを与えるときに装備する装備の知能や属性強化は高めておき、アクセサリにはカードで使用する属性を強化しておこう。

オススメの付け替え装備(通常ダンジョン/旧異界/古代ダンジョン) フラスコは使用するとする。
武器:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③ダクシャや魔よけの笛、落書きなど
体:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①(→③持っているならばレシュ装備や魔女装備など)
腕:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①(→③悲鳴腕や燃え盛る者などがあれば替えても良いが有用な装備で知能が付いているものが無いためダメージ依存度は他の部位に対し高くないので余裕があれば)→①
首:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴首
指:①猛攻ドリル/エルルン→②一撃ドリル→①→③エルルンやフラック,悪魔指など
補:①青ドリル→②古代水か赤ドリル→①→③ハインリヒー(智天,使付与推奨)
石:①属性強化石→②タイタン→①
称:①2012年称号→②春称号→①→(③余裕があれば青い記章)
異前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人

※通常ダンジョンでは①→②→①→③では無く①→②→③でも良い
①→②→①→③のメリットはドリル終了時①に戻すだけなので次のドリルに繋げやすい、装備に手間取る時間が減る(メガドリル中に①に近い状態に戻せるため) デメリットは最高威力の時間が減る
①→②→③のメリットは最高威力の時間が増える、デメリットはドリル終わってから③→②→①と戻すため手間がかかり出来る行動が減る

19アラド名無しさん:2012/04/20(金) 22:51:54 ID:mnS7b/4c0
新異界k編 (ショトカの関係上③を①の位置に付けても良い)
武器:①青ドリル→②一撃ドリル→①(→③持っていれば落書き,場合によってはメイド、ダクシャ/笛は抗魔的に逆効果)
体:①青ドリル→②一撃ドリル→①
腕:①青ドリル→②一撃ドリル→①(→③バカルのみ恩返し)
首:①青ドリル→②一撃ドリル→①
指:①青ドリル→②一撃ドリル→①(→③HAに対しフラック。持っていれば悪魔指。エルルンは抗魔上上昇期待値が非常に低い為微妙)
補:①抗魔上昇装備か青ドリル→②古代水か赤ドリル→①(→③、①が抗魔上昇装備が無い場合は装備)
石:①属性強化石→②タイタン→①
称:①2012年称号→②春称号→①
異前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人 (ソロ時は%上昇異名も良い)
火/水のスイッチ型にするならばアクセや魔法石は2種以上属性強化を分けて持っておくと良い。
抗魔の関係上①→②→③はデメリットが大きすぎる為NG

余談
・スイッチ付け替えによりPTは自分より付け替え負荷があることを留意する 自分に対するフレーム遅延は読み込みディスクの高速化(SSDやRAMdisk)でほぼ0になる
・絶対零度6セットについて
絶対零度は②の一撃ドリル枠に組み込めば6枠一撃ドリルを潰す代わりに30%の威力上昇,2.5秒の持続時間上昇が得られる(通常友情Mの場合7.2秒持続)
アクセ3枠,補助装備,肩/ベルト/靴の内2部位の6部位を絶対零度に替えたとすると8.5%の威力低下と34%の持続時間上昇が得られ総合的な威力は25%程度上昇する。
しかしセット効果は不変なのに対し2次クロや魔法石の上昇率はまちまちなので②と入れ替える装備によっては弱くなってしまう。ドリルに乗っている時間は蠅などを撃つことも出来ないので時間対威力も考えよう
ただしメイド発動が目的だったり持続時間が重要な時にはたとえマイナスでもどんどん使っていこう(ティアマット,アスタロス,オズマ,イトレノッグ,亀裂4.5,ソロでの旧城など)
・赤緑ドリルについて
緑ドリルの持続時間増加はドリルの6秒に対して掛かるので友情で増える1.2or1.32秒の時間は加味されない
そのため一見非常に強そうに見える赤緑ドリルは一撃ドリルの期待値はほぼ同じで時間対ダメージを考えると微妙。そのためアクセや補助は強力二次の上位互換に近いが防具では軒並み期待値が下がる
・ドリルの友情無しの最大ヒット数は40、ヒット間隔は最大連打時0.15秒で維持時間,2%,4%,6%,9%,12%〜でそれぞれHIT数が1伸びる
・3次k3次クロ比の威力上昇率(抗魔が足りており効果発動時) 落書き…約+18-20%悪魔指有りなら+8%程度(合計+35%程度) ダクシャ…±0程度 笛…+0-5%程度 恩返し…+0-3%(落書き持ちならマイナス) 悲鳴首…+0-2% フラック…+10-13%程度

まさか天,使がNGワードとは思わなんだ・・・

20アラド名無しさん:2012/04/20(金) 23:24:34 ID:SzLiY.T20
増刊号すげー、お疲れ様ですありがとうございます。
私もこんなのまとめたので張ってみる。

■■■装備関連別スキル相性早見表■■■
スキル振りの幅が広がってきたので、スキル構成を構想、構築するに当たり必要なスキル同士の相性やクロニクルとの関連性をまとめてみました。
要するにその装備を目指す上での骨格を明確にしただけ。
2次クロニクルを中心に主観も込みで書き込んでいるので突っ込み所があればお願いします。
特にグレシャと古文書は揃って無いのでどなたか埋めてください。(他力本願

※※※短CTスキルについて※※※
短クールのスキルの中で、同じ位置づけの物を全部取るとかはやめてね。
下記の考察>>21とあわせて各自で熟考の上、自己責任で取得して下さい。

以下のスキルは全構成通じて必修と仮定。
ショタ、エレバン、大ハエ、飴。

【メイン装備】『必要になる装備』
必要なスキル、もしくは相性の良いスキル(作用する効果)
[有効なダンジョン、相手]《相性の悪いダンジョン、相手》
〔相性の良いスイッチングの組み合わせ〕
◎この装備のメリット
×この装備のデメリット

【一撃ドリル】『属性強化、独立強化、ダクシャ等の追加%装備』
ドリル(主力)雨(水のデバフ)、マグマ(火のデバフ)シュルル(デバフ)、知能BUFF(瞬間火力増強)
鞭打ち(短CT)、MM(短CT)、チリパ(短CT)
[レシュ、ゴブ、幽霊、3次異界、極限の祭壇]《対雑魚多数》
〔猛攻ドリル⇔一撃ドリル、短~中クール強化系⇔一撃ドリル〕
◎瞬間火力を求めるならコレ。火力では水が最強、次点で火。ただし火でもディレジエK瞬殺は可能。
×ドリルの合間が手ぶらになり易い為、対策必須。強化した属性の付加された武器が欲しい。

【猛攻カライダー】『独立強化』
カライダ(主力)マグマ(設置時火力底上げ)、雨(設置時火力底上げ)、シュルル(デバフ)
[深淵の闘技場、無限の祭壇、対APC、2次異界]《ディレジエ、幽霊》
〔777⇔猛攻カライダー、残影猛攻EMM⇔猛攻カライダーetc...〕
◎拘束性能があり、支援力、防御力が高い。スイッチングは様々な装備と相性が良い。
×火力面では期待出来ないので瞬発力を求められる状況には弱い。モーションが長い

【残影&猛攻EMM】『独立強化、過剰強化、形態感電?』
EMM(主力)、鞭打ち(合間のCT潰し、近接拒否)、マグマ(鈍化、感電回収)、雨(感電回収)、シュルル(デバフ)
[対雑魚多数]《3次異界、単体部屋全般》
〔残影⇔一撃○○、残影⇔猛攻カライダ、〕
◎対雑魚集団には無類の強さを発揮する。手が長く、高低差もある程度克服出来る。
×瞬間火力が絶望的。単体部屋では益々火力を発揮出来ないので、3次異界にこの装備で行くのは絶対にやめるべし。

【777インボーカー】『属性強化、形態火傷』
改造シュルル(足止め、瞬間火力)、マグマ(常時設置、火傷)加熱炉(足止め、瞬間火力)
鞭打ち(常時デバフを活かす高火力低CT)、MM(左に同じ、+遠距離攻撃)カライダー(足止め、拘束)
大ハエ(瞬間火力)、ディスエン(鈍化重複)
[深淵の闘技場、無限の祭壇]《ディレジエ》
〔777⇔猛攻カライダ、777⇔一撃ドリル〕
◎常時マグマ。形態火傷が強い。火属性強化が安い。猛攻カライダとの併用で常時設置受け可能。
×スキルのモーションがそれぞれ冗長気味な為、メリハリある動作が苦手。結果、瞬発力に欠ける。

【グレーシャルドリフト】『属性強化』
チリパ(火力強化、水属性攻撃)雨(常時設置可能、落雷間隔減少)ドリル(瞬間火力)
鞭打ち(常時デバフを活かす高火力低CT)、MM(左に同じ、+遠距離攻撃)、EMM(遠距離攻撃、感電)
[加筆求む]《加筆求む》
〔低クール強化系⇔グレーシャル〕
◎9セットは高い水準でバランスの取れた良セット。常時雨と常時チリパが強い。ドリル大成功を極めて呼びやすい。
×一撃⇔猛攻ドリルには瞬間火力で大きく劣る。

【古文書中毒】『属性強化、過剰強化』
デスパ(火力強化、常時使用可能)マント(CT減、暗闇、集敵、行動キャンセル)ハエ叩き(火力強化、召還)
反重力(瞬間火力、浮かし)、EMM(手の短さを補う遠距離攻撃)ディスエン(鈍化による立ち回り強化)
[加筆求む]《加筆求む》
〔古文書中毒⇔一撃ドリル〕
◎殴り学者ご用達。デスパ、マント、ハエは火力が底上げされた。でも水が飛びぬけすぎていて影が薄い。
×召還が邪魔。闇強化は雨マグマによるデバフの壁が厚く、接触技により他属性に変換可能でやっぱり影が薄い。

21アラド名無しさん:2012/04/20(金) 23:26:03 ID:SzLiY.T20
●●●短クールスキル選択の考察●●●
ついでに此方も悩んでる人が多いと思うのでまとめてみました。やっぱり主観込み。
2種類以上取得する場合EMMはMM以外と組ませて、鞭・MM・チリパは同時取得は避けるべき。
基本的に1つあれば足りる筈。

【スキル名】
関連スキル(作用する効果)
[有効なダンジョン、相手]《相性の悪い相手》
※コメント

【鞭打ち】:マグマ(火属性デバフ)、雨(水属性デバフ)、ハエ叩き(召還モンス加速)
[3次異界ギミック]《対APC等接近リスクの高い相手》
※近接攻撃。加速BUFFが大きな強み。武器属性によって属性強化が乗せられる。ショタ無効。

【MM】:マグマ(火属性デバフ、足止め)、雨(水属性デバフ)、シュルル(足止め、デバフ)
[対雑魚多数、対APC]《遠距離HA》
※遠距離攻撃、軸ズラしが強み。武器属性によって属性強化が乗せられる。ショタ有効。
EMMと違い装備に選択肢があり、使用の際は飴を消費しない。

【チリングパウダー】:雨(水属性デバフ)ハエ叩き(コンボ、HA)、マント(緊急回避)、一応ホウキスピン?
[浮く敵全般]《HA、強力なAPC》
※近接攻撃。水属性攻撃。凍結効果がたまに邪魔。火力面では優秀、多分。武器属性によって水以外の属性も利用可能。
攻撃速度依存。使いこなすにはホウキコントロールの腕が問われる。

【EMM】:マグマ(鈍化、感電回収)、雨(感電回収)、シュルル(デバフ)
[対雑魚多数、対APC]《強敵単体》
※遠距離攻撃。射程距離と攻撃範囲の広さ、高低差に強い。
装備がクロニクルに限定されてしまうのがデメリット。ショタ有効。


スレ立てから何から今日は疲れました…。
今スレも良スレになりますように。

22アラド名無しさん:2012/04/20(金) 23:28:48 ID:GcowwA2Q0
学者が強いのカライダーだけやん

23アラド名無しさん:2012/04/20(金) 23:41:35 ID:mnS7b/4c0
革新が来て2日後、そこにはPC新調したので一緒に3次でも行きませんか学者様!とギルメンに媚びを売る>>22の姿が
仕様見るに異常に学者の数増えそうだよね。お金がかからないから元々サブで2次集めてた人も多かったし

24アラド名無しさん:2012/04/20(金) 23:49:57 ID:CEmHenakO
まあ学者なんて器用貧乏職の代表みたいなもんだからな
カライダだって不完全拘束だから圧倒的強さを持っている訳ではない
失敗は元より、大成功しても一長一短なワザばかり


だがそれがいい

25アラド名無しさん:2012/04/20(金) 23:59:16 ID:lVra1joc0
>>1>>18>>20

雨の落雷ダウンが無くなるだけでも良改変だと思ってる

26アラド名無しさん:2012/04/21(土) 00:33:36 ID:KNGLZMMQ0
カライダーが完全拘束だったら・・・!とティアマトさんとぐっさんをにらみつける作業
学者関係ないけどアリシア称号買ってつけてみたらいいなこれ
2%は2%だけどバカにできないねー

27アラド名無しさん:2012/04/21(土) 12:27:03 ID:SzLiY.T20
「学者スキル改変情報(あくまで参考程度に)」

マジックミサイル:所持している武器の属性が付与される。水属性武器もってたら水属性のMMが発射されるよ
覚醒:敵拘束確率が高くなったけど、依然ゴミだから誰もとらないよ
アシッドクラウド:基本属性が水になる。大成功の時の雷で敵が転ばない TP追加(TP消費4:水属性の減少値が30%増える、継続時間2秒増加、物理防御10%減少増加) 追記:デバフ3回重複効果復活。
反重力:基本属性が闇になる
フローレカライダー:基本属性が光になる (TP消費2:失敗確率4%減少 大成功確率5%増加 Lv3まで)
加熱炉:基本属性が火になる。TPスキル追加(TP消費2:ダメージ12%増加、大成功時範囲10%増加 Lv75でLv3まで取得)
メガドリル:基本属性が水になる。吸い寄せる力増加、攻撃力23%増加 (TP消費2:ダメージ12%増加、HP10%増加 Lv75でLv3まで取得)
マント:攻撃力50%増加 闇属性になる。暗黒確率が減る (TP消費1:ダメージ10%増加、暗黒Lv1増加 Lv3まで)
ホウキスピン:光属性になる。ダメージ20%増加(衝撃波は75%) (TP消費2:ダメージ12%増加、混乱にかかる確率1.5%減少 Lv3まで)
バウンドスピン:光属性になる
改造シュルル:火属性になる。ダメージ80%増加
ハエタタキ:闇属性になる。(TP消費1:失敗確率4%減少、大成功確率6%増加 Lv3まで)
大王ハエタタキ:Buff効果が下がる(29%→10%) Buff重複不可 闇属性攻撃
デスパウダー、チリングパウダー : 攻撃力90%増加
マグマポーション:火属性攻撃 (TP消費4:継続時間2秒増加、火属性耐性30%追加減少、火傷Lv1増加)
キャンディーバー:Lvごとに成功2%、大成功1%だったのが成功2%、大成功10%になる (TP消費2:キャンディーバー回数を+2回 Lv5まで)

その他の革新での変更点。

○属性攻撃仕様変更
武器属性が今まで乗らなかった遠距離無属性に乗せる事が可能になった。MMや天木等。
火武器を持った状態で天木を使用した際、ゴブリントラップも着火するとの報告あり。要注意。
ただしデフォルトで属性の付加された遠距離攻撃には武器属性は乗せる事は出来ない。
火武器を所持しても雨やカライダは火にならない。
ドリルは着地時に、威力確定と同時に武器属性が乗る様に変更。
一撃ドリル(火付加)でフラスコの弱点を克服。

○レガシー改変
全てのレガシー武器にそれぞれ属性が付加される様になった。
装備Lv以下の全てのスキルが+1されるオプションに変更。これに伴い従来のオプションは削除。
(例:Lv65レガシー武器であれば特大ハエ叩きを含むspによって取得可能なスキルが全て+1。勿論、覚醒も含む。)
尚、レガシーの防具セットもダンジョン入場時にそれぞれ特別なBUFF効果を受けられる様になった。詳細は各自調べてね。

○武器に独立攻撃力が追加設定。
従来の知能、物理攻撃力、魔法攻撃力、抗魔力等の項目に、新たに独立攻撃力の項目が追加。
従来の武器性能と同じく装備のLvやレア・ユニーク等の装備の格が高い程、数値が高く設定されている。

他にはQPとか沢山変更点がありますが流石に書き切れないので割愛。
グーグル先生に聞けば大体分かりますので、質問する際は

必ず「 自 分 で 調 べ て か ら 」質問して下さい。

28アラド名無しさん:2012/04/21(土) 16:57:41 ID:jet0Tp6E0
さてみんなキャンディーブーストは用意したかにゃー?
称号とアバだっけ

29アラド名無しさん:2012/04/21(土) 17:12:21 ID:xsmACTxMO
飴8で大成功100%。
[候補]
・称号
・アバ上着
・ピレイント
あとは防具とかか

30アラド名無しさん:2012/04/21(土) 17:22:04 ID:L4/zsfbs0
30桃の幸運の毒草が+2

31アラド名無しさん:2012/04/21(土) 17:28:42 ID:mnS7b/4c0
緑飴の2付与してれば+1-2でいいよ。雨2付与に比べれば最高値は若干弱くなるが

32アラド名無しさん:2012/04/21(土) 17:29:24 ID:lVra1joc0
70紫上着のマジカルシルフチュニックが+1

33アラド名無しさん:2012/04/21(土) 17:31:22 ID:uRhwdsKk0
武器で+1付与されてるものがいいよなー
ピレイントしかないのか
幸運の毒草は持ち替えになるな

34アラド名無しさん:2012/04/21(土) 18:06:02 ID:7z8njTg.0
>>一乙カライダー

アバ上着はドリルがいいからなー
ドリル1ブーストより大成功100%のがいいのか

35アラド名無しさん:2012/04/21(土) 18:35:50 ID:rDhoY/cw0
大成功と成功だと全然火力が違うから出来るだけ成功を出さないようにするのが良いんじゃない?
飴の大成功率増加はリアルタイムだからドリルのクールをある程度犠牲にしないといけないのが難点
予感を取ってカバーするのもありだがそうするとSPが大変そうだな

あと飴そのものは確か25lvだかのスキルだからブーストだけならピレイント以外のレガ武器でも出来る

36アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:00:14 ID:xhgaLU3.0
称号はスクールメイジがアメ箱はいるまで待つかな

37アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:03:22 ID:a9odWhH20
お金ないなら冬称号でいいんじゃないかな

38アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:03:43 ID:jet0Tp6E0
というかピレイントは最終に考えてないなあ武器に+1求めるのは自分の中ではない
乗り物前に毎回称号を替えるのはめんどくさいからドリルとか乗ってるときのみか・・・

39アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:04:45 ID:jet0Tp6E0
>>36
アメばこ入りの順番考えるとはるか先だなそれ

40アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:11:19 ID:mnS7b/4c0
夕方100個ぼった値で放出するのでみなさん買って下さいね^^
といっても1週間かからず集まったから鯖内存在数無茶苦茶多そうだけど

41アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:12:43 ID:jet0Tp6E0
アメ箱からでる転売夕方よりもスクラブの的中+3のがいいわぼけがw

42アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:36:17 ID:mnS7b/4c0
2012付けててスタックとか無いんじゃが
スクールメイジは冬と比較して知能が5程度、体力が25程度補正値が高い、攻撃/移動速度が1高い、的中が3高い、HP/MP補正が50程度高い。 回避率が2%低い、キャスト2%で10秒間HAの追加効果が無い
冬は革新後も1M以下で安定して買えると思うけどスクールメイジは在庫少なさそうだし欲しいなら今の内に買っておいたほうがいいとおもう。
もう既に最安時の10倍近い金額になってる

43アラド名無しさん:2012/04/21(土) 19:46:27 ID:VEhYuQ1c0
予感もプラスされるからレガ持ち替えやるなら一応50↑にしといた方がよさげ

スタックは的中15%だと65↑DのK・Hでたまーに起こるな。
肝心の異界は15%でもスタックしないから大した問題じゃないんだが、レシュ幽霊K行くならアバ位は的中にしたほうが良さげ

44アラド名無しさん:2012/04/21(土) 20:39:16 ID:3qBM.GXE0
スクールメイジ押しが多いが、あの値段出すならドリルの時だけ冬にした方が安上がり。

45アラド名無しさん:2012/04/21(土) 20:45:09 ID:CurUeQiM0
金有り余ってる奴ならスクールメイジだな
手軽に済ますなら冬で良いわ

46アラド名無しさん:2012/04/21(土) 21:47:09 ID:1mWPzjZ20
今日復活したんだけど
革新きたらエピ変わるんだね・・・

今からメイド手に入れたいんだけど、さすがに無理かな

47アラド名無しさん:2012/04/21(土) 22:23:16 ID:wWUmnxzQ0
ミンタイ+疲労薬で毎日グロヘル戻りで疲労全繰り返せば、もしかしたら

48アラド名無しさん:2012/04/21(土) 22:24:11 ID:BHUF8nA60
栄薬とメンバー回復も駆使したら・・・

49アラド名無しさん:2012/04/21(土) 22:27:33 ID:r5la/naA0
3万あれば2日でメイドとれるよ

50アラド名無しさん:2012/04/21(土) 22:56:14 ID:qR/oQn2Q0
グロヘルより南kのほうがいい
自分は疲労回復なしで5日でとった

51アラド名無しさん:2012/04/21(土) 22:57:41 ID:4RaSXfVI0
無茶言うなw、アホすぎワロタwww、頭沸いてるwww
とか罵倒が来ると思ったけど、無理では無かったのか・・・
やっぱ考える前に実行が大事だよね

ありがとう頑張ってるみるよ

52アラド名無しさん:2012/04/21(土) 23:38:56 ID:THWNce8Y0
>>51
応援するぞ
頑張れ!!

53アラド名無しさん:2012/04/21(土) 23:45:38 ID:r5la/naA0
4日でメイドとダクシャとれるからがんばれ

54アラド名無しさん:2012/04/21(土) 23:46:44 ID:mPLQ5Kho0
グロで現物出たし、ワンチャンもあるからひたすら頑張れ
俺が出た時はソウルでメイド、学者でエレノアだったけどな!

55アラド名無しさん:2012/04/22(日) 01:18:17 ID:PqMTcjzg0
2次異界の城でソロをしようと思い立ってソロをしてみたんだけど、
平均Lv68で、何回か練習してベストタイムが12分なんだ。目標なんだけど、10分は切ってみたい。
ネックは1部屋目と2部屋目なんだけど
1部屋目は、シュルルを出して刺さった所を叩く→火力が足りず一回で
全滅できないから何回もやって時間かかる。
刺さりには農夫とハエの召喚も使ってる。
2部屋目は、残影+設置型なので、範囲スキルが使用できない。
通常とハエ系、マント、スピン系、シュルルしか出せないから火力が出ないから時間かかる。

あと鞭は取ってない。

1〜2部屋の上手い攻略法って無いかな?やっぱりただの火力不足なのかな?

56アラド名無しさん:2012/04/22(日) 04:45:40 ID:mnS7b/4c0
城1はプチクリ,シャイロック,イケメン,農夫の中であるだけ使えば良い。シュルル蠅だけじゃ確1の威力でないと辛い
2は火はシュルルに寄って他は離れるという特性を覚えておけば便利。

後はやっぱり火力は無いと辛いよ。特に城は旧異界の中でも火力が必要になる場面が多いから平均Lvが上がるにつれタイムが大幅に違ってくる
ドリル型だと1部屋目がうまくいってアイテムスルーするなら3分台狙えそうなぐらい

57アラド名無しさん:2012/04/22(日) 07:18:26 ID:jet0Tp6E0
ドリルのときだけとかキャンディーのブーストの意味がないしめんどくさすぎる
それならやらんほうがまし

58アラド名無しさん:2012/04/22(日) 13:44:34 ID:KzeALa/gO
落書き無いとドリルもパッとしないな

59アラド名無しさん:2012/04/22(日) 16:17:57 ID:LtaFScCE0
新NPCの固定攻撃力強化すれば少しはマシになるじゃろう

60アラド名無しさん:2012/04/22(日) 17:23:11 ID:cFl4ljwk0
一撃そろえたらかなり違うと思うが…。レシュとか幽霊になりたいとかならしらね。

61アラド名無しさん:2012/04/22(日) 17:38:07 ID:THWNce8Y0
>>55
闇P使うと城1は多少楽になるぞ
闇抵抗かなり低いから

62アラド名無しさん:2012/04/23(月) 01:10:03 ID:f/mMeXi.0
ようやく金貨が180枚たまったから職人でも交換しようと思ったけど、
今は補正6%だから、7%付くまで待った方がいいかな
全部7%とか交換できた人いるんだろうか

63アラド名無しさん:2012/04/23(月) 01:33:34 ID:iFUroN3I0
ALL7は今までに2回もあったぞ
そして表記の数値=%ではない

64アラド名無しさん:2012/04/23(月) 01:37:36 ID:SzLiY.T20
ドリル型のスキル構成の枝技が決まらな過ぎてはげそう・・・orz
着てから悩めとか聞こえそうだけど、ある程度固めておくと必要なものもあらかじめ用意出来るので悩み中。
ドリラーの方々ご意見求む。

装備:ピレイント 猛攻⇔一撃ドリル 水強化

確定してるもの
主力:ドリル・雨・鞭・大ハエ・Bスピン
補助:シュルル・エレバン・古代の記憶・図書館・飴
友情:水・闇(大ハエマスタリー)

迷ってる部分:○△は優先順位。中クールを埋めるスキルに大変迷っています。
◎カライダ:単体でM予定。友情無しでも拘束性能は関係無い。EMM取るなら友情もあり。
△EMM:革新後は多分威力が相対的に下がるのでspコスパ的に微妙。遠距離攻撃手段。点灯用の前提か。
△マグマ:取得する場合、友情とEシュルル込みでspを大きく食われる。気持ち的にはあれば便利程度。
△ハエ:武器属性が乗せられる。革新で火力うp。ただし召還がすごい邪魔。特性で威力は上がらない。
△マント:癖無く使いやすい。飴を食わない。武器属性乗る。革新で火力うp。特性で火力うp。
×粉:取るなら威力が高くて友情アリのデスパをピレの水を利用して取得。鞭あればいらないけど学者らしいスキル。
△反重力:ぶっちゃけ取った事が一度も無いのですが、水属性強化型でも使えるんでしょうか・・・。

うーん、友情無しカライダとマントかなぁ・・・。
あと1個何か振れそうですが何を取るべきでしょう・・・。


マントで集めた後コンバージョン落花掌とか・・?
落花掌28 高速化27.9% 威力937%+2288~1171%+2865 間接281%~351% 吹き飛ばし146.5%
半分冗談で調べたら意外と数字が高かった。
ゲーム内の特性に威力増加ついてないけどBMスレテンプレには威力増加ってあるんですね。うーん。

65アラド名無しさん:2012/04/23(月) 01:53:39 ID:PqMTcjzg0
>>56
シャイロックとイケメンと農夫って召喚重複しないと勝手に思い込んでたけど、
複数出るのか!

>>61
カメナイって闇-60もあるんだな。こんなに低いとは。
ちょっとでも火力上げる為に、飲んでやってみる。

2部屋目だけど、案外ドリル使える事に気付いたよ。
着地時と爆発に気をつければ案外行ける!

66アラド名無しさん:2012/04/23(月) 02:10:14 ID:SzLiY.T20
wikiの下の方を見たらゲーム内表記は間違いだそうで・・・。
威力と移動距離増加のようです。攻撃力増加はLv3で30%。ざっと計算すると・・・
落花M+特性3 
1218%+2974 ~ 1522%+3724 365%~456

比較で鞭打ちLv30+特性3の数字が
1398%+3420

フルチャージ時スプラッシュダメージを考慮すると侮れない数字に。
利点としては近接技のハエと比較しても遥かに威力が高く、飴を消費しない点。
問題は敵を散らかす&吹き飛ばすのが最大の欠点ですね・・・。鞭連打と比べて逆にDPS下げそう。

67アラド名無しさん:2012/04/23(月) 02:33:51 ID:f/mMeXi.0
>>63
2回もあったんだ、情報さんくす
次ALL7来るまで待ってようかn
そして属性強化は%じゃなかったね・・・サモッ♪に誘惑されてたかな

68アラド名無しさん:2012/04/23(月) 03:06:20 ID:mPLQ5Kho0
>>66
メリット
・チャージしないと隙がほとんどなく、切り返しとしても使える
・一応2次クロでも強化できる

デメリット
・大して威力変わらない(チャージしないと鞭以下)
・チャージすると鞭以上に隙が出る
・敵を豪快に吹き飛ばす
・クールが鞭より長い
・消費SPが鞭より多い


ぶっちゃけ鞭あれば十分な気がする

69アラド名無しさん:2012/04/23(月) 04:24:00 ID:KNGLZMMQ0
コンバーション竜牙から落花しようぜ!

70アラド名無しさん:2012/04/23(月) 05:22:36 ID:mnS7b/4c0
>>64
来てからレテ契約すればええやん。大幅改変なんだから今スキルの類を細かく考えても無駄

71アラド名無しさん:2012/04/23(月) 08:18:23 ID:BHUF8nA60
後革新後はSP+400されて、ハエとバウンドスピンがTP消費からSP消費になるから
根を詰めるなら革新後スキルシミュが対応してからの方が良いと思うよ

72アラド名無しさん:2012/04/23(月) 10:38:10 ID:SzLiY.T20
うー、すいません。気になりだすと夜も眠れなくなっちゃうタイプでして・・・。
革新きてから悩みたいけど、他職も考えるとなると脳みそが足りないうぐぐ。
残りはスキルシミュ対応してからまた悩もうと思います。返信ありでした。

73アラド名無しさん:2012/04/23(月) 13:31:12 ID:Mc6ZuCU.0
>>72
1月2500円の課金ゲーだと思ってレテの契約1月分買うと良いよ

契約切れてもSPリセで1からスキル振れるしね

74アラド名無しさん:2012/04/23(月) 16:31:28 ID:r5la/naA0
>>73
月2500円でアイテム課金付きとかどんだけ
でもまあ、革新きたらその価値はあるかもしれない

75アラド名無しさん:2012/04/23(月) 17:28:56 ID:DUBZSpv60
落下さんは鞭切る場合、今度は属性MMという強力なライバルが・・・。
殴りなら立ち回り楽になるからありかもしれんけどね。

76アラド名無しさん:2012/04/23(月) 18:50:58 ID:mnS7b/4c0
>>73
達人をお忘れでは

77アラド名無しさん:2012/04/23(月) 20:14:16 ID:axeKyJOQ0
質問させてください
>>27
武器属性が今まで乗らなかった遠距離無属性に乗せる事が可能になった。
とあり、革新でEMMに属性が乗るという話も見ないのですが、EMMにも武器属性が乗るようになる
であってますか?

78アラド名無しさん:2012/04/23(月) 20:31:55 ID:47T8FxlI0
EMMは光だろ。

79アラド名無しさん:2012/04/23(月) 20:46:50 ID:axeKyJOQ0
EMMって光属性になるんですか
どうもありがとうございました

80アラド名無しさん:2012/04/23(月) 20:49:20 ID:mnS7b/4c0
ドリル+キャンディが成功しないからなにげなしに2付与出来た部位にドリル+雨付けてみたら3連続成功ワロタ!ワロタ…
それで220で10割の式で計算してみると革新後のEX付けた状態でも防具3部位付与でダメージ上昇期待値1%ちょいなのかw知能にすると25程度だぞこれw
11部位付与で威力期待値+8%弱 まあ持続も伸びるし物理防御も伸びるし…とか考えるとなかなかなんだろうけど常時装着ならまずはドリル+飴で100%を考えた方が良さそう

81アラド名無しさん:2012/04/24(火) 01:28:34 ID:OKXEmESo0
EMMは無属性じゃないか?
変更点調べたけど属性が付与されるって書いてなかったぞ

82アラド名無しさん:2012/04/24(火) 01:44:50 ID:kQK7Npec0
どうせキャンディで大成功して光属性になるのでは?

83アラド名無しさん:2012/04/24(火) 01:55:55 ID:8tfp1Hu60
どうせキャンディで大成功して光属性になるのだわ!

84アラド名無しさん:2012/04/24(火) 01:57:26 ID:G/vYmWZ60
>>81
韓国公式でも最初EMMだけ何もかかれていなくて、後から光属性の記述が追加されたんじゃなかったっけ

85アラド名無しさん:2012/04/24(火) 13:37:41 ID:ceaYtzrI0
現在、燦爛コスモ550個。
鋼鉄石20個握り締めて・・・行って来るぜ!

86アラド名無しさん:2012/04/24(火) 13:39:57 ID:BHUF8nA60
健闘を祈る
情けない面して戻ってくるんじゃないぞ!

87アラド名無しさん:2012/04/24(火) 13:53:02 ID:2mikkibE0
学者ちゃん絶望の塔どんな振りしていこうか・・・
決闘も塔も今まで興味なくて検討つかね〜、暗黒確立(レベル?)下がるんだか下がらないんだかだけど
それでもマントMがなんとかしてくれるかな?

88アラド名無しさん:2012/04/24(火) 14:26:08 ID:DUBZSpv60
確率さがってもクール短いわけだし、APC相手なら暗黒無双だからなぁ。

89アラド名無しさん:2012/04/24(火) 20:52:29 ID:Yb6AeZF20
短クールはムチ人気っぽいけどバグ治ったの?

90アラド名無しさん:2012/04/24(火) 21:11:57 ID:BHUF8nA60
直ってません
依然味方は横に吹っ飛びます

91アラド名無しさん:2012/04/24(火) 21:24:21 ID:IMvNTiOgO
古文なんていらんのや…一撃ドリルを…ドリルをくれえええええええええええ

92アラド名無しさん:2012/04/24(火) 21:35:19 ID:mnS7b/4c0
部位が武器じゃないなら諦めてその部位の零度を狙うのもアリ
部位が武器でも2次3次の独立攻撃力に少し差が出るから赤緑ドリル狙うのもアリ

年単位で拾ってきた2次クロがそうやすやす出るわけない
あと確か革新で出る個数増えるよ

93アラド名無しさん:2012/04/24(火) 22:23:47 ID:VEhYuQ1c0
絶望の動画みてたら49階のドリル厨わらた
「Tower of Despair Floor 49」でyoutube検索すると猛々しいドリルが見れる

94アラド名無しさん:2012/04/24(火) 23:04:48 ID:iFUroN3I0
しかもあれたぶん壊されるまで乗ってるんだろうな

95アラド名無しさん:2012/04/24(火) 23:21:08 ID:L4/zsfbs0
倉庫パンパンだったから今は使わない2次セット品取るか迷うな・・・

27分の1の魔性に変換されちゃう前にグレシャとか取っとくべきかな

96アラド名無しさん:2012/04/24(火) 23:46:34 ID:d73qLJIs0
バランシング来てたらレテ30日買っていろいろやってみるかなぁ
悩むわ、みんなどうするん

97アラド名無しさん:2012/04/24(火) 23:53:29 ID:f/mMeXi.0
明日はメンテ、再メンテ、メンテ延長のスーパーコンボで
ログインできないから、明後日までじっくり悩むといいよ

98アラド名無しさん:2012/04/24(火) 23:56:18 ID:9WSoFPVs0
3次黒の緑雨つければ属性めっちゃくちゃ下げることが可能なんじゃね??と思ったけどどうなんだだろう

99アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:05:53 ID:CurUeQiM0
なんとかギリギリ欲しい販売エピ買えたわ
革新後はなんか微妙よなぁ

100アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:07:25 ID:d73qLJIs0
メイドかな?
どうせ学者強くなるんだからあまりいらなくないか?
ほしいと思わなかった

101アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:10:30 ID:3Iu0soWo0
あればさらに強いだろ。3次はメイドがあればかなり変わるよ

102アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:11:02 ID:a9odWhH20
メイドは絶望の塔で大活躍・・・のはず

103アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:14:48 ID:W.KqaCFg0
今後のダンジョンでも使える可能性あるからメイドはやっぱほしい
十文字さんも3次くるまでは()だったし

104アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:18:42 ID:ANJwFLj.0
状とりあえず4000枚くらい確保した
革新後も落書き目指して邁進したい所存です

105アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:20:32 ID:d73qLJIs0
それにしてもこのスレで語っていいのかわからんが
レテは郵便での配布なのだろうか

106アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:22:29 ID:SzLiY.T20
緑雨については前スレで触られてたけど、青ドリル緑雨で武器まで持つと最大25くらい属性抵抗に差がつくらしい。
でも緑雨ってリアルタイムらしいから、ドリルの持ち替えまで考慮すると極めるだけの価値があるかはわからない。

107アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:24:12 ID:d73qLJIs0
まぁ正直あまりわかってないけど
ドリル型は雨とドリルのtp使って火力あげてればいいんでしょ?
あとは知能促進とか、ラトリア、タイタンとかね

108アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:25:36 ID:d73qLJIs0
連投すまんが
残影学者って知能、的中、属性、飴、マグマ、EMM改をとりあえずあげればいいのかな?
特性ポイントのお話ですが、残影学者さんはどうします?

109アラド名無しさん:2012/04/25(水) 00:38:23 ID:iFUroN3I0
大地の防御モードのとき固定職はつらすぎるからなメイドさまさま

110アラド名無しさん:2012/04/25(水) 06:14:34 ID:mnS7b/4c0
>>98
11部位に付けて3重複で+20ぐらい。補助、魔法石、指輪にも付けてそれだから現実的じゃない

111アラド名無しさん:2012/04/25(水) 06:26:19 ID:vDstgqGc0
>>110
落書き出た?

112アラド名無しさん:2012/04/25(水) 08:14:28 ID:xsmACTxMO
>>107
前スレの書き込み見る限り、ドリル最大威力を出すなら、多分これかな?

①ピレイント持って全スキルブーストしてドリル発動
②着地までに一撃ドリル箒持ち替え
③着地したら笛or落書きに持ち替え

①でエレバン・雨・飴・ドリルなど全部ブーストして発動時最大状態にして、
②で着地までに決まるドリルダメージを18%upして、
③でリアルタイムのドリルダメージを25%〜30%upする。

113アラド名無しさん:2012/04/25(水) 08:25:27 ID:uB1ciHuQ0
水特化なら全然アリだと思うけど、青ドリル緑雨。
つけれる箇所だけつけてる感じでも、威力の底上げにはつながる。

A面[青ドリル緑雨(属性特化)]⇔B面[一撃零度6(固定強化)]での運用で
緑雨がリアルタイムでも、持ち替えでA面に戻すから問題ないと思う。
火特化ドリル型なら[青ドリル緑マグマ]が理想になるのかな?多分。

114アラド名無しさん:2012/04/25(水) 08:27:59 ID:aXz8L4/M0
昨日は革新前の最後の改K3か所ソロ行ってきた
3回中の最速タイムは
ゴブ6分強 犬6分弱 城8分弱
平均LVゴブ66犬67城68
装備は A残影猛攻EMM B一撃反重力で闇強化
全身強力一撃反重力とグレシャ9は揃ってるのに
一撃ドリルはまだ揃ってません・・・
ってかまだ5部位・・・
革新後のクロドロップ増加楽しみです

115アラド名無しさん:2012/04/25(水) 08:37:32 ID:3Iu0soWo0
大成功率100パーになるなら道中はメイドいらないな。
ダクシャプラス火傷形体で20パーセントくらいで発動するしマグマを維持させる意味も込めて緑マグマもありじゃね?

116アラド名無しさん:2012/04/25(水) 08:39:51 ID:BHUF8nA60
ちなみに飴の成功率はリアルタイムみたいだけど、雨マグマの減少値、エレバン等他のバフスキルってどんなもんなんだろう
過去ログに載ってたりするのかね

>>115
形体マグマは使い勝手が上がりそうだよね

117アラド名無しさん:2012/04/25(水) 09:43:12 ID:d73qLJIs0
飴の成功がリアルタイムという言葉がよくわからないのですが
飴を唱えたら、何秒か何回か大成功が(8なら)100%になりますよね
もし違っていたら教えてください

118アラド名無しさん:2012/04/25(水) 09:51:59 ID:Rgf6HrH.0
>>112
スキルレベルは一撃と同じタイミングで適用ですよ

119アラド名無しさん:2012/04/25(水) 09:58:08 ID:d73qLJIs0
残影学者のほうにメインは残影3他猛攻EMMだけど
マグマはどうせMにするんだろうから形態火傷を持たせた
振りもいいかもしれないな
スタイルは変えないけど、装備を変える感じかね
残影靴ネック腕輪にして、形態火傷だけでもけっこう変わりそう
一番いいのは777だけど、持ってないしな…

120アラド名無しさん:2012/04/25(水) 11:01:46 ID:bmgDkUYw0
>>117 エレバンと同じってことやろ・・・な?

121アラド名無しさん:2012/04/25(水) 12:56:52 ID:SzLiY.T20
やっとスキル振り決まった・・・疲れた・・・。
革新の学者の出来る事が多いものだからすごい悩んだ・・・。
戦い方に幅があるからその幅を活かしたい、クロニクルを活用したい、となると取捨選択が厳しい・・・。
でもやっと決まった。ほぼ全てのクロニクルを活用可能な両方とも絶望を視野にいれたスキル振りです。
勿論、自分用。良い子は参考までにしておいてね。

◎スタイル1 火重視+光の設置
ttp://asps.bokunenjin.com/a/?MWf080G1lljNl1llYlggXipmClilllllllilllllllllllIlIlIIRQlilllilllilielIlll1111lblIlDiIlXIlDiVIiQllNlJl
TP:加熱炉4、マグマ4、MM3、マント6、カライダ4、残2
属性強化火。設置系。sp余ったらホドルか図書館。
設置して逃げるタイプ。近接殺し。対集団の乱戦に極めて強い。
・メイド箒、形体火傷もって設置して逃げる戦術が基本
・マグマ+ディスエン+MM。足止めから遠距離攻撃。ハルファス先生も余裕があれば鈍化かけてもらう。
・マントM+特性は暗黒付加目的
・シュルル前提+改造Mは、常時マグマがすでにデバフを発揮してるので、火力に直結する改造を優先。
・雨1は、持続時間は友情依存なので装備効果発動の為の手数用。設置型だけど火強化の此方にM振る必要は無い。

設置からMMと、じっくり腰をすえた誘い受け。乱戦に強く、防御力に優れる。
関連クロニクル
【777】【カライダー】ていうかほぼこれ専用の構成。


◎スタイル2  水武器+闇の殴りドリル
ttp://asps.bokunenjin.com/a/?MWf080G1lljNl1llYlggXipmClilllllllilllllllllllIlIlIIRQlilllilllilielIlll1111lblIlDiIlXIlDiVIiQllNlJl
TP:ドリル4 雨4 EMM6 エレバン3 らっか3 天げき3
属性強化水。殴り系、ドリル。
此方から追い詰めるタイプ。メカや魔タイマ、砲台型の銃職や学者など懐の弱い相手に有利。
・スタイル1と比べてワンチャンス当たりのコンボダメージが大きい。
・殴りよりでエレバン点灯しにくいのは特性でカバー。
・マントM+特性無しは発生速度が欲しかったから。本音を言えば特性が欲しい。EMMと葛藤。
・ハエ前提+落下Mは、落下は飴を食わないから、コンボに組みやすいから、CTが短く威力高いから、召還しないから、などなど。
・EMMは優先順位はあまり高くない。友情は1だけど、spが余り次第でもうちょっと采配。
・反重力1はQ反誘発用と縦軸からのコンボ始動。闇属性強化してないのでMる価値なし。
・天撃M+特性は始動技の速度の重要性。
・ドリラーで鞭をとらない理由は絶望で使えないから。
・シュルルと雨はほぼドリル専。
・カライダ1はBスピンのおまけ。いっそ切っても良い。
・火系統全切りについては、友情とマグマで大きくspを割かれるので逆に出来る事が少なくなるから。設置したいなら1でやればいい。

猛攻⇔一撃の手ぶらになりやすかった点を殴り寄りにして低クール系統に重さを置いて補った形。遊撃性に長ける。
関連クロニクル
【ドリル】【残影EMM】【古文書】【グレシャ】

122アラド名無しさん:2012/04/25(水) 13:03:58 ID:CurUeQiM0
EMMの仕様変更に関しての記事が見つからぬ
上の方にも挙がってたが結局属性はどうなるんだろね

123アラド名無しさん:2012/04/25(水) 13:33:52 ID:fSGkEPtc0
アレぜんぶ光になるんじゃなかったっけ?

124アラド名無しさん:2012/04/25(水) 14:11:28 ID:USTPgBE.0
記事はわからないけど、EMMは光でMMは無だよ。

125アラド名無しさん:2012/04/25(水) 14:33:02 ID:Rgf6HrH.0
学者に過激者の棒って使えますか?

126アラド名無しさん:2012/04/25(水) 14:40:01 ID:Pb3O4nQ20
>>125
落書きダクシャ黒尾メイド笛あたりがないならドリル時に使えなくはないけど、防御破壊の発動率が悪すぎて他に有用な武器があるならそっちの方がいい。

127アラド名無しさん:2012/04/25(水) 15:09:37 ID:l2PR2hJs0
知ったかなのかは知らん、私の記憶違いかもしれないが
過激棒は防具ではなく武器破壊であって、発動率が極端に低いわけでもないよ

128アラド名無しさん:2012/04/25(水) 15:30:37 ID:.v0KMpwc0
表記は武器破壊だけど実際は防御破壊
発動率1%な上に、よく覚えてないけど敵のレベルが高いと殆ど発動しなかったと思う

129アラド名無しさん:2012/04/25(水) 15:41:16 ID:t889ManY0
闇友情ってドリル型にいるの?
どうせバフは重複しないし、クールは20秒でも使えるんじゃないの?
残影学者なら闇友情はまったくとるつもりないけど
ドリル型はどうなるんや?

130アラド名無しさん:2012/04/25(水) 15:41:25 ID:yF5quQBY0
ああいう%発動は相対Lvで確率変動するよ
状態異常も時間やダメ変動するし

131アラド名無しさん:2012/04/25(水) 15:48:27 ID:t889ManY0
まぁ残影学者も普通に強いんじゃね?
残影のほうはドリルいるのかな
今は火光+ドリル型なんだけどドリル切って他のにふろうかな
どうせスタイル2でドリル型にするからなぁ
みんなどう?

132アラド名無しさん:2012/04/25(水) 15:52:41 ID:DUBZSpv60
塔上りたいから片方はマントMほしいんだよなぁ・・・うーん。

133アラド名無しさん:2012/04/25(水) 16:11:30 ID:t889ManY0
マントってそんなに無双できるの?

134アラド名無しさん:2012/04/25(水) 16:13:27 ID:CurUeQiM0
APCは暗闇で棒立ちになるからな

135アラド名無しさん:2012/04/25(水) 16:19:11 ID:t889ManY0
マントって暗黒確率だっけ、下がるんじゃなかった?

136アラド名無しさん:2012/04/25(水) 17:17:21 ID:r5la/naA0
>>135
落ち着けよ
男メイジ育ててレテ貰って絶望で試して来ればいいだろう、ここはブログじゃないんだから。

137アラド名無しさん:2012/04/25(水) 19:12:37 ID:SzLiY.T20
>>121にver80のシミュレーターのスキルコードを張ったらスキル一覧に飛ばなかった・・・スレ汚しすいません。
此方にver60~70のコードを張っておきます。見れなかった人は此方からどうぞ。
ちなみに特性スキルの消費sp化で必要になる消費量は大ハエが80、Bスピンが120。また総sp量は約400程増えるそうな?

スタイル①
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1lljNlFllYlggXipmClilllllllilllllllllllIlIlIIRQlilllilllilielIlll1111lblIlDiIlXIlDiVIiQllNlJl
スタイル②
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1lljNlFllYQVCZZYCDlilllllllilllllllllllIlIlIIRQlilll1icl1l1Il!llll1il1blIlDSallIlDVlIililiNJl


後、お詫びにもなりませんが他のスキル振りのサンプル等も置いておきます。
火ドリル
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1lljNlFllYlgCOiomDlilllllllilllllllllllIlIlIIRQlilllillliliel!lllll111IlIlDiIlDIlDIVIiQllNNJl
MM+設置3種。火光にドリルを組んだ形。雨は手数用。

水ドリル+マグマ(形体火傷)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1lljNlFllYlgCPi4BDlilllllllilllllllllllIlIlIIRQlilllillliliel!llll1111IlIlDiIlDIlDVVIiillNNJl
MM+水光設置。加熱炉はお茶濁し用に削り、変わりに大ハエマスタリー(闇友情)を取得。

これから学者を始める初心者向け。扱いやすく、今風の学者らしい構成を求めた火水型。ただしMP効率はやや悪い。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1lljNlFllYllCOR4GDlllllllllilllllllllllIlIlIIRQlilllillliliIl!lllll111DlIlDialDIlDVVIiQlliNJl
此処からMMかチリパ、もしくは鞭打ちを選択。無付加・無強化の視野から見れば雨+チリパが強いのでお勧め。
カライダー1は最低限の拘束用。どうしてもM取得したい場合は火強化の雨削り、水強化の加熱炉削りに別れると思われる。

138アラド名無しさん:2012/04/25(水) 19:37:45 ID:VEhYuQ1c0
絶望は状態異常耐性:高もいるから2割くらいは効かないんじゃないか?
8割使えれば有用だし火力も上がるみたいだからMっても良いと思うけど

139アラド名無しさん:2012/04/25(水) 19:47:57 ID:ANJwFLj.0
ぼちぼち詳細あがってきたな
何はともあれためしたいいいいメンテ終了はよ・・・

140アラド名無しさん:2012/04/25(水) 20:01:18 ID:iFUroN3I0
水学者(アシッド)+ソウル(ブレーメン)+水エレマス(元素集中)+氷結師(共鳴)で水属性攻撃するとどうなるのっと

141アラド名無しさん:2012/04/25(水) 20:46:06 ID:uB1ciHuQ0
>>140
エターナルフォースブリザードで相手は死ぬ

@15分だぁ!

142アラド名無しさん:2012/04/25(水) 20:53:09 ID:VEhYuQ1c0
>>140 水サモォ・・・

143アラド名無しさん:2012/04/25(水) 20:59:16 ID:TNHsPeSw0
雨の強化がやばいなぁああ!3回重複+EX取得で相手は死ぬうぅうう!

144アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:03:27 ID:TNHsPeSw0
公式HPの学者の欄見てたら興奮してもうたぁ。sage忘れすまん。

145アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:09:07 ID:iFUroN3I0
>>142
さもちゃんはごめん…
よく考えたらこの組み合わせは鈍化もやばい

146アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:10:54 ID:RwCMB3MU0
ホムペ重いねー、一斉にアクセスしてるんだねやっぱり。

147アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:41:38 ID:jsH28XPY0
SPリセット来てたよー!
やったね!

148アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:47:09 ID:jsH28XPY0
連レスごめんね
ピレはLv65までのスキル+1と攻撃速度+1%、ドリルの大成功率+2%に失敗率-2%のオプション付いてたのを装備辞典で確認

149アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:52:40 ID:SzLiY.T20
でも特性スキルは除くってあったぜ、大ハエLv4はやっぱ無理か

150アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:56:54 ID:a9odWhH20
特性ってのはTPで取れるパッシブ強化のほうじゃないの?
そもそも大ハエがブーストされるようになったのはハエが特性スキルじゃなくなったからであって

151アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:57:16 ID:d73qLJIs0
全スキル100%やべぇマジ楽しかったw

152アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:58:27 ID:uB1ciHuQ0
ようやくダウンロードできたとおもたら臨時メンテっておい!!

エターナルメンテブリザードで俺らが死んだ

153アラド名無しさん:2012/04/25(水) 21:59:03 ID:TNHsPeSw0
>>149
特性ってTPのパッシブ方だよー。
特大ハエとバウンドはSP取得なったから特性じゃなくなったよー。

154アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:00:48 ID:SzLiY.T20
ああ、未だ特性扱いな頭の中でした。脳みそあっぷでーとせな。
失礼しました。

155アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:11:15 ID:d73qLJIs0
ピレ強そうだなぁ

156アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:21:05 ID:vxq3pKuM0
ちょっとハエEXレベル5の数値見た人居る?
強かったらビレ購入考える。

157アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:24:10 ID:DNG.ME6E0
学者ちゃんのビレビレ

158アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:27:20 ID:mnS7b/4c0
達人契約 30日:2000ポイント ほら安くなっただろ不安なら買えよ
半面他の契約とかmaxサービス 商人証まで高くなってるワロス…

159アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:27:31 ID:PqMTcjzg0
メールを受け取ったらロールバック喰らって受け取った物消えた
クリスヴェナ12・・・君の事は忘れないよ・・・

160アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:31:06 ID:d73qLJIs0
とりあえず振っちゃったよ
まだ1700くらいSP余ってるからレテ30買おうかな
残影学者でドリルをMにしようか迷う
2でドリル型にするつもりなんだがどうしよう

161アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:37:48 ID:vxq3pKuM0
さすがに居ないかー。

162アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:42:39 ID:VEhYuQ1c0
ピレもハエメダルも持ってるぞ!
確認しようとしたらエラーコードで落とされたけど(´・ω・`)しばし待たれよ

163アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:45:30 ID:vxq3pKuM0
おお、ありがとう。起きて待ってる!

164アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:52:23 ID:VEhYuQ1c0
特大ハエSPスキル化で上級上着アバに特大ハエ+1が追加されたかどうかも気になる
ミスコの選択にあれば合成して夢の特大ハエlv6 推定6750%を・・・っ
多分明日だから寝ていいぞ

165アラド名無しさん:2012/04/25(水) 22:59:45 ID:mnS7b/4c0
封印武器で特大最大Lv+3ってなるのかな もしそうなら零度9とそれ過剰でやばそう

166アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:06:29 ID:TNHsPeSw0
特大ハエ特化も出来るし、改めてピレ凄いと思ったわ。

167アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:09:17 ID:CurUeQiM0
異界に関しても抗魔緩くなったしピレは安泰だな

168アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:10:24 ID:vxq3pKuM0
+3付けるの相当きつそうだけど売ってたら欲しいな。
そうなると、武器+3・アバ+1(妄想)・メダル+1で8か!

169アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:11:27 ID:mnS7b/4c0
そういえば特大蠅効果下がる代わりにバフ100%近くかかるよな。魔法石ピレで常時+200-300程度味方の能力支援出来るとか素敵やな

170アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:12:02 ID:SzLiY.T20
Lv1〜取得できるメイジスキルだから、古代とか跳躍は無理かな。この辺は誤差だけど
特性雨の凄さが知れ渡る頃にはもっと凄いと思うはず

171アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:14:15 ID:xsmACTxMO
>>170
ピレイントはSPで取得可能なスキルは全て+1されるはずだよー。

172アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:14:59 ID:TNHsPeSw0
まじか!魔クリや古代も上がるのかー!

173アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:17:48 ID:TNHsPeSw0
ってことは友情やエレバンとかも上がるのか・・・すげぇなピレちゃん
早く臨時メンテ終わらないかなぁ試したいぜ、うずうず。

174アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:18:04 ID:VEhYuQ1c0
レガピレも魔法封印も所詮は紫だから
過剰狙うなら黒尾ラクガキだろうけどね。+12以下なら良い勝負できそう

175アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:21:15 ID:jsH28XPY0
独立も10%位違うからねぇ、ピレで全スキルを+1出来ても火力としては大体5%増加位だし
雨、マグマ、エレバンがリアルタイムじゃなくてキャスト時依存ならピレでもまだ・・・うーんってところかな
ピレの利点は単純にキャンディ時大成功になることと、水属性がついてる事ぐらいじゃないかな

176アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:23:05 ID:L4/zsfbs0
10%追加ダメージには他のスキルもアップ分で渡り合えそうな気がするが
30%追加ダメージはたちうちできそうもない

177アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:24:44 ID:CurUeQiM0
流石のエピには敵わんね
ただ候補として勧められる1本になるポテンシャルは秘めてるかな

178アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:25:20 ID:SzLiY.T20
水武器ってだけでだいぶおなかいっぱいだとおもう。
雨の属性抵抗87?下がるのを利用できるなら5%どころの差じゃないはず。

179アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:27:00 ID:jsH28XPY0
>>178
影響あるのはハエと鞭(MM)だけだしね
ドリル特化ならそもそも水付与の恩恵は薄いだろうし
そうじゃないなら加熱炉カライダも混ぜるだろうからどちらにせよ水だからすごい!って事にはならないと思う
とは言うものの、ハエの威力上昇は確かに魅力的ではあるね

180アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:27:01 ID:d73qLJIs0
>>160
みんなの意見聞きたい
お願いします!

181アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:27:47 ID:mnS7b/4c0
そういえば抗魔が下がったことで3次kでの落書きの優位性はほんの少し下がったのでは?とか思って計算
抗魔+36で ダメージ1%知能1%から抗魔+30でダメージ1%知能1%になったから 3次箒と落書きの差は15%ぐらい。 1%程度差が縮まったと思うけど逆に他の装備が付けやすくなって落書きが更に優位に立ったようにも見えるうぇ

182アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:28:44 ID:mnS7b/4c0
>>180
レテ契約

183アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:29:58 ID:vxq3pKuM0
>>180
スタイル1は養殖や金策。スタイル2は3次にするから、1にはドリル取らない。
スタイルどう分けるかによるんじゃない?

184アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:31:07 ID:vxq3pKuM0
>>162
おわたぁああ。よろしくお願いします。

185アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:35:58 ID:yF5quQBY0
農夫中に落書き手に入れれなかった人が
どうにかして落書き別にいいかと納得しようとしてる気がする

186アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:37:21 ID:TNHsPeSw0
ピレによる火力上昇って、ステータス系のスキルだけでも、8%以上は上がる感じかなー?
・飴+1⇒3%
・魔クリ+1⇒1%
・古代+1⇒1%(知能1500の場合)
・エレバン+1⇒2.4%(知能1500の場合)
・ショタ+1⇒1.8%

勿論、全部の攻撃スキルも+1されるし、
特大ハエとMMと鞭に関しては水属性が乗って40%ぐらい火力上がるかなー。
あとは、飴+1でドリルが100%大成功になるから、雨の重複でダメージがやばいですなw

187アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:41:53 ID:VEhYuQ1c0
ピレで特大ハエ+1確認 あとでレガだけ装備したSSをあげよう
上着アバに特大ハエ+1が無いのを確認 甘くなかった・・・

188アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:52:22 ID:mnS7b/4c0
飴Ex5とドリルEx3は契約専用か

189アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:58:31 ID:f/mMeXi.0
皆がピレだのハエだの盛り上がってるところを空気読まずに・・・

プレアバとかで腰のフラスコ消えなくなってる(´・ω・`)

190アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:01:25 ID:mnS7b/4c0
ドリル中ダッシュよりはええええええええええw

191アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:02:39 ID:3FMzb2860
>>189
なんかファス鯖のとき、オプションで非表示設定できるとか聞いたけど、
それONになってない?

192アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:07:16 ID:26yKLJYc0
今回のプレアバ・・・フラスコ消えません

193アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:08:11 ID:3FMzb2860
あ、読み間違った。
消えてる、だと思ってレスしちゃった。スレ汚し失礼

194アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:14:52 ID:VEhYuQ1c0
ピレでブーストされるスキル
ttp://up.jeez.jp/?id=008001
なぜかブーストされないスキル:クイックスタンディング(アバターはブーストされる)
なぜかブーストされるスキル:専門職業スキル(QSと間違えてるのか?)

SP余裕だしヨユーだろと思って振ってたら上級スキルとり忘れたああああ
もう嫌・・・・レテ契約買えばよかった

195アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:14:52 ID:f/mMeXi.0
>>191
超サンクス!!!
オプションに転職アバターってチェックボックスあって、
チェックハズしたらフラスコ消えたよ!

196アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:18:09 ID:mnS7b/4c0
絶望の塔初期クールはクロで減少されたものが適応されるっぽい。スイッチも可能だからドリルゴリゴリいけるで

197アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:23:35 ID:mnS7b/4c0
特大蠅 表示は20秒のままやけど友情でクール減るで ショタは当然適応されてない
鞭はショタ適応されてない

198アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:29:39 ID:mnS7b/4c0
独立が凶悪に伸びてるからEx3まで振ればドリル1.8倍程度の威力になるね 更に100%大成功で雨強化とかマジキチ 本当にマジキチ

199アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:37:29 ID:VEhYuQ1c0
QPは知能・魔クリ・的中・属性強化・独立強化 があるけど全部Mはできない

知能・魔クリ・的中・属性強化をM にしたら
独立強化が7止まりだった。+5/lvでM=10(多分)だから独立15損になる
人それぞれだと思うが的中は最後に上げた方がいいと思う

200アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:47:29 ID:mnS7b/4c0
そこでケラハの家具っすよ

201アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:51:57 ID:3FMzb2860
ケラハあれば、的中4削っても以前の的中維持できて、
且つ知能、魔クリ、属性強化、独立強化Mにできるね

202アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:54:15 ID:.LlqVu5w0
ノイアで60エピでた
55エピだけと信じて状買い占めて挑戦するつもりだったけど一気にやる気がなくなった

203アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:55:07 ID:d73qLJIs0
残影学者にもドリルとった
他にとるスキルないし
TPはマグマ、EMM、鞭、キャンディーをMにしてちょうど21
2は本格的なドリル型にするつもり

204アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:55:33 ID:0MaNcCM.0
どこを見たら55しか出ないって勘違いしたんだ・・・w

205アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:57:17 ID:vxq3pKuM0
>>194
ふーむ。アバ+はさすがになかったかー。
良ければ数値のほうも//

206アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:57:42 ID:mnS7b/4c0
うーん…キャンディブースト称号便利だのう…2012使うからいらねwとか思ってたのに…というか常時持続じゃないとキツイ もう毒草持っててもいいぐらい

207アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:57:59 ID:VEhYuQ1c0
プレアバのフラスコ消し無くなったの萎えるなぁ
設定できると言っても他人から見たらフラスコ見えるんじゃ意味ない
改悪すぎる

208アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:59:04 ID:.ifygBFc0
MMの決闘場でのクールがすげー伸びてる。
けん制に便利だったのになー

209アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:03:16 ID:CurUeQiM0
ドリルつえーなおい・・・

210アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:06:41 ID:d73qLJIs0
マジカルシルフ上着実装されてないやん…
ドリルとかD知能知能1800で一撃とかなくても
一発15kは余裕でいくし強化したら強すぎだろこれ

211アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:28:36 ID:VEhYuQ1c0
絶望ウヨ発動確認 こりゃウヨドリルできたら安定か

212アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:29:17 ID:d73qLJIs0
ドリル強すぎてメイドオワコンじゃねーか

213アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:36:24 ID:I3tZeKME0
ペンギンスーツの上からフラスコぶら下げてる・・・

214アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:45:23 ID:2mikkibE0
INしてその辺ぶらぶら散歩して思った事なんだけど
前とくらべて異様にキャスト速度落ちてる気がしてならない、ショタ使ってもなんかいまいち・・・
既出&気のせいだったらごめん

215アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:56:21 ID:mnS7b/4c0
洒落にならないほど強いぞwww過剰涙目ってレベルじゃねえwwwwww

216アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:56:26 ID:GWlyM.Ig0
よくわからないけどとりあえずスクール称号と形態火傷買った

217アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:06:36 ID:TNHsPeSw0
水強化して雨ドリルやってみんだが、やばいぞこれwww

218アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:07:55 ID:f/mMeXi.0
いまケラハの置物バグってるのか的中あがらないよ!
不具合報告しておいたよ!!

219アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:14:32 ID:lng4mPt.0
あんまつえーつえー言ってると嫉妬厨が弱体化申請しまくるぞ

220アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:21:45 ID:02TzASvE0
帰ったらドリル、カライダ、溶鉱炉とポーションとアシッド取って見るか
覚醒切れば変態シュルルも極められるな・・・悩む

221アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:41:27 ID:Kg7SD3lE0
>>192
設定からフラスコ消せるよ

222アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:43:03 ID:r5la/naA0
しょっちゅう位相変化するんだけどなにこれ?ダウンもしてないし本人は他のスキルしてる。

223アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:56:12 ID:CurUeQiM0
ダクシャの知能補正ありがたいな
落書きまで良い繋ぎになりそうだ

224アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:01:43 ID:oSpQ8fBA0
だれかーパウダーとかスピンM試した人居ますか?
強化されてるらしいから殴りスタイル作ろうか迷ってる

225アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:04:28 ID:SzLiY.T20
正直ここまで強くする必要はあったんでしょうか・・・
ってくらいの強化っぷりにドン引きです。
嬉しさ半分、やりすぎ半分。複雑です。

226アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:07:39 ID:mnS7b/4c0
>225もしあなたが朝起きると1/10のサイズになったら最初になんて言う?




これは自分が使い切れないほどのお金や力を持ったときに出る言葉だそうだ。
ここはヒャッハーって開き直らないと損だぞ

227アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:10:29 ID:TNHsPeSw0
これからはピレイント持って水強化ドリルが一番人気なりそうだなー。水強化やばいこれ・・・。

228アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:17:53 ID:CurUeQiM0
とりあえずこれゲーム内のスキル説明が追いついてないな
注意書きテンプレにした方が良いんかね?

229アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:24:10 ID:s5e32wJ.0
ドリル移動速度超はやくね・・・?

230アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:26:22 ID:bJa7YdUU0
ドリルつえーつえーいってるけどあくまで学者スキル内の話で
他強職からみたらどうでもいいレベルなんじゃないの

231アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:31:52 ID:VEhYuQ1c0
ドリル強いっていうか他職も全体的にダメージインフレしてるから
どれぐらい強くなったかは正直解からない

232アラド名無しさん:2012/04/26(木) 04:06:40 ID:sathCjCU0
ドリル以外も強くなってるから、前から比べるともはやおかしいレベル。

233アラド名無しさん:2012/04/26(木) 04:08:41 ID:GcmbLOZI0
キャンディーやばいな。
100%大成功じゃんw

234アラド名無しさん:2012/04/26(木) 05:08:35 ID:ucEnYe7E0
絶望の1階の復讐がうざくてはげそうなんだけど(´;ω;`)ブワッ

235アラド名無しさん:2012/04/26(木) 05:36:45 ID:DUBZSpv60
Lv60の+0武器学者ですらマントMやら粉Mの魔竜牙Mで万単位のダメージほいほい出せるし、
殴り楽しいよ殴り。落下とスピンはたぶん、過剰あってこそだと思います・・・。

236アラド名無しさん:2012/04/26(木) 05:43:30 ID:VEhYuQ1c0
特大ハエlv5& ピレドリル成功率計算98% 
ttp://up.jeez.jp/?id=008008

特大ハエlv5でもバフはlv3と一緒なので、lv5は火力用でなんだかな〜
ピレはよくみたら旧設定のドリル大成功+2%が削除されてなかった

237アラド名無しさん:2012/04/26(木) 05:50:14 ID:TNHsPeSw0
おお!ってことは、ピレ持ってれば飴7で大成功100%行けるのか!
そうすると、称号かアバを飴じゃなくても良くなるな!2012氷を付けたかったんだよね!

238アラド名無しさん:2012/04/26(木) 06:15:00 ID:lFmCQuKs0
ピレ欲しいけど高いな
壷割で狙うのは無謀かな?

239アラド名無しさん:2012/04/26(木) 06:16:23 ID:VEhYuQ1c0
属性強化の計算してきました23=10%です。すごい弱体化です
計算式は独自検証スレ>>232にあります。間違ってたら指摘おねがいします。
21って聞いてたから間違っててほしい・・・

240アラド名無しさん:2012/04/26(木) 06:21:08 ID:sathCjCU0
>>238
体感だと300割って何らかのレガシーが出るかどうかだからやめた方がいい。
金玉で合成した方がまだいい

241アラド名無しさん:2012/04/26(木) 06:21:21 ID:KNGLZMMQ0
竜牙と落花取ったらSP死んだ
あってよかったスキルスタイル

242アラド名無しさん:2012/04/26(木) 06:35:13 ID:8YqzPXf.0
ドリル真っ盛りだけど結局いつもの殴り振りに落ち着いてしまった。
パウダーの攻撃力も上がってるけどなんだかんだで前と大して変わらなかった(゚∀。)
一応Lv70・デスパウダーLv18のステ
通常123      3132-3912-5484
ジャンプ12     4302-3912
ダッシュ攻撃と天撃  5874
竜牙            7824

wikiの旧データと比べると通常3が2000ぐらい増えてる感じでした。

243アラド名無しさん:2012/04/26(木) 06:46:35 ID:DUBZSpv60
ドリルの移動速度が異常になってるからマグマあわせる必要なくなったけど、
今までのクセでドリル前に投げてしまって加熱炉やるときは既に消えてるw

244アラド名無しさん:2012/04/26(木) 07:17:51 ID:hUcRKcWU0
殴るよりシュルル爆破の方がお手軽すぎる……
なんでシュルルこんなに強いの
デスパ強くなったのに結局殴らないな

245アラド名無しさん:2012/04/26(木) 07:53:15 ID:lFmCQuKs0
>>240
金玉で合成した方が良いと、ありがとうございます

246アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:03:23 ID:SzLiY.T20
といいますか
これそこらへんの敵じゃドリル専用の持ち替えするまでもなく消し飛ぶんですが・・・
移動速度も速いし心なし吸い込みも強くなってる・・?これは気のせいですかね。
多少散らばってても触れば死ぬ程度に火力高いから、基本的な立ち回りの腕が鈍りそうですね・・・。

247アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:12:29 ID:t889ManY0
残影学者のスキル振りこうなった
EMMM、シュルル5、改造3、マグマM、加熱路M、ホウキスピン5、バウンドM、マント3
ハエ叩き5、特大M、飴M、雨5、チリぱ3、ドリルM、鞭M、ショタエレバンM
ちなみにTPはマグマ、EMM、飴、鞭をMにしました。
ドリルやっぱあれば便利なんだよなぁ
残りは170くらいだった気がする

248アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:24:12 ID:zZaCXW7o0
>>236
ありがと。どんなレベルでも一定割合アップでよさそうだね。

249アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:29:48 ID:t889ManY0
正直キャンディー8にする利点は特大ハエが100になるくらい?
あと回数も増加するのか
7でも全然使える
友情あれば全部大成功、闇友情はとってないからハエは90%だが

250アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:34:05 ID:t889ManY0
ピレつけるのはいいけどバウンドやらハエ叩き用に
11くらいまでは強化したほうがいいだろうな

251アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:41:51 ID:cmLDH80s0
G:学者
T:強すぎ
W:ワロタ

252アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:46:31 ID:DUBZSpv60
キャンディー常時8はほとんど友情いらないのも利点かと。
エレバンセットでクール管理もしやすかったです。

253アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:48:21 ID:t889ManY0
そうだね
でも友情をとらないと魔道スキルに影響がでるから
友情はやはりとるべきだと思う

254アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:51:53 ID:CurUeQiM0
火と水は友情の恩恵でかいな
光が微妙なんよなぁ

255アラド名無しさん:2012/04/26(木) 09:53:51 ID:t889ManY0
光ってまだカライダーの範囲増加は適用されてないの?

256アラド名無しさん:2012/04/26(木) 10:01:40 ID:t889ManY0
残影学者だと意外とキャンディーブーストしてTP振っても
普通に60秒以内に消えてることが多いな
ドリル型ならそうでもなさそうだけどEMMですぐ無くなるな
残影学者で改造シュルルMって強そうだなぁ

257アラド名無しさん:2012/04/26(木) 10:44:16 ID:k2gSdZxQO
短時間に書き込みしすぎやろ
熱心なのは良いけど君だけのスレじゃないだぜ

しかしこれはカライダの地位が危ぶまれるな、完全に火力枠だわ。適当にpt組んだけど、11、12程度の過剰なんかより遥かにドリルの方が強かった。
何処のボスでも大体ドリルだけで終わったわ。

258アラド名無しさん:2012/04/26(木) 10:57:16 ID:t889ManY0
すまんすまん
学者がかなり強化されたから調子にのりすぎたな
確かにカライダーは火力がないうちはptでやってくれって
存在になったな、他に拘束職がいるのならドリル型でも
全然火力に貢献できる

259アラド名無しさん:2012/04/26(木) 10:58:42 ID:oSpQ8fBA0
なんか普通に優等生なメイジになったな
失敗てへぺろも好きなんだがな

260アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:04:10 ID:xsmACTxMO
ギルメンと3次異界に行って来たんですが、各ボスと絶対防御以外はドリルでソロ撃破できそうな感じでした。(試してみようかな)
ここまでドリルが強くなると、自分の中ではメイドの存在意義がほぼなくなりました。
要求抗魔が低くなったみたいなので、ピレイント+水強化最大で3次異界を回れるのがいいですねー。
簡単に計算してみましたが、ピレイント+水強化で、ドリルのダメージが革新前の約2.5〜3倍ぐらいになった模様です。
お金に余裕ある人は、ピレイント+水強化がお薦め出来ます。
装備購入やカード張り直しはお金が掛かりますが、明らかに効果が実感出来ますよ〜。

261アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:07:17 ID:t889ManY0
そんなに言われるとピレと、ラトリアもドリルのために買おうかな

262アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:09:30 ID:jsH28XPY0
ドリルを強化するのにピレイントである必要は無いんじゃないかな

263アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:11:07 ID:bmgDkUYw0
だだだだだだまされないぞ!おれのかわいいがくしゃちゃんは
このまま一般学者ですごすんだ!

264アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:12:44 ID:t889ManY0
現状を伝えてしまうと
一撃ドリルは武器もないし、3部位しかないんです
ダクシャもないから弱そうです
なので魔よけの笛でも購入しようかなと考えています
おそらくゴブならメイジを狙ってきますし25%アップだし
そんなに高くはないのでどうでしょうか

265アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:24:35 ID:VEhYuQ1c0
マグマ 火-29 2秒
3826→4266(11.5%UP)

雨 水-29 10秒 3重複?(-87?)
2374→2624(10.5%UP)
2624→2924(11.4%UP)
3194→3194(9.2%UP) 計34.5%UP
 
水も火も属性強化10の状態でレシュメルトマンで適当に数値とってきた
雨は3重複してるみたい、だいぶ水有利だね。
上手くあたればドリル設置する頃に3重複して、ドリル中は3重キープできそう
外からドリルで拉致してくると0.5*3=1.5秒かかるけど
抵抗って30=10%?そこは疑問

266アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:24:37 ID:gZr5EV8M0
ピレってなにげに抗魔70もあるんだ。じゃあ異界でも十分使えるね

267アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:28:09 ID:t889ManY0
てかゴブでドリル型は余裕で1キルできるだろ
1キルできる装備になりてぇ…

268アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:37:03 ID:JFd/yPIM0
とりあえずは特性も含めて雨ドリルはMっと・・・
シュミレーターが対応してないから怖くて下手にスキル振れないw

269アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:42:19 ID:CurUeQiM0
鞭MかMMMで悩む

270アラド名無しさん:2012/04/26(木) 11:48:38 ID:t889ManY0
鞭のほうがいい
ptでも喜ばれるし当てやすくない?

271アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:03:30 ID:bmgDkUYw0
レガシーチュリクかってしまってムチMにできない私がいる

272アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:06:54 ID:t889ManY0
なんかMMはそーれぇ!って声がうるさくて
やってていらいらするしスカってもいいみたいなスキルだから
やってる感じがしない

273アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:10:35 ID:zHlwWz6w0
ピレのメリットてドリル雨飴+1じゃないの?魔よけとかのがまだ強いっしょ。

274アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:16:33 ID:3jIgf6VkO
ID:t889ManY0
とりあえずNG登録したわ
言われてる側から書き込んでるしいい加減うざい

275アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:22:20 ID:kMlnHePQ0
めちゃくちゃ強くなりましたね…。
普通装備でもレシュKソロ余裕になった。

276アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:22:42 ID:SAQF16/Y0
驚くほど強化されてるからな
舞い上がりたくなる気持ちはわからんでもない

277アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:25:59 ID:jsH28XPY0
装備辞典を見れば分かるけど黒尾はピレに比べて魔攻が99と独立が115ほど高いし、更に10%の追加ダメージがある
ピレの利点として挙げられているスキルブーストに関しても
知能バフを考慮した上で相対的に見てもで特大ハエは20%、他スキルは8.5%しか火力は上がらない
この値だけ見ると黒尾の方が火力は高い

水属性にしても属性強化の弱体化も来てるみたいだし、約21ごとに10%上昇とすると雨Mで30%
ただこれはハエ・鞭(MM)にしか影響しない

殴り型を目指していて、かつピレが安価で過剰し易いならまだしも、そうじゃないなら黒尾の優位は揺るがないと思うけどねぇ
結局繋ぎの域は脱しないんじゃないかしら

278アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:29:50 ID:zZaCXW7o0
俺もそう思う。今から装備集めるならピレもいいけど、すでに黒尾とか持ってるならわざわざ変える必要ない。

279アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:34:32 ID:PEl96yso0
凡装備でもレシュいけるようになるとは・・感動した!
驚くほどの強化だなぁー

280アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:35:41 ID:VEhYuQ1c0
不等号荒れそうだからあんまやりたくないけど
>>265の計算でいくとドリルだけでいうなら
火ラクガキ水強化ドリル>ピレ水強化ダクシャドリル>ラクガキ火強化ドリル>黒尾火強化(ダクシャ)ドリル
になるからラクガキ視野にいれて最終的に水ドリル目指すならピレつなぎ全然ありだと思うよ
ダクシャもってれば水強化ドリルは火黒尾を超えるし

281アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:45:48 ID:FhVTGzI.0
むしろこんだけ強くなると弱体化が怖いと思っちゃうんだけど

282アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:46:18 ID:fSGkEPtc0
なんか珍しく女の子に話しかけられてor好きなオタ話ふられて
テンションあがりまくってマシンガントークして引かれる

って感じを思い出した

283アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:50:15 ID:VEhYuQ1c0
革新が女の子ってことですかー!

284アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:56:27 ID:RqCj/6vM0
落書き探しにヘル潜ってきた

王死放置警備26回で状が180-200枚手に入る
それを3日分=38回行ってきた
38中30回激難8回難しい 結果→60橙1・55橙1・55桃1
60橙は玲瓏42個、55橙は玲瓏80個に

ノイアは55橙だけだと思っていたが勘違いだったようだ‥魔女上着狙えるよ!
激難は出やすくなっている&ヘルのAPCが超弱いので出てくる前に設置していればまず死ぬことはない
ただしボスが相性悪いかな‥
偽村長さん大ダメージ受けるとすぐに潜るからイライラ

285アラド名無しさん:2012/04/26(木) 12:58:37 ID:zZaCXW7o0
>>280
一撃ドリルホウキ持つより、ピレ持ったほうが強いって事?

286アラド名無しさん:2012/04/26(木) 13:00:49 ID:aiN62plQO
ピレはドリルに関してはあくまでキャンディーブースト+雨1による若干のドリル底上げとして使うわけで、ピレが水属性であることは意味ないのわかってる?一撃箒の代わりに使えば成功でも水属性つくから火ドリルより有利って意味で言ってるとしか思えないよその不等号は
一番いいのは大成功率100%を確保した状態でキャストからのスイッチ→独立鍛えた一撃側着地スイッチ→水強化+リアルタイムで追加や増加ダメでる装備
ピレと黒尾やダクシャ魔よけを比べるとかナンセンスすぎる

287アラド名無しさん:2012/04/26(木) 13:06:03 ID:fSGkEPtc0
分かってないからこその書き込みと連投だろw
NGしてるのも多いから触る必要ないぞ

288アラド名無しさん:2012/04/26(木) 13:12:36 ID:aiN62plQO
とりあえずドリルに関して語るなら最低限スキルの仕様くらい理解してからにしてほしい、ドリル付け替えの詳しいテンプレもあるんだし
全く理解してないような質問や装備比べの話してるからイラっとした
ごめんなさい

289アラド名無しさん:2012/04/26(木) 13:21:53 ID:B2A/ZvUoO
問題は水強化アクセで固めたとして
ドリル以外の属性ダメージをどう出すか
ドリル毎にアクセ手動付け替えは非常に面倒くさい

290アラド名無しさん:2012/04/26(木) 13:35:42 ID:gZr5EV8M0
アクセ付け替えかピレを普段使う武器にするかしかないと思う

291アラド名無しさん:2012/04/26(木) 13:46:12 ID:qexlKotk0
自治厨きめー

292アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:02:00 ID:g0UoyFdg0
(IDを赤く)してはいけない

293アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:10:31 ID:biXY5rRI0
メガドリルの一撃特化したいと思うんですが、これであってますか?
A装備でドリル設置完了させて、Bに変える。
猛攻は考慮していません。
3次は行ってないので、まだ無いです。

A
9箇所強力1撃ドリル(武器・パンツ・上着にアーチャー私服付与。アクセにバカルと言いたいですけど、ちょっと無理なのでマサチオ)
補助は、トリックスター水。魔法はタイタンの強化玉。
B
武器ダクシャ(知能付与)、腕輪ネックレスは悲鳴で指輪は精霊の指輪か、フラック(水属性付与)。防具は適当に知能上げる。

アドバイスください。

294アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:20:07 ID:poyqATxI0
>>293
過去スレとテンプレ
そろそろいい加減に新参学者がうざい

昔の偉い人が言っていた半年ROMれというのはあながち間違いではないな

295アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:23:32 ID:GBPfVBxk0
調べた上で質問してるんじゃないの?付与も安いものじゃないし。

296アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:41:20 ID:Mc6ZuCU.0
>>12に分かりやすく書いてあるけど?

297アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:45:40 ID:biXY5rRI0
すいません、>>12見て書いたんですがまずかったですか。
スキルレベルはどこで適用になるんでしょうか。

298アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:52:40 ID:g0UoyFdg0
革新で教えて君ばかりになってうっとうしくなりそうだからいっそのことスレ落とそう

299アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:53:01 ID:02TzASvE0
ドリル、雨、炉、マグマ、シュルル(強化含む)、カライダーMで適当に回してるだけで祭壇クリア余裕でした

・・・強化され過ぎて何か怖いんですががが

300アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:53:19 ID:8w9nINVA0
あるぇ・・?ハメのゴミ箱でタイタン強化玉(増幅+11)とラトリア(増幅+7)装備時のドリルのダメージ比べてみたら、タイタンの方が一割以上ダメでかかった
PT時スイッチできないってことを考えるとタイタンのままでいいのだろうか?
いや、雨があるからラトリアの方がいいのか
てゆうか、スイッチラグって直ったのかな
むしろ学者強すぎワロタだから、気にせずスイッチしていいのかな
頭がパンクしそうだよおお

301アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:58:12 ID:Mc6ZuCU.0
>>297
ああ、>>12じゃなくて>>18のがわかりやすいか
スキルレベルは設置完了時な

って感じでスレ探せばすぐ見つかるぞ

>>300
ゴミ箱って属性乗らないって他職すれかどっかに書いてあった気がする

302アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:59:39 ID:tJwfQEAIO
異界でオリーに大王ハエ使うとQ反応じゃなくて覚醒反応してくるのは仕様なんだろうかバグなんだろうか?

革新前はQ反応だったはずなんだが…

303アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:02:10 ID:xsmACTxMO
①(発動時)ピレイントで全スキルブーストして、大成功100%・各種バフ・各種設置物のお膳立てを最高状態にする。
②(発動後〜着地前)一撃ドリルに持ち替えてダメージ決定の瞬間を底上げ。
③(着地後)落書きor笛に持ち替えてリアルタイムのダメージを底上げ。

色々試したけど、これが最大ダメージだと思うよ。
革新前は①のお膳立てがあまり出来なかったけど、革新後から①のお膳立てが強化されたのは嬉しいね。

304アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:03:17 ID:CurUeQiM0
オリーはEXスキルに対して覚醒反応してるみたいだな
カライダーでは反応せずバウンドで柵落とされたわ

305アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:06:25 ID:biXY5rRI0
>>301
ありがとう。

306アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:17:09 ID:SzLiY.T20
スキルレベルと威力確定は着地時。キャストピレ⇒一撃持ち替えはドリルブーストの為ではない。
ピレイントを持ってドリルに影響があるのは成功率と飴強化のみ。
散々ピレイント自体はドリルの火力に直結しないと言われているの理由がこれ。
純粋な威力だけなら一撃とスキルブースト後、追加ダメージ装備と属性強化に持ち替えが正しい。
>>18良く読んでください。大体皆さんが知りたがってる情報は此処に載ってる筈です。

307アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:28:53 ID:xsmACTxMO
>>306
ピレイントは直接的にドリルダメージを上げるのではなくて、間接的にダメージを上げるのよー。
>>303にも書いたけど、各種バフしたり各種設置物したり成功率を上げてから、ドリルを出すじゃない?
ドリルを出す前の部分(お膳立て)を強化出来るののが良いのよー。
ピレイントだと、称号かアバのどちらかを飴にしなくても良いし、折角した水強化を活かせるしね。

308アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:29:22 ID:8w9nINVA0
>>301
ゴミ箱じゃダメだったのか
今度は普通に敵のダメ比較したら同じくらいでしたてへぺろ
3次異界ではスイッチ封印してるから、雨の属性低下考慮したとしても
アクセの付与を独立攻撃力から水強化にあわてて変えなくてもいっか
スカサ宝珠高すぎです・・

309アラド名無しさん:2012/04/26(木) 16:39:02 ID:DUBZSpv60
属性強化を弱体
独立強化を強化
が革新の目的だったはずだから、
固定は独立重視した方がダメでるかもね。

310アラド名無しさん:2012/04/26(木) 16:52:51 ID:t889ManY0
独立のほうが強いのか
属性22で10%火力あがったけど今は違うの?

311アラド名無しさん:2012/04/26(木) 16:55:07 ID:Xjh.JquA0
スキルでやっぱエレバンないとダメですかね

312アラド名無しさん:2012/04/26(木) 16:59:03 ID:9Fe9yzzo0
マグマ大成功増えたから前提でも強いね。かなり鈍化してくれるし。
改造Mしたらグロの虫に150kとか出てさすがにワラタけど

313アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:01:24 ID:t889ManY0
今はエレバンが主流かな
ドリル型であっても残影学者であっても取るべき
そんなに点灯させにくいわけじゃないんだしね
おそらくTPスキルだった特大ハエなどもSPになったから
点灯するようになったんじゃないの?
検証してないからわからないけど

314アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:14:55 ID:Yb6AeZF20
アバなしの見た目変わってね?
心なしか前よりかわいい
あとオイル投げるときのボイスもかわってたな
学者じゃなくてメイジ全体の変更だろうけども

315アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:25:13 ID:yF5quQBY0
取るべきとかの言い回しはやめといた方がいい

316アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:25:49 ID:RccT1BNA0
練習が出来なくて辛いけど今日は新異界3箇所養殖してみよっと

317アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:28:50 ID:t889ManY0
あれ?ドリルはラトリアをタイタンで着地した後に
付け替えするんじゃないの?

318アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:35:07 ID:uB1ciHuQ0
触るな危険

319アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:39:06 ID:DUBZSpv60
設置が古代・図書館・エレバンから一つだけ取るなら一番相性がいいのはエレバン。
古代の記憶は設置型だと持続短すぎ、図書館はクール長すぎで困った記憶が。。。
ドリル以外2点灯で十分、って割り切ればストレスもないしね。

もちろんSPきついのは覚悟で。

320アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:45:14 ID:SzLiY.T20
>>308
これは失礼しました。
全てのスキルをブーストして、の言い回しでドリルのブーストをしているつもりなのかと勘違いしていました。
つまり>>303の①は正確には「各種知能バフスキル、設置デバフスキル、友情や飴による成功率上昇、これら等全てのスキルをピレイントによってブーストし、【ドリル攻撃力以外の補助効果を底上げする】」って意味なんですね。
後、発動時の言い回しもちょっと誤解しやすかったかも。これもキャスト時と勘違い。げふんげふん。
ドリルは複雑なプロセス踏んで火力出すスキルですから正確に説明するのも難しいですね・・・。

321アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:01:41 ID:t889ManY0
魔よけ買ったらゴブだけでも練習したいな
ここだけはドリル型なら普通にいけそう
まぁ一撃ドリルの箒ないけどさ

322アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:02:15 ID:Mka9hDRU0
成功予感発動させる癖ついてて無駄に前提ハエとか前提EMMとかしちゃうわ
飴の回数が無駄に減っていくー

火とか闇ドリルって雨は前提でいいかな?
固定PTが物理職とかなら別だけども
その分のSPとTPを加熱炉とか反重力にまわせるって考えれば
大成功になるし全体の火力でいえば水とトントンくらいになりそうだけど

323アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:11:10 ID:t889ManY0
>>322
それはわかる
ハエ叩きとか予感発動とエレバン点灯に使ってた
まだキャンディー慣れない
全点灯させたあとキャンディーがいいのかもな

324アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:24:54 ID:SzLiY.T20
>>IDt889まんよさん
此処は貴方の為だけのスレッドではありません。
書き込むな、とは言いませんが、悪戯にレスを消化されるのも周りの方に迷惑です。
頻繁に呟きのみを書き込むツイッターみたいな利用をするなら別の場所でお願いします。

325アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:31:14 ID:JwBGrXEs0
とりあえず、特大ハエじゃエレバン点灯しなかった
友情でのカライダー範囲増加もきてなかった

326アラド名無しさん:2012/04/26(木) 19:12:33 ID:7YOH47po0
今ってもう成功予感取って頑張って成功率上げなくてもいいんだよね?
これ切れたらオラシ上げてPSを誤魔化せるんですが…

327アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:05:51 ID:L4/zsfbs0
前スレで3次通い続けても一度も味方にメイド箒発動したことないと発言した
学者だけど、初めて亀裂ボスの第二ゲーム中味方に鞭中メイド発動の
アイコンが出ました

いままで自分が運がよかったのか、革新で変わったのかわかりませんが
御注意ください

328アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:12:37 ID:jsH28XPY0
そんな気にしなくてもとは思うけどなぁ
有益な情報しか流さないで欲しいって意見にしても
昔ガッチガチに検証してた時なんて面白くないから他所でやってなんて言われたもんだし
掲示板なんだから色んな人が集まるで良いじゃない

と、レテ契約ってアカウント共有だよね?
男メイジ38にするまで粘ってレテ契約貰ってからスキル振りしようかなぁ
パウダー竜落、雨マグマM、覚醒、改造シュルル、スピンの火力も気になるし

>>327
自分はそれで身内から鞭を切れと怒られました・・・
鞭バグ直るまではMMの方が良さそうですね

329アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:30:00 ID:CurUeQiM0
>>326
残影なら予感上げても良いかもしれんねぇ

330アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:44:34 ID:qiGQOG060
ヲタ認定称号の説明わろた

331アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:52:18 ID:mnS7b/4c0
3次ソロしてみた亀裂は普通に10分ぐらいかかるけど(3部屋目がネック)大地は慣れれば6分台で安定してクリア出来そう。ただし4部屋目HAP使わないと地獄
バカルは…練習が出来るうちに練習しとくんだった

332アラド名無しさん:2012/04/26(木) 21:04:54 ID:Y05DJUWc0
早くテンプレスキル振り決定してくれないと狩りにいけないよ

333アラド名無しさん:2012/04/26(木) 21:53:37 ID:mnS7b/4c0
一般
クイックスタンディング[M] 魔法クリ[M]
(他にオススメ) 古代の記憶(M) 跳躍(1) 魔法バック[M]

共通
ランタンファイア[5] フロストヘッド[5] プルート[5] フローレスセント(ex)[5/]
ショータイム[M] エレメンタルバーン(ex)[M/]
天撃[1] 位相変化[1] オーラシールド(ex)[1/]
マジックミサイル(c)[5] 挑発人形:シュルル(ex)[M/] ディスエンチャント[M]
(他にオススメ)MM(M) 鞭(M/0-3) 位相変化(M)

学者
水友情[M] 闇友情[M] スイートキャンディバー(ex)[M/4-5]
改造シュルル[3] チリングパウダー[3]  デスパウダー[1] ブラックマント(c)[3]
高出力マジックミサイル(ex)[5/] 変移ハエ叩き(c)[5]  ホウキスピン[5]
マグマポーション[5] アシッドクラウド[M/1]
燃え盛る炎の加熱炉[1] 反重力マシン[1] フローレカライダー[1] メガドリル[M/2-3]
ホウキバウンドスピン[ex][M] 特大ハエ叩き[ex][M] 成功予感[1]
(他にオススメ) 改造シュルル(3-M) ブラックマント(M) EMM(M/1-3) マグマポーション(M/0-1) 成功予感(1-M)

QP
魔法クリティカル(M) 知能(M) 的中強化(M) 属性強化(M) 独立攻撃力(M) 全部は取れないので取捨選択をすること
(他にオススメ)移動速度強化 ぐらい

無難にならこんなところだろ

334アラド名無しさん:2012/04/26(木) 22:06:45 ID:Vb7080tY0
火友情なしで火スキルとか前提でも何がしたいか分からない

335アラド名無しさん:2012/04/26(木) 22:13:19 ID:iUxrsMlE0
テンプレも持ってる武器とか狩る場所で変わってくると思う

ふと思ったのが学者に跳躍1っていらなくね

336アラド名無しさん:2012/04/26(木) 22:18:37 ID:Mka9hDRU0
跳躍とホウキで空高く舞い上がり
そこからのバウンドスピンで高速上下移動できる

いらないね

337アラド名無しさん:2012/04/26(木) 22:25:47 ID:CurUeQiM0
無難つうか無謀だな

338アラド名無しさん:2012/04/26(木) 22:37:45 ID:Te7CggSAO
タイタン石値上がった?
唯一黄金バインドが収入源だったがためられる気がしない

339アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:11:01 ID:9Fe9yzzo0
俺は火水光上位3種Mで、雨、ショタ、鞭、挑発、改造Mエレバン型かな。光友情切り。EMMは点灯用と割り切って5止め。
過剰も2次クロも何もないけど適正Hで普通に狩れる。というか過剰作る金ない事考えたらこのスキル振りになった

340アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:13:12 ID:lFmCQuKs0
革新で魔よけとフラック重複とかしないよな?
検証したいけど装備と買う金が無い…
ここで聞くのも場違いかな…

341アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:22:34 ID:jsH28XPY0
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1VljNl1llYlllMiFmIlllllll1lilllllllllllIlIlIIRQlilllillliliIlIllllll11DlIlDiIlDIlDIIIiQllNNil
火光水のテンプレがこうだとすると

ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1VljNl1llYlgBMi4Gilllllll1lilllllllllllIlIlIIRQlilllillliliel!lll1ll11DlIlDiIlDIlDVVIiQllMNil
無難な振り方だとこんな感じかな?

ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1VljNlFllYllCMiYBIlllllllJlilllllllllllIlIlIIRQlilllillliliIl!llllCC11DlIlDlIlDIlDVIIiQllNNiM
MM切って覚醒取るロマン型だとこんな感じか
運良く自職エピ補助拾えて、覚醒+2されるのに魅力を感じない・・・

342アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:23:24 ID:mnS7b/4c0
跳躍は亀裂5とか 大地34B、バカルBで便利 火はキャンディで必ず成功するようになったので火特化でなければ友情必須ではない、加熱炉は大地の多段ヒット用

343アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:26:11 ID:VEhYuQ1c0
無難振りの一例。↓をM 前提・必須1は省略
共通:ショタ・エレバン・鞭(orMM)
転職:火水闇友情・飴・EMM・雨マグマ・ドリル・特ハエ・Bスピン・予感・カライダ(orソロ加熱炉)
特性:鞭3(orMM) ドリル2 EMM3 雨1 マグマ1 
これで415残し。余りを
落花1(20) 竜牙1(15) デスパ1(20)
魔クリ0→M(200)・ディスエン1→M(180)・オラシ1→M(180)・光友情0→M(200)
で消化する感じかな。魔クリMディスエンMが順当だけど、ディスエンMオラシMのが絶望はやりやすい

344アラド名無しさん:2012/04/27(金) 00:19:02 ID:TNHsPeSw0
自分は、飴・エレバン・ショタをして、雨マグマ改造シュルルを設置してから、ドリルを使うのですが、
ピレイントのブーストがどこまで有効なのか簡単に調べてみたところ、
これらのスキルは発動時にスキルブーストされてれば、付け替えても有効みたいです。
ということは、確かにピレイントでバフと設置を出してから、一撃ドリルでドリルを発動するのが最大ダメージになりそうですね。
簡単にしか調べてないので間違ってたらごめんなさい。

345アラド名無しさん:2012/04/27(金) 00:43:21 ID:MbT9bLTU0
飴はリアルタイムだから。
それだけなら、別にピレじゃなくても良い。

346アラド名無しさん:2012/04/27(金) 00:57:15 ID:DUBZSpv60
飴は回数だけ使用時判定、確率はリアルタイムじゃないっけ。

347アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:05:12 ID:TNHsPeSw0
>>345
ピレ持ってドリル発動して、着地までに一撃ドリルに持ち替えればOK

348アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:10:19 ID:TNHsPeSw0
雨マグマ改造シュルルを設置してからドリルを使うタイプの方だと、ピレを持つと、
飴・ショタ・エレバン・魔クリ・古代で、バフ効果が8%上昇して、
雨・マグマ・改造シュルルで、ダメージが10%上昇するので、
ドリル時のダメージがピレの有無で18%ぐらい変わる感じですね。

349アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:11:49 ID:d73qLJIs0
魔よけたけぇ…ってなったけど
普通に売れてなくてワロタ
安くなったら買うかな

350アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:11:54 ID:mnS7b/4c0
無茶苦茶だなおい

351アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:12:05 ID:Vb7080tY0
いや、そのりくつはおかしい
というか、飴は大成功・成功率上がるからまだ許容するとしてもショタにダメージ上昇効果はないじゃないか

352アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:17:02 ID:iUxrsMlE0
そういえば大成功ドリルに火属性がのって水と火が合わさり最強に見えた

353アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:19:34 ID:2wrZyu3I0
なんかピレイントをどうしても広めたいようにしかみえないんだが
上着と称号でブーストしたらもうピレイントが必要ってわけじゃないよな

354アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:20:22 ID:d73qLJIs0
てか値段効率は悪くね?

355アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:21:49 ID:sathCjCU0
>>353
事前に買い占めたのを高く売りたいんだろ

356アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:22:58 ID:2wrZyu3I0
ついでに言うとエレバンはリアルタイムじゃないっけ
無理やりすぎやしないか色々とw
そもそも最初は一撃とかにしないとならないからピレイントをドリル前もないし
後も追加ダメ武器にするし・・・・

357アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:24:34 ID:2wrZyu3I0
ぶっちゃけ普段つけるなら追加効果のほうがダメージでるし
出る幕がないんだが

お手軽さにかけてはいいかもしれないけどね・・・

358アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:25:25 ID:d73qLJIs0
そう言われてしまうと
落書きやらダクシャがほしくなる
どっちも持ってないぞ

359アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:26:47 ID:2wrZyu3I0
金でどうにかできるなら黒尾があるじゃないか

360アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:28:59 ID:CurUeQiM0
落書きやらダクシャ黒尾持ちなら別に大金出してまで揃える必要はないな
今から手つける人はドロ上限緩和されたのもあって一撃ドリル狙いでも良いし

361アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:29:19 ID:2wrZyu3I0
飴・ショタ・エレバン・魔クリ・古代で、バフ効果が8%上昇して、
雨・マグマ・改造シュルルで、ダメージが10%上昇するので

この辺むちゃくちゃすぎてひどい
そんなあがらないし憶測がひどいし

362アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:29:46 ID:d73qLJIs0
黒尾かー12%ダメージ追加だったよな
100m謹厳ヘルいっても落書きなんてでねぇよな…

363アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:31:24 ID:mnS7b/4c0
>>848
エレバンは点灯数が変化した瞬間に該当レベルの値に適応し直され、魔クリはダメージが発生した瞬間にクリ率が適応される
で雨マグマはどっかの人が減少値はリアルタイムって言ってなかったか?
威力上昇はシュルル古代ブースト程度の極々微々たるもののはず
またピレ始動だとドリルクールが22%程度長くなるので(1/0.82より)ドリル特化がバフの為だけにピレはまずあり得ない

飴ブーストなら称号使えばクール面威力面でのデメリット無いしD/secの面でピレが有効なのはあくまでドリルに特化し切っていない学者だろう

364アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:34:33 ID:mnS7b/4c0
あーただしドリル直前に持ち替えは勿論有り
ただそれだとキャンディブーストがかからないので>>348のはどうやってもおかしいと言いたかった

365アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:35:20 ID:TNHsPeSw0
検証間違ってたのかな?でも最大ダメージ出すなら猛攻ドリルよりも高くなったのは確かですー。

366アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:36:17 ID:TNHsPeSw0
猛攻ドリルってダメージが上がるわけではないですしね。

367アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:47:52 ID:oaojo0ew0
>>309>>310
各スレで何度も言われてるが
独立と属性が同時に適用されるスキルは組み合わせが理論上最強、片方だけ特化だとむしろ弱体
ドリルは別

368アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:49:39 ID:02TzASvE0
何故俺はレアアバのスキルに火友好取ったのか・・・
・・・と思ってたけど、火系大幅パワーアップで結構悪く無いなって気になってきた

シュルルマグマアシッドカラーイダーでボスすら溶ける溶けるw

369アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:55:45 ID:2wrZyu3I0
検証というかむちゃくちゃ言ってるだけだよそれ

370アラド名無しさん:2012/04/27(金) 01:59:33 ID:mnS7b/4c0
>飴・ショタ・エレバン・魔クリ・古代で、バフ効果が8%上昇して
威力に関係あるのは古代とエレバンの一部のみ、フルバフ時ならせいぜい2-3%

>雨・マグマ・改造シュルルで、ダメージが10%上昇するので
雨、マグマにより属性抵抗減少効果があったと仮定しよう。初期値220, ブースト無し減少値 90 属性強化値70 とするとブーストによって属性抵抗が3下がっても威力は0.8%程度しか上がらない
またスキルレベルMからのブーストは威力+3-4%程度だ、これらのスキルの威力を
含めていたとしても一撃属性強化ドリルの威力と合わせて云々するとせいぜい1-1.5%以内の上昇値になるはずだ

この2つで18%増加はありえず3-5%の威力上昇になるはずである

またドリル威力といってもドリルで一撃で倒せない敵に対して絶対威力の3-5%の優位性を評価するのは適当ではない(特化で倒せないのは超防御持ちか3次ボスぐらい)
そういう敵に対し早く倒す、大きなダメージを与えるといった観点ならドリルのダメージ効率≒ドリル威力であるといって差し支えないと思わんかい?

371アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:00:01 ID:a6yc65PA0
特大ハエたたきどこにあるん

372アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:01:48 ID:mnS7b/4c0
>>236ここにある

373アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:02:16 ID:CurUeQiM0
猛攻ドリルと比較のくだりでオチは付いたな

374アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:16:20 ID:TNHsPeSw0
>>370
あ、勘違いさせちゃったかな。
飴・ショタ・エレバン・魔クリ・古代の{(M+1)-1}を合計したのが8%ってことです。
雨・マグマ・改造シュルルも同じように計算してますよ。

375アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:25:36 ID:mnS7b/4c0
前者は間違いで通るとして後者は意味が分からんぞそれは。
それだとまるで3つのスキル込み込みで改造シュルルや雨などの1スキルに対する威力が10%増えたとしか読めない
(例:改造の威力が104%に、雨の威力が103%にマグマの威力が103%になったので300%と比較して310%にブースト出来た為に10%上昇してる)

376アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:26:21 ID:fFpcDgq60
いや、だからそれらのスキルならピレである必要無いだろ。
おまえのアラドは、レガシーそれしかないんか?

377アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:26:39 ID:TNHsPeSw0
そのほうがわかりやすいですねー。

378アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:48:35 ID:VEhYuQ1c0
革新前からの黒尾持ちがピレ持つ必要は無いし
革新前からのピレ持ちが黒尾持つ必要も無い
今から取るならピレも十分候補になるよ〜って話でいこうよ。

猛攻ドリル使うならキャスト時猛攻になるから、
飴がリアルタイムだとしてピレの大成功率+14%が無効になるのは純ドリラーには痛いかもね
自分はアイテムSCの枠苦しいから革新前から猛攻付け替えしてなかったけど

379アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:51:52 ID:mnS7b/4c0
とりあえずあまり変わってなかったのでちょこちょこ改変して投稿

メガドリルについて(革新直後の情報です。)
①キャスト開始時に→成功率,クール,消費MPが決定され適応される。
(参考:キャンディはキャンディのキャスト時にその瞬間のスキルレベルより成功率補正回数が決定
成功率に関係あるスキル発動時にその瞬間のスキルレベルから成功率補正が発生)
②ドリルが地面に付いた瞬間に→スキルの固定攻撃力(スキルレベル,独立攻撃力,クロニクル)、持続時間,ドリルHP,フラスコによる属性付与の有無が決定する。(フラスコを使うなら付く前までに使用すること)
③リアルタイムに→属性強化,知能,魔法クリティカル,追加ダメージ抗魔,移動速度が反映される。またマルバスも常時反映。
これを踏まえ部位毎に2つ~3つの装備を用意し、付け替えするのが好ましい
具体的に説明すると(①はckitのAスロット②はBスロット③はショートカットスロットとする)
①クールタイム減少/成功率上昇装備(猛攻メガドリル/青ドリル/緑キャンディ)や知能やクリティカルが持続して上昇する効果のある装備
②威力/持続時間上昇装備(一撃メガドリル/赤,緑ドリル/絶対零度6)やタイタンの強化玉や古代水のような火力上昇が見込める装備(②の装備には独立強化を付与しよう)
③抗魔/知能/魔クリ/属性/追加ダメージ装備(桃石や悲鳴、フラックや落書き、レシュ装備や悪魔指など(異界なら抗魔を最優先事項で計算して付け替え効率と威力を考えて構成しよう))
また最終的にダメージを与えるときに装備する装備の知能や属性強化は高めておき、アクセサリにはカードで使用する属性を強化しておこう。

オススメの付け替え装備(通常ダンジョン/旧異界/古代ダンジョン) フラスコは使用するとする。
武器:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③ダクシャや魔よけの笛、落書きなど
体:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①(→③持っているならばレシュ装備など)
腕:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①(→③悲鳴腕などがあれば替えても良いが有用な装備で知能が付いているものが無いためダメージ依存度は他の部位に対し高くないので余裕があれば)→①
首:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴首(フラックを付けるならブリザードネックレスも○)
指:①猛攻ドリル/エルルン→②一撃ドリル→①→③エルルンやフラック,悪魔指など
補:①青ドリル→②古代水か赤ドリル→①→③ハインリヒー(智天,使付与推奨)
石:①属性強化石→②タイタン→①
称:①キャンディ称号→②春称号→(③余裕があれば2012など)
異前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人

※通常ダンジョンでは①→②→①→③では無く①→②→③でも良い
①→②→①→③のメリットはドリル終了時①に戻すだけなので次のドリルに繋げやすい、装備に手間取る時間が減る(メガドリル中に①に近い状態に戻せるため) デメリットは最高威力の時間が減る
①→②→③のメリットは最高威力の時間が増える、デメリットはドリル終わってから③→②→①と戻すため手間がかかり出来る行動が減る

380アラド名無しさん:2012/04/27(金) 02:53:41 ID:mnS7b/4c0
新異界k編 (ショトカの関係上③を①の位置に付けても良い)
武器:①青ドリル→②一撃ドリル→①(→③持っていれば落書き,場合によってはメイド、ダクシャ/笛は抗魔的に逆効果)
体:①青ドリル→②一撃ドリル→①
腕:①青ドリル→②一撃ドリル→①(→③バカルのみ恩返し)
首:①青ドリル→②一撃ドリル→①
指:①青ドリル→②一撃ドリル→①(→③HAに対しフラック。持っていれば悪魔指。エルルンは抗魔上上昇期待値が非常に低い為微妙)
補:①抗魔上昇装備か青ドリル→②古代水か赤ドリル→①(→③、①が抗魔上昇装備が無い場合は装備)
石:①属性強化石→②タイタン→①
称:①キャンディ称号→②冬称号→①(→③余裕があれば2012)
異前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人 (ソロ時は%上昇異名も良い)
抗魔の関係上①→②→③はデメリットが大きすぎる為NG

余談
・スイッチ付け替えによりPTは自分より付け替え負荷があることを留意する 自分に対するフレーム遅延は読み込みディスクの高速化(SSDやRAMdisk)でほぼ0になる
・ピレ箒について
無属性攻撃に水を付与し、スキルレベルも上がるがキャンディや猛攻ドリルの兼ね合い上①-③に入れるのは適切で無い。
メイン武器にするならドリルキャスト前までに猛攻箒に変えるようにしよう
・絶対零度6セットについて
絶対零度は②の一撃ドリル枠に組み込めば6枠一撃ドリルを潰す代わりに30%の威力上昇,2.5秒の持続時間上昇が得られる(通常友情Mの場合7.2秒持続)
アクセ3枠,補助装備,肩/ベルト/靴の内2部位の6部位を絶対零度に替えたとすると8.5%の威力低下と34%の持続時間上昇が得られ総合的な威力は25%程度上昇する。
しかしセット効果は不変なのに対し2次クロや魔法石の上昇率はまちまちなので②と入れ替える装備によっては弱くなってしまう。ドリルに乗っている時間は蠅などを撃つことも出来ないので時間対威力も考えよう
ただしメイド発動が目的だったり持続時間が重要な時にはたとえマイナスでもどんどん使っていこう(ティアマット,アスタロス,オズマ,イトレノッグ,亀裂4.5,ソロでの旧城など)
・赤緑ドリルについて
緑ドリルの持続時間増加はドリルの6秒に対して掛かるので友情で増える1.2or1.32秒の時間は加味されない
そのため一見非常に強そうに見える赤緑ドリルは一撃ドリルの期待値はほぼ同じで時間対ダメージを考えると微妙。そのためアクセや補助は強力二次の上位互換に近いが防具では軒並み期待値が下がる
・ドリルの友情無しの最大ヒット数は40、ヒット間隔は最大連打時0.15秒で維持時間,2%,4%,6%,9%,12%~でそれぞれHIT数が1伸びる
・3次kドリル時の3次クロ比の威力上昇率(抗魔が足りており効果発動時) 落書き…約+18-20%悪魔指有りなら+8%程度(合計+35%程度) ダクシャ…±0程度 笛…+0-5%程度 恩返し…+0-3%(落書き持ちならマイナス) 悲鳴首…+0-2% フラック…+10-13%程度

威力が充分になったから余談の零度6の説明はもっと肯定的でいいかも

381アラド名無しさん:2012/04/27(金) 03:13:57 ID:vDstgqGc0
>>380
落書き付けるとどんな感じですか?

382アラド名無しさん:2012/04/27(金) 06:15:57 ID:Z5Bcwcig0
>>381
晒しスレにお帰りください。

383アラド名無しさん:2012/04/27(金) 07:11:55 ID:SzLiY.T20
>>380
GJ

384アラド名無しさん:2012/04/27(金) 09:24:14 ID:CRB1t7Q60
ドリルについてわかりやすくまとめてあるよなぁ
わからなかったことがわかってきたよ
つまり付け替え用の悲鳴ネックレスなどは属性強化でいいわけだよな

385アラド名無しさん:2012/04/27(金) 09:43:14 ID:RqCj/6vM0
いつもの人かこれまとめてくれたの
凄いわかりやすい

新参大量発生しているのと知識無い癖に饒舌にドリル語ってる奴が酷いな
無知晒す前に過去レス見直すか曖昧な知識しかないなら発言控えろよ

386アラド名無しさん:2012/04/27(金) 09:51:21 ID:NZa5e94k0
そんなことより皆QPどうしてる?
知能 魔クリ 属性 独立 的中
とろうとしたら足りないわ・・・

387アラド名無しさん:2012/04/27(金) 09:55:27 ID:CRB1t7Q60
おそらくカンストするまでに取るべきものは
知能、魔クリ、独立、属性強化が最優先でとれる
そのあとに的中かな

388アラド名無しさん:2012/04/27(金) 10:00:45 ID:CRB1t7Q60
そういや買えるのなら
赤ソケって知能と魔クリのやつのほうがいいのか?
ぱっと見でわかる知能も見栄としてあげたいところだが
どうなんだろう?

389アラド名無しさん:2012/04/27(金) 10:02:02 ID:k4pbDWjo0
>>380
偉いぞ!!褒美にキャンディーを1つあげる。

390アラド名無しさん:2012/04/27(金) 10:54:08 ID:dIayIuvMO
悪魔指にも属性強化でいいのかな?

391アラド名無しさん:2012/04/27(金) 10:57:57 ID:iaSfDd1o0
知能付与でもしてろ
すぐ上に書いてるだろうが

392アラド名無しさん:2012/04/27(金) 11:45:18 ID:rbQ7niqc0
質問するなみたいな事言ってる奴いるけどわかんなくて質問してるんだから教えてやれよ。
ID真っ赤な奴とかどうせ暇だろ

393アラド名無しさん:2012/04/27(金) 11:51:07 ID:AQyiON.U0
独立攻撃力ってみんなどのくらいある?
1400ってまぁまぁ?

394アラド名無しさん:2012/04/27(金) 12:16:01 ID:6zQ06qWo0
高いほうじゃないかなぁと1000程度の僕が言ってみる

395アラド名無しさん:2012/04/27(金) 12:35:11 ID:CRB1t7Q60
独立って120.3くらいでで10%固定火力増加?

396アラド名無しさん:2012/04/27(金) 12:39:53 ID:TVuzYnzE0
エンブレムウィークなのに魔クリ3%が値下がってくれない
なぁー。一年前とか余裕で半値だった気がするんだが。

ドリル時以外で、属性弱体とはいえピレ持って、雨の中の敵にMM打つのと
7779セットで回すのどっちが火力あるだろうか…。教えて偉いひと…。

397アラド名無しさん:2012/04/27(金) 12:45:14 ID:fSGkEPtc0
シュルルがやたら強いし777じゃねーかな

398アラド名無しさん:2012/04/27(金) 12:59:49 ID:bmgDkUYw0
そして777が4つになった(うち靴が3つ)

399アラド名無しさん:2012/04/27(金) 13:58:25 ID:xsmACTxMO
ピレイントについて、実際の実験値を計測してみました。
実験的の比較ですので、どのような計算式でこのようにな値になるかは不明ですが、ご参考までに。

【比較武器】:Lv65ピレイント/Lv65紫武器(同強化値)
【MMダメージ比較】:平均1.78倍。
【特大ハエダメージ比較】:平均2.08倍。
【鞭ダメージ比較】:平均1.79倍。

400アラド名無しさん:2012/04/27(金) 14:10:38 ID:AQyiON.U0
その比較何の意味があるのか分らん。

401アラド名無しさん:2012/04/27(金) 14:14:03 ID:bmgDkUYw0
ついでにいうと どちらがどちらに大して平均○○倍なのかわからん

402アラド名無しさん:2012/04/27(金) 14:21:31 ID:fSGkEPtc0
まったく意味ねーなww

403アラド名無しさん:2012/04/27(金) 14:37:51 ID:jsH28XPY0
別にピレが使えないとは言わないし、優秀な武器だと思うけど流石にゴリ押しが過ぎるよ

404アラド名無しさん:2012/04/27(金) 14:38:07 ID:4sffLo9s0
もしもしハゲはスルー推奨や

405アラド名無しさん:2012/04/27(金) 15:23:08 ID:hZK.SYL60
水強化するなら属性のせれて使いやすいからお勧めできるってことでいいんよね?
火強化ならいらんよね

406アラド名無しさん:2012/04/27(金) 15:30:21 ID:AQyiON.U0
>>405
装備揃ってるならいらないよ。
いまから武器どうしようかなって思ってる人には選択肢になる程度。
上で書かれてるお膳立て()がしたければ、ピレじゃなくてもブーストしたいスキルレベル以下のレガシー買えばいい。

407アラド名無しさん:2012/04/27(金) 15:40:06 ID:AQyiON.U0
ごめん、以下じゃなくて以上か。
でも、40レベルでも7mする。

408アラド名無しさん:2012/04/27(金) 16:37:21 ID:yF5quQBY0
お膳立て好きだな

409アラド名無しさん:2012/04/27(金) 17:30:03 ID:wirCC/rU0
私にわか学者だけどピレはいい武器だと思ってる
仔馬かなりあるから異界で十分使えるし、全体的な底上げと武器に水が乗っていてアシッドと相性がいいのはよくわかる。
でも殴りとかEMM学者だと%攻撃含むから無視値重要で黒尾に勝つには1段階以上ピレのほうを強化値上げないときついよね
一流ドリラーの方はキャスト開始前の持ち替えに使うわけだけどそれならピレ以外のレガで十分事足りたり、クール減らしの青箒使いますよね
本ダメージに使おうとすると水強化前提ですよね、しかも属性攻撃弱体化してしまいましたしー
あれ?結局妥協しない強さを求めるならピレいらないってなるけど・・・ん・・・www
私は農夫でドロ制限は逝っちゃったこともありメイドも取れなかったし妥協したいので転売諦めて安く流してね^〜^

410アラド名無しさん:2012/04/27(金) 17:30:56 ID:Yb6AeZF20
黒尾はかけらが邪魔だし
ダクシャは箒スキルが使えないしもう買うこともできない
ピレは値段がどう考えてもおかしい

どれも一長一短。
さぁ落書きさんを探しにいこうか。

411アラド名無しさん:2012/04/27(金) 18:32:44 ID:ANJwFLj.0
ちょっとにわかは前スレなどを目が潰れるまで読んできてほしいんだが。
前人たちが試行錯誤して検証した結果を載せてくれたりもするからかなり参考になる。
それすらしないでわからないです><おしえてくださいがしたければくだ質スレにでもいくがいいとおもう。

412アラド名無しさん:2012/04/27(金) 18:42:15 ID:V74mJ1MQ0
流れ切ってすまん

革新後の上着アバって飴で良いのかね?
ドリル、カライダ、加熱炉、マグマP、アシッド、シュルル、改造シュルル、火、水友情らへんをM
EMMとかハエは途中で止めてるんだけど

413アラド名無しさん:2012/04/27(金) 18:45:54 ID:0HsqvmE60
飴しかありえへん

414アラド名無しさん:2012/04/27(金) 18:47:56 ID:a9odWhH20
現状だと大成功させるのがあたりまえだし
飴ブーストによる効果時間増加も含めよほどのことが無い限り飴安定かと

415アラド名無しさん:2012/04/27(金) 18:55:07 ID:qxkCw2Ps0
革新前に駆け込みでかなり金がかかったがドリル上着+ドリルエンブを飴上着+ドリルエンブに出来て本当に良かったと思ってる
自分は加熱炉M+10,ドリルはM+12まで見たけど1スキルに特化するとしても飴ブーストで間違いないよ

416アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:02:10 ID:xsmACTxMO
理想は飴8で大成功100%。
お金が足りなかったら飴7で妥協。
ただ、飴7だと成功ドリルが出るのでイライラするけどね。

417アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:09:02 ID:DUBZSpv60
現仕様は完全に飴依存なせいでスキル使いすぎてもいけなくて、
時折手持ち無沙汰になる・・・w

サブ学者にまでピレ買う余裕はなかったので、
シャドーデナイヤー以降は100k程度で売ってたキャンディ封印ホウキで済ませてる。

418アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:23:42 ID:mnS7b/4c0
>416 飴7でも2カ所程度緑飴付ければ100%やん

419アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:25:33 ID:xsmACTxMO
2箇所犠牲にしちゃうのは結構もったいないな

420アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:28:07 ID:r5la/naA0
水属性武器でホウキバウンドスピンも水属性になった。既出だったらほんとうにごめんなさい

421アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:29:38 ID:mnS7b/4c0
だから2付与。7%ブーストすれば+75%で判定されるから75+15+10で丁度100%
緑雨換算なら5%しかブースト出来ないからトレードオフとしては相当良いでしょ

422アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:35:28 ID:VEhYuQ1c0
一撃タイタンマサチオ特性2ドリル15
契約ブーストなし 大成功15747 
契約ブーストあり 大成功19444 (ドリル+3 特性ドリル+1)
ドリル火力UP23.5% (SPに余裕があればエレバン雨マグマでさらに)

Oh....

423アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:36:13 ID:xsmACTxMO
完璧主義者としては最高から5%下がるのは気になってしまうw

424アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:39:42 ID:mnS7b/4c0
更にキャンディEx5が取得可なのとショタ+1でクール的に有利になりキャスト上昇によりエレバン持続の難易度も下がる

ピンポイントな値上げが行われたけどな

425アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:43:30 ID:Gvb9iDgA0
完璧主義者w

426アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:46:02 ID:mnS7b/4c0
>>423
抵抗減少値の上昇率5%だから1%に満たない程度
というか完璧主義なら他のキャンディブーストとのコスト差を考えれば"100%成功"にはこれがベストだとすぐに分かるはずだが

427アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:55:59 ID:iUxrsMlE0
そういえば属性強化の威力上昇量下がるアプデって革新で来たのかね
全体的に火力が上がっていまいちはっきりしないんだが

428アラド名無しさん:2012/04/27(金) 19:56:49 ID:TVuzYnzE0
もう猛攻諦めてグレシャ9でええやん?俺は持ってないけど。

429アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:02:21 ID:VEhYuQ1c0
>>427
来てる。強化も抵抗も10%=22が有力
そして雨マグマの表記はミスってる可能性が高い。多分どっちも抵抗-29じゃなく-22

430アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:07:52 ID:CRB1t7Q60
22で10%増加なら、タイタンよりラトリアのほうが強くない?
独立って123くらいで10%アップみたいなもんじゃなかった?固定だけど。

431アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:15:22 ID:yF5quQBY0
石で増加したままのステが修正されるまでのんきな事言えないな

432アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:17:35 ID:CRB1t7Q60
といっても属性強化が30だろうと敵の耐性が高ければ普通に下がっちゃうんだっけか…

433アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:18:44 ID:VEhYuQ1c0
ラトリア・サリストは
たとえば36+8+10で属性強化54とすると274に対する30増加だから
実際の伸びは9%ちょい

タイタンは
独立1034とすると124増加だから (黒尾ラクガキは1100ぐらいかな)
実際の伸びは12%(11%) ドリルは一撃の独立依存だから武器は大して関係ないけどね

学者は半固定%だからタイタンを常用するのはグラbskの話だと思う

434アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:23:53 ID:CRB1t7Q60
ありがとうございます
EMMや、ハエ、バウンドホウキなどは過剰乗りますからね
といってもやはりドリルやマグマなどが固定なので、タイタンは優秀だと
思うんですよね

435アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:36:05 ID:mnS7b/4c0
>>430ちょこちょこ検証してみると独立は1000を1倍と考えるのが妥当っぽい
1000を基準とした場合独立強化+250すれば1.25倍の強さになる
2次武器+独立QPMで1060程度だから今までと同じ感覚で良いと思う。

436アラド名無しさん:2012/04/27(金) 21:29:08 ID:cUtMHPVc0
キャストが革新前より30%ぐらい下がってるんだが
もっさり感やべえええええ

437アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:01:03 ID:mnS7b/4c0
ムラァ?

438アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:29:23 ID:VEhYuQ1c0
飴8安定説は%よりも時間55秒のがデカイのかなー
ピレで飴6だとドリルほぼ100%大成功ではあるが飴45秒で空白15秒
上着アバで飴7だと50秒で空白10秒 称号つけかえ飴8で55秒で空白5秒

称号付け替えブーストやるならドリル時だけじゃなく飴発動時もやった方がよさげ
面倒さは慣れれば問題なさそうだけど、アイテムショートカット1枠つぶすのが抵抗ある

雨マグマは両方いらないけど異界考えるとどっちも切れないというジレンマ
マグマ:水型はドリル高速化でイラナイ子になったけど、学者唯一の形体媒体
雨:火型はむしろダウン邪魔でもともと不要だったけど改善でPT物理職用に
水型はマグマ投げるの面倒だったからソロ用なら切っていいっぽい。火友情からまるまる削れるし

439アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:43:27 ID:Ct715KWE0
フュージョンの拘束率が50%→100%になってるのですがこれはカライダとおなじ拘束ぐあいですか?
spかつかつで振るきはないのですが・・・

440アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:46:55 ID:9a1Wep560
武器属性か・・・ビノ付与するか水武器使わないとせっかく伸びるのにもったいないが金かかるなぁw

441アラド名無しさん:2012/04/27(金) 23:10:31 ID:CurUeQiM0
マグマ切れても雨はもう手放せないなぁ

442アラド名無しさん:2012/04/27(金) 23:14:34 ID:jsH28XPY0
>>439
過去ログを、と言いたいところだけど
喧嘩の網とかと同じ拘束だよ
ダメージ増幅はないけどね

443アラド名無しさん:2012/04/28(土) 00:03:49 ID:QIrBlYY20
今はMMor鞭M取りは主流?

444アラド名無しさん:2012/04/28(土) 00:05:43 ID:TUyRi5eM0
革新後、今まで作ったことがなかった学者を作ろうと思い書き込みをしました。
学者はスキルの数が多く、spがカツカツで困っています。
上のログを読ませてもらって勉強し、光、水をメインで狩り重視の異界にもいけるようにしたいと思います。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1lljNl1IiFlllOx4nilllllll1lillDlDlllDllililiiRllilllillliliIlIllllC111DlICDlaDDIlDVVSiQllNNEi
この振り方で残像と一撃ドリルを集めていきたいと思っています。
学者の先輩方、どこかおかしなところやお勧めなスキルがございましたらご指摘の方よろしくお願いします。

445アラド名無しさん:2012/04/28(土) 00:14:53 ID:iXGHnWT60
皆にはどうでもいいかもしれないが、ついにオイルローラーレシピ材料がレガシーからシャドーにかわってたよ!
でもオイルローラーをメイン武器に使う人がいるのかどうか…

446アラド名無しさん:2012/04/28(土) 00:30:13 ID:mnS7b/4c0
+10%になってるのかどうか

447アラド名無しさん:2012/04/28(土) 00:46:19 ID:ANJwFLj.0
表記どおりなら使いたい

448アラド名無しさん:2012/04/28(土) 01:06:50 ID:DUBZSpv60
今の仕様だとキャンディーに縛られるから、残影はかなり戦いにくい気がする・・・。

449アラド名無しさん:2012/04/28(土) 01:15:27 ID:SzLiY.T20
殴り学者おもしろいんだけど指がついていかない・・・

450アラド名無しさん:2012/04/28(土) 01:24:10 ID:SzLiY.T20
後、竜牙と落下をコンバってみたけど、使用頻度は竜牙のがはるかに高かった。
BMみたいにオーラないからダウン追い討ちに落下が使えないのが思ったより痛い。
うーん、落下は1でいいのかやはり・・・(ぐるぐる

451アラド名無しさん:2012/04/28(土) 02:31:11 ID:d73qLJIs0
遠距離が10%ってことはドリルはのらないのか

452アラド名無しさん:2012/04/28(土) 03:44:45 ID:144z0N4Y0
革新あってからメイドの味方判定ついたっぽいので鞭切っちゃった

453アラド名無しさん:2012/04/28(土) 05:01:58 ID:JW1Hf2eM0
>>450
BMみたいにオーラないからダウン追い討ちに落花が使えない
ってどういう意味?

454アラド名無しさん:2012/04/28(土) 07:16:19 ID:SzLiY.T20
>>453
失礼。インファの転職した拳のオーラと勘違いしてました。
BMはガントレットでしたね。あれで攻撃範囲が広がると思ったんだー。
単純にキャンセルが無いから連続ヒットしないだけでした。ぐう。

455アラド名無しさん:2012/04/28(土) 07:18:36 ID:zHlwWz6w0
メイドで味方の上にHPバー折れるマークでたのは確認したがHP減ってなかったな。
まあ画面上のHPバーどこまであてにしていいかわからないけど何も言われなかったから多分減ってない。

456アラド名無しさん:2012/04/28(土) 08:37:22 ID:uOAxXmq60
>>442
間違ってるよ
覚醒の拘束はエフェクト見ると分かるが専用の特殊拘束
だから、形体拘束の対象にならない

>>454
つ竜牙キャンセル落下掌

457アラド名無しさん:2012/04/28(土) 09:21:51 ID:lltVZc820
更新 ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf

458アラド名無しさん:2012/04/28(土) 09:31:44 ID:LTKh819o0
>>457
ありがたやー

459アラド名無しさん:2012/04/28(土) 10:00:34 ID:jsH28XPY0
>>456
あぁ、確かに説明の仕方が誤解を招く表現だったね
申し訳ない

460アラド名無しさん:2012/04/28(土) 10:20:56 ID:YhN2hIJg0
やっぱり一撃ドリル揃ってなかったら加熱炉のほうが強いの?

461アラド名無しさん:2012/04/28(土) 12:18:03 ID:zHlwWz6w0
加熱炉:中クール広範囲
ドリル:長クールどっちかというと対単体

比べること自体間違ってる。

462アラド名無しさん:2012/04/28(土) 12:56:32 ID:SzLiY.T20
火切り純水ドリルのスキル振りが決まらない・・・。
皆、飴強化って取ってますか?
他にとるものないからEMM取ってみたもののTP振り切れないから益々どうしようかって所なんですが。
EMMの優先順位は本当に下がったなぁ…TP6は重いよ、3でいいよ…。

あ、後デスパ竜牙試してきたけど、鞭と同じかちょっぴり強いくらいで、結局鞭の方が良いという結論でした。

463アラド名無しさん:2012/04/28(土) 13:10:40 ID:Qbh942I.0
ドリル極でもなんでもスキルキャスト数が少なくても
大成功率上がるからブーストはするだろうが
回数増加はどうなんだろうな
逆に本当に少なくて余るんならとんなくていいんじゃね?

464アラド名無しさん:2012/04/28(土) 13:22:30 ID:Qbh942I.0
ちなみに残影学者ならやはりEMM強化はとりたいところ
養殖目的やら支援目的ならそれと鞭強化やらマグマ強化で
いいと思うんだがなぁ
ドリル極は俺なら鞭強化、雨強化、ドリル強化とマグマとかとるかも

465アラド名無しさん:2012/04/28(土) 13:23:24 ID:TVuzYnzE0
革新前にEMMも鞭もないサブでとったことあったが、
かなり便利ではあるよ。飴回数2ケタは安心感あるよ。

466アラド名無しさん:2012/04/28(土) 14:26:02 ID:VEhYuQ1c0
>>462
シュルルとマグマで飴消費しないから
EMMの頻度低ければとらなくてよさそうだから切ってる。
100%行って無い人は、予感は発動させたいからEMM使いたいし悩みどころ

467アラド名無しさん:2012/04/28(土) 14:45:49 ID:VEhYuQ1c0
>>460
もうドリルは一撃なくても十分強い
スイッチなし二次クロなし全身紫(大成功・ナイアド・ピレ・紫アクセ3コンコンイ付与)のサブ強い
革新前に極限7分台だったけど、極限4分台いけるようになった。1回3分台も出せた
加熱炉使用頻度さがったから、火まるごと切ってチリパMったら楽しいワラタ

468アラド名無しさん:2012/04/28(土) 15:03:28 ID:uB1ciHuQ0
>>457
ありがたかったけど、地味にシュルルがLv10までなのと
成功予感の取得レベル変更が活きてないからSPがずれちゃう。
シュルルは20Lvまで、成功予感は8Lvまで取得可能。
そして早速活用させていただきましたm(_ _ )mありがとうございます

<自分用メモ>(新旧異界・古代汎用型)
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllQl1pgiMGFwsRl8iwilllllll1iillbllIlIlllRl11IlIlIIlRQiileDilllll1lilIll1Dll11l11DllIlDlIlDIllDViViIllllElNiNCHl
+シュルルLv10(SP200)、+成功予感Lv1(SP30)

プルート友情は巨大ハエのクール短縮が主な目的。
表記20秒⇒実クール16秒は革新後も変わらず。
スキル数を増やしすぎると、ショートカット拡張してもクール管理が
微妙になるためバウンドスピンを泣く泣く切る。
☆Alt+左クリックでタイマー表記(雨・マグマ)

469アラド名無しさん:2012/04/28(土) 15:12:49 ID:Qbh942I.0
SPが145余ったんだが、特大ハエのために闇友情とるのもありなのか?
ちなみに残影学者で、猛攻カライダーもあるので支援、養殖担当って感じです

470アラド名無しさん:2012/04/28(土) 15:19:41 ID:GC1sFY1A0
養殖するならあったほうがいいんじゃない。

471アラド名無しさん:2012/04/28(土) 17:11:54 ID:JW1Hf2eM0
>>454
そういう意味だったのか
BMの転職アバターは手袋!

472アラド名無しさん:2012/04/28(土) 17:12:03 ID:VEhYuQ1c0
チェイサープロダクション(新55販売エピ)でドリルに追加ダメージ(7%*2)確認
ダクシャ間に合わなかった方、魔避けの増加タゲバグ回避したい方、悲鳴・フラックとの併用などにどうぞ

ダクシャ追加20% チェプロ14% でダクシャ有利だけど
コウマがダクシャ25 チェプロ74 で49差 真異界ならダクシャと同等の威力
なお、追加2HIT黄色ダメージ化で3倍メイドや3倍形体は修正された説が濃厚

473アラド名無しさん:2012/04/28(土) 17:32:46 ID:JW1Hf2eM0
やっぱ落書きだな

474アラド名無しさん:2012/04/28(土) 17:39:05 ID:bzKPh9io0
>>472
されてないっすよ

475アラド名無しさん:2012/04/28(土) 17:49:48 ID:DUBZSpv60
色々試したけど、炉はなくても困らんね。
火の火力ほしいなら炉より変態シュルル優先で良いと思う。
火属性強化だと炉も切るわけにもいかんだろけど、別属性メインなら炉は優先順位低い。

476アラド名無しさん:2012/04/28(土) 17:59:58 ID:HsHNpCbk0
男格闘きてから学者さわってなかったけど、スキルせっかくふったので形体買って復活させてみた
当分は7776セット火学者でグレーシャル揃ったら水強化もしてみる予定
どっかで見たんだけどピレつけるだけでマグマ大成功100%は本当なんですか?
本当ならあの値段も納得がいくんだけど・・・

477アラド名無しさん:2012/04/28(土) 18:00:55 ID:HsHNpCbk0
文字が抜けました
大成功マグマ100%火傷、です

478アラド名無しさん:2012/04/28(土) 18:10:11 ID:VEhYuQ1c0
>>474
自分の検証では革新後三倍メイド発動が一倍だったのを確認したので、
革新後に修正されてないという検証されてたり、そういう検証データとかあったらお願いします

こちらの検証はメイド・悪魔指・悪霊石でレシュメルトマンに
350HIT前後あてて発動回数3〜4前後というものです
期待値的には350HITなら数回の検証でまず9回以上は発動してるはずなので追加黄色は無効と判断しました

479アラド名無しさん:2012/04/28(土) 19:10:59 ID:SzLiY.T20
改めて覚醒とってみたけど、やっぱり可愛い キャー

でも実際の実用性はありませんね・・・

480アラド名無しさん:2012/04/28(土) 19:21:50 ID:GC1sFY1A0
>>476
キャンディの仕様見てくれば解決する。
ピレじゃなくてもいいし。

481アラド名無しさん:2012/04/28(土) 19:40:52 ID:qV0HQLJY0
SP還元されるたびにわけわからんスキル振りして
ハメでアホみたいに苦労して挫折する俺に救いの手をくれ
>>9のどれかでいいのかな?革新きたからこの振り方はいかんみたいなのある?
前は闇水光上級全部とってたけど火力なさすぎて泣いてたんだが

482アラド名無しさん:2012/04/28(土) 20:06:05 ID:HsHNpCbk0
>>480
キャンディブーストで大成功率100%は存じています
お聞きしたいのは三次でもピレで(というかピレの「仕様」だとおっしゃってましたが)100%火傷になるのかということです

483アラド名無しさん:2012/04/28(土) 20:07:41 ID:fSGkEPtc0
考えてみろマグマのLvが1あがっただけで100%火傷になるか?

484アラド名無しさん:2012/04/28(土) 20:27:13 ID:V1ec/Bg20
>>456
あのフローレが巻きつくエフェクトは拘束じゃないぞ。ただのフローレラサの攻撃エフェクト
よく見ると、拘束かかったら普通の拘束エフェクトも出てる。

特殊拘束かどうかはわからんが、形体意味なさそうなのは同意。
拘束時間短いし、普通に歩いて突っ切ってきたりする(=拘束できてない)し

485アラド名無しさん:2012/04/28(土) 21:02:18 ID:a6PC.OEQ0
ピレのステマされすぎててワロタ
革新の情報が広く知れ渡る前にかってて良かった
今の値段ならわざわざ買う必要ないと思うけどなぁ

486アラド名無しさん:2012/04/28(土) 21:10:34 ID:CurUeQiM0
777、3セットでシュルルテロしてるだけでMAPが終わるでござる
ネタ路線になるけど改造Mなんて型も面白そうだ

487アラド名無しさん:2012/04/28(土) 21:14:54 ID:HsHNpCbk0
>>483
ですよね、やはりうそですよね・・・
ありがとうございました

488アラド名無しさん:2012/04/28(土) 21:28:50 ID:JXKhCH9g0
飴ブースト出来るのに全く触れられないケレス上着さん

489アラド名無しさん:2012/04/28(土) 21:48:22 ID:Vb7080tY0
改造Mがネタだ…と
いや、革新前も割と便利だったと思うんだがなぁ
過剰持ちとか2次クロとか完全に揃っちゃってるような人だと微妙だったかもしれないが

490アラド名無しさん:2012/04/28(土) 22:42:45 ID:1HdR/2Yk0
スキル振りすごい悩むないろんな形やりたい・・・スタイル2個じゃたりねー

491アラド名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:20 ID:aPKYS5EQ0
レテ契約

492アラド名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:53 ID:ENzsUeqc0
Ex飴は1レベル毎に+2なのに説明文だと+1ってなってるね

493アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:13 ID:Qbh942I.0
てか3倍メイドってなんなん

494アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:22 ID:mnS7b/4c0
スクールクラブ上がると思ったけど変わらんね 逆に大して変わらないと思った冬たけえw
みんな捨ててたのね…

495アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:58 ID:mnS7b/4c0
>>493
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16127072
今日やってみたらスエークル1分ちょいで倒せてたから全然弱体されてないよ。それどころか減少率は抗魔に起因するから上がったと思うよ
まあ。ここしか役にたたんよ。

496アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:26 ID:aPKYS5EQ0
スエークル先に倒すとクロニクル出ないとか聞いたけど本当なんかね

497アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:44 ID:mnS7b/4c0
>>496 どうせ特定されまくってるしほれ。クロは普通に落ちるよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17672195

498アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:18 ID:jsH28XPY0
>>497
これは形体+メイドなのかな?

499アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:35 ID:DUBZSpv60
変態シュルルは学者待望の瞬間単発高火力スキルだなぁ。
集敵兼ねてくれるからゲッダーン(心の声)して派手に消し飛ばしてくれる素敵スキル。

500アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:50 ID:mnS7b/4c0
いやメイド+悪魔指+火炎石

501アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:04 ID:fPDr/y760
革新前から改造mは火力高かったよ。
塔1部屋それで終わる。

>>499
EXハエ「」

502アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:21 ID:jsH28XPY0
>>500
メイドでこれだけ発動するのか・・・
ありがとう!

503アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:37 ID:mnS7b/4c0
>>502
あくまで追加ダメージが2つついた3倍確率のメイドであり減少期待ダメージも+30%程度の状態だからね
狙う意味は本当にここと大地の一部ぐらいしかないよ。

504アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:20:54 ID:JQsFX.S60
ハエさんは召喚さえ無ければ・・・
小さいゴブリンはともかく、デカい上に暴れまくる牛が邪魔過ぎる

505アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:40:51 ID:mnS7b/4c0
そういえば封印装備で追加ダメージ系統ってあるじゃん?あれってダメージ別計算でヒット数増えるタイプのものもあるのかな
もしあれば10倍メイド10倍形態とか出来るかもね

506アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:42:55 ID:X1KRARVY0
魔法封印の65紫ほうき、ヘイスト、キャンディー+1ゲットだぜ。
これでキャンディーLv8。加えて設置ダメで加速発動。胸熱w

507アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:00:43 ID:jsH28XPY0
MMMにしてみたけど使いづらいなー
これなら高MMをMにした方が良いかも

508アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:09:25 ID:KNGLZMMQ0
えっ
ぼく改造シュルルMでMMMなんだけどナカナカ使いやすくていいと思いますよ

509アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:10:50 ID:KNGLZMMQ0
言ってからおもったけど別にこれダメ、ゴミって言われてる訳じゃないのになに言ってるんでしょうね
しかしなんかスキル振りが革新前とあんま変わらんかったなー考えるの楽でいいけど

510アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:25:32 ID:wvdH6gRg0
時代はEMM

511アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:29:43 ID:kGL3dRRA0
fateのカードが出てきたせいでもはや火ドリルと水ドリルの共存が
しにくくなってしまったな…。

どう考えても一撃ドリルほうきにはビノ付与<<<アーチャー私服だよなぁー。

いやまぁ火にしたいならフラスコ使えって話ですがね。

512アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:32:36 ID:JW1Hf2eM0
>>505
落書き+雪山の恩返しで竜叩いてるようなもんか

513アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:38:26 ID:wvdH6gRg0
てかアーチャー安いほうなのにあの能力
ごくり…

514アラド名無しさん:2012/04/29(日) 02:54:30 ID:VEhYuQ1c0
>>495
革新後の検証動画・データは無いですかね
亀裂2で検証するならHP最大ゲージから1ゲージ未満になるまでの
メイド発動必要回数を計算で割り出せるので、それまでのHIT数累計と計算するのが簡単です

発動してたらいいな〜と思うんだけど
蒼空弾スピ・ジゼル(2HIT)鬼 の3倍形体も体感発動してないという報告
自分も発動してない数字になったので修正されてるんだろうなぁ 亀裂2だけ有効とか?

515アラド名無しさん:2012/04/29(日) 03:05:27 ID:mnS7b/4c0
>>514
>>502にあるじゃん…こんな少ない試行回数で3%がどれだけ増減するかなんてやってもねぇ
メイドは周りが激しく攻撃しているとき(メカなどが特に)、相手が投げられている時や気絶の時(グラ,喧嘩やレッパなど)は顕著に発動率が下がる。掃除機や不動は変わらないと思う
発動確率はこいつだけじゃなくて大地の超防御でもはおそらく同じ。

可能性があるなら炸裂弾の仕様か形態の仕様が変わっている

516アラド名無しさん:2012/04/29(日) 03:08:04 ID:mnS7b/4c0
あと体感ではミカエラなどの1倍の敵に対して発動率が上がってる気がしたのでメイドが強化され%減少の仕様が変わっている可能性もあるよ。

517アラド名無しさん:2012/04/29(日) 03:09:01 ID:mnS7b/4c0
>>502ではなく>>497だった…連レスサーセン

518アラド名無しさん:2012/04/29(日) 03:21:51 ID:VEhYuQ1c0
>>497みてなかった 考察してみた
HP130→1ゲージ未満までに必要なメイド発動回数 14回
HIT累計 650HIT 追加のぞくと217HIT(最後イベントリで見えなかったので約)

14回発動する確率
650HIT 92% 1-BINOMDIST(13;650;0.03;1)
217HIT 0.63% 1-BINOMDIST(13;217;0.03;1)
あれ・・・発動しているとしか考えられない・・・なんだこれ
動画は解像度拡張されてたからまず革新後、
でもメルトマンは確かに発動してませんでした
発動条件かなにかあるんですかね?謎

519アラド名無しさん:2012/04/29(日) 04:58:14 ID:GwgJDDGQO
MM→鞭にしたらソロきついわと思ってたら革新きてまたMMに戻せて嬉しい

520アラド名無しさん:2012/04/29(日) 05:46:31 ID:2mikkibE0
55だっけかのレガシーに火属性がついてるな
以前は無かった気がするんだが気のせいか?

521アラド名無しさん:2012/04/29(日) 05:48:12 ID:ewuNJzzs0
レガシー武器は全部属性つくようになったよ

522アラド名無しさん:2012/04/29(日) 05:51:14 ID:2mikkibE0
↑55じゃなくて
 60のチュリックのフライアーだな
以前のwikiでみると火はついてないっぽい
連レスsry

523アラド名無しさん:2012/04/29(日) 08:52:21 ID:jsH28XPY0
ちなみに皆の素独立攻撃力はいくつ位なんだろうか
自分の場合は685+50(QP)なんだけど独立攻撃力が同じなら
レテの契約が後16時間あるんで、素独立攻撃力でスキル表埋めてくるよ

524アラド名無しさん:2012/04/29(日) 09:35:45 ID:KNGLZMMQ0
同じだったよ

525アラド名無しさん:2012/04/29(日) 10:42:47 ID:SzLiY.T20
あっちゃぁ・・・ノイアのディレジエの覚醒軽減アーマーだけど
Exハエが覚醒扱いになったお陰で革新前と比べてダメージ激減してた、これはめんどいなぁ

526アラド名無しさん:2012/04/29(日) 13:00:09 ID:7z8njTg.0
一撃ドリルじゃない武器上着パンツって知能30と独立40ならどっちがいいのかな

527アラド名無しさん:2012/04/29(日) 13:00:34 ID:XodYm1wM0
緑飴オーラって飴が大成功率70%で上昇値が4%の場合74%ではなく70×1.04で合ってますか?

528アラド名無しさん:2012/04/29(日) 13:05:45 ID:6zC74eLk0
>>526
スイッチ持ってて、ドリル特化したいなら知能じゃないの?
他のも上げたけりゃ独立。

529アラド名無しさん:2012/04/29(日) 13:11:21 ID:DUBZSpv60
魔法封印は頑張れば色々面白いあるね。

キャンディー封印に物理/魔法ダメージ+6.0%ってのついたけど、
悲鳴アクセ持ってないから重複可能かどうかわからん・・・。

530アラド名無しさん:2012/04/29(日) 14:35:00 ID:HDZFgxQU0
独立3つ付与すりゃ10%ほど火力あがるんだから
独立のほうがいいだろ…
てかドリルって知能1ごとにどんくらいダメージ上昇すんのかね?

531アラド名無しさん:2012/04/29(日) 14:41:25 ID:6zC74eLk0
だから特化って書いてあるじゃん。
スイッチなら片方独立つけてるだろうし。
全体上げたい人も居れば、ドリル強くしたい人も居るだろ。

532アラド名無しさん:2012/04/29(日) 16:08:32 ID:mnS7b/4c0
>>530
知能2000 独立1400とすると知能1≒独立0.58
威力にすると知能+1は威力+0.0444%程度 独立+1は威力+0.077%程度(完全固定限定)

533アラド名無しさん:2012/04/29(日) 17:11:03 ID:HDZFgxQU0
そうだったのか
案外独立のほうが火力高くなるのかと思った

534アラド名無しさん:2012/04/29(日) 18:53:29 ID:ewuNJzzs0
個人的には独立かなー、他の%スキルも地味に固定ダメージ部分も多いから
タゲバグが直っていること前提になっちゃうけど・・・

535アラド名無しさん:2012/04/29(日) 20:44:44 ID:5SLxd1TM0
【Lv】現在Lv70
【狩りor決闘】狩のみ
【殴り型or設置型】ドリル特化型
【属性強化】火か水 魔法石はどちらもあります
付与するカードを選ぶだけです
【ソロ:PT比率】ソロ7:PT3
【主に周りたいダンジョン】新旧異界 レシュが回りたいです
【異界は行きますか?】可能な限り行きたいです
【シミュレーターURL生成】

スキルスタイル1:  ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllPEOlllMGCl2YlUYYll1llll11illlllllllllllllIlIlIIlRQlileDillllliliIllIlll11l11DllIiDlIlDIllDViViIllQCllilNCil
スキルスタイル2は残影EMMと777ポーカーのスイッチできるようにしたいです! 

【その他(希望・質問・こだわりなど)】

一撃猛攻メガドリルは揃ってます。メイドもあります。
三次部位を集めるため通いたいのですが、全くの未経験で全然わかりません
一応自分なりに振ってみました。主に火水です。

もう考えすぎて頭が働かなくなってきてしまいましたw

ドリルさえあれば大きく変えても問題ありません!!
アドバイスお願いします。

536アラド名無しさん:2012/04/29(日) 21:31:37 ID:ANJwFLj.0
3次PTかんがえてるならカライダ1よりもうちょっととったほうがいい
加熱炉Mは777が9ある以外はMらなくていいとおもう
改造あげるのもおすすめ

537アラド名無しさん:2012/04/29(日) 22:03:29 ID:Yb6AeZF20
粉に属性のるか試した人いないのかな?
水強化してるけどチリパ凍結うざいから水デスパしたい・・・・

538アラド名無しさん:2012/04/29(日) 22:58:49 ID:aNYRP1Oo0
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf060G1lljNlFllFElCIb1MGlllllllllilllllllllllililiiRllilelillliliIl!llll1C1CDlIElSalDXlDlIIlQQlilJM

現在こんな感じになってるけどやっちまったかな?

539アラド名無しさん:2012/04/29(日) 23:02:36 ID:mnS7b/4c0
>>535
スキル振りは悪くない思う。提案としてはドリル特化してるなら加熱炉は大地で剥がす為だけの1にしてシュルルに振っても良いと思う。火力upの他にも大地4でかなり便利 まあレシュ3,4とか城1で使いたいならそのままでよいと思うけど。
後は装備集めて3次もソロっちゃえ

540アラド名無しさん:2012/04/29(日) 23:05:37 ID:0146HR3A0
夜間で50エピが確認されたみたいですぞお・・・ヘル挑戦スレ参照で
落書きの確率がまた一段と下がるね

541アラド名無しさん:2012/04/29(日) 23:15:44 ID:27ghnEwk0
未だにゴブ壷(45〜65Lv)からケルピー竹箒の交換不可が出おった
直す気ないのかコレ

ちなみに僕が考えた最強のというか無難な3次異界振り↓
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllPl1hgiMGlFyFFUEalllllll1iillbllllIlllTl11IlIlIIlRQlileDillllliliIll!lll1ll11DllIDDlIlXIllDViViIliilllNlNCil
残ったSPはオラシでも何でも適当に

542アラド名無しさん:2012/04/29(日) 23:50:23 ID:mnS7b/4c0
マルバス零度無し一撃ドリルでオズマ9割行けた! 知り合いは余裕で10割出してるから頑張らないと…
なんかソロだとHPだけじゃなくて防御力も下るのかなここまで柔らかいとは感じたこと無かった

543アラド名無しさん:2012/04/30(月) 00:11:08 ID:jsH28XPY0
学者スキル補完完了しました
嫌味では無いんだけど、皆wikiとかあんまり見ないのかな
>>524さんは報告ありがとうございます

修正してて分かった事は
マントは大体200%位火力上がった
パウダーは天撃・竜牙使わないとあんまりダメージ変わらない
スピンの火力はLv1分上昇しただけ
全体的に前のデータと見比べると一見状態異常のレベルが上がってるけど、実際はスキルのレベルに改変が来てるだけ
全段HITすると大成功ドリルの方が覚醒より強い

こんな所かな
ドリルは47*2993=140671、覚醒はバラつきがあるけど2418*12+2418*12+8459*4+48326=140194が全段HIT時の期待値ですね
覚醒ェ・・・

544アラド名無しさん:2012/04/30(月) 00:19:39 ID:mnS7b/4c0
学者wikiもwikiも誰も更新せんよ。編集したページ1年後に見て変わってなかったから仕方なく直すとかほんと虚しいw
昔はもっと活発だったのに今は多分中の人は3人ぐらいで書いてるんじゃないかと思う。学者多いし仕様仕様の職なのに

545アラド名無しさん:2012/04/30(月) 00:26:09 ID:8tfp1Hu60
みんな的中なんぼ?やたらスタッコする気がする・・

546アラド名無しさん:2012/04/30(月) 00:36:48 ID:mnS7b/4c0
16だけど海上と西部以外はHでごく希にスタックする程度。20で海上西部でもほぼスタックしないと思う。

547アラド名無しさん:2012/04/30(月) 02:23:08 ID:YG1pr/dg0
飴の成功確率ってリアルタイムだっけ?
飴回数と持続時間増やす為にキャンディ付け替えしてるって解釈でいいのかな・・・。
なんだか改変後装備の付け替えが訳分からんくなってしまった。

548アラド名無しさん:2012/04/30(月) 03:20:42 ID:mnS7b/4c0
キャンディはキャンディキャスト時にその瞬間のスキルレベルより成功率補正回数が決定する。
そして成功率に関係あるスキル発動時にその瞬間のキャンディのスキルレベルから成功率補正が発生
一応>379に書いたんだけどなぁ

549535:2012/04/30(月) 03:23:04 ID:5SLxd1TM0
>>536>>539>>541
ありがとうございます!
スキル振りまで教えていただきありがとうございます!
加熱炉切ってシュルルが入れたほうがいい
との事なのでその方向で考えようと思います。

これでやっとうちの学者ちゃん動かせそうです。
ありがとうございました!

550アラド名無しさん:2012/04/30(月) 04:16:39 ID:CurUeQiM0
>>540
今から落書き狙う人は難儀よな
ダクシャ出るつっても50帯は邪魔でしかないな

551アラド名無しさん:2012/04/30(月) 06:58:51 ID:cz8i/nx6O
ショタもエレバンも鞭もMMも振らない俺はダメ学者なんかなー…

雨マグマEMM上級設置だけで戦ってるよ…
ショタはまだわかるんだけどなー

552アラド名無しさん:2012/04/30(月) 07:25:14 ID:f/mMeXi.0
>>551
ショタMM鞭なしだとクール管理大変そうだね
俺も鞭とMMは振ってないけど、
設置メインならショタとエレバンは上級一個削ってでも取っておいた方がいいよ

553アラド名無しさん:2012/04/30(月) 11:32:17 ID:2mikkibE0
俺は逆にここへ来て思いっきってエレバン、鞭などをごっそりいった
理論上火力落ちてるんだろうが、点灯、いちいちキャストを気にする必要と
被弾と隣り合わせの近接から開放されて正直快適になった気分すらする
好みでええがな、野良?知らん

554アラド名無しさん:2012/04/30(月) 12:05:42 ID:ANJwFLj.0
絶望だれが楽って全カンストキャラで学者が一番らくだ・・

555アラド名無しさん:2012/04/30(月) 12:28:14 ID:qV0HQLJY0
EMMとホウキスピンは5止めでカライダMなんだけど
MMがMでMMのために光友情って取る必要ってあるかな?

556アラド名無しさん:2012/04/30(月) 12:47:19 ID:l2PR2hJs0
アーチャー私服カードを
2次一撃ドリル箒に付与するか、それとも3次の青・緑ドリルに付与するか
迷うでござる。単純に火力を伸ばせる前者でいいよね?

557アラド名無しさん:2012/04/30(月) 12:53:54 ID:VEhYuQ1c0
絶望はマグマがかなり良い 他職やるとマグマのありがたみが分かる

>>556あえて両方
一撃ドリルに付与してもドリルにしか反映されないだろうけど
青緑ドリルで青って事は異界スイッチ封印装備だろうから他の固定にも反映されてお得感があるけど別に火力期待してないし感もパないね

558アラド名無しさん:2012/04/30(月) 15:09:24 ID:d73qLJIs0
777あるわけじゃないが形態火傷を考えてるんだけどどう?
TPとってるし悪くはないかなと
ボスには無効だけどね

559アラド名無しさん:2012/04/30(月) 16:12:25 ID:r5la/naA0
>>558
現状だと新異界くらいでしか使わなそう
アルティメットロード実装で利用価値がでるかでないか。

560アラド名無しさん:2012/04/30(月) 16:51:48 ID:kGL3dRRA0
その新異界で利用価値があるというのは決して悪くないかと。バステイさんに対しても結構便利かな。

新異界については亀裂以外行ったことないけど。

561アラド名無しさん:2012/04/30(月) 16:57:31 ID:a8gwOlWk0
学者の極意!!

殴りにみたり!!!

男メイジとの決定的な差は
空中での華麗な舞!
そしてコンボ!!


これこそ、学者だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!

562アラド名無しさん:2012/04/30(月) 17:17:31 ID:kGL3dRRA0
とはいえ、男メイジでホウキが使うやつ出たら確実にプレイするわ。

563アラド名無しさん:2012/04/30(月) 17:18:57 ID:DUBZSpv60
鞭Buffは大王ハエの失敗なくなったから以前ほど重要ではない気も・・・。
キャンディー消費しない、小回りの効くスキル一つは欲しいから結局属性MMか鞭いるんだけど。

564アラド名無しさん:2012/04/30(月) 17:20:31 ID:DUBZSpv60
そもそも、エレボマさんがエレマスというより学者に近い気がしなくもない・・・

565アラド名無しさん:2012/04/30(月) 19:37:35 ID:UsqfBLbk0
学者でディスエンって何を解除するのを狙えばいいんだろ

566アラド名無しさん:2012/04/30(月) 19:45:24 ID:mnS7b/4c0
不屈デスバイショタオラシパウダー跳躍カイスロヒとか
対モンスターなら元素集中とかポンマスの防御低下とかのデバフしか吸えない。鈍化目的

567アラド名無しさん:2012/04/30(月) 19:48:11 ID:l2PR2hJs0
主に鈍化をさせる目的で活用しているかな。
他は、、ヘルならカモフラやボーンシールドの解除
同じくヘル、そして絶望のクルセのバフ解除、かな?まだありそう
何かと便利よ。エレバンに水もつくし。

568アラド名無しさん:2012/04/30(月) 19:52:16 ID:SzLiY.T20
LV70, 余りSP:150=7470[7470+0]-7320, 余りTP:3=21[21]-18
ttp://asps.bokunenjin.com/r/?MWf090GxlllPl1lllMlGJsNlOE6lllllll1iilllllllllllllllIlIlIIlRQiilllilllcDiliell!llll11l1alDIlDiIllIllDVillIlillilNlNCFl
投擲マスタリー.        [.   ].     Cアイテム投擲          [.   ].   
古代の記憶.           [.   ].     不屈の意思.           [.   ].   
クイックスタンディング.     [ M . ].     跳躍               [.   ].   
物理クリ.             [.   ].     物理バック             [.   ].   
魔法クリ.             [ M . ].     魔法バック             [ 1 ].   
力強化             [.   ].     知能強化..           [.   ].   
体力強化..           [.   ].     精神力強化.           [.   ].   
移動速度強化.         [.   ].     物理クリ強化           [.   ].   
魔法クリ強化           [.   ].     HP回復力強化          [.   ].   
MP回復力強化.         [.   ].     全属性抵抗強化.       [.   ].   
的中率強化.           [.   ].     回避率強化.           [.   ].   
属性攻撃強化.         [.   ].     独立攻撃力強化.       [.   ].   
基本技熟練[ex]              [  ]
ランタンファイア         [ 5 ].     空中ランタンファイア     [.   ].   
フロストヘッド.          [ 5 ].     プルート(ex).            [ 5 /  ]
フローレスセント(ex)       [ 5 /  ]
ショータイム.            [ M . ].     エレメンタルバーン(ex)...   [ M . / 1.]
契約召喚:機甲ホドル(ex)   [ 1 /  ]  鞭打ち(ex)           [.   /  ]
天撃(ex).             [ 1 /  ]  龍牙(ex).             [.   /  ]
落花掌(ex)             [ M . / M ]  位相変化..           [ 1 ].   
オーラシールド(ex).       [ 1 /  ]  マジックミサイル(c/ex)...   [ M . /  ]
挑発人形:シュルル(ex).    [ M . /  ]  ディスエンチャント..      [.   ].   
古代の図書館(ex)..      [.   /  ]

火友情             [.   ].     水友情             [ M . ].   
改造シュルル.           [.   ].     チリングパウダー         [ 3 ].   
マグマポーション(ex)      [.   /  ]  アシッドクラウド(ex).      [ M . / M ]
燃え盛る炎の加熱炉(ex)..  [.   /  ]  メガドリル(ex).         [ M . / M ]

闇友情             [ M . ].     光友情             [ M . ].   
デスパウダー.          [ 1 ].     高出力マジックミサイル(ex) [ 5 /  ]
ブラックマント(c/ex)..     [ M . / M ]  ホウキスピン(ex).       [ 5 /  ]
変移ハエ叩き(c/ex)..     [ 5 /  ]  ホウキバウンドスピン      [ M . ].   
特大ハエ叩き.          [ M . ].     フローレカライダー(ex)    [ M . /  ]
反重力マシーン(ex)..     [ 1 /  ]

スイートキャンディバー(ex)  [ M . /  ]
成功予感..           [ M . ].     フュージョンクラフト...     [.   ].   

純水形。TP3はMMex。武器はピレイント。
武器属性を乗せられる攻撃手段で落花Mとか振ってるけど、正直ほかに振るものが無かった…。
EMM:飴を食い潰す。光属性で伸び代なし。どうやってもTPがたりない。MMあればいらない。前提で十分。
ハエ:召還が邪魔。飴を食いつぶす。特性で火力あがらず。前提で十分。
デスパ:MMあればいらない。M振っても火力は大した事なかった。古文書3も試したけど劇的な変化無し。
最終的にMMと落花(マント)の組み合わせは懐の弱さを補えるんじゃねー、みたいに考えた結果こうなった。
暗闇とシュルルでぼーっとしてる所にMM打ち込んだり、寄ってきたら殴り返してやったり…。

569アラド名無しさん:2012/04/30(月) 20:56:04 ID:fSGkEPtc0
飴食いつぶすって特性とってたらそうでもなくね?
正直15回とかなかなか使い切れん・・ドリルでほとんどの時間流れるし

570アラド名無しさん:2012/04/30(月) 21:17:47 ID:uB1ciHuQ0
>>568のスキル振りを見る限り、飴EX切ってるからな。
>>569は見間違いだと思う。

ただ、ドコ目的のスキル振りかがイマイチピンとこない。
決闘振りかな?

571アラド名無しさん:2012/04/30(月) 22:27:45 ID:27ghnEwk0
とりあえず水強化を活かせるスキルってのを考えてとったって感じじゃないかな
実際は決闘振りでは全然ないし3次異界とかは敵をこかせる技ばかりで微妙だし
絶望はマントがあるけどマグマとかないし、落花とか使いづらいしよくわからん
どこのダンジョンで一番使えるかっていうのなら普通の一般ダンジョンとかなるかな・・・
まぁマント+ハルファス+落花は敵多いとこだと面白いよね

572アラド名無しさん:2012/04/30(月) 23:21:11 ID:SzLiY.T20
第一にMMは使いたいので取るとして、やっぱりマグマは取るべきですか・・・。
闇友情は、ピレを使うので切れません。マグマを採るなら火友情が必須です。
ドリルは言わずもがな友情必須。MMを使いたいので光友情の拡大も必要・・・。
4色型になっちゃうなぁ・・・。うわーん、もう何が何やら判らなくなってきましたorz

573アラド名無しさん:2012/04/30(月) 23:22:41 ID:Te7CggSAO
ドリル用に魔よけ欲しいけど4Mも価値あんのかこれ

574アラド名無しさん:2012/05/01(火) 01:04:32 ID:0HsqvmE60
4mなら安いわな

575アラド名無しさん:2012/05/01(火) 01:05:40 ID:mnS7b/4c0
4Mならむしろ安すぎ 異界では使えない子だけど フラックはエルルンにすればいいし悲鳴首はブリザードにすればいいし

576アラド名無しさん:2012/05/01(火) 01:09:01 ID:Te7CggSAO
平均価格の二倍以上とかでるけど安いのか
てかタゲバグ動画やら検証で直った言うけど魔よけだけ違ったら嫌だな

577アラド名無しさん:2012/05/01(火) 01:59:04 ID:gXKx4rJ60
革新で競売平均値がすべてリセット
→スタートダッシュで平均値工作
って可能性もある

578アラド名無しさん:2012/05/01(火) 02:03:28 ID:mnS7b/4c0
→転売しようとするも需要がそれほどなく既にその価格が適正になってしまい損をする

579アラド名無しさん:2012/05/01(火) 02:05:06 ID:IORgTShA0
ケルドンのシールが当初一枚数百Kで結構売れたりとアホみたいな相場のモノとかあっていい思いができたな
その逆もあるだろうし、だんだん適正になってきてる

580アラド名無しさん:2012/05/01(火) 02:07:33 ID:mnS7b/4c0
SI前後の価格が一瞬で変えられる頃は本当に無茶苦茶だった。
今のシステムなら最初にちょこちょこやる以外あんまりないと思うが

581アラド名無しさん:2012/05/01(火) 04:45:08 ID:IJ3d56zs0
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllPl1hgiMGFl4FGUMalllllll1iillbllllIlllTl11IlIlIIlRQlileDilllll1liIllIlllll111DllIlDlaDDIllDViViIliilllNlNCil

リセットが来たのでとりあえずシュミで振ってみたのですが
スタイル・スイッチ両方なくソロ・PT兼用できるようにしてみました
装備はソロ用にEMM特化 PT用には猛攻カライダ揃っています
ドリルが流行り始めた頃にはずっと異界に行ってなかったので、ドリル装備は全然ありません

ほとんどソロで、たまに知り合いに誘われて異界・新異界に顔を出す程度だと思いますが
上記のスキル振りでも問題ないでしょうか?

582581:2012/05/01(火) 04:51:17 ID:IJ3d56zs0
追記
武器はソロ用2次改猛攻EMM PT用2次改猛攻カライダ メイドとかはないです
属性付与は革新前のままでアドル石+6×3程度です
ソロの場合は列車・西部・グロ辺りの警備になると思います、古代とかには滅多に行きません

連投失礼しました

583アラド名無しさん:2012/05/01(火) 05:21:35 ID:mnS7b/4c0
とりあえず加熱炉1は何に使うの?スイッチ無いと3次は辛いしあまり使える場所が思い浮かばない
あとキャンディ強化は2-3程度はとって置いた方がいいよ

584アラド名無しさん:2012/05/01(火) 05:31:55 ID:VEhYuQ1c0
>>572
ピレ水型ならマグマは絶望用か新異界形体火傷用になると思う
マグマなくてもシュルルと召喚クリで絶望乗り切るよ!も空飛べる学者なら特に難しくないし
形体火傷持ってないよ!なら形体火傷も高いし形体火傷買ってからスタイルなどでマグマ型にすればいい

585アラド名無しさん:2012/05/01(火) 06:19:54 ID:mnS7b/4c0
マグマだけなら友情はいらんと思うが

586アラド名無しさん:2012/05/01(火) 08:45:16 ID:vPYhRGjY0
そういえば絶望ってメイド発動してる?
まだ普通にクリアできるような相手ばっかだけど、
メチャクチャ硬いやつとかいたらメイドがいいのかな

587アラド名無しさん:2012/05/01(火) 08:50:25 ID:CurUeQiM0
マグマと雨置いてるだけでちょくちょく発動する

588581:2012/05/01(火) 09:07:58 ID:IJ3d56zs0
>>583
上でオズマ用に加熱炉1と書いてたので振りましたが、3次自体スイッチないと辛いですか…
加熱炉と友情切って、キャンディ強化は捻出してみます
ありがとうございました

589アラド名無しさん:2012/05/01(火) 09:38:42 ID:27ghnEwk0
加熱炉1はオズマの他に大地3の鎧破壊、4のカウンター稼ぎ、2次や幽霊のQ反応キャンセル狙い、ソロ用で敵の足止めクール稼ぎくらいかな
他でも代用できるから無くても別にいいかもしれんけどSP余ってて3次行くなら取ってたほうがいいかと

590アラド名無しさん:2012/05/01(火) 11:19:42 ID:jHorxcn.0
【Lv】現在Lv〜目標Lv Lv70
【狩りor決闘】 狩り
【殴り型or設置型】 設置
【属性強化】 悩み中
【ソロ:PT比率】 8:2〜7:3
【主に周りたいダンジョン】 西部 レシュ
【異界は行きますか?】 ほぼ行かないと思います
【シミュレーターURL生成】
スキルスタイル1:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllPEClllMlllgYlMlYll1llll1lilllllllllllllllIlIlIIlRQlilllillllliliillilllllll1lllIEDllllllllVilllllllllllNCil
スキルスタイル2:
【その他(希望・質問・こだわりなど)】
武器は+12ラッキー&アンラッキー、ダクシャがあるのですが、革新で魔道戻り組です。
異界装備(残影や猛攻等)一切ありません。
革新でドリルの火力を見てから復帰しようと思ったのですが、水特化し、他何を取得すればいいか悩んでいます。
異界に行かないほぼソロ専で残りSP4000を何に振ろうか悩んでいます。
ドリル特化にしたいのですが、上記の持ち武器にカードでの属性付与を行い、水以外の属性強化も考えています。
よろしくお願いします。

591アラド名無しさん:2012/05/01(火) 11:53:33 ID:a6yc65PA0
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllPE1lllMllpwYFeEYll1llll1iilllllllllllllllIlIlIIlRQlilllillllliliell!l!llll11DllIEDlIlXIllDViVlIliilllilNCil
俺だったらこう振る

592アラド名無しさん:2012/05/01(火) 12:33:38 ID:iaSfDd1o0
誰か革新後の大地ソロを学者で動画をあげてくれないかなー
1人だとアスタロスさんが鬼畜すぎて涙目だから参考にしたい
自分零度持ってる部位の場所が武器だとか魔法石だとかでよくないから使ってないけど
亀裂4大地45とかは零度の方がよさそうだよね

593アラド名無しさん:2012/05/01(火) 12:34:30 ID:Gy8dGX/s0
最近学者が楽しすぎて仕方ない

594アラド名無しさん:2012/05/01(火) 12:38:33 ID:Gy8dGX/s0
残影学者なら鞭M特性Mか、MMMがあればかなり便利
てかあるから言えることだが、ないとクール繋ぎがdj12くらいしかないから辛い
鞭は見方バフにもなるし、火力もないわけではないからオススメできる
MMは個人的に取ろうとも思わないかな
鞭はPTでも喜ばれる
通常攻撃で遊ぶ人がたまにいてかわいい

595アラド名無しさん:2012/05/01(火) 12:39:13 ID:0HsqvmE60
>>586
してるよ
ドリルクールまで雨マグマ撒いてその上で待機してます

596アラド名無しさん:2012/05/01(火) 13:35:17 ID:hBGPJ3gM0
男メイジの1日レテ契約を利用して、昨日やっとスキルを試し振りしてみたが、
777⇔一撃ドリルスイッチメインのうちの学者は雨がM必須になったぐらいで
結局は今までのスキル振りと大差ない気がする。

しかし、ドリルが強くなりすぎたせいで7779セットの加熱炉ですら影が薄い。
ショタ使わずともクールが17.5秒で、圧倒的な範囲と中火力は勿論魅力的だけどね。

同じ型でバウンドスピン切ってる人いるー?

597アラド名無しさん:2012/05/01(火) 13:59:23 ID:8w9nINVA0
>>583
3次ではよほど火力がないPTじゃない限りスイッチ使っていなかったんだ
弱いくせにラグ起こすなうぜえとか思われそうで
で赤青ドリルを数部位そろえたんだけど、今は普通にスイッチドリルしても白い目でみられない?
※スイッチ使いたいところ
大地356、バカル2356、亀裂ナシ

598アラド名無しさん:2012/05/01(火) 14:17:21 ID:jHorxcn.0
>>591
ありがとうございます。
このとおりに振って色々試させてもらいます。

599アラド名無しさん:2012/05/01(火) 14:21:07 ID:iaSfDd1o0
革新後は契約している前提で
Bスロを2次の一撃ドリル一式にアーチャー4枚亀3枚古代or赤ドリル腕章タイタンまで完備してて
なおかつAでちゃんと水属性付与して抗魔もみたして雨の中でドリルをすると
実質そこら辺の14持ちの火力職より強い 割と冗談抜きで
更にメイド箒形体火傷による強制ダメで固定職に対して鬼畜の大地24も突破できる

スイッチしないで猛攻ドリル運転するだけで満足ならそれでいいんだろうけど

600アラド名無しさん:2012/05/01(火) 15:07:12 ID:VEhYuQ1c0
防御低い通常ダンジョンならともかく
さすがに異界で14以上はない。
コウマ満たす条件なら桃エピコウマ上昇でもない限り武器以外全部三次だろうし

601アラド名無しさん:2012/05/01(火) 15:09:40 ID:jsH28XPY0
MMってフロレ友情Mだと背低い敵にも当たるのかね?

602アラド名無しさん:2012/05/01(火) 15:23:15 ID:uB1ciHuQ0
>>572
心配無用だと思うけど、一度レテ契約を買うかイベント入手して、
納得できるまで色々試してみる方がいいかも。
スキル振り悩んでる時が楽しい時間でもあって、後悔するときでもあるんだよね。
結論として、ドリルとカライダあったら、ぶっちゃけ後はどうにでもなる気がしてる。

称号ブックで、覚醒500回のヤツがあるんだけど、
レテ契約期間中にやっちゃいたいんだけどロリエン発動死に戻りが
一番手っ取り早いかな?
疲労消費を抑えて、一気にやっちゃいたくて無限の祭壇いったけど
クールが地味に長くてやってられん。

603アラド名無しさん:2012/05/01(火) 16:00:52 ID:hDGWfnYw0
>>597
なんか革新でスイッチラグ前より軽減されたって聞いたけど
それでも文句言われるならもう低スペ乙でいいんじゃないかね

604583:2012/05/01(火) 16:01:21 ID:i7mcv9Is0
>>588
スイッチ無しで3次を動的に回りたいとは思ってなかった。なら加熱炉は良いと思う。
でも今は3次一撃ドリルでも相当な威力増加が見込めるようになったからお手軽高火力が手に入ると思って1500円課金は本当に勧めるよ。又は素晴らしい費用対効果のある装備と考えて15M+αを売ってもいい
知能にすると3次でも+1500程度,2次なら+2000程度になるからねぇ
>>592
後々上げたいと思ってるけど最低でも7分台前半を本番で出せてからだなぁミスをやたら名人様に荒らされたくないし
アスタロスはキャスト中に雨+零度ドリルフルヒット+数発殴ればほとんど召喚されないから雨マグマシュルル狂龍を駆使すればクリのHAで間に合うぐらいになる
あと大地は基本的に%減少装備が最強。4部屋目ソロワンキルもたまに出来るし2部屋目ソロ1キル(絶望無し)出来た時はマジワロタw

605アラド名無しさん:2012/05/01(火) 16:52:56 ID:V/W5nU/60
65になってこれから異界通い始めるんだけどカライダでの拘束ってまだ求められてるの?

606アラド名無しさん:2012/05/01(火) 16:54:32 ID:GRaw.STw0
2次ではね。

607アラド名無しさん:2012/05/01(火) 16:59:03 ID:V/W5nU/60
ありがとう、spまだ余裕あるんでカライダ取ってから行きます

608アラド名無しさん:2012/05/01(火) 18:16:56 ID:8w9nINVA0
>>603
そうだったのか!ありがとう
今日からおそるおそるスイッチ使ってみます

609アラド名無しさん:2012/05/01(火) 18:35:18 ID:SzLiY.T20
>>584>>602
お気遣いありがとうございます。
スタイル1で777形態火傷⇔猛攻カライダの2次異界仕様なので
スタイル2でドリル極を目指したかったのですが、…迷走しまくっております。
ちなみに契約レテは使ってます。それでも正直もう頭抱えて1週間余裕なんですが。
ピレ持ちの方どんな構成で組んでるんでしょうか、参考にさせてくだしあ。。。

610588:2012/05/01(火) 19:02:31 ID:IJ3d56zs0
>>589
そういえばオリーのQ反応・即爆破も使えましたね…完全に失念してました
少々SPが余っているので、友情だけ切って加熱炉は残しておきます

>>604
言葉足らずですみません、野良ではなく身内に誘われての3次異界というニュアンスでした
別キャラでスイッチ使っていて便利だとは思っていましたので、導入考えてみます
度々ありがとうございました

611アラド名無しさん:2012/05/01(火) 19:22:37 ID:ANJwFLj.0
>>596
おまおれ
バウンドスピンにふるほどのこらないから必然的にきってるけど特にふまんはない>>596

612アラド名無しさん:2012/05/01(火) 19:38:06 ID:qb/ppd9o0
>>601
確かに気になるとこだなー
光友情あったほうが当てやすいのは間違いないが、なくても大きな支障がなくてEMM前提なら光友情切って魔バックMでも取りたい

613アラド名無しさん:2012/05/01(火) 20:09:12 ID:KNGLZMMQ0
>>612
光友情ないとディボールに当たらなかったよ
マジックミサイルLv6とLv30で比べたからSLvで大きさ変わるなら知らんけどそんなことないよね

614アラド名無しさん:2012/05/01(火) 20:29:22 ID:qb/ppd9o0
>>613
なるほどりる、ありがとう!

615アラド名無しさん:2012/05/01(火) 23:19:21 ID:jsH28XPY0
>>613
ありがとう!
やっぱり当たらないのかねー

616アラド名無しさん:2012/05/02(水) 00:54:01 ID:U8fW8SGM0
>>596だけどとりあえずソロ用のスキル振りはこんな感じになった。誰かの参考になればいいなと思ってさらしておく。
装備は7779セット⇔一撃ドリルの持ち替え中心。
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllPlOhgiMllN6FCUYYlilllll11illbllllIlllTl11IlIlIIlRQlilllilllllilielD!lll1G111DllIiDlalDIllDViVilllQCllllNCil

結構、改造シュルルが騒がれてたけど、Lv3とLv23の違いは2.5倍と結構な差はあるけど、
たとえ7773セットあっても改造はいらないと思った。単体と集団の違いはあれど、火力的には空いたSPでEMMとるほうが有意義なはず。
また前提だと、ボスなんかはタゲが自分に来るのでシュルルの維持に役立つ気がする。

MMと鞭の選択だけど、+7程度では1.1〜1.2倍程度の差しか生まれない。ショタで差が出る上に、
ソロ、当てやすさなどを考慮するとMMの選択になった。当たらない敵がでてくるので友情と合わせて。

スピン2種は加熱炉ドリルの合間に打つという性質上、MMで事足りるから基本使わない気がした。

EMMを最後まで悩んだけど、発動早いし、追尾性能抜群だし、利便性の点で切れなかった。

こんな感じ。気付いた点つっこんでくれると嬉しい。

617アラド名無しさん:2012/05/02(水) 02:13:32 ID:pPSx1RCk0
そういえばアーチャー私服の付与が上着下着武器にできるから、
一撃ドリル側の独立攻撃力がさらに120上がったわけか

618アラド名無しさん:2012/05/02(水) 04:05:39 ID:VEhYuQ1c0
スキルシミュ革新後のページあった、まだ調整中みたいだけど
>>609こんな感じ
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GxlllPl1hoiMGlFs4COE6lllllll1iillbllllIlllTl11IlIlIIlRQlileDilililJliIll!lllE11l1DllIERiailIilDVillIlillllNlNCFl
まだチリパM部分を デスパM か オラシ切りハエM にしようかで悩んでる。
殴りはほぼ娯楽用スキルだから、ドリル極なら↑のをチリパ前提3にして古代とれば良いと思う。完全ソロ用ならカライダも切って良いだろうし

619アラド名無しさん:2012/05/02(水) 10:59:51 ID:1V3kY1Go0
>>617
ユニークのアーチャーカードも忘れないであげてください

620アラド名無しさん:2012/05/02(水) 11:06:24 ID:V/CldYB20
以前は竜牙1デスパMでやっていて
革新後は竜牙MデスパMにしたのですが相手の硬直少なくなりました?
出は早くなったのですが立ちコンがし辛くなった気がします

621アラド名無しさん:2012/05/02(水) 11:16:36 ID:d73qLJIs0
猛攻EMMのパンツ上着武器に、全体的な火力をあげたいから
アーチャー私服、ベルトにアーチャーを付与したんだけど
知能のほうが良いと言われましたけど
固定火力的に普通に独立のほうがいいと思うのですが
どうでしょう?ちなみに残影学者でフロレカをBにした養殖支援型です
30付与しても固定火力は独立に負けるし、残影学者といえどマグマ、加熱、ドリルなど使いますし
特大ハエで上昇しても(モースクィーンで)3しか変わらないと思いますし、みなさんはどう思いますか?

622アラド名無しさん:2012/05/02(水) 11:19:51 ID:CurUeQiM0
EMMだけで見れば%の部分が大きいから意見分かれるんじゃね
他の設置も回すならアーチャー私服で問題なかとです

623アラド名無しさん:2012/05/02(水) 11:25:23 ID:pPSx1RCk0
>>619
気付かなかった(ノ∀`)アチャー

624アラド名無しさん:2012/05/02(水) 11:39:20 ID:FQHaxZC60
そうですね
EMM特化ならフルーが一番良いかと思います
ですが、マグマなど他の設置スキルも多用するわけなので
全体的に火力を伸ばしたかったためこちらにしました
問題なければ良かったです

625アラド名無しさん:2012/05/02(水) 11:56:57 ID:27ghnEwk0
3次は別として
A面に通常装備(知能付与)B面にドリル装備(独立付与)
そしてB面で(シュルル)マグマ雨ドリル等をやってA面でMM系や鞭やハエ等をする
そんな感じがいいんじゃないかと思ったけど金が足り無すぎr

626アラド名無しさん:2012/05/02(水) 11:58:36 ID:FQHaxZC60
資金的にそうなりますけど
中途半端なことはしたくないので
猛攻EMMのほうにも独立付与してしまいました
知能のほうが良かったですか?
6mが無駄になってしまいますが…

627アラド名無しさん:2012/05/02(水) 12:42:16 ID:uB1ciHuQ0
人によって運用方法それぞれだし、自分の考えで付与したんでしょ?
なら、それでいいんじゃないの?
残影側で設置もするなら、一応意味はあるんだし。

でも、どちらかといえば、両面同部位同能力付与のほうが中途半端。
>>625の様に用途に応じて使いこなせてこそベスト。

628アラド名無しさん:2012/05/02(水) 13:31:23 ID:iaSfDd1o0
>>604
亀だけど言われた通りキャスト中攻撃してみたら魂の数かなり減ったよありがとう
オズマ9割は契約込みB全身一撃ドリルでスイッチした後A猛攻ドリルから持ち替えとかしてるのかな

他職の名人共は叩くことしか考えてないからそれも強化値+10程度の学者が最終Dソロでクリアしちゃうんだから
顔真っ赤になって批判するのはタイムいくら短くなっても必然だと思うけどなー‥
でも同じ職の学者からすれば凄い参考になるからなー 動画あがるの待ってる

追記
ギルメンに協力して貰ってバカル行ったが道中余裕だがボスにドリル当たらなくて泣いた

629アラド名無しさん:2012/05/02(水) 13:52:16 ID:SzLiY.T20
やっと、決まった、気がする、スキル振り・・・ごふっ



そろそろ次スレのテンプレなど考え初めても良いかな、と思いますが如何でしょうか。

まだ評価が定まって無いとは思いますが、大きく変わった点で言えばぶっちぎりで強くなった雨ドリルで、他のはデフォ属性がついたくらいですか。

後、テンプレが少し長い気もするので少し簡略化してみてはと思いますが、さてはて。

【挑発人形:シュルル】通称「シュルル」
 魔法防御低下とデコイ。ネームド・チャンピオン・ボス格の誘導は改造シュルルのLVに依存。
【魔法クリティカル】 
 M必須。魔法攻撃の火力期待値を5%UP。
【魔法バックアタック】
 EMMと好相性。「バックアタック限定」で期待値7,5%UP。
【クイックスタンディング】
 必須。フローレカライダーやメガドリルのスキル終了後のダウン復帰にも使用可。
【マジックミサイル】通称「MM」
 短クール繋ぎスキル。光友情取得で拡大。ショタ連打による連射が強い。
 無属性遠距離攻撃。武器属性○。
【キャンセルマジックミサイル】
 不要。一応、EMMにも対応。
【ショータイム】
 スキルのクールタイム減少&キャスト速度増加。強化スキルを除いたキャストのあるスキルに適用。
 M推奨。キャンディには乗らない。
【スイートキャンディバー】
 革新により大成功率が1Lv当たり10%増加と大幅に強化された。M必須。
※【ホウキコントロール】
  ON・OFF切り替えることでダッシュ中のジャンプの性能が変化する。詳しくは>>2
【鞭打ち】
 短クール繋ぎスキル。取得の際はMMと選択。味方への加速BUFF。追加ダメージ装備によるPKバグ有。
 無属性近接攻撃。武器属性○。
【契約召還:機甲ホドル】
 M取得はデコイとして優秀。絶望の塔向け。特性は火力に直結せず召還獣のLvが増加する。

QPと、新特性スキルの項を作りたいので説明をこんな風に省いて圧縮したいかも。
スキルの項目も一般・転職・特性・共有スキルで分けるべき?
一般・知能増加スキル・魔道元素別〜とかの方が良いかな。

630アラド名無しさん:2012/05/02(水) 13:55:22 ID:pPSx1RCk0
>>628
フュージョンクラフト「チラッ」

631アラド名無しさん:2012/05/02(水) 14:05:41 ID:/RV6JnLs0
キャンセルマジックミサイル不要とか
SP10で取れて便利なのに

632アラド名無しさん:2012/05/02(水) 14:57:06 ID:VEhYuQ1c0
自分もできれば>>9ぐらいまでに収めたほうがいいと思う

>>11
▼▲▼▲▼ 属性強化にについて ▼▲▼▲▼
属性を強化する事で、強化した属性の属性攻撃のダメージを上昇させる事が出来る。
計算式は『属性攻撃が22上昇すると10%のダメージの上昇』。(※23=10%かも?)
(例:属性強化+50の属性攻撃は、無強化の約1.23倍に相当する威力。)
属性はスキル固有属性の他に意図的に付ける事もできる。以下その方法
・武器属性 全ての近接スキルにのる。無属性のみ遠距離スキルにものる。属性を持つ遠距離スキルにはのらない。
・フラスコ 全ての近接判定にのる。全ての遠距離判定にはのらない
・スキル付与(カイなど。粉の事ではない) 全ての近接%・遠距離%攻撃にのる。固定攻撃には乗らない。学者にはあまり縁がない (※この項目は自信ないです)

        判定 属性 武器 フラスコ スキル(多分)
マジックミサイル 遠   無   ○   ×    ○
ブラックマント  .近   闇   ○   ○    ○
EMM      .遠   光   ×   ×    ○
ハエ      近   闇   ○   ○    ○
箒スピン     近   光   ○   ○    ○
箒スピン衝撃 遠   無   ○   ×    ×
改造シュルル  .遠   火   ×   ×    ×
マグマ    .遠   火   ×   ×    ×
アシッドクラウド . 遠   水   ×   ×    ×
雨の雷部分 遠   光   ×   ×    ×
加熱炉     遠   火   ×   ×    ×
ドリル      近  無水  ○   ○    ×
フローレカライダ  遠   無   ×   ×    ×
反重力     遠   闇   ×   ×    ×
覚醒      遠   全   ×   ×    ×
特大ハエ   .近   闇   ○   ○    ○
Bスピン     近   闇   ○   ○    ○
Bスピン衝撃  遠   無   ○   ×    ×

光強化 EMM・カライダが強く
闇強化 反重力が強く
水強化 雨が強く。雨の属性抵抗-66(-22*3)で水属性攻撃が強く。付与がないので武器が限定される
火強化 マグマ・改造シュルルが強く。マグマの属性抵抗-22で火属性攻撃が強く。気軽にビノで武器付与できる
※マグマと雨のスキル説明の属性抵抗-28は表記ミスで-22(多分)

強くしたいスキルの属性を属性強化しよう
学者は火水の属性抵抗を下げられるので火属強化か水属強化が主流になっている

スキル付与は念固定PT・ホリミスのケースを想定して書いたんだけど、
学者にはいらないかなーと思う。光強化はちょっと辛いものがあるし省略していいか
スキル付与だけ属性つくか学者で検証もしてない
※と(多分)が付いてるところは怪しい所なので修正あればお願いします

633アラド名無しさん:2012/05/02(水) 15:01:43 ID:VEhYuQ1c0
ああ・・・間違えてる
フローレカライダ  遠   無   ×   ×    × ←光属性
Bスピン     近   闇   ○   ○    ○ ←光属性

634アラド名無しさん:2012/05/02(水) 15:19:32 ID:uB1ciHuQ0
QPに関しては、エピクエ全完了時で2810P
知能・移動速度・魔クリ・属性攻撃・独立攻撃をMで的中17で丁度。

振っていく優先順位もその取得レベル制限に応じて←から⇒に振って
的中は残りQP次第である程度で留めて大丈夫だと思う。

知能は1Lv辺りの上昇量@6 * 27(M) = 162 (QP@20 * 27 = 540)
移動は1Lv辺りの上昇量@0.4 * 5(M) = 2.0% (QP@20 * 5 = 100)
魔クリは1Lv辺りの上昇量@1.0 * 5(M) = 5.0% (QP35 * 5 = 165)
属性攻撃は1Lv辺りの上昇量@1 * 10(M) = 10 (QP70 * 10 = 700)
独立攻撃は1Lv辺りの上昇量@5 * 10(M) = 50 (QP70 * 10 = 700)
的中は1Lv辺りの上昇量@0.5 * 17 = 8.5 (QP35 * 17 = 595)

<<以下は他の取得項目の1Lv辺りの上昇量と取得QP>>
力・体力・精神1Lv辺りの上昇量は @6 (QP@20)
物理クリ1Lv辺りの上昇量は @1.0 (QP@35)
HP回復1Lv辺りの上昇量は @65/min (QP@20)
MP回復1Lv辺りの上昇量は @50/min (QP@20)
回避1Lv辺りの上昇量は @0.5 (QP@35
属性抵抗1Lv辺りの上昇量は @1 (QP@20)

635アラド名無しさん:2012/05/02(水) 15:23:03 ID:uB1ciHuQ0
こっちも連投すいません;

魔クリのトコのQP計算が入力ミスってる。
×165
○175

636アラド名無しさん:2012/05/02(水) 15:29:41 ID:VEhYuQ1c0
連レスすみません
改めてレンのホリミスで検証したら

スキル付与は近接%(属性関わらず)と無属性%(遠)にしか乗りませんでした。近接固定と遠距離固定と遠距離有属性%は乗りません。
バーニングスパイクにのってたんで遠距離有属性にも乗るかと思ったら、魔ガトにはのるけど魔火炎放射には乗らなかった
ややこしいですが、>>632のEMMは遠距離有属性%系になるので×になります

637アラド名無しさん:2012/05/02(水) 16:24:51 ID:eIMdvvdU0
>>631
cMMが便利とか・・・どこで使ってるのか聞きたいわ
殴り学者にさえも不要な罠スキルじゃねーか?

638アラド名無しさん:2012/05/02(水) 16:28:58 ID:VEhYuQ1c0
cMMはEMMにも反映されるから
EMM使いには良いとか悪いとか昔議論になった気がするけど、結論は覚えてない

639アラド名無しさん:2012/05/02(水) 17:05:46 ID:JZWJoZNs0
>>632
雨やマグマの属性抵抗は特性スキルで強化できるから28で合ってると思う。
闇強化なら武器に属性付与できる。

640アラド名無しさん:2012/05/02(水) 17:29:01 ID:pPSx1RCk0
光友情Mでも進化ランドにMM当たらないんだな、ちょっと焦った

641アラド名無しさん:2012/05/02(水) 17:49:58 ID:KNGLZMMQ0
空中ランタンみたいにMM撃てればいいんだけどなー

642629:2012/05/02(水) 18:08:11 ID:SzLiY.T20
買い物やら来客やら料理やらでテンプレの加筆修正遅れてます。申し訳ありません。もうちょっと待ってね。

晩御飯の支度でカレー作成なう。この甘い甘いキャンディバーを入れればまず失敗は無い筈。(ことこと

643アラド名無しさん:2012/05/02(水) 19:36:42 ID:.Tgd5jAk0
アイビーのc砂投げみたいに使うよ>cMM
もちろん使うのはcEMMのほうだけど

644629:2012/05/02(水) 20:25:45 ID:SzLiY.T20
とりあえず加筆修正して説明を圧縮してみました。一般・転職・共有等の振り分けは後で。
突っ込み所があれば今の内に直します。

▼▲▼▲▼ 魔闘技スキル解説 ▼▲▼▲▼
【天撃】
 パウダーが乗る。狩振りでは基本1で十分。決闘ならば好みのLvまで取得。
【龍牙】
 パウダーが乗る。1あると龍牙→天撃→DJ12と繋げる。無くても困らない。
【落花掌】
 パウダーの効果が乗らない。M振りコンバージョンは高威力だが、PTプレイには向かない。
【位相変化】
 1は必須。それ以上は好み。ドリル・カライダ後のダウン時も使用可能。
【オーラシールド】
 死亡の塔、絶望の塔、決闘で有効。キャスト時のスキルLvが永続するのでブースト装備が有効。
・オーラシールド使用時に1000ダメージを食らった場合
 Lv1 HP900、MP250減少
 Lv10 HP750、MP250減少
 Lv14 HP680、MP250減少 ※M振り+アバター上下、武器でブーストした場合

▼▲▼▲▼ 知能上昇スキル解説 ▼▲▼▲▼
【古代の記憶】sp250
 知能+150。CTが長い。早い段階で成長が頭打ちする為、後半は物足りない。
【古代の図書館】sp400
 知能+184。CTがかなり長い。光友情取得時PTメンバーに使用可能、その際学者とPTと学者の知能増加。
【エレメンタルバーン】SP685(前提含む)
 全点灯時知能+448。全点灯時の効果は知能増加は最高。常用可能。
 要求spが多いが実際は最もパフォーマンスに優れる。取得推奨。
【ディスエンチャント】SP200
 知能増加よりも鈍化を目的として取得される事が多い。特にマグマと好相性。
 対APCや決闘等ではBUFF解除も効果的。知能増加効果はBUFF消去時のみ発揮される。
 ただしPTプレイ時に味方に有用な敵へのデバフも消去してしまう為、以下の該当職と組む場合は注意。
喧嘩屋:【挑発】
ソウルブリンガー:【闇のカーテン】
サモナー:【あいつを狙え!】、【精霊犠牲】(後の属性抵抗減少)
クルセイダー:【懺悔のハンマー】
ウェポンマスター:【極鬼剣術-斬鉄式】
エレメンタルマスター:【元素集中】
ネンマスター(男):【念之極意】

● 学者の設置系スキルに無敵はありません。使い所に注意しましょう ●

▼▲▼▲▼ 光系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時に痛くないのが特徴)
【フローレスセントとの友情】
 MMの拡大、EMMの射程、ホウキスピンの感電、カライダの成功率に影響。
 カライダ失敗時のリスクが低くく、MMとEMMが前提の場合は取得優先順位が低い。
【高出力マジックミサイル】通称「EMM」
 光属性遠距離攻撃。失敗時4回反射、大成功で感電。使い勝手が良いが使用時に飴を消費する。
【ホウキスピン】
 光属性近接攻撃。主流は前提止め。フルヒットが狙いにくいのが欠点。殴り寄りのスキル。
【フローレカライダー】無色Q2つ消費
 光属性遠距離攻撃。非常に優秀な拘束スキル。学者にこのスキルを要求される場面もある。1必須、M推奨。
 ※光友情によるカライダーの範囲増加は未実装。
【バウンドホウキスピン】無色Q2つ消費
 ホウキ限定。光属性近接攻撃。軌道が特殊だがフルヒットは高火力。
 革新でspスキル化。覚醒属性(ノイア・オリー等で注意)。カライダの前提スキルで取得可能。

645629:2012/05/02(水) 20:27:23 ID:SzLiY.T20
▼▲▼▲▼ 闇系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (殴り型やソロ向けのスキルが多い)
【プルートとの友情】
 ホウキコントロールのジャンプ攻撃力増加。マントの的中・暗闇率増加。ハエのCT減少。反重力の拡大。
 特大ハエ叩きが強力な為、他の闇系スキルが前提でもCT減少を目的に取得する場合もある。
【デスパウダー】通称「デスパ」
 闇属性近接攻撃。ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&闇属性。中毒ダメージは無いに等しい。
【ブラックマント】
 闇属性近接攻撃。敵のまとめに1は欲しい。M取得時には発生高速化、決闘や対APCに暗黒が効果的。
【キャンセルブラックマント】
 あると便利な局面はある。前提がマント5なのでSPと相談
【変異ハエ叩き】通称「ハエ」
 闇属性近接攻撃。空中・バックステップ中に使用可能。使い勝手は良いが、PTプレイ時は召還が邪魔。
 闇友情Mでハンター召還率0。
【キャンセル変移ハエ叩き】
 必要性は薄いが、ジャンプ攻撃もキャンセル可能。決闘向け。詳しくは>>2の動画を参照。
【反重力マシーン】無色Q1つ消費
 闇属性遠距離攻撃。広範囲・短クール。他のQ設置スキルと比べるとやや威力は控えめ。
 キャスト速度で設置速度が左右される。SIから展開が速くなり使い勝手が良くなった。
【特大ハエ叩き】無色Q2つ消費
 闇属性近接攻撃。短CTで高威力。使い勝手良好。空中&バクステ中使用可。M必須。
 失敗時はPT全員に鈍化、最悪の場合ハンター召還。大成功時は全ステ強化BUFF。
 成否に飴は有効、友情は無効。友情はCTにのみ有効。革新でspスキル化。覚醒属性。BUFF効果10%に弱体。

▼▲▼▲▼ 火系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時のリスクが大きい)
【ジャック・オー・ランタンとの友情】
 マグマ・加熱炉の持続時間増加。改造シュルル・ディスエンチャントのCT減少。
 火系スキルは失敗時のデメリットが大きい。火を使うならM推奨。
【改造シュルル】通称「変態シュルル」
 火属性遠距離攻撃。耐久力や魔防減少効果シュルルのLvに依存。追加入力で任意爆破可能。高火力。
【マグマ地帯生成ポーション】
 火属性遠距離攻撃。火属性抵抗低下。鈍化による足止め。火傷。大成功時の範囲と火力が優秀。
【燃え盛る炎の加熱炉】無色Q1つ消費
 火属性遠距離攻撃。短クール・高火力・広範囲の優秀なスキル。成功・大成功時は敵をダウンさせる。
 PTでは視界不良やダウン攻撃が邪魔になる事もある。

▼▲▼▲▼ 水系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (ドリル以外は失敗時のリスクが低い)
【ジャックフロストとの友情】
 雨・チリパの持続時間増加。ドリルの成功率強化。ドリル運用時は強くM推奨。逆にドリルを使わないなら不要。
【チリングパウダー】通称「チリパ」
 水属性近接攻撃。水属性ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&水属性に。凍結目的ならM推奨。
【アシッドクラウド】通称「雨」
 水属性遠距離攻撃。水属性抵抗低下、物理防御減少。デバフは3回重複し、極端に水属性抵抗低下を望める。
 革新により大成功時の落雷でダウンしなくなった。失敗時のリスクが少なく友情無し1止め取得も有。
【メガドリル】無色Q2つ消費
 水属性近接攻撃。極めて高火力。装備の充実で大幅に強化可能。火力発揮のプロセスが複雑なので詳細は>>18
 成功以上でないと効果を発揮出来ない為、使用時は飴との併用が望ましい。

▼▲▼▲▼ 覚醒スキル▼▲▼▲▼
【成功予感】
 安定性を高める意味で優秀。取得推奨。

【フュージョンクラフト】
 はっきり言って強くない。途中までダメージ軽減の無いHAで被ダメが厳しい。
 加熱炉製作終了から無敵。SIから発生高速化。可愛い。

646629:2012/05/02(水) 20:28:45 ID:SzLiY.T20
ついでに特性スキル解説も一通り書きなぐってみました。此処までで3レスに圧縮。

▼▲▼▲▼ 特性スキル解説 ▼▲▼▲▼
Lv50からSPとは別に取得出来るTPを消費して覚えるスキル。説明は契約無しのM取得時の効果。
Lvにつき1取得で、クエストを含めて現在の最大TPは21。(本来は23、修正はよ)

【オーラシールド強化】TP1 MLv3
 ダメージ吸収率3%増加、HPMP変換率6%増加。BMですら取得されない産廃。
【フローレンスセント強化】TP2 MLv1
 攻撃力減少10%、フローレンスセントの発生数+1。学者には要りません。
【鞭打ち強化】TP1 MLv3
 威力強化30%とBUFF強化30%。鞭打ちMなら併せてM推奨。
【古代の図書館】TP1 MLv3
 持続時間5秒増加。TPに見合う効果は無いため、取得はお勧めできない。
【落花掌強化】TP1 MLv3
 ゲーム内説明と違い、実際は攻撃力増加30%と移動距離増加。高威力だが使い勝手は良くない。
【エレメンタルバーン強化】TP1 MLv3
 アイコン点灯時、30%の確立でもう1つのアイコン点灯させる事が可能になる。
 狙った属性アイコンを点灯させる事は出来ず、既に点灯中の属性にも適用される等安定度は低い。
【挑発人形:シュルル強化】TP1 MLv3
 魔法防御低下6%強化と持続時間3秒増加。シュルルM魔法防御低下8552→特性M9065。
【基本技熟練強化】TP1 MLv3
 通常攻撃の攻撃力強化30%。パウダーは乗らない。不要。
【天撃強化】TP1 MLv3
 攻撃力強化30%と発生高速化6%。天撃が基本的に1で足りるので不要と思われる。
【プルート強化】TP1 MLv3
 攻撃力強化30%と射程増加30%。学者には要りません。
【竜牙強化】TP1 MLv3
 攻撃力強化30%と発生高速化24%。コンバージョンでも使えるけど鞭の方が有用。粉Mの殴り向き。
【マジックミサイル強化】TP1 MLv3
 攻撃力強化30%と貫通増加21%。MM取得なら併せてM推奨。
【契約召還ホドル強化】TP2 MLv3
 Lvの高いホドルが召還出来る確立増加。召還獣のLv増加するだけで火力に直結はしない。
【スイートキャンディーバー強化】TP2 MLv4 契約5
 1Lvにつき飴の使用回数増加量+2。回数のみで成功率は増加しない。上げ過ぎても使い切れない事も。
【高出力マジックミサイル改】TP2 MLv3
 EMMの攻撃力強化30%と誘導範囲が増加。残影セットと相性抜群。 
【反重力マシーン強化】TP2 MLv2 契約3
 攻撃力強化24%と浮かせる力20%。浮かせがPTメンバーの迷惑になることも。
【ブラックマント強化】TP2 MLv3
 攻撃力強化30%と暗黒Lv3増加。暗黒確立はマントLvと闇友情に影響する。
【ホウキスピン強化】TP2 MLv3
 攻撃力増加36%と被混乱確立減少。ホウキスピンが使いにくいのがネック。
【変異ハエ叩き強化】TP2 MLv3
 大成功率増加18%、失敗率減少12%。攻撃力増加無し、そもそも闇友情Mで失敗0なので不要。
【アシッドクラウド強化】TP4 MLv1
 水属性抵抗減少強化30%と物理防御減少強化10%。持続2秒増加。雨M時、3回重複で水属性抵抗81低下可能。
【マグマ地帯生成ポーション強化】TP4 MLv1
 火属性抵抗減少強化30%と火傷Lv強化。持続2秒増加。マグマM時、火属性抵抗27低下可能。
【メガドリル強化】TP2 MLv2 契約3
 攻撃力増加24%、ドリルHP20%増加。ドリルを使うのであれば取得必須。
【フローレカライダー強化】TP2 MLv2 契約3
 大成功率増加10%、失敗率減少8%。これを取得するなら飴強化の方が良い。
【燃え盛る加熱炉強化】TP2 MLv2 契約3
 攻撃力増加24%、石ころ爆発範囲20%増加。加熱炉を火力スキルとして使うなら取得推奨。

647アラド名無しさん:2012/05/02(水) 20:50:43 ID:mnS7b/4c0
TPはMの値ではなく1ごとの増加値を書くべき。TP消費値は1Lv毎なので誤解を生むし契約とそうでないものの値が合わなくなる
あとちょこちょこ思ったのは
予感について推奨するなら成功率と飴のクール時の安定性について書いた方が良いと思う、火友情はもう推奨とは言えないと思う、他職スキルの強化まで書くなら魔クリ魔バックぐらいは書いてもいいと思う

648アラド名無しさん:2012/05/02(水) 20:55:53 ID:0HsqvmE60
防御減少も3回重複するの書いたほうがいいんじゃないの

649アラド名無しさん:2012/05/02(水) 20:59:31 ID:Ks01JuAI0
火友情はシュルルのクール減少があるから割と推奨されると思うんだぜ。

飴管理できればいいけどそうでもない限りM推奨。

650アラド名無しさん:2012/05/02(水) 21:01:51 ID:mnS7b/4c0
あークール減少忘れてた。今もまだディスエンチャントのクール減少もあるよね?

651アラド名無しさん:2012/05/02(水) 21:25:55 ID:VEhYuQ1c0
▼▲▼▲▼ 特性スキル解説 ▼▲▼▲▼
Lv50からSPとは別に取得出来るTPを消費して覚えるスキル。説明は契約無しのM取得時の効果。

 - 非推奨 ○好み ◎オススメ △使い道無い事はないけど非推奨
- オーラシールド強化   ダメージ吸収率が増えるが伸びが悪いため不人気
- フローレンスセント強化 発生数+1 学者は使う場面なし
○鞭打ち強化        攻撃力強化30%とBUFF強化30% 鞭打ちMならM推奨
- 古代の図書館      持続5秒増加。伸びが悪いため不人気
- 落花掌強化        ゲーム内説明は誤表記、攻撃力増加30%と移動距離増加の上にチャージ時間は短くならない
△エレメンタルバーン強化    アイコン点灯時、30%の確立でもう1つのアイコン点灯される。
                同じ属性だけ使っていても発動しないためMM・EMM連打ではランダム点灯しない
                学者はバランスよく点火できるため無くても困らない
○挑発人形:シュルル強化 . 魔法防御低下6%強化と持続時間3秒増加。
- 基本技熟練強化     通常攻撃の攻撃力強化30%。パウダーは乗らない
- 天撃強化         攻撃力強化30%と発生高速化6%。天撃が基本的に1で足りるので不要と思われる。
- プルート強化       攻撃力強化30%と射程増加30%。学者には要りません
- 竜牙強化         攻撃力強化30%と発生高速化24%。コンバージョンでも使えるけど鞭の方が有用。粉Mの殴り向き。
○マジックミサイル強化  攻撃力強化30%と貫通増加21%。MM取得なら併せてM推奨。
△契約召還ホドル強化  .4取ることでホドルM(lv63)が80%の確率でlv76になる。絶望のお供に(lv76でも結構死ぬけど)
◎スイートキャンディーバー強化 1Lvにつき飴の使用回数増加量+2。成功率は増加しない。飴が余るなら不要
○高出力マジックミサイル改  EMMの攻撃力強化30%と誘導範囲が増加。残影セットと相性抜群。 
○反重力マシーン強化  攻撃力強化24%と浮かせる力20%。浮かせがPTメンバーの迷惑になることも。
△ブラックマント強化    攻撃力強化30%と暗黒Lv3増加。暗黒確立はマントLvと闇友情に影響する。
△ホウキスピン強化    攻撃力増加36%と被混乱確立減少。ホウキスピンが使いにくいのがネック。
- 変異ハエ叩き強化   大成功率増加18%、失敗率減少12%。攻撃力増加無し、そもそも闇友情Mで失敗0なので不要。
○アシッドクラウド強化  水属性抵抗減少強化30%と物理防御減少強化10%。持続2秒増加。雨M時、3回重複で水属性抵抗81低下可能。
○マグマ地帯ポーション強化 火属性抵抗減少強化30%と火傷Lv強化。持続2秒増加。マグマM時、火属性抵抗27低下可能。
◎メガドリル強化      攻撃力増加24%、ドリルHP20%増加。ドリルを使うのであれば取得必須
- フローレカライダー強化 大成功率増加10%、失敗率減少8%。これを取得するなら飴強化の方が良い。
○燃え盛る加熱炉強化  攻撃力増加24%、石ころ爆発範囲20%増加。加熱炉を火力スキルとして使うなら取得推奨。

652アラド名無しさん:2012/05/02(水) 23:19:14 ID:SzLiY.T20
>>647
>>予感について推奨するなら成功率と飴のクール時の安定性について書いた方が良いと思う
この一文が良く意味を把握しかねませんが、キャンディ中は十分成功率を確保出来るって意味でしょうか。

>>651
TP省いた方がかえって見やすいですね。フォローありがとうございます。

653アラド名無しさん:2012/05/03(木) 02:14:38 ID:m1aKVRvU0
「確率」が「確立」になっている箇所がいくつかあります

654アラド名無しさん:2012/05/03(木) 02:42:58 ID:f/mMeXi.0
どう考えても取得しないのは省いてもいいんじゃないかな
あんまり簡略化しすぎるのも不親切かも

▼▲▼▲▼ 特性スキル解説 ▼▲▼▲▼
Lv50からSPとは別に取得出来るTPを消費して覚えるスキル。
Lvにつき1取得で、クエストを含めて現在の最大TPは21。(セリアに1m支払う事でリセット可能。)
※改革前は最大TP23だった、不具合か調整は不明。

【鞭打ち強化】
LV1毎に魔法攻撃力とBUFF効果が10%ずつ増加。消費TP1で最大LV3。
鞭打ちがMなら併せてM取得推奨。

【古代の図書館強化】
LV1毎に知能上昇持続時間が3%上昇。消費TP1で最大LV3。
M取得で7.2秒しか増加しないので、図書館Mでも取得する必要性は皆無。

【エレメンタルバーン強化】
LV1毎にアイコン点灯時に他属性アイコンが点灯する確率を10%付与。消費TP1で最大LV3。
同属性のスキルを連続使用しても他属性のアイコンは点灯せず、狙った属性を点灯させられないなど安定度は低い。

【挑発人形シュルル強化】
LV1毎に敵魔法防御率減少2%増加、持続時間1秒増加。消費TP1で最大LV3。
雨マグマの属性抵抗減少と相性は良い、シュルルMなら取得も有り。

【基本技熟練強化】
LV1毎に通常攻撃(ジャンプ攻撃、ダッシュ攻撃含む)の攻撃力10%増加。消費TP1で最大LV3。
パウダーの効果は乗らないので、殴り学者でも取得する必要性は皆無。

【マジックミサイル強化】
LV1毎に魔法攻撃力10%、貫通率7%増加。消費TP1で最大LV3。
MMがMなら併せてM取得推奨。

【スイートキャンディーバー強化】
LV1毎にキャンディーの回数2回増加。成功率・大成功率は増加しない。消費TP2で最大LV4。
M取得するとキャンディーを使い切る前に時間切れも多々あるので、取得は自分の立ち回りと相談。

【高出力マジックミサイル改】
LV1毎に成功・大成功時の魔法攻撃力10%増加、誘導範囲も増加。消費TP2で最大LV3。
画面外の敵にも命中するほど、残影セットとの相性は抜群。EMMがMなら併せてM取得推奨。

【反重力マシーン強化】     
LV1毎に魔法攻撃力と浮かせる力が10%ずつ増加。消費TP2で最大LV2、契約でLV3。
浮かせる力もそれほど高くないので、純粋な火力上昇に役立つ。反重力MならM取得推奨。

【ブラックマント強化】
LV1毎に魔法攻撃力10%増加、暗黒レベル1増加。消費TP2で最大LV3。
マントMなら併せて取得すると、意外なほどの高火力で役立つかも。

【ホウキスピン強化】
LV1毎に魔法攻撃力12%増加、混乱率1.5%減少。消費TP2で最大LV3。
ホウキスピン自体あまり使い勝手が良くないので、取得はお勧めできない。

【アシッドクラウド強化】
持続時間2秒増加、敵の物理防御力10%減少、敵の水属性抵抗30%減少。消費TP4で最大LV1。
大成功ドリルとの相性も抜群、雨Mなら併せてM取得推奨。

【変移ハエ叩き強化】
LV1毎に失敗率4%減少、大成功率6%増加。消費TP2で最大LV3。
プルート友情Mで失敗率0%になるので、取得する必要性は皆無。残念ながら特大ハエ叩きの成功率は変化しない。

【マグマ地帯生成ポーション強化】
持続時間2秒増加、敵の火属性抵抗30%減少、火傷レベル1増加。消費TP4で最大LV1。
火属性特化な大成功ドリルや加熱炉との相性も抜群、マグマMなら併せてM取得推奨。

【メガドリル強化】
LV1毎に魔法攻撃力12%増加、HP10%増加。消費TP2で最大LV2、契約でLV3。
雨マグマ強化との相性も抜群、ドリルMなら併せてM取得必須。

【フローレカライダー強化】
LV1毎に大成功率5%増加、失敗率4%増加。消費TP2で最大LV2、契約でLV3。
キャンディー強化を取得した方が効果が高いので、取得する必要性は皆無。

【燃え盛る炎の加熱炉強化】
LV1毎に魔法攻撃力12%増加、大成功時の石の爆発範囲10%増加。消費TP2で最大LV2、契約でLV3。
純粋な火力上昇に非常に役立つ。加熱炉MならM取得推奨。

655アラド名無しさん:2012/05/03(木) 02:46:19 ID:f/mMeXi.0
カライダーの失敗率は4%増加じゃなくて4%減少だった(´・ω・`)

656アラド名無しさん:2012/05/03(木) 06:19:08 ID:mnS7b/4c0
>>652
つまり飴をブーストすれば大成功100%になり持続時間が90%近くなれば予感が必要となる場面はほとんど無くなるわけです。
なので成功予感が有効な例をあげるべきです。飴が100%でない、もしくは飴の空きの時間がままありクール中のスキルを最低でも成功にさせる場合有効。 みたいな

【成功予感】
キャンディクール中の失敗が嫌な人、そもそもキャンディを使っても100%大成功で無い人は取得推奨。キャンディのスキルレベルが常時8以上になる構成ならばあまり必要性はない。
大成功率はスキルの確率+友情の補正+飴の補正+これを単純に加算した形で判定されます。
M+1で効果発動時は友情を振っているスキルの失敗が無くなります。

こんな感じなのかのう

657アラド名無しさん:2012/05/03(木) 08:06:28 ID:tdTv/dw60
スイッチシステムで一撃ドリルをしたいんですが
切り替えタイミングはスキル発動の前ですか?後ですか?
同様にラトリアの涙のタイミングも教えてください!

658アラド名無しさん:2012/05/03(木) 08:27:17 ID:mnS7b/4c0
>>379 10番台のレスにも書いてるだろう

659アラド名無しさん:2012/05/03(木) 08:35:55 ID:r5la/naA0
キャスト→キット使用→着地

660アラド名無しさん:2012/05/03(木) 11:01:30 ID:VEhYuQ1c0
>>632修正
スキル付与は現状、光強化型にしか影響しないから要らない様な気もする。
未実装のユニコ称号(1%40秒水付与)が、水型の助けになると思うんだけど
フラスコ系かスキル付与系かの違いでMM型に影響が出ると予想される。
修正前はEMMが○だったから影響大だと思ったけど、
調べたら×で影響するのMMだけだからこの項目の不要感は高まったけどMM取る人なんか増えてるし

▼▲▼▲▼ 属性強化にについて ▼▲▼▲▼
属性を強化する事で、強化した属性の属性攻撃のダメージを上昇させる事が出来る。
計算式は『属性攻撃が23上昇すると10%のダメージの上昇』。
(例:属性強化+50の属性攻撃は、無強化の約1.22倍に相当する威力。)
属性はスキル固有属性の他に意図的に付ける事もできる。以下その方法3種
・武器属性 武器属性・魔法付与系。全ての近接スキルにのる。無属性のみ遠距離スキルにものる。属性を持つ遠距離スキルにはのらない。
・フラスコ アイテム系。全ての近接判定にのる。全ての遠距離判定にはのらない。
・スキル付与(念カイ・ホリミス。粉の事ではない) スキル系。学者は無縁。全ての近接%・と無属性遠距離%にのる。固定攻撃(近遠)と属性遠距離%攻撃には乗らない。

        判定 属性 武器 フラスコ スキル付与
マジックミサイル 遠   無   ○   ×    ○
鞭打ち    近   無   ○   ○    ○
ブラックマント  .近   闇   ○   ○    ○
EMM      .遠   光   ×   ×    ×
ハエ      近   闇   ○   ○    ○
箒スピン     近   光   ○   ○    ○
箒スピン衝撃 遠   無   ○   ×    ×
改造シュルル  .遠   火   ×   ×    ×
マグマ    .遠   火   ×   ×    ×
アシッドクラウド . 遠   水   ×   ×    ×
雨の雷部分 遠   光   ×   ×    ×
加熱炉     遠   火   ×   ×    ×
ドリル      近  無水  ○   ○    ×
フローレカライダ  遠   光   ×   ×    ×
反重力     遠   闇   ×   ×    ×
覚醒      遠   全   ×   ×    ×
特大ハエ   .近   闇   ○   ○    ○
Bスピン     近   光   ○   ○    ○
Bスピン衝撃  遠   無   ○   ×    ×

光強化 EMM・カライダが強くなる
闇強化 反重力が強くなる
水強化 雨が強くなる。雨の属性抵抗-66(-22*3)で水属性攻撃が強く。付与がないので武器が限定される
火強化 マグマ・改造シュルルが強くなる。マグマの属性抵抗-22で火属性攻撃が強く。気軽にビノで武器付与できる

強くしたいスキルの属性を属性強化しよう
学者は火水の属性抵抗を下げられるので火属強化と水属強化が主流

※スキル付与系は現時点では学者には無縁と言える
理由は、スキル付与系が念のカイとホリミスの光属性付与のため。
だが装備発動属性付与系はホリミスの例により武器系かフラスコ系かスキル系か検証しないと不明なため
装備発動系で属性を付ける場合にMM型と衝撃波系がややこしくなる事に留意する事が必要になる

661アラド名無しさん:2012/05/03(木) 13:25:22 ID:fSGkEPtc0
ずっと思ってたんだけど

 ドリル接地→乗り込み

だけど接地の時点で確定でいいんだよな?
不安でいつも乗るまで待ってるが

662アラド名無しさん:2012/05/03(木) 13:47:26 ID:KNGLZMMQ0
練習で試せばええやろ!ちなみに俺は接地だと思っててやってるけど特に問題ないで!たぶん!

663アラド名無しさん:2012/05/03(木) 14:10:54 ID:uOAxXmq60
ニルスナの法則で考えれば初撃確定だから接地(衝撃波発生)のタイミングで確定だと思う

664アラド名無しさん:2012/05/03(木) 15:40:42 ID:fSGkEPtc0
>>662
そうか試せばよかった!ありがとう

665アラド名無しさん:2012/05/03(木) 16:25:44 ID:DUBZSpv60
予感いるようなのってもはや残影EMMだけじゃない?
殴りは闇友情くらいとるだろし、ドリル特化や777でキャンディ使い切るのも難しそう。

666アラド名無しさん:2012/05/03(木) 16:57:34 ID:FQHaxZC60
残影学者でも飴強化取ってれば7で15回あるから
多少なくなることは多いけどそこまで困らないかな
特に2次異界では、カライダーを猛攻にスイッチングして
よく使うから、その時間は飴を消費しないわけだしね
困るのは、EMMをよく使う養殖とか限定かな、これでけっこう敵溶けるし
でも最近残影学者のほうにドリル強化と加熱強化もとりたくなってきた

667アラド名無しさん:2012/05/03(木) 17:24:21 ID:mnS7b/4c0
>>665
バカルだとPTの調子によって飴のタイミングがかなりおかしくなるから予感は保険として持っておいて良いと思う。
ただ他の場所じゃあんまり必要性感じたことないかも

668アラド名無しさん:2012/05/03(木) 17:56:46 ID:m1aKVRvU0
>【変移ハエ叩き強化】
>LV1毎に失敗率4%減少、大成功率6%増加。消費TP2で最大LV3。
>プルート友情Mで失敗率0%になるので、取得する必要性は皆無。残念ながら特大ハエ叩きの成功率は変化しない。

これって失敗率うんぬんじゃなくて、
 ・タウを召喚するか(大成功)
 ・ゴブを召喚するか(成功)
の違いを出すためのスキルでしょ
どっちにしろ使えないスキルであることは間違いないと思うが・・・
極限の祭壇でタウ祭りができますってスキルかな?

669アラド名無しさん:2012/05/03(木) 17:57:44 ID:m1aKVRvU0
↑ 無限の祭壇だった 失礼

670アラド名無しさん:2012/05/03(木) 19:46:51 ID:SzLiY.T20
>>656
【成功の予感】
飴の強化により必要性は薄れた。飴クール中に安定を求めたい人向け。飴Lv8~の構成ならば不要という意見も。
大成功率はスキル基本成功率+友情+飴+予感を単純に加算した形で判定。M+1で友情有のスキルの失敗率0。

2行に詰めるとこんな形でしょうか。
確かに大成功出すなら、というか大技使う際の成功率の重要性は飴でおよそ賄える形になりましたからね。
ご意見ありがとうございます。

671アラド名無しさん:2012/05/03(木) 21:50:38 ID:.LlqVu5w0
大地ソロ動画待ってた!
上げてくれてありがとう!

672アラド名無しさん:2012/05/03(木) 22:13:33 ID:4Ty9pg2Q0
これに意識された人もニコニコにあげてるんだなwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=vn2IP6JUQW0

673アラド名無しさん:2012/05/03(木) 22:16:45 ID:mnS7b/4c0
また晒しから出張ですかご苦労様です。

674アラド名無しさん:2012/05/03(木) 22:38:53 ID:H0sTlmz.0
>>671
これの事か
ドリルの威力すごいよな

>>673
そういう嫉妬みたいなレス荒れるだけだからやめようぜ
そういうのこそ嫉妬捏造なんでもござれの晒しでやってこいよ

675アラド名無しさん:2012/05/03(木) 22:55:09 ID:8w9nINVA0
ほんと強くなったよなぁ
学者続けててよかった
バカにされPT蹴られそれでもやめずにがんばってきてよかった・・

676アラド名無しさん:2012/05/03(木) 22:57:58 ID:h3o24u8M0
>>674
多分>>671が言ってる動画は>>673の人の動画で装備について何度も触れられてるのを逆撫でされたからこういうレスしたんだと
>>672の動画の人は転載しないでって昔から言ってる人だし本当にいい迷惑だよ

677アラド名無しさん:2012/05/03(木) 23:08:28 ID:GQBoAjRY0
とはいえそれはそれで勘違いが増えて結局叩かれってのが増えるかもってのが
あくまで装備揃えないとだからね、敷居はまだ低いほうだけども叩かれやすい職だし

ハムスターは時代遅れということで光火から光水にしたんだけどもTP4をどうするかで迷ってるんだけどどうしようか
候補はカライダEXか飴EXなんだけどカライダEXに2振ればアバが友情なんでカライダ失敗1%になるんだよね
でも塔やらいくときはやっぱり残影EMM用に飴EXかなーと、EXカライダで攻撃力上がれば話は早いんだけど
革新前までは生粋のハムスターだったもんで2次クロは残影EMMセットと猛攻カライダセットのみ
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090Gliiihif98IcsiimzsvkmiiiiiiililiiliiiiliiinilljijijjilliIillIiiiiitiIjiijiiililllgiiltgillgjiillilijiliiiilillli

678アラド名無しさん:2012/05/03(木) 23:12:29 ID:pPSx1RCk0
大地の防御モードだけは固定職は形態メイドの運頼みなんだよねぇ
ところでバカル様もう少し頭下げてくださいませんか

679<削除>:<削除>
<削除>

680アラド名無しさん:2012/05/04(金) 01:21:12 ID:pPSx1RCk0
雨マグマの大成功率が17,5%
上級設置の大成功率が15%
友情Mで大成功率+10%
飴Lv5で大成功率+50%
残り25%大成功率上げれば100%大成功なわけだよね

単品でキャンディーブーストできる装備で有用なのが、
幸運の毒草(+2)
レガシー武器(バフ・友情もブーストできるので大成功率+1%)
ケレス上着
3次緑飴付与
冬称号
スクールクラブ
アバ上着

3次異界まで考えると、やっぱり最適な組み合わせは3次緑飴付与2箇所+飴称号+飴アバ上着かな?
3次緑飴付与2箇所+幸運の毒草だと2012年称号とドリル上着着けたままにできて常時威力はあるんだけど、
青ドリル使えないのと、大成功が欲しい場面で幸運の毒草に持ち替えるめんどさがデメリットとして大きすぎるか…

メイド+777六セット+形体火傷も考えると飴称号+飴アバ上着が安定してるなぁ
って書いてる間に試してみたけど飴のための武器持ち替えは忙しすぎてしんどかった
レガ武器主力にしてるんでもない限り武器での飴ブースト頼りはないね

681アラド名無しさん:2012/05/04(金) 01:28:25 ID:B2A/ZvUoO
落書き外せないんで飴7+予感Mしかないかなと思ってる

682アラド名無しさん:2012/05/04(金) 02:35:01 ID:f/mMeXi.0
>>668
確かに強化のほうが失敗率は残るけど大成功率は高いね

と言うか、

闇友情をLV10まで取ると、失敗率0%、成功率70%、大成功率30%(計100%)
ハエ強化をLV3まで取ると、失敗率8%、成功率60%、大成功率38%(計106%)
両方を最大LVまで取ると、失敗率0%、成功率70%、大成功率48%(計118%)

なんか計算上だと妙な確率になるなぁ
闇友情のはスキル説明に反映されないからわからんけど、実際どうなんだろ

683アラド名無しさん:2012/05/04(金) 02:37:04 ID:d73qLJIs0
メイドはもうそこまで重要ではないと思う
形態火傷がこれまた高いんだよな…

684<削除>:<削除>
<削除>

685アラド名無しさん:2012/05/04(金) 03:06:52 ID:Rk0kghYU0
差し替えもやめろ言ったのに・・・

686アラド名無しさん:2012/05/04(金) 06:59:32 ID:TtBrURj20
名前だすのはあかんとちゃうか・・・

687アラド名無しさん:2012/05/04(金) 10:20:13 ID:SzLiY.T20
毎回全部張るのもアレでそれなので現在までの変更点を。
・一般にコンバージョン追加。
【コンバージョン】
 一般の攻撃スキルを全て物理攻撃か魔法攻撃か、従来通りの一般かを選択して使用出来るよう変換する。
 補助スキル・転職スキルには非対応。知能増加を力に変えたり、転職スキルを物理攻撃に変換する事は不可。
・確立を確率に誤字訂正。
・テンプレのスキルの説明を一般・補助・属性別・覚醒の順番に整列。並びは以下の通り。
一般(魔クリ、魔バック、QS、MM、鞭、ホドル、天げき、竜牙、テレポ、オラシ、コンバージョン追加)
補助(ホウキコントロール、飴、ショタ、シュルル、古代、図書館、エレバン、ディスエン)
属性別(光系、闇系、火系、水系)
覚醒(予感説明修正、覚醒)

この下に特性スキル・属性強化・QPと並びます。

此処までは出来たので、問題が無ければ、次は①スキル振りの項目②異界情報の必要性③設置スキルのTIPSについて整理をしようかと思います。
①のスキル振りについてですが、正直此処が一番の悩み所だと思います・・・。
差し当たり必要なのは初心者向け、異界向けの2つでしょうか。
②異界情報はしばらく触られていませんが、スキル構成も随分前の物ですしこの辺りも直したいですね。
2次については分かる範囲で弄ろうと思います。3次についてはぶっちゃけ私は行って無いのでどなたかお願いします。
③についてはドリル増刊号と>>12の●魔よけの笛まとめと●ドリル/カライダ/反重力をまとめれば良いでしょうか。
最低限、設置のTIPSはともかくドリルの詳細について特に重要になったと思うのでテンプレに乗せたい所です。

688アラド名無しさん:2012/05/04(金) 11:19:43 ID:4Jm5/9tM0
どなたか絶望用にスキル振ってる方いましたら参考に教えていただけませんか?
普通の振り方だとすでに2階で絶望状態なので教えていただきたい・・・

689アラド名無しさん:2012/05/04(金) 11:43:18 ID:SQVwwTiEO
何でもありかお前らは…
名前晒したバカは規制される前に自分で削除依頼出してこいよ
嫉妬も叩きも何でもありで晒しする奴が相手をクソだなんだ主張しても説得力無いぞ
ルールも守れない奴の方がよっぽどクソだし

690アラド名無しさん:2012/05/04(金) 11:51:27 ID:VEhYuQ1c0
絶望でMにすると使えるスキル
○ディスエン 鈍化
◎マグマ ダメージ 鈍化
○雨    ダメージ
◎ドリル  ダメージ クール明け勝ちフラグだが相手がHAだと乗ったまま死ぬ事も多々
○箒スピン .回復スキル あと3ゲージ!だけどコッチも一発で死ぬ!近づけない!
               よし箒スピンで回復だぁぁあああ(ホドルか召喚クリ必須)
               箒スピンMの回復量は前提5の3.5倍 長期戦なら冗談にならない回復手段
◎オラシ 防御 TPが余れば特性も
○位相  回避 1→Mで クール30秒→21秒 ディレイ1→0.6秒
△ホドル 囮 ホドルM63が特性ホドル4で80%の確立でlv76になる。
         lv76でも結構死ぬ。召喚クリ50のが堅い。召喚クリを持っていて60秒逃げ回る覚悟があれば不用
         lv63は特性4でまだ出たことないから分からないけどすぐ死ぬと思う

?マント 暗黒 Mで暗黒になるらしいけど、ならない敵もいるとかで自分は試してない。暗黒になれば楽勝!?

691アラド名無しさん:2012/05/04(金) 12:06:38 ID:JZWJoZNs0
ディスエンはHA等のバフも消せるから、絶望の塔だけなら◎でいいと思います

692アラド名無しさん:2012/05/04(金) 14:33:44 ID:uB1ciHuQ0
絶望でホドルMとマントM(Ex)はカナリ有用だぞ?

主力はドリルで、前クールが開けるまでの時間稼ぎに囮が必要。
囮出して、マントで暗闇させておけば、あとシュルルとマグマとディスエンで
時間がかなり稼げる。
暗闇が解ける付近になったら、ドーピング施して雨敷いて飴なめてドリル。

それで8階までは余裕できてる。

693アラド名無しさん:2012/05/04(金) 14:35:11 ID:DAlMH2XI0
シュルルや称号何種類もあるし、クリも持ってる人は持ってる。
そかまで必要じゃない。

694アラド名無しさん:2012/05/04(金) 14:52:05 ID:uB1ciHuQ0
>>693
言葉の意味もわかんないの?
必要とは言ってないよ、有用だって言ってんだよ。

上の階に行けばいくほど、即死やそれに近い攻撃も増えてくるから、
複数の囮が出せる方がいいと思う。

何れにせよ、本腰入れて登頂を目指すならスタイル2を
絶望の塔用に振るか、絶望向けに汎用性をあげるしかない。
装備に関しても、メイドや形体なんかが欲しい所。

695アラド名無しさん:2012/05/04(金) 14:55:23 ID:DAlMH2XI0
え?辞書で調べてみれば?
有用=必要であること。
あと、形態意味無いんじゃないの?

696アラド名無しさん:2012/05/04(金) 14:57:01 ID:DAlMH2XI0
あ、形態は発動するみたい。
ごめん。

697アラド名無しさん:2012/05/04(金) 14:59:09 ID:qqmMU5MA0
形体については発動しないって話もあるから気をつけてね

あと上のほうに行くと状態異常耐性高いのとか
おとりに向かわず直接PC狙ってくるのもいるみたいだし過信は禁物だね

698アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:06:18 ID:uB1ciHuQ0
>>695
ゆうよう[ 有用 ]
( 名 ・形動 ) [文]ナリ 
役に立つ・こと(さま)。 無用 「国家−の人材」 「−な品物」 「社会に−な人材」

国語辞典 大辞林 第三版(三省堂)より抜粋

要は使えるかどうかが重要な点なんだよね。
それが有用かどうか。役に立つかどうかってことね?おk?

絶望振りに関しては>>690の評価がいい感じで、
マント◎、ホドル○位が俺の評価かな。

称号は%召喚で、発動までに時間差があることと
クリも有用だけど、前クールなかったっけ?
ホドルだと開幕即出せるし、マントで暗闇できれば割と棒立ちになって
その間もホドル攻撃しまくって微妙に削ってくれる。

暗闇が聞かない場合の対処は、まだそういう奴に会ってないから
そっから考えるかな・・・。

699アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:15:49 ID:DAlMH2XI0
最初からおkだよ。
役に立たないなんて言ってない。
ゲームマネーで補うかsp使うかは人それぞれ。
召還多数あるから、それでも代用できるよってだけ。

700アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:28:30 ID:uB1ciHuQ0
>>699
>>695の意味が間違えてるから突っ込んであげたんだろ・・・。
有用=必要であること。って言ってるよ、自分。意味違うよね。
役に立たないとは確かに言ってないけど。

あと、形体に関してはチョクチョク発動してる気がする。
マグマと雨敷いてたら発動してると思うけど、発動してないのか?

701アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:32:17 ID:D2BRsvzk0
日本語の間違えで揚げ足をとるスレときいて

702アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:39:49 ID:2mikkibE0
日本語の間違いで揚げ足を取ろうとしてた ID:DAlMH2XI0
が日本語を間違えていたみたいで ID:uB1ciHuQ0が俺は間違って無いよと主張したら
揚げ足だ〜といわれて 「」なスレ

703アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:45:00 ID:DAlMH2XI0
>>700
ごめんね。これで満足かw?
有用で検索したら、トップで出てきたんでな。
これは間違ってるのか?

沸点低すぎだろw自分の考えた最強のスキル振り否定されたら火病る人多いな。
自分も気をつけないと。

704アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:52:27 ID:uB1ciHuQ0
>>703
相手するの最後にするね。沸点低いのはあなただ。
俺はあなたが勝手に間違えて突っかかってきたのを訂正してやってるだけ。
日本語が拙いのは、韓国の方だからですか?
他の方にはレスが荒れて大変失礼しました。

これから絶望の塔に挑戦しようっていう人は、一旦レテ契約を買うなり
イベントで得るなりして、ホドルM・マントMを試してみてほしい。
その結果、他で代用できるから要らないわ〜って結論に至ったなら、
その人にとってはホドルは無用なんだろう。

絶望では殆どのQスキルが前クールあって、その間をどうするかがネックだな。

705アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:53:33 ID:2mikkibE0
日本語の間違いで揚げ足を取ろうとしてた ID:DAlMH2XI0
が日本語を間違えていたみたいで ID:uB1ciHuQ0がやんわり俺は間違って無いよと主張したら
ID:DAlMH2XI0が発狂して煽り出すスレ

706アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:57:11 ID:8w9nINVA0
他スレみるとまだスイッチラグあるみたいだな
まだしばらくは青赤ドリルでスイッチ自重しようっと
青ドリル緑キャンディー装備よ、もう少し倉庫で眠っていてくれ

707アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:58:46 ID:2mikkibE0
ID:uB1ciHuQ0 が見事に ID:DAlMH2XI0に釣られて
一通り言い返した後、話題切り替えて
以下 魔道学者・トリックスターの絶望の塔に関するテンプレを考査するスレ

708アラド名無しさん:2012/05/04(金) 15:58:59 ID:rHlIdOCU0
必要だから書き込んだんじゃないのか。
レスじゃなくてスレな。訂正してやったぞ。

709アラド名無しさん:2012/05/04(金) 16:04:09 ID:mnS7b/4c0
まずはクリアして何壺を割るかだな

710アラド名無しさん:2012/05/04(金) 16:10:44 ID:VEhYuQ1c0
>>660さらに修正
調べたらガンホにフラスコのってたんでフラスコと武器属性は同じ仕様という結論に至りました
また、ホリミスは近接%と無属性遠距離%にしかのりませんでした。固定と有属性遠距離%は×
ホリミス♀レンのガンブレード近接ブレード遠距離ショットに武器属性だけのって光属性のらなかったから確定っぽい
ですが、こうなると学者で困るのドリルだけなので、水付与称号がきてもどうで水型は大成功100%前提だしイラナイので削除します
これ解かってなくて痛い目みるの光強化ホリミス学者の光ドリルだけだけど、いないよね?大丈夫だよね?ジグハルト付与してるよね?

▼▲▼▲▼ 属性強化にについて ▼▲▼▲▼
属性を強化する事で、強化した属性の属性攻撃のダメージを上昇させる事が出来る。
計算式は『属性攻撃が23上昇すると10%のダメージの上昇』。
(例:属性強化+50の属性攻撃は、無強化の約1.22倍に相当する威力。)
属性はスキル固有属性の他に意図的に付ける事もできる。①と②が主流
①武器属性 武器固有の属性
②魔法付与 武器にカードで魔法付与することで属性が付く
③消耗品  サラマンダーフラスコ(火)・闇のささやきポーション(闇)・ジャックフロストフラスコ(水)もあるが高価
④その他  限定販売クリーチャー各種カード兵隊

        判定 スキル属性 属性
マジックミサイル 遠     無     ○
鞭打ち    近     無     ○
ブラックマント  .近     闇     ○
EMM      .遠     光     ×
ハエ      近     闇     ○
箒スピン     近     光     ○
箒スピン衝撃 遠     無     ○
改造シュルル  .遠     火     ×
マグマ    .遠     火     ×
アシッドクラウド . 遠     水     ×
雨の雷部分 遠     光     ×
加熱炉     遠     火     ×
ドリル      近    無水    ○
フローレカライダ  遠     光     ×
反重力     遠     闇     ×
覚醒      遠     全     ×
特大ハエ   .近     闇     ○
Bスピン     近     光     ○
Bスピン衝撃  遠     無     ○

○のものは武器に属性がついていれば属性がのるため、主力にしている属性強化が反映される
×のものはスキル属性の属性強化だけ反映される。

強くしたいスキルの属性を属性強化しよう
学者は火水の属性抵抗を下げられるので火属強化と水属強化が主流になっている

711アラド名無しさん:2012/05/04(金) 16:25:31 ID:VEhYuQ1c0
レスして見ると、表がいらない気もしてきたなー

属性乗るスキル
 MM・鞭・マント・ハエ・特大ハエ・箒スピン・ドリル
属性乗らないスキル
 EMM・改造シュルル・マグマ・雨・加熱炉・反重力・覚醒

これだけで十分な気がしてきた・・・省略したい病

712アラド名無しさん:2012/05/04(金) 16:50:13 ID:mnS7b/4c0
革新からはじめた、再開した人多いだろうからやっぱりテンプレは充実させておいた方が良い。 ちょっとした質問でもテンプレ誘導すればいいだけになるしね

713アラド名無しさん:2012/05/04(金) 17:19:46 ID:grNadevw0
絶望での召還クリって何がいいですか?クリの耐久力とか差があるのでしょうか?

714アラド名無しさん:2012/05/04(金) 17:24:16 ID:gXKx4rJ60
なんでこう、ちょくちょく煽り文句が入るかねこのスレは

715アラド名無しさん:2012/05/04(金) 17:29:14 ID:DUBZSpv60
アサルターはものすごい勢いでつっこんで勝手に死んじゃうからあまりもたない。
専用スタイルでホドル先生とるのが一番確実じゃないかなぁ・・・。

716アラド名無しさん:2012/05/04(金) 17:33:36 ID:VEhYuQ1c0
>>721
充実させすぎると、今度は量多すぎて読まない子が出てくるから
やはり何事も適度がいいかと。多すぎず少なすぎず

717アラド名無しさん:2012/05/04(金) 17:54:55 ID:n.ycNqBo0
そろそろ3次異界Nを手伝ってもらうことにしてるんだけど
やっぱり即死ギミックはあるし、前提知識として知ってなきゃ
いけないことっていっぱいあると思うんですけど
メイドは持ってないんですが、形態火傷って
あったほうがいいと思います?一応支援してくれればいいと言われましたが
カライダー、鞭とか特大ハエバフ、マグマくらいしかできなさそうですし
なら、マグマで雨やったりして形態火傷でやったほうがいいのかなって思いました
どうでしょうか?

718アラド名無しさん:2012/05/04(金) 18:01:49 ID:mnS7b/4c0
付け替えドリルをしないなら大地は持っていた方がいいかもしれないです。
まあNとかならいらないと思うけどギミックについてはギルメンの説明をちゃんと受けた上でwikiや動画などもよく見ておくことを勧めます。

719アラド名無しさん:2012/05/04(金) 18:02:56 ID:ANJwFLj.0
身内でいくなら鞭ペチペチしてなよ マグマですらやっちゃいけないとこだってあるし。
予備知識が欲しいなら3次のウィキなり動画をみることをすすめます
Nにつれてってもらえるなら何度かつれてってもらって自分で形態が必要かどうか判断すればいい

720アラド名無しさん:2012/05/04(金) 18:04:05 ID:ANJwFLj.0
かぶっちゃったてへぺろ

721<削除>:<削除>
<削除>

722アラド名無しさん:2012/05/04(金) 18:12:11 ID:h3o24u8M0
マジでミスったw

723アラド名無しさん:2012/05/04(金) 18:20:51 ID:UjdIoaEc0
どこに書こうとしたのかは予想がつくがさっさと削除依頼出してきな

724アラド名無しさん:2012/05/04(金) 18:43:52 ID:q.0B/DiI0
叩くに及ばず

725アラド名無しさん:2012/05/04(金) 18:50:11 ID:mnS7b/4c0
>>716
じゃあここに作っといたから軽いテンプレ作って↓貼れば良いと思う。
ttp://wikiwiki.jp/madou/?%B3%D8%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%CA%DD%B4%C9%BE%EC%BD%EA

726アラド名無しさん:2012/05/04(金) 19:58:21 ID:SzLiY.T20
とりあえず現在、↑でまとめたテンプレを貼り付けて更新しておきました。確認お願いします。
ページ作成ありがとうございます。助かります。

727アラド名無しさん:2012/05/04(金) 20:00:43 ID:SzLiY.T20
後、2次異界に関してはこんな感じにしてみましたが、どうでしょうか…?
ドロップの表が何度やってもズレます、私の下手くそ・・・orz

▼▲▼▲▼2次異界K解説▼▲▼▲▼
LV65より入場可能。K要求抗魔350。

革新用:異界用スキル振りの一例
ttp://asps.bokunenjin.com/r/?MWf090GliiihifA8IcsiiRzi_k2iiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiijiiiiiilljiiligIjigjiillllljilIiiilillIi
※チリパ3・デスパ1はパウダー付与を常用可能にしDJ12に役立ちます。

学者が2次異界で特に重要なのはカライダの拘束とマントの集敵と行動キャンセル。マントは前提振りでも十分仕事します。
2次異界はギミックを把握し仕掛けが判るだけでコインを使わずにクリアする事も難しくありません。
まずはwikiの説明と併用し、動画や養殖PT等で他の人の動きを見てギミックの把握から始めると良いでしょう。

革新によって変わった異界の変更点。
・余剰抗魔値によるステータスボーナスが10%から5%に下がりました。
・同時に全体的に敵が固くなりました。これにより以前よりゴブの舞殺しが困難です。
・HPゲージ数等も調整され舞待ちのHPが変更されました。
・特大ハエ叩きとバウンドホウキスピンが覚醒属性になりまりた。オリー部屋で反応されるので注意。
・属性攻撃の仕様変更に伴い、遠距離無属性攻撃に武器属性が乗る様になりました。
(火属性武器を所持している人は、ゴブリントラップ時に天木で着火してしまいます。必ず持ち替えを行いましょう。)

2次異界ではまずは猛攻カライダーから集めていくのがセオリー。
装備収集の順序は、必要抗魔を確保→猛攻カライダ収集→一撃ドリル収集→猛攻ドリル収集の流れがお勧め。
一撃ドリル・猛攻ドリル・猛攻カライダドロップ場所。△0はドロシー販売。
【装備名称】【武器】【上着】【下着】【肩着】【腰着】【靴】【腕輪】【首輪】【指】
【一撃ドリ】【犬6】.【ゴ5】 【△0】 【城4】 【ゴ5】.【犬2】.【大4】 【△0】.【城6】
【猛攻ドリ】【犬6】.【△0】 【城6】 【犬2】 【犬4】.【ゴ3】.【犬2】 【城3】.【城5】
【猛攻カラ】【ゴ6】.【城6】 【城6】 【ゴ6】 【△0】.【犬6】.【△0】 【城5】.【城5】

728アラド名無しさん:2012/05/04(金) 20:40:07 ID:n.ycNqBo0
にしても残影学者ってマジで養殖に強いよな
やってて感動する

729アラド名無しさん:2012/05/04(金) 21:01:06 ID:0JqGGKnY0
いまだにそんなのいるの?
みたことないな

730アラド名無しさん:2012/05/04(金) 21:12:58 ID:mnS7b/4c0
海上以前のダンジョンならまだ残影は最速だと思うよ。片スロットだけで良いし

731アラド名無しさん:2012/05/04(金) 22:29:25 ID:xpRcZFOo0
古代の不思議の水が結構よさげな気がするんだけどどうだろうか?
ちょっと高くて買えないが・・

732アラド名無しさん:2012/05/04(金) 23:34:10 ID:0HsqvmE60
たぶん吊り上げだから待っとけばいいと思うよ
持ってるけど別にそこまで・・・

733アラド名無しさん:2012/05/04(金) 23:48:09 ID:FhVTGzI.0
農夫イベでダクシャも落書きも手に入らなかったから、ドリル火力底上げに魔よけ買おうと思ってるけど
これソロ主体なら普通に強力なんだよね
レシュ幽霊あたりが多少楽になってくれるだけでも有難いんだが

734アラド名無しさん:2012/05/05(土) 00:14:56 ID:MBpyllDE0
>>731
ドリルの威力に限っていうなら、補助には絶対零度が入るからいらなかったはず。

ようするに魔法石はタイタン共通で、
撿零度の位置がアクセ3種と補助と肩靴腰から2種で、他2次一撃
撿アクセ3種と肩靴腰、補助古代の不思議で、他2次一撃
この2つを比べたら答え出るよ。

勿論3次異界通わなかったり、雨ブースト目的なら買うといい。

735アラド名無しさん:2012/05/05(土) 00:38:27 ID:0HsqvmE60
タゲバグは治ったと巷の噂

736アラド名無しさん:2012/05/05(土) 00:47:42 ID:nBfj1qMA0
3次異界で拘束職が拘束(ジャンク)してるのに、
拘束の繋ぎでもないタイミングで
カライダー出してくる学者が本当に多いんだけど
カライダーって今はM推奨の火力スキルなの?

737アラド名無しさん:2012/05/05(土) 00:55:22 ID:d73qLJIs0
あのスキルに火力求めてるの?
あんなんMにする理由は拘束目的しかないだろ
火力だしたいならドリルMにしろって感じ

738アラド名無しさん:2012/05/05(土) 00:59:53 ID:6VW4mej60
3次のカライダーとか拘束ですらねーだろ

739アラド名無しさん:2012/05/05(土) 01:41:12 ID:8w9nINVA0
>>736
3次ではドリル以外空気だから、拘束の繋ぎではなくドリルクールの繋ぎに使ってんじゃないかな
あとはまあ2次でさんざんカライダーだけやってろっていわれまくったからな
自分はもはやカライダーはM-5ですハイ

740アラド名無しさん:2012/05/05(土) 01:47:42 ID:d73qLJIs0
学者の火力が上がり過ぎて
2次異界でもカライダーするならドリルやってたほうが強いよは
まぁでもカライダーみたいな拘束がないと犬ボスとかめんどいから
カライダーしてPTの人がフルボッコにするのを
見てて楽しんでます

741アラド名無しさん:2012/05/05(土) 01:48:17 ID:mnS7b/4c0
>>731
水型というかドリル型なら青ドリルか抗魔装備、もしくは赤ドリルで充分。雨+1が欲しいなら止めないけどね。
ドリル+1として使うなら赤ドリルの下位互換になっちゃうよ

742アラド名無しさん:2012/05/05(土) 01:50:18 ID:d73qLJIs0
>>729
養殖や限定とかするならかなりオススメできるほど強い
ゲント以下ならあれ投げてれば終わる
タイム早過ぎて30分養殖で疲労かなり減るから
1疲労度いくらってほうがいい

743アラド名無しさん:2012/05/05(土) 01:52:22 ID:KNGLZMMQ0
別にプラチナエンブとかでブーストしてありゃあ赤ドリルの三次補助よりは古代の不思議のほうが強いらしいが
三次補助叩き割っちゃったから装備してるけどアバターで+1した程度じゃ差がねーな・・・・

744アラド名無しさん:2012/05/05(土) 03:27:25 ID:aocY.6kw0
革新前ドリル使ってなかったんだけど今でもドリル無しで行ける?
3次異界は多分行かない

745アラド名無しさん:2012/05/05(土) 03:30:59 ID:uEiVXO1w0
ドリルが一番強化されただけであって、他のスキルも強化されたから3次行かないのなら普通にいける
俺なんてスタイル1はすっかり廃れたEMM型、スイッチとか装備切り替えほとんど無くていけるから楽チン

746アラド名無しさん:2012/05/05(土) 04:17:12 ID:mnS7b/4c0
>>743
13→14ドリルと13ドリル+赤補助なら0.4%ぐらい古代水付けてた方が強い。補助でブーストする前にドリルが15以上あれば赤補助の方が強いっぽいね
盲目的に赤補助の方が強い〜とか言ってたけど別にそんなことはなかったぜ…

747アラド名無しさん:2012/05/05(土) 04:23:57 ID:iLbalGXA0
ちょっと話は戻るけど
目次が大味なのが良くないんじゃなかろうか
>>2辺りを目次にして各項目へのアンカーを明確にしてみるのはどうかな
まとめ易いように順番ちょっと入れ替えてるけど、大体こんな感じで

1.はじめに
>>3 魔道学・入門編(Q&A)

2.スキルについて
>>4 魔道・一般・元素・召還スキル解説
>>5 魔闘技・知能上昇スキル解説
>>6 光・闇スキル解説
>>7 火・水スキル解説
>>8 覚醒・特性スキル解説
>>9 魔道学者のスキル振りについて
>>10 スキル振りの実例

3.高難易度ダンジョンについて
>>11 異界の解説
>>12 新異界の解説

4.さらに強くなろう!
>>13 属性強化について
>>14-15 史上最強のメガドリル増刊号
>>16 その他

748アラド名無しさん:2012/05/05(土) 05:19:32 ID:D2BRsvzk0
戻ってきたら>>707がやんわり収めててワロタスレ

749アラド名無しさん:2012/05/05(土) 06:07:28 ID:/Y.Q.ILI0
5.魔道学研究所に入ろう!

750アラド名無しさん:2012/05/05(土) 06:20:43 ID:2mikkibE0
6.あいさつは「ヤッホ〜!」「乙カライダー!」



ところで終盤の安価間違えてない?

751アラド名無しさん:2012/05/05(土) 06:35:11 ID:mnS7b/4c0
>>749
いい加減にしろよ

752アラド名無しさん:2012/05/05(土) 07:03:48 ID:VEhYuQ1c0
そろそろ駄レスは自制しないか。テンプレ調整が間に合わなくなるよ

>>2 Q&A  未 >>2ベースに修正の必要あり
>>3 共通・光系 >>644
>>4 闇・火・水 >>645
>>5 特性スキル >>646 or 651 or >>654
>>6 属性強化・コンバージョン >>710属性強化(>>711図省略) >>687コンバージョン
>>7 スキル振り 未 >>9-10ベースに修正の必要あり 1レスにまとめたい
>>8 異界 二次異界>>727(変更点ではなく注意点にすべきのような?) 三次異界 未
>>9 ドリル付け替え装備について >>379-3801レスにおさまらない圧縮したい

こんな感じの目次が個人的には理想 
どこか空いてるトコに>>12を修正した有用武器一覧を入れたいかも

とりあえずここらへん↓が未修正のようなので有志を募りたい
>>2 Q&A  未 >>2ベースに修正の必要
>>7 スキル振り 未 >>9-10ベースに修正の必要 1レスにまとめたい
>>8 異界 二次異界>>727(変更点よりも注意点にすべきのような?)
         三次異界 未>>13ベース?メイドはもう手に入らないし形体火傷の記述と推奨スキル振りだけで良さそう?

753747:2012/05/05(土) 07:09:28 ID:PXiv4wHEO
なんか巻き込み規制くらってるみたいなので携帯から
>>747は長文なので友人に代行をお願いしました
>>750
書き忘れてたんだけど>>2に目次を追加した方が見やすいだろうからアンカは今のとは>>1分ずれてるよ

754アラド名無しさん:2012/05/05(土) 07:25:54 ID:v2i6IF3M0
韓国みたくスキルリセット無料になってくれんかなぁスキル色々使いたいから悩むわぁ

755アラド名無しさん:2012/05/05(土) 11:44:33 ID:zE7Ex0jM0
学強ワ
ttp://up.jeez.jp/?id=008128

756アラド名無しさん:2012/05/05(土) 12:37:29 ID:B0Vv2MPQ0
>>754
あれはスキルUI改変と一緒だからまだまだ先

757アラド名無しさん:2012/05/05(土) 12:39:40 ID:gXKx4rJ60
まだまだ先と言われてた革新・男メイジがもう来たから
寝て起きたら来てるだろ!

758アラド名無しさん:2012/05/05(土) 13:06:02 ID:SzLiY.T20
>>752
まとめて下さってありがとうございます。

>>727の異界の項目については注意点を変更点に変えるくらいで後は良さそうでしょうか。
スキルの振り方に関しては骨組みまでしか添えませんでしたが、うーん。

後、>>7のスキル振りについてまとめてきましたが…、どうでしょう。
主観込みで振り方の例なども添えてみましたが、内容をやや詰めすぎてるでしょうか。

▼▲▼▲▼ スキル振りの手引き ▼▲▼▲▼
魔道学者は用途目的に応じてスキルの振り方に大きく違いが現れます。
それだけ出来る事が多く、同時に器用貧乏になりやすい職業とも言えます。
此処ではまず基本となる構成に、目的に応じて有効なスキル等を示しておきます。

・基本となるベース。※本当に最低限のスキルしか取得していません。
ttp://asps.bokunenjin.com/r/?MWf090GliiieifA8IciiiizitkiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIiiiIiiiiiIiIjiiIiiiiiiiigiiligIjiijiilIiiijiliiiiIiiiIi

☆必須 ◎推奨 ○あれば役立つ △無くても困らない。
■目的別
①古代Dや異界にいきたい!⇒
☆カライダ、☆ドリル+友情、☆雨M、◎マグマ+友情、◎鞭打ち、○シュルル
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/?MWf090GliiihifA8IcsizRzz_kmiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiiliiiiiillgiilggIjiljiillllljilIiiilillli

②絶望の塔に登りたい!⇒
☆ディスエン、☆マグマ+友情、○雨、○ドリル+友情、○加熱炉、△カライダ、○ホドル、○シュルル
○マント、◎相違変化、○オーラシールド
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/?MWf090GliiihifA8IHiijmzi_4OiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliliiiIiiiiiIixliljiiililllgiilIgIjigjiillllljillliiIillli

③金策や養殖をしたい!⇒
☆EMM+友情、☆改造シュルル、☆マグマ+友情、◎雨、◎加熱炉、○カライダ、△ドリル
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/?MWf090GliiihifA8Icsii0ze_4tiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiijiiiiilligiiligIllljiillllljillliiliiiIi

④決闘をしてみたい!⇒
☆デスパウダー、☆マント、◎ハエ叩き、◎反重力、◎天撃、○落花、○竜牙、○オーラシールド、△カライダ
○雨、◎マグマ、◎ホウキスピン、○ホドル、△エレバン、×大ハエ、×Bスピン、※決闘は特性スキル非適用
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/?MWf090GliiienfA8IJzZI6dSn9iiiiliililiiliililiiioillIiIiIIiliiliiiliIiIililliijiiillllililligljiglliiIililiiIiliIiiiIi

759アラド名無しさん:2012/05/05(土) 17:15:14 ID:MBpyllDE0
スマホからでスキル振り見えてないけど、すごく分かりやすそう!!

最近は決闘で学者弱体しかしてないイメージなんだがどうなんだろ。

760アラド名無しさん:2012/05/05(土) 17:55:06 ID:2mikkibE0
絶望はマント〇から ☆か◎を推したいと個人的に

761アラド名無しさん:2012/05/05(土) 18:38:38 ID:PXiv4wHEO
マントM特性Mは絶望だと凄く使い勝手良いよね
後々暗闇耐性高い奴が来るなら微妙だけどそうじゃないなら俺も☆つけて良いぐらいだと思う
後シュルルは挑発してくれなくない?

762アラド名無しさん:2012/05/05(土) 19:01:32 ID:mnS7b/4c0
マント→天撃→DJ1→c蠅→D12→DJ12→天撃→DJ12→DJ12→天撃→J123天撃→ショタ→J123天撃→飴→J123天撃→雨→J123天撃→マグマJ123天撃→ドリル
対APC即死コンボ

763アラド名無しさん:2012/05/05(土) 19:19:06 ID:81ieuocg0



【Lv】50 目標70
【狩りor決闘】狩り
【殴り型or設置型】設置型
【属性強化】光
【ソロ:PT比率】5:5
【主に周りたいダンジョン】よくわからないけどLV適性ダンジョン
【異界は行きますか?】行きません。行くときはレテ飲んで仕切りなおします
【シミュレーターURL生成】
スキルスタイル1:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IciiiZzttkziiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIiiiIiiiiiIiIjiiIiiiiililgiiligIliijiiljiiijiliiiiIiliIi
スキルスタイル2:
【その他(希望・質問・こだわりなど)】

1年くらい前からちょこちょこやってて、最近やっと覚醒して楽しんでたんだけど
革新とやらで急にいろいろ変わってちょっと困惑

古代Dとか異界とかよくわからないけど、水光型でEMMとドリルを取得するスキル振りをお願いします。
TPの振り方も50になったばかりだし、過去ログを見ても話についていけなくて結局わかりません。

764アラド名無しさん:2012/05/05(土) 20:37:29 ID:VEhYuQ1c0
>>763
>>758の狩り振りがいいよー
と言おうと思ったけどスキルコードは大丈夫だけどURLがダメなようで繋がらなかった。?じゃなく#かと
あと、狩りはドリル☆クラスだと思います。
当方、スイッチなし二次クロなし全身紫学者のサブいますが、ドリルはもはや特化しなくてもメイン火力になります
>>578ベースにちょっと自分のと違いすぎたので自己流修正 異論は認める。
①改造シュルルM→前提 加熱炉1→0 ディスエン0→M プルート友情0→M
②カライダ1→0 加熱炉M→0 マント3→M EMM3→M MM M→5 オラシ1→M 特性MM飴加熱炉→オラシマント
③設置型と火型と水型に分割
④決闘分からないので見てすらいない
>>763は③の水型+光友情カライダがオススメ。ホリミスつかうならドリルだけ光属性のらないから注意ね。武器付与なら乗るけどホリミスはドリルだけのらない

当方、水型狩り専なので③火型と④決闘は全然自信ないです

▼▲▼▲▼ スキル振りの手引き ▼▲▼▲▼
魔道学者は用途目的に応じてスキルの振り方に大きく違いが現れます。
それだけ出来る事が多く、同時に器用貧乏になりやすい職業とも言えます。
此処ではまず基本となる構成に、目的に応じて有効なスキル等を示しておきます。

☆必須 ◎推奨 ○あれば役立つ △無くても困らない。
■目的別
①古代Dや異界にいきたい!⇒
☆カライダ、☆ドリル+友情、☆雨M、◎マグマ+友情、◎鞭打ち、○シュルル
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IcsizCzi_kmiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiiliiillillgiilggIjigjiillllljiliiiilillli

②絶望の塔に登りたい!⇒
☆ディスエン、☆マグマ+友情、○雨、○ドリル+友情、○加熱炉、○ホドル、○シュルル
○マント、◎相違変化、○オーラシールド
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifZ8IHiOiCdt_kOiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliliiiIiiiiillljiijiiillilllilligIligjiillllljiliiiiiillli

③金策や養殖をしたい!⇒
☆ドリル ☆EMM+友情、○マグマ+友情、◎雨、○加熱炉、△カライダ、
↓は鞭をMにしていますが、MMが好きなら鞭の変わりにMでも○ 好きな方をどうぞ
火型 ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8Icsii4zeU4OiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiijiiiillligiiligIllljiiljilljillliiiillli
    SPキツメ。ドリルがいらなければ水系全切りでSP捻出 
水型 ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IcsizJzsekOiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiiliiiiliilgiiligIllijiillliijiliiiiiillli
    SP1620余り。オラシ・ディスエンを取って火友情マグマor光友情カライダorチリパorデスパがオススメ SP調整は予感・魔クリ
設置 ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IciizRzf_4OiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIiiiIiiiiiIiIjiiliiiiiillgiiltgIliljiillllljillliiiillli
    とにかく設置でチクチク。鞭がない

④決闘をしてみたい!⇒
☆デスパウダー、☆マント、◎ハエ叩き、◎反重力、◎天撃、○落花、○竜牙、○オーラシールド、△カライダ
○雨、◎マグマ、◎ホウキスピン、○ホドル、△エレバン、×大ハエ、×Bスピン、※決闘は特性スキル非適用
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiienfA8IJzZI6dSn9iiiiliililiiliililiiioillIiIiIIiliiliiiliIiIililliijiiillllililligljiglliiIililiiIiliIiiiIi

765アラド名無しさん:2012/05/05(土) 20:37:52 ID:0XvCGWg60
火ドリル型のつけあわせにEMMをMってたんだけど、どうも属性のらないみたいなんでEMMをきってMMか鞭かハエをM振りたいんですけど今はどれがいいですか?
またMMの場合友情の恩恵ってけっこうありますか?
武器は基本的に黒尾火付与
決闘や絶望は度外視で

766アラド名無しさん:2012/05/05(土) 20:56:43 ID:0XvCGWg60
↑の追記です
カライダもきっているのでもしMM以外をとる場合MM5EMM5ホウキスピン5はBスピンの前提のためだけにとることになりますが、それならいっそBスピンもきったほうがいいでしょうか?

767アラド名無しさん:2012/05/05(土) 21:00:00 ID:r5la/naA0
ソロでもカライダ便利なときあるし、Bスピンと一緒にある程度振ればいいと思います。

768アラド名無しさん:2012/05/05(土) 21:18:50 ID:SzLiY.T20
>>760>>761
確かに絶望はまだまだ底が知れませんが、現状の評価でマントは大変効果的なのは確かですね。
ただ確実にこれから耐性のある敵は出てくるので、とりあえず暫定で◎評価くらいで良いでしょうか?

>>764
ご指摘ありがとうございます。大変助かります。
全体を通して闇友情による大ハエマスタリーを推してますが、私も何故これを振らなかったのかと思いました。きっとツカレテルノネ。
①加熱炉1はQ反にあると良いな、と思いましたが如何でしょう。
後、クロ装備が揃ってない時代を踏まえて改造をMりましたが、うーん・・・。揃うと必要性薄まるのは確かなんですよね。
③金策型は個人的にSI時代の火光型がもっとも楽かな、と思います。
カライダ不要は行動不能時間の長さから高速周回には向かないかなぁ;
地獄PTなんかでは優秀ですが、言われてみればドリルで足りますね。
改造シュルルMを推した理由は低クール広範囲で雑魚を集めつつ攻撃出来るので、警備時に狭い部屋等で便利なので。

差し当たり、全体を通して雨・マグマ・ドリルがどの場面でも優秀ですね・・・。
今見返してみたら決闘以外で私の振り方だと全部とってるや・・・;

>>765
MMは友情の有無でレシュのディボールに当たらなくなると、このスレで見た気がします。
武器が黒尾ですよ鞭だとPKバグが怖いのでMMを薦めておきます。

769アラド名無しさん:2012/05/05(土) 21:43:30 ID:VEhYuQ1c0
>> 768 闇友情は特大ハエクール4秒と、低lvデスパ持続延長用です。
     高難易度Dなら特大ハエ回し用に、
     狩りなら特大ハエの回転はそこまで重要ではないかもしれないけど自分はデスパで殴るので。
     コンバージョン通常には無効みたいですし、どの型でも有用だと思います

>>12オススメ武器をまとめたかったからまとめた 反省はしていない 異論は認める

▼▲▼▲▼ オススメ武器 ▼▲▼▲▼
●紫
○チュリックのフライヤー(60レガ箒) 火属性 Bスピン以外の全スキル+1 カライダ大成功+2%
     レガシー改変により武器lv以下で習得できる全スキル+1が強力。飴+1がついて大成功+10%できるのが魅力。火属性がマグマと相性が良い
◎ピレイントのパンゴブルーム(65レガ箒) 水属性 Bスピン以外の全スキル+1 ドリル大成功+2%
     レガシー改変によりry。数少ない水属性武器で水型の最終装備(ラクガキ除く)
○魔法封印65箒(65紫) 以下オススメオプション。かなりレア。属性付与は3m変更して何かの属性が付く程度。希望属性付与は10m前後は覚悟したほうがいい
     必殺 追加ダメ 5〜6%
     アーマーブレイカー 防具破壊 1%2〜3秒 約30%火力UP 魔法にも効果はあるらしい
     水 水属性付与 雨用に。 他に良オプションがついてるなら水を狙うよりも、もう一つ良オプ狙ってビノ付与して火転向したほうが強い
     火 火属性付与 マグマ用に 他に良オプションがついていれば、もう一つ良オプを狙いビノ付与する方が良い
     魔法使い スウィートキャンディーバー 飴ブースト+2は狙いたい
             至高の+3。夢の常時飴+4。最高3*2で無駄に+6だが飴lv上限が10の悪寒

●桃
△暗黒魔女のホウキ(65桃箒) 闇友情+2 ハエ+1 闇殴り学者用
△タイタンのフライア(65桃箒) 独立が高い 設置学者用だが属性付与をするほどの価値は疑問符がつく
◎穢れた血の黒尾(68レシュ箒) 闇属性強化+8〜12 闇友情+3 10%追加ダメージ etc.
     闇型はもちろん、火型・光型も属性魔法付与することにより最終装備になる(ラクガキ除く)
※魔よけの笛(55桃棒)
     ドリル用持ち替え武器 説明には物理近接とあるが近接判定なら全てに乗る
     ダメージ増加の異名・悲鳴首・レシュ腰・フラックと重複しない。増加なので通称「タゲバグ」持ちでPTで難あり

●エピ
◎ブラックレディーズメイド(45エピ箒) 攻撃時3%の確率で敵のHPの30%減少。
     新異界など超防御の敵に有効。持っている学者は多いが販売終了により現在入手困難
☆悟りし者の落書き(55エピ箒) 30%の追加ダメージ
     学者の最終・最強装備。30%追加が偉大。火付与してマグマ火抵抗減を活用するのがオススメ
△ラッキー&アンラッキー(55販売エピ箒)高出力マジックミサイルLv+3 20%知能増加 10%知能低下
     高速キャストができるMM・猛攻EMM用のネタ箒 コスモソウルが余ってればどうぞ

770アラド名無しさん:2012/05/05(土) 21:52:04 ID:VEhYuQ1c0
抜けてた・・・
※過激な者の棒(55エピ棒) 1%7秒間アーマーブレイク 
      状態異常lv適応なので65魔法封印アーマーブレイクのが強いかもしれない?
※ウヨの柱(55エピ棒) 攻撃時3%PT全員10秒間無敵
      ドリル用? 効果10秒クール20なので常時は無理。上手く使えば有用だが、使用禁止場所も多いので注意
※チェイサープロダクション(55販売エピ棒) 近接のみ追加14%(7%*2)
      ドリル用 グランディスで買えるため入手しやすい
※クシャの印(50エピ棒) 追加20%
      ドリル用 ラクガキの代用

771アラド名無しさん:2012/05/05(土) 21:53:10 ID:mnS7b/4c0
ウェリー

772アラド名無しさん:2012/05/05(土) 22:00:41 ID:uEiVXO1w0
>>770
ウヨ系は全部60エピになった・・・はず

773アラド名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:33 ID:VEhYuQ1c0
そうだ60エピになったんだった。
ウェリーはキャスト時発動だしネタすぎてどうなんでしょう、持ってる方いたら
過激とウェリーは持ってないので持ってる方に説明文たのみたい

774アラド名無しさん:2012/05/05(土) 22:07:05 ID:mnS7b/4c0
ウェリーがネタだと…?MM型の友人がいるけど常時なんかは発動してるしアシストとしては凄い安心感があるよ
ただウヨの無敵のクールみじけーカモフラが付くウェリーいらねーとは言ってた

775アラド名無しさん:2012/05/05(土) 22:11:49 ID:SzLiY.T20
有用武器を置いておくのも良いですが、余り必要性を感じないかも…。
追加効果やブーストのある装備は勿論重要ですが、テンプレに乗せる程でしょうか。
学者はクロニクルで大きく強化される職業ですし。
それならドリルの持ち替え用装備を書いておく方が良い気がします。

776アラド名無しさん:2012/05/05(土) 22:21:57 ID:VEhYuQ1c0
クロニクルは猛攻EMM以外はどれも効果発動時だけ持ってれば良いモノばかりと思うんですが、
どうなんでしょう?持ち替えだけで良いという意見おおければ※だけでいいかも、
というか魔よけ以外はwiki見ればいいと思うのでオススメ武器自体が不用になる

777アラド名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:38 ID:ANJwFLj.0
まとめていることに意義があるとおもうの
ありがとうーそして乗せたほうが新参さんには優しいとおもうよ

778アラド名無しさん:2012/05/05(土) 23:44:15 ID:YcE0hTS60
今日異界で男メイジと組んだ時エレメンタルシールド?だっけ?
あれの光を張った男メイジにムチしたらこっちがすっごい硬直したよ
毎回部屋前で鞭打つたびになるからなにかと思ってた・・・
どういう判定かわからんけど
確か水は一回完全防御とかだったはずだからむちで剥がれて男メイジが死んだらすっごい気まずい
そして硬直した私を毎回待ってくれるのがまたきまずいっていう
光だったからまだいいけど火か闇ならやばいんじゃなかろうか
誰か試してみてほしい

779アラド名無しさん:2012/05/05(土) 23:48:00 ID:uEiVXO1w0
鞭は味方に攻撃すると状態とか与えるからその影響か
光は確か攻撃した相手に対して硬直効果だったかな

780アラド名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:13 ID:V1ec/Bg20
>850 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 12:49:37 ID:0gmSJXDM0
>既出かもしれないけど、男メイジのエレメンタルシールドに対して
>♀メイジが鞭を打つと反射することを確認。
>
>効果はスキル説明そのままで、火だと反射ダメージで♀メイジが死ぬ。

ボマースレより

781アラド名無しさん:2012/05/05(土) 23:55:53 ID:I3tZeKME0
ここで聞くよりスキル関連に関しては男メイジのとこで聞いたほうが確実だと思うよ

782アラド名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:07 ID:qqmMU5MA0
火がダメージで闇が鈍化だね
ただエレボマ攻撃速度が上がると硬直祭りとかできるからこっちが気をつけて鞭してくといいかも

783アラド名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:58 ID:SzLiY.T20
初心者に優しいとの意見がありましたのでまとめ直してみましたが、どれもこれも初心者殺しの装備ばかりになってしまったでござる。
有用装備をチョイスしたつもりですので、必要性の薄いものは省きました。必要でしたら載せて下さい。

▼▲▼▲▼ 学者有用装備 ▼▲▼▲▼
■武器
○チュリックのフライヤー【60レガ箒】火属性 Bスピン以外の全スキル+1 カライダ大成功+2%
◎ピレイントのパンゴブルーム【65レガ箒】水属性 Bスピン以外の全スキル+1 ドリル大成功+2%
○魔法封印箒【65紫】安価に強い。良性能を狙う場合は相応の出費が必要。以下お奨めオプション。
     必殺 追加ダメ 5〜6%
     アーマーブレイカー 防具破壊 1%2〜3秒 約30%火力UP 魔法にも効果はあるらしい
     属性 火or水推奨。良OPが既にある場合は、追加で良OPを狙い、火付与の方が良い場合もある。
     魔法使い ☆飴 ☆ドリル ◎友情 一つのOPにつき最大+3Lv。 飴+3等出れば一生物。
◎穢れた血の黒尾【68レシュ箒】 闇属性強化12 闇友情+3 10%追加ダメージ。
     闇型は勿論、火型、光型それぞれ属性カードを付与する事で最終装備になる。買える武器では最強。
※魔よけの笛【55桃棒】
     ドリル用持ち替え武器 説明には物理近接とあるが近接判定なら全てに乗る
     ダメージ増加の異名・悲鳴首・レシュ腰・フラックと重複しない。増加なので通称「タゲバグ」持ちでPTで難あり
※ブラックレディーズメイド【45エピ箒】 攻撃時3%の確率で敵のHPの30%減少。
     設置時持ち替え用。新異界など超防御の敵、深淵の闘技場、絶望の塔に有効。販売終了により現在入手困難
※ダクシャの印【50エピ棒】 追加20%
     設置持ち替え用。落書きの代用。現在販売終了で入手困難。
☆悟りし者の落書き【55エピ箒】 30%の追加ダメージ。 学者の最終装備。全ての最終ダメージに追加30%。
※ウヨの柱【55エピ棒】攻撃時3%PT全員10秒間無敵。効果10秒クール20秒で常時不可能。使用禁止場所も多いので注意。
※チェイサープロダクション【55エピ棒】 近接のみ追加14%(7%*2)ドリル用。現在グランディス販売、玲瓏ソウル1200個。

■防具・アクセサリ
○超越の押しごろされた悲鳴ネックレス【60桃首輪】『業績悲鳴』物理・魔法追加ダメージ8%。ドリル持ち替え用。
◎青色のブリザードネックレス【65桃首輪】水属性強化。 ドリル持ち替え用。
◎フラックファールミスト【60桃指輪】カウンターの魔法攻撃力20%増加。 ドリル持ち替え。EMMなら主力。
○エンシェントエルルンリング【60桃指輪】魔法攻撃時6%確立、9%知能増加30秒。高知能程効果が大きくなる。
○黒き疾病の黒皮マント【65レシュ装備】『業績レシュ』全属性強化。強化の数字に拘るなら。
○黒き疾病の黒皮サッシュ【65レシュ装備】『業績レシュ』カウンターダメージ底上げ。ドリル持ち替え。
○古代の不思議水【65桃補助】雨とドリルの底上げ。
○シブの発掘:古代タリスマン【65桃補助】EMM強化。残影学者ご用達。
◎黒い形体の指輪火傷【68桃指輪】マグマの火傷を利用。3次異界であると便利。
※魂追跡装置【55エピ首輪】霊魂を消費し、攻撃力20%増加。
※憤怒した魔女のレッドブラウス【60エピ布】クリダメ+10%。
※悪魔を指す人差し指【55エピ指】悪魔限定で追加ダメージ30%。3次異界で有効。
○職人【闘技場異名】全属性強化。

784アラド名無しさん:2012/05/06(日) 00:09:51 ID:a9odWhH20
ドロップエピ載せるのはどうなんかな?

785アラド名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:42 ID:mnS7b/4c0
どんだけテンプレ長くする気やねん

786アラド名無しさん:2012/05/06(日) 00:13:58 ID:qqmMU5MA0
魂追跡持ってるけどつかわないよ
というかグランディス販売以外のエピックっているかなあ

787アラド名無しさん:2012/05/06(日) 00:33:59 ID:SzLiY.T20
うん・・・やっぱりこれいらない気がする・・・。
まとめたりしてる間はついついあれもこれもと選んでしまったりしますが、上げた後に我に返るとナンダコレーですね。
スレ汚しすいませんでした。



話は少し戻ってスキル振りですが、およそ>>764さんのもので良いでしょうか。
基本構成のコード省いちゃってますので、冒頭の説明が少し変ですが、それはとりあえず置いておいてスキル評価について。
とりあえず絶望のマントを◎に訂正するとして、他のスキルの評価で変な所はありませんか。

問題無さそうでしたらコードと一緒に学者wikiのスキル振りテンプレのページに載せちゃいます。

788アラド名無しさん:2012/05/06(日) 00:37:19 ID:gXKx4rJ60
今までこんなん無かったのに余計に新規を混乱させる気?

789アラド名無しさん:2012/05/06(日) 00:40:27 ID:I3tZeKME0
まあ必要最小限だけテンプレ作って詳しくはwikiで〜って感じでいいと思う。
でもこれだけまとめてくれてありがとうございます

790アラド名無しさん:2012/05/06(日) 01:05:41 ID:YcE0hTS60
>>780
そっちにはかいてあったのかすまない
味方殺しの次は自分を殺すのか・・・
便利なのにますます使いづらいなぁ

791アラド名無しさん:2012/05/06(日) 01:17:16 ID:mnS7b/4c0
ttp://wikiwiki.jp/madou/?%B3%D8%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%CA%DD%B4%C9%BE%EC%BD%EA
ほい更新しといた。
そういえばzoomeにあった金属さんのDJ動画のニコニコ版がこのスレのテンプレから追加されてるけど大丈夫なの?本人もう居ないだろうけど

792アラド名無しさん:2012/05/06(日) 03:08:18 ID:PXiv4wHEO
テンプレは必要なら長くなって良いと思うけどなぁ
必要ならね
長くて見ないからこその目次なんだし
一番のデメリットはスレ建てる人が大変なことだね

793アラド名無しさん:2012/05/06(日) 03:51:46 ID:/Y.Q.ILI0
ほぼ全部の武器アクセがテンプレかw
そこはwikiにお任せして、重複、タゲバグありを残せばいいと思う

794アラド名無しさん:2012/05/06(日) 04:32:16 ID:PXiv4wHEO
君が今後一切の装備に関する質問に責任をもって回答してくれると言うのならそれで良いんじゃないの
テンプレってそういうもんだし
それが嫌ならもうテンプレ全部消してwikiだけ貼れば良い
過去それをして結局元に戻してるんだけどね

795アラド名無しさん:2012/05/06(日) 07:05:43 ID:SzLiY.T20
>>791
現実味を帯びないドロップエピック装備を除去、多少シェイプアップしておきました。

796アラド名無しさん:2012/05/06(日) 11:58:54 ID:VEhYuQ1c0
武器はまとめたいから作ったけど、テンプレ圧縮案のために削除が無難かな。
ドリル用武器は>>752
>>9 ドリル付け替え装備について >>379-380 1レスに圧縮したい
のトコになんとか捻じ込みたい。1レス圧縮希望

>>764の③火型を誰か調整してほしい。SP余り400ぐらいして余裕あるシュミ参考にできないだろうか

>>724を加工+三次異界追加
スキルをシュルル5→Mにしました
バカルとオズマ(キャスト)ってディスエン有効ですよね?違ったら削除してください。
個人的にあまり体感変わらないから忘れるけどやった方が良いのだろうか
ほかにもTips的なものあったら追加お願いします

▼▲▼▲▼2次異界K解説▼▲▼▲▼
異界用スキル振りの一例
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IcsizRzi_k2iiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiiliiiiiilljiiligIjigjiillllljilIiiilillIi

学者が2次異界で特に重要なのはカライダの拘束とマントの集敵と行動キャンセル。マントは前提振りでも十分仕事します。
2次異界はギミックを把握し仕掛けが判るだけでコインを使わずにクリアする事も難しくありません。
まずはwikiの説明と併用し、動画や養殖PT等で他の人の動きを見てギミックの把握から始めると良いでしょう。

2次異界ではまずは猛攻カライダーから集めていくのがセオリー。
装備収集の順序は、必要抗魔を確保→猛攻カライダ収集→一撃ドリル収集→猛攻ドリル収集の流れがお勧め。
一撃ドリル・猛攻ドリル・猛攻カライダドロップ場所。△0はドロシー販売。
【装備名称】【武器】【上着】【下着】【肩着】【腰着】【靴】【腕輪】【首輪】【指】
【一撃ドリ】【犬6】.【ゴ5】 【△0】 【城4】 【ゴ5】.【犬2】.【大4】 【△0】.【城6】
【猛攻ドリ】【犬6】.【△0】 【城6】 【犬2】 【犬4】.【ゴ3】.【犬2】 【城3】.【城5】
【猛攻カラ】【ゴ6】.【城6】 【城6】 【ゴ6】 【△0】.【犬6】.【△0】 【城5】.【城5】

革新によって変わった異界の変更点。
・余剰抗魔値によるステータスボーナスが10%から5%に下がりました。
・同時に全体的に敵が固くなりました。これにより以前よりゴブの舞殺しが困難です。
・HPゲージ数等も調整され舞待ちのHPが変更されました。
・特大ハエ叩きとバウンドホウキスピンが覚醒属性になりまりた。オリー部屋で反応されるので注意。
・属性攻撃の仕様変更に伴い、遠距離無属性攻撃に武器属性が乗る様になりました。
(火属性武器を所持している人は、ゴブリントラップ時に天木で着火してしまいます。必ず持ち替えを行いましょう。)

▼▲▼▲▼3次異界▼▲▼▲▼
スキル振りは2次異界と同じもので大丈夫

・三次異界での学者のコツ・注意点。基本攻略はwiki参照
・カライダが邪魔になる事が多く、有効活用するには浮かせる必要がありPT員との連携が重要になる
・超防御のためダメージが通りにくい。マグマ火傷を活用したレシュ桃:形体火傷が有効。
・スイッチはラグを発生しやすいので、使う場合はPT員の了承を得よう(特にドリルスイッチは頻繁なので了承必要)
・付与は青ドリル・緑青マグマなどがオススメ
・城4はディスエンでキューブ攻略時間延長が可能。分身召喚時に活用しよう。クリア余裕なら逆に邪魔になってしまう。
・城5はドリルでアッシュコアを右に運んでアシストできる。カライダは無敵化禁止
・城ボスにカライダは飛翔誘発なので禁止。
・大地ボスにディスエンで無敵解除キャストを鈍化で少しだけだが延長が可能

797アラド名無しさん:2012/05/06(日) 12:33:24 ID:qqmMU5MA0
養殖PTってはいったことないからわからないけど
それって普通の4人PTでの動き・ギミックの参考になるの?

798アラド名無しさん:2012/05/06(日) 12:33:42 ID:zHlwWz6w0
バカルにカライダありじゃねーの
攻撃チャンスだけ止めないようにすれば地上で暴れられるより飛んでてもらった方が楽。

799アラド名無しさん:2012/05/06(日) 12:41:02 ID:UjdIoaEc0
飛んでもらったほうが楽なんて考えるのはアイテムけちりたい人ぐらいだろう

800アラド名無しさん:2012/05/06(日) 12:52:35 ID:ANJwFLj.0
だね。ねーわ

801アラド名無しさん:2012/05/06(日) 12:55:01 ID:zHlwWz6w0
消費抑えるのの何が悪いのか。
クールあるから常に主力スキル打てるわけでもないし。
開幕ぼっこでDDR→DDR終わって降りてきた所を全力で攻撃→倒しきれなくてバカル動き出したらカライダ→飛んでったの降りてきたらまた全力
これじゃだめなの?HAPとHP回復がぶ飲みしてまで飛翔一回分の20秒くらい縮めたいの?

802アラド名無しさん:2012/05/06(日) 12:59:48 ID:UjdIoaEc0
HAP飲んでる人の立場になってみたらどうかね

803アラド名無しさん:2012/05/06(日) 13:04:57 ID:KNGLZMMQ0
全員が単発高火力スキルを一斉に放てるPTだったら考えなくもない
固定PTじゃないととてもやれたもんじゃないが

804アラド名無しさん:2012/05/06(日) 13:09:31 ID:SzLiY.T20
雷が怖くて編集作業中断が怖い・・・。

>>796まとめお疲れ様です。
▼▲▼▲▼2次異界K解説▼▲▼▲▼ ⇒ ▼▲▼▲▼2次異界▼▲▼▲▼
異界のスキル振り一例については撤去して、スキル振りの手引きの方を利用して貰えば省略出来ると思います。
後、3次異界ですが、スイッチング時の抗魔値によるステータスの変動についても書いておいた方が良い気がします。
・抗魔値によるステータス変動は常に影響する。持ち替えやスイッチング等では注意。
例:ドリルスイッチ設置時、B面に抗魔値の低い2次クロ一撃を組み入れたとしても、着地して攻撃力確定後に高抗魔の3次クロに戻せば高威力高ステータスのドリルを発揮する事が可能。
・付与に関しては青ドリル最優先。赤ドリルに関しては上記の通り、スイッチングB面に2次クロ一撃を組み込んで利用すると良い。
・緑雨・緑マグマ・緑飴はリアルタイムで影響。キャスト後に持ち変えると効果無し。


スキル振りの手引きについてですが、余り詰めすぎたものを置いておく必要も無い気がしてきました。それでも異界振りは結構固まっちゃってますが・・。
飽くまで一例なんですから、きっちり固める必要もないかと。細かい味付けはそれぞれ違ってきますしね。残spはご自由に。
・冒頭の説明文変更。絶望マント◎に変更。
・金策火型の闇友情を水友情に変更。
・絶望振りEMMを一旦撤去。友情無しEX無しだと前提で良い気がします。加熱炉1は設置受け時間稼ぎにあれば便利なので再追加。
…自分で言った端から詰めてました、前より余裕ありますが。人様に勧めるスキル振りってほんと難しいorz

▼▲▼▲▼ スキル振りの手引き ▼▲▼▲▼
魔道学者は用途目的に応じてスキルの振り方に大きく違いが現れます。
それだけ出来る事が多く、同時に器用貧乏になりやすい職業とも言えます。
此処では目的に応じて有効なスキル等とスキル振りの例を置いておきます。

☆必須 ◎推奨 ○あれば役立つ △無くても困らない。
■目的別
①古代Dや異界にいきたい!⇒
☆カライダ、☆ドリル+友情、☆雨M、◎マグマ+友情、◎鞭打ち、○シュルル
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IcsizCzi_kmiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiiliiillillgiilggIjigjiillllljiliiiilillli

②絶望の塔に登りたい!⇒
☆ディスエン、☆マグマ+友情、◎マント、◎相違変化、○雨、○ドリル+友情、○加熱炉、○ホドル、○オーラシールド
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifZ8IHiZiCdi_kOiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliliiiIiiiiililjiijiiillilllilligIjigjiillllljilIiiiiillli

③金策や養殖をしたい!⇒
☆EMM+友情、◎ドリル+友情、◎マグマ+友情、○雨、○加熱炉、○改造シュルル、△カライダ
火型 ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IcsiiOzeU4OiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiijiiiiilllgiiligIllljiiljilljillliiiillli
水型 ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiihifA8IcsizJzsekOiiiiiiililiiliililiiioilljijijjilliIillIiiiiiIiIjiiliiiiliilgiiligIllijiillliijiliiiiiillli

④決闘をしてみたい!⇒
☆デスパウダー、☆マント、◎ハエ叩き、◎反重力、◎天撃、○落花、○竜牙、○オーラシールド、△カライダ
○雨、◎マグマ、◎ホウキスピン、○ホドル、△エレバン、×大ハエ、×Bスピン、※決闘は特性スキル非適用
例:ttp://asps.bokunenjin.com/r/#MWf090GliiienfA8IJzZI6dSn9iiiiliililiiliililiiioillIiIiIIiliiliiiliIiIililliijiiillllililligljiglliiIililiiIiliIiiiIi

805アラド名無しさん:2012/05/06(日) 13:23:46 ID:qqmMU5MA0
絶望の塔って気が早すぎない?
ていうか絶望にいけて専用のスキル振りするって気概のある人には
スキル振りの例より個別のスキル説明にどんな状況で使えるか書いて各自考えたほうがいいのでは?

806アラド名無しさん:2012/05/06(日) 14:00:26 ID:RwCMB3MU0
絶望の塔難しいね、下手なのもあるんだけど。
\ツインガンブレード/

807アラド名無しさん:2012/05/06(日) 14:55:23 ID:7z8njTg.0
ドリルクールの18秒逃げ切れば絶望とか余裕

808アラド名無しさん:2012/05/06(日) 15:02:46 ID:L4/zsfbs0
シーフの技が設置より強いの納得いかない

カライダ中にえっくれるで引っこ抜かれたり
ドリル中にソニックされて死亡とか勘弁して欲しい

809アラド名無しさん:2012/05/06(日) 15:20:14 ID:P7sAvgMYO
カライダ使っても何も言われないだろうけど名前覚えられてPT入りにくくだけだからまぁ好きにしろよ
昔あれだけ拘束はNGって言われてたのにな

810アラド名無しさん:2012/05/06(日) 19:11:21 ID:VEhYuQ1c0
>>12抜粋・>>379-380圧縮・>>783抜粋 
▼▲▼▲▼ ドリル増刊号▼▲▼▲▼
●メガドリル各種適応タイミング
①キャスト時(スキル発動〜着地)→ クール適応(クロニクル「猛攻」適応)、成功率
②設置完了時(着地の瞬間)    → 独立攻撃力、属性、一撃系適応(クロニクル「一撃」「赤」適応)、持続時間、ドリルHP
③リアルタイム(着地後)      → 属性強化、抗魔、知能、追加ダメージ、クリティカル率、移動速度 マルバス等
これを踏まえ部位毎に2つ〜3つの装備を用意し、付け替えするのが好ましい

●付け替え装備の例 ①スイッチA ②スイッチB ③手動付け替え
※手動付け替えが困難であれば、クールを諦めて①に③の装備を付けるorクールを優先して③を諦める。武器だけは手動にしたい
武:①猛攻ドリル/飴ブースト武器→②一撃ドリル→①→③チェイサープロダクション/魔よけの笛/ダクシャ/落書き/メイド
体:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③レシュ装備(上・肩・腰)
腕:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴腕
首:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴首・ブリザードネックレス
指:①猛攻ドリル/エルルン→②一撃ドリル→①→③エルルン/フラック/各種精霊指輪/発火装置
補:①青ドリル→②古代水か赤ドリル→①→③ハインリヒー
石:①青ドリル→②タイタン→①桃属性石
称:①キャンディ称号→②春称号→③新年称号など効果が発動する称号
異名 前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人

※通常ダンジョンでは①→②→①→③では無く①→②→③でも良い
①→②→①→③のメリットはドリル終了時①に戻すだけなので次のドリルに繋げやすい、装備に手間取る時間が減る(メガドリル中に①に近い状態に戻せるため) デメリットは最高威力の時間が減る
①→②→③のメリットは最高威力の時間が増える、デメリットはドリル終わってから③→②→①と戻すため手間がかかり出来る行動が減る
①→(組み立て中に③)→②→①&③キャスト終了時に①であればいいので、アイテムSC登録を組み立て中に③を装備して着地までに②にする。ドリルが終わったらすぐ臨戦態勢に入れる
※新異界ダンジョンでは①と③はコウマ優先にしよう

●ドリルTips
・スイッチ付け替えによりPTは自分より付け替え負荷があることを留意する 自分に対するフレーム遅延は読み込みディスクの高速化(SSDやRAMdisk)でほぼ0になる
・絶対零度6セットについて
絶対零度は②の一撃ドリル枠に組み込めば6枠一撃ドリルを潰す代わりに30%の威力上昇,2.5秒の持続時間上昇が得られる(通常友情Mの場合7.2秒持続)
アクセ3枠,補助装備,肩/ベルト/靴の内2部位の6部位を絶対零度に替えたとすると8.5%の威力低下と34%の持続時間上昇が得られ総合的な威力は25%程度上昇する。
・赤緑ドリルについて
緑ドリルの持続時間増加はドリルの6秒に対して掛かるので友情で増える1.2or1.32秒の時間は加味されない。威力だけなら一撃のほうが強い。
・ドリルの友情無しの最大ヒット数は40、ヒット間隔は最大連打時0.15秒で維持時間,2%,4%,6%,9%,12%〜でそれぞれHIT数が1伸びる
・3次kドリル時の3次クロ比の威力上昇率(抗魔が足りており効果発動時) 落書き…約+18-20%悪魔指有りなら+8%程度(合計+35%程度) ダクシャ…±0程度 笛…+0-5%程度 恩返し…+0-3%(落書き持ちならマイナス) 悲鳴首…+0-2% フラック…+10-13%程度

●ドリル武器
・魔よけの笛【60桃棒】 近接ダメージ20%増加
     ドリル用持ち替え武器 説明には物理近接とあるが近接判定なら全てに乗る
     ダメージ増加の異名・悲鳴首・レシュ腰・フラックと重複しない。増加なので通称「タゲバグ」持ちでPTで難あり
・チェイサープロダクション【55販売エピ棒】 近接のみ追加14%(7%*2)ドリル用。玲瓏ソウル1200個。
・魔法封印:アーマーブレイク【65紫】防具破壊 1%2〜3秒 約30%火力UP lv適応なので高レベル品を 箒じゃなくてもいい
〜入手困難エピ品〜
・ブラックレディーズメイド【45エピ箒】 攻撃時3%の確率で敵のHPの30%減少
・ダクシャの印【50エピ棒】 追加20%
・悟りし者の落書き【55エピ箒】 30%の追加ダメージ。学者の最終装備
・ウヨの柱【55エピ棒】攻撃時3%PT全員10秒間無敵。効果10秒クール20秒で常時不可能。使用禁止場所も多いので注意。

811アラド名無しさん:2012/05/06(日) 19:14:05 ID:VEhYuQ1c0
暫定 改善点あればどんどん気軽に。
>>1 テンプレ・目次
>>2 Q&A・質問テンプレ 未
>>3 共通・光系 >>644
>>4 闇・火・水 >>645
>>5 特性スキル >>646 or >>651 or >>654
>>6 属性強化・コンバージョン >>710属性強化(>>711図省略) >>687コンバージョン
>>7 スキル振り >>804下半分
>>8 異界 >>796ベース>>804修正
>>9 ドリル付け替え装備について  >>810 

この目次で進めてしまっていいんだろうか
>>2 Q&AはQ4だけ修正でそのままでよさそう
>>7>>8あたりは修正の余地まだまだあり?
新桃のカウンター指輪って魔法にも発動するのかな?フラックの上位互換?
>>9に↓入れたかったけど入りきらなかった。武器を削除して↓入れた方がいいかな?

     __
     `ヽ, `ヽ
      ,.' -─-ヽ.    史上最強の
    <i !レハハハ))> メガドリル増刊号
   β旦ル `・ω・)! ブイーン
   コ。、゚゚( っ¶っ¶o巾.
εεε((×)))━x△ゝ)>)>)>

●付け替え装備の例
具体的に説明すると(①はckitのAスロット②はBスロット③はショートカットスロットとする)
①クールタイム減少/成功率上昇装備(猛攻メガドリル/青ドリル/緑キャンディ/飴+など成功率増加装備)や知能やクリティカルが持続して上昇する効果のある装備(エルルン)
②威力/持続時間上昇装備(一撃メガドリル/赤,緑ドリル/絶対零度6/独立付与)やタイタンの強化玉や古代水のような火力上昇が見込める装備
③抗魔/知能/魔クリ/属性/追加ダメージ装備(桃石や悲鳴、フラックや落書き、レシュ装備や悪魔指など(異界なら抗魔を最優先事項で計算して付け替え効率と威力を考えて構成しよう))
また最終的にダメージを与えるときに装備する装備の知能や属性強化は高めておき、アクセサリにはカードで使用する属性を強化しておこう。

812アラド名無しさん:2012/05/06(日) 20:33:25 ID:PXiv4wHEO
>>811
>>1と目次は分けた方が良いと思うし、スキルの分け方も共通、光闇、火水の方が良いんじゃないかな

その後のは覚醒QP特性A、特性Pって分け方かな?
テンプレ短縮を優先するなら極端な話リンク貼れば良いだけだし
それよりもいかに見やすい、使いやすいかが重要だからね

813アラド名無しさん:2012/05/06(日) 20:43:53 ID:f/mMeXi.0
>>811
>>2のQ&AはQ9も修正していいかも

【Q9】ぶっちゃけ学者って強いの?
【A9】対多数には設置で優位に立ち回れます。
   ボスには特大ハエやドリルが有効です。極まったドリラーなら優秀なボスキラーに大躍進。


あと特大ハエ叩きとホウキバウンドスピンは覚醒スキルに移すかどうかかな

814アラド名無しさん:2012/05/06(日) 22:09:26 ID:SzLiY.T20
あー、スキル振りの項目見て思いましたけど、スキル説明の方のカライダの文も少し直すべきですかね。
1必須、M推奨。 ⇒ PT重視なら必須、ソロなら必要薄。
とか。

815アラド名無しさん:2012/05/06(日) 22:38:35 ID:uB1ciHuQ0
カライダ1必須の意味合いが謎いね。たしかに直したほうが良いかも。
加熱炉1や反重力1は大地やレシュでそれぞれ用途があるけど、
カライダ1ってドコでどんな状況で使えるんだろ?

あと、巨大ハエとバウンドは最上位Qスキルとかでどうかな?
覚醒はやっぱりカットインが入らないと!って思うんだけど。
まぁ、当の覚醒はフュージョンクラフト()ですけど・・・。

816アラド名無しさん:2012/05/06(日) 23:12:19 ID:V1ec/Bg20
死亡の塔の開幕クールにもひっかかるし、覚醒軽減にもひっかかるからねぇ

817アラド名無しさん:2012/05/06(日) 23:13:52 ID:pDpvIdK.0
オリーの覚醒反応にも引っかかるし、覚醒スキルで良いと思う

下手にカテゴリ増やすより分かりやすい

818アラド名無しさん:2012/05/06(日) 23:28:10 ID:Tm5bTrFQ0
>>810
魔よけの笛は近接ダメージ25%増加

819アラド名無しさん:2012/05/06(日) 23:57:53 ID:VEhYuQ1c0
>>2よく見たら全体変えなきゃマズイような気がしてきた
>>810修正 ウヨlv・魔よけ含め色々修正
▼▲▼▲▼ ドリル増刊号▼▲▼▲▼
●メガドリル各種適応タイミング
①キャスト時(スキル発動〜着地)→ クール適応(クロニクル「猛攻」「青」適応)、成功率(飴の成功率+なども飴のリアルタイムステータス)
②設置完了時(着地の瞬間)    → 武器属性適応、独立攻撃力、一撃系適応(クロニクル「一撃」「赤」適応)、持続時間決定、ドリルHP決定
③リアルタイム(着地後)      → 属性強化、抗魔、知能、クリティカル率、追加ダメージ、ダメージ増加、移動速度 マルバス等 
これを踏まえ部位毎に2つ〜3つの装備を用意し、付け替えするのが好ましい

具体的に説明すると(①はckitのAスロット②はBスロット③はショートカットスロットとする)
①クールタイム減少/成功率上昇装備(猛攻メガドリル/青ドリル/緑キャンディ/飴+など成功率増加装備)や知能やクリティカルが持続して上昇する効果のある装備(エルルン)
②威力/持続時間上昇装備(一撃メガドリル/赤,緑ドリル/絶対零度6/独立付与)やタイタンの強化玉や古代水のような火力上昇が見込める装備
③抗魔/知能/魔クリ/属性/追加ダメージ装備(桃石や悲鳴、フラックや落書き、レシュ装備や悪魔指など(異界なら抗魔を最優先事項で計算して付け替え効率と威力を考えて構成しよう))
また最終的にダメージを与えるときに装備する装備の知能や属性強化は高めておき、アクセサリにはカードで使用する属性を強化しておこう。

●付け替え装備の例 ①スイッチA ②スイッチB ③手動付け替え
※手動付け替えが困難であれば、クールを諦めて①に③の装備を付けるorクールを優先して③替えを諦める。武器だけでも手動推奨
武:①猛攻ドリル/→②一撃ドリル→①→③チェイサープロダクション/魔よけの笛/ダクシャ/落書き/メイド
体:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③レシュ装備(上・肩・腰)
腕:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴腕
首:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴首・ブリザードネックレス(水)
指:①猛攻ドリル/エルルン→②一撃ドリル→①→③エルルン/フラック/各種精霊指輪(各)/発火装置(火)
補:①青ドリル→②古代水か赤ドリル→①→③ハインリヒー
石:①青ドリル→②タイタン→①→③桃属性石
称:①キャンディ称号→②春称号→③新年称号など効果が発動する称号
異名 前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人

あくまで一例。自分流の最強ドリルを作ろう!

●ドリルTips
・スイッチ付け替えによりPTは自分より付け替え負荷があることを留意する 自分に対するフレーム遅延は読み込みディスクの高速化(SSDやRAMdisk)でほぼ0になる
・絶対零度6セットについて
絶対零度は②の一撃ドリル枠に組み込めば6枠一撃ドリルを潰す代わりに30%の威力上昇,2.5秒の持続時間上昇が得られる(通常友情Mの場合7.2秒持続)
アクセ3枠,補助装備,肩/ベルト/靴の内2部位の6部位を絶対零度に替えたとすると8.5%の威力低下と34%の持続時間上昇が得られ総合的な威力は25%程度上昇する。
・赤緑ドリルについて
緑ドリルの持続時間増加はドリルの6秒に対して掛かるので友情で増える1.2or1.32秒の時間は加味されない。威力だけなら一撃のほうが強い。
・ドリルの友情無しの最大ヒット数は40、ヒット間隔は最大連打時0.15秒で維持時間,2%,4%,6%,9%,12%〜でそれぞれHIT数が1伸びる
・新異界ダンジョンでは①と③はコウマ優先にしよう
・3次kドリル時の3次クロ比の威力上昇率(抗魔が足りており効果発動時) 落書き…約+18-20%悪魔指有りなら+8%程度(合計+35%程度) ダクシャ…±0程度 笛…+0-5%程度 恩返し…+0-3%(落書き持ちならマイナス) 悲鳴首…+0-2% フラック…+10-13%程度

●ドリル武器
・魔よけの笛【60桃棒】 近接ダメージ25%増加
     ドリル用持ち替え武器 説明には物理近接とあるが近接判定なら全てに乗る
     ダメージ増加の異名・悲鳴首・レシュ腰・フラックと重複しない。増加なので通称「タゲバグ」持ちでPTで難あり
・チェイサープロダクション【55販売エピ棒】 近接のみ追加14%(7%*2) 玲瓏ソウル1200個。
・魔法封印:アーマーブレイク【65紫】防具破壊 1%2〜3秒 約30%火力UP lv差適応なので高レベル品を 箒じゃなくてもいい
〜入手困難エピ品〜
・ブラックレディーズメイド【45エピ箒】 攻撃時3%の確率で敵のHPの30%減少
・ダクシャの印【50エピ棒】 20%の追加ダメージ
・悟りし者の落書き【55エピ箒】 30%の追加ダメージ。学者の最終装備
・ウヨの柱【60エピ棒】攻撃時3%PT全員10秒間無敵。効果10秒クール20秒で常時不可能。使用禁止場所も多いので注意。

820アラド名無しさん:2012/05/07(月) 00:54:53 ID:U8fW8SGM0
>>804
異界振り見たけど想像してたのと一致しすぎワロタ。
まあ大体こんな感じになるよね。

3次いったことないので自分用にアレンジできないんですけど、
これでいいですよね?そこだけ不安なんです・・・。

ちなみに猛攻カライダ、ドリル、一撃ドリル、777セット持ってます。

821アラド名無しさん:2012/05/07(月) 01:47:00 ID:DhFL1CYA0
EMMが全然つながらんような気がするけど気のせいかな

822アラド名無しさん:2012/05/07(月) 02:16:45 ID:DhFL1CYA0
成功状態じゃないとつながらない仕様になったのかしらんかった

823アラド名無しさん:2012/05/07(月) 03:22:02 ID:i9R.QhBM0
テンプレだけど魔よけの笛は55桃

824アラド名無しさん:2012/05/07(月) 03:44:10 ID:3HibZ2FIO
>>770をみたけども、一応ウェリー杖(黄色い方)あるし使用感でもかいたほうが良いのかな?2次異界での使用感になるけど。
あと意味もなくホワイトキャットロッドもあるけど、そっちは先日装備の使用感スレに書いておいた。

825アラド名無しさん:2012/05/07(月) 05:30:00 ID:fEZg/2eY0
>>773
ウェリーと過激者の棒両方持ってるけどウェリーは全然使えるよ
MM振ってるからかもしれないけどほぼ常時なにかしら発動してる
ただ3次だとハイパーアーマーポーション消えるから使えない
絶望だとすごく便利
過激者の棒は詳しく調べてないけどあんまり使えないよ

826アラド名無しさん:2012/05/07(月) 09:24:14 ID:2mY3EnAM0
特大ハエと、バウンドってバグで覚醒属性なの?
それとも仕様なの?
オリー部屋で木の上にいるやつ落とそうとjxxxで攻撃して
槍をくらえーで特大ハエなどで回避してたからけっこう困る

827アラド名無しさん:2012/05/07(月) 09:54:29 ID:Te7CggSAO
タゲバグ直ったんじゃ

828アラド名無しさん:2012/05/07(月) 10:00:29 ID:2mY3EnAM0
いや魔よけはまだタゲバグ治ってない気がする
本当に治ったの…?

829アラド名無しさん:2012/05/07(月) 10:54:52 ID:JZWJoZNs0
カライダー1は犬ボスの進化ランドを止めるためのものが
修正されずにずっと残っていたんじゃないかな?

830アラド名無しさん:2012/05/07(月) 13:03:25 ID:8w9nINVA0
個人的にカライダーはMいらないと思う
Mあると城1で順無視で刺さっちゃったり、犬ボスでカライダ直後に全体爆破きたら死亡確定、
通常ダンジョンだと空回り率高くて空気感うp。
3次でほとんど使えないし、lv8-9(5.9-6.2秒)あれば十分だと思うのだがいかがでしょうか

831アラド名無しさん:2012/05/07(月) 13:10:36 ID:DUBZSpv60
EXの覚醒反応は仕様だと思うなぁ。
覚醒後しか習得できないアクティブスキルに反応って仕様で。

832アラド名無しさん:2012/05/07(月) 13:13:25 ID:DUBZSpv60
既出かもしれないけど、エレボマのシールドが赤い時に鞭しないように。
反射ダメでこちらが一方的に死にます・・・。

833アラド名無しさん:2012/05/07(月) 13:24:49 ID:xo6m/he20
属性強化って弱体されちゃったけど
属性抵抗のダメージ増加ってそのままなのかな?

834アラド名無しさん:2012/05/07(月) 13:34:45 ID:guTyct0.0
魔よけ使ってるしちょっと確かめて見ようか
自分でシュルル使ってドリルと
誰かにシュルルしてもらってドリル
この二つで確かめられるよね?
誰かてつだってくれないか?

835アラド名無しさん:2012/05/07(月) 13:53:51 ID:VEhYuQ1c0
>>833 
属性強化も属性抵抗も23=10% 多分、計算式は乗算じゃなくて加算
検証スレ>>267でインファが火耐性244近くまで上げて検証してた。

>>834
シュルルとかはあんま関係ないらしいという話もある。
検証スレ>>270に自分が革新前にタゲバグ検証してた方法を書いといたので参考になれば
この方法で革新前はタゲバグ発生してたので、同じ方法でタゲバグ発生してなければ治ったと言っていいかと

836アラド名無しさん:2012/05/07(月) 14:05:30 ID:YcE0hTS60
>>835
なるほどありがとう
これからinできるから早速ためしてみる
この時間だし
ギルメンもフレもいなくてぼっち戦記だったら報告は遅くなるかもしれない

837アラド名無しさん:2012/05/07(月) 14:07:41 ID:T1bB6.zc0
>>834
ムラァでいいなら60前半だけど阿修羅と喧嘩いるよー

838アラド名無しさん:2012/05/07(月) 14:24:42 ID:AaJ.Dsmc0
そもそもタゲバグってのは、自分にターゲットがついている敵のみに
有効だからソロでしかあまり有効ではない
というものだったよね?
それがなくなるのならどんな敵にでもドリルが25%の火力うpということになるわけだよな?

839アラド名無しさん:2012/05/07(月) 14:58:52 ID:5AvX5HxM0
つまりシュルルにタゲがいってる時に、
魔除けで通常なりなんなりして、ダメージが変わりなかったらタゲバグが治ってるってことか。
ちょっとロリエンで殴りつけてくるけどあまり意味がないのかな・・・あれ?

ところで2012称号と魔女称号はどっちがいいんだろう。
魔女称号は知能が大きくブーストできそうだけども

840アラド名無しさん:2012/05/07(月) 15:01:58 ID:kI2DL8to0
2012発動させて魔女にしたらええん、ちゃう?
どっちかなら2012とるわ

841アラド名無しさん:2012/05/07(月) 15:06:58 ID:27ghnEwk0
>>830
城1は囮が刺さった後すぐカライダすれば余裕で逃げれる
勿論敵がまとまり辛いところでカライダするのはNGな上でね
全体ランドは普通にやってたらQSで避けれるしマントもある
バリアが出たあとカライダが爆発してる場合はそもそもカライダー出すのが遅い
カライダをM+3以上にブーストしてるなら話は変わってくるけどね
3次では確かにどうしても欲しいって場所はそこまで無いけどあったほうが良い場所は結構ある

842アラド名無しさん:2012/05/07(月) 15:11:55 ID:YcE0hTS60
>>836
ごめんなさいやってきましたので大丈夫です

固定ダメしかない攻撃ドリルしかとってなかったのでドリルでためしました
すべて大成功時の攻撃です
武器はピレ→魔よけ
防具は変えてません。魔よけの他にダメアップするものもありません
自分タゲ
ピレ8000
魔よけ10000
タゲとってもらった後
ピレ8000
魔よけ10000
これでよかったのかな?
自分の結果だと治ってるようだけど他の人にも試してみてほしい

843842:2012/05/07(月) 15:18:42 ID:YcE0hTS60
書き忘れ
検証スレ280にあったとおり
レシュのメルトマンでやったけど練習できなくなってるから面倒
一撃ドリルはつかってません
悲鳴首もってないから試してません
以上かな

844アラド名無しさん:2012/05/07(月) 15:19:00 ID:5AvX5HxM0
>>840
なるほど、2012発動してから魔女がベストでしたか、参考にしてみます。ありがとうありがとう!

>>842
たった今シュルルだけでロリエンで検証やってきたけど、武器魔除けのみ 付け替えなし
シュルルにタゲいってる状態の通常1ダメ 6000~6150
シュルル出してない状態の通常1ダメ 6000~6100

シュルル出してる時のドリル大成功ダメ 91000
シュルル出していない時の大成功ダメ 88000

シュルルの魔法低下がSLv5の為誤差として、シュルルがタゲってもタゲない状態でダメージが上回らないってことは治ってるのかな?
もしかするとシュルル関係ないかもだけど。

845アラド名無しさん:2012/05/07(月) 16:02:32 ID:a9odWhH20
タゲバグってそもそも誰にタゲが向いてるかではなく誰のクラで処理してるかだから
自分のシュルルや召喚にタゲ向いてても関係ない

846アラド名無しさん:2012/05/07(月) 19:33:20 ID:fSGkEPtc0
>>844
自分のシュルルとかまったく意味ねぇ

847アラド名無しさん:2012/05/07(月) 23:49:04 ID:ksuoebUA0
3次の立ち回り方ほしいと思ってるのは私だけ?
そろそろ敷居が低くなっていく人も増えたしまとめがあるといいと思うの

848アラド名無しさん:2012/05/08(火) 00:45:08 ID:YcE0hTS60
wikiみて練習PTでもたてればいいんじゃない
PTによってやること変わるしね
スキルも>>804で出てるテンプレに必要なものは入ってるからレテでもつかってためしていじればいい
多少楽にはなったけど相変わらず勉強できない教えてくれる人もいないって人が行くとこじゃないんじゃなかろうか
練習で立てればアラドにはお節介焼いてくれる奴が意外と多いんだ

849アラド名無しさん:2012/05/08(火) 05:21:38 ID:GdiY0SZQ0
>>804の①古代Dや異界にいきたい!
プルートとの友情Mになってるけどフロレの間違い?

合ってたらすみません

850アラド名無しさん:2012/05/08(火) 06:34:21 ID:guTyct0.0
闇友情はexハエのクールを短くする効果がある
革新後まだ適用されてるのかはわからないけど
光友情はアメでカライダー大成功させれば特に必要はない
MM型ならとるのかもしれない

851アラド名無しさん:2012/05/08(火) 07:55:34 ID:zHlwWz6w0
大地1 適当
大地2 雨ドリル
大地3 雨ドリル
大地4 マグマと雨でカウンター取って雨ドリル 死の恐怖食らってたらカライダマント
大地5 雨ドリル カライダでクールごまかしてもっかい雨ドリル
大地6 裏切り飛ばしたらマグマディスエン雨ドリル

バカル1 適当 開幕下端突っ込むと火炎避けつつ回りこめるけど他PT職次第
バカル2 雨ドリル
バカル3 雨ドリル
バカル4 ドリル
バカル5 雨ドリル
バカル6 マグマディスエン雨ドリル

亀裂1 ドリル
亀裂2 シュルルJA連打
亀裂3 PT職次第でいろいろ
亀裂4 これも他に拘束いるかいないかでいろいろ
亀裂5 ドリル撃てれば開幕ドリル なかったら青でも叩いてろ
亀裂6 適当

立ち回り言われても脳筋ドリルしかできることないし。
猛攻ドリルはなくてもあんま困らないけどバカル大地は精神刺激必須。

852アラド名無しさん:2012/05/08(火) 09:43:48 ID:bmgDkUYw0
大地2はいかんけども、水火M(加熱炉切り)+カライダ振りで
マグマディスエンの鈍化ゲーとかいかがだろうか!

853アラド名無しさん:2012/05/08(火) 13:29:29 ID:uB1ciHuQ0
>>829
なるほどる〜。ありがとう、そういえば硬直スキルで止めれたね。
今はもう、スンナリ壊せるからカライダ1なら、もう別に必須じゃないね。

854アラド名無しさん:2012/05/08(火) 16:33:55 ID:JquwP9Tg0
学者でペンギンきたらフラスコ隠れないようになってるじゃないですかーやだー

855アラド名無しさん:2012/05/08(火) 17:38:32 ID:L4/zsfbs0
ゲームの設定の転職アバターON/OFFを知らんのけ?

856アラド名無しさん:2012/05/08(火) 19:16:40 ID:VEhYuQ1c0
それOFFにしても表示されるよ。少なくとも自分の環境はそう。

絶望14Fこれが闇を極めた学者か・・・ドクドク

857アラド名無しさん:2012/05/08(火) 19:30:50 ID:a9odWhH20
一度ONに設定したあとOFFにしてみると・・・

858アラド名無しさん:2012/05/08(火) 20:11:11 ID:f/mMeXi.0
>>856
ログインするとONになってるから、一度OFF→ON→OFFにすると消えるよ

859アラド名無しさん:2012/05/08(火) 20:49:06 ID:mnS7b/4c0
>>844
防御の糞低いロリエンでしても意味ない

860アラド名無しさん:2012/05/08(火) 20:57:49 ID:UjdIoaEc0
その検証に防御なんて関係ありませんがな

861アラド名無しさん:2012/05/08(火) 21:01:27 ID:mnS7b/4c0
お規制解除されてる
>>795
落書きと同じ場所でドロップするウヨや悪魔指、魔女装備が現実味を帯びない装備とは思えないがね。悪魔指は亀裂大地レシュでは落書き以上の装備であることは覚えておいた方が良いと思う
>>819
②は独立一撃が反映されるのではなくスキルの固定威力自体が反映される。そのためスキルレベルも関係ある
あとこれは通常と3次が別装備であること前提で書いたものなので装備欄を1つにするならもっと加筆が必要だと思う

862アラド名無しさん:2012/05/08(火) 21:05:36 ID:mnS7b/4c0
>>860
適当に読んでたサーセン

863アラド名無しさん:2012/05/08(火) 21:08:11 ID:a9odWhH20
>>861
55,60エピがどんだけ種類あると思ってるんだ・・・?
みんながみんな君みたいヘル籠ってるわけじゃないんだから

864アラド名無しさん:2012/05/08(火) 21:18:36 ID:mnS7b/4c0
>>863
いやだからなんでそれなら落書きは現実を帯びてるのっと

865アラド名無しさん:2012/05/08(火) 22:11:19 ID:Tm5bTrFQ0
現実味を帯びないってのは確かにちょっと違う気はするが

自職最終目標武器ぐらいはそりゃ入れるだろ
ウヨや悪魔指、魔女装備は確かにあれば便利だが落書きほどは大きくないし活躍する場も限定的だ
そしてほとんどの職で有効なんだからあえて学者テンプレに加える必要はない
自分の持ってる装備をプッシュして自尊心を満たしたいのか分からないが、そこまで学者を理解してるなら
これで「現実味を帯びない」ってところだけに見苦しく噛み付き続けるのはやめてくれると期待するんだけどな

866アラド名無しさん:2012/05/08(火) 22:32:54 ID:tVQBVoMA0
鬼職のテンプレの装備候補からエレノアを取り除くみたいなもんだしな

867アラド名無しさん:2012/05/08(火) 22:44:54 ID:PXiv4wHEO
その理論で言うと一般スキル(特に鞭)とかの説明も削って良いんじゃないかな?
URLのは見てないけど、あくまで「学者」が使う場合の使用感でしょ
むしろ落書き目的で他の有用エピが出た場合を考えるとあった方が好ましいとさえ言えると思う
>>865は流石にちょっと邪推し過ぎだよ

何でそんなに短くしたがるかの方が俺には理解出来ないけどね
100レスも続いたり、解説が冗長なら自重するべきだけど
目次が見やすく纏まってれば初心者にも優しいしね

ちなみに携帯から自演乙と言われそうだから先に断っておくけど、自分は>>615です

868アラド名無しさん:2012/05/08(火) 22:45:42 ID:r5la/naA0
エレノアは今まで努力次第で誰でも取れてたからでしょ。
落書きはそうじゃないし、悪魔指や他有用エピもとれるときまったわけじゃない
載せる載せないはどっちにしろ>>863の君みたいにって発言はやめてほしい。
嫉妬もプライドもポケットにしまって仲良くしましゅるる

869アラド名無しさん:2012/05/08(火) 23:29:27 ID:bJa7YdUU0
INしなおすたびに転職アバターのオフオンオフの作業めんどくさいです

870アラド名無しさん:2012/05/08(火) 23:41:43 ID:a9odWhH20
オンオフでいけるぞい

871アラド名無しさん:2012/05/09(水) 07:55:46 ID:VEhYuQ1c0
メンテなのでペタリ 

暫定 
>>1 テンプレ シミュ旧URLを新URLに更新。目次を更新↓参照。>>3-4はまとめて「スキル解説」
>>2 Q&A・質問テンプレ 未
>>3 共通・光スキル >>644 カライダ説明「1必須」削除 
>>4 闇・火・水・覚醒スキル >>645 
>>5 特性スキル >>646 (or>>651 or>>654)
>>6 属性強化・コンバージョン >>710属性強化(>>711図省略) >>687コンバージョン
>>7 スキル振り >>804下半分
>>8 異界 >>796ベース>>804修正と追加文章 スキル例は>>7と重複するので削除
>>9 メガドリル増刊号 >>819修正:一段落目②に「スキルlv」を追加 魔よけの笛は55桃棒

>>2 Q&A・質問テンプレ 未修正 有志求む
>>3-4 Bスピン・特大ハエを覚醒スキルに引越しした方がいいと思う、属性は光闇だが覚醒属性でもある。
     完全な引越し or 覚醒欄に説明省略名前だけ追加
他にも修正があれば気軽に

872アラド名無しさん:2012/05/09(水) 09:22:09 ID:YNWV7e2w0
メイド+火傷形体か落書き+火傷形体、三次はだったらどちらが良いと思いますか?

873アラド名無しさん:2012/05/09(水) 09:23:46 ID:.jz1vLFI0
1年以上学者やって落書きも拾えない学者はキャラデリお勧めだね
持ってても落書きひけらかしてる割には落書きだけで弱いゴミ学者もいるけど

874アラド名無しさん:2012/05/09(水) 09:29:23 ID:xgETFdmQ0
傲慢すなあ

875アラド名無しさん:2012/05/09(水) 09:59:49 ID:b/7NQvgY0
お前ら一日何時間アラドやってるんだよ・・・
ええ。僻みです。うらやましいんです。

876アラド名無しさん:2012/05/09(水) 10:06:48 ID:qEDg1cxY0
かんたんなことさ仕事やめればいい

877アラド名無しさん:2012/05/09(水) 10:42:20 ID:d73qLJIs0
3次異界のランクがどれくらいからメイドって需要高まる?
抗魔的にも低過ぎるって話なら形態火傷だけでいいと思うんだが
使ってるひとは普通にいるの?

878アラド名無しさん:2012/05/09(水) 11:12:35 ID:0HsqvmE60
Kしか行ったことないけど
正直メイド持ってると形体いらないかな装備はしますけど
メイドと形体の差は大きいよ

879アラド名無しさん:2012/05/09(水) 11:16:50 ID:d73qLJIs0
革新で強くなったからメイドいらないかなと思ったし
アラドのお友達にも抗魔低いからいらんだろ
って言われましたがどうでしょう

880アラド名無しさん:2012/05/09(水) 11:26:15 ID:O4TgUIPo0
メイドは45エピだから55エピの出る所に行けない
つまりメイドを持ってなくてメイドはいらないって言ってる人達は…

881アラド名無しさん:2012/05/09(水) 11:27:24 ID:1vm8xPM60
質問させてください。
改造シュルルのボスネームドをひきつけないバグって直りましたか?
直っていたらMにしたいんですが……。

882アラド名無しさん:2012/05/09(水) 11:50:40 ID:uB1ciHuQ0
PT申請時にメイド装備してないと、蹴るリダも中にはいる。
その辺は、PT立てる人の基準次第。

実際は、メイドがあると格段に楽なのは大地k位。
形体火傷でも少し楽になるけど、減少率の差が結構でかい。
木杯とか付けても、ある程度の抗魔不足は目を瞑るしかない。
それくらい有用な一品。

亀裂やバカルは、抗魔が不足してまでメイドに頼らなくてもなんとかなる。
勿論、抗魔満たせる上でメイドなら何の文句もない。
メイドがないなら、形体火傷でも付けておいた方がいいとは思うね。

883アラド名無しさん:2012/05/09(水) 12:18:12 ID:fTLh5j8I0
詳しくありがとうございます
まとめると大地kですごく役に立つからここではあったほうがいい
他は抗魔を減らしてまで装備するものではないが
もしメイドがないなら形態火傷くらいは装備したほうがいいだろう
という感じで大丈夫ですか?

884アラド名無しさん:2012/05/09(水) 13:39:24 ID:YNWV7e2w0
メイド+火傷がいいって事ですね!

885アラド名無しさん:2012/05/09(水) 13:44:03 ID:r5la/naA0
メイド+形体火傷が活きるのはUが来てからだ!
最近はスピが形体火傷持ってたりするのを見るから、マグマ大成功はほんと美味しかったりする。

886アラド名無しさん:2012/05/09(水) 13:45:53 ID:uB1ciHuQ0
>>883
そんな感じです。

補足説明をすると、大地でメイド(形体)を特にプッシュする理由は、
・2部屋目と4部屋目の固定威力大幅削減のタイミングの存在
・3部屋目と5部屋目の敵がKだとHPも多く、攻撃が厄介で早く倒す必要がある
上記の点で、%ダメージが有効な為です。

亀裂やバカルでも、緑ネーム相手に%ダメージは有効です。
メイドがあれば問題無いと思いますが、無い場合は形体火傷の用意を推奨します。
値段上がってきてるから用意するのも大変だと思うけど。

他の形体での代用も考えてやってみたけど、形態暗闇とマントMExMドリルだと
安定感が形体火傷マグマほどない気がする。

887アラド名無しさん:2012/05/09(水) 14:26:10 ID:fTLh5j8I0
>>886
ありがとうございます
メイドを持っていないのは恥ずかしいことなのかもしれませんが課金もしてなかったし
お金も全然なくて状も全然変えなかったため無理でした…
なるべくはやくお金をためて、形態火傷を購入したいと思っています

888アラド名無しさん:2012/05/09(水) 14:30:38 ID:fTLh5j8I0
でもメイドと形態火傷の期待値ってマグマを敷いたらのお話ですが
形態火傷のほうがボスには意味ないとして1%高いのでは?
メイドってやっぱり抗魔が低いっていうイメージが強くて持ってる方に失礼なんですけどね…
とりあえず形態火傷のためにがんばります!

889アラド名無しさん:2012/05/09(水) 15:34:59 ID:sathCjCU0
ステ石リセット着たけど思ったより知能下がってないな。
カンスト石全使用で知能60くらい下がったのかな。だれかステ厨いたら詳細わからない?

890アラド名無しさん:2012/05/09(水) 16:00:30 ID:BQdTSFlU0
メイドと形体火傷の差ってそんなにある?
形体はメイドに比べ%は低いけど、発動率は高い。
両者の性能をざっくり数値化してみる。
常に大成功マグマが敷かれていて敵が火傷している前提だと、
確率上メイド一回発動の発動に対し形体火傷は約三回発動することになる。
減少率はMAXからではなくその時点のHPからなので、
メイド一回の30%減少(1/3だったかもしれないけど形体火傷の発動回数も切り捨ててるので影響はない)に対し形体火傷三回で27%減少。
差は3%+大成功マグマを敵の下に敷かなければならないハンデ+敵が火傷にかかるかどうか
−減少率は抗魔による影響を受ける為そのアドバンテージということになる。
大成功マグマ必須のハンデは立ち回り次第で差はそんなにないと思う。
火傷にかかるかどうかに関しては、達人M+EXのみで大地2〜4を殆ど常時火傷にすることが可能なので、問題ないと思われる。
ここまでで差はそこまでないものとして、メイドに勝つにはどうしたら良いか。
大地で3倍メイドをするには、追加ダメージ武器が使用できないので火炎石と悪魔指(販売なしのエピ)が必須。
対し3倍形体火傷は火炎石と黒尾(ダクシャ落書き魔法封印武器でも代用可)といった購入できるものだけでも可能である。
これならメイドは勿論、考えて立ち回ればメイド形体火傷よりも強い。(発動率は勿論、追加ダメージ装備は減少率にも乗るため)
勿論、メイド悪魔指火炎石には立ち回りで僅差にできても勝つことは不可能なんだけどね。
ボスはメイドもかなり微妙なのでノーカン。
間違いがあったらごめんなさい。

891アラド名無しさん:2012/05/09(水) 16:55:33 ID:r5la/naA0
>>890
ボスはメイドもかなり微妙なのでノーカン。
効く効かないでかなり違うと思うけど?

892アラド名無しさん:2012/05/09(水) 17:27:34 ID:fTLh5j8I0
>>890
すごいわかりやすくて尊敬します
形態火傷に、追加ダメの武器をつける発想はなかった
それなら別にメイドはいりませんし、抗魔もまだいいほうになる
コスパはおそらくいいと思いますし
形態火傷を発動させたいだけなら黒尾ではなく魔法封印でいいですしね
すばらしい見解をありがとうございます
まぁ達人をするわけではありませんが7776セットほしいところですが
まだないですが、それでもけっこうな確率で火傷になりますしオススメですね

893アラド名無しさん:2012/05/09(水) 18:14:52 ID:zHlwWz6w0
ぶっちゃけドリル強くなりすぎてメイド欲しいのって大地2くらい。
でも今日ステ修正されたんなら火力かなり下がるのかな。

894アラド名無しさん:2012/05/09(水) 18:16:53 ID:d73qLJIs0
いや100も下がってないからそこまで変わらないと思う
独立のほうが今は強いし

895アラド名無しさん:2012/05/09(水) 18:35:51 ID:XIcWW0/g0
HP結構低くなったなぁ・・・14kしかなくて貧弱でござる

896アラド名無しさん:2012/05/09(水) 19:30:46 ID:3jIgf6VkO
メイドも形体も両方装備すりゃいいじゃん?

897アラド名無しさん:2012/05/09(水) 22:43:35 ID:ANJwFLj.0
せやな

898アラド名無しさん:2012/05/09(水) 23:17:43 ID:O4TgUIPo0
メイド持ってない人達はメイドがいらないということにするのに必死だな
まぁ最終装備の落書きが出ない所のヘルなんかに行きたくないってのは分かるけど

899アラド名無しさん:2012/05/09(水) 23:21:09 ID:bJa7YdUU0
異界いかないからよくわからんが
メイド持ってない人が必死にならなくてはならないほど
メイドが有用だということは分かった

900アラド名無しさん:2012/05/09(水) 23:21:11 ID:YNWV7e2w0
メイド使うといかに強いかが分かるのにな

901アラド名無しさん:2012/05/10(木) 00:29:10 ID:mnS7b/4c0
やったー遂に箒に青ドリル緑雨できた。次元の欠片1000個以上かかったw

902アラド名無しさん:2012/05/10(木) 01:10:26 ID:d73qLJIs0
別にあればいいと思うけど
なくてもそこまで困らないのなら、なくても仕方ないんじゃない?
とるとらないは自分だったんだし

903アラド名無しさん:2012/05/10(木) 01:15:40 ID:XIcWW0/g0
あると便利程度で必須ではないよ、必須だったら色々とそれはそれでバランスおかしいかと
俺は状ヘルでコスモためてとって、農夫きた時に大活躍してくれたから満足しているけどね

904アラド名無しさん:2012/05/10(木) 02:10:48 ID:mnS7b/4c0
今回QP増えて知能,クリ,属性強化,独立強化,的中強化全部M振り出来るようになったんやね

905アラド名無しさん:2012/05/10(木) 03:01:44 ID:UPKU.aqw0
みんな鞭打ち取ってるみたいだけどつかう場面ってある?

906アラド名無しさん:2012/05/10(木) 03:33:27 ID:ANJwFLj.0
ひまなとき

907アラド名無しさん:2012/05/10(木) 05:27:28 ID:mnS7b/4c0
普通に部屋移動前、亀裂B、大地2、バカル4は使う
グラとかは避けてたら打たない

908アラド名無しさん:2012/05/10(木) 07:03:12 ID:gXKx4rJ60
>>903
メイドあるとHP多くて硬い敵と戦うのは楽しいな

909アラド名無しさん:2012/05/10(木) 08:30:24 ID:sathCjCU0
明日で絶望17F称号だと思うけど、9%で追加ダメってこれはどうかな?
形体とかメイドとか良く知らんけど、9%で発動じゃどのみち微妙かな。

910アラド名無しさん:2012/05/10(木) 08:53:55 ID:1vm8xPM60
ソロ振りで絶望対策のホドルとるためにカライダ切ろうと思ってるんですが、
レシュ幽霊とかでカライダなくても大丈夫ですかね?
カライダ切りの方いたら教えてください。

911アラド名無しさん:2012/05/10(木) 08:58:03 ID:gXKx4rJ60
カライダ使わずにやってみたら?

912アラド名無しさん:2012/05/10(木) 09:10:13 ID:1vm8xPM60
まだ高レベルDには行けないレベルなので。

913アラド名無しさん:2012/05/10(木) 09:19:06 ID:.aeNnrl.0
数ヶ月ぶりにログインしてみたんだけど
ピレ箒装備の水学者な自分にも光が当たった感じなのか

やっぱ属性強化は火一択なのか

914アラド名無しさん:2012/05/10(木) 10:02:36 ID:Mc6ZuCU.0
>>912
カライダってどういう時に使ってるよ?
それ考えれば必要かそうでないかは自ずと分かるだろ

>>913
ピレメインで使ってるなら水もありだろ

915アラド名無しさん:2012/05/10(木) 11:04:16 ID:aFaDtFYE0
>>913
水属性をつけるのが難しいってだけで、武器についてるなら全然アリじゃないかな?
一部、火抵抗すごい相手がいる事を考えると水もかなり安定してそう。

916アラド名無しさん:2012/05/10(木) 11:16:17 ID:JVEZy4ks0
メイドとダクシャ持ちだけど
メイドは大地と犬2以外では使わない
それ以外だとぶっちゃけ弱い
煽ってまでメイドやたら押してるのは基本火力低いんじゃないの

あとメイド持って無いと3次蹴られるみたいな事書いてあったけど蹴られたことないな
自分はメイドもダクシャも持ち替えだからAスロBスロにも入ってない

917アラド名無しさん:2012/05/10(木) 11:58:05 ID:VEhYuQ1c0
水型は雨3重復活・雷ダウン削除・ドリル100%大成功化でかなり強くなった
でも相変わらず水付与無いのが痛いので、ラクガキ黒尾持ちが水に転向するほどでは無いが
雨マグマ差がダメージ20%近くあるから最強ドリルは水型という感じ

コスパ的には火と水どっちが良いんだろうなぁ
ピレも安くなってきたけど、それ以上にボッティ・ビノが安くなってる。
ラトリアは安いけどスカサは高い。でも火はサリストが高い。
かといって水は入門の敷居が高い、レor魔法封印:水と少し高い
でも火もビノ付与する位なら黒尾レベルじゃないと、素直に水型にしたほうがいい
そこで光強化猛攻EMM箒さんが割り込んできて「カライダ強ス!」とテンヤワンヤしてるところに
闇強化がプルパンのロマンを語りに来る

918アラド名無しさん:2012/05/10(木) 12:04:56 ID:CbwWs3sM0
武器に水属性が付いてる利点ってほぼ無くない?

919アラド名無しさん:2012/05/10(木) 12:07:37 ID:sathCjCU0
>>917
そもそも属性強化が弱体化されてるし、ドリル自体は水属性攻撃だから関係ない。

920アラド名無しさん:2012/05/10(木) 12:50:47 ID:uB1ciHuQ0
武器に水属性ついてたら、MMや鞭やマントにも水属性強化乗っかると
思うんだけど、違うの?

921アラド名無しさん:2012/05/10(木) 12:52:32 ID:SzLiY.T20
てんぷれ弄ってたものです。お仕事が忙しくしばらく間が開きました。スイマセン

Q&A含めて大体まとめ終わったのでwikiのテンプレ保管所の一番下に貼り付けておきます。
URLとスレ番だけ書き換えればすぐに使えるように安価も修正しておいたつもりです。
何か気づいた所があったら後は各自で直してください。お疲れさまでした。

922アラド名無しさん:2012/05/10(木) 12:58:06 ID:uB1ciHuQ0
>>921
お疲れ様ですー

923910:2012/05/10(木) 13:12:36 ID:1vm8xPM60
>>914
機嫌を損ねてしまったようで申し訳ありません。

924アラド名無しさん:2012/05/10(木) 13:39:30 ID:i9R.QhBM0
>>912
自分の場合幽霊ならカライダ切りはない
というか設置連発とEMMが道中の主体になるから切ってとるものがない
具体的にはちょろちょろされると面倒なラビネーターとチーフサスで便利
レシュソロなら別にいらない
ペアだと相方によってはスカーをカライダした方が手っ取り早いこともある、くらい

>>917
結局アクセサリ類は持ち替えるから使うDに合わせて付与していって
魔法石は融合された中級精霊の涙にする、が火力コスパというより汎用性コスパが高いかなって気がしてる
毒草キャンディで100%大成功前提だろうし、元々の攻撃属性を活かしつつドリルはアクセサリに応じてフラスコ闇ささ飲む、みたいな
・・・とはいえ一番シビアなのが三次養殖なんかを抜きにすれば現状レシュ村長だから、そこに特化して合わせた方が火力コスパは高いし
これから魔法石買って付与します!って人以外だと手持ちからある程度方向性を絞るほうが安くつくんだよね

925912:2012/05/10(木) 13:48:45 ID:1vm8xPM60
>>924
ありがとうございます。
大変参考になりました。

926アラド名無しさん:2012/05/10(木) 17:51:06 ID:r5la/naA0
武器に水属性ついてる利点すごいあると思うんだが・・・
ドリルは大成功させるべきだから水属性云々は関係ないとして
鞭、MM、大王ハエ、バウンドスピン ドリルに乗らない時のダメージソースに水が乗るじゃん

927アラド名無しさん:2012/05/10(木) 18:26:41 ID:ntaDeNHc0
みんな>>18みたいなめんどくさい付け替えしてんの?
スイッチだけで終わらせたいんだけどそれじゃ弱い?

928アラド名無しさん:2012/05/10(木) 18:33:42 ID:ANJwFLj.0
めんどくさかったらしなかったらいいんじゃないの?

929アラド名無しさん:2012/05/10(木) 18:35:18 ID:mnS7b/4c0
>>925中級精霊だけはやめといた方がいいと思う。素直にラトリア買うべき
強化度合いに比べて値段がとても適切とは思えない

930アラド名無しさん:2012/05/10(木) 18:49:20 ID:b7m6eAes0
やっぱり学者はスキルが多彩で飽きにくくていいよね

931アラド名無しさん:2012/05/10(木) 22:04:12 ID:d73qLJIs0
あれ、ドリルってキャスト時に猛攻と持続時間が決定されるんでしたっけ?
3次防具の青と緑はキャスト時決定でよろしいでしょうか?

932アラド名無しさん:2012/05/11(金) 00:40:42 ID:mnS7b/4c0
>>379

933アラド名無しさん:2012/05/11(金) 02:50:33 ID:d73qLJIs0
>>932
そんなに前にあったんですか…
見当たらなくて困ってました
本当にありがとうございます無事解決できました

934アラド名無しさん:2012/05/11(金) 12:24:43 ID:poyqATxI0
ドリルの解説なんて毎スレごとに最低3レスはあるというのに・・・

935アラド名無しさん:2012/05/11(金) 13:31:47 ID:2mikkibE0
テンプレはスイッチタイミング熟知してる人がみれば懇切丁寧なんだが
知らない人が見ても「え?結局どうすりゃいいの?」ってな風になるんじゃね?
思考停止しちゃうぐらい長いのが欠点

936アラド名無しさん:2012/05/11(金) 14:20:12 ID:gXKx4rJ60
キャスト開始時○○装備
キャスト終了時○○装備
組み立て完了時○○装備
接地時○○装備
みたいなのが見やすいんじゃない?

937アラド名無しさん:2012/05/11(金) 14:29:43 ID:poyqATxI0
>>935
きみは何を言っているんだね
解説を見てわからないではなくて、そもそも見当たらないと言ってるじゃないか

938アラド名無しさん:2012/05/11(金) 14:43:08 ID:IXZm/HMk0
おまいらなんかZUREてっぞ

939アラド名無しさん:2012/05/11(金) 14:48:21 ID:gXKx4rJ60
>>933に言ったんじゃなくて
ただ単に>>935がそう思っただけじゃないの?
>>937はうんざりというか呆れすぎてピリピリしてる?

感じ悪いだけだからスルーでいいと思うよ

940アラド名無しさん:2012/05/11(金) 15:33:29 ID:uB1ciHuQ0
一応、テンプレ>>12にちゃんとドリルの適用タイミングは載ってる。
>>379のは適用例を出した、詳細紹介になるのかな。
>>379のは長文だけど、>>12のはホント纏め程度。

まぁ、できればテンプレ位は一度確認してから質問はしてほしいよね。
その上で、テンプレの文言が分かりにくいのなら次回から変えようってなるし、
そうなれば、とんちんかんな質問も減ると思う。

941アラド名無しさん:2012/05/11(金) 15:47:11 ID:2mikkibE0
俺のは >>934 単体のレスみて思った独り言みたいなもんで
>>934が >>933に充てたレスだったって流れちゃんと見てなかった
そこらへんはすまん

942アラド名無しさん:2012/05/11(金) 16:59:33 ID:VEhYuQ1c0
>>921テンプレ編集乙
魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/  → 学者スレテンプレ保管場所 → てんぷれ総まとめ
次スレはこれ使って行く感じで良いですね。

wiki編集わからないからココで修正言うけど、ココだと無意味かな?
>>1 目次にジャンプ用の>>1の「>>」追加、シミュURLのh抜き
>>6 QP/属性強化  QP説明は要らないと思う
>>9 メガドリル解説  >>936ふまえて>>819さらに圧縮して修正して↓に

一応自分は>>970狙ってくけど、取れなかった時立てる人用に

▼▲▼▲▼ メガドリル解説▼▲▼▲▼
●メガドリル各種適応タイミング 
キャスト終了時   クール時間 成功かどうか
ドリル着地衝撃波 武器属性 威力 持続時間 (ドリルのスキル説明の値が確定、ドリル終了まで反映される)
リアルタイム影響  知能 

スイッチと装備を具体的説明すると、①スイッチA ②スイッチB ③手動付け替え
①キャスト時(スキル発動〜着地)→ クール適応(「猛攻」「青」)、成功率 (成功率+系も飴のリアルタイムステータス依存)
②設置完了時(着地の瞬間)    → 武器属性、独立攻撃力、一撃系(「一撃」「赤」)、持続時間(「水友情」「緑」)、ドリルHP(「緑」)
③リアルタイム(着地後)      → 属性強化、知能、クリティカル率、抗魔、追加ダメージ、ダメージ増加、移動速度、マルバス等その他バフ系
 「」内は異界で得られるクロニクル装備の能力

●付け替え装備の例 ①スイッチA ②スイッチB ③手動付け替え
武:①猛攻ドリル/→②一撃ドリル→①→③魔よけの笛/チェイサープロダクションなどのダメージ追加・増加の武器
体:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③レシュ装備(上・肩・腰)
腕:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴腕
首:①猛攻ドリル→②一撃ドリル→①→③悲鳴首・ブリザードネックレス(水)
指:①猛攻ドリル/エルルン→②一撃ドリル→①→③エルルン/フラック/各種精霊指輪(各)/発火装置(火)
補:①青ドリル→②古代水/赤緑ドリル→①→③ハインリヒー
石:①青ドリル→②タイタン→①→③桃属性石
称:①キャンディ称号→②春称号→③新年称号など効果が発動する称号
異名 前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人

※あくまで一例。アイテムSCの都合などで、手動付け替えが困難ならば、
クールを犠牲に威力優先で①に③の装備を or 威力を犠牲にクール優先で③を諦める
①⇔②のスイッチになるが、効果の大きい武器だけでも手動付け替えが推奨される。
自分流の最強ドリルを作ろう!

●ドリルTips
・スイッチ付け替えによりPT員は自分より付け替え負荷がありラグを誘発する。異界では特に注意、青赤ドリルが好ましい。
 自分に対するフレーム遅延は読み込みディスクの高速化(SSDやRAMdisk)でほぼ0になる。
・赤緑ドリルの維持時間増を含めても、総合では一撃ドリルのほうが強い。
・絶対零度6は②の一撃ドリル枠に組み込めば6枠一撃ドリルを潰す代わりに30%の威力上昇,2.5秒の持続時間上昇が得られる(通常友情Mの場合7.2秒持続)
 アクセ3枠,補助装備,肩/ベルト/靴の内2部位の6部位を絶対零度に替えたとすると8.5%の威力低下と34%の持続時間上昇が得られ総合的な威力は25%程度上昇する。
・ドリルの友情無しの最大ヒット数は40、ヒット間隔は最大連打時0.15秒で維持時間,2%,4%,6%,9%,12%〜でそれぞれHIT数が1伸びる
・新異界ダンジョンでは①と③はコウマ優先にしよう

●ドリル武器 (③で使用する武器)
・魔よけの笛【55桃棒】 近接ダメージ25%増加
     ドリル用持ち替え武器 説明には物理近接とあるが近接判定なら全てに乗る
     ダメージ増加の異名・悲鳴首・レシュ腰・フラックと重複しない。増加は通称「タゲバグ」持ち、PTで難あり
・チェイサープロダクション【55販売エピ棒】 近接のみ追加14%(7%*2) 玲瓏ソウル1200個 追加は「タゲバグ」が無く、PT向け
・魔法封印:アーマーブレイク【65紫】 防具破壊 1%で2〜3秒約30%火力UP lv差適応なので高レベル品を 箒じゃなくてもいい
〜入手困難エピ品〜
・ブラックレディーズメイド【45エピ箒】 攻撃時3%の確率で敵のHPの30%減少
・ダクシャの印【50エピ棒】 20%の追加ダメージ
・悟りし者の落書き【55エピ箒】 30%の追加ダメージ。学者の最終装備
・ウヨの柱【60エピ棒】 攻撃時3%PT全員10秒間無敵。効果10秒クール20秒で常時不可能。使用禁止場所も多いので注意。

943アラド名無しさん:2012/05/11(金) 17:00:39 ID:VEhYuQ1c0
ミス、次スレ立ては>>980さんでした

944アラド名無しさん:2012/05/11(金) 17:44:57 ID:PXiv4wHEO
目次は>>2に分割してスキルの説明も区切り良く分けた方が良いと思うけどなぁ
結局テンプレの短縮案って初心者に分かりやすくする為だよね
短縮する為に分かり易さを犠牲にするのは何とも本末転倒と言うか…

945アラド名無しさん:2012/05/11(金) 18:32:29 ID:VEhYuQ1c0
短く必要な事を分かりやすく記載するのが「分かり易さ」だと思うけど
どこらへんの短縮に不満がありますか?

目次を>>2に分割して見えなくする必要性は逆に無いと思います

946アラド名無しさん:2012/05/11(金) 19:45:07 ID:CurUeQiM0
まあカテゴリー別にわけりゃいいわな
あまりゴチャゴチャ混ぜられても見難いは

947アラド名無しさん:2012/05/11(金) 19:52:36 ID:PXiv4wHEO
>>944で書いたつもりなんだけど、分かりにくかったのならごめんね
現行テンプレだとスキルの説明は
魔道・一般・元素・・召喚
魔闘技・知能バフ
光・闇
火・水
覚醒・特性となってるよね
これは光・闇は殴り色が強く、水・火は設置色が強いからこういう分け方になってたはず
(まぁ魔闘技とバフを上下逆にした方がより直感的に理解しやすいと思うけど)

でも今の分け方だと
共通・光
闇・火・水・覚醒
ってなってるよね
俺には単にスキル毎の特色を無視してとりあえず纏めて短くしとけ、って意図しか見えない
目次でスキルの説明に誘導できる意味がない

次に目次の件だけど、>>2に分割して見えなくする、っていうのが何を指してるのか分からないけど
目次が>>1のスレの説明文とが一緒にあるのと、単体であるのと、どちらが目に付きやすいかな?
正直長々と関係のない事が書かれたレスの中に唐突に目次をのせるなんてのは不親切だと思うね


短さなんて分かり易さを達成する方法のうちの一つでしかないし
短くするだけなら
極端な例だけど一般・光スキルの説明の後に一レス内におさまるからといって異界の解説が始まっても良いって事になっちゃうよね
どんなに説明が要点を分かりやすく書かれていても、全体的に見て上のようなテンプレが分かりやすいなんて思うかな?

948アラド名無しさん:2012/05/11(金) 20:03:32 ID:PXiv4wHEO
連レス失礼
書いてて気付いたけど
目次に2レス使う、って受け取られちゃったのかな

目次は>>2に〜っていうのは
>>2に目次だけのせる、ってことね

紛らわしい表現でごめん

949アラド名無しさん:2012/05/11(金) 20:14:13 ID:SzLiY.T20
んあぁ、一応wikiてんぷれ保管の>>1項目のトップにある、各項目へのジャンプについては>>2みたいにしておいたんです。
ですがwikiの編集の関係で>>2とか乗せると>>の部分が括弧区切りみたいになっちゃったんです。
なんか細かい所で抜けていてごめんなさい。そのまま使えるとか言っちゃったけど変な手間かけてすいません。

950アラド名無しさん:2012/05/11(金) 20:24:12 ID:VEhYuQ1c0
>>947
一応いまの最新>>921のテンプレ
(魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/  → 学者スレテンプレ保管場所 → てんぷれ総まとめ)
目次と内容は↓みたいになって配置修正・整理されてて見やすくなってると思います

>>2 Q&A
>>3 一般スキル/補助スキル
>>4 光・闇・火・水スキル
>>5 覚醒スキル/特性スキル
>>6 QP/属性強化
>>7 スキル振りの手引き
>>8 異界
>>9 メガドリル解説

>>949wiki側の都合でしたか、知らずに無粋な指摘スミマセン

951アラド名無しさん:2012/05/11(金) 20:37:50 ID:mnS7b/4c0
wikiみたいになんらかの文字列をつけてレスをする事でその部分のレスを格納、+をクリックでレスを展開みたいな感じに出来たら便利なのにね

952アラド名無しさん:2012/05/11(金) 21:22:07 ID:PXiv4wHEO
>>950
でも結局>>1内に目次入ってるんだよね
まぁ自己満足の為に作りたいならもう口出ししないよ

953アラド名無しさん:2012/05/11(金) 21:27:20 ID:NDmkoAqw0
知能2000 独立攻撃1250の状態から
ライダー私服*3かアーチャー私服*3のどっちかだけを付与だと
完全固定スキルでもライダー*3のほうが強いんだね・・・

954アラド名無しさん:2012/05/11(金) 21:35:42 ID:VEhYuQ1c0
>>952
もう口出ししないってROM宣言なら言っちゃうけど
>次に目次の件だけど、>>2に分割して見えなくする、っていうのが何を指してるのか分からないけど
>目次が>>1のスレの説明文とが一緒にあるのと、単体であるのと、どちらが目に付きやすいかな?
>正直長々と関係のない事が書かれたレスの中に唐突に目次をのせるなんてのは不親切だと思うね

これ↑全く意味わかんなかったんだ。
どう考えたら>>1より>>2のにあったほうが見やすくなるのか。
意味わからなすぎて水掛け論になりそうで指摘しなかった

955アラド名無しさん:2012/05/11(金) 21:39:52 ID:gXKx4rJ60
ROM宣言してる人にさらに言うってどうなん・・・
言った側はスッキリするかもしれないけど言われた側も言いたくなるやん?

956アラド名無しさん:2012/05/11(金) 22:05:07 ID:2mikkibE0
文章の頭の お題 だけスペースで真ん中あたりにずらしたら解決や!










ちがうよね〜・・・・・

957アラド名無しさん:2012/05/11(金) 22:49:02 ID:JZWJoZNs0
ID:PXiv4wHEOさんが勘違いしているのは
スレを開いたときに>>1は表示されることを知らないんだと思う。
ID:VEhYuQ1c0さんが言ってるのは、目次を>>2に載せてしまうと
スレを全部表示にしないと目次が読めなくなって不便になるだけだといいたいんだと思う。
僕も目次は>>1に載せるのが妥当だと思います。

>>942さんのを参考に
上半分を●ドリルTipsまでまとめと追記をしてみました。

▼▲▼▲▼ メガドリル解説▼▲▼▲▼
●メガドリルは近接攻撃である(爆発は遠距離攻撃)

●メガドリル各種適応タイミング 
①【キャスト終了時】 (スキル発動〜着地)→「猛攻系装備」、クールタイム、成功率(キャンディの成功率はリアルタイムのスキルLv依存)
②【ドリル着地衝撃波】(着地の瞬間)    →「一撃系装備」、武器属性、独立攻撃力、持続時間、スキルLv、ドリルHP
③【リアルタイム影響】(着地後)      →装備効果(攻撃時に発動するもの)、属性強化、知能、魔法クリ、抗魔、移動速度、マルバス等その他バフ系
  「」内は異界で得られるクロニクル装備の能力

●付け替え装備の例 ①スイッチA(猛攻系) ②スイッチB(一撃系) ③手動付け替え
武器:①→②→①→③ダメージ追加・増加の武器or特殊効果、属性強化のある武器(下記のドリル武器を参照)
防具:①→②→①→③レシュ装備(上・肩・腰)
腕輪:①→②→①→③悲鳴腕
首輪:①→②→①→③悲鳴首・ブリザードネックレス(水)
指輪:①→②→①→③エルルン/フラック/各種精霊指輪(各)/発火装置(火)
補助:①青ドリル→②古代水/赤緑ドリル→①→③ハインリヒー
魔石:①青ドリル→②タイタン石→①→③桃属性石
称号:①キャンディ称号→②春称号→①→③新年称号などの強い称号
異名 前:フォーチュンのorゴールドラッシュの/後:職人or知能上昇系

※あくまで一例。アイテムSCの都合などで、手動付け替えが困難ならば、
クールを犠牲に威力優先で①に③の装備を or 威力を犠牲にクール優先で③を諦める
①⇔②のスイッチになるが、効果の大きい武器だけでも手動付け替えが推奨される。
自分流の最強ドリルを作ろう!

続きは>>942の●ドリルTipsから

これでよければ使ってほしいな。長文とズレがありましたらすみません。

958アラド名無しさん:2012/05/11(金) 23:20:47 ID:2mikkibE0
すごく見やすくなったな

959アラド名無しさん:2012/05/12(土) 00:55:13 ID:uB1ciHuQ0
目次を>>1から移動させる必要は全く無いな。利便性を損なうだけだ。
テンプレ纏めてくれてる皆さん、まとめお疲れ様です。

960アラド名無しさん:2012/05/12(土) 01:55:28 ID:1Y7wT/EI0
>>953
あれ本当?俺もエクセルで計算したんだけどな…。まあ、スロットで知能と独立を伸ばすのを分けるからいいんだけどさ。

961アラド名無しさん:2012/05/12(土) 04:04:14 ID:mnS7b/4c0
ねえよw
知能2000で独立1250で完全固定スキルであると仮定すると
アーチャー*3では9.60%火力が伸びるがライダー*3では4.267%しか伸びない。半固定で緑雨全付与して属性強化伸ばしまくってもアーチャーの方が強い

962アラド名無しさん:2012/05/12(土) 05:35:30 ID:mnS7b/4c0
>>957
だからなんで一撃とスキルレベルと独立を分けて考えるのよ。そのせいで革新前だって独立はリアルタイム依存じゃなくなるんじゃないかってなってたじゃん。
それに①はキャスト終了時じゃなくてキャストが開始した瞬間に適応。
もっと系統付け出来る物は括っていかないと今後の改変で何がどう変わるのか分からなくなると思う。


メガドリルについて
メガドリルの能力などの適応タイミング
①キャストを開始した瞬間に決定:飴などを含めた成功率,その時のクールタイム,消費MPが適応
②ドリルが地面に付いた瞬間に決定:スキルの固定攻撃力(スキルレベル,独立攻撃力,クロニクル)、持続時間,ドリルHP,フラスコによる属性付与の有無が決定(フラスコは付く前までに使用すること)
③ドリルに乗ってる際も変化→知能,属性強化値,魔法クリティカル,抗魔,武器効果,的中,移動速度,マルバス
これを踏まえ部位毎に2つ〜3つの装備を用意し、付け替えするのが好ましい(①はckitのAスロット②はBスロット③はショートカットスロットなど)

基本的に装備の付け替えは下記の順に行うのが良い

|①通常戦う装備
|②ドリルキャストした瞬間に①より付け替える
|①ドリルが付いてから装備変更
|③装備クール明けに装備
↓①ドリルが終わった後元に戻し通常戦闘に戻る

※①→②→③→②→①でもよいが上記の順ではドリル中に着替えるため付け替えが楽です。(1秒だけ火力が少し下がりますが)

付けておきたい装備
①クールタイム減少/成功率上昇装備(猛攻メガドリル/青ドリル/グレーシャル9)や知能やクリティカルが持続して上昇する効果のある装備
  基本的に猛攻ドリル8カ所〜、ラトリアや悲鳴首、エルルンも○です。新異界以外は2次クロ、新異界は3次クロを装備しましょう。
  またキャンディの成功率が反映されるタイミングでもあるのでキャンディ称号や緑飴2付与アバターなどで大成功率は100%を目指しましょう。

②威力/持続時間上昇装備(一撃メガドリル/赤,緑ドリル/絶対零度6)やタイタンの強化玉や古代水のような火力上昇が見込める装備(装備品には独立強化を付与しよう)
  基本的に一撃ドリル(2次がベター)や零度6とタイタン石などを装備しましょう。抗魔や知能、属性強化が関係無い部位なので割と適当で良いです。称号はドリル持続時間の増える春称号にしましょう

③抗魔/知能/魔クリ/属性/追加ダメージ装備(桃石や悲鳴、フラックなど)
  武器:ダクシャ、落書き、魔除けの笛など 防具:レシュ装備など アクセ:エルルン、フラック、悲鳴首など 付け替えが苦しくない程度に火力と付け替え数を調整しておくと楽です。(1-5個程度)
  新異界では抗魔によるペナルティが大きいので付け替えは武器、称号までにしておきましょう。※1%ペナルティは与ダメージ、知能両方に効くので実質2%ペナルティです。

③の候補装備 >>963

覚えておきたいスキル
アシッドクラウド:3重複、特性で90近く相手の水抵抗を下げます、属性強化をきちんとしている人でも3割ぐらい火力が上がります。このスレでの威力考察などはこれを踏まえて行われることが多いです。
スイートキャンディ:言わずもがな。ドリルは大成功でないと水属性が普通は付かないので上記スキルの兼ね合いもあり常に100%に出来るようにしたいです。
魔法バックアタック:メガドリルが吸っている時はほとんどバックアタックになります。魔クリが大きく上がるのでオススメです。
ディスエンチャント:メガドリルは友情M+1(②の称号)の通常状態でも7.32秒、零度6だと9.82秒の非常に長いスキルです。このスキルによりバカルやオズマなどの攻撃チャンスが限られる敵のヒット数を上げることが可能です。
ショータイム:メガドリルはクールタイムが長いスキルです。新異界用の装備でも1回のショータイムで2回ドリルを放つことが可能であり実質2-3割ドリルのクールタイムを縮めることが出来ます。
エレメンタルバーン:SI後非常に活性化が楽になりました。Mなら活性化後のドリルで零度6でも最後まで知能増加の効果が受けられるのでオススメです。
シュルル:威力増加の面に加え敵の動きをコントロールしやすくなります。得られる威力上昇値はSPに対して高くはありませんがソロを多くする方にオススメです。

963アラド名無しさん:2012/05/12(土) 05:36:27 ID:mnS7b/4c0

武器
悟りし者の落書き:基本ダメージに対する追加ダメージが3割出るようになります。形態などの発動率も増加します
ダクシャ:落書きと同じ系統ですが効果が2/3です。抗魔も低いですが持っている人は大事にしましょう
魔除けの笛:相手へ与える基本ダメージが25%増加します。しかし悲鳴首やフラックとは重複せず、抗魔知能も低めです
ブラッディレディースメイド:3%確率で敵のHPを30%減少、ボス以外の敵にはまずききます。ただし発動率は実質3%もはないです。
   追加ダメージ装備にも効果が発動するので重ねて付けましょう。減少ダメージに対する追加ダメージも期待できるようになります
チェイサープレス:基本ダメージに対する追加ダメージ7%が2つでます。形態と一緒にどうぞ。
ウヨの柱:攻撃時3%確率で10秒間PT全員が無敵になります。20秒間クールタイムがあります。

その他
2012新年称号:攻撃時12%確率でクリティカルが12%増加します。また通常クリティカル率も5%と高く、抗魔補正も付いています。キャンディの値が8より高く維持出来るなら常時でokです
エルルンリング:魔法攻撃時6%確率で30秒間知能が9%増加します。20秒経てば再び発動します
フラック:カウンターを取ると基本ダメージが20%増加します。魔除け装備時は使わない方が良いです。また悲鳴首との相性は悪くはないですが期待値は下がります
悪魔指:悪魔系に30%の追加ダメージを与えます。新異界やレシュで有効ですが一般ダンジョンでは意味がないです
形態指輪:基本的に火傷形態指輪が主流です。大成功マグマの火傷時に10%確率で相手のHPを10%減少させます。出来るだけ追加ダメージ装備も付けましょう。
雪山の恩返し:ドラゴン系に10%の追加ダメージを与えます。新異界では落書きと併用するのは避けましょう(期待値下がります)
悲鳴腕輪:クリティカル率が7%上がります。しかし知能補正が無いのであまり優先順位は高いとは言えません。
悲鳴首:相手に与える基本ダメージを8%増加させます。フラックや魔除けなどより優先順位は低いです。
ブリザードネックレス:水強化されます。期待値は4%以下ですがフラックや魔除けの笛と乗算で掛かるので有効です。
レシュ装備:知能や属性強化が上がるものがありますが効果が1つ1つでは小さい為それほど有効ではありません。最高威力を求めて①に装備するのは有りでしょう。
悪霊の宿りし火炎石:メイドや形態装備時専用の装備です。堅い悪魔系の敵に対しメイドや形態指輪の発動率を高めてくれます。通常の威力はラトリアに劣ります。

964アラド名無しさん:2012/05/12(土) 06:01:51 ID:mnS7b/4c0
③の知能属性強化魔法クリティカルについて書こうと思ったけど長くなりすぎたからもういいや
ムシャクシャして書いたけど後悔するもんか

965アラド名無しさん:2012/05/12(土) 06:49:19 ID:gXKx4rJ60
うまくまとめれない頭でっかちって感じ?

966アラド名無しさん:2012/05/12(土) 07:06:45 ID:mnS7b/4c0
じゃあ>965何も知らない人が見て全て理解出来るように短く纏めろよ
この場合だと単に知能はこういう計算ですじゃ複数を比較できない。
レスを読んで仕様が分からなかった人自分は次に何を強化していけば良いかって分からないようじゃ書く意味がないでしょ。

967アラド名無しさん:2012/05/12(土) 07:12:19 ID:gXKx4rJ60
テンプレで全て理解させようとする必要あるの?
もっと突き詰めたい人は学者wikiに詳しく載ってますじゃダメなの?

968アラド名無しさん:2012/05/12(土) 07:14:49 ID:SzLiY.T20
ですが、ドリルに対して本当に真剣なんだなって情熱は伝わりました。
てんぷれに組み込んで編集する時間が無い・・・orz

969アラド名無しさん:2012/05/12(土) 08:46:18 ID:fSGkEPtc0
マントMにしたら絶望楽すぎワラタ

970アラド名無しさん:2012/05/12(土) 09:26:01 ID:VEhYuQ1c0
>>963
>だからなんで一撃とスキルレベルと独立を分けて考えるのよ。
>そのせいで革新前だって独立はリアルタイム依存じゃなくなるんじゃないかってなってたじゃん。
分けて良いと思う、分けちゃダメな理由がよく分からない。
着地時に一撃を付け、ドリルlvを高くし、独立を高くするのがベストでしょ

付け替えは>>957のが良いと思う
①はあくまで猛攻用で、通常で戦う装備は③に近いと思う

覚えておきたいスキルは、説明する程のモノじゃないと思う
雨の説明はドリルTipsに加筆するのはいいかもしれなけど、
そしたら火ドリルの説明とマグマも入れないといけないね

>>963微妙なトコだけど、やっぱその他は不要だと思う。

971アラド名無しさん:2012/05/12(土) 09:38:13 ID:CurUeQiM0
>>963
くそ見難い

972アラド名無しさん:2012/05/12(土) 09:39:05 ID:O4TgUIPo0
スキルの固定攻撃力(スキルレベル,独立攻撃力,クロニクル)
って纏めたほうが分かりやすいし、俺も分けて考えるのは良くないと思う

973アラド名無しさん:2012/05/12(土) 09:50:30 ID:mnS7b/4c0
>>970
一撃や独立がそれぞれ別な特性を持って作用しているのではなく単にドリルに固定威力自体が反映されてる事が浸透してたらそんな疑問出てこないでしょ
スキルは書いておくべき。ゲーム内で何人に装備とスキル聞かれたか分からんしもう答えたくもない

装備とtipsは向こうでいいと思うけど

974アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:00:36 ID:gXKx4rJ60
答えたくもないってエゴだけで書いておくべきって言い切るの?
ゲーム内で聞かれるような事しなかったらよかったんじゃない?

スキル聞かれたらブログにでも書いておいてブログ見てでいいじゃん

975アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:10:14 ID:mnS7b/4c0
あなたのレスは議論じゃなくて野次だって分かった方がいいよ。改正案も指摘も無いんじゃ何の役にも立たない

ドリル装備はどういう風に付ければいいんですか→テンプレ→じゃあスキル振り教えてくださいの流ればかり
ドリルに主眼を置く場合必要なスキルと何故それが必要かは書くべきだと思うが

976アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:11:50 ID:VEhYuQ1c0
>>973
それはドリルじゃなくて固定威力の決定法を説明すべきじゃない?
独立のステ欄追加と武器値追加で変更の大きいシステムだし
基礎系でも質問が多い需要があるのは入れて良いと思う。wiki見れ情報との境が微妙なトコだけど
暫定テンプレ>>6のQPとかも後々は不要だと思うけど、新システムだから次スレには入れても良いと思うし

とりあえず学wikiテンプレ>>1-8+>>9修正>>957>>972修正という感じで良いと思う
>>6のQP削って独立の説明したりにするともいいかもね

977アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:15:27 ID:uB1ciHuQ0
これを言ってしまうと、テンプレ否定になってしまいそうだけど
テンプレすら読まずに質問する人は、今後もいっぱい出てくるよ。
残念ながら、そういう人達は質問する前に考える事をしないから何度も繰り返す。

現に、既にテンプレ化されてる部分でのドリルの質問をする人や
目次が>>1にある理由がわかんないような人が居た訳だし。

978アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:18:55 ID:Vb7080tY0
なんかえらく頑張ってるけど、ID:mnS7b/4c0はもう少し落ち着いた方が良いんじゃないかな

979アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:27:15 ID:gXKx4rJ60
>>975
覚えておきたいスキル・その他はいらないと思う
>ドリル装備はry
この流れになってる時点でテンプレ見てないから自分で考えさせた方がいいと思う

ドリル用付け替えしたいって思ってるならテンプレにあるからそれ見て
スキルはドリルで活かせそうなの取ればいい
でいいんじゃない?
何もスキルビルドまで決めてあげなくてもいいと思う

980アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:29:21 ID:CurUeQiM0
自論押し付けてるだけだもんな
痛々しいわブログでやってろ

981アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:34:53 ID:VEhYuQ1c0
こうしてテンプレはID:CurUeQiM0の手に委ねられた

982アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:38:26 ID:fSGkEPtc0
来るたびにクソ長いドリルやらスキルやらの解説のレス並んでるから
早々にNGIDにつっこんだけど番号飛んでるところを見るとまだやってんのか

983アラド名無しさん:2012/05/12(土) 10:41:04 ID:CurUeQiM0
ID:VEhYuQ1c0
ID:SzLiY.T20

テンプレはこの2名のを軸に使えば良いんかね?

984アラド名無しさん:2012/05/12(土) 11:09:32 ID:gXKx4rJ60
あと>>957かな?

985アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:02:51 ID:IXZm/HMk0
赤のパート48と呼ばれる名スレに

986アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:06:08 ID:CurUeQiM0
魔道学者・トリックスター part49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1336791193/

足りない部分あれば補完&指摘お願いします

987アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:13:04 ID:Vb7080tY0
>>986
スレ立てお疲れ様

988アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:16:01 ID:gXKx4rJ60
お疲れ様です
デザートにキャンディあげちゃう

なんでドリル解説だけ?って思う人もいるかもしれないから
ドリル解説は次回以降学者wikiに誘導する形にするかどうかまた考えた方がいいかも

>>967で言ってみたけどスルーしてるしよっぽど載せたかったんかな

989アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:18:24 ID:Vb7080tY0
というか、正直な話ドリル持ち替えとか突き詰めた話は別にスレにテンプレとして載せる必要はないんじゃないか、と思う
個人的にもせっかく個別wikiあるんだし、そっちに載せておくとかの方が良いと思う

990アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:21:39 ID:SzLiY.T20
すれたてお疲れさまです。お昼ご飯にキャンディ(レモン味)あげましょう。

・・・Q&A訂正と1の誘導安価直って無かった・・・。
てんぷれ保管庫にあるの本当に使って貰えたんでしょうか・・・( ノノ)(さめざめ

991アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:25:47 ID:Vb7080tY0
>>990
まぁ、ちょっと色々と迷走しててこのスレも残り少なかったししょうがなかったのでは…
修正項目についてはスレ立て近くなったら再度誘導とかするのが無難かと

992アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:27:55 ID:gXKx4rJ60
学者wikiに次スレでのテンプレ修正箇所をまとめておくとかいいかも

993アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:31:17 ID:uB1ciHuQ0
>>986
スレ立てお疲れ様です。
あと、折角テンプレ化してもらったQPの件については、非常に申し訳ない。
ヘイズ・アルデン実装前のデータで取得案出して放ったらかしにしてあった。

QPなんだけど、ヘイズとアルデン実装でエピクエ増えてQP取得量増えてるんだ・・・。
的中M(Lv20)まで上げられるし、全エピ終了で全MにしてもQP35余る。

報告に来たときに、スレ読んでてすっかり忘れてたわ・・・。
Part50では治るようにナントカお願いしますorz

994アラド名無しさん:2012/05/12(土) 12:58:35 ID:CurUeQiM0
>>990
失礼
現行スレとwikiのテンプレ張ってたらおかしくなったみたいだわ

995アラド名無しさん:2012/05/12(土) 13:33:40 ID:PXiv4wHEO
>>986
スレ立てお疲れ様です
スレもたったので…

そういえば専ブラじゃないと>>1と最新レスしか表示されないんだったね
初心者への配慮が欠けてたのは俺の方だったよ
失礼をお詫びします

ドリルについては多分一番質問されるだろうし、テンプレにあれば>>レス番で済ませられるからあっても良いと思う
QPはそういう経緯ならいっその事
知能魔クリ属性攻撃独立攻撃的中Mを推奨みたいな短文だけでも良いんじゃないかね

996アラド名無しさん:2012/05/12(土) 13:40:28 ID:JZWJoZNs0
>>962分けてすみませんでした。
>>942で同じように書かれていたところを統合してまとめただけなので
できるだけ短くすることを考えていてそこまでまわりませんでした。
詳しく書くならば僕ももっと書きたいのですが、長すぎるとテンプレ読まない子が増えるので・・・

「一撃系装備」、独立攻撃力、スキルLvから→固定攻撃力(「一撃系装備」、独立攻撃力、スキルLv)
にしておくべきでした。
まとめるで思いついたけど、③は独立攻撃力以外の全ステータスで短くまとめられる気がしました。

997アラド名無しさん:2012/05/12(土) 15:15:42 ID:wc2Ez5CI0
1000なら今日ヘル行ったら落書きドロップする

998アラド名無しさん:2012/05/12(土) 15:18:49 ID:2mikkibE0
1000なら学者がテルケッチャーを覚える

999アラド名無しさん:2012/05/12(土) 15:27:04 ID:hpNgUYyY0
1000待ち学者乙

1000アラド名無しさん:2012/05/12(土) 15:44:36 ID:OC6h.Fu20
1000いただき!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■