■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

魔道学者・トリックスター part40
11さん★:2011/03/30(水) 20:31:50 ID:???0
「今日、古文書を見ながら新しいのを創ってみたよ〜。
  今度のはちょっと破壊力がありそうなんだけど、あなたに試してみてもいい?」

■■■■■ キャラクター紹介 ■■■■■
他のメイジとの外見上の違いは、腰にフラスコを下げている事。
魔道学者は、ほぼ全てのスキルに失敗・成功・大成功のあるとてもギャンブラーなキャラクターです。

武器攻撃で効果を発揮する各種パウダーや空中連続技
拘束用・火力用の設置系スキル、果てはドリルに乗り込んだりと色々できます
スキルは計画的に取らないとSPが足りずに大変なことになるかも!?

----------------------------------------

質問は過去ログ、過去スレ、wiki、ゲーム内の説明を良く見てからしましょう
荒らし、アンチ、晒しは華麗に無視。既出質問はテンプレへの誘導を。
次スレは>>980が申請してたてること。

前スレ 魔道学者・トリックスタースレpart39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1298037027/
魔道学・入門編(Q&A):>>2
スキル解説 :>>3-7 (仕様変更により検討中)
スキル振り :>>8-9 (仕様変更により検討中)
異界考察   :>>10
属性強化考察 :>>11

SPシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html
アラド戦記Wiki :ttp://dnf.wikiwiki.jp/?FrontPage
魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/

21さん★:2011/03/30(水) 20:35:10 ID:???0
■■■■■ 魔道学・入門編【よくある質問】■■■■■

【Q1】初心者です!スキル振りが複雑で分かりません!
【A1】現在テンプレートが纏まってないので次スレまでお待ちください。
   覚醒のLv48でスキルリセットのレテが配布されるので使用感を確かめながら使いやすいスキルを取りましょう。

【Q2】ホウキスピンであんなに真っ直ぐ飛ばないんだけど?
【A2】空中でダッシュしながら出してみよう。詳しくは専用wikiに乗っているので参照

【Q3】シュルルってM振ったらどれぐらい持つんですか?
【A3】タコ殴りにされれば5秒ぐらいで消えますが、結構丈夫です

【Q4】ドリルが動画よりも弱いんだけど…弱体化されたの?
【A4】はい

【Q5】EMMとかDJとか略語が意味不明です
【A5】DJはダッシュ→ジャンプ攻撃。後は各スキル解説に略称が載っています

【Q6】DJ12って結局どうやればいいの?
【A6】参考動画をどうぞ。投稿者の丁寧な説明もあり、非常に分かりやすい内容になっています
   ttp://zoome.jp/kinzokun/di★ary/10/ ※規制のため、コピペして★を除いて使用してください

【Q7】防具はレザーとクロースどっちがいいの?
【A7】レザーです。
   決闘をするならばキャストがレザーより上がるクロースもありでしょう。

【Q8】改造シュルルがとんでもない威力になる事があるんだけど…?
【A8】修正されました

【Q9】一部の設置スキルをボスに使わないようにPTメンバーに言われた。
【A9】ボスをダウンさせた時、起き上がり時の衝撃波にダメージがついたため近接職の迷惑になる事があります。

【Q10】ぶっちゃけ学者って強いの?
【A10】対多数には設置で優位に立ち回れます。
   ボスには火力不足を感じる可能性があります。

31さん★:2011/03/30(水) 20:43:44 ID:???0
▼▲▼▲▼ 魔道・一般・元素・召還スキル解説 ▼▲▼▲▼

【挑発人形:シュルル】通称「シュルル」
 改造シュルルを主力にするなら前提5止めもアリ。魔法防御低下を目的に伸ばしても○。
 M振りなら結構タフ。終盤まで伸ばす事が可能になりデコイとしても頼れるように。

【魔法クリティカル】 
魔法攻撃の火力期待値を5%UP。後半になるにつれてクリティカルの価値が高まる。
序盤から瞬間火力と安定性を求める場合は古代の記憶を。

【魔法バックアタック】
設置・EMMがバックアタックを取る事もある。「バックアタック限定」で期待値7,5%UP

【クイックスタンディング】
 SP10と安価なので、保険として取るのも悪くない
 フローレカライダーやメガドリルのスキル終了後のダウン復帰にも使えます。

【マジックミサイル】通称「MM」
 通常攻撃代わりに使う事で近づかずに戦える。光系友情で拡大し、命中しやすくなる。
 燃費は悪いがしっかりレベルを上げれば繋ぎのスキルとして非常に優秀。ショータイム中の連打も頼もしい。

【キャンセルマジックミサイル】
 MMのノックバック性能の低さから、あまり価値がないスキル。EMMにも対応

【ショータイム】
スキルのクールタイム減少&キャスト速度増加。強化スキルを除いたキャストのあるスキルに適用。
SIからスイートキャンディバーには効果が無くなった。取得するならM、切るなら0。

【スイートキャンディバー】
スキル成功率・大成功率が上がり、失敗率が下がる。
クールは長いが、ほぼ全てのスキルに適用される。
SIから取得spが増加。EMM連射の残影学者などは切る人も。

※【ホウキコントロール】
  ON・OFF切り替えることでダッシュ中のジャンプの性能が変化する。詳しくは>>6

【鞭打ち】
以下の理由により、取得の是非が分かれるためにLv48覚醒時のスキルリセットまでにある程度使用感を掴んで取得するか決めておくのが望ましい。
メリット
 ・高威力、味方への強力なバフ、短クールのためスキルの繋ぎとしても優秀。
 ・属性強化も乗る。
デメリット
 ・射程がとても短いために敵に当てに行くと被弾しやすい。
 ・立ち回り方を間違えると味方の迷惑になりやすい。
  例)部屋移動毎に毎回鞭を行いPTメンバーを待たせる。
    カライダの拘束などの、求められる役割を無視して殴るばかりになる。

【契約召還:機甲ホドル】
伸ばすならばデコイとして優秀。結構仕事してくれるらしいですよ?
学者として疑われそうだが実践投入の価値はあるらしい。ソロ向け。

41さん★:2011/03/30(水) 20:45:37 ID:???0
▼▲▼▲▼ 魔闘技スキル解説 ▼▲▼▲▼

【天撃】
パウダーの効果が乗る。DJ12のつなぎ・位置調整に。狩りでは基本的に1のままで充分
決闘するなら納得できるレベルまで好みで取得

【龍牙】
パウダーの効果が乗る。1あれば遠距離から龍牙→天撃→DJ12と繋げるが、なくても困らない
敵にもよるが龍牙→天撃→DJ12をクール毎に回す事も可能

【落花掌】
パウダーの効果が乗らない。位置調整などに1あれば便利だが、なくても困らない

【位相変化】
緊急回避スキル。ドリル・カライダー後に1あると便利。転移後の硬直時間に注意

【オーラシールド】
殴り型や、加熱炉・ドリル・カライダーの被弾が厳しいならSPと相談しつつ伸ばそう

※ オーラシールドについて補足 (SI以前の情報)※

・オーラシールド使用時に1000ダメージを食らった場合
 Lv1 HP800、MP500減少
 Lv10 HP500、MP500減少
 Lv13 HP400、MP500減少(Lv13は武器&アバターでブースト)

▼▲▼▲▼ 知能上昇スキル解説 ▼▲▼▲▼

瞬間火力増加用に1〜2つをM取得するのが一般的です
複数取得する場合、SPをかなり必要な点に注意。全部切るのも個人の好み。
また、ただ単に『○○と△△を取るとどうなんでしょうか?』と質問されても『ご自由に』としか答えられません。

【古代の記憶】sp250
長所:知能+150。ボタンを押すだけでお手軽知能ブースト。
短所:クールタイム40秒、効果時間20秒とクールの方がかなり長い。
   早い段階で成長が頭打ちするので後半は物足りないかもしれない。

【古代の図書館】sp400
長所:知能+184。sp効率を考えると効果は高く無い、ソロよりもPT向けなスキル。MP回復はおまけ。
   光系友情を取るとPTメンバーにもかけられ、PTメンバーと学者の2人の知能が上昇する。
短所:クールタイム150秒、効果時間60秒とクールがかなり長い。

【エレメンタルバーン】SP685(前提含む)
長所:Mで全点灯時知能+448。全点灯時の効果は知能増加は最高。リスクに見合っただけの効果はある。
短所:魔道スキルのみでの常時4点灯は困難。要求SPの多さ。操作の忙しさ、最大点灯までの準備時間がネック。

【ディスエンチャント】SP200(※SI以前の情報)
長所:常時使用可能。ショータイムの効果が適用され、知能上昇効果も重複する。
   効果時間20秒 クールタイム15.7秒とクールも短く、敵の速度減少効果もある
短所:優秀だが、他職のスキルによる有用な効果も解除してしまう為、扱いが難しい
   また学者一人では知能上昇の効果を得ることが出来ない
-補足-
喧嘩屋:【挑発】
ソウルブリンガー:【闇のカーテン】
サモナー:【あいつを狙え!】、【精霊犠牲】(後の属性抵抗減少)
クルセイダー:【懺悔のハンマー】
ウェポンマスター:【極鬼剣術-斬鉄式】     〜以下、調査続行中〜

これらのスキル効果はディスエンチャントで解除してしまいます。
該当職とPTを組む際は、考えて立ち回る事。


- 解除出来なかったもの(力/知能上昇が出来なかったもの)-
・ビノーシュ/ケラハが使う炎オーラ冷気オーラ(浮遊城など
・ゴールドプラタニが使う耐久型のハイパーアーマー(ゴーレムの塔
・審判者マセラスが使う常時ハイパーアーマー(血獄
・マリスモーガンが使う周囲モンスターの速度上昇(シャローキープ
・砂影(サヨン)が使うケイガ(影の迷宮
・スリや風のキングスガードが使うカモフラージュ(月光酒場
・長三郎が使う一定HP以下になった時のハイパーアーマー(月光酒場
・突撃隊長バンジェリスが使う強化全般(GBL孵化場
・テンタクルライダーが速度上昇

・その他、攻撃時にハイパーアーマー化するもの

- 解除できたもの(力/知能上昇が出来たもの)-
・アガンゾが使う不屈の意志・オーバードライブ
・カザンの上に乗っている状態の砂影(サヨン)
・狙って!が当たっている状態の敵 (重複していても上昇効果は1つ分)

51さん★:2011/03/30(水) 20:48:27 ID:???0
● 学者の設置系スキルに無敵はありません。使い所に注意しましょう ●

▼▲▼▲▼ 光系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時に痛くないのが特徴)
【フローレスセントとの友情】
ホウキスピンの感電、カライダーの範囲上昇等
光をメインとして使うならM推奨だが、SP次第で途中止め等もアリ

【高出力マジックミサイル】通称「EMM」
 失敗しても4回反射、大成功なら感電と、友情無しでも中々有用。低レベルから使えて非常に便利だが
 最近は前提止めの学者も増えてきた様子。大成功しても無属性。

【ホウキスピン】
ホウキ限定。%スキルであるため、前提でもそれなりに使える。主流は前提止め。
光系友情を取得しているなら、スキルLvで感電効果が上昇するのでMの選択肢も。殴り寄りのスキル

【フローレカライダー】無色Q2つ消費
 非常に優秀な拘束スキル。M振りでメイン火力としても充分に使っていける
 学者にこのスキルが求められる場面もある為、強いこだわりが無い限り、M推奨
 ※SIでも光友情によるカライダーの範囲増加は未実装の模様。

【バウンドホウキスピン】無色Q2つ消費
 ホウキ限定。軌道が特殊でやや当てにくいが、しっかりと使えば強力な単体火力を引き出せる。
 Lv70と取得まで道のりも長いが、クールタイムも長い。カライダー前提分のスキルで取得可能。


▼▲▼▲▼ 闇系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (殴り型やソロ向けのスキルが多い)
【プルートとの友情】
ホウキコントロールジャンプ攻撃力増加、ブラックマントの的中・暗闇率増加、
ハエ叩きのクール減少、反重力の範囲増加。
闇メインでいくならM推奨

【デスパウダー】通称「デスパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&闇属性に
闇型で殴りメインならM推奨。SIから中毒効果が悲しい。

【ブラックマント】
敵のまとめに1は欲しい。決闘・塔を主眼とした暗黒をメインとするならMもあり
暗闇効果が「ボスの超回復現象」を引き起こす原因になる事を覚えておこう。

【キャンセルブラックマント】
あると便利な局面はある。前提がマント5なのでSPと相談

【変異ハエ叩き】通称「ハエ」
空中&バックステップ中に出せ、使い勝手良好。1や前提でも使える(地味に呪い効果も)。
M振りでの火力やゴブリン・タウの性能には目を見張るものがある。
闇友情Mでハンター召喚率が0になるので、主力にするなら闇友情もM推奨
PTでは召喚や浮きが邪魔になる場合もあり、ソロ向け殴りスキル。

【キャンセル変移ハエ叩き】
必要性は薄いが、ジャンプ攻撃もキャンセル可能。決闘向け。詳しくは>>6の動画を参照。

【反重力マシーン】無色Q1つ消費
広範囲・短クール。成功すると範囲内の敵を浮かせる。他のQ設置スキルと比べるとやや威力は控えめ。
キャスト速度で設置速度が左右される。SIから展開が速くなり使い勝手が良くなった。

【特大ハエ叩き】無色Q2つ消費
短クールで高威力、射程もそれなりで使い勝手は良い。同時にリスクもそれなり。
失敗時はPTメンバー全員を巻き込んでの鈍化効果に加え、闇友情が乗らないので最悪の場合ハンターを呼ぶ。
逆に大成功時は全ステータス強化とまさに運試し。通常ハエと同様に空中&バクステ中の使用可能。
※クールタイムのみ友情が乗る模様

61さん★:2011/03/30(水) 20:51:14 ID:???0
▼▲▼▲▼ 火系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時のリスクが大きい)
【ジャック・オー・ランタンとの友情】
各スキルの持続時間上昇や、シュルル(改造取得時)・ディスエンチャントのクール減少
火は失敗のデメリットがかなり大きいので、火を使うならM推奨

【改造シュルル】通称「変態シュルル」
耐久力や魔防減少効果は挑発人形:シュルルのLvに依存する。
爆発の威力は改造シュルルのLv、リアルタイム知能、挑発人形シュルルの魔法防御低下力に依存
成功以上で爆発した場合の火力は高め。設置後再入力で任意爆破可能(詳細は>>1の魔道学者wikiを参照)
 
【マグマ地帯生成ポーション】
マグマ上にいる敵に鈍化と火属性低下を与える。
大成功時の範囲と火力は優秀だが、ノックバックやダウンは取れず、失敗時は小さな爆発で終わり
序盤や前提では鈍化は期待できないが、高レベルでは目に見えて遅くなる。SIから非常に燃費が悪くなった。
※ゲーム内のスキル説明にミスがあり、火属性抵抗低下はレベル毎に異なっている。

【燃え盛る炎の加熱炉】無色Q1つ消費
短クール・高火力・広範囲の優秀なスキル。成功・大成功時は敵をダウンさせる。
加熱炉の被ダメがこっちにもくるので、失敗時や敵によっては即爆破も重要。
※爆発で敵が見にくくなるため、PTでは使いどころに注意しよう


▼▲▼▲▼ 水系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (ドリル以外は失敗時のリスクが低い)
【ジャックフロストとの友情】
アシッドクラウド・チリングパウダーパの持続時間上昇、ドリルの成功率UP
水系を主力にしたり、ドリルを運用するならM推奨。ドリルを使わないなら不要という意見もある

【チリングパウダー】通称「チリパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&水属性に。凍結目的ならM推奨。
アシッドクラウドと組み合わせると更に火力up。その場合は使い方に一工夫必要(魔道学者wiki参照)
※前提振りのようなLvの低い場合、既に凍結しているmobに対して低い凍結Lvが上書きされてしまう。
  例えば、スカセ等で凍結させた後に前提チリパで凍結させると即解凍を招く。
  使い所(特に高Lvダンジョン)は各々留意しましょう。

【アシッドクラウド】通称「雨」
雨に触れた敵に水属性抵抗低下・物理防御減少を与える。SIから効果は重複しなくなった(失敗時はダメージのみ)
どのスキルとも相性が良く、失敗しても雨は振るので、友情なし1止めによる
感電回収・破壊可能な遠距離攻撃に対する盾、設置スキルの追加ダメージ、といった運用も可能
SIから起き上がり衝撃波にダメージが追加され落雷が邪魔になる場面も。マグマと同様、非常に燃費が悪くなった。

【メガドリル】無色Q2つ消費
連打でヒット数が増え、敵を多少吸い込む効果もある。
オーラシールドの効果が適用され、属性抵抗を高めればドリルへのダメージも軽減される
成功以上でないと効果を発揮できない点に注意

71さん★:2011/03/30(水) 20:53:54 ID:???0
▼▲▼▲▼ 覚醒スキル(考察中、暫定評価) ▼▲▼▲▼
【成功予感】
安定性を高める意味で優秀。デメリットらしいデメリットは無い。

【フュージョンクラフト】
はっきり言って強くない。途中までダメージ軽減の無いハイパーアーマー状態の為、被ダメが厳しい。
加熱炉の作製が終わったぐらいから無敵。SIから発生高速化、早い段階から無敵になった。
現状の評価は若干低めな傾向。大量の愛とspを注ぎ込むのもまた浪漫だろうか?

▼▲▼▲▼ 特性スキル解説 ▼▲▼▲▼
Lv50からSPとは別に取得出来るTPを消費して覚えるスキル。
Lvにつき1取得で、クエストを含めて現在の最大TPは23。(セリアに1m支払う事でリセット可能。)
表記している数字はM振り時の要求TP。

取得必須
・知能発達3(知能職なので言わずもがな。火力の底上げに必須。) 
・的中熟練3(高難易度のヒーローズモード実装に伴い、的中は重要視されるようになった。必須。)

推奨出来る
・属性攻撃熟練3(特化させれば大きな爆発力を得られる。是非とも各自工夫して活かしたい。)
・特大ハエ叩き6(デメリットもあるが、他にどうしてもあげたいものが無い限りは推奨出来る高火力スキル。)

好みが分かれる
・高出力マジックミサイル改2(追跡射程と威力の増加。癖が無く使いやすい。残影セットと好相性。)
・鞭打ち強化3(威力もさる事ながら、PTへの加速効果は非常に強力。特大ハエ失敗鈍化のフォローにも使える。)
・オーラシールド強化3(殴り型ならば選択肢に入ると思われる。現在検証中)
・バウンドホウキスピン3(トリッキーな軌道だが火力は高い。現在検証中)
・スイートキャンディーバー強化3(成功率は増加せず、飴の適用回数のみ純粋に伸ばす。安定を求める人へ)

オススメはしにくい
・古代の図書館強化3(強化しても伸びる時間は5秒だけ。貴重なTPに裂く程の効果は無い。)
・フローレンスセント強化2(フローレが1個増える。エレメンタルディジャスターセットを所持しているのならばアリ?)
・その他一般熟練(大体↑のスキルを取得すると他にまわす程余裕は無いと思います…。)

81さん★:2011/03/30(水) 20:55:20 ID:???0
▼▲▼▲▼ 魔道学者のスキル振りについて ▼▲▼▲▼

自分で考えるのが苦手な人・アラド初心者は「スキル振りの実例」から選ぶ事をおすすめします
各タイプの残りSPは、それぞれの「余りSP候補(推奨)」から選んで取ると手堅いです
>>3-6を熟読の上、それ以外のスキルを(自己責任で)取るのも良いでしょう

①回避系:位相変化、クイックスタンディング
 最低1あると緊急回避に使えて非常に便利

②魔闘技:龍牙1、落花掌1、オーラシールド(転職時にLv1自動取得)
 自分のスタイルに合わせてお好みで

③知能上昇系:古代の記憶、古代の図書館、エレメンタルバーン、(ディスエンチャント)
複数取得もあり。スキル解説を熟読の上、お好みで

④ほうき系:デスパウダー、チリングパウダー
 ほうきで殴りたい場合、1ずつあると交互使用で実質クールタイム無し

⑤成功率上昇系:スイートキャンディバー、成功予感
 成功・大成功率の底上げ。片方、もしくはSPに余裕があれば両方習得もアリ

91さん★:2011/03/30(水) 21:02:31 ID:???0
■■■■■ スキル振りの実例 ■■■■■

●【初心者向け基本スキルビルド】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljLlFlllliFCgplllllllllilllllllllllllllillillillil1IlIlllll1lilIlDiIlDlllVVIlQlNlil

●【火水+上級3種M型】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFlllllYlgoilllllllllilllllllllllllllillillilliliIlIlllCC11illlDlIlDlllVIIlQlNNii

●【火光+雨M型】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljLlFlllllcggolllllllllilllllllllllllllillillilliliIlIllll111illlDlalPlllVIIlQlNiil

●【闇水光&殴り型】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFlllllS1kgilllllllllilllllllllllllllillillilliliIlilll1CC1DlIlSlIllXllVlIlllNNil

●【異界行きたい人向き】
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMEFllEllYCgoCll1llllllillllllllllililiiRlillilliliIlIlllli11ilIlDlIlDlllVIIlQlNiJl

余りSP候補等に関しては現在検討中

101さん★:2011/03/30(水) 21:04:26 ID:???0
▼▲▼▲▼異界K解説▼▲▼▲▼(行く前に見ておこう)

①猛攻カライダーをN~Mで集めること。6か所以上を目安に
②武器は10↑(10↑PTに入るために必要)それより下の強化値の場合は自分でリーダーをして募集しましょう。
③異界推奨スキル
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFllElQYCgpDlllllllllillllllllllililiiRlillilliliIlI!llli11ilIlDlIlDlllVVIlQlNNJl
あまりSP候補
EMM、シュルル(改造)、デスパ1、古代の記憶、覚醒などから好みで
マグマやドリル途中止めなどもスタイルによってはありえます。

【スキル運用例と注意点】
前提チリパ→凍結状態を解凍します。また、その特性を利用して凍結状態の敵をキャリーすることができます。
変態シュルル→敵を挑発状態にして活性化させるので、前衛職が多いPTには注意が必要。また犬2ではバスティが活性化するため厳禁。
EMM→DJ12のように、浮かして敵をキャリーする場合、落として邪魔をしてしまう場合があるので注意しましょう。
マント→敵をまとめることができます。クールごとに敵を集めるように努力しましょう。
雨→防御低下させることに意味があります。早めに出すように心掛けましょう。
マグマ→大成功の解凍には注意が必要です。ゴブリンオリー部屋でのやけどにも注意。
加熱炉→視界が悪くなるので本体で敵を隠さないように、上の場所で出すようにしましょう。
カライダー→集敵スキルの大半はその後に吹き飛ばすので、吹き飛ばす前に合わせて綺麗にまとめて拘束しましょう。
ドリル→横軸の集敵は他の職でもしやすいので、縦軸の集敵を優先するといいでしょう。

【猛攻カライダーリスト】
犬E     上着    7%
犬E     肩レシピ   6%
ゴブリンM  武器     14%
ゴブリンM 靴レシピ  6%
ドロシー   下着     7%(下級邪念160)
       ベルト   6%(下級邪念130)
城E     腕輪     4%
城M     ネックレス 5%

目安として、犬E・ゴブMで武器・肩・上着・靴をそろえると33%を達成。
ドロシーさんから下着・ベルトをそろえると 累計+13%。
難易度の低い上記2行をそろえると累計46%を達成できます。

実際には1つ増えるごとに再計算してから次の減少効果なので、実効果はクール約38%減となります。
(カライダがクール28秒、ショタ中に発動で20秒弱)

犬Kに行くには最低でも犬Eとドロシーの取得品を。
ゴブK、城M↑にいくには、さらにゴブMの取得品を揃える事が望ましいです。

111さん★:2011/03/30(水) 21:07:01 ID:???0
SIから属性強化の重要性が増したため、属性強化の恩恵についての仮テンプレを
こちらは問題がなければ正規テンプレとしますが、スキルテンプレと同じく途上のものなので意見は大歓迎です

▼▲▼▲▼ 属性強化にについて ▼▲▼▲▼
後半に差し掛かるとよく耳にするステータスの一つ。
最終的な装備やスキル構成次第でキャラクターの大きな武器と成り得る項目で結構重要。
4属性の内、いずれかの属性を強化する事で、強化した属性の属性攻撃のダメージを上昇させる事が出来る。
計算式は『属性攻撃が15上昇すると10%のダメージの上昇』。
(例:属性強化+50の属性攻撃は、無強化の約1.33倍に相当する威力。)
注意点は次の二つ。
 ①強化した属性にのみしか効果が得られない事。
 (当然ながら火属性強化を施した所で、水属性攻撃の威力は伸びない。)
 ②魔道学者は恩恵を得られる手段が限られるという事。
 (学者のスキルの多くは大成功でのみ属性攻撃になるので、常時属性強化の恩恵が得る事は難しい。)
それを踏まえた上で何の属性を強化すれば良いか?それはスキル構成に大きく依存すると言える。

以下のスキルは武器の属性の影響を受ける。
【通常攻撃】【天撃】【竜牙】【落花掌】【鞭打ち】【ブラックマント】【変異ハエ叩き】【ホウキスピン】
【特大ハエ叩き】【バウンドホウキスピン】
また、以下のスキルはアイテムによる属性付与しか影響を受けない
【メガドリル成功以上】

●火属性強化
【燃え盛る炎の加熱炉:大成功】【マグマポーション:失敗爆破&大成功】【改造シュルル:大成功】
【ランタンファイア】
瞬間火力に秀でた属性。中でも加熱炉大成功のダメージの伸びが良い。
マグマポーションの火属性低下も大きく、2次クロの777セットは最高のパフォーマンスを期待出来る。

●水属性強化
【メガドリル:大成功】【アシッドクラウド:大成功】【フロストヘッド】【チリングパウダー】
武器に水属性を付加する手段がジャックフロストフラスコくらいしか無い。
水属性付加のカードがまだ無いので上記の属性付加限定の項を満たす条件が難しい。
チリングパウダーこそ水属性だが、言ってしまえばそれだけである。
アシッドクラウドの属性低下に期待して最強威力のメガドリルを目指すのも浪漫。

●闇属性強化
【反重力マシーン:大成功】【プルート】【デスパウダー】
闇のささやきポーションでお手軽属性付加が最大の魅力。
殴り学者ならば強化の恩恵は大きい。費用も非常に安い。
対象の闇属性抵抗を低下させる手段を持つソウルブリンガーや、死霊術士との相性が非常に良い。

●光属性強化
【フローレカライダー:大成功】【フローレンスセント】【各種感電ダメージ】
恐らくもっとも属性強化のコストが高く、同時に恩恵が少ない属性。
EMMは大成功しても無属性なので光属性強化は乗らない、乗るのは感電部分のみ。
フローレンスセントをM振りしていて、特性パッシブまで取得しているのならば一考の余地あり?

※例外として【フュージョンクラフト】は様々な属性の複合スキルな為、それぞれの属性の属性強化が適用される。

121さん★:2011/03/30(水) 21:10:34 ID:???0
属性が付く学者スキル一覧

ブラックマント(武器)
チリングパウダー(武器・水属性)
デスパウダー(武器・闇属性)
変移ハエ叩き(武器)
改造シュルル(火属性)
アシッドクラウド(水属性)
マグマポーション(火属性)
ほうきスピン(武器)
反重力マシーン(闇属性)
燃え盛る炎の加熱炉(火属性)
フローレカライダー(光属性)
メガドリル(水属性)
フュージョンクラフト(4属性)
EX変移ハエ叩き(武器)
EXほうきスピン(武器)

この武器属性のところに、属性付与とか闇ポ・フラスコが乗る。
設置で唯一ドリルには闇ポ・フラスコが乗るが武器属性・属性付与は乗らない。


2次クロ改の情報
強力な猛攻のブラッシュ改:フローレカライダー(改ゴブKボス)
強力な猛攻の上着改:フローレカライダー合成法(改城Kボス)
強力な猛攻の下着改:フローレカライダー(改城Kボス)
強力な猛攻の靴改:フローレカライダー(改犬Kボス)
強力な猛攻の首輪改:フローレカライダー(改城K5部屋)
強力な猛攻の指輪改:フローレカライダー(改城K5部屋)

光る残影ブラシ改(改ゴブKボス)
光る残影肩改合成法(改城K4部屋)
光る残影下着改(ドロシー販売)
光る残影腰改合成法(改犬K4部屋?改ゴブKボス?)
光る残影靴改(改ゴブK5部屋)
光る残影腕輪改(改ゴブK2部屋)
光る残影指輪改(ドロシー販売)

その他 二次ドロップ一覧
書くと長いので重箱のエントリー
ttp://araarado.blog9.fc2.com/blog-entry-348.html

131さん★:2011/03/30(水) 21:14:05 ID:???0
以上テンプレ
前スレ埋めてから使ってください
テンプレに関しては変更点など指摘していただけると助かります

14アラド名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:56 ID:F5UEIzUQ0
>>1乙カラ

前スレの986だけど
学者は2次が優秀だからほとんどの学者が異界通うと思うんだ
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFIiElFYCQsClllllllllillDlDlllDlililiiRlillilliliIl!lllll11DlIlDlIlDIlDIIIiQlNiJl
残りSP2779から (左にあるほど取得優先度高)
火力底上げ→エレバン、魔クリ、記憶、魔バック、図書館(光友情1) から2〜3種
下級設置→雨、マグマ から1〜2種
上級設置→ドリル から0〜1種
副火力→EMM(光友情、EMM強化)、鞭(鞭強化)、MM、改造 から0〜2種
プレイスタイルによって→ディスエン、半重力1、不屈

あまり自由のないスキルとレスしておいて申し訳ないが
全部のなかからお好きにじゃなくて、こんな感じで
それぞれのタイプからいくつずつといった感じにしてはどうだろうか

15アラド名無しさん:2011/03/31(木) 15:57:17 ID:D4LGZhS.0
大成功の祈り肩が数Mするんだがどうしてこうなった

16アラド名無しさん:2011/03/31(木) 16:14:38 ID:VHXyloQg0
契約配布されたから設置型から鞭M闇殴り型に変更してみたけど何これ楽しい
設置した後ボーっと眺めてるよりも絶え間なく攻撃し続けてるほうが性にあってるみたいだ

17アラド名無しさん:2011/03/31(木) 16:21:55 ID:nkGltL5g0
日記乙

18アラド名無しさん:2011/03/31(木) 17:51:57 ID:c7/9eKrU0
昔、設置後に通常連打で攻撃回転が上がるの知らない人いたな

19アラド名無しさん:2011/03/31(木) 17:53:45 ID:h4iC7YfE0
連打でカライダの攻撃回数が増えると勘違いしてる人も結構多いしな

20アラド名無しさん:2011/03/31(木) 17:55:01 ID:/UQjiPcgO
学者の攻撃速度じゃ、通常なんてやってたら反撃はさまれない?
単体ならいいけどさ

21アラド名無しさん:2011/03/31(木) 18:39:51 ID:doKfhIp20
>>1

>>20
いや、多分そういう意味じゃない
加熱炉とかの通常攻撃のボタン連打することで、
攻撃回数増えるとかのこと言ってるんだと思う

22アラド名無しさん:2011/03/31(木) 21:31:40 ID:/UQjiPcgO
ああ、そういう意味かー
マグマとかひいたあとに通常やるとヒット数上がるのかと思った

23アラド名無しさん:2011/04/01(金) 01:42:46 ID:0kvf3XqI0
異界に行きはじめて半年今日4個目の残影腕輪拾った・・・
それなのにいまだEMM箒は0
偏りすぎだろう・・・

24アラド名無しさん:2011/04/01(金) 02:05:24 ID:q0ThwEAg0
EMM箒上げるからそれ寄こせぇえええ!!

25アラド名無しさん:2011/04/01(金) 02:06:45 ID:YKC5zuFM0
その腕輪オレにくれぇ・・・
異界通って一年半 ネックレスだけ全セットの拾ったくらい あとは777箒
EMM箒なんて拾ったら壊す作業しかしてない
ピンク色のEMM箒ほしいなぁ

26アラド名無しさん:2011/04/02(土) 01:39:49 ID:P9dK45lM0
wikiをみてシミュレーターで狩り時に使いたいスキルを取ってみたらこうなったのですが
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IisiFMgxtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQieCilliliIl!llll11lDlllDlaDDIlDVVIiQlNiJl
SPが109残りました 何に振ればいいでしょうか
またどこか変更した方がいいところなどあったら教えてくださると嬉しいです

27アラド名無しさん:2011/04/02(土) 02:19:47 ID:qrqezH7s0
クエ消化が難しいところもあるし100くらい余裕持たせてもいいとは思う
見てて気になったのは飴切りとEx鞭2
飴なし友情なしのドリルは価値なしだと思うからドリル切ってでも飴M欲しいところ
TPスキルで足りないところは知能削って補うことが多いけど、Ex鞭と知能では大差ないかもしれない

28アラド名無しさん:2011/04/02(土) 02:32:17 ID:bdZFQEjg0
知能削るとか意味が分からんのだけどwww

29アラド名無しさん:2011/04/02(土) 03:36:47 ID:lWaqsHkI0
スレチかも知れませんが
ttp://static.nexon.co.jp/arad/library/wallpaper/wp_2009_10_calendar_b_1600.jpg
コレの文字無しの元画像持ってる方居ませんか?
昔どこかで貼られてた気がするのですが思い出せません

30アラド名無しさん:2011/04/02(土) 04:01:33 ID:vWQh2e1s0
画像サイズ小さいけど
アラドうpロダの270ねパス:gakusha
てかうpろだから最初のh抜いてもNGワード引っかかったんだけどマジキチ

31アラド名無しさん:2011/04/02(土) 04:06:49 ID:lWaqsHkI0
>>30
おおおおおお!
これです!ありがとうございます!

32アラド名無しさん:2011/04/02(土) 09:56:06 ID:512BYix60
スレチだったらごめんなさい

古代Dの中で王のK出しがどうしても上手く行かないんですが、どうやれば良いのでしょうか?
参考までにこちらは火水光の設置型です。

33アラド名無しさん:2011/04/02(土) 09:58:44 ID:X1DAJOxs0
王の雑魚でコンボ稼いだらいいんじゃないでしょうか。
それが無理なら光雑魚をマントハルファスDJループ
学者はDJループコンボがあるためK出しは全職でも無駄にトップ性能なのでガンガレ

34アラド名無しさん:2011/04/02(土) 10:00:58 ID:UyudeKoQ0
ポンマスにランク出ししてもらった方が早いお><ω

35アラド名無しさん:2011/04/02(土) 10:18:49 ID:512BYix60
>>33
ありがとうございます。
地道にDJでコンボ稼いでみようかと思います。

>>34
金欠戦記なので養殖できる金もなければ、無料でやってくれる友人もいないんです…

36アラド名無しさん:2011/04/02(土) 10:18:50 ID:vz2FAgmA0
くそ・・・意味分からん・・・

前自職一週間出てないってコメ見てバカジャネーノネタ乙とか思ってたのに
今度は自分が2週間自職出ないハメになるとは・・・
まぁ正確には特性チリパが2つほど出たんだけれども・・・

萎える・・・

37アラド名無しさん:2011/04/02(土) 10:25:09 ID:c7/9eKrU0
同じアカ内でランク共有だからランク出しは他のキャラでやるとか
野良PTで何回かMに挑戦してりゃ勝手に出てるかもね

38アラド名無しさん:2011/04/02(土) 10:49:10 ID:vz2FAgmA0
>>36・・・ってかいたら
強力維持改の過熱炉腕輪がでたお!

この前はここに何が出ない云々書いたら気なし強力猛攻改EMM箒が出たし、此処には何かがあるのやもしれん!

やめも!

39アラド名無しさん:2011/04/02(土) 11:56:20 ID:AO1Xxfn.0
>>35
亀だけどランクが下がるのは敵に1ヒットの単発攻撃をしたときだけ
王だと1部屋1匹の場所が多いから必ず2回以上攻撃を当てなければいけない
最大の強敵が守護で、こいつに攻撃するときに2ヒット以上必ずさせることに気をつければS↑出せる
あと地味に部屋入って最初の石像殴りとかしちゃうと減ることもある

40アラド名無しさん:2011/04/02(土) 15:01:55 ID:Inv/j6aI0
何か知らんがwikiのスキルページごっそり消されてたから直しておいたぜ

41アラド名無しさん:2011/04/02(土) 15:25:23 ID:X1DAJOxs0
>>39
ボッティチェリーさん乙

42アラド名無しさん:2011/04/02(土) 15:52:19 ID:43d7u3dk0
ワロタ。
火亀の優しさに全米が泣こうと思ったけどあいつウザいからやっぱりやめた。

43アラド名無しさん:2011/04/02(土) 16:35:55 ID:ep3WaHd60
学者は亀Hも楽なほうだよな
他のキャラじゃKで悶絶する

44アラド名無しさん:2011/04/02(土) 20:21:33 ID:9xCULDhs0
やっと魔攻4000いった…
5000まで道は長そうじゃ…

45アラド名無しさん:2011/04/02(土) 22:55:34 ID:jfz3EyP60
聖ケレセット

46アラド名無しさん:2011/04/02(土) 22:57:48 ID:jfz3EyP60
ミス

聖ケレセット+7
インモータル+11
威厳のアームレット+7
王家+7
DF魂称号
レアバセットの67学者だけど

知能1281
魔攻4150から伸びない・・・

何を改良すれば伸びるかな・・・?

47アラド名無しさん:2011/04/02(土) 23:13:37 ID:wri/2A1Q0
過剰武器

48アラド名無しさん:2011/04/02(土) 23:21:57 ID:RbFWCCQ60
気付与はよ

49アラド名無しさん:2011/04/03(日) 00:44:20 ID:AO1Xxfn.0
55桃の時点でお察し

50アラド名無しさん:2011/04/03(日) 10:42:12 ID:jYIjTr2w0
殴りと設置のハイブリ学者なんだけど、防衛戦楽だった
設置メインだと結構面倒くさそうに思えたけど、どうでした?

51アラド名無しさん:2011/04/03(日) 10:53:48 ID:512BYix60
>>50

体感だけど雨マグマシュルルやってれば勝手に雑魚は死んでくれるんで楽でした。
古代Dの緑ネームにはQスキル使ってれば割りと楽でした。

52アラド名無しさん:2011/04/03(日) 11:20:17 ID:/UQjiPcgO
雨マグマで残影EMMだけでおわる。
楽なんてもんじゃなかった
端から端まで突進してくキャプテンが面倒だった

53アラド名無しさん:2011/04/03(日) 12:13:18 ID:c7/9eKrU0
アイリスがいる地域はすごいせまいから開幕加熱炉で8割が片付いちゃったな

54アラド名無しさん:2011/04/03(日) 12:41:12 ID:vz2FAgmA0
やっぱ学者楽なんか。

俺みたいにヘボ学者でもイケメンギルマスにポイント余裕で勝てたのはそのせいか

55アラド名無しさん:2011/04/03(日) 15:07:07 ID:wMuXvzoc0
エルルン付けてる方に聞きたいんですが使い心地どうでしょうか?
狩りラクになりますか?
二次クロ指輪付けられなくなるリスクが怖くて買おうか迷ってるんですが……。

56アラド名無しさん:2011/04/03(日) 17:23:33 ID:512BYix60
現在60学者でソロで塔に登っています。
周りの人とかに聞くともっと早く登れるそうなんですが、どんなに急いでも18分位になります。
タイム向上のためにおおまかにで良いので攻略法を教えてもらえないでしょうか?
スキル振りは火水光の設置型です。

57アラド名無しさん:2011/04/03(日) 17:32:01 ID:/UQjiPcgO
楽になるかどうかはわかんないけど、強くなった気にはなれる
普通の二次クロより有用だと思うけど、二次クロセットを指輪でと少しでも思ってるならやめた方がいい
異界でもエルルンいいと思うけど、カライダのが印象はいいね

58アラド名無しさん:2011/04/03(日) 17:39:25 ID:cujsWKFM0
>>56
45F43F39F34FでEXハエ
上以外でもめんどくさそうなNPCたらEXハエ
Qは使い切る

それだけで半分くらいにはなる

あとは今どう戦ってるかいわないと

59アラド名無しさん:2011/04/03(日) 18:13:39 ID:wMuXvzoc0
>>57
ありがとうございます。

60アラド名無しさん:2011/04/03(日) 18:21:52 ID:dJwmd6Io0
>>58
ありがとうございます。
ですよね、自分のやり方か家内と話になりませんよね。
EXハエは別のスキルスタイルで取っているので、そっちでの攻略法を書かせていただきますね。

30F位まではまったくQスキル使わずに、シュルル投げた後にマグマ敷いてその上で通常ハエやEMM、デスパかけて殴りを繰り返しているだけです。
30F以上になったら自分の思う要所でQスキル使うようにしています。
確実に使う場所はナイトナ、テラコータ団員、嵐のベンハムがいるところです。
それ以外にも危なくなったらQスキル使っています。
正直なところ、Qスキル使う場所がいまいち分からずに40F位まで余らせてしまいそれ以降の各階でQを無理矢理消費してしまっている感じです。
それでも1、2個余ってしまうときがあります。

上記のやり方でやっているのですが、改善する場所を教えていただければ嬉しいです。

61アラド名無しさん:2011/04/03(日) 19:58:12 ID:dJwmd6Io0
火水光友情しか取ってないのですが、exハエ取るのってありなんでしょうか?

62アラド名無しさん:2011/04/03(日) 20:09:48 ID:rRokxk4M0
大有りだから遠慮なく取れ

63アラド名無しさん:2011/04/03(日) 20:17:11 ID:9xCULDhs0
私は35FまでマグマシュルルハエEMMで、そこからはEXハエとカライダって感じです。(30は開幕カライダで大丈夫)
装備貧弱&適当にやりつつも6分くらいなので、絶対10分は切れますよ

64アラド名無しさん:2011/04/03(日) 20:26:48 ID:dJwmd6Io0
>>62
ありがとうございます。
遠慮なくとることにしました。

>>63
アドバイスありがとうございます。
6分ですか...私も攻略を参考にタイム向上目指して頑張ります!

65アラド名無しさん:2011/04/03(日) 23:11:18 ID:MTjHKgwE0
>>40
スルーしきれなかった。
それなんて みーくん

66アラド名無しさん:2011/04/03(日) 23:44:52 ID:0YNEJ/2k0
城4部屋目って部屋入ったらどう動いているでしょうか

部屋入る→ダッシュ→マントで纏めるようには心がけてるけど
上手くまとめられないです・・

アクトレのエネルギー弾で高確率で即死しますorz

67アラド名無しさん:2011/04/03(日) 23:58:38 ID:rRMe4ViI0
部屋入って白は他にまかせて黄色がとぶのを即DJ空中ダッシュ空中1で阻止しにいく
で他がはこんでくれた白と青黄色あわせてマント
マグマ雨EMM鞭連打で大安定

68アラド名無しさん:2011/04/03(日) 23:59:28 ID:Rj0apeIQ0
>>66
開幕ダッシュジャンプスピンで金色妨害(→→CZ)※右おしっぱでCZ
左向いて2匹ないし3匹をマントでまとめて通常蝿なり天撃なりで時間稼ぎ
味方が追いついたら雨マグマシュルルEMMしてMM投げつつ適度にマントでまとめなおし

ってやってる
スピンは攻撃妨害も兼ねてる

もうひとつの手段としては、開幕JD>D(コマンドは→→C→→)して白の手前で恐龍の叫びをつかって3匹ともふっとばす

69アラド名無しさん:2011/04/04(月) 00:01:43 ID:Rj0apeIQ0
ちょいと足らなかった
1行目のJDスピンは金色に届く高度を考えることと、
最後はDJ>Dの間違い

70アラド名無しさん:2011/04/04(月) 00:02:42 ID:3OisM8nI0
>>66
入ってすぐダッシュで白にハルファスアッパー→3匹の真ん中ぐらいまでダッシュしてマント
で3匹楽にまとめられる。マント位置はちょっと慣れが必要かも。
あとは3匹まとめてDJで壁際まで運ぶなりなんなりかな

71アラド名無しさん:2011/04/04(月) 00:56:41 ID:9Xz2rPh60
マント使うなら金を確実に引っ掛けるように心掛ける
青と絶対軸を合わせない マントから青が漏れても後でカバーできるので金優先
下手に空中ダッシュとか使うと失敗しやすい

72アラド名無しさん:2011/04/04(月) 04:43:45 ID:THRiina.0
学者は防衛戦みたいなザコ大量みたいなイベントは楽だよな
強さ100の敵一匹相手にするより強さ2の敵100匹相手にするほうが断然楽だ

73きつね★:<削除>
<削除>

74アラド名無しさん:2011/04/04(月) 12:11:32 ID:0t7O/7H.0
EMM改Mの取得に必要なTPは3です。

75アラド名無しさん:2011/04/04(月) 17:11:34 ID:gsG81rqs0
ソロ用のスタイル2を考えてるけど、ムチMにするかMMMにするか決められない…。
高難度のダンジョンではどっちが良いと思います??
火付与用にビノーシュ用意してるからムチMで間違いないと思ってたけど
ムチでダンジョンいってみたら意外と射程ないし被弾増えすぎるしでむずかった…。
ただ、MMだと属性強化がいきないし…って感じで迷ってます。
もともとはEMMとデスパMの殴りで、敵をのけぞらせてる間に設置するスタイルです。
韓国動画で、幽霊Kを華麗な殴りでクリアしてるの見てからは、
ハエMもいいのかなと思っているという優柔不断さ。

76アラド名無しさん:2011/04/04(月) 17:52:53 ID:hjrAft2cO
似たようなのでEMM+どっちかで悩んだ口だけど完全にソロって割り切ったらMMになった
光友情M+称号1してて画面端まで突き抜けてくからマグマ敷いてない時でも結構余裕持って逃げながら使えるのが高評価
鞭だとマグマ敷いた時以外は使いづらかった
大元がEMM型で近寄る必要が無かったからってのもあるんだけど、補助火力って考えたら安定>火力だった

スキル単体の評価としてMM>鞭とか言うつもりはないのであしからず

ハエMはやったことないけど火強化してるなら良さそうではあるよね
一発打ったら即離れれば良いしそこそこ火力あるし

アドバイスにもならんけど結局試して自分に合うのが一番だしレテ期間中に全部試すしか無いね

77アラド名無しさん:2011/04/04(月) 19:14:36 ID:X1DAJOxs0
鞭は縦軸が狭いからねぇ、遅いのもあいまって横軸が強いボスに対して無力
でも殴り属性強化なら使い道はある方じゃ?MMは当てやすい

78アラド名無しさん:2011/04/04(月) 19:34:30 ID:gsG81rqs0
なるほど、横軸で同じラインに立った時は敵も攻撃してくる。
出が早かったりコンボに組み込めるスキルなら安定して当てられるけど
ムチは出が遅いってことで運用が難しいのか。
逆に言えば、他のスキルを駆使して安定して当てられる状況を作れればムチはやっぱ強いはず。
ってことで、敵の硬直を増やすためのまさかのデスパM+ムチMも試してみようかな。

79アラド名無しさん:2011/04/04(月) 19:35:44 ID:jYIjTr2w0
デスパMなら竜牙Mも中々良いよ
射程も縦軸判定も強いし、クール2秒で750%+デスパ固定ダメージ
属性強化も乗るし

80アラド名無しさん:2011/04/04(月) 20:10:01 ID:F5UEIzUQ0
鞭M  1075%+2630
MMM 450%+4401

%と固定の比率から、過剰もつなら属性強化とあわせて鞭
もたないならMMという考えも

81アラド名無しさん:2011/04/04(月) 22:16:06 ID:gsG81rqs0
今はデスパMと竜牙1で使ってて、竜牙結構強いとは思ってたけど、Mで750%もあったんだ
ただ、この750%って、今wiki見たけど武器魔攻じゃなくて武器物攻なんすよね。
ムチよりはるかに使いやすいし、物理でも強そうではあるけどムチは魔攻で1000%で、
さらにTP強化で30%上がるってのはつまり1300%ってことですよね??
デスパ中は魔攻で計算してくれるとかいう奇跡あったらホントに良さそうだけどなあ。

82アラド名無しさん:2011/04/04(月) 22:43:48 ID:jYIjTr2w0
>>81
デスパ中は天激と竜牙は魔法攻撃になるよ
デスパの説明文にちゃんと書いてある

83アラド名無しさん:2011/04/04(月) 22:45:27 ID:LVTJgsQ20
オイルローラー・・・

84アラド名無しさん:2011/04/04(月) 22:47:09 ID:Wam66ZDk0
ちょオイルローラー出来てるじゃねーかー!

是非ほしい一品だがライバルが多そうだ・・・・

85アラド名無しさん:2011/04/04(月) 22:47:59 ID:Vp2YsAGI0
前スレ942を見てか知らないがとうとうオイルローラー出品してる人がカインから出たね。
開始後40mで停滞してみたいだけどどんな価格で売れるのか・・・。

そして5分後くらいには違う人が請負始めててワロタ。

86アラド名無しさん:2011/04/04(月) 22:49:43 ID:9/SIA.7w0
俺もオイルローラーレシピあるけど不用だから作ってないんだけど作ったほうがいいのこれ?

87アラド名無しさん:2011/04/04(月) 22:54:51 ID:I.69iIIE0
知り合いに頼まれてカンスト火光学者でノイアK養殖。
だがボスでぐだりまくり。
学者wikiみたところ、ノイアボスの項が空欄・・
どなたかうまい立ち回りおしえてくだせえ

88アラド名無しさん:2011/04/04(月) 23:22:31 ID:O9Do1bD20
ノイアボスは面倒だけどそんなに痛くないから長期戦覚悟でぐだりながらやるしかないとおもうなぁ
残影EMM装備でクールごとに雨マグマ加熱炉カライダEXハエしてる
合間にEMM撃ってる感じ

89アラド名無しさん:2011/04/05(火) 00:22:55 ID:.IuE74qAO
携帯から失礼

自分はノイアボスでは壁を背にして雨とマグマ出して、マグナムトルネード(?)で突っ込んで来たところをフロレカやEX二種を使ってダメージを与えていってます

それでも分身が増えた時にグダグダになったりはしますが…

90アラド名無しさん:2011/04/05(火) 00:55:49 ID:1BVbw5Ak0
EMMシュルル雨マグマEMMマントJハエEXハエからの低空バウンドスピンしてるときが学者使ってて一番楽しいよね

91アラド名無しさん:2011/04/05(火) 01:45:46 ID:X1DAJOxs0
>>80
それゲーム内表記と%と固定逆なんだけど(1075+2630%)
サモちゃんwikiもそれだしゲーム表記が間違ってるのかな?
Exつけたら3300%ぐらいは出るはずなんだけど1300%しかでてない気もする

92アラド名無しさん:2011/04/05(火) 01:57:58 ID:IFwImqbI0
オイルローラーレシピ買ったのに作れねぇ・・・
喜んだのもつかの間でござる

93アラド名無しさん:2011/04/05(火) 02:02:36 ID:lRXvzMqI0
>>91
そこまで情報集めててわからないのか
とりあえずゲーム内表記を信じてはいけないってことは言っておく

94アラド名無しさん:2011/04/05(火) 02:20:47 ID:q0ThwEAg0
>>92
っ前スレ

95アラド名無しさん:2011/04/05(火) 02:25:16 ID:IFwImqbI0
>>94
すまんかった
調べておけば良かったな・・・竹ボウキとレシピ無駄なことした

96アラド名無しさん:2011/04/05(火) 04:49:02 ID:I.69iIIE0
>>88-89
なるほどなるほど。
職性能的にもうしょうがないんですね
終始追いかけっこしてたので、まぐなむとるねーど?で突っ込んできたところを待ち伏せってやってみます

97アラド名無しさん:2011/04/05(火) 05:44:41 ID:KhJ3sPAE0
すみません、ガブリエル産竹ぼうきってなんですか?
是非教えてください

98アラド名無しさん:2011/04/05(火) 10:28:36 ID:OuVvNdWwO
フラックって雨マグマにも乗るんですか?

99アラド名無しさん:2011/04/05(火) 11:06:07 ID:q0ThwEAg0
>> 97
ガブが売ってくれる不思議なケルピーの竹ぼうき
普通と違いガブから買ったときから密封状態が解除されている

オイルローラー作るにはレシピとこれをガブから購入する必要がある
再密封したガブ産竹ぼうきで作れるかは知らない

私は悲鳴でガブが売ってくれたよ

100アラド名無しさん:2011/04/05(火) 12:32:06 ID:C.AImWsA0
1stで学者している者です。いくつか教えていただきたいです〜
スキルは光火設置型です

(1)雨とMMの実用性
自分は現在雨は未振りなのですがこの間から始めて異界に行き始めて意識し始めたのですが、ここにいる方の大半は振ってらっしゃるように見受けるのですが実用性はどうなんでしょうか?
その代わりMMが現在M振りしていますがもし雨に振り直すようでしたらMMを削るべきでしょうか?
(2)武器
現在60レアの+10を装備していますが、65〜の装備だと何がおすすめでしょうか?
出来れば最終的にはこれの過剰を装備しろ!というのとまだ最終的な武器は無理だがこれの過剰持ってれば恥ずかしくないな〜んてものがあれば教えていただきたいです〜。

まぁそれなりの過剰持ってれば恥ずかしくはないのでしょうが・・・・

101!ninja:2011/04/05(火) 12:43:30 ID:LzOQEYXw0
掲示板で〜多用されるとイラッ★ミってきちゃうね〜^^
やめといた方がいいお〜^w^

雨とMMは用途が全然違うから何ともいえない、お前の好み。
手持ち豚さんになるならMMでもいいだろうし、支援っぽいのしてみたいなーって思うなら雨だけども効果薄

固定値が多くて過剰の恩恵は少ない方だからスキルブーストや二次クロの効果の方が大事
過剰さえあればOKとか思ってるのは学者は火力職()的な意味で怖いわぁ

102アラド名無しさん:2011/04/05(火) 12:50:14 ID:/UQjiPcgO
光火だと全部とってもSP余るからあとなにとってるんだろうか?
水友情切りたいから雨ごときってるのかな。昔ほどじゃないし消費MPも食うけど、雨はなんも考えずにMっていいレベルのスキル
マグマと交互に使ったり重ねたり。

友情切るにしても1あると、壊せる飛び道具の盾になったりする


MMを使ったことないからその辺の比較はわかんないけど

103アラド名無しさん:2011/04/05(火) 12:52:42 ID:gsG81rqs0
デスパ竜牙が最終的に魔法攻撃になることは知ってるけど、その計算がどうなってるのか。
「仮説1」武器物理×750%+デスパの固定ダメージ(この段階で魔法攻撃)になるのか
「仮説2」デスパかけると特殊な計算になって、武器魔攻×750%+デスパ固定ダメージになるのか
竜牙の説明が武器物理の%だったから、「仮説1」だと考えて、
ホウキは魔攻のほうがでかいから竜牙Mはイマイチかも?と思った。
言い出しっぺの法則で自分で検証しろって話だけど、今週インできるかどうか…っていう
レテの契約が切れる…!

104アラド名無しさん:2011/04/05(火) 13:07:41 ID:UYi0E5vUO
竜牙には表記にない固定ダメージがあるってどっかで聞いたことあるよ

ちゃんと竜牙単体でダメージ調べて更にパウダーのダメージ調べないとわかんないかも

105アラド名無しさん:2011/04/05(火) 13:34:21 ID:OlGcBQIY0
通常攻撃も内部的には1・2・3打と空中1・2のそれぞれに
物理攻撃の%値が決まってるはずだが、
全て魔法攻撃力での計算になるので
天撃や竜牙だけ物理攻撃ベースで威力を出すってことは
ないんじゃないか

106アラド名無しさん:2011/04/05(火) 14:35:13 ID:X1DAJOxs0
雨1だとオリーの槍とか壊せなくない?
Mでもコウマ足りないと壊せないでしょQ槍は

107アラド名無しさん:2011/04/05(火) 15:38:04 ID:/UQjiPcgO
すまん、自分Mだから1でどこまで壊せるかはわかんないや
黒妖精の矢とかはいけるとおもうけど

108アラド名無しさん:2011/04/05(火) 15:48:37 ID:gsG81rqs0
デスパと竜牙についていろいろ検証したいな。
敵のダメージカットって、Nだと0%なんでしたっけ?
ダメージを見るなら、オブジェを叩いた時の数字のほうがいいのかな?
いつか火付与前後のダメージも比べてみたい。

109アラド名無しさん:2011/04/05(火) 16:55:39 ID:YyEk/Euc0
火・光型の学者をやっているのですがスキル振りで迷っています。
MWf040GxlljME1IiMl1MBTtCll1llll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIl!llll11lDlICllaDXIlDlVIiQlNlJl
一応考えてみたのですがこんなもので大丈夫でしょうか?

110アラド名無しさん:2011/04/05(火) 17:10:31 ID:Wam66ZDk0
ここのみんなは今出てるオイルローラー狙ってる?
次いつ出るかわからないから希少価値が高い代物だけど。

111アラド名無しさん:2011/04/05(火) 17:36:23 ID:oWzz33KEO
基礎値はKだと8割カットって聞いて勘違いしてる人多いけどNでも敵の防御力によって7割はカットされてるんだぞ?
Kは防御力が素よりちょっと高くなって特別に無視値がちょっと低下されるだけ

112アラド名無しさん:2011/04/05(火) 17:44:54 ID:q0ThwEAg0
なんかその話題で上げてるの見るとさ
価格上げるために頑張ってんじゃないかって思ってしまうよ

結局火属性抵抗で決定なのかな?買えた人いたら検証欲しいです

113アラド名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:39 ID:0YNEJ/2k0
既出な質問だと思われますが、自分が勘違いしてるかもしれませんので
確認させてください。

シュルルはある程度レベルがあれば城1で刺さりますよね
他のと一緒に刺さると挑発効果でカメナが実体化しないので
使うならシュルルだけを指すようにすればいいってことでしょうか…

114アラド名無しさん:2011/04/05(火) 21:30:58 ID:QAw/hl1w0
たぶんあってる とりあえずシュルル単体で刺さらなかったら即爆破すれば問題ない
でも優秀なPTじゃないとシュルル守りきれないし、そんなメンバーなら対策した人が刺さったほうが事故少ないし
ソロでもなければシュルル出さなくていいと思う そもそもシュルル出してすぐに刺させないと時間で爆発するから難しいんだこれが

115アラド名無しさん:2011/04/05(火) 23:11:11 ID:TCU6sKfo0
自分でカライダーすれば十中八九守れるんじゃなイカ?
あと刺さる位置によるけど、マグマもタゲ守りに優秀だね

116アラド名無しさん:2011/04/05(火) 23:44:53 ID:QAw/hl1w0
1回分守るだけならカライダでいいけど次自分が刺さるリスクが・・・
先にマントでまとめないでカライダ出せば間に合うけどそれもどうかと思う
マグマはかなり有効だけど凍結職と組む時だけ注意

117アラド名無しさん:2011/04/06(水) 02:10:41 ID:MJqdnIkU0
マグママントディスエンで拘束集敵、城1でカライダするときはマグマが出せない時と失敗した時、火力職が刺さった時くらいしか使わない
マグマの端をうまく調節すればカナメが勝手に集まってくるしフル鈍化かければ成功ドリルでも楽々集敵できる
猛攻カライダより777 6セットあったほうが断然に楽だと思う

最近ソロ用スタイルで覚醒M試してみたけどスレで言われてるほどボロクソに悪いわけじゃなかった
製作途中は被弾してかなりのダメージを食らうって聞いたけどフロレーラサのレベルがあがったせいか拘束もしっかりかけてくれるから全然食らわない
火力は覚醒の中じゃかなり下の部類だけど当然ショタも乗るし元々クールが短いから通常Dでも2,3回まわせる

まぁそんなことどうでもいいんだ

スタイルがあってカットインが見れる上にキャッホーできるスキルを今までとってなかった自分が許せない。
[スキル確定]

118アラド名無しさん:2011/04/06(水) 02:32:10 ID:UYi0E5vUO
でもマグマって敵が集まるのが遅れるからPT構成によっては効率下げてるよね、マントで寄せるっていっても限界はある

119アラド名無しさん:2011/04/06(水) 02:47:25 ID:MJqdnIkU0
マグマ↓______囮←[カ]_ ←移動[カ][カ][カ]

簡単に説明するとこんな感じ囮の人はなるべくカメナの左側で刺さってもらう
囮の近くに居るカメナをマントで纏めるとマントで巻いてる間に移動してきたカメナがマグマの上に乗るそこでディスエン
もしはぐれているカメナが左のほうにいたらドリルでまとめるって感じかな。

もちろんドリルクールが毎回間に合うわけでもないし毎回完全に集敵できるわけでもないがカライダやって刺さる、もしくは刺さるのを警戒して早めにカライダしてバラバラに拘束するよりかはマシって思ってる
PT構成でグラとかエレとかいたら最初からカライダすればいいしそこは臨機応変かな

120アラド名無しさん:2011/04/06(水) 08:29:47 ID:8739YZCk0
これって既出かな
異界ゴブソロしててオリー戦でQ反応ミスって槍の拘束食らいそうになったときに
苦し紛れにマントしてマント後の無敵中に斜め上に歩いたら
拘束されずに済んだ
たまたまかなと思ったがそのあと何回でも抜けられた
これでオリー戦でQ反応クール無視して攻撃できるからだいぶ短縮できるっ

121アラド名無しさん:2011/04/06(水) 12:43:21 ID:gDUkqVXoO
>>118
PT構成によってはマグマが効率下げる…ってどんな構成か言ってくれないと何も言えないぞ
そもそもマグマで鈍化しないと、先に来たやつが攻撃始めるからより危険だと思うんだけど
マントも限界あるとか言うしどうせカライダもディスるんだろ
学者やることないじゃんあーもーイライラしてきた

122アラド名無しさん:2011/04/06(水) 14:03:49 ID:9WfY0qDY0
イライラする事はない
集敵全てに限界はあるんだから

123アラド名無しさん:2011/04/06(水) 14:03:56 ID:TLT7vSuQ0
スレ見てデスパM、竜牙M試しに言ったけど普通に強くて困る
これ以上SP削れないのに(´・ω・`)

124アラド名無しさん:2011/04/06(水) 14:11:58 ID:hjrAft2cO
学者以外の集敵が居る>マグマ敷いてマントで集敵手伝おう
集敵が居ない>刺さったやつが死なない為にマグマで遅くしてマントでまとめつつ引き離そう

あれ、マグママント万能じゃね?

125アラド名無しさん:2011/04/06(水) 14:43:13 ID:BWwPfKkU0
マグマント 相手は対象に攻撃できない

126アラド名無しさん:2011/04/06(水) 14:45:27 ID:F5UEIzUQ0
>>120
既出
ちなみに跳躍や6段ジャンプでも回避できる


城1でカライダクールのときは
マグママントディスエン半重力マントで1回分はしのげる
それと、カライダの設置する位置さえ考えればちゃんと集敵(?)もできる

↓カライダ  ↓カライダの範囲
○  ○● ) カメナ
     ↑刺さり

こんな感じにするとカライダの範囲に入った順に拘束されるから
バラけて拘束ってことはそこまでない
ど真ん中でささると使えないけど

127アラド名無しさん:2011/04/06(水) 14:52:53 ID:UYi0E5vUO
>>121
なんだかイライラされてるということで、あまり触らない方がいいのでしょうが
私が言ってるのは「効率」です。「安全に」ではないので、そこを誤解しないようにお願いします。

だいたいの自分でやったり見てたりでの各職の行動なのですが
火力職(レン・ポン・スト等)はだいたい囮の一歩手前または、集敵職が敵を集めたところに、できるだけ一度に多くの敵を攻撃しようとする。

微集敵職(bsk・喧嘩・BM・ローグ等)は敵が囮に集まってきた所に集敵技を使う。

集敵職(グラ・エレ等)全ての敵が集まるように各スキルを使うor適所にスキルを撃つ

拘束職(阿修羅等)敵が囮に集まってきた所に拘束技or集敵職が敵を集めたところに拘束技をかける。

ざっと書いて言いたい事は、大抵の職は囮に敵が集まってきてから攻撃しはじめる。集まってくる所に更に集める(攻撃する)方が効率がいい。
と言うことです。
この事からマグマで敵を鈍化するということは、攻撃・集敵・拘束の行動を共に鈍化させてしまっているのではないでしょうか。
しかし>>119さんのやり方なら問題ありませんし、>>126さんのやり方ならマグマはいりません。集敵後でも問題はないでしょう。
ソウルのサヤやネクロの亡者はマグマと同じ事が言えると思います。

私はサクッと敵をまとめて一気に敵を蒸発させたいという思考が強いのかも知れませんね。


携帯なので見にくかったらすみません。長文失礼

128アラド名無しさん:2011/04/06(水) 15:35:24 ID:hjrAft2cO
>>126のカライダと同じ範囲にマグマ敷いたらダメ上がって効率()上がるんじゃない

129アラド名無しさん:2011/04/06(水) 15:37:23 ID:CF5PaQ8c0
>>127
野良で効率求めるの自体間違っているだろ
固定とか身内ならその独自のやり方ばっかりだからここで議論することすら無駄

130アラド名無しさん:2011/04/06(水) 16:06:49 ID:Fn06ZhD2O
>>127 あなたが正しいです
ただここは学者スレだから異論ばかりになるんでしょうね

私はあなたと同じ意見 マグマあると殲滅まで行けないことあります。良メンバーならそうなる。メンバー微妙ならやれることやった方が安全に思います。

あなたがココの連中と次元が違っただけ

次元が違うといつまで話しても相容れない

装備とか見ると なるほどなっテナル

131アラド名無しさん:2011/04/06(水) 16:08:52 ID:nGzM1Tmw0
集敵職を入れるのは野良でも効率を求めてるからだと思うけどね
普通 集敵>拘束なんじゃない

132アラド名無しさん:2011/04/06(水) 16:20:16 ID:kQqsHLOc0
>>126のやり方ならマグマあたってる敵はすでにカライダの範囲に入ってるから何も問題ない
むしろ囮の近くで実体化してしまったって敵と近づいてくる敵の距離が若干縮まるからより集まる
何も問題ないから少しでも火力補助になるんだから普通は出すべき
全ての野良PTでマグマ程度の火力なんて必要なくてすぐ殲滅できる人がいるなら正しいけどね
何度も言うけどマグマとカライダが鬱陶しいと思うときはその技を出した学者の位置が駄目なだけ

133アラド名無しさん:2011/04/06(水) 16:50:15 ID:0YNEJ/2k0
アシッドクラウドとディスエンチャントのどっちを取るか検討中・・
エレバン点灯の為にどっちかほしいんだけどなかなか決められないお

雲M=火力になるけど、大成功で雷落ちてきて、ボスが衝撃波出しまくる時がある
雲1=前提のspが無駄な気がする。
ディスM=敵の動きが若干遅くなる。雲みたいに火力はない。

うーん…

134アラド名無しさん:2011/04/06(水) 16:58:31 ID:vgKe5BdA0
ディスエンってエレバン点灯するのか?

135アラド名無しさん:2011/04/06(水) 17:02:54 ID:doKfhIp20
>>134
火友情の影響受けるけど、エレバンでは水点灯

136アラド名無しさん:2011/04/06(水) 18:21:28 ID:Cb77DXXk0
>>133
雨大成功はカライダを同時に出せばいいよ、って誰かが言ってた
ディスMはマグマど同時に出すことで真価を発揮する
雨1は・・・ごめん思いつかなかった

水点灯だけならフロストだけでも事足りる 下天撃したいならSC使うこと

137アラド名無しさん:2011/04/06(水) 19:00:10 ID:F6DRW2BI0
>>133
ディスエン入れてフロスト空うちはほとんどしなくてよくなったし異界で鈍化がすごく役立つ。
あとヘルでディスエンあるなしだけで難易度が大分変わってくる

138アラド名無しさん:2011/04/06(水) 19:00:51 ID:eoo98xHM0
エレバン→ショタ→キャンディ→古代→チリパの流れが楽しい

139アラド名無しさん:2011/04/06(水) 19:37:08 ID:gDUkqVXoO
役に立っていると思っていた学者のスキルに邪魔という烙印を押されて
しかも代替案を出してこないことにちょっとだけ不満だったので
大してイライラしてなかったけどイライラすると書いてみちゃいました
なんでも学者にあわせろよ!と言うつもりはないので
>>127のように具体的に書いてもらうと対策しようがあるので助かります
まあ、自分は野良専なので安全最優先で、カメナがかなり散らばっているとしても
カライダすることはありますけどね。

140アラド名無しさん:2011/04/06(水) 19:39:41 ID:Fn06ZhD2O
>>132 どこでやっても集敵の妨げになるじゃないかなぁ ほっといたら向ってくる敵を鈍化させて カライダしても 火力スキルがガッツリあたらないんだよなぁ

141アラド名無しさん:2011/04/06(水) 19:44:56 ID:kQqsHLOc0
>>140
だからほっといたら向かってくる敵にはマグマやカライダあてなければいいだろう
そういうの考えてスキル出す位置考えろと

142アラド名無しさん:2011/04/06(水) 20:40:24 ID:KjAnYrss0
下手な学者しか見てない意見と上手い学者しか見てない意見だから食い違うんだ
自分は上手い学者を目指し、下手な学者を見たら注意するなり二度と組まないなり対策をうてばいい
不特定多数に見せるレスじゃないぞどっちも

143アラド名無しさん:2011/04/06(水) 21:10:44 ID:Vp2YsAGI0
最近スレの流で短クール高火力スキルのことばかり考えてたけれど、SI前みたいに上級設置3種で
用途毎にまわしてたら案外いけた。ドリルのことも忘れないで上げてください。彼思ったほど弱くないよ・・・。

EMMやら雨やらを切りましたけれども。

144アラド名無しさん:2011/04/06(水) 22:06:30 ID:Gswj2kXA0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14081050

鞭過小評価してる学者はこれ見れば考え方変わるだろう

145アラド名無しさん:2011/04/06(水) 22:24:39 ID:CFwHGRpI0
鞭がすごいんじゃなくて、使ってる人がすごいっていうね

146アラド名無しさん:2011/04/06(水) 22:26:42 ID:Gswj2kXA0
EMM+鞭の効率のよさがいまだにわかってないのが多いから分かるべき

147アラド名無しさん:2011/04/06(水) 22:33:38 ID:OlGcBQIY0
いや、すごい人が考えたスキルビルドに入ってくるのは
主力スキルになるポテンシャルがあるからだろう

武器も属性も貧弱な俺の学者ではいまいち生かせてないが

148アラド名無しさん:2011/04/06(水) 22:36:57 ID:Gswj2kXA0
有名な学者は大半がこのスタイルを前からやってる
知らない奴はいい加減気づいてください

149アラド名無しさん:2011/04/06(水) 23:25:09 ID:t9bfYk/o0
おすすめなのはわかったけど、未だにやってない奴は馬鹿みたいな態度は何だ
有名とは無縁の貧弱装備な自分は今のままでいいっす

150アラド名無しさん:2011/04/06(水) 23:37:09 ID:QDPcFOw.0
先駆者たちは最初はムチMだとひどい叩かれ方したからひねくれてるだけだよ
俺はラキアンで連射機MMと猛攻加熱炉が楽しくてムチはもう取ってない

151アラド名無しさん:2011/04/07(木) 00:34:36 ID:Vp2YsAGI0
>>144
素直にすごいってのは分かったが言い方が気に入らないな。
ここに来てるのが2次クロが揃ってるわけだけではないってことを理解しろよ。
2次クロ前提のスキル振りなんてできるわけないだろう。

単純に火属性強化でTUEEEしようとおもうと、マグマ加熱炉ドリル鞭を取得することになるんだよな・・・。
しかしSP足りないからといってカライダは使える子だし切りづらい。ドリルを切るほうが無難かな?

さて、異界いってくるか・・・。

152アラド名無しさん:2011/04/07(木) 00:40:47 ID:OlGcBQIY0
スタイルでソロ専と分けるとかしないとさすがにカライダは切れないなあ

153アラド名無しさん:2011/04/07(木) 01:02:47 ID:mV1RfXOU0
学者の顔と胸アバって攻撃速度がいいんですか?
状態買っちゃったのですが…

154アラド名無しさん:2011/04/07(木) 01:09:26 ID:WyzETAcU0
状態でもいいんじゃないの、使い回せるし
学者は別に一択ってほど決まってないと思うんだが・・・どうなんでしょう

155アラド名無しさん:2011/04/07(木) 01:16:53 ID:O9Do1bD20
鞭は癖があるからね
取って使ったことあるけど、確かに強かったけど今までの自分の戦い方と変わりそうだからやめといた

156アラド名無しさん:2011/04/07(木) 01:40:14 ID:Rj0apeIQ0
攻速と状態両方あるけど、状態つけてる時はちょっとDJ12の速度が物足りない

157アラド名無しさん:2011/04/07(木) 03:04:25 ID:X1DAJOxs0
DJに攻速は影響無いって昔は言われてたけど、今はあるの?

158アラド名無しさん:2011/04/07(木) 03:53:02 ID:.9AhocLM0
昔からあるよ
確か 通常 J攻撃 魔闘技系 マント ハエ
この辺りは攻撃速度依存だったはず

特別なケースを除いてPTなら状態 ソロなら攻撃速度かなぁ・・・

159アラド名無しさん:2011/04/07(木) 04:37:04 ID:F5UEIzUQ0
DJ12でジャンプしてから着地するまでの時間ってかわったっけ?
30lv↓の殴り主体のときは攻速だとよかったけど
後半のDは状態異常多いから攻速よりは役立ってると思う

160アラド名無しさん:2011/04/07(木) 05:33:56 ID:.9AhocLM0
>>159 板金装備して無アバでDJ12やってみるとわかりやすいかも

161アラド名無しさん:2011/04/07(木) 06:54:43 ID:F5UEIzUQ0
板金ペナはもうなくなったでしょ
今検証してきたけどジャンプから着地まで、攻速6%と54%では変わってる様子はなかった
ヒットストップに関してはまったくやってない

162アラド名無しさん:2011/04/07(木) 09:10:40 ID:sfy2Zncw0
今日の異界も異常ありませんでした(´д`、)
いつになったらEMM下着出るの・・・・

163アラド名無しさん:2011/04/07(木) 12:51:45 ID:X1DAJOxs0
はるか太古の殴り学者時代は
Q:顔肩は攻撃速度が定番ですよね!
A:DJ12に関係ないから何でも良いよ。攻速だとBM使い回しできるけど
がスレ質問の定番じゃなかった?いつからDJにも影響あるようになったんだ

164アラド名無しさん:2011/04/07(木) 15:05:01 ID:vgKe5BdA0
で・・・おまいら攻速アバの費用対効果と
        状態アバの費用対効果はいわんのか?
まぁしょうじき魔防でもいいけどな。。。状態100は楽よ

165アラド名無しさん:2011/04/07(木) 15:23:21 ID:kkib9iuU0
状態100にするの結構大変だけどねー
ぶっちゃけヒットリカバリーでもいい

166アラド名無しさん:2011/04/07(木) 15:27:29 ID:jYIjTr2w0
祭壇で速度上げると明らかにジャンプ攻撃の箒振るスピードが上がるけど、本当に意味ないの?

167アラド名無しさん:2011/04/07(木) 15:35:22 ID:mV1RfXOU0
すみません、書いたあと寝落ちしてしまいました
自分はPT多めで、DJ12もキャリーでたまに使うくらいなので状態でやってみます
ありがとうございました

168アラド名無しさん:2011/04/07(木) 16:00:38 ID:doKfhIp20
状態異常耐性は100までいかなくてもあれば、それなりにレジストしてくれるから楽だけどね
もちろん100あればもっと楽だろうけど

169アラド名無しさん:2011/04/07(木) 17:07:59 ID:VNBgg8EsO
箒の振る速度はもちろん上がるが
ジャンプしてから着地するまでの時間は変わらない
つまり、画面の端から端までDJ12で移動する時間も同じ

170アラド名無しさん:2011/04/07(木) 19:21:21 ID:jYIjTr2w0
ジャンプで上昇する時間 + 箒を2回振る時間 + 落ちて着地する時間
のはずだから真ん中が早くなればトータルも早くなると思うんだけど、なんで時間が変わらないんだろう

171アラド名無しさん:2011/04/07(木) 19:38:15 ID:s8kAKy3w0
攻撃速度を上げても入力速度が追いついていない or ヒットストップが大きすぎて差が分からない

172アラド名無しさん:2011/04/07(木) 23:33:04 ID:VNBgg8EsO
ジャンプしてから着地するまでの時間の中で、箒を2回振ってるだけ
幅跳びでいくら腕を降ろうが、距離が伸びたり縮んだりしないのと同じ

173アラド名無しさん:2011/04/07(木) 23:49:55 ID:s8kAKy3w0
>>172
その理屈だと攻撃してもしなくても同じ時間で着地するってことになるが
DJ1で浮き上がり、DJ2で降下する以上ホウキ振る速度が上下運動に無関係とは言えない

174アラド名無しさん:2011/04/07(木) 23:51:58 ID:CFwHGRpI0
理屈より、動画かなんか撮って試してみるのが手っ取り早いのではないかと。

175アラド名無しさん:2011/04/08(金) 00:29:30 ID:F5UEIzUQ0
上に浮く動作が箒の柄部分で攻撃したときだけ(ジャンプする高さは速度に依存しない)
この浮き動作がDJでいうところの1
DJ2の箒部分での攻撃は上昇下降に無関係(滞空時間が延びるわけではない)

つまりDJ1の時点で着地地点(時間)が決まってるわけで
その後どんなに速くDJ2を出そうが(DJ2を出さなくても)着地位置は変わらない
もちろん振る速度が上がってるので
6段ジャンプしたときは速度早いほうが先に上にいける

動画とって比べたけどそれを編集してうpできる技術が自分にはないが
学者持ちならやればわかること。加速P1個かって練習で試してくればわかる

176アラド名無しさん:2011/04/08(金) 02:07:47 ID:3oB1Wdvw0
オイルローラーって結局値段どれくらいになったの?
終了前10時間くらいで60Mだったのは確認したんだが…

177アラド名無しさん:2011/04/08(金) 06:24:54 ID:zqCrjRdo0
いくらになったんだろ
性能的に考えて90Mくらいじゃね?

178アラド名無しさん:2011/04/08(金) 06:36:43 ID:kkib9iuU0
残り1時間で99mくらいだったのは見た

179アラド名無しさん:2011/04/08(金) 08:56:57 ID:0ZViHOiAO
そこまで出して欲しいとは思わないな

180アラド名無しさん:2011/04/08(金) 16:36:20 ID:cARG15rsO
俺は攻撃速度を決闘にも使えるってことで選んだ。太古の殴り時代だが。

181アラド名無しさん:2011/04/08(金) 17:03:46 ID:em03mtZc0
残影もグレーシャルも古文書も3部位集まったのに777だけが一つも出ない

182アラド名無しさん:2011/04/08(金) 17:47:25 ID:D5EhO88M0
いいなぁ、まだ古文書腕輪1個だけだよ。
結構通ってるんだけどな、早く自職のビッグウェーブ来ないかな。

183アラド名無しさん:2011/04/08(金) 18:14:09 ID:8NT5dDSY0
三月ほどで777腰のみの俺が登場
冗談じゃなくたまに書き込まれるような一年以上残影腕輪のために通い続けることになりそうで嫌になってきている
他職で行ってるときでさえ見かけないし学者セットだけやたら見かけないのはきっと気のせいだと思いたい

184アラド名無しさん:2011/04/08(金) 18:18:36 ID:em03mtZc0
他職で777肩3回見たけど確かに学者セット見ない
一番見るのはメカセット、6部位はドロップしてる
もしメカ持ってたら挫折してる

185アラド名無しさん:2011/04/08(金) 20:07:58 ID:YKC5zuFM0
無駄にドロップで古文書とグレーシャルネック出てくる
残影腕輪クレェ
今日も物欲センサーMAXな異界なんだろなぁ

186アラド名無しさん:2011/04/08(金) 23:05:50 ID:X1DAJOxs0
異界全箇所でお目当て7種もあるのに3ヶ月1個も出てないわ
ネタ含めたら欲しいの10種超えるのに3ヶ月1個も倉庫に送ってないわ

187アラド名無しさん:2011/04/09(土) 02:43:46 ID:WvUCAEK20
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlllMl1ilMllYBCpilllllll1lillDlllllllIlIlIIRQillilliliIlIlllCC11DlIlDlalPIllIVIlQliNii
設置型で作ってみたんですけど!
覚醒技って切った方がいいんですかね?
意見をお待ちしています!!

188アラド名無しさん:2011/04/09(土) 03:38:24 ID:t9bfYk/o0
>>187
クエ全消化ボタン押してないな。
EMMMなのに光友情が前提なのは、飛距離と成功率で残念な事になる。
設置型でカライダー1はありえないので、迷わず光友情とカライダーをMにするべき。
シュルル前提じゃ範囲狭いしすぐ壊れるから、改造シュルル15はもったいないと思う。
クラフト1は、後々観賞用にしかならない事を頭に置いて決めると良い。

189アラド名無しさん:2011/04/09(土) 04:18:01 ID:WvUCAEK20
>>188
ご意見ありがとうございます!
あらたに作ってみました!
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFilMlFMBGpClllllllllillDlllllllIlIlIIRQillilliliIl!llll11lDlIlDlalXXllIVIlQlNiJl
こんな感じですかね?
覚醒を切ってカライダーなどをMにしてみたんですけど・・・

190アラド名無しさん:2011/04/09(土) 05:46:28 ID:.Krka99M0
変なスキル振り
めんどくさいのでこれで振っちゃってください
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiMlFYBRtDlllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIl!llllJ11DlIlDlaDDIlDIVIiQlNNJl

191アラド名無しさん:2011/04/09(土) 09:56:53 ID:THRiina.0
>>190
鉄板過ぎワロタ

>>189
少なくとも水友情切りのドリル1に使いどころはほぼ皆無だと思う
まとめやキャリーを期待しているなら、地面に突っ込んで爆発するのがオチ

192アラド名無しさん:2011/04/09(土) 11:44:56 ID:TCU6sKfo0
友情なしドリル1取ってるけど
キャンディー使えばそこそこ成功する
異界犬の固定銃座や狙撃兵等、移動しない敵を一列に纏めたりするのに使える
運良く大成功しないと移動する敵のキャリーは難しい
ソロで使うことはほとんど無い

といった感じ

193アラド名無しさん:2011/04/09(土) 17:59:09 ID:12FtD1Nk0
むしろPTでこそドリル1とかしないで欲しいが 学者の評判落ちるし

194アラド名無しさん:2011/04/09(土) 18:04:48 ID:I.69iIIE0
でもドリルないとexハエ覚えるまで育成辛くない?
ソロならクール待てばいいけど、PTでのスキル回しに苦労したわ

195アラド名無しさん:2011/04/09(土) 18:11:40 ID:I.69iIIE0
>>190
失礼>>190はドリルM振ってあるのね
確かに鉄板だわ

196アラド名無しさん:2011/04/09(土) 18:18:23 ID:12FtD1Nk0
ショタ取ってれば加熱炉とカライダだけでだいたい回せるからドリルなしでも支障ない
全部屋でPT全員が全力出す必要もないし、クール中はマントでまとめて他の火力職に任せることもある
ドリルMならともかくドリル1は覚醒1と同じ観賞用だと思う

197アラド名無しさん:2011/04/09(土) 18:53:40 ID:THRiina.0
覚醒切るならクール管理はそんなに難しくないと思う
友情3種、上級設置3種出来なくも無いし
覚醒Mにするといろいろときついけど

198アラド名無しさん:2011/04/09(土) 23:17:49 ID:Bz0B2b0w0
画面埋めて邪魔だし、そんな常時必死に攻撃しなくて
いいと思うけどねー。

199アラド名無しさん:2011/04/10(日) 02:26:06 ID:THRiina.0
PTだとなぁ
これ、視界的に邪魔になってるだろうなーと思うことはある
エレマスとかやってても同じだし気にしても仕方ないけどな

覚醒Mはあれば便利といえば便利
王の火とかぶっぱで倒せるし
他にも一定時間無敵でダメージを当て続けれるという点で結構使いどこはある
威力はやはり若干ガッカリするけど

200アラド名無しさん:2011/04/10(日) 02:54:07 ID:12FtD1Nk0
SP対効果や他職の覚醒と比較するとガッカリだけど
やはりスキル単体の性能は一級品 無敵つき広範囲高火力は欲しい場面もある
SPさえ捻出できればね・・・もちろんMじゃなきゃ価値なし

201アラド名無しさん:2011/04/10(日) 08:36:16 ID:F5UEIzUQ0
ポンの覚醒みたいに微集敵でもあればいいんだけど
散らかすし、画面クラッシャーだし、SP重いし、Ex2種あるし
設置でダメ軽減あるから無敵欲しい場面もあまりないしで
SP対効果が悪すぎるから、趣味でとるにしてもいろいろと他スキルを犠牲にしすぎる

202アラド名無しさん:2011/04/10(日) 11:50:59 ID:7LBTKGGQ0
長文失礼します

そろそろ60になるので、異界専用にスキルを考えているのですが、ちょうど考えていたスキルと似ていたので
>>160さんのスキルをベースに鞭打ちなどを振った結果最終的にSPが500ほどオーバーしてしまいました
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IisiFcBQtDlllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQieDiliiliIl!llll111DlIlDlaCIIlDIVIiQlNNJl

そこでSPを削りたいのですが
①加熱炉を削る(犬BなどPTメンバーを邪魔してしまう場所がある)
②ドリルを削る(失敗時が残念、そもそも火力ない?)
③高出力(鞭打ちがあればQ禁止部屋でも何とかなる?)
④その他(光友情etc・・・?)
の中でどれがいいか悩んでいます

異界へは身内6 野良4の割合でPTで通うことになると思います
用意出来る装備としては+11程度の2次武器 レイゾor涙 火or闇強化+8×3枚(闇ポor火フラスコ使用)
(お金に余裕ができたらフラックかエルルンを買うつもり)
最終的には全身良自職2次改がそろうまで2次クロを集める予定です

他キャラで長いこと通ってて雰囲気はわかるのですが、過去スレには属性強化込みで異界でのスキルの
比較しているレスは見つからなかったので、実際に使ってる方の声を聞きたく質問させていただきました

203アラド名無しさん:2011/04/10(日) 12:19:35 ID:C7TkpzIg0
①か②だと思う
PTなら猛攻カライダーや猛攻EMM残影揃ってくればほとんど両方使わなくなるし

ソロならドリル切り、PTなら加熱炉切ればいいんじゃないかな

204アラド名無しさん:2011/04/10(日) 12:35:03 ID:/UQjiPcgO
学者は一見属性攻撃豊富そうに見えるけど、主力スキルはほとんどが大成功時に属性つきとかそんなん
無属性メインだから、属性云々は気にしない方がいい

205アラド名無しさん:2011/04/10(日) 13:00:52 ID:yrmHouO.0
>>202
異界に通う上で最終目標はどの装備なのか、それをはっきりさせてから考えたほうがいいと思う
個人的には②+水友情切りで雨を取れるだけ or 水全部切って改造MディスエンMにするかな

206アラド名無しさん:2011/04/10(日) 13:15:33 ID:X1DAJOxs0
属性強化
不要:EMM型 PT用カライダ型(異界型)
必要:火水闇型(武器付与も必要)

異界PTでは属性強化はほぼ不要。
この理論だと過剰も不要となってしますけど、礼儀程度に必要。
これは属性強化も同じ、強化しといて無駄な事はない。けど必要かと聞かれれば不要。

207アラド名無しさん:2011/04/10(日) 13:24:46 ID:wp3iNNbo0
魔道で武器付与が必要だと思ったことはないなあ
クールで特に困ることはないし、アイテムで済ませてる

208アラド名無しさん:2011/04/10(日) 14:56:23 ID:RjBDuOUw0
学者の補助装備・魔法石は最終的にどれが望ましいですか?

209アラド名無しさん:2011/04/10(日) 16:10:15 ID:ep3WaHd60
迷うほど数ねぇだろ
異界前行っていて見てこい

210アラド名無しさん:2011/04/10(日) 16:19:27 ID:/UQjiPcgO
まあ属性気にするなは言い過ぎたかな
TPで属性強化とったらあとは他に金使って、やることなくなったら最後にやる感じかな
他に金の使い道あるうちはそっちやった方が強くなれるよね

211アラド名無しさん:2011/04/10(日) 16:33:32 ID:YKC5zuFM0
>>208
正直好み
図書強化の補助と覚醒系統は無視ってぐらい
よく見かけるのはベイルの遺産
人によってはステ重視補助使ってる
魔法石は当然属性強化してるならその属性石を
とくに力を入れてないならレイゾ

個人的には魔法石はエルブン勇者装備してみたいけど出品ないぜ・・・

212アラド名無しさん:2011/04/10(日) 16:45:23 ID:.Krka99M0
スキル振りもわからないのに答えられるわけないじゃないか
最終的なものは自分で決め名よ

213アラド名無しさん:2011/04/10(日) 19:06:13 ID:PPhOlbog0
現在下記のようなスキル振りをしております。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IikllcBxtDlllllll1lillDlDlllDlililiiRlieCilliliIlIllll111DlIlDlaDDIlDVVIiQlNNJl
皆さんのスキルを参考にするとエレバンが人気みたいなので、
取ってみたいと思うのですが、何を削って取ればいいでしょうか?
狩り専門で基本的にPTです。
宜しくお願いします

214アラド名無しさん:2011/04/10(日) 19:30:38 ID:yrmHouO.0
これはこれで完成されてるから下手に触れないな
自分のプレイから一番使われてない、切っても支障がないと思うスキルを切っていくしかない
エレバンはそこまでして欲しいスキルじゃないと思うけどさ

215アラド名無しさん:2011/04/10(日) 19:35:47 ID:rRMe4ViI0
どうしてもほしいならドリル1にしてとるかな
エレバンにあわせて古代もとりたいときは水友情も切る

216アラド名無しさん:2011/04/10(日) 21:15:57 ID:PPhOlbog0
>>214-215
早いお返事有難う御座います。
自分で完成させてしまったスキル振りを晒してでの、
質問は今考えると大変ご迷惑だったかと思います。
的確な指示も頂けたのでドリルを切ってまた別の案を考えてみようと思います。

217アラド名無しさん:2011/04/10(日) 21:43:21 ID:XOnehiWM0
そろそろ60になるので異界も視野に入れてスキルを考えているのですが
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljllllllllllillDlDlllDlililiiRlillilliliIlIlllC111DlllDlaDDIlDVVIiQlNNJi

このスキル振りに
1. キャンディ+魔クリ+古代の記憶
2. エレバン
3. キャンディ+鞭

のどれにしようかで悩んでいます
鞭を取らないと手持無沙汰な場面が増えるような気がするのですが知能ブーストなしでもやっていけるものでしょうか?
異界経験がないため野良で練習PT募集しながらになると思いますが何かアドバイスいただければありがたいです

218アラド名無しさん:2011/04/10(日) 21:55:17 ID:yrmHouO.0
覚醒切ってキャンディ+エレバン

特に鞭が必要な場面はない 開幕ダッシュしたい部屋の直前で使うと嬉しい程度
あふれた雑魚処理とか火力上昇で役に立たないわけじゃないけど

219アラド名無しさん:2011/04/10(日) 22:10:55 ID:XOnehiWM0
>>218
覚醒は観賞用というか記念用というかどうにか1ほしかったですがやっぱり厳しいですかね
今まで鞭なしでやっていて特にほしく感じる場面もなかったのでそちらの方向で考えようと思います
ありがとうございました

220アラド名無しさん:2011/04/10(日) 23:55:34 ID:8Ln4xPug0
気がついたらMM と鞭どっちもMでした
エレバンもショタもMだし学者は案外SP余裕じゃないかな
水は粉以外切り半重力1って感じの超適当振りだけどさ・・・

221アラド名無しさん:2011/04/11(月) 00:34:18 ID:X1DAJOxs0
別キャラのスキル直しでレテ契約したから
箒スピンMにしてみた。弱くはないけど・・・いや弱いのかこれは?
5切りと比べて倍の火力がでるけどSPは200→720で3.5倍で対SP効果が低すぎる
感電lvはブースト無しで64。西部のlv69も感電するけど肝心の感電ダメが300で空気
コスト的に感電ダメがスピのフラグレぐらいないと割にあわなさすぎる

222アラド名無しさん:2011/04/11(月) 00:54:26 ID:7LBTKGGQ0
レス遅れて申し訳ない>>202です
>>203さん
このスキル振りでは100%PTで通うと思います ソロまたは火力職が1人もいないの場合は別のスタイルで通う予定です
やはりPTではドリルの方が使い勝手がいいのですね、ありがとうございます

>>204,>>206さん
属性強化は前スレの808のレスを見た結果考えました。
闇Por火フラスコと+8カード×3枚で一部スキルが2割近く強化されるというかなりコスパのいいものだと思っていましたが・・

>>205さん
実際に通ってみないと最終装備を決めるのは難しいと思いますが、基本は猛攻カライダになると思います
友情切りの雨、改造、ディスエンは考えにありませんでした、参考にしたいと思います

やはり③の高出力を切るっていう選択肢はないのですね
集めてカライダで拘束して、残った敵にくらいにしか使うイメージがなく
それなら鞭打ちでもよくない?ってことで選択肢に入れてみたのですが・・・
どっちが優れているかという話ではなく、片方なしでもやっていけるかという話ですのであしからず

223アラド名無しさん:2011/04/11(月) 00:58:52 ID:.Krka99M0
残影猛攻EMM揃ってないなら別に切っても問題ないと思うよ
フラックやエルルン買うならなおさら

224アラド名無しさん:2011/04/11(月) 01:07:27 ID:O9Do1bD20
残影猛攻EMMあるとKまでなら古代異界のぞけばQ無しで回れるからなー
一度手を出すともうだめだね

225アラド名無しさん:2011/04/11(月) 01:36:29 ID:yrmHouO.0
>>222
どう考えてもEMMの代わりを鞭にするのは無理があるがそれは置いといて
エレバン点灯でEMMをクール毎に撃つのが一番お手軽→使用頻度からM振り安定って理由だな
SI前は前提だったけど、今はSPに余裕ができたしExで強化できるしMが強く推奨されるスキルだと思う
一度前提で止めておいてどれだけつらいか確かめるのもいいかもな

226アラド名無しさん:2011/04/11(月) 01:57:30 ID:X1DAJOxs0
スキルスタイルで異界特化型にするならEMM切りも有り
異界以外もいくならEMMはごちゃごちゃいわず黙ってMにするスキル

227アラド名無しさん:2011/04/11(月) 07:48:10 ID:IgTlXOfU0
もうすぐカンストで下のスキル振りを考えています。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IisiFOyWAClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQieDilliliIl!lll111lDlIliSaCXXlDlVIillNlJl
今は異界メインで通っています。今後PTでレシュや幽霊に行きたいのですが
最低限押さえるスキルはありますか?
後エレバンを使っている方で、点灯方法、スキル振り、属性強化の有無を教えてください。
私は部屋前フロストヘッド、部屋でEMM、ハエマント、シュルルマグマ、で常時3点灯、
EXハエ、バウンドスピン前に4点灯にしてます。
属性強化はサラマンダーで火強化の予定です。よろしくお願いします

228202:2011/04/11(月) 08:52:30 ID:7LBTKGGQ0
>>223-226さん
ありがとうございます、とても参考になりました
wikiとにらめっこして最終的なスキルを決めたいと思います

229アラド名無しさん:2011/04/11(月) 10:58:53 ID:C7TkpzIg0
>>222
EMMMなら過剰が欲しい

過剰があるなら鞭Mが欲しい

鞭Mあるなら属性強化したい

火属性強化してみた結果、鞭、加熱炉、大王ハエなどの火力UP!!
だが学者の仕事は拘束、集敵であった

猛攻カライダー揃うまで属性強化は火力貢献してたと思う

230アラド名無しさん:2011/04/11(月) 12:10:06 ID:0j6tq9Qc0
EMMMなら過剰が欲しい

過剰を持って火力UP!!
だが学者の仕事は拘束、集敵であった

これでも成り立つという。
今日N〜Mで猛攻EMM集めてる学者と他職でK組んだけど本当に居ても居なくても変わらなかったという。
PTでの学者の存在意義を自覚しようねっ!

231アラド名無しさん:2011/04/11(月) 13:57:58 ID:X1DAJOxs0
>>229 EMMとカライダ・属性強化の両立はきついけど、
属性強化とカライダは両立可能・・・可能っ!

火特化カライダ型が異界PT最終装備じゃない?
水でもいいかもだけどピレ箒で持ち替え不可避だから調整めんどそう

232アラド名無しさん:2011/04/12(火) 00:23:38 ID:mV1RfXOU0
1次クロを終えてようやく異界に通い始めました
こつこつNから通って強力合わせてカライダが5箇所になりました
指輪の自職がメガドリルだったのでそこを先にもらってしまったのですが
次にもらうなら上着の方がいいでしょうか?それともネックレスがいいでしょうか?
どちらも今は猛攻加熱炉をしています

233アラド名無しさん:2011/04/12(火) 04:36:12 ID:THRiina.0
スカルグーンズのドクロってクールあったりします?
わかる方が居たらよろしくお願いします

234アラド名無しさん:2011/04/12(火) 08:05:58 ID:.qGWZ2tQ0
前スレ500くらいにクール無しって書いてなかったっけ?

235アラド名無しさん:2011/04/12(火) 08:14:43 ID:UZ4yn/8M0
別キャラで王いってたらケルピーの竹箒をガブさんから買えた
オイルローラー作れないって人多そうだからレシピと材料+お小遣い程度で代行しましょうか?
担保はあります、心配なら実際にスカイプ(できる方)で画面共有で見てもらってもおkです
できればその場で装備してほしいです

236アラド名無しさん:2011/04/12(火) 08:23:17 ID:Rj0apeIQ0
>>235
競売に登録されてないあたりオイルローラーもトレード不可なんじゃなかろうか

237アラド名無しさん:2011/04/12(火) 08:36:38 ID:UZ4yn/8M0
あら、そうなんですか?知らなかったです↓
使い道ないならケルピーさん分解行き決定ですね

238アラド名無しさん:2011/04/12(火) 09:03:45 ID:6BKeQsrU0
>>237
ネトゲ中に画面共有はネトゲが異常終了すると思う

239アラド名無しさん:2011/04/12(火) 09:22:55 ID:UZ4yn/8M0
>>238 アラドをウィンドウモードでそのウィンドウ範囲内だけ画面共有してましたが
強制・異常終了なったことないですので多分大丈夫かと・・

240アラド名無しさん:2011/04/12(火) 11:23:30 ID:SpOn75660
スレチだからその話は発展させないようにな

241アラド名無しさん:2011/04/12(火) 12:10:31 ID:THRiina.0
武器ローカリ/残影EMM/他猛攻EMMやらエルルンやら
ってやっぱロマンなのかな?

242アラド名無しさん:2011/04/12(火) 12:49:01 ID:hjrAft2cO
普通に強いぞ
猛攻13に火付与+エルルン+猛攻残影でやってるけど持続火力も瞬間火力も良い感じ
#も回復も飲まずにどこでも行けるからサブのつもりが稼ぎ頭になった
異界に関しては荒れるから省略

243アラド名無しさん:2011/04/12(火) 14:34:11 ID:X1DAJOxs0
コウマ400超えたら犬の最強処理どうしてる?
Exハエ使いたいんだけど最強HPMAXの状態でもクリティカル一発昇天でゴブタウの不安要素がヤバイ
鞭はあるけどノックバックが事故要素なので端でしか使えない、最近他の人にまかせてばっかでどうにかしたい
持ち替えとかしてコウマ下げるのが現実的?HP計算しようにも平均lvで変わるし
荒れる異界の話で悪いんだが、学者特有の悩みだから異界スレで聞きにくい罠

244アラド名無しさん:2011/04/12(火) 14:43:10 ID:TCU6sKfo0
EMMとゲッセンに使いにくい加熱炉使ってる
ゲッセンのHPと距離と一時退避のタイミングによってはまとめてカライダーしてる
それ以外は壊しやすそうな職に任せてる

245アラド名無しさん:2011/04/12(火) 14:50:00 ID:X1DAJOxs0
加熱炉はグッさん近くにいるとダウン→衝撃→最強事故ってならない?
グッさんってHAだっけ?だが過熱炉は節約で切っちゃった自分には関係なかった・・・助言感謝

246アラド名無しさん:2011/04/12(火) 14:52:49 ID:j5fqD89YO
>>243
ボスの近くに最強がいる場合は、マグマとか雨しいておけばいい。
4人PTならボスへの攻撃の流れ弾ですぐ倒せるはずだが…。
カライダがクールでなければボス毎カライダ、たまに地雷が最強に突っ込んで殺されるけどな。
ボスから離れてる場合は、ボスは他の3人に任せて鞭で隔離、そこから破壊でも誘爆でも。
鞭のノックバックで事故って、味方に向かって鞭しなければ起こらないだろ…。

247アラド名無しさん:2011/04/12(火) 14:59:06 ID:X1DAJOxs0
鞭のノックバックは事故の他にも、
他人の最強ランド処理Qスキルを空振りさせてしまう事がたびたび 
鞭はイロイロと難しいスキルなり

248アラド名無しさん:2011/04/12(火) 16:50:57 ID:32YbWLq20
鞭やらマッハキックで最強を叩き込まれることは稀によくある

249アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:27:00 ID:xreXqH4U0
プロだってオウンゴールすることもあるさ

250アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:32:13 ID:/UQjiPcgO
壊すの面倒だから爆発させてる。
味方PTMの逆から突っ込んで最強と重なったらマントで無敵回避できる
そのポジション取りができない場合は雨とかマグマ投げて放置

251アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:33:50 ID:KP/i/EOo0
凄く迷惑です

252アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:40:09 ID:/UQjiPcgO
SI前からの癖で・・・
巻き込まない範囲とか覚えてりゃ簡単よ。
最強前でウズウズしてると察してくれるし、処理にQ使わないしクールも短いから重宝してるんだけど

253アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:45:32 ID:KP/i/EOo0
事前に説明してるのならいいけど「ウズウズしてると察してくれるし」とか言ってるからそうじゃないんでしょ

254アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:48:03 ID:GNJhp0xU0
最強近くでウロウロしてると破壊しようと近づいたら巻き込まれそうで近づけません
察してるんじゃなくて危なくて近寄れないんです
破壊の方が安全なんで馬鹿なことしようとしないでください

255アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:49:07 ID:/UQjiPcgO
はい、ごめんなさい

256アラド名無しさん:2011/04/12(火) 17:52:25 ID:doKfhIp20
マントは周りに人がいない状態で即座にやれるならアリだとは思う
ただ、正直それよりは破壊するかシュルルで人のいない方に誘導するかな
カライダとかは壊せなくても拘束してる間は基本爆発されないし

257アラド名無しさん:2011/04/12(火) 18:59:06 ID:NMqs.M4s0
シュルル出せば爆破したい意思表示になる 大体はPT全員ぐっさん隔離して最強スルーしてくれる
たまにシュルル出ても破壊に来る人がいるから、その時はすぐにシュルル消して破壊援護に回る
ウロウロだけじゃ意思表示とは言えないな

258アラド名無しさん:2011/04/13(水) 00:36:48 ID:X1DAJOxs0
意思表示とかイミフ
爆破したいなら素直にチャットしなよ。無言爆破はただの地雷だぞ

259アラド名無しさん:2011/04/13(水) 00:45:32 ID:GNJhp0xU0
だからシュルル出したら危ないから離れるんだろうが
意思表示とかいいんでさっさと壊させてください

260アラド名無しさん:2011/04/13(水) 00:54:43 ID:NMqs.M4s0
だからとりあえず全員離れろって言ってるんだろうが
遠距離破壊が一番安全だっつーのに近距離職が破壊しに行って勝手に味方巻き込んで死ぬから困る
シュルル出せば離れるんだろ?自爆テロされるよりはシュルルの方がいいわ プロ同士なら不要だがな

261アラド名無しさん:2011/04/13(水) 01:28:04 ID:wp3iNNbo0
ひどい言い分だな 
野良に行かないでくれ

262アラド名無しさん:2011/04/13(水) 05:48:00 ID:KNZjilz.O
プロは今時シュルルで最強を壊すんですか?^^;
学者スレで全員離れろっつってんだろがとか阿呆
ソロやればいいと思うよ

263アラド名無しさん:2011/04/13(水) 05:54:09 ID:GoY0N7I6O
その場(PT、状況)によって臨機応変にしたらいいじゃないですかー


というか、隔離しとこう、破壊しとこうって判断は毎回変わるでしょ?


荒れるの良くない、もっと柔軟にいきましょヾ(´ー`)ノ

264アラド名無しさん:2011/04/13(水) 09:35:29 ID:I.69iIIE0
今時誘爆したがる職といえば、メカサモクルネンかな
状況次第で判断というのはわかるんだけど、PTMが同じ判断すると限らんし、チャット打ってる暇ないし、
実際野良では事故ってるのよく見るから俺は誘爆しないな。
むしろ加熱炉するなり、ぐっさん巻き込んでカライダするなりして、破壊って意思表示する
原則破壊で安定でしょ

265アラド名無しさん:2011/04/13(水) 10:06:42 ID:T.IOub/M0
今は爆発しようとする人間なんて一部なんだから
警戒してない人が多いと思うよ
警戒してなきゃシュルルだろうが気づかず巻き込まれちゃう人もいるだろう

誰も破壊しにいかないとかよっぽど低火力PTじゃない限り
最強の処理は余裕で間に合うんだから爆発なんて迷惑でしかないわ

266アラド名無しさん:2011/04/13(水) 10:20:45 ID:KVBdjeBM0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14081050

↑の方のスキル振りを参考に考えてみました。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxllNjjjjjjjjjjjbUME1IlsiFPBxACll1llll1lillDlDlllClIlIlIIRQieDilliliIl!ll1111lDlIlDlaDIIlDVVIillNiJl

PTで異界に行きたいので加熱炉を切って雨Mドリル1にしたのですが、
何か他に改善点等あれば是非お聞かせ頂けると助かります。

267アラド名無しさん:2011/04/13(水) 10:24:23 ID:KVBdjeBM0
うっかり上げてしまいました、本当に申し訳ないです…

268アラド名無しさん:2011/04/13(水) 10:27:22 ID:XgbtpM16O
適当に攻撃すればすぐ壊れるのに…
爆発は釣りであると信じたい

269アラド名無しさん:2011/04/13(水) 10:38:43 ID:oHVQDRf.0
最強なんてわざと周り巻き込ませようとしても皆避けちゃうよ?
身内ペアばかりで野良不慣れな自分だけどたまたまプロばかりのptに入ってるのかな

270アラド名無しさん:2011/04/13(水) 11:19:11 ID:T6RhShCM0
>>269
異界初心者は黙っててください

271アラド名無しさん:2011/04/13(水) 12:10:36 ID:O9Do1bD20
落書きってどこで出るんですか?

272アラド名無しさん:2011/04/13(水) 12:11:22 ID:u9t1f/iM0
異界のお話は荒れちゃうね!

273アラド名無しさん:2011/04/13(水) 12:17:08 ID:nEXgVBv.O
デスパで最強殴りにいったら着地中に爆発されてトラウマ

ぜんぜんノックバックしないよね…鞭の感覚だったわ

274アラド名無しさん:2011/04/13(水) 12:17:10 ID:nEXgVBv.O
デスパで最強殴りにいったら着地中に爆発されてトラウマ

ぜんぜんノックバックしないよね…鞭の感覚だったわ

275アラド名無しさん:2011/04/13(水) 12:18:28 ID:nEXgVBv.O
うあ sage忘れに気づいて書き直したら送信されてた
すまんかった

276アラド名無しさん:2011/04/13(水) 13:36:26 ID:LDB92psU0
>>269学者 :皆避けるしシュルルぽいぽい
他3人   :なんだこいつあぶねえ、うぜええ、邪魔くせええ

277アラド名無しさん:2011/04/13(水) 13:46:00 ID:YiwxeUsw0
>>269はわざと巻き込むって言ってるんだから
野良で意図的にPTメンバ爆殺しようとしてるおかしい人なんだろ

278アラド名無しさん:2011/04/13(水) 13:58:05 ID:Dq5H8aIw0
真性に見せかけた高度な釣りだと見た

279アラド名無しさん:2011/04/13(水) 14:59:12 ID:Gxp4mI/U0
道中で地雷だってバレて>>269の行動に注意を払ってるだけだと思う

280アラド名無しさん:2011/04/13(水) 15:11:05 ID:6BKeQsrU0
こんな話題をこんなに引っ張るなんて・・・

281アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:13:48 ID:sfy2Zncw0
狩・異界・塔養殖のバランスを取った結果こんなスキル振りに
装備は残影EMM装備です(異界は猛攻カライダと付け替え)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IlsRFOBRKClllllll1lillDlDlllllIlIlIIRQieDill1liIl!lli111lDlICDlaDDIlDJVIilQNlJl
アクセは硬直×3です
お勧め改良点あれば教えて下さい(・ω・)

282アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:32:56 ID:qWhL/2e.0
うちのこ硬直440あるけど設置学者に硬直意味ないっぽ・・

283アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:34:44 ID:X1DAJOxs0
鞭Mを攻撃用に使うなら竜牙1あると時々便利だけど
SP無い様だから別の犠牲にしてまで取る物でもないなぁ程度

自分なら雨5切りにして、竜牙1とディスエン4(バフ2解除)を取る。
雨の中途半端はあまり意味ない

284アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:35:34 ID:sfy2Zncw0
��(−x−;)ナ、ナニッ?!やっぱり硬直意味ないの?ウチの学者たんも440あるのだが><
EMM連打していると敵中々動いてこっちこれない位になるから硬直意味あるのかと思っていた
大成功のみの属性強化じゃモチベもでないし・・・学者付与って難しいね

285アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:43:37 ID:sfy2Zncw0
鞭は塔用と相方のBMの速度UP用なんだ。雨はオリー専用と思っている
5だと接近で槍連打だされると消えないことが多々あったのでなんとなく9まであがった
ディスエンは正直1で意味なかったです。雨5まで下げてディスエン4かーご意見アリガトウ! ( -ω-)ノデシ
反重力も塔でのみの使用ですね。オラシもⅯないとシャスラ覚醒怖いんだ
学者は本当にスキル豊富で飽きないよねw

286アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:45:53 ID:Gxp4mI/U0
>>284設置学者には意味がないってけどEMMには意味があるんじゃない?

287アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:55:11 ID:sfy2Zncw0
塔養殖、狩異界こなしている他の学者さんのスキル振りも見てみたいな〜
装備も残影EMMでずっといけるような気がしないです
スキル2でしっかりとした設置型作っても楽しめそうです
維持加熱炉使いにくかったですが・・・

288アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:57:48 ID:doKfhIp20
設置で硬直の意味が薄いってのは多分スピの灼熱弾と同じようなことが起きてるんじゃないかな
硬直高くしたことないから検証はできないけど
もしかしたら、雨・マグマ辺りには適用されず。他の攻撃での硬直を上書きしてる、とか

289アラド名無しさん:2011/04/13(水) 16:58:13 ID:X1DAJOxs0
対オリーだったら雨Mでも改だとコウマ340↑ないとQ槍は壊せないから(360↑だったかな?)
その目的ならドリル切ってるし雨0もあり。雨は0かバフMかドリル切り5

290アラド名無しさん:2011/04/13(水) 17:06:58 ID:sfy2Zncw0
>>289
参考になります( ̄- ̄)ゞ
ドリルないから雨もいらないといえばいらないのですが・・・エレバン点灯用のみ?
いらない気がしてきたorz 雨切りSP分なにに振ろうかな・・チリパ入力めんどくさいんですよね
雨5あればオリーさんの槍消せるのかしら?(コウマ400あります)

291アラド名無しさん:2011/04/13(水) 17:10:04 ID:X1DAJOxs0
コウマの他にも知能とか影響するから、レテ契約してやってみてとしか言えない

292アラド名無しさん:2011/04/13(水) 17:13:23 ID:sfy2Zncw0
ラジャ!( ̄- ̄)ゞ試してみるです。ご意見多謝。
早くメンテ終わって〜><

293アラド名無しさん:2011/04/13(水) 18:55:48 ID:XJvgARNs0
異界向けのスキルつくってみたのですが
意見等あったら(もっとこうしたほうがいいとか)
よろしくおねがいします><
MWf040GxlljMEFiikRFcBxADll1llllilillDlllllDlIlIlIIRlieDill1liIl!llll111DlICDlaDDIlDVVIillNNJl

異界向けのスキルで高レベルのDでもソロで問題なくいけますかね??
それも、できれば意見おねです><

294アラド名無しさん:2011/04/13(水) 20:17:39 ID:jmalc88EO
>>292
うっわwおまえ男だろ?気持ちわり

295アラド名無しさん:2011/04/13(水) 20:20:20 ID:Dq5H8aIw0
はいはい単発単発

296アラド名無しさん:2011/04/13(水) 20:22:39 ID:6BKeQsrU0
はいはい携帯携帯

297アラド名無しさん:2011/04/13(水) 21:54:28 ID:jmalc88EO
はいはいごめんなちゃいでっすぅ〜

298アラド名無しさん:2011/04/14(木) 02:15:44 ID:X1DAJOxs0
Exハエのバフって、そのハエ自体にも付くの?
クルセのバフつきだけどボッティさんにクリティカルで70万出て脳汁出た
ちなみにクルセのバフのみではクリ無しで35万

299アラド名無しさん:2011/04/14(木) 08:11:59 ID:/UQjiPcgO
発動した瞬間にバフかかるね
ハエが発動時知能依存じゃなくて、現知能依存なら使ったハエにも効果あることになるけどそこはわからんな

300アラド名無しさん:2011/04/14(木) 11:47:50 ID:hjrAft2cO
立ち状態からハエ出して発生までに最上級知能飲めば検証出来そう
だけど夜まで試せないから誰か任せた☆(ゝω・)v

301アラド名無しさん:2011/04/14(木) 12:34:26 ID:vNEM3dtE0
ぶっちゃけ乗ったとしても乗らないにしても何もかわらないのであった。
あとハエバフって適応範囲あるよね、栄光くらいの範囲だと思うんだけど

302アラド名無しさん:2011/04/14(木) 16:49:50 ID:vgKe5BdA0
硬直は拘束スキルと同じで効果弱いのがあとからくると上書きされる
=いくら魔道ちゃんが硬直あげても他PTメンが攻撃したら意味なし
=そもそも拘束力上げるために硬直あげたんだけど・・・
=硬直意味なくね?
って話がずいぶん前にあった気がする

303アラド名無しさん:2011/04/14(木) 17:57:33 ID:kwU5pEOU0
俺の57学者は今朝焼けホウキ使っているのですが
シャドーの付属効果が朝焼けより劣っている気がするので
(カライダーとか加熱炉とか)
やはり朝焼けを使い続けた方がいいのでしょうか?

304アラド名無しさん:2011/04/14(木) 20:30:29 ID:O9Do1bD20
SI前から言われてるけど、朝焼けは優秀だからそのまま使い続けていいよ
デナイヤが朝焼けに劣るわけじゃなくて、二つはほぼ変わらないくらいだから好きなほうでいい

305アラド名無しさん:2011/04/14(木) 20:36:32 ID:X1DAJOxs0
デナイヤさんは・・・ものすごく・・・ブラシです・・・

306アラド名無しさん:2011/04/14(木) 20:41:56 ID:kwU5pEOU0
>>304
コメントありがとうございました。

307アラド名無しさん:2011/04/14(木) 21:09:10 ID:vINLwn2.0
学者で設置型のなのですが
マグマ5 雨m シュルルm
     +
    ムチm
なのですが、ムチmはやはり邪道ですかね?

SPあまってるのでエレバンもいれようとおもうのですが、
入れると少しきついかなぁと・・
エレバン使ってる方は使いやすさ等どうでしょうか?

308アラド名無しさん:2011/04/14(木) 21:36:33 ID:7OLiNLYs0
学者に王道なし(キリッ
マントとカライダが上手ければとりあえず大丈夫

エレバンは慣れれば本職エレより楽だと思うんだが
EMMをクール毎に出せば光は常時だし、大王ハエ取ってるならマント通常ハエと合わせて闇もほぼ点灯
火水だけ気をつければいいってことになる 2色ならすぐ慣れるだろう

309アラド名無しさん:2011/04/14(木) 23:51:31 ID:PwccRD9M0
>>307
特にない限りエレバンはお勧めするな
4点灯で大体火力が2〜3割UPされるしね
火と水点灯はランタンファイアとフロストで点灯したりもしているな
ランタンはコマンドでもいいけどフロストをコマンドでやると今度は誤爆がひどいことになったわ

310アラド名無しさん:2011/04/14(木) 23:55:39 ID:KhJ3sPAE0
スカルグーンズの近接武器攻撃力10%増加っていうのは
デスパの箒攻撃やにものるんでしょうか?
箒スピンやムチ、ハエには適用されますか?

311アラド名無しさん:2011/04/15(金) 00:27:05 ID:7OLiNLYs0
蛇足だけどエレバン点灯維持よりエレバン自体のかけ直しの方が慣れるまで時間かかった
ショタキャンディエレバンのクール管理を身体で覚える頃には常時点灯は余裕で出来てたな

水点灯にフロスト使う場合はコマンドは封印してSC使うことをオススメする
チリパ雨だけだと水維持はきつかった ディスエンMならフロスト無しでいけそうだ

312アラド名無しさん:2011/04/15(金) 00:42:25 ID:xreXqH4U0
鞭MかMMMあればテンゲキなんてほとんど使うことないからコマンドでフロストしてるよ

313アラド名無しさん:2011/04/15(金) 01:48:08 ID:7OLiNLYs0
>>312
下天撃とフロストの誤爆に悩んでる人への参考意見だから不要な人は不要でいいと思うが
そのレスで何を主張したかったのかが疑問 鞭MかMMM取れって話なのだろうか?

314アラド名無しさん:2011/04/15(金) 02:04:21 ID:.Krka99M0
フロストをSC入れれるぐらいにSCあまってるのがうらやましい

315アラド名無しさん:2011/04/15(金) 02:36:29 ID:rRMe4ViI0
三種Mでも一個くらいの余裕ならあるけどなあ
寧ろ3つはクール確認用とかそんなんだし

316アラド名無しさん:2011/04/15(金) 03:16:24 ID:X1DAJOxs0
鞭Mと天撃はコンボしてるの自分だけ?
DJ打ち上げ→落下に鞭→竜牙天撃してる。敵の重量によって順番変わったりするけど
自分は一連の動作で押すの左右だけだからフロスト暴発は悩み解からないけど。
っていうかマントであつめたら上下移動あまりしなくない?

317アラド名無しさん:2011/04/15(金) 04:04:36 ID:vNEM3dtE0
浮いてるとこに鞭したら落ちてダウン状態でコンボできなくないか?

318アラド名無しさん:2011/04/15(金) 08:49:49 ID:LNI0M/gw0
DJならダウン中の敵でも拾えるじゃない。
ダウンハメできるぐらいだし、やや浮くからDJから天とかで上げて鞭できる筈。
一応デスパ付だと、DJ天の範囲が安定。

319アラド名無しさん:2011/04/15(金) 18:18:25 ID:Dno39UiY0
ダウンハメをコンボと言うのかが問題だな
空コン立ちコンダウンハメは状況に応じて使い分けたいところ
個人的には鞭はダウンさせないのが長所だと思ってる 竜牙も同じく

320アラド名無しさん:2011/04/15(金) 18:45:57 ID:IKt62IDY0
ただPTメンと立ちコンのときに鞭つかえるかって聞かれてもどうとも言えない。
ノックバックしすぎて他の人やりづらそうだからなぁ、壁ハメじゃないときつい

話は変わるんだけど65紫のクリスヴェナの感電ってクールあるんだよね?
なかったら色々使い道はあるんだけど・・

321アラド名無しさん:2011/04/15(金) 19:22:12 ID:xreXqH4U0
武器の異常は全てクールある

322アラド名無しさん:2011/04/15(金) 20:25:07 ID:IKt62IDY0
なるほど・・つまり残念武器だったのか・・

323アラド名無しさん:2011/04/15(金) 21:16:45 ID:I.69iIIE0
異界スレより
これほんと?

119 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 08:46:31 ID:mPkgp0a20

犬2のバグ回避法発見したお

改造シュルルを投げ込む!!

改造シュルルが通った後は地雷の爆発がなくなっているお

学者ちゃんまじアイドル

324アラド名無しさん:2011/04/15(金) 21:21:36 ID:Dno39UiY0
よしお前ソロで試してこい 絶対PTでやるなよ?絶対だぞ?

325アラド名無しさん:2011/04/15(金) 21:29:38 ID:Rj0apeIQ0
>>324
殲滅後の話だろう
下手に広まって戦闘中投げるのが出てくると思うけど

326アラド名無しさん:2011/04/15(金) 22:18:18 ID:DbCniV9I0
そして晒されていく魔道学者達

327アラド名無しさん:2011/04/15(金) 22:19:57 ID:NUfJThBM0
何だ、いつも通りじゃないか

328アラド名無しさん:2011/04/15(金) 22:34:29 ID:IKt62IDY0
なるほど、今日組んだ学者がシュルルやめてくださいって言ってもシュルル投げてたのはこういうことだったのか。


もう二度と組まないぞ

329アラド名無しさん:2011/04/15(金) 22:49:04 ID:Bz0B2b0w0
くっそわろたwwwwwww

330アラド名無しさん:2011/04/16(土) 00:34:24 ID:btWdxY5I0
カライダ設置中のHA時にバスティに殴られて出血するとハムスター中に出血が治せないのは仕様なの?

331アラド名無しさん:2011/04/16(土) 00:39:07 ID:xreXqH4U0
仕様
確か加熱炉も治せないがなぜかドリルは乗り込んだ途端に精神支配以外の異常は治る

332アラド名無しさん:2011/04/16(土) 00:45:26 ID:X1DAJOxs0
イチゴでもなおせないんだっけ?

333アラド名無しさん:2011/04/16(土) 01:08:16 ID:PwccRD9M0
加熱炉とカライダーに乗っているときは直せなかったはず

334アラド名無しさん:2011/04/16(土) 01:14:33 ID:CFwHGRpI0
確か過去に、完全に加熱炉カライダーに乗ってしまうと状態の変化はしないらしい、ってのがあったかな。
つまり、乗り込んでしまえば状態異常にはならないが、状態異常にかかったまま乗り込んだら治せない。

335アラド名無しさん:2011/04/16(土) 06:25:00 ID:PMcTupHsO
学者きもい

336アラド名無しさん:2011/04/16(土) 07:23:56 ID:4ulhoWjM0
学者ちゃん最高にかわいいだろ使ってるやつがきもいんだ間違えるなくそボケが

337アラド名無しさん:2011/04/16(土) 09:04:45 ID:D5EhO88M0
学者ちゃん可愛い☆ミて言ってるかと思いきや、異界の話になると異界スレの如く加熱。
ふとフュージョンクラフトみたいだなと思ってしまった。

338アラド名無しさん:2011/04/16(土) 09:33:26 ID:KhJ3sPAE0
質問があります
無属性武器を装備して、デスパウダーを使った状態でハエ叩き、箒スピンを使ったとき
ハエ叩きや箒スピンは闇属性攻撃になるのでしょうか?

それとも武器が無属性なので、パウダーを使っていようが無属性攻撃になるのでしょうか?

WIKI等読んだのですが、理解力が足りないらしくはっきりしなかったので
よろしくお願いします

339アラド名無しさん:2011/04/16(土) 09:54:10 ID:xFkIN89kO
>>338
直接ホウキで攻撃するスキル(スピンを除く)にはパウダー、それ以外は武器の属性って覚えたらいいよ。

携帯失礼

340アラド名無しさん:2011/04/16(土) 10:31:44 ID:Rj0apeIQ0
>>338
パウダーの適応範囲はパウダーの説明に書いてある限り
ハエ叩きやスピンに属性をつけたければ、属性付き箒か闇Pサラマンダーフラスコ等を使えばいい

341アラド名無しさん:2011/04/16(土) 11:32:04 ID:X1DAJOxs0
テンプレにあるだろ・・・って表やめちゃったの?
いちおう>>12にあるけど、前の表のがわかりやすくないか

342アラド名無しさん:2011/04/16(土) 17:23:03 ID:zSZC9JiA0
表に関してはオレがスレ立てたときに前スレ見落としで入れ忘れた
次スレ以降でなるべく入れたほうがいいんじゃないかなと思う

343アラド名無しさん:2011/04/16(土) 19:30:17 ID:KhJ3sPAE0
338です
テンプレも読んだのですが、パウダーで武器属性自体が闇になるのかな…?
と思ってしまっていて、わからずにいました。
みなさん回答ありがとうございます。

344アラド名無しさん:2011/04/17(日) 01:26:13 ID:69LSSRpQ0
通常、竜天のときに出る粉の属性が闇だと思えばいい、武器属性はまた別

345アラド名無しさん:2011/04/17(日) 03:26:03 ID:THRiina.0
属性の粉が出ないものには乗ってないと思えば大丈夫! ……だよな?

最近、ピレイントの箒が実装しているのが不安になってきた村ァ
いや、以前、一度だけ競売で見かけた気はするんだが

346アラド名無しさん:2011/04/17(日) 04:44:31 ID:CFwHGRpI0
放棄で直接殴る攻撃
通常攻撃、ダッシュ攻撃、ジャンプ攻撃、天撃、竜牙
とまぁ、デスパチリパの説明に乗ってる攻撃のみ効果アリですね

>>345
昨日か一昨日都会だけど競売でみかけたよ!
ヨダレが出るほど欲しかったけどお金がなかった・・・orz

347アラド名無しさん:2011/04/17(日) 10:06:54 ID:THRiina.0
ああ、そうか……ローカリ持つとホウキスピンもバウンドスピンも使えないのか
そうか……

348アラド名無しさん:2011/04/17(日) 10:40:50 ID:zSZC9JiA0
そういえば犬2でのシュルルなんだけど
余裕で爆発何度もしたぞ
地雷の量が多すぎたのかもしれないけど
シュルルMを五回くらい投げまくったけど毎回同じ場所に到着すると一瞬で
5〜8くらいダメ表記でてシュルル昇天した
ちなみにその後普通に通ろうとしたら爆発した
普段ソロか身内だからもう少し検証してみる

349アラド名無しさん:2011/04/17(日) 11:29:19 ID:JpBew3Vc0
まーた異界スレで残影猛攻EMM学者叩きだよ
あの基地外スレの住人は頭悪くて解説する気もおきねぇやww
そこらの微妙火力しか能の無いカスレンやカスローグ、豆腐に比べれば全然残影猛攻EMM学者の方が有用だと言うのに

350アラド名無しさん:2011/04/17(日) 11:38:09 ID:zSZC9JiA0
叩かれるのはしょうがないんじゃない?
あのスレのこと完全に信用してるわけじゃないけど
カライダマントしないでEMM連発ってのは少なからず居るんだろうし
ただ精神刺激買うのキツイなら異界来るなとかは呆れた
野良異界で精神刺激常用する人なんてまず稀だろうに

351アラド名無しさん:2011/04/17(日) 11:40:43 ID:w2zRmAJk0
学者を擁護しているように見せかけたアンチだと推測

352アラド名無しさん:2011/04/17(日) 12:09:04 ID:X1DAJOxs0
ダイソン全くしない過剰bskってどう思う?
EMM学者も同じこと。役割というものがある

353アラド名無しさん:2011/04/17(日) 12:09:49 ID:OlGcBQIY0
爆発残存現象は1キャラにつき1回までヒットするから
爆発が4つ残ってたとしたら、例えば学者本人やシュルルが
4回食らったら「既に食らったキャラ」にはもう当たらない

しかし判定が消えたわけではないので、爆発をまだ踏んでいない
別のPCが接触したり、新しくシュルルを投げたりすれば
それぞれが4回食らう

よってシュルルや召喚で地雷除去は無意味

354アラド名無しさん:2011/04/17(日) 12:39:06 ID:Rj0apeIQ0
しかし逆に言えばシュルルに注目すれば何回爆発食らうかはわかるってことよね

355アラド名無しさん:2011/04/17(日) 13:26:23 ID:OlGcBQIY0
まあ、通ってはいけないエリアの判定には使えるかもね

356アラド名無しさん:2011/04/17(日) 13:50:22 ID:zSZC9JiA0
まぁ学者はDJでダメ喰らわないで移動できるけどね

357アラド名無しさん:2011/04/17(日) 14:17:12 ID:btWdxY5I0
ステルス地雷は接地してなければ爆発しないしな

358アラド名無しさん:2011/04/17(日) 17:51:50 ID:LHxIsiP.O
いくつか質問があります
今設置型で育てているんですが、

1.エレバンや古代の記憶とか上げるのと、技のスキルレベル上げるのだとどっちが強くなりますか?
(前はエレバンのSPがキツいので、古代をあげて余った分スキルレベル上げていたのですが、最近のエレバンの良噂を聞いて…)

2.闇友情切りなのですが、特大ハエ叩きを取るのはどうでしょうか?強そうなので取ってみたいのですが、失敗時のPTへのマイナス効果が怖くて…
3.設置型でキャンデーと成功切りは弱いですか?

沢山の質問で申し訳ありませんが、回答いただければと思いますm(_ _)m

359アラド名無しさん:2011/04/17(日) 17:58:39 ID:Vj6URMsY0
悲しい事にこのスレ内でこっそりとEMM装備して異界に行ってる学者もゼロでは無いってことなんだろう
こういう所見ない人も街ステを見て、EMM残影が良いのかと思いマネをする
何スレも前から猛攻EMM揃えたら火力が高いとかソロができるとかの流れになってて、
それを鵜呑みにしてPTプレイという観念をどこかに置き忘れてきてしまった学者がいる
学者という生き物は自説を信じて納得させられるほどに論破されないと主張を譲らない
そのままの通り、魔道の学者になってしまってるんだろうな

360アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:02:53 ID:w2zRmAJk0
>>359
三行で頼む

361アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:06:38 ID:THRiina.0
>>358
自分の主観だけど
1.上げた技は知能上昇分よりは強くなるかもしれないけど
知能が上昇すれば全てのスキルの威力が上昇する
マント、EMM(切ってなければ)で常時2点はほぼ確実に点灯可能なのはエレマス以上に楽

2.闇友情切りの特大ハエ取得は普通だと思う

3.個人的に設置でキャンディーと成功切りはかなり辛い
特に友情切りの特大ハエ叩きの失敗を気にするならなおさら取得推奨

362アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:07:25 ID:Fv.irfEQ0
悲しい事に

             E                  ソロができ

                                         ない

363アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:07:32 ID:3CM5851o0
PTではカライダ付けとけ
ソロは好きにしろ
学者可愛い

ってことであってるか

364アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:15:03 ID:64.80FVM0
>>358
1.主力スキルをM振りするのは大前提です その上で知能ブーストを考えましょう
 現在だと知能インフレで古代の価値が相対的に下がってますので、古代取るならエレバンに切り替えたほうがいいと思います
 使いこなすのが大変だし、前よりマシとはいえSP取られますし、一概にそうすべきとは言えませんけどね
 もちろんSP足りないなら取れないなら古代のみ、両方切りまで考慮していいでしょう

2.デメリット以上に瞬間火力のメリットが大きいです 取得推奨と言えるでしょう
 闇友情なしでもキャンディ成功を上手く使うことで失敗率をかなり軽減できます

3.自分の体験ですが、キャンディ切りは相当弱かったと感じました
 60代後半になると失敗どころか成功すらガッカリというくらい大成功を出してます
 個人的にはキャンディM+装備ブースト、成功Mをおすすめしたいところです

365アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:20:40 ID:btWdxY5I0
城K改自職PTに+7EMM箒と残影3と他2個くらい猛攻カライダとかでくる学者がいたしな
同職持ちとして勘弁

366アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:22:29 ID:ZHAho/.g0
レテの契約でいろいろ試してきてみた、異界では鞭Mは自分の中で必須スキル。
味方の加速による拘束力上昇が魅力だし、BMのテアナ等には火力上昇に繋がる。
設置やEMMの合間に使える&過剰・属性強化が有効。開幕ダッシュ部屋の前にもいい。
ゴブではオリーの檻や、ボス部屋のタワーを1発で壊せる。
城ではQ禁止部屋での火力(&味方の加速)、ボス部屋の保護の石像破壊。
犬ではバリケード破壊、MMでは当たらない強化ランドを鞭2〜3発で壊せる。最強ランドは味方のいない方向へ鞭でキャリー、その後シュルルで爆破。

鞭だけでほとんどのギミックをカバーできる。装備が整ってくれば鞭必要ないほどにギミック無視できるのかもしれないけど、
異界の序盤では鞭>MMだと実感しました。

367アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:38:32 ID:ZHAho/.g0
補足だけど、クリスヴェナ等の武器に感電効果がついた箒で味方に鞭打つと稀に味方に感電がかかる。
これが最大のデメリットだと思う。

368アラド名無しさん:2011/04/17(日) 18:40:25 ID:TpkLMGF.0
今はどうだか知らんが以前は出血ついた武器で味方殺すことも容易だったな

369アラド名無しさん:2011/04/17(日) 19:02:35 ID:zeuMPiEUO
異界以外の限定7hでは、残影と猛攻emmつけてはいるが・・・。

370アラド名無しさん:2011/04/17(日) 21:11:04 ID:sfy2Zncw0
ゴブ1は猛攻カライダ 他EMM装備
城は1・5・6猛攻カライダ 他EMM装備
犬は猛攻カライダ全部もちろん精神刺激は全部飲んでいます。
状況見てカライダ1部屋に2回いりそうなPTならカライダ装備でずっといってます
ゴブボスでカライダ装備はいらないと思う。

371アラド名無しさん:2011/04/17(日) 21:24:09 ID:kQqsHLOc0
>>368
1ヶ月くらい前に追撃PTで55レガシーホウキだかの出血ホウキ装備して鞭しまくる糞学者と組んだよ
注意しても無視で鞭しまくってて出血したらHP多い職なのに全HPの6割以上減らされた

372アラド名無しさん:2011/04/17(日) 21:36:43 ID:GwCTau1Y0
メイジはPKできんのか。おもしれーなw

373アラド名無しさん:2011/04/17(日) 22:21:50 ID:THRiina.0
高Lvで状態異常ついててオススメな箒ってあるか?

374アラド名無しさん:2011/04/17(日) 22:22:22 ID:64.80FVM0
ゴブボスは加熱炉にしとこうぜ EMMじゃ役に立たん

375アラド名無しさん:2011/04/17(日) 22:25:18 ID:3CM5851o0
ペニキュラスでもクリスヴェナでもいいじゃない

376アラド名無しさん:2011/04/18(月) 01:22:27 ID:X1DAJOxs0
ゴブボスは覚醒が輝く
ネコパンが来る前にだいたい終わるけど

377アラド名無しさん:2011/04/18(月) 01:27:26 ID:owd/FrY6O
>>371
吹いたwww
ちっと鞭とって出血武器買ってくるwwww

378アラド名無しさん:2011/04/18(月) 01:37:15 ID:X1DAJOxs0
なんか異界スレで城1カライダの是非を議論してるけど
マグマとマントで十分だよね。まともに属性強化・付与してればEx二種で倒せるし。
カライダは2人以上刺さった時の救助用だと思うんだけど…

379アラド名無しさん:2011/04/18(月) 01:43:13 ID:TpkLMGF.0
まともに属性強化・付与してEx回せる学者なんて養殖主くらいしか見かけないぞ
是非じゃなくて今は効率的な使い方を議論してるようだし叩いてもいないんだから放っておこうや

380アラド名無しさん:2011/04/18(月) 01:59:38 ID:X1DAJOxs0
うん。。。なんか触発しそうだったからアッチには書けなかった
みーてーるーだーけー

381アラド名無しさん:2011/04/18(月) 02:20:34 ID:KhJ3sPAE0
通常Mとかに武器の予備取りに行くときなんかは俺は普通に
残影猛攻EMMでPT立ててるけどな

コウマ180ぎりぎりの連中がおおいからカライダ連発するよりぜんぜん殲滅はやいし
ゴブなんかも1部屋目とオリーとボスで一回だけつかえばいいだけだしな

ただ、さすがに改Kとかは役割考えて猛攻フロレに変えてるけど

382アラド名無しさん:2011/04/18(月) 02:56:58 ID:4BLUSEP6O
結局は猛攻フロレ集めずにコウマだけ確保してK突入→そのK通いの内にクエや交換の残影集まる→付け替えにも猛攻フロレ無い→EMM拾った場所に装備で大暴れ
異界向けテンプレ意味無いな…
この流れで複数の学者が異界k以上に行けば、猛攻フロレ付け替えできないEMM学者が溢れる
付け替えしてるオレ達の努力は…

383アラド名無しさん:2011/04/18(月) 03:48:22 ID:6zu3/4TI0
>>371
さらに出血してる奴を攻撃したら10%体力減らす桃指輪装備すれば…

384アラド名無しさん:2011/04/18(月) 04:48:16 ID:X1DAJOxs0
公爵のおぞましいマントもいいね…

385アラド名無しさん:2011/04/18(月) 05:12:54 ID:sfy2Zncw0
>>374
ゴブボスで加熱炉よりもEMMのほうが減る
EMMで30本以上は減らせれるぞ
舞始まったらボスと密着してEMM打つほうが加熱炉よりもよほどいい
精神刺激飲んでるかもしれんが・・・加熱炉で20本以上減るもんなのか?

386アラド名無しさん:2011/04/18(月) 05:54:32 ID:X1DAJOxs0
どっちにしろ30程度じゃM・Kの舞撃破できないからどっちでもいい

387アラド名無しさん:2011/04/18(月) 06:27:17 ID:I.69iIIE0
EMMだけで30本いくなら、EMMの合間に雨マグマexハエ加熱炉即破など壊織り交ぜれば50本行くんじゃね?
しらんけど

388アラド名無しさん:2011/04/18(月) 06:28:23 ID:nIINhHVE0
虚言だろ

389アラド名無しさん:2011/04/18(月) 07:45:31 ID:sfy2Zncw0
舞はじまってショタ→バラムHA→マグマ→雨→シュルル→大王ハエ
→EMM連打の流れだなこれで30本以上いきます残影EMMそろって子馬400ある状態
加熱炉よりは減るってだけでカライダ装備よりはいいでしょ?
維持そろってるがたいしたことなかったしね

390アラド名無しさん:2011/04/18(月) 08:39:25 ID:I.69iIIE0
煽るようなこと書いて申し訳ない。
ほんとに経験済みの上で言ってるようですね。
自分は着替えるの面倒だから猛攻カライダのままで、
舞開始→シュルル雨マグ→exハエ→加熱炉→exスピン
→シュルルから加熱炉繰り返し(ラストの加熱炉は即爆破する場合も)→撃破できなかったらカライダ
ってやってるが、正直20本も削れてない気がする。
EMMのクールは1.4秒ですよね?箒の強化値と知能も教えて欲しい。
てゆーか、ちょっと練習で試してみますわ。

391アラド名無しさん:2011/04/18(月) 09:23:45 ID:Rb.kM2bQ0
今日はドロシー販売の武器と改防具アクセが最上級ですー

392アラド名無しさん:2011/04/18(月) 10:55:03 ID:L8Sj2dyE0
>>385
+10のデスペが30本くらいなら削れるって言ってた

393アラド名無しさん:2011/04/18(月) 11:19:07 ID:O9Do1bD20
>>389
そこまで装備そろってて、着替えとかの理解もしてるならすきにしろって感じだけど、勘違い学者でるからあまりここで吹聴しないでくれ

394アラド名無しさん:2011/04/18(月) 11:25:23 ID:TCU6sKfo0
そこそこ火力出るPTならマグマ雨シュルル大王EXスピン加熱炉マグマ雨シュルル が終わるまでに倒せるわ
足りなけりゃ二周目から装備変える

395アラド名無しさん:2011/04/18(月) 11:56:03 ID:owd/FrY6O
>>383 384
鬼才あらわる
ちょっとPKしてくる

396アラド名無しさん:2011/04/18(月) 12:47:11 ID:FIQS.rhQ0
ヌゴル槍で鞭は流行った

397アラド名無しさん:2011/04/18(月) 13:00:21 ID:Rb.kM2bQ0
流行るほど産出量がなかった

398アラド名無しさん:2011/04/18(月) 14:52:55 ID:sfy2Zncw0
>>390
残影アクセ3セット他強力猛攻EMM(下着のみただの猛攻)ホウキは次元知能11で
知能1550魔クリ30%+精神刺激Pは常時使っています。エレバンもしているからボス時は
知能1900くらい?かな密着してEMMするとボス→召還雑魚→ボスですごいいい感じに
でも装備そろっていないなら加熱炉していた記憶があるので装備揃ってからということで

後、装備そろってないままEMM装備でPTこられても他の人は迷惑ですね。
スキルも加熱炉切っちゃったんだよね
グラとペアで改Kいっていたし減ることはまちがいないのですがいつも8本前後で舞止めていたので
メーターはそれくらいかなと思ってます。
野良でつけるなら最低ホウキ10はつけていったほうがいいと思う。塔の魔法クリPも飲んでいます

399アラド名無しさん:2011/04/18(月) 15:03:11 ID:wTE3V2sU0
野良で10とか冗談だろ、格好の的じゃないか
ただでさえ叩かれてるんだから主張するだけじゃなくて少しは見直せよ

そりゃ要所で付け替えて火力だそうとするのはいいことだし理解もされてる
でもEMM揃っていようと申請時とカライダ必要なところは猛攻カライダにしてくれよほんと
最初から最後までEMMの学者が増えすぎてる

時々カライダいらないとか〜の方が効率がいいとか言い出すのいるけどそういう問題じゃなくて
カライダ付けとけばとりあえずは波風立たないだろ、何で自分から燃料投下してんだよ

400アラド名無しさん:2011/04/18(月) 16:07:00 ID:qMLsxTvE0
持ってる人は申請時にカライダ装備で申請、着替えしたいならリーダーに申告
ここまでやればあそこまで叩かれないようになりそうなんだけどどうかな?
聞かずに初めからEMM装備だとあの風潮じゃ安易に地雷扱いされかねないし、また定期的に沸いたのに叩かれてしまう
>>382が書いてるような学者は申請時にカライダ装備ができないから、そういう所で自分がまともな学者であることのアピールにもなると思うんだ

401アラド名無しさん:2011/04/18(月) 18:22:28 ID:toe8jCeM0
>>398
なんでそんな必死なんだ?EMMじゃなきゃダメなのか?
お前さんがEMM使うのは勝手だが、ここでは一般論で話してくれ 偏った意見は勘違いを招く
一般論が知りたければ過去ログ全部読んでくれ ついでに空気も読んでくれ

402アラド名無しさん:2011/04/18(月) 18:27:29 ID:.Krka99M0
はーいここまで単発

403アラド名無しさん:2011/04/18(月) 18:30:21 ID:toe8jCeM0
に見せかけた俺の自演

404アラド名無しさん:2011/04/18(月) 18:38:29 ID:1eORL0oo0
皆落ち着け!アシッドクラウドで放水しておきますね

405アラド名無しさん:2011/04/18(月) 18:41:58 ID:hBaClZhk0
残影EMMは一般Dなら良いけど
最近の古代D行くと全然火力にならない

結局加熱炉に戻ったわ

406アラド名無しさん:2011/04/18(月) 18:43:52 ID:X1DAJOxs0
lv7飴でも舐めて持ちつけ(´・ω・)っ-@ パッシブ強化3の特製だぞ

407アラド名無しさん:2011/04/18(月) 21:05:13 ID:OlGcBQIY0
飴EXは一度取ってみたら「舐めても舐めてもまだ飴ちゃんがある!」

って感じで嬉しくなるけど普通にTP足りないからやっぱり切った

408アラド名無しさん:2011/04/18(月) 21:37:40 ID:jmalc88EO
学者×

409アラド名無しさん:2011/04/18(月) 21:39:30 ID:W1LidJ720
ちょっくら他所からご質問
>>398
>密着してEMMするとボス→召還雑魚→ボスですごいいい感じに
ってあるんですけど、今Wiki見てきたら
【敵が多い場合には同じ敵を避ける様に均等に、分散してHITする。】
ってあるんですけど、ゴブの舞で周辺にあれだけ敵が居るのにボスに連続で当たるもんなんでしょうか?
ないしは跳ねたEMM単打だけで自爆が死んでる・・・?
EMMの跳ね方にはボスだけ狙うという特性でもあるんですかね?

410アラド名無しさん:2011/04/18(月) 21:47:43 ID:1jEKJnFI0
そんなわきゃーない

411アラド名無しさん:2011/04/18(月) 21:59:49 ID:udP3Wblg0
だから虚言だって

412アラド名無しさん:2011/04/18(月) 22:16:30 ID:Rb.kM2bQ0
密着してれば威力が高い一発目がBOSSに当たるから反射しないよりはダメージ上がるって事じゃないの

413アラド名無しさん:2011/04/18(月) 22:17:47 ID:qMLsxTvE0
ふと思ったんだけど、今思えば精神刺激ポーションあるし、何部位か一撃EMM付けてもいいんじゃなかろうか?
EMM連打できるクールに刺激と猛攻で揃えて残りを一撃
それでいてホウキ過剰ならそれこそ>>398がいう火力が出るのかも

414アラド名無しさん:2011/04/18(月) 22:54:00 ID:US2D/XTs0
残影+猛攻EMMに精神刺激飲んでショタ使って
連射した方がふつうに強いわ

415アラド名無しさん:2011/04/18(月) 22:55:19 ID:US2D/XTs0
すまん上げてしまった

416アラド名無しさん:2011/04/18(月) 23:03:49 ID:eYmPdhZ2O
EMM装備するなら過剰に光強化60くらいはやっとこうか

417アラド名無しさん:2011/04/18(月) 23:04:57 ID:rRMe4ViI0
光強化・・・?
おっとつられてしまったか

418アラド名無しさん:2011/04/18(月) 23:06:34 ID:PwccRD9M0
やっぱり光強化だよな・・・
何度目だ?

419アラド名無しさん:2011/04/19(火) 01:57:09 ID:X1DAJOxs0
マグマの性能知ってりゃ考えるまでも無いけどな

420アラド名無しさん:2011/04/19(火) 03:18:38 ID:ep3WaHd60
異界スレから出張ご苦労さん

421アラド名無しさん:2011/04/19(火) 03:41:17 ID:mRIa8Wi60
3ヶ月ぶりに覗いてみたけど
変わらないなここは

422アラド名無しさん:2011/04/19(火) 08:10:04 ID:KhJ3sPAE0
光強化につられそうになったが、こらえて
改K・M以外は別に猛攻EMMでもなんでもいいよ
カライダー切ってるってわけでもないんだろうし

改kでも猛攻EMMでいきたいなら自分でPT立てるなりPTメンバに確認とる
でいいと思うんだけど

423アラド名無しさん:2011/04/19(火) 08:13:55 ID:QZef1qwY0
光強化に笑った。
EMMは無属性だっての。

424アラド名無しさん:2011/04/19(火) 08:53:16 ID:4BLUSEP6O
確かに
リーダーすればいいよな
PTに加入してきて、それで猛攻EMMに文句言うようなら抜けてもらえばいいし
リーダーしないで猛攻EMM装備で行って叩かれてるなら自業自得だし

425アラド名無しさん:2011/04/19(火) 10:55:27 ID:vgKe5BdA0
SI直後壊してしまったラバブルが恋しくなった・・・
EMM過剰できるまでずっとあいつが相棒でよかったのに・・・
ラバーブルーム:通称バナナの木

426アラド名無しさん:2011/04/19(火) 12:10:16 ID:g0Bc9.lEO
光属性の50桃箒、名前なんだっけ
あれ大好きだったなぁ

427アラド名無しさん:2011/04/19(火) 12:11:57 ID:g0Bc9.lEO
さあ、ショタMと精神で常時カライダーする作業に戻るんだ

428アラド名無しさん:2011/04/19(火) 13:07:30 ID:O9Do1bD20
SI前はレガシー:ナナイのブルームスティック愛用してたのになぁ
あれも光属性だったな。
利用してたのは図書館ブースト目的だけど

429アラド名無しさん:2011/04/19(火) 14:44:21 ID:stXE0gog0
何で魔界植物折っちゃったんだろ…俺…

430アラド名無しさん:2011/04/19(火) 15:31:07 ID:Cb4hG06k0
そんなあなたに幸運の毒草

431アラド名無しさん:2011/04/19(火) 15:41:43 ID:stXE0gog0
毒草もいいけど値段がなぁ…
毒草といえば、学者に桃ホウキが実装された頃に毒草の色がキモ過ぎワロタって話題になって
俺は原色丸出しでオレンジ色の花びらに水色のブツブツとか想像してたんだが、
ss見てみたら普通にきれいな色でガッカリした記憶があるよ

432アラド名無しさん:2011/04/19(火) 18:46:05 ID:HAvDTfKc0
ついに・・・
自分にも強力猛攻カライダ箒実装された!!
異界来てからほぼ毎日通ってやっと出てくれた!
これでもう・・おも・・い残す・・・事は・・ありますん

433アラド名無しさん:2011/04/19(火) 19:18:42 ID:g0Bc9.lEO
ずっと揃わないと思ってたら残ってるの全部ドロシーだった思い出

434アラド名無しさん:2011/04/19(火) 19:40:31 ID:hVTNB3Sc0
>>432
今の学者スレの総意は残影猛攻EMM

435アラド名無しさん:2011/04/19(火) 20:09:45 ID:wp3iNNbo0
と、意味不明な供述を繰り返しており

436アラド名無しさん:2011/04/19(火) 21:52:23 ID:/UQjiPcgO
しかし残影ホウキとかでても・・・なんだ、困る

437アラド名無しさん:2011/04/19(火) 22:25:15 ID:l1uzMQMM0
光火学者なんだけどスカサがきついです
Kとか回復量を上回るダメ与えるのが不可能レベル

武器+0防具アクセ全部クエ品アバ上級下級混合装備です
どのスキルで攻撃するのが効果的なんですか?

438アラド名無しさん:2011/04/19(火) 22:42:07 ID:/UQjiPcgO
スカサって光耐性が高いだけであとは普通
学者の光属性の攻撃っていったら雨大成功の落雷くらい
だから戦い方としては耐性気にしないで、雨マグマ上級設置をひたすらクール毎におくだけ
それで回復されるってならおとなしくパーティー組むしかないんじゃない

439アラド名無しさん:2011/04/19(火) 22:43:13 ID:qz/c7amQO
>>432
異界は猛攻EMMホウキが基本
学者は火力職だからカライダーなんか無駄
そこんとこ勘違いしないで

440アラド名無しさん:2011/04/19(火) 22:48:12 ID:vpN3SQTI0
加熱炉の大成功と失敗が主力 シュルルも飛ばされる前に爆破
雨マグマ・自己バフは吹雪終了直前に EMMが当たるギリギリの位置を常にキープ
クール中はDJ12使うくらいなら通常12か前提MMの方が安定 踏みつけはマント回避
竜巻中はスピンより加熱炉を当てたほうがいい

441アラド名無しさん:2011/04/19(火) 23:23:49 ID:D5EhO88M0
あー確かにスカサは苦労した覚えがあるなぁ。
自分後回しにして、クロクエ時にPTで消化した、スカサは難易度高い割に旨みが無いのが悲しい

442アラド名無しさん:2011/04/19(火) 23:31:51 ID:o65HA.1w0
学者はスキルによって難易度がガラっと変わるな・・・
学者2キャラ育てて、設置型の水火は楽だった。
クール毎にEMM雨マグマ変態シュルル加熱炉で結構削れる。
逆に殴りの光闇はちまちまと時間かけて倒さないといけなかった苦労を思い出すな。
まぁ光火なら、クール毎に変態シュルルマグマ加熱炉で、あとは近寄ってEMMで行けると思う。
特に失敗加熱炉は超ダメージソース。

443アラド名無しさん:2011/04/20(水) 00:47:13 ID:l1uzMQMM0
>>440
踏みつけはマント回避 そんな便利な技があったのか‥
それならEMMの射程に入り続けられそう
竜巻中はスピンより加熱炉を当てたほうがいい
思いっきりスピンしてたw

あとは火設置が効果的なのかな
この装備じゃ無理ってこともないみたいだしリベンジしてくる!

444アラド名無しさん:2011/04/20(水) 03:25:51 ID:vpN3SQTI0
あとシュルル出すときの注意点 咆哮出る前に必ず自分で爆破しておくこと
食らい判定でるので次に踏みつけ3連が来てしまう 必ず回避して竜巻を使わせるように

445アラド名無しさん:2011/04/20(水) 11:13:24 ID:9cpCIHkU0
EMM装備そろってるならソロ行けよ改Mくらいなら余裕だから。
そんなおれはゴブ犬は養殖して、城のみPTで猛攻カライダ全身+EMM装備全身付け替えしてるけどな

446アラド名無しさん:2011/04/20(水) 11:16:33 ID:AplSKLjY0
すごいですね!憧れます!

447アラド名無しさん:2011/04/20(水) 11:34:50 ID:/UQjiPcgO
スレの大半はカライダで納得してるのにわざわざ蒸し返す意味がわからん
ソロでも養殖主でも勝手にやっててほしい

448アラド名無しさん:2011/04/20(水) 11:54:17 ID:Wwtok0L20
スレがこんなだから異界に無強化だのEMMだの沸くんだって自覚してほしい。
一々入れてから抜けてもらうのめんどくさいんだよ

449アラド名無しさん:2011/04/20(水) 12:01:33 ID:X/FRTu9s0
念願の落書きを手に入れたぞ!



という夢をry 現実は厳しい

450アラド名無しさん:2011/04/20(水) 12:23:57 ID:Rj0apeIQ0
>>448
勝手に盛り上がって責任はスレに押し付けるとか流石です

451アラド名無しさん:2011/04/20(水) 13:07:00 ID:Wwtok0L20
EMMいいよってスレで流してるからEMM学者が沸くんだろ
べつに全部の学者がスレのせいってわけじゃないけどスレ内の地雷だけはスレで処理してくれ

452アラド名無しさん:2011/04/20(水) 13:10:18 ID:Rj0apeIQ0
>>451
EMM推してるのが素なのか愉快犯なのか区別できないんだからほっとけばいいのさ
こうやって下手に触るから俺みたいなのに反応されるんだ

あと学者スレ的にはテンプレを作ってあるんだから一度見た上で振ってほしいんだ

453アラド名無しさん:2011/04/20(水) 13:11:27 ID:AplSKLjY0
イライラしてんな
覚醒1でもとってこいよ

454アラド名無しさん:2011/04/20(水) 13:12:51 ID:4BLUSEP6O
そんなこと言うためにわざわざ出張ご苦労様です
全部が全部このスレ見てるわけじゃないし、カライダが総意とはいえ中には納得してないのだっている
総意なんて多数決みたいなもんなんだから
EMM装備したいならリーダーでやってくれって異界スレにいるEMM学者に言うかメガホンで叫ぶ方が効果あると思うよ?

455アラド名無しさん:2011/04/20(水) 14:30:22 ID:gsG81rqs0
異界ゴブの散歩の話は何度も出ていますが、一番難しいのが1匹目をどう食わせるか。
1匹目の安定した食わせ方を見つけたので、苦手意識を持っている人のためになればと思い、報告させていただきます

(1)開幕、他のメンバーは中央から下へ、自分は中央をダッシュ
(2)グリック(食べるやつ)に重なり、左を向いたらすぐに空中連続攻撃123456
(3)グリックの真上に浮いている間にゴブリンが寄ってきて食われる
(4)1匹食われたら左に空中ダッシュして、残りは空中浮遊で処理という流れです。

ちなみに残りのやつの食わせ方について、バクステは他職でも爆発をくらっているのをよく見るし、
空中連続攻撃で誘導するのが良いと思います。
ゴブリンを引き連れながらグリックの少し左で待機して、カウント2くらいでジャンプを開始して、
空中通常123456で右に行き、食べられたら左に浮遊しながら戻ればほどよい感じです。

SI後の初期、自分はデスパをキャストしてグリックに近いやつをDJ12で放り込んでました。
ただDJ中に殴られて動けないうちに、カウントが進んで爆発させたことがあり、別な方法を探していました。
開幕バクステも試したけど、殴られて同様の結果に。
動画で見た、グリックに重なってから左向いてマントで引き寄せるの(自分は無敵で爆発回避)もやったけど、
1匹だけでも残ればよいのですが、ラグっぽくなって最初の4匹全部食べられたことがあってダメでした。
絶対に安全な方法を探しているうちに、今の方法を思いつきました。

456アラド名無しさん:2011/04/20(水) 14:31:46 ID:vgKe5BdA0
流れを放棄スピン
SI前雨MマグマMディスエンMエレバンMだった私の魔道・・・
クネイル・燃え盛る装備しての雨マグディスで
鈍化・火傷・出血・爆発した敵集団を見てNDKNDK?してたんだが・・・
こんな楽しい浪漫武装はSI後の今あるのでしょうか?

457アラド名無しさん:2011/04/20(水) 14:55:33 ID:mRIa8Wi60
難易度の下がった今の異界でそこまで神経質にならなくてもいいと思うけど、
カライダ装備・・・装備を集めている最中の人
カライダ、EM付け替え・・・EMM装備が揃った人
メンバーが異界に慣れていないor低火力PTになってしまったら
EMM装備もありだと思うんだけどね。

458アラド名無しさん:2011/04/20(水) 15:17:11 ID:5z8D0a.60
半年振りにアラド再会してこのスレ来たけどまだEMM談義してんのかこのスレw

459アラド名無しさん:2011/04/20(水) 15:41:09 ID:vgKe5BdA0
すんませんこの負の連鎖をたちきれませんですた

460アラド名無しさん:2011/04/20(水) 15:58:48 ID:g0Bc9.lEO
自職なんて気づいたら揃ってるもんだ。
知能ブーストの夢を見て気付き箒を4本壊して矛盾でお金がなくなった・・・

461アラド名無しさん:2011/04/20(水) 16:21:43 ID:hHLUm5rc0
いつか猛攻カライダ全個所揃えて改k行きたいなーと思ってるけど
最近よく見る人で猛攻カライダ1か所で改kに申請してる人いるけど頼むから揃えてから行こうよ・・・
こっちがこつこつ頑張って集めてんのにショートカットなんてずるいぞちくしょう

462アラド名無しさん:2011/04/20(水) 16:26:01 ID:6mpLIrPI0
そういう奴は次の申請が通らなくなるからさせとけばいいんだよ
>>461みたいに真面目に行ってれば申請は毎回通してくれるし自分で立てても同じ人が来てくれる

463アラド名無しさん:2011/04/20(水) 16:53:55 ID:hHLUm5rc0
>>462のおかげでこれからも頑張れそう
残りの城で行って今日こそカライダ上着手に入れるんだ・・・

464アラド名無しさん:2011/04/20(水) 17:18:24 ID:SPssu5w60
スカサ無事クリアしたぜ
失敗加熱炉のダメに吹いたw

465アラド名無しさん:2011/04/20(水) 18:16:15 ID:8a7ACj.Q0
おめでとう 加熱炉失敗を活かせる最後のポイントだから十分に楽しんでくれ
60代くらいになると全般で失敗を無くさなきゃいけないからな・・・加熱炉失敗だけ狙って出せれば面白いのに

466アラド名無しさん:2011/04/20(水) 18:44:11 ID:vgKe5BdA0
雨は成功 マグマは大成功でお願いします・・・
雨 マグマ 加熱炉で役割分担してくれれば万々歳じゃ・・・
バグでもなんでもいいから実装してくれねくちょーーん

467アラド名無しさん:2011/04/20(水) 18:45:38 ID:D5EhO88M0
加熱炉失敗の全弾ヒットは爽快だな。
特にヒット効果音が重複してるのを聞くのが気分いい。

468アラド名無しさん:2011/04/20(水) 19:26:12 ID:Vp2YsAGI0
>>461の心がけはとってもいいことだけど
そんなに神経質になって全部そろえてなくてもいいんでない?
猛攻カライダ0部位から1部位増えるのでは実質のクール減少の時間は多いけど、
極端な話8部位から9部位ではクール減少はそこまで多くない。

>>10にもあるように武器含めて6箇所くらいあれば通常k、通常kで強力をいくつか増やして7箇所くらいあれば
改kいっても大抵の人からは文句言わないと思うよ?SIになってヌルゲ化したし。
そもそも異界の狙っているドロップを全部そろえてから行くこと自体だいぶ本末転倒してるしね。

469アラド名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:58 ID:ep3WaHd60
ショタ中に2回綺麗に回せるかどうかで8部位あるかは大きいよ

470アラド名無しさん:2011/04/21(木) 01:11:03 ID:ohCsQazg0
携帯からですまない>>461なんだが
そうなのか、なら武器はあるしあと一ヶ所拾えたら通常行こうかな
ちょっと聞きたいのがショタ中に2回カライダできるのって大体目安は何部位ぐらいなんだろうか
今は武器首肩靴パンツ所々強力で29,3秒です

471アラド名無しさん:2011/04/21(木) 02:48:22 ID:X1DAJOxs0
(´・ω・`) ペロペロ
.(つ@と)
  |

472アラド名無しさん:2011/04/21(木) 10:25:16 ID:Vp2YsAGI0
>>470
カンスト前提でショタのクール減少効果が30.6%、持続が20秒だから
20÷0.694=28.8 クールが28.8秒以下だったら・・・まあすぐショタの後にカライダしないだろうから
クールが25秒くらいだったらいいんじゃない?ここからはパスだ。2次クロが乗算で計算してるから面倒だ。
クール%の数値が和算で50以上くらいあれば普通にできると思う。>>469の言うとおり強力なしで8箇所くらいじゃないかな?

>>471
ww
契約中にEX飴5までとって冬とアバでブーストしたら左下に12って数字が出て胸熱だったのを思い出した。
残影EMMでもない限り12回あればかなり十分だった。

473アラド名無しさん:2011/04/21(木) 10:54:52 ID:BSlCQlnE0
どうでもいいけど、一撃反重力とか特性チリパとか即解体してる?
コレクター心に火がついてしまってダブリしか解体できない・・・

474アラド名無しさん:2011/04/21(木) 10:59:39 ID:Rj0apeIQ0
拡大「ano」

拡大がHit制限緩和なら愛してた

475アラド名無しさん:2011/04/21(木) 11:02:22 ID:xk6Au0LU0
猛攻反重力と拡大加熱炉含めてその4種は使う予定がないから投げてる
金庫枠がもっとあれば集めてたかもしれないけど

476アラド名無しさん:2011/04/21(木) 11:22:49 ID:D5EhO88M0
まだ倉庫に余裕あるから残してたはずような気がする。
チリパ反重力ドリルは切ってるからこの先使わないし、迷う。
倉庫イッパイイパーイになったら解体するだろうな・・・

477アラド名無しさん:2011/04/21(木) 11:35:36 ID:/UQjiPcgO
全身特性チリパの楽しさは異常。
異界ライフに飽きたらどうぞ。
ドロシー以外集めたけどたまに遊ぶ。実用性?
ハハハ、なに言ってんスか

478アラド名無しさん:2011/04/21(木) 12:16:40 ID:ooCKjf/E0
倉庫圧迫は深刻ですよなあ

一撃猛攻反重力・猛攻ドリル・拡大加熱炉は分解してしまってるわ・・
あとはダブりか、強力以外はほぼ分解

479アラド名無しさん:2011/04/21(木) 12:55:40 ID:LNI0M/gw0
EMM人気の所、一方私は猛攻一撃ドリルを着替えで使っていた。

480アラド名無しさん:2011/04/21(木) 14:13:27 ID:XOnehiWM0
特性チリパレシピばっか落ちて泣きそう
出ないよりはましなんだろうけど

そしてもったいなくて処分せずに倉庫圧迫

481アラド名無しさん:2011/04/21(木) 16:35:22 ID:BQuUOvS.0
>>472ありがとう、てことはあと二ヶ所ぐらいで安定して回せるようになるのかな

グラで異界行ったら探してるEMM パンツ出たけど今日も張り切って行ってくる

482アラド名無しさん:2011/04/21(木) 17:44:16 ID:/UQjiPcgO
いつもカライダ直前にショタ打てるとは限らないからなぁ
全身カライダでもタイミング次第でショタ中に二回うてないこともあるし
最近全身カライダでもものたりなくて、でも刺激にお金は使いたくない俺はコマンドで出すことを投入してみた
まだとっさに出せないし短くなってるか実感わかないんだけどね。マスターしたらかわるかな

483アラド名無しさん:2011/04/22(金) 01:21:02 ID:X1DAJOxs0
加熱炉主体でやってたけど残影EMMが8部位そろって2秒になったから着てみたけど
これいうほど強くなくないか?属性強化してないからかEx二種のダメージマイナス分が痛すぎる
もともと属性強化してる人は残影EMMにも付与しないとだめだねぇ。極限でEMM使えそうだったら付与しようかな

484アラド名無しさん:2011/04/22(金) 01:27:44 ID:PwccRD9M0
極限こそ加熱炉のほうがいいと思うわ
EMMは道中役立つけど単体相手だとそこまで火力でないしな

485アラド名無しさん:2011/04/22(金) 07:18:37 ID:O9Do1bD20
よくわからんのだけど、加熱炉→残影EMMだとExがよわくなるの?
どゆこと??

486アラド名無しさん:2011/04/22(金) 07:26:26 ID:TpkLMGF.0
付与してない残影アクセに換えたら属性強化してたEXスキルが相対的に弱くなったのね
付与すればいいじゃん

487アラド名無しさん:2011/04/22(金) 07:28:24 ID:kQqsHLOc0
属性強化してる装備から強化してない装備に変えたら
属性強化で強くしてたスキルが弱くなるのは当たり前すぎるしEMM関係ない

488アラド名無しさん:2011/04/22(金) 07:30:10 ID:/9U5pByc0
属性強化を付与してあるのは加熱炉の方だけなのでEMM装備のときは
属性強化してないからEX技が弱いってことでしょ

489アラド名無しさん:2011/04/22(金) 07:43:17 ID:X1DAJOxs0
属性強化っていうか火付与しないといけないじゃん。
フラスコ?面倒

490アラド名無しさん:2011/04/22(金) 09:50:12 ID:/UQjiPcgO
まあ面倒だし金もかかると思うしやれとはいわないけど、それじゃあ装備を比べたことにはならなくね?

逆も言えるしな。
(属性強化した)残影EMMから(属性強化してない)加熱炉に変えたらEX弱くなった、だから加熱炉装備は弱いって

491アラド名無しさん:2011/04/22(金) 10:07:30 ID:TpkLMGF.0
フラスコの悩みは面倒というより♯その他とクールが被ったり味方の闇ポを上書きすること
ビノーシュカード代で1年分はフラスコ買えるし♯は使わないんだからフラスコ飲んだ方が楽だぞ学者
学者の場合付与切れてもそこまで困らんし大技に合わせて切れてたら使うのに慣れればいい
味方に闇ポ使いがいたら火力はそっちに任せてフラスコは封印した方がいいこともあるけど

492アラド名無しさん:2011/04/22(金) 10:55:57 ID:tXA/Lsd.0
フラスコは被るのか、てっきり2属性ついて
敵の属性抵抗低い方が優先されると思ってた

493アラド名無しさん:2011/04/22(金) 11:19:05 ID:3KX7Bm8E0
アクセを悲鳴腕・悲鳴首輪・エルルンとかで固定して火強化すれば
武器防具の維持加熱炉と一撃ドリルサラマンフラスコの付け替えで最大限火強化を生かせるだろうね

777セット9個はさすがに遠い

494アラド名無しさん:2011/04/22(金) 12:01:41 ID:0iifDYjk0
マグマで火抵抗下がるから属性強化してない人とかにはサラマン一緒に乗せたほうが火力高くなるけどね。
まぁアクセ付与してなくて属性強化してないってのは職にもよるけど大半が怠惰だと思うけどね。

495アラド名無しさん:2011/04/22(金) 16:10:11 ID:X1DAJOxs0
属性強化きてからスピの弾込めも銀弾強化には余計なお世話になるから
ステ確認面倒ならOFFにした方が良いって言われてるからね。
フラスコはそのPT全員の闇強化チェックした上で使わないといけない。
そして闇が一人いたら一言言わないと使えない、一言いってもダメといわれたら使えない
面倒すぎ

496アラド名無しさん:2011/04/22(金) 16:33:17 ID:YAMj3dWU0
チェックすんのめんどいってのはksPTリーダと同じ

497アラド名無しさん:2011/04/22(金) 16:43:39 ID:X1DAJOxs0
文句あるならフラスコ使えばいいじゃない。
なに、すぐに火付与したくなる

498アラド名無しさん:2011/04/22(金) 20:48:29 ID:.PEgApE.0
追撃H出たのでソロってみたんだが
無理ゲーでした・・・

メカニックであっという間に回復するし
カライダでミサイル止められない&ミサイル+落下地点が痛い
設置がミサイルであっという間に壊される。

つまりミサイルが辛いです先生・・・

499アラド名無しさん:2011/04/22(金) 20:49:56 ID:EUDjuapY0
>>498
カクテールでおk

500アラド名無しさん:2011/04/22(金) 20:54:01 ID:3KX7Bm8E0
上に発射されてから後ろに回ればミサイル?はそんなに誘導性持たないから空中ダッシュでジゼルの後ろに回ってマント回避すればまず喰らわない
設置中にくらったなら壊れると同時にばってるびーで逃げる

BOSSジゼルは召喚する歯車みたいなやつを倒さないと超硬くなるから注意
時々画面端に引っかかってたりして見逃すことがある

あとは適当にやってれば仲間がHP削ってくれる

501アラド名無しさん:2011/04/22(金) 21:07:24 ID:SPssu5w60
追撃ボスはカクテールあるから攻撃力ない職でも楽なボスだな

502アラド名無しさん:2011/04/22(金) 22:13:14 ID:O9Do1bD20
Hソロできないなら素直にPTで行けばいいと思うの
適正紫で特別に属性強化とかお金掛けてなければ、でたばっかりのHはどこもきついと思うし

503アラド名無しさん:2011/04/22(金) 23:49:54 ID:2J.nQPyo0
28号さん使えば大丈夫だと思うぜ

504アラド名無しさん:2011/04/23(土) 00:07:43 ID:VNBgg8EsO
追撃Hソロはニベールなら直で、他だったら上下のAPC連れてった
追撃よりも、召喚もできない回復にも追い付かない、補給Hの方がきつかった

505アラド名無しさん:2011/04/23(土) 00:20:38 ID:UuPz6KiQ0
追撃Hボスは相当楽な方だよ。補給Hの方が無理。
追撃でつまづくなら、Hランクは全てPTか人形で済ますといいよ。

506アラド名無しさん:2011/04/23(土) 00:56:28 ID:iOaovypw0
マントとEMMだけで塔クリアできるとはどういうことだ・・・
60超えたブラスターでもちょくちょく死ぬと言うのに

507アラド名無しさん:2011/04/23(土) 01:37:29 ID:Fv.irfEQ0
学者Lv30になった時塔いったらビックリした。
危なげなく登頂だもんな。
塔のぼりやすいとレベル上げはかどってうれしい。
ゲントでクエなくなるレベル帯とか塔が頼みだし

508アラド名無しさん:2011/04/23(土) 03:55:25 ID:SPssu5w60
学者の塔は全職中でもトップクラスの性能だろ
ファーストキャラで学者やって塔なんて楽勝だぜ
とか思ってて次のキャラエレとかやって塔いったら‥

509アラド名無しさん:2011/04/23(土) 04:26:15 ID:UCOdeAWg0
SI後から塔の学者かなり厳しくなった気がするんだががが
あまり登ってないし気のせいか

510アラド名無しさん:2011/04/23(土) 04:50:09 ID:HZL8fxmsO
むしろSI前が楽すぎた…
ところで残影猛攻と7776セットじゃやっぱ残影猛攻のが早いのかな?

511アラド名無しさん:2011/04/23(土) 04:54:18 ID:.Krka99M0
学者は近接と中距離と無敵があるからね
SI後は上級設置が死んだけど

>>510
777やったことないけど比べるまでもないだろうね

512アラド名無しさん:2011/04/23(土) 07:28:17 ID:lwfhTwbk0
wikiみつつ スレみつつ スキル振り考えました
テンプレも見たのですが自信がないので添削していただけると幸いです

装備は適正+10 上級アバセット 属性強化は水 という前提でお願いします
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljME1IiElQ!_5mill1llll1lillDlDlllDlililiiRlillilliliIli!lll1l1IiIlDlaDlIiDVlSillNNil

まず動画を見てる限りディスエンとエレバンが多くて 本当に好みで良いのか不安です
次にバフに問題がなければ以下のスキルから1つ2つスキルを取りたいのですが
①反重力マシーン ②覚醒A ③チリパ ④フロストヘッド
⑤覚醒P ⑥龍牙 ⑦鞭打ち ⑧オラシ
この中から取るとしてうまい組合せはあるでしょうか?
テンプレ的に推奨されていないフロストヘッドは消費SPの低さと水属性攻撃ということで選択肢に
龍牙はこのスレ内にて一時期議論された?ようで レスを見る限りデスパ込みでなかなか強い模様
自分は水強化なのでチリパと組み合わせて それぞれ選択肢に上げさせていただきました

何とか かわいい学者さんとキャッキャウフフしたいので どうかご助言よろしくお願いします

513アラド名無しさん:2011/04/23(土) 07:44:16 ID:3KX7Bm8E0
まず水強化は水属性ホウキを持つことが大前提なのは分かってるかな
それを踏まえた上で↓
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljME1IiElQ!z5mDll1llll1lillDlDlllDlililiiRlilliililiIl!!lll1l1IiIlDSaDlIiDVlSillNNJl

正直ホウキスピンMはかなりのこだわりがない限り変異ハエ叩きMのほうがいい
フロストヘッドはまずない

514アラド名無しさん:2011/04/23(土) 08:00:41 ID:X1DAJOxs0
ピレ箒のハードルかなり高いからなぁ。一時期コンコイ付与マリド箒で水特化してたけど微妙。
ピレ箒なら通用するけど最終的には持ち替えでハエ・スピン時以外は二次クロという持ち替えになると思うんだよなぁ
水が火より優れてるのは水強化首輪があるから強化限界値が+12ばかし上の事だけど
品薄すぎて過剰を含めて考えると二次クロ火付与が一番堅実

515アラド名無しさん:2011/04/23(土) 08:10:41 ID:lwfhTwbk0
>>513
レスありがとうございます 水属性についてはフラスコを溜めており備蓄がありますので
ソロという条件がありますが問題ありません 通常Dでも使おうとは思いませんが
その為に 通常Dでもストレスなく雑魚を倒せるように チリパ+龍牙or鞭 フロストヘッド
を選択肢に入れさせていただきました 言葉が足らず申し訳ないです

スキル振り拝見させていただきました
まずシュルルの存在を忘れていました ご指摘ありがとうございます
ですが申し訳ありません デスパMの方の意図がよくわかりませんでした
加えてホウキスピンから変異ハエ叩きにすると
これはもうプルート友情を取ったほうが良いということなのでしょうか?
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljME1IiElYWz9kDll1llll1lillDlDlllDlililiiRlilliililiIl!!ll11l1IiIlDSaDlXiDVlIillNNJl

516アラド名無しさん:2011/04/23(土) 08:20:32 ID:LNI0M/gw0
正直スキルスタイル2つじゃ足りないのが学者の楽しさだが悩みどころ。
金庫がもっと充実してて、スタイル4個ぐらい持てれば最高なんだけどね。

517アラド名無しさん:2011/04/23(土) 08:33:25 ID:X1DAJOxs0
水の人はピレ狙いでつなぎにマリドでいいと思うよ
強化してるのに属性箒もたないのはもったいない
マリドでも水強化50で65紫と同程度の火力になるから
本気出したい時だけ65箒フラスコ使えばいい

518アラド名無しさん:2011/04/23(土) 11:45:14 ID:THRiina.0
水強化学者やってたけどもちかえを考えないなら
65箒(ってかキャッツアイ)>>>>マリド
ホウキスピンやEMMの火力が違いすぎた
ドリルはもはや大成功以外は期待しないほうが良い
+10キャッツアイ>>+10マリド だと感じた
70になるとバウンドスピンの火力差もヤバイ

519アラド名無しさん:2011/04/23(土) 11:46:14 ID:THRiina.0
そして何よりピレイントのパンゴブルームなんて買えないムラァ

520アラド名無しさん:2011/04/23(土) 11:51:53 ID:X1DAJOxs0
あー鞭切りなのか、鞭切りなら65紫のがいいやもしれんね
マリドでEMMは威力おちるけど、スピンは属性のるからトントンか強くならないか?

521アラド名無しさん:2011/04/23(土) 11:59:35 ID:THRiina.0
>>520
スピンは%スキルだから、水強化50でマリドと比べたら圧倒的にキャッツアイだったよ

っていうか、スピンも水属性箒じゃ乗らないんじゃないの?
アイテムの付与だけ乗るんじゃないっけ?

522アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:12:41 ID:/UQjiPcgO
バウンドスピンって必須クラス?
知能的中属性強化飴EMMハエってMにしたら、バウンドスピンとれなくてまあいっかー、てなってたけど、いい噂しか聞かない。
スキルは光火水の一般的な学者

523アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:16:03 ID:doKfhIp20
>>532
過剰とか持ってないけど瞬間火力としても地味に重宝してる
過剰持ちだったり属性付与・強化とかしっかりする人だと更になんじゃないかな
まぁ、自分はExハエ取ってないけど

524アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:16:40 ID:doKfhIp20
>>523>>522
アンカミス失礼

525アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:16:59 ID:X1DAJOxs0
>>12の武器って書いてあるスキルは全部武器属性がつく。フラスコも有効。
ただしドリルだけ例外的に武器×フラスコ○

属性付くスキルは見やすい表グラフあったけどテンプレ採用されなかったのかね
ちょっと過去スレあさってきたけど見つからなかった

526アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:20:20 ID:doKfhIp20
>>525
これ?

        失  成  大  武属 武効 フラスコ
マジックミサイル −  −  −  ×   ?  ×
ブラックマント  .−  −  −  ○   ○  ○
EMM      .−  −  −  ×   ×  ×
ハエ      −  −  −  ○   ○  ○
箒スピン     −  −  −  ○   ○  ○
改造シュルル  .−  −  火  ×   ?  ×
マグマ    .火  −  火  ×   ○  ×
加熱炉     −  −  火  ×   −  ×
チリングパウダ . −  −  水  ○   ○  ○
アシッドクラウド . −  −  水  ×   ○  ×
雨の雷部分 −  −  光  ×   −  ×
ドリル       −  −  水  ×   ○  ○
フローレカライダ −  −  光  ×   −  ×
デスパウタ-  .−  −  闇  ○   ○  ○
反重力     −  −  闇  ×   −  ×
ゴブ拘束矢  −  −  闇  −   −  −
タウ        −  −  闇  −   −  −
覚醒      全  全  全  −   ○  −
EXハエ    .−  −  −  ○   ○  ○
バウンドスピン −  −  −  ○   ○  ○

527アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:23:07 ID:X1DAJOxs0
それそれ、>>12より見やすい

528アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:27:52 ID:FHdshzzI0
学者ソロでフロストフラスコ使う利点って皆無じゃないか?
フラスコなんて1ヶ月に1000個使うしフロストじゃ維持がかなりめんどくさいよ。
学者はフラスコじゃないと属性乗らないってスキルはないし武器に属性つけるのが一番安定だよね。

一度組んだことあるけどチリパと水武器特化でbmのアサシン3つけて水属性強化してる学者みかけたけどあれやってみたいな・・・

529アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:29:06 ID:FHdshzzI0
書き込んでる間にこんな表が・・・ドリルはフラスコじゃないとだめなのか・・

530アラド名無しさん:2011/04/23(土) 12:52:06 ID:X1DAJOxs0
アサシンでチリパ竜牙やったらすごそうだと思ったけど、
750%の30%強化なら、チリパの攻撃力+を含めても鞭とトントンの様な気もしなくもないけど
実際みてスゴイならすごいんだろうな

531アラド名無しさん:2011/04/23(土) 14:12:18 ID:OlGcBQIY0
闇強化してる別職で、闇ポ2000個ストックしてるから余裕とか思ってたら
気がつくと競売で補充する日々だからなぁ

使い切ったら補充が利かないフロストフラスコ頼みで水強化なんて
考えたくもないな

532アラド名無しさん:2011/04/23(土) 16:10:44 ID:76tmfB9g0
アサシン3 古文書orグレーシャル3 属性強化武器属性 デスパ竜牙
とか見てみたい気はする
身内でアサシンドロップしたらとっとこうかね

533アラド名無しさん:2011/04/23(土) 16:35:33 ID:kQqsHLOc0
>>526
それの武効はけしてもいいかもしれない
その表SI前の物でそれにEXスキル追加して前スレに貼り付けたんだけど
EMMでも武器効果出るのに×なってるし?もあるし武器効果出ないスキル今あるの?って感じだから

竜牙にパウダー1つけたらそれだけでそこそこ強いよ
範囲もそこそこあるしクールも2秒と短い
ソロ主体なら属性強化とハエによるけど鞭よりおすすめできる
MMと比べたらなんとも言えない好みでって感じ

534アラド名無しさん:2011/04/23(土) 17:01:37 ID:T55WgO1Y0
竜牙からcバクステ使えたら絶対取った ヒットのみ天撃しかできないのは使いづらかった
硬直とか攻撃性能だけ見れば結構優秀なのに・・・鞭と似たような評価になるな

535アラド名無しさん:2011/04/23(土) 17:11:23 ID:SPssu5w60
学者だと魔法防御チャンピオンとかボスとかみたいなタフな敵でるとめんどくさすぎる
もうすぐ60だけど単体に強いって噂のEXに期待していいんだよな

536アラド名無しさん:2011/04/23(土) 17:26:26 ID:Y4UfXqas0
いいえ

537アラド名無しさん:2011/04/23(土) 17:36:42 ID:YyyDkGno0
EXハエには本当に御世話になってます

闇なんて他に火力として用ないのにクール短縮の為だけに闇友情とってしまったが
後悔してません

538アラド名無しさん:2011/04/23(土) 17:46:15 ID:.Krka99M0
正直初めて使ってみた感想は思ってたよりもぜんぜん弱かった
それでもEXは必須だけど

539アラド名無しさん:2011/04/23(土) 18:27:24 ID:THRiina.0
個人的にはあると無いとじゃ全然違うけどなー特大ハエ

まあ、シャイチリ強すぎじゃないですかー! という感じもあるけど
バウンドスピンよりは便利だよ>特大ハエ
バウンドスピンもお世話になってるけど

540アラド名無しさん:2011/04/23(土) 18:53:15 ID:X1DAJOxs0
武器属性共に無強化のサブ学者67ですら
契約3種期間はExスピン使えてかなり西部サクサクになった
過剰があればさらになおよしのExスピン

541アラド名無しさん:2011/04/23(土) 19:19:28 ID:3KX7Bm8E0
>>515
基本は属性攻撃は2種類までついて最終ダメージが高いほうが表記ダメとして優先される。
なのでフロストフラスコか水属性ホウキを使った場合
デスパすると水闇2種類の属性がついてチリパよりも威力が高く毒もついて凍結でキャリーの邪魔をしないバフになる

水強化は設置は雨ドリルぐらいであとは殴る型になるからEXハエクールも短くなるしプルート友情Mがオススメ
鞭はあくまで設置や猛攻残影EMMのつなぎで活躍するスキルだから殴りの多くなる水強化にはあまり向かないと思う

542アラド名無しさん:2011/04/23(土) 19:51:49 ID:OlGcBQIY0
EXハエの強さはクールと威力のバランスのよさだろう
マグマ、マント、シュルルなどの既存スキルとの相性もいい

出も速いし浮いた奴も狙えるし欠点がタウ召喚くらいしかない

543アラド名無しさん:2011/04/23(土) 19:53:32 ID:jwUWvsEc0
EXハエでKムサンバニに100kぐらい出すとテンションあがる

544アラド名無しさん:2011/04/23(土) 21:13:17 ID:ooCKjf/E0
私の過剰魔界植物ほうきはいつまでもつのか

545アラド名無しさん:2011/04/23(土) 22:32:01 ID:6wu6o57s0
光・炎・水型にしてみました。 初魔道学者なので…
これ…いらないてスキルあったら…ご指摘お願いします^^
余りSP 14



投擲マスタリー        【  】   Cアイテム投擲         【  】
古代の記憶.          【 】  不屈の意思.          【  】
クイックスタンディング...   【1】  跳躍.                【  】
物理クリ              【  】   物理バック            【  】
魔法クリ              【M】   魔法バック            【 】

天撃.                【 .1】
契約召喚:機甲ホドル.     【 .1】   鞭打ち               【  】
ランタンファイア        【1】   空中ランタンファイア..    【 】
フロストヘッド          【1】   フローレスセント.         【1】
プルート            【1】   エレメンタルバーン      【 】
マジックミサイル.         【M】   Cマジックミサイル.        【 】
挑発人形:シュルル..     【M】   位相変化.            【1】
ショータイム.          【M】  古代の図書館.        【 】
ディスエンチャント.       【  】   オーラシールド        【 】

闇友情.              【 】   光友情.              【M】
火友情.              【M】  水友情.              【M】
ブラックマント           【1】   Cブラックマント          【】
チリングパウダー        【13】   デスパウダー           【 】
高出力マジックミサイル.   【M】   改造シュルル.         【M】
変移ハエ叩き.          【 】   C変移ハエ叩き.         【  】
スイートキャンディバー     【M】  アシッドクラウド.         【M】
マグマポーション        【M】  ホウキスピン.           【3】
燃え盛る炎の加熱炉.    【M】  反重力マシーン        【 】
フローレカライダー.       【M】  メガドリル           【M】
成功予感.            【1】   フュージョンクラフト       【 】


TP
高出力マジックミサイル改【3】
知能発達 【3】
的中熟練 【3】
属性攻撃熟練 【3】
スイートキャンディーバー強化 【4】

546アラド名無しさん:2011/04/23(土) 22:37:50 ID:T55WgO1Y0
もう一度チェックしましょう
SPシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html

547アラド名無しさん:2011/04/23(土) 22:45:27 ID:6wu6o57s0
改造シュルル 5
チリパ12 余り4でした

548アラド名無しさん:2011/04/23(土) 22:47:03 ID:6wu6o57s0
あと ホウキスピン5でした

549アラド名無しさん:2011/04/23(土) 22:50:07 ID:YAMj3dWU0
URLplz

550アラド名無しさん:2011/04/23(土) 23:08:18 ID:6wu6o57s0
LV70, 余りSP:4=7049[6164+885+0]-7045, 余りTP:7=23[21+2]-16
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljllllllll1lillDlDlllDlililiiRlillilliliel!llll111ilIEMlaDDlllVVIlQlNNil
投擲マスタリー.          【   .】  Cアイテム投擲.           【   .】
古代の記憶            【   .】  不屈の意思            【   .】
クイックスタンディング     【 M . 】  跳躍.               【   .】
物理クリ             【   .】  物理バック..           【   .】
魔法クリ             【 M . 】  魔法バック..           【   .】
力鍛錬                【   .】  体力増進              【   .】
知能発達              【 M . 】  精神力高揚            【   .】
的中熟練              【 M . 】  回避熟練              【   .】
HP回復促進..          【   .】  MP回復促進            【   .】
属性攻撃熟練          【 M . 】  属性抵抗鍛錬          【   .】

ランタンファイア.          【 1 】  空中ランタンファイア.      【   .】
フロストヘッド.            【 1 】  プルート.              【 1 】
フローレスセント.        【 1 】  フローレスセント強化       【   .】
ショータイム            【.17 】  エレメンタルバーン.        【   .】
鞭打ち              【   .】  鞭打ち強化.             【   .】
天撃.               【 1 】  龍牙.               【   .】
落花掌                【   .】  位相変化              【 1 】
オーラシールド.          【 1 】  オーラシールド強化.      【   .】
マジックミサイル(c).        【 M . 】
挑発人形:シュルル.       【 M . 】  ディスエンチャント         【   .】
古代の図書館          【   .】  古代の図書館強化..      【   .】

火友情                【 M . 】  水友情                【 M . 】
改造シュルル           【 3 】  チリングパウダー..       【.12 】
マグマポーション.          【.21 】  アシッドクラウド           【.21 】
燃え盛る炎の加熱炉      【.16 】  メガドリル.             【.13 】

光友情                【 M . 】  闇友情                【   .】
高出力マジックミサイル     【.26 】  デスパウダー          【   .】
高出力マジックミサイル改   【 M . 】  ブラックマント(c)          【 1 】
ホウキスピン.          【 5 】  変移ハエ叩き(c).         【   .】
ホウキバウンドスピン.      【   .】  特大ハエ叩き            【   .】
フローレカライダー         【.13 】  反重力マシーン.          【   .】

スイートキャンディバー..    【 M . 】  スイートキャンディーバー強化.【 4 】
成功予感              【 1 】  フュージョンクラフト..      【   .】

551アラド名無しさん:2011/04/23(土) 23:21:46 ID:T55WgO1Y0
>>550
余ったTPの使い方を考える事 特にExアクティブ2種を本当に切るのかどうか
特にExハエは取得を推奨したい 取るなら前提スキルが必要なのでSP不足になる
Exスピンを取らずにExハエ3か、スピンまで取るならTP不足なのでキャンディ辺りを削ることも考慮

他のスキルで目立った点はチリパが半端なところくらいか
理由がない限り状態異常スキルはM推奨 取れないなら前提止めで十分だと思う

それ以外は特に気にならないけど、何か不安な点があったら具体的に挙げると答えられるかもしれない

552アラド名無しさん:2011/04/23(土) 23:37:39 ID:6wu6o57s0
>>551さん
チリパ3にして ハエ叩き5 Exハエ3にしました^^
スピンは、自分は、接近戦が得意じゃないし、どうやって空中上げていいのか…
わからなかったのでやめました^^;

553アラド名無しさん:2011/04/23(土) 23:39:40 ID:Wosdki060
色々欲張りすぎてハンパな感じが否めないかなぁ
MMMならチリパ前程でいいと思うけどねぇ
てか、初めてなんで〜・・・ってだけ言われてもね
何をどうしたいかもよく分からないが、取り敢えずMP剤がぶ飲みできるならそれでいい
まずは>>2-9参照

554アラド名無しさん:2011/04/24(日) 00:01:00 ID:T55WgO1Y0
>>552
まずDJ12を練習してくれ 序盤しかダメージ源にならないけど後々必須技術になる
DJ12ができるようになれば立ち回りの幅が広がるので自然に接近戦もできるようになるはず
あとはマントとEMMを上手く使えば中盤まであまり問題はない MMMの消費MPには気をつけて

555アラド名無しさん:2011/04/24(日) 00:02:42 ID:6wu6o57s0
わかりました考えなおしてみます

556アラド名無しさん:2011/04/24(日) 00:41:21 ID:6wu6o57s0
光・炎中心型にしました…
ご指摘お願いします


LV70, 余りSP:294=7049[6164+885+0]-6755, 余りTP:2=23[21+2]-21
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljllllllllJlillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliel!llll11lDlllSiaDDIlDlVSiQlNlil
投擲マスタリー.          【   .】  Cアイテム投擲.           【   .】
古代の記憶            【   .】  不屈の意思            【   .】
クイックスタンディング     【 M . 】  跳躍.               【   .】
物理クリ             【   .】  物理バック..           【   .】
魔法クリ             【 9 】  魔法バック..           【   .】
力鍛錬                【   .】  体力増進              【   .】
知能発達              【 M . 】  精神力高揚            【   .】
的中熟練              【 M . 】  回避熟練              【   .】
HP回復促進..          【   .】  MP回復促進            【   .】
属性攻撃熟練          【 M . 】  属性抵抗鍛錬          【   .】

ランタンファイア.          【 5 】  空中ランタンファイア.      【   .】
フロストヘッド.            【 5 】  プルート.              【 5 】
フローレスセント.        【 5 】  フローレスセント強化       【   .】
ショータイム            【.17 】  エレメンタルバーン.        【.16 】
鞭打ち              【   .】  鞭打ち強化.             【   .】
天撃.               【 1 】  龍牙.               【   .】
落花掌                【   .】  位相変化              【 1 】
オーラシールド.          【 1 】  オーラシールド強化.      【   .】
マジックミサイル(c).        【 M . 】
挑発人形:シュルル.       【 M . 】  ディスエンチャント         【   .】
古代の図書館          【   .】  古代の図書館強化..      【   .】

火友情                【 M . 】  水友情                【   .】
改造シュルル           【 3 】  チリングパウダー..       【.18 】
マグマポーション.          【.21 】  アシッドクラウド           【   .】
燃え盛る炎の加熱炉      【.16 】  メガドリル.             【   .】

光友情                【 M . 】  闇友情                【   .】
高出力マジックミサイル     【.26 】  デスパウダー          【 1 】
高出力マジックミサイル改   【 M . 】  ブラックマント(c)          【 3 】
ホウキスピン.          【.18 】  変移ハエ叩き(c).         【 5 】
ホウキバウンドスピン.      【 M . 】  特大ハエ叩き            【 M . 】
フローレカライダー         【.13 】  反重力マシーン.          【   .】

スイートキャンディバー..    【   .】  スイートキャンディーバー強化.【   .】
成功予感              【 1 】  フュージョンクラフト..      【   .】

557アラド名無しさん:2011/04/24(日) 01:10:03 ID:TmvrNNaE0
結果:釣られたクマ

558アラド名無しさん:2011/04/24(日) 02:53:43 ID:PwccRD9M0
まずなぜ学者をやろうとしたのか教えてくれ
何も分からず学者に手を付けたなら覚醒するまでいろんなスキル使ってみてからもう一度考えたほうがいいぞ
覚醒したらレテもらえるしそのころにはやりたい事が見つかるだろ

559アラド名無しさん:2011/04/24(日) 02:59:35 ID:QDqrhbIQ0
学者実装時からやってるけどレテは5〜6回したな
2次集めるとそこでも悩むし

560アラド名無しさん:2011/04/24(日) 03:58:00 ID:T55WgO1Y0
使いもしないうちにあーだこーだ悩んでも時間の無駄
ちゃんと目標が定まってないなら覚醒するまで質問しないでくれ

覚醒までのスキル振りだったら軽くアドバイスできるが

561アラド名無しさん:2011/04/24(日) 05:10:19 ID:THRiina.0
そうだな、せめて覚醒までは好きにしてみろって感じだな
全部を中途半端って感じでもない限り、明らかな地雷スキルってそんなに無いし

俺はレテじゃなくて2人目の学者作ったわ
SIで満足のいくスキル振りになってるから2人目が倉庫と化してるけど

562アラド名無しさん:2011/04/24(日) 07:18:46 ID:X1DAJOxs0
うちの次女学者は極限に向けてすくすく育ってますです
学者の極限適正はしらないけど難易度二つあるしどっちかはいけるだろう

563アラド名無しさん:2011/04/24(日) 12:05:49 ID:Y1vUhb8Y0
最近レシュ通いはじめて動画を見て勉強してるんだけどスカー部屋でシュルル投げればバフ食われないような感じだったからマネしたら普通に食われた、
あれはいったいどうやってるのか知ってる人助けて・・・

564アラド名無しさん:2011/04/24(日) 12:35:51 ID:ep3WaHd60
特大ハエはEXの中でもとっぷくらすに優秀なんじゃないかと思ってる
属性乗る、友情で短クール16秒、バクステで発生の早い高威力

特に単体火力に悩む学者には抜群だわ

565アラド名無しさん:2011/04/24(日) 12:43:41 ID:X1DAJOxs0
トップクラスで邪魔にもなるスキルだけどね

566アラド名無しさん:2011/04/24(日) 13:12:02 ID:QZef1qwY0
使い勝手も火力も抜群で召還の邪魔とかどうでもよく感じる。
EXハエ取ってない人もいるらしいけど古代D辛そう。

567アラド名無しさん:2011/04/24(日) 13:14:24 ID:u1KdONEQO
EX蠅叩きはPTで使うなら鞭打ちも取らないとねぇ
鈍足がメンバー全員巻き込みが痛い

あとモンスター変化がな…タウ…
エピ武器とかにタウが出なくなるのとか来ないかな…

568アラド名無しさん:2011/04/24(日) 13:29:58 ID:QHI8qQ.Q0
城や犬で学者と良く組む阿修羅なんだけど
不動にあわせてカライダされる事が非常に多い

カライダと不動がタイミング悪く合わさった、とかじゃなくて
明らかに不動みてからカライダしてます、みたいな

ジェフとか、マグネとか明らかに拘束を続けた方が良いと思うんだけど
不動終わり際にカライダしてくださいとか、カライダの終わり際に不動しますとか言わなきゃいけないの?
2回ともそんな感じで3回目にカライダ待ってたらしないとかあるし

569アラド名無しさん:2011/04/24(日) 13:46:54 ID:b9S57EM.0
>>567
エピ武器とかになったら
召還出ないよりも、さらに追加で出ます!とかやっちゃうのが
学者専用武器って気がしてくるから困る。

>>568
他職のスキル特性がイマイチわからないって人は多いかもしれない。
私もローグさんと組んでカライダで高い高いしちゃうとか
逆に遠慮してたらカライダしてくださいとか言われる時がある。
言わなきゃいけないっていうか、言ってくれると私は嬉しいな。
カライダで上げちゃった時とか、かみ合わない時とか
ほんと申し訳ないって思ってる人がほとんどだと思う。
こうしたらこうしてくださいって言ってもらえれば
かみ合った時に拘束してる側も火力出す側も、今の良いね!ってなるからさ。

570アラド名無しさん:2011/04/24(日) 13:50:56 ID:X1DAJOxs0
いちおう猛攻不動のつもりでカライダリレーしようとしてるんだけど
そういう時にかぎって維持不動な罠。維持不動ながいよねぇ・・・

確認すりゃいいだけなんだけど…たまに状況に応じて着せ替えしてる阿修羅さんとかもいるし

571アラド名無しさん:2011/04/24(日) 13:59:34 ID:Y1vUhb8Y0
高い高いしても高火力が望める職
スピ
エレ
テアナ
ネクロ

ある程度大丈夫な職
レン
鬼剣士

高い高いしたらダメな職
スト
BM
インファ

とりあえず火力職だけあげてみた
鬼はある程度の高さだったらレッパできるから便利、というかレッパイケメン本当に助かります。

572アラド名無しさん:2011/04/24(日) 14:02:53 ID:jwUWvsEc0
カライダは準拘束(攻撃間隔0.5秒)みたいな感じで
敵が地上だと攻撃間に動けるタイミングがあったりして逃げられるから
阿修羅がいる場合不動みたいな完全拘束で浮かせてくれるスキルの後に出すようにしてる
鬼がいたら裂波してくれるとすごい助かる

不動6秒でカライダM7.6秒だからそろそろカライダするかってなって思って
維持不動だった時はうわあああああああってなっちゃう

573アラド名無しさん:2011/04/24(日) 14:03:55 ID:T.IOub/M0
そーゆう相手なら言うしかないだろ
学者からすりゃカライダに不動合わせる阿修羅もいっぱい見てきた

俺は交互にするようにはしてるけど
維持不動の揃い具合によっていつ終わるのかわからないから
拘束途切れないようにあえてかぶせて打つときもある

敵にもよるけど阿修羅こそ俺の不動で拘束開始だ!!!
って考えを曲げない人が多いと思う
不動開始だと次にカライダいれて終わるけど
カライダ開始だとカライダ>不動>カライダってできるよ

あとショタの効果時間の関係で
どうしても今打ちたいって時もある
逆に打ちたいけどもうちょっとだけまってくれ
ってときもある

574アラド名無しさん:2011/04/24(日) 14:05:16 ID:Wosdki060
スレで言っても仕方ないだろう
そういう人はこんなスレ見てすらいないと思う
本人に直接言ってあげて下さい

575アラド名無しさん:2011/04/24(日) 14:33:41 ID:6wu6o57s0
>>558さん>>560さん
学者を作ろうとした理由は、PTで炎・光型の人がいて見てて楽しそうだなと
思い作りました。
一応…覚醒は、しました。
覚醒するまで間に、思ったのが…
メガドリルは、使っていているのかなーと思ったり
だけど、マグマポーションからのアシッドクラウドは、強いよなと思ったり
光は、フローレカライダーとか高出力マジックミサイルいいなーと思い
だけど…ホウキスピンとか変移ハエ叩きとか、最後の方いるらしいし…
何を削っていいのわからなくなってしまいました。

576アラド名無しさん:2011/04/24(日) 14:58:41 ID:/UQjiPcgO
思ったことをそのままやればいいよ
雨マグマとカライダEMMをM振り、光水火友情M
ドリルは切って(キャリー目的で1)ハエとスピンは前提止め


っていくとコテコテテンプレ学者になると思うからあとは>>2からみていったらいい

577アラド名無しさん:2011/04/24(日) 15:08:21 ID:jYIjTr2w0
Exハエのおかげで祭壇のアガレスさんを回復ターン飛ばして殺せる
PTで成功させたときはちょっとドヤ顔だわ

578アラド名無しさん:2011/04/24(日) 15:46:52 ID:SPssu5w60
55紫ほうき なぜか知能がめちゃくちゃ低い
60紫ほうき オプションが悲惨な状態
こんな有様なのでこのレベル帯はロッド装備で行こうと思います
飛べないのは不便だけどこんなほうき装備するよりはいいよね

579アラド名無しさん:2011/04/24(日) 16:00:09 ID:lLmvQv1w0
1次クロ箒を取るまで50紫箒で頑張って
取ったらさっさと異界に通って2次クロを拾えばいい

580アラド名無しさん:2011/04/24(日) 16:05:27 ID:kZuisrkM0
ホリー使えばいいとおもうの

581アラド名無しさん:2011/04/24(日) 16:19:46 ID:jwUWvsEc0
箒って能力低いんだな知らなかった
あれ?オリアスに鞭打ちブーストされてるし魔攻同じくらいで知能高いし強いんじゃね?

582アラド名無しさん:2011/04/24(日) 17:29:48 ID:THRiina.0
ホリーは見た目も性能も良いし、今はそんなに高くないしいいよね
それこそ65紫までそれで良いと思う

583アラド名無しさん:2011/04/24(日) 18:13:50 ID:OlGcBQIY0
65箒はやっと一周して魔女の箒って感じのデザインに戻ってくれたのが
地味に嬉しい

584アラド名無しさん:2011/04/24(日) 19:26:14 ID:6wu6o57s0
質問なんですが…
チリパとサラマンダーフラスコどちらがいいんですか?

585アラド名無しさん:2011/04/24(日) 19:49:38 ID:OlGcBQIY0
比較対照がおかしいので回答不可能だな

586アラド名無しさん:2011/04/24(日) 20:00:23 ID:Dp/wLad.0
>>584
>>11 属性強化についてはwikiも見てこよう
あとメール欄に半角sageを入れると幸せになれる

587アラド名無しさん:2011/04/24(日) 20:02:51 ID:zbeUYDXY0
むむー…

さきほど、ゴブKで養殖してて

ニコニコ動画で音楽聴きながらEMMうってる簡単なお仕事だったんですけども

その動画が終わって、次の曲へランダム移動!ってなったんよ

その瞬間接続切れて

FQAがなんたら… 誤ばーん 気をつけなはれや!

588アラド名無しさん:2011/04/24(日) 20:12:57 ID:3KX7Bm8E0
はい、気をつけてやります。

589アラド名無しさん:2011/04/24(日) 22:33:14 ID:BSlCQlnE0
スレ民的に暗黒魔女の箒ってどうなんですか?
私的にはグランドローラーのほうが優れてる気がしますが・・・。
ご意見承りたく。

590アラド名無しさん:2011/04/24(日) 22:57:51 ID:.Krka99M0
>>589
グランドはカライダブーストして拘束時間が長くなるしダメもあがる
暗黒魔女は闇友情ブーストしてハエタタキのクールを短くできる

つまり設置と殴りだから比べる必要なんてないし被る要素ないんじゃないの

591アラド名無しさん:2011/04/24(日) 23:13:56 ID:wchnSrY20
MWf040G1lljME1IiMlFMBTtCll1llll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIl!llll11lDlICllaDXIlDlVIiQlNlJl
学者が覚醒してスキルリセットしたので考えたのですがこんな感じで大丈夫でしょうか?
余ったspは何に振ったらよろしいでしょうか?

592アラド名無しさん:2011/04/24(日) 23:25:19 ID:Y1vUhb8Y0
それで大丈夫

593アラド名無しさん:2011/04/24(日) 23:53:51 ID:THRiina.0
半端になるのが嫌なら魔バックリとオラシ

594アラド名無しさん:2011/04/25(月) 01:48:16 ID:YAMj3dWU0
なんか魔バックリってえろい

595アラド名無しさん:2011/04/25(月) 04:13:29 ID:THRiina.0
異界は廃人のすくつで怖いところだと思ってたけど、そうでもなかった
ゴブKくらいならPTの連携がそれなりに取れれば
その辺の古代Dよりは楽だと思った

……思ってたけど、回復アイテムの消費感覚が麻痺してました

596アラド名無しさん:2011/04/25(月) 04:20:55 ID:xXUz0gLM0
ゴブは誰でもソロいけるくらい簡単になったし
昔はいろいろめんどかった

597アラド名無しさん:2011/04/25(月) 12:01:24 ID:g0Bc9.lEO
半端な野良に入るくらいならソロのが速いしおいしい

598アラド名無しさん:2011/04/25(月) 23:07:36 ID:mRIa8Wi60
巣窟=すくつって読むのか?

599アラド名無しさん:2011/04/25(月) 23:15:19 ID:k.31wfts0
そいつはネタだ

600アラド名無しさん:2011/04/25(月) 23:17:50 ID:3KX7Bm8E0
ここまでテンプレ
ってとこまでテンプレ

601アラド名無しさん:2011/04/25(月) 23:56:57 ID:9lW8K.jk0
そしてここからもテンプレ

602アラド名無しさん:2011/04/26(火) 02:30:20 ID:X1DAJOxs0
 ,.、,、,..,、、.,、,、、.,、,、、.,、、..,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

603アラド名無しさん:2011/04/26(火) 02:33:51 ID:3KX7Bm8E0
 ,.、,、,..,、、.,、,、、.,、,、、.,、、..,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    ヽ(´・ω・)ノうるせぇエビドリルぶつけんぞ
      |  /
      UU

604アラド名無しさん:2011/04/26(火) 02:41:28 ID:qPOQlNbg0
だれか幽霊ソロの動画あげてけろ。
ニコにもzoomeにも無いんだす。

605アラド名無しさん:2011/04/26(火) 03:42:44 ID:SLofsGLwO
装備でテラコタはアリですかの?
トリックにも良いものなのか知りたくて質問です

606アラド名無しさん:2011/04/26(火) 04:35:14 ID:.Krka99M0
殴りにはアリっちゃーアリ
他につけるものの候補としては悲鳴か波動の輪か静寂のスパークネックレスぐらいしかないだろうし

607アラド名無しさん:2011/04/26(火) 07:50:35 ID:EozGlI5s0
幽霊は2部屋目余裕無さすぎでソロ無理だわ
3体目の鬼木偶が全然安定しない

安定ソロクリアしてる動画なら是非見てみたいな

608アラド名無しさん:2011/04/26(火) 08:11:28 ID:X1DAJOxs0
猛攻EMMあれば単体撃破じゃなくてEMMでペア撃破を二回やるといい
なくても属性強化してりゃNなら押し倒せる

余裕ないっていう人はまだ敵でてきてないのに雨マグマしいちゃって出るの遅くしてる可能性もある

609アラド名無しさん:2011/04/26(火) 09:08:47 ID:Kgxk.QIwC
>>608
言葉足らずだった
Kの話ね

610アラド名無しさん:2011/04/26(火) 11:20:58 ID:Vp2YsAGI0
SI直前から本気出して異界かよい始めてたんだけど、今日通常城kいったら、
強力一撃EMM上着レシピが城5で出たんだ・・・。wiki確認したら違ってるからこれはSI前から微妙に変わってることもありえるってこと・・・?
それとも出る場所が2箇所?またまた悪意で書き換えられたってって線もある?

というわけでなんとなくまた通常のほうも更新しないとなって思いました。
wikiの編集分からないから自分でExcelのシートにまとめるくらいはしてみる。


てか残影腕輪最優先だから出てくれないとゴブ改犬通常ばかり行くことになって、
ゴブ通常犬改でしか出ないものが拾えないよ!!

611アラド名無しさん:2011/04/26(火) 11:24:08 ID:WnNoNN7.0
自分はMソロでやってるけどKでも3-4匹目はシュルルEMM安定じゃないのか?
火力的に削りきれなかったらクリスタル使うしかないと思う。
武器過剰ほしいです。

612アラド名無しさん:2011/04/26(火) 12:00:49 ID:1veoyPoIC
>>611
残影EMM型じゃなくて加熱炉特化の純設置型なんだ
てか3体目のネームド木偶ってダメージ与えると無敵化するけどEMMで攻撃すれば無敵化しないのか?

613アラド名無しさん:2011/04/26(火) 12:05:37 ID:9lW8K.jk0
あいつは一定ダメージで無敵化、何か回ってる物体が2,3回転したあと復活する
1発で瞬殺でもできないかぎり無敵まで適当にお茶濁して、無敵溶けたら大技でいいんじゃないかな

学者で幽霊行ったこと無いからわからない絵けど

614アラド名無しさん:2011/04/26(火) 15:15:37 ID:s5FFkVCg0
3-4セットで倒すから3匹目は右に寄せて攻撃、無敵解除と4匹目封印解除と同時ぐらいにすれば一緒に倒せる
加熱でも3,4匹目を同時に攻撃するのが無難じゃないのか?加熱だとEMMより火力低そうだが・・・

615アラド名無しさん:2011/04/26(火) 16:07:14 ID:LzOQEYXw0
>>604
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13848533

616アラド名無しさん:2011/04/26(火) 16:13:37 ID:NKWXuIlc0
>>614
3-4体目は同時に倒すのが良いのか
4体目の竜巻痛いから先に3体目先に倒すことばっかり考えてたわ

加熱炉は一応契約+武器+アバ+補助装備+エンブレムで7ブーストと
エルルンミスト付け替え火強化50弱で大成功の石1個がクリで35kくらい出るけど
EMM特化だとコレよりDPS良いのか…

賭けた金考えると悲しくなるな

617604:2011/04/26(火) 16:17:46 ID:qPOQlNbg0
>>615
ありがとうでやんす。

618アラド名無しさん:2011/04/26(火) 16:44:53 ID:YyyDkGno0
幽霊ついでに聞きたいのですけど、ラビネーターって初激を与えると分裂しちゃうけど
拘束技を持ってる職は近寄らないで遠くから拘束技だけで攻撃すればずっと何もさせないで
倒せるって攻略法をどっかで見て阿修羅は炸裂だけで倒せてそこに学者もカライダで
可能みたいな感じに記載されてたような気がするのですが実際に動画でみたことがありません

可能なのでしょうか?

619アラド名無しさん:2011/04/26(火) 17:01:18 ID:NKWXuIlc0
ラビネ前の扉みたいな見た目の床ギリギリからカライダーすると飛ばせる
練習して自分で位置掴むとよろし

620アラド名無しさん:2011/04/26(火) 17:14:34 ID:YyyDkGno0
書き込んでから練習モードがあるじゃんと思い出してあわてて行ってきました
帰ってきたら可能との書き込みがすでにされてましてありがとうございます

自分が練習でやったときは近すぎてカライダ終わった後動き出しちゃいました
あやうくできませんと書き込んでしまうところでしたが練習が足りなかっただけのようです

ありがとうございます

621アラド名無しさん:2011/04/26(火) 17:21:22 ID:pSHLeo5w0
こちらのスレを参考に考査してみましたが、自信がありません。
よろしければ、御指導御指摘お願い致します。

ソロPTの比率は7:3くらいで、異界も通います。金銭的に余裕がないため、
あまり良い装備は購入できませんが、適正レア装備以上はさせるつもりです。

LV70, 余りSP:14=7049[6164+885+0]-7035, 余りTP:0=23[21+2]-23
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljMEFIlsilMBxtCll1llllllillDlDlllClIlIlIIRQieDilliliIlTllll11lDlIlDlaDDIlDVVIiQlNlJl
投擲マスタリー.          【   .】  Cアイテム投擲.           【   .】
古代の記憶            【 M . 】  不屈の意思            【   .】
クイックスタンディング     【 M . 】  跳躍.               【   .】
物理クリ             【   .】  物理バック..           【   .】
魔法クリ             【   .】  魔法バック..           【   .】
力鍛錬                【   .】  体力増進              【   .】
知能発達              【 M . 】  精神力高揚            【   .】
的中熟練              【 M . 】  回避熟練              【   .】
HP回復促進..          【   .】  MP回復促進            【   .】
属性攻撃熟練          【 2 】  属性抵抗鍛錬          【   .】

ランタンファイア.          【 5 】  空中ランタンファイア.      【   .】
フロストヘッド.            【 5 】  プルート.              【 5 】
フローレスセント.        【 5 】  フローレスセント強化       【   .】
ショータイム            【 M . 】  エレメンタルバーン.        【 M . 】
鞭打ち              【 M . 】  鞭打ち強化.             【 M . 】
天撃.               【 1 】  龍牙.               【   .】
落花掌                【   .】  位相変化              【 1 】
オーラシールド.          【 1 】  オーラシールド強化.      【   .】
マジックミサイル(c).        【 5 】
挑発人形:シュルル.       【.19 】  ディスエンチャント         【   .】
古代の図書館          【   .】  古代の図書館強化..      【   .】

火友情                【 M . 】  水友情                【   .】
改造シュルル           【 3 】  チリングパウダー..       【 3 】
マグマポーション.          【 M . 】  アシッドクラウド           【 M . 】
燃え盛る炎の加熱炉      【 M . 】  メガドリル.             【   .】

光友情                【 M . 】  闇友情                【   .】
高出力マジックミサイル     【 M . 】  デスパウダー          【   .】
高出力マジックミサイル改   【 M . 】  ブラックマント(c)          【 3 】
ホウキスピン.          【 5 】  変移ハエ叩き(c).         【 5 】
ホウキバウンドスピン.      【 M . 】  特大ハエ叩き            【 M . 】
フローレカライダー         【 M . 】  反重力マシーン.          【   .】

スイートキャンディバー..    【 M . 】  スイートキャンディーバー強化.【   .】
成功予感              【 M . 】  フュージョンクラフト..      【   .】

622アラド名無しさん:2011/04/26(火) 18:05:50 ID:X1DAJOxs0
ラビネーターは自分もwikiの文だけじゃ分からなかったから猛攻カライダでしのいでる

623アラド名無しさん:2011/04/26(火) 18:27:39 ID:s5FFkVCg0
>>616
そういう自虐はイラ付くんだよね
加熱炉特化といっても一般的に考えてそこまでブーストしてるとは考えないだろ、そう思って自分はEMMのが強いんじゃないかって書き込んだんだけど
>>609の書き込みでもそうだけど回答者を小馬鹿にするのが好きなの?

624アラド名無しさん:2011/04/26(火) 18:29:59 ID:2f4DdrKI0
>>621
特に変なところはないからそのままでいいと思う その上での話なので参考までにどうぞ

好みだけど古代Mにこだわりがなければ、これを切って代わりに魔クリMにするとSPが浮く
一概には言えないけど、SI後のインフレ火力では魔クリの方が期待値高くなることが多いみたい 大きい差ではないと思うけど
これでシュルルもMにできる 個人的に半端なのが嫌いなのでMにしたい

あとはTPの振り方についてかな 代わりに知能削ったり、いっそスピン切る方法もある
完全に好みだから属性攻撃でも問題はない

625アラド名無しさん:2011/04/26(火) 18:33:15 ID:ep3WaHd60
俺弱いわーみんなが羨む最高装備にしたけど弱いわー

626アラド名無しさん:2011/04/26(火) 18:39:22 ID:pSHLeo5w0
>>624
ここまで具体的な御指摘を頂けるとは思ってもいませんでした。
TPの振りに関しては、まだLVも浅いのでじっくり考えることにします。
大変助かりました。有難うございました。

627アラド名無しさん:2011/04/26(火) 19:20:22 ID:kQqsHLOc0
Nで軽くラビネーター攻略録ってきた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14269650

628アラド名無しさん:2011/04/26(火) 19:50:48 ID:4eMHOBEc0
MWf040G1lljMl1IiMlCNBxtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillillilielIll1l11lDlICDlaDDIlDVVIiQlNlJl
一応こんな感じのスキル振りにしようと思ってるんですが異界とかpt組むこともしばしばあるから図書館は取ったほうがいいんでしょうか?
あと古代とエレバン両方取ったほうがいいんですかね?
他にもこうしたほうがいいとかあったら教えてください

629アラド名無しさん:2011/04/26(火) 20:01:10 ID:qz/c7amQO
>>627
消えろやニコ厨

630770:2011/04/26(火) 20:56:26 ID:pZRcXGac0

ゴブMが火力無さ過ぎて神輿から下ろせなくてワロタwwww

ワロタ……

631アラド名無しさん:2011/04/26(火) 20:58:40 ID:P4mbnNIU0
マントかカライダーで止めればいい
その感じだと仕様理解してないな。野良でそれは困るぞ

632アラド名無しさん:2011/04/26(火) 21:11:13 ID:2f4DdrKI0
>>628
見るほうが面倒だからコードだけじゃなくてURLで貼ってくれ
ついでにメール欄にsageを入れてみるとみんな幸せ

図書館の知能上昇量はそんなに大きくない上、SI後でMP回復量が飾りになってしまった
周りから見て、PTに学者がいても図書館を期待されることはないと思う

知能極を目指すのもいいけど、学者の役割は火力貢献ではないので、SPと相談しつつ好きに取得していい
火力無いよりはあったほうがいいのは間違いないし、ソロでは火力がないと苦戦するだろうけど

他には、スキル振りより立ち回りの練習を重視して欲しい 特に異界

633アラド名無しさん:2011/04/26(火) 21:11:35 ID:X1DAJOxs0
たぶんソロMの話じゃないか
常にゴルゴの右か左にいるようにすれば画面端にほぼ固定できるから
それである程度火力集中はできるよ。それでも駄目なら装備とスキルみなおすしかない

634アラド名無しさん:2011/04/26(火) 23:51:34 ID:YyyDkGno0
>>627
動画のおかげでどんな感じで攻略できるのか確認できました

あまりネットマナーに詳しくないので自分にとって為になる動画が
なぜ怒られてるのかわからないのですが自分が振った話題ですし
自分の為に上げてくれたみたいだし参考になる資料でしたのでお礼申し上げます

ありがとうございました

635アラド名無しさん:2011/04/27(水) 00:21:52 ID:hI.6wMsw0
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040G1lljMl1IiMlCNBxtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillillilielIll1l11lDlICDlaDDIlDVVIiQlNlJl
光火水設置型のスキ振りを目指しています
自信がないのでよろしければ御指導御指摘お願いします

636アラド名無しさん:2011/04/27(水) 01:00:05 ID:2f4DdrKI0
>>635
質問の意図がわかりませんが、それは立派な光火水設置型です

637アラド名無しさん:2011/04/27(水) 01:04:11 ID:PwccRD9M0
>>635
自分ならディスエンよりしゅるるMにするくらいかな
まぁ人それぞれだしそれでもぜんぜん問題はない

638アラド名無しさん:2011/04/27(水) 01:06:04 ID:TkWugEXg0
>>634
理由も書いたのにわからないのなら救いようがない、
すまなかった、自由にしてくれ

639アラド名無しさん:2011/04/27(水) 06:46:52 ID:X1DAJOxs0
(´・ω・`) ペロペロ
.(つ@と)
  |

640アラド名無しさん:2011/04/27(水) 07:44:48 ID:QDqrhbIQ0
加熱特化なら777揃えればいいと思うの

641アラド名無しさん:2011/04/27(水) 11:20:07 ID:X1DAJOxs0
変身きたらハエでタウ召還して、メカタウ変身!してタウキャプを召還して
牛丼祭りをするんだ・・・

642アラド名無しさん:2011/04/27(水) 11:24:23 ID:uGpFCgZY0
そして調子乗って召還しすぎてクラ落ち

643アラド名無しさん:2011/04/27(水) 11:31:10 ID:vgKe5BdA0
メカタウ・・・・ついに火強化の恩恵が常時うけれるようになるんですね!

644アラド名無しさん:2011/04/27(水) 11:52:22 ID:g0Bc9.lEO
今のうちにボッティチェリ買い占めといた

645アラド名無しさん:2011/04/27(水) 12:00:20 ID:gsG81rqs0
最近やっとエピクエも終わったんで、幽霊行き始めました。
古代ソロ用と思って作った猛攻EMM+MM型のスタイル2ですけど
幽霊Mがギリギリって感じです。Exもサクサクとはいかない…。

中サイズのラビネーターが当たり判定なかなか出してくれなくて
ムカツクんですが、なんかコツありますか??
とりあえず今はでっかいのをMM連打で倒したら加熱炉出してるけど、
なんか3匹中1匹しか倒せなかったりで時間かかって壁が迫ってきて死んじゃう

動画検索して見たら、カライダ使って出現と同時に拘束して
爆発ダメージまで当ててるのがいい感じだった
カライダ切っちゃったけど、やっぱレテして取ろうかな…
2部屋目の木偶に対してもカライダ強そうだし
あと、成功予感も切ったら特大ハエでハンター出まくりでこれも困る
ただでさえ時間ないのに

646アラド名無しさん:2011/04/27(水) 12:43:06 ID:MbBy0MWoO
朝のメガホンの学者やっぱり晒された
もーほんと恥ずかしい。

火力職募集ならまだわかるんだが、クルセ募集はないよ
そんなにクルセが好きなら学者やめてクルセやってればいいのに
せっかく最近風当たりよくなってきたのに気分悪い

647アラド名無しさん:2011/04/27(水) 12:44:58 ID:1jEKJnFI0
ある程度まで行くと調子乗るのが凡人だからな
ある程度まで行ってるのか知らんけど
目立たないようサポート回っとけばいいのにね

648アラド名無しさん:2011/04/27(水) 15:17:42 ID:vgKe5BdA0
さて・・・アリスパッケについて語ろうか

称号はアリシアでいいかな・・・

649アラド名無しさん:2011/04/27(水) 15:21:30 ID:Rwk1cwP20
女王も捨てがたい
バフも30秒後からは実質クール20秒でかけてくれる
なにより的中がついてる

650アラド名無しさん:2011/04/27(水) 15:25:41 ID:jYIjTr2w0
アリシアは状態異常ダメージの強さ次第だなぁ
デスパと同レベルならいらんし、喧嘩と同レベルなら強すぎワロタ状態だけど

651アラド名無しさん:2011/04/27(水) 16:04:41 ID:jYIjTr2w0
女王ってキャスト速度はついてないのか

652アラド名無しさん:2011/04/27(水) 16:06:09 ID:vgKe5BdA0
というかsi前のクネイルと同じ感じなら買う
hit数的に異常状態にかけられるだけで全然違うともう
まぁ
クールなし 体数制限なしって条件でだけどな

653アラド名無しさん:2011/04/27(水) 17:35:27 ID:X1DAJOxs0
女王に一票
属性強化にはチェシャもいいかな〜って思ったけど知能数値とバフいれたら記章のが良い

654アラド名無しさん:2011/04/27(水) 17:45:07 ID:7mGZqbP60
学者が幽霊いけるLVになったけどソロよりPTでどう立ち回ればいいのか教えてもらいたいんだけど?
どこでなにをするかとかしたらだめだとか

655アラド名無しさん:2011/04/27(水) 17:50:27 ID:X1DAJOxs0
2部屋は棺に雨マグマあてると出現遅くなる地雷行為に該当するから注意
3部屋はラビネーターを拘束ハメできるからやったほうが良いけど学者は確実ではないから他に拘束いれば任せる
4部屋はチーフを拘束したいけど、カライダじゃ遅いから難しい。幽霊の学者は拘束職としては下だけど居ないよりはマシ。
ボスは覚えゲー。学者の空中回避は有利だけど(慣れれば避けれるからどうでもいい事ではあるが)

656アラド名無しさん:2011/04/27(水) 18:00:55 ID:gc916SQ20
光火+エレバンショタ鞭Mなんですが
下記のスキルのどれにするか迷っています。
①雨M
②ディスエンチャントM+魔法クリM+成功予感M
③雨M+ディスエンチャント取れるだけ

ほぼ異界+ソロが中心です。
上のレスにもありますが、雨とディスエンチャントはすごく迷います…

657アラド名無しさん:2011/04/27(水) 18:03:18 ID:Xh/NOhGg0
雨は異界やPTプレイにおいて必須といっていいスキル
グレーシャル6の持ち替えから本領発揮

658アラド名無しさん:2011/04/27(水) 18:04:22 ID:X1DAJOxs0
余りSPで悩んでるなら、確定券つかわず時間切れ狙えるレテ契約安定。
もともとレテを考えてるなら言うまでも無い。百聞は一見になんとやら

659アラド名無しさん:2011/04/27(水) 18:10:11 ID:gc916SQ20
>>658
すでにレテってる状態ですorz

660アラド名無しさん:2011/04/27(水) 18:32:11 ID:HIAkYzmc0
だったらとことん試して自分で答え出しなよ
人に何言われようと自分が納得できなきゃ意味ないと思うぞ

個人的感想としては、魔クリは火力上昇にケッコー役立つけど成功予感はそこまでいらなかったかな

661アラド名無しさん:2011/04/27(水) 18:47:53 ID:HIAkYzmc0
ごめん勘違いしてた
レテ契約じゃなくてレテで初期化後って事なのね
そりゃあ悩むよな、済まなかった

662アラド名無しさん:2011/04/27(水) 19:37:38 ID:mRIa8Wi60
雨はもはや必須ではないような気もするけどな

663アラド名無しさん:2011/04/27(水) 19:43:40 ID:O9Do1bD20
異界行くならなんだかんだであったほうがいいよ
必須って言ってもいいくらいに

664アラド名無しさん:2011/04/27(水) 20:03:04 ID:Bz0B2b0w0
ダウンがなかったら必須でいいとおもうんだけどねぇ。

665アラド名無しさん:2011/04/27(水) 20:17:55 ID:X1DAJOxs0
カライダでフォローすればいいじゃない

666アラド名無しさん:2011/04/27(水) 21:14:26 ID:Rz5hc3aM0
あったら有効だけど必須とは言わんな
マントカライダくらいだろ必須って言えるのは

667アラド名無しさん:2011/04/27(水) 22:18:03 ID:X1DAJOxs0
雨斬鉄コンボの有効性を教え込んだポンマスの知り合いは何気に期待されている
ソウルは「雨ってラサより早くていいよね〜」って言うけどコレはお世辞でシュルルブレメンコンボの方に期待されてる

668アラド名無しさん:2011/04/27(水) 22:35:20 ID:qqoIf1gY0
雨微妙じゃないか?Mとってるけど自分はなくても良いかなって思う。
あったほうが便利だろうけどあれだけのために友情込みでSP830はもったいなすぎる

669アラド名無しさん:2011/04/28(木) 00:32:19 ID:j3kelK3M0
皆さんに質問です。

今学者で決闘をしていますが、プラチナエンブレムを
一つメイジのエンブレムではなく、攻速のあがるものに
変えようか迷っています。

やはり天撃は13あったほうが良いと思いますか?
もしも13から12へ下げた方がいらっしゃったら
その時の操作感を教えていただけると助かります。

670アラド名無しさん:2011/04/28(木) 04:45:59 ID:O9Do1bD20
広範囲持続攻撃、無Q、デバフで相当優秀だと思うけどな
敵投擲武器破壊にもつかえるし。でも爆弾だけは勘弁な

671アラド名無しさん:2011/04/28(木) 09:21:40 ID:HJ7ktunEO
>>669
2つさして11でも問題ないと…。

672アラド名無しさん:2011/04/28(木) 11:33:33 ID:ooCKjf/E0
カライダくらいしかすることないんだし、できる限りのことはしたほうがいいんじゃない@異界

673アラド名無しさん:2011/04/28(木) 11:58:32 ID:6Y/0fmRsO
異界スレから来たんだが今まで色んな学者さんと組んだのだが、異界で叩かれるような人に会ったことないんだが、実際いるのか?

674アラド名無しさん:2011/04/28(木) 12:23:55 ID:Aha1CN1E0
だがだがうっせーんだよカス帰れや

675アラド名無しさん:2011/04/28(木) 12:24:53 ID:Sf22JZUU0
>>673
学者に限らずどの職にも変なのいるだろ
バカな質問だって事に気付けよ

676アラド名無しさん:2011/04/28(木) 12:25:57 ID:X1DAJOxs0
異界だけがアラドじゃないんで。
いちいち異界スレから出張しなくていいです異界スレにいてください

677アラド名無しさん:2011/04/28(木) 12:26:57 ID:Y4Sw8E1U0
俺が異界で叩かれた学者だ。
文句あるか。

678アラド名無しさん:2011/04/28(木) 12:29:59 ID:Xyp2u/qY0
>>673
いる。
クソ装備で立ち回りもクソすぎる、
ほしいところでカライダーできない、
毎回バス停にシュルル投げる、なんてのが稀にいる。
あと、実際やられると残影EMMがあんなにキャリーしづらいとは思わなかった。

ただ、正直ここまでひどいのはごくごく稀なことかなぁ。
他の職も立ち回りひどいのいっぱいいるしね。
多少ヘタでも、一番必要なところで必要な行動ができるかと、
ご法度な行為だけはしないってことが重要。

学者は職性能も微妙だから目線が厳しすぎるってのもこれだけ叩かれる要因のひとつではあるかな。

679アラド名無しさん:2011/04/28(木) 13:19:24 ID:1jEKJnFI0
犬1犬3とか開幕EMMとか反省した時期があります

680アラド名無しさん:2011/04/28(木) 13:30:39 ID:6Y/0fmRsO
学者って俺はパーティーだと重要だと思ってたんだが、まぁいいや。
さよなら

681アラド名無しさん:2011/04/28(木) 13:35:26 ID:THRiina.0
各ダンジョンの最適な組み合わせTOP4とかには入れないけど
居たら便利な場面は多いほうじゃないかなーと思う

682アラド名無しさん:2011/04/28(木) 13:48:25 ID:mUOAOUicO
カライダ切りとか、動物園マニアとかじゃなけれは気にならないけどな。
逆にそんなのはソロ専だと思ってた。

683アラド名無しさん:2011/04/28(木) 14:00:19 ID:Rwk1cwP20
そう言うのがソロ専じゃないから叩かれる流れになってるわけで

684アラド名無しさん:2011/04/28(木) 14:23:48 ID:vgKe5BdA0
さて、明日からの楽しい学者ライフのために情報を交換しようず

パッケの称号まようなり

685アラド名無しさん:2011/04/28(木) 14:27:55 ID:Rwk1cwP20
なぜ既に楽しい学者ライフが明日からなのかわからんが上にも同じこと書いたけど俺は女王かなぁ

686アラド名無しさん:2011/04/28(木) 14:34:21 ID:fX.uOZyk0
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMl1IiMlFG29wClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQilliililiIl!lll11CCDlIEISaDDXiDVlIllQNlJl

闇+光+アシッドの殴り型でやってみたいんですけど
このスキル振りで問題点ありますか?

687アラド名無しさん:2011/04/28(木) 14:51:34 ID:lxBbHFnk0
全ての状態異常耐性

レアバ:18×2=36
ハイドの水晶球:12
むげん輪:6
チェシャ猫:10
聖杯:20

計:84

レシュ対策で旧ロータスの心臓あれば簡単に100になるけど
防具は2次から崩したくないし普通はエンブレムでカバーかな

良称号なのは間違いないけど魔女称号あるなら女王はいらないね
物魔両方生かせるスピのためのような称号だし

自分は重量+10とダウン時HAのあるダンジンが器用貧乏な性に合ってる

688アラド名無しさん:2011/04/28(木) 15:03:50 ID:tXA/Lsd.0
俺も女王かなぁ、趣味でアリシア
でも女王も冬称号と取りかえるほどではないと思ってる

689アラド名無しさん:2011/04/28(木) 15:20:39 ID:HZL8fxmsO
俺も冬称号あるから変えなさそう、それに女王は見た目が…
>>687
ハイドとチェシャ最高補正より2低いぞ

690アラド名無しさん:2011/04/28(木) 15:26:52 ID:mRIa8Wi60
カードの値段が下がってきたので属性強化に手を出してみたんだけど
体感でもわかるほど威力があがりますね。
ハエとスピンのダメージが素敵なことに・・・

691アラド名無しさん:2011/04/28(木) 15:47:43 ID:lxBbHFnk0
全ての状態異常耐性

レアバ:18×2=36
ハイドの水晶球:14
むげん輪:6
チェシャ猫:12
聖杯:20

計:88

692アラド名無しさん:2011/04/28(木) 16:24:37 ID:X1DAJOxs0
+12の板金肩つければ100行くね! エンb

693アラド名無しさん:2011/04/28(木) 16:31:56 ID:5UX6y8Ek0
残影腕輪が出たんだよ
ただしメンテで通信切れて拾えなかったがな!!
ありがとーなんて打つ前に拾えばよかった……orz

メンテ入るときはもっと分かりやすく知らせてくれ……ネクソンよ

694アラド名無しさん:2011/04/28(木) 16:39:21 ID:xW9WKNts0
トータルプロテクターのことならパンツやで

695アラド名無しさん:2011/04/28(木) 21:35:49 ID:OlGcBQIY0
>>691
どこか2箇所に+3エンブ2枚ずつ挿せば完成か

フルレアなら影響少ないのは顔胸かな
顔が赤ソケ上級だと迷いそうだが

696アラド名無しさん:2011/04/28(木) 23:54:13 ID:j3kelK3M0
火友情のディスエンチャントのクール減少って
効果消えてますよね?バグかな…

期待してM取ったのにorz

697アラド名無しさん:2011/04/29(金) 00:21:04 ID:CQl3rnoUO
学者にダンジン称号って凄く相性いいと思うんだけどどうだろう?

698アラド名無しさん:2011/04/29(金) 01:00:34 ID:QJvCKylI0
>>697
学者ならすぐ発動しそうだからいいと思うなー。
付け替えで重複させればとても強い。
7日のとか買って試してみれば?

今回のパッケクリーチャーの属性付与はテアナさんには乗るみたいだから、
ハエにも乗りそうだけど、ドリルには乗るのかな…?
誰か学者につけてる人いたら教えてください!

699アラド名無しさん:2011/04/29(金) 04:51:23 ID:Xe8AyCz.0
ハイドでも抵抗100いくけどなぜかパリスの方が楽な気がするよ

700アラド名無しさん:2011/04/29(金) 08:22:50 ID:X1DAJOxs0
気絶がウザすぎて公爵を聖杯なし撃破できてもパリス<聖杯だと思う
公爵をパリスで撃破する人が気絶なんか食らわないような気もするけど

701アラド名無しさん:2011/04/29(金) 08:56:26 ID:Xe8AyCz.0
そういや公爵がたまにバグってか色変わらなくなることあるんだけど、なんか条件あるのかな?
まあ別にどうにでもなるんだけどふと気になった・・・

702アラド名無しさん:2011/04/29(金) 09:13:08 ID:zSZC9JiA0
確か開幕速攻大ダメージで固定になった気がする
確実に狙うのはメンドウかも

703アラド名無しさん:2011/04/29(金) 11:15:36 ID:X1DAJOxs0
トランプはどうやってもマルバスに勝てないなこれ
トランプが勝てる点は、無属性ホリーミスリルレリック使いの安定性と
ドリルなどフラスコ属性付加の2点ぐらいか。ドリルテアナの他に何かあるかな?
ドリルは今日あたり3日目だからlv20になる人いるだろうから報告あったらいいな

704アラド名無しさん:2011/04/29(金) 12:09:54 ID:0rzz1ykE0
公爵はやっぱり状態100あったほうがかなり楽になる。
地道にやれば倒せるとおもうけどかなり時間かかるしね

一応ポンの覚醒にものるはずあれは時間的にちょうど良いと思う。
ただマルバス以下ってのは同意

705アラド名無しさん:2011/04/29(金) 13:47:13 ID:g0Bc9.lEO
物理職で属性使いならアンガスよりは強いよー。
一時火力で見るならマルバスに及ばないけど。

706アラド名無しさん:2011/04/29(金) 15:10:13 ID:IsT7z8jw0
アンガスは30秒で効果20秒の力45クリ5%あげてくれるんだぞ?
ソロで短時間クリアのDじゃアンガスの方が全然使いやすい
時間かかったりPTならそれこそマルバスで十分

707アラド名無しさん:2011/04/29(金) 15:40:19 ID:1MRwj7C60
後今後属性の弱体化もあるし、やっぱ微妙そうだねトランプ
クリーチャースキル使い忘れまくる人向けかな、俺のことだけど^q^

708アラド名無しさん:2011/04/29(金) 15:43:48 ID:Xe8AyCz.0
>>706
クリティカル5%なくても物理は100%余裕でいくしなぁ、装備と職によるけど。
あとある程度以上力あったり武器攻撃力とかあるなら諸々の条件としては属性の方が有利だよ。
ただ今後属性弱体化もありうるしどうとも

709アラド名無しさん:2011/04/29(金) 15:54:05 ID:X1DAJOxs0
学者は下手に大成功で属性の恩恵がある分、
他職のフラスコ付加スキルよりもありがたみ薄いよなぁ恩恵1/2

710アラド名無しさん:2011/04/29(金) 15:55:37 ID:TpkLMGF.0
属性で言えば味方にも効果のあるナジャールって上位互換があってな

711アラド名無しさん:2011/04/29(金) 17:38:53 ID:MaQ5FiV20
現在のパッケアバのメイジ装備にひかれて初めて魔道を作ろうと思いスキルを考えてみたのですが・・・
どなたか意見お願いします。。。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiMlF8BxtDlllllll1lillDlDlllDlilIliiRlillilliliIl!lllC111DlIlDlaDIIlDVVIiQlNNJl
ソロとPTの比率は8:2程度です。
決闘はやらず異界は通おうと思っています。塔養殖も出来たらいいかな・・・って感じで決めてみました。。。
Tpが2あまっていてこれもどうしようか悩んでおります・・・

712アラド名無しさん:2011/04/29(金) 17:56:47 ID:tXA/Lsd.0
>>711
とりあえず、ちゃんとSP-にならないようにしないと何とも言えない
エレバンのとこチェックついてるけどMになってませんでしたよ

713アラド名無しさん:2011/04/29(金) 18:18:42 ID:MaQ5FiV20
>>712
申し訳ございません。。。
エレバンのチェックははずし忘れでエレバン無しでSpあまり4って状態が自分の考えたスキル振りです・・

714アラド名無しさん:2011/04/29(金) 18:54:31 ID:UGCRUH2U0
>>713
じゃあフロレ5も1だったとして意見させてもらうよ 闇友情2も覚醒取ってないから0でいいかな
これでSP104ほど余る計算だけど有効な使い道は見当たらないな それくらいこのスキル振りは鉄板に近いと思う
余りSPで取るなら闇友情・改造シュルル・オラシ・位相・魔バック辺りで適当に強化
必要なスキルは十分だから観賞専用として覚醒1取っても文句はないかな オススメはしないし、取るなら最後の最後だけど

TPはキャンディ強化2でいいと思う 決定打としては弱いけど、地味に効果があるから取って損はない

ちなみに最初からこの振り方目指すとLv30から最後までほとんどSP不足になるので注意
水友情と魔クリを取らずに覚醒まで、その後水友情から少しずつ取得する感じがいいと思う
目安としては、クエ全部こなして最短で水友情MがLv63、魔クリMがLv68ってシミュが言っておられる

715アラド名無しさん:2011/04/29(金) 19:00:49 ID:UGCRUH2U0
>>713
書き忘れてたけど異界と塔養殖について
異界はマントとカライダだけあれば問題ない 最重要はスキルをフルに活かす立ち回り
異界行くレベルになったらじっくり勉強してくるといい とにかく練習しまくること

塔も登頂自体は慣れだから、どんなスキル振りでもだいたい問題ない 学者は塔強職だからね
でも養殖となると話は別 決闘並に塔特化のスキル振りと立ち回り研究すべきだと思う
あとは詳しい人に聞いてくれ

716アラド名無しさん:2011/04/29(金) 19:11:06 ID:.Krka99M0
>>711
エレバンはとったほうがいい塔養殖するならなおさら
ドリルは二次黒揃ってからでいいと思う

717アラド名無しさん:2011/04/29(金) 19:30:59 ID:MaQ5FiV20
>>714-715
>>716

詳しく意見いただいてありがとうございます・・・!また数々のミス本当に申し訳
ございません・・・
SPあまり104は魔バックにまわす事に決めました。
異界はやはり練習あるのみですか、、、動画で勉強するしかないかな・・・

エレバンを取得したほうがやはり良いですか・・・
ドリルを1のエレバンを取るのであればドリルとったほうがいいですよね?

718アラド名無しさん:2011/04/29(金) 20:18:28 ID:UGCRUH2U0
>>717
好みの領域だと思う 普通ならドリル・エレバンなどは選択取得になるから、エレバン切りも悪いとは思わない
個人的にはエレバンMドリル1or0にするけどね 水友情も切る選択になるからSPが相当浮く

ただし塔養殖考えるとだと雨も大成功すべきだと思うから水友情Mにすべきかもしれない
ちなみにドリル1なら塔で使わないし、Mですら使うのは1,2回程度?他で代用可能じゃないかなと思う
エレバンMは恐らく取得必須だろうな とりあえず塔養殖はスタイル2で振り直す方向で考えたほうがいい

719アラド名無しさん:2011/04/29(金) 20:37:38 ID:GwJSrtrEO
>>718
携帯からで申し訳ありません。

48の覚醒時までに自分が使いやすいかで決めた方が良い感じですかね…
とりあえずエレバンとドリル両方1取ってみます。

やはり搭用と狩、異界を両立する事難しそうですね……
色々ありがとうございました。


あれ…?覚醒したらレテってもらえるよな…(´・ω・)?

720アラド名無しさん:2011/04/29(金) 20:51:16 ID:.8VvICfA0
狩、塔養殖をするならEMMM,加熱Mがおすすめ、
異界いくならカライダM,マグマMは必要
どの道絶対に必要なのがショタ。

これさえとってれば後は好みでもどうにでもなる。

721アラド名無しさん:2011/04/29(金) 21:02:18 ID:jwUWvsEc0
覚醒したらメールで覚醒の秘薬(SPとTP初期化)がもらえる
ただし使用期限は3日だからそれ以上経ったら自動的に消える

722アラド名無しさん:2011/04/29(金) 21:39:47 ID:GwJSrtrEO
>>720
携帯からで申し訳ありません。

という事はとりあえず速さを重視しなければこれで出来る感じなのかな……?

>>721

完全にスレ違いな質問に答えて頂きありがとうございます。
なら色々模索しながら出来るな…

723アラド名無しさん:2011/04/29(金) 23:31:52 ID:mRIa8Wi60
エレバンは高レベルを取得しないと効果を発揮しづらいですから
1では使い物にならないって思うかもしれませんよ

724アラド名無しさん:2011/04/29(金) 23:40:12 ID:UGCRUH2U0
それを言ったら水友情切り予感なしでのドリルなんてまともに使えないからな
ドリルの設置時間やキャリーの感覚、エレバンの4点灯維持の大変さを感じてもらえばいい
エレバン点灯がなんとかなると思ったらエレバンM推奨、どうしてもダメならドリルMかな
水友情切りドリル1もキャンディMと予感Mでそこそこ使えるけど、ここぞで失敗されると涙目 ドリル1取得は好みでOK

725アラド名無しさん:2011/04/30(土) 00:13:49 ID:GwJSrtrEO
>>723
実際本当に1だけ取得しても変化が全然わかりませんでした……
>>724
エレバンのみ今でも使えるので使ってみたのですが……
使ってみた結果本当にエレバン点灯が大変で自分で扱えるか分からないので48まで練習してそれでも自分で使えないようならドリルMにする事にします。
ドリル1は自分の中では使う必要性があまり無い気がするのでエレバンM場合ドリル切る事に致しました。

726アラド名無しさん:2011/04/30(土) 00:20:34 ID:Yufdt8CU0
そういや常時2点灯くらいでも古代より効率いいんだっけ・・?

727アラド名無しさん:2011/04/30(土) 00:24:07 ID:UGCRUH2U0
エレバンは慣れだな スキルが揃う45くらいからが本番だし
何度も話題に出てるけど、EMMをクール毎に、特に設置前に必ず使うクセをつける=光常時点灯
加熱炉カライダなどの大技の前に必ずマント、それ以外でもマントや前提ハエを意識する=闇ほぼ点灯
設置型なら部屋入ってまずシュルルマグマ=火点灯
ここまで勝手に手が動くレベルになると、水点灯くらいしか意識しなくてよくなる 頑張れ

728アラド名無しさん:2011/04/30(土) 00:30:53 ID:Bz0B2b0w0
エレバンって3点灯でも十分強いと思うんだけどねー。
ディスエンチャントMは意外に便利だとおもうから4点灯狙う人にはありかもしれない

729アラド名無しさん:2011/04/30(土) 00:38:09 ID:UGCRUH2U0
上にも書いた通り3点灯くらいはやって当然のレベルなのさ
むしろエレバンショタキャンディなどのクール管理のが面倒になるくらい

ディスエンMは普通に強いと思うから水点灯も含めて一考の価値はある
俺はフロスト点灯派だけど、チリパ雨だけだと苦しいとはよく聞く

730アラド名無しさん:2011/04/30(土) 02:12:10 ID:THRiina.0
自分も意図的に点灯させないといけないのは水くらいかな
EMM、マント、シュルルはほぼクールごとに使うし
水は特化でも意識しないと点灯しにくい
自分の光水学者はチリパ、雨で出来るけどフロスト投げることもある

731アラド名無しさん:2011/04/30(土) 06:57:22 ID:O9Do1bD20
エレバンなしでもEなら8〜9分くらいで養殖できるけど、エレバンなしでKの養殖をしようとは思わないな
塔養殖をどの程度考えてるかにもよるけど、E程度でよくて狩りと両立させたいならエレバン切りもあり。
K養殖したいならエレバン必須

732アラド名無しさん:2011/04/30(土) 07:33:44 ID:X1DAJOxs0
トランプでドリルに属性付与を確認しました
成功ドリルに限り、属性強化が高ければマルバスより火力UP見込めます
けどマルバスはドリル以外にも有効だし大成功にも乗るから、マルバスのが上という感じは変わらず

733アラド名無しさん:2011/04/30(土) 07:35:20 ID:X1DAJOxs0
エレバンはSCに入れられればアリだと思う。
コマンドでやろうとすると面倒になって絶対やらなくなる

734アラド名無しさん:2011/04/30(土) 07:45:31 ID:.B8l/phQ0
決闘をはじめようと思っているのですが
レテ契約を利用して自分のやりやすい感じにふってみたのですが
これがあったら便利みたいなのやここを削ってここに振ったらなど
のアドバイスをいただけたら嬉しいですお願いします
MWf040G1lljMS4Pl!WJrR1Qllill1lllliDDDDDDClDlililiiRlell1el1l1Il!ll11l1lbillDSIlXIilI!IliQiiil

735アラド名無しさん:2011/04/30(土) 08:21:18 ID:YJluJV..0
エレバンとか常時回せるからすぐわかるしコマンドもわかりやすいじゃん

736アラド名無しさん:2011/04/30(土) 08:36:33 ID:GwCTau1Y0
>>733
ゲームむいてないんじゃね。おまえみたいのはPTくるなよw

737アラド名無しさん:2011/04/30(土) 08:46:29 ID:THRiina.0
エレバンは効果=クールな上、視覚もしやすいし、コマンドも超簡単じゃないですか……
と、良いつつ、城のバジリスク部屋辺りで重くなるとかけ直しに苦労したりするけど

738アラド名無しさん:2011/04/30(土) 09:21:09 ID:YJluJV..0
間違えてオラシけしたりとかよくあるよね

739アラド名無しさん:2011/04/30(土) 09:27:03 ID:GwCTau1Y0
>>738
1ヶ月に1回くらいはな。
あとbskも間違えてフレンジ解除したことがある。

740アラド名無しさん:2011/04/30(土) 09:34:36 ID:OlGcBQIY0
エレバンSCに入れるとスロットぜんぜん足りないなぁ

EXハエとバウンドスピンで2つ増えたのが厳しい

741アラド名無しさん:2011/04/30(土) 10:54:12 ID:cARG15rsO
>>732
それフラスコとマルバスでよくね?ってなりますよねぇー。トランプさんはクールが長いのがなんとも…。

>>736みたいなものの言い方をする奴のほうがPTにいらんな。

742アラド名無しさん:2011/04/30(土) 11:04:58 ID:TpkLMGF.0
>>732
属性強化50くらいあるのが前提として
通常<マルバス<フラスコ<トランプ<フラスコナジャール<フラスコマルバスだな

743アラド名無しさん:2011/04/30(土) 11:27:35 ID:GwCTau1Y0
>>741
あれ、図星?

744アラド名無しさん:2011/04/30(土) 11:32:13 ID:YJluJV..0
私エレメインだけどID:GwCTau1Y0みたいな学者と組みたくないです

745アラド名無しさん:2011/04/30(土) 11:41:00 ID:X1DAJOxs0
(´・ω・`) そんな事より飴なめようぜ
.(つ@と) 失敗怖い失敗
  |

746アラド名無しさん:2011/04/30(土) 11:46:58 ID:/UQjiPcgO
動画見てEXスピンにあこがれてTPリセットしてとったんだけど、どうにもうまく扱えない
なんかコツみたいなのあります?

747アラド名無しさん:2011/04/30(土) 12:23:43 ID:qz/c7amQO
>>743
さすがIDゴールデンウィークだな
圧倒的クズのゆとりっぷりだ

748アラド名無しさん:2011/04/30(土) 13:18:35 ID:BP8yKcIc0
ケンカヨクナイ、ケンカスルヤツキモチワルイ

749アラド名無しさん:2011/04/30(土) 14:34:29 ID:YJluJV..0
>>746
学者を楽しんでやること

750アラド名無しさん:2011/04/30(土) 14:34:55 ID:zSZC9JiA0
>>746
俺はなるべく反重力で浮かせてから使うようにしてる
あとは慣れ

751アラド名無しさん:2011/04/30(土) 15:30:35 ID:/UQjiPcgO
反重力もってない・・・けど、1だけでもソロなら便利かな
SPは意外と余裕もあるしDFパッケのレテがいざとなりゃのこってるし、取ってみようかな

しかし慣れか・・・

752アラド名無しさん:2011/04/30(土) 15:53:39 ID:OlGcBQIY0
普通のスピンと比べて空中ダッシュを意識しなくていい分
むしろ楽な気がするが

相手が立ってりゃ垂直ジャンプからでも全段当たるし

753アラド名無しさん:2011/04/30(土) 16:43:39 ID:IsT7z8jw0
スキル振りに悩み続けついに未覚醒で60を迎えてしまったのでそろそろ覚醒しようと思っています
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljMl1IiMlFNBTtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillillillIl!ll1C11CDlICDlaDXIlDiVIiQiNlJi
覚醒1は観賞、ネタ用にどうしても欲しいので触れない方向でお願いします
動画などを見ていて火特化も面白そうに思い、現状から大きく路線変更してこのようなスキル振りになりました
目的は身内多めの狩り専で異界も視野にいれております
不安点としましては
・今までMだった雨、鞭の1止めと切り
・今まで前提のシュルルをMにしてみたがその実用性
・点灯、鈍化用にディスエンMにしたがその実用性(点灯だけなら1でいいが鈍化、たまに知能上昇がSPに見合うか)
といった感じです
これら全てが取り終わったら余ったSPをEXハエのために闇友情に振っていこうかと考えています

ご意見アドバイス宜しくお願い致します

754アラド名無しさん:2011/04/30(土) 17:41:48 ID:D5EhO88M0
>753
位相変化は1あるといいぜよ。

挑発Mはシュルルが固くなるし、範囲も増えるから結構恩恵あると思う。
改造もMにしてるけど、そこまで必須という感覚ではないかな。
爆発はそこそこ強いと思うけど、あまり気にしてないから印象が・・・

雨は契約中に切ってみたけど、無くても意外といけた。
鞭はクールで何も出来ないときにあると便利、みたいな感じ。
うまく回せば特に問題ないと思います、そこは個人のプレイスタイルによりけり。

ディスエンは取ってないからワカラナイイイ

755アラド名無しさん:2011/04/30(土) 17:51:34 ID:sETjTivYO
ディスエンのキャストが遅いのが不満に思っちゃう

756アラド名無しさん:2011/04/30(土) 18:55:21 ID:IsT7z8jw0
>>754
URL生成したあとに気付いて振って振った気になってました、位相は今も覚醒後も1ですね

なるほど・・・改造前提止めもあり、と

雨は現状のプレイスタイルでもマグマと一緒にとりあえず敷いとけみたいに使ってたのでなくても大丈夫そうかな・・?
鞭は私も設置クールにペチペチとなかなか使い勝手が良かったのですがSP不足で首切りに・・・
上手く回せるよう頑張ります
>>755
エレも持っているのですがそう言われると確かにキャスト速度に開きがあるので違和感感じるかもしれませんね・・・

757アラド名無しさん:2011/04/30(土) 20:23:10 ID:8EU3pgyA0
>>753
雨1なら使わないほうがマシってくらい意味が無い 切ることを推奨

シュルルMはデメリットもあるけど、メリットも大きいので上手く使って欲しい良スキル
改造Mの火力は割と高い 大成功なら5桁出るし、塔だとありふれた系を一撃で倒せる程度
シュルルとして使うか、爆弾として使うかを状況に応じて切り替えられるのが楽しいと思ってる

ちなみに個人的意見だけど、改造のレベルのオススメとしては5orM>10>前提3>15
シュルルMなら5は取らないと使い勝手が悪い、10↑が一番シュルル活かせるけどSP考えるとMにした方が効率いいかも、15だったらM取ろうぜ、って意見

鞭はあったら便利なスキルだとは思うけど、なくても特に問題ない
火力としても過剰持ちだったり闇ポ使って属性強化とかしないと、当てづらさに見合わないかなと思う

ディスエン+マグマの鈍化は異界でも強力 知能はオマケかな?上がったらラッキーという感じ
1だとクール長いから点灯に使うのは微妙、取るならMしかないと思う

758アラド名無しさん:2011/04/30(土) 20:33:50 ID:fb8cmvKg0
雨1はダメージとか防御低下ではなく段幕よけとして使える場面があるから
友情切りで運用できることも含めると切ること推奨って程悪いスキルじゃない

改造15はボスに対応できるから、改造のSP消費を考慮して15止め
決して火力を期待しているわけではなく、挑発を期待しているだけだからMではなく15
今は修正されてるか知らんけど、バグかなんかで15なくてもボス挑発するみたいな話が
前でてたような気がするものの、バグ修正されたらレテ使うんかああんってなるとそれも嫌だし

というのが雨1シュルルM改造15同じな俺の意見
期待通りの働きはしてくれてるし、後悔なんて、あるわけない

ディスエンMがどうなるかはわからんけど、1はクール以前に詠唱長すぎワロタだし、点灯するだけならイーッチェでいいよね

759アラド名無しさん:2011/04/30(土) 20:41:58 ID:IsT7z8jw0
>>757-758
詳しくありがとうございます
雨は盾としても使いたいのでやはり1は欲しいという考えです

シュルルはシュルルMにとりあえず改造を10までとって様子見つつ決めたいと思います
話を聞く限りディスエンMはなかなか使い勝手が良さそうなのでこのまま言ってみようと思います

参考になる意見ありがとうございました!

760アラド名無しさん:2011/04/30(土) 21:04:39 ID:ep3WaHd60
今雨1が盾になるとこってオリー以外あるの?
前提いるし消費MPバグレベルだし1で盾目的なら切っていいと思うけどなぁ

あと役に立つって言ったら祭壇とか塔とか夜間火種の1ダメ固定系の敵か

761アラド名無しさん:2011/04/30(土) 21:31:37 ID:PGM2M/1U0
雨1取ってるけど目的は攻撃時%発動バフ目的だ

762アラド名無しさん:2011/04/30(土) 21:45:02 ID:ukRcsq3g0
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFIiElFYCwtHlllllllllillDlDlllDlililiiRlillilliliIl!lllCC11DlIlDlIlDIlDVVIiQlNNJM
ようやく覚醒したので、これからのスキル振りを考えてみました
基本的にはソロでしかやってませんが、テンプレの異界向けを基に振っています
将来異界に行きたくなった場合、このスキル振りだと
立ち回りに関係なく地雷扱いされる危険はありますでしょうか?

763アラド名無しさん:2011/04/30(土) 22:15:58 ID:8EU3pgyA0
>>762
学者の地雷は立ち回りがほぼ全てです あとマナーの欠如
このスキルがないと地雷、ってほどのスキルはマントカライダくらいしかありませんので安心していいです
それよりソロ専だと、どういう行動がPTにとって迷惑か知らないかもしれません
その辺も合わせて、異界の立ち回りをしっかり勉強してみてください

764アラド名無しさん:2011/04/30(土) 22:48:39 ID:ukRcsq3g0
>>763
なるほど、よくわかりました
PT組むことを増やしつつ、異界についての予習をしていくことにします
ありがとうございました

765アラド名無しさん:2011/05/01(日) 01:24:57 ID:TpkLMGF.0
一部の人がPTに向かない装備や立ち回りで迷惑をかけまくるせいで学者は異界でかなり嫌われてる
テンプレの異界向け解説なんかも読んで謙虚にやっていくとよい

766アラド名無しさん:2011/05/01(日) 04:06:51 ID:0URZVRAE0
ワンダーパッケ購入しようと思ってるんですが、女王かアリシアで迷っています。

少し前にこのような事を話されてた方がいましたが、少ししか情報がなかったので・・・
助言お願いします。

767アラド名無しさん:2011/05/01(日) 05:07:28 ID:6dT6J8co0
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljMl1IiMllaBRKilllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQi!CilliliIlIlll1l11DlIlDlaDDIlDIVIilQNNil
最近PC買い換えたので、脱ソロ専・PT参入検討中なのですが
ハエ切り火光覚醒Mミサイラーの私にはコレが限界!
一応契約で実際使ってみますが、1日で0からあれこれするのも厳しいので
アドバイスお願いします

取り合えず闇強化ドリルにしようと思ったので、ついでに反重力・友情M
鞭はハエExのデバフ解除とイコールで止め+余りTP分
加熱炉はダウンってどうなんよ?って所で引っかかって切ってみた
属性強化+重力と無強化になるであろう加熱炉を逆にしていいのか・・・


余りSPは鞭・挑発・ディスエン・光友情を検討中
武器は闇強化なので魔界植物+10か闇P+65紫11or桃10を考えてます


久々にwikiと睨めっこしたけど、凄い見やすくなってた☆(>ω・)アリガウ♪

768アラド名無しさん:2011/05/01(日) 06:45:59 ID:vBQqsJiA0
>>767
加熱炉はダウン差し引いても短クール高火力でメリットが勝ると思ってる
反重力の方がPTで嫌われる傾向にあると思う 主力にするなら味方空振りさせないように上手く使って欲しい

闇ポ飲むくらい闇強化するならハエもデスパも取らなきゃ勿体無い気もする
加熱炉切るなら火系列全部切ったらどうかなと
Exハエの失敗が気になるなら成功予感Mまで取ったほうが安心できるんじゃ?
そこまで鞭上げるならMにして闇ポ載せれば十分火力になるだろう

ここまで来ると完全殴り型になるけど、闇ポを最大に活用するならベストな選択じゃないかと思う
DJ12だけ使えるようになれば十分接近戦もこなせるから心配しなくていい
それでもPTでは気を使うだろうし、それが嫌なら闇ポ+闇強化から考え直して設置型にしてみよう
殴りでエレバン使うのも大変そうだ
とりあえず現状だと中途半端に見える こだわりがあるならいいと思うけど立ち回りで頑張ってほしい

769アラド名無しさん:2011/05/01(日) 06:52:41 ID:vBQqsJiA0
あと学者の最終は二次クロにした方がいい 少なくともPTでは
殴りに行くなら最終的に+12くらいは欲しいところだな
このくらい頑張れば殴り型も十分戦力になれるからぜひ頑張ってほしい

770アラド名無しさん:2011/05/01(日) 07:18:41 ID:fySxh1Hw0
>>766
状態異常がどんなもんかわからないけど
知能・魔クリ・的中の大きい女王がいいと思う
自分は魔女つかってるけど魔クリ10%上昇はおいしすぎる

>>767
その上級3種だとショタあってもクールまわせないと思う
こだわりあってドリルMとるなら予感もMしないと失敗がきついと思う
それとドリルに夢見てるところ悪いんだけれど
全身一撃ドリルにしても加熱炉と同じくらいしかダメでないよ

771アラド名無しさん:2011/05/01(日) 07:28:54 ID:vBQqsJiA0
>>770
闇ポ+闇強化の全身一撃ドリルにたいして加熱炉はどこまで強化して互角だった?
やったこと無いから聞きたいところ

772アラド名無しさん:2011/05/01(日) 08:25:16 ID:fySxh1Hw0
そのときはどっちも属性強化も闇ポもつかってなかったけど
属性強化はTPの10のみで
成功雨+全身強力一撃の大成功ドリルと
成功マグマ+大成功加熱炉が殲滅的に体感同じくらい
クールの問題とか途中でキャンセルできるとかで加熱炉の方が圧倒的に使いやすかった
SI直後のレテ契約7日のときに試しただけだからちゃんんとした検証ではないけど

773アラド名無しさん:2011/05/01(日) 08:25:36 ID:X1DAJOxs0
知能1400で全身一撃ドリル水強化80でエレバン雨シュルル大成功ドリルでレシュ精霊指輪つけかえで
25kx40HITで爆発とクリ含めてだいたいトータル100万前後。古代以外はHでも1キルできる。
ブリ首輪・ラクガキ持ち替え・クリティカル付与・知能極やらもろもろ極めれば40kx40+クリで150万とかいくらしい
もちろん大成功しないとお察しの夢みる学者。クール長いのもあいまって加熱炉のが使い勝手は良い。

774アラド名無しさん:2011/05/01(日) 08:29:45 ID:GUFIRgCg0
レアきた状態でフラスコ消す方法ってあります?
知り合いは腰クローンつけると消えるって言ってたんですが
詳しい人いたら教えてください。

775アラド名無しさん:2011/05/01(日) 08:39:30 ID:X1DAJOxs0
自分が知ってる消えるパターンは
・二期水アバ下着2種(クローン下着でもできる?)
・ペンギン上着(クローン上着でもできる?)
腰クローンで消すためにはフラスコ上書きできる腰アバも同時に必要な気もするけど・・・
エレは全身クローンよく見るけど、学者でクローンあまり見ないから分からない

776アラド名無しさん:2011/05/01(日) 08:46:41 ID:vBQqsJiA0
>>772
加熱炉は対多数、ドリルは対少数で効果を発揮するから殲滅力の比較だけでは互角とは言えないな
この2つを比較するならボスのゲージをどれだけ減らせるか、で勝負しないと不公平だと思う

まぁ総合力で加熱炉有利だとは思うけどね

777アラド名無しさん:2011/05/01(日) 08:55:20 ID:6dT6J8co0
>>768
闇強化については闇Pで手軽かつ安定してハエEx・ドリルに乗せられるので
大成功でなければ恩恵の無いほか属性よりかは、と思っただけです


一切強化しないってのもあれですし
もし強化するなら普通火とかでしょうか?

殴りはSI直後の契約期間で試してものの、不向きと感じた覚えがあるので
飴M+2でハエEXの失敗なくなるのに気付かなかったので、鞭切りにして
もう少し考えて見ます


>>770
こだわりは無いです
ただ武器効果と闇Pが乗るので上げただけなのです


>>773
なにやら凄まじいですね
ただ、異界への一歩が踏み出せない私じゃ・・・

ってかドリル不評(´・ω・`)
もう1回過去の読み漁ってきます

778アラド名無しさん:2011/05/01(日) 09:11:35 ID:vBQqsJiA0
>>777
テンプレにもあるけど、スキル振りと密接な関係にあるから一概には言えない
でも学者ならだいたいマグマ加熱炉Mにして火強化か闇ポ使って殴る闇強化の2択になると思う
どちらでもないスキル振りとなると属性強化しても微妙になっちゃうかもしれない
どうしてもと言うなら属性強化を切る選択もできるけど、現状だと属性強化が強すぎるからなぁ・・・恩恵少ない学者ですら強化推奨だし

異界は慣れゲーだから最初さえ上手く乗り切れれば楽しく通えるようになる
他職と違って高級装備を要求されないから金銭的に楽でいい 職で門前払いのほうが多いけどね
その分組んでもらった人をガッカリさせないような立ち回りを頑張ろう

779アラド名無しさん:2011/05/01(日) 09:34:13 ID:X1DAJOxs0
ドリル型の悩みはやっぱ水武器だよなぁ
ピレ箒が無いとEx2種の火力が出ない、仮にピレ箒ゲットしても一撃ドリルとの持ち替えになるから、
一撃ドリル箒→ドリル用武器とかやりづらくなる。水付与きてくれればドリル復活するのだが

780アラド名無しさん:2011/05/01(日) 10:02:15 ID:Wosdki060
だからドリルの成功の属性は、武器属性乗らないって

781アラド名無しさん:2011/05/01(日) 10:33:20 ID:HZL8fxmsO
ドリル型ってことは水強化だからEX2個の火力を出すためにはピレ使ったりしなくちゃいけないってことかと

782アラド名無しさん:2011/05/01(日) 10:45:32 ID:X1DAJOxs0
ドリル用武器を水属性武器だと勘違いしたのだろう
ここでいうのはラクガキやら雷槍やら爆弾箒やらの効果系武器です。
成功ドリルにはフラスコ・トランプのみ属性つけられます

783766:2011/05/01(日) 10:47:59 ID:GbPWWddc0
>>770
ありがたや。

魔女購入してみます。

784アラド名無しさん:2011/05/01(日) 11:20:19 ID:ooCKjf/E0
>>783
>>770 これは女王推奨ってレスじゃないのかい

785アラド名無しさん:2011/05/01(日) 12:28:28 ID:j3kelK3M0
決闘でディスエンMの速度低下が約1.0秒で切れてまう(´・ω・`)
マグマとディスエンで鈍足ざまあしたかったのに(´・ω・`)

これって仕様?バグ??

786アラド名無しさん:2011/05/01(日) 12:36:39 ID:vNrJlh/U0
魔女称号は強さも相まって糞高いから手を出しづらい

787アラド名無しさん:2011/05/01(日) 16:24:12 ID:.MXmcqj60
魔女販売当初は4M付近だったのにな買いだめ
しとくんだった

788アラド名無しさん:2011/05/01(日) 16:38:27 ID:X1DAJOxs0
魔女のアレって後から変わったんだっけ?
表記がバグなのか、効果がバグなのか

789アラド名無しさん:2011/05/01(日) 16:49:55 ID:IsT7z8jw0
SI辺りからじゃなかったか
元はちゃんと知能だったはず

790アラド名無しさん:2011/05/01(日) 17:08:00 ID:mqo7d/.M0
魔女は攻撃時1%で知能+30 クール20秒で重複有り、キャスト時2%で魔クリ+10%だからEMMM型だと魔女の方が強い。
そもそも全然売ってないけどなムラァ…

791アラド名無しさん:2011/05/01(日) 17:20:16 ID:VMa40INIO
知能は多分45上昇

792766:2011/05/01(日) 17:46:01 ID:GbPWWddc0
>>784
やばい、女王買ってみますって書くつもりが…。
不眠で斜め読みしすぎたorz
忠告サンクス

793アラド名無しさん:2011/05/01(日) 17:49:39 ID:owd/FrY6O
>>785
(′・ω・`)

794アラド名無しさん:2011/05/01(日) 20:20:38 ID:asgbuz/o0
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMlFIisilPyKhClllllllllillDlDlllDlIlIlIIRQieDilliliIlIll1111lDlIlDSaDDXlDVVIlllNlJl
今覚醒まちのlv48で、レテ契約1日を試して設置と殴りの両方やってみた感じ、自分には殴り寄りのほうがあっていると感じたので
スキルを振ってみたのですが、友情なしのアシッドクラウドにするか古代+魔クリにするか迷ってます・・。
水友情なしのアシッドクラウドだと実用に耐えますか?

795アラド名無しさん:2011/05/01(日) 20:32:30 ID:/beDGQb20
>>794
よく出てくる話題ですが、雨の大成功は敵を何度もダウンさせる性質があります
後半のボスは起き上がりの強制吹き飛ばしが非常に鬱陶しく、PTではできるだけダウンさせない立ち回りも考えます
そのためわざと水友情を切った雨で大成功を抑える人も多いようです よって実用としては十分でしょう

それよりも有効なQスキルがカライダとExハエしかないことが気になります 育成が大変になるかもしれません
いっそ雨・前提チリパを切って加熱炉取るとバランスよく見えます 個人的にはオススメです
TP1を削ってExホウキもお好みでどうぞ カンストまで戦力になりませんけどね

796アラド名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:20 ID:OlGcBQIY0
>>794
殴りならEXスピンは有った方がいいだろうね
あと、鞭のクール埋めるのに龍牙1あると便利

デスパと鞭は両方Mでやってみたことあるけど、鞭かデスパはどっちかでいい、
そしてどっちか選ぶなら鞭の方が強いと感じた

デスパMの地上123<TP鞭M1発 なので鞭があると地上では鞭使うし、
DJ12するとマグマが当たらなくなる
結局デスパで殴るのは鞭の合間に地上12を当てるのと
はぐれた敵をマグマにキャリーするときくらいで、それなら
デスパ1チリパ1で交互に使っても大して変わらない

逆に、デスパに拘りがあるなら潔く鞭切って龍牙に振るほうが
動かしてて楽しい感じ
火力はお察しなのでソロで通常Dで楽しむ用になってしまうけど

797アラド名無しさん:2011/05/02(月) 01:53:54 ID:X1DAJOxs0
鞭のせいでDJコンボの火力としての存在感はかなり薄くなったよね
その影響かキャリー必要な場面でしない学者が多い。DJ12ループできなくてもいいから、
せめてDJ1〜6でキャリーぐらいは知っていてほしい、連打するだけなんだから・・・

798アラド名無しさん:2011/05/02(月) 02:01:39 ID:Bz0B2b0w0
ごもっともです

799アラド名無しさん:2011/05/02(月) 03:13:36 ID:YAMj3dWU0
孤立してる敵以外のキャリーでDJ3以降出したらなんか残念だわ

800アラド名無しさん:2011/05/02(月) 09:29:13 ID:j3kelK3M0
やはりホウキダッシュOFFで使ってる
学者さんは少ないんですかね?

空中で自由に動けるから結構使いやすいと
思うのですが…

801アラド名無しさん:2011/05/02(月) 09:44:13 ID:lxBbHFnk0
はいはい異端異端
ID見ると決闘だろうけど跳躍魔道とかでは普通のこと
対空強い職相手ではやっぱりパウダー壁天撃からのコンボがメインになるから使い分ける

802アラド名無しさん:2011/05/02(月) 16:50:59 ID:mqo7d/.M0
マク口でボタン1つで切り換えられるようにすれば(ry

803アラド名無しさん:2011/05/02(月) 17:04:08 ID:BSlCQlnE0
ttp://up.jeez.jp/?id=000917

なんかちょっとテンション上がった
自動的に出せばいいのに!

804アラド名無しさん:2011/05/02(月) 18:00:51 ID:YJluJV..0
>>800
え、今更箒切ってる学者とかいるの?
箒の仕様はとうの昔にかわってるから、今はもう切る意味がわかんないんだけど

805アラド名無しさん:2011/05/02(月) 18:10:33 ID:gdR2fj7k0
何か仕様変更してたっけ?

806アラド名無しさん:2011/05/02(月) 18:26:12 ID:YJluJV..0
あれ、気のせいだったけ
気のせいか・・・?

807アラド名無しさん:2011/05/02(月) 18:27:46 ID:cG/pFljs0
ざわ・・
    ざわ・・

808アラド名無しさん:2011/05/02(月) 18:40:57 ID:YJluJV..0
数年前に切ってやってたことあるしとりあえず言わんとする立ちまわりはわかるんだけど・・・
自分はBMとかもやってるから壁天撃中心の立ちまわりに慣れたなぁ

BMでそれされるといらっとくるけど、普通にやってもパウダー2種振ってたら安定してBM食えるし好きにしたらとは思う

809アラド名無しさん:2011/05/02(月) 18:55:59 ID:gdR2fj7k0
そんな日記はどうでもいいけど箒の仕様がいつどんな風に変更したか詳しくどうぞ

810アラド名無しさん:2011/05/02(月) 19:18:37 ID:jYIjTr2w0
俺も知りたいな
どう変更されたの?

811アラド名無しさん:2011/05/02(月) 20:13:29 ID:SPssu5w60
60になってExハエ覚えたけど武器無強化だからか威力はそれほどでもないな
でもハエとExハエでハエ叩き連打できるようになって楽しいなw
はやく70になってスピン連打したいぜ

812アラド名無しさん:2011/05/02(月) 23:02:24 ID:X1DAJOxs0
クリティカルExハエ>全弾ヒットExスピン>Exハエ>>>>カス当たりExスピン
だからあまり期待はするな。

813770:2011/05/03(火) 00:05:43 ID:CsvcBa2k0
ムサンバニにクリで300K出るようになった…
大王ハエ使い勝手良すぎワロタだなぁ

814アラド名無しさん:2011/05/03(火) 00:53:45 ID:adm6PQww0
うわーwすごいっすねwぱねーっすw憧れちゃうなーw

815アラド名無しさん:2011/05/03(火) 01:08:34 ID:N1cj4zhs0
ハエ叩き切る方向の設置学者見習いだから羨ましい…
チリパデスパ1で敵を叩く作業楽しいです( ^ω^)

816アラド名無しさん:2011/05/03(火) 01:28:11 ID:gdR2fj7k0
ハエ前提でもExハエは十分使えるので設置型にもオススメ
一度取ると捨てられなくなるほど使いやすい 火力以上に使いやすさがいい

817アラド名無しさん:2011/05/03(火) 01:38:03 ID:lJH1y3e60
闇友情とってもいいのよ

818アラド名無しさん:2011/05/03(火) 01:45:11 ID:OlGcBQIY0
マグマで大雑把に集めてマントで集敵してベチンできるから
EXハエは他のスキルとのシナジーがいいのよな

出が速いからボス戦でもカウンター狙いやすいし

819アラド名無しさん:2011/05/03(火) 03:46:15 ID:Sf22JZUU0
んで箒の仕様はどこが変わったの?

820アラド名無しさん:2011/05/03(火) 03:56:18 ID:GFJeQBME0
>>815
そんなあなたにスキルスタイル

821アラド名無しさん:2011/05/03(火) 06:24:48 ID:Y9jSPeP.0
学者でムサンバニとか()

822アラド名無しさん:2011/05/03(火) 06:26:19 ID:Rj0apeIQ0
>>821
一体どこで勘違いしてしまったのか

823アラド名無しさん:2011/05/03(火) 06:44:10 ID:Y9jSPeP.0
多分あそこじゃないかな

824アラド名無しさん:2011/05/03(火) 08:07:24 ID:8LKkFexc0
いや、あそこだろ

825アラド名無しさん:2011/05/03(火) 09:02:48 ID:GiF2fRMw0
ここだろ

826アラド名無しさん:2011/05/03(火) 09:33:13 ID:D5EhO88M0
そこだったか

827アラド名無しさん:2011/05/03(火) 10:30:31 ID:P.QLb1xg0
どうしてこうなった・・・

828アラド名無しさん:2011/05/03(火) 10:32:39 ID:7nHu6xP20
今回のEWで買い込んだエンブ捌いたらうちの学者ちゃんにハルギ買ってきてあげるんだ・・・

829アラド名無しさん:2011/05/03(火) 10:44:13 ID:X1DAJOxs0
今回のEWで買い込んだエンブ捌いたらクレイジーイヴァン扇動者の発火装置を買おうとしたら
間違って爆弾カバン買っちゃってやけになって黄色ペンギンアバかってフロストヘッドしながらペエエンするんだ

830アラド名無しさん:2011/05/03(火) 12:41:47 ID:RjBDuOUw0
ゴブボスで「舞中はスピンで削るといいよ!」と言われたのですが
ホウキスピンは投げ技の部類にはいるのではないんですか?

831アラド名無しさん:2011/05/03(火) 12:53:40 ID:KP/i/EOo0
お前さんはあれが投げ技に見えるのかい?

832アラド名無しさん:2011/05/03(火) 13:15:16 ID:P.QLb1xg0
その発想はなかったわ

833アラド名無しさん:2011/05/03(火) 13:19:39 ID:vNrJlh/U0
性能的には投げ出したくなる技ではある
EXは別として

834アラド名無しさん:2011/05/03(火) 14:31:10 ID:p9Qeo3Hk0
だめだ学者スレの質が高すぎて噴き出した

835アラド名無しさん:2011/05/03(火) 15:07:31 ID:O9Do1bD20
質問なんだけど、学者でEMM特化型で属性付与しない場合、レイゾとティラレストーンなら魔法石はどっちがいいと思いますか?

836アラド名無しさん:2011/05/03(火) 15:11:38 ID:lLmvQv1w0
個人的にはレイゾかな
ティラレ付けるなら+11増進石でもあまり変わらない

837アラド名無しさん:2011/05/03(火) 15:14:41 ID:oji6wlDo0
レイゾの効果は固定ダメージ4.6%アップって聞いたことある
後は任せた

838アラド名無しさん:2011/05/03(火) 15:27:56 ID:XeK8hBxg0
身投げ行為なのだろう

839アラド名無しさん:2011/05/03(火) 16:05:19 ID:ZNo924dw0
マントMとドリルMってどっちが強いですか?

840アラド名無しさん:2011/05/03(火) 16:08:53 ID:LnXGtxqk0
マンドリル

841アラド名無しさん:2011/05/03(火) 16:14:03 ID:jwUWvsEc0
ドリルマン

842アラド名無しさん:2011/05/03(火) 16:15:22 ID:O9Do1bD20
レイゾのほうがいいっぽいですね〜。そっちの方向で考えます、ありがとうでした。

>>839
比べる意味がわかんないけど・・・
片や低レベルから覚えられるつかみ技、かたや45レベルのQ技
威力で言ったら当然ドリルだけど使う頻度はマント。
マントMってモーション早くなって無敵時間短くなるんでしたっけ?

843アラド名無しさん:2011/05/03(火) 16:29:28 ID:rezq5qA.0
契約あったときにマントMにしてみたけど
塔以外は特に便利って思わなかった

まぁ個人個人で何が強いかってのは変わってくると思われ

844アラド名無しさん:2011/05/03(火) 16:53:22 ID:CsvcBa2k0
残影猛攻EMMだと落書きを活かしきれないって書き込みを前に見た気がするんだが、実際の使用感はどうなんだろ?
やっぱEMM箒が安定なのかな

845アラド名無しさん:2011/05/03(火) 17:44:45 ID:gjiHJ9gw0
EMMのクール18%減少と総火力+30%どっちがいいって聞くのバカらしくならない?

846アラド名無しさん:2011/05/03(火) 17:52:42 ID:p9Qeo3Hk0
マントMは決闘以外価値がない

847アラド名無しさん:2011/05/03(火) 18:02:03 ID:DTjrkex60
塔でも輝くけどな

848アラド名無しさん:2011/05/03(火) 18:04:05 ID:X1DAJOxs0
ラクガキとってからで良いじゃない 最終装備候補だもの

849アラド名無しさん:2011/05/03(火) 20:25:56 ID:7fADYifA0
ディスエンチャントの速度減少って相手のバフ解除した時のみ適用なのかな?
友人のサモとペアしかしてないので、思い切って拘束特化のスキル振りしてみたらSP余ったんで
サモが攻撃し易いようにバフ解除無しでも速度減少効果あるなら取ろうかなって思ってるんだ

850アラド名無しさん:2011/05/03(火) 20:39:03 ID:rezq5qA.0
>>849
バフ解除時のみに発動は力知能buffのみ
鈍化は範囲内ならいつでも発動するから安心するといい

851アラド名無しさん:2011/05/03(火) 20:39:40 ID:AgJom5hg0
速度減少は常に有効
でも相方がサモだとデバフ解除しちゃうのが心配 詳しくは>>4

852アラド名無しさん:2011/05/03(火) 21:12:40 ID:7fADYifA0
>>850 >>851
ありがとう、即答助かるよ
バリバリの犠牲型なのでちょっと本人と相談して取るか決めてみるつもり
学者はほんとサモと相性よくて楽しいね
クール度に犠牲ほぼ必中とか脳汁でるって友人も喜んでる

853アラド名無しさん:2011/05/03(火) 21:14:07 ID:jwUWvsEc0
ポンマスの斬鉄式かかってる敵にディスエンして知能上昇したとして
その敵にはもう斬鉄式かからないってことはあるのかな

854アラド名無しさん:2011/05/03(火) 22:43:52 ID:haXAnD1A0
魔道の上級アバなのですがスキルはどれがいいでしょうか?
基本殴り魔道でCT次第で魔法設置する型です
最初はデスパウダーにしようかとおもったのですが
一応今のところお金に余裕があるのでEMMやキャンディーにしようか迷っています
参考に皆さんの選び方を教えて下さい

855アラド名無しさん:2011/05/03(火) 22:45:15 ID:p9Qeo3Hk0
>>854
あめちゃんはあんまり要らない
主要なスキル、PTならカライダー、ソロならEMMあたりが無難だと思ってるなぁ
決闘なら闇友情安定と思うけどあんまり実感ない・・・

856アラド名無しさん:2011/05/03(火) 22:50:46 ID:CQl3rnoUO
残影EMMが揃ってきたんだけど一番合う称号って何ですか?

857アラド名無しさん:2011/05/03(火) 22:52:56 ID:llpUYGiU0
>>856
>>697

858アラド名無しさん:2011/05/03(火) 23:05:17 ID:haXAnD1A0
上着アバでは友情系はあまり人気ないんでしょうか?
フローレやプルートなどあまりつかえないですか?

859アラド名無しさん:2011/05/03(火) 23:19:38 ID:Vp2YsAGI0
>>858
自分でも考えてみたら分かると思うよー。

私の場合、火友情のみ取得してるのもあってそもそも友情ブーストにそんなにメリットを感じてない。
けど色々なスキルで失敗は極力避けたいって思いからキャンディーにしてる。
あるスキルを極めてるというか火力伸ばしたい人はEMMを伸ばしたり加熱炉にしてるだろうね。

860アラド名無しさん:2011/05/03(火) 23:19:58 ID:X1DAJOxs0
闇友情は良いと思うよ、箒マスタリみたいなもんだしExハエのクールも短くなるし有意義
光友情はMでEMM失敗0%になるのでブーストする意味はほぼ皆無

そういえば昔はカライダの範囲拡大は未適応だったけど適応されたのかな
今もMと0変わらないんだろうか。ディスエン範囲バグ(表記ミス?)といい学者の範囲系はミスが多い

861アラド名無しさん:2011/05/03(火) 23:21:09 ID:p9Qeo3Hk0
>>858
決闘で闇友情はマント効果ハエたたき効果デスパ延長DJダメアップと優秀だからまだいい
光友情とかの効果を見て考えれば自ずと答えは見えてくる話

862アラド名無しさん:2011/05/04(水) 00:44:18 ID:OlGcBQIY0
>>853
ない

つうかそんな仕様だったらエレの元素集中とディスエンのシナジーが
あんなに強いわけがない

ポンマスも持ってるが普通はシャープ飲んでるから
ディスエンで解除しても3秒くらいで元通り
気にせず知能回収してくれ

強いて言うなら幻影のフィニッシュ直前とか
超居合いに合わせて回収するのだけは勘弁な

863アラド名無しさん:2011/05/04(水) 02:02:06 ID:yJTy.gOY0
やっとこお財布が温かくなり、一気に知能上昇のためにつぎ込んだ結果
狩り装備での街ステで知能1562のところまできました。
正直、増幅やエニグマ、エンブレム等
ふざけた価格をつぎ込む以外もう伸び代は見られません・・・

皆さんが思う目安の知能の数値と、
これまで見た最高の知能の数値を教えてください。

864アラド名無しさん:2011/05/04(水) 02:43:09 ID:QZef1qwY0
増幅なしで知能1600ジャストの知り合いがいる

865アラド名無しさん:2011/05/04(水) 02:55:46 ID:fySxh1Hw0
街知能1800ならさっき見た

866アラド名無しさん:2011/05/04(水) 02:56:16 ID:llpUYGiU0
魔クリはいくつ?

867アラド名無しさん:2011/05/04(水) 03:41:27 ID:I67K8pSg0
知能を上げたいという話に、魔クリの話を持ち出すのはタブーだ

868アラド名無しさん:2011/05/04(水) 03:58:35 ID:jYIjTr2w0
緑ソケに知能デュアル刺して弱くなってりゃ世話無いけどな

869アラド名無しさん:2011/05/04(水) 08:05:28 ID:npMaTkLI0
別に強い弱いの話してるわけじゃないと思うけどな
しかしステ自慢とも最強厨とも区別しづらいから困る
やっぱり他スレみたく知能ステ話は自粛してもらったほうがいいかもな

870アラド名無しさん:2011/05/04(水) 08:29:20 ID:yJTy.gOY0
>>866
魔クリは31,3%です。
>>869
そうなのですか・・・。火に油を注ぐようなことをしてしまい申し訳ないです・・・
以降気をつけ、学者の能力向上に努めます

871アラド名無しさん:2011/05/04(水) 08:35:14 ID:npMaTkLI0
「これ以上知能上げる手段を探したい」とか「どのくらい上げれば十分なのか」って聞きたくなるのもわかるけどね
どうしても荒れやすい話題なのが難しいね 上手くスレを利用してくれ

872アラド名無しさん:2011/05/04(水) 08:42:53 ID:p9Qeo3Hk0
こんな流れを纏めてハエ叩きして失礼ですが、下着ってMPの人が多いのかな?

873アラド名無しさん:2011/05/04(水) 08:47:24 ID:aSkHItgs0
オラシが手放せないおれはなるべく物理がいいけど
ぶっちゃけどれ装備しても下着は大差ないと思ってるので一番安いの買ってる

874アラド名無しさん:2011/05/04(水) 09:01:51 ID:Wosdki060
体力付与とかで結構HP増えるんで、ずっとHP使ってるかな
MPはちょっと増えた程度では、あってもなくても同じなんだよねぇ・・・
でも、MPカツカツだし%回復のアイテム使う頻度高いならアリじゃないかな

875アラド名無しさん:2011/05/04(水) 09:03:48 ID:npMaTkLI0
他の部位と違ってHPMP物理どれもそこそこ性能いいからな
俺はSI前から使ってるHPだけど今から変えるとすればMPにしたいかも

876アラド名無しさん:2011/05/04(水) 09:13:16 ID:OlGcBQIY0
メイジはバグかなんか知らんがサンタアバの基本スキルが
3つしか出なかったしなぁ

あれでひととおり出るならエレバンかディスエン欲しかったとこだけど
普通に手に入るレア・上級の範囲ならどれでも大差ないよね

877アラド名無しさん:2011/05/04(水) 10:04:05 ID:Ut8ubZg20
サンタ下着のスキルはどの職も選択されたものだったんじゃ?
鬼マスタリー・念弾・エレバン・知恵の祝福あたりが出ると強すぎる

878アラド名無しさん:2011/05/04(水) 10:10:16 ID:OlGcBQIY0
他職は大剣マス、小剣マス、鬼切り、断空斬、コンドル、念弾などなど
出てたのを確認

無いのもあったかもしれんから全部とは言い切れないけど実際俺のポンは
大剣マス使ってるし下級スキルはほぼ出てましたよ

MM、天撃、フロストに制限されてたのはメイジだけ

879アラド名無しさん:2011/05/04(水) 13:34:03 ID:lRMvuGk6C
dog

880アラド名無しさん:2011/05/04(水) 14:12:55 ID:76Na/Lg60
ギルメンがディスエン出してた

881アラド名無しさん:2011/05/04(水) 14:35:55 ID:q52VoCY20
サンタ下着念弾は見たぜ
値段下がるの見極めてたら買われて泣いた

882アラド名無しさん:2011/05/04(水) 15:32:02 ID:j5fqD89YO
学者で犬ボスの全体を飛ばしてドヤ顔したいのですが、どうやればいいのでしょうか?

883アラド名無しさん:2011/05/04(水) 16:00:21 ID:p9Qeo3Hk0
まずカライダーをします
次にPTメンに任せて天に祈ります

884アラド名無しさん:2011/05/04(水) 16:14:31 ID:npMaTkLI0
全身猛攻でショタ発動から精神Pまで使えば相当安定しそうだな やったこと無いけど
普通は2回目つなぐ前に倒すか失敗してることが多い

885アラド名無しさん:2011/05/04(水) 16:36:46 ID:wwpXCr1o0
全体がおこるゲージを知り、そのちょっと前にカライダーします
カライダー中に既定のゲージを越せば全体が飛ばされます

カライダー中に硬直短い技をされると逃げられます

削ったあとのBOSSの着地もなんか関係するようなしないような

886アラド名無しさん:2011/05/04(水) 16:45:37 ID:j5fqD89YO
カライダ中によく逃げられるのは、硬直短いスキルを使われてるからなのでしょうか?

また、たまに残り2ゲージなどで全体になったりします。
規定のゲージというよりも、規定のゲージ以下ならいつでもくる気がします…

887アラド名無しさん:2011/05/04(水) 16:49:12 ID:/tIjC7rI0
残り0.5ゲージで来たから他に拘束いるとかよっぽど火力高いとかでもなけりゃ無理に狙わないほうがいいと思うけどな・・

888アラド名無しさん:2011/05/04(水) 17:16:38 ID:wwpXCr1o0
うーん、全体中断の後はしばらく全体に移行しないから
全体にもクールタイムがあるとか?

カライダー中に抜けられるのは的中率も怪しい…

889アラド名無しさん:2011/05/04(水) 17:22:33 ID:HZL8fxmsO
積極的に狙いにいっちゃっていいと思うけどな
まぁカライダ終了時の爆発でバリア壊さないために規定ゲージより2〜3ゲージ多目のとこから始めた方がいいかもだけど

890アラド名無しさん:2011/05/04(水) 17:46:32 ID:YyyDkGno0
ドヤ顔したいならEXハエ一発で残りゲージ削り切っちゃえばいいんじゃね

891アラド名無しさん:2011/05/04(水) 17:51:52 ID:2X2RxAGg0
>>873
ワンダーランドアバのパンツにはオラシあるよ!

892アラド名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:13 ID:jYIjTr2w0
サンタ下着は的中2%が一番美味しい気がする

893アラド名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:55 ID:npMaTkLI0
全体カウント発動から無敵までに一瞬のラグがあるんだよ
その一瞬をカライダや投げなどの拘束スキルで止められれば飛ぶ
ずっとお手玉されてたりすると発動できないから保留→行動可能になった瞬間発動だから残り2ゲージだろうが発動する

狙って割り込むのは困難だから拘束で繋ぎまくって飛んでたらラッキーって感じかな
カライダだと止まりやすいのは仕様だと思う とりあえず発動のゲージ覚えてカライダ使って運任せ

894アラド名無しさん:2011/05/04(水) 18:14:36 ID:I.69iIIE0
ちょい浮かしでカライダ決まると逃げられないよ。多分。
鬼がいたらカライダ中にレッパしてもらえばよい

895アラド名無しさん:2011/05/04(水) 18:41:42 ID:SPssu5w60
サンタは上級セットでおまけに良能力までついてるから
あれがメイジだけバグとかひどすぎるな

896アラド名無しさん:2011/05/04(水) 18:41:44 ID:EUDjuapY0
グロのヘルでスロータラスカルラッツ拾ったんですけど
これってやっぱりゴミエピなんですかね?出血Lvも低いし
バーサーカーの固定メンバーでも居ない限り、幸せにはなれないのかな

897アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:07:52 ID:6Y/0fmRsO
強力猛攻EMM上着がでない。みんな通常と改どっちいってる?

898アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:09:07 ID:GUFIRgCg0
私はゴブ犬通常の城改かな
というか、ティラレとレイゾってどっちがいいんだろう

899アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:11:41 ID:npMaTkLI0
ちょっと前に出た話題
具体的には>>835

900アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:12:21 ID:rezq5qA.0
こないだサブで通常城k行って出て泣いた
だからしばらくサブで通常城kなんてイカナイ
本日の異界も物欲センサー稼働中(´Д`)ハァ…

901アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:17:03 ID:p9Qeo3Hk0
下着と靴が出ない
どっちも犬改だよね?

902アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:18:53 ID:GUFIRgCg0
emm弱体化車えに早く集めないとなあ〜

903アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:22:44 ID:vNrJlh/U0
EMM弱体したら何集めるべきなんだろう。
777が最終目標だけどそれ抜くと加熱炉かなやっぱ。

904アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:26:40 ID:p9Qeo3Hk0
どういう風に弱体化するんだろ
うーむ777でも集めるか・・

905アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:27:43 ID:rezq5qA.0
>>904
二次のクール計算式の変更
確かセットが一番最初に計算されるんじゃなかったっけか
それ以外に弱体があるなら知らん

906アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:30:55 ID:X1DAJOxs0
色々なものに手だしてたら二次黒枠が下着と靴だけになりそうだから
この際どうでもいい。ハエとスピンで生きていく

907アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:35:28 ID:p9Qeo3Hk0
残影EMMだとクールが2.4秒になるのか・・・
ちょっと厳しいな

908アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:37:52 ID:p9Qeo3Hk0
従来で1.4秒と考えると単純に単位時間当たりの火力が4割減少か、痛いな・・・

909アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:55:58 ID:LnXGtxqk0
3次クロニクルセット:燦々と燃える紅炎(otomisaさんブログ参考)

3セット
・ホウキスピン 攻撃力25%増加
・挑発人形シュルル クールタイム3秒減少
・ジャック・オー・ランタンとの友情
改造シュルル持続時間2秒増加
マグマポーション持続時間2秒増加

6セット
・高出力マジックミサイル 
クールタイム1秒減少
攻撃力23%増加
誘導距離増加
・改造シュルル 攻撃力20%増加
・燃え盛る炎の加熱炉
クールタイム35%減少
持続時間2秒増加
HP30%増加


上記の魔道学者用3次セット、燦々と燃える紅炎についてのレビューです。
2次セット残影3セットを更に組み合わせることで以下の恩得になるそうです。

高出力マジックミサイルクールタイム6秒 → 3秒
シュルルクールタイム16秒 → 13.6秒
シュルル持続時間12.5秒 → 14.5秒(真っ先に爆発させない限り、シュルルの強化がなくても無限に継続)
マグマポーション持続時間10秒 → 12秒
燃え盛る炎の加熱でクールタイム25秒 → 16.3秒

910アラド名無しさん:2011/05/04(水) 19:56:54 ID:LnXGtxqk0
更に注目すべきは6セット効果の燃え盛る炎の加熱炉のクールタイムと持続時間であり、加熱炉から出る石ころは基本6回で、6セット効果により9回に増えるそうです。
6セットから更に2次クロの強力な維持を組み合わせることで最大13回発射できるそうです。
維持時間とクール減少により、加熱炉発動後のクールタイムが非常に短くなるということになるようです。

筆者の現状のオススメ装備は爛々6セット+残影3セットが良いそうです。

911アラド名無しさん:2011/05/04(水) 21:01:04 ID:PWHPmaIw0
Exハエはハエを上げなくても強く、闇友情の効果も上乗せされないってことでいいの?
Exハエに興味津々なんですけど

912アラド名無しさん:2011/05/04(水) 21:04:27 ID:jEiqol9g0
>>911
>>5

913アラド名無しさん:2011/05/04(水) 21:07:17 ID:npMaTkLI0
全くの別スキルだから火力はそれぞれのSLv依存 前提取るだけで設置型でもお手軽習得・即戦力
闇友情で成功率は上がらないがクール減少だけはするらしい

914アラド名無しさん:2011/05/04(水) 23:51:00 ID:X1DAJOxs0
クール短縮は20-4秒だから、意識しないと分からない
慣れちゃうと闇友情切りのクールは長く感じるけど

915アラド名無しさん:2011/05/05(木) 00:15:09 ID:aSkHItgs0
加熱炉13回とか胸熱・・・・

916アラド名無しさん:2011/05/05(木) 06:48:39 ID:p9Qeo3Hk0
結局将来は火型なのか

917アラド名無しさん:2011/05/05(木) 06:52:19 ID:X1DAJOxs0
ドリル大幅弱体化・武器の状態異常クール追加。雨のデバフ大幅弱体化
カライダ持続短縮。反重力ディレイ増。Exスキルにより殴りの形骸化

火型だけ妙に優遇されてるよね。友情にシュルル・ディスエンのクール短縮までついてるし
っていうか水型の弱体化ひどいな

918アラド名無しさん:2011/05/05(木) 07:47:02 ID:XOnehiWM0
ここ一週間販売の猛攻カライダが最上級になってくれない
あれってみんな最上級になるまでまってるものなの・・・?

919アラド名無しさん:2011/05/05(木) 08:26:40 ID:HbaxDXQ20
一個猛攻増えて劇的にかわらないなら急がなくていいでしょうに

920アラド名無しさん:2011/05/05(木) 08:34:14 ID:Ut8ubZg20
>>918
ここ一週間どころか震災休止の少し前から最上級の日がほとんど来てない。
2週間前に、7日程度の間に最上級の日がいくつか来たぐらい。

921アラド名無しさん:2011/05/05(木) 08:45:27 ID:XOnehiWM0
そんなでないものなのか・・・
ショタで2回回せるようになるほどそろってるわけでもないし大人しく異界行きながら待機することにする

922アラド名無しさん:2011/05/05(木) 08:53:11 ID:2X2RxAGg0
ただでさえ、全体的に水属性不遇なのにな……
学者に限って言えばそこまで不遇でもないけど

923アラド名無しさん:2011/05/05(木) 09:11:59 ID:ZqY3wuR6O
カライダは
短縮前 短縮後 総合ダメージは同じになるだろうか だったら威力も弱体化か

924アラド名無しさん:2011/05/05(木) 11:40:10 ID:X1DAJOxs0
カライダのダメージは上がってるんじゃない?
カライダドリルは大幅短縮化・成功威力かなりUP・大成功威力けっこうDOWN
カライダは大成功求めるスキルじゃないから体感的に火力はかなり上がった
ドリルは雨の水抵抗弱体化と大成功火力減でかなり弱体化された。成功は威力あがってもゴミはゴミ

925アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:10:12 ID:DKm2cpA60
改変前の火の不遇を知らないのか?改変前は闇≧光>水>>>>火だった
改変で火=水≧光>>>闇 SI後で火=光>水=闇
スキル性能だけ見ればだんだん均一化されてきてると思うがな

926アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:25:27 ID:X1DAJOxs0
殴りの時代から設置基本の半殴りやってたけど
Q消費マッハなだけで強さ自体は全部=だったと思うぞ
その頃から火力だけなら火水のが強かった。ただQマッハだから人口は少なかった

927アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:25:29 ID:l6/Vnm2Y0
何回も鞭でしばいてる学者よく見るんだけど
重複するんですか?

928アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:27:52 ID:yeN5iCXE0
重複しないけど効果時間は更新される。
バフされたくなかったら逃げれば良い、あれ攻撃範囲狭いから

929アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:30:46 ID:Ut8ubZg20
グラだと部屋移動前はムチ助かるけど拘束中のムチは邪魔なんだよな

930アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:32:57 ID:LnXGtxqk0
拘束時間みじかくなるんだっけ

931アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:40:01 ID:DKm2cpA60
>>926
スキル自体でせいぜい互角 クールと瞬発力で闇の方が圧倒的に上だったぞ
加熱炉が長クールだった時代だしな 失敗のリスクも大きいしおまけにQ使い過ぎで誰得状態だった

932アラド名無しさん:2011/05/05(木) 12:41:30 ID:GiF2fRMw0
>>927
ちょっとSっ気が強いだけです

933アラド名無しさん:2011/05/05(木) 15:00:40 ID:P9l.IguQ0
狩り専なんだけど位相とオラシ両方Mってありかな?
位相Mの人がいたら使い勝手を教えて欲しい

934アラド名無しさん:2011/05/05(木) 15:27:44 ID:ZPQWSw6c0
なし

935アラド名無しさん:2011/05/05(木) 15:35:34 ID:X1DAJOxs0
>>931
オイルルという物があってだね

936アラド名無しさん:2011/05/05(木) 15:59:28 ID:ooCKjf/E0
ショタして雨マグマ敷いて刺さるのがたのしいですはい

937アラド名無しさん:2011/05/05(木) 16:03:53 ID:Wosdki060
学者実装当初は友情Mでも、EMMと変態シュルルハエ叩きは100%成功しなかったんだよね。
EMM失敗は反射しないし、変態は任意に爆破できないし、加熱炉の火力はゴミだったし。
雨マグマも、範囲狭くて火力もしょぼかったかな
ドリルは韓国のF鯖か何かの動画で、ものっすごく長い時間ドリルに乗ってるのがあったなぁ
あれでドリルへのロマンが芽生えた人も少なくないはず!
そして半重量はキャストした瞬間発動する高威力な神スキルだったのに、どうしてこうなった!

938アラド名無しさん:2011/05/05(木) 16:05:37 ID:MTfVHllA0
加熱炉はPT禁止だった時代か

939アラド名無しさん:2011/05/05(木) 16:08:01 ID:DKm2cpA60
>>935
バグカウントしたら火一強に決まってんだろ どこが=だよ矛盾だらけだな
野良でオイルルとか使う奴は総じて地雷だし塔でも決闘でも使えない特例を挙げて楽しいか?
残念だけど話にならないから終了

940アラド名無しさん:2011/05/05(木) 16:14:04 ID:X1DAJOxs0
オイルルってバグだったのか?
できなくなったのは弱体化の一つだと思うんだけど

941アラド名無しさん:2011/05/05(木) 18:52:16 ID:DCAz.Fn.0
話を反重力しますが、

ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljLlFJllllqmK9lllllllllillDllDlllllllllillillilliliIlIlll1l1lblIEDiTDDXlD!VIiQQNNil
とりあえず作ってみました。

魔道学者は初めてなのでご指摘お願いしますー

942アラド名無しさん:2011/05/05(木) 18:53:20 ID:q52VoCY20
見てないけどそれでいいと思う

943アラド名無しさん:2011/05/05(木) 19:12:24 ID:GiF2fRMw0
めんどくさいから見てないけど、マントチリパは前提、デスパメガドリル水友情不要
闇光火友情、成功の予感、EMM、鞭、鞭Ex、オラシはMでいいと思う
はえもスピンもExはM欲しいけど普通のスキルの方は正直要らないと思ってる

確か自分の学者が今こんな感じだった気がする
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IlsRFPBRKClilllll1CillDlDlllllIlIlIIRQieDill1liIl!ll1111lDlICDlaDDIlDiVIilQNlJl

944アラド名無しさん:2011/05/05(木) 19:28:37 ID:/UQjiPcgO
めんどくさいから見てないけど、雨マグマ加熱炉EMMカライダ飴予感M
ショタ火光水友情M
キヤンセルMM
ハエ前提ドリル1でいいと思う。あとは好きにしろ

945アラド名無しさん:2011/05/05(木) 19:36:13 ID:1KUFwUmM0
自分もめんどくさいからみてないけど(笑)

自分が常識だって思うのはやめておいた方がいいよ

946アラド名無しさん:2011/05/05(木) 20:34:09 ID:2X2RxAGg0
>>941
めんどくさいけど、みてみたけど!
パウダー2種取っているので箒で殴りたいんだろうと察したうえで

そのスキル振りの中で要らないと思うもの
回避熟練3 友情の無いメガドリル なぜか1だけ振ってある成功予感

取ったほうが良いと思うもの
的中熟練3 属性攻撃熟練3 不足分は回避熟練とEMM改やキャンディ強化削る
ドリル削った分は魔クリ、オラシ、パウダーに振ったほうがマシ

947アラド名無しさん:2011/05/05(木) 23:04:04 ID:9VYovJho0
>>941
めんどくさ(ry
雨マグマMとQ技が多いのでどちらかって言うと設置型だね
ただQ技が全部も取る必要性がないと思うので
>>964同様友情取らないならドリルの削除
・設置型なら古代もしくはエレバン取得推奨
・マントの前提止め
・TPを的中、属性攻撃に振る
ただソロ用なのかPT用なのか両用なのか解らんのでこれ以上は何も言えん
あとはテンプレ見てもう少し考えてみてくれ

948アラド名無しさん:2011/05/06(金) 09:10:59 ID:lDfmGo6.0
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040G1lljLlFJllllqmK9lllllllllillDllDlllllllllillillilliliIlIlll1l1lblIEDiTDDXlD!VIiQQNNil
↑でスキルシミュしてみたんですがどうでしょうか
異界を視野に入れてソロ・PT両用で行こうと思ってます

949アラド名無しさん:2011/05/06(金) 09:13:24 ID:lDfmGo6.0
連投すみません
↑ミスです

950アラド名無しさん:2011/05/06(金) 12:31:06 ID:O9Do1bD20
>>948
勉強不足だからテンプレよめ!
・・・って言おうと思ったけどスキルビルド表ってSI後に対応してないのね

指針だけ
水友情のないドリル→ゴミ
光友情のないEMM→ゴミとはいわないまでも、主力にはならない
パッシブ熟練系→知能的中属性攻撃はとる。他はいらない。回避もいらない
EXスキル→EMM主力にしたいならEMMとる。ハエとスピンはあったほうがいい。アメは回数増えるだけだから最後にあまったTPをふるくらいのつもりでいい
Q技→カライダM必須(異界行くなら)加熱炉M必須(ソロするなら)ドリル0or1orM 反重力と覚醒は好みというかネタというか

そのほか異界行くならほしいもの
ショタM(必須レベル)
・鞭M(+鞭強化)(あるとうれしい)
・雨M(あると便利)
・シュルルM(重要度は他のより下がる)

そんな感じ。

951アラド名無しさん:2011/05/06(金) 12:41:01 ID:g0Bc9.lEO
マグマとドリルは投げつけるもの

952アラド名無しさん:2011/05/06(金) 12:50:04 ID:qyiT8YEQO
反重力ってネタなの?

953アラド名無しさん:2011/05/06(金) 12:51:07 ID:g0Bc9.lEO
つよいよ

954アラド名無しさん:2011/05/06(金) 12:58:56 ID:iPS3sINs0
弱くはないけど加熱炉が強すぎるのとPTで邪魔になるので低評価

955アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:00:48 ID:qyiT8YEQO
なるほど
PTで邪魔になるのか
回答ありがとうございます

956アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:02:20 ID:jYIjTr2w0
敵をダウンさせ続ける加熱炉より邪魔じゃない気が最近してきた
味方が攻撃当ててたら浮かないし

957アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:10:54 ID:g0Bc9.lEO
加熱炉よりより半重力のがいい。
他職メインだけど、身内の学者と狩りいったらダウン邪魔すぎてきれそうだった
ゴブB舞でも使えるし、浮かせてDJで敵運んだりもしてるな自分は。

958アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:17:15 ID:Wosdki060
加熱炉は火力スキルなんだけど、犬ボスとかでかなり使い勝手がなぁ・・・
反重力→カライダーで割と低い位置でカライダー拘束できたりするし、個人的には結構気に入ってる
たまに高い位置で拘束しちゃってあばばばばってなるけどね!

959アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:17:42 ID:doKfhIp20
反重力は浮かせて更にダウンさせるっていうのが嫌われてるんじゃない?
浮かせて味方の攻撃スカらせたりとか
まぁ、加熱炉もダウンさせっぱだから立ちコン職とかとの相性は相当悪いけど
ただ、舞中ならそれこそ加熱炉で問題ないし、視野的なことなら加熱炉に限った話じゃないような

960アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:32:23 ID:llpUYGiU0
反重力の発生ヴォイス聞いてから浮くまで1〜2秒あるんだから
SE聴いてたら普通はスカる事無いけどな

961アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:36:26 ID:I.69iIIE0
それは学者中心に考えすぎじゃね?
犬では加熱炉は最強・進化破壊用だわ

962アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:39:19 ID:iPS3sINs0
前同職で組んだ時こっちのカライダに合わせて反重力で高い高い拘束してくれたぞ
反重力使う人はPTプレイできてない人が多い偏見がある 偏見であって欲しい

963アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:41:43 ID:jYIjTr2w0
半重力は相手に合わせてもらうんじゃなく、こっちが味方にあわせて使えば加熱炉よりは邪魔にならない
列波、BBQ、ロープリング、凍結とかに合わせていく感じ
もちろんそれより長い拘束技にも合わせる

964アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:56:20 ID:jYIjTr2w0
>>962
その状況が困ったちゃんなのは、他の人間が攻撃が当たらないから見てるしかないからだよね
それは実は加熱炉でダウンさせ続けてる状況でも同じことが起きてる

965アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:58:53 ID:g0Bc9.lEO
まあ学者は回り考えないと何しても邪魔だよ
敵まとまってないままカライダーも論外
考えずに加熱炉も論外

966アラド名無しさん:2011/05/06(金) 13:58:54 ID:O9Do1bD20
最近そういう話題がおおいからわざわざ加熱炉に、ソロなら必須っていれたんだけどな。
気付いてほしかった。


まあでも、個人的にはPTでも加熱炉は反重力なんかよりよほど使えると思う
加熱炉のダウン拘束を話題にする時、大体異界のボスとかネームとかをもちだして、こいつを相手にする時邪魔、だからPTでは邪魔っていういいかたするけど
それって極端じゃないか?
一般ダンジョンの多数の雑魚を相手にする時に加熱炉ほど便利な学者スキルはないと思う。異界の単体の敵よりこいつらの対処法が先なんだけど、このスレにいる学者持ってる人はもうそのレベルを超えてるからそこがマヒしてる気がする。
反重力は使い方選べば加熱炉ほどPTで邪魔にならないっていうけど、じゃあ加熱炉も使い方選べばいいんじゃないかともおもうんだけどどうなんだろうか。

967アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:05:47 ID:jYIjTr2w0
もちろん加熱炉も使い方を選んでると仮定してるよ
ただどうしても攻撃時間が長いスキルだから、使い方を選んだとしても半重力より邪魔にならないようにってのは難しいと思う
あくまでこの二つのスキルの比較の話でね

968アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:07:39 ID:X1DAJOxs0
ダウンハメを拘束というのはどうかと・・・
職相性はありますがダウン系、特に持続ダウン系はPDで一般的にスゴイ邪魔になります

969アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:07:56 ID:SPssu5w60
PTでは知らんがソロだと圧倒的に加熱炉が便利だったな

970アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:09:46 ID:iPS3sINs0
ダウン中って攻撃当てられないわけでもないし何が邪魔なのかと
ボスとかの起き上がりは困るけどそれは使いどころが悪いだけだし、邪魔になる場面の方が明らかに少ない
加熱炉=邪魔をアンチの工作レベルに広めてるとしか思えないんだが

971アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:12:40 ID:SPssu5w60
反重力はよく知らんが範囲浮かしダウンってことは
エレのフレームストライクみたいなのでしょ
あれエレじゃPTでは厳禁だよ

972アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:14:54 ID:jYIjTr2w0
>>970
あくまでも比較の話ね
加熱炉が攻撃当てられるから邪魔じゃないなら、半重力はそれよりもっと邪魔じゃないですよってだけ

973アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:16:35 ID:iPS3sINs0
高い高いで空振りするほうが明らかに邪魔だろ?って意見なんだが相容れないみたいだな

974アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:22:11 ID:g0Bc9.lEO
お願いだから犬Bで加熱炉しないでください。
というか犬とか偶数部屋はカライダーだけでいいよ。
奇数部屋はマントとハエスピンとかてきとーにしてくれたらいいよ。

ゴブ1は集めてマントハルファスか半重力から低い位置でカライダーしてるけどなんか間違ってる?

975アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:22:28 ID:doKfhIp20
反重力を半重力って書かれてるのが地味に気になる、一度とかなら別だけど
まぁ…それぞれ譲れないとこもあるんだろうし、
どっちの方が上だとかここら辺で止めといたほうが良いんじゃないかな
キリがないし、そろそろ次スレだし、テンプレ変更とか確認するとか

976アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:24:26 ID:KP/i/EOo0
どっちのほうが邪魔とかどうでもいいです
どっちも使いどころが悪ければ邪魔になりえる

>>ダウン中って攻撃当てられないわけでもないし何が邪魔なのかと
おいおい…

977アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:28:11 ID:SPssu5w60
ほんと966のいうとおり異界だけの話してるな
異界スレで話すべきだな

978アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:28:41 ID:llpUYGiU0
インファイタ「」

979アラド名無しさん:2011/05/06(金) 14:38:26 ID:O9Do1bD20
どっちのほうが上っていう話じゃなくて、どっちが汎用性があってスキルビルドの上で有用かっていう話だと思う。
それを語る上で異界で邪魔だから他でも邪魔っていうのは暴論だと言いたいわけ

たとえば、西部とかでPTで加熱炉って邪魔か?って言われたらそんなことないでしょ
あ、異界でのぶっぱなし加熱炉を肯定してるわけじゃないよ。異界行くくらいまで学者育てたならそこは個人のスキルで上手くやってくれ

980アラド名無しさん:2011/05/06(金) 15:40:58 ID:DF5GlYvo0
反重力は1だけとってバスティの足止めとHAはがしとQ反応としてすごく役に立ってる
Exハエクール減少用の闇友情もあるから範囲広いし結構便利
ただ、加熱炉削ってまでとる価値はないと思った

何回もでてるけど、結局邪魔になる場面で使わなければいいだけで
スキルどうのこうのよりも立ち回り強化したほうがいい
異界スレとかで叩かれてるのはそういうところ

981アラド名無しさん:2011/05/06(金) 16:04:48 ID:D5EhO88M0
この話題何回目だってくらいやってる気がするんだが

982アラド名無しさん:2011/05/06(金) 16:06:19 ID:SPssu5w60
950や966みればわかるけど加熱炉ソロじゃ使い勝手めちゃくちゃいいですよ
ってことでPTやらましてや異界に限定してどうこうなんていってないんだよな
SI後転職から覚醒して60過ぎまでソロで育てたけど
加熱炉は実際めちゃくちゃ使い勝手よかったよ

983アラド名無しさん:2011/05/06(金) 16:23:14 ID:VNBgg8EsO
>>980の者だけど、外出してから踏んだことに気がついた…
申し訳ないけど、>>990さん次スレお願いします

98485:2011/05/06(金) 17:15:19 ID:KVBdjeBM0
埋まりそうだけど失礼します。

決闘・塔用のスキル振りを作りたいと思っています

ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljMl1IiEwijg3DClllllll1lillDlDCllDlililiiRlilliii1D1IlIll11111blllDiaDXXlDVVSlllllJl

このような感じで考えてみたのですが、何分決闘には慣れておりませんので
変更すべき点などあればどうぞご指導お願いします。

985アラド名無しさん:2011/05/06(金) 18:49:16 ID:GiF2fRMw0
決闘厨の学者からすると、塔振りと決闘振りって結構相反してる部分もある気がするけどアドバイス。
決闘は天撃Mは100%必須、落花は余ったSPと立ち回りの好みで振る。
反重力M欲しい、これは塔でも決闘でも使える。
シュルルはM推奨、変態しゅるるは前提でいい。
加熱炉1も欲しい、爆破して相手こかしたりもできるし。マグマと火友情はM欲しい。
水友情はメガドリル取ってる訳でもないし正直要らない。雲は決闘でも塔でも別に1でもいい。
デスパはM必須、チリパとデスパどっちもあったらディス持ってる魔系相手でも安定して勝てるようになる。
パウダーは光チェ加速したBMの天撃にも勝つから重要。
成功の予感・飴は塔なら欲しいけど決闘だと要らない。逆にMMMあったら決闘便利。
ショタは決闘でも塔でもまぁいるよね。

986アラド名無しさん:2011/05/06(金) 20:34:30 ID:DCAz.Fn.0
塔振りが気になって仕方ない

987アラド名無しさん:2011/05/06(金) 20:43:32 ID:iPS3sINs0
やったことないけど ぼくのかんがえたさいきょうの塔振り
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040G1lljMl1IiMllOyVtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIlIlll111lDlIClSaDVXlDlVIiQlNlJl

988アラド名無しさん:2011/05/06(金) 21:37:01 ID:S/YC7OpE0
反重力使う闇学者は反重力→マントorハエで浮かないようにするよ
闇学者的には基本中の基本だが浮かせても良い状況のときは浮かせっぱにもする
城1とか

989アラド名無しさん:2011/05/06(金) 21:43:54 ID:GiF2fRMw0
>>986
説明めんどくさいから割愛するけど、今やってる塔兼異界振り
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMl1IlsRFPBRKClilllll1CillDlDlllllIlIlIIRQieDill1liIl!ll1111lDlICDlaDDIlDiVIilQNlJl

990アラド名無しさん:2011/05/06(金) 21:56:48 ID:O14uLIko0
ここまでドリルに関する熱い議論なし!

ドリルはロマンやで

991アラド名無しさん:2011/05/06(金) 22:33:28 ID:zpczMXd20
塔特化振りなら不屈Mおぬぬめ
かなりヌルゲー

992アラド名無しさん:2011/05/06(金) 22:41:23 ID:GiF2fRMw0
不屈要らないよ、ハルファス使ってる?

993アラド名無しさん:2011/05/06(金) 23:53:07 ID:VkMuEdWY0
ハァ・・ルファスゥ・・

994アラド名無しさん:2011/05/07(土) 00:49:22 ID:X1DAJOxs0
トランプで成功ドリルの地位はあがったから
あとは水付与くればドリル復活祭

995アラド名無しさん:2011/05/07(土) 06:05:39 ID:XOnehiWM0
ベルトとパンツ最上級きたー
しかし2つ買うには下級邪念足らんでござる
ちくせう・・・

996アラド名無しさん:2011/05/07(土) 08:54:53 ID:O14uLIko0
>>994
>トランプで成功ドリルの地位はあがった

そう……か?

>>980
の反応が無いから↓の人辺りが次スレ立てたほうが良いんじゃない?

997アラド名無しさん:2011/05/07(土) 09:42:03 ID:gz2nvi3E0


998アラド名無しさん:2011/05/07(土) 10:23:15 ID:DCAz.Fn.0
決闘兼塔振りなんてできないかな?

今それを作ろうと思ってさ

999アラド名無しさん:2011/05/07(土) 10:54:28 ID:rezq5qA.0
立ててきます

1000アラド名無しさん:2011/05/07(土) 11:16:12 ID:tXgN1s8A0
スレ立て乙
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1304733303/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■