■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

グラップラー・トルネードスレ Part24
11さん★:2010/12/31(金) 01:01:38 ID:???0
格闘家の2次職であるグラップラーのスレです。
「投げ技こそ格闘の真髄!打撃など小手先の技だ!」
いわゆる投げキャラ掴みキャラ。レスラー好きは迷わずこいつだ!
格闘家との違いは鉢巻をしているところ。
荒らし、アンチは無視の方向で。基本sageのage、sage自由で。
次スレは>>980が建てる、音沙汰が無い場合は宣言してから建てる事。

アラド戦記Wiki 格闘家/グラップラー 再改変後
現在、アラド戦記WikiのURLはNG指定されています

アラド戦記Wiki 格闘家/グラップラー
現在、アラド戦記WikiのURLはNG指定されています

グラップラー スキルシミュレーター
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.html

21さん★:2010/12/31(金) 01:02:15 ID:???0
スキル評価 (◎:推奨 ○:あると便利 △:好みで ×:無価値)

【一般スキル】
・クイックスタンディング 狩り○ 決闘◎
  ボタン長押しで最大3秒間(アバブーストすれば4.5秒)無敵しゃがみ状態になる。
  狩り用でもあると便利(特に異界Dでは必須)。取得SPも10のみなので取った方が吉。
・物理クリティカル 狩り△ 決闘△
  固定ダメージの投げの威力底上げに。しかし取るべきスキルが増えたので考えて取りましょう。
・物理バックアタック 狩り△ 決闘△
  一部投げはバックアタック判定なので有用。同じくSPと相談で。
・跳躍 狩り× 決闘◎
  狩りでは不要、決闘では推奨(1で十分)スキル。
  追い込まれた時の脱出、空中から攻める敵の頭を抑えるなどに使える。
・その他の一般スキル 狩り× 決闘×
  ほぼ不必要。ネタに走るならとってもいいと思う。

【格闘家スキル】
・ミューズアッパー 狩り△ 決闘◎ 
  敵を浮かせるアッパーカット。出始めにハイパーアーマーがあるので多少の攻撃を無視して攻撃可能。
  最初から1cは取得しているが5はないと使い難い。M振りすると決闘でも安定したコンボが出来る。
・スープレックス 狩り◎ 決闘◎
  基本的な投げスキル。他スキルの前提で最低でも10は取得する方が良い。
  改変により固定ダメージ+物理武器%に変更になった為、過剰武器が多少活きるように。
  キャンセルは緊急回避に有用なので取得推奨。決闘でM取りするにはSPが厳しい。
・金剛砕 狩り○ 決闘◎
  小ジャンプから地面を殴り衝撃波で攻撃するスキル。他スキルの前提で5は必須といっても良い。
  ただし攻撃中はHAではない為過信すると叩き落される場合があるので注意。
  5のみだと攻撃後の硬直が長く使い難い。M振りすると決闘でも狩りでも使いやすい良スキル。
  5止めかM振りが主流。キャンセルはお好みで。M振りで活きてくるスキルの為、SP消費が多いのが最大の難点。
  狩だとスープレMよりダメージ効率が良い。
・分身 狩り○ 決闘◎
  狩りでは異界D(犬BOSS)の最強ランド処理に1あると便利。決闘するなら4以上の取得がお勧め。
  スキルレベルを上げると分身の数が増える。
・念弾 狩り× 決闘×
  基本スキル改変で最初から1取得になった。グラでは不要。
・サンドスロワー 狩り× 決闘△ 
  基本スキル改変で最初から1取得になった。狩りでは不要。
  改変で物理攻撃になった。
・クラウチング 狩り△ 決闘◎
  狩でもそこそこ使える場面がある。決闘するなら取得。
  長生きしたいならお勧め。
・ハンマーキック 狩り× 決闘△
  通常攻撃4のモーションで敵を蹴り飛ばすスキル。
  投げた敵へのダウン追い討ちにあると便利。
  基本スキル改変でキャンセルがSP10で取れるようになったため、あると何かと便利。
・ローキック 狩り× 決闘△
  同じくダウン追い討ちに。取るとしても1で。ローキックマスターになりたい人はストライカーがおすすめ。
・虎迅連撃 狩り× 決闘△
  ダッシュ攻撃の後に追加攻撃出来るようになる。連撃中は連撃をキャンセルして投げられる。
  取るとしても1で十分だが、ダッシュ攻撃で相手がダウンしなくなるため、良く考えてとりましょう。
  タックル>タックルで虎迅が暴発しやすい為、操作に自信の無い人は切る。
  割り込まれる可能性のある地上コンボを無理に狙う必要はない。
・コンドルダイブ 狩り△ 決闘◎
  後述の疾風脚を取得する時に5が前提スキルとなる。決闘用なら必須。
  ジャンプして相手を踏みつけるスキル。
  狩りでは無くても大丈夫だが1あると空中での動きに幅が出て便利。
  スパイラルハンマーとの相性が良い為、スパイラルハンマーを頻繁に使うなら○
・疾風脚 狩り△ 決闘◎
  主に決闘で光るスキル。狩りでもあるとそれなりに便利。取るとしても1で十分。
  疾風脚中にジャンプボタンでキャンセル→そのままスパイラルハンマーと繋ぐことができる。
  決闘では必須スキルと言える。
・金剛 狩り△ 決闘△
 防御力と体力を上昇させるパッシブスキル。ショルダータックルの前提に5必要。
 元々マスタリー効果で軽甲では防御の高いグラの防御を更に強化するスキル。
 とは言え他に振るべきスキルも多く、ショルダーの前提止めが一般的か。

3アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:02:52 ID:17PGpd6k0
【グラップラースキル】
・パワーホールド 狩り◎ 決闘◎
  一定時間投げスキルを使う際にHA+命中率100%、更にスキルレベルに応じて威力アップするバッフスキル。
  大技を使う際にスタックしないように保険の意味でも最低1は是非欲しい。勿論M振りでも非常に有効。
  決闘では効果時間が非常に短くなる為、決闘したいのならばM振り推奨。
  ちなみに決闘では命中率100%が適用されない。
・スープレックスクラッシュ 狩り◎ 決闘△
  投げスキルを使った時の間接攻撃力と範囲が上がるスキル。掴んだ敵本体に対してのダメージは上昇しない。
  対多数の敵相手に非常に有効。決闘メインならば余り効果は無いが、狩りではM取得を推奨。
・スライディングホールド 狩り○ 決闘◎
  ダッシュ中に投げスキルを使った時に滑りながら相手を掴むスキル。パワホ中に出すことでHA状態で
  滑りながら無理やり投げることも出来る。レベルに応じて移動距離が伸びるため様子を見ながら
  とっていったほうが良い。ACT6よりナナメ移動も出来るように。
・ロープリング 狩り◎ 決闘◎
  相手を掴んだ後、方向キーを押した所に相手を放り投げるスキル。壁や障害物に当てると跳ね返る。
  また、吹き飛んだ敵にも攻撃判定がでる。上に放り投げてコンボしたり↓に叩きつけて衝撃波で近距離の
  敵集団に攻撃したり何かと有効。敵を掴みっぱなしにする事で数秒間拘束することも出来る。
  投げモーションに入るまではHAなので注意。最低でも5cあると便利。
・スパイラルハンマー 狩り○ 決闘○
  空中投げ。相手を掴み地面に叩きつけるスキル。金剛砕5が前提。中々燃費も良く使勝手の良いスキル
  緊急回避やコンボにと用途色々。ワイルドキャノンスパイクの前提で5は必須。M振りでも全く問題ない。

4アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:03:28 ID:17PGpd6k0
・ショルダータックル 狩○ 決闘△
  しゃがんだ後前方へ肩を突き出して直線状に突進する打撃スキル。
  スキルボタン押し続けでチャージする事ができ、最大チャージ時(0.5秒以上)は突進時HAになる。
  しゃがみ状態はクラウチングとは違う当たり判定だが、プリーストのラッキーストレート等一部の技は避けられる。
  突進に触れた敵は吹き飛び、ロープリングのような攻撃判定を持つ。またヒット時は投げスキルでキャンセルできる。
  貴重な%スキルであり、倍率もなかなか高い為、過剰武器があると高い火力となる。
  前提スキルが金剛5のため、SP100が必要なのが難点。
  狩で瞬間火力を高めようと思うならこれを上げる以外無い。
  1ではガントでもダメージが残念。SP効率も悪くなるので取るならM推奨。
  決闘ではパワーホールドをかけなくともHAで突っ込む事が可能なスキル。
・スパイア 狩り◎ 決闘◎
  その場でクルリと回り周囲の敵をまとめて掴み、きりもみ状態で飛び上がり地面に叩きつける投げスキル。
  スラホ中に出すことで多数の敵を纏めて掴み取る事もできる。グラの代名詞とも言える投げ技。
  投げ効率的にスラホ中にしか使わない事が多い為、キャンセルは不要かと思われる。
・バックブリーカー 狩り◎ 決闘○
  一部投げスキルを使用した場合、相手の背後から掴んだ時の威力が上昇するスキル。
  1でMAXの為、是非取得を。
  決闘ではスープレックスサイクロンの威力を上げるために取得する場合もある。
・ネックスナップ 狩り○ 決闘◎
  敵を掴んで後ろを向かせる、一応打撃スキル。後ろを向いた敵はスキルレベルに応じて一定時間行動不能に。
  更に一定時間クリティカル確率も上昇する。敵のHAも剥がせる為5cあると便利。貴重な%スキル。
  異界Dにて、犬BOSSが出す進化ランドの魔法陣を一撃で消せるため、他の格闘家でも1取得する事が増えた。
・ブレイキングエルボー 狩り○ 決闘○
  ダウンした相手を強制的に立ち上がらせて肘撃ちで前方へ吹っ飛ばすダウン投げスキル。
  見た目以上に衝撃波の範囲が広く、前方の複数の敵に大して広範囲にダメージを与えられる。
  敵がバラバラになりやすいのでPTでは使いどころに注意。単体%ダメージ+衝撃波(固定ダメージ)
・スープレックスサイクロン 狩り○ 決闘○
  相手を掴みスープレックスを5回連続で叩き込んだ後、蹴り飛ばす投げスキル。
  威力も高く衝撃波の範囲もあるが、投げる前に1秒程のスキがあるため被弾しやすい。
  バックブリーカーが乗るのでなるべく背後から投げたい。動作中はHA。
・ワイルドキャノンスパイク 狩り◎ 決闘○
  空中から斜め下へ急降下し敵を掴み取り、地面をえぐって引きずった後に爆発を起こし大ダメージを与える投げスキル。
  敵を掴まなかった場合、滑らず着弾した場所で爆発する。
  相手を引きずっている時も掴み判定が残るので多数の敵を巻き込める。狩りではスパイラルハンマーから繋げられる。
  動作中はHAだが、技を出した瞬間はHAでは無いので止められる事も。
  余談だが、突っ込む速度は攻撃速度に依存しているので、全身板金装備だとかなり手前に着弾する。

【覚醒スキル】
・グラブマスタリー  狩り△ 決闘○
  投げ技使用時の回避率と的中率がアップする覚醒パッシブスキル。act5から仕様変更により投げ間合いの増加は
  無くなった。投げる場合の確実性があがる為いい効果ではあるがパワーホールドで代用できる場合も多い。
  決闘ではパワーホールドの持続時間が極端に短くなった為。M振りもありか。改変により取るべきスキルも増えた為
  取らない人が主流か。
・ギガンティックタイフーン 狩り◎ 決闘×
  相手を掴み竜巻を発生させ回りの敵を巻き込み大ダメージを与えるスキル。
  最初の投げがHitしないと、カットインは出るのに何も起こらず恥ずかしい事に。
  ACT6から無敵ではなくHAに変更になった為、王の炎やビル2部屋目で使うと華麗に爆死するので注意。
  1は是非欲しいが覚醒スキルは50もSPを消費する為、M振りするかは悩む所。
  決闘では開始クールの関係上ほぼ使えないと思ってよい。

5アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:04:05 ID:17PGpd6k0
【防具考察】
ケレス Lv50-55
現在、二次クロニクル防具を除いた中で最高峰の性能を誇るセット
力・攻撃、移動速度・的中・スキルブースト、どれをとっても上昇値が飛びぬけて高い
レガシーセットの為、入手するには壷を割るか根気良く競売や露天で探すしかない

聖なるイシュタル Lv45-50
力や的中率の上昇が大きいメリット、攻速・移動速度の上昇も大きい
ケレスと比べるとそれなりに安価だが、それでもセット入手には苦労する

しつこいバロス Lv50-55
スープレックスクラッシュがブーストでき、HPやMPの上昇も中々のもの
軽甲マスタリーやセット効果での力上昇がエイスアドベントセットに比べて大きい

エイスアドベント Lv45-50
スパイア特化セット、スパイア衝撃波のダメージが上昇すると書いてあるが、
最近の研究により投げ衝撃波全てが15%上昇することが判明した
力の上昇も結構高く、全体的に優秀なセット

アレクシスパイン Lv45-50
ポンマス向けセットだがトータルで見れば非常に優秀なセット
的中率の上昇にヒットリカバリーに高防御力、力の上昇もエイスと比べ遜色ない

グリズルドスーツ Lv40-45
決闘向きセット、ヒットリカバリー特化
ACT6になり肩腰がレシピのみとなり、やや入手しにくい

イシュタル Lv40-45
聖なるイシュタルの劣化Ver.だがそれでも性能は高い
レガシーセットなので当然揃えるのに苦労する

聖なるキュベレイ Lv35-40
3部位のみのセット、非常に優秀
腰・肩が空いているので、様々な防具と組み合わせ可能なのがおいしい
レガシーセットなので入手に苦労する
クロニクル装備実装によりクロニクル肩腰+アクセ3点で5箇所セットも可能に

精神集中セット Lv35-40
腰にMP回復がある為に腰のみが人気、若干高騰している
他の部位が安いので結果的には安価で揃うセット
以前あった自動反撃が削除され力+になり狩りでも決闘でも使えるように

鋭利シリーズ Lv40-45
全身でクリ+14%、的中3%アップ

疾走シリーズ Lv40-45
肩上下腰で移動+4%、MPもアップ

NM力セット Lv45-50
セット効果で力+16程度が二部位、力だけなら一番高い(レガシ除く)

NM迅速セット Lv45-50
上部下部で攻撃速度2%、靴で1%

6アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:04:40 ID:17PGpd6k0
スキル晒し用テンプレ(シミュレーターのコード入りURL生成、ダンプ機能も活用しましょう。)

バックステップ            【 】  キャンセルバックステップ.    【 】
キャンセルアイテム投擲...    【 】  跳躍.                  【 】
古代の記憶.            【 】  投擲マスタリー..          【 】
不屈の意思.            【 】  物理クリティカルヒット       【 】
物理バックアタック.        【 】  魔法クリティカルヒット       【 】
魔法バックアタック.        【 】  クイックスタンディング        【 】

スープレックス             【 】  キャンセルスープレックス.     【 】
金剛砕.                【 】  金剛.                  【 】
分身.                  【 】  念弾.                  【 】
サンドスロワー..          【 】  クラウチング              【 】
ミューズアッパー          【 】  キャンセルミューズアッパー...  【 】
ハンマーキック..          【 】  キャンセルハンマーキック     【 】
ローキック.             【 】  虎迅連撃.              【 】
コンドルダイヴ.           【 】  疾風脚.                【 】

キャンセル金剛砕..        【 】  パワーホールド.           【 】
ロープリング             【 】  キャンセルロープリング.     【 】
ショルダータックル          【 】  スパイラルハンマー.         【 】
スパイア                【 】  キャンセルスパイア.        【 】
バックブリーカー..         【 】  スープレックスクラッシュ      【 】
スライディングホールド...     【 】  ブレイキングエルボー        【 】
ネックスナップ            【 】  キャンセルネックスナップ.    【 】
ワイルドキャノンスパイク.      【 】  スープレックスサイクロン     【 】

グラブマスタリー.           【 】  ギガンティックタイフーン     【 】
スープレックスサンダー       【 】  毒塗り..               【 】
崩拳.                  【 】

7アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:05:17 ID:17PGpd6k0
★狩り専、MP効率を無視してソロ殲滅力を重視
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.html?FGf0308wlljFl4ilcbTlllllllllli1i!lliiliilllIil1!ilQNli1DSiilFiilll
基本的な戦い方
開幕スパイア→ネック→スパハン・ロープ・WCS
金剛砕→スパイア・ロープ→ネック・スパハン・WCS
大体の敵は1セットで蒸発してくれると思う、倒せなかったらエルボーやスプレで時間稼いでループ
通常攻撃は基本的に使わない。使う場合は敵をまとめる用途、緊急回避はスプレ

★Q技メイン+決闘もちょこっと
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.html?FGf0308wlljFl4llcbYlllllllllli1iRlliilIilllIil1IilQNli1D1iiLFiHlll
スパイア・ネック・スプ・スパハンなど短クールセット、サイクロン、WCS、で部屋を回していく狩りスタイル
ネックを気持ち上げてるのでバックサイクロンを有効活用すること
PT時はWCS・サイクロンの使いどころを考えないといけないので回す順番に要注意

★狩り専・投げ全M型
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.html?FGf0308wlljFl4llcbYillllllllli!iIlliilIilllIil1!ilQNli1ElliLFiHlll
言うまでもなくグラの魅力満載。MPがぶ飲み
ソロ性能の高さは抜群、MPの枯渇速度も抜群
何も考えずにクールごとに各投げを回してるだけで敵とMPが蒸発してくれる

★狩り専・拘束型
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.html?FGf0308wlljFl4llcbLillllllllli1iIlliiliilllill1!ilQNli1ISiiLiiHlll
ロープM・ネックM・サイクロンによる敵の無力化に特化した形。PT時の厄介な敵の処理に活躍
ソロ時もネック→ロープ(時間一杯掴み)上投げ→起き上がりネックなどクール稼ぎに優れる
ネックからのバックサイクロンはこの振りでも有効。スパイア・スパハンもMなので火力面も○

★塔重視型
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.html?FGf0308wll1jjjjjjjf4HFlwilcTDlllllllllli!i!lliilIilllIil1!ilQNli1iSiilliilll
Q技切りの塔向け型。意外に決闘も出来るし、狩りも問題無い
狩りではスパイア→ネック→スパハンの流れをメインに殲滅していく
塔は楽、王の遺跡など投げコンボメインのダンジョンもかなり楽になる
決闘でも疾風・金剛砕から投げへ入れるので攻め手に困る感がなく良好

8アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:05:55 ID:17PGpd6k0
【上着アバ考察】
■スキル全体をバランスよく強化
・パワーホールド(パワホ中投げスキル攻撃力2%UP。衝撃波に効果があるかは未確認)
・スープレックスクラッシュ(衝撃波範囲・衝撃波攻撃力+5%UP。掴んだ対象には影響なし?)

■Qスキル系
Qスキルにおいてはどれを上げてもよいと思う。どれも癖は強いが、優秀なスキルなので甲乙付け難い。
スキルLVが最も高いスキルをあげてみては?(WCSその特性や強制移動スキルと割り切っている人もいるのでブーストする人はあまり見かけない。)

■少し癖のあるスキルは
・スライディングホールド(ダメージよりも立ち回りを気にする人、スラホをより早くしたい人に)


※不人気スキル(上げても効果が薄いスキル)
・バックブリーカー(上昇率は3%と低い。バックアッタクのスプレックス、スプサイにしか効果がない)
・%系スキル。(固定攻撃力スキルは力よりもスキルLVが大切。
 固定攻撃力スキルが多いグラには%スキルを底上げする人は少ない。その%スキルが主力ならば上げても損はないか?)
 
 
 【トルネ戦記】
 ・有志が作ってくださったグラスキルのダメージ、2次クロの計算機です
 ttp://lunapass.atumari.net/arad/index.html
 
 
俺はあらゆる物を投げてきたが、勝負を投げた事は無い

---------テンプレここまで----------

9アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:06:59 ID:17PGpd6k0
次スレなかったみたいだから勝手に立てまつた

途中から間違えて1さんじゃなくなってるけど・・・

10アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:10:19 ID:9oMHvx5Y0
あぶねぇ・・・中々立たなかったから立てようかと思って確認したら
立ってた(今まで立てたことなかったからビビッて中々立てれなかっただけだが・・
それで1さん★ってどうやったら出るの?
前スレで投稿された特性部分
特性アクティブスキル】
・エアクラッチ 狩り◎
  空中で敵を掴み、その場で回転しながら掴んだ敵とその周りの敵に物理ダメージを与える
  回転後にスパイラルハンマーで叩きつけ敵を上空へ高く打ち上げ、浮いた敵をさらに強烈スパイラルハンマーで追撃するスキル
  掴めない敵へは回転後スパイラルハンマー同様のグラブキャノンで攻撃する
  敵を高く浮かせる為PT時のぶっこ抜きには注意。打ち上げ時にPT員が攻撃を当てる事によって高く上がらず低い位置で投げる事が可能
  拘束時間が長く火力も高いのでクール待ち・火力としてM推奨
  空中に浮いている敵を掴んだ場合は攻撃力20%UPのボーナスが付く
・サイクロンアタック 狩り◎
  敵を掴みジャンプして叩きつけた後、そのまま前方の敵を巻き込みながら回転し最後に強力なジャンプキックをする投げスキル
  進む方向は方向キーで選択することができる
  横一直線上にいる敵を掴むという意味ではWCSに似ているが火力は段違い
  掴めない敵にはスープレックスサイクロンと同じようなグラブキャノンが発生する
  高火力スキルなので取得を推奨

【特性パッシブスキル】
・スープレックス強化 狩り○
  スープレックスの攻撃力・衝撃波範囲・衝撃波攻撃力を強化するスキル
  1レベルあたり10%ずつ上昇(最大3Lvまで)
  スープレックスをM振っている場合は取得を推奨
  他に有用なスキルが多いためショルダータックルとの兼ね合いは難しい
・ショルダータックル強化 狩り○
  ショルダータックルの攻撃力・移動距離増加・充填時間が減少するスキル
  1レベルあたり攻撃力10%上昇・1レベルあたり最大充填時間0.07秒減少(最大3Lvまで)
  ショルダータックルをM振っている場合は取得を推奨
  他に有用なスキルが多いのでスープレックス強化との兼ね合いは難しい
・スパイア強化 狩り◎
  スパイアで掴んだ敵に対して気絶効果をのせることができるようになる
  またスパイアの攻撃力、衝突・衝撃波攻撃力増加に加え気絶確率も上昇させるパッシブスキル
  M取得を強く推奨
・その他特性パッシブスキル 狩り×
  取得は不要

【特性ステータススキル】
・力鍛錬 狩り◎
  固定攻撃の多いグラなので火力底上げにM取得を推奨
  Mで力75増加
・的中熟練 狩り◎
  通常攻撃・パワーホールドが無い状態での投げスタック率を下げる。Mで10%上昇(最大3Lv)
  後半のダンジョンにいくにつれ敵の回避率が上がりスタックが多くなるので、M取得を推奨
・属性攻撃熟練 狩り○
  属性強化値を上げるパッシブスキル
  属性強化をするのであればM推奨
  闇のささやきポーションが投げスキルにものるので、M振ってアクセに闇属性付与をし闇のささやきポーションを飲む人が多い
  楽に10%以上の火力アップができるので取得推奨
  Mで4属性全ての強化値10増加

11アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:29:29 ID:17PGpd6k0
メ欄に#dnfっていれたら1さんになるよ。
俺も誰か立てそうで怖いな・・・と思いながら立てた
被らなくてよかったぜ

12アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:33:13 ID:ypRFLZvM0
>>1
これはポニーテールがなんちゃらできあいぶー

13アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:35:52 ID:9oMHvx5Y0
>>11
ありがと!Janeでプレビュー見ても1さんにならなくて・・・
後前スレ980は投げのフルコース喰らっとけ!

14アラド名無しさん:2010/12/31(金) 01:45:51 ID:o7uq1NyM0
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールがなんちゃらでさいくろーん

15アラド名無しさん:2010/12/31(金) 02:42:05 ID:Eq8LE24M0
>>1
ぐらっぷにゃんと名乗る権利をあげる。

16アラド名無しさん:2010/12/31(金) 02:59:54 ID:bKkNYuj20
>>1
これは乙やらポニーやらがへにょ〜

相変わらずハンマーキックとコジンが狩りで×:無価値か

17アラド名無しさん:2010/12/31(金) 03:10:24 ID:/rQ4/VW2O
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールがなんちゃらかんちゃらえありある!れいぶ!

エアクラッチでボスにフィニッシュする時に一回目のスパハンでスローエフェクトがかかった後、二回目のスパハンでもスローエフェクトがかかると最高!

18アラド名無しさん:2010/12/31(金) 04:31:15 ID:6DermG3Q0
>>1乙リアル・・・ェイブウゥー!!

虎迅さんはダッシュ攻撃ダウンさせないのと、ネクスナやロープでキャンセルできるから1取ってる
ワンクッション挟んで各種キャンセルは意外とあると便利よ

19アラド名無しさん:2010/12/31(金) 07:34:17 ID:Eq8LE24M0
そうだね、虎迅が?はないかな、MAPが広いとかボスにダッシュして開幕ネクスナ覚醒したい時とか
ヒット確認の意味も兼ねてつなぎに使いやすいね。

20アラド名無しさん:2010/12/31(金) 11:58:20 ID:xAZIGNdk0
スプレMショルダーMだとTPが全然足りないな・・・
的中も切りたくないし属性強化も…どっちか切るしかないかなぁ

21アラド名無しさん:2010/12/31(金) 14:03:05 ID:pUCacuPA0
スパイア強化ってそんなにオススメなのかー
存在すら忘れていた・・・
TPリセットして試してみようかな

22アラド名無しさん:2010/12/31(金) 15:18:19 ID:zPDuLKLkO
スパイア強化は、スパイアM+バック3点付けてるなら必須レベルでしょ。

グラって、TP運用に迷いがでるけど
自分はショルダー強化もスプレ強化も属性強化も欲しかったから
的中率強化を切ったクチ。

こないだカンストしたんだけど
それまでの過程で、現状必要ないって結論になった。

理由として、的中率強化はヒーローズの為だけにするようなものだし。
そのヒーローズはそうまでして行く旨味が無い。
どうしても行かなきゃならない場合でも、パワホの運用次第で何とかなる。

ヒーローズ以外のダンジョンはエンブレムと装備や称号の的中率上昇分で全く問題なく回れた。

23アラド名無しさん:2010/12/31(金) 16:05:52 ID:HVhPCbPY0
自分はスプレ前提+スプレ強化きって的中強化にした
ところでサイクロンアタックの掴む向きところがっていく方向がわかりません
十字キーで軸制御できたりするのかな・・・
例えば異界でどこで使ってるとかあれば教えていただきたい

24アラド名無しさん:2010/12/31(金) 17:08:58 ID:lOK.Ccbg0
掴んだ向きに対して後ろの方向に回転していきます

右向きで掴んだら左ってことね

25アラド名無しさん:2010/12/31(金) 18:12:50 ID:HVhPCbPY0
なるほど走っていってそのまま掴むと戻ってきてしまうということですな
もしくは奥までいって手前にバックしてくる使い方にしてみようかな
ありがとです

26アラド名無しさん:2010/12/31(金) 19:53:08 ID:KY9iAGgI0
スキルの説明を読んでみるといいよ

27アラド名無しさん:2010/12/31(金) 22:14:41 ID:kLsx11RY0
テンプレに無いのでちょっと気になったんですが
ミグナヒーローセットってどうなんですかね?
二次クロニクルを装備している方々には今更必要ないかもしれませんが
しつこいバロスから乗り換えるかちょっと迷ってまして。
マスタリーの関係で力はバロスより上がるんでしょうけどセット効果やスキルブーストに全く魅力がありません・・・。
それでも見栄えとしてミグナセットを装備しといた方がいいんでしょうか。

28アラド名無しさん:2011/01/01(土) 06:42:24 ID:deMZqSLI0
>>10
投げに闇Pって乗ったっけ・・・?闇P限定で乗る・・・のか?

29アラド名無しさん:2011/01/01(土) 07:04:57 ID:5kYpaF8I0
属性Pだけ掴んだ相手には乗る

30アラド名無しさん:2011/01/01(土) 10:04:28 ID:8odJZzSI0
>>27
力20〜30くらい変わると思うけど、そこまで魅力はないと思う。
バロスは物クリ5%上がるので、それですでに力の差を補っている。(力1000ならば力が25上昇したのとほぼ同じ)
移動速度のみミグナが優秀。あとはスキル振りとの相談かな・・・。

31アラド名無しさん:2011/01/01(土) 13:14:07 ID:PKZGQ2h2O
グラスレのみんなあけましておめでとう!

32アラド名無しさん:2011/01/01(土) 15:18:22 ID:o7uq1NyM0
あけましておめっぷらー!

33アラド名無しさん:2011/01/01(土) 17:14:12 ID:6DermG3Q0
まとめ用と割り切ってスパイアMじゃないなら特性はいらないけど
スパイアM振ってるなら切る理由がないと思うよ、ダメージアップもそうだけど結構スタンする

【覚醒スキル】
・グラブマスタリー  狩り○ 決闘○
  攻撃時の回避率と的中率がアップする覚醒パッシブスキル。act5から仕様変更により投げ間合いの増加が
  無くなりSIにより通常攻撃にも効果が適用されるようになった。
  高ランク高レベルのダンジョンにいくにつれ的中の重要性が増すので納得のいくレベルMまで振るといい
  決闘ではパワーホールドの持続時間が極端に短くなる
・ギガンティックタイフーン 狩り○ 決闘×
  相手を掴み竜巻を発生させ回りの敵を巻き込み大ダメージを与えるスキル。
  最初の投げがHitしないと、カットインは出るのに何も起こらず恥ずかしい事に。
  ACT6から無敵ではなくHAに変更になった為、王の炎やビル2部屋目で使うと華麗に爆死するので注意。
  レベルがあがる程敵を拘束時間が長くなるが、SIにより取得SP80に増加したので伸ばすかどうかは悩み所
  まとめ・拘束用に1あると便利


グラブはM必要かどうかと聞かれたら好みの的中で止めればいいんじゃない?
って結論にいたったので、グラブは◎ではなく○に
具体的な数字にすると重要そうにみえるけど、実際体感は違うだろうしね

34アラド名無しさん:2011/01/01(土) 17:15:49 ID:6DermG3Q0
グラブの決闘の記載消すの忘れてた(´・ω・`)

連投スマソ

35アラド名無しさん:2011/01/01(土) 18:51:02 ID:kLsx11RY0
>>30
ありがとうございます
バロスが全体的に優秀すぎて・・・力とか付与してますしもうちょっと使ってみます。

36アラド名無しさん:2011/01/01(土) 20:20:39 ID:q6UuK3yc0
今の通常二次クロベルトの力補正の最大っていくつ?19〜21は確認できたんだが怖くて猛攻スパイアベルトが買えない

37アラド名無しさん:2011/01/01(土) 21:21:29 ID:ovG5Wtqo0
テンプレの防具欄の表記だけど
【レガシー】
レガシーセットの為、入手するには壷を割るか根気良く競売や露天で探すしかない。
レシピで上位版への変更が可能になった。

聖なるケレス Lv55-60
現在、二次クロニクル防具を除いた中で最高峰の性能を誇るセット
スープレックスクラッシュ
スパイア+2
パワーホールド

ケレス Lv50-55
力・攻撃、移動速度・的中・スキルブースト、どれをとっても聖なるイシュタルセットよりも上昇値が高い
スープレックスクラッシュ
ワイルドキャノンスパイク

聖なるイシュタル Lv45-50
力や的中率の上昇が大きいメリット、攻速・移動速度の上昇も大きい
ケレスと比べるとそれなりに安価だが、それでもセット入手には苦労する
スパイア
スープレックスサイクロン

イシュタル Lv40-45
聖なるイシュタルの劣化Ver.だがそれでも性能は高い
レガシーセットなので当然揃えるのに苦労する
スパイラルハンマー
スパイア

聖なるキュベレイ Lv35-40
3部位のみのセット、非常に優秀
腰・肩が空いているので、様々な防具と組み合わせ可能なのがおいしい
レガシーセットなので入手に苦労する
クロニクル装備実装によりクロニクル肩腰+アクセ3点で5箇所セットも可能に

強制するつもりはまったく無いんだけど
前スレで話題出そうと思ったときはもう残り少なくて出せなかったので
とりあえずSIでいろいろと変更にもなったし、聖ケレスも出てきたし少し変えてみた。
スキルの面はまだまだ難しいかもしれないけど防具ぐらいなら・・・
あと、個人的にはお世話になったセットではあるんだけど
精神集中セットはもうのせなくてもいいんじゃないかと思う。

長文失礼しました。

38アラド名無しさん:2011/01/01(土) 21:26:17 ID:hNyfEw2g0
疑惑Hってどうしてる?
格闘家まざると毒できついのわかってるから入りづらいし
実際入ってコイン戦記になると申し訳なさでいっぱいなんだけど。

39アラド名無しさん:2011/01/01(土) 21:42:01 ID:o7uq1NyM0
ソロでスパイアゲーして逃げながら闘ったり、開幕覚醒中に終わるような身内と行ったりして終わらせた(´・ω・`)

40アラド名無しさん:2011/01/01(土) 22:04:40 ID:zPDuLKLkO
カオス状態になる前に片付ける。
これしかない。

そうならないように、できるだけ拘束し続けるのがグラの仕事。
他に拘束スキル持ってる職と組むってのも効果的。

カオス状態になったら無敵になる薬飲んで片付けてた。

41アラド名無しさん:2011/01/02(日) 00:12:35 ID:ebmY4CWwO
ずっと上着パワホでやってたけどそろそろクールも短くなってきたしどう考えても一番使うスキルだからスパイアにかえようと思ったんだ
倉庫に懐かしの黄金ミスQ二個あって邪魔だから処分と期待を込めて上級10個突っ込んだらクローン一つできて感動した
次はパンツクローンと腰一次を買うぞおおお
休日のお姉さんみたいなあまりごてごてしてない服装で敵を引き釣り回したいんです

42アラド名無しさん:2011/01/02(日) 07:30:10 ID:QhFil7KE0
決闘メインだけどlvあげも楽にしたいと思っているのですが、
キューブ全部M振り推奨でしょうか?某ベジタブルさんのスキル振りを
参考にしてるのですがワイルドキャノンスパイク1では狩り大変かな。

ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.html?8wlljFloniWuqllillllllli1i!11iii1iiliIii1IilINiii1RiiLiGllll

どなたか知恵をお貸しください。覚醒は1止めかしら

43アラド名無しさん:2011/01/02(日) 08:58:43 ID:4m8erD.c0
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf0408wllMjjjjjjjjjj3lLlFlgg1YicAllilllllllillllllllll1liXIliliil1iilliIii1IiilIlIlii11NiiLliGilll

これが決闘と狩りする上で最低限のスキルを取った感じの構成だと思う
ここから各種投げをあげていったらいいんじゃないかな

俺だったら決闘でも狩りでも強いスパハン、ロープ、スパイア辺りをMにしておくけど
武器次第では狩りで強いショルダーとかあってもいいかもしれない

あまったSPは適当に分身辺り習得しておけば、まあカンストする程度なら狩りは困らないと思う
PTにはこないでほしいけど。

44アラド名無しさん:2011/01/02(日) 09:43:29 ID:QhFil7KE0
早いレスありがとうございます。スープレックスクラッシュを10にするのが
お勧めなのですね。狩りで必須とテンプレにも書いてありましたね
なるほど
ワイルドキャノンは狩り決闘両方で使えないのかな
スパハンあげもお勧めなのですね。
スパイアもあげようか
色々ためしてみます。どうもありがとうございます。

45アラド名無しさん:2011/01/02(日) 10:36:57 ID:cOeoLm8U0
>>42-44
なんか、きつい言い方かも知れんがいろいろとねーよw
まず、決闘メインで楽に狩りって発想が無理だよ
ギルメンとかならいいが野良は簡便ってレベルだわ
決闘上位者は狩りしてカンスト後に振り直してる人のが多い

後、決闘でもキャンセルスパイアや連撃っていらなくない?

46アラド名無しさん:2011/01/02(日) 11:19:15 ID:6DermG3Q0
虎迅でタックルループしなきゃダメージ取れないから、なくてもできるっちゃできるけど・・・
立ち回り・コンボ精度に絶対的な自信あるなら無くてもいい
相手は4・5回コンボ決めれば倒せるのに、こっちは7・8回決めないと倒せないとか分が悪いだろう

cスパイアとc金剛砕、てめーはいらねぇ
金剛M・分身4↑で後はお好きに、決闘用に振ったら狩り振りに二倍遅れるって思った方がいい

47アラド名無しさん:2011/01/02(日) 12:14:13 ID:Uqpibup60
//zoome.jp/meatthemeet/diary/4
闇グラ強いな・・・

48アラド名無しさん:2011/01/02(日) 12:23:05 ID:EvuHPENE0
これが連邦のモビルスーツか・・・

49アラド名無しさん:2011/01/02(日) 14:18:22 ID:R1eSTzRM0
決闘でcスパイアとc金剛砕いらないって、SIになって仕様変わった?

50アラド名無しさん:2011/01/02(日) 14:37:46 ID:sPAl84Sk0
勝手に言ってるだけだから気にするなキャンセル系は人それぞれ
cスパイアに至っては狩りでもバック猛攻スパイアとか揃ってると
欲しかったりする人いるからな

51アラド名無しさん:2011/01/02(日) 14:47:12 ID:lOK.Ccbg0
レテ契約終わりそうだからグラのwiki更新してきたよ
Lv66なのはご愛嬌

52アラド名無しさん:2011/01/02(日) 15:28:59 ID:wLwNrvx20
流石にC砕スパイアいらないってのは狩の話だろう
決闘ではかなり使えるスキルだと思ってる
純決闘にすると金剛や分身なんかも取りたくなるからカンストしてから決闘振りが一番だよね
これはグラに限らずだが

53アラド名無しさん:2011/01/02(日) 15:55:47 ID:8llI043EO
悲鳴首って固定に乗りませんか…?悲鳴クエやっていてふと頭に過ぎって…

54アラド名無しさん:2011/01/02(日) 16:06:24 ID:7GCw.ORo0
乗ります

55アラド名無しさん:2011/01/02(日) 17:04:07 ID:6DermG3Q0
決闘でc砕cスパイア使ってる人いままで見たことなかったからいらないもんだと思ってたわ

使えるんであれば取ったほうがいいね

56アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:28:18 ID:KHIlw6E.O
Cスパイアはまああったらいい程度だけど
虎迅C砕がいらないとか、まともに決闘してないかチーム専のどっちかだろ

57アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:09:38 ID:2snIWn1I0
ago様がストのグラ対策についていろいろ書いててC金剛砕の恐ろしさについても書いてたな

58アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:35:54 ID:d1cDf5o60
>>51
おつかれさん!

59アラド名無しさん:2011/01/02(日) 21:57:58 ID:Eq8LE24M0
属性ポーションは投げに乗るってのは既出だけど属性武器は無理ってことなのかな。
SI前の話なら虎迅C砕がいらないとか決闘してない人だと思います。
SI以降ならSP余裕なんだし取らない理由がないと思います。

60アラド名無しさん:2011/01/02(日) 22:00:07 ID:8llI043EO
>>54
ありがとう

61アラド名無しさん:2011/01/03(月) 04:48:25 ID:tLzk1ULA0
質問なんですが、うpろだにグラの方が30万とか出してる画像あったんですが、どうやって出すんですか・・・?

62アラド名無しさん:2011/01/03(月) 06:22:51 ID:.gkHEBqcO
詳しくは書かないがジャンプキックをあてまくるとだな。。。

63アラド名無しさん:2011/01/03(月) 07:55:07 ID:ZFg/DYRE0
普通に出せるけどね

64アラド名無しさん:2011/01/03(月) 08:06:45 ID:7GCw.ORo0
あの画像はどうみてもアーティマーだけどね

65アラド名無しさん:2011/01/03(月) 08:11:28 ID:ZFg/DYRE0
ん?アーティマ固定にも乗るの?

66アラド名無しさん:2011/01/03(月) 08:14:05 ID:7GCw.ORo0
あの画像はコンドルだと思うけど・・・

67アラド名無しさん:2011/01/03(月) 09:41:25 ID:pFP4706.0
薄く衝撃波が見えるからスプサイだと思うんだがアイコンを見ると使ったばっかりの常態になってないしよく分からない

68アラド名無しさん:2011/01/03(月) 09:47:18 ID:7GCw.ORo0
スプサイ終わりでも空中スキルのショートカット色つくっけ・・・?

69アラド名無しさん:2011/01/03(月) 09:58:36 ID:pFP4706.0
あーじゃあエアクラッチか

70アラド名無しさん:2011/01/03(月) 10:36:42 ID:./YU7w6Q0
スライディングホールドって、エレのムーブキャストみたいに高Lv取得しないと活用出来ませんか?

71アラド名無しさん:2011/01/03(月) 10:49:10 ID:ZFg/DYRE0
取るなら7以上じゃないと意味ないね

72アラド名無しさん:2011/01/03(月) 11:11:24 ID:dfSAvgoY0
いや、ありゃ必須ではあるが度合いは割かし好みだろ
スパイアで一気につかむなら高い方がそりゃいいがいきすぎちゃう事だって無きにしも非ずんばだし

73アラド名無しさん:2011/01/03(月) 12:45:35 ID:nZyEffoY0
普通ダンジョンだとまとめるまえにみんな攻撃するから
その場スパイアが多くなってしまうでござる。

とは言えソロでは大助かりだしPTでもあると便利だから俺はM推奨。

74アラド名無しさん:2011/01/03(月) 12:47:20 ID:VTAWHEuw0
スラホM+cスパイアのおれに隙はあったりなかったり

75アラド名無しさん:2011/01/03(月) 13:22:36 ID:8zRwosC20
覚醒パッシブMだとかなり体感かわりますか?
レテ前に試しておけばよかったぜぇ

76アラド名無しさん:2011/01/03(月) 13:32:45 ID:2snIWn1I0
>>75
的中については500回殴ってどうなったかを検証したデータがいろいろなところではられてるからそれを探してみては?

77アラド名無しさん:2011/01/03(月) 16:17:30 ID:e52lUvWI0
前からパッシブMとってたしエンブ犠牲にしないで的中上がるならお得だと思う
逆の考えもあるけど26%にしてから変な敵以外はスタックなんて見てないよね

78アラド名無しさん:2011/01/03(月) 17:40:02 ID:tLzk1ULA0
少し前にうpろだ画像の質問をさせて頂いたものですが、
知り合いのアラドプロに聞いたところ、
ダメージの後ろに薄くアーマー破壊表示が出ているから過激ガントレットだろうと言ってました
自分もヘルで狙ってきます

79アラド名無しさん:2011/01/03(月) 20:14:46 ID:sUKUa0fk0
やっぱり顔は新選組のにするべきでしょうか?

80アラド名無しさん:2011/01/03(月) 22:02:47 ID:.YfxxsUo0
アバの話なのは分かるが、いきなりやっぱり顔は新撰組にするべきでしょうか?
と聞かれても、普通はレアアバをすすめる。
私はレア5+上級3で顔に赤色隈取を付けて力ブーストしている。

81アラド名無しさん:2011/01/03(月) 22:31:46 ID:2YgsHOTI0
レア5+上級3(顔以外にも力増加があるアバ)で力特化になれる
ただ、必要なのは「愛」>「力」・「アバ」

82アラド名無しさん:2011/01/03(月) 22:35:38 ID:cixaQXpM0
今なら帝国混ぜたほうが高くなるな

83アラド名無しさん:2011/01/04(火) 09:47:24 ID:CW88i.t6O
>>82
帝国は上級じゃないから隈取と組み合わせられないからダメだよ。
隈取+上級2+レア5が最高だね。

84アラド名無しさん:2011/01/04(火) 09:53:54 ID:5kYpaF8I0
上級3のせっと効果は力+10だけだから
上級セットねらわずに力20パンツまぜるってことじゃない
下着はレアにしてプラチナエンブいれれば+6〜8、上級セット3つけて+10なので
+2のために糞高い帝国下着力20買うかは人それぞれだけど

85アラド名無しさん:2011/01/04(火) 10:01:31 ID:qzlJTXCs0
皆力特化なのか?俺はデュアルで物理クリも上げてるんだけどそういう人は他に誰か居ないのか

86アラド名無しさん:2011/01/04(火) 10:07:05 ID:DRUmXMfk0
アバ5セットに力は付いてない
力だけの話なら上級3+レア3+帝国1が一番高い

8784:2011/01/04(火) 10:08:06 ID:5kYpaF8I0
勘違いしてた、力だけ考えた場合上級3レア3残り2箇所好きにできるわけだから
上級3の+10は関係なかた、下着帝国ははレアの時と比べて力+12だね

88アラド名無しさん:2011/01/04(火) 10:10:33 ID:w6zac.IU0
>>85
なんか次元が違う話がいきなり出てきてるけど
ベストエンブはデュアル力+物理クリだよ金あるなら。
デュアルはレアの中のレア、クローンアバみたいなもんだから少ないし高いけどね。

89アラド名無しさん:2011/01/04(火) 10:22:09 ID:xAZIGNdk0
>>85
期待値的には赤にも力物クリデュアル挿したほうが良いとか聞いたことがある
まぁ高すぎて手が出せないから華麗力に華麗物クリ挿してますけど・・・

90アラド名無しさん:2011/01/04(火) 10:47:21 ID:q6UuK3yc0
狐のしっぽが火を噴くんだな

91アラド名無しさん:2011/01/04(火) 12:38:54 ID:kLsx11RY0
アバ上位5セット、エンブは輝くですが、装備の補正に気を使って
防具も強化したりしてたら現在65で1100になりました。
イケメンには程遠いですが、立ち回りも合わせてがんばってます。

92アラド名無しさん:2011/01/04(火) 16:26:29 ID:cwTwLs7U0
全身通常上級アバのトンファでも力1400↑の人もいるのにこのスレはレアだの上級だの必死なことで

93アラド名無しさん:2011/01/04(火) 16:46:48 ID:7GCw.ORo0
何をいいたいのかちょっと図りかねます

94アラド名無しさん:2011/01/04(火) 17:06:30 ID:EhngD7vI0
冬休みだしね

95アラド名無しさん:2011/01/04(火) 17:29:54 ID:kimiqYts0
1400とかほんまかいな

96アラド名無しさん:2011/01/04(火) 17:49:30 ID:8cwf96bo0
2次クロか聖ケレスかで全然違うと思う

97アラド名無しさん:2011/01/04(火) 18:19:34 ID:.gkHEBqcO
67レベレア5ヶ所上級3華麗とデュアルさしてトンファーで聖ケレスで1450越えてるグラなら村にいるの見たけどあれみただけで自分が切なくなります。ガントならまだしもトンファーだったんでびっくりした。

98アラド名無しさん:2011/01/04(火) 18:30:16 ID:IuZhM6LQ0
どうやってもサイクロンアタックが狙った方向に行ってくれない
なんか迷惑になるからソロの時しか使ってないんだけどいい方法ないかな?

99アラド名無しさん:2011/01/04(火) 18:32:41 ID:7GCw.ORo0
>>98
方向キーを押してみましょう!

100アラド名無しさん:2011/01/04(火) 18:44:26 ID:IuZhM6LQ0
なんてこった方向キー押しっぱなしで任意の方向に行くのね
説明にも書いてるし・・・ありがとう

101アラド名無しさん:2011/01/04(火) 19:28:29 ID:EhngD7vI0
カンストしたらトンファで力1300までは
見えたけど二次黒じゃ1400は厳しそうだよ・・・

102アラド名無しさん:2011/01/04(火) 19:38:36 ID:qzlJTXCs0
力が全てじゃ無いしそんなに気にすることないよ

103アラド名無しさん:2011/01/04(火) 19:53:15 ID:.YfxxsUo0
異論はあるだろうけど
力を上げるのはいいことだが、聖ケレスを装備して力を上げるくらいなら
二次クロのクール減少の方がよっぽど優秀だと思う。

104アラド名無しさん:2011/01/04(火) 19:55:31 ID:.gkHEBqcO
そうそう。力がすべてじゃないと思うよ。見た目がすべてで着せ替えばっかりしてる自分みたいのもいます。アリシアうさぎほしいよぉ

105アラド名無しさん:2011/01/04(火) 21:09:50 ID:BuUcMpfwO
ソケット無いけどアリシア上着とパンツが気に入って使い続けてる俺もいます。

106アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:07:43 ID:w6zac.IU0
レアアバは見た目が量産すぎて飽きたにもほどがある。
ほとんどソロだけどソロじゃアリシアとか道化のアバをよく使ってる。
1〜4次全部揃えてる古参グラの身内は、コツコツ課金してクローンを徐々に増やしてる。

107アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:29:04 ID:lOK.Ccbg0
一方現実世界のグラップラーは2R4秒でOKされていた

108アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:31:51 ID:5kYpaF8I0
あれは男格闘だ

109アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:19:14 ID:/5lJiJq.0
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf0405wllMjjjjjjjjjjXlLlYERlFwjcNlllllllllliClllClllCl1liIIlililliiilliIil1TiRiOlMlli11RiiJliiilll
現在Lv57でこのスキル振り。
最終的に、とりあえずエルボーと物クリはM振ろうと思うんですが、物クリとバックアタックってどっちの方が優先度高いんでしょうか?
今のところソロで#も飲んでないですけど、特にダメージに不満はないので、そもそも物クリとるかも悩んでるんですが。

110アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:44:36 ID:XALg5Ik60
>>109
投げは殆どバックアタックだっけ?でバッククリの方が優先かも

エルボーは範囲威力も申し分ないけど、クールがチョイ長めがネック…
押し込みやキャリー用で大体の人は1で十分かも?

111アラド名無しさん:2011/01/05(水) 00:18:46 ID:tkJJJKlc0
エルボーの真価は塔で発揮される
ザコ敵がエルボー一発でブワーっと消し飛ぶのが快感

112アラド名無しさん:2011/01/05(水) 00:30:22 ID:qzlJTXCs0
>>109
バックアタックが出るかどうかはwikiに書いてあるから
自分がどのスキルをよく使うかによって変えた方がいいよ

113109:2011/01/05(水) 00:54:00 ID:/5lJiJq.0
最初ネクスナとスパハン、ショルダーで火力出せるかなと思っていたのですが、
エルボー1の火力が思ったより低く、SPも余ってるのでM欲しいなぁと思った次第です。



バックアタックつく
スパハン、スパイア、(スプサイ)

バックアタックつかない
ショルダー、ネクスナ、ロープ、(スプサイ)

てことで、だいたい一緒ぐらいでどっちしようか自分じゃ判断しきれなかったのでorz

114アラド名無しさん:2011/01/05(水) 01:09:45 ID:z11eoerI0
>>109
クリm取ると5%のダメージup期待できるけど、並のグラならカンストで力1250はあると思うけど
そこから固定ダメージ5%upさせるには力75ほどあげる必要がある
これとsp200の価値を比べて決めればいいんじゃないかな?
バッククリはエルボー、ロープは発生しない、バックブリーカーを取ると
スプレにもでない、サイクロンは前から掴んだときのみ発生する等結構制約がある
あるから通常のクリを優先したほうがいいと思う
力の計算式はぐぐればでるしバッククリが適用される条件もwikiにでてるよ

115アラド名無しさん:2011/01/05(水) 02:44:21 ID:2snIWn1I0
ようやく力1400いったひゃっほおおおう
参考までに
レベル70
レアアバセット
エンブレム赤は燦爛力、緑は華麗デュアル
武器  混沌の支配者
防具  2次クロニクル改
アクセ 2次クロニクル改が1 通常が2

力+15は武器と上着下着の3か所に付与
DF称号
補助装備魔法石ともに青字+7
クリーチャー アンガス
異名 傲慢 力+12
ギルドはもちろん最大レベルです

伸ばせるところはまだまだあるので1500目指してがんばります

116アラド名無しさん:2011/01/05(水) 03:28:58 ID:qCt9FMHI0
上級アバで力1400のグラってディレにいるよね
武器増幅12でシブとか猛攻スパイア上下ともに力増幅だしエンブレムも燦爛25だし
SI前から力900行っていたしな

117アラド名無しさん:2011/01/05(水) 04:37:41 ID:Eq8LE24M0
物理5k力1300程度なんだけどショルダーM,エルボーM、スプサイ、スパハンが通常ダンジョンの火力になってる
ショルダーはスパイアの2倍、スプサイは2.5倍位の火力、エルボーはスパイア+10kくらい。
スパイアは最初の集敵に使うぐらいで猛攻スパイアに正直魅力が無くなってしまった。

いろいろ組み合わせを試したけど個人的にはバック6セットに
一撃、特性、猛攻のショルダータックル、スプサイあたりが一番効果が高いと感じてます。
CAにエアクラも回すからスパイアの使用頻度が異界でも激減してる。
力1400-1500くらいだとスパイアの威力も全然ちがくなってくるのだろうか。
デフォでスパイア14秒+スプサイ21秒+ショルダー+15%のバック6が優秀すぎて脱げない。
猛攻スパイアで4.6秒がみんなはやっぱりいいの?

118アラド名無しさん:2011/01/05(水) 04:46:47 ID:xDc0CGaU0
おまえらの見た中で一番力高いグラでどのくらいあたよ?
1500の壁が高くて力あげもしんどくなってきたぜ

119アラド名無しさん:2011/01/05(水) 06:12:46 ID:e52lUvWI0
レアで2次改なら1600も楽かも
通常から改にするだけでかなり増える

120アラド名無しさん:2011/01/05(水) 06:50:45 ID:5kYpaF8I0
聖ケレスのほうがセット効果いれると100くらい↑だから
改で1600はなかなか・・

121アラド名無しさん:2011/01/05(水) 06:57:02 ID:6DermG3Q0
猛攻スパイアが有効なのって一部のDだけだからなぁ
異界でも一回まとめたら特性スプサイや猛攻ロープのが生きると思うんだ

PTじゃクール毎にスパイアするわけにはいかんし

122アラド名無しさん:2011/01/05(水) 07:05:48 ID:7GCw.ORo0
衝撃波が出るボスは特性スプサイあたりでいいと思うけど
雑魚が多いんだったらある程度スパイアでもいいと思うよ
長押ししなければ大体の攻撃は当たるし
通常ダンジョンはスパイアでほぼ一部屋終わるならたぶん猛攻スパイアでいい

123アラド名無しさん:2011/01/05(水) 17:30:22 ID:pocyVJK.0
猛攻スパイアはPT構成やグラの火力による
単体相手以外の場合、属性強化の超火力グラで無い限りバック+猛攻数箇所はあったほうがいい
グラの火力も上がったとはいえ、他の火力職が攻撃してるところへスパイアで落とすほうが早い
集敵職が数人いて火力不足のPTだと他の装備のほうがいい場合もある
あとダンジョンに慣れてない人ほど、下手な人ほど猛攻スパイアはあったほうが良い
とはいっても4.6秒は短すぎてそこまでいらんと思うから自分は8秒くらいだけど

124アラド名無しさん:2011/01/05(水) 19:38:45 ID:JAwD4nsE0
バック6セットにして後は猛攻スパイアに
してるよ 猛攻スパイアも8セットあるけど
ほとんど使わないなぁ

125アラド名無しさん:2011/01/05(水) 19:43:05 ID:h09TRR8s0
全身一撃ショルダー目指してます。
全て改にできたら、次は猛攻スパイアバック3を改かな。
でも、スパイア4.6秒でも全く使わなくなった。

126アラド名無しさん:2011/01/05(水) 20:37:01 ID:qzlJTXCs0
異界改変後は雑魚が多い部屋減ったからな
俺はゴブは1部屋目、城も1部屋目、犬は2部屋目まで猛攻スパイアで
それ以降はもう特性スプサイに変えてる

127アラド名無しさん:2011/01/05(水) 21:44:17 ID:6aFyoooM0
2次クロとか他装備の「スプサイの〜」って効果は特性スプサイにも乗るんでござるか?

128アラド名無しさん:2011/01/05(水) 22:56:13 ID:qzlJTXCs0
特性スプサイがEXスキルのサイクロンアタックのことを言ってるのだとしたら乗らないよ

129アラド名無しさん:2011/01/06(木) 00:09:14 ID:6aFyoooM0
がーん、ありがとう。
ということEXスプサイをメインで使うならスプサイ装備より
スパイアとか強化した方が良いってことか…。

130アラド名無しさん:2011/01/06(木) 00:15:21 ID:6aFyoooM0
すいません壮大な勘違いをしていたよ!流してください。申し訳ない。

131アラド名無しさん:2011/01/06(木) 01:52:00 ID:lD/Yt9qA0
なんかキャラ性能上がりすぎて
不得意なダンジョンなくなったなこのキャラ

132アラド名無しさん:2011/01/06(木) 02:06:06 ID:wYuDVp2E0
それはない

133アラド名無しさん:2011/01/06(木) 02:07:54 ID:EvuHPENE0
なんかクリティカルがおろそかにされてるような・・・

134アラド名無しさん:2011/01/06(木) 02:41:39 ID:qzlJTXCs0
火力上げるために力を上げているはずが、いつのまにか力を上げることが目的になっている人もいるかもね
実際は物理クリも上げた方がいいんだけど

135アラド名無しさん:2011/01/06(木) 09:00:53 ID:e52lUvWI0
一般スキルのクリ2種とって肩付与でイーグル。それ以外は好みかもね

136アラド名無しさん:2011/01/06(木) 09:41:07 ID:Ke.Br18I0
賽銭からレテが出てレベルも69になったんでせっかくスキルを振りなおせるなら決闘を視野に入れた振り方をしようと思ってシミュってみたんだけどなかなか納得行く振り方が出来無いので助言を貰えたらありがたいです。
あくまで決闘>狩りって振り方なんで覚醒を切る事は出来なかった・・・やはり切るべきかなぁ

シミュはこれです
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040Gxllj1gZEdgC4jdtlilll11lliDlllDlllDleliOIEiliil1illllIii1aiXD!DSCli11XiiQiiJilll

137アラド名無しさん:2011/01/06(木) 17:06:21 ID:.YfxxsUo0
強力猛攻改スパイアベルト気付き拾ったから浮かれてたら知能が付いた。
一番いらないじゃないか。
メインがトルネなら嬉しい装備なんだけど、サブのトルネに50m出せんよ;;

138アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:42:10 ID:4gtn4xZ.0
>>137
おめでとう、そしてドンマイ…
ちなみにどちらでドロップしたか教えていただけないでしょうか

139アラド名無しさん:2011/01/06(木) 19:00:55 ID:.YfxxsUo0
>>138
ありがとう。開放する手間が省けた。
改犬kボスです。

140アラド名無しさん:2011/01/06(木) 19:03:53 ID:4gtn4xZ.0
>>139
ありがとう!犬にいくモチベうpになったよ
がんばって拾おう

141アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:04:48 ID:2Z4cu0KM0
>>136うちもグラ育ててて50になりました。しかも決闘>狩りで同じくです
参考にさせてください。金剛砕が14ってのは大丈夫なんでしょうか?
逆にそれ以上あげてもロープ以外つなげないってつもりならいいのかな?
スープレックスクラッシュは狩りで強いみたいなのでM振りなのですね。
ロープもショルダーもか結構決闘振りでもできますね。覚醒さえM取り
しなければ。スパハンもか。
45のワイルドキャノンスパイクは決闘では使ってみたら微妙だったので
やはり1ですか。どうなんだろう。狩りでも微妙だった気が・・・
疾風から何がつながるでしょう?決闘ではショルダーでつなげるか
スパハンするくらいしかやってない・・・
金剛砕20以上取ってるのですが、何がつながるでしょう?キャンセルが
ついてるやつなら何でもつながるかな?
決闘振りなので本当野良にお世話になるときはすまない十思ってます。
限定とか以外は基本身内かな・・・
ソロ戦記寂しいから嫌><
またお世話になりに来ます。

142アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:17:57 ID:2Z4cu0KM0
ブレイキングエルボーは決闘で頻繁に使うのでM振りはどうでしょうか?
狩りでは悪いのでクール毎にシャープ飲んでます・・・

143アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:25:16 ID:qtZFKR3c0
>>136
決闘も狩もやりたい振り方してるから決闘極の相手には辛いかもね

144アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:25:20 ID:dFqYnRFUO
>>141
金剛砕は14あれば当てた時に投げで掴めるとの話しを聞いたので14にしてみたのですがよく考えたら14以上にしても損は無いですね…余ったSPはネクスナに回したのですがネクスナはショルダーでバックアタック出来る程度まで削って金剛砕に回そうかと思います

金剛砕が20以上あれば恐らくワイキャン以外は余裕で掴めると思いますよ。
スパハンも金剛砕>疾風>疾風キャンセルスパハンで行けると思います

ワイキャンを1にしたのは決闘での使い勝手の悪さとM振りだと仮に掴めてもダメージ補整で即起きされるのと知人のグラの話しによると攻速次第ではワイキャンが1だと掴んだ後に更に掴めるとの話しを聞いたので1止めにしました

スプクラは狩りでは必須ですし決闘でもチームだったら役に立つと思ったのでMにしました

145アラド名無しさん:2011/01/07(金) 02:42:20 ID:xsF3Vd3c0
>>136
余計なお世話かもしれませんが、決闘ならスパハン前提にしてコンゴウサイ上げたほうがいいですよ。
HA受けしてくる相手にサイ14だと、衝撃波のぎりぎりを当てても多分自爆スキルになるかと…

ついでに虎迅も1あるとタックルコンボがラグやスタックに強くなりますし、チームでは幅がでるので1取ったほうがよいかと思います。

146アラド名無しさん:2011/01/07(金) 03:44:50 ID:dFqYnRFUO
>>142
エルボーはMも有りかもしれないですね。今は出先でPCが使えないので帰ったら改めてシミュっつみようかと思います

>>143
まだ悲鳴や異界でやるべき事があるので決闘極に劣るのは覚悟してます
さすがに異界でPT組んだ時に覚醒無いですって言えないですし…

>>145
アドバイスありがとうございます。
虎迅は見落としでSI後の契約中に一度も使った事なかったので参考になりました。スパハンを削って虎迅1と金剛砕にSPを割いてみます

147アラド名無しさん:2011/01/07(金) 05:12:40 ID:Eq8LE24M0
>>144
wcs後のつかみは1234cでつかむなら攻撃速度が関係するけど
直後の浮きをつかむのはダメージ補整の浮き具合が大きいから
1が正解ですかね、使用頻度的に。

ランク上になれば金剛砕をHA受けする人も多いから金剛砕Mにしないと
発生速度が遅すぎてダメだと思います。タックルコンボが下手な自分は
エルボーMスプレMスパハンMがダメージソースだったー
あと分身は10ある人と4の人では使い方と効果が変わってくると思う。
決闘専門なら1234cスパイアのためにキャンセルスパイア、
ミューズ10なら虎迅1は必須。
覚醒取るなら金剛とると個人的には思うかな。

148アラド名無しさん:2011/01/07(金) 06:10:44 ID:Eq8LE24M0
金剛砕の速度は攻撃速度依存でしたね、発生速度をディレイに読み替えてください。
HAで受けられても位置次第では反撃確定にはならないってことで(ディレイが少なくて立て直せる)

決闘やりたい人のスキル振りと狩振の自分と比較してもあんまり大差ないんだなーと思った。
SI後はSP余裕になったせいでグラは決闘振りも狩振もあんまかわんないのかね。

149アラド名無しさん:2011/01/07(金) 10:03:34 ID:.gkHEBqcO
タックルコンボ中に虎砲だっけ?あれを1とる意味を教えてほしいです。タックルからの1234スブレのときに誤爆よくしてしまうので。あれば幅が広がるなら取ろうと思ってるので。

150アラド名無しさん:2011/01/07(金) 14:25:56 ID:wLwNrvx20
肩コンひたすら入れてる時に虎迅あると空中補正見てからでもCロープ↑投げスプサイに繋げるとか・・・
肩コンスタックにもC投げで対応できるとかでしょうか・・・。
個人的には単純に虎迅あると肩コンをやりやすくなったようにも感じます。
決闘をやりたい場合は砕はMが必須クラスになると思います
後はCハンマーキックでしょうか
格闘は通常での移動可能幅が広いのでダッシュよりも通常で逃げる事もあります
その隙消しと単純な移動幅増加の為に取るとかなり便利だと思います。SPも10ですし取る価値はあると思います
極決闘にする場合そのままタックルを削って金剛分身などに回せば大丈夫だと思います

151アラド名無しさん:2011/01/07(金) 14:29:08 ID:wN.U5rAk0
決闘で虎迅を取らない選択肢は自分にはない。
って言っても今は完全に狩り振りだけど

虎迅を取るメリット
・通常キャンセル技がタックルにも適用される
タックルがスタックした際の投げでのリカバリ、浮きが小さいおっさんなどにタックル×2>アッパーなどがしやすい

デメリット
・立ち状態にタックルでダウンしなくなる
これはメリットにもなる場合もあるけどグラに関してはデメリットかもね。

>>148
虎迅の派生を使ってないなら虎迅を封印してみるといいよ。
ちょっと世界が変わると思う。

152アラド名無しさん:2011/01/07(金) 15:10:51 ID:Eq8LE24M0
虎迅1の恩恵はタックルキャンセルミューズがミューズのクール最短で打てるところ
落下補正が強くなってアッパーが間に合わないと見たら即時投げに移行できる点だね。
>>150みたいなタックル中に他クールが溜まった時の派生のしやすさが第一ですお

大体の人はタックル×2からミューズだけど、早く打てる分浮き上げも高くなる。
虎迅の2撃目にクールがあってもタックルキャンセルするのに
クールはないから体感できるくらいアッパーの出せるタイミングが違うよ。

153アラド名無しさん:2011/01/07(金) 16:24:00 ID:.gkHEBqcO
みなさんありがとうございました。すごい参考になりました。どうりで板金や重装備の人によくみんな肩コンできるなーって思ってたらそこだったのですね。。。

154アラド名無しさん:2011/01/07(金) 19:24:40 ID:pv.8bBeY0
自分も虎迅1取ってみようと思います。
ロープからタックル×2をや
るのを見るのですがロープで高く打ち上げるには↑を押しながらもう一度
ロープボタンを押せばいいのでしょうか?なんかランダムな高さになって
しまう。
それで打ち上げてからタックル×2もなんでみんなうまくできるのか
わからない練習不足ですね^^;もうちょいやってみます。

155アラド名無しさん:2011/01/07(金) 19:34:40 ID:/5lJiJq.0
ロープの浮きは相手の重量依存じゃかったっけ?
補正は高さじゃなくて落下補正だよね?

156アラド名無しさん:2011/01/08(土) 00:24:49 ID:REBivs7M0
FGf040GxllMjjjjjjjjjj3iLgYERlFwj9Pllllll1llliDlllDlllDl1liIIlililliiilliIil1aiXDVDSCli11Xi!Qiiiilll

狩専です。
SPが544ほど余ってるのですが何に振ろうか迷ってます。
私が考えている候補として
1.物理バックM+スプレM
2.覚醒振れるとこまで
3.WCSM振れるとこまで
なのですがそれ以外これいいよってのがあれば教えてください。

157アラド名無しさん:2011/01/08(土) 07:52:50 ID:d7trgAHQ0
>>156
物理バックと覚醒に振るかな狩専ならね

158アラド名無しさん:2011/01/08(土) 14:28:29 ID:zPDuLKLkO
力1500乗ったよ。
前のレスにもあったように、力だけしか上げてない力バカから
劇的に火力が上がったという実感がない。

全身2次改最上級だけでも、かなり上がるもんだ。
次の目標は後は気付きバック6点増幅+10くらいかな。
それができれば1620は行く。

159145:2011/01/08(土) 17:48:40 ID:M473C1rE0
>>136
遅くなったけれど書き忘れていたので追記
決闘に重点を置くならショルダータックルを切るか1でもいいかと。

160アラド名無しさん:2011/01/08(土) 18:47:24 ID:ebmY4CWwO
増幅か
メイン装備は二ヶ所気付きあるけど安いうちに痕跡集めてなかったおかげで力にするのがきついや
俺も付与をいいものにすれば力1500は見えてるけどそれ以上はしんどそうだわ
力よりクリ優先したほうが強いとわかっていても大台が見えるとついつい力にお金かけちゃう

161アラド名無しさん:2011/01/08(土) 19:33:45 ID:zPDuLKLkO
今の物理クリは10%弱。
内訳は装備、称号と肩付与だけ。エンブでのブースト無し。

これに緑エンブ3%4つ、ペットと物理クリM取って異名付けて35ちょい。
イーグル常用したとしたら、ブースト前だと60%弱、ブースト後は85%ちょい
ちなみに、ダウンは力約100と、物理クリM取った分のスキル弱体化。

その違いを見て、どっちを取るか。自分はノータイムで力を取った。
あなたならどっちを取る?

162アラド名無しさん:2011/01/08(土) 19:39:04 ID:TjLMq4Jw0
>>157
返事遅れました。
意見ありがとうございます。
なるほど・・・そういう選択もありましたか。
その振り方でいってみたいと思います。

163アラド名無しさん:2011/01/08(土) 21:02:52 ID:ebmY4CWwO
もちろん私はガチムチな力です

くそうイーグルシャープできる頃ならムキムキにしてドーピングが手っ取り早かったんだがなぁ

164アラド名無しさん:2011/01/09(日) 00:49:08 ID:Eq8LE24M0
もともとキャストとか弾込めとかMAP前に色々詠唱するのが肌に合わなかったから
詠唱パワホのみがシンプルで自分に合ってるシャープは飲むけど闇ぽ飲むほど
マメになれないから属性より力で私はいくかな。回復飲むのすらめんどい

165アラド名無しさん:2011/01/09(日) 00:51:24 ID:7GCw.ORo0
それはマメというかそういうレベルではない気がするが・・・

166アラド名無しさん:2011/01/09(日) 01:31:26 ID:jW3GMLsY0
ちょっと待て…
物理クリと力の両立について話をしているのに
両者と関係の薄い属性について語られても…

40くらいまでなら力を犠牲にせず付与で何とかなるし。
闇ポイーグルの火力の上がりっぷりを知らなくて言ってるでしょ?

>>161
ブーストしてイーグル飲んで100%乗るなら間違いなくクリ派だった。
正直、60と85じゃ大して変わらんしねえ。

167アラド名無しさん:2011/01/09(日) 08:01:44 ID:68AZB5aEO
力1250なら力15で火力1%うpだっけ
クリなら2で1%

クリのが強いけど、最低ダメージ底上げもよろしい

168アラド名無しさん:2011/01/09(日) 08:04:46 ID:e52lUvWI0
でもシャープ重複させればいいよね

169アラド名無しさん:2011/01/09(日) 08:22:47 ID:e52lUvWI0
でもやっぱり塔ポーション採るのが面倒だなw
デュアルがつけられれば一番いいんだろうけど今全然流れないからきっつい

170アラド名無しさん:2011/01/09(日) 09:12:44 ID:Uta46j3A0
基本的な質問なんだが  武器は基本何がいいんだ?

171アラド名無しさん:2011/01/09(日) 09:16:37 ID:lD/Yt9qA0
支配者

172アラド名無しさん:2011/01/09(日) 09:20:02 ID:Uta46j3A0

>>170だけど言い方間違えた

武器の種類
スレ汚しすまん

173アラド名無しさん:2011/01/09(日) 09:43:41 ID:zPDuLKLkO
混沌は現実的な最終装備だとして

ガチの最終装備って
現時点では過激ガントか無敵のアイアンアームになるのかな?
スパイア特化なら旧ガイアとかかね。

174アラド名無しさん:2011/01/09(日) 10:18:40 ID:Jsa/PH.E0
力と物理クリってさんざん話し合われたよね

イーグル飲みたくない、ステ力で満足したい人は力を上げる
火力を求めるなら物理クリ優先
(ただしイーグルのんで100%未満まで)
自分はイーグルがぶ飲みなんで物理クリ優先です

無敵のアイアンアームほしいよね
実際投げ(固定)に乗るのかとか、PTでも効果出るのかは
検証してみないとわからないけど・・・誰も持ってないか;;

175アラド名無しさん:2011/01/09(日) 13:48:36 ID:DRUmXMfk0
ガイアって新と旧でそこまで変わったっけ

176アラド名無しさん:2011/01/09(日) 20:44:04 ID:zChXyjys0
無敵のアイアンアームは武器攻撃力増加って書いてあるから望み薄いね
ガイアは敵が多くないと意味ないからどうだろう
やっぱ一番は過激じゃないかな

177アラド名無しさん:2011/01/09(日) 20:49:51 ID:7GCw.ORo0
グラの手数だと割りと絶望的だと思うけどどうなんでしょう

178アラド名無しさん:2011/01/09(日) 23:24:11 ID:f9DXF2g.0
持ってるけど過激びみょ
鎧破壊は状態異常レベル60だからそんな発動しないねんな・・・
ガチ最終装備も素直に混沌でいいんじゃないか

179アラド名無しさん:2011/01/10(月) 03:01:59 ID:zz.c.su60
↑と同意見
過激使ってたけど混沌使ってから分解した

180アラド名無しさん:2011/01/10(月) 04:43:06 ID:o7uq1NyM0
DNFでグラの最終武器は混沌じゃなくて無敵のアイアンアームらしい・・・
つまり投げとかすべての攻撃に23%のるっぽい?
今週末にでも西部ヘル連するから出たら検証する!

181アラド名無しさん:2011/01/10(月) 11:00:35 ID:zChXyjys0
無敵のアイアンアームは衝撃波には乗らないけどロープ以外の投げに全部乗るってどっかのブログに書いてあったわ
本当ならそれが最終装備だな

182アラド名無しさん:2011/01/10(月) 11:03:31 ID:AQJ2OYWM0
ロープだけ乗らないって逆に不思議w

183アラド名無しさん:2011/01/10(月) 11:11:10 ID:8odJZzSI0
>>182
ロープは衝撃波

184アラド名無しさん:2011/01/10(月) 11:58:14 ID:zChXyjys0
直接掴んだ敵にのみ効果が出るんだってさ
闇ポが乗る攻撃には効果が出るって考えると分かりやすい

185アラド名無しさん:2011/01/10(月) 12:22:30 ID:zPDuLKLkO
無敵のアイアンアームを過剰にしてイーグル闇ポ飲んでショルダーで突っ込む
ゴクリ…

186アラド名無しさん:2011/01/10(月) 12:54:52 ID:6aFyoooM0
まぁでも、混沌は金で解決出来るけど無敵は運が悪いとどうしようも無いからな…。
現実的じゃなさすぐる。

ところで悲鳴アクセって、黒装備を捨てて装備する価値はある?
スプサイの回転数下がって悲しいけど、ダメージ+8%がどれほどのものか…。

187アラド名無しさん:2011/01/10(月) 13:44:36 ID:q6UuK3yc0
>>186
元のダメージが10000だと悲鳴首を装備することによって10800になるらしい…

188アラド名無しさん:2011/01/10(月) 13:51:39 ID:7GCw.ORo0
特性スプサイをつけてるということは拘束目的か持ち替え前提でつけているということだろうけど
付け替える際に一撃より悲鳴の方がいいですか?ということなのかな

189アラド名無しさん:2011/01/10(月) 13:57:07 ID:TP1Q5lDs0
ネックなら回転数一回しか変わらんし異界じゃないなら悲鳴だろうに。

190アラド名無しさん:2011/01/10(月) 13:59:40 ID:8fyK2HR.0
FGf040GxlllLlQEllll2NclllllllllllDlllDlllll1liIIlililliillllIiliIiXDIDSCli1EIiiQiNiilll
狩り専です。他に振ったほうがいいスキルとか間違ったスキル振りとかのご指摘お願いします。
Q技メインでやりたいです。
なんか凄く間違ってる気がします。

覚醒にMはどうでしょう?

191アラド名無しさん:2011/01/10(月) 19:14:47 ID:Eq8LE24M0
悲鳴付けるなら俺は特性つけるけどな。
通常ダンジョンで悲鳴だけの0.08なんて誤差の範囲だった。
手数職じゃないし、スキルで大体敵倒してるでしょ?
つまりスキルを連続で被せて敵HPをだいぶオーバーキルしてる場面のほうが多い。
手数職が0.08なら累計でだいぶ違ってくるけどグラはそもそも一撃タイプ。
悲鳴+他アクセに属性付与して闇ぽ飲んでシブもつまでの火力を目指してる、ならわかるけど、
特性と悲鳴なら個人的には特性。
1回増えることで移動距離も拘束も衝撃波を当てられる範囲も結果的に伸びる良装備だと思うよ。
悲鳴付けてダンジョン攻略時間が明らかに短いと感じれるなら装備すればいいんじゃないかな。

192アラド名無しさん:2011/01/10(月) 23:25:44 ID:TP1Q5lDs0
グラにはガブリエルレシピは需要無いよな?55紫強化でもしようと思ったが
クエイクよか混沌のがいいだろうな。

193アラド名無しさん:2011/01/11(火) 01:54:31 ID:8odJZzSI0
>>186
SIで仕様が変わったかもしれないけど、以前と同じならば、期待値はこうなるはず。。。

-----------------
wiki引用
回転:8041
最終:17699
総攻撃力:57904

■今の装備が強力特性8箇所(首以外)の時、アクセに強力特性を付けると
14回転 ダメージ-28.7%
回転:80265(8041×14×0.713)
最終:12619(17699×0.713)
総攻撃力:92884

15回転 ダメージ-32.2%
回転:81777(8041×15×0.678)
最終:12000(17699×0.678)
総攻撃力:93777

ダメージ約1%UP

■今の装備が強力特性0箇所の時、アクセに強力特性を付けると
5回転 ダメージ±0%
回転:40205(8041×5)
最終:17699
総攻撃力:57904

6回転 ダメージ-5%
回転:45351(8041×0.95)
最終:16814(17699×0.95)
総攻撃力:62165

ダメージ約7%UP
-----------------

回転数増加は乗算では無く加算、ダメージ減少は乗算なのでどんどん伸び率が下がっていく。

悲鳴は、タゲを取っていなければ乗らないという定説もあり、ソロの時のみ火力8%UP。4人PTだと1/4の2%UPが期待値か?
シブが「掴んだ対象だけに約10%UP」と考えると、ソロでは悪くない性能。

持っていないので検証はできないが、衝撃波に乗るならば悲鳴は悪くは無い。

ただ、拘束目的や付け替えも考えるならば、特性の方がいいと思う。

194アラド名無しさん:2011/01/11(火) 15:05:22 ID:CI6mJu2c0
SI後久々にグラを動かしてみたんだが火力高くなった?普通にkソロ行っても
余裕なんだが、以前は火力無い火力無いって嘆いてたけどついに火力最下位から
脱出したの?


ショルダータックルが強くなっただけかな?

195アラド名無しさん:2011/01/11(火) 16:34:26 ID:Zcj7Rkeg0
SI前から成長した

196アラド名無しさん:2011/01/11(火) 18:04:04 ID:lD/Yt9qA0
固定も%多分一番強化されたんじゃねってレベル

197アラド名無しさん:2011/01/11(火) 18:06:39 ID:J1xMFBpY0
スパイアの高高度と、低空とでは威力とか何か変わるんでしょうか?
いつも高く上げてるんですが、たまに低空で出してる人がいてよくわからないです

198アラド名無しさん:2011/01/11(火) 18:39:22 ID:68AZB5aEO
>>194
アホみたいに上がった。ただ火力出すスキルが味方の邪魔になることがほとんどだからPTでは相変わらず火力だせない
>>197
変わらない。貯めるのは敵を運ぶときだけ

199アラド名無しさん:2011/01/11(火) 18:50:53 ID:Rwr9iyog0
>>197
1.高く飛んでると他PTの攻撃が当たらない
2.高く飛んでる時間が無駄なのでとっとと落として次の攻撃に移りたい

この2択だと思う

200アラド名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:47 ID:r4e/jZ7k0
ゴブボス降ろした後の一発目をスプサイすると必ず落雷ズゴーン!喰らうんですがいい方法ないすか

201アラド名無しさん:2011/01/11(火) 21:42:16 ID:ypRFLZvM0
二発目にスプサイすればいいんじゃね?

202アラド名無しさん:2011/01/11(火) 23:07:38 ID:r4e/jZ7k0
というかあの落雷はなんで落ちるんすかね
スプサイ終わるまで拘束中のはずなんだけど

203アラド名無しさん:2011/01/11(火) 23:21:51 ID:g3ATHMaw0
拘束時間が長いと確率で落ちるっぽい

204アラド名無しさん:2011/01/11(火) 23:47:46 ID:r4e/jZ7k0
成る程・・・

205アラド名無しさん:2011/01/11(火) 23:51:23 ID:unC3PkSM0
覚醒は・・・
覚醒では落ちないような気がする

206アラド名無しさん:2011/01/11(火) 23:56:43 ID:1eCmaPpI0
特性スプサイでぐるんぐるん回ってるときは結構落ちてる気がする
感電するとほぼ即死だから困る

207アラド名無しさん:2011/01/11(火) 23:57:41 ID:g3ATHMaw0
覚醒でも落ちたことあるよ
喧嘩とコンビで異界いってるけど、特にマウントでの雷がひどい・・

208アラド名無しさん:2011/01/12(水) 00:59:32 ID:d7trgAHQ0
ゴブK改ボスから猛攻スパイア腕輪レシピでたよ

209アラド名無しさん:2011/01/12(水) 03:57:34 ID:o6p/IZ8Q0
グラでシブ欲しがる人多いけど、
やっぱグラでペルロスとかって全然発動しないもんなの?

値段はそんなに変わらないし、闇Pが全部に乗るわけじゃないんだからペルロスでもいい気がするもんだけれども

210アラド名無しさん:2011/01/12(水) 04:46:34 ID:qCt9FMHI0
ゴルゴの落雷はダウン判定時○%の確立で落雷移動って感じがするな
あの落雷意外と痛いんだよなー

211アラド名無しさん:2011/01/12(水) 05:40:59 ID:/AgNv46EO
おれもなんでそんなにシブほしいのか疑問
ペルロスはグラでもほぼ発動する

将来的に闇ダンジョンがおおいし、アクセ類付与は固定物理+がくるのにシブのがいんだろうか

212アラド名無しさん:2011/01/12(水) 06:11:12 ID:qCt9FMHI0
属性強化18上がるのと力11%上がるのはほぼ火力的には一緒だよな
ただシブは闇P乗る攻撃ならすべて上がるが、闇P乗らない攻撃もあり闇抵抗持っている敵もいる
ペルロスはすべての攻撃に乗るが、発動させる必要がある
多分韓国でSI後は属性強化が主流って言われ続けているからシブに流れるんじゃね?

適当に計算しただけだから間違っているかもしれないけど

213アラド名無しさん:2011/01/12(水) 07:40:26 ID:Eq8LE24M0
>>209
レンジャー、ローグ、チチトァと比べたら明らかに手数が低すぎるから発動期待値はかなり低い。
ただグラには集敵という魅力があるから集まった敵を殴ればかなり発動しやすいと思う。
5%の発動率はかなり高いらしいよ。1%と違って。あとは投げでもペルロスが発動するのか検証されてないんじゃ。
仮に力1500で発動すれば力165UPの1665重複すれば1848
力185UPで2次クロガントなら物理攻撃力が500あがる。想定値は+445-940かな?

ペルロスは力が上がることで固定スキル+物攻が強化+1分は上がるのが大きいよね。
その分%職ほど効果の恩恵があるわけで。30秒の発動でクール20秒だから上手いこと行けば
常時発動してる感じになるけど闇ぽと違って即時性がない点が残念かしら。
後はスキルぶっぱなしが多いグラには多職と違ってボス戦等vs1での発動率が懸念されるんじゃないかな。
ペルロスだって十分最終装備だ思うよ。力1848のクリティカルCAとか見てみたいね。

214アラド名無しさん:2011/01/12(水) 08:02:48 ID:68AZB5aEO
休止勢が幻影即殺レシピ置いときますね

ネクスナ>ショルダー>コンドル一段目キャンセルクラッチ>スパハン>WCS>エルボー>ハルファスアッパー>ショルダー>ロープ>EXスプサイor覚醒
これで潜らせず殺せる
ある程度装備ならハルファスアッパーのあとに即EXスプサイで終わる

215アラド名無しさん:2011/01/12(水) 10:51:22 ID:nf3C3gtIO
助言欲しくて書き込みました。
今バック3(靴指腕)+猛攻スパイアです。
67でSP600余ってます。
悲鳴アクセを一種取れる状態(100個集まってる)で、どれ取るか激しく悩んでます。
ソロ多いから腕欲しかったけどバック他が全然でない。。
このまま他出るの待って3点+腕輪で一撃を8%アップ+スキル強化(SP400分)
OR
物理バッククリ両方(SP400)+♯+首でクリ90%超えるからスパイアとかでウハウハする
で悩んでます。
決闘もちょこちょこだから1のエルボーなんかもMりたかったり。。
いま災い高いし行くの嫌だから悲鳴アクセ一個だけって条件で。
みんなならどうします?

216アラド名無しさん:2011/01/12(水) 10:56:51 ID:2jrI1.Ys0
悲鳴アクセは首がダメージ8%アップで腕輪がクリ率7%アップだぞ?
まあ取るとしたら首じゃないかな
クリ率7%アップ=ダメージの期待値約3.5%アップだし

217アラド名無しさん:2011/01/12(水) 12:25:51 ID:nf3C3gtIO
…(´・ω・`)

なんという勘違いw
216さんありがとう。
首で行きたいとおもいます!

218アラド名無しさん:2011/01/12(水) 13:26:21 ID:68AZB5aEO
首はタゲとってないと効果乗らないから微妙
それに首は他にいくらでもつけるものがある

219アラド名無しさん:2011/01/12(水) 14:27:26 ID:nf3C3gtIO
そういえばそうでしたね。
ソロPT半々だし、PTはペアorトリオが多いからPTの期待値ならクリと変わらずですね。
資産はあまりないので高額桃は買えないですがランヘルでコツコツ闇指目指しつつ桃ゲット期待しながらやっぱバックを探しに異界……悩みはつきませぬ。
可愛いよぐらっぷにゃん

220アラド名無しさん:2011/01/12(水) 20:05:42 ID:ypRFLZvM0
>>215
ていうかアルベルトクエでネックレスもらえなかったっけ?

221アラド名無しさん:2011/01/12(水) 21:51:26 ID:/z0jc5os0
交換とクエで手に入る部位が指輪、ネックレス、靴だから
間違って書いてるんじゃないか?

クリ上げるのもいいけどスパイア使いまくるなら一撃スパイアも
ありじゃないかな

222アラド名無しさん:2011/01/12(水) 23:23:41 ID:pElVkUNQ0
強力猛攻ロープリングトンファってのを拾ったけどこれは改とかにすればカンストまで使える武器ですか?
後、今35Mほど資金があるんですが買うとしたら何が良いでしょうか。

現在上級アバ(穴なし混じり)、王称号、クリーチャーは攻撃力がアップする兎です。

223アラド名無しさん:2011/01/13(木) 00:17:51 ID:zPDuLKLkO
猛攻ロープトンファが使えるかどうかは、あなたの立ち回りによる。
実際に自分が使ってみて、改にする価値があるか、自分で判断するのが一番。
と言うか、異界で2次武器を拾えるくらいになるまでグラをやってるのに、何で解らないのかと。

5c程度なら過剰でもない限り改にする必要はない。ゴブ2で使える程度。
自分はMだから改も持ってる。

224アラド名無しさん:2011/01/13(木) 02:01:35 ID:Eq8LE24M0
70になってSPが充足し、賽銭からレテもでたから金剛砕を試しにMってみたんだが
相変わらず使い勝手が良くて立ち回りの幅が増えた。
即時縦軸移動にダウン追撃、衝撃波の範囲、各種投げへの始点技としてはやはり良い。
後以外だったのはショルダーで飛ばした後の敵に金剛砕がちょうど当たるのが追撃として使いやすい。
金剛砕はその人のプレイスタイルに依存して5orMなんだろうなぁと思った。

ハメのゴミ箱に試してみたら
スプレM+スプレ強化Mで92000程度クリ138000
金剛砕Mは中心が21000,周りが77000=98000 クリ32000,116000=148000
ちなみにショルダーは218000、328000、スパイアは24000,361000
クリダメの秒単位効率は
スプレ:5秒なら27.6k/s
金剛砕:5秒なら29.6k/s
ショルダー:8.8秒(ガントレのため)37.2k/s
スパイア:20秒 18k/s
攻撃範囲を考慮するとスプレよりもかなり優秀なんだよね。
攻撃の手数が1つ増えるのはやっぱり面白いが人を選ぶ技でござる。
物理バッククリや覚醒M分のSPを金剛砕に当てるのもありという結論だった。

225アラド名無しさん:2011/01/13(木) 03:59:17 ID:lOK.Ccbg0
>>223
言いたいことは分かるけど
他人の批判と自慢入れる意味はあった?

226アラド名無しさん:2011/01/13(木) 04:10:14 ID:/5lJiJq.0
>>225
横だし、荒れそうだから、このレスもどうかと思ったけど、
自慢とかどこにあんの?
>>222責めるのが意味わからんのは同意だけど、他人が突っ込むほどのことではないでしょう

>>222
猛攻ロープについては先にあった通り、勝手に判断するのがよろしかと
ソケなしがどの部位かがわからないけど、力物クリ的中あたり使える場所がソケなしなら、そこのアバ
あとはアンガスあたり買うといいんじゃないかと。
非現実的だけど隈取アバも買おうと思えばなんとか買えたりするよね。

227アラド名無しさん:2011/01/13(木) 05:05:34 ID:7GCw.ORo0
少し我慢するゆとりを持ちましょう

228アラド名無しさん:2011/01/13(木) 10:05:36 ID:2xhym6go0
wikiの編集あまりなれてないけどEXアクティブ2種をwikiに追加したよ
何か問題あったら修正おねがいします

229アラド名無しさん:2011/01/13(木) 10:36:27 ID:4B3wuIB60
グラって闇強化1択なんですね・・・
火属性強化した俺乙。

230アラド名無しさん:2011/01/13(木) 10:56:25 ID:loJpSg9g0
ガブリエルが早く実装されるよう祈ってるぜ
サラマンダーフラスコ売ってくれるからね
それまでは競売でこつこつ安いの買うのがいいと思う
属性強化の値がそれほど高くなかったら闇に変えてもいいかもだけど・・・

231アラド名無しさん:2011/01/13(木) 10:59:24 ID:AQJ2OYWM0
サラマンそんなに出回るん?
よく分からんが期待してみよう

232アラド名無しさん:2011/01/13(木) 11:10:11 ID:4B3wuIB60
武器がもともと火属性なんすわー。
あー。火P飲めば投げにも属性強化乗る(はず)なんだよね。
って火Pて味方全員なんだよね・・・でもそんなのカンケーネー!

233アラド名無しさん:2011/01/13(木) 11:33:22 ID:loJpSg9g0
凍結させる人がPTいたら聞いたほうがいいかもね
今は解凍してもそこまで困らないけどあくまでそれはこっち視点だし
フリグレしたのに即解凍とかだといい気分しないと思うしさ

そういえばサラマンダー飲んで凍った敵にスパイアすると
グラブキャノンになって解凍なのか
それとも普通に掴めるのかどっちなんだろ

234アラド名無しさん:2011/01/13(木) 11:35:07 ID:loJpSg9g0
よく考えたらダメージ発生で解凍なんだから普通に掴めるわけないな
すみませんでした・・・

235アラド名無しさん:2011/01/13(木) 11:57:55 ID:sPAl84Sk0
>>232
関係あるよ

自分が闇ポ→他の人がフラスコの順で飲むと上書きされる
逆なら重複する

236アラド名無しさん:2011/01/13(木) 13:05:50 ID:zHLj0qa20
グラ作ろうと思ってaspsとwikiとにらめっこしてるんですけど
かなりSP余りませんか?自分の振ってるのがおかしいのかな?

こんな感じなんですけど・・・
過剰持つつもりだけど、たぶんしばらくもてないと思うので
こんな振り方になりました
SI来てからショルダタックルは過剰なくても強いって聞いたので・・・

ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040Gxlljllllll1llliDlllDlllDlcDiIIiilillIiilllIil1aiXlVDSCli11XiiQiNiilll

237アラド名無しさん:2011/01/13(木) 13:22:15 ID:g3ATHMaw0
まぁ覚醒A1止めならどのジョブでもSPあまりますよね
個人的にはショルダーMとるならショルダー強化もM欲しい所
スープレが中途半端なところで止めてあるのはミスかな?

基本的にSPは相当余裕できてるので選択するとしたら
エルボー1orM
WCS1orM
ギガンチック1orMくらいしか悩む要素は無いかと

個人的にははグラブマスタリーMが欲しい所

238アラド名無しさん:2011/01/13(木) 13:29:56 ID:zHLj0qa20
QスキルだからとりあえずMっとこ〜って感じで振ったスープレサイクロンを前提にして
覚醒AをMにしてみました。

>>237
スプレが中途半端なのは完全にミスですwちゃんと見てくれて助かりました
ショルダ強化ですか・・・う〜ん的中UPはパワホがあるし切ってみようかな・・・

とりあえずこんな感じに変更
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljlllllllllliDlllDlllDleDiIIiilillIiilllIil1aiXlVDSCli11XiiIiNiMlll

そういえばスープレサイクロンって前提とMで火力変わるんですかね
無敵時間でCT待ちスキルみたいな印象なんですが

239アラド名無しさん:2011/01/13(木) 13:44:05 ID:g3ATHMaw0
パワホをどれだけスキルレベルをあげても20秒くらいクールがあるんですよね
ある特定の緑ネームは置いとくにしても、的中+グラブマスタリである一定まで的中を上げてあげないと
雑魚にすら投げがスタックする始末なのである一定は確保した方がいいと思います

あとスプサイ前提でのギガンチックMにするなら個人的にはスプサイをとります
クールと使用頻度から考えるとどうしても・・あくまでも何方かを選ぶならですが

どこまでレベルをあげるか異界を視野にいれるかでまた違うとは思いますがスプサイやスパイアは
2次クロの恩恵が比較的大きいスキルかと思います、もちろん最終装備をレガシー等にするならまた別かもしれません

240アラド名無しさん:2011/01/13(木) 13:49:38 ID:zHLj0qa20
>>239
素で「そうだったのかぁ〜〜〜」と言ってしまった・・・
ブラとかポンやってたから職専用バフスキルはCT=効果時間と思い込んでました

ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljlllllllllliDlllDlllDleliIIiilillIiilllIil1aiXDVDSCli11XiiQiNJilll

たぶんこれで完成だと思います 

アドバイスありがとうございます
がんばってみます

241アラド名無しさん:2011/01/13(木) 14:00:44 ID:g3ATHMaw0
粗つないスキル振りかと思います
物理クリが無くなってしまったのは寂しいですが、そのへんは後々SP調整するということで

後スラホはMあると逆に使いづらい方もいるので7くらいから徐々に使いつつ上げていくとよいかと
主にスラホスパイアの使い勝手が変わります

頑張ってください。あなたを歓迎します

242アラド名無しさん:2011/01/13(木) 14:02:43 ID:zHLj0qa20
>>241
はい、とりあえずスラホMしましたが
覚醒前にSP余らせといて、そこから1Lv1Lv使いやすさを見ていくつもりです

それで浮いたSPは物理クリにまわそうと思います

最後までありがとうございます

243アラド名無しさん:2011/01/13(木) 19:31:25 ID:Wbz7AtRU0
レイゾの石玉がめっちゃ安くなったけど グラはこれでいいっぽいん?庶民は

244アラド名無しさん:2011/01/13(木) 19:37:14 ID:WvQ3AaO60
グラはそんな物より過剰青石で力あげた方がよくない?
ガント過剰ショルダーMなら石玉だろうけど

245アラド名無しさん:2011/01/13(木) 19:38:56 ID:ePLiR7.E0
レイゾはソロ用ptではシンダ

246アラド名無しさん:2011/01/13(木) 19:40:48 ID:.YfxxsUo0
属性強化+11で7.26%火力上がるわけだし属性強化した方がいいと思うけど

247アラド名無しさん:2011/01/13(木) 19:40:54 ID:aT.fv3iQ0
単体ダメは属性強化で集団ダメは固定upだと思うが
グラは集団にもともと強いから単体用の属性強化の方が良さそうな気がする

248アラド名無しさん:2011/01/13(木) 19:51:44 ID:Wbz7AtRU0
単純に固定ダメアップだからいいのかなぁと思ってしまった
闇が買えるなら闇石がいいぽいかぁ ありあとん

249アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:14:26 ID:qYWbJ1Uw0
レイゾのやつって衝撃波にものるのかな?

重を参考にしてちょっと計算してみたけど、属性強化10+8×3の多分一般的な属性強化値だと
ストーカーとレイゾつけた場合、15で10%上昇の現仕様ですらほとんど同じダメージになる。(まぁ属性強化改変がいつくるかは知らんけど)アポピス付与だったり、闇精霊・シブ装備だと完全に逆転するね
まぁストーカー(正確には闇属性攻撃)は一部の投げスキル・全部の衝撃波には乗らない欠点があるけど%(というよりショルダー)にも乗るという利点もある、と弁解しておく

オマケだけど、ストーカーやレイゾと同じくらいの火力上昇させたいなら単純計算で力+70↑必要だから青魔法石だったら結構過剰しないといけないね・・・

250アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:16:10 ID:.YfxxsUo0
さっきは属性強化をすすめたが、よく考えたらどちらの選択でもいいかも。

属性強化 
通常攻撃、%、直接掴んだ敵への投げUP

独立攻撃力UP
固定ダメ全てUP、衝撃波UP

プレイスタイルによってどちらがいいかかわってくるはず。

251アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:24:01 ID:h09TRR8s0
独立攻撃力UPって、固定ダメUPだったのか。
グラじゃなくて、レンにつけてしまった・・・。
ってことは、%のショルダーとかは武器に属性のせてなかったら、
属性強化石でもレイゾでもかわらないということか。
異界は常時イーグル闇P飲んでるけど、通常Dではシャープしか飲まないから、
使い分けるためにレイゾ買うかな。

252アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:39:08 ID:aT.fv3iQ0
今レイゾはタゲとってないと発動しない悲鳴仕様だからほぼソロ用
グラはタゲ取りやすい職だから意外とPTでも使えそうではあるけど

253アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:41:38 ID:qYWbJ1Uw0
一応計算を載せると

威力30k、力1200のスキルだとして(スパイア参考)
掴んだ敵に対する攻撃力は

強化34(TP+メデイア) 30000+30000*1200*0.004*(1+34/150)=206640
ストーカー:217200(5.1%) レイゾ:216145

強化50(上記+闇精霊) 222000
ストーカー:232560(4.7%) レイゾ:232212

強化68(上記+シブ) 239280
ストーカー:249840(4.4%) レイゾ:250287

強化80(カードをアポに) 250800
ス:261360(4.2%) レ:262337

ちゃんと計算したら凡属性強化だと単体相手だと普通にストーカーが強かった(汗

254アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:56:33 ID:3rsAELxI0
20レベで死亡の塔を上ってみたのですが、攻撃力やスキル能力が異常に高く
ロープ1回でAPCがお亡くなりになります。
バグですかね?それともSI後の仕様ですか?
あまりに火力が高いので少し不安です

255アラド名無しさん:2011/01/13(木) 21:00:45 ID:.HR8Hi.U0
補正というものがあってだな…

256アラド名無しさん:2011/01/13(木) 21:02:08 ID:3rsAELxI0
>>255
以前の補正はここまでなかった気がしますが
今じゃこんなものなのですね。
回答ありがとうございます
安心してポイポイできます

257アラド名無しさん:2011/01/13(木) 21:32:23 ID:q6UuK3yc0
低層の敵にエルボーすると補正かかりすぎて即立ちしてもやもやする。まさかこれって…変…!?

258アラド名無しさん:2011/01/13(木) 21:53:11 ID:yDfyWiZc0
65のグラ用補助桃(シブ)を手に入れたのですが、倉庫用格闘を今から育てるのも
厳しいと思い、ひとまず手放すしかなさそうな現状。
これってグラ一筋の皆様の視点で見て、需要がありそうでしょうか?
今はメンテ中で確認できませんが、確かスープレックス強化+1と
スパイア強化+1があったと思います。

需要がなさそうなら、自力では二度と手に入ることはなさそうなので
装備できるレベルまでのんびり上げて、記念につけさせようかなと
思っています。

259アラド名無しさん:2011/01/13(木) 22:34:09 ID:rPZnLn4E0
>>258
それは欲しいよ
価格によるし、自分だったら気つきならだけど・・・

260アラド名無しさん:2011/01/14(金) 00:48:01 ID:cixaQXpM0
>>252

検証で悲鳴がタゲ関係なく乗るようになったらしい

261アラド名無しさん:2011/01/14(金) 01:12:45 ID:.YfxxsUo0
グラの補助装備について迷っています。
ガントでネクスナM、ショルダーM、ショルダー強化Mです。

資金の関係でスジュ抗魔団グローブかベイルの遺産-グラプラーを予定しています。
主に異界メインでネクスナもショルダーも良く使います。

悩んでも答えが出せなかったのでアドバイスいただけるとありがたいです。

262アラド名無しさん:2011/01/14(金) 05:12:45 ID:DRUmXMfk0
どれも微妙
異界メインなら金溜めて銀杯でも買ったほうがいいんじゃね

263アラド名無しさん:2011/01/14(金) 07:57:46 ID:Eq8LE24M0
倉庫に溜まってた重複猛攻ロープをすべて処分したぞJOJO-!
2次クロ過剰とかそんな資金力を持ってないことに気づいた。持ったいない性はこれだからこまる
ショルダー+1があるやつでいいんじゃないの。
異界の抗魔は400さえ到達していれば余剰ボーナスの恩恵なんて少ないし。

264アラド名無しさん:2011/01/14(金) 12:06:25 ID:CHYlZscs0
>>261
計算してみればどっちが強いか分かるんじゃないの?
ちなみにスジュ抗魔団グローブはプリースト用だよ

265アラド名無しさん:2011/01/14(金) 12:40:39 ID:z11eoerI0
修行団のことだろ

266アラド名無しさん:2011/01/14(金) 16:17:55 ID:zPDuLKLkO
ヒスマがオススメ。
ガントでスプレM、スプレ強化Mなら更にオススメ。

あと、レイゾつけたら火力の底上げがハッキリと実感できたので報告。
西部Kでウザい回転カメさんを開幕のスパイアグラブキャノンだけで消し飛ばせた

壺でシブとシェイドの涙当てて、西部Hの2分切り目指すんだ…

267アラド名無しさん:2011/01/14(金) 17:08:24 ID:Eq8LE24M0
>>266
抽象的だったので試してみたら力1100でスパイア18パワホシャープの
クリダメージが91kこれで敵の名前Lv69タ までHPが残ってた。
力1400位の人が打ったら普通にクリダメージで倒せるような気もするけど
独立攻撃49の効果がどの程度なのか気になる。

268アラド名無しさん:2011/01/14(金) 17:33:43 ID:IuZhM6LQ0
4〜5%の間とか

269アラド名無しさん:2011/01/14(金) 17:44:53 ID:TVez7oz20
グラの称号ってなにがいいの?

270アラド名無しさん:2011/01/14(金) 18:27:51 ID:EwzMeehg0
ストーカーの涙安定価格だね

271アラド名無しさん:2011/01/14(金) 19:10:01 ID:zPDuLKLkO
自分がいいと思った称号が、あなたにとっていい称号です。

何のステータスを、何のスキルを自分が伸ばしたいか
それを自分で考えれば見つかるんじゃないかな?

初心者ならWikiを見ると解るから、そこを参考にするといいよ。
狩中心なら3つ、決闘専なら2つくらいに絞れるかね。

グラだから丸投げレス多いのかな?w

272アラド名無しさん:2011/01/14(金) 20:27:56 ID:fGf1PJHU0
>>267
独立攻撃力はそのまま固定数値に4.6%って計算らしいですよ。
レイゾだと46だから4.6%固定威力アップ 上位には119だかがあったハズですが11.9%増加とのこと

273アラド名無しさん:2011/01/15(土) 02:04:07 ID:Eq8LE24M0
なるほどー情報ありがとう。
となると庶民としてはティラレ、レイゾあたりを持てば良い感じですね。

274アラド名無しさん:2011/01/15(土) 14:41:08 ID:qXcgttn60
タイタン装備すんのとシェイドだとシェイドのが強くね?

275アラド名無しさん:2011/01/15(土) 15:57:24 ID:YnqCmZhg0
ヴァルカンと聖ケレスどっちがいいの?

276アラド名無しさん:2011/01/15(土) 17:52:27 ID:fgv7F4Ww0
>>274
両方実際装備したことあるやつはいないだろうからなんとも
いまはシェイドだろうが属性強化は弱体化くることも覚えておいて
あとは自己判断じゃないかね

>>275
ステならヴァルカン、スキルなら好みだが聖ケレスかな

277アラド名無しさん:2011/01/15(土) 18:03:32 ID:CBZ4fRFU0
野良異界・城Kでの事なんですが
1部屋目 覚醒
2部屋目 時々Q技
3部屋目 覚醒(失敗)
4部屋目 WCS→きれいにまとまって攻略
5部屋目 ロープなどなど拘束に必死
ボス   開幕覚醒            (過去スレとほぼ同じ)

こんな感じでまわっていたら
Dクリア後に「なんで覚醒使わなかったんですか?」とリダに聞かれました。
クールを考慮すると、他に覚醒使うタイミングってありますかね?
3部屋目の失敗は、一応その後にコミュニケーションとったつもりなので
そこではないと思います。
「なんで失敗してるんですか?」と聞かれてるわけでもないですし・・・

今後も異界行く予定なので、慣れている方教えてください。

278アラド名無しさん:2011/01/15(土) 18:16:20 ID:pocyVJK.0
単にささやく相手間違ったんじゃないかとしか思えないんだけど
ちなみに自分の場合城1では使わないほうが多い
切り札として残したいし3部屋目にクール間に合わない時あるので

279アラド名無しさん:2011/01/15(土) 18:57:16 ID:Rwr9iyog0
>>277
>「なんで覚醒使わなかったんですか?」
そう聞かれてなんて答えたんだ?

喧嘩で異界通ってた時の話だけど、毎部屋投網使ってたのに、とある人から
「網覚えて無いんですか?」とか言われて「毎部屋使ってますけど」と答えたら黙ったよ
ロクに他人の動き見て無いんじゃないの

280アラド名無しさん:2011/01/15(土) 19:08:00 ID:Eq8LE24M0
>>277
自分と全く同じ使用箇所だわ。相手がおかしかったんじゃないの。

281アラド名無しさん:2011/01/15(土) 19:13:02 ID:wmfAqs4U0
返信ありがとうございます。
個人的なささやきではなくptチャット(水色)で言われました。

私は半信半疑だったので「自分ですか?ボス開幕で使いましたが」と伝えると
相手は何も返さず、
自分のことじゃないんだなと思った瞬間に
強制脱退+ブラックリストのコンボで当人に聞くことができませんでした。
異界の気に触れている人だったと片付けてもよかったのですが
自分の今後のためにも確認した次第です。

特別気にしなくてよさそうなのでスッキリしました。ありがとうございました。

282アラド名無しさん:2011/01/16(日) 00:11:35 ID:qXcgttn60
城3だけど覚醒Mでも分身死なない?ランクどれくらい↑だと死なないかな。Kだと死なない?

283アラド名無しさん:2011/01/16(日) 00:16:22 ID:aX.rzPIk0
装備を全部はずしなさい

284アラド名無しさん:2011/01/16(日) 01:55:24 ID:/eGnNiVsO
クルセいてもKなら死なない。

285アラド名無しさん:2011/01/16(日) 07:27:53 ID:zPDuLKLkO
クルセいても覚醒だけなら死なないよ。

でも、釘付けにするのにショルダーその他の追撃で死んだ。
ちなみにK改。抗魔は400↑。

2周目から覚醒ナシでやった。

隔離に失敗して、自分も攻撃する必要が出た場合を想定して
当然装備は外せる訳がなかった。

286アラド名無しさん:2011/01/16(日) 10:23:07 ID:m6I1xKRI0
3部屋目はスパイアからショルダーしてロープ
で隔離できるよ
そのあと甘木投げるたら安定すると思う

287アラド名無しさん:2011/01/16(日) 11:52:13 ID:zPDuLKLkO
あんな縦軸に広く出現する偽者をスパイア一発で全部まとめられるものなの?
うまく滑っても全部まとめられた事が一度もないんだけど。

上だけスパイアで隔離して
後はロープと天木だとしたらリスクが大きいね。
スパイア後に混乱させられてグダった時の面倒さと気まずさはハンパないし…
だったら一匹ずつ確実に仕留めた方がよくない?

覚醒ナシで完璧に仕事できる方法はないもんか。

288アラド名無しさん:2011/01/16(日) 12:10:02 ID:q6UuK3yc0
グラップラーが二人いれば…?

289アラド名無しさん:2011/01/16(日) 12:43:51 ID:lOK.Ccbg0
いません

290アラド名無しさん:2011/01/16(日) 12:46:54 ID:f9DXF2g.0
覚醒したあとに天木投げれば解決しないか?

291アラド名無しさん:2011/01/16(日) 13:42:18 ID:zPDuLKLkO
覚醒の後にショルダー→投げ2回くらいで死んだから
覚醒後の偽者の残りHPを考えると、仮に覚醒での隔離がうまくいかず
カオス状態になってしまった場合、それらを再度分別する段階で偽者が死ぬ危険性が非常に高い。

%職なら武器外すだけで済むんだけどねえ…裸になるなんて無理だし。

292アラド名無しさん:2011/01/16(日) 14:22:17 ID:./YU7w6Q0
投げMネクスナ5止めのスキル振りの場合、過剰より力補正重視でしょうか?

293アラド名無しさん:2011/01/16(日) 15:31:58 ID:W42E3O0o0
65紫トンファって光属性だけど闇ポと同じように固定にも属性乗る?

294アラド名無しさん:2011/01/16(日) 15:32:43 ID:W42E3O0o0
ごめん、聞いたけど普通に乗らないね。

295アラド名無しさん:2011/01/16(日) 16:04:49 ID:DA/a/xJQ0
流石に異界で台風無しはだめだよね
注意したけどいりませんの一点張りだった

296アラド名無しさん:2011/01/16(日) 17:59:58 ID:RnxdBcm60
最終装備バック6セット+αを目指して異界通ってたんだが、セブン6セットグラ
の人の異界kソロ見てセブン6セットに路線変更しようと思ってきた。
スプレM、エルボーMの方使用感いかがなもんですか?

297アラド名無しさん:2011/01/16(日) 18:01:13 ID:RnxdBcm60
↑補足
武器は11改ガントで力1300程度です

298アラド名無しさん:2011/01/16(日) 21:45:30 ID:6DermG3Q0
ガブリエルレシピ代行で90M程お金手に入ったんでレアアバ買うか混沌買うか迷ってるんだけど

どっちが有用かなぁレアアバは残り3箇所。混沌大体60M、レア三箇所も大体60M
どっちもかなり苦労しないと手に入らないって分けじゃないからどうしたもんかと

299アラド名無しさん:2011/01/16(日) 21:48:43 ID:qXcgttn60
混沌60Mだと?最近じゃそんな安く手に入るんか!?
つい最近まで100Mくらいしてたけど、気付きが60Mって事かえ?
気無し60Mだったら全キャラ寄せ集めて買おう。

300アラド名無しさん:2011/01/16(日) 21:54:41 ID:ePLiR7.E0
ここ最近60m前後で出回ったことあった?
結構張り付いてるけど大体入札70即決80〜90前後ばかりしかみない

301アラド名無しさん:2011/01/16(日) 21:58:27 ID:KgVJQ6ws0
ムラァ・・・

302アラド名無しさん:2011/01/16(日) 22:07:37 ID:6DermG3Q0
ごめん村なんだw

303アラド名無しさん:2011/01/16(日) 22:34:59 ID:ePLiR7.E0
村・・・壺イベさえなければ!とりあえず、レアアバより混沌買うな俺は

304アラド名無しさん:2011/01/16(日) 23:14:15 ID:wLwNrvx20
どこの部位かにもよるけど上級→レアってそこまで変わるものでもないから
自分も混沌に一票かな

305アラド名無しさん:2011/01/16(日) 23:45:37 ID:HcvJPUPM0
今使っている武器にもよるかな・・・強化もしてて満足してるなら自分はアバかな
アバは最終装備
武器はいずれ上位がでるはず(だよね。出るのを待てるかは各々だと思う

306アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:15:23 ID:xlDTO/bo0
WCSとスプサイと台風を全部Mにしたい、だけどどれか一つを切らないといけない
みんなならどれを切る?
スプサイは前提の5留めってことで考えてください

307アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:18:54 ID:QpSHiPKE0
一般的には台風1スプサイMのこったSPでWCSだとおもう

308アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:21:52 ID:bwfOG2AI0
スプサイと覚醒がMでWCSは1だな

309アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:22:56 ID:hNyfEw2g0
>>308
よう、俺

310アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:31:35 ID:cOeoLm8U0
>>308
よう、俺

311アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:35:42 ID:xlDTO/bo0
みんな回答ありがとう、考えた結果他のスキルから1〜2程削って何かに特化せずに
バランスよく振ってみようと思う
グラップラーって瞬間火力じゃなくてきっとスキルをつなぐことによる持続火力
だと思うんだ


間違っては無いと思う・・・間違っては無いと思うんだ

312アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:44:15 ID:qXcgttn60
WCSをMにするとスプレとロープMに出来ないんだよなぁ
スプレとロープのが多用するしMしたいのが俺だ
台風Mだとソロで楽なんだよなぁ特にボスとかヘルモンめっさ減るしなぁあ
WCSMにしたこと無いんだけど強いのかなやっぱ

313アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:44:18 ID:h09TRR8s0
>>311
私のグラは瞬間火力出す事に必死なので、ガント過剰でショルダーMで
ショルダーブーストもしてるショルダー特化型です。

自分の目指したいグラ目指せばいいと思いますよ。
これが正解!これは間違いだ!とかありません。

314アラド名無しさん:2011/01/17(月) 02:37:47 ID:7NKZZtJ.0
セブンハンズホーラーパンツ:改 最上級でした
集めてる人少ないでしょうが塔ではこれの6セットにしてます

315アラド名無しさん:2011/01/17(月) 06:48:18 ID:YKqsR8YEO
グラスレは見れば見るほど育成に困る

316アラド名無しさん:2011/01/17(月) 06:55:03 ID:lD/Yt9qA0
タックル型は過剰がないとネタにしかならない
スプザイ型がPTではいいとおもう

317アラド名無しさん:2011/01/17(月) 07:16:33 ID:bwfOG2AI0
タックルは対集団用のスキルだよね
スパイアの後にタックル撃つと普通に敵が蒸発するから楽だわ
ショルダーもスプサイも両方取れば良い

318アラド名無しさん:2011/01/17(月) 08:17:56 ID:p4ouyHbg0
衝突ダメージ固定だからトンファーでもガントでもそんなに差はないってのはわかってるけれど
11猛攻スパイアガント出来たから使ってるでござる…。

レテ契約出てコンドルMって見たら意外と悪くなかったでござる。
スパハンやら繋げやすいし過剰活かせる数少ないスキル…。

319アラド名無しさん:2011/01/17(月) 08:36:03 ID:Eq8LE24M0
それを聞いて王kをコンドルだけで倒してるストを思い出した。

320アラド名無しさん:2011/01/17(月) 09:19:28 ID:Eq8LE24M0
ゴブ2で敵を右に投げたのにいきなり下に落ちたことってある?

カウント4でつかむ、2でほら喰えってあれ?…敵が消えた!?
あうあうボカーン、にょろーん。
多分衝突ダメージで敵がしんじゃうと即落ちして消えたように見える気がする。
散歩よりロープが楽だから頼ってるのにこれが発生するといたたまれない気持ち。

321アラド名無しさん:2011/01/17(月) 09:59:41 ID:J1xMFBpY0
>>320
自分もありました。投げたはずなのに、急に落ちたんですが、何とか喰われてくれました
ロープ、エルボーつかって自分はやってますね

322アラド名無しさん:2011/01/17(月) 11:30:29 ID:FYQd8M5kO
あるある。つっても一回しか起きてないが

323アラド名無しさん:2011/01/17(月) 11:47:43 ID:zPDuLKLkO
ゴブ2はたまに意味不な現象が起きる。

1.最初だけカウント表示が出ないことがあった。
予想外の事象にテンパる+体感では流石に把握できずにボカーン。

2.散歩で、一匹だけスプレで入れて
すぐに左に走って残りを連れて来た(着いてきたのも視認済み)のに
残りが全部食われた。

理不尽過ぎる

324アラド名無しさん:2011/01/17(月) 12:08:44 ID:7GCw.ORo0
1はSIきてからたまーになるときがある
2は普段ロープでポイポイしてるからわからない

325アラド名無しさん:2011/01/17(月) 13:17:13 ID:2Ql2zSew0
先輩方に質問ですが
的中はどれくらい上げてますか?
過去スレ見たら「好みで上げるといい」と書かれていただけで
具体的な数値等は書かれていなかったと思います。
私の場合はエンブ0.6%*2上級アバsetトンファ+特性的中maxで約14%です。
(14%でhの道中スカることは無いので満足してます)
限定等でptを組ませて頂いておりますがメンバーから白い目で見られてないか心配です
異界とかピリっとする雰囲気の所だと20%↑はあった方がいいのでしょうか?
長文すいませんでした。コメント待ってます

326アラド名無しさん:2011/01/17(月) 13:24:05 ID:5kYpaF8I0
14だと列車以降ふつうにスタックない?
俺はTPの兼ね合いから20ちょい

327アラド名無しさん:2011/01/17(月) 13:28:29 ID:o7uq1NyM0
今契約中で覚醒パッシブ取れてないけど18パー
これでもスタック気になるから契約切って覚醒パッシブMにするつもり
グラのスタックは命取りだからあればあるだけいいと思う(´・ω・`)

328アラド名無しさん:2011/01/17(月) 13:29:57 ID:2Ql2zSew0
>>326
レベルは64で血蝶辺りのクエこなしてます。

以下補足です。
パワホ無しでオレンジ文字の敵に色々試しても目立つほどスカりませんでした。

329アラド名無しさん:2011/01/17(月) 13:38:38 ID:2Ql2zSew0
>>327
簡単に的中が上がるのは魅力的ですよね。
バッシブm取ろうか改めて考えさせられました。
sp900↑の使い道にパッシブmも視野に入れるべきですかね。

330アラド名無しさん:2011/01/17(月) 13:45:35 ID:5kYpaF8I0
まぁ体感でスタックしないなら好みでいいんじゃない
>過去スレ見たら「好みで上げるといい」と書かれていただけで
こう書かれることの所以だよ

ショルダーあげてるせいでTPは的中Lv2止めだからパッシブはMにしてる

331アラド名無しさん:2011/01/17(月) 14:18:12 ID:loJpSg9g0
西部Hでの話になるけど20%ちょいくらいで
スパイアがスタックすることがまれにある
パワホが常時じゃないからすごいいらいらして覚醒パッシブMにした
今確か26%くらいだけどチャンピオンとかネームドにスタックしたりすることがある
すごい稀だから気にはならなくなった

332アラド名無しさん:2011/01/17(月) 17:58:52 ID:.gkHEBqcO
ショック!混沌安いとかいうから買い占められた。買えなくなっちゃった。

333アラド名無しさん:2011/01/17(月) 18:33:29 ID:OE.jIj8U0
グラの先輩方に質問です。
カンストして現在SPが478余ってます。

グラブマスタリーM(SP270)+他のスキル(下記2つ取れるとこまで)
ショルダータックル19まで(SP475)
ブレイキングエルボー15まで(SP450)
どれを取るのがいいと思いますか…?
ご指南よろしくお願い致します┏○

334アラド名無しさん:2011/01/17(月) 23:32:56 ID:6VRSPwoA0
武器とか狩りのスタイルとかもあるとおもうけどわたしはショルダー推しで!

ダメージ以外にも上段攻撃よけれたりアーマーついたり便利だし。

335アラド名無しさん:2011/01/18(火) 09:34:21 ID:zPDuLKLkO
縁の下の力持ちとして生きて行くのならグラブM
ステ上げ、武器もキッチリできてて、火力が出せるならショルダーM

エルボーも、ショルダーも
中途半端に取ってPTで使われると迷惑なだけ
両方とも散らかすスキルだし。

336アラド名無しさん:2011/01/18(火) 10:03:25 ID:4x8aPl2g0
>>335
グラブM+どっちかでは
エルボーはダメージよりダウンしたのを立たせるために使うって感じだからショルダーかなあ

337アラド名無しさん:2011/01/18(火) 10:09:12 ID:4x8aPl2g0
ああ読み間違いしてた
スキル振りがわからないけどカンストまでいってるし
1から新しいスキルとるより他の今とってるスキル強化のほうがいいんじゃないかなあ
グラブM+今とってるスキル強化って感じか

338アラド名無しさん:2011/01/18(火) 10:11:21 ID:fRQHBsxA0
>>335
Mでも散らかすような使い方すると迷惑なだけだろw
エルボーは特に1でもまとめ損ねたやつぶっ飛ばすのに重宝しないか?

339アラド名無しさん:2011/01/18(火) 10:56:48 ID:zPDuLKLkO
散らかすリスクの大きいスキルを取るくらいなら
まとめる、拘束するスキルを取るか伸ばした方がいいって事。

340アラド名無しさん:2011/01/18(火) 11:05:30 ID:lD/Yt9qA0
エルボーは1で全然おk

341アラド名無しさん:2011/01/18(火) 11:24:18 ID:8nWjDd920
エルボーは1あれば全然使える場面はある
中途半端にとってPTで邪魔??スキルレベルじゃなくて使いどころとかPS次第じゃないのか

342アラド名無しさん:2011/01/18(火) 11:53:33 ID:ymnpak7I0
エルボーのレベル上げたら当然使用頻度上げるだろ?
でもそんなにほいほい使えるスキルじゃないから
無理に使おうとして敵散らばるとかあるだろうし、一般人は1止めの方が逆に良いと思うぞ

343アラド名無しさん:2011/01/18(火) 12:13:08 ID:OE.jIj8U0
333です。皆さんご指南ありがとうございます。
スキル振りがわからない…という意見があったので載せてみます。
グラブMのご指南が多いみたいなのでグラブはMにしようと思います。
散らかすよりもまとめる、拘束できるスキルのほうがいいというご指南があったのですが
下のスキル振りからいくとグラブM+ネクスナに振ったほうがよいのでしょうか…。
何度も申し訳ありません><
先輩方の意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。
バックステップ            【 】  キャンセルバックステップ.    【 】
キャンセルアイテム投擲...    【 】  跳躍.                  【 】
古代の記憶.            【 】  投擲マスタリー..          【 】
不屈の意思.            【 】  物理クリティカルヒット       【M】
物理バックアタック.        【M】  魔法クリティカルヒット       【 】
魔法バックアタック.        【 】  クイックスタンディング        【M】

スープレックス             【M】  キャンセルスープレックス.     【M】
金剛砕.                【5】  金剛.                  【 】
分身.                  【 】  念弾.                  【 】
サンドスロワー..          【 】  クラウチング              【 】
ミューズアッパー          【 】  キャンセルミューズアッパー...  【 】
ハンマーキック..          【 】  キャンセルハンマーキック     【 】
ローキック.             【 】  虎迅連撃.              【 】
コンドルダイヴ.           【7】  疾風脚.                【1】

キャンセル金剛砕..        【 】  パワーホールド.           【M】
ロープリング             【M】  キャンセルロープリング.     【M】
ショルダータックル          【 】  スパイラルハンマー.         【M】
スパイア                【M】  キャンセルスパイア.        【 】
バックブリーカー..         【M】  スープレックスクラッシュ      【M】
スライディングホールド...     【4】  ブレイキングエルボー        【1】
ネックスナップ            【1】  キャンセルネックスナップ.    【 】
ワイルドキャノンスパイク.      【M】  スープレックスサイクロン     【M】

グラブマスタリー.           【 】  ギガンティックタイフーン     【M】
スープレックスサンダー       【 】  毒塗り..               【 】
崩拳.                  【 】

344アラド名無しさん:2011/01/18(火) 12:20:34 ID:5kYpaF8I0
ネクスナップ1キャンセル無しとか使いものにならなくないか
グラブM+ネクスナ5c残りはネクスナ行けるところまでとかでいいんじゃない

345アラド名無しさん:2011/01/18(火) 13:02:16 ID:ePLiR7.E0
でも、エルボーMの威力で慣れた後は1に戻せなかったわ

346アラド名無しさん:2011/01/18(火) 13:55:38 ID:o7uq1NyM0
もし異界を視野に入れてるならスラホも高レベル取得必須だと思うかなあ

347アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:00:02 ID:zPDuLKLkO
これからグラを作るから相談してるのかとばっかり思ってたらカンストしてんのなw

今の時期にカンストしてるんだから
SI直後からやってると仮定すると、レテ契約期間中に当然試せたよね?
契約期間中に放置してて、最近から廃人プレイでカンストさせたってなら謝る。

ネクスナ1とかコンドル7とか、突っ込み所満載なのが色々と残念。
散々悩んだ挙げ句、相談してるのなら更に残念。
今まで何を考えてグラをプレイしてきたのかと。

グラへの愛が足りないわ。

348アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:09:43 ID:pocyVJK.0
コンドル7は別に普通だぞ
踏みつけが2回になるレベルだしね
ただ確かにカンストしてネクスナ1は本当にグラやってきたのかってレベルではあるね・・
1でもいけることはいけるけど勿体無すぎる

エルボーは人それぞれだから言い切るのはやめたほうがいい
Mにしたらキャリーの最終手段として使ってる人にとっては違和感ありまくるし、大事な時に使えないのは痛い
火力として使ってく場合でもできる限り敵を散らかさないように出すのは可能
だけど敵を纏めるのが仕事のグラで敵を散らかしてしまうことのあるスキルで考えなきゃいけないスキルなので
初心者には初めからMは薦めないほうがいいと思うよ

349アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:11:12 ID:zHLj0qa20
そんな攻めなくてもいいんじゃないですか?
サブで適当にスキル取っててカンストしたからとりあえず動かそうかと
思ってるのかもしれないですし

あなたはグラを一番大事に育ててるのかもしれないですが
グラをサブキャラくらいに考えてる人もいるということを分かっていただきたいです

まぁお互いにこんなレスしてもなにもならないですよね


ところで、玄関がきついんですが
スプレで逃げようにも袋にされて沈む
天城で一番きついのは玄関だと思います
Lv的に25スキルないし・・・

350アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:32:32 ID:lD/Yt9qA0
エルボーなんかで火力出そうとしてると思うのが俺はそもそも勘違いしてると思うんだが
タックルはまだ分かる

351アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:34:38 ID:OE.jIj8U0
333です。
皆さんたくさんの意見ありがとうございます。
色々と突っ込まれてしまいましたが…非常に残念な子なのですね…
残念なことにメインキャラで、自分ではグラ愛してるのですが…
先輩方から見ると愛が足りないのですね!
もっと精進するように頑張ります><
ファーストキャラだったのでテンプレからそのまま持ってきちゃったのですが
やはりネクスナ1はグラではもったいないということなので
グラブM+ネクスナに振ることにします!

色々ご指南ありがとうございました。
これからも機会ありましたらよろしくお願いします。

352アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:36:28 ID:zHLj0qa20
>>351
なんかごめんなさい

353アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:39:34 ID:FtSjUOOc0
言い方はきついかもしれんがカンストまで育てて質問する側なのはちょっとねぇ
それも初歩的なスキル振りの質問ってもう垢買い疑われてもしょうがない話だろ

354アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:40:27 ID:OE.jIj8U0
>>352
いえ…むしろこちらのほうがごめんなさい!
失礼にならないように文章一生懸命考えたのですが…
教えてもらえてすごく嬉しいのです!
ありがとうな気持ちでいっぱいなのです!
気に障る言い方になってないかな…とか考えた上で書き込みしたのですが
何か気に障ってしまったのなら本当にごめんなさい><

355アラド名無しさん:2011/01/18(火) 14:43:43 ID:ePLiR7.E0
>>350
エルボーなんかでとか、人それぞれのスキルがあるだろ
発言見たらショルダーは過剰ないとネタとか言いきってる時点で頭硬すぎ

356アラド名無しさん:2011/01/18(火) 15:45:32 ID:lD/Yt9qA0
ショルダーはネタじゃないよ
エルボーのことだよ

357アラド名無しさん:2011/01/18(火) 15:54:18 ID:zHLj0qa20
>>356

>>355さんは

316 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 06:55:03 ID:lD/Yt9qA0 [4/7]
タックル型は過剰がないとネタにしかならない
スプザイ型がPTではいいとおもう

とか言い切ってる時点で頭硬すぎ と言ってるのでは?

358アラド名無しさん:2011/01/18(火) 15:57:41 ID:gxgn0l1U0
もうやめて!!投げ=柔術なんだから態度やわらかくして!!
私は超人レスリングとしか思ってませんが。

359アラド名無しさん:2011/01/18(火) 16:07:08 ID:qoD39tBk0
混沌の支配者と新65桃黒い悪霊の手
はショルダーの事考えないで行くと
混沌の支配者のがいいですよね?

全部踏まえて考えてもどっちもどっちですよね

皆さんがもし両方買える立場だとしたらどちらを買うか意見を聞きたいです

360アラド名無しさん:2011/01/18(火) 16:23:05 ID:qXcgttn60
皆塔何分で登れる?狩り振りの人で聞きたい。
めっちゃ庶民装備の俺はカンストしててもソロ10分かかるわ・・

361アラド名無しさん:2011/01/18(火) 16:25:06 ID:gxgn0l1U0
どっちもどっちですねー・・・・
完全固定ダメだと混沌が上でしょうけど、
%が混ざるとひっくりかえりそうだし。

選ぶとしたら、安上がりな方とか・・・・
あ、私はどっちにもお金がないので二次黒スパイアとバック3集めてきますorz

362アラド名無しさん:2011/01/18(火) 16:26:23 ID:coDT6EvU0
俺だったら混沌
大体の投げに乗るし単体ショルダーもネクスナしてからすればいいし
多数にショルダーするときは固定がダメージ元だから%はそれほど気にしなくていいからね

363アラド名無しさん:2011/01/18(火) 16:28:01 ID:coDT6EvU0
>>360
58で7分くらいだったかな
最近は登ってないから分からないけど

364アラド名無しさん:2011/01/18(火) 17:28:36 ID:ldl4g98MO
>>349
玄関のボスは開幕パワホで眼鏡かけてるゴブリンをスプレ→ロープで瞬殺。明かりを付けて、手前から雑魚をゆっくり倒してからとにかく投げで完封するしかない。
おれは2、3回しか行かないからMPガブガブで何とかしたよ。

365アラド名無しさん:2011/01/18(火) 17:28:40 ID:o7uq1NyM0
やっぱりグラの最終武器はエピのぞけば混沌だと思うよ
黒い悪霊の手は珍しい武器ではあるけどね
これからどんどん安くなっていくんじゃないかな・・・?

366アラド名無しさん:2011/01/18(火) 17:39:47 ID:ef4CLuFI0
天城レベルでロープの頼もしさは異常
まあロープ以外する事無いんだけど

367アラド名無しさん:2011/01/18(火) 19:56:08 ID:qoD39tBk0
質問返答ありがとうございます!
コスパなどいろいろ考えるとやっぱり混沌のほうがよさそうですね!

368アラド名無しさん:2011/01/18(火) 22:38:15 ID:GdckW1T.O
ソロ火力を求めるなら混沌だけど、基本PTなら二次クロがいいと思うよ。

369アラド名無しさん:2011/01/18(火) 23:37:47 ID:ruuSUvo20
猛攻スパイア靴を改にグレードアップしたら
貫通力+12攻撃時2%の確立で混乱〜
みたいな名前に変わってビックリした。
んで、スパイアのクールタイムの表記がガラテアってなってた。
なんだよ!?ガラテアってwwwwwww
名前が変わってるけど、ちゃんと猛攻スパイアの能力でますよね?

370アラド名無しさん:2011/01/18(火) 23:47:59 ID:fRQHBsxA0
>>369
英語名見ればいい、効果は変わってないから安心しる

371アラド名無しさん:2011/01/19(水) 03:49:42 ID:3WV.bV020
混沌の支配者はガントっぽく無いデザインとちょこっと付いた翼が好き

372アラド名無しさん:2011/01/19(水) 04:15:55 ID:xax29YNQ0
エルボーM普通に強いと思うけどね、クールは少し長いけどセブンハンズ6セット
らいつけるとそこまで気にならないかなあ。
まあM振った要因は異界ソロしかしないからぐっさんや降りたゴルゴとタイマン
するには凄い重宝したよ。PTメインだと1でいいかも。
WCSMからエルボーMに振りなおしたら犬改kで1分縮むくらいに強くなった。
そもそのWCSMが微妙だとは思うんだけどね。

373アラド名無しさん:2011/01/19(水) 05:59:37 ID:qXcgttn60
だからそりゃひとつの型としてもうあるわけだろ。
何回ループしてんだよ。

374アラド名無しさん:2011/01/19(水) 08:33:52 ID:8nWjDd920
連発できるわけでもないスキル1つ振り直しで1分違うとかどんな立ち回りしてんだ

375アラド名無しさん:2011/01/19(水) 08:40:38 ID:lD/Yt9qA0
エルボーでボス瞬殺しちゃうんだろう
史上最強のエルボーだな

376アラド名無しさん:2011/01/19(水) 09:35:15 ID:zHLj0qa20
エルボーキック!
相手は1分縮んで死ぬ

377アラド名無しさん:2011/01/19(水) 10:59:28 ID:lD/Yt9qA0
ttp://serviceapi.nmv.naver.com/flash/NFPlayer.swf?vid=3DF2A05E419228F3A5A1909DE1F3D56A1DE7&outKey=V1251f7d0e6634e

暇だからグラの動画

378アラド名無しさん:2011/01/19(水) 13:30:11 ID:WvQ3AaO60
混沌よりOPガンドレットのグラが好きだな、ショルダー派はみんなアレつけるべきだと考える
あくまで見た目での話だけど

379アラド名無しさん:2011/01/19(水) 16:07:27 ID:zPDuLKLkO
混沌手に入れるまで、ずっとトンファ派だったから
ガントはスパイアの移動距離は狭まり、通常のヒットストップはキツくてやりづらい…
ガントで綺麗に立ち回れる人って凄いと思う。

異界は専らPTで行ってるから、自分の中で最大のポテンシャルを発揮できる
トンファで立ち回るようにしてる。

いくら火力が上がったとは言え、ガントで物理5000程度じゃ
他の火力職には敵わないし、裏方に徹した方が楽しい。

クルセは「バフありでした」とか良く言われるけど
グラで「拘束ありでした」とかって***り言われないよね。
先日、野良で「神拘束でした」って言われた時はゴルカで桃を引いた時くらい嬉しかった。

380アラド名無しさん:2011/01/19(水) 16:34:13 ID:zHLj0qa20
>>379
自分は、グラさんががんばってるのが目に付いたら
「拘束ありがとうございました」って、言いますよ
火力職が火力出したときも、お礼言います
もちろん気分によって、変わりますがね
なぜかは昔自分も言われたからですね 言われると嬉しいですよねw

しかしやっぱグラは
トンファだとコンボ入れやすいけど火力がないし
ガントだと火力あるけど攻撃遅いっってことで
2つに分かれますね そういう職のが楽しいんですが

381アラド名無しさん:2011/01/19(水) 19:17:04 ID:xr8KpIP60
ちょっと強力猛攻スプサイ指輪改のレシピが3つあったから2個作成したら
最上級と最下級ができたので補正を報告

最上級:魔法防御力+2246、力+55、知能+45、体力+20
最下級:魔法防御力+2234、力+47、知能+37、体力+14

最上級ができたから過剰作る予定もないしレシピはポイ捨てだ〜

382アラド名無しさん:2011/01/19(水) 19:44:57 ID:qXcgttn60
拘束ありでしたとか別に言われたくないんだけど・・・当たり前の事だし。
それぞれ役割なんてあるんだしなぁ。

383アラド名無しさん:2011/01/19(水) 20:01:53 ID:zPDuLKLkO
自分の認識としては
異界野良で、クルセ以外当たり前の仕事をしても
普通「○○ありでした」なんて言われないんだわ。

あの確職のする仕事にはうるさい異界野良勢に
「神拘束でした」って言われれば、そりゃ嬉しいでしょ?

384アラド名無しさん:2011/01/20(木) 00:38:12 ID:d2QMBlOU0
人による

385アラド名無しさん:2011/01/20(木) 00:38:24 ID:q6UuK3yc0
OPガントレットで言われるとどうしてもおっぱいガントレットって言いたくなる

386アラド名無しさん:2011/01/20(木) 00:48:05 ID:JZXZPA7Y0
言い方次第だな
「拘束ありでした」と言われても、何言ってんの?って思うけど
「拘束上手いですね」と言われると、ありがとうございますって思う

387アラド名無しさん:2011/01/20(木) 00:53:44 ID:R3Rh43uc0
グラ「スパイラルハンマー!」
ぐっさん「ありがとうございます!」

388アラド名無しさん:2011/01/20(木) 01:51:56 ID:J1xMFBpY0
グラに花嫁アバの下着だけ履かせてるけど、エルボー使うと見えるお尻がいいですね

389アラド名無しさん:2011/01/20(木) 01:59:31 ID:5kYpaF8I0
むしろクルセにも言ったことがない

390アラド名無しさん:2011/01/20(木) 02:03:58 ID:wMbEh7lw0
クルセさん、見えるお尻がいいですね

391アラド名無しさん:2011/01/20(木) 03:43:48 ID:EjDIUzMk0
分かりきった事だったんだが、
バックトゥザグレーブ改3セットに強力な〜2次改を全身装備、武器は+10で抗魔値409。
武器をOPガントに変更してバックトゥザグレーブ改3セット+2次改+薄汚い銀杯で抗魔値398。
試してみるとやっぱり後者のほうが強かった。
攻撃力が300ほど違うのと、パワホのレベルが3違うと随分弱くなるね。
OPガント持ちの人で異界行くときは銀杯などの抗魔値UP補助装備着用をおすすめするよ。

392アラド名無しさん:2011/01/20(木) 04:10:21 ID:qXcgttn60
OPは微妙に高いなぁ・・クエイク安いから買おうかな

393アラド名無しさん:2011/01/20(木) 06:14:00 ID:Eq8LE24M0
混沌と悪霊の手?なら自分は悪霊かな。基礎攻撃力が100以上違うなんて
+10でもだいぶ基礎攻撃力が違うはず。コスパは混沌だろうけど
今後供給も増えるだろうし同じ10なら高レベル桃をつけたい。

394アラド名無しさん:2011/01/20(木) 06:19:07 ID:qXcgttn60
追加ダメージと単純にダメージ増加は大きな違いがあるのかどうか

395アラド名無しさん:2011/01/20(木) 07:31:35 ID:o7uq1NyM0
DNFという別ゲでは混沌の方が圧倒的に人気だという・・・
攻撃力20パーアップ(混沌)か10パーの追加ダメ(悪霊手)、好きな方選べばいいんだけどね(´・ω・`)
無敵のアイアンアーム拾えれば悩むこともないんだけど

396アラド名無しさん:2011/01/20(木) 07:47:55 ID:zPDuLKLkO
SIのグラ火力向上で、かつてないガントブームだねえ。
エピ含め、高レベル帯のトンファの性能が残念過ぎるのも用意か。

397アラド名無しさん:2011/01/20(木) 08:31:16 ID:ddCjFHdk0
OPが26mで並んでたから衝動買いしたんだけど見た目がかっこよすぎて一生ついていくと決めた

398アラド名無しさん:2011/01/20(木) 08:33:00 ID:zPDuLKLkO
×用意か
○要因か
誤字多過ぎ…

かなり異界に通ってるんだが、いらないセットばっかり拾う。
グラウンドブレーカーばっかり!

399アラド名無しさん:2011/01/20(木) 09:07:25 ID:qXcgttn60
朝5時くらいまでクエイク7〜9M位だったのに超絶値上がりしててワロタ

400アラド名無しさん:2011/01/20(木) 09:48:08 ID:4Hrn2kME0
ガントレットと言えば羊ちゃんの掌をいまだに見たことないなぁ

401アラド名無しさん:2011/01/20(木) 09:57:29 ID:o7uq1NyM0
ロープ+3だっけ・・・
一応固有エピなんだろうけど、思いだしたら欲しくなってきたw

402アラド名無しさん:2011/01/20(木) 10:03:52 ID:4Hrn2kME0
攻撃速度は非常に速いで装備時の見た目はナックルだそうな
おっさん達が残ってるのに出てるから羊ちゃんの固有エピってことは確かみたい

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371478.jpg

403アラド名無しさん:2011/01/20(木) 10:05:16 ID:8nWjDd920
なにその子ブタちゃんかわいい

404アラド名無しさん:2011/01/20(木) 11:59:05 ID:gxgn0l1U0
やだ・・・・子ブタちゃん欲しいじゃない・・・・・

405アラド名無しさん:2011/01/20(木) 15:35:53 ID:ti8r6BrU0
疾風からジャンプ攻撃をつなげるコンボができないんですがコツありますか?
疾風初段ヒット→キャンセルしてジャンプ攻撃しようとした時には着地してます。

406アラド名無しさん:2011/01/20(木) 15:48:40 ID:/5lJiJq.0
>>405
ほとんど同時ぐらいとしか・・
ジャンプして疾風キャンセルキックの練習するのが一番じゃないでしょうか
パッドのボタンの配置によっては難しいみたいですけど

407アラド名無しさん:2011/01/20(木) 15:57:30 ID:VDXNLTFMC
通常攻撃連打設定してるなら、疾風中に通常攻撃押しながら疾風キャンセルすればでるよ

408アラド名無しさん:2011/01/20(木) 16:04:05 ID:ZVFSU1Vw0
俺も疾風キャンセルコンドルを繋げたいんだけど、PSコンで×にC、△にZを割り当てているのでどうしても無理っぽい
長い間この設定で慣れ親しんでいるので他キャラとの関係もあり変更できないのが痛いです
疾風→スパハン→コンドルなら十分いけるんですけど・・・

409アラド名無しさん:2011/01/20(木) 16:14:54 ID:ePLiR7.E0
PSコンで×:c △:zなら第一関節あたりで×指先が△の位置あたりで
×・△同時押しで、できなくない?

410アラド名無しさん:2011/01/20(木) 16:15:48 ID:ef4CLuFI0
・△・

411アラド名無しさん:2011/01/20(木) 16:22:07 ID:d2QMBlOU0
・x・

412アラド名無しさん:2011/01/20(木) 16:24:43 ID:ti8r6BrU0
あ、同時押しでできました。ありです

413アラド名無しさん:2011/01/20(木) 16:25:03 ID:ZVFSU1Vw0
俺のスキルでは、それはちょっと無理っぽい・・・orz

414アラド名無しさん:2011/01/20(木) 17:22:17 ID:nFb1iRwU0
EXスパイアをブーストして4レベル取ってる方っていますか?
いたら使用感を聞いてみたいです。
城の3龍がスタンするくらいのレベルなら
補助装備を買おうと思っています

EXスパイアのスタンレベルって分かりづらいですよね



ちなみに自分はクラウチングEXをブーストで4レベル取ってるので、
使用感をあげると

衝撃波出してバウンドしてるオリーを安定して掴める
犬ボスの起き上がり衝撃波を安定してかわしてロープできる
ゴブ2部屋目の爆発をよけられる

と、そこそこ気に入ってます。
まあEXが0でも無敵はつくのですが
EX0のクラウチングより若干無敵が長いくらいなので
TPの燃費はあまりよくないかもしれませんね

415アラド名無しさん:2011/01/21(金) 09:47:05 ID:JZXZPA7Y0
サイクロンアタックのバグどうにかしてくれよ
超迷惑かけたわ
もうPTで使えないじゃん

416アラド名無しさん:2011/01/21(金) 09:54:30 ID:o7uq1NyM0
自力で解除できるし、硬直中たこ殴りにできるから知識さえあれば便利なバグだと思うけど(´・ω・`)

417アラド名無しさん:2011/01/21(金) 10:04:10 ID:JZXZPA7Y0
そうだな、敵が一体なら問題ないんだけど敵を複数巻き込んだ状態でなると悲惨だぞ
ちなみに俺は悲鳴2部屋目と犬2部屋目で何回かなったんだが、条件とかあるのだろうか

418アラド名無しさん:2011/01/21(金) 11:34:47 ID:AQJ2OYWM0
>>415
まだ取ってないので詳しく

419アラド名無しさん:2011/01/21(金) 11:38:30 ID:gxgn0l1U0
たまーに敵がずっと硬直してザ・ワールド状態。
エアクラッチ等のちょっと変わった強制移動タイプの投げで解除可能。
狙ってできるものでもないねー・・・

420アラド名無しさん:2011/01/21(金) 11:45:29 ID:AQJ2OYWM0
また状況によっては面倒なバグだね・・・

421アラド名無しさん:2011/01/21(金) 12:33:11 ID:Eq8LE24M0
どこで発生してもたこ殴りにできる便利なバグだと思うが。自分でいつでも解除できるし
解除するまで敵は何も出来ない=味方が安全に殴れる。巻き込んだ敵すべて固まるからまとめるほど美味しい。
>>415がスレで既出なのに解除法を知らなかっただけでしょ?
自分が体験した発生条件はCA中に巻き込んだ敵がフィニッシュ前に自分意外に倒されること。

422アラド名無しさん:2011/01/21(金) 12:35:53 ID:IuZhM6LQ0
解除方法ってエアクラッチ以外なにかある?

423アラド名無しさん:2011/01/21(金) 12:38:27 ID:5kYpaF8I0
ノーマルサイクロンでも解除できた

424アラド名無しさん:2011/01/21(金) 12:51:33 ID:pocyVJK.0
複数の敵が固まってもノーマルスプサイ一回で一気に全部の敵解除できたよ
何回も起きたわけじゃないから100%できかはわからないけどね
てかこのバグ、生きてる敵が固まることってほんとにあるんだろうか
自分がこのバグに遭遇したことあるのは>>421の最後の行か自分で倒したかよくわからないボコボコ状態で倒した敵だけ

425アラド名無しさん:2011/01/21(金) 12:55:05 ID:JZXZPA7Y0
>>421
解除法なんて知ってるって
お前はサイクロンアタックで複数巻き込んでバグった後PTどれだけ待たせるつもりなんだよ

426アラド名無しさん:2011/01/21(金) 13:05:08 ID:JZXZPA7Y0
あれ、スプサイで全部解除できるってどういうことだ
お前らこのバグ軽く見すぎだろうと思ってたが、認識が違ったのかすまん
俺はエアクラッチでしか解除できなかったから凄い時間かかったんだよ
全スキル試したけどスプサイでもサイクロンアタックでも覚醒でも解除できなかったわ
どういうことだろうなあ

427アラド名無しさん:2011/01/21(金) 14:13:34 ID:Eq8LE24M0
今のところスプサイで解除が確定してたのに
解除できないって言ってるのは貴方だけなんですよね。
ちなみに城で雑魚を巻き込んで生き残ってるバジリスクが固まれば
そのまま倒すまで硬直し続ける。当然解除するまでフルボッコ。
エアクラッチで解除ってのは知ってたんじゃなくてただ試しただけでしょ?
グラスレでは最初からスプサイで解除って情報でてるから。

428アラド名無しさん:2011/01/21(金) 14:20:57 ID:IuZhM6LQ0
いや俺もスプサイじゃ解除できなかったぞ
エアクラは知ってたからクール明けまでスプクラ含め全スキル使ったが解除できなかった

429アラド名無しさん:2011/01/21(金) 14:23:38 ID:JZXZPA7Y0
知ってようが試そうが同じじゃないか。というか全部試したってば
>>422がエアクラッチ以外で解除できないって言ってるじゃない

430アラド名無しさん:2011/01/21(金) 14:27:44 ID:gxgn0l1U0
私もエアクラッチだけでしか解除できませんでしたー

431アラド名無しさん:2011/01/21(金) 15:32:13 ID:h6gINp5o0
自分は城の場合はサイクロンで解除できたけど
犬で機関兵?とボスを巻き込んだ時は何をやっても解除できなかったなぁ
結局街戻りするハメになったけどあの時のメンバーには本当に申し訳なかったよ。

432アラド名無しさん:2011/01/21(金) 16:09:16 ID:Eq8LE24M0
犬k改 4
バック・トゥ・ザ・グレーブアームレット・改
今のところ改でのバックセット報告コレしかないんだけど他の箇所
拾った人情報提供願います。

433アラド名無しさん:2011/01/21(金) 16:11:49 ID:6DermG3Q0
解除できないタイプは俺もなったな
俺の場合城のマグネウス部屋だった、全スキル試してみたけど無理
PTメンバーもいろいろやってくれたけどやっぱダメだったわ

434アラド名無しさん:2011/01/21(金) 16:41:10 ID:t3mGZ4zsO
>>432
城K改 3部屋目でバックベルト改レシピなら出たよ。

435アラド名無しさん:2011/01/21(金) 16:59:41 ID:loJpSg9g0
絶対解除できないことがあるならPTだと使用しないほうがいいかもね・・・
特に回数制限ある異界とかは
そのうちPTに来るなって流れになりそうで怖い
頻度はどれくらいなんだろ解除できなくなるのって

436アラド名無しさん:2011/01/21(金) 17:45:13 ID:.YfxxsUo0
某ブログから

バックトゥザグレーブ上着改(改城Kボス)
バックトゥザグレーブ肩改合成法(改城K4部屋)
バックトゥザグレーブ下着改(ドロシー販売)
バックトゥザグレーブ腰改合成法(改城K3部屋)
バックトゥザグレーブ靴改(改犬K2部屋)
バックトゥザグレーブ首輪改(改ゴブK2部屋)
バックトゥザグレーブ腕輪改(改犬K4部屋)
バックトゥザグレーブ指輪改(ドロシー販売)

検索すれば直ぐに出てくるんだから何でも聞くのは良くない。

437アラド名無しさん:2011/01/21(金) 17:48:04 ID:pocyVJK.0
解除できないことあるのか
自分がバグ起きたことあるのは
オリー部屋の木の上にいるゴブ、サモ部屋の雑魚ゴブ複数、降りた状態のゴルゴ、バジリスク
これら全てスプサイで解除できた
解除できなかったのはどいつ?
グラブキャノンになる敵とかだったらわかりやすいけど

438アラド名無しさん:2011/01/21(金) 18:05:32 ID:H5xm7jd20
現在40歳のできたてグラ育てているんですが、
狩型、特に異界重視でこんなスキル振りにしてみました
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLlYEVllw7ddillllllllliDlllDlllDleliIIlililliillllIil1aiXlVDSCli1FIiiQiNiMlll
WCSをM振りなのですが、これを1にしてネクスナMグラブマスタリーMという案も考えています。
先輩の方々に意見、アドバイスをご教授していただきたいです。

武器は過剰する予定なし、他にショルダー切りというのも考えていますがこんなグラどうなんでしょうか

439アラド名無しさん:2011/01/21(金) 20:59:17 ID:JwcpNPkcO
いいからPTで使わなきゃいいじゃんグラお断りになるぞ

440アラド名無しさん:2011/01/22(土) 05:42:08 ID:vCGohk5g0
グラブMとスプレMどちらが無難だと思います?先輩方の意見を是非お聞かせください。
備考としてTP的中はMにしてます。

441アラド名無しさん:2011/01/22(土) 06:49:44 ID:ldl4g98MO
どっちも無難。正直好み、好きにしろ。

442アラド名無しさん:2011/01/22(土) 12:24:11 ID:PpGLcKKI0
グラブあると容易に的中25%いくよね。

443アラド名無しさん:2011/01/22(土) 12:34:20 ID:f9DXF2g.0
亀レスかもしれないが
サイクロンアタックのバグは掴んだ敵が
ローリング以前の打ち上げのあたりで死んでいると
掴んだ敵が死んでいるため、フィニッシュが発生しない
スプサイでフィニッシュがおきないときあるだろ?
あの時も同じ状況のはず
んでサイクロンアタックのほうはフィニッシュが発生しないと
内部で拘束解除のフラグというかスイッチが押されないため
ずっと拘束状態になる。

サイクロンアタックで掴む(ここで拘束状態のスイッチがはいる)
→引きずってる間はスイッチON状態だから拘束状態
→フィニッシュが発生する(ここで拘束状態のスイッチがOFFになる)

BMの黄竜中に死亡すると敵が固まるだろ?
テアナの天地碎覇中に精神支配とかで止められると敵が固まるだろ?
あれと同じ

444アラド名無しさん:2011/01/22(土) 12:36:58 ID:f9DXF2g.0
あ、あと僕解除はいっつもエアクラッチでやってます
身内PTだとジェネさんいるんでBBQでも手伝ってもらってます

こっちの経験ではエアクラッチは解除確実で、ほかの投げでもたまに解除できます
他の職の投げでも解除できるときあるみたいね

445アラド名無しさん:2011/01/22(土) 12:39:17 ID:q6UuK3yc0
サイクロンアタックからサイクロンアタックが繋がっているぅぅぅ!

446アラド名無しさん:2011/01/22(土) 12:41:58 ID:f9DXF2g.0
あーでも上の書き方だとサイクロンアタックで解除できるみたいなことになってしまう・・・

BMやテアナのほうはそれぞれ黄竜と天地碎覇すれば解除できるんだけどなぁ・・・

447アラド名無しさん:2011/01/22(土) 12:58:17 ID:6aFyoooM0
グラの投げは引き抜ける投げと引き抜けない投げ(スプサイとか覚醒は引き抜けないよね)があるから
そのフラグも関係してるんじゃ?

448アラド名無しさん:2011/01/22(土) 13:06:03 ID:eR0F340k0
掴んだ敵がフィニッシュ前に死ぬってのはありそうだけど
ソロでも発生するんだよなあ

449アラド名無しさん:2011/01/22(土) 13:06:54 ID:f9DXF2g.0
>>447
「敵が固まってる集団から」引き抜ける投げかどうかって意味ですよね?
それは分からないです。
僕の中では敵の姿勢が変わるというか・・・フィニッシュで飛ばされるというか・・・うーん・・・
ある種の投げで解除されると思ってます。拘束の属性が同じとか

上の書き込みでフラグだのスイッチだの言いましたけど完全な推測なもんで、プログラマーでもないですしね
思えばちょっと「これで決まりだろ!」という感じの書き込みになってしまって反省

450アラド名無しさん:2011/01/22(土) 13:10:05 ID:f9DXF2g.0
>>448
ソロでも発生するんですか!?
それだと書いた条件が・・・あうあう
あ、その発生した場所が悲鳴だったら多分陣の中に持って行ったとか!
こちらもソロで発生したときは悲鳴の陣の中に
サイクロンアタックで持って行ったときだったのですが・・・
発生した場所、掴んだ敵等教えていただきたいです

451アラド名無しさん:2011/01/22(土) 13:33:33 ID:eR0F340k0
>>450
悲鳴は悲鳴だけど2部屋目で発生したよ
発掘隊が魔剣の宿主になった状態でアポピスと宿主全部巻き込んで壁際にサイクロンアタックで突っ込んだら止まった
宿主とアポピスどっちを掴んだかは覚えてないです

452アラド名無しさん:2011/01/22(土) 13:38:14 ID:f9DXF2g.0
>>451
情報ありがとうございますー
ぬおー・・・
考えていた条件がどれも当てはまらず・・・
フィニッシュ発動前に掴んだ敵が死ぬ以外の条件で
他にも何かあるんですかねぇ・・・
解明できればパーティ時に注意すべき点が分かるのに!

453アラド名無しさん:2011/01/22(土) 13:52:05 ID:eR0F340k0
ちょっと試してみたけど
ロリエン行ってロープでゴブリンを横か上に投げて壁に反射させた後に
反射した奴をサイクロンアタックで掴んで更に他の敵を巻き込むと100%発生するわ
やっぱサイクロンアタック中に掴んだ敵が消滅するとなるのは確実みたいだ

454アラド名無しさん:2011/01/22(土) 16:46:12 ID:7GCw.ORo0
PTでもソロでもサイクロンアタックを使う場面がないんだよなぁ・・・
大抵WCSかスパイアで事足りてしまう

455アラド名無しさん:2011/01/22(土) 16:53:42 ID:vCGohk5g0
>>441-442
ご意見ありがとうございました。

456アラド名無しさん:2011/01/22(土) 17:24:28 ID:pocyVJK.0
EXスプサイ意識して試してみたけど面白いな
>>453
ロリエンだとその方法では確かに100%だけど他のダンジョンだと違うから勘違いする人がいそう
アタック中に掴んだ敵が消滅するとなるのは本当に確実っぽい
これを利用して、
雑魚のHPをギリギリまで減らす(ロープで倒せるくらいまで)→
ロープ上投げや壁にあてて敵を倒す→倒した敵のバウンド中にアタックで掴む→ボスを巻き込む
これで完封の完成

(注意)
セリマリオンみたいな小さい敵はスプサイで投げれずエアクラでしか解除できないから複数止めたら非常に時間がかかる
火力高いPTでは道中でやったら時間かかるだけなのでやめたほうがいい
バグ利用
バグだし楽すぎて面白くない人もいる

(備考)
スプサイの最後の衝撃でほとんど解除できる(ただし敵による)
このタイミングでこの向きに使えば問題ないと判断できたら十分道中でも使える
これが広まればこのバグ直す確率があがるだろうから広めればいい

457アラド名無しさん:2011/01/23(日) 00:29:20 ID:qXcgttn60
雑魚を巻き込んでボスと一緒にサイクロンしたら雑魚死んだら固まるんだよな?

458アラド名無しさん:2011/01/23(日) 04:32:05 ID:eR0F340k0
基本的にスプサイとかサイクロンアタックで掴んだ敵って
掴んでる最中はどれだけダメージ与えても死なないはずなんだがたまに死ぬんだよな
オーバーキルだと死ぬのかな?

459アラド名無しさん:2011/01/23(日) 13:46:23 ID:dGV3awcM0
レガシー闇属性だけど買いかなあ

460アラド名無しさん:2011/01/23(日) 13:48:15 ID:yL0U.k0Q0
グラのスキルの多くは武器属性が乗りません

461アラド名無しさん:2011/01/23(日) 14:22:01 ID:aT.fv3iQ0
バグ軽く検証
安定する発動条件は「ロックされてない既に死んだ敵」でサイクロンアタック
死んだ敵を掴むと地面に着地するところで自然とオーバーキルになるようです

解除方法はスプサイのフィニッシュ衝撃波(グラブキャノンでも可)を当てることで集団でも解除できます
当たりにくい場合は拡大スプサイがあれば成功しやすくなります(拡大率24%で検証)

462アラド名無しさん:2011/01/23(日) 14:37:57 ID:pocyVJK.0
>>457
固まらない

>>458
PTで掴んでる敵が消滅する原因は自分もよくわからないけど
敵が死んでても攻撃続けるとかあるから細かく言い方変えないと違ってくる

スプサイ
・生きてる敵掴むとHP1残して敵を途中で殺さない
・死んでる敵を掴んでもフィニッシュまで敵を消滅させない
アタック
・生きてる敵掴むとHP1残して敵を途中で殺さない
・死んでる敵を掴むと最初地面に叩きつけた時に敵が消滅する→その後の移動で掴んだ敵は全部固まる
エアクラッチ
・生きてる敵掴むと最初のグルグルはHP1残して敵を途中で殺さない
 →その後地面叩きつけで敵が死んだ場合その後技続けるかはグラの気分次第
・死んでる敵を掴むと最初のグルグルで敵が消滅する→技が止まる

スプサイとエアクラは拘束するの一匹だからアタックみたいなバグ起きないし
WCSはHP1残すって処理が無いからバグが起きなかったんかな

>>461
集団を拘束した後、ロープやスパイアで一匹だけ離して、そいつにスプサイしたら画面外でも他の敵解除されるよ

463アラド名無しさん:2011/01/23(日) 15:35:53 ID:aT.fv3iQ0
なんか止まった奴がグラ以外に投げられるとバグ硬直解除不可能にならない?
ルドルフ出して遊んでたらスプサイやエアクラッチでも解除できなくなった

464アラド名無しさん:2011/01/23(日) 19:24:23 ID:lOK.Ccbg0
サイクロンアタックで犬改Kのボスがサンドバッグ化しました(68歳、総合格闘家)

※使用者の感想であり、効果には個人差があります

465アラド名無しさん:2011/01/23(日) 19:59:41 ID:zPDuLKLkO
ついに総合格闘家実装か、胸熱だな。
マッスルシフト発動→123ローボンクラ→スパイア→マウントのコンボがついに実現か

466アラド名無しさん:2011/01/23(日) 22:04:38 ID:ldl4g98MO
>>465
もちろん息吹とカイかかった状態だよな?
念娘だけ仲間外れなんて許さないんだからっ!

467アラド名無しさん:2011/01/23(日) 22:12:37 ID:ePLiR7.E0
むしろ雷鳴状態でのマウントが気になるが
スプサンの落雷がマウントで出るようになるのか?

468アラド名無しさん:2011/01/24(月) 00:53:38 ID:sUDleg3w0
総合格闘家とは?

469アラド名無しさん:2011/01/24(月) 01:18:15 ID:qXcgttn60
なんで闇Pだけ投げに乗るん?バグ?

470アラド名無しさん:2011/01/24(月) 02:32:29 ID:IuZhM6LQ0
別にサラマンダーフラスコでもフロストの方でも乗る

471アラド名無しさん:2011/01/24(月) 03:09:07 ID:tds1Mnwo0
CA硬直解除にスプサイで解除できなかった事は俺は無いなぁ。
万が一解除できなくてもCAで解除できそうな気はする。

スプサイで解除できない人たちは再度CAも試してみたら?

472アラド名無しさん:2011/01/24(月) 03:16:45 ID:eR0F340k0
サイクロンアタックじゃ解除できないよ
やってみれば分かる

473アラド名無しさん:2011/01/24(月) 03:27:08 ID:qXcgttn60
>>470
え、まじで?じゃあなんで闇が多いの?火の方が安上がりだろ?

474アラド名無しさん:2011/01/24(月) 03:30:40 ID:wYuDVp2E0
闇Pは自給自足でいけるじゃないの

475アラド名無しさん:2011/01/24(月) 07:43:15 ID:qXcgttn60
あぁ・・・フラスコはドロップしないもんね
そっかぁ、ありがとう

476アラド名無しさん:2011/01/24(月) 14:29:17 ID:Dj9Cqhuk0
闇強化99
闇ささ使用時
敵は西部H青カメと緑マーマンでで検証
すべてバックアタック時のダメージ表記とします。

悪霊+10
バックアタック時10%の追加ダメージ
力1430 物理5542
通常攻撃クリティカル 8074+追加863=8937
スパイアクリティカルダメ 189000+追加21910=210910
スプサイ1回目〜4回クリティカル 36525+追加4289=40814
スプサイフィニッシュクリティカル 99843+追加11424=111267
ショルダークリティカル  126508+追加14309=140817
エアクラッチくるくる時クリティカル 42773+追加4453=47226
エアクラッチフィニッシュMIENEEEEEEEEEEEE
サイクロンアタックフィニッシュ 420929+追加47580=468509
覚醒 18421+追加2044=20465
覚醒フィニッシュ 276202

混沌+10
バックアタックの攻撃力20%増加
力1470 物理4815
通常クリティカル 6634
スパイアクリティカルダメ 233331
スプサイ1回目〜4回目クリティカル 45985
スプサイフィニッシュクリティカル 124331
ショルダークリティカル 136761
エアクラッチくるくる時クリティカル 51592
エアクラッチフィニッシュMIENEEEEEEEE
サイクロンアタックフィニッシュ 503064
覚醒 21905
覚醒フィニッシュ 273698

結論
混沌>悪霊
でした。もし悪霊が過剰になればショルダーなどの%スキルの伸びは良いですがコストパフォーマンス的に混沌でしょう。
力の差が40ありますが誤差と考えてよいと思います。それほど差がでる結果となりました。

477アラド名無しさん:2011/01/24(月) 16:03:46 ID:tds1Mnwo0
>>472
CAじゃ解除できないのか……
失礼した。

478アラド名無しさん:2011/01/24(月) 19:35:03 ID:jN/Rn76s0
ちょうど支配者を買おうと思ってたら今日ヘルでガイアが出たのですが、
ガイアと支配者どっちが強いか分かる方いらっしゃいますか?
両方もってる人は少ないと思いますがご存知でしたら教えてください。

479アラド名無しさん:2011/01/24(月) 19:36:25 ID:gxgn0l1U0
火力より投げの楽しさでやってるなら、ガイアのほうが楽しくていいと思うな!!

480アラド名無しさん:2011/01/24(月) 20:00:23 ID:jN/Rn76s0
ガイア自体は使用感的に慣れないと酔います・・。
衝撃がどのくらいダメージでてるのかスプクラのダメと重なって全然見えないので強いかどうかも
よく分からず・・・

地震の範囲はそこそこ広いのです。スプクラMと同じくらい?ですかね

481アラド名無しさん:2011/01/24(月) 20:09:36 ID:FtSjUOOc0
両方もってるけどガイアとか倉庫に入れっぱなしだな

482アラド名無しさん:2011/01/24(月) 20:12:48 ID:miAXvhQM0
ゴブの舞でスプサイでは降りない事は解るのですが
サイクロンアタックで降りるかどうか知ってる方いますか?

483アラド名無しさん:2011/01/24(月) 20:15:02 ID:dfSAvgoY0
ためした事ないけどモーションがスプサイのグラブキャノンと同じなんだし平気だと思う

という無責任な発言。まぁ敵の行動止めたりはしてないから大丈夫じゃないかな

484アラド名無しさん:2011/01/24(月) 20:46:48 ID:1eCmaPpI0
一応自分がやってるけどスプサイと同じモーションのグラブキャノンだよ
でもまだなったことないけど雑魚つかんだりしたら回転でボス巻き込んで止まっちゃうのかなってびくびくしてる

485アラド名無しさん:2011/01/24(月) 20:49:34 ID:gxgn0l1U0
メカニックジゼルゥにグラブキャノンするつもりでサイクロンしたら、
エンジニアつかんだみたいで一緒にひこずった気がする・・・・・

486アラド名無しさん:2011/01/24(月) 21:19:25 ID:pocyVJK.0
ボス掴んだら平気
雑魚掴んだらOUT
端っこだとみづらいけど、よく見てやれば大丈夫

487アラド名無しさん:2011/01/25(火) 00:11:12 ID:4XVg6kuQ0
完全狩り専で異界PT、他D基本ソロでのスキル振りですが迷ったところがあったので
先輩達にご指導お願いします。

 ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLgYEillw79villlll11lliDlllDlllDl1liIliililliilillIil1aillVDSCli11XiiQiiGMlll

バックステップ            【M】  キャンセルバックステップ.    【M】
キャンセルアイテム投擲...    【 】  跳躍.                  【 】
古代の記憶.            【 】  投擲マスタリー..          【 】
不屈の意思.            【 】  物理クリティカルヒット       【M】
物理バックアタック.        【M】  魔法クリティカルヒット       【 】
魔法バックアタック.        【 】  クイックスタンディング        【 】

スープレックス             【10】  キャンセルスープレックス.     【M】
金剛砕.                【5】  金剛.                  【 】
分身.                  【1】  念弾.                  【 】
サンドスロワー..          【 】  クラウチング              【 】
ミューズアッパー          【1】  キャンセルミューズアッパー...  【M】
ハンマーキック..          【1】  キャンセルハンマーキック     【 】
ローキック.             【 】  虎迅連撃.              【 】
コンドルダイヴ.           【5】  疾風脚.                【1】

キャンセル金剛砕..        【 】  パワーホールド.           【M】
ロープリング             【M】  キャンセルロープリング.     【M】
ショルダータックル          【 】  スパイラルハンマー.         【M】
スパイア                【M】  キャンセルスパイア.        【 】
バックブリーカー..         【M】  スープレックスクラッシュ      【M】
スライディングホールド...     【M】  ブレイキングエルボー        【1】
ネックスナップ            【M】  キャンセルネックスナップ.    【M】
ワイルドキャノンスパイク.      【1】  スープレックスサイクロン     【M】

グラブマスタリー.           【M】  ギガンティックタイフーン     【M】
スープレックスサンダー       【 】  毒塗り..               【 】
崩拳.                  【 】


ここからショルダーM(ショルダー強化M)orスプレM(スプレ強化M)orブレイキングエルボーMの
いずれかを考えてます(もしくはここから削れれば2個取得も)。PT重視ならスプレかと思ったのですがそれによって
ソロプレイが常時きついようでしたらと考えまして・・・
装備は余裕があれば+10混沌を装備する予定です。
60までは特に問題はないと思いますがそれ以降のDでこうすると楽だと
いう意見ありましたらぜひお願いします。

488アラド名無しさん:2011/01/25(火) 00:49:36 ID:VTAWHEuw0
>>478
お約束だけどcハンマーと虎迅1
バック3+猛攻スパイアで無Qかけらを湯水のごとく使うのならcスパイア
あとはスタイルと趣味の問題かなー

最近は砕Mは流行らないっぽいねー自分Mだけど

489アラド名無しさん:2011/01/25(火) 01:45:31 ID:G8wnKzj20
>>487
なに?ゴブ5部屋目で爆死したいの?

490アラド名無しさん:2011/01/25(火) 01:55:45 ID:Eq8LE24M0
>>488
私もレテしてMとったよ。
立ち回りがすごい楽だよね

491アラド名無しさん:2011/01/25(火) 02:03:10 ID:4XVg6kuQ0
>>488さんレスありです。

砕Mでしたら、スプレ10止めでしょうか?砕Mも一応候補にはありました;;

>>489さんシミュレーターではチェックいれてましたのでしたらばのほうでのチェック漏れです。すいません。

492アラド名無しさん:2011/01/25(火) 02:12:38 ID:ePLiR7.E0
自分はショルダーをお勧めかな、強くなったしTP強化もあるから
通常Dならスパイア>(ネクスナ)>ショルダーで大半の敵は蒸発するから
砕はガントでの発生になれなくて自分は前提だな。

493アラド名無しさん:2011/01/25(火) 08:46:05 ID:qXcgttn60
的中3属性3力3ショルダー3エアクラ3サイクロン1スパイア1だと残らないのな・・・
的中いらんかったかもしれんグラブあるし。。

494アラド名無しさん:2011/01/25(火) 09:09:30 ID:eR0F340k0
俺はそれに加えてスパイア2取れてるんだけど
クエ全部やってないんじゃないか?

495アラド名無しさん:2011/01/25(火) 10:31:00 ID:2jOmAO.c0
>>478
両方持ってるけど支配者のほうが強い
スプレ・スパイアを撃つときならガイアのほうがいい場合もあるけど、
それ以外に威力の高いスキルが多い今のトルネなら
支配者のバックアタック時20%アップが活きてくる
上の方にもいたけど、自分もガイアは倉庫に入れっぱなし

496アラド名無しさん:2011/01/25(火) 10:50:19 ID:qXcgttn60
じゃあ支配者と黒い悪霊はどっちが強い?

497アラド名無しさん:2011/01/25(火) 11:01:35 ID:zPDuLKLkO
20レスくらい遡れば解るよ。
聞く前に、このスレをサッと読むようにすると、恥かかなくて済むよ

>>496の発言は
商品に値札が貼ってあるのに
「これいくらですか?」って聞くくらい恥ずかしいわ。

498アラド名無しさん:2011/01/25(火) 12:46:21 ID:qXcgttn60
携帯に煽られた・・・

499アラド名無しさん:2011/01/25(火) 12:53:53 ID:90mPDIJs0
携帯に煽られるくらいバカみたいなこと書き込んだってことだよ。言わせんな恥ずかしい

500アラド名無しさん:2011/01/25(火) 17:40:17 ID:bHvKrLXMO
俺の場合は、異界行くことも考えて黒い悪霊使ってるよ。
物理攻撃力も高いし過剰する勇気がないからこっちのほうがいいと思った。

501アラド名無しさん:2011/01/25(火) 18:19:42 ID:eJ5ymJOY0
トレスレ見てたら、グラ用のアバ頭と帽子は精神みたいなことを
書いてたんだけど、いつからグラ=精神になったの?

502アラド名無しさん:2011/01/25(火) 18:25:16 ID:vCGohk5g0
SI後じゃない?
テンプレに書いてあったと思う

503アラド名無しさん:2011/01/25(火) 18:27:24 ID:vCGohk5g0
申し訳ないです
テンプレに書いてなかったですね
どっかで見たと思うのですが・・・
5分以上ダンジョンクリアにかかるならMP
5分未満なら精神  魔法防御上がる分精神の方が有利とかなんとか

504アラド名無しさん:2011/01/25(火) 18:59:15 ID:38dedVK.0
結局のところ精神なの?

505アラド名無しさん:2011/01/25(火) 19:04:14 ID:vCGohk5g0
参考になりえるかわかりませんが私は精神にしています

506アラド名無しさん:2011/01/25(火) 19:08:39 ID:gxgn0l1U0
欲しい見た目で安かった方にしています

507アラド名無しさん:2011/01/25(火) 19:49:49 ID:ePLiR7.E0
念からのお下がりで知能だなMPなんて気にするだけ
回復けちりたいなら知らん

508アラド名無しさん:2011/01/25(火) 20:03:34 ID:q6UuK3yc0
最大MPが上がって鍋のお得感が増すので精神

509アラド名無しさん:2011/01/25(火) 20:23:48 ID:Eq8LE24M0
誰か今時ハウンド15笑なんていらねーって叫んでやれよ

510アラド名無しさん:2011/01/25(火) 20:24:59 ID:Eq8LE24M0
うん、すごい誤爆した。ごめんなさい

511アラド名無しさん:2011/01/25(火) 22:07:31 ID:Xh8W8y3w0
ギガンティックとWCSをM振りしてる方いらっしゃったらスキル振り教えてくれませんか?
何を切っているのか参考にしたいです

512アラド名無しさん:2011/01/26(水) 03:02:13 ID:HEAKiSTo0
>>511
ロープとスパハンが前提

513アラド名無しさん:2011/01/26(水) 03:10:17 ID:BN9HV7rM0
>>511参考になるかわからないですが

 ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLgYEillw359illlll1llliDlllDlllDl1llIIlililliillllill1aiXDIDSCli11XiiQiNJMlll

スパハンとエルボーと疾風脚を切りましたが、もともとあまり使わなかったので
WCSは瞬間火力として気持ちがいいです、低クールの技を回数使ったほうが、総合火力があるといわれればそれまでですが。

514アラド名無しさん:2011/01/26(水) 14:11:23 ID:.gkHEBqcO
ごめん。精神じゃない?って書いたの俺だけどトイスレでみて今からMP回復なんか買うのもったいないって思ったからさー高いお金出して買うならいいほう教えてあげたかっただけなんだけどね。余分なこと書いたならすまん。

515アラド名無しさん:2011/01/26(水) 23:58:28 ID:saWuJMPk0
CAのバグのことですけど、既出かもしれませんがローグのライトニングアローでもつかんだやつなら解除できましたよ

ってグラのスレに書いてもいいことなのかな

516アラド名無しさん:2011/01/27(木) 00:49:43 ID:THwNcglo0
MPに困るわけでもなく魔法防御がさほど重要とも思わないから念のお下がりの知能使ってる
見た目重視にできると考えればグラはいい職だね

517アラド名無しさん:2011/01/27(木) 01:58:45 ID:r4e/jZ7k0
悲鳴2部屋目の剣のやり方教えてくれませんか
一番最初の一瞬の実体化をロープで掴んでスプサイしてもその後続かなくて浮かんでしまわれるし、
ロープ、スパハン、エアクラッチもエアクラッチで小人を掴む事が多いし、
どうしても倒す前に剣が刺さってしまうんですよね
火力無いせいもありますが

518アラド名無しさん:2011/01/27(木) 02:14:13 ID:7c/QP/Kc0
悲鳴は相当前に少しやってみただけだけど
2部屋目に関しては、そもそも刺さっても支障ないという結論に達しました。
今は火力あるから方法あるかな?

519アラド名無しさん:2011/01/27(木) 02:23:59 ID:r4e/jZ7k0
確かにわざと刺さらせてからやるのもそれほど苦ではないんですが、
なるべくサっと次に行きたいと言いますか・・・
火力ある人なら剣を掴んでスプサイかエアクラッチだけで終わらせそうですけど
ちなみにKの話です

520アラド名無しさん:2011/01/27(木) 02:41:42 ID:.oowcnGM0
力にもよるんじゃないの?
俺は力1300くらいだけどロープM上投げ→WCS1→ショルダーM→サイクロンアタックでなんとかなる

521アラド名無しさん:2011/01/27(木) 02:48:31 ID:r4e/jZ7k0
真似しようかと思ったんですが力1200でショルダー1なのでたぶん無理ですね
力1200ショルダー1だと諦めるしかないのかな

522アラド名無しさん:2011/01/27(木) 02:51:12 ID:zz.c.su60
ってかショルダー1って勿体無くね?
金剛分のSPあるし、人の自由だが俺は勿体無いと思う

523アラド名無しさん:2011/01/27(木) 02:54:08 ID:pocyVJK.0
力1300でWCSM→ショルダーMで倒せた

524アラド名無しさん:2011/01/27(木) 02:57:15 ID:7c/QP/Kc0
パワホ切れてる時に溜めタックルで衝撃波の中につっこんだり
ダウンギリギリの敵をわずかに浮かせて掴みたい時などに使えるよ。
俺もSI前は1取ってた。

525アラド名無しさん:2011/01/27(木) 08:26:06 ID:7GCw.ORo0
開幕アッパー目押しからいろいろ

526アラド名無しさん:2011/01/27(木) 12:58:11 ID:GnpNjHpk0
2部屋目は画面が赤くなって剣が一瞬消える時にアッパー
その後覚醒が楽だと思うんだけど どーでしょう

527アラド名無しさん:2011/01/27(木) 13:58:49 ID:5nUugfTs0
悲鳴2部屋目は盗掘団が地面を掘るのをやめるタイミングでパワホ使って
剣が一瞬実体化するところをロープで反対側に上投げ→覚醒で終わるかちょびっと残る程度。
覚醒はスキルブースト無しのM振りで力は1250程度

528アラド名無しさん:2011/01/27(木) 14:06:01 ID:cOeoLm8U0
悲鳴の4部屋目がどうしてもぐだる
上手い方法教えて欲しい

529アラド名無しさん:2011/01/27(木) 15:32:44 ID:vZWlINQA0
今日のメンテでレシュポンと拡張くるらしいけどグラならどうされますか?
狩り振りでもある程度は決闘は出来そうですが…

530アラド名無しさん:2011/01/27(木) 15:42:32 ID:5nUugfTs0
>>528
陣の動きが「出現→プレイヤーに向かって移動を3回→消える」の繰り返しなので
まず部屋に入ったら右下に移動して1回目の陣移動が始まったらスカルケインの下に移動する。
2部屋目でパワホするタイミングを調整するとここでパワホクールが終わってるので使う。
2回目の陣移動が始ったらスカルケインの横に移動して実体化したらネクスナしてスプサイで掴んでシャープを飲む。
右に移動しつつ3回目の陣移動が来たら右上の方に逃げる。
フィニッシュの時に壁を背にするとスカルケインとの距離が離れないので即スパイア→ショルダーで倒す。
ショルダーM(強化含め)、スプサイMの特性スプサイ2部位、混沌の支配者、Lv70の力1250程度でこんな感じです。

531アラド名無しさん:2011/01/27(木) 15:51:59 ID:cOeoLm8U0
>>530
ありがとう、やってる事はほぼ一緒だった
まれに陣につかまってgdgdになるのでスマートな倒し方
もしくはつかまってもごり押しの良いやり方があるか聞きたかったが
腕を磨きます

532アラド名無しさん:2011/01/27(木) 16:03:57 ID:VrfgyYHw0
力1200の自分は、2部屋目は通常1234バクステで実体化して攻撃あたったらミューズ で浮かして覚醒→スパイア→サイクロンアタックで終わらしてるな。

533アラド名無しさん:2011/01/27(木) 18:38:42 ID:FuRtTWQY0
グラップラーを始めてみようと思いスキル振りをしました。
格職はやったことがなく、まったく分からないのですがなんとなくで振ってみました。

異界のみPTそれ以外基本ソロのつもりです。狩のみで決闘は殆どやりません。

LV70, 余りSP:14=6999[6164+835+0]-6985, 余りTP:0=23[21+2]-23
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLgYEillw79villlll11lliDlllDlllDl1liIIiililliilillIil1aiXDVDSCli11XiiQiiGMlll
キャンセルアイテム投擲     【  】   跳躍.                【  】
古代の記憶             【  】   投擲マスタリー.           【  】
不屈の意思             【  】   物理クリティカルヒット     【M】
物理バックアタック         【M】  魔法クリティカルヒット     【  】
魔法バックアタック         【  】   クイックスタンディング      【M】

スープレックス           【10】   キャンセルスープレックス.   【M】
金剛砕.              【 .5】   金剛.                【 .5】
分身.                【 .1】   念弾.                【 .1】
サンドスロワー.           【 .1】   クラウチング            【  】
ミューズアッパー        【 .1】
ハンマーキック.           【 .1】   キャンセルハンマーキック   【  】
ローキック              【 .1】   虎迅連撃.            【  】
コンドルダイヴ.         【 .5】   疾風脚.              【 .1】

キャンセル金剛砕.         【  】   パワーホールド.         【M】
ロープリング           【M】  キャンセルロープリング...   【M】
ショルダータックル        【M】  スパイラルハンマー.       【M】
スパイア              【M】  キャンセルスパイア.      【  】
バックブリーカー.          【M】  スープレックスクラッシュ    【M】
スライディングホールド      【M】  ブレイキングエルボー      【M】
ネックスナップ          【M】  キャンセルネックスナップ...  【M】
ワイルドキャノンスパイク.    【 .1】   スープレックスサイクロン   【M】

グラブマスタリー.         【M】  ギガンティックタイフーン..   【M】
スープレックスサンダー     【  】   毒塗り.                【  】
崩拳.                【  】



何か振りなおすべきところがあれば、先輩方、ご教授お願いします。

534アラド名無しさん:2011/01/27(木) 18:41:53 ID:gxgn0l1U0
>>533
いいと思いますよー。

535アラド名無しさん:2011/01/27(木) 18:43:11 ID:EW8ldczkO
2部屋目はネックから台風で終わり

4部屋目は開幕左下にダッシュ
真ん中あたりを過ぎる頃にスカルケイン沸くから、タイミング良くスパイアで上に運ぶ。
∠な感じで動くといいかも。
その直後にエアクラさんで終了。ここでエアクラだと気絶しないから楽だよ。

536アラド名無しさん:2011/01/28(金) 01:27:38 ID:kLsx11RY0
スキルスタイルが来たらしいので、決闘やらない自分はネタ振りにしようと思い
予てより暖めていたスキル振り晒します。

ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxllMjjjjjjjjjPUiLgZEdl8WZdgDlllll11lliDlllDlllDleDiIllilillieieDlc!l1IillVD1Cli11iliiliJM1ll

実用性皆無すぎてちょっと怖い。

537アラド名無しさん:2011/01/28(金) 01:56:57 ID:Eq8LE24M0
以前から話しにあった的中率だけど
今まで25%だったのを特性を切って
11%にまで落としてみたら西部ヒーローでのスタック率が半端ない
イライラ戦記すぎて恐ろしかったので黙って特性的中3とりました。
20%超えるとだいぶ楽に感じてます。

538アラド名無しさん:2011/01/28(金) 02:47:31 ID:Yfov9eBw0
レシュポン最初の部屋、火をつけて倒すところ
倒してから赤いバー削るのが下段攻撃が少なすぎてつらい;;
ショルダー、ネクスナ、マッハキックじゃ削りきれずに復活してしまいます
皆さんどうしてます?ちなみにランクMでした

539アラド名無しさん:2011/01/28(金) 02:54:58 ID:ePLiR7.E0
オイル投げて爆弾じゃ無理なの?レシュポン行ったことないから
知らないけど

540アラド名無しさん:2011/01/28(金) 03:01:54 ID:J1xMFBpY0
>>538
wcs…っていうのはほんとかどうかわからないけど、参考にどうぞ
一応一覧で張っておきます
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/19969848

541アラド名無しさん:2011/01/28(金) 03:02:09 ID:6DermG3Q0
>>536
同じ事考えてる奴がいるとはw
確かに狩りでの実用性皆無だがそれで塔いってみ

スプレ・ロー・ハンマーだけでほとんど喰っていける

チソル部屋とかの一部こっちの攻撃があまりダメージ通らない部屋はちと時間掛かるけど
猛攻スープレックスが欲しくなるよw

542アラド名無しさん:2011/01/28(金) 03:29:55 ID:kLsx11RY0
>>541
クール短いし、塔の謎補正でいい感じなんですね。

個人的には、単に男格闘家に対抗して足技特化だぜ、見たいな妄想してただけだったんですが
次ログインしたら実行してみようかなぁ。

543アラド名無しさん:2011/01/28(金) 11:31:31 ID:hNyfEw2g0
>>533
MじゃないのがM表記されててびびるわ

544アラド名無しさん:2011/01/28(金) 18:12:23 ID:tds1Mnwo0
なぁ、レッシュフォーンの2部屋目のナゲロにしょっぱな
ショルダータックルぶちかましたらクラ落ちするのは俺だけか・・・??

545アラド名無しさん:2011/01/28(金) 19:34:30 ID:zdXagcW20
スキルスタイル来ましたー^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このスレでずっと決闘メインで狩りちょっとで色々質問させてもらってたの
ですが、これで悩む必要なくなりました^^
これからは狩り専決闘専で質問させていただくかもしれません。
よかったこれで野良に堂々といける^^

546アラド名無しさん:2011/01/28(金) 19:43:17 ID:q6UuK3yc0
はい

547アラド名無しさん:2011/01/28(金) 19:51:28 ID:gxgn0l1U0
ええ。

548アラド名無しさん:2011/01/28(金) 20:05:26 ID:tds1Mnwo0
そうか、、俺だけか。
部屋にあるPC2台で試したんだが両方クラオチしたから泣きそうだった。
1度落ちると2度目は落ちないんだが……なんだろうなぁ。

549アラド名無しさん:2011/01/29(土) 05:38:13 ID:JTxmJGsM0
ゴルゴの神輿を下さない様に、直接攻撃して良いグラブキャノンって
スプレ、ロープ、スパハン、スプサイ、サイクロンアタックでいいかな?
あと、練習しててもエアクラッチがミスって当てれなかったんだ。
エアクラッチも下さず出来るスキルなのかな?

550アラド名無しさん:2011/01/29(土) 06:08:45 ID:WvQ3AaO60
今は知らないけど、SI前はスプサイだけだった

551アラド名無しさん:2011/01/29(土) 06:09:48 ID:7GCw.ORo0
スプサイとサイクロンのグラブキャノンだけかな
サイクロンは他の掴んじゃったら逆側に走らないといけないので恥ずかしい

552アラド名無しさん:2011/01/29(土) 08:16:58 ID:Yfov9eBw0
スプレロープスパハンは下ろしちゃうよ
エアクラッチも同じ、下ろしちゃう
サイクロンアタックはザコつかんで巻き込まないよう注意だね

553アラド名無しさん:2011/01/29(土) 13:10:07 ID:bHvKrLXMO
属性攻撃がスプレとスパハンとエアクラの叩きつけにも乗ってる気がしたのでレガシーのガントレも悪くないなぁと思ってしまった。

554アラド名無しさん:2011/01/29(土) 13:10:37 ID:7GCw.ORo0
武器属性には・・・

555アラド名無しさん:2011/01/29(土) 17:50:55 ID:Rwr9iyog0
3次クロニクル


グラップラー
バスターターンワンショットセット
【3セット効果】
 スープレックス - 攻撃力30%増加
【6セット効果】
 パワーホールド - 持続時間10秒増加、掴み攻撃力増加率5%増加
 スライディングホールド - ダッシュ速度25%増加
【9セット効果】
 金剛砕 - 範囲拡大率50%増加、攻撃力30%増加
 スープレックスクラッシュ - 攻撃範囲10%増加、間接攻撃力10%増加
【11セット効果】
 スープレックスサイクロン - 回転数8回増加、攻撃力20%減少、無色キューブのかけら消耗量2増加

ステイブルスピンセット
【3セット効果】
 スープレックス - クールタイム20%減少
 ネックスナップ - クールタイム20%減少
【6セット効果】
 ショルダータックル - 最大チャージ時間100%増加、最大チャージ時攻撃力50%増加、移動距離50%増加、クールタイム20%減少
【9セット効果】
 スープレックスサイクロン - 回転数4減少、クールタイム70%減少、MP消耗量70%減少、無色キューブのかけら消耗量1減少
【11セット効果】
 サイクロンアタック - ジャンプ力50%増加、上から下へ打ち込む時間50%減少、回転時衝撃波範囲50%増加、敵を捕えて上から下へ打ち込みフィニッシュ攻撃をする、クールタイム50%減少、MP消耗量50%減少、無色キューブのかけら消耗量50%減少

スカイエアウォッチセット
【3セット効果】
 スパイラルハンマー - 攻撃力30%増加
【6セット効果】
 スパイア - クールタイム30%減少、攻撃力30%増加、移動速度20%増加
【9セット効果】
 ワイルドキャノンスパイク - 衝撃波範囲30%増加、衝撃波攻撃力50%増加、フィニッシュ大きさ30%増加、フィニッシュ攻撃力50%増加、無色キューブ消耗量1増加
【11セット効果】
 エアクラッチ - 回転数100%増加、フィニッシュ攻撃力100%増加、クールタイム50%増加、MP消耗量50%増加、無色キューブのかけら消耗量1増加

556アラド名無しさん:2011/01/29(土) 19:29:00 ID:Eq8LE24M0
幽霊3奥の一番小さい分身の自爆攻撃ってクラウチングで回避可能?

557アラド名無しさん:2011/01/29(土) 22:58:05 ID:sbVxozBM0
あんまりいいのないなぁ3次

558アラド名無しさん:2011/01/29(土) 22:58:57 ID:2h9Wcqhw0
11セットとかさらに廃人仕様になったな・・・・・・・・

559アラド名無しさん:2011/01/29(土) 23:05:28 ID:1eCmaPpI0
バスターターンワンショットセット スープレックス - 攻撃力30%増加
ステイブルスピンセット       スープレックス - クールタイム20%減少
セブンハンズホラー         スープレックス-クールタイム0,5秒減少攻撃力30%増加
の3セット場所違いでやれば最強のスープレックスができるじゃん
ちょっとだけ試してみたいなって思う

560アラド名無しさん:2011/01/29(土) 23:37:20 ID:Eq8LE24M0
スプレだけで生きていけそうだ

561アラド名無しさん:2011/01/30(日) 00:42:09 ID:Csd6yenU0
学者のEMMとかもそうだけど、1つのスキル連打してるだけでよくなったら飽きるよな

562アラド名無しさん:2011/01/30(日) 04:59:12 ID:2h9Wcqhw0
バックトゥ腕輪探してるうちに3次実装されちゃいそう

563アラド名無しさん:2011/01/30(日) 05:25:30 ID:4Al66rsA0
3次実装されたらセットの価値が下がるんだよね、残念

564アラド名無しさん:2011/01/30(日) 06:10:18 ID:M.CJWB920
3次実装されたらと言うか、
クール減少の計算が強制的に「固定減少⇒%減少」の順に変更されるから
バック3猛攻スパイアなどがたぶんゴミ化する
セット集めながら一撃装備の時代かなあ

565アラド名無しさん:2011/01/30(日) 10:32:19 ID:wbhTgodA0
>>564
それでも6,7秒ぐらいまで短縮いけなかったっけ?

566<削除>:<削除>
<削除>

567アラド名無しさん:2011/01/30(日) 12:26:31 ID:BLf72zpA0
さすが休日基地外が多いな

568<削除>:<削除>
<削除>

569アラド名無しさん:2011/01/30(日) 12:44:21 ID:ePLiR7.E0
クリア出来ない奴が何言ってんだか
お前こそグラ辞めろよ

570<削除>:<削除>
<削除>

571アラド名無しさん:2011/01/30(日) 12:53:24 ID:BLf72zpA0
SI前はまったりしたスレだったのにSI後ときたら・・・

572アラド名無しさん:2011/01/30(日) 12:54:57 ID:ptHr5dsk0
スルースキル検定会場はここですか?

573<削除>:<削除>
<削除>

574アラド名無しさん:2011/01/30(日) 13:09:37 ID:Eq8LE24M0
^q^

575アラド名無しさん:2011/01/30(日) 13:20:07 ID:J1xMFBpY0
>>573
どうぞ、トルネ以外の職やってください。ネクロとかいいんじゃないですか?最強らしいですよ?

576アラド名無しさん:2011/01/30(日) 13:47:38 ID:IfN2vcpw0
ほんまに火力ない職だなw
だけどそこがマゾな俺にピッタリ。

577アラド名無しさん:2011/01/30(日) 13:52:59 ID:U48ZpA9g0
ID:wU09yOaI0 は残念な子ってことで放置しておくとして
現状だと動画みたいな方法でしかソロできないのかな
改善点を見つけられんだろうか

578アラド名無しさん:2011/01/30(日) 14:24:39 ID:pocyVJK.0
レシュポンソロ特化で基本的なことだと
闇、光以外の属性強化(道中考えたら火強化+サラマン、闇も極めてるなら○)
あとはネンタンでボスに属性防御つけたら時間いっぱい攻撃しまくる
ゾンビならないように気をつける
一番必要なのは慣れ
動画でもやってるけど状態耐性100
動画でもやってるけど開幕で削りまくる

ただ今は属性強化はネンタンのコマンドに失敗してアッパーとかがあたった瞬間使えなくなるけどね・・・

579アラド名無しさん:2011/01/30(日) 15:40:36 ID:o7uq1NyM0
そこでフェニックスですよ
道中もボスでも大活躍

580アラド名無しさん:2011/01/30(日) 18:13:43 ID:BLf72zpA0
急に物価安くなったなぁ
混沌で50Mまで安くなってる・・・今が買い時じゃないか?
俺は昨日48Mで混沌買ったけど

581アラド名無しさん:2011/01/30(日) 18:15:28 ID:2h9Wcqhw0
俺なんか180mで気つき買ったからな・・・・

582アラド名無しさん:2011/01/30(日) 18:19:01 ID:Eq8LE24M0
デフレはじまるよー

583アラド名無しさん:2011/01/30(日) 19:54:47 ID:zPDuLKLkO
相場の動向は、ある場所をこまめにチェックすれば把握できる。
相場について個人的見解を書こうと思ったが
過去レスの様に相場操作にもなり得るのでカット。

レシュは久しぶりにやり甲斐のあるダンジョンだね
Nソロでコイン制限ガメオベラきたのは悲鳴改変以来。

>>578
闇は極めればおkって書いてあるけど
いくつくらいから極めてるって言える?
100以上ないと駄目?

584アラド名無しさん:2011/01/30(日) 21:36:15 ID:pocyVJK.0
>>583
勘違いしないようにお願いだけど、あくまでレシュポンソロ特化での話だからね
実際のレシュポンに対する属性ダメージは闇が10%減少、他3属性が4%増加
だから金さえかければ上げやすい闇属性強化は他の属性を超えるってだけで
他と比べてもそこまで変わるわけじゃないから普通にやる分には闇でいい

585アラド名無しさん:2011/01/31(月) 03:10:36 ID:fFd.8Wxs0
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLlZERlFwjddillllll1lliDlllDlllDl1liIIlililliiilliIil1aiXDVDSCli111iiQiNiMlll
↑のスキル振りから足りないsp分を削るとしたら何がいいでしょうか?
どのスキルもほしいのですごく悩んでいます…

586アラド名無しさん:2011/01/31(月) 05:09:12 ID:skZG3GpY0
新古代クエをやれば足りるはずだからそのままでおk

587アラド名無しさん:2011/01/31(月) 05:56:51 ID:VTAWHEuw0
しかしcスパイア人気ないねー
殴りながらスパイアできる安心感は取ってる人にしかわかんないと思うけど・・・
テンプレの
>投げ効率的にスラホ中にしか使わない事が多い為、キャンセルは不要かと思われる
はバック3+猛攻スパイアがある現状とは合ってないよね

588アラド名無しさん:2011/01/31(月) 09:33:59 ID:Csd6yenU0
cスプレ、cロープ、cネクスナの3つがあれば十分安心だからなぁ

589585:2011/01/31(月) 14:31:07 ID:kTtNB3hY0
>>586
ありがとうございます!
古代Dのこと頭に入れてませんでした…
ではこのままのスキル振りで行きたいと思います

590アラド名無しさん:2011/01/31(月) 15:15:35 ID:BLf72zpA0
言われてみれば確かにCスパイアは取った事ないなぁ・・・
慣れるとほしいスキルかもしれないし好みだろうねぇ

591アラド名無しさん:2011/01/31(月) 15:17:36 ID:ef4CLuFI0
確かにキャンセルで使いたい状況はある
でもバックも猛攻もないから大体クール中

592アラド名無しさん:2011/01/31(月) 16:14:14 ID:zPDuLKLkO
契約期間中にcスパイア試したけど、確かにあれば便利。
しかし、他にSPを振るべきスキルが沢山ある上に
無くても十分に立ち回れるから、そこまでして取るスキルでもない
というのが個人的な結論。

まあテンプレ通りかな。

バック3+残り全部強力猛攻スパイアなら確かにアリかも知れないが
立ち回りの幅が狭まるし、作業ゲーになってつまらないだろうな。

593アラド名無しさん:2011/01/31(月) 17:32:28 ID:DhfymrAg0
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLlYEdllwxt9illllllllliDlllDlllDleDiIllililliillllIil1aillIDSCli1IXiiQiNJMlll
今までソロ狩りなスキル振りだったけどスタイルが来たので
PT及び異界を重視したスキル振りを考えてみたんですがこんな感じでいいでしょうか?
余ったSPはスパハンMかエルボーMか物クリ&バッククリM辺りで迷ってますが
他に何か候補があれば教えて欲しいです。

それと上記で言ったように今までソロ狩り重視の振り方のみだったので
グラでの異界にはまだ行った事がなくそれについての質問なのですが
城の3〜5部屋目の行動で
3部屋目でイリュージョンを隔離する為にイリュージョン実体化直後にスパイアor覚醒はアリなのか
4、5部屋目は開幕Q反応があるかないか、なかった場合どれくらい経ってからQ反応するか
こちらもよければご教授願いたいです。
どうかよろしくお願いします。

594アラド名無しさん:2011/01/31(月) 17:54:20 ID:gxgn0l1U0
>>3
イリュージョン:覚醒で右下に拉致してエルボーや天木で監禁。低ランクでは力や抗魔を下げないと死ぬ事が。
3竜:開幕2秒ぐらいはQ反応無いので、スラホが高ければスパイアで3匹
マグネウス:逃げ始めるのが早いので、先にネクスナで気絶させておくといいかも。
       あとなぜか、ネクスナ・ロープの耐性が無いので長時間拘束ができるよ。

595アラド名無しさん:2011/01/31(月) 17:55:14 ID:gxgn0l1U0
あ、あれ・・・・>>593が、なぜか>>3に・・・・・

596アラド名無しさん:2011/01/31(月) 18:07:37 ID:pocyVJK.0
>>592
自分はずっとcスパイアもc砕もcハンマーも虎迅1もコンドル7も疾風1もとってるけど
これらは全て立ち回りの幅が増えるスキルで狭まるとかありえない
必要だと思う人がとるスキルであって薦めるものでは無いのはわかってるけど
>投げ効率的にスラホ中にしか使わない事が多い為、キャンセルは不要かと思われる。
この一文は消しちゃってもいいと思う
特に前半の部分に突っ込みたくて、例えば城1とかじゃPTメンバーのことも考えるとスラホスパイアしたほうが効率悪い時が多い
他にもスラホスパイアは移動させちゃうから立ちスパイアのほうが効率いいことも結構ある
というのをcスパイアとってると凄くやりやすい

>>593
とりあえず余った状態で少しやってみて必要と感じたらその迷ってるスキル+ショルダーあたりでほしいと思ったのとればいい
どれとっても問題ないよ
城3は覚醒するべき、クールならスパイアでやり方は上の人
城4は前はスパイアでやってたけど最近はWCSのほうが安定する
城5は開幕直で特性スプサイ→ロープってしてる。特性ないうちはネクスナ→ロープ→誰か拘束してる最中にスプサイ→ロープとかでいいと思う

597アラド名無しさん:2011/01/31(月) 18:10:28 ID:q6UuK3yc0
cスパイアは自分の後ろにいる敵をとっさに掴みたいときに使えそうだけど取る気になれない
パワホかけて敵の真ん中でスパイアすればいいんじゃね?と思ってる

598アラド名無しさん:2011/01/31(月) 18:40:41 ID:DhfymrAg0
>>594-596様ありがとうございます
スキルの方はこの状態を維持し、自分なりに必要になりそうなのを上げていきたいと思います

城の方は
4部屋目は開幕即WCS(使用できない場合スパイア)で固める
5部屋目はネクスナ、ロープ、拘束状態だったらスプサイ 以上でやってみます。
3部屋目のイリュージョンに覚醒はアリだけどランクが低いと殺してしまう・・・
現在覚醒Lv7で力1017
55セットと+7ブラッドソウルに1次クロアクセで抗魔85
(クロクエはまだ途中です)
今のままだとNしかいけなくてNのイリュージョンを覚醒だけで倒してしまいそうなので
覚醒使う時は武器外してから覚醒発動・・でしょうか

599アラド名無しさん:2011/01/31(月) 18:48:44 ID:pocyVJK.0
>>598
Nとかの低ランクだと覚醒使わないでもいいと思うよ
その代わりスパイアで上か下の敵隔離するか、スパイアでも殺しちゃいそうなら他の技や天木で隔離
その上で本物を左によせる
N程度だったらグラの普通の攻撃でも本物普通に倒せるしね
低ランクは得に範囲攻撃が得意な味方がいると覚醒は更に危険度が増す

600アラド名無しさん:2011/01/31(月) 19:12:29 ID:DhfymrAg0
>>599
なるほど、殺してしまう危険を冒してまで覚醒するよりはスパイアである程度まとめたり
他の技でやった方がまだ安全なのですか、ありがとうです。
覚醒まとめが使えるとしたら・・・M辺りからでいいかな、Eでもまだ殺しちゃいそう

601アラド名無しさん:2011/01/31(月) 19:44:06 ID:zPDuLKLkO
>>597と同意見かな
それの活躍する場面、必要とされる場面が少な過ぎて、消費するSPに見合ってない。

602アラド名無しさん:2011/01/31(月) 21:58:51 ID:ibAsqtDE0
犬でイケメングラさんと遭遇した阿修羅ですが
グラというか格闘自体持っていないので質問させて頂きたい。
不動中にグラが出来ることはあるのですか?また、できれば不動はしないほうが良いのでしょうか?
見てるとグラって独自?の拘束コンボのようなものがあるように感じるので間に不動を挟んでいいのか不安です。
イケメングラと組むと火力職()にならざるを得なくて困りますた

603アラド名無しさん:2011/01/31(月) 22:03:24 ID:5kYpaF8I0
クールが間に合うわけがないので好きに拘束まわしてくれていいと思う
最初は拘束がかちあう事があるかもしれないけど解散するまでには、どっちかが合わせるようになってる

喧嘩と固定でまわってるけど偶にお見合いになるw

604アラド名無しさん:2011/01/31(月) 22:51:49 ID:7GCw.ORo0
スパイア終わりと覚醒終わりに網してくれる喧嘩さんとはめちゃくちゃやりやすい

605アラド名無しさん:2011/01/31(月) 22:56:22 ID:q6UuK3yc0
現実は網とスパイアが被って敵がバラバラに拘束されて気まずくなるんだがな!

606アラド名無しさん:2011/01/31(月) 23:34:39 ID:q6XT31LY0
喧嘩と組んでも癖で覚醒後直ぐスパイアしちゃうからばらばらになっちまうぜ

607アラド名無しさん:2011/02/01(火) 02:58:39 ID:SOxheY7I0
>>602
不動のような拘束スキル持ち職とグラは相性悪いと思ってる人がいるかもしれないけど
そんなことは全くないよ。
グラ同士の相性も悪くない。
拘束してもらえたら、今度はグラがグラブキャノンで火力出すチャンスなんだ。

608アラド名無しさん:2011/02/01(火) 03:48:50 ID:NKerkxHk0
>>602
こういう事を気にしてくれるなんてとても嬉しいです

あくまでヌルプレイヤーのひとつの意見ですが
もちろん不動炸裂はした方が良いと思います、というかお願いしたいです(というのもおこがましいですが…)
むしろスパイア、エアクラッチ、サイクロンアタックでそちらの炸裂を空振りさせてしまわないかという気持ちが有ります。

基本的に、通常攻撃や移動を挟まないと繋げない、WCS、スパイア、スプサイ、サイクロンアタックの後が
入れやすくクールも稼げるので良いと思います。
直繋ぎの拘束コンボは、ロープ上投げ→スパハン→エアクラッチ→WCS。
覚醒→スパイア等とかですかね

よく身内の阿修羅とペア狩りに行くのですが、最近慣れてきてHのアガルムさんを完封できたりしてはしゃいでますw
不動炸裂はもちろん、こちらがミスってクール待ちの時等にしてくれる阿修羅玉にはお世話になっています。

609アラド名無しさん:2011/02/01(火) 06:20:18 ID:gCfCcYlI0
SI前は不動中に投げるとグラブキャノンになってたけど、
今は普通に投げられるようになったからたいして気にする必要ないと思う。

ただ、拘束スキルと拘束スキルの間に挟むってのを意識するとより綺麗に完封出来るよね。
グラ覚醒>阿修羅不動>グラスプサイ>阿修羅炸裂>グラロープってな感じで。

610アラド名無しさん:2011/02/01(火) 20:17:47 ID:gq26wfDE0
質問させてください。
現在52レベルで、
スプレロープネクスナタックルパワホMスラホ4WCS1スパイアスプサイ竜巻Mなんですが
残りSPでWCSをMにするか物クリバックリ覚醒PをMにするか迷っています。
後者ならTPも的中切ってスプレとタックル取れるかなと思うんですが
大技がスプサイと竜巻だけで大丈夫でしょうか?
70になればExアクティブ2個があるのでWCSは要らなくなるらしいですが、
60までWCS1、70までWCS1+エアクラッチでストレス無く狩りできますでしょうか?
狩り専です。
ご助言宜しくお願いします。

611アラド名無しさん:2011/02/01(火) 21:16:21 ID:qzjU/Cuo0
大体スパイアショルダーでなんとかなるしWCSは1でいいと思う。
PTだと使いにくいしソロだとスパイアの方がクール短いし
スラホ斜め移動とかで融通効くからWCSは空気スキルだった。
まぁこれはバック3揃った後+スラホMってのもあるけどね。
個人的にはスラホ4のスパイアの方がストレス溜まりそうだ。


どうでもいいけどクリパックリ覚醒に見えた

612アラド名無しさん:2011/02/01(火) 22:07:30 ID:gq26wfDE0
ありがとうございます。
WCSを1にします。
スラホMは滑りすぎるので4にしたんですがやはり4だと物足りませんね。
垢ハックされて別垢のグラを再始動したばかりなので感覚取り戻しつつスラホ上げていこうと思います。

613アラド名無しさん:2011/02/01(火) 22:35:06 ID:7hMqWrVU0
犬ボスってどう立ち回ればいいんでしょうか?
ロープやサイクロンもそんなに長い間掴めないし
衝撃波で近づけないです

614アラド名無しさん:2011/02/01(火) 23:50:35 ID:bKkNYuj20
それでもロープするしかないんで猛攻ロープ装備じゃないかな
123cネクスナ123cBS疾風cJK→1234cロープとか駆使すればそれなりに拘束できなくはないけど・・・

615アラド名無しさん:2011/02/02(水) 00:07:39 ID:q6UuK3yc0
溜めることでHAで突っ込めてその後ロープに繋げられる神スキルがあるらしい

616アラド名無しさん:2011/02/02(水) 03:01:26 ID:ibAsqtDE0
>>603
>>607
>>608
>>609
ありがとう…これからもっとグラと組んで学んでみる!
炸裂外すのは単に阿修羅側が下手なだけであります…
グラ覚醒のあと不動してたけど、正解みたいでよかった。

617アラド名無しさん:2011/02/02(水) 04:58:51 ID:xKtHdHkI0
犬ボスは特性スプサイが輝く

618アラド名無しさん:2011/02/02(水) 08:12:16 ID:EW8ldczkO
犬は好き勝手投げてる。
だってソロだもん。

619アラド名無しさん:2011/02/02(水) 08:47:58 ID:BLf72zpA0
バック6セットは使いやすいなぁ

620アラド名無しさん:2011/02/02(水) 09:15:25 ID:qXcgttn60
特性スプサイだな

621アラド名無しさん:2011/02/02(水) 10:22:59 ID:8odJZzSI0
>>610
LV1だとWCSの火力は皆無。
今の時点で纏めとして割り切って、他のスキルのクールを回せているなら1でいいと思う。
ソロ専ならWCSMならば欲しいところ。
如何せんPTだと要所に限定されてしまうところが欠点。

ただ、過去ログにもあるように、クリは必須だとは思う。
物クリ+バッククリで100%になるならば、75%と比べ火力約14%UP。

的中に関しては、25%あれば海上Hでのスタックはほぼなしとの検証もでているので、
人にもよるけど最終的には20%は欲しいところ

TPはゲームマネーで振りなおせるので、的中は調整がいいかと。

622アラド名無しさん:2011/02/02(水) 16:15:31 ID:2h9Wcqhw0
>>619
強力猛攻スパイア+バック3セットよりいい感じ?

623アラド名無しさん:2011/02/02(水) 16:30:43 ID:gxgn0l1U0
>>622
どっちもいい感じ!

624アラド名無しさん:2011/02/02(水) 16:42:33 ID:bhFpWciA0
>>621
ありがとうございます。
クリバックリは取ったほうが良さそうですね。
wiki見ると竜巻時に左右に動けばバック判定になるそうで、
がぜん取りたくなってきました。
9割ソロなのでWCSはMほしいですが我慢します。
ありがとうございます。

625アラド名無しさん:2011/02/02(水) 19:20:28 ID:1Ch8w.LA0
>>622
猛攻スパイアもいいけど6セットだとスプサイクール

短くなるので癖になるよ

626アラド名無しさん:2011/02/02(水) 20:39:25 ID:zPDuLKLkO
自分はバック6派かな。スパイアM+スパイア強化、スプサイMに
ガントでショルダーM+ヒスマでショルダー強化ブーストしてる自分には
現時点ではほぼ最終装備。

これで混沌を過剰にできれば更に強くなるんだろうな。
頻繁に異界に通ってるのに、バックは4つしか揃ってないよ!

627アラド名無しさん:2011/02/02(水) 21:11:46 ID:Us5atrPg0
覚醒MとWCSMはどっちがいいんだああああ
あぁぁ 悩むー
このままじゃハゲちゃうよおお

628アラド名無しさん:2011/02/02(水) 21:15:42 ID:7GCw.ORo0
400円の1日レテで試してみるという手もありますよ

629アラド名無しさん:2011/02/02(水) 21:25:51 ID:pocyVJK.0
WCSは
ソロではクールタイム考えたら少しだけWCSのほうが使えることが多いと思う
PTでは覚醒Mのほうが使える
幽霊ソロでは覚醒Mのほうがいい
レシュポンソロではWCSMのほうがいい
スキルスタイルという手もありますよ

630アラド名無しさん:2011/02/02(水) 21:42:36 ID:zPDuLKLkO
投げ、掴み系スキルは全てM。
投げ特化のグラの自分には悩み等なかった。

631アラド名無しさん:2011/02/02(水) 22:03:18 ID:Us5atrPg0
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GRAA_AAAAAAKKAABDAAADAAADAeABFFBBABAABBBAAAHBAKaBXDFDSCBBKKXBBQBBJMAAA

禿げたくないので、このスレにお世話になります
こんなスキル振りですがどうでしょう


物理クリ&バッククリはどのくらい火力UPにつながるんでしょうか
17%とか聞いたことあるのですが そんな変わるものなのですかね?

632アラド名無しさん:2011/02/03(木) 06:02:12 ID:jN92Q1fc0
いきなりどうでしょうと言われても
何をしたいのかなど他の人にはわからないので、それも伝えてください。

633アラド名無しさん:2011/02/03(木) 10:03:54 ID:zHLj0qa20
いろいろやりたいですが
狩りとかで装備揃えて強くしてあげたいです
カットインに惚れて、グラの操作の楽しさにのめり込んだので・・・
基本ソロで限定や異界や適正高ランクのときだけPTで行こうと思ってます

確かに分からないですね 申し訳ないです

634アラド名無しさん:2011/02/03(木) 10:05:31 ID:zHLj0qa20
ID変わったけど>>631自分ですー
物理クリが火力向上に繋がると聞かされたので・・・

635アラド名無しさん:2011/02/03(木) 10:06:59 ID:q6UuK3yc0
バッククリは混沌持ってると一層光るんじゃないか?SP足りなくて取ってないけど

636アラド名無しさん:2011/02/03(木) 13:08:39 ID:BLf72zpA0
物理クリ・物理バッククリはMでいいとおもうけどね
俺はどちらともMにしてる

637アラド名無しさん:2011/02/03(木) 14:04:59 ID:aX.rzPIk0
ステクリ+#60%として1.30倍

638アラド名無しさん:2011/02/03(木) 14:19:19 ID:aX.rzPIk0
ミスった・・・
ステクリ+#=60%として1.30倍
物理クリ+バックを加算して85%、1.425倍
バックアタック時の火力が9.6%上昇、
言い過ぎるとちょっとした桃オプションレベル
実際はバッククリは7割ぐらい取れるとして平均クリ率80%になるとすると・・・

こういうステ強化パッシブは
スプレ・スパイア・スプサイ・EXが全体火力の70%↑になってるとか、
火力重要度が高いスキルを取ってて、
更にそれらの火力を伸ばしたいときに取るもんだと思ってる。

639アラド名無しさん:2011/02/03(木) 15:05:51 ID:XllvBfKo0
両クリ取ってクリアタイムって縮まるものなんだろうか…?
と疑問に思う貧乏装備の俺…

640アラド名無しさん:2011/02/03(木) 15:13:18 ID:gxgn0l1U0
バッククリがあると、ソロでの投げられる単体相手がちょっと楽になるよー。
投げの大部分は掴んだ相手にはバックアタックだし、単体に限っては通常クリより性能がいいぐらい。

641アラド名無しさん:2011/02/03(木) 15:30:19 ID:zHLj0qa20
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GRAA_AAAAAAKKAABDAAADAAADAeABFFBBABAABBBAAAHBAKaBXDFDSCBBKKXBBQBBJMAAA
やっぱクリは大事そうですね あとWCSMはやめて覚醒Mにします

642アラド名無しさん:2011/02/03(木) 20:28:33 ID:/BlKfQH60
買うとしたら、クエイクとOPガントどちらがいいでしょうか?
混沌の支配者が一番いいと思いますが、高くて手が出せなくて

643アラド名無しさん:2011/02/03(木) 20:36:39 ID:aT.fv3iQ0
異界に通って猛攻スパイアガントレ狙うってのはどうだろう
ドロシー販売だから確実に手に入るってのがある

644642:2011/02/03(木) 20:43:23 ID:/BlKfQH60
なるほど、そのてがありましたね、ありがとうございました

645アラド名無しさん:2011/02/04(金) 05:21:06 ID:xJSw0Thc0
グラップラー
* スープレックスサイクロン、ワイルドキャノンスパイク
- アニメーション速度が速くなります。
* ギガンティックタイフーン
- 維持時間が低レベルで低くなり、高レベルで小幅増加します。
- フィニッシュ攻撃力が増加します。
* エアークラッチ
- いくつかのモンスターに回転攻撃ダメージが入らなかった問題が修正されます。

こんな改変くるらしいけどスプサイとか短くなったら困るなぁ・・・特性拘束できんくなる
覚醒は嬉しい

646アラド名無しさん:2011/02/04(金) 05:33:58 ID:lKd9hK2oO
西部で60エピトンファー
でた!だけど微妙なのね、コレ

647アラド名無しさん:2011/02/04(金) 08:49:25 ID:gxgn0l1U0
>>642
バックを買う邪念が惜しかったら、とりあえず普通の猛攻スパイアガントで良いと思います。
威力20%増やすより、スパイアをさくさく回せるのも結構な利点ですしねー。
(他の投げのクールが稼げる他、ダメージもなかなか良いしバック3も乗るし範囲が周囲だから使いやすいし。)
混沌を使いこなす自信が無いのでスパイアくるくるで調整中です・・・・異界やPTだと便利だし。

648アラド名無しさん:2011/02/04(金) 09:50:23 ID:XllvBfKo0
タイフーンて今でも一応拘束時間伸びるっしょ?
しかしスプサイ改変でどんどん使えない子になって行ってるな…

649アラド名無しさん:2011/02/04(金) 09:55:50 ID:gxgn0l1U0
あまり早いと、スプサイがダメージ用にしかならないですねー。
覚醒は、今は時間の伸び率が0.07秒って書いてたっけ・・・・・・orz
0.7秒づつ伸びるならMふっちゃいますとも!

650アラド名無しさん:2011/02/04(金) 09:57:39 ID:zHLj0qa20
そんなことしたらマジでグラ最強時代・・・

651アラド名無しさん:2011/02/04(金) 10:36:05 ID:523KkxZ60
特性パッシブのスプサイにも攻撃速度増加が付いてるんだったかな

652アラド名無しさん:2011/02/04(金) 13:37:44 ID:ldl4g98MO
ニコニコに改編後と思われるグラが新異界でスプサイ使ってたなぁそういえば

653アラド名無しさん:2011/02/04(金) 14:37:43 ID:xAZIGNdk0
まぁ拘束がダメになったら火力を上げる努力するだけっすわ

654アラド名無しさん:2011/02/04(金) 16:51:23 ID:zsTxgUfM0
拘束能力弱体したとはいえまだぶっちぎりで拘束面では他職より長けている。
おまえら胸をはれ!

655アラド名無しさん:2011/02/04(金) 17:40:26 ID:fRQHBsxA0
不動に比べればスプサイはそれほど痛くないな

656アラド名無しさん:2011/02/04(金) 18:08:12 ID:gxgn0l1U0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)
 ( 胸 )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )

657アラド名無しさん:2011/02/04(金) 18:25:39 ID:1Ch8w.LA0
覚醒Mだけどなかなか使い心地 いいよ
オススメだけどなぁ・・・

658アラド名無しさん:2011/02/04(金) 18:27:52 ID:zPDuLKLkO
改変後のスプサイ早過ぎw
速度バフなしの回転速度なのにナックル装備+息吹Mのスプサイ並。

拉致スキルとしては優秀になったかな。

しかし拘束スキルの弱体化多いな…ならもっと火力上げてくれ!

659アラド名無しさん:2011/02/04(金) 18:32:29 ID:gxgn0l1U0
火力が上がると、何か色々な人が流れ込んで民度が悲しい事になるから遠慮したいです・・・・

660アラド名無しさん:2011/02/04(金) 22:16:34 ID:Eq8LE24M0
ノイアkソロができるようになって十分です…新古代はアキラメマシタ

661アラド名無しさん:2011/02/05(土) 11:11:14 ID:4cvs9vzI0
グラやってっと安心するわ。
レンジャーとか際限ない火力を求められてて
ある意味限界がない気分になるけど
グラだと、拘束をメインにやろうって気になれるから
火力よりまとめ方なんかのほうが気になるし
+11くらいで満足しちまうし。精神健康上いいなw

662アラド名無しさん:2011/02/05(土) 12:03:15 ID:r6uZj2KE0
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLgZEVllw3dtilllll11lliDlllDlllDleliIIlililliillllill1aiXDIDSCli11NiiQilJMlll
ここから残りどう振るか熟考しております・・・。武器がガントレ65紫+12で物理それなりに高いので
エルボーをMりたい気もしますが、やはりみなさん1が基本でしょうか?
ネクスナが13止めなのは、以前「13で十分」ってレスを見た記憶があったので。とりあえず予定ですが・・・

特性で的中上げとけば、グラブマスタリーは無くても困らなかったりするのかな?
あるに越したことはないでしょうが・・・、スパハンは前提5止めなのはクール稼ぎくらいにしか使ってないからで・・・
ここからMに出来るけど使い勝手がどうなのか('_`

663アラド名無しさん:2011/02/05(土) 12:11:48 ID:1Ch8w.LA0
SI後はつよしょくから流れきてる人も
増えてるね
臨機応変に対応を考えながら動く楽しさが
一番なんだけどね

664アラド名無しさん:2011/02/05(土) 12:38:20 ID:2h9Wcqhw0
サイクロンアタック、未だにどっちに転がるかわからない・・・

665アラド名無しさん:2011/02/05(土) 13:06:12 ID:S9yNE9L60
スキル説明読むんだ 自分で決められるぞ

ところで悲鳴と混沌は重複しないらしいな…

666アラド名無しさん:2011/02/05(土) 13:30:08 ID:2h9Wcqhw0
まじかよ方向キーか
これで恥ずかしい思いしなくて済むお

667アラド名無しさん:2011/02/05(土) 13:50:58 ID:pocyVJK.0
>>10見て思ったけど、WCSとアタックはそこまで火力段違いは言いすぎだと思う
アタックのほうはバックブリッカー乗ったりするから上にはなるだろうけど
混沌の支配者(WCS+1付)持ちなら特に、WCSは最後二つバックアタックなるしそこまで大きくは変わらんと思うの
属性強化したら大きく変わっちゃうだろうけど

WCS
対象12273+4088*3+16254+43873=84664
衝撃(ry

アタック
対象12714+76284=88998
衝撃7628+45770=53398
グラブキャノン61027
衝撃36616

668アラド名無しさん:2011/02/05(土) 14:18:59 ID:q6UuK3yc0
私女だけど疾風キャンセル低空WCSは結構な確率で逆方向に突っ込んじゃう

669アラド名無しさん:2011/02/05(土) 14:34:55 ID:pocyVJK.0
自分は逆方向に行くことは滅多になかったけど、スパハン出そうとしたのにWCS出るってことがあったからWCSショトカにした
変わりにエアクラがコマンドだけどクールタイム5%短くなるってことで少し不便だけど納得してる

>>667
これよく試してみたらアタックのほうも簡単に全てバックアタック出せるから混沌出しても意味なかったどころか更に差が開いてしまってたぽい
混沌でネクスナからアタック繋げたら素の高火力+バクブリ30%+混沌20%+属性強化でおかしいダメージ出るのか
悩みどころはバグで使いづらいところだな

670アラド名無しさん:2011/02/05(土) 15:06:18 ID:CsPGJsoY0
グラは増幅と属性強化のほうが重要

671アラド名無しさん:2011/02/05(土) 15:23:07 ID:7GCw.ORo0
増幅はコスパ的に最後に回すので

672アラド名無しさん:2011/02/05(土) 15:25:19 ID:V7PEHJIsO
>>660

新古代ptだとかなり輝きますよ

673アラド名無しさん:2011/02/05(土) 15:26:11 ID:CsPGJsoY0
そもそもコスパなんて考えるなら何もしないほうがいいくらい
それでも十分PTでは貢献できるからね
ただ強くなりたいのであれば増幅や属性強化両方やらんと

674アラド名無しさん:2011/02/05(土) 15:27:31 ID:7GCw.ORo0
お金が際限なくあるならそれでいいと思うけど
普通は効率よく強くなれる順番を踏むと思うけど・・・

675アラド名無しさん:2011/02/05(土) 15:31:21 ID:pocyVJK.0
>>670がどこに対して突っ込んでるのかわからんけど
属性強化するのはわかるが、増幅はほんとに最後
やったことある人ならわかるけど金の減りがハンパじゃない
補助魔法石過剰のほうがまだ現実的

676アラド名無しさん:2011/02/05(土) 16:40:14 ID:Eq8LE24M0
>>662
エルボーMはぶつり高いとクールの割に火力がかなり魅力
ネクスナは使い方によるけど投げにつなげる、HA切り目的なら14前後で十分
ディスクも一枚投げるのにちょうどいい。的中は過去ログよんで。
65+12がどのくらいになるのか知らないけど物理5kとしてはショルダー、エルボーMにしてる

677アラド名無しさん:2011/02/05(土) 19:28:52 ID:sr4RJ.RY0
残りsp1200なんだけど、どう振ればいいでしょうか・・・
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra30.FGf0302wlllGlllllTllllllllll1iIIliiliilllillD1l1N1li1IllIGDiClll

明らかにQ技に偏りすぎたと反省してます><

678アラド名無しさん:2011/02/05(土) 20:17:43 ID:lQ/L31eg0
>>677
なぜ古いほうでやっているのか・・・
とりあえず↓使って張りなおしたほうがいいよ
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gra40.html

679アラド名無しさん:2011/02/05(土) 20:23:24 ID:I6Ty/dzM0
>>662
ネクスナを取るならば
モーションキャンセル目的:5(キャンセルおすすめ)
バックブリーカー目的:10〜15(ボスでも掴める程度に)
拘束、火力?目的:M

って感じだと思う。
エルボーは混沌+10でもロープ、スパハンM並の強さと非常に広い範囲が優秀。
ただ、グラブキャノンなし、クール12秒なので過剰でないと活かせないのがネック。
+12や二次セットがあれば十分主力になると思う。

680アラド名無しさん:2011/02/05(土) 21:34:07 ID:bhFpWciA0
うまい人はエルボーM派が多い気がする……。
エルボーかタックルか迷った末にタックル取ったけど、後半の難ジョン大丈夫かな……。
55現在はスパイアタックルでザコ処理らくちんだからいいけど。

681アラド名無しさん:2011/02/05(土) 23:06:50 ID:CsPGJsoY0
エルボーMなくても正直全く困らない

682アラド名無しさん:2011/02/05(土) 23:27:18 ID:Eq8LE24M0
>>436
にはバックトゥザグレーブ肩改合成法(改城K4部屋)
ってあるけど改バジリスクでもレシピdrop確認したよ。

683アラド名無しさん:2011/02/06(日) 00:49:13 ID:1Ch8w.LA0
エルボーは好みかもね
俺は1だけど満足してますPTだと多様して使えないし


684アラド名無しさん:2011/02/06(日) 01:59:13 ID:N5mXNKbY0
>>677です
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf0402wlllFlllllllollllllllllllllllllll1liIIlililliillllillC1l1lNl1lli1IllIGlDiClll

のこり1200SPの使い道をご教授ください!

685アラド名無しさん:2011/02/06(日) 04:02:17 ID:F7HY/n860
>>684
シミュの使い方がいろいろおかしい。
下のクエスト「全消化」をクリックする
スキル振りはLv70でSPを使いきるように考える
『スキル振り例を完成させた後に』右下の「生成」をクリックして、でてきたURLを貼る

686アラド名無しさん:2011/02/06(日) 06:29:00 ID:4x8aPl2g0
あと何がしたいのかを言ってくれなきゃ何もアドバイスできないよ

687アラド名無しさん:2011/02/06(日) 08:56:12 ID:1Ch8w.LA0
>>684
余るのはわかるけどまずはテンプレのスキル
とか見るといいかもね

688アラド名無しさん:2011/02/06(日) 09:54:08 ID:CLMuuyfs0
混沌持ちならエルボーは1でもいいんじゃない?
バックアタック判定ないし
ってここまで書いたけど実はバックアタックでしたとかいうオチだったりして
スープレックスサイクロンは確かバックアタック表示でないけどちゃっかり混沌乗るんだよね

689アラド名無しさん:2011/02/06(日) 09:57:27 ID:Hdy.kGkU0
バックブリーカーだと回転には乗らないけどフィニッシュだけバックアタックだから乗るってこの前検証されてた

690アラド名無しさん:2011/02/06(日) 11:48:38 ID:VOL7XFgg0
エスパーしてみた
>>684こんな感じでどうだろうか
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLlFllllwrMWilllllllllillllllllll1liIIlililliillllill1aiXlVlSlli1Ill!QlNiMlll
とりあえずパワホMとクイスタ習得
%をメインに振ってみた
TPは・・・分からんかった
色々手を出しすぎてて取り返しが(ry

ちなみに俺の振り予定
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxllMjjjjjjjjjHUiLgZEillwj9tilllll11lliDlllDlllDl1llIIlililliillllill1aiXDVDSCli11XiiQiiJMlll

691アラド名無しさん:2011/02/06(日) 12:34:50 ID:I6Ty/dzM0
ステイブルスピンセットの9セットが面白いなぁ

スプサイの回転攻撃力の2.2倍がフィニッシュ攻撃力だから
通常スプサイダメージ:回転攻撃力7.2回転分、クール30秒

■通常との比較(以下、最高値がでる組み合わせで)
9セット+適当2:3.2回転分、クール9秒
9セット+猛攻2:3.2回転分、クール6.7秒
9セット+一撃2:4.12回転分、クール9秒
9セット+特性2:5.77回転分、クール9秒 ※特性で上がった回転数(6.2回転分)から除算※

■通常と比べた総ダメージの比率
9セット+適当2:44.4%、(クール9秒)
9セット+猛攻2:44.4%、(クール6.7秒)
9セット+一撃2:57.2%、(クール9秒)
9セット+特性2:80.1%、(クール9秒)

■クールタイム減少も考えたスプサイのダメージ効率
※スプサイだけを使用した場合の通常スプサイとの比率。攻撃時間は0秒として。参考:強力猛攻スプサイは223.2%

9セット+適当2:148%
9セット+猛攻2:199%
9セット+一撃2:191%
9セット+特性2:267%

692アラド名無しさん:2011/02/06(日) 12:52:31 ID:I6Ty/dzM0
面白そうといったけど・・・。
Q1だからセット効果でQ0になって、
「Q消費無しの中での最強投げスキル」って位置付けだろうか?

キャンセルできない点、今の猛攻スパイアに近い気もするけど・・・・。
収敵できないから、新スキルみたいに他投げ技のクール中に挟んでいくスキルになりそう感じ・・・。

693アラド名無しさん:2011/02/06(日) 13:04:07 ID:dfSAvgoY0
もしかしてグラブキャノンだと超短クールで高ダメージ連発とか出来るんじゃないだろうか
回転数の減少に併せてグラブキャノンの火力も落ちるなら駄目だが

694アラド名無しさん:2011/02/06(日) 15:22:01 ID:Hdy.kGkU0
回転数少ないと一撃に付け替える暇が無さそうだなあ

695アラド名無しさん:2011/02/06(日) 19:27:31 ID:dpb02Vn20
唐突な質問すいません。ギガンティックタイフーン中って武器の〜%で感電だとかそういうの発動しますか?

696アラド名無しさん:2011/02/07(月) 00:21:13 ID:qz2/0vhI0
>>695
なんで発動しないと思うんですか

697アラド名無しさん:2011/02/07(月) 02:52:55 ID:LywHCv660
この職面白そうだけどソロとかパーティとか強いですか?
パーティだと難しい?(神経使わないと地雷行動になりやすかったりする?

698アラド名無しさん:2011/02/07(月) 03:09:30 ID:OG7MGbLM0
>>697
むしろパーティ向けの職です。ソロも出来るけどパーティで輝く。

699アラド名無しさん:2011/02/07(月) 11:59:30 ID:1Ch8w.LA0
>>697
PTで輝ける職ではあるが一歩間違えればスーパー
地雷にもなれる

700アラド名無しさん:2011/02/07(月) 12:35:37 ID:zPDuLKLkO
しかも地雷だった時の被害度がハンパない。拉致、散らかし、ブッコ抜き。
クール毎にRS(M)しかやらない全身白字無強化レン並
空気になる地雷火力職の方がずっとマシ。

立ち回りに自信がない、PSがない。また、ない場合でそれらを克服する気がない方には
グラはオススメしません。というかやるな。

701アラド名無しさん:2011/02/07(月) 12:57:49 ID:gxgn0l1U0
>>697
ちょっと神経質で他人に嫌われるのが怖い人に向いてます。
「喜んでもらえたかな?」「役立ってるかな?」「あ、今のは邪魔しなかったかな?」「よーし、きれいにまとめるぞー」
って考えられない人には、ちょっとオススメしにくいです。

702アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:16:43 ID:4AmwzO560
だねぇ自由に楽にやりたいなら火力職をおすすめする。
PTの為に集敵して拘束する!これに魅力を感じ無いならおすすめしないね。

703アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:17:25 ID:/jZQsOc.0
普通の職は敵が来たら自分が動いて避けて攻撃を叩き込む
一方グラは敵が来たら敵を投げて動かして攻撃を叩き込む
よって適当に投げてると敵に合わせて動くのに慣れてる他職のストレスがマッハ

イケメングラはPTの攻撃範囲から外れた敵を攻撃範囲に放り込む
敵の動きを止める、厄介な敵を隔離する等々の大活躍
そしてそれは廃装備ではなく高いPSによってもたらされる

ソロで適当に投げてても楽しいけどね!

704アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:24:48 ID:J1xMFBpY0
でもさ、はぐれた敵を運ぼうとしても、ほかの人がそのはぐれたのを相手してて
ロープで投げても途中で落とされてってよくあるよ…おねがい、そいつを向こうまで運ばせてっておもうんだ

705アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:37:33 ID:pocyVJK.0
>>704
そんなあなたに猛攻スパイア

706アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:38:11 ID:ruDyHJP.0
>>704
城の3竜とかそうだよな。スパイアでまとめるはずが
BBQされててつかめず・・とか

707アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:44:34 ID:/jZQsOc.0
初手で右端まで押し込もうとしたらローグのえっくれるでぶっこ抜かれるとかよくある

708アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:50:14 ID:zHLj0qa20
それで倒してくれるならいいんですが

709アラド名無しさん:2011/02/07(月) 13:58:20 ID:NKerkxHk0
そういう悩みも尽きない職だよね。でも次回はもっと上手くできるはずと挑むのが楽しかったりしますね。

710アラド名無しさん:2011/02/07(月) 14:09:58 ID:q6/LEEqA0
今日も網のせいで喧嘩と喧嘩

711アラド名無しさん:2011/02/07(月) 14:27:33 ID:nj/Lbyy.0
喧嘩屋とグラップラー仲良く喧嘩しな

712アラド名無しさん:2011/02/07(月) 15:34:11 ID:YhGH3Ya.0
喧嘩と組む時は
まとめたあとに使ってねksって言ってるから大丈夫

713アラド名無しさん:2011/02/07(月) 15:38:45 ID:ZVFSU1Vw0
久しぶりにトムとジェリーが見たくなった・・・、特に3本だての真ん中のやつ

714アラド名無しさん:2011/02/07(月) 16:35:12 ID:a1TvLG2A0
スラホ5→Mにしたら
開幕バス停をスラホロープで掴もうとして
ツツーッて横を素通りしてしまうことが非常に多くなってしまった

715アラド名無しさん:2011/02/07(月) 17:00:42 ID:bhFpWciA0
ぐぬぬ。
スラホ5だけど怖くて上げられぬ。

716アラド名無しさん:2011/02/07(月) 17:04:50 ID:gxgn0l1U0
スラホMだと、スパイアで3竜を右端まで余裕でおっもちかえりぃ〜!
スパイアの投げの範囲が広くなると思えば、いい感じに。

717アラド名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:38 ID:a1TvLG2A0
>>716
別キャラで行った時にトルネがこれやってるの見てM振り決意したんだよね
あとは慣れだろうな!頑張るぜ

718アラド名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:50 ID:4AmwzO560
たまに一匹外すんだけど、3竜の初期位置違う事ない?
部屋入った時真ん中だったら確実に成功するんだけど。

719アラド名無しさん:2011/02/07(月) 20:37:47 ID:q6UuK3yc0
入\グ                  敵  出
口 \味方               敵   口
   \味方               敵

入り口部分が斜めになってるせいでグの位置が自分だと結構無理。敵の位置は変わらないと思う
マグネもやたら遠い位置になるときはネクスナできないし斜めに滑ってスプレ狙ってるわ

720アラド名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:50 ID:gxgn0l1U0
3竜自体は配置同じだけど、自キャラの配置がPTによりランダムだもんね。
配置が上すぎたりすると1回目はしくじる事がある・・・

721アラド名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:56 ID:2h9Wcqhw0
上すぎたらとりあえず白と金つかんで青がいるとこに落としてるよ

722アラド名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:20 ID:703u.hJI0
けんかちゃん「ちぇいやー!投☆網!あっ」

ぐらっぷにゃん「ホアアーッキャッチ&ドーンっ!!て…あれ?」

けんかちゃん「ちょっとちょっと、何網見てからスパイア余裕でした、見たいな顔してるのさ!」

ぐらっぷにゃん「違うわよ、ジト目で睨んでるの!先陣切ってスライディングスパイアみえてたでしょ!?
その悪い眼つきは節穴なの!?」

けんかちゃん「な、なにおー!?網のほうが先に当たったじゃん!」

ぐらっぷにゃん「後ろから網投げるの見えるわけ無いじゃん!数秒我慢してよガサツなんだから。」

けんかちゃん「ぐぬぬ!?私がガサツなのとは関係ないっての!でかい尻みせて敵とはっちゃけて
普段からどや顔みたいな表情してるくせに!」

ぐらっぷにゃん「あーッ!今二つ悪口いった、言ったでしょ!お尻大きいとか思ってたわけ!?
掴んで投げたらハラショー!って偉い人言ってたんだから、表情だってどやぁってなるわよ!」

けんかちゃん 「はいはい、私がわるぅゴザイマシター…網で被害増加のほうが優秀ダッテノ(ボソッ」

ぐらっぷにゃん「何その言い方!全部聞こえてるわよ、アッタマきたー!ちょっと画面端来なさいよ
掴んでやるから!」

けんかちゃん「はぁー?うるせえなーブロックぶつけんぞ」

散らかって拘束された敵のど真ん中で喧嘩する二人。

>>713と同じことを思ったことは言うまでもない。ネタが全部わかった人はすごいね。
メンテ長すぎで暇だった、反省はしていない。

723アラド名無しさん:2011/02/07(月) 22:13:11 ID:owXlMfh60
>>712
両職持ちだが冗談でもカスとか書くな
お互いが相手の動きを少し考えて立ち回れば何も問題ない

お前がリーダーする時は必ず喧嘩×と書いとけ

724アラド名無しさん:2011/02/07(月) 23:07:02 ID:ptHr5dsk0
>>723
反応しちゃらめぇ

725アラド名無しさん:2011/02/07(月) 23:34:43 ID:tV0yIx7E0
そこはスラホMで素通りしてくれ

726アラド名無しさん:2011/02/07(月) 23:52:27 ID:q6UuK3yc0
ショルダーMでふっ飛ばしてた

727アラド名無しさん:2011/02/08(火) 03:14:04 ID:4AmwzO560
>>719-720
なるほどなぁ、PTの順番で自分の位置決まるんかね

728アラド名無しさん:2011/02/08(火) 10:02:12 ID:703u.hJI0
部屋に入った時の自分の位置に左右される
・Aだと難度高:青をとり逃し易い、金が飛ぶ、白が味方に反応して移動する等
・Dなら難度低:開幕右にジャンプして打つだけで3匹取れる
金が飛ぶのはPTメンバー(自分含む)の回線にラグがある
wcsするのが遅い、攻撃速度が遅くて金を滑って取るのが遅い、Y軸があって無い等。
部屋入ってすぐに良いポジションで打てるかが大事=初期位置が大事

位置は人とPT組むたび違うから初動はアドリブが絶対必要
掴むポイントは>>475と同じ白とのY軸を少し下にずらしつつ空中で白をキャッチする感じ。
これで地面着弾時の広範囲吸い込みにより青を掴んで、滑りつつ金と3匹掴んで→にいくイメージ。


_A                    金
_B_C        白             
____D           青


過去スレにこんなんあったよ

729アラド名無しさん:2011/02/08(火) 10:04:31 ID:2h9Wcqhw0
みんなWCSなの?スパイアのほうがいいと思うけど

730アラド名無しさん:2011/02/08(火) 10:27:03 ID:gxgn0l1U0
足が遅い・スラホが低いとWCSがいいかも。
足が早くてスラホが高いと、スパイアがいいかも。

移動速度アバとスラホMでホイホイ敵に抱きつきたがるウチの子はスパイア派です。

731アラド名無しさん:2011/02/08(火) 13:59:33 ID:1ZjkwB7k0
>>728
それSI前のだよね。
>>718
SI後はおれも3竜の位置がズレているときがあると思う。
白が普通より上で青が下に寄っているとか感じるときがあるけど
>>719-720を見ると気のせいかなぁとも思う。
それか開幕他の白に近いPTメンバーに反応して若干動いているのか・・・よくわからないね。

732アラド名無しさん:2011/02/08(火) 18:07:07 ID:VOL7XFgg0
塔登ってるとオモチャがつらい
あれどうやって対処してます?

733アラド名無しさん:2011/02/08(火) 20:09:26 ID:4AmwzO560
こつこつ攻撃しかないんじゃないかなぁ・・
31Fのだよね。ネクスナしてちまちまこうげき。。

塔ペアだと相性良いのどの職だろうか。
クルセと組んだら7分だったけど、俺てきには学者かネンマスと組んだら4分台は絶対いけるんだよなぁ

734アラド名無しさん:2011/02/08(火) 20:49:18 ID:Csd6yenU0
祭壇の黒スライムとかダメージ1で攻撃回数で倒す敵苦手だよね、グラって

735アラド名無しさん:2011/02/08(火) 20:56:06 ID:pocyVJK.0
そんなあなたに毒塗り1

ごめん冗談
適当に敵が攻撃してくるタイミングで投げてればなんだかんだで倒してるよ

736アラド名無しさん:2011/02/08(火) 21:43:28 ID:703u.hJI0
29階でハーゲンティに持ち替えて31Fで使うのが一番早い。

737アラド名無しさん:2011/02/08(火) 22:56:51 ID:q6UuK3yc0
スライム階層はディスクでポコポコ言わせるのが楽しい

738アラド名無しさん:2011/02/09(水) 02:41:54 ID:9.jErzYg0
阿修羅が颯爽とオモチャに向かって走り出したのをはじめてみた時はお茶吹いたなw
自分もネクスナして通常ぺちぺち、たまに投げかな

739アラド名無しさん:2011/02/09(水) 08:15:22 ID:wSLbdQf20
>>733
それ学者ネンマスが強いっておちじゃ・・
その2職ならソロで4分台行ける人おおいだろうし

740アラド名無しさん:2011/02/09(水) 10:57:47 ID:VOL7XFgg0
>>733-738 レスありがとう
やっぱりみんなぺちぺち叩いてるんだね
いつもはbskと組んで塔行くから問題ないんだけど
ソロの時あそこでグダってね
フェンリルレザーグローブ購入するか考え中

741アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:08:01 ID:R3TjqlqQ0
異界に通えるレベルになって最近通い始めたんですけど、自分がコンボ出来なくて下手すぎて泣きたい・・・
グラ初心者ですとも言ってあって大きなミスも特にしてるとは思ってないんですが、プロのようなずっと拘束してるとかが出来ない・・・
やっと60になってテンション上がったんだけども、PTメンバーの力になれてなくてすごく悲しい

皆さん何か上手い繋げ方とかあったら教えて下さい
ロープリングで上に上げてスパイア使うとかいう本当に初歩の初歩しか分からないヘタレです
もうちょっと異界で頑張りたいからグラをやめたくはないです

742アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:27:20 ID:zPDuLKLkO
レベルが60になるまでに何を考えてプレイしてきたんですかね?
やっと60になれたってくらいだから、かなり苦労したんでしょ?
仮に、完全寄生で60になったのなら異界には行かない方がいい。

当然ソロだってやってたはずだし、それを経て60になったのだから
自分なりの拘束連携は幾つか考えられてて然るべきでしょ?
そんな甘い職じゃないよ、グラは。異界はそれ以上に甘くない。

743アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:31:41 ID:ef4CLuFI0
>>742>>700の書き込み見て思ったんだけどこの人はなんでこんなに上から目線なんだろうか
グラを玄人向けの職だと思っててそれを使っている自分に酔いしれてる感じがするよ

744アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:44:12 ID:gKQydG2A0
触れてやるなよ。
長文ばかりの奴にはろくなのが居たためしがない

745アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:44:20 ID:zHLj0qa20
辛口キャラを演じてる感がただよってるのがひしひしと伝わってきて、痛々しい
おまけになんの役にも立たないし、アドバイスが1つも含まれてない辛口だから
なにがしたくてレスしてるのかわかりませんね
大好きなグラの印象を悪くしてるだけだと思いますがねw

まぁどうでもいいけど
>>741さん 初心者と言ってるのなら気にしなくていいのでは?
確かに異界は普通Dと要領違うから、少し難しいんですよね
でも今まで自分がやってきたコンボ叩き込めばいいと思いますよ
あと自分は、自キャラの動きよりPTメンバのキャラの動きを注意深く見てます
動き合わせるのが大事だと思うので

746アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:45:04 ID:AQJ2OYWM0
言ってる事は正しいし、いいんじゃない?
ただそれだけ玄人目線ならコンボぐらい書いてあげる優しさも欲しいもんだ

>>741
犬ボスなら猛攻ロープ等の装備で
台風→ロープ→スプサイ→1234cロープ→スパイアorスパハン→EXスパハンなど
過去ログにも今までのグラの勇士達がコンボや立ち回りなど書いてるから目を通すといいかも

747アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:50:26 ID:Csd6yenU0
確かにID:zPDuLKLkOはゴミだな

748アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:52:56 ID:pocyVJK.0
言ってること正しくないよ
うまくなりたいって言っててどういう風にしたら上手くなれるかって聞いてきてるのに
グラやめろとか自惚れすぎてる

>>742
>プロのようなずっと拘束してるとかが出来ない・・・
ってことはそのプロの真似をすればいいだけじゃないのかな
あとは異界動画とかみまくってこういうコンボもあるのかとか頭に入れるのがいい
敵によってこういう連携で拘束するってのは確かにあるけど、
敵の動きによって臨機応変に変えるし、2次クロによっても変わる
色々頭に詰め込んでから町戻りPTでソロで練習したらいいんじゃない

749アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:53:59 ID:zPDuLKLkO
教えてやらんでも自分で調べられるだろ…動画でも過去ログでもさ。
子供じゃないんだから、ある程度は自分で考えるべき。
ほぼ丸投げ状態のレスだから指摘しただけ。

質問した人がガチで子供だったら謝る。

750アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:56:01 ID:R3TjqlqQ0
ご教授ありがとうございます 辛口意見もごもっともだと思うので受け止めて頑張ります
異界前はある程度のスキルを1つ2つ入れると敵を倒せてたのであまりコンボとか考えてませんでした

コンボは過去ログのも多少見てあるんですが、なんていうのかな・・・合間合間があるじゃないですか?
例えばスパイアを入れた後に敵が立ち上がって自分も動ける状態になるあの微妙な感覚っていうのかな?
あの間に衝撃波もらって味方を眠らせちゃったりバスティーに殴られたり・・・あれをどうにかしたいなと思ったのです
上手い人は相手に何もさせずにボスを終わらせてると思うのでどうしてるのかなと思って聞きました
長文ですいません

751アラド名無しさん:2011/02/09(水) 15:56:48 ID:GprZqjEA0
でも>>742も正論だとは思うが・・・。
コンボなんてスキル組み合わせで何百何千通り。
自分のスキル振りにもよって変わってくるだろうし、試行錯誤して自分に合ったコンボを見つけるしかない。
敵やメンバー構成によっては、ダウン拘束させた方がいい場面など、状況判断が大事じゃないかな。

正解何て無いから、「自分で考える」「試す」そうやってスタイルを確立させていくのが一番だと思う。

752アラド名無しさん:2011/02/09(水) 16:01:30 ID:zHLj0qa20
自分で調べろの一言でいい気もしますがね
スレの雰囲気悪くして楽しいのかどうやら
>>750
そういうのはPTメンバの動き・相手のAI・部屋開幕の立ち位置とかで
変わると思うので、運が良くなきゃできないんじゃないですかね

やっぱ最初は今までやってきたコンボで
慣れてきたり、相手の動きが読めるようになったら
ほかのスキルを合間に入れていくのがいいのではないでしょうか?
具体的に何も言えないので申し訳ないですが
やはり慣れだと思いますね

753アラド名無しさん:2011/02/09(水) 16:03:45 ID:YhGH3Ya.0
一言も二言も余計すぎる

自分でみつけるか過去ログをよく読めってことでしょ

素直に子供うんちゃらとか抜いて短文ですませろ

754アラド名無しさん:2011/02/09(水) 16:05:10 ID:AQJ2OYWM0
>>750
ボス等の完全拘束はPTメンバーに頼らないとできないかも
できるだけロープネクスナスプサイをうまく使って仲間にフルボッコさせる事ができれば
多少の衝撃波やその他反撃は気にしなくていいと思います。

755アラド名無しさん:2011/02/09(水) 17:10:09 ID:BLf72zpA0
SI後は犬ボス開幕覚醒とかクール間に合わないよ
俺はスパイやかWSCで開幕いってスプサイかネクスナかロープで
後は流れでつなげてるかなぁ
どちらにしても猛攻ロープないとコンボはきついよねぇ・・・

756アラド名無しさん:2011/02/09(水) 17:43:48 ID:o7uq1NyM0
おーなんかグラスレがこんな空気なの久しぶり

757アラド名無しさん:2011/02/09(水) 17:51:33 ID:jnBrPDOQ0
わざわざ掴まないでスラホで通りぬけりゃいいのにな

758アラド名無しさん:2011/02/09(水) 18:05:04 ID:R3TjqlqQ0
メンバー構成で倒す速度が違いますねそういえば・・・
出来る限り拘束時間を延ばしたいとは思ってるのでそれっぽいコンボは練習してみます

ご意見ありがとうございました

759アラド名無しさん:2011/02/09(水) 18:13:22 ID:pocyVJK.0
一つ言っとくと、犬ボス単体相手で拘束するってのは投げ技だけじゃないんだよ
通常攻撃123や疾風、コンドル、虎迅などで相手の動きを封じることも拘束になるんだ
そして味方が高火力入れはじめたら敵が無敵逃げするからそうなりそうなタイミングで投げで完全拘束とかね

760アラド名無しさん:2011/02/09(水) 18:15:51 ID:gxgn0l1U0
味方「はやく捕まえてくれないかなー、大技出せない・・・・」

761アラド名無しさん:2011/02/09(水) 18:20:01 ID:pocyVJK.0
>>760
うん、だからそういう空気感じ取ったりなりそうになったら投げとかネクスナとか
グラなら敵見ながら味方含む画面全体見るの慣れてるでしょ

762アラド名無しさん:2011/02/09(水) 18:24:38 ID:gxgn0l1U0
>>761
いや、それが最近のグラだとですね・・・・
火力出るようになって自分で倒しちゃうし、PTも減ってきてるから慣れてない人が多いんですよ。

多分、お互い火力が無い時代をやってると思うんですが。
覚醒が無敵だったりした頃は、ろくな火力が無いから「まとめる」「捕まえる」と、効率のいい戦い方を
自然と追求したと思いますけど。

覚醒が無敵じゃなくなったあたりから、自分で十分な火力が出ちゃうから全体効率のあたりは
新しい人だと「見てたらわかる」は無いかもですね。

763アラド名無しさん:2011/02/09(水) 18:56:38 ID:gxgn0l1U0
もう古いグラの需要なんてさほど無いんですが、異界に関してお古の意見をちらっと。
(※これは、個人の意見です。)

「自分では火力を出さない、他人の火力をアテにする」
 ・自分で倒そうと思わず、雑魚は味方の攻撃に巻き込めるように一箇所にまとめる
 ・すぐダウンを奪うスープレックスは控える
 ・立たせるor浮かせる(高い高いじゃなく、敵を地面につけないように)を徹底する。
 ・単体をフクロ中は、ロープとエルボー以外は通常攻撃連打が一番の支援

「放置できる敵は放置する」
 ・犬ボス:雑魚がばらけてる時のぐっさんは遠ければ放置。
       雑魚をまとめて殲滅効率を上げるのを優先すると、味方がボスをフクロにするのが早くなります。
       (つまり合計でみると最強ランドを出す時間が減ると)
 ・ゴブボス:お神輿は全力で投げ連打で壁に押し付ける、覚醒も許可。降りたゴルゴの長時間キャストはギリギリまで放置、他は止めてロープで上に投げてボッコ。
 ・城ボス:雑魚とボスが混ざって見えにくいなら、スパイアや低空WCSでまとめてしまいたい。雑魚はボスのついでに巻き込んで処分。

「敵がばらけてる時は、要注意が居なければ味方と別行動」
味方が叩いてる所は、そこをまかせていい場合が多いです。
   例1:犬ボス部屋のメリーさんは優先高いですが、味方が食いついてたら潰せます
      狙撃兵が妨害して逃げられる事があるので、メリーさんと一緒になるように纏めませう
   例2:常識ですがゴブのオリーは要注意すぎて、タウキャプテンでもいなきゃ最優先
   例3:ゴブ1の狂人ゴブリンは要注意、ただし同時に倒さないと危険なので、はぐれを出さないようにまとめ・お手玉に専念。
   例4:犬2のバスティは、長時間ロープ+上投げとかで時間を稼ぐ。 できるだけ雑魚の中に放り込んで、再召喚の場所を絞る。
   例5:犬ボスが遠くて放置した場合、たまに見に行って最強ランドいたら、味方が画面外ぐらい遠かったらスプサイやぐっさん巻き込みスパイアで処分

味方がフクロにしてる時は、「他の場所でもやる事がないか」って気にするといいと思います。
長くてごめんよ。

764アラド名無しさん:2011/02/09(水) 19:29:23 ID:BMLZiYA20
>>762
覚醒が無敵じゃなくなった時じゃなくてSI後
に火力が上がってからじゃない?

765アラド名無しさん:2011/02/09(水) 19:45:37 ID:gxgn0l1U0
>>764
えーとですね。私からするとー
格闘家(覚醒実装後)
→スプレが3秒、スパイアは1匹捕獲。投げといえばスプレとロープとスパハンとスパイア、要点で覚醒。
  集敵技なんてほぼ無かった!けど板金バックブリーカーの拘束がすごかった。 威力は適正Nが限界。
  投げが少なかったけどクール短くて、グラブキャノンで封殺できた。ただし威力は固定物ボスのソロ無理。お墓Eが回復に負けて詰んだ!
  あの、ボスだけに強いレンジャーさん。雑魚だけ倒せてボス捕獲できるグラとPT組みませんか?

格闘家(改変後)
 →スプレが5秒、スパイアが範囲捕獲に。スプサイやWCS導入で大技も増えた!
   適正Kは無理でも、EやMは十分いけるぐらい火力でてきたぞ!!
   となると、E〜Mクエは投げられる相手ならソロでもいいやー。

格闘家(SI)
 →威力アップすぎワロタ!!EXで攻撃力アップきた!
   あれ、みんなパワーアップしすぎてPTがないよ・・・・・うん、ソロしてくるからいいけど・・・

私からすると、SI前でもソロでE〜M回れたので育成段階の火力は十分なのですよー

766アラド名無しさん:2011/02/09(水) 19:49:54 ID:EW8ldczkO
倍率約1000%の台風は涙が止まらない。
その辺知ってる人なら、格闘改変後で十分上がってるって感じるよね。

767アラド名無しさん:2011/02/09(水) 19:54:23 ID:gxgn0l1U0
フィニッシュが掴んだ敵に750%でしたっけ、巻き込んだ相手が375%で。
SI前の強さになって、雑魚が覚醒で倒せるようになった時は感動でしたね・・・・

私より昔のジグハルト様がラスボスの頃は、グラブキャノンすら無くてつかめない敵は通常攻撃のみというし、
ドラゴンボール並にドカドカ大幅強化されましたね。

768アラド名無しさん:2011/02/09(水) 20:03:22 ID:Rwr9iyog0
>>767
天城ダンジョンが7個ある内の、掴めるボスが3体しか居ないというグラ苛めのマップだったぜあの頃は…

769アラド名無しさん:2011/02/09(水) 20:09:57 ID:5kYpaF8I0
むしろグラブキャノンがなかった
ゴールドプラタニ相手に攻撃速度あがるポーションかなんか飲んでガチ殴りだった

770アラド名無しさん:2011/02/09(水) 20:18:11 ID:gxgn0l1U0
まあ、それぐらい古いグラの人達だと、敵は集めて当然、通常でフクロにして当然、っていう感覚とかありそうですよね。

今のグラだと、ある意味ランチャーと大差ないですからね。
とにかくスキルだして範囲攻撃してたら沈むしーみたいな。

771アラド名無しさん:2011/02/09(水) 20:52:58 ID:q6UuK3yc0
犬のバスティを右に投げてから完封して殺しきったときの達成感は異常
次の部屋に移動中暗転したモニターに移るドヤ顔の気持ち悪さも異常

772アラド名無しさん:2011/02/09(水) 23:34:21 ID:703u.hJI0
古くからグラやってる人がまだ残ってて安心した。

773アラド名無しさん:2011/02/10(木) 00:42:47 ID:CsPGJsoY0
達成感もくそも常識だからどや顔もなにもないな

774アラド名無しさん:2011/02/10(木) 03:28:13 ID:4x8aPl2g0
ねんがんの こんとんのしはいしゃを てにいれたぞ!
列車のクリアタイム20秒くらい短縮できて吹いた
効果あるかわからないバーニングだけど
ヘル行くきっかけを作ってくれたことにはネクソンありがとうと言っとこう

775アラド名無しさん:2011/02/10(木) 03:30:57 ID:VunD4QRU0
昔は過剰ガントつけてショルダーなんかしてると白い目で見られたもんだが
今やショルダー取ってないほうが珍しいくらいなんだもんな。PTならまだしも
ソロでトンファー使ってるグラなんて絶滅危惧種レベルになってきたな。

776アラド名無しさん:2011/02/10(木) 08:25:15 ID:ldl4g98MO
65トンファはスパイア+2付いてる割には異常な安値だなとか思ってたけど、誰もトンファ使わないから安いだけだったのね。

777アラド名無しさん:2011/02/10(木) 08:39:27 ID:1qNYe0L.0
そこらへんの武器見るとスパイアブーストよりももっと強い効果の武器がいっぱいあるからなあ

778アラド名無しさん:2011/02/10(木) 09:06:09 ID:gxgn0l1U0
同じトンファでも、強力猛攻トンファでクール-18%のほうが強いですしねー。
やっぱりクール減少いいよクール減少!
私は武器とかテキトーなので、普通の猛攻スパイアガントを改+10にして満足してますが・・・・
低ランク警備だと、クール10秒でもちょっと物足りなくなってきた!!

779アラド名無しさん:2011/02/10(木) 11:15:21 ID:lzfz2jkAO
ソロトンファーは絶滅危惧種…だと!?
危惧種の自分乙orz
%スキルが増えたからかな?

780アラド名無しさん:2011/02/10(木) 11:18:41 ID:gxgn0l1U0
>>779
ガントの理由が、タックル5割エルボー・スープレックス3割、速度減らしたいのが2割だと思います。
タックル自体は、スパイア後の多重タックルならトンファーでも威力はほぼ同じです。
スープレックスはなにげに%そこそこ乗るのと、ボス単体へのガントでのタックルがそこそこダメージソースになるかな?

けどロープスパハンなんかの固定ダメージメインでの立ち回りだとトンファーがいいと思いますね。

781アラド名無しさん:2011/02/10(木) 11:47:28 ID:lzfz2jkAO
>>780
成る程。
自分は%も固定もどっこいどっこいって感じのスキル振りだけど
スキルがクール中の時はトンファーの先端付近を当てるように立ち回るから
このままトンファーで行きたいと思います

782アラド名無しさん:2011/02/10(木) 11:49:26 ID:rdR5Rvpw0
現在下記のスキル振りで考えでいて
余ったspをスパハンか砕をmで悩んでいます。
基本ソロなんですが
たまに身内のヘビーバレルと組んで狩りしたいなぁと
考えています。
砕はソロの時便利なんですがコカしてしまうので
スパハンからwcsなどに繋げた方がいいのかなぁ
など悩んでいます。
異界は考えておらず狩り専門です。
どちらにした方がいいだけでなく
もっとこうした方がいいなどありましたら
是非アドバイスください。

ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040Gxllj1gcERlFw399lllll1ll1iDlllDlllDl1liIIiililliiilllIil1aiXDIDSCli11XiiQiNJilll

783アラド名無しさん:2011/02/10(木) 12:00:22 ID:gxgn0l1U0
書き込んでばっかりですいません。
>>782
場合により控えればいいだけで砕でいいと思います。
バレルの経験からすると、相手によってはスパハンもWCSも砕も、
地面につけるやつは当たる攻撃がたいして無いもので・・・・・

ってなると、エキストにあわせて前方の敵をこかせて時間を稼ぐ砕がいいと思います。
(スパハンは相手を浮かせてから掴むと真価ですが、ランチャーは浮いてるのを落としますし。立ち回りだけなら5で足ります)
息があってるなら、砕で打上げたとこに通常火炎やランサーもあるでしょうし。
(逆にダウンを通常火炎で焼いてるときは、砕ぐらいしかグラのダウン追撃が無い)
あるいはバレル側が敵にくっつかれた場合でも、とりあえず即ダウンを奪える砕は使い勝手が良いかと。

784アラド名無しさん:2011/02/10(木) 18:51:12 ID:2x.y6c0I0
LV70, 余りSP:149=6999[6164+835+0]-6850, 余りTP:0=23[21+2]-23
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLlYEdllw7NdillllllllliDlllDlllDleDiIIlililliillllIil1aiXlVDSCli1EIiiQiNiMlll
キャンセルアイテム投擲     【  】   跳躍.                【  】
古代の記憶             【  】   投擲マスタリー.           【  】
不屈の意思             【  】   物理クリティカルヒット     【  】
物理バックアタック         【  】   魔法クリティカルヒット     【  】
魔法バックアタック         【  】   クイックスタンディング      【M】

スープレックス           【M】  キャンセルスープレックス.   【M】
金剛砕.              【 .5】   金剛.                【 .5】
分身.                【  】   念弾.                【 .1】
サンドスロワー.           【 .1】   クラウチング            【  】
ミューズアッパー        【 .1】
ハンマーキック.           【 .1】   キャンセルハンマーキック   【  】
ローキック              【  】   虎迅連撃.            【  】
コンドルダイヴ.         【 .5】   疾風脚.              【 .1】

キャンセル金剛砕.         【  】   パワーホールド.         【M】
ロープリング           【M】  キャンセルロープリング...   【M】
ショルダータックル        【M】  スパイラルハンマー.       【M】
スパイア              【M】  キャンセルスパイア.      【  】
バックブリーカー.          【M】  スープレックスクラッシュ    【M】
スライディングホールド      【 .4】   ブレイキングエルボー      【 .1】
ネックスナップ          【 .5】   キャンセルネックスナップ...  【M】
ワイルドキャノンスパイク.    【M】  スープレックスサイクロン   【M】

グラブマスタリー.         【 .1】   ギガンティックタイフーン..   【M】
スープレックスサンダー     【  】   毒塗り.                【  】
崩拳.                【  】

異界を行きたいと思いスキルシミュしてみました。
今は40レベルなのですが、覚醒したときのレテでこんな感じに振ってこうと思っているのですがどうでしょうか?
spあまったのでショルダータックルとスパイラルハンマーに振る形になったのですが、他にもとった方がいいスキルありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

785アラド名無しさん:2011/02/10(木) 19:08:08 ID:gxgn0l1U0
>>784
個人的なオススメとしてはですねー
・ショルダータックル強化:威力アップだけじゃなく、チャージが早くなりフルチャージ直撃が狙いやすくなります。あと障害物粉砕にも便利。
・ネックスナップM:表記秒数は雑魚相手で、ネームドは1/2のボス1/4だと思います。 ボス相手でも伸ばせばだいぶ硬直で余裕ができます。
・物理クリ&バッククリ:投げはバックアタックが多いので、両方上げると大技は一通りクリ+25%期待。

タックルもネックも立ち回りでなんとかなる範囲ですが、ネックはあると異界ですごく便利です。
厄介な緑ネームが1秒止まれば、少し待ってからスプサイや低空WCSでキャリーすると
「相手が固まったな、捕まえてくれるだろう」と心の準備がしやすいです。

タックルはチャージが早いと、ネクスナ>フルチャージタックルが安定します。(そのまま大技の投げにつなげるのも可)


考えてみて欲しい取捨選択としては、以下の中から選びなおしを。
 ・スープレックス5orM ・スパハン5orM WCS1orM 覚醒1〜M
 ・スープレックス強化 ・ショルダータックル強化

WCSは使いどころを選ぶのと二次クロによる強化が無いため、わりとソロ向きだと思います。集敵キャリーだけなら1もよくある話。
覚醒は2分クールですが、かなり安定して掴める&重要な所でほぼ使うので、中途半端でも伸ばす価値はあると。

786アラド名無しさん:2011/02/10(木) 19:27:14 ID:gxgn0l1U0
ごめん、スプは10orMでしたねorz

787アラド名無しさん:2011/02/10(木) 19:31:09 ID:oHasfpMs0
WCS、覚醒Mでタックル無しのトンファは私だ

788アラド名無しさん:2011/02/10(木) 19:40:12 ID:2x.y6c0I0
>>785
わかりやすい説明ありがとうございます
もう一度スキルシミュってきます。

789アラド名無しさん:2011/02/10(木) 19:45:47 ID:2x.y6c0I0
LV70, 余りSP:19=6999[6164+835+0]-6980, 余りTP:0=23[21+2]-23
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLgZEVllwjtdilllll11lliDlllDlllDleliIIlililliillllIil1aiXDVDSCli1EXiiQiiiMlll
キャンセルアイテム投擲     【  】   跳躍.                【  】
古代の記憶             【  】   投擲マスタリー.           【  】
不屈の意思             【  】   物理クリティカルヒット     【M】
物理バックアタック         【M】  魔法クリティカルヒット     【  】
魔法バックアタック         【  】   クイックスタンディング      【M】

スープレックス           【M】  キャンセルスープレックス.   【M】
金剛砕.              【 .5】   金剛.                【 .5】
分身.                【  】   念弾.                【 .1】
サンドスロワー.           【 .1】   クラウチング            【  】
ミューズアッパー        【 .1】
ハンマーキック.           【 .1】   キャンセルハンマーキック   【  】
ローキック              【  】   虎迅連撃.            【  】
コンドルダイヴ.         【 .5】   疾風脚.              【 .1】

キャンセル金剛砕.         【  】   パワーホールド.         【M】
ロープリング           【M】  キャンセルロープリング...   【M】
ショルダータックル        【M】  スパイラルハンマー.       【M】
スパイア              【M】  キャンセルスパイア.      【  】
バックブリーカー.          【M】  スープレックスクラッシュ    【M】
スライディングホールド      【 .4】   ブレイキングエルボー      【 .1】
ネックスナップ          【M】  キャンセルネックスナップ...  【M】
ワイルドキャノンスパイク.    【M】  スープレックスサイクロン   【M】

グラブマスタリー.         【 .1】   ギガンティックタイフーン..   【M】
スープレックスサンダー     【  】   毒塗り.                【  】
崩拳.                【  】

ほとんど変わってないかもですが、
WCSを1、スプレ強化切ってタックル強化に
あまったspをネクスナと物理クリと物理バックにしてみました。
残りspも11といい感じなのでこの振り方で行きたいと思います。
ありがとうございました。

790アラド名無しさん:2011/02/10(木) 19:56:17 ID:gxgn0l1U0
>>789
WCSがMにみえたけどシミュ見ると大丈夫だったし!
ちなみに、異界デビューの60あたりだとSPが不足します。
余裕が出てくる終盤まで、スプレorスパハンを前提にするか覚醒を適正-4Lvぐらいすると、残りが無理なくMとれると思います。
堅実にいくなら60時点に下げたシミュも欲しいですねー。

791アラド名無しさん:2011/02/10(木) 20:08:59 ID:E6wj/usQ0
覚醒は城3で色々あってから1にしたな

792アラド名無しさん:2011/02/10(木) 20:21:05 ID:rdR5Rvpw0
>>783
返事大変遅くなりすみません。
アドバイスを参考にダウン追撃やバレル救出のため
砕mでいこうと思います。

793アラド名無しさん:2011/02/11(金) 09:18:07 ID:/Cm4Lu1U0
>>791
城3で覚醒Mか。色々味方が死んだりしそうだな。

794アラド名無しさん:2011/02/11(金) 11:24:50 ID:5kYpaF8I0
Kなら平気だけど他ランクはやばいかもしれないね

795アラド名無しさん:2011/02/11(金) 14:41:21 ID:6vWGuwwM0
スパハンMで多用してるっていう人に質問なんだけど、
空中で掴むまでのコンボとかパターンってどんなのがあるのかな?

自分はロープ→壁→スパハンと金剛砕→スパハンくらいなんだけど
ロープは壁際じゃないとできないし、金剛砕の後は基本はスパイア使ってるから
なかなか使いどころがないんだよね
さらにタックルMでクール毎に回してるから余計に・・・

空中とか関係なくスパハン使ってる人もいるのかな?

796アラド名無しさん:2011/02/11(金) 16:30:47 ID:ZTfg.klI0
ミューズ→疾風スパハン!!

797アラド名無しさん:2011/02/11(金) 17:14:18 ID:CH58SW5U0
グラって転職しないで育てたほうが力高くならん?

798アラド名無しさん:2011/02/11(金) 17:34:29 ID:RhXid6DkO
ジャンプ!コンドル!スパハン!へにょー!で大移動はソロでよく遊ぶ

799アラド名無しさん:2011/02/12(土) 00:34:35 ID:VTAWHEuw0
123cBS→疾風スパハン
地上でガンガン使ってるよ

800アラド名無しさん:2011/02/12(土) 01:34:34 ID:qCt9FMHI0
自分も疾風とスパハンはいつもいっしょかな
123BS→疾風→スパハン→EXスパハン→WCS→ロープ→スプサイとかで壁際拘束できるしいい感じ

801アラド名無しさん:2011/02/12(土) 01:50:46 ID:NKerkxHk0
>>795
基本ミューズからが一番使ってます
素早くやれば1234cバクステ疾風即キャンセルスパハンも入ります。ちょっと疾風もったいないですが。
あとはロープ上投げのダメージが入るバウンドの直後なんかも、ジャンプキー連打で拾えますね。

802アラド名無しさん:2011/02/12(土) 10:06:06 ID:5jJZViL.0
犬改k(9分〜)、ゴブ改k(14分〜)はソロクリアできるのですが 
※ゴブは時間がかかります
トルネで城改kソロをやっている人がいましたら、要所の攻略法と装備を教えてください。

803795:2011/02/12(土) 13:00:16 ID:6vWGuwwM0
>>796,798-801
亀レスすまそ

ミューズはいつでも狙えるしやりやすいかも!

疾風は個人的に使う場面が少なかったから切ってしまった・・・

参考になりますた。ありがとー

804アラド名無しさん:2011/02/12(土) 13:33:43 ID:EZM3kfwo0
最近グラップラー(というよりアラド)をはじめたのですが
ショルダータックルはやはり取っていったほうがよろしいのでしょうか?
個人的に金剛砕がとても使いやすくてあげちゃっているのですが・・・
Lv50現在このようなスキル振りになっています
ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040ywllMjjjjjjjil4Xlllllllllllillllllllll1liSllililliillllIil1QillLlFlli1HIiiGlDCClll
できればQ技と覚醒はM振りしたいです!(グラブマスタリーは2で止めるつもりです
ここでの書き込みを見ているとショルダーがとても有用そうに見えてきて・・・
金剛砕を20くらいで止めて、ショルダーを取っていく方向にしようかと思いはじめています
まだ修正可能でしょうか;
お教えいただけると幸いです

あ、ちなみに狩りメインでやりたいなーって思っています!

805アラド名無しさん:2011/02/12(土) 14:25:19 ID:hNyfEw2g0
過剰ガントでタックル強化しつつイロコイス持ちの俺が来ました。
ロマン溢れるタックルだが、PTなら別に無くてもいいな…

806アラド名無しさん:2011/02/12(土) 15:22:34 ID:qDieC5Tw0
>>802
1部屋目:オイルでストーカー出したりプチクリでなんとかする
2部屋目:青を右下に運ぶように倒す→火を左上に運んで、星と毒をオブジェに引っ掛ける感じで隔離しながら倒す。星も同じ要領で
3部屋目:本物を1匹ずつ隔離してネクスナ→Q技で処理
4部屋目:スパイアや覚醒で纏めた後は通常やショルダーで削る。HPばらついたら調整。
5部屋目:精神支配やり過ごしてからネクスナ→Q技
ボス:28号と共に投げまくり

装備は+10混沌、+10強力猛攻スパイアガントにバック3+強力猛攻スパイア腰腕、強力猛攻スプサイ上着、シブ、闇指、銀杯など。闇強化90、抗魔310〜397
城ソロは1と2をどう処理するかが鍵だと思う。1部屋目が特にしんどいんで、入場手伝って貰う人に刺さって貰う事が多いです。

807アラド名無しさん:2011/02/12(土) 21:40:37 ID:UYXbJoJo0
>>805
イロコイス持ちいたーいいですなぁ
前から疑問だったんですが、EXショルダーMと
ベイルでEXショルダー+1にしてイロコイス装備すると
タメなしでタメMAX状態のショルダーできるんですか?

808アラド名無しさん:2011/02/13(日) 08:50:49 ID:hNyfEw2g0
>>807
溜めは普通にあるよ
気持ち早くなる感じがするけど大差はないですね。
ショルダー強化4で充電時間0.2秒ってあるね
ここから20%引いてるのかもしれん。

809アラド名無しさん:2011/02/13(日) 12:14:42 ID:5jJZViL.0
>>806
参考にさせていただきます。

1部屋目は召還に任せるとして、アサルター購入で何とかしようと思います。
2部屋目参考になりました。オブジェクトに引っ掛けるのがポイントのようですね。

最初の2部屋が終わればいけそうな気がするので、今度チャレンジしてきます。

810807:2011/02/14(月) 08:15:02 ID:UYXbJoJo0
>>808
お返事ありがとうございます
やっぱりそうなんですね・・・0秒になったらいいなと夢見てました^^;
でもショルダー+2強そうでいいですね!

811アラド名無しさん:2011/02/14(月) 09:59:03 ID:TirvDZGo0
SI後の通常異界での特性スプサイガントとバック腕輪はどこでドロップウするのでしょうか。
Wikiの表記では改装備のみがSI後に対応しているようで、通常装備のドロップ場所がわかっておりません。
情報お持ちでしたら教えて頂ければと思います。
お願いします。

812アラド名無しさん:2011/02/14(月) 10:10:10 ID:gxgn0l1U0
>>811
世の中には、二次クロニクルスレというのがありましてー

813アラド名無しさん:2011/02/14(月) 10:56:52 ID:uwbWG3VU0
SI前でも後でも通常品はドロップ場所変わってないんじゃないの?

814アラド名無しさん:2011/02/14(月) 13:21:05 ID:g/SedpEM0
MAPは少なくなったけど、2次クロ落とす敵は増えたり減ったりしてないから通常異界はSI前と同じ敵が同じ物落とすよ

815アラド名無しさん:2011/02/14(月) 19:12:19 ID:mbQQ6Fgg0
特性スキル振りに悩まされているのですが
トルネードに有用なパッシブのステ上昇系は力以外だとどれなのでしょうか?

816アラド名無しさん:2011/02/14(月) 19:17:14 ID:o7uq1NyM0
EXスキル両方M
スパイア強化M
スプレ強化Morタックル強化M
力M
的中M
属性攻撃M

多分これが一番多い狩り振りの特性スキル振りなんじゃないかな?

817アラド名無しさん:2011/02/14(月) 19:24:07 ID:mbQQ6Fgg0
>>816
パッシブ以外のスキルの事までお教えいただきありがとうございます!
力と的中に関してはすぐ理由がわかるのですが、属性攻撃をMというのは
どういった理由からなのでしょうか?
最近アラドをはじめたのですが属性攻撃=魔法職に必要な特性スキルなのかな・・・?
と思っていたので・・・

818アラド名無しさん:2011/02/14(月) 19:35:12 ID:5kYpaF8I0
>>817
>>10 テンプレくらい嫁

819アラド名無しさん:2011/02/14(月) 21:36:44 ID:5jJZViL.0
>>817
自分は補助装備にシブを付けているのでこんな感じ
シブ持ちはスプレ1取らないともったいないので、何か削っていると思われる。

EXスキル両方M
スパイア強化M
スプレ強化1
タックル強化M
力M
的中2
属性攻撃M

グラブマスタリー9 
青ソケに華麗1.1%4枚刺して命中21.4% 
これくらいあればスタックは気にならない。

820アラド名無しさん:2011/02/14(月) 22:06:57 ID:703u.hJI0
SI以前、城kボスがバック肩dropだったんだけど
SI後も改城kボスがバック肩dropしたんだよねー
バック腕輪改は犬改k4dropが確認されてるけど
ゴブ改k2で腕輪drop確認した人います?
改でdrop場所が変更、になったのか追加、になったのかいまいちわからない。
2次クロすれには今のところゴブ改での腕輪dropは報告されていない

821アラド名無しさん:2011/02/14(月) 22:33:35 ID:1eCmaPpI0
バック肩はたまたま通常も改もドロップ場所が同じってだけでしょ

822アラド名無しさん:2011/02/14(月) 22:34:10 ID:aT.fv3iQ0
通常と改はドロップテーブルが別
通常は以SI前と同じドロップテーブルにSI前に無かったプリ、シーフ品が追加されてるだけ

823アラド名無しさん:2011/02/15(火) 02:43:43 ID:GprZqjEA0
>>817
属性強化によって、敵単体へのダメージを大幅にあげることが可能です。
属性攻撃M(10)+闇のささやきポーション(投げ対象攻撃を闇攻撃に)+カード付与(+6×3箇所)
がコスト的にも一般的です。
属性武器では投げに属性が乗らないので、属性付与ポーションが必要です。(サラマンダーなど)

上記の属性強化で28=火力約20%UPします。
#のようにお手軽に火力を上げられます。

・闇属性強化カードの種類
+3 リリス
+6 ハンフリー
+8 メデイア
+9 スカルケイン
+12 アポピス

824アラド名無しさん:2011/02/15(火) 02:47:06 ID:703u.hJI0
ドロップテーブルが改は変更されてるのになんで出る場所被ってるの?って話なんだが。
>>821の言うとおり、単にバック肩だけ4とボスのドロップ2箇所に増えたってことなのかな。
拾ったSSが出せなくて申し訳ないけど他の箇所も>>436以外で拾ったら二次クロスレか
wikiの更新お願いします。

825アラド名無しさん:2011/02/15(火) 03:04:27 ID:ubCog6FE0
>>823
幽霊列車のチーフサスカードが闇強化+10

826アラド名無しさん:2011/02/15(火) 07:17:18 ID:gCfCcYlI0
>>824
その某ブログのリストはちょいちょい違ってるからね。
DnFとアラドで変更を加えたのか、単にリスト作った人が間違っただけなのかはわからないけど。

827アラド名無しさん:2011/02/15(火) 12:19:00 ID:FN.eIya.0
バック靴改 犬2で確認

828アラド名無しさん:2011/02/16(水) 02:59:33 ID:2v4ipMNs0
過去スレググったら出てきたから貼っておくよ

バックトゥザグレーブ上着改(改城Kボス)
バックトゥザグレーブ肩改合成法(改城K4部屋)
バックトゥザグレーブ下着改(ドロシー販売)
バックトゥザグレーブ腰改合成法(改城K3部屋)
バックトゥザグレーブ靴改(改犬K2部屋)
バックトゥザグレーブ首輪改(改ゴブK2部屋)
バックトゥザグレーブ腕輪改(改犬K4部屋)
バックトゥザグレーブ指輪改(ドロシー販売)

829アラド名無しさん:2011/02/16(水) 03:40:09 ID:roI09QUk0
一次クロガントのデザインがかっこいいので60以降も使いたいんですが
やっぱり+11くらいにはしないとキツイですかね?
スプレMタックルMの狩り専です。
異界には行かないので60紫かこれかの二択なんですが……。
一次クロガント使ってる方いらっしゃいますか?

830アラド名無しさん:2011/02/16(水) 03:45:36 ID:fRQHBsxA0
ソロでタックルの威力に頼りたいならば11どころか13でも厳しいってところだよ

831アラド名無しさん:2011/02/16(水) 05:02:59 ID:zvwQ8o3g0
%職だと50紫+13より65紫+10の方が高い火力が出る。
属性強化すればもっと差は開く。60紫なら+11と+10の間ぐらい。ローグより

832アラド名無しさん:2011/02/16(水) 06:47:43 ID:hGsrV/Ow0
ローグの場合は鬼と同じで武器マスもあるから装備の元々の数値での差が更に
出るからねぇ
2次クロ武器なら改にすれば問題はないけど1次クロだと13以上の過剰じゃないと
60以降でスプレやショルダーを生かしてやっていくのは難しいかも

武器の見た目だと60エピガント(名前忘れた、近接ダメ23%増加のやつ)とかも
自分は好きだなぁ、性能的には喧嘩やスト向きだけどね・・・

833アラド名無しさん:2011/02/16(水) 06:51:57 ID:x0H41wwc0
>>832
あれ投げにも乗るらしいぞ?

834アラド名無しさん:2011/02/16(水) 06:53:52 ID:hGsrV/Ow0
>>833
マジで!?
今日の分の異界終わったらヘル篭ってみようかな・・・

835アラド名無しさん:2011/02/16(水) 09:03:04 ID:gxgn0l1U0
>>829
武器と関係ないけど、異界いっちゃいなよ!!バック3と猛攻スパイアガントでスパイアが世界を変えるよ!

836アラド名無しさん:2011/02/16(水) 12:21:06 ID:el7w2azE0
異界怖いからなあ。
プロたちに罵られながらストレスためてまでやりたくない。

837アラド名無しさん:2011/02/16(水) 12:23:13 ID:SWlrtlkM0
レッシュフォーンのボスでグラがボスの風上に行ったら
ボスがゾンビ化するって本当ですか?

838アラド名無しさん:2011/02/16(水) 12:31:32 ID:GprZqjEA0
>>831
+13の方が強いんじゃないかな?力やクリティカルや属性強化やクリダメUP補正やらに影響するけど、
海上Kで武器攻撃力-80%無視攻撃力-20%

属性強化を考えなければ、無視値を4倍( (1-0.2)/(1-0.8) )するだけでおおまかに比較できる。
例えば、
a)攻撃力1800無視300(ステータス上2100)
b)攻撃力2600無視100(ステータス上2700)
両方共にほぼ同じダメージとなる。

839アラド名無しさん:2011/02/16(水) 12:34:27 ID:zHLj0qa20
>>837
いや、グラはフローラルの香りだから
そんなことはありません

840アラド名無しさん:2011/02/16(水) 12:46:05 ID:SWlrtlkM0
>>839
そうですか。ありがとうございます。

841829:2011/02/16(水) 15:36:35 ID:roI09QUk0
どうもありがとうございます。
+13目指してみようと思います。

842アラド名無しさん:2011/02/16(水) 19:49:54 ID:FN.eIya.0
>>836
異界も慣れですきになさらずNからいけば
いいよい

843アラド名無しさん:2011/02/16(水) 21:06:49 ID:h6ENGGCA0
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20110216-00000531-sanspo-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=
スパイアが獲られた・・・

844アラド名無しさん:2011/02/16(水) 21:37:12 ID:djFcQEl.0
一体何かと思ったら、そういうことかw

サラマンダーが手に入りやすくなって、火属性強化をしてみた。
アクセをバック系にするか、発火装置を目指すか本当に悩む。
既に火強化してる方いたら、参考にどんな装備か聞きたいです。

845アラド名無しさん:2011/02/16(水) 22:50:26 ID:tzPYRLRI0
>>843
クローとレザーをやりたいに見えた

846アラド名無しさん:2011/02/16(水) 23:30:49 ID:703u.hJI0
>>844
属性強化するなら指輪は発火or精霊しかないでそ。

847アラド名無しさん:2011/02/16(水) 23:46:48 ID:YLYcylKE0
バーニングなんちゃら「oi」

848アラド名無しさん:2011/02/17(木) 00:11:26 ID:o7uq1NyM0
バーニングウェーブリングは気つきがあるからいいよね

849アラド名無しさん:2011/02/17(木) 00:27:29 ID:703u.hJI0
wikiのグラ2次クロ情報更新してくれる人は
グラップラー 改
______↑ ここのボタンを押してでるページの方を更新してね。
通常の方にも改装備を書きこむ欄があって項目重複してるんだよね・・・

850アラド名無しさん:2011/02/17(木) 02:14:15 ID:iB.Kqqio0
スープレックスからの投げができません。なぜ・・・速度は両方37%↑なんですが@@ヘタクソだからか

851アラド名無しさん:2011/02/17(木) 02:23:03 ID:VaPBDHCc0
>>850
スープレックスからの投げって倒れた敵を拾って投げるってこと?
それなら通常1234→cロープとかじゃないとつながらないよ
通常の4で浮いた敵を掴むの

852アラド名無しさん:2011/02/17(木) 04:23:33 ID:ujOtwHmo0
そういや今日決闘でスプレからスプサイ入れてる奴いたけどどうなってるんだ?
実際自分でやってみると全然つながらないんだけど条件あるのかな

853アラド名無しさん:2011/02/17(木) 04:26:35 ID:703u.hJI0
回線速度の差。

854アラド名無しさん:2011/02/17(木) 04:32:50 ID:ujOtwHmo0
なるほど・・・迅速な回答ありがとうございます。

855アラド名無しさん:2011/02/17(木) 04:47:56 ID:IuZhM6LQ0
練習モードで試してないか?練習だとラグ0だから絶対入らない
対人でスプサイ連打設定にしてると相手にもよるが70%くらいはいるよ
ラグが0の人なんて絶対いないから狙っていけば結構できるよ
すかす時も多いから出来ればコンボの〆に普通に使ったほうがいいけどね

856アラド名無しさん:2011/02/17(木) 04:58:49 ID:MKFHQ3O60
スプ→ロープorスプサイは対人なら繋がりますよ
決闘練習や対mobだと無理だったと思います。たしか。

タイミングはかなりシビアな部類ですが慣れると目押しできます。
回線速度は・・・関係ないんじゃないかと。

857アラド名無しさん:2011/02/17(木) 06:41:28 ID:djFcQEl.0
846-848回答ありがとうございます。
ソロなら強化系アクセでも大丈夫でしょうが、PTだとクールタイム減少
を消してまで火力をあげるべきか悩みますよね。
気になるのは、属性強化特化とクール減少+威力UP(バックアクセ等)てどっちのほうが狩効率いいんだろうか。

858アラド名無しさん:2011/02/17(木) 06:46:55 ID:703u.hJI0
>>856
回線速度が関係ない、というならなぜ練習モードでは絶対成功しないかわかりますか?
攻撃速度やヒットリカバリー等が影響するなら練習でもおっしゃる目押しで成功しますよね?
練習相手はサーバを経由せず有人とのp2p通信も確立せず自分のクライアントデータで相手してるから
ラグが0つまり>>855の言うとおりです。
スプレから投げがつながる理由はスプレ中の被撃判定が解除されるパケットがこちらに来る前に
投げのパケットが判別される=スプレ中の攻撃判定有りの状態に自分の投げ判定が追加で当たってる

つまりスプレ後最速で投げのパケットを送れること=連打、
相手との通信にラグがある=パケットの判定が割り込みやすい


狩りの敵と違い対人はp2p通信でお互いの状況情報をやり取りしてるから出来る技。
逆に言えば成功しない相手とは通信回線がすこぶる快適。
グラスレではだいぶ前にこの話で答えが出てたと思ったけど。
一時期はスプサン1が成功の鍵だ!とか盛り上がったよね。

859アラド名無しさん:2011/02/17(木) 06:47:06 ID:1uZ6F7co0
発火装置は乗る攻撃が大体火力+10%だから(指輪は力が20ほど差があるため)
常時付けるなら属性強化系の方が総火力は上がるだろうね。
PTなら特性一撃スプサイ

860アラド名無しさん:2011/02/17(木) 06:56:37 ID:703u.hJI0
書き忘れましたけど相手のPCスペックが低いと、処理が遅い=パケット情報のやりとりが
遅延するんで成功しやすい要素になります。
正確には繋がらない相手はPCスペックもいいし、回線相性や速度もバッチリってことですね。

861アラド名無しさん:2011/02/17(木) 06:57:37 ID:EkqW7C.A0
あんまりイジメてやるなよ…

862アラド名無しさん:2011/02/17(木) 07:10:49 ID:703u.hJI0
自分で書いておいてアレなんだけど…回線速度の差っていうより
相手とのパケットやりとりのラグが条件ですね、ごめんなさい。

863アラド名無しさん:2011/02/17(木) 11:02:13 ID:wcm16/vY0
現状、決闘において皆さんどのような武器をつかっていますか?
ツイスタ一本でなんとかなるかなと思案中

864アラド名無しさん:2011/02/17(木) 11:09:37 ID:gxgn0l1U0
昔ながらの鬼神疾走、かな・・・・いやガチ決闘はしてないんですが。

865アラド名無しさん:2011/02/17(木) 12:34:46 ID:Bat2hAMM0
>>863
ツイスターとテラの持ち替えしてる
でもツイスターだけでも十分な気がする

866アラド名無しさん:2011/02/17(木) 13:31:35 ID:g13J/.O6O
異界についての質問なのですが、城の四部屋目の三竜はグラなら開幕ヘニョーするじゃないですか?そのタイミングが掴めないんですけど、何かコツとかありますか?掴めるときと掴めないときが安定しないので、何かありましたらよろしくお願いします。

867アラド名無しさん:2011/02/17(木) 14:52:15 ID:NKerkxHk0
>>863
基本ツイスター一本ですが、移動速度でガン負けしてる場合は鬼神疾走+ボティスで対抗する時もあります。
それで勝てるかどうかは別の話ですが

868アラド名無しさん:2011/02/17(木) 15:13:06 ID:gxgn0l1U0
>>866
開幕2秒以内にQを発動したら、金はQ反応できなくて捕まります。
ただ移動>ジャンプ>Qとあるので、自分の位置なんかの判断が早くないとつらいかな。慣れたらいけます。
「特定の位置でジャンプしてWCS発動」を2秒以内に、ってだけです。

私はスラホMスパイア派です、WCSよりも移動に時間が割けて楽なので。

869アラド名無しさん:2011/02/17(木) 15:17:28 ID:O5B9zZrY0
グラの決闘武器は通常3の範囲や的中の点でトンファーなのを前提として
レーディアンス:的中回避+1%ずつ、金剛砕+2(スプレ+2)
ゴルア教え:移動3%攻撃2%、クール無し(SI前)の3%ディスエン
がいい感じ。攻撃速度もエルボーからロープ繋がる程度でいいし5%うpでそんなに変わることがないのでスカツイ、
ディスエンも1%だと2試合に1回かかるか程度だし砂M持ちでも暗黒のダメうpは微妙なダストデビルは
倉庫に眠っています。スタック多い今なら肩コン少なくて済むようできるだけ物理高い武器使いたいしゴルアは時代にそぐわないかも。
コスパ的にレーディアンス、できるならテラも持っておきたいくらいかな。
攻撃速度遅くて肩コン続かなかったりエルボーから拾えないならスカツイも選択肢に入ると思う。
砕も速くなるけど微々たる発生速度うpとるなら範囲やディレイ的にレーディアンスがいいと思うし。

結構スカツイグラ見かけるから何か理由があるのかもしれない。。。

870アラド名無しさん:2011/02/17(木) 15:19:29 ID:gxgn0l1U0
もしかして:コンドルやスパハンに乗ると思った

871アラド名無しさん:2011/02/17(木) 16:13:23 ID:pocyVJK.0
>>868
細かいけど3行目少し違うな
「ダッシュ移動ジャンプして特定の位置でWCS発動」が正しい
ジャンプしながらでも位置調整はできるんだよ
自分がやりやすいほうどっちかできたらいいけど
WCSのほうがPTメンバーのQ使える時間長いから
どっちかというとWCSのほうを薦めたい

あと部屋移動の暗転時間が長かったら2秒以内にしても逃げられる可能性高いから
1回目で暗転時間長い場合は普通にロープやエルボーで押し込むのでいいと思ってる

872アラド名無しさん:2011/02/17(木) 16:50:13 ID:g13J/.O6O
>>868
なるほど。二秒なのは知りませんでした、ありがとうございます。
距離だと思ったら秒数なんですかぁ。
スパイアでもいけるんですね。

873アラド名無しさん:2011/02/17(木) 16:54:13 ID:g13J/.O6O
>>871
さらにありがとうございます。
暗転も入るのはきついですね。
ロープやエルボーも試してみます、ありがとうございました。

874アラド名無しさん:2011/02/17(木) 22:40:26 ID:KkXA6l2w0
グラウンドブレーカー改肩レシピ 犬4部屋目ドロップ確認
拾ったけど居たch死んだから巻き戻ってたら・・・ゴクリって思ったけど
そこまで欲しい物じゃないので何とも思わなかった

何とも思わなかったんや

875アラド名無しさん:2011/02/17(木) 23:21:54 ID:vKj74CKo0
Lv70の先輩方決闘でのグラブマスタリーMの的中率うpぐあいを教えてください。

876アラド名無しさん:2011/02/18(金) 01:10:53 ID:r4e/jZ7k0
開幕位置がどこであっても確実に3匹しとめれる人いる?
スパイアでもWCSでもいいんだけど
開幕の位置ってたぶん8〜10箇所ぐらいある気がするんだけど、
一番左上とかだとまず無理な気がするよ

877アラド名無しさん:2011/02/18(金) 04:27:24 ID:KkXA6l2w0
>>876
城4部屋目の3竜部屋の話?質問内容が突飛過ぎて
返事がしにくいんだけど・・・・3竜のお部屋なら
移動速度靴(なしでも可)+ボティス+トンファ
追加でボティス加速or加速POTor鞭or位相M
で開幕で軸が真ん中に来てから真っすぐスパイアすればほぼ確実かと
焦ったりしなければ自身の経験上そんなにミスしないし
ミスの場合もスパイア発動位置と軸ずれてたとかの凡ミスなので
とりあえず加速が重要だと思います
しとめるって捕まえてキャリーする で良いんだよね・・・
脈絡のない文章で最初疑問文の上に最後自己解決したりで
よくわからなすぎです

878アラド名無しさん:2011/02/18(金) 04:31:30 ID:KkXA6l2w0
付け加え
スラホMですはい

879アラド名無しさん:2011/02/18(金) 04:31:41 ID:qCt9FMHI0
ボディス移動アバDFとかで毎回移動速度40%以上にしてあの部屋入るけど暗転が長くて開幕金が飛ぶ以外は全部つかめれているよ
一番左上でも40%あればちょっと行った所から斜め下にスパイアするとつかめる
むしろ白と金の直線上にいるときが一番難しい
青だけ開幕下側にずれている分まっすぐ行ったときは青だけ残るし下行き過ぎると今度は金だけ残る

880アラド名無しさん:2011/02/18(金) 16:23:22 ID:GprZqjEA0
>>869
スカツイの攻撃速度が「非常に速い」だからじゃないかな

881アラド名無しさん:2011/02/18(金) 17:04:37 ID:W.pC3DLo0
特に速度ブーストしなくてもスラホMでトンファ装備なら
楽に3匹スパイアで持っていけるでしょ
ガントでも行けるけど、トンファならド安定。
異界でプロ監視の下、暫く立ち回ってれば自然にPS上がるよ

882アラド名無しさん:2011/02/18(金) 17:40:35 ID:j8QOeFyM0
覚醒も近いので、今後は異界を視野に入れたスキル振りにしようと思いシミュしてみました

ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLlYEYllw75NilillllllliDlllDlllll1DiIIlililliillllIil1aillVDSCli11XiiQiliMlll
このような型だと投げも豊富で拘束しやすいかと思ったのですが、一般的にはどうなのでしょうか
阿修羅をやっていてあまりグラさんとは組む機会がなく、動画くらいしか異界のグラさんの知識がないです

883アラド名無しさん:2011/02/18(金) 22:14:03 ID:r4e/jZ7k0
>>877
とりあえず城3竜の流れだったから突拍子な質問ではないだろ
というか何か言いたいならケチつけて煽るのか答えるのかどっちかにしたら?
>>879
なるほど。自分はWCSばかりしてたから逃す時もあったかも知れません
他メンがQ技使えるから使ってたけどスパイアに変えてみます。ありがとう

884アラド名無しさん:2011/02/18(金) 23:36:51 ID:703u.hJI0
自分の日本語文章がおかしいのは棚にあげた上に、解答書いてくれたのは無視して
煽りレスしてるんじゃ笑うしかないわ。

885アラド名無しさん:2011/02/19(土) 08:47:51 ID:GprZqjEA0
金をあえて飛ばして、金を追いかけてネクスナ→アタックというのはどうだろう。

886アラド名無しさん:2011/02/19(土) 14:43:46 ID:INTHASbo0
ちょいと質問なのですが
狩り専のスキル振りで困ってます

ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLlYENllwx5dillllllllliDlllDlllDleDlIllililliillllill1aillIDSCli11XilQiNiMlll
こんな感じにしようと思うのですが、残りを金剛砕MかエルボーMかで悩んでます。
SI前に使っていた時はどちらも前提or1だったのでM時の使用感が分からず…
どなたかアドバイスをお願いします。

887アラド名無しさん:2011/02/19(土) 17:04:26 ID:i3AaAGEI0
>>886
砕もエルボーもMな自分です。
使用感を

砕→威力はたいしたことないが、あたった敵が浮くのでそのあとに繋げやすい。前方にジャンプして攻撃なので距離感がうまくいかない時もある
エルボー→威力はなかなか。Mにするとかなりの範囲を吹き飛ばすのでPTだとやや使いづらい。塔で強い

個人的にはエルボーがオススメですかねー。使いどころを選びますが。

888アラド名無しさん:2011/02/19(土) 17:16:33 ID:INTHASbo0
>>887さん
レスありがとうございます

どちらも悪くない感じですね…
基本ソロ専でたまに身内と組むくらいなので、エルボーのデメリットは気にならないかな
むしろ広範囲なのはありがたいや

現時点で若干エルボーのが使用頻度高い気もするし
オススメもしてもらってますから、とりあえずはエルボーMでいってみようかな…?

889アラド名無しさん:2011/02/19(土) 19:06:16 ID:3I9m4UpQO
今育てているグラにレアアバを揃えているところなのですが、上着の能力はバワホとスパイアだとどちらが良いのでしょうか?
また、この2つよりオススメの能力はありますか?
どなたか回答よろしくお願いします。

890アラド名無しさん:2011/02/19(土) 19:13:09 ID:5kYpaF8I0
>>889
>>8

891アラド名無しさん:2011/02/19(土) 20:20:06 ID:3I9m4UpQO
>>890
すみません
ありがとうございます

892アラド名無しさん:2011/02/19(土) 20:36:22 ID:YLYcylKE0
スラホ、スプクラ両方持ってるけどスラホしか使わなくなった。どっちもデスバイオバドラみたいに必須って訳じゃないし好みだな

893アラド名無しさん:2011/02/19(土) 21:37:39 ID:wYuDVp2E0
うーうーうんこー

894アラド名無しさん:2011/02/19(土) 21:37:55 ID:DhI.qgNI0
幽霊列車がNすらクリアできないんですが何か攻略方があれば教えてください。
特にあの盾もった奴らに後ろから攻撃しても全然減らなくて困ってます。

895アラド名無しさん:2011/02/19(土) 21:38:15 ID:wYuDVp2E0
すまん誤爆した

896アラド名無しさん:2011/02/19(土) 23:48:39 ID:pocyVJK.0
>>894
ディスク

897アラド名無しさん:2011/02/19(土) 23:57:40 ID:hGsrV/Ow0
>>894
自分はまだ幽霊行けないけど、動画でよく見るのは
スパイアでまとめ⇒起き上がりにネクスナで背中向けさせてディスクとかショルダーで片付ける
ってパターンをよく見るよ、どれもネクスナM振りだと思うけど

898アラド名無しさん:2011/02/20(日) 10:28:44 ID:DhI.qgNI0
>>896
>>897
ネクスナ0ですがとりあえずディスクで頑張ってみます

899アラド名無しさん:2011/02/20(日) 10:40:23 ID:Rwr9iyog0
ネクスナ0じゃまずディスクは無理だw

900アラド名無しさん:2011/02/20(日) 10:41:07 ID:UbnpieMg0
>>898
スパイア後起き上がりにネクスナ入れないとゾンビ前衛隊が動いてディスクのヒット数激減すると思う

901アラド名無しさん:2011/02/20(日) 12:31:47 ID:FN.eIya.0
ネクスナ0とか何でか知りたい
最悪でも前提まではいるんじゃない?

902アラド名無しさん:2011/02/20(日) 12:45:37 ID:zbj8l0UI0
ネクスナ使わないスタイルなんだろう

903アラド名無しさん:2011/02/20(日) 12:47:03 ID:lk/j77WI0
ネクスナ便利だけどなー、犬ボスとかネクスナが攻撃の起点になるし

904アラド名無しさん:2011/02/20(日) 15:49:14 ID:WvQ3AaO60
スパイアハルファスディスクはだめ?
起き上がり早い敵なの?

905アラド名無しさん:2011/02/20(日) 16:09:08 ID:DhI.qgNI0
ネクスナは使いこなせないしパッドのボタン足りないんで切ってますw
ネクスナにふらない分他の投げはほぼMで何とかやってます

906アラド名無しさん:2011/02/20(日) 16:26:57 ID:ypRFLZvM0
ネクスナあれば、Q反応の敵にも普通にQ使えるしあると便利だね
ボスに覚醒使う時はネクスナで硬直させてからじゃないとやらないわ

907アラド名無しさん:2011/02/20(日) 17:27:31 ID:pocyVJK.0
ネクスナのいいところ
・敵を拘束させる
・敵の動きを中断させる
・技の動作が凄い早く短い
・安定性アップ(失敗しちゃ駄目なタイミングにネクスナから繋げることで確実に投げれるようになる)
・Q使えない敵に使えるようになる
・拘束中クリティカル率が上がる
・バッククリ取ってる場合はショルダータックル等が凄いクリティカル率に
・ネクスナから繋げることでスプレ、サイクロン2種の攻撃力が30%アップ+クリティカル10%アップ

グラなら切るのはオススメしない

908アラド名無しさん:2011/02/20(日) 18:23:56 ID:o7uq1NyM0
あと数少ない%スキルってこともかな

909アラド名無しさん:2011/02/20(日) 19:36:52 ID:/ItP2IqI0
イロコイスはガシャーンから出るのか・・・
SIきてからヘルで出た人っているのかな?

910アラド名無しさん:2011/02/21(月) 07:14:36 ID:L/1uio8I0
ネクスナないと混沌生かせないしなあ

911アラド名無しさん:2011/02/21(月) 11:51:41 ID:fbhRaZAQ0
殆どの投げがバックアタック出るから混沌とネクスナは関係無いと思うんだけどな

912アラド名無しさん:2011/02/21(月) 12:02:09 ID:gxgn0l1U0
ネクスナで混沌がいきるのは、ネクスナ後のタックルとスプレのみでそ?

913アラド名無しさん:2011/02/21(月) 15:46:18 ID:UGV/kHik0
スプレはバックブリーカーとってるなら、バックアタックにならないと思う

914アラド名無しさん:2011/02/21(月) 17:06:21 ID:5kYpaF8I0
スプサイとサイクロンアタックとショルダーかね

915アラド名無しさん:2011/02/21(月) 17:25:26 ID:pocyVJK.0
スプサイも後ろから掴んだらバックアタックにはならずバクブリだけ
ネクスナと絡めて混沌が確実に使えるのはアタック、ショルダー、金剛砕くらい
まぁなんだかんだで他にも色々出てるけど

916アラド名無しさん:2011/02/21(月) 17:28:44 ID:gKQydG2A0
結構前のスレでそこらへん検証してなかったか?混沌が乗るか乗らないか

917アラド名無しさん:2011/02/21(月) 17:37:14 ID:5kYpaF8I0
スプサイそうだったのか・・・混沌持ちはバックブリ切ったほうがいいかもしれんな・・

918アラド名無しさん:2011/02/21(月) 17:45:11 ID:pocyVJK.0
>>917
いあいあバクブリは攻撃力30うp+クリ10%うp
混沌はバックアタック時攻撃力20%うpだよ

919アラド名無しさん:2011/02/21(月) 17:47:11 ID:5kYpaF8I0
すまんなんか色々ぼけてたグラ70なのに恥ずかしい・・

920アラド名無しさん:2011/02/21(月) 17:59:03 ID:rGC.xfzk0
前スレ320より
「混沌なし前掴み」のダメージを1としたときの比

・混沌なし前掴み
回転:1.00
最終:1.00

・混沌なし後掴み
回転:1.28
最終:1.28

・混沌あり前掴み
回転:1.18
最終:0.98

・混沌あり後掴み
回転:1.28
最終:1.54

921アラド名無しさん:2011/02/21(月) 18:08:37 ID:rGC.xfzk0
つまりスプサイは
前から掴むと、バック*nのフロント()フィニッシュで
後ろから掴むとバックブリーカーがついた、フロント*nのバックフィニッシュってこと

混沌が乗るのは前から掴んだ時の回転時のみか、後ろから掴んだ時のフィニッシュのみってことだ

922アラド名無しさん:2011/02/21(月) 18:18:54 ID:pocyVJK.0
まぁ結局は火力出したい時はネクスナ(背後)からのスプサイ狙って
相手が浮いてたりとか拘束目的の時はそのまま出すので良いってことだよね
混沌は背後から掴めなくても火力が普通より出てくれるようになる良装備

923アラド名無しさん:2011/02/21(月) 18:20:14 ID:ypRFLZvM0
貧乏人にとっては、お値段良心的じゃないけどね

924アラド名無しさん:2011/02/21(月) 18:25:46 ID:BxYcPxYA0
一級品の桃武器としては十分良心的な気がするけどなあ
火力職の良桃と比べたらずっと安い
混沌欲しい!って思うレベルなら頑張って金策すれば何とかなる値段だよ、多分ね

925アラド名無しさん:2011/02/21(月) 19:15:32 ID:YLYcylKE0
バックとかフィニッシュとかグラっぷにゃんエッチです

926アラド名無しさん:2011/02/21(月) 19:58:04 ID:ef4CLuFI0
クサップラー臭いです

927アラド名無しさん:2011/02/21(月) 20:20:45 ID:Ny6WzprY0
威力に関してならほぼスプサイ目的と言っていいと思う。
ボスにネクスナ>スプサイが安定するsLvを教えていただきたい。

928アラド名無しさん:2011/02/21(月) 20:23:04 ID:wYuDVp2E0
ボスのリカバリー具合にも寄るんじゃないの?

929アラド名無しさん:2011/02/21(月) 20:28:28 ID:Ny6WzprY0
F5を忘れて話題についていけてなかったようだ。

930アラド名無しさん:2011/02/21(月) 22:22:08 ID:gxgn0l1U0
ついてくんな!!
だいたいネクスナの表記時間の1/4じゃないかな。
ネクスナMだと終盤はネクスナ>ショルダー>投げが入るぐらい。

931アラド名無しさん:2011/02/21(月) 22:35:46 ID:DhI.qgNI0
つまりネクスナ・スプサイ0な俺は地雷安定

932アラド名無しさん:2011/02/21(月) 23:09:10 ID:SHF7RwwE0
最近犬3が開幕ネクスナサイクロンで一発で敵全部まとまることに気付いた
吸い込み範囲ありえなす

933アラド名無しさん:2011/02/22(火) 00:02:35 ID:aX.rzPIk0
犬3は覚醒使わずにサクっとまとめる方法が過去に出てる

934アラド名無しさん:2011/02/22(火) 00:58:39 ID:1eCmaPpI0
>>932
まじで?どこから使ってるの?

935アラド名無しさん:2011/02/22(火) 01:01:10 ID:2v4ipMNs0
3だぞ3

936アラド名無しさん:2011/02/22(火) 02:35:56 ID:SHF7RwwE0
>>934
最初から見えてて一番近くにいる画面奥側の銃兵が動く前にネクスナして
そのまま即サイクロンすると途中のを全部吸い込みながら右端の狙撃兵までずざざーっと
投げるときの癖でネクスナ入れてるけど多分ネクスナは別にいらない

初めてやった時はたまたまスパイアクール中で奥側のをサイクロンで持ってって
手前のをWCSで持ってこうと思ってやったんだけど怪我の功名というか何というか

937アラド名無しさん:2011/02/22(火) 05:20:32 ID:FN.eIya.0
覚醒も混沌はのるよ

938アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:06:03 ID:3I9m4UpQO
スパイア後の敵の起き上がりにネクスナ入れようとして、入れる前に反撃くらうのはタイミングが遅いだけ?
それとも敵との距離?

939アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:17:28 ID:ef4CLuFI0
>>938
ネクスナが遅いんじゃないの?
加速起き上がりのチャンピョンとかが混じってない限り割り込まれた事ないよ
5cだから後が続かないけど

940アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:24:19 ID:3I9m4UpQO
>>939
正直どのタイミングでいれていいかわからなくてネクスナMのくせに全く使わないんよね
タイミング練習するしかないっぽいね

941アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:27:32 ID:Rwr9iyog0
>>938
遅い
敵が起きたの見てから出すんじゃなくて、敵が起き上がるであろう時間にネクスナを置くようにして出せば大丈夫

942アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:28:25 ID:gxgn0l1U0
>>938
①相手が起き上がる直前にネクスナを振るよ!
②ビンタが相手のダウン上を通過するころに起き上がるよ!
③そしたらヒットストップで手が止まって、勝手に残りも当たるよ!
④れでぃー、ごっ!!
⑤スコンッ

943アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:32:22 ID:3I9m4UpQO
>>941>>942
助かったありがとう
夜にでも練習してみるよ

944アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:32:47 ID:Csd6yenU0
起き上がる時間って敵によって違うから難しいよね

945アラド名無しさん:2011/02/22(火) 10:40:21 ID:gxgn0l1U0
まあ、起き上がりが早い敵は厄介だから覚えやすいと思うし、
遅い敵は死体系かな? 他の種類と一緒に掴んだら、先に起きる方に合わせるから気にしない。
大部分は標準の起き上がり時間だから、標準覚えるだけでだいぶ違うね!

946アラド名無しさん:2011/02/22(火) 13:33:52 ID:zPDuLKLkO
兵士系も軒並み遅い。
起き上がりに投げを重ねるケースが多いグラが
各敵の起き上がりタイミングを体に叩き込むのは当たり前。

947アラド名無しさん:2011/02/22(火) 13:37:18 ID:HRVENRbg0
基本的にこのゲームは持続長いから割と適当に振ってても当たるよ

948アラド名無しさん:2011/02/22(火) 13:58:19 ID:gxgn0l1U0
攻撃速度でも難易度少し変わるかもね。
グラは遅ければ遅いほど、ネクスナのあたり判定持続や投げ拘束時間が便利かも。(前は板金つけて落とす人がいたぐらいだし)

949アラド名無しさん:2011/02/22(火) 15:18:20 ID:CBO./mw60
ブレイキングエルボーを、立ち回り用に1だけ取ろうと思っているのですが、アリでしょうか?

950アラド名無しさん:2011/02/22(火) 15:20:29 ID:5kYpaF8I0
うん、1はあると便利
Mは趣味、俺はM

951アラド名無しさん:2011/02/22(火) 15:29:43 ID:CBO./mw60
ありがとうございます、同様にタックルも他の技への繋ぎに1だけとってみようと思っているのですが、どうでしょう?

952アラド名無しさん:2011/02/22(火) 15:30:13 ID:zHLj0qa20
塔養殖するならエルボーMは必須
雑魚敵がたくさんいる部屋とかは開幕エルボーで全員叫んで消える
脳汁でまくるよ

953アラド名無しさん:2011/02/22(火) 15:38:26 ID:5kYpaF8I0
タックルは前提がそこそこきつめだから1だけ取るなら他にSPふったほうがいい気もするけど
ぁ、狩の話しね決闘は知らない

954アラド名無しさん:2011/02/22(火) 19:06:01 ID:FN.eIya.0
混沌は高いと感じるだろうけど韓国でも
最終武器だし長く使えるからむしろ安いと思いますよ

955アラド名無しさん:2011/02/22(火) 19:11:00 ID:gxgn0l1U0
んー、けど猛攻二次でも上等に使えますしねー・・・・
威力が上がるより、集敵・拘束が伸びればPTでも使いやすいし。
それに異界改にいくと、抗魔の関係で肝心の威力が死んじゃいますしね。

って考えると、主にソロ用かなって考えたり考えなかったり

956アラド名無しさん:2011/02/22(火) 19:51:44 ID:FN.eIya.0
>>955
異界行くときは全部二次改にしたらコウマ410ぐらいあるから
その装備で行くけどボスなどで混沌にもちかえます

957アラド名無しさん:2011/02/22(火) 20:20:27 ID:gxgn0l1U0
Kなんかで50ぐらい抗魔が下がったら、混沌がほぼ帳消しにならない?
バック6だと猛攻スプサイもクールタイムがぐぐっと減って便利だし。

958アラド名無しさん:2011/02/22(火) 20:44:24 ID:FN.eIya.0
>>957
バック改7個あります 改じゃなければ8個もってるので
組み合わせはある程度自由に合わせてます
コウマ50下がってても気にならないレベルですね

959アラド名無しさん:2011/02/22(火) 22:15:51 ID:5kYpaF8I0
>>955
バック3改と残り猛攻スパイア改+混沌だけど
65紫補助杯つければ現在抗魔390あるから改Kでもペナルティーマイナス2パーだけだよ
たぶん混沌の方が火力でてるはず

960アラド名無しさん:2011/02/22(火) 22:28:24 ID:5kYpaF8I0
と書いてて思ったけど猛攻スパイア武器、特性スパイア武器でもメリットあるわけだし
押し付けがましいので好みで

961アラド名無しさん:2011/02/22(火) 22:29:26 ID:5kYpaF8I0
みす特性スプサイ・・・

962アラド名無しさん:2011/02/22(火) 22:56:49 ID:dOANeFVs0
確かに武器について迷うことが多いんだが、改kなら抗魔を考えると
猛攻スパイア+バック3orバック6で補助にシブがいいのではないだろうか。
補助のシブを外してまで、混沌を付けて火力が上がるのか?
通常異界なら抗魔気にせずに混沌付けられるから混沌はありだと思う。

963アラド名無しさん:2011/02/23(水) 08:41:48 ID:xgmVwqg.0
混沌って便利?
俺はスプサイに命かけてるんだが、混沌より一撃スプサイの方が火力でるよね?

すまん金がなくて買えないだけの貧乏人です

964アラド名無しさん:2011/02/23(水) 09:49:25 ID:zPDuLKLkO
グラのどの攻撃でバックアタックが発生するか
それを考えたらどちらが有用か自ずと解るはず。
ただ、スプサイ全身持ち替え派ならそれでいいんじゃないの?
持ち替えが面倒な自分は混沌一本で僕満足。

965アラド名無しさん:2011/02/23(水) 10:02:17 ID:fbhRaZAQ0
特性一撃スプサイがお気に入りなので一撃スプサイ使ってるけど
幽霊列車のボスみたいに固定型の敵に対してはどうやっても混沌の方が強いんだよね

966アラド名無しさん:2011/02/23(水) 10:57:08 ID:3I9m4UpQO
OPガンドレット安いから買おうかと思ってたんだけど混沌の方がいいのかな?

PSないしバックアタックとれなきゃ宝の持ち腐れっぽいから悩む

967アラド名無しさん:2011/02/23(水) 11:15:59 ID:ef4CLuFI0
グラでバックアタック取れないとかPS以前の問題だろう
wiki見てくると多少幸せになれる

968アラド名無しさん:2011/02/23(水) 11:16:47 ID:zPDuLKLkO
混沌買う金がなければ買えばいいんじゃない?
意図的に狙わなくてもバックアタックになるスキルはあるから
それらのスキル振りと頻度次第で混沌の旨味は味わえる。

ショルダーM、スプレM持ちでもなければガントではなく
立ち回り重視で猛攻系の二次クロトンファーをオススメする。
PSないって自覚してるなら尚更。

969アラド名無しさん:2011/02/23(水) 12:37:02 ID:3I9m4UpQO
それがショルダーとスプレMなんだ…
混沌買う金はあるんだが、とりあえずバックアタックになるスキル調べてきます

970アラド名無しさん:2011/02/23(水) 12:47:59 ID:o7uq1NyM0
今日メンテ前に競売見てたけど混沌1つもなかったトカイ

971アラド名無しさん:2011/02/23(水) 12:58:36 ID:WvQ3AaO60
OPガンドレットの装着グラを見た瞬間過剰にしたいと思ったおれタックラー

972アラド名無しさん:2011/02/23(水) 18:29:47 ID:703u.hJI0
異界では自分が火力出すよりほかが火力出せるように
拘束するのが仕事だと思ってるから混沌は付けずに特性スプサイにしてる。
武器一つで回転+2は神がかってる。

973アラド名無しさん:2011/02/23(水) 19:28:37 ID:AvpwsVj20
帝国称号やOPガントの何が嫌かって攻撃速度上昇なんだよなぁ
WCSは攻撃速度あればその分距離伸びるから役立つ場面もあるが
スプサイは逆に攻撃速度速すぎると拘束時間縮むし悩んじゃうぜ

974アラド名無しさん:2011/02/24(木) 03:07:49 ID:GprZqjEA0
混沌持ちだけど、ソロ専タックル切り投げグラなら最終装備だと思う。

スパハン、スパイア、WCS(フィニッシュ1、2部分)、エアクラッチ、サイクロンは乗ってるはず。
バックブリーカーのスプサイは>>920参照。スープレックスは前掴みのみ。
衝撃波部分は乗らないはず。乗るかも知れないが、バックアタック判定を出す事が難しい。
覚醒はSIでバックアタック判定消えたような気がする・・・。

それでも、投げの火力は体感できるほど変わる。
一撃二次クロよりは性能は圧倒的に上。

ただバック3猛攻スパイアや全身特性など、目的や立ち回りが変わるものとは比較しないほうがいいと思う。
混沌に変えたら、恐らく違和感は覚える。買える装備としては優秀。そんなとこではなかろうか。

975アラド名無しさん:2011/02/24(木) 03:17:03 ID:d04zG73kO
こっそり育ててたグラがやっとレベル60になったんだけど
ついさっき重大なことに気付いた・・・

スパイアって長押しで調節できるのかよ!!!!
確かに別キャラでグラと組んだ時にスパイア高っ!て思ってたよ!何か装備なのかと思ってたよ!
60まで知らなかったとか恥ずかしいよバカヤロウ!!
ふぅ・・・

976アラド名無しさん:2011/02/24(木) 04:18:15 ID:r6uZj2KE0
>>973
いずれ超加速になっちゃうんだぜ?スプサイ

977アラド名無しさん:2011/02/24(木) 04:22:34 ID:r6uZj2KE0
私66Lvの65紫+12ガント持ちだけど、ショルダ90k エルボー45kとか出るよ。*クリ無
これでも力しょぼい装備達なのでまだまだ威力上げられる要素はありますが・・・

12ガントレのショルダーエルボーMまじおぬぬめ  異界で敵をボコボコハメてるときとかロクに投げられないし
ショルダーとエルボーは十分な火力スキルになってくれてます(*´ω`*) 改行った事無いけど

978アラド名無しさん:2011/02/24(木) 10:29:40 ID:zPDuLKLkO
>>976の通り、近い将来スプサイは拘束スキルとしては微妙になる
ボスにロープM程度の拘束時間かね。

スプサイ持ち替えも確実に旨味が減る。
今からスプサイに依存し過ぎない立ち回りも構築しておくのが吉。

979アラド名無しさん:2011/02/24(木) 13:06:10 ID:zHLj0qa20
今までありがとうスプサイ!

980アラド名無しさん:2011/02/24(木) 17:14:38 ID:7IUBXj/MO
>>974
覚醒はバックアタック判定ありますよ。

981アラド名無しさん:2011/02/24(木) 17:21:32 ID:rGC.xfzk0
フィニッシュ部分の話じゃね?

982アラド名無しさん:2011/02/24(木) 18:13:57 ID:FN.eIya.0
>>981
覚醒中に左右に動かしたらバック判定でやすくなりますよ

983アラド名無しさん:2011/02/24(木) 18:33:34 ID:BLf72zpA0
>>476
ここみるとやっぱ混沌かなぁっておもうな

984アラド名無しさん:2011/02/24(木) 18:48:36 ID:703u.hJI0
>>980は携帯で次スレたてれンの?

985アラド名無しさん:2011/02/24(木) 20:34:36 ID:7IUBXj/MO
>>984
すみません、建て方が分からないです。

986アラド名無しさん:2011/02/24(木) 21:01:04 ID:BDLZbP820
何で踏んだし

987アラド名無しさん:2011/02/24(木) 21:16:37 ID:GprZqjEA0
建ててきます

988アラド名無しさん:2011/02/24(木) 21:28:15 ID:GprZqjEA0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1298550131/

次スレ誘導

989アラド名無しさん:2011/02/24(木) 21:50:02 ID:djFcQEl.0
>>988 スレ建て乙です

いい加減装備やらスキルのテンプレもSI仕様にしなきゃな

990アラド名無しさん:2011/02/24(木) 22:24:37 ID:7IUBXj/MO
>>988
乙です。すみません。

991!ninja:2011/02/24(木) 22:29:09 ID:wYuDVp2E0
>>988

        スカッ
                 __
                /  `ヽ
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \
             / /" `ヽ ヽ  \ 丶
         //, '/ ̄ ̄ ̄ ヽハ  、 ヽ i
         〃 {_{ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ リ| l.│ | l
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、ノ |
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ │  たいふーん…
            ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ |ノ   |
           /⌒l,、 __, イァト |/ .|
.          /  /::|三/:://  ヽ  .|

992アラド名無しさん:2011/02/24(木) 23:54:43 ID:1eCmaPpI0
>>991
異界ボスでやった時は、恥ずかしさと申し訳ない気持ちでいっぱいになる

993アラド名無しさん:2011/02/25(金) 04:45:05 ID:dsXqsU7I0
現在、グラップラ-をはじめてつくったのですが・・・
このスキル振りでレベル30の時点でSPが20程度しかありません・・・・
グラップラ-は最初はそんなものなのでしょうか?

ttp://asps.bokunenjin.com/?FGf040GxlljLgilcllyjPfilllll11llilllllllllleDiIIlililliillllIll1aiXDVDSCli1HIi!QiNiilll

994アラド名無しさん:2011/02/25(金) 05:34:32 ID:g/SedpEM0
>>993
覚醒や45スキルを1で止めるスキル振りは職に寄らずカンストするまでSPが常に不足しがち。
シミュのレベルの所を下げていって、覚醒時やレベル60時のSPを見ながらいくつかのスキルを最初は振らずに押さえておくといいかも。

995アラド名無しさん:2011/02/25(金) 08:03:29 ID:ubY429WoO
>>994
レスありがとうございます!
そうなんですか…
では、これで正常なんですね…
48ぐらいになったらひとまず取らずにおいておくというのも必要なんですね……
難しい…

996アラド名無しさん:2011/02/25(金) 17:44:04 ID:FN.eIya.0
とりあえず ウメ
>>988 お疲れ様

997アラド名無しさん:2011/02/25(金) 17:46:42 ID:thvMp.n60
バック肩 城k改ボスで拾ったssあるけど必要だったら貼るかい?
ちょうどクリアタイムとか出てる画面だからボス部屋だっていう証拠にはなる。

998アラド名無しさん:2011/02/25(金) 17:47:36 ID:dSoKEIf.0


二次クロスレを忘れないであげて

999アラド名無しさん:2011/02/25(金) 17:53:21 ID:gKQydG2A0
うめー

1000アラド名無しさん:2011/02/25(金) 17:55:28 ID:5z7M4FBw0
おい、竹さんを忘れてるぜ

ってことで1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■