■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
エレメンタルマスター・アークメイジスレpart40- 1 :1さん★:2010/12/18(土) 15:18:11 ID:???0
- 「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。
ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。
4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、基本的には闇+αが推奨とされているほど闇魔法が強い。
特に闇属性40スキル「ナイトホロー」は威力・集敵・範囲・長持続と非常に優秀。
※質問や疑問は、下記>>2-7・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。
テンプレ一覧:>>1-7
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-5
スキル取得の実例:>>6
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>7
差本sage進行。
次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
前スレ:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1291349935/
スキルシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele40.html
- 2 :1さん★:2010/12/18(土) 15:19:02 ID:???0
- 〜 はじめてのエレメンタルマスター 〜
・プルート、フローレスセント、ナイトホローが非常に優秀です。
強さを求めるならこの三スキルを軸に構築しましょう。
・汎用性の高いショータイム、攻防に使えるチーリングフェンスも便利。
・極端な話、上記の五スキルさえしっかり使えれば、狩りで困ることは無いはずです。
『このスキル振りどうでしょう?><;』
スキル振りが多彩なエレメンタルマスターはこの手のスキル振りの質問が多いです。
しかし、このような質問は、一番嫌われる上に答える側が非常に困る聞き方です。
分からないことがあったら、まず、
「>>2-6をしっかりと読み」「最低限、現行スレで似た質問がないかを調べ」「このスレに相応しい質問かを判断」
その上で以下の点をしっかり明記した質問にしましょう。
◆あなたの現在のスキル振りは?レベルは?装備は?
(無駄な改行をせず、句読点を用い、簡潔に丁寧にまとめて下さい。また、コードを貼る場合はアドレスから貼らないと答えは返ってきません)
◆どういう型で何を目指しているのですか?
(例:ソロで塔を登れるようにしたい。PTを多めに異界を目指していきたい。ビルでテラクエをしたい。決闘をしたい等。
◆どのような理由で、どの点を不安に思ったか?
また、質問に答えてもらい解決したらお礼はちゃんと言いましょう。
質問者も回答者も同じアラドのプレイヤーだという事をお忘れなく。
〜 良くある質問 〜
【Q1】どのスキル振りが一番ですか?スキルが多すぎて分かりません><;
【A1】>>2-6をよく読みましょう。初心者や考えるのが苦手な人は、素直にテンプレから選ぶことをお勧めします。
狩で不自由しないためのスキル+自分で自由に出来る余地はちゃんと整えてあります。
【Q2】○○のスキル振りですが、これで大丈夫でしょうか?
【A2】冒頭分を読みましたね?wikiやテンプレ、過去ログを参考にしたのなら大丈夫です。質問をスルーされてもスネないように。
【Q3】エレマスは過剰武器が必要でしょうか?
【A3】武器強化の恩恵が大きい職なので、あるに越した事はありませんが、無くても問題ないです。
【Q4】おすすめのアバター・クリーチャーを教えてください。
【A4】>>7に詳しい説明があります。
【Q5】○○のスキル振りなのですが、覚醒の色はどうなるのでしょう?
【A5】下級SLv*1+中級SLv*2+上級SLv*3 の値が各属性の比率になります(マスタリーのSLvは関係なし)。
全体の10%以下の値を持つ属性は落ちてこない模様。
【Q6】○○のスキル振りですが、これで異界に行っても大丈夫ですか?異界で有効なスキル振りを教えてください。
【A6】過去ログ参照。横着しないで異界へ行く前に色々自分で調べてみましょう。
現在は、>>6の「闇極型」にショータイムを加えたスキル振りが人気です。
【Q7】決闘と狩は両立できますか?決闘のスキル振りを教えてください。
【A7】両立は難しい職です。決闘に関しての書き込みは少なめなので、根気よく過去スレを調べてみましょう。
- 3 :1さん★:2010/12/18(土) 15:19:25 ID:???0
- ◎かなりお勧め ○お勧め △好きならアリ ×不要
〜 元素スキル解説 〜
【ランタンファイア(火・下級)】(ソロ△/PT△)【0or前提〜M】
障害物や敵にぶつかると小さな爆発を起こす。 威力と範囲は悪くないのだが
似たタイプのプルートに比べると、中途半端&解凍効果付きのため、こちらを主力にする人は少数派。
【空中ランタンファイア(火・下級)】(ソロ△/PT△)【0orM】
唯一の空中発動魔法。発射後ノックバックする為、ハンドキャノンの様に使える。
【フロストヘッド(水・下級)】(ソロ○/PT△)【0or前提〜M】
弾速が遅いが、縦軸への誘導性能が特徴。発射時に↑か↓の方向キーを押すことにより上下への撃ち分けが可能。
【フローレンスセント(光・下級)】(ソロ◎/PT◎)【0or前提or13〜M】
群を抜く単体火力と燃費を誇るが、敵に近寄る際には注意。
スキルLv13から超小型の敵(ルクク等)にも当たるようになる。
【プルート(闇・下級)】(ソロ◎/PT◎)【前提〜M】
威力・射程・使い勝手とも良好。MP消費は多めだが、敵を貫通するため対多数時の燃費は良い。
上級魔法との兼ね合いもあり、下級では一番人気。
【フレームストライク(火・中級)】(ソロ○/PT△)【0or1or前提】
縦・横軸への長射程&打ち上げでソロ時に使い勝手が良いが、PTでは、高すぎる打ち上げを嫌う人が居るので注意。
解凍効果にも注意。1だけでもあると便利。1or前提よりも上げる必要性は少ない。
【チーリングフェンス(水・中級)】(ソロ◎/PT◎)【0or1or前提or9.14.M】
高火力・押し返し・盾として1だけでもあると便利。高レベル取得時の鈍化性能は凄まじい。
スキルLvでキャスト速度が上昇する(詳しくはwiki参照のこと)。
【サンバースト(光・中級)】(ソロ○/PT○)【0or1or前提】
緊急回避&吹き飛ばしに便利で火力も高め。キャストは短いが、発動後の隙がやや大きくスタックに弱い点に注意。
1だけでもあると便利。1or前提よりも上げる必要性は少ない。
【ヴォイド(闇・中級)】(ソロ○/PT○)【前提〜M】
元素集中との相性◎。PTで火力を出すのは若干難しいが、取り合えず出して置くだけでも良い。
破壊可能な飛び道具への盾としても使える。威力は発動時の魔法攻撃力。
【ハロウィンバスター(火・上級)】(ソロ○/PT△)【0orM】
攻撃範囲・火力ともそれなりに優秀。しかし前提SPが無駄になりやすい。解凍する点にも注意。
1振りや途中止めでは中途半端、振るならM奨励。威力は発動時の魔法攻撃力。
【アークティックフィスト(水・上級)】(ソロ△/PT○)【0or1〜M】
超広範囲だが、発動中隙だらけなので事前準備が必要。攻撃判定は氷ではなく魔法陣全体。
1振りでも使える。威力は発動時の魔法攻撃力に依存し、終了までその威力が続く。
【サンダーコーリング(光・上級)】(ソロ○/PT△)【0orM】
縦・横軸への長射程&高確率のスタン効果。ただし発動中は隙だらけなので注意。
「気絶確率がスキルレベル依存」な為、取得するならM振りしないと使い物にならない。
威力は雷一発ごとに、その時の魔法攻撃力で計算される。
【ナイトホロー(闇・上級)】(ソロ◎/PT◎)【1〜M】
エレメンタルマスターの目玉スキル。PTではこれを期待されている事が多いため、こだわりが無ければM振り奨励。
広範囲・集敵・発動中にも動けるなど、総合的な火力は高く、ソロ・PTの両方で優秀。
最後の爆発による散らかしには注意。威力は発動時の魔法攻撃力。
【アストラルストーム(覚醒)】(ソロ○/PT◎)【0or1〜M】
全弾命中するとかなりの高威力だが、発動中はアーマー状態でその場から動けなくなる。
固定攻撃のため、できればM振りが望ましい。威力は結晶体一個ごとに、その時の知能で計算される
- 4 :1さん★:2010/12/18(土) 15:19:45 ID:???0
- 〜 一般スキル解説 〜
○クイックスタンディング【0orM】
SP10と安価。発動後にボタン長押しで3秒まで延長可能。
王、スカサ、決闘などあると便利な場面は多い。異界へ行くなら必須。
△魔法クリティカル【0or1〜M】
期待値5%アップ。パッシブ&効果永続が強味だが、他に有効な知能上昇スキルが多い為、取る人は少ない。
△魔法バックアタック【0or1〜M】
ほぼバックアタックとなるプルートと相性が良いが、他に有効な知能上昇スキルが多い為、取る人は少ない。
△不屈の闘志【0orM】
キャスト中アーマー化。決闘専門ならM取得もアリだが、狩では無くとも困らない。
×その他の一般スキル
一般的には取得されない。取得は自己責任で。
〜 補助系スキル解説 〜
◎各属性マスタリー【0or前提2orM】
基本的に自分が伸ばしている属性を1〜2種類。固定にも%攻撃にも有効な上、MP減少の恩恵も大きい。
◎メモライズ【M】
キャスト・タメ時間短縮は非常に有効。どんなタイプでもM推奨。
◎ムーブキャスト【M】
M奨励。最低でも1無いと厳しい。スキルブーストをする場合(10-ブースト分)で止めておくのもいい。
○ショータイム【0orM】
要所の火力向上、上級魔法のクール減少はソロ・PTどちらでも有用。取るならM推奨。
序盤はSPがきついため、SPに余裕が出てきたら一気に取得すると良い。
△オーラシールド【1〜M】
狩では自動取得の1で十分。伸ばす前に立ち回りを見直し、ブースト装備を考えてみよう。
△位相変化【0or1】
緊急回避用。2以上とる必要はないが、1はぜひ取りたい。
○挑発人形シュルル【1〜M】
タゲ取り&魔法防御低下。様々な場面で便利だが、SP30が痛い。自動取得の1でも仕事はできる。
△落花掌【0or1】
緊急回避や敵との位置調整に。取るとしても1、無くても困らない。
○元素集中【1〜M】
覚醒パッシブ。中・上級が多段攻撃である闇魔法と特に相性が良い
- 5 :1さん★:2010/12/18(土) 15:20:06 ID:???0
- 〜知能上昇スキル解説〜
エレメンタルマスターの知能上昇スキルは4種類あり、
主に瞬間火力増加用に1〜2つをM取得するのが一般的です。
複数取得する場合SPがかなり必要な点に注意。どれを何種類取得するかは個人の好みです。
また、ただ単に『コレとコレを取るとどうなんでしょうか?』と質問されても、『ご自由に』としか答えられません。
○古代の記憶【0or1〜M】
長所:最大Lvで知能+150。ボタンを押すだけでお手軽知能ブースト。
短所:クールタイム40秒、効果時間20秒とクールの方がかなり長い。
○エレメンタルバーン【0orM】
長所:最大Lv&全点灯時の知能+300は最高値。腕次第で常時発動が可能。運用・前提SPの関係でショータイムと良相性。
短所:要求SPの多さと、維持の為の操作の忙しさ。覚醒、サンダーコーリングとはあまり相性が良くない。
補足:低Lv時は効果は薄く運用が難しいため、取得する場合も考えてから決断しよう。
エレバンを使う場合は各中級を1以上取ることを推奨。
○古代の図書館【0or1〜M】
長所:最大Lvで知能+81。本来はMP回復スキル。早期から高レベル取得できるのでMPのキツイ時期は特に便利。
短所:クールタイム150秒、効果時間60秒とクールがかなり長い。
○ディスエンチャント【0orM】
長所:最大Lvで知能+240。常時発動可能。ショータイムの効果が適用され、知能上昇効果も重複する。
短所:主な運用法が「元素集中による効果を解除して効果を得る」という方法なので、覚醒後でないと効果は期待できない。
他職のスキルによる有用な効果も解除してしまう。
補足:中途半端なLvで止めても使えないことはないが、取るならばやはりMが良い。
喧嘩屋 【挑発】
ソウルブリンガー 【闇のカーテン】
サモナー 【あいつを狙え!】
.【精霊犠牲】 (後の属性抵抗減少)
クルセイダー .【懺悔のハンマー】
ウェポンマスター 【極鬼剣術-斬鉄式】 〜以下、調査続行中〜
これらのスキルデバフは、ディスエンチャントで解除してしまいます。
該当職とPTを組む際は、これらの事を考えて立ち回る事。
例:【闇のカーテン】 闇属性抵抗50ダウン 持続10秒、クールタイム10秒
ソウル・エレ両者に有用なスキルなので、大体常に掛けてくれます。
相手と話し合う、スキル使用タイミングを固定する、等して対処しましょう。
「ホロー直後にディスエンしますね」と一声かけるだけでも心証が大きく違います。
- 6 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 15:20:52 ID:lxjzXEW.0
- 〜 スキル取得の実例 〜
一般的なエレメンタルマスターのスキル取得例です。
絶対に地雷になりたくない、初心者で右も左も分からない><;、レテは飲みたくないという人は『この通りに振りましょう』。
- 以下のどれを選んでも問題なく狩りが可能です。余りSPの用途は>>2-6、wikiを参考にお好みで -
【闇光型】(LV60 使用SP:3055 余りSP:1096)
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFlFGlgiWilllllllllilll!!lililililiilll11lIlICC11lNlLii
・ソロもPTもしたいという人向け。近〜中距離は光魔法、中距離〜遠距離は闇魔法と、安定感は高い。
・サンダーコーリングは状態異常がレベル依存なので、上着で気絶レベルを上げるのも有効。
・二次クロのセットを有効に使える
〔余りSP取得候補例〕
知能上昇系スキル、ショータイム、シュルル、ヴォイド、チリング、元素集中、覚醒、フレイム1、チリングなど
【闇光+チリング+エレバン型】(LV60 使用SP:3030 余りSP:1121)
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFlFOlgiGlllllllllliIIl!!1ililililiilll11iiOICC11llliii
・強力なプルートとフローレスセントに特化した型。地味だがソロ・PTともに優秀。
・高レベルチリングは鈍化により安定&カウンター狙いの高火力が期待できる。
〔余りSP取得候補例〕
知能上昇系スキル、ショータイム、シュルル、チリングM、サンダー、覚醒、アクティ1など
【闇水型】(LV60 使用SP:3125 余りSP:1026)
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFlFElgJ_illllllllli1lll!lililililiilll11llSIC11CllLLii
・複数に対して安定した戦いが出来る型
・アークティックフィストを安全に使う為にはPTを組むのが最も手っ取り早いため、ややPT寄り
〔余りSP取得候補例〕
知能上昇系スキル、ショータイム、シュルル、フロスト、フローレ、覚醒、サンバ1、フレイム1など
【闇極型】(LV60 使用SP:2940 余りSP:1211)
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFlFElgRCHllllllllliIllI!lililililiilll11liiSCC1ClllLGH
・元素集中を有効に生かせるようにした型。
・序盤はスキルが少なく単調。しかも闇耐性の敵が多いので、覚醒まできつい。
・覚醒の威力が高いので、異界用のスキル振りとしても人気。
・異界用に振る場合、余りSPはホローのクールを減少できるショータイムを推奨。
・覚醒は、色々な属性の石が混ざると元素集中の効果が消されてしまう。
よって、覚醒を闇一色にする事により、元素集中の効果が上手く乗り、火力が高くなる。
覚醒の属性については、>>2のQ6を参照。
〔余りSP取得候補例〕
知能上昇系スキル、ショータイム、シュルル、フローレ、チリングなど
※闇以外のスキルを取りすぎると、前述した通り覚醒の威力が下がります。
完成系一例 〜 あくまで一例です 〜
【闇光型】ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFlFOlkiWillllllllliIIl!!1ililililii1ll11iIiRCC11lNlLii
【闇光+チリング+エレバン型】ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFlFOlkJGHllllllllliIIl!!1ililililii1ll11iiSICC11lllLGH
【闇水型】ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFEFElwJ_Ill1lllllli1llJ!lililililiill111liSIC11CllLLiH
【闇極型】ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtl1jjj7jjjjjHFEFMl0RCHll1lllllliIIlL!1ililililii1l111iiiSCC1ClllLGH
〜 まとめ・狩りにおけるスキル 〜
スキルの使用感も千差万別です。動画を見たりして自分に合うスキルをじっくり考える事がベストです。
スキルの使用感を知りたい人は、【過去ログ】を見直すと、先人の意見が見られるので、それを参考に!
- 7 :1さん★:2010/12/18(土) 15:21:15 ID:???0
- 〜 武器考察 〜
エレメンタルマスターはロッドまたはスタッフを主に使います。
どちらの武器にも長所・短所があります。どちらが自分のスタイルに合っているか、考えて選んでください。
<ロッド>
攻撃速度が速く、天撃の使い勝手が良い。知能はこちらが上だが、固定攻撃力スキルは覚醒技のみ。
スタッフに比べ消費MP・クールタイム・キャスト速度で勝り、魔法攻撃力でやや劣る。
<スタッフ>
攻撃速度が遅く、武器攻撃には向かない。
ロッドに比べ消費MPが増え、クールタイムが長くなるが、魔法攻撃力はこちらが若干勝る。
武器強化による防御無視魔法攻撃力の上昇値も若干高い。
〜 防具考察 〜
序盤は青字布装備でかまいません。
中盤以降はお財布と相談しながら地域知能セット、自職セットを揃えるといいでしょう。
後半はマナラメラーセットか賢明なストラシスセットをお好みで
◆ オススメのアバター
帽子&頭
狩りでは知能・決闘ではキャストが人気。
狩りメインの人は魔法攻撃力に直結する部分なので、特に重要度が高い。
顔&胸
好みでかまわないが、一部の古代ダンジョンや異界では状態変化耐性が役立つ。
上着
自分のスキル振りと相談し、使いやすいものを好みで。
どんなスキル振りでも使えるメモライズ・多くの人が主力にするナイトホローなどが人気が高いです。
下着
最大MPを増やすもよし、HPを増やして死ににくくするもよし、防御力をあげるもよし
腰
回避が人気。相手やダンジョンに応じた属性抵抗も良し。
靴
移動速度が人気。遠距離で戦うのが基本となるため、足の速さは大きな武器になります。
◆ オススメのクリーチャー
【チャープ】進化形態のハルファスがスキル2種とも優秀。死亡の塔やソロで活躍する。
【ハーゲンティ】最大MP10%増加、MP回復、範囲攻撃のアシッドレイン(水属性)
【バラム】ここ一番でのハイパーアーマーは頼りになる。
【マルバス】オーバースキルによる瞬間火力の上昇に。また、常時魔法クリティカル+2%
【ボティス】移動速度+4%増加。PT全員の攻撃速度10%・移動速度20%増加させる
- 8 :1さん★:2010/12/18(土) 15:21:39 ID:???0
- . -―- .
/ \
/ /ヽ__ ?U ヽ
′: /_,/ } ハ`ト、 i
i i i∧ { ′}ノ }l i|
| l l{ ヽ ‐--‐l トl 「えっへん!」
、l ト ,_,ノ l |1
l lい r ¬ l l ! 可愛いエレが立てたスレです
. <ヽ l?U人 ` ´ ノli 八__,ノ}そこらへんよく考えて大事に使ってください
\>(^v′〕フT { liハー‐ ′
{ ,}、Y{ \_/ ノT⌒ヽ
. /ヽ | \__, ィ介く__ノv' 〉
/ / ハ !__ } }l l_,{ . {
{ ' { } マ!}' }l l{ }=ィ′
Vl .′ }l l{ { |
l | }l li l l
丶._丿 }l l{ l !
} }l l{ |ノ
/ }l l{ |
- 9 :1さん★:2010/12/18(土) 15:22:39 ID:???0
- ∧_∧
( ☆ω☆) このてんぷれは SIまえのものです あとなかよくしましょう
∪ ★★
| |
しー-J
- 10 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 16:00:51 ID:zVL18tKc0
- 1乙天
- 11 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 03:48:30 ID:h9.HraxU0
- >>1乙
ところでさ、なんかチリングおかしくないか?
前は遠距離攻撃ならどんなくそでかいダメージでも1発は防げたのに
今チリングのHPよりダメージでかい遠距離攻撃食らうとチリング消えてそのまま食らうんだが・・・
- 12 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 04:24:59 ID:6LjMFETs0
- >>1乙
結局スキル何型にしようかのー
- 13 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 04:34:59 ID:ZRUdbfCo0
- >>1乙トラルストーム
- 14 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 04:37:41 ID:6LjMFETs0
- 連投すまん
前スレ>>993じゃないけど前スレ>>993ででてるソロ用のホドルMってのは実際どうなんだろうか・・・
PTなくて最近ソロばっかりの俺には輝いて見えたわ(´・ω・`)
- 15 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 04:58:05 ID:JLQ/w9Iw0
- >>1乙
前スレ>>941
ノイアK綺麗にクリア出来たよ、サンクス
- 16 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 05:26:50 ID:INIK00pE0
- >>1乙
>>14
攻撃力はそこそこあるけど敵に当たらない位置で攻撃してる事が多いので火力としては期待できないと思う
M振りならかなりの耐久力だから主な用途は囮
アクティ・サンコ・覚醒みたいな自分が動けなくなるスキル使う時にホドルにタゲ押し付けてからとか
城のカメナイ用とか
- 17 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 05:31:46 ID:0nrcbcxw0
- 俺もホドルM取ろうか迷ってるよ・・・
ホドルを囮にすれば、クリーチャープチタイガー外してそり乗りジミーにできるし
でもフェンス好きだからフェンスも上げたい
SP的にどっちかしか取れないから、すごい悩む
- 18 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 06:38:36 ID:kYqoXKlY0
- ホドルとか正直じゃまくさいだけだよ
- 19 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 06:52:36 ID:nDcBV.ho0
- >>1乙です!
ちょっと達人契約買って元素集中M伸ばしてみたんだけど、これは10がリミットらしい
aspsでは11まで取れるようになってるけどね・・・
想定してる振りで200くらい余るから、ディスエン取るか契約用に残しおくか迷うなぁ
まぁ契約も毎回毎回使うわけじゃないし、使ったとしても伸ばすのはショタバン+α
残った分で、ホローMかチリングMかってところか
取り敢えず、何よりフレームヴォイドがすごく使いやすかったので早くカンストしたい・・・
- 20 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 09:12:33 ID:YXIvGgf60
- >>17
ホドルM=SP435 ホドル20=SP285
このSPで知能30~60のスキルを取ると考えたらちょっともったいなすぎると思う・・・
素直に他のバフ系取るかスキル伸ばした方が総合的にだいぶ伸びると思うよ。
- 21 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 09:51:23 ID:B4pq5u4g0
- ペンギンの頭たけぇ;;
- 22 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 10:22:37 ID:uUurltgg0
- >>21
でもペンペンしたいんでしょ?
てちてち歩いてたらインファさんに
Dボディさせてくれないかってたずねられるよ?
- 23 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:06:37 ID:cKpd.LDM0
- 前スレの990です。
991さんの意見を参考にしてみて…
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlOIxOllGJfDllGllll11illDlDlllDl1leiIeRQillilliliililll11IIIDIlill11SiSlQJl
火マス切り、プルートM、古代6にしてみましたが
古代中途半端ってありなのかな?ん〜エレのスキル振り難しいです。
あとTPの余り1も悩み所です…
でも992さんの意見を受けてwikiにいくとマスMだけで攻撃力増加比率20%なんですね!?
マス3種Mとかの人とかいます?
- 24 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:11:33 ID:io1jPFSA0
- 古代はSPの割に知能上昇量が少ないから切っても良いと思う
マスタリは良く使うスキルの属性のを2種Mくらいが丁度良いんじゃない?
3種よりは、1種切ってディスエンMの方が良いだろうし
- 25 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:13:25 ID:8ZqNNdxYO
- 現状古代Mでも微妙なのに何故中途半端に取ろうとするのだろう
- 26 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:27:47 ID:A9O0QJLAO
- ホドルMはさすがにないわ
- 27 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:37:55 ID:cKpd.LDM0
- >>24さん>>25さん
ご意見ありがとう御座います!
SIきてからステ上がって古代微妙になったのか…
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlOIxMllHZbDlllllll11illDlDlllDl1leiI1RQillilliliilill111IIIDIli1l11RiSlQJl
結局マス3種Mは自分の中で捨て切れませんでした。
ハロバスM-1 下級はフロレ以外を前提 古代切ってディスエンチャM
にしてみました、プルート前提でやっていけるのか不安ですが…
自分、優柔不断過ぎますね。
ここ変じゃない?とか突っ込みあったら意見くださいませ!
- 28 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:38:31 ID:9zNybLIAO
- 上級四種取ってみたが楽しいなこれw
- 29 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:46:59 ID:PnD2Ehgk0
- >>23
前スレ992だけど、マス3種Mだよ
SPの都合でマスのがちょうど良かったからそっちとった
>>24の言うとおりディスエンのほうがいいかも
- 30 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:48:40 ID:cKpd.LDM0
- >>29さん
よければスキル晒してもらえませんか?
- 31 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 11:57:22 ID:PnD2Ehgk0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOllmvDHlllllll1lillDlDlllDlIleiIeRQillilliliililll11IIXDXDiC111llllQJM
こだわり(笑)の覚醒Mだから参考にならないだろうけどもどうぞ。
- 32 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:04:25 ID:qU8WYNFA0
- 古代Mは他にとるものがないからとった
- 33 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:07:31 ID:cKpd.LDM0
- >>31さん
上級0ですと!?ほむほむ、そのかわり中級とかでまかなうのですね
上級3種Mマス3種Mとか自分贅沢な事を言ってた気がしてきました。
やっぱりプルートちゃん欲しいので
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlOExOllHfPDlllllll11illilDlllDl1leiIeRQillilliliilill111IIIDXDi1l11SillQJl
サンコは切りました!もうこれで落ち着こうと思います。
スレいっぱい消費してしまい申し訳ないです…
- 34 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:30:44 ID:tJqIqMMQ0
- >>33
TPの知能が1しかとってないのはあり得ないだろ…
- 35 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:35:12 ID:cKpd.LDM0
- >>34
うむぅ〜そこは悩みました…
やっぱりハロバス二発は諦めて知能に回した方がいいですかね?
的中を1にするのも考えましたがHランクの時にスタック激しいとか聞くので
- 36 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:35:24 ID:/KervnIU0
- TP知能3でヴォイドP1の方がいいと思う
- 37 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:40:48 ID:cKpd.LDM0
- >>36さん
意見ありがとう御座います。
wikiを読んでハロバスEXは取得すると一発分の威力が40%カットらしいので
ハロバスのTP2を知能に回そうと思います!
皆さん色々な意見ありがとうございました!!
- 38 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:50:40 ID:io1jPFSA0
- ハロバスExよりヴォイド強化を1に削った方が良いと思うよ
一発分の威力40%カットでも、それが2発分だから合計120%、
さらに1発目で元素集中がかかるから威力はもっと高くなる
フレームで打ち上げ、落ちてきたところをダウン追撃でハロバス2発すると
元素集中が重複して2発目の威力は約1,2倍(元素集中Mの場合)
- 39 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:51:32 ID:/KervnIU0
- 火マスとってハロバスMってるからこだわりがあると思ったらそこまでではないのね
- 40 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 13:13:04 ID:Q0LhMQRo0
- ホドルMは火力を期待するものではないが、
エレにおける立ち回り強化スキルと考えればかなりできる子。
・ソロでもアクティが安全に撃てる。
・ソロでボスの攻撃とかが飛んでこない。
・ソロK直くらいなら1回出しとけば消える前にクリアなので楽。
・ソロでもホドルが友達なので寂しくない。
- 41 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 13:15:40 ID:cKpd.LDM0
- >>38>>39
ヴォイドMとるからにはTP全部振ろうって使命感にかられて…
ヴォイド前提のサンバMにしました。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlOIxOllXdPDlllllll11illDlDlllDl1leiIeRQillilliliilill111IaGDIli1l11SillQJl
こんな感じです、こうするとTP残り1が決められない('A`)
- 42 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 13:25:06 ID:/KervnIU0
- 残り1はてきとーに振れば良いんじゃないかな
回避でも属性抵抗でも精神でも
どうせそのうちエレバン強化とかが来てリセットするだろうし
1Mで出来るから安いもの
- 43 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 14:12:57 ID:kIHsa1Ww0
- すいません、質問です
強力一撃アクティ上着はどこでドロップしますか?
Wikiにも前スレにも載っていないので・・・
- 44 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 14:58:28 ID:YXIvGgf60
- >>40
最初の上3つは反論できるんだが
・ソロでもホドルが友達なので寂しくない。
で泣いた。画面が見えなくて反論できない・・・悔しい・・・ッビクビクッ
- 45 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 15:28:20 ID:jRweCNrU0
- 俺にはプチタイガーがいるから大丈夫だぜ・・・
- 46 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 15:52:11 ID:6hsy/3vA0
- ホドルMった自分が通ります。
火力はなかなかです。が、攻撃が当りにくいかな?
あとMるとデカイです。地味に。
オデッセイスタッフでスキルブーストできます。
ボス、チャンピオンもタゲ取りするので、まったりする余裕がある。
しかし、ホドルがいるとランクが上がりにくい。
自分的にはシュルルの方がよかったかなと感じた。
SP違うし、シュルルMったわけじゃないけど。
- 47 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 16:46:43 ID:xQ75ceZY0
- うちのえれちゃんのスキル予定 現在65
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOQlXNTDlllllll1lillDlDlllDlIleiIeRQillill1liilill111IaIDVDill11llSlQJl
どうだろうか
オラシMは一度つかったら手放せなくなる・・・
- 48 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:00:43 ID:A9O0QJLAO
- サンダーMにしてる人に聞きたいけど、街魔攻いくつで大体どれくらいのダメージ出てる?
覚醒とってるからサンダーとれないんだがスキスタきたらとってみたいんだ…
- 49 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:06:12 ID:lxjzXEW.0
- 街4800バフエレバンのみで2次クロサンコ系は無し、光強化40で西部Hの敵に40kぐらいかな
大抵クリ出てカウンター取れるから90kぐらい出るけど
- 50 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:14:08 ID:BKMRyD2s0
- >>1乙
一撃サンコで更に火力upか・・・
- 51 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:17:48 ID:xQ75ceZY0
- 自分も>>49と同じくらいかなー
- 52 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:21:21 ID:TW6NOTJQ0
- 私はハロバス取ってるよー
ぷよぷよのウィッチが好きだからメテオ!っぽいハロバスが気に入ってます
- 53 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:36:49 ID:w08/UL0U0
- 街5100バフディスエンのみ光強化30一撃2次無しで西部で35〜40kぐらいかな
フラックつけてるのもあるけど元素集中が絡むとクリ100k超えもそこそこ見れる
- 54 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:38:05 ID:PoPJNFTI0
- 明らかに一般とかけ離れてる自慢書き込みが増えて参りました
- 55 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:41:22 ID:SclmWs4w0
- 5kとか2次改+12程度で達成できるレベルなのに何言ってんだろうね
- 56 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:41:23 ID:lxjzXEW.0
- 全身2次改、2次改スタッフ10で4800、光強化も10+6×3=28でフラックついてそれぐらい行くだろうに何を
- 57 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:48:09 ID:SclmWs4w0
- 2次+10で4800行くには知能1450程度必要なんだけどこれって普通なんだ、すごいね
- 58 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:51:11 ID:N6IUJHmw0
- フラックついてって結構高級品だと思うんだけどどう
- 59 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:51:12 ID:lxjzXEW.0
- 知能1300で4800いくんだけどね・・・付与しようよ
- 60 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:55:22 ID:6/.px8cc0
- そういえばエレの人たちってあまり攻略動画上げる人いないよね。
ガチ装備の人で。
- 61 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 18:01:39 ID:.IHAxbEc0
- アラドって頑張って装備揃えたところでRMだの嫉妬だのしかレスつかないし
みんなひっそりやってるだけだと思う
- 62 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 18:05:38 ID:N6IUJHmw0
- 火のないところには煙はたたないしね
わざわざ自分を晒しに行くような必要も・・・
- 63 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 18:10:22 ID:HZbDbhC60
- 補助装備と魔法石のスロットがあれば青字でも全ステ+60はいくし
あと魔法攻撃力+のカードを武器上着下着の3部位に付与できる
青カードと補助装備魔法石にすれば結構安く揃えられて
魔攻2〜300は軽く稼げるのに意外とまだやってない人多いよね
まあそれでも街魔攻5kとかってのはかなり上位の部類だろうけど・・・
- 64 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 18:27:48 ID:5xrd8U.E0
- アガルムさんも安くなったしな
- 65 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 18:37:26 ID:6LjMFETs0
- アガルムかわいいよアガルム
- 66 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 18:38:33 ID:io1jPFSA0
- アガルムちゃんってエレマスだよね
- 67 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 19:15:48 ID:3.3A78bg0
- 韓国の某元BM配信者の言うエレマス天使表
魔法攻撃力7000〜普通
魔法攻撃力7500〜微天使
魔法攻撃力8000〜天使
魔法攻撃力8500〜大天使
魔法攻撃力9000〜アークエンジェル
- 68 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 19:20:47 ID:xQ75ceZY0
- 冗談はやめてくれ・・・
5000からってのは聞いたけどどう考えても7000〜ってのは釣り
- 69 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 19:35:50 ID:5xrd8U.E0
- 大天使とアークエンジェルって同じじゃね?
- 70 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 20:33:53 ID:5xrd8U.E0
- うお
おい、お前ら
カイン競売にブラックキャットロッド出てるぞ
都市伝説じゃなかったんだな
性能は残念だけど
- 71 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 20:36:59 ID:io1jPFSA0
- うわホントだ
見た目が気になるなぁ
性能は残念だけど
- 72 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 20:39:11 ID:A9O0QJLAO
- サンダーについて質問した物だけどみんなありがとう。
参考になりました!
- 73 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 20:58:44 ID:M9opXNBo0
- SIきてホローが弱体したので、これからのエレマスは鞭mにして支援職にならないといけないですね。火力もイマイチだし。みなさんは鞭mにしてますか?
- 74 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 21:12:15 ID:p1Ii290Y0
- ムチは人に対する支援スキルとしてはいまひとつ
でもあの威力はバカにできないのでフラスコなり使って属性のせてみるのは意外と面白いかもしれない
- 75 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 22:02:55 ID:BTzT2H9g0
- どう見ても触らない方がいい物に見えるんだが
- 76 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 22:11:57 ID:dnUwoyTU0
- レッドキャットもあるがレシピって書いてあるのにネックレスで能力が・・・
- 77 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 22:54:24 ID:3ZmpIrI20
- ブラックキャットロッド存在してたのかー
- 78 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 23:07:39 ID:ke.ju7bI0
- >>76
輝くものの魂がバグでそう表示されてるだけ
- 79 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:16:21 ID:zOgR3WR.0
- 何気なしに無強化2次改スタッフ装備してみたけど魔攻5kあった
カンストしてレアアバと全身2次改とお手軽付与してれば届くよ
- 80 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:46:56 ID:TnMVChl20
- 天使さん教えて異界M回ってるんだけど猛攻ホロー武器が全く出ないんだが
一撃ホローとか一撃サンコとか拡大〜とかいらん物ばっか、SI後はどこで出るんだ?
SI前は他キャラで腐るほど犬で見たんだけどな
- 81 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 01:19:19 ID:jJYeIE4c0
- 二日くらい前に猛攻ホロスタッフ犬Mで現物ででたよお
- 82 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 03:12:50 ID:.6tpiJqA0
- 出る場所自体は変わってないと思う。だから犬Mかな?
この時期の通常異界通いはすごくまぞい・・・
オラシM振らないとやってられない。
- 83 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 09:40:14 ID:hlNZiLY60
- LV70, 余りSP:24=6999[6164+835+0]-6975, 余りTP:0=23[21+2]-23
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLE1IxOQlGJTDll1llll1lillDiDlllDl1leiIeRQillill1liililll11IIRDIlill111iSlQJl
キャンセルアイテム投擲 【 .】 跳躍. 【 .】
古代の記憶 【 M . 】 投擲マスタリー. 【 .】
物理クリティカルヒット. 【 .】 物理バックアタック 【 .】
魔法クリティカルヒット. 【 M . 】 魔法バックアタック 【 .】
不屈の意思 【 .】 Qスタンディング. 【 M . 】
力鍛錬 【 .】 体力増進 【 .】
知能発達 【 M . 】 精神力高揚 【 1 】
的中熟練 【 M . 】 回避熟練 【 .】
HP回復促進.. 【 .】 MP回復促進 【 .】
属性攻撃熟練 【 M . 】 属性抵抗鍛錬 【 .】
鞭打ち 【 .】 鞭打ち強化. 【 .】
天撃. 【 1 】 龍牙. 【 .】
落花掌 【 .】 位相変化 【 1 】
オーラシールド. 【 M . 】 オーラシールド強化. 【 .】
マジックミサイル(c). 【 1 】
挑発人形:シュルル. 【 1 】 ディスエンチャント 【 .】
古代の図書館 【 .】 古代の図書館強化.. 【 .】
光属性マスタリー. 【 M . 】 水属性マスタリー. 【 .】
フローレスセント. 【 M . 】 フロストヘッド. 【 5 】
フローレスセント強化 【 M . 】 チーリングフェンス 【.17 】
サンバースト 【 5 】 アークティックフィスト. 【 .】
サンダーコーリング 【 M . 】 シャイニングチーリングフェンス.【 M . 】
火属性マスタリー. 【 .】 闇属性マスタリー. 【 M . 】
ランタンファイア. 【.10 】 プルート. 【 M . 】
空中ランタンファイア. 【 .】 ヴォイド 【 5 】
フレームストライク. 【 5 】 ヴォイド強化.. 【 .】
ハロウィンバスター. 【.10 】 ナイトホロー. 【 M . 】
ハロウィンバスター強化... 【 M . 】 フレームヴォイドボルケイノ... 【 M . 】
ショータイム 【 M . 】 エレメンタルバーン. 【 M . 】
メモライズ. 【 M . 】 ムーブキャスト 【 M . 】
元素集中 【 M . 】 アストラルストーム. 【 .】
超絶初心者なのです。。
ソロしかしませんが元素集中はとったらディスエンもとったほうがいいのでしょうか?
その他細部もおかしい所ありましたら指摘お願いします。
- 84 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 09:51:05 ID:io1jPFSA0
- >>83
ディスエンでの元素集中の回収は1でもMでも同じ
古代M振るくらいなら切ってディスエンに降った方がいい
ハロバスもMとるなら闇マス切って火マスM 闇マスもとりたいならチリング削って
精神強化に振ってるのがいまいち意味がわからないのでオラシ強化等に振るのが良いかも
- 85 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 13:36:22 ID:jRweCNrU0
- なかなかディジャwwwの3セットが揃わない・・・
ディジャwwwセットつけてる人に聞きたいんだけど、セット武器+10改は最終装備として役に立つかな?
やっぱり武器は猛攻ホローとかがいいんだろうか
- 86 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 14:22:53 ID:A9O0QJLAO
- >>85
別に10でもいいんじゃない?
俺は+10で街5250くらいあるけどDだとフルバフで9600越えるし…
結局はスキル降り次第だと思う。
- 87 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:29:31 ID:hlNZiLY60
- >>84
ご指摘頂き大変嬉しいです!
あと振るとしたらチリングMは高レベルダンジョンではどんな感じなのでしょうか?
中途半端にしてほかのスキル振ったほうがいいのでしょうか?
質問つづきで申し訳ないです。。
- 88 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:50:01 ID:io1jPFSA0
- >>87
チリングMはある程度の鈍化、威力もあるけど
一番は発動の速さかな
レベルを上げる毎に発動が早くなるから、緊急回避の弾きに使える
- 89 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:51:19 ID:io1jPFSA0
- ごめん、途中送信した
で、振りたいスキルがあるならそれを優先して、
余ったら注ぐ くらいで良いと思う
- 90 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:56:48 ID:A9O0QJLAO
- >>87
正直自分は前提の5でいい気が…
発動早いのは確かにいいけどクール長いし
昔使ってたけどSP考えるととる気になれないな
狩りで便利だけど高レベルは決闘用だと主観的には思う
- 91 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:21:45 ID:vzhGCTD2O
- >>87
上でも書いてあるけど、高レベルだとある程度の硬さと発動の速さが魅力かな
前提なら部屋に入ってすぐに壁してディスエン回収する方法もあるよ
出先だからうろ覚えで申し訳ないけど
自分はM振りキャストと同じになる19レベルで止める予定
今のところ(海上Kまで)は、よっぽどの事がない限り
壊されず持続時間まで保つから満足です
- 92 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:22:58 ID:SiKdZlQ60
- 今強力猛攻ホロッド+10で魔攻が5200程度しかないんだけど、やっぱり2次改じゃ過剰しないとやっていけないのかなぁ・・・
- 93 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:30:40 ID:sjEjXzCE0
- 覚醒が目前に迫ったので、スキル振りについてアドバイスください
狩りはソロはほぼやらず、野良少し+身内PTメインです
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele40.html?MEf040GxlljLlOIxOQlmJDHlllllll11illDlDlllDlIlei1eRQillill1liililll11IIXDIliCC11llllQJM
アクティM振り予定でしたが、覚醒もM取るつもりなので動けなくなる大魔法多すぎるかなと思い、
アクティ切って魔クリ魔バックM、チリングM、オラシM振ってみました
覚醒以外の上級がホローのみなのが不安です・・・
また余SPとTPの使い道に困っています。
今のところヴォイドかサンバあたりを中途半端にあげて、TPはオラシ強化でも振ってみようかなと思っていますが
それはやったらまずい、とかあればお願いします
- 94 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:32:36 ID:4PQJWw1o0
- >>92
ロッドでそこまであるってすごくないか・・・?
- 95 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:36:11 ID:SiKdZlQ60
- >>94
カード付与して多少増幅してれば誰でもいけるレベルでしょ
- 96 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:38:34 ID:io1jPFSA0
- >>93
使ってて足りないと思わないなら
特に問題はねぇです
元々闇極エレはダメージソースとしてホローヴォイドプルート覚醒しか使えなかった訳ですから
SI前の闇極の延長、手数が増えた版ですね
SPはヴォイドかサンバースト伸ばすだけで良いと思います
エレバンは覚醒と相性が悪いので
覚醒のダメージ底上げとしてディスエンか古代をとっておくべきだと思います
- 97 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:49:03 ID:O8NyfSd.0
- >>93
自分とかなり似たスキル振りだ。
猛攻ホロッド+10とディジャ3セットで現在64レベルですが、ソロなら上級はホローとシャイチリだけでも十分回れると思われます。異界やスピードの早いPTだと、もう一つ上級欲しいなあと思いながら、ニャンニャンorフロレ。
自分は残りのSPで、ディスエン取ってます。覚醒Mなら、結構アリかと。
TPは、いつが来るエレバン強化のために残し中。使うならオラシか回避かなーと思います。
- 98 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:11:44 ID:sjEjXzCE0
- >>96,97
あまり自分のスキル振りに自信がもてなかったんですが、少し安心しました
上級ホローのみ+覚醒でがんばってみたいと思います!
ディスエンがよさげみたいなので、余りのSPはそれに回してTPは必須なもの以外は様子見しておきます
アドバイスありがとうございました
では覚醒クエがんばってきます!
- 99 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:17:15 ID:vc54PMEE0
- 覚醒切りが主流らしいですがボスで火力だせるか心配です
闇と光の属性マスタリーとフロレ、サンダーコーリング、ホロー、メモライズ、ムーブをmにして
シャイニングチーリングを取る予定ですがこれで大丈夫でしょうか?
- 100 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:24:25 ID:lxjzXEW.0
- 大丈夫だと思います。
開幕にホロー→シャイチリ→サンコして後はフロレ撒きつつクール開けたら上級使っていけば倒せます
- 101 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:45:12 ID:JOu78kNcO
- >>85
光強化しているなら十分あり
ディジャWWWはフロレを主力としているからね
自分は闇M+闇強化しているので武器指輪以外猛攻ホローにしてるよ
- 102 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 18:29:57 ID:A9O0QJLAO
- >>94
触れるな危険
- 103 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 18:32:35 ID:4PQJWw1o0
- そういえば元素集中の属性抵抗減少の下限っていくつだったっけ?
- 104 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 18:33:35 ID:jRweCNrU0
- >>101
hm
光はアラクロッソだけだけど将来的にはマグネ*3にするつもり
がんばってK通わないとな・・・ちなみにもうすぐディジャは6セットだけどwwwは一箇所も・・・
- 105 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 18:37:34 ID:lxjzXEW.0
- ディジャ6行くならクエで貰える2つと指かパンツ購入でエレディジャWWW3ずつできるだろ
- 106 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 18:46:26 ID:U1l4H.hs0
- チリングは鈍化は弱体したけど、壁としては非常に硬くなったので重宝してます。
チリM振るならアスランお勧めですよ。
とりあえず出しとくだけで、ぐっと立ち回りが楽になりますので。
- 107 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 19:15:59 ID:nDcBV.ho0
- >>103
Mで25かな
- 108 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 19:17:14 ID:io1jPFSA0
- 重複させたら50だな
- 109 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 19:24:58 ID:4PQJWw1o0
- スキル表記分ちゃんと属性抵抗減少するのか
ありがとう!
前に敵の属性抵抗減少に下限が設定されてるって検証を見た気がするから気になったんだ
- 110 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 19:31:11 ID:N6IUJHmw0
- 敵耐性最小値:**
↑これより下には敵の属性抵抗下がらないはずだよ
- 111 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 20:42:19 ID:W8IMznXI0
- 属性抵抗の下限について見つけてきた
今もこのままなのかな・・・
元素集中
持続時間6.67秒のデバフタイプのスキル
中級以上のスキルを当てた時に効果が発生するために
中級も上級も多段HITの、闇を中心に使っていくタイプと相性が良い
ただし最大で相手の属性抵抗-15という制限があるために、属性抵抗が低い敵には効果が下がる
具体的にはどれくらい効果があるか計算すると
知能700で、武器魔法攻撃力600の杖を装備して、表示魔法攻撃力2280のキャラが
500%のスキルで攻撃したとすると、魔法防御力が0で闇属性抵抗が36の敵がいたとすると
通常では2280×5×0.76=8664ダメージとなるが
元素集中効果が発生している状態なら2280×5で11400ダメージになり
同じ状況でエレバンを使用して、知能1000で武器魔法攻撃力600の杖を装備すると表示魔法攻撃力が3000となり
3000×5×0.76=11400と、実は属性抵抗エレバンとまったく同じダメージ増加効果がある
相手の属性抵抗が21と、元素集中がぎりぎり減らせる限界値の場合は同じ条件では
素の状態で2280×5×0.86=9804
元素集中で2280×5×1.1=12540
エレバンで3000×5×0.86=12900
相手の闇属性抵抗が75と高い場合には、同じ条件では
素の状態で2280×5×0.5=5700
元素集中で2280×5×0.74=8436
エレバンで3000×5×0.5=7500
このような感じで、属性抵抗が高ければ高いほど効果を発揮するスキルとなっている
ついでに、知能上昇には過剰効果は乗らないけど
過剰ダメージは属性抵抗でしっかり減少されるので、元素集中には
武器の過剰ダメージの効果も乗ったりする、微妙にお得?
必要SPは150
- 112 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 20:50:41 ID:nDcBV.ho0
- 言葉足らずで申し訳ない
M(10がリミット)で下限が-25、一回につき30低下、8秒持続
実質35以上属性抵抗ないと2回重複は勿体無いけど、一回で30低下を考えると大きいかな?
カンスト時で9まで取れて、今契約中で10まで取ってるが9での下限はどれ位かは分からない。
- 113 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 21:12:21 ID:W8IMznXI0
- >>112
おぉ
そうなのか!
ありがとう
- 114 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:19:31 ID:YXIvGgf60
- >>92
俺猛攻ホロッド13、ディジャWWW全部改、フラックファール,アガルム3枚付与
知能増幅は+8が1個で町知能1502なんだけど魔法攻撃5500しかないぞ・・・
+10なんかでどうやったらそうなるんだ・・・ちょっと詳しく頼む・・・
- 115 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:22:16 ID:N6IUJHmw0
- なんだこのステ自慢スレ
- 116 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:25:00 ID:SiKdZlQ60
- >>114
特定されるからあまり詳しくは言わないけど、補助装備や魔法石でも頑張ってる
知能は君よりもう少し高い程度だよ
- 117 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:32:36 ID:io1jPFSA0
- リアル知能は低そう・・・
- 118 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:35:22 ID:SiKdZlQ60
- まぁ別にリアル知能低かろうがゲーム知能高いからいいんだけどね
つーかエレスレなのに知能について語っちゃだめなの?
- 119 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:35:36 ID:5xrd8U.E0
- 街知能が1400とか行ってる人らみると気になるけどね
どこでこんなに差がついてるんだろうかってさ
- 120 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:38:18 ID:w08/UL0U0
- そういう人はヒドラクルやアガルム捨ててまでピーター着けてたりする
純粋に増幅とかで頑張ってる人も勿論いるけど
- 121 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:39:03 ID:N6IUJHmw0
- 俺魔攻・知能いくつだけどって語って意味あるの?
自慢したいだけじゃないの?
ってことで西部Kが安定しない た か が + 1 0 のエレマスなんですけど、
西部HのクエとかはやっぱりPTで行った方がいいですかね?
カンストするまで海賊K警備でもしようかなって思ってるんだけど
- 122 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:40:40 ID:SiKdZlQ60
- こういう風に嫉妬でスレが荒れるから装備について書きたくなかったんだけどな・・・
- 123 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:43:10 ID:6/.px8cc0
- もっと素直に受け取ろうよ
いくつって語ってって目標になるじゃないか。
- 124 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:43:12 ID:BKMRyD2s0
- 本気でやってるひとは妬くかもね
サブでもエレちゃんかぁいい
- 125 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:43:19 ID:SH2M/pMw0
- Lv62街知能890の俺に謝れ
- 126 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:44:53 ID:RrL3DtJA0
- >>121
無強化 知能1070だが
道中に関してはまあ適当にやればなんとかなると思うのでボスのことだとエスパーした上で
まずQぶっぱで雑魚だけ一掃した後、相手に当てる当てないを考えずにフロレを撒いて
キャスト見えたらダッシュして逃げる、回転見えたらジャンプ
そうでないときはとりあえずフロレ
っていうやり方はどうかな、私はこれでなんとかなった
- 127 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:45:36 ID:0X2GhiCk0
- そう思うなら最初から話題に出すなよ。マジでキチってんな。
- 128 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 22:46:47 ID:6/.px8cc0
- 大乱で15〜がいる以上抜けないんだからほどほどで満足しとかないと。
でもいい装備そろえようとがんばってる人達に
自慢?ていうのはおかしいよw
- 129 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:03:47 ID:N6IUJHmw0
- >>126
ありがとう、参考にしてみるよ
あと気になったんですけどオラシは1ですか?Mですか?
+15とかどうでもいいんですどうあがいたって追いつけないし
だからってフラック持ってる・買えるのが前提とか、知能増幅がいくつで知能いくつが前提でとか話をされると正直ついていけない・・・
どこの装備をどう工夫したかとかが全然伝わらないんだ
それじゃあ参考になるものならない
あ、自分がおかしいみたいですねROMったほうがいいですね
- 130 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:10:39 ID:5xrd8U.E0
- 別についていく必要なんてない
エレは2次黒がとても優秀だから他人の装備なんていちいち気にしなくていい
PT性能も優遇されてるしね
転ばさない、散らかさない、集敵出来て火力も出せる
それが羨ましくて仕方がない職だってあるんだぜ?
まぁ各種ギミックには弱いんだけども
- 131 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:10:57 ID:io1jPFSA0
- 俺だって60紫+10の街魔攻3800「 程 度 」の装備だけどどこでもkソロ行けるよ
ロッドで魔攻5000超えてて過剰しないとやってけないとか正直下手なだけか装備に頼りすぎだと思うわ
- 132 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:17:11 ID:RrL3DtJA0
- >>129
オラシはM それどころかテレポもMで天撃もMなんだ・・・
でも一般の人でもなんとかなると思うよ! 一撃で死ぬとかなければ
- 133 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:19:00 ID:kG9CGlKQ0
- バトエr・・・いやなんでもない
- 134 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:23:06 ID:5xrd8U.E0
- 後ね、信じられないかもしれないが皆自慢だとは思ってない
他人が装備、達成してる時は凄いって思っても、いざ自分が装備、達成すると全然大したことないって思ってしまうものなんだよ
自分はそれが嫌になって全部手放してしまったんだが
とりあえずオラシMは良いものだと思う
けどDNFだと弱体化来たんだっけ?
- 135 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:28:58 ID:6/.px8cc0
- >>129
ついていく必要はないけど、無課金でやっている人と課金してプレイしている人は
装備も違うのは仕方がないよ
フラックは100Mちょっとだけどアバやクリーチャー回して売ればそれぐらい行くんだよね。
同じアラドしてる人でも中高生と大学〜社会人と年齢の幅はあるし
課金していい装備揃えてる人達だってあまりに低い基準で考えたくないって人もいるから
住み分けっていうのは変だけど、そういう人もいるって事で。
- 136 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:33:38 ID:kG9CGlKQ0
- 俺もうらやましいけど嫉妬するわけじゃない
それよりどうやってそこまでいけるのかを知ってそれを目指すほうに意識が向くってね
オラシM+2にプチクリあるとHソロでも回復いらずです
弱体化来るんだったら困るなぁ
- 137 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:38:41 ID:io1jPFSA0
- >>135
ここにいるほとんどの人は他人の装備なんてそんなに気にしてないと思うんだ
ただ、ロッドで5k↑ってのは比較的高水準の装備だし、更にその装備で「程度」なんて言われたら、
現状のエレマスの大半を占めるであろう3k、4k代の人を相対的に馬鹿にしていることになる
しかも本人がそれを嫉妬と勘違いしてるんだからどうしようもない
以下、いつもの天使の戯れスレ
- 138 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:46:45 ID:6/.px8cc0
- >>137
その人にとってはその程度って事だったんだよ
自分の装備が基準になるのは仕方ないよ
>俺魔攻・知能いくつだけどって語って意味あるの?
>自慢したいだけじゃないの?
こういう考え持つ人もいるぐらいだから嫉妬してるって思っても仕方ないw
レスは不要なんで
- 139 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:54:54 ID:PoPJNFTI0
- レスは不要とかいって言いたいこと言って逃げるなんて卑怯ね
- 140 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 23:58:40 ID:7U.sxP3M0
- でもがんばって魔攻3Kの俺にとっては5Kとか多少装備揃えればいけるとか書かれると周り気にしちゃうわ
- 141 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 00:05:05 ID:nDcBV.ho0
- 課金を前提にすると手軽には届かないなぁ・・・とは思う。
良装備拾って、いい値段で売れてってのも運によるけどね。
いずれにしろ、人それぞれ価値観は違うからいちいち反応してたらキリがない。
増幅や良カード付与は、ホント金に羽が生えて飛んでくよ・・・
- 142 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 00:08:42 ID:jRweCNrU0
- ヒドラクル付与2次10の俺は魔攻3600だな
ここから改にしていこうとすると大体4k弱行くんだろうか
- 143 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 00:17:17 ID:L/GtsPa20
- まぁ荒れるから装備の話はしないほうがいいんじゃないかな
ちょっと前に西部について出てたけど
①マルバスさん使って火力押し
開幕ホローで近づいてフロレ(このときに近づき過ぎないようにして、炎のオーラ攻撃?を誘発させる)して、シャイチリ→フロレ→サンコでKまでなら落ちてくれるかな(俺は魔攻4.2kにフラックです)
Hはもっと頑張らないといけないけど、まぁだいたいこれで分身死ぬし楽なもんだな
②囮を使う
ワープ攻撃は事前に動きがあるから慣れたら簡単によけれる。回転しだしたら囮に貼り付ける(囮と距離とれば囮のまわりをくるくる回るだけの的と化す)
奥義のカメパンチは範囲がよくわからないwけど縦軸には比較的せまい?まぁくらっても追撃はないから別にいいけど
囮も火力も無いときはガチするしか
基本は②で立ち回って回転しだしたらジャンプでひたすら頑張るしか
大体回転中にボスの真上をジャンプで通過したら回転解除してアッパーに移るからそれを狙うようにすればいいはず
関係ないけどオラシMにして回転をサンコ受けするのが俺のトレンド。なんかとても気絶してくれるしカウンターもうまうま
正直Hは火力か囮ないときついれす^p^
- 144 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 00:22:31 ID:BTzT2H9g0
- お金をかけて、装備を強くして、ソロで○○余裕になりました
そういうのもネトゲの楽しみ方だけど、
500M分の装備への投資よりも、1人の友達の存在の方が
もっと強敵に楽に勝てるようになるし、楽しくなると思うんだ。
4人集まれば、もう苦労するダンジョンなんかほとんどなくなるし、
そうやって遊んでるうちに溜まったお金で、できる範囲の装備強化やおしゃれをしたらいい。
魔攻5kオーバーを目指すより、仲間を3人作る方がきっと簡単だと思うよ。
もう仲間がいるのなら、自分の装備よりその仲間を大切にしていって欲しい。
・・何が言いたいかっていうとフレが全員引退or休止で、
金かけまくった装備見てて虚しくなってきたっていうね
- 145 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 01:23:49 ID:6NssgLS.0
- 西部の話題があったので
「がはは!燃え上がる!」みたいな台詞と共に出る炎のオーラですが
普通のチリングの中にいるとダメージを受けなくて済んだりします
ただ私はチリングMですので、チリングのLvが低くても大丈夫かまでは不明です
- 146 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 03:01:19 ID:1b4XURdw0
- 西部はエレにとって本当に鬼門だよな
練習で何度か行ってセリフごとの行動を覚えて
開幕ホローその他で雑魚を倒してボスと1対1に持ち込み
回避最優先に回復も惜しまずやればKはどうにかなるね
フロレ超強化でこれ撒いて逃げるだけで済むのがかなり大きい
Hは・・・もともと並装備並PSがソロで行く場所じゃないと思って割り切ってる
- 147 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 03:12:31 ID:Y8/YhcaE0
- 鬼門?フロレ撒けばいいだけなのに?
はっきりいってエレより難易度高い職なんて結構あるだろ
エレは簡単な方、敵と軸をあわせず近づかずにこうげきできるから
エレで厳しいって相当PSと装備悪いんじゃない?火力上がったエレならKどころかHすらよゆうっしょ
俺は上級アバで武器もバルバ+10だけどHソロ余裕
エレに向いてないと思うからグラでもやってれば?無敵投げ多いから楽だよ
- 148 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 03:43:06 ID:afSEYrr.0
- はいはい 凄いね 余裕だね
- 149 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 03:44:59 ID:eWCckU.2O
- 西部Hは本当にどうしようもないよな…オラシMでもガリガリ削られていくしもはや別次元
ディレジエ幻影といい、ボッティチェリといい、分身出してくるボスにろくなのがいない
- 150 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:10:33 ID:Y9EbwJAQ0
- ボッティは決闘するみたいにしっかり回避しながら攻撃しないとキャスト潰されまくって駄目だね
パターンだけで倒せるボスじゃあないみたいだ
- 151 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:11:08 ID:aCv5Tfvw0
- ここだけの話キャスト中HAになれる神スキルがあるのです
- 152 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:32:56 ID:v8.xSGlM0
- 溜め中とムーブキャストで動いてる間もHAになってほしいです
- 153 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:34:01 ID:L9MCCHmg0
- HAポーションおすすめ
1分間もHA持続するよ
- 154 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:41:34 ID:PnD2Ehgk0
- PS下がりそうだな
- 155 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:43:58 ID:IUMlh78E0
- PSがいくらあってもHAが欲しい場面はある
- 156 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:52:50 ID:U3i2JfZAO
- ゴブリントラップ部屋ですね!!
- 157 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 04:53:26 ID:f7xI5X2M0
- Hはどうにもならないけど、Kまでならフローレまいてるだけで終わる
68から70まで、延々とKソロしてたから間違いない
ポイントは足をとめないことと、ボスに近づかないことかな
近づくと攻撃にがしがし巻き込まれるから
とにかく逃げて、フローレまくだけの作業に徹すると楽
安定させたいなら、オーラシールドMもあると間違いなく便利
- 158 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 05:11:06 ID:I3logf120
- KならバラムHAしてホローキャストして入ってホロー、チリング、ヴォルケーノ、シャイニングでサンダーうってる途中でボス沈むよ。
Hでも分身は沈むから+3回ほどフロレ当てれば終わる。
ちなみに装備はセット3×3に2次改スタッフ+12で桃装備なし。敵固定させてのヴォルケーノが本当に強い。
- 159 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 05:13:24 ID:TWR5A/w.0
- チリングMにすればボッティさん相手でも超鈍化してくれるのかな?
Mの50%(だっけ?)鈍化がどれくらいのものなのか有志の人動画をぜひお願いしたい!
- 160 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 06:59:19 ID:wGVq7.B20
- >>111
ちょっと遅くなったけど誤解のないように…過剰ダメージって防御無視攻撃力のことだと
思うけど、これには属性が乗らず元素集中の恩恵は受けない。
逆に考えると魔防や属性抵抗の高い相手も関係なしでダメージ与えられるのがメリット、
依存はダンジョンのランクのみ。
といっても元素集中はバフが多く無視値に対して基礎の魔攻が大きくなるエレにとって
相性抜群なスキルだと思います。誤解する人がでないように指摘させていただきました。
- 161 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 07:24:10 ID:4gHfbhWwO
- >>159
M+3でも余裕で動く
- 162 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 07:26:43 ID:TWR5A/w.0
- >>161
おk、サンクス
これで心置きなくヴォイドMできるわ
- 163 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 08:51:47 ID:yGx/TylIO
- 西部は上のオブジェに引っ掛けて戦ってるわ
- 164 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 10:35:12 ID:6/.px8cc0
- ttp://zoome.jp/hayate_/diary/21/
KとHは少し違うから参考になるかは分からないけど
西部Kの動画はあった
- 165 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 11:13:55 ID:HO/aGWqQ0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOllmvTDlllllll1lillDlDlllDlIlei1eRQillilliliililll11IIXDXDil111llSlQJl
エレマス初心者です こんな振り方にしようとしてるのですがきついですかね・・・?
- 166 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 12:36:07 ID:8ZqNNdxYO
- 初心者って言えば何でも許されると思うな
sageてから書き込めよ糞野郎
- 167 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 13:00:28 ID:zAZsEhXw0
- 胸が熱くなるな
- 168 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 13:16:13 ID:io1jPFSA0
- もうエレスレだけスキル振りのテンプレ大量に用意したらどうだ
- 169 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 13:17:11 ID:pk3GskxQ0
- そして現る
テンプレのどれ使ったらいいかわかりません><
- 170 :87:2010/12/21(火) 13:57:33 ID:hlNZiLY60
- >>88-91さん
お礼遅れました。
いろんな方のそれぞれの意見があって参考になります。
それぞれの意見を踏まえながらしっかり熟考していきたいと思います。
回答ありがとうございました!
- 171 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 14:53:04 ID:1kG6.vDw0
- どの職スレでもそうだけど各技の説明、おすすめ度だけでいいと思う。
スキル振りのテンプレなんていらないと思うんだが。
- 172 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 15:18:56 ID:GjImZ94gO
- >>166
うけた笑
エレでテンプレなかったら酷い質問の嵐になりそうな予感
- 173 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 15:23:31 ID:io1jPFSA0
- 毎回毎回似たようなスキル振りを出されて「これでいいですか?」「やっていけますか?」みたいな質問をされるのはこりごりだろう
- 174 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 15:26:26 ID:RbGVuIRQ0
- これでいいですかって言うのが今より更に急増するから>>171が全部レスするならそれでいい
- 175 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 15:44:52 ID:z37nxF0g0
- いろんなスキル振りがある=それだけスキル振りで楽しめる
ってことなのに考えない奴多すぎるよな。
覚醒後再振りできるようになったんだし、もうちょい自分で
考えようと思わないのかね。
- 176 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 16:14:39 ID:/wTtfUt60
- 考えてたら質問はしません。
- 177 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 16:16:22 ID:pk3GskxQ0
- 考えた末にあれとこれどうしよう!ってなったとかならまだわかるけどな
- 178 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 16:21:06 ID:z37nxF0g0
- むしろ考えてるから疑問が出るってのは良いことなんだよな。
ここの質問の多くは >>176 の言うとおり考えないで他人に丸投げ。
- 179 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 16:29:13 ID:lxjzXEW.0
- だからこそ前スレである程度だけど決めたかった
身内にも上級どれ取ったらいいかな?バフこんだけで大丈夫かな?ってのが多かったし
- 180 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 16:39:57 ID:bzl/aqkY0
- >>165
普通にやっていけると思う。
水属性熟練がMなのが勿体ない気がしたぐらいです。
ただ、覚醒使いたくなったらレテ確定。
覚醒に未練がないなら問題なし。
- 181 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 16:53:19 ID:io1jPFSA0
- 蒼空の形象が空中ランタンに乗るなら
赤猫杖&蒼空に火強化、トランフルアスラン3setしたらえらいことになるんじゃないか
- 182 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 16:56:19 ID:fDzEB6DU0
- 空中ランタンはチャージできなかった気がするから・・・
地上フルチャージのほうが強い気がする
- 183 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:09:22 ID:8ZqNNdxYO
- レンタンファイアならあるいは…
- 184 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:10:46 ID:io1jPFSA0
- レンタンファイアとか懐かしすぎて涙出た
- 185 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:13:30 ID:HO/aGWqQ0
- 165です
ごめんなさい。いろんなスキル振りをしている人の意見聞きたかったので質問したまでです・・・。
水闇、闇光か悩んでいたのですが、エレマスをやってる友達がいなかったので、ここで聞かせてもらおうと思い書き込みました。迷惑かけてすいませんでした。
もう質問するのはやめておきます。ありがとうございました。
- 186 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:16:53 ID:io1jPFSA0
- 質問するのは悪い事じゃないけど、
やってみた上で決めた方が良い と言う事
基本闇+αにバフ1or2種あれば問題無いし
○○が最善 というものも存在しない
ある程度テンプレから崩れて居ないなら後は好みだと思うよ
- 187 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:54:24 ID:xHVfB2k.O
- 質問するのが悪いんじゃなくて
何が聞きたいのか自分はこのスキル振りで何処を目指してるのか
それらの旨がなく質問を丸投げにしてるのが悪いんじゃないかな
- 188 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:54:46 ID:xHVfB2k.O
- 質問するのが悪いんじゃなくて
何が聞きたいのか自分はこのスキル振りで何処を目指してるのか
それらの旨がなく質問を丸投げにしてるのが悪いんじゃないかな
- 189 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:55:46 ID:xHVfB2k.O
- 連投申し訳ない
- 190 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 18:12:05 ID:4gHfbhWwO
- 各属性特化+ホローの型を4種持ってるがどれも普通に狩りができるレベル
不安な人はホローさえ取っておけばPT入ってもスキル振りでは文句言われないだろうし後は完全に好みだ
- 191 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 18:50:06 ID:7ow/90qcO
- PTで期待されるのってホローくらいだよなぁ……
- 192 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 19:26:22 ID:A9pm4OsU0
- 次に元素集中がくるくらいじゃないかな
自分はサンコとってるから面倒な敵は気絶させて
安心して攻撃できるようにしたりピンチを救ってあげたり
- 193 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 19:27:49 ID:kYqoXKlY0
- ホローメインで回すならショタ無いときついで
- 194 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 20:50:01 ID:IdIsCEgM0
- SI後もエレバンやっている方、スキル振り教えてくだせぇ。
- 195 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 20:54:56 ID:PoPJNFTI0
- >>194
エレバンMかな
- 196 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 20:57:17 ID:io1jPFSA0
- あー俺もエレバン使うエレはエレバンMだわ
- 197 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 20:58:57 ID:pT.nrcXE0
- 点灯時間長くなったしバンバンつくからやっぱエレバンMかな
- 198 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 20:59:11 ID:jveHfs4g0
- 落ち着け
これはきっとEXの質問だ
- 199 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:00:12 ID:RqrO6Qgo0
- 俺の場合はランタンとプルートとフロストとフロレを最低でも5は振るようにしてる
おかしくないかちょっと不安だけどなんとかやってる
- 200 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:04:08 ID:lxjzXEW.0
- >>194
エレバンショタ魔クリは俺の中では絶対に外せないからこれらに合わせたスキル振りってのは考えた事ないけど、
相性いいだろうスキルはホローとアクティだね。サンコは途中で点灯が切れる可能性があるから相性いいとはいえない。
戦闘中はプルートフロレディスエンチリングmで光闇水は問題無く点灯して前提フレーム空うちで火も点灯させてる
前スレでテンプレ案出したものだけど煮詰めたいのだが話題出していいのだろうか。
あくまでテンプレなんでフロスト○をオススメはできないとやっぱり思う
- 201 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:09:01 ID:io1jPFSA0
- エレのスキル全般で×とか△なものってあんまり無いけどなぁ・・・
どれも伸ばせば使えるものだし
伸ばさなくても使えるスキルもあるし
- 202 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:11:15 ID:lxjzXEW.0
- それで全部○にしたら意味無いと思うんだ。そりゃ俺も全部使ってみて使えないって思ったものはほとんど無かったけど
どこか下げないと評価の意味は無いと思う。いっそ○とか△とか無くしてもいいのかもしれないが・・・
- 203 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:15:56 ID:IdIsCEgM0
- ありがとうございます。
- 204 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:15:58 ID:jRweCNrU0
- フロストもランタンも使い方によっちゃ使えるし捨てスキルが少ないから困る
- 205 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:17:38 ID:jveHfs4g0
- 肌に合わないスキルはあっても使えないスキルは少ないね
- 206 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:19:12 ID:RqrO6Qgo0
- 誰にでもオススメできる度で五段階表示とかだめなん?
フロレプルートホローは5
エレバンショタディスエンは4
アクティサンコハロバス古代は3
サンバチリングは2
フロストランタン鞭は1
個性中の個性になるスキルは0とかさ
- 207 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:19:52 ID:lxjzXEW.0
- とりあえず>>204さんとかフロストランタンの使い方とか書き綴ってもらえないかな?
それをテンプレに入れればいいだろうし
- 208 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:29:30 ID:io1jPFSA0
- >>204さんじゃないけど
フロスト
・斜めからやある程度通くから、敵に察知されずに一方的に攻撃出来る場面がある
・ホーミング性能がかなり良い ショタと組み合わせて連射も
・PT時の後方支援として優秀、プルートとフロストを交互に出すことで攻撃の手が止まる事は無い(プルートフロレより離れているので安全)
・決闘では火柱Mと並んで最優秀
・凍結、鈍化等、貴重な状態異常スキルでもある
ランタン
・クールが短いためランタンのみの連射で運用する事が可能
・爆発するので小集団相手にはダメージ効率が良い
・ある程度のホーミング性能があるので軸が合わせやすく、どのような場面でも使いやすい
・空中ランタンを習得する事で、空中からの攻撃も可能 特定のダンジョン(ノイア4部屋目、ビル2部屋目等)では回避方法としても役に立つ
- 209 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:30:52 ID:NOIbXuOM0
- フロストもランタンも悪くないんだけど、結局はフロレプルートが優秀すぎて・・・って感じ
- 210 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:35:31 ID:HZbDbhC60
- 短クールのスキルってクールが長いQスキルやEXスキルの間を埋めるって感じで
そればっかりを何種類も取っても他の短クールスキルの使用頻度を奪うだけで
総火力は変わらないんだよね(使い分けができて戦い方の幅は広がるけど)
下級・鞭(・MMも?)辺りからは2〜3種類くらい使いやすいのを選ぶのがちょうど良いと思う
そうなると横軸貫通のプルート、縦軸単体のフローレの使い勝手が群を抜いてるってことで・・・
- 211 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:49:53 ID:lxjzXEW.0
- 今のとこどう纏めるか謎なのはアクティ(ソロもPTも○なのかどうか)、フロストランタン(フロレプルートを鑑みてどうするか)、
中級(チリングだけ◎でいいのか)、各種バフ(優劣つけるかどうか)、覚醒(△でいいのか)、
Exスキル特にフレームが結局推奨してもいいのかどうかなどかな・・・
- 212 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:52:00 ID:nDcBV.ho0
- レテの契約期間中に、全下級Mにしたみたがコレはコレで使いやすかった。
マス全種Mとショタエレバン、上級ホロー+Sチリングでやってたけど割と楽しかったな。
ディザ3セット揃ってたのもあるが、使う頻度はダントツでフロレが一番多かった。
セット無しでやってみたら個人的には、フロレ=プルート>ランタン>フロストって感じだったかな。
順番に下級を回してるだけでも強かったけど、元素集中を活かしきれないのがもったいなかったとは感じた。
フロレ+プルートは鉄板だけど、フロレ+他一種ってのでいいんじゃないかなおとは思う。
3種類以上は色々持て余す事が多いと感じたよ・・・
- 213 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:55:59 ID:io1jPFSA0
- 覚醒△は絶対に認めんぞ!
あと唯一△でもいいと思えるのは古代かな
- 214 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 21:56:22 ID:jveHfs4g0
- 図書館も△かなあ
- 215 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 22:19:45 ID:jRweCNrU0
- エレバンは◎にしてもいいと思うけどやりづらいって人もいるから○で落ち着くだろうしなぁ
後手軽さで言えばディスエンは◎?
- 216 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 22:25:41 ID:ZRUdbfCo0
- 切っといて言うのもなんだけど、覚醒は○のまんまでいい気がするなぁ。
他の火力スキルの台頭とか、HAの敵が多いとかで評価が下がったのかもしれないけど、
過剰もって無くても安定して高火力が出せるのはまだ評価できると思う。
強いて問題点を上げるならMで960もSPが必要なところか・・・。
- 217 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 22:43:07 ID:U1l4H.hs0
- フロストはPTだと何かと便利、アスランでチャージ半減しないとやってられないけど。
・プルートのように引っ張らない。
・フロレのように近づく必要がないから鬼格闘インファの視界を遮ることもない。
・凍結は一瞬だが、連射するなら鈍化効果である程度押さえつけることも可能。
・マグネ城の3竜のような浮いた敵に対しては一番有効。
などなど
- 218 :アラド名無しさん:2010/12/21(火) 23:49:30 ID:fZYDBleg0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1INsllnfNDlllllll1lillDlDlllDleiIlI1RQielillillilill111IIXDXDi1l1lSillQJl
PTメインだけどでっかいランタン乱射してると変な目で見られるの・・・
ディスエンはある程度纏めると元素簡単にフル回収できて非常に使いやすい
わざわざフロストなんて使いたくないのでチリングのクールが長い分エレバン水点灯はありがたい
鈍化としては少し弱いがするがチリングやハルファス鈍化と合わせると化ける
- 219 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 00:09:13 ID:lxjzXEW.0
- やっぱ見た感じ○△とかするよりどれぐらい使えるかってのを書いたほうがいいんじゃないかと思えてきた
異議なかったらある程度纏めてみようかと思うけどどうだろう
- 220 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 00:28:14 ID:HZbDbhC60
- 今の仕様だとディスエンチャントMにして知能buffよりも
元素集中Mにして耐性低下の方がダメ増加率良くない?
APC相手のbuff剥がしだとか鈍足は地味に嬉しいときもあるけど・・・
- 221 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 01:05:18 ID:1b4XURdw0
- ダメ増加率で言うと例えばD内知能1600からであれば
ディスエンで240上げると魔攻1割ほどアップ(無視値には乗らない)
レベル70元素Mで敵の抵抗が0から下限である-23まで下がるとダメージ15%ほどアップ(該当属性のみ)
元の抵抗が高かったり知能上げたり過剰持つと差はもう少し広がる感じだが
ディスエンの方には持続が長かったり全属性に乗る利点もある
正直元素はすぐ上書きできるからよほどSP不足でなきゃ両方Mとる価値のあるスキルだと思うけどね
古代より省SP短クール高知能でバフ解除と鈍化もついてるバフスキルと思えば破格
- 222 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 01:41:50 ID:QkSfGEyE0
- ホローとセットだけでも古代よりは効率良いし
毎回4重複解除しないといけないキマリも無いし
割と適当に運用しても見合った効果はあると思う
SP上の問題で元素とどっちかしか取れないとかは別だけど
- 223 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 01:42:37 ID:pT.nrcXE0
- ごめんキマリで吹いた
- 224 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 01:53:42 ID:RAggUYIA0
- 元素Mは味方にも効果があるのが便利
ただ元素1の他エレと組んだ時に上書きされたり他エレにディスエンで解除されたりと
エレ同士の相性が比較的悪いのが難点かなーと思う
- 225 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 01:55:10 ID:io1jPFSA0
- エレ同士の元素集中も重複するのだろうか
- 226 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 01:57:47 ID:jRweCNrU0
- ネクロと組んでるときは元素集中と爪で重複した気がする
- 227 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 03:47:30 ID:NOIbXuOM0
- 猛攻ホロッド10だけど、WWWとディジャ、光強化46のエレマス
2次スタッフ12だけど、ディジャしかない、フラック+光強化28しかないエレマス
これだったら前者のほうが強いよね??
- 228 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 05:55:15 ID:N6IUJHmw0
- 何を前提に強いなの
- 229 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 07:49:50 ID:JOu78kNcO
- 光強化してフロレ主体だとディジャのみはチャージ長すぎて使いにくい
+WWWは必須
闇強化してプルート主体だとWWWのみでOK
ディジャもつけると使いにくくなる
- 230 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 07:55:16 ID:pk3GskxQ0
- メモライズLv14だからいいもんね!
- 231 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 09:56:15 ID:fZYDBleg0
- 鈍化目的の学者に元素解除されまくった泣きたい
- 232 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 09:58:53 ID:MAqEyc7M0
- +10じゃさすがに弱いだろうな・・
スタッフ+12にフラック付けたらシャイチリの火力も相当違うだろうし
プレイスタイルの問題でしょ 個人的には下でシャイチリでどっかーん!火力だす
- 233 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 11:00:21 ID:RdEm7XwM0
- 個人的には猛攻ホロッド10かな
あらゆる場面でホローが行動の起点になるから、クールは短ければ短いほど良い
光強化46もあればサンコでほとんどの敵は消し飛ぶ
- 234 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 12:06:40 ID:f7xI5X2M0
- 猛攻ホロー+拡大ホロー付けて、ホローロッドならまだ分からないでもないけど
光強化46が属性指輪付けての数字だとしたら
フラック+光強化28で二次スタッフ12のエレマスと比べると
見劣りしちゃうってレベルじゃないかもね
- 235 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 12:11:58 ID:XZ6LEWrQO
- でも、光強化46ってエレハモ+10ならわかるけど、
ホローロッドで光強化?
46って事は、TP 10にバシリスク3枚…?
なんかちぐはぐなイメージ。費用の割には根本が勿体ない気がする。
TP 10に光指輪、アラクロッソ3枚、異名2?
火力目当てなら、同じ10止めでエレハモ、マナアブ、
ホロースタッフでいいんじゃないのかな。
トータル火力なら後者だと思う 個人的に。
- 236 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 12:14:12 ID:XZ6LEWrQO
- >>235は>>227に向けてでした
- 237 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 12:14:40 ID:io1jPFSA0
- ただこの議論を続けても大して生産的では無いとは思う 個人的に。
- 238 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 12:25:51 ID:MAqEyc7M0
- つまり好きなのつけろよって事ですねわかります
- 239 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 13:24:18 ID:H5BHJ5w60
- >>235とまあ同じ考えかな、火力ならやっぱりスタッフにかなわないし。
まあ>>227は>>228の通りなにを前提にして強い なのかわからんしなー
まあ自分ができる範囲でしたい装備でいいかと。
- 240 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 13:24:44 ID:Q0LhMQRo0
- 水極な俺にはまったく必要ない議論だな
- 241 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 13:28:48 ID:jRweCNrU0
- アイーッチェ
- 242 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 13:30:44 ID:io1jPFSA0
- アークティーッ フィィッ
- 243 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 13:59:11 ID:pk3GskxQ0
- ツンペイ!
- 244 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 14:07:40 ID:z37nxF0g0
- 光と闇が鉄板で他属性も確かな利点があり、個人の好みでさまざまな振り方が出来る。
なんだかんだ言いつつエレマスはバランスのいい職業だと思う。
少々火力が上がりすぎな気がしなくもないが・・・。
あと装備の議論はいいが今回の装備議論は >>237と同意見であまり意味がない気がする。
テンプレは○×評価書くよりもメリット、デメリットをしっかり伝えることに
比重置いたほうが俺はいいと思う。
- 245 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 14:27:06 ID:30kMUTso0
- 私的にはSPとの兼ね合いを重点的に評価してほしい。
スキル振り例とか。
- 246 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 14:40:23 ID:6/.px8cc0
- スキル振り質問で毎回レスが消化されていくぐらいなら
いろんな疑問書いたりするのもいいと思う
- 247 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 14:48:36 ID:RAggUYIA0
- >>225
仕様が変わってなければ、重複じゃなくて上書き
耐性-3のボイドと耐性-15のボイドが重なっていたら
当たる毎に耐性が-3→-15→-3→-15と変わる
-18にはならなかった
- 248 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 15:00:55 ID:JOu78kNcO
- >>240
闇強化とか光強化が多いけど火や水もいいよね
アスランはいるけどEXも強化されるし属性強化カードも闇光に比べて安い
- 249 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:21:02 ID:jRweCNrU0
- 帝国アバくるみたいだけどどれくらいの人が買うんだろうか
称号に属性3ついてるけど冬のHAも捨てきれないし・・・
かわいいからA,Dは買うんですけどね
- 250 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:22:04 ID:io1jPFSA0
- エレちゃん用に4種買っておく
- 251 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:28:23 ID:uo/rJ3tQ0
- 巻き髪じゃなくて最後のとこがストレートか女銃みたいにウエーブって感じなら買ってたな
でも称号ほしいから買うかな。いろんな属性使うから全部+3はおいしいね
- 252 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:39:42 ID:RqrO6Qgo0
- メイジの帝国アバ見ると石馬戒厳思い出す
ところでwikiには三種類の色しかないんだけど
もう一つはどこで確認できるんだ?
- 253 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:41:22 ID:RqrO6Qgo0
- って公式にあったねごめんね
- 254 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:41:47 ID:0CjGymNA0
- ノーマルとかまで含めても、なぜかメイジはストレートロングのアバ来ないよね
今まででノーブレスとビノーシュしかない
>>252
公式の告知ページ
- 255 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:42:22 ID:lxjzXEW.0
- 韓国には3種類しかないよ。青と白で分けて日本では4つになってるね。
テンプレについてだけど評価無くして書いていこうと思ったけどM時のクールタイムと威力とか書きたいんだけど大丈夫かね
レテ契約あるし
- 256 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:44:56 ID:jRweCNrU0
- >>255
1止めのスキルはないだろうから
前提の5(10)とMで書くといい気がする。
前提でどれくらいの威力出るか とか知りたい人いるだろうし
- 257 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:47:36 ID:i/zP6X6s0
- 流れを完全にぶっちぎりますが…><
暇なのでスキル振り晒し
PTメインの闇光エレ
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljL!OIxOlFGJTDll1l1ll11illDlDlllDlIlei1eRQillilliliil1lll11IIIDIlill11llSGQJl
レテ契約中に使いやすかったスキルで振って見ました。
クエはすべて消化してからの振りで、ゲーム内では残りSP9です。
カンスト時に440ほどSPがあまった為、マスタリなしでアクティ振れるだけ振って見ましたが、
何かと有用だったので結果おーらいべいべです。
ヴォイドMにしてEXパッシブもやってみましたが、やはりアクティの方が使い勝手が良かったです。
サンダコも何かと優秀ですし、闇光の安定感はSI後もバッチリですね。
アストラルは散々迷って切ったのですが、今まで取ってなかった魔クリ魔バックを取れたので良し。
オラシMやらディスエンMやらも惹かれますが、バフスキルをとるか上級スキルを取るかは好みの分かれ目なんですかねぇ。
上級スキルをホローのみだと何かと不安がありますが、上級SP結構食いますしね。
不屈はシャイチリ中断があまりにもむかついたのでMにしますた。便利。
迷っているのはTP残り3。
MPは城と犬の改Kぐらいでしか飲まないし、体力か回避か?
それこそ好みの範疇ですよねウボァー
なんてレス書いてる間に帝国アバか。。
宝珠が何かと波紋を呼びそうな能力ですねこれは…
- 258 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 16:49:22 ID:io1jPFSA0
- エレだと普通に属性強化付与した方がいいだろうね
宝珠はサブのめすぴに渡すつもり
- 259 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 17:01:19 ID:ovWSFloY0
- 火闇エレって異界じゃ嫌われるとか言われたから、そしたら火闇エレって異界じゃ立ち回りどうすればいい?って聞き返したら異界くるなとか言われてめっちゃくやしかった
火闇エレでの異界どうすればいいかな?立ち回りとか
- 260 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 17:04:34 ID:NBwnhodk0
- 爆発エフェクトで落ちる報告がある以上ハロバスが主力の火エレはちょっと・・・
- 261 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 17:10:57 ID:RbGVuIRQ0
- ホロー
- 262 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 17:13:36 ID:zOgR3WR.0
- ホロー撃った後そこにハロバス落とせばいいんじゃない?
ところで覚醒単色にするギリギリのラインって誰か試してます?
以前は中級1取りで単色でしたけどレベル上がって少しは取っても平気になったのかな
- 263 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 17:17:38 ID:io1jPFSA0
- もう一度見直したけどやっぱり今回の称号はエレにはなかなか良いね
エレの場合サンダコくらいしかブーストして効果が違ってくるものは無いし、スキルブーストはそこまで見られない
的中がついてないのが痛いけど、全属性強化はウマいね
やっぱり全ての属性攻撃が出来るってのは良い特徴だわ
- 264 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 17:27:54 ID:0CjGymNA0
- アリスセットのチェシャ猫が控えてるのが分かっていて
いまタイ米を炊くのは厳しい
まあどのみちアバ狙いで買うから付けるわけだが
- 265 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 18:03:05 ID:NUkM3hRU0
- 個人的には目玉はパンツアバだなぁ
エレバン、ショタ、闇マスタリ、光マスタリ、ホロー、チリング、フロレ
のどれかが欲しい
- 266 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 18:16:18 ID:ovWSFloY0
- フロレ、プルート、ショタ、エレバン、ディスエン、メモ、ムーブ、火闇マス、ハロバス、ホロー、覚醒PA
↑をM取りしたとしたら他あげるべきなのってヴォイドか光マスくらいしかないけどどっちも取りたいけど取れない・・・
やっぱアストラルは切った方がいいのかな・・・
- 267 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 18:18:09 ID:ovWSFloY0
- >>226
どっちも取りたい以前にではなく一つも取れないの間違いです
- 268 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 18:20:25 ID:uo/rJ3tQ0
- サンダコって60↑でMってたらどんな感じ?
wikiみた感じだとわりとよさげでボスにも火力スキルで使えそうだけど
スタンはかからなくてもダメ出るならMもありだなぁ
アークティックも%みたらすごい使いやすそうよねぇ範囲も広いし
- 269 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 18:29:18 ID:RbGVuIRQ0
- >>268
道中はかなりの確率で、ボスでも時々気絶してくれる
ソロだと慣れるまで安全に打つのは難しいかもしれないけど発動しちゃえばHAだし慣れるととにかく使いやすい
威力も満足してるし個人的には今のところ切る要素が一切ないくらい気に入ってる
- 270 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 271 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 18:55:44 ID:MAqEyc7M0
- 270うんそうだね^^よかったね^^
- 272 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 18:58:37 ID:Kc1o5jFI0
- アクティはソロだと微妙なんだよなぁ。俺が下手なだけか
サンダコはレテの契約時取ってそれからはずっと使ってる。
言われてるように威力もあるし気絶もする。範囲も意外とあるよね。
ホロー>サンダコとかチーリング使うとすごく使いやすい
スタックすると泣けるけど。
- 273 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 19:28:26 ID:imjHLcKs0
- 初めてサンダー使うとカーソルの動きの早さがやばい
5発中5発敵のいる場所に落とせなくて変な場所に落ちてやばい
ただの威嚇射撃になって敵が集まってきてエレのHPがやばい
何より俺の操作の下手さが一番やばい
- 274 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 19:42:47 ID:/wTtfUt60
- 自分の近くに落とすといいよ。
- 275 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 19:45:24 ID:A9O0QJLAO
- サモに落とすといいよ
- 276 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 19:58:46 ID:vkQXUvyE0
- 基本知人とのPT主体なのと、
今まで光+闇型でやっていたからフロレ+プルートに飽きたっていう理由で
フロストMアクティMの水属性強化でやろうと思ってるんだけど、
手軽に手が届く水強化34程でダメージどれぐらい出るのでしょうか・・・?
ちなみにスキル振りはこんな感じです
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1ixIwlGgyDlllllll1lillDlDlllDlIleie1Rlillill1Diilill111IIIDIlil1l1llSQQJl
オラシM振ってるんだけど、正直回復アイテムで間に合わせれば良いから
その分をチリングMでも良いんじゃないかなぁ?とも考えているんですが
どうしたもんだか・・・・。
ちなみにヴォイドの使用頻度が少ないのという事と、
ホローを集敵目的のみとする為に闇属性マスタリーは
切りました。
- 277 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 20:05:23 ID:6/.px8cc0
- >>276
属性強化16で10%増だったはずだから
2割増ぐらい?
- 278 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 20:09:03 ID:vkQXUvyE0
- >>277
レスありがとうございます。
ふむふむ・・・なるほど。
あとは武器の強化値やら魔法攻撃値次第って事ですかね〜。
- 279 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 20:11:35 ID:RbGVuIRQ0
- >>273
慣れないうちは発動してからちょっと待ってから自分を囮にして自分の周りに打てばいいと思うよ
慣れてくるとアガルムさんとかあの当りの動きまわる奴にも全弾当てられるようになる
- 280 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 20:34:52 ID:w08/UL0U0
- オラシM取って敵の群れの真ん中で自分に重ねるように撃つとおいしい
威力も高いし元素集中もがっつり乗るから使いやすいね
塔でも上手く使えばQ1個で高層階を楽に突破できる
- 281 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 22:32:41 ID:HZbDbhC60
- ところでエレマスで神武器ってなにがあるんだろ
バトメは強化大乱で天空19だとかヌゴル15だとかダクシャ14だとか景気のいい伝説があるけど
エレマスってあんまり聞かないよな?エレハモ14とか二次クロ15くらいかな
まあ庶民の俺には雲の上の話だけど話の種にでもと思って
- 282 :アラド名無しさん:2010/12/22(水) 22:53:28 ID:rJMZbS/o0
- 確かにずば抜けたものがないね
後々でてくる黄金スタッフが最終装備になるんだろうけど
- 283 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 05:53:50 ID:q9FS1wr.0
- だめだ・・・ロッド使った後スタッフに戻れない・・・
- 284 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 06:01:45 ID:634pYQc20
- 65桃スタッフはショタ強化ってあるけど、確かに素晴らしいけど・・・やっぱり見劣りしちゃうなあ
純粋に魔法攻撃高いから多分これが最終になると思うけど・・・でも68古代桃とほとんど変わらない攻撃力orz
白猫杖が65桃だったら良かったのに
- 285 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 07:12:13 ID:zlSewpJU0
- DNFプレイヤーだとローカリストマジックが最終武器として評価されてるな
大乱品はまぁ考えるな、と
- 286 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 07:29:54 ID:D.xw80M60
- 最終装備を自職エピと夢見るか、65桃として現実を重視するかの違いじゃないかな。
まぁ、どちらもスタッフというのが少々悲しい。
- 287 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 11:12:26 ID:6/.px8cc0
- 65桃も60エピもいつ実装されるか分からないよね
65エピはもっと先っぽそうだし
今は今でいい装備そろえて実装されるまでにお金貯めれば良さそう
じゃないとどんどんネトゲは新しくて強い物が実装されていくし
- 288 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 11:57:23 ID:7ow/90qcO
- >>264
俺は称号売って軍資金にした
レアアバ買える金を得たけど、帝国アバで良いやって感じ
- 289 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 12:45:17 ID:zOgR3WR.0
- 付与で魔攻付けるのが良いと聞いて実際付けてみて良かった。
でも知能付けて街知能の高さをニヤニヤしたい気持ちがおさまらない
- 290 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 12:51:52 ID:uo/rJ3tQ0
- >>289
街知能から街魔攻にシフトしてニヤニヤするといい!
- 291 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 13:00:59 ID:zOgR3WR.0
- 魔攻は大乱でバケモノばっかでニヤニヤできねぇよ
- 292 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 13:39:08 ID:A9O0QJLAO
- >>287
60エピは確か実装されてないっけ?
- 293 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 13:43:35 ID:io1jPFSA0
- うpろだで60エピスタッフのSSは見たよ
古代ブーストされる奴
- 294 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 13:49:24 ID:MeYknP1o0
- ロッドもあったね
- 295 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 14:45:18 ID:PoPJNFTI0
- 帝国称号を買ったので検証しました
ttp://up.jeez.jp/?id=45391
今回は一枚にまとめてますので画像を見てくれたらわかると思います
おまけで武器効果と重複させてみました
ttp://up.jeez.jp/?id=45392
- 296 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 15:00:40 ID:PoPJNFTI0
- ttp://up.jeez.jp/?id=45394
編集し忘れた部分があったのでおまけはこちらで
- 297 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 15:01:10 ID:uo/rJ3tQ0
- >>295
アバかわいいですね
- 298 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 15:08:01 ID:q9FS1wr.0
- 帝国白と天使の翼はガチ
- 299 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 18:45:19 ID:rXG/Ah/g0
- 村の異界前で露店出してた方ですか?
- 300 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 19:11:33 ID:lR1paOs60
- 魔女から乗り換えるか悩むな
軽く検証した結果今の魔女の仕様は
・攻撃時○%確率で30秒間知能45増加
・キャスト時○%確率で30秒間魔クリ10%増加
帝国はバフに加えて基礎能力の属性強化が優秀だしどっちにするか
- 301 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 19:35:20 ID:Gnt4ybHc0
- SI実装したときいて復帰したんですがエレマスちゃんの上着はホローのままでいいんでしょうか弱体化されたとかなんとか・・・
- 302 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 19:37:55 ID:io1jPFSA0
- サンダコ使うならサンダコがいいかもです
ホローでもアクティでもハロバスでも属性マスタリでもメモラでもなんでもいいっす
- 303 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 19:38:21 ID:RqrO6Qgo0
- スキル振りによっては他の上級でもいいけど
ホローは無難で優秀でそのままでも平気だと思うますたぶんきっともしかしたら違うかもしれないけどたぶん
今でもホローMが主流だろうし
- 304 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 19:50:50 ID:1qMURPEAO
- 300
冬は?
- 305 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 19:59:22 ID:f7xI5X2M0
- わざわざ乗り換えまではいらないと思うけど
魔女持ってないなら、今回の称号はおすすめできるかもしれんね
- 306 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 20:10:53 ID:D.xw80M60
- ホローはlv上昇でクールタイムも短くなるから、上着の有用性は逆に増したと思う。
とは言え他の上着から乗り換えるって程でもないとも言える。
>>301が既に持ってるならそれでいいんじゃないかな。
- 307 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 20:20:07 ID:zlSewpJU0
- ホローは引きこみ能力が落ちた
逆に言うと補うためにホロー上着のが良いかもしれない
- 308 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 20:24:45 ID:i1K4xRa20
- 逆にって言葉好きだなおいw
- 309 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 20:32:41 ID:.yA4MmAwO
- 逆に考えるんだ。
二回続いた程度で反応する>>308が好きなのであると。
- 310 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 20:44:18 ID:q9FS1wr.0
- >>299
こういうアバの人は他にもいると思う。
- 311 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 21:01:57 ID:i1K4xRa20
- 逆に考えるんだ
>>309が「二回続いた程度で反応する>>308が好き」だと・・・
おっとエレが帰ってきたようだ
- 312 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 21:07:14 ID:RqrO6Qgo0
- お前ら何回逆に考えてるんだよ
表か裏で言ったら今どっちになってるんだ
- 313 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 21:08:11 ID:io1jPFSA0
- 裏の裏、つまり表さ
- 314 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 22:21:27 ID:Rr/OQvpk0
- 裏の裏が表であるという前提で話すなよ
- 315 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 22:53:04 ID:io1jPFSA0
- ディジャかWWWどっちかのセット崩さないといけないとなったらどっちを残した方がいいだろうか
火力のディジャか手数のWWWか
- 316 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 22:55:44 ID:.IHAxbEc0
- スキル振り次第としか言いようがない
- 317 :アラド名無しさん:2010/12/23(木) 22:58:35 ID:.7NhTy9g0
- ディジャしか持ってないけどフロレのチャージとクールの長さにイラつくな
火力は出るからまぁいいんだけどWWW手放すと慣れるまでストレス溜まると思うよ
- 318 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 05:04:30 ID:ndJUb8H.0
- >>315
でもこの先レシュポン肩腰などの強い防具が出てくるからいつか崩さなければならない日が来る(もしくはレシュポン諦めるか)
3セット1組だけなら問題はないけど
- 319 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 05:14:56 ID:f7xI5X2M0
- フローレとプルートが主力である限り
WWWとエレディザセットは、崩すほどの防具は実装しない気もする
前みたいにホローする機械になるなら別だけどさ
- 320 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 05:50:45 ID:A9O0QJLAO
- ところで強力猛攻ホロッド改落ちるとこわかる人いますか?
- 321 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 06:04:31 ID:iJE3PMuU0
- 寝糞は都会と村を合併させればええねん
- 322 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 07:07:10 ID:nDcBV.ho0
- >>320
城ボスで拾ったよー。
- 323 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 07:54:14 ID:JOu78kNcO
- レシュポン上着 単純に知能補正が糞高い
レシュポン肩 全ての属性強化+8
レシュポン腰 カウンター時攻撃力10%増加
目玉はこの3つで3セット効果もある
光強化しまくってWWWディジャ装備のフロレ主体型ならいらないかもしれない
それ以外の属性強化(フロレ主体ではないだろうから)は最低肩だけでも取るべきだと思う
いつ来るかは置いて
- 324 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 08:47:56 ID:PwCHBOsQO
- >>323
レシュポン肩の性能は知ってたから肩は空けてたけど改めてみると腰の性能もいいのね…
3セットのこと考えて上着までレシュポンにしたらディジャかWWWの武器がいるのか…
正直武器は猛攻ホローのスタッフかロッドかがあるしなぁ…
庶民な自分は猛攻ホロー武器上着、レシュポン肩、残りディジャWWWで安定かなぁ
でも悲鳴首か腕輪も捨てがたいよね
- 325 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 11:30:46 ID:dLl1d8qsO
- 武器はロッドなら猛攻ホロー、スタッフなら一撃サンコ派な自分がいる
同じく庶民な自分は上記武器にレシュポン一ヶ所にディジャWWWに指輪をフラックか精霊かなぁ
- 326 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 11:32:33 ID:AZj0Tu9s0
- ホローとったけど、弱くない?
どうみてもサンコの方が強い気がするんだけど
- 327 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 11:52:03 ID:w08/UL0U0
- ホローの利点は集敵とその後すぐフリーになれること
スタンかかるとはいえ一撃の威力が魅力のサンコと比べられるもんじゃない
- 328 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 11:54:33 ID:KD1gLYA60
- ホローの中にヴォイド置くだけでkくらいなら一部屋おわるレベルの強さだとおもうけど
チャンピオン以外はヴォイドすらいらんわ
- 329 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 14:25:36 ID:U/JkAKPg0
- 過剰持っておられる方が羨ましいです…
- 330 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 15:54:54 ID:7U.sxP3M0
- 過剰持ってなくてもホローサンバ アクティ シャイチリで1部屋ずつ終わらないか?
- 331 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 16:45:24 ID:A9O0QJLAO
- >>322
マジか!ありがとう!
- 332 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 16:51:09 ID:MEmQsqjU0
- エレマス転職クエで、暗闇の活力が三回ほど通っても出ないのですが、これはkランクでは手に入らないのですか?
- 333 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 16:52:35 ID:EihbQK9A0
- リログして行ってみましょう
- 334 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 17:01:14 ID:MEmQsqjU0
- リログしてEランクで言ってみたら出ました
ありがとうございました
- 335 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 336 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 18:29:11 ID:io1jPFSA0
- 補助装備は何が良いのかな
覚醒M振ってたら覚醒の秘密メイジで良いと思うけど
覚醒切りの人も多いと思うし・・・
- 337 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 18:46:33 ID:q9FS1wr.0
- やっぱり守護者かカシュパじゃない?
守護者ならまだ安いし
- 338 :アラド名無しさん:2010/12/24(金) 20:17:15 ID:lxjzXEW.0
- 〜 元素スキル解説 〜
【ランタンファイア(火・下級)】【前提〜M】 クールタイム1秒
障害物や敵にぶつかると小さな爆発を起こす。 威力はプルート往復と同程度。クールが短くランタンのみで運用可能。
小集団相手には有効だが散らばっている場合はプルートのほうが有効。
M:威力500%+1185 フルチャージ1000%+2370
【空中ランタンファイア(火・下級)】【0orM】
唯一の空中発動魔法。発射後ノックバックする為、ハンドキャノンの様に使える。狩で必要な場面は無い。
【フロストヘッド(水・下級)】(ソロ○/PT△)【前提〜M】 クールタイム1秒
弾速が遅いが、縦軸への誘導性能が特徴。発射時に↑か↓の方向キーを押すことにより上下への撃ち分けが可能。
ホーミング性能がかなり良く、凍結鈍化と貴重な状態異常スキルでもある。
M:威力428%+1014 フルチャージ855%+1014
【フローレンスセント(光・下級)】【前提or17〜M】 クールタイム2秒
群を抜く単体火力と燃費を誇るが、敵に近寄る際には注意。フローレスセントは3つだが、特性スキル、2次クロニクルによって5個まで増える。
スキルLv17から超小型の敵(ルクク等)にも当たるようになる。特に有用なため拘りがなければM推奨?
M:威力275%+654 フルチャージ550%+1308
【プルート(闇・下級)】【前提〜M】 クールタイム1,2秒
威力・射程・使い勝手とも良好。往復し2ヒットする。MP消費は多めだが、敵を貫通するため対多数時の燃費は良い。
M:威力270%+68 フルチャージ540%+135
【フレームストライク(火・中級)】【前提〜M】 クールタイム7秒
縦・横軸への長射程&打ち上げでソロ時に使い勝手が良いが、PTでは、高すぎる打ち上げを嫌う人が居るので注意。
前提:威力707% M:威力1793%
【チーリングフェンス(水・中級)】【前提or9.14〜M】 クールタイム15秒
高火力・押し返し・盾として1だけでもあると便利。高レベル取得時の鈍化性能は凄まじい。
スキルLvでキャスト速度が上昇する(詳しくはwiki参照のこと)。
前提:威力848% 鈍化35,5% 9:威力1097% 鈍化40,9% 14:威力1407% 鈍化47,7% M:威力1966% 鈍化60%
【サンバースト(光・中級)】【前提〜M】 クールタイム5秒
緊急回避&吹き飛ばしに便利でクールタイムも短く火力も高め。キャストは短いが、発動後の隙がやや大きくスタックに弱い点に注意。
前提:威力424~848% M:威力1076~2152%
【ヴォイド(闇・中級)】【前提〜M】 クールタイム6秒
元素集中との相性◎。PTで火力を出すのは若干難しいが、取り合えず出して置くだけでも良い。
破壊可能な飛び道具への盾としても使える。威力は発動時の魔法攻撃力。
前提:威力99~198% M:威力229~459%
【ハロウィンバスター(火・上級)】【0orM】 クールタイム15秒
攻撃範囲・火力ともそれなりに優秀。落下時、爆発時に攻撃判定。スキルに縛られないため、手軽に発動していける。若干当てづらい。
1振りや途中止めでは中途半端、振るならM奨励。威力は発動時の魔法攻撃力。
M:落下時威力386~772% 爆発時威力1545~3090%
【アークティックフィスト(水・上級)】【0or1〜M】 クールタイム30秒
超広範囲だが、発動中隙だらけなので事前準備が必要。攻撃は8回ヒットする攻撃判定は氷ではなく魔法陣全体。
1振りでも使える。威力は発動時の魔法攻撃力に依存し、終了までその威力が続く。
M:威力549~1097% 移動速度減少35,5%
【サンダーコーリング(光・上級)】【0orM】 クールタイム15秒
縦・横軸への長射程&高確率のスタン効果。ただし発動中は隙だらけなので注意。SIにて最大チャージ時雷5発に増加
「気絶確率がスキルレベル依存」な為、取得するならM振りしないと使い物にならない。威力は雷一発ごとに、その時の魔法攻撃力で計算される。
M:威力938~1876%
【ナイトホロー(闇・上級)】【1〜M】 クールタイム31,7秒
エレメンタルマスターの目玉スキル。PTではこれを期待されている事が多いため、こだわりが無ければM振り奨励。
広範囲・集敵・発動中にも動けるなど、総合的な火力は高く、ソロ・PTの両方で優秀。
最後の爆発による散らかしには注意。威力は発動時の魔法攻撃力。
M:持続攻撃力179~357% 最終爆発攻撃力893~1786%
【アストラルストーム(覚醒)】【0or1〜M】
全弾命中するとかなりの高威力だが、発動中はアーマー状態でその場から動けなくなる。
固定攻撃のため、できればM振りが望ましい。威力は結晶体一個ごとに、その時の知能で計算される
M:元素結晶体威力1213 爆発攻撃力4863 最終元素体威力3043 最終元素体爆発攻撃力12162 全ヒット時合計319065
- 339 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 00:15:57 ID:7ow/90qcO
- >>326
1取りならそんなもの
ホローでまとめてシュルル置いたりしてる
プルート、フロレは火力も使い易さも抜群だな
- 340 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 02:03:53 ID:Rr/OQvpk0
- なんでどこの魔スレにも鞭M厨が沸くんだよ
鞭がほしいだけの物理職か?w
- 341 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 02:05:20 ID:io1jPFSA0
- 反応が欲しいだけのレス乞食だよ
- 342 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 02:13:00 ID:s05AWYVE0
- 使ってみた感じ、鞭とホドルはMがいいさもしれない
- 343 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 03:37:24 ID:7U.sxP3M0
- さすがにそれは無駄SPだわ
- 344 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 05:46:04 ID:N6IUJHmw0
- これはサモちゃんの罠
- 345 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 06:00:59 ID:f7xI5X2M0
- ランタンファイアやフロストヘッドと比べるなら
鞭は正直悪くないスキルなんだけど
プルートとフローレと比べるとちょっとね
- 346 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 06:03:21 ID:io1jPFSA0
- いやランタンフロストのが優秀だと思うんだが・・・
エレの立ち回り敵に鞭を撃つ場面は少ない
- 347 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 06:04:35 ID:36aVKsuY0
- つーかフロレプルートはセットがそろってるから優秀なんだろ?
フロストランタンのセットそろえれば普通にこっちが強い
二つとも揃った状態だとランタンが一番強い
これを分かってないやつが多すぎて引く
- 348 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 06:09:18 ID:io1jPFSA0
- フロレ・・・単体火力(1体、2体相手)
プルート・・・貫通(何体でも貫通&2回攻撃)
ランタン・・・小集団相手、連射、空中(小集団、単体にも)
フロスト・・・小集団相手、凍結、鈍化、誘導(少集団相手、ほぼ縦からの攻撃も可能)
- 349 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 06:23:17 ID:KqBeR45E0
- 大体の人はディジャ+WWW3セットのフロレプルートで頑張っていくんで
>>347はランタンセット揃えて勝手にTUEEEって思っててくださいw
- 350 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 06:30:16 ID:io1jPFSA0
- いやアスラントランフル3セットも強いよ
やったことないのにそういう言い方は良くない
フロレも弱体化されるようだし、火・水強化だって有効
ただ、単体と大集団にそれぞれ対応出来るフロレプルートが強いのも事実
自分に合ってる方使えば良いだけだよ
エレの場合、「これが最強」なんてテンプレは無いから、
ある程度の基本を守って、自分向けにアレンジしたスキル振り、装備が一番だわ
- 351 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 07:08:30 ID:KqBeR45E0
- テやった事ある上で書き込みしてます。フロレ弱体がきたのは最近の韓国ですよね。
弱体って言ってもそこまで変わらないし日本に来るのはいつですか状態です。
フロストランタン推したいのか知らないけど大体の人はフロレプルートだと思います。
- 352 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 07:10:50 ID:q9FS1wr.0
- 弱体来る前にスキスタ来るだろうしどっちも取ればいいじゃない
- 353 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 07:26:47 ID:zlSewpJU0
- 普通に考えて2500%攻撃のフロレは壊れてると思います
ほかは並
- 354 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 09:26:21 ID:uo/rJ3tQ0
- ランタンは誘導性能あるから適当に撃ってれば50kくらいを連打できるのが強み
でも異界のことを考えるとやっぱり闇光くらいがSP効率よさそうだから、そこに落ち着くかもしれない
- 355 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 09:54:01 ID:q9FS1wr.0
- 結局元素集中の乗りやすさとか考えても複数はプルートが一番強くなるだろうしね
単体相手のフロレは言わずもがな
それにしてもトランフルとアスランが3,3セット揃ったんだけどそんな私は闇光
- 356 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 10:12:59 ID:HrSDRuUQ0
- すみません、エレマス初心者なのですが、S1後から何をとるべきかを迷って
上記を見ながら取ってみたのですが、これでPTうざがられる事が無いかを知りたい+
何か良い案があれば色々考慮したいと思いますのでアドバイスください。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIiMQlntzilllllllllillDlDlllDlIl1l11RQillill1liilill111IIXD1Dil111llSQQil
覚醒は正直迷いましたが、あまり有用ではなさそうなので他に振ってみました。
しかし、中級がおろそかになってるような感もあるのと、サンコをとるぐらいなら
他の中級をとるべきか又はフロレとプルトに振るべきかを悩んでます。
とりあえず量産型でも良いので初心者でもやりやすい+PTで迷惑かけない程度の
アドバイスをお願いします。長々とすみません
- 357 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 10:33:13 ID:zlSewpJU0
- >>356
ヴォイド10にする意味ある?
それとチリングMるよりもフロレのがいいと思うけど、これはまぁ好みか
中級疎かにって言うが、今エレの中級はどれもぱっとしないと思うけどね
サンコMってるけどソロじゃちょっと使いにくいがPTだとかなり使いやすい
他人が殴ってるところに合わせればいいだけだし、ダウンもさせなければ吹き飛ばしたりもしないから
ソロだとホロー→ディスエン→サンコが安定じゃないかな
- 358 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 10:57:59 ID:zVL18tKc0
- ヴォイド10はヴォイド強化の前提っぽ
- 359 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 11:02:19 ID:zlSewpJU0
- ああ・・・なるほど
自分ならヴォイド5にしてヴォイド強化切り
チリング下げて、SPとTPをフロレと元素集中に回すなぁ
異界とかだと未だに城のネームドが光耐性40超えてるしバシリスクは闇耐性60くらいあるようだし
重複させずとも十分な効果が得られるとなればサンバ→フロレ連射とかもより生きるでしょ
- 360 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 11:09:26 ID:MqhQjKuQ0
- ヴォイド強化取るならヴォイドM欲しいなぁ
- 361 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 12:21:42 ID:fZYDBleg0
- ランタンは自動じゃなくて手動で調整できたらよかった
射程が長い分変な奴に誘導されてそれてイラっとくる
- 362 :356:2010/12/25(土) 12:32:24 ID:pBMA6PJEO
- >>357
携帯から失礼します。356です。
アドバイス助かります。
ヴォイドとチリングを下げて、フロレと元素をあげようと思います。
残りは、プルート辺りに回すか貯めておくかしてみます。
ありがとうございました。
- 363 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 12:33:50 ID:pBMA6PJEO
- >>358
同じく助かりました。ありがとうございました。
連投すみません。
- 364 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 13:24:32 ID:5rzHCKboO
- 鞭Mにしたとして、どういうスキル振りになるのか気になる。
鞭取らないときのスキル振りから削った分だけの仕事出来るもんなのかな。
ただでさえエレバンとショタ、古代とか忙しいのに鞭してる暇あるなら次の部屋早く行こうよ…
それに…鞭はさもにゃんの特権じゃん???
- 365 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 13:32:07 ID:U1l4H.hs0
- それはない。
移動速度と攻撃速度が3割以上上がるんだぜ?
常にボディスの2倍の効果が掛かっているんだから快適具合は半端なかった。
スキルスタイルが実装されて、パーティ用のスキル振りができるんなら迷わず取るよ。
- 366 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 13:35:47 ID:zlSewpJU0
- それいいね
スキルスタイルでソロ用とPT用にわけられたら大分悩みが解決しそうだ
- 367 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 13:57:44 ID:p1Ii290Y0
- SPバグってた頃ムチMしてたけどムチ振ってる暇あったら扉入ってくれとか言われたな
ネクロみたいな攻撃速度が火力に直結する職もあるし、ムチ自体の火力もなかなかだからムチM自体は全然ありだとは思うけどね
ところでスキルの数値は前が%で後ろが固定だからムチは1398+3420%ではなく1398%+3420が正しいとか聞いたけど
その理屈で言うとシャイニングチリングも2748%+1125?が5発になるよね、1125%にしてはダメージ高い気がしてたけど実際どうなんだろう
- 368 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 14:00:49 ID:WdDxITZs0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIxPllGn_DlllllllllillDlDlllDlIleieeRQillilliliililll11iIIDXDll111lllQQJl
こんな感じのスキル振りはどうでしょうかね
余りのSPは古代、図書館、シュルルあたりに状況見ながら振ってみようと思ってます
- 369 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 14:38:32 ID:ewIpRH1o0
- 覚醒切りで補給Hに言ったらブラストで詰んだ
雷落とされるとハメられる、ボスも覚醒が無いと機械を破壊しきれない
残ったSPでサーンダーコーリングと覚醒取るならどちらが有効でしょうか?
- 370 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 14:46:43 ID:zlSewpJU0
- おとなしくPT組んだほうが・・・
どうせ疑惑Hとかでも泣かされるんだし
- 371 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 14:53:11 ID:t52lak3EO
- 質問するときはまず自分のスキル振りを晒してからだな。
- 372 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 15:30:24 ID:v1Y/dUEM0
- スキルスタイル来たとして鞭なんて全く要らない。
近接の敵にはフロレがあるし、そもそもエレは支援職じゃないんだし
そこまでして他職に媚売らなくたってPTは入れるんだから。
学者と同じように考える必要なんてないと思うよ。
- 373 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 15:31:42 ID:MqhQjKuQ0
- その言い方だと学者は媚売ってるみたいだから言い方気をつけろよ
- 374 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 16:29:21 ID:NUkM3hRU0
- ランタンは貫通しないのが最大の弱点だな
アラドは基本横長のマップで横方向に敵が並ぶから、貫通しないってのは物凄いデメリット
- 375 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 16:47:53 ID:00.sZmDM0
- >>365
3割もあがったっけ?
Mで15%しかあがらなかった気がするんだが
TPのP振っても19.5%じゃないのー
>>369
ソロの話だったらだけど、開幕即下にいってショタ、ホロー、シャイチリうって
後はヴォイドなりフロレなりプルートなり連発してたら壊れないかい?
即下いったらボスめったにこっちこないし安全に破壊できるとおもうんだけど
発電機壊した後なら、くるくる回って感電爆弾投下と腕振って追尾電気飛ばすやつさえ
回避できれば安定するはず
- 376 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 16:48:39 ID:00.sZmDM0
- ウワー
sage忘れてた
- 377 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 17:52:36 ID:vzYLy/zY0
- サンバとヴォイドとチリングどれをMとろうか悩んでる
フラック持ちだけど、ディスエンとのコンボでカウンターUMEEEEでチリングに振るべきか
ヴォイドで持続火力を上げるべきか(+ネタ性
サンバで瞬間火力を上げるべきか
誰か優柔不断な俺に助言をください
- 378 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 18:14:08 ID:zlSewpJU0
- スキル取得質問するなら自分のスキル振り晒したほうがいいぞ
- 379 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 18:19:34 ID:vzYLy/zY0
- >>378
失礼しました
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLEOIxOQlHJTDll1llll11illDlDlllDlIleiIeRQillill1liilill111IIIDIlill11llSlQJl
今こんな感じで、SPの関係でサンバはM-2になってしまう感じです(もしM取ろうとしたら9
- 380 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 18:23:01 ID:q9FS1wr.0
- 古代切ったら余裕できると思うからオススメ
SP250で知能150はちょっとしょっぱい
- 381 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 18:26:33 ID:vzYLy/zY0
- >>380
ヘヘヘ・・・こんなスキル振りの質問してるやつがカンストしてるんだぜ・・・信じられるかい・・・?orz
まぁ火力約10%程度上がるし、SP250じゃ残りSPと合わせてもたいしたスキルも取れないかなあと思ってM振っちゃった。アドバイス感謝!
- 382 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 18:31:46 ID:zlSewpJU0
- 光強化してるだろうからサンバじゃない?
元素集中Mってるから重複かからなくても効果十分だろうし
まぁしかしあれだな
光闇エレのテンプレに使えそうなスキル振りだなぁ
- 383 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 384 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 19:15:17 ID:q9FS1wr.0
- チリングMもオススメできるけどなぁ、出の早さがね
まぁ火力をとるか防御をとるかなのかな?
ちなみにチリMだけど発動の早さと多少の攻撃じゃつぶれない堅さが良い感じ
Mだと敵の遠距離攻撃見てから防げたりするし
- 385 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 19:18:33 ID:zlSewpJU0
- フロレばらまく時にサンバの範囲が広いと楽が出来るってのもあるかなー
- 386 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 19:32:19 ID:lxjzXEW.0
- 〜 一般スキル解説 〜
クイックスタンディング【0orM】
SP10と安価。発動後にボタン長押しで3秒まで延長可能。
王、スカサ、決闘などあると便利な場面は多い。異界へ行くなら必須。
魔法クリティカル【0or1〜M】 SP200
期待値5%アップ。パッシブ&効果永続が強味。知能が上昇したため恩恵は知能バフより高くなった。
魔法バックアタック【0or1〜M】 SP200
魔法全般狙わずとも結構バックアタックは出るみたい。どのくらいの期待値かは不明
不屈の闘志【0orM】 SP250
キャスト中アーマー化。決闘専門ならM取得もアリだが、狩では無くとも困らない。
その他の一般スキル
一般的には取得されない。取得は自己責任で。
〜 補助系スキル解説 〜
各属性マスタリー【0or前提2orM】 SP300
基本的に自分が伸ばしている属性を1〜3種類。固定にも%攻撃にも有効な上、MP減少の恩恵も大きい。SPが大きくなったので注意。
メモライズ【M】
キャスト・タメ時間短縮は非常に有効。どんなタイプでもM推奨。
ムーブキャスト【M】
M奨励。最低でも1無いと厳しい。スキルブーストをする場合(10-ブースト分)で止めておくのもいい。
ショータイム【0orM】 SP425
要所の火力向上、上級魔法のクール減少はソロ・PTどちらでも有用。取るならM推奨。
序盤はSPがきついため、SPに余裕が出てきたら一気に取得すると良い。ホローのクールを短く出来るため異界だと必須。
オーラシールド【1〜M】 SP180
Mで50%のダメージカット。攻撃が激しい敵が多くなったので取得も十分有り。
位相変化【0or1】
緊急回避用。2以上とる必要はないが、1はぜひ取りたい。
挑発人形シュルル【1〜M】 SP180
タゲ取り&魔法防御低下。様々な場面で便利。SPは20になった。自動取得の1でも仕事はできる。
学者以外は10レベルまでしか取れないため攻撃を受けるとすぐ壊れる。Mで魔法防御低下は2896
落花掌【0or1】
緊急回避や敵との位置調整に。取るとしても1、無くても困らない。
元素集中【1〜M】 SP240
覚醒パッシブ。中・上級が多段攻撃である闇魔法と特に相性が良い。
敵によっては知能バフより恩恵が高い。Mで耐性を最大−54させる。下限は−23。
- 387 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 19:38:03 ID:lxjzXEW.0
- 〜知能上昇スキル解説〜
エレメンタルマスターの知能上昇スキルは4種類あり、
主に瞬間火力増加用に1〜2つをM取得するのが一般的です。
複数取得する場合SPがかなり必要な点に注意。どれを何種類取得するかは個人の好みです。
また、ただ単に『コレとコレを取るとどうなんでしょうか?』と質問されても、『ご自由に』としか答えられません。
古代の記憶【0or1〜M】 SP250
長所:最大Lvで知能+150。ボタンを押すだけでお手軽知能ブースト。覚醒などと相性が良い。
短所:クールタイム40秒、効果時間20秒とクールの方がかなり長い。SP費用対効果が薄くなった。
エレメンタルバーン【0orM】 SP400
長所:最大Lv&全点灯時の知能+448は最高値。腕次第で常時発動が可能。運用・前提SPの関係でショータイムと良相性。
短所:要求SPの多さと、維持の為の操作の忙しさ。覚醒、サンダーコーリングとはあまり相性が良くない。
補足:低Lv時は効果は薄く運用が難しいため、取得する場合も考えてから決断しよう。マークの活性時間が14秒と長くなったので運用は楽になった。
古代の図書館【0or1〜M】 SP400
長所:最大Lvで知能+184。本来はMP回復スキル。早期から高レベル取得できるのでMPのキツイ時期は特に便利。
短所:クールタイム150秒、効果時間60秒とクールがかなり長い。
ディスエンチャント【0orM】 SP200
長所:最大Lvで知能+240。常時発動可能。ショータイムの効果が適用され、知能上昇効果も重複する。
短所:主な運用法が「元素集中による効果を解除して効果を得る」という方法なので、覚醒後でないと効果は期待できない。
他職のスキルによる有用な効果も解除してしまう。
補足:中途半端なLvで止めても使えないことはないが、取るならばやはりMが良い。
喧嘩屋 【挑発】
ソウルブリンガー 【闇のカーテン】
サモナー 【あいつを狙え!】
.【精霊犠牲】 (後の属性抵抗減少)
クルセイダー .【懺悔のハンマー】
ウェポンマスター 【極鬼剣術-斬鉄式】 〜以下、調査続行中〜
これらのスキルデバフは、ディスエンチャントで解除してしまいます。
該当職とPTを組む際は、これらの事を考えて立ち回る事。
例:【闇のカーテン】 闇属性抵抗50ダウン 持続10秒、クールタイム10秒
ソウル・エレ両者に有用なスキルなので、大体常に掛けてくれます。
相手と話し合う、スキル使用タイミングを固定する、等して対処しましょう。
「ホロー直後にディスエンしますね」と一声かけるだけでも心証が大きく違います。
- 388 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 19:55:10 ID:lxjzXEW.0
- 〜 スキル取得の実例 〜
一般的なエレメンタルマスターのスキル取得例です。
絶対に地雷になりたくない、初心者で右も左も分からない><;、レテは飲みたくないという人は『この通りに振りましょう』。
- 以下のどれを選んでも問題なく狩りが可能です。余りSPの用途は>>2-6、wikiを参考にお好みで -
【闇光型】(LV70 使用SP:4405 余りSP:2594)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIxCllGJTilllllllllillDlDlllDlIleiIellillilliliililll11IIIDIlill11llSlQil
・ソロもPTもしたいという人向け。近〜中距離は光魔法、中距離〜遠距離は闇魔法と、安定感は高い。
・サンダーコーリングは状態異常がレベル依存なので、上着で気絶レベルを上げるのも有効。
・二次クロのセットを有効に使える
〔余りSP取得候補例〕
知能上昇系スキル、魔クリ魔バック、ショータイム、シュルル、元素集中、覚醒、中級スキル、上級スキル、属性マスタリーなど
【闇水型】(LV70 使用SP:4615 余りSP:2384)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFllCllmphilllllllllillllllllllIlIl1ellillilliliililll11IIXDIlil11llllQQil
・複数に対して安定した戦いが出来る型
・アークティックフィストを安全に使う為にはPTを組むのが最も手っ取り早いため、ややPT寄り
〔余りSP取得候補例〕
知能上昇系スキル、魔クリ魔バック、ショータイム、シュルル、フロスト、フローレ、元素集中、覚醒、中級スキル、上級スキル、属性マスタリーなど
【火水型】(LV70 使用SP:3640 余りSP:3359)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIIillG5MllllllllllillDlDlllDlelIle1llillilliliililll11IIIDIli11llSiliiil
・ランタンフロストに特化した型。
・2次クロニクルのセット・エレメンタルトランフル3セットと無限のアスラン3セットがあってこその型。
〔余りSP取得候補例〕
知能上昇系スキル、魔クリ魔バック、ショータイム、シュルル、元素集中、覚醒、中級スキル、上級スキルなど
〜 まとめ・狩りにおけるスキル 〜
スキルの使用感も千差万別です。動画を見たりして自分に合うスキルをじっくり考える事がベストです。
スキルの使用感を知りたい人は、【過去ログ】を見直すと、先人の意見が見られるので、それを参考に!
- 389 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 19:56:14 ID:lxjzXEW.0
- とりあえずいろいろ意見よろしくね。火水型は知らないからかなり適当にやったんで色々叩いてくれ。
- 390 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 20:12:24 ID:02/Ep8Gw0
- とりあえずディスエンの例のとこのカーテンは闇抵抗−30だな
- 391 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 20:14:17 ID:RqrO6Qgo0
- 叩いてやんよ
( ´・ω・)―[] / ペチ ☆
[ ̄ ̄ ̄] ( ´・ω・) ―[] / ペチ ☆
[ ̄ ̄ ̄] ( ´・ω・) ―[] / ペチ
.[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・ `)
☆ ペチ []―.[ ̄ ̄ ̄]
☆ ペチ \ []― (・ω・ `)
ブワッ\[]― (・ω・ `) .[ ̄ ̄ ̄]
(´;ω;`) [ ̄ ̄ ̄]
[>>389 ]
- 392 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 20:16:16 ID:RbGVuIRQ0
- サンバMの使用感を少々
M振ると5と比べて目に見えて大きくなる
火力としてもそこそこ補助火力として期待できる感じ
使い所としてはホローに合わせたり、フロレ当てるために近づいてフロレ後の反撃回避にダウンさせたりとか
サンコも取ってるみたいだしチリング張ってサンバでこかしてサンコとかも使えるかも
自分はサンバMにして後悔してないかな、気に入ってるよ
- 393 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 21:08:49 ID:Q0LhMQRo0
- MEf040GxlljLl1I5eQl_JDDlllllll1lillDlDlllDlIieiIeRQellill1liilill11JIIXDIlill11llllQJl
プロの天使さんたちに質問です。
天使ちゃんメインで使い込んでここまでスキル煮詰めたんですが、この後どう振りますか?
答えは一つじゃないので、自分だったらこうするってのとアピールポイント書いてもらえると参考にしやすいです。
プレイスタイルとしては、異界・レシュポンに毎日通って後適当な感じです。
※ホドルMと空中ランタンは趣味なのでそっとしておいてください。
以下、私案。
①サンコM+オラシ強化
②古代M+サンバM+オラシ強化
③古代M+ヴォイドM+ヴォイド強化
④その他
- 394 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 21:21:01 ID:UTw/TTW20
- >>2
>コードを貼る場合はアドレスから貼らないと答えは返ってきません
いや、だだの独りごとだ
- 395 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 21:43:36 ID:Q0LhMQRo0
- アドレスから張ってみた。
答えかえってくるかな??
asps.bokunenjin.com/asps_ele40.html?MEf040GxlljLl1I5eQl_JDDlllllll1lillDlDlllDlIieiIeRQellill1liilill11JIIXDIlill11llllQJl
- 396 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:12:36 ID:NUkM3hRU0
- テンプレってのは、エレを始めたばかりでどうスキルを振ったらいいかわからない初心者に向けたもののはずだから、火水型はいらんと思う
慣れた人が勝手にやる分にはいいけど、初心者に勧めるものじゃない
- 397 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:24:20 ID:lxjzXEW.0
- でもランタンフロスト虐げると別に劣ってないし!ってのが沸くんだからしょうがない・・・
基本的にオススメできないって注釈でも入れとこうか
- 398 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:30:03 ID:NUkM3hRU0
- テンプレってのは一般的な振り方の例を載せるものでしょ
火水型とか野良で1回も組んだことないし
そんな極少数派の顔色まで伺う必要はないよ
- 399 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:30:58 ID:jveHfs4g0
- 劣ってないのはわかったけどとても初心者にオススメするものじゃない
- 400 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:42:43 ID:6/.px8cc0
- >>397
沸く
とかこういう言い方するからムキになるのではないでしょうか
強いのは分かるけど(実際強い)
初心者にならフロレプルートがベストかな?
時々覚醒でレテ貰えるしエレをやる気あるなら自分で動画見るなり体感するなりして
自分で決定するものじゃないのかなと
これ言ったら始まらないんだけどさw
- 401 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:52:38 ID:lxjzXEW.0
- じゃあ火水型は消します。それで他の型の案および型の内容への意見やテンプレの内容に対する意見なんかありませんかね。
闇火型とか上級3種型とかかね?
- 402 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:57:27 ID:6/.px8cc0
- なんで仕切ってるの
- 403 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:58:10 ID:zlSewpJU0
- >>402
誰も率先してやろうとしないからじゃないかな?
- 404 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:59:22 ID:HZbDbhC60
- テンプレってのは初心者の質問ループを減らすための物であって
作る側の自己満足じゃないんだから無難な鉄板振りだけでいいと思う
どうしても紹介したいなら外部にエレマスwikiでも作って
テンプレにそこへのリンクを張るとかの方が良いんじゃないかな
- 405 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 23:02:48 ID:6/.px8cc0
- なかなかスキル振りの質問減らないよね
これで良いですか?とか。
それで良いですとかいう決定的な一言も付け加えたい気分
- 406 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 23:10:43 ID:G8Dd1sHM0
- >>395
フローレプルートMだとほとんどバックアタックになるから、バックアタックMにしてもいいと思う
コーリングMは異界でも雑魚相手には強いよ
ボスと緑ネーム以外はほとんど気絶するし、CT短くて最強ランド処理が楽
火力もそれなりにあって、安全に攻撃できるのが利点だと思う
ただボス相手だとフローレの方がいい気がする、気絶もしないし
アクティは使ったことないからわからんが、コーリングと同じで雑魚殲滅用だと思う
特に城ボスでは有用じゃないかな
書いてて思ったが、雑魚殲滅用なら広範囲のアクティの方がいいのかね…
- 407 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 23:20:01 ID:lxjzXEW.0
- >>406
コーリングは緑ネーム用だと思うんだ。緑ネームでも普通に気絶してる
雑魚相手だとバラけてるから殲滅はしきれないし、やっかいな相手に使うスキルだと思ってる
>>402
気に障ったならすまん。変わりにあなたが仕切ってくれるんならいいんだけどね・・・
>>404
無難な鉄板振りってのが何があるかな?というのが聞きたいんだ。火闇でも入れればいいのかな
- 408 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 23:30:52 ID:D.xw80M60
- 確かに、なんというかテンプレをいきなり突っ走って修正してる感が否めんわな。
仕方なくやってますよ的なスタンスならやらんでいいと思う。
ID:lxjzXEW.0が前スレから延々とテンプレいじりたいのはもうよく分かったからさ、編集するならするで宣言してからやってくれんかね。
今からでもいいから名前を388とか固定にしてさ。なんかgdgdになりそうで心配だわ。
あと、修正の度にペタペタ張られちゃかなわんから、次はまとめて+変更点が分かるようにうpロダにあげておくれ。
以下、一個人の意見。
>>338で既に削っているみたいだが、元素の評価(△〜◎)は撤廃して説明のみにし、代わりにスキル取得例の所で初心者に分かりやすいよう光闇をプッシュするのがいいと思う。
フローレ+プルートの使い勝手だけではなく、上級魔法との兼ね合いやEXを視野に入れたSP効率などは明らかに光闇をベースにするのが無難なのだから。
光闇、光闇+覚醒、光闇火、この辺紹介しとけばいいと思う。あとは数合わせに上級三種くらいか。
それとあと必要なのはTP関連の記載。
ID:lxjzXEW.0が既に用意しているのか、まだなのか。募集するのか自分で考えるのか。
やるからには最後まで責任もって完成させてくれ。
- 409 :アラド名無しさん:2010/12/25(土) 23:38:13 ID:w08/UL0U0
- 水闇+フロレMとかも無難だと思う
- 410 :338:2010/12/25(土) 23:42:01 ID:lxjzXEW.0
- >>408
意見と忠告ありがと。専ブラだから名前固定するってのは考え付かなかった。
一応前スレのほうでTP関連は書いてみたりしたよ。オラシ強化が抜けてたみたいだけど・・・
余り暇が無いのが不安だが最後まで頑張ってみるよ。
- 411 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 00:05:34 ID:MqhQjKuQ0
- なんでこんな早い段階から、しかもいきなり突っ走ってやってんのか疑問
- 412 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 00:17:38 ID:RqrO6Qgo0
- じゃぁいつどうやるのが適切なのか事細かくアドバイスしてあげたらどうですか
- 413 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 00:39:08 ID:RZTJPTrY0
- オリーにシャイチリして味方殺したエレマス出てこい!調教してやる!
- 414 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 00:50:32 ID:n6hLtgIgO
- 時期だけで言うなら今やっても良いと思う。
ギリギリになると、次スレに間に合う間に合わないで雑になったり、結局間に合わなかったりするから
時期以外についてはなだらかにやっていくのが良いのでは
- 415 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 00:51:50 ID:1PQDrghw0
- まあ、エレマスなんかどうでもいいからテンプレも適当でいいだろ
- 416 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 01:07:11 ID:Q0fumNCg0
- 改のセット情報あんまりでまわってないなー・・・
他キャラでみたけど覚えてなかったりだし
- 417 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 01:12:20 ID:kuQX1ItgO
- とりあえず作ってみるのはありなんじゃないかな
個人的な意見だと>>2のチリングは特筆すべきスキルでは無くなってない?特性取るならみんな取るし。
よくある質問の闇極が人気は絶対削除したほうがいい。
細かいけど>>338のフロストヘッドの説明の「貴重な」は無いほうが良いと思うよ
アストラルの説明にSI後はSP負担が増え、また2ー3属性とる人も増えたため、切るのも選択肢の一つ、SPとよく相談すること、とかどうだろう。
古代はブースト出来ればまだまだ現役だと思うんだけど、どうかな?
元素集中の説明に持続時間の短さの説明が必要かも
シュルルが城で刺さるとか刺さんないとかはいらない?
長々失礼しました。
- 418 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 01:27:01 ID:d/GR6Ll20
- >>413
いつもやってるけど、オリーにシャニング駄目なん?
- 419 :970:2010/12/26(日) 02:02:32 ID:YXIvGgf60
- >>416 もう全部わかってるからな・・・
- 420 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 04:42:36 ID:cdUtSZwY0
- 韓国ではシャイニングの最終爆発は属性マスタリとかを考慮した属性になるんだよな
日本独自仕様の水属性はいつになったら修正されるんだろうか・・・
- 421 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 06:02:15 ID:f7xI5X2M0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOQlHJDilllllll1lillDlDlllDlIleiIeRQillill1liilill111IIIDIlill11llllQil
ぶっちゃけこれだけ振っておけば、ソロもPTもまったく困らないから
SP2000ちょっと余るけど、他は好きに振って大丈夫だと思う
それくらい、今のエレマスは強くなったね
- 422 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 06:45:28 ID:MmweW9Y.0
- 他スレにもありがちな「これさえあればPTに入っても大丈夫・無いとPTに入るのは推奨出来ない」振りと、
無難なのとして闇光チリング、闇水フロレ、闇火フロレ等の振り
あとはSPがほぼ余ってない完成された振りを2,3つ くらいで良いんじゃないかな
テンプレにそこまで詰め込むのが嫌ならソウルスレみたいにwikiに纏めるのもアリだと思う
いろんなスキル振りとか装備のパターンがあるから意見は割れるだろうしね
議論じゃなく口論になって、声の大きい方の個人的感情が入ったテンプレになる恐れもある
- 423 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 07:05:27 ID:uvUd2PGU0
- とりあえず>>338が
とにかくテンプレ改変を仕切りたくて
フロレプルート厨ってのはわかった
- 424 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 08:09:12 ID:A9O0QJLAO
- Q反応させずに突っ込むアホが死んでるだけでしょ
- 425 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 08:40:48 ID:PL2n/iMg0
- 覚醒は闇一色にしたいんですが、
フロレM・サンバ1・チリング1・光マスM
で闇一色をキープできるでしょうか?
調べた感じ中級も影響するけど1なら大丈夫との事ですが、下級とマスタリは解からなかったのでお願いします
- 426 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 08:47:31 ID:3TNaa2Nw0
- >>420
ディレジェ本体の属性吸収(光属性)のときに回復せずにダメージ与えてたから水属性のままだと思う
たぶんフレームヴォイドも同じような感じかな(火属性固定か?)
水や火強化するとEXの攻撃力が上がるっていうのがメリットとしていいと思う
- 427 :338:2010/12/26(日) 09:20:13 ID:lxjzXEW.0
- おはようございます。色々意見ありがとうございます。
テンプレについては考慮しましてとりあえず下のようにしてみました。
ttp://u9.getuploader.com/arad/download/497/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%86%E3%83%B3.txt
- 428 :338:2010/12/26(日) 09:20:54 ID:lxjzXEW.0
- すみません、パスはereです。
- 429 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 09:51:17 ID:fZYDBleg0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IiMllGJiilllllll1lillDlDlllDlIlIlI1RQillilliliililll11IIIDIlill1lllllQil
最低限はこうだと思う残りは自分で考えてSP残さなければいい
下級は極振りで二次クロセット強化まですればどれでも主力になれる
- 430 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 11:16:40 ID:PwCHBOsQO
- >>426
レシュポンのディレジェさんだよね?
光吸収の状態だと水属性の方がダメージを与えられるからダメージが通るんじゃないのか?
複数属性ついてるスキルはよりダメージの与えられる属性が優先されるわけだし
水吸収の時に吸収されるんだったら水属性オンリーなんだろうが…
- 431 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 12:13:14 ID:io1jPFSA0
- 西部がダルい・・・ひたすらダルい・・・
列車まではどこでもストレス無くソロ行ってたのにボッティチェリ貴様だけは許さんぞ・・・
どっかで誰かが書いててくれたけどホントひたすらフロレ撒く作業になるな・・・
- 432 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 12:34:50 ID:A9O0QJLAO
- >>431
俺は列車のがだるかったなぁ
ボスの無敵がががが
西部とかはホローシャイニング覚醒でほとんど終わってたからなぁ
- 433 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 12:46:04 ID:io1jPFSA0
- >>432
覚醒してたらあの炎まとって地面グルグルする奴で10割もってかれたっす
- 434 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 14:25:48 ID:HfP2TWss0
- すいません、異界の城4部屋目ってエレマスはなにをしたらいいんですか?
猫投げてるだけでは3龍飛びまくりでまったくクリアできずに
PTメンバーに迷惑かかりまくりなんです・・・
いまやってる方法は部屋入る前にホローキャストして
入ったらすぐマップ中央にホローを出してあとは猫を撃ち続けるって方法なんですが
これだとグダりすぎなんです
- 435 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 14:27:50 ID:zlSewpJU0
- 端に追い詰めたらひたすら天とフレームで浮かしつづけてる俺って地雷?
身内オンリーで特に問題なくクリア出来てるし、誰も何も言ってこないのでずっとそのままなんだが・・・
まずいかな
- 436 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 14:37:31 ID:afSEYrr.0
- 飛びまくるのは他のPTメンバーの攻撃密度低い or 誰かこっそりQでも使ってるだけじゃないか?
エレは開幕3匹を溜めといたホローで一か所に纏めてにゃんにゃんかフロレしてればいい
- 437 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 14:59:09 ID:io1jPFSA0
- 部屋前ホローキャストして、撃つ
後はPTメンバーの攻撃で浮かせなり押しこみなり・・・
どんな構成か言ってくれないと何とも言いがたいけど
Q技使ったり、手数があまりにも少なかったりしない限り飛ぶ事は無いと思う
エレの仕事はホロー撃ち終わったら後ろからフロレプルート、フレーム、天撃、くらいかな
- 438 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 14:59:43 ID:3TNaa2Nw0
- >>430
水属性吸収のときにはきちんと回復されてたよ
複数属性の場合は吸収かダメージ与えられるかじゃなくてダメージの高い方が優先だと思う
光属性の方がダメージ高くて逆に吸収されてしまったと考えられるけど前スレでSチリングの属性検証で水属性って結論出ちゃったからねえ
- 439 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 16:23:43 ID:f7xI5X2M0
- >>433
覚醒は西部じゃ厳禁
西部で使えるのは、バスターとホローだけで
アクティもコーリングも亀に対しては自殺行為でしかない
足をとめて使うスキルは、雑魚もボスもHAだらけだから使い物にならんね
そういう意味でも、威力の面でもEXアクティブは2つとも優秀だわ
- 440 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 16:32:39 ID:f7xI5X2M0
- >>434
ハルファス装備して、部屋前ホローキャスト
入り口の竜を通りすがりに、ハルファスアッパーで吹っ飛ばして
奥の金にむけてホロー撃てば、竜をまとめることができる
職構成次第では金よりも更に奥、壁に向かってホローした方が安定する場合もある
中央ホローは、押し込み妨害になる可能性があるから止めた方がいいかも
その後は敵を低い位置で拘束できるPTなら、ヴォイド出して元素手中かけてプルートで
高い位置拘束するPTなら、EXヴォイドがあるならヴォイド出し
フロスト上撃ちや、天撃やフレームみたいな高い位置に当たる攻撃すればいい
フローレも有効だけど、使う場合はPTの火力が十分あって余裕か
もしくは自分の火力が十二分にある時以外は、敵のHPバーを確認して
残っているやつにしっかり当てられないと、逆にグダることもあるので注意がいるかもね
1匹だけ急激に減らされると、失敗して地面についちゃうとそのままグダりパターン入ることがあるから
- 441 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 17:21:08 ID:U1l4H.hs0
- 自分はハルファスじゃなくて、バラムに加速P+狂龍で、奥に吹っ飛ばして纏めてるよ。
範囲広いから、最初の纏めの段階で失敗したことはない。
その後は、アスラン6セット装備してフロスト連打にクールごとにフレストド安定。
- 442 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 17:36:02 ID:A9O0QJLAO
- >>439
kくらいなら覚醒でほとんどもってけるしうまくいけば倒せるが覚醒するならオラシMじゃないとボコボコにされるな
- 443 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 18:36:08 ID:Lt60E5CM0
- >>434
ハイパーアーマーポーションとホローを部屋前で使用、準備し突入後ホロー
そして纏めた後はチーリング→ストライク→ショータイム→フロレ&中級攻め
ショータイムのクールはホローロッドで叩きつける作業をしております><;
- 444 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 18:57:00 ID:Ww7MeSBA0
- 覚醒間近で、ある程度スキル振りも固まってきて
残りの300のSPを何に使ったらいいか悩んでるんですが
アクティMの火力アップのためだけに水マスをMにするのってありですかね?
魔クリMにするとか、フェンスにつぎ込んだりしたほうがいいのかなと思ったり…
ちなみに予定スキル振りは↓なんですが
LV70, 余りSP:314
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFNxOllDJzDlllllllllillDlDDllDlIlei1eRQilliliiliilill11FIIIDIlill11llSQQJl
闇光の下級/上級/マスタリーM+アクティMでショタ/エレバン/ディスエン/元素集中M
EXアクティブM メモライズM ムーブキャスト8 中級前提 等その他色々
よければ皆さんの意見を頂けないでしょうか
- 445 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 19:09:23 ID:io1jPFSA0
- アクティMで水マスをとらないのはなかなか勿体無いけど、サンダコがあるのなら振らないで魔クリに振るのも良い
ただ、アクティとサンダコには「動けない」「(攻撃出来る場所が)広範囲」「隙が大きい」「敵の動きを阻害する(鈍化⇔スタン)」みたいに
共通点が多い故にそれぞれ使いたい場面も似てて、お互いに魅力があるスキルだから最大限使い切るのは難しいかもしれない
他にSPを確保するために威力として期待しないでサブウェポンとしてのアクティ1止めも選択肢に入れるといいかも
もしアクティを1に削った場合、チリングM、オラシM、魔クリM、魔バッククリM振る事が出来る
フロレプルートを主体に戦うなら、魔クリ&魔バッククリがあるだけで期待値がかなり変わってくる
そして回避熟練をオラシ強化に回して
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFNxOllDJzDlllllll11illDlDlllDlIlei1eRQillili1Diilill111IIXDIlill11llSiQJl
こんな感じはいかがかな
- 446 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 19:47:02 ID:zlSewpJU0
- >>444
俺はそこからプルートを前提にして魔クリ、魔バッククリ、オラシをMにした
開幕ホローからサンコとか、開幕アクティとかサンコキャストして集団に突っ込むとかやってるなぁ
オラシM良いよ
サンコ、アクティ、フロレばら撒きを強気で撃っていけるから
腕がどうとかじゃなく、その防御力を前提にした戦い方が構築出来るのが最大の強みだと思う
- 447 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 20:05:13 ID:A9O0QJLAO
- オラシMいいよなぁ
防具過剰にオラシでかっちかちになりたいw
今全身7で物理防御9500だけど11000くらいになればまたさらにカチカチになれるんだろうなぁ
- 448 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 21:30:47 ID:.cQQ92k60
- 闇光をやっているんですが、SPがあまってもったいないので余りをどうするか考えてみました。
元 ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOQlGPTDlllllll1lillDlDlllDlIleiIeRQillill1liililll11IIIDXDill11llSlQJl
後 ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlOIxOQlGLTDlllllll11illDlDlllDl1lei1eRQillill1liililll11IIIDXliCC11ilSiQJi
魔バックM、ハロバス1、アクティ1、覚醒1
覚醒は1あると何かに使えそうとか、アクティは1でもそこそこ使えるとか、エレバン点灯のランタンの代わりにハロバスとか…
サンバMとかディスエンMのがよさげと思わないこともないんですが、よろしければみなさんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
- 449 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 21:37:42 ID:io1jPFSA0
- >>488
エレバン火点灯はランタン(↓→Z)と簡単なコマンドに、よく使うフレームストライク、シュルルといろいろ揃ってるからハロバス1は要らない、前提のSPも勿体無い
アクティ1はそこそこ使えるけどこだわりが無いなら切っても全く困らない あれば便利 程度
覚醒1だけとってるエレを持ってるけど、そこそこ使える。最後の一押しとか、ネタとかに。無くても困らない。
サンダコとエレバンは相性が悪いから、古代orディスエンのどちらかとセットでとっておくことを推奨
基本的にはディスエンでいいと思う
- 450 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 21:39:25 ID:cdUtSZwY0
- サンダコとエレバン相性悪いかな?
全点灯の時にサンダコ使ったら点灯が1つ消えるまでに撃ち終えれるけど
- 451 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 21:42:05 ID:io1jPFSA0
- あぁごめん・・・。点灯時間が長くなったからやりやすくなったのかな?SI来てからサンダコ切ったからその辺は現経験者に・・・
ただ、エレバンの途中から消えていくという特徴と、サンダコの魔攻リアルタイム依存という特徴から考えて、相性が「良い」とは言えないと思うな
- 452 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 22:05:26 ID:zOgR3WR.0
- >>439
覚醒厳禁とか決めつけないでくれ
オラシMあれば普通に使えるから
もったいないスキル振りになるけど単色覚醒で属性強化しっかりしてれば開幕ホロ覚醒だけで終わった
- 453 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 23:07:41 ID:NUkM3hRU0
- エレバン強くなったから、2個点灯してるだけで古代より知能上昇高いんだよな
2個っていったら、光以外の何かの魔法使った後にサンダコ使うだけで点灯するし
- 454 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 23:14:59 ID:xuW0XtFE0
- 覚醒を迎えるエレマスのスキル振りを考えています。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1NxOwlGpDHlllllll1lillDlDlllDlIlei1eRQillili1Diililll11IIIDIliC111lll1QJM
PTメインでいずれは異界にも行きたいと思っています。
何とか覚醒をM取りたいと思いまして考えてみましたが、アクティが10までしか取れません。
オラシも出来ればMで行きたいと思うのですが・・・
皆様のご意見を頂きたいです。
- 455 :アラド名無しさん:2010/12/26(日) 23:42:28 ID:f7xI5X2M0
- >>452
すまんね
オーラシールドと防具強化、スタンに掛からないための耐性装備まであれば
確かに覚醒も使えないわけじゃないね
言いすぎだった
- 456 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 00:35:03 ID:Tn13IVHc0
- >>454
覚醒Mで3属性マスタリMに2属性下級Mは欲張りすぎw
エレマスは手広くしすぎると結局弱くなる職なんだぜ
コンセプトをもっと絞っていかないとな
- 457 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 02:01:09 ID:7ow/90qcO
- 下級と属性はメインの二つのみMにして他のは前提で良い気がする
- 458 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 02:22:43 ID:ilsXSJvg0
- 70のEXスキルとってみたんだがこれ小さいな…
もしかしてフレームストライクのスキルレベルって依存します?
- 459 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 02:23:40 ID:io1jPFSA0
- >>458
貯めて撃ってる?
- 460 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 02:29:58 ID:PwCHBOsQO
- >>438
つまり…どういうことなの?
ディレジェさんはどっちかというと光が弱点っぽいし余程水強化しない限り水>光にならない気がするんだ
吸収は計算の一番最後の方にくるのか、それか単に最後の爆発は水属性しかないってことなのか
はやくレシュポンこい!
あ、そろそろ今年終わるけどマルチメールに、アカ共有倉庫に、ガブリエルさんの秘密商店?に、アイテムロックはどうなったんだろうか
共有倉庫はよ
- 461 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 03:02:34 ID:q9FS1wr.0
- 2010年度内(キリッ
- 462 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 04:16:12 ID:cdUtSZwY0
- イベントで達人もらったから70EX取ったけど恐ろしい威力だなこれ
魔攻60紫+11の凡エレの俺ですらマルバス掛けてフレヴォイ→ホロー→シャイチリ→サンダコ(+合間合間にフロレ)で西部のH亀ですら吹き飛びやがる
まぁ、ホローとサンダコも達人でブーストしてるから期間終わったらしゅんころは無理になりそうで悲しいが・・・
- 463 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 04:59:09 ID:QtfalHMI0
- もうメインエレの人は大抵カンストしてるから今更そんな自慢染みた感想いらないから
- 464 :444:2010/12/27(月) 06:18:27 ID:Ww7MeSBA0
- >>445-446
ご意見ありがとうございました
アクティはエレに惹かれて作るきっかけになったスキルなのでこのままでいこうと思います
後、自分の中ではオラシMにするという発想が全く無かったので
それを加味してもう少しスキル振り煮詰め直そうと思います
- 465 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 09:09:15 ID:DHXvFgog0
- メインエレだが毎日疲労度使ってるがまだ68だぜ
- 466 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 11:38:25 ID:I3logf120
- WWW+エレディジャ+猛攻ホローかエレディジャ6+猛攻ホローかですごく悩んでる。
スキル振りがヴォイドもサンバもMだからエレディジャ6セット向きだとは思うし、実際サンバとかすごく使いやすいのだけどやっぱりフロレ安定なのかな。
エレディジャ6+WWW3が理想だけれど武器過剰作れる気がしない。
- 467 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 12:02:48 ID:kVHjnGmQ0
- 武器:過剰エレハモ(マナアブ)/過剰猛攻ホロッド
防具・腕輪でWWWとディジャ3づつ
首:悲鳴
指:フラック/エルルン/精霊指
これが現状一番火力出ると思う
将来的には
武器:65桃過剰
靴・腰・下着:ディジャorWWW
上着・肩:レシュポン防具
腕輪:悲鳴腕輪
首:悲鳴
指:フラック/エルルン/精霊指
これにシフトしたいな
- 468 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 13:41:58 ID:TW6NOTJQ0
- 今エルルン・シブの力作・ハートネックの仮面をアクセサリに付けていてそろそろ悲鳴クエ一回目終わりそう
悲鳴は腕輪とネックレスどちらを優先させた方がいいかな?
同時に異界でWWWとディジャセットも集めていくつもりなんだけど
- 469 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 13:47:32 ID:6/.px8cc0
- ネックレスってタゲが自分に来てないと効果出てないっていうバグだか仕様は直ったのかな
直ってないなら腕輪だけど。
- 470 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 16:00:18 ID:z37nxF0g0
- 個人的には魔クリが大きい腕輪に一票だな。
- 471 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 16:06:44 ID:5YP9wQ7g0
- エレマスの転職しようと思ってクエこなしてたら
転職する前に19レベになっちゃった・・・
やっぱ18レベで転職するのとしないのだと能力に差が出てくるよね・・・?
- 472 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 16:41:38 ID:s05AWYVE0
- >>469
それ修正されたけど、韓国だと別のバグ修正と共に再び復活して放置されてるから、
日本でもそのうちまた復活する。うちのギルドで悲鳴通ってる人には、かわいそうだから内緒にしてる
- 473 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 16:42:06 ID:rLaFS20I0
- 正直腕輪も首も優秀だからどっちでもいいって印象。
自分の好きにすればいいとは思うが、個人的には腕輪をお勧めする。
シブ持ってるなら尚の事、腕輪でいいんじゃないかな。
- 474 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 16:55:46 ID:/wTtfUt60
- ソロなら首輪>腕輪
PTなら腕輪>首輪
だと思う
- 475 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 17:54:53 ID:1qMURPEAO
- エレハもとかマナアブのきつき10って最終になりえる?
- 476 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 18:08:28 ID:uo/rJ3tQ0
- エレハモはきついかもしれんけど
マナアブの知能開放+10くらいなら十分じゃないかな?
- 477 :sage:2010/12/27(月) 18:43:45 ID:72N8AL0A0
- こんばんはエレ子の先輩方に質問なんですが狩り専で将来は異界を考えてるんですがスキル振りは
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIxOglHNTHlllllllllillDlDlllDlIleiIeRQillilliliilill111IIID1DiCC11llSlQJM
これで大丈夫でしょうか闇光型でテンプレなどを見て決めたのですが不安で意見をいただけたらとおもいます
ご指摘の方よろしくお願いします。
- 478 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 20:01:59 ID:TW6NOTJQ0
- ありがとうみなさん
とりあえず腕輪から、とってみます
- 479 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 20:48:34 ID:U1l4H.hs0
- 悲鳴腕もいいけどそこは首にして腕輪はテラを頑張って取るという手も
的中は魔クリよりもダメ期待値高いんだぜ
- 480 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 20:51:54 ID:PoPJNFTI0
- 腕輪ってほんと何つけるか迷うよね
虹黒セットでもあればそれが一番だけど現状悲鳴かテラ腕輪しか選択肢がない
テラ腕輪も悲鳴も魅力的だからまた迷う
- 481 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 20:53:51 ID:io1jPFSA0
- 悲鳴、テラ、ハートネック、2次クロ くらいかな
集団に攻撃するエレにハートネックは微妙かもしれんが
- 482 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 21:41:55 ID:MIEb9QLo0
- スキル診断お願いします。
上位3種と覚醒Mにしたのですが狩りのパーティーでこれは困りませんか?
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele30.html?MEf0308wtljFlFOlkiWillllllllli1ll!!lililililiilll11lIIICCCClQNNiJ
- 483 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 21:42:43 ID:MIEb9QLo0
- すいませんsage忘れました。
- 484 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 21:51:41 ID:PoPJNFTI0
- なんか似たような質問ばっかりで頭プッチンしそう
困りませんのでもう勘弁してください
- 485 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 21:52:35 ID:nDcBV.ho0
- >>482
そのaspsは古いタイプなので、新しい方で再度シミュって張ってみてくださいな。
因みに、新しいaspsは ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele40.html
- 486 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 21:54:22 ID:nDcBV.ho0
- 連投失礼。
まぁ確かに同じ質問ばかりでちょっとアレなので・・・
まず自分で考えて何がどう不安なのかを明確にして質問した方がいいかと思う。
パーティで困らないかどうかというと、立ち回りとしか言いようがないかも。
- 487 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 21:55:18 ID:io1jPFSA0
- ある一定のテンプレ振りを用意してそれを満たしていれば問題ありませんと言える環境を作らなきゃいけないなこれ
似たよーなスキル振り毎回貼られてこれで大丈夫か大丈夫か言われてもなぁ
自分の考えたスキル振りが不安なのはわかるけど・・・
- 488 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 21:58:18 ID:PoPJNFTI0
- 今は覚醒で再振りできるんだからとりあえず適当にシミュして
覚醒までの間エレのスキルとか立ち回りとか覚えてから質問しても遅くないと思います
その頃には質問する必要もきっとなくなってる
- 489 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 22:01:10 ID:FEY5wvJk0
- 知能で1番トップはアークらしいです
みなさんも街ステ知能2450超え目指して頑張っていきましょう
自分は1000ですが・・・・
- 490 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 22:02:10 ID:MqhQjKuQ0
- すぐ質問するような人は覚醒してレテしてもまた質問すると思う
- 491 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 22:06:14 ID:QkSfGEyE0
- テンプレそのまま貼ってどうですかみたいなのも沢山あった訳で
気になる人はシミュのURLNGにするなりした方が早いかもね
- 492 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 22:19:33 ID:PoPJNFTI0
- 知能2450って増幅とか補助装備魔法石過剰?
想像が及ばない
- 493 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 22:21:12 ID:04N/4amI0
- 流石に街知能2450はねーよ
・・・・・・・無いよな?
- 494 :アラド名無しさん:2010/12/27(月) 23:14:16 ID:zWfypdpEO
- ↓ないんだな〜それが
- 495 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 00:15:27 ID:MqhQjKuQ0
- ↑
- 496 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 00:17:16 ID:.7NhTy9g0
- Space
- 497 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 00:18:42 ID:q9FS1wr.0
- シェイドッ
- 498 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 00:19:28 ID:io1jPFSA0
- ↑↓Space
- 499 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 01:30:11 ID:KqBeR45E0
- >>475
エレハもとかマナアブの値段見れば解ると思います。
- 500 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 03:22:27 ID:P32YZX7k0
- エレハモがやっぱダントツでいいよねえ・・・見た目。持ってないから言えるんだろうけど
65桃の見た目も神秘的ですばらしいから楽しみだ
ウェリーもいいけど、エピックなんて都市伝説だった
- 501 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 03:35:03 ID:q9FS1wr.0
- 個人的にはマナアブも好み
- 502 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 03:42:25 ID:0CjGymNA0
- 見た目だけならクライシスセプターがかわいい
武器にもクローンあればいいのに
- 503 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 03:55:17 ID:6/.px8cc0
- 見た目は個人の趣向だからアレだけど
ブラックキャットロッドが一番好き
- 504 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 10:35:14 ID:.7NhTy9g0
- ウェリーが好きです
- 505 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 10:39:23 ID:io1jPFSA0
- ウェリーが一番だけどエピックは俺のアラドには未実装だからなぁ・・・
普通に2次クロスタッフの見た目が好きかな
- 506 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 11:09:08 ID:MIEb9QLo0
- エレマスの防具は最終的にストラシス過剰でもおkですか?
- 507 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 11:28:06 ID:w08/UL0U0
- それでもいいけど2次クロがかなり優秀な職なんでできれば異界に通いたい
- 508 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 12:55:35 ID:96F96BBcO
- 街知能2450は確か韓国のであったと思います
- 509 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 13:40:35 ID:DuvYg07gO
- サモで2200じゃなかった?全身増幅過剰だったような
- 510 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 15:16:06 ID:Re9qJKHs0
- 突然ながら質問させてください。
ウチのエレを復活させる為に帝国パッケ買ったのですが
パンツアバの能力がどれがいいか今悩んでいます、パッケを買った時にパンツにフロレが付いていて
これでもいいかな〜とか思ったのですが
やはり古代、エレバン、ショタのどれかの方がいいんでしょうか?
プレイスタイルや人によってブーストするものが代わるのでしょうけど
どうせ上げるならどれがいいのか気になってしまって・・・
ちなみに古代ブーストできる装備は持っていません。(天界、レインボーなど)
- 511 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 15:20:54 ID:z37nxF0g0
- 自分もヘルの仕様変更前にたまたまドロップしたウェリー持ってるんだが
持ってるのが学者の上に能力未実装のせいでお蔵入りしてるなぁ。
>>510
フロレ主力にしてるならフロレでいいと思う。
古代はSI後にSPに見合う効果とは言えなくなったからお勧めできない。
- 512 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 17:21:26 ID:CUcOynUE0
- エレ学は鞭mとってないと地雷☆
- 513 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 17:41:57 ID:/GCLOC.g0
- エレハモとマナアブだと一体どちらがいいんだろうな、
2次11スタッフでも、エレハモ+7には勝っているが、
エレハモの見た目+属性強化、マナアブの知能上昇、どちらも捨てがたい。
魔攻を比べるとしても、悩む悩む。
A知能1170 魔攻4056 2次スタッフ11(無視値359)
B知能1171 魔攻3954 エレハモ7(無視値129)
マナアブつけてる人が見つからなかったため、比べるとこまではいけなかったけども、
魔クリ+エレバンを考慮してエレハモか、純粋に火力を求めてマナアブか、
今日も悩む時間がはじまったのであった。
- 514 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 17:47:37 ID:PoPJNFTI0
- >>513
呼んだ?
- 515 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 17:54:06 ID:gkgw6EBA0
- >>513
マナアブ持ちが呼ばれた気がしたので
- 516 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:04:23 ID:uo/rJ3tQ0
- >>513
エレハモは今回の称号とパッシブで全属性+26前後と
どれかの属性+8を3枚付与すれば属性強化50と属性強化の面では大きいよね
あとエレバン+2もあるし、どっちがいいのかほんとわからん
でもかわいいは正義
- 517 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:04:47 ID:/GCLOC.g0
- >>513-514
えっ。
再度探す旅にでてみるとするです・・・!
- 518 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:12:00 ID:/GCLOC.g0
- >>516
属性強化+エレバン、魔クリともなるとほんとに比べるのが難しく、
見た目も重要な要素で、悩むみに悩みます・・。
- 519 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:21:37 ID:gkgw6EBA0
- でもマナアブの見た目も・・・
- 520 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:25:33 ID:PoPJNFTI0
- いいよね・・・
- 521 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:32:59 ID:/GCLOC.g0
- ってことで見つけることができたので、書いてみる。
A知能1033 魔攻3699 2次11スタッフ(無視359)
B知能1033 魔攻4067 マナアブ+10(無視229)
↑マナアブとの比較
↓エレハモとの比較
C知能1170 魔攻4056 2次スタッフ11(無視値359)
D知能1171 魔攻3954 エレハモ7(無視値129)
うわあああん、見つける事ができたけどもマナアブも見た目いいじゃないですか><
- 522 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:38:33 ID:PoPJNFTI0
- 見つかってしまったようだ
- 523 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 18:44:13 ID:zlSewpJU0
- いいけど基本攻撃力と無視攻撃力のランクによるカット率は考慮してるんだろうか?
超過剰バンザイ、無視威力バンザイ状態だぞ?
- 524 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 19:20:32 ID:Re9qJKHs0
- >>511
返事送れてすみませんです
フロレはM予定なのでこのままで行ってみようと思います
ありがとうございました。
- 525 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 22:24:54 ID:xzE6yM0o0
- 村でウェリー付けてる同士をみつけて嫉妬した。
ヘルの虎兄弟のクルセの復讐でよく焼き殺されるけど
どう処理してます?やっぱ28号さん安定なのかな
- 526 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 22:25:57 ID:xzE6yM0o0
- oh,下げ忘れた28号でヘル逝ってきます
- 527 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 23:34:40 ID:ilsXSJvg0
- ヘルは1人だとめんどくさいから28号さんに頼ってるなぁ
まぁとにかくなんでもいいから召喚すると楽になるしね
個人的に今買うのだったらマナアブでいいんじゃないかな
闇光氷と3色使ったりするのだったらエレハモのほうが欲しいけど
- 528 :アラド名無しさん:2010/12/28(火) 23:53:24 ID:PoPJNFTI0
- ホローシャイチリつかってたら闇水光ほしくなるよね
- 529 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 00:51:05 ID:QkSfGEyE0
- >>525
ディスエンで解除余裕でした
- 530 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 01:02:48 ID:HZbDbhC60
- ヘルPTというかAPC戦だとディスエンチャントが神すぎるよな
- 531 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 01:06:05 ID:io1jPFSA0
- 鈍化、バフ解除、知能UP これを古代よりSPが安く、しかも常時かける事が出来る
仕様が変わらない限りはお世話になりますディスエンさん
しかし、本来使うべきである学者はディスエンを活用できず、
代わりにエレのエレバンを使う事になるとは・・・ 数奇ですのぅ
- 532 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 02:37:00 ID:YfRfbzk.0
- 最近エレハモが安くなってるんですけど何故ですかね?
急な質問申し訳ないですが・・・お答えしてください
- 533 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 03:07:53 ID:ilsXSJvg0
- 特性スキルでオラシ強化入ってからのオラシMはアリですかね?
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFixOwlnPDHllllllllliliDlllllDlIleiIeRQillili1Diilill111IIXlXDiCC11llllQJM
EXスキル2つを取るための前提、フロレM、闇系M、マスタリ闇光M、アストラルM、ショタM、エレバンMの構成
ディスエンもMにしてるけどソロ用に考えてホドルMのほうがいいのかな?
- 534 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 03:10:07 ID:o350ICs60
- 契約でフレヴォイLv2うめえwwwwってしようとしたら1しかとれなかったでござる
あと覚醒Pも10が上限だね
- 535 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 03:20:27 ID:azoG.cOs0
- >>532
過剰のまま開放できる二次クロ
大差ないといわれてるマナアブソ
今後の65桃など
他の選択肢もたくさんある
- 536 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 03:26:57 ID:io1jPFSA0
- SI前はエレハモ1強だったけど他にも優秀な選択肢がいろいろ生まれたからじゃないかな
- 537 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 03:42:01 ID:ilsXSJvg0
- 火力だけなら2次クロ改やマナアブソのがいいかもしれないしな
でもエレハモは見た目のかっこよさもあってぜひほしい
- 538 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 04:04:05 ID:YfRfbzk.0
- ふむ・・・返答ありがとうございます。
何を手に入れるか迷うな・・・
- 539 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 05:11:32 ID:io1jPFSA0
- 召喚系のクリーチャ使ってる方居ましたら使用感教えていただけませんか
- 540 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 05:14:49 ID:o350ICs60
- >>539
装備揃ってきたらマルバスの方が圧倒的に便利だけど
凡装備程度だったらHボスと戦うときにすごい便利。あとヘルでも大活躍。
こっちに向かってくるやつは1~2人程度になる。レベル50だけど、大量のサテを浴びない限り死なない(サテでも2~3個くらいなら生存?)
- 541 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 05:18:56 ID:io1jPFSA0
- >>540
光速の返事に感謝する・・・するんだけどプチ○○か教えてもらえると助かるw
有用なクリーチャは一通り揃えてるんだけどレアクリにはまだ手を出した事が無くて・・・
魔クリ上がって囮で使えそうなプチタイガーちゃんにしようかと思ってるんだけど
- 542 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 05:21:27 ID:o350ICs60
- あぁ、プチマルフィサね。その場からほとんど動かないからいいよ
クリ効果としてはプチタイガーが一番強いけど、噛み付き無敵が邪魔になるかもしれない。使ったこと無いからよくわからんけど
ちなみに城で囮として使いたいならプチアサルター一択(他のは呪いにかかって2回目刺されない)
- 543 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 05:44:44 ID:lIgdN.ic0
- 天使ちゃんを崇拝し始めたばかりの新参者です。
光闇+ブーストで火力に期待してのこのスキル振りにしました。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIxOQlnPTDlllllllllillDlDlllDlIleiIeRQillill1liilill111IIXDXDill11llSlQJl
私の中ではここから古代に振るかアストラルを1振りするかで悩んでおります。
覚醒弱くなったと書かれていましたがよくわかりませんし古代でのダメージ上昇もどれほどなのかわからないので
先人様たちにお聞きしたいのですがどうでしょうか?
また、他にアドバイス等ありましたら是非ご教授ください。
- 544 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 07:59:00 ID:uo/rJ3tQ0
- ディスとエレバンあるから古代よりも魔クリオススメ
闇光のスキルはバックアタックもとりやすいからこだわりがなければチリングのレベル落として
魔バックもありかもしれない
覚醒はMでもなんか物足りないから
MEf040GxlljLlOIxOQlnPTDlllllll11illDlDlllDlIleiIeRQillill1liilill111IIIDXDill11llSlQJl
こっからチリングを16もしくは古代Mあたりが使いやすいかもしれないね
- 545 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 09:07:29 ID:8ByqFf0.0
- SI後のアラドで魂追跡装置出すとしたら
どこが良いと思いますか?
- 546 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 10:06:14 ID:Tn13IVHc0
- >>543
エレバンディスエンで知能1500とすると約1.1倍
知能が上がれば上がるほど知能<魔クリになるから知能系3つはもったいない
魔クリお勧め
- 547 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 10:54:28 ID:A9O0QJLAO
- 知能バフ(図書館は中途半端)全てと魔法クリ系全てとった俺が通りますよ( ^ω^)
- 548 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 12:52:59 ID:MqhQjKuQ0
- >>542
亀で悪いけど
タイガーの神着無敵は鞭で邪魔できるよ
- 549 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 13:51:18 ID:7q87SSbs0
- 前回Sチリ検証した者です。
ちょっと前に属性抵抗が話題に上がっていたので更なる検証をしてきました。
前回の結果ではダメージの全てが水属性になっていたわけですが、
光抵抗の高い敵だったのかもしれないという意見もあったので
実験してきました。
今回は見るからに
水抵抗の高そうな西部の亀と、
光抵抗の低そうなノイアのゾンビで行いました。
ちなみに本当に抵抗が低いのかどうかは知りません←
lv69アークメイジ 武器:強力猛攻ホローロッド+10
知能 魔攻 属性強化 持続 持続クリ 爆発 爆発クリ
1269 3650 全10 1543 2308 28524 42781
西部無法地帯K 1269 3650 光32 1546 2319 28527 42785
タートレック 1269 3650 水32 1771 2659 33094 49636
1269 3650 全10 2614 3915 49516 74272
ノイアフェラK 1269 3650 光32 2612 3921 49515 74263
黒妖精民兵隊員 1269 3650 水32 2936 4410 56071 84104
*持続=持続ダメージ 持続クリ=持続クリティカルダメージ
*ダメージの数値は録画した時の最高数値です。
*マスタリーは光のみです。
結論:敵の属性抵抗に関係なく水属性ダメージ
どうやら本当に水属性のみのようです。。。
マスタリーだけ光もOKみたいです。
そもそもFボイドには
「ダメージの効く属性が適用される」
という表記があるのに対し、Sチリには表記がない…
バグというより最初から水属性魔法という設定なのかもしれません。
あとwikiの2次クロ改のページを作ってきました。
翻訳ブログと違う部分もけっこうあるので、目撃証言のあるものだけ埋めてあります。
主な情報源は二次クロスレ、自分のSS、wikiコメントです。
ページがおかしくなっていたら直してもらえると助かります…
- 550 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 14:00:45 ID:7q87SSbs0
- またズレちゃってるよ OTL
lv69アークメイジ 武器:強力猛攻ホローロッド+10
知能 魔攻 属性強化 持続 持続クリ 爆発 爆発クリ
1269 3650 全10 1543 2308 28524 42781
西部地帯K 1269 3650 光32 1546 2319 28527 42785
亀 1269 3650 水32 1771 2659 33094 49636
1269 3650 全10 2614 3915 49516 74272
ノイアフェラK 1269 3650 光32 2612 3921 49515 74263
黒妖精隊員 1269 3650 水32 2936 4410 56071 84104
これで綺麗になってるんだろうか;;
連失礼しました。
- 551 :x:2010/12/29(水) 14:06:13 ID:SUJjBPas0
- エレマス初心者なんでこれでまでのスレッド見てスキル振り考えたんですが
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele40.html?MEf040GxlljLlFIxCllGJTilllllllllillDlDlllDlIleiIellillilliliililll11IIIDIlill11llSlQil
個人的に覚醒わ1でもほしくてとりました
アークティックわ1でも火力はっしますかね?
エレバンMとったんですがエレバンわ結構腕が必要ときたんですけど
初心者がとってもそれなりに役目わはっしますかね?
後残りのSPとかわどこにふればいいでしょう?><
- 552 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 14:22:36 ID:MIEb9QLo0
- ↑日本語がおかしい。あとわとかうざい。でエレバンは下級のコマンド覚えておけばいいんじゃない。ただレベル低いうちは時間短いので後で取った方がいい。
- 553 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 14:32:11 ID:KCb0FoWI0
- 聞くだけ聞いてほったらかしの人も相当なもんだ
- 554 :x:2010/12/29(水) 14:38:27 ID:SUJjBPas0
- >>552
コマンドを覚えたらいいんですね!
意見ありがとうございます。
>>553
席をはずしていたので。
- 555 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 14:44:56 ID:KCb0FoWI0
- >>554
アンカー付けなかった俺が悪いが俺は>>552に言いました
- 556 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 14:59:56 ID:04N/4amI0
- >>552
美しい日本語の手本だな、スキル診断頼んでる時との態度の違い辺りが
- 557 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 15:33:40 ID:gkgw6EBA0
- これが日本人か
- 558 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 15:57:20 ID:7ow/90qcO
- そんな話するよりかエレちゃんにどんな装備させようか話そうぜ
- 559 :x:2010/12/29(水) 16:07:57 ID:SUJjBPas0
- >>551
結果このスキル振りはどうなんでしょうかね?
- 560 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 16:11:59 ID:zlSewpJU0
- エレの上級スキルは0かMのどっちかだよ
- 561 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 16:57:20 ID:lIgdN.ic0
- >>543です
あれから寝落ちしてこの時間…
色々な助言ありがとうございます
古代なしで魔クリに振ってみます
今は覚醒でスキルリセくるので合わなければまた考え直すことにします
- 562 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 17:04:46 ID:LKrtKvyI0
- SI後のスキル構成について、一極が敬遠されがちだけど、多属性スキルを習得すると覚醒Aを取得しなくなる傾向があるから一極+覚醒Aでも選択肢になりうると思うんだけどどうだろう?
まとめたらテンプレにできるかなーとか考えながら書いてみる
一極型とは、4属性あるエレマスの攻撃スキルのうち、一つの属性のスキルと覚醒アクティブスキル、対応するEXスキルだけを習得するスキル構成のことを指す
■一極型のメリット
・覚醒アクティブスキルを単色で降らせる事ができるため非常に強力、大体のBOSSをフルBUFF状態の覚醒アクティブ+αで片付けることができる
・覚醒パッシブスキルを有効活用できる(M取得で属性抵抗値を最大46下げることが可能、大体の敵の属性抵抗値を-27にできる)
・属性強化の恩恵を最大限に享受できる
・取得する攻撃スキルに上限があるため、余ったSPで補助スキルをふんだんに取得できる
■一極型のデメリット
・有用なスキルは各属性に分散しているため、スキルの運用方法を考える必要がある(単体に高火力を叩き出すフロレ(光)、壁になるチーリング(水)、集敵効果のあるホロー(闇)など)
・エレバンの点灯が面倒(未実装のEXパッシブスキルで解消される可能性あり?詳細不明)
(鄯)闇極
・ホローによる集敵が非常に強力、ホローに重ねて追撃を入れるのが基本的な戦い方になる
・単体〜中範囲の攻撃手段もそこそこ優秀(ヴォイドで属性抵抗を下げつつプルート)
・EXパッシブスキルが微妙(Lv3:15%の確率で15%威力の高い特大ヴォイドを発射)
(鄱)火極
・使用中に移動できなくなるスキルがなく、各スキルのクールが短いので機敏に動くことができる(求められる)
・ハロバスはクールが短く当てやすいが火力、範囲は控えめ
・フレームはクールが短く高火力で当てやすいが、打ち上げ性能がPTでは仇になる
・ランタンはそこそこの爆発範囲を持ち、クールが短いので高いダメージ効率を誇る
・EXパッシブスキルが有用(Lv1:ハロバスが2つに、ダメージ40%減)
(鄴)光極
・スキルの性質上被弾のリスクが高く、覚醒パッシブ効果を乗せにくいため、立ち回りが難しいが、高い火力を誇る
・サンコはクール、火力ともに優れるが、範囲が心許ない、また、攻撃中は無防備になる
・シャイチリが高範囲高火力で拘束スキルとなる
・サンバはクールが短く火力も高めだが、ダウンさせるため使いどころが難しい
・下級スキルのフロレは少しクールが長いが設置することが可能で、単体の敵に対する火力が非常に高い、ただし敵が増えると著しくダメージ効率が下がる
・EXパッシブスキルが強力(Lv1:フロレ個数1個増加、ダメージ10%減少)
(鄽)水極
・30秒クールの高範囲高火力スキルが2つあるためこれらを主軸にしていく
・シャイチリ、チーリングが防御性能に優れる
・下級スキルのフロストは他の下級スキルに比べて攻撃力が低いが、低クールと追尾性能のおかげで安置から連射できるので結果として他に劣らない火力を持つ
・EXパッシブスキルが強力(Lv3:アクティ攻撃回数3回増加、未実装)
- 563 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 17:08:51 ID:Lt60E5CM0
- 強力猛攻ホロー改:ネックレス ゴブ5で拾いました ><
- 564 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 17:37:45 ID:HKCsh/NQ0
- >>562
一極とか初心者に勧めるものじゃないからテンプレにはいらないです
- 565 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 17:41:12 ID:io1jPFSA0
- 闇ならよくね?
例えば闇極なら覚醒は固定だから過剰持たなくてもお手軽に火力を出す事が出来る
まぁ初心者にホロー抜きのテンプレはお勧めできないかなぁ・・・
ホローM振る事を前提の他属性極ならアリだと思うが
- 566 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 17:42:40 ID:io1jPFSA0
- ごめんどっかで一行吹っ飛んだ
「例えば闇極なら」の後に「ホロー覚醒プルートEx2種を主なダメージソースとして、各中級、各種バフを活用していくことが出来る」を脳内で追記おね
- 567 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 18:24:07 ID:UIjHAoAk0
- 一極と言ってもEXの前提が中級5だから上級Mがホローだけですって感じにしかならないと思うんだが・・・
今スキルの取り方が複雑になってるだろうから〜型っていう表現じゃもう無理になってる気がする
- 568 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 18:27:18 ID:HKCsh/NQ0
- あと
>・下級スキルのフロストは他の下級スキルに比べて攻撃力が低いが、低クールと追尾性能のおかげで安置から連射できるので結果として他に劣らない火力を持つ
正直これは違うと思うわ
SI前に、決闘エレ作るためにフロストMで最初から60まで育てたことあるけど、フロストは狩ではあんまり役にたたん
まず雑魚戦は貫通しないから純粋に弱い
じゃあボスならいいかっていうとそれも微妙
限定7のボスを例に出すと
スカサ、ロージー:固定ボスだから当たるけど水属性でダメージが通らない
ミョジン:ナイフ、犬に当たって消えちゃうからボスまで届くのが少ない
ピーター、ロケットマン、ミシェル:ウロウロするから弾速遅いフロストは中々当たらない
ヘッドレス:ウロウロしてないときなら当たるけど、突撃を誘発する
- 569 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 18:49:50 ID:U1l4H.hs0
- フロストは追撃として使うならかなり便利な技。
フロレ火柱チリングと合わせないと効率悪い。
- 570 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:03:53 ID:HKCsh/NQ0
- フロストの誘導性能のおかげで安地から連射するだけで楽勝でした☆、って感じだったのは蜘蛛とシャローボスくらいだったな
ストームパス方面は属性のせいで駄目だし、マグマは安地なし、ゲント外郭は投げ散らかす爆弾に当たって消えたりボスがジャンプポイポイしてる足の下を通り過ぎていったり
ゲント東はボスが突撃するたびフロストは置いていかれる
- 571 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:07:17 ID:io1jPFSA0
- フロストメインじゃそりゃ使えないよ 技と技の繋ぎとして優秀
火柱打ち上げ→フロレ撒orヴォイド→上フロスト→プルート→天撃→フロスト→下フロスト みたいな
まぁ決闘ちょっとかじったらわかる簡単なコンボも狩りで使っていけるし、
凍結、鈍化の確率もそこそこ
使いやすくは無いけど、あると便利 程度かなぁ
- 572 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 573 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:15:39 ID:LKrtKvyI0
- >>568
使い方が違うと思う
フロストは大魔法を使った後に残ってる敵の処理に使うから貫通しなくても爆発の範囲で十分活きる
フロレに比べて一回あたりのダメージは1/3程度だけど、クールが半分で、小範囲とはいえ複数の敵にHitする
プルートに比べて範囲は劣るけど、後半Dの縦に動きの大きいMobに対しては軸がずれたところから連射してるだけで当たるのは大きい
そもそもSI前に比べてフロストの相対的な火力は30%向上してる
残ってる敵の処理に使うスキルとしては決して劣った性能じゃないと思う
ボス相手は覚醒一発でほとんど終わりっていうのが一極の醍醐味だからBOSSにフロストを使おうって言うのはナンセンスだし
属性の相性の問題は覚醒Pと属性強化で実質解消されてるよね
ソロメインだけど個人で契約がある期間に使った感触だと
闇極は今まで主流だった事もあって依然として安定して使いやすい
火極は正直微妙
光極は意外と安定してる、個人的には一番使いやすい
氷極は大魔法をうまく当てていけば全然いける
- 574 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:23:16 ID:gkgw6EBA0
- ねえ、そろそろ>>572がかわいそうなの
ここまでがんばる人も・・・いるんだなぁ
- 575 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:23:57 ID:MqaFKqbI0
- フロストうつならフロレする
- 576 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:37:51 ID:U1l4H.hs0
- すぐ近くに敵がいるならもちろんフロレだよ。
でに少し離れていたらフロスト放ちながら近づいて叩くなぁ。
めっちゃ追尾するから疲れないし余計な被弾もないし、
それに何だか和むというか楽しい・・・。
- 577 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:41:31 ID:MqhQjKuQ0
- フロストは先行にして観賞用になってる
あの小ささがいいんだよ!
- 578 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:47:38 ID:Tn13IVHc0
- 鞭も悪い性能じゃないんだよ
ただ削るスキルがない
属性強化エレバンM主流の現状じゃどうしても火力的にも支援的にも見劣りする
- 579 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 19:55:36 ID:UTw/TTW20
- >>572がかわいそうだから突っ込んどく
けん‐じょう〔‐ジヤウ〕【献上】
[名](スル)
1 主君や貴人に物を差し上げること。奉ること。「特産の品を―する」
2 点数をとられること。「失策で二点を―した」
こう‐けん【貢献】
[名](スル)
1 ある物事や社会のために役立つように尽力すること。「学界の発展に―する」「―度」
2 貢ぎ物を奉ること。また、その品物。
- 580 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 20:01:19 ID:LKrtKvyI0
- 一極で鞭ってどうだろう
SPは余裕あるし
火と光は付与可能、65レガロッドが水属性、65レガスタッフが闇属性
- 581 :x:2010/12/29(水) 22:17:30 ID:SUJjBPas0
- >>560
上級は0かMなのか;
エレマスわスキル振りなやむな;
- 582 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 22:24:45 ID:PoPJNFTI0
- いい加減sageることを覚えてそのなめた日本語を直してください
- 583 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 22:28:39 ID:SUJjBPas0
- sageってどういうことでしょうか?
- 584 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 22:33:27 ID:PoPJNFTI0
- わからないならしたらばを使うにはまだ早すぎますのでお引き取りください
- 585 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 22:38:05 ID:gkgw6EBA0
- とりあえず「わ」をやめてくれ
- 586 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 22:45:31 ID:YHs5qD.I0
- 「わ」はわざとやってるだろ
>>552で言われてるのに無視してる
- 587 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 22:48:03 ID:SUJjBPas0
- わざとじゃないです;
直してない部分はお詫び申し上げます。
- 588 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 22:58:10 ID:XI8hyfdgO
- >>587
お詫びするならsageしろ
- 589 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:10:25 ID:SUJjBPas0
- >>588
だからsageの意味がわからないんです;
調べろとかいわれると思いますが
ここにわ常識やアラドに詳しい人ばかりが集まってないのです。
僕みたいな厨房みたいに「わ」の使い方も出来ないくずもいるわけないのです。
だから自分なりに今できることをやったのです。
あなたも僕みたいに厨房みたいでなければ
最低限の言い方で指摘をお願いしたいです。
- 590 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:12:28 ID:5BrnEXKs0
- 日本語
- 591 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:15:00 ID:PoPJNFTI0
- >>589
結局調べる気がないようなのでほんともうお引き取りください
これ以上続けるなら荒らしと同じ
- 592 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:15:07 ID:io1jPFSA0
- で
- 593 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:17:36 ID:MqhQjKuQ0
- >>589
とりあえずテンプレ見る
わからなければ質問スレ行く
- 594 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:20:20 ID:dOTopXsU0
- 触るなよ
- 595 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:20:57 ID:YHs5qD.I0
- 常識がわからない人だっているんです!ってちょっと何言ってるかわからない
- 596 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:21:56 ID:kBga92q60
- みんなちょっと頭冷やそうか・・・
- 597 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:23:35 ID:io1jPFSA0
- >>596
フロストヘッドってかwwwwやかましいわwwwwwwwwwwww
- 598 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:25:23 ID:8lzJoXgA0
- >>597 >>597 >>597
おれは評価する
- 599 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:25:27 ID:YHs5qD.I0
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
- 600 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:26:40 ID:SUJjBPas0
- >>593
ありがとうございます。
>>595
人によって常識の定義が違うので
ここでの一般常識がわからなかったのでそう書きました。
>>596
そうですよね。
エレマスの質問スレなのに関係ないことばっかり
かいて申し訳なかったです。
もうこの事に関しては引き下がります。
指摘してくださったかたありがとうございました。
- 601 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:29:48 ID:PoPJNFTI0
- 冬休みは気をつけないといけないね
こんなのがもう何人か来る気がする
- 602 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:36:33 ID:xZiaqqCg0
- ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 603 :アラド名無しさん:2010/12/29(水) 23:40:33 ID:8lzJoXgA0
- >>600
さっき来たばっかだけど、これ以上ageられ続けても困るので空気読まずに言うと、
E-mail(省略可) っていう所に sage って半角で入れればいいよ。
あと、ここはエレマスのスレだけど、エレマスの質問スレってわけじゃないから。
ついでに個人的な意見を言わせてもらうと、エレバンは腕っていうか慣れ。
覚醒は、エレマスちゃんのかわいいカットインが見たいです><、って言うんじゃなければ、1取るくらいなら切り推奨。
固定ダメなのにレベル1で、低火力長時間拘束と、あまりいいことはない。
- 604 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 00:00:40 ID:SUJjBPas0
- >>602
>>603
sageについて教えていただきありがとうございます。
>>603
ここでスキル振りの指摘たすかります!
1じゃだめなのか><
非常に参考になりました!
- 605 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 00:04:47 ID:io1jPFSA0
- 覚醒1とってるけどまぁ戦力にはならないかな
カットインが見たいのと、身内が覚醒中にオイル投げてくるネタをやりたいのと、
あと一押しって時にQ技やEx2種が切れてたらゴリ押し出来る
フロレプルートと違ってHAだからゴリ押しが出来るしね
でも振ってダメージソースとして期待するならもちろんM振りが基本
- 606 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 00:34:15 ID:SUJjBPas0
- >>605
なるほど1じゃ火力に期待できないのか
じゃぁ覚醒はきったほうがいいのかMなのか迷うな・・・
- 607 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 00:39:38 ID:U1l4H.hs0
- >>597
その発想はありそうで無かったw
- 608 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 00:43:47 ID:vV/BnZ3A0
- 半年くらいみていて今sageの意味をしった俺歓喜
>>588~>>604までの流れに感謝
- 609 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 01:07:12 ID:QdzivikI0
- ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele40.html?MEf040GxlljLlOIxOQlmJDHlllllll11illDlDlllDlIlei1eRQillill1liililll11IIXDIliCC11llllQJM
闇極作ってみたい!って思って作ったら闇極じゃ無かったという事実orz
フロレの火力は捨てられない!EX火闇使いたい!ショータイムは便利だな!
とか考えてたらこんなことになった・・・
「ここはこうしろよ」って意見があったらお願いします。
- 610 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 01:08:31 ID:04N/4amI0
- sageくらいググれよ・・・いくらでも出てくるだろ・・・
- 611 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 01:11:56 ID:D.xw80M60
- テンプレくらい読め。基本sage進行だろう!と言おうとしたら、差本sage進行になってた。
い、いつからだ・・・?
- 612 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 01:25:01 ID:8ZqNNdxYO
- ソウルスレにも似たようなのが湧いたようなのでどうやら本気で馬鹿みたい
- 613 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 01:58:36 ID:EIY0kBF60
- パート37まで見返したけどすでに差本だった。
ずっと気づかなかった…盲点すぎるだろ…
- 614 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 01:59:55 ID:io1jPFSA0
- 差本(サモと)sage進行
- 615 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 03:12:58 ID:Fvad79AY0
- 闇極型と闇光型で悩むな〜
- 616 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 03:44:26 ID:huLhNT0o0
- プルートは強化されたけど、他スキルと比べてあまりに微妙な伸び幅すぎて相対的には弱体化してるから闇極とかありえんだろ・・・
そもそも闇極なんて覚醒ありきのスキル振りで、現状微妙な覚醒だとな・・・
狩できないほど弱くはないけど、闇光(フロレ)・ちゃんとExAスキル習得してるのと比べるとかなり劣る
まぁ別に個人の自由だから闇極にしても誰も文句は言わないから自分の好きなように振れとしか
つーかアホみたいにスキル振りの質問を繰り返してそれにまじめに答えてる人達がいるんだから、少しくらい過去ログを自分で調べろよ。
調べたら自分のスキル振りがどんななのか、どう修正したらいいのかくらい分かるから
- 617 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 04:52:13 ID:cwigcvs20
- 補助装置のオラシ強化+1ってtpで1でもスキルとってないと+されませんか?
オラシ強化0でも+1されるなら魔攻あげるのは高いのでそっちにしようと思うんですが
- 618 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 04:53:51 ID:NBXZNrEA0
- 他と一緒で取ってないスキルはいくら装備で上乗せしようが反映されないよ
- 619 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 05:20:42 ID:cwigcvs20
- やっぱり0じゃだめですか
しばらく青のままでやるしかないかな
ありがとうございました
- 620 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 06:17:31 ID:WumaE/EY0
- 今の闇極で覚醒がどれくらい火力出るのかはちょっと興味あるけどね
スキルスタイル来たらやってみたいかな
- 621 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 06:18:51 ID:io1jPFSA0
- 闇強化は覚醒に乗るのかな
ダクシャもって闇強化して闇極の覚醒をしてみたいですHAHAHA
- 622 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 07:03:17 ID:Yl1JJ6rA0
- 闇光型で覚醒Mとってる方の使用感というか感想を聞いてみたいんだが・・・
- 623 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 07:34:56 ID:OFfDfbDEO
- 異界Kに通い続けついに最上級が170個になったのでエレデジャ指輪と交換した
フロレ5個って凄い楽しいな…でも猛攻スタッフだからクールが長く感じる‥
ロッドに変えればクールって結構変わりますか?
バルバ→2次スタッフだからロッドのクールの短さを忘れている‥
- 624 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 07:42:51 ID:huLhNT0o0
- ディジャだけだったらショタ19(CT34.2%減)のロッドでもフルチャージ→発射→(微妙なクール)→フルチャージって感じ
だからフロレとフロレの間にプルートやらサンバやら撃ってる
- 625 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 08:42:20 ID:.yA4MmAwO
- スタッフとロッドの違いなんて青字買って自分で試せよ。
- 626 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 09:48:21 ID:DHXvFgog0
- 闇極覚醒は単純計算だと中央シャイリチの4倍くらいじゃないかな
知能、魔攻によるが・・・
- 627 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 11:19:20 ID:8d/hA/R20
- 塔の火炎拳のパイラみたいにランタンが3発連続で出る様になれば
プルートに代わってランタンの時代が来ると思いましたまる
- 628 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 11:21:42 ID:io1jPFSA0
- ホロー、アクティ、サンダコ とそれぞれ長時間で派手だけどハロバスだけ単発スキルなんだよなぁ・・・
威力は下げていいから10個くらい指定する位置にドドドドドーッと落ちてきて欲しかった
流星群的な
- 629 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 11:27:07 ID:D.xw80M60
- もっと派手なスキルはリナにとられたのであった
- 630 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 11:29:13 ID:LKrtKvyI0
- >>616
実はクールが1.5秒→1.2秒になってるので理論上の火力は他と同じぐらい伸びてますよ
ただ、プルートはソロの場合クール毎に発射できる立ち回りが難しいのがネックだと思います
- 631 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 11:32:13 ID:7q87SSbs0
- >>563
反映しておきました。
情報ありがとう!
- 632 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 11:57:11 ID:8ZqNNdxYO
- >>628
シューティーンスターって言う癖に一つだとなんだかなwww
- 633 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 12:10:27 ID:TW6NOTJQ0
- おいっす!メテオ!
なのよハロバスは。元ネタ分かる方いるかな
- 634 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 12:17:44 ID:OFfDfbDEO
- >>624
thx
そうですディジャだけなのでフロレクールを長く感じてを初めて気にしました
ショタ19フルチャージフロレでもそれだと結構長そうですね‥合間にスキル挟んでみます
>>625
青でもCT変わるんだっけな忘れてたわ㌧
- 635 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 12:29:15 ID:CtGT9D4o0
- >>633
もう魔法とかうろ覚えだわ
パピヨン クエーサー
- 636 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 16:31:52 ID:xj9/GB9o0
- フレームヴォイドボルケイノをコマンドでだそうとすると天撃がよく出る
微妙にあのコマンドやりにくい
- 637 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 638 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 16:57:54 ID:04N/4amI0
- そもそも基本的にソロで古代Dは身内養殖で片付けるからエレバン点灯しないスキルとかただのゴミっす
- 639 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 17:24:18 ID:zlSewpJU0
- 餌やるのやめないか?
- 640 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 17:41:52 ID:PoPJNFTI0
- たぶん規制依頼出したら規制されるよこいつ
- 641 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 18:09:27 ID:gkgw6EBA0
- じゃあ出してくるか?
- 642 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 18:17:00 ID:PoPJNFTI0
- よろしく
- 643 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 18:28:36 ID:8d/hA/R20
- プルートとランタン両方Mすると、プルート発射後戻ってくる前にランタンが出せる
絶え間なく攻撃できていい感じだが、ショートカットキーが足りん・・・
それでも俺はランタンを使うのをやめない
- 644 :アラド名無しさん:2010/12/30(木) 18:30:10 ID:04N/4amI0
- なんか削除依頼が出てるっぽいけどエレスレのURLだけ載せて何がしたいんだろう
- 645 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 08:34:12 ID:RtjPiPKY0
- ・フロレとホローは必ずM
・光水の中から1つ、火闇の中から1つのマスタリはM
・属性強化を1属性に決め、その属性の下級と上級はM(中級は好み)
・光強化は富豪用(アラクロッソ3枚じゃたいした火力アップにならない)
- 646 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 08:51:23 ID:cwJ84GBw0
- 他は大体同意だけど最後の一文はありえないだろう
どの属性だろうと+18(+6を3枚)だけでかなり変わる
10%以上あがるのにたいした火力UPにならないとかどんな妄言だよ
- 647 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 09:33:31 ID:JOu78kNcO
- 富豪用と言っているし他の属性と比べてだと思う
火なら11を3枚、水なら12を3枚がちょっと金を積めば手に入る
光はアラクロッソ(+6)より上のランクにいくと莫大な金がかかる
そう考えてみるとたいした火力アップにならないんじゃないかな
- 648 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 10:26:41 ID:HPRKmFMc0
- カンストしてフレームボルケーノ取ったけど
この糞みたいな弾全部当たると糞つえーな!
- 649 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 10:56:05 ID:8lzJoXgA0
- 賽銭から出た達人の契約とか大してイラン、とか思ってたけど65になってボルケイノ体験版楽しいです。
上級2色とシャイチリ、ボルケイノで、4人PTでもマップ毎にどれかがクール終わってるから、
立ち回りが大分やりやすくなった。
早くカンストしたいなぁ。
- 650 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 11:40:12 ID:6Dr6n6X.0
- 特性ハロバス実装まだー?
- 651 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 11:47:17 ID:I3logf120
- フロレがぶっ飛んでる現状、火とか水に強化してもフロレ主体で戦う人にはあまり意味はないでしょう
一つの属性スキルしか使用しない人はその属性強化だけでいいんだろうけど、ぶっちゃけエレは全属性微妙に強化しててもいいと思う
- 652 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 11:56:28 ID:P8I4kVeQ0
- 火や水の強化はお金をそこまでかけれない状態でSチリやヴォルケーノの威力を上げれるだけあげたいって場合ありっちゃあり。
- 653 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 12:22:10 ID:gS4fbCQA0
- 光属性強化が良いって言うけどシャイニングチリングが水属性だけなら光強化は微妙だよねぇ
だとすると闇強化が一番効果的なのかな
- 654 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 12:27:59 ID:.IHAxbEc0
- 財布とスキル振りとプレイスタイルで決めろとしか言いようがない
- 655 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 12:31:05 ID:0CjGymNA0
- シャイチリは確かに強いが俺のプレイスタイルだと
ダメージの大半はフロレとサンダコで奪ってるからやっぱり光強化だなぁ
マグネ以上が揃えられるのはいつになるか分からないが
拘束職と組めないときには便利だよねサンダコ
Q反応させてムーブで逃げて反応終わってから撃ち込んだり
無敵回避が見えたら撃つのやめて残りの雷キープできるし
- 656 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 14:50:30 ID:XZ6LEWrQO
- >>647
>・光強化は富豪用(アラクロッソ3枚じゃたいした火力アップにならない)
このまま読むとそんな意味に見えないんだよなぁ
TP10+18=28で相当upだから、フロレメインの光型だったら、
それだけで他属性強化並に恩恵あると思うんだけど…
- 657 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 15:39:29 ID:1b4XURdw0
- カインの競売でカードが1枚1M以下で手に入る庶民向けは
光:アラクロッソ6
闇:メデイア8
火:ジェラート6
水:コンコンイ8
で大体横並び
それより上を目指す場合ほかの属性は数Mのがあるのに対して
光はいきなり軽く20M↑のマグネウスってのがきついんだね
どちらかというと半端な富豪なら光は避けろって方が正しいかもしれない
- 658 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 15:43:32 ID:I6IFv4v.0
- PTだと闇、ソロだと光強化のほうがいいだろうな
コスパとか関係なくどうしてもソロだと光スキルが、PTだと闇スキルが主体なってくるからな
- 659 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 16:36:22 ID:D.xw80M60
- フレームボイドの属性強化適用は結局火と闇どちらなんだろうか。
闇適用だったら光から乗り換えようかと思うんだけど。
- 660 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 17:07:47 ID:YjiZ5oDk0
- >>637
あたしも鞭mとってptのみなさんに感謝されました!メイジに鞭mは本当に必要ですね。
- 661 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 17:11:53 ID:MG6.J05M0
- サモやればいいじゃん
- 662 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 17:31:34 ID:dYMW.pU60
- >>659
闇と火で火力の出る方が適用される
属性強化値と相手の抵抗次第じゃないかな
- 663 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 17:37:40 ID:w08/UL0U0
- それは韓国仕様
>>549で検証されてる通り日本アラドでのシャイチリが水属性固定だから、
フレームヴォイドも固定の可能性あると思う
- 664 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 17:37:54 ID:KTCLSKzg0
- まぁ無難に闇強化かね
フロレとプルート主体の俺はすごく悩むところだが…
- 665 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 19:47:33 ID:f7xI5X2M0
- 俺はは相手に与えるダメージの6割〜7割くらいが今は光属性だから
属性強化が18と27でも、光の方がダメージ伸びるからと光にした
他の属性は光の半分以下しかダメージ出してないから
36以上強化できないなら、アラクロッソ3枚の方がお得
- 666 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 20:33:19 ID:vz3OIBng0
- お金が溜まってのでなにか買おうとしているんですがこの中だとどれがお勧めですか?
・マナアブゾーバー
・エレメンタルハーモニー
・聖ケレスセット
・レアアバセット
・60紫+13
ちなみにスキル振りは闇光型で装備は全身猛攻ホローです。
みなさんのオススメを教えてください、お願いします><
- 667 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 20:37:21 ID:sGUaSQP.0
- 極エレの方々に質問です
光極+光氷EXを作ろうと思うのですがEXを入れた場合、覚醒の色に氷が混じってしまうのでしょうか?
テンプレの比率に入れると火:5 闇:5 水:15 光:130で水が9,6%なのですが、EXが比率に入るか分からないので
実際に使ってる方がいたら教えてください
念のためスキル振りを載せておきます
MEf040GxlljL!ONxcwFWiSGll1l1ll11illDlDDllDlIleiIIRQellill1Diil1lll11laIDlllCCC1llSllJM
- 668 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 20:51:53 ID:U1l4H.hs0
- 基本的に中級技は2以上取っちゃうとその色の属性が振ってしまうようになるよ。
EXの前提で5は必要だから間違いなく混ざるね。
- 669 :667:2010/12/31(金) 21:04:40 ID:sGUaSQP.0
- >>668
素早い回答有難うございます
前提の時点で駄目だったのですか・・・;;
- 670 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 21:26:42 ID:9Z67ARwg0
- 中級2の話はSI 前で
10%以下なら大丈夫だよ
- 671 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 21:32:08 ID:U1l4H.hs0
- そうだったのか・・・
適当な事書いてスマンン
- 672 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 23:09:37 ID:n9NBjKeAC
- 少し早いけどエレスレの皆さん今年もお世話になりました。 よいお年をお過ごし下さい。来年もエレに幸があらんことを! 携帯から長文失礼しました。
- 673 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 23:13:54 ID:A9O0QJLAO
- >>666
それだけ買える金あって全身ホロー揃うぐらいやりこんでるのに自分で考えられない、分からないのであればエレ向いてないと思うから別キャラやった方が良いと思うよ
- 674 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 23:34:14 ID:7U.sxP3M0
- っというか全身猛攻ホローで聖ケレスが候補とかありえんわ
- 675 :アラド名無しさん:2010/12/31(金) 23:56:32 ID:Ys2/sJ960
- エレマスのみなさん来年もよろしく。
おれはプリ専だけどエレマスはいい人が多かった。
- 676 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 00:15:01 ID:A9O0QJLAO
- 今年最初の書き込みはもらった
- 677 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 00:28:39 ID:1qMURPEAO
- 携帯からだけど、今年もエレマスがんばろう
- 678 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 00:38:44 ID:.5vVqE.oO
- あけましておめでとう今年もエレ天
- 679 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 00:47:14 ID:8svtEq/kO
- あけおめー
今年も集敵しまくるぞ
- 680 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 01:08:15 ID:Fvad79AY0
- なんでエレバン型は各中級1取るのがオススメなんですか?
- 681 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 01:22:04 ID:IRC.1CIU0
- >>680
エレバンを点灯しやすくなるからだと思うよ。
それに前提もとってるわけだしね
- 682 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 01:22:16 ID:gkgw6EBA0
- 今年は全身ディジャwww改最上級揃えよう
- 683 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 01:50:22 ID:E.ryElrk0
- あけましておめでとうございます。
今年がエレマスにとって良い年でありますように。
- 684 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 01:58:36 ID:KTCLSKzg0
- フレーム、サンバ、チリングは1あるとソロの立ち回りがかなり便利だからね
ホロー前提としてヴォイドは取るようなもんだしエレバンも結局M取っちゃう
- 685 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 02:43:40 ID:/wTtfUt60
- その前に各中級はExアクティブスキルの前提なんですよね。
- 686 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 08:13:15 ID:Yl1JJ6rA0
- >>666じゃないけど実際マナアブとエレハモは悩むよな
65装備くることを考えたら今は無難にエレハモなんだろうか?
ただ火力でそうなのはマナアブなんだよな
55桃と60桃の魔法攻撃の差がでかいのがどうにもな・・・
- 687 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 08:58:14 ID:q918Z20s0
- あけましておめでとー
- 688 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 09:47:39 ID:YyZmK6hMC
- 基本ROM専ですが、明けましておめでとうございます。今年もエレ共々よろしお願いします。今年もエレ達にとってよい年でありますように。
- 689 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 15:01:14 ID:1qMURPEAO
- 今日悲鳴クエ折り返したんだけど、そろそろヌゴル目限定も視野にいれたほうがいいかな?
あとアクセ取るならどこがいいのかな
- 690 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 15:43:46 ID:3LhCkXo20
- 鞭Mを推奨するわけじゃないけども序盤で使ってみて、近づいてきた敵を硬直付きで離す事が便利だた
近距離攻撃だから遠距離HA系も有効ぽかった(ハンター系とか)
単体だったらプルート(溜めなし)鞭で削れる。当たり前だけど溜めなしプルートより普通に強かった
それだけです。
- 691 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 15:54:52 ID:aEA0ElYs0
- 転職するまでは鞭Mが便利だったけど、転職した後は鞭にsp振れないんですよね・・・。鞭Mった方が楽なんだろうけど
- 692 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 16:37:56 ID:iyRfJHE.0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOllnZPDlllllll1lillDlDlllDl1lei1eRQillilliliilill111IIXDIli1C11SiliQJi
火闇型にフロMチリMアクチ1覚醒1な感じです
水マスMにしたいのですけれど何を切るべきでしょうか
- 693 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 16:50:37 ID:1b4XURdw0
- それだけ属性ばらけてる覚醒1は何の役にも立たないしアクティ1もそれに近いよ
両方切ってフロストも前提にすれば足りるかね
その場合水マスに振る意義が減ってくるともいえるが
- 694 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 18:15:00 ID:KTCLSKzg0
- >>692
上にも書いてあるけど覚醒もQ技も1止めで機能するスキルじゃないと思う
ただどちらを切ってもスキルのあまりが500くらいだから他に振り分けるのも難しい
アクティか覚醒取るのなら光をマスタリ含めEXの前提で止めるしか無いかな
ムーンビーズ13ぶっ壊して武器が無い状態になった…
エレハモとマナアブって同じ+だったらどっちが火力出るかな?
属性強化10がどのくらい攻撃力に影響があるのか知りたい
- 695 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 18:20:37 ID:w08/UL0U0
- 属性強化値や知能によるとしか
SI後の覚醒と上級は0orMだろうね
覚醒のみカットイン観賞用に1取る紳士な方々もいるだろうが・・・w
- 696 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 20:08:43 ID:QsUoqyFU0
- 硬直を付与してみようかと思うのですが、魔法にも乗りますでしょうか?
- 697 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 20:31:04 ID:32eWswqw0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIxFll3puillJllllllillDlDlllDl1lei11lQillillillilill111IaXDIlil1l1SilQQil
闇光水型の覚醒切りです。PTメインの人にオススメのスキルです!
いかがでしょう?
- 698 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 21:11:20 ID:9gC6M5lU0
- 質問なんですが、闇特化型は
特性スキル取らないほうがいいですよね?
それと、闇特化型で
>>6
のスキル以外でこれあればいい
スキルなどありましたら教えてください(´・ω・`)
- 699 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 21:18:56 ID:MqhQjKuQ0
- ログ読んで自分で考えたら
- 700 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 21:32:56 ID:9gC6M5lU0
- >>699
はい(´・ω・`)
- 701 :アラド名無しさん:2011/01/01(土) 21:48:56 ID:9gC6M5lU0
- >>699
はい(´・ω・`)
- 702 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 00:43:45 ID:uTWUdAdY0
- 毎部屋毎部屋、移動前にエレバン点灯のために5秒待たせるのはどうなの?
効率良くするためのバフで時間かけるなんて本末転倒だと思うんだけど
何が言いたいかっていうとバフ切れるからはよ進め。
- 703 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 00:44:35 ID:VZwnfDuU0
- それは本人に言いましょう
- 704 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 00:57:05 ID:oiCqxGCU0
- 異界に通っている先輩方に質問です。
異界に通いだして2か月ほど立ち、猛攻ホローは大体揃い
次はディジャwwwを目指したいのですが、全くでません。
気づけば邪念結晶が300個になり、片方のセットなら取れる状態なりました。
皆さんはディジャとwwwどちらを優先して揃えていかれたのでしょうか?
- 705 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 01:02:08 ID:7U.sxP3M0
- みんながすでに待ってる状態なのに点灯し始めるのはあれだけど、ショタと上級詠唱だけは許してくれなっ!
- 706 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 01:32:40 ID:d3fjtMuM0
- >>704
俺はディジャから
理由は単純にフロレの数が増えるってのが魅力的だったから。
装備してみたら火力が目に見えて上がったし、モチベも上がったよ
なんていうか一皮剥けた感じがした。
両方揃えるつもりなら尚更ディジャからがいいんじゃないかなー。
はじめにwwwのチャージに慣れちゃうと、ディジャつけた時にもっさり感がつきまとうかと。
- 707 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 02:02:45 ID:U1l4H.hs0
- ディジャ単体だとプルートがかなり使いにくくなるから注意な。
プルよく使うタイプだったらワイルドからのほうがいい。
- 708 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 02:35:40 ID:OFfDfbDEO
- >>704
自分もディジャからかなー
クエでもらった靴首しかないから指は猛攻ホロー付け替えでやってるけどかなり違うよ
見た目も違うが威力も違うしセットが落ちなくてもモチベは高い
んでも両方持ってる人の意見だと706-707と同じ人が多いな(自ギルド調べ
- 709 :704:2011/01/02(日) 03:43:53 ID:oiCqxGCU0
- 皆さまありがとうございます!
実は先にwwwとろうかと思っていたのですが
アドバイス参考にさせてもらうと、どうもディジャからの方が
今後につながりそうな気がしてきました!
親切にアドバイスくださりありがとうございました!
- 710 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 03:51:51 ID:rXG/Ah/g0
- セットは中々出ないけど頑張れ
- 711 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 04:59:19 ID:7U.sxP3M0
- エレで初めてリレーやったけど盾が辛かった・・・
サモでやった時は鞭で楽々運べてたから1取るべきだろうか
- 712 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 05:03:11 ID:MAqEyc7M0
- リレー誰かに任せて ミスったときにPTMチリングで守るほうがよくね?
- 713 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 05:29:10 ID:7U.sxP3M0
- そう思って1回目は任せたらバーティカルスパイラル!
その後もハイスピードで集団を→に吹き飛ばし どやぁ? ドカーン
1人は蔵落ちしてもう1人は右下でうろちょろ走り回っててチリング外にいたから2回目からは自分がすることにした
今後もこういう構成あるかもしれないから危なっかしい盾なんとかしたいのよね
- 714 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 08:48:09 ID:zlSewpJU0
- WWW持ってなくてディジャだけだったからプルート使いにくかったな
結局レテ契約終わるときにホロー前提まで落としてしまった
- 715 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 09:11:42 ID:MAqEyc7M0
- 今、ディスエンを取るか取らないか すごく迷っています
ディスエンがあるとここが便利、ディスエンのここがいい当ありましたら教えてください!
ちなみに、元素集中はM取ります
- 716 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 09:45:51 ID:L04J3qMsO
- エレバンの水点灯+知能うぷ
- 717 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 09:56:24 ID:NBXZNrEA0
- ホロー>ディスエン>シャイチリの火力うp
- 718 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 10:47:31 ID:iaysEoq6O
- ヒューゴさんの復讐見てからディスエン美味しいです^^
- 719 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 11:11:10 ID:ytEfsbyI0
- ディスエンに慣れすぎて、取ってないキャラでホローする時にも↓↓スペース押してしまう癖が・・・
- 720 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 11:23:22 ID:z37nxF0g0
- これがいわゆる職業病ってやつか
- 721 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 14:45:36 ID:imjHLcKs0
- バトメとかでオラシ張った後いつもエレバンコマンド押しちゃうぜ…
- 722 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 15:52:03 ID:0valByhs0
- ホロー1って実用性低いかな?
- 723 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 16:02:36 ID:0valByhs0
- 覚醒切ってホローとる事にしよう!
アクティは好きだから切れないんですう
- 724 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 16:02:41 ID:d8wVm4O20
- ログ
- 725 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 17:23:35 ID:E79Ko.ic0
- 今は1属性極とは知らずに
テンプレの上を信じて2属性極+ショタ取ってしまった
フロレが強すぎるから切りはありえないとか
2次クロ無いと闇のほうが強いとか
闇極が強いとかこのスレは意味不明
1属性だけどホロー切りはありえないとかサンダコは使えるとか何を信じたらいいの?
とりあえず覚醒切になりそうだけど地雷エレでやってみる事にする
- 726 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 17:31:34 ID:7U.sxP3M0
- >>9にこのテンプレはSI前のものですって書いてあるだろ、何言ってるんだ
- 727 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 17:36:39 ID:E79Ko.ic0
- こんな長文だからSI前と書いてあるの見逃してた
間際らしいから古臭いテンプレは貼らないで
間違えて参考にしてしまう
昔のテンプレなんて役に立たないんだから
- 728 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 17:45:11 ID:8ZqNNdxYO
- まぎわらしいとか言っちゃうような馬鹿にはちゃんとしたテンプレ貼っても無駄
どうせ馬鹿だから質問しかしないんだし
- 729 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 17:45:18 ID:4x5KnPfo0
- まぎらわしいとまぎわらしいはまぎらわしいっすね
- 730 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 17:57:55 ID:gkgw6EBA0
- てかテンプレそんなに長文か?
- 731 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:01:34 ID:dOTopXsU0
- 触るなよほっとけ
- 732 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:14:02 ID:d8wVm4O20
- 何も自分で決められないんだろ
- 733 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:29:49 ID:D.xw80M60
- テンプレ編集宣言してた人がどっか行っちゃったみたいなので、年賀状の返事書きながら代わりにシコシコ編集してた。
まぁ、どっちがメインになってしまったかはお察しなのだけど。
とりあえず、うpしておく。パスはere。
ttp://u9.getuploader.com/arad/download/520/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%86%E3%83%B3.lzh
タイミング良いと言えば良いけど、おバカ相手にあげるみたいでなんか嫌だが(´Д`)
テキストの最後の部分にも書いたけど、話合うべき主な事案は以下の通り。
・スキル評価の撤廃について(これは特に異論がない限りはこのままなしの方向にしたいと思います。)
・説明変更点。特に『ただし、個人的主観なので〜』の文章がある部分。スキル取得例の所はかなり自信なし。
・フレームヴォイドの属性強化について(検証されるまでとりあえず『未検証』でも問題はないけど)
・その他間違っている点、気付いていない点
流石に200も300も修正で消費するとは思えんけど、少しの間テンプレ修正の話題を重点的によろしくー。
- 734 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:41:41 ID:04N/4amI0
- お前らフルボッコだなwwwもう許してやれよwww
- 735 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:43:27 ID:lxjzXEW.0
- >>733
色々修正とか追記ありがとう。
正月前で色々忙しかったのと、テンプレ議論について批判が多かったし
時期が早いだの仕切るなうぜーだの言われながらやるのも俺の精神的にきついからROMってました。
個人的主観ってところは俺もそれでいいと思います。
- 736 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:49:39 ID:ytEfsbyI0
- 仕方のないことだけど、覚醒に対する評価が低いのが悲しい。オラシM前提の話だけど、西部Hのボッティさんをごり押しで倒せるスキルなんだけどねぇ・・・極稀にダウンハメできる時もあるし
- 737 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:56:08 ID:04N/4amI0
- 布職なのにキャンセル不可で長時間動けない+前提スキルが割と無駄+混色での火力減少+ただでさえカツカツなのにSPが重い
こんだけマイナス要因が揃ってるとなぁ・・・火力だけなら全然アリなんだが・・・
- 738 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 18:56:55 ID:A9O0QJLAO
- >>736
ボッティさん以外にもボスにはすごく優秀なのにね
蝶Hボスとかもうまくあたれば一瞬で倒せるくらい強いのに…
覚醒なしでボッティさんどれくらい倒すの時間かかるんだろうか?
- 739 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 19:00:18 ID:.IHAxbEc0
- ホロー+シャイニングで瞬殺できるのにわざわざ危険な事をする必要がまるでない
- 740 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 19:01:00 ID:lxjzXEW.0
- 西部Hが5分切れるぐらいでクリア出来るくらいには早く倒せたよ。街での攻撃力は5000無いぐらい
- 741 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 19:03:21 ID:7U.sxP3M0
- >>733
とりあえずざっと見たけど古代の記憶と図書館の説明に「持続がそこそこ」だから覚醒とアクティと相性いいってあるけど
アクティって発動した瞬間の攻撃力依存だからサンダコの間違いではないのかな?
- 742 :733:2011/01/02(日) 19:13:29 ID:D.xw80M60
- 覚醒についてはSI前のように全エレマスM取り推奨って感じじゃないし、相対的に評価が下がるのは仕方ないよね(´・ω・`)
とはいえ、完成系の一例にも入ってるし、死にスキルというわけでもないよ的な表現にしたつもりなんだ・・・。
あと、取り方については0orMだとは思ってるけど、1取ってる人もそれなりにいそうだしSP80のスキルを取得するならMと言い切る自信もなかったので【0or1〜M】になった。
この辺どうなんだろう?
>>741
全くもってそのとーり。次回修正しておきます。
- 743 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 19:15:11 ID:3bzPQbaU0
- 普通は0〜Mで間違ってないと思うよ
1は紳士取り
- 744 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:06:52 ID:gkgw6EBA0
- そういえばEXスキルの属性強化の件だけど
チリング→水属性だけ
ヴォルケイノ→闇属性だけ っていうのがどっかに検証あがってなかったっけ
フラックと悲鳴ネックも重複しないみたいだね
どっかで見つけただけだからURLまで覚えてないな・・・
- 745 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:17:52 ID:A9O0QJLAO
- >>739
マジかよ街で5300くらいDでフルバフで10000くらいあってもフルヒットで5〜7ゲージくらいしか削れてない気がするんだが…
属性強化と街攻撃聞きたいわ
- 746 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:22:49 ID:QjNJ6vA.0
- ゴブの爆破部屋でオイル投げるのを、うっかり間違えてフレームヴォイドしちゃった…そこへ飛ぶオイル!ホント野良じゃなくてよかった
- 747 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:37:02 ID:1qMURPEAO
- そういえば皆何属性強化してるんだろ
マグネ3とかが普通なのかな
- 748 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:57:19 ID:KTCLSKzg0
- テンプレみたけどすごいな
闇光+覚醒型作ってみよう
- 749 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 22:46:06 ID:Ig5T8ayY0
- 今一番旬なのはどんなスキル振り?
- 750 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 22:57:27 ID:y36LG9gQ0
- スタイリッシュエレに決まってんだろ
- 751 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 23:21:16 ID:OF.yvh3k0
- エレハモ+10で70レベルまでいける!?
- 752 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 23:31:57 ID:d8wVm4O20
- ログ
- 753 :アラド名無しさん:2011/01/02(日) 23:44:14 ID:8ZqNNdxYO
- 嫁
- 754 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 00:08:32 ID:7ow/90qcO
- この鮭め
- 755 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 01:28:02 ID:N7l0htVQ0
- 自分の場合、西部Hのボッティチェリーはマルバス使用で
ホロー→フレヴォイ→シャイチリ→サンダーで終わる。
シャイチリが潰されやすいのでHAポーション使うと安定。
覚醒Mを使うより早く倒せるし、サンダーで気絶するからダメージもあまり受けないのでオラシは1。
- 756 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 02:15:34 ID:KTCLSKzg0
- ソロでフレヴォイが潰される確率が半端無いのがなぁ
フレヴォイの後にホローかシャイチリ使うのも難しいしホロー先打ったほうが安定するのかね
みんなはどのタイミングで打ってる?
- 757 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 03:41:17 ID:zOgR3WR.0
- フレヴォイはキャスト長いから部屋前に貯めてホロー→シャイチリ→サンダー
って繋げてる
- 758 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 04:05:46 ID:l17/pgO.0
- 自分の場合は、部屋入ってホロー、近づいてチリング、少し軸ずらしてシャイチリ、フレームヴォイド、覚醒をマグマ中心部で撃ってます。大抵これで倒せますが、スタンしたらフロレかプルートでちまちま…
ちなみに名前の出たスキルは全部Mです
- 759 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 07:41:18 ID:d8wVm4O20
- フレイドは最初の1撃で敵散らしちゃうからなぁ
- 760 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 09:19:37 ID:E.ryElrk0
- フレヴォイってマルフォイみたいだな・・・とかどうでもいい事思った。個人的には火山って呼んでる。
ホローが集敵拘束、シャイチリが拘束が優秀なのに対して火山は散らしちゃうからなぁ・・・。
特にPTだと使いどころに悩むこともしばしば。
やっぱりホローとかと組み合わせるのがコツなんかな。
- 761 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 09:47:03 ID:o4.zKnywO
- エレハモ買う金もないし、アクアで済ませよ…って高いのう
+11で30Mすんのか都会
- 762 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 09:54:29 ID:4x5KnPfo0
- ここ数日は売れ残ったまんまな気がするがな
+12の当てになるか微妙な平均価格は60mって出た
- 763 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 10:02:59 ID:E.ryElrk0
- 賽銭から大量に+1、+3強化券が手に入るじゃないか・・・
つまり自力過剰をやれってことなんだよ!
・・・とまぁ、やるやらないはともかく、強化券は+10とか過剰作るのに足しにはなるよね。
- 764 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 10:19:09 ID:o4.zKnywO
- 実は先日+10を4本作って突っ込んだら全部壊れて、今ちょっと恐怖症なんだよなw
さっき見たら28で出てたからもうちょっと考えるわ…
- 765 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 11:36:08 ID:DopFRk/60
- 光闇エレなのだが先ほどへルで水精霊指輪ゲト・・・
これは喜ぶべきなのか・・・?
- 766 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 11:38:44 ID:N6IUJHmw0
- シャイニングチリングは強くなるよね
- 767 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 11:48:33 ID:DopFRk/60
- >>766様ありがとうです
分解せずもっておくことにします
- 768 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 12:21:45 ID:D.xw80M60
- テンプレ指摘のあった所を修正しました。
ttp://u9.getuploader.com/arad/download/524/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%86%E3%83%B3%E4%BF%AE1.lzh
パスはere
・3-覚醒
【0or1〜M】→【0orM】へ
・4-古代の記憶、古代の図書館の説明文
アクティ→サンダコへ
・5-フレームヴォイド
>>744にて発言があったけど、ソースがなく確度も低めなため「未検証」のまま。
検証動画もしくは他に複数人の証言があれば修正します。
今日一日他に何も指摘がなければこのまま確定にしようと思う。指摘があった場合は時期を見てまた修正したものを再投下します。
議論事項については>>733もしくはテキストの最後にまとめてあるのでご一読を。
- 769 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 14:03:13 ID:E.ryElrk0
- TPのトコ、属性攻撃強化18につき10%のダメージ増加ってなってるけど15で10%だよね?
あと、EXアクティブ2種がM取得前提で中級とかも話がすすんでるけど、これってどうなん?
個人的には異論はないんだけど、切る人って少数なのかなぁ。
- 770 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 15:08:01 ID:afSEYrr.0
- EXアクティブ2種Mは良いと思うけどな
フレームヴォイドはお好み取得でいい感じはする、取ってるけど。
- 771 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 15:31:52 ID:r7uVitXo0
- フレームはホローと合わせるとがりがり削る良スキルになるね。
- 772 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 17:02:44 ID:w08/UL0U0
- フレームヴォイドは単体だとパッとしないけどホローと併せればいい威力でるね
前提もホローと少し被っててSPに優しいし個人的にはM推奨かな
Sチリングは現状ではエレ最強の瞬間火力だし文句無くMでいいと思う
各中級もなんだかんだであると便利な場面多いしね
- 773 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 17:13:03 ID:89qerTEU0
- エレちゃんには何故Lv45スキルがないの?
- 774 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 17:21:31 ID:vOMm/pCA0
- >>769
属性強化は18で10%
15で10%は属性抵抗
- 775 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 17:25:21 ID:MAqEyc7M0
- ここは韓国ですか?
- 776 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 17:28:53 ID:E.ryElrk0
- >>774
そうだったのか、ずっと勘違いしてた。失礼しました。
火山はちょっと使い方にクセがあるかなって思ってたけど、前提SPもそんなにいらないし、
TP3であの威力を考えるとM推奨って感じでいいかもしれんですよね。
いろいろ難癖つけてスンマセンした。
- 777 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 18:38:32 ID:w08/UL0U0
- 属性強化18=10%は韓国の修正後仕様じゃなかったっけ
今の日本アラドは16=10%だったような
- 778 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 18:51:35 ID:zlSewpJU0
- 韓国は今22%で1割じゃなかったっけ
- 779 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 18:54:18 ID:U1l4H.hs0
- 今の日本仕様だと16で10%じゃなかったか?
韓国は22に弱体修正済み。
- 780 :733:2011/01/03(月) 19:21:38 ID:D.xw80M60
- 属性強化については前の編集者の数値そのまま引用してたので見逃してた。
自分の記憶でも+16で10%って聞いたことあるけど、ウィキには+15で10%になってるね。
ちょっとズルイ書き方だけど+16で約10%ってことでいいだろうか?
自分で検証しようと思ったけど、都合良く15・16・18にする装備がなかった・・・。
勿論ちゃんと検証してくれる人いるならそちらを優先ということで。
指摘のあったフレイムヴォイドについてはそのままM取ることは前提でいいと思う。
理由はほぼ>>772、>>776で書いてある通り。
スレの意向としてホロー・闇マスタリMを推奨しているため、マスタリ分の負担はないという点も◎。
- 781 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 21:00:00 ID:7q87SSbs0
- Fボイド検証してきました。
火抵抗の低そうな亀と
抵抗不明の疑惑の巨人に当ててみました。
ちなみに本当に抵抗が低いのかどうかは知りません。
またズレてたらごめんなさい…
lv70アークメイジ 武器:強力猛攻ホローロッド+10
知能 魔攻 属性強化 初撃 ボイド部分 爆発
1300 3783 全10 12671 1274〜4728 38009
西部地帯K 1300 3783 火22 13398 1347〜5003 40193
タートレック 1300 3783 闇22 12672 1277〜4733 38013
1300 3783 全10 11308 1134〜4220 33911
疑惑の町K 1300 3783 火22 11302 3921 1139〜4221 33910
サイクロプス 1300 3783 闇22 12068 4410 1210〜4507 36199
*数値は録画時の最高数字です。
*マスタリーは闇のみです。
*ボイド玉の部分は時間経過とともにダメージが上昇。
1274〜4728の場合、
1274(1912)→1591(2392)→3783(5679)→4728(7105)
(カッコ内の数値はクリティカル数値)
西部→火強化>闇強化
疑惑→闇強化>火強化
結論:Fボイドは敵によって属性が変わる。
- 782 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 21:02:46 ID:7q87SSbs0
- ちょっと変な数字が入ってしまったOTL
こちらでお願いします↓
lv70アークメイジ 武器:強力猛攻ホローロッド+10
知能 魔攻 属性強化 初撃 ボイド部分 爆発
1300 3783 全10 12671 1274〜4728 38009
西部地帯K 1300 3783 火22 13398 1347〜5003 40193
タートレック 1300 3783 闇22 12672 1277〜4733 38013
1300 3783 全10 11308 1134〜4220 33911
疑惑の町K 1300 3783 火22 11302 1139〜4221 33910
サイクロプス 1300 3783 闇22 12068 1210〜4507 36199
*数値は録画時の最高数字です。
*マスタリーは闇のみです。
*ボイド玉の部分は時間経過とともにダメージが上昇。
1274〜4728の場合、
1274(1912)→1591(2392)→3783(5679)→4728(7105)
(カッコ内の数値はクリティカル数値)
西部→火強化>闇強化
疑惑→闇強化>火強化
結論:Fボイドは敵によって属性が変わる。
- 783 :アラド名無しさん:2011/01/03(月) 21:46:53 ID:gkgw6EBA0
- この表見てて思ったんだけど
複数属性の強化ってどうなんだろう
火強化闇強化してればどっちが弱点でも高いダメージ与えられるし
今なら帝国称号に特性もあるから複数属性の可能性は・・・やっぱり低いか
- 784 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 02:51:52 ID:rXG/Ah/g0
- 異界の先輩方にお聞きしたいのですが
武器・最上級装備・気付き装備以外で
猛攻ホローとセット装備どちらを先に開放してますか?
異界で主に使う猛攻ホローにしようかなと思いつつも
出難いセット装備を先にしようかなとも思ったり、と中々決まりません
- 785 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 04:13:26 ID:f7xI5X2M0
- 普段装備してる方から開放すればいいよ
付け替えてるなら、長くつけてるほうを開放すればいい
- 786 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 04:54:26 ID:w08/UL0U0
- 猛攻ホローとセットを持ち替えしていて、かつ全部解放するまで通うなら
持ち替えるセット装備と被っていない猛攻ホローが優先、その次にセット装備かな
火力出したい場面ではセット装備だろうからね
- 787 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 05:43:10 ID:HZbDbhC60
- >>780
別にぴったり15と16で比較する必要はないんじゃないの?
むしろその差だとダメのぶれ幅に吸収されて違いがわかりにくい気がする
なるべく高い状態で検証して15で割った値に近いか16で割った値に近いかの方が比較しやすいかと
>>782
武器の2属性の場合は相手の弱点属性が適用されるってルールがEXにも適用されてるっぽいかな?
ただちょっと気になるのは強化してる属性と相手の弱点が異なる場合のダメが強化してない場合とほぼ同じ点かな
他で聞いた話だと「自分の属性強化と相手の耐性両方を加味した最終ダメの比較で弱点属性を決定」ってことだけど
この結果見た感じじゃ「先に相手の耐性だけで弱点属性を決定して、その後にその属性の属性強化を適用」って感じにも見える
まあたまたまこの2体とも火耐性と闇耐性の差が属性強化12の差以上に大きかったって可能性もあるけど・・・
- 788 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 09:02:31 ID:HM7GGMhE0
- ついでだから無強化武器の通常1を色々な相手に試してみた
無属性、火属性(強化10)、闇属性(強化36)、闇火属性(闇pサラマンダー重複可)の4種を比較
タートレック
無属性 781
火属性 1040
闇属性 1020
闇火属性 1040
サイクロプス
無属性 810
火属性 610
闇属性 1000
闇火属性 1000
疑惑の雑魚(悪魔)
無属性 816
火属性 915
闇属性 949
闇火属性 949
結論
サイクロプスの火耐性が異常に高かったようである
タートレックは火耐性-35、闇耐性-5ぐらい?
疑惑の雑魚(悪魔)は火耐性-5、闇耐性+5ぐらい?
複合属性は総合で最も高いダメージが適用される模様
- 789 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 11:31:53 ID:7q87SSbs0
- >>787
それはちょっと自分も思ってた。
12の差だとあまり参考にならないとは思っていたんだけど
自分は光強化型だからさ…
これ以上の他属性強化が厳しくてね;;
知能魔攻を維持したまま火闇強化22にするのが精一杯だったよ。
Sチリの時は水属性が安かったから出費は少なかったんだけどね…
物価が高いムラァ…
とりあえず、FボイドはSチリのような属性固定じゃないから
火強化型も闇強化型も恩恵がある、ということで…
- 790 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 13:01:07 ID:.yA4MmAwO
- >>780>>787
お疲れ様です。
数字に関してはそこまでガチガチに求める必要ないんじゃないだろうか。言っちゃえば誤差の範囲だし普通の人は気にしない。
わかりやすい検証とかテンプレ編集とか純粋にボランティアだから、やってくれるだけでありがたいよ。
大筋の結論や数字が出てればそれでいいし、気になる人はそれこそ自分で試せばいいんじゃないかと思う。
- 791 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 13:19:00 ID:YvDqMWWUO
- 924:アラド名無しさん [sage]
11/01/04(火) 10:51:03 ID:wSNxLyMQ0
交換
出)メイジ帝国白 頭 HP回復 ソケ空
〃 上着 強襲流星打 〃
〃 下着 ランタンファイア 〃
求)メイジ帝国白 頭 HP回復以外なんでも 知能の場合こちら+3M ソケ不問
〃 上着 サンダコorホローorメモライズ ソケ不問
〃 下着 フロレorエレバンorディスエン ソケ不問
買)メイジ帝国白 頭 知能 ソケ不問 5M
同じ部位同士の交換になります。頭は交換か買った場合〆
時間と場所指定お願いします。
こんな乞食がエレだと思うと悲しい
- 792 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 13:28:38 ID:rXG/Ah/g0
- レスありがとうございます
異界ではホローが多めなので
そっちメインに開放したいと思います
- 793 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 14:59:49 ID:U1l4H.hs0
- 少し気になったので質問。
ホローはスキルレベル上げても吸い込み範囲は同じですよね?
なら3レベルほど下げてディスエンM振ったほうが結果吸い込みやすくなり
尚且つ火力も上がるのかなぁと思いまして・・・。
ホロー1レベルの方はいますか?流石にすぐ抜けられてしまうのかな。
- 794 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 16:39:36 ID:8d/hA/R20
- >>791
上着だけ見ればサンダコ⇔流星なら割と好条件じゃないかな
そんな些細な事で晒すからエレビッチなんて言われるんだ
- 795 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 17:04:01 ID:CCFs/v460
- 携帯単発の時点で・・・
- 796 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 18:01:47 ID:3HFfXkc6O
- 携帯からであれなんだけど
そろそろ皆さんカンストしてきてるし集会とかないのかなー
フレームヴォイド4人でもこもこしたい
- 797 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 18:37:46 ID:XZ6LEWrQO
- >>794
むしろそれ以外はかなりひどすぎるなw
知能とか…
相場もわからない初心者はしたらばトレスレなんかに
きっちり部位交換なんて書かないだろうから、転売ヤーなんだろうな。
まぁ晒しじゃないが持ってくる話題ってほどでもないな。
>>796
言い出しっぺの法則ですね
- 798 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 19:30:27 ID:mY7L3oK60
- クローン胸作ろうと思うんだが能力何がいいのかな
通常レアならともかくほいほい変えれるものじゃないからどの能力にするか迷う
- 799 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:29:42 ID:f7xI5X2M0
- ロータスの心臓持ってるなら状態異常
それ以外なら、どの能力でもいいと思う
- 800 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:32:05 ID:0CjGymNA0
- エレなら状態異常で安定だと思うが他に欲しい能力あるか?
BMと着まわすなら攻速も候補に入るけど……
- 801 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:32:17 ID:zlSewpJU0
- 不思議のおもちゃのおかげで耐性100の必要性大分薄れたよね
- 802 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:37:08 ID:I6IFv4v.0
- オモチャ以前にSI来てから状態100使う場所がほとんどなくね?
- 803 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:38:53 ID:CCFs/v460
- なんという、クルセスレもついさっき似たような話題出てた
皆別にいらねって感じだった
- 804 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:40:46 ID:.7NhTy9g0
- なら売る事も考えると攻撃速度がいいのかな?
魔法防御は元々高いしね
- 805 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:43:23 ID:w08/UL0U0
- バシリスク戦であれば便利だけど28号で代用効くしなぁ
レシュポン来たら話は変わるかもしれんが現状では別に無くても困らんね
- 806 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 20:58:12 ID:zlSewpJU0
- レシュポンみたいに通い続けるDだとほしいかも
おもちゃはまだしも28号は論外だよね・・・
- 807 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 21:40:14 ID:0CjGymNA0
- ないと困るって言うより、狩エレでは魔防・リカバリ・攻速は効果があまり
感じられないので消去法で状態異常がいちばんマシではないかと。
売買価値も状態異常と攻速はあまり差がないし
状態異常は100じゃなくても気絶や出血を地味に防ぐことがあるので
まあ付けといて損はない。
決闘だとリカバリの恩恵あるのかな?
位相あるからそこまで必須じゃない気がするけど決闘しないからよく分からず。
- 808 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:23:01 ID:WOqV58020
- 流れをぶった切って申し訳ないが
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLEOEhOQlDPRDll1llll11illDlDlllDlIleiIeRQillill1liilill11JIIIDXDill11llSlQJl
先輩たちにどうかこのスキル振りを診断して欲しい、お願いします
- 809 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:24:17 ID:PoPJNFTI0
- お断りします
- 810 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:24:54 ID:CCFs/v460
- >>808
>>2
- 811 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:28:44 ID:WOqV58020
- アウチアウチ
テンプレをしっかり読んでませんでした
ごめんなさい
- 812 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 22:36:28 ID:FS37QXNI0
- ムーブキャストが9なのはアバで+1なの?ちょっと気になった。
古代を取らずチリングに振った型がうちのスキル振りにかな。
今スレでも議論になってるけど、現状古代はSPに見合うスキルじゃなくなってる感じだよ?
- 813 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:02:03 ID:A9O0QJLAO
- >>812
古代微妙なのか?
実質クール20秒で魔攻撃600くらい上がるし自分は切れないや
まあ人それぞれか
- 814 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:07:27 ID:N6IUJHmw0
- エレバンディスエンに劣るっていうだけで
バフの古代を切る理由はそこまでないと思います
しいて言うならSPがたりない!って時くらい
- 815 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:30:44 ID:QD9sMats0
- まぁその 「しいて言うなら」 がでかい
- 816 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:39:48 ID:4x5KnPfo0
- >>812
マナラメラの名残かねえ
- 817 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:48:23 ID:CCFs/v460
- マナラメラ上はアルケインと合わせて今もお世話になってます
- 818 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:50:04 ID:4x5KnPfo0
- 過去の装備みたいに言ってすまんかった
- 819 :アラド名無しさん:2011/01/04(火) 23:56:35 ID:ZMb5ReWo0
- 自分の書き込みでエレの評価を下げるようなことをしてまって申し訳ありません。
- 820 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 00:02:11 ID:4ocJnu.60
- 皆さんにお聞きしたいです!
エレハモを購入しようかなと思っているのですが、クライシスセプター+13は売ったらいくらぐらいなら買いますか?
- 821 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 00:07:14 ID:f7xI5X2M0
- 古代を切ればサンダーコーリングがMにできた
サンダーコーリングがあれば、城1部屋目で大活躍
というわけで切った
- 822 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 00:17:28 ID:w08/UL0U0
- 2次改という60桃並の武器があるのに今更50桃に大金積む奴はいない
- 823 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 00:22:25 ID:4ocJnu.60
- >>822
なるほどー2次改とエレハモの需要が多く見られるのでどちらかいいかなと・・
2次は猛攻ホロ+10は持っているし改にすればいっかー
- 824 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 00:22:35 ID:CCFs/v460
- >>818
今もお世話になってるわボケって意味じゃなくて
自分は使ってるよってだけで
何て言えばいいのかわからないな、とりあえず他意は無かったよ!
こちらこそゴメンよ
- 825 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 04:31:35 ID:DB7KVt4w0
- したらばは年明け前ぐらいから見始めた新参者です。基本は野良PTでやっています。ソロはクエ時、金策時などです。
LV70, 余りSP:4=6999[6164+835+0]-6995, 余りTP:0=23[21+2]-23
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLEFI9MllnJsCll1llllllillDlDlllDleiei11RQillilliliilill111IIXD1iillllSilQPJl
キャンセルアイテム投擲 【 .】 跳躍. 【 .】
古代の記憶 【 M . 】 投擲マスタリー. 【 .】
物理クリティカルヒット. 【 .】 物理バックアタック 【 .】
魔法クリティカルヒット. 【 .】 魔法バックアタック 【 .】
不屈の意思 【 .】 Qスタンディング. 【 M . 】
力鍛錬 【 .】 体力増進 【 .】
知能発達 【 M . 】 精神力高揚 【 .】
的中熟練 【 M . 】 回避熟練 【 .】
HP回復促進.. 【 .】 MP回復促進 【 .】
属性攻撃熟練 【 M . 】 属性抵抗鍛錬 【 .】
鞭打ち 【 .】 鞭打ち強化. 【 .】
天撃. 【 1 】 龍牙. 【 .】
落花掌 【 .】 位相変化 【 1 】
オーラシールド. 【 1 】 オーラシールド強化. 【 .】
マジックミサイル(c). 【 1 】
挑発人形:シュルル. 【 1 】 ディスエンチャント 【 M . 】
古代の図書館 【 .】 古代の図書館強化.. 【 .】
光属性マスタリー. 【 .】 水属性マスタリー. 【 .】
フローレスセント. 【 M . 】 フロストヘッド. 【.10 】
フローレスセント強化 【 M . 】 チーリングフェンス 【 M . 】
サンバースト 【 5 】 アークティックフィスト. 【 M . 】
サンダーコーリング 【 .】 シャイニングチーリングフェンス.【 M . 】
火属性マスタリー. 【 .】 闇属性マスタリー. 【 .】
ランタンファイア. 【 M . 】 プルート. 【.10 】
空中ランタンファイア. 【 M . 】 ヴォイド 【.10 】
フレームストライク. 【 5 】 ヴォイド強化.. 【 1 】
ハロウィンバスター. 【 M . 】 ナイトホロー. 【.15 】
ハロウィンバスター強化... 【 M . 】 フレームヴォイドボルケイノ... 【 M . 】
ショータイム 【 M . 】 エレメンタルバーン. 【 M . 】
メモライズ. 【 M . 】 ムーブキャスト 【 M . 】
元素集中 【 M . 】 アストラルストーム. 【 .】
プルート、ヴォイドは前提止めにして、下級魔法は近距離はフローレ、遠距離はランタン。チリングは移動速度低下+盾で使おうかと思ってます。
アークティックで広範囲攻撃、ホローからのハロバス、EXフレームや、EXチリング単体などで高火力を出したいと思っています。
不安な点は●今まではオラシM振りでしていたんですが体感的に1振りとはかなり変わるのでしょうか?
●今までも覚醒切りでマスタリーは取って来てないのですが、どの属性化に集中してマスタリーをとったほうがいいのでしょうか?
●元素集中での抵抗低下→ディスエンで回収→元素集中での抵抗低下 という風にはなるのでしょうか?ならないのでしたら元素集中は1振りにして他にふろうと考えているのですが。
●上記のスキル振りをしたとき属性強化は闇か火のほうがいいでしょうか?
長くなってしまいすいません。スキル振りなどのアドバイスよろしくお願いします。
- 826 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 04:46:56 ID:Yl1JJ6rA0
- >>825
いろいろ突っ込みたいとこがあるなおい
まずsageよう。
基本PTなら空中ランタンはいらない。
上級3種ほぼM、知能ブースト3種、中級下級にもMがあってMになってる属性がバラバラ。
使う属性は2種程度に絞って属性マスタリに振るべき。
なんでもとろうとすると弱くなるってのは昔から言われてたこと。
- 827 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 05:02:49 ID:DB7KVt4w0
- >>826
これでsageできてますでしょうか…。すいませんsage忘れてました。
やっぱり属性は絞って、マスタリー、属性強化をしたほうがいいのですね
アドバイスありがとうございます、またスキル考察してみます
- 828 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 07:23:50 ID:E.ryElrk0
- 色んなスキル振りがあっていいし、器用貧乏も嫌いじゃないぜ・・・。
って言いたいところだけど、野良PTメインならちょっと考えな直した方がいいとこもありそう。
マスタリは最低一つ、できれば二つはM取りしたいかな。ダメ2割増は無視できないと思う。
オラシは1とMでは正直大分違うけど、PTが多いなら1でいいっていうのも正直なところ。
元素集中はホローなら抵抗低下とディスエン回収の両方の恩恵が容易に得られるので、Mもありかと。
ハロバス強化を見越してハロバスMなのかもだけど、PTでは散らかすのでハロバスはやや使いにくいかも。もちろん使えない訳ではないです。
火力底上げを期待するなら魔クリ、魔バック取得も視野に。魔クリだけでも5%の期待ダメupはなかなか。
というのが個人的な感想。長々と失礼。
- 829 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 07:30:03 ID:1b4XURdw0
- 誰も突っ込んでないがヴォイド強化1は全然発動しないよ
1だとMの3分の1しか発動率がないから振るならMにしたい
改変でSP増えたもののアクティ1止めとかが効率悪くなって
上級3種型は難しくなったような気がするのだがどうだろうか
- 830 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 08:29:14 ID:ROK.LZTQO
- >>82030mはいくんじゃないかな
- 831 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 08:53:13 ID:wn0BPt5M0
- フレームストライクかヴォイドか迷って結局フレームストライクをMにしたが
敵がモロバキューンって飛んでいくな。モロバキューンって。ソロ専用だこれー!
- 832 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 09:37:33 ID:b2NK5iWQ0
- PTでフレイム撃ちまくるエレは地雷扱いされるよね
まあ撃つならダウン中にしているけど
- 833 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 09:41:23 ID:EihbQK9A0
- 浮かせたい敵に限って遠距離HAだしね……
- 834 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 11:41:56 ID:clWVp6xk0
- カンストしたところで、残りSP194の使い道の相談です。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxllMjjjjjjjjjjUiLl1NxMllnpgIlllllll1lillDlDDllDlIlei11RQilliliiliilill111IIXDIliC1CClllQQiM
案1・闇マスを2→8に
案2・元素集中を1→7に
案3・魔バックを0→9に
案4・その他あればお願いします
ソロ>身内固定PT
レテが出たので何かを削ることも可能ですが、できればあまりやりたくありません。
やるとすればホローを1削って元素集中を9にするならアリでしょうか。
上記の案の中では元素集中7が、抵抗減少の下限の存在を考えるとちょうど良いレベル?ではないかと思っています。
- 835 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 13:28:56 ID:vz3OIBng0
- 強力な猛攻ホロー:ロッド気つきを拾ったんですがこれって浄化した方がいいでしょうか?
- 836 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 13:29:38 ID:vz3OIBng0
- sage忘れてました、すいません><
- 837 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 13:55:01 ID:BstXNn4M0
- 連投で謝ってsageてないの初めて見たわw
うん、sageてあっても答えてくれる人がいるか怪しいレベルの質問だぞ
オーケーとにかく浄化についてwikiで調べて、あとは自分で考えてくれ
ここでは先生が何でも教えてくれるわけじゃないんだぜ
俺から言えるのは「浄化したいならしろ」これだけだ
- 838 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 14:09:24 ID:vz3OIBng0
- すいません間違えてsageを入れてないまま連投してしまいました><
+13のアルマンダインがあるので異界改に通うまで持って置こうと思います
- 839 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 15:20:48 ID:nubawsWQ0
- 下級解放券で気付き装備グレードアップすれば気消えるぞ
- 840 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 16:18:17 ID:tyPp4xK2O
- 金に余裕があるなら浄化すれば良いと思う
- 841 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 16:34:01 ID:7ow/90qcO
- んで、浄化したのを俺の可愛いエレちゃんに渡してくれたら良い
- 842 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 17:06:20 ID:yfCHotfs0
- 質問したいのですけど、火エレの方は異界でハロバス使っています?
私は、ハロバスがメイン火力なのですけど、異界はバグが直るまで控えておくべきですかね・・・?
- 843 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 17:24:45 ID:1b4XURdw0
- バグが直ってないのにバンバン使ったり
たとえ因果関係はなくてもその回に落ちる人が出たりしたら
追放遮断晒しされた上にエレスレに荒らしが来るレベル
頼むから絶対大丈夫と言えるようになるまで使わないでくれ
- 844 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 17:44:28 ID:DB7KVt4w0
- 異界でのハロバスのバグはどのようなものなのでしょうか?
googleで検索してもでなくて;;
特定の場所(城ボス部屋など)で使うと落ちやすいということなんでしょうか?
- 845 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 17:50:40 ID:8d/hA/R20
- いや調べろよ
- 846 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 17:54:08 ID:yfCHotfs0
- >>843
ですよねー・・・
異界は諦めることにしますorz
>>844
書き方が悪くてすみません
異界に限らず、ハロバスの爆発エフェクトでクラ落ちする方がいらっしゃるみたいです。
- 847 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 17:54:14 ID:BstXNn4M0
- ググったら普通に出てきたぞ…
誤解があるようだけど別に異界に限った事じゃないからね!
- 848 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 18:05:36 ID:PoPJNFTI0
- 調べたけどでないとか言ってるやつは間違いなく調べてない
- 849 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 18:14:58 ID:DHXvFgog0
- 先輩方にしつもんー
テラクエがようやく終わったのですが、いざ武器を作ろうと思うと
スタッフかロッドか選べません。
現在エレハモ装備で決闘する気もないのですが、どっちがいいでしょうか?
意見ください!
- 850 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 18:35:30 ID:ZeqKCVXUO
- 質問の答えにはなってないけど正直テラ武器使わないと思う…。アプグレまだしてないけど結局は魔攻が高い武器ぐらいにしか選ぶ理由がない。オプションが攻撃時なら良かったけどキャスト時だからねー
というか長くかかるクエ武器なのにデザインがそこらの桃武器に負けてる時点で…
- 851 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 18:42:20 ID:7q87SSbs0
- >>834
余りのSP194よりも根本的な部分が気になるのですけれど…
カンストしておられますし、このスキルで満足されているようなので
案1〜案3のどれでも良いかと思います。
どれをとってもそんなに差は出ないと思います。
でもホローを削るくらいならチリング削ったほうがいいと思いますよ。
>>849
好きなほうでいいんじゃないでしょうか。
エレハモ装備されているわけですし…
決闘もされないのなら出番はないと思います。
グラフィックの好きなほうでどうぞ。
- 852 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 19:00:08 ID:DHXvFgog0
- >>850,851さんアリガトウございます!
どっちでもいいようなのでグラ見てきて作ることにします。
- 853 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 19:15:00 ID:ZeqKCVXUO
- グラを見てどっちもいらな…ってなってる>>849の姿が!!
- 854 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 19:35:56 ID:JOu78kNcO
- テラはスタッフにした後超越にして過剰に挑戦すればいい
58桃だし11にでもなれば60桃10よりは強いでしょう
- 855 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 20:40:35 ID:RM33queI0
- テラ武器を超越にするためには最低35日かかるってのがまずだるい
必要材料はたいしたことはないけどそれなら2次改過剰作るほうに力入れたほうがいいんじゃないかなと
- 856 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 20:47:33 ID:U1l4H.hs0
- テラ武器は腕輪取得への道のりの通過点でありオマケである。
ってエライ人が言ってた。
- 857 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 20:59:21 ID:eHo7Pi.k0
- こないだ野良で鞭mの支援エレマス見たのですが使い勝手どうなんでしょう?天使の方々なにとぞ教えてください!
- 858 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 21:11:11 ID:3LhCkXo20
- >>857
Mで強化もとるとひそかに火力がある。
1撃当てるだけで20秒間バフ Mで15%位速度上がったような。
wikiの数値みたらすさまじいはずなのに やられた側は「体感できない」らしい。
- 859 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 21:16:23 ID:f7xI5X2M0
- 鞭受けるとかなり早くなる
念の雷鳴も受けると、歩いてるのに走ってるくらいになる
- 860 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 21:33:09 ID:mgSjsIkE0
- >>858
Mなら体感できるよ(趣向的な意味じゃなくて)
ただ、ポータル前で全員に掛けようと
何度も鞭打ってるのは手間と割りに合わないからやめて欲しい
戦闘中に敵と距離を取るついでに前衛を打つ
いわばエレバン点灯と同じで、他人を待たせず自然と使えないと簡便
- 861 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 22:01:55 ID:FS37QXNI0
- 数値的に見たら結構良いんだけどね、鞭Mは。
ただエレはスキル部屋越しの為のキャスト>チャージの時間が必要だから、鞭を振ってからそれをするとかなりの時間を待たせることになっちゃう。
もしそれが5秒程度の所要時間としても、もし仲間が#とかを使ってしまっていた場合の事を考えると時間が掛かりすぎる。
戦闘中なら、なおさら仲間の所に行く時間を割くならスキルをキャストしてる方が良いんじゃないか?ってのが個人的考え。
別に鞭Mを否定するわけじゃないし、あったら便利なんだなとは思うんだけどね。
- 862 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 22:26:42 ID:f7xI5X2M0
- 使うならフローレ使うタイプの人だろうね
撃った後に敵と味方あわせて、鞭も一緒に打っておけばいい
- 863 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 22:29:14 ID:w08/UL0U0
- 火力面でも短クールのジャブ的ポジションにフロレがあるからなぁ
学者の場合はEMMとかMMしかなかったから騒がれたわけだし
- 864 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 22:38:16 ID:f7xI5X2M0
- MMのクールって0.5秒じゃなかったっけ?
- 865 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 22:43:12 ID:clWVp6xk0
- 改めて自分の書き込みを見ると、微妙なプレーヤーからの微妙な相談だった…
>>851
レスありがとうございます。仰るとおり、現状で自分が望むスタイルで遊べています。
その上でいくつかの案を挙げ、その中から「これはない」と指摘されるものがあれば候補から外そうと思っていました。
特にどれがどうだということもないようなので、気楽に振ることにします。
ありがとうございました。
- 866 :アラド名無しさん:2011/01/05(水) 22:44:26 ID:mgSjsIkE0
- >>863
ジャブどころかエンドレスデンプシーロール…
- 867 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 04:09:43 ID:MAqEyc7M0
- ただでさえ 前部屋ホローとかボルケーノの準備で忙しいのに
鞭なんてやってられっかよ! そもそもエレはSP足りないだろう鞭取るくらいなら他に振るものがいくらでもある
- 868 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 04:11:55 ID:MAqEyc7M0
- テラ武器はキャスト1%発動ってks能力だからな・・
キャストと攻撃時には似ても似つかないほど大きな差がある
- 869 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 04:20:38 ID:1b4XURdw0
- いい加減鞭は便利だけど必須ではない程度の位置づけで結論にしようぜ
毎度必要以上にプッシュする荒らしまがいが沸いて困る
大体鞭M取ったくらいで支援職になれるわけじゃない
5段階評価の1から2になるかならないか程度だしな
- 870 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 04:31:13 ID:04N/4amI0
- リーチも攻撃力も他と比べるとゴミくさいし攻撃性能はほぼ無しだな
一応ノックバックって利点はあるがエレが自分で逃げずに敵を動かさなきゃいけないメリットがない
味方の攻撃速度と移動速度の上昇率は中々だがPT・人形・ホドルがいない状況じゃゴミスキル、味方の支援するならプルート連打でもしてた方が余程有用
移動・攻撃速度は上がっても攻撃力自体が上がる訳でもないから、無駄とは言わないがそこまで有効な支援でもない
評価的には頑張って3、せいぜい2、推奨はされないがナシではないですよ、程度か
要するに鞭連打なんかするエレは地雷って方向で
- 871 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 07:42:17 ID:f7xI5X2M0
- リーチはともかく攻撃力はプルート並みじゃなかったっけ
そこまで有用じゃないとしても、支援できるっていうのはひとつの強みではあると思う
まあ、エレマスは基本SP足りない方だから
鞭の支援を活かせる固定面子とでも組んでるでもない限り
わざわざ取るスキルじゃないと思うけど
- 872 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 10:24:10 ID:3LhCkXo20
- 完成系=鞭は要らない子
スキルが整う前=ソロだと火力、キャスト時間を稼げる
くらいかな?支援スキルかと思いきやソロ用って・・・確かにptだと押し込み心配ないもんね
- 873 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 12:16:01 ID:e26EdWicO
- もう鞭の話は出たらスルー、取りたいやつは勝手に取れでいいんじゃないかな…
どんなスキルにも愛着持ってるやついるしエレには貴重な押し出しスキルで%もハゲてるから推したくなる気持ちもわかるが少し控えようぜ。
他にはあんまりないいろんな型で楽しめる職でそれを好きなやつらが集まってるスレなんだからよ。
携帯で長文失礼。
- 874 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 12:35:22 ID:JQKoiq1.0
- スキル振りアドバイスください。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxllMjjjjjjjjjHUiLE1IxOllHiTIll1llll1lillDlDlllDlIleiIeRQillilliliilill111lIIDIllCC11llSlQiM
こんな感じなんですが、覚醒けずって他にとったほうが良いとかありますか?
基本PT予定なのでオラシ1、異界もそのうちいけたら良いなって感じです。
- 875 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 12:38:31 ID:04N/4amI0
- >>873
そういう子の鞭プッシュを放置すると鞭Mが普通とか思う初心者が出ちゃうんだよ・・・
- 876 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 12:42:01 ID:04N/4amI0
- >>874
俺なら魔クリ削って元素集中M振るけどそれ以外は特に問題ないと思う
- 877 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 12:56:10 ID:LOPENoAc0
- SI来てミスりたくないから先にスキルを組みました
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLE1IxOQlmPDDll1llll1lillDlDlllDlIleiIeRQillill1liililll11IIXDXDill11llllQJl
昔の闇光+氷にEXを組み合わせたのですが残りの899をどうするべきか
アドバイスお願いします。
一応
①全てサンダーコーリングに振る
②ディスエン、バックリ、図書館Mで全て補助スキルに回す
③氷結狙いでフロストM残りを補助
この3つぐらいを考えています。
- 878 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 13:02:41 ID:JQKoiq1.0
- >>876
ありがとうー。元素ちょっと考えて見ます。
- 879 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 13:09:32 ID:L04J3qMsO
- まああの手このてで荒らしに来てるだけだと思うけどね
- 880 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 13:18:15 ID:KTCLSKzg0
- >>877
個人的にフロストMは使いにくいし氷マスタリも無いと主力として使えないから①かな
フロレMで光属性も強化していればサンコリでも火力はそこそこ出るしオラシMなら割と安心して使える
- 881 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 13:21:50 ID:geSRVXF20
- PTでサンダー使ってる子いるとすかさずチリングで守ってあげたくなる
- 882 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 13:45:39 ID:PqZ2ua320
- いやむしろアクティ使ってる子の方が守ってあげたくなるかな、サンダコは自分に落とせば一応助かれるわけだし
- 883 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 13:52:31 ID:afSEYrr.0
- >>877
サンコは気絶レベルあるからM取れないなら微妙な処だね
図書館だけは取らない方がいい、長クール+知能上昇微妙+MP無くなる事が無い
フロストはマスタリ無いから完全に氷結狙いだけ?
氷結率高いわけじゃないし凍っても2秒くらいで威力も伴わないんだったらいらない気がするけど
・水マスタリM(300)+フロストM((取得済み75)+375)+ディスエンM(200)+鞭打ち1(15) = 875
どうしてもフロスト使いたいとかあったら自分だったら↑こうするかな
水マスタリでシャイチリ・フロストも生きるし
鞭打ちは1あるとマッハキックみたいな使い方が出来て良いけど 無くてもいい
- 884 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 14:08:34 ID:geSRVXF20
- >>882
それを言うならアクティは自身のヴォイドやチリングでどうにでもなる
それに自身より後ろに敵いるのに使うとか下手ってか何考えてんのってレベル
サンダーは範囲が自分中心だからどうしても敵に近づかれる場面が出てくるしな
- 885 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 14:18:20 ID:y9jxDuRk0
- どうでもいいことでカッカしてる流石ビッチスレ
- 886 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 14:29:11 ID:eWCckU.2O
- ヴォイドやチリングでどうにでもなるって、正気で行ってんのかこいつ
- 887 :877:2011/01/06(木) 14:34:08 ID:LOPENoAc0
- アドバイスありがとうございます
手数のため883様のスキルのとり方をやってみようと思います。
- 888 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 14:40:05 ID:geSRVXF20
- 実際自分がヴォイドやチリングで問題無いから言ってるんだ
- 889 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 14:44:11 ID:DHXvFgog0
- 質問です
だいぶ前に話題になってたと思うのですが、うろ覚えだったので確認のため・・・
シャイチリは氷でフレヴォは闇強化が適応でよろしかったでしょうか?
- 890 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 14:52:15 ID:geSRVXF20
- >>889
>>549でシャイニングは水固定っぽいけど
>>768でフレームヴォイドは未検証になってるね
- 891 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 15:01:16 ID:FY/J7pJE0
- >>782の検証を見るにスキル説明どおりってことだろうかね >FVV
- 892 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 15:08:25 ID:w08/UL0U0
- どちらかにバグがあるのかこれで正しい仕様なのか
韓国仕様と現状のフレームヴォイド見る限りSチリングの水固定がバグな気がするが・・・
- 893 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 15:26:23 ID:ZeqKCVXUO
- アクティ基本的に開幕使用だからチリングもヴォイドも使ってないな。チリングはわかるけどヴォイドさほど意味ない気がするけどなんだろ
消せる弾はアクティで消えるし、ノンバックする敵は鈍足とアクティのノンバックで近づかないしHAの敵には意味ないし、むしろ元素上書きしてダメ減るし…
考え方の違いだけど敵が近いなら近いでカウンターとれていいやってなるな。
- 894 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 15:28:01 ID:mwxcUUBE0
- ノックバックの事?
- 895 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 15:32:01 ID:ZeqKCVXUO
- そうだ、それだ!ノックバックだ…
新年早々ボケをかましてしまった
- 896 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 17:34:30 ID:l17/pgO.0
- 決闘でフロレが5k、7k、18k出たんですが…いつの間にこんな強くなったの
- 897 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 17:43:08 ID:afSEYrr.0
- >>877 すまぬ
今見て気が付いたけど必要SPが875じゃなかったわ 鞭打ち1の分入れ忘れてた!
でも残りSP899の中からだから必要SP890で問題無いか、はみ出てなくて良かった。
- 898 :768:2011/01/06(木) 18:25:34 ID:D.xw80M60
- そろそろ次スレが見えてきたので、修正テンプレ投下。
数字的な間違いや明らかな表現ミス以外は、これで完成となります。
(もし発見した場合は次スレ作る時に直接修正してください。)
>>768からの変更点
・属性強化18→16に変更。約10%という表現へ。
・フレームヴォイドの属性強化について、検証してくれた人が出たため修正。
荒れると覚悟していたけど、全然そんなことなかったので一安心。
編集に協力してくれた方、検証頑張ってくれた方、お疲れ様でした。
- 899 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:26:20 ID:D.xw80M60
- 「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。
ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。
4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、基本的には闇+αが推奨とされているほど闇魔法が強い。
特に闇属性40スキル「ナイトホロー」は威力・集敵・範囲・長持続と非常に優秀。
基本sage進行。
※質問や疑問は、下記>>2-7・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。
次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
前スレ:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1291349935/
スキルシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/asps_ele40.html
テンプレ一覧:>>1-7
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-5
スキル取得の実例:>>6
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>7
- 900 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:27:01 ID:D.xw80M60
- 〜 はじめてのエレメンタルマスター 〜
・プルート、フローレスセント、ナイトホローが非常に優秀です。
強さを求めるならこの三スキルを軸に構築しましょう。
・EXスキル2種(シャイニングチリングフェンス・フレームボイドボルケーノ)の威力は正に圧巻。
・バフでは汎用性の高いショータイムが特に有用です。
・上記のスキルさえ押さえておけば狩りに困ることはないでしょう。
『このスキル振りどうでしょう?><;』
スキル振りが多彩なエレメンタルマスターはこの手のスキル振りの質問が多いです。
しかし、このような質問は、一番嫌われる上に答える側が非常に困る聞き方です。
分からないことがあったら、まず、
「>>2-7をしっかりと読み」「最低限、現行スレで似た質問がないかを調べ」「このスレに相応しい質問かを判断」
その上で以下の点をしっかり明記した質問にしましょう。
◆あなたの現在のスキル振りは?レベルは?装備は?
(無駄な改行をせず、句読点を用い、簡潔に丁寧にまとめて下さい。また、コードを貼る場合はアドレスから貼らないと答えは返ってきません)
◆どういう型で何を目指しているのですか?
(例:ソロで塔を登れるようにしたい。PTを多めに異界を目指していきたい。決闘をしたい等。
◆どのような理由で、どの点を不安に思ったか?
また、質問に答えてもらい解決したらお礼はちゃんと言いましょう。
質問者も回答者も同じアラドのプレイヤーだという事をお忘れなく。
〜 良くある質問 〜
【Q1】どのスキル振りが一番ですか?スキルが多すぎて分かりません><;
【A1】>>2-7をよく読みましょう。初心者や考えるのが苦手な人は、素直にテンプレから選ぶことをお勧めします。
狩で不自由しないためのスキル+自分で自由に出来る余地はちゃんと整えてあります。
【Q2】○○のスキル振りですが、これで大丈夫でしょうか?
【A2】冒頭分を読みましたね?wikiやテンプレ、過去ログを参考にしたのなら大丈夫です。質問をスルーされてもスネないように。
【Q3】エレマスは過剰武器が必要でしょうか?
【A3】武器強化の恩恵が大きい職なので、あるに越した事はありませんが、無くても問題ないです。
【Q4】おすすめのアバター・クリーチャーを教えてください。
【A4】>>8に詳しい説明があります。
【Q5】○○のスキル振りなのですが、覚醒の色はどうなるのでしょう?
【A5】下級SLv*1+中級SLv*2+上級SLv*3 の値が各属性の比率になります(マスタリーのSLvやEXスキルの有無は関係なし)。
全体の10%以下の値を持つ属性は落ちてこない模様。
【Q6】○○のスキル振りですが、これで異界に行っても大丈夫ですか?異界で有効なスキル振りを教えてください。
【A6】テンプレ、過去ログ参照。横着しないで異界へ行く前に色々自分で調べてみましょう。
【Q7】決闘と狩は両立できますか?決闘のスキル振りを教えてください。
【A7】両立は難しい職です。決闘に関しての書き込みは少なめなので、根気よく過去スレを調べてみましょう。
- 901 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:32:03 ID:D.xw80M60
- 〜 元素スキル解説 〜
<下級>・・・1〜2種類のM取得が一般的。牽制から殲滅まで用途は様々。
■ランタンファイア(火) 【前提〜M】 クールタイム1秒 M:威力500%+1185 フルチャージ1000%+2370
障害物や敵にぶつかると小さな爆発を起こす。縦軸へのホーミングが若干ある。
下級の中ではクセのない平均的な性能を持つスキル。ただし、氷結を解凍してしまう点にだけは注意。
■空中ランタンファイア(火)【0orM】
唯一の空中発動魔法。発射後ノックバックする為、ハンドキャノンの様に使える。狩で必要な場面は無い。
■フロストヘッド(水)【前提〜M】 クールタイム1秒 M:威力428%+1014 フルチャージ855%+1014
弾速が遅く威力も低めだが、その分ホーミングやダウン相手への追撃性能が良い。凍結鈍化と数少ない状態異常スキルでもある。
フルチャージ時に小さな爆発を起こす。発射時に↑か↓の方向キーを押すことにより上下への撃ち分けが可能。
■フローレンスセント(光)【前提〜M】 クールタイム2秒 M:威力275%+654 フルチャージ550%+1308
近接距離・単体火力に特化している。初期状態では3つ発射されるが特性スキルで+1、2次クロニクルによって+1、計5個まで増える。
スキルLv17から超小型の敵(ルクク等)にも当たるようになる。下級の中では頭一つ抜けて性能が良いため、M推奨スキル。
■プルート(闇)【前提〜M】 クールタイム1,2秒 M:威力270%+68 フルチャージ540%+135
威力・射程・使い勝手とも良好。2ヒットするよう上手く調整しよう。MP消費は多めだが、敵を貫通するため対多数時の燃費は良い。
lvが上がるにつれ射程が大きく変化していくので、使用感によっては半端な所で止めるのもあり。
<中級>・・・下級5が前提。0〜3種類のM取得が一般的。前提止めでも実用レベル。効果に期待してM振りでも良いし、余っているSPを半端に振るのものも良い。
■フレームストライク(火)【前提〜M】 クールタイム7秒 前提:威力707% M:威力1793%
縦・横軸への長射程&打ち上げでソロ時に使い勝手が良い。ただし、PTでは高すぎる打ち上げを嫌う人が居るので注意。
■チーリングフェンス(水)【前提or9.14.19〜M】 クールタイム15秒 前提:威力848% 鈍化35,5% M:威力1966% 鈍化60%
火力・押し返し・盾として重宝する。高レベル取得時の鈍化性能は凄まじい。
スキルLvでキャスト速度も上昇する(詳しくはwiki参照のこと)。
■サンバースト(光)【前提〜M】 クールタイム5秒 前提:威力424~848% M:威力1076~2152%
緊急回避&吹き飛ばしに便利。クールタイムも短く火力も高め。キャストは短いが、発動後の隙がやや大きくスタックに弱い点に注意。
■ヴォイド(闇)【前提〜M】 クールタイム6秒 前提:威力99~198% M:威力229~459%
元素集中との相性◎。PTで火力を出すのは若干難しいが、取り合えず出して置くだけでも良い。
破壊可能な飛び道具への盾としても使える。TPを使うことにより強化が可能。威力は発動時の魔法攻撃力。
- 902 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:32:48 ID:D.xw80M60
- <上級>・・・下級10中級5が前提。1〜3種類のM取得が一般的。前提を無駄にしないためにも基本的にM振りを推奨。できれば属性マスタリもセットで考えたい。
■ハロウィンバスター(火)【0orM】 クールタイム15秒 M:落下時威力386~772% 爆発時威力1545~3090%
落下時と爆発時に攻撃判定。攻撃範囲・火力・クールともに優秀。一撃の威力と発動後すぐに動けることが強み。
TPを使用することにより強化が可能。威力は発動時の魔法攻撃力。
■アークティックフィスト(水)【0orM】 クールタイム30秒 M:威力549~1097% 移動速度減少35,5%
超広範囲だが発動中はHA状態でその場から動けなくなるため、シュルルや仲間との連携があると心強い。ややPT向け。
攻撃判定は氷ではなく魔法陣全体。威力は発動時の魔法攻撃力に依存し、終了までその威力が計8回ヒットする。
■サンダーコーリング(光)【0orM】 クールタイム15秒 M:威力938~1876%
縦・横軸への長射程&高確率のスタン効果。発動中はHA状態でその場から動けなくなる。
効果範囲はやや狭いが任意の場所に集中的に攻撃ができるためソロでもPTでも使いやすい。
「気絶確率がスキルレベル依存」な為、取得するならM振りしないと使い物にならない。威力は雷一発ごとに、その時の魔法攻撃力で計算される。
■ナイトホロー(闇)【M】 クールタイム31,7秒 M:持続攻撃力179~357% 最終爆発攻撃力893~1786%
エレメンタルマスターの目玉スキル。PTではこれを期待されている事が多い。余程の拘りがなければ黙ってM振り。
広範囲・集敵・発動中にも動けるなど、総合的な火力は高く、ソロ・PTの両方で使いやすい。
最後の爆発による散らかしには注意。威力は発動時の魔法攻撃力。
<覚醒>・・・取得してもしなくてもどちらでもよい。影響は大きいので決断は慎重に。
■アストラルストーム【0orM】クールタイム200秒 M:元素結晶体威力1213 爆発攻撃力4863 最終元素体威力3043 最終元素体爆発攻撃力12162 全ヒット時合計319065
発動中はHA状態でその場から動けなくなる上にキャンセルも不可能だが、全弾命中するとかなりの高威力。
固定攻撃のため、取得の際はできればM振りが望ましい。威力は結晶体一個ごとに、その時の知能で計算される
Exスキルの前提で中級5を取るようになったため、一色の結晶を落とす事は難しくなった。詳しい計算式は>>2のQ5を参照。
- 903 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:34:40 ID:D.xw80M60
- 〜 補助系スキル解説 〜
<パッシブスキル>…基礎中の基礎、重要な部分。スキルビルドの際は必ず確認して見落としのないようにしよう。
■属性マスタリー【0or2orM】
基本的に自分が伸ばしている属性を2〜3種類M推奨。固定にも%攻撃にも有効な上、MP減少の恩恵も大きい。
EXスキルとの相性上、できれば【火or闇】+【水or光】の2種類は習得しておきたい。
■メモライズ【M】
キャスト・タメ時間短縮は非常に有効。どんなタイプでもM推奨。
■ムーブキャスト【M】
最低でも1無いと厳しい。スキルブーストをする場合(10-ブースト分)で止めておくのもいい。
■元素集中【1〜M】
覚醒パッシブ。中・上級が多段攻撃である闇魔法と特に相性が良く、状況によっては知能バフより恩恵が多い。
物理職も付与やアイテムにより属性攻撃する人が多いため、PTでも効果が高い。Mで耐性を最大−54させる。下限は−23。
■魔法クリティカル【0or1〜M】
期待値5%アップ。パッシブ&効果永続が強味。知能が上昇したため恩恵は多くなった。
■魔法バックアタック【0or1〜M】
フローレ・プルート・EXスキル2種などを主力としている人は狙わずともバックアタックは多い。一考の価値十分にあり。
<バフスキル>・・・主に瞬間火力用に1〜4種のM取得が一般的。知能上昇系についてはそれぞれ長所も短所もあるので、どれを何種類取得するかは個人の好みで。
■ショータイム【M】
要所の火力向上、上級魔法のクール減少はソロ・PTどちらでも有用。どんなタイプでもM推奨。
低lv時は効果が薄いためSPに余裕が出てきた時に一気に取得する形でも良い。ホローのクールを短く出来るため異界だと特に有用。
■古代の記憶【0or1〜M】
M振り消費SP250、知能+150。クールタイム40秒、効果時間20秒。
長所:ボタンを押すだけのお手軽さが売り。ブースト装備が豊富。効果時間がそこそこあるので覚醒やサンダーコーリングなどと相性が良い。
短所:効果時間に比べクールが長い。SPに対しての知能上昇効果が薄い。
■エレメンタルバーン【0orM】
M振り消費SP400、知能+0〜+448。効果時間60秒=クール60秒なので常時知能上昇効果が得られる。
長所:腕次第では常時全点灯の活動が可能。また、運用・前提SPの関係でショータイムやEXスキルと良相性である。
短所:要求SPの多さと、維持の為の操作の忙しさ。点灯時間はそれほど長くないので覚醒やサンダーコーリングとは相性が若干良くない。
補足:取得する際はM取り必須。是非推奨したいスキルではあるが万人に受け入れられるわけでもない。
低Lv時の効果は薄く運用が難しいが、覚醒レテを使う前に自分にあうかどうかを試しておきたい。
■古代の図書館【0or1〜M】
最大Lvで知能+184。クールタイム150秒、効果時間60秒。本来はMP回復スキル。
長所:早期から高レベル取得できるのでMPのキツイ時期は特に便利。効果時間が長いので覚醒やサンダーコーリングなどと相性が良い。
短所:効果時間に比べクールがかなり長い。SPに対しての知能上昇効果がとても薄い。
■ディスエンチャント【0orM】
M振り消費SP200、知能+0〜+240。効果時間20秒=クール20秒なので常時知能上昇効果が得られる。
HP0の敵からは知能上昇効果は得られない。バフの解除の有無にかかわらず、速度減少効果を与える。
長所:ショータイムの効果が適用されるため、上手く使えば数秒間は+480もの上昇が見こめる。
短所:他職のスキルによる有用な効果も解除してしまうため、PT構成によっては非常に使いにくい。
補足:主な運用法は「元素集中による効果を解除して効果を得る」という方法。従って覚醒後でないと効果は期待できない。
中途半端なLvで止めても使えないことはないが、取るならばやはりMが良い。
※以下のスキルデバフは、ディスエンチャントで解除してしまいます。該当職とPTを組む際は、これらの事を考えて立ち回る事。
喧嘩屋 【挑発】
ソウルブリンガー 【闇のカーテン】
サモナー 【あいつを狙え!】
.【精霊犠牲】(後の属性抵抗減少)
クルセイダー .【懺悔のハンマー】
ウェポンマスター 【極鬼剣術-斬鉄式】
例:闇のカーテン… 闇属性抵抗50ダウン 持続10秒、クールタイム10秒
ソウル・エレ両者に有用なスキルなので、大体常に掛けてくれます。相手と話し合う、スキル使用タイミングを固定するなどの対処しましょう。
「ホロー直後にディスエンしますね」と一声かけるだけでも心証が大きく違います。
- 904 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:35:42 ID:D.xw80M60
- <その他>
■クイックスタンディング【M】
SP10と安価。発動後にボタン長押しで3秒まで延長可能。
王、スカサ、決闘などあると便利な場面は多い。異界へ行くなら必須。
■不屈の闘志【0orM】
キャスト中アーマー化。決闘専門ならM取得もアリだが、基本的に狩では不要。
■位相変化【1】
緊急回避用。2以上とる必要はないが、1はぜひ取りたい。
■挑発人形シュルル【1〜M】
タゲ取り&魔法防御低下。様々な場面で便利。自動取得の1でも仕事はできる。
学者以外は10レベルまでしか取れないため攻撃を受けるとすぐ壊れる。Mで魔法防御低下は2896
■オーラシールド【1〜M】
Mで50%のダメージカット。立ち回りの見直しや防具強化、ブースト装備の用意が先。その上で必要なら上げていこう。
■落花掌【0or1】
緊急回避や敵との位置調整に。取るとしても1、無くても全く困らない。
■鞭打ち【0or1〜M】
PTメンバーに攻撃移動速度バフをかけられる。ただし、エレメンタルマスターに鞭打ちは期待している人は皆無であることは理解しておこう。
押し出し用に1取るのも良いが、基本的にサンバやチリングなどで十分であるため不要。
- 905 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:36:24 ID:D.xw80M60
- 〜 特性スキル解説 〜
<ステータススキル>
■体力増進【0or1〜M】
最大HPの増加。HP回復の増加。物理防御力の上昇。狩りでは基本的には不要。決闘でのHPの底上げに。
■知能発達【M】
単純に知能25ずつアップ。最大3Lvで75。元素スキル全ての攻撃に乗るので効果は高い。M取得推奨。
■精神力高揚【0or1〜M】
最大MPの増加。MP回復の増加。魔法防御力の上昇。元からMPの高いエレマスには基本的には不要。
■的中鍛錬【1〜M】
特に後半のダンジョンではスタックがひどく、サンバーストやフレームストライクなど緊急回避スキルがスタックすると危機に陥る可能性がある。
魔法にも的中率は乗るためなるべくM取得推奨。1Lvで3%、2Lvで6%、3Lvで10%の的中率上昇。
■回避熟練【0or1〜M】
決闘をするのならMもあり。TPが余れば狩でも使えない事はない。
■属性攻撃熟練【M】
属性攻撃強化16につき約10%のダメージ増加。元素スキルには全て特定の属性が付いているため効果は高い。M取得推奨。
■属性抵抗鍛錬【0or1〜M】
特定のダンジョンを見据える場合取得も有りだが、属性抵抗装備でも間に合う為よく考えよう。TPがどうしても余るなら。
※その他のステータス系特性スキルはオススメは出来ない。取得する場合は自己責任で。
<Exパッシブスキル>
■フローレスセント強化【0orM】
フローレスセントの個数が1個増えて攻撃力10%減少。フローレスセントの威力が単純に60%増加することになる。
非常に強くなるためフローレスセントをM振っているのなら取得推奨。
■ハロウィンバスター強化【0orM】
ハロウィンバスターの落下個数1個増加攻撃力40%減少。2発が続けて落ちてくる。
元素集中によって1発目で属性抵抗を下げて2発目の火力を上げる事が出来るので非常に相性がいい。
■ヴォイド強化【0or1〜M】
Mでヴォイド発生時15%の確率で特大ヴォイド生成。
特大ヴォイドは普通のヴォイドより威力が30%高くダウン中の敵にも当たるためかなり強力。狙ったときに出せないのが玉に傷。
■古代の図書館強化【0or1〜M】
古代の図書館の知能バフの持続時間が延びるが、少ししか伸びないため恩恵は少ない。
■鞭打ち強化【0or1〜M】
鞭打ちによるバフ効果の上昇、攻撃力の増加。鞭打ち、強化両方MでPTメンバーに20%弱の攻撃移動速度バフをかけられる。取得は自己責任。
■オーラシールド強化 【0or1〜M】
ダメージ吸収率の増加と、HPMP変換率の減少。Mで3%のダメージ減少。これを大きいと見るか小さいと見るかは人次第。
<Exアクティブスキル>
■シャイニングチーリングフェンス【M】
ホローに続くエレマスの花形スキル。最後の爆発の威力がとても強い。Mで1125%+2663×5。
持続ダメージには期待出来ないが、持続攻撃と範囲内の敵鈍化で中にいる敵が出てくる事は少ない。
属性マスタリの威力上昇については、水属性マスタリor光属性マスタリの効果が高い方が適用される。
属性強化の威力上昇については水属性のみ効果がある(光属性強化をしても適用されない)。
■フレームヴォイドボルケイノ【M】
固定系、HAの大型の敵に対して特に有効。全ヒットさせた時の威力は凄まじい。
小さめの敵や動きの早い敵に全ヒットさせることは難しいのでホローの集敵、シャイニングチリングの拘束など上手く組み合わせよう。
属性マスタリの威力上昇については、火属性マスタリor闇属性マスタリの効果が高い方が適用される。
属性強化の威力上昇については、火属性強化or闇属性強化の効果が高い方が適用される。
- 906 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:37:08 ID:D.xw80M60
- 〜 スキル取得の実例 〜
一般的なエレメンタルマスターのスキル取得例です。
絶対に地雷になりたくない、初心者で右も左も分からない><;、レテは飲みたくないという人は『この通りに振りましょう』。
- 以下のどれを選んでも問題なく狩りが可能です。余りSP、TPの用途は>>2-5、wikiを参考にお好みで -
□基本形
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIiEllGJiilllllllllillDlDlllDlIlIlI1Rlillillillililll11IIIDIlill1lllllQil
全タイプの屋台部分。wikiもテンプレも読んだけど多すぎて難しい!という人はこのベースからスキルを足していきましょう。
スキル質問をする人、このシミュの部分が埋まっていればとりあえず大丈夫です。質問する前にもう一度よく考えましょう。
□発展系(基本形にある程度の方向性を与えた場合)
【闇光型】(Lv70 使用SP:3930 余りSP:3069)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIxGllGJDilllllllllillDlDlllDlIleiIeRlillilliliililll11IIIDIlill11llllQil
・近接は光、中〜遠距離は闇。
・PT、ソロ共に問題なく活躍できる。初心者〜プロにまでオススメできる型。
・二次クロニクルセットとの相性が良い。
【闇水+フローレ型】(Lv70 使用SP:5205 余りSP:1794)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlFIxGllGphDlllllllllillDlDlllDlIlei1eRlillilliliililll11IIIDIlil11llllQQJl
・上記、闇光型と同じでEX二種類のマスタリにも対応している。
・どちらかというとPT向け。闇と水の上級魔法を交互に使用していく安定したスタイル。
□完成系(SPを全て使った場合のシミュ。あくまで一例です)
【闇光極型】ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOllXPTDlllllll1HillDlDlllDlIleiIeRQillilliliilill111IaIDXDill11llSlQJl
・発展系から各種バフと中級を加えた極型。
・闇光の中級によってオールレンジで活躍できる。
【闇光+覚醒型】ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLl1IxOwlGLTHlllllll1DillDlDlllDlIleiIeRQillill1Diililll11IIIDIliCC11llSlQJM
・発展系から各種バフと覚醒を加えた型。
・大技の性能を余すところなく発揮できるため対ボス戦にかなり強い。
【闇水+フローレ型】ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlOIxOllnt_Dlllllll11illDlDlllDlIlei1eRQillillDliilill111IIXDIlil111lllQQJl
・発展系から各種バフとチリングを加え、属性マスタリによってフローレを強化した型。
・水の属性強化を極めた場合のシャイニングチリングの威力は一見の価値あり。
【闇火光型】ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlOIxOllPZPDlllllll11illDlDlllDl1leiIeRQillilliliilill111aIIDIli1l11SillQJl
・常に動き周りキャストすることができるため、ソロ性能が非常に高い。
・属性強化、二次クロによりハロバスの一撃が化ける可能性あり。
〜 まとめ・狩りにおけるスキル 〜
スキルの使用感も千差万別です。動画を見たりして自分に合うスキルをじっくり考える事がベストです。
スキルの使用感を知りたい人は、【過去ログ】を見直すと、先人の意見が見られるので、それを参考に!
- 907 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:38:06 ID:D.xw80M60
- 〜 武器考察 〜
エレメンタルマスターはロッドまたはスタッフを主に使います。
どちらの武器にも長所・短所があります。どちらが自分のスタイルに合っているか、考えて選んでください。
<ロッド>
攻撃速度が速く、天撃の使い勝手が良い。知能はこちらが上だが、固定攻撃力スキルは覚醒技のみ。
スタッフに比べ消費MP・クールタイム・キャスト速度で勝り、魔法攻撃力でやや劣る。
<スタッフ>
攻撃速度が遅く、武器攻撃には向かない。
ロッドに比べ消費MPが増え、クールタイムが長くなるが、魔法攻撃力はこちらが若干勝る。
武器強化による防御無視魔法攻撃力の上昇値も若干高い。
〜 防具考察 〜
序盤〜中盤にかけてクエストで貰える防具で大丈夫です。
後半は1次クロニクル防具や二次クロニクル防具、適正のセット装備、レガシー装備などお好みで。
◆ オススメのアバター
帽子&頭
狩りでは知能・決闘ではキャストが人気。
狩りメインの人は魔法攻撃力に直結する部分なので、特に重要度が高い。
顔&胸
好みでかまわないが、一部の古代ダンジョンや異界では状態変化耐性が役立つ。
上着
自分のスキル振りと相談し、使いやすいものを好みで。
どんなスキル振りでも使えるメモライズ・多くの人が主力にするナイトホローなどが人気が高いです。
下着
最大MPを増やすもよし、HPを増やして死ににくくするもよし、防御力をあげるもよし
腰
回避が人気。相手やダンジョンに応じた属性抵抗も良し。効果が実感できる重量も良し。
靴
移動速度が人気。遠距離で戦うのが基本となるため、足の速さは大きな武器になります。
◆ オススメのクリーチャー
【チャープ】進化形態のハルファスがスキル2種とも優秀。死亡の塔やソロで活躍する。
【バラム】ここ一番でのハイパーアーマーは頼りになる。
【マルバス】オーバースキルによる瞬間火力の上昇に。また、常時魔法クリティカル+2%
【ボティス】移動速度+4%増加。PT全員の攻撃速度10%・移動速度20%増加させる
【プチ〜系】難易度の高いDをソロする時には囮の有無は大きい。ただし、値段も高いため財布と相談。
【そり乗りジミー】知能バフ・魔クリバフの効果が高い上に、オーバースキルの凍結も重宝。
- 908 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:38:26 ID:XZ6LEWrQO
- >>898
その属性強化の10%upの数値が、
未だに15か16ではっきりしていないような気がするんですが、
(↑に割った幅じゃないかとあるので、個々の計算違いなんだろうけれど)
約16にしたほうがいいのか?細かいところだけれども。
きっちり検証されている動画もみた事ないんだよな。
いや スルーでいいとこですが…
- 909 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:42:34 ID:U1l4H.hs0
- 乙。それで問題ないと思う。
○△◎を消したのはGJと言わざるを得ない。
- 910 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 18:44:12 ID:D.xw80M60
- 追記
容量多かった部分を分割しなきゃ駄目らしい(´Д`)
最初の部分は
テンプレ一覧:>>1-9
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-7
スキル取得の実例:>>8
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>9
ということで。ではでは!
- 911 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 19:01:19 ID:eGqL4FP.0
- フレームヴォイドボルケイノはチャージできるって表記もあったほうがいいかも。シャイニングと同じ感じで使って60スキルよえーってなる人いるから
- 912 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 19:18:15 ID:D.xw80M60
- >>908
その辺は誤差の範囲だし、実際の戦闘での与ダメも数字はぶれるわけだからスルーしてほしい。
仮に15で10%が正解だとしても16で約10%という表現は間違いないのだから。
今回16にしたのは15・16・18という意見が出てきたので間を取っただけ。
↑で誰か言ってたけど気になるなら自分で検証すればいいという方針にしたよ。
修正に関してはある程度時間をとって募集していたし、終わりを決めないとグダグダになる可能性があると思う。
なので、私個人が以降何かをするということはないのであしからず。
間違いや意見などある場合は次スレに直接反映させてください。
- 913 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 19:43:45 ID:tQihZjvs0
- 異界にいこうとおもってるんですけど、スキル振りこんなので大丈夫でしょうか。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040Gxlljllllllll1lillDlilllDl1leiI1RQillilliliililll11IIXDXDi1111SillQil
覚醒のポイント上昇もあって覚醒を切ってるんですが、覚醒やってるより他のやってたほうが火力出るみたいですし
ハロバスが味方を落とすっていうのが気になってしょうがないです
- 914 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 20:41:00 ID:FS37QXNI0
- >>913
ハロバスというか爆発エフェクトが悪いぽいけど、未だグレーなので落ちた事がある・落ちた事が無い以前に控えたほうが他人の印象は良いと思う。
特に異界は一日でいける回数が決まってるしね。
スキルだけどチリングだけの為に水マスMは勿体無いと思う、個人的に。
ディスエンとかに回した方がいいんじゃないかなー?
後、鞭LV1があると異界では何かと結構便利。
- 915 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 20:54:26 ID:gS4fbCQA0
- >>913
拘りが無ければ水マス切りのチリング前提で良いと思う
あとはプルートMにしてディスエンもあった方が良い
ヴォイドとハロバスは使い所が被るのと両方取るとTPキツいから片方だけにした方が良いと思う
余ったポイントは魔バックオラシサンバ元素古代あたりから選んで取るのがいいかな
ハロバスが落とすっていうのはSI来てクライアントが重くなったから重い爆発エフェクトで落ち易くなった
でもPT組んで最初の部屋だけ気をつけていれば自分が原因で落とす事は無いです
異界で落ちる人は多いけどそれはSI後のクライアントはこまめに再起動しないと落ちやすくなるからであって
ハロバスでなくても落ちる人は落ちます
- 916 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 20:55:37 ID:Q0LhMQRo0
- >>913
あくまで個人の感想ですが、元素集中は欲しいかな。
切り所としては水マスタリ辺り。
あとハロバスは確かにメンバー落とすので異界含めPTでは現状使わない方がよいです。
そこを考慮して取得の検討を。(バグ無ければ中クール高威力の良スキルだと思います)
- 917 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 21:04:36 ID:U1l4H.hs0
- >>915でも言われているように、あれはバグでも何でもなくて
爆発エフェクトで一瞬重くなった時に、元々クラ落ちやすい人が落ちているだけだと思う。
そもそも落ちる人はハロバスに限らず不動とかカライダで同じ症状が出ているんだから
自重すべきは落ちる人のほうであるべきでしょう、と私は思うのですが。
- 918 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 22:30:20 ID:tQihZjvs0
- 色々な意見ありがとうございます
水マスはシャイチリ用にとろうかなとおもってそのついでにチリングをと思ったのですが
ヴォイドは使う機会があんまなさそうなので切ってみます
- 919 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 22:30:26 ID:FS37QXNI0
- 多分そうなんだろうけどね〜。
ただ通常Dなら「ごめんごめん、落ちた」で済むだろうけど、一日回数制限のある異界だから
良くも悪くも色々な風評がたちやすい。
913はエレで初めて異界にいくんだろうし、毎回自分でPTを立てるんじゃなければその風評を受けてPTに混ざりにくくなるかもしれない。
ある程度エレで異界に慣れるまでは、控えめにしておいた方がいいんじゃないかな〜。
- 920 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 22:56:00 ID:PoPJNFTI0
- SPが妙に余るので魔バックオラシとMにしてきたけどそれでも余る
ディスエンは取る予定だけどシャイチリ用に水マスをとるべきかそれともほかに取るべきものがあるのか
ソロ多いからいっそフレームに振ってしまおうかとすら思う今日この頃
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLlGIxOQlnJTDlllllll11lllDlDlllDlIleiIeRQillill1liilill111IIXDIlill11llSlQJl
ここからどうしましょう
- 921 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 23:49:11 ID:JOu78kNcO
- 爆発エフェクトで落ちる人ってゴブの柵爆破や疑惑Hのメテオもだめじゃないかね
- 922 :アラド名無しさん:2011/01/06(木) 23:54:20 ID:5lC5dvGo0
- ED3かWWW3かだったらみんなどっちつける?
クール伸びるけどやっぱりフロレ個数増えるED?
- 923 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 00:22:04 ID:S9V5cASo0
- Exヴォイドについて質問ですが
ヴォイドLv5でExが発動したときと、ヴォイドMでExが発動した時では
大きさは一緒ですかね?
- 924 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:00:35 ID:.XuDxvPg0
- ロッドでWWWつけるとすごく爽快だからWWWが気に入ってる
でもEDのフロレ火力も捨てがたいからDによっては変えてる
どっちもつけられる人はうらやま
>>923
EXスキルは前提スキルとは関係ないから一緒だと思ふ
- 925 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:05:03 ID:Fvad79AY0
- ヌゴルの皮膚のかけらって買って後悔しないかな?
- 926 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:06:08 ID:geSRVXF20
- >>923
全然違うよ
>>917
> 自重すべきは落ちる人のほうであるべきでしょう
よくこんな事が言えるね
落ちる人がPT建ててエレを入れなかったらいいとでも?
エレがいるPTに入らなかったらいいとでも?
- 927 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:13:55 ID:0CjGymNA0
- というか前提スキルと関係ないのはアクティブEXであって
パッシブEXは全て元のスキルの性能に+αだよね
- 928 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:21:23 ID:.XuDxvPg0
- パッシブ系は違うのね…適当なこと言ってすまなんだ
>落ちる人がPT建ててエレを入れなかったらいいとでも?
>エレがいるPTに入らなかったらいいとでも?
エレがいるPTに入らなければ落ちないのなら入らなければいい
落ちるどうこうははっきり言って不具合が起こる側の人間が対処すべきことでしょ
- 929 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 01:53:09 ID:geSRVXF20
- ハロウィン使用
→あ、あいつ落ちた
→PTくんなよ
ってか、評判悪くなるからもう言わないでくれ
自分の使ったスキルで他人を落としてしまう可能性があるってわかってるんだから
使用者も対処すべきじゃないか
- 930 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 02:35:45 ID:LLKYK1Rg0
- 疑惑のドッペルメイジのハロバスで落ちた事あるけど
かなりの回数いってるけど3回くらいかな
自分は高スペで回線も光だしスペ関係ないと思うんだが
- 931 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 02:41:48 ID:1b4XURdw0
- 何よりハロバスは別に率先してPTで使うほどのスキルでもないしな
火強化までしてる人には悪いが敵が散るしPTでは素直にホローしてた方がいい
ハロバスわざわざ使って変な目で見られるメリットが何もないんだよ
- 932 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 03:53:46 ID:L04J3qMsO
- 塔のAPCのハロバスで落ちたって聞かなくなったし一時期重かったからだけじゃないかなー
後は荒らしと神経症な人達で必要以上に風評被害にあってるような気がしないでもない
そういえばAPCキャラが絡んでるね
- 933 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 04:05:27 ID:1b4XURdw0
- そうやって低スペのせいだと自分が悪い可能性を排除して
しばらくPT干されたメカや学者の例もあるから言ってるんだがね
- 934 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 04:08:44 ID:Ww7MeSBA0
- 僕はハロバス取って無いですけど自身のフロレで2回落ちたことありますね
どれも4つの弾を同時に敵に当てた時?だったかと思います
それは2回ともソロの時でそのうち1回は塔、PTではそういうのには1度も遭遇してません
当然主力のスキルだから自重するわけにもいかないから気にせず使ってますけど
皆さんが何度目撃してるのか知らないですけど、少し神経質になりすぎではないかと
- 935 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 04:14:15 ID:nDcBV.ho0
- メカとかサモは事情が違うだろうに・・・
- 936 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 04:18:29 ID:2eV9HXfw0
- ハロバスではないけどビル・異界のゴブの柵が爆破される時にPTの面子が一気に数人落ちたりするから
爆発エフェクトがあんまりよろしくないのは確かだと思うけど
- 937 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 04:20:24 ID:1b4XURdw0
- 犬のメカにラプターやドリルクリパのことを言ってるんだ
どちらも低スペのせいにしてたら結局スキルのバグだとわかって職の評判が落ちた
逆に白虎バグを周知するようにした退魔なんかを見習うべきだ
100%落ちるわけではないとはいえハロバスは99%黒と呼べるレベルだからな
もっともハロバス以外にも爆発エフェクト全般なようだし疑惑ボスみたいに防ぎようがないのもあるが
スキル使わないだけで不用意な疑いをもたれないで済むなら封印しようぜってだけ
- 938 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 05:02:59 ID:DGfvdoeQ0
- なんかマイナーなハロバスがスケープゴートにされてる感じがするから
はっきり言うわシャイニグチーリングフェンス最終爆発でも落ちるよね
- 939 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 05:25:05 ID:JulHlnrQ0
- SIと聞いて復帰したんだがすごいなこれ。
60紫の+10で今マコー3650あるんだが現役のエレちゃん達どんなもんなの?
ステータスのインフレで全くわからん
- 940 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 05:36:00 ID:f7xI5X2M0
- 爆発で落ちるとしたら、ホローのラストも爆発だな
爆発エフェクトで落ちたことある人は
どんな状況で落ちたのかと
使っているPCのスペックと回線も教えてくれると、落ちた理由特定に近づくと思うよ
俺は落ちたことないから協力できなくてすまんけど
- 941 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 06:14:53 ID:04N/4amI0
- 爆発エフェクトってより敵と絡むのが問題なんじゃないかな
重い重い言われる学者の雨マグマとかも大量の敵と絡まなきゃそんなに重くないし
ビル二部屋目で使われて危うく落とされかけたこともあるけど
- 942 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 06:21:57 ID:DGfvdoeQ0
- 重いんじゃないんだよ
クラが突然落ちるんだよ
クラ落ちた場合マークついてすぐププッってなる
マークついたまま残ってる場合は回線の不具合かフリーズ
- 943 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 08:51:56 ID:XZ6LEWrQO
- >>930ー2
大体同意だなぁ
>>939
lv70、二次改スタッフ+12で6100未満くらい
- 944 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 09:12:03 ID:N6IUJHmw0
- ステの話題はスルーした方が
- 945 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 09:50:15 ID:y9jxDuRk0
- >>943みたいな奴がすぐ現れるからな
- 946 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 09:54:21 ID:gkgw6EBA0
- 5000届いてなくてごめんなさい
- 947 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 10:52:46 ID:aLDA0ieM0
- > 804 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 23:12:03 ID:uNE.5.fM0
> 以前追撃戦のバグを報告したものです
> 別に法則性があることが判明しました
> キャラの向きではなく、「一定スキル、アクション、爆風による画面の振動」が原因のようです
>
> ・ジゼルの歩行時の振動
> ・ゴブ1部屋目の自爆ゴブリンの爆発etc
> ・疑惑のエレベーター到着時の振動
>
> 特に2番目の爆発は他の攻撃スキルにも一部見られるので注意が必要
>
> とはいえ環境によっては発生しないことがある?かもしれません
> エフェクト低でも回避不可能だったので、もっと根本的におかしいのかもしれません
- 948 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 11:54:58 ID:XZ6LEWrQO
- >>944ー5
>>943だけどこれ何か悪いとこあった?
復帰した人にレスするの駄目なんですかね…
- 949 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 11:58:16 ID:YHs5qD.I0
- 前に魔法攻撃力の話題で荒れたから
- 950 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 11:59:55 ID:XZ6LEWrQO
- ググレカスなスルー話題って訳じゃなくて、
よくある街ステ荒れ祭のことですか。
これは失礼しました
- 951 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 12:02:46 ID:c.vxoAW20
- ステの話はアクセとか全部SS撮ってうpとかならいいんじゃないの
- 952 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 12:08:39 ID:3szQZOZs0
- ホローの爆発とシャイチリの爆発で落ちるというのは
俺も経験あるよ
ID:1b4XURdw0は説明してくれよ
ソロしかしないのかよ
数少ない火エレはPTするなってことかよ
- 953 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 12:26:17 ID:nubawsWQ0
- 玄武バグあったころの魔大麻なんてみんなソロしてたもんだがな
わざわざテンプレ型にせず数少ない火エレなんて奇特なもの作るやつはPTに求められないことも分かるだろうしエレが自重でいいと思うが
- 954 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 12:33:24 ID:1qMURPEAO
- 今は火エレも普通にいると思うんだけど
- 955 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 12:39:56 ID:f7xI5X2M0
- 爆発落ちって、なったことないけど原因何なんだろうね
とりあえず、PTではホローとメテオとEXアクティブ2種類使わなければ安全ってことかね?
他にエレマスで爆発系や画面揺らすスキルなかったよね?
- 956 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 12:50:48 ID:1b4XURdw0
- ホローまで封印だと直るまでPT入るのよそうって流れになるな
揚げ足取りで言われてるだけでホローとハロバスの爆発エフェクトは別物だと思うよ
エレ全体の使用頻度はホロー>ハロバスのはずなのに
落ちたって報告はハロバス>>ホローだからな
学者の時も○○でも落ちるってのは沸いて最後にはバクステで落ちたってのまで出たが
俺は火極が憎いんじゃなくて職の評判落とすのやめようぜって話だ
むしろランタンが尻から出てたバグがあったように運営開発の連中が火嫌いなんじゃないかと…
- 957 :931:2011/01/07(金) 13:01:08 ID:qqxXP3qk0
- 俺はまだ落ちた事ないけど、アストラルストームの最後とかも爆発じゃない?
数回落ちた事あるのは疑惑のエレベーターの時間切れどかーん
クロニクルアクセx3から先のアクセサリが一気に敷居高すぎて、貧乏人は泣ける
悲鳴アクセはまだマシな部類として、一気にブラックファール・エルルン・精霊指輪〜云々とかどうにかならんのかー
メルビンのハイテクリングはクロ3種の魔クリ3%を捨てる性能とも思えんし…
- 958 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 13:02:14 ID:qqxXP3qk0
- 数字消すの忘れてた…>>>931とは別人です
- 959 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 13:04:19 ID:iaysEoq6O
- >>956
つまり運営の考えは火はビノーシュCとか有るし物理職の為の属性だからエレは使うなってことか!!
- 960 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 13:22:31 ID:zy4VtQ5M0
- 爆破落ちするくらいなら、直るまでやらなければいいこと
- 961 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 13:52:45 ID:RXO0LYZw0
- 異界に行こうと思うのですがこのスキル振りで大丈夫ですか?
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040AxllMjjjjjjjjjj2lLE1IiGllmHiHll1llll1lillDlDlllDlilIlIcPlillilliliililll11lI!i!ClCC1CllllNHJ
300くらいSPが余ったのですが何に振ればいいですか?
- 962 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 13:57:14 ID:0LE6BWfUO
- 自分はSI来てから毎日異界固定PTでハロバス使ってるけどハロバスが原因で落ちた事も落とした事も無いな。
一度も落としたことが無い自分からすると落ちたわーアラドのメモリ使用量500k行ってたけどハロバスで落ちたわーって言ってるとしか思えないんだが…。
- 963 :961:2011/01/07(金) 14:02:08 ID:RXO0LYZw0
- URL間違えました
ttp://asps.bokunenjin.com/?MEf040GxlljLEOIiGllnvhDll1llll11illDlDlllDlIlIl1eRlillilliliilill111IIXDXDiC11ClllQQJl
こちらです
スレ汚しすみません
- 964 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 15:16:16 ID:ABux9otI0
- >>957
悲鳴アクセがマシな部類と言えるなら腕輪取ればクリ7%で1次3セットの3%とか
どうでもよくないか?
首に55紫の波動の輪でも装備すりゃクリ2%の合計9%で指輪抜きで1次3セットの
三倍の魔クリになる
- 965 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 16:48:39 ID:zHz5n6Vw0
- >>957
覚醒はラスト以外にも結晶毎に爆発あるよ
落ちた報告が無いのは取ってる人少ないからなんかな
- 966 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 18:05:20 ID:fbFXFtJo0
- もうやめてくれ…覚醒、ホロー、EX2種しかQスキルないうちのエレをいじめないでくれ
- 967 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 18:06:14 ID:qqxXP3qk0
- >>964
まさに悲鳴腕輪&波動での魔クリ9%を目指して、ちまちま悲鳴通いしてる所なんだ
入場料は状を売って稼いでトントン&足りないぶんの眼は購入して…眼の代金でたぶん−10M位かなぁ
それなりに手間はかかるけど、100M以上の高級アクセに比べるとだいぶ安上がり
>>965
小さい結晶一個ごとのあれも、爆発エフェクト判定なのか…
まだ覚醒で落ちたこともないし、落ちる人も見た事ないんで別物かと思い込んでた
- 968 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 18:16:51 ID:yDj/yaug0
- 悲鳴って腕輪取る人多いんだな…
今半分まで差し掛かったんだがネックレスの方が強そうに見えるんだがそうでもないのかな
- 969 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 18:26:43 ID:N6IUJHmw0
- 腕輪はダメージの期待値3.5%
首輪はそのまんま8%
腕輪はPT用
首輪は今の使用上タゲとらないと発動しないからPTだと微妙になっちゃう
魔クリ上げたいから腕輪とってるけどね
- 970 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 18:46:50 ID:1qMURPEAO
- 後、フラックと首は重複しないからそれもあるかも
- 971 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 19:23:10 ID:yDj/yaug0
- フラックと重複しないのね…
でもソロが多いから俺は首輪でもいいかもしれないな
- 972 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 19:43:54 ID:U1l4H.hs0
- >>967
落とされたって報告が上がってるのは、ハロバスの他にもいくつかある。
知っているのは「不動の最終爆発」「カライダの最終爆発」「ゴブトラップ」「流星落のメテオ」「シャイチリ」
でも落ちる人ってアラド全体で見たらごく一部だし彼らもそれを自覚してるから
不動カライダを使うな〜!とは叫べない。
さすがにそれは「君達が自重してなさい」って叩かれるだろうからね。
でもマイナー技のハロバスとなると、打って変わって勢いを増す不思議。
まぁ、目立つのと早くから言われ続けていた悪いイメージのせいでもあるんだろうね〜。
- 973 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 19:52:01 ID:1qMURPEAO
- 申し訳ない、980次頼みます
- 974 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 20:39:14 ID:w08/UL0U0
- 重複しないといっても通常時8%カウンター時20%でしょ
十分有用だと思うよ
俺は最初に悲鳴腕取ったけどセットの兼ね合いで装備できなくて悲しい
ディジャかワイルドのベルトさえ拾えれば・・・
- 975 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 20:48:32 ID:3szQZOZs0
- >>956
何だ何だ帰宅したら自分がよく使うホローは違う爆発とか。
そしてシャイチリはスルーですか
俺は間違いなく2つの爆発で落ちたことがあるんだが。
結局ID:1b4XURdw0が使わないハロバスだから都合よく
書き込んでいただけってことじゃねぇか
- 976 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:05:19 ID:JOu78kNcO
- 爆発で落ちる人は他の職のスキルや敵の攻撃でも落ちるわけだから
PT申請自重だと思う
- 977 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:15:30 ID:v65yrZ9Q0
- だから爆発で毎回落ちる訳じゃなくて稀に落ちる事があるってだけだろ
その癖自分は落ちる可能性のあるスキル使いまくって落ちたら落ちた方が悪いとかもうね
協調性のかけらもない
別に誰も使うななんて言ってないだろ
テンプレに一言、「落ちる、落とす可能性がある」と書いておけばいい話
ハイスペでも良回線でも落ちる時は落ちるんだよ
その落ちると報告があったスキルの中で、ハロバスに関する報告が多かったのは事実
覚醒でも爆発エフェクトあるとか屁理屈でしかないわ
- 978 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:26:40 ID:04N/4amI0
- 『ハロバスで落ちる』→『爆発エフェクトで落ちる』→『他スキルにも爆発エフェクトがある』→『低スペが問題』
この論法を他の蔵落ちバグに置き換えると
『ネクロが武器持ち替えると落ちる』→『武器持ち替えで落ちる』→『他職も武器持ち替えたりする』→『低スペが問題』
こういう事かな
- 979 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:28:45 ID:Cnl0B7r20
- エレちゃんスレこわい
- 980 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:29:47 ID:3AsWgOnM0
- ハロバスで落ちるのが多かったのはAPCが使ってたからじゃないかな。
それに2chでエレマスのスキル使うと落ちるって言い広めてPT組めないよう広めようとしてたみたいじゃない。
- 981 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:33:16 ID:U1l4H.hs0
- 落ちる時は落ちるって開き直ってそれでも尚ハイスペを自称するほうが理解できない。
理由のない回線切れなんて無い。
なんつーかもう、自分は闇水だけどハロバス取っている人は本当に同情してしまうというか、ご愁傷様というか・・・。
落ちるほうもそろそろ、自分のPCの異常さとその傲慢さくらいは自覚くらいして然るべき。
- 982 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:38:56 ID:BKMRyD2s0
- >>980
>>973がスレ立て頼んでるのでお忘れなく
- 983 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:40:24 ID:v65yrZ9Q0
- ベンチマークテストの結果でも張れば納得するのかなこいつ
誰も使うななんて言ってる訳じゃないのに同情って何に同情してるの?
ハロバスで落ちる報告が多かっただけだよね?だから個人個人で気を使えばいい話だよね?
どうにかして反論したいのか知らないけど、不可抗力で落ちた奴を低スペで傲慢とな。
一度でも落とされたり落としてしまったならわかるだろうよ
そうじゃなきゃ都市伝説と信じて疑わないんだろうからさ
- 984 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:47:08 ID:YHs5qD.I0
- 最近各職業スレでそれぞれ荒れる話題を考えて
わざと荒らそうとする人達が多いから荒れる荒れてると思ったらお互い無視した方がいい
メイジ系の鞭とかね
- 985 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:54:19 ID:zlSewpJU0
- ハロバスで落ちる落ちないってのはスレ違い
いい加減アク禁してもらえ
不具合報告スレいけよ
- 986 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 21:58:27 ID:U1l4H.hs0
- >>983
いやお前こそ誰と戦ってんの?俺?
爆発エフェクトで一瞬でかいデータ処理が必要になるのは確かなんだから、PCの性能が無関係なはずはないと思うよ。
「個人個人で気を使えばいい」
全くその通り。でもこれだけ騒がれていたらPTでハロバス撃っている人なんていないと思うな。
事実として落ちない側が多数派なんだから
落ちた側もハロバスを一方的に悪者扱いしていないで、少し冷静になって周りを点検してみような?ってことを言いたかった。
- 987 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:04:04 ID:zlSewpJU0
- いい加減にしろ
不具合の話はスレ違いだと何度言わせる気だ
該当スレでやれ
- 988 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:04:09 ID:v65yrZ9Q0
- 自重すべきは落ちる側なんて言ってる奴は>>986くらいしかいないよ
落ちない側が多数なのは当たり前
落ちる側が半数超えてたら今頃エレはPT入れなくなってんだろ
- 989 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:11:43 ID:y9jxDuRk0
- スレ違いではないな
ハロバスはエレのスキルだし
- 990 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:13:27 ID:zlSewpJU0
- エレスレテンプレにハロバスが落ちる落ちないだの一切書かなくていい
不具合報告スレのテンプレに追加しとけよ
- 991 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:14:31 ID:04N/4amI0
- >>986
>爆発エフェクトで一瞬でかいデータ処理が必要になるのは確かなんだから、PCの性能が無関係なはずはないと思うよ。
ハロバスで落とされる原因がデータ処理量ってソース寄越せ、話はそれからだ
- 992 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:17:37 ID:FS37QXNI0
- いや>>986は、「ハロバス悪い」と思考停止してないで、落とした者、落ちた者は前向きに現状把握して
答えだして行こう、自己管理して行こうって読めるんだけど?
- 993 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:19:17 ID:zlSewpJU0
- ハロバスで落ちるどうのって話自体がスレ違いだって言ってる
不具合報告スレ行って来いよ、エレスレで暴れてないでさ
- 994 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:22:21 ID:v65yrZ9Q0
- ハロバスで落ちる話がスレ違いな訳がない
そして>>956が言ってるのは、落ちるのは低スペのせい、低スペが悪い って事だけ。
- 995 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:23:05 ID:zlSewpJU0
- ハロバスの性能の話ならともかく、落ちる落ちないってのは不具合だ
該当スレ行け
- 996 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:23:10 ID:04N/4amI0
- 985 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 21:54:19 ID:zlSewpJU0
ハロバスで落ちる落ちないってのはスレ違い
いい加減アク禁してもらえ
不具合報告スレいけよ
987 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:04:04 ID:zlSewpJU0
いい加減にしろ
不具合の話はスレ違いだと何度言わせる気だ
該当スレでやれ
990 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:13:27 ID:zlSewpJU0
エレスレテンプレにハロバスが落ちる落ちないだの一切書かなくていい
不具合報告スレのテンプレに追加しとけよ
993 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:19:17 ID:zlSewpJU0
ハロバスで落ちるどうのって話自体がスレ違いだって言ってる
不具合報告スレ行って来いよ、エレスレで暴れてないでさ
スレ違いって騒いでるのお前だけだぜ?
エレのスキルのバグ疑惑なのに
大体エレのスキルのバグをエレスレで話さないでどこで話すんだ?エレスレの住人全員がバグ報告スレ覗いてる訳じゃないんだぞ
- 997 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:23:30 ID:y9jxDuRk0
- 「エレのハロバスで落ちる可能性がある」
エレカス「そんなことありません!だからPTもハロバスも自重しません!」
維持になってねーで認めろよ豆腐さん見習えよ
- 998 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:23:48 ID:zHz5n6Vw0
- >>986
爆発エフェクトもキャラ表示もデータ処理は一緒
あまり詳しくない事を大声で言うもんじゃない
- 999 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:24:22 ID:QkSfGEyE0
- タダの水掛け論がスレに沿ってるとか湧いてるなーとしか
検証云々なら兎も角
- 1000 :アラド名無しさん:2011/01/07(金) 22:24:50 ID:N6IUJHmw0
- 1000なら次スレから喧嘩腰禁止
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■