■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
魔道学者・トリックスタースレpart34- 1 :1さん★:2010/12/07(火) 20:59:45 ID:???0
- 「今日、古文書を見ながら新しいのを創ってみたよ〜。
今度のはちょっと破壊力がありそうなんだけど、あなたに試してみてもいい?」
■■■■■ キャラクター紹介 ■■■■■
他のメイジとの外見上の違いは、腰にフラスコを下げている事。
魔道学者は、ほぼ全てのスキルに失敗・成功・大成功のあるとてもギャンブラーなキャラクターです。
武器攻撃で効果を発揮する各種パウダーや空中連続技
拘束用・火力用の設置系スキル、果てはドリルに乗り込んだりと色々できます
スキルは計画的に取らないとSPが足りずに大変なことになるかも!?
----------------------------------------
質問は過去ログ、過去スレ、wiki、ゲーム内の説明を良く見てからしましょう
荒らし、アンチ、晒しは華麗に無視。既出質問はテンプレへの誘導を。
次スレは>>980が申請してたてること。
前スレ 魔道学者・トリックスタースレpart34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1290737588/l50
魔道学・入門編(Q&A):>>2
スキル解説:>>3-7
スキル振り:>>8-9
異界考察 :>>10
SPシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html
アラド戦記Wiki:(ウィルス感染にあったため、現在リンク削除中)
魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/
- 2 :1さん★:2010/12/07(火) 21:01:24 ID:???0
- ■■■■■ 魔道学・入門編【よくある質問】■■■■■
【Q1】初心者です!スキル振りが複雑で分かりません!
【A1】スキル振りが難しい職ですので、>>7-8の中から選ぶ事をお薦めします
【Q2】ホウキスピンであんなに真っ直ぐ飛ばないんだけど?
【A2】空中でダッシュしながら出してみよう。詳しくは専用wikiに乗っているので参照
【Q3】シュルルってM振ったらどれぐらい持つんですか?
【A3】タコ殴りにされれば5秒ぐらいで消えますが、結構丈夫です
【Q4】ドリルが動画よりも弱いんだけど…弱体化されたの?
【A4】「シーウスの槍」や「天空棍」といった、高価な装備で感電効果を発生させていると思われます
【Q5】EMMとかDJとか略語が意味不明です
【A5】DJはダッシュ→ジャンプ。後は各スキル解説に略称が載っています
【Q6】DJ12って結局どうやればいいの?
【A6】参考動画をどうぞ。投稿者の丁寧な説明もあり、非常に分かりやすい内容になっています
ttp://zoome.jp/kinzokun/di★ary/10/ ※規制のため、コピペして★を除いて使用してください
【Q7】防具はレザーとクロースどっちがいいの?
【A7】クロースの利点:最大MP、キャスト速度
レザーの利点:防御力、攻撃速度、スキルブースト、マスタリーによる知能
それぞれ優れた点があるので安価な装備で実際に試し、自分に合った方を採用すると良い良いでしょう
【Q8】改造シュルルがとんでもない威力になる事があるんだけど…?
【A8】「死亡原因の攻撃が複数あった場合、その攻撃の数だけ爆発が増す」という特性によるもの。
通常の狩では、アラクロソの糸吐きx3や、ピーターのネズミ放射の瞬間等を狙うと容易に再現できます。
ブラックマントで敵をまとめた場合なども再現できる場合があるので、狙ってみるのも良いでしょう。
※本家韓国では修正され多重爆発は起こらなくなっています。
【Q9】ぶっちゃけ学者って強いの?
【A9】腕と運と装備次第。固定攻撃力がメインなので知能が決め手。殴りメインなら過剰もアリ
- 3 :1さん★:2010/12/07(火) 21:02:28 ID:???0
- ◎:推奨、○:タイプによっては推奨、△:好きならアリ、X:オススメはしにくい
▼▲▼▲▼ 魔道・一般・元素・召還スキル解説 ▼▲▼▲▼
○【挑発人形:シュルル】通称「シュルル」
改造シュルルを主力にするなら前提5止めもアリ。魔法防御低下を目的に伸ばしても○。
M振りなら結構タフ。終盤まで伸ばす事が可能になりデコイとしても頼れるように。
○【魔法クリティカル】
魔法攻撃の火力期待値を5%UP。後半になるにつれてクリティカルの価値が高まる。
序盤から瞬間火力と安定性を求める場合は古代の記憶を。
△【魔法バックアタック】
設置・EMMがバックアタックを取る事もある。「バックアタック限定」で期待値7,5%UP
○【クイックスタンディング】
SP10と安価なので、保険として取るのも悪くない
フローレカライダーやメガドリルのスキル終了後のダウン復帰にも使えます。
○【マジックミサイル】通称「MM」
通常攻撃代わりに使う事で近づかずに戦える。光系友情で拡大し、命中しやすくなる。
燃費は悪いがしっかりレベルを上げれば繋ぎのスキルとして非常に優秀。ショータイム中の連打も頼もしい。
X【キャンセルマジックミサイル】
MMのノックバック性能の低さから、あまり価値がないスキル。EMMにも対応
○【ショータイム】
スキルのクールタイム減少&キャスト速度増加。強化スキルを除いたキャストのあるスキルに適用。
SIからスイートキャンディバーには効果が無くなった。取得するならM、切るなら0。
○【スイートキャンディバー】
スキル成功率・大成功率が上がり、失敗率が下がる。
クールは長いが、SP消費が少なく、ほぼ全てのスキルに適用されるの。
SIから取得spが増加。EMM連射の残影学者などは切る人も。
※【ホウキコントロール】
ON・OFF切り替えることでダッシュ中のジャンプの性能が変化する。詳しくは>>6
○【鞭打ち】
低クール、高火力、味方への高性能のBUFF、と特性パッシブ実装で一気に株があがった。
SIから発生高速化。とても射程が短く、動いている敵に当てにくい事が欠点だが、繋ぎスキルとして非常に優秀。
ハエ叩きによる召還モンスターへの強化にも使える。属性付加で属性強化とのシナジーも○。
△【契約召還:機甲ホドル】
伸ばすならばデコイとして優秀。結構仕事してくれるらしいですよ?
学者として疑われそうだが実践投入の価値はあるらしい。ソロ向け。
- 4 :1さん★:2010/12/07(火) 21:03:45 ID:???0
- ▼▲▼▲▼ 魔闘技スキル解説 ▼▲▼▲▼
△【天撃】
パウダーの効果が乗る。DJ12のつなぎ・位置調整に。狩りでは基本的に1のままで充分
決闘するなら納得できるレベルまで好みで取得
△【龍牙】
パウダーの効果が乗る。1あれば遠距離から龍牙→天撃→DJ12と繋げるが、なくても困らない
敵にもよるが龍牙→天撃→DJ12をクール毎に回す事も可能
△【落花掌】
パウダーの効果が乗らない。位置調整などに1あれば便利だが、なくても困らない
◎【位相変化】
緊急回避スキル。ドリル・カライダー後に1あると便利。転移後の硬直時間に注意
○【オーラシールド】
殴り型や、加熱炉・ドリル・カライダーの被弾が厳しいならSPと相談しつつ伸ばそう
※ オーラシールドについて補足 (SI以前の情報)※
・オーラシールド使用時に1000ダメージを食らった場合
Lv1 HP800、MP500減少
Lv10 HP500、MP500減少
Lv13 HP400、MP500減少(Lv13は武器&アバターでブースト)
▼▲▼▲▼ 知能上昇スキル解説 ▼▲▼▲▼
瞬間火力増加用に1〜2つをM取得するのが一般的です
複数取得する場合、SPをかなり必要な点に注意。全部切るのも個人の好み。
また、ただ単に『○○と△△を取るとどうなんでしょうか?』と質問されても『ご自由に』としか答えられません。
△【古代の記憶】sp250
長所:知能+150。ボタンを押すだけでお手軽知能ブースト。
短所:クールタイム40秒、効果時間20秒とクールの方がかなり長い。
早い段階で成長が頭打ちするので後半は物足りないかもしれない。
△【古代の図書館】sp400
長所:知能+184。sp効率を考えると効果は高く無い、ソロよりもPT向けなスキル。MP回復はおまけ。
光系友情を取るとPTメンバーにもかけられ、PTメンバーと学者の2人の知能が上昇する。
短所:クールタイム150秒、効果時間60秒とクールがかなり長い。
○【エレメンタルバーン】SP685(前提含む)
長所:知能+300↑。全点灯時の効果は知能増加は最高。リスクに見合っただけの効果はある。
短所:魔道スキルのみでの常時4点灯は困難。要求SPの多さ。操作の忙しさ、最大点灯までの準備時間がネック。
△【ディスエンチャント】SP200(※SI以前の情報)
長所:常時使用可能。ショータイムの効果が適用され、知能上昇効果も重複する。
効果時間20秒 クールタイム15.7秒とクールも短く、敵の速度減少効果もある
短所:優秀だが、他職のスキルによる有用な効果も解除してしまう為、扱いが難しい
また学者一人では知能上昇の効果を得ることが出来ない
-補足-
喧嘩屋:【挑発】
ソウルブリンガー:【闇のカーテン】
サモナー:【あいつを狙え!】、【精霊犠牲】(後の属性抵抗減少)
クルセイダー:【懺悔のハンマー】
ウェポンマスター:【極鬼剣術-斬鉄式】 〜以下、調査続行中〜
これらのスキル効果はディスエンチャントで解除してしまいます。
該当職とPTを組む際は、考えて立ち回る事。
- 解除出来なかったもの(力/知能上昇が出来なかったもの)-
・ビノーシュ/ケラハが使う炎オーラ冷気オーラ(浮遊城など
・ゴールドプラタニが使う耐久型のハイパーアーマー(ゴーレムの塔
・審判者マセラスが使う常時ハイパーアーマー(血獄
・マリスモーガンが使う周囲モンスターの速度上昇(シャローキープ
・砂影(サヨン)が使うケイガ(影の迷宮
・スリや風のキングスガードが使うカモフラージュ(月光酒場
・長三郎が使う一定HP以下になった時のハイパーアーマー(月光酒場
・突撃隊長バンジェリスが使う強化全般(GBL孵化場
・テンタクルライダーが速度上昇
・その他、攻撃時にハイパーアーマー化するもの
- 解除できたもの(力/知能上昇が出来たもの)-
・アガンゾが使う不屈の意志・オーバードライブ
・カザンの上に乗っている状態の砂影(サヨン)
・狙って!が当たっている状態の敵 (重複していても上昇効果は1つ分)
- 5 :1さん★:2010/12/07(火) 21:04:21 ID:???0
- ● 学者の設置系スキルに無敵はありません。使い所に注意しましょう ●
▼▲▼▲▼ 光系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時に痛くないのが特徴)
○【フローレスセントとの友情】
ホウキスピンの感電、カライダーの範囲上昇等
光をメインとして使うならM推奨だが、SP次第で途中止め等もアリ
◎【高出力マジックミサイル】通称「EMM」
失敗しても4回反射、大成功なら感電と、友情無しでも中々有用。低レベルから使えて非常に便利だが
最近は前提止めの学者も増えてきた様子。大成功しても無属性。
△【ホウキスピン】
ホウキ限定。%スキルであるため、前提でもそれなりに使える。主流は前提止め。
光系友情を取得しているなら、スキルLvで感電効果が上昇するのでMの選択肢も。殴り寄りのスキル
◎【フローレカライダー】無色Q2つ消費
非常に優秀な拘束スキル。M振りでメイン火力としても充分に使っていける
学者にこのスキルが求められる場面もある為、強いこだわりが無い限り、M推奨
※SIでも光友情によるカライダーの範囲増加は未実装の模様。
○【バウンドホウキスピン】無色Q2つ消費
ホウキ限定。軌道が特殊でやや当てにくいが、しっかりと使えば強力な単体火力を引き出せる。
取得がLv70と取得まで道のりも長いが、クールタイムも長い。カライダー前提分のスキルで取得可能。
▼▲▼▲▼ 闇系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (殴り型やソロ向けのスキルが多い)
○【プルートとの友情】
ホウキコントロールジャンプ攻撃力増加、ブラックマントの的中・暗闇率増加、
ハエ叩きのクール減少、反重力の範囲増加。
闇メインでいくならM推奨
○【デスパウダー】通称「デスパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&闇属性に
闇型で殴りメインならM推奨。SIから中毒効果が悲しい。
◎【ブラックマント】
敵のまとめに1は欲しい。決闘・塔を主眼とした暗黒をメインとするならMもあり
暗闇効果が「ボスの超回復現象」を引き起こす原因になる事を覚えておこう。
△【キャンセルブラックマント】
あると便利な局面はある。前提がマント5なのでSPと相談
○【変異ハエ叩き】通称「ハエ」
空中&バックステップ中に出せ、使い勝手良好。1や前提でも使える(地味に呪い効果も)。
M振りでの火力やゴブリン・タウの性能には目を見張るものがある。
闇友情Mでハンター召喚率が0になるので、主力にするなら闇友情もM推奨
PTでは召喚や浮きが邪魔になる場合もあり、ソロ向け殴りスキル。
△【キャンセル変移ハエ叩き】
必要性は薄いが、ジャンプ攻撃もキャンセル可能。決闘向け。詳しくは>>6の動画を参照。
○【反重力マシーン】無色Q1つ消費
広範囲・短クール。成功すると範囲内の敵を浮かせる。他のQ設置スキルと比べるとやや威力は控えめ。
キャスト速度で設置速度が左右される。SIから展開が速くなり使い勝手が良くなった。
○【特大ハエ叩き】無色Q2つ消費
短クールで高威力、射程もそれなりで使い勝手は良い。同時にリスクもそれなり。
失敗時はPTメンバー全員を巻き込んでの鈍化効果に加え、闇友情が乗らないので最悪の場合ハンターを呼ぶ。
逆に大成功時は全ステータス強化とまさに運試し。通常ハエと同様に空中&バクステ中の使用可能。
- 6 :1さん★:2010/12/07(火) 21:05:28 ID:???0
- ▼▲▼▲▼ 火系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (失敗時のリスクが大きい)
◎【ジャック・オー・ランタンとの友情】
各スキルの持続時間上昇や、シュルル(改造取得時)・ディスエンチャントのクール減少
火は失敗のデメリットがかなり大きいので、火を使うならM推奨
△【改造シュルル】通称「変態シュルル」
耐久力や魔防減少効果は挑発人形:シュルルのLvに依存する。
爆発の威力は改造シュルルのLv、リアルタイム知能、挑発人形シュルルの魔法防御低下力に依存
成功以上で爆発した場合の火力は高め。設置後再入力で任意爆破可能(詳細は>>1の魔道学者wikiを参照)
○【マグマ地帯生成ポーション】
マグマ上にいる敵に鈍化と火属性低下を与える。
大成功時の範囲と火力は優秀だが、ノックバックやダウンは取れず、失敗時は小さな爆発で終わり
序盤や前提では鈍化は期待できないが、高レベルでは目に見えて遅くなる。SIから非常に燃費が悪くなった。
※ゲーム内のスキル説明にミスがあり、火属性抵抗低下はレベル毎に異なっている。
○【燃え盛る炎の加熱炉】無色Q1つ消費
短クール・高火力・広範囲の優秀なスキル。成功・大成功時は敵をダウンさせる。
加熱炉の被ダメがこっちにもくるので、失敗時や敵によっては即爆破も重要。
※爆発で敵が見にくくなるため、PTでは使いどころに注意しよう
▼▲▼▲▼ 水系スキル解説 ▼▲▼▲▼ (ドリル以外は失敗時のリスクが低い)
○【ジャックフロストとの友情】
アシッドクラウド・チリングパウダーパの持続時間上昇、ドリルの成功率UP
水系を主力にしたり、ドリルを運用するならM推奨。ドリルを使わないなら不要という意見もある
○【チリングパウダー】通称「チリパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&水属性に。凍結目的ならM推奨。
アシッドクラウドと組み合わせると更に火力up。その場合は使い方に一工夫必要(魔道学者wiki参照)
※前提振りのようなLvの低い場合、既に凍結しているmobに対して低い凍結Lvが上書きされてしまう。
例えば、スカセ等で凍結させた後に前提チリパで凍結させると即解凍を招く。
使い所(特に高Lvダンジョン)は各々留意しましょう。
○【アシッドクラウド】通称「雨」
雨に触れた敵に水属性抵抗低下・物理防御減少を与える。SIから効果は重複しなくなった(失敗時はダメージのみ)
どのスキルとも相性が良く、失敗しても雨は振るので、友情なし1止めによる
感電回収・破壊可能な遠距離攻撃に対する盾、設置スキルの追加ダメージ、といった運用も可能
SIから起き上がり衝撃波にダメージが追加され落雷が邪魔になる場面も。マグマと同様、非常に燃費が悪くなった。
○【メガドリル】無色Q2つ消費
連打でヒット数が増え、敵を多少吸い込む効果もある。
オーラシールドの効果が適用され、属性抵抗を高めればドリルへのダメージも軽減される
成功以上でないと効果を発揮できない点に注意
- 7 :1さん★:2010/12/07(火) 21:06:33 ID:???0
- ▼▲▼▲▼ 覚醒スキル(考察中、暫定評価) ▼▲▼▲▼
○【成功予感】
安定性を高める意味で優秀。デメリットらしいデメリットは無い。
△【フュージョンクラフト】
はっきり言って強くない。途中までダメージ軽減の無いハイパーアーマー状態の為、被ダメが厳しい。
加熱炉の作製が終わったぐらいから無敵。SIから発生高速化、早い段階から無敵になった。
現状の評価は若干低めな傾向。大量の愛とspを注ぎ込むのもまた浪漫だろうか?
▼▲▼▲▼ 特性スキル解説 ▼▲▼▲▼
Lv50からSPとは別に取得出来るTPを消費して覚えるスキル。
Lvにつき1取得で、クエストを含めて現在の最大TPは23。(セリアに1m支払う事でリセット可能。)
表記している数字はM振り時の要求TP。
◎取得必須
・知能発達3(知能職なので言わずもがな。火力の底上げに必須。)
・的中熟練3(高難易度のヒーローズモード実装に伴い、的中は重要視されるようになった。必須。)
○推奨出来る
・属性攻撃熟練3(特化させれば大きな爆発力を得られる。是非とも各自工夫して活かしたい。)
・特大ハエ叩き6(デメリットもあるが、他にどうしてもあげたいものが無い限りは推奨出来る高火力スキル。)
△好みが分かれる
・高出力マジックミサイル改2(追跡射程と威力の増加。癖が無く使いやすい。残影セットと好相性。)
・鞭打ち強化3(威力もさる事ながら、PTへの加速効果は非常に強力。特大ハエ失敗鈍化のフォローにも使える。)
・オーラシールド強化3(殴り型ならば選択肢に入ると思われる。現在検証中)
・バウンドホウキスピン3(トリッキーな軌道だが火力は高い。現在検証中)
・スイートキャンディーバー強化3(成功率は増加せず、飴の適用回数のみ純粋に伸ばす。安定を求める人へ)
×オススメはしにくい
・古代の図書館強化3(強化しても伸びる時間は5秒だけ。貴重なTPに裂く程の効果は無い。)
・フローレンスセント強化2(フローレが1個増える。エレメンタルディジャスターセットを所持しているのならばアリ?)
・その他一般熟練(大体↑のスキルを取得すると他にまわす程余裕は無いと思います…。)
- 8 :1さん★:2010/12/07(火) 21:13:23 ID:???0
- 魔道学者からテンプレ訂正のお知らせです
○アラド戦記Wiki:(ウィルス感染にあったため、現在リンク削除中)
↓
○アラド戦記Wiki:ttp://dnf.wikiwiki.jp/?FrontPage
○スイートキャンディーバー
クールは長いが、SP消費が少なく、ほぼ全てのスキルに適用される。
↓
クールは長いが、ほぼ全てのスキルに適用される。
○バウンドホウキスピン
取得がLv70と取得まで道のりも長いが
↓
Lv70と取得まで道のりも長いが
対応したスレをお持ちの方は至急こちらまで連絡をうんぬんかんぬん
次回>>980は覚えてたら手直し頼みます
- 9 :1さん★:2010/12/07(火) 21:32:43 ID:???0
- ここから新テンプレ振りへのテンプレートとして旧テンプレ振り
新しいテンプレ振りを提案する場合は下記のような形でお願いします
▼▲▼▲▼ 魔道学者のスキル振りについて ▼▲▼▲▼
自分で考えるのが苦手な人・アラド初心者は「スキル振りの実例」から選ぶ事をおすすめします
各タイプの残りSPは、それぞれの「余りSP候補(推奨)」から選んで取ると手堅いです
>>3-6を熟読の上、それ以外のスキルを(自己責任で)取るのも良いでしょう
①回避系:位相変化、クイックスタンディング
最低1あると緊急回避に使えて非常に便利
②魔闘技:龍牙1、落花掌1、オーラシールド(転職時にLv1自動取得)
自分のスタイルに合わせてお好みで
③知能上昇系:古代の記憶、古代の図書館、(ディスエンチャント)
複数取得もあり。スキル解説を熟読の上、お好みで
④ほうき系:デスパウダー、チリングパウダー
ほうきで殴りたい場合、1ずつあると交互使用で実質クールタイム無し
⑤成功率上昇系:スイートキャンディバー、成功予感
成功・大成功率の底上げ。片方、もしくはSPに余裕があれば両方習得もアリ
- 10 :1さん★:2010/12/07(火) 21:33:38 ID:???0
- ■■■■■ スキル振りの実例 ■■■■■
●【初心者向け基本スキルビルド】Lv60 余りSP:1551
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak30.html?MWf0308wlljJlFlllBlrllllllllllillllililililIlIilllll1lilIDiIDllQQILlFlil
-余りSP候補(推奨)-
①、③、⑤、ショータイム、フローレスセントとの友情&高出力マジックミサイル
挑発・改造シュルル、ジャックフロストとの友情&メガドリル1〜M
フュージョンクラフト(前提で各友情2づつ)
【長所】アシッドとマグマをクール毎に使おう。
カライダーで敵を拘束、火力は加熱炉と安定している。塔も上り易くソロもPTも行ける。
火水光の基本形で、これを好みに味付けしよう
【短所】火水光は殴りに向かないので近接攻撃はソロの補助程度にしか使えない
●【火水+上級3種M型】Lv60 余りSP:1341
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak30.html?8wtljJlFlllGlpilllllllllillllililililIlIilllCC11illDlIDllQIILlFFii
-余りSP候補(推奨)-
①、⑤、ショータイム、フローレスセントとの友情&高出力マジックミサイル
アシッドレイン、シュルル、フュージョンクラフト(前提で各友情2づつ)
【長所】瞬間火力に優れる上級設置3種M振り。
クールタイムを管理してアシッドレインを敷きつつ上級設置で安定した火力が出る。PT寄りの振り
【短所】クールの短いスキルがアシッドレインしかないためソロでの安定に欠ける。火水光なので殴りは向いていない
●【火光+雨M型】Lv60 余り:SP781
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak30.html?8wtljFlFlllHEplllllllllillllililililIlIillll111illDl!PllQIILlFiil
-余りSP候補(推奨)-
①、③、⑤、ショータイム、マグマポーション、シュルル
メガドリル、フュージョンクラフト(前提で各友情2づつ必要)
【長所】友情Mなため失敗が減り安定する。雨は優秀な範囲火力。飛び道具の一部は雨に阻まれて届かないというメリットも。
EMMと雨をクール毎に使うと安定して火力が出る。体力の多い敵には上級設置。
【短所】友情MなためSPに縛りが大きく、スキルが限られる。火水光は殴りに向かない
●【闇水光&殴り型】LV60 余りSP:1006
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak30.html?8wlljJlFllgkShilllllllllillllililiiIlIliilll1CC1DlIDPIlSlQlIllFFil
-余りSP候補(推奨)-
①〜⑤(どれも相性は悪くない為、自分が何を重視するかで選択)
ショータイム、反重力マシーン、フローレスセントとの友情&高出力マジックミサイル
【長所】序盤の安定性◎。DJ12で殆どの雑魚を完封できるなど、安定している
【短所】火力に劣る殴り型は最高難易度ダンジョン「異界」で歓迎されない傾向がある
●【異界行きたい人向き】LV60 余りSP:776
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak30.html?MWf0308wlljJEFllMmlpCll1lllllliiiliililililIlIi11lli11ilIDlIDllQIILlFiGl
異界型の相談が増えてきたので追加
-余りSP候補(推奨)-
シュルルM、ドリルM、マグマM、光友情M、EMMM、覚醒などからお好みで
【長所】異界で必須とされるものはすべてそろっているのであまりSPを振らなくても異界ライフは可能
異界以外の狩りでもPTであれば十分活躍が見込める
【短所】EMMと光友情まで求めてしまうとSPカツカツ。マグマレベルも低いのでソロだと安定しづらい
- 11 :1さん★:2010/12/07(火) 21:34:16 ID:???0
- ▼▲▼▲▼異界K解説▼▲▼▲▼(行く前に見ておこう)
①猛攻カライダーをN~Mで集めること。6か所以上を目安に
②武器は10↑(10↑PTに入るために必要)それより下の強化値の場合は自分でリーダーをして募集しましょう。
③異界推奨スキル
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak30.html?MWf0308QAA_JAIAAMmArDAAAAAAAAABBBABBABABABAFAFBKKAABKKBAFDAFDAAQQFLAIIGA
あまりSP候補
EMM、シュルル(改造)、デスパ1、古代の記憶、覚醒などから好みで
マグマやドリル途中止めなどもスタイルによってはありえます。
【スキル運用例と注意点】
前提チリパ→凍結状態を解凍します。また、その特性を利用して凍結状態の敵をキャリーすることができます。
変態シュルル→敵を挑発状態にして活性化させるので、前衛職が多いPTには注意が必要。また犬2ではバスティが活性化するため厳禁。
EMM→DJ12のように、浮かして敵をキャリーする場合、落として邪魔をしてしまう場合があるので注意しましょう。
マント→敵をまとめることができます。クールごとに敵を集めるように努力しましょう。
雨→3重複させることに意味があります。早めに出すように心掛けましょう。
マグマ→大成功の解凍には注意が必要です。ゴブリンオリー部屋でのやけどにも注意。
加熱炉→視界が悪くなるので本体で敵を隠さないように、上の場所で出すようにしましょう。
カライダー→集敵スキルの大半はその後に吹き飛ばすので、吹き飛ばす前に合わせて綺麗にまとめて拘束しましょう。
ドリル→横軸の集敵は他の職でもしやすいので、縦軸の集敵を優先するといいでしょう。
【猛攻カライダーリスト】
犬E 上着 7%
犬E 肩レシピ 6%
ゴブリンM 武器 14%
ゴブリンM 靴レシピ 6%
ドロシー 下着 7%(下級邪念160)
ベルト 6%(下級邪念130)
城E 腕輪 4%
城M ネックレス 5%
目安として、犬E・ゴブMで武器・肩・上着・靴をそろえると33%を達成。
ドロシーさんから下着・ベルトをそろえると 累計+13%。
難易度の低い上記2行をそろえると累計46%を達成できます。
実際には1つ増えるごとに再計算してから次の減少効果なので、実効果はクール約38%減となります。
(カライダがクール28秒、ショタ中に発動で20秒弱)
犬Kに行くには最低でも犬Eとドロシーの取得品を。
ゴブK、城M↑にいくには、さらにゴブMの取得品を揃える事が望ましいです。
- 12 :1さん★:2010/12/07(火) 21:49:54 ID:???0
- SIから属性強化の重要性が増したため、属性強化の恩恵についての仮テンプレを
こちらは問題がなければ正規テンプレとしますが、スキルテンプレと同じく途上のものなので意見は大歓迎です
▼▲▼▲▼ 属性強化にについて ▼▲▼▲▼
後半に差し掛かるとよく耳にするステータスの一つ。
最終的な装備やスキル構成次第でキャラクターの大きな武器と成り得る項目で結構重要。
4属性の内、いずれかの属性を強化する事で、強化した属性の属性攻撃のダメージを上昇させる事が出来る。
計算式は『属性攻撃が15上昇すると10%のダメージの上昇』。
(例:属性強化+50の属性攻撃は、無強化の約1.33倍に相当する威力。)
注意点は次の二つ。
①強化した属性にのみしか効果が得られない事。
(当然ながら火属性強化を施した所で、水属性攻撃の威力は伸びない。)
②魔道学者は恩恵を得られる手段が限られるという事。
(学者のスキルの多くは大成功でのみ属性攻撃になるので、常時属性強化の恩恵が得る事は難しい。)
それを踏まえた上で何の属性を強化すれば良いか?それはスキル構成に大きく依存すると言える。
以下のスキルは武器の属性の影響を受ける。
【通常攻撃】【天撃】【竜牙】【落花掌】【鞭打ち】【ブラックマント】【変異ハエ叩き】【ホウキスピン】
【特大ハエ叩き】【バウンドホウキスピン】
また、以下のスキルはアイテムによる属性付与しか影響を受けない
【メガドリル成功以上】
●火属性強化
【燃え盛る炎の加熱炉:大成功】【マグマポーション:失敗爆破&大成功】【改造シュルル:大成功】
【ランタンファイア】
瞬間火力に秀でた属性。中でも加熱炉大成功のダメージの伸びが良い。
マグマポーションの火属性低下も大きく、2次クロの777セットは最高のパフォーマンスを期待出来る。
火属性を貼り付けるビノーシュcは高価だが、最終装備に付加するならば大いに価値がある。
●水属性強化
【メガドリル:大成功】【アシッドクラウド:大成功】【フロストヘッド】【チリングパウダー】
武器に水属性を付加する手段がジャックフロストフラスコくらいしか無い。
水属性付加のカードがまだ無いので上記の属性付加限定の項を満たす条件が難しい。
チリングパウダーこそ水属性だが、言ってしまえばそれだけである。
アシッドクラウドの属性低下に期待して最強威力のメガドリルを目指すのも浪漫。
●闇属性強化
【反重力マシーン:大成功】【プルート】【デスパウダー】
闇のささやきポーションでお手軽属性付加が最大の魅力。
殴り学者ならば強化の恩恵は大きい。費用も非常に安い。
対象の闇属性抵抗を低下させる手段を持つソウルブリンガーや、死霊術士との相性が非常に良い。
●光属性強化
【フローレカライダー:大成功】【フローレンスセント】【各種感電ダメージ】
恐らくもっとも属性強化のコストが高く、同時に恩恵が少ない属性。
EMMは大成功しても無属性なので光属性強化は乗らない、乗るのは感電部分のみ。
フローレンスセントをM振りしていて、特性パッシブまで取得しているのならば一考の余地あり?
※例外として【フュージョンクラフト】は様々な属性の複合スキルな為、それぞれの属性の属性強化が適用される。
- 13 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 22:05:14 ID:qVUAmPDE0
- SI来てからショタ→カライダ→ショタ→カライダ
できれいに回せるようになったけどまだ猛攻カライダは重要でしょうか?
- 14 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 22:18:54 ID:b0oa4QN60
- >>1乙
>>13
他のスキルが軒並み邪魔にしかならんからカライダがするしかねぇだろ
- 15 :1さん★:2010/12/07(火) 22:23:41 ID:???0
- ※現在発生している設置特有のバグについて
・クリーンパッド発生時(部屋の殲滅時)にドリルなどの設置スキルを使っていると、PTメンバーが必ず全員強制落ちする。
・発生条件が限定されているため確率自体は非常に低いが、スキルを使う時は意識しておこう。
・自分以外が落ちるそうなので、万が一やってしまったら正直にきちんと謝罪しよう。
※ドリルのみとの報告あり。設置での強制落ちは現在では修正されたという報告もありますがまだ確実ではありません。
また、設置以外でも改造シュルルやマグマポーション失敗時、他職スキルではハロウィンバスターなどの爆発でも落ちることがあるという報告があります。
特に後者は不確定な話ではありますがもしどちらかが原因で落ちた、落とされた方は報告をお願いします。
- 16 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 22:52:48 ID:L8QDD.kw0
- スカサがNでも無理なんだが…
EMMは当たらないし、ドリルなんて自殺行為だし 設置は前提止めだし…
一応、ソロで倒したいのだが、なにかコツはある?
パターンは把握している
- 17 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 22:56:48 ID:zgz2NGbs0
- 位置が遠すぎると思うよ
SI後からもっとスカサに寄れるようになったし当たるとは思うんだけど
- 18 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 23:13:00 ID:hH.E0.Po0
- >>13
猛攻カライダー揃ってれば
ショタ→カライダー×2→ショタ→カライダー×2ってできるよ
- 19 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 23:23:19 ID:L8QDD.kw0
- スキルを火メインにしたらクリアできた…
まだまだ安定はしないけど
なんだか複雑な気分
- 20 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 23:34:28 ID:Kho87gSs0
- スカサは設置型ならカモなんだけどな
雨マグマ→過熱炉でおkだし。まあSI前だから今は知らないけど
- 21 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 23:34:44 ID:wPDIHjso0
- 19
君も今日からジャックオーランタンと友達だ
- 22 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 23:38:19 ID:BCwGVDqgO
- スカサはシウスなり天空なり持っておくと大分楽になる
- 23 :アラド名無しさん:2010/12/07(火) 23:42:49 ID:9PStT1d60
- △【ショータイム】
スキルのクールタイム減少&キャスト速度増加。強化スキルを除いたキャストのあるスキルに適用。
SIからスイートキャンディバーには効果が無くなった。取得するならM、切るなら0。
○でない
- 24 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:11:26 ID:hGzFHMWo0
- >>23
△にする理由も書かずに「○でない」じゃ意味不明すぎる
- 25 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:13:07 ID:zgz2NGbs0
- 城ボスで強力猛攻カライダパンツ改でたよ
韓国情報ブログでもう落ちる場所は知ってるかもしれないけど
最下級で知能36だったけど2次改の最高補正ってどれくらいなんだろうか
まだまだ高いのがあるなら改じゃないパンツもとっとこうと思うんだけど
- 26 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:30:21 ID:9PStT1d60
- >>24
SIからスイートキャンディバーには効果が無くなった
前提SPが多すぎる
- 27 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:36:00 ID:jiReG25s0
- ○か△かは微妙なラインとしても
前提SP45が多すぎ…?
- 28 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:38:44 ID:QM/u2riY0
- それでも20秒間、猛攻かけられると思えば凄く価値あるスキルだと思うけどなー。
ショタあると
Eシュル→マグマ→加熱炉→EXハエ叩き→カライダー→加熱炉→
とか、クール20秒のスキルなら3クールは圧縮出来るから凄い重宝する。
異界の猛攻装備とか集めてるなら更に効果が顕著に現れるんじゃないかな。
- 29 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:38:50 ID:LQ7MqKfM0
- エレバンと混同してるんじゃね?
- 30 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:40:46 ID:zgz2NGbs0
- ショタ自体の限界レベルが上がってSPも20から25になったけど前提分の消費SPは45じゃない
SI以前は取れなかったけどSPがある程度楽になったから俺はむしろ外せなくなったけどなぁ
火力もあんまりないのにクールタイムが長い職だし
- 31 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:41:20 ID:rdVqTZjg0
- ドリル取ってるとショタないと使いどころが難しくて他の設置で済ませてしまうくらい
ショタが大切だったりする。まぁトータルSPが増えてるから好みの分かれるもの
にはなったかな
- 32 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 00:51:38 ID:pi8IkW..0
- キャンディーにショタが乗らなくても
キャンディー自体のクールが減ってるから気にならないけどなー
- 33 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 01:03:24 ID:/dbfy7Zo0
- キャンディーに乗らない今、ショタだけ取るのは微妙かもしれないけど、
エレバンと成功予感をセットで取ってると、キャンディーショタエレバン予感はいい感じ
- 34 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 01:16:54 ID:Ly99t0AM0
- 遅ればせながら>>1乙
そもそもキャンディーに乗るからショタ取るんじゃなくて
設置の感覚縮める為じゃないのか
鞭もMMも所詮設置の隙を埋める為だけなんだしショタ取らずに何取るつもりなのか素直な疑問だ
- 35 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 01:20:19 ID:.tDOW8.s0
- >>26
前提SPの多さと維持の面倒さから、
エレバンを○→△にするっていうのなら分かるんだけど
20秒間、各種設置スキルを短縮するっていう効果を軽視できるほどに、
キャンディに効果が適用されなくなったことが重要な要素なの?
- 36 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 01:29:50 ID:9PStT1d60
- 1とは言え全く使わない前提だからね
20秒間という持続時間もネックだよね・・・
- 37 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 01:30:09 ID:2iVS4Gv20
- いや、設置型じゃないんだろ
殴り型ならショタいらんし、解決だな
- 38 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 01:35:23 ID:vijLBPNAO
- ショタの前提がきついとか思ったことないしなぁ
どんな型にせよまずショタM取ってからスキル振り考えてるわ
- 39 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 01:47:50 ID:E.7yxaJc0
- 前までショタなしでやってたが、テス鯖、SI実装とショタ取ってもうショタなしは考えられないな…
上でも言われてるけど、ショタの前提は重いとは思わないなぁ
ただ、エレバンは重い気がするしテンポ悪くなりそうだから取ってないけど
- 40 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:02:43 ID:9PStT1d60
- >どんな型にせよまずショタM取ってからスキル振り考えてるわ
テンプレにそう書いてるからだろうね・・・・
典型的な日本人タイプというか思考停止というか
- 41 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:07:25 ID:0rYaKxFw0
- >>40
とりあえず今のうちにショタとって試して見たらいい
それでもいらないって言うならもう何も言わない
ただ、他の人に押し付けるような真似だけはするな
- 42 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:08:44 ID:zgz2NGbs0
- 頑なだねぇ
同職の基地というのは見たくないもんだけど
- 43 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:09:50 ID:MCNXE1JY0
- 覚醒時にショタ取ったけど、覚醒スキルとかどうでもいい位にまさに覚醒って感じであった
あと>>41と同じ思い
- 44 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:10:27 ID:9PStT1d60
- いや前振ってたから
リセットきてハエ叩きを始めて使って
今まで振らなかったことを後悔してる
- 45 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:11:53 ID:rdVqTZjg0
- △にするほどでもないが、殴りオンリーや前提が無駄だと思う人にはおすすめしない
みたいな1文ですむレベルじゃないかな
キャンディに対する効果なくてもTPで回数追加とかもできるし、いろいろ選択肢は増えてるからね
- 46 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:12:11 ID:GqRZYVrk0
- お触り禁止
- 47 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:12:27 ID:REcaF5R20
- 何というか・・・エレと学者はショタ殆ど必須スキルだと思うんだが
学者何てもうショタないとスキル回らんしあってもスキルクールの管理が凄く難しいし
一回取ってみたらはずせなくなると思うよ・・・
ショタ無し何てきっとptの時棒立ち状態とか多いんじゃないかな?
- 48 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:19:09 ID:b0oa4QN60
- おっとID:9PStT1d60こいつは極上の地雷だ触んな爆発発するぞ
- 49 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:20:36 ID:MCNXE1JY0
- でも、よってたかって叩き出す空気も正直ねぇ
お互い認め合って行きたいもんです
- 50 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:25:02 ID:zgz2NGbs0
- 認めようとする気が無い相手なんだからスルーでよろし
- 51 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:28:31 ID:9PStT1d60
- 適正のHモードでさえ雨→マグマ→加熱炉→生き残ってたらカライダーで終わりだし
自分の場合そもそも同じ部屋で設置のセットを二回するってことってないからクールなんて気にすることもないし・・・・
燦爛最高補正、知能増幅&モスクィーン付与ぐらいしかやってないごく普通の装備でこれだからねえ・・・
- 52 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:30:42 ID:LQ7MqKfM0
- >>51
参考までにそちらの言う並装備で知能おいくら?
- 53 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:37:51 ID:UXiARvOs0
- ずっとショタなしだけど棒立ちなんてしないしクール管理も困らないよ
カライダー+ドリルでほぼ20秒だし約20秒でカライダーのクール明けるしな
ショタ中は設置の時間も短縮してくれるんなら神スキル間違いなしなんだがなー
超スピードで雷全弾撃つとかドリルが超早いとか
- 54 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:48:08 ID:AdJ3wRqY0
- そんだけやって普通というのも嫌みったらしいね
あと何するんでしょ
それはそうとクール稼ぎにしか考えてなかったカライダがやけに強く感じる
- 55 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:52:44 ID:MC.qyC6s0
- カライダーの威力は上がってると思う
その代わり加熱炉がびみょ化している気がするが・・・
- 56 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 02:57:05 ID:iPuT2s8k0
- ショタはあったら便利で必須というわけではないと思うがな
意外とショタ無し、猛攻無しでもクールタイム管理できるものですよ
- 57 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:00:01 ID:iAVSubJU0
- 俺は学者60が2キャラ居たが、ハエはどっちもEX前提という結論に至ったなぁ
ショタも取るくらいなら上級設置3種取ったほうがいい気がする
失敗でも役に立つカライダM&反重力Mの友情なしとドリルor加熱炉を友情込みでM
ちなみにチリパM+雨M+シュルルMでLv60紫ホウキ+10
水属性強化28でゲント南の兵士とかに7000くらいだった
- 58 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:04:25 ID:iAVSubJU0
- >>57 知能は1100+エレバン300の状態でした
- 59 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:15:22 ID:R2iNsYnY0
- 隣の芝は青いというが、エレのフロレ サモの鞭 ポンの断空 ソウルの鬼切り
あたりの超性能パッシブと比べてしまうと学者のパッシブはTP振っても火力
上がらないっつうか振っても振らなくても大差ないのが辛いな
せめてMMかハエにパッシブ乗せてくれればよかったんだが
- 60 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:34:31 ID:PR9hUNhk0
- 俺もショタは絶対に外せないなぁ
雨、マグマを途切れさせずに設置できるし
全身猛攻カライダ揃ってればクール1/3のカライダーを2回もうてる
異界とかだと目に見えてPTへの貢献度がグッと上がるんだけどな〜
- 61 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:38:53 ID:Ly99t0AM0
- 加熱炉 CT25 持続5
カライダ CT45 持続7
ドリル CT50 持続7.2
- 62 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:48:21 ID:Ly99t0AM0
- 連投失礼
各スキルのCTと持続時間だけど
ショタ無いと加熱炉カライダドリルにしても19.2秒だよね
加熱炉のCTまで5秒間がある
そのCT待って加熱炉使っても30秒
次回カライダまで15秒あるし、ドリルまで20秒あるんだけど
カライダドリル加熱炉とガチガチの設置タイプなのにその設置無い間ショタ無い人はどうしてるのかな
ボス以外なら移動時間もあるし、雨マグマシュルルで1.5秒は潰れるかもしれないけど
ボスだと確実に棒立ち、又は通常orMMor鞭の時間があるよね
どうやってクールタイム管理をしてるのか参考までに教えて欲しいな
- 63 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:52:20 ID:hH.E0.Po0
- カライダーの持続はMで7,5秒じゃにー
- 64 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:53:39 ID:3i1OWPkU0
- 定期的に「強拳いらない」「デスバイいらない」が沸くくらいなのに「ショタいらない」が沸かないわけがない
- 65 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:54:56 ID:Ly99t0AM0
- >>63
じゃあ7.5で考えればいいし7.5でも大差無くね
猛攻揃っててもショタ無いと常時出来ないだろうし
ショタが有れば更に猛攻が生きると思うんだけど
それでもまだ頑なに設置でもクール管理出来るしショタ微妙って言うならもうそれで良いんじゃないの
ただその意見は自分の胸の内にとどめておいて欲しいね
- 66 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 04:13:51 ID:UXiARvOs0
- 持続時間=キャスト+攻撃発動まで+攻撃している間+設置後の位相orQS+位置取りの時間って考えてるならそれでいいよ
設置してる間以外はサボってると言うならそれでもいい
ショタ+設置が学者でありそれ以外が邪道というならそれもいい
- 67 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 04:19:55 ID:LQ7MqKfM0
- まてこの流れはオカシイ
ショタ取ってるか取ってないかはどうでもいいんだ、それは本人の取捨選択の結果だから
なんか話の方向が変わってきてる気がする
- 68 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 04:42:55 ID:AsZNsePU0
- 猛攻カライダ5箇所で異界Kいっても大丈夫かな?
6↑必須?
- 69 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 05:08:01 ID:XiyDtW0g0
- 武器含めなら5でもいいとは思うが、野良ならやはり6はほしいところ
良自職6↑はクールももちろんだが地雷避けもかねてる
異界では猛攻カライダは鉄板なんだから
クール縮めるショタとらなくてどうするのっと
異界いかないやソロや身内ならどんなスキル振りでもかまわないけれど
- 70 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 05:15:54 ID:AZXK2iXM0
- 結局EMMよりカライダノ方が上かPTでは
- 71 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 05:25:11 ID:vvnJkxIY0
- やべえ契約切れるのに結局あれほしいこれほしいで
全然決まらんわ・・・。やることたくさんあるのに
量産型振りはまだかね!
- 72 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 05:47:18 ID:OpXdRj2E0
- ショタM 全友情M カライダドリル加熱炉ハエEMMをMの自称なぐり設置の自分は地雷なんだなぁと実感
- 73 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 06:04:53 ID:vPlo5JXAO
- 場所によるんじゃに
鉄板ではなくなったけどやっぱあると便利
犬とうざい城ボスあたりはつけててほしいと思う
城1とかだと実体化時間減少したうえ、設置中さされたらそのまま持ってかれるから微妙な気も…
自分は猛攻カライダ加熱炉EMM、インボーカー6、グレシャル6あるけど異界じゃカライダとインボーカーしかつけないな〜
城1だけは加熱炉
- 74 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 06:19:19 ID:qHrAP5cw0
- 鞭つええええええwwww
あったらPTメンに喜ばれるなw
- 75 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 06:45:55 ID:wPDIHjso0
- ショタに関しては完全好みだな。
ただボスのときに関してはショタがあると時間火力が大幅に上昇するから俺は外せない
- 76 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 07:47:49 ID:OOEYHDM2O
- 殴りが地雷だなんて前々から分かってた事じゃないか
殴ってる方が火力出るなら設置スキル取らなくて良いんじゃね
- 77 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 08:18:22 ID:6kZPuU2A0
- 異界での2次クロ感想
ゴブ:ボス以外猛攻カライダ、ボスは倒し方によって適当に替える
城 :1部屋目猛攻カライダ、道中猛攻EMM、ボス猛攻カライダ
犬 :ずっと猛攻カライダ
やっぱ猛攻カライダ無難だわ
- 78 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 08:21:22 ID:WEQWWBno0
- 確かにショタあるとクール早くなっていいけど必須とまでは言わなくてもいいんじゃないかな。
学者二人いるけどショタありとなしで楽しんでるし。
でも一度使うと病み付きになるね。MP消費もマッハになるけど
>>72
数ヵ所違う部分あるけど、SPバグの時にはそんな感じのスキルで楽しんだなぁ
友情Mのでっかい反重力マシーン!やハエ叩きで疑似サモナーをまたやりたいもんだ
- 79 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 08:37:25 ID:spGZDuEE0
- 鞭より加熱炉やらやってた方が強いけどな。
配信で鞭の学者みたけど空気ぶりがすごかったぞ
- 80 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 08:45:32 ID:Kho87gSs0
- >>64に納得
- 81 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 08:53:02 ID:4p9BAL960
- まだテンプレ振りも決まってない状況ですが、初心者の自分が初覚醒記念にスキル振り貼らせていただきます
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMl1IiMQFcBwpClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillill1llIlSlllC111DlIlDlalDIlDVVIlQlNlJi
過去ログなどを参照しつつ必要そうなものをM + 覚醒を浪漫で1振った感じで、最後に余ったSPでシュルルを取れるだけ取りました
TPに関してはステのパッシブで必須と言われるものと、ハエ叩きに振って残りは余らせていますが、EMM好きなのでこれの強化に使いたいと思っています
他の方の振り方を見ていると、EMM改を2止めしている方をよく見るのですが、これはどういう意味があるんでしょうか?
最近覚醒したばかりで、この先の上級ダンジョンで通用するか不安なので、意見などいただけたらうれしいです。
- 82 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 09:03:33 ID:GXBAmXSU0
- >>81
覚醒1が浪漫なのと、水友情Mってるのにドリル取らないのは勿体無くないかな
って位か、まぁSP足りないんだろうけど
EMM2止めは単にTPが足りないから優先順位が低いEMM改を抑えてるだけ
>>79
そりゃ鞭はあくまで設置の補助だから
その空気になってた理由は鞭じゃなくて
単に立ち回りか学者としての正しい印象かのどっちかだと思…う…よ?
- 83 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 09:23:54 ID:vijLBPNAO
- 逆に目立ってる学者はダメなような気がする…
やれる事やってれば、空気くらいが一番いい
あとEXハエにショタ乗るよね
- 84 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 09:29:54 ID:QM/u2riY0
- EMM2止めのアレは単にシュミレーターのミスで2でMだった風に誤記されてたからだとオモイマス
もう訂正されたけど。EMMは3まであげれるよ!よ!
- 85 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 09:41:56 ID:WkGkqOEcO
- 携帯からすまん。
>>79 それ俺かもしれん…普通に鞭Mは使い勝手が悪かった…
伸びが悪いから加熱炉1止めで他に振るスキルも考えなきゃいかんな
- 86 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 09:43:54 ID:aWa093t.0
- >>83
特大ハエ叩きにはショタ乗らない
- 87 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 09:48:50 ID:Z7Zhz.hEO
- ショタてなんすか
武器?
無いと困る?
- 88 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 10:03:38 ID:3lakVy120
- >>87
ショータイム というスキルの事ですよ
- 89 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 10:10:36 ID:4p9BAL960
- >>82
アドバイスありがとうございます
ドリルは使ってみたんですが、あまり合わなかったので切りました
EMM改は3まであげてみることにして、残りのTPの振り方はスレ見つつ検討してみます
- 90 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 10:29:49 ID:4difO1.w0
- 何のスキルとるかは自由だけどヘルとか異界(超装備の人がいない場合)ならショタあったほうが間違いなく強いし早い。
街知能2000いってますとかなら知らんけど。
- 91 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 10:55:45 ID:xd.mcI4k0
- ショタってクール以上にキャストアップも魅力だと思うんだけどな
クール管理できてるって言う人でもマグマ雨などがもっとすばやく出せれば
それだけ時間当たりのダメ効率は上がるんだし、ちょっと混戦しててもつぶされにくくなる
ショタの前提なんて高が知れてるし知能バフにエレバン選ぶならなおさら前提は気にしなくてすむし
- 92 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 11:00:27 ID:u6B5Nalg0
- でもSP対効果半分ぐらいになったよねせめて25じゃなくて20なら…
下級スキルが安くなったのでさらに高く感じる
まあM取るけど
- 93 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 11:44:45 ID:SMQTDZ9A0
- 鞭Mで異界いってきたけど城K改いってきたけど
鞭ふってる暇なかったな改変後に慣れてないせいもあるけど
- 94 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:01:44 ID:Zii3FLx.0
- 鞭は次のフロア突入前か、味方とたまたま近い状況とかで振っとく。
わざわざ振りにいくかんじじゃなくて、ついでだから振っとけ的に使う感じ。
異界の城は振れる状況結構あると思うんだけどな。
3竜部屋は固まって殴るし、
マグネ部屋もカライダ-クール時なんか固まって殴るしかほぼやることないし、
ボス部屋は乱戦気味になるから、味方と交差する機会なんてわりとあるわけで。
- 95 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:06:47 ID:lsq.QnVI0
- 今のうちに色々やってみようと思い、オラシMとってみた。
スタイルにもよるんだろうが安定感がまるでちがうな。
がりがり削られるとMPマッハで枯渇するが、保険にはなる。
鞭Mもやってみたが、マント>鞭>EMMなどコンボが楽しい。
- 96 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:11:22 ID:iDh3ECdY0
- 結局なにやってもそれなりに楽しくて戦えるってのがあるんだよな学者はw
だから○○は鉄板!!と言い出してもすぐに不要論で切り返される
どっちもそれなりに言い分が通ってるから議論すればするほど結論が出なくなる
学者は奥が深いぜ!
- 97 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:13:45 ID:3pd8BScs0
- チリングパウダーって学者スキルで一番人気無い気がする
- 98 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:18:27 ID:132XbeI.0
- 実際挑発加熱炉カライダ雨と、それを補助するショタがあれば個人的にはPTだと困らないんだよな。
でも小回りの効くEMMだ、対単体のドリルだ、爆発力の覚醒Aだ、火力底上げのエレバンだ!
・・・って悩んでるうちにSPは全くたりなくなる。
- 99 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:20:01 ID:u6B5Nalg0
- >>97
雨の前提なんだからむしろ取ってる人はほぼ100%
殴りだってデスパより強いし
まあ勿論そんな意味じゃないだろうけどさ…
- 100 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:27:05 ID:QM/u2riY0
- ショータイムは必須だと思う。私は◎評価つけていい。
むしろこのスキルを覚えずして他に何を優先させて覚えるのか問いたい。
地力の火力を伸ばすBUFFスキルには全て「制限時間」が設けられているのだから
その時間内に、いかにスキルを多く使えるかどうかは大きく火力に関係するのは間違い無い。
ショータイムの有無で、瞬間火力に1.5倍くらいの差は簡単につくよ。
後、鞭はPT向けだね。ソロ重視ならMMが安定。
もしくは猛攻揃えてEMM。
ソロ鞭とかしたいならオラシとか固めて闇ポ殴りが手軽に強い。
ハンフリー3枚に属性攻撃パッシブだけで28、闇ポ飲めばそれだけで1.2倍弱の強化になる。
- 101 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:34:44 ID:132XbeI.0
- ショタは無くてもなんとかなる、なるけど、
ショタ切った分のSPでショタ以上に有効活用できるスキルってなんだろ?
・・・って考えるとやっぱショタは切れないんだよなァ。
- 102 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:41:53 ID:GyTmu3G60
- ニャンボルグMしようかと思ったけど
やっぱり移動できるドリルMのほうが使い勝手が良かった
- 103 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 12:54:46 ID:rdVqTZjg0
- ショタ切るってことは火力のあるものをまわせるようにしないと
設置系なのにMMやEMMをぺしぺし打つことになるので
光以外友情Mにして上級取れるだけ取ってみた
Qがすごい勢いで減っていくけどボス相手でも結構ましになった
- 104 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 13:19:30 ID:aWa093t.0
- ショタってSI前のほうが使いやすかったよね
今は取得SPも増えたし、性能も下げられた?し、キャンディーに乗らなくなったし
でもまぁ、取るんですけどね
- 105 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 13:25:31 ID:CoMpPmwI0
- >>96
何やっても楽しく戦えると言うか
勿論俺もそうなんだけど
たぶんここに居る皆が学者を選んだ理由の大半が可愛いから、面白そうだから
だからなんだよな
だからスレ内でもあまりガチガチの量産振りを強要させたくないって空気があるし
殴りやネタ振りでもソロ・身内ならって断りがあれば許容される
そもそもスキルの性能での議論の中で面白さを論点にされても結論は出まいよ
まぁ俺もガチガチの異界振り以外はお断りって流れは嫌だけど
学者以外から見たらネタ振りも異界振りも学者って一括りにされてしまうんだから
それを理解して欲しい
>>104
ショタはLv毎の性能は下がったけど、SP気にしなければ最終的にSI前よりも性能は上になるよ
- 106 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 13:40:52 ID:XiyDtW0g0
- 飴に関してはショタ乗らなくなったけれど
クールが80→60になったというのに何を文句をいっているんだ
むしろ飴の前にショタしなくてよくなった分
部屋前でもたついてるときなんかは先に飴キャストしておいて
突入時にショタで実質さらにクール短くなるわけだし
以前のショタ飴でも2回目のショタに飴クール間に合わないから
使いやすくなったと思うのだが
- 107 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 13:56:49 ID:/dbfy7Zo0
- キャンディーは使いやすくなったけど、ショタが乗るかとは関係ない話だろう
もしショタが乗ってたらキャンディーのクールは45秒前後になるわけだし
まあ俺もショタM取りしてるんだけどさ。
>>3は、上級設置系をメインに据えているなら有用みたいな一文を加えればいいと思う
- 108 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 14:01:37 ID:sMX1vs4w0
- ショタ取ってるのに全然使いこなせてなかったりショタ取ってるのに全然使ってない人とかもよく見るんだよね
今はSI実装で慣れてない人が多いだろうけどSI実装前でもよく見た
レベル低かったら以前よりクール減少少なくなったから少し難しくなった部分もあるだろうけど
ショタ中にマグマや雨2回とか設置しない技や設置時間短い技入れまくったりショタ切れる直前にQ技とか
クールタイム減少はもちろんだが、キャストタイム大幅アップによる火力アップ、安定度アップは馬鹿にできんよ
- 109 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 14:37:39 ID:lsq.QnVI0
- ショタ+MMの弾幕が凄まじい、指が痛くなるけど
- 110 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 14:44:27 ID:qHrAP5cw0
- 伸びすぎ 自重せい
- 111 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 14:46:34 ID:QGTJ8HEY0
- バウンドホウキスピンってどうなのかな
カンスト学者の方居たら意見聞きたい
TP3は重いけど火力あるなら是非取ってみたい
- 112 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 14:54:13 ID:zgz2NGbs0
- まだやってるのか…w
有用スキルには変わりないんだしそれでいいんじゃないのか
それはともかくまだ来てないEXもあるんだよね
となると鞭EXはどうしようかなTP的に
めちゃくちゃ便利なんだよなぁ鞭…
- 113 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 15:22:42 ID:xd.mcI4k0
- TPは後でいくらでも振りなおせるし来た時に考えればいいんじゃないかな?
- 114 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 15:44:23 ID:MCNXE1JY0
- ほら、いつまでも続けてるから異界スレに嬉しそうに持ち込んだ輩がいるぞ。
- 115 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 15:51:54 ID:zgz2NGbs0
- 1mはきついんだよなぁ
かなりながい準備期間あったくせに歯抜けアプデしやがるからほんと困る
- 116 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 15:54:14 ID:9PStT1d60
- 803 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 15:41:37 ID:C5SKSjD60
学者スレにショタなんていらないかライダーとかショタなしでいいとかいってる
基地学者がわいてうざすぎる
42 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 02:08:44 ID:zgz2NGbs0 [4/6]
頑なだねぇ
同職の基地というのは見たくないもんだけど
異界スレで仲間を集めようとしたんですか?w
- 117 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 16:06:53 ID:Z7Zhz.hEO
- エレバンショタMするとなんか足りない感じなんだけど
友情3種欲しいし
覚醒Pも取りたい
大成功じゃないといい火力出ないし。
クール減ってもスキル無いでござるがどうやんの
- 118 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 16:08:06 ID:RxPMM0w.0
- シュルルMにしてるが改造Mにしてる方いますか?
火の友情はMなんで自分はMにしていますがテンプレみたら△ついてたので気になって・・
- 119 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 16:16:29 ID:u6B5Nalg0
- クールが長いし威力が低い
- 120 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 16:26:20 ID:iDh3ECdY0
- >>105
なんで俺にアンカつけた?
別に面白さを論点になんてしてないし、ネタ振り許容してるわけでもないんだが…
ただ、いろんなスタイルあるから結論出にくいよねって話をしただけだ
楽しくって一語に過剰反応されたかな。別に>>96のレスから「楽しくて」を抜いても俺の言いたいことは変わらんですよ
- 121 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 16:31:31 ID:N7vfBGuk0
- 俺は777インボーカーつけてるからどっちもMってるよ
- 122 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 16:56:42 ID:lTPQxiBM0
- >>118
ボス戦だと加熱炉は使いにくいから、対雑魚・爆破用に1だけとって、
その分でシュルル・改造をMにした
でも上昇が微妙だから他候補があるならMより15の方がいいとは思う
ところで話は変わるけど、65〜の列車はすごく学者向けMAP・ボスだった
疑惑の街のボスでは苦労するけれど、そこさえ超えれば列車でソロし放題
- 123 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 16:59:57 ID:zgz2NGbs0
- >>116
自演するためにカキコでもしてきたの?
- 124 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:14:03 ID:vvnJkxIY0
- 俺もSI後からダウン無敵が多い敵が増えたのと起き上がり衝撃派にダメが追加されて
加熱炉切って改造Mなんていいのかしら 特に異界。
火力は残影あれば雨マグマシュルルしてEMMしてればその内溶けるからなくてもいいから
なくてもいいなと思った
でも結局加熱炉が好きだから改造前提加熱炉Mにしちゃうんだよね。
- 125 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:24:00 ID:GyTmu3G60
- バフSP足りないから持続時間とか効果でバフ同士の相性を考えてみた
ショタ+記憶はクール的にも爆発力的にも相性がいい
エレバン+魔クリは常時発動という点で相性がいい
だが図書館、テメーはダメだ(`;ω;´)
- 126 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:25:23 ID:3i1OWPkU0
- 無難っぽくふってみたけどこんな感じかなあ
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IikiYcCwtClllllll1lillDlDlllDlililiiRlieDiililiIl!!llC111DlICDlIlPIlDVVIiQlNiJ
フロスト友情Mは雨持続時間上昇のため、フロレ友情Mはソロしてるとカライダの威力が結構馬鹿にできないから
ドリルは1でもMでも大成功じゃないと目も当てられないから1、覚醒1はソロ時の仕切りなおし、疑惑エレベーター時間切れのダメージ無視用
鞭と図書館はPTのバフ用
削り候補:改造15→10or5or3、鞭:30→0、図書館:20→0、特大ハエ3→1
エレバンと鞭一緒に入れると部屋前点灯してる時間ないからどっちか片方だよね
- 127 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:29:15 ID:3i1OWPkU0
- あれ、ミスか更新あったのかな覚醒1がはいってないや
- 128 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:35:51 ID:zgz2NGbs0
- EMMハエ前提切りかぁ…単体相手すごく辛そうだけど大丈夫なのかな
ドリルは使ったこと無いから分からないけどカライダは言わずもがな、加熱炉Mはもはや鉄板レベルな気がする
どうせマグマ取るだろうから前提も無駄じゃないしクール25秒で道中の最高火力はやっぱりこれ
ボス中は使えないけど鞭でペシペシしてて、まー不便はないかな今のとこ
残影と猛攻EMMあれば変わるとは思うけどね
- 129 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:36:47 ID:N7vfBGuk0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljME1IikiFMgztCll1llll1lillDlDlllClililiiRlieDilliliIl!llll11lDlllDlaDXIlDVVIiQlNlJl
自分はこんなん
古代とフロスト友情迷ったけど雨のためだけに友情Mはちょっと勿体ない気がしたので古代
結構火力はある・・・と思う
だいたいシュルルだしたら食われて爆発するから改造もM
>>126
確か疑惑の失敗エレベーターは浮いてたらダメージ食らわなかったと思う
- 130 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:51:22 ID:132XbeI.0
- SIきてSPに余裕できて各種BUFF類を豊富に取れるようになったのはいいけど
PTでBOSS部屋入る前にフルBUFFかけるときのもたつきがどーしても気になる。
契約きた初日はエレバン飴古代ショタ!エレバン点灯ウィッフー!!とかしてたけど
友人のポンやレンがデスバイやODかけた後手持ち無沙汰げだったので
古代をきって魔クリにしてエレバンも部屋前で点灯させず
BOSS部屋はいってシュルル雨EMM、余裕があるorやったほうがいいならマントして設置するようになったなァ。
ショタからかけるとフルBUFFに必要な時間も短縮されるけどもったいないよなー・・・
どこまでいってもスキル回しに悩まされる職業だぜ。
- 131 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:54:20 ID:qUwyF4Wo0
- 鞭M・エレバンMだけどめちゃくちゃ忙しい…。
両方とってる人ってどれくらいいるんでしょう?
- 132 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 17:58:47 ID:3i1OWPkU0
- >>128
ゲージ見ずに雑魚単体にQ使ったりするから気にしたことないなあ
>>129のにすればその辺も解決できそうだけど!
あと疑惑エレベーター空中通常浮遊でダメージ回避できたことないんだよね
タイミングとか高すぎるとダメとかあるのかな
- 133 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 18:32:52 ID:QM/u2riY0
- 鞭エレバンの両立はかなり忙しいよね。それこそ上級者向けだ。
個人的にエレバン使ってる人は殴りより設置の傾向が強いと思うんだ。
それなら、設置の利点を活かしたMMの方が素直に癖無く立ち回れるんじゃないかな。
勿論、PTへのバッフとして鞭は凄く優秀だけど、鞭打ちに『火力スキルとして役割を求める』のは少し違う気がするんだよね。
確かに属性強化やらを踏まえれば、将来性のある強力な繋ぎスキルになるけれど
ソロプレイ中に自分から積極的に近づいて敵に鞭を振るのはかなりリスキーだと私は思う訳だよ。
パウダーを使用した殴り型ならば接近してからの動きは利に適っているけれど、そうするとエレバンがお留守になってしまうね。これでは本末転倒だ。
つまり、飽くまで『繋ぎスキルの位置づけ』で捉えれば、自分にどちらが向いているのかは答えが出てくるんじゃないかな?
長くなった、駄文失礼。
- 134 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 18:54:49 ID:GUiMdljI0
- ドリル切りで異界いくのは地雷だと思いますか?
肩靴ネックレスは通常猛攻だけど一応全身猛攻カライダ揃ってます
異界以外ではドリル全然使わないし塔でも使えなくなっちゃったし
異界も多分70になってから開放だけして行かなくなると思うので
ドリル切りでスキル振りたいのですがどうでしょう?
- 135 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 18:55:07 ID:vvnJkxIY0
- 鞭もエレバンも取ってるが忙しいからやりがいがあると言うかそっちの方が面白いというか。
色々他の人のも参考にして振り考えたけど2つのどちらかがいいかなぁ
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFIisiFcBxtClllllllllillDlDlllDlIlIlIIRQieDilliliIl!llll111DlIlDlaDDIlDVVIiQlNiJl
基本設置クールの合間はEMMと鞭でぺちぺちって感じ 足りないSPは適当に減らす
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IisiFcBzAClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQieDilliliIl!llll111DlIlDlaDXIlDVVIillNiJl
加熱炉切ってその分改造M。 雨マグマシュルル敷いて後は鞭なりEMMなり
残影がもう少しで揃うからそれ前提かも。
こんな感じでどうでしょうか 改善できそうな所あったらお願いします。
- 136 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 19:41:11 ID:WoNIl6PQO
- 私はPTの時は氷と炎だけ点灯させて開幕EMMとマントで全点灯させてる
- 137 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 19:44:45 ID:xKWYkgZ20
- 魔クリと古代、図書館、エレバンのどれか選ぶとしたら何が便利ですかね?
PTは身内程度しか組みません。なので鞭は…。アドバイスお願いします。
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMllIiElFcBztCllllllllllllDlDlllDlililiiRlillilliliIl!llll111DlIlDlaDXIlDVVIiQlNiJl
- 138 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:00:37 ID:9PStT1d60
- >>123
は?お前だろ?
基地なんて使ってるしバレバレだよ?w
- 139 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:08:29 ID:QM/u2riY0
- >>135
上の構成なら鞭をMMにすると安定増し増し。余ったTPはキャンディパッシブ。
鞭に拘るのであれば水友情を削ってみては。
下の構成で加熱炉が無いとなると、かなり基本動作が忙しくなりそう。
爆発力に欠けるように見えるけど残影には丁度いいのかな。此方も変更するなら水友情を古代かな?
ドリル1は今の時代にどれだけ有用なのでしょうね。
以前のように天空スカセといった装備効果を特に重視する傾向は今は少ないと思いますし(偏見かな?)
それでも異界では必要な場面があるんでしょうか?
残影が揃っているのならば、尚の事ドリル1は影が薄くなりそうな気がします。
- 140 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:14:02 ID:zgz2NGbs0
- お盛んだねぇ
魔法付与はみんな知能派なのかな
鞭ハエEMMはM振るつもりだし魔攻でいいかななんて思ってるんだけど
上級元素がどうにかならんかなぁ
- 141 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:20:40 ID:QM/u2riY0
- >>137
余ってるspをそのまま使うのであれば古代と魔クリが良いと思います。
見た所、オーソドックスな設置型なのでコンボ数は稼げる筈なので、魔クリは推奨出来ますし
ショータイムを取得しているので古代と併用して瞬間火力が出せると思いますよ。
癖が無くて使い勝手は良い筈です、動作に自身が無いのであれば此方を。
ここからエレバンを取得する為にspを裂くとなると、改造シュルルあたりでしょうか。
そうするとエレバンMと魔クリに手が届きますね。
此方は操作が忙しいですが、使いこなせれば古代の倍以上の知能増加を利用出来ます。
常時点灯に慣れれば平均火力も大きく伸ばせますね。
現在はまだ契約期間中ですし、両方とも試してみてどちらが自分にあっているか試してみると良いでしょう。
ちなみにディスエンは私は判らないので自分からは推奨しません。
後、クイックスタンディング、チェック忘れてますよ?
- 142 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:20:52 ID:qlecCQk60
- 異界で猛攻ドリルしか落ちないからドリルMってたけどロマンを追うのに疲れた。
結果、火光設置に鞭ショタエレバンM。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFiisxFMmhpClllllllllillDlClllDlIlIlIIRQieDill1DiIl!llll11lilIDDlaDIlllVVIlQlNiJl
エレバンは契約来てはじめて使ったけどすげえな。
つうか他職スキルがどれもひとつ以上M振りとはパロが得意な学者らしいな。
- 143 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:32:52 ID:0dKnpXY60
- 鞭Mは憧れるけど+13の過剰or落書きでないと、後々後悔しそうなんだよなあ
それまでは鞭はお預けかな・・・。へたくそゆえに被弾が多くなっちゃうのよね。
とりあえず無難に残影装備でエレバン点灯型の雨マグマ、EMMを主体に組み込んだ
水友情と雨を切って64までソロってみたけど、癖が消えず結局 設置型+EMMでござる
今は加熱炉を切って古代と魔クリに回してみたけどいまいち・・・。
- 144 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:40:26 ID:QM/u2riY0
- >>142
一見、設置型でオーラシールド取得はかなり生存率に秀でた構成に見えますが、
被弾次第では雨マグマの燃費の悪さが足を引っ張り慢性的にMPに悩まされるかもしれません。
私から見ればその点が心配ですね…、その課題さえクリアすれば手堅い構成じゃないでしょうか。
どちらかと言うとPt向けなスタイルに感じられました。
…なんだか気がついたらレスしまくっていた!赤ペン先生じゃあるまいし!
- 145 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:45:07 ID:7wooYUfo0
- たしかに設置メインでいくと、MPの足りなさが顕著になってきた。
肩腰靴に精神を付与する時がきたか。
- 146 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:46:24 ID:vvnJkxIY0
- >>139
鞭は異界も視野に入れてるのでバフ目当てに鞭は取ってるかな。
水友情はキャリー用ドリルと雨の持続時間のために取ってあるのですが、
それ程水友情は必要ないのでしょうかね うーん・・・迷います。
>>142とほぼ似てるスキル振りだけど
やっぱり加熱炉は残影EMMM形でもM必須なのかな?
- 147 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:46:56 ID:MCNXE1JY0
- >>140
no touch de ok
- 148 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:48:40 ID:SMQTDZ9A0
- EMM揃ってるけど2体以上いないとやっぱ寂しいね
一回のEMMで半ゲージぐらいしか減らないし
- 149 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:48:44 ID:qlecCQk60
- >>144
とんでもない。赤ペン㌧クス。
お察しの通りソロでK出ししてあとはPT狩が主で決闘はゼロ。
雨マグマは消費MPのバグ?かしらないけど直ればよし、
仕様でもMPがぶ飲みか、残TPでホウキ振らなければMP回復に
振ろうと思ってた。
- 150 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:53:09 ID:aWa093t.0
- エレバンを一度も使ったことない私にどのくらいすごいのか教えて下さい
- 151 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:58:24 ID:WoNIl6PQO
- mp足りないって言うけどみんなどれくらいなの?
私はmp17000ぐらい
レベル62でアバにmp2つ 精神700です
- 152 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:59:20 ID:qlecCQk60
-
古代が10円ガムだとしたら
エレバンはクロレッツくらいかな。
(ヒント:持続度)
- 153 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 21:26:38 ID:qUwyF4Wo0
- >>152
ちょっとだけ笑った
エレバン鞭にレスくれた方ありがとう。
忙しいけどやりがいがあるって言葉に惹かれてちょっと頑張って慣れてみようと思います。
そんなわけで↓で落ち着きそうです。
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMl1IisiFMBxpClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQieDillillIl!llll11lDlIlDlaDDIlDVVIlQlNlJl
- 154 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 21:28:55 ID:K7AC1kCY0
- 2点灯維持でも常時古代以上の知能うpと考えるとお買い得な感じが
- 155 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 21:51:50 ID:b0oa4QN60
- MP15186 精神622 回復1245
KからすでにMP足りない俺はヘル以外はオラシ張らないことにした
- 156 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 22:13:39 ID:QM/u2riY0
- SIから「Kとか楽勝だぜっ」て雰囲気なアラドですが、その辺はやはり腐ってもKですよね…。
ソロで潜るならMまでいければ十分恥じる事の無い性能だと思います。設置型でKソロは枯れる事もたまにありますし。
- 157 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 22:22:51 ID:qlecCQk60
- >>146
残影EMM限らず、特に異界で加熱炉が必須扱いされてないから必ずM取る
必要はないと思うよ。
鞭バフがまだ浸透してないせいか地雷と思われることもあるけど、基本
異界での学者=カライダと思うから。
ちなみに>>142はエレバン鞭だとシュルル全然使わないことに気づいたので
こうなりました。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFIisxlcmipDlllllllllillDlDlllDlIlIlIIRQieDill1DiIlIllll111ilIDDlaDDlllIVIlQlNNJl
タリナーイ分はマグマM−1で調整予定。
エレバン鞭に上級3種とれるとは。
- 158 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 22:40:19 ID:aWa093t.0
- Kソロ余裕なのは夜間と補給だけでした
どっちもHランクになるとキッツイ
特にボスに対しての火力が特大ハエぐらいしか無いのが・・・
- 159 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 22:43:49 ID:0rYaKxFw0
- MP切れるからソロ無理ってのは理由にならんと思う
- 160 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 23:08:10 ID:rdVqTZjg0
- 上にもあったけどボスが長引いてつらいのでドリル1でもと思って取ってみたが
大して役に立たなかった。というか大成功が出ないときついですな
ああ、今からドリルMだ・・・・
- 161 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 23:33:55 ID:vvnJkxIY0
- >>153
自分もそんな振りかな。 いいと思う一緒に頑張ろう
このスキル振りに魔クリか水友情どちらか取ろうと迷ったけど
2秒くらい大して変わらないなら火力底上げに回した方がいいですかね。
- 162 :アラド名無しさん:2010/12/08(水) 23:44:25 ID:7r29rCPo0
- 反重力とか覚醒とか、いろんな組み合わせをしてきて結局こうなった
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlOIisRYMgThClllllll11illDlDlllDlIlIlIIRQieDill1CiIl!!lll11lDlllDlaDXIlDiVIlilNlJl
異界とかPTを考えるとカライダーはMにせざる終えないし、
ショータイムの効果時間を考えるともう一つQ設置スキルMとるより、
雨・マグマ・シュルルを2回と、背後からEXハエ・EMM・ムチの方が良いかなと
……今までクリティカル率UPを馬鹿にしてて正直ごめん
こんなにクリティカル出るとは思わなかったんだ
- 163 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 00:31:10 ID:QM/u2riY0
- >>162
設置に重視をおいているようで、図書館やオラシに鞭と正直どっちつかずな構成に見てとれます。
加熱炉1止めはするくらいなら改造シュルルを削って加熱炉に回した方が良いです。
改造シュルルはネームド以上のモンスターにタゲ誘発の目的として使う事もあり、マグマとの併用で足止め効果が望めます。(ちなみにPTにおいて敵の活性を誘発するケースもあります。)
ですが、この構成だと足止めをした所でEMMを打ってそれまでか、結局鞭を使用する為に接近する為、ターゲットをシュルルに向かせた所でその意味が薄れてるように思えます。つまり改造シュルルを爆弾(火力要因)としてしか利用出来なくしてますね。
それならば素シュルルはM振りしているので、改造は前提分と割り切り、魔法防御低下した相手に加熱炉を狙った方が火力を求める意味では正解です。
雨1はエレバン点灯用のようですが、いっそチリパごと切り捨ててフロストで賄ってもいいのでは?雨1程度にショートカットを裂くくらいなら、↓zでも間に合いますし。(天撃の使い道に拘る人もいますが…。)
具体的には改造シュルルを前提に落とし、魔法バックを切り、加熱炉に回す。
spが余るようでしたらキャンディもつけてみると良いかもしれません。
- 164 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 00:48:42 ID:6FsuATxw0
- 相談で答えるならまだしも、普通のスキルさらしにまでレスは凄いなw
俺のもレスして。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlOIiMlFMmTpClllllll11illDlDllCDlIlIlIIRQillilliliIl!llll11lDlIDllaDXIlDlVIlQlNlJl
- 165 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:05:54 ID:QM/u2riY0
- spに余裕があるにも関わらず、古代よりも魔法バックアタック優先して取得している処を見ると残影セット所持者でしょうか?
構成としては火光の典型ですね。安定した立ち回りの出来るスキル振りだと思います。
ただし残影や猛攻が無い場合は、ややクールの合間に隙が出来てしまいますね。
繋ぎスキルとしてMMか、流行の鞭か、もしくはパウダーなどで補うと良いかもしれません。
勿論、更なる瞬間火力を求めて古代の記憶を取得するのも考えられますね。
Tpで余ったポイントをMP回復促進に回してるようですが、それならばキャンディ強化を1つ削り、バウンドホウキに回してみるのも良いかもしれませんね。
なんだか偉そうにレスしまくってた…サーセン、赤ペン学者はそろそろおやすみzzz
- 166 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:08:46 ID:UuFqER2o0
- 俺はこんな感じに落ち着くかなぁ
図書館M取りたいけど削るスキルがねぇ
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040Gxlljllllllll1lillDlDlllClIlIlIIRQillilliliIl!lllll11DlIDDi1DDIlDVVIiQlNNJl
魔クリ切っても200近く足りないぜ
- 167 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:25:08 ID:aIfJg6X.0
- ソロだと半重力がいい仕事するな
PTで使ったらメッタメタにされそうだけど
- 168 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:42:08 ID:w7HwoepQ0
- 私はこんな感じで
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMl1IiElFMmxtGlllllll1lillDlDlllDlililiiRlillilliliIl!lllC11CDlICDlaDDIlDVVIiQlNlJM
覚醒の浪漫が捨て切れませんでした
ところで、ドリルとってないんですが異界ではドリル集敵は必要なんでしょうか?
必要なら覚醒きってドリルと友情にまわそうと思います。
- 169 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:48:24 ID:.NBWR2xc0
- ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMl1IisiF!BxpClllllll1lillDlDlllDCIlIlIIRQieDilliliIl!llll1l1DlIlDiaDPIlDiVLlQlNlJl
やっと決まったぜ…。
デスパとハエ叩きは趣味でM。EMM、マグマ、カライダ、ドリルはMで
SPの都合上加熱炉はLv7と中途半端になっちゃったけどしょうがない。
友情全種Mにしたけど問題ないかな?
- 170 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:50:09 ID:.NBWR2xc0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IlkwFeyjnilllllll1lillDlDlllllililiiRliiliil1DiIl!lll1111DlIlDSaDDXiDIVIiHlNNil
スキルコード貼り間違えてた。
- 171 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:51:52 ID:8fSXC0WQ0
- やっぱ今は古代よりエレバンのが評価高いの?
試してみたけどやっぱ慣れないとうまくできないな
- 172 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:52:51 ID:UjUi1z4.0
- 竜牙Mにしたら意外と使い勝手良かった
デスパつけると硬直も火力も出るから悩むなぁ
- 173 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 01:58:13 ID:1kpgiM9U0
- 鞭は威力もさることながらクール1秒だからな。
瞬間+持続火力の塊だ。
一度やるとEMM雨マグマしいてペシペシしたくなる。
でもちゃんと学者スキル取得したいんだよなぁ・・・
- 174 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 02:05:51 ID:PIeopyfs0
- 2個点灯で大体古代と同じ位かな、2個点灯なら多分石k意識しなくても付いてる事を考えるとね
- 175 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 02:09:37 ID:8fSXC0WQ0
- 確かに2つだけならEMMとマントハエぐらいで点灯しちゃうからねー
常時ってのを考えるとやっぱエレバンのがいいかもしれんね
SIで結構spあまってるしエレバンにしてみます
ありがとうございましあ
- 176 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 02:09:55 ID:3pd8BScs0
- 改造シュルルが3止めでもボスが釣れるのはバグだと思うけど、修正されないことを祈ってそれ前提のスキル振りをすることにした
魔法バックMにしてやる
ボスにシュルル投げて後ろ向いたところをすかさずExハエタタキじゃ!
- 177 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 02:30:27 ID:RWxZE5S20
- 改造シュルルの挑発効果ってどうなってるんでしょうね?
前提の3止めでもボスがつられたり
M振りor15でもネームドやボスがつられなかったりすることが
あったりするのですが…
挑発効果ってあいまいな物で敵キャラにびっくりマークが点いても
そっちに行くとは限らないのですかね?
- 178 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 02:41:36 ID:E.7yxaJc0
- とりあえず、天界の夜間以降の敵はシュルルの挑発効果が効きづらい、
というよりはタゲの一つとしてしか認識してない気がする
といっても、夜間・補給・追撃の三箇所しか分からないけど
上のレス見たりSI後の性能確認してたらエレバン取得してみたくなってきた…
そうか、別に無理に全点灯させてから行動開始とかする必要ないんだよな
契約期間の間で間に合えば一度試してみたくなってきた
- 179 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 02:42:21 ID:UEVgFEac0
- >>163
なんか、いろいろずれてるなっていう気がするから、ちょっとレスを
>162 のスキル振りは、列車までのKを過剰・回復剤なしでソロできる構成です
>設置に重視をおいている
どこをどう見れば設置に重視をおいているのかがわかりません
設置Mはマグマとカライダーだけです
マグマの鈍足と、EXハエ・改造シュルル・EMM・ムチを重視した接近戦仕様です
>図書館やオラシに鞭と正直どっちつかずな構成に見てとれます
図書館・エレバンは同じ60秒間知能UPスキルです。EXハエは15[%]知能UPです
古代ではなく図書館なのは、EXハエのCTが理由の一つです
オラシMは、カライダーの爆破に巻き込める位置まで近づく一つの手段でもあります
>加熱炉1止めはするくらいなら改造シュルルを
加熱炉は残念ながらボスには使えない状況です
最も火力が必要なボス戦で使えない加熱炉より、改造シュルルをMにした方が火力は出ます
>ターゲットをシュルルに向かせた所でその意味が薄れてるように思えます
意味が薄れてる の意味がわかりません
CTで加熱炉が使えない・必要のない多くの部屋で、
雨・マグマ・EMM以外の何をされるつもりなのでしょうか
>雨1はエレバン点灯用のようですが
エレバンの意味もありますが、テンプレにもあるように1止めは感電回収用です
キャンディをとってないのに、覚醒パッシブがMである一つの理由です
>具体的には改造シュルルを前提に落とし、魔法バックを切り、加熱炉に回す
スキルを個々にみるのではなく、全体の構成をみるようにしましょう
すべては繋がっていますし、出発点を設置重視と見誤ることもありません
テンプレを改めて確認すると新しい発見があると思います
- 180 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:07:05 ID:RWxZE5S20
- >>178
そうですか…
やっかいなボスやネームドにあいまいにしか効かないとなると
爆発ダメージのためにM振りするのはもったいなく思えますね
修正が来るのかもわからないし、前提か5止めかな…
- 181 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:09:11 ID:SMQTDZ9A0
- 加熱炉は残念ながらボスには使えない状況です
最も火力が必要なボス戦で使えない加熱炉より、改造シュルルをMにした方が火力は出ます
使えないってどういうことでしょ詳しく教えてください
- 182 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:18:07 ID:hzKt5azc0
- そうか? 1止めの加熱炉をどこで使うんだよ
将来猛攻EMM型になるなら 問題ないかもしれないね
- 183 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:19:48 ID:roSN0Vyg0
- 起き上がり無敵のせいで半分以上スカってるから
射出速度もっと速けりゃダウンしっぱなしにできるんだろうけど
- 184 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:21:05 ID:RWxZE5S20
- >>181
アンカが無いから自分かと思っちゃった
異界ボスの出す衝撃波は、ダメージも追加されるようになったそうですよ
だから、ボスをダウンさせちゃう可燃炉は他のメンバーの迷惑らしい
- 185 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:21:58 ID:3k/EOVBk0
- 加熱炉使えないとかよっぽど装備揃ってないだけだろw
ちゃんと装備揃えて属性強化すれば適正kならボス大成功18ゲージとか削れるから1発で倒せるぞw
それに猛攻維持装備すれば道中は加熱炉だけでほぼ遅延なく倒せるしネームドもキツくない
まあボスの18ゲージってのは火強化40エレバンM+2加熱炉M+5でマグマM+2シュルルM+2でマルバス付けて維持加熱炉からダクシャやら悲鳴首やらにつけかえてるけど装備変更はアイテムショトカ潰すだけで良いしボスで一撃必殺加熱炉打てるのは気持ちいいよ。大成功限定だけどね
- 186 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:35:38 ID:hzKt5azc0
- 単純に考えても
メカタウ×3 700M付近
加熱炉エンブ×2 300〜400M付近
他の装備 ?M
かかるわけだが・・・
- 187 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:37:39 ID:3k/EOVBk0
- ボッティチェリーx3 120M
加熱炉ブースト(契約) 無料
他の装備(努力) そこそこ
だムラァ…
- 188 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:39:14 ID:tuv/eSxc0
- 加熱炉エンブ装着学者なんて見たことねーや
加熱炉使えないってのは同意できない 異界ボスで使わないのは当然として
- 189 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:40:18 ID:aAhJ0RB.0
- こういうの見ると学者って基地外が多いって納得しちゃう
- 190 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 03:41:11 ID:3k/EOVBk0
- ごめんね加熱炉命なのごめんね
- 191 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 05:10:38 ID:iAVSubJU0
- 今61だけどこんな感じかねぇ
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf0408wllMjjjjjjjjjj3iMl1IlkRlMmSpClllllll1lillDlDlllllililiiOliaDill1liIlIllll11lDlICllVlSIlilQIlLlFlGl
今までの光火型に鞭打ちを足した感じ
道中はかなり楽
- 192 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 05:18:43 ID:Tr2gZHwYO
- >>141亀レスすいません。
アドバイスありがとうございます。魔クリが想像以上だったので、そちらで振らせて貰いました。
- 193 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 06:16:24 ID:LQ7MqKfM0
- 60だとSPカツカツだったけど、64になって余るようになってきた
今後が楽しみである
- 194 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 07:04:57 ID:7P2GAVtQ0
- 25以下のスキルに振ってると余裕が出てくるようになる
35以上のスキル、特にQスキルに振ってるとあまり余裕は出てこないみたい
前情報でもそういうの聞いてたけど本当だった。
低レベルから取得出来てEXが存在するスキルはローコストで強い、とも
- 195 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 07:59:11 ID:GyTmu3G60
- 魔道学者習得可能各バフスキル
魔法クリティカルヒットLv10(Lv47) SP200 効果時間常時 魔法クリティカル+10%
古代の記憶Lv10(Lv42) SP250 効果時間20秒 CT40秒 知能+150
・装備の持ち替えによりブーストができる。
(クライムバッファローショルダー・天界のレインコート・レインボージーンズ・シュラトアイ・ベヒーモスの目・ドリアパルテンetc)
ショータイムLv17(Lv68) SP470(425+前提元素45) 効果時間20秒 CT50秒 対応スキルCT減少率30.6%
・古代の図書館、スイートキャンディーバーには適用されない。
エレメンタルバーンLv16(Lv70) SP685(400+前提元素285) 効果時間60秒=CT 4点灯時知能+448
点灯する魔道スキル
火:ディスエンチャント・改造シュルル・マグマポーション・燃え盛る炎の加熱炉
光:古代の図書館・高出力マジックミサイル・フローレカライダー
水:チリングパウダー・アシッドレイン・メガドリル
闇:デスパウダー・ブラックマント・変異ハエ叩き・反重力マシーン
・特大ハエ叩き、ホウキバウンドスピンは点灯しない。
古代の図書館Lv20(Lv62) SP400 効果時間60秒 CT150秒 知能+184 MP回復量1546
・フローレスセントとの友情取得によりPTメンバーに使うことができ、
PTメンバーに使うと、PTメンバーと学者の 2 人 の 知能が上昇する。
MP回復は対象1人のみ。
・エレメンタルバーン「光」点灯可
・装備の持ち替えによりブーストができる。
(古代図書館の司書上着・ロリアンのフラワーリング・コモンアバ・武器etc)
スイートキャンディーバーLv5(Lv45) 効果時間40秒 成功率増加回数5回 成功率+10%大成功率+5%
・装備持ち替えで回数増加は可能だが成功率大成功率はリアルタイムのスキルLv依存。
成功の予感Lv9(Lv69) SP240 効果時間以下参照5〜15秒 発動確率50,7%
・効果はキャストした時点から始まる。(発動させるときに使用したスキルにも効果が載る)
・持続時間は発動させたスキルごとに固定。
5秒:高出力マジックミサイル・変異ハエ叩き・アシッドレイン
6秒:改造シュルル・マグマポーション・反重力マシーン
15秒:燃え盛る炎の加熱炉・メガドリル・フローレカライダー
・効果中に再び予感が発動した場合、効果時間は上書きされる。
寝起きで朝食食べずに頑張ったから頭回らなくてすごい時間かかったよ/(^o^)\ナンテコッタイ
今エレバン取得してないからホウキスピンで光点灯するかどうかわからなかったよ\(^o^)/
間違い修正があったら指摘してね!
- 196 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 08:22:53 ID:bDQcWDNY0
- ショタとオラシきってエレバンMにしたら疑惑のkの最初緑ネーム倒しきれなかったけど
余裕で倒せた。
ショタ切りは寂しいけどもともと設置ぶっぱでエレバン点灯簡単だしあの火力はやみつきになる。
- 197 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 08:34:29 ID:GyTmu3G60
- >>195
成功の予感Lv9に 成功率大成功率+9% 抜けてました。
- 198 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 08:36:01 ID:BLiNGmxw0
- >>195
エンチャは水だ
- 199 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 08:40:59 ID:iPuT2s8k0
- エンチャって水つくんすか!!
ワンチャン1レベル取得あり得る
- 200 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 08:52:45 ID:qE.Jpe7o0
- ホウキは光点灯するよ
学者に限った話じゃないけど点灯しないスキルを開幕ぶっぱしたいとかじゃなければ
部屋前で全点灯は損してるよね
- 201 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 08:55:43 ID:0rYaKxFw0
- >>199
でも火友情でディスエンチャの効果が!不思議!
- 202 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 08:58:40 ID:8aqHWLt20
- >>182
加熱炉は転倒させられるから雨やマグマの上で足止めさせたり
地獄PTや疑惑Hみたいに場がカオス状態になった時、仕切りなおしにも便利
火力ではなく転倒用に1止めもありだと思ってる
- 203 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 09:35:16 ID:jxIgGpuU0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMEOIiMlFcg7ACll1llll11illDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIl!llll111DlllDiaDXIiDVVIillNiJl
同じような感じの人いるかね?
- 204 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 10:11:57 ID:jxIgGpuU0
- ハエcにチェックついてるけど、ミスです
- 205 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 10:49:56 ID:cWi8RvrI0
- 色々試した結果魔クリ・エレバン・ショタの3つが外せなくなった
EXハエで200kとか出ると脳汁出ちゃう
- 206 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 12:25:57 ID:QM/u2riY0
- >>179
遅レスですが、逆に指摘を受けて恥ずかしい限り、自身の未熟さを痛感しました。気をつけます。
言われた通りに見直してみると、成る程…面白い発見が多くありました、いや本当に視野が狭い。
こういう形も一つのスタイルなのですね、鞭が完全に主力なのは新しい学者の形なのだと感じました。謹んで参考にします。
ただ、加熱炉1が今ひとつ判らないんですよね…。
起き上がり無敵でスカっちゃいます?自分が使ってる分には結構当たってくれてると思うんですが。
起き上がり衝撃波でPtに迷惑が云々は、ソロの話ですから無関係ですし…。
もし良かったらもう少し細かく、理由などを教えてくれませんか?
- 207 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 12:37:31 ID:9HmZ1YPQ0
- ウヨ持ちなら鞭打ちで次の部屋への開幕無敵とbuffとかありなのかな?
- 208 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 12:57:05 ID:BLiNGmxw0
- うん
- 209 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:08:33 ID:0rYaKxFw0
- よ
- 210 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:08:38 ID:iAVSubJU0
- >>205
魔クリ、エレバン、ショタ、EXハエは外せないよね
カライダー、EMM辺りも鉄板だとして
結局迷うのは火、水の取得状況かなぁと思う
光は最悪、友情なくてもそこまで困らないけど
火と水は取るなら絶対友情ほしい
↓
友情取るならマグマor雨とドリルor加熱路もガッツリ取りたい
両方はSP的にも無理だし
- 211 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:10:54 ID:f4dE5DUE0
- とりあえずソロもするし異界もいくからこれでいいよなーって振ったらこんな感じになった。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlOIiMlFMBxtClllllll11illDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIl!llll11lDlIlDlaDIIlDVVIiQlNlJl
俺は友情は上級設置の成功率増加のためが一番大きいので光・火しかとってない。
キャンディーは大成功率の底上げにとってる。
加熱炉は上級設置で25秒のクール、火力、MP消費が優秀なのでM振ってる。
雨の失敗率は成功予感でカバー、確実性がほしいならキャンディー使用で。
改造シュルル5はチャンピオンモンスターの挑発ができるから。
それと、巷で言われてる異界の加熱炉転倒によるボス衝撃派ダメージだけど、
全体を通してみれば衝撃派出してくるのはボスもしくは一部のネームドだけだし、
対雑魚集団で使う場面が多いからボスのときだけ加熱炉使わないのでいいと思う。
完全異界専用ならドリルでもいいだろうけど、ドリルと加熱炉を比べると加熱炉のほうが全体を通して優秀だと思う。
- 212 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:15:05 ID:weBY8tAI0
- 加熱炉1は使えなくもない
足止めクール稼ぎ回避にと
>>162のスキルは立ち回り重視なんだろう そこに加熱炉1がプラスされた感じだと思う
加熱炉を否定してるわけじゃなくて必要性からの1と考えればいいんじゃないか
同じく加熱炉Mは優秀だと思うけどね
自分が気になるのはむしろ改造Mかな
もちろん爆発のダメージ目当てではないだろうし
ネームドボス挑発ってそんなに使い勝手いいのかな
- 213 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:16:39 ID:iAVSubJU0
- 贅沢に火と水と最低限の光を取得目指してみた
異界も一応考えているんだけど、この構成はマズいかな?
LV60, 合計SP:5151, クエストSP:695, 入力SP:0, 使用SP:5145, 余りSP:6
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf0408wllMjjjjjjjjjj3iMl1IlMllYCwpDlllllll1lillDlDlllllIlIlIIOMillilliliIlIlllll11DlIlDlIlIIliQQIlLlFFGl
投擲マスタリー 【 】 Cアイテム投擲 【 】
古代の記憶. 【 】 不屈の意思. 【 】
クイックスタンディング... 【M】 跳躍. 【 】
物理クリ 【 】 物理バック 【 】
魔法クリ 【M】 魔法バック 【 】
天撃. 【 .1】
契約召喚:機甲ホドル. 【 .1】 鞭打ち 【 】
ランタンファイア 【 .5】 空中ランタンファイア.. 【 】
フロストヘッド 【 .5】 フローレスセント. 【 .5】
プルート 【 .5】 エレメンタルバーン 【M】
マジックミサイル. 【 .5】 Cマジックミサイル. 【 】
挑発人形:シュルル.. 【 .5】 位相変化. 【 .1】
ショータイム. 【M】 古代の図書館. 【 】
ディスエンチャント. 【 】 オーラシールド 【 .1】
闇友情. 【 】 光友情. 【 】
火友情. 【M】 水友情. 【M】
ブラックマント 【 .3】 Cブラックマント 【 】
チリングパウダー 【 .3】 デスパウダー 【 】
高出力マジックミサイル. 【 .5】 改造シュルル. 【 .5】
変移ハエ叩き. 【 .5】 C変移ハエ叩き. 【 】
スイートキャンディバー 【M】 アシッドクラウド. 【M】
マグマポーション 【M】 ホウキスピン. 【 .5】
燃え盛る炎の加熱炉. 【M】 反重力マシーン 【 】
フローレカライダー. 【M】 メガドリル 【M】
成功予感. 【M】 フュージョンクラフト 【 】
- 214 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:19:59 ID:f4dE5DUE0
- >>213
おそらくMPで泣きを見ることになると思うけど、気にしないなら全然アリだと思う
EMMは今評価が高いけどどうして前提止めにするのかの経緯が聞きたいね。
- 215 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:34:32 ID:iAVSubJU0
- >>214
>>210でも言ってるけど、自分でもEMMの評価はとても高いです
↑の案で削るとしたらどこがオススメです?
- 216 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:38:21 ID:f4dE5DUE0
- >>215
水友情Mだけど、雨をEMMがMにできるまで削るか
もしくは加熱炉orドリルを削るか。
異界にも行くみたいだからカライダーはMにしておきたい。
- 217 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:38:25 ID:cWi8RvrI0
- 大成功のダウン避けるために雨Mでドリルと友情切ったなぁ
属性強化次第ではドリルと友情もMにしたいところ
- 218 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:42:41 ID:iAVSubJU0
- >>216
そうなると雨は前提まで下げてもEMMをMには出来ないっぽいし
加熱炉を3まで下げる方向ですかね……
水強化しての大成功ドリルの評価は自分的にはとても高いので
覚醒を切っているのでボスでつかいたいというのもありますし
- 219 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 13:45:42 ID:f4dE5DUE0
- >>218
よく見たらレベル60になってるね
これを70にして同じように振ってみると恐らくこの悩みは解決すると思う。
ただそれでもどこかをちょっとだけ減らさないといけないが。
- 220 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 15:17:07 ID:o9RXIQUM0
- 維持加熱炉より一撃ドリルのほうがボス相手はいい気がしてきた今日の頃
大成功だとおもいっきり削れるし加熱1ドリルMがいい気がする
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMEOIisQ1dmxtDlllllll11illDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIlSllll111DlICDlaDIIlDVVIiilNNJl
しかしMMと鞭切ってEMMだけでやるならEMM何秒まで下げればいいのやら・・・
- 221 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 15:24:22 ID:BLiNGmxw0
- ドリルはクールがなぁ…
猛攻→一撃+有用装備を遅延なく一瞬で変えられるなら加熱炉を圧倒的に超える事も可能だろうけどマクロでも使わないと限界あるしなぁ
- 222 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 15:26:02 ID:/84wuN460
- EMM1.4秒でも鞭Mは充分選択肢に入るしなぁ
被弾は増えるけど確実に時間あたりの与ダメージは増える
- 223 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 15:33:29 ID:Zii3FLx.0
- >>222
シュルルマントで数匹固めて起き上がりまって鞭でバチコーンするとおいしいしな
連続してハエもつなげやすいし
- 224 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 15:52:12 ID:vG6Tbo8E0
- 55エピのラキーとアンラキー箒拾ったけどこれやばいな
重複して瞬間的に知能+1000超えるんだが
- 225 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 16:41:43 ID:76I4sONs0
- なんだと…!?
早くうpする作業に戻るんだ!
- 226 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 16:42:52 ID:irsVGkjw0
- 学者スレ勢いすごいな
SIで弱体化したのに
- 227 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 16:57:18 ID:lsq.QnVI0
- >>226
弱体化とかどうでもいい、楽しいが正義
- 228 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 17:05:04 ID:AUeg4DYc0
- 学者弱体化してたのか!まったく気付かなかったよw
今までのダンジョン同程度に新ダンジョンも動けるしさほど変わってないと
思ってたんだ。
どうでもいいが昨日ソウルさんとペアしてたら血蝶ボスで覚醒が楽しかった!
ついでに大成功加熱炉も楽しかった!
- 229 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 17:10:50 ID:WVFPf5d60
- 挑発Mにしてる人でSP80余らせてない人・・・
シュルルのSLv20で止まってるんだぜ
- 230 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 17:29:00 ID:gdQE4aqA0
- お、パッシブ修正とな
運営やるじゃん・・・
- 231 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 17:43:43 ID:AUeg4DYc0
- これで30帰ってきたねー
ところでイベントページまだかな?
- 232 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 18:13:47 ID:vvnJkxIY0
- >>210
そうだねぇ 異界も視野にいれると大体そんな感じになるね
自分だったら魔法バッククリ削って鞭とEXに回すかなバフと単体火力用に。
ここらへんの振りで大体落ち着きそう。
- 233 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 18:56:09 ID:QM/u2riY0
- 学者面白いですね…こうして見てるとホント色んな形があって良い。
遠近両用、設置拘束、補助支援、おまけに可愛いとか何でもござれですね。強弱は別にして。
ここで鞭打ちの可能性についてネタ投下。
・史上最強の鞭打ち
○用意するもの
過剰強化エレメンタルハーモニー+火付加、火精霊の指輪、悲鳴首、メカタウ3枚。まぁとにかく火属性強化たくさん
知能BUFFたくさん、シュルルM、マグマによる火抵抗低下
解説:
サモナーには出来ないマグマポーションによる火属性抵抗の低下を利用した唯一学者のみに許された最終奥義。
エレマス?誰だねそれは。
たぶん1発100kくらい出せるんじゃないでしょうか!実現出来れば!
・ずっと学者のターン
○用意するもの
精神刺激ポーション、ショータイムM、ヘッドレスナイト付加(硬直強化+140)3枚
解説:
君が!死ぬまで!たたくのを!やめない!
硬直強化とクール削減による鞭連打で敵に一切の反撃を許さない。
学者の可愛さに隠れた恐ろしさを骨の髄まで叩き込みます。
- 234 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 18:59:02 ID:0dKnpXY60
- オーソドックス(候補)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiMlMcgxtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIi!llll111DlllDiaD1IlDVVIiQlNlJl
鞭とか(悩み中)
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMEOiisiMcgxACll1llll11illDlClllDlIlIlIIRQieDilliliIi!llll111DlllDiaD1IlDVVIillNiJl
評価をお願いします。
デスパはエレバン闇点灯用です。今のところ前者のスキル振りで行こうと思っています
ただ、鞭Mの賛同意見が多い為に単体相手に対する鞭の効力に手放せず・・・
欲張って両方はどう足掻いても取れませんでした。
マグマ、雨は安定とヘル、異界を考えてMを取りました
- 235 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 19:34:39 ID:.NBWR2xc0
- >>224 「・キャスト時20%の確率で20秒間
自分の知能117増加(クールタイム2秒)
・キャスト時10%の確率で10秒間
自分の知能44減少(クールタイム2秒)」(wikiより転載)
これが重複するって事か。
ショタやってMM撃ってるとか?
- 236 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 19:35:38 ID:.NBWR2xc0
- >>224 あ、あとどこで拾った?
今日からそこに篭るわ。
- 237 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 19:38:57 ID:GyTmu3G60
- >>224
うpろだにあったのでペタリ
ttp://up.jeez.jp/img/arad44941.jpg
- 238 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 19:43:23 ID:Ly99t0AM0
- >>237
何だこれMMしてたら脳汁出そう
- 239 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:05:38 ID:W2leytQk0
- 学者に火力は求めてないからエレバン捨てたわ。
- 240 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:08:01 ID:lIG4RFK.0
- つまり可愛ければ良いと
- 241 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:09:21 ID:qVUAmPDE0
- 正直SP使いたくない言い訳にしか聞こえん
- 242 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:12:25 ID:uNI/k13MO
- エレバンは可愛いぞ
- 243 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:21:29 ID:ULB40Z0M0
- >>233
>・ずっと学者のターン
以前EMMの話がでた時、硬直カード3枚挿しがでてたけど、
確かに素で硬直効果のあるムチに使うと面白いことになる気がする
というか想像して普通に笑えた
- 244 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:38:42 ID:gdQE4aqA0
- ラキーアンラキーなにそれ。落書きよりも強くねえか?
まぁ安定性はないっていうのとエンジンかかるまでに時間かかりそうだが・・・
- 245 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:44:50 ID:9dmyes.k0
- チリパMってダメかなあ?
ソロですっごく役立つから欲しいんだけど・・
- 246 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:48:06 ID:GUiMdljI0
- あれ?スキルシミュって合ってますか?
ゲーム内と同じ振り方を入力してみたらスキルシミュ上では674余るはずが
実際には631しか余ってない
- 247 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:49:27 ID:cWi8RvrI0
- ラキアンは学者らしくてじつに良い箒だな
- 248 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:55:16 ID:J3Dz.Eek0
- 取得できるクエストSPは暫定だから答えはNO
レシュポン幽霊列車などでSP本あるらしいし今は少ないらしい
- 249 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:56:53 ID:cWi8RvrI0
- あと上でも指摘されてるようにシュルルM取る人も要注意
- 250 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:00:41 ID:GUiMdljI0
- あーそうゆうことでしたか
じゃ一応今は確実にいるもの意外は振らないようにしたほうが無難ですね
- 251 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:03:06 ID:.NBWR2xc0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IllwFeydtilllllll1lillDlDllllllllllillillill1DiIl!lll1111DlIlDSaDDXiDIVIiQlNNil
殴りもしたい、上級設置3種は欲しい。で、エレバンを諦めたよ。
適当プレイの俺はどうもエレバンわ合わないようだし。
忙しい&クール管理が大変。使うスキルの順番を考えるのは苦手だ。
- 252 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:12:29 ID:ULB40Z0M0
- >>245
以前チリパMで二次黒とか揃ったから使ってたけど、DJ12中に凍るのは邪魔だった
氷が解けると立ち状態から始まるから、距離とらないと殴られるし……
でも今は昔とは違ってムチやEXハエみたいなスキルもあるから、
それらをやった後、解けるの合わせてマントで転ばせるとか面白いかも
- 253 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:20:07 ID:RWxZE5S20
- あのーオブジェクトを破壊するのがすごい苦手でかったるいのですが
皆さんはどうですか?
補給遮断戦の発電機(粗末なメカ部品がでる奴)とか5止めマジックミサイルで
10発くらい当てたりしないと破壊できなくてかったるすぎです
まさか、オブジェ破壊のためにムチとろうか考えさせられるとは思わなかった
- 254 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:27:52 ID:LQ7MqKfM0
- >>253
安心しろ、血蝶の舞には鞭だけだと7〜8発かかる黒い蛹が出てくるから
結局MMMか鞭Mかどっちかを取っておくことにした。
- 255 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:28:35 ID:7P2GAVtQ0
- 加熱炉とスピン、ドリルあればドリル
ビルの召喚機はお手上げ状態 耐久高いし。
オブジェは防御力0らしいので、ドリル1でも削れなくはないけど中々壊れない
- 256 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:29:05 ID:WoNIl6PQO
- >>253箒で殴ればいいじゃんか駄目なの
- 257 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:35:20 ID:xaNr1grMO
- 血蝶行けばわかる
泣きを見るから…
- 258 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:40:35 ID:cWi8RvrI0
- 血蝶は素直に範囲設置で巻き込む
- 259 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:43:14 ID:RWxZE5S20
- 皆さんも苦労してるんですね
鞭あってすら7、8発って、確かに泣けてきそうですね…
正にストレスブーストだ
鞭かMMMを検討したいと思います
- 260 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 21:44:21 ID:GyTmu3G60
- 無難なPTソロ対応型だけどここからマグマM+魔法クリにするか
エルルン貯金頑張ってエレバンMにするか悩みすぎてつらい
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFIi0lFcBRsDlllllllllillDlDlllDlililiiRlieCiliiliIl!llll111DlIlDiaDDIlDIIIiQlNNJl
- 261 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 22:17:48 ID:59xHKDBg0
- エレバンは操作が忙しそうだと敬遠してたがやってみると案外持続するもんだね
- 262 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 22:29:14 ID:y1InV4.k0
- Lv55で町で知能589 MP10425 アバ無しなのですが
こういう風に振ってみようと考えているのですがどうでしょうか?
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html
- 263 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 22:35:02 ID:y1InV4.k0
- すいませぬ,アホなミスしてましたorz
正しくはこちらですw
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf0403wllMlg_4jjjjjjjiMllllFllcBgpDllllllllllllllllllllIlIlIIlLillillillIlIllll111DlIlDlSlDlllNNIlFlGGEl
- 264 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 22:41:42 ID:PbAO56Qc0
- もう間に合わないかもしれないけど、ムチMという選択肢の動画を撮ってみた
敵は鈍重な列車ボスだけど、改造シュルルがあるのでどこでも似たような感じです
設置と設置の合間に使うのが本来の使い道のはずですが……
ソロなのに加熱炉を使い忘れ、設置とEXハエの合間にムチうつ動画になってます
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rgs2Rz82stA
- 265 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 23:00:03 ID:dmdc7eNY0
- 塔の設置が(耐久的に)弱体してるようだけど、
ホウキスピンが偉く強くないか?
Q無しになったせいでクール毎に使えて、
しかも、敵の配置によっては開幕スピンでほぼ1部屋終わる。
(殺しきれない時は、スピン>マント>ハエで終わる)
疲労は全消費しないけど、塔の状だけは消化する自分には、
ホウキスピンが神スキルに思えてきた。
- 266 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 23:10:26 ID:uORK6DVE0
- スピンは一度Mにしてみたが適正Kでも弱すぎてすぐ前提に落としたな・・・
エレバンは全点灯維持なんて考えずに2、3個点灯してりゃ十分で考えたほうがいいね
- 267 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 23:11:33 ID:1mfXBD8E0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlCHiMl1cCQsDlllllll1llllDDDllCDlIlIlIIRQilliliiliel!lllC111DlIlDiIlDIlDIIIiQlNNJl
レテ契約が半日切ったので誰かスキル診断をお願いされてください<m(__)m>
まだ、覚醒レテ取っておきたいから覚醒の使い心地を教えてくれるとうれしいです。
使いづらいし威力も出ないんならならドリルにするんだ〜。
- 268 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 23:24:06 ID:T4Y.ysW60
- MMM血蝶にはいってから若干使いづらく感じる、銃弾飛んでこないし、距離撮ればいいんだけどさダメとか。
エレバン難しいイメージあるけどちょっと取って見ようかな…
あと、気になってるのがオラシExに書いてあるLvあたりの変換率や増加量はExスキルレベルなのかプレイヤーのレベルなのか
どっちなんだろうか。オラシ10 Ex3にしたけど血蝶ボスで即死するときはするもんだねー
あと関係ないんだがうえの部屋で夜のお楽しみしてるよ、やめて欲しい
- 269 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 23:24:30 ID:GyTmu3G60
- 使い辛いが威力はそこそこ
あと後半無敵が使えなくも無い
- 270 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 23:36:13 ID:dmdc7eNY0
- 適正Kの狩だと確かに倒しきれないねスピン、
塔ソロだと敵やわらかいから十分と感じるのかもしれん。
個人的には、スピンは塔◎、狩△な気もする。
Qなしと低クールがかなりおいしい。
- 271 :アラド名無しさん:2010/12/09(木) 23:48:38 ID:i/V3ccIcO
- サモ「学者ちゃんはもういらない子なんだから無理しなくていいよw」
エレ「サモちゃんのいうとおりこれからは私たちの時代だよねw」
バトメ「ってか学者ちゃんって私とエレちゃんの劣化でしょw」
- 272 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 00:00:07 ID:JOCHjwn.0
- 現62学者で、ソロ・狩り・異界の3つともを考えて振りました。
異界は全身カライダ揃ったので、カンストまであまり行かないかもしれませんが一応。
SPが230程余ったのでそれの行方についてご教授願います。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IlsiFMBxpllllllll1lillDlDlllllIlIlIIRQieDilliliIl!llll11lDlIlDlaDDIlDVVIlQlNlil
スキル振りの幅が広すぎて、学者3体くらい作らないと満足に遊べないな
- 273 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 00:05:22 ID:QM/u2riY0
- ていうか本当にアレですよね、スキルスタイルだっけ?2つ切り替えられる奴
早いところ実装してほしい
- 274 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 00:06:37 ID:1mfXBD8E0
- >>269
ありがとう、覚醒で夢を見ることにするよ。
- 275 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 00:22:01 ID:ApIptFJU0
- >>272とほぼ同じだ
後取るなら成功予感かな
- 276 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 00:50:43 ID:JOCHjwn.0
- >>275
なるほど、ありがとう。
細かな違いってどこでしょうか
- 277 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 00:56:06 ID:/84wuN460
- 俺も近めでこんなんになった
契約がまだ6日くらい残ってるから猶予はあるけど、これで落ち着きそうな気がする
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlOIlsiFMBRtClilllll11illDlDlllllIlIlIIRQieDiliiliIl!llil11lDlIlDlaDPIlDiVIiQlNlJl
- 278 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 01:28:36 ID:vvnJkxIY0
- >>272
大体俺も異界も視野に入れるとそんな感じの振りで落ち着いてる って何回言ったんだろ・・・。
異界ではカライダー雨マグマシュルルしてれば他はどんなスキルだろうとあまり関係ないかなと
>>264
ペンギン学者ちゃんマジ天使やわぁ
- 279 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 02:21:31 ID:iAVSubJU0
- パウダー+鞭で属性強化乗ってる?
- 280 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 05:03:46 ID:tmswIkqIO
- 47で完全に止まってた学者を適当にスキル振って遊んでみた。
宮殿Kクルックス部屋で死んで、その次の次の部屋でも死んだ、弱すぎワロタww
スレ読んで本気で「勉強」しなきゃならんね、こりゃ。
- 281 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 07:05:52 ID:JGg323TE0
- ムチMって中々いいな
クール1秒だし、威力も高いし、バフ効果もやべぇw
- 282 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 08:09:35 ID:o9RXIQUM0
- うちの子
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMEOIisQCdmx9Dlllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIl!lll1111DlICDlaDDIlDIIIiiQNNJi
この振り方で二つ質問があるのですが
MMMにするなら魔クリキャンディ成功予感から2つどれを切るか。
雨マグマ5だと異界はお断りなのでしょうか。
- 283 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 08:18:22 ID:0rYaKxFw0
- MMMならキャンディ予感乗らないしその2つ切る
- 284 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 08:41:58 ID:JGg323TE0
- >>282
雨5マグマ5でも大丈夫
猛攻カライダにしか期待されてないから
- 285 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 08:43:18 ID:hH.E0.Po0
- >>282
MMMだとしても成功率考えて魔クリ切るなぁ
その振り方だと私は火友情がいらないと思う
キャンディと予感はどっちも欲しい
- 286 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 09:55:15 ID:IvMPEDps0
- 異界スレを見てもちゃんとした結論が分からなかったんでこちらで聞きたいんですが
城1部屋目でシュルルは大丈夫なのでしょうか?そろそろLV60になり異界挑戦でもしようと思っていたので
- 287 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 10:00:48 ID:ONB7sH8o0
- 実体化してない時は大丈夫
実体化してる時はバグが出るらしい
- 288 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 10:19:50 ID:76I4sONs0
- ラッキー&アンラッキーはコスモ1200個で交換できるようになるらしい。
ゴクリ…
- 289 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 10:25:11 ID:.9843Kww0
- 数日前にこれでいく!!と思っていたけれど不安なので晒してみる。−41はどこかで補填するつもりです。
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlliisiYFGStClllllllJllllDlClllDlIlIlIIRQieDilliliIl!!llli1lDlIDDlIlXIlDPVIiQiNlJl
7776セットを最終装備と考えて異界にせっせと通っているんだが、今更不安になってきた。
正直図書館はSPに見合うだけのものなのかが怪しい。PTで本当に必要とされるのか。
身内でも、雨ありがたい組といらない組に分かれる。
そして上の2つ切ってEMMに振ったらソロ道中楽になるのかなーなんて思ってしまった。
雨図書館のPTでの期待度や、EMMをMにしてる方は使用感を教えてください。ちなみに2次クロはないです・・・。
学者みたいな職は素直にスキルスタイルくるまで待つべきなのかな・・・。
- 290 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 11:03:11 ID:e9qgsZ7E0
- 夜間Hで質問なんだけど、
ボスの黒い方が半永久で姿消すんだが、何かのスキルで誘発してる?
ソロなんで倒しようがない・・・。
- 291 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 11:03:46 ID:e9qgsZ7E0
- あげてもた。ごめん。
- 292 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 11:10:19 ID:cWi8RvrI0
- >>289
図書館はもう過去のスキルですな・・・
私も図書強化までとって試しましたが切りました、雨は大成功だと賛否両論
結局のところPTではマントでの収束とカライダー拘束が一番貢献出来てる気がするんよね
鞭取ってるみたいだし図書館はばっさり切って良いと思う
あと777で常時マグマ展開なら鈍化とEMMのヒットストップは相性良いね
過剰・残影セットも念頭に置くなら%+固定のEMM、Mは選択肢に入ると思う
主観意見ですのであくまでも参考程度に
- 293 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 11:36:00 ID:5lQm6DAgO
- >>289
それからシュルル、改造前提にして鞭切ってEMM光友情や雨に振ったら自分の型に似てるので
EMM→ソロPTどっちでも使える、特にソロだとメイン火力(ソロ時装備が残影+猛攻EMM)
ショタ時の火力がヤバい
雨→PTだとM有った方が良い気はするけど構成次第だしこれは好み
個人的にはソロのボス時とかちょっとでも火力欲しいからMにしてる
図書館→今の異界なら無くても良いかも知れない
短くなってMP余裕出来たからどっちかと言うとソロ狩りで良く使ってる
改造→PTだと要らないと思った、15で色々タゲ取れるけどそこまでする必要が無かったっていう
装備全部改にしてMM型(完全ソロ)にしたらMろうと思ってるぐらい
7776セット持ってるけどソロだと一向に使う気配無いし、最終装備を何にするかよりソロ:PTの割合言ってくれた方がアドバイスはしやすいかも
- 294 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 12:30:24 ID:QM/u2riY0
- とりあえずこんな具合に落ち着いたうちの子
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljME1IiMl1MGTtCll1llll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliel!llll11lDlIDllZDXIlDlVIiQlNlJl
以下未来予想図
装備:聖ケレス アクセ:悲鳴腕、ネックレス、火精霊指輪 (+火強化付加)
上にダクシャ持たせたいと思って燦爛ソウル集めていたのだけど、1200個でラキアン手に入ると聞いて其方にしようかと思った。
MMMなので相性は良さそうだし、そっちのがいいよね?ね?
ちなみに今燦爛570個。レベルあがってしまい、そろそろ南でランヘル出なくなりそうで集めるのに凄く苦労してる…。玲瓏とかマジでいらないよ…orz
2PC出来ないとソウル集めるの凄いしんどくないですか、今こそ悲鳴通って鋼鉄集めて緑ヘル毎日通ってますが、災いの兆しが夜間以降で拾えずにショック。夜間で状2つ出るのを頼りにしてるけど、これも何時まで続くか…。
SIから凄い向かい風が辛い、でも頑張る!
- 295 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 12:46:19 ID:RWxZE5S20
- >>290
最初自分も困ったけど、そういうもんだと思って黒は無視して他を倒して
黒とタイマンまでもっていってた
1対1になるとわかると思うけどボスの位置を示す円がうろちょろして
しばらくすると停止するんだけど、そうすると必ずそこでジャンプした後
落下しながら実体化するのでそこで大技をブチ当てていた
まあ、チャンスはそこにしかなかったけど合計4、5ゲージほど削るのに成功すると
自分の場合いまのところ無敵は解除されてます
だから、無敵の間の黒の自然回復 > 1チャンスの打撃 だとつんじゃうかな?
自分はEXハエがあったから何回か当てればなんとかなったけど…
- 296 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 13:01:56 ID:T2RrV9gQ0
- え。
ラキアンって交換可能になるん?
にしても産卵1200はだるいな
- 297 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 13:37:57 ID:sMX1vs4w0
- エレバン型はディスエン1便利すなぁ
- 298 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 13:38:02 ID:S0ZPdCYA0
- 玲瓏じゃなく燦爛なの?
- 299 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 13:40:47 ID:FZm23uuc0
- >>295
んーそういうもんなんですか。
火力がないからしんどいですねぇ・・・
ありがとうございました。
- 300 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 13:56:41 ID:cZ.drNMU0
- 55エピは全部玲龍じゃない?
- 301 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 13:59:05 ID:82Xx1e7U0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiElCMBxpClllllll1lillDlDlllDlililiiRlilliililiIlIllll11lDlIlDlaDDIlDVVIlQlNlJl
現在Lv51 ソロ:身内:PT:決闘の比率が4:4:2:0くらいでございます。
設置であらかたの敵を片付け、残った敵をEMM等で叩くプレイスタイルです。
残りのSPの使い道に迷っているので助言を頂けたらと思います。
鞭:ソロではバフをかける対象が乏しい。
残りSPを挑発、改造シュルルをMにする予定。
エレバン:前提SPの高さ、操作の煩雑さによるPTでのもたつき(これは慣れだと思いますが
挑発シュルルのみMにする予定。
両方は、操作の忙しさを考えればやはり片方にしようと考えております。
改造シュルルの評価、エレバンの性能を考えて後者にするべきか。
あるいはシュルル意外の別スキルの取得を考えるべきか。
ご意見頂ければ幸いです。
- 302 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:28:03 ID:3pd8BScs0
- >>12の水と闇の属性強化の説明がよくわからない
武器に属性付与するのが簡単とか難しいとか書いてあるけど、デスパとチリパがあるからそんなの関係なくね?
闇Pとか何に使うんだよ
- 303 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:35:55 ID:7wooYUfo0
- >>302
デスパとチリパは、通常攻撃、DJ、天撃、龍牙にしか影響しない。
アイテムでの属性付与(闇P、サラマンダー、ジャックフロスト)は、様々なスキルに乗る。
属性付いてない武器装備してデスパ使った状態でドリルに乗っても、成功なら無属性、大成功なら水属性。
- 304 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:36:40 ID:RyPb98wE0
- >>302
パウダーは通常攻撃にしか属性が乗らない、フラスコやささやきPはハエとかにも乗る
- 305 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:38:46 ID:5lQm6DAgO
- マント蠅特大蠅スピンバウンド
粉付けようが武器に属性なきゃ基本無属性だけど闇P飲んで上記スキルを使うと闇属性強化してたら恩恵を得られる
- 306 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:39:27 ID:3pd8BScs0
- おお、なるほど
じゃあ闇P飲めばExハエタタキも闇になるのかな
- 307 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:44:38 ID:T2RrV9gQ0
- 阿修羅がなにやらSI前の学者と同じ状況になってるみたいだな
一時期ひどかった学者スレをみているようだ
- 308 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:45:31 ID:ne/b5CgQ0
- >>303-305
どんなスキル振りを予定してるのか、個性と性格の出てる説明だな
- 309 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 15:21:59 ID:QM/u2riY0
- e え、ちょ…
燦爛1200じゃなくて玲瓏1200個なのΣ
うわぁ…なんだか力が抜けた…
…うわぁorz
- 310 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 15:32:29 ID:hNmeOVb20
- >>293
でも雨って防御力と属性のデバフ重複しなくなったんだよね?
レテ契約切れてしまったからスキル考えてるけど
覚醒取るか反重力取るか迷うな
覚醒の方が瞬間火力は高いけど
反重力にした場合キャンディと予感の効果も生きるしエレバンも点灯させ易くなるんだよね
ただ反重力は浮くからなぁ…、あれをマントで抑えようとすると闇点灯し辛くなるし
- 311 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 15:34:47 ID:Kp08OC4I0
- ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlllME1IlElFMmTplll1llll1lillDlDlllllililiiRlillilliliIl!llll11lDlIDllaDXIlDlVIlQlNlil
ご指摘いただければ嬉しいです
現在Lv57
ソロ・身内・野良が1・2・7くらいです決闘はしません
契約切れたので最終選考
異界は行く予定
エレバンは取ったほうが良いのであれば取り
挑発・改造はなくても・・・
古代はどうでしょうか
雨無かったらやっぱりダメでしょうか?
TP関連等なんでも教えてください
- 312 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 16:19:38 ID:xd.mcI4k0
- >>311
クエスト分使ってないと思うんでそれも使った状態で考えてから聞いたほうがいいよ
エレバンは常時古代程度の知能バフは余裕で保てるから古代よりも使いやすいと思う
挑発のほうはあげれば魔防下げれるので便利、改造はボス系への挑発効果がちゃんと機能してないみたいなので好み
後はTPあまるなら属性強化でも降っておけばいいと思う、大成功で属性付くやつなら効果あるし
雨はデバフの重複がなくなったのが仕様なら切っても問題にはならない
でも、野良だとそのこと理解してない人も居るだろうしいらぬトラブル呼ばないために取っておいてもいいかもしれない
- 313 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 16:21:04 ID:5lQm6DAgO
- >>310
しなくなったね
俺が薦めた理由としては
①防御減少の値が高レベルになるほど伸びが良いから、中途なとこで止めるとなんか勿体ない
②ショタ時上級使う→発動中はキャスト出来ない→なんか勿体ない
から
雨→キャスト一瞬→ショタ時間を有意義に使えそうでなんかお得じゃね
って言う思考になった
って感じ。
動かしててほぼクール毎に出してるからどうせならM振っとこうってのも有ったんだけどね
正直メイジは全職「どのスキルが優秀」より「自分が使いやすい」が大事な気がするから強くは薦めない
- 314 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 16:22:46 ID:Kp08OC4I0
- >>311
指摘ありがとうございます
クエスト分完全に忘れてました;
でも残りSP増えるだけで変わりはしないんですよね
エレバン取ってみようかな
- 315 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 16:27:20 ID:Kp08OC4I0
- >>313
理由まで詳しく教えていただきありがとうございます
挑発はやっぱりMで雨も考えてみようと思います
- 316 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 16:29:03 ID:Kp08OC4I0
- >>313
理由まで詳しく教えていただきありがとうございます
挑発はやっぱりMで雨も考えてみようと思います
- 317 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 16:30:03 ID:Kp08OC4I0
- ↑誤爆スミマセン
何か連続で二つでちゃってる
- 318 :289:2010/12/10(金) 17:20:19 ID:sse5Xol20
- >>292>>293
ご意見大変ありがとうございました。
スレの流れで薄々気づいてはやはりSI後はEMMの評価の上昇と、雨の評価ダウンが感じられますね。
図書館はもはや異界では必要ないようですね。部屋数減ったのは忘れてました。個人的には好きなんですけどね。。。
ちなみに、今現在ソロ:PT(野良異界):PT(身内)=4:2:1ぐらいです。
今現在色々考えた結果、
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlliisiFFBTtCllllllllllllDlClllDlIlIlIIRQieDilliliIl!lllli1lDlIlDlaDXIlDPVIiQiNlJl
このような形にしようと思います。
予感発動時にEMMの失敗がなくなるようにフロレ友情は1振ります。SP20余った行き先だったなんですけどここが一番有用かと。
反重力は微火力&点灯用&(予感発動用上級設置は発動時間が長かったような?)63まで上げてなんだかんだで便利だったので。
やっぱりシュルルと改造は個人的に好きなので削れませんでした。
777で武器付与して火属性強化してマグマで抵抗下げた上で鞭やシュルル投げて火力を出してみたいので。
ロマンといわれたらそれまでなんですが。そしたら本当に学者の属性教科の意義がないようにも思えます。
ところで私が一人喜んでいるだけかもしれませんが、EMMの1発目の威力は失敗=成功だったのですね。
予感Mの方は光友情で大成功狙うのはSPと相談してもよさそうに感じました。
- 319 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:22:35 ID:9PStT1d60
- ショタ派やエレバン派って自分の意見が絶対だと思ってるよね
>ショータイムは必須だと思う。私は◎評価つけていい。
>むしろこのスキルを覚えずして他に何を優先させて覚えるのか問いたい。
そんなに他職のスキル使いたいならエレマス作ればいいと思うよ
学者のアイデンティティがないよねわざわざ使う意味がないw
- 320 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:23:25 ID:2iVS4Gv20
- エレバン取ったからといって全点灯毎回させようとがんばるとめんどいと感じる
EMM投げてマントするだけで古代並みなんだから何も考えずにやってりゃいい
慣れてきたら全点灯も意識しだすと、ほらもうエレバン外せない
最悪でも常時古代って感じだからSP分の働きはあると思う
- 321 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:26:47 ID:7CTeSP3s0
- 専門的な事柄だけを追求し、何の役にも立てずプライドのみが育っていく事を世間では「学者バカ」と呼ぶ。
自職・他職を問わず広く研究・学問をし、みんなのために役立てる事が学者の本道ではあるまいか。
- 322 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:27:01 ID:6FsuATxw0
- いつから、ショータイムやエレバンが他職スキルになったの?
メイジの1次スキル何だからいいじゃない。
エレバンは知らんけど、ショタは設置のクール・キャスト減で学者に合うと思うんだけど。
- 323 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:29:16 ID:9PStT1d60
- 銀弾Mしてるメカみたいなもんだねw
- 324 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:29:35 ID:iRftYIHs0
- エレバンはどっちでもいいがショタは取った方が絶対にいいって意見が圧倒的多数なんだから別に…
第一取れるスキル取るのはどうでもいいよ
それかどうしても気に食わないならアルベルトスキル取る奴は地雷とでも他職スレで言ってこいよ
- 325 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:30:02 ID:7CTeSP3s0
- そういえば銀弾って、もうメカといわずレンでも銀M特性Mだよね。
- 326 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:31:50 ID:qVUAmPDE0
- アイデンティティ(笑)
ソロしとけよ
- 327 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:32:41 ID:ZEnZwwFkO
- この流れはここに誘導せざるを得まい>>48
- 328 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:35:15 ID:K6t4uOjs0
- >>327
色々書いたけど納得したサンクス
次はエレのディスエン辺りにも持ち出してくるんだろうか
- 329 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:37:28 ID:RP2Ua3D20
- 俺は緊急回避やまとめにマント残したいからマントよりハエ派
EMM軸にして雨マグマからハエ大王ハエ、
もしくは距離取って点灯フロストヘッドからのシュルル合間にEMMまじえてハエ大王ハエ
大王ハエクール中や召還邪魔なら代用として鞭追加が基本動作
まとめにマント入れててもハエは予感の保険にパターンとして入れる
PTなら状況次第でハエ素振りしたりするけど
自分の中の点灯パターンを作っておけば全点灯は部屋前しなくても容易だと思う
とか書いてる内にショタで流れが変わってる悔しいビクンビクン
- 330 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:42:07 ID:9PStT1d60
- 自由意志で選ばせるならまだしも
テンプレでM強要だからなあ・・・・
△から◎とか全体主義的な方向に向かってるね・・・・
多職スキルをw
- 331 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:46:03 ID:7CTeSP3s0
- 本当に>>48だったねえ。なんでSIでちょっと弱体化したのに変なのが残ってるんだろうね。
- 332 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:48:36 ID:6FsuATxw0
- >>330
そっちの方がおまえさん的に良くないか?
ショタ等取ってる奴より敵の殲滅早いんだろ?
みんながショタ等とってくれれば、おまえさんの学者が一番強いってことになる。やったね!
- 333 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:50:52 ID:IvMPEDps0
- 自分のやりたいよう取りたいようにやって楽しんだほうがいいと思うんだけどね
エレバンやショタ取ったほうがいいでしょうかとか聞くよりも自分でどうやりたいか考えていけばいいと思う
- 334 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:53:37 ID:9PStT1d60
- >>332
自分の意見も持たず、ひたすら他人の意見に流れるだけな思考の
初心者さんが何も考えず、
ここ見てM振りは必須なんだあと、素直に振ってしまうことを先輩としては阻止しなきゃね
不幸になる人間をみすみす見過ごすことはできません・・・><
- 335 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:56:44 ID:qUwyF4Wo0
- またこの流れかw
自分は学者60までずっとショタ無しでやってて、ショタ?いらなくねそんなんww
とか思ってた。
異界行くようになってショタMにしてみて、ショタ無しじゃ生きられない学者になった…。
ついでにいうと>>319みたいに言ってる人のほう遥かに自分の意見が絶対って
思ってそうな気がするのは自分だけかい
- 336 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 17:59:48 ID:7CTeSP3s0
- >>335
最後の2行は大体あってる。
「俺が見つけたルート=新しい真理=絶対的に正しい!!」みたいなキチはいろんな分野にいます。
正しさを証明できる人はガリレオになれる。
正しさを証明できない人は、「正しい僕ちゃんが認めてもらえないなんて世界が間違ってる!」ってグレて犯罪に進む傾向にあり。
- 337 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:00:24 ID:9PStT1d60
- >むしろこのスキルを覚えずして他に何を優先させて覚えるのか問いたい。
学者の誇りはないのかね・・・
- 338 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:01:22 ID:o4g7yaCg0
- とりあえずここの子たちはFA出すのに躍起になってるから、「テンプレ変えろ」
じゃなくて「自分はこう思う」で終わらせた方が良いよ、まともな人間がキチガイ扱いされる
腐った世の中だ。
- 339 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:04:58 ID:rdVqTZjg0
- ◎とかの記号を必須じゃなくて推奨、結構取ってる人がいるって認識で見られると
わかりやすいと思うけどね。
別に◎取ってなけりゃPTいれてもらえないわけでもなし
- 340 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:15:10 ID:.ZMOI9Dw0
- 他職視点だとショタ取ってない学者と組むとがっかりする
- 341 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:25:53 ID:E.7yxaJc0
- まぁ、取る取らないは本人の自由として、一つの意見としては
SI来る前は自分もショタなしでやっててそこまで不満はなかったんだが、
今回の契約期間とかで試しに取ってみたら、それまでより快適に感じた
何より設置とかのクールが短くなるのが大きい
学者ってどちらかというと瞬間火力よりは持続火力で削る職って感じだから余計にじゃないかな
ただ、殴り型とかだとキャストすることも少ないだろうし、メリットは少ないかもしれない
- 342 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:43:31 ID:wSwAhVdQ0
- 別にシステムに強要されてるわけでもなし、好きにとればいい
覚醒実装時、『可愛いから』の理由で覚醒1取りした学者達はどこへ行ったんだ
あと、ID:7CTeSP3s0 はブーメランになってるぞ
茶でも飲んでリラックスしなされや
- 343 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:45:29 ID:vijLBPNAO
- まぁ落ちついてIDを見るんだ
- 344 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 18:48:18 ID:JGg323TE0
- 図書館は完全にSPの無駄スキルになった
テンプレで×つけてもいいぐらい
- 345 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:02:12 ID:kKLGCRNU0
- >>344
特に理由もなしに×にするのか……
理由があるなら、聞かれる前に書くだろうし、
それとも理由を書くのを忘れるほど興奮してるのか
とりあえず >>344も茶でも飲んでおちつこう
google画像検索で魔道学者を検索すると幸せになれるぞ
- 346 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:04:59 ID:1JrZLtbQ0
- ショタなし推してるのってID:9PStT1d60だけでしょ
多分前々々スレぐらいで一瞬現れたがほとんど相手にされてなかったやつ
スルーでいいと思うよ
- 347 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:09:38 ID:GqRZYVrk0
- 話題に出すことそのものが構ってあげてることになるんだから、お触り厳禁だぞ?
このレスもそういうことになるんだけどあんまりにも流れが続くので我慢できず・・・
-以下平和な学者スレ-
- 348 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:12:50 ID:rJf2o5kk0
- 学者たん可愛いのにスキル振りが難しい…。
ということで相談にのっていただけないでしょうか;;
基本的に余ったSPを何処に回すかで悩んでいます。
狩専でソロ・PTどちらでも行きます。
異界に関しては行くつもりをしています。
どうか宜しくお願いします><
【ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljME1IiElQYGgpDll1llll1lillDlDlllDlililiiRlillilliliIlI!llCC11ilIDDlIlDlllVVIlQlNNJi】
- 349 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:13:14 ID:JGg323TE0
- >>345
知能を上げるスキルとして考えた場合取得SPが多すぎる
クール長すぎてここぞと言う時に使えない知能上昇量もエレバン・古代の2つに比べると劣る
MP回復用途として考えた場合、回復量がSI仕様になっていないので雀の涙
- 350 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:28:36 ID:uKHnATCs0
- 情報をそのまま鵜呑みにするやつらはニコ動とかの住人と同レベ
- 351 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:37:39 ID:sMX1vs4w0
- 確かに図書館はしょぼいスキルになったけど×は言いすぎ
例えばソロで金策の警備目的で学者を作った となると図書館はなかなか使えるスキルだよ
×っていうのは物理クリみたいなほんとにいらないスキル
- 352 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 19:47:39 ID:uKHnATCs0
- >>348
ハエ前提止めで特大ハエでいいじゃね。
あとオラシもMとれるな・・・
それでEX飴ってMで回数何回増えるんだ?
今EX飴2だけど1回しか増えてないんだが・・・
学者のEX微妙すぎるぜぇ・・・
最後に言いたい
【】←こんなので囲ってクリスマス気分ワロタwwww
ワロタ・・・
- 353 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 20:13:23 ID:rJf2o5kk0
- >>352
アドバイスどうもです。
ハエたたきか、考えてなかった…。
優秀な技とは聞いてたのですが闇は考えてなかったので;;
特大取るなら余りは闇友情に回した方がいいですよね??
【】クリスマス気分だったのか…
というかここで学者たん可愛いとかスキル振り〜とか言ってる人間がクリスマス気分だと…。
リア充爆発すればいいのに…シュルルみたいにorz
- 354 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 20:14:00 ID:xd.mcI4k0
- >>352
ちゃんとEX飴はレベル分回数が増えてますよ
大王ハエは十分使い勝手のいいスキルだと思うけどな
飴と予感中ならまず失敗はしないしバフ効果が著しく持続も30秒ほどで運がよければ重複10秒あるし
万が一失敗しても物理魔法攻撃力は上がるんで速度さえ確保できれば失敗でもいいくらい
- 355 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 20:15:35 ID:RP2Ua3D20
- 大王ハエは闇友情乗らないから要らない
俺も最初勘違いして取ろうとしたわそれ
- 356 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 20:19:39 ID:rJf2o5kk0
- >>354
飴と予感で補えるなんて…良スキルだったのか。
これは取っときますb
>>355
闇友情関係ないのか…どもです;;
- 357 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 20:34:39 ID:sj1.p9vEO
- 闇友情のってたらみんなのスキル振りどうなってたんだろ
- 358 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 20:45:32 ID:GqRZYVrk0
- 後に反重力をTP強化できるみたいだから闇強化頑張って殴りやってたかも
- 359 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 21:01:35 ID:P5yf7TnU0
- >>349
三つほど理由をあげてるが、受け売りで自身で調べてない感じがする
Lv10で頭打ちになる古代の記憶って、本当に図書館より上なのかな?
図書館は知能上昇が記憶より多く、効果時間も長いが、
連続して得られるこれらの効果はボス戦時、有利に働かないのかな?
MPの回復量は、明らかに異常なマグマと雨だけに着目せずに、
他スキルや、他職の消費量も比較してみるとどうなのかな?
せっかくの魔道学者なんだ。PTでの効果も加味しようじゃないか
一応書いておくが、自分はSPの費用対効果は最低Lvだと思ってるぞ
- 360 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 21:18:44 ID:9PStT1d60
- 350 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 19:28:36 ID:uKHnATCs0 [1/2]
情報をそのまま鵜呑みにするやつらはニコ動とかの住人と同レベ
まさしくショタ派の情弱の話だな
理由もわからずとりあえずみんながやってるから真似してるだけw
反論できないとスルーw
- 361 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 21:33:45 ID:RyPb98wE0
- 学者の覚醒のコンセプト思い出してみればいいと思うよ
- 362 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 21:36:26 ID:uKHnATCs0
- なんかよくわからん解釈されてる
ショタとか使ってみれば明らかに速度違うってわかんないかな。
あ、自虐でしたかサーセン
- 363 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 21:45:07 ID:Ly99t0AM0
- 何でネクソンは闇と光を前面に押し出すんだよ
開発チームは一体何を考えてるんだ
しかもメルビンの指輪でアシッド強化させたと思ったら弱体化させてるし
と愚痴を始めると止まらないだろうからここまでにして、
反重力TP強化出来るならカライダ加熱炉反重力の光闇火エレバン設置型が強そうだな
ただ既に知能的中属性強化鞭キャンディEMM改大王バウンドでTPが4も足りないんだが
こっからどうやってTP工面すりゃ良いんだ…
- 364 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 21:47:47 ID:iipqtzrE0
- ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxllLjjjjjjjjjjHllllllll1lillllDlllllIlIlIIRQillilliliIl!llll11IDlIlDlalXIlDLVIlQlNlJl
只今51lvなのですが、このようなスキル振りにしようと思っております。
どなたかアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
- 365 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 22:03:14 ID:2.8T69Yw0
- >>345
魔道学者で画像検索したらプリースト出てきたぞ!
それはいいんだカッコいいしな...
だがざぶんぐる?の加藤だっけか、お前はだめだ。
学者みてによによしてたのに興ざめだよ!
- 366 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 22:08:16 ID:9PStT1d60
- >>362
知能増幅も付与もしてない低火力だと
殲滅まで同じスキルを何度も出さなきゃならないから
他職のたった20秒のクール減少スキルを第一に気に考えなきゃならないってことはわかりしたよ?w
- 367 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 22:11:13 ID:.ZMOI9Dw0
- ID:9PStT1d60に触るなって・・・最後の文かなり日本語おかしいし必死なんだろ
- 368 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 22:16:05 ID:cWi8RvrI0
- >>363
幸いTPは1Mでリセ可能なので追加されるその都度使用感見るしかないねー
- 369 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 22:23:14 ID:QM/u2riY0
- 悲鳴腕輪げっと記念ぱぴこ。長かった!
カライダーでばりばりクリティカルたのしいいい
- 370 :アラド名無しさん:2010/12/10(金) 23:39:44 ID:INCqD3KE0
- スキル診断お願いします
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljMl1IlMl1NmRtClllllll1lillDlDllCllIlIlIIRQillJlliliel!ll1l11lDlIDiiaDPIlDlVIiQiNlJl【 】
ソロは基本シュルルとマントで集めてディスエン&マグマ&ハルファス(オーバースキル)で
ザ・ワールドしたところにショータイムMMとEMMを打ち込んでく形です。
PTではザ・ワールドの後にカライダか加熱炉を打ってます。
火力用スキルはエレバンと魔クリあればいいんでしょうか?(ディスエンは速度低下目的です。本当にry)
反重力1は立ち回り目的です。友情なければきったほうがいいのかな?
他になにかとったほうがいいとか、どれを削ればいいとか指摘お願いします。
学者はスキル振り悩み過ぎるぜ。 わふー
- 371 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 01:09:33 ID:RP2Ua3D20
- あれキャンディってLv70でEXキャンディ前から出てたっけ
50-55-60でMAX3だと思ってた
- 372 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 01:55:44 ID:oU9w.OkE0
- 寝て忘れないうちに、ムチMで異界ゴブに行った感想を
・二部屋目のゴブの散歩
盾持ちを出現地点から5カウント内でムチ移動させパックンできました
・三部屋目のオリー
オリーの檻をムチだけで壊せました
残念ながら二人目は間に合いませんでしたが、一人で檻を一つ壊すのは余裕です
・六部屋目の篝火
ムチで一発でした
建造物の多いゴブに限って言えば、ムチMはお勧めだと思います
明日はお城へ石像を叩きに行ってきます。時間があれば
- 373 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 04:12:47 ID:QppkaUAk0
- >>370
私は闇水光EMMで行ってるからソロだと浮かす事に頼ってる部分があるけど、
それがなくてもいい立ち回りの仕方なら友情切反重力1もアリだと思う。
Ex蝿の前提が反重力の前提だから無駄なSPがないしね〜。
あとディスエン&チリパCT中にエレバン点灯用に雨1くらいあってもいいと思うけど、
それを取るために削るとしたら天撃か飴?
フロスト楽に出せるなら雨1なくてもいいし、
天撃が今の立ち回りに必要なものなら削る必要もないかな?
天撃多用するなら竜牙1だけ取ると楽しいかもしれない。
契約中に色々試したけど自分に合うスキル振りが一番いいと思ったよ。
- 374 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 04:17:51 ID:7l7yoUXw0
- ショタとムチはM振りしても後悔ないねー。
他職で異界いった時は、犬ボスや3竜のスタートダッシュがかなり楽になったかな。
- 375 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 05:34:05 ID:iAVSubJU0
- ムチMは確かにありなんだけど、エレバンとの親和性がイマイチなんだよな
ムチ型とエレバン型の2キャラ作ったけど、戦闘スタイルが全然違って楽しいぜ
ムチ型のほうにショタ取らせるの忘れたけどな……
- 376 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 06:09:00 ID:1GuLnUPAO
- ショタとエレバン取ったら 友情なしの雨1とマグマ5になってしまうんだけど 異界改でも問題ない?
- 377 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 06:09:07 ID:lsq.QnVI0
- 改造シュルル、MM、ブラックマントで常時3点灯できるようになった
慣れてみると案外、エレバンもいけるんじゃね?って思った
- 378 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 06:57:51 ID:JeEErsUMO
- 鞭M便利過ぎ
必須レベルだな
- 379 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 07:34:07 ID:cZ.drNMU0
- >>377
後は↓Zでフロストでも出してれば常時4点灯が完成
- 380 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 08:02:13 ID:7vlRItFE0
- 鞭最初は微妙かと思いましたが慣れるとやはり強いですね。
打ち出す速度が上がっているので合間に打ち込めるのが強みです。
ただHAの敵とかには打ち込むリスクが大きすぎることに注意。
話は変わってショタですが必須レベルにも近いと思います。
完全ソロならば必要ないと思いますがPTをやるなら支援(拘束・纏め)寄りの学者なので
やはりクールタイム減少は大きいです。
慣れるとソロでもショタなしではやっていけなくなります。多分。
エレバンは契約終了後に候補に入って結局取ったのですが意外と点灯時間が長いので3点灯はしてくれてます。
SPがどうしてもきつい時以外は候補になるスキルであることは間違いないと感じました。
ただやはり水の点灯が容易に行えるスキルが雨とチリパくらいなので水の点灯は多少面倒です。
個人的な意見ですがこんなところでしょうか。
- 381 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 08:13:21 ID:JGg323TE0
- ムチMが必須とか頭沸いてんのかと思う
どう考えても△止まりがいいとこ
- 382 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 08:22:00 ID:J3Dz.Eek0
- >>381
変わってしまったな・・・何もかも・・・。
- 383 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 08:41:17 ID:fJ8UUe5E0
- >>381
理由もなしに決め付けるのはよくないぞ。
- 384 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 08:50:42 ID:0rYaKxFw0
- >>381
ムチMが必須とか誰が言ってんのかと思う
- 385 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 08:52:55 ID:5zqaWGkc0
- 決め付けは確かによくないが必須って言うのは確かに大袈裟すぎる
何回か鞭有り学者数人と組んだが、部屋前で一々鞭して外れたのがいるとまた鞭しようとしたりで
早くしてくれって思う、少しくらい待ってやろうって気はあるが毎回部屋前で鞭打ちされちゃ流石に
集敵した所にカライダーせずに鞭打ち込だりする奴もいるし、%高いのはわかるが使う優先順位きちんとして欲しい
- 386 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 08:59:35 ID:JeEErsUMO
- 文脈的に必須ではない理由を書いてくれるのかと思いきや一転してただの愚痴とは…なかなかやりおる
- 387 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 09:25:32 ID:0rYaKxFw0
- ムチM必須とか言ってないのに頭沸いてんのかと思う
これでいいのか
- 388 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 09:42:13 ID:wPDIHjso0
- 喧嘩するなら他所でやれよwww鞭なんてそれこそ好みが分かれるだろうがwwwwwwww
必須必須じゃないってうっせーんだよwww
- 389 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 09:44:09 ID:5zqaWGkc0
- 378 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 06:57:51 ID:JeEErsUMO
鞭M便利過ぎ
必須レベルだな
言っとるやん
- 390 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 09:53:46 ID:1GuLnUPAO
- >>376を頼む…
ショタエレバンで異界行ってる人は少ないのかね?
- 391 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 09:59:52 ID:HJdqUT1w0
- >>378は何も「M必須だしMにしろ」なんて押し付けてないだろ
本人がそう思う分にはどうでもいいだろ
- 392 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:00:19 ID:J3Dz.Eek0
- >>390
異界改に追いつくガッツはない
構成次第だがドリルが便利だとは思った
雨の調子はどんなだ大佐ぁ
- 393 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:01:18 ID:lsq.QnVI0
- ムチM振りはスタイルによりけりだってもう答え出たんじゃないの?
必須とか押し付けもいいところだろ…
- 394 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:02:15 ID:lsq.QnVI0
- >>391
まるで子供の言い訳だな
- 395 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:14:35 ID:qlecCQk60
- 残影上着の気付きってとっておいたほうがいいの?
- 396 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:16:52 ID:gdQE4aqA0
- 俺なら記念にとっておく
ちなみに俺は古文書の上着と腕輪の気つきもってるぜ
いいだろ?うらやましいだろ?
777くれよまじで
- 397 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:19:55 ID:o9RXIQUM0
- 鞭は便利なんだけどEXでTP3使うのがなんとも・・・
EX属性強化あきらめりゃいいんですけどね。
え、バウンドスピン切り?
- 398 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:32:08 ID:wPDIHjso0
- >>390
装備次第だが猛攻カライダー9箇所ないと空気
- 399 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:45:14 ID:9PStT1d60
- 鞭Mしたけりゃサモナーやればいいのに
頭悪いねw
- 400 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 10:50:15 ID:UuJwDGSc0
- 大体スキルがきまってきてるのですが、
エレバンと魔クリを取っていて最終的にSPが300ぐらい
あまっているのですが、古代か魔クリバックアタックの
どちらか迷っています。
街知能は1200程度なのですが、どちらもなかなかという程度で
決めきれません。
ちなみに猛攻EMM型です。
- 401 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 11:11:38 ID:1GuLnUPAO
- >>392
同じくついていけんでござる…
今はドリル切ってるけど金庫にドリル二次クロが残ったまま…
>>398
猛攻カライダは揃ってて強力も5箇所あるんだ
とにかくカライダしまくるから雨マグマは元から空気に近い気がする
- 402 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 11:28:44 ID:4RXajsj.0
- >>400
挑発人形シュルルM+改造15↑をとってるなら魔クリお勧め
反応する範囲が広いとバックアタックをかなりしやすい
逆に↑の組み合わせでないのなら古代がお勧め
正直なところシュルルの手助けがないとバックアタックはきつい
どのくらい後ろを向くかは >>264 の動画を見て見るといいかも
- 403 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:04:59 ID:QM/u2riY0
- 鞭打ち流行ってるねー。今までに無い動き方できるとまた新鮮ですね。
ところでやけに安くなっているスカルグーンズだけど、この効果の「近接武器攻撃に10%攻撃力ボーナス」っていうのは、よーするに接触技にボーナスが乗るって話ですよね?
コレ過剰して火ぃ張って鞭使ったら、また面白そうだなーって考えたんですけど、どうでしょう?
接触技なら特大ハエ叩きやBホウキスピンにも乗って良い筈なんですよねー、違ったら無理ですが。
- 404 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:06:30 ID:QM/u2riY0
- あ、別に火に限らず属性張れれば何でも良かった、闇殴りとかw
連投失礼。
- 405 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:16:52 ID:WoNIl6PQO
- レテの期限切れて試せなかったハエMの使用感教えて頂けませんか
何%ぐらいでしょうか?
- 406 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:18:15 ID:UuJwDGSc0
- 400ですが、返答ありがとうでした。
シュルルはmaxまでとっていて改造が3なので
古代で様子見てみようと思います。
ありがとでした。
- 407 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:20:18 ID:TGQBQQ/w0
- >>385にほんと同意だわ
PTバフとは言えども毎部屋移動前に全員にかけてるの見ると早くしてくれないかなって思っちゃう
自分が魔法職やってるせいで物理職からすればそうまでしてかけて欲しいのかな?
PTで敵を打つならメインスキルっていうよりは便利スキルで
すべきことをこなした上でのクール間の繋ぎとか取りこぼした敵の処理ぐらいに考えないとね
そういえば前に高速鞭打ち動画見た気がするけどどこだろ…
- 408 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:21:25 ID:ZEnZwwFkO
- >>390
俺いってる。
>>392とは対照的にゴブの舞でのダメージソースでドリルほしいと思うけど、SP足りないし、部屋も少なくなって特に集敵したい部屋も少なくなったから優先度低いと思って俺はきってる。
ゴブの舞中ほしいと思うけど、レベルあげてSPに余裕ができたら鞭Mとれるから設置クール中の合間にある程度ダメだせるし大丈夫かな?なんて思ってる。
- 409 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:29:10 ID:uKHnATCs0
- 鞭Mにするのはいいんだが本来の学者の動きじゃなくなってきてるよ
- 410 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:41:40 ID:R2iNsYnY0
- >>407
ポンも持ってるが、無ければ無いでいいけど
少なくともかけてくれる時間を面倒だと思うことはないなぁ
サモナー以外のメイジがムチ使うと、buf貰う方も掛ける方も
慣れてないからセオリーできてないってのもあると思う
ムチ持ちメイジがいたら部屋移動前に重なって立つようにすれば
一振りで掛かるわけだしね
- 411 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:45:13 ID:N7vfBGuk0
- どうせ入口に全員集まるんだから、そのとき一人だけ手前に待機して三人集まったら一回鞭うってそれでいいと思うなptは
またせるのも悪いしね
それとptじゃ鞭は二の次三の次、きちんと学者の役割はたしてから鞭打とう
極端に言えばptで攻撃スキルとして使うなら敵が一匹あぶれた時とスキル全部クールの時ぐらいしかないんじゃないかねー
猛攻EMMつけてりゃなおさらptで攻撃スキルとしての鞭の出番はないな
- 412 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:48:36 ID:spGZDuEE0
- わかる。
鞭で攻撃がんばってた学者とあったけど
そんなことしてるぐらいだったらソロしててくださいって感じだった
そこはカライダーだろ!!みたいな。
マグマでもひきゃいいのに…
- 413 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 12:50:17 ID:z/9fCpt.0
- 鞭打ちは○あたりじゃね
結構便利だけど、とらなくても別に不便は無い感じ
- 414 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 13:12:19 ID:82Xx1e7U0
- うわあああ鞭にするかエレバンにするか悩むううううう
- 415 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 13:15:59 ID:DVZsQ61I0
- 鞭はなんか当てにくい人いないですか?
ずれてるのかなぁ
>>411
>猛攻EMMつけてりゃなおさらptで攻撃スキルとしての鞭の出番はないな
わたしは使ってるけど
- 416 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 13:18:41 ID:4RXajsj.0
- 待つ側と待たせる側とでは、体感時間は約3倍あると言われてる
科学的な根拠はたぶんないが、昔からそう言われてる感覚だ
ボス部屋前で3人ゲートに立ってるのに、一人だけ遅い奴とかいるだろ?
あの待たされる感じを思い出すんだ
……思い出せたら少し工夫をしようじゃないか
EMMをうてば遠くから敵の生死を確認できる
これを利用してゲートに先回り。走ってくる味方にムチをするのも良い
生まれた時間の使い方は無限だ。ゲート前で待たせるのは最小限にしないか
- 417 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 13:33:20 ID:z/9fCpt.0
- ぶっちゃけプレイヤースキル次第だよなっと
- 418 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 14:05:39 ID:cWi8RvrI0
- 如何せん鞭の係数が良すぎるよね
そりゃバカの一つ覚えで鞭ばっかりビシバシはどうかと思うけど
- 419 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 14:06:18 ID:xd.mcI4k0
- 思うんだがカライダ以外は別に必須っていうスキルは無いんじゃないかな?
絶対にないとPT組んだときに何こいつって思われるのってカライダだけだし
それ以外は全部推奨する程度だと思う
鞭は大王ハエの失敗時の速度低下を打ち消すのには使えると思うけど
敵に使うにはEMMで事足りるからそこまで必要ないと思った
- 420 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 14:14:10 ID:vG6Tbo8E0
- ホローとかあるならいらんかも知れんけど
マント→カライダはセットだと思う
開幕カライダされてもばらばらで逆にめんどくさい
- 421 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:16:31 ID:HJdqUT1w0
- 狩り振りで加熱炉切りってどんな印象受けるかな
特に異界で猛攻カライダが揃ってない時期
やっぱ取ってた方がいいかな
- 422 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:27:05 ID:SXMSMmX60
- >>421
クール回らないと思う
- 423 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:30:17 ID:ovLsbtgw0
- 対ボスは微妙だがソロでの対雑魚多数だと欲しくなる
- 424 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:31:14 ID:GUiMdljI0
- 恐らく>>407がいってる動画のURL分かるけど
URL貼り付けて書き込みしたら
ERROR!
ERROR!
NGワードが含まれてます。
って出る
なんでだろう
- 425 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:36:21 ID:TGQBQQ/w0
- たぶん頭のh抜いてttp://張れば大丈夫な気がする
- 426 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:41:27 ID:GUiMdljI0
- 頭のh抜いてもhとttp://ごと抜いてもダメでした
どこがNGワードなんだろう
- 427 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:41:51 ID:qUwyF4Wo0
- うーん、個人的には「学者らしいスキル」「学者らしい動き」「学者本来の動き」
とか聞いてもピンとこないんだよな…。
学者らしいスキル・動きってどんなの?
PTでの賛否両論はあるんだろうけど、学者らしくないからNGはそれこそテンプレ脳だと思ってしまう。
- 428 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:47:07 ID:VSm8R2bw0
- ムチMで異界城に行った感想を
・一部屋目
刺された人からカメナを遠ざけられるかな?と思ったけど無駄だった
あまり意味ない。素直に設置してろという感じ
・二部屋目、三部屋目
隔離できるかな?と思ったけど無駄だった
従来どおり天木したり、マントで包んだ方が早いし楽だった
・四部屋目、三匹の部屋
ムチのbuffが役に立つ!と思ったら、ここで予想外の事態に
他の人に先をこされ初期配置が壊されたため、マントでつつむチャンスを逃す
ムチ運びもCT中に炎とかされ逆に危険に
・六部屋目の石像
ムチのCT中に容赦なく石にされイライライライラ
壊すのには便利だけど画期的に楽になるほどじゃなかった
個人的には、ムチのbuffは便利だけど城で楽になる要素は少ないと感じた
野良で募集して行ったため、一人かなり酷いのがいた
不測の事態を沢山経験しムチを試せたのは幸運だと思う
- 429 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:51:23 ID:uKHnATCs0
- エレバン点灯させるためにゲート前で待たせるのは少しイラっとするな
デスバイ切れるの待ってるやつと同じだろ
- 430 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:54:30 ID:3pd8BScs0
- 部屋移動前にホローをキャストしないといけないエレマスとは違うんだから、次の部屋に入ってから戦いながら点灯させればいいよね
エレの真似をする必要は無い
- 431 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:55:40 ID:JeEErsUMO
- まず、鞭についてはPTでの話をしている
学者は火力が無いんだから、PTで何するかって言われれば支援(拘束含む)しかない
支援に関わりのあるスキルならば例えどんなに微々たるもんでも優先的に取るべきで…
流石にその効果の度によっちゃ火力スキルと逆転したりはするけどな
まあ、PTには入るけど協力する気はないよって人や、身内としか組まないよって人には必須では無い
押し付けはしないけど、言っちゃうよ
PT貢献を惜しむな
- 432 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:07:47 ID:TGQBQQ/w0
- >>426
なんと…貼ろうとしてくれた気持ちだけでも嬉しいです
- 433 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:08:48 ID:lsq.QnVI0
- >>431
鞭のない学者はPTくるなってか?
どんだけ自分のプレイスタイル押し付ける気だ?
- 434 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:12:22 ID:uKHnATCs0
- 押し付けはしないって書いてあるんだから気に入らないんだったらスルーしろよ
- 435 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:16:37 ID:RD.g7U/k0
- 鞭M振ってみたけど過剰持ちじゃないからソロだと全くといっていいほど使わない、たまにタウお兄さん叩いてあげるくらい
鞭はやっぱりpt用にあれば便利くらいの認識でいい気がするなぁ
属性あげてて過剰持ちの鞭Mの人いたらどんくらい出るか参考に教えてもらえませんか?
- 436 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:19:36 ID:RP2Ua3D20
- PT入るけど協力しない人は取らなきゃいいんじゃないの、とか、鞭取らないとかPT貢献惜しむな
って言い方して押しつけはしないけどとかふざけてるけどね
- 437 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:20:39 ID:JeEErsUMO
- 『PTではカライダが必須だ』と言っても、押し付け云々ってはなしにはならんよな
『○○は必須だ』って言ってもそれは○○を押し付けた事にはならない
>>428 もしこんな感じの検証を、学者で一番知識や理解があるような人達が行って全くの同意見なら
さっき言ったように、いくら支援だからってそれなら炉してた方がマシとはなる
- 438 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:23:11 ID:J3Dz.Eek0
- >>437
必須
[名・形動]必ず用いるべきこと。欠かせないこと。また、そのさま。ひっしゅ。「成功のための―な(の)条件」
- 439 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:25:33 ID:J3Dz.Eek0
- というどうでもいい話は置いておいてスキルページいつごろだろうなぁ
早く設置と殴りで遊べる学者になりたい
- 440 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:37:58 ID:623HJFx20
- 鞭M推奨の風潮を異様に嫌ってるのがいるよな
- 441 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:39:32 ID:spGZDuEE0
- 鞭M推奨を異様に押してるのがいるよな
- 442 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:47:49 ID:RP2Ua3D20
- 俺は鞭M取るつもりだし強いとも思う
今までのスキルでは届かない場所に届く、推奨できる良スキルだと思うけど
「言っちゃうけど無いやつはPT貢献する気ない。取るの押しつける気は無いけど」って言い方は汚いってだけ
押しつける言い方した上でそういうつもりはないけど、とかただの予防線だろ
- 443 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:52:08 ID:vSJ44sBE0
- TP2あまったんだけど
精神
MP回復
キャンディー
のどれがいいかな?
- 444 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 16:56:36 ID:HJdqUT1w0
- >>421-422
ありがとう
そこらへんも考えてみる
>>438
その人の感覚では必須レベルって話をしてるんだし押し付けではないでしょ
> 鞭M便利過ぎ
> (俺には)必須レベルだな
でよくないか
- 445 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 17:19:15 ID:VSm8R2bw0
- ラスト、ムチMで異界犬に行った感想を
・四部屋目の補給物資
空から降ってくる補給物資。ムチで一撃でした
buffもあるので射撃中にできることが増えた
・六部屋目の進化ランド
EMM+ムチで楽に破壊できました。ムチだけだと5〜6発で破壊、約10秒?
ムチMはゴブだとかなり便利。犬・城はそんなにいらない、
EMMとカライダーをCT毎に即やってろというのが感想
異界のためにムチMとるのは微妙なところ
- 446 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 17:32:37 ID:K6t4uOjs0
- >>445
火力としての鞭はだいたい理解してるんだけどBUFFとしての鞭の評価とかはまだ言われたことない?
- 447 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 17:37:56 ID:bDQcWDNY0
- 契約きれてスキル振り納得いかなくてDFパッケの時についてきたレテを使ってう1度スキル振りしようと思っています。
初めて貼るので間違ってるかも・・
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiMwlMBxIllllllll1lillDlClllDlIlIlIIRQillill1DiIlIllll11lDlIlDiaDDIlDXXIiSlQiLl
ショタとエレバン、魔クリは個人的にはずせないです。
ソロ多めで異界も考えています。
アドバイスお願いします。
- 448 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 17:42:01 ID:59xHKDBg0
- >>443
その3つならアメちゃん
- 449 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 17:44:21 ID:RP2Ua3D20
- 達人使ってるみたいになってるけど、エレバンとショタが達人仕様じゃないから多分これミスだよね
必要量減って実質SP増えるわけだし、もっと具体的にどう納得いかなくてどこで悩んでその結果になったのか
その辺加えて正しい+増えたポイント使ったスキル振りで張り直すといいかと
- 450 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 17:45:29 ID:QM/u2riY0
- まぁまぁ、鞭Mは確かに強いし、凄くBUFFとしても優秀。性能事態は凄く高いですよね。
自分からイケイケ殴ったり、近接して戦うのが好きな人には好まるでしょう。
BUFF効果もPtに対して貢献出来る点も勿論評価出来ると思います。
でも学者の中にはソロ中心に活動していて支援BUFFが必要無い人もいまし
雨マグマしつつ、安置からEMM飛ばしたり、上級設置ヒャッホーな人だって沢山居ます。
だからどっちが必ずしも正解とかは無いと思うんですよ、本当にこれについては人それぞれだしスタイルによると思います。
ですから鞭Mの人も、そうでない人も、それぞれが出来る事をすれば良いんです。
鞭を使う人はその人同士でその必要な場面や立ち回りについて考えればいいですし
別に鞭が無いとしても、学者は他に出来る事があるんですから、それを頑張ればいいじゃないですか。
こういうのって、それぞれが違ってるから面白いんだと思いますよ?
全員が同じだったら、スキル振りにこんなに悩む事無いじゃないですか。
- 451 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 17:46:41 ID:VSm8R2bw0
- >>446
異界でも聞いておけばよかったと今思った
前、異界以外で野良PTを組んだ時、殆ど解散毎にbuff感想を聞いてみた
動作が速くなるとCTとかタイミングがずれてやり難いこともあるし
結果は皆「(速さに)慣れた」「欲しい」というのが答え
ただ2chとかと違って匿名じゃないから言い難い部分もあると思う
「基本的に」即答だったとも書いとく
- 452 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:10:05 ID:7wooYUfo0
- 最近の学者スレは殺伐としてるなぁ。
ムチもショタも取りたきゃ取ればいいし、不要なら取らなければいい。
有用さをアピールするのはいいけど、ちょっと独りよがりになりすぎじゃないか?
要らないって人も、まぁそこまでムキにならなくとも・・・
お手軽単発火力スキルが、学者じゃなくサモスキルなので納得いかないのは分かる。
いずれにしろ、考え方がどちらかに偏りすぎじゃないかと。
- 453 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:10:20 ID:OOEYHDM2O
- >>450
いつも思うけど
人それぞれで済むならテンプレなんて作れない
議論した上で最大公約数を出して、テンプレが必要としてる初心者にまず学者として、学者としてのある程度の道筋は提示すべきだと思う
テンプレ読まない人は勝手に自由にやるんだろうし
- 454 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:15:00 ID:.LDnBf9I0
- オラシMで50%ってほんとかな
やたら減るんだけどしてなかったら2発くらいで死んでるよ
- 455 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:23:34 ID:E.7yxaJc0
- とりあえず、鞭はSI前で例えるなら、
クルセ以外のプリースト職でいうスト、知恵、キュアみたいなものじゃないかな
M取ればPTに貢献できるだろうけど、物理退魔やインファにとっては、知恵は無駄だし、
魔退魔にとってはストの効果は薄い
鞭もM振りするとそれなりにSPは食うわけだし、「バフでPTに貢献したい!」って思いが
強い人は取ればいいんじゃないかな
とりあえず、鞭ないメイジは地雷みたいな流れにならなければいいなぁ、とだけ
- 456 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:33:59 ID:TCFNfMMI0
- 知り合いの物理職と組んで鞭の感想聞いてみたけど、ヒットストップがあるからあんまり実感はないって言われた。
レンジャーなら早くなるだけだろうけど、大抵の物理職には移動速度が速くなるくらいにしか感じないのかな。
ゴブボスはタゲが来るから鞭できないし。
城なんて鞭してるくらいならカライダーした方がいいだろうし、超過剰持ってるわけでもないから鞭は切ったなー
オブジェクト破壊用には便利だから欲しいけど、敵には鞭してるならQ技使った方が強いと思うんだ。
- 457 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:41:09 ID:b0oa4QN60
- マジックミサイルMと鞭Mはどっちが強いの?!
- 458 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:45:01 ID:GUiMdljI0
- >>432
たまにROMってるぐらいだったのでこうゆう事あまり慣れてなく力になれず申し訳ないです
韓国の公式??みたいな所にうpされている
23万ぐらいのダメを連発してだしている動画ですよね?
見るのに結構手間になると思うけど
エー ビー シー
みたいなカタカナでURL入力していっても問題ないならしますが
NGワードということで強引なやり方はやめておいたほうがいいんですかね?
- 459 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:50:04 ID:JGg323TE0
- ムチMは過剰持ちじゃないと微妙だな
+10止め程度の奴はおとなしく設置してたほうが強い
- 460 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:50:37 ID:vSJ44sBE0
- >>448
サンクス
飴なめるよ
- 461 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:51:53 ID:qVUAmPDE0
- SIで異界ドロップ変わっちゃうのか
猛攻EMM集めておくべきだった、武器どこで出るの・・・
- 462 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:55:47 ID:JGg323TE0
- >>461
犬kじゃね
まぁでも今から集めると大変かもしれん
プリ職やらシーフ職やらの二次クロが追加されてるから
そのぶん魔道のが出る確立が減ってるからな
- 463 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 19:10:58 ID:uKHnATCs0
- >>459
こういうのがダメなんだろ。
>+10止め程度の奴はおとなしく設置してたほうが強い
不思議と鞭のほうが強いってことになってて完全に見下してるよね。
案外PTで鞭使ってる学者は地雷 とか他職に思われてたら顔真っ赤だな。
- 464 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 19:14:07 ID:sse5Xol20
- >>456
「ゴブボスはタゲが来るから鞭できない」について詳しく教えてくれないだろうか。
>>457
M前提でダメを見たら鞭、当てやすさはMMかな。
- 465 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 19:16:58 ID:JeEErsUMO
- テンプレの『必須』でも荒れたの?
もしそうならもう使わないし過去ログ読んでなくてすまないね
もしそうじゃないなら『鞭』に過剰反応されてるんだよな
ともかく帰宅してPCでそれを確認するか、誰かがそのレス番教えてくれたら俺は『必須』を禁句として黙っとくからそれで勘弁してくれ
- 466 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 19:17:15 ID:b0oa4QN60
- ごめん、wikiみてきたらちゃんと数値載ってた
- 467 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 19:36:59 ID:TQQ/Lv/UO
- 俺は魔導学者がしたいから、鞭は切る。
異議は認めない。
でも、携帯からは失礼。
- 468 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 19:46:53 ID:aIfJg6X.0
- 質問なんですけどペニキュラス装備でTPに入るのは自重した方がいいんですか?
混乱で被弾が増えるって言われて蹴られたんですけど・・・。
- 469 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 19:56:58 ID:qE.Jpe7o0
- 蹴るのはPT主の自由ですけどペニキュラスはお勧めできない
混乱で敵が逆方向流れていったりするし今問題になってる鞭バフもできなくなる
60紫使うなら安いしイェインシルクでいいかと
- 470 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 20:01:14 ID:3k/EOVBk0
- 鞭よりMMのがソロで使い勝手が良いからMM取って鞭切った
異界は猛攻カライダ揃ってクール毎に出してるからわざわざ鞭取ってPTに媚びようとは思わない。
大体鞭何回か他人から受けたけど速度上がりすぎて本来の動きがやりにくい。あったとしてもDF称号程度の加速でいいと思ったよ
雨に図書館が弱体化して今までptに媚びて来た人が鞭取ってるんだろうけど雨や図書館は絶対的なメリットがあったのに対して速度増加はデメリットにもなり得る事は理解しておいて欲しい
- 471 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 20:46:17 ID:HJdqUT1w0
- 「媚びる」って言い方は辞めた方がいいと思う
そりゃ一部の人は媚びるために取ってるかもしれないけど
見返りなんか期待せず鞭してあげたい人もいるだろうし
確かにストとか速度上がりすぎたらクールの兼ね合いでやりにくくなるね
- 472 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 20:51:22 ID:JeEErsUMO
- 本当は俺が確認した時点で『なあんだ、これからはスルーしとこう』で終わる事なんだけど…テンプレでも使われているので一応まあ…
『必須』
この言葉の正式な意味はともかく、ここの住人は『押し付けられた』とは思わないしそう解釈もしない
それは前スレからこの言葉が何度も使われているのに、文句が出てない事から出した結論
今更文句が出るのはおかしいので、何か別の理由でもあるんだろうって事
じゃあもう始まってる見たいだが、鞭検証と報告と議論とテンプレ作り頑張りませう
- 473 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 20:59:07 ID:TCFNfMMI0
- >>464
身内だからタゲとってやってるんだ。
降ろせばバフする機会も多いし、塔を潰すのにも便利だよね。
- 474 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 22:42:12 ID:Bpcqn2CwO
- >>472
ここの住人はって初心者のことも少しは考えろよ、レスが全部自分本位すぎる
- 475 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:01:00 ID:623HJFx20
- 他職スキルだからイヤって人はショタやエレバンも認めないわけ?
学者らしくないとか本来の動きとかの理由で良スキル否定してどうすんだ
必須かどうかはまた別の話だけど
- 476 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:01:17 ID:HJdqUT1w0
- >>474
必須レベルだなってレス見ただけで鵜呑みにしてMするような人は
テンプレ振りするだろうし初心者どうこう関係無い
- 477 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:07:01 ID:SXMSMmX60
- 落ち着けばええんちゃうん・・・
- 478 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:10:12 ID:zlSOXogsO
- ド下手な人達は鞭Mが主流になると被弾が増えまくるから、こんな流れは潰さないとしょうがないよね
- 479 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:14:27 ID:gbPPh9J.0
- 学者に鞭は求められてないよ
- 480 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:16:26 ID:glkB8Tfo0
- メイジの一次スキルである鞭やショタが他職のスキルだとすると、
同じく一次スキルの位相変化とシュルルも他職
オラシ1は自動取得になってるけど、
オラシのパッシブはバトメ固有の物だから、学者スキルじゃない
後、クイックスタンディングも一般スキルだから他職の気がする
他職スキルをとりたくない人は大変だ
- 481 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:25:30 ID:HJdqUT1w0
- 魔クリも一般だから未転職者のみになるな
- 482 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:27:04 ID:r/4YaIps0
- 特大ハエ叩きって知能依存で魔法攻撃関係なし?
- 483 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:28:18 ID:uKHnATCs0
- 鞭M派の必死の抵抗がひどいわw
- 484 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:28:32 ID:JeEErsUMO
- どうも味方に鞭するとコツコツするから
回避率のせいかと思ってインファのパリー中に打ってみたが別段変わらないな…
気のせいか
- 485 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:29:00 ID:ovLsbtgw0
- %+固定なんだから全く関係ないわけがない
- 486 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:30:49 ID:zlSOXogsO
- 魔道学者がしたいんだからしょうがないよね
皆が槍や棒持って設置して箒が少数派だった時代もあったのに
- 487 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:34:16 ID:uMe0p/kM0
- 糞「ムチ強すぎるので下方修正します」
- 488 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:36:21 ID:GyTmu3G60
- つまり鞭ハエ特化で今度は魔法攻撃力の高いスタッフの時代か
エレハモとビノーシュカード買ってくる
- 489 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:36:52 ID:YFUv0HiM0
- まあ鞭のバフかかってやりにくくなった、なんて人は稀だろうしあって邪魔なスキルでもない
鞭ばっかりで他がおろそかになるような人間は慣れてないだけなら修正されていくし
修正されていかないなら鞭なしでもどこかおかしい行動を取るだろう
そしてPTに貢献する、という事を最重要目的に置くならカライダ含めた設置、ショタ、鞭の構成がいいんじゃないかね?
- 490 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:37:04 ID:7P2GAVtQ0
- 大麻スレにも似たような携帯が
- 491 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:40:10 ID:623HJFx20
- ショタもエレバンも鞭も1次スキルなのに
鞭だけ他職スキル扱いして学者スタイルじゃないとか言われてかわいそうだよね(´・ω・`)
鞭は召喚系列だからきっとサモちゃんいじめの一環だよね
- 492 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:43:31 ID:Zii3FLx.0
- 鞭MとMMMに関しては取るならどちらか選びなさいみたいなテンプレ入れれば
良いんじゃないのか?どちらもクールのつなぎに使うっていう性格の強いスキル
なんだろうし、一長一短でどっちが優れてるともいえないだろうし
どっちも取らないっていう人にはドリルMでも推しておけばいいんちゃう?って思うわ。
- 493 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:48:06 ID:Vo2KWizA0
- 鞭が強いか弱いかは置いといて学者で鞭なんて取って楽しいのか?
支援職の仲間入りして周りのご機嫌取ってPT入れてもらおうと必死なだけなんじゃないのか?
- 494 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:49:53 ID:UuFqER2o0
- なんで鞭の可能性について議論してたのに荒れてるのやら
- 495 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:55:14 ID:HJdqUT1w0
- PT入るのは別に鞭無くても入れるし自分で建ててもすぐ埋まるし関係ないよ
PT埋まらない人は鞭有っても覚えられてるだろうから埋まらないと思うし
- 496 :アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:55:20 ID:svp3CKCI0
- 個人的には鞭は可愛すぎるので採用せざるを得ない
マグマとか雨から漏れた敵を押し込む時にも便利
- 497 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 00:00:27 ID:b9jkK4ek0
- SI前から色んな学者のタイプが有るのに何言ってるのやら。
新しく鞭学者が出来ただけで、自分に合うバトルスタイルの学者にすればいい。
- 498 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 00:11:16 ID:sse5Xol20
- >>488
オイルローラー待ちでよくねぇk
- 499 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 00:26:14 ID:7vlRItFE0
- まだSI来て間もないんだから鞭について結論出さなくて良いのではないですか?
鉄板のスキル振りも決まってないのに鞭は必要だとか不必要だとか決められなくて当然では。
- 500 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 00:29:33 ID:sMX1vs4w0
- 人それぞれだが
自分の中では○○は必須→押し付けではない
○○は必須レベル→少し押し付け
○○は必須→押し付け
カライダのような誰でも認めるスキルなら必須って言葉使ってもいいが
意見分かれるスキルに必須って言葉使ったら荒れるだけ
必須って言葉を「使える」に変えるだけで全く荒れない
あと自分は>>467と同じ
大成功以外弱いと言われようがドリルMだけは譲れない
ただオブジェクト破壊したい時には鞭欲しいな〜とは思ってしまう
- 501 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 00:43:04 ID:qHrAP5cw0
- な?学者スレだろ?
- 502 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 00:46:32 ID:ovLsbtgw0
- まぁ学者なんだから研究を辞めたら終わりだろうしな
- 503 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 00:58:45 ID:EJP.s/yM0
- いい事言うじゃん
- 504 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 01:13:52 ID:JeEErsUMO
- >>500 荒れるだけといいつつ終わった事に意見出して…本当にもう…馬鹿なの?死ぬの?
- 505 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 01:31:40 ID:MCNXE1JY0
- みんな一言多いのはもう仕方ないね
- 506 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 01:39:13 ID:T2RrV9gQ0
- 荒れすぎだろ
雑談スレでやれよ
初心者は鞭はおすすめしない
ある程度学者やってんなら自分で考えろ
でいいだろうに
いつまでこんなバカな流れ作ってんの?
- 507 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 01:43:28 ID:AZXK2iXM0
- 鞭否定派の方がかなり必死に見えるんだがw
おれはどっちでも良いけど
- 508 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 01:45:53 ID:8H28IqlwO
- >>506よ
それが一言多いってやつだよ
水と油一緒に撒いてる感じというか
- 509 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 01:47:55 ID:ApIptFJU0
- 鞭が可愛いなら鞭、MMが可愛いならMM
掘るのが好きならドリル
- 510 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 01:59:32 ID:eJ7yQ0RQ0
- とりたいならとる
とらなくていいならとらない
これでかいけつ
-えれます-
- 511 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 02:06:45 ID:QM/u2riY0
- 鞭の何について議論しているのか把握出来ないな…。
鞭所持、非所持が善悪どうこうとかは水掛論にしかならないってば。
使い勝手について聞いて、それに周りが煽られてじゃ無限ループも良い所だ。
・鞭@近接スキル。中〜上級者向け
良い所:低クール、高%スキル、PT加速、付加で属性強化○、強化次第でメイン火力、押し込み利用した位置修正
悪い処:射程凄く短い&当てにくい、下手に使うと被弾が超増える、強化や属性強化頑張ると相応の金が掛かる、エレバン点灯しない、TP必須、
※使用上の注意点
・火力目当てで取るなら近接ソロ向け。かなり近づくので立ち回りが重要。気軽に振っても当たらない。
・PT加速はおまけ。部屋入場時に毎回BUFFろうとするとPtを待たせるので拘らない方が良い。
・武器の追加効果が味方を叩いても発動する。(攻撃時n%混乱、など)
・PTで鞭打ちばかりに夢中なっても逆に空気。マント、雨、カライダ等、出来る仕事はちゃんとする事。
・MM@遠距離スキル。近寄りたくない人向け
良い所:低クール、高固定スキル、遠距離攻撃、横軸に強い、ある程度連打可、エレバン光点灯、EMM前提からM振りまでspが安い、TP不要、キャスト時発動効果を引き出しやすい
悪い処:属性強化無し、地味、強化頑張ってもメイン火力張るのは難しい
※使用上の注意
・MMだけポンポン投げてもけん制程度にしかならない。スキルの優先順位はBUFF≧設置>繋ぎスキル。
・鞭と同じくただPtの後ろからコレだけ投げていても空気。同様に出来る仕事はちゃんとする事。
大体書き上げたけど、他にあったら追加して。煽りとか要らないんで。
取得決めるのは個人の判断、良い所悪い処だけ教わったら後は本人次第。
合う合わないはその人次第。自分の判断は自分の責任。
これでも判らない事があったら質問を明確にして聞くといい。
- 512 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 02:07:15 ID:sMX1vs4w0
- とりたいけどSP足りない
- 513 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 02:24:19 ID:sMX1vs4w0
- >>511
MMはショタあってこそだと思うからショタと相性がいいとかショタ中はある程度どころじゃなく凄い勢いで連打できるとか入れてもいいかと
ショタ中のMMM連打は空気じゃないくらい弾幕とステータスによっては火力もあるよ
そして掛け声がやかましくて悪い意味での存在感も凄い
- 514 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 02:41:09 ID:jseb9ZNE0
- >>511
>悪い処:射程凄く短い&当てにくい
ここがちょっと違う。射程は「凄く」短くはない
横軸の射程はパウダーと同程度で実は結構長い
「縦軸が狭く当てにくい」ってのが正しいと思う
あと一つ疑問なんだけど、これって学者wikiのスキル説明?
- 515 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 02:43:34 ID:HJdqUT1w0
- MMでボス倒した時のあのスローはロリエンを思い出す
- 516 :シーナ:2010/12/12(日) 02:53:53 ID:oI.cMHEI0
- あの雷槍グングニールって現役なのでしょうか
わかる方詳細よろしくです><
- 517 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 05:30:08 ID:SBYWayA60
- さきほど転職した初心者学者なのですが、スキル振りに問題はないでしょうか?
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljME1iiEwQMBxtCll1llll1lillDlClllDlililiiRlillill1DiIlI!lll11lDlIlDiaDDIlDVVIiQlNiJl
学者って始めは殴らないといけないんですね!
- 518 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 06:43:57 ID:hH.E0.Po0
- 鞭はカライダー中に少しでも多くの攻撃を叩き込んでもらうために取ってるかな
猛攻カライダー装備じゃ、火力出せないし出す役割でもないし
ソロでもそれなりに有用だね
まぁ、MM含めて取らなくても問題はないと思う
- 519 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 08:13:21 ID:QM/u2riY0
- wiki乗せるなら乗せちゃって良いと思う
同じこと繰返してると思うし、良い点悪い点は一緒に置いておくと比較もしやすいし
- 520 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 09:56:34 ID:j1zLK70.0
- >>517
SPも余っているし古代の記憶よりエレバンを取ってみては?
特に意識しなくても古代以上の恩恵はあると思う
ただ始めからエレバン取ろうとするとSPが足りなくなるので、もし取るなら覚醒のSPリセットの後で
あとTPはオラシよりもキャンディーの方が安定していいかと
そもそも被弾しづらいし、オラシMだけでも十分だと思う
- 521 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 10:07:19 ID:.8oPsexY0
- 鞭やりたいなら、サモやれ!
エレバン、ショタやりたいなら、エレやれ!
学者スキルだけでも良スキルばかりで楽しめるぞ!
- 522 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 10:22:59 ID:Z7Zhz.hEO
- 書いてる内容はともかく
IDがいいな
- 523 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 10:43:08 ID:gbPPh9J.0
- IDからエレの書き込みだってわかる
- 524 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 11:07:46 ID:Zii3FLx.0
- 80PSEXってド淫乱ド変態だなw乱交すぎるわ
- 525 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 11:48:47 ID:132XbeI.0
- >>517
520と大体同意見、エレバンか古代かは好みが分かれるところなのでなんともいえないけど、
TPはオラシを切ってキャンディーか、
(雨、マグマ両方Mなので消費MPを考慮すると)精神振りがいいかもしれない。
精神に関してはあくまで「必要なものをとった余りで振る」程度だから
立ち回りそのものに影響の出るキャンディーのほうがオススメだとは思うけどね。
うちの子は69まで精神とMP回復に振りつつ70でリセットしてバウンドスピンを取得する予定。
- 526 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 13:54:50 ID:VgLqlMk20
- 真異界がきて残影腕輪の入手の可能性が増えたけど、
猛攻EMM上着は変わらない、むしろ出る二次クロの種類が増えたから下がってる
通常、強力、強力改が城ドロップだけなのがきつい
せめて通常改が城以外なら確立あがるんだけど、そんな情報見たこと無いからなぁ
とりあえず、一番出る確率が高いであろう城Eにもぐり続けてがんばってみる
- 527 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 14:43:27 ID:qUwyF4Wo0
- なんでPTメンバに鞭バフ=ご機嫌取りに繋がるんだ?
そういう人にとっちゃネンマスのカイ息吹あたりもPTのご機嫌取り
必死ですねってことなのかな。
- 528 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 14:55:27 ID:qoBxxCx.0
- ラッキー&アンラッキー拾ったけど設置じゃ全然発動しないな
やっぱネタの域を出れない予感
- 529 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 15:10:18 ID:QM/u2riY0
- 早くマジックミサイルをMにするんだ
- 530 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 15:11:01 ID:svp3CKCI0
- 自職エピ拾って何贅沢言ってんだ!と思ってググったら性能酷すぎワロタ
- 531 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 15:24:37 ID:UuFqER2o0
- あれは猛攻残影EMM用だと思うんだ
- 532 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 15:54:56 ID:OOEYHDM2O
- 過剰…と思ったけどエピか
エルルン持ってMM連打、頃合いを見計らってバフって覚醒とかどうだろう
- 533 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 16:22:57 ID:132XbeI.0
- 落書きが素敵性能すぎるんだよチクショオー!!!でねえよオー!!
- 534 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 16:53:04 ID:qUwyF4Wo0
- そいや野良でエルルン持ちエレバン・鞭の学者見たなぁ。
エルルン持ちエレバンならMMMのほうが良いんじゃないかと思うけどどうなんだろう
- 535 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 16:58:26 ID:QqPvMnXk0
- やっぱ反重力とか取るくらいならMM取った方がいいのかな?
折角強くなったんだから使ってやりたい気はするんだけど、
何分ソロ向け+SP厳しすぎっていうもあるし・・・。
シュルルを改造だけにすればなんとか・・・むむむ。
- 536 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:01:27 ID:3k/EOVBk0
- >>534
ぶっちゃけMMと鞭なんてエルルン持ってるからって評価変わらないよ
- 537 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:10:16 ID:OOEYHDM2O
- >>535
SI後は反重力ないわーって思ってたけど
エレバン型なら反重力は有りだと思う
他にとるとしたら覚醒、古代、図書館、キャンディ、予感、改造、位だからなぁ
- 538 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:12:26 ID:2HmVpMAY0
- 初心者学者です。こういうスキル振りで行こうかな?と思ってるんですが
何か足りてない物、振りすぎな物、変えたほうがいい物とかありませんか?
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxlljME1iiEwQMBxtCll1llll1lillDlClllDlililiiRlillill1DiIlI!lll11lDlIlDiaDDIlDVVIiQlNiJl
- 539 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:25:36 ID:svp3CKCI0
- >>517の構成と全く同じじゃないか
- 540 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:25:57 ID:z/9fCpt.0
- >>537 半重力、エレバン無くてもいいと思うんだがなぁ・・・
塔や祭壇でもあの範囲は魅力的だし、狩りでもクールが短いからポンポン使える。
後でTP強化できるらしいし、取って損は無いと思うんだが
- 541 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:28:59 ID:9j7Q8yWw0
- 学者は他職と違い必修スキルってのが無いと思うんだよ
プレイスタイルによって十人十色の型が出来る
だから使いやすい使いにくいって感想も
自分はこういうスタイルで戦ってるからこのスキルは相性がいい、相性が良くないとか書けばいい
何も無しにこのスキルは要らない!とか書くからややこしい事になる
- 542 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:42:51 ID:9YxRw6lI0
- >>541
やめとけやめとけ、「必修」なんて言葉つかうと、
個人の感想でも過剰反応するのがまた沸くから
そこは「推奨スキル」しか無いとかに、しばらく言い換えときなさい
- 543 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:44:34 ID:eJ7yQ0RQ0
- なにいってんだこいつ・・・
- 544 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:51:02 ID:OOEYHDM2O
- >>541
勘違いするな
それは他職でも同じだ、学者だけが特別じゃない
ただ他職は面白さよりも強さが追求されてるから
寛容な(他職から見たら甘過ぎて反吐が出る)学者スレでは許されてるだけ
それで得意げにしてたら反感買うぞ
これは同じ学者としての忠告だ
>>540
反重力(上級設置)はSP効率が悪いからなぁ
反重力は設置の中でも持続タイプじゃないし、総合ダメも低い
有効に(大成功)使うなら闇友情も上げないといけないし、そうすると余計にSPが必要になる
鞭MMで設置間の手持ちブタさんは多少改善されたけど、弱いとは言わないけどあまり強いとは思わないなぁ
だからどうせ反重力取るならエレバン取って火光闇を常時点灯出来る様にした方が強いんじゃね?とは思うよ
- 545 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 18:12:02 ID:qrkk2GSA0
- 低レベルスキルのSP少なくて気軽にとれるから
こういう議論が起こるのは仕方ない
ましてメイジの共通はどれも優秀だしな
- 546 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 18:35:15 ID:.9843Kww0
- >>544
ここの人たちも強さは十分求めていると思わないか?
学者のスキルで単体にそこまで強いのがないからMMや鞭という話題が出てるわけで。
俺は>>541の書いてるままだと思う。学者のスキルは、属性でも分かれているが、
系列を決めてMなんてことをするより、良いスキルをうまい具合に組み合わせて
高火力を出そうとしてるだろ?
ただひとつPTではカライダが期待されてるんだからカライダは必須レベルって話だな。
- 547 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 18:52:32 ID:623HJFx20
- でも強さより学者らしさだのを求めちゃう人もいる職なわけで
銃スレで銀弾Mとかレン(メカ)らしくないとか言う奴いないし、
何かやっぱり特殊な職だな
- 548 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:10:18 ID:OOEYHDM2O
- >>546
ごめん、思えない
強さを求めるなら強いスタイルに合わせれば良いだけだし
その一番強いスタイルを議論すべき
自分に合うスタイルを優先してる時点で甘えだよ
>>547
とは言うものの俺もそういう強さを求めるスレにはなって欲しくない
だって強くなりたいなら学者以外の俗に言う強職使えば良いんだし
でもそれを得意げに学者は色んなスタイルがあるから一概には言えないって言うのは甘えだし他職への煽りだと思うんだよ
だから後ろめたさとまではいかないけど
それを自覚した上で、他から見て学者がどう見られるかを考えてから発言して欲しいんだ
- 549 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:11:55 ID:eJ7yQ0RQ0
- 自分に合うスタイルが一番強いって思わない?
- 550 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:12:51 ID:132XbeI.0
- もう鞭については言及しないでもいいとおもうけどなあ。
選択肢としてはおおいに「アリ」だけど
PTでメイジ系に鞭を強要する人は殆どいないはず。
効果時間とかけにくさを考えたら学者としての本業を満足にこなしながら
鞭BUFFをPTMにかけ続けるのはかなりシビア。
火力として期待してるなら残影猛攻EMMがないなら選択肢にはいるけど
そこに期待するかどうかはそれこそ人次第。
効果自体は十分強力だから「オレはPTMに支援したいんだ!」「鞭で設置のCT埋めだ!」って人は取ればいいし、
「学者としての仕事だけで忙しすぎるから手一杯だ!」「他にとりたいスキルあってSPねえよ!」っていう人は取らなけりゃいいんだよ。
一方オレは火強化してランタンファイアって夢をみたんだ・・・アレオレなんの職だっけ・・・
- 551 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:14:50 ID:GqRZYVrk0
- 強い弱いは抜きにして、自分に合うスタイルで動かないとそもそも続かないかな
高い高い上等とかそういう意味じゃあもちろんないけど。
- 552 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:04 ID:vG6Tbo8E0
- いろいろできる職なのに学者らしくないで切り捨てるのはもったいないと思う
- 553 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:50:00 ID:OOEYHDM2O
- 鞭のバフのかけ方が悪いんじゃないかな
わざわざ敵倒した後に鞭打つ為だけに時間かけるんじゃなくて
・PTMの攻撃に合わせて後ろから
・敵殲滅後先にポータル(?)に移動しておいてPTMが近づいてきたらそれに合わせて
ようは味方がその場から離れない瞬間と
近づいてくる瞬間を狙えば良い
- 554 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:52:20 ID:qrkk2GSA0
- 他所のスレだって鬼斬りM阿修羅も銀弾Mレンも鈍聖も鷲掴みMクルセも
堂々としたもんだろ
一体どのへんが得意げで甘えで煽りなんだよ
なんで学者スレで気つかってヘコヘコせなあかんのじゃ
- 555 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:53:06 ID:DVZsQ61I0
- >>550
残影EMMそろってるの?
- 556 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:57:19 ID:DGPueVxY0
- EMM1.4秒でもEMM鞭EMM鞭で火力まるっとあがるから鞭は充分選択肢に入るよ
- 557 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 19:57:26 ID:OOEYHDM2O
- 単なる愉快犯の煽りだろうけど
別に学者としてアラドで楽しくプレイしたくないなら良いんじゃね
他の楽しくプレイしたい人の迷惑になるけどそんな事気にする位ならそんな意見出ないだろうし
自由について勘違いしてる日本人が多いけど
自由ってのは義務を果たしてこそなんだよ
アラドで学者として楽しむ自由が欲しいなら
アラドで学者として楽しめる義務を果たそうぜ
- 558 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 20:26:41 ID:qGwKI5z60
- >>557
>自由ってのは義務を果たしてこそなんだよ
それは自由でなくて「権利」の話だ
権利を主張するなら義務を果たせ、てのとごっちゃになってるぞ
これ以上恥の上塗りをするのはやめとけ
- 559 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 20:35:55 ID:132XbeI.0
- 学者の義務ってなんだろう・・・
- 560 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 20:36:42 ID:X6ZobyKk0
- 知能+30のクリーチャー出たね
しかも破格の500円・・・。3個買ってしまった。
- 561 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 20:43:08 ID:132XbeI.0
- ああうんこれだけ書くと「鞭は学者の仕事じゃねえ!」って意見に聞こえるかもしれないな、すまない。
「鞭は学者の義務!」って話になると、じゃあエレやバトメはなんで鞭Mとらないの?ッて話になるよね。
有効な選択肢なのは間違いないけど「鞭は学者の義務!ないやつは怠慢!」とか言い切られると
ちょっとなんつーか「義務を果たしていない」ことにされてる側は不快になるのは分かりきった話じゃないかな?
本気で鞭無し学者=地雷だとおもってるならまた別な話になるけどね。
なんか♀メカスレのランド派による銀弾全否定の流れを思い出したよ。
- 562 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 20:51:39 ID:623HJFx20
- >>561
エレやバトメには他に優れたスキルがあるから
ムーブキャストが学者にもあったら全員フローレMしてるとかそういうこと
- 563 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 20:51:55 ID:efmzVGmE0
- >>550
レテ契約中にやってみたけども、案外微妙
鞭の威力+MMのように遠くからってメリットはあったけども、DPSが酷い
あと、どうでも良いことかもしれないんだけども、疑惑Hで出てくるドッペルゲンガー
メイジのドッペルゲンガーは遠距離AIで視野が狭く、しかもしばらく放置してると消える
壁学ボ
って陣取ってると
壁学ボ ド
ってなって何もしてこないうちに消えて余裕になった
ボスとの戦いがハエのHA受けだとか設置受けだとかそういうごり押しになるけども、格段にやりやすくなると思うんだけど
誰か俺以外にもやってみておくれ
- 564 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 20:59:55 ID:.9843Kww0
- >>560
俺のプチマルフィサが泣いている。レアクリより上ってどういうこと。
- 565 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 21:11:01 ID:7s5c4UpU0
- >>564
一応レアクリなんだぜ
ただ既存のレアクリの性能をもうちょっと上げて欲しかった・・・
召喚できるって言っても50上限だからなー・・・
俺のプチタイガーも泣いてるぜ
- 566 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 21:26:59 ID:L/kEays20
- 学者らしさって言うけど、学者ってそもそも他職のいいスキルを真似て覚醒作ってる位なんだし使えるものならなんでも使うってノリこそ学者らしいと思う
- 567 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 21:36:19 ID:HJdqUT1w0
- それを言うなら自分の中では
使えそうなものはアレンジして使うってノリかな
- 568 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 22:15:54 ID:QM/u2riY0
- 利用出来る知識は応用して
取り入れる可能性があれば取り込んで。
工夫する技術があれば工面して。
完成に至る術があればそれを持って完結に至る。
ある意味凄くハングリーな職だよね。精神的な在り方は凄く強いと思う。
そんな現実と同時に魔法なんて幻想を追いかけてるなんて中々出来ないぜ。
- 569 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 22:19:13 ID:bmi9btAs0
- せ、せやな!
- 570 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:15 ID:Q26MnLOw0
- (妄想)一方、サモにゃんはムチ打ちを素振り1日1万回を行っていた。
やがてそのムチは音を置いていき、召喚にあたればふっとばし敵に衝突ダメージが・・・
- 571 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 22:24:01 ID:z/9fCpt.0
- >>570
その発想は無かった
面白そうだな
- 572 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 23:18:03 ID:HJdqUT1w0
- 味方にやったら味方も飛んでいって次のゲートに進むの苦労するんですね
- 573 :アラド名無しさん:2010/12/12(日) 23:37:04 ID:SBYWayA60
- 亀ですが、>>520ありがとうございます。
参考にします!
- 574 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:07:24 ID:iGGeyJJ6O
- ジミーが超性能だけど、ハルファス先生が優秀すぎて浮気できない…
- 575 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:10:19 ID:GqRZYVrk0
- 称号なら迷わず即購入なんだけどなぁ、餌買うのも嫌だし・・・
- 576 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:13:40 ID:CjFaGJCE0
- 下着アバも気になる
1次スキルがつくみたいだから、ショータイム、エレバン、オラシ、シュルルあたりは美味しい
- 577 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:15:52 ID:hzKt5azc0
- >>560
ハルファス先生いるから使うことないような気もするけどな
俺は買うか迷ったけどやめといたよ
- 578 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:30 ID:R2iNsYnY0
- メイジサンタパンツはなぜかMM、フロスト、天撃しか出ない気がするけどどうなんだろう
MMMの人なら一応有効か
- 579 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:31:32 ID:TQQ/Lv/UO
- てか、こんなに鞭で争うんだったら(妄想ON)メイジに支援職として、バフは全て鞭からのを実装しないかな・・・
1次職 カウボーイ
2次職 覚醒 女王様
通常スキル
荒ぶる鞭・・・仲間に力知能上昇、低確率で混乱状態。
調教・・・仲間のヒットリカバリのバフ、敵を一時的に仲間にする(複数回掛ける必要有り)。
お怒り・・・自分の力知能移動攻撃速度上昇、一定範囲内の敵の戦意を喪失させる。
etcetc...(妄想OFF)
ああ、帝国アバ来ないかな…
- 580 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:41:58 ID:eJ7yQ0RQ0
- >>579 いらっしゃいませ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1289437926/
- 581 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 01:47:33 ID:3k/EOVBk0
- >>559
異界でのカライダそれ以外はKASでも出しときゃいいよどうせ異界以外はヌルゲすぎてつまらんレベルだし
- 582 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 05:02:03 ID:1GuLnUPAO
- 鞭でどんだけループしてんだよ…良くも悪くももう鞭スルーでいいだろう
クリーチャー買いました
まだ20になってないからオーバースキル使えないけど、ハルファスのほうが安定
PTならバラム
オーバースキルの使い勝手次第で評価がかなり変わると思うけど
- 583 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 07:48:11 ID:0oRcbDg.0
- 良スキルなのに一部の意地張ってる変な人のために触れないとかありえない
人を選ぶってことでいいじゃん
- 584 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 08:39:24 ID:TlzsAQao0
- 鞭取って満足な人はそれでいいじゃんか
人にまでオススメしちゃうのがオカシイって話だろ
だまってダンジョンで満喫してりゃいいんだよ
良スキルなら人にオススメしちゃっていいんならオレは落花掌1オススメしちゃうよ?
龍天にもDJ12にもマントハエにも連携できて押し込みキャリーが云々・・・とかいらんスキルの解説されてもウザイだろ
そういうことだ
- 585 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 08:47:31 ID:DVkT5rOc0
- 人にまでオススメするのがおかしい
これがおかしいならこのスレ必要ないよね極論
オラシMオススメですよ!かなり硬くなるよ!
普通のハエタタキMオススメですよ!動物園楽しいよ!
MMMオススメですよ!単体処理は鞭に負けずとも劣らないよ!
なんというか、否定派の過剰反応も原因だろ
- 586 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 08:48:08 ID:Ly99t0AM0
- 鞭に限った事じゃないけど
本当に使い勝手が良くて有用なスキルならその有用さを説明すれば良いじゃん
現にカライダは支持されてるだろ
その議論の時点で個人の好みって打ち切るのは学者スレの悪習とも言っていい
まぁ必須必須じゃないの水掛け論じゃなくてどこがどう魅力的なのかを話し合ってこその議論なんだけどさ
鞭については個人の好み以前に、味方に速度バフ掛けれる時点でその範疇を超えてる
スキルとしての評価は◎
取るか取らないかはご自由に
で良いのに俺のスタイルとは合わないから◎じゃなくて×だ、△だって意見が出てくるからおかしい事になる
個人的にショタもカライダのクール減らせるんだし◎で良いと思うわ
- 587 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 08:49:56 ID:0oRcbDg.0
- 少数の意見ならともかく、相当人数が取ってるスキルだぞ?
それをノータッチっておかしいだろ
話題を消して鞭取ってる奴を異端扱いしたい
学者らしさを求めちゃう人の計略に違いない
間違いない
- 588 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 09:22:24 ID:1GuLnUPAO
- テンプレできたよー
鞭○ PTでの速度バフが光りソロでもなかなかの火力も出せる
クール1秒でほぼ常時連発できるがPTではまず立ち回りを優先し、スキルの合間やクール稼ぎに使える
- 589 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:14:25 ID:tmswIkqIO
- 放置キャラ多くてスキル振りに苦労してる俺だけど、学者だけは本当にわからん。
とりあえずEXハエとEXスピンはとれるようにはするけど、その後が全く定まらん。
- 590 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:18:44 ID:tmswIkqIO
- あああと、カライダ(それに伴い光友情)と。
進学校を間違えて酷い人生になりつつある俺だけど、スキル振りだけは間違えるわけにはいかない。
- 591 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:22:04 ID:B/cS/.rcO
- すごい今更なことかもしれないんだが
塔での設置スキルが悲しいことになってるんだがあれはバグなのだろうか…
仕様なら恐ろしいがあんなに一瞬で壊れる出す意味のないスキルになってしまったのがつらい。
- 592 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:38:49 ID:spGZDuEE0
- KASだしときゃとかそういうこというから
頭沸いた学者だとかかわいいは正義()って言われるんだろ
おとなしく礼儀正しい姿勢でいれば一番好印象
- 593 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:41:32 ID:spGZDuEE0
- >>590
スキル振りより人生見直したほうが未来が明るいと思うよ
- 594 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:43:28 ID:p3ZCObfYO
- 鞭取りたい人はとればいいがテンプレで推奨するスキルではない
過剰ないとTP振っても驚くほど火力ないし、PTでの支援と言っても鞭なんて誰が期待してるのか
雷鳴のとき自分にも役立つ息吹とは訳がちがう
装備揃ってない初心者がテンプレ見て鞭振るとか可哀相なんだが
- 595 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:52:06 ID:f4dE5DUE0
- 鞭は学者としての立ち回りがきちんとできたう上で使うスキルだから
最低でも現段階だと65くらいまで上げてその中でできた立ち回りの上で考えないといけない。
テンプレ見て振る人も必ずいるから鞭はテンプレで推奨すべきスキルではない。
だから鞭は△にして説明の中で有用性などをきちんと説明しておくべき。
- 596 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 10:56:55 ID:0oRcbDg.0
- >>594
鞭という選択肢を気づきもしないほうが可哀想だよ
初心者がずっと初心者でいると思ってるのかよ
タイプによって推奨の○でいいじゃん
可愛いは正義な人は取らないってことで
- 597 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 11:21:53 ID:5lQm6DAgO
- 契約の時に鞭Mったけど○は無いと思う、せいぜい△
ソロ:
二次箒13持ってるから火力は目を見張る物があったけど、一匹残った時しか使わなかった
オラシ1だとHでスタックした時が悲惨だったから一緒にMにしないときつい
ぶっちゃけ残影でEMM乱射かMM型試した時のMM乱射の方が安定してた
PT:
役に立ってたのかわからん
入り口前で叩くの面倒だし、身内に聞いても
「あったら良いけど待たされるのが微妙」
「雨マグマ敷いてカライダしてたらどうでもいい」
らしい
後詠唱じゃないから入り口の判定広いとこだと叩く前に移動して萎えたり
身内ならお前らちょっと寄れで済んだけど野良で一々言いたくない
完全に否定はしないけどメリットよりデメリットが目につきすぎて初心者にまで奨めるスキルじゃないと思った
- 598 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 11:29:38 ID:DVkT5rOc0
- まあ確かにムチは過剰じゃないと○にはならんのは確かだな
俺は過剰もってるから合間にペシペシやってても火力にはなるけどね
バフにしか用途がないとTPSPのコスト考えると○はないと思う
まあ、△にしといて過剰をもっている場合は○とか書いておけばいいんじゃないの?
- 599 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 11:33:42 ID:jvKHDBvc0
- 疑惑kソロよりもHソロのほうが楽だった EMM万歳
覚醒Aも切ってるけど、鞭に振るSPなんてまったく足りないなぁ 天撃たのしい
- 600 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:23:39 ID:Ly99t0AM0
- >>597
ソロしかしないなら要らないね
ソロしかしないならね
設置全部使い終わってチョロチョロしてる時間を考えると鞭◎でも良いと思うな
雨のデバフ重複しなくなって水の魅力が大幅に下がったから猶更
通常より強いしCTも短いからスキルのCTの合間を埋めれる
他のスキル使わず鞭しか使わないのはスキルじゃなくて立ち回りの問題だろう
でもTP喰うのは確かだね
そう考えると○が妥当かな
>>597
「あったら良いけど待たされるのが微妙」
「雨マグマ敷いてカライダしてたらどうでもいい」
って意見だけど、要は待たせなけりゃ嬉しいって事だよね
後の意見は参考にもならないし
前も言われてたけど結局はPTMを待たせずに打てば良いだけの話
ちなみに俺の身内は、あると助かるって言ってたな
- 601 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:37:50 ID:f4dE5DUE0
- 相手の意見ガン無視とか参考にならないとか言ってる奴がいなくならない限り鞭に関しての議論は終わらないだろうな。
だからみんなで専用テンプレを作ろう。それで決着にしようぜ。
鞭の利点
・クール1秒のそこそこ高火力
・過剰武器や属性強化が乗る
・PTやハエの召還に対してのバフ
・オブジェクトの破壊
欠点
・射程が短いため反撃を受けやすい
・PTメンバーにバフをかけるタイミングが部屋移動前くらいしかない
・消費SPがMAX振りで450+特性取るとTP3の消費
とにかく利点・欠点などを話し合うべきだよ。
個人個人違うんだから意見かみ合わなくて当然だし、自分の意見は必ず相手に受け入れられるモノではないと自覚するべきだ。
- 602 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:40:00 ID:K7AC1kCY0
- PTで鞭ぐらいしかやることないサモならともかく学者で取る意味ないな
- 603 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:48:19 ID:J3Dz.Eek0
- ィ':::-、
/: : :彡ヽ
r`/: :彡: : ノ
.///@@@\
// | : : : : : : : : :ヾ_
// /: : : : ; ζ: : : : : \
/ ' /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ
/ i: : : : : : : /__,ヽ: : : : :∩_
i: : : : : :/__ ヽ_::_:〈〈〈 ヽ
i: : : ::/-'Tテァ]-|rtテ]〈⊃ } <この人最高にバッボーィ
ヽ:f !'"  ̄ , ̄""|| |
|ヽヽ_ 'ー=- /| |
|: : : :>,、_____,・イ/ !
|: :,イ:::::::ヽ、/ 「ヽヽ /
|/::::::';::::::::::::|::::::::i::: >
ri::::::::::!::::::ノ ̄ヽ:!::::i/
/ /!:::::::::::\_◎_ゞ::|
| |::::、;:::::;;ノ、;;;;;ノ::イ
(___)::::::::::::::リ
個人的にTPが余るから鞭を取ったなー
固定PTで余裕できたら本格的にショタ取って先輩学者を追おう 多分
- 604 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:49:47 ID:spGZDuEE0
- >>602
そういう言い方御幣を招くと思うんだけど。
学者の印象悪くするのやめてほしい
でも鞭って%と固定部分が逆のバグらしいからいつ修正きてもおかしくないよ
好きにすれば良いじゃん
- 605 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:54:10 ID:K6t4uOjs0
- >>604
あれ表記が間違ってるだけで適応はあってると思うんだけどどうなのよ
- 606 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:54:57 ID:Ly99t0AM0
- >>601
「雨マグマ敷いてカライダしてたらどうでもいい」
なんて意見参考にしたら議論なんか空の彼方にぶっ飛んで帰ってこなくなるだろ
欠点の
・PTメンバーにバフをかけるタイミングが部屋移動前くらいしかない
は味方が攻撃してる最中で良いんじゃないって言われてるじゃん
>>604
あれは表記だけが逆なんじゃないっけ?
そのままだったら理論上EXフロレと同等かそれ以上の火力が出るはずなんだけど
- 607 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:55:47 ID:K7AC1kCY0
- ライジングショットも表記だけ逆になってるな
- 608 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 12:59:35 ID:b5nLaHoo0
- ほぼ……とつける必要がないほど、学者でムチを使うのは皆初めてのはず
これからbuffのかけ方の小技とか出てくると思うから、情報は共有していこう
個人的なムチbuffの鉄則は一秒たりとも待たせるな
で小技を二つほど
・ダンジョンによっては、入場時動かずムチを振ると全員にかかります
PTメンバもbuff中なので「動くな」とか言う必要ありません
血蝶の場合、必ずそういう初期配置になるから一部屋目からbuff活用できます
ということで、入ったらとりあえず振ってみると良い
・同様に次の部屋に移動した直後も、部屋によっては掛かります
こっちは、どの部屋なら当たるか通ってる間に調べて覚えないといけない
移動前だけでなく移動直後にもbuff機会があるのは地味に便利
待たせるくらいなら移動直後も活用しようじゃないか
- 609 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:09:57 ID:5lQm6DAgO
- >>600
スキル自体について否定するつもりはないぞ
慣れたら実際◎か○ぐらいだと思う
ただ
ソロなら要らない
取るなら学者スキルをいくつか削る必要がある
知能職のやつは図書館>鞭な奴のが多い(図書館SP400)
PTメンを待たせずに鞭で打ちながら学者が求められる動きをするにはかなり慣れが必要
以上を踏まえて『主に初心者が参考にする』テンプレ的には△だと思うってだけで
学者で過剰を生かせる火力でも図書館以外でかけれるバフって意味でも特殊なスキルなだけに、慣れてきて自己責任で使うぐらいのが良いと俺は考える
使用感として長所短所をキッチリ記載して学者に慣れてから薦める様にする分には何も文句は無い
- 610 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:17:21 ID:sMX1vs4w0
- 鞭打ちにしろエレバンにしろ部屋前でPTメンバー待たせる学者は使いこなせてない
- 611 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:26:17 ID:9j7Q8yWw0
- 鞭打ちはたった7日間しか使う機会が無かったから
使いこなしていない状態での評価だとは思う
今までと全く違う立ち回りを数日でマスター出来る人は少ないだろうし
- 612 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:36:55 ID:G6uasheM0
- こののび方になんか不安になってきたんだけど
まさか本気で鞭○とか言ってる人いないよね?
- 613 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:48:10 ID:p3ZCObfYO
- >>597は俺かと思うほど近い意見だ
俺はもっと否定よりだけど
鞭の利点で「クール1秒のそこそこ高火力」ってのは過剰前提でな
そして自身の硬直と微妙なクールで字面ほどの良さはないと思うが
PTでの評価も待たされなければ嬉しいじゃなくて、バフかかってるなー程度でなんとも思わないんじゃない?
レベル60武器10知能1100程度じゃゴミ火力だったしテンプレで推奨するスキルじゃないぞ
- 614 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:49:26 ID:efmzVGmE0
- はぁ、新Dのボス全員超楽しい
夜間Hだけ無敵時間多くてイライラで絶対相手にしないけども、他はだいたいソロで楽になってきた
補給H→基本待ちの姿勢でスキルぶっぱ。青いグルグル以外のはCTを感じて事前に準備して叩き込む。MP吸って回復するのだけ気をつける。
追撃H→特筆なし
血蝶H→開幕3秒くらいで毒霧が来るからDJして雑魚集団に加熱炉で毒スルー。
その直後に理不尽攻撃してるから無敵じゃなかったらマントで中断、無敵だったら諦める。
あとはひたすらカライダ加熱炉などなど
疑惑H→壁学ボの陣形で余裕。HA受け、設置受けを駆使しまくる
列車H→特筆なし
西部H→ボッティは一番近い敵をひたすらタゲり続けるので、囮を出すと楽。
囮がいる間に分身をさっさと倒す。旋風を見たらジャンプ通常で浮きつつ、ボッティに通常をかすらせる。
カメパンチはマント受け。グルグル攻撃はジャンプで回避。危ないと思ったらとりあえずジャンプしておく。
もし、攻撃を受けてしまったら2匹の場合だとダウンしてから10割余裕だから、とにかくQS。QSできたらハエ。
攻撃受けたらとりあえずハエとQS連打しておけばOK
西部のボッティのエピクエのセリフってクッパを意識してると思わない?超かわいい
- 615 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:52:47 ID:7CTeSP3s0
- 鞭は○でしょう。
クセはあるものの場面によっては非常に効果が高いですし、
前提も不要だから選択肢としてはアリだと思います。
前提がいらない分、初心者さんには早めの段階で試してもらって切る・取る決めてほしいかな?
どうせ覚醒時点でリセットはいるし、前提いらないのを活かして気軽に試せると思うの。
- 616 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 14:10:27 ID:Lksa/jJY0
- 遂に契約が切れたぜえ・・・どうするかなっと
ドリル加熱炉カライダEMMM+3種友情M+ショタエレバンM+Exハエスピン(まだ57だから予定)
でやってたんだけどQ反応に弱すぎワロタだったんだ、カンペラとかアガレスとか
うごめく城で設置学者ちゃんは何をすればいいねん
- 617 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 14:32:51 ID:sMX1vs4w0
- 鞭は○:タイプによっては推奨、△:好きならアリのどっちでもいいとは思ってたが
味方支援するのが好きで設置のクールの合間に色々したいっていうタイプの人にはお勧めしても問題ない性能のスキル
だけど好きならアリの範疇でもある
チリパや半重力が○なのに鞭が△は少し疑問
覚醒でレテできるし○でもいいんじゃないの
速度BUFFは覚醒前じゃしょぼすぎるだろうけど使用感はわかる
2時クロ10でもクールの合間でできるスキルとしては火力あるしね
それにしてもショタは以前のレベル間隔にしといて欲しかったな
今じゃ高レベルじゃないと効果微妙で覚醒前に試しても微妙だし慣れないといけないし
ショタMにしてからの期間もっと長くして欲しかった
- 618 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 14:34:04 ID:GyTmu3G60
- >>616
しいて言うなら28号を出すことかな
3騎士部屋で癖でうっかりEXハエしちゃうことあるよね
- 619 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 14:41:26 ID:sMX1vs4w0
- >>616
イリュージョンは本物キャリーに本物の集敵、天木投げまくって合間にEMM
3竜はキャリーマント集敵、EMMやホウキスピン、メンバーの安定性があまり無いと思ったらダッシュ攻撃1212
マグネは他のメンバー拘束中にQ
- 620 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 15:02:19 ID:L/kEays20
- アガレスならわざとQ反応させておいてクール中にQ技撃てばいいよ
- 621 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 15:14:58 ID:E.7yxaJc0
- 無限の祭壇のアガレス(他にいるかは知らないけど)なら、
少し時間はかかるかもだけど雨・マグマ・改造シュルル・EMM辺りのQなしスキルだけで
倒せると思う
ショタ・エレバン取ってるけど、ポイントで知能・クール中心に強化すればそこまで困らないんじゃないかな
- 622 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 16:47:27 ID:GyTmu3G60
- トナカイクリーチャーのオーバースキルが結構凍るらしいから
PTでも雨ドリル前に凍らせれば敵が寝てて当たらなかったり衝撃破でお互いイライラすることなくなるのかな
- 623 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 16:56:59 ID:EmEv.30I0
- まあ本当に凍るなら犬城だとバラムも強く無くなったしいいかもね
本当に凍るなら
- 624 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:25:51 ID:jvKHDBvc0
- 空中カライダ落とすのに使えないかな? 届かないかな?
- 625 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:49:10 ID:MeXVSlu60
- 鞭とってみたが猛攻カライダある程度そろってて
ショタMってりゃ火力として使う合間があまり無いと思うんだが・・
でも異界行くなら加熱炉使いにくくなったし
Q禁止部屋の為にいいかもしれない
あとは鞭のバフを他職がどう感じるかが気になるZE
- 626 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:51:09 ID:CjFaGJCE0
- 鞭って%部分と固定部分が入れ替わってるバグだと聞いた
だからそのうち修正されるだろうし、修正されたときにSPリセットはしてくれないぞ多分
- 627 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:52:58 ID:N7vfBGuk0
- そしたらレテしますし
- 628 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:56:49 ID:J3Dz.Eek0
- >>626
>>604-606
- 629 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:59:42 ID:7wooYUfo0
- じゃあ尚更初心者にはオススメできないんじゃない?
それを理解した上で振るのは大いに有りだとは思うけど。
ただまぁ覚醒してないなら、どうせリセットできるからいいけど。
本当にバグなら、実際はどの程度のダメージになるんだろうね。
- 630 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 19:15:34 ID:JGg323TE0
- 韓国では未だに修正されてないらしいから大丈夫だろう
- 631 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 19:17:03 ID:zgz2NGbs0
- 鞭29でEX鞭2だけど、ほんとに3000%+1250ならEMMより弱いわけが無い
実際はEMMの方が強いけどね、表記がおかしいだけでしょ
- 632 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 19:31:01 ID:JGg323TE0
- 塔で設置が即効で壊れるのは仕様なの?
ダンジョンだとこんなにすぐ壊れないよ
- 633 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 19:32:08 ID:K6t4uOjs0
- スキルに塔の項目が無いからうんたらかんたら
バグスレに詳しいこと書いてあったけど仕様かどうかは現状はっきりしてない
- 634 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 19:45:14 ID:3k/EOVBk0
- 城改N1部屋目以外は学者ソロ余裕だな!1部屋目はカライダ中でも刺さるのが痛い…
でも異界の記憶が全然ドロップしないからマズいのなんの…
- 635 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 19:49:08 ID:TOlwOC9A0
- >>610
自分もそう思う
CT管理やbuffタイミングの見極めは学者に限らず基本中の基本
自分が最後の敵を処理してた、とか以外の理由でPTを待たせるのは変
- 636 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 20:27:21 ID:HJdqUT1w0
- 部屋移動前のバフが必要ない人に最後任せて他の人がバフしたらすんなりなのにね
- 637 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 22:43:01 ID:1kpgiM9U0
- 鞭をバフだとかじゃなくて普通に火力スキルとしてみろよ
過剰じゃなくても普通に強いだろ。
バフとか学者らしくないとかじゃなくて強いか弱いかで判断したらいいだろ。
めちゃくちゃ強いかっていうと結構強いが俺の評価だ。
鞭はスピンMとか雨マグマMとほとんど評価変わらんと思うが。
最低限のスキルを前提まで取って、最後についでに取るのをどのスキルに
するかの選択肢に入っただけじゃないのか。粉で殴るか鞭で殴るかくらいの差だろ。
有用なスキルを好きか嫌いかの感情で話してるだけのやつが多すぎだぜ。
それよりも反重力Mについて語り合おうぜ。迷ってんだw
- 638 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 22:50:17 ID:3k/EOVBk0
- >>637お前今日本スレで1日1回鞭の話題振るのが日課になってるとか書いてた奴だろ
本当にまともな学者でレテ契約をちゃんと使っているならば単体スキルとしては鞭がMMより強い筈はないよ。単火力としてではなく当てにくさが比にならない上にショタ時を考えると火力でも負けてる
- 639 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 22:59:25 ID:0oRcbDg.0
- ショタ時にMMだけ連打するって時点でどうなんだ
設置合間の火力なのに
- 640 :アラド名無しさん:2010/12/13(月) 23:12:51 ID:vvnJkxIY0
- エレバン鞭もち学者にしたけど
異界やPTでは開幕と部屋移動前に1回ぺちっとするくらいかなぁ
エレバン点灯で待たされるのも誰もが嫌と思うことだから設置使いながら全点灯できるしね。
鞭も途中で切れてたらPTMが攻撃してるのに合わせて後ろからぺちってる感じ。
過剰持ってないけどそれなりに強いし転倒させないからぐっさんでも役立ってる。
MMはノックバックの関係と貫通力の低さから慣れてないせいか使いづらかったなぁ
結局人それぞれだと思う。
- 641 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 00:02:59 ID:1kpgiM9U0
- >>638
俺は本スレなんてみてねーよ
俺は俺の所感を言ったまでだ。
単火力としてではなくじゃなくて単火力で語って問題ないだろ。
何もすべてが最強スキル振りじゃなくていいと思うが。
そうなると装備ステがまず前提になるからな。
有用なものは有用、あとは選ぶのは好みって話じゃないかい?と
俺は書いたまで。俺は>>640と同じでMMは使いにくいというか
単に好みではない(やっぱり弱そうという幻想とかけ声含む)。
- 642 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 00:10:59 ID:qHrAP5cw0
- >>637 反重力あげてもいいがPTでは使うなよw
地雷だりゅん
- 643 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 00:42:55 ID:YvejyQhM0
- ソロではなかなかの活躍よ反重力
クール短いし設置早いし単体相手にも気軽に使えるぞ
しかし大成功時の敵落下衝撃ダメージはどうやらないらしいりゅんぞ
- 644 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 00:56:49 ID:YLPCwUkA0
- 別に鞭否定するほど悪くないと思うが
- 645 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 00:59:43 ID:TOlwOC9A0
- >>637
敵が拘束されてる時、カライダーで引き継ぐ前にサッと使える利点がある
複数便利スキルを所持していても、
ショータイム時間に紛れ込ますことが可能な設置時間の短さが魅力的
加熱炉の場合、敵がHAになっていれば転ばないため、
PT構成に関係なく雑魚やボス相手に使う機会があるが、
反重力はPT内に拘束職がいるか、いないか、で使用回数に極端な差がでる
- 646 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 01:00:29 ID:TGQBQQ/w0
- 猛攻EMMで事足りてるんですけどね
- 647 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 01:16:23 ID:hzKt5azc0
- >>644
だよなぁ 何で自分が取らなかったスキルは否定したがるんだか
- 648 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 02:12:12 ID:fJxgeMKU0
- 器用貧乏キャラの迷走か
- 649 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 02:22:45 ID:0oRcbDg.0
- 反重力浮かしが少なくなったしありだと思うけどな
- 650 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 02:25:03 ID:qPJATLZI0
- 鞭Ex取るとTP足りなくなってしまうんだけど何削ってんの
- 651 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 02:36:07 ID:0oRcbDg.0
- >>650
知能3 的中2 属性攻撃3 鞭強化3 高出力改3 特大ハエ3*2 ホウキバウンド1*3
でぴったり
- 652 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 02:47:45 ID:qPJATLZI0
- >>651
強化飴か
確かにあんま実感ないし思い切って切ってしまおうかねえ・・・
- 653 :シーナ:2010/12/14(火) 03:45:24 ID:oI.cMHEI0
- グングニール使ってる人いませんか〜
現時点の発動率など教えてほしいのですが
- 654 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 06:02:44 ID:ScsHCAEEO
- >>637
まだ65だけど、せっかく闇強化したし…と思って友情と一緒に振れるだけ振った
サッと設置出来るしそこそこのダメージも出すから自分は気にいってるよ
今まで使った事がなかったからすごく楽しい…
- 655 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 06:16:50 ID:JeEErsUMO
- ドリラーの皆さんは雨はどうしてるんでしょうか
大成功恐れずにMってますか?
- 656 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 07:22:56 ID:hq/fMSK.O
- ムチとってる学者は地雷
- 657 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 08:14:10 ID:BOcy3.TA0
- 鞭とってない学者は地雷
- 658 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 08:32:36 ID:JGg323TE0
- 鞭MでPTメンにペチペチやってたら「バフあり^^」って言われたことならある
たまにしか言われないけど、そういうこといわれちゃうともう鞭なしの体には戻れない…
- 659 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 08:34:57 ID:JGg323TE0
- >>632について再度自分で
何回か検証したけどやっぱり塔の仕様はおかしい
設置の耐久度がダンジョンの半分以下になってる
恐らくバグだと思われる、運営にはメールしておくよ
塔40↑の加熱炉オンラインができなくなって非常に腹立たしい
- 660 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 09:22:59 ID:DVkT5rOc0
- DFつけて、おそらく決闘振りの人と限定いったときにムチやってたら、相当早くなって楽しいのかあらぶってたな。
そういうの見ると楽しいな
まあ頭のネジがおかしい人はこういうのを媚びてるって表現するらしいが
- 661 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 09:23:21 ID:cZ.drNMU0
- 塔用のスキル項目がないから設置がすぐ壊れるんだと思うよ
加熱炉のHPが15kとかしかないから
15kって、ありふれたプリの憤怒とラキストで壊れるんじゃない?w
- 662 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 09:46:47 ID:w6g6RKew0
- そう言えば学者のスキルでR押しても反応なかった
- 663 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 12:39:37 ID:Q48ZSWXE0
- 大麻が決闘で設置系がすぐ壊されるって嘆いてるのと関係あるのか
- 664 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 13:02:27 ID:xxZO2GOY0
- 鞭M結構いるんだな
契約中に鞭Mの火力もバフの楽しさも満喫したが、契約切れたら俺には振れなかった
ソロでハエ叩きでタウでたあとに、ムチで赤タウにして突進させんの楽しかったな、、
今のが落ち着いたら、新しく闇とムチMの学者つくろうかな
- 665 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 13:06:44 ID:Ehjbmjz20
- 帝国アバ来たら鞭M、MMM、ハエM、ドリルMの単体火力学者とか作ってみたいな
あのアバで鞭を振りながらゴブリンを引き連れたい
- 666 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 14:42:55 ID:pIYqk5rg0
- △【鞭打ち】
パウダーの効果が乗らない。味方への速度バフのためにあれば便利だが、なくても困らない
これでいいべ>鞭
ショタ中は鞭より設置、エレバン点灯なし
属性強化が乗るのは龍牙天撃落花掌も同じだしハエの召喚モンスターの補助云々は
闇友情・ハエタタキのスキルLvがそもそも必要だし
M振りゃ強いってんなら龍牙落花掌も強いしダウンさせないならプルートMでもいいし
鞭のメリットが鞭だけにしかないなんてのは速度バフだけだろ
- 667 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 14:50:21 ID:7CTeSP3s0
- あんまりよくないかなぁ。
龍牙天撃落花掌プルートよりもムチのほうが威力があって、さらにクールタイムは1秒と短いからDPSが高い。
ムチだけ頭一つ抜けるメリットに速度バフがあって、
しかも闇友情ハエタタキのあるタイプはさらに召還がパワーアップする超スキルとも言えるのだし。
射程以外で言えば、龍牙天撃落花掌プルート全て取るよりムチ1本のほうが強くて出しやすくてバフもできちゃう。
- 668 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:01:01 ID:OOEYHDM2O
- ①消費SPも前提無しの425(位だっけ?)と低く
②1秒という低クールで
③火力も1000%を超え
④更にはPTMの速度を19.5%上昇させられる
携帯からなんで正確な値は分からないが
バフのかけ方に気をつければ待たせる事も無いし
扱い辛さを考慮しても〇で良いとおもうけどなぁ
- 669 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:03:40 ID:wPDIHjso0
- もう鞭議論はめんどくさいから△でいいよ
そんな好みで分かれるスキルについていつまで議論してても無駄だ
後本スレに学者スレに1日1回鞭のこと書き込むのが日課になってるって言ってる奴がいたんだけど
そういうのがいるから鞭はしばらくスルーしようか
- 670 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:12:59 ID:CwWa06zw0
- >>669
>鞭はしばらくスルーしようか
スルーするならこれだけでよくないか
なんで自らテンプレ変更した後、その後はスルーしようとか言うん
- 671 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:13:30 ID:bguW/Bcs0
- 議論してるようで互いに話聞いてないからいつまでもループしてんだよね
鞭の話題はもううんざり
- 672 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:15:19 ID:OOEYHDM2O
- 鞭が正しく評価されてそれがテンプレに載るなら良いけど
不当な評価を受けててそれがテンプレに載せられてしまうなら
例え煽りでも無視出来ないよ
一行で煽ってる奴は鼻から相手にされてないしね
- 673 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:17:40 ID:wPDIHjso0
- >>672
その正当・不当な評価が個人個人の使用感でまちまち過ぎて定まらないのが
この延々と続く議論で証明されているじゃないか
今は鞭のことを一度無視して冷静にならないとまともな評価はできかねると俺は思うぞ
- 674 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:19:14 ID:7CTeSP3s0
- >>669
>めんどくさいから△でいいよ
つまり、自分はムチが嫌いだから△だけど、△つけるのを確定する理由がなくて
めんどくさいからとりあえず△にしろ、ですね。わかります。
○って元々、「○:タイプによっては推奨」って書いてるよね。
たとえばMMとかハエとかも切る人は多いけど、伸ばす人もいて有効活用してる。
だったらムチは○のままスルーでいいと思うけど。
- 675 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:31:26 ID:wPDIHjso0
- >>674
鞭が嫌いって読み取れる点がすげえわ
△にするのは何も根拠が無いわけじゃないぞ?
PT組んで感想聞いたら「あると助かる」とか「別に無くても困らない」とかって声が
実際上のほうにあるレスで書かれてるだろ?
ということはPTだと実際は立場的には微妙なわけだよ。
じゃあソロはってなるけどソロだと別にどのスキル使おうが自由だよな?
こうなると○や△なんてどうでもよくなるんだよ
だから俺は好みが分かれるスキルって言ってるわけだ。
そして現状延々と議論が続いてていい加減うんざりしている人も多い。
一度△にして鞭の話題は置いといて、後ほどしばらく使った上での感想を交えつつ位置付けを決めればいいと思ってる。
あと俺が○にしないのは初心者に勧めるべきスキルかどうかの判断が難しいからだ。
- 676 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:31:48 ID:OOEYHDM2O
- >>673
その理由は単純で平行線になってるんじゃなくて
鞭不要論にいくら意見したって反応が無いからだよ
今までなるほどと思った意見はTPを消費する点と初心者用のテンプレで扱い辛い鞭を〇にするのはどうかって位だし
- 677 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:34:36 ID:pIYqk5rg0
- 古代の記憶・改造シュルルが△
これを超えるなら○-◎、そうじゃないなら△
わかりやすいじゃないか
- 678 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:35:14 ID:pIYqk5rg0
- ごめん!あげてしまった
ホントにゴメン><
- 679 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 680 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:36:49 ID:KG.p45Fw0
- Lvが上がったから鞭Mでまた異界行ってきた
オリーの檻を二つ、一人で壊せるようになった
犬の進化や城の石像破壊がさらに楽になってた
まだLvは上げれるし過剰持ちでもないから、更なる鞭効果UPに期待
- 681 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:40:12 ID:xxZO2GOY0
- ムチの評価 ハエM、闇友情Mなら○ それ以外はお好みでの意味で△
でいいんでねぇか?
- 682 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:44:41 ID:76I4sONs0
- 鞭の話は正直秋田でござる。
バウンドホウキについて聞きたいでござる。
- 683 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:47:47 ID:YLPCwUkA0
- 鞭叩いてる奴ID変えてまで叩いてるから気持ち悪いな
- 684 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:48:49 ID:pIYqk5rg0
- >>681 良くない
鞭用に他のスキルを削るのは無理
被弾のリスク背負って鞭打ちするならデスパ殴りで一方的に攻撃する
- 685 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:49:10 ID:MhEzswoo0
- レベル上げたいけど例のバグが気になってPTに入れないでござる
かと言ってソロは気力が続かない
爆発がダメなら火系は使わなければいいのかも知れんが
マグマ加熱炉Mだから使えないのはきついしなぁ
- 686 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:53:42 ID:bguW/Bcs0
- 身内で限定と異界回してるけど戦闘中に落ちたやつは一人もいない
その程度の発生率だしそこまで気にする必要はないと思うけどな
- 687 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 15:59:52 ID:RD.g7U/k0
- 「君、町ステ知能いくつ?」
1500いけばイケメンになれますか
- 688 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 16:10:44 ID:MhEzswoo0
- >>686
そうなのか
ならレベル上げ再開しようかな
でも異界は直るまで行くのやめておこう・・・
- 689 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 16:20:59 ID:AEczImps0
- 鞭はバフ効果以外でMMに勝ってる部分は無い
PTで加速が役立つのって犬6と蝶H、物離職でも+ゴブ6ぐらいでしょ
- 690 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 16:27:57 ID:pIYqk5rg0
- >>689
鞭単体で考えちゃダメだよ
ショタ・エレバン、設置の安定UP、王称号やその他ステUP系称号、
武器の追加攻撃発動等々と組み合わせて考えなきゃ
- 691 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 16:31:27 ID:7CTeSP3s0
- 雨マグマからもれたやつを押し込んだり、PT員が捕まえてる時に近接とまとめれば威力とバフが同時だし。
雑魚はマントでまとめてムチでスパーンとかもいけるし、安いSPのわりに何かと使い道は多いよね。
あと障害物破壊・・・・60から障害物が硬くて涙が出そうorz
- 692 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 16:58:13 ID:exxgNA5wO
- 単発失礼
じゃあいっそ○を二つにわけちゃったらいいんじゃないの、○+と○−みたいな
△にする決定的な理由はないけど
○の中では「(初心者的に)他のSP削ってまではちょっと…」ってのを−に入れたらいいんじゃなかろうか
例えばオラシMとか、確かに有用で振るのは充分アリだけど初心者に薦められるかというと…っていうのとか(これ個人的意見ですサーセン)
これやったら今の流だと鞭は○−くらいな感じがする
またテンプレート議論が広がるけど、やる事多い学者なら研究してもいいんじゃないかと思いましたまる
- 693 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 16:59:56 ID:sMX1vs4w0
- てかこれだけ議論続いてる時点で○じゃないの
○スキルばかりな学者スキルの中で初心者が鞭を選んだとしても
鞭を選んだ時点で興味あるってことだし、合わなければ覚醒レテがある
>>692
めんどくさくなって荒れるだけだからやめたほうがいい
- 694 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:05:24 ID:0oRcbDg.0
- 鞭を取る学者が増えるのがそんなにイヤなのかねえ
- 695 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:09:08 ID:WkGkqOEcO
- 携帯からすまん。
やっとカンストしてバウンドスピン取ったけど弱くは無い。ただ使いづらいのが難点
- 696 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:09:36 ID:YvejyQhM0
- 鞭とらないと地雷!なんて風潮が流れるのを怖れてるんだと思う
- 697 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:11:15 ID:EOzca2oE0
- 鞭MとキャンディーMで 飴と鞭の学者タン になるわけか
可愛いは正義の学者だったら取るべきじゃないんでしょうか><
- 698 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:11:36 ID:pIYqk5rg0
- だから↑の方に書いたじゃん
古代の記憶・改造シュルルが△
これを超えるなら○-◎、そうじゃないなら△
でなければテンプレ全面更改
- 699 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:12:29 ID:RhGUmG/M0
- 無知Mでもとってるんですかwwwwwwwwwwww
- 700 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:12:56 ID:.wq8Pwfs0
- 鞭はとるなら一気にMにした方がオススメです。進化ランドに自分は14万付近で三、四発で壊れます。14武器ですが
- 701 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:14:57 ID:exxgNA5wO
- >>693
そうか
しかしSI来てからテンプレは変わったのだろうか
>>694
鞭を取る学者は別にいいけど
鞭ばっかやる学者が増えたら困る
過去レスにもあったけど「そこは鞭じゃなくてカライダーだろ!」みたいな
- 702 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:15:48 ID:zgz2NGbs0
- >>695
回転部分のヒット数と威力がどんなもんかわかると嬉しい
あと魔攻と無視値
- 703 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:20:45 ID:MRMU9vFo0
- 評価する声も多いんだし○にしておいて説明に
但し、敵に当てる際は近づかないといけないのでリスクはある。
って加えれるだけじゃだめなのかな
- 704 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:21:45 ID:9j7Q8yWw0
- テンプレってあくまで初心者向けの物な訳だから
エレバンや鞭打ちなど扱いが難しいスキルは△にしていんじゃねーの?
強い弱いじゃなくて初心者向けかどうかが評価の分かれ目だと思う
- 705 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:21:47 ID:8uS9ADbgO
- 使ってみてだが、異界行くなら鞭あった方が便利
正直普通の狩場は鞭要らない
鞭の使い所が型によって限定されてる
初心者は被ダメが多くなるだろうし
装備揃ってるなら尚更要らない
個人的には△つけるわ
- 706 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:26:41 ID:b0oa4QN60
- もういいやろ・・何なのこのスレ
- 707 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:32:54 ID:YkANZ9I.0
- >>704
何時までも初心者じゃないんだから、最終的に使えるかを評価しないと……
でないとCTも早くてコマンドも楽、使い所も明確な古代の記憶は◎
でも実際テンプレでそうなってないのは、
>早い段階で成長が頭打ちするので後半は物足りない
>>705
>鞭の使い所が型によって限定されてる
テンプレにはこう書かれている
>○:タイプによっては推奨
- 708 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:51:34 ID:wPDIHjso0
- 同じ話題ループでもう飽きた
鞭専用スレ立ててそっちでやってくれよ・・・
鞭が強い鞭が強いってサモにでもなればええやん
- 709 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:54:38 ID:JGg323TE0
- ショタ・エレバン・ムチ・古代は一次スキルだから
メイジ4職だれでも取れるんだから○○スレ行けってのは違うと思う
今はあくまで学者が取るムチについて話してるのであって
さもが使うムチとはまた使い方も性質も異なるし
- 710 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 17:54:46 ID:B59WrzIs0
- >>706
この間から読まないようにしてる、今日は収まったか見に来たけどまだの様だから
そっと右上の×押してLv上げに戻る。
- 711 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:04:32 ID:0oRcbDg.0
- 結局は学者っぽくないとか、
鞭はサモスキルっていう感覚とか
そういう感情が根にあるから
- 712 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:12:10 ID:fDV6iPak0
- メガドリルの吸引ってなくなったのでしょうか?SI前より吸引しなくなったような気がするのですが・・・
あと、あまりSPを何に振ろうか悩んでいるのですが、ドリルか蠅たたきか覚醒かでなやんでいます。
火、水、光友情Mの雨、マグマ、加熱炉、からいだーM ドリル1が今の状態です。覚醒と蠅たたきはとっていません
異界もいってますので。どれを取ったらいいなどありましたらよろしくお願いします。
- 713 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:25:26 ID:BvvPJJk2O
- 根にあるとか以前にスキル習得画面の召喚のとこに鞭スキルがあるから
- 714 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:25:53 ID:bguW/Bcs0
- わかりづらいから貼った方が早そう
残りSPなんてさっぱりだし
ショタとってないならショタとってから考える
- 715 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:32:19 ID:7CTeSP3s0
- >>713
皆が言いたいのは「メイジ共通スキル」ってこと。タブだけ見てどうするん?一般とかもあるでしょう。
>>712
とりあえすasps貼ったら誰かアドバイスくれると思う。
反対派の人に文句言われそうだけど、絶賛議論中のムチなんかは異界だと使う事は多め。
- 716 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:32:40 ID:m3h/6CLE0
- >>712
ドリルで吸引しにくくなった気がする、その分逆に強引に敵を引きずってもドリルから外れることが無くなった気がする
※体感だから当てにしないでくれ
- 717 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:34:31 ID:47CV2qZ2O
- 取りたい奴は取れ、でいいじゃん
うるさいし、しつこいわー
- 718 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 18:37:06 ID:82Xx1e7U0
- エレバン凄い魅力的なんだけど、前提に必要なSPが高くて
他の切らないといけなくなるんだよなぁ。
相応の価値があることはわかってるんだが、ロマンも捨てきれない・・・ううむ。
- 719 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:04:18 ID:fDV6iPak0
- aspsでやってみました。70までのじゃないけど・・・
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak30.html?MWf0308wlljJEFllMnErlll1lllllliiiliililililIlIi11ll111ilIDl!DllQQILlFiil
- 720 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:06:39 ID:7CTeSP3s0
- >>719
そのASPSバージョン古いよ、そこのINDEXページから入りなおしたらいいかも。
今はTP込みSI後のスキルシミュができる神サイト。
- 721 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:06:44 ID:WjnBKxQIO
- 俺はムチ取ってないけど別にムチ〇でいいんじゃないか。
ただし注意書きとして「敵に当てづらい」とは書いといたほうがいいと思う。
実際ダメージはでかいしバフ優秀だしね。
ただ、契約期間中に試したけど俺は取らなかったのは、どうしても使いづらいから。
ダウンとか浮きすぎてる相手に当てられないから、
ムチをメイン火力にしようと無理をすると被弾も増える。
逆に、もしも他のスキルと合わせてうまくダンジョンを攻略している
動画とかあったらやっぱりムチに振ろうと思うかも。
書いてて思ったけど「効果◎、使いやすさ×」とかはどうすか?
- 722 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:11:22 ID:qVUAmPDE0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IlMl1MmRtClilllll1lillDlDlllllIlIlIIRQillilliliel!llll11lDlIDllaDDIlDlVIiQlNlJl
もうひとつ攻撃スキルが欲しいのですがどれがよいでしょうか?
ショタが無いとMMしかすることが無くなることがよくあります
反重力取るにしても雨取るにしても友情までのSPが・・・
- 723 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:11:57 ID:JGg323TE0
- エレバンと図書館ってどっちがいいんや
図書館の評価低いけど、確かにレテ使ってMとってみたけど
使ってもちっともMP回復せんわwこれは評価下がるのも納得
エレバンは取ってみたけどよくわかりません。使いこなしてる人が居たら教えてほしい
どっちか切ってどっちか取りたい
- 724 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:22:27 ID:qUwyF4Wo0
- >>723
あくまで個人的な感想ですが。
図書館については同意見。エレバンはどっか↑の方でも書いてる人がいたと思いますが
設置型ならあんまり意識しないでも2点灯はすると思うので、エレバンMなら+224を割と
維持してられるってあたりが良い点。
EMMとマントだけでも闇・光で2点灯しますし、慣れてないうちはそんな意識しないでもいいと思う。
ちなみに自分は部屋前で↓Zでフロスト(水点灯)だけして次部屋突入が多いです。
自分の動きだと開幕シュルル→EMM→マント→Qって流れが多いので大体これで全点灯。
- 725 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:30:30 ID:UXiARvOs0
- エレバン優秀だけどM振りするにはメインで使ってる設置のどれかをM振りできなくならからツライ
雨→カライダーだけで2点灯できるからどう考えてもウマイんだが・・・
- 726 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:30:46 ID:exxgNA5wO
- 図書館とエレバン両方取ってる
図書館はCT長いけど効果時間もそれなりだから、ボス前で使うと多少グダってもバフが切れない、かけ直さなくていい
MP回復はラミファ程度だからそこは自分の性格(ケチさ)と財布と相談
自分はミサイル連発するから、ミサイル分のMPを図書館で補ってる感じ
エレバンは>>724さんと大方同意見
忙しくなるって書いてあるから遠慮してたけど、何でもっと早く取らなかったんだーと今は思う
効果時間とCTが同じなのも魅力
ただ神経質な人には向かないかもしれない、点いてないと落ち着かないみたいな
自分がどちらかを切るなら図書館を切る
- 727 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:32:55 ID:7CTeSP3s0
- >>723
知能職と固定組む予定があったら図書館もボス用の知能バフに悪くないかも。
本人の性能を考えるとエレバンがいいと思います。
Lv58時点でとれるエレバンで、2点灯知能158アップで古代を超えますし、
あまりフル点灯は気にしなくていいと思います。
まずは気軽に使いやすいEMM・マントorハエを初手に組み込むだけで、
次が別属性なら常に2点灯してる感じで。 あとは3点灯、4点灯の一連のセットで使うとかでやってます。
4点灯:雨マグマ→マント引きずりこみ→カライダとか、
雨マグマ→EMM→マント引きずり込みorハエ→EXハエとか
- 728 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:39:52 ID:YLPCwUkA0
- エレバンは強いけど
SIの図書館は微妙に感じる
- 729 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:02:22 ID:UoF4t4kU0
- 昨日から鞭で騒いでるの1〜2人だけだろ?
もうこいつらをスルーしろよめんどくせえ
- 730 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:19:16 ID:qUwyF4Wo0
- >>729
蒸し返さない方がいいですよ…。
せっかく違う流れになってきてるのですから…。
- 731 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:19:35 ID:h1y5/z4s0
- う〜ん、エレバン取ろうかな〜
無理に4つ点灯しなくても・・・と考えれば、前提を加味しても元取れる気がするし
- 732 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:22:33 ID:TGQBQQ/w0
- エレバンは水点灯がちょっとネックだよね
エレで慣れてるせいでフロスト使うにしてもキャスト遅くてテンポの悪さを感じてしまう
>>729
エレバンと図書館の話してるのでROMっていただけますか
- 733 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:22:44 ID:0oRcbDg.0
- 何も考えず普段の狩り方してるだけでも常時2点灯ぐらいはしてるだろうしね
- 734 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:26:58 ID:7CTeSP3s0
- 2点灯しちゃえば常時古代、3点灯でウハウハ、4点灯は手順を踏んで出す大技って感じだよね。
とりあえず常時古代・・・と思ったらすごく優秀な気が。
- 735 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:31:46 ID:K6t4uOjs0
- 自分も光闇火は常時点灯で大技使う時に最初に水を仕込んでるかな
エレバン点灯だけのためにディスエン1取ろうか悩んでる
フロストの↓Zだと天撃に化けたりフロストに化けたりでちょっと使い辛いんだよね
- 736 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:33:55 ID:efmzVGmE0
- マグマの鈍化が好きでディスエンMしてたらエレバンがすごい楽になったなぁ。いろんな意味で。
Mで15.7秒で火友情で-20%されておおよそ12秒ちょっとだから、ディスエンのCTが終わり=水が切れるって指標になって管理しやすい。
相手がどんな状況だろうが鈍化かけられるけど、Mにしても今のマグマと組み合わせても効果微妙すぎるんだけどね。
>>735
1はやめておけ。すなおにフロストしたほうが絶対に良い
- 737 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:35:16 ID:7wooYUfo0
- マント、ハエ、EMM、MMのクールが短いので光と闇は常に点灯してるよね。
そこにシュルル→雨→マグマって感じだと割と効率よく4点灯。
順番慣れればここぞって時の4点灯は結構何とかなるかも。
まぁ取ってるスキルによるんで、あくまで自分のケースでいうとこんな感じ。
地獄PTの格とかのHA解除用にもたまに使うし、ディス1もありなのかなとは思う。
もちろん使う場面はかなり限られて来るけどね・・・
- 738 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:36:22 ID:wPDIHjso0
- エレバンは学者ならスキル多彩に使うから相性はかなりいい
常時2つ点等は当たり前のごとくできるから常時火力アップには最適
- 739 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:37:24 ID:sMX1vs4w0
- ディスエン1すごい使いやすいよ
↓天撃で逃げることある人にはおすすめ
キャスト1秒で使いづらいかと思ったけどそんなことは全くなかった
基本部屋移動前だけどね
- 740 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:41:32 ID:vo3MKi7AO
- >>739
エレバンと図書館の話してるのでROMっていただけますか
- 741 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:45:57 ID:K6t4uOjs0
- >>739
使いやすいかー
一応最終的にはSP余るようにはしてるし取ってみよう
- 742 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 20:53:29 ID:1kpgiM9U0
- 反重力でレスくれた人ありがとう
落下ダメないのか・・・よく見てなかった。
契約で昔光闇が主流だった頃のポッポーSEを久しぶりに聞けて
設置の早さとあっさりさが懐かしくなって名残惜しいのよねぇ
ソロだと浮かせはバウンドしてる間に安全に違うの設置できるし
結構使えるなーって・・・でも闇友情2以上上げたくないんだよなw
ともかくレスありがとでした。
- 743 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 744 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 22:03:16 ID:zgz2NGbs0
- 今日も学者スレは異常無し、と
- 745 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 22:26:14 ID:0oRcbDg.0
- 話題出すなってのも変な話だよな
- 746 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 22:49:47 ID:HpcWLvMw0
- 覚醒はロマンだ!って感じで
進められて覚醒を覚えた。
PTで視界レイプヤメロ言われた。( ゚д゚ )
涙目です。(´;ω;`)
- 747 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 22:53:47 ID:GyTmu3G60
- . ヘ○ヘ ! _、_ n
|∧ ( ,_ノ`)( E)
/ | ̄ ̄ ̄|
. | ̄ ̄ ̄| |.SI実装|
. ( ^ω^)|スカセ..| | |
| ̄ ̄ ̄天空GJ| | |
|日本実装 |. ウッウー | |
. (´ー`)| | ( ゚д゚) | |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄.... |
 ̄ ̄ ̄ 韓国実装 | |SI予告 |
実装予告 ..| | |
| | | 人
| | | (. )
| | |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
| orz |  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ 鞭論争
武器効果弱体
- 748 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 23:07:16 ID:DVkT5rOc0
- スカセ天空時代にシウスでごりごり削ってた時が一番楽しかった
特に墓でシウスドリル。最高です
- 749 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 23:19:11 ID:NCmcJjoM0
- 今スカセ安くなってるからためしに買って見るかなぁ
すぐ溶けるんだろうが
- 750 :アラド名無しさん:2010/12/14(火) 23:36:13 ID:GyTmu3G60
- 弧空刀で試してみるといい
バトメスレによると大して凍らない
- 751 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 00:50:48 ID:3ctx228w0
- 塔で使えるかも?と思って弧空刀買ったけどほとんど凍らなくてがっかり
今度ビルあたりで試してみる
- 752 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 00:56:50 ID:hG9sM2/.0
- 発動にクールタイムついたからダメになったと聞いたような
- 753 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 01:25:30 ID:UDZOgEbE0
- ttp://up.jeez.jp/?id=45136
石ヘル通い2回目にしてエピ出たよー
もう落書き拾える気がしないorz
- 754 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 01:40:58 ID:fDV6iPak0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMEFIiklycmhpDll1llllllillDlDlllDlililiiRlillillilielI!Dll111ilIDDlaDDlllVVIlQlNiJl
他にスキル何をとったらいいでしょうか。異界はいってます
- 755 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 01:47:15 ID:pMDL9GokO
- 何そのインテル入ってますみたいな言い方
- 756 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 01:49:16 ID:eJ7yQ0RQ0
- 異界入ってます(最新型)
- 757 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 02:10:13 ID:HJdqUT1w0
- 南ヘルで50エピだと・・・ダクシャ狙いにbmで連するか
それはそうと、ソロ時に入札放棄の時間切れたらもう拾えない?
- 758 :sage:2010/12/15(水) 02:10:55 ID:xeuGrQJA0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiMlCMgxtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQilliliilielIllll11lDlllDlaDDIlDVVIiQlNlJl
意見ください パウダーとるか他の友情とるか成功予感にするかキャンディーにするか
とかなやんでます 基本ptで異界もいきます
- 759 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 02:17:08 ID:xeuGrQJA0
- sageみすったスマソ
- 760 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 02:18:54 ID:fDV6iPak0
- 古代とエレバン両方Mにしたら強くなるのでしょうか?
片方だけが主流なのでしょうか
- 761 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 04:24:54 ID:X6ZobyKk0
- エレバンのほうが強いよ最高で400↑知能上がるし
- 762 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 04:56:57 ID:uKHnATCs0
- 臨時収入200m入ったから南ヘル6回いったよー
3回激難きたよー
エピでたよー
マスケットだったよー
でもさ、他職のエピ出るとガッカリもするけど次は落書き出そうとか期待しちゃわないか?
ヘルは麻薬。
- 763 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 05:52:02 ID:TlzsAQao0
- 最近はヘルのお供28号さんがいるから楽になった
- 764 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 08:16:48 ID:rGHCPEcw0
- どこかにバウンドの動画ないですか?
どんなのか全く想像がつきません。
- 765 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 08:20:00 ID:BOcy3.TA0
- きゃーきゃーぐへぁ
そのまんまだよ
- 766 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 08:23:26 ID:9E1bPobEO
- 学者だけ最近 ダンジョンで強制終了 多すぎドラ
- 767 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 08:26:24 ID:GyTmu3G60
- \キャー!キャー!!/
@⌒v⌒v⌒Σ\_○ノて ぐぇあ!!!
- 768 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 08:50:39 ID:BOcy3.TA0
- >>767
まさにこれだ
- 769 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 10:31:28 ID:8uS9ADbgO
- 学者で初めて異界行ってみたいんだが立ち回りがわからん
もしかして学者って異界地雷ってことはないよな
- 770 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 10:34:32 ID:ozfxtImo0
- 固定職はお察しください
- 771 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 11:05:49 ID:BOcy3.TA0
- 全身猛攻カライダなら忙しくてかなわんぞ
ショタ→カライダ→加熱→カライダ→ここでショタ切れる→加熱→カライダ→雨マグマ→加熱→カライダ→ちょっと手持ち無沙汰タイム→ショタ→以下ループ
たいていの部屋は途中で終わるから暇はできない
ボスだとカライダだけじゃなくて他もやるから暇じゃない
猛攻カライダないなら頑張って集めろ
- 772 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 11:08:04 ID:lxFPqWAg0
- 初めて異界に行く人が猛攻カライダ揃ってるわけないじゃん
- 773 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 11:12:30 ID:K6t4uOjs0
- まあN回ってるうちに色々覚えるだろうし最初の目標はドロシー販売の下腰じゃね
とりあえずはギミックを全部理解して、練習PT立てて体感すればいいと思う
- 774 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 13:04:52 ID:UkPMQSsY0
- あまり需要なさそうですが、弧空刀(60槍、攻撃時2%確率で敵を凍結)について
レベル61の設置学者でビル、悲鳴、補給路それぞれのダンジョンのKでどの程度効果があるのか少し調べてきました
結果、残念ながらどのダンジョンでも凍結効果はほとんど期待できないものでした
とはいえ全く凍らないわけではありませんし、凍結時間が極端に短いわけでもありません。しかし効果発生の頻度は少なく(>>752さんの言うとおりやはりクールタイムが設けられている模様?)
敵集団に雨マグマなどしてみても同時に凍るのは一体まで(何度も試しましたが、同時に一体以上凍っているのは見受けられませんでした)
個人的には知能やスキルブーストで勝るホウキを捨ててまでわざわざ装備するほどのものでもないと思います。お金もったいないですし
- 775 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 15:22:36 ID:f4dE5DUE0
- スカセや天空のクールが治ってないってことはこれが仕様で間違いなさそうだね
まぁ・・・、学者なのに今まで棒や槍持って戦ってることがおかしかったような気がしないでもないし。
ドリルの価値が半減したのが痛いとは思った。現状大成功で最高火力スキルではあるが。
- 776 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 15:23:47 ID:BOcy3.TA0
- ドリル極めてる人って大成功でどんだけ威力出てるの?
- 777 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 15:25:00 ID:iPuT2s8k0
- Kヌゴルを倒せるぐらいだと思います
- 778 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 15:36:55 ID:TMTO.pPI0
- エレバンの流れなので私のやってるソロ時の4色友情MAX的な点灯のさせかたをば
部屋前にショタ→エレバン→キャンディ→デスパ
突入後 EMM→反重力→雨→マグマ→カライダ
数秒でクールがあけるので EMM→反重力→雨→マグマ→加熱炉
ショタなくても20秒なので合間にハエ・シュルル・フロスト・EMMを差し込んでやれば4点灯を結構維持できますね
ソロだと反重力さん威力高いしほんと優秀です。失敗するとアルェーだけどね
- 779 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 15:43:04 ID:rjWONR5w0
- >>778
恐らくこれから盛大なツッコミがくると思うが強く生きるんだぞ
- 780 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 16:02:23 ID:f4dE5DUE0
- >>778は1つの手順を書いたつもりだろうけど
組み合わせはいくらでもあるから突っ込む気が起きない
まぁ4点灯は型によってやり方変わるだろうし、個人個人が考えてくださいねってことでいいような
- 781 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 16:35:17 ID:Jt7qCtzU0
- Exスピンの感想
武器二次クロ+13、知能1300、魔攻4000、フラックファール持ちです。知能上昇バフはエレバンのみ
回転のダメージが1発10k程。最後の衝撃のダメージはしっかり確認はしてませんでした。
使う前は対大型ボス用なのかなと思っていたけど、実際は対集団戦で使うのが最大火力でると思う。
追撃戦のボスなんかには上手く使えなかったけど(拘束できなかったのが原因かな)、城の1部屋目だといい感じに使えた。
過剰持てれば学者のスキルの中でのトップクラスの火力を出せると思いました。
- 782 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 16:35:39 ID:HJdqUT1w0
- 部屋前キャストそんなにしてて待たせてないかが不安
それだけ
- 783 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 16:56:06 ID:OOEYHDM2O
- ソロ時って断ってるし良いんじゃない
PT時で管理が難しいようなら同属性のスキルを続けて出さない事だけ意識してれば良いと思う
火は重ねた方が強いけどまぁエレバンM火友情になればCTと持続時間並ぶはず
後は時間あればフロストとハエ空出ししたりかな
- 784 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 17:23:34 ID:2CUKX9Vw0
- >>778
>部屋前にショタ→エレバン→キャンディ→デスパ
エレバンは効果時間・CT共に60秒。キャンディはショタ適用外
ショタ時間を潰してまでする意味がない
ついでにデスパでなくチリパにしておけば、水点灯済みのEMM・反重力がうてる
個人的なオススメは、エレバン→キャンディ→チリパ→ショタ
キャンディは効果時間がもつなら一番最初にするのがおすすめ
>突入後 EMM→反重力→雨→マグマ→カライダ
部屋前をチリパにして、EMM→反重力→マグマ→雨→カライダの順へ
- 785 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 17:32:46 ID:FYPEJCmo0
- 少しでも長くショタ状態を維持するならショタ最後なんだけど・・・
ショタ最初にするとキャスト速度上がるから他のバフもすんなりかけられて小気味いいっていう利点があるんだ・・・
- 786 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 17:37:29 ID:X6ZobyKk0
- 皆さんTPで属性強化は取っていますか?
- 787 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 17:40:34 ID:iDh3ECdY0
- ほんとにツッコんでる奴がいて苦笑
本人がアドバイス求めてるわけじゃなし、点灯手順くらい好きにさせればいいじゃんか
頼んでもないのに助言の押し売りをするのは学者スレの悪癖だな
- 788 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 17:43:26 ID:KOqlbZxM0
- かといってほったらかしも悪いですしおすし
- 789 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 17:50:54 ID:/3QFLrEY0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFIiMlYcmQsDlllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQilliiiiliIl!!lll111DlIDDlalIIlDIIIiQlNNJl
ドリルは趣味、カライダは必須、加熱炉は集団殲滅、EMMは相当使いやすいらしいし、どうしたもんだろ
どれを削ればいいのか決めきれない
- 790 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 18:09:12 ID:sMX1vs4w0
- あきらかにショタにキャンデー乗らないこと知らないんじゃないかっていうことと効率無視したことを堂々と書いてるからね
そこまで変わらないから好きにやればいいのは同感だが、一人くらいつっこんでおくべき
>>789
図書館
- 791 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 18:32:37 ID:TGQBQQ/w0
- 自分もショタのクール減少乗らないの分かってても他のバフする前にショタ使っちゃうなぁ
- 792 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 18:43:09 ID:fpuknicM0
- 部屋前に
キャンディ→エレバン→デスパ→フロストヘッド→ショタ
突入後
EMM→シュルル→EMM→マグマ→EMM→雨→EMM→反重力→EMM→マント→バクステハエ大王ハエ連打→EMM→最初に戻る
うちはこんな感じだよ!
- 793 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 19:10:12 ID:HfwRluls0
- 掲示板なんだから
的を射た指摘なら参考にすれば良いし
的外れなら無視すれば良いじゃん
それをただの迷惑だと思うのは向上力が無いとしか言えない
>>786
予感・キャンディ取ってたり属性強化する予定なら効果的だけど
予感・キャンディ取ってないならあんまり優先しなくても良いんじゃないかな
- 794 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 19:10:20 ID:yvonQbTk0
- 時間かかるからソロ限定の手順だけど、
部屋前に、図書館→エレバン→ファイア→チリパ→プルート→ショタ
突入後は、スキル構成が若干違うけど>>792みたいに隙間にEMM連打してる
EMM良いよね、EMM
- 795 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 19:13:44 ID:/3QFLrEY0
- >>790
図書館人気ないなw
ありがとん
- 796 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 19:13:48 ID:sMX1vs4w0
- ダンジョンによって変わるしPTメンバーによって変わるし装備(主に2次クロ)やスキルによって変わるしショタとエレバンのクールタイム違うし
人それぞれ一番だと思うのを見つければいい
- 797 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 20:03:26 ID:wPDIHjso0
- ところで、ゴブ改2部屋目で残影腕輪が出る報告は見たんだ。
拡張無しの普通異界だと犬K4部屋目でまだ出るのかな?
SI後で通常犬での残影腕輪のドロップ聞いたことや見たことある人いますか?
- 798 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 20:13:16 ID:h1y5/z4s0
- あと数時間で契約が切れる・・・
悩むなぁ
- 799 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 20:42:38 ID://mYNlBw0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlOIisiFMBRpClllllll11illDlDlllDlIlIlIIRQieDilliliIl!llll11lDlICDlaDDIlDIVIlQlNlJl
いろいろ試行錯誤してこんな風に落ち着いたけど、残りSP何に振るか迷ってます
候補として
・オラシM(塔で役立つかも、DだとMPカツりそう)
・古代の記憶M(街知能1300後半だからいらないかも・・・?)
・ホウキスピン取れるだけ(Q技じゃなくなったから異界城やオリーで使うかも・・・でも実際は鞭振ってる方が強そう)
・雨取れるだけ(弱体化されたので前提にしたけど・・・)
・不屈の意志M(SPバグってた時に取っててキャスト潰されにくくて良かった気がする・・・けど少数派かなぁと)
カンストしたけどまだ決まらない・・・
- 800 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 20:44:29 ID://mYNlBw0
- >>797
SI後に犬4で残影腕輪現物拾いましたよ〜
通常異界は出る場所変わってなさそうですね
- 801 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 21:08:09 ID:wPDIHjso0
- >>800
ありがとう、安心して犬Kにいけるよ
- 802 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 21:19:20 ID:HfwRluls0
- >>799
雨5取ってるけど、本当はドリル1もあるのかな
その振り方だと古代が一番無難だと思う
PTなら位相Mってみるのもユニークなんじゃないかな!
- 803 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 23:00:50 ID:/G7B.hzs0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMlFAlllFcBRtDlllllllllillDlDllDlllllllillillilliliIl!lllC111DlIlDlaDDIlDIVIiQlNNJi
PT:ソロ:決闘 8:2:0の割合で、この振りを軸に現在53Lvです。
クールの合間が手持ち不沙汰になることが多いので、連射の効くスキルを取りたいのですが、どうしたものでしょう。
候補としては、鞭+オラシMなんかを考えているのですが、EXハエをとったらこの悩みは解消するでしょうか?
- 804 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 23:02:19 ID:0oRcbDg.0
- 解消しないと思います
- 805 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 23:37:00 ID:jxIgGpuU0
- 解消しないと思います。
失敗の時の速度低下がPTメンバーに申し訳ないから予感点灯の時しか打ってない
- 806 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 23:53:41 ID:cZ.drNMU0
- 今日EXハエが失敗したので急いでPTMに鞭しに行きましたまる
- 807 :アラド名無しさん:2010/12/15(水) 23:58:27 ID:/CiN12Pg0
- Exハエで味方速度低下
鞭で速度UP
なにのそのそしてんのよ!
ほらさっさと行くわよ!
ツンデレじゃなくてツンツンか
- 808 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 00:06:42 ID:8ARRi/kM0
- 魔女ゆみたん動画みてると覚醒強いよね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12944073
雨マグマEMMが前提振りだけに見えるけど これで闇友情とかとって上級
設置m振りにしてるのかな
覚醒強くなったら この振り方も参考になるのかな
- 809 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 01:37:30 ID:DVZsQ61I0
- 魔クリ100%のアイテムでしょ?
あまり参考にならないような
- 810 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 08:56:59 ID:DVkT5rOc0
- SSSG言うにはユミたんのスキル振りは異端らしい
- 811 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 09:50:45 ID:N5dF4wSI0
- SSSG IN YT SH IT RS
- 812 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 11:39:29 ID:aAhJ0RB.0
- ユミたんのスキル振りはネタ振りばかりだから
- 813 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 12:29:23 ID:N5dF4wSI0
- YT SH NH BD
- 814 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:02:07 ID:JiHtDDYQ0
- SI後の上着ブーストって何が主流ですか?
今キャンディーって微妙なのでしょうか?
カライダか加熱炉か友情かキャンディーで迷っています。
今欲しいアバがキャンディーしか競売にない為、
キャンディーが結構使えるならキャンディーにしようと思っています。
- 815 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:05:46 ID:N5dF4wSI0
- EMM連打するかどうかで変わってくるよ
- 816 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:05:55 ID:/3XvKego0
- 素直に加熱炉かカライダが良いと思うよ
鞭取ったり契約しない限り強化EMM知能的中属性強化ハエスピンMにしてもTP余るからそれで飴強化した方がいい
- 817 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:15:10 ID:JiHtDDYQ0
- >>815-816
有難う御座います。
そろそろ邪念も溜まってきたのでEMM装備を揃え、ソロではEMM主流でやっていこうと考えています。
そうするとやっぱりキャンディーはイマイチですよね。
スキル振りが大まかに火光エレバンExハエなので、火光友情も考えているのですが、
友情ブーストはどうでしょうか?
- 818 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:52:18 ID:iPuT2s8k0
- 友情ブーストの場合は、
光ではカライダ範囲増大がまだ反映されておらず、悪くはありませんが少し損な気がします
火は失敗を避けるために少しでも安定を求めたいのでしたらぜひともブーストしたいものだと思います
ただ、SI来てかたら友情をブーストするより、主力スキルそのものをブーストする方が美味しいような気がします
あくまでも私的意見ですので、じっくり考えてくださいね
- 819 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:54:51 ID:5lQm6DAgO
- エレバンあるなら火友情結構良いよ
火友情でシュルルとディスエンのクール短くなるから、ある程度エレバン点灯時間伸びてくるとこの二つだけで火と水点灯維持できる感じ
光友情に関してはEMMの範囲ぐらいしか魅力を感じなかったから、個人的にはEMM上着の方が良いとは思う
ってことを友人に話したら一時間ぐらい光友情の良さを語られたので好みということで
- 820 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:55:57 ID:JiHtDDYQ0
- >>819
有難う御座います。
友情も悪くはないとのことですので、火光アクティブ友情の中から、
手に入りやすいものを使ってみようと思います。
- 821 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 13:57:00 ID:JiHtDDYQ0
- ↑>>818が抜けておりました。
お二方とも有難う御座いました。
- 822 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 17:21:40 ID:/3QFLrEY0
- ドリル人気無いなぁ
やっぱ攻撃範囲とかクールとかの問題なのかな
- 823 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 17:23:14 ID:xbTd/ME60
- 君がドリルの超火力を動画にして上げれは人気が出るよ
属性強化に一撃もあるし
- 824 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 17:25:48 ID:JGg323TE0
- 雨マグマ敷いて設置やってるのがなんだかんだで強い
- 825 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 17:33:44 ID:N5dF4wSI0
- 雨マグマのMPが今後このままなのかどうかだな
- 826 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 17:54:14 ID:HfwRluls0
- >>822
ドリルは属性強化極めてるなら強いと思う
今ドリルが不人気な理由は
火 → シュルル・マグマ・加熱炉と優秀なスキルが揃っている為取得する人が多い。
光 → EMMとカライダが学者の中でも群を抜けて優秀なので取得する人が多い。スピン・友情は好みで。
闇 → マント1が主流だったが大王ハエが実装されハエ5まで取得する人が増えた。同時に、反重力の前提を満たしている為反重力を取得する人も。
に比べて
水 → 雨が弱体化した為、ドリルを取得した際の前提SPが効果的に使えなくなった。友情も必須な為消費SPが高い。弱くはないが、上記の3属性よりも魅力が薄い。
だから、水の最後にも言ってるけど火光とバフや大王ハエ(取る人は反重力)を取ってるとドリルMにまでSPが回らないのが現状じゃないかね
属性強化と一撃組み合わせたら大抵のボスでも一撃で葬り去れるんじゃないのかなーと思うけど
属性強化も費用が嵩むしぶるじょわーな人しか有効に使えないと思う
重ね重ね言うけど弱い訳じゃない
- 827 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 18:00:53 ID:JGg323TE0
- 雨が弱体化したっていうけどあんまり感じないな
異界行くなら友情ともにMは必須だと思ってる
雨マグマしてカライダ拘束がやっぱり安定
- 828 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 18:01:30 ID:sMX1vs4w0
- ドリルは大成功はすっごい強いけど成功と失敗がちょっとしょぼい
けどそこがいいんだよ
- 829 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 18:08:49 ID:HfwRluls0
- >>827
そりゃ雨の弱体化は防御と属性減少のデバフだから学者から見たら弱体化してるとは感じない
雨の評価が高かった理由はデバフが学者の中では優秀だったからだからなぁ
単に攻撃スキルとして考えるならマグマの方がダウンしないし優秀じゃないかな
マグマも解凍したり地面覆ったり通常Dならオイル発火させちゃったりで使い辛いんだけどさ
異界行くなら尚更の事雨M友情Mは不味いんじゃない?
BOSSのダウン衝撃波にダメージが付いたから雨大成功になると常時BOSSダウンして迷惑かかっちゃうし
同じ理由で加熱炉も不安なんだけど結局異界BOSSでは加熱も控えた方が良いのかな?
- 830 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 18:11:08 ID:JGg323TE0
- >>829
雨やらないでくれなんて一度も言われたことないですよ
そこまでシビアになる必要もないんじゃないか
- 831 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 18:28:35 ID:sMX1vs4w0
- 確かに起き上がり時に攻撃判定ある敵には雨しないべきだけど
そんな敵ほとんどいないじゃん
そして雨大成功が犬ボスとかで迷惑かかること知ってるのに
加熱炉がどうなるのかわからないとはどういうことなんだ
- 832 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 18:39:01 ID://mYNlBw0
- >>802さん
遅レスですがアドバイスありがとうございました
ドリルはとってないです・・・前のスキル振りをひきずってなぜか雨前提分5振ってました
位相Mは考えてなかったですがクールが短くなるのはいいですね
ボッティチェリ戦で重宝しそうだな〜
古代M位相M不屈の意志Mのどれかにしようと思います
肝心なとこでカライダ潰されて固定によく怒られるので不屈捨てがたい・・・
でもソロなら古代or位相なんだよなぁ
- 833 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 18:46:33 ID:HfwRluls0
- >>830
以前と同じスキル構成ならこんな感じかな
ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiMlFYmRoDlllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIl!lllll11DlIDDiaDDIlDPPIlQlNNJl
設置時間長いから鞭MM無でハエ欲しかったからマグマ雨減らしてみた
何か眺めてたら今火光闇だけどこの振りもやってみたくなったぜ…
>>831
加熱炉って学者の中で一番火力高いスキル…だよね
雨と加熱炉制限されてどう戦えば良いのかなと疑問に思って加熱炉はどうなん?と質問してみたんだけど
>>831の反応を見る限り加熱炉も控えた方が良いみたいね
後断っておくが雨が弱いとは言ってないよ
他のスキルの方が魅力的、且つ闇は大王ハエが実装されて目新しく取得する人が多いから
水の優先順位が下がったんじゃないって言ってるだけだ
以前は◎だったけど今は○位だな
- 834 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 19:12:14 ID:sMX1vs4w0
- ごちゃごちゃなってきたけど自分が言いたいのは
>>829の
>異界行くなら尚更の事雨M友情Mは不味いんじゃない?
→全然不味くない
けど無くてもいい
- 835 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 19:45:14 ID:xbTd/ME60
- 言われたこと無いって言われるって事はよっぽどであって相手はブチ切れてるんだから駄目だと思うならすぐにやめないといけない
ボスは城→猛攻カライダ、ゴブ→カライダかドリルか加熱炉。降りたらカライダ、犬→カライダかEMMでいいよ
- 836 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 20:23:55 ID:yk48/j.c0
- 他職で行ってるけど、学者の雨でどうのこうのって別に思わないけどな
そんなこと言い出したらマグマも解凍させるし加熱炉はこかすから出すなって話になるし
- 837 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 20:41:42 ID:xeuGrQJA0
- ttp://asps.bokunenjin.com/?MWf040GxlljMl1IiMlCMgxtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQilliliilielIllll11lDlllDlaDDIlDVVIiQlNlJl
大王ハエとってるしなにか切って闇友情とってデスパ&反重力とろうか
とかキャンディーと成功の予感とるべきかなやんでます
これイラネとかお勧めスキル教えてください
基本ptで異界もいきます
- 838 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 20:42:57 ID:5zqaWGkc0
- 雨大成功が気まずいならメンバーのQブッパに合わせて雨だしてカライダとかでよくね
立ちコン維持できるなら維持するが長時間立ちコン継続させるやつなんていなくね
主力になるスキルは大体浮かせるんだからダウン云々いっても仕方ない気がする
- 839 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 20:52:40 ID:wPDIHjso0
- >>837
異界問わずに成功予感はM振りで安定しやすくなると思います。発動すれば失敗率18%減るわけですし。
キャンディーはお好みかな?異界いくならM取ってもいいと思います。
闇取るなら、雨を切るか1だけにするのも手だと思います。
雨は異界でも今のところ無くても問題はないみたいですので。
- 840 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 20:53:57 ID:DVZsQ61I0
- シュルルと雨とカライダはセット
- 841 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 21:12:23 ID:qVUAmPDE0
- なんだかんだいって雨みんな取ってるのか?
水友情+雨M+ドリル1か反重力M(友情無し)かでずっと迷ってる・・・
- 842 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 21:54:52 ID:BNTVMXNk0
- 好きな方とりなさいおじさんが許す
- 843 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 22:01:15 ID:z/9fCpt.0
- 反重力おすすめ
MPとか困らんよ
- 844 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 22:21:53 ID:heMrFneA0
- 俺は雨切ってる
- 845 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 22:27:20 ID:iPuT2s8k0
- 雨はオリーの矢やエレバン水点火のために取りましたが正直完全に切ってディスエン1とって置けばと後悔しています
- 846 :アラド名無しさん:2010/12/16(木) 23:16:19 ID:7P2GAVtQ0
- 旧雨の物理防御低下はかなり実感できるほどおいしかったけど
今は誤差だよね
- 847 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:24:47 ID:yk48/j.c0
- 前は9000ぐらいで今は7000ぐらいだっけ?
- 848 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:26:22 ID:sMX1vs4w0
- 異界に限っての話だと
SI前は火力職っていうのが物理職ばかりだったんだよね
そして火力不足に陥りやすい中、雨があれば武器の強化値そこまで高くなくても
雨振らせとけば凄いダメージ出せる神スキルだった
今は火力ほとんどの職があるから雨が弱体化しなくても以前より必要性薄くなった
そして集団の敵を拘束できる職が少ないからカライダは相変わらず便利
雨1は敵の攻撃打ち落とす用としては以前と同じく使えるよ
エレバン点火の為に使うのは雨1でもMP200使うからちょっと痛い
ドリル前提の雨5だとエレバン点火の為だけにMP300は更に痛い
- 849 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:35:59 ID:AdJ3wRqY0
- 話は代わるのだけど、ハルギは固定に乗らないのよね
するとフラックもダメ?
ついでに同じ〜攻撃力10%増加っていう文がオイルローラーにもあるみたいだけど
これも固定部分に乗らないのかな
- 850 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:37:44 ID:6FsuATxw0
- フラックは固定も大丈夫。
- 851 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:41:51 ID:aAhJ0RB.0
- サードンバーストが固定にも乗るから乗るんじゃね
- 852 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:45:29 ID:IF8lTL9M0
- このスレで2回ほど聞かれても誰もいなかったみたいですが、グングって今どうなんでしょう?
雷にクールタイムがついてつかえなくなったんでしたっけ
- 853 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:48:29 ID:dZOh1VBo0
- なんかEMM学者の地位あがってきたな
時代は猛攻カライダとEMMの付け替えだなぁ
加熱と雨の使い勝手の悪化が地味にひびく
- 854 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:48:30 ID:vDHv..tw0
- それは流石にログをだな
- 855 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:49:31 ID:vDHv..tw0
- 1秒差かよ!
>>854は>>852アテネ
ごめんね
- 856 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:49:33 ID:dZOh1VBo0
- グング聞いてくるやつ大杉だろ
クールないダメ微妙。おわり
- 857 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 00:53:21 ID:AdJ3wRqY0
- >>850-851
ありがとう、フラック検証動画は自分でも確認できた
サードンで乗ってるならオイルローラーにも期待できる!
- 858 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 01:19:07 ID:fJxgeMKU0
- あ
- 859 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 01:24:01 ID:eJ7yQ0RQ0
- お?
- 860 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 02:03:48 ID:.B9Bi5to0
- 質問なんですが下記のスキルシミュで残りspを何に振ろうか迷っています。助言等ありましたらヨロシクお願いします。
ttp://asps.bokunenjin.com/asps_gak40.html?MWf040GxllMjjjjjjjjjjUiMl1IiMllMBxtClllllll1lillDlDlllDlIlIlIIRQillilliliIlIllll11lDlICDlaDIIlDVVIiQlNiJl
鞭に振ってないのはショタ、エレバン取得している為忙しくて鞭振ってる暇がない。
MMに振ってないのはMMのM取得レベルが59なので60以降のDで火力にならないのではないかと思い。
改造シュルル5止めはチャンピョンモンスターのタゲ取りの為。
水友情切りは雨の大成功を避ける為。
ハエ5止めは闇友情切りをしている&このスレを見ていて前提の方が多そうだった為。
反重力に振ってないのは闇友情と込みで取得すると膨大なspを消費する&ptプレイが主なのでいらないかなと思い。
ドリル1止めは水友情切りしてるので集敵用の為。
覚醒切りは視界レイプしてptメンに迷惑かかる為。
候補としては古代の記憶or改造シュルルに振ろうかなぁ・・と思っています。
将来的には異界に行ってみたいのでそれも考慮して頂けると助かります!
長文失礼しました。
- 861 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 02:04:38 ID:.B9Bi5to0
- あぁぁ・・下げ忘れました;;
申し訳ありません!!
- 862 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 03:40:18 ID:cZ.drNMU0
- >>860
雨は前提でも構わないと思うよ
雨前提まで下げて、挑発M・改造15でも振ってみたらどうかな?
挑発で魔法防御下げるのは地味に大きいし
さらに古代M、オラシM取ってみて100くらい余るけど他に振るものがないよねー
- 863 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 03:45:09 ID:5Vr.NUZo0
- 質問なのですが補給路のボスに改造15シュルルを投げてもPCをずっと追ってくるのですが
これは何が原因なのでしょうか?
- 864 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 03:54:50 ID:K6t4uOjs0
- >>863
ボス自体のタゲを取る基準に「HPが一番多い敵を優先的に狙う」ってのがあるのかもしれない
憶測だからあれだけど疲労回復したら余ってる人形でも使って色々と試してみようかね
- 865 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 04:16:45 ID:aSGy8pYY0
- むしろ改造3でもシュルルにタゲ行ってたりするから今はその辺りがおかしいのかも
- 866 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 06:07:24 ID:AxHW9MG20
- マントの暗黒とかで超回復ってどうなっとん?
異界以外のダンジョンまだ修正されてへん?
- 867 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 10:11:20 ID:5Vr.NUZo0
- >>864-865
レスありがとう!未だ原因が解らないバグ的な物という事が解っただけでも大感謝です
そういえばSI前ですがボスのターゲットは「ボスに一番ダメージを与えた人」っていうのも
あったような気がしますね
- 868 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 11:27:49 ID:f4dE5DUE0
- シュルルは優先的にターゲットを取るだからダメージは関係ないんじゃないかな
シュルルの挑発具合が足りなかったのだろう・・・
は置いといて、うろうろしてる最中にシュルルの範囲から離れて
そのままPCに向かってくるってことはあるから、そこの点も含めて観察してみるといい
- 869 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 11:36:58 ID:HfwRluls0
- >>860
一系統取ろうとすると消費SPが尋常じゃないのが辛いよなぁ
火と水は(水はドリル使わないならどっちでも良いけど)友情無いと使い物にならないし…
俺だったら折角キャンディ予感MにしてるんだしドリルM狙っちゃうな
改造3光友情5雨5にしてシュルルドリル水友情Mる
>>847
前は9300、今はデータ無いから分からんけどあの法則のまま上昇してくなら6700位じゃない?
水属性減少は前は重複してたら60なければ20、今は20かな
後やっぱスキルは大成功してナンボだなーっと思った
後三割位火力上昇してくれても良いんじゃないか…、学者
- 870 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 11:58:26 ID:5lQm6DAgO
- >>860
水友情振ってないとドリルは悲しいほど失敗する
友情M振ってて飴食っててもたまに失敗するから友情振るか、いっそ切ってしまった方がSPに優しいかも
雨の大成功嫌ってるみたいだけど異界PTでずっと立ちコンしてるって状況ほとんど無いから俺なら友情と挑発シュルル振るかな
カライダあわせれば特に気にならんし
後MMはゆったりめのクールが多い中連射できるスキルだから過剰持ってたら60以後のDでも主力にできるぞ
マグマ敷いて遠距離からMMとEMM数発打ってたら敵が死んでる
特にショタ中の火力と忙しさは楽しくなる
こっちは薦めるわけじゃないんだが過剰できたら一回試してみるのも良いかも
ソロ寄りスキルだからPTには行きづらくなるけどな!
- 871 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 12:18:35 ID:f4dE5DUE0
- >>870
異界以外なら適度にまとめてネームドやボスでカライダしてれば
後はEMM連射でも全然おkレベル
ただし空き時間何もしないのは白い目で見られるけど。
- 872 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 12:27:55 ID:7Boq0o/I0
- 猛攻が揃うまで大変だよな
- 873 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 19:01:45 ID:DVZsQ61I0
- >>847
6673 21
バグに決まってる!
- 874 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:12:40 ID:qVUAmPDE0
- 今日初めて鞭学者と組んだけど
一部屋移動する前に毎回鞭撃つのってやめたほうがよくねーか?
それでいてショタ飴キャストするから地味にいらいらする
せめて一人がアイテム拾ってる間とか全く支障でないタイミングにしてほしいな
- 875 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:16:07 ID:RlySC6zE0
- 言いたい事はわかるが本人に言った方が
- 876 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:19:02 ID:GyTmu3G60
- 一匹残ったチャンピオンや緑ネームをトドメに皆で固まって殴ってるときが
一番鞭バフしやすいし待たせなくていいと思う
あとクリスマスパッケ買ったら上着EMM下着MMでちょっと嬉しい
あの次は帽子知能ください(´・ω・`)
- 877 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:20:54 ID:DVkT5rOc0
- また反鞭派のネガキャン開始か?
- 878 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:22:56 ID:YLPCwUkA0
- ちなみにVIOも配信で異界改Kソロしてた学者も両方鞭M取ってました
- 879 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:23:58 ID:PyLEa1T20
- ドリルの大成功って闇ささで闇属性も乗るんですか?
それとも水だけになるんでしょうか
乗るなら闇強化しようと思うんですけど。
- 880 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:24:46 ID:qVUAmPDE0
- 鞭の火力否定してるわけでも無いし鞭を良く思われる提案なのに反鞭派とか頭おかしいのか?
ていうかID:DVkT5rOc0は鞭関連の話に必死すぎ
- 881 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:26:32 ID:YLPCwUkA0
- 水
ってかドリルはダメージソースとしてみない方がええよ
EMM連発に鞭混ぜるのがダメージ効率的にはいい
- 882 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:30:03 ID:GyTmu3G60
- ドリルで火力出そうと思ったらサラマン高いし
一撃ドリル集めて闇強化して闇ポ使うしかないね
大成功した場合水と闇の二属性になってダメージが高いほうが適用される
- 883 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 21:40:39 ID:PyLEa1T20
- >>881>>882
ありがとう
ドリル強化してみます
- 884 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 22:11:15 ID:HfwRluls0
- 鞭って言うか、バフ系はPTM待たせないのが第一の鉄則だな
BOSS前のショタキャンディはタイミングがずれるから容赦して欲しいが
鞭は>>876とか、ホウキ乗れば移動速度上がるんだから先に移動しといてPTMに向かって鞭ってれば問題は無い
>>883
属性強化は強さを求めるなら火が一番良いんじゃないかなぁ
火と闇で数倍以上金額に差が出るなら闇でも良いけど
火ならマグマで属性減少出来るのと、加熱炉ドリル大王ハエにも乗るから火が一番合理的
まぁ、上にもある通り闇が一番安価に済むんだけどね…
でも属性強化自体お金掛かる事だし、それなら火を狙ってみても良いんじゃないかと思う
- 885 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 22:28:41 ID:GyTmu3G60
- ドリルのために火フラスコ使うと
PTメンバーで闇P使ってる人がいた場合上書きしてしまうのが問題
- 886 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 23:06:38 ID:HfwRluls0
- GMの協力のもと調べてみた
闇P→サラマンダー 闇・火付加
サラマンダー→闇P 闇・火付加
サラマンダー→フロスト 水付加
闇Pとフラスコ系の属性付加はそれぞれ独立してるけど
フラスコは互いに打ち消しあうみたいだね
どっちにしてもフラスコは難しいのかな…
武器自体の属性は打ち消さないから
PT募集文に火瓶○な方みたいな文書き込めば良いんだろうけど、その手間考えると闇で妥協するのが一番かもなぁ
- 887 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 23:14:06 ID:7Boq0o/I0
- 水と火は相反する属性だから消えるって線は無いかな?
火属性付与+フロストもフロストの効果中だけ水のみになるとか
- 888 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 23:40:40 ID:HfwRluls0
- >>887
火属性武器持ってフロストフラスコ使っても火・水属性になるし
大成功ドリルにサラマンダー使っても火・水属性になるから
それは無いはず
- 889 :アラド名無しさん:2010/12/17(金) 23:47:35 ID:7Boq0o/I0
- >>888
そうか、混乱させるような事言ってすまない
- 890 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 00:05:21 ID:UuFqER2o0
- 2次ベルトの知能補正最高でいくつかわかります?
ドロシーの猛攻カライダベルト昨日上級で知能11だったのに今日は中級で知能14っていう
等級より知能補正のほうを見たほうがいいですよね?
- 891 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 02:41:31 ID:b5qT0Xts0
- 改に能力開放するなら最上級狙い
つなぎなら補正じゃないかい
- 892 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 08:10:02 ID:yS74OJsg0
- エレマスか学者どちらが可愛いですか?
キャラ作成からなのでもしあれでしたらどちらも作ります
ちなみにクリスマスアバに惚れました
- 893 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 08:13:03 ID:AGwXxDCc0
- 知らん、好み次第
- 894 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 08:15:15 ID:eJ7yQ0RQ0
- そいつエレスレにも来てるからスルー推奨
- 895 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 12:46:33 ID:pKgStA3E0
- なぜスルーなのか分からんわ
学者は設置で見えない時あるからエレを勧める
- 896 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 12:48:26 ID:aAhJ0RB.0
- マジレスするとアバにほれたっていうんならエレマスのほうがいい
学者は腰に邪魔なもんついてるから・・・
- 897 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 12:50:04 ID:RlySC6zE0
- ドジッ子好きなら学者だろうがそれがなければエレマスだろうな
- 898 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 12:57:13 ID:XvNtKb8Y0
- 本人がドジっ子だようで
942 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 08:09:40 ID:J1V6JM8o0 [1/2]
エレマスか学者どちらが可愛いですか?
キャラ作成からなのでもしあれでしたらどちらも作ります
ちなみにクリスマスアバに惚れました
943 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 08:17:45 ID:o1HmcIiU0 [2/5]
知らん、好み次第
944 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 08:19:21 ID:H7IIc1uA0 [57/57]
そいつ学者スレにも来てるからスルー推奨
945 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 08:28:45 ID:J1V6JM8o0 [2/2]
なぜスルーなのか分からんわ
学者は設置で見えない時あるからエレを勧める
942 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 08:09:40 ID:J1V6JM8o0 [1/2]
945 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 08:28:45 ID:J1V6JM8o0 [2/2]
- 899 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 13:33:14 ID:7kw1xOc60
- またエレマスがちょっかい出してきたのか
- 900 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 13:46:24 ID:m3h/6CLE0
- エレマスがちょっかい ×
職差別野郎がちょっかい 〇
- 901 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 13:52:51 ID:iGGeyJJ6O
- 892は学者使っちゃえよwww
加熱炉失敗にはイライラするが
予感M欲しくなってきたよ…
- 902 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 15:47:10 ID:HfwRluls0
- 加熱炉失敗は大型MOB相手だと火力高いんだゼ!
>>892はもう少し憎めなさを極めれば一流の学者になれると思う
是非頑張って欲しい
- 903 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 15:56:06 ID:XvNtKb8Y0
- >>902
加熱炉覚えたてで墓ボスで失敗して全ヒットした時は笑った
これで失敗かよって
- 904 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 16:27:39 ID:xbTd/ME60
- ID:aAhJ0RB.0 エレちゃん帰ってよ…
- 905 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 16:28:07 ID:xbTd/ME60
- サンバーストかと思った…ごめんなさい
- 906 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 17:08:05 ID:7wooYUfo0
- いつも通りの学者スレで安心した。
- 907 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 17:10:17 ID:eJ7yQ0RQ0
- サードンバーストに見えた
- 908 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 17:44:51 ID:sMX1vs4w0
- ランチャースレから更に転載
434 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 16:38:31 ID:lUKTXpjk0 [3/5]
暇ができたので前スレの続きで練習モードで犬ゴブNランクの主要敵キャラの属性抵抗を調べてきたので報告
犬
ジェフ ゲッセン=グリーガン
光 ほぼ0 ほぼ0
闇 ほぼ0 ほぼ0
火 +30 ほぼ0
水 -40くらい +15
メリーは全抵抗ほぼ0です
ゴブ
変わり者ゴブリン ガーディアン・オリー ボス(神輿下り・前下り後同様)
光 ほぼ0 +30 +30くらい
闇 ほぼ0 -40くらい -15
火 +15 -40くらい ほぼ0
水 -27くらい +30 ほぼ0
ドリル大成功( ゚∀゚ )キタコレ
- 909 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 17:47:10 ID:sMX1vs4w0
- よく見たらぐっさんちょっと微妙だった( ゚∀゚ )・・・
- 910 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 18:04:37 ID:UEgKZKEM0
- どうみても闇無双だな
- 911 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 18:09:57 ID:aAhJ0RB.0
- >>910
転載
城N練習モードで属性抵抗調べてきたので報告
1部屋目
カメナイ 光+45 闇-60 水0 火0
2部屋目
青☆火紫 全属性0
3部屋目
リザードソウル 光0 闇0 水-30?火+15?
4部屋目
3竜 全属性+15
5部屋目
マグネウス 光+45 闇-60 水0 火0
ボス部屋
バシリスク 光-40?闇+45 水0 火0
測定は属性強化全て0で実行
上記の属性抵抗「0」の部分ですがなぜか全て実際は5%ほどダメージがアップしていました
- 912 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 23:08:05 ID:qVUAmPDE0
- 18lvから取れて二次クロもあるのになんでパウダーは上方修正されないのかね?
こういう「職」らしくて弱いスキルは大抵上方入るのに・・・
- 913 :アラド名無しさん:2010/12/18(土) 23:17:51 ID:7P2GAVtQ0
- パウダーは昔からSPが少なくて済む。
スピの属性弾と比べたら・・・今は負けてるけどそれなりのスキルじゃあるよ。
- 914 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 02:16:06 ID:IkS9oA4A0
- 60になってEXハエ取れたから使ってみたけど大したダメージ出なかった
やっぱりスキルレベル上がらないと微妙な感じなの?
- 915 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 02:25:40 ID:DVZsQ61I0
- いいえ
やっぱりダメだけ見ると微妙ですよ
属性強化して落書き持てば・・・?
- 916 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 02:32:18 ID:MhCklHFw0
- 今、68レベルだけど西部Kボスにクリで18万出るよ。
- 917 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 02:46:39 ID:FZIQXvJo0
- 落書きって南部で出るんだっけ?
SI後の追加Dでも出るなら狙いやすいんだけど
- 918 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 02:48:20 ID:cZ.drNMU0
- うpろだに補給で出てた画像があったような・・・?
- 919 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 07:48:28 ID:WoNIl6PQO
- でも60になって唯一の瞬間火力だからねぇEXハエは6万も出ればいいんじゃね
- 920 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 07:55:46 ID:7wooYUfo0
- 特大ハエは補給Hボスにカウンター+クリで80kくらい出たし、切ろうに切れなくなった。
更にここにフラックがあると96kかぁ・・・
ハエ、特大ハエは何かカウンター取りやすいイメージがある。
ただ、予感点灯をある程度意識してないとついつい失敗して鈍化マズーってなるね。
知能と武器強化でもっと強くできるスキルだし、やっぱないと結構辛いですよねぇ。
- 921 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 07:57:45 ID:JGg323TE0
- ソロだと気楽にガンガン使えるけど
異界とかだと召喚とか鈍化とかあるからあんま使えない
カウンターも取れるけど被弾が痛いときあるね
- 922 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 09:39:39 ID:.AxUdDU60
- Lv70になったのでバウンドスピン取ってみたよ!
ダメージとしては(まともに当てたら)非常に優秀。
覚醒よりちょっと弱いくらいじゃないかと思う。
ただ、当て方や発動のタイミングがちょっと難しかったかな。
通常スピンのように、バクステから即発動ということもできず、
2秒程の滞空時間を必要とするみたい。
発動した高さによってバウンドする高さも変わるので、
相手によって調整しないといけない。
高高度からのバウンドは中々楽しかった(笑
- 923 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 09:45:21 ID:JGg323TE0
- >>922
動画お願いします
できればいろいろなパターンが見たいです
どうかよろしくお願いします
- 924 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:34:53 ID:HfwRluls0
- そろそろ次スレ近いしテンプレの話しても良いかな
スキル解説の修正
エレバン→知能+300↑ → 知能+448
デスパ○ → △
ハエ ○ → △
チリパ○ → △
に変更、○→△の理由は殴りなら鞭が優秀だから
後はスキル振りの実例がSI前のままだからこれも変えないとね
○【エレメンタルバーン】SP685(前提含む)
長所:Mで知能+448。全点灯時の効果は知能増加は最高。リスクに見合っただけの効果はある。
短所:魔道スキルのみでの常時4点灯は困難。要求SPの多さ。操作の忙しさ、最大点灯までの準備時間がネック。
△【デスパウダー】通称「デスパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&闇属性に
闇型で殴りメインならM推奨。SIから中毒効果が悲しい。
△【変異ハエ叩き】通称「ハエ」
空中&バックステップ中に出せ、使い勝手良好。1や前提でも使える(地味に呪い効果も)。
M振りでの火力やゴブリン・タウの性能には目を見張るものがある。
闇友情Mでハンター召喚率が0になるので、主力にするなら闇友情もM推奨
PTでは召喚や浮きが邪魔になる場合もあり、ソロ向け殴りスキル。
△【チリングパウダー】通称「チリパ」
ホウキ攻撃が魔法扱いになり、攻撃範囲拡大&水属性に。凍結目的ならM推奨。
アシッドクラウドと組み合わせると更に火力up。その場合は使い方に一工夫必要(魔道学者wiki参照)
※前提振りのようなLvの低い場合、既に凍結しているmobに対して低い凍結Lvが上書きされてしまう。
例えば、スカセ等で凍結させた後に前提チリパで凍結させると即解凍を招く。
使い所(特に高Lvダンジョン)は各々留意しましょう。
- 925 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:35:15 ID:UEgKZKEM0
- 滞空時間じゃなくて高さだと思う
- 926 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 12:53:39 ID:.AxUdDU60
- >>925
失礼、言葉足らずでした。
早めに発動するなら高さが要るけど、
低高度で発動する場合はそれくらいの滞空時間が必要だった。
DJ12後に出来ないのは使い勝手ちょっと悪いねぇ。
>>923
需要あるかもうちょっと聞いてから動画撮りたいと思います。
TPリセットは気軽にできるから、各人で試すこともできますしね。
- 927 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 13:48:39 ID:9A8y2gf20
- 落書きの補正って今いくらぐらいよ?
- 928 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 13:54:48 ID:HvV14ZcE0
- 落書き、ほぴー!!
運営と寝たらくれるかしら
- 929 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 16:45:11 ID:zzGoUFZQ0
- >>928
ネクソ「ビッチはお断りします^^」
- 930 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 22:58:37 ID:FWU3XiRUO
- >>928
多分翌朝起きると顔に落書きされてる
- 931 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 23:27:35 ID:cohbOfGE0
- アラドってなんでLv18までが一番面倒なんだろうな・・・
- 932 :アラド名無しさん:2010/12/19(日) 23:42:04 ID:uKHnATCs0
- スキルが魅力的だからだろ
- 933 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:12:55 ID:Qp5bm9..0
- 個人的に、転職後のその職らしいスキルを覚えるレベル25までが面倒。
んで、25からが一番楽しくて、血獄が終わって
アルフライラへの地図をもらってシャロにいく段階で、
なんか燃え尽き症候群にかかる。
- 934 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:16:34 ID:0KEl/SZs0
- 今日犬で加熱炉を売ったらリーダーの人にあまり打たないでって言われたんですけどなんででしょうか
一応クリパは怖いのでゲージが少なかったら打たないようにしてましたし、一応猛攻揃ってたので火力としても申し分ないと思うんですけど
- 935 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:19:31 ID:aAhJ0RB.0
- こかして衝撃波が痛いし吹っ飛ぶしで近接が殴りにいけないだろ・・・
犬の加熱炉はかなり迷惑だからな
- 936 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:23:11 ID:0KEl/SZs0
- >>935
いえ、グラさんがいたし、そのリーダーにいたってはインファでした
衝撃波で飛ばされるといってもグラのHAのバフがかかってるなら飛ばされずにつかめると思うんですけど
インファもHAと回避能力が優秀ですし
もちろんカライダはクール毎にしてましたし、PTの火力がちょっと低かったので高火力スキルを使うことを惜しむほうがどうかと思うんですが・・・
- 937 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:37:09 ID:b0oa4QN60
- 衝撃波はダメージもついたから
- 938 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 00:51:00 ID:dsWbYwo60
-
だからあれほど猛攻EMMを集めておけと…
韓国では猛攻EMMが主流なのはそういう理由もあっからだってわかりきってただろさ
城なら文句なしにカライダだけどね
- 939 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 02:20:36 ID:omanT0ao0
- 加熱炉をPTで使うなら、即爆破か敵のHA状態を確認してから
その場合も、HAが解除されたら加熱炉はやっぱり爆破
加熱炉>4人分の攻撃力 な状況にならない限り雑魚戦でも控えた方が良い
- 940 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 02:36:24 ID:XvNtKb8Y0
- こういう意見聞いてると加熱切りでもよさそうだな・・・
SP800浮くぜ!
- 941 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 02:46:54 ID:xbTd/ME60
- 装備揃ってないなら加熱炉切りはアリだと思う
装備揃ってるから加熱炉極だぜヒャッハー
ただしEMM2次クロが揃ってないと本当に何も出来ない学者になりそう。猛攻カライダ付けててもジリ貧ってレベルじゃないよ
- 942 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 02:52:32 ID:sMX1vs4w0
- 装備揃ってないなら加熱炉Mで
装備揃ってるなら加熱炉切ってもいい
だろう
異界は犬ボスだけじゃないんだよ
- 943 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 03:02:23 ID:RlySC6zE0
- ダウンしないような固定の敵相手なら良いだろうけどPTなら加熱炉はしない方が良いな
極論でマントでも昔ダウンさせるからするなとか言う話題があったけどダウンさせないに越した事はない
- 944 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 03:16:00 ID:xbTd/ME60
- いやかなりおかしくなったけど…
EMM2次クロ揃ってる&加熱炉クロ捨てた→加熱炉切りアリ
EMM2次クロ揃ってる&加熱炉2次クロ揃ってる→加熱炉もアリじゃね?
カライダ2次クロ揃ってる&他捨てた→加熱炉無いと間違いなくジリ貧になるよ
そもそも2次クロ揃ってない→いろいろやばいよ
みたいな…
レテ契約して感じたけど本当に2次クロある程度揃ってない学者はこの先非常に辛いと思った
- 945 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 03:33:11 ID:XvNtKb8Y0
- >>944
Lv60未満の子「Ano・・・」
- 946 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 03:34:16 ID:DVZsQ61I0
- 正直揃っててもなぁ・・・
つらーい
- 947 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 07:04:46 ID:.EZ6fHOQ0
- 西部Kのコンコンイにハエクリ30万でたw
ところで、改猛攻EMMの靴と上着でた人居ますか?
場所とランク教えて欲しいです・・・。
- 948 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 07:09:08 ID:JGg323TE0
- カライダって拘束だけじゃなくてSIになって威力も上がってね?
キャップが上がったからそう思うのかも知れないけど
俺の中では拘束だけと思い込んでたカライダの評価がうなぎのぼりなんだが
- 949 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 07:10:36 ID:JGg323TE0
- >>926
あーすいません無理な要求してしまって
動画はけっこう大変ですよね、まだ70レベルには程遠いので
バウンドスピンを見てモチベーションを保ちたかったってのが本音ですw
- 950 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 07:11:11 ID:07EDY/TQ0
- カライダーは火力上がりましたよー
火力だけでいうなら
カライダー>加熱炉ですね
>>947さん
上着と靴は見ていないですがエレで犬k改行ったらネックレスのドロップは確認しました
- 951 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 07:27:39 ID:qsq.1O0w0
- 上着:城B 靴:犬2 との情報です。kね。
- 952 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 07:36:16 ID:YLPCwUkA0
- PTだと相変わらず猛攻カライダー便利
- 953 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 07:43:01 ID:.EZ6fHOQ0
- >>950-951
さんくす。
- 954 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 08:51:37 ID:Ffy4zoIM0
- フラックは加熱炉(大成功)で半分以上ボスに対してカウンターは取れるでしょうか?
現在加熱炉の最高火力を求めてフラックか発火装置の購入を検討しておりエルルンは持ってます。
また既に加熱炉M+7でEMM装備もアバもあるので他のものを買うという選択肢は無しでお願いします。
ゴルゴに40ゲージとかやってみたいの!
- 955 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 09:20:19 ID:LedzAbCU0
- 加熱炉の最大火力は失敗直当てって言われてるけど
マグマに属性抵抗減少効果あるし、確かに火属性強化がある程度いけば
大成功でも十二分に火力が得られそうな気がしないでもない
ただやっぱり火属性強化で石ころ3つ分のダメ上げるのと
フラックで失敗直当てでカウンター取るのとでは後者の方が合計ダメは高そうな印象
カウンター云々はゴルゴなら舞中に加熱炉すればほぼカウンターになると思う
- 956 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 10:54:30 ID:Z7Zhz.hEO
- 次スレムチムチ論争起こりませんように‥
- 957 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:00:36 ID:Ffy4zoIM0
- いえ大成功の方が強くなります。
wikiによるとlv11取得時点で大成功は3130x3で成功は1853x8ですが属性強化で大体50マグマで20属性値が変わるのでこの場合だと4624x3程度になり13872対14824になりますが精神値による減少が残っているため10~20%程度は大成功加熱炉の方が強くなります。
成功予感ブーストしてるからそもそも失敗が…
- 958 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:10:24 ID:efmzVGmE0
- 発火装置にボッティ3枚、シュルルマグマM+2の大成功で石ころ1回20K記念パピコ
異界じゃ加熱炉使いにくいのだけがネック
- 959 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:14:47 ID:VUF9wFs.0
- 鞭Mとか自己満足だろ
- 960 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:15:49 ID:ZEnZwwFkO
- 加熱炉+7ってどうやったらいいんだ…?プラチナ2、称号1、アバ1、無限上着1、(40桃ほうき?2)、契約2ってところなのかな。
やばいな胸熱。どれくらいダメだせるんだろうか…。
しかしいくらかかるんだよ…。羨ま。
- 961 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:17:10 ID:f4dE5DUE0
- SP余ったし取るものないからムチ取るかーと思ったら中途半端なレベルと
スキルスロットが空いてないの二重苦になったでござる
- 962 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:25:30 ID:/G7B.hzs0
- >>961
それは自滅もいいとこだろww
- 963 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:27:45 ID:qTYbEwww0
- 鞭MEX3+1(補助装備)にすれば
1505%+3457の速度上昇バフが21%になる
MMはMで450%+3523だから2回撃てても900%+7046
補助で有効なのが鞭か覚醒か(有れば)65桃の覚醒+学者スキルと考えると鞭ブーストは現実的だし
俺は鞭◎でも良いと思うわ
- 964 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:29:33 ID:f4dE5DUE0
- だームチの話題出したの悪かったから○×判定はしないでくれ
>>962
スキルシミュで計算しただけでまだとってはないぜ!まずアルベルトクエ終わらさないと・・・
- 965 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:39:44 ID:Ffy4zoIM0
- >>960
無限上着、朝焼け、幻影腕、蒼称号、アバ、契約です。
ダクシャがあるので朝焼けは使いませんがね…
後は補助装備でも加熱炉、マグマ+1が出るので期待してます
プラチナは多分鯖で1つも無いムラァ…
- 966 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:41:13 ID:hq/fMSK.O
- ムチとってる勘違い自己満足今日蹴ってやったwwww
本当地雷は困るわ。
- 967 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:49:35 ID:qTYbEwww0
- 基本的に鞭批判は単発且つ煽りなんだから
まともな意見を抽出していけば自ずと鞭◎になると思うんだけどね
次スレ近いしここで正当な評価付ければ以降鞭の評価の話題も出ないだろうしここらで決めといた方が良いんじゃないの
- 968 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:51:36 ID:yk48/j.c0
- 速度上がったから何なの?って話だけどな
鞭バフが、力+100とか知能+100とかだったら取ってたけど
- 969 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:57:53 ID:AdJ3wRqY0
- 自分も取得推奨みたいな流れはやめてほしいね
好みでとっても損はしないよ程度
- 970 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 12:02:00 ID:qTYbEwww0
- >>968
速度が、じゃなくて
速度も、だろ
1505%+3475の火力、前提を必要とせずどの型でも取得出来る柔軟さ、CTが1秒、更に21%の速度バフ
立ち回り次第でバフ掛けるのも待たせないし、普通に殴ってても強いし、将来的には属性強化にも対応出来る
こんな良スキルが何で評価されないのか俺には理解出来ないね
- 971 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 12:12:28 ID:yk48/j.c0
- >>970
お前ん中では◎なんだろお前ん中ではな
人に強要するなよ。デメリットには一切触れてないし。
- 972 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 12:12:52 ID:9j7Q8yWw0
- テンプレから○や△消して使用感だけ書けばええんでない?
- 973 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 12:14:03 ID:AdJ3wRqY0
- 加えて書かせてもらうと、性能自体はいいと思うんだけど、
常時使っていけちゃうスキルだけに、
他にもいっぱいやりたいことがある学者としては、扱いが難しいと思うんですよ
新しく学者を始める人がみるテンプレに入れるものとしては、どうしてもためらってしまうわけです
鞭してる暇あったら他のことしろって学者に、野良で会いたくはないでしょう?
火力としてもどうなんだろう
火力が必要な緑ネームやボス相手に、鞭撃ちって十分に当てに行けるものなのかな
- 974 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 12:18:23 ID:Ls3Iuigs0
- >>707にある
>鞭の使い所が型によって限定されてる
>○:タイプによっては推奨
この程度でいいんじゃなかろうか
速度バッフも威力も申し分無いのは契約のとき使ってみたから分かるけど
あくまでクールの合間とか部屋移動時にPTMが入り口に来るタイミングにペシペシする程度であって
優先して使うべきスキルではない、って感じじゃないですか?
- 975 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 12:42:29 ID:5lQm6DAgO
- スキルとしては良スキルとしても立ち回り次第で、って部分が問題なんだろう
別スレでもたまに鞭学者の賛否わかれてるとこ見るけど
全部が否定派の工作でもない限り、少なくない数の立ち回り出来てるつもりで出来てない鞭学者が居るってことで
PTで学者が求められてるのってまとめ拘束が出来るって事だし、それが疎かになってる人が増えそうって懸念は考慮に入れないと
初心者が低レベ帯で鞭振って「学者スレで鞭◎ってあって振ってみたんですけどこれ使えなくないですか」とかいう状況も容易に想像できるからテンプレで薦める分には注釈必須だと思う
- 976 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 12:51:19 ID:Ffy4zoIM0
- 鞭Mを主張する人とは生理的に合わないわ…
鞭Mは図書館Mと同じで同カテゴリに上位性能スキルがあるのにわざわざ他人へのバフとしても使えるという理由で取る奴がどうも。それ他人へバフが主目的だろと
鞭の速度増加は行きすぎているしソロでは使えないスキルというのは理解すべき、そもそも単純な速度増加はメリットのみのバフではない。動きにくい
SP450にTP3を使ったバフというカテゴリで見るならまだ分かるが対敵性能及びソロでも性能はMMMに大きく劣るので単体火力の話題を出すのはそもそもふさわしくない
メイジはHAを常に付けれるキャラではない
- 977 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 13:14:07 ID:aAhJ0RB.0
- そういう奴は一生ソロしてればいいんじゃないっすかね
とるとらないは個人の自由でM必須とかM推奨なんていうつもりはないけど
速度増加がいきすぎてるとか速度増加で動きにくいとかいうのはちょっとおかしいんじゃねっすかね
- 978 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 13:19:23 ID:WcjeoHX.0
- ◎ってのは無いと死活問題なスキルにのみ付けるべき
鞭Mは便利なのは分かるが無かったからと言ってやっていけないわけでもないし
- 979 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 13:19:49 ID:Ls3Iuigs0
- テンプレ案話してるんじゃないんっすか?
>>975-976は意見として取り組める内容なんだが
>>977は批判するだけじゃなくて案出してくれよ
- 980 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 14:31:51 ID:YFUv0HiM0
- 他職で叩かれて鞭Mが神がかってると改めて実感した
叩かれ損ねると残念な気持ちになるレベル
特に攻撃速度とか移動速度で時間あたりの手数が増える職からはすごい嬉しい
必須とは言わないし、そんな局面もないだろうけどもし鞭切り学者にPTメインで貢献したいですって言われると鞭は?って感じにはなる
ソロ考えずにPTだけ考えてスキル構成組むタイプなら取得していて欲しい
- 981 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 14:32:45 ID:YFUv0HiM0
- おおう次スレか・・・ってテンプレ結局どうするの?
- 982 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 14:40:20 ID:82Xx1e7U0
- 鞭のメリット
・高威力
・味方への強力なバフ
・クールが短く、スキルの繋ぎとして優秀
鞭のデメリット
・射程が短いため、敵に接近しなければならない→被弾増加の可能性
・立ち回りを間違えるとPTメンバーの迷惑になる
例)部屋移動毎に毎回鞭を行いPTメンバーを待たせる
カライダの拘束などの、求められる役割を無視して殴るばかりになる
こういう風に長所短所まとめてテンプレに書いたらいいじゃないかなと。
判断は各々でどうぞ、ということで。
テンプレが、その判断が出来ない初心者のためにあるとするなら鞭は△
初心者が鞭を取得してPTで上手く立ち回れるとは思えない。
鞭に振るならせめてある程度学者そのものに慣れてから、
覚醒でSPリセットして振るのが賢明だと思う。
スキル性能だけ見るなら○はあるんじゃないかな。
- 983 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 14:46:29 ID:Ffy4zoIM0
- 3以降は消して2はこんなもんでいいでしょ
■■■■■ 魔道学・入門編【よくある質問】■■■■■
【Q1】初心者です!スキル振りが複雑で分かりません!
【A1】現在テンプレートが纏まってないので次スレまでお待ちください。48まではレテがあるから使いやすいスキルを取りましょう
【Q2】ホウキスピンであんなに真っ直ぐ飛ばないんだけど?
【A2】空中でダッシュしながら出してみよう。詳しくは専用wikiに乗っているので参照
【Q3】シュルルってM振ったらどれぐらい持つんですか?
【A3】タコ殴りにされれば5秒ぐらいで消えますが、結構丈夫です
【Q4】ドリルが動画よりも弱いんだけど…弱体化されたの?
【A4】はい
【Q5】EMMとかDJとか略語が意味不明です
【A5】DJはダッシュ→ジャンプ攻撃。後は各スキル解説に略称が載っています
【Q6】DJ12って結局どうやればいいの?
【A6】参考動画をどうぞ。投稿者の丁寧な説明もあり、非常に分かりやすい内容になっています
ttp://zoome.jp/kinzokun/di★ary/10/ ※規制のため、コピペして★を除いて使用してください
【Q7】防具はレザーとクロースどっちがいいの?
【A7】レザーです。
決闘をするならばキャストがレザーより上がるクロースもありです。
【Q8】改造シュルルがとんでもない威力になる事があるんだけど…?
【A8】修正されました
【Q9】ぶっちゃけ学者って強いの?
【A9】対多数は強すぎワロタ!
ボスには火力不足を感じる可能性があります。
育成は非常に楽なのでファーストキャラにはオススメできます。
- 984 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:02:02 ID:kuW4yD9.0
- とりあえず今のままで建ててくれば良いんじゃないかな
3以降は検討中とか注釈入れておけばいいと思う
- 985 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:23:30 ID:YFUv0HiM0
- パスなんだっけ
- 986 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:23:52 ID:hG9sM2/.0
- dnf
- 987 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:30:46 ID:Ffy4zoIM0
- #dnfな
- 988 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:36:14 ID:pX.DChJg0
- 初心者△とは言うが異界装備ない人こそ鞭かMMあるといいんじゃないかな
レテ期間中に鞭Mで覚醒まで上げたけど単体の敵に対する攻撃が少ないからソロもPTでもあると便利だった
あくまであると便利程度だけどね
- 989 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:37:15 ID:YFUv0HiM0
- 次スレ
魔道学者・トリックスタースレpart36
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1292826511/
- 990 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:46:09 ID:iPuT2s8k0
- 鞭はかなり人によりけりだと思うけどなあ 個人的にはMMを勧めたい
- 991 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:51:58 ID:82Xx1e7U0
- >>989
乙カラ様〜
スキルの繋ぎに鞭orMMがあると便利ってところか。
そこいらは覚醒までに試して、どっちが自分に合うか判断すればいいかな?
- 992 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 15:52:47 ID:eJ7yQ0RQ0
- 黒炎のカライダ
- 993 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 16:13:48 ID:HhtDRcFA0
- >>989乙カラ様です
鞭MかMMMの話は結論は出ないでしょうね
>>991の言うとおりどっちかを取得するってなら好みに任せるしかないよね
スキル振り見てくれ、ってのにもどっちかを押し付けるってのは遠慮したほうがいいかな
- 994 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:29:29 ID:RWxZE5S20
- 【Q2】ホウキスピンであんなに真っ直ぐ飛ばないんだけど?
【A2】空中でダッシュしながら出してみよう。詳しくは専用wikiに乗っているので参照
ホウキスピンって以前みたいに空中ダッシュ中に出しても、真っ直ぐ飛ばなくなってませんか?
ダッシュジャンプ中にホウキスピンすると真っ直ぐ飛ぶようになったような…
- 995 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:31:09 ID:WcjeoHX.0
- 今まで通り空中ダッシュ中で真っ直ぐ飛ぶよ
DJ12→空中ダッシュ→スピンっていつも使ってるから間違いない
- 996 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:45:12 ID:RWxZE5S20
- そうですか…、普段使ってなかったので気のせいだったかもしれません。
誤情報失礼しました
- 997 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:49:14 ID:/.V3dztI0
- 飴をやろう
- 998 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:51:56 ID:Ffy4zoIM0
- 今日のキャンディーは梅味なの
- 999 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:53:49 ID:eJ7yQ0RQ0
- 生き埋め
- 1000 :アラド名無しさん:2010/12/20(月) 17:54:12 ID:eJ7yQ0RQ0
- 1000ならこのスレはエレマスに占領されました
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■