■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

低スペックな人達が集まる雑談交流スレ1
11さん★:2010/11/21(日) 19:07:09 ID:???0
ラグい、重い、クラ落ち、PT組めない・決闘キツイ・・・
肩身の狭い思いをしている低スペックPCのプレイヤーが慰め合うスレです
ゲーム内で起きた悲しい出来事などを語りましょう

荒らし・煽りは華麗にスルーでお願いします

>>980を踏んだ人が次スレ 反応が無ければ>>990

※関連スレ
動作環境質問スレ10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1284358431/

21さん★:2010/11/21(日) 19:13:29 ID:???0
関連スレ追加
重い&ラグい同士PT募集スレ1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1290334237/

3アラド名無しさん:2010/11/21(日) 19:42:41 ID:T3CgmcC.O
1乙。
本当にこのスレを待ってたよ…。

4アラド名無しさん:2010/11/21(日) 20:26:05 ID:vc.F5Vwg0
待ってました

5アラド名無しさん:2010/11/21(日) 21:39:06 ID:bsAa2OaU0
一日5回はプレイ中にフリーズする俺参上!

6アラド名無しさん:2010/11/22(月) 07:29:06 ID:qT/8ffTYO
>>1乙!
カンスト2キャラ目になろうとしてるのに低スペだから異界行けない俺参上

7アラド名無しさん:2010/11/22(月) 07:52:34 ID:VsfXhFK20
>>6
そんな時こそ重ラグPTスレですよ
知り合いの低スペイケメンは2人or3人で死放置即抜け募集して異界いってるしね

8アラド名無しさん:2010/11/22(月) 08:50:35 ID:qT/8ffTYO
>>7 あまりにもラグくて尻込みしてるorz

>>5氏のようにフリーズはしないんだけど、10〜30秒毎に一回、大きめのタイムラグが発生する感じorz

重くはそれほどないんだけどなぁ

9アラド名無しさん:2010/11/22(月) 14:26:06 ID:.PU5FRm20
ようやく立ったか

しばらく離れてたんだけど前あったARASTAって今まだ開発されてるのかな?
あれがあるのと無いのとじゃ重いにしても結構違うんだけど見当たらなくて・・・

10アラド名無しさん:2010/11/22(月) 21:23:27 ID:WUWdkJfM0
ARASTA使ってもptキツいのにSIきたらソロしかできないだろうな・・・

11アラド名無しさん:2010/11/22(月) 21:26:31 ID:oQry1Li20
後は直接パソコンの性能を引き上げるしかない
レジストリいじったりGameBooster導入したりオーバークロックしたり
1.5GHz→1.8GHzにするだけでそれなりに違ってくる

12アラド名無しさん:2010/11/22(月) 22:57:23 ID:7anJvNI60
ARASTAとやら調べてみたら前したらばのURL無効になってて見れんが
エフェクト消して軽くするツールみたいなもんか?

13アラド名無しさん:2010/11/22(月) 23:27:49 ID:oQry1Li20
エフェクトを選んで消したり戻せたり出来たツール
たとえばネクロやってる時はバラクル表示して、他職やってる時はバラクル非表示にしてみたいな事が出来る
ただ表示を変更する際アラドを再起動する必要があるけど

14アラド名無しさん:2010/11/23(火) 18:00:29 ID:.PU5FRm20
そういえばアレの二次配布は駄目って作者さんがいってたんだっけ?
だとしたら欲しい人は本人が現れるのを待つしかないって事になるけど

15アラド名無しさん:2010/11/23(火) 18:05:13 ID:WMiH5WP60
今家にいないから確認出来ないんだけどキャッシュで見られない?
したらば閉鎖した後にキャッシュからページ開いてダウンロードできたよ

16アラド名無しさん:2010/11/23(火) 18:53:54 ID:.PU5FRm20
キャッシュから開いてもファイルが既に無くなってるみたいでDL出来ないんだよね・・・

17アラド名無しさん:2010/11/23(火) 20:43:43 ID:QvShFo/Q0
著作権など細かいことは言いません。
ARASTAを改造してネットにアップすることは歓迎しますが、
1.パス付きでアップする。
2.パスと配布宣言はしたらば低スペスレだけで公開する。
ということを守ってください。

と付属のテキストに書いてあるからアップしても大丈夫なのかな?

18アラド名無しさん:2010/11/24(水) 00:09:34 ID:vc.F5Vwg0
ぜひアップしていただきたい…

19アラド名無しさん:2010/11/24(水) 21:06:45 ID:.PU5FRm20
もしもしてくれるなら凄いありがたいし助かる
ていうかどうかお願いします

20アラド名無しさん:2010/11/24(水) 21:31:32 ID:zrGVOduA0
とりあえず例のやつ

700 名前:取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/09/15(火) 04:37:06 ID:MYw2kUOk0
//////////ここから//////////////
@ECHO OFF
cd /d "%~dp0"

:START
for /f "delims=" %%F in ('echo %1') do set NPK=%%~nxF

if %1=="" goto END
echo %1
fsutil file createnew %NPK% %~z1

shift
goto START

:END
EXIT
////////ここまで///////////////
拡張子入れておいたよ。
同名ファイルがあるとエラーになるから注意。

717 名前:取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/10/14(水) 19:58:37 ID:SZ/WYn6Q0
>>714
初めに基礎部分のおさらい。
アラド戦記がインストールされているフォルダ内にある「ImagePacks2」というフォルダを開く。
その中から「sprite_character_【職業名】_equipment_avatar_【部位名】.npk」というファイルを探す。
これは各職業の部位ごとのアバター画像なので、これをダミーに差し替えると処理が軽くなる。

で、そのダミーファイル作成を楽にしてくれるのが>>700
作り方と使い方を簡単に説明します。

作り方
1.適当な名前でtxtファイルを作る。
2.1で作ったtxtを開く。
3.>>700の「ここから ここまで」と書いてる部分を丸ごとコピーアンドペースト。
4.保存してtxtを閉じる。
5.txtファイルの拡張子を「.bat」に変えたら完成。

使い方
1.ダミーを作りたいファイルを↑で作った.batファイルにドラッグアンドドロップ。
2.デスクトップにダミーの.npkファイルが作成されたのを確認する。
3.2で確認したファイルをImagePacks2フォルダに移動する。
4.上書きの確認を求められるので、上書き保存すれば完了。

21アラド名無しさん:2010/11/25(木) 23:11:25 ID:.PU5FRm20
何故かそれ出来ないんだよねぇ・・・
多分Vistaだからなのだろうけれど

22アラド名無しさん:2010/11/26(金) 04:37:50 ID:vc.F5Vwg0
私も20は使えませんでしたねぇ。同じくビスタ

23アラド名無しさん:2010/11/26(金) 11:58:57 ID:98r7mpts0
外郭のAPCが檻から出る瞬間とか固まるようになってしまった。
地獄PTはまだやってないが楽しいアラドライフ終わりかもしれん。

24アラド名無しさん:2010/11/26(金) 12:41:06 ID:3fs7aREg0
20で作ったダミーファイルがデスクトップに表示されない…
一体どこに作成されてるんだろう

25アラド名無しさん:2010/11/26(金) 16:12:37 ID:.PU5FRm20
Vistaだから出来ない、管理者云々って表示されるってじゃあどうしたら出来るか半分答え出てるようなもんじゃないか、ようやく気付いた
結果は案の定UAC切ったら普通にバッチファイルあてられましたっていうお話

でもやっぱARASTAあげてくれると助かりますけどね

26アラド名無しさん:2010/11/26(金) 17:21:36 ID:oQry1Li20
お古ですけど、arastaあげてみました。
ttp://loda.jp/arad/?mode=pass&idd=208 pass:arad

arad_start_main.batのインストールフォルダについては個人で編集をお願いします。

27アラド名無しさん:2010/11/26(金) 17:24:25 ID:oQry1Li20
お古ですけど、arastaを代理であげてみました。
何故かURLを乗っけるとレスが反映されないので、

アラド戦記専用アップローダー で検索して、
208をダウンロードして下さい。 pass:arad

arad_start_main.batのインストールフォルダの設定については、個人で編集して下さい。

28アラド名無しさん:2010/11/26(金) 17:25:44 ID:oQry1Li20
って>>26で反映されてましたね。
自分でNGワード使用してあぼーんしてたみたいで・・・

スレ汚しすみません。

29アラド名無しさん:2010/11/26(金) 18:07:34 ID:oQry1Li20
個人情報が混ざっていたので、修正して再うp
NAMEは210です pass:arad

30アラド名無しさん:2010/11/27(土) 01:05:18 ID:mkunKILY0
>>29さんありがとう。
今から設定してみる。

31アラド名無しさん:2010/11/27(土) 11:43:00 ID:mkunKILY0
設定してみたけど、軽くていいね。

ただ、バッテンが飛びまくりでカオス
味方がなんのスキル使ってるかわからない。

けどサクサクになったから問題なし。
ありがとうございました。

32アラド名無しさん:2010/11/27(土) 13:28:11 ID:oEoQwjUUO
限定クエが2人でもクリア可能になってよかった

ただ、なんかSIきてからだいぶ重くなった気がします・・・

33アラド名無しさん:2010/11/27(土) 16:58:27 ID:loM4q.BA0
こんなスレをまってた
自分以外にも困ってる人いるんだな
自分の場合ラグい原因がわからんから辛い
多分、回線に問題ありなきがするんだが・・・
でも、同じ回線で一年前までそれなりにできたのに
ある時から急に重くなったんだよな
回線の調子悪くなるウィルスとかあるんでしょうか?・・・
同じPCで同じ回線なのに急に重くなる原因ってなんでしょう?
HDDの容量もたいして変わらないのに・・

34アラド名無しさん:2010/11/27(土) 17:04:30 ID:jnF1SttI0
アポピスクール待たなきゃまともにクリアもできないんだぜ^p^

35アラド名無しさん:2010/11/27(土) 17:18:02 ID:T3CgmcC.O
裏で何か動いてメモリ食ってるんじゃない?ウイルスとか。

36アラド名無しさん:2010/11/27(土) 17:40:47 ID:loM4q.BA0
>>35
実はウィルスの心当たりあるんですよ・・
一応、ウィルスバスターで定期的に検索かけて駆除してるんだけど、
安いソフトだからちゃんと駆除できてるのか・・

気になってるのはアラドを起動してる最中や、
ゲーム中に、不正なプログラムの変更が行われてるようなんです
(なぜ、そんなことが行われるようになったのかは不明)
ウィルスバスターの不正な変更を阻止するモードがかなりの回数反応して・・
ウィルスバスターを解除した場合の、今のところ分かってる被害は
アラドを終了させると、自動的にシャットダウンしてしまうということです。
これって自分だけなんでしょうか?・・

37アラド名無しさん:2010/11/27(土) 18:57:38 ID:.PU5FRm20
>>29
うおおおおおおおおおおおおありがとう!!!凄い助かる!

>>36
アラド終了させるとこっちも勝手にシャットダウンして再起動かかることあるんだけど多分それ自体はメモリの食いすぎなだけじゃないかなと
ウィルスバスターをつけてれば起こらないなら違うかもしれないから良くわららないけど

38アラド名無しさん:2010/11/27(土) 19:09:45 ID:cTY10CSM0
ウィルスに感染したパソコンでウィルス駆除を行っても
駆除できるとは限りません。
ウィルスがアンチウィルスソフトの邪魔をすると考えればいいです。
オンラインスキャンをお勧めします。
とりあえずこんなところでどうぞ。
ttp://www.f-secure.com/ja_JP/security/security-lab/tools-and-services/online-scanner/
感染していた場合は感染なしになるまで再チェックするほうがいいです。
その他に考えること
・他のPCにファイルを移動していないか
・感染経路と今後の対策

39アラド名無しさん:2010/11/28(日) 02:29:56 ID:dryCasxM0
>>29
消えてる・・・まじか・・
誰か再うpできないか・・・?
クレクレなのは分かっているんだ・・

40アラド名無しさん:2010/11/28(日) 03:04:15 ID:oQry1Li20
>>39
今試してみましたがダウンロードする事が出来ました
サイトが重いのでダウンロードし辛いと思いますが、固まったら更新して頑張ってみてください

41アラド名無しさん:2010/11/28(日) 05:31:39 ID:dryCasxM0
>>40
無事ダウンロードできました!ありがとうございます
そしてスレ汚しすいませんでした・・・

42アラド名無しさん:2010/11/28(日) 11:36:00 ID:uCrju10c0
2."arasta"フォルダを中のファイルと一緒にご使用になるフォルダに移動して下さい。
これはどこに移動すればいいのですか?

43アラド名無しさん:2010/11/28(日) 16:06:10 ID:oQry1Li20
>>42
arastaを保存しておく場所だと思われます
デフォルトですと、arastaの初期設定で
set HOME=C:\Program Files\arasta
とありますので、”batファイルが入っているarastaというタイトルのフォルダ”を
C:\Program Filesの中に移動すればいいかと

44アラド名無しさん:2010/11/28(日) 23:33:22 ID:Q49Z960M0
なんかさアプデ後pt組んでダンジョン入るときにD選択画面になる前に長い事固まるようになったんだけど、なった人いませんか?

45アラド名無しさん:2010/11/30(火) 16:49:02 ID:uCrju10c0
>>43
亀ですが、ありがとうございます。
それでやってみます。

46アラド名無しさん:2010/11/30(火) 22:22:02 ID:M2oBm7S20
「アラド戦記インストールフォルダの取得に失敗しました。」と禿丸で出てきてしまいましたorz
元々ダミーファイルを作ってあるから出来ないとかじゃあないよね・・・?

47アラド名無しさん:2010/11/30(火) 23:24:25 ID:oQry1Li20
>>46
アラド戦記をインストールしている場所は分かりますか?
arastaの初期設定は下記のようになっています。
$arad_dir[0] = "C:\\Hangame\\JAPANESE\\pubarad";
$arad_dir[1] = "C:\\Hangame\\JAPANESE\\arad";
$arad_dir[2] = "C:\\Nexon\\JAPANESE\\arad";
$arad_dir[3] = "C:\\Nexon\\JAPANESE\\pubarad"
これらと自分のインストールしている場所とが異なる場合は、
自分の環境に合わせて編集し直す必要があります。

48アラド名無しさん:2010/12/03(金) 19:59:54 ID:KWuegK7sO
血蝶H無理くさいな。

49アラド名無しさん:2010/12/03(金) 22:37:05 ID:jPJ3wFec0
血蝶Hなんか重いよね

50アラド名無しさん:2010/12/04(土) 06:05:24 ID:VsfXhFK20
血蝶Hボスカクカク戦記過ぎてもう無理だ

51アラド名無しさん:2010/12/04(土) 12:08:33 ID:rtTq0RSgO
異界行けないから最終装備は聖ケレスか・・・

52アラド名無しさん:2010/12/04(土) 12:14:32 ID:Kvojuqvg0
即抜けでソロorラグラグでもペアで頑張るんだ!・・・

53アラド名無しさん:2010/12/05(日) 14:41:35 ID:AOXOjpAc0
噂通り血蝶Hが重くてワロタ・・・

54アラド名無しさん:2010/12/05(日) 18:12:15 ID:nntgvBy60
そんなあなたに血蝶Hはボス部屋前戻りでエピッククエストは全て消化出来ます

55アラド名無しさん:2010/12/05(日) 19:57:23 ID:ooGAtnJ60
いやボス手前まで行ったらしっかり攻略したくなるのが人ってモノさ・・・
ゴールドカードもあけたいし状もほしいよ!

56アラド名無しさん:2010/12/06(月) 11:35:32 ID:/Rvmx3FA0
コンテコインと引き換えにするにはコストが高すぎるな

57アラド名無しさん:2010/12/07(火) 20:34:18 ID:U.Uc7OJ.0
悲鳴の虫沢山は重くないのに
血蝶Hボスはなぜあんなに重いんだ

58アラド名無しさん:2010/12/08(水) 03:05:59 ID:guGV5U.EO
プロンプトのやつできなくなってんのか

59アラド名無しさん:2010/12/08(水) 20:05:49 ID:7anJvNI60
>>20のやつで消すならなにがいいんだろう
重くてなおかつ消えてもたいして影響のないもの・・・

60アラド名無しさん:2010/12/09(木) 12:55:02 ID:yT.1zTcwO
スペックは問題ないけど回線が…
今は練習モードとかあるから誰か一緒にラグチェック的なものやってくれる方いないだろうかムラァ
いきなり野良PTに入って迷惑かける事になったら申し訳ないので…

61アラド名無しさん:2010/12/09(木) 17:42:36 ID:mkunKILY0
>>60
このスレでやっていいかわからないけども・・・
お手伝いしますよ。時間帯合うかわかりませんが。

62アラド名無しさん:2010/12/09(木) 18:15:17 ID:yT.1zTcwO
>>61
ありがとうございます!本日20時以降でしたら大丈夫なので都合のいい時間とCH、場所指定していただけると有り難いです。


あと、スレの皆さんスレ違いすいません;
ラグいPT募集の方に書き込むのが道理でした。本当に申し訳ありませんでした。

6361:2010/12/09(木) 18:26:56 ID:mkunKILY0
では、8時半に 24chの酒場にて
それらしきPTを立てて待っております。

64アラド名無しさん:2010/12/09(木) 20:05:39 ID:yT.1zTcwO
>>63
了解しました。レベル20の念で伺いますで宜しくお願い致します。

65アラド名無しさん:2010/12/10(金) 09:04:31 ID:.PU5FRm20
ラグスレは前よりも過疎になっちゃってるからなぁ
ある事を知らない元住民、って人も多そうだし是非人が増えて欲しいね

66アラド名無しさん:2010/12/10(金) 10:46:25 ID:4aVF7ArU0
SI来てからブルースクリーンの頻度が減ったよ

67アラド名無しさん:2010/12/10(金) 14:57:37 ID:DhGltaLoO
本当に爆発とかオブジェから出る毒霧とかが無理だ。学者が全然使いたくないよ。
あと、街でもDでもソウルが一緒にいるとラグったり落ちたりしがちなのはじぶんだけでしょうか?

68アラド名無しさん:2010/12/11(土) 15:16:57 ID:C13kGaUU0
SI来てからはじめて異界行ったがリダの時の城3がすごいな
今までアラドやっててカクついた事なかったけど俺も低スペ仲間入りだわ
よろしくな

ところで26の奴は更新されてんの?あれば欲しいんだが
シーフ系とか適用されないよね、みんな自分で作ってるの?

69アラド名無しさん:2010/12/11(土) 18:32:56 ID:tCnrawMI0
s

70アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:10:54 ID:ooGAtnJ60
急に話が変わるが以前ラグスレでギルドなかったでしたっけ?
以前あったような気がしたのですが今現在の話をまったく聞かないので・・・

71アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:30:17 ID:O7aEP42A0
ラグッタのギルドはGlv10になって、今はコインギルド開設したりしてるな
良くも悪くも身内Gpt組んでるのはIRC時代からの知り合いとかばかりの
上位人ばかりの半固定ptばかりだよ

72アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:35:52 ID:ooGAtnJ60
>>71
情報ありがとうございます
そうかーもしアレだったら入りたかったんだがやめておこうかなー
そろそろソロは疲れたんだお・・・

73アラド名無しさん:2010/12/11(土) 23:47:22 ID:O7aEP42A0
さらに付け加えると、ギルド内で低スぺの人の方が少ないからな
大半の人は高スぺ組

74アラド名無しさん:2010/12/12(日) 02:15:32 ID:VsfXhFK20
たしかに推奨chに居る人は野良でも問題無く動くスペックの人ばっかりだな
でもギルド入ってれば楽しいしカインなら入っちゃえばいいんじゃないかな?w

ギルド入らなくても重ラグPTスレとかもあるし問題ないっちゃー問題ない

75アラド名無しさん:2010/12/12(日) 08:33:08 ID:.PU5FRm20
>>68
ARASTAの最新版は分からないけどシーフのアバ消すぐらいなら難しくないから自分でやったなあ
中身見て、これアバだなーってところにシーフのアバファイルも書き込めばいいだけだからね

76アラド名無しさん:2010/12/12(日) 12:29:27 ID:QxfNHkdw0
シーフ実装された時に最新版がでたよ

77アラド名無しさん:2010/12/12(日) 13:09:28 ID:4hxcOtME0
血蝶H重すぎまじわろえない・・・
限定だけでもしたいからペアでいったのが運の尽き
虫がでるたびにカックカク 猛龍最後まで出せない断空出せないまじおわってる

78アラド名無しさん:2010/12/12(日) 13:24:39 ID:ooGAtnJ60
>>77
ARASTAを導入した俺に恐れるものなどない・・・と突っ込んでカックカクになった過去が俺にもありました^o^
あそこは恐ろしいところやでぇ・・・

79アラド名無しさん:2010/12/12(日) 13:25:57 ID:qd54XEcs0
あそこが重いのは運営側の問題だと思う

80アラド名無しさん:2010/12/12(日) 14:02:47 ID:Wr/8coSg0
まーくうっどおもい><

81アラド名無しさん:2010/12/12(日) 14:16:15 ID:98r7mpts0
犬の4?部屋目のジェフのとこものっそい重いんだが・・・ほかの部屋は問題ないのに・・
どーにかできんかなぁ・・

82アラド名無しさん:2010/12/12(日) 15:40:00 ID:nV4MyPZ2O
血蝶Hや犬4てことは、新しく来た召喚系が悪さしてんだろうなぁ・・・城のイリュージョン部屋殲滅時はネカフェでもカクつくわ・・・

83アラド名無しさん:2010/12/12(日) 16:18:37 ID:.wLTe7so0
>>75
シーフのアバの消し方を教えていただけませんか?
お願いします。

84アラド名無しさん:2010/12/12(日) 17:14:42 ID:hrJyBxCw0
学者の加熱炉消したが効果テキメンだった
なぜかついでに他職の爆発エフェクトも×になっててありがたい

85アラド名無しさん:2010/12/12(日) 23:23:51 ID:MX9soecQ0
間違えて腰アバもダミーにしちまった・・・
直し方どこにも載ってないし、分かる方居ませんか?

86アラド名無しさん:2010/12/12(日) 23:42:33 ID:CD7awTFU0
該当NPKを削除してアラドを起動すれば、本来のNPKをクライアントがDLしてくれる

87アラド名無しさん:2010/12/13(月) 00:29:20 ID:oQry1Li20
>>83
arad\ImagePacks2\sprite_character_thief_effect_*.npk
がシーフのエフェクトです。

batファイルの作り方としては、適当なサンプル(arad_no_swordman_effect.bat等)をコピーし、
適当な名前に変更します(arad_no_thief_effect.bat等)。
コピーしたbatファイルを右クリック→編集、もしくはメモ帳に突っ込んでテキストファイルを呼び出し、中身をシーフのものに書き換えます。
例えばバラクルを非表示にするなら、

move sprite_character_thief_effect_ballacre.npk dummy\sprite_character_thief_effect_ballacre.npk

とします。
ここで、 ”move〜” と ”dummy\〜” の間は 「改行すると作動しない」 ので、スペースを入れるだけにする事。
(どれくらいスペースを入れればいいかは定かではありませんが、サンプルと同じだけ開けて置くと間違いないです)
その後、arad_start_main.batをメモ帳で開き、

:シーフのスキルエフェクト非表示
call arad_no_thief_effect.bat %IMAGEPACKS2% %HOME2%

を適当なところに追加すれば完了です。
(全ての追加作業に言えますが、必ず 「cd%HOME2%」 の間に追加する事。)

88アラド名無しさん:2010/12/13(月) 01:12:20 ID:XRLsnWMw0
シーフのバーションアップ用のアラスタをアップしておきますねー。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296895.lzh.html
Pass: 4778

今日は機嫌が良いだけだからね///

89アラド名無しさん:2010/12/13(月) 11:42:10 ID:MX9soecQ0
>>86
ありがとう!

90アラド名無しさん:2010/12/13(月) 13:55:00 ID:.wLTe7so0
>>87
本当にありがとうございます!!
これを活かせば色んな物に応用できます。

>>88
ツンデレなにそれおいしいの?
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
ありがたすぎて、泣けてきます。
あなたと製作者の神に感謝を。

91アラド名無しさん:2010/12/13(月) 15:41:20 ID:8F1nOxYM0
偶然見つけた低スペ用スレ! 早速質問になってしまうのですが、
ARASTAというのは起動の度に arad_start〜.bat をダブクリしないといけないんでしょうか?
そしてアラドプレイ中はコマンドプロンプトはつけっぱでしょうか?

アバターは全部非表示になってますが、全部表示にしたい場合でも1個1個にrem加えないとでしょうか?

起動時にarad.start〜.batを起動ということですが、他batでremなりつけて編集した場合
特に更新とかしなくても、start〜,batを起動すれば編集部分も勝手に読み込んでくれるのでしょうか?

メモ張でパッと見た感じ、スキルエフェクトは各職のほとんどの技が対象になってるようですが
これはエフェクト完全削除とかなんでしょうか、どの程度非表示にされてるのか・・・。
流石にこれは自分で確かめろ ですよね(´・ω・`) どんな技使ったのか分からない程のがあると困るので質問してみました。

92アラド名無しさん:2010/12/13(月) 16:10:54 ID:.PU5FRm20
>>91
cmdは自分はつけっぱにしてるかな
アバターはarad_start〜のアバター非表示の所にremをつければそれだけでアバター全部表示になるよ
自分の職だけしたいとかだったらコメントにするか強制表示を使うかじゃないかな

arad_start〜は簡単に言えば他batを実行してるだけだから他のbatを更新すればそれだけでちゃんと反映される

スキルに関しては元々知ってればモーションでスキル自体は大体分かるから大丈夫
画面に長く残る技、例えばソウルの陣とかは強制表示ってのを使うようにすればデフォで設定されてる分は見れるようになるよ

93アラド名無しさん:2010/12/13(月) 16:30:04 ID:8F1nOxYM0
>>92
avotar.batじゃなくstart,batでまとめて出来たのですね。有難う御座います。
ふむふむ、とりあえずつけっぱで帰ったら試してみよう。
スキルもとりあえずは実際にプレイしてみないと分からないですね!

コメントというのは「rem」追加とのことですが、強制表示というのは・・・?

94アラド名無しさん:2010/12/13(月) 16:47:51 ID:.PU5FRm20
>>93
あ、つけっぱって言ってもアラド起動のたびにつけ直してるよ。ゲーム中つけっぱってこと
ランチャーが起動した後じゃないとクライアントのDLが始まっちゃったと思う

強制表示は使い方.txtの下の方にかいてあるから用途そこ見てくれれば分かるんじゃないかな
ただ>>26が配布してくれたARASTAだとtxtに書いてある名前と違ったからソレっぽいの探してください
簡単な内容としてはそれまで実行した処理で動かしたファイルをもっかい元の位置に動かし直すっていう処理をするの
それで個別にしたいものをコメントにしないでもそっちでまとめて表示に出来るからね
いじり方はファイルの内容見て適当にマネしてくれれば出来ると思う

95アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:05:22 ID:8F1nOxYM0
>>94
これまた説明有難う御座います。
強制表示・・・なるほど、そういう仕組みですかぁ教えていただいて感謝です。

96アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:17:58 ID:8F1nOxYM0
早速プレイしてみたらスキルアイコンが×マークだらけ\(^o^)/ ビックリした

97アラド名無しさん:2010/12/13(月) 18:28:39 ID:MX9soecQ0
>>84
学者の加熱炉とマグマエフェクト消したけど、爆発エフェクトそのものは消えなかった
爆発エフェクトが重いというのに・・・
爆発エフェクトそのもののファイル名分かる方居ますか?

98アラド名無しさん:2010/12/13(月) 19:46:32 ID:oQry1Li20
>>97
確かsprite_common_commoneffect.npkです
しかし、これをダミーにしてしまうと、爆発以外の諸々も消えてしまうので
逆にプレイに支障を来す可能性が生じてきます
とりあえず一度やってみてから判断してください

99アラド名無しさん:2010/12/13(月) 21:23:36 ID:ooGAtnJ60
>>88
いただきました、ありがとうございます
俺たちのアラド戦記はまだまだこれからだ・・・!

100アラド名無しさん:2010/12/13(月) 21:32:45 ID:6hgQebFc0
いつか快適PTプレイできるその日まで…!

101アラド名無しさん:2010/12/13(月) 23:23:14 ID:AOXOjpAc0
俺たちのカクカク戦記はまだ始まったばかりだ!

102アラド名無しさん:2010/12/14(火) 02:06:27 ID:F9gZfw.g0
×マークはDNF Extractorでinterface.npkの中のbaseの91番をダミーに差し替えれば消せる

103アラド名無しさん:2010/12/14(火) 13:36:15 ID:s7Med67s0
Image Pack2の中にあるファイルのガンナーのエフェクトのあたりで
どれがメカドロに該当するのか知っている方いましたらお願いします・・・

104アラド名無しさん:2010/12/14(火) 14:40:11 ID:O7aEP42A0
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1240626335/
ここ行って来いよ最近蔵改造の話題ばかりでスレ違だろ

105アラド名無しさん:2010/12/14(火) 19:00:02 ID:.PU5FRm20
さすがに多すぎたよね、申し訳ない

ところでAPC多い部屋で開幕暗転長いのもやっぱりスペックの問題?
だとしたら暗転の間かなり待たせてるんじゃないかと今更ながらに思ったんだよね・・・

106アラド名無しさん:2010/12/14(火) 21:52:36 ID:CD7awTFU0
そうです
アバター消せば少しは早くなると思います

107アラド名無しさん:2010/12/14(火) 23:34:39 ID:5y5UAM0Q0
だね、クリア後に街戻りもアバ消すだけで格段に違うし同じなんじゃないかな

108アラド名無しさん:2010/12/14(火) 23:51:43 ID:8F1nOxYM0
APCはアバ消しが効果あるのか・・・、やっぱアバも非表示するかぁ

109アラド名無しさん:2010/12/14(火) 23:57:30 ID:oQry1Li20
>>108
部分的に消しても効果がありますよ
自分は全裸は嫌なので、頭顔胸腰のアバを消していますが、それでも効果はあります
arad_no_avator.batから残したい(表示したい)アバのnpkファイルを削除すればOKです

110アラド名無しさん:2010/12/15(水) 00:23:16 ID:98r7mpts0
×マーク消してみようと思ってがんばったんだが透明png1x1ができなくて詰んだ
持ってる方いませんか?

111アラド名無しさん:2010/12/15(水) 02:22:51 ID:CD7awTFU0
32bit形式で保存してください
それ以外は色化けしたりします

112アラド名無しさん:2010/12/15(水) 19:02:40 ID:8F1nOxYM0
アバ非表示で、デフォルト服だけ残したいのですが。流石に真っ裸は・・・
デフォルト服あったら結局アバ表示だから何も軽くならないんでしょうかね?

113アラド名無しさん:2010/12/15(水) 19:41:08 ID:CD7awTFU0
ARASTA使ってるんですよね?
READMEを見た感じ、アバを別のアバに置き換える機能はないんじゃないでしょうか

>デフォルト服あったら結局アバ表示だから何も軽くならないんでしょうかね?
アバごとに容量は違いますが、結局は差し替え元の容量に依存するので、あまり効果はないと思われます

114アラド名無しさん:2010/12/15(水) 22:48:23 ID:8F1nOxYM0
>>113
なるほどぉ、置き換えとは別にただ表示するかどうかってツールですね。
となると・・・肌を出来るだけ隠せる、帽子髪上下 あたりを残せばいいかな。靴も見てから考えよう

115アラド名無しさん:2010/12/16(木) 02:43:59 ID:8F1nOxYM0
スカサにて道中&卵から孵化した竜達が透明というか非表示になってるようなのですが
どれをremればいいんでしょうか・・・クエ用に通るだけなので、そんな通うことは無いですが。

116アラド名無しさん:2010/12/17(金) 19:27:50 ID:2GaRxo2g0
>>115
確かサモナーの召還のフリートのどっちかだったと思うよ
間違ってたらすまん

117アラド名無しさん:2010/12/18(土) 03:25:14 ID:98r7mpts0
血蝶の全体毒・犬4部屋目の赤画面・城イリュージョン倒した後の暗闇

かくつく部屋の共通点が部屋全体の背景が変わるってことなんだけどどうにかこれらのエフェクトを消せないものか・・・

118アラド名無しさん:2010/12/18(土) 23:32:18 ID:4grIUrLw0
atastaを導入したのですが露天と解体機を利用出来なくなってしまいました。
これらを使用するにはどうしたら良いのでしょうか?

119アラド名無しさん:2010/12/18(土) 23:42:39 ID:oQry1Li20
sprite_character_common_privatestore_donkey.npk
これがダミーファイルに置き換わっています
arastaのbatファイルの中で、このファイルの一文を削除するか
もし場所が分からない場合は、強制表示用のbatファイルに追加すれば良いはず

120アラド名無しさん:2010/12/19(日) 00:21:52 ID:4grIUrLw0
>>119
sprite_character_common_privatestore_donkey.npkをarad_no_avator.batから削除したら表示されるようになりました。
どうも有難うございました。

121アラド名無しさん:2010/12/19(日) 15:13:54 ID:3QWYGwX20
×マーク消したいんですけどどうすればいいんですか?
というかそもそも×マークって消えるんでしょうか・・・

122アラド名無しさん:2010/12/19(日) 17:40:23 ID:ZbEmbxyE0
1×1の透明な画像で置き換えれば消える
敵のHPを0にしたときに出るHPバーの×も消える点がやや不便

123アラド名無しさん:2010/12/20(月) 05:53:21 ID:pAnblZ2Q0
>>122
置き換えるファイルってどれかわかりますか?
透明なファイルは出来たんですが・・・

124アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:02:13 ID:vWpRO9vk0
アガルム強すぎわろた
謎のやけどでダメージ食らうし治しても治してもなるから状態Pも無駄だ

と思ったら火の形態になるとマグマ敷いてあるんだってね
学者のマグマPのエフェクト消してたからわからんかったよ・・・

125アラド名無しさん:2010/12/20(月) 11:17:01 ID:ZbEmbxyE0
>>123
反射的に答えちゃったけど、このスレ内で既出だった。よく読んで。

126アラド名無しさん:2010/12/21(火) 13:25:28 ID:DmzerpoE0
なんか西部Hで地獄PTしたら異常に重かったんだが
相手は虎アバプリ軍団だった

ちなみにどれぐらいの重さかというと
血蝶Hより何故か酷かった

127アラド名無しさん:2010/12/21(火) 17:37:15 ID:Tc3UlV160
海上列車の地獄ptはホント重すぎだよな・・・
俺たちのPCを殺しにきてるとしか思えないぜ

128アラド名無しさん:2010/12/21(火) 19:30:56 ID:R1wkHRBU0
地獄ptはマジでやばいよな・・・MJとか言うのが出たらでくの坊と化すぜ

129アラド名無しさん:2010/12/21(火) 23:07:52 ID:jPJ3wFec0
MJは城3部屋目でのリーダーの時と似たようなもんだな

130a:2010/12/22(水) 02:30:12 ID:fHW47Z9w0
自分のアバだけ表示させたいんですけどできませんかね?ARASTA

131アラド名無しさん:2010/12/22(水) 02:45:19 ID:8F1nOxYM0
海上列車の背景を止めるか消すかって出来ないのでしょうか・・・

132アラド名無しさん:2010/12/22(水) 11:07:50 ID:oQry1Li20
>>130
恐らく無理です
ただ鬼なら鬼のアバだけを表示するという方法なら可能です
arad_no_avator.batを開いて例えば鬼だけを表示したいなら
sprite_character_swordman_equipment_avatar_*.npkを消してください

>>131
マップ情報は恐らくsprite_map_act8_pirateonthetrain.npkだとは思いますが・・・
消してみた事が無いのでどうなるか想像できません
ひょっとすると背景ではなく、ステージそのものが消えてしまうかも

133アラド名無しさん:2010/12/22(水) 12:31:13 ID:rylMH5lA0
サモナーの召還のエフェクトが何故か消えていません。arastaを使っています。
あと、城のボス部屋がまともに動くことできません・・。すごく・・・悔しいです

134アラド名無しさん:2010/12/22(水) 17:09:57 ID:O7aEP42A0
廃れたなこのスレも

135アラド名無しさん:2010/12/22(水) 23:55:58 ID:Ma1kh5kw0
arastaを今日初めて使ってみたんですが、
アラドはDLしてあるはずなのに、arastaを使用した後
なぜか再度アラドの全部をDLしないといけないようになったんですが、
これはいったいどういう事なんでしょうか・・・?

136アラド名無しさん:2010/12/23(木) 04:35:23 ID:TfCiNUNY0
何このスレ…蔵改造違反だぞ
そしてそこまでしてやりないならPCかえよw
自作なら100kもせずにまぁまぁのそろえれるぞ

137アラド名無しさん:2010/12/23(木) 12:01:14 ID:xJMU8sps0
そうですね

138アラド名無しさん:2010/12/23(木) 17:56:28 ID:M2oBm7S20
背景、ステージ消しについて。
実験場所:マグマケープ
ダミーに差し替えたフォルダ:sprite_map_act4_magmacave.npk
結果:背景と自分のキャラがいるステージが真っ黒。マグマや墓標は見える。
しかし、潜っている敵は完全に見えなかった。
イメージは状態異常の暗闇状態で敵や障害物がはっきり見える感じ。
参考程度にどうぞ

139アラド名無しさん:2010/12/23(木) 21:55:24 ID:rylMH5lA0
>>136 一理あるけど、そこまでしないとアラドが楽しめないんだよ。

140アラド名無しさん:2010/12/23(木) 22:09:07 ID:O7aEP42A0
>>139
限度が過ぎてるんだよ、雑談スレのはずがこれじゃ改造スレだろ
蔵改変のスレがあるしそっち行け

141アラド名無しさん:2010/12/24(金) 00:04:44 ID:RbmM.U3E0
>>88
落とし損ねた・・・
再うpはダメでしょうか・・・><

142アラド名無しさん:2010/12/24(金) 00:09:49 ID:RbmM.U3E0
>>141
あげてしまった
本当に申し訳ない・・

143アラド名無しさん:2010/12/24(金) 05:25:23 ID:vSCB3CAA0
あらあら

144アラド名無しさん:2010/12/24(金) 10:40:23 ID:Tc3UlV160
地獄PT結構行ったけどやっぱり海上列車だけ明らかに重いね
他マップ(というか疑惑や血蝶)とかだとほとんど重くないのになんで海上列車だけあんな重いんだろうか・・・
やっぱり背景が動いてるのが原因なのだろうか?

145アラド名無しさん:2010/12/24(金) 12:20:06 ID:tCnrawMI0
低スペでブログやってる人もいるみたいだね

146アラド名無しさん:2010/12/24(金) 13:06:36 ID:gZbAsIasO
ムキムキしてるのお前一人だぞ。文句ばっか言ってふいんき悪くするのはいかがなものか
自分で話題振るでもなく「お前ら雑談しろよ雑談!」と説教はやめようぜ

147アラド名無しさん:2010/12/24(金) 13:59:46 ID:FaqpMuIEO
>>146
×ふいんき
○ふんいき=雰囲気

148アラド名無しさん:2010/12/24(金) 14:13:14 ID:sJRnCuEo0
ネタにマジレス()笑

149アラド名無しさん:2010/12/24(金) 15:21:43 ID:Rx1bPQNk0
ここまでテンプレ

150アラド名無しさん:2010/12/24(金) 21:15:35 ID:.PU5FRm20
でもこれだけのスレになるのも少しさみしいよね
確かに話題あるわけでもないけどさ

151アラド名無しさん:2010/12/25(土) 05:30:30 ID:YDW7Dpy60
やっと!激難でたのにダークスチルで糞重くて強制帰還するしかなかった・・・
この件でpc買う決心ついた

152アラド名無しさん:2010/12/25(土) 12:10:50 ID:ykepKipA0
最初はイントストールフォルダ取得に失敗したから書き換えてセットアップ実行したんだが
「arad_start_main.batからARAD=...のパスを取得できません。」
って出るんだがどうすればいいんだろう・・・

153アラド名無しさん:2010/12/25(土) 21:03:58 ID:jGPbAPNY0
60超えるまでやってて4人でPT組めない程のスペックだとキツイし無理してるなら買い換えまでいかなくてもちょこちょこ変え
ちゃってもいいんじゃない?
インテルならE8500+HD5670+foxconn辺りで他流用すれば2万程度でアラド内ハイスペ最悪メモリ買っても25k円程度
AMDならCPUグラボ変えるだけ

ノートでやってるならごめんなさい

スレの趣旨的には最悪だろうけど突っ込みたかったの…

154アラド名無しさん:2010/12/25(土) 22:25:07 ID:ZTJ5SH5E0
ノートでも2万のそこらの中古買えば画像差し替えなくても普通に4人PT組めるくらいのパソコン買えるよ
デスクなら最低でも1万以下のPen4搭載のやつでもいいくらい。

というか一応規約違反の画像差し替えをしたらばにあっても問題はないのかな

155アラド名無しさん:2010/12/25(土) 23:05:02 ID:sJRnCuEo0
412 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 14:47:54 ID:00QKL4LY0
削除関連についてお尋ねしたいのですが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1290334029/20
こういうクライアント改造等についての話はしても大丈夫でしょうか?

416 名前:たけし★[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 12:31:12 ID:???0
>>412
すみません。見落としてました。
クライアント改造なので明らかに良くはないんですが、PCが買えない等の事情のある人も
いると思うので画像非表示程度なら見ぬ振りをしておきます。
それ以上の事をし始めたりするようならスレッド自体を削除した方がいいでしょうね。

とのこと

156アラド名無しさん:2010/12/26(日) 00:10:35 ID:AdKoPZ2I0
プレイすることだけに必死なのでそれ以上もなにもないっす

157アラド名無しさん:2010/12/26(日) 01:10:52 ID:lfetVwE.0
確かにPC買えば済む問題なんだけど買う気にならないんだよなー
正直お金に困ってるわけではないけどアラドのためにPC買い換える気にはならないというか・・・
かといってアラスタ使ってまでアラドやりたいという矛盾なんだけどねw

158アラド名無しさん:2010/12/26(日) 08:41:40 ID:ZTJ5SH5E0
>>155
つまり画像を非表示にしてパソコンを軽くする目的ならセーフで
画像を差し替えてアバターを違う見た目(2次レアを未実装の5次レア等に変える)にして遊ぶ目的はアウトという判断なのですね

わざわざありがとうございます。

159アラド名無しさん:2010/12/26(日) 08:46:17 ID:Rx1bPQNk0
目的効果基準って奴かな?

160アラド名無しさん:2010/12/26(日) 11:46:33 ID:4x0lLYocO
せっかくスピ子のグレクールが直ったのに…
空中射撃は途中で落下したりニルスナ9発撃てるはずが6発で時間切れたりEMPの特殊感電でフリーズしたりでモチベがガリガリ削れる…
PC自作でいいの組みたいが金がないぜ

161アラド名無しさん:2010/12/26(日) 12:39:39 ID:8F1nOxYM0
通常攻撃を最速とまではいかないでも、それなりの速度で安定して出せないのはツライですよね

162アラド名無しさん:2010/12/26(日) 15:09:59 ID:4x0lLYocO
灼熱使うとマスケ通常すらペスッ、ペスペスッ、ペスッってなる
トルネはスパイアとヘニョーを結構無視される
トルネはどうしようも無いがスピ子は灼熱の爆発消せばマシになるかな?火傷消すと他の状態異常も消えるから難しい

163アラド名無しさん:2010/12/26(日) 23:17:29 ID:M2lEr1BsO
4人PTは問題なく組めるけど、ダンジョン入場後は固まってやり辛いなぁ……
要所要所で画面が固まる

164アラド名無しさん:2010/12/27(月) 05:58:32 ID:RB6Tscvk0
異界犬の2部屋目で必ず20秒ほど止まる・・・これじゃあKとかいけねぇよ
他のダンジョンじゃ止まることなんて無いのになんで犬だけ止まるんだよ

165アラド名無しさん:2010/12/28(火) 05:56:10 ID:8F1nOxYM0
mage_effect非表示にしてても、エレマスの特性スキルが非表示に出来ていないのですが
npkファイル名追加しなきゃなのかな? ファイル名が解らないけど・・・

166アラド名無しさん:2010/12/29(水) 06:44:56 ID:8F1nOxYM0
ttp://gigazine.net/news/20101226_game_booster/
こんなのがあるけど、低スペでも効果があるのか否か・・・

167アラド名無しさん:2010/12/29(水) 08:48:46 ID:rFYuc/D20
>>166
ゲーム以外の優先順位を下げてるだけじゃないのこれは
確かに一発設定なら簡単そうだけど自動upとかはdirectx9で動いてるゲームじゃ意味無さそうだし元々アラドは優先順位通常以上だし意味あるのかな…

168アラド名無しさん:2010/12/29(水) 13:44:02 ID:8F1nOxYM0
スキルアイコンはどれに入ってるのでしょうか? 職_effect.nkp の一番上にある職_effectをremばいいと思ってたのですが
シーフ系はアイコン×マークのまま・・・、鬼や銃はスキルアイコン出せてるのですが・・・
それとも全く見当違いなとこを見てるのかな・・・

169アラド名無しさん:2010/12/30(木) 07:42:40 ID:GyQSJnIo0
pc注文しちゃった
うんこpcから4コアpcになるってどんなだろ

170アラド名無しさん:2010/12/30(木) 07:59:09 ID:BCBCTjO.0
このスレ卒業おめでとう!
大丈夫だと思うがメモリ・グラボの類もクリアしてるよな?

171アラド名無しさん:2010/12/30(木) 12:51:19 ID:BCBCTjO.0
とある事情により自分のもってる>>88を再うpさせていただきます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328847.lzh.html
パス:4778

172アラド名無しさん:2010/12/30(木) 12:56:01 ID:BCBCTjO.0
ご迷惑おかけしました。利用が終わりましたのでうp削除しました

173アラド名無しさん:2010/12/31(金) 07:29:53 ID:rFYuc/D20
>>169
起動する前にSSDにしちゃえ

174アラド名無しさん:2011/01/01(土) 14:51:51 ID:G95l4L6.0
>>170
大丈夫

175アラド名無しさん:2011/01/02(日) 14:04:33 ID:M2lEr1BsO
数ヶ月前はノートでも余裕だったんだけど最近はカクカクで思い
今年中には据え置きに変えたいな

176アラド名無しさん:2011/01/02(日) 20:23:04 ID:iGqBplIQ0
PCただでもらったんだが
数字上は低スペからちょっとグレードアップして中スペになった程度
ただアラドは前のPCの方が早いんだ、なんでだろう
他の3Dゲーとかはもちろん新PCの方が早い・・・
いろいろ調べてるけどアラドが勝手にスペックにあわせて設定変えてるとかってある?

177アラド名無しさん:2011/01/03(月) 01:35:24 ID:KtLZZqEA0
アラドとの相性はXPが最高です
今改善したのかどうか知りませんが、7は相性が悪いです

と言われています

178アラド名無しさん:2011/01/03(月) 06:37:39 ID:1Zdfp6zA0
低スぺだからアラドやってるけど
高スぺPC届いたらほかのゲームやりそう
OSは7だし

179アラド名無しさん:2011/01/03(月) 06:58:19 ID:0KJNbetc0
たしかに(´・ω・`)

180アラド名無しさん:2011/01/03(月) 11:44:40 ID:nV4MyPZ2O
高スペPC買って「みんな今までありがとうな!」とか思っていざPT乗り込んだらPCマーク点きすぎワロエナイ・・・
ラグや同期ズレなんかは今のところ無いものの、回線ごとカスだったとは
みんなただいま\(^0^)/

181アラド名無しさん:2011/01/04(火) 01:27:03 ID:vbxmslpE0
何でだよ・・・何で犬の2部屋目だけ止まるんだよ!!
他は普通にいけるのに

182アラド名無しさん:2011/01/04(火) 15:30:15 ID:uki/b2tQ0
arasta最新版入れたけど、4人PTでカクつく人向け。

arad_no_soundeffect.bat
に以下のコピペをぶちこむ。

:こっから↓

move sounds_char_fighter_weapon.npk dummy\sounds_char_fighter_weapon.npk
move sounds_char_gunner_weapon.npk dummy\sounds_char_gunner_weapon.npk
move sounds_char_gunner_f_weapon.npk dummy\sounds_char_gunner_f_weapon.npk
move sounds_char_priest_weapon.npk dummy\sounds_char_priest_weapon.npk
move sounds_char_swordman_weapon.npk dummy\sounds_char_swordman_weapon.npk
move sounds_char_wizard_weapon.npk dummy\sounds_char_wizard_weapon.npk
move sounds_char_thief_weapon.npk dummy\sounds_char_thief_weapon.npk

:ここまで↑


で、これ何なのかって言うと、武器攻撃ヒット時や、切り替え音、待機モーション時の効果音。
グラフィックもそうだけど、多段ヒット(剣聖・インファ・レンジャ等)でガンガン音なりまくると、処理が重なってかなり重くなる。
武器ヒット時の効果音消すだけで、俺のPCはかなり快適になるますた。

183アラド名無しさん:2011/01/04(火) 17:44:25 ID:jPJ3wFec0
gunner_f_weapon.npkのファイルは見当たらないんだが

184182:2011/01/04(火) 19:19:47 ID:uki/b2tQ0
end処理すんの/(^0^)\ワスレテタ
>>182やった人は arad_end.bat に以下のコピペぶち込んで。

:ここから↓

move dummy\sounds_char_fighter_weapon.npk sounds_char_fighter_weapon.npk
move dummy\sounds_char_gunner_weapon.npk sounds_char_gunner_weapon.npk
move dummy\sounds_char_gunner_f_weapon.npk sounds_char_gunner_f_weapon.npk
move dummy\sounds_char_priest_weapon.npk sounds_char_priest_weapon.npk
move dummy\sounds_char_swordman_weapon.npk sounds_char_swordman_weapon.npk
move dummy\sounds_char_wizard_weapon.npk sounds_char_wizard_weapon.npk
move dummy\sounds_char_thief_weapon.npk sounds_char_thief_weapon.npk

:ここまで↑

後183の人が書いてくれた通り、武器ヒット時の音は♂♀共通らしいので
女性ガンナーの武器ヒットSE gunner_f_weapon.npk はいらないかも。

185アラド名無しさん:2011/01/05(水) 18:55:29 ID:eYg.L4hk0
arastaで、ARASTAセットアップを押したとき、
ファイルのパス(ファイルを含んでいるはずのフォルダ自体)が存在しません。
と表示されるのですが、これはどうしたらいいでしょうか?

186アラド名無しさん:2011/01/05(水) 21:58:39 ID:BQXatlkE0
ウィキの快適にプレイするために〜
ってとこのフリーソフトを半信半疑で試したらかなり有効ですた。
PTでは正直少しマシになった程度でしたが、
ソロでも少し重くなる場合がある方々にはかなり軽くなりました。
試してない方などの参考までに。

187アラド名無しさん:2011/01/06(木) 03:15:02 ID:uiXnOWiM0
arastaを使ってみようと思ったんですが 起動してみたら
〜は内部コマンドまたは外部コマンド操作可能〜・・として認識されていません
と出ます
アラド内ではアバが消えてないしエフェクトも消えてないし どういうことでしょう

188アラド名無しさん:2011/01/06(木) 03:55:08 ID:VRkzt37IO
スライムはやばい

189アラド名無しさん:2011/01/06(木) 11:58:52 ID:PfJzcFuc0
スレ違い覚悟で|コッソリ|ω・)お邪魔ちます。
私は、低回線でアラドをプレーしてるものです。
有線ADSLですが基地局から自宅まで離れすぎて
満足いくサービス受けれない状態でアラドをプレーしてます。
ちなみに光開通は未定です。(うω・`)

低スペックと違った重い・同軸ズレがおきます。
主に、ノイアの神官兄弟の玉・列車等でるに人魚の泡バリア・ボス人魚の貝竜巻?
異界の白衣のゴブ部屋・犬の機関銃がでる部屋あたりが
PTでズレて攻略不可能になってしまいます。
フリーソフト?紹介されてる支援ソフトっぽいのは
低回線でも見込みあるのでしょうか?

190アラド名無しさん:2011/01/07(金) 03:23:20 ID:CY7iDoRsO
携帯から質問失礼します。
自分平日は自宅の低スペックPCからINして週末だけ漫画喫茶の高(?)スペックPCからINしています
それでPC性能で迷惑のかからない週末だけ臨時PT募集したいのです、推奨性能PC以上の方だけでなく低スペックPCの方々ともPTを組みたいのですがどこでPT募集すればいいでしょうか?

重い&ラグイ物同士PT募集スレでいいのでしょうか?

適切なスレがわからなかったのでこちらで質問させていただきました。
もしかしたらスレ違いかもしれませんが回答よろしくお願いします。

191アラド名無しさん:2011/01/07(金) 04:04:48 ID:32Bu/ark0
>>190
俺も似た立場でネカフェはわりとよく行く。
低スペというより、ハイスペながらグラボが2008年にも関わらずゲーム用じゃないから
部分的に重くなる。
普通に重いPT募集スレでいいんじゃないの と思うけど
人が少ないから集まらない、これはしょうがない・・・ 
俺も諦めてる。ましてディレジエでは。。

グラボが新しいだけあって、APCが多い塔・異界や60↑ヒーローズボス除けば
カクツキはあまりないんだ・・・グラフィックが重いからって落ちたりは絶対にしない。
この微妙さがなんとも。

192アラド名無しさん:2011/01/07(金) 10:48:24 ID:9L8buwFM0
ホローとかギロチンでカクつきます><

193アラド名無しさん:2011/01/07(金) 12:32:48 ID:9L8buwFM0
あと、過密エリアとかで再挑戦とかすると読み込みにすごい時間掛かるんですが…(時間掛かり過ぎて落ちる事もある)
これはメモリ不足でしょうか?

194アラド名無しさん:2011/01/07(金) 16:27:38 ID:Alt0Lm/.0
不足じゃない?
あれ一度町に戻ってるからアバ消せば恐ろしく早くなるよ、消してもそれならかなりやばいかも

195アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:08:49 ID:IHy4bI.o0
SI来てから再挑戦の時の読み込みは少なくなった感じするけどな
個人的にD前の人が多い最後尾にいるよりは最前列に待機するようにしてる

196アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:09:32 ID:9L8buwFM0
霊魂高いムラァ…

197アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:11:16 ID:9L8buwFM0
誤爆です><

198アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:12:39 ID:tUcLuzZI0
アバ消してるとインベントリにアバいっぱいでも賽銭できるな

199アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:14:49 ID:y1j48Q220
えっ

200アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:15:28 ID:kLed5q/20
黒装束でアバのインベントリが埋まろうが賽銭できるぞ
問題は壺が開けれなくなる

201アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:22:23 ID:WuIrmfUw0
だから賽銭投げる前に今きてるアバを脱げと

202アラド名無しさん:2011/01/07(金) 17:26:24 ID:9L8buwFM0
ARASTAがDL出来なくてアバ消しとか出来ない…
二次配布等が可能でしたら再upお願いしたいです

203アラド名無しさん:2011/01/07(金) 23:43:46 ID:JvpoqBGo0
arasta使ってるとアラド起動する度にパッチ読み込みするのか?これ
今日すでに二回も読み込み始まって涙目なんだが

204アラド名無しさん:2011/01/07(金) 23:49:30 ID:oQry1Li20
>>202
今確認しましたが、正常にダウンロード出来ました
もう一度試してください

>>203
ちゃんとarastaを”何かのキーを押して”消していますか?
右上の×で消したり、タスクバーから消したりすると、アラド再起動時にパッチを読み込むことになります

205アラド名無しさん:2011/01/07(金) 23:50:05 ID:CY7iDoRsO
>>191
回答ありがとうございました

206アラド名無しさん:2011/01/08(土) 02:24:05 ID:JvpoqBGo0
>>204
右上の×で消してました…これからは読み込ませずに済みそうです
ありがとうございました!

207アラド名無しさん:2011/01/09(日) 14:46:21 ID:zQcxpaOc0
低スペでARASTA無しで純粋にプレイしてる人ってこのスレにいるかなぁ
需要があるかどうかわからんけど低スペオンリーギルドっての作ってみようかと思った
カオスになるだろうけどお互い様って事で成り立つと思うんだ

208アラド名無しさん:2011/01/09(日) 14:51:28 ID:kLed5q/20
Laggtaだっけか?低スペギルドと名ばかりの高スペ組のギルド

209アラド名無しさん:2011/01/09(日) 14:57:11 ID:.PU5FRm20
そろそろ新しく作ってもいいのかもね、低スペギルド
どうも前のギルドは違った方向になっちゃってるらしいし

210アラド名無しさん:2011/01/09(日) 16:17:52 ID:5BVV4Mkg0
血蝶H重すぎワロタ…
毒虫とモスクイーンしか居ない状態まで必死で雑魚倒しても
毒虫の重さが半端ねぇ…
紙芝居戦記すぎてまともに攻撃すら出来なかった俺はそっとカウントダウンを待ったよ…

211アラド名無しさん:2011/01/09(日) 16:22:04 ID:iCH5ael60
LaggterはPC買い替えた人も残ってるから混在してるかな

212アラド名無しさん:2011/01/09(日) 16:25:11 ID:Xft9DvvU0
sandy出たし買い替えたら?

213アラド名無しさん:2011/01/12(水) 18:36:30 ID:5dRW0/MM0
pc買ったよ
血蝶Hボス軽すぎw

214アラド名無しさん:2011/01/13(木) 01:43:12 ID:8pQGkgFU0
いちいちこのスレで報告する事か?
まあ低スペスレ卒業おめでとう

215アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:54:27 ID:VsfXhFK20
低スペARASTA無しで純粋にアラドしてるけど、低スペギルドでも何か遠慮しちゃってソロ戦記が多めだな
でも交流があるから情報には困らないしチャットROMってるのも楽しいです

216アラド名無しさん:2011/01/13(木) 20:56:50 ID:j.QO4Kfg0
低スペギルドって名前何なのかな。

217アラド名無しさん:2011/01/13(木) 23:14:03 ID:ISwvIKN20
arasta起動してやったら毎回毎回パッチしてる・・・
何かキーを押して終わってるんだけどなんでかな?

218アラド名無しさん:2011/01/13(木) 23:54:18 ID:oQry1Li20
>>217
初期設定のarad_end.batに含まれていないnpkファイルをダミーに置き換えているとか
たとえばクリーチャーのマネキネコとか、またはシーフ関係のnpkファイル
その場合は、arad_end.batを追加編集すれば解決すると思います

219アラド名無しさん:2011/01/14(金) 00:42:01 ID:nV4MyPZ2O
>>20のやつでダメ元で色々いじってみたらsprite_map_act8_background.npkをダミー化で列車の背景が消えて軽くなったよ
夜行列車になってちょっと寂しいけど、海上列車が重くて仕方ない人はお試しあれ
既出だったらごめん

ちなみになぜかムサンバニー戦だけちょっとカクついた

220アラド名無しさん:2011/01/14(金) 01:37:14 ID:ISwvIKN20
>>218
ありがとうございます。よくわからないままネクロのギロチンとかを
見よう見真似でいじってしまったからですね><
わからないけど頑張ってみます

221アラド名無しさん:2011/01/14(金) 08:57:45 ID:2eR8J7HQ0
俺…PC買い換えた暁にはどこぞのギルドにでも入って狩や決闘するのが夢なんだ…

222アラド名無しさん:2011/01/14(金) 10:28:12 ID:kxdKS9LA0
ギルドはギルドで悩みが多い

223アラド:2011/01/14(金) 20:04:46 ID:4dCkqAOI0
異界で3回以上落ちた俺がいる

224アラド名無しさん:2011/01/14(金) 22:42:27 ID:9L8buwFM0
ARASTA設定したんですが、アラドインストールしなおしなのは初回のみですか?

225アラド名無しさん:2011/01/16(日) 00:36:45 ID:uki/b2tQ0
今気付いたんだが、ランチャーの「抜き打ち」って、ガン(ガトリングとかレーザーライフル)の銃身グラフィック部分に判定があるみたいだな。
アラスタでランチャー関係のスキルエフェクト消したら、抜き打ちのアタリ判定が消えちまった。

で、これは逆に言えば、アラスタ使って超巨大な画面端まで届くサイズのエフェクトに差し替えたら、フィールド全体に「抜き打ち」の判定が発生するって事じゃないか?
そうだとしたらやばくね?決闘バランス崩壊するチートになりかねんぞ。

226アラド名無しさん:2011/01/16(日) 01:26:01 ID:kLed5q/20
蔵弄ったことないだろ、エフェクト変えただけで判定変わると思うなんてw
おまけに、サイズ変更しても元のサイズと違ったらエラー吐くぞ

227アラド名無しさん:2011/01/16(日) 01:28:35 ID:Alt0Lm/.0
たしかに抜き打ちだけ判定なくなるんだよな
そのせいで重火器スキル表示する羽目になったぜ

228アラド名無しさん:2011/01/16(日) 01:34:55 ID:KtLZZqEA0
ゲイパンで抜き打ちはよ

229アラド名無しさん:2011/01/16(日) 01:48:25 ID:uki/b2tQ0
>>226
他のスキルはどうか知らんよ?
ただ抜き打ちだけは本当にエフェクト消したら判定消えるんだよ。
試しにガンナーのスキルエフェクトだけサイズ変えた適当な絵と差し替えて試してみたら?
俺はBAN怖いからやらない。

230アラド名無しさん:2011/01/16(日) 16:57:07 ID:j.QO4Kfg0
>>226
以前、強化火炎エフェ消したらダメ通らなかったりしたハズだよ。

231アラド名無しさん:2011/01/16(日) 23:05:10 ID:gaMx2da60
arasta使用時における×印発生を止める目的で、DNF Extractorで
sprite_interface.npk内のbaseの91番目の×画像を1×1の透明画像に
差し替えたのですが、アラド起動時にsprite_interface.npkの
再ダウンロードが起こってしまいます。

そこでDNF Extractorでファイルサイズを平均値にいじってみたのですが、
ダウンロードは回避できるもののch選択画面までいかず、開始画面で
強制終了がかかってしまいます。

1×1のpng透明画像とDNF Extractor、sprite_interface.npkの
元ファイルは持っていますが、×印を消すためにはどうやれば
いいのでしょうか。
それとも最近仕様が変わったから諦めるしかないのでしょうか。
現状で詰んでいますので、経験者の方ご教授願います。

232アラド名無しさん:2011/01/16(日) 23:27:12 ID:uL7S6GLM0
メニューバーに「ム。マ・O)」って所があったと思うんだけれど
そこをBだけにしてみたらどうかな

233アラド名無しさん:2011/01/16(日) 23:53:31 ID:Qdf4Fd06O
先程の231です。
返信ありがとうございます。

仕事の関係上もう寝ないといけないので、明日の夜にまた試してみます。
232さん以外で他にもアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

234アラド名無しさん:2011/01/17(月) 01:32:52 ID:KtLZZqEA0
私は画像を差し替えてサイズを調整させれば問題なく使えています
差し替えたファイルをsprite_interface-sasikae.npkとでもして元ファイルはそのままでおいてみるのはどうでしょうか

235アラド名無しさん:2011/01/17(月) 19:13:13 ID:XCg6.dXM0
>>219さんの海上列車背景非表示をやってみようと思うのですが、どのbatファイルに追加したらいいのでしょう?
細かく設定したい人用っていう option1.bat でいいのかな・・・?

move sprite_map_act8_background.npk
dummy\sprite_map_act8_background.npk を追加記入して、

start_main の option1.bat からrem外して、

end.bat には、
move dummy\sprite_map_act8_background.npk
sprite_map_act8_background.npk

と追加で大丈夫なのでしょうか?初めての自分での追加なので確認というか・・・

236アラド名無しさん:2011/01/17(月) 23:14:18 ID:gaMx2da60
以前の >>231 です。

先程仕事から帰ってきて、返信内容を基にいじってみました。
結果、>>232 さんと >>234 さんの方法の複合で解決しました。
ありがとうございます。
もう少しでファイル全体の整備が終わりそうです。

237235:2011/01/18(火) 18:09:14 ID:XCg6.dXM0
ここまで解ってるならととりあえず実行してみました。
「操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
(´;ω;`)むぅ

238アラド名無しさん:2011/01/18(火) 19:29:08 ID:SaPb.TEY0
上のをarad_no_common_effect.batに追加してるけどできてるよ、endは同じ
ただ終了時に毎回ファイルが開けませんと出るけど何でだろう・・・キャンセルすりゃ問題ないようだが

239アラド名無しさん:2011/01/18(火) 19:52:28 ID:gaMx2da60
>>237

>>231 です。
そのエラーメッセージで真っ先に思いつくのは、

start_mainのフォルダパスの記述が正しくない
start_mainのoption1.batの呼び出し記述が正しくない
option1.batがstart_mainと同一フォルダに入っていない

の三点ですが、いかがでしょうか。

240235:2011/01/19(水) 19:58:58 ID:XCg6.dXM0
自己解決出来たっぽいですー。どうやら move〜 とdummyを改行してたのが原因?だったようで
改行してたのを1行に纏めた所、操作可能なプログラムry が出なくなり、
無事に夜行列車になりました\('ω')/ お騒がせしました・・・。 

早速試してみたら鳥?と波っぽいのは残っていた・・・。というか背景は動いたまま・・・?!

241アラド名無しさん:2011/01/20(木) 10:27:44 ID:dN0rtniM0
ImagePack内のクルセの復讐で落ちる雷の名前わかるかたいますか?
スキルの復讐だけ消したらキャラにつくキラキラだけ消えて落ちる雷は消えなかった

242アラド名無しさん:2011/01/20(木) 10:58:09 ID:8sHLT7FA0
恐らく
sprite_common_commoneffect.npk
内の
thunderbolt1.img

243アラド名無しさん:2011/01/20(木) 11:22:38 ID:dN0rtniM0
>>242
すまない。sprite_common_commoneffect.npkってどうやって開くのだろうか・・・

244アラド名無しさん:2011/01/20(木) 15:03:35 ID:kLed5q/20
蔵弄りスレより蔵弄りの話題ばかりでワロタ

245アラド名無しさん:2011/01/20(木) 19:26:45 ID:HzZP4UCE0
pc買い換えたら案の定重い3Dゲーやり始めて
アラドに週1時間やるかやらないかになった

246アラド名無しさん:2011/01/20(木) 20:50:57 ID:6B5uYTH.0
質問です。
以前、XPでarastaを使用していたのですが、
windows7に買い換えてから上手く処理されなくなりました。

・remとコメントしなくとも非表示にならない(ゲーム内での変化は無い)
・コマンドプロンプト上では表示・非表示処理を行っている
・ファイル名の末尾がbatではない
→名前を変えてみても処理されない

アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

247アラド名無しさん:2011/01/21(金) 02:58:18 ID:AJT7hlY20
>>245
ドラゴンネスト乙

248アラド名無しさん:2011/01/22(土) 10:17:53 ID:4QNLxim60
露天と解体機を表示させたくてアバターの所とarad_end.batから
sprite_character_common_privatestore_donkey.npkを消したのですが表示されず
オプションの強制表示の所に追加してみたんですがそれでも表示されず
強制表示にしたら学者のマグマ等削除したはずなのに表示されたままです><

アラド自体のファイルをいじらないといけないのでしょうか?
難しくてよくわかりません><

249アラド名無しさん:2011/01/22(土) 13:32:42 ID:zOKk5n3M0
サンバーストもエフィクト消えたら当たり判定無くなる気がするんだけど、気のせいかな。

250アラド名無しさん:2011/01/23(日) 00:46:12 ID:0jn4XwoMO
Vistaでメモリ1GBで回線は光しかもノートの俺でも低スペPT組んでもいいのでしょうか?
自分でもさすがに低スペ過ぎるとは思うのですが…

251アラド名無しさん:2011/01/23(日) 01:56:52 ID:kLed5q/20
デスクだけどvista・メモリ1G・回線CATV・VRAM64の俺もいるんだ
アラスタでフルダミーしてペアしたりしてるから大丈夫だ

252アラド名無しさん:2011/01/23(日) 03:54:53 ID:GI2q/6H60
アラスタ有りなら、1GゴミCPUのデスクでもほぼラグなしで4人組めてる

253アラド名無しさん:2011/01/23(日) 10:19:45 ID:0jn4XwoMO
始めからレス読み替えしてアラスタ組み込んでみます
助言ありでした

254アラド名無しさん:2011/01/26(水) 14:26:47 ID:VsfXhFK20
数日前からロダのARASTAが404なんだが253は導入できたのだろうか・・・

255アラド名無しさん:2011/01/29(土) 21:16:42 ID:7kvBppvQO
>>182
これ、arasta以外でやる方法は無いでしょうか。

256アラド名無しさん:2011/01/29(土) 22:01:02 ID:kLed5q/20
>>255
そのファイル自体の中身の.wavだっけかそのファイルを0バイト
ファイルに書き換える

257アラド名無しさん:2011/01/29(土) 23:20:30 ID:7kvBppvQO
>>256
dnf extacterでやろうとしたけども、差し替え方法がわからず断念しましたorz

透明画像差し替えと同じやり方じゃできないのね…。

258アラド名無しさん:2011/01/30(日) 03:40:43 ID:kLed5q/20
>>257
とりあえずdnfの前スレから
315 :ネトゲ廃人@名無し[sage]:2009/10/29(木) 12:53:44 ID:???
WAVE編集は皆さんどのようなソフトを使われているのでしょうか
SoundEngineを使って上手くいったので参考になるかは分かりませんが手順を書いてみます
1.差し替え先のサンプル、サイズをメモ
2.差し替えたいwavのサイズが差し替え先より大きい場合は時間伸縮等を使い、小さくする
3.両端無音挿入で後ろに無音を追加
4メモしたサンプルだけ切り取り、新規に貼り付けて保存
5.Extractorで差し替え保存

ttp://unkar.org/r/mmosaloon/1240626335
ここがログ

259アラド名無しさん:2011/02/01(火) 02:02:47 ID:0jn4XwoMO
253です

アラスタがどこ探しても手に入らず諦めました

260アラド名無しさん:2011/02/01(火) 02:49:44 ID:oQry1Li20
>>259
>>27のアップローダでまだダウンロード出来ます

261アラド名無しさん:2011/02/01(火) 10:32:13 ID:xxqtsWVc0
サモナーの下級精霊と上級精霊を消したいのですが
arad_no_summon.batの中の:下級上級精霊(精霊系モンスター)のremを消してみたんですが消えてませんでした
どうやったら適応されるのでしょうか?お願いします

262アラド名無しさん:2011/02/01(火) 14:42:24 ID:NaXQVJcw0
おそらく
sprite_monster_spirit.npk
が精霊mob

263261:2011/02/01(火) 19:34:38 ID:sSffg2LA0
>>262ありがとうございます
どうやら今までデスクトップにあるアラスタを編集していたので適応されていなかったみたいです
そこで聞きたいのですがarad_start_main.batの
:下の2行のパスはお使いの環境に合わせて変更して下さい
set ARAD=C:\Hangame\JAPANESE\pubarad
set HOME=C:\Program Files\arasta

アラスタがあるほうをデスクトップにしたいのですが
HOME=arasta
でいいのでしょうか?

264アラド名無しさん:2011/02/01(火) 19:40:15 ID:NaXQVJcw0
俺は別のでやってるんでアラスタってのはよーわからん
知ってる人教えてあげてくれ

265アラド名無しさん:2011/02/01(火) 21:54:07 ID:0jn4XwoMO
>>260
情報ありがとうございます

さっそくダウンロードしてみます

266アラド名無しさん:2011/02/01(火) 22:05:30 ID:oQry1Li20
>>263
今一つ解りかねますが
デスクトップに存在する「arasta」フォルダ内のarad_start_main.batを編集して使いたいと言う事でしょうか。
それでしたら、

set HOME=C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ\arasta ※ユーザー名は編集して下さい

という形になると思います。
よく分からなければ、「arasta」フォルダを右クリック→プロパティより
全般タブの”場所:”とある所に、そのフォルダの場所が書かれているので、それをコピー→ペースト
最後に \arasta を加えると、上記の様な形になると思います。

ちなみにこちらの使用OSはXPなので、Vista以降は微妙に違うかもしれません・・・。

267アラド名無しさん:2011/02/02(水) 01:30:14 ID:HVIJRoKk0
>>266
親切にありがとうございます。
おかげでデスクトップから出来るようになりました。

268アラド名無しさん:2011/02/03(木) 00:13:01 ID:0jn4XwoMO
27で落したアラスタにシーフ系のスキルが無いのですが追加する事はできるのでしょうか?

269アラド名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:49 ID:oQry1Li20
>>268
>>88が削除されているようなので、こちらも別にシーフ追加用ファイルをアップロードしました。

アラド戦記専用アップローダーで検索
235をダウンロードして下さい。 pass:arad

またbatファイルの作り方をテキストにまとめて同梱しました。
>>87とほぼ同じですが、arad_end.batの編集に関する記述が欠けていたので追記しておきました。

270アラド名無しさん:2011/02/04(金) 01:12:37 ID:eE3QG77M0
ノートでやってて急に回線がぷっつり切れちゃうのも低スペが原因なのかな?
自分のノートよりスペック低いpc使ってる友達と遊んでても、回線がぷっつり切れることはあんまりないようだから
うちの回線が原因なのかな?
ぷっつりはどこを見直せばいいんだろう

271アラド名無しさん:2011/02/04(金) 07:03:47 ID:IRuiQ8QA0
無線か?

272アラド名無しさん:2011/02/04(金) 16:05:23 ID:0jn4XwoMO
>>269
追加ファイル上げてもらいありがとうごさいました
あと親切丁寧な追記も非常に助かりました

273アラド名無しさん:2011/02/04(金) 20:51:08 ID:eE3QG77M0
>>271
無線です
原因それぽいですね
今日帰りに無線ラン子機買ってみたら切れなくなったっぽいです
ノートのスペックのせいだと思ってたけど結構低スペでも余裕なんですね
ぷっつり切れちゃう人は試してみるといいかもしんないです

274アラド名無しさん:2011/02/04(金) 21:01:45 ID:kxdKS9LA0
ネトゲのアクションで無線はご法度だなあ。

275アラド名無しさん:2011/02/04(金) 23:11:58 ID:eE3QG77M0
でも親のPCも無線なんですけど
そっちは夜中放置しようがなにしようが絶対落ちないんですよ
部屋とか無線LAN本体との距離とか、同じ環境でも。
内臓無線のしょぼさを実感いたしました

276アラド名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:41 ID:0jn4XwoMO
アラスタで覚醒エフェクト切ってるの忘れてテアナに変身して違う意味で苦戦した奴なんて俺ぐらいだろうな

277アラド名無しさん:2011/02/17(木) 21:16:32 ID:AopBjtEE0
test

278アラド名無しさん:2011/02/20(日) 16:21:08 ID:kysaeIzE0
68以降修練少なすぎだろ…
1次クロの魔石を10階オンラインとドロップだけでどうにかしたけど
ハイテク・幻影・深海に加えて船長・艦長クエなんて終わる気がしない

279アラド名無しさん:2011/02/21(月) 20:23:01 ID:VsfXhFK20
ID:oQry1Li20様のアップしてくれたarasta+シーフ追加分で初心者用改造版作ってみました
新規で導入される方が居ましたら試してみてください

アラド戦記専用アップローダーで検索
244 ファイル名arasta 悪改版B-type  pass:arad

内容は
arasta+シーフ追加分
ARASTA簡単セットアップでエラーを出にくくする為に候補数を4から8に変更
めんどくさい人用arad_start_〜.batの追加などなど

280アラド名無しさん:2011/02/21(月) 21:08:57 ID:Y1x3vyXM0
ありがとうー
なぜかエラー出てたので試してみます

281アラド名無しさん:2011/02/21(月) 22:12:45 ID:Y1x3vyXM0
ああ、こっちでも#no=findhidemaru($home?dir+"\\arad_start_main.bat");の文法エラーって出る・・・
何がなんだか分からない

282アラド名無しさん:2011/02/21(月) 22:32:38 ID:VsfXhFK20
>>281
秀丸使って簡単セットアップ時のエラーかな?
vistaとxpで試しましたが自分の環境じゃエラーでませんでしたねー詳しくないのでエラー確認できても直せないですけど・・・

「arad_end.bat」と「arad_start_〜.bat」をメモ帳なんかで開いて「set ARAD」と「set HOME」のところを環境に合わせて書き換えれば使えると思います
詳しいやり方はarasta内にある「使い方.txt」か「悪改版使い方.txt」の下見てください

283235:2011/02/24(木) 04:25:16 ID:JRFXvLs20
ちょっとした提案というか、個人でやればいいことって言ってしまえば終わりなのですが
既存のにはExスキルのダミーは記入されてないので、上げなおすなら追加した方がいいかも?

エレのとか特に負荷が凄いスキルですし。

284235:2011/02/24(木) 05:17:56 ID:JRFXvLs20
Exブロックバスター  sprite_character_fighter_effect_blockbusterex.npk
Exホールドボム  sprite_character_fighter_effect_grabexplosionex.npk
Exポン拳  sprite_character_fighter_effect_dashpunchex.npk
Exライジングアッパー  sprite_character_fighter_effect_risingupperex.npk
Exスプサイ  sprite_character_fighter_effect_suplexcycloneex.npk
Exスパハン  sprite_character_fighter_effect_legsuplexex.npk
Ex念壁  sprite_character_fighter_effect_nenguardex.npk
Ex獅子吼  sprite_character_fighter_effect_roarstunex.npk

Exエアーレード  sprite_character_gunner_effect_airraidex.npk
Exトップスピン  sprite_character_gunner_effect_airraidex_old.npk
Exマルチヘッショ  sprite_character_gunner_effect_multiheadshotex.npk
ExC4  sprite_character_gunner_effect_c4ex.npk
Exフラッシュマイン  sprite_character_gunner_effect_flashmineex.npk
Exスティンガー  sprite_character_gunner_effect_stingerex.npk
Ex冷凍ビーム sprite_character_gunner_effect_blizzardthrowerboost.npk
*♀銃身  sprite_character_gunner_effect_blizzardthrowerboost_female.npk
*♂銃身  sprite_character_gunner_effect_blizzardthrowerboost_male.npk
---※Exカウント Exヴァイパー不明 sprite_monster?

Ex雷連  sprite_character_mage_effect_randompiercestrikeex.npk
Exサイハ  sprite_character_mage_effect_swingex.npk
Exハエたたき  sprite_character_mage_effect_transformflapperex.npk
Exホウキスピン  sprite_character_mage_effect_broomspinex.npk
Exフレームヴォルケーノ  sprite_character_mage_effect_flamevolcanovoid.npk
Exチリングフェイス  sprite_character_mage_effect_transformflapperex.npk
--※Exサモン系は  sprite_monsterの方の様子。

ねむいので後はちょっと('A` 言いだしっぺなのにすいません

285アラド名無しさん:2011/02/24(木) 14:58:03 ID:JRFXvLs20
Exディフレクトウォール sprite_character_priest_effect_deflectwallex.npk
Exフラグロ sprite_character_priest_effect_flashglobeex.npk
Exバイオレントコンビネーション sprite_character_priest_effect_heavenlycombinationex.npk
Exクライマックスジャブ sprite_character_priest_effect_machinegunjabex.npk
Ex玄武 sprite_character_priest_effect_hyunmooex.npk
Ex乱撃 sprite_character_priest_effect_repeatedsmashex.npk

Ex血柱 sprite_character_swordman_effect_blastbloodex.npk
Ex狂乱の宴 sprite_character_swordman_effect_grabblastbloodex.npk
Exチャージクラッシュ sprite_character_swordman_effect_chagecrashex.npk
Ex居合い sprite_character_swordman_effect_momentaryslashex.npk
Ex氷刃 sprite_character_swordman_effect_icewaveex.npk
Ex爆炎 sprite_character_swordman_effect_firewave.npk
*※N爆炎も含まれる
Exサヤ sprite_character_swordman_effect_sayaex.npk
Ex墓石 sprite_character_swordman_effect_tombstoneex.npk

Ex黒糸の陣 sprite_character_thief_effect_blackareaex.npk
*(※専用拘束エフェ)
Ex噴気暗勁波 sprite_character_thief_effect_blackwaveex.npk
Exチェーンソー sprite_character_thief_effect_chainsawex.npk
Exバーティカルスパイラル sprite_character_thief_effect_verticalspiralex.npk

Ex中級精霊4種 sprite_monster_spirit_spiritex.npk
*敵の精霊や、サモの下級上級精霊含まず
Exサンドル sprite_monster_soldier_sandorexpellerex.npk
*他の鎧系は含まず

Exカウント sprite_monster_gunner_ez8ex.npk
*Nカウント含まず
Exヴァイパー sprite_monster_gunner_exs.npk
*ヴァイパー含む?

286アラド名無しさん:2011/02/24(木) 15:04:43 ID:JRFXvLs20
シーフに1つ忘れ物
Ex亡者の恨み sprite_character_thief_effect_blameofdeadex.npk

恐らくこれでExスキルは全部だと思います。もし新たに上げ直しとか予定がある場合は追加して頂いたら便利かも?
「おっラッキー」って思った人は各自追加してやってください、持ちキャラ以外は正式名称解らないので適当です・・・
個人での追加方法ですが・・・多分スレ内読めば。 追加される場合は[end.bat]の方にもちゃんと忘れませんように。

ご活用頂けたら幸いです(*´ω`*)

287アラド名無しさん:2011/02/25(金) 18:58:11 ID:jrIdDTo60
ARASTA使っているのですが
ショトカのスキル画像が×になってしまい表示されません・・・
自分でやってみたのですが解決出来ませんでした。
分かるかた教えて頂ければ幸いです

288アラド名無しさん:2011/02/26(土) 10:54:17 ID:2GaRxo2g0
>>287
各職業の先頭にあるmove sprite_character_職名_effect.npkを移動させないようにすればいけるよ

たとえばメイジだったらmove sprite_character_mage_effect.npk

289アラド名無しさん:2011/02/26(土) 20:12:06 ID:PmdmhuK.0
>>288
出来ました!
助かりました。ありがとうございます

290アラド名無しさん:2011/02/27(日) 07:56:40 ID:Xp5rTZ6U0
ケイガを表示させたいのですがケイガっぽい単語が見つからなくて表示することが出来ません
どなたかケイガがどれかわかるかたいませんか?

291アラド名無しさん:2011/02/27(日) 14:26:42 ID:rDwwfZoM0
ケイガはsprite_character_swordman_effect.npk
に入っていたと思います

292アラド名無しさん:2011/02/27(日) 17:41:04 ID:VsfXhFK20
>>279は新しいのができた為削除

ID:JRFXvLs20様のExスキルの追加してみました 情報感謝です
新規で導入される方が居ましたら試してみてください

アラド戦記専用アップローダーで検索
246 ファイル名 arasta 悪改版C-type  pass:arad

内容は
arasta 悪改版本体
Exスキル追加分
不足してたクリーチャー関連の追加分
その他

追加分のbatファイルとend.batだけ欲しい人用に
247 ファイル名 Exスキル          pass:arad

293アラド名無しさん:2011/03/03(木) 16:21:01 ID:FRjTfVF60
低スペオンリーのギルド作ったら教えてくれ・・・

294アラド名無しさん:2011/03/03(木) 17:24:39 ID:mN4N40/A0
確かもうあったはず
しらんけど

295アラド名無しさん:2011/03/04(金) 17:34:26 ID:VsfXhFK20
>>293
スレからできたギルドならカイン鯖 Laggter
ディレは多分ないのかな?

ちなみに現在の活動chは13 入る場合はギルドメンバー見つけてササすると幸せになれるかも

296アラド名無しさん:2011/03/05(土) 09:11:07 ID:FRjTfVF60
>>295
丁寧にありがとうございます。
>>207さんが作るみたいな事書いてたんで
あったら行きたいなーと思ってたんです

297アラド名無しさん:2011/03/05(土) 17:18:07 ID:tEgpODZQ0
arasta導入しようと思いDLしてみたんですが適用されません
秀丸でセットアップは完了してますしエラーなどは起こっていません
なぜだか分かる方いませんか?
ちなみにxpです。

298アラド名無しさん:2011/03/06(日) 14:10:52 ID:PZFOZWn20
>>297

情弱なだけかもしれないが、自分も適応されない。
ランチャー終わって、黒画面中にstart_main起動してるけど適応されない。
原因分る方いたら是非教えて欲しい。いや教えてください。

299アラド名無しさん:2011/03/06(日) 14:11:46 ID:PZFOZWn20
>>298

本当にごめん、上げてしまった...

300アラド名無しさん:2011/03/06(日) 18:24:05 ID:5zjanbmY0
「arad_star_main.bat」 を右クリック→編集で開き、
"set ARAD=" と "set HOME=" を正しく編集しているか確認してください。

"set ARAD**=" には 「ImagePacks2」 を置いてあるフォルダの場所を、
"set HOME=" には 「arad_star_main.bat」 を置いてあるフォルダの場所を書きます。

各フォルダの場所を調べるには、
「ImagePacks2」、「arad_start_main.bat」 を右クリック→プロパティより、全般タブ内の 「場所:」 より確認できます。

「arad_end.bat」 も、同様に編集してください。
また 「ImagePacks2」 はアラドをインストールした時に生成されたフォルダの中にあります。

301アラド名無しさん:2011/03/06(日) 19:06:44 ID:tEgpODZQ0
>>300
ご意見ありがとうございます。
見直してみたらImagePacks2はImagePacks2でも
aradファイル内のImagePacks2の方を入力してたのが問題だったみたいでした
ハンゲームファイルのImagePacks2を入力してみたらできました。

302アラド名無しさん:2011/03/06(日) 19:35:19 ID:PZFOZWn20
>>300

ありがとうございました。
自分もパスが正しくなかっただけみたいでした。

303アラド名無しさん:2011/03/06(日) 19:52:35 ID:y0qoTBpAO
村でも ギルドありますよ。 ギルマスが全チャしてて入りました みんな入ってよ〜

304アラド名無しさん:2011/03/07(月) 01:28:51 ID:vVeH2u.k0
ベラトリックスの覚醒エフェクトってなんてやつですか?

305アラド名無しさん:2011/03/07(月) 15:36:44 ID:NP4agm/o0
arastaでシーフのアバだけを消すには
arad_no_avator.batのシーフ以外を消せばいいのかな

306アラド名無しさん:2011/03/07(月) 15:57:59 ID:NP4agm/o0
自己解決
できたわ

307アラド名無しさん:2011/03/07(月) 22:03:43 ID:ibUm.7Wc0
今気付いた…
arasta導入してもソロしかしてないということを
PT組むの恐いです

308アラド名無しさん:2011/03/08(火) 02:18:28 ID:79EUqO120
>>304
もう見つけてるかもしらんけど多分これ
sprite_character_mage_effect_bellatrix.npk

309アラド名無しさん:2011/03/08(火) 18:24:56 ID:PZFOZWn20
たまには蔵以外の雑談でも...空気嫁なのは分ってるんだ。

スピの転職に4人PTが条件のクエがあるんだけど...つまり俺はスピ作れないって事なのか?
迷惑になるから野良で4人は考えてしまう...

310アラド名無しさん:2011/03/08(火) 18:51:56 ID:wHlm.S8k0
>>47にあるアラド戦記をインストールしている場所を編集しなおすのってどうやるんですか?

311アラド名無しさん:2011/03/08(火) 20:08:22 ID:0.WbRjAU0
>>290
もう見つけられたかもしれませんが、ケイガの表示は
sprite_character_swordman_effect_ghoststep.npk
鬼影歩扱いになってる模様

312アラド名無しさん:2011/03/09(水) 00:16:44 ID:0jn4XwoMO
>>309
俺でよければ手伝いますよ

313アラド名無しさん:2011/03/09(水) 00:23:44 ID:Z0EN6aAQO
>>309
俺でよければ付き合うぜ?

314アラド名無しさん:2011/03/09(水) 00:24:51 ID:SW7w4.Qw0
>>309
じゃあ俺も付き合うぜ
これで4人だな

315アラド名無しさん:2011/03/09(水) 02:06:59 ID:uXEu8E4U0
何言ってんだおまえら
俺も混ぜろ

316アラド名無しさん:2011/03/09(水) 02:39:02 ID:EzvyknNA0
重い&ラグい同士PT募集スレ1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1290334237/

ここに書き込めばかっ飛んでくるよ。

317アラド名無しさん:2011/03/09(水) 03:54:08 ID:3SsY0k.IO
ヘルとか追撃だとやたら重くなるんだけどやっぱりキャラ系は処理かかるんかな?

318アラド名無しさん:2011/03/09(水) 05:30:24 ID:i.Zofp/U0
>>317
アラドはアバターを来てるキャラがめっちゃ重い、グラボに負担がかかる。
アバターに限らずエフェクトを上塗りしているものは重い。
何種類もの画像を重ねた状態で同時に処理してるから、らしい。

319アラド名無しさん:2011/03/09(水) 13:37:54 ID:PZFOZWn20
>>312-315

お前ら...ここってこんなに優しいスレだったんだな。
これで5人だな!
...5人?

320アラド名無しさん:2011/03/09(水) 13:53:50 ID:/5eiShro0
心配すんな口だけだから。

321アラド名無しさん:2011/03/09(水) 14:04:01 ID:IzAiQkp.0
この前低スペ4人でPT組んでいざ狩りへ
クリアの時にはいつものソロに戻ってた・・・
早くPC新調しないとな

322アラド名無しさん:2011/03/09(水) 15:17:08 ID:PZFOZWn20
そういえば、arasta導入してから部屋移動でたまに落ちるようになったんだが

導入してなかった頃は部屋移動で落ちるなんてことは無かったんだけど...
これは重くなってもarasta使わないほうが良いのかな?

323アラド名無しさん:2011/03/09(水) 15:40:10 ID:0jn4XwoMO
>>320
口だけとは心外だ
どんな約束でも違えぬのが真の漢というもの

324アラド名無しさん:2011/03/09(水) 16:25:08 ID:zyjCqz9c0
ARASTA使うとアラドを終了したあとにend.batを実行してもどうしても次にアラドを起動したときクライアントのDLが始まってしまうんだがこれはどうしてなんだ
質問ばかりでうんざりかもしれないがおしえてくれ・・・

325アラド名無しさん:2011/03/09(水) 22:05:50 ID:tEgpODZQ0
arastaで武器消せますかね?

326アラド名無しさん:2011/03/09(水) 23:20:38 ID:5zjanbmY0
>>324
arastaを終了させる際、右上の "×" で消さずに、キーボードのいずれかのキーを押して消してください。
もし × で消してしまった場合は、「arad_end.bat」 を実行してください。

>>325
消せます。
例えば格闘家なら sprite_character_fighter_equipment_weapon_*.npk が該当します。
arastaを編集する際、「arad_end.bat」 も忘れずに編集してください。

327アラド名無しさん:2011/03/10(木) 14:43:10 ID:At4KY2RUO
>>309
もう転職した?

鯖がカインで、まだなら今日の夜手伝うよー

人数的な問題は解決できるから、お気軽に

スレチてすまそ

328アラド名無しさん:2011/03/10(木) 16:48:20 ID:0jn4XwoMO
俺も夜10時までなら転職手伝うよ

329アラド名無しさん:2011/03/10(木) 23:07:18 ID:ErvIholY0
>>327-328

亀レスでごめん。

残念ながらディレジエなんだ…
転職どころかいまだにどの職作ろうか迷ってる最中だ。

スピ楽しそうだなー…→wiki見たら4人が条件だったからショックで書き込んだだけだったんだ
せっかく言ってくれたのに申し訳ない…

330アラド名無しさん:2011/03/11(金) 13:43:01 ID:VcmzZmFU0
今日の夕方に新PCが届く
一年半ほどお世話になったこのスレも卒業だ
たまにPT組んでくれた方々ありがとう

331アラド名無しさん:2011/03/20(日) 21:27:55 ID:ZOSRnPJo0
>>330
おう、また明日な

332アラド名無しさん:2011/03/24(木) 00:38:17 ID:bxBA5T9o0
だめだわ
1コアのアスロン+1800じゃアラスタ入れても追跡Hでおちるわ

333アラド名無しさん:2011/03/24(木) 11:03:16 ID:0jn4XwoMO
>>332
追跡ってスペック関係なく落ちやすいって聞いた事あるよ

334アラド名無しさん:2011/03/28(月) 18:56:14 ID:HapJNF0o0
無限の祭壇の雨のエフェクトが入っているファイル名を
宜しければ教えていだたきたいです。

335アラド名無しさん:2011/03/29(火) 14:32:56 ID:PZFOZWn20
スレチかも知れない

今日アラドやろうとしたら何故か蔵が壊れていたので再インスコした
そしたらクリパが頻発するようになった
これはBAN予兆だろうか
使ってるソフトといえばarasta以外にないからここに書き込んでみたんだけど...
他にarasta使っててクリパ戦記になった人とかいる?

336アラド名無しさん:2011/03/31(木) 20:15:04 ID:YOyRfkMY0
アラド戦記専用アップローダーの246をダウンロードしてインストールしたのですが助けて下さい

ARADとHOMEのパスはあってます、自動手動の両方でやりました。
dummyフォルダにファイルを待避してるのかな?でも途中で中を覗いてもからのまま
endじゃなく×で消しても次の起動の時パッチをダウンロードしてません
DOS窓は大量のファイル見つかりませんといくつかのパス見つかりませんがでる

一応パスは
set ARAD=E:\Hangame\JAPANESE\pubarad
set HOME=C:\arasta

こんな感じです、Eにしたのはゲーム系はCに起きたくなかったから、
arastaはDOSを使う時フォルダをルート直下に置いた方がやりやすいという癖から

何がまずいのか分かる方お願いします

337アラド名無しさん:2011/03/31(木) 20:22:20 ID:YOyRfkMY0
言い方まずかったかも、ARADをEにインストールしたのはゲームはCドライブにインストールしたくないから、です
いろいろと模索してますが引き続き回答募集します

338アラド名無しさん:2011/03/31(木) 20:36:34 ID:5zjanbmY0
>>336
よく把握し切れていませんので再確認させていただきますが
arastaを利用してもdummyフォルダに.npkファイルが移動せず、エフェクトを消す事ができない状況でしょうか?

339アラド名無しさん:2011/03/31(木) 20:41:46 ID:YOyRfkMY0
そうです、どの段階でもdummyフォルダは空で、ゲームは通常通りに作動します。

今は取りあえず横着せずCのデフォルトパスにインストールし直してどうなるかやってる最中です

340アラド名無しさん:2011/03/31(木) 21:07:40 ID:YOyRfkMY0
デフォルトパスに再インストールしたらすんなりいきました、さっきのパス指定は決して間違ってた訳でもないのですがなんだったのでしょう
取りあえずこういう事案もあったってことで、おさわがせして済みませんでした

しかしこの軽さ、助かる!

341きつね★:<削除>
<削除>

342アラド名無しさん:2011/04/04(月) 13:45:01 ID:usl2Ll660
最近、PTを組むと必ず自分以外全員にPCマークが付きます(他メンバーから見たら僕にだけPCマークが付いている)
そしてクラ落ちします。

343アラド名無しさん:2011/04/04(月) 14:07:19 ID:PeDTlVUoO
だからなんだよ
報告だけされても困るな

それってただ単に回線が悪いとかスペックが駄目なんだろ
過去レス見て蔵改造でもしてみなよ

344アラド名無しさん:2011/04/04(月) 23:28:05 ID:piaGpS8oO
スレ違いならごめんなさい
ダンジョン入って3部屋目くらいで敵やオブジェクトがモザイクみたいになるんですが解決方法ないでしょうか?
フリーズとかはあんまりないんですが…

345アラド名無しさん:2011/04/04(月) 23:47:49 ID:xWWmZkaM0
黒とか緑とかピンクのモザイクならグラボ逝きかけてる

346アラド名無しさん:2011/04/04(月) 23:50:23 ID:piaGpS8oO
そんな感じかも…
足場が黒い線だけになってたり自分のキャラが素っ裸だったり…
引退しかないのかな

347アラド名無しさん:2011/04/05(火) 04:13:36 ID:YOyRfkMY0
その状況ならアラド引退するより遠からずそのPCが勝手に引退する、そうなればアラドだけの問題じゃない
交換するスキルがあるんならグラボの交換、なければPCの新調考えといた方がいい

348アラド名無しさん:2011/04/05(火) 09:29:30 ID:prtBftjQ0
このスレに出会えたお陰で家でもアラスタ導入以前よりはサクサクなアラドライフを楽しめそうだよ・・・
秀丸を禿丸と読み間違えてて(製作者様ごめんなさいorz)ググろうとしたらあれ?ってなったり
マッパな女銃の乳揺れに思わずムラッと来たらinして数分後強制落ちくらったりしたけど心からありがとう!

349アラド名無しさん:2011/04/05(火) 14:22:59 ID:lZhr.fPs0
マッパだがつるっぱげだぞ

350アラド名無しさん:2011/04/06(水) 14:00:17 ID:PZFOZWn20
ここのスレにサモやってる人います?
いたらサモ使ってるときのarastaの設定教えていただけるとうれしいのですが...

351アラド名無しさん:2011/04/06(水) 18:36:35 ID:.IXgi1Vc0
>>344
自分のPCもそんなんになってグラボ交換待ちです。
ただ、修理前にグラボのドライバ入れ替えたり、ハードウェアアクセラレータを最大から一個下げたりで多少寿命延びました。

352アラド名無しさん:2011/04/06(水) 20:11:33 ID:piaGpS8oO
>>347
亀で申し訳ない
そうですか…他にも不満多いし新調するかな
ありがとうございました

353アラド名無しさん:2011/04/07(木) 06:46:37 ID:lYDBsQ7I0
>>309
とんでもなく亀だが、オンナーのCCクエは実は3人でも達成可能なんだ。情報は古いが、でもスピとメカ両方で確認している。
PT組めない人にとっちゃだからどうしたって話なんだろうが、
それでも、わずかなりとも負担は減るだろうから、覚えていてほしい

354アラド名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:22 ID:piaGpS8oO
質問あるんですがアラスタ以外にアラドの動作軽くするツールってありますか?今日メガホンで叫んでる人いたけど忘れちゃった…
ググったけどわからなかったので教えてください

355アラド名無しさん:2011/04/11(月) 22:17:26 ID:piaGpS8oO
上げてしまった…。
申し訳ありません

356アラド名無しさん:2011/04/11(月) 22:28:57 ID:VsfXhFK20
>>354
>>104かな? 全部自己責任でね☆ミ

357アラド名無しさん:2011/04/11(月) 22:39:45 ID:ZHdn6yMM0
恐らくgame boosterだね
アラド以外の殆どのプログラムを停止して一時的にゲーム専用に切り替えれる
最近入れたけど効果は実感出来た。

358アラド名無しさん:2011/04/11(月) 22:58:30 ID:piaGpS8oO
>>357
あ それだ
早速入れてみる
ありがとうございました

>>356もありがとう

359アラド名無しさん:2011/04/12(火) 11:34:00 ID:uK.k9RSc0
うちのデスクトップPC5,6年前のでキャラがワープするw
新しくノートPCのG560QJ買ったんだけどさくさくだし動画やハンゲパチやりながらでも問題なかった
4万円でこんなに高性能になるなんて時代は変わったなあ

360アラド名無しさん:2011/04/13(水) 04:16:33 ID:FXED9.Vk0
ウィンドウズ7
PentiumE5800(3,2GHz)
メモリ2GB
HDD500
これでアラドはPT組めますか?

361アラド名無しさん:2011/04/13(水) 04:27:52 ID:qBGuDXo6O
>>360
情報が少なすぎる。

362アラド名無しさん:2011/04/13(水) 13:55:01 ID:gjv9TNuY0
限定7で落ちる低スペがいて「もう一回いきましょうか^^」とか良い人のフリするのホント疲れるわ
一人だけ接続遅いし邪魔くせえ

363アラド名無しさん:2011/04/13(水) 19:28:39 ID:PZFOZWn20
自分はarasta使わないで直接ダミーファイル置き換えてるんだけど、パッチの時には元のファイルに戻しておいたほうが良いですかね?

364アラド名無しさん:2011/04/14(木) 19:45:07 ID:JhK7qzqs0
質問します。
自分は、低スペックと言うより低回線ですが
アラドにInする時、アップデートがある場合はパッチ当てるのは分かるのですが、
最近は何も無いのにスタートボタンを押すと毎回Inするのに7〜8分かかります。
今日もパッチあるのかな?と思って調べても何も無い時もありますし…。

どなたか、同じような症状いますか?
居ましたら、対策を教えて頂けますでしょうか。

365アラド名無しさん:2011/04/15(金) 16:48:59 ID:lSu/tQhA0
タスクマネージャーでアラドがCPU使用率何%くらいだと快適ですか?
私は今50%くらいでパソコンが凄い熱いので今後が心配です、、、

366アラド名無しさん:2011/04/15(金) 16:50:13 ID:lSu/tQhA0
あげちゃって本当ごめんなさい

367アラド名無しさん:2011/04/15(金) 17:33:04 ID:PZFOZWn20
>>365
50%位なら問題ないと思います
熱を持っているのはファンなどにホコリが詰まって熱が篭っているのではないでしょうか?
一度PC内のファンなどの掃除をおすすめします。
ノートの場合、底を机などから少し浮かして熱を逃がしてやることが効果的だそうです。

368アラド名無しさん:2011/04/15(金) 20:28:04 ID:5i/LAJ/k0
gamebooster入れてみたものの、ゲームモードに一度移行すると
英語入力しかできなくなってしまうのは自分だけ?

369アラド名無しさん:2011/04/17(日) 11:22:58 ID:Lj/q5T7U0
長らく放置しておりましたARASTAの新バージョンを作りました。
アラド戦記専用アップローダーの262
パス:arad417
まずはお試し版ということでご利用下さい。
バグを発見した方はご報告をお願いします。
以前はバージョンアップ用のファイルを作りましたが、今回はありません。
いろいろと便利になっているのではないかと思いますが、
その分少し複雑になっています。付属のテキストをよく読んで下さい。
ご意見、ご要望などもありましたらどうぞ。
今回PT向けスキルの強制表示という機能があるのですが、
あまりスキルを理解していないこともあり(特にEXスキル^^;)
他にも追加したほうがいいものがあるかもしれません。
何かありましたらお教えお願いします。
思ったより多くの方がARASTAを使っているようで、今回バージョンアップしてみました。
また再UPやEXスキルを追加したりメンテしてくれた方、ありがとうございます。

>>336 亀ですが、おそらく以前ARASTAのドライブとアラドのドライブが異なると動作しない
バグがあったためだと思います。新しいバージョンでは直っています。

>>365 わたしの前のノートPCも底面の熱が凄かったです。(やけどしそう…)
底面に置くジェルシート(\1400くらい)を買ってみましたが、
あまりにも熱すぎるときは効果が薄いようです。
今のノートはあまり熱くならないんですが、そっちの場合効果があるように思います。
空にしたペットボトル2本に水を入れて下に置くのも効果があるようですよ。

>>368 少し前のバージョンですが、自分はそんなことは起こりませんでしたが、
変換に使うソフト?(IMEとかATOK?)が終了しているのではないでしょうか?

Windowsの高速化の解説をしているHPを探してみました。
メモリの使用設定の変更は効果があるかもしれません。
Windows XP 高速化.com で検索
→高速化−06 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.1 とVol.2

パフォーマンスが低下する可能性もあるのでレジストリのバックアップをとってから変更して下さい。
ちなみに私の場合、ネットサーフィンが少し早くなったかな?くらいでアラドの動作は変わりませんでした。
また、XPとなっていますがVistaでもおそらく同じ設定でメモリを最適化できると思います。

370アラド名無しさん:2011/04/17(日) 11:56:45 ID:VsfXhFK20
>>369
祝バージョンアップ
開発ご苦労様です☆ミ

371アラド名無しさん:2011/04/17(日) 17:13:42 ID:yoATDt2A0
仕様変わりすぎて訳ワカメ
せっかくだがおれは1.2を使うぜ

372アラド名無しさん:2011/04/18(月) 19:12:39 ID:79EUqO120
>>369
おつかれさんとす
部位ごと、職ごとの設定が簡単にできて便利そうなので移行させていただきます

・arad_no_jobskill.batを使用して自キャラ(メカ)以外のスキルエフェクトを非表示
・パーティ向けスキルの強制表示
・テアナ、クジラ、エレマス覚醒を強制表示
・他のスキルエフェクト設定はarad_start_main.bat内でコメントアウト
・頭以外のアバを非表示

以上の設定でしばらく使ってみて
arad_no_jobskill.batに記入漏れを発見したらここで報告させてもらいます

373アラド名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:38 ID:aHhwfX9M0
質問します。
今まで何事も無くアラドをプレイしてましたが、
最近城1でディスクを投げると重くなり、そのままずっと重くなります。
CPU使用率は95%と今までは20〜30%でしたが、一瞬重くなるなるのは分かりますが
城1限定でディスクを投げるとずっと重い状態が続きます。
城1以外では全くなりません。城1でディスクを投げると、重い状態が続きます。

これは何か対処がありますか?

374アラド名無しさん:2011/04/19(火) 17:08:39 ID:MNx/QMBM0
ディスクを投げない

375アラド名無しさん:2011/04/20(水) 00:01:10 ID:cpaOFAmE0
アラスタ最新版の奴で、オプションでの強制表示以外で全職業の頭、上着、パンツ、胸だけ表示できないかな?
ALLにしちゃうとハーフモードがOFFになっちゃうからどうしても露出凶にならざるを得ない。

376アラド名無しさん:2011/04/20(水) 14:48:10 ID:79EUqO120
selavator.batを4回呼び出せば近いことができるけど
ハーフで顔じゃなくて胸が表示されるようにするのはスクリプトを弄る必要あり

arad_add_selavator.bat内をface.npkで検索して
ヒットした行をすぐ下にあるneck.npkの行と入れ替えるだけだから簡単なもんです

377アラド名無しさん:2011/04/21(木) 18:32:22 ID:XZUckzUw0
日頃は『アラド戦記』をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

先日、不正行為を行うアカウントへの対処としまして、
期間付きの接続制限をかける場合を追加いたしました。

これは、アラド戦記で導入しているセキュリティーソリューション
「ハックシールド」のモニタリングを通して、
不正行為や、不正なツールやプログラムとの同時起動などが
検出された場合に行われる接続制限となります。

検出時にログを残すとともに、
アカウントに対して、期間を設定した停止処理をいたします。


 1回目検出時  7日間の接続停止処分を行います。
 2回目検出時 10日間の接続停止処分を行います。
 3回目検出時 30日間の接続停止処分を行います。


4回目検出時、及びハックシールドのモニタリング以外でも
悪質な不正行為が確認された場合は、今まで通り、
検出回数にかかわらず、期間なしの接続停止処分とさせていただきます。

期間付き接続停止処分の場合は、
停止期間中の期間付きアイテムの補償などは対応いたしかねます。

1〜3回目の場合、停止期間満了後、プレイを再開いただけますが、
その際は、再度不正として検出されないよう、
なるべくアラド戦記のゲームクライアント以外のプロセスを停止したうえで
お楽しみいただきますようお願いいたします。


みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

今後とも『アラド戦記』をよろしくお願い申し上げます。

『アラド戦記』運営チーム

これはarasta大丈夫なのかな・・・

378アラド名無しさん:2011/04/21(木) 19:12:40 ID:Ts7wb2VQ0
やってることがただのファイル移動だから恐らく大丈夫・・・だと思いたいけどどうなることやら

379アラド名無しさん:2011/04/21(木) 21:32:23 ID:PZFOZWn20
ハックシールドがどこまで優秀かだよな

画面監視されてたら終わるけど、ファイルチェックまではされないんじゃないかと考える
升者もまだ生きてるみたいだから大丈夫なんじゃないかな?

380アラド名無しさん:2011/04/23(土) 01:01:22 ID:PBnkzLk.0
ずーっとアラスタ使い続けてるけど検出されたり落ちたことないから
現状は大丈夫じゃないかなあ
ファイル移動改変は本家でも認められてたりするしね

381アラド名無しさん:2011/04/23(土) 02:10:01 ID:I.eoXU3k0
ただ、本家が認めてるからと言ってこっちでも認めてるかは微妙じゃね?

382アラド名無しさん:2011/04/23(土) 04:34:49 ID:PBnkzLk.0
まあこっちのネクソンはアレだから何か特定なものだけを認めるとかはなしに
全部一律アウトとしか言わないんだろうけどね

でもコマンドプロンプトとファイル移動してるだけのを検出してどうこうするとはさすがに思えない
こんなので検出してたらきりがないし

結局自己責任ってことでいいんじゃないか
俺は使い続けるし

383アラド名無しさん:2011/04/23(土) 09:10:36 ID:xWWmZkaM0
本家はそもそもHS自体無いからな

384アラド名無しさん:2011/04/23(土) 11:42:03 ID:Lj/q5T7U0
>>375 対応しました。
アラド戦記専用アップローダーの266
pass:arad423

表示部位ALLでハーフモードオンの時、頭、顔、上着、パンツを表示します。
どうしても顔でなく胸を表示したい場合は>>376のやり方で_face.npkと_neck.npkを入れ替えてください。
ただし今後バージョンアップした時に、こういった処理の複雑なファイルは
ファイルを上書きコピーしてもらうことになると思います。ご了承ください。
(バージョンアップファイルを作るのがかなりの負担になりますので)
変更履歴の挿入の仕方が使い方.txtに書いてありますのでそちらも参考にしてください。

そうですね、使用は自己責任でお願いします。使わないで済むならそのほうがいいです。
以前PC負荷がかかると「スピードハックらしき動作を検出・・・」みたいなのがあたけど、
今でもあるのかな?あれで検出1回だと怖すぎる。
ゲームプレイ中はなるべく余計な動作をしないほうがいいかもしれませんね。

385アラド名無しさん:2011/04/24(日) 03:32:59 ID:YRDkGtF.0
ダンジョン開幕にガックガクになるんだけど
異界行ってみたいから困る・・・ドウシロト

386アラド名無しさん:2011/04/24(日) 04:22:06 ID:bsAS/58o0
>>385
一緒に行ってみようぜ
練習モードで始めれば誰にも迷惑はかからんさ
ただ問題は二人じゃ入れないってことだ

387アラド名無しさん:2011/04/24(日) 10:54:43 ID:0DolcHyo0
お前らは2人じゃない俺が居るじゃないか
一緒に行こうか

388アラド名無しさん:2011/04/24(日) 11:35:03 ID:dXX2go6QO
三人以上でやると敵が無敵化する俺は異界を諦める…

389アラド名無しさん:2011/04/24(日) 13:03:28 ID:Ts7wb2VQ0
>>385
アバターとスキルエフェクトを極限まで消せば軽くなるよ

390アラド名無しさん:2011/04/24(日) 15:31:25 ID:fnWjTpVY0
最新版のarastaで起動させる時に使うやつと
ちょこっと設定変えたい時とかいじるやつは
arad_start_main
だけでいいんですか?
他のbatファイルとかはいじらんでもいいのかな?

391アラド名無しさん:2011/04/27(水) 07:06:21 ID:C13kGaUU0
SI後からアラド重くなったから、2PC用のノートとPT組んでやると
メイン側のPCの攻撃もラグくなったりしてたんだけど、戦闘背景消せるようになって大分軽くなった
作者さんありがとうございました

ちなみに誤BAN騒動の最中に導入したけど、BANされる事もなく普通にプレイできたよ

>>390
そのちょこっと変えたい設定の内容によるんだけど
一通りbatファイルのぞいてみるといいよ

392アラド名無しさん:2011/04/29(金) 19:37:11 ID:Mir2t30wO
VistaなんですがUSBメモリのレディーブーストを使ってみたところ
アラドでは変化がないようなのですが ゲームには効果ないんでしょうか?

393アラド名無しさん:2011/04/30(土) 08:40:34 ID:tc.GVN5U0
ちょっと質問させて下さい。
arad_start_testを使って色々最小限でPTプレイしてます。
 
主に4人PTを組む異界の城なんですが、ボス部屋だけがうまくいかない、固まってしまいます。
arad_start_testを起動させる以上の手段があれば試みたいのですが何か妙案はないでしょうか。

394アラド名無しさん:2011/04/30(土) 20:41:26 ID:9oGz..Jc0
GameBoosterいいなぁ
+アバ消しで混雑chでもスイスイ動けるようになった

395アラド名無しさん:2011/04/30(土) 21:25:52 ID:SGV18s0A0
>>29がダウンできない・・・
再うp希望です;
あげ!

396アラド名無しさん:2011/05/02(月) 19:08:02 ID:xGzSZ2xs0
シーフのスキルアイコンが表示されないのですがどうしたらいいのでしょうか

397375:2011/05/03(火) 12:59:02 ID:cpaOFAmE0
>>376
亀だけどありがとうございます。結構複雑な事しなきゃだめなのか@p@
>>384
対応ありがとうございます。表示アバが半分になるだけでエr・・・ゲフンゲフン
異界前が大分軽くなるので助かります。

398アラド名無しさん:2011/05/04(水) 18:59:58 ID:79EUqO120
>>396
シーフに限らないけど
arad_start_main.bat内で「◯◯のスキルエフェクト非表示」を有効に設定すると
スキルアイコンの含まれるファイルも無効になるみたい
今試したらメイジと鬼剣士の分は有効なままだったけど何故かはわからない

arad_start_main.batをメモ帳かなにかのテキストエディタで開いて
下の方を探して「オプションでの強制表示」の下の行のremを外してオプションを有効にして
arad_option_add1.batを開いてサンプル行のすぐ下に以下の行を追加すればいけるとおもう

move dummy\sprite_character_thief_effect.npk


>>395
探し物は>>384

399 w:2011/05/05(木) 21:18:25 ID:pqcEbMms0
たぶん大丈夫だと思う
おれもそれくらいのPCのスペックでアラドやってるし
OSも7だしな

400アラド名無しさん:2011/05/05(木) 21:54:20 ID:z2hq2ZigO
異界いけねぇよ・・・
猛攻LD欲しいんだよ

401アラド名無しさん:2011/05/05(木) 23:51:25 ID:tEgpODZQ0
>>400
そんな人のためのスレがあるじゃないか

402アラド名無しさん:2011/05/07(土) 05:09:55 ID:85K31OIo0
arastaなる物を使わずに軽くできるということで
試しにsounds_char_fighter_weapon.npkを空のファイルにして名前を書き換えてみたけどできないのね
ファイルのサイズが違いますと出てランチャーが起動しなかったり
0バイトのファイルが上書きされて元通りで何の意味もなかったり
>>256あたりを見たけど、よう解らんし
要するに専用のソフトが必要なのか

403アラド名無しさん:2011/05/07(土) 14:41:31 ID:YOyRfkMY0
専用のソフトなんて必要無いよ、あれはbatファイルだからwindowsで使えるコマンドを自動でやってくれるだけの物

404アラド名無しさん:2011/05/07(土) 15:02:36 ID:Ts7wb2VQ0
結局のところやってる事はといえば
ランチャー起動後に該当ファイルを別のフォルダに移動させてるだけだから
自力でやるなら大変

405アラド名無しさん:2011/05/08(日) 04:35:18 ID:85K31OIo0
なんとなくわかった気がする
今まではランチャー起動前に色々やりくりしてたけど、そうではなくて
ランチャー起動後にゲームプレイが開始して裏行っていじくるっていうことか

406アラド名無しさん:2011/05/12(木) 21:28:05 ID:QjJ9Ynkk0
久しぶりにアラドやったぜぇぇ!ヤッホー!


あれ・・・予想以上に重い・・・ラグい・・・
そりゃ鬼改変の時からラグとかあったけど・・・
無限の祭壇とかなにあれ 低スペ殺し
1GB(?)とオンボのpcじゃ無理があるのか・・・・

407アラド名無しさん:2011/05/13(金) 05:08:23 ID:ifCLqD660
1Gだと敵が多い祭壇はきついだろうな
それよりオンボ、これはアラドじゃ無理。
このPCもCPUはかなりいいけどオンボだから、落ちたりはしないがラグりが半端ない。
2PCで走ってみて確認すると、ぐわんぐわん揺れながら遅れて移動してる。

408アラド名無しさん:2011/05/15(日) 17:16:19 ID:wzOyKz2Q0
arastaでの武器非表示なんだけど

:武器非表示
: %3 省略時、全ての武器を非表示にする。指定した場合、その職業系列の武器だけ表示する
: SWD:鬼剣士 FGH:格闘家 MGU:男ガンナー FGU:女ガンナー
: MAG:メイジ PRI:プリースト THI:シーフ
call arad_no_weapon.bat %IMAGEPACKS2% %HOME2% ○○

ここでシーフと格闘に武器だけ非表示にして、他は表示させたいだが上手くいかない
call arad_no_weapon〜を職別に作ればいいのかなと思ったが、一番下のヤツしか適用されなかった
すまんが誰か助けて欲しい

409アラド名無しさん:2011/05/17(火) 13:24:34 ID:3Zwh/PZ60
>>20のやり方でサモナーの契約召喚と王様、レンのデスバイの髑髏を消すにはどれをいじれば良いか誰かわかりませんか?

410アラド名無しさん:2011/05/21(土) 04:12:53 ID:q/HmceTw0
人がいるかわかんないけど質問なんだけど
arastaでエレメンタルバーンをつかったときに出るアイコンの非表示の設定場所がどこだかわかる人いたら教えてほしい

411アラド名無しさん:2011/05/21(土) 09:19:27 ID:Ts7wb2VQ0
*\ARAD\ImagePacks2\sprite_character_mage_effect_elementalchain.npk

412アラド名無しさん:2011/05/21(土) 10:10:45 ID:tc.GVN5U0
エレもってないから試せないけど
move sprite_character_mage_effect_elementalchain.npk
dummy\sprite_character_mage_effect_elementalchain.npk



rem move sprite_character_mage_effect_elementalchain.npk
dummy\sprite_character_mage_effect_elementalchain.npk

でええのかな?

413アラド名無しさん:2011/05/21(土) 11:59:18 ID:q/HmceTw0
>>411 >>412
できました
何考えてたんだろう俺。スレ汚しすみません

414アラド名無しさん:2011/05/22(日) 18:36:13 ID:xWQFXrlM0
>>384がUPされてるであろううぷろだにアクセスが出来ないんですが、何故だろう・・・
もし可能ならURLを張って頂きたいのですが

415アラド名無しさん:2011/05/22(日) 18:48:39 ID:VsfXhFK20
あそこ時間帯で重い時があるからなー空いてる時間なら余裕ですよ

416アラド名無しさん:2011/05/22(日) 19:20:53 ID:4pdc7cmg0
うpろだ でARASTAをダウンロードしたいのですが、どうやって検索すればいいんでしょうか?

17ページまで行っても4月19日までのしかなくて、困っています。

417アラド名無しさん:2011/05/22(日) 19:37:30 ID:xWQFXrlM0
なるほど・・・今日は期待できそうに無いので
明日朝にでも試してみます

418アラド名無しさん:2011/05/22(日) 20:48:49 ID:VsfXhFK20
うpろだ重すぎわろたw 誤BANくらって暇なので別の所にうpしてくるか

419アラド名無しさん:2011/05/22(日) 21:11:48 ID:VsfXhFK20
ttp://u9.getuploader.com/arad/

検索から行きたい人はグーグルで「アラド うpロダ」で検索して上から五番目

本家新バージョン>>369
ファイル名 arasta200.じっぷ  コメント 本家新バージョンarasta  pass arad

旧バージョン悪改版>>292
ファイル名 arasta 悪改版C-type.じっぷ  コメント 旧arasta悪改版  pass arad

ごめんなさい〜>>384のはバックアップしてなかった

420アラド名無しさん:2011/05/25(水) 16:36:52 ID:IHy4bI.o0
待望のエフェクト透過がきたか・・・
まぁそれ以前の問題なんですけどね

421アラド名無しさん:2011/05/25(水) 19:43:19 ID:K8oB7Swc0
透明度ありがとうございますー
いや、マジで
arasta使わなくてもいい程度に軽くなったわ

422アラド名無しさん:2011/05/25(水) 21:59:16 ID:/Rvmx3FA0
ゴブ1と犬の機関兵(1とボス部屋)を味方が攻撃すると自分にPC点滅する人居ないかな
arastaとextractor併用してるがここだけどうにも妙に重くなる。
extractorでマップとかも消せばいいのだろうか

423アラド名無しさん:2011/05/27(金) 03:41:30 ID:.n8MJWWU0
arastaで抜き打ちを表示したいんだがどのファイルが抜き打ちなんだ?

424アラド名無しさん:2011/06/01(水) 04:17:54 ID:N6n7X.Ag0
女キャラを頭帽子だけ表示させて男は全て表示ってできないのかな
むらっとくるんだけど一瞬で萎える

425アラド名無しさん:2011/06/01(水) 09:05:38 ID:GtuJsgis0
新バージョンは使ってないからわからないけど悪改版は中身変えればできるよ

426アラド名無しさん:2011/06/01(水) 09:43:50 ID:XFEZiXD60
ダミーファイル作る方式なら・・・ってテンプレから外されたのか

427アラド名無しさん:2011/06/01(水) 09:57:49 ID:XFEZiXD60
と思ったら載ってたごめん。

シーフ
sprite_character_thief_equipment_avatar_○○.npk
メイジ
sprite_character_mage_equipment_avatar_○○.npk
女銃
sprite_character_gunner_atequipment_avatar_○○.npk ←…gunner_の後ろに注意。…_gunner_equipment_…は男銃のファイル
格闘
sprite_character_fighter_equipment_avatar_○○.npk

○○の中身
belt=ベルト、cap=帽子、coat=上着、face=顔、hair=髪、neck=胸、pants=パンツ、shoes=靴、skin=スキン

428アラド名無しさん:2011/06/01(水) 15:46:14 ID:N6n7X.Ag0
やべえまじでありがとう このスレの優しさに狂喜乱舞

429アラド名無しさん:2011/06/02(木) 00:48:07 ID:Ts7wb2VQ0
なぜかノイア3部屋目が重いのだが何が原因だろう
片方を倒すと重さがなくなるから両者生存時発生のbuffのエフェクトが原因だと思ったら
そのbuffエフェクト(HP回復速度上昇?)っぽい赤い*みたいなのを消してみても改善されない
誰か分かる人いないだろうか

430アラド名無しさん:2011/06/02(木) 19:13:53 ID:lAPC.IGA0
ヘルのヘブンワーカーズでいつも落ちてぷしゅんと再起動かかるのでどうにかしたい。
多分スポットライトが糞重いんだけど、extractorで探しても見当たらない。
ファイル名わかる人いたら教えてほしいです。

431アラド名無しさん:2011/06/05(日) 23:14:53 ID:eUnG8n3o0
今まで
EマシーンズのN2040っていうceleron2Gメモリ1Gのオンボ64Mの化石PCで
やっててソロでも天城あたりからカクカクの中やってたんだが
FMVのceleron2.8Gくれるって言うからまぁマザボも一世代上とはいえほとんど変わらん性能だから
期待してなかったんだが恐ろしくヌルヌルで動くなぁ
まぁ高レベルDでたまにラグるんだけど一瞬だし
なんで似たようなスペックで化石PCにはかわらんのに
こんなに違うんだとびびったしだいで
動作環境スレで恐ろしくスペックのいいPCで悲鳴上げてる人ばかりなので
にわかに信じられん状況です

432アラド名無しさん:2011/06/06(月) 13:17:28 ID:XFEZiXD60
多分求めてるレベルが違うんじゃないかな

i7買ったけどこのスレと離れたくない
俺、>>20>>717なんだ

433アラド名無しさん:2011/06/07(火) 11:59:50 ID:1cpngTq20
i5やi7が挿さらないのでクアッドコアってのに変えてみたんだが、
これはすごい。恐ろしく快適になった。
具体的に言うと、異界でリーダーして城の偽者部屋で壁ぶっぱお願い出来るくらい。

前のCPUの時は部屋に入った瞬間からカクカクで、事が始まると一歩も動けなかったんだが、
今は少し重いぐらいで自分も参加する余裕がある。
次は自分のバリアでもぶっぱ出来るか挑戦してみる。

434アラド名無しさん:2011/06/07(火) 14:46:03 ID:YOyRfkMY0
>i5やi7が挿さらないのでクアッドコアってのに変えてみたんだが、
何のクワッドに変えたんだろう?

435アラド名無しさん:2011/06/08(水) 08:45:34 ID:1cpngTq20
>>434
Core 2 Quad Q8400ってやつだった。14000円ぐらい。
前のが古すぎたのかも知れないけどCPUって結構大事なのね

あと>>433城3の件、自分のHWでもぶっぱで攻略出来ました。
快適な異界ライフはじまた

436アラド名無しさん:2011/06/08(水) 10:53:01 ID:mfkB4Cls0
>>431の前代PCと似たようなのからi7に乗り換えました
ここともお別れのようです。さようなら!

437アラド名無しさん:2011/06/09(木) 10:58:31 ID:piaGpS8oO
ちょっと質問あるので上げさせてください

最近ゲントに行けるようになったんだけどあそこの敵って攻撃時にキャストしますよね?決闘でもそうなんですが自キャラ以外がキャストすると高確率で落ちるんです
キャストゲージが原因ぽいんですけど…
どうにかキャストゲージ消せないですかね?

438アラド名無しさん:2011/06/09(木) 15:57:06 ID:2DRT5FdI0
>>437
消せないはず
キャストゲージで落ちるなら、ファイルのどっか壊れてるのかもね
再インスは試した?

439アラド名無しさん:2011/06/09(木) 16:53:14 ID:piaGpS8oO
>>438
再インストールは5回くらい試しました
インストール場所変えてみたりしましたが駄目なようです…

440アラド名無しさん:2011/06/14(火) 19:16:10 ID:eyWuV9jg0
arastaで殆どのエフェクト消してpt組めるか試してみたいんだけど
ここ募集しても構わないかね?

441アラド名無しさん:2011/06/15(水) 08:36:39 ID:XFEZiXD60
低スペPT募集スレ無いんだな。

村70バレル
8:00〜12:00、18:00〜19:00ならいつでも。12:00〜18:00は睡眠、19:00〜8:00は仕事なので不可。
今週の金土なら24時間対応可能。

442アラド名無しさん:2011/06/15(水) 15:39:27 ID:VsfXhFK20
アラスタの動作テストくらいならココでもいいかもねー
テンプレにも書いてあるけど、普通のPTなら下記使ったらいいよ

重い&ラグい同士PT募集スレ1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1290334237/

443アラド名無しさん:2011/06/15(水) 20:49:35 ID:eyWuV9jg0
>>441
スマン・・・村じゃないんだ。
>>442
一応ツールでエフェクト消しして〜って事書いて募集してみるよ

444アラド名無しさん:2011/06/19(日) 19:40:30 ID:LncVe9AMO
F鯖かなり重いんだがみんなはどう?

445アラド名無しさん:2011/06/20(月) 17:40:49 ID:msGEM/lQ0
PTでの幽霊ボスで幻影突撃が1回で2発くることがあるんだがラグが原因なの?

446アラド名無しさん:2011/06/26(日) 13:09:36 ID:pJAX7bqE0
ダメージがでかくて結界一回分すっとばすとそうなる

447アラド名無しさん:2011/06/26(日) 13:37:43 ID:u.Hdngdo0

決闘場でラグいのですが、どうも通信状態に問題があるように思い「TCP Monitor Plus」という
ツールを使い通信状況を見てみました。アラド戦記は通信にP2Pを使っていてサーバーの脆弱性を
補っているそうなのですが結構な数の人とP2P通信できてないみたいなのです。
(まったく出来ないわけではない)

このスレには自分の通信状況をモニターしている人はいませんでしょうか?他の人と比べて
みないことには自分の状況がよく分かりません。

448アラド名無しさん:2011/06/27(月) 02:26:39 ID:u.Hdngdo0

自己解決しました。UDPの5063を開放することによりラグはなくなりました。

449アラド名無しさん:2011/06/29(水) 18:51:22 ID:p9vrx6bU0
また街が重くなるな…

450アラド名無しさん:2011/06/30(木) 08:15:23 ID:MVX3mAR20
アプデはできたけど
起動→フルスクリーンになる→応答なし→落ちる
かれこれ1時間以上繰り返してるけども一向にできる気配なし
再起動も意味がなかった
元々ウインドウモードでやってたのもあってフルスクリーン→ウインドウモードって言う処理があるからなのかな?
男格闘家の画面のACT〇〇って言うのまで入ってもやはり落ちる
もうアラド引退かこれ・・・・

451アラド名無しさん:2011/06/30(木) 09:12:43 ID:qU.oNqxc0
セキリティソフトの接続許可がフルスクリーンの後ろで作動してるとか

452アラド名無しさん:2011/06/30(木) 11:04:10 ID:qU.oNqxc0
サブで同じ状態になったけど
alt+tabで進むかもしれない(´・ω・`)

453アラド名無しさん:2011/06/30(木) 14:24:40 ID:.jEWMQ4U0
D進入のロードとヘル部屋・街戻りの暗転がやたら長くなってしまった・・
これはもう買い替えしかないのか

454アラド名無しさん:2011/06/30(木) 14:33:07 ID:iYx0twVk0
ヘル終わった後に別の部屋に行くと異様に重くなるね
ただでさえfps120くらいしか出てないのにfps60くらいまで下がってしまう

455アラド名無しさん:2011/06/30(木) 18:58:54 ID:MVX3mAR20
なんとか再ダウンロードなどなど重ねてプレイすることはできました

しかしまぁ新しいアプデが来たから当然なのかわからんがarastaが使えんくなった・・・・・
ハックシールド終わった時に使うとch選択で画面がとまるし
ch選択画面で使うと何も移動できなくなる
どうしたもんか・・・・

456アラド名無しさん:2011/06/30(木) 20:12:52 ID:hkhciO360
新しいarastaができるのを待つしかないんじゃないかと
再起動も再インストも試したがハックシールド起動のところから進まなくなったお^q^
7月末の給料日までアラドお預けとかヤッテランネー・・・がんばって待つんだけどさ_ノ乙(、ン、)_

457アラド名無しさん:2011/06/30(木) 20:13:39 ID:VsfXhFK20
ビスタですがアプデ後も問題無く使えてますね〜

458アラド名無しさん:2011/06/30(木) 20:20:14 ID:hkhciO360
XPだけどスペックが大惨事。でもアプデ前はできてた・・・とりあえずPC買うまでメンテの度に起動を試みつつなんとか暇潰すしかないなー・・・
てことで当分したらばのスレも自粛しよう、悲しくなるからorz

459アラド名無しさん:2011/06/30(木) 21:03:15 ID:/Rvmx3FA0
疲れた・・・自分で♂格闘のアバ消しとか追加する人用。ミスあるかもしれんけど
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_belt.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_cap.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_coat.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_face.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_hair.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_neck.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_pants.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_shoes.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_avatar_skin.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_growtype.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_arm.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_boneclaw.NPK

460アラド名無しさん:2011/06/30(木) 21:04:07 ID:/Rvmx3FA0
つづき
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_boxglove.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_claw.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_gauntlet.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_glove.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_knuckle.NPK
sprite_character_fighter_atequipment_weapon_tonfa.NPK
sprite_character_fighter_effect_at108stairsex.NPK
sprite_character_fighter_effect_atattack.NPK
sprite_character_fighter_effect_atblockbuster.NPK
sprite_character_fighter_effect_atchainkick.NPK
sprite_character_fighter_effect_atchargespear.NPK
sprite_character_fighter_effect_atclosepunch.NPK
sprite_character_fighter_effect_atcrashlowkick.NPK
sprite_character_fighter_effect_atcrashrope.NPK
sprite_character_fighter_effect_atcrazymount.NPK
sprite_character_fighter_effect_atdashafterdash.NPK
sprite_character_fighter_effect_atdashpunch.NPK
sprite_character_fighter_effect_atdefinitegrab.NPK
sprite_character_fighter_effect_atdestroyearthskydrop.NPK
sprite_character_fighter_effect_atearthbreak.NPK
sprite_character_fighter_effect_atenchantpoison.NPK
sprite_character_fighter_effect_atenergyball.NPK
sprite_character_fighter_effect_atenergyfield.NPK
sprite_character_fighter_effect_atfastdash.NPK
sprite_character_fighter_effect_atflamelegs.NPK
sprite_character_fighter_effect_atglueyfruitthrow.NPK
sprite_character_fighter_effect_atglueyfruitthrow_appendage.NPK
sprite_character_fighter_effect_atglueyfruitthrow_explosionfruit.NPK
sprite_character_fighter_effect_atglueyfruitthrow_throwfruit.NPK
sprite_character_fighter_effect_atgrabexplosion.NPK
sprite_character_fighter_effect_atgroundkick.NPK
sprite_character_fighter_effect_athiddensting.NPK
sprite_character_fighter_effect_atholdup.NPK
sprite_character_fighter_effect_athurricanespear.NPK
sprite_character_fighter_effect_atillusion.NPK
sprite_character_fighter_effect_atjumpsuplex.NPK
sprite_character_fighter_effect_atjunkspin.NPK
sprite_character_fighter_effect_atlegsuplex.NPK
sprite_character_fighter_effect_atlightningdance.NPK
sprite_character_fighter_effect_atlightningdragon.NPK
sprite_character_fighter_effect_atmount.NPK
sprite_character_fighter_effect_atneedleload.NPK
sprite_character_fighter_effect_atnenflower.NPK
sprite_character_fighter_effect_atnenmonster.NPK
sprite_character_fighter_effect_atnenspear.NPK
sprite_character_fighter_effect_atpunchafterreturn.NPK
sprite_character_fighter_effect_atrandomkick.NPK
sprite_character_fighter_effect_atrisingupper.NPK
sprite_character_fighter_effect_atroarstun.NPK
sprite_character_fighter_effect_atshouldercharge.NPK
sprite_character_fighter_effect_atsinglekick.NPK
sprite_character_fighter_effect_atspiralcolumnex.NPK
sprite_character_fighter_effect_atspire.NPK
sprite_character_fighter_effect_atstomp.NPK
sprite_character_fighter_effect_atsuplex.NPK
sprite_character_fighter_effect_atsuplexcyclone.NPK
sprite_character_fighter_effect_atthrowenemy.NPK
sprite_character_fighter_effect_atthrowweb.NPK
sprite_character_fighter_effect_attyphoon.NPK
sprite_character_fighter_effect_atvenommine.NPK
sprite_character_fighter_effect_atwhirlwindkick.NPK
sprite_character_fighter_effect_atwildcannonspike.NPK
sprite_character_fighter_effect_groundkick.NPK

461アラド名無しさん:2011/06/30(木) 21:39:49 ID:kluOxYHE0
今まではギリギリ動くレベルだったのにアプデ来てエラいことになっちまった
クエのために決闘しようとしても画面の切り替わりに時間かかって返答もできないまま蹴られるし
本格的に低スペの仲間入りかなぁ

462アラド名無しさん:2011/07/02(土) 23:26:38 ID:hLit7OTA0
arasta起動するタイミング次第で使えたり使えなかったり
arad起動して黒い画面が大きい間に使えば適応して、黒いのが小さくなってからだと適応されない

463アラド名無しさん:2011/07/05(火) 14:01:36 ID:.jEWMQ4U0
ダンジョン進入時ロード画面の背景ってどこにあるかわかる人いますか?
背景消せば多少軽くなるかと思ったんですが探してもどこにもなくて・・インターフェースじゃないのかな・・

464アラド名無しさん:2011/07/05(火) 14:08:31 ID:cfiKTNkA0
sprite_map_cutscene.NPKにある

465アラド名無しさん:2011/07/05(火) 19:03:09 ID:TBOByacA0
arastaで決闘のトナメの死体って消せますかね?

466アラド名無しさん:2011/07/07(木) 13:07:56 ID:.jEWMQ4U0
>>464
圧倒的感謝
ありがとうございます

467アラド名無しさん:2011/07/08(金) 22:03:25 ID:ydQz108AO
クルセが組んでくれるのは大変助かる…。
けれど、ね。クルセのバフが重いのよ〜!

学者のマグマ
メカの45スキル
クルセのバフ
複数の火傷

以前は大丈夫だったのになぁ。低スペの仲間入りです。
新PC購入するまでお世話になります…。

468アラド名無しさん:2011/07/09(土) 00:53:31 ID:M2oBm7S20
arastaが機能しない今、>>20が軽くなる一番確実な方法かもね

469きつね★:<削除>
<削除>

470アラド名無しさん:2011/07/14(木) 02:21:12 ID:YOyVLANY0
>>20を見てやってみたんですが、アバは消してみることができました。
他になにかこれは消すと軽くなるみたいなのあれば教えていただきたいのですが、お願いします。
男格闘のアプデきてから重くなってしまっていろいろ試してみてるんです^^;

471アラド名無しさん:2011/07/14(木) 02:23:26 ID:YOyVLANY0
sage忘れました。すいませんでした><

472アラド名無しさん:2011/07/14(木) 20:33:12 ID:Q7aq58qc0
*いらない常駐ソフト停止させる
*タスクマネージャーで使ってないプロセスを終了させる(テレビとかね他etc・・・)
*起動してないと駄目なプロセスは右クリックから優先度下げ、
もっかい右クリックして関係の設定から実行するプロセッサのチェックをどれかのCPU一つにする
*アラドだけ、すべてのプロセッサにチェック入れとく。

たぶん少ないけど気持ち軽くなる人もいる
停止させるプロセスとかは自分で調べてね。あとは自己責任で

473アラド名無しさん:2011/07/15(金) 17:05:58 ID:YxQ1vMXw0
いらない常駐を停止させる          →GameBooster
最前面のプロセスのCPU使用度を高くする.→ActualBooster (但し場合によっては逆に重くなることも)
オーバークロックをする            →ClockGen (設定を誤るとパソコンの寿命を縮める可能性も)
その他パソコン自体の設定を変更する   →Comfortable PC

おまけ
ブルースクリーン時の画面を表示してくれる→BlueScreaneView

詳しい使い方はぐぐってね

474アラド名無しさん:2011/07/15(金) 22:27:17 ID:vNt2Q8VM0
>473
今まで塔から戻るとき黒画面が長すぎて街着いたらだれも居ないぐらい
遅かったり、3人↑で塔登るときNPCわらわらいる階での歪み無い重さ
がGameboosterのおかげでほとんどなくなった

教えてくれてありがとふ

475アラド名無しさん:2011/07/16(土) 08:17:21 ID:nQUKWE.o0
色々切って軽くするのを試みているんだが
覚醒のカットインの場所だけ分からない
カットインがどこに格納されてるか教えてくれないか?

476アラド名無しさん:2011/07/16(土) 09:42:23 ID:cfiKTNkA0
sprite_interface_skillcutscene.npk

477アラド名無しさん:2011/07/16(土) 11:03:21 ID:.e7nBGr.0
カットインはゲーム内設定で切れるけど
それじゃダメだったの?

478アラド名無しさん:2011/07/23(土) 09:05:38 ID:v5.ntltQ0
らぐったー解散したようだけど新しく低スペギルドできたの?
まあ低スペの方が少ないようなギルドに見えたが

それとも今は存在しないのか

479アラド名無しさん:2011/07/23(土) 14:07:28 ID:wukJjDH.0
らぐったーはもともとIRCからの身内とかが多かったから
身内ギルドに移行したんだろ。むしろ異界とか行ってたメンバー殆ど高スペ

480アラド名無しさん:2011/07/23(土) 17:18:44 ID:tEgpODZQ0
アラド再インスコしたら1.9Gから2.9Gに増えたんだけど
みんなってアラド何Gなの?
なんかクラにアラドの同じデータがファイルで分けられて2個あるんだけど片方消していいかな?

481アラド名無しさん:2011/07/23(土) 17:24:06 ID:yxiL4.HQ0
削除しておk
必要なファイルだったらパッチ当たる品

482アラド名無しさん:2011/07/24(日) 17:40:27 ID:VnST13ss0
windows7にしたら>>20のやつができなくなった・・・

483アラド名無しさん:2011/07/24(日) 19:15:57 ID:.e7nBGr.0
>>482
「管理者として実行」が必要らしいんだけど.batファイルじゃ無理っぽい
Win7ならアバやエフェクト消さなくても大丈夫じゃないかとは思うが、
どうしてもって言うなら以下に方法を書く

1.スタートメニューを開き、「プログラムとファイルを検索」ボックスに cmd.exe と入力する
2.同名のプログラムが表示されるので、右クリックして「管理者として実行」
3.fsutil file createnew c:/ファイル名※1.npk サイズ※2 と入力する
4.Cドライブにファイルが作成される※3

※1
npkファイルの名前。Ctrl+Vじゃペーストできないので、右クリック→貼り付けを使うがよろし。

※2
ImagePacks2の中身のnpkファイルを右クリックして「プロパティ」をクリック。
サイズ: と表示されている()の中の数字を入力する。()の左の数字は概数なので無視。
ディスク上の〜は関係ないから無視。

※3
c:/ の部分が作成先フォルダなので、例えばDドライブの「おっぱい画像」ってフォルダの中に作成したいなら
…… d:/おっぱい画像/…… ってなる。
/の代わりに\を使ってもおk。

484アラド名無しさん:2011/07/24(日) 19:24:17 ID:RssGFhgE0
火傷やダクシャ、エレノア等を使った時の追加ダメージの白っぽいエフェクトはどのファイルでしょうか?

485アラド名無しさん:2011/07/25(月) 18:50:48 ID:Fnm7bnJI0
レベル70になった時に出るキャラの周りをくるくる回る青白い光みたいなのを消したいんですが
あれのせいでいつもカクツいてしまう(´・ω・`)
場所知ってる方がいましたら教えてください

486アラド名無しさん:2011/07/25(月) 19:13:32 ID:okxtYO6A0
>>484
多分common_hiteffect.npk

>>485
common_etc.npk
ただこれを消すと色々なものまで消えてしまうので注意

487アラド名無しさん:2011/07/25(月) 19:23:14 ID:uKXhO/Sw0
>>483
詳しい説明ありがとうございます
説明されたとおりやってみたらできましたありがとうございました。

488アラド名無しさん:2011/07/25(月) 20:50:25 ID:RssGFhgE0
>>486
ありがとうございます
試してみます

489アラド名無しさん:2011/07/26(火) 21:57:52 ID:zaq2J.sc0
空虚・・・
南門、夜間火種、血蝶シフ
もう疲れた・・・

490アラド名無しさん:2011/07/27(水) 18:20:20 ID:HUB1qTgIO
街でキャラの上に付いてる称号消したいのですが場所わかる方いましたら教えてください。お願いします。

491アラド名無しさん:2011/07/27(水) 22:28:58 ID:Fnm7bnJI0
>>486さん
遅くなりましたがありがとう
他のも消えてしまうようですが、何が消えるのかを自分の目で確かめようと思います

492アラド名無しさん:2011/07/28(木) 05:37:37 ID:NzgsB8CQ0
男格闘家の覚醒のみ表示させたいのですがファイルがどれなのか全く分かりません
誰か教えてください

493アラド名無しさん:2011/07/29(金) 01:29:34 ID:xWQFXrlM0
低スペが決闘部屋立てたらどうなるんですかね?
1:1ぐらいはやってみたいものなんですが

494アラド名無しさん:2011/07/29(金) 17:38:01 ID:jhElr9ww0
ヘルの筒消そうと思ってsprite_map_pathgate_helldungeon.NPK差し替えたんだが消えないんだよなぁ
DnFextractor見るとちゃんとここに筒のイメージはいってるんだがなぜなんだろうか・・

495アラド名無しさん:2011/07/29(金) 18:35:42 ID:piaGpS8oO
敵の攻撃やバフスキル使うときに出るキャストゲージ消したいんだが消せますかね?

496アラド名無しさん:2011/07/29(金) 18:37:30 ID:piaGpS8oO
敵の攻撃やバフスキル使うときに出るキャストゲージ消したいんだが消せますかね?

497アラド名無しさん:2011/07/29(金) 18:46:40 ID:piaGpS8oO
連投してた…申し訳ない

498アラド名無しさん:2011/08/01(月) 17:17:04 ID:Fu83TmCI0
ちくしょう、低スペでPT苦みたいけどエレだから重いスキルばっかりで(゚Д゚)ノ ァィも出来ねぇ。

499アラド名無しさん:2011/08/01(月) 18:15:35 ID:B1hkblN60
エレって重い職なのでしょうか
自分の環境ではこんな感じ

重い職
ソウル>サモ、メカ>念>学者>その他

500アラド名無しさん:2011/08/01(月) 18:20:25 ID:Fu83TmCI0
>>499

重い食、というか、一部のスキルが冗談じゃないくらいに重くなる。
といっても、ホロー出して火山出してシャイニングフィンガーかぶせながら覚醒するとかだけど。

501アラド名無しさん:2011/08/04(木) 22:55:28 ID:s4mJXBEY0
今更っぽいけど・・・win7で>>20の方法を使う場合。

コンパネ→ユーザーアカウント→ユーザーアカウント制御設定の変更→
[通知しない(一番下)]にする→再起動(しろと通知が出るけどしなくてもいけた)

したら、>>20の通りでできるようになったよ。
その後制御設定を戻すのを忘れずに。

502アラド名無しさん:2011/08/05(金) 08:25:37 ID:V6ff0Tu.0
USC切ればいいだけか
VISTAと同じだな

503アラド名無しさん:2011/08/05(金) 22:22:36 ID:HUB1qTgIO
男格闘にも対応したアラスタできないかな…

504アラド名無しさん:2011/08/06(土) 04:33:10 ID:VsfXhFK20
>>503
>>459-460

505アラド名無しさん:2011/08/06(土) 16:52:05 ID:HUB1qTgIO
男喧格闘きてから前まで使えていたアラスタが使えないのは自分だけでしょうか??

506アラド名無しさん:2011/08/06(土) 21:24:37 ID:DTqPPHq.0
どうして男格闘が来た後を読まないの

507アラド名無しさん:2011/08/06(土) 22:20:51 ID:48/at.XQ0
どのダンジョンでもプレイヤー型のmob
(砂影、電剣、ゲントのありふれた等、塔の大半)
のいる部屋に入るとき物凄くロードが遅い&重いんだけど

それらの問題も>>20で解決できますか?

508アラド名無しさん:2011/08/07(日) 00:14:28 ID:0MlJ96cA0
PCスペックの度合いによるけど
うちのお古の場合、アバターを全部消せば劇的に変わる
D前のPCの人だかりもスムーズに移動できる
特に塔の攻略では必要不可欠

509アラド名無しさん:2011/08/07(日) 00:17:02 ID:zArHGldI0
何度やっても>>20が使えないのですが何故でしょうか・・・?
使っているPCはvistaでUACは無効にしています。
>>20をコピペして名前を「qaz.bat」に、そこにドラッグ&ドロップしてるのですが・・・。

510アラド名無しさん:2011/08/07(日) 00:23:25 ID:0MlJ96cA0
arastaを試してみたらどうかしら

511アラド名無しさん:2011/08/07(日) 02:16:47 ID:48/at.XQ0
>>20を試してみたところ
自キャラ他キャラ体全部が消えてしまい、武器や職固有の姿(グラ=鉢巻 ラン=背の重火器)
と武器のみが浮いているだけという不気味な状態になったのですが
そういうものなのでしょうか?

512アラド名無しさん:2011/08/07(日) 02:51:09 ID:V6ff0Tu.0
>>509
>cd /d "%~dp0" を cd /d "C:\おっぱい画像" 等に書き換える事により
>出力するフォルダーを指定できます。
ちょっと試してみてくれ。
あと、拡張子を表示しない設定にしてて実は「qaz.bat.txt」だったってことはないよな?

>>511
〜_avatar_skin.npkは消すな
肌まで消すとそういう状態になる

513アラド名無しさん:2011/08/07(日) 12:50:59 ID:zArHGldI0
>>512
前者は試してみたのですがダメでした・・・。
拡張子は表示する設定ですので後者の様な事もないです。
ドラッグ&ドロップすると一瞬cmdっぽい黒いウィンドウが表示されるんですけど
すぐ消えてしまいます。

514アラド名無しさん:2011/08/07(日) 18:41:36 ID:np.7/r7QO
>>513

マイドキュメントに入れてたら出来なかったけど、デスクトップにファイル移動して使ったら出来ましたよ
ただこちらxpなのでVISTA出来るかは判りませんが

515アラド名無しさん:2011/08/07(日) 18:54:09 ID:V6ff0Tu.0
>>513
cmdが一瞬だけ表示されるのは正常

・大量のファイルをコピーしようとしていない?
 →一度にD&Dする量を減らすか、いっそのこと1個ずつやってみよう

・作成先フォルダは存在している?
 →存在していないフォルダを自動で作成する機能とかはないので、フォルダを作ってからやろう

それでもダメなら俺にはもう分からん
アラスタを使うか、cmd直打ちだな

516アラド名無しさん:2011/08/07(日) 18:55:42 ID:zArHGldI0
>>514
なんともくだらないミスが原因だったみたいです・・・。
私は作成したbatファイルと透過するnpkファイルをデスクトップに置き
そこでドラッグ&ドロップしてたのですが、npkファイルを別のフォルダに入れて
そのフォルダからドラッグ&ドロップしたらできました。

517アラド名無しさん:2011/08/07(日) 18:58:19 ID:zArHGldI0
>>515
一斉にはできないんですね!これからやろうとしてました、1個づつやるようにします。
作成先フォルダに関しては>>20のコピペでデスクトップにダミーファイルが作成されるっぽいので
このままやって見ようと思います。

518アラド名無しさん:2011/08/08(月) 09:01:39 ID:V6ff0Tu.0
>>516
「作成先に同名ファイルがあると失敗する」ってやつだったか。
この辺の注意書きもテンプレに入れたほうがいいんじゃなかろうか。

>>517
PCのメモリにもよるけど、一職業分くらいならまとめてやってもいけるはず。
正確に言うなら>>20のコピペは「.batファイルと同一のフォルダに作成」だよ。
.batファイルをデスクトップに置いてるならその認識でも問題はないけど。


ちょっと>>20のヤツのテンプレ作ってくるわ

519アラド名無しさん:2011/08/08(月) 09:13:53 ID:V6ff0Tu.0
//////////ここから//////////////
@ECHO OFF
cd /d "%~dp0"

:START
for /f "delims=" %%F in ('echo %1') do set NPK=%%~nxF

if %1=="" goto END
echo %1
fsutil file createnew %NPK% %~z1

shift
goto START

:END
EXIT
////////ここまで///////////////

cd /d "%~dp0" を cd /d "C:\おっぱい画像" 等に書き換える事により
出力するフォルダーを指定できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アラド戦記がインストールされているフォルダ内にある「ImagePacks2」というフォルダを開く。
その中から「sprite_character_【職業名】_equipment_avatar_【部位名】.npk」というファイルを探す。
これは各職業の部位ごとのアバター画像なので、これをダミーに差し替えると処理が軽くなる。

作り方
1.適当な名前でtxtファイルを作る。
2.1で作ったtxtを開く。
3.↑の「ここから ここまで」と書いてる部分を丸ごとコピーアンドペースト。
4.保存してtxtを閉じる。
5.txtファイルの拡張子を「.bat」に変えたら完成。

使い方
1.ダミーを作りたいファイルを↑で作った.batファイルにドラッグアンドドロップ。
2..batファイルがあるフォルダにダミーの.npkファイルが作成されたのを確認する。
3.2で確認したファイルをImagePacks2フォルダに移動する。
4.上書きの確認を求められるので、上書き保存すれば完了。

トラブルシューティング
・VISTA/Win7で使えない
 →USC(ユーザーアカウント制御)を切ってみましょう。コントロールパネルから探してください。
・フォルダ指定したけどフォルダがない
 →フォルダの自動作成はできません。自分でフォルダを作ってから再度挑戦してください。
・キャラクターの体全部が消えてしまいました
 →〜_avatar_skin.npkは差し替えないでください。その.npkファイルを削除すれば、次回アラド起動時に直ります。
・一度にたくさんダミーを作ろうとしたけど作成されない
 →一度にD&Dする量を減らしてください。
・元の.npkファイルがあるフォルダに.batファイルを置いてD&Dしたけどダミーが作成されない
 →作成先フォルダに同名ファイルがあると失敗します。作成先を指定するか、.batファイルを移動してください。

520アラド名無しさん:2011/08/08(月) 19:31:08 ID:zArHGldI0
>>518-519

色々とありがとうございますm( _ _;)m
複数も場合によっては出来ると言うことですね。
色々試してみようと思います。
そして、全職アバターとカンスト妖精、エモーション全部消したらだいぶ軽くなりました!
異界前行ってみようかな・・・

521アラド名無しさん:2011/08/08(月) 21:08:57 ID:48/at.XQ0
アバ消しをしたら文字通り全裸&ハゲになったんだけど
これで良いんだよね?

これ戻すのはどうすればいいんですか?

522アラド名無しさん:2011/08/09(火) 01:52:42 ID:V6ff0Tu.0
>>521
差し替えたファイルを削除すれば、次回起動時に正規のファイルになるよ
髪(hear)と帽子(cap)を表示するようにすれば見苦しくはないんじゃないかな

523アラド名無しさん:2011/08/09(火) 18:12:27 ID:4rhWXnks0
1年ぶりに復帰して新職育成してるんだが
白夜でザ・ワールド発生するようになってた

524アラド名無しさん:2011/08/11(木) 13:45:10 ID:1HxzsHvY0
極限の敵の技がアラスタ使ってると見えなくなりました
ニルスナとEXマインで2人は見えるようになったんですが
ボスの陣?みたいなのはどれを消せば見えるようになりますか?
ちなみにヒールウィンドかと思ったけど違いました。

525アラド名無しさん:2011/08/12(金) 21:04:23 ID:aY655oWM0
>>524
あの陣はこれ表示すれば見えるようになるよ
sprite_character_priest_effect_judgement.npk

526アラド名無しさん:2011/08/13(土) 01:24:36 ID:1HxzsHvY0
>>525
おお助かります ありがとうございました

527アラド名無しさん:2011/08/15(月) 18:42:15 ID:HUB1qTgIO
アラスタ使えてるんですか。自分は使えないのですが...
どこでとったものなのでしょうか?

528アラド名無しさん:2011/08/15(月) 18:43:27 ID:HUB1qTgIO
sage忘れてしまいました。すいません。

529アラド名無しさん:2011/08/15(月) 22:05:52 ID:0Xd8qPs20
>>20やったら上に赤い×が出たんですがこれは何ですか?

530アラド名無しさん:2011/08/15(月) 23:01:21 ID:YOyRfkMY0
読み込むべきアバターのファイルが無いときに出るアイコン
正常、と言うより成功した証

531アラド名無しさん:2011/08/15(月) 23:55:41 ID:48/at.XQ0
アラドしてる最中にいきなり再起動するんだがなんなんだろう?
ちょうどPC変えた今日からなんだけど

532アラド名無しさん:2011/08/16(火) 09:04:24 ID:0Xd8qPs20
今気づいたけどアバター消すのって全キャラやらないと重いの変わらないんだな

533アラド名無しさん:2011/08/16(火) 14:20:34 ID:0Xd8qPs20
虎の手のアバが消えないですがどれになるんですか?

534アラド名無しさん:2011/08/16(火) 14:31:55 ID:1HxzsHvY0
腰じゃないのか
違うなら武器消してみると良い

てか今更だけどアラスタすごいなメモリ500MBちょいの糞スペでも4人ptいけるわ

535アラド名無しさん:2011/08/16(火) 15:44:30 ID:rh0/pNF.0
逆に言うと2Dそのものは糞スペでも動くが
アラドのグラフィック量が異常ということだ

536アラド名無しさん:2011/08/16(火) 17:47:33 ID:1HxzsHvY0
たしかにグラ量多いなそれだけで2.4Gぐらいあるからなー
あと質問なんだけどアラスタは無断転載禁止、したらば重ラグスレ内でのみ云々書いてたけど
これ使った状態で動画うpしたらダメなんかね
重くない人でもアラスタで結構ネタ作りとかできるんだが
例えば全アバとスキンも消して武器しか見えない状態で狩る簡易アポピス化とかね
まあ普通に裸で狩るだけでもネタになるしね

537アラド名無しさん:2011/08/16(火) 18:12:08 ID:JWwQ0/.w0
このスレの住人がしたらばから追い出されても知らんていうなら、好きにしたら良いんじゃね

538アラド名無しさん:2011/08/16(火) 18:24:11 ID:qlehDN..0
低スペ乙wといわれるだけじゃね

539アラド名無しさん:2011/08/16(火) 18:49:58 ID:bDTfHeKM0
割と叩かれる

540アラド名無しさん:2011/08/16(火) 19:50:11 ID:juMNAAPc0
ルールも守れんのかよ

541アラド名無しさん:2011/08/16(火) 19:50:41 ID:aSCE5ZdQO
ニコニコ動画はアバけした動画は消されてるね

542アラド名無しさん:2011/08/16(火) 20:02:54 ID:1HxzsHvY0
ほほお やっぱりアカンのか
やめとくわ

543アラド名無しさん:2011/08/16(火) 20:30:57 ID:0Xd8qPs20
アバ消したら家族に見られたらまずいゲームになったから戻すわ

544アラド名無しさん:2011/08/17(水) 00:07:32 ID:h1JMlqs20
>>519のやり方でいろいろ消してたら
メカニックのG系のゲージまで消えてしまった。
G系のゲージ表示させるにはどうすればいいですか?

545アラド名無しさん:2011/08/17(水) 01:08:16 ID:h1JMlqs20
>>544の件についてですが自己解決しました。

546アラド名無しさん:2011/08/17(水) 13:34:29 ID:5UwnPgiA0
重いと男ストの覚醒が不発になるんだよね

547アラド名無しさん:2011/08/18(木) 18:11:11 ID:cbdWjE4E0
XPでarastaを導入したんですけど、ランチャー終わった黒画面で起動したら
cmd内の表示で 指定されたファイルが見つかりません と出てcmd終了してしまいアラドに反映されません

どういう事なのでしょうか PC初心者で申し訳ないのですが教えてください

548547:2011/08/18(木) 18:46:03 ID:cbdWjE4E0
自己解決しました。
cmd内で何かのボタンを押すと終了しますとあったので毎回押して自分で終了させてただけでした
終了しないでそのままインしたらできました。 スレ汚し申し訳ありませんでした。

549アラド名無しさん:2011/08/18(木) 22:46:25 ID:yPgF/2bY0
arasta使ってみたら、毎回パッチ当たるようになったんだけど、これって正常なのかな?
DL長すぎて認証なんたらって出てINできない…1回INできたのになー。

550アラド名無しさん:2011/08/19(金) 04:49:32 ID:VsfXhFK20
>>549
毎回パッチは異常
たぶんend.batのパスがちゃんと指定できてない、arasta使うタイミングが早すぎる、旧arastaでend.batの中身が少し足りない、アラド終わる時にダミー戻す動作させてないのどれか
使い方ってtxtファイル入ってるので色々見てね

ちなみに認証なんたら〜はスタート押してからゲーム起動まで時間が掛かり過ぎるとタイムアウトみたいな感じで出る

551アラド名無しさん:2011/08/19(金) 06:55:29 ID:VsfXhFK20
今更で需要も無いと思いますが旧バージョンarastaの男格闘家アバスキル+新クリーチャー追加分です
新バージョンのarasta200にはそのまま使えないと思います
もう自分で追加済みの人には不必要かもしれません

アラド戦記専用アップローダーで検索
291 ファイル名 やっつけ仕事  pass:arad

内容は
男格闘家アバスキル新クリ.txt
arasta200の中にあったend.bat

各自でtxtファイルの中身をコピペで追加して使ってください
end.batは差し替えして使うと便利なので添付
開発者様(>>369様)に感謝

552アラド名無しさん:2011/08/19(金) 07:52:57 ID:q/JcUji20
アラスタのお手軽パッチを使おうとすると、秀丸がインストールフォルダryって出る・・

インストール場所にも問題ないし・・
Vistaだから?
何方か同じような現象が起こってる方はいませんか?

553アラド名無しさん:2011/08/19(金) 08:00:26 ID:pyN5tlLQ0
連投すいません、事故解決しました

554アラド名無しさん:2011/08/19(金) 15:17:09 ID:wBbkiHJo0
アバ全消しすると軽くなるって書いてた人に感謝
2PC異界用のサブが♂格闘実装から異界入場、街戻りで固まって結局ダンジョンに入れなかったり街に戻るのに5分くらいかかってたのが解消されたわ

555549:2011/08/19(金) 23:39:26 ID:yPgF/2bY0
>>550
arasta使うタイミングが早かったみたい。ありがとう〜!

中身よく見たらシーフ〜入ってない!ので>>551の使わせてもらったヨー。
endの件が全く分からないんだけど、とりあえずmove dammy\○○○ ○○○って追加したらいいんだよね…?
あとはシーフとEx追加したら終わりだぁ。
これ、アップローダーの246を使った方が楽なのかなぁ?

556アラド名無しさん:2011/08/20(土) 21:58:43 ID:HUB1qTgIO
アラスタ使ってアバとか消してもCPU1.4Ghz メモリ512MBでは異界とかきついですか?

557アラド名無しさん:2011/08/21(日) 07:01:37 ID:V6ff0Tu.0
VISTAならレディブーストを使うことをオススメする
同行するメンツにもよるけど、かなり厳しいと思う

558アラド名無しさん:2011/08/21(日) 11:25:05 ID:79EUqO120
>>556
60chの異界前へ行ってみれば難しいのは分かると思う
ダンジョン内の重さとは別物なので友人知人と行くならなんとかなるかもね

559アラド名無しさん:2011/08/23(火) 10:57:20 ID:vUIrD.DoO
最近アラド起動1時間位で急に重くなったりしません?
PC起動→アラド起動→ヌルヌル戦記―1時間後→カックカク戦記
スペックではなくPC自体の問題ですかね

560アラド名無しさん:2011/08/23(火) 18:15:15 ID:jsJsXMuQ0
メモリ不足で重くなったとか
熱暴走を起こしているとか

メモリ不足で重くなっているなら再起動したら重さはなくなるはず
その場合はgame boosterを使えば空きメモリ量を増やせるから少しは改善できると思うけど

熱が問題なら、PCのに扇風機で風を送るなりして冷やすと良い

561アラド名無しさん:2011/08/24(水) 00:50:52 ID:vUIrD.DoO
>>560
thx
その線で調べてみます。

562初心者:2011/08/24(水) 17:26:27 ID:by5UUA520
前にもあったのですがメンテ後、
PT組むと途端に画面が動かなくなって強制終了します・・・
前はポップアップブロック解除したりインターネットセキュリティ「低」にしたりインストールし直したりして
PT組んでも通常通りになったのですが、今回はそれをしても直りません;
PTさえ組まなければ普通なのです。
どなたか対処法分かる方いらっしゃいませんか?

563アラド名無しさん:2011/08/31(水) 17:16:48 ID:bRQGkfiU0
ARASTAのtxtの、手動セットアップの説明のところの、
1,2番目に書いてるフォルダのパスってどうやったら見れますか?

564アラド名無しさん:2011/09/01(木) 08:58:29 ID:LU9ON9Sg0
アラド戦記インストールフォルダの取得に失敗しました、と出ますがなんでしょうか

565アラド名無しさん:2011/09/01(木) 16:59:47 ID:VsfXhFK20
>>555
ロダの246使うより新バージョンの>>369>>384使った方が楽ですよ(たぶん)
ちなみに>>551とかは旧アラスタ大好きっ子用

>>563
もう検索ワード揃ってるじゃないですかー
グーグル先生に「フォルダ パス 見方」入力して検索でおk

後はarad_end.batとarad_start_〜.bat開いてフォルダパス打ち込むと手動セットアップ完了

566アラド名無しさん:2011/09/01(木) 23:29:34 ID:sXdJ2Ddg0
アバターの一部分だけ表示が何度やっても出来ない
例の通りに打ち込んでるんだけど何が駄目なのやら
call arad_add_selavator.bat %IMAGEPACKS2% %HOME2% ALL BREAST  1
↑ので大丈夫ですよね?

567アラド名無しさん:2011/09/02(金) 02:49:46 ID:LU9ON9Sg0
アバ消しを試したところ裸と言うより幽霊になっています
裸にはならないのですか?

568アラド名無しさん:2011/09/02(金) 04:20:21 ID:VsfXhFK20
その話題出てまだ100も進んでなかったり

569アラド名無しさん:2011/09/02(金) 05:57:51 ID:LU9ON9Sg0
見つかりました
レスに気づいていませんでした、すみません

570アラド名無しさん:2011/09/06(火) 02:05:34 ID:tgGAyy/I0
最近arasta起動させると味方メンが落ちるような気がするんだ

571アラド名無しさん:2011/09/07(水) 16:08:14 ID:HrhWXMSA0
異界、通常のM以下とは言えソロで行けるようになってちょっと嬉しいなぁ
そりゃあ欲を出せばKでセット装備とか欲しいけどもね

572アラド名無しさん:2011/09/08(木) 16:47:49 ID:rqSnG./UO
サブPCのヘル部屋進入時暗転が10秒くらいかかるんだがアバ消し以外のいい対処方ってありますか?

573アラド名無しさん:2011/09/09(金) 06:37:47 ID:S1vVuc6cO
起動後キャラ選択画面で5分程放置させてからインしないと落ちてしまいます。
チャンネル変更時も同じように放置しなければなりません。
PTを組むと頻繁にPCマークがつき、攻撃などが当たらなくなります。

このような症状の場合はなにを改善すればいいのでしょうか?
vistaのノートで回線はぷららの光です

574アラド名無しさん:2011/09/10(土) 01:15:47 ID:JsiDpWqs0
>>572
カインなら60chのことかな
あそこが重いのは大抵キャラが多いせいだから、アバ消し以外の方法は思いつかないわ

んで質問続いてて悪いけど、画面揺れ自体を消す方法ってないだろうか
具体的にはプリの落鳳錘やグラのスープレックスのときの揺れで画面が暗転するんだ
何か対処方あれば教えてください

575アラド名無しさん:2011/09/10(土) 04:15:21 ID:Z09L26c6O
>>573
そういう質問ならこっちがいいのでは?
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/netgame/6969/1284358431/1

576アラド名無しさん:2011/09/11(日) 16:40:18 ID:d1kgRQZo0
街移動のときのヘンドンマイアやらウェストコーストやらのカットイン消せてる人居る?
SI前になんだか適当にやったとき消せた(でかい×になってその隙間から見える感じ)んだけども
何を消せばいいのか。cutsceneかと思ったら違うし

577アラド名無しさん:2011/09/11(日) 16:49:29 ID:cfiKTNkA0
sprite_map_cutscene.NPKにあるやん

578アラド名無しさん:2011/09/11(日) 19:23:53 ID:d1kgRQZo0
え?おかしいな・・さっきそれやったら真っ黒になったんだが
もっかいやってみる

579アラド名無しさん:2011/09/11(日) 19:49:23 ID:d1kgRQZo0
cutscene一度消してダウンロードし直してやってみたがダメだなぁ。真っ黒になるだけだった

580アラド名無しさん:2011/09/11(日) 19:53:07 ID:i4u6OiP.0
その真っ黒の画像を消せば…

581アラド名無しさん:2011/09/19(月) 11:33:34 ID:4Tx/WXNU0
今arasta200って使えてますか?やり方あってるか分からないんだけれど反映されなくて困ってます。セットアップ登録してサンプルのbatファイルをコピペして実行。ゲームプロテターが終わる頃にcmdにstart_mainをドラッグして実行であってますか?

582アラド名無しさん:2011/09/19(月) 18:29:51 ID:fP892dZM0
>>581
ゲームプロテターってハックシールドのことかな?
終わって暗転中に実行だよ

583アラド名無しさん:2011/09/19(月) 19:30:57 ID:4Tx/WXNU0
>>582
ありがとです。ハックシールドのことです。自分の画面だとランチャー起動→真っ黒のアラド画面→加えてハックシールド起動→フルスクリーン以降→ローディングへ繋がるので
いろいろ試してみます

584アラド名無しさん:2011/10/03(月) 15:05:05 ID:Epm9vzyI0
>>138みたいに異界の背景・ステージも消したい。
異界関係はsprite_map_dimentiongate〜みたいだけど
やってみたけど何も変わらない。
後どのファイルを差し替えればいいですか?

585アラド名無しさん:2011/10/05(水) 14:38:28 ID:RN66s82AO
レシュボスのドクロアイコンのファイル名は何でしょうか?

586アラド名無しさん:2011/10/06(木) 17:54:28 ID:EEIk2HFA0
5年位前のXPマシンでメモリ1G、CPUなんか忘れた・・・でやってたんだけど
あまりにラグい(回線は光)ので夏モデルのノートを買った。
CPUペンティアムB940とかいうやつ、メモリ4G。これでサクサク行くだろう・・・と思ったら劇ラグい。
アラドの設定の演出を最低にしてOSもクラシック表示にして、セキュリティソフトも全部切って、やっと普通にゲームできるくらいになった。
でもノートさんがすごい無理してる音が・・・。動画見ても静かなノートだなぁと思っていたのに
アラドだと結構うるさい。2Dなのにものすごい奴だ・・・アラド

587アラド名無しさん:2011/10/06(木) 17:57:31 ID:gwpbkbrs0
オンゲやるのになんでノートなんか買っちゃったの…

588sage:2011/10/06(木) 18:15:22 ID:oDa9Vx4g0
初めて使ってarasta設定してるんですが、
非表示にしたいファイルはオプションに入れればいいんですかね?
よく分からなくて…よければ教えて下さい><

589アラド名無しさん:2011/10/06(木) 19:57:24 ID:ve1YrVMkO
変えるんならCPUとか色々調べて変えればいいのに…
アラドはかなりの低スペで出来るよ、アラドきついなら他は…

590アラド名無しさん:2011/10/07(金) 12:46:09 ID:RN66s82AO
>>585の問題はまだ解決してませんが…
黒い大地の2部屋目の赤玉に該当しそうなエフェクトもしくはスキルあるかなぁ?
球の形をしたスキルといえばなんだろ?

ちなみにエモーションを表示するようにしたら王の遺跡の火のアイコンと異界の亀裂4部屋のアイコンは表示されました。

591アラド名無しさん:2011/10/07(金) 13:01:43 ID:RN66s82AO
連投失礼
>>588 最悪それでもできますが、それぞれ個別(例:no_common_effect)に設定して最後にstartを押せばまとめて設定できます。
もう一度使い方を熟読して、それぞれ中身を確認して編集してみて下さい。

592アラド名無しさん:2011/10/08(土) 00:39:15 ID:oDa9Vx4g0
>>591 使い方よくよんだら分かりました
ありがとうございました><

あとゴブリンのトラップ部屋の機械が表示されないんですが、どうしたらいいんでしょうか

593アラド名無しさん:2011/10/08(土) 01:50:10 ID:jGCNjOXs0
>>590
オレも赤球消えてちょっと困った 
DNF extractorで一個ずつ見てるけどなかなか見つからないわ

594アラド名無しさん:2011/10/08(土) 07:08:00 ID:B80Wj8yE0
かなり前の話だが王の炎やオーラの位置はキャラ名を参照
キャラ名は最初に付けていたスキンの位置を参照して表示されていた

その辺の理由で画面外へずれて表示されてるんじゃなかろうか

595アラド名無しさん:2011/10/08(土) 07:20:16 ID:467GuquQ0
あの赤玉は多分bskスキルのフレンジだよ

596アラド名無しさん:2011/10/08(土) 13:02:39 ID:Ty0w.vfg0
PCのライトユーザーが増加

ノートPCが売れ筋

電器屋のPCコーナーをノートが独占

並んでるものの中からカタログスペックだけで判断して大失敗←今ココ

597アラド名無しさん:2011/10/08(土) 14:40:55 ID:jGCNjOXs0
>>595
フレンジあたりでした。ありがとうございます

598アラド名無しさん:2011/10/08(土) 15:00:39 ID:YqggJ5yY0
大地の竜巻部屋重すぎる
あの破滅鬼はSI前の城・マグネの電磁波ビリビリと同じ仕様なんじゃねぇのかと
今のマグネの電磁波は大丈夫なのになんなんだあれは

599アラド名無しさん:2011/10/08(土) 16:43:55 ID:nS/CB0gc0
>>>596
俺も似たような感じだな。というよりまさにそれ。ライトユーザーというか情報弱者。
動画の編集したりソフトを多重稼働させてもまったく問題ないのにアラドだと
かなりもっさりする。もちろんエフェクトの設定は最低にしてる。
ネトゲやるならネトゲ用のスペックのPCにしなきゃだめだね。ほかのゲームはやるつもり
ないけど・・・。

600アラド名無しさん:2011/10/08(土) 16:49:34 ID:pko4jiY60
ぐらぼ だいじ

601アラド名無しさん:2011/10/09(日) 11:35:00 ID:jz96J1Do0
色々軽くする方法試したけど、win高速化ってやつとオートギアとか。

PC設定のやつを色々いじってやったけど、なんかやっぱり重い。。。

スペが低いのってPC変えるしかないのでしょうかね・・・?

もし、こんな方法があるよ!っていうのがあれば教えてください・・・!

602アラド名無しさん:2011/10/09(日) 11:56:54 ID:fg8TSo9Y0
>>601
pc本体の音消してる?
消してないなら、消したほうが軽くなるよ
Vistaの1Gオンボだけど、消す前はソロさえ重すぎてゲームにならなかったけど、消したら無限もサクサクいけたよ!たまに重くなるけど

後、フルスクリーンモードにするとか
使わないタスクを終了させるとか

603590:2011/10/09(日) 12:41:18 ID:RN66s82AO
赤玉自己解決したので書き込もうと思ったら…笑
>>595さんの言う通りフレンジでしたね

>>592 確証ないけどゴブならロリエン地域の背景もしくはオブジェクト消したりしたんじゃないかな?

レシュボスのドクロアイコン エモーション、DBR、サドンデス、あいつを狙え、鬼影閃試してみたけどダメだった…

604アラド名無しさん:2011/10/09(日) 12:50:04 ID:VK4XgTlA0
過去にも出てるけどアラドはフルスクリーンとかでCPU優先度通常、非アクティブで通常以下に勝手になるので
オートギアでCPUをアラドに集中させることは出来ない、オートギアを無視して通常になる
マシンスペックを最大限に出せない

ただしアラドに関係ない他のプロセスを全部通常以下にすれば多少はマシになるかも
>>586
俺のノートよりハイスペだと思うけどグラボがゲーム向きじゃないんじゃね
ほとんどのノートはゲームが出来るようなの積んでない、ハイスペでも

605アラド名無しさん:2011/10/09(日) 13:27:47 ID:msGEM/lQ0
皆さんのアラドのCPU使用率はどの程度なんでしょうか?

606アラド名無しさん:2011/10/09(日) 13:41:22 ID:jz96J1Do0
>>602
PC本体の音ってどこで設定するのでしょうか・・・?

ウィンドウズXPですこちら。

>>604
オートギアはもうダメなんですね・・・

607アラド名無しさん:2011/10/09(日) 14:37:47 ID:swYKZ2U20
>>606
自分のレスだけど、>>473
あとこのスレで話題になってるarastaでアバエフェクト等を消せば大分軽くなる

>>605
かなり古いパソ子だからアラドやってるときは大体90%以上

608アラド名無しさん:2011/10/09(日) 14:40:01 ID:hYTLrxMs0
>>606
コントロールパネルのシステムをクリックする(マイコンピューターを右クリックしてプロパティから行ってもおk)
タブをハードウェアに合わせてデバイスマネージャを開く
サウンドを選択して、Realtek High Definition Audioを右クリックして、無効を選択

これで行ける筈。

609608:2011/10/09(日) 14:49:34 ID:hYTLrxMs0
あ、もしかしたら名前が違うかもしれない
とりあえず、一番上のを無効にしてね!

連投スイマセン

610アラド名無しさん:2011/10/09(日) 18:02:11 ID:jz96J1Do0
>>607
その話題になっているやつはどうやればいいんでしょうかね・・・?
ちんぷんかんぷんで・・・orz

>>608
できました! ありがとうございます!

611アラド名無しさん:2011/10/09(日) 18:45:57 ID:swYKZ2U20
>>610
このスレをarastaで検索してみて
それでも分からなかったら分からない箇所を言ってくだしぁ

612アラド名無しさん:2011/10/09(日) 22:08:48 ID:jz96J1Do0
>>611

arasta"フォルダを中のファイルと一緒にご使用になるフォルダに移動して下さい

これをどうすればいいのでしょうかね・・・

613アラド名無しさん:2011/10/09(日) 22:57:09 ID:jz96J1Do0
>>612の者です
連投すいません

アラド戦記インストールフォルダの取得に失敗しました。と出ました・・・。

どうすればいいでしょうか?

614アラド名無しさん:2011/10/09(日) 23:10:34 ID:w4YByMxQ0
とりあえずsageぐらい覚えようや
てかほとんど何もわかってないしarasta諦めよ
どうせ大したスペックないだろうしarasta入れても普通以下にしかならいんだよ
そんな必至にやってもptからすればお断りレベルだからさ
1つ目でpc買い換えるしかないかって質問したよね?
アラド程度快適に動かせないpcなんて早く買い換えた方がいいと俺は思うよ

615アラド名無しさん:2011/10/09(日) 23:21:40 ID:e9jsgU3U0
いい例だな

616アラド名無しさん:2011/10/09(日) 23:23:27 ID:swYKZ2U20
>>613
とりあえずsageようか、ぐぐればやり方がでてくる

んで、

>arasta"フォルダを中のファイルと一緒に・・・
これはarastaの中身を好きなところに置けって話、多分
特に気にする必要は無いと思う

>アラド戦記インストールフォルダの取得に・・・
原因はアラドがインストールされているフォルダが規定の場所以外になっているから、多分
対処法は、使い方.txtの下のほうに書いてあるよ

とりあえずこれ以上は自分で調べるなりして頑張ってくれ

617アラド名無しさん:2011/10/09(日) 23:56:26 ID:piaGpS8oO
いいPC買ったけど低スペの時の名残で何となく怖くてPT入れないわ…

618アラド名無しさん:2011/10/10(月) 04:52:29 ID:y./aHVKc0
3次異界いったら重すぎてただただ時間が過ぎるのを待ったBOSS室

619アラド名無しさん:2011/10/10(月) 08:38:58 ID:jz96J1Do0
>>616
本当何度も申し訳ないっす
作り方
1.適当な名前でtxtファイルを作る。
2.1で作ったtxtを開く。
3.>>700の「ここから ここまで」と書いてる部分を丸ごとコピーアンドペースト。
4.保存してtxtを閉じる。
5.txtファイルの拡張子を「.bat」に変えたら完成。
とりあえず↑まで終わって

↓ができんのですよ
使い方
1.ダミーを作りたいファイルを↑で作った.batファイルにドラッグアンドドロップ。
2.デスクトップにダミーの.npkファイルが作成されたのを確認する。
3.2で確認したファイルをImagePacks2フォルダに移動する。
4.上書きの確認を求められるので、上書き保存すれば完了。

620アラド名無しさん:2011/10/10(月) 08:59:45 ID:R4132y6c0
だからsageろって
その説明で無理ならあきらめろ

621アラド名無しさん:2011/10/10(月) 09:21:31 ID:8tfelbC60
「ここから ここまで」て文章はコピーしてないよね?

622アラド名無しさん:2011/10/10(月) 09:27:20 ID:9CFqjahcO
ここまで言われて下げれないとか
PCより頭の方が低スペだな

てか買い換えろよ

623アラド名無しさん:2011/10/10(月) 09:31:16 ID:jz96J1Do0
>>621
してないです

624アラド名無しさん:2011/10/10(月) 10:22:07 ID:Ty0w.vfg0
どの段階ができないんだよ
D&Dができないとかわからないとかだったら見捨てるが

625アラド名無しさん:2011/10/10(月) 10:27:28 ID:cfiKTNkA0
UACを切ってないんじゃねーの

626アラド名無しさん:2011/10/10(月) 11:14:34 ID:jz96J1Do0
D&Dはさすがにできる

んと、

作り方
1.適当な名前でtxtファイルを作る。
2.1で作ったtxtを開く。
3.>>700の「ここから ここまで」と書いてる部分を丸ごとコピーアンドペースト。
4.保存してtxtを閉じる。
5.txtファイルの拡張子を「.bat」に変えたら完成。
とりあえず↑まで終わって


使い方
1.ダミーを作りたいファイルを↑で作った.batファイルにドラッグアンドドロップ。
2.デスクトップにダミーの.npkファイルが作成されたのを確認する。
3.2で確認したファイルをImagePacks2フォルダに移動する
D&D以外がちょいわからんくて

627アラド名無しさん:2011/10/10(月) 13:09:12 ID:491bWhqA0
ダメだなこりゃ

628アラド名無しさん:2011/10/10(月) 13:20:04 ID:B80Wj8yE0
>>626
1.「ファイルにD&Dとは」で検索しろ
2.作成されたかデスクトップをよく確認しろ(デスクトップを右クリ→最新の情報に〜も、やってみろ
3.2で作成されたファイルをアラドフォルダに上書きしろ
これで出来ないなら>>20についたレスを全部確認しろ

それとarastaの方はどうなったんだ?
質問をするのは良いが解決したか判らない内に違う質問してたんじゃ誰も答えなくなるぞ

629アラド名無しさん:2011/10/10(月) 13:21:57 ID:jz96J1Do0
2.set ARAD=C:\Hangame\JAPANESE\pubarad を編集して
アラド戦記をインストールしているフォルダのパスに合わせてください。
3.set HOME=C:\Program Files\arastaを編集して
これらのファイルを置いているフォルダのパスに合わせて下さい。
4.同じ様にarad_end.batのset ARAD=C:\Hangame\JAPANESE\pubaradも編集して下さい。
5.サンプルファイルを使いたい方は全てのarad_start_〜.batで同じ編集をして下さい。

わかる人お願いします。

630アラド名無しさん:2011/10/10(月) 13:29:59 ID:jz96J1Do0
>>628
やってみます。
ありがとうございます。arastaはとりあえず置いてあります

631アラド名無しさん:2011/10/10(月) 14:48:32 ID:pko4jiY60
うちのPCはアカウント制御設定一番下まで下げないとダミーファイル生成されない

632アラド名無しさん:2011/10/10(月) 15:18:01 ID:oDa9Vx4g0
>>603 オブジェクトを消してしまっていたみたいです
ちゃんと表示されるようになりました

あと男念の覚醒スキルを非表示にしたいのですが、どこにファイルがあるか分かりませんか><

633アラド名無しさん:2011/10/10(月) 15:23:14 ID:cfiKTNkA0
fighterのファイルを一つ一つ探せば見つかるよ

634アラド名無しさん:2011/10/10(月) 16:30:23 ID:jz96J1Do0
>>631

UACの設定場所がない

コンパネ→ユーザーアカウントで合ってるよねこれ。

635アラド名無しさん:2011/10/10(月) 16:38:16 ID:pko4jiY60
>>634
うちのは7だから
コンパネーユーザーアカウント→ユーザーアカウント制御設定の変更
だけどもぐぐったらXPはUACが無いみたいなことでたわ
そもそもXPのときは何もしなくても自分は普通にできたけども・・

636アラド名無しさん:2011/10/10(月) 18:10:08 ID:jz96J1Do0
>>635
一応俺がやってるやり方が↓

txtファイルを作成して、>>700にあるコピペ→貼り付け後保存して、

名前変更でdami.batにしてるのだが・・・

やっぱりやり方がおかしいのか・・・

637アラド名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:12 ID:piaGpS8oO
だからいちいち上げるな
中学生かな?

638アラド名無しさん:2011/10/10(月) 18:45:23 ID:JjhTsgck0
もう相手にすんなよ

639アラド名無しさん:2011/10/10(月) 19:25:04 ID:jz96J1Do0
>>637
つか、言わせてもらうけど

上から目線やめてくれない?
ろくに調べもしないで言われるなら仕方ないけど

ちゃんと調べてるつもりだし、それでも分からないから質問してるんですよ

何様ですか?

そういうのを自分がやられたら貴方はどう思うんですか?

640アラド名無しさん:2011/10/10(月) 19:31:35 ID:e9jsgU3U0
どっちもキチ

641アラド名無しさん:2011/10/10(月) 20:29:50 ID:B80Wj8yE0
>>639
皆が答える気無くしてる所だろうが
解からんと言われて質問されてもこっちは具体的に書かれないと何が原因かは解からん
それを代わりに考えて教えて貰ってるって事を忘れんなよ

で、自分でやってみて原因と思われる部分だが
作った〜.batをダブルクリックしてウィンドが一瞬開いて閉じたならデータ自体は完成している安心しろ
動かないならコピペのを間違えてる可能性がある

次に作成されるダミーファイルはデスクトップに作られず〜.batのあるフォルダであることが解った
だから新規フォルダかデスクトップにbatを最初から作り直してみろ
それで出来ないなら俺は匙を投げる。地道にバイナリエディタとかで全データを数値を00にしてくれ

642アラド名無しさん:2011/10/10(月) 20:41:09 ID:8tfelbC60
コピペも間違えてないのにできないのは拡張子が変更できてないんだろ
俺は7だけど設定いじらないと出来なかった

643アラド名無しさん:2011/10/10(月) 20:42:43 ID:pl6pIkiw0
拡張子じゃなくて名前変えただけとかな

644アラド名無しさん:2011/10/10(月) 22:20:05 ID:w4YByMxQ0
真性じゃねえかww
このスレ民優しすぎるだろマジでw
こんなん湧いたら無視か叩くのが普通の反応だぞw
昨日の18時から質問続けてまだ導入できてないとかもうねww
最近の中学生ってこんなんばっかなの?www

645アラド名無しさん:2011/10/10(月) 22:33:44 ID:YOyRfkMY0
arastaの導入って実は結構敷居高いのよね、実際
DOSコマンドを一度も触ったことが無い人にとって、ニ三日バイトでもして新しいマシンを買った方が早いと思うよ

646アラド名無しさん:2011/10/10(月) 22:39:03 ID:jz96J1Do0
なんか、失礼すぎて申し訳なさすぎる

色々質問に答えて下さってありがとうございます

>>645
本当複雑っていうかなんというか・・・
検討してみます・・・

647アラド名無しさん:2011/10/11(火) 00:28:35 ID:491bWhqA0
[拡張子を理解してるのか]、[拡張子表示出来ているのか]ってのが気になる。
出来てない臭いが駿河

648アラド名無しさん:2011/10/11(火) 01:33:25 ID:pl6pIkiw0
〜.dat.txt

649アラド名無しさん:2011/10/11(火) 12:04:36 ID:9CFqjahcO
拡張子云々が分かってないならもう無理だな

650アラド名無しさん:2011/10/11(火) 14:21:12 ID:jz96J1Do0
拡張化は出来てると思う

パッチファイルダブクリして、DOSコマンドが一瞬開きますね

問題はどこに保存されているか。 デスクには見当たらない。。。

651アラド名無しさん:2011/10/11(火) 15:15:28 ID:YOyRfkMY0
本当に悪い事言わないから諦めた方が良い、どう見てもPC詳しくないからバッチファイルを扱うのは無理
時間を無駄にした上結局は出来なかったってことになる可能性大、というか実際にそばで操作してくれる人がいない限りそうにしかならない

652アラド名無しさん:2011/10/25(火) 22:57:37 ID:9BfFgaRc0
ジョジョー!俺はPCを買い換えるぞー!
arastaにはおせわになりました。作者さんありがとう。

653アラド名無しさん:2011/10/25(火) 23:01:18 ID:Gcf8loRg0
卒業おめでとうだぞなもし

654アラド名無しさん:2011/10/28(金) 14:54:03 ID:X0uHhr1o0
USBメモリにアラドをコピーするとプレイが軽くなると聞いたのですが今もそうなんでしょうか?
Cドライブにいれておくのが一番とも言われてどっちがいいのかわからなくなりました・・・
現在持ってるUSBメモリは2GBしかないのでこのために容量の大きいUSBを買ってみようかと思うので参考にさせていただきたいと思います。

655アラド名無しさん:2011/10/28(金) 14:56:27 ID:exwWS0Uo0
USBだと起動しないまる
外付けHD買ったらいかが?安いし。

656アラド名無しさん:2011/10/28(金) 20:29:18 ID:e1T9wZJ60
USBメモリやSSDとかのにすると「読み込み速度」が速くなるが
それを計算しきれるのかはPC性能次第
読み込みのみに不満があるならそれでも良いが
もし他のカクカクするのを改善したいならメモリやグラフィックボードを良くするか
arastaとかで余分な画像を消したほうが良いと思う

657アラド名無しさん:2011/10/31(月) 15:17:55 ID:1XSjfYiI0
レスありがとうございます
ネット回線が切断されていてみれませんでした・・・
遅くなってすいません
今はPC買い替えできる余裕はないので試してみる価値はあるかもしれませんね
外付けHDDも考えて見ます
あまり知識もないのでarastaなどは敬遠していました

658アラド名無しさん:2011/10/31(月) 20:17:38 ID:p9vrx6bU0
ここ最近稀によく極限6Fで固まってしまう
タイミングはバラバラなんだけど何なんだ・・・

659アラド名無しさん:2011/11/04(金) 18:46:29 ID:UfY5T6mk0
半年ぶりに復帰したのだけど
ポンマスのex、覚醒スキル使用すると100%落ちる仕様になってしまった
エフェクト切っても落ちるし、動作が重過ぎるわけではないのに
何故?

660アラド名無しさん:2011/11/04(金) 20:10:36 ID:6v8gUQAs0
速さが足りない

661アラド名無しさん:2011/11/12(土) 16:17:07 ID:TriUVI/k0
異界改に行きたい! が、PTに入っていこうとするのはすごく気が引けてしまう
なので自分でPT立ててみようか悩んでるのだが、PT募集名はどういう名前にしたら糞PCごめんなさいってわかりやすいかな

662アラド名無しさん:2011/11/12(土) 17:38:47 ID:vc.F5Vwg0
重いラグい同士PT募集スレ使うか即抜けしてもらってソロしたらいいんじゃない

663アラド名無しさん:2011/11/13(日) 12:52:13 ID:TriUVI/k0
>>662
いや野良の殺伐とした雰囲気も味わってみたかったのよ
でも低スペが何言ってんだってことだよね・・・その方法を試してみます!

664アラド名無しさん:2011/11/13(日) 12:55:09 ID:0NAckasI0
晒されたいならそう言えよ、晒してやるから

665アラド名無しさん:2011/11/13(日) 14:48:28 ID:TriUVI/k0
>>664
もし調子こいて野良異界行ってたら晒してくれ
SS付で斜め45度からイケメンにとったやつを頼む

666アラド名無しさん:2011/11/16(水) 13:48:46 ID:5bGvifmA0
>>645
MS-DOS3.3Dの頃からPC使ってる俺は
何の問題もなく導入できたよ

667アラド名無しさん:2011/11/17(木) 13:44:03 ID:3GUzbn.U0
初めてここを利用させて貰う者です。私は最近低スペですが、アラド戦記を始めました
そこで質問です アラスタ?はどこでダウンロードできるのでしょうか?過去レスとりあえず見たのですが
どれをダウンロードしたらいいのか分かりません。もし宜しければURL張ってください

668アラド名無しさん:2011/11/17(木) 22:21:17 ID:e1T9wZJ60
>>667
取り敢えず全部DLしてみればいいじゃないか

669アラド名無しさん:2011/11/20(日) 08:06:08 ID:DmkrrjqI0
celeronG530とH61で組めば35000円以下で済むだろ
買っちゃえよ

670アラド名無しさん:2011/11/20(日) 08:08:59 ID:DmkrrjqI0
ノートならLenovo G570 43348QJでいいかもしれん
こないだ見た時より1000円くらい値上がってるけど

671アラド名無しさん:2011/11/20(日) 09:13:26 ID:vspiNfJc0
誤爆なら「誤爆です」って書いてくれ

動作環境質問スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1314881714/

672アラド名無しさん:2011/11/22(火) 16:50:54 ID:BEYHGIIk0
なんやねん?この神スレ

ってかまじアラスタ作成者大好き

673アラド名無しさん:2011/11/22(火) 18:04:10 ID:V1iFeTx.0
他人が使うスイッチングが若干重いので
スイッチングを消すコードみたいなのがあればご教授ください

674アラド名無しさん:2011/11/22(火) 19:29:28 ID:FCFW8xGg0
無理でしょう

675アラド名無しさん:2011/11/22(火) 19:38:49 ID:yGovcSLc0
軽い••••神ソフト

676アラド名無しさん:2011/11/30(水) 16:53:05 ID:T0qY9u7w0
スイッチングでのラグがひどすぎてヤバイ・・・
他人に使うなともいえないしアイテムのアイコン消したりしてもきっと意味ないだろうしなぁ・

677アラド名無しさん:2011/11/30(水) 18:53:16 ID:uOOYxJRQ0
人に言う前にPC買い換えないとね

678アラド名無しさん:2011/12/02(金) 03:01:52 ID:y5xMApGI0
ここのおかげでアラスタは使ってないけれども、アバ消しとかで軽くしてだいぶ助かってた。
でも昨日パソコンがウィンウィン言って、バチッバチッって言って、止まってしまった。
ほぼソロでカンストしたしダミーファイルの作り方書いてくれた人にありがとうと言いたい。

679アラド名無しさん:2011/12/02(金) 22:30:12 ID:r8I4xGoEO
なんか前回のメンテ以降めちゃくちゃ重いんだが

680アラド名無しさん:2011/12/02(金) 22:38:40 ID:k9OYPX7c0
アッシュコア部屋のジェルダーがやってくる火炎の石ってどのファイルかわかるかたいますか?
>>676
最近のアップデートでスイッチングの重さすごくなりましたね
ハイスペの人も重くなるそうですし、もしかしたらそのうち新しいパッチで軽くなるかなーと期待してます

681アラド名無しさん:2011/12/03(土) 12:35:12 ID:RN66s82AO
>>680 エレの覚醒
ちなみにパワーゲイザーは阿修羅の覚醒

大地2の赤玉はフレンジ
大地4のオーラはダークソウル

682アラド名無しさん:2011/12/04(日) 12:22:33 ID:xf3YnjNU0
いつもお世話になっております。
サモナーの件でお聞きしたいのです。
サモナーが召喚したモンスターについてくる
ひし形のエフェクトのnpkファイルを探しています。
下から上に流れるひし形が流れるようなエフェクトです。
モンスターに付くものは赤い色をしています。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
地道にに探しているのですがなかなか見つかりません。

683アラド名無しさん:2011/12/04(日) 17:26:30 ID:tYAQ/Iyo0
ここ最近、西部のヘルがめっちゃ重い念。カクツク念

684アラド名無しさん:2011/12/04(日) 19:01:58 ID:RN66s82AO
>>682 幻獣強化オーラは違う…よね?
敵の場合サークルついてるのは召喚mob扱いなので経験値が入らないってのを見分けるためのものだからcommon_effect.NPK辺りを弄れば消せそうだけど、他にも影響出そう
確証も何もないのに書き込んでスマン

>>683 俺も似たような状況 西部ヘル部屋だけ異様に重い
背景消して夜行列車にすればある程度ましになるよ

685アラド名無しさん:2011/12/04(日) 21:36:25 ID:xf3YnjNU0
682です。
>>684 あれが幻獣オーラなんですね。
すいませんでした。漠然とゲームしてて気が付きませんでした。
sprite_common_commoneffect_status_effect.NPKにしっかりはいってました。
mattack.imgでした。
ありがとうございました。

686アラド名無しさん:2011/12/05(月) 17:19:50 ID:ybPKL2mk0
>>681
助かりました。わざわざありがとうございます

687アラド名無しさん:2011/12/05(月) 19:22:09 ID:cgGKoyco0
カードめくってからデリラに行くまで
10秒近く止まるんだけど他にも同じ人いる?
別の高スペPCだと普通なんだけど

688アラド名無しさん:2011/12/05(月) 19:59:27 ID:84gnkxvs0
じゃあスぺ不足なんだろ
つか質問するならスペック書け

689アラド名無しさん:2011/12/05(月) 21:35:28 ID:cgGKoyco0
8年前に組んだ自作PC低スペだよ
ここ最近なんだよこの現象は。
それまではそんなことなかったんだ

690アラド名無しさん:2011/12/05(月) 22:53:47 ID:q.uxiN.o0
>>684
西部の外の背景を消すのはどうすればいいんでしょうか

691アラド名無しさん:2011/12/06(火) 01:55:32 ID:vr74dvbw0
アラドの必要スペックなめすぎ
ましてや、カクツキとか一切なくプレイしようとしたら

692アラド名無しさん:2011/12/06(火) 02:09:56 ID:MzXG4SHE0
一応2Dで6〜7年前のゲームだからゴミスペックでも動くけど
カクつきや読み込みがほとんどないレベルを求めると、半端なGPUは使えない

693アラド名無しさん:2011/12/06(火) 02:18:05 ID:.skjepLo0
HPの推奨スペックよりは遥かにマシだけど、
arastaである程度軽量化しても異界四人PTのボス戦とか普通にガックガク

というか悪名高いFF14の方がまだ快適なんだけどどうなってんの

694アラド名無しさん:2011/12/06(火) 05:38:16 ID:MZB2O/PE0
ハイスペックでも無理
鯖やプログラムが糞だから

695アラド名無しさん:2011/12/06(火) 18:49:42 ID:dltVJpcc0
arastaの最新版は1.100でいいんですか?

696アラド名無しさん:2011/12/06(火) 19:07:24 ID:RN66s82AO
>>690
ルーフト全域の背景消えるので注意

sprite_map_act8_background.NPK

こっちがヘル↓

sprite_map_hellmap.NPK

697アラド名無しさん:2011/12/06(火) 20:20:04 ID:dltVJpcc0
>>696
ありがとうございます。早速試して見ます

698アラド名無しさん:2011/12/06(火) 21:55:03 ID:dltVJpcc0
マイルーム実装されてから全体的になんか重くなった感じがする・・・

699アラド名無しさん:2011/12/08(木) 12:56:45 ID:0OxXkwbM0
気のせいじゃなくて明らかに重くなったよ。

700アラド名無しさん:2011/12/12(月) 13:42:21 ID:1eylEKT60
717 名前:取引関連スレの連投制限が6時間になりました。詳しくは運営スレへ:2009/10/14(水) 19:58:37 ID:SZ/WYn6Q0
>>714
初めに基礎部分のおさらい。
アラド戦記がインストールされているフォルダ内にある「ImagePacks2」というフォルダを開く。
その中から「sprite_character_【職業名】_equipment_avatar_【部位名】.npk」というファイルを探す。
これは各職業の部位ごとのアバター画像なので、これをダミーに差し替えると処理が軽くなる。

で、そのダミーファイル作成を楽にしてくれるのが>>700
作り方と使い方を簡単に説明します。

作り方
1.適当な名前でtxtファイルを作る。
2.1で作ったtxtを開く。
3.>>700の「ここから ここまで」と書いてる部分を丸ごとコピーアンドペースト。
4.保存してtxtを閉じる。
5.txtファイルの拡張子を「.bat」に変えたら完成。

使い方
1.ダミーを作りたいファイルを↑で作った.batファイルにドラッグアンドドロップ。
2.デスクトップにダミーの.npkファイルが作成されたのを確認する。
3.2で確認したファイルをImagePacks2フォルダに移動する。
4.上書きの確認を求められるので、上書き保存すれば完了。

701アラド名無しさん:2011/12/12(月) 13:43:10 ID:1eylEKT60
誤爆

702アラド名無しさん:2011/12/12(月) 19:04:48 ID:GGfnlx0o0
やっぱりマイルーム実装で重くなってるのか・・・
ハイスペ欲しいなぁ・・・

703アラド名無しさん:2011/12/12(月) 19:13:59 ID:3z1VYkKU0
PCは性能良いのが安く買える時代だよ
来年はIntelから内蔵GPUが強化されたCPU(ivy)が出るから
もしもこのGPUの性能でアラドが十分快適なら
グラボ買わなくて済むからかなりコスパ良いんじゃないかな
買い換えたいけどできるだけ出費は押さえたいって人は来年買い替え時かもしれない
既に出てるsandyのHD2000やHD3000でも快適なら
今買ってもいいかもしれんけど待った方がいいかもしれん

704アラド名無しさん:2011/12/12(月) 21:44:40 ID:OgyX6TYw0
アラドプレイ中スピードハック検知と出てクライアントが落ちた
原因と思えるソフトはアラスタとスズメバチくらい
全然プログラムとかわかんないけどスピードならスズメバチかな?と思ってるけど一応注意
他に似たことなった人いる?

705アラド名無しさん:2011/12/12(月) 21:45:51 ID:OgyX6TYw0
ああ あとまだBANとかはなってない なったら糞運営恨みながら他ゲーいこう

706アラド名無しさん:2011/12/12(月) 21:47:17 ID:2GLm7thM0
スピードハック検知では確かBANにならなかった気がするけど。
自分も普通にプレイしてて出たことあるし。

707アラド名無しさん:2011/12/12(月) 21:58:53 ID:OgyX6TYw0
>>706
全然焦ってないプロしたらば民演じてたけど実はすごく焦ってたんだ••••それ聞いて安心したおおおおおおおおお

708アラド名無しさん:2011/12/12(月) 22:12:40 ID:hE6PlpJk0
新異界が特に重いのー
スイッチング以外は全くラグらなくなるのはどんなスペックからなんだろう
PCの事良く知らないけど電気店で大手メーカー物を高い金出して買うのはやめたほうがいいんだっけ?

709アラド名無しさん:2011/12/12(月) 22:26:51 ID:b3cF4i5.0
アラスタを使える知識が私にもあれば・・・

710アラド名無しさん:2011/12/12(月) 22:38:08 ID:OgyX6TYw0
メーカー物の利点はスペックの良さじゃなくて不良起こした時の対応とかだと聞いた気がする
いまはBTO安定だとかなんとか

アラスタDLして使い方通りやったらできる あんな懇切丁寧なマニュアルなかなかないわ••

711アラド名無しさん:2011/12/13(火) 07:09:11 ID:b3cF4i5.0
私知識本当にないのに、マニュアルみて分かるのかしら・・・。

712アラド名無しさん:2011/12/13(火) 16:45:56 ID:8.t2AoCo0
スイッチングによるラグ及び最近の全体的な重さについて詳しい人いないかな?

713アラド名無しさん:2011/12/13(火) 20:47:01 ID:vbSDB.2A0
亀裂ボスのボス対決は廃スペで何もせずとも重くなる(並スペよりはマシだが重力感が半端ない)から
サーバー側の処理の問題だと思う

714アラド名無しさん:2011/12/14(水) 10:41:26 ID:tCke0too0
普通よりはちょっとだけ詳しいレベル

スイッチングはコーディングにミスがあると思う。
AとBで着替え時の挙動が異なる点や、バグ時の挙動からしてまず間違いない
ユーザ側で治したら規約違反だし、サーバースペックを上げても多分根本的解決にならない

亀裂ボスはそもそも設計に無茶があったんじゃねーかな・・・
・描画領域が大きく、無駄にアニメーション枚数が多く、さらに透明度とエフェクトつきブロックを大量描画
 (=単純にクライアントのPCスペックを要求。この部分はハイスペなら問題ない)
・二人同じパネルにのって、攻撃した時に壊れるイベント判定の作りが多分悪い
 (妙に通信量が跳ね上がってる)
・さらに多分コーディングミスってる
 (右側を上から順に壊すと、右下にいくつ重なってるのか分からないブロックが出現。多分あれすごーく重い)

ユーザーとしてはハイスペックのPC導入で緩和されるけど根本的解決にならない
どちらもネオプルだかネクソンにやる気があって、気の利いたプログラマにいればすぐに直せるはず
つまり絶望的。

715アラド名無しさん:2011/12/14(水) 19:06:41 ID:R8avW87s0
アラスタのセットアップの【"arasta"フォルダを中のファイルと一緒にご使用になるフォルダに移動して下さい。】がよくわからないのですが、どうすればいいのでしょうか?

716アラド名無しさん:2011/12/14(水) 19:41:35 ID:79EUqO120
難しく考える必要はないよ
ARASTAフォルダを移動してもしなくてもいいけど
後でarastaがどこにあるかを聞かれるからどこに置くかを最初に決めておけということ
解凍した位置にずっと置いておくならそのままでいいし
例えばマイドキュメントにアラド関係っていうフォルダを作ってそこに移動してもいい

フォルダを移動すれば普通は中身も一緒に動く

717アラド名無しさん:2011/12/14(水) 19:51:43 ID:b3cF4i5.0
よし、私も頑張ってやってみようかな

718アラド名無しさん:2011/12/14(水) 20:12:09 ID:R8avW87s0
>>716
ありがとうございます

719アラド名無しさん:2011/12/14(水) 20:47:20 ID:b3cF4i5.0
アラド戦記インストールフォルダーの取得に失敗しました。
簡単セットアップでのセットアップはできません。

と出たのですが、どうすればいいでしょうか?

720アラド名無しさん:2011/12/14(水) 21:26:01 ID:r8I4xGoEO
>>714
マジかよ…酷いなこの運営ますます人が減るわ

721アラド名無しさん:2011/12/14(水) 22:50:48 ID:wJV8vq4QO
強化イベントが終われば少しはカクカク戦記ましになるよね?

722アラド名無しさん:2011/12/15(木) 00:05:43 ID:ub6.yc7g0
>>714
あの右下の超重複ボックスが出ると一気に重くなるよな

723アラド名無しさん:2011/12/15(木) 00:16:24 ID:79EUqO120
>>719
当てはまるかどうか分からないけど使い方.txtにその場合についての項目があるよ
「*6.で『アラド戦記インストールフォルダの取得に失敗しました。』と表示される場合」ね

蛇足だけど、質問するときは自分が置かれている状況を明らかにした方が
良い答えが返って来やすいよ
・arastaはいくつかバージョンがあるのでどれを使用しているのか
・使い方の説明はどの程度理解できたか
・手順をどこからどこまで実行してどこで躓いたのか
・原因として考えたこと
今回だとこんな所かな、分からない事は分からないでいいんだけど一言もないと
想像で補わないといけないので回答が難しい

724アラド名無しさん:2011/12/15(木) 07:08:52 ID:b3cF4i5.0
>>723

すいません、自己解決しました。
お手数おかけしました。

男ガンナー武器・アバってどこにありますか???

アラド戦記アップローダーにあるバッテリーインターフェイス入れても反映してくれないのは何故だろうか

725アラド名無しさん:2011/12/15(木) 07:35:07 ID:HQO/qbYw0
そろそろさげろ

726アラド名無しさん:2011/12/15(木) 16:01:25 ID:b3cF4i5.0
アラスタを初めて使うのですが、差し替え方法を教えていただけたらありがたいです。
アラスタとダミーファイルのやり方はできます、ただどうしても差し替えが分からなくて。

色々ググったりはしたんですが・・・

先輩方どうかよろしくおねがいします!

727アラド名無しさん:2011/12/15(木) 16:41:41 ID:PdLUby1k0
このスレの20らへんにあるよ

728アラド名無しさん:2011/12/15(木) 18:40:06 ID:CgJ6V4GU0
>>687
2秒前後だけど止まるようになった。原因分からん

729アラド名無しさん:2011/12/16(金) 02:03:43 ID:2H.Rr76E0
アラスタにおいてjobskill.batのファイルで職業ごとのスキル表示ができるとマニュアルにありますが、1 で入力してもスキルが表示されません。ただ、スキルショートカットは×印で表示されなくなったのみです。問題点わかる方いらっしゃらないでしょうか?

730アラド名無しさん:2011/12/16(金) 02:16:05 ID:2H.Rr76E0
すいません自己解決しました。多分他キャラのエフェクトで使われてるエフェクトだからまとめて消されてるのかな、と思います

731アラド名無しさん:2011/12/16(金) 02:26:26 ID:GWzLZ82M0
あれ?でも全部見えないのはやっぱりおかしい••••

732アラド名無しさん:2011/12/16(金) 12:08:34 ID:lbOCUoa60
途中でbgmとまるようなった

733アラド名無しさん:2011/12/16(金) 17:49:43 ID:lHy3W4aw0
ヒュー、アラスタのおかげで彼女ができました。

734アラド名無しさん:2011/12/17(土) 12:27:59 ID:Prn/Jp1E0
>>728
やっぱり?長くプレイしてるとだんだん止まる時間が増えていくんだよ
最初は普通だけどずっとアラド起動したままだとだんだん遅くなっていく
ゲーム再起動すると直るんだよな

735アラド名無しさん:2011/12/17(土) 13:06:30 ID:b3cF4i5.0
カンストした証の妖精を消したいんですが、
どこにありますか?

736アラド名無しさん:2011/12/18(日) 12:36:55 ID:b3cF4i5.0
いらんエフェとかあったら教えてちょ

737アラド名無しさん:2011/12/18(日) 21:08:11 ID:b3cF4i5.0
レシュのボスのゲージってどのファイルでしょうか?

探したんですがよくわかりません、よければ教えて下さい。いえ、教えて下さい!

738アラド名無しさん:2011/12/19(月) 01:13:47 ID:cg4HrUp20
★教えて君五大要素★

1 読まない             
2 調べない             
3 試さない              
4 理解力が足りない        
5 人を利用することしか頭にない 



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな
         /                  \
【探した?】                        NO → ならねぇよ
         \
            NO → ○ね

739アラド名無しさん:2011/12/20(火) 03:49:24 ID:Prn/Jp1E0
西部のヘル門を火炎放射で開けたら炎のエフェクトと当たり判定がずっと残って
3289Hit越えても終らないんだけど

740アラド名無しさん:2011/12/20(火) 05:07:15 ID:ep2.1Y0k0
西部ヘル部屋重いねん
スリム化しろ寝糞

741アラド名無しさん:2011/12/20(火) 18:29:22 ID:OAIzbxzA0
>>739
俺もそれあったわ
一人ずつパニして倒した

西部ヘルは前に比べていくらか軽くなったとは思うが
他の場所と比べるとやっぱ重いよな

742アラド名無しさん:2011/12/20(火) 20:00:59 ID:uuNqeQt60
ゴブ5で起爆に失敗してもたまに重くて一人だけ生き残る低スペック

743アラド名無しさん:2011/12/20(火) 20:14:05 ID:0Sz5y/Ps0
低スペだからアラド起動する時3割くらいの確率で接続エラーで落ちるorz
新しいPC振ってこないかしら

744アラド名無しさん:2011/12/22(木) 15:42:43 ID:Prn/Jp1E0
>>741
俺の場合敵が火炎放射にひっかかって死ぬまでダメージ受けて
さらに死んだ後もボッボってダメージ受け続けて
カクカク状態になったから仕方なく街戻りしたよ

>>696
これあとカモメと波と海賊船のファイルはどこだろ?
少しでも軽くしたい

745アラド名無しさん:2011/12/22(木) 18:33:49 ID:AUUGWyUg0
列車上のカモメって前からあんなに飛んでたっけ・・・?
すげえ重たくなってんだけど・・・

746アラド名無しさん:2011/12/23(金) 02:50:06 ID:RN66s82AO
>>743 それは時間経過でタイムアウトと思う。ゲームスタートを一回押したら出てくる窓(ガムと壷と異名の画面)を閉じずに残したまま起動すればいいよ

>>744 海上列車のMAPを消せばできるけど、試したことないなぁ。消したら海上列車のフィールド自体が消え、樽も消え、橋も消えてしまい進行不可能になるかと・・・
↑見えるのはモンスターだけにw

sprite_map_act8_pirateonthetrain.NPK

747アラド名無しさん:2011/12/23(金) 04:23:11 ID:Prn/Jp1E0
ありがとう
とりあえずExtツールでそこからでカモメと波と船と煙だけ見えなくしたら
軽くなった・・・・気がするw

748アラド名無しさん:2011/12/24(土) 18:55:21 ID:b3cF4i5.0
学者の加熱の爆発とエレマスの攻撃が一々重い・・・

ヒット音消したりしてるが、あんま実感できない・・・
少しでも軽くしたい、ファイルどこなのかな?

749アラド名無しさん:2011/12/28(水) 19:02:32 ID:R4qZq7bo0
>>494
どう考えてもヘルの筒のせいで西部が重すぎると思って
探したけどないな本当に。なんでないんだろう

750アラド名無しさん:2011/12/30(金) 11:03:23 ID:tCke0too0
まず他にはいないと思うんだが一応メモ

システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス→設定→詳細設定→プロセッサのスケジュール
これがバックグラウンドサービスになってるとアラドはかなり重くなる

マルチスレッドにちゃんと最適化されたようなタイトルや、
複数のプログラムを走らせるような用途だとバックグラウンド優先の方が早いんだけどね

751アラド名無しさん:2011/12/30(金) 22:20:47 ID:lHy3W4aw0
〜町で軽くする方法〜
・アバターダミー化    ・カンスト妖精ダミー化  ・称号ダミー化
・クリーチャーダミー化 ・露天&解体ダミー化   ・武器ダミー化
・待機時音ダミー化

手動ダミー化している自分へのメモみたいなものです。失礼します。

752アラド名無しさん:2011/12/30(金) 22:33:14 ID:guBw22jg0
ダミー化するとなぜかブルースクリーン多発するんだよなぁ

753アラド名無しさん:2011/12/31(土) 22:40:57 ID:x1cOB19A0
PC買えよ

754アラド名無しさん:2012/01/01(日) 16:07:29 ID:toyfdywY0
質問なのですが・・・
最近arasta200を導入してアラドをやっているのですが、毎回アラドをたちあげる毎に20分ほどの
ダウンロードをしているのですがこれは異常なのでしょうか?
プログラムとかのことは全然くわしくないのですが、毎回黒い画面でarad_start_main.batでキーを押してから
念のためend.batを実行しています。
解決方法を教えていただけると嬉しいです。

755アラド名無しさん:2012/01/03(火) 22:55:01 ID:wXthFQLs0
公式サイトでゲームスタートを押してゲーム起動

ランチャーが立ち上がり、クライアントの更新が始まる

黒い画面が開き、ゲームガードの更新が始まる

ゲームガードの更新が終わったら、アラスタ起動。(start_***.bat等)
※閉じずに起動させたままにしておく
 この時、アラドの画像ファイルがダミーフォルダに移動される。

ゲーム中でアラスタが成功しているか確認する

ゲームを終了する。

ゲームが完全に終了したら、アラスタを閉じる。
※この時、ダミーフォルダに移動したファイルが元のフォルダに戻る。

>>754
アラスタ終了のタイミングを間違える、
もしくは終了処理(end.bat)が強制終了等の理由で正常に動作しないと、
アラスタが移動したファイルが元に戻らなくなる。
そうなると次回起動時、ランチャーが「ファイルが無い」と判断して、
アラスタが離隔したままのファイルを再度ダウンロードするとそんな状況になる、のだと思う。

756アラド名無しさん:2012/01/03(火) 23:21:08 ID:3SkeYSYc0
GameGuardっていつの時代だよw

757アラド名無しさん:2012/01/07(土) 14:32:21 ID:KPeizd6w0
答えてもらったのに返事が遅れてすみません。754です。
アバ消しは出来ていたので、755さんの言うようにダミーが戻ってないのかと思って
end.batをみてみたらstart.batはハンゲで設定していたのに、endの方はネクソンのファイルにもどるように
なってました。

これで毎回ダウンロードしなくても良くなりました。ほんとにありがとうございました。

758アラド名無しさん:2012/01/10(火) 17:19:30 ID:c9XvTdQQ0
既出だろうが過去スレ見ない俺みたいなバカ用に
秀丸で出来ませんうんぬんが出た奴は簡単セットアップをメモ帳で開け

そこで「アラド戦記インストールフォルダの取得」って分かりやすく書いてあるから、
その下の4つのどれかを自分のアラド入れてるフォルダに直せ
プロパティでアラドのファイル見れば書いてある

あとアラスタ起動時は管理者切るか右クリックで管理者起動しろ

そんだけ
失礼しました

759アラド名無しさん:2012/01/10(火) 17:23:36 ID:c9XvTdQQ0
やっべぇ>>46に書いてあったごめんなさい

760アラド名無しさん:2012/01/11(水) 18:17:10 ID:OTNtDM/I0
なんか最初の一部屋めとか人多いところ行ったときの最初のころだけ重いんだけど、何が原因なのだろうか。十秒くらいするとぬるぬる動くようになる。
一応デスクトップ+光回線なんだがのぉ。お陰さまで毎日ソロ戦記だわ…

761アラド名無しさん:2012/01/11(水) 18:29:54 ID:UkQxqOGM0
デスクトップってそれだけじゃ何もわからんぞ
化石みたいなPCでやってるんじゃねえの

762アラド名無しさん:2012/01/11(水) 18:38:48 ID:OTNtDM/I0
>>761
i5 750
8,00GB
windows7 64bit
GTX550

こんな感じなんだ。マザボだけちと古いのが原因かも知れんが最初だけだからなぁ。同じ境遇の人いたらアドバイス欲しい

763アラド名無しさん:2012/01/11(水) 20:24:03 ID:UkQxqOGM0
ゲフォが悪いんじゃね
ラデオン使おう

764アラド名無しさん:2012/01/13(金) 11:44:40 ID:DgBfHXbI0
アバターのダミー化で思ったんだけど、あれって裸防ぐためにスキン消しちゃえば透明人間だよな。

あ、でもそれじゃあ軽くはならないか

765アラド名無しさん:2012/01/13(金) 11:48:03 ID:YOyRfkMY0
できるかどうか分からないけど
それだけお透明表示じゃなくて何も表示されないから、軽くなるんじゃない
まあ何をしてるかどこにいるのか全然分からなくなると思うけど

766アラド名無しさん:2012/01/13(金) 11:54:59 ID:DgBfHXbI0
今やったけど、名前がめっちゃ↑に行ってて吹いた

これ足元のところへおければいいのだが

767アラド名無しさん:2012/01/18(水) 04:30:11 ID:TjqbEgM.0
DNF Extractorの日本語化の説明のExtractor.net.cn\Language\DNF_ExtractorのDefault.iniを上書き
の部分がよくわかりません。教えていただけないでしょうか

768アラド名無しさん:2012/01/18(水) 15:05:11 ID:JofSBT2s0
なぁ、西部のヘル重いのって俺だけか?

なんか解決策とかないのかこれ・・・ねくそんさーーん

769アラド名無しさん:2012/01/18(水) 21:21:07 ID:T1hYCx1Y0
散々既出でございます

770アラド名無しさん:2012/01/19(木) 18:51:27 ID:hE6PlpJk0
スイッチングラグが少し直ったけど以前ほどじゃないけどまだカクつくんだよな
快適PCの友達はほんの一瞬らしいけど俺は改善後で0.3秒ぐらい
低スペスレの住人はどんな感じ?
改善前も今もPTではやっぱ悲鳴あげながらやってた?

771アラド名無しさん:2012/01/19(木) 23:08:00 ID:fgR4SKSQ0
クソPCで1分試したけど、分解ラグが未だに発生してたんで多分スイッチングもだめだと思う。

772アラド名無しさん:2012/01/20(金) 18:52:28 ID:8oweP83k0
スピの灼熱弾とかの爆発エフェクトどのファイルか分かる人いないかな
あれのせいでPTとかだとカクカクすぎる

773アラド名無しさん:2012/01/20(金) 20:25:20 ID:EEyYCcMo0
町に戻ろうとしただけで落ちる

774アラド名無しさん:2012/01/22(日) 16:10:29 ID:oriX6Sn60
>>772
消してみたけど、軽くなんかならないぞ

775アラド名無しさん:2012/01/25(水) 17:23:10 ID:T/WHrCHo0
爆発系エフェクト(灼熱、ビルの柵が壊れる時など)は消しても重いね
あれも蔵で処理してるのかな

776アラド名無しさん:2012/01/25(水) 19:52:43 ID:XfQuv9rw0
今は知らんけど、低スペサブPCは銃系の音全部消して快適になったことがある
まぁメインPCで音消したりしたらさびしい事になるだろけども

777アラド名無しさん:2012/02/14(火) 18:53:05 ID:rhAdudv20
ダメージ表記が一撃で複数あると、集団に攻撃したときやばいよね。
多段攻撃を集団にしたときとか、あれってダメージ計算処理の問題なのかな

778アラド名無しさん:2012/02/15(水) 04:14:21 ID:T/cdqY2c0
ヒットエフェクトが大量にでまくるとたしかにやばい
低スペでアラスタつかってごまかしながらやってたけど
城3部屋目リダの時のカックカクどうにもならない…

779アラド名無しさん:2012/02/25(土) 16:47:54 ID:Wfb8lh1Q0
>>777
一番分かりやすいところで、ビル2の全ての敵に新年竜のブレス当てて実験してみたんだけど
とりあえずイヴァンをダミー化・・・意味なし
ヒットエフェクトをダミー化・・・意味なし
ヒット時のサウンドエフェクトとイヴァンの声をダミー化・・・意味なし
ダメージの数字をダミー化・・・意味なし
結局敵も居ず無音の中でもカクカクで動けなくなった

このゲームのグラフィック処理なんて実は大したことないんじゃないかと思ってきた
貧弱CPU環境ではextractorやarasta使って軽くなるかは正直疑問(少しは影響あるだろうけど)
何か他にオススメの方法あったら誰か教えてください

780アラド名無しさん:2012/02/25(土) 18:30:20 ID:0tsKd0bE0
まずスペックを晒してくれ
それだけやって効果なしとかレベル高すぎる

781アラド名無しさん:2012/02/25(土) 18:47:59 ID:Z8yvJVW20
新しいの買えよ

782アラド名無しさん:2012/02/25(土) 19:09:47 ID:Wfb8lh1Q0
PEN4 630 3.0Ghz XP geforce8400gs メモリ4GB
ゲームブースター BeMem 3GBスイッチ rivatuner使用
セキュリティソフトはavastとcomodoFW使ってる
CPUが原因だと思ったから今注文して待ち状態

ビル2以外で重いところだとオズマに多段ヒット攻撃したとき異常に重い
バカルに多段ヒットさせても別に重くならない
geforce8000台以降は2D処理はハードウェア処理じゃないみたいだから
7000台に変えたらCPU負担減るみたいだけど、グラ消しても軽くならないからなあ

783アラド名無しさん:2012/02/27(月) 11:03:06 ID:TCcxKXbY0
PCの音消すと結構変わるよ

784アラド名無しさん:2012/02/27(月) 15:54:08 ID:jHxthOwM0
メモリ余裕ある人は4GBくらいRAMにしてそこにアラド突っ込んだらかなり軽くなるよ
60異界前の読み込みとかD入る時とか劇的に早くなる
CPUやグラボが低スペのほうが恩恵あるから今メモリ安いし一考の価値あり

785アラド名無しさん:2012/02/27(月) 16:27:15 ID:DmjF.DUw0
ssdの方が早いしOSの起動もさくさくになって便利じゃね

786アラド名無しさん:2012/02/27(月) 17:01:54 ID:TCcxKXbY0
RAMのやり方はよ

787アラド名無しさん:2012/02/27(月) 17:28:09 ID:jHxthOwM0
>>785
SSDよりRAMのほうがよっぽど速いよ
SSDも安くなってきたから一緒に入れるのもいいかもね
そんなこと言ってたら全部買い換えろって話しになるけどw
>>786
ググればwikiあるでよ

788アラド名無しさん:2012/02/27(月) 18:23:45 ID:Wfb8lh1Q0
SSDもRAMも読み込み関連だけで根本的な解決にはならないから注意な
エフェクト等で重いのは無関係で異界前の読み込みだけ悩んでるやつなら効果ある
CPUを1ランク上のにしてメモリを仮想に行かない程度に増設するほうが全体的に軽くなりそう
このゲームはなんでもかんでもクライアント任せだから他の3Dゲームのがよっぽど軽いわ
革新とやらでクライアント処理減らしてくれたらいいのにな

789アラド名無しさん:2012/02/27(月) 20:08:09 ID:79EUqO120
以下は自分の想像だけどあってるかな
RAMディスク導入で何が改善されるかがはっきりわかると
導入に踏ん切りがつくから教えてもらえるとうれしい

データの読み込みが原因で遅延が発生(SSD、RAMディスクで改善される)
・60ch異界前など人の多いところへのマップ移動
・ダンジョン入場時の読み込みが他の人より遅い
・スイッチング使用時のカクつき
・アバ・装備を1ヶ所変更するごとに固まる
・ヘル等でAPC読み込み時に数秒間フリーズ

処理能力の不足が原因で遅延が発生(SSD、RAMディスクで改善されない)
・城3の暗転
・PTでのボス戦などのスキルラッシュ
・西部ヘル
・ビル2部屋目

790アラド名無しさん:2012/02/27(月) 21:06:39 ID:Wfb8lh1Q0
・60ch異界前など人の多いところへのマップ移動
・ヘル等でAPC読み込み時に数秒間フリーズ
この2つはアバの読み込が原因かもしれないから、とりあえずアバファイルをダミー化して確認できる
・スイッチング使用時のカクつき
・アバ・装備を1ヶ所変更するごとに固まる
これはどうも画像だけじゃなくて装備の情報も読み込んでるっぽいからそれが原因くさいんだよね
装備のアイコンと画像と装備時のSEをダミー化して効果あるか確認したほうがいい 効果あればramは多分有効
・ダンジョン入場時の読み込みが他の人より遅い
これは俺の場合は60異界前とかでの再入場だけが異常に重くて、多分街の人のアバを読み込んでるから原因は上2つと一緒

下の4つは大体CPUのせいっぽいけど、西部ヘルだけよくわかんないけど何かあったっけ
ビル2は一見画像消せばぬるぬる動けそうだけど結果は>>779
多分当たり判定やHPなどの敵の持ってる情報の処理と多段ヒットによるダメージ計算を蔵で処理するから重くなるんじゃないかなあ

CPUの性能がしょぼいと辛いのはmobが多いところかもね
血蝶ボスがarasta使っても重いって昔言われての見たけど、あそこは広い部屋に大量のmobがいるから
いろいろ書いたが俺は素人だからあんまあてにするなよ

791アラド名無しさん:2012/02/29(水) 00:29:01 ID:kZNuWkpg0
複数同時攻撃の重さが改善されればどれだけうちのスピが楽になるものやら・・・
対集団だとボーガン灼熱空射で重すぎて弾撃ち切る前に着地してしまうぜ

792アラド名無しさん:2012/03/04(日) 12:08:43 ID:.Bl/PVsc0
>>14
そのからあげみたいな茶色いのなに?

793アラド名無しさん:2012/03/04(日) 12:09:48 ID:.Bl/PVsc0
誤爆してたわ

794アラド名無しさん:2012/03/05(月) 15:17:05 ID:gDNv4V3.0
4月末あたりにアイビー来るらしいけどi7から変えるとアラド軽くなるかな?
特に配信しながらとか

795アラド名無しさん:2012/03/05(月) 20:52:56 ID:xk4iKz.I0
ゲームスタート押してからキャラ選択までに
5分くらいかかるようになったんだけど
なんでだろ

796アラド名無しさん:2012/03/06(火) 01:29:07 ID:S0yVb9eU0
>>794
ivyはあんま変わらんだろうって話
アラドはシングルスレッド性能が重要っぽいから
i3の2125、2130あたりでほぼ快適になるはず。
配信するならクアッドコアのi5/i7にしたほうがいいかもいれんが。
要するに、アラドはivyに期待するところは無いんじゃないかと。

797アラド名無しさん:2012/03/07(水) 10:04:21 ID:TCcxKXbY0
>>789 >>790

の見たら、これやれば快適になるじゃん!と思ってググってみた。

しかし、wiki見たがよく分からなくて諦めたのであった。
悔しいですっ

798アラド名無しさん:2012/03/07(水) 15:28:49 ID:62tgrwI.0
ググれよほんとにもう
www10.atwiki.jp/gavotterd/

799アラド名無しさん:2012/03/07(水) 15:30:57 ID:62tgrwI.0
ググって判らなかったのはスマナイ

800アラド名無しさん:2012/03/07(水) 15:48:36 ID:62tgrwI.0
>>796
お詫びにVSuite Ramdisk (Free Edition)でググって見てくれ
見た目から使いやすいし日本語化も出来るから誰でも出来ると思う

老害の手記
便利な時代になったねEMM386.EXEとかHIMEM.SYSの設定を昔は手動でやってたものだ
DOS5.0でHMAが使えるようになった時は興奮したものだ
cinfig.sysとの格闘が楽しかったと言えば楽しかったんだけどね

801アラド名無しさん:2012/03/07(水) 15:53:17 ID:jHxthOwM0
>>800
PC9821の中古をアキバで10万出して買った俺と握手

802アラド名無しさん:2012/03/07(水) 23:27:43 ID:N12uGEio0
>>800
よかったらVSuite Ramdisk の設定を教えて頂きたいです。

803アラド名無しさん:2012/03/07(水) 23:56:13 ID:62tgrwI.0
>>802
Disk Size:1536 SCSI Disk
Drive letter Z:
File System:NTFS
クラスタサイズは変更無し
VolumeLabel:RAMDISK
チェック箇所は「OS管理外メモリの仕様」のみチェックを入れる

※自分の環境だけかもしれないけれどページングとして使う場合は
確保したメモリギリギリまでページングを設定すると頻繁にブルースクリーンが出るので注意してください

804アラド名無しさん:2012/03/07(水) 23:58:28 ID:62tgrwI.0
>>802
OS管理外メモリの使用→英語表記のままだと「Use OS Invisble Memory」の所

805アラド名無しさん:2012/03/08(木) 00:35:26 ID:tAcr1/Jc0
亀裂の4部屋目行くと落ちることがけっこうあるんだけど
何が原因だろう
重いのかと思って亀裂の背景とかけしてみたけどやっぱり落ちる

806アラド名無しさん:2012/03/08(木) 01:50:38 ID:N12uGEio0
>>803
詳しく説明ありがとうございます。
アラドのデータをRAMディスクにいれるんですよね?
管理外のメモリの仕様は1Gです。全部は入りきらない
と思うのですがよく使うデータを入れる感じですか?
無知ですいません。

807アラド名無しさん:2012/03/08(木) 04:20:40 ID:62tgrwI.0
縦揺れの地震で目が覚めた、多すぎだろほんと・・・
>>806
自分の場合はHDDに設定されているページングをカットし
ページングは作成したOS管理外メモリを使うように設定し運用してます

ゲームで使いたい場合はアラドのフォルダ内のMusicフォルダとSoundPacksフォルダを
junctionにしてみたらどうでしょう↓URL
technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896768%28en-us%29.aspx

メモリの容量が少なくてRAMの設定出来ない方もフォルダごとにドライブ分散が出来るのでHDD負荷は落ちると思います
例:C:\Hangame\ARAD\ImagePacks2のフォルダを
D:\ImagePacks2に移動して運用する等

808アラド名無しさん:2012/03/08(木) 04:49:24 ID:62tgrwI.0
>>806
上記junctionはC:\WINDOWSに突っ込めばDOSの外部コマンドとして使えます。別に入れなくても絶対パスでもOK
例:D:\Hangame\ARAD\SoundPacksを別のHDDまたはRAMであるZ:\に移したい場合
1.D:\Hangame\ARAD\SoundPacksをZ¥に「移動」します
2.DOS窓にて
junction D:\Hangame\ARAD\SoundPacks z:\SoundPacks
junction <新規作成するディレクトリ名> <参照したいディレクトリ名>
となります

こうすると移動して消えたはずのD:\Hangame\ARAD\SoundPacksが復活したかのように見えますが
実際のSoundPacksフォルダはZ\SoundPacksに存在しますZ\SoundPacksを消去すると
D:\Hangame\ARAD\SoundPacksも消えてしまいます

作ったジャンクションを消去したい場合は、作ったジャンクションに向けて「-d」コマンドを追加して実行して下さい
直接作成したジャンクションを消去すると参照元ファイルが消えるという不具合が出る可能性があるようです
消し方例:junction -d D:\Hangame\ARAD\SoundPacks

もっと簡単なツールが存在しますがそっちは自分で使ったこと無いので説明できません
ジャンクション、シンボリック リンク等でググってみて下さい

809アラド名無しさん:2012/03/08(木) 14:40:57 ID:TCcxKXbY0
Musicって確か空サウンドファイルで容量かなり減らせたような・・・

810アラド名無しさん:2012/03/11(日) 01:18:56 ID:R8avW87s0
質問したいのですが、
PTメンバーに迷惑をかけない程度のプレイをできるようにするには
どういうPCを買えばいいのでしょうか?
現在のPCではロード時間が長くワープしたりしてしまいます。

811アラド名無しさん:2012/03/11(日) 04:35:09 ID:IuFGFack0
10万あればぬるぬるさくさくになれるよ

812アラド名無しさん:2012/03/11(日) 04:49:40 ID:P6Kz8n260
コアが2つ以上のCPU、i3以上
GHzが高め
内蔵グラフィックならintel HD3000が入ってるCPU、HD2000は不安
グラフィックボード積むなら販売中の一番安いモデルでおk
メモリを8GBにしてRAMDISCを作る、金があるならSSDでも

これで問題なさそうなイメージ
新品でも4万円代でいける

813アラド名無しさん:2012/03/11(日) 16:33:40 ID:R8avW87s0
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

814アラド名無しさん:2012/03/12(月) 22:38:02 ID:TCcxKXbY0
質問です。
3次異界の2部屋目に赤い玉を取る作業があります。
その赤い玉が表示されず非情に困っております。
どなたかファイル名をお教え願えませんでしょうか?

815アラド名無しさん:2012/03/13(火) 06:38:02 ID:TCcxKXbY0
>814
黒い大地の2部屋目のことです。欠けてました。

816アラド名無しさん:2012/03/14(水) 13:58:47 ID:x2LuBCks0
>>815
sprite_character_swordman_effect_frenzy.npk

817アラド名無しさん:2012/03/14(水) 22:31:04 ID:jHxthOwM0
arastaで最後

全職業の覚醒スキルエフェクト非表示処理...
指定されたファイルが見つかりません。
指定されたファイルが見つかりません。
指定されたファイルが見つかりません。
指定されたファイルが見つかりません。
指定されたファイルが見つかりません。
指定されたファイルが見つかりません。
指定されたファイルが見つかりません。
指定されたファイルが見つかりません。
ry

って出るんだけどファイル名変わったってこと?

818アラド名無しさん:2012/03/14(水) 23:28:06 ID:zb.8Vd2U0
ずっとセレロンでやってたけど
今日新型PCきた・・・

あまりにも世界が変わって驚いた
スイッチラグも一切なくなってその上まったく攻撃もすからない
攻撃速度がソロでもPTでもまるっきり違う
今までやって他のアラドじゃなかったんや・・・

819アラド名無しさん:2012/03/15(木) 02:46:32 ID:pNFMG.Us0
低スペの低スペによる低スペのためのギルドとかないのだろうか・・・
別スレに重い人同士PT募集スレというのもあるけどひと手間掛かるだろうし
全員が同じ境遇ということで交流も盛んになりそう。
もちろんPTも気が引けることなく組みやすくなる。

ムラの人口じゃ厳しいかな

820アラド名無しさん:2012/03/15(木) 03:13:45 ID:BRJ7.BSc0
いくつかあったよ
しかし一番頑張ってたギルドはギルマスが酷かったようだ
これは晒していいかな
僕達の低スペ、1名、ギルマス逃亡

821アラド名無しさん:2012/03/15(木) 06:13:12 ID:TCcxKXbY0
なんかアイテム・装備・NPC・MAPの一部が表示遅いけどこれ何かの不具合?

822アラド名無しさん:2012/03/15(木) 11:53:49 ID:Wfb8lh1Q0
CPU変えて今までカクカクだった動画とかがぬるぬるになったが、アラドは1ミリも軽くならねー・・・
俺の推測は間違ってたらしい。残された2Dアクセラレータのある旧世代ゲフォに賭けるしかないのか

俺もカインで異界いく低スペギルドなら入りたいなー
混雑鯖はただでさえ重いのに鯖負荷までくるから重すぎる

823アラド名無しさん:2012/03/16(金) 16:18:59 ID:o/Z86VnM0
arastaとGame Boosterの使い方がよく分かりません。
過去スレ見てみたのですが、どうも分かりません。誰か教えてください。

824アラド名無しさん:2012/03/16(金) 19:08:16 ID:TCcxKXbY0
安くて今のアラドを快適ぐらいにできるお勧めPCあれば教えてください。

825アラド名無しさん:2012/03/16(金) 19:55:13 ID:IuFGFack0
大体の予算くらい無いのかね
>>812より安くってこと?

826アラド名無しさん:2012/03/16(金) 22:05:11 ID:TCcxKXbY0
>>825
3〜4万ぐらい。

827アラド名無しさん:2012/03/17(土) 07:00:17 ID:IuFGFack0
じゃあドスパラとかのネットショップか、家の近くにパソコンショップあるならそこで
>>812を参考に買ったらいいんじゃないかね

答えといてなんだけど自分には自作とか改造以外で4万で快適スペのパソコンが手に入るかはわからない

828アラド名無しさん:2012/03/17(土) 07:13:25 ID:TCcxKXbY0
>>827
なるほど。
感謝します。

829アラド名無しさん:2012/03/17(土) 12:33:09 ID:Wfb8lh1Q0
こりゃとんでもないPCが組みあがりそうだな

830アラド名無しさん:2012/03/17(土) 20:04:40 ID:IuFGFack0
自分はパソコン専門店で8万くらいの完成品買った人間だからここの人達の難しい話はよくわからないw
でも城3でリダやって念華してもほとんどカクつかないくらいのスペックになった

831アラド名無しさん:2012/03/21(水) 13:59:22 ID:.Bl/PVsc0
4月に大型アップデートか
また重くなるな

832アラド名無しさん:2012/03/23(金) 16:41:57 ID:o/Z86VnM0
70bskです。
スキルショートカットが×になるんですけど、なんとかなりませんか?
鬼剣士のスキルエフェクト非表示にしてますが、それが関係ありますか?

833アラド名無しさん:2012/03/23(金) 18:48:42 ID:o/Z86VnM0
それともうひとつ、arastaで極限ボスの陣のやつを表示させるにはどうすればいいですか?

834アラド名無しさん:2012/04/02(月) 07:20:04 ID:KZVvyyzs0
以前、西部のヘルでコマ送りみたいな状態になってから西部ヘルは行くの避けてたんだけど今回の農夫ヘルだと平気だった
というか人に聞いてみたら激難のベイパーの時だけがが特別重いんだね

835アラド名無しさん:2012/04/02(月) 07:41:18 ID:Ca3u5riA0
そりゃクソ重い原因のAPCが農夫しかいないからじゃね

836アラド名無しさん:2012/04/02(月) 08:01:06 ID:KZVvyyzs0
そうか?ベイパー以外でも重いは重いがどうにかなる
APCだけの問題じゃないみたいなんだよなあ・・・

837アラド名無しさん:2012/04/02(月) 11:44:33 ID:lUGPXXSI0
プリーストがいっぱいでてくるのが一番重いなぁ
一度重くなると、倒してから部屋移動して戻ってきてもヘル部屋だけは重い

838アラド名無しさん:2012/04/02(月) 13:36:22 ID:MUG2wN7sO
ベイパー重いって言ってる人は青い玉を火属性で消してるんだろうか。
過去にアレ放置したら操作不可能なラグさになったから、それ以来消してる。

うちは緑のヘルモンに太陽出されると重い気がする。

虎は一斉に制圧出してからの、クソ重い竜巻エフェクトの追撃だからな……竜巻が消えるまでは厳しい。

839アラド名無しさん:2012/04/10(火) 02:54:42 ID:TCcxKXbY0
このPCで快適にアラドはできるでしょうか?

AMD Sempron 3400+ 1.8GHz
■ RAM 1024MB
■ HDD 80GB
■ CD-ROM
■ 3.5FDD
■ 19インチTFT液晶(1280x1024 SXGA)
■ ATI Radeon Xpress 1150(オンボード)
■ ディスプレイ出力(DVI-D、MiniD-sub 15pin)
■ サウンド/USB2.0/シリアル/パラレル/PS2
■ 10/100/1000BASE-T LAN

840839:2012/04/10(火) 02:56:05 ID:TCcxKXbY0
連スレ申し訳ありません。

モンハンが出来るPCであればアラドも快適なのでしょうか?

841アラド名無しさん:2012/04/10(火) 02:57:58 ID:bhzRnHL.0
快適に、は無理じゃないか・・・

842アラド名無しさん:2012/04/10(火) 03:23:29 ID:m75KD1JM0
CPUが致命的に弱い
メモリ2GBすらないんじゃ時間経過で落ちるよ
HDD80GB時代のなら読み込み遅いだろうね

パーツ毎に必要なスペックで考えたほうがいい
俺のイメージは812
後は2chのPC一般板の激安スレ見たり中古やアウトレットを探したり

843839:2012/04/10(火) 15:43:06 ID:TCcxKXbY0
返答ありがとう。

これはどうだろうか。

CPU:intel Core 2 Duo E4500 2.2GHz
■ メモリ:1024MB
■ ハードディスク:80GB
■ 光学ドライブ:CD-RW/DVD-ROM
■ フロッピーディスク:3.5FDD
■ ディスプレイ:15インチTFT液晶(写真はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。 1024x768 XGA)
■ ビデオカード:nVidia GeForce520-512MB(HDMI付)
■ インターフェイス:サウンド/USB2.0/シリアル/PS2
■ ディスプレイ出力:MiniD-sub 15pin
■ LAN:10/100/1000 BASE-T LAN
■ OS:WindowsXP Pro

844アラド名無しさん:2012/04/10(火) 17:53:37 ID:YOyRfkMY0
メモリが1GBのままですね、それじゃ前のとアドバイス変りませんよ

845アラド名無しさん:2012/04/10(火) 17:54:56 ID:TCcxKXbY0
メモリーは増設する予定です

846アラド名無しさん:2012/04/10(火) 18:20:36 ID:YOyRfkMY0
それでも無理、CPUが貧弱
似たようなクラスのマシンを使ってるけど、ソロはまだいいけどパーティになるときつい
快適などほど遠い

あとモンハン云々だけど、モンハンは3Dでアラドは2D、しかもマルチスレッド未対応
モンハンサクサクでもアラド全然動かないケースもありえるから意味ない

847アラド名無しさん:2012/04/10(火) 20:06:07 ID:TCcxKXbY0
なるほど・・・

中古PCを見て見たりしたのですが、やはり中古PCではだめなのか。

もし中古PCでここに良いのあるよ!とかありましたらどうか教えてくださいませ。

ありがとうございました ペコ

848アラド名無しさん:2012/04/10(火) 20:56:36 ID:YOyRfkMY0
質問に添えられず申し訳ないけど、おれもスレ読み直したら>>812がいいんじゃないかっておもった
特にラムディスクにすると読み込みが圧倒的にていうか、おかしいくらいに早くなるのでおすすめ
下手に中古考えるより良いと思う、と言うより……正直な話ゲームをするのに中古って別にやすくならないよ?

どうしても中古! ということでしたらcore2じゃなくて、core iシリーズから選ぶといい
i3の2000番台とかなら大丈夫だから

849アラド名無しさん:2012/04/10(火) 21:01:34 ID:mUgF58mc0
中古とかよく買うなぁ
あんまりケチってると後悔すると思うけど
我慢して貯金して新品買えばいいのに

850アラド名無しさん:2012/04/11(水) 03:39:03 ID:t0VvoUBg0
>>812って言われてもどう探せばいいのかわからないのかも?
箇条書きでメモしてパソコン専門店行ってこういうの欲しいんですがって見せればいいのかね

851アラド名無しさん:2012/04/11(水) 03:47:09 ID:FqhIY/tU0
ここは低スペックが集って工夫するスレだから
せいぜい資金が無いこと前提で軽く語るぐらいじゃないとスレチなもんで
くだらねー質問スレか動作環境スレかPC一般板か

852アラド名無しさん:2012/04/12(木) 17:09:21 ID:.8iDTbug0
日頃は『アラド戦記』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2012年4月25日に予定しております大型アップデート以降
『アラド戦記』のクライアントを実行し
ゲームをプレイするために必要なPCスペックを変更いたしますので
皆様のPCスペックをご確認いただきますようお願いいたします。




区分

最小スペック

推奨スペック



CPU

Pentium 4 3.0GHz 以上

Core 2Duo E7500 以上



ビデオカード

VRAM 128M 以上

VRAM 512M 以上



メモリー

512MB 以上

1GB 以上(Window 7の場合 2GB以上)



HDD

HDD 空き容量 3.5GB 以上

HDD 空き容量 3.5GB 以上



※OSはWindows XP(Service Pack 3以上)、Windows 7(32bit、64bit)が必要です。
※DirectXは最新版にアップデートしてください。


最小スペックを満たしていない場合、
ゲームがスムーズに動かなかったり、正常な動作が行えない場合がございます。
PCスペックに関するサポートは対応いたしかねますのでご了承ください。

853アラド名無しさん:2012/04/12(木) 19:07:05 ID:0tsKd0bE0
推奨スペックが最小スペックだよなぁ
pen4でメモリ512mとか動くまで相当掛かるだろ
そもそもch選択まで辿り着けるんだろうか

854アラド名無しさん:2012/04/13(金) 11:00:55 ID:U2ejABJ20
最小スペックで試してきた
序盤のダンジョンしか試してないけどほとんど今までどおり
ただダンジョン突入の時に時間制限なるくらいロードが長い。中入れば普通
高レベル帯のダンジョンでどうなるかが心配
ソロするぶんには問題ない・・・のかなぁ

855アラド名無しさん:2012/04/13(金) 16:16:07 ID:yINmdqUU0
テス鯖でダンジョン選択画面を読み込む度に30秒ほどフリーズしてしまうんだが、同じ症状の人いる?
街中やダンジョンの中は普通なのにどうして入場の度に・・・
一応選択画面のnpkファイルを消してみたけど全く効果なかった

856アラド名無しさん:2012/04/13(金) 17:21:13 ID:lUGPXXSI0
スイッチラグまで考えると2600k以上は必要だろ…
低スペで遊べる2Dゲーの代表みたいだったアラドは何処行っちまったんだ

857アラド名無しさん:2012/04/13(金) 19:45:30 ID:.8iDTbug0
最小スペックより低いけどD入場にかかる時間は2秒くらい
D中でも重くなったりしない、というか本鯖より動作が軽い
ひっかかるようなちょっとしたラグもないし、スキルの初回読み込みも軽い
基本ソロしかしないから革新でこんな感じになるなら快適になるかも

858アラド名無しさん:2012/04/13(金) 19:49:58 ID:.8iDTbug0
スペックはCPUが2GHzでメモリは2GB、ビデオカードはシラン

859アラド名無しさん:2012/04/13(金) 19:55:00 ID:aCHqVK7o0
2GHzだけじゃ何の参考にも・・・
Sandyi3の2GHzとPentium4の2GHzは処理能力が天地の差

860アラド名無しさん:2012/04/13(金) 19:59:33 ID:0tsKd0bE0
>>856読んで
OCしたこと無いリアル知り合いが2600k買って、俺の2600より早いとか言ってるの思い出した

861アラド名無しさん:2012/04/14(土) 18:58:03 ID:HuFtmWw.0
AMD Athlon2650e(1.61GHz)
メモリ1GB
げふぉ6150SE
アラスタなし、ゲームブースター使用

このスペでテス鯖やってみたけど人の多いところに行く、D選択画面に入るの二つに時間がかかるな
後は所々の画面表示が遅れるくらい。
基本的なプレイには問題ないけどPT組んだ時どうなるかが気になる・・・

862アラド名無しさん:2012/04/14(土) 21:52:40 ID:5zPgUZSw0
革新きたらアラスタ更新されるまで放置orソロ狩かなぁ

863アラド名無しさん:2012/04/14(土) 23:41:38 ID:jHxthOwM0
スレ間違えた・・・

今より起動もスムーズでキャラセレまでだいぶ早くなった
D読み込みも一瞬
ただ、やっぱり画面大きくなった分CPU使用率は上がったね。
今アラドとスカイプjane起動で8%くらいだけどテス鯖蔵で19%とか倍になってる
これはシングルコアだとかなりきつそうだわ

一応スペックは
i7 860定格 mem12GB HD5850 hdd250GBx2(RAID0) win7 64bit

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2864261.png

864アラド名無しさん:2012/04/15(日) 00:50:40 ID:7a7T4fK20
ここに出てるよりはまだマシなスペックなんだが、ゲームガード → 何も起きずだったぜ・・
でも報告見てちょっと自信でた、もうちょい弄って改善点見つけてくる

865アラド名無しさん:2012/04/15(日) 06:02:09 ID:fDQzvTtY0
ダンジョン入るのに時間切れなるまでかかるな・・・俺のアラドオワタ

866アラド名無しさん:2012/04/15(日) 12:12:29 ID:yINmdqUU0
テス鯖でダンジョンに普通に入れる人は、PCスペックとダンジョンに入る瞬間のCPU使用率がどうなってるか教えて欲しい
もし使用率が急激に跳ね上がっているようなら、フリーズするのが単にスペック不足という事に・・・

ちなみに俺のPCのスペックは
intelM1.6G メモリ2G オンボ128M ゲームブースターとオーバークロック使用
やっぱCPUがネックなんだろうな

867アラド名無しさん:2012/04/15(日) 22:37:31 ID:yPYk0I8o0
pen4 2.6GHz
Radeon 9250SE128MB
メモリ1.5GB

の低スペで
アラド以外なにも起動しないでCPU使用率50〜60%
でダンジョン選択画面はあまり3秒程度で画面が出るときと
15秒くらい止まって時間切れで街に戻されたりとまちまち

あとは>>854と同じかんじ

868アラド名無しさん:2012/04/16(月) 05:55:16 ID:RaaDn4F60
>>863
こいつは何を言ってるんだ・・・

869アラド名無しさん:2012/04/16(月) 10:24:44 ID:jHxthOwM0
革新じゃ低スペは余計辛いよってこと
推奨スペック以下は環境見直すいい機会じゃないかな

870アラド名無しさん:2012/04/16(月) 23:25:59 ID:yPYk0I8o0
>>867の低スペックを
グラフィックボードだけRadeon x1950Pro512MBに変えてみたけど
体感は何も変わらなかった

強いて言えばポイントショップの超サービスの項目に合わせてるとマウスの動作が
スローになってたのがなくなったくらいw

やっぱグラボはほとんど関係ないなアラドは。
CPUとメモリ転送速度が全て

871アラド名無しさん:2012/04/23(月) 16:03:27 ID:moiX5yx60
ということはアラドのことだけ考えたらHD3000つきのi7とSSD載せてグラボはオンボってのが最強コスパか

872アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:34:14 ID:nntgvBy60
起動すら出来なくなった

873アラド名無しさん:2012/04/25(水) 23:38:45 ID:wnNXjaGA0
革新前よりスイッチングのラグが全く気にならなくなった
俺の快適なソロ戦記はじまた

874アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:12:59 ID:yINmdqUU0
結局ダンジョンの読み込み遅いままだった
俺の快適なアラド戦記おわた

875アラド名無しさん:2012/04/26(木) 00:48:31 ID:l0jr8OSo0
ダンジョン選択画面読み込み
チャンネル移動
キャラ変更
重すぎ俺のアラド戦記オワタ

876アラド名無しさん:2012/04/26(木) 01:51:01 ID:xrFqfk9c0
以前からたまーにあった
ダンジョン、街中問わず ががががががとか ピピピピピピ
っつて「アラド戦記応答なし」が目に見えて顕著になった・・・
どうすんだよ・・・代わりにD内の挙動はヌルヌルになったが・・・

877アラド名無しさん:2012/04/26(木) 02:58:59 ID:.zVOEbNU0
私も街歩いてるだけでフリーズするようになったよ

878アラド名無しさん:2012/04/26(木) 03:52:34 ID:YOyRfkMY0
古いarastaまだ使える?
少しでも軽くなるんなら再導入したいんだけど

879アラド名無しさん:2012/04/26(木) 04:32:09 ID:moiX5yx60
読み込みは長くなったけど、動作自体は軽くなった
前はサモで西部行くと3回に1回は落ちてたのに今日は予兆すら無し
低クロックマルチコアの人は少しマシになるかもよ

880アラド名無しさん:2012/04/26(木) 05:12:12 ID:KZVvyyzs0
街の他人アバ読み込みなんかは相変わらずだがダンジョン内が格段に軽くなった
こりゃソロ専には有難い

881アラド名無しさん:2012/04/26(木) 05:16:28 ID:GXKgcuyE0
>>878
arasta使えました

ただ最初5回程DOS窓で「・・・は使用中です」と失敗して諦めてたんだけど
数時間前に往生際悪くチャレンジしたらできちゃいました
ひょっとしたらチェックのタイミングが相当シビアになってるかもしれません
まだログインしたままなので一回目以降は試していません

3次異界も問題無く動作してくれました

882アラド名無しさん:2012/04/26(木) 05:40:32 ID:YOyRfkMY0
ありがとうございます、今度試してみます。

こちらもダンジョン内すごく軽くなったと実感出来ましたね
読み込みも、何回か同じダンジョンいき続けてると気にならないレベルになる
高スペックの方にプチフリとか発生してるのはきになるけど

883アラド名無しさん:2012/04/26(木) 07:27:50 ID:xrFqfk9c0
ダンジョン内は軽い・・・だがダンジョン終わったあとないし
一度目の入場のときに門前払いされるかされないかギリギリのタイミングでロードようやく開始でイライラがマッハ(つっても3回に一回は戻される
おちおち警備・金策もできん・・・オワタ・・・

884アラド名無しさん:2012/04/26(木) 08:13:22 ID:0BlCfskI0
>>883
全く一緒中は軽いのにダンジョン洗濯画面とキャラセレ画面とポイントショップ入るときだけクソ重い
ここまで来たらなんかの不具合だと思いたい・・・・

885アラド名無しさん:2012/04/26(木) 13:50:40 ID:iYx0twVk0
ポイントショップはアバターやらなんやら色々あるから重いのはわかるんだけど
ダンジョン選択画面が重いのは謎だよなあ arastaで何か消せば軽くなるかな

886アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:00:30 ID:mJl3c9as0
一回ダンジョン選択画面の背景画像を消してみたけど、効果が無かった
自分だけなのか分からないけど、ポイントショップやダンジョン選択画面やCCのフリーズが連動してること
どれか一つを読み込んだら数分間は全てスムーズ、数分経つと元通りフリーズ
解決策が分からないのう

一応スペックは>>866

887アラド名無しさん:2012/04/26(木) 14:16:38 ID:yxVqfa9Y0
ダンジョン選択画面だけでも解消できたらな
再挑戦すら時間かかる

888アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:10:08 ID:mJl3c9as0
一応・・・というか、俺のパソコン限定かもしれないけど、その場しのぎの方法が分かった
ダンジョン中だろうが街中だろうが、「ポイントショップ画面」を連打する
一回読み込んだら大体1分くらいは持つ、ダンジョンの中でも隙を見て連打
ずっと1分おきくらいに連打してたら読み込みで重くなることは無くなった・・・何ともあほらしいやり方だけど

889アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:13:57 ID:mJl3c9as0
連打って表現はおかしかった、一分に一回画面を呼び出すだけでいい
めんどくさいけど、当座はこれでしのぐしかないかな

890アラド名無しさん:2012/04/26(木) 15:18:50 ID:xrFqfk9c0
>>888
普通にありがたい!参考にさせてもらう

つか重くなるなんてレベルじゃねーぞ!! 
イライラ微加速程度かとタカくくってたけどマジ、ストレスドラゴンスレイヤー
このままこの重さ直らないなら引退コースまっさかさま・・・
メンテなりでマシになること祈るしかない・・・

891アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:10:50 ID:0V6BBeQY0
革新後から何もかもがカクカクになった
カーソル動かすのも街歩くのもカクカク
D、ch、キャラ選択画面は読み込み時間激増
3Dですらある程度ぬるぬる動くPCでこれは・・・

ネクソンだしメンテで軽くなることはないんだろうなぁ・・・引退まっしぐらです

892アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:18:06 ID:YOyRfkMY0
ペンM1.5Gの低スペノートだけど、いったん入れば移動もD内もカーソルも普通にうごくよ、arastaとかそういうの全然ナシで
読み込みはまあ長いけど、これはあきらめた

3Dである程度ヌルヌル動くマシンというのが本当なら、そのマシン側の問題が大きいと思うよ
ドライバーの相性とか、余計なもの入れすぎたとか

893アラド名無しさん:2012/04/26(木) 17:41:17 ID:yxVqfa9Y0
ダンジョンに入る前に右下のショップ画面を開いてから行くと
ダンジョン選択画面は重くならないけどショップ画面すら重いから諦めるよ

894アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:22:18 ID:ennyFF9w0
タスマネ開いてプロセス→ARAD→優先度設定で通常以上にすれば多少マシになるかも

895アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:23:07 ID:WJJP0.v60
このスレの人ってまさかそのスペックで野良なんて行ってないよね?

896アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:34:53 ID:YOyRfkMY0
>>895
はいはいおかえりはあちらね

>>894
前はそれをやっても、クライアントで勝手に低に戻すから意味ないんだよね
革新後はまだやってないから今夜ためしてみる

897アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:38:52 ID:0BlCfskI0
プロセスの優先設定今やってみたけど前と変わらず戻された
ダンジョン選択が重いのグラボが悪いような気がするんだけどなー
Gefoce相性悪いらしいし

898アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:41:55 ID:xWQFXrlM0
このスレ見てると低スペにも色々あるんだなと感じる
一度に多くの敵に物理攻撃すると動作が遅くなるんだがこれはメモリの問題なんだろうか?

899アラド名無しさん:2012/04/26(木) 18:59:03 ID:YOyRfkMY0
>>897
あ、やっぱり戻されるままか
今朝やってみたところだとarastaでアバ消すのと消さないのとじゃ、
ダンジョンはいるまで読み込みの時間は変わらなかった、4pcであれこれ比較してたからわりと確実
それよりもgameboosterありだと明らかにはやくなる、ペンM1.5GがC2D T7200より早くなるくらいだった

判断できないので事象だけ報告しておくね

900アラド名無しさん:2012/04/26(木) 19:42:51 ID:xWpZA3rM0
アラド起動できません…
ランチャー後「問題が発生〜」で終了。
下記のスペックじゃもうダメなんでしょうか。
俺のアラドは革新できなかった。


CPU AMD Athlon(tm) XP 2500+
メモリ 2,559MB
グラフィックカード ATI Radeon 9600/9550/X1050 Series
HDDの空き容量 9.6GB
OS Windows XP
DirectXバージョン DirectX 9.0c

901アラド名無しさん:2012/04/26(木) 19:54:42 ID:moiX5yx60
>>900
多少重いかもしれないけど諦めるようなスペックじゃないと思うよ
起動できないってのはスレ内に同じような書き込みがあったから探してみるといい

これを機にPCも革新すれば・・・ってのはこのスレでは禁句か

902アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:17:43 ID:3XcgAGxI0
一回目のダンジョン選択画面だけ異常に遅い
でも別にフリーズしてるわけじゃなくて普通に裏で作業できるんだよなあ

903アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:19:00 ID:2qM53nb20
>>888-889
koreya!

904アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:46:14 ID:IOSMEPE20
>>900
自分のサブPCも同じようなスペックで
unknown software exceptionとでてアラド
が起動すらしなくなりました。再インスト
なども試してみましたが無駄でした。

905アラド名無しさん:2012/04/26(木) 20:55:17 ID:MQppOqfQ0
>>900
自分と全く同じOSCPUグラボで同じ症状の人いたw(メモリはこちらちょっと少ない)
低スペなのは重々承知してるがクライアントすら立ち上がらないのはおかしいよな
再インスコやらインスコ場所いろいろ変えたり、過去ログにあったネクソ側のクライアントからupデしたり
色々やったけどダメポ・・・

906アラド名無しさん:2012/04/26(木) 21:21:46 ID:mJl3c9as0
>>900
具体的なエラーメッセージを教えてくれたら少しは手助けできるかも

907アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:17:40 ID:xWpZA3rM0
>>901 >>904 >>905 >>906
返信ありがとうございます。自分と同じ症状出てるかたもTT

状況的には最新ドライバ DirectX更新はもちろんクライアントも2回ほど再インストしています。
ランチャー起動後に

「問題が発生したためARAD.exeを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません」

とMicrosoft側のエラーで終了してしまうのです。エラー報告もMicrosoft側へ。

これは今後のネクソン対応に期待………できねぇ〜!w

908アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:22:12 ID:mJl3c9as0
>>907
「デバッグ」ボタンとか「詳細を見る」とかそういうのも何もなし?

909アラド名無しさん:2012/04/26(木) 23:45:24 ID:xWpZA3rM0
>>908
「エラー報告に関する技術情報」ってのがあるのですが、
内容は長文でバイナリ(?)表記もあるのでさっぱり不明なのです…

910アラド名無しさん:2012/04/27(金) 12:53:39 ID:mJl3c9as0
そうかー、でもそこには問題解決のヒントがあるはずだから、大変でも気になる単語をひたすらぐぐってみるしかないかも

911アラド名無しさん:2012/04/27(金) 20:55:53 ID:ennyFF9w0
なんかすこしだけ軽くなってない?
ダンジョン入る前とかセラショップ開く時間がすこーしだ短くなったような

912アラド名無しさん:2012/04/27(金) 21:36:19 ID:xzZKE.NU0
D選択とか重かったけど再インストしたら解決しました
参考までに・・・

913アラド名無しさん:2012/04/27(金) 21:59:59 ID:3XcgAGxI0
選択画面のフリーズ絶えられないから試してみる

914アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:01:21 ID:3XcgAGxI0
なんかプログラムの追加と削除にアラド二つあるんだが

915アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:04:58 ID:WZM8RnO20
片方テス鯖じゃないかな

916アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:08:14 ID:3XcgAGxI0
ああそうだった
これが原因かと思ったけど安直だった

917アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:09:31 ID:u5HqHCXA0
もうグラフィックカード引きぬいて
オンボードで試してみたら?

もしそうしたら他の3Dゲームができなくなるけど。
自分のPC環境はそんな感じです。

918アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:32:47 ID:3XcgAGxI0
再インストールしてもやっぱ駄目だった
ゲフォ9500gtが悪いのかosが悪いのかわからんけど諦めるわ

919アラド名無しさん:2012/04/27(金) 22:36:10 ID:xzZKE.NU0
912です
再インストしたてはよかったんですが2,3分後になるとまた元に戻ってしまいましたね・・・

920アラド名無しさん:2012/04/28(土) 00:24:09 ID:1w3w0V/U0
いろんなところの情報やら書き込み見てきたけど
重くなる現象はOSっぽいね
XPの人が大半

ヴィスタか7で同じ現象の人いてる?
一応運営には不具合でメール入れといたけど、仕事・・・ するわけ無いよな

921アラド名無しさん:2012/04/28(土) 00:52:39 ID:jBwtNYFc0
XPが原因っぽいんだよなー

922アラド名無しさん:2012/04/28(土) 01:15:00 ID:kSpphvj.0
>>920 どこかの 書き込みで 
7の人で 同じ現象の人居たと思います。
プレイに必要なPCスペック OSはWindows XP(Service Pack 3以上)、
Windows 7(32bit、64bit)が必要です。と 記載してあるので
運営的にはXPでもサポートしないといけない義務はあると思います。
なので もっと みんなで メールしましょう。

923アラド名無しさん:2012/04/28(土) 01:20:21 ID:t8saqteM0
ダンジョン内軽くなったて人多くてびっくりした。
前まで1回技発動したらその技の読み込みラグはアラド消すまでなかったけど
革新きたらダンジョン入るごとに敵の技も自分の技も読み込みラグが毎回発生してカクカク戦記なんですけど、みんな同じですかね?

924アラド名無しさん:2012/04/28(土) 05:05:41 ID:2qM53nb20
自分だけか知らんがチャット開いて全角だとそうなるのかもしれない

925アラド名無しさん:2012/04/28(土) 09:17:01 ID:iFQTAj4w0
>>899
ありがと!!
ゲームブースト使ったら多少は早くなったね、ダンジョン選択画面。
それでも戻される時あるけどねw
Tボタンは素早く画面切り替わるし、時間切れで戻される事も少なくなった。
それでも迷惑掛かるからPTには入れないけどねw

革新前より後の方がダンジョン軽くてびっくりした。
ダンジョン選択画面で悩む人多そうですねぇ。そこだけクリア出来たらアラド快適なのに。
いい案ないかなーーー!!!

926アラド名無しさん:2012/04/28(土) 10:51:51 ID:o/Z86VnM0
gameboosterの使い方がいまだに分かりません;;
ARAD.exe?っていうやつをブーストして起動しても出来ないし・・・。
アラド戦記のショートカットをブーストして起動させるんですかね?
誰か教えてください。
ちなみにアラド戦記はハンゲームでDLしましたが、ネクソンでやってます。
何か関係あるでしょうか?

927アラド名無しさん:2012/04/28(土) 11:51:34 ID:bhzRnHL.0
そこまで分からないなら使わない方がいいんじゃないか?煽りじゃなくて

928アラド名無しさん:2012/04/28(土) 13:01:28 ID:Ww225jvs0
ただ設定してブーストボタン押すだけなのに

929アラド名無しさん:2012/04/28(土) 17:18:41 ID:LVv0BkI60
アラドがどうやって起動してるかを考えればそれができるわけないと気づけるはずなんだが

>>928が言ってる様にただ必要な設定してブーストするだけ(ゲームボックス画面右下のブーストに切り替えから移動可能)

930アラド名無しさん:2012/04/28(土) 18:56:01 ID:bs34Lqqc0
ダンジョン内はほんと軽くなったな
これでcc、ダンジョン選択さえ直ればほんと快適戦記

931アラド名無しさん:2012/04/28(土) 21:33:03 ID:YOyRfkMY0
アラドを全部消してインストールしたらちょっとだけD選択軽くなった
ならない人も居るみたいだけどおれはなった

932アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:31 ID:MJprQ13s0
XPで起動後ダンジョン選択画面にいくと、
読み込み遅すぎてカウントダウンギリギリまで20秒程固まってる状態だった。

1.アラドアンインストール
2.アラドフォルダ内全削除(HS含む)
3.ahn labのレジストリ削除
4.再インストール

20秒どころか1秒もかからず選択画面にいけるように!
(技術的なことを言うと、恐らく古いpakファイルが残っている場合全て読みにいってるとか
下手するともっと酷い奇天烈な事をしてそう)
流石オンラインゲームはネクソンさんやで。

---切り取り線--
crash時にdumpとって勝手に送信してるような気がするんだけど、内容的・規約的に大丈夫なんだろうか
arad.cfgにバイナリ情報が唐突に混ざってるのはなんなんだろう

933アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:34 ID:UP/7Jdds0
ahn lab?

934アラド名無しさん:2012/04/28(土) 23:54:23 ID:mJl3c9as0
>>932
一回読み込んでから数分経ってもフリーズしない?
大体最初の一回目はすんなり行くパターンが多いんだけど

935アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:03:56 ID:NCqwzIns0
>>932
試したけど駄目だぞ
いくら高性能CPU積んでもOSがXPな限りダメなのかもしれんな

936アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:25:53 ID:UP/7Jdds0
1回目はいいけど再挑戦すると元に戻る

937アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:37:39 ID:MJprQ13s0
('-`*)確かになった・・・

メモリ・ディスク・通信ともに負荷がかかってる様子は無いし、
何か致命的なコーディング上のミスじゃないかと思うけどまるでわからんね

938アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:41:31 ID:UP/7Jdds0
ためしにスペック添えてサポートに送ってみたけど

(1)これまで問題なくご利用できていた場合でかつ、最近何らかのソフト
ウェアをインストールした場合、そのソフトウェアが原因となっている可能性が
あります。
こんな感じのテンプレ回答でした

939アラド名無しさん:2012/04/29(日) 00:42:37 ID:2qM53nb20
安心のテンプレ回答か・・・

940アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:10:25 ID:o5NnCkMY0
アラドのフォルダのlaglog.txtの中身見てて思ったんだけど、
OSがXPのはずなのに7と誤認識されてるみたい
他のラグってる人はどうなんだろ

941アラド名無しさん:2012/04/29(日) 01:13:14 ID:UP/7Jdds0
同じくXPなのに
OS : 7
ってなってる

942アラド名無しさん:2012/04/29(日) 04:57:32 ID:HT2iTr/I0
俺もXPなのに
7になってるわ

943アラド名無しさん:2012/04/29(日) 05:31:40 ID:xrFqfk9c0
あ、俺もだわ

944アラド名無しさん:2012/04/29(日) 05:42:10 ID:Fgpc4N1A0
一方win7の俺のは
OS : 10
になっていた

945アラド名無しさん:2012/04/29(日) 05:54:13 ID:HT2iTr/I0
これが原因かどうかわかんないけど、やれることは全部やってみたけど結局あまり変わらなかったわ
D選択画面、ポイントショップ、キャラチェン以外は前よりサクサクなんだけどなぁ・・・

946アラド名無しさん:2012/04/29(日) 07:14:39 ID:ennyFF9w0
WIN7のサブゴミスペックPCはポイントショップ、ダンジョン選択は1秒程度で終わるけどメインのXPが20秒ぐらいかかる・・
再インストール後INして3分はダンジョン選択も文句なしだったけど、時間が立つともう逆戻り

947アラド名無しさん:2012/04/29(日) 07:23:00 ID:lA3jBfVE0
情報として役には立たないだろうが報告
凄く古いPC(A、必須満たし)と物凄い古いPC(B、必須未満)でやってたが
Dにはいる前のポイントショップ読み込むまで
27日午後22時〜   状態普通 A 20秒くらい B 1分半くらい
28日午前6〜8時頃    快適 A 3秒くらい  B 25秒くらい
   午後6〜8時頃    混雑 A 50秒くらい B 4分以上、読み込みきれずに1回落ち
人が少なければ大分快適にできるみたいなので、夜やるときは先に寝て明け方にでも
するようにするわ
しかしポイントショップ開いてちょっとの間ならD読み込みが即出来るって
わけわかんないな。どういう事だよ

948アラド名無しさん:2012/04/29(日) 07:43:13 ID:o5NnCkMY0
>>944
oh...
つまりWinXP=7番、Win7=10番なだけだったという事か…早とちりして申し訳ない

949アラド名無しさん:2012/04/29(日) 10:02:01 ID:mJl3c9as0
もうポイントショップ開き続けるしかこの先生きのこる事は出来ないのか・・・

950アラド名無しさん:2012/04/29(日) 11:54:51 ID:eGrsMN4M0
革新後ダンジョン選択で30秒ほどかかっててストレスマッハでしたが
PCをwin7にしたら、なんと革新前より快適にプレイできるようになりました。
win7ってAero切ると思ったより軽いOSなのね

CPU AMD Athlon 1640B 2.7Ghz
メモリ 2G
グラボ Geforce 7600GS 256M

まだまだ低スペでもアラド戦記で戦える!!
以上win7のステマでした

951アラド名無しさん:2012/04/29(日) 12:31:38 ID:KGFUx/8o0
ダンジョン1部屋ごとにセリアショップ開くだけでD再入場の重さがなくなるね
何が原因なんだ。。

952アラド名無しさん:2012/04/29(日) 16:32:06 ID:ww1BaVnM0
タスクマネージャでみると、メモリ読み込みが異常に遅い。
即2回目いくとメモリは読み込んであるので早い。
確保したメモリは、時間経過とかCCとかで開放されるので、次はまたメモリを
読み込むので遅くなる
定期的にセリアショップを開くと時間経過のメモリ開放のタイマーが初期化されるっぽいので、
ずっとメモリは確保したままってところかな

問題は、direct9での上のメモリ読み込み処理がダメなんでしょう

953アラド名無しさん:2012/04/29(日) 18:28:35 ID:mJl3c9as0
しつこく運営とメールのやり取りをしていたけど、結局最後に調査を打ち切られたぜ\(^o^)/オワタ

954アラド名無しさん:2012/04/29(日) 19:10:53 ID:yPSouhL60
Directxの情報添えてメールくれって言われたから送ってみたけど結局原因不明で打ち切られるんだろうな

955アラド名無しさん:2012/04/29(日) 19:36:01 ID:zo3NxH0I0
XPは全滅ってことになるな

956アラド名無しさん:2012/04/29(日) 19:37:13 ID:MWPeV6..0
色々試してみたけど自分の技術と頭じゃ訳が分からない
あれ?調子よくなった?って思ってもすぐにまた読み込み出来なくなるし
でも今日の14:00〜16:00、1部屋目戻りは全く重くならなかったんだよなー
むしろ革新前よりスムーズにダンジョン選択画面→ローディング→1部屋目戻り→ダンジョン選択画面
これをどのダンジョンでも出来たらいいんだけど、何故か重くなるなぁ〜

お手上げ!!

957アラド名無しさん:2012/04/29(日) 19:42:57 ID:2qM53nb20
自分も人少ないchだと早くなりましたねぇ
ダンジョン前の人の多さとか関係なく快適とかそういうの

958アラド名無しさん:2012/04/29(日) 21:00:55 ID:o5NnCkMY0
我慢できずについかってしまった。
XPから7に乗り換えだ…ただいまインストール中。
一応これで直ったかどうか報告はします。

959アラド名無しさん:2012/04/29(日) 21:28:04 ID:vv3OCO9E0
おっ!たった今ポチろうと思ったけど
>>958の報告を待ってからポチるとするか

960958:2012/04/29(日) 22:12:07 ID:o5NnCkMY0
移行作業に時間はかかりましたが、快適になりました。
やっぱりOSが原因みたいなようですね…。

961アラド名無しさん:2012/04/29(日) 22:13:18 ID:mJl3c9as0
なん・・・だと・・・
まさかXPが原因だとは・・・

962アラド名無しさん:2012/04/29(日) 22:42:52 ID:vv3OCO9E0
よっしゃポチってきた

963アラド名無しさん:2012/04/29(日) 22:43:27 ID:ydQz108AO
貧乏無職死亡確認!

964アラド名無しさん:2012/04/30(月) 01:29:17 ID:jITiPqdo0
>>950
aeroは切らない方がいいケースもある

965アラド名無しさん:2012/04/30(月) 03:00:01 ID:6CzzEBoY0
アラドのクライアントを再インストールすれば早くなるって人は
だいぶ前にアラドをインストールしててハードディスクの断片化がひどいだけなんじゃないかな?
まずはデフラグしてみることをお勧めするよ

966アラド名無しさん:2012/04/30(月) 04:11:54 ID:IBahksoc0
xp・vista・win7

3つ試したがやはりXPだけはもたつく
その代わり全角ラグに関してはXPだけ無かった
Directx9で頭打ちってのが問題くせーね
とりあえずネクソのサポートに症状書き連ねて送っとくわ

967アラド名無しさん:2012/04/30(月) 06:04:44 ID:ASxPgsA.0
まさかのXPユーザー全滅とは・・

968アラド名無しさん:2012/04/30(月) 08:01:31 ID:oz5moqRc0
アプデ来たのに何で過疎ってるのかと思ってたらこのスレ見たら納得した

969アラド名無しさん:2012/04/30(月) 08:16:20 ID:XGPZeNiU0
そりゃ頻繁に蔵落ちするとかダンジョン選択画面で固まる云々を聞いたらやる気なくなるわ
イライラしながらゲームしたくない
クソ運営がXPに対応しなければこのまま引退でもいいや

970アラド名無しさん:2012/04/30(月) 08:22:28 ID:IBahksoc0
今後を考えるとOS乗り換える良い機会かもしれんが
アラドのためだけに導入する価値はない

971アラド名無しさん:2012/04/30(月) 08:27:47 ID:Ejj4L4fM0
アラドをやるのに一番重要なのはPCのどこの部分だろうか
RAM?

972アラド名無しさん:2012/04/30(月) 08:38:04 ID:kSpphvj.0
逆に XPで快適(ラグなし)な人は いませんか?
XPの方全員同じ症状?

973アラド名無しさん:2012/04/30(月) 09:29:12 ID:Q61vOeO.0
ネカフェのOSが7だったら滅茶苦茶読み込みその他スムースだった

xp全員死亡なんだからこのスレでスペック報告以外の根糞不都合送信用のテンプレを作っていいレベル
そうすればちょっとは通報数が・・・上がるかもしれない

974アラド名無しさん:2012/04/30(月) 09:51:06 ID:21xc7Aaw0
流れ切ってすみません。
革新前まではスムーズで何やっても止まったり、落ちたりしませんでした。
ですが、革新後はDに行くと2部屋目あたりから急にカクカク(動けません)。
なにやってもそこから進みません。最終的に落ちます。
これはやはり低スぺだからでしょうか?
初めてなので書かせていただくため
分かりませんがpcの機種は「LL750/5」というものです。
打破する解決方法はないでしょうか?

975アラド名無しさん:2012/04/30(月) 09:56:19 ID:2qM53nb20
全角にしてないか

976アラド名無しさん:2012/04/30(月) 09:59:30 ID:2qM53nb20
>>972
人少ない(普通)鯖行ったら、20~60秒ぐらい止まってたのが5秒ぐらいにはなったよ

977アラド名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:38 ID:HT2iTr/I0
>>974
IMEパットが起動して重くなってるとかじゃない?
全角を半角状態にしてみて、改善しなければ他が原因かも

978アラド名無しさん:2012/04/30(月) 10:14:21 ID:21xc7Aaw0
>>974です
原因はIMEパットのようでした。
半角ですか...一人では分からなかったと思います。
助かりました!ありがとうございました。

979アラド名無しさん:2012/04/30(月) 11:48:57 ID:n4AToYH20
XPの重さに関しては日本独自のバグ、韓国にはなかったもの。

980アラド名無しさん:2012/04/30(月) 12:01:08 ID:qqvII7tI0
XPユーザーはまだ結構居ると思うしなぁ
OS諸々ハイスペックに買い換えたらアラドやらねーし多分
俺もメール送っとくかぁ

981アラド名無しさん:2012/04/30(月) 12:44:25 ID:zDr8N70c0
まだ一年ちょっとはXPユーザー多いままだろうし
メンテで改良されていくことを期待したい

982アラド名無しさん:2012/04/30(月) 13:02:28 ID:mJl3c9as0
俺がメールでやり取りした時は、今回のことは俺のパソコン固有の問題の可能性が〜なんて回答が来たから、
多くの人がメールしてくれないとまともに対応してくれないかもしれん・・・

あと、>>980スレ立てよろしくなんだぜ

983アラド名無しさん:2012/04/30(月) 13:17:10 ID:qqvII7tI0
テンプレに前スレ入れ忘れたサーセン
低スペックな人達が集まる雑談交流スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1335759077/

したらばh抜きじゃないとだめなんじゃのう

984アラド名無しさん:2012/04/30(月) 13:37:50 ID:mJl3c9as0
>>983
おつおつ!

985アラド名無しさん:2012/04/30(月) 16:23:26 ID:D7GQDoFg0
日頃はアラド戦記をご愛顧いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの件に関しまして
前回までのやり取りでご案内いたしました内容で問題が解決されない場合、
お客様のご利用されているパソコン固有の問題の可能性が高いため、
誠に申し訳ございませんが、弊社からはこれ以上のサポートはいたしかねます。

また、お客様のパソコン環境が多種多様となってしまうため、
自作パソコンで起こる問題に関しましては、
サポート対象外とさせていただいております。
ご了承くださいますようお願いいたします。

今後ともアラド戦記をよろしくお願いいたします。

はい

986アラド名無しさん:2012/04/30(月) 16:34:25 ID:xrFqfk9c0
>>983 
たておつ!
XP以前に単純にスペック不足なんだろうが古代だと、どこだろうがもれなく蔵落ち食らう
異界だと開幕の10秒近く身動きもとれない
疲労英薬で蔵落ち
クエ消化で蔵落ち
ロジャーに話しかけると蔵落ち
クロンター(ry
ダンジョンでなにかしらキャストするとまれに蔵落ち
街散歩してたら蔵落ち

ストレスで遊びどころじゃねー

987アラド名無しさん:2012/04/30(月) 17:19:21 ID:KZVvyyzs0
革新以前から低スペだった者には今のほうが断然快適なんだよね
普通に4人PT組めて派手なスキル使われてもラグったりしない
うまくいかないもんだ

988アラド名無しさん:2012/04/30(月) 18:34:33 ID:YOyRfkMY0
4台で検証。下に行くほど低スペック。

●A.win7--64bit_i5-2500_8G-RAM_GTX560_SSD-6Gbps
ミドルハイ構成。当たり前だけど、無ラグで快適。
ロードも早く他人のスイッチングでカクツキも無い。
革新前は異界でエラー落ちしなかったが、落ちるようになってしまった。
ただし、前回の緊急メンテで改善されている可能性あり。

●B.winxp-32bit_C2Q6600_3G-RAM_9800GT_HD-3Gbps
ミドルロー構成。推奨環境を満たしているが、全体的に重い印象。
街で他キャラクターとすれ違うごとに読み込みによるカクツキか。
街で一定時間放置した後のD/キャラクター選択のロードがかなり長い。
DX10世代に対応しているので、このままwin7に乗り換えれば快適に動く予感。

●C.winxp-32bit_X2-6000_3G-RAM_7900GS_HD-IDE
ロースペ環境。これでも最低動作環境は満たしている。
上記Bの動作状況とほぼ変わらないが、IDEの為ロードが長い。
win7に乗せかえる前に足回りのスペックアップは必要そうだ。

●D.winxp-32bit_C2T2300_3G-RAM_オンボ_HD-1.5Gbps
ノートPCオンボ環境。最低動作環境を満たしていない。
なんということか、以前より動作自体は軽くなっている印象。
ただしロードに関してはものすごく遅く、ダンジョン画面ロードで10秒超を余裕で再現できる。
ちなみにマイルーム実装時の時から発生していたアイテム上にカーソルを置いたり、
分解したりしたときのプチフリーズは直っているようだ。

---
やはりxpが重い。DX9に起因するものなのかは分からない。
RAM/VRAMとかメモリ関係の処理がおかしそうな雰囲気である。まる。

989アラド名無しさん:2012/04/30(月) 19:20:18 ID:YOyRfkMY0
たぶん一定時間ごとのガーベッジコレクションを阻止すればいける。
だから1分毎に[T]キー押してショップ画面出すのは案外良い方法なのかも。
今度は今度でメモリリークする可能性があるけど。

990アラド名無しさん:2012/04/30(月) 19:38:13 ID:YOyRfkMY0
するとリザルト画面でT押すのが効果的かな?

991アラド名無しさん:2012/04/30(月) 21:32:35 ID:mNYWZCRc0
メモリ周りのコードがうんこっぽいなぁ
高スペてもこれだけ落ちるってことは例外エラー出まくってそう
だれか蔵解析いけないか

992アラド名無しさん:2012/04/30(月) 22:23:11 ID:bs34Lqqc0
おいおい相変わらずこのスレは神か
ダンジョン進入・ccでのロードが糞長かった人間の一人だけどダンジョン進入・cc前にT押すだけで
長いロードがなくなった!

自分だけかもしれないから一応ageて大勢の意見求む

993アラド名無しさん:2012/04/30(月) 22:38:43 ID:qqvII7tI0
それって結局セリアショップ開く時に読み込み長いから意味なくない?
自分は身内だけでしかPT組まないし身内にもXPが居るからいいんだけど、野良だとやってられんなあ
3箇所PT入ってOS聞かれてXPだと出てけ言われた人も居るらしいし

994アラド名無しさん:2012/04/30(月) 22:51:45 ID:bs34Lqqc0
自分の環境ではの話だけどポイントショップの最初の一回は読み込みあるけど2回目以降は読み込み0で表示されるからもの凄い快適になったよ
ccするとまた初回の読み込みがあるんだけどね

995アラド名無しさん:2012/04/30(月) 23:48:18 ID:mJl3c9as0
>>993
ダンジョン選択画面やccとポイントショップのフリーズは連動してる
んで、どれでも一回読み込むと1分間はフリーズなし
→Tを1分毎に押せばとりあえず快適戦記

996アラド名無しさん:2012/05/01(火) 00:13:38 ID:qqvII7tI0
いや、それはわかるんだが・・・やるのか?

997アラド名無しさん:2012/05/01(火) 01:19:19 ID:YOyRfkMY0
複数PCで、ボス倒した瞬間にXPマシンのショップを開いてみた
確かに再挑戦のロード画面に入るのは早くなった
ただしよく見ると、リザルトのランクが消える画面でXPの方を待って同期してるっぽい
7の方はチャンピオンモンスター集計の画面にいかずXPを延々と待ってる感じです

ショップもサーバーとやりとりするし、なんか通信系の問題なんじゃないかなっておもいはじめた

998アラド名無しさん:2012/05/01(火) 02:08:09 ID:ydQz108AO
DNFじゃOSで問題なんてなかった。
メンテで軽くなるのを期待しよう。

999アラド名無しさん:2012/05/01(火) 02:19:09 ID:IBahksoc0
>>985
これ見るに事実上のXP切り離しなんじゃね
スイッチラフと同じで対処する能力がない

1000アラド名無しさん:2012/05/01(火) 02:34:59 ID:6C83ZWbk0
1000ならおまえら永久に低スペ地獄

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■