■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【FF14】BGM差し替えスレ 避難所
1名もないナイト:2011/07/07(木) 13:28:10 ID:TKDYsV9o
差し替えWiki
http://wikiwiki.jp/ff14bgm/?%BA%B9%A4%B7%C2%D8%A4%A8%CA%FD%CB%A1

ツールは全部ググればおk
全て自己責任で

2名もないナイト:2011/07/07(木) 13:29:18 ID:TKDYsV9o
1-差し替えたい曲の.WAVを用意
2-オーディオ編集ソフトでループを作る(仮ループ)
3-.OGG(VBR 128Kbps(-q4))に変換
4-OggVorbis Packet Tool'sで手順2で作成したものを基本に
 「最初」から「ループ開始地点」までの一番近いパケット(秒数参考)
 で分割(以下、CUTファイル)
5-オーディオ編集ソフトでCUTファイルを開きサンプルの長さを確認
6-手順2で作成した.WAVに手順5の値をループ開始地点としてループを設定
 (ループ時のノイズを無くするにはそのループ前後が全く同じである事が望ましいので
  それを踏まえてミックス(マージ)等の手順2の作業をしなければならない)

3名もないナイト:2011/07/07(木) 13:29:37 ID:TKDYsV9o
7-再生されない部分を削除、その際1ポイント余らせる。
 (サンプルの長さが1000000の場合、1000001)
8-手順7のファイルを.ogg(VBR 128Kbps)に変換
9-バイナリエディタで手順4のCUTファイルの一番最後のOGGページのアドレスを
 調べる。(4F 67 67 53を検索)
10-手順8のファイルをFFXIV OGG Converterで.DATに変換

4名もないナイト:2011/07/07(木) 13:29:57 ID:TKDYsV9o
11-バイナリエディタで.DATを開き、以下のように編集
 
 x0306〜x0307までを0F 27
 x0A00〜x0A04までを01 01 B9 01 01
 x0C08〜x0C0Eまでを00
 x1E00〜x1E02までの値を1F04〜1F06へそのままコピー
 x1F00〜x1F02に手順9のアドレス6桁を後ろから入力(12 34 56の場合56 34 12)
 x2008:5A *この値以外でもOKですが00だとループしてくれません。値の詳細は不明 
 x2204〜x2206までを00 F4 01
 x3100:1E
 x3105:01
 x430C〜x430Fまでを00

5名もないナイト:2011/07/07(木) 13:30:17 ID:TKDYsV9o
12-差し替えたいファイルにリネーム

以上の方法で当方の環境では全くノイズの無い完壁なループを作成し、それが
ゲーム中で完壁に機能しています。

・一部の.oggでループ位置がずれる現象を確認、原因不明。

・51.DAT(リーブクリア時のファンファーレループ)のみ、形式が違うので
現時点では未対応。

・アドレス x2008 の値が何を意味するのか不明、オリジナルの.DATを見ても
ファイルによって値が違うが、オリジナル同士を差し替えても普通に機能する。

6名もないナイト:2011/07/07(木) 13:38:06 ID:MU1WGaSw
>>1が実際に書き換えしてみて気付いたこと・注意点

・曲が長すぎるとFF14内でBGM再生されたときに強制終了してしまうため、再生もとの曲の長さと相談しながら差し替えると良し
・ループ処理せずにBGMを差し替えると途中で曲が止まり無音になる。

おそらくexe側からなんらかの干渉があるからだと思われますがバイナリが読めないため詳しいことはわかりません

7名もないナイト:2011/07/07(木) 13:43:10 ID:MU1WGaSw
元が1分半の曲を準備した4分のループ曲を差し替えたらFF14が強制終了
2分弱のループ曲に差し替えたら問題無し

元が20秒の曲を1分の曲に差し替えたら強制終了
30秒の曲に差し替えたら問題無し

だったので元の1.5倍ぐらいの長さの曲を差し替えるのが一番良いのかもしれませんが
何をやっても差し替えられないDATもあったため詳細は不明

8名もないナイト:2011/07/14(木) 02:01:00 ID:MVN9NypU
船の曲をメインクエの最初の護衛クエの音楽に変えたらすげー素敵になった何これw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■