■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ショップBTOでFFが動くPC- 1 :名もないナイト:2010/09/07(火) 22:39:26 ID:geRAiI1k
- ここはショップBTOでFFが動くPCを検討するスレです
- 2 :名もないナイト:2010/09/07(火) 22:41:43 ID:geRAiI1k
- BTOショップ
タケオネ
http://www.wonder-v.co.jp/
ワンズ
http://www.1-s.jp/
レイン
http://www.regin.co.jp/index.html
サイコム
https://www.sycom.co.jp/
- 3 :名もないナイト:2010/09/07(火) 22:43:59 ID:HfiW3bxI
- BTOは型落ちを掴まされると聞いたんですが
実際どうなんですか?
- 4 :名もないナイト:2010/09/07(火) 22:48:39 ID:ws7BfFNw
- とりあえず、こっちで吟味していただくか
一万前後変動可能として弄るところなどあるでしょうか?
サイコムにて見積り。用途は、web閲覧、FF14、エロゲが主です(買い替えの主目的はFF14
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体 ●商品単価 195,000円
CPU Intel Corei7-875K[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格89800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.Ⅲ(+3980円)
MOTHER GIGABYTE GA-P55A-UD3R(Rev2)[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+2340円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+16370円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X[DVI-I*2/HDMI/DisplayPort](+17830円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster HAF922 [電源なし] (+7370円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
SPEAKER 【黒】Logicool X-140[外付](+3480円)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子](+21980円)
- 5 :名もないナイト:2010/09/07(火) 22:49:31 ID:geRAiI1k
- >>3
型落ち交わされるのはシークレットパーツ多いなんちゃってBTOの方だね
型落買わされたくないなら特にMBや電源の型番をしっかり明記してるBTOで
買えばそんな事は無い
- 6 :名もないナイト:2010/09/07(火) 22:54:55 ID:geRAiI1k
- >>4
FFとエロゲならCPUを870にしてグラボを5850にした方が良いんじゃない?
あとSSD使うならマザーボードをAsrockのP55 Deluxs3の方が
幸せになれると思う
あと細かい所はしらねえ
- 7 :名もないナイト:2010/09/08(水) 06:56:19 ID:M6FmJDqw
- >>6
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-875K[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格89800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.Ⅲ(+3980円)
MOTHER GIGABYTE GA-P55A-UD3R(Rev2)[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+2340円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD HITACHI HDS722020ALA330 [2TB 7200rpm 32MB](+8910円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1480円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得](+6880円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
SPEAKER 【黒】Logicool X-140[外付](+3480円)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子](+21980円)
▼料金集計 203,530円
予算(20万台)と相談しつつ、変えてみましたらこうなったのですがいかがでしょう?
CPUを875ではなく870に、グラボを5870ではなく、5850にする理由はなにかあるのでしょうか?
特に前者は値段的な差もないようですし
- 8 :名もないナイト:2010/09/08(水) 07:46:14 ID:VitX23Ew
- >>7
875KはOC用CPUでOCしないなら必要ない。
その分の予算をグラボに回して、ラデ5770から5850に変えたほうがいいということじゃないかな?
あとそのマザボはブリッジチップ搭載してないんでSSD使うなら変えたほうがいい。
- 9 :名もないナイト:2010/09/08(水) 08:24:32 ID:M6FmJDqw
- >>8
ごめんなさい、勘違いしてました
すぐ下のランク?の870Sではなく、870の方でしたね…これなら確かに安くなります
>>7の時点でSSDを止めて、通常のHDD一本にしましたし、グラボも5870に変えました
これで、196530円となりますね
とりあえずはこんなところでしょうか?
電源やケースは大丈夫なのかな、とは思っていますが
- 10 :名もないナイト:2010/09/08(水) 10:02:28 ID:tBjLebTI
- >>9
電源はOCや増設しないならAntecのTP650で充分すぎる
ケースは静音なのか冷却なのか目的を言ってくれんとアドバイスしようがない
- 11 :名もないナイト:2010/09/08(水) 10:17:42 ID:M6FmJDqw
- >>10
その通りですね、失礼しました
完全にどちらか一方を目的とするわけではないですが、冷却目的と見ていただいて構いません
音自体は今のPCが結構うるさいので慣れているといえば、慣れていますし
大きさに関しましては、置き場所に余裕はありますので特に制限はありません
電源に関しては了解しました
700以上推奨とグラボの選択欄にあったものですからその方がいいのかなと思ったのです
ご助言通り、TP650に変更致します
現在193330円
- 12 :名もないナイト:2010/09/08(水) 10:24:25 ID:tBjLebTI
- 冷却ケースならそのケースでも良いけど、今欠品中で10日に入荷する
CM2は大きくて場所を取るけど、大きめのグラボだったら良いと思うよ
あとどっちにしても、オプションでScytheのKaze flow2とかの
ケースファンを追加で2つ位付けると結構静かになるからそのスペックなら
付けないと結構五月蠅いかもしれんね
ケースファンなら1個1200円位だし金額的にも良いと思う
あと5870は五月蠅いの多いよ
- 13 :名もないナイト:2010/09/08(水) 10:49:16 ID:M6FmJDqw
- >>12
ありがとうございます
ケースはこのままでもいいということですし、現在選択のものでいくとして
ケースファン追加の項目がないのですが、こういったことは見積りの際通信欄に書くものでしょうか?
また、その場合は他のケースに使用されているものに習って
「ケース前面ファンKAMA FLOW 2 12cm 超静音モデル二個追加希望」で良いのでしょうか?
- 14 :名もないナイト:2010/09/08(水) 10:58:41 ID:tBjLebTI
- 見積もり通信覧でも良いけど、サイコムだったら見積もりに出す前に
電話入れても相談に乗ってくれるよ
後は自作PC板の見積もりスレを数日見るだけでも結構参考になるかもね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280007186/l50
- 15 :名もないナイト:2010/09/08(水) 11:28:21 ID:M6FmJDqw
- >>14
了解です
いただいたアドバイスを元に見積り等出してもらって進めていこうと思います
大変お世話になりました、感謝を
- 16 :名もないナイト:2010/09/08(水) 13:21:12 ID:n56Qykhw
- ここ数日スレで皆さんのアドバイス聞きながら、ようやくポチろうと思います
そこでサイコムから返信メールがフリーメールでは受信できない事があると
書いてますがMSNで注文した方はいますか?
- 17 :名もないナイト:2010/09/08(水) 15:54:45 ID:3EuWfnVY
- こんな感じの構成でいきたいのですがどうでしょうか?
950が選択肢になかったので930で書きました
選べるようになったら950でいきたいです
よろしくおねがいします
OS Windows(r) 7 Home Premium 64bit 正規版(DSP)プリインストール
CPU Intel(R) Core i7 930 (Quad Core/2.80GHz/QPI 4.8GT/s /L3cache 8MB/HT対応[VT対応])
マザーボード ASUSTeK P6X58D-E Intel X58チップセット搭載USB3.0/SATA3.0対応 ATXマザーボード
メインメモリ PC8500 DDR3 6GB 1066MHz(2GBx3 トリプルチャネル)
SSD Intel X25-M Mainstream SATA SSD 80GB (MLC)
HDD 1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
グラボ 考えちうです
光学ドライブ 【黒】SATA接続 Blu-rayドライブ BD-R10x(DL8x)/RE2x(DL2x)
PCケース 【黒】 COOLER MASTER CM690ⅡPlus (RC-692-KKN1)
電源
【80PLUS】 Enhance製 700W静音電源 Scythe Stronger SPSN-070 ★14cmファン搭載 [ +\2,800 ][納期A]
Seasonic SS-600HM 600W静音電源 /ActivePFC搭載 /ケーブル着脱式 [ +\4,000 ][納期A]
【80PLUS BRONZE】 OWLTECH EVEREST 85PLUS 720W静音ECO電源 着脱可能なフラットケーブル採用 [ +\6,500 ][納期A]
【80PLUS GOLD】 Seasonic SS-750KM 750WハイブリッドECO電源 60%負荷時14dBA以下の静音性を実現! [ +\19,500 ][納期A]
電源のこの中だとどれがいいのでしょうか?
- 18 :名もないナイト:2010/09/08(水) 16:00:28 ID:BwYUzN0.
- >>17
なんか見たことある内容だな
電源は750KM>>>600HM>>>EVEREST>>>>>>>>>>SPSN
予算と相談で上2つのどちらかがいい
メモリこれでいいの?つかこれ値段安ければマシだけど高いならやめた方がいいな
- 19 :名もないナイト:2010/09/08(水) 16:32:02 ID:3EuWfnVY
- >>18
ありがとん
Seasonicにしてみようとおもいます
グラボげふぉ460にしたら155000くらいで
グラボラデオンHD5850にしたら165000くらいでした
メモリはどんなのがいいんですか(´・ω・`)?
- 20 :名もないナイト:2010/09/08(水) 16:37:31 ID:3EuWfnVY
- ああ、ケースのお金もあるから1まんちょいくらいプラスです
- 21 :名もないナイト:2010/09/08(水) 17:16:42 ID:VitX23Ew
- >>20
そもそもどこのBTOショップなのか分からないから答えようがない。
静音重視なのか冷却重視なのかとかも書いてないし質問の仕方が悪い。
- 22 :名もないナイト:2010/09/08(水) 17:30:01 ID:DaDQQsek
- 見積もり出したら、それプリントアウトして秋葉でも行って来いってw
圧倒的に選択の幅が増えるぞww
- 23 :名もないナイト:2010/09/08(水) 18:39:20 ID:m2ccBmK2
- いいから答えろって 楽して親切に教えてくれる奴にしか用はないんだよ
小言しか言えないなら黙っとけw
- 24 :名もないナイト:2010/09/09(木) 01:10:39 ID:mwDrCukE
- ドスパラで見積もり頼んだら値段の合計だけ送られてきて
ドスパラ糞だと実感したでござる。
- 25 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 26 :<削除>:<削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■