■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

マジシャン専用スレ2
1名無しさん:2009/12/18(金) 15:46:03 ID:sVLshFvE0
クラス『マジシャン』について語るスレ
ステ・スキル・スタイル、狩場やレベリングについて語りましょう。

※注意事項
・書き込みをする前に過去ログ・過去スレを読むこと。
・他の職業との比較は、「職業比較スレ」へ。
・晒し、暴言などは控え、良識ある行動を。
・検索機能<Ctrl+F>を活用しましょう。

【前スレ】マジシャン専用スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/4666/1258779437/

Le Ciel Bleu Wiki - マジシャン育成指南
ttp://ciel.wikiwiki.jp/?%A5%DE%A5%B8%A5%B7%A5%E3%A5%F3%2F%B0%E9%C0%AE%BB%D8%C6%EE

2名無しさん:2009/12/18(金) 16:21:48 ID:sVLshFvE0
INT - MATK↑、SP↑(強)。効率を求めるならコレ。ソロの人は狩場と相談して防御ステやDEXと折半しよう。
DEX - 他ゲーと違い詠唱速度上昇の効果はかなり薄い。実感できるほど短縮するにはかなりの数値を振る必要がある。
VIT - DEF↑、HP↑。ソロの心強いお友達。ダメージカットの効果はかなり高く、必要DEFを満たせば全て1ダメに抑えられる。
AGI - AVOID↑、ASPD↑。ソロの心強いお友達。必要AVOIDを満たせば羽根のように身軽に敵の攻撃をかわしまくる。
FAI - ヒール回復力↑、SP↑(弱)、MDEF↑。サブにヒーラーを取得するために12必須。ヒーラー兼マジシャンには有用。

3名無しさん:2009/12/18(金) 16:28:48 ID:z/zEuZ9Y0
台湾テンプレ(日本と仕様が一部違うので注意)

マジシャン(PVPや対人は日本未実装)
快速詠唱型  INT2 DEX2
PVP決闘型   INT2 VIT2
平均型    INT2 DEX1 VIT1

禁咒法師(マジシャンの上位職、日本未実装)
INT99 DEX70〜99 余り全てVIT

4名無しさん:2009/12/18(金) 16:59:59 ID:98MtUBHw0
見事なスレ立てだと関心はするがどこもおかしくはない

5名無しさん:2009/12/18(金) 17:54:36 ID:v55.uKTk0
スレ立て乙。
今台湾のMOB情報ざっと見てたんだが、闇属性に抵抗があるヤツが多い多い…。
前スレで闇属性最強とか言ってた人いたけど、闇属性魔法って素の攻撃力が高いとかあんのかね?

6名無しさん:2009/12/18(金) 18:09:13 ID:eN4NQ5LA0
INTは1につきMATK1.8上昇、10ごとにMATK+5ボーナスじゃないかな。
DEXは4ごとにDEX+1ボーナス、DEXが10ごとに詠唱時間5%削減。ってのもいれたらいいんじゃね。

7名無しさん:2009/12/18(金) 18:31:50 ID:429ytMGc0
全体的に光弱点が凄く多い印象だった。
光属性も取れるなら一択+残5属性のうちどれかで鉄板ってくらい。
闇はほとんどが耐性持ちだけど、闇弱点の敵は他の属性が全部+100%以上とかだから
そこが何らかの理由で行くことが多くなるなら取った方がいいかも?
とはいえ、火と風はどのレベル帯にも
ばらけて弱点がいるようだから食うには困らなそう。

8名無しさん:2009/12/18(金) 18:54:29 ID:eN4NQ5LA0
>>5
闇属性最強かどうかは知らないけど、2次の闇中範囲スキルが前提の「血紋咒爆」ってのが、数値見る限り強そう。
クリムゾンフレアやアークサンダーが威力25%*14ヒットにたいして、血紋咒爆は威力300%*7ヒット。属性が書いてないから無属性かも。

9名無しさん:2009/12/18(金) 19:06:54 ID:uzYBHzOQ0
25×14=えっと・・・350?
300×7=2100

桁が違うんだけどマジなのこれ

10名無しさん:2009/12/18(金) 21:47:47 ID:tRPKo3Qk0
ぱっと見ボルトで200%、メテオはその2/3位あるように見える。

11名無しさん:2009/12/18(金) 23:37:27 ID:eN4NQ5LA0
ルーンファイアが威力20%でクリムゾンフレアが威力25%でなにがなにやらさっぱり。

12名無しさん:2009/12/19(土) 01:53:27 ID:sVLshFvE0
DEXとVITにしがみついた結果がこれ一足早くINTカンストさせるべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?

13名無しさん:2009/12/19(土) 02:01:01 ID:lhwvv8V60
934 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 03:15:10 ID:QJhI1eeAO
ブロントさんもどきさんに訊きたいんだけど
ブロントさんもどきさん的には
S3カボチャに火+15%三つ突っ込んで精錬強化した属性特化の杖と
他の高Lv向け杖に精神結晶なり突っ込んで精錬した素火力重視の杖
のどっちを支持するのよ?

これに答えてほしいな、ID:sVLshFvE0さん

14名無しさん:2009/12/19(土) 02:08:54 ID:98MtUBHw0
杖2本持ってもいいんだよ?

15名無しさん:2009/12/19(土) 02:25:22 ID:sVLshFvE0
いやなんかマジメな話一本に限定しなきゃいけない理由が不明

16名無しさん:2009/12/19(土) 02:29:18 ID:lhwvv8V60
一本に限定じゃなくてINT極火マジ的にはどっちの方がいいかってことを訊いてるんじゃない?

17名無しさん:2009/12/19(土) 02:34:12 ID:sVLshFvE0
>>16
INT極の火マジならクリムゾンフレアを使うなら火+15%x3
サイドアームとして取得したアークサンダーを使うなら精神でいいんじゃね?
確か火+15%は精神よりよっぽど安定度高いんだろ?コストではどっちも迷うところだな
別にスカルブードゥーくらいなら素のsなし高レベル杖でいいんじゃねえの
どうせ自分だけが火力って状況なんてあんまりねーし妥協も必要

18名無しさん:2009/12/19(土) 02:36:20 ID:sVLshFvE0
ただダメージが増えれば増えるほど安定することは確かだし
INTを低めに抑えた奴が連盟に出撃する際に底上げもできるからな
有用性では疑問符がつくが趣味として持つ分には悪くはないと思う

19名無しさん:2009/12/19(土) 02:44:08 ID:eN4NQ5LA0
前スレに書いてたけど、火+15を3つはめたら、クリムゾンフレアの1発あたりのダメージがLv60杖より200増えたとか。

20名無しさん:2009/12/19(土) 04:49:43 ID:04h78YPg0
サブ職ってヒーラーは絶対取るとして
他になに取るべきなのかなー。
過去スレに持ち物いっぱい持てるしメイドって書いてたが
他には何かあるかな?

21名無しさん:2009/12/19(土) 05:04:09 ID:huMnD6e20
人型+20%のためだけにアサ取りたいけどAgiに11ポイント振る気にもなれないんだよね
なんかやるにしても無詠唱が完成するまでは何も取れなさそうだ

22名無しさん:2009/12/19(土) 05:09:40 ID:7tEdmyDM0
PvPするならアサの黒滅
マジナイの聖衣
対人しないのならどっちもいらん

23名無しさん:2009/12/19(土) 05:54:18 ID:429ytMGc0
>>8
1HIT25%っておかしくね?
スキル説明も実ダメもMATKの数値*120%*HIT数分くらいなんだが。
単体が*160%くらい。
ちなみにそのスキル、即時ダメじゃなくて
敵を爆弾状態にして一定時間後に爆発させるスキルだよ。
そして無詠唱が主流の向こうだと速攻で叩き込む戦術がメインだから
取ってるって人の話が無くて使い勝手が分からん。

24名無しさん:2009/12/19(土) 06:33:19 ID:6J/SqAnc0
魔導聖域行ったら敵が強すぎてひいた
この先どうしろと・・・

25名無しさん:2009/12/19(土) 07:12:35 ID:lR19RbZ.O
このスレやたらとINTとDEX強調してるけど
レベル60以降どうすんの?
ただでさえHP少ないのにVIT降らなかったらどこ行っても即死だよ?

26名無しさん:2009/12/19(土) 07:59:47 ID:z4ckS9Dg0
自分はスレ読んでても初期DEX10じゃなくてVitを10にしたんだよ
最終的にDEXがいくつ必要かも、上位実装もいつになるか分からないしなぁ
遠い未来よりこれからだ

2726:2009/12/19(土) 08:01:18 ID:z4ckS9Dg0
したんだよって…したよw

28名無しさん:2009/12/19(土) 08:38:57 ID:v55.uKTk0
>>21
AGIに11振ってアサ取ったメインマジ(DEX>INT)の俺が通りますよっと。
黒滅もいいが、個人的には閃身を推したい。
マジのSPで街の間の移動が全部閃身なんてこともできて結構重宝してるぜ。
あと腕に自身があるならPTとかでタゲ取っちゃった敵から持ち替え閃身でタゲ外しもできる。
他に取る職が無いようならアサ結構お勧め。

DEX>INTでAGIも振ってるようだとまたsVLshFvE0様に叩かれるかもなwww

2928:2009/12/19(土) 08:46:00 ID:v55.uKTk0
>>25
俺もVIT1だからどこ行っても触られれば即死です。
だからこそ逃げ回る為に閃身やらDEX上げて隙を少なくしたりする努力はしてる。
何も全てが被弾前提じゃないんだぜ。

連レスごめんね。

30名無しさん:2009/12/19(土) 08:50:35 ID:sVLshFvE0
VIT振っても即死に変わりはない
MHPはアクセや装備で確保すればいい
VITを振るのはソロの半端者と負け犬だけだ

31名無しさん:2009/12/19(土) 09:04:08 ID:v55.uKTk0
>>30
相変わらず毒が過ぎるなあんたはwwwww
ソロはともかく半端者と負け犬なんて言う必要無いんじゃね?

32名無しさん:2009/12/19(土) 09:54:00 ID:pLnB75nY0
なにこの俺の意見は絶対だ!なやつきもい

33名無しさん:2009/12/19(土) 09:59:02 ID:lR19RbZ.O
>>30
こいつはマジシャンじゃないと思う
マジシャンを利用してレベル上げたい後衛の寄生虫だろ

34名無しさん:2009/12/19(土) 10:05:07 ID:kE49lxy20
いつもの人だからスルーで良いと思うよ

35名無しさん:2009/12/19(土) 10:19:59 ID:8D7BVyoQO
上位のステアップについて聞きたいんですけど、INT+20というのは、称号で+20されるという意味合いでOKなんですかね?

もし素ステに足されるんだったら、カンストさせてる人はどうなるのか怖くなったマジがここに一人。

36名無しさん:2009/12/19(土) 10:33:04 ID:429ytMGc0
>>35
何を言ってるのかよく分からないけど、
加算値の方にプラス、99にしてもきちんと+20されるよ。
称号は全く別。

37名無しさん:2009/12/19(土) 12:02:27 ID:bVRZ./vU0
俺にとってかなりハイレベルな読解問題だったが、入試がひかえているので頑張って解読してみた。


>俺は火マジをペアで使い手なんだが相手が残念な事にソロ風マジを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「すみません横から範囲撃たないで下さい」と言われた。
→俺は火マジ使いでペアしてたんだが、残念な事に同じ狩場にソロで風使っているマジがた。
 おれはクリムゾンを使って「お前それで良いのか?」と尋ねると、「横から範囲を撃たないで下さい」言われた。


>俺はマミーの熟練者なのだがおれはいつも風マジのソロより効率がいいから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前クリムゾんフレアでボコるわ・・」と
>言って開始直後にマミーを溜め込んでるところにクリムゾンしたら多分リアルでビビったんだろうな、、土範囲で固めてたからハンマーオーガ呼んでカカッっとダッシュしながらMPKしたらかなり青ざめてた
俺はマミーに関しては熟練者だからいつも風マジのソロより効率が良かった。
俺は相手を気の毒に思いそのようにう聞いただけだったんだが
むかついたので「お前クリムゾんフレアでボコるわ・・」と言って風マジが溜め込んでいるところにクリムゾンした。
そうしたら多分リアルでびびったんだろうな、、
土範囲で固めてたからハンマーオーガを呼んでカカッっとダッシュしながらMPKしたらかなり青ざめてた。


>おれは一気に仲間のメイドに押し付けたんだけどメイドが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったから妖狐4匹責めでHPを減らした上についげきのクリムゾンフレアでさらにダメージは加速した。
俺は一気に仲間のメイドに押し付けたんだけどメイドは硬直していて俺の動きを見失ったのか動いていなかった。
だから妖狐4匹責めでHPを減らした上に追撃のクリムゾンフレアでダメージはさらに加速した。


>わざと距離をとり「俺はこのまま死んでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか杖のはしっこから氷出してきた。
俺はわざと距離をとり「俺はこのまま死んでもいいんだが?」とメイドに言うとようやく必死な顔をして杖のはしっこから氷を出してきた。

>おれは死んだメイドからオーガをトレイン、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なのでギルハンで来てるギャラリーが通報し出した。
死んだメイドからオーガをトレイン、これはいっぽ間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なのでギルハン出来ているギャラリーが通報しだした。

>俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは^^;と言いだまった
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」と言うとギャラリーは^^;と言い黙った。

>風マジは必死にやってくるが、時既に時間切れ、メイドにwisでpt抜ける旨をを伝えられた俺にスキはなかった
たまに来るクリムゾんフレアでは防げないMPKもトレインで死亡、終わる頃にはズタズタにされたINT極火マジの俺がいた。

風マジは必死にやってくるが、時すでに遅し。
メイドにwisでpt抜ける旨を伝えられた俺にスキはなかった。
たまに撃たれるクリムゾンフレアでは防げないMPKのトレインで死亡。
そこにはズタズタにされたINT極火マジの俺だけが横たわっていた。

38名無しさん:2009/12/19(土) 12:04:53 ID:k2fQ8t0s0
いやそれコピペ改変ですしおすし

39名無しさん:2009/12/19(土) 12:09:49 ID:8D7BVyoQO
>>36

聞きたかったことは、まさにそれでした。

ありがとうございます。

40名無しさん:2009/12/19(土) 12:40:23 ID:5HKPilxs0
>>39
二次の+20というのはパッシブスキルだよ。称号とかボーナスとは別。
台湾ではLV10で+20されるけど日本独自仕様でどうなるかは分からない。

41名無しさん:2009/12/19(土) 13:37:37 ID:XCMO1m2.0
氷雷マジなんだがサブヒーラーと冒険者あげるのが苦痛で仕方ない
これが はんいがりの えいきょう か…

42名無しさん:2009/12/19(土) 13:38:31 ID:6J/SqAnc0
ヒーラー上げのだるさはちょっと酷いよね

43名無しさん:2009/12/19(土) 14:44:04 ID:v55.uKTk0
3-7連盟とかに混ざってればすぐじゃない?

44名無しさん:2009/12/19(土) 16:09:26 ID:u.CZeGVQ0
ヒーラーをソロで上げるってのがなんか間違ってる気が。

45名無しさん:2009/12/19(土) 16:14:24 ID:rzBnkLMU0
上位ヒーラーの光輝之審判(アグの上位)があるせいでマジシャンの存在意義が・・・
詠唱1秒、攻撃数20、光属性(後半は光弱点の敵が多い)

半端なく強いな・・・
マジシャンのお株が奪われてる・・・

46名無しさん:2009/12/19(土) 16:39:46 ID:429ytMGc0
しかしメインヒーラーのINT型って極少数っぽいから絶妙な配置なんかね。
それだけ聞いてるとメインヒーラーサブマジが強そうに聞こえてくるな。
バフもいいの揃ってるし。
とはいえ説明が於地上設置審判聖印,敵物踩後將發動光系術法進行攻擊ってあるから
設置後敵が踏んだら発動なのかな?若干使い辛そうだがそこはバランス取ってるんかね。

47名無しさん:2009/12/19(土) 16:51:54 ID:u.CZeGVQ0
詠唱0にして上位マジで魔法覚えまくって連発すりゃいいんじゃねーの。
職の知力ボーナスや知力とMATK増加パッシブもあるし。

48名無しさん:2009/12/19(土) 16:52:58 ID:xF6VBW4w0
マジ上位のINT+パッシブ 威力 詠唱速度+buffきってまで欲しいとは思えない

49名無しさん:2009/12/19(土) 17:14:44 ID:/hM6gX5w0
INT極のヒーラーがいるわけもないし、優秀スキルのアグライアはマジでも使えてしまうのに何を言ってるの

50名無しさん:2009/12/19(土) 18:17:31 ID:MCaf/RNo0
>>46
少数派ではないぞ
大体INTあげてるヒラはソロでどこでもいけるからクエやマミー・イビルアイ狩している事が多い
逆に支援型はソロじゃどうしようもないから連盟によくいる=多数と思いがち

51名無しさん:2009/12/19(土) 18:43:48 ID:sVLshFvE0
INTあげてるヒーラーって最終的に何がしたいの?
DEX狂いのキチガイマジを越えてもはや病気の域

52名無しさん:2009/12/19(土) 18:59:49 ID:XCMO1m2.0
>>43-44
支援も壁もできないヒーラーなんて誰もPTいれないだろw
できるのはアストラルとエルフィルとユニソぐらいだ…

53名無しさん:2009/12/19(土) 19:12:29 ID:p8t2W58o0
冒険者スキル振りは、体力1はとるとして・・・

54名無しさん:2009/12/19(土) 19:19:36 ID:MCaf/RNo0
>>51
ソロもPTもできる人になること
特にヒーラーの場合、攻撃手段が詠唱ない(上位でも1秒)ものだからDEXをばっさりきれる
INT+防御に必要なVIT FAIも少し振っておけば補正+ヒールLv10+キャラクターLv(JobLv?)で1000オーバーは余裕でいける
つまり I>V>>F もしくはI=V>Fと必須ステを3種、Fを抑えられるから
攻撃と防御が両立したお手軽キャラになれるというメリットがある
特に上位魔法は推測の域でしかないが、光弱点の相手ならマジ(上位込み)を超えるわけだし、支援+アタッカーができる便利役にはや代わりだ

55名無しさん:2009/12/19(土) 19:28:56 ID:v55.uKTk0
ヒーラースレでやれ。

56名無しさん:2009/12/19(土) 19:30:28 ID:sVLshFvE0
>>54
火力専門のINT極火マジ様と支援専門のVIT=FAIメイド様二人いればいいよ
そういう地雷を踏むと雑魚に2桁喰らって壁できないしヒールも10取ってないとか言い出す
エルフィルもないんです><とか言ってないでアグラでソロだけやってればいいんじゃね?

57名無しさん:2009/12/19(土) 20:24:43 ID:/AXTi/xY0
>>52
台湾サイトの育成型にINT-FAIヒーラーって居るから、二次くれば有りなのかも
それ位聖属性範囲魔法が強いんじゃね、CD1秒だし

58名無しさん:2009/12/19(土) 20:51:52 ID:IauyqUAY0
間違えてアーチャーとったからオプティカルアジャストの検証してみた
INT92+38 MATK165 加算値246
スキル攻撃力672-681のライトニングボルトで分析100%ファビット相手に最低ダメージ817
ダメージの最低値が出なくなるのか出にくくなるのかわからなかったので
複数回試行して何回817がでるかも数えてみた

オプティカル0(未修得)  6/100
オプティカル10(マスター) 7/50

オプ10は50回の時点でオプ0の時の数を超えたので50回でやめた
まあ数が少ないけどオプティカルは魔法にのらないようだ

59名無しさん:2009/12/19(土) 20:55:45 ID:u.CZeGVQ0
wiki見たら13日のコメントに魔法に効果は乗らないって書いてたぞぞw

60名無しさん:2009/12/19(土) 21:11:08 ID:IauyqUAY0
wikiに反映されてなかったからな
一応検証してその結果を書いてみた
ちなみにwikiの編集わからないので誰か頼みます

61名無しさん:2009/12/19(土) 21:39:52 ID:Ga16gSd60
サブでヒーラーで
ヒール5 アストラルmax アイアスmax アイギスmax とってるんだけど
あとエルフィルかノトスかどっちとろうか迷ってんだ・

どっちがいいかなー?

62名無しさん:2009/12/19(土) 21:45:18 ID:2XQ/UH/E0
なぜヒールを…
ノトスがないと将来無詠唱にするのに不便だけど
エルフィルがないと移動不便ですね…

私ならノトスかなぁ。

63名無しさん:2009/12/19(土) 22:15:09 ID:7O9RrkhM0
やっとレベル30になったから範囲覚えようと思うんだけど
フレアとサンダーどっちがいいのかね
それぞれこんな狩場で便利だったみたいな使用感聞きたいわ

64名無しさん:2009/12/19(土) 23:20:56 ID:Cos9uNkU0
ヒーラーがただのサブ扱いなら、なぜにアイアスmax アイギスmax を!?
マジシャンじゃ使えないじゃんww

メイドにでもなるのなら話は別だが。

>>46
実際、V>I>Fヒラメインのマジ・ソド経由のヒラ持っているが、
器用貧乏なだけ(ソロがしやすいというだけ、PTは圧倒的不向き)
サブはどうせクラス35までだし、範囲も使えないから、マジでは単体も切って
瞑想・フォース5とって、アグラ連射で無料狩りという経済的に負担のない
ソロがしやすいだけ。

2PCソロで大量の雑魚相手に2-3で延々と狩りできたり、どこにでも適当に
いけたりするが、攻撃力はINT極はおろか普通のマジのI>V型に比べると
格段に攻撃力は弱い。

壁も指摘あるとおり、V>Fの壁特化支援メイドの方がはるかに硬いし、
攻撃捨てて回復・支援重視した分PT向け(こっちはソロは絶望だが)

>>54
それを人はただの「器用貧乏」というw

65名無しさん:2009/12/19(土) 23:55:21 ID:/AXTi/xY0
I-F二極とV>I>Fじゃ全然違うだろw

ソロや少人数PTだと厳しそうだけど、大人数PTなら活躍出来るんじゃない
☆4のボスとか壁がしっかり抱えてても近接が殴るのは無理ゲーだったりするし、
そうなるとボルトの火力は割りと大きかったりする
ヒールに加えてボルトも落とせるってのは結構良いんじゃないかな

66名無しさん:2009/12/20(日) 00:03:52 ID:429ytMGc0
マジでバフ使うならアイギス、エルフィル、ノトスくらいか?
アイアスはあれば便利だが無くても構わんし
連盟やるなら別にヒーラーいるし任せていいと思う。
ノトスは60くらいまでは効果ほとんど感じないね。

67名無しさん:2009/12/20(日) 00:11:26 ID:sVLshFvE0
台湾のマジ上位テンプレではノトスだけ選ばれていた

68名無しさん:2009/12/20(日) 01:09:53 ID:sVLshFvE0
マジュシャンにはINT極火マジしかありえずまたそれは唯一ぬにの矛
ヒラースキルとかは支援に任せておけばいい

69名無しさん:2009/12/20(日) 01:31:01 ID:p8t2W58o0
>>68
なるほど
ステフリとスキル振り(火5雷5)で悩んでいたが、お陰で吹っ切れた。(火を10に)
INT極火マジ(>DEX)目指す。
Thx

7061:2009/12/20(日) 01:31:38 ID:Ga16gSd60
いろいろな意見ありがとう

ほぼソロで狩してるんでヒールは重宝してますw
基本ヒーラーにジョブチェンジしてアイアス、アイギス〜マジにチェンジで狩してます

移動が不便ってのを我慢すればノトスがいいですよね
エルフィルは1振ってもけっこう違うものなんですかね?

71名無しさん:2009/12/20(日) 01:34:43 ID:mOJ5CbPI0
2pcの話で悪いんだが(マジで友達いないため
46歳の火魔INT極なんだけど、ぶっちゃけ蟻じゃマゾいのよ
そんで、何かいいものないかな?

サブは40歳VIT極のメイドさんです。

72名無しさん:2009/12/20(日) 02:09:26 ID:DxwJuS8I0
友達を作る

73名無しさん:2009/12/20(日) 02:26:44 ID:sVLshFvE0
友達を作ろうとして作るのは風属性のマジ
INT極火マジはいつのまにか専属メイドに慕われている

74名無しさん:2009/12/20(日) 03:02:03 ID:Ra3O1GX60
ブロントコピーのカスいい加減にしろ面白くないんだよ
どうしてもやりたいならコテハン付けろこっちでngにする

75名無しさん:2009/12/20(日) 03:02:23 ID:bheOh/S20
ID:sVLshFvE0←もういからROMってろよ
それかチラ裏にでも書いとけ、マジの事知らなさ過ぎなのが露骨に分かるからさ

76名無しさん:2009/12/20(日) 03:10:51 ID:FRkD0uhw0
専ブラならID指定でもレス非表示にできなかったっけ

77名無しさん:2009/12/20(日) 03:14:11 ID:FRkD0uhw0
ってか、あまりにしつこくていい加減他の利用者の迷惑になってきてるし、無駄にスレ消費するだけだから
管理スレで管理人に「ID:sVLshFvE0」のアク禁依頼だせばよくね?多数が要請するなら応じてくれるんじゃないかね
たとえIP変えてID変更してもホストからアク禁できるはずだし。

78名無しさん:2009/12/20(日) 03:14:51 ID:tRPKo3Qk0
ソロでccしてバフかけるのが面倒って意見が在るが、ソロ時ずっとマジシャンで居る必要はどこにもないわけで
防御ステの無いI>Dの場合単体で倒すんだからメイドなり冒険者で十分。

バフ無しマジシャンと比べればVIT25とか30、FAI25、DEX10、HP40%と引き換えに
失う物はINT15ほど。

サブボルト継ぎ足さないと一確に足りなくなっても戦闘時間の増加は被弾の減少、移動時間の短縮でおつりがくるよ。

79名無しさん:2009/12/20(日) 03:40:08 ID:GwE80z1g0
スカルブードゥー(青3−7)の連盟クエループって何レべくらいの火マジなら参加しても失礼じゃないかな?

80名無しさん:2009/12/20(日) 04:32:12 ID:282LqA0U0
>>79
スカルブードゥーは赤3-7の連盟だぞ
まあ参加して狩りするだけだったら自分が青連盟でも問題ないが

ちなみに
40レベINT極で研究5杖修練10火修練5
杖はワーズロット無強化、INTbuff有り
で1確だった

81名無しさん:2009/12/20(日) 05:46:24 ID:GT7QJJ/w0
新鯖で火皿やってみたけど楽しいな、これ。
雷だと、カエル->タコ->剣竜でほぼ確定で飽きがくるけど
火だと色々狩れるしいいわw

82名無しさん:2009/12/20(日) 06:12:16 ID:nrvVyZMY0
スカルブードゥーを1確するには
魔法集中修練;2
悪魔研究;5
フレイムマスタリ:5
で、クリムゾンフレア10のスキル攻撃力の表記が311以上で1確
研究とマスタリがないなら最低でも410は必要・・・かな

83名無しさん:2009/12/20(日) 08:34:55 ID:3jXxOxHgO
ブロントのなりそこないのカスは言ってることは間違ってないんだからもう少し協調性を身につけろ
もしくはオフゲでもしてろ
アク禁願い出すぞマジで

84名無しさん:2009/12/20(日) 08:50:25 ID:HMHkCjPs0
やっぱり紅蓮入れるならカボチャ杖s3に3つが妥当なんだろうか?
木のロッドs3やワーズロッドs2っていう選択肢もありそうで迷うぜ。

85名無しさん:2009/12/20(日) 08:53:15 ID:c1qESaMU0
木のロッドに輝く結晶三つ入れてる光属性特化の杖あってふいた
アグライア専用かなあれは

86名無しさん:2009/12/20(日) 09:57:30 ID:s99qYdCA0
かぼちゃじゃない所がゴミ装備感漂う

87名無しさん:2009/12/20(日) 10:52:59 ID:v55.uKTk0
ちと長くなるが炭鉱マミーMAPソロ安定したので報告。
Lv60
実践ステ
INT52+46
DEX73+69
MATK93+226

使用スキル
杖修練MAX(以下M) 火研究M クリムゾンM 閃身M 
シール3種M エルフィルM アストラルM ヒール2(ヒラスキルPカツカツで敢え無く2)
ユニオンソウルM お茶の用意ryM

装備
杖は60装備のロレイロッド。INT+4 MATK+39のやつ。
他は要望があれば後レスで書くけどステ上げだけだから別にいいかなと。

狩り方はアストラルエルフィルでマラソンしてメテオ打ち込むだけ。
大体メテオの詠唱が1.8秒なのでそれに合わせて間合いを調整。
1、2発は殴られる覚悟で詠唱を開始。
このMATKならマミーはフルHIT一確なので始末したら次のマラソン。
狐が混ざってると残るけど次のメテオで沈められます。もしくはぶっち。

ポイントはエルフィルとアストラルは何があっても切らさないこと。
エルフィルは使用制限の関係でクラス変更を余儀なくされるので適当に空いてる所を見つけるor空けるでこまめにかけ直し。
HP5割切ったら全快までヒール。
全方位で囲まれたら閃身で一旦安全圏まで離脱。

こんな感じで詳しくは計測してないけど少なくともペアの赤3-7よりは美味い。
15分ぐらいで10%ぐらいだったと思う。1時間ぐらい狩って疲れたんで帰りました。
残念ながらアイテムは拾う余裕無いんでPOT代赤字。自分は持ってなかったので使いませんでしたが。
US10常時とお茶10をたまにかけて座ればSPは問題なかったです。

こんな感じですが参考になれば幸いです。

8887:2009/12/20(日) 10:56:33 ID:v55.uKTk0
連レス失礼、>>87称号:ライードの英雄でINT+1とDEX+1水増ししてます。

89名無しさん:2009/12/20(日) 11:08:49 ID:HMHkCjPs0
>>86
木の杖のほうがMATK伸びるのに、なんでカボチャ杖のほうがいいの?
紅蓮どっちにつけようか迷ってるので。

90名無しさん:2009/12/20(日) 11:19:34 ID:Rw6sa3as0
1スキルを10にするか2スキルを5にするかで参考にしようと思ったらただの荒しか。
こいつじゃねーの?WIKIの荒らし

91名無しさん:2009/12/20(日) 11:49:33 ID:v55.uKTk0
>>90
レベル帯にもよるけど、序盤〜中盤なら個人的には1スキル10推奨。

INT型の詠唱速度でLv5で2スキル回すぐらいならLv10の1スキルで確殺できる敵を狙った方がいいと思う。
一発目で倒し切れず二発目詠唱してる間に近づかれるのもアレだし。

DEX型でならLv5の詠唱速度を活かして敵が近づく前に倒せる場合もあるけど
低INTでCTも無しにぽこじゃか連打してると余裕でSP枯れます。(体験談)

高レベルになってDEXもINTもある程度整えば2系統で回すのは全然有り。
主にBOSS戦で威力を発揮します。グランノイズかかってても与ダメヘイトでタゲ奪う位には。

92名無しさん:2009/12/20(日) 11:49:33 ID:XCMO1m2.0
武器精錬してる人いたら、どの武器が1回あたりどれぐらい上がるか教えてくれない?
自分で聖女(S級)やったら1回目で+4だったんだが、露店で同じS級の聖霊+4を見たら+14になってた
ワーズとか木ロッドとかはどうなるのかな

93名無しさん:2009/12/20(日) 12:00:06 ID:5HKPilxs0
木ロッド[3]ってドロップ乗ってないけど連盟産?
見たこともないなぁ。

94名無しさん:2009/12/20(日) 12:15:26 ID:Mt2rTKmA0
>>79
青の3-7は雷向けだと思う

95名無しさん:2009/12/20(日) 12:26:23 ID:XCMO1m2.0
聖女+2にしたらMatkは+7だった…このペースでいくと+4で14だしS級は共通になるのかしらん…?

ところで資金稼ぎはどこへいけば\(^o^)/

96名無しさん:2009/12/20(日) 13:14:52 ID:55SxKkPA0
火ボルト5雷ボルト5でこれから火大魔法取るところだけど、
あんまり不自由はしてない。
だけど確実に一つにしぼったほうが楽だと思いました。
でも連続で魔法コンボ決めるとかっこいいよね。・・・ね。

97名無しさん:2009/12/20(日) 13:36:07 ID:Rw6sa3as0
>>91
1スキル10で敵を1確で処理できればこの上なしだな
とりあえず、どこかのテンプレで

  魔法集中修練 5 → 10
  ルーンファイア 5
  ライトニングボルト 5
  フレイムマスタリ 5
  ウインドマスタリ 5
  クリムゾンフレア 10
  アークサンダー 10

とあったので、それを参考にして育てているが、正直火力不足に陥っている。
今、魔集5 ルーン5 ボルト5 にして
両マスタリをどうしようか決めかねている状態。

98名無しさん:2009/12/20(日) 13:39:02 ID:Rw6sa3as0
>>96
魔法連続コンボは決まると気持ちいいけど、さすがに逃げうちするための距離がきついな。
1回タゲられたら2・3回はぼこられるし
やっぱり単色10にして、それのマスタリ5とるべきだったなと思っていたり

99名無しさん:2009/12/20(日) 13:50:56 ID:KXvomlyE0
ワーズ+4 2倍ウィズ(聖女+4 ウィズも?)大体 MATK 55程度?
聖女 未強化 MATK5付で MATK 35程度?

ほとんどダメに違いがわからない。
1発で9割削れる敵に、9.4割になる程度の差。

そう考えると煉獄3の145%の方が確殺できるかもしれないと妄想・・・
3つさしと、性能の違いをだれか教えてください。

100名無しさん:2009/12/20(日) 13:55:46 ID:DyXYYPro0
874 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/17(木) 06:00:20 ID:SO2l1uRQ0
>>864
火+3刺しカボチャ杖でもSP消費はなぜか1個分しか増えない。
3個なら60杖を余裕で超える威力が出せる(INT99)。2個じゃ大してかわらん。
クリムゾンフレアが60杖と比較して1HITあたり200ほど。
ただしクリムゾンフレアで2900見えてもすごい骨が1撃できない。
でかい花もルーンファイア10で倒せない。


前スレより

101名無しさん:2009/12/20(日) 14:13:15 ID:u.CZeGVQ0
>>97
個人的には大範囲2つもいらない気が。
クリムゾンで連盟ブードゥーやってLv50超えたらアークサンダーで1確できるあいてが見当たらなくて全然役に立ってない。
大範囲どっちか1つでその分ボルト系を上げたほうがいいと思うな。

102名無しさん:2009/12/20(日) 14:27:11 ID:DyXYYPro0
たぶん元の(ステ)INT値が高いからMATKが多少増減しても威力そのものは大して左右されないんじゃないかな
精錬にしてもATKに比べて強化数値少ないしね・・・
属性特化の方が効果的かも知れない

103名無しさん:2009/12/20(日) 14:32:36 ID:4qS1w7520
念願の紅蓮×3杖をてにいれたぞ
35のマジには過ぎたものかもしれんが試しうちしてくる

104名無しさん:2009/12/20(日) 14:33:31 ID:sxY.i.R20
>>95
ソロでの金稼ぎはライード→のカモゲーターMAPが個人的にはオススメかなぁ

収集品が35〜50Gとそこそこの値段で売れてワニの目玉が4つくらいの収集クエストで対象になってるから凄い勢いで集まる
収集クエの「ガラスのハイヒール」とs属性本クエ3種類、一般クエの「真心のこもったスタミナ料理」のクエを受けておけばよかったはず
でかいレアならP級防具錬金石もある、俺は3200体くらい狩ってやっと1個出たからあんまり期待するとアレだけど

ATKが低いからVIT1でもDEF重視防具なら少しのトレインは耐えられるし雷大魔法なら弱点で楽に狩れる、ある程度のINTとスキルLvがあればメテオでも一確は難しくない
一確できてSPに余裕があるならかき集めるよりも画面内の敵まとめる程度で処理したほうが回転率は高いと思う
メテオ8一確で狩って1時間での稼ぎが収集品+ドロップ武器NPC売りで50k〜60k程度
問題は人が多い時間帯だと全ch電車ごっこでまともに狩れない時があったりすることくらいか

ただ連盟いけるなら連盟回すほうが金稼ぎは早い気がする

105名無しさん:2009/12/20(日) 14:34:13 ID:DyXYYPro0
>>101
870 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 03:29:24 ID:pN9yI6x.0
雷マジの諸君は連盟3−2いけば65まであっというまにあがるぞ
肉壁or回避前衛をいい位置に置いてアーク3回ぶっぱなして外でるの繰り返し
金も経験値もペアならありえないぐらいにうまい

あっ火マジの方はちょっとご遠慮いただけますか^^;


前スレより、参考までに

106名無しさん:2009/12/20(日) 14:34:47 ID:DyXYYPro0
>>103
おめでとう!
是非使った感想とか聞いてみたい

107名無しさん:2009/12/20(日) 14:36:30 ID:u.CZeGVQ0
>>105
それ前鯖で火範囲と雷範囲覚えてやったけど、3-2のほうが経験値多かったけか?

108名無しさん:2009/12/20(日) 14:40:43 ID:u.CZeGVQ0
あそっちのほうが敵+3Lvっぽいからそっちのほうが多かったかも。
壁役もブードゥーよりラクらしいから雷とるのもいいな〜。あ、でもやっぱ大範囲どっちか一つでいいと思う。

109名無しさん:2009/12/20(日) 14:54:17 ID:zQlCIadU0
風マジは地底湖のワイルドジョニー1確できるようになったら面白いぜよ
ドロップ確率も多いからお金もたまりやすい
INT99+INT装備+ソケット精錬済み+4武器+アイアスシール+料理+レンジャー研究+クラスレベル45+称号+魔法強化スキルという鬼畜仕様だけどな!

そこ、イビルアイの方が美味しいとか言わない。あっちは殺伐としててイヤなんだよ!

110名無しさん:2009/12/20(日) 14:54:53 ID:zQlCIadU0
あ、あと分析率100%も追加で

111名無しさん:2009/12/20(日) 16:54:33 ID:mOJ5CbPI0
しょうもない質問ですみません。
火INT極ですが、ガーゴイルをクリムゾンで一撃の場合、どれくらいの火力が必要ですか?

現在
INT 99+33
MATK 178+201

杖修行 8
マスタリ 5
クリム 10
悪魔知識 5

これで一撃できません・・・。

112名無しさん:2009/12/20(日) 17:26:04 ID:ny1osXesO
大魔法でババーンとやりたいからマジ作ろうと思うんだけど
火と雷どっちがオススメですか?

113名無しさん:2009/12/20(日) 17:26:05 ID:sVLshFvE0
A.マジシャンは火力は高く範囲は広いですが万能ではありません。
 ptメンバーの他職の範囲攻撃との連携で全滅させて行きましょう。

114名無しさん:2009/12/20(日) 17:29:55 ID:sVLshFvE0
A.大魔法ですべてが灰燼に帰す瞬間を見たいのであればINT極火
 火力の低い大魔法と中魔法を連発したいのであればVIT極風

115名無しさん:2009/12/20(日) 17:32:24 ID:sVLshFvE0
>>112
♀は強い男に憧れるからINT全振りして破壊力ばつ牛ンの火マジはもてる
INTカンストしてると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうになる
ペア中に30分に12回くらいマミーに殴られて死んだら変な空間になったので俺はミステリーを残す為
復活場所を選択の画面になったと同時にログアウトしたが多分不良界で伝説になってる

116名無しさん:2009/12/20(日) 17:46:39 ID:CbRk/Do.0
>>86

よろしければDEX装備の詳細とか教えてもらえませんか?

117名無しさん:2009/12/20(日) 18:01:04 ID:282LqA0U0
>>112
INT極火だけ作った感想だけど
現在レベル40ほどで狩場にはそこまで困ってない
ただしこれから先どうなるかは分からないけど
しばらくは連盟で上げられると思うよ

118名無しさん:2009/12/20(日) 18:03:55 ID:HMHkCjPs0
で、結局木のロッドとカボチャ杖どっちに紅蓮入れるんだよ!
決まんねえじゃねーか!

119名無しさん:2009/12/20(日) 18:32:48 ID:ny1osXesO
レスサンクス
>>113
PTなんて野良連盟の一度きりなんだぜ

>>114
やっぱり火か

>>115
♀キャラで作ろうと思ってたんだが…♀に惚れる♀か…悪くない

>>117
そういう先人の感想は助かる

あとはwikiとにらめっこしながら新鯖でINT極火マジ目指してみるわ
ありがと

120名無しさん:2009/12/20(日) 18:33:41 ID:u.CZeGVQ0
>>117
Lv50超えあたりから☆3連盟はLv補正で不味くなるし☆4は繰り返しできないし、
同Lv帯の敵は頑丈だから範囲魔法使いづらくてボルト連発なってるort

121名無しさん:2009/12/20(日) 18:44:19 ID:sVLshFvE0
火以外のカス魔法は俺のシマじゃノーカンだから

122名無しさん:2009/12/20(日) 19:08:20 ID:uurBuTgQ0
青連盟やってると、火よりも風の方が敵の弱点つきやすかったよ。
もちろん火弱点の奴もいるけど、上にもでてる3-2とかは風の方がいいし、
その次に美味しいと思われる3-7も風弱点の方が多いらしい。
3-7についてはまだ自分で確認してないんでちょっとわからんけどね。

スレやwiki見てると、赤連盟なら火、青連盟なら風といった具合に、
連盟によってどちらがいいかとかも出てくるんじゃなかろうか。

ちなみに青の3-2は本当に美味い。
養殖しながらでもいつのまにかJOB50になってるぐらいうまい。

後ついでに大魔法範囲2属性取った感想
正直上にも書いてあるけど、二つ10にするぐらいだったら
ボルトとった方がいいような気がしたよ。
自分は固定メンバーでほぼいつもPTだから大魔法二種は有効活用できるけど、
たまにソロやってる時の空気っぷりが激しい。

長文失礼。

123名無しさん:2009/12/20(日) 19:16:05 ID:u.CZeGVQ0
☆3-2って赤も青も同じじゃね。赤い龍と火の妖精。
なんか図鑑に載らないからフレイムピクタルやレッドホーンとは違うのかな。

124名無しさん:2009/12/20(日) 19:45:51 ID:HMHkCjPs0
3-2の竜はクリムゾンなんとかって名前じゃなかったっけ。
2-4の蟻もシャドウなんとかだし。両方とも図鑑のらない。

125名無しさん:2009/12/20(日) 20:06:39 ID:tRPKo3Qk0
そろそろ>>120がレベル60超えても一番うまいのは3-2だと気付いて帰ってくる頃。

12687:2009/12/20(日) 20:13:13 ID:v55.uKTk0
>>116
87の間違いだろうか。
とりあえず書いとく。

軍隊帽(黒)DEX+2
目隠しDEX+3
メルフェス?の腕輪DEX+3*2

装備はこのぐらい。
あとはDEX聖霊と称号とバフ分。

いやまぁ、正直VITでも振って被ダメ抑えて無理矢理詠唱通した方が安定するんじゃないかと思うんだ。
個人的に紙装甲による「触られたら負け」な状態が大好きでやってるだけなんで。
そして嘘吐きましたごめんなさい。さっき測定したら15分で10%とか全然無理。精々が5%でした。
なんか徹夜明けでハイになってたのか幻覚でも見てたのか知らんけど測定間違いです。
ご迷惑おかけしました。

127名無しさん:2009/12/20(日) 20:20:10 ID:Pslf7OhA0
dex装備って強化したらdexも増えるの?
杖はmatkとatkしか増えないんだが

128名無しさん:2009/12/20(日) 21:15:11 ID:4qS1w7520
3-2をクリムゾンで確殺しようと思ったらどれくらいMATKいるんだろうな
火マジはやっぱ赤の3-7か、でも俺青なんだよな

129名無しさん:2009/12/20(日) 21:20:45 ID:LuZLxvcc0
ついさっき始めたんだけど聖霊はハルトかリブルどっちがいいかな?

130名無しさん:2009/12/20(日) 21:42:23 ID:v55.uKTk0
>>127
今までのMMOの通例から言わせてもらえば増えないんじゃないかな。
精錬に関しては武器ならATK、MATK。防具ならDEF、MDEFしか強化されないと思います。

>>128
青の3-2に関してはわからないけど、赤の3-7は>>87程度のMATKでもフルHIT一確余裕です。
以前のレスにもあるけど、ディレリクトで「3-7周回参加希望」とかオリジナル称号つけとけば拾われることも可能だと思います。
もっと気軽にやりたいようなら、赤青混成ギルドに入るとかするといいかも。
青3-2のMOBに火耐性を持ってるMOBがいるようなら、確殺はよほどの高INT火特化杖でない限り諦めた方がいいかもしんねっす。

>>129
自分のやりたい型を想定して選んだらいいと思う。
VITを多めに振って狩りを安定させたければリブル。
DEXを多めに振って狩りを高速化させたければハルトで。
ただし、散々言われてることだけどDEX聖霊をつけた所で半端にDEXを振っても実感がわかないらしいので注意です。
聖霊のご利用は計画的に。

131名無しさん:2009/12/20(日) 21:56:37 ID:u.CZeGVQ0
新鯖で火マジにしちゃったから確認できないんだけど、3-2って赤☆3-7連盟ブードゥーより美味しい?

132名無しさん:2009/12/20(日) 22:10:21 ID:sVLshFvE0
最強の魔法はマスパ

133名無しさん:2009/12/20(日) 23:09:45 ID:tRPKo3Qk0
何も間違ってないように見えるが、良く見るとあれは魔法じゃない。

134名無しさん:2009/12/20(日) 23:36:36 ID:sVLshFvE0
台湾では火マジを比類なき火力まで極めると使用を許可される最終魔法
ログインサーバーに干渉して範囲内のキャラクターデータを抹消する

135名無しさん:2009/12/20(日) 23:50:02 ID:xF6VBW4w0
3-2おいしいけどフレイムピクタルの亜種のブレイブピクタルが火抵抗100%だよ
回復アイテムぼろぼろ落とすし血もあるし美味しい

136名無しさん:2009/12/20(日) 23:56:02 ID:u.CZeGVQ0
ごめ経験値的な意味で。前鯖のとき両方やったんだがブードゥーのほうが経験値美味しかった気がして。

137名無しさん:2009/12/20(日) 23:57:00 ID:sVLshFvE0
>>135
これ書いたの絶対風マジだろ・・汚いなさすが風マジきたない
俺はこれで風魔法きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはり火魔法中心で行った方が良い事が判明した
風はウソついてまでPTの火力役を確保したいらしいが火マジに相手されてない事くらいいい加減気づけよ
火マジは風マジよりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ

138名無しさん:2009/12/20(日) 23:58:45 ID:OuLwX/Kg0
616 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 17:58:14 ID:E0t9jC.U0
台湾サイトの2次スキルまとめ

ジョブLv70まで
智慧要訣領悟 パッシブ INT+2*SLv
闇之禁咒知識 パッシブ 闇属性マスタリー
血之契印 アクティブ HP→SPに変換
咒印凝聚 アクティブ 使用後魔法攻撃力大幅UP
咒文速詠 アクティブ 使用後詠唱速度大幅UP
影之牢 アクティブ 敵を移動不可に、攻撃は可能
咒詛之海 アクティブ 闇属性中範囲攻撃、呪い(?)状態に
咒刃 アクティブ 闇属性単体魔法
深闇之吼 アクティブ 闇属性大魔法
霜凍之嶽 アクティブ 水属性大魔法
大地之怒 アクティブ 地属性大魔法
血紋咒爆 アクティブ 指定した敵を一定時間後に爆発させ範囲攻撃(?)


俺的メモ

139名無しさん:2009/12/21(月) 00:02:17 ID:sVLshFvE0
>>138
風魔法はこれで役立たずということが判明されたな
やはり火魔法であるクリムゾン持ってないと駄目か
俺もがんばって手に入れようと思ってるがなかなか大変だぜ
一級マジシャンの証っていうだけの事はあるよな
持ってる人憧れちゃうなー

140名無しさん:2009/12/21(月) 00:04:42 ID:sVLshFvE0
よく「ステスキル振りよりPスキルのが重要」と言う奴がいるが
そう言う奴に限って下手だよな
INT極でクリムゾン所持=火力が高い=上手い
この公式が成り立つ

141名無しさん:2009/12/21(月) 00:29:21 ID:Rw6sa3as0
ルーンx10 フレイムマスタリx5
これ必須な

142名無しさん:2009/12/21(月) 00:46:27 ID:CbRk/Do.0
>>126

おうふ、間違えてたのにありがとう

すごい参考になりました。ありがとうございます!

143名無しさん:2009/12/21(月) 00:53:36 ID:282LqA0U0
赤3-7ペア安定したんで適当に攻略でも書くわ

条件としてはスカルブードゥー1確
>>80を参考にしてもらえればありがたい

まずは前衛に集めてもらって、
通路の切れ目(タイルが終わる辺り
からタイル3枚分位の位置にクリムゾンフレア
これで大体防衛装置にちょっと被るくらいの範囲になる

打ったら一旦後ろに下がって、
クールタイム終わったら即座にクリムゾンフレア
3セット位繰り返したら待ちに帰る

ちなみに1発目を打つタイミングは
スカブが見えて1秒くらい経ったら撃って問題ないと思う
そのくらいで大体ヒット数250~300弱

って感じで安定でした

144名無しさん:2009/12/21(月) 00:54:11 ID:OuLwX/Kg0
ヒラ上位スキル光輝之審判が単純に見れば威力高すぎで泣いた
対人でTUEE出来ると思って選んだわけだがどうなることやら…移動不可とか火壁とか闇中位で呪いばら撒く係になったりして・・・

早く対人実装来ないかな

145名無しさん:2009/12/21(月) 01:03:19 ID:u.CZeGVQ0
95% * 20だっけか。上位マジシャンに300% * 7があるよ。
ついでにルーンボルトが威力20%でクリムゾンフレアが威力25%。。
あれ、ルーンボルトとクリムゾンフレアじゃどっちが1発のダメージ多いっけ

146名無しさん:2009/12/21(月) 01:28:03 ID:6Yucp0OQ0
>>144
台湾の見てみたがダメはアグライア程度で
しかも詠唱後即発動じゃなかったんだが。

>>145
その20%だの25%ってのはどっから来てるの?
自分のMATKよりスキル説明の方が普通に高いんだが。
ルーンボルト?ってのがルーンファイアのことならクリムゾンより単発高いよ。
クリムゾン1HIT1000とすると1300〜400程度。

何か、調べもせずに書いたり本当にマジやってんのか疑わしいな。

147名無しさん:2009/12/21(月) 01:44:12 ID:u.CZeGVQ0
>>146
台湾の攻略サイトにそう書いてる。ttp://www.gamedb.com.tw/GuideIndex.aspx?gid=194
ってか>>144の「威力高すぎて泣いた」っていうのがたぶんこのサイトの光輝之審判:威力95%連撃数20のことを言ってると思って、
このサイトのルーンファイア威力20%とクリムゾンフレア威力25%の記述を見ればわかるように、実際はルーンファイアのほうが強いし
ダメージ計算式がわからないんだからこのサイトの威力と連撃数だけで想像するのは早計だと遠まわしに伝えたかったでござるの巻。

あ、でも今気づいたけど火属性加成ってのがルーンファイアのほうが多いからこのサイトの情報あってるのかな

148名無しさん:2009/12/21(月) 01:47:54 ID:OuLwX/Kg0
>>146
ttp://www.gamedb.com.tw/GuideIndex.aspx?gid=194
ここの左側メニュー職業培育(1次職+複合職)と進階職業(2次職)で職業選んだら技能剖析ってのですね

DEXによる詠唱カットが無いのか・・・それかそもそも降ってないのか


ってのんびり書いてる間に書かれていたの巻
クリムゾンが中型で闇最上位が大型って書かれたりしてるあたりもわからん
再振りが来ればガンガン振っていけるんですけどね

149名無しさん:2009/12/21(月) 01:50:09 ID:sxY.i.R20
光輝之審判は解説翻訳して読んでみたけど設置>相手が通過したら発動っていう過程を踏むスキルっぽい強めに調整されてるんじゃないの
まあ直置きできる仕様だったりしたら意味は薄くなるだろうけど

150名無しさん:2009/12/21(月) 02:09:52 ID:6Yucp0OQ0
>>147-148
ああ、そういうことだったのね。
早とちりしてすまんかった。
数値色々おかしそうだし信用出来ない気もするね。

というか、光輝之審判と血紋咒爆って属性違うだけの似たスキルじゃない?
スキル説明見ると設置か敵に仕掛けるかの違い位しか無い気もする。
中国語苦手だからよく分からないんだけどw
お互い範囲書いてないからそもそもお互いの範囲も分からん。

151名無しさん:2009/12/21(月) 04:16:20 ID:sVLshFvE0
ディレリクトタウンでptの他職たちが「火力きて〜」と泣きが鬼なってれば
カカッとエルフィルできょうきょ駆けつけ極まったり火力でせんめうつするのがマジシャン
そのAC-130ガンシップの榴弾火砲支援のごときMATKをきわむるINTを途中で切って
DEXを上げてちょっと早く魔法を出して得意げに顔のなるつもりの皮装備のマジシャンはマジシャンにい
ただの手品師

152名無しさん:2009/12/21(月) 05:49:49 ID:X/nodiVs0
そもそも日本仕様がどうなるかわからんからな・・・

153名無しさん:2009/12/21(月) 06:21:45 ID:2XQ/UH/E0
最近マジックナイトとペアを組むことが多いんだけど
自分 防御紙 極INT ルーン・フレア発動すれば1確
相手 ぎりぎり被ダメ一桁 極STR 火の魔法剣スキルで1確
詠唱してる間にほとんど敵殲滅されてるorz

火力・火力とのペアはマジシャンする事ないね…

154名無しさん:2009/12/21(月) 07:30:08 ID:6Yucp0OQ0
STR極で被ダメ1桁ってどこで狩りしてるの?
装備固めても相当痛いと思うんだが・・・
スレ的にいえば、レベルと装備にもよるけどマジに毛の生えた程度の軽減だし。
とはいえ俺も別キャラでVIT型マジックナイト作ってるから
レベルとモンスターとダメージ教えてくれない?

155名無しさん:2009/12/21(月) 07:42:02 ID:2XQ/UH/E0
>>154
極STRは言いすぎかな?狩れるくらいの必要ステ+残りSTRって感じなのかも。
狩場は赤連盟のブードゥー狩り。レベルは62。
被ダメは5前後。たまにヒールするくらいで足りる。
与ダメは火の魔法剣(名前忘れた)の初弾で3k弱ってところ。CT繋ぎに使ってた風の魔法剣は1k弱だった。
廃な人のサブキャラらしく、資産は豊富な様子。装備詳細まではわからない。

156名無しさん:2009/12/21(月) 08:33:49 ID:SO2l1uRQ0
>>155
それは極STRじゃない。普通のVIT-STRだと思われます。
3000程度ならたいしたSTR振らなくても出ますよ。
・他の職業との比較は、「職業比較スレ」へ。

157名無しさん:2009/12/21(月) 08:53:15 ID:wc4jP4CE0
>咒文速詠 アクティブ 使用後詠唱速度大幅UP
これの持続時間と詠唱速度がどれだけ上昇するのか知ってる人いる?
よく無詠唱無詠唱言ってるからどんなもんか知りたいんだ

158名無しさん:2009/12/21(月) 09:45:52 ID:WH.h8wnY0
>>157
詠唱短縮はスキルLv5(MAX)で25%
これはDEXによる詠唱短縮に加算されるので、DEX分で75%短縮できていればいい
つまりDEX200で100%カットな為150で75%カット+スキル分25%カットで合計100%になり無詠唱となる

持続時間は確かMAXで3分、CTは1秒だった気がするので常時詠唱短縮が可能。

前提は[咒印凝聚 アクティブ 使用後魔法攻撃力大幅UP]がLv3だった気がする。

まぁこのスキル切る奴はよっぽど気合の入った世捨て人か詠唱速度が親の仇って奴だけだろう。

159名無しさん:2009/12/21(月) 11:38:08 ID:wc4jP4CE0
>>158
なるほど
常時使用できるのはいいけど25%だけか
ってことは無詠唱目指すんだとVITとか振ってる場合じゃないのね
今後のステ振りの参考にさせてもらうわ、ありがとう

160名無しさん:2009/12/21(月) 12:25:33 ID:mOJ5CbPI0
杖って何がいいの?
精錬しても効果がないよな

161名無しさん:2009/12/21(月) 13:20:50 ID:04h78YPg0
みんなサブ職のヒーラーのヒールいくつとってるよ?
1or2の人もいれば7くらいとってる人もいるみたいだよね。
FAI12の時点で回復量悲しいけど、7くらいあれば400近く回復するらしい。
レベル補正とかあるとか無いとからしいが。

162名無しさん:2009/12/21(月) 13:29:54 ID:yf301Pk.0
歩行速度アップやワープ、アグライア、リキュアをどうするかが先じゃね。

163名無しさん:2009/12/21(月) 13:46:53 ID:Rs4hEpfE0
そこで閃身ですよ
ほとんどソロ用だけどな

164名無しさん:2009/12/21(月) 13:54:08 ID:CUFiCGms0
>>161
ソロは絶対しないと決めて(といいつつヒーラー上げはソロだけど)、シールはノトスのみ5
支援スキルはアストラルとエルフィル5ずつ、残りヒールだから多分Lv7になるはず(CLv30)

ソロでクラスチェンジの待ち時間が苦じゃないなら、ヒールは1でアイアスを取ったらいいと思う。
35まであげればアイギス(ティターン)も5になるしね。

私は35まであげたらアグライア6にしそうだなーw

165名無しさん:2009/12/21(月) 14:09:33 ID:2INttNFE0
まったり寝っ転がりながらやりたいので、VIT>INT=DEXでもやろうとおもうんですが
やっぱ火力不足になりますかね

166名無しさん:2009/12/21(月) 14:12:49 ID:yf301Pk.0
どういうことを火力不足というのかね

167名無しさん:2009/12/21(月) 14:16:34 ID:tRPKo3Qk0
>>161
ヒール1で今回復量363とかだよ

168名無しさん:2009/12/21(月) 14:40:54 ID:GwE80z1g0
赤連盟3-7を5人で回したけどそこまでうまくなかったな
42レべだけど1時間でやっと1レべくらいしか上がらなかった

169名無しさん:2009/12/21(月) 14:47:41 ID:yf301Pk.0
2人でまわせよ。

170名無しさん:2009/12/21(月) 16:55:25 ID:Mt2rTKmA0
連盟周回はペアでやるといいよ

171名無しさん:2009/12/21(月) 18:00:45 ID:282LqA0U0
>>168
>>143

172名無しさん:2009/12/21(月) 19:46:08 ID:v55.uKTk0
なんか減速してんねぇ。
暇だから質問ぽいレスにレスでも返してみる。

>>160
基本的にレベルが上がったら次の制限レベルの杖を装備してけばそこまで問題なさそう。
精錬すればMATKが上がるから意味が無いとは言えないかな。
ただし、現在精錬石が高沸状態な為、コストパフォーマンスはあまりよろしくないです。
お金に余裕ができたなら自分のメイン属性の特化杖等も作ってみては?

>>161
自分の場合各種シール5、アストラル5、エルフィル5と取ったら2Pしか余らなかったので2です。
7振ってる人はシールのどれかかエルフィル削ってるのかな?
最後の最後までアイギスシールとヒールが天秤でしたが
結局メイドも目指してたもので回復は「こんなことも〜」で代用しようとシールを取りました。
結果、「こんなことも〜」は滅多に使ってません。

>>165
そのステをVIT2:INT1:DEX1振りと仮定して、初期をVIT/INT/DEXを10振り
ベースレベル50辺りまで育てた結果として素のステータスが以下。
VIT60
INT35
DEX35
ジョブレベルカンスト付近マジシャンの補正があったとすれば合計INTは60、これにシールと装備で80。
火力を見ると厳しいと言えば厳しいです。
ですがVITだけはVIT聖霊も込みなら80近くになるので、装備さえ意識しておけば
ご希望通りまったり寝っ転がりながらマジシャンとして遊べると思います。
楽しいかどうかは判断しかねますが。

173名無しさん:2009/12/21(月) 19:54:41 ID:yf301Pk.0
丈夫なマジシャン目指すならDEXいらね。そのぶんINT上げるべき。

174名無しさん:2009/12/21(月) 20:03:00 ID:GwE80z1g0
V99I99F28も悪くないな

175名無しさん:2009/12/21(月) 20:04:57 ID:GwE80z1g0
活性化させるためageてみる

176名無しさん:2009/12/21(月) 20:14:09 ID:WxAMT3AM0
サブヒーラーは
シール5/エルフィル5/アストラル5/ヒール1/アグライア1
と取ったかな。個人的にはこれが安定+補助かけられて楽です

177名無しさん:2009/12/21(月) 20:21:13 ID:fkuCWIO20
シール5/エルフィル5/アストラル5/ヒール1/フォトンシフト1

178名無しさん:2009/12/21(月) 20:27:41 ID:v55.uKTk0
>>174
攻撃要塞型?みたいな。
ちょっと煮詰めてみよう。例により暇だから。

HPはLv・VITカンストクラスでどの程度あるのかわからないから適当になるけど
マジのマイナス補正で30%があるので多分20kはいかないと思うんだ。
VITのDEF分はそれなり。職業柄過信するのは禁物だけど、I-D型よりは遥かに死亡率は低いと思われます。
魔法防御もFAI分の28程度ではあまりアテにはできない。ただしヒール10とか取ってあればそれなりに頼りになる数字が出ると思う。
攻撃性能としては装備もフルINT&属性特化杖の使い分けをすればダメージ自体の期待値は結構高め。
魔法系の各種マスタリ、上位の威力UPスキルも併用で単発辺りのダメージはなかなかいけると思う。
問題の詠唱速度だけど、一応上位スキルによりDEX50程度の詠唱速度は出せる為、ある意味振らずにいてもお得かも。
魔法の回転は遅いが逆に息切れは心配する必要ない。その分のPOTはHPに回せます。聖霊の実おいしいです。
どちらかと言えばソロプレイ、対人寄りかな。アストラルプロテクトがお友達。

結局何が煮詰まったのか不明です。
防御系統をステに任せて装備、スキルの高火力による一発屋さん?
悪くはないかも知れないけど、同じ一発屋なら同じステでヒーラー上位狙うのがいいかもしんないです。
以上、いつも通りの長文失礼。

179名無しさん:2009/12/21(月) 20:33:04 ID:yf301Pk.0
憶測だけでよく長文書けるよな。
要はINT-DEX型より頑丈、魔法連射できないってこととだろ。

180名無しさん:2009/12/21(月) 20:38:10 ID:v55.uKTk0
一応悪い意味で言われていると解釈しとく。
いい加減なこと書いてすません。
何もかも暇なのが悪かった。
妄想してたら勝手に手が動いてたんすよ。

181名無しさん:2009/12/21(月) 20:42:55 ID:55SxKkPA0
ヒーラーでバフとってる人って切れたらいちいちチェンジしてるの?
それともヒーラーメインなの?

182名無しさん:2009/12/21(月) 20:48:05 ID:v55.uKTk0
ソロあんましないけどソロの時は一々チェンジ。
詠唱中毒患者のD>Iだとシール無いと火力下がるわ詠唱微妙に遅くなってストレス溜まるわでもう、ね。
ついでに言うならエルフィルも常時無いと頭に来るので三分置きに変身してます。
ヒーラーメインだとバフは楽だけどDEX下がるわINT下がるわで以下略。

183名無しさん:2009/12/21(月) 21:08:11 ID:ky4e2gEQ0
一方、チェンジするのが面倒な俺は冒険者になった。
杖と盾持てる冒険者いいよね。
単体狩りメインな時は冒険者してる。

184名無しさん:2009/12/21(月) 21:09:02 ID:yf301Pk.0
>>181
ソロでバフないと1確や2確できないときはチェンジしてる。けどそんな状況になるのは稀。だから+INTバフはあまりいらない気が…。
あとは連盟でエルフィル&フォトンシフトの強行突破→ボス前バフくらいか。

ヒーラーと組む機会が多いから、バフよりヒール上げとけばよかったな〜と後悔してる。。

185名無しさん:2009/12/21(月) 21:12:49 ID:2XQ/UH/E0
>>181
狩場と火力次第ですね
マジシャンで1確ならしないで狩るけど、ぎりぎり足りなくなったりするならいちいちチェンジ。
マジシャンじゃなくても杖もって1確なら冒険者なりメイドなりで狩って、バフかける時は本に持ち替え。

186名無しさん:2009/12/21(月) 21:20:30 ID:NgzoZXB60
60↑は1確なんて無理だから先を考えないといけない
普通60になる頃には2次に転職しているのだろうが未実装なので大変

187名無しさん:2009/12/21(月) 21:45:04 ID:4Pt9wquEO
60以上は1確出来ないことについてあの人はどう考えてるんだろうか

188名無しさん:2009/12/21(月) 21:54:14 ID:v55.uKTk0
「あの人」ですぐ理解できた俺もそこそこ末期なのだろうか。
その時有効な型に鞍替えして他の型を貶し始めるのが関の山じゃない?

189名無しさん:2009/12/21(月) 23:20:14 ID:BWQn/F620
1確が無理なら2確を維持してDEXを上げればいいだろう
そもそもINTを上げるのは確定数を減らすためなんだよな

INTとDEXを比較する奴ってなんで2確を1確にするのに必要なINTとかを考えないのが不思議

190名無しさん:2009/12/21(月) 23:55:11 ID:wnprKHZk0
60くらいの敵を相手にするようになると、INTカンストしないでDEX振っておくべきだと思うかもしれんね
俺の周りでも結構そういう人何人かいる
まあ、隣の芝が青いだけだと思うけどさ
上位きたら課金して、ステ降りなおしアイテム買えば良いだけだし
無詠唱にならないなら、誤差程度だと思うね

191名無しさん:2009/12/22(火) 00:40:39 ID:4Pt9wquEO
もやしステのマジって1確しか無理じゃね?

192名無しさん:2009/12/22(火) 00:46:16 ID:282LqA0U0
INT極:1確出来ない敵でも、より多く削りPTメンバーの範囲攻撃込みで倒せるようにする型

INT=DEX:1確出来ない敵に、より早く次の魔法を打ち込むことで倒す型
(INT>DEXorDEX>INT)

INT=VIT(AGI):1確出来ない敵の攻撃を耐えることで次の魔法を打ち込むことで倒す型
(VIT(AGI)>INT)また、1確の敵を自力で集め狩りする型

大体こんな感じの認識じゃないの?

193名無しさん:2009/12/22(火) 00:53:24 ID:HMHkCjPs0
前にs3杖の質問したものだけど、色々聞いていくうちに
カボチャ杖より木のロッドのほうが強い事が判った。
木の杖のs3募集している人もいるし、見た目のカボチャか強さの木のロッドかの違いになりそうだね。

194名無しさん:2009/12/22(火) 00:58:51 ID:huMnD6e20
防御ステ振ってないのにソロで全部なんとかしようってのがナンセンス

195名無しさん:2009/12/22(火) 01:06:43 ID:Av8r9FW.0
見た目のこだわりでフルーツロッドにしようとしてる人もいるよ

196名無しさん:2009/12/22(火) 01:22:54 ID:zQlCIadU0
ぶっちゃけエナジーブラストとアグライアをうまく使えば擬似1確できるぜ
ほんの少し足りなかったら、INT装備整えるか、料理も使うと良い
全然足りなかったら諦めて逃げ撃ちでドーン

197名無しさん:2009/12/22(火) 01:26:31 ID:zCZ7zuLc0
ウォールオブフレイムでだな

198名無しさん:2009/12/22(火) 01:34:12 ID:yf301Pk.0
>>189
2確を1確に出来るINTがわかんないからだろ。
INT80あたりだと、INT+1ごとにダメージ何%くらいあがるの?

199名無しさん:2009/12/22(火) 01:37:52 ID:qYpXzHtE0
INT>VIT型(比率2:1)やってるけどかなり安定してるよ。
INT極に比べて事故死が皆無。
ただSPが結構かつかつなのでSP回復はお財布と相談という感じ。

200名無しさん:2009/12/22(火) 02:01:52 ID:6Yucp0OQ0
まあ、現状高レベルの単体2種or範囲2種持ちかつ高DEXなんてマジほぼいないからね。
CTが減少しない限り、I-D型が輝くのはジョブ上限&上位解禁後でしょ。
それでも実現可能な範囲で聖霊や補正込みでDEX100↑あれば回転率いいし。
今の素のDEXが70の人が詠唱半分くらいになってるなら台湾と同じ仕様ってことだし
日本でも無詠唱は余裕で実現可能になってくるね。

201名無しさん:2009/12/22(火) 02:47:22 ID:qEWOWGxg0
4-4だっけ、ぶーどぅの進化系みたいなのがでるやつ
あれ、メイドとペアで狩れたらなー
1匹HP3万ぐらいあるから、クリムゾン1発3k弱かw

202名無しさん:2009/12/22(火) 03:25:48 ID:ecRcZ/P.0
>>161
アイギス切ってヒール7とってるが
Lv52、FAI12でマジだと400弱、メイドCL32慈愛で630ほど回復する
(バフ+10で回復量さらに+100くらい)

☆2,3の野良連盟に参加するとヒーラーがいないとかよくあってヒーラー役に回ることも多い
個人的にはアイギスとヒール比べると、ヒールのほうが汎用性高くていいかなと思う

203名無しさん:2009/12/22(火) 05:05:37 ID:Rs4hEpfE0
風マジのINT極ソロ狩場って
マカエル→オクトパス→剣竜→イグフィッシュ辺りでOKかな

204名無しさん:2009/12/22(火) 05:19:24 ID:Av8r9FW.0
イグフィッシュさんには本当にお世話になる

205名無しさん:2009/12/22(火) 05:20:23 ID:7uJfjIHM0
剣竜はExp的に不味いよ
水棲じゃないからExp+10%の頭装備も手に入りにくいし
カモフック→クラーケン→水マキナorイグフィッシュがオススメ

206名無しさん:2009/12/22(火) 06:37:57 ID:SO2l1uRQ0
>>201
隠していたがついに見つかりましたか・・・。

メイドだとDEFが厳しいと思う。冒険者でライスラ推奨。
AGI型は銃のHITがおかしいので完全排斥されてしまっている。
一撃は特上フカヒレ食ってメイドキスあっても無理というか、終盤の魔法骨が硬い。
マジは右下から出て撃っては逃げることになるのでI-D有利です。
その厳しさの都合上、野良では人員を集めるのに苦労するというかメティス・アトラス鯖ではまだ無理です。
※序盤の骨食い逃げなら多少弱くてもいけます

207名無しさん:2009/12/22(火) 07:34:34 ID:/YubwwOI0
早く2次職来てくれないとマジシャン辛すぎて死にそう

208名無しさん:2009/12/22(火) 07:40:25 ID:3jXxOxHgO
剣竜は美味いと思うけど
水族じゃなくても大した体力ないから簡単に範囲狩りできるし同族リンクがうれしい
何より場所が狭いエリアばかりだから楽
寧ろ水マキナのどの辺が美味いのかがわからん
美味さの基準は単体経験値<密集度だろどう考えても
何のための皿だよ

209名無しさん:2009/12/22(火) 07:41:31 ID:3jXxOxHgO
うわ皿とか書いちまった恥ずかしいorz
マジでしたorz

210名無しさん:2009/12/22(火) 07:51:19 ID:XCMO1m2.0
単体狩りの話をしてるんじゃないかな
サブ職上げるときとかに困るんだよね

211名無しさん:2009/12/22(火) 08:17:47 ID:7uJfjIHM0
単体狩りだと剣竜のリンクは仇になっちゃうね
マキナはクラス経験値が400以上あるんで、Clv30まで早く伸ばしたいマジやサブ職のソロ上げには良い相手だよ

イグフィッシュは耐性含めると剣竜より柔らかい上にATKも低いから、辿り着く事さえ出来れば低INTでも美味しく頂ける
VIT1のマジでも装備固めれば範囲狩り出来るかも
ちなみに地底湖の他にルナコスタ島にも沸いたりする

212名無しさん:2009/12/22(火) 08:19:36 ID:PpHLIo860
剣竜狩る位ならすぐ上にいるスラッペの方が遥に楽で美味いと思うんだが
なんで全く触れられてないんだ?
密集かつリンクだからアークサンダー撃ってればサクサク上がるだろうに

213名無しさん:2009/12/22(火) 08:19:52 ID:pVUo286o0
>>209
ラテール出身者かw

214名無しさん:2009/12/22(火) 09:40:21 ID:Mt2rTKmA0
雷ソロならスノーピクタルもいいよ
亜種は狼いて面倒だけどゴルドバールの方なら住み分けされてるし経験も600のJOB480くらいくるからおいしいよ

215名無しさん:2009/12/22(火) 09:59:50 ID:ebqDJXKw0
極きついわポータルでぶっ殺されるし

216名無しさん:2009/12/22(火) 10:45:26 ID:Fe1jcwk20
>>212
スラッペは沸きがすくないからね

217名無しさん:2009/12/22(火) 10:48:03 ID:mOJ5CbPI0
紅蓮結晶×3でも火力は1個分しか変わらないってマジ?

218名無しさん:2009/12/22(火) 11:43:09 ID:uW.uMdgIC
>>217
逆に聞くけどその情報の出所はどこよ
スレ内検索ぐらいしろ

219名無しさん:2009/12/22(火) 15:18:15 ID:hJKOxxRM0
エナジーブラスト使い居る?
ウィークネスとのコンボで瞬間火力は最大だと思うんだけど
最後まで戦うには属性2種取った方がいいかなぁ…?

220名無しさん:2009/12/22(火) 15:22:49 ID:BkMVfraA0
余りマジをみないのは何故?

221名無しさん:2009/12/22(火) 15:25:33 ID:Av8r9FW.0
マゾしゃんだからです
やればわかるけどINT極とかするとほんとに死と隣り合わせのスリルマジカルです

222名無しさん:2009/12/22(火) 16:24:13 ID:67rikD0I0
マジシャンの魔法による石化や凍結ってどれくらいの確率かな。
火大範囲1つと火・雷ボルトとったけど、ボルト3つめ覚えるか瞑想や修練とるか、石化の陣→火ボルトコンボかで迷ってる。

223名無しさん:2009/12/22(火) 18:33:52 ID:OuLwX/Kg0
使ったことはないが確率が100%じゃなさそうな時点で使わない
ソロだと確殺じゃないと安定しないからね
VIT多目ならわからんけど・・・INT極なもんで
PTなら物理耐性+50%ってのもネックになりそうな気がする

224名無しさん:2009/12/22(火) 18:40:23 ID:drn.t77s0
ペア狩りでたまに使ってるけど
大ダメージを与えたい格上に使うと石化率が微妙でメテオ打って逃げる前にタゲが来るんだよな
石化率にレベル補正がありそうなのは感じる

225名無しさん:2009/12/22(火) 18:48:04 ID:BkMVfraA0
>>221
そうなのか
ちょいとINT極作ってみる。
そうなると、ギルドに入る事が最優先事項だな

226名無しさん:2009/12/22(火) 19:33:26 ID:67rikD0I0
>>223>>224
情報ありがと!そっかぁたしかに確実じゃないし物理耐性追加されることを考えるといまいちだね。。。

227名無しさん:2009/12/22(火) 23:34:41 ID:8nK2itQA0
昨日からマジで始めたけど狩り場のテンプレとか無い?

228名無しさん:2009/12/23(水) 00:30:40 ID:kJDjitns0
>>227
INT極火魔の狩場
3~18:そこらへんで適当に
18~30:コノフ丘陵・レッドウル&蓮華
30~大魔法まで:シルヴァニア平原・ブルーウルかグレノールの森・ブルーウル&ラフルーズ
大魔法習得~39:連盟クエスト2-4
39~65:赤連盟クエスト3-7

229名無しさん:2009/12/23(水) 01:07:20 ID:2XQ/UH/E0
>>228
個人的には20〜30のポイント振らずに30で大魔法覚えた方がいいと思う

230名無しさん:2009/12/23(水) 01:09:36 ID:Av8r9FW.0
Lv50を超えてきてようやく悟った
大魔法覚えたはいいけどソロオンリーで使う機会ないや・・・あはは
他のもの習得すればよかった☆

231名無しさん:2009/12/23(水) 01:21:00 ID:282LqA0U0
>>229
>>228の言いたいことはベースレベルじゃないのか?

232名無しさん:2009/12/23(水) 03:26:41 ID:icp7Xfto0
CLV65とか現状アレだからなw

233名無しさん:2009/12/23(水) 04:32:37 ID:04h78YPg0
マジシャン色々試してるうちにLv50以上が3人も出来た。
あ、ちなみにソロ中心の話ね。
基本的に1確の相手しか狩らない。
MOBの50代後半からは1確不可な敵が多いため、単体2発でギリギリ倒せる奴より
MOBの名前が灰色になるまで1確可能な奴を範囲狩りで3匹くらい毎回倒し続けてた方が経験地はうまい。
その為、ステ振りは個人的にはINTは80~90くらいで止めて
先にDEXをあげるのが良いかもと思った。
1確可能なMOBが灰色になるレベル丁度にINTを90後半orカンスト出来る様に
調整すると少しレベルあげが早い気がする。

234名無しさん:2009/12/23(水) 08:29:02 ID:Av8r9FW.0
そろそろ各Lv帯別の装備について語ってみてもいいと思う

235名無しさん:2009/12/23(水) 09:05:49 ID:4Pt9wquEO
奴が来なくなったなw
レベル60で詰んだのかなw

236名無しさん:2009/12/23(水) 09:13:21 ID:2XQ/UH/E0
>>231
よくみたらそうですねorz

237名無しさん:2009/12/23(水) 10:07:13 ID:BXGgwzso0
INT80のLv36火範囲10のマジですが、連盟クエに参加できますか?(他は、単火5と単雷5)

238名無しさん:2009/12/23(水) 10:07:31 ID:FvkwOzZw0
赤ブードゥーの長さが酷いよな
他に行くところもないけど
66以降は炭鉱連盟クエでVit前衛と組んでやれたらいいなあ

239名無しさん:2009/12/23(水) 16:59:41 ID:ryZI8DdUO
マジで炭鉱とか足手まといにしかならないな

240名無しさん:2009/12/23(水) 17:50:12 ID:gqi9meec0
>>234
レベル別の装備っつーより資産別って感じじゃね?
杖はスロ有り無しで変わってくるけど大抵はほぼ固定だし
水晶挿すならカボチャ[3]やワーズ[2]か聖女[1]でしょ。
持ってる水晶と資産で判断かね?
種族入れて狩場特化にするか属性入れてSPと相談するか
はたまた精神や七色で特化にするか。
この辺は検証してみないと

鎧はそのレベル帯の収集クエでDEFやHP補強か
防御捨て去ってINT補正つきのゴミDEF装備かな。
水晶がDEFやHPに偏ってるからDEF鎧安定かね。
アクセは人形*2で十分、頭は銀王冠や額鏡やスロ頭でINT、
顔は目隠しのDEX辺り、金あって40以上なら悪魔羽が鉄板じゃね。

241名無しさん:2009/12/23(水) 19:09:20 ID:FcaKUC7M0
FAIマジを作ってみようとおもって試したんだが、ソロのLV上げは結構早いほうだ。
ただし、最終的にFAIとINTを99にするとDEXが上げれず詠唱が遅すぎるマジになりそう。
やはり理想は詠唱無しで魔法をバンバン撃つスタイルだな。

242名無しさん:2009/12/23(水) 19:10:10 ID:FvkwOzZw0
>>239
60になったぐらいでVit相方と行ってみたけど
こっちしか攻撃安定して当てられてなくて結構貢献できてたと思うけどなあ

まあブードゥーも一人じゃ行けてないし今更寄生がどうので悩む気もないけど

243名無しさん:2009/12/23(水) 19:11:57 ID:67rikD0I0
普通に極INT無詠唱DEX、残りをVITかFAIってだけじゃ。。。

244名無しさん:2009/12/23(水) 20:08:32 ID:luyxgdEY0
新装備で良DEX装備とか出る度に必要DEX下がるからどの程度DEX取るかが難しい所だな
無詠唱になったらそれ以上DEX上げる意味がないから死にステになるし迷うわ

245名無しさん:2009/12/23(水) 20:14:37 ID:wnprKHZk0
そうしたら、火力上昇装備に付け替えれば良いだけさ

246名無しさん:2009/12/23(水) 22:22:42 ID:zQlCIadU0
クリ率も上がるし悪いことは無いべさ〜

247名無しさん:2009/12/23(水) 22:42:43 ID:282LqA0U0
>>246
魔法にクリってあったっけ?

248名無しさん:2009/12/24(木) 00:31:09 ID:zQlCIadU0
よっしゃいろいろ計算したから乗っけるぞ〜!
既出がほとんどかもだが気にしない!


えっと、装備・称号などの、ステータスに補正がかかるものは使用せずに検証しました
マジシャンのレベルは47で、職補正のINTは24です
ここで言う白INTとは、ステータスポイントによって上げれるINTの事です
緑INTとは、そのまんまで、緑色のやつです

ステータスの白INT+緑INTの合計で、10ごとにMATKの加算値に5追加
白INT99+緑INT0の場合→合計INTは99となり、MATKの加算値に45追加される
白INT99+緑INT24の場合→合計INTは123となり、MATKの加算値に60追加される。

INTは1.8倍の修正を受けて、MATKとなる
白INTが99→MATKのステータス部分の数字は、99×1.8となり、178となる
緑INTが24→MATKの加算値部分の数字は、24×1.8+60となり、103となる。
加算値部分の計算式の60とは、「INT10ごとにMATKの加算値に5追加」のやつです

ルフィア人形や、デビルウィング、幸せのクローバーなどのINT・MATK補正が入っている装備を装備したときにも、同じように計算できる

ただ、武器を装備したことによる補正は不明 わけわからん
マジックロッド(MATK16)を装備して、職がマジシャンだとMATKが75増加。職がメイドだと63増加
なんかもういみふ ええいどうにでもなれ だれか教えてっちょ

249名無しさん:2009/12/24(木) 00:35:40 ID:pVUo286o0
>>248
10毎にMATK5追加ってのは5固定なのか?
STRだと後半の10単位ボーナスの補正値が割とえらい事になってるんだが

250名無しさん:2009/12/24(木) 00:41:29 ID:282LqA0U0
>>248
杖パッシブ修練の効果が自職の時しか乗らないっていうのは考えにくいしなぁ・・・
パッシブ以外に職業補正かかってるのか?

251名無しさん:2009/12/24(木) 02:30:05 ID:67rikD0I0
杖MATK16で75増加・・・?強化結晶でMATK増やせばINT上げるよりいいのかな・・・。

252名無しさん:2009/12/24(木) 03:22:12 ID:Fe1jcwk20
70装備の短詠唱装備が露店にでていたな〜。
何%が日本仕様か気になっていたんだが、-5%でした。

253名無しさん:2009/12/24(木) 05:29:55 ID:p5bQvyxw0
魔法もクリティカルは発生しますか?
また、2次職のHPをSPに変換するスキルの使用条件わかりますでしょうか?

後者は現時点でわかっていることだけ構いませんので知っているかたいたらよろしくです

254名無しさん:2009/12/24(木) 05:44:35 ID:tRGt9Sdk0
魔法にクリは無い、と思う。
表示早いけどダメージもほぼ一定範囲内だし。
そもそも1確2確を求める中でクリダメに頼れないのはマジの宿命。

そしてHP→SP変換スキルは台湾だとフォースリアクションLv5が前提。
微妙スキルの予感。

255名無しさん:2009/12/24(木) 05:55:52 ID:7uJfjIHM0
フォースリアクション5の時点でSP無限みたいなもんだしなw
杖持てないサブ職なら役に立つんだろうか

256名無しさん:2009/12/24(木) 06:50:14 ID:fJWrihPg0
>>252
あれ杖で5%、スキルで25%
後はDEXで140振らないといけないな
台湾で杖出すのと同じ敵が落とす結晶で20%(効果未実装?)が
実装されたら100程度でいけるはずだけど

257名無しさん:2009/12/24(木) 08:48:15 ID:XGfSU2P20
70杖いいなぁ DEX換算で+10分か
ステDEX99で装備集めて無詠唱いけないかなぁ

258名無しさん:2009/12/24(木) 09:26:12 ID:tRPKo3Qk0
>>248
魔法力集中修練が杖限定だから杖を装備した事でその分の補正がかかった。
マジシャンとメイドでは基本のMatk値が24*1.5+15=58違うので
杖修練上昇分も58*0.2=11.6だけ違う。
繰り上がりこみで12差がついたんじゃね?

259名無しさん:2009/12/24(木) 09:29:50 ID:XCMO1m2.0
>>258
ナイスな計算だ

260名無しさん:2009/12/24(木) 09:35:23 ID:JXvLV4ms0
DEX加算ボーナス+精霊20%だから(ほぼ1.5倍)
二次職の25%短縮込みでDEXはちょうど100で無詠唱になるよ

261名無しさん:2009/12/24(木) 09:46:03 ID:x5IeV7Vs0
>>257
軍隊帽(黒) DEX+2 頭
目隠し  DEX+3 顔
ヴァルキリーガード DEX+2 腕
青龍の甲冑 DEX+2 体
水晶のネックレスorメルフェス DEX+3*2

=15

99+15=114+10(バフ)=124
んで4毎にDEX+1として+31
=155*1.2(精霊)=186
詠唱杖で5%カットだから、目標は190なので4足りない。
やっぱ2次の短縮ないと無理っぽい?

頭がぼーっとしてるので、間違ってるかもしれない

262名無しさん:2009/12/24(木) 09:54:18 ID:67rikD0I0
>>261
DEX上げる強化結晶は?

あとアーチャーに転職すればボルト系だけなら無詠唱で連発できそう

263名無しさん:2009/12/24(木) 10:07:41 ID:x5IeV7Vs0
あー、wikiの結晶みる感じだと顔の命中結晶くらいかな
sクローバーに刺してDEX+4
武器にならいくつかDEXあがるのあるけど、詠唱杖にsがあるのかわかんね

顔だけかえて@3か

264名無しさん:2009/12/24(木) 10:35:36 ID:tRPKo3Qk0
s3にINT+1 DEX+3結晶3つ刺すのが最速じゃないかな

265名無しさん:2009/12/24(木) 11:02:29 ID:PpHLIo860
その辺の誤差を埋める為に課金装備というものがあってだな
無詠唱を目指すマジは泣く泣く手を出す羽目になるんだろうな

266名無しさん:2009/12/24(木) 11:10:37 ID:jxtKEL/c0
>>228
LV53で青はどこいけばいいよ

267名無しさん:2009/12/24(木) 11:13:16 ID:pVUo286o0
赤の人がリーダーしてる連盟3-7へ行くと良いと思う

268名無しさん:2009/12/24(木) 11:34:59 ID:x5IeV7Vs0
呪法結晶 DEX+3*3 武器
sクロ命中結晶 DEX+4 顔
ヴァルキリーガード DEX+2 腕
軍隊帽(黒) DEX+2 頭
青龍の甲冑 DEX+2 体
水晶のネックレスorメルフェス DEX+3*2
=25
99+25=124+10=134+33=167
167*1.2=200

>>264おまえのおかげで無詠唱できた

269名無しさん:2009/12/24(木) 11:46:41 ID:tRPKo3Qk0
>>268
それは重畳。

ところで誰かs3木のロッド出す敵って解る人居る?
1-4の亜種幻光蝶が出すに違いないと思って狩ってたらマジックロッドのs3が落ちて凹んでるんだが……

270名無しさん:2009/12/24(木) 12:12:57 ID:HMHkCjPs0
木のロッドs3ほしいよねえ。
カボチャ杖よりINT分含めてもMATK高いから、木のロッドにしたいんだけどいまだに結晶が入れられない。
カボチャ杖は出回ってるからそれで妥協してもいいんだけど、後で後悔しそう。

露店で買取募集してる店いくつか見るようになったけど、来てる雰囲気ないし。

271名無しさん:2009/12/24(木) 13:51:04 ID:31f33gp.0
>>268
マジシャンはヴァルキリーガードは装備できないだろ?

272名無しさん:2009/12/24(木) 15:09:56 ID:fJWrihPg0
DEX極振りで無詠唱実現出来たら
火力が乙ってるからタゲ移りにくそうだし
逆にいいかもな・・・問題はspか
フォースリアクションなんてとったら本末転倒だしなぁ
やっぱり2次まで待つのか一番か

273名無しさん:2009/12/24(木) 15:44:52 ID:LGbza6FA0
前スレで適当にまとめた者だが更新してみた。

台湾サイトの2次スキルまとめ(改定版)

ジョブLv70まで
智慧要訣領悟 パッシブ MAXLv10 INT+2*SLv(MAX+20) 前提:魔力集中修練Lv10
闇之禁咒知識 パッシブ MAXLv5 闇属性マスタリー +3%*SLv
血之契印 アクティブ MAXLv10 1秒毎にHP→SPに変換(持続30秒) 前提:フォースリアクションLv10
咒印凝聚 アクティブ MAXLv5 MATK+4%*SLv(MAX+20%)(持続5分、CT5秒)
咒文速詠 アクティブ MAXLv5 詠唱速度+5%*SLv(MAX+25%)(持続3分、CT1秒) 前提:咒印凝聚Lv3
影之牢 アクティブ MAXLv5 敵を移動不可に、攻撃は可能(持続2*SLv秒) 前提:咒文速詠Lv3
咒刃 アクティブ MAXLv10 闇属性単体攻撃 前提:魔力集中修練Lv2
咒詛之海 アクティブ MAXLv5 闇属性中範囲、呪い(移動速度、攻撃力Down)状態に 前提:咒刃Lv10
深闇之吼 アクティブ MAXLv10 闇属性大魔法 前提:咒刃Lv5
霜凍之嶽 アクティブ MAXLv10 水属性大魔法 前提:アイススパイクLv5
大地之怒 アクティブ MAXLv10 地属性大魔法 前提:アースブリッツLv5
血紋咒爆 アクティブ 指定した敵を一定時間後に爆発させ範囲攻撃(?) 前提:咒詛之海Lv5

274名無しさん:2009/12/24(木) 15:47:12 ID:LGbza6FA0
訂正
血之契印 アクティブ MAXLv10 1秒毎にHP→SPに変換(持続30秒) 前提:フォースリアクションLv10

血之契印 アクティブ MAXLv10 1秒毎にHP→SPに変換(持続30秒) 前提:フォースリアクションLv5

275名無しさん:2009/12/24(木) 16:06:43 ID:jxtKEL/c0
マジシャンの2次ってどういうスタイルになるんだろ
やっぱり闇必須なのかな?

氷or地+闇の2極っぽい

276名無しさん:2009/12/24(木) 16:48:24 ID:YXTVmdf60
>>271
マジシャン以外でも魔法は撃てるぞ
DEX2なら称号でもおぎなえる

277名無しさん:2009/12/24(木) 16:59:42 ID:wDpD0sE20
>>269
マジックロッド[3]俺も落としてしまったんでWikiに載せといた
幻光蝶(図鑑に載る方)は武器ドロップ4種類あるし
木のロッド[3]も亜種が出すんじゃないかなと信じて頑張ってみてるぜ(´・ω・`)

278名無しさん:2009/12/24(木) 17:03:47 ID:5eU..SzQ0
>>276
どうやって大魔法うてばいい?

279名無しさん:2009/12/24(木) 17:05:21 ID:LGbza6FA0
台湾の型見ると
汎用型:2種類の属性の単体と範囲MAXでソロもPTもこなせる、火or風+αが主流
単体特化型:大範囲1止めで単体を3種or4種、瞬間火力はダントツ
PT特化型:闇中や血紋咒爆で長期戦型、必然的に闇+αで属性汎用は下がる

上からよく見る順番。

280名無しさん:2009/12/24(木) 17:09:25 ID:YXTVmdf60
>>278
DEX2の称号つけると撃てないの?

281名無しさん:2009/12/24(木) 17:10:05 ID:jxtKEL/c0
いやマジシャンじゃないと大魔法打てないだろjk

282名無しさん:2009/12/24(木) 17:13:10 ID:YXTVmdf60
ちょっと理解できないんだけど
盾分のDEX2を称号で補うののどのあたりが問題なの?

283名無しさん:2009/12/24(木) 17:19:39 ID:LGbza6FA0
DEXの話じゃなくてマジシャン以外でも魔法は撃てるってとこに
大魔法は撃てないよって返してるんだと思うが。
ちなみに無詠唱で火力が実用になるレベルなら
サブ職なんて当然カンストだからマジ以外でレベリングする必要性が無い。
よって他職で調整して無詠唱にするメリットは0。

284名無しさん:2009/12/24(木) 17:24:53 ID:nrvVyZMY0
ID:YXTVmdf60は、盾の分のDEX+2なら称号で補ってマジ上位でも無詠唱で大魔法撃てるから特に問題ないって言いたいんじゃね
説明不十分だし、煽ってるような書き方になってるからアレだけど

285名無しさん:2009/12/24(木) 18:14:54 ID:YXTVmdf60
あっれ回りも似たようなもんだし普通に書いたつもりなんだけど
盾どうやってつけんだよてことだからマジシャン以外ならつけれるって返したんだが
敬語で丁寧に書かなかった俺が悪いのか

実際火力だしてもタゲとってくれる人か、殴られてても死なないほどの支援がないと
無詠唱で最大限に火力を出すのは難しいと思うんだけど
この問題の解決方法って誰か考えてる人っているかな?
ヒーラー2次のほうに一定量のダメージを無効化するタイプのスキルとかあるみたいだけど
そのあたりとメイドのお守りしますなんかを使って守るのかな
ヒールで間に合うならそれでOKだけどまだ敵の攻撃力とか実装されないとわからないよね
日本仕様とかやってくれるみたいだし

マジ以外無駄っていわれてしまったけど、安定性を取るなら盾もってもいいと思うんだけどどうだい
支援を完全に人任せならFAI捨ててSTR10最初に入れてマジナイにして職INT補正と
前提ソードマンの盾修練をあわせられるよね、無詠唱単体魔法4種と、二次INT20のための
前提になる杖修練10もとれる、詠唱短縮、魔法威力UPの2次スキルは職業制限ナシなので使用可能
この場合下がる火力は回せる魔法が1.5秒で40HITのみ、闇属性無し、職補正分のMATK

ここまで書いといて、マジが延々と魔法撃ってるだけでもなんとかできる味方がいれば
何も問題がないと思った、やっぱり無駄かも

俺が火力だしてるんだから守りきれないのが悪い、なんていう人はまぁいないと思うし

286名無しさん:2009/12/24(木) 18:25:31 ID:LGbza6FA0
マジレスすると無詠唱ステで盾持ったところで誤差の範囲。
台湾の無詠唱動画見ると分かるが殴られつつ撃ってる人はいない。
単体逃げ撃ちで2匹交互ですら距離取れる。
というかPTやるなら範囲要るし、
単体ひたすら回すならマジでも触られる前に殺せる。
そして範囲ヘイトもあるから前衛の火力で数秒貼り付ければその間に余裕で狩り殺せる。

287名無しさん:2009/12/24(木) 19:15:36 ID:YXTVmdf60
言ってることは確かに全部あってると思う
でもそれはレベリングでの話だと思うんだ

最終的に↓みたいになると
触られる前に倒せるや数秒で余裕なんてことは言ってられないはず
ヘイト取れるかもあやしい、支援さん頼み
動画主は前スレでも出てた人、盾どうのは誤差だし種族軽減ついてなきゃやっぱいらないなと思った

ttp://www.youtube.com/user/futakoi2#p/u/1/2IsUIG5x6PI

288名無しさん:2009/12/24(木) 19:20:47 ID:YXTVmdf60
あと書き忘れちゃったけど
殴られつつ撃ってる人はいないっていうののお勧めの動画とかあったら
いくつか教えて欲しいです

289名無しさん:2009/12/24(木) 20:06:53 ID:tRPKo3Qk0
>>277
これしかないと思うんだけどねえ……私も頑張る。

290名無しさん:2009/12/24(木) 20:07:31 ID:67rikD0I0
>>285
こんなかんじでいいんじゃね。なんなら火力下がるけどヒーラーでフォトンシフトしながら撃つとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mB5apNzgNxQ

291名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:11 ID:mvfc1Bi20
現在火壁Lv7
これ高Lvになればなる程使えるな、一確出来なかった時や数匹来た時でも余裕で対応出来る

292名無しさん:2009/12/24(木) 20:26:50 ID:YXTVmdf60
>>290
これなら前スレにあったから既に見たぜ、投稿者一緒だしな
フォトンシフトは考えてなかったわ、サブのポイントきついけど面白いかもしれないな
この場合SPの消費激しくなるけど、コンボは維持したまま戦えそうだし
ボスはHP高いしHIT数補正で火力そこまでかわらないかもしれないな

293名無しさん:2009/12/24(木) 20:35:29 ID:tRPKo3Qk0
>>291
火壁ってノックバックしないボス相手の挙動どんな感じ?
完全に無視して突っ込んでくるかな?

それが止まるんなら神スキルだったんだが……

>>290
フォトンシフトは無いと思うわ……ヒーラーで2/3位まで火力落した上に鉄板ヒーラースキル振り崩してまで
やるほど有効とは思えない。

294名無しさん:2009/12/24(木) 20:47:01 ID:YXTVmdf60
>>293
そんなに火力さがったっけ?ヒーラーで本もったらそれくらいにはなったと思うけど
とおもったので軽く撃ってきた
対マキナ耐性0にて、メイド・慈愛:500↑ メイド・ロレイ:720前後 マジ・ロレイ:830前後
メイドでやっちゃったけどヒーラー共々INT補正ないし威力はおなじはず
そこまでひどい減少じゃないけど実際先はわからいからどうだろうね

295名無しさん:2009/12/24(木) 20:48:21 ID:LGbza6FA0
>>288
PT狩りの風景だったからマジ単品で見つけられなかったから詳しくは覚えてなくて悪いが、
風色幻想で検索して覗いてった先で見た気がする。
ヘイト稼ぎきれてなかったり横沸きした時の動きだったかな。

296名無しさん:2009/12/24(木) 20:50:41 ID:YXTVmdf60
ああまた書き忘れた
問題は威力よりもヒーラーのDEXマイナス補正のほうだと思う
ジョブ35でDEX-7は痛いね、これ含めて無詠唱は現時点だと無理そうだな

297名無しさん:2009/12/24(木) 20:52:32 ID:YXTVmdf60
>>295
おー、わざわざすまん、俺もあとで探してみるわ

298名無しさん:2009/12/24(木) 20:53:30 ID:7uJfjIHM0
>>291
Lv10になれば火壁が神スキルだと思えてくるぜ
クリムゾン>火壁>火壁>クリムゾンで多少撃ち漏らしても余裕です

>>293
完全に無視して突っ込んでる
ボス相手には役に立たない

299名無しさん:2009/12/24(木) 20:55:22 ID:YXTVmdf60
げ、>>293ごめん、ヒーラー限定だと杖もてないよな俺が間違えてた
でもSP消費上がるが主人がいればメイドでもお側にで瞬間移動できるから
おなじ戦法は一応できそう

300名無しさん:2009/12/24(木) 23:06:29 ID:5eU..SzQ0
自動移動か知らんが、アクティブなすりつけがおおすぎて
基本ワンマンで戦ってるのに、いっぱい流れてきてあばばばばってのが多すぎてI=D二極を挫折しそうでござる

301名無しさん:2009/12/24(木) 23:13:42 ID:4O0cPf320
イビルアイちまちま狩ってたらPラフルーズをアグライアで何度も押し付けられた時は挫けそうになった

302名無しさん:2009/12/25(金) 05:56:58 ID:4Pt9wquEO
詠唱5%短縮70杖が1.5Mで売れたらしいな

303名無しさん:2009/12/25(金) 06:54:19 ID:/en11OiU0
彼がいないとほんと伸びないなこのスレは

304名無しさん:2009/12/25(金) 07:33:45 ID:bQuA2B/U0
1.5かー1なら手持ちがあれば買いたい今の所最終装備だし

305名無しさん:2009/12/25(金) 08:36:32 ID:s99qYdCA0
属性特化のがいいだろ

306名無しさん:2009/12/25(金) 09:10:05 ID:hUbCzhro0
詠唱短縮は今のところ難易度高いから属性強化の方がいいだろうね

307名無しさん:2009/12/25(金) 11:32:49 ID:tQ98TDA20
安い今のうちに買い叩くのも手ではある

ところでスロットのある…ソケット?のある腕装備って何がある?
できればソケット2〜3あるやつが欲しいのだがないのでキングルビーの腕輪を使っています…

308名無しさん:2009/12/25(金) 11:33:45 ID:Y8FNT.w.0
火壁はBOSSは無視して突っ込んでくるし、足下におくとその場で連続HITする。
真っ当な攻撃力を持っていれば詠唱短いし、BOSSでもそれなりの
火力になったと思うが1ケタダメージではどうしようもない。
なお、BOSSで無ければ火抵抗100%でもノックバックする。
(余談:ついでに水抵抗100%でも凍結はする)
火壁の効果範囲は思ったより広い、上下5升(体感)くらいはカバーしてる。
左右にしかノックバックしないのでなんとかして横に誘導する必要がある。
同時に1枚しか出せないが(前のは詠唱完了と同時に消える)、
持続時間中に同一座標に出せばいいので下がれない状況でも
ONされることなく火壁を焚き続けることは可能。

309名無しさん:2009/12/25(金) 12:05:37 ID:jxtKEL/c0
火壁って20発ダメージじゃないの?
秒?

310名無しさん:2009/12/25(金) 12:23:43 ID:z4ckS9Dg0
火壁使った動画ないかな?
取るか悩んでる

311名無しさん:2009/12/25(金) 12:29:57 ID:sMt3Y37U0
火壁に火力期待するのが間違ってると思うのは俺だけかな?
火壁って完全に防御専用スキルだよね。

今アル・フォトン遺跡で宝石クエのためにミミック狩ってるけど、
1体なら 火壁⇒ファイア10⇒ボルト3⇒ファイア10
2体なら 火壁⇒フレア⇒火壁⇒1体にボルト3⇒フレア⇒火壁⇒もう1体にボルト3
今試行錯誤中だから、もっと他にいい使い方あるだろうけどね。

火壁の最大のメリットは1VS1なら逃げうちせずにノーダメージでダメージ
与え続けられることでしょ。だから神スキルなんて言葉も出てくるんだと思うな。
俺はV1のINT極だから、火壁覚えてからポーションの節約にもなってる。

現状ではアルフォトンみたいな通路が狭くて相手の方向が一定の場合しか使いにくいな。
アルバス洞窟や迷いの森だと、どう使えばいいかまだ分からない。

これがBOSSにも有効だったら、ある意味インチキスキルだったかもw

火壁って時間経過で消えるか、敵が○発HITで消滅、のどちらかっぽい。

312名無しさん:2009/12/25(金) 12:39:17 ID:Y8FNT.w.0
火壁の素の持続時間はかなり長い、計ったことはないが30秒くらいは持続する。
普通なら消える前にHIT上限に達する、実用上問題のないレベル。
Slvで定められた分敵がぶつかるとエフェクトはそのままのこってるが
判定が消えて敵がすり抜けてくる状態になる。
火壁はそこにあるようにみえるのでわかりづらい。

313名無しさん:2009/12/25(金) 13:41:43 ID:fp01vI9I0
転職するまでは火壁有用そうな感じがするな
ポイント20余ってるけど振ってしまうべきか
連盟ばっかりでソロするのかと言われるとアレなんだけど

台湾仕様なら転職でスキルリセットもあるしな

314名無しさん:2009/12/25(金) 13:56:41 ID:.2pUGmQ20
最近話題になってる属性関係
特に結晶とマジナイのアドベントの話が多いけど
属性は属性でも魔法はダメなんだっけ?
属性物理スキルしかダメなら意味がないが誰か試した人いる?
いなかったらメンテあけたら軽く試してみようかとおもうんだが・・

315名無しさん:2009/12/25(金) 14:06:03 ID:4BYB/RrI0
ず〜っと連盟3-7が経験値効率がいいらしいから、火壁いらないんじゃね。
余らせたポイントを2次職スキルに振った方が良いような・・・。そして無詠唱可すりゃ死にスキルになりそうな予感。

316名無しさん:2009/12/25(金) 14:37:09 ID:mj0NwPHo0
SP回復量について試した方はいますか?

INTやFAIに依存するのかSP最大値に依存するのかそこら辺をはっきりさせたい。
INTに1も振らずSP最大値が700くらいだと7か8くらいしか回復しませんでした。

317名無しさん:2009/12/25(金) 14:39:12 ID:BBAjn2ss0
ソロプレイヤーには火壁最高

318名無しさん:2009/12/25(金) 14:41:27 ID:YXTVmdf60
>>316
とりあえずSP最大値が+100されると回復量が1増えてた

319名無しさん:2009/12/25(金) 14:51:33 ID:U9Kp8naA0
アップする量が違うだけで
SP、INT、FAIどれも関係するんじゃないかな。

自分のキャラはこんなんだった。
職、INT、FAI、SP、回復量
魔、86、13、1599、39
治、70、33、1361、39

320名無しさん:2009/12/25(金) 14:55:08 ID:qZtYttQ20
火壁10取ると、火体制持ちのMOBに対しては何もできなくなるのが難点だな。
俺の場合
杖10 単体10 範囲10 火マスタリ5 火壁10 
残5しかない。一応ボルト5にする予定だけど。
他属性の10やフォースリアクションあきらめないとダメだからなあ。

経験値だけなら確かに連盟だけど、3−7いつまでもやってると飽きるからね。
火力だけ重視の人間なら、火壁は罠スキルだろうから取らない方がいいと思う。

自分やPTの安全確保の手段として火壁は取るものだと思ってる。
敵がこっちに近寄れないあの姿見るのがおもしろいしねw

無詠唱になったら、俺は安全確保の手段としてむしろ火壁乱発しそう。

321名無しさん:2009/12/25(金) 15:44:40 ID:mj0NwPHo0
>>318>>319
どもども、ヒーラーやマジシャンだと前衛に比べて回復量がすごく多いなと思ってたんです。

322名無しさん:2009/12/25(金) 16:32:37 ID:G4t.DPYI0
11人で火壁したら面白そうだ

323名無しさん:2009/12/25(金) 16:34:27 ID:eXARSubcC
>>320
30代からレベリングは殆どブードゥーで62まで育ったが、全然飽きないんだぜ

ところで、もう上位の詠唱短縮取れば無詠唱って人どれぐらいいるのかね?
とりあえず1人はここにいるが

324名無しさん:2009/12/25(金) 16:44:10 ID:G0X0SAps0
ゼロよ、ソロマジ40からの狩場を導いてくれ

325名無しさん:2009/12/25(金) 17:33:14 ID:fp01vI9I0
>>323
Lv80くらいまでには出来そうなのがここに
もうすぐLv65だけどさすがにブードゥーじゃ上がらなくなってきた
かといって他の狩場も良く知らないので
やはりブードゥー三昧

326名無しさん:2009/12/25(金) 17:40:14 ID:/en11OiU0
2PC公平でさっき64になったけど既に吐き気がするぜ・・・
俺・・・Lv68になったら火特化杖持って6-4行くんだ・・・

327名無しさん:2009/12/25(金) 17:44:14 ID:FOZpGZFkC
>>325
INTカンストの人かねぇ?

ブードゥーが夢に出てくるその時まで俺たちの戦いは終わらない!
時に、ブードゥーって言いにくいんで勝手に葡萄って略してんだけど流行らないかなこれw

328名無しさん:2009/12/25(金) 17:49:16 ID:HMHkCjPs0
>>302
1.5Mで1日ずっと残ってるの見たけど売れたの?

329名無しさん:2009/12/25(金) 18:04:32 ID:7vPaQrDw0
>>328
夜に2chに売れたって書き込みあったよ

330名無しさん:2009/12/25(金) 18:50:14 ID:.ORcptlcO
火壁持ちの人で尚且つアグライア等のノックバックスキル持ちの人がいたら聞きたいんだけど敵の後ろに火壁置いてアグライア撃ったらどうなるんでしょうか?壁みたいにアグライア6Hit出来るのかな…

331名無しさん:2009/12/25(金) 19:11:56 ID:wnprKHZk0
火壁はボスが止まれば神スキルだったんだけどな

332名無しさん:2009/12/25(金) 19:58:06 ID:Mgz3prk60
330 たしか突き抜ける

333sage:2009/12/25(金) 20:03:35 ID:CvEHfVN20
火壁 料理使って時間図ったらだいたい20秒くらいの持続時間ぽいです
そして単体相手だと敵をはじく回数が多い気がするのは気のせいでしょうか?

>>330
自分 敵 火壁で使ったとき、距離によっては火壁によって火壁の向こうまで
敵がはじかれる、距離によっては自分のほうへはじかれてHIT数あがる(ただし6HITもしてないとおもいます)
な感じだったと思います。

ついでに火壁で壁はめしながらアグラうてば火耐性の敵も倒せるよっ

334名無しさん:2009/12/25(金) 20:38:56 ID:.ORcptlcO
>>332>>333
ありがとうございます。
使い方次第ではかなり使えそうなので取得も考えてみようと思います、

335名無しさん:2009/12/25(金) 21:42:12 ID:YZbNdNkU0
INTヒーラーなんだが、マジシャンのボルトLv10+マスタリをとるとしたらどの属性がやはりいいのだろうか?
今は火だが、今後は水弱点も増えるんだったか

336名無しさん:2009/12/25(金) 22:25:29 ID:ywXzrHSk0
>>335
台湾のサイトみてくると幸せになれる
URLは本スレにのってるよ

337名無しさん:2009/12/25(金) 22:50:02 ID:/en11OiU0
PTプレイをするつもりがあるなら地ボルトだけはやめておけ
敵が浮き上がるからファントム前衛とかに凄い嫌がられる

338名無しさん:2009/12/25(金) 22:52:35 ID:8EPsE1xI0
質問なんだが
みんな金策はどうしてる?

339名無しさん:2009/12/25(金) 23:04:54 ID:tRPKo3Qk0
収集品売って5分で10k位

340名無しさん:2009/12/25(金) 23:17:01 ID:5/gRnCYc0
某所でドロップアイテム拾い捲って20分100kちょい位

341名無しさん:2009/12/26(土) 03:26:36 ID:uXO0wPy60
>>327
頭の色艶葡萄みたいだからな
ブードゥー回し葡萄摘みって呼べばよくね

果汁つまってそうだし

342名無しさん:2009/12/26(土) 06:23:13 ID:7atK0s9s0
作る気のない収集クエを色々受けて戦えば基本的にアイテムはボロボロ出るようになる
金の為に特定の敵を延々と倒す、なんて事しなくても好きな敵を狩ればOK
後は重量超過による移動速度低下との戦い。所持量限界超えてもひたすら飽きるまで狩り続ければ良い

343名無しさん:2009/12/26(土) 08:44:43 ID:i57xQI8E0
ねんがんの 木のロッド[3] をてにいれたぞ
やっとドロップ元つきとめたからWikiに載せておくぜ(`・ω・´)

344名無しさん:2009/12/26(土) 09:05:03 ID:S3H7ro4g0
重量超過はメイド取ってからあんま気にならなくなったわ。
重量20や3の収集品ぼろぼろ拾ってるとかじゃなきゃ余裕だし。
それよりインベントリの所持種類オーバーがうざすぎる。
狩り場の2種類ひたすら狩ってるだけなのに
半分も埋まってなかった空欄がぎっしりって何なの。
なまじクエで使うからととっておくと今度は倉庫が死ぬし。

345名無しさん:2009/12/26(土) 11:47:18 ID:HMHkCjPs0
>>343
ありがとう。
1-1の敵がレベル一桁の弓落とした瞬間、1-1だけは両方無いなと思って1-4のはぐれソーサラーずっと倒してたw

346名無しさん:2009/12/26(土) 15:43:49 ID:282LqA0U0
>>343が更新したと思われる木杖s3消されてたぞ

347名無しさん:2009/12/26(土) 15:52:12 ID:Rogfl5GI0
風マジと火マジどっちがいいの?

348名無しさん:2009/12/26(土) 16:08:09 ID:7KqJfUmU0
いいってどういうこと。

349名無しさん:2009/12/26(土) 16:09:40 ID:282LqA0U0
風マジは夏に涼しい
火マジは冬に暖かい

350名無しさん:2009/12/26(土) 16:59:29 ID:5eU..SzQ0
ほんとだ消されてる
一応Dropする敵書いてあったの見たけど名前忘れちゃった
見たことない敵だった

351名無しさん:2009/12/26(土) 17:06:43 ID:OjLyVeSE0
赤の1−1連盟のブタだっけか

352名無しさん:2009/12/26(土) 17:07:24 ID:HengAV5U0
木の杖s3は、ダッシュピギーで
1-1クリムゾンシティ防衛戦で出る敵らしい。

353名無しさん:2009/12/26(土) 17:12:44 ID:oiN76p3I0
履歴に残ってるな

354名無しさん:2009/12/26(土) 17:24:59 ID:G3lKRUBE0
直しても何時の間にか消えてるから困る

355名無しさん:2009/12/26(土) 17:29:33 ID:HengAV5U0
情報として残ることが大切だから
ドロップアイテムスレとか作ったほうがいいかもな。

356名無しさん:2009/12/26(土) 18:17:07 ID:wnprKHZk0
その情報で、儲けていたやつが必死なのかもね
まあ、ここに書かれた時点でもう手遅れだけど

357名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:46 ID:282LqA0U0
メモメモ
INT44+9 MATL79+62
装備初期杖
動物研究5、火マスタリ3、杖修練2、LF10
インテリドッグ確殺

358名無しさん:2009/12/27(日) 01:51:52 ID:Rs4hEpfE0
ずっと風ソロでやってきてそろそろ伸び悩んできたITN極 41/38
今んところイグフィッシュさんにお世話になってるんだけど上の方にあった「装備固めればソロ範囲狩りもいける」って話
具体的には皆さんどんな装備を使ってましたか?
現在の装備はふらっと覗いた露天で自分にも買えそうだったものを適当に揃えたものです
140前後ダメくらってつらいよ〜

INT+2黒のヘアバンド def1
まんまるメガネ def1
水の精の指輪 def+2
def+10シーガイル def13+10
クロッカスの胸飾り def+1
忍の足袋

VITかAGI上げた方が話が早いんでしょうか・・・?

359名無しさん:2009/12/27(日) 01:55:01 ID:tRPKo3Qk0
①どう見ても装備が貧弱
②大魔法で範囲狩りしてる人とアグライアで範囲狩りしてる人は大分条件が違う

360名無しさん:2009/12/27(日) 02:02:44 ID:/en11OiU0
どの属性使ってようとIntがカンストしてしばらくするまでは
1確狩りでおいしいんだから伸び悩むなんてことはないだろう

361名無しさん:2009/12/27(日) 02:28:19 ID:siSNJu.U0
>>358
41なら 風2 + VITヒーラー1 くらいで
☆3-2で普通に上がると思う。

ペアでもいいけど。
まだ強化装備いらないような。
ペアに持っていくために補うって考えもあるけど、風特化じゃ高いだろうし。

362名無しさん:2009/12/27(日) 02:33:07 ID:2XQ/UH/E0
>>358
まずは青の収集クエストでマジックアーマーかな…

363名無しさん:2009/12/27(日) 02:38:22 ID:TB7J0Q9g0
ソロ前提で狩りしてる人なんだから連盟の話持ち出してもナンセンスだろ
気持ちはわかるぞ >>358
でもソロでの装備強化はものっそい金かかるから、金を貯めるという名目で一確狩りを続ければついでにLVもあがってると思う
伸び悩んでもそのまま頑張れるかどうかがソロの壁だと思うぜ

364名無しさん:2009/12/27(日) 02:39:32 ID:282LqA0U0
メモメモっと
INT56+19 MATK100+106
武器木のロッド
研究0、火マスタリ5、杖修練5、LF10
ラフルーズ多分確殺

25-20でINTバブレベル3貰って1発でした
INTバフ無しで考えると28レベ
FAI振り無しで考えると27レベ
INTバフ5で考えると23レベ

365名無しさん:2009/12/27(日) 03:59:38 ID:4Pt9wquEO
ミカエルのロッドでてるな
ヒール回復アップだとよ

366名無しさん:2009/12/27(日) 04:25:55 ID:B1Tx/eFI0
なんていうか風メインでやってるんだが
マカカエル狩りからランクアップしない

367名無しさん:2009/12/27(日) 04:39:55 ID:zQlCIadU0
>>358
俺も風マジINT極で、今57と47なんだが、そのレベルくらいの時から覇者の鎧の素材を集めてたよ。
通常のクエストとかもクリアして、経験値を少しづつ貯めてたな。連盟上げはしてない
装備は、お金かかるけどルフィア人形がオススメ もちろん2個で。
他には、クエストで手に入るINT3の頭装備とか、INT2の鎧もあるよ
あと、ボルト10よりアークサンダー10の方が強いから、ギリギリ1確できない敵にはオススメ。詠唱長いけどガマンガマン
チョコビスケットも便利だぜ〜 目指せワイルドジョニー1確!

368名無しさん:2009/12/27(日) 05:19:43 ID:gy41JMEw0
フォースリアクションをとるかどうか悩んでいます
L50以上の人、どうでしょうか
あったほうが便利ですか?

369名無しさん:2009/12/27(日) 05:29:33 ID:oLAtq2G60
息抜きにI=Dマジ育ててみようと思うんだが
修練10、ルーン5、ライトニング5、フレア10、サンダー10、火・風マスタリ5
で丁度50になるんだけど、こんな感じでマジ作ってる人いる?
良ければ使用感教えていただきたいです。

370名無しさん:2009/12/27(日) 06:05:34 ID:5qDv/xSg0
>>365
何%アップだったか覚えてる?

371名無しさん:2009/12/27(日) 07:58:10 ID:CL0aMowM0
メルフェス×2
聖女杖+4
デビルウイング

372名無しさん:2009/12/27(日) 09:36:45 ID:cCfJlHo60
>>369
ステはIカンスト⇒DEX振りしてるマジで
スキル振りはその予定で進めてる。
感想を言うと範囲2種はあちこち行けるから
同じ狩場篭れない人とか飽きっぽい人には結構オススメ。
ただマスタリがどうしてもJOB後半に取る事になるから
大魔法1種でマスタリ完備のマジと比べると火力は若干低いかも。
I=Dだとボルト連打はいいけど大魔法の連打はCTの都合上できないから・・。
目指す先があるなら面白いとは思う。
ただ極じゃない分範囲一確出来なくなる敵は増えるからしんどいかもしれません・・。

373名無しさん:2009/12/27(日) 14:28:14 ID:fp01vI9I0
属性マスタリやめて
修練10、単体ボルト2種10、範囲2種10が良いように思えてきた
既に火マスタリ5振っちゃったから出来ないんだが・・・

374名無しさん:2009/12/27(日) 14:48:55 ID:RW1PG3.60
INT極メインなんだけど・・・
少しでも生存率を増やすために体力鍛錬10振ってしまった
みんなは、冒険者のスキルどうしてる?

375名無しさん:2009/12/27(日) 14:58:57 ID:lL6vWWxw0
>>374
J.Lv50で研究全部と体力鍛錬取れる

376名無しさん:2009/12/27(日) 15:03:24 ID:cCfJlHo60
>>373
属性マスタリあり ⇒ 範囲一確出来る敵が増える
ボルト10 ⇒ ソロorボス敵などの単体狩りが楽になる。

現時点で修練10 ボルト5ずつ 大魔王各10でそれ以降悩んで振り切れてない。

ベース54CLv42程度だけどアイスファングすらアークサンダー一確出来なくて
マスタリに走りそうです。
でもマスタリって属性結晶一つで補えるので
試しに一つだけ買ってつけてからどっちにするか決めるつもりです。

>>374
体力精錬10しっかり取りました。
その後は各種族15%取っていってます。

377名無しさん:2009/12/27(日) 17:34:05 ID:p6ZI6.L60
範囲狩りするならINT>VITオヌヌメ。
弱点属性の敵なら大魔法1確+アグ、それ以外は大魔法2発でいける。

上位&無詠唱が可能になったら振りなおしすりゃいいしな。

後、これも振り直し前提だけど特化杖作成用に水か土ボルト上げたほういいかもね。

378名無しさん:2009/12/27(日) 18:49:36 ID:OuLwX/Kg0
上位考えたときに属性2種初等・大魔法・2種属性マスタリ・修練・詠唱カット・INT・MATK増加・フォース5・移動縛り・火闇中級魔法と欲しいのが盛りだくさん
SP全然足りねえ/(^o^)\

379名無しさん:2009/12/27(日) 18:52:20 ID:Y8FNT.w.0
wikiの冒険※欄に研究は15%じゃなくて(M)ATK+15ってなことが書いてあるんだが、
実際にそうなら素のMATKが上がれば上がるほど研究空気になっていくよな。

380名無しさん:2009/12/27(日) 19:14:16 ID:4Pt9wquEO
>>370
何%とは何も書いてなかった
70杖で補正はロレイロッドと同じ
70杖は3種類あるみたいだ

381名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:57 ID:8Csr4pLQ0
INT極マジシャンでサブにメイドを持ってこようと思ってるんだけどステ振りはどうすればいいかな?
壁しつつ魔法打ちたいとおもって初期振りを
INT・VIT・FAIに振ったんだけど精霊でなやんでる
DEXって必要?

382名無しさん:2009/12/28(月) 00:45:12 ID:3jXxOxHgO
INT極で壁したいって時点で間違ってる気がするんだが

383名無しさん:2009/12/28(月) 00:47:48 ID:8Csr4pLQ0
壁っていうかソロでも痛くないようにVIT振りたかった。
ただそれで後半厳しくなるようなら考え直したい@@

384名無しさん:2009/12/28(月) 01:27:46 ID:36SSRxQg0
INT極だと序盤でもソロ痛かろうに、後半は言わずもがな

385名無しさん:2009/12/28(月) 01:34:09 ID:Ymsqr2Nc0
これから自分もメイドマジ作る予定
V=F=I=10でV精霊にして、F12にしたらINT極
Lv46でINT99、FAI12、VIT10を目標とする
後はVIT極振りの予定。一応VIT80予定(Lv80くらい)

ヒーラーは補助魔法を完璧にしてヒールは1でいいかと思ってる。
メイドは奉仕スキル全般、SP譲与はフォースリアクションでカバー
コンセプトは「奉仕スキルは微妙な壁メイドだけど、魔法使えるの!」
ヒールくれ?器用貧乏?あーあー、聞こえない

今日は寝るから明日作る。何故作ろうか考えたかと言うと
もともとはV=Fメイド育成してて
①FAIはMDEFとSP回復量とヒール回復量をあげるために必要
②魔法攻撃は避けるもの、SP回復はフォースリアクション、ヒールってなに?
③VITはMHPとDEFがあがるから壁として必要
④V=Fメイドでタゲとれん。大魔法で敵がマジに流れたんだけど→マジ即死
⑤硬いマジならいいのに・・・I>Vマジならいいのか!
⑥サブはどうしようか、I>Vが有用なのは…メイドじゃね?
と言う考えに至ったためである。
初マジなので、アドバイス的な意見が聞きたいです。

386名無しさん:2009/12/28(月) 01:49:26 ID:5eU..SzQ0
>>385
後半になればなるほど詠唱遅いし、壁するにも中途半端だし、ヒール回復量もないしで
PTではいらない子になりそうな。
ソロならいいかも?

387名無しさん:2009/12/28(月) 01:56:53 ID:2XQ/UH/E0
60のメイドマジ居ますが
現在I90-F12-X30で余りポイントいくつか。
個人的には、メイドで支援しつつ杖持ってボルト連射したかったので、大魔法は1のみ。
ヒールは2ですが慈愛持ち時なら400超えるので、気持ち程度なら…

↑はソロ単体狩り向きかなぁ。燃費は良いです。
VITは正直いらないかな。それより攻撃魔法の速度を少しでも上げたくなるはず。
フォースリアクションは取ってませんが、INT90+ユニソで、
マジックナイトに私がついています使っても間に合いますね。

388名無しさん:2009/12/28(月) 02:50:44 ID:p6ZI6.L60
>>387
>>385
メイドスレでやれしwww
あとたまには執事のことも思い出してあげてください。

389名無しさん:2009/12/28(月) 03:14:59 ID:zQlCIadU0
INT極なら、支援とかよりも、そのまんま火力として戦った方がいいと思うがなぁ
俺もサブヒーラー・メイドがあるけど、シール系とアストラル、重量や値切りパッシブばかり

390名無しさん:2009/12/28(月) 03:20:34 ID:sSO3Xrhw0
初心者過ぎる質問で済みませんが、単体魔法スキルにある連続攻撃の数字って何なんでしょうか?
ルーンファイアの連続攻撃が3とかだったら一度の詠唱で3発出たりするんでしょうか?
また、それをやりたい場合如何すればいいのでしょうか?

初心者過ぎるとは思いますがお願いします

391名無しさん:2009/12/28(月) 03:27:11 ID:yaZbayPU0
攻撃を食らっても 不正解
攻撃を食らわないためには 正解

392名無しさん:2009/12/28(月) 03:36:47 ID:4Pt9wquEO
>>390
3発というか3段ヒットになる

393名無しさん:2009/12/28(月) 03:37:06 ID:sSO3Xrhw0
>>390
自己解決、どうやら覚えたスキルをショートカットに入れたままだと
そのレベルで使ってしまうらしい

394名無しさん:2009/12/28(月) 06:50:45 ID:Rs4hEpfE0
>>358ですが色々な意見ありがとうございました
とりあえず根気が足りねえ!ってことで気分転換に放置しまくりだった一般クエを消化しつつサブ職上げてました
貧弱貧弱な装備は、人形と(ワーボアがきつそうだったので)ディバインクロース[1]にdef+10vit+1の結晶を挿してとりあえずということに
defが20近く上がると世界が変わりますね!
冒険者のHPパッシブスキルがいいはずだなぁ
剣竜にお世話になってたのに人形のことなんて全然知らなかったのでとっても参考になりました!

395名無しさん:2009/12/28(月) 08:22:27 ID:9W2IiyEU0
あと、杖の紅蓮結晶2個くっついた
マジウレシス!
このレベルでしか喜べない俺情けなす

396名無しさん:2009/12/28(月) 08:33:20 ID:GkHHBDbk0
3倍紅蓮木の杖と3倍呪法木の杖作ったらだいぶやることなくなったな
ひたすらスカルブードゥーを焼く日々だ

レベル差経験ペナが薄くなってきたら6-1にも行ってみようかな

397名無しさん:2009/12/28(月) 09:02:00 ID:FwSRdyiM0
アドムシス使うより紅蓮3杖使うほうが強い気がしてきた・・・

398名無しさん:2009/12/28(月) 09:13:51 ID:GkHHBDbk0
無詠唱なんないなら今のところ属性特化木の杖が最強だろうなあ
無詠唱でいろんな属性の魔法ばらまくようになると持ち替えてられないからアドムシス安定になるんじゃなかろうか

399名無しさん:2009/12/28(月) 09:32:30 ID:XGfSU2P20
DEX補正込みで190ぐらいまで上げたけど
足元にでる詠唱みたいなのは消えた。
あとボルト連射するなら最低でもボルト3種もってないと
クールタイムが間に合わないよ。
190でも3種じゃ若干クール間に合ってないかも。
ボス属性の敵じゃないなら仰け反りで永遠に遠距離から攻撃し続けれる。

400名無しさん:2009/12/28(月) 12:15:36 ID:CbmXjYEU0
ところで一人寄生お座りさせて
vit全然振ってないマジでブードゥーまわし出来る人いる?
どうやってやればうまくいくかな
何度も挑戦するけどどうしても破壊されてしまう

401名無しさん:2009/12/28(月) 12:20:05 ID:4O0cPf320
なんというか無詠唱の動画なり情報見て多重養殖でマジ上げてる人チラホラ増えてきたなあ
1stでマゾ街道一直線で上げてる身としてはもにょもにょする。多重はさっさと塞いでくれよ・・・

402名無しさん:2009/12/28(月) 12:26:42 ID:bSvlSNUw0
マジシャン専用スレ1のzcUEAp2g0と
このスレのsVLshFvE0って似てるよね

風の叩き方といい
火の褒め方といい
VITふってるマジを『皮』と言うところといい

403名無しさん:2009/12/28(月) 12:32:11 ID:FwSRdyiM0
いや、それ同一人物ですから
触れないであげてね

404名無しさん:2009/12/28(月) 12:34:54 ID:2te2qrD60
というかみんなわかってるからね

>>399 すげー参考になりました

405名無しさん:2009/12/28(月) 14:29:36 ID:tRPKo3Qk0
>>389
ボスとの交戦が数分に渡る場合、ヒーラーの手を煩わせずにバフかけ直せるし
もう一人の火力が1分につき30秒25%上昇するし、HP増えて事故死減るしで
基本メイドで戦ってます。

範囲要る時で無ければマジシャンでする利点があんまり無い。
どうせ本気で火力だけやるとヘイト溜まり過ぎてタゲ来るし、それを耐えるだけの耐久力は無いし……

レベル80届いちゃってるような猛者なら違うのかもしれないけど、60代中頃の感覚はこんな感じ。

406名無しさん:2009/12/28(月) 15:25:52 ID:Rogfl5GI0
今レベル45の風マジです
VIT30くらい振っています
囲まれても大魔法詠唱中死なないし、アグライア追撃で敵だいだい死ぬ

そこで聞きたいのですが
聖霊ロッド52杖なぜか42杖よりもMATKが低い
ATKは高いのですがさすがに殴るやつはいないよな?
聖女でいいのか。。

風魔法ダメアップの結晶買ったけど、42の杖に嵌めるのはもったいない感じですが。。

407名無しさん:2009/12/28(月) 16:48:23 ID:3eLKHvWc0
>>406
MATK以外の性能も見て、自分の職ステ構成に合った物を選べばいいと思う
聖霊はSP最大値UPを考えるとフォース使う事の多いマジナイ等に向いてる気がする

408名無しさん:2009/12/28(月) 18:55:41 ID:ub37KPAE0
火マジの天敵ヘルズバグに手も足もでない現状を打破するために
アイス5かアース5を覚えるつもりなんだけどどっちがいいんだろ?
wikiにまだ弱点書かれてないんだよね・・。
水地なら一応2次職対策にもなるかなと思って。

そんな奴相手にするなって??はい、ごもっともです(;^ω^)
でもやられっぱなしじゃ気がすまない火マジは俺だけだろうか??

409名無しさん:2009/12/28(月) 19:13:08 ID:xnxmJ6YU0
>>408
メインマジシャンではなくメインマジックナイトだが一応。
火は水に弱く、水は風に弱く、風は地に弱く、地は火に弱いみたいな法則は特にないけれど、
これが大抵の敵に当てはまってるように思えるので、ヘルズバグの場合は水が弱点だと思われる。
まぁ例外に骨とかいるし、そういうのに当てはまらない敵もいるから参考程度に留めて頂きたい。

410名無しさん:2009/12/28(月) 19:29:16 ID:5/gRnCYc0
>>409
ほぼ確実にその法則で合ってる
+アンデッドは火と光に弱い

411名無しさん:2009/12/28(月) 19:41:50 ID:72M3DlT20
まんまROやん

412名無しさん:2009/12/28(月) 19:50:09 ID:ub37KPAE0
>>409 >>410
どうもありがとう。浮いてるから地かな?とも思ったけど
基本通りにアイス5を覚えることにする。
地は敵が浮き上がって、前衛が迷惑することもあるって前スレでも書かれてたしね。

413名無しさん:2009/12/28(月) 21:07:52 ID:xnxmJ6YU0
>>412
とりあえず試してきたぜ。
グランヴェイラで350程度だったのがデルタエッジで700程度。
間違いなく水が弱点だな。

414名無しさん:2009/12/28(月) 22:37:37 ID:3OWD3DSk0
スキルリセットがもし1a10円なら1360円か…
課金するべきか

415名無しさん:2009/12/28(月) 23:17:37 ID:G.ycDxzM0
oi
おい、課金アイテムにステータス再振りアイテムが無いわけだが・・・
VIT振った俺涙目orz

今LV44なんだけど(現在Dex1)ここからDEX全振りするべきか・・・・

416名無しさん:2009/12/29(火) 00:07:17 ID:7vPaQrDw0
強化しまくりS2ワーズロッド最強説の芽が出てきたな

417名無しさん:2009/12/29(火) 01:18:34 ID:Xoj.0Yxk0
マジで
LV35
INT=AGI振り、FAI10
サブ、アサシンなんだが
残るサブを取るならヒーラー、メイドと考えているのだが
お勧めや何かアドバイスあればお願いします。

418名無しさん:2009/12/29(火) 01:26:48 ID:o3EjB/1U0
ステ再振りとかネトゲでそうそう無いからなー
二次転職でスキル再振りもないんじゃないかと思うわ
スキリセしたきゃ課金だけで

419名無しさん:2009/12/29(火) 05:29:30 ID:0Xlr4Yw2O
ステリセ来ると思ってるおめでたいやつが本当にいたとは

420名無しさん:2009/12/29(火) 08:25:54 ID:luyxgdEY0
ステリセ来ないと思ってるバカがまだいたとは
ステリセアイテム名まで出てるというのに何にしがみついているのやら

421名無しさん:2009/12/29(火) 08:38:57 ID:4Pt9wquEO
ステリセット無しは普通にGJだろ
全員テンプレ通りのステになるだけで糞つまらないよ

422名無しさん:2009/12/29(火) 09:06:17 ID:9GbAFmp20
>>421
お前GJの意味わかってる?

423名無しさん:2009/12/29(火) 09:14:03 ID:7KqJfUmU0
>>420
スキルリセットはあるけどステリセはないんじゃね

424名無しさん:2009/12/29(火) 09:22:53 ID:fJWrihPg0
VIT多めに振ってたやつとかDEX極で無詠唱でやってたやつは
萎えてログインしなくなったw
必ずステ再振り来るという前提でやってたから仕方ないかもしれないがw

425名無しさん:2009/12/29(火) 09:56:32 ID:4Pt9wquEO
>>422
運営のステリセ無しの判断がGJって意味で言ったんだけどおかしかった?

426名無しさん:2009/12/29(火) 11:03:12 ID:D.fpq/I60
>>424
十中八九作り直しだろ

427名無しさん:2009/12/29(火) 11:07:18 ID:4Pt9wquEO
イビルアイうめぇな経験もレアも

428名無しさん:2009/12/29(火) 13:12:29 ID:Cu4dCELg0
GJ→Good Job→いい仕事をした

販売しないって行為をいい仕事をしたと呼ぶのは、微妙にずれてる気がするな

429名無しさん:2009/12/29(火) 13:45:29 ID:H7upeBPk0
ステリセは無い方がいいだろう
リセット前提で育てるのと無しで育てるのとじゃ成長速度全然違うし

430名無しさん:2009/12/29(火) 14:16:48 ID:luyxgdEY0
>>428
略語を和訳して正論気取りですか
気持ち悪いからやめてね

431名無しさん:2009/12/29(火) 16:11:50 ID:o3EjB/1U0
>>428
行わないと言う判断をするのも仕事の内だろ

432名無しさん:2009/12/29(火) 16:13:13 ID:6eIC7XKM0
そういえばI=Dマジってサブでアチャとれば苦手属性の敵とも戦えるのか

433名無しさん:2009/12/29(火) 16:23:53 ID:drn.t77s0
ステリセ来たら聖衣とか取ろうと思ってたが
ないっぽいしDex活かしてアーチャー取るってのもありだな
勿論Str1防御ステなしだから大したことできないけど

434名無しさん:2009/12/29(火) 16:28:37 ID:NPXi55rI0
>>430
煽ってるような言い方しなきゃいいのに・・・
性格悪いなぁ

435名無しさん:2009/12/29(火) 16:39:17 ID:YBPML/m.0
痛い子と思ってもスルーしとけって

436名無しさん:2009/12/29(火) 16:49:00 ID:8tyV7fEc0
INT極B45火雷(単x5・範x10)ソロ詰みました

437名無しさん:2009/12/29(火) 17:20:35 ID:IB2oGHiQ0
ふうメイドゲット!

てかステ再振りないだけで引退とか、失敗ステは終了とか
いったい皆は何のためにこのゲームやってるんだ
楽しめよ

438名無しさん:2009/12/29(火) 18:45:08 ID:o3EjB/1U0
出来ること、楽しめること探せばいいもんな
スキルは課金でならリセット出来るんだし

ステリセとかねーよjk とか始めた時から思ってたけどw

439名無しさん:2009/12/29(火) 18:48:45 ID:zFY0REmU0
>>436
B45ならまだまだ行けるでしょ。同じINT極火マジだけどB57でソロ詰んだと思ってないし、
このレベルでもソロでの新しい狩場を2つも見つけられたよ。

ただソロは恐ろしく効率が悪いのは事実。連盟やPTの方が全然楽。
だからソロ狩りしつつも、今PT組んでくれる友達も作っている最中。

440名無しさん:2009/12/29(火) 18:52:39 ID:DxwJuS8I0
社員元気だな、相変わらずスレ工作だけは元気な運営だ事

441名無しさん:2009/12/29(火) 19:12:48 ID:G.ycDxzM0
したらばのマジスレで社員乙とかwwww

442名無しさん:2009/12/29(火) 21:21:01 ID:zFY0REmU0
>>413
ありがとう。
さっそくアイススパイク打ってみた。
LV58 INT99+34 MATK216 のステで 
アイアスのバフかけて1300ダメだった。
アイスエレメントが火10雷3で倒せるから、
ヘルズバグはアイス5×2+雷3で一応倒せる計算かな?

443名無しさん:2009/12/29(火) 21:53:47 ID:tRPKo3Qk0
>>432
デーモンロードさんもそれほど苦労せずに倒せる程度には。

444名無しさん:2009/12/29(火) 23:34:15 ID:5wy2OIvc0
ステリセほしければ、「課金して」(ここ重要)かつ要望しまくればいい。
課金のお得意さんが逃げると思えば運営も対応することもあるだろうww

445名無しさん:2009/12/29(火) 23:43:32 ID:EJHjgiYA0
>>439
もう少し、せめて50までは頑張ってみる。
なんか40過ぎ手からソロでクエも進行できなく、
クエにかかりっきりで、ギルド募集にも載れず連盟クエもまわせずに詰んでいたからなぁ。

しかし、一番大事な時間が余り取れないのが厳しい。

446名無しさん:2009/12/29(火) 23:44:57 ID:RnJo8/0s0
アーチャーをやっていたのですが単調さに飽きてしまいまして、
マジシャンをやってみようと思っています。

目標:単体戦特化
初期INT FAI DEX
INT先行MAX(FAI12)→DEX70-99(上位職次第→VIT

冒 体力10 知識ALL5
平 シンボリ5 シールALL5 アストラル5 エルフィル5 精神4 アグライア1
魔 修練10 火風地単体8 火風大魔法1 火風マスタリ5 地マスタリ4

という育成計画を拙いながら立ててみたのですが、
先輩方の意見をお聞かせ願えませんでしょうか?

447名無しさん:2009/12/30(水) 00:15:41 ID:4Pt9wquEO
ブラッドストーンの収集クエの発生させかたが分からなくて結局2つ買ってしまったぜ

448名無しさん:2009/12/30(水) 00:24:46 ID:zFY0REmU0
LV40〜55の狩場(火マジ視点)
サン・コルーニャ街道Aのカモゲーターとラフルーズ カモゲーターは冒険者orメイドでアグライア連打が楽
何気にBのワーボアもタゲ切りやすいので狩れないことはない。自分は覇者の鎧のためにBにこもった。
サンセットロードAのポイズンラフルーズと豪竜(豪竜は逃げ打ちで)
アルフォトン遺跡外のポイズンラフルーズとクロウラー(クロウラーはタゲ切りやすい)
ベルスライン炭鉱Eのマミー、妖狐(アグライア5以上あると楽)冒険者orメイドで単体狩り推奨
サンセットロードBCのイビルアイ(C奥のガーゴイルはきつい)

自分で回ってつらくないと思ったのはこんなところかな。
風マジなら地底湖や雪山がいいのではと思う。

ソロならアグライア5以上あると効率が全然違う。

何度も繰り返しになるけど、火マジで経験値効率よく稼ぐなら赤連盟3−7が一番。
風マジなら3−2なのかな?
ここの例はあくまでも「ソロでまったり」の狩場として捉えてほしい。

449名無しさん:2009/12/30(水) 00:33:19 ID:4Pt9wquEO
VITにある程度振ってる(被ダメ1になるよう調整)なら40からずっとイビルアイオンラインがうますぎるぜ
クリムゾン+アグライアでほぼ倒せる

450名無しさん:2009/12/30(水) 01:04:18 ID:WxAMT3AM0
>>446
大魔法1というのは非常にまずい。
計画でDEXに振る気満々なのになぜ大魔法の威力をLv10の半分以下にしてしまうのか
流石にそれでは弱すぎる

451名無しさん:2009/12/30(水) 01:11:31 ID:RnJo8/0s0
>>450
単体戦用の場合ボルト3種類は必須かと思い、こうなってしまいました。
ボルトのレベルを下げた方がいいのでしょうか?
それともマスタリを削ってボルトや大魔法のレベルを上げたほうが良いのでしょうか?
ボルト3種類という発想自体が的外れでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしければお返事お願いいたします。

452名無しさん:2009/12/30(水) 01:21:33 ID:WxAMT3AM0
>>451
そもそも1振りだと大魔法は必要あるのか?というレベルに
大魔法をとるならボルトは5で十分かなぁとは思います
変に大魔法でタゲとって少ない耐久なのに攻撃叩き込まれるより
単体のみにしちゃっても良いかもしれません
大魔法Lv1(HIT数6)/Lv10(HIT数14)を考えると
ボルトの合間に撃つにもLv1では威力が低すぎるかと
そこまでマジ詳しくないのであまり信用されても困りますが・・・
結局は個人の自由によるところはありますので。

453名無しさん:2009/12/30(水) 01:27:15 ID:4uOW0pLY0
そもそも大魔法のCTが共有なのがなあ

454名無しさん:2009/12/30(水) 01:28:04 ID:4Pt9wquEO
ちなみに威力は
大魔法レベル10>ボルト系レベル10
よって大魔法は威力範囲共最強

455名無しさん:2009/12/30(水) 01:44:02 ID:JZnEMlNA0
無詠唱までスキル再振りとかする予定がないなら大魔法切って単体のみかな
クールタイム長い大魔法はDex型なら最終的にはいらない

456名無しさん:2009/12/30(水) 01:49:57 ID:RnJo8/0s0
>>452-454
成る程・・・
では
修練10 ボルト5x3 マスタリ5x3 クリムゾン10
という形が一般的には安定するようですね。
50lvに綺麗におさまりいい感じです。
ご指南ありがとうございました。↑の配分にも意見がありましたら是非ご指摘お願いします。

457名無しさん:2009/12/30(水) 01:54:15 ID:RnJo8/0s0
>>455
長時間かけて返信打ってたらまさかの対抗意見・・・
 
しかし大魔法を完全に切ってしまうとブードゥー狩り等連盟が出来ず育成自体困難な気もします。
スキル再振りという発想はしてませんでした。
軽くショップを見た感じそのような課金アイテムはなかったように思いますが
これから実装されるのでしょうか?それなら再振りも魅力的ですね・・・

458名無しさん:2009/12/30(水) 02:04:54 ID:JZnEMlNA0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/4666/1258779437/43
本国の無詠唱マジの一つの最終型だから参考にしてくれ
ステリセスキリセ前提の振り方だからこのままってわけにはいかないけど参考にはなると思う

459名無しさん:2009/12/30(水) 02:27:53 ID:RnJo8/0s0
>>458
参考資料ありがとうございます。
読ませていただきましたが、やはり初めから単体特化にすると育てようがなさそうです・・・
後半、タフな敵との1vs1が増えるまでは
修練10 ボルト5x3 マスタリ5x3 クリムゾン10
で育て、スキルリセットして
修練10 ボルト10x3 火風マスタリ3 地マスタリ2 クリムゾン1 アーク1
この辺でしょうか・・・ 
参考サイトでは瞑想5 フォース2 とっていましたが、汎用型の場合なので
メイドなどとの併用も考えている、と解釈しました
それともマスタリの効果を過小評価している(事実少ない?)のか・・・

また、参考サイトの特化型ではFAIをとっていませんが、無詠唱が完成するまではアストラルは必須、
他にも有用なスキルが多いと思うので取ろうと思います。
これはステータスリセット前提なんでしょうね。

460名無しさん:2009/12/30(水) 02:31:06 ID:7O9RrkhM0
>>456
ボルトを5とか8で止めてマスタリにまわしてるのは何故?
マスタリ5でも15%アップなんだから単純に打撃数上げたほうがダメージ出る気がする
もちろん詠唱や消費抑えたままで威力上げられるし耐性つくから無駄とは思わんけど
その属性の魔法が1種類の状態でマスタリはもったいないと思う
(10まで上げたうえで底上げしたいなら別だが)

461名無しさん:2009/12/30(水) 02:46:17 ID:RnJo8/0s0
>>460
もっともな意見です・・・
幻影や鷹目の印象が強く、%増加パッシブを過大評価していたようです。
また、序盤〜中盤は単体戦闘がメインになるとは思えないので、ボルトを2種類にして

修練10 火風ボルト10 クリムゾン10 火風マスタリ5
こんな感じが一番いい・・・のでしょうか。

終盤は悩みます・・・

A 修練10 火風地ボルト10 火風大魔法5
B 修練10 火風地ボルト10 火風大魔法1 火風マスタリ3 地マスタリ2

こんな感じでしょうか。いまいち自信がないです・・・

462名無しさん:2009/12/30(水) 03:05:06 ID:vvmUqcfc0
int極風マジ60なんだけど、このLvで3-2より
うまい狩場って存在しないのかね?

463名無しさん:2009/12/30(水) 03:14:59 ID:mQoo/X1g0
風でも1確できるなら3-7じゃね

464名無しさん:2009/12/30(水) 04:53:00 ID:Rs4hEpfE0
後半水弱点のボスが多いって聞くし火水というのもありなんじゃなかろうか

465名無しさん:2009/12/30(水) 05:17:10 ID:4BU7E.EE0
>>461
ああ忘れてた
少しでもPTプレイをする気があるなら地ボルトはやめとけ
敵の座標を上下に揺らすからPTMから使用禁止食らう

466名無しさん:2009/12/30(水) 05:19:57 ID:2XQ/UH/E0
個人的には火・水か風・水推奨。(さらに言えば連盟赤なら火、青なら風でしょうか)
水を持ってると紅蓮結晶を落とすモンスターが狩れるのと、
後半に水弱点のボスが多いらしいと言うのが理由ですね。

467名無しさん:2009/12/30(水) 05:21:12 ID:4uOW0pLY0
☆4-3の竜と☆5-2のサラマンダーは水が弱点ぽい

468名無しさん:2009/12/30(水) 05:24:43 ID:mQoo/X1g0
ルーンファイア10、クリムゾンフレア10で序盤から終盤までLv上げ。
あとボルト2種と魔法修練でいいんじゃね。

469名無しさん:2009/12/30(水) 06:16:29 ID:RnJo8/0s0
>>464-468
皆さん数多くの助言ありがとうございます。
特に地属性ボルトは座標をずらすというのは知っておけて良かったです。
468さんの案で進めせていただきます。

470名無しさん:2009/12/30(水) 12:52:34 ID:E9XAYHkU0
サブヒーラーのスキルは何とってるの?
アストラルは確定として残りは何がいいんだろ

471名無しさん:2009/12/30(水) 12:56:53 ID:4Pt9wquEO
バフ系、ヒール、アグライアを好みに応じてどうぞ

472名無しさん:2009/12/30(水) 13:36:28 ID:Rs4hEpfE0
サブガンスの麻痺手榴弾ってどうだろうか
大魔の間に投げる感じで

473名無しさん:2009/12/30(水) 13:38:27 ID:MY/Nw7gk0
ソロだと狩り場までの移動にエルフィル、
マジに戻る前にバフかけるが効果切れても結局そのまま狩りしてるな。
PTならヒーラー別に居るからそもそもかけないし。
と、割り切るとエルフィルとアストラル取ったら
後はヒールとアグライアに全振りでもいい気がしてきた。
どうせノトスなくて無詠唱ステにならなくなったとしても
範囲0.5秒単体0.3秒なら別に気にならんし。

474名無しさん:2009/12/30(水) 14:54:01 ID:u2qHnkII0
INT99までふったらAGIかVITあげようと思ってるですが、どっちが無難なんですかね・・・?
そこらへんは好みってことで結論出てるのかな・・・?

475名無しさん:2009/12/30(水) 15:23:17 ID:9GbAFmp20
S1クローバーに何の結晶つけるか悩んでるんだ
とりあえず、X3結晶を考えてるんだけど
WIKIに載ってない顔結晶でINT上がるやつとかないかな?

476名無しさん:2009/12/30(水) 15:37:42 ID:4uOW0pLY0
台湾サイトで確認した程度だけどINTはない
俺は命中ブチ込んだ

477名無しさん:2009/12/30(水) 15:47:49 ID:pVUo286o0
DEX3の結晶でいいんじゃなかろうか
INTは記憶に無い

478名無しさん:2009/12/30(水) 15:48:38 ID:4Pt9wquEO
>>474
中途半端にAGIとるのだけは有り得ないと思う
少し取るだけならVIT一択

479名無しさん:2009/12/30(水) 16:00:33 ID:9GbAFmp20
>>476-477
命中結晶ぶっこむことにしたよ
レスありがとね

480名無しさん:2009/12/30(水) 16:37:42 ID:pWlLbkQg0
>>470
法典持たないとかけられないから杖でも使えるやつしか取らないかも。
でも、冒険者ならどっちも使えて盾も使えるからbuff持ってたら便利かなー
とか考えてたらなかなか決まらない。
INT=VITなもんでアイアスとったほうがいいかずっと悩んでる。
ヒールとアグも上げたいからポイント足りないな。

アグライア10まで取った方っていますか?

481名無しさん:2009/12/30(水) 16:38:44 ID:MrkVaYZ60
オススメの腕輪を教えて下さい

482名無しさん:2009/12/30(水) 17:03:28 ID:Ebve18X.0
ろくな腕輪無い

483名無しさん:2009/12/30(水) 17:07:29 ID:6eIC7XKM0
ルフィア人形か血石でいいだろ

484名無しさん:2009/12/30(水) 17:28:30 ID:4Pt9wquEO
それアクセ

485名無しさん:2009/12/30(水) 17:32:59 ID:.8QEQCjY0
属性特化の杖と種族特化の杖って同じダメージでるのかな?

486名無しさん:2009/12/30(水) 18:08:28 ID:G.ycDxzM0
>>480
アグ1で充分だよ、INTしっかり振るからトドメに使う分には問題なっしん。
それより、ヒールのLV上げるか移動速度取るかで俺は悩んでるw

487名無しさん:2009/12/30(水) 18:33:04 ID:xnxmJ6YU0
この手のMMOは初めてなのですが、魔法修練を3とってしまい、通常攻撃メインでClvを4にして雷魔法を覚えました。
通常攻撃で狩りをしてる最中、近くにいたマジシャンの方に魔法修練3はいらないと言われ後悔しています。
よく調べて振らなかった自分も悪いのですが、魔法修練3は大丈夫でしょうか?
また、雷魔法メインで考えてます。

488名無しさん:2009/12/30(水) 18:50:26 ID:7O9RrkhM0
>>487
単体を3種4種とるとか範囲も複数取りたいとかでもなければ修練は10まで上げてもいいと思う
序盤は攻撃スキルのレベルを優先した方が良いと思うが失敗ってほどではない

489名無しさん:2009/12/30(水) 18:52:52 ID:Gu/daruM0
>>487
大丈夫。
そのマジシャンの人はたぶん魔法修練2あれば単体魔法覚えられるから3もいらないってことをいいたかったのかと。
魔法修練は2次職スキルのために10必要だけど、他の魔法スキルのLvアップに比べ効果が薄いから後回しのほうがいいけどね。

490名無しさん:2009/12/30(水) 18:57:35 ID:xnxmJ6YU0
>>488 >>489
なるほど!ありがとうございます。
雷魔法メインで考えていたので修練10でもいいのですね。
今はライトニングボルトがあるので変異バエは少し辛いですが何とかなりそうです。
ご回答ありがとうございます。

491名無しさん:2009/12/30(水) 18:58:03 ID:vSKXRyXE0
少しシミュレートしてみたけど、魔法修練を皆2止めにしてるのは
そうしないといわゆる2色魔法が取りづらくなるからかな。
いっそMAXにして雷一色にしてみては…とか無責任な事を言ってみる。まぁ確実に狩り幅狭くなるけど。

つか後悔してるならさっさと作り直してしまうのが一番。
高LVになればなる程、消しづらくなるよ。

492名無しさん:2009/12/30(水) 19:09:02 ID:BWQn/F620
スキリセ前提でいいなら60ぐらいまでは火か風極の方が育てやすいよ

493名無しさん:2009/12/30(水) 19:14:29 ID:kivNN8jc0
>>490
修練10取ると魔法攻撃力20%UPする。
つまり1撃1000ダメの場合200ダメの上乗せがあるということ。
単体なら200×10で2000ダメ、範囲なら200×14で2800ダメ
この差をデカいと思うなら、または火力特化したいなら修練10とるべきだし、
別に大差ないと思うなら、あるいは多様なスキル覚えたいなら浮いた8ステを他に回すことができる。

自分の描くスタイルに合わせて作るべき。

494名無しさん:2009/12/30(水) 19:25:09 ID:xnxmJ6YU0

スキルシミュレータしてみました。
CLv50の時点で、
魔法集中修練10
ウィンドマスタリ5
フレイムマスタリ5
ルーンファイア5
ライトニングボルト5
クリムゾンフレア10
アークサンダー10
ぴったりスキルポイントはなくなりました。
修練の魔法攻撃20%UPは大きいと思ったのでこんな感じにしてみました。
これでいきたいと思います!回答ありがとうございます。

495名無しさん:2009/12/30(水) 19:38:23 ID:tRPKo3Qk0
DEX上がってきてボス戦が長くなってくるとフォースリアクション切りを後悔するようになるかもしれんと先に言っておく。
私もレベル50位までは罠スキル罠スキルって言ってきたんですけどね。

妖精の涙が量産できる環境なら問題ないんだろうが……

496名無しさん:2009/12/30(水) 19:38:34 ID:Er37BzFc0
クリムゾンとアークサンダーはCT共通なので(ry

497名無しさん:2009/12/30(水) 19:47:56 ID:u2qHnkII0
>>478さんありがとうございました!VITあげてみます。

498名無しさん:2009/12/30(水) 20:07:52 ID:1BX2W.jI0
INT極でアグライア10まで上げたけど
まあ、威力は光弱点のスカルブにそんなにあたらなくて死んだw
もう一個属性を増やすって考えたらアグライアもありかなって思ってとった

499名無しさん:2009/12/30(水) 22:57:11 ID:8EPsE1xI0
青連盟で4-4募集掛かってるのを見かけるんだけど、おいしいの?

500名無しさん:2009/12/31(木) 00:56:49 ID:jkI9bxOU0
マジスレで語るのもなんだけど、アグライアはDEX低い時に魔法MOBを狩るのに便利
敵を壁に挟みつつ矢印キーの上下で魔法を回避して撃つだけ
相手の魔法攻撃のタイミングも大体揃うので、慣れれば何匹か同時に来ても処理できる

501名無しさん:2009/12/31(木) 03:34:31 ID:72M3DlT20
PTやってるI-Dマジさんって
足速くて、タフで、張り付かれたら即蒸発しちゃうような敵の場合
わざとすっごく火力落とさないと死んじゃうと思うんですが
火力落とす以外に極力マジにタゲがいかないようにする方法
もしくはタゲ来ても何とかなる方法とかってあるんですか?

502名無しさん:2009/12/31(木) 03:43:32 ID:4uOW0pLY0
タゲ来たら早乙女流奥義敵前大逆走でおk

503名無しさん:2009/12/31(木) 03:53:25 ID:zlaujnI.0
敵前大逆走懐かしいなww
まぁタゲとらない程度に火力落として貢献できないよりはぶっぱなして逃げる方が建設的じゃね?

その前にPTなら前衛さんにロックなりなんなりしてもらうのが一番だとは思うが……

504名無しさん:2009/12/31(木) 03:57:14 ID:ZvTWVRnI0
龍姫に竜巻旋風脚3hit食らうと即死するから大人しく手抜いてる
スキルのレベル下げて詠唱時間を短くしていつでも逃げられるようにするとか努力はするが怖いもんは怖い

505名無しさん:2009/12/31(木) 04:03:38 ID:72M3DlT20
玄馬ww
しっかり火力は出して、タゲ来たら短剣持って閃身で即逃げるってことかな

506名無しさん:2009/12/31(木) 04:37:39 ID:MY/Nw7gk0
アグライアはDEX上げる予定のマジなら後々無くてもいい。
詠唱無い恩恵は序盤やVIT型に大きいが、弱点突いても火力は割とお察しレベル。
SP余ってるなら10でもいいとは思うが。
そして修練は上位のINT+20パッシブの前提だからどっちにしろ要る。

>>501
ボス以外ならヒットストップ中に画面外で何とかなるんだけどね。
ロックはボスに効かないから、グランノイズ持ってない前衛と組んだら
涙目で火力調整するか、周りの雑魚共々ぎり射程から範囲で何とか。

507名無しさん:2009/12/31(木) 04:40:24 ID:tRPKo3Qk0
>>501
マジシャンでやらない。これだけで即蒸発は無くなる。

508名無しさん:2009/12/31(木) 04:44:49 ID:j.5QuY/M0
壁メイドさんと主従結んでペア狩りしたら楽すぎワロタ
仲良くなって狩場の話したら、俺狩場少なすぎワロタ

509名無しさん:2009/12/31(木) 09:11:31 ID:siVW/76o0
アグライアのダメージ倍率はLv10だとボルトをはるかに凌駕するが
硬直が長いことと、壁に押し付けないといけない事だな

510名無しさん:2009/12/31(木) 09:22:30 ID:Gu/daruM0
日本語でおk

511名無しさん:2009/12/31(木) 10:14:39 ID:o3EjB/1U0
日本人ならおk

512名無しさん:2009/12/31(木) 12:28:56 ID:4Pt9wquEO
>>508
現状エクスマスターとの性能差がありすぎだからな
エクスは連盟でもソロでも何でもトップだし

513名無しさん:2009/12/31(木) 13:37:45 ID:xnxmJ6YU0
この前魔法集中修練を3とってしまったときに質問した者です。
今は12Lvなのですが、狩りの途中ヒーラーと思われる方が周りの敵にタコ殴りにされていたので、
ライトニングボルトを落としたりして援護したのですが、敵を倒し終わった後
「横迷惑」といわれました。これはどういう意味なのでしょうか…?
自分が援護しないとそのヒーラーさんは死にそうでした。ダンジョンでわざと死ぬ必要はあるのでしょうか?
良心を持って助けたつもりが…少しがっかりです。

514名無しさん:2009/12/31(木) 13:45:07 ID:Y7vSP2hc0
>>513
溜めてアグライア撃とうとしてたんじゃないの?

515名無しさん:2009/12/31(木) 13:51:30 ID:FBvGVSSI0
エクスが連盟トップとか無いわ
後半の連盟はエクスじゃ敵の攻撃耐えれないぞ
ペアでやるならメイド+後衛じゃないと無理

516名無しさん:2009/12/31(木) 13:58:41 ID:kO0Ly8nQ0
ネガキャンすごいですね

517名無しさん:2009/12/31(木) 14:01:09 ID:V4uODlak0
削られた分だけ経験値減るしドロップ品の権利とかあるから他のやつが殴ってるMOBには基本的には手出さないほうがいい
だがどのチャンネルも込んでるときに溜め込み低火力とか過剰トレインしてるやつがいたら範囲ぶち込んでやれ

518名無しさん:2009/12/31(木) 14:35:08 ID:rdVZNigg0
火魔INT極>DEX目指してるんだけど冒険者の知識研究はどう振ればいいか悩む。
とりあえず葡萄狩り用に悪魔5はとったんだがそれ以外はどうしたらいいかな?

519名無しさん:2009/12/31(木) 14:44:36 ID:vSKXRyXE0
まぁ他人の戦闘には手を出しちゃいかんね。
親切心で何かをしてあげたいなら、「攻撃」はNG。あくまで「支援」に留めるべき。

猫好きの友達が猫に噛まれているのを見て、大声で猫を追い払ってしまうのは親切ではない。
そこは傷の手当てをしてあげよう。

520名無しさん:2009/12/31(木) 14:45:04 ID:xnxmJ6YU0
なるほど…詠唱中だったんですね;
気が利かないことをしてしまいましたorz
これから気をつけます。回答ありがとうございます。

521名無しさん:2009/12/31(木) 15:03:17 ID:2XQa6zhs0
>>517
まずは一言声をかけるべきでしょう
無言で範囲というのは性急だと思います

522名無しさん:2009/12/31(木) 15:43:59 ID:aZW54n4YO
単体相手にタゲがこないように控え目に打つ時は
レンジャーになれば良いんじゃないの?盾と職補正でかなり硬くなるでしょ
火力下がってもそれは気にしなくて良い?訳だし
後アクセを赤石にするだけでもだいぶ違う

523名無しさん:2009/12/31(木) 15:59:32 ID:V4uODlak0
デビルウィングでねぇ\(^o^)/
イビルアイ狩り飽きたwwww

524名無しさん:2009/12/31(木) 16:03:22 ID:4Pt9wquEO
俺も最近全く羽出ねぇw
それどころか適当に範囲に絡めてる花が騎士盾ばっか出してきてうぜえ

525名無しさん:2009/12/31(木) 17:32:41 ID:rOnTxM4M0
イビルアイ討伐77で羽と結晶でた\(^o^)/
今日初めて行ったけど、もうこんな殺伐狩場来たくないな

526名無しさん:2009/12/31(木) 18:24:35 ID:pWlLbkQg0
アグ10の質問をしたものですが、DEX振らないので(INT=VIT型)
取ってみようと思います。
が、ポイントが足りずヒールとアグのどちらかが7しか取れません。
FAIは最初に振った10しかないのでヒール7も10もそんなに大差ないなら
INT振っている分アグの方が上げる利点があるでしょうか?

527名無しさん:2009/12/31(木) 18:25:52 ID:pWlLbkQg0
FAI10じゃなくて12でした。失礼しました。

528名無しさん:2009/12/31(木) 18:30:36 ID:i846Y95c0
INT特化ですぐ死ぬんだがどうすれば?

短剣持ち替える、法典持ち替えたり
持ち替えりなしで。

529名無しさん:2009/12/31(木) 18:42:07 ID:FBvGVSSI0
>>528
すぐ死ねるのは利点でもある
AGI型とかVIT型とか死ねないし
デスペナも無いに等しいからね

まぁ、友達を見つけるのが一番手っ取りはやい方法

530名無しさん:2009/12/31(木) 18:51:35 ID:u7JitgRs0
>>528
冒険者やメイドで行動すればダメージは減らせる。
個人的に砂漠は冒険者で行動推奨かな。

531名無しさん:2009/12/31(木) 18:56:27 ID:4Pt9wquEO
極振りマジってマゾいのは承知の上でやってるだろうしボヤくぐらいなら作り直した方がよくね?

532名無しさん:2009/12/31(木) 19:01:32 ID:WYjDl/Es0
防御ステ無振りキャラなんてのは養殖環境が整ってから作るもんだ

533名無しさん:2009/12/31(木) 19:22:30 ID:6eIC7XKM0
防御ステ無しで脆いからこそ、死なないように立ち回るのがマジの醍醐味だと俺は思う。
工夫も何もせずに文句だけ言ってるならキャラ作り直せばいい。

534名無しさん:2009/12/31(木) 19:27:37 ID:Gu/daruM0
>>528
さっさとボルト系Lv10にしてノンアクティブを確殺。次に範囲Lv10にして2-2や3-2、3-7を回す。
マゾいとはいえ他職に比べればLv上げかなり早いよ。

535名無しさん:2009/12/31(木) 19:30:56 ID:6eIC7XKM0
紅蓮結晶入りの聖女法杖と精神結晶入りの+4聖女法杖を比較してみた。
魔法自体のダメージに誤差はあるが、だいたいこの二つが同じくらいの威力だった。

536名無しさん:2009/12/31(木) 21:04:38 ID:Gu/daruM0
>>535
同じ威力つっても元のMATKがいくらなのかわからないと参考にならないかと。
元のMATKによって個人差あるだろ

537名無しさん:2009/12/31(木) 21:54:38 ID:fp01vI9I0
葡萄先生の討伐数が160k突破
自キャラじゃ4-4無理っぽいし来年もよろしく葡萄先生

538名無しさん:2009/12/31(木) 22:02:10 ID:WYjDl/Es0
68までブードゥーペアで育てたけど討伐数80kぐらいだったな
そこから6-1に移行したらだいぶ楽になった

539名無しさん:2009/12/31(木) 22:11:22 ID:V4uODlak0
あーマジは40ぐらいからがきついよな
最初壁ステがどんなに前出てもマジにタゲ来て死にまくって3−7とかの防衛系の連盟やればやるほど経験値減っていって糞まずだったわ
まぁ結局高レベギルメンに前衛してもらって養殖してもらったがww

540名無しさん:2009/12/31(木) 22:36:34 ID:86prje3U0
ブードゥーずっとやってると飽きるな
LVいくつまでが美味しいんだろうね

541名無しさん:2009/12/31(木) 23:08:15 ID:szFj.PQE0
紅蓮とかの属性結晶はカボチャとかに3つ入れるのと
素が高い聖女とかシーリングとかに1つ入れるのとではどっちがいいんだろ

542名無しさん:2009/12/31(木) 23:36:25 ID:HZeVLqXE0
S3

543名無しさん:2010/01/01(金) 01:18:11 ID:PuKRVvl60
序盤ウハウハだったけど
中盤からアクティブmob多すぎて
ソロの俺は悲しいぜ!

>>529-534
サンクス

544名無しさん:2010/01/01(金) 03:39:45 ID:g4hbcggQC
>>540
最後に経験値補正が入るのは59から
58と59じゃ取得経験値が倍近く違う
数値上の効率は上記の通りだが、必要経験値からの不味い美味いなら個人差があるので答えはでないな
ちなみに当方64だが、まだ4ー4等の半養殖にならない自力の狩り場の中では一番美味いと思う

545名無しさん:2010/01/01(金) 08:53:24 ID:2XQ/UH/E0
>>541
カボチャに紅蓮2入れてみたけど、これ効果重複しない模様。
約1000→1170と約15%分しか威力上昇が見られないですね。

ってわけでS1杖に紅蓮1orS3杖に3色結晶を推奨しておきます。

546名無しさん:2010/01/01(金) 11:43:40 ID:WxAMT3AM0
重複しないとは結晶に書かれていないし、不具合報告としてSS撮って出してきた。
他の結晶は◯倍なんとかって普通に効果出るわけだしね。

さあ重複してくれるようになれば火力激増だが・・・

547名無しさん:2010/01/01(金) 12:22:57 ID:RnJo8/0s0
ttp://loda.jp/lecielbleu/?id=206
こんなデータを見つけたが・・・ 杖のみ重複しない不具合なのかな?

548名無しさん:2010/01/01(金) 13:05:59 ID:s99qYdCA0
普通に1→2→3個とダメ増えたが

ただし紅蓮以外の杖しか作ってない

549名無しさん:2010/01/01(金) 13:07:28 ID:el5uxcx20
>>545
紅蓮1のときも約1000→1170だったの?
最終ダメ15%アップじゃないみたいだし紅蓮0,1,2のときのダメ比べないと何とも言えないな

550名無しさん:2010/01/01(金) 13:09:47 ID:s99qYdCA0
2つ入れてもダメージが1.3倍になったりしねぇからな
それで勘違いしてるんじゃねぇの
3つ目入れたらダメ増えるはず

551名無しさん:2010/01/01(金) 13:15:35 ID:oUJ3.72A0
>>550
結晶3つ入れられる杖に2つ入れただけだと1つ分しか効果が無いって事?
3つ入れたら1.45倍になった?

552名無しさん:2010/01/01(金) 13:18:02 ID:4Pt9wquEO
15%の3乗かね?

553名無しさん:2010/01/01(金) 13:18:25 ID:oFkhIIyI0
今、マジ始めたんだが
火INT極で基本ソロではやらずにVIT型マジナイとペアが多い
この場合のスキル取得順とステ振りのテンプレ的なものは無いだろうか

554名無しさん:2010/01/01(金) 13:26:51 ID:s99qYdCA0
>>551
そう単純なもんじゃない
結晶無しで1100が1400になる感じ

555名無しさん:2010/01/01(金) 14:03:44 ID:WxAMT3AM0
結晶3 精錬1 カボチャ
でクラブフライにルーンファイアをぶつけたところ、
ダメージ約730

店売りカボチャ
でクラブフライにルーンファイアをぶつけたところ、
ダメージ約600

SP消費量も重複してないし、やっぱり不具合だと思うんだが・・・

556名無しさん:2010/01/01(金) 14:06:13 ID:7xcQV5z.0
SPが1つ分なのは仕様だと思うけどなぁ、ダメージはちゃんと3つつけてると1つ2つよりは増えてるよ

557名無しさん:2010/01/01(金) 14:08:41 ID:..wCz0as0
>>555
ダメージが小さすぎるから効果実感できてないだけだと思うよそれ
3000とかでるようになると凄いわかる

558名無しさん:2010/01/01(金) 14:15:14 ID:7xcQV5z.0
%増加は元が高くないと効果薄いからなぁ

559名無しさん:2010/01/01(金) 15:25:32 ID:WxAMT3AM0
874 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/17(木) 06:00:20 ID:SO2l1uRQ0
>>864
火+3刺しカボチャ杖でもSP消費はなぜか1個分しか増えない。
3個なら60杖を余裕で超える威力が出せる(INT99)。2個じゃ大してかわらん。
クリムゾンフレアが60杖と比較して1HITあたり200ほど。
ただしクリムゾンフレアで2900見えてもすごい骨が1撃できない。
でかい花もルーンファイア10で倒せない。

前スレより

とのことだがね
紅蓮3刺しで2900見えてもって話なのに
3000とか超えるのは紅蓮ナシじゃ無理なんじゃないのか

560名無しさん:2010/01/01(金) 16:05:30 ID:BWQn/F620
不具合かどうかは運営に聞かなきゃわからんだろう

561名無しさん:2010/01/01(金) 17:14:16 ID:fMKjO4QY0
3つ付けたらちゃんと1.45倍になったけどな

562名無しさん:2010/01/01(金) 17:52:35 ID:F4VZsgWs0
よく聞く「ボルト」っていうのは
初級攻撃魔法のこと?

563名無しさん:2010/01/01(金) 18:07:49 ID:H/YLeaT20
MMOでよく不具合って騒いでる典型的な計算間違いじゃないかと思うが、
紅蓮のダメージアップが
元のダメ(MATK×スキル補正)×(杖修練+属性マスタリ+結晶補正)
なんじゃないか?45%も上がってないっていう人は
元のダメ(MATK×スキル補正)×(杖修練+属性マスタリ)×結晶補正
で考えてる気がするな

564名無しさん:2010/01/01(金) 18:10:23 ID:BMGuZeUI0
RO脳の人が多すぎるわけだな。

565名無しさん:2010/01/01(金) 18:26:21 ID:dFEgw1Yo0
>>562
その意味で使ってると思います
元々ROの用語なのかな?

566名無しさん:2010/01/01(金) 18:40:12 ID:/AT7rPA60
>>563
基本修練って物理職の場合はAtkにかかってると思うんだが
Atk+の装備をした場合、加算ステがAtk+*20%されるし

567名無しさん:2010/01/01(金) 18:49:39 ID:vSKXRyXE0
初級魔法が全部ボルトとつくのはROくらいかね
まぁ用語としてはわかりづらいわな
まとめて言うなら、普通に初級魔法とか単体魔法とかでいいと思うけど…

568名無しさん:2010/01/01(金) 19:06:08 ID:4Pt9wquEO
ボルト系はまぁわかりやすいからね
でも色んなゲームの住人が集まってるこのゲームじゃ違和感ある人がいてもおかしくないな

569562:2010/01/01(金) 19:13:24 ID:F4VZsgWs0
有難う御座いました。
おかげでスッキリしました!

570名無しさん:2010/01/01(金) 19:32:59 ID:oUJ3.72A0
>>567
ROって初級魔法は全部ボルトじゃないぞ
アーススp(略)
他のゲーム出身なんじゃないか

571名無しさん:2010/01/01(金) 21:44:35 ID:duXAhpbY0
初級をボルトってまとめるのはマビノギじゃないかね。
ボルトカウンターなんて用語もあるくらいだし。
他の可能性もあるが。

572名無しさん:2010/01/02(土) 00:05:56 ID:V4uODlak0
Iカンスト後なんだがHP取って事故率減らすためにVIT取るか効率重視で詠唱速度上げるためにDEX取るの
どっち取っていくのがいいんだろう
DEX取った場合なんだがこっちでは大魔法のクールタイム共有があるから単体特化?

573名無しさん:2010/01/02(土) 03:54:36 ID:G.ycDxzM0
>>572
俺はINT60、VIT50でこれからDEX全振り予定だぜ。
狩りは範囲狩りうまーだし金も溜まるしでいうことない。
ただ、ゲーム内の友人がまったくできないのが問題と言えば問題なんだぜ?orz

574名無しさん:2010/01/02(土) 10:10:48 ID:WxAMT3AM0
>>573
こんなところに俺がいた
今はDEXを止めてINT70にしようと動いてるけど

ゲーム内の友人が全く出来ない?ギルド入ったらどうか
少人数で特攻する連盟とかなかなか良いぞ

575名無しさん:2010/01/02(土) 11:32:35 ID:tA9OtJ2k0
S3木のロッドが強いのは現状だけだから
最終装備だから金かけようと思ってるやつは過剰とかほどほどにしとけよ
本国での最強装備はS2アドムシスだ
まー、塔ボスだから良い値段するだろうけどな
正式で封印の塔こねーかな

576名無しさん:2010/01/02(土) 11:33:31 ID:7IX.T3l60
日本独自仕様でガチャから2万分の一の確率で出現します^^^^
とかなりそうでこわい

577名無しさん:2010/01/02(土) 17:36:12 ID:Jf4DxSls0
s2あるなんて今出てるアドムシス涙目じゃないですか
なんかカワイソスに名前似てるし

578名無しさん:2010/01/02(土) 18:54:27 ID:qoZJK1N20
專家檜木之杖(S4) 魔攻26 INT+1
微笑蝙蝠法杖(S3) 魔攻32 INT+1 最大SP+100
古代魔杖(S2) 魔攻40 INT+4 最大SP+250 詠唱時間-5%

比べるんなら上二つじゃね

579名無しさん:2010/01/02(土) 19:39:01 ID:BWQn/F620
塔の上層で出る装備と比べるなよ・・・

580名無しさん:2010/01/02(土) 20:25:20 ID:HmSSBAzY0
みんな冒険者のスキルってどうしてる?
とりあえずユニオンソウルだけは10にしたんだが他に有り難味を感じない
やっぱ無難に体力でも増やしておくべきか
知識研究もバラけすぎて旨味なさそうな気がするし……

581名無しさん:2010/01/02(土) 20:28:53 ID:pDtgfdjY0
体力美味いだろ
各種研究、商魂も美味いし
商魂切って研究か
商魂と研究かが一般的なんじゃないかな

582名無しさん:2010/01/02(土) 20:51:36 ID:HmSSBAzY0
そっかー、やっぱ体力はいるか
もろいもんね、しょうがない
研究は低Lvだと効果薄そうだし特化すると狩場絞られそうでなぁ
商魂上げてみるよ>>581thx

583名無しさん:2010/01/02(土) 21:26:57 ID:G.ycDxzM0
どうでもいいけど誰かアトラスで木の杖s3露天売りしてくれorz

584名無しさん:2010/01/02(土) 21:28:02 ID:G.ycDxzM0
>>582
早まるなしw

585名無しさん:2010/01/02(土) 21:32:55 ID:Jf4DxSls0
PT組む機会ほぼ皆無なのでユニオンなんて取ってません
商魂おいしいです・・・

586名無しさん:2010/01/02(土) 21:48:20 ID:HmSSBAzY0
>>584
えっ

587名無しさん:2010/01/02(土) 22:21:27 ID:tRPKo3Qk0
ユニハ5〜7安定だと思う。

588名無しさん:2010/01/02(土) 22:59:15 ID:OuLwX/Kg0
DEFDEX捨ててSクローバーに看破結晶刺した方が良いのかなぁ・・・金もリア運も無いけど
そして根源結晶が欲しいが狩れる気がしない

二次職で初級10*2、大魔法10*2、詠唱カット5、MATK増加5、修練10、INTパッシブ10
これで70・・・フォース・属性マスタリが取れない・・・うーん

マジシャン難しいし金がかかるNE

589名無しさん:2010/01/02(土) 23:00:04 ID:UD22bocQ0
根源結晶のスキル詠唱時間15%減少って当然マジシャンのスキルに効果あるよな?
入れようか迷ってるんだが・・・

590名無しさん:2010/01/02(土) 23:39:56 ID:4uOW0pLY0
台湾攻略サイトで効果は未実装て書いてあったけどどうなんだろうな
人柱頼む

591名無しさん:2010/01/03(日) 00:08:40 ID:fJWrihPg0
結晶手に入れるのはまだ現実的な値段だからいいとしても
装備に挿すとなると強運がないと無理な気がしてる
安定度6〜8あたりでも結構失敗するし・・・

592名無しさん:2010/01/03(日) 01:25:23 ID:luyxgdEY0
15%がガチなら取るべきDEXの数字がまた下がるな
DEXは過剰に取っても何もいい事ないから現時点でDEX70とか取ってる人はドンマイだな
現時点でも武器結晶上位スキルで45%軽減になるからDEX60も取ってれば充分すぎる程だ
そのうちDEX50以上取ってるマジは地雷とか言われる日が来るかもしれんな

593名無しさん:2010/01/03(日) 01:28:09 ID:7IX.T3l60
どっちにしてもまだ保護液はリストに載ってないし
ましてや根源なんて一部の廃にしかいきわたらないから安心したらいいと思うよ

594名無しさん:2010/01/03(日) 02:34:32 ID:Ebve18X.0
精神結晶6連続失敗パピコ><

595名無しさん:2010/01/03(日) 03:41:23 ID:1tUaaHQQ0
なんか一番楽なレベルリングってエクスで3−7の2PCソロして自キャラのマジ養殖な気がしてきた
そしてギルメンみんなソロ状態なんだがwww

596名無しさん:2010/01/03(日) 07:27:02 ID:Rs4hEpfE0
あるある
皆2PCなんだよなぁ

597名無しさん:2010/01/03(日) 07:49:57 ID:2XQ/UH/E0
>>545ですが、気になったので追加検証してみました。
ただ、紅蓮結晶×1の時のデータは取っていないので、
紅蓮×2とマスタリ5がどの程度威力が上がるかの検証になります。

ケース1
ルーンファイア1/フレイムマスタリ5/紅蓮なし杖
攻撃対象:地のファグノシス・マキナ
与ダメージ約1280

ケース2
ルーンファイア1/フレイムマスタリ5/紅蓮×2杖
攻撃対象:地のファグノシス・マキナ
与ダメージ約1500

ケース3
ライトニングボルト1/ウィンドマスタリ0/紅蓮×2杖
攻撃対象:水のファグノシス・マキナ
与ダメージ約1190

杖は紅蓮の有無以外は同じ物を使用、図鑑はどちらも同じ分析率である事を確認した上で行いました。
以上の結果から、紅蓮結晶2の効果が約17%、マスタリMAXの効果が約7.5%、紅蓮結晶2+マスタリMAXの効果が約26%となります。
ゲーム内での表記を信用するならば30%、15%、45%(?)となるわけですが、多少は誤差がある事を考えると、全て約半分程度の上昇率ですね。
もうちょっと数をこなせればいいんですが、あまり時間が取れないので簡潔な検証で申し訳ない。
マスタリの効果発揮率から見るに、紅蓮結晶は恐らく重複して発動してますね。こちらも早とちりで申し訳ない。

598名無しさん:2010/01/03(日) 08:57:59 ID:vi1SWVY60
紅蓮結晶のドロップ率ってどんなもん?
露天で買ったほうがいいかなぁ

599名無しさん:2010/01/03(日) 09:04:21 ID:7IX.T3l60
高速でガロン回せるなら買ったほうが早いレベル

600名無しさん:2010/01/03(日) 09:27:32 ID:vi1SWVY60
>>599
だよね。。。金貯めるか〜。

ところで、杖のMATKってどう計算するのかな。MATK+23 INT+2の杖を装備するかどうかでMATK加算値が63も違うんだけど。。。

601名無しさん:2010/01/03(日) 10:34:34 ID:naehjq6I0
マジって水弱点のボスぐらいしかエクスに火力で勝てないよね

602名無しさん:2010/01/03(日) 10:50:53 ID:6YYZykXo0
>>601
回避高いボス マジ>>>>エクス
コナさん エクス>マジ

無詠唱になれば マジ>>>エクス

603名無しさん:2010/01/03(日) 11:09:02 ID:4Pt9wquEO
>>600
wikiに書いてあるボーナスだとどうしても計算合わないよね
ATKと同じく階差数列になってるんだろうか

604名無しさん:2010/01/03(日) 11:13:57 ID:pVUo286o0
修練系パッシヴ持ってると計算がややこしくなるから注意な
少なくとも物理系武器では、修練で増加する分が全部補正値の緑字の方に足されてる

こっちでも似たような感じで検証し辛くなってると思うので、調べる際には留意のほどを

605名無しさん:2010/01/03(日) 13:43:33 ID:vi1SWVY60
とりあえず杖か杖以外の装備でMATK加算値にだいぶ差があることを確認。
杖同士の交換なら表記通りの変化であってた。

606名無しさん:2010/01/03(日) 13:55:09 ID:Jf4DxSls0
スロットにMATK+系の結晶入ってるとか精錬されてるとかではないの?

607名無しさん:2010/01/03(日) 14:20:09 ID:4Pt9wquEO
魔法修練レベル10はMATK全体に対して20%アップがかかるのか

608名無しさん:2010/01/03(日) 14:23:12 ID:pVUo286o0
物理武器の修練は、ATK(黒字)とATK(緑字)の合計値に20%を掛けたものが緑字の部分に追加
だった

凄く紛らわしいんだ(´・ω・`)

609名無しさん:2010/01/03(日) 15:02:11 ID:5HKPilxs0
>>605
修練の差じゃないの?
マジの修練は杖装備時のみ載る(と説明には書いてある)

610名無しさん:2010/01/03(日) 15:03:41 ID:pVUo286o0
他の修練でも「該当武器装備時」のみ乗るよ

611名無しさん:2010/01/03(日) 17:16:28 ID:cPiyBkPM0
3-7がまずくなって来たらもうマジの活躍出来る狩場がなくなってきた
ギルメンは4-4行ってるけど1確も出来ずタゲも取れないから参加のしようがないしなあ
早く上位来て範囲タゲ取りスキル来てほしい
そしたら1確じゃなくても大魔法気兼ねなく撃てるのに

612名無しさん:2010/01/03(日) 17:18:16 ID:4Pt9wquEO
マジっていうかエクスしかいらない状態だよなw

613名無しさん:2010/01/03(日) 17:25:04 ID:86prje3U0
高レベルになると火風マジより火水マジの方がいいのか・・・?
もはや作り直すには厳しいLVになった
オワタ\(^o^)/

614名無しさん:2010/01/03(日) 17:26:24 ID:WuzRzLGkO
int99までふっていい?

615名無しさん:2010/01/03(日) 17:56:46 ID:sOhqEocM0
>>611
よくわからないけど、あそこはVIT前衛さえいればマジとペアでいけるぞ

616名無しさん:2010/01/03(日) 18:02:58 ID:cPiyBkPM0
>>615
うちにはVIT片手ソードがいるけど大魔法撃っちゃうとこっちにタゲきて死んじゃうんだよね
立ち回りが悪いのかな、情報ありがとう

617名無しさん:2010/01/03(日) 18:03:09 ID:5HKPilxs0
>>611
4-4は1確無理だと思うんだけど・・・
70杖を過剰精錬しても可能か疑わしい
ヒットストップしてる間に引いてタゲ切っての繰り返しが基本。

3-7はエクスで十分 4-4こそマジが活躍できる狩場だよ。

618名無しさん:2010/01/03(日) 18:06:12 ID:wJTfME7s0
大魔法で1確じゃないなら、打ち終わった後に一度さがればいい。
その場でぼけっと突っ立ってたらそりゃちぬわな

619名無しさん:2010/01/03(日) 23:41:48 ID:tRPKo3Qk0
火力がエクスより無いからボスで仕事無いとかマジシャンの癖に脳筋過ぎるだろ。

火力だけで見れば天地の差だが、ボス狩りでの貢献で劣ってるとは思えないな。

620名無しさん:2010/01/04(月) 00:03:05 ID:1tUaaHQQ0
エクスは3−7ソロできるから大体2PCでやって普通の募集のPT来るの少ない気がする

621名無しさん:2010/01/04(月) 01:34:31 ID:SQ2arQDU0
エクスと比べるて、火力だけならIntDexマジシャンの方が高くないか?
流石に双剣ファントムには劣るが

622名無しさん:2010/01/04(月) 01:44:06 ID:7IX.T3l60
同じステならエクス>ファントム双剣
INT=DEXマジはしらん

623名無しさん:2010/01/04(月) 02:06:52 ID:vi1SWVY60
どうやって比較してんの?

624名無しさん:2010/01/04(月) 02:54:08 ID:3E60.Sm.0
質問なんだが赤連盟☆4とかのBOSSで氷魔募集っていうのは
アイススパイク10とアイスストーム10どっちを持ってる魔をさすの?
むしろ両方持ってる魔なのだろうか?

625名無しさん:2010/01/04(月) 03:01:38 ID:Ebve18X.0
エクスの強さは攻撃速度、防御の高さ、火力の高さがどれもトップレベルだからな
火力だけを比べるのは意味ないよな

626名無しさん:2010/01/04(月) 03:10:01 ID:fMKjO4QY0
エクスは射程が短いから☆4連盟以降のボス戦じゃ役に立たないよ
マジの優れてる所は射程とスキルモーションの短さなんで、Dex上がってくると世界が変わる

>>624
アイススパイクの事だね
☆4-3のボスには火属性が効かず、水以外の属性にも耐性が有るのでアイススパイクが一番効率良い

627名無しさん:2010/01/04(月) 03:30:12 ID:wJTfME7s0
ってか火力高すぎるマジシャンもボス戦じゃどうしたもんかな。
火力高すぎてタゲ移って逃げ回ってるうちにPTメンバーがどんどんボスに轢かれて(ry

628名無しさん:2010/01/04(月) 03:32:44 ID:vi1SWVY60
火力特化1人にヒーラー2人以上で集中回復すりゃおk

629名無しさん:2010/01/04(月) 03:53:16 ID:7IX.T3l60
☆4以降とかSTR>VITエクスいりゃクリアできる
ひたすらフルアタックして3人位でヒールしまくるだけでな

630名無しさん:2010/01/04(月) 06:53:02 ID:4uOW0pLY0
装備 軍隊帽+命中四葉+メルフェス×2
ノトスシール
DEX71+69になるのな
もっと厳しいかとオモタ

631名無しさん:2010/01/04(月) 07:56:51 ID:0GpRYojg0
購入厨になれるな

632名無しさん:2010/01/04(月) 07:57:23 ID:0GpRYojg0
誤爆です><

633名無しさん:2010/01/04(月) 09:55:32 ID:6YYZykXo0
サブマジでスキル取得に悩み
フォースリアクション5 瞑想5 杖修練10
あまり15Pなんだが今のところ水10+水マスタリ5を考えている
対応の属性UP杖も作る予定

でも火力的に見ると下記のどれが一番効率的になるんだろう?
1.ボルト3種Lv5
2.ボルト2種Lv5+片方のマスタリLv5
3.ボルト1種Lv10+マスタリLv5

弱点をつければ一番いいのは3だが、汎用的には2?
でも属性特化杖をつける前提だと3ぐらいしかまともにやれないような(持ち替えの手間で)

634名無しさん:2010/01/04(月) 10:00:57 ID:0GpRYojg0
サブでマジ取って火力にしようっていうステ振りがよくわからんが
無詠唱Dexになる予定があるなら1
特定の属性に特化するなら3
そうじゃないなら2ってとこじゃないかな
2だと属性特化杖は相手によってどちらかの属性を持つことになるかな
持ち替えは現実的じゃない

635名無しさん:2010/01/04(月) 10:05:29 ID:6YYZykXo0
>>634
サブマジの火力=ヒーラーって察してもらえると思ったら無理だった!
INT型ヒーラーのサブマジだな
DEXは上げる余裕ないので初期値1のまま
メイン攻撃は光上位魔法を想定していて、一応もう1属性持っておこうっていう考えでのことだった
水属性持ってるマジってあまりいないし、足りない分の補いで考えると
やはり3の水属性特化の方がよさそうだな
狩りでボルトほとんど使うことがなくて現状ボス専用攻撃魔法になってるし

636名無しさん:2010/01/04(月) 11:48:47 ID:4Pt9wquEO
>>630
台湾のノトスシールはDEX20上昇じゃね?
日本はもっと厳しくなるな

637名無しさん:2010/01/04(月) 11:57:22 ID:4uOW0pLY0
>>636
いやいや実際装備して魔法かけてみたよ
上の付け足しで称号はライードの英雄

638名無しさん:2010/01/04(月) 12:02:27 ID:A133X3xw0
台湾のバフは+15な
AGIDEXはボーナス入って18近く上がるから勘違いしやすい

639名無しさん:2010/01/04(月) 12:21:54 ID:7xcQV5z.0
本家のバフは5分+10が5分+15だよ。 情報サイトとかだと3分+20とかあるけど、あれ古いんじゃね

640名無しさん:2010/01/04(月) 13:33:50 ID:1tUaaHQQ0
本家は大魔法のクールタイム別だから向こうのIDステそのまま持って来て高速化しても日本仕様だとメリット薄いような気がするわ
それより課金始まったら精霊VITに過剰強化装備で固めたIV型とかどう?
レンジャー二次のVITうpで盾分もカバーできそうな感じだしな
精錬では補えない命中の心配する必要ないのが大きい

641名無しさん:2010/01/04(月) 13:48:31 ID:vi1SWVY60
>>640
範囲よりも対ボスが重要かと。どのみちザコキャラも糞固くなるだろうし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gozsB1Z94XY

あとたぶんVIT極型のマジシャンが呪文1つ詠唱してる間に、無詠唱化マジシャンは覚えてるボルト全種撃てると思われる。火力が圧倒的。

642名無しさん:2010/01/04(月) 14:40:17 ID:9HX0lySg0
12時間火のマキナ狩って、たった2個しか出なかった紅蓮結晶が
2個とも失敗したんだけど・・・。
安定8って100点満点中の8なのか?運悪すぎて泣きそう。

643名無しさん:2010/01/04(月) 15:24:19 ID:mOJ5CbPI0
根源結晶って実際どうなの?
スキル詠唱-15%らしいんだけど
これ3つハメたら-45%でDEX型オワタんじゃない?

644名無しさん:2010/01/04(月) 15:26:18 ID:4Pt9wquEO
根源結晶と虚無結晶は効果がガチならバランス崩壊レベル

645名無しさん:2010/01/04(月) 15:36:56 ID:v9CcZgSU0
>>643
根源は頭だから最大でも1つだねー

646名無しさん:2010/01/04(月) 17:15:51 ID:CWYsJdr60
>>635
DEXあげないヒーラーなら、ブレインフォールとアグライア交互が一番効率良いと思います
ボス戦での火力は、DEX1で3秒近いボルトを詠唱している暇は
ヒーラーにはないから、考えなくていいかと

647名無しさん:2010/01/04(月) 20:11:07 ID:BxYJxW3U0
INT極風マジがもう一つのボルト火をとったら終わりですか?
スレ見る限りだと水があった方がいいのかな。

648名無しさん:2010/01/04(月) 20:14:52 ID:PlQptexA0
とりあえず本家ではフィールドで少し見た程度だと
火、水、闇の3色が多いイメージかな?

649名無しさん:2010/01/04(月) 22:47:17 ID:6YYZykXo0
>>646
ボス戦でヒーラーが自分ひとりとは想定していないので
ボス戦でヒールしている暇がないとかの考慮はしなくてOK

650名無しさん:2010/01/05(火) 00:53:20 ID:37mA.O9I0
上位見越したINTヒーラーだと、ステはINT>VIT=>FAIとかになりそうだし
補助回ししつつサブ火力&サブヒーラーみたいな役どころなんじゃ?
ヒール10取るかも怪しいし、ヒール連打は期待されてない気がする

651名無しさん:2010/01/05(火) 00:54:19 ID:64a0KDSQ0
>>649
ヒールに余裕あればバフまわしてるでしょ
3秒詠唱する暇は無いよ

652名無しさん:2010/01/05(火) 01:42:38 ID:fMKjO4QY0
ぶっちゃけDex振ってないマジスキルに火力を期待するのは間違ってるかと
序盤はいいけど、後半はINT-FAIヒーラーが一発撃つ間にINT-DEXマジが6発以上撃てるんで

>>647
風耐性を持っているMobは非常に少ないので、サブの属性は何取っても良い
連盟のボス戦見越すなら水がオススメだけどね

653名無しさん:2010/01/05(火) 07:22:07 ID:AUqUj5nQ0
>>650
ヒール10は取る型だね、ないとソロがまずできないから

>>651
バフの持続5分と3分、ヒール連打は大抵他の人で間に合う
ヒール打つ人がいなけりゃ攻撃せずにヒールうつが、ヒール打つ人が二人もいればバフまわした所で余裕
3秒詠唱する暇もないってのは支援のまわし方がとてつもなく下手な人だと思う(ヒール打つ人がいる事前提だと)

654名無しさん:2010/01/05(火) 07:25:46 ID:AUqUj5nQ0
>>652
マジがいる時ならそれはそれでいいんだけど
連盟の募集って大抵万全な人員がそろうのって稀なんだよね
そういう意味で回復と攻撃ができるサマトリアの王子様なイメージをしてもらえればいいと思う

ブレインフォールは敵の位置調整に便利、でも火力としては見れないね
ボルトは詠唱あるけどアグライア連発よりかは強い
雑魚狩りの時は単発ボルト打つことがほとんどないから後半のボスの弱点を狙うとするなら水が一番妥当な気がする

655名無しさん:2010/01/05(火) 08:24:15 ID:QGqBT.Ko0
>>654
DEX上げないなら、クールタイムの関係上マジシャンのスキルあまり覚える必要ないんじゃない?
回復と攻撃できるキャラ作りたいならメインヒーラーのほうがいいと思う。マジシャンのスキルLv35もありゃ攻撃は十分じゃね。
どのみち無詠唱化マジシャンより極端に火力劣るわけだし。

656名無しさん:2010/01/05(火) 08:33:14 ID:tRPKo3Qk0
現状精錬を無視した場合台湾も含めて玄武鎧より良い鎧あったっけ?

657名無しさん:2010/01/05(火) 08:44:37 ID:fMKjO4QY0
本職のマジに比べてINT補正値で20以上劣る上に連射速度も1/6以下だからなあ…
とりあえずSTR振ったキャラでデュアルやホーク連打でもしてくれば、Dex初期値のマジスキルが如何に火力無いか解るんじゃないかな

>>656
マジならディバインクロースに太陽結晶付けた鎧の方が性能良いと思う

658名無しさん:2010/01/05(火) 10:12:02 ID:gTYbY9cA0
マジで始めた初心者なんですが
みなさんアクティブのいるマップはどうやって踏破してるんでしょうか?
サンドラ、スヴェンポートまではなんとかなったのですが
セニートがかなりしんどくて3回ほど死んでます
アステラルプロテクトかけて回復剤連打しても2、3匹くると蒸発しちゃって…
運にまかせるしかないのでしょうか?それとも高い回復剤や装備だと違うのかな

659名無しさん:2010/01/05(火) 10:31:05 ID:mOJ5CbPI0
>>358
アストラル+エルフィルで突破
防御面が不安ならVITシールかけてもおk
(サブヒーラーがBuffじゃなくヒール型なら自動回復もおk)

基本的に移動はヒーラーで狩りはマジシャンと使い分けると便利

660名無しさん:2010/01/05(火) 10:39:42 ID:gTYbY9cA0
なるほど!そうすればよかったんですね
wikiにヒーラーレベルはマジが30になってから一気にとあったので
アストラルだけ覚えて放置してました
あと本がインベの枠取って厳しいのでずっとマジで杖でアストラルかけて移動してました

バフ覚えてヒーラーで挑戦してみます
ありがとうございました

661名無しさん:2010/01/05(火) 11:15:25 ID:3OWD3DSk0
冒険者になればHPやVIT増えるし盾も持てるのでオススメ

662名無しさん:2010/01/05(火) 11:18:28 ID:WxAMT3AM0
というかルナコスタ島のラフルーズさんとかで
Lvをちゃっちゃと上げるのもおすすめ

663名無しさん:2010/01/05(火) 14:30:55 ID:ana4oODcO
少しアドバイスもらいたいのですが、66歳火マジがソロでおいしいところは、やはり迷いの森の花狩りしかないですかね?それかやはり連盟まわすくらいしかないかな....

664名無しさん:2010/01/05(火) 15:22:39 ID:hQ/4V.8.0
>>653
野良で支援やったことない人の意見だよね
全員バラバラに動くからボスの範囲避けながらバフ回すだけでもかなり大変だよ?

そこまで出来てなおかつ攻撃できてる人なんて見たこと無いよ
ウィークネスやってるひとは見たことあるけどね

665名無しさん:2010/01/05(火) 15:44:00 ID:wA6FCtHg0
>>657
STR極のアチャ・ガンスリはたしかに強いが、Dex初期値じゃまずまともにあたらんw
それと同じようなこった。そういうわけでマジもINTあげたらDEXあげるべし。

>>658
サブヒラとってるので、ヒラ職にてエルフィル+アストラルで突破、やばそうなときはフォトン1でワープ。

>>664
>「全員バラバラに動くからボスの範囲避けながら」・・・
この時点でボス慣れしてない証拠だね。遠距離・支援・回復が円の中心にいて
ロック連発でタゲ取りの戦士(どうしても攻撃高いマジがたげとっちまうならそいつで)が
円の周回をぐーるぐーる移動しときゃ、補佐・回復もらくじゃん。

666名無しさん:2010/01/05(火) 15:51:14 ID:wA6FCtHg0
>>650
本当のINTヒラはFAIは切る!中途半端はよくない。
INT=VITくらいしとけばソロでも十分。回復は前提5止め。
ヒラスレにもあるが、上位スキルの攻撃・支援・回復は全部とろうにもSP足らないから
結局何か切らないといけない、それならINTヒラは最初から回復を大幅に切る=FAI自体を切る。

VIT=FAI>INTなら、攻撃を抑え目にしてでも支援・回復を優先させたほうがいい。

667名無しさん:2010/01/05(火) 15:54:27 ID:U5jU0J3.0
もうヒラスレに帰れよ

668名無しさん:2010/01/05(火) 16:01:24 ID:pLnB75nY0
>>663
自分はずっとソロで迷いの森の花狩って70まであげたなぁ
葉緑結晶つければそのレベルだと1匹あたりEXP1070くらいか・・・・70だと962くらいだったかな
花はパンダがいる手前のMAPで狩るのが効率いいのだがレアが微妙で同MAPにいるデスクローラーが痛すぎて泣きそうだった。クリムゾン1確で狩れるならなかなか美味いのではなかろうか。
ただ連盟行った方が効率がいいのは間違いない・・・・・・と思う  連盟あんまり行かないから詳しくはしらん

669名無しさん:2010/01/05(火) 16:21:03 ID:hQ/4V.8.0
>>665
ボスをロック連発でタゲ取りの戦士とかもうね
色々おかしすぎて話しにならん

670名無しさん:2010/01/05(火) 17:35:33 ID:wEg0Fx0Q0
敵の移動速度が下がるから、逃げ撃ち用に
サンダースプラッシュ取って見ようと思うんですが、
持ってる人の感想頂けませんか?

ボルト5と大して変わらないのでボルト5とるなら
こっちの方がいいかなーっと思ったので…。

671名無しさん:2010/01/05(火) 17:36:25 ID:ana4oODcO
668さんありがとうございます!迷いの森でしばらくがんばることにします

672名無しさん:2010/01/05(火) 18:06:32 ID:vWstllhU0
s3で木の杖とかぼちゃ、どっち使うか迷うなぁ
INTの倍数補正に届くならかぼちゃだけど、そうでないなら木のほうがいいのか?

673名無しさん:2010/01/05(火) 18:13:00 ID:sv5FlZt60
大勢を占めるスタイルであるINT極の場合、はっきり言って武器のMATKやINTはほとんど誤差程度
特に木、カボチャ、飴の三種の場合体感出来るようなダメ差は反映されないので見た目で選んでいいかと
最終的に飴の一人勝ちとかになりそうな気もしてます
細かいMATKにこだわるなら木のロッドで確定ですが

674名無しさん:2010/01/05(火) 19:13:17 ID:EurTtYIY0
以前本スレでウィークネスエナジーブラストで10k↑ダメージおいしいって書き込みを見かけたんだけど
今のステと装備で攻撃力がLv1で513-543
弱点突けないしLv10にしても到底届かなさそうなんだけど、INT極振りマジでLv10まで取ってる人いる?

675名無しさん:2010/01/05(火) 19:31:23 ID:OV6vWZSg0
クリムゾンフレア10にした後、LB5→アークサンダー10にするかアイススパイク10にするか
迷ってるんだけど、誰か長所短所教えてくれませんか。

676名無しさん:2010/01/05(火) 19:34:39 ID:3OWD3DSk0
アイススパイクって凍らないのかな?

677名無しさん:2010/01/05(火) 19:48:42 ID:nIHYs1bc0
アイスストームしか凍らないし後半になると
MDEF高い奴には何発も撃ってやっと凍る程度だからいらない
ボルト系を複数取る方が遥に役に立つ

678名無しさん:2010/01/05(火) 21:56:46 ID:AUqUj5nQ0
>>673
かぼちゃ、木の杖はいいけど、飴は選択肢の中で最もありえなくね?
INT補正がついてないってことは、INTボーナス調整が一切できないのだから

679名無しさん:2010/01/05(火) 22:24:19 ID:sv5FlZt60
>>678
性能に大差ないなら見た目で選んじゃえってことでの評価です、個々人の好みの話なのであまり気にしないでください

680名無しさん:2010/01/05(火) 22:30:38 ID:4Pt9wquEO
木の杖は見た目が貧弱すぎるね
やっぱカボチャだな…

681名無しさん:2010/01/05(火) 22:46:21 ID:/8MYajbg0
>>675
アークサンダー10⇒狩場が増える(火マジ狩場風マジ狩場両方行ける)
アイススパイク10⇒火耐性持ちの火マキナやヘルズバグが瞬殺できる

連盟でうわさのドラゴンやサラマンダー退治の予定があるなら
アイススパイク10で鉄板だと思う。

682名無しさん:2010/01/05(火) 23:17:09 ID:vWstllhU0
>>674
確かにエナジーブラストはウィークネスとの相性はマジスキルの中では一番いいから
10kくらいは行くと思うが、連盟ボスでは微妙だな。
あくまでソロ用スキルだと割り切ったほうがいいと思う。
利点は弱点に左右されないってくらいか

ボルト系10で弱点つけば軽く10k越えるんだし、
見た目の数字の派手さに惑わされないほうがいいと思うぞ

683名無しさん:2010/01/05(火) 23:36:12 ID:OV6vWZSg0
>>681
やっぱアイススパイクのほうが良さそうかな・・・thxです。

684名無しさん:2010/01/05(火) 23:53:35 ID:vWstllhU0
ああ、あとエナジーブラストは無詠唱なんだっけ?
VITやAGI型にはちょうどいいのかもしれんな。
まぁ結局ソロ向きだがw

685名無しさん:2010/01/06(水) 00:11:17 ID:tRPKo3Qk0
エナジーブラストそんな強いのか……

単発5k出るならCT3秒とはいえサブで取る価値は十分あるなあ

686名無しさん:2010/01/06(水) 00:13:42 ID:Rs4hEpfE0
一確の敵増えるよなぁソロ向きの思考だけど

687名無しさん:2010/01/06(水) 01:10:24 ID:BWQn/F620
ギリギリ1確出来ない相手には世話になったな

688名無しさん:2010/01/06(水) 02:11:07 ID:pACUxy8Y0
ドラグ↑の竜とペンギンから卒業できない45の火5雷5INTマジ
範囲?そんなものはありません

エンドゴール間近かも

689名無しさん:2010/01/06(水) 05:14:56 ID:s/bOF8Lw0
INTカンストしたら次VITとDEXどっちに振ればいいのかな…?

690名無しさん:2010/01/06(水) 05:17:33 ID:QGqBT.Ko0
丈夫になりたいならVIT、高火力目指すならDEX。迷うならDEXおすすめ

691名無しさん:2010/01/06(水) 08:10:18 ID:qaR0UpAw0
>>666
ヒールは必要ない、バフで十分ならば、メインはマジにして
INT−DEXで作って、ヒーラースキルはヒール切って支援全部覚えて
メイドでボルト使った方が良いと思います
ヒーラーは、ヒールしてなんぼなので
ヒールにこだわらないなら、他の職をやったほうがいいですよ
台湾での上位光魔法使うタイプも、あくまでステータスはFAI−INTですしね

692名無しさん:2010/01/06(水) 08:35:42 ID:4Pt9wquEO
ここで誰かがヴァルキリーガードをプッシュしたおかげでバカみたいな値段になってて笑える
アドムシスが3本買える相場とかワロス

693名無しさん:2010/01/06(水) 08:56:19 ID:sv5FlZt60
売りが成立してないものは相場とは言わないんじゃない?
使わない装備だから個人的にはどうでもいいかな

694名無しさん:2010/01/06(水) 09:09:04 ID:7IX.T3l60
そして買ってしまった奴が装備出来ない事に気付きさらに価格操作をして売り抜けようとしている負のループ

695名無しさん:2010/01/06(水) 10:18:51 ID:ks/UKnLI0
蒼穹3つとも連チャンで成功(^o^)
アブリルさんのおっぱいに包まれてアークサンダーぶっ放してくる

696名無しさん:2010/01/06(水) 11:08:46 ID:xiD2cYHA0
DEXにいくら振ってもスキルの詠唱時間の欄の時間が縮まってないんだけどそういう仕様?

697名無しさん:2010/01/06(水) 11:09:13 ID:XM/a8V1Q0
>>666
ヒラからマジの話に戻るが、VIマジ作るくらいなら、VIヒラアグラ魔を
作ったほうがまなんだが。
そもそも攻撃するなら他職作ったほうがいいって極論になるなら、
ヒラなんぞせずにS寄りエクスかIDマジ作るのが基本でしょう。

漏れのマジも当然ID型火マジだし。

上位光詠唱遅いから意味ないし、FIじゃもろいからアグラなんてしたら
自殺行為w

698名無しさん:2010/01/06(水) 11:09:50 ID:8sJi3bSs0
今Dex補正込み120ぐらいあるけど実詠唱時間はちゃんと短くなってる

699名無しさん:2010/01/06(水) 11:41:17 ID:vWstllhU0
根源結晶、ありゃI-D型にゃ不要だな。VやAに振ってる人なら重宝するかもしれんが。

700名無しさん:2010/01/06(水) 11:46:20 ID:CbmXjYEU0
それはそうだけどスキルポイントにすると
聖霊ありだとすると逆算して20も違うしな
聖霊なしだと24だし

701名無しさん:2010/01/06(水) 11:47:41 ID:8sJi3bSs0
なかなか手に入らないし未実装とかいう噂もあるからあれ前提のステ振りする気にはならないなあ
手に入ったらそれ用のステ振りした2キャラ目作っちゃうかも

702名無しさん:2010/01/06(水) 12:06:13 ID:vWstllhU0
>>700
詠唱時間減少でDEXより先に根源結晶の効果が適用されるならDEX型でも効果はでかいが
DEXで減算された後に根源の効果が乗るとしたら高DEXの場合恩恵が激減するわけだ。

703名無しさん:2010/01/06(水) 12:20:35 ID:CbmXjYEU0
単純に加算するだけっぽいよね
dex100で50%+根源15%みたいに

704名無しさん:2010/01/06(水) 13:04:05 ID:qPe/Ri4c0
DEX99+81+アドムシスでほぼ無詠唱に近いです。

705名無しさん:2010/01/06(水) 13:12:25 ID:siSNJu.U0
>>704
そりゃそうだ・・・

706名無しさん:2010/01/06(水) 13:19:49 ID:rd1hoLcU0
2次来るまでログインする気が起きない

707名無しさん:2010/01/06(水) 13:33:08 ID:3OWD3DSk0
>>702のいいたいことがわからないんだけど、簡単に言うとどういうこと?
普通に詠唱速度−15%じゃないってことですかね?

708名無しさん:2010/01/06(水) 13:33:43 ID:CbmXjYEU0
エクスで金溜めようとかお座りさせようって思って
育てはじめて帰ってこれないやつが多そうだな

709名無しさん:2010/01/06(水) 13:38:48 ID:YJD8KvF.0
金銭効率が違いすぎる上に修正はいるかもしれないからなぁ
俺も今のうちにやっとこうとエクスばっかやってたわ

710名無しさん:2010/01/06(水) 13:58:46 ID:Lyl0OP0g0
遊びで作った殴りメイドがなにかと役に立ってワロタ

ワロタ・・・

711名無しさん:2010/01/06(水) 14:27:52 ID:YJD8KvF.0
>>707
例えばDEXで40%詠唱減るとする
先に適用されると15+40=55%

後で適用されるとDEXで40%詠唱が減り残り詠唱60%
その60%が根源結晶で軽減され40+60×0.15=49%

712名無しさん:2010/01/06(水) 14:38:35 ID:3OWD3DSk0
>>711
わかりやすくありがとう

確実とはいえないけど普通は>>703みたいになると思うな…

713名無しさん:2010/01/06(水) 17:46:29 ID:7IX.T3l60
マジナイなら無詠唱いけんのか
ヴァルキリーガード的に考えて

714名無しさん:2010/01/06(水) 17:53:22 ID:ApFiJGps0
マジに奪取って有効なの?

715名無しさん:2010/01/06(水) 18:13:53 ID:7IX.T3l60
数狩るなら楽できるだけ
リアクションでおk

716名無しさん:2010/01/06(水) 18:19:10 ID:ApFiJGps0
なるほどー
>>715thx

717名無しさん:2010/01/06(水) 18:19:10 ID:Ebve18X.0
根源ディオネで売ってたな3MでINT+1、詠唱15%減少か…

718名無しさん:2010/01/06(水) 19:56:41 ID:tRPKo3Qk0
根源結晶持ってはいるんだが……これだという頭装備が無いのが悩み。
まあ刺したくなったところで7割壊れるので結果は一緒ですけどね。

とりあえず>>704の大魔法の詠唱が0.45125秒なのか0.2375秒なのか気になる。
体感どっちっぽい?

719名無しさん:2010/01/06(水) 20:09:12 ID:sv5FlZt60
ルフィア人形 MATK+1 INT+4 クリティカル率+1
雷獣の牙 MATK+15
邪神の囁き  DEF+5 MATK+10 +15%最大SP INT+3

マジ的にはどれが一番いいんだろう
雷獣の牙とか出てきたからちょっと気になった

720名無しさん:2010/01/06(水) 20:34:51 ID:4uOW0pLY0
邪神一択じゃないかな

721名無しさん:2010/01/06(水) 20:39:09 ID:vWstllhU0
邪神の囁き>雷獣の牙>ルフィア人形 の順じゃない?

722名無しさん:2010/01/06(水) 21:37:53 ID:sv5FlZt60
INT+3 DEX+3のメルフェスも詠唱短縮考えるといいかなと思っちゃうんだよね
やっぱり邪神かなぁ

723名無しさん:2010/01/06(水) 22:09:55 ID:WxAMT3AM0
wikiのステ解説によると
INT*1.8がMATKになるわけで

ルフィア人形 MATK1+4*1.8=8.2
雷獣の牙 MATK15
邪神の囁き MATK10+3*1.8=15.4

ということで単純に考えても邪神。
さらにINTには10の倍数ごとにボーナスがあるのでこの3つなら間違いなく邪神。

メルフェスは、MATK10 SP15% DEF5をまるまるDEXにすると考えるといい・・・かな?
STRもAGIもマジにはあってないようなものだし
俺はメルフェスつけるんだったら邪神にしてINT抑えてDEX振るかなぁ

724名無しさん:2010/01/06(水) 22:23:22 ID:4uOW0pLY0
>>722
Mob分析率100%の称号でDEX+6のがあるからメルフェスの代わりにそれを取るのもあり

725名無しさん:2010/01/06(水) 22:52:27 ID:QNopua1o0
DEXは無詠唱になれたらそれ以上は要らない
独自仕様()が来なければDEX100+聖霊補正+ボーナス+詠唱短縮バフで無詠唱だし
INTは幾らあっても効果がある
こう考えるとメルフェスは要らないと思ってる・・・それと資金面('A


さっき気が付いたことだけどノトスで微妙に表記下限攻撃力が伸びるんだが私だけ?

726名無しさん:2010/01/07(木) 01:10:41 ID:282LqA0U0
貧乏まずしゃんだからルフィア人形付けてる
将来的には邪神装備予定

727名無しさん:2010/01/07(木) 01:24:27 ID:QR2QIU3.0
邪神を2個作って装備してるな
サブアチャ取ってデーモンロードぷすぷすで闇の元素集めて
鎌イタチ魔法逃げ撃ちで他を集めたが異常にマゾかった

メルフェスはギルメンに貸してもらったがMatkの下がりっぷりがはんぱなくて常用する気にはならないね

728名無しさん:2010/01/07(木) 01:36:24 ID:4Pt9wquEO
マジシャンがサブでアチャってありなのか…

729名無しさん:2010/01/07(木) 01:45:50 ID:QR2QIU3.0
ステリセがすぐ来るなら後悔するけど聖衣も黒滅もなきゃ詰むってもんでもないし
Str12Agi12振る気もない
どうせ職スロットしばらく空いてるし取った Dexならいやってほど振ってあるしね

まあ後悔することがあったらサブで根源結晶取って新キャラ作るさ

730名無しさん:2010/01/07(木) 02:02:04 ID:WuzRzLGkO
マジシャンでagiって無し?

731名無しさん:2010/01/07(木) 02:21:30 ID:QR2QIU3.0
Agiに振るかVitに振るかDexに振るか
どれかに絞ってりゃなんとかなるだろう
1回作ってみたがクラス補正のHP-30%のせいで事故死率高いし個人的にはなし

732名無しさん:2010/01/07(木) 02:31:05 ID:WuzRzLGkO
まじですかーやっちまったかな

733名無しさん:2010/01/07(木) 02:59:57 ID:vHjTjFyg0
>>730
以前AGI型マジシャンがタンジェールでホークマン相手に
敵の攻撃よけまくりつつアークサンダーとボルト連発で無傷で戦ってたのに
ビックリしたなあ。VITもAGIも振ってないINT極にはショッキングな光景だった。

・・・魔法ダメージが1撃200切って180とか190ってのがもっとショッキングだったけどw

つまり、おいしいとこは2つも取れないってことだなw

734名無しさん:2010/01/07(木) 03:09:02 ID:4Pt9wquEO
ホークマンはVIT45くらいあれば血石2つとかのガチVIT装備ならダメ1桁に出来るから余裕だよ
ボルトとアグライア併用したら1分で倒せる

735名無しさん:2010/01/07(木) 05:14:26 ID:QGqBT.Ko0
無詠唱化すればホークマンどころかジョカさんもノーダメージで倒せて素敵。

736名無しさん:2010/01/07(木) 07:02:37 ID:NWr19ucU0
まあINTカンスト後DEX極振り型は大器晩成だからね。
振る価値でいえばD>V>>>Aって感じだと思う。
VITは中盤までは目に見えて効果があるけど後半火力差に泣く、特にPTプレイ時。
AGIは相当振らないと効果が見えないから他の主要ステ犠牲にするのと、
アストラルで自己バフ出来る分恩恵薄め。

後、紅蓮結晶の件だけど体感で申し訳無いんだが
(修練20+マスタリ15+知識15)%+紅蓮15%*nって感じ(あくまで体感)で、
上でも言われてるけど3つ挿して150%→195%だと思うよ。
通常時1000ダメと仮定するとパッシブの%抜かした素ダメが666.7で
これに1.95を掛けるとちょうど1300になる。
比較元の1000ダメが既にいくつか%上乗せされてるから
+45%で1450になるわけじゃない。

737名無しさん:2010/01/07(木) 08:05:45 ID:1tUaaHQQ0
どうせ2PC同時操作とか器用な真似出来ないしサブ隅で放置しつつほぼソロのPTって考えるとソロ性能取るほうがいいと思うんだが
これセルフPTゲーですし

738名無しさん:2010/01/07(木) 10:38:40 ID:sub0zzKo0
ホークマン程度ならint極でもペット出して踏みとどまりつつボルト2種類連打で余裕もちろんpot無し

739名無しさん:2010/01/07(木) 11:34:12 ID:DZ3TtcU2O
>>708
何故かメインエクスより稼ぎを上げてるうちのサブ魔がおかしいのか、それともエクスが軟弱過ぎるだけなのか…

740名無しさん:2010/01/07(木) 12:51:33 ID:qPe/Ri4c0
>>718
返事遅れました
体感ではどちらかと言うと後者かなーって感じです

根源結晶の効果は未実装と言われてますがINTは+2されてるんでしょうか?

741名無しさん:2010/01/07(木) 15:55:05 ID:el5uxcx20
火or風上級+αがマジの主流みたいだから
水&土&無の単体特化でもやってみようかと思ったけど
土属性って取る意味あるのかってくらい微妙属性だよね

742名無しさん:2010/01/07(木) 16:26:13 ID:PlQptexA0
地は無くてもいいけど無いと地味に歯痒かったりする属性。
クイーンウィリー狩るのに役立つよ!

743名無しさん:2010/01/07(木) 16:35:07 ID:NWr19ucU0
今の台湾の敵の属性見ると
火、風、水から2つに+闇取るかどうかって選択肢だな。
闇は中範囲がMAXLv5+CT短めで優秀だが、
そうなると他のスキル削ることになるのがやや辛いか。
地は明らかに弱点持ちが少ない。

744名無しさん:2010/01/07(木) 16:54:55 ID:iotDkQr20
地は耐性持ちも少ないんじゃなかった?

745名無しさん:2010/01/07(木) 16:55:45 ID:DxwJuS8I0
上級のCT別にしてほしいなぁ・・・

746名無しさん:2010/01/07(木) 17:52:08 ID:sWneyO460
前衛が殴ってる敵に地単体打ってみろって
あれほどPTMに迷惑をかける攻撃スキルは他にない

747名無しさん:2010/01/07(木) 19:09:31 ID:4Pt9wquEO
アイギスシールとティターンシールって同じスキルで名前表示がバグってたのか…今さら気付いた

748名無しさん:2010/01/07(木) 19:46:36 ID:PlQptexA0
>>746
それはあるなw
Mob打ち上げるせいで上下に移動してストレスがマッハだった。
まぁ、ボス相手なら関係無いだろうけど。

749名無しさん:2010/01/07(木) 20:00:50 ID:cZrb89sQ0
呪法結晶ってどう思う?
3スロ武器としてDEX9くらいステで取って精神はめてMATK確保した方がいい気もするし
MATK15諦めてステVIT9余計に振って安定度増すのも魅力的だ

750名無しさん:2010/01/07(木) 20:04:14 ID:zMeAQZOc0
精神入れるくらいなら七色がいいんじゃない?

751名無しさん:2010/01/07(木) 20:20:09 ID:sWneyO460
>>748
ボス相手でもヒットストップないのに上下移動するんだぜ
地単体10をさっさと再振りしたい・・・

752名無しさん:2010/01/07(木) 20:26:37 ID:zMeAQZOc0
蒼弩結晶集めて雷特化武器作りたい人用に風マキナを狩れば活かせると思うんだけどどうだろう

753名無しさん:2010/01/07(木) 23:25:45 ID:uzC1rpu60
ちょっと気になったんで氷獄結晶1個ずつさして撃ってみた。
マスタリ無し、スパイクLV1、MATK297、ファビット分析率100%の状態
0個で560-585、1個で600-627、2個で642-671、3個で688-714
撃った回数が100回ずつだからちょっとズレがあるかも?
ttp://loda.jp/lecielbleu/?id=444

754名無しさん:2010/01/08(金) 00:47:23 ID:Kuq8mTps0
>>753
検証お疲れ様
結晶効果は、乗算じゃなくて加算っぽいね

755名無しさん:2010/01/08(金) 00:54:02 ID:zQlCIadU0
数字で見るとなんか微妙だな(´・ω・`)

756名無しさん:2010/01/08(金) 01:07:33 ID:4Pt9wquEO
ステINTカンスト向けの装備だな

757名無しさん:2010/01/08(金) 01:17:29 ID:tRPKo3Qk0
しかし邪心の囁き+1にする位なら特化作る方がまだ良い気がする。

どの道金の使い道ないのよね。

758名無しさん:2010/01/08(金) 02:31:41 ID:el5uxcx20
初級を一つだけ取るとしたらどの属性がいい?
やっぱり水かな

759名無しさん:2010/01/08(金) 04:03:15 ID:PlQptexA0
>>751
なん…だと…
と、なると地ボルトは風マキナ狩りか2PCでクイーンウィリーを逃げ撃ちで狩るくらいしか使い道無さそうだ…

ところで余った職スロでアーチャー取ってもう少し詠唱速度が欲しい…って時に使うってのを考えてみたんだがどうだろうか
一応35でも職ボーナスとか聖霊補正とか含めれば20は上がるだろうし、火力は多少落ちるけどその辺は特化弓でも作れば少しはマシになるだろうし…

まぁ、詠唱速度欲しいなら素直に根源結晶とかアドムシスとかでいいだろうけどさ。

760名無しさん:2010/01/08(金) 05:16:51 ID:zMeAQZOc0
どうも見てるとサブ職枠を持て余すマジとしてはアーチャーがその候補としてちょうどよさそうに見えてくるよね
無駄にGoldまで空いてるのにこのむなしさと言ったら・・・

761名無しさん:2010/01/08(金) 09:06:03 ID:J/8t8QpQ0
ちょっと迷ってるんだが意見を聞かせて欲しい。

ソロメインのAGI=INTで育てていて
知り合いもいないからPT参加するとしても野良くらいしか可能性はない。

ファイア10/フレア10/火マスタリ5/杖修練10まで取った。
この後サブ属性として、弱点多いアイススパイク+水マスタリか
汎用性重視でエナジーブラスト取るかで迷ってるんだ。

出来ればそれぞれの使い勝手が知りたいのだが・・・

762名無しさん:2010/01/08(金) 09:29:39 ID:yqulRO8w0
>>761
INT=AGIってどの辺りの狩場までいけるんだろ?と疑問が・・

スキルは俺なら ライト10、アイス5 or ライト5、アーク5、アイス5 or ライト5、アーク10
辺りが良い気がす。

763名無しさん:2010/01/08(金) 09:30:02 ID:4Pt9wquEO
俺は水を取りたいかな
性能的にはどっちでもいいと思うが

764名無しさん:2010/01/08(金) 09:46:24 ID:CbmXjYEU0
結晶3個挿しは課金はじまって杖を+7以上に精錬したりすると
顕著に差が出てくるんじゃない?

765名無しさん:2010/01/08(金) 09:52:07 ID:J/8t8QpQ0
>>762-763
ありがとう。
特に761の考え方は無かったので参考になった。
選択肢が増えて余計迷いそうだがw
性能的に大差ないなら汎用性+なんか属性単体がいいのかもなあ。

AGI双剣を別鯖で育てた感じだと、同条件で魔道聖域までは普通にいけた。
連盟クエはドラグーンフォールあけるので野良に参加しただけなのでわからん。
たぶんAGI=INTでも似たような感じだとは思う。

766名無しさん:2010/01/08(金) 10:14:31 ID:Kuq8mTps0
>>764
むしろ逆に、3個させる杖の上昇値は微量なので
高レベル杖との差が縮まるんじゃないかな
将来的に上位職実装で、無詠唱可能になり
複数の属性を扱うことが一般的になったら
更に属性強化杖は相対的に価値が下がるだろうね

767名無しさん:2010/01/08(金) 10:20:11 ID:2XQ/UH/E0
>>761
私は同じ状態から
アイススパイク7/ライトニングボルト7/気休め程度のエナジーブラスト1
取りました。
自分の火力だと、SLv7でちょうど各ファグノシスが1確になったので。
おかげですっかり結晶狩り&連盟ボス専用キャラですが…

768名無しさん:2010/01/08(金) 10:32:18 ID:PlQptexA0
エナジーブラストはフィアーさんみたいなの相手にする時のお守りみたいなもんじゃないかと言ってみる。
まぁ、2次職来てないマジでフィアー狩ろうとするなよって話でもあるけど。
それと2次職来れば弱点突けるんだからそれまで待てよって話でも(ry

769名無しさん:2010/01/08(金) 10:47:44 ID:J/8t8QpQ0
魔法職は考え方が多様で面白いな。
>>767-768もあわせて参考にするぜ

770名無しさん:2010/01/08(金) 11:41:40 ID:QcPzm5YM0
S2ワーズロッドが人気になりそうだ
お金ある人はもっと高レベルの精錬するのかもしれんけど

771名無しさん:2010/01/08(金) 12:41:12 ID:kuhJqCoI0
アイスストームで凍る時間短すぎわろた

772名無しさん:2010/01/08(金) 12:50:03 ID:sWneyO460
>>771
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/4666/1258779437/441-443

773名無しさん:2010/01/08(金) 12:57:44 ID:kuhJqCoI0
>>772
前スレにあったのか、ありがとう
しかしレベル上げすぎると逆に不便なんだな・・

774名無しさん:2010/01/08(金) 14:33:41 ID:77H7W95o0
大魔法10 4って取ってしまったけど
CTが共用+長いので結局範囲が数撃てないのは

他のプレイヤーは中級でもとって解決しているのか?

775名無しさん:2010/01/08(金) 16:03:29 ID:kJDjitns0
属性マスタリとか切って
魔法修練10、3色ボルト10、大魔法10って振り方の人いる?
居たら取ってる属性と使用感を教えていただきたい

776名無しさん:2010/01/08(金) 17:50:55 ID:dFEgw1Yo0
結局どういう使い方しても大魔法のCTが共通である限り
マジシャンに未来はないんだよな
皆で要望メール送ろうぜ

777名無しさん:2010/01/08(金) 18:39:27 ID:vWstllhU0
>>776
それこそバランスブレイクだろう。
範囲連発したいなら中範囲魔法つかえばいい。

778名無しさん:2010/01/08(金) 18:43:01 ID:5tud3EpM0
本国はクール個別なんだったけ?

779名無しさん:2010/01/08(金) 18:44:24 ID:zMeAQZOc0
でも大魔法交互に打ち放題ワーキャーステキー!!を無残にも亡きものと散らしてくれた日本独自仕様はかなりというか相当酷いと思うよ、正直ね・・・

780名無しさん:2010/01/08(金) 19:00:53 ID:fMKjO4QY0
>>775
Dex完成した時にフォース無いとメイド、執事が付いててもすぐにSP溶けるよ

781名無しさん:2010/01/08(金) 19:33:19 ID:1tUaaHQQ0
確かに極火力同士なら範囲DPSは物理キャラやマジナイあたりのが高そうではあるが
その代わりボルト連射で単体DPSはTOPだしBOSS効率で考えれば別にいいんじゃね

782名無しさん:2010/01/08(金) 19:42:20 ID:5WavSdlk0
>>781
複合職と比べても仕方ないと思うが
マジナイやエクスの方が現仕様だと間違いなく範囲火力高いな

783名無しさん:2010/01/08(金) 19:58:44 ID:77H7W95o0
単体DPSも双剣に負けてる気がしなくもないが

784名無しさん:2010/01/08(金) 20:03:38 ID:sWneyO460
まあ無詠唱になってもStr祝福ファントム双剣には勝てる気はしないね
それでも完成したIDマジは隙の少ない遠距離攻撃で逃げ撃ちまでできる割に上等な火力持ってると思うけど

785名無しさん:2010/01/08(金) 21:44:29 ID:lIWMHGpA0
単体でどの位差がつくん?
いっそ中範囲いくつか取ってひたすらループして
Debuffer兼火力とかどうだろうw
1つも持ってないからCT個別なのかすら知らんが。

786名無しさん:2010/01/08(金) 22:11:42 ID:PlQptexA0
>>785
中級は個別
魔剣で取ってみたから間違いない…はず。

787名無しさん:2010/01/09(土) 00:12:40 ID:C0o1mxdI0
>>785
クリムゾンフレア10⇒アイスストーム1⇒サンダースプラッシュ1⇒クリムゾンフレア10
の永久コンボは可能。

使えるかどうかは別にして・・・。

788名無しさん:2010/01/09(土) 00:26:22 ID:4O0cPf320
サンダースプラッシュは雷球飛ぶ→展開って感じだから発動おっそい感じがする
LvUPで威力も伸びないし上げてる人いるのかねえ。

789名無しさん:2010/01/09(土) 00:45:46 ID:4Pt9wquEO
マジがサブでアーチャー取って属性弓持ったらそこそこ戦えるかな?STR1だけど

790名無しさん:2010/01/09(土) 01:57:03 ID:YPyjo4cc0
やっとサブ職を選べるようになって、ヒーラーを選んだんですけど
みなさんはサブ職の上げ方ってどうしてますか?
メインと交互に上げるとか、メイン5上げたらサブ5とか
それともマジなら、○○覚えるまでひたすらメインやっといたほうがいいとかあるんでしょうか?

791名無しさん:2010/01/09(土) 02:20:07 ID:sWneyO460
アストラルとエルフィル覚えるまであげたらしばらく放置して
Intカンストしたら本でも1確狩りできるとこで30まで上げたな
そこでほぼ必要なスキルは取れたからあとはクエ報酬で適当にちまちま

792名無しさん:2010/01/09(土) 03:48:32 ID:lIWMHGpA0
マジ15〜20位になってからヒーラー上げてアストラル一直線、
その後ソロなら例えば火マジならラフルーズやってマジを30〜35にしたら
ヒーラーで適当にヒールかバフかアグライアを25くらいまで。
と、やると効率的にはいいんじゃないかね。
目安はマジLv-10=ヒーラーLvくらいが適正かと。

793名無しさん:2010/01/09(土) 08:31:24 ID:YPyjo4cc0
>>791-792
参考にして頑張ってみます
ありがとうございました

794名無しさん:2010/01/09(土) 13:00:57 ID:XM/a8V1Q0
>>793
20〜30代の火マジなら動物5にして最初のうちは、ひたすらインテリドッグ。
後はラフルーズ。

INTカンスト付近のLv40代の火マジなら、
ヒラ育てるなら、アル・フォトン遺跡の地のファグノシス・マキナ。
1確できたらウマー、2確ならエルフィルつかってうまく逃げうちを。

冒険者やメイドなら、アル・フォトン遺跡外のポイズンラフルーズとクローラー。
昆虫5あれば冒険者+杖でも案外早くに1確できる。ただリンクに注意。

マキナやクローラーはクラス経験値が以外と高いので、緑色の格下になったと
してもヒラなどの育成にお世話になってる。

795名無しさん:2010/01/09(土) 13:09:08 ID:XM/a8V1Q0
>>789
I-D型でDEXをきちんとあげているのならDEXが弓攻撃に影響するので
弓なら戦えなくもない。まあ、ネタになるだろうが。

I極状態やVIなどDEXも1なら論外、あたらないしあたってもダメ
1・2桁でお話にならんしネタにすらならん。

796名無しさん:2010/01/09(土) 13:18:32 ID:fKiRUDf.0
得意属性以外のマキナならいけそうな気が

797名無しさん:2010/01/09(土) 13:41:53 ID:B148OUm20
聖衣降臨のためだけにマジナイ用にSTR12振るのはもったいないだろうか?
どうせ正式開始にステリセあるだろうし
事故防止のためなら取るのも有りだと思うんだが

798名無しさん:2010/01/09(土) 13:45:01 ID:fKiRUDf.0
正式まで様子見がいいんじゃね?
ステリセはモールに無いから実装されない可能性もあるわけだし

799名無しさん:2010/01/09(土) 13:55:53 ID:1tUaaHQQ0
普通ならステリセ500円スキルリセ300円ぐらいか?
スキルリセで既に1300円だしステリセ来ても2000円ぐらい行きそうな気がするんだが

800名無しさん:2010/01/09(土) 15:37:43 ID:9m8QLE2c0
ステリセもあるのなら、今モールに表示されてない意味がわからん
スキリセあるのは確定だが、ステリセはないと思ったほうがいいんじゃない?

801名無しさん:2010/01/09(土) 16:12:37 ID:bSvlSNUw0
1.冒険者
2.マジシャン
3.ヒーラー
4.メイド/執事
5.ソードマン
6.マジックナイト
と取得していくと、あと1枠しか残ってないから、
アサシンとって、黒滅と閃身とるか、
アーチャーとってDEXを活かすか で悩む。

ステータスリセットが不可能な現状では、
ソードマンにSTR アサシンにAGIを振るのは辛いけど、
もしリセットが可能になったら  と思うと、
今DEX振ってるし、職スロットも空いてるから といって、
安易にアーチャーを取得すると、
後悔する日が来るかもしれない と思った。

802名無しさん:2010/01/09(土) 16:35:20 ID:282LqA0U0
そもそも現状STRに11P割いてまでソーメンとマジナイが欲しいとは思わんな
AGIに11割いて閃身は個人的にはギリギリありだけど

803名無しさん:2010/01/09(土) 17:56:10 ID:fp01vI9I0
INTカンスト、現状の台湾で無詠唱に必要なDEXを確保した場合
残りをVITに振るよりはマジナイの聖衣降臨を使った方が
耐久力は上がると思う
閃身も持ち替えの手間があるけど緊急回避にやはり良さそう

しかしアチャだけは取って何するんだ

804名無しさん:2010/01/09(土) 18:09:21 ID:tRPKo3Qk0
アチャでやることとか明らかじゃないか。

やる事無い時にウィークポイントするんだよ。

805名無しさん:2010/01/09(土) 19:09:09 ID:oUJ3.72A0
おいおい、ウィークポイントとか冗談だろ。
アチャでもっといいスキルがあるじゃないか。
罠置いて暗闇とか足止めするんだよ。
100%成功するわけじゃないから信用ならないけどな。

806名無しさん:2010/01/09(土) 19:32:52 ID:GLLiYA6.0
そして罠職と言われるんですねわかります

807名無しさん:2010/01/09(土) 20:33:28 ID:4uOW0pLY0
だれうま

808名無しさん:2010/01/09(土) 20:35:51 ID:vWstllhU0
ウィークポイントと相性いい魔法はエナジーブラストくらいだからなぁ

809名無しさん:2010/01/09(土) 22:21:17 ID:dFEgw1Yo0
サブアチャとか言ってる人は、イーグルアイでDEXが上がると思ってるのかな?

810名無しさん:2010/01/09(土) 22:34:01 ID:1tUaaHQQ0
そろそろギアアックスじゃ痛くなってきたからゴーレム壁役にしようと魔導聖域に捕まえにいったら3連続失敗なんだけど何これ\(^o^)/
つーか壁役のサブでも使った方がいいの?

811名無しさん:2010/01/10(日) 04:42:20 ID:qHViTw5o0
壁できる人ナンパしてくればいいじゃないw

812名無しさん:2010/01/10(日) 05:22:00 ID:4O0cPf320
何だ罠二種5にしてウィークネス取った俺がディスられていた


全く役に立ってません

813名無しさん:2010/01/10(日) 05:50:25 ID:PLJdFw1s0
>>809
DEX補正あるアチャ状態でボルト撃つってことじゃない?

814名無しさん:2010/01/10(日) 05:56:17 ID:ISi3E4aE0
他に取るもんないしってだけじゃね

815名無しさん:2010/01/10(日) 08:43:42 ID:WxAMT3AM0
ここでサブアチャ取った俺が通りますよ
聖霊好きなんだ
当たらないと悲しいんでイーグルアイをだな・・・

816名無しさん:2010/01/10(日) 08:49:55 ID:PlQptexA0
I-D型なら(ry

817名無しさん:2010/01/10(日) 08:51:50 ID:utW6kPtU0
SP効率をまったく気にしないで壁役がいるとき、現状最も単体にDPS出るタイプって
敵を全耐性0としてINT99>残りDEXだよね?Lv80状態で。
DEX99>残りINTで遊ぼうかと思ってるんだが、INTカンストタイプが装備を紅蓮3木の杖とかにしたら
結構な差が出てしまうのだろうか?ボスとかでDPS1.3倍ぐらいの差が出てしまうなら
PTメンバーに悪いからINTカンストさせようと思うんだが意見求む

ちなみにDEXカンストタイプでLv上げ野良連盟狩りPTとかに行ったりはしないです。

818名無しさん:2010/01/10(日) 09:03:54 ID:sYj0rLNA0
根源結晶はヘルロードが落とすって事まではwikiでわかったが
そいつはどこに居るんだぜ?

819名無しさん:2010/01/10(日) 09:10:54 ID:WxAMT3AM0
>>817
2次が出たとき非常に悲しいことになるのでDEX99はおすすめできない

820名無しさん:2010/01/10(日) 09:16:29 ID:PlQptexA0
>>819
2次職前提ならその頃にはキャップ開放も来てLv99で99+99残り27振れるんだから別にいいんでね?
それに2次職で詠唱短縮使えばDEX99なら火力装備でも無詠唱できるらしいし
そもそも日本独自仕様()で劣化された時の事を考えると普通にアリだと思うが。

821名無しさん:2010/01/10(日) 09:22:23 ID:WxAMT3AM0
>>820
2次の短縮+sl2アドムシスでも使うとすると-30%だろ
根源結晶は存在するのに実装されないわけがないから将来的に見るとすれば-45%だろ
そしたらDEX99は流石に無駄になると思う

822名無しさん:2010/01/10(日) 09:30:45 ID:PlQptexA0
DEX99+命中クローバー+ハルトでDEX153、詠唱75%カット。
詠唱加速Buffが台湾仕様のまま来るならそれだけで無詠唱達成。
特化杖+火力装備で無詠唱できるようになるなら無駄になるなんてことは無いと思うが?
それにその分DEX削ったとして何に振るんだっていう話も。

823名無しさん:2010/01/10(日) 09:32:47 ID:PlQptexA0
あぁ、s2アドムシスの事を考えたら8くらいは削れるか。
でも8削ったところで火力に大きな差が無かったり特化杖の方が強かったりするならDEX99特化杖火力装備でいいような気がするな

824名無しさん:2010/01/10(日) 09:55:36 ID:4Pt9wquEO
>>818
アルフォトン遺跡のほぼ最深部だったよ
いけば分かると思うけどマジで狩るのは無茶苦茶キツイよ

825名無しさん:2010/01/10(日) 10:03:21 ID:282LqA0U0
>>823
そもそも無詠唱前提な時点で各種ボルト回すのは確定してるわけで
その時点で属性特化じゃなくて種族特化じゃないと意味ないわけで
でも種族特化用意しようとしてもめちゃくちゃ高いわけで
でもs2アドムシスもヒジョーに高いんだろうなーと
書いてるうちにわからなくなってきた

826名無しさん:2010/01/10(日) 10:17:25 ID:8D7BVyoQO
余ったポイントVITに振って死ににくくするんじゃないかな?

827名無しさん:2010/01/10(日) 10:26:15 ID:WxAMT3AM0
余ったポイントはVITに入れる、だな

ところでノトスは計算に入れた?
それと根源にはINT+2も入ってるはずだからそこまで火力低下に繋がるとは思えない
だからこれも計算に入れていいと思う
そうするとかなりDEX削っても無詠唱高火力出せると思うんだが・・・

828名無しさん:2010/01/10(日) 10:33:38 ID:Z77gVi5w0
瞑想5程取ろうと思うのですが瞑想は体感でどのくらい便利ですか?

829名無しさん:2010/01/10(日) 10:39:44 ID:sCrXE2xc0
杖持ち変えればいいじゃないか
種族特化用意するより簡単に作れる

830名無しさん:2010/01/10(日) 10:56:37 ID:PlQptexA0
あぁ、ノトス忘れてたわ
PT前提な攻撃特化ステでソロ前提の話するのもどうかと思うが
できれば素で無詠唱にできるようにしといた方が便利かと思ってな。

それと、本スレで台湾でも根源結晶の詠唱短縮が未実装って書き込みあったがどうなんだろうか…

>>825
種族特化でも良いだろうが、どうせマジは職の幅もほとんど無いだろうから装備SC余りまくるし持ち替えでいいんでね?

831名無しさん:2010/01/10(日) 11:00:22 ID:282LqA0U0
>>829-830
ごめんただ単に俺が持ち替えだるいってだけなんだ

832名無しさん:2010/01/10(日) 11:12:07 ID:tRPKo3Qk0
ソロ時は冒険者なりメイドなりで無詠唱にすればいいわけで、ノトス前提で良いと思うけどな。

833名無しさん:2010/01/10(日) 11:50:09 ID:282LqA0U0
>>832
上位の詠唱軽減buffってアクティブじゃなかったっけか?
あと威力上昇buffも
アクティブだったら魔法上位制限ついてる気がするんだが

834名無しさん:2010/01/10(日) 11:53:18 ID:kJDjitns0
ところで聖者s1ってどうなの?木の杖s3のほうが強い?
少しタゲ移るとボルトで瞬殺してくるボスだから普及しないのかな

835名無しさん:2010/01/10(日) 12:03:38 ID:zpaL6TUs0
>>834
同レベルのシーリングロッドの方が強いから普及しないだけでしょう

836名無しさん:2010/01/10(日) 12:11:31 ID:kJDjitns0
確かにs1、50杖のほうが強かったんだな。サンクス

837名無しさん:2010/01/10(日) 12:12:28 ID:ISi3E4aE0
>>829-830
3色4色の魔法がほぼ同時に敵にヒットするのに持ち替えなんてできるわけないだろう

838名無しさん:2010/01/10(日) 12:17:50 ID:J/8t8QpQ0
持ち替えキー>魔法>・・・ と順に押せばいいじゃない。

839名無しさん:2010/01/10(日) 12:17:59 ID:PlQptexA0
>>836
結晶無しでロレイロッドと比べるとINT-3
入手難易度はロレイロッドのが楽。
どうせ難易度高いならアドムシスのがよくね?

このへんが普及してない理由なんじゃないかと推測

840名無しさん:2010/01/10(日) 12:24:04 ID:ISi3E4aE0
>>838
3倍紅蓮持ってルーンファイア10打って連続ヒット中に武器持ち替えるとダメージそこから落ちるから
いっぺんやってみ

841名無しさん:2010/01/10(日) 12:29:20 ID:J/8t8QpQ0
そういやそんな仕様だったな・・・

842名無しさん:2010/01/10(日) 12:29:21 ID:WxAMT3AM0
この仕様面白いよなw
クリムゾン撃ったら変身しようと思って急ぎすぎると
そのせいで削り切れない

843名無しさん:2010/01/10(日) 12:32:36 ID:ISi3E4aE0
それでも相手の弱点属性に合わせた特化杖持てば
適当な杖持つよりは総合ダメージ上かもね 特に試してないけど
種族特化作るよりは安上がりだろうし1本ずつ作っとこうかな

844名無しさん:2010/01/10(日) 13:41:59 ID:37mA.O9I0
>>833
どこまで行っても日本独自仕様(笑)が付きまとうけど
本国情報では杖制限だけだね

845名無しさん:2010/01/10(日) 16:29:11 ID:GvtPjHY60
日本独自仕様(笑)はもう仕方ないんじゃねw
そもそも台湾と日本じゃ運営会社からちがうものw

開発元同じでも運営別だと仕様も変わるのはしかたなす

846名無しさん:2010/01/10(日) 17:04:42 ID:4Pt9wquEO
マジって68まで武道オンラインなのか…

847名無しさん:2010/01/10(日) 17:17:30 ID:el5uxcx20
単純にMATK最高な杖って
木の杖[3]に七色結晶3つはめたやつでおk?
それともG級杖を精錬したほうが上になるのか?

848名無しさん:2010/01/10(日) 17:33:53 ID:khvL6zDs0
(INT99 + 木の杖)×属性付与+45% = A
INT99 + 最高MATKの杖 = B

AもBもMATKの数字で出せそうだし
誰かが調べれば、どちらが優れてるか解りそうだけど
検証できる神が来るまで待ちましょう。

849名無しさん:2010/01/10(日) 18:28:15 ID:Rv5dX2360
>>824
行ってみたけどエンゼルとゴツいのだらけで居なかったんだぜ
連盟なのか?

850名無しさん:2010/01/10(日) 18:51:00 ID:4Pt9wquEO
ごめん、ヘルズバグと間違えてた

851名無しさん:2010/01/10(日) 18:59:53 ID:4uOW0pLY0
ヘルロードは5-2の最深部とその手前
5-3最深部にいた

852名無しさん:2010/01/10(日) 19:35:42 ID:/kb4ve6g0
属性マスタリー15%、修練20%、知識15%MAX前提として、
表示MATKに修練が載らないなら
15%水晶3つ→MATK*1.95
精神→MATK(水晶分加算後)*1.5
載るなら両方の式をそれぞれ*1.75、*1.3にすればいいんじゃね?

853名無しさん:2010/01/10(日) 20:05:56 ID:J/8t8QpQ0
見た目的にワーズロッドが好きなんだが、これS2でもいまいち使い道ないよなあ・・・
紅蓮とか2個つけてもやっちまった武器にしかならんだろうし。

854名無しさん:2010/01/10(日) 20:08:52 ID:4Pt9wquEO
つ過剰強化

855名無しさん:2010/01/10(日) 23:39:26 ID:Urqb4tiU0
Pv派な俺はINT12削ってでもアサシン取るべきと思ってるんだが

ステリセは本当にこないのかい?

856名無しさん:2010/01/10(日) 23:57:38 ID:kJDjitns0
いろいろなゲーム渡り歩いているけどステリセが存在しないゲームとかやったことないんだが?
職前提12の問題で現在ステリセができないだけでそのうち改善されそうなもんだが
絶対に出ない(キリッと言い張る人は早漏すぎる

857名無しさん:2010/01/11(月) 00:37:01 ID:lxsohHg.0
>>856
UJJの三国群英伝ってのがステリセないぞ
これがルシエルと同じようにあげたいステにポイント振るタイプ
WIKI、ここの三国商店街が課金アイテム一覧
ttp://sgonline.stgtk.com/

あとラテールってゲームとかステリセないぞ
こっちはLVアップでランダムにステアップだからしょうがないかもしれん

858名無しさん:2010/01/11(月) 01:28:18 ID:5eqsCmAI0
ルナトゥインクルってゲームもステ再振りなかったな
もう半年前くらいにやめたから実装されてるかは分からないけど

859名無しさん:2010/01/11(月) 02:08:04 ID:vWstllhU0
キャラスロットが増やせないならステ再振りが出る可能性もあるが、
課金でキャラスロットを増やす仕様なのでステ再振りが出る可能性はかなり低いかと。

860名無しさん:2010/01/11(月) 02:11:13 ID:Ebve18X.0
だな、どんどんキャラクター作成してもらった方が運営的にはおいしいわな
インベントリも売れるだろうし

861名無しさん:2010/01/11(月) 02:18:44 ID:37mA.O9I0
でも倉庫とかインベントリ増える量が凄いケチ臭くて、全然快適にならなそうだし
それで複数職の装備倉庫に詰め込むよりは、1キャラ1垢で良いんじゃない?いくらでも作れるし
倉庫くらい、倍々で増やしてくれないと、金払うほどの価値が見出せない

862名無しさん:2010/01/11(月) 02:22:20 ID:QNopua1o0
ただキャラスロット増やす利点が分からないんだよなぁ
別垢じゃないと2PC出来ないし、多少面倒だが倉庫が共通かどうかなんて取引すれば良い

キャラデリにしてもそう、1時間待つぐらいなら新垢作った方が早いわ


上位実装でマジに広い道が開けますように
ステ振りはまだしもスキル振りにすごい悩むけど
大魔法CTすべて共通だった日には単体特化しか道がねえ・・・

863名無しさん:2010/01/11(月) 07:00:36 ID:RHnmb3UI0
元ハンゲのコンチェルトゲートなんかは、
キャラスロ課金の利点として同一蔵で個別にキャラ動かせたんだよな。
ああいうのが無い限り、知り合いがいないとか以外は
1PCですら別垢の方が倉庫枠分含めてうまいしなあ。

864名無しさん:2010/01/11(月) 08:27:08 ID:2XQ/UH/E0
>>862
私は課金アイテムが取引不可、倉庫利用可なんじゃないかと予測してる。
キャラスロ増やせば課金装備なんかが個別に買わなくても利用出来ますよ、みたいな。
さすがに何も利点なしでは買う人いないでしょうしね…

865名無しさん:2010/01/11(月) 09:35:14 ID:37mA.O9I0
それでも99aile未満の商品だと、個別に買ったほうがマシだと言う…

866名無しさん:2010/01/11(月) 09:48:11 ID:4Pt9wquEO
根源結晶の効果実装されてたらしいな

867名無しさん:2010/01/11(月) 11:06:46 ID:WxAMT3AM0
課金アイテムは一部取引可能ですよ
説明文にある

868名無しさん:2010/01/11(月) 14:37:13 ID:1tUaaHQQ0
HP上昇鎧って大切だな事故率かなり下がるぞ

869名無しさん:2010/01/11(月) 14:54:08 ID:9GbAFmp20
60LvINT極マジなんだけど、どこかおいしい連盟ない?

一応、大魔法は火風共に10Lv覚えてる

870名無しさん:2010/01/11(月) 15:13:04 ID:PlQptexA0
クリムゾンもアークも持ってるなら少し考えれば分からないか

871名無しさん:2010/01/11(月) 16:05:33 ID:uVHdiOmo0
というか60でスキルも揃えて人に聞くってどうなの?
ブードゥーが不味くなってきたから美味しいとこ探してるんだろうけど
とりあえず☆4以降を回ってみてから言ってるんだよね。

872名無しさん:2010/01/11(月) 16:34:29 ID:9GbAFmp20
わざわざ探すよりここで聞いたほうがはやいもん^^v

873名無しさん:2010/01/11(月) 16:51:58 ID:PlQptexA0
下手な煽りや荒しより不快な物を見た気分だ…

874名無しさん:2010/01/11(月) 17:24:29 ID:v.Jb42JQO
葡萄でいいんでね
4-2は無理ゲで4-3は更に無理ゲ
70までこれで行くわ

875名無しさん:2010/01/11(月) 17:24:38 ID:zQlCIadU0
俺としてh

876名無しさん:2010/01/12(火) 12:47:05 ID:LSZeAboA0
>>864
課金アイテムはプレゼントができるんだ・・・
後はわかるな?

ますます同じ垢にする理由がない

877名無しさん:2010/01/12(火) 12:51:28 ID:DMWnf/0U0
>>876
プレゼントは購入時にやるものであって買った後はプレゼントできないとおもうの

878名無しさん:2010/01/12(火) 12:56:07 ID:bYrC/iNgO
三国群英伝、特化加工丸て名前で普通にステリセあるんだが。
しかも露店で売れるし
UJJは間違いなくステリセ出してくるよ。
しかもどのゲームも運営が多重推薦してる

879名無しさん:2010/01/12(火) 13:44:14 ID:V9hyvnJE0
はやいもんとか、もんじゃねえよ気持ち悪いな・・・

880名無しさん:2010/01/12(火) 14:06:35 ID:vWstllhU0
仮にステリセが実装されたとしても、精霊変更も実装されないと片手落ちだよな。

881名無しさん:2010/01/12(火) 14:26:18 ID:wA6FCtHg0
>>863
1PCだとしても一時的にギルド組むときだけネトカフェなどで2PCしておけば
後は、ギルドポイント稼いでレベル2にすればギルド共有倉庫つかえるから
同一垢でいるメリットなんぞまったくない。

>>866
アバター・回復剤系・精製とかは取引可だろう。
無課金でDrop品のがあるくらいだし。

アイテム拡張や倉庫の鍵とかスキリセとかそんな特殊なもんくらいじゃね?>取引不可

882名無しさん:2010/01/12(火) 14:50:30 ID:NYnezbe.0
本スレでやれ

883名無しさん:2010/01/12(火) 15:15:01 ID:DMWnf/0U0
>>881
能力付きアバターが使いまわせるだけでも充分メリットだと思うんだけど
あと将来的に自動アイテム習得ペット(課金のみ)とか無制限ワープアイテムとか実装される事も充分あり得るよね
1キャラ養殖用のキャラだけ作ってあとはメインアカウントに集めとくのもアリでしょ

まあとは言え全く使いまわしとか出来ない可能性もあるわけだけどな
確実にいえるのは未来の事など分からないのに現時点で拡張は意味がないと決め付けるのは頭がよろしくないということ

884名無しさん:2010/01/12(火) 15:24:44 ID:282LqA0U0
能力アバが普通に交換可能かもしれないわけなんだがな
現状モールのアイテム見る限り交換不可とか書いてないし

885名無しさん:2010/01/12(火) 18:12:46 ID:oBCySTsQ0
S天使の羽・・・INTDEXマジってみんな何挿す?

886名無しさん:2010/01/12(火) 18:33:44 ID:QNopua1o0
背中は無影結晶か守護結晶しかないような
回避とかダメ半減の仕様がいまいちわからんが
ただデビルのMATK6と上位でくる闇攻撃+5を考えるとなんだかなぁ・・・ベースはSP+5%だし
天使の頭は魅力的ではあるけど根源結晶がそう簡単に手に入るか

そして天使セットが手に(ry

887名無しさん:2010/01/12(火) 18:44:02 ID:oBCySTsQ0
やっぱそうだよねぇ・・・ちなみに男風マジなのに間違って女セット出したんだぜ・・・

888名無しさん:2010/01/12(火) 18:47:02 ID:J/8t8QpQ0
なんて羨ましい。

天使セット♀着てるの見かけたが、久しぶりに物欲炸裂しそうだ。
今月余裕ないのにどうするべ・・・

889名無しさん:2010/01/12(火) 18:47:11 ID:282LqA0U0
>887
女セット売って男セット買えばいい
ただし売る目的で男セット買う人は稀だと思うから
下手すると女セットより高くなりそうだけどな
・・・流石にそれはないか

890名無しさん:2010/01/12(火) 18:50:14 ID:282LqA0U0
連レスすまん
ところで男セットと女セットの天使の輪って
エンゼルフィアーが落とすのに穴開いたのじゃなくて
公式で表示されてる通りの能力?

891名無しさん:2010/01/12(火) 18:50:41 ID:oBCySTsQ0
それもありだねぇ・・・少し相場の様子見てそうしますか・・・。

892名無しさん:2010/01/12(火) 18:51:36 ID:oBCySTsQ0
書いてる通りの能力でした。INT+2

893名無しさん:2010/01/12(火) 19:44:58 ID:YNcd9V4AO
wikiを見てソロマジを始めようかと思っているのですが、初期ステにINTとFAIは確定として、ソロメインの場合残りはVITにするべきでしょうか?
DEXも詠晶速度に関係しているみたいなので、そっちにも振ろうか悩んでおります。

最終的にはINT-DEX>VITみたいなスタイルに行き着くのでしょうか?
前にやっていたネトゲでの先入観がどうしても抜けないものでして…

894名無しさん:2010/01/12(火) 19:53:18 ID:PlQptexA0
火力を求めるならINT=DEX>VITorFAIかな
安定性を求めるならDEXに振る分をVITかAGIに回せばいい。
ただ、その場合火力不足気味になるのを覚悟した方がいいかも。
まぁそれでも遠距離単体火力としては悪くないレベルではあると思うけど。

895名無しさん:2010/01/12(火) 20:03:15 ID:3q6ejJ920
ソロマジにするならVITで良い、10振っても取り返しはつくから
ちなみにソロマジでも将来連盟を視野に入れるつもりでもどっちでも
LV25〜30(INT60〜70)まではINT極振りで良い(火マジにするつもりなら)
VITに10振った後でも最終的に取り返しはつく(I=D完成した後残りはVITに振る場合が多い)
とりあえずLV30くらいまでINT極で育ててから
それからVITに振るかDEXに振るか考えても遅くはない

896名無しさん:2010/01/12(火) 20:41:19 ID:Jobi8yR20
>>893
ソロ狩りメインで
LV65
FAI12
INT99
DEX47(装備&称号&聖霊補正で100ジャスト)
他ステは1
これでソロで狩れないのはパレス祭壇(場所が狭い上にキマイラの団体が無理)とエンゼルフィアーくらい。
詠唱速度がないと魔法発動前に殴られる⇒効率が落ちる&死亡率が上がる。
V1でも自動HP回復や防具精錬で、ある程度カバーは効くけど、DEXはカバーが難しい。

AGI上げて火力よりも手数勝負もありだと思うけど、
VIT上げるのは、INTとDEXをある程度完成させてからでも遅くないと思う。

もう1つ言うと、ソロメインなら火壁持ってないと狩場はさらに限定される。

897名無しさん:2010/01/12(火) 22:48:17 ID:a3BL3r.w0
60代のmobから実用に耐えうる回避をAGIで補おうとすると
到底火力にならなくてI>D型より圧倒的に効率落ちそうだが。
安定はするだろうけど、一般的な魔法使いとしての立場でいうと
割とナンセンスなんじゃないかねw

898名無しさん:2010/01/12(火) 23:01:20 ID:YNcd9V4AO
マジ育成についてのアドバイス大変感謝しております。
>>896さんの仰るように火壁で敵の進行を防ぎつつボルトで戦うといった感じでしょうか?
なんとなく以前やっていたネトゲから感覚は分かると思います。

火ボルト、クリムゾン、アーク、火壁を各10として、他前提スキルになるのでしょうか?
サブはアストラル5と自己BUFFぐらいしか思い付きませんでした…ヒールはFAI12でも有用なのでしょうか。

個人的なイメージでwikiと>>896さんの発言から妄想してみました。

899名無しさん:2010/01/13(水) 08:04:50 ID:tRPKo3Qk0
誰か5-3で根源結晶出した人居る?

さっぱりでなくて不安なんだが。

900名無しさん:2010/01/13(水) 09:39:56 ID:sCrXE2xc0
150に一個位出てるまだ3個だが
ボス結晶より全然楽

901名無しさん:2010/01/13(水) 10:56:30 ID:GVlRbKl20
5-2回してるが出ねえな
5-3で狩るのとどっちがいいんだろ?

902名無しさん:2010/01/13(水) 11:01:06 ID:tRPKo3Qk0
>>900
君は600倒して出てない私に一つ分けるべきだと思わないか?

因みに5-2? 5-3?

903名無しさん:2010/01/13(水) 11:10:05 ID:fp01vI9I0
>>898
Lv80、バフ込みFAI12+13でヒール10の回復量が700ちょい
バフ無しFAI12+3だと500半ば
緊急時には使えない代物だが
移動時や補助的に使うなら割と重宝してる

904名無しさん:2010/01/13(水) 11:29:58 ID:aZW54n4YO
>>893
防御ステ一切振ってないソロマジとか
中盤以降狩場に行くだけで事故死しまくり
後半ダンジョンとか行くだけでマゾい
逃げ打ちすれば〜火壁で〜は
そりゃ時間と労力かければ誰でもできますねって言う理論上の話
ソロ向け職ができることを色々やろうとすると3〜5倍時間かかることを覚悟した方が良い
あくまで「ソロマジ」と言うから答えさせてもらった

905名無しさん:2010/01/13(水) 12:10:06 ID:mFfEdmpM0
ステ振りによるとも言えるが
基本ソロできない職と考えたほうがいいと思うがね

906名無しさん:2010/01/13(水) 12:11:24 ID:4Pt9wquEO
根源入り天使の輪ほすぃ…

907名無しさん:2010/01/13(水) 12:35:31 ID:LSZeAboA0
無駄にはならないが、今までに根源指しちゃった人はかなりの負け組みだな
天使の輪ならINT調整できるし、期間限定ということは無理をしてでも輪を買って根源ささないといけない
マジの最終頭装備といっても過言じゃなかろうか

908名無しさん:2010/01/13(水) 12:35:57 ID:J/8t8QpQ0
INT=AGIでlv50過ぎたけど今のところ困ってないな。
連盟?PTくんだことないからしらね。

909名無しさん:2010/01/13(水) 12:54:46 ID:sZFMtuzw0
根源もってる時点で勝ち組だろ
根源天使>根源他装備>>>>根源装備無し

これくらいの差がある

910名無しさん:2010/01/13(水) 13:09:48 ID:1tUaaHQQ0
ソロはきついがPTも赤3−7と青3−2あたりがエクスとメイドorヒーラーぺア以外お断り状態でなかなか組み辛いんだよな
実はI-VのPK型(台湾仕様での)のが育てやすいんじゃね

911名無しさん:2010/01/13(水) 14:19:01 ID:MPHiWZ6I0
>>907
課金ゲーがこの時期に最終装備なんて出すわけがない。
どんどん同位もしくは上位性能の装備が販売されるに決まってる。

>>908
まだDすら初期値だったLv40前後から
知り合いのメイドとペアで行ってたがド安定だったな。
身内がいないとなかなか行き辛いかもしれんね。
I-V型って詠唱遅いけどPKで何すんの?
無詠唱ボルト垂れ流しの方が強いと思うんだが。

912名無しさん:2010/01/13(水) 14:19:34 ID:MPHiWZ6I0
すまん、アンカー付け間違えた。
>>908じゃなくて>>910

913名無しさん:2010/01/13(水) 14:25:18 ID:PlQptexA0
I-Vとか無詠唱ボルトとかよりPvP向きなのは高速〜無詠唱アイスストーム>石化>スプラッシュの弾幕じゃね?
状態異常耐性のも結構あるが、連盟報酬で4元素耐性+20の装備とかもあるしな

まぁ、1:1なら無詠唱ボルト連打とかでも良いかもしれないが。

914名無しさん:2010/01/13(水) 14:26:27 ID:kJDjitns0
ところでPK実装されたらの話だが
マジにボルト詠唱されたらもう回避不可能なの?
連盟ボスのリンとかそんな具合だったけどどうなんだろう?

915名無しさん:2010/01/13(水) 14:29:30 ID:PlQptexA0
マジのボルトは間に移動不可エリアを挟めばHIT中断する。
まぁ、こっちからも攻撃できないからどうするかって話でもあるが。
ブラックアウトすればボルトでは狙われないからアリかもしれんが無詠唱だったら狙える位置に出た瞬間上級魔法ぶち込まれて乙るのがオチか。

916名無しさん:2010/01/13(水) 15:12:04 ID:hi2beFcY0
未だに2次実装無いのかよ・・
モールもトラブルで実装されない所を見ると
追加要素はかなり後回しにされるだろうな

917名無しさん:2010/01/13(水) 15:24:11 ID:1tUaaHQQ0
I-V型のPKステはテンプレのな
VITは完全にHP目的だろうな。

918名無しさん:2010/01/13(水) 17:46:14 ID:QAc8eHX60
PVPは魔法防御装備揃えてはじめてスタートラインらしい

919名無しさん:2010/01/14(木) 00:10:25 ID:4uOW0pLY0
よっしゃああああああああああああああ
根源天使の輪でけたぜえええええええええええええええ

920名無しさん:2010/01/14(木) 05:30:35 ID:zWG42sNQ0
>>268の武器をアドムシスに変えても無詠唱可能か確認した人いる?
腕はチームリリムでDEX+2にするとして

921名無しさん:2010/01/14(木) 05:36:32 ID:qPe/Ri4c0
>>920
参考までに
sクロ命中
軍隊帽
青龍の甲冑
メルフェス×2
アドムシス
ツナサンド ジャーキー
+ヒーラーバフで99+91で無詠唱できたよ
リリムがあれば料理片方で済むね

922名無しさん:2010/01/14(木) 05:53:22 ID:zWG42sNQ0
>>921
おー ありがとう!
料理も必要なら一応呪法杖作っておくのも無駄じゃないんだね
って思ったけどDEXアバがくるからアドムシスでも料理いらなくなるかな?
S3杖過剰したら武器MATKアドムシス超えないかなーって思ってたけど+4の時点でmatk+9じゃ無理そうだなぁ
とりあえず両方買うことにするよさんくすー

923名無しさん:2010/01/14(木) 17:23:52 ID:kJDjitns0
ところで・・無詠唱の人ってお守りしますとかフォースリアクションとかも無詠唱なん?

924名無しさん:2010/01/14(木) 23:17:44 ID:G3lKRUBE0
フォースは取ってないからわからないけど
お守りも無詠唱だね

925名無しさん:2010/01/15(金) 02:08:59 ID:daQi8c/20
木のロッド+7まで一発成功w錬金護符いみねーーーーーーー
しかも調子乗って+8挑戦したら-1されて6に。。。説明に書いとけやー;;
ちなみに+7は忘れたけど+6は総MATK39でした。

根源天使の輪・・・現在2連続失敗中・・・また金貯めないとな・・。
自力で出しにいくかなぁ;;

926名無しさん:2010/01/15(金) 02:12:31 ID:mOJ5CbPI0
課金できてない人が大半だからそのような書き方は止めた方が良いかと
荒らしたいなら話は別だが

927名無しさん:2010/01/15(金) 02:51:10 ID:D2bgN7tA0
根源欲しいが連盟クリア出来んから取りにいけん・・・
一か八か買って一発勝負に出るか!

928名無しさん:2010/01/15(金) 02:56:27 ID:xRb1g6mM0
ソロ極IAでLv63まできたけど
Lv50台のクエ消化も余裕だしなんにも困ってない
火壁なんて使ったことも見たこともないな

ただ、4以上の連盟は知らん

929名無しさん:2010/01/15(金) 12:39:49 ID:37mA.O9I0
>>926
確かに羨ましい氏ねな話では有るけど
別に925の何が悪いとも思わんけどなあ

930名無しさん:2010/01/15(金) 14:01:00 ID:3dw391WI0
>>928
俺もint極だけどlv60のクエまでは、グリフォン以外全部ソロでいけた
グリフォンだけは無理だった・・・
火壁あればいけるんかのう

931名無しさん:2010/01/15(金) 15:06:58 ID:StgUYjcA0
925だけど、荒らすつもりはなかったんだ。。。
ちなみに、護符は露天で買ったしw
課金はできたけど、ガチャと倉庫しか使ってなくて、ガチャでも護符はでなかったんだぜ?

しばらくアルカディアに護符売りが出てたからなぁ。
もうさすがになくなっちゃったけど;;

932名無しさん:2010/01/15(金) 15:08:54 ID:wA6FCtHg0
>>926,929
さっき課金再開したから、今となってはねたましいも減ったくれもない。
今日からは超課金過剰精錬とかうようよ出てくるんじゃね?

933名無しさん:2010/01/15(金) 15:10:28 ID:37mA.O9I0
成功率聞く限りじゃ、過剰がうようよはどうかなあ

934名無しさん:2010/01/15(金) 15:10:44 ID:H5YBc6JQ0
本日15時より課金可能になりました
メンテでゲームマネーをロストした方はこれを機会に課金アイテムを購入し露店販売でゲームマネーを稼いでくださいね^^

935名無しさん:2010/01/15(金) 16:02:14 ID:egk0uw5w0
とりあえず木の杖のssをあげるんだ話はそれからだ

936名無しさん:2010/01/15(金) 17:26:42 ID:kM1LXv0Y0
ごめん総MATK37でした><
ttp://loda.jp/lecielbleu/?id=502

937名無しさん:2010/01/15(金) 17:35:38 ID:8dJ55m0c0
護符使って精錬したが5−6をいったりきたりするぜ。
+10にしようと思ったら本気で5000円とか10000円とかつぎ込むことになるわこれ…

938名無しさん:2010/01/15(金) 17:38:27 ID:kM1LXv0Y0
だよねー><
現実的には+6っぽいね;;

939名無しさん:2010/01/15(金) 17:58:26 ID:m65iRXCQ0
とりあえず1万のうち5000円分はつぎ込んだが6までで7になった事はなかった
7は都市伝説

940名無しさん:2010/01/15(金) 18:04:51 ID:zWG42sNQ0
自分も最初+7一発成功したけど、そのあと3456をいったりきたりで再度+7にするのに4以降常時護符で4k近くかかった
ちなみに+5木の杖でmatk32 +6で37 +7で43だった
木の杖大量に持ってるなら壊れる前提で成功率+10%つけたほうがいいかもしれないね

941名無しさん:2010/01/15(金) 18:33:48 ID:CIPkgUKM0
カボチャ杖+6でMATK31でした 七色3つつっこんでるから総MATK61
+7にたどりつかない

942名無しさん:2010/01/15(金) 18:36:56 ID:DMWnf/0U0
大体10000円分で+8まで3回行ったけど+9に1回も行かなかったw
+10とか都市伝説だなw

943名無しさん:2010/01/15(金) 20:24:45 ID:y0IJs1Oo0
4-4の後半の魔法以外の骸骨を火範囲1確するにはどの程度のmatk必要かな?
後少しのようで倒しきれないもどかしさ。

944名無しさん:2010/01/15(金) 21:08:41 ID:jfyOk2DQ0
しかし装備1本に数千円〜1万ってお前らセレブだったんだな・・・

945名無しさん:2010/01/15(金) 21:40:43 ID:VnDJDwesO
親の財布という魔法を使えるからな

946名無しさん:2010/01/16(土) 00:26:09 ID:6T.wNkIQ0
木の杖s3全然売ってないな・・。カボチャを強化しそうになるわw

947名無しさん:2010/01/16(土) 01:32:26 ID:Se3ax65U0
木のロッドよりカボチャの杖の方が強いからカボチャ強化したほうがいいよ
だれが木の方が強いなんて言い出したんだか知らないけど

948名無しさん:2010/01/16(土) 01:41:38 ID:RwemLj.Y0
どっちもI武器だし大差ないよ
どっちかというと見た目でかぼちゃだと思うんだけど

949名無しさん:2010/01/16(土) 01:43:16 ID:bSvlSNUw0
木のロッド MATK+18 INT+1
カボチャの杖 MATK+14 INT+2

ちなみに
MATK = INT基準値x1.8

950名無しさん:2010/01/16(土) 01:57:26 ID:zQlCIadU0
あれ、スロ付き天使の輪ってエンゼルフィアーから出ないの?

951名無しさん:2010/01/16(土) 02:00:39 ID:3.GkwiR20
INTの一の位が8ならカボチャ有利
それ以外なら木の杖が有利

952名無しさん:2010/01/16(土) 02:14:11 ID:3dw391WI0
基本的には木の杖の方が強い
一部の限定化ならカボチャが強い場合もあるけどね
ただ入手しやすさ考えたら、カボチャで良いじゃんって思うけど

953名無し:2010/01/16(土) 02:17:15 ID:XoENoAsw0
思ったんだが、聖霊がVitのやつでも最終的には無詠唱って可能なのでしょうか??
教えてもらいたいです。。。><

954名無しさん:2010/01/16(土) 02:26:46 ID:PlQptexA0
装備で27稼げば2次職の詠唱短縮Buffが劣化実装されなければなんとかなるかな
ノトスシールのことも考えると装備で15か

955名無しさん:2010/01/16(土) 06:19:52 ID:6T.wNkIQ0
現在マジLv40なんですが、火ボルト5風ボルト5で2マスタリ10にするか
風マスタリをやめて火ボルトを10にするか悩んでいます

最終的には範囲魔法を2属性10にしようと思ってます

956名無しさん:2010/01/16(土) 06:59:41 ID:GP0n5Vow0
まだ他に気になってる新タイトルもあるから今このゲームに課金する気は起きないが
5000円で+8ぐらい作れるなら安い方だし本格的にやる人に取ってはいいと思うんだが

957名無しさん:2010/01/16(土) 07:45:38 ID:gagpLCk.0
課金総合スレ見てると5万突っ込んでも+7にしかならないってのも居るし
現実的なのは+6までじゃないかな

958名無しさん:2010/01/16(土) 08:02:34 ID:DMWnf/0U0
+8まではそこそこ何とかなる
だが+9、てめーはダメだ

959名無しさん:2010/01/16(土) 09:09:01 ID:PlQptexA0
>>955
ボルト5だと対ボスで伸び悩むと思うからせめて1種は10にした方がいい。
上級魔法はCT共有のせいで連射性皆無だしな

960名無しさん:2010/01/16(土) 09:22:10 ID:liamhNj.0
対ボスといえばSDガンとIDマジはどっちが火力出しやすいんだろう
火強化とかしまくったマジ?でも種族特化もあるしな・・

961名無しさん:2010/01/16(土) 09:57:24 ID:Bqu.drMM0
現状のマジだと属性相性に頭悩まされすぎて話しにならないんじゃないか?
光か闇が弱点で後全部50%前後耐性ボスとかも結構いるしな
火力出したいなら二色ボルトが限界だから何かしらボスの切捨てしないといけないしガンスリがいいんじゃ?

962名無しさん:2010/01/16(土) 12:31:59 ID:USf1SbjQ0
四属性耐性ついてたり移動しないで壁しつつ削れるならガンスリ
弱点属性あったり耐性無いけど耐えられないから逃げ打ちする様な相手だったらマジ
ってとこじゃないかな

日本の今の仕様だとマジもガンスリも
後半のボス相手に火力兼壁役し難いのが何ともな

963名無しさん:2010/01/16(土) 15:48:43 ID:oZQpJoEs0
強化に使う連金石の等級を、武器の等級より上位の物にした場合って成功率あがったりしないのだろうか・・

964名無しさん:2010/01/16(土) 18:06:04 ID:NXttENNo0
こんなくそゲーに一万円課金はないわ
PS2のソフトまだやってないのが多いから
そっち買うし
中古で売れるし

965名無しさん:2010/01/16(土) 18:25:35 ID:OCgOw5BY0
POTの消費が激しいから金策用にエクスをつくったら
楽しくて戻れなくなったでござる
早く闇魔法が使いたす

966名無しさん:2010/01/16(土) 18:46:16 ID:tRPKo3Qk0
現仕様で一番良いのは根源アドムでDEX調整したマジだろうが、それをやると二次来た時の詠唱バフの恩恵を受けられない。

こんなところで聞いてるくらいならガンスリが無難。

967名無しさん:2010/01/16(土) 19:24:56 ID:KcPEOY/g0
根源は未実装って話が

968名無しさん:2010/01/16(土) 19:31:20 ID:JO.rq1xE0
>>965
うあー、マジのステでエクスってちょっと楽しそうだな。スキル使い放題だべ?

969名無しさん:2010/01/16(土) 19:33:38 ID:tRPKo3Qk0
>>967
持ってない奴には永遠に未実装だ。

970名無しさん:2010/01/16(土) 19:36:27 ID:PlQptexA0
未実装って言ってるのはゴミだと思わせて安く買ってうめぇwwwってしたいんじゃねーの?
まぁ、俺も掘れるようにはしたけどまだ取れてないから実際の所は分からんが。

971名無しさん:2010/01/16(土) 20:04:01 ID:2XQ/UH/E0
本国は未実装って話あり
日本は実装済み確認って書き込みあり
結局は自分でやってみるか、有志が動画でも上げないと分かりませんね

972名無しさん:2010/01/16(土) 20:22:05 ID:DMWnf/0U0
本国で実装されてないもんがこっちで実装されてるとは思えないけどねえ
根源成功した人は動画でも上げてくれたらいいのに

973名無しさん:2010/01/16(土) 20:30:38 ID:gWxSo57k0
じゃあ根源動画でも取ってみるかな
とりあえず無詠唱の為に青龍の甲冑を調達してこないと・・・

974名無しさん:2010/01/16(土) 20:36:10 ID:tRPKo3Qk0
ただの無詠唱ならDEX極で一応できちゃうからな……動画作るなら全DEX装備で付けてる時と
DEX系全部外した時で出した方が解り易いと思う。

とりあえず、メティスなら見せてはやれるが……動画とか面倒なんで>>973まかせた。

975名無しさん:2010/01/16(土) 20:39:51 ID:zQlCIadU0
現状、DEXはどれくらいまで振って止めればいいんだ?

976名無しさん:2010/01/16(土) 20:43:14 ID:nExhj8oA0
マジレスすると実装してるぞ
根源刺し頭を「未実装(笑)」とかって看板で出してた人も居たけどあれは嘘

977名無しさん:2010/01/16(土) 21:04:16 ID:DMWnf/0U0
無詠唱出来て動画取るなら
無詠唱→根源装備だけ外して詠唱アリ
が確認できるように作ってくれたら嬉しくて涙しちゃう

978名無しさん:2010/01/16(土) 21:16:30 ID:gUKmnK9Y0
わかった、>>973みたいな感じでやってみるよ
明日までかかりそうだから、その間に他の人がやってくれてるかもしれないけどな

979名無しさん:2010/01/16(土) 21:18:08 ID:gUKmnK9Y0
>>977みたいな、だった・・・
実装している事だけは間違いないと言っておこう

980名無しさん:2010/01/16(土) 23:42:24 ID:9GbAFmp20
IAやってる人に聞きたいんだけど、
IとAどれくらいとってる?
あと装備どんな装備してる?

981名無しさん:2010/01/17(日) 01:31:56 ID:j.sApyGU0
やべぇ 65からのレベル上げがたるいな
4-4がソロ出来ないからきついきつい

982名無しさん:2010/01/17(日) 10:21:38 ID:M7Cv5.c60
サブヒラの残りポイントが1なんだけど
ヒールをLv2にするかアグライアLv1をとるかどっちのが実用的かな

983名無しさん:2010/01/17(日) 10:27:16 ID:UqdsVcJA0
アグライアあると囲まれたときの生存率が段違い
ヒールは戦闘中に使いずらいよ

984名無しさん:2010/01/17(日) 10:51:58 ID:yfpD1EOY0
魔法集中修練...10
ルーンファイア...5
アイススパイク...10
ライトニングボルト...5
クリムゾンフレア...10
アークサンダー...10

氷マジを作ろうと思うんだけど
こんな感じにマスタリ切りってありだと思う?
I極の予定だからアークかフレア削ってでも取るべきなのかな・・・

985名無しさん:2010/01/17(日) 11:00:28 ID:tRPKo3Qk0
>>982
マジでボルト二種取ってるならヒール、一種ならアグラ

986名無しさん:2010/01/17(日) 11:02:06 ID:PlQptexA0
>>984
上級2種取るくらいならその分をボルトかマスタリに回せ

987名無しさん:2010/01/17(日) 11:03:57 ID:PlQptexA0
あぁ、「1色削って」が抜けてた。
どうせ複数取ってもCT共有のせいで弾幕張れないしな
上位職でCT共有解除 とかあればいいな…という妄想('A`

988名無しさん:2010/01/17(日) 11:09:56 ID:mLZ7TcPA0
4-4を1確って話があったけどあれ無理すぎるんだが
ステINT80で+8ワーズ他火力装備、シール主従込みでも半分くらいしか削れない
INT99にしてチートバフもらったとしても本当に1確出来てる奴なんて実在するのか?

989名無しさん:2010/01/17(日) 11:18:36 ID:PlQptexA0
属性、種族特化結晶と言うものをご存知ですか

990名無しさん:2010/01/17(日) 11:23:06 ID:tRPKo3Qk0
どうしても一確火力欲しい人はINT極後サブソードマンお勧め。
少数相手ならオバロで実に三割近い火力上昇が見込める。

991名無しさん:2010/01/17(日) 11:33:24 ID:jr9H.ffk0
オーバーロード適用されるの?

992名無しさん:2010/01/17(日) 11:35:18 ID:tRPKo3Qk0
60秒で60Hitコンボが稼げる。
どうしても欲しいのでなければ別に要らない。

993名無しさん:2010/01/17(日) 13:12:04 ID:mLZ7TcPA0
>>989
もちろん知ってる、それでも無理だと思うから聞いた
3スロ属性特化持っても33%しか上昇しないし、5割が10割になるにはあまりにも少ない上昇率だと思うんだ

994名無しさん:2010/01/17(日) 16:06:03 ID:4Pt9wquEO
マジはどうやって冒険者レベル50にすればいいんだろう
冒険者じゃPT断られるし無理すぎる…

995名無しさん:2010/01/17(日) 16:10:07 ID:jr9H.ffk0
単純にソロでいけない?マジより固いからむしろマジより上がっちゃって困る

996名無しさん:2010/01/17(日) 16:13:51 ID:pLnB75nY0
連盟でうまうまして育ってきたマジはソロのマゾさに泣くんじゃない?

997名無しさん:2010/01/17(日) 16:15:55 ID:tRPKo3Qk0
冒険者でPT断られた事無いけどな。

まあ、課金来たからもう死んだら羽使えばいいしマジシャンで良い気もするが……

998名無しさん:2010/01/17(日) 16:41:33 ID:4uOW0pLY0
>>994
無心になって魔導聖域のマキナさんを倒すんだ
そうすりゃCLvがいつの間にかカンストして紅蓮とかも手に入ってる

999名無しさん:2010/01/17(日) 17:05:26 ID:6C95Ee8k0
俺はバフ冒険者で入った
今冒険者46

1000名無しさん:2010/01/17(日) 17:24:54 ID:37mA.O9I0
杖持てるしボルト撃てるしやれない事は無い気がするけど

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■