■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ピアノのある部屋からの脱出
1dora★:2010/05/30(日) 17:16:15 ID:???0
TESSHI-e さん
脱出好きのあいつから、部屋を新しく作ったよ!と連絡があった。
閉じ込められに行きましょうかね

2010年6月4日まで攻略禁止

2名無しさん:2010/05/30(日) 17:35:47 ID:Q1xU5yP60
最初から取れるアイテムは、
ドア:2、絵画:1、ソファ:1、ピアノ:1
ですよね?

3名無しさん:2010/05/30(日) 17:57:08 ID:p5vVklG20
円筒のパス、○番目に入れるかと思ってメル欄にしてみたけど
読めないものに・・・

4:2010/05/30(日) 17:59:34 ID:p5vVklG20
法則発動、自分の書いたコメ見ていたら気づきました

5sage:2010/05/30(日) 18:03:34 ID:06RhAj9g0
円筒パスさっぱり分かりません………ヒントお願いします!

6名無しさん:2010/05/30(日) 18:19:37 ID:WcZMSa.I0
>>5さん
+○を上の文字に・・・
入れるところはそこに書いてありますよね!

7:2010/05/30(日) 18:33:02 ID:06RhAj9g0
>>6
分かりましたああああ! 凄い考えました…有難うございました!

8名無しさん:2010/05/30(日) 18:55:48 ID:nFPXu.f.0
黄色い丸はどこにありますか?

9名無しさん:2010/05/30(日) 19:05:03 ID:M4ORQkM60
>>8
メ欄

10名無しさん:2010/05/30(日) 19:53:36 ID:Tz8iLVgs0
ク○ーバーのカ○はどこで使うのですか?

11:2010/05/30(日) 20:29:43 ID:nFPXu.f.0
>>9
ありがとうございます。
先に進んだんですが、ピアノの上の箱を開けたところで詰まりました。
メ欄はどうしたらいいですか?

12kk:2010/05/30(日) 20:37:21 ID:3dMIV27Q0
ドラさんのヒント②がわかりません。
グーラグラは番号のヒントなんでしょうか?

13はてな?:2010/05/30(日) 20:41:45 ID:ZmbuhZG60
>>11さん
3つならんでいるものをマーク順にメ欄。

>>12kkさん
くっつけて あそこでや○○べえを試します。

14kk:2010/05/30(日) 20:42:47 ID:3dMIV27Q0
12です。自己解決しました。
グーラグラでした。

15名無しさん:2010/05/30(日) 20:42:59 ID:zPEzrErg0
>>12
片方がナイと思うので・・。
>>10
私もどこに使うのか?探し中です。みつかりました?

16kk:2010/05/30(日) 20:43:51 ID:3dMIV27Q0
>>13はてな?さん
ありがとうざいます。

17gon:2010/05/30(日) 20:46:59 ID:gcDgHY9A0
円筒パス、ヒントを見ても過去レス見てもわかりません・・・
もう一声ヒントお願いいたします。

18kk:2010/05/30(日) 20:51:56 ID:3dMIV27Q0
>>15さん
ありがとうございます。
クローバーはメル欄視点変更で。

19gon:2010/05/30(日) 21:01:10 ID:gcDgHY9A0
17です。自己解決しました。
絵画の、それぞれの数だったのですね〜

2015:2010/05/30(日) 21:01:14 ID:zPEzrErg0
kkさんありがとうございます。

2115:2010/05/30(日) 21:06:38 ID:zPEzrErg0
みなさんのおかげで無事コインゲットして
脱出できました。楽しかった(*^_^*)

22名無しさん:2010/05/30(日) 21:18:04 ID:3e3vbRzA0
絵画のヒント、もう一声・・・おねがいします。

23名無しさん:2010/05/30(日) 21:42:12 ID:n6rHcixk0
青い部品はどこにありますか?

24名無しさん:2010/05/30(日) 22:00:05 ID:M4ORQkM60
>>23
メ欄

25名無しさん:2010/05/30(日) 22:02:31 ID:n6rHcixk0
>24

鍵!?・・・・ってどこにありますか?
持ち物メル欄です。円筒あけないと進めないって事でしょうか?

26名無しさん:2010/05/30(日) 22:08:02 ID:M4ORQkM60
>>25
メ欄をよく探してみて下さい。
視点変更あります。

27名無しさん:2010/05/30(日) 22:27:20 ID:zt2TeZNs0
22さん、+e2.5.7そのままです。絵画に関係ある単語がでてきます。

28名無しさん:2010/05/31(月) 06:54:47 ID:Fvo6/YTc0
円筒が…過去レス見てもエキサイト翻訳してみても全然出来ません…orz
いくつの単語になるのかも全く…助けてください…。

29名無しさん:2010/05/31(月) 07:21:04 ID:QgGTGb620
円筒
ココの書き込み欄にでも円筒上の文字を打って
○番目に挿入 頭から△番目に挿入 また、頭から…

30名無しさん:2010/05/31(月) 09:41:06 ID:5yIqcbhw0
>>28
メ欄になります。

31名無しさん:2010/05/31(月) 17:11:33 ID:BpvNEZZQ0
ピアノの上の箱・円筒のパスが全く分かりません。
ヒントお願いします。

32名無しさん:2010/05/31(月) 17:37:50 ID:c8Ia4c820
>+e2.5.7
が見つけられてないんですが、これは最初からどこかに表示されていますか?
何かをしないと表示されませんか?

33だーす:2010/05/31(月) 17:48:00 ID:W.qRyszU0
>>32
絵の下のもの、よ〜く見てみましょう。

34だーす:2010/05/31(月) 17:49:48 ID:W.qRyszU0
>>31
そこは一番最後です。
他をクリアーすればおのずと分かります。

35名無しさん:2010/05/31(月) 17:53:14 ID:c8Ia4c820
>33
絵の下に関係することなのはわかっていたんですが
まずその機械に表示させる方法がわかっていなかったんです;
書き込み後に法則発動しました!

36名無しさん:2010/05/31(月) 18:02:00 ID:BpvNEZZQ0
31
深く考え過ぎていました・・;;;;
ハッピーコイン見つけて脱出できました^^

37破界の巫女:2010/05/31(月) 19:03:10 ID:/ExNiI2Q0
まったくもって絵のパスが理解不能。

お願いです。

誰か本当に教えてください!!!

38名無しさん:2010/05/31(月) 21:06:06 ID:5yIqcbhw0
>>37
+○(・・・) の表示はされてますか?
まだなら円筒の周りをよく見てください。

表示されてるなら No.6(No.3も) のヒントを参考に。

39名無しさん:2010/06/01(火) 09:01:24 ID:ztTKWzTU0
円筒パスさっぱり???
英語がまったくダメな私は諦めるしかない(涙)

40名無しさん:2010/06/01(火) 09:07:54 ID:5GIvaLnw0
ダイヤのキーはどこに?

41名無しさん:2010/06/01(火) 09:33:20 ID:Bsy/ZzS.0
すいません誰か、円筒のとこの鍵の場所を教えて下さい。

42名無しさん:2010/06/01(火) 09:49:29 ID:NMAvuZUQ0
>>41

43名無しさん:2010/06/01(火) 10:03:45 ID:IAH3ozFQ0
円筒はメ欄になるとのことですが
それをどのように数字にするんですか?

44名無しさん:2010/06/01(火) 10:08:56 ID:NMAvuZUQ0
>>43
単純にその数を数えます

45名無しさん:2010/06/01(火) 10:42:39 ID:kV1FyooI0
円筒の単語の最初の文字ってI(アイ)ですよね
で、その次に○が入るんですよね
どう考えても単語にならないんですが

46名無しさん:2010/06/01(火) 10:51:00 ID:NMAvuZUQ0
>>45
メ欄

47名無しさん:2010/06/01(火) 10:54:28 ID:CyOki3rA0
>>45
No.46 さんの書かれているように小文字のメ欄です。
アル○○ベッ○はすべて小文字です。

48名無しさん:2010/06/01(火) 10:56:33 ID:CyOki3rA0
>>40
このゲーム中にはダイヤのキーはありません。

49名無しさん:2010/06/01(火) 11:09:57 ID:kV1FyooI0
>>46
>>47
ありがとうございました
それにするとスルッと読めました

50名無しさん:2010/06/01(火) 12:12:17 ID:y1HhvsfM0
円筒ですが+○は1つめに足したあと、次はそれも入れるのですか?

51名無しさん:2010/06/01(火) 12:15:42 ID:CyOki3rA0
>>50
はい。次は先に挿入したものも入れて前から○番目に。

5250:2010/06/01(火) 12:21:27 ID:y1HhvsfM0
>>51
ありがとうございます やってみます

53名無しさん:2010/06/01(火) 13:32:59 ID:WdV3a4H20
ぐにゃぐにゃのメ欄はピアノの上のパス?
見えたまま入れても反応が無いです。

54名無しさん:2010/06/01(火) 13:43:49 ID:WdV3a4H20
>53
自己解決

55名無しさん:2010/06/01(火) 13:55:13 ID:3kG1QiTw0
メル欄はどこにありますか?

5655:2010/06/01(火) 13:59:05 ID:3kG1QiTw0
自己解決しました。

57名無しさん:2010/06/01(火) 15:14:31 ID:aAPNPods0
皆さんの言ってる+○と云うのが分かりません
扉左のアレの中の○の事でしょうか?

58名無しさん:2010/06/01(火) 17:05:11 ID:CyOki3rA0
>>57
絵の下の円筒形の機械のことです。

59名無しさん:2010/06/01(火) 17:55:50 ID:aAPNPods0
>>58
ありがとうございます、先に進めそうです。

60あいう:2010/06/02(水) 16:06:35 ID:KJkhfsbg0
左扉、3色の部品着取りつけてからどうすれば。

円筒の横の鍵はどこに。

わからないことだらけです。

61名無しさん:2010/06/02(水) 16:38:42 ID:sVPdP.gY0
ドアの左の扉の中です

62あいう:2010/06/02(水) 17:36:58 ID:KJkhfsbg0
無事解決です。ありがとうございました。

63名無しさん:2010/06/02(水) 17:39:02 ID:yV0OvfHg0
円筒にさすのがみつかんないです

64名無しさん:2010/06/02(水) 17:46:32 ID:yV0OvfHg0
左の扉はどうやってあけるのか・・・?

65名無しさん:2010/06/02(水) 17:54:41 ID:yV0OvfHg0
青いドアの左側のパスを教えてください

66名無しさん:2010/06/02(水) 20:33:28 ID:o9WQ4JVQ0
>>65
ドア右で調べましょう。

67名無しさん:2010/06/05(土) 00:08:47 ID:al7jlJQ20
ピアノの上のが全然わかりません。
針金3つですよね?
ずっと見て、いくつか試したのですが、違うみたいです><

68名無しさん:2010/06/05(土) 01:36:17 ID:r/Yohktw0
>>67
まずメ欄①に針○3本をセットして、できた物をメ欄②に置いてラ○トを当てます。
できたメ欄③を見てください。

69kira:2010/06/05(土) 23:58:59 ID:lJHsaFBw0
円筒のパスが解りません。
+e(・・・)と表示させています。
絵の意味は、う○ぎと○りですよね?イ○コか?
それを英訳すればいいんですか?
上の文字に+e(・・・)のeをその通りにいれても意味不明です。
詳しく教えて下さい。

70名無しさん:2010/06/06(日) 00:15:33 ID:mQWQBxiI0
>>69
指定された3箇所に○を入れた文字列は、2箇所で区切って3つの英○語になります。
上の絵をヒントにそれぞれの数を数えましょう。
(絵そのものではありません)

7170:2010/06/06(日) 00:28:38 ID:mQWQBxiI0
すみません。↑のメ欄、スペースは文字化けすることを忘れていました。

72足目羽:2010/06/06(日) 10:07:58 ID:mPU02Iw.0
+eいれるとき、1文字入れたら文字の位置が一つずれるのに注意ですね。
後ろの文字の意味でなんとなく意味が分かったので解けました!

コインを探すのに、絵の方を押してしまっていて、ちょっと悩みました。
金色に輝く3つ並ぶものを、踏めばよかったんですね〜

無事、脱出です。

7367:2010/06/06(日) 14:14:56 ID:33wsBCBM0
>>68 
お返事遅くなりました。ありがとうございます。メル欄①のヒントはメル欄②だと
思ったのですが、わかりません;;

7468:2010/06/06(日) 15:00:34 ID:mQWQBxiI0
>>73
すみません。紛らわしかったですね。
そうではなく照明という意味です。

7567:2010/06/06(日) 15:54:01 ID:33wsBCBM0
>>74 
ありがとうございます。無事に脱出できました^^

76kira:2010/06/06(日) 20:27:04 ID:iizOMKFY0
70さん、解けました!!
有難うございます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■