■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

畳の部屋からの脱出
1dora★:2010/02/17(水) 22:40:28 ID:???0
TESSHI-eさん
面白い和食の店があると聞き早速食べに来たのだが、何故だか閉じ込められちゃった。
2月22日まで攻略禁止。

2hiro:2010/02/17(水) 23:46:22 ID:hvlzvWeg0
上のサイコロが取れません・・
薪も大きいまま・・
助けて下さい!!

3にゃんコ:2010/02/18(木) 00:28:58 ID:ItkzmXsk0
>hiroさん

メ欄

4りん:2010/02/18(木) 00:33:08 ID:B7o58Zzc0
>にゃんコさま

メ欄、開かないのです。
どうすればよいのでしょう。

お助けください

5りん:2010/02/18(木) 00:34:53 ID:B7o58Zzc0
法則発動しました!!

メ欄ですね

6hiro:2010/02/18(木) 01:04:29 ID:/R7TZkBY0
にゃんコ様、進みました!
ありがとう!

7チャーちゃま:2010/02/18(木) 06:08:30 ID:qabHnVAc0
お湯はどーして冷ますのでしょうか?

8チャーちゃま:2010/02/18(木) 06:25:58 ID:qabHnVAc0
解決しました^^;

9ぜろ:2010/02/18(木) 08:56:48 ID:bk5q8vUU0
サイコロがあと1つ見つかりません。
ドラ様ヒントの床・アイテムは発見しました。

10名無しさん:2010/02/18(木) 09:01:23 ID:DTA/JIU60
薪なんてどこ?状態です。アイテムは目欄です。

11me:2010/02/18(木) 09:05:48 ID:pILkvhsU0
メル欄どうするの〜??
教えてください。
踏み台って??

12名無しさん:2010/02/18(木) 09:08:09 ID:DTA/JIU60
法則発動でふ○まは開きましたがやはり薪と上のサイコロは取れません。アイテムは前回から目欄の変化。

13ぜろ:2010/02/18(木) 09:10:40 ID:bk5q8vUU0
>>12
教えて欲しいんですが、上のサイコロってどこにありました?

右ふすまからメ欄を取ったら左も・・・

14me:2010/02/18(木) 09:14:12 ID:pILkvhsU0
>12
メル欄ってどこに使うんですか?

15名無しさん:2010/02/18(木) 09:16:23 ID:DTA/JIU60
法則発動、漸く薪ゲットです。
>>11
まずは鍵を開けられる場所を探してください。
>>13
ありがとうございます、おかげでサイコロ揃いました。上を見上げられるポイントがどこかに…。

16me:2010/02/18(木) 09:18:57 ID:pILkvhsU0
>15
メル欄間違えました。
○きは持ってます。
どうすれば・・・

17ぜろ:2010/02/18(木) 09:20:08 ID:bk5q8vUU0
>>15
ありがとうございます。おかげで少し進めました!

18名無しさん:2010/02/18(木) 09:21:02 ID:XBvav24Q0
12さん、
ふすまの中を要チェック。

19名無しさん:2010/02/18(木) 09:26:04 ID:DTA/JIU60
ハッピーコインが見つかりません。

>>16
それではなくス○ードの方です。それを目欄に…。
>>18
すみません、>>15で解決しました。

20me:2010/02/18(木) 09:27:18 ID:pILkvhsU0
メル欄ってどうやって小さくするんですか?

21名無しさん:2010/02/18(木) 09:30:41 ID:DTA/JIU60
>>20
ふ○まを開けてドラ様ヒント3が解決出来れば必要な物が手に入ります。

22me:2010/02/18(木) 09:38:56 ID:pILkvhsU0
>21
ありがとうございます。
しかしヒント3解読できません。
もう少しヒントお願いします。

23名無しさん:2010/02/18(木) 09:49:21 ID:DTA/JIU60
>>22
ふ○まの左が開けば上のサイコロは取れます、後はアイテムチェックをして3つ揃えたら数字を目欄に合わせるだけです。

24名無しさん:2010/02/18(木) 09:51:52 ID:JDPa5VQc0
ふすまが開きません。
メ欄???
どこに?

25名無しさん:2010/02/18(木) 10:07:52 ID:1ZayWr2M0
私も>>24さん同様、メ欄を探してますが見つかりません
それっぽいとこをずっとクリックしてるんですけど・・・
ポイント厳しいですか?

26名無しさん:2010/02/18(木) 10:14:03 ID:a0cK8oxQ0
>24さん、25さん
ふすまを開けないとつっかえ棒は取れません。
先にふすまを開けましょう。

27名無しさん:2010/02/18(木) 10:17:51 ID:JDPa5VQc0
>26

どうやったら開くんでしょうか???
アイテムとか必要ですか???

28名無しさん:2010/02/18(木) 10:18:53 ID:a0cK8oxQ0
23さんのおっしゃるふ○まはたぶん障○の左のことではないのかと……。

2925:2010/02/18(木) 10:20:21 ID:1ZayWr2M0
ああ・・・ふすま・・・
ずっと押入れクリックしてました・・・orz

ありがとうございます。これで先に進めます。

30名無しさん:2010/02/18(木) 10:22:31 ID:JDPa5VQc0
ふすまは障子を開けてからですね。わかりました!ありがとうございます。

31名無しさん:2010/02/18(木) 10:24:35 ID:a0cK8oxQ0
まず障○の左側を開けましょう。
そうすればふ○まの上(天○くろ)を開ける方法が見つかります。

32まる:2010/02/18(木) 10:30:03 ID:uyxedvo.0
メ欄はどこでしょう?(T_T)

33ピッピー:2010/02/18(木) 10:35:45 ID:RDA9zCw.0
ま○はどうやって小さくするんですか?
過去レス見ても分かりません><

34kaz:2010/02/18(木) 10:37:20 ID:oBud4hww0
お湯を入れ物に入れた後、どうすればいいのでしょうか。

35名無しさん:2010/02/18(木) 10:37:37 ID:HttFulEk0
>>32
メ欄

36名無しさん:2010/02/18(木) 10:38:29 ID:WW60yjWA0
てづまりです。
このさきどうしたらいいんでしょう。
持ち物はメ欄です

37まる:2010/02/18(木) 10:40:01 ID:uyxedvo.0
>35さん

ありました♪♪♪
ありがとうございます。

38名無しさん:2010/02/18(木) 10:40:31 ID:HttFulEk0
>>34
私もそこで微妙にはまりましたが軽いヒントでメ欄

39名無しさん:2010/02/18(木) 10:44:22 ID:KOhl/Kjo0
ハッピーコインが見つからない。 
ヒントをください?

4036です:2010/02/18(木) 10:44:26 ID:WW60yjWA0
薪ゲットです。
小さくするには??
過去レス見てもよくわかりません・・・

41名無しさん:2010/02/18(木) 10:45:18 ID:1ZayWr2M0
>>36
もう少しメ欄を探索してみては?

4236です:2010/02/18(木) 10:48:12 ID:WW60yjWA0
>41さん
メ欄以外みつかりませんけど・・・

43名無しさん:2010/02/18(木) 10:51:30 ID:a0cK8oxQ0
ま○を小さくするにはふ○まの中のは○を開ける必要があります。

44名無しさん:2010/02/18(木) 10:54:32 ID:1ZayWr2M0
>>42
>>41のメ欄の方は見つけたようですね
次はメ欄近辺のアイテムを使って・・・

4536です:2010/02/18(木) 10:54:39 ID:WW60yjWA0
>43さん
ありがとうございます。
ふ○まをあけないといけないということは、ビ○をあけるための
グッズが必要ですよね?
それを探さないといけないのですね・・・

46kaz:2010/02/18(木) 10:59:11 ID:oBud4hww0
38サン。お返事ありがとうございます。
でも、私が今詰まっているところと少し違うように感じます;;

47名無しさん:2010/02/18(木) 11:02:34 ID:a0cK8oxQ0
kazさん、38さんのヒントで合っていると思いますよ。

4836です:2010/02/18(木) 11:09:58 ID:WW60yjWA0
ふすまの開け方が未だにわかりません(涙)
持ち物は目ランです

49なな:2010/02/18(木) 11:15:16 ID:2lb0vuHk0
サイコロを3つ入れても、ドアが開きません。

50名無しさん:2010/02/18(木) 11:18:37 ID:a0cK8oxQ0
36さん、まずふ○まの上から開けましょう。
ふ○台はありますか?

51名無しさん:2010/02/18(木) 11:19:19 ID:jFWWL6.o0
薪に火が付きません
メモは燃やせず、庭の木から小枝が取れる様子もなく…

52名無しさん:2010/02/18(木) 11:19:45 ID:a0cK8oxQ0
ななさん、サ○コロの入れる面が違っているのでは……?

53ケンタロウ:2010/02/18(木) 11:20:05 ID:2lb0vuHk0
ふすまの上部には●●台を使用して開き、それから●●●バーも使いました。
その後、下部のふすまが開いたような・・。

5436です:2010/02/18(木) 11:20:12 ID:WW60yjWA0
>50さん
ふすまの上は開けました。
ビ○がささっていて、ふすまの下があかないのです。

55名無しさん:2010/02/18(木) 11:20:58 ID:a0cK8oxQ0
51さん、メ○の上部から火をつけてみて。

56名無しさん:2010/02/18(木) 11:22:02 ID:a0cK8oxQ0
36さん、ド○○バーはお持ちのはずですね。

5736です:2010/02/18(木) 11:23:36 ID:WW60yjWA0
ありがとうございます!!
私、○○○バー持ってなかったです(汗
今、みつけて、ク○ーバーの鍵ゲットで、お○まゲットしました!!

5851:2010/02/18(木) 11:24:07 ID:jFWWL6.o0
55さん、ありがとうございました
おかげで無事火が付きました

59名無しさん:2010/02/18(木) 11:25:13 ID:hak0ZOJA0
障子の開け方が全く分かりません><

60なな:2010/02/18(木) 11:25:15 ID:2lb0vuHk0
名無しさん そうか! わかりました。ありがとうございます。

61名無しさん:2010/02/18(木) 11:26:07 ID:RDA9zCw.0
私もななさんと同じで見えてる数字にはめこんだら
左側の思ってる数字とサイコロの目の位置が逆なんですが
思ってる数字が違うんでしょうか・・・?

62名無しさん:2010/02/18(木) 11:28:33 ID:a0cK8oxQ0
見えてる数字と同じ数字の面をはめ込むと考えて。

63名無しさん:2010/02/18(木) 11:28:50 ID:HttFulEk0
>>59
押入れのふすまでなく障子なら、鍵で開けます
(メッセージでも「鍵が…」と言ってますし、よく見ると真ん中に銀色の部分が)。
まずは鍵を探してください

64kaz:2010/02/18(木) 11:29:16 ID:oBud4hww0
47サン。お返事ありがとうございます。
全くわからなくなってしまいました…。

65kaz:2010/02/18(木) 11:31:17 ID:oBud4hww0
わかりました!あれがメル欄だとは気づきませんでした。
ありがとうございました。

66名無しさん:2010/02/18(木) 11:31:50 ID:a0cK8oxQ0
kazさん、お湯をこ○りにすればいいんです。

6736です:2010/02/18(木) 11:32:39 ID:WW60yjWA0
できた!!
みなさん、ご親切にありがとうございました

68名無しさん:2010/02/18(木) 11:33:53 ID:hak0ZOJA0
>>63 59です。鍵とはメ欄でいいのですか?

69なな:2010/02/18(木) 11:37:20 ID:2lb0vuHk0
ハッピーコインをゲットして、無事に脱出できました。ありがとうございました。

70名無しさん:2010/02/18(木) 11:38:05 ID:HttFulEk0
>>63=59さん
確認したところスペードでした

71名無しさん:2010/02/18(木) 11:41:44 ID:hak0ZOJA0
>>70
持ち物メ欄なんですが、やっぱり次は障子開けないと進めないのですよね?
スペードの鍵はどこなんでしょうか?

72名無しさん:2010/02/18(木) 11:46:17 ID:a0cK8oxQ0
71さん、
二段になっているひき○しの下段を開けましょう。

73名無しさん:2010/02/18(木) 11:48:35 ID:hak0ZOJA0
>>72
引き出しを先に開けるんですね!
ありがとうございます、お陰で鍵ゲットできました☆

74mama:2010/02/18(木) 12:00:53 ID:yW.0FpRU0
ハッピーコインどこなんでしょう(T_T)

75名無しさん:2010/02/18(木) 13:05:50 ID:qbHYB2fM0
>>72
下段の数字が判りませぬ・・・
2個までは見つけましたが

7675:2010/02/18(木) 13:18:53 ID:qbHYB2fM0
法則発動
一気にクリアでした

77名無しさん:2010/02/18(木) 13:34:18 ID:PoPH0VUo0
ハッピーコインはメ蘭の奥

78うさぎ:2010/02/18(木) 13:43:53 ID:eTAjMJkI0
やることは分かるんですけど
どうしてもメ欄の位置が合わないです;

79名無しさん:2010/02/18(木) 13:55:34 ID:PoPH0VUo0
サ○コロの上下はメ蘭になる。

80うさぎ:2010/02/18(木) 13:59:39 ID:eTAjMJkI0
>>79さん
ありがとうございます!
出来ました☆

81ゆい:2010/02/18(木) 14:00:34 ID:sVVNmL5s0
助けてください 天というヒントのサイコロが見つかりません
皆様のヒントを見ても見つかりませんでした (T_T)

82名無しさん:2010/02/18(木) 14:03:43 ID:a0cK8oxQ0
81さん、上に視点変更できるところを探してください。

83ゆい:2010/02/18(木) 14:04:46 ID:sVVNmL5s0
返信ありがとうございます
踏み台を使っての場所のことでしょうか?

84ゆい:2010/02/18(木) 14:05:57 ID:sVVNmL5s0
上をカチカチクリックしていたら見つかりました!
初歩的ですみません
ありがとうございます!

85名無しさん:2010/02/18(木) 15:02:09 ID:i2fYQ68g0
天井のサイコロが取れない...助けてぇ〜。

86名無しさん:2010/02/18(木) 15:15:05 ID:.Ry88EL60
ふ○ま(押入れ)で手に入る長い物を使うと・・・

87名無しさん:2010/02/18(木) 16:36:45 ID:u25PYpwc0
脱出(コイン有無の両方)、成功しました!

88名無しさん:2010/02/18(木) 17:06:27 ID:xCNU0u7M0
ドラ○バーが全く見つからず・・・
どの辺りでしょうか??

持ち物メ欄

8988:2010/02/18(木) 17:08:18 ID:xCNU0u7M0
↑ ○の固まり書き忘れ(;^ω^)

9088:2010/02/18(木) 17:12:18 ID:xCNU0u7M0
法則発動しました(つω`*)

お目汚し失礼しました┌○"ペコッ

91名無しさん:2010/02/18(木) 19:12:56 ID:vZK5Jfis0
引き出し上の中の物が取れませんがバグでしょうか?

92名無しさん:2010/02/18(木) 19:22:07 ID:a0cK8oxQ0
91さん、
引○○しの上段の中の物は取れません。見るだけです。
下段を開けるためのヒントです。

9392です:2010/02/18(木) 19:23:51 ID:a0cK8oxQ0
上のメ欄はただの消し忘れです。忘れてください。

94名無しさん:2010/02/18(木) 22:30:52 ID:10hRrbpY0
薪が見えてるんですが取れません。
ちなみになぜかメ欄が文字化けしてしまいます。

95名無しさん:2010/02/18(木) 22:58:42 ID:a0cK8oxQ0
94さん、庭ですよね。
ふつうにクリックで取れますが。

9694:2010/02/18(木) 23:03:54 ID:10hRrbpY0
別のところを見ていました!どうもです!

97成海:2010/02/18(木) 23:19:55 ID:UbAZiYeg0
火を点けてから進みません。
どうすればいいのでしょうか?

98名無しさん:2010/02/18(木) 23:38:44 ID:a0cK8oxQ0
97さん、火で何かを溶かします。

99名無しさん:2010/02/19(金) 01:31:52 ID:SvcbhMsc0
94さん
自分もOperaだと文字化けした
IEで表示したら?

100M:2010/02/19(金) 15:12:30 ID:Ei2qoTUA0
初歩的な質問すみません;
メ欄どこでしょうか・・・?

101M:2010/02/19(金) 15:22:15 ID:Ei2qoTUA0
>100
自己解決しましたぁ!
わからない方の為にヒントは・・・メ欄

102名無しさん:2010/02/19(金) 18:46:41 ID:V8r4hADc0
これは楽しいゲームだった♪

103名無しさん:2010/02/20(土) 16:16:34 ID:FpJB1YfA0
ふ○ま、ひ○り側はどうやったら開くのでしょうか?
天○にあるアレはまだ取れていません。

104名無しさん:2010/02/20(土) 16:19:54 ID:FpJB1YfA0
103です
すみません、法則発動しました。

105名無しさん:2010/02/20(土) 16:30:01 ID:XW9bqgo60
薪に火がつきません。点火の仕方教えてください。

106名無しさん:2010/02/20(土) 16:33:20 ID:XW9bqgo60
すみません、法則発動しました。

107名無しさん:2010/02/20(土) 18:43:16 ID:jNpzL4MM0
いやー全く火のつけ方わかんないし

108名無しさん:2010/02/20(土) 19:26:18 ID:4DqDc2ME0
>>107
ふ○ま開けてサイ〇ロの金庫開ける。
中の物でま〇を半分それを囲〇裏に
セットする。
メ〇丸めるに点火ま〇に使う。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■