■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ハァト 〜二丁目の萬屋〜- 1 :dora★:2009/02/20(金) 17:48:53 ID:???
- 一筋の光に導かれ進んだ先は教室。ここから脱出しよう。
完全攻略禁止。
- 2 :エリオ:2009/02/20(金) 18:21:45 ID:uia4oYq.
- アイテム8個で手詰まり。
後ろの袋みたいな物もアップにならないし、何時に合わせたらいいのか…。
- 3 :あさぎ:2009/02/20(金) 18:29:16 ID:rVuGY4rI
- >>エリオさま
本棚にヒントが・・
- 4 :エリオ:2009/02/20(金) 18:34:37 ID:uia4oYq.
- >>あさぎ様 ありがとうございます
書き込んだ後に閃き、だいぶ進みました。
- 5 :名無しさん:2009/02/20(金) 18:53:46 ID:/ndT4SQU
- 本見ても時間がわかりません。
- 6 :kaz:2009/02/20(金) 18:54:47 ID:btYaGSSk
- あれの汚れはどうやって取るんでしょう?
アイテムは、
花×2、えんOO、彫OO、磁O、ハンOO、時O
です。
- 7 :たか:2009/02/20(金) 18:55:56 ID:j.Y/zWa6
- アイテム5個で手詰まり・・
- 8 :あさぎ:2009/02/20(金) 18:59:19 ID:???
- >>kazさま
メ欄
- 9 :kaz:2009/02/20(金) 19:06:39 ID:???
- あさぎさま、ありがとうございます^^
因みに針ですが、メル欄ではない?
- 10 :名無しさん:2009/02/20(金) 19:14:59 ID:/ndT4SQU
- >>9何もおこらないとでてしまいます。
- 11 :kaz:2009/02/20(金) 19:18:35 ID:???
- >>10さん
そうなんですよねぇ;
何通りかしてるんですが、ヒットしない。
頭固すぎです、わたくし;
何か進展したらよろしくお願いします!
- 12 :エリオ:2009/02/20(金) 19:21:14 ID:???
- 時間はメ欄がヒントです
- 13 :ふじ:2009/02/20(金) 19:23:43 ID:xOtP2fgI
- 木材はどうすればいいのでしょうか?
- 14 :kaz:2009/02/20(金) 19:30:05 ID:???
- エリオさま、ありがとぅございますっっ
次に進めます!
- 15 :ふじ:2009/02/20(金) 19:31:49 ID:xOtP2fgI
- >>13は自己解決しました!
- 16 :名無しさん:2009/02/20(金) 19:36:33 ID:???
- >>14メ欄じゃないんですか?
正しい順番で考えた結果がこれなんですが
- 17 :名無しさん:2009/02/20(金) 19:42:50 ID:8lyXv8QQ
- 鉄格子がしまる・・・
- 18 :12時が1番目:2009/02/20(金) 19:44:30 ID:WJivxe4w
- >>16
私も同じところで詰まっていましたが、考えすぎでした
- 19 :名無しさん:2009/02/20(金) 19:47:11 ID:/ndT4SQU
- >>18
いったい答えって何でしょうね?
- 20 :18です:2009/02/20(金) 19:49:51 ID:???
- メル欄と名前欄を入れ間違えましたm(_ _)m
本棚の中のヒントをシンプルに考えれば答えになりました。
- 21 :名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:47 ID:ykF2ElqY
- 米つぶ出てからわかりません。
磁石ぶら下げました。
- 22 :ふじ:2009/02/20(金) 19:51:48 ID:xOtP2fgI
- >>17さん
○○の代わりになるものを置くようにします
- 23 :ふじ:2009/02/20(金) 19:53:32 ID:xOtP2fgI
- >>21さん
一度元に戻してみましたか?
- 24 :21です:2009/02/20(金) 19:54:49 ID:ykF2ElqY
- ふじさん
元にもどすとは?何をでしょうか。
頭かたくてすいません。
- 25 :花、えんOO、彫OO、磁O、汚れた時O:2009/02/20(金) 19:55:18 ID:5yEc98WQ
- アイテム5個から進みません。
ハン○○ってどこにありますか?時○の汚れを落とすには??
難しいです…
- 26 :21です:2009/02/20(金) 19:57:10 ID:ykF2ElqY
- あ、わかりました!
少し進めそうです。
ありがとうございました。
- 27 :ふじ:2009/02/20(金) 19:57:14 ID:???
- >>21さん
私の説明が悪いんです。ごめんなさい。
メル欄をみてください。
- 28 :ふじ:2009/02/20(金) 19:59:02 ID:xOtP2fgI
- >>21さん
わかったんですね!よかったです!
>>花さん
本棚の鍵のついた棚の中です
- 29 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:01:53 ID:5yEc98WQ
- >>25です
メ欄に書くはずが名前欄に…すみません
そして、なんとかアイテム8個まで進みました
- 30 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:04:06 ID:ykF2ElqY
- 夕焼けの場面で、お花を入れるのは解ったのですが
線○のところはどうしたらいいのでしょうか?
教室をもっと探せばあるのかなー。
- 31 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:04:37 ID:???
- メル欄まで行ったのですが、詰まってしまいました。
何かが足りていないのでしょうか・・・。
- 32 :ふじ:2009/02/20(金) 20:09:11 ID:xOtP2fgI
- >>30さん
夕焼けの場面にアイテムありますよ
- 33 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:10:59 ID:rqpERNsI
- 鉄格子が出た後がわかりません
- 34 :ヒップバーン:2009/02/20(金) 20:11:26 ID:???
- >>30さん
戻らないで探しましょう
- 35 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:12:02 ID:???
- 時計が未だにわかりません
本棚のどこを見ればいいのでしょうか?
もう少しヒントをお願いします
- 36 :ベラ:2009/02/20(金) 20:12:54 ID:???
- 夕焼け場面・・・
メ欄でアイテムゲットできます
- 37 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:17:19 ID:ykF2ElqY
- 30です!
アイテム1つと見下ろす場所みつけました。
でも、線○はまだないのです。
あと、木片の○絵がどうしてもわかりません。
- 38 :35:2009/02/20(金) 20:18:32 ID:???
- 自己解決
- 39 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:21:30 ID:???
- >>35さん
12時をメ欄と考えてぐるっと一周書き出してみます。
合わせたい時間はノート参照。
そうすると長針、短針の正しい位置が分かります。
これと実際の時計を比べてみましょう。
- 40 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:21:38 ID:???
- >>37
線○はメル欄です
- 41 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:22:33 ID:/6xobqn2
- >>37さん
もう一段階ぐいっと開ける
- 42 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:26:26 ID:HFAKoAFE
- ワゴンを教室の外にだせません。。
どうすればドア開くのですか?
- 43 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:28:55 ID:???
- >>42
給食の時間を終わらせてあげる
- 44 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:30:30 ID:ykF2ElqY
- 木材って彫るのかな?と思うのですが
何を彫ればいいのでしょう。
- 45 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:32:30 ID:HFAKoAFE
- 43さんできました!
ありがとうございました!!
- 46 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:33:01 ID:ykF2ElqY
- 37です!
線○の件、解決してカギを手に入れました。
ありがとうございました。
木片?木材?私もどうしたら良いのかわかりません。
- 47 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:33:17 ID:/ndT4SQU
- まだ時計で悩んでます
過去レスでも全然わかりません
- 48 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:36:46 ID:xOtP2fgI
- >>47さん
本棚にある時計の作者のノートは読みましたか?
- 49 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:37:16 ID:rqpERNsI
- 木片はどこにありますか。
ヒントおねがいします。
- 50 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:38:32 ID:???
- 火はどうやってつければいいのでしょうか?
- 51 :37です:2009/02/20(金) 20:40:56 ID:ykF2ElqY
- 木材は解決しました。
しかし、また今度は入れるもので悩んでます。
何かヒントいただけませんか?
- 52 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:41:07 ID:aRAu5JvU
- >>50
ある視点で屋根の周辺を探すと、火をつけるものが見つかります
- 53 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:41:57 ID:???
- >>48読みました。
12からメ欄なのも理解できます。なのにできません
- 54 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:42:54 ID:xOtP2fgI
- >>37さん
ノートにヒントがあります
- 55 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:45:22 ID:???
- >>53
メル欄は分かりますか?
- 56 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:46:08 ID:/6xobqn2
- 鉄格子のストッパーが分かりません
- 57 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:50:06 ID:???
- >>55メ欄じゃないんですか?
- 58 :37です:2009/02/20(金) 20:55:23 ID:ykF2ElqY
- 頭が固かったようです。解決しました。
ありがとうございました。
- 59 :reimu:2009/02/20(金) 20:58:35 ID:???
- 私も時計出来ませんと言うかそもそも針が動きません。所持品はメル欄。
- 60 :名無しさん:2009/02/20(金) 20:59:32 ID:QAETLa62
- 木材をどうすればいいのか分かりません。ノートも見たのですが分からず・・。
誰か教えて下さい。
- 61 :37です:2009/02/20(金) 20:59:35 ID:ykF2ElqY
- げ、今度は鍵を使う場所がわかりません。
なさけない・・・
教室も夕焼け場面もさがしてるのですが、
何かヒントいただけますか?
- 62 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:03:40 ID:???
- >>57
文字盤の並びはバラバラなので並びは無視して、意味だけ考えてください
説明下手でごめんなさい。
- 63 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:05:39 ID:C9.RZh3A
- 私も木材とってから進みません・・・
- 64 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:06:04 ID:???
- >>62ありがとうございます。
調べてみたのですが、子の刻とかでてきたのですが、それはかんけいありますか?
それともフラグ不足なだけなのかな
- 65 :reimu:2009/02/20(金) 21:09:05 ID:rNsrQoYo
- すみません、針の操作方法分かりました。
- 66 :kaz:2009/02/20(金) 21:11:33 ID:???
- 彫った後は何を詰めればイイんでしょうか?
>>59さん
確か下はすぐ開くんじゃなかったかな…
- 67 :kaz:2009/02/20(金) 21:12:19 ID:btYaGSSk
- 上のメ欄は関係無いです;
- 68 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:13:48 ID:/6xobqn2
- kazさんのメル欄、誤解されちゃうかもです。
>>64さん
どちらかですが、ノートに書かれていたのは?
- 69 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:14:29 ID:C9.RZh3A
- 木材・・・お手上げです・・・
過去レス読みましたが解りません・・・
時計消えちゃったし・・・
- 70 :ももはな:2009/02/20(金) 21:17:17 ID:JzpN.442
- 66番さんへ
またまた、ゴロゴロと(チャイムとともに)
- 71 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:20:41 ID:/ndT4SQU
- >>68メ欄消すの忘れてました。
時間はわかってます。
- 72 :kaz:2009/02/20(金) 21:22:52 ID:btYaGSSk
- 皆さんお蔭様で脱出^^
>>69さん
時Oは木材の前に消えるのは有り得ないので
最初からやり直した方がイイかも;
私はバグ無かったけど、
消えるのはおかしいです;
- 73 :ももはな:2009/02/20(金) 21:23:22 ID:JzpN.442
- 脱出したよ。
続くだって。。。
- 74 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:24:58 ID:1TNzVQuk
- 時計総当りでなんとか解いた
イミフ
- 75 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:25:38 ID:/ndT4SQU
- >>74ヒントお願いします。
- 76 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:26:12 ID:xOtP2fgI
- >>64
子の刻は関係ないです。難しく考えすぎてるのかも。
「文字盤 十二支」でイメージ検索して出てきた画像を見てみると
わかりやすいです。
- 77 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:26:20 ID:C9.RZh3A
- 69です
kaz様ありがとうございます。
もう一度やり直してみます。
- 78 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:32:05 ID:ykF2ElqY
- カギを結果的に2つ手にいれ、
その後がわかりません。
- 79 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:34:24 ID:???
-
紙に時計を書いてみましょう。
12時をメ欄にして全部書きます。そして針も書き込みます。
短い針と長い針がさしている干支を覚えます。
さぁ今度は時計を見てみましょう。
バラバラですね。ここでさっき覚えた干支を探します。
短い針は・・・長い針は・・・
で、ノートの通りに押してみると・・・・
- 80 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:39:55 ID:EG.J5lL2
- 磁石で取った鍵はどこに使うのでしょうか?
- 81 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:19 ID:???
- >>80教室で鍵がかかってるところ
- 82 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:26 ID:ykF2ElqY
- みなさまのおかげで脱出できました。
いろいろありがとうございました!
80>>
唯一あるあけていない鍵穴です。
教室内にあるのが不自然なもの。
- 83 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:37 ID:ZFJNWoXQ
- 木片の下絵はどこですか?
鍵を取ると鉄格子が閉まる。
どうしたらいいの?
- 84 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:43 ID:???
- うーん全然わからんが
>75
- 85 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:42:12 ID:???
- >>79メ欄ですよね?79さんの通りにやったのですができません
- 86 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:22 ID:ykF2ElqY
- 83>>
柔軟に考えてみてください。
下絵って、絵があるわけではありません。
今持ってるもので書くことが出来ますよ!(組み合わせ)
- 87 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:32 ID:???
- メらんで詰まってます。
手持ちにあるのでしょうか?加工するのでしょうか?
新たに入手するのでしょうか?
- 88 :名無しさん:2009/02/20(金) 21:47:43 ID:???
- >>85さん
最初に書いた時計で12時はアレですよね?
12時をアレにして書いていきましたか?
ってことは短針はアレですよね?(同じもの)
だって、メル欄の時間だからです。
ここでアイテムの時計を見ると、アレはどこにありますか?
あなたの書かれた時間はイヌ時トラ分ですよ?
- 89 :83です:2009/02/20(金) 21:53:48 ID:ZFJNWoXQ
- えん●つではかけないよ??
どうしたらいいの?
- 90 :83です:2009/02/20(金) 21:59:52 ID:ZFJNWoXQ
- すみません
脱出できました
- 91 :名無しさん:2009/02/20(金) 22:01:23 ID:/6xobqn2
- >>89さん
それで書くのですが、何を書きたい?
何が欲しいんだっけ?・・・と考えれば・・・
- 92 :名無しさん:2009/02/20(金) 22:05:13 ID:XlXPmbcg
- 木○はどこにあるんですか?
- 93 :ヒップバーン:2009/02/20(金) 22:05:38 ID:/6xobqn2
- >>87さん
とめるのではなく、開いた状態にするためのものを
作ります。
夕焼けの場面でアイテム二つ取られていれば手持ちにあります。
- 94 :名無しさん:2009/02/20(金) 22:06:01 ID:/ndT4SQU
- >>88全然わかりません
- 95 :名無しさん:2009/02/20(金) 22:08:36 ID:/ndT4SQU
- >>94あてずっぽうにやったらできました
- 96 :88です:2009/02/20(金) 22:10:04 ID:???
- 説明がうまく出来なくてすみません。
もうちょっと考えて書き込みますね。
- 97 :りと:2009/02/20(金) 22:46:14 ID:2P60BHx.
- あれ?私も鉄格子から出てきたら
時計がなくなった…。
- 98 :名無しさん:2009/02/20(金) 23:48:49 ID:HvqZjA.Q
- そもそも彫○○が見つかりません……泣きそう
- 99 :名無しさん:2009/02/21(土) 00:23:20 ID:???
- アイテムを新たに取ると、アイテム欄で重なっている場合があるのでドラッグしてアイテムをずらしてみるといいですよ。
- 100 :名無しさん:2009/02/21(土) 00:29:13 ID:VkWOB1wA
- 鉄格子から教室に戻ってきたのですが(カギ有り)、
そのカギを使って・・・どこから出るのですか?
- 101 :mimi:2009/02/21(土) 00:50:19 ID:???
- えん●●で開く扉を開いたら、後がわからなくなりました。教えてください○| ̄|_
- 102 :名無しさん:2009/02/21(土) 01:17:44 ID:???
- >100
迷い込んで来たらしい場所に戻ってみてください。
>101
メ欄ありますか?
- 103 :名無しさん:2009/02/21(土) 01:57:09 ID:BcmiewJM
- 下絵描くのには、え○○○の他に何がいるんですか?
- 104 :103:2009/02/21(土) 02:02:36 ID:BcmiewJM
- すみません解決しました;
それにしてもどうやって作ったんだろうアレ・・・??
- 105 :名無しさん:2009/02/21(土) 05:45:20 ID:iA0YcXqI
- 時計のところがさっぱり分かりません。
すべてのレスは読みましたが、どれも合わせる時間が分かった後の話ばかり…
時間はノートに書いてあるようですが、そのノートというのは「心」と書かれているノートのことなんでしょうか?
だとすると、いったいどこに時間のことなんか書かれているのでしょうか?
もし違うのならば、そのノートはどこにあるのでしょうか?
- 106 :名無しさん:2009/02/21(土) 06:03:18 ID:a.DVPGlI
- 木片の下絵がわかりません。
どなたかお願いします。
- 107 :名無しさん:2009/02/21(土) 06:06:09 ID:???
- >105
ノートはメ欄
- 108 :名無しさん:2009/02/21(土) 06:20:09 ID:???
- 時計をメ欄にしたのに何も起こりません。
時間、間違ってますか?
- 109 :名無しさん:2009/02/21(土) 06:38:32 ID:???
- ○を押しましたか?
- 110 :108:2009/02/21(土) 06:40:09 ID:???
- >>109
出来ました。
ありがとうございます。
- 111 :名無しさん:2009/02/21(土) 09:16:36 ID:???
- >>95
教室をもっとうろうろ探してみましょう!
鍵持って教室に戻ってきてメ欄に来たけどどう出ればいいのか分からない……
- 112 :名無しさん:2009/02/21(土) 10:44:06 ID:???
- メル欄つきません 線〇持ってます
- 113 :名無しさん:2009/02/21(土) 12:21:40 ID:tGwYdolA
- 木片はどこにあるのでしょうか?
- 114 :名無しさん:2009/02/21(土) 14:54:41 ID:???
- メル欄が見つかりません…
- 115 :名無しさん:2009/02/21(土) 15:04:04 ID:???
- >>113
木片 メ欄
- 116 :名無しさん:2009/02/21(土) 15:07:13 ID:???
- >>114
教室をくまなく探してみてください
- 117 :名無しさん:2009/02/21(土) 15:08:31 ID:???
- 木片にメ欄がかけません
- 118 :名無しさん:2009/02/21(土) 16:00:46 ID:???
- >107
総当りで時計開けた者です
やっとすっきりした!全然気づかなかったw
ありがとうございます!!
- 119 :119:2009/02/21(土) 16:09:07 ID:???
- 自己解決!
やっとやっとクリアしましたー
- 120 :名無しさん:2009/02/21(土) 16:14:54 ID:GgxJpXK.
- 拭くものはどこにあるのでしょう?
どなたか教えてください。
- 121 :名無しさん:2009/02/21(土) 17:19:09 ID:V3q278u6
- 木材、どうやって下絵するのか教えてください
- 122 :みさりん:2009/02/21(土) 17:30:58 ID:giXIuhJs
- 時計の針の動かし方でずっとずっと苦戦中です。
皆様の書き込みのお陰で動かす先はわかるのですが
Macだと反応しない、わけではないですよね…
よろしくお願いします。
- 123 :みさりん:2009/02/21(土) 17:51:51 ID:???
- 自己解決、失礼しました。
ただ時刻を合わせて、押しても何もおこらないになるのですが…
- 124 :あさぎ:2009/02/21(土) 17:52:31 ID:???
- >>120さま
メ欄
- 125 :あさぎ:2009/02/21(土) 17:53:50 ID:???
- >>121さま メ欄
- 126 :あさぎ:2009/02/21(土) 17:55:23 ID:???
- >>みさりん さま メ欄
- 127 :みさりん:2009/02/21(土) 18:00:07 ID:giXIuhJs
- 時刻が間違ってました、再び自己解決で大変お騒がせしました。
- 128 :あさぎ:2009/02/21(土) 18:00:58 ID:???
- >>たあ さま
最後のところ、メ欄ですよね?メ欄するとコメが出るはずです
それからメ欄2
- 129 :みさりん:2009/02/21(土) 18:02:42 ID:giXIuhJs
- あ、あさぎさんどうもありがとうございました、頑張ります。
- 130 :名無しさん:2009/02/21(土) 18:03:08 ID:???
- 121さん他下絵でお困りのみなさん
メ欄までセットした後に、そこを
クリックされましたか?
代わりになるものを彫りたいのです。
- 131 :たあ:2009/02/21(土) 18:05:32 ID:OJyDZZrU
- あさぎさま
出ないです。反応がありません…
これが、バグというものですかい?
- 132 :あさぎ:2009/02/21(土) 18:09:57 ID:???
- >>たあさま
持っているものは?今あそこから出てメ欄の場所ですよね?
- 133 :たあ:2009/02/21(土) 18:17:29 ID:???
- あさぎさま
もう全て終了して、キンコンカンコ〜ンもイヤって言うほど聞いて
最後、メル欄しか持っていません。
- 134 :あさぎ:2009/02/21(土) 18:19:22 ID:H4ORLdnQ
- >>たあさま
では、バグなのですかねぇ・・
やり直し、つらいですよねぇ・・
わたしは開けてすぐでしたが・・・あと一歩なのに・・
- 135 :たあ:2009/02/21(土) 18:22:41 ID:OJyDZZrU
- あさぎさま
どんくさい私にお付き合いいただいて 申し訳ありません!
- 136 :あさぎ:2009/02/21(土) 18:28:10 ID:H4ORLdnQ
- >>たあ さま
とんでもございません!最後の最後でバグ?がっかりですよね・・
もう一度playしたらきっとサクサクですよ!
面白いゲームでしたし・・^-^
- 137 :たあ:2009/02/21(土) 18:31:16 ID:OJyDZZrU
- あさぎさま
綺麗さっぱり裸一貫から、出直しますだ!
あるがとうございます!
- 138 :名無しさん:2009/02/21(土) 21:31:31 ID:V3q278u6
- 121です。
125のあさぎさんと130さん
ありがとうございました〜
何とか脱出できました
- 139 :レンコン:2009/02/21(土) 23:12:35 ID:Yh.r.bK2
- 時計がどうにもなりません。作者の好きな時刻に合わせて、作者のエトを
押しても何も起こらないと出ます…
何か見落としているのでしょうか?
- 140 :ふわり:2009/02/22(日) 03:14:42 ID:???
- >>たあ様
もしかして、本物と偽者を間違ってらっしゃいませんか??
鍵を作った意味があるかも!
- 141 :mimi:2009/02/22(日) 07:34:10 ID:w/ZlTEOQ
- なんどもすみません;;
●粒で作った●を入れる場所がわかりません;;教えてください;;
- 142 :ナナココ:2009/02/22(日) 07:48:38 ID:wHmxkilw
- 鍵を持って柵から出られない 形までは彫りました><なにをいれるんですか?
- 143 :名無しさん:2009/02/22(日) 08:29:51 ID:???
- >>142
メル欄
- 144 :あさぎ:2009/02/22(日) 09:10:02 ID:???
- >>mimiさま
それは何かのかわりに作ったものですから、その代わりにおくと・・メ欄
- 145 :あさぎ:2009/02/22(日) 09:12:09 ID:???
- >>レンコン さま メ欄
- 146 :名無しさん:2009/02/22(日) 09:47:19 ID:???
- アイテム5個のしょっぱなでもうつまってます
>>120さんに向けた>>124のあさぎさんのヒントの行動をすればいいと思うのですが、
アイテムを2個使うというのが判らずぐるぐるしてます
どなたかヒントをお願いします
- 147 :146:2009/02/22(日) 10:06:02 ID:rswyrdKM
- 書き込んだら解決するの法則、初めて体験しましたw
自己解決です
- 148 :名無しさん:2009/02/22(日) 12:10:54 ID:j9nk5JXw
- 拭くものを投げ入れてから
どうやってとるのか
わかりません(・ω・`)
- 149 :148:2009/02/22(日) 12:13:03 ID:j9nk5JXw
- かきこんだら
すぐにわかった!
- 150 :レンコン:2009/02/22(日) 12:38:34 ID:r9NcQRUk
- >>145
ええと、短針→ネ○ミ、長針→ウ○ギ、でいいんですよね?
これでやってるのですが…
ネ○ミがお昼の時間、ゲームの中の時計の文字盤は無視でいいんですね?
- 151 :あさぎ:2009/02/22(日) 14:12:39 ID:???
- >>レンコンさま メ欄
- 152 :レンコン:2009/02/22(日) 14:56:12 ID:r9NcQRUk
- >>151
あさぎ様、ありがとうございます、おかげでようやく脱出できました!
ヘンな方向に勘違いしてました、これでスッキリしました♪
- 153 :mimi:2009/02/22(日) 15:30:27 ID:???
- >あさぎ さま
クリアできました!ありがとうございます。
- 154 :あさぎ:2009/02/22(日) 15:46:31 ID:???
- >>レンコン さま
>>mimi さま
おめでとうございます!面白いゲームでしたね!時計、大変でしたけれど・・
- 155 :名無しさん:2009/02/22(日) 17:14:59 ID:RIAxBLh.
- すいません時計ってどこにあるんですか?
- 156 :名無しさん:2009/02/22(日) 17:17:03 ID:RIAxBLh.
- あった
- 157 :名無しさん:2009/02/22(日) 17:25:35 ID:ePjGM1aU
- 難しかった・・・
皆さんのヒントが無ければクリア無理だった
- 158 :名無しさん:2009/02/23(月) 14:41:31 ID:INQvEbp.
- アイテム5個で詰まっています
本棚の鍵を開ければいいのかなと思うんですけど
どうやって開けるんでしょうか?
- 159 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 160 :名無しさん:2009/02/23(月) 14:57:09 ID:???
- >>158
メル欄
- 161 :名無しさん:2009/02/23(月) 15:00:58 ID:INQvEbp.
- お返事ありがとう
彫刻刀と鉛筆持ち替えながら クリックしまくっているんですけど
破壊ってどうやるんですか?
- 162 :名無しさん:2009/02/23(月) 15:17:46 ID:???
- >>161
まだその段階ではないみたいですね、失礼しました
先にメル欄です
- 163 :名無しさん:2009/02/23(月) 15:38:25 ID:INQvEbp.
- あ わかりました
先に進めそうです
ありがとう
- 164 :名無しさん:2009/02/23(月) 17:36:27 ID:WRLfYG06
- もう出口らしい鍵もつくったし
アイテムもえん〇つとハン〇ーと鍵しかないのに
きた場所いっても
鍵穴もないし
壊すころもできません。。
なぜでしょうか?
- 165 :名無しさん:2009/02/23(月) 17:51:38 ID:???
- >>164
メル欄
- 166 :名無しさん:2009/02/23(月) 18:00:54 ID:mi8o0cGQ
- >>164さんと同じ状況で、最後のさいごがわかりません。
>>165さんの言われてるところにいってもさっぱりです・・・
- 167 :名無しさん:2009/02/23(月) 18:12:01 ID:???
- >>166
メル欄使えませんか?
- 168 :まま:2009/02/23(月) 22:30:29 ID:???
- 偽者を置かずに本物を置いてくるとそうなる
- 169 :名無しさん:2009/02/26(木) 22:19:39 ID:???
- メ欄って、どこで使うんですか?
- 170 :名無しさん:2009/03/01(日) 14:49:52 ID:82PTBnPY
- tokeinoharinougokashikatagawakaranai oshietekudasai
- 171 :名無しさん:2009/03/01(日) 16:09:56 ID:RsRQUsPE
- yokore wo huite sita no tobira wo akeru
yogore wo hukanaito akanai
- 172 :名無しさん:2009/03/06(金) 21:08:50 ID:TYe7Ikcs
- みんな時計で詰まるみたいだが、
そもそも時計が見つからん・・・
- 173 :名無しさん:2009/03/07(土) 21:40:39 ID:GDfsk9r6
- >>172
片側しか開かない両開きの所かと。
おなじみの視点移動で。
- 174 :名無しさん:2009/04/04(土) 16:24:58 ID:b5X8EBko
- クリアしましたが、意味不明・・・
- 175 :名無しさん:2009/04/17(金) 06:18:59 ID:p3Tf8432
- いろんな脱出物をやってきたけど
これは無駄な作業が多くて疲れるだけで
ストーリーが中二病だし
不思議な雰囲気を出したいだけだという
底の浅さが丸見えなのが残念だよね
2〜3個良い謎解きもあったけど
カメラワークがあれじゃなあ
- 176 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 177 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 178 :<削除>:<削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■