■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
VALORANT part730
-
2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。
日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp/
日本公式YouTube: https://youtube.com/c/VALORANTjp/
公式eSportsサイト:https://valorantesports.com/
次スレについて
スレがなくなってきたら誰かがいくつかまとめて立ててね
新しく立った順に使ってね
※前スレ
VALORANT part729
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16645/1649937984/
-
これテクニカルポーズで落ち着いちゃったな
-
うーんあのポーズで水差しちゃったな
-
OPTICが勝つと人気が落ちるのを危惧したriotのポーズだったな
-
youtube〇〇が賞賛みたいなキモい動画ばっかだな
2時間のうちの2分程度切り抜いてそれに群がる最弱リージョンの視聴者もキモちわるい
-
テックポーズ多すぎて水差しどころの話じゃない
-
ジャンプピークは甘え
-
yay見えてるだろこれw
-
NAの時から思ってたけどロールの違いがあるとは言えtrentよりsayaの方が普通に目立ってるよな
-
yay壊れてて草
-
実況がネタでもcチェックとかいうから真に受けてるやついるじゃん
-
ジャンピ抜かれたらもう終わりだろ
-
救世主victorです
-
victorよく体出して動き回ったなあ
-
>>5
apexで検索して耐性付けてこい
-
NA対決きちーは世終わってくれ
-
>>5
まあお手軽に再生回数伸びるからしゃーない
前にロシアだかのyoutuberが日本の何かを適当に褒めときゃ10万再生は簡単みたいに言ってたの話題になってたし
-
しれっとsayんlキル数やばいことになってて笑うわ
-
未来人とうとう外すか?
-
でもエコ勝つよね
-
yayここにきて人間アピール
-
起きたら大接戦してらあ
-
victorこれMVP級だろ
-
見ないの草
-
おお逆転したすげえ
-
ブリムストーンの音〜ww
-
上見ないの草
-
まじでいい勝負
-
未来人ついに敗れるか
-
未来人ついに敗れるか
-
見せません
-
ちょっと悲しそう喋るの草
-
すごいいい試合なのに煮え切らないこの感じよ
-
メタ作ってるなVictor
-
ショルダーピークしか勝たん
-
NAってワンマンチーム多いなtenzやらsayaやら
-
レイズほしいなぁ
-
未来人じゃなかった
-
未来人敗れる
-
いやーGG
-
未来人、お前嘘つきだな
-
うおおおお
未来人lose
-
おおー流石や
-
未来人いったな
これZETA勝つ奴ね
-
未来人敗北!!!!!
-
未来人が負けたああああああああ
-
victerのネオンクソ上手いな
-
GGs
-
GG
-
未来予知初めて外れたな
-
これはgg
-
この流れに乗るぞZETA
-
嘘つき未来人がよ
-
お前やっぱ未来から来てないわ
明日zeta勝ちます
-
いい試合だったGG
-
これZETA勝つマー!?
-
未来人死亡か
まあ予選で力つきたな
-
ネオンの動きがすげーわ
-
こっから全部外したら面白いんだが
-
未来人(どこで運命の歯車が狂った!?)
-
1戦目は2-0完封だったし地力ではまだOPTCが上なんだろうな
-
嘘つき未来人がTL勝利予想してるのでzetawinです
-
ネオンほんとウルトだけ弱いな
あとは強いわ使えたらだけど
-
未来人ついに外す
つまり負け予想のZETAは?
-
未来人負けた!!
勝てるぞZETA
-
未来予知を覆すネオンメタ
-
分かりましたこれからネオンを使います
-
選手が予想を見たことで未来が変わってしまった
-
世界線が変わった…?
-
zeta戦だけ当てる未来人だぞ
-
これはネオンのトリッキーな動きが効いたわ
TGRDが対応できてなかったな
-
NAでもEMEAでも強いチーム結構ネオンの可能性信じてるよな
-
NAろう茫然
-
ネオンの使い方に可能性感じまくり。
-
ヨルピックはお笑いだけどネオンはガチ
-
世界線が、変わった
-
フラクチャーのネオンやばいな
ウルトだけが微妙だけど
-
このACE流れ変わったなぁ
-
ネオンはでっさんの壁2キルと最速ベント取りの印象が強いわ
-
なんかtrentパっとしなかったな
ロールのせいなのかそれとも大したことないのか
-
4-10から捲ったな
-
なんでアイスランドまで行ってNA決勝見なきゃいけねーんだよ
-
Opticの勢い絶対止めるマンriot
-
PRXvsTGRDどっち勝つか分らんな
https://liquipedia.net/valorant/VCT/2022/Stage_1/Masters
-
未来人ガチで怖かったから外してくれて安心してるわ
-
ウルトがゴミって割と大きい欠点だよな
-
そうか、最後のTECで未来人の関与取り除いたんだ
-
蓋を開けたらsayaplayerのワンマンみたいになってたな
-
>>60
テックポーズ読めてなかったな
-
>>80
ガチの初オフラインで緊張してんじゃね
FPS歴まだ一年とかだろこいつ?
-
攻めで全然索敵できないのが痛いのではGuard
レイズもいないし
-
ネオンって守りの方が活躍してる印象
-
でっさんもウルトだけは使ってなかったしな
-
アビリティの使い方うめえって思うことあんまりなかったな
-
yay予想以上に太い
-
まぁ現役DKプロになって間もない初公式オフって状況で緊張して無い方がおかしい。
-
岸yue yayファンボすぎて草
-
>>92
壁での高速エントリーも結構刺さってなかったか
-
ネオンのウルトってビーム出すよりスタン連発したほうが強いだろ
-
頭に来てもほとんど刺さらんけど
壁も研究が進めば使えそうだな
-
ブリーチと同じで野良じゃ難しいけどいいキャラだな
-
ZETA戦は当てる未来人
-
Depネオンださないか?
-
trentは初陣も初陣だから多少はね
-
良い勝負やったなー
-
Depネオンは見てみたいな
意表ついたプレイ得意だろ
-
ネオンのultは走り撃ちの距離に持ち込めたらワンチャンって感じだもんな
-
初戦って結構きついんかね、やっぱ
シードチーム思ったより勝ててない
-
sayaのパフォーマンス凄まじかったな
日本に来てたらどうなってたんだか
-
これDRX優勝だな
ワンチームだけレベチやわ
-
ネオンと一緒にダブルピークするの強かった
-
ZETAってネオン対戦大丈夫なのかな
-
スライディングは急にゲームスピード変わるから不意打ち的には充分使えるな
ウルトはゴミ
-
hntお前もしかして一歩先を行ってたのか?
-
岸さんの渾身のギャグ!
-
まだ見たいはまずい
-
これ、ZETAWINですわw
-
PRXguardは楽しみだな
-
>>114
アセントで出してたから一歩横を行ってた
-
>>114
アセントネオンは流石に無いです…
-
これが終わってもcsgoのmajor始まるし爆破ゲー観戦に退屈しない期間が続きそうだ
-
まだ見たい!
-
未来人普通に慧眼ではあるんだけどな
未来人ではなかった
-
シード負けったのってPRXくらいだろ
GUARDは未来が変わった
-
未来人の予想外れたし あるぞ!
-
ネオンの他キャラにない強みってなんです?
victorレベルのパワーがないと機能しないんかな?
-
マスターズの大会終わったらgoの大会も覗いて見ようと思うんだけどお供に良い板ない?
-
CSGOって日本で活動してるチームまだあるの?
-
家で見てたけど今日はyayが見れた
今日イチの笑いでたわ
-
>>126
即着のリレーボルトと両方きれる壁は真似できないんじゃね
-
普通にDRXが優勝だろこれ
-
sayaplayer日本で見たかった
-
ん?yayキッズだけど10-4で見るのやめてたわ
あそこから勝ったんか見とけばよかった
-
staxxの安堵の表情切ねえななんか
-
したらば「ソルカスwww すっさんwwww 」
TL vs ZETAやります
これなに?
-
TLもネオン構成でKRU相手に守り全部取って勝ってるな
やっぱイニシエーターブリーチだけじゃきついよ
https://www.vlr.gg/84374/kr-esports-vs-team-liquid-valorant-champions-tour-stage-1-masters-reykjav-k-opening-b/?game=77023&tab=overview
-
全てのスキルがキー押した瞬間発動できるのは地味に強い
-
でもoptic人気ないよね?
-
かっこいいモーション挟むイギリスの大スター・・・
-
>>127
https://game2i.net/thread/1031/comment-page-1#comment-91749
ここな。そろそろeuのmajor予選始まるぞ
-
PRX戦途中で寝たんだけど、ヨルのせいで負けた感じ?
-
>>141
1vs4で甘えてACE取られて負けたのがほぼほぼ敗因
-
NA死んでまう
-
>>142
そこまでは見てたんだが、やっぱあのやらかしデカすぎたのか!
-
二試合ともGGすぎ
-
(opticとドラゴン兄さんが勝つたびに頭を抱えるriot)
-
うたた寝しながら見てたけどあのクソみたいな甘えのエースでそれまでbazziに壊された時のdrx感あったのが一気に勢いづいた印象
あと普通にヨルは無理
-
NA冷え冷えだろこれ
-
別にROM専なんだけどリアルタイムじゃないと見る気起きんのよな
-
opticってNAで人気ないのか?
-
つべのコメ欄でzetaがTLに勝てるって言ってる人達は何を根拠に言ってるんだろう。予選ではアッパーでTLがg2に勝って再戦バフで負けたって感じだから地力ではTLのが上だと思うんだけど
-
>>151
希望的観測だろ。なんか悪いん?
-
>>149
スポーツもそうだよな
逆にリアルタイムなら興味ないもんでもボーッと見てしまう
-
ネオンは相手してみると分かるが普通に弾当たらん
-
だってつべのコメントだよ?
-
TLのピックマップはスプリット、アイボ、ヘイブンの中からかな
ZETAのアセントと同じくバインドはずっとBANしてるんだっけ
フラクチャーは2ndBANしなさそう
-
rioytは数字を人気チームに依存するんじゃなくて
もっと環境ととろえろや
tecボーズいつになったら改善されるんだよ
-
>>151
別に言うだけなら自由じゃね?
俺はTLはドラゴン兄さんより強いと思ってるけどZETAがノーチャンとはもう言えないくらいZETAも頑張ってるし
-
すっさん兄弟よりもやんぴーの出来がキレッキレな方が困るな今のTLは
-
テンポの悪さはまあ感じる
-
上がった理想は簡単には落とせないからな
-
>>159
罰ゲームジェットやらされてた頃のヤンピーはもういないな
ほんと強い
-
でっさんがトコトコでダブルオペに狩られる未来が見える
-
>>149
わかるわ
普通のスポーツ観戦でも録画だと集中できない
-
実際ZETA戦見てる日本人の中でEMEA見てるのなんて5%もおらんだろうし
-
もしTLに勝ったら、G2とLLLの負けたほうか?
-
soulcasを格付けするTENを拝みたいわ
-
ZETAは今やホルホル動画により観戦勢からの期待が天井知らずよ
変な揺れ戻しが怖い
-
勝てる(勝つ可能性が現実的な範囲である)
-
勝てるかもしれないとかいうのすらダメとかおもしろすぎるだろ
-
勝手に期待されて過剰に持ち上げられるZETAはかわいそうですわ
-
海外は視聴者数伸びてないな
csgoの牙城が高いのか NAはLOLも下降気味 valoは日本ほどでなく
NAはesports自体が下降線なのかな?
-
>>166
DRXかOptic
-
絶対TLと相性悪いんだよな
ラマダンで体調崩してることを祈るか
-
日生良民はある程度コントロールしないと後々とんでもないことになるんじゃないか
-
未来人以外予想しちゃだめなの
-
zetaは前回のkruやx10、今回の(負けたけど)xiaくらいの勢いを感じるからジャイキリ感覚で勝てる可能性あるじゃねぇかと思ってる
-
再戦バフ云々は置いといて今はG2>TLと思うな
fnc,m3cをちゃんと撃破してるしmixwellチェンバーがこなれてきたG2の実力は本物だよ
まぁそれでもZETA負けるだろうけど
-
>>174
日本であんまいないダブルオペだからな
koも上手いし
-
NAは別にSEN100Tあたりが数字持ってただけだったな
-
別に勝てるかもしれないと思うのは構わんが勝てるかもしれないとも思わんわ
いい勝負はしそう
-
現時点で視聴者数top3がzetaの試合だからなあ
深夜なのにどうしてこうなった
-
100tはNACSのヒーロー揃いだったからな
-
続く4位5位がどっちもTLの試合だから恐らく次のTLvsZETAがピークになりそうなのが笑う
-
Dep、Ace頼むよ〜
-
決勝もZETAの視聴者数上回るの難しそう
-
牛さんヴァイパーがまた見れて負けます
TENはレイズで健闘します
-
深夜2時か5時に始まった試合の視聴者数が20万超えだぞ…?
日本人が怖いかriot?
-
アイスランド行ってから
Lazに足りなかったリーダーとしての覚醒と
若手の吸収力で本当に成長してるからな
-
今日はついに土日の深夜だし日本は1番伸びるだろうな
これまで平日の夜中と朝とか視聴者の環境が悪すぎた
riotに真の実力見せてけ
-
ここまで期待高まってると逆神発動してボコボコにされそう
-
スプリット選ばれたら厳しそうだなー
チェンバーオーメン構成やるならまた違いそうだけど急にできないでしょ
-
lazヴァイパーとかいう一番伸び代を感じないやつ
-
決勝DRX対Opticとかになったら視聴者数ヤバそう
-
>>17
日本人舐められすぎワロタ
-
次は日本で開催しませんか?
-
>>172
NAにはCoDがあるから…
-
ぶっちゃけlazヴァイパーで負けるのが1番荒れそう
crow論争やらXQ無能論やらlaz本人に対してまで含めて色んな文句出そう
-
>>194
ミラーいなかったら10万すら怪しそうで笑う
-
このレベルまできたら何か噛み合った時に抜けるってのは普通にあると思うけど
そういうワンチャンが産まれにくいのが戦術的な連携を徹底してくるチームなんよな
-
>>188
しかも平日な
-
lazチェンバーで作戦laz解禁か?
-
ストリーマー集団をもてはやしてちゃんと強いopticを応援しないNA民さあ…贅沢すぎないか?
-
>>198
banされたらしゃーないけど
そうじゃないならフラクチャー選んでほしいわ
スプリット大好きだけどそこまで強くないだろう
-
PRXとX10って予選でどれくらいの差あったん?
-
まあ今回はもう構成なんて変えてる余裕ないでしょ
Stage2からはとにかくLazチェンバー擦るの試してほしいけど
無糖はオーメンでも全然やれるだろうし
-
フラクチャーはkayo出てくるしやりたくないだろうな
-
https://escharts.com/tournaments/valorant/vct-2022-stage-1-masters-reykjavik
1位2位3位ZETA
4位5位TL
これ次がピークのやつやね
-
そもそもcsgo時代に一応アジアトップクラスのawperだった奴にオペもたせないって勿体なさすぎる
-
勝てるとは思わないけどmastersでメンタル的に今一番ノってるのzetaだから何が起きるかは分かんないね
-
GMB envyの時どのくらいだったっけ
-
ほんとチェンバー神キャラだわ
-
海外だとOPTCが一番好きなチームだわ
-
ジジイの生活保護じゃないんだよチェンバーは
-
>>208
ZETAはまだまだ成長途中でTLは本来予選堕ちだったとか
riot白目剥いてそう人気チームがプレイオフいけるか綱渡りすぎる
-
>>211
それは結構多かったはず
-
やっぱりこういうオフライン大会って経験の差でかいよな
普段の力を発揮することがいかに難しいかわかる
guardが負けたのはその辺の差な気がするわ
-
こうなりゃ最終兵器tarikをプロシーンに送り込むしかなくなる
aceu tarik shroudあたりの元cs系人気ストリーマーは初期から真面目にやってりゃ今頃プロでそこそこ活躍できてたろ
-
ソーヴァ、チェンバー辺りは確実にナーフを逃れられないのでバフ読みでサイファー練習します
-
guardに関しては特に若いからな
-
シードチームはプレイオフが初戦になるわけだもんな
自分なら波に飲まれそうだわ
-
guardってopticのfnsみたいな年長者居ないんじゃねえの
しんどい時に引っ張ってくれる人間がいないと厳しい
-
Riotは次からZETA招待枠にしてもいいんだぞ
-
確かにG2もLOUDも本調子ではなさそうだった
-
やっぱ“波”か
-
卵って選手のキャラ適正無視してるよな
どう考えてもLazチェンバーでいいだろ
-
ZETAがstage2でプレイオフ行けない可能性余裕であるしriotヒヤヒヤしてそう
-
シードおもんねえから次は止めてほしいね
俺は強いチームの試合が沢山見たいんよ
-
未来人の予想外れてるじゃん
これZETA勝てるやつね
-
sayaのハードキャリーでも負けたのか
trent大したことなくね?
-
>>227
今回の経験値エグすぎて国内圧勝しそう
また戻ったらそうでもないのかな
-
ぼく、youtubeで流れてきた試合後のキャスター陣の号泣で再び泣く
今日はもう勝っても負けても悔いのないようにやってきて欲しい
-
シード自体は全然良いんだけどさ
やっぱり12チームだと採用するには少なすぎるよ
-
国内は国内のメタがあるしZETAが研究される側になるから言うほど楽じゃ無いとは思う
-
>>230
高校生で初オフラインだから、多少はな
-
シードはchallengers決勝を消化試合にしないために必要だよ
チーム数を増やしてくれ
-
次回は32チームでやれ
-
4+16ぐらいで頼む
-
したらばでやたらとcrow下げ来てたからTL戦で覚醒crownicle来て勝つ予感するわ
今までしたらばの論調と結果が逆にならなかったことって数えるくらいしかないんでは?ってくらい逆に行くからな
-
ZETAは対策されまくるから国内はけっこう厳しいぞ
-
trent可愛いよね
-
Masters16チームChampions24チームで見たい
-
次のマスターズの形式ってまだ決まってないよね?
-
そもそもG2戦ではcrow結構撃ち合い勝ってたしカバーキルも取れてるから見てないの丸分かりなんだよな
負けるシーンが目立つが高低差とか落差でラインズレたから仕方ない場面あるし
-
ZETAもCRもお互い以外眼中にない感じだったし
stage2でもIGZ以外は変わらないと思うけどね
-
日韓2位枠欲しいよね
-
未来人こいつ初戦ZETAvsDRXでZETA勝利予想してるしただのZETAファンボだろ
https://twitter.com/Bo_Hoogland/status/1513139737862848520
-
これはzetaのクロ様来ます
-
対策ではどうしようもないくらいフィジカル圧倒的だからどうだろうな
唯一渡り合える将軍消えたし
-
正直もう対策でどうこうなるレベル差じゃなくない?
-
>>231
去年のCRもZETAもスクリムではそこそこ勝ててたのが本番になるとまるでダメになるパターンだから
今までの差はマクロもそうだけどメンタル的な部分が1番デカいと思うわ
国内大会ならそんなこともないし
今回のS1みたいに前の大会より更に強くなった姿を見せてくれるんじゃないかな
どっちかというと折角成長した中堅チームが世界ベスト8の肩書きを手に入れたzeta戦で名前負けして崩れるのとかが懸念だわ
igzでもそこら辺言及されてたし
-
ZETA苦しめた新生Nth期待してたんだがなぁ..
FAV如きに負けると笑
-
>>231
国内で勝ってもグループステージでDRXやFNCレベルの相手に勝てるようになるかはまだ分からんくない?
-
シードはもういいよなぁそれとPLAY OFF突入の一日前休憩挟んだれよ、シード勢全然試合してないのに無駄に開く日あるしriot本当無能
-
日本で言えば国内予選のシード制にしろ
ZETA、CRを予選で避ける運ゲーじゃねえか
-
ZETAがTLに勝てばDRXと再戦、もしくはOPTCと日米戦か
どう転んでも熱いな
-
最強の兄弟と日本のチーム戦うとか信じられないわ
-
ZETAはシードです
-
日韓の2位での試合は単純に見たいな
-
>>253
ああプレイオフか
Mastersと勘違いしてた
それは当たり前だな
-
>>243
枠は決まってるっぽいぞ
https://liquipedia.net/valorant/VCT/2022/Champions
南アメリカLCQ2枠とか正気かよ
-
>>261
お もう枠決まってんのか
-
俺もONSと日本チームの試合見てえわ
-
lcqで2枠貰ってんの草
-
>>261
EMEA2枠とかふざけてる
-
>>261
これSAの枠をEMEAに渡したらちょうどいいだけどな
-
EMEAが3枠なのにLATAM/BRで4枠?トチ狂ってんな
-
やっぱり殺害予告とか誹謗中傷した方がもらえるのか?
-
SA LCQ2枠www
-
emeaの人間全員あほくさって笑ってるよこんなの
-
gurd負けたかー色々と残念だな
-
#日生良
-
今回BR,LATAM2位相当がJPに格付けされたから Riotは改善しろ
-
流石にSAで2枠はマスターズでLOUD優勝が前提すぎるだろ
もしかしてこれ1も2もLOUD2連覇する未来からきた未来人が作った?
-
というかEMEA3枠がとんでもない衝撃だわ
何でMastersから12→16チームに増えてるのにEMEA枠そのままなんだよ
-
今大会の試合見てるとマジでDRXは優勝の可能性あるよな
DRXが優勝すると韓国の枠が増えるからDRXとONSが両方mastersとchampionsにLCQ関係なく出れるはず
まあONSというかDRXの次の順位のチームね
そうなると日韓LCQで日本出れる可能性出てくるよな
championsにZETAとCRが出れる可能性出てくる
これはデカイのでドラゴン兄さんガチでお願いします
-
別にいいと思うわ
何度も言うけど世界大会は権威でもあるけど1番はお祭りなんだから
レベルで枠決めるぞなんて言われたら日本は去年M3で2枠貰えたのが異常だし
去年の結果を鑑みたらKR+JPのLCQ1枠でもおかしくない中で今でも1枠貰えてんだから
マイナーリージョンをレベル差を理由にどんどん枠削っていったらあっという間にGOのアジア事情の再来になるだろ
-
APAC Northって事は 東南アジアとは競わない感じだな
-
まあでもEMEAは戦争ゴタゴタ回避やろなw
-
SA2枠って
KRU LOUDは確定としてどこだよVKとLEVか?
-
Nipくるだろ
-
>>276
Liquipediaそのまま信じるなら今回は優勝枠ないだろ
-
ロシア人なんて入れてるEMEAは文句言う筋合いないぞ
-
Riotはどこまでトルコシーンに厳しいんや...
こいつらBBL出てたら単体配信で10万人集客できる力あるのに...
-
stage2優勝は750?ptぐらいだから直通無いね
どうやってもDRXかONSがLCQ来る
-
DRX戦とG2戦しか見てないんだけど今日見ない方がいい気がしてきた
-
lolだとトルコやロシアは1枠持ってたのになんでvaloは統合しちゃったんだろ
-
CRは今からでもBazzi引き抜いて弱体化図ったほうがいいんじゃない?
-
trentくんはAsunaっぽさあるよな
顔は子供で身長でかいNAホープ
-
CISはGMBがあれだけ頑張ったのに報われないね
まあもうそんなことどうだっていいような状況になってるけど
-
秋月ファンボだから恨みしかねぇ
大会で見たかった
-
Lazヴァイパーやめてくれ言われてるけどその前に次は多分義務ジョイだよね
-
>>286
みるな
-
100TM3Cめちゃくちゃ熱かったのに今瓦解してasunaしかおらんとかむなしすぎるな
-
>>286
当たり前だろ、見るな
-
>>294
マジでクソしょうもないメンバーになっちまった
-
今回は直通枠無いのか
直通枠で地域にアド与えるのはいいアイディアだったと思うんだけどな
KRみたいな1枠地域にチャンピオンいたら他のチームきつすぎんだろ
-
asunaを救いたい
-
asuna日本に来い
-
Medusa Asuna takej Reita hare
世界目指すぞおおおおお!
-
直通枠も欲しいけどLCQ枠も拡充して欲しいなぁ
JP+KRで1枠でどうですかriotさん
あとリーグ作ってくれマジで
このままだと今はいいけど段々とマイナーリージョンのシーンが痩せていっちゃう
-
ナー!?
-
たけじょんからたけあすマジ?
-
>>301
そうなると中国父さん激怒やから
-
fiskerが無理に顔を出して5v4!5v3!5v2だああああ!
-
Optic どう?面白かった?面白いなら見返したいけど
-
Asunaを救うKiritoはおらんのですか
-
大御所、馬鹿にして悪かったな
俺もまだ見たいわ
-
VCT2の締め切り18日だから月曜には全チームが新メンバー発表しそうだよな
-
てかこの感じだとvct2もマー続投なのか…
-
>>306
普通に見る価値あるどっちが勝ってもおかしくないいい試合だった
yayがやべーキルしてTECHPAUSE入ったりしたけど
-
エントリーしても発表はしないとか余裕である
-
IGZの新メンバーだけ気になる
頼むからZETAとCRに対抗できるデュエリスト引っ張ってきてくれ
-
asuna ethan nitr0 hiko steel
またこれ見せてくれよ
-
saya+29とかめっちゃキャリしてるのに負けたのか…
-
IGZはマンチキン引っ張ってきたらCRとやり合えるようにはなるかもな
他のJPジェットでは無理
-
Lazの義務ジョイはTLの考え方真似ればオペ持っていいから若干義務じゃなくなる
-
>>306
面白かったよ
-
倉庫とかいうS1始まるまでに比べてあまりにも期待感の薄いチーム
takeJがマーと友達ごっこし続けるならマジで終わりだろうな
しかも今年終わったらreitaはレンタル期限切れで
残るのはtakeJ、マー、medusa、hareってほんとどうすんのよこのチーム
-
DRX見返してるけどmakoチートすぎる
-
laz義務ジョイはまだスタッツ良いし強いから許せるヴァイパーはウルト何とかして…
-
Stage2は各地域に0.5枠与えれて増やせばいいのに
これ以上チーム数増えるとまずいんかな
-
nivera,jamppiに対抗してlaz,depもガンガンオペ持て
-
NAも次はSENとC9の巻き返しが楽しみ
100TとTSMは無理そうだけど
-
ありがとう!面白いなら見てくる
-
depのオフライン世界大会でもクリップ狙ったような動きでキル取れるのは普通に凄いけどチームではどういう認識なんだろうなあれ
-
2021stage2 Sentinelsのような個人力の高いチームが大暴れ
2021stage3 EnvyGMBを初めとしてオペを持った最強ジェットを前線へ運ぶ戦法がスタンダードに
Champions stage3と同じくジェットキャリー力でAcendが勝利
今回 メタ構成を真似るより自分たちに適正のある構成で勝負するチームが増えた
こんな印象だけどどう?
-
XQがdepはどのキャラでもdepとか言ってたしある程度は容認してる気がする
depってそこの強み無くしたら一番重要なjettに響きそうだし
-
世界大会で普通にオペ当ててるから良いんじゃね
オペ当てれないジェットよりはだいぶ良い
-
>>327
GMBにオペ最強ジェットなんて居たか...?
-
>>327
「GMBを初めとしてオペを持った最強ジェット」
🤔
-
「オペを持った」「最強ジェット」だからね
その持ってるオペでどうするかまでは書いてない
-
ジェットは逆にあれのおかげでマジで強かったからな
アイボとか破壊してたし
-
でっさん!?
-
nip戦のアイボ depジェットエグかったしな
-
G2バインドウルト内でシェリフに負けたやつ多分下向いてたせいだと思うんだよな、マジであれやめてくれ
-
全一ショーティー
-
>>330
嘘ついたわ
でもGMBもオペジェット運ぶ戦法だったろ?
-
フラクチャーで4人止めたdepが鳥肌だったけど同時にラストの飛び降りはなんだったんだろ
-
こんだけ栄枯盛衰なゲームだとシーンを象徴するプレイヤーみたいなのが出にくすぎて人気としてはどうなんだろうな
-
でっさん頼りなさそうな顔してるの好き
-
championsのAcendは一番メタを完成させて構成勝ちの印象だわ
バインドのAcend構成は他にKRUくらいしか見なかったのが今かなり見るようになったしアセントもちゃんとkayo使ってるし
-
でっさんはオペレーターを待つことで固有スキルのクロニクル口寄せの術を使えるんだが?
-
予測不能な動きはある程度必要だと思うわ
depはあれでいいよ
-
まだ見れてないけどtrentとかどうだった?
-
>>339
キーボード操作ミスっていってたよ
-
>>340
妖怪GOおじさんとかいう永遠のJPシーンの象徴がいるだろ
-
>>345
可愛かった
-
>>347
世界的な話やろ
-
>>339
あれは上にいたら抜かれるから下にストレイフで移動しようとしたら失敗してヒットストップかかってそのままやられたらしい
-
強豪の固定化は賛否あるけど日本はZETAとCRっていう人気チームが強いのは人気と視聴者数の面ではデカイ
-
>>261
Championsって書いてあるけどMasters2も同じ形式なの?
-
>>349
それこそscreamとかmixwellとか基本的にずっと強いし人気じゃね?
-
SENがずっと強ければ…
-
チームに1人は意外性のある単独行動する奴は必要だと思うけど現状TENも1人で先走りがちだし
そんな中でDepが意外性重視するとチーム全体としてやらかしが増えちゃうよね
まあDepは先走りがちというよりは狙って単独行動してるだけでチームプレイはできるように見えるからいいと思うけど
Opticも見ててvictorとかわりと意外性重視で行動してるように見えたな
-
むしろJPこそ最強チームがずっと最強な数少ないリージョンなのか
とはいえメンバー全然違うしCRもJUPも同一チームと言えるかは怪しいが
-
>>346>>350
抜かれるってのは俺でもわかったんだがミスってたんか
俺ならワンチャンリロードしか出来んわ
-
LoLとかメタ弄りまくってるのに10年経ってもFakerが最強に返り咲いてるよな
valoでもずっと強いチームは生まれると思うけどね
-
最近でっさんオペ取り上げられてます…
-
どのリージョンもある程度強いチームは固定化されてると思うけどな
アメリカくらいじゃない?例外って言えるのは
あとはどこもあ強いチームはある程度固まっててその中で競い合ってる感じでしょ
-
1年通してチャンピオンとか出てきてほしいわ
-
RedgarなんでこんなにZETAとかZETA選手にリプしてんだ
-
Reitaは好きだけどIGZと違ってフィジ弱ジェット切らないしRCは去年みたいにセンター試験になりそうだな
-
>>361
字面だけだとかっこよく見えるけど
ぜってー観戦してて面白くないし冷めるわ
-
今年無敗の絶対王者はopticだああああ!!!!
-
>>365
視聴者数死んじゃう…今日ですらクッソ少なかったのに…
-
>>364
圧勝なら面白くないけど相手の対策を上手く打ち崩しながらなら面白いでしょ
gmbにはそれを期待してたんだけどなあ
-
>>365
頭を抱えるriot
-
drx王者よりはマシ
本国同接1万人未満の王者とかゲーム終わるわ
-
仕事で今大会あんまり見れてないんだけど、今のところベストバウトどれ?
土日に見たい
-
SENが一瞬で終わったのが悪い
本放送じゃないけどわりと真面目にもうtenとtenzならtenのが欲しいレベル
-
>>370
NIPとZETA
-
眞子さま応援するために日本人は見るから…
-
でもDRXには日本のファンがいるから
-
始まって2年のゲームだしチームの入れ替えがどうなるかなんて誰も分からん
そろそろスタートダッシュ決めただけのGOおじ達は消えてくと思ってるけど意外としぶといな
NAはお笑い落ちするの早すぎて笑う
-
fakerお前valorant始めろ
-
5-26されても健気に応援してくれる日本のファンありがたすぎる…
-
>>370
TLとxia
zetaとnip
ここら辺
-
スタートダッシュ決めただけのgoおじ(ほぼ全員)
-
今回のマスターズに出てる大体のチーム日本人のファンのほうが多い説
-
>>376
試合中味方の視点見られなくて苛ついてそう
-
SENは本当にスタートダッシュ決めたGOおじの集まりだった
なお対応しようとせずに死亡
-
GOだとどんな強いチームも2年くらいで1強状態終わってるな
-
>>367
その手のタイプの絶対王者も最初のうちは強い強いと言われるが
段々と飽きられだして寒い寒いと言われ出すんだぞ
これはもう大体のゲームでそう
-
実際当時のwcs3年連続優勝してたfaker率いるSKTってまたお前らかよって冷められてなかったの?
-
俺の知ってるチームも2年で最強から転落したしそんなもんなのかもしれん
-
>>378
>>372
ありがとう見ます!
-
なんでOPTって強いのにこんな人気ないんだよ...
俺も見てないけど
-
そもそもレベルが高くなったり煮詰まる程にその場の運で決まる可能性すらあるから
その中で何年もチャンピオン維持とか無理でしょ
-
LOLみたいなメタの変化激しいゲームで連覇はエグい
-
万一TL戦に勝てれば世界レベルでZETAの人気がかなり上がりそうな気がするからマジで頑張ってくれ
-
絶対王者までは行かずともある程度強さを維持したアイコニックな存在は欲しかったな
100T SEN お前らだぞ
-
riot「日本贔屓します」
↓
https://i.imgur.com/ImGgd07.png
まあ贔屓するわな
-
Opticも優勝すれば人気出るんじゃない?
ずっと強いけど2位〜4位止まりだったのが良くないと思うんだよな
-
今日同接どこまで伸びるやろか
休日やし25万は固いか?
-
>>365
もう1回まけてるやん
-
100TとTSMが自殺したのがなあ
-
>>385
世界大会決勝で負けたときに誰もその優勝チームに興味を持たず泣いたfakerとやらかした戦犯に注目がいった
またお前らってのはそこまでなかったと思う
3連続でWCSは取ってないけど
-
見る前から結果のわかる試合は冷めるからコロコロ強豪変わってくれた方が嬉しいわ
-
ここ数日で
どうせ負ける→勝てそう→さすがにEMEAには負ける→まじで勝てそう
急展開過ぎて頭バグってるわ
-
opticって純粋にロゴとユニださいよな
昔からなぜあんな地味なまま変化ないのかと疑問
-
Nipの8-12のせいで頭おかしくなったわ
-
opticでも初戦でXIAに負けてると考えるとほんとメタ分析と対策せんと勝ち続けてられないよな
-
Dep「負けが込むと皆僕が嫌いな顔するから士気を上げるために声かけてます」
-
実際、G2に1マップ取れただろ...とかTLに勝ってくれ!になってるのおかしいよな
DRX戦後の誰がこれ想像できるんだよ
-
>>405
ドラゴン兄さんが急に強くなったのが悪い
-
本物の一強ってまじでつまらんからなあ
他のゲームだけど大会の度にboring boring言われてたわ
-
crownicle降臨すれば勝てる
1on4クラッチとか決めてくれ
-
Mastersが始まる前はEMEAの全チームと試合やれるとは思えなかったから結果はどうなっても楽しみだわ
-
depの声出す理由インタビューで分かりにくいからだろうけど
僕の好きじゃない顔をするので→嫌いな顔をするので
に変更されたのほんまになんでって感じ
好きじゃない顔とかいう最高の表現を改悪しないでよ
-
>>393
日本人ってちょっとキモいな
-
本来ならFNCに勝てて良かったNiPおしかったなぁなのにG2に勝てただろは脳が破壊される
-
ていうかEMEAとかいう地域広すぎなんだよな何個国あるねん
ガラパゴスJPでようやっとるわほんま
-
またインタビュアーがコミュニケーションエラー起こしてんのか
zetaはピストルさえ勝てるようになったらな
本放送だと設置後の動きが悪いとかも指摘されてたけど
-
善戦してくれれば
↓
1マップ取れれば
↓
1勝出来れば
↓
プレイオフ出られれば
↓
EMEAに勝てれば
-
一番配信好きなリージョンNAかと思ってたけど日本なんだな
時間帯的にも日本人には厳しいのに凄い数字見てるわ
-
>>393
それってjpじゃなくて公式の方の数字なん?
さっきの試合は普通に7、8万いってた気がしたけど
-
どのチームもエコ強くてビビるんだよな
ウルトとかがあるにしても取ってるシーン凄く見るわ
-
>>362
スクリム相手としての交流繋がりがあるから
-
はじめの第一回戦以外でTL G2と勝負してるのがもう想像してない事態だ
だいたい一回戦で強いチームにボコられてその後よく分からんブラジルか東南アジアに普通に負けて帰国し感動をありがとう侍ジャパン
これだと思ってた
-
>>417
多分桁見間違えてるぞ
あとこれはミラーとか全部含めた数字ね
-
いや。100TとSENいたらNAの方が人気ある
-
>>416
NAはストリーマー集団のSENが人気あっただけっぽいな
-
JPリージョンの試合だけエアプの割合めちゃくちゃ高そう
-
日本代表がIGZとかRIGとかになったら日本もこんだけ減るかもしれん
-
>>417
esorts chartsの数字はツイッチyoutubeその他配信サイトのミラーや公式全部足した数字
-
まじでDRXが突然強くなった説
でもstage2でプレイオフ行くならこんな運いい組み合わせになること無いだろうしDRXに勝てるくらい強くならないとだな
-
ヴァロやってないどころかPCも持ってないのにZETAファンボとかいう謎の存在もいるからな
-
なんでもいいからSENか100T連れてこい
GUARDがPRXに破壊でもされたらNA終わるぞこれ
-
配信見る人も多いし冗談言ったらガチ切れする人も多いし恐ろしいリージョンだよほんと
-
PRXがフォーセイクンがぱっとしなくて今日が実力の全てとは思いたくないなぁ
xiaのが全然強く見えたぞ
-
でも他地域…視聴者数負けてるよね…?
-
まあ日生良民みたいなのってどこの国にもいるでしょ
-
TLに負けたZETAとSENのエキシビションやろうよ
そしたら100万いく
-
>>427
勝つって本当に大事なことなんだなと思ったわ
正直次もプレイオフ進出を信じたい俺がいる
-
プレイしてる人間しか観戦楽しめないゲームは興行として成り立たないでしょ
リアルスポーツだって観戦者はほとんどエアプよ
-
>>434
最後にsinatraa登場で120万だな
-
I'm Japaneseは他の国だとあんまり見たことない
-
日本人の配信好きはマジでキモい超えて病気だと思う
Vtuberがただコイキング釣ってるだけの配信が深夜に3万人ぐらい見ててこっちがおかしいのかとほんと思ったわ
-
SENはオープン予選に向けて再編中だから忙しいでしょ
何でMastersのミラー配信をしてるのかは俺にはわからん
-
草
-
>>434
正直ちょっとだけ見たい、やっぱりsenって華があるわ
-
>>433
島国文化で他国との交流今までに少ない分、過剰に反応しているのは事実だと思う
-
ぼくもはいしんでかせぎたーい
どうすればいいの?ヴァロはそこそこ上手い
-
エアプというかイナゴでしょ
どうせすぐいなくなるよ
-
DRXバインドでアストラ使ってるしPRXに至ってはヨル使っとるやん!?すごいことになってんね
-
>>421
そうなんだ
ありがと
-
TLに勝ってヨル対決しよう
もしくはsayaとウィドウ対決や
-
昨年のChampionsにてNA全滅後のtenz「NA VALORANT is DEAD」
本当に死んだら洒落にならないぞ今すぐ這い上がってこい
-
>>393
riotJPさんさぁ
-
アセントもアストラ使ってたな
zetaがアストラ使い続けてるのスクリムでdrxも使ってるしいけるやろってのもありそう
-
でも日本語の動画にわけわかんない英語の書き込みとかはあるけど大抵好意的に受け入れられてんだよな
ちょろちょろ大和民族サイコー!
-
NAはなんのゲームなら勝てるんだよ
いい加減にしろよあいつら
-
配信大人気
何故か海外の試合も大量の視聴者
しかもチョロい
うーんこのうまうまリージョン
-
そういえば未来人の予想って外れた?
-
TGRD勝利予想外したぞ
-
外れたよ
ちなみにこのスレの最初の方だいたいそれ
-
NAってフォトナは最強って聞いたけど違うのか?
-
>>439
アニメばっか見てた層が配信ばっか見てるイメージ
ゲームはそんなやらないけど配信は見てるって奴Twitterに多い
-
SENとZETAが決勝で戦ったら200万ぐらい行くだろ
-
マジでSENとZETAのエキシビションマッチそのうち組みそうで草
いまなら余裕で勝てるだろZETA
-
KRもJPもベスト8だしここらで東京でmastersやってみませんか
-
見るけどエアプってriot的にどうなんだ?
課金額が別に増えるわけでもないし
-
正直自分で長時間ゲームする体力残ってないし
やっても自分の下手さに絶望して配信見る時間のが長くなってる
-
グループステージはlazと無糖がtop10プレイヤーに入っててプレイオフはdepとtennが入ってるのバランスええな
-
SENvsZETAとかTEN>TenZのコメント一生流れそう
-
アジアでやるならオフライン施設が整ってる韓国じゃないかな
-
>>465
くっさん…
-
>>463
大会のスポンサー企業にアピール出来れば御の字だろう
-
zetaばっか運に恵まれてるっていうけど一番恵まれてるのdrxだな
zeta ブラジル2位 舐めプPRX NA2位
liquidがフナの代わりにgroupAにいたらと悔やまれる
-
レートTOP5ヤベーな
mako DRX
hoody G2
Buzz DRX
Saya Guard
Mixwell G2
3/5韓国人
OWと同じ現象が…
-
1ラウンドだけでいいからmikiba入れろ
SEN側でも可
-
観客ありのオフラインになると
自然とスポンサーも増えてくるから
観戦スポーツとして成立すればエアプでも大歓迎だろう
-
OPTIC大して好きじゃないから早めに落ちて欲しかったけど勝っちゃったんだな
明日PRXかGUARDのどっちかが敗退するのか...
-
というか「僕詳しいです」のしたらば民みたいな奴と「とりあえず応援します!」のエアプだったら運営からしたらエアプの方が遥かにありがたいまである
-
>>471
そのうちどのチームにも韓国人がいるow状態になるかも
-
まあriotゲーだし将来的には中国視聴者開拓しにいくでしょ
あいつらどんな糞ゲーでも数十万見に来るしvaloの規模なら数百万とかきてもおかしくない
なお独自配信サイトでの数字なので参考記録扱いされる模様
-
makibaって去年のお通夜みたいなZETAで声出し係させられて本当に可哀想だわ、今の雰囲気のチームでやりたかったやろな
もうmakibaの席はないけど
-
どうにかしてvaloが大人気なNA JP TRが覇権を争うようになる調整できないか?
-
やっぱLoLやるのが一番つえーんだ
-
トルコはちょっと可哀想
-
中国ってヴァロ人気ないの?
-
中国はそもそもVALORANTが正式リリースされてないんじゃなかったか
-
makibaってcrowの後継者としてはどうなの?
-
OWは韓国で一時期LoL超えるぐらいには流行ってたからね…
-
トルコはマジで不憫
-
PRXそのピークは甘えてね?って思ってたらstaxにエース取られてて草
ZETAがこれやってたら一生擦られただろうなあ
-
>>475
エアプで「俺詳しいです」してるのがしたらば民とか厄介以外の何物でもない
-
makibaはNAばっか回してるから去年よりフィジカル・ゲームIQに進化しているのかがマジでわからん
シナトラとかもそうだけどやってみないと評価できないところはある
-
>>433
東日本大地震から日生良民は増えた
-
>>484
ポジションが全然ちゃうやん
ムードメーカーだけどiglでもないし
-
SENは楽しみや
ぞっさんだっさん切ってシナトラと誰かいれりゃ強くなるだろ
-
PC持ってないZETA信がしたらばで得た知識で選手罵倒するのはもう観測されてるからな
日生良民といいファン層が幅広い
-
>>358
まあオーナー様も10年ずっと強かったわけじゃないしね
-
むしろなんでここにたどり着いたねん
-
>>484
良いと思うぞigl出来るし
ただフィジ強ではないからそこでまた穴とか言われそう
-
冷笑大好きしたらば民は馬鹿にするけど献身的な愛国者も多すぎなければ必要だけどね
-
DRX対PRXってどんな感じだった?
-
>>393
これ一見TLが数字持ってるように見えるけど実際って多分南米なんだよな
南米とJPとかいう視聴者Tier1地域、、、
-
makibaがigl出来るは草
-
中国はよく分からん
トップがアレだけど国民の多くはVPN繋いで海外サイト見てるしゲームもやってる
valoもリリース当初からプレイ配信とか中国サイトで伸びてたしプロチームもあって大会もしてるよな
-
>>497
自殺要求する日生良民を批判することが冷笑なの?
-
makibaが最初にいた高校生チーム?ではIGLやってたらしいけどな
でも何言ってるかわかんねーと言われてクビになったとか本人が言ってた気がする
-
純粋にプレイの話したい時に煽り混ぜたり愛国心でキレてくるのやめてほしい
-
>>385
今でこそSKTも負けたり優勝したり繰り返してドラマ生まれてるけど決勝が韓国vs韓国は毎年クッソ冷え冷えしてた
LoLのWCSはS2から見てるけど本気で盛り上がった決勝はS2だけ
-
makibaの脳は別として滑舌はマジでIGL向きじゃなさそう
-
今ってもしかして構成も地域も多様性あって強い神環境なのでは?
-
>>498
PRXがヘイブンでレイナ出したりバインドでヨル出したりして面白かったよ
-
いうてまだ混迷期だし絶対王者は冷めるだろ
-
>>502
極端な例だけ見てそういうこという
お前低学歴そうだしもう返信はしないけどまぁなんか頑張れ👍👍
-
limitzかなにかの時はmakibaがIGLだったっけ?
-
SENが絶対王者なら盛り上がってたよね…
-
フラクチャーのネオンは使いこなしてるチームマジで強いな
欠点はウルトが腐りやすいくらいか
-
asuna君ニッポンアニメ好きでしょこっちこないかい😊
-
今はZETAと世界にしか目がいってないけど
stage2の国内戦CRが大幅弱体してZETA一強時代に戻るのが悲しい
CR、家族、BB、RC、Nth、FAVの中から強いやつ寄せ集めて三強くらいにしてくれ
-
sayaplayerのリレーボルト前ブリンクで交わして敵の背後いって振り向き右クリした奴マジでかっこいいな
これぺっさんがいつも夜寝る前に想像してるプレーだろ
-
>>506
確かに滑舌考えてなかった
-
言うてZETA以外自由に5人選べたとして勝てるか?
-
というか国内はリーグ制にしないか?
ZETACRと当たらないまま敗退してくチームは一生育たんぞ
-
suggest
lakia
oitan
meiy
bazz
ロール考えたら個人的にはこれが理論値かな
-
マンチキン
メデューサ
竹森
ポポガチ
族長
これが最適解
-
G2戦のバインド見返してたんだけど
ピストル勝ててたら、アンチエコ落とさなければ、この二つどっちか取れてるだけで3マップ目行けたと思うと…
-
日韓オールスター組めば優勝できそう
-
>>261
これLCQ枠APAC2枠(NorthとSouth)になってるけど
去年のAPAP一枠から細分化されてる?
SEAとJPKR辺りで分けるのかな
-
>>519
今の環境でプレイオフ行けないチームは編成で失敗してるぞ
育ちようがない
-
>>522
今回で他のマッチもそうだけどエコでラウンドとってるチームがかなり多いわ
-
makibaってフィジ強サポートってイメージあったけどここだとそうでもないんか
-
日生良嫌なのわかるけどテレビ番組でもすごいぞ日本!みたいなやつ多いし、そういうのが好きな国民性なんだよ
-
>>524
JPとKRだけ分かれてAPAC Northになる
残りがAPAC South
-
リーグ制ってユーザーの声で「よし作るぞ!」ってなるのかな
スポンサーとか大人の事情だけで決まる?
-
>>527
世界大会がね…
-
よくアンチエコ落とさなければって言うけどどのチームもアンチエコは割と落とすからそれ以外改善しよう
-
makibaは今のZETAだとフィジ弱枠でしょ
-
IGLできるかは知らんけど、sova使いなのにモクやらされてたから、普通にガチれば強いんじゃない?
進学しつつ、ソロレディアント行ってるし、才能はやばいと思うわ
-
リーグ制も良いけど個人的には将棋みたいに感想戦して欲しい
チーム内の反省だけじゃ限界あるチーム多そう
-
初オフラインだから…って言ってたら初オフラインでg2にace取れるやつ出てきたから…
-
強いけどIGLなんてそんな一朝一夕にできるようなもんじゃねえだろ
-
>>529
ありがとう
じゃあ日本4チームと韓国4チームで1枠奪い合いって感じか
今回ONS倒さなきゃいけないのしんどそうだなぁ
-
ピックプールもそうだけどできると強いは別だしな
-
ここに来てシュガテンがさらに筋肉モリモリなってきてるしな depは元からちゃんと強いし
普通にフィジ強集団やわzeta
-
>>536
nip戦後のインタビューも飄々と答えてるし怪物だろあれ
-
makibaってセンチのイメージ未だにあるんだけど実際何が得意なんだろ
-
ZETAはアセントVS構成なら
Dep Jett
Laz Chamber
Sugar Astra
TEN Skye
crow Sova
で出来るからめっちゃ見てみたかった
-
今年27の歳にしてなぜか誰よりも置きの反応早いlazもいるからな
-
撃ち合いがこれだけ通用してるとマンチキンはマジで化け物だったな
-
誕生日マンチはもうなんなんだよあれ
-
sayaplayerも日本来てたら埋もれてたんかな
-
もう実現不可だろうけど一番視聴者数伸びた組み合わせってZETAvsLOUD?
-
起きたらguard負けてて草
もう安定して勝てるチームないだろこのゲーム
-
>>545
今のとこ決勝のあいつほど絶望的なフィジカルしてる敵まだいねえからな
結構扱いに困る選手でもあるだろうけど合うチーム見つかってほしいわ
-
今思えば世界は決勝マンチが5人発言とんでもないエアプ発言だったな
-
buzz munchkin bazzi xetaみんなバケモンなのに解散してしまったc9kr…
-
>>549
そもそもGuardもNA圧倒してたわけじゃないからな
優勝候補PRXをつぶした兄さんを信じろ
-
あれだけ無双してた将軍が打ちひしがれてるのマジで不憫だから報われて欲しいわ
-
しゅがてんの安定感異常
というかTENはこれで元FAVなの驚きだ
逃がした魚は大きいな
-
>>553
兄さんに優勝してもらってZETAは実質2位するか
-
>>540
シュガテン!?
-
今回初めて世界大会見たけど、Lazとstaxってめちゃくちゃ仲良いんですか?
-
oooda寝ろ
-
>>558
オフのときにApexデュオするぐらいの仲
-
>>543
koメタのアセントでチェンバーってどうなん?
-
今年はEMEAがことごとくプーさんのせいで潰れてるからドラゴン兄さん優勝行けるかもだな
-
ZETAは国内じゃ無敗だったから課題が見つかりにくかったと思うけど、世界だと自分たちのミスで負けてるってしっかりわかるレベルだったから修正してもっと強くなるの見たいね
-
>>561
DRXはその構成でうまいことやってたから戦術次第じゃね
-
ドラゴンヴァンダル兄さんはどこ行っちゃったの?
-
>>561
DRXがこの構成でPRXボコボコにしたから弱くは無さそう
チェンバーの立ち位置に凄く気を使いそうだけど
-
ドラゴン捕獲作戦で捕らえられちゃった😢
-
言うて世界行けるレベルでマンチキン欲しいチームあるのか
-
らっさんお願いだから全マップチェンバーしてくれ!今すぐヴァイパーもジョイもやめてくれ!
-
DRXやる前はアセントマジでほぼミラーでガッチガチだったから相当ズレてる
https://www.vlr.gg/event/agents/926/valorant-champions-tour-stage-1-masters-reykjav-k
-
引退を考えながらstaxてんみりとVCを繋ぎながらstaxとapexでduoするlaz「てんみりさん無理に日本語使わなくて大丈夫だよ」
-
マンチキンは普通でもくそ強いけど40ping恩恵もあっただろなあれ
-
誕生日マンチとかいう世界大会で戦えてるレベルのチームを1人で壊しかけた男
-
今夜ZETAとguardどっちも負けたらヒエヒエマスターズ開幕しそう
-
absを叩き再編を促し、MastersBerlinでCRを初勝利に導き新ZETAに世界のフィジカルを教える親日家Munchkin
-
>>568
日本に住んで日本語覚えてくれるの条件なら
-
Dep、お前がやるんだよ この世界大会の場で
-
>>568
マンチキン英語話せないんだっけ?
英語話せたらNAどっかしら取ってくれそうなんだけどな
-
40pingピークは普通に恩恵デカいからな
-
TLもBANしないだろうしフラクチャーのネオンがまた見れそうだよね
-
APACとかいう世界大会ベスト8に3チーム食い込む強豪地域
-
dep、翔べ
-
>>558
staxとRbはVSの前身のMVPっていうチームでずっとcsgoやってた選手
その頃からlazというかabsoluteとスクリムしてた
韓国でもcsgoシーンは不人気できつかったはずだから同じく不人気な日本csgoシーンでずっとやってたlazには思うところがあるんだろう
-
staxがいなかったらlazが引退していたかもしれないという事実
-
CRが再編成でfisker minty取らなかったら今もTENはFAVにいたのかな〜
-
depみたいな閃きで動くプレイヤーには若さが欲しいと思うけどLazみたいなサイボーグみたいなやつなら30越えても普通にやれそう
-
depは自由にやってて欲しい
-
OW2サービス開始したらZETAもチーム作るんかな
-
(牛さんの引退pexに通訳を連れて乗り込むstax)
-
>>585
そのままだったやろね
そしてTENのnth行きも無かった
旧nthもメンバーはTENでなく違う誰かだったはずで
そう考えるといろいろ日本のシーン変わってたかもな
-
そういやtenってFAV一瞬入ってたな
-
fisker minty tenが全員同じチームなのあまりにもったいないのでまあいいんじゃね
ロール被ってるから多分そんな強くなれないよ
-
staxとlazのペクスの動画どっかある?
-
TENを誘うvorz「お前は強い。絶対にお前とやりたい。NTH来る?」
漫画かな?
-
思うにtenみたく眠れる才能は割と転がってるんだよ
そういう奴らが才能を活かせる場所に来て初めて活躍できる
それを思うとDepの去年はなんだったんだとかって話になるけどそれがなかったら今のZETAはないかもしれんしなあ
-
オフライン初でg2相手にace取ったり要所要所で決め切れてインタビューの受け答えも文句無しの無糖改めてバケモンだな
-
>>595
zetaアカデミー、善悪菌は将来化けるだろうな
-
sayaってレイズできないの?
流石にフラクチャーでレイズなしはキツイわ
レイズなしを補うような構成でもないし
-
CRがオペレーターを当てられる人材を欲しがった結果TENがNTHに入ったという
マー君に感謝すべきだろこれ
-
あそこまで強いオペジェットが去年丸1年友達と遊ぶ選択してたのほんま・・・
-
Buzzのピックプールがジェット、チェンバー、アストラってほんとなんでもできるよな
-
dep国内では安定の子だったけど世界大会で急に神の子って言われる理由が分かったわ
勝ち方も負け方もinsaneすぎる
-
>>600
今思うとゾッとするし努力の天才のlazに出会えて本当に良かった
-
dep無糖はもともとカリスマ性あったけどmastersでTENNもスター選手の仲間入り出来て良かったな
ブランディング的にも安心してlazは引退できる
-
でもいうほどdep神の子か?
-
8-12の逆転でメンタル超強化されてるぽくてめちゃくちゃ強くなってる気がするし
オフラインのこういう経験必要なんやろな
-
REJECTでの経験は全部ZETAで生きるさ
-
元OW日本代表って言うほど眠ってる才能か?
-
TL
vsKRU フラクチャー→アセント(→ヘイブン) ブリーズBAN、スプリットBAN
vsXIA スプリット→アイスボックス→アセント バインドBAN、フラクチャーBAN
vsLOUD アイスボックス→ヘイブン→アセント バインドBAN、フラクチャーBAN
ZETA
vsDRX アイスボックス→ヘイブン(→ブリーズ) アセントBAN、バインドBAN
vsFNC フラクチャー→アイスボックス(→ヘイブン) アセントBAN、バインドBAN
vsNiP スプリット→アイスボックス→フラクチャー アセントBAN、ブリーズBAN
vsG2 スプリット→バインド(→アイスボックス) アセントBAN、ブリーズBAN
ZETA:アイスボックスx4、ヘイブン2、フラクチャー2、スプリット2、ブリーズ1、バインド1、
TL:アセントx3、ヘイブンx2、アイスボックスx2、フラクチャーx1、スプリットx1
ZETAのBAN優先度アセント>バインド>ブリーズ
TLのBAN優先度バインド=フラクチャー=スプリット
TLとはアイスボックス・ヘイブン・スプリットでやることになりそう
-
tenってDNGのころは全然名前あがらなかったよな??
-
>>598
サヤはレイズも一級品
-
これ言ったら叩かれるかもだけどLazにオペキャラ全部やらせてヴァイパーKAY/Oピック出来るやつ入れても面白そう
-
>>610
誰いたっけ
-
眠れる才能ってシージでも別に有望な若手ぐらいだった無糖くらいだろ
-
Depもzetaに合う最高のプレイヤーかと言うと微妙な気がするけどな
ここで言われてる穴ではないと思うけどもっと違うチームの方が良さは出そう
-
主人公とベテランみたいな奴らと組んでたはず
キャラ何使ってたかは覚えてない
-
DNGの頃からバインドレイズだけやたら強い奴みたいな感じだったよ
-
>>613
主人公
-
>>610
razeで暴れててやべーってなってたよ
でも他のメンバーがブリーチ使いたがらなかったからブリーチ使い始めてそのまま沈んだ
-
善悪菌よ侍Dと組まないか
-
取り敢えず期待の若手がlazのストイックさを間近で感じられるのはすげえ良いことだな
一番強いやつがものすごい熱意を持って取り組んでるのを見ると自分もやらなきゃって気になるだろうしね
-
侍になすてると竹森は土下座して戻ってきて貰え
-
(vs設置をしようとして障害物に激突するlazジェット)
-
depはちょっと不思議ちゃん入ってるから操縦方法分からないコーチにガミガミ言われるとvaloやめそう
やるタイトルに固執しないし
-
最初に見た大会がRAGE Japan TournamentでTENが暴れてたの印象に残ってるわ
すぐにブリーチメタになって主人公の引き立て役になっちゃったけど
-
レイズ当時から出してたんか
ファーストストライクであの顔見たことあるってくらいしか印象ないわマジで
-
(シージでkaliOTPと化したDep)
-
depからしたら今更チームの格下げる必要なんて無いしzetaの理想にもマッチしてるでしょ
-
depはOW2に行っても応援したいわ
-
depに慕われててdepの扱いが上手い時点でXQの価値はある
-
本当にtakejが腐ってるの残念すぎる
頼むからマトモなチームに行くか作るかしてくれ
-
>>631
でもじょんついてくるじゃん
-
depってこんな経験してもOW戻りたいって思うんか?
いまだにOW大好きなのは知ってるけどこの規模で試合できないでしょあっち
これからオフラインで観客有り大会も出てくるだろうし
-
竹森くん日本一のKayO目指さないか?
-
takejが仲良し辞めてマー君切ってサムdに戻ってきてもらうだけでかなり良くなるのに
-
>>631
アレに関してはtakejがマーと組みたいって言ってるのが大問題だと思う
-
そもそもowなんてリーグで囲ってて競技シーン自体ができないから戻るもクソもないぞ
-
上手いプレイヤーボゴボコ生えてくるしどんどん煮詰まってくるからな
-
Dep飽き性だからなぁ
-
RCも充分いいチームだろ
じょん捨てれば
-
じょんを竹森専属のチアリーダーにすれば問題ない
部長まざーマーの3人で応援配信だ
-
TLはマンチが3人いるレベルって言っていい?
-
ZETAをフィジカルでボコボコにしたら言っていいよ
-
>>642
TLは流石にいいよ
-
じゃあマー捨てて誰取るのさ
韓国人増やすと蛇が出てくぞ
-
ZETAとTLの試合を見れるなんて夢みたいだよな
-
>>631
本人がマー君と組みたがってるしそこは仕方ない
-
>>645
謎の侍だろ
ジェット出来て最悪構成の歪みを全て押し付けられるぞ
-
owlは興行として成り立ってるからow2でも同じような競技シーンになるんだろうな
日本の企業プロチームが金出してやらなきゃJPのリーグもできないし
-
反韓な韓国人をどうにかしろ倉庫は
-
>>645
フィスミンの片割れ
-
何なら今のzetaも大概フィジカルゴリラチームっていうね
-
マイクロソフトを信じろ
-
>>649
docomo「OW2か…」
-
ジェットとか正直机じゃダメなん?
-
いいシーズン過ごしてからのdep,tennのow2移行
燃え尽きたlazが引退、crow,無糖からの再起を図るも追加メンバーがパットせずmainstage敗退
移行中堅チームの道を辿ることになる
-
>>654
1チーム20億じゃないか?参加費
-
フィスミンってペアみたいになってるけど正直マジでもったいないよな
-
シー爺だけどなんでdocomoとかPSGがシージに参入してるのか全くわからん
valoの方がこれからアガっていくだろうに
-
>>657
謎のesports応援企業「…しばらくはシージでいいかな」
-
ow2移行って言ってる奴絶対owのこと知らんだろ
-
>>659
リーグがあるからでしょ。
-
>>654
未だにシージのリーグとかpubgモバイル、lolモバイルの大会に金はらいまくってるくらいだし新タイトルだからって寄ってきてくれそうな気はする
-
>>659
docomoが来たからPSGが来るのはわかるんだけど何でdocomoが来たかは永遠の謎
X-Moment担当の人がシージ大好きだったからって噂もある
-
ドコモ君さぁ・・・なんだいその視聴者数は
-
スクリム試したsuperが引退決めたってだけで無理感がすごい
-
ドコモ君はシージが一番可能性あると思ってそうだよね
-
>>658
みっさんがコミュ弱だし理解してもらってるチームから移るのは難しいだろ
フレックスとして成長したから構成事故も起こらないし
-
どこかVALORANTリーグに出資する企業出てこねーかなー ZOZO頼むぜ
-
企業は同接とかいうゴミじゃなくてオフラインイベントの実績の方が大事だから
シージは世界大会も成功させてるしオフラインイベントも何回もやってる
-
>>670
僻地でオフライン大会やって満員御礼なのほんと笑う
-
ドゥームフィストがタンクになるとか意味わからない変更されてるしな
もう調整諦めたとしか思えん
-
ガチで言うと利権な
-
>>659
日本企業は特に単純な人気、直近の数値や将来性どうこうよりも、学閥や所属団体とかの縁というか利権を重視する場合も多いだろから
思考的には、どうやってシー爺を盛り上げてヴァロを潰そうか、って考えてそう
-
なんかよく分からないけどR6Sの大会でLisaとかCreepy Nutsが歌いにくるからな
valorantもソフバン当たりが来ないかな LOL繋がりで
-
>>659
最近ちょっと盛り上がり始めただけじゃん
時間軸考えろよ
-
>>668
なんとかふぃっさんが広げて頑張ってるけどやっぱりもったいない感
-
>>674
病人る
-
シージってJeSUで公認されてタイトルなんだっけ
それ絡みなのはあるだろうしどっちみちvaloがJeSUでライセンス取得できない限り大手企業は参入しなそう
-
まあでも普通に別でリーグとかやってる暇ないよな
VCT忙しすぎて
-
>>671
しかも日本チーム無し
-
スポーツだって野球とサッカーにだけ大企業スポンサーついてる訳じゃないしな
運営のノウハウ欲しいとか慈善活動とか応援したいだけとか営業うまいとか色々あるんだろ
-
>>674
これは病気すぎる
-
ふぃっさんめちゃめちゃ頑張ってるよね
-
optic勝ったのか
trent君どうだった?
-
別にVCTも忙しくないだろ
むしろちょっと暇だろ
下手にリーグなんてやっても盛り下がるだけだからいらん派だが
-
このままzeta戦の50万人前後の視聴者数がMaxだった場合ってtier的に大丈夫なん?
zetaが歴史的快挙ですからのvaloがtier2タイトルになっちゃいましたじゃ悲しすぎるんだが
-
>>656
割と有り得そうな話だから怖い
-
vctが忙しいってマジで言ってるの?w
-
なんだかんだdocomoのお陰でCAGをぶっ倒すアマから這い上がってきたチームが出てきたし感謝してるよ
-
OWL関係ない外野の奴らがOW2移行なんてするわけない定期
-
vctで忙しいって言ってる人はLPLの日程見たら気絶しちゃいそう
-
まぁあとはソニー角川連合とか、JeSPAの筆頭企業や、
一部のゲーム企業の根回しというか、人海戦術的な広報だけは世界有数だから
スポンサー企業を取り込みやすいというか、騙されているというかw
-
takejは個としての強さはあるだろうけどチームとして考えると入れたくないんじゃね
IGLするやつ的にもコーチ的に扱いにくそう
-
OPTC勝ったん?マジ?
-
riotはjesu?何それって態度だしな
アジア競技大会だけしか絡んでないし
-
trentくんは初オフだし高校生だから仕方無いよねで落ち着きました
ちなみに顔は死んでました
-
他国の利権団体なんて糞食らえだしそこはね
-
オンライン番長ガード
-
Redbullのオフライン大会にValorantあるじゃんと思ったら、モードがスパイクラッシュ??
https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-5g-2022/redbull5g-2022-games
-
一般社団法人日本eスポーツ連合
Japan esports Union (JeSU)
岡村秀樹
(株式会社セガ特別顧問、コンピュータエンターテインメント協会特別顧問)
副会長 浜村弘一
(株式会社KADOKAWA デジタルエンタテインメント担当シニアアドバイザー)
理事 株田実
平方彰
(株式会社HSBC 代表取締役)
鈴木文雄
(株式会社ファムコーポレーション代表取締役)
辻本春弘
(株式会社カプコン代表取締役社長、コンピュータエンターテインメント協会理事)
早川英樹
(株式会社コナミデジタルエンタテインメント代表取締役社長、 コンピュータエンターテインメント協会会長)
越智政人
(ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社常勤監査役、日本オンラインゲーム協会共同代表理事)
-
スパクラの3on3とかお笑いすぎてワロタ
ルール決めたやつvaloエアプかよ
-
スパイクラッシュマジで草
-
緊張もなにもopticとguardは予選でも一勝一敗で実力は拮抗してたんだけど
-
スパイクラッシュの大会とか斬新すぎだろ しかも3人
-
メジャーリージョンの若者でも経験浅いと実力発揮できないんだからやっぱ場馴れは大事だな
-
家族の対談おっさんふぃっさんじゃん、結構いいな
-
>>692
valoは他のタイトルに比べてマジで暇なタイトルだね
だから配信する余裕あるとも言えるけど
-
>>701
カドカワ…?FAVもつながってるって事!?
-
これはfakerジェンガやらせるRiotJP
-
>>694
喋りながら撃ち合いに勝てる天才なんだが
-
Zetaは試合前にこれみて元気だせ!
爆笑すっさんプレー集だ
https://youtu.be/x9Mi9GcGB_s
-
vctステージ5くらいまでやっていいのに何故か大会の数減らしてるからな
-
VCTは既にRAGEが噛んでるけどどういうJesuとどういう関係の運営なのかはいまいちわからん
-
スパイクラッシュにはヴァロのおもしろさが詰め込まれてるな 棒
-
特別ルールでやるってだけじゃん何が気に入らないんだ
-
今大会の勝敗だけでチームの優劣つけるなら
KRU < Guard < Optic = XERXIA < TL < LOUD
FNA60% < NIP < ZETA < PRX < DRX = G2
違和感はあるけど結果だけ見るとこうだな
-
正直マネーシステムとか公平性なくね?w
ずっと好きな武器使えるほうがいいんじゃね?w
なのでAVAやりましょう
-
AVAってまだサービスしてたんだ
-
Rage(Cyberエージェントの関連会社)はシーンにとって害悪でしかないからな
RiotJPが単に無能ってのもあるけどさ 去年までは予選がBO1を一日3-4試合
今はましになってBO3になったけどダブルエリミネーションないから記念試合がある始末
-
韓国でvaloよりもサドンアタックのほうが人気なの笑う
-
stage3なくしたのは謎
-
スキルとか不公平じゃん無くそう
-
スパクラは良いんじゃないの
バスケの3on3とかサッカーのフットサル大会とかもあるわけだし
大会増えていくなら本ルールじゃない変わり種があってもいいと思う
-
>>720
でRAGE以外にできるところあるの?
-
スパクラ3on3普通に見たいわ
-
>>725
ドッ・・・
-
>>725
ESLってJPはないんだっけ?
-
>>725 CRですらストリーマー大会とは言えいいもの作れるんだから探せばいくらでもありそうだけどな
-
OPTC vsTGRD戦昨日寝たから今見返してるけどyayやばくないか?まだ5ラウンドだけど
-
実際のところ、今の運営がベターなのか最悪なのかは知らんけどなんとか賞金だけは増やしてやれと思う
選手は賞金で食ってるわけじゃない!!とか言うけどさ、それよりもなんというか華がないんだよね
dota2とかlolほど人口はいないけど賞金総額37億円 世界大会優勝20億円とか強みじゃん
ドリームがあるとやっぱり、やるほうも見てるほうも燃えるよ
-
LLLTL見直して仮眠するかー
-
それはriotに言えよ
-
JeSUは完全に利権団体だよ
しかもこれぞ日本という
そもそも最初がプロライセンス()というふざけたことやってるから
日本でEスポーツが育たないという元凶でもある
-
今大会まだeuはna.krと1試合もやってないのか
-
zeta TLまであと12時間か
-
EMEAさん、BRとJPとしか当たらない…
-
日本のesportsに関してはどんどん外資が入ってきてほしい
-
>>717
下はしっくりくるわ
-
主人公がやたら配信人集めてたから見てみたけど絶望的につまんないな
そら圏外になるわ
-
Ashwinderとかはどうなの?昔大会やってたよねvaloも
-
日本に生まれて良かった
https://twitter.com/offeryasu/status/1514805349043212297?s=21&t=B9xn4d3y_XC8oWS9Xv4G8g
-
人気どころかプレイオフすら圏外だった主人公の話はいいよ
-
今思えばこのゲームでbanピックすんのきつすぎたな
-
mitiiiはつまらない奴が奇抜なことして注目浴びるっていう例の画像まんまで苦手
-
ヴァイパーなしアイボブリーズ行くぞおおおおおおお
-
>>725
docom…
-
エージェントBANも普通に面白そうではあるけどな
どいつが消されるのかめっちゃ興味ある
-
ASH WINDERはそれこそyukishiroが社員の会社だが
アジアのとパイプは豊富だが
主に関西だし単独でオフラインがやれる規模ではない
-
大元のNTTや最低限プロバイダが協力してくれないと日本ってスタジオでもクソみたいな回線多すぎるんだよね
-
昔BANシステム導入した大会あったよな
まあまあエージェント増えた今ならちょっと楽しそう
-
ブリーズとかでヴァイパーとか蕎麦殺したら自分達もキツくなるから、暗黙の了解でフェニbanされそう
-
それ公式大会じゃなかったっけ
日本だけBAN制度があったっていう
-
モク全員BANで^^
-
エージェントBANできるくらいたくさんキャラ増えたら
それこそ少し年くって反応速度鈍くなった30代でも経験値を武器に第一線で戦えそう
-
互いに特定キャラが無いなら無いで試合ってのは成り立つからどうとでもなるよ
-
年明けくらいのSEAの大会でbanしてなかったっけ?
-
banのやつ懐かしいな
-
昔のエージェントban有り大会は練習活かせないからマジでキツかったって選手が言ってたな
確かキルジョイが出たばっかくらいのとき
-
JupがRCに初めて負けた大会か 懐かしい
-
全マップでジェットBANします
-
スパイクラッシュ3on3ほんま草
たまにはこんな大会もいいかw
-
試みは面白かったけどban制度するにはキャラ少なすぎだよなw
-
リーグとは言うけど黎明期のタイトルだとデメリットも多いからな
リーグのチーム面子を固定するとスポンサー募りやすいのが最大のメリットなんだけど新生の若いチームが参加できないし下手したらljlの某チームみたいにろくに投資せずに枠だけ確保する糞チームが現れる恐れもある
-
あの時のDepレイズ上手かったよな
下投げグレしか覚えてないけど
-
レイズBANジェットBANしてもフェニックスさん出れなそう
-
日本でも非公式でやって
NAはriotでもやったが選手からの評判悪すぎたな
結局メタを複数用意させるのが狙いだが
明らかにただの練度の低いお祭り大会くらいにしかならないのが現状
-
今ならlazがウキウキでヨル出しそう
-
Hareフェニックスが強すぎてbanされてたの今じゃ考えられない
-
そういえばJup時代のLazがx10の寿司とかと試合してるハイライトがあったんだけど、あれってなんの大会か分かる?
-
キャラクターBANあるならロースターに6人以上抱える意味でてくるかな
結局ピック幅広い選手5人のチームに連携面で負けそうな気がするけど
-
煮詰まってなかった時期のhareマジで強すぎたからな
-
シージって海外はおろか国内ですら誰もやってないAPEX以下のマイナーゲーって認識なんだけど
合ってる?
-
記憶がおぼろげだが当時トップtierのオーメンbanしてアヘアヘモロトフおじさんミラーしてたとこあったよな
-
>>771
BAN制度あるゲームですら複数ロースターなんてほとんどやらないぞ
-
>>773
今はそうかもね
2、3年前はまた違った
-
BANありの大会開いた結果ただ全試合ジェットが消えただけだったしなあ
-
昔ちょっとやってたゲームがキャラBANの後に自チームの1人がキャラ選んで次に敵チームがって感じで交互に選ぶんだけど敵が選んだキャラも使えないってルールで死ぬほど辛かったわ
使えるキャラ敵にも味方にも取られるし
-
lolとかって複数人ロースターやってんのかな
あれ100キャラとかいるよな
-
>>775
そうなんだ
今大会見てるとやっぱ連携>個人技だなって素人でも思うしそらそうか
-
スレ開いて読んでると定期的にOW2開始で選手が移行することを危惧してる人がいるけど絶対ないから安心しろ
OWLまでの変遷やOW2の内容を知ってれば知ってるほどあり得ないと言えるから
-
MOBA見てるとピックバンの時点でGG流れることも多いからな
-
OW2に期待してるのはOWをやったことない奴だけだからな
-
guard負けてんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>779
複数ロースターチームは伝説のfaker率いるT1が去年そうだったんだけどあまりにも負けすぎて監督首にしてロースター固定して復活したよ
-
OW2はトッププロが限界感じて引退決意したゲームって聞いたんだけどほんまか
-
奇跡的にOW2が遊べるゲームになったとしても国内シーンがもう一度盛り上がる未来が見えないんだよな…
-
日本に限ればガンダムOWの方がOW2より流行る可能性ある?
-
>>782
アレだけで相手がどれだけスカウティングしてるかとか測れるからかなり面白い
-
ガンダムウォッチがリーガーの再就職先になるよ
-
>>788
流行るをプレイヤー数とするかここのスレ大好きな視聴者数とするかによると思う
-
まずowはイギリスのチームなのにほぼ韓国人だったりします。日本人なんかが復帰できるわけない
-
banピックするにはエージェント少なすぎるわ
シージはキャラ追加によるガジェットゲー加速して一気に人減った思い出
-
ガンダムのやつ全然面白くなさそうだけど流行るん?
-
ガンダムの方が流行ると思う
OW2は洋ゲーおじさんがちょこっと触って終わりそう
-
練習ガーっていうけど結局はBANありきの練習すればいいじゃんって話になるし
まあ現状はbanピックなんてやらんでいいと思うが
-
ガンダムウォッチやってた人らにはすごい好評やったね
競技性あるある言ってた
てか正式名称わかんねぇ
-
>>786
ほんまよ
superってトッププロがOW2の初期ビルドが解禁されてからスクリムして情熱が消えた事を理由に引退
-
シージはBANシステムにあぐらかいて数年調整放棄したからな
-
>>797
そりゃ案件でやってるから悪い事はいえんやろ
-
50キャラくらい出てきたらbanあっても面白そうだな
-
シージ人減ったマンは基本エアプだと思う
PCでやってるけど体感マッチ速度はヴァロラントと変わらん
-
>>802
valoすらやらずに配信だけ見てるスレやぞ
-
>>798
はえー
モチベ無くしちゃったのか
-
ガンレボに集まるのはガンオンが死んで行き場なくしたガンダムおじさんだし
OWほど役割が尖ってないから、どんどんモビルスーツ増やしてバランス無視のカジュアルゲームになりそうな気が
Gガン追加されたら触る
-
ban制度は最低あと10体は必要だよね3年か4年後実装はありそう
-
シージ3年前にCSでちょっとやったけど、新人鯖?がサブ垢だらけで怖くなってやめちゃったわ
-
競技シーンの盛り上がりはゲームの寿命に多いに関わると思うけどね
-
とりあえずは次のエージェント気になるな 射撃場とかのティザークソ凝ってるし
-
>>808
競技シーンほぼ終わって実質ストリーマー人気でもってるAPEXさんが日本では覇権な訳でして
-
リークの情報だけでも結構強そうだけどぶっちゃけソーヴァでよくね?ってなる気がするな
-
OWがどういうルールなんか知らんがだいぶ需要というか期待はあるんやな
-
18キャラいるし別に相手と同じキャラピックできないとかじゃないんだから現状でも4キャラBANぐらいして成り立つと思うが
-
>>810 ゆってalgs視聴者ミラーとかしてない割にめちゃくちゃいるんじゃね?
-
apex普通に大会かなり人いるぞ
-
steamchartsで見れたような
steamゲーはこれがあるから怖い
スト5とか誰もやってないし
-
>>802
ヴァロラントには只管bot打ちマンと只管カスタム研究マンと只管デスママンが多い気がする
ランク潜る準備段階で遊ぶ時間が終わることもざら
-
https://valorantnews.jp/archives/39894
一応新キャラリーク
-
>>810
apexは別よな
あれは個人視点を見たほうがいいゲームだからねえ
-
Apexは大会の詳細情報がホームページで全く分からないし書いてることも分かりづらいのが本当に糞だと思う見せる気あるのか
-
ひたすらの漢字初めて知ったわ
-
今ban実装したらジェットソーヴァいなくなって一部マップだと圧倒的守り有利になりそうだけど
-
OWのタンクトッププロがOW2でスクリムやって情熱を無くして引退
↓
OWLのプロを引退した後コンテンツクリエイターとしてそのチームと契約した元選手が突然もう配信をしないと言い残し消える
↓
中国の昨季MVPを擁するチームがその選手を含む選手を大量放出することがリークされる
今こんな感じ
-
マッチングの速度で言うならヴァロはスパクラはいつでもわりと人居る
一番人いなそうな朝とかアンランクそこそこ待つのにスパクラは普通に一分くらいでマッチングする
-
7マップ+αを複数の構成で練習しなくちゃならんからキャラbanはキツいわ
-
>>820
いうてvaloも似たようなもんじゃないか?
-
どこから戦いが始まってるかってだけの話じゃん
バトロワ競技だとスクリムのランドマーク争いから戦いが始まってるのと一緒
-
>>800
おもんなかったらすぐやめてただろうし、面白いのは面白いと思うよ。ただOWと同じですぐ飽きそうだなって思った。
-
APEXは好きなチームがいるから見てられるわ
ぼんやりと眺めるにはちょっとね
-
前はフォートナイトも競技見てたけど世界大会やらんくなって見なくなっちゃったわ
-
さて運命の1st BANフェーズが始まります
まずRCが選ぶ、最初のBANエージェントは....ジェットだああああ!!
おっと、すでにZepherとpepperが頭を抱えているうぅぅぅ!!
-
>>826
VCTも欲しい情報あんまないけどそれなりにキレイにまとまってて見やすいと思うよ
ALGSは日程糞ほどわかりづらい
結局は両方ともツイッター見ないと結果すらわからんのだがほかのゲームもこんなもんなんかな自分が知らんだけでどっかに乗ってたらしらん
-
BANのため駆り出されるフェニックス
-
>>832
https://www.vlr.gg/
ヴァロの大会情報はこのサイトで全部見れるよ
Apexは全く知らない
-
>>831
仲間に裏切り者居て草
-
マー君封じは草
-
ふぃっさん墨入ってるのにサウナ行けるのか
-
マー君信用無くて草
-
>>834
それは普通に知ってるけど公式じゃない外部サイトでしょ?
公式のホームページなりで随時更新するなりしてほしいなって
-
マーッ!?
-
>>823
一瞬タンク トッププロがタンクトップ プロだと勘違いしてwardellの話してるのかと思った
-
RCがstage2もたけじょんてえてえで行くのが俺はショックだよ
-
キャラBAN来たらいよいよジェット専がオワコンになるな
-
Twitchのvalo公式配信のアーカイブなんで公開されないん?
-
>>842
しょせん仲良しチームだからな
-
いうてban来るような時期になったら似たようなキャラあと2つくらいいるだろうから
-
optic勝ってるじゃん
ついに未来人の予想はずれたか
-
なぜ笑うんだい?彼のジェットは上手だよ
-
ゆーてマージェットを嫌ってBANするチームあるか?
-
既に「雷よりも速く敵を打ち倒す」高速デュエリストがいるんだよなぁ
ジェットっぽいだろ?
-
ドラゴン兄さんもアストラ使ったのか
-
https://twitter.com/erocvl/status/1514960419705659399?s=21
そういえばEROCさんたちの船が沈みそうな話って出た?
-
マーのジェットはむしろやってもらいたいだろ
-
卵はドラ兄の構成丸パクリしないか?
-
Zepherは"日本第一Jett的19岁少年"なんだが?
https://www.bilibili.com/video/BV1L5411x7aE
-
>>852
出撃できないやん
-
マージェットは別に脅威じゃないけどBANしたらジェット以下のゴミ練度のレイズ出てくるしBANしたほうが良いんじゃねえの
-
片足だけ乗せてるってなんか笑える
-
今見終わったけどついに預言者の予想外れたな!
預言者じゃなくてよかった〜
-
>>852
草
-
今TLvsLoud見終わったけどどっちも強いわ
ZETAがTLに勝てる気しない
-
もうマーをBANすればいいだろ
-
RCの目指してるところが昨日のPRX見て何となくわかったけどマーノリセン抱えてる以上あんなん100%実現不可能だよな
-
相手の得意キャラや相手のBANによって自チームのBANも変わるから一概には言えんけどそこまでジェットBANされるだろうか?
センチネルとかイニシエーターの方がBANされそう
-
RCはアカデミーから育ってくるよ
-
片手間でアジアランク1位2位取らないと無理だな
-
>>863
マーセイクン・・・
-
>>863
ていうかPRX路線で行くにしてもZETAの下位互換なのが悲しすぎる
-
reitaが昨日のJinになるように思えんもん
-
フンコロガシとか有名だけどもうマーより強いとかない?
-
BAN経験あるし本物の方のmarsakenだよマー君は
OPTC zepherあります
-
マーは弱いけど
流石に芋レディ帯とか破壊できるし失礼
-
話題についてけないんだけど
stage2からついにキャラBANされんの?
-
自称cNedの100%成長したzepher登場を待て!
-
PRXは東南アジアのドリームチームでとてつもない個人技があるからあの戦い方できるだけ
RCが真似るのは絶対ムリだよ
-
マーセイクンなのかフォーマークンなのか
-
まだメンバー探してるってもう準備とか間に合わなくてほんとにただ出るだけやん
-
RCにはSolluzyがいるから大丈夫 奴は強い
-
倉庫の一番悲しいところは机が一年レンタルなところ
今年無理なら来年はもっと無理
-
マーセイクンか
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
>>873
妄想やぞ でもBANピックは5年後には採用されるやろ
-
prxやりたいなら尚更takejがレイナやらなきゃダメじゃね??
-
>>873
暇を持て余したしたらば民の妄想遊びだぞ
riotだし将来的にはありそうな予感
-
optic tgrd 見る価値ある?
あとtrentくんどうだった?
-
机おじさん倉庫のコーチでもすればよくね
-
zetaでxqと一緒にコーチやってくれ
-
てかRCアカデミーにコーチ加入しとるやん 旧FGのコーチなら期待できるが
https://twitter.com/rc_reject/status/1514891282866442240?s=21&t=B9xn4d3y_XC8oWS9Xv4G8g
-
RCに目指してるところなんてあるわけないだろ
マー?がいるチームだぞ
-
マーセイくんの語感が良すぎる…
-
NA1位vsNA2位に見る価値なかったら何見るんや…
-
>>884
フラクチャーで負けたlower確定した時の
ショック受けてちょっと泣きそうな真顔が
若さ出ててかわいかった
-
マーセイクンも本家もオペ下手だし良いんじゃないでしょうか
-
ZETA帰ってきたらabs召集してtakejになんでマーに拘るんだあいつ強くないだろって説教してもらうこと出来んか?
-
RCとIGZでBANピックでジェット選ばれてもペっさんにはまだレイズがあるからな
RCが一方的に破壊される
-
>>894
レイズ使うならそこにlakiaって奴がいるんですよ
そして最終的にぺっさんの為にoitaNがチェンバー使えなくなる
-
NA対決はネオンがまともに活躍してたから見てて面白かった
負けた時のtrent
ttps://youtu.be/m-dQEz_K5Kc?t=25864
-
takejのフィジカルは国内トップクラスだと思うけどピックプール狭くね?アストラジェットレイズ使いこなせないじゃん
screamでさえジェットkayo使ってるのに
-
すっさんは世界が認める""No1 Flex""だぞ
-
DRXのアセント鉄板構成じゃなかったみたいだけどどんな感じだったん?
-
マーセイクン
ジョンノリセン
misayaplayer
neTh
チームそっくりさん@1
-
すっさんの初期のジェットは酷かったけど今は小綺麗にやってるよ
-
ここで鳥さんパタパタ馬鹿にされてたけど普通に美味かった模様
-
すっさんにならACE取られてもいいや…
いや、やっぱダメか
-
>>897
アストラとヴァイパーは使ってただろ!
使ってただけだけど!!!
-
すっさんは普段の配信から既にフェイク入れてたからな
https://i.imgur.com/UbDYBuW.jpg
https://i.imgur.com/FYL1UcB.jpg
https://i.imgur.com/vJrT3du.jpg
https://i.imgur.com/WyQSQZv.png
https://i.imgur.com/lCprN70.jpg
https://i.imgur.com/A8FSOAE.jpg
-
>>894
そのレイズTKerだから6v4になるぞ
-
brofeldチーム決まったっぽくて良かった どこやろ
-
>>900
RC_harenicleがいるぞ
-
ZETAにはチェンバーBANしたら勝てそう
-
すっさん頑張って色々使ってるけど結局脳筋に帰着するの最高に可愛い
-
FLってのをみたような ソースはEUディスコS
-
PRXを見てレイナを出すすっさん
-
>>907
前nthのメンツとカスタムやってるのを見た
-
>>864
去年日本でやったBANピック有りの大会はジェットがBANされ過ぎて途中でBANのルールが変わるレベルだった
-
laz.meiy.シュガテン、メデュくらいのフィジ強くらいしかランク配信見ないけど、だいたいマー君足引っ張ってるけどな…
-
>>905
これほんとすき
-
>>901
キャラコンに関しては可もなく不可もなしって感じだよな
それでエイムがゴリラクナイも当てる
-
>>905
何回見てもマジで好き
-
最後にTLにブッ壊されても何も悔いはないよな ただDepにジェット使わせてほしいな
-
キャラゲーって結局R6Sみたいになるのがダメだよな
キャラなんて数キャラいればいいと思うわ
頻繁にキャラ追加する必要なんて全く無いわ
GOがなんであそこまで続いてるかってマップに対して投擲覚えるだけだからだろ
R6Sみたいにキャラもマップも覚えろってなると格段に敷居上がって先細りになるんだよな
-
タケみたいにスクリームもブリムやってみてほしいけど
l1nkは俺の中で世界一コントローラーだからやらないでほしい
-
>>920
シージも多分それを予期して一年で8人もバカスカ増やしてたのを最近は4人にしたからな
まだあのゲームはアビリティよりマップ理解だからいいけどアビリティに比重が拠りつつあるヴァロラントで際限なく増えるのは本当にやばい気がする
-
フィジカルといえばsyoutaめちゃくちゃ強かったけどステップアップないんかな
-
>>921
L1NKってIGLやってますって面してるけど、実はヤンピがIGLしてるんだよな
-
>>697
悲しいけどローワーから頑張ってくれ
-
>>924
あいつIGLもやってるのか マジで宇宙人じゃん
-
>>922キャラ増える速度とマップのリワークが追いついてなかったのが残念やわ新マップもいいかって言われると微妙やったしアレで結構な人数はなれたやろ
-
R6Sの放送600人しか見てないのにスポンサー増えてて草ァ!
-
LoLみたいに増やしに増やしてメタ破壊すればええんちゃうか
-
シー爺ワラワラやん
-
>>924
あそこはヤンピソルカススクリームがその時の調子によって分業してるぞ
-
>>927
まあマップリワークしたらしたで新マップがない!手抜き!って言われてたけどな
-
したらばキャスターによるとTLとNISは同レベルだから普通に2-0勝ちまである
https://i.imgur.com/ybaFuNU.jpg
-
マーセイクンショーティー下手だったし客観的に見てマー君のがうまいな
-
>>931
そうなんだ
え、スクリーム・・・?
-
25キャラくらいまではコンスタントに増えていくんじゃないか?
その後はリワーク、調整含めてペースダウンすると思うけど
-
フォーセイクンなんか空気だったよな
レイナ使ってた奴と、マインドフリークはめっちゃ活躍してたけど
-
>>932自分もそうだったわでも時間たつとどれだけバランスよく作れるかやなアレは一部キャラが異常に強かったのもあるからvaloはそうならないことを祈る
-
>>937
DRXは相手チームのエースに好き勝手させないのが上手いんだろう
cNed封じもそう
-
f0rsakenのチームだったはずなのに残り4人が活き活きしててびびったわ
f0rsaken起きたらどうなってまうんやろ
-
シージってあのゲーム性でヒーローシューターってのが意外すぎる
-
ZETAいい勝負しだすからだんだん見る側の要求上がってきてるのわらうわ
-
倉庫のVC動画見たけどマー君のショーティークラッチ10割Medusaのおかげで草
https://youtu.be/2EnKysYDLFU?t=371
-
>>933
https://www.vlr.gg/player/101/soulcas/?timespan=30d
ソルカスが哀れなほど雑用係でパフォーマンス落ちまくってるから「ソルカスいたぞ!狙え!」作戦すれば多分勝てる
-
>>943マジで草
-
マジでZETAつえーよなー
こんだけ強いチームが日本に存在する事の心強さよ
-
てか昨日ついに預言覆ったのかよくやったoptic
-
とにかくこのオフライン世界大会でこれだけの試合数こなせるってとんでもない経験値だよ
まさに急成長を遂げてると思う
-
もう普通にボロ負けして敗退してもおつかれ!って言えるはずの実績積んでるのに、わんちゃん勝てるんじゃね?って思えるくらい強いのが日本のチームだって信じられねぇ…
したらばのZETA上げ止まらないからそろそろ逆神働きそうだけど
-
medusaこれ小さい方のTP音まで聞き取って報告したのか
ガチでmedusaのおかげじゃんwww
-
TLはzetaとの相性良くなさそうなのが残念でもEMEAフルコースだし頑張ってほしいな
-
1日空いたのがどう影響するのか全く分からない
休めてパフォーマンス上がるかもしれないけどゾーン状態が終わってボロ負けする可能性もある
-
TLには2オペで破壊されるだろうけどそれはそれで良い経験になる
-
たけじょんってたけじぇーとジョンノリセンのこと?
-
>>954
ゼファー
-
愛称がジョンなんだって
-
2オペの対策どうするんやろ?
-
ZETA「screamのジェットがいたぞ!オペ警戒でローテーションだ!」
やんぴー(ソーヴァ),nivera(キルジョイ)「オペを持ってるのは俺だ」
ZETA「「「ぐわああああああああ!!!」」
-
したらばキャスターという最大級に不名誉な称号を与えられる男
-
ゼファーもvalorant始まってすぐは日本最強のjettだの強すぎてBANされた男だの相当持て囃されたのにな…しかもまだ若いのに
どうしてこうなった
-
>>943
なんだよこれmedusaの耳良かっただけかよwwww
-
すっさん一回このモードに入らないか?
https://www.vlr.gg/51274/team-liquid-vs-sentinels-valorant-champions-winners-b/?game=57924&tab=overview
-
真剣勝負で本気の相手とやれるってのはブートキャンプやっても出来ないしな
勝てとは言わんから悔いなくやってほしいわ
-
>>962
このモードのすっさんを抱えて何故か勝つTL
-
vlrでのZETAvsTL、かなりZETA推しおおいな
-
>>962
試合には勝った定期
-
LazTEN無糖はScreaM相手でも謙遜ないと思うしフィジカル勝負に持ってければ勝つと思うんよな
-
>>962
これで勝ってるの草生える
-
JPの強みがフィジカルだということが発覚したの草だろ
-
TL『本場のお笑い、見せたろか?』
これに期待するしかない
-
世界の強いジェットと戦いたいって言ってたdepの出番だぞ
screamとjamppiだぞ
-
>>960
あれ今思えば強すぎてBANじゃなくてVanguardが無能なせいで裏で起動してた無関係なソフト誤検知したとかそんなんだろうな
-
TLはフィジカルはしょぼいし普通に勝てそうだけどな
ZETA勝ち予想も多いし
-
ケズニットと化した浅井天太
-
jamppiってXQが一番欲しがりそうなjettしてるよな
-
フィジカルが日本の強みなんじゃなくてマクロがアレだからフィジカルしかないって昔から言われてるよね
-
ZETAがこのままのメンバーで連携強化したstage2が楽しみすぎる
-
jamppiはIGLできるのがええな
-
jamppiはマーシャル当てすぎ
あのマーシャルあるからファースト負けてもセカンド普通に取れんのずるや
-
fisker「フィジカルは互角」
したらば「そんなわけ」
って感じだったの蓋開けたらフィジカルは天下のEMEAと互角の脳筋リージョンだったの面白すぎる
-
>>943
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
-
(リレーボルトで破壊されるZETA)
-
>>967
「遜色ない」やね
-
すっさんと弟とjamppiいるチームにフィジカルで日本が勝てるというやつ出てくるとか想像すらできてなかったわ
-
>>983
草ありがとう
-
dep「強いジェットと闘いたい」
岸「あぁーとこれはTeam Liquid 4コントローラー1センチネル?とんでもない構成だああああああ」
dep「(´・ω・`)」
-
jammpiのアセントジェット上手すぎたわ
-
>>943
おい
-
スプリットピックしてオーメンブリムチェンバーネオンレイナみたいな閃きに期待しよう
-
TLは強豪だけど今のzetaなら勝っても驚かない
DRX、LOUD、OPTCに勝ったら流石にメンタマ飛び出るけど
-
TLに勝っても驚かれないチームが日本にあります
-
TLが閃いたらZETA普通に勝てると思う
無難に来ても3割ぐらいは勝率ある
-
まさかフィジカル互角じゃなくて
フィジカルしか勝ち目ないとか思われてしまうとは
-
>>990
すごい時代になったもんだな
-
G2にTLよりZETAの方が接戦したしZETA勝ちそうやな
-
TLはぼろ負けもあり得るし勝ちもあり得る
どっちに転ぶかわからなすぎて怖いわまじで
-
オペ対策出来るか否かに全てがかかってる
-
勝ったらさすがに驚くわw
-
TLはチーム全員誰に破壊されるかわかったもんじゃないから恐怖だよ
-
1000なら撃ち合いは互角
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■