■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
TVアニメ マギアレコード実況・感想スレ Part.9
-
願いの代償、それは希望か絶望かーー。
======================注意事項======================
1. 次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。950まで宣言がない場合は>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
2. 現在5chの本スレには、スレの需要にそぐわないネタ、長文コピペ等を連投する荒らしがいます。
このスレの基本姿勢として、当該荒らしを拒否し排除します。
※ BB2Cでしたらば(避難所)を閲覧する方法
BBS Menuの下段
左から2番目の「+」アイコンを押す
外部板を追加を選択し↓のURLを入力
jbbs.shitaraba.net/netgame/16124
====================================================
※前スレ
TVアニメ マギアレコード実況・感想スレ Part.8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16124/1628079684/
-
結局力技かー
-
>>1乙
いい話だったが、ゲームの黒江には別の結末を頼む
-
メルはやっぱりポストクレジットだったな
-
祝ワルプルさん消滅
-
かりんに着払いw
-
ももこの代わりにかえレナが調整屋の手伝いということか
-
さて見るか・・・
-
>>5
ほむら消えたからダメだったみたいですね…
-
今、ほむほむがループしたのは意味があるかも?
ゲームとはやっぱり別の話って可能性?
-
>>9
倒したけどまどかは死亡したとかじゃない?
-
あ「マギアレコード」ここで使っちゃうと2部で困っちゃうw
-
ほむらタイムリープしてたな
-
うーむ
-
>>11
そう言ったつもりだよ
-
ドッペルシステムなくなって円環エンドか
-
ほむらが素行した事で、ゲームとは別ループって扱いになるのかな?
-
ループしたのなら、マギレコ世界線の上でゲーム展開を神引きしたメガほむの運はすごいということに
-
神浜の記憶持って時間遡行するほむらっていうアナザーストーリー作れるじゃん
-
はじまた
-
回収の力がいろはに宿ったっぽい描写があったけど、結局ドッペルシステムは維持できなくて
円環の理に引き継いだということだろうか
-
この世界線のいろはもゲームに来ないかなイベントとかで
-
アニレコはマギレコ世界のほむらがループしてた世界の一つって事なんだろうか
でもそれだとマギレコでほむらがういにビックリしてたのとかと矛盾するな
-
ちょっと…これダメージでかいです
-
1期の時点?でアニメは失敗するルートじゃね?みたいな考察はあったから、個人的にはあまり驚きではないけど
-
>>23
忘れちゃったけどこのアニメではほむらのとこに来てたっけ?
-
ももみふデッドはやちよの受け継ぐ力への伏線だったか
-
ゲーレコから分岐して円環の理に回収されてしまった世界と解釈することはできるなと思った
犠牲の大きい世界だった…
-
2ndSeasonのあそこからよく新キャラ入れながらゲームでやったことまとめたなー
ゲームの1部OPも回収しつつ短剣いろはも付けて
-
まさかたるマギ1弾のももみふの匂わせをアニレコで回収するとは思わなかった・・・
-
>>26だけど思い出したわういちゃんと接点ないよ
2クール目からしか出てこなかったのはループさせるため意図的だ
-
2ndシーズンの1話でなかったっけ?
-
強者が弱者の心全部を受け止め続けると壊れるというのは、アニメで取りこぼしていた
ウワ鶴成分補完として良かったし、他の部分も面白かったけど、それはそれとしてゲームの黒江は生きてくれ
-
とにかく飛び跳ねるイブが見れて良かった
-
みふゆも、ももこも、病院組もアリナもまどかも...
みんな討死してしまわれた...(T_T)
-
黒江ちゃんはゲーム版では生きていけるんですよね…?
最後のQBもゲームとの対比をにおわせてるし、どう変えてくるのやら
あと何気にずっと蚊帳の外で最後にパイセン消えただけのかりんちゃんが可哀そうです…
-
マジでこれを正月に放送するつもりだったの?
嘘でしょ
-
見終わった
うーん、やはり思ったとおり回天ひかえてるせいか
ワルプルを直接いじる描写は無かったな
-
ゲームだと誰も死ななかったけどだいぶ思いきってきたね
2部に繋がらないからなんか新訳ゼータ思い出したわ
-
最後いろはは円環の理に導かれたってことかなあ……
-
本来予定してた第一部、って感じだったね
この死屍累々っぷりとあんま解決してない感かずみのラストを彷彿とさせる
-
テレビ版のあとdアニで見返してるけど小刻みCMが無いだけで大分違うな
あれほんと話の腰折ってて邪魔くさかった
-
まどマギはほむらが主人公だってことをまざまざと見せつけられた
-
ニコ動で見るまでの2日ここ見られないの辛いw
-
M字開脚にしか見えねぇ
https://i.imgur.com/Tf0X9ms.jpg
-
円環に回収されるのもいいけど、
個人的にはアニレコでの話の続きがどうなるのか見てみたい。いろはがこの経験を経てどのように生きていき、どのような結末を迎えるか、ハッピーエンドにはならないかも知れないけど見てみたい。
まぁ、現状では公式から続編が出るのは望み薄だから、誰か二次創作で書いてくれ〜(他力本願)
-
ドッペルシステムは消滅したのでみかづき荘5人での暮らしも長くないでしょうね
メンタル弱そうな鶴辺りから退場していって最後の一人になりそう
-
何処?OPの黒江さんは何処…?
-
天音姉妹の合体ドッペル登場にビックリしたわ
ゲームでは水着バージョンでだけだし
設定では、あの二人が合体するのは
どちらかが力尽きた時、もう一方を取り込んでの魔女化のはずだし…
-
MBS最初10分の振り返りカットされてる
こっちの方がテンポいいけど
-
アベマでもカットされてたよ
-
ゲームとは全く違う展開だったなぁ
みたまっちょもアニメではいい感じだったけどゲームの方では現在面汚しとまで言われてる始末だし
-
>>46
円環に回収が一瞬
円盤が回収に見えたわ
まあ意味はほとんど同じだけどw
-
いや、間違えた
>>46
円環に回収が一瞬
円盤に回収に見えたわ
まあ意味はほとんど同じだけどw
-
黒江が仲良しポジションで終わると三日月荘の面々とかやちよとの協力攻撃が薄れるから、あのポジションは存在感出す上では良かったと思う
ゲーム版では幸せになってほしい
-
アニメ1話結界内でいろはに会うと黒江バッドエンドで、
会わないとゲームルートになるのはなかなか皮肉で面白いな
-
>>56
そんなところから、根本のルート分岐発生するギャルゲーあったら初プレイ時にキレそう
-
2期最初のやちよだけでなくいろはちゃんのブチギレ表情まで見ることになるとは思わなかったの
-
dアニで見てきた。
1話 ねむの語り。やっぱ面白い!
2話 配信日から1686日付き合ってきたキャラの死が辛すぎて泣いた
3話 黒江特殊EDの2話連続鬱エンドでダメージ。すべての正しさを破壊して私たちは消える
4話 せめて灯ねむには生きていて欲しかった...
楽しめたけどやっぱ尺不足感が否めないな。以前の話になるけどホミVSやちよもアニメ神作画で見たかった。
-
このエンディング、ゲームの絵を流用してるからやちよがすだれになってんのな
https://i.imgur.com/uu5YSaI.png
-
神浜マギアユニオンは発足してるんだな
マギウス三人とも生き残ってないしプロブラは攻めてこないのかな
アニレコいろはちゃんならプロブラとガチ殺しあいしそう
もしくはより共感できるか黒江の事もあるし
-
QB1人勝ち状態でモヤっとした
-
アニレコを経て修羅と化したいろはちゃん→黒いろは→出涸嵐マナ
こういうことですか
-
・ゲーム版はソシャゲの縛りがあったご都合主義で、アニメ版が本来のストーリー!
・製作陣はこっちの初期プロットがやりたかった!
・これぞまどマギ!
・アニメ版が正史!
・ほむらはワルプルを越えれるわけない!
っていう感想がTwitterのゲームやってない層の主流の感想っぽいしゲームの販促としては大失敗じゃない?
-
1部は失敗するストーリーと言われても、アプリでもきゅ達が経験したのがマギレコの正史だと受け取るし後出し的に言われてもね。という
それに、ゲームでも真エンディングでクリアした後に、バッドエンドの回収なんて未回収フラグ集めの作業感あるし、あまり面白くはないよね
-
面白かったけど尺足りなすぎだな
だいぶ飛ばし飛ばしだわ
-
>>61
プロブラは復讐の対象がほとんど壊滅状態だし、浄化システムも残ってないから神浜に来る理由がないね。
続編があるとすればアプリ2部で登場した組織で出てきそうなのはネオマギとかかな。ラストの「誰も知らない」の辺りなど続編を作る上でのテーマになりそうなものと合致するし。
人数も減って話もシンプルになるし
-
ジャッジメントアース!
-
ゲームの方の世界を今まで以上に大切にしたいと思えるアニメではあった
しかしアニメとゲームで方向性ここまで変えてるのに
ゲームを第2部でプレイアブル死亡路線に行く必要あったのかとは思う
-
ここまでマギレコについてきた連中って1部のハッピーエンドを受け入れた人達でむしろバッドエンド気味なアニメは受け付けない人多いだろうね
というより本家まどマギと比べても希望のない終わり方だからむしろ本家より悲惨なのよね
-
言ってもすずマギやおりマギはもっと何も残らないバッドエンドだし…
-
結局まどマギ本家でまど神が全部なんとかするのに繋げないといけない以上それ以前の話はバッドエンドにしかならんということだな
アプリのマギレコはソシャゲという媒体の事情であの展開にできた特例
アニメマギレコは漫画の外伝と同じようになったということか
-
ゲームの黒江には幸せになってもらいたい
-
リアタイ視聴してる時思ったけど、アリナの全人類魔法少女化計画って、方法は多少違えども2部でひめながやった人類自身を人質にして選択を突きつけるやり方に通じるものを感じたな
-
>>57
ルート分岐というと業者の搬入が遅れたから先輩の助けも遅れて手遅れになった説見てちょっと笑った
いちご牛乳の責任が重すぎる
-
Final1話でねむはいろはに舞台に立てる側と立てない側の話してたんだな
いろははそれをちゃんと理解してなくて結果黒江が・・
-
ジャッジメントアース!
-
アマプラ来たから二回目見たけど視聴者の心に棘刺さないと死んじゃう人でもいるのかねw
アリナイブ破壊した時にいろはちゃんがアリナの生首抱いてるの気が付かなったな
-
>>76
やちよもいろはも自分の考えをゴリ押しすれば通ると思ってる節があるから、
お似合いのバカップルだよ
-
それは穿ちすぎじゃね
強いていえばいろやちは正しい選択を選ぶ勇気(無謀)があるだけ
それで最終的に何とかなってるから成功者マインドで正しくあり続けられるけど失敗したり逃げてきた人らの勇気のなさはあまりわからない
それでも差し迫った状況じゃなければ必要以上に押し付けたりはしないし、アニレコ終盤みたいな生き死にのっぴきならない場面で
言い方悪いがデモデモダッテしてると寄り添う暇も精神的余裕もないのは当たり前だわ……
-
黒江の場合は本人がトラウマ抱えてたってのも大きい
いろはの言葉が届かないのはゲームでもしぐはぐって例があるし
-
いろはちゃんはボウガンにナイフとかいう殺傷力の高い武器ゲットしてるけど黒江ちゃんはマラカスだからね
そりゃ無理ゲってなっても仕方ない
パチンコゲットしたしぐりんの方がまだマシまである
-
でもあれ結構爆発するしパチンコより強そう
-
達人が使えばハンガーすらヌンチャクになるのだ
-
やちよが槍で階段作るやつとか最後まで活躍しとったな
-
槍階段好き
ああいう意外な武器の使い方がもっと見られるかと思ったけど別にそんなことなかった
-
他だとさなちゃんの盾でホミさん封印とかかなあ
-
フェリシアの戦い方はもうちょいなんとかかっこよくして欲しかったな。大味すぎる
みっふは対照的にゲームの数倍かっこよかった
-
5人コネクトで謎の飛行物体が生まれたところは意外すぎる使い方でポカーンてなった
そしてあのへんから少し明るめな空気になってきたので油断してたら灯ねむが…
-
>>80
確かに言い過ぎた
たぶん最初からバッドエンドを定めて、
そのためにいろはと相性が悪いキャラとして作ったのが黒江なんだろうな
つまり製作陣の意地が悪い
-
急募:マラカスの強い使い方
-
魔力を込めて物理で殴る
-
ティロフィナーレ(物理)
-
マラカスでマスケット銃生成しろ
-
水着マミさんもマラカスみたいな武器もってなかったっけ?
殴ったら カッコン みたいなSEで驚いた記憶ある
-
あれはロケット花火とかじゃん?
-
アプリ版はせっかく笛姉妹の下についたんだから音波攻撃とか習ったらマラカスの幅が広がるのに
-
黒江の武器は新体操で使うクラブでしょ
-
https://i.imgur.com/DlmwO5e.jpg
https://i.imgur.com/IbTn5sm.jpg
こんなの
-
マラカスじゃ無いの!?
-
ゲームで凸したら部活は新体操やっててクラブ苦手なのに武器がクラブになった(苦笑)って言ってた
-
新体操ならリボンもらえたらよかったのにね
リボンはマミさんと被るから先輩の顔を立てて泣く泣くしょうもない武器もらったんやな
-
マミさんのセンスと応用力がないときっとリボンで戦うの難しい
黒江なら敵縛るかせいぜい鞭状でペチペチするくらいな気がする
-
フラフープよりは武器になるんじゃないですね
もういた気もするけど
-
ボールでも接近戦弱そうだしクラブはそこまで悪くないと思う
新体操あと何あったっけ
-
みふゆさんの武器がフラフープっぽい感じ
刃が付いてるから飛影の師匠みたいなやつだけど
-
マミさんみたいに銃に見えるけど実は…みたいな武器全然ないよね
-
まどカリバーは剣技に見えるけど実は・・・
-
ほむほむは魔法少女としての武器は盾で実際攻撃に使ってる武器は普通の物理攻撃だけど、
みゃー先の化学的薬物はマジカル薬物なのかそれともガスマスクのほうが武器で薬物は普通に化学の産物なんだろうか
-
みゃこ先輩の薬品は燦様に効いてたし極めれば強キャラになりそう
だいたい漫画とかの薬品って万能で即効性あるし
-
マミさんバットみたいに見た目の変化がないだけでなんかしら魔力を注入してるもんなんだろうと思ってるけどどうだかね
-
>>110
でも薬品って取り扱い難しいからな
パープルヘイズみたいになりそう
誰か実弾持ちキャラと組んで弾頭の強化に用いるとかなら……
はっ、時雨ちゃん!?
-
明日からいつあるの?
BS11で見てるのだけど明日19時から21時まで八代亜紀の番組なんだが…
-
みゃーこ先輩のスキル極めた先にある最終形態は核融合とバイオ兵器ってどっかで見た
-
>>113
再放送のこと?
BS11でなくてAT-Xかな?
-
>>113
本放送なら先週だよ…
-
アマプラとかネトフリとかDアニメならいつでも見られるよ
-
>>115
先週から毎週あると思ってたんだけど違うの?
今日5話が放送って思ってたんやが…
-
final4話で完結です…
-
不正アクセスとか特になくfinal seasonをここまで延期したシャフトにそんなことができると思ったのか…
-
ファイナルシーズンとは言ってるが実質2期を8話(セカンド)+4話(ファイナル)にしただけですし。
-
最終回らしい全部完全に終わった感あるエンドカード来なかったよね
-
ふぁ?
マジか。12話あると思ってたわ
なんか急いでるなーって思ってたが…
お前らのおかげで助かったわ
サンガツ
-
ていうかあの終わりで続きがあると思ってたのか
-
5話から灯花が三国志の時代に転生して蜀の軍師になる展開と思ってたんだけどな…
-
あそこから続くのひぐらしぐらいだよ
-
あの後の世界なんか蛇足でしかないのわかってるけどそれでも描かれないと不完全燃焼感すげえわ
-
ほむらやひぐらし式のループなら続けられるけど
そもそもまだまだ続くという発想がなかった
-
どこまで時間さかのぼればアニレコはハッピーエンドに持っていけるんだろうな
黒江ちゃんがドッペル使う前あたりかな
-
>>128
ラスボス、ワルプルギスさんって思ってた…
-
その人流れ弾で死んでるんですよ
-
>>129
灯ねむういが魔法少女になるところから
-
・ういちゃん魔女化にアリナが間に合う
・鶴乃がメル魔女を殺さない
・いろはと黒江が知り合いにならない
・かえでがドッペル出さない
・ミラーズが生まれてる
物語前に詰みすぎてたネ!
-
ゲーム(HAPPY)・アニメ(BAD)の最大の違い
それはハゲモキュが俺たちの魂を宿していなかったこと
これが勝利条件だね
-
本家まどマギの最終回と同じくらいこれでいいのかとモヤモヤ感を残したendだった…(いい意味で)
色々駆け足でも救われるendを見たくなるいいアニメだったかもしれない
-
劇場版で結末変えてきたりしてな 冗談抜きで最近のアレな子たちはアニメ制作凸してそうだし
-
>>134
ゲムレコはアルまどが観測したレコードを書き換える謎の力があったから
アニレコ宇宙があの結末になったのはそれが無かったのが最大の原因だと思う
-
その謎の力がゲームユーザーの存在ってことを言いたいのでわ
-
ハゲモキュが右だよ!って指示していればハッピーエンドを迎えられたのに…
-
そういやアニメのいろはちゃんはモキュの言葉何一つ理解できなかったよね
ゲームから一番デバフされたポイントかも
-
>>139
ううん、違うよ
-
服が汚れるでしょー!(ゲシッッ!)
が見れなかったのでアニレコは許せない
幼女に踏まれるチャンスだったのに…!
-
悪ほむちゃんの被弾顔ほんとすき
-
すれ間違えた
-
マギウスの三人を救ってういちゃんを救って黒江とももことみふゆさんを救って見滝原も救って…
あー無理ゲーだよ助けてアルまどえもーん
-
アルまどの本来の力は魔女を生まないというだけなので、
助けられても黒江だけなのじゃ(なお死ぬのは変わらない)
-
生まれる前から"消し去りたい"だからな
-
アリナが生き残るにはねむがイヴに特攻かけずに生き残って、アリナと死なない程度に相討ちする必要がある
ねむと灯花が生き残るにはういがイヴから解放されている必要がある
ういがイヴから解放されるためには、いろはが黒江に足止めされずに、灯花ねむが特攻する前に間に合っている必要がある
黒江が魔女化しないためにはドッペルを使いすぎる前にフェントホープが攻略されている必要がある
フェントホープを破壊するためにはみふゆがメガンテを使っている必要がある
みふゆがさっさとメガンテを使っていればももこも助かる
結局みふゆさんがさっさとメガンテ使っていれば雪だるま式に全ての問題が解決していたのでは?
-
黒江さんはマギウスの翼に親しい友達か先輩できてたらいろはちゃんと出会ってても助かったかもって思う
-
ガイドブック2の内容からしてアニメ後いろは生きてるみたいだな
それだけにアルまどに本渡したシーンが謎になってくる
-
アニメ後生きててもいずれ円環の理に導かれるのだし
-
まどドラってネギべえ見るにキャラは3Dモデリングだから
ポリゴンいろはちゃんの環門で繋がってる云々て言うのは
まどドラ界に出るいろはちゃんの事なのでは?(名推理
-
このスレなんかに使い回せないかな
-
地方でまどマギ再放送してたら
使い回すか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■