■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1605隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や軽巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1604隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1694171360/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス&アップデート】を実施中です。
メンテナンス作業は、いよいよ最終シークエンスの手前まで進捗しました。
この後大きな障害が発生しなければ、20時前後より本日のメンテに伴うアップデート情報をご案内致します!
-
お品書きはじまった
予定通りに開いてくれるといいが、さて
-
>>1乙
今回は順調だな
-
イベ開始時以外はこんなもんだろ
-
>>1
たて乙!
「少し大変」が来てしまったか
-
ドロ版が起動しないな。
キャッシュクリアが必要?
-
本日実施「艦これ」稼働全サーバ群秋季メンテナンス&アップデート、作業完了しました!更新や接続などが不安定な場合は、ブラウザのキャッシュを削除後、再接続をお試しください。
Fleet Halloween、そして主力オブ主力「夕雲型」、さらに【改二】情報等、まだまだ続きます!
-
戦艦護衛駆逐艦wwww
-
清霜コンバートやんけ!
-
いちおつです
母港拡張なしかあ…
-
何かどっかで見たことある……というか
探せば前例があちこちに転がってそうなポーズだな
勢いのある頃だったらコラ画像量産されてそうだと思った
-
カッペリーニやっちゃったぜ可愛い
-
D砲改二★8以上消費の任務来てるな
しかし中途半端な改修レベルだなこれ
-
白雲色おかしくない?
なんで夕焼けmodeなんよ
-
今日やんなきゃいけないデイリー的な期間限定任務はなさそうかな?
-
清霜改二はLv78 改二丁はLv86必要
-
舞鶴のパネル見直したらちゃんと元から夕焼けモードだったよ
外だと合ってたんだけど壁紙合わせないとちょっと浮くな
-
>清霜の次の改二
ボイス収録機会となればやれるだけのことやるだろうから
早霜、春雨、ほっぽちゃんなど期待してよいのでは?
-
>>17
南瓜祭り、はじめ!の後に演習任務が出るが単発なので致命傷にはならなさそう
ttps://twitter.com/tawa_kimura/status/1712077159303676069
ttps://pbs.twimg.com/media/F8KE-EUbwAAni6S.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F8KFA4CaUAAyKF-.jpg
-
>>21
ありがとう。安心して眠れますわ。
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F8KGTLCbQAA15i6.jpg
これが改二か…
-
さすが夕雲の妹だ…
なあ、風雲?
-
大淀や熊野はこれを見ても悔しくないのか
フラット5,おめーらもだよ
-
ブラつけていたの?
-
良い大きさ
-
D砲★+8は微妙に条件優しいとは思うが★maxはくれてやらんという気持ちにもなるな
しゃあねえ新たに作るか
-
28▼一部艦娘の能力【上方微修正】更新 1/2
下記改装夕雲型駆逐艦の能力を一部上方微修正します。
「夕雲改二」:【索敵能力】up【運max】up
「巻雲改二」:【火力max】up【対空max】up
「風雲改二」:【火力max】up【運max】up
29▼一部艦娘の能力【上方微修正】更新 2/2
下記改装夕雲型駆逐艦の能力を一部上方微修正します。
「長波改二」:【索敵能力】up【対空max】up
「高波改二」:【索敵能力】up【運max】up
「沖波改二」:【対潜能力】up【対空max】up
「朝霜改二」:【火力max】up【対空max】up
-
30▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 1/4
改修工廠において改修可能メニューが拡張され、本日実装のある改夕雲型駆逐艦のサポートで
【12.7cm連装砲D型改二】
の強化改修が可能となります。
31▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 2/4
改修工廠において改修可能メニューが拡張され、本日実装を含む、ある改夕雲型駆逐艦のサポートでも
【13号対空電探改(後期型)】
の強化改修が可能となります。
32▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 3/4
改修工廠において改修可能メニューが拡張され、ある改夕雲型駆逐艦のサポートでも
【61cm四連装(酸素)魚雷後期型】
の強化改修が可能になります!
※改修可能装備は、秘書艦&曜日によって多彩に変化します。
33▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 4/4
改修工廠において改修可能メニューが拡張され、戦艦級に憧れる重改装夕雲型駆逐艦のサポートでも
【大発動艇】
の強化改修が可能となります。
本改修によって、【武装大発】への装備更新も可能になります!
-
22号電探改四って共食いじゃなかったっけ・・・
-
36▼改夕雲型駆逐艦【清霜改二】の運用特性について
最後の甲型駆逐艦、夕雲型のさらなる改修型である精強な艦隊型駆逐艦【清霜改二】。同主砲「12.7cm連装砲D型改二」や「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」等の運用によって、戦闘能力をさらに向上させることも可能です。
37▼改夕雲型強行輸送駆逐艦【清霜改二丁】について
艦隊型駆逐艦【清霜改二】を高練度にてさらに改装することで、コンバートif改装艦、改夕雲型強行輸送駆逐艦【清霜改二丁】として運用することも可能です!
高い基礎能力とマルチな輸送/両用戦能力!お試しを!
-
39▼新【任務群】の実装!
下記、新任務群が実装されます。
【出撃任務】●主力オブ主力「清霜改二」、出撃せよ!
【工廠任務】●改良D型砲の配備
【工廠任務】●逆探及び改良水上電探の実戦配備
【工廠任務】●22号対水上電探の改良
ぜひ、水雷戦隊・駆逐艦戦力の精鋭化を!
-
D砲改三はありがたいけど最近C砲改二持ってくるの無駄に星ついてるから無改修2個残してあったかな…w
>>31
星6以降が共食い
-
本日実施「艦これ」稼働全サーバ群主力オブ主力なメンテナンス&アップデート、全作業完了しています!更新などが不安定な場合は、ブラウザのキャッシュを削除後に再接続をお試しください。
提督の皆さん、鎮守府秋祭り、そしてHalloweenの季節の艦娘たち、よろしくどうぞ!
-
逆探及び〜が出てないけどトリガーどれだよ
-
清霜改二の改装時の名称に戦艦護衛ってわざわざついてるのはなんか特有の特性持ってたりするのかな
-
清霜はどっちで運用するかのぅ
-
それとも武蔵の最期の時の護衛のエピソードからのフレーバーテキストに過ぎないのか
-
>>38
え?清霜が2隻欲しい?
旦那欲張りですなぁ…
じゃあ4-5ボスから泥するんでがんばって、約2%らしいですよ
-
清霜は改二で遂に(略して)戦艦になりました!だけでは勿体無いよなあ
-
清霜は改二になって更にお姉さまたちには内緒の提督のお嫁さんになったよ
-
一式徹甲弾改南瓜でもらえるの太っ腹だな
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/312338.png
どれも満たせないんだが
-
ブルックリンが期間限定で掘れるなら
一応3枠目が通常海域で揃えられるかな?
-
この手の艦指定任務ある時はどれかでも掘れるようになってそうだがどうなんかね
-
>>44
持ってない人は掘ってからやってねってことだろうね
> 13▼艦娘【ハロウィン】modeとの邂逅
> 一部作戦海域で、何隻かの艦娘【ハロウィン】modeとの邂逅も可能になります!
2021年のシレーナ、Xmas海防艦は救済措置を一切与えなかったのにずいぶんまともになったな…
-
伊201いなくてちょっと冷やっとした
おそらく不可能案件ではないのか
-
201もいないとしんどいだろう
瑞穂ブルックリンジョンストン+潜3で6-1だぞ
-
あー6-1,6-2,6-3か…
-
この中だとブルックリンと伊201がいないな…
ブルックリンは掘れるらしいが伊201も掘れるのだろうか
-
げ、ウィークリー任務かこれ
-
まぁ艦娘集めてなけりゃカボチャも無理して集めることないっしょw
-
ゆっくりできそうかと思えばウィークリーじゃできんな
明日から任務消しにかからんと
-
鵜来ちゃんは1-4で落ちるみたいね
-
6-1きつい確かに……
うーん夜戦空母と海防2潜3でやる手もあるか?
あるいは潜水母艦でもって特殊攻撃を使う時がきたとでも
-
わお、ブルックリン未所持で今回E5-2で掘ったのがさっそく役に立つとは
鵜来もE3-3攻略中に降ってきたし、いろいろ幸運だったな
いや初出時にまるで掘れんかったんだからようやく帳尻合っただけか……
-
確かに開幕強い分空母と海防2のがマシかも
-
このクソめんどくさい編成のが期間限定ウィークリー枠なのか
だるいな
-
それはそれとして虎の子の22号改四★maxを捧げるなど
単発任務で求められたなら仕方がない
結果は順当に22号改四(後期調整型)の★なし
……俺損してない?
-
まあその改修分の索敵スコア差で
何かが分かれ目になることもそうそう無いだろうし
SGとかGFCS系もだいぶ配られてる今なら
素の22号改四は装備用の電探としては型落ちっちゃ型落ちだから……
-
逆探〜で13後期型☆4とか中途半端なもの要求されるのも困る
仕方ないから手持ちの☆6使った
-
12.7センチ連装砲A型と間違えて改修更新仕立てのA型改ニを廃棄してしまった
-
1260〜1400円廃棄したようなものだ
-
今更なことだけど改修更新によって入手する装備はかならずロックだな
Androidで砲廃棄任務はほんとに慎重
-
今のところ201もブルックリンも報告ないな、海防艦2隻で頑張るしかないか
とりあえず1-4周回してくるかな
-
6-3は潜水海防出撃不可だからブルックリン必須じゃね?
-
なら情報待ちか
さすがにこの指定艦はクソすぎじゃね?
-
7-2-2行ってくるか・・・
-
C型砲1本足りないからついでに満潮サブでも作るかと旗艦にして育成始めたがなんかデカいなw
しかし課金アイテムでいいから☆剥がすアイテムマジで出してくれんかな・・・
-
C砲無印は今回の任務群ではもらえんのか…
-
東海がやっと4つになるかもしれなくて嬉しい
東海選んでも徹甲弾もちゃんと取れるのかな?
-
ブルックリンは7-2-2Sで1隻目1%前後
あとDBには上がってないが未所持限定で2-3でも落ちるとか
-
週25mm連装機銃三つが厄介だな初春型で演習枠潰すのもなんだしな 南瓜の餌拾いついでのブルネイマンかデイリー南西2-3でこなすか 4-5やら6-5も25mm持ちの夕雲型落ちるけどコストがなぁ
-
デイリー2-3やってれば夕雲長波巻雲がぽろぽろと落としてくれる
合計7%前後なので週に2個平均
後は一式徹甲弾改の餌になる46cm開発デイリー開発でこちらも週に2個平均
これにデイリー建造の秋雲たちを入れれば並の引きなら余裕を持って確保できる皮算用
引きが悪い時は10/20/10/10で4%を回せば大丈夫だろう
-
Xに流れてきたけどブルックリン無いとカボチャ任務1つ出来ないってマジ?
イベ中に情報出しといてくれたら掘ったのに運営さんさあ
-
2-3?デイリーはいつも2-2で済ませてるからなぁ
1隻目1%は運営は何を考えてるのか
-
初出ブルックリンはなんかすげー苦労して掘った気するな薄いガシャンか鬼畜輸送ボスだったかで まぁ一応通常海域でも泥するらしいじゃん
-
イベント終わって掘りから解放されたと思ったら、ブルックリン掘りしなければならないとは!
-
ジャベリン掘りで沼って苦しんだのに次はかぼちゃ集めかよ
-
>>80
南瓜は徹甲弾とネジに変えられるから無問題
-
うーん必要になるのわかってたらE6で潜水艦を狩ってレベリングなんかするんじゃなかったな運営め
-
戦闘詳報配ってくれなかったら清霜改二作れずに拡張任務出来ない所だった
本当にここの運営は恐ろしいわ
-
ほとんど自業自得だろ
-
時限任務のトリガーを恒常任務の改二任務するのもおかしいし
それをわからない>>84も頭がおかしい
-
戦闘詳報なんて任務やってりゃ牧場でもしない限り二桁数余ってるし、それを使い切るような計画性のなさは自業自得だと思うが
-
名指し任務は珍しくもないのにドロップチャンスよりレベリングを優先
普通に集めてれば余裕があるはずの戦闘詳報の枯渇
まあそういうリスク承知で掘らない・集めないかいっぱい使ったとかの決断をして艦隊運営やってたんだから
過去の自分の決断・判断を受け入れるしかないんじゃない?
そういや母港100隻主義で主力艦以外かたっぱしからカンカンしてた人もいたなあ
名指し任務とかどうしてるんだろうと他人事ながら気になる
-
指定艦がいないと攻略不可能とか、さっさとサービス終了すればいいのに
-
普通に全力でやって足りないんだけどね
ロケ戦の時もそうだけど全力でやっても無理なものは無理なのに、後発組をバカにして喜んでるヤツが結構いるんだよね
運営もよく手が回ってないとは思うがそれ以上に古参の提督達がクソなのよね
-
俺だって2015年からの新参だけど戦闘詳報くらいたくさん余ってるけどなあ
-
妙な自己責任論唱えて悦に入るバカが一番の害悪なのはそう
運営の考えが足りないのもそう
ただ詳報無いのもどうだろうねそんなに使うっけか?長くやってると感覚がわからん
-
再配布されない装備がいくつもあってコンプリートができないのと同じで
任務も全員に攻略させる必要ないってのが運営の考えってだけでしょ
運営方針の問題だから嫌ならやめろとしか言えん
-
いや名指し任務はまだしも詳報枯渇は論外でしょ
ましてや清霜は新規や後発にとっては育成が優先推奨されていたわけでもなし
「清霜を改二レベルにまで育成できている」時点で文句言える筋合いではない
-
というか今回任務報酬で配布されてて改二に出来てるじゃん、何が不満なんだw
-
詳報は7枚しかないわ。ちなみに、2017年9月に始めて6年目でようやく、最近、初めて大和を建造できたw
-
責任の所在を他者に押し付けるか、自分で出来る範囲を広げてケアしようとするか
思考というか人間性の違いの問題で古参がとか関係ないじゃろ
>>89 とか >>91 はこういう記事とか考えとか触れたことないんか?
ttps://diamond.jp/articles/-/325679
提督連中もいい年だろうし普通に社会人やってりゃ、>>87の意見のが普通だと思うぞ
-
ブルックリン指定は擁護できないクソだわ
-
掘って出なかったのなら「辛いね」と思うが
掘らずにレベリングしてたというなら「そりゃしょうがないね」と
-
個人的に今回ちょっとうーんって思ったのはカボチャと東海の選択と電探系の任務かなあ
東海とか4機以上は完全に趣味なんだから間宮とかネジとかのとこに入れたげればいいのに
-
>>94
あー>>83ってよく読むと当人別に何一つ困ってるわけではないオチなのか
困ってる人間の憑依芸はやめなされやめなされ
-
魚雷もAB艇も東海もいらないから一式徹甲弾改は任務報酬にしてほしかった
-
詳報は定期入手の手段が長波クォータリーとあとイヤーリーくらいで設計図とは比べ物にならないくらい重い
-
責任の所在を他者に押し付けるか、自分で出来る範囲を広げてケアしようとするか
思考というか人間性の違いの問題で古参がとか関係ないじゃろ
>>89 とか >>91 はこういう記事とか考えとか触れたことないんか?
ttps://diamond.jp/articles/-/325679
提督連中もいい年だろうし普通に社会人やってりゃ、>>87の意見のが普通だと思うぞ
-
ごめん、なんか重くてラグって連投になってた
-
嘆くよりコントロールできる要素でどうするかを考えた方がいいんじゃないかな。
コントロール可能→全艦獲得してレベリングしておく、不可能→任務対象艦の選定、前提任務の設定。
率は高くないらしいけど通常海域でもドロップ設定されてるみたいだし。任務が出てなくてどれが前提任務かわからない人もいるみたいだけど、追加される任務を片っ端から消化している人にはまったく問題ないのよね。
運営は、全艦そろえてきちんとレベリングして、任務もこなしている(きちんとマネジメントできている)プレイヤーの方を大事にしているってことじゃない?。だったら、もうそういうものだと理解して対応するしかない。(別に運営を擁護するつもりはないよ)
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/312346.png
ようやくスタートライン、ほんとクソ指定
-
13後期型★7がこないだ何とか仕上がって13号★10の上位になったと思ってたら新装備との交換に要求されるのかー
13号改の開発落ちしませんかね・・・
-
清霜って4-5でしか落ちんの?!
wiki見て驚いた
-
>>106
おめでとう!
S勝利何回目?資源が無くて鬼周回必須なら諦めるしかない
-
>>109
俺は32周だったけど所詮宝くじだし
おかわりやらんと拡張出ないっぽいからやるしかないかなって
-
まあいつぞやのイベの沖波拾って近代化改修しろの任務よりは
いくらか拾いやすい場所に配置されてる方じゃなかろうか
つか他の任務がもっと広い括りから〇隻って形なのに
何でこれだけ組み合わせまで完全指定なんだろうね
鵜来稲木はともかく、瑞穂組の3人とか関係性がまるで分からんし
-
Twitterの改二艦ツイートみていなかったから
朝日堀中に清霜が4隻くらいでてきてもみんな解体してしまった。
一隻残しておくべきだった
-
配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ
-
>>110
ありがとう、3%くらいみたいだし30〜50周くらいは最低覚悟しないとか
でもがっかりしすぎて掘る気がしない…前日でも指定艦匂わせてくれてたらE5-2掘ったのになあ
-
E5-2の泥率どんなもんだったか見てみろよw 3%もありゃ恩情だろ
-
>>108
そうだよ
そして確率は2%だから50回回っているかどうかのレベル
-
ブルックリンのE5-2甲Sで1%だったのか
未所持の人が南瓜でドロップチャンスだ、堀りにいかなくて正解だったって言ってたのはあながち間違いじゃなかったんだな
まあ堀りと育成で時間との戦いにはなる訳だが
-
あれ、俺がイベ中というか9月下旬にE5-2にBlooklyn掘りに行った時は
KCnavで1隻目3%くらいの表示だった気がするけど、今見ると1%になってるね
クリア後で航空隊解禁されてる状態だと難易度はもうヌルいどころじゃなかったから
3%なら初出時より遥かに楽な掘りだと思って喜々として向かったが……
4回で出たのは想像以上に豪運だったのか
-
>>117
それを見て掘るのは止めたんだよね
-
徹甲弾どうすっかな
すでに改が2個あるし、一式☆10も2個あるから現状必要はないのだけれど
将来増設に載るようになったら支援用に要るからとっとくのが無難かなぁ
-
徹甲弾より三式弾の改二の方がどっちかというと欲しかったな
三式弾の改修ずっとサボってたから今やってる最中だ
-
>>111
阿武隈・伊201と鵜来・稲木の組み合わせは衣装がなんか似てるから分かるんだけど
Brooklynは分からんのよな。他2人とお揃いのカボチャ持ってるわけでもないし
-
皆前向きだなあ何で平時に掘りしなきゃならんのって思わないんだな
サンマとかは任務とかキラ付けのついでで集まるから掘ってる感無いしいいんだけど
いくらイベントより確率高かろうが通常海域で特色のない艦をわざわざ掘る気力が湧かないわ
-
ツケが回ってきてるやつ多いな。
後で掘るか、イベ中に掘るかの違いしか無いってことだ
-
とりあえず今週中に消化しなきゃ(ウィークリー)なのは
始め→演習→西方→掃除(おかわりはウィークリーだが南瓜が無いので任意)
って考え方で良いのかな
-
おかわりの確定報酬にかぼちゃが1個ある
-
掘り面倒くさいって人は10周分3000円のガチャだったら回すのかね
-
もし限定で泥するなら201サブ掘っときたいな
-
そもそもイベントで艦娘掘らない、通常海域に用意してもらっても掘りたくないのに
任務はやらなきゃ気が済まないってプレイヤーまで面倒見る筋合いないだろう
-
あー確定枠にあるのかじゃあやっとかないとだなさんきゅ
-
去年は拾いやすい鳥海摩耶様と仕上げたけど今年は誰にすっかな サブの最上北上様かわりと特効もらってる木曾あたりか
-
優先順位の問題でイベントクリア時の未所持艦は8隻掘ったんだよ
ごく普通の軽巡がここまでクリティカルな艦になると思わないだろうが…
まあ所詮持てる者は上から目線で説教だから良い気分だよな
-
普段から勉強している人にとっては何でもないテスト問題だからなあ
自分の不勉強を棚に上げて癇癪起こしてたらみっともなく感じるのもしゃーない
-
ぐちぐちたれてるのを見せられて苦々しい気分だよ
運営に愚痴るならまだ分かるけどひがみ根性で逆恨みの逆切れとか見たくもない
「思わなかった」は最初に掘らなかった想定の甘さともアンラックとも言えるが、
結果的に「外れ」を引いた事を受け入れてどこを自分のゴールに設定するかを考えなきゃ
-
愚痴は愚痴スレ行けよって追い出すのは直球すぎて酷だから
自分にも悪い所あったんじゃないの?工夫の余地があったんじゃないの?
って諭してる訳だから寧ろ優しいでしょ
「上から目線で説教したい」って被害者ぶってるけど
そうさせてんのはお前らだろって構図に気づかないのかね
人間だからボヤきたい時があるとかは理解できるけど
落ちつけてギャグ風にするとかウィットに富んだブラックユーモア化するとか
そういう工夫をしてくれないと愚痴聞かされて気分悪くなるだけ
-
カッコカリしてる201とブルックリンと一緒に高みの見物
-
㍉たりとも触れてもないのに全てをやり遂げた顔をするという
いわゆるエアプというあれも見習うところはあるのかもしれない(気の迷い
-
>>132
平時に堀りをするのは初心者の頃は普通では
あと、ごく普通の軽巡が〜って自分で決めつけてるだけだよね。未所持艦があるなら堀らないと
まぁレア艦指定任務をウィークリーにぶち込むのはどうかと思うけど
-
とりあえずD砲任務をこなすために毎日10/10/30/10をこなさ無ければいけないのが辛い
10cmそう簡単に出ねぇよ…
あ、10/20/30/10にすると連装機銃も出るでよ
-
去年は毎週13号電探2個だったのを思えば格段の進歩と言えなくもない
必死に七駆をかき集めて促成してた記憶がある
-
8月に全クォタ砲にイヤリー砲1まで発射して先月貰った三群報酬トップクラスの糞報酬だと落胆してたが13後期★4なんかはまんま逆探更新任務で使えて俺は全てを許した
-
ネジと釘何十本かぶんかは得ではあるな……地味に馬鹿にならん
-
長10cmは空母秘書艦だと効率良いよ
B砲を改修更新はなんか損した気分だからw
うちはこの任務、満潮牧場*2の長期計画になっちゃった
-
D3改修+7以降はC砲要求されてもいいように満潮から4本回収待機済みだったけど
8月報酬のD2+3を今更叩く気にならないから4本ある☆Max1本使って任務終わらせたわ
-
遠征出したいのに艦これ画面が真っ白!
-
別に愚痴なんてお互い様だし全く気にならないけどな・・・
気になるならスルーしとけば良いのに
-
鳥海×4だよこっちは
ながい たびが はじまる…
-
出撃中に画面が壊れてリロードしても治らない(白いまま)だわ。なんだこれ?
ChromeとFireFoxがダメでEdgeにしたらプレイできる。Android版も問題なし。ルータ再起動も一応やってみたが改善せず。
-
Firefoxでプレイしているが全く問題ないゾ
ブラウザのキャッシュを一旦全削除してみては?
-
少し前にもその症状になってる人の話を何人か聞いたからおま環ではないとは思うが対処法はわからん
とりあえずEdgeでやっとけって感じだったような
-
chromeのアップデートでhttpを強制的にhttps通信へ切り替える挙動をするようになった影響でブロックされてる>結果真っ白
解決法は艦これのページで鍵アイコンをクリックしてサイト設定から「安全でないコンテンツ」を許可する必要がある
DMMがhttpsに対応すりゃ終わる話なんだがね
困ってる人はどしどしメールを送ろう
-
メールを送るならGoogleにしよう
あの余計なお世話のおかげであちこちで邪魔して面倒なんじゃが
-
>>151
ありがとう Chromeでも表示されました
-
今時平文の通信って…ガバガバすぎん?
-
full SSL化は世界的な要請でもあるし
いずれは:25同様にISPレベルでOP80Bが実施されるだろうね
-
Google様が推す以上常時SSLの流れは止められないだろうけど
マニュアルPDF配布とか動画とか盗聴されても問題ないサイトまでSSL化すると、運用コストは増えるはトラフィックは増えるわでネットワークや機器増強が必要になったりするから
業者以外誰も幸せにならないんだよなあ
ブラウザ側でPOST要素とかセッションとかなにもない阿部寛系サイトはこれそのままで大丈夫だよね、って判定してくれれば済むだけの話なのにな
開発も運用もやる立場からするとブラウザ開発側の怠慢にしか見えなくてもにょる
-
盗聴だけじゃなくて改竄や成りすましを防ぐ意味もあるから…
-
>>146
いや、愚痴る奴ほど自分が調子が良いときはイキって目障りだから居ない方が良い
謙虚is大事
-
愚痴ってる奴がいるぞー袋叩きだって喜々としてそういう書き込みをするのも
端から見てりゃ似たようなもんでしょ
上からの流れでも不満よりそれを叩く書き込みの方が多くね?ってくらいになってるし
立ち位置が逆なだけでやってることは変わらない
-
叩いてる奴の方が口汚くて目障りに見えるよ俺には
-
こういう流れになるから愚痴スレ行けってなってるんじゃないですかね
-
そうか艦これはまだdmm.com/netgame以下略で運営されてるからhttpのままなんだな
アイギス以降のゲームはpc-play.games.dmm以下略に置かれててhttps通信になってる
-
C2機関自身にはそういう案件に対応できるリソースはないだろうから
やるならDMM側?に協力を仰ぐ形になるんだろうけど
運営側には特に不都合のない話だから腰はめちゃくちゃ重いだろうなあ
-
SSL化したらデータ読み取る系のツールも使えなくなるの結構出そうではある
-
MitMで全艦娘装備アイテムをカーンカーンされるのを望むなら平文通信を続ければよい
-
SSL化したらKcnavもPoiも制空シミュレータもSenkaViewerも機能しなくなるし、特効艦、特効装備もほとんどわからなくなる
まあ運営がそれを前提とした難易度にすりゃいいだけの話ではあるが
-
昔 Fiddler で HTTPS 通信の中身キャプチャしてたけど、どういう仕組みだったっけ
無理ってことはないと思うけどなあ
-
まぁ強制化する頃には艦これも次の段階に進んでるんじゃない?
いつまでもこのベースのままサービスを続けるとも思えないし
-
>>167
中間者証明書挟んでSSLの中身見るのはあるよ
-
ああ、SSL化したらデータ読み取る系ツールが使えなくなるのか
-
瑞穂組での6-1がキツイ、10連続初戦撤退
-
>>167
あれはman in the middleなproxyかます仕組み
今どきのWebの不具合調査やテストに使うツールはまずそういう機能がある
-
ぜかましにあるようにアブーと201だと標準な感じだな>6-1。
-
まぁ元々阿武隈を軽巡枠として採用する時代があったわけだからね
潜水枠は13や14のおかげで制空を補助出来るくらいで基本的な役割は変わっとらんし
-
6-1ってやつ海防艦に厳しい海域だった
お供が軽巡駆逐潜母じゃないと無慈悲に弾かれるか
鵜来稲木ペアがいけそうなの6-2くらいか、まあそれだって結構な縛りプレイ
-
南瓜で大井2号の運上げをしたいが新艦9隻+レア艦で母港の空きが枯渇して在庫を持てない…
さてどうしたものかな、拾いやすいサブ艦をリリースして後から育て直すか、海防艦耐久用の在庫を対潜・運上げに使うか、南瓜を生食いするか
メンテで母港拡張が来てればな、まあ今回は在庫予想を見誤った自分の判断の甘さ故致し方なし
何とか知恵を絞ってベストじゃなくてもよりベターな策を考えよう
-
流石に要らないの貯め過ぎじゃない
-
仮に母港拡張されてても足りない足りない言ってそう
-
ttps://x.com/C2_STAFF/status/1713039685101220000?s=20
公式よりChrome更新後真っ白になって艦これが起動できない場合の対応お知らせ
-
まあね、自覚はある
2-3産ジョンストンも6人は使わないと思うけど対潜対空ギミックで雑に切れる札要員だし
量産型秋月軍団も対空CI強化されたから対空ギミックで(略)
眺めてたら特効が来た時のために食べさせようと思ってたまるゆが13人もいた
今回は結局使わなかったし、水雷見張員のおかげでそこまで気にしなくてもよくなったからこれを誰かに食べさせよう
それで足りなくなったら改二で4nになった子のための海防艦在庫をとっとと誰かに使うかな
-
>水雷見張員のおかげ〜
それで駆逐艦の運を無理して上げる必要がなくなったのでタッチ率を上げるために戦艦に食わせるとか
せがましさんのメイン長門は運が90もあるよ
-
HTTPS非対応のブラウザ、今どき存在しないのでは?
-
>>181
大和3号と武蔵2号に食べさせました
>>182
グレーだけどアウトじゃない専ブラに配慮してるとか?
httpsになったらpoiとKCNaviはどうなるんかな
よく知らないけどProxy型なら自分がhttpsクライアントになる(ブラウザと同等になる)事で技術的には難しくない
せいぜい数100行のコードを書けば済む程度なんだが、その数100行を書いてくれるかどうか
アドオン型のセッションを監視するタイプならブラウザが復号した後なのでそのまま動くはず
-
ttps://i0.wp.com/zekamashi.net/wp-content/uploads/2023/10/8f1208fae40a1e2ee2fe6d1db4b97867.jpg
ぜかましの長門運90もあれだが、陸奥も運80超えだしな
-
専ブラやツールにも配慮するよ宣言出たのにはびっくりだわ
やっぱ特効解析やらデータ収集やらされること前提で設計してんのね
-
将来的に排除するかもねって言ってるから前提では無いと思う
ただそれなりに利用してる人がいるからプレイの一環として現状は無視はしてないと言う事では
-
>>179
ゲームプレイに関する重要な情報を艦これ公式ではなくC2機関で周知するのは変なのです(電ちゃん並感
-
サーバーにパケットを送って負担かけるような糞ツールは足が付くから解るけど、
74式みたいに受け取った情報を可視化するだけの専ブラは技術的に排除は不可能だと思う
配信で使ってたりSNSで利用環境を晒してるとかなら、まぁ
-
Chromeのセキュリティがあがったのか。
-
>>186
もっとだいぶん宥和的な言い方じゃね
いきなりhttpsにしたら困るだろうからなるべくそういうのはやらないようにするけど、そうも言ってられないかもしれないからそんときはすまんね、くらいの感じ
-
httpsにしたくても技術がないこの運営では出来ないだけ
httpsになると暗号化されて専ブラは終わりだね
-
というか今後ブラウザ側(将来的にはプラットフォーム側も)のアプデ等で環境が変わる可能性もあるし
現在ツールを使っている場合どうなるかわからないよこちらでは保証できないよ、としか言いようがないでしょ現状
専ブラ使ってて自分でデータ見逃しただけなのに中破轟沈した!とかバカが喚き散らしてたときは流石に強い語気で言ってたけどw
-
HTTPS 化に必要な技術力って何?
-
https化自体は難しいことではない
ツールのためにデータを可視化する技術力では。知らんけど
-
一応専ブラ認めてる宣言じゃないけどね…
ドマイナーなインターネットブラウザ使ってる人でも
今のところ大丈夫だけど場合によっては覚悟しといてね、くらい
-
どちらかと言えばMacやLinux使いに向けた配慮かな
-
専ブラやツールにも配慮するよ宣言 ← デマ?
httpsにしたくても技術がないこの運営では出来ない ← ガセ?
httpsになると暗号化されて専ブラは終わり ← フェイク?
-
ガッチリ明確に答えが与えられることはこれからも無いだろうから
ガセもフェイクもなく、どれもこの10年の積み重ねから来る推測だよ
専ブラにも配慮→今までの姿勢からは本格的に排除したいと考えてるとは思えない
技術を持っていない→きちんとした開発チーム抱えてるように思える要素がない
httpsになると専ブラ終わり→暗号化されると覗き見系ツールはそのままでは使えなくなるのはそれはそう
別に外部の開発リソースへの伝手がないわけではないのだから
https化そのものはやろうとすれば普通にできるはず
諸々の事情を考えると、前のめりに急いで実装するとは思えないよねという話
-
ぶっちゃけPC版より先に泥版はどうするんだろうというのもある
これは艦これに限らずDMMアプリそのものに言えることではあるけど
-
android版もDMMと協議しながら進めていく予定だとコメントにあった
ところでようやくbrooklynドロップ。約60Sだった
-
通信周りは鯖抱えているのがDMM管轄である以上、そちらも関与するのが確定的なのでは
-
>>197
あの文言が専ブラを指してないという主張には無理がある
httpsにするのに技術なんて要らねえ ネットワークまわりの構成や運用に普通は影響があるからそっちの問題
man in the middle なproxyを入れてそこでTLS終端すればよい
-
IT土方な提督たちが技術情報を無償提供したら早く解決するでしょう
-
6-1初戦煙幕でなんとかならんかなと思ったが厳しかったな
フラルが電探持ってるのが懸念点だったがどっちかというと潜水艦が避けない
潜水艦電探の回避+13とか回避+15あるはずなんだけどなあ
まあなんだかんだ求められるのがA勝利で助かった
-
>>201
鯖はC2だよ。
AWSで運用しているゲームはどうなるのよ。
-
>>204
煙幕て敵の対潜攻撃にはあんま影響ないみたいよクリティカル率が若干下がるだけみたい
-
でもクリティカルは必中みたいだし効果はあるのでは
-
仮に若干どころか物凄く効果があったとしても
開幕雷撃で敵の数を減らせなくなるデメリットが極大すぎるでしょ
-
6-1は脳死で何度も出撃したらOK
うちは2回目でいけたけど笑
-
おかわり任務まで来たが、ブルックリンが居ない、掘りで出なければここで詰みか!
-
6-1は以前毎月任務をこなしてた頃の編成の大鯨阿武隈潜水艦4でやれるから
なんということもなく一発Sクリアだった
-
普段なら矢矧のところを阿武隈に代えるだけだしな
-
阿武隈もかつての最強軽巡必須軽巡だしな
十分強い
-
「あれ?見慣れない外人さんがいるけどこんな子うちにいたっけ?」と思ったらブクマだった
-
今週は25mm連装機銃がボウズだったので煙幕といっしょに開発
20/20/10/10の秋月旗艦で60回くらい回して機銃3・煙幕2
まあまあ期待値通り?
-
南瓜イベで早波浜波ないから2-3で掘ってるけど全然出ないね
サムは結構出るんだけど
-
浦波、清霜のレベル上げを5-3Pでやってるけど飽きてきた
4-4でローマ出るみたいなので掘り兼ねてやろうかな
-
4-4ローマといえば長門の率を一部置き換えてるんじゃないかってポストをXで見かけたな
統計のための数としては確実というレベルではないけど南瓜改修目当てで長門探すなら他の海域のほうが良さそうだとか
-
>>218
あらまー、艦これってどうしてそこ削るんですか案件が結構あるよね……
ネルソンでの主砲開発で46cmが削れるのとか大型建造でまるゆが削れていくのとか
-
基本的に建造・開発やドロップは率の一部を置き換える形式で組んでるシステムだから仕方ない
特定の装備ではこれを利用して失敗を増やして釘を節約する開発なんかもできるから一長一短でもある
あと今回のジョンストン7-2-2限定泥が過去の除籍制限に引っかかってないのか
前に轟沈させた人でも拾えたというポストも見かけた
-
率の合計は100%なのは変わらないから、何かを追加するにはどこかを削らないといけないのは仕方がない
だとしてもどうしてそこを削ってしまうのか、という趣旨だと思うけど
削るとしても他にあるだろと
-
拡張で東海5つ目入手
これで7-4に常時1つ置いておける
-
ウィークリーで増えるの、少ないな。
後は清霜任務の後の拡張か。
でも、南瓜3よりも東海の方がいい?
-
DMM GAMESの規約改訂、艦これにも影響あるんかな?
1年ログインしてないゲームのプレイデータはプラっとフォーマー側が削除できるってやつ
-
>>224
めちゃめちゃ影響あるやん
-
1年かあ。
微妙だな。
-
あちこちの鯖に空きができるから異動させやすくなるな 柱島民のワイ期待やで
-
柱の民を開放してはいけない
-
南瓜3で運9、8まるゆくらいか
7-4置物に5機目の東海でもいいと思う
-
DMMのルーレット18時までだから回すの忘れずに
放置だった人も勝手に貯まってたりするから確認してみてもいいかも
-
休眠IDバイバイは、認証周りのオンプレからクラウド移行絡みなのかな
ttps://www.publickey1.jp/blog/23/dmmcom_newsqlpr.html
-
カムバックキャンペーンとかよくあるけどその辺どうなるんか
でもああいうのって削除できないからせめてもの施策だったりしたのかな
いや艦これくんはそもそもそういうのやったことないけども
-
1年は短い気がするな、ふと思い出して復帰しようとした時にまっさらになってたら本当にさようならになるので
ゲームじゃないけどうちの会社が似たような事やってた時は
・1年で性能はいらないからDBの容量だけは大きいアーカイブ用の安いサーバにレコードを移動して本番DBを軽くする
・5年でアーカイブDBから削除
・カムバックユーザはログイン時にちょっと待たせるけどアーカイブから本番DBにレコードを戻す
って仕組みで本番系を軽くしつつカムバックも比較的気軽、って運用してた
要は銀行の休眠口座と同じノリ
-
アクティブユーザー数は収益予測に使われる
完全新規ユーザーより出戻りの方が課金コンテンツへのお布施させやすいのでカムバックをやってる
-
まあ機械的に1年で削除されるわけじゃないし
DMM側が何らかの事情でユーザーデータに手を入れざるを得ないときに
ユーザー側の退会以外でデータを保持しなくて良い理由を手に入れるための規格改定ってだけだしな
ユーザーデータの肥大が理由で運営に支障がでるようなゲームが出てこない限り今まで通りだと思う
-
ようやく今日で興味ないゲームを5回起動するのから解放された
毎回思うけどあれ意味あるのかね
-
アカ削除より、ヤフーにメールアドレスを提供する方が気になったが
大丈夫かこれ
-
「個人情報の第三者への提供について」
これか
ヤフーが持つサイト利用状況と紐づけて効果的な広告宣伝活動を行うのが目的でしょう
違法ではないのだから大丈夫では
-
ヤフーのサービスの何かを利用している際にDMMのターゲット広告が出るとかその類ではあるね、ツタヤ(Tポイント)がよくやってたやつ
ヤフー本体がハッカーに狙われてヤフーを全く利用していないのに流出、みたいなケースは皆無ではないだろうけど
そこまで杞憂していたらネットサービス何も利用できなくなるから難しいところ
-
以前にも休眠データの削除みたいなことはやってなかったっけ
削除 「してもいい」 であって 「しなければならない」 ではないし、
実際の削除対象になるのはそれこそ1時間もプレイしていないような、
本当にちょっと触っただけのデータが主だと思うよ
-
6-1結構手強い!
-
最終ログインが1期のままの垢は、ワイプしてもそこまで支障なさそうだけど
ある程度のサイクルで環境が変わるからカムバック施策で呼び戻せるソシャゲと違って、艦これはブランク空く程周回遅れが加速するからね
今回の任務なんてまさにそう
-
カムバック報酬は他ゲーならガチャチケやら石やらだろうけどこっちはそういうのに当たるもんないしな
レア艦やレア装備貰ってもって感じだろうし
-
1期2期含めて2-4クリアしてない垢は消してもいいだろ
-
消えるとしたら他ゲーム含めてDMMの垢丸ごとだろうから
キャンペーン当選狙いで大量に作られた後の放置垢とかそっちの削除目的だとは思うけどもね
-
カムバックで震電改と烈風601☆10と53cm艦首魚雷配ればいっぱい戻ってくるぞ
-
いうてだいたい3ヶ月に一回ぐらいこの手のキャンペーンやってるしその時は垢使い回せばいいだけだしあんま意味ないのでは
-
まぁ実利考えたら各種資源10万ずつとかロケット局戦とか東海とかが良いんじゃね
-
>>241
先週は2回で終わったけど今週は17出撃でやっとだわ
バケツ消費がつらい
-
17出撃という事は潜水母艦編成だろうか
マンスリーで毎月通ってるが、初戦戦艦やお仕置き部屋を考慮しても
加賀改二か赤城改二旗艦にFFBA夜の野戦装備+長距離にして潜3/雷1/軽1でぶん殴るのが一番安定してる
5スロ空母と夜戦装備が実装された2021の春あたりから通算で平均勝率が7割弱になってるから、
矢矧→阿武隈になる分戦力は多少落ちるが大体平均2回出撃すれば終わる計算
-
阿武隈201の編成は雷巡よりも矢矧のほうが良さげな感触
うっかり開幕生き残ったツなんかを処理できるのが強い
-
6-1は空母枠を瑞鶴かヴィクトリアスにして噴式×3が一番強いと思うけど
これやるようになって6-1で苦労した覚えない
-
なお鉄
-
>>250
201がいない可能性を考慮しないで5スロ空母がどうの垂れ流してる阿呆ですか?
あまりにも阿呆すぎるのでキツイ言葉で書いてやった
-
俺もジェット機派
敵に小型艦多いし危険だから手数欲しい
-
今6-1で厳しい目に合ってるのまずフレイがいないパターンでしょう
結局は開幕攻撃力を上げるしかないと思って
瑞穂に瑞雲改二熟練、晴嵐631、甲標的丙を積んでいって
うちは今週4回出撃にてどうにか
イヨとヒトミに水戦を載せてるが必要かどうかは謎
-
あと参加メンバー全員に穴を開けたな
それでどれほど身を守れるかも謎だけど
-
なら最初から面子がいないから苦労してるって書けばいいのに後だしでキレられても困る
あそこは慣れてないとふつうに沼ることもある所だぞ
-
ここにいる人は全艦娘+〜100位限定装備以外はコンプ前提で話してるから
何か欠けてる状態なら先に書かないと通じないよ
それがめんどいなら、レスがきても反応しないこった
-
先のイベントでもアドバイス受けてE6やってみたけどダメでした難易度落とします、って人が
使ってる大和武蔵が改止まりだったことを後で情報出ししてたからなあ
さすがに改二じゃなかったとまでは言われなきゃ想像できないよ(その状況なら最初から難易度落とせってアドバイスしてる)
-
空母+鵜来稲木はどうなのって思ったら初手で逸れるのか
こりゃひでえ
-
昔近代化改修は同じ艦でしかやらないって人が苦戦して
「みんな俺とは違うゲームやってるのか?」と困惑してた件に比べれば想像は容易い
-
海防艦が駆逐と同等に扱われるみたいな思想は6-1実装の頃にはなかったようで
鵜来稲木の居場所はなかった
(というか海防艦がまだ存在しない時期、そして中部海域はその1期そのままのコピー)
-
6-2ボス前で戦艦3ばっかり出て辛い
-
先週ぜかましの潜母編成でそこそこ撤退させられたから
装甲空母に矢矧の編成試してみたけどすげー楽だな
これでIマス逸れがなければ完璧だったんだが
-
だいぶん前に毎月6-1任務をこなしてた頃、大鯨阿武隈潜水艦4で出撃回数あたり2/3くらいS取れてた記憶
ストレートで3回取って終わる月もあった
-
201なんて前回も前々回もイベントドロップあった艦娘が足りなくて勝手に沼ってるのを察してもらえなくて逆ギレとかなんなん
来週も沼れ
-
まあ夏イベの201は超越激渋だったからある程度同情はする
メインしかおらんからサブ掘りに行こうと思ってたら1%切りだもんな
-
>>262
いたなw
懐かしいわ
-
6-1ってもしかして慣れてない人結構いたりするかな
行かない人はまったく行かなくなる海域な気はするし
阿武隈指定の方でも若干の縛りプレイではあり……昔はともかく今となっては
-
任務消したい人以外は先月までは3ヶ月に1回しか行ってないかと
開幕どれだけ当てるかと相手の対潜の回避運ゲー感しかないんだよなぁ
-
今の6-1潜水母艦編成はかなり安定するよね。
空母編成から潜水母艦編成に戻した時、昔のそれとの違いに感動したわ。
-
S勝利取れってんならともかくAでいいんだし鯨編成でじゅうぶん
まぁ採用理由の8割くらいは嫁大鯨に少しくらい出番やりたいからだけどな
-
やっぱ鯨1空母1軽巡1潜水3よ
初手Cマスさえなんとか抜けられれば後はどうとでもなるし
-
記事みておお?と思ったらもう話題になっていたか
>>240であるようにGAMESの規約改定での垢削除は"可能"であるから実際のところは分からんよね
ただ正直アカウント数の多さでメンテを苦労しているのが度々話題になる
うちに関しては1年でデータ削除しちゃった方が良いような気はする
変な意味じゃないけどアニメとか改二でトレンド入りしても帰ってこないような人はもう絶対復帰しないし
ここら辺のアカウントを圧縮できればそれだけで大分鯖周り楽になりそうだよね
-
>>274
この編成で躓いたらもう狙いが固まりすぎとか運の部類と割り切ってやってるわ
空母は誰使うかは趣味の部類でうちは加賀護ジェット4彩雲
相手が無茶なのいないからとにかく殴り回数重視、あとは開幕魚雷でやばいの片付かんなら仕方ないで。
-
バックアップに相当な時間がかかってそうな雰囲気だから
AWSにでも移行すればメンテ時間はだいぶん減りそう
-
クラウドに移行すれば、イベント海域でも序盤は前段海域、終盤は最終海域やレア艦ドロップ多めのとこにインスタンスの重み付けとか可能になるからね
-
ttps://x.com/C2_STAFF/status/1714136239513944155?s=20
アーケード版にGrecale実装
-
クラウドにしたからと言ってデータ量が減る訳じゃないから
AWSでもオンプレミスでもバックアップ時間はネットワークやストレージの性能次第なのよね
性能要求が高いほど月額も高くなるのは当たり前なのでクラウド化がコスパ的に正解かどうかは状況次第
まずは非アクティブユーザデータを待機系へ移動させるとか運用系のデータ総量を減らすのが王道
負荷の高い時期や低い時期に合わせて柔軟にスケーリングできるのは>>278の言う通り
大規模VM基盤を持ってるとかじゃないとオンプレではなかなか難しいので、クラウド化の恩恵は大きいはず
-
>>280
艦これが使ってそうな古いオンプレだと、それなりのストレージ使ってないと point in time copyできねえし、書き出し先で書き終わるまで待つのか、つー問題があるが
大手のクラウドなら別に利用者がカネかけずともスナップショット取ってサクッと終わるんで
-
管理層「人手不足だから効率化して生産性上げろ。人員の数に頼らない運営を可能にすべし」
現場「人手不足だからそこまで手が回りません!まずは人員を増やしてください」
果たしてクラウド化のためにリソースをどこまで割けるだろうか
もしくは既存の業務を一定期間止めてでもそちらに集中できるならあるいは
-
lift & shiftのshiftしないliftだけならどうってことないよ、
と言いかけたが
liftだけのはずがトラブってるケースもあるな...
-
アニメ1期は完全に黒歴史化されるなこれ
-
まあ今の鯖ごとに鯖導入時期によって使用してる機器が違うってのは解消した方が良いと思うわ
個人的にメンテであたふたしてる原因はその辺に理由がありそうだと思ってる
-
南瓜集め忙しかったが単発任務多めで最終的に残るは週任務2つで
気が付けばやることがないな
ま大変な人は大変だし運上げ艦レア艦掘り頑張れってことか
-
かぼちゃは掘りやすいもがみんにいっぱい食わせちゃった
-
木曾上げようかと思ったけど結局出やすいサブ最上北上にした 来年もあるならちゃんと事前に準備しとこ
-
少なくともリアルのハロウィンである31日までに終わることはないだろうし
最低でもあと2週4個分のチャンスはあるでしょ、今からでも遅くない
うちは最近単独で特効もらうのがちらほら増えた木曾と趣味枠でCI構成にしたかった摩耶さまにあげた
-
一方俺提督は拾ったまるゆを20まで上げて改にして大和改二重に与えた、運21が22になった…108まで先は長いぜ!
-
稲木とふーふ以外の重複海防艦が10隻いて母港がカツカツなんだけど
やっぱり海防艦といえど改になるまで育成してから各種改修に回した方がいい?
-
E砲剥ぎ取りの為に改までやってるけど母港パンパンならそのまま餌にしちゃってる。
4本目のフレ砲にとりかかってしまった
-
>>292
やっぱりそうか
改修で出番の多いE砲持ってくるからなぁ…
最悪オフセデ対応するわ
-
どうも今週は25mm連装砲こと夕雲型が泥しない
開発資材使うのも馬鹿らしいし、今週はスルーになるかも
-
問題:電探改四任務を消化しようとしたが、所持改四が全部+付き(一番上:+8)だった場合
どうすべきか50字以内で答えよ(10点)
-
戦力的に大差ないので来年のイヤーリー任務で22号改四が配られたらやる
-
南瓜はともかく、たかが60回程度の開発費でウィークリー勲章貰えると考えれば破格では
-
レシピ10202010の狙い撃ちでやれば安くすぐ揃う気がする
このコストで期間限定任務スルーするのは流石にもったいないと思うわ
-
>>295
ワイも手持ちの使って+9止まりだったけど鳥海牧場してまで後期調整型いらんので来年のイヤーリーまで放置
-
勲章=ネジ4個と見た場合
それ+南瓜と開発資材のどちらの価値が高いかという話か
-
うちは設計図派やな、ネジ4個≒300円程度やし毎週3セットくらい買ってればネジに苦労しないし
設計図の余裕があると鳥海牧場とかが気軽に出来る
-
勲章は余りまくってるからなあ
-
俺はネジ買わず勲章をネジにしてるわ、設計図分は残してるけど
-
ネジ買わない派のメリットは釘が余るw
-
コンバート艦を両方持ちたがったりすると勲章も釘もゴリッと減るぞい
-
鳥海牧場どうすっかなぁー俺もなー
設計図は余ってるから別に良いけど鳥海自身は1度もイベントで使った事の無い2隻目が既にいるし、
電探剥ぐだけ剥いで解体ってのも抵抗あるしなー・・・来年のイヤーリーまで待つかぁ
-
二隻持ちするならコンバートなんか要らんのに、個人的には、レア装備付いていた方が良いな!
-
13号電探改の消費多すぎて辛い
イベで大淀掘りやっとけば良かったか
-
長くやってると今回の13改任務は全く困らない人は多そう
自分も改MAX2個あったから任務終わらせた後で13改後期1個すぐ作ったわ
逆探電探とは用途違うしね
-
6月任務に使うからだったけど
秋月型がドロップしたら改造してから放流してたので何とかなった
あと残ってる微妙任務はキ102だなぁ…
-
22号後期変換も改四max作るの手間だし後期の数揃ってるからやりたくなかったけどなんかのトリガーになったらやだなって結局やっちゃった
せっかく鳥海牧場で貯めた改四が0になった
-
うちも嫁榛名のダズル改三量産のために貯めてた22号の在庫が消えた
まあまたおいおい何とかするわ
-
>>310
俺もキ102任務放置したままだわ
☆付き1個だけしか持ってないから踏ん切りがつかない
無印作るの凄い手間だしな
-
42号改二が42号の改修更新もしくは戦果のおまけ枠でまた来ないかなと思いながら榛名任務を二つ残している
今年3月の戦果に入ってたけどちょうど忙しくて入れんかったのよね…
-
キ102の星3が惜しくて、任務のは屠龍から作ったけど、開発資材がごっそり減ってまだそこから回復しない
最近あまつんやら榛名やらジャベリンやらの、開発資材もっていく改装が連続してるせいもある
-
釘だけなら6-3でバケツと交換すればどうにか
-
イベ前に1400台まで釘減ってたけど今は2400台まで回復できたわ
適当に任務やら作りたかった改修で使ってるのに
-
すきま時間を使って毎日10回感謝の2-4
宗谷の実装で出番が少なくなったけど、潜水母艦とか補助艦艇の活躍の場でもある
-
北上様が不作だ 4-2がどこ通ってもボス含めチャンスある感じなのかな 他にもいいとこある?
-
最上が結構出るようなのでマンスリー勲章ついでに7-5回ろうと思ってる
北上は集中して落ちる場所がないからねぇ
4-2以外では2-5,4-1あたりかしら
-
7-1周回してればもういいやってぐらいには貯まる
-
7-1で出るものはだいたい7-1でいいんじゃね?って感じだね
-
北上は何も考えなくても出るけど、大井は狙わないとダメだな。
-
7-1の大井は水上戦マスS限定1%だからな わざわざあそこで夜戦するのもめんどくさい
-
大井欲しいのなら7-4回す方が揃う(揃った)
-
7-1水雷は大井と夕張も1%、ついでに最上も1%でるからボス最上5%と合わせて8%の4面待ちでぼちぼち回してる
-
poiだと7-1水雷マスS勝利で大井北上ともに1%ちょい
KCnavだと同じ条件で木曽も含めて全員1.4%ずつになってるね
回ってる感じだと1%よりは高い感じするけどなあ
-
朝清で13号改後期型が改修できるようになったはいいが
13号改を後期型に更新できるのは今も梅だけかあ
-
朝清って朝霜ことかな
-
朝霜清霜ってことかな
-
昔、コンプティークのCMで
『朝霜出るよ』が朝潮出るよ!に聞こえたな
-
いつもならぽこじゃか出る最上がどこに行っても出ないつらみ
一番割がいいはずの7-1を50週してやっと1人
ざっくりの期待値でいくと10人に1人の不幸を軽く超えてしまったが、引きが悪い時ってのはこんなものよな
ふーふ掘りで120周した時に比べればまだマシか
また来週頑張ろう
-
あーまたハロ任務だけで6-1クリアしちまった「潜水艦隊」任務は石ころ帽子かぶってて目に留まらんのだ
ハロウィン終わるまでにあと3回出来るか…?ギリギリ…セウトかな?
-
ハロウィンがいつまで続いて南瓜は畑からあと何個取れるか
それはわからないが月末の来る日は確定しているな
-
あと来週分の2個で打ち止めか
木曜までだから忘れずに使い切らないと
秋刀魚以外に早く来たな
-
ハロウィンが終わったら秋刀魚の季節やな
去年は瑞雲634熟練だったが、今年は何を貰えるだろう
-
ソーフィ3が配られたのも秋刀魚だったかな
熟練スツーカとかそろそろ来る頃か
-
あの紫電マラソンからもう1年になるのか…
あの時のトラウマで無駄にストックしてる装備がちらほら
今年はどうなるかのお
-
ソーフィ3はイベントでの入手難度は最難関レベルだったけどそこまで役立つかと言われると・・・
-
>>333
俺がいて草
俺は先週消化出来たはずの件の任務を 「来週は消せる・・・!」 と1週間目障りなのを我慢して見事今週チェック漏れ
もう1週間我慢するの精神衛生上良くないと思って今日結局2回6-1出撃しちった
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、ハロウィン明けの来週11/2(木)に実施予定です!
同メンテ突入時を以てFleetHalloweenは終了、全艦隊挙げて、鎮守府【秋刀魚祭り】に突入予定!ッよろしくどうぞ!
-
ソーフィ3は対潜支援用じゃけえ
-
SF3は欧州特効が来た時のための機体
2021夏だっけな、強特効グループで大活躍した記憶
-
最近の欧州特効機は主に艦戦、入れても撃墜耐性のある艦爆くらい
艦攻は撃墜耐性のある日本のものしか入らない現状
ソーフィやバラクーダは倉庫の肥やしになってるのがなぁ
-
ソーフィも個別特効があるなら普通に使うけどね
もちろんこちらの使う空母や敵の道中およびボス編成の防空を考慮する必要はあるけど
-
連合第2で対通常なら、撃墜そこまで気にする必要なくなるから出番は作れる
-
補正値大きく取ったり何なら素の値弄って出してくれれば良いんだけど今のところアッパー入れる気配は無さそうだしね
欧州特攻って出番を作ったので運営的にはそれで…って感じなのかもな
-
対潜強いし夜戦火力もそこそこ伸びるから第二にはいいんだよな
-
レイテ後編ではあれがあるのと無いのでは瑞鳳の火力がダンチだった>SF3
-
レイテ後編ではあれがあるのと無いのでは瑞鳳の火力がダンチだった記憶>SF3
-
当時は夜間機自体が少なかったのと、縦潜水艦対策が必要なのもあって完全に噛み合っていた
-
北上と大井を探してるのは五連装魚雷目当て?
ハロウィンが終わったらさっそく秋刀魚かぁ
-
>>352
ひょっとして南瓜の効果をご存じでない?
-
北上大井はすでに運上げ終わってると思ってたのだろう
-
思ったとしてもそれを見も知らぬ他人にも当てはまると思っちゃうのは結構ヤベーやつですよ・・
-
10年やってりゃ大北夕立綾波くらいはまるゆ食わせてんだろ
-
メインはとっくの昔に上げきってるけど2隻目、3隻目はまだって人はいるでしょ
まるゆ0隻で4-5周回しまくってる運上げガチ勢の人でも配信で大井掘ってたし
-
まるゆ0隻周回良いよね…自分はコンプ維持勢だから出来ないけど
-
北上はサブ上げも十分ありだけど大井っちサブは夜連撃でいいかなあってのは正直なところある
個人的にはハイパーズや軽巡(雷巡)一括ではなく単独特効を視野に入れて木曾に何個かあげた
-
南瓜食うのに共食いするんだっけすっかりわすれてたわ
-
>>355
たしかにこの人はヤバイね笑 あえて名指しすると>>353だ
-
(いやこの状況でそんな書き込みしれたら突っ込まれて当然だろうという顔)
-
艦これがDMM4位。もう、おしまい
特定の艦娘がいないと任務が達成できないとか、運営の性悪さここに極まり。
ドロップあっても、泥率1%とか、出す気ないでしょ?
-
ttps://x.com/pc_watch/status/1716686617090707792?s=20
艦これの動かないCPUじゃ駄目だって認識はあるんだろうね
-
>>363
まだネチネチ言ってんのかよ
初ドロイベ中に掘ってないやつが悪い
-
>>361
おまヤバ
-
2-3で期間限定の浜波がドロップして来週分の25mm連装機銃の在庫を確保
DB見たら巻雲・夕雲・長波と合わせて合計10%前後あったんだな
デイリーをここに通うだけで平均すると任務分の週3本貯められるのは計算なのかたまたまなのかどっちだろうね
-
運営の人特に何も考えてないと思うよ
個人的には戦果で3-4回してたから初風が度々持ってきてくれたな
-
3-4初風もだけどブルックリンの落ちる7-2-2も道中ボス合わせて秋雲早波浜波が拾えるから25mm連装機銃は十分集まった
-
大北はマシな方で、ウチはターゲットが夕張なので掘り以外もデイリー建造毎日お祈りしている
大型最低の00:16:59と通常最低の01:21:59はアガる
-
特に運上げたい艦もいないので武蔵に生カボチャを食わせている
-
それは流石にまるゆでいいようなw
夜戦しない空母系でも運上げたらお得だし、そちらをお勧めしたい
-
生かぼちゃの確率ってどんなもんなん?
-
こんなふざけた艦種制限しといて運営擁護ってどうなんでしょう
書き込み見てるとブルックリン等持ってないやつが悪い、運営が出したものに文句言うな等の意見が有ってそのほとんどが口汚く本当にゲームやってるのかと疑う様なものばかり
今回の条件普通のプレイヤーならこれは駄目だろって案件
今回の条件で自分は満足って人は黙ってればええわw
-
ブルックリン持ちが大多数の普通なんじゃない?
-
悪いがあまり同情されんよな
-
持っていて当然、という調整はダメだろと思うが今回は入手手段も用意してるからまあいいだろ
>>373
今のところ4個食べさせて+1が1回、+2が3回
+3は出るのかわからんが、出たとして相当低確率なんだろな
-
限定ドロップ艦を持っている事が前提の調整
と言ったほうがいいか
-
泥率6%とか笑うわ。2週連続であ号を7-2-2だけで終わらせて余りあるわ
-
締め日過ぎたら同じ任務がまた出てくるだけで
クォータリーだって3ヶ月限定任務なわけで
長波改二持ってないのにクソ任務実装するなとか言う奴居た気もするが
育ててない奴が悪いという意見が大半だったな
今回だってブルックリン居なかろうが一式は貰える数は確保できるだろ
真面目にAB艇や東海狙ってる人ならこんな書き込みしてないで黙々と掘ってる
-
人間いつかは掘りと向き合う日というのが来るのじゃよ(人生訓
-
イベントで手に入るアイテムが全部欲しいくらいやり込むなら、新艦は実装後即手に入れとけ。
その為にもドロ率的にイベクリアの難易度は甲一択。
特に落ちない落ちない言ってるやつは丙だったり酷いときには丁だったりする。
丙や丁でなかなか落ちなくて時間かかるのは無駄すぎる。
甲でイベ前に時間がかかるか丙丁でイベ中に時間がかかるかの違いしか無い。かかるトータルの時間はどっちも同じだ。なら断然甲の方がいいに決まってる。
-
ただしクリアできるとは言ってない
-
恐らく、運営が"コイツ気にくわないから、もっと泥率下げてやろう"と確率操作してんじゃね?と思ってしまうw
-
新艦は初回に狙うに限るのは同意するが、堀と周回難易度のバランスで行くと甲一択は疑問
前回E5みたいに楽に回れるならそりゃ甲だけど、E6みたいにS率が低かったりすると支援なしで安定乙Sの方が割が良かったりする
時間がもったいないから早めに掘ろうと思って編成が最適化される前に掘りにかかるならなおさら
時間と手間と報酬と難易度とドロップ率のバランスを自分なりに判断するところが提督業の腕の見せ所よね
-
持ってなかった人はこういう機会に入手しておけばいいじゃない
必要に駆られないといつまで経っても言い訳ばかりでやらないでしょ
それにやらなくたって詰むわけじゃないんだから、どうしても嫌ならやらなければいいんだし
-
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
-
ゲームってのはマジになってやるから面白いんだよ
フロムの死にゲーなんかはわかりやすいだろ
本気でやって何度も死んでそれでやっとクリアできた時が楽しい
-
確率操作とか言い出す奴はこのゲーム向いてない
向いてるものがあるかは知らんけど
-
マジになって全力で遊ぶのはいいが
それでストレス抱えて不平不満タラタラで当たり散らすのはやめて欲しい
-
5%どころか10%近くあってもイベ海域の新艦泥100周して出ない人が当たり前のようにいるゲームだということを忘れてはいけない
それが正しいか間違ってるかはさておき
-
特定艦要求が決して良い事と言わんが昔はイベントは特効なくてルート固定で特定艦要求してたし
なんなら一番最初のイベで水母要求して多くの提督を掘りに走らせたゲームだからな
もそもがそういうゲームそういう運営なんだよ何を今更言ってるんだと
たまたま今回自分が未所持の艦を要求されたからと騒がれてもなあ
-
ウィークリー6-xは任務作る側本当に何も考えてないでしょ感しかないけど延々と愚痴られても困る
-
>>361
ツッコまれたのがそんなに悔しかったのかw
-
10%で100回回って出ないは0.003%弱だぞ
100万人に3人いないのは流石に当たり前のようにいるとは言えなくねぇ?
5%なら0.6%だからまぁ…たまに運の悪い奴もいるよな となるが というかカッペ堀がそのぐらいの率になった
-
1000人にひとりを食らうのは当たり前
1万人にひとりを食らうのはすごく運が悪い
10万人にひとりは通常食らわない前提でよい 食らったら災難としか
-
Blooklyn掘れても6-1は大概しんどいことになるし
未所持を考慮して掘る場所きっちり用意するなら
伊201もどっかに置いときなよって話だし
そもそもお祭りイベでこんな話が出るような要素入れるなよという話だし
それはそれとして罵詈雑言を垂れ流せば反感を買うのも当然の話
言ってる中身に理がありゃ何でも賛同してもらえるわけじゃない
-
任務云々は正直今更も今更の話なのでなぁ
これは運営叩きでも擁護でもないと強調するけど今の状態についていけない人はそもそも想定してないのだろうと思う
掘ってて当然!クリア出来て当然!位のユーザーが残ってれば良いんじゃないかと
逆の言い方をすると煽りとか抜きでストレスに感じるようならこれ以上ストレス溜めない内に止めた方が良いと思う
今更と言うようにこの位のバランスで出すのはもう運営も気にしなくなってるから
今後も同じことを恒常的にやらかすのはほぼ間違いない
-
正直前イベの201がろくでもないところに置いてあった(マサチューセッツと一緒のE3-2で1%未満)ってのはある
-
201はワザとやってるのか?ってくらい周辺環境が酷いよね
登場2回目にして超特攻かつ掘りやすいわけでもないのと3回目の堀環境が酷いのと今回要求されてるのにこの子だけ掘れないのと
-
203が結構掘りやすいところに置いてあるのとは真逆なのよね
ていうか前イベでも意図せずに3隻目落ちてきたし…
-
やっと初ブルックリン泥できた😢
ttps://i.postimg.cc/cCFGd47d/Screenshot-20231025-222625.png
-
ノリでブルックリン組で6-1行ったけどまぁ、鯨軽量でS3回取りに行く人もいるぐらいなんだから
いけないわけではないな Aなんだしアレ 潜水隊のレベル低いと辛かろうけど
-
まあ今回の拡張任務やらにゃやらんでもな報酬だしな
ブルックリンいないと一式徹甲弾改手に入らないとかじゃないし
-
東海不足気味なんで
-
>>402
おめ
せっかくのお祭りなんだし持ってない人でどうしたって不満出ちゃうんだから
レア艦指定するならドロップ率は見直して欲しいね
-
運営ちゃん考えなしのとこは考えなしと思うけど(6-x海域に海防艦2隻指定とか)
一方で計画通り成分もありありだろうというか
今回ちょっと達成者数低めな感じになるようにしとこっか
くらいのことは考えた結果のこれできっちり効果も発揮してんなあとも思うよ
-
まあ今回は一式徹甲弾改をプレゼントってイベントで、それ以降のカボチャは拡張作戦という形なんだろう
終了後に即秋刀魚が控えてるわけだし
-
榛名 7-5残
時雨 7-4 6-4残
大和 7-4 6-4残
天津 7-4 6-4残
昭南・ジャワ行きたくねー
大和と天津は旗艦指定だから2回行かなきゃいけないし
-
>>406
あざす
-
艦隊「これくしょん」だからな
エンドコンテンツに至れないのは未所持艦を無くす努力を怠っている
-
発狂してた奴も自分がブルックリン掘れたら黙って草
仲間のためにちゃんと抗議活動続けろよな
-
奴らは手に入れた瞬間におりゅ勢に変身するのだ
-
>>412
愚痴ったって仕方ねぇ、いい加減やめろって言われてるのになお抗議活動続けろとか煽るのは流石に質が悪すぎる
どっちが荒らしだって話だな
-
どっちもどっち
-
拡張任務終わった。6-4は右ルートで攻略
ttps://i.postimg.cc/L6QZh8f1/Screenshot-20231026-204610.png
-
武蔵2隻目狙い70回に達したかも
ついに1%台のクソ運の領域に入ってしまった うごご
-
ブルックリン…丙掘りでミスってゲージ叩き割ってアフリカ2.3取り逃がした俺に効くからこの話題はナシで!
-
この時期あいつ旗艦にして遠征出すと帰ってきた時いまだにビクッとするわ
-
乱数はダマになるからね、仕方ないね
(2-3の北逸れを3連続で食らった顔)
-
>>418
すぐにF5すれば良かったのに
-
>>421
次のゲージがあるやろ…って思ってたら終わりだったんだよね…
-
あー輸送後に新たなボスゲージ出現が当たり前になった昨今で
昔に戻ったみたいな輸送で海域クリアの癒しマップでしたねえ
-
昨今の環境なら基本攻略する難易度でそのまま掘った方がいいと思うけどなあ
-
複数ゲージ化でリセ掘りしにくくなったけど
クリア後の札制限がなくなったの良かった
-
>>422
流石にそこは情報収集しとかないとね
-
>>416
編成、装備構成、基地構成、たのんます
-
7-5-2にチハチハ内火艇のビックリドッキリももちを連れて行ったら集積に5000ダメージ出してて草
他に活躍できる場所が見当たらないのがもったいないのう
-
ノルマンディー上陸戦だからさぞ活躍するだろうって期待してたけど特に有用な場面無かったしなぁ専用装備共々 if米西海岸上陸戦とかパナマ侵攻とかに望みをかけるしかないか
南瓜は結局サブ北上様とサブ最上を上げた 来週分余ったんで木曾にでも食わせよう
-
どっちかってーと地上敵一杯、ってところじゃなくて
眼鏡がぽつんいます みたいな場面が刺さるところだろうからねアレ
今回は地上が多過ぎてじゃぁ対地一杯編成すればいいや だったのでいなくてもどうにかなった
-
前回だと7-5削り編成みたいな水陸混合相手だと結構ももち刺さるんだけど、掘り時の最短編成だと駆8高速統一で出番無かったな
-
こういう感じの敵編成だとももち欲しいな
ととねこさんのところの2022年冬イベE5-3ボス編成
ttps://totoneko.net/wp-content/uploads/2022/03/kancolle22-3E5Ylast.jpg
-
拡張任務で6-4右は拗らせすぎだろ
左長陸奥秋津洲でCで2つ煙幕炊けば
ボスは胸熱と基地使えるからほぼ負けねぇよ。
-
ついでで他の6-4任務と一緒にやったんじゃないの知らんけど
-
戦車関係の倍率未だに分からないからふいんきで艦これをやっている
1済みなら一号だけ覚えてやってる
-
とりあえずⅢ号とホニとチハ改が強いってのとPT居るときはABか武装大発積めってのはおぼえてる
あとはまあ、ふわっと。
-
時雨改三、大和重、あきつ丸任務の6-4終わったぜ…
あと機動任務さぁ、6-4で空母旗艦やめて欲しい
つーか明日は5-5の機動任務終わらせないとゲージが復活しちまう
南瓜?徹甲弾もらったからもう良いでしょ(憤怒)
-
AB/武装大発の対PTはぜかまし丸コピーでも今一つ当たらなかったなあ
引きが悪かっただけかもしれんけど
ないよりはマシだけど、PT残すと面倒だから天霧軍団を育成して主(小)電探機銃+見張員で確殺するようにしてきっちり役割分担する方が幸せになれてた
-
AB、武装大発、内火艇、水雷見張り
この装備だとPTに10ちょっとしかダメージ入らなかったな
ダメージ量を増大させる効果は小型主砲か機銃の方にあるってことかな
-
前イベで出てきた新しい方のElite版だと装甲が47もあるから
今までだと強PTを20ダメージ台で確殺できた火力でも
装甲の分だけで10ダメージ台に抑えられる可能性はあるね
ついでに耐久まで上げられてるので、完全にPT特化の構成にした上で
交戦形態含めて下振れしないという条件じゃないと
駆逐でワンパンはあまり見込めない相手だったと思う
-
装甲47って睦月型より上じゃん!?
Sボートってボートのくせにそんなデカくて硬い船なん?
-
ぜかましは第一艦隊のコマに小主砲×2機銃でPT対策と書いている段階で不安になったので
元から昼連撃出来ない装備なので主砲一つを見張り員へ入れ替えた
-
>>439
AB/武装大発(機銃枠): 1.2、1.44
見張: 1.1
乗算で1.584だから、小口径1積みの1.5をようやく上回れる程度
見張系統は命中補正強いけど、攻撃力への貢献は微妙
-
PTボート 全長20m/50t
Sボート 全長32m/100t
睦月型 全長100m/1300t
睦月型が古い事とPTとの対比と敵のインフレとエリート補正を考えるとまあそんなものかなって
-
簡単に言えば駆逐で武装大発orABで対地も対PTもと出来るのはPT小鬼までで
Sボート相手だとキチンと特化させるべきってことだな
幸い特攻のせいかわからんが大型艦の攻撃が案外刺さるのが救いではあったが
-
ひょっとすると装甲耐久が高い分、回避はさほど盛ってないのかもしれない
ありそうなステ設定ではある
警戒陣+警戒隊PTとかいうインチキはやめたまえ
-
集積もクリティカルやらタッチが絡まない限り
ワンパンどころか2撃も無理な設定になってるし、
こっちもSボート実装のついでにワンパンしにくくしただけな気がする
-
Sボートは対処したいなら対策装備3枠欲しいから魚魚主(水雷見張り)みたいな兼業は無理ねえ
開幕で死んでくれないと無茶苦茶きつい枠
-
頼むからSchnellbootは欧州から出てこないでくれ〜
-
英国面MTB「( ・∀・)ノ」
-
PTは中破とか大破でも死んでくれるけど、
Sボートは中破してると攻撃通らないのがほんとウザイ
-
このままSボートかその類似品だらけになると大発戦車もAB艇も役立たずになってしまうな
さすがにそうなると上位装備実装と更新とかになるんかな?
-
掘り周回でボスの編成にSボートが3隻以上いる
そんな未来が待っている
しかし真の提督なら大和武蔵入りのガチ編成で資材をマッハで消費してでも何とかするだろう
-
PTもエリート化くらいはするだろうし
まあそういうフェーズに入ったってこっちゃなあ
-
そこで連合第一と第二に天霧を入れるW天霧編成ですよ
量産してあればそんな贅沢な使い方も可能
-
今4隻持ってるけど6人まで増やした方がいいかのう
さすがに過剰だろうか
-
その前に大発武装系装備を調えないと駄目なのでは
-
まぁ天霧いれば装備一個分命中サボれるからその分あれこれできる…と考えりゃいいのかね
駆逐だと正直、1個浮いたところで微妙なところがあるが
巡洋艦クラスを天霧効果に巻き込んで火力でねじ伏せた方がいい気もする
-
駆逐でSボートぶん殴る火力を と思考したら入ってきたのが主砲ガン積み増設見張の深雪だった
んんwwwwww
-
流石に火力補正も乗算でかかるから主砲一個武装大発orABにしたほうが火力も命中も高くなるのでやはりガン積みはネタ
対地も眼鏡除けば一式砲戦車や3号J型なら1積みで昼火力はキャップ叩けるんだから
中破想定しても一式+武装大発+主砲+見張とかが駆逐で両面見る時の基本になるんじゃないかな多分
眼鏡はそもそも特化しないと悲しいことになるから元から妥協すると微妙だし
-
AB/武装大発x6、内火艇x5、陸戦大発x6が全員★MAXになってるし砲戦車系も一通り揃ってるから大丈夫じゃろ
…と思っていたが、前回は武装系大発全員集合の時もあったからなあ、いやあれは輸送ゲージだっけな?
もちっと増備を考えるべきなのかもしれんけど、ノルマンディみたいなマップがまた来るかと問われたらうーん
-
Sボート警戒陣は凶悪過ぎて、心がおれて、xマス回避方法分からず、丙まで落として3号戦車取れなかったトラウマ!
-
天霧の上下の艦もPTを狙う、という効果は
駆逐と海防にしか働かないんじゃなかったかな
-
あぁあれ駆逐海防限定だったか
よくよく考えると一式がトンチキな対地補正になったので
こういう両面見る時はポン差しして適当に対応可能なんだよなという
>>461
E7-1かな 対地しつつ輸送する+Sボートもいますなので
大発系は全部TP同じだからとにかくPT対策しながら大発系対地装備全部ぶち込む絵図になった
-
ノーマル大発がたまって改修中だけど
特大発作る意義ってあるんだろうか
-
微々たるものではあるけど遠征で獲得する資源量は確実に増えるのと更なる改修更新が来た時に慌てなくていいくらい
-
内火艇増やして7-4潜水ぶん回そうぜw
-
>>466
なるほど
じゃあ更に改装して特大発武装系にした場合でも、ノーマル大発の武装系よりダメージが増加する程度という認識でいいのだろうか
-
そもそも特大発はそこで改修ツリーが終わってるのだが
純粋にアレは遠征用途
まぁそのうち、特大発+戦車みたいな改修や、引き換え任務が来るかもしれんが
-
特大発に載せる日本軍に実用化された大型戦車はないんじゃ…
-
そもそも特大発はチハ対応のために拡大した奴なので普通にチハ用なのだが
チハが大型は流石にギャグでは
一応、20t級や30t級を考慮した拡大版は少数生産されたり試作はされてる
大型戦車…なんていうからには重戦車クラスなのでそれはもうももちとかの揚陸艇の仕事なんだ
-
陸軍は限られたリソースを航空機に振ってたからなぁ
仮に湖に沈んだような中型戦車をガッツリ作っても運用場所や生産性に困ったのでまぁ止む無し
-
4式戦車とか重戦車オイとかかな!あいつらてシャーマンと撃ち合って勝てたのだろうか?ジャクソンとかには負けるかな、パンサーとかタイガーには勝てないだろう!
-
西住殿を持ってくれば解決(アニメ脳)
-
なお艦これで描写されることは……
ノルマンディーも上陸した後の詳細はさっぱりだ
-
そもそも深海さんまともに地上戦力があるのか怪しい節がある
地上施設はあってもカミ車とかに突っ込まれただけであっさり白旗上げる連中だぞ
-
いやあ地上戦力があるのは間違いないんすよ
前々イベの作戦テキスト上は陸上での戦いが原因でE6序盤の基地航空隊が使用不能になっとるので
しかしまあどんな姿形をしているやら
闇ももちなんかは中から何が出てくるってんだろな
-
運営の人深くうんたらかんたら
-
言葉の暴力やめろ
-
陸に上がった深海棲艦、水陸両用MSくらいの脅威度しか無いのでは
-
水陸両用MSってダサイのしかない気がする
連邦でもジオンでも
-
南瓜2個げっと。
ウィークリーが2個だけじゃ全然少なかったよな。
-
自分もそう思って去年の見たけど去年も2個なんだよね
ウィークリー2個でそれぞれ南瓜1個だったけど
新鮮味ないと物足りなくなるんだなぁ
-
去年は単発9個、週が2個x5で計19個、三式弾改ニに6個使うと残り13個が改修に使えた
今年は単発9個、週が2個x4で計17個、一式弾改に6個使うと残り11個…ただし東海+2を貰うと残り8個が改修用途
改修に限って言うと去年比6割ぐらいの印象になる
-
単純に週1回分少なかった(-2)と南瓜選択しにくいものが配られた(-3)か
-
そうなんか。
うちも東海を選択したから、計8個なんだよなぁ。
-
運改修イベントはクォータリーでやって欲しいね
-
そうやって運上げしまくった結果イベントには全員魚雷カットイン装備前提のボスがワラワラ出てくるようになるけどええか?
-
既にそうなっているのでは?
戦艦水鬼改とか随伴に並んだのは何年前だったか
むしろ最近は優しくなってるかもしれん
-
いや……ここしばらく黄色いナ級見てないし
向こうとしても強敵出してるつもりはない、が正解っぽいか
-
代わりと言わんばかりに先制雷撃持ちをあちこちで出してきてるけどね
-
ここ数回のナIIは輪形or第3の虚仮威しも良く見かけるけど
-
ぶっちゃけここのところ抑え目だわな
札も前段再利用が多いから最適解追わなきゃ先行気味でも詰まるほどじゃない
-
まぁ元々運上げはエンドコンテンツの一つと言われていたし、あまり簡単に上げられるようになってもね
-
最近はネ改が暴れてるイメージ
-
前々回大荒れだったのに控えめ…?
-
前々回E2のことを言ってるなら特殊事例枠かなあ
あれボス旗艦はともかく随伴はそんなでもなかったのに異常難易度になったの逆に怖いところ
言うまでもなく潜水空襲マスのせいだけど
あと道中ネ改と基地1部隊制限か
-
後方彼氏よりナ×4の開幕雷撃4本がきつかった
-
あれも正直、E2-1だけで後はどうということなかったからな
いやまぁそのE2-1が相当ひどかったじゃんというのはそう
大和採用最適解で2割も勝てないんだっけか(友軍前)
-
2割説は道中撤退込みじゃないかな
全キラを妥協できる余裕はなかったけどそれさえしてしまえば
1軍採用(特にメイン矢矧)できるならそこまで辛くはなかった印象
どちらかといえば自分も潜水空襲の方がキツかったけど
こればっかりは対処のしようもなかったから諦めて中破で耐えることを祈るだけだったわ
掘りとか削りなら枯らせばよかったんだけど割はそうもいかん
-
23春E2だと、Cマスは警戒艦にどれだけ特効艦並べて回避補正盛れるかが要
あとは連合で迎えるE2-3Mで、「対潜」空襲だからと第1陣形で受けて盛大に事故るパターンを稀に良く見掛けた
カFlagに嬲られるF2マスとは違い、こちらは悪くてヨFlagで済むので、第3でヌIIFlagを見た方が抜け易くなる
-
例のE2甲は対潜空襲以上にE2-1の道中先制雷撃とE2-3ボス装甲が鬼畜だった記憶
-
>>501
E2-3Mに第1陣形と第3陣形で40回ずつ出撃して被弾数中破数大破数比べたけど、有意差ない範疇だったぞ
陣形選択でどうにかなる所じゃないなって思ったのをよく覚えてる
-
あれって結局煙幕が正解だったのかね
突破したあとだったからよくわからん
-
E2-1は道中もさることながら、ボス自体も大和採用しない場合は3択どころか
基地空や砲撃支援が刺さらないと5択になるのもザラだったのがアレ
E2-3対潜空襲は削りに関して言えばダメコン突破が最適解だったと思う
ぶっちゃけ初手の対潜空襲以外はほぼ事故らんのでボス迄大破したまんまとかだった
LDは祈ってもろて…
-
>>504
煙幕の実装は4/23だから春イベ終了1週間前
流石にここまで待ては諸々無理
-
友軍前航空隊道中 道中決戦共鬼支援出して道中は大正義縦で強引に突破したけど今最終編成見返して見るとよくこんなの突破できたなと ダメコン積んだのは箱にした軽空だけだった
-
提督の皆さん、Trick or Treat!
本日はHalloween!
「艦これ」Fleet Halloweenは、11/2(木)11:00より実施予定の次回メンテナンス&アップデート突入時まで!
南瓜も昨年同様、同メンテ突入時に消えてしまうのでそれまでにご活用ください!
来月はいよいよ鎮守府【秋刀魚祭り】です!
-
球磨型がやっと4隻揃って無事大井っちに最後の南瓜を投入
普段はぽこじゃか出るのにいざ欲しいとなると姿を消すのは物欲センサーの定番よな
1-4がどのマスでも出るから合計10%/出撃という感じなのかな、ここをぐるぐるするのが一番楽だった
-
Trick or Treat!
提督の皆さん、今夜はHalloween!
月次作戦を頑張った艦娘たちの艦隊には、空から滑空式の誘導型お菓子が着弾するかもですね!
そして秋も深まり今週末からは、艦隊挙げての鎮守府【秋刀魚祭り】!
この後は、「艦これ」開発/運営Xで!
↓
提督の皆さん、Happy Fleet Halloween!
本日この後19:30以降に、月次作戦【九月作戦】結果をゲーム画面下「情報」にて発表!
さらに同【ランカー提督】及び【キリ番提督&コメント選抜提督群】の皆さんにお贈りする月次作戦武勲褒賞配信も、順次開始予定です!
よろしくどうぞ!
-
またランカーにFritzX配るのか?最近やってたよな
-
いい加減一般に配ってほしいね
-
令和五年【九月作戦】
---
聯合艦隊基幹艦隊(1〜5位)
●[誘導徹甲滑空爆弾搭載機] Do 217 K-2+Fritz-X ★+3
●[陸軍試作双発戦闘機] キ96 ★+5
●[潜水艦兵装] 後期型53cm艦首魚雷(8門) ★+3
●[潜水艦兵装] 後期型潜水艦搭載電探&逆探 ★+3
---
主力艦隊第一群(6〜20位)
●[誘導徹甲滑空爆弾搭載機] Do 217 K-2+Fritz-X ★+2
●[潜水艦兵装] 後期型53cm艦首魚雷(8門) ★+2
●[潜水艦兵装] 後期型潜水艦搭載電探&逆探 ★+2
---
主力艦隊第二群(21〜100位)
●[誘導徹甲滑空爆弾搭載機] Do 217 K-2+Fritz-X ★+1
●[潜水艦兵装] 後期型53cm艦首魚雷(8門)
●[潜水艦兵装] 後期型潜水艦搭載電探&逆探 ★+1
---
主力艦隊第三群(101〜500位)
及び 「キリ番特務艦隊群」
●[誘導徹甲滑空爆弾搭載機] Do 217 K-2+Fritz-X
●[潜水艦兵装] 後期型潜水艦搭載電探&逆探
-
同配信と前後して、マクロやBOTなど通常のプレイ方法ではない不正ツールの使用及び規約違反が確認された方は、
課金有無に関わらず(恐縮ですが本日含む任意のタイミングで)BANを含む対応を実施致します。
自作他作でもマクロ等を使った不正なプレイ行動は、お止め頂けますようお願い致します。
-
3群までFrizXか
今回は太っ腹な大当たり月か
逆に2群以上は多少物足りなく感じるかもしれんな
-
キ96☆5なんか絶対使わないだろw
-
冬イベもしくは早春イベはまた目押しゲーか。
朝日も掘れそうだ。
-
おお…またクォータリーランカーのタイミング噛み合わなくてフリッツ逃した
3群までチャンス降りてきてるのに結局未だに一機ももらえてないわ
今月走ってるけど反動でゴミ配られそうで悲しい
-
3群まで配ったのは2回目かな
そろそろ一般配布も頼むで
-
そろそろ秋刀魚で配るんじゃね
-
とんでもねえゴミを食らった翌月がこれか
たまらんな
-
当たりだのハズレだの考えながらランカーをやるからそんな事を言う羽目になる
-
掘りと同じで長くやってれば当たりも外れも平均されるからな
一喜一憂せずに気楽に受け止めるのが吉
-
>>518
同じく
縁がないなあと思うわ
-
先月不評なんか
電探任務のお手軽引換券になったんやしええやん
-
何で俺がランカー走ってない時だけFrizXなんだよ・・・
3ヶ月中に2回も3群入るムーブしてピンポイントでFrizX外してるの最悪すぎて眩暈がする
-
俺は前回の3群Fritzを逃して今回初取得
実際のところHs293でも別に十分働いてくれるから
上位があったから何がどうってこともないんだけど
ピンポイントで逃すとぐぬぬ感はとうしても残るわね
それはそれとして、この短期間に2回も配ったのなら
次の秋刀魚か何かで全員に配るというのもマジかもね
-
9月は久しぶりに走ったのに報酬届いてなかったので調べてみたら
微妙に足りてなかった
余裕持っておかないとダメね
-
なんとかXってのがいきなり降ってきたから あれっ今日クリスマスだったっけ!?てなったわ
ランカー報酬1か月遅れで来るんだなマクロ誤認とかで除外されたかと思ってあきらめてた
-
10月はクォータリー砲に加えてイヤーリー一発でなんとか500位内に。
EOとクォータリーだけだと3000前半くらいでボーダーを超えれないんだよなぁ。
-
えっEO+クォータリーで4000行くはずなんだが
-
>>531
イヤーリー砲含めないと4,000は行かんのでは
-
そっか、EO全部で1200にクォータリー2050でそれだけだけだと3250なんだな
走らない月の戦果を見てみたらデイリーウィークリーに引き継ぎ込みで+600くらい稼いでたようだ
これだと3800しか行かないな、確かに走らんと4000は無理だった
計算間違いすまん
-
引継ぎ戦果ってこの時期になるともうかなりの差だよねぇ
-
慢心しすぎは駄目
今月は意識して走ろう
資材は7-4脳死周回でどうにでもなるさ
-
10月にクォータリーとイヤーリー任務すっきりさせて20くらいだったのに昨日見たら150まで墜ちてたは。こわ
-
クォータリー砲分割で2ヶ月3群を狙う派なので今月はオフだわ、月末にコメントを考えるだけや〜
さんまイベは微妙に戦果が上がるような気もするので丁度良いな
-
みんな南瓜は使い切ったか?
-
最後の南瓜のためのもがみんを探しているがなかなか採れない
-
もう少しで日付が替わりますが、明日は「艦これ」メンテナンス&アップデートの日!C2機関は、今もその準備に邁進しています。
そして明後日11/3は、かつて1YB3H、第一遊撃部隊第三部隊を率い、「時雨」唯一隻を残して運命の海峡に消えた、ある戦艦の進水日。
現在、C2機関&AM2研は準備を進めています。
-
長門とむっちゃんどっちの運上げるの優先するか迷う
-
タッチ意識ならむっちゃん
煙幕意識や支援艦隊に使うならながもん
-
長門が出たんで同艦単騎南瓜キメたら運が1しか上がらなかったよ
提督も南瓜食っておくべきだったか
-
メンテ開始は今日の11時
-
なんとか目標の大井運49達成できてフィニッシュした
大井どころか木曽も多摩もこういうときには全然出やしない
適当な艦で2上がってくれなかったら1足りないで終わってた
-
もがみん間に合わなくて7-1で拾った萩風に食べさせちゃったわ
-
最上x2、北上、大井、木曽、金剛、比叡
あと誰だっけな。
榛名は元々高かったのでやめた覚えが。
霧島、翔鶴あたりか。
-
メイン大井っちを上げきったので主にメイン木曾と趣味の摩耶さま、あと偶然短期間で2隻手に入ったむっちゃんにあげた
-
限定任務は今回のメンテナンスで消えるのかな
一応終わらせといたけどどうなんだろ
-
南瓜貰える任務なら残る可能性はないでしょ
-
南瓜食べ忘れたやついるんだろうなあ
結局もがみん拾えなかったのでキソーにした
昔からの積み重ねで運が40になったので戦力と見なせるだろう
-
某ゲームで天井までガチャしておいてピックアップ期間終了するまで
キャラ引き換えしなかった奴がいる位なので…
ちなみにそのゲームは200連が天井、10連3000円
-
前回は夕立と北上だったから今回は大井にした
-
南瓜消化忘れてたな
運上げしたいやつ特にいたかなって探してたら寝ちゃってたわ
普通にネジにしとけばよかったか
-
>>552
6万天井か
まだ良心的な部類に思えるのがあの界隈の怖さだわ
俺がちょっと触った某ゲーは天井5万だったけど最大進化させるのに同じのが20枚必要とかいうやべえ仕様だったな
艦これはなんだかんだ優しいとあらためて思った
-
>>555
ちなみにそれはキャラの方だから
サポートカードだと計5枚引かなければならないので最低値30万…
なお、最近は3000円で1枚確定引き換えメニューが限定で出来たので
「比較的」良心的にはなってる
-
金額の単位が文字通り桁が違う話ね・・・
-
DMMからLINEログインの再設定についてのメールが来たけどみんなのところにも来てる?
ヘッダーとか見てると本物っぽいけどなんか内容が怪しいメールに見えるんだが・・・
-
艦これで3000円課金するなら何に使う?
って言われても「うーん」と考えるだけだからな
ましてや60,000円なんて「何に使うんだ?ネジでも買い込むのか?」となるからな
イベント時期でも課金して5000円なのが艦これ
-
>>558
差出人が「gameinfo@mail.dmm.com」じゃなかったら捨てな
-
ソフバン・yahoo に買収されたからそれ関連かもしれんが
連携ログインは片方が情報お漏らししたらどっちも死ねるから余りお勧めしないなぁ
-
LINE利用してないからメールは来てないな
艦これの課金は母港枠か増設が殆どじゃないかな
-
LINEとYahoo!を統合する?って通知は来たけどDMMからは来てない
踏んだらアウトな奴じゃないのそれ
それはそれとして母港拡張やっと来たか
鳥海満潮牧場で2枠、4-5で掘れたら清霜2号、残りはどのサブを強化しようかな
朝霜はぜかましのお気に入りなので候補だけど、戦闘詳報使うから2号を育てるのにはちと躊躇する
-
ログインの再設定とか大事そうなお知らせならメール以外にも公式やらツイッター辺りで告知出しそうなもんだけど
-
イベントだけ復帰の課金でクリアする提督でもそんなかからんって言ってたからなぁ
日々の積み重ねで手に入るから高いって言われるだけで実は資源系の課金もそこまで法外ではないという
-
64戦隊……だと?
-
本日実施「艦これ」稼働全20サーバ群【秋刀魚】メンテナンス&アップデート、全作業完了しました!更新等が不安定な場合はブラウザのキャッシュを削除、再接続をお試しください。
本日の【秋刀魚】メンテナンス&アップデート情報は、まだまだ続きます!
-
続きは…?
-
いつも時間開くじゃろ 今日はデイリーこなして寝ろってことだ
-
>>568
多分休憩中だから4-4でも行ってネヴァダでも掘っておけ
-
北方海域の出撃任務で飛龍+イ号誘導弾もらえるのか。熟練じゃないから配ってもいいってことなのか
ただその選択報酬にあるDo17 Z-2×4機がめちゃくちゃ怪しい…これ改修と装備更新によるフリッツ本実装あるのでは
-
任務で1-1〜1-4まわっただけで秋刀魚各1でたな こんなポロポロでたっけ?
-
最初のうちはどこ回ろうがぼこじゃか出るでしょ
だんだん在庫数多いところでしか出なくなるけど
-
ttps://i.imgur.com/amGKROR.jpg
なんか漁師と奥さんがいるんですけど
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F97KXU1acAAiq3Y.png
秋刀魚とは一体
-
熊野丸と山汐丸は公式的には夫婦扱いなんだな
>>571
怪しすぎるなそれw
-
なぜか選択報酬に屠龍・屠龍丙やらが入ってると思ったら期間限定任務で飛龍イ号誘導弾とキ96(★7以上)を使うからだったのか
これで先月戦果の聯合に入ってたキ96★5の謎が解けた
-
キ96はどっかで貰えるんかな
こないだ102乙に更新したから手持ちが無い
-
潜水艦魚雷改造ラッシュ
-
28▼工廠【開発】の拡張 1/2
工廠【開発】が拡張され、【潜水母艦】及び【潜水艦】秘書艦(第一艦隊旗艦)による 「潜水艦」開発が新たに可能となります。
同「潜水艦」開発によって、潜水艦艦首魚雷、同後部魚雷、潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡などの開発/量産が可能に!
-
29▼工廠【開発】の拡張 2/2
工廠【開発】が拡張され、「山汐丸」及び「熊野丸」などでも陸軍装備の開発/量産が可能になります。
特に二式複戦「屠龍」及び一式戦「隼」の量産性が向上しました。また、特務艦でない「宗谷」でも、回転翼機などの開発も可能になります!
-
猟師は熊野丸だったのか 天霧だと思ってた
-
30▼鎮守府【秋刀魚祭り】期間限定邂逅!
鎮守府【秋刀魚祭り】では、通常海域において陸軍船舶「山汐丸」及び「熊野丸」、駆逐艦「磯風」、防空駆逐艦「初月」、潜水母艦「大鯨」、海防艦数隻、USS標準型戦艦「Nevada」、USS航空母艦「Ranger」らとの邂逅も可能です!
-
任務ツリー的に秋刀魚期間中に屠龍丙型作らんといかんという事?
キ96の改修も含めて屠龍10個くらい要るんか
-
清霜電探の改修、最初から22号改四2個とか餌きっついなー
-
35▼遠くから来ているあの【標準戦艦】に、まさかの三種の「秋刀魚」modeを期間限定実装!
標準戦艦USS「Nevada」に、無印・改・改Mod.2の三段階「秋刀魚」modeを脅威の同時実装!星灯り女史工廠、恐るべし!安心してください!新規複数邂逅も可能かも!?
-
提督の皆さん、ご協力ありがとうございました!
鎮守府【秋刀魚祭り】実装、そして意外と大規模となりました「艦これ」稼働全20サーバ群【秋刀魚】メンテナンス&アップデート、全作業完了しています。更新が不安定な場合は、ブラウザのキャッシュを削除後の再接続をお試しください。
さあ、いよいよ鎮守府は【秋刀魚】全力の季節!秋刀魚祭りの時を、共に駆け抜けてまいりましょう!
-
>>560
差出人はinfo@mail.dmm.comですね
内容はログインシステム改修のため11月15日11時以降一時的にLINE連携が解除されてログインできなくなるので14時以降に再度LINE連携設定してくださいというもの
URLの一部がこれ
infomail-cv.dmm.com/c/<文字列>
公式には出てないね
-
>>588
ttps://syutaku.blog/articles-20220812-01/
infoってチャージとかの連絡に使うのでセキュリティアラートには使わない印象
このblogを読んで見てくれ
-
大事なのは見かけの URL じゃなくて実際のリンク先
-
PCだとリンクの上にカーソル置くと本当のURLが左下に表示されるので
それで差異があるかを判定するのもあり
なお絶対にクリックしないこと(カーソルは添えるだけ)
-
むしろ右クリックしてリンクのアドレスをコピー
-
普通?のメールソフトで普通に表示される範囲の上っ面は
どれもパッと見では偽装できるものばかりなので
怪しいとか怪しくないとか関係なく、自分から相手サイトに行って確認するのが原則
本当に大事な話ならサイト上でも告知が出ているものだし、
大きな話であればちょっとググれば誰かしらそれを話題にしてる
-
本当に用心するならHTML形式で表示するだけでもアカンので
メールデータ全体をテキスト形式で表示できるメールソフトなんかを使う手もあるね
全体をテキスト形式で開かれたら仕込み側からはもうどうにもならんので
-
キ96も屠龍丙も任務ツリーの報酬に含まれてたからやばそうな部分はなさそうだねー
-
SecURLとかaguseで様子見してみるのもあり
サーバーが中国だったらかなり怪しい
-
任務ツリーにキ96★4あるとか優しいな、と思ったらカタパルト(と設計図2枚)との選択かよw
カタパルトに困ってる人には悲報だな
>>595
強いて言えばキ96の担当艦と改修可能日が少ない(山汐丸「改」で金土日のみ)
今回の選択報酬で初めて山汐丸もらう人なんかはレベリングからして厳しいかも
-
いつもらったかも覚えてないキ96★6あるし屠龍丙も貰えるとか随分優しいな
-
どこかで貰ったのキ96★4あったから屠龍は7機必要か
-
超重爆飛行場姫ちゃんが実装された2022冬イベの八幡空襲防衛のE4甲報酬かな
-
チラ見したジャベリンが絵描きモードになってて芸術の秋だねえと思ってよく見たら絵筆じゃなくてサンマで草
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F97n_2tbMAAV7gj.jpg
速いよスレッガーさん!
-
うえぇ…タイミングわりぃ
冗談抜きで一昨日常設のキ102任務終えたばっかだわ
でも任務で96☆4を貰えるのなら無印x1(4→5)と丙x2(5→7)で済む感じ?
それならキ96自力作成用に丙ストック1だけ残ってるから任務だけで終えられそうだが…
-
秋刀魚関連任務でキ96★4、屠龍×3、屠龍丙×1、飛龍イ号を選択すればネジ不足でもない限り足りる計算
飛龍イ号以外の選択報酬で他のものを取りたいなら自前開発が必要だけど
-
ドルニエがなんかフリッツ用に必要になりそうな気がする
今年ランカー二回スナイプ出来ててほんと良かったわ
-
新任務の報酬にフリッツは無しか
期待してたんだけどな
-
言うてイ号飛龍を捨ててドルニエを選ぶ余地はない訳で
FrizX実装される時には開発落ちか任務報酬かで必要数は配布するだろうし、
「そろそろFrizXが来るからドルニエは大切にね」ってメッセージ程度じゃないのかな
-
早見表理解した
うちもキ96★4自前であるから屠龍丙もらっておけば大丈夫だな
-
>>599
屠龍x2、丙x1で、いいよ。
-
爆雷投射機って爆雷と違って秋刀魚枯らさないのかどうか、誰か検証してない?
-
カタパルトも設計図も欲しいけど
素直にここはキ96★4かあ…
(手持ち在庫キ96未改修1機のみ)
-
屠龍丙配給されるならキ★4捧げるだけでいいのか楽勝だな
-
56匹ノルマ達成 途中7-4を6周して海防艦2 ずっと枯れ枯れだったから在庫復活してるかも?
-
手持ちにあるのはキ96★2だけ
★4も持ってたはずだけど(D型★4は持ってるので2022冬E4は甲で突破したはず・・・)どこで消費?改修?に使ったのか覚えてない
-
恒常の誘導弾任務やるのに102にしたとか
-
任務片づけてるけど★2と★4は6-5におきっぱになってたなぁ。屠龍から作ったとも思えん
-
キ102乙は同じイベのE5報酬でもらえたから多分そっちの方を使ったんだと思う
今回の秋刀魚イベの最後の選択報酬で★4がもらえるみたいだから追々考えておくか・・・
-
今年の秋刀魚は取りやすいのかね
報酬が豪華なのでやる気がでる
-
>>610
爆破漁に言及があった16秋の時点では、単体爆雷は未実装(17春イベ追加)
-
長鯨て掘らなければ、入手方法無かった?持っていない提督は任務で貰わないとヤバいよね!
-
>>619
16夏の段階だと「乱暴な方法」とは言ってるが、「漁場が痛みます」と言い出したのは17秋からなのよ。
-
一度枯れるまで周回したあとに投射器だけ追加して泥があるかどうか試してみるしかないね
今年の終了前に覚えてたら各マップでやってみよう
-
秋刀魚って検証され尽くしていそうでいて上限とか爆雷周りの検証とかあまり進んでないよね
PoiとかNaviとかあの辺りでもここら辺の詳細なデータは収集出来てないんかね
-
ある程度明確に試行回数で判別できる掘り率と違ってサンマに関しては減少/枯渇/回復のしくみもよくわかってないし
爆雷にしても検証のしようがないというのが現実なのでは
-
各アイテムの効果量の違いすら判ってないしずっと雰囲気で漁業をやっている
-
俺達はふいんき(何故か変換できない)で提督をやっている
-
>>626
なんで俺が書こうと思ったこと書いてるんだよ
エスパーか?
-
>>624
あのテのサイトのビッグデータ(って呼び方が正しいか分からんけど)活用してここら辺分からんのかなって思って
でも考えてみれば単純な泥数だけなら計測出来ても装備までは情報を拾ってなければ因果関係を探るのも流石に難しいか
-
各自がいつどこでどれだけ拾ったかイベント開始以来の履歴すべてがドロップ率に関わってるのが間違いないところだし
装備よか、履歴ぜんぶ追うことのほうが無理ゲー
-
いつも最終日の前の日に爆雷解禁してるけど、その頃には減衰かかってて意味なくなるんよね
だったら始めから爆雷してもいいかもしれない
-
今回は任務に必要な子は通常海域で掘れば何とかなってよかった
それぞれドロップ上限あるのかな?
-
伊201と倉橋を掘らせてくれ イベントで頑張ったけどドロップしなかったんだよ
-
倉橋俺も持ってないけど最早「そういやそんなのいたな」レベルだわ
なんでか知らんが出し渋りすぎよ
-
絵師がガンガン描き下ろし出して来るような人じゃないと
ドロップ設定するの忘れられる子が出てくる
雲龍型とかかなり長いこと不遇だった時期も
初実装時に取り逃ししないように頑張るしかねぇ
-
うちには夏雲がいない事を思い出した
こっちも1年経ってるよな?
-
なんか最近、レア海防艦とレア駆逐の顔と名前が一致しないわ
能美、倉橋、屋代、玉波、早波、早霜、涼波、峯雲、夏雲、夕暮、白雲あたりが怪しい
-
御蔵型は初出で泥できなかったら
数年はあきらめるレベル
(再泥しても掘りやすいとは言ってない)
-
秋刀魚のドロップに関しては減衰だけじゃなくて回復という要素もあるからね
回復なしで一方的に減衰していつか枯れる、というだけなら
7-4海防艦で行われてるみたいに記録から推測を立てる余地もあっただろうけど
何にしても、最近の秋刀魚祭りは所持数カンスト狙いでもなきゃ
そこまでガッツリ周回しなくても最大報酬までは普通に届く設定っぽいし
回りやすいとされる漁場2〜3つを軽くローテしてればいいと思うよ
-
キラ付けを10人くらいしただけなのに1-1-Nで4匹も獲れた
母数は数えてないけど北は1隻で20%だから6回くらい?
今回は緩いのかラッキーだったのかどっちなんだろうな
週明けたらまたまとめてキラ付けやるから覚えてたら数えてみよう
-
>>636
以前より一度に実装する艦娘が増えてるのと
二次創作でいじられる機会が減ったのが影響してるんじゃないか
一部の公式で何度も描き下ろしが出る子は割と印象に残るんだけど
-
御蔵型は意図してドロップ絞られてる印象がある
-
海防艦ペアに出来ないと出荷滞るから困るわ
-
秋刀魚周回中、疲労抜きの時間を使って1-5でキラ付けしよう!
とか思って何時ものルーチンで脳死でキラ付け艦に3点シナジー持たせたマヌケがいるらしい
俺だ
-
1-5は装備変えるのも面倒だったんで気にせず3点セット積んでたな
すぐ枯れるけど完全に枯れるって訳じゃないのでデイリー+αで疲労抜きの合間にちょいと回る程度でも力づくで20匹くらい獲れた
-
海防艦や時雨の増設に爆雷突っ込んだままドッカンドッカンな人もいるかもしれない
>>644
二個目の任務(16匹)終わるぐらいまでは第一海域周回だけでもOKな印象はある
あとは3-Xと6-Xで仕上げ
-
こことか記事読んでまあうちにも謎のキ96くらいあるだろと倉庫探したけど屠龍すらないわ!
慌てて屠龍作り始めて改修しようとしたら謎の屠龍山ほど現れて???なった
陸攻マークじゃなくて陸戦は「…」で探さないといかんのだな 謎のキ96☆6もあったわ…
-
アイコンだといかにも基地航空関連と思わせといて陸攻だけなんだよなあれ
自分もそうなったけどいや持ってねぇはずねぇしってすぐ思い直したわw
-
古からの癖で陸戦陸攻は6-5の基地配備のとこから確認してるは
-
なんで陸攻だけなんだろうなあれ
陸上機全部あれでいいのに
-
まぁアイコンは大型機のそれだから陸上大型機だけだというのは分かるけどね
下手にまとめられると結構数が多いから陸戦局戦のカテゴリ新設してくれる方が助かるが
-
装備周りは既に種類増えすぎて、選択ミスってクリック空振りしたときのストレスが増える要因になるからねえ
カテゴリ追加するなら、現状のラジオボタン型から艦種選択にあるようなチェックボックス型に置き換えてほしい
それとできれば、大カテゴリ-中小カテゴリのやうな階層構造も
-
爆雷と爆雷投射機のカテゴリもわけてくだちい
-
泥版改定とhttps問題も併せてそこらへん弄ってる可能性はなくはない
たしか泥版ってソート関連の恩恵未実装じゃなかったっけ(とんと起動してないのでされてたらすまん
-
演習任務終わらせたら、熊野丸が、ブルックリンも掘るより任務で貰えた方が楽だったな!
-
せがましさんすごいな記事を書きながら約8時間で秋刀魚56匹集めるとは
>>653
泥版実装当時はソートができなかったけど今は改善されてブラウザ版とほぼ同じになってるよ
小さいスマホだと操作しづらいのは仕方ないけど…
特に問題らしい問題といえば去年の冬あたりからドコモ回線と相性悪いのか猫りやすくなって外で遠征を出すのすら困難になって困る
-
>>655
はえー 更新きちんとされてたのね あのあたりでUI改修の差が見えて触らなくなってたんだわ
それならhttps問題で起動が安定しない今は素直に泥版使った方がいいかもしれんな
-
>>655
ドコモ回線、今都市部中心に回線品質ガタ落ちしてるって話だからなあ
艦これ固有の問題ってわけではない気がする
-
秋刀魚全任務終了!
何故かキ96が★2、4、6とあった
イベントとランカー報酬だろうか
★7にして飛龍(熟練)誘導弾とカタパルトを獲得
今年の秋刀魚は大漁だな!
-
ttps://i.gyazo.com/accfb8aca24e5814bc72bdb181338c93.png
今回の秋刀魚泥範囲
-
ttps://x.com/C2_STAFF/status/1720745644451852772?s=20
秋刀魚漁の復習にどうぞ
-
北方報酬の22号改四かネジ5か迷うなぁ…
日本の電探なんてどうせ米国産に駆逐されるよねって改修さぼってたけど
ジオンのモビルスーツ並みにバリエーション増えてきて困惑
if史実的にでもスゲー国産電探ありうる?それなら追っかけるんだけど
スーパーカミオカンデ電探とかくるのかな
-
餌になるからね
★4にすると穴電探として使えるからやらない手はない
ただ、8個餌がいるんだよね
-
金剛型の増設穴に乗る初の索敵8電探になるのだ
まあ僚艦攻撃使ってください的なイベマップでも素直に三式弾改二を突っ込んだほうが圧倒的に強いだろうけど
-
改四☆なしは供給年1個なのに改修用にやたら要求されるから改四一択だろそこ
22号から作るとか考えたくもないぞ(初期から共食い、後半2個要求、更新3個要求、30Lv改装か2%を斬る開発率)
-
島風初期持参あったの忘れてた たまに島風泥ると得した気分になる理由
ちなみにSG初期型の前半でも改四要求されるからな 後期型更新実装されたら怨嗟の声出るぞ
流石にそうなるのは年単位で先だろうし供給増えるとは思うが(なんなら後半はSG初期型の共食いだし
-
牧場するなら鳥海 = 設計図 = 勲章4 = ネジ16のレート
-
あーちょっと前に鳥海牧場が話題なってたのはこいつか!補強増設に積むために集めるわけね、成程ナルホド〜
今日また一つ、深淵に蓋をした
-
>>667
ちょっと前に鳥海牧場が話題になった理由はそれじゃない
先月実装された22号対水上電探の改良という任務で同装備を★MAXにする必要があった
★6→MAXにする際の餌のために鳥海牧場が必要だったってわけ
で、イヤーリーの報酬をはじめ諸々の入手手段で蓄えてた同装備を全て使い切って、
不足してる人は鳥海牧場までやってやっと★MAXに出来たぜ!任務達成だ!
・・・となってからの補強増設に積むために同装備が必要です^^ って言われて悲鳴を上げているのだ
-
今となってはネジ16くらいって気もするが勲章余らせてる者としてはってことだし
レベリングの手間もあるんだよな
-
流石にもう少しまともな入手手段欲しいよなあ
改修更新も徹甲弾くらいのコストなら我慢できるんだけど
-
牧場ルートの方がネジ換算1/3で済むので実質一択なのよな
-
白露でC砲も兼ねてって思ったらこっちの22号改四は★付きか……
ままならねぇ
-
E27+22号が増設に積めることが大きな恩恵になるのは
金剛か榛名旗艦での僚艦突撃だけなので、これのイベントでの出番を考えると
この電探を増設に積めないと何がどうというほどの話ではないとも言えるね
金剛型は三式弾改二の火力補正もデカいので、選択肢としてはそちらも強いし
-
22号改四電探の蓄えが何個あるかにもよるけど先月の任務で全部使い切ってる場合は
今回の任務の選択報酬で合計3つ貰えるとしても残り5個必要
これを仮に全部鳥海牧場で賄おうとするなら育成の手間に加えて改装設計図が5枚必要
勲章換算で20個、ネジ換算で80本 ★4に必要なネジも加えると108本か・・・
7,560円で済むと聞くと思ったより軽く済むなと考えてしまうのはガチャゲーに感覚マヒされてるからだろうか
来年の6月のイヤーリーでも2個貰えるからそれまで待つという手もあるが、8ヶ月待つのは辛いな
-
うちは遠征の1部隊を艦隊演習遠征にあててるので重巡枠が余ったら鳥海を入れてた
Lv65だから割とすぐ
開発落ちとか任務とか別の入手方法が来るかもしれないのでぼちぼちと牧場を続ける予定
-
天山のアレみたいにまた急にイベ報酬にしてきそう
-
スーパーカミオカンデ電探?ニュートリノ観測してなにをするの?
-
★付きは素材にできませんって最初はうっかり防止のためだったのかもしれないけど
気軽に初期装備やら報酬に★付けてくる今となっては害の方が大きいよなあ
-
割と真剣に星剥がし手段実装して欲しい
特にC砲
-
★剥がしシステムが実装されたら試製41cm三連装砲の在庫全部改修餌に回すわw
-
★剥がしも欲しいし
耐久改修も初期化手段欲しい
-
秋刀魚46尾集めたんで喜んでカタパルトと大漁旗、そして64戦隊取ったら
工廠任務に10個必要だったじゃん orz
明日からまた集め直さないと……
-
C型改二は改二軍団が半端に★が付いたのを量産してくれたからなあ
C型改三の素材にしたい
★付きを食べさせられたら一番いいんだけど、商売的には★剥がしアイテムになりそう
-
>>682
うちは逆で46匹取れて秋刀魚任務終わらせたから即飛龍イ号熟練作って終わり気分だったわ
64戦隊のこと完全に頭から抜けてた…w
-
どっちが先でも56匹必要なのは変わらないしまあ
-
飛龍のは見せるだけ任務とちゃうからねぇ
-
今回の秋刀魚任務美味すぎだな
中部海域未達レベルの提督でも北方海域だけで56匹行けて64戦隊まで手に入れてるの見たわ
飛龍誘導弾もカタパルトやせっけい図我慢さえできれば誰でも取れるし
なんだかんだ優しい運営だわ
-
キ96もネジ100本ほどで作れるからカタパ設計図をとってもいいしね
まぁこっちはネジよかアイテムの方の問題でやれるかわからんけど
-
1-4周回してたら山汐丸掘れた
熊野丸選んで後悔してたがホッとしたよ
-
穴電探や夜戦瑞雲、秋月CI強化とか新仕様を加味すると1-6上ルートの安定性がかなり高くなってるな
ぜかましは周回非推奨になってるけど、少なくともゲージ割るまでは安定して秋刀魚周回できるから上で回るのはアリだと思うわ
-
1-6上はゲージ割るまでに10尾くらいいけるね
ゴール前の航空戦マスS勝利が昔は無理難題だったけど
夜間瑞雲や夜戦空母で攻めていけるし
-
普通は1-5でキラ付けしてる間に第一海域の減衰が始まるから
1-6割ってないのでもなければ周回するメリット薄いってだけじゃないの?
期間限定ドロ艦があるわけでもなし
-
だから1-6上はゲージ割るまでに〜って言ってるのでは
ゲージ割るついでならサンマ狙いに上ルート周回するのも悪くない、みたいな話かと
-
あれ?減衰って海域全体でかかるんだっけ
1-5で爆雷漁しても1-6は関係ないと思ってた
-
枯れ判定はMAP単位だよ
漁場ダメージも枯れ判定に付随してるシステムだから同様とみていいんじゃないかな
-
なんか分かりづらい返答になったな
3-3 3-4 3-5辺りの枯れ判定を見る限り、独立していてお互いのMAPには影響ないよという話
-
だよね?安心した
返信thx
-
それなりに取ったら同じ海域の別マップ行っても出にくくなる体感だったから全体だと思ってたわ
適当こいて申し訳ない
-
MAP単位減衰とは別に、取得総数によるキャップの影響があったのでは
-
枯れ、回復、爆雷の判定が海域ごとに合って
それとは別に全体の累積漁獲数による枯れ判定がある
1度も獲ったことのない海域でも他で100匹獲れた後だとほとんど出ないよ
-
釘あつめで6-3行ってるけど弾薬やボーキばかりで釘効率あまり良くないな
-
釘集めるなら2-4でいいよ
6-3はなんだかんだで被害が多すぎる
-
白雪と白雲まちがえて演習してしまった残り3戦、もうだめだ明日しよう
-
開発資材目当ての6-3はどうしても戦果も稼ぎたい場合だけ
そうでないならローテ体制を整えて2-4ガン回しの方が遥かに高効率だね
-
というか被害がおさえられる警戒陣の時に候補に上がるぐらいで
それでもバケツと引き換えに釘を増やすぐらいのバランス 平時にやるのは推奨されないよな
-
ネジ足りなすぎて、釘余りまくるけど!
-
釘は普段から釘集めをしているかとか改二サブどれくらい持つかとかにもよりそうではある
放置しておこうと思ってたのになぜかの理由を忘れてうっかり榛名改二を押したら爆発した
後悔はしている
-
軽旗艦の3-5で空3潜3をアレンジしたアトランタ空3潜2で行ってみたが、意外に悪くないな
北方を枯らせるから噴進弾幕のかわりにバルジを積んで道中戦艦対策が手厚くなるし昼の手数が一つ増えるので安定感がある
しばらくこれで回ってみて空3潜3と比べてみよう
-
震電配ったり、64戦隊配ったり、異例の大盤振る舞いだな。
サービス終了が近そう
-
??「皆さんに隼64戦隊行き渡りましたね、それではB-29編隊を飛ばします、見事撃墜してみて下さい」
-
気球で撃墜してやらぁ!
-
震電は手に入れする事出来なかったな!中々改修できないわ!
-
みんな 竹槍は持ったな!
-
最新のゴジラに出てくるな。
-
まあ圧倒的優秀装備だろうがイベ限定配布ランカー限定配布ってものは
先行実装の扱いのはずでな
いずれこのように降りてこないと困るって話でもあるからよ
-
震電改、雪風改ニ、信濃の全てが実装されたらサ終すると5年ぐらい前にカキコしたような記憶があるが
信濃が最後の砦になったようだな
-
信濃をイベントで活躍させたかった…
-
信濃と思わしきイラストが同人誌で公開されてからはや十年
-
島風改2マダー?
-
天津風にも改二きたし、良い機会だから島風も続いて欲しいね
-
なぜか実装される信濃丸
-
震電改も64戦隊も来たし、残るは信濃の実装、そしてサ終だな。
-
雷ちゃん大暴れ
-
サービス延命の施策がワイプ予告の規約改訂なのでは
-
数年前に烈風(六〇一空)の改修ができるようにするとか、なんとか言ってなかったっけ?
-
自分は、★MAXにしてから烈風(六〇一空)に機種転換したから、関係ないけど
-
うざ
-
601MAXって対空13?
-
★10 +2.0だから対空13で合ってる
-
そかー、艦載機パズルには組み込まれないけど烈風改煮、陣風、岩本の四天王入りする対空値か
-
601MAX、新人は作れるし古参は不要でしょ定期
現環境は艦戦でスロ埋めまくる訳でもなし
ロストはうんまぁそうねぇ
-
新人のためにを心の底から思っていたかを試されてしまったかの日
そういや同じ★引継ぎでも江草彗星と友永天山の時は大して騒がれんかったかな
-
今の環境だと単なる対空13よりも、ボーナス狙いで烈風戊熟や紫電改四、夜襲のかさ上げに夜コルセアあたりのが出番は多いね
-
紫電改四未だ未所持だわ!ハードル高いな!
-
同じ理由であまり震電改に出番がない
-
せっかくの高性能が死んでんかい!
-
昼戦担当空母には岩本隊★MAX を載せてるな。震電は師匠に積みっぱだわw
-
>>731
問題としてるところは、一旦、"やる"もしくは、"結局、やらないくせに、やるようなことを匂わせて期待を持たせて提督を裏切る"ような発言だ
-
自分は関係ないとか言ってる時点で燃やしたいだけだろ
-
>>739
しっ!お隣で散々無視されてコッチでも同じ方法取ってる人見ちゃいけません!
-
そういや今年はDMMのブラックフライデーないのかな?
去年は3万円ぐらいDMMポイント買ってゲームや動画や本の2〜3カテゴリで使ったら8000ポイントぐらい戻ってくるすさまじいキャンペーンだったが
-
DMMは何でも序盤で大盤振る舞いして後から一気に絞るパチンカス仕様だから今年やってもどうせ渋い
-
初回に大判振る舞いはどこもやるやろ
昨年はカードを使わなくとも半額か6割だか返ってくるやべーキャンペーンだったけどさ
-
尼のBFはO365の更新がかかるから絶対に忘れるわけには行かないけど
DMMはというとねぇ
ネジ半額セールとかやってくれないかなぁ
-
釘もセットで
ネジは買ってるけど釘はコスパがいまいちなんで2-4頼りなんだよな
もうちょい安くなるならネジと釘をセットで定期購入したい
-
榛名改二と拾ったheywood2匹牧場して釘ごっそりもってかれて2-4赤周回してたは
-
釘はなぁ。。。
ここ2.3年、俺のやってるゲームは艦これじゃなくて釘これだわw
-
やっと56尾おわた
7-4が案外出なかった、バケツ効率だとマシなほうではあるはずなんだが
-
釘がとうとう3桁になったんだよな。
これまでずっと1000以上あったのに。
-
釘ない人はやっぱり改修とか頑張ってるの?
-
釘は2000切った事無いな、改修は任務来た時位しかしないし、建造もしないな!
-
プレ箱あけるときは釘が減ってる時
遠征は効率悪くても釘が貰える奴できるだけ取り入れる
デイリーはなるべくやる
とりあえずこれで何とかなってるなぁ
-
釘は警戒陣あるときに6−3回すに限る
-
ttps://akashi-list.me/
明石工廠、旗艦限定で秋刀魚攻略MAP掲載
これ分かりやすいんだよなぁ
今回1-x海域が意外と穴
-
明石工廠には昔から大発が秋刀魚装備として載ってるけど、結局支援効果どうなんだっけ。
-
>>753
6-3回るぞ!→弾薬とボーキ
-
任務とEOだけで46尾到達、なんだかんだ良いバランスなんだと思う
来週ウィークリーで残り10尾もいけるだろうが
さすがに自主的な漁に出ろという気もするな
-
毎日3尾くらいは1-5確定で落ちるからそんな初心者でも難しくないよね
-
56狙おうとなると1-xだけではおそらく厳しい
3-xラインを狙えるならおそらく問題ない
でも出来れば6-5行けるようになった方がヌルイベになる
-
秋刀魚56匹釣り上げたら明らかに釣れなくなったんだけど
ここの人達は今現在どれくらい釣れたの?
-
通算108匹
(交換済56匹+所持52)
11/2〜11/4: 76匹
11/5〜11/7: 32匹
11/8〜11/9: 0匹
明らかに渋くなった
通算100匹程度まではゆるやかに出てくれると思う
-
7匹毎に減衰掛かって、最終的には魚具装備の効果が無くなるとかなんとか
-
累計で126匹だけど全然でなくなった
同じところばかり回ってるからなのか制限が強くなってるのかはわからない
-
合計で110尾
ペースは例年と変わらず最終的には去年同様150オーバーで着地しそう
というかして
-
普段ローテしてる所は第3海域1〜5全部と7-4と6-5の計7つの海域
累計128尾まで釣ったところでこの7つの海域からは全く釣れなくなったので
殆ど手を付けてなかった第1海域にも手を伸ばしてみた
が、こちらでも全く出てこない
1-3に3回、1-4に5回、1-5に6回行ったか1尾も釣れなかった
第1海域には秋刀魚任務で1-1〜1-5を各1回ずつ行ったのと、
何時もの調子でうっかりシナジー装備のまま1-5でキラ付けしたのが3回だけ (どちらもイベント初日)
うっかり爆雷漁しちゃった1-5はともかくたった1回しか行ってない1-4まで全く釣れないって事は
枯れてる枯れてない関係無く累計獲得数で確率落ちてるのか、それとも爆雷漁が第1海域全体に影響を与えてるのか
アイテム欄の秋刀魚はちゃんと98尾以下
-
限定任務終わらせられる数だけ出ればいいだけであって後は他に目的がなければただの苦行だということを忘れてはいけない
-
今日はウィークリー西方で釣果なかったぜ!
-
1日1ネジ目標にやってるぞ!サンマで徹甲弾改作るんや!
-
さより一号だっけ?を思い出したわ…さんまで徹甲弾w
-
北方ウィークリーねじ3=秋刀魚15尾かあ
こう考えるとなかなか
-
3-4と6-5でほぼ56匹集めて更に20匹くらい出てからほぼ秋刀魚拾えなくなったけど
今季はじめて3-2回し出したらまた秋刀魚イベ当日みたいな拾え方してるから北方とか中部みたいな括りじゃなくて
各海域毎に泥上限設定あるんだね
-
枯れない漁法みたいのが確立されたら乗っかりたい気持ちはあるが
そんな抜け道まずないだろうなあ
-
じゃあ例えば3-2ならボスマス枯れたから右のお仕置きマスルートに行くか、っていうのは意味がないってことかな
-
提督の皆さん、秋の夜長の秋刀魚漁、お疲れ様です!
現在「艦これ」ではAndroid版の対応OS更新及び拡張の準備を進めています。
今秋も絶賛展開中の鎮守府「秋刀魚祭り」は今月下旬まで!
そして来月には、同OS更新メンテナンスを予定しています。
詳しくは、続報をお待ちください!
-
元からAndroid13とかで起動出来ないやつか
-
>>750
頑張ってるかどうかはわかんないけど
ネジ買って改修しだすと釘不足になってくる
ネジ代で月1〜3万位
-
1、基本的に、ドロップ率=海域ドロップ率x装備補正
2、海域ドロップ率は互いに他方に影響しない
3、装備補正恐らく全海域共通
4、海域ドロップ率&装備補正は秋刀魚数の増加によって衰退
5、海域ドロップ率は一定時間によって少し回復できます。しかし装備補正は回復しない
6、およそ7秋刀魚数の増加ごとに、ドロップ率一段階衰退
秋刀魚多数を60+を保有の時、釣り装備の補正ほぼ無しと同じ
だそうで
-
Googlepixelで艦これアプリ起動できない件だっけ
-
>>777
あー、凄く説得力あるなこれ
>>765だけどあの後秋刀魚イベント始まって以来まだ一度も行ったことがない6-1にマンスリー消化がてら出撃
とりあえず試しに5回ほど周回してみたが収穫は0だった。もう完全に装備補正が消えてるって事なんだろうなぁ
だとしたらバケツ消費抑えるために秋刀魚装備持たせずに周回しても効率は変わらないって事かな?
海域ドロップ率が6-1と6-5で違うのか、それとも同じ第3海域って事で共通なのか、どっちなのか気になる
いくら装備補正が消えてるとは言え一度も行ったことが無い6-1でこうも釣れないとなると後者なのかな
-
>>779
誤字
それとも同じ第3海域って事で共通なのか ってところ第6海域ね
-
泥の64bit対応はAIR続投なのか、それともゼロベース置き換えでなんちゃってFlashアプリから脱却するのか
-
>>781
AIRのサポートがAdobeからHARMANにまるっと代わってるから使おうと思えば使えるけど
新機能とかある訳じゃないから難しいのでは?
-
最新泥に対応するのは本当に喜ばしい事なんだけど、
艦これやるためだけに型落ちのPixel6a買った自分が少しだけむなしい
-
艦これだけでなく大元のDMMゲームストアアプリのほうも関わってくるからね
先の報告でDMMとも協議してるってのはその意味もあってのことだろうし
-
>>779
秋刀魚60匹以降は秋刀魚対策装備いらないって事になるね
4、海域ドロップ率&装備補正は秋刀魚数の増加によって衰退
一定数の秋刀魚捕獲後は未捕獲海域のドロ率も減衰されてると思われる
つまり釣った海域だけ減衰される訳じゃないって事だと思う
-
ちょうど12月に機種変考えてるから嬉しい話だ
-
頑張ってアケの3Dキャラをスマホ版に載せよう!スマホ買い換えるわ
-
なんかC2が菊月の権利を主張する団体に絡まれてたみたいね
幹事を務める個人の独断専行ってことで涙目敗走したようだが…法的手段ちらつかされたか
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F-j-fZva8AAaor8.png
去年の冬に比べ約110%になっているコンテンツ(10年目)
-
>>789
そういう意味では東方が強すぎる
-
装備補正がなくなるとしても爆雷使うと漁場が痛むから避けた方がいいのか
-
>>789
総数が5k弱の増加だから、全体でみたら微減くらい
むしろ336が初手で1.7kと強杉
>>790
234は横這い程度の変化
そもそもあちらは例大祭のがメインやし
-
>>791
追い込み段階では補正が得られないまま、枯渇だけが加速する完全な罠装備になるね
-
3Dはスマホより移植の簡単そうなPCにですね…
減価償却はもうとっくに済んでそうだけどどの程度までアケ続けるんだろう?
十分やりきってサ終入ったら最後の一儲けでPCに来ないかな
>>788
向こうの発言を取るのなら幹事が暴走したって話だからそもそも敗走とかそういう話ではない
件の組織の信用性は色々思うところはあるけどそういう言い方は逆に突かれたり煽りのネタにされるから気を付けた方が良いよ
-
64戦隊の熟練あげてるとサクサクあがる、なんでMe262はあんなに上がりにくい設定だったのか
-
レンジャーネバダのサブも取れてわりと簡単に64 飛龍ミサイル熟練も貰えたしなかなかの良イベントだった 秋刀魚は総数90だからこれ以上やっても渋くなる一方だろうからもう店じまいかな
-
2日ほどで56匹終わって通常運行してる
未消化任務消すのに色々行ってるけど秋刀魚装備してなくても結構出るな
-
>>794
運営型ゲームは穴の空いたバケツに水を注ぎ続けるモノだから減価償却とか夢のまた夢だぞ
しかもゲームを存続させるためにさらに穴を空けるんだぞ、普通に考えたら正気の沙汰じゃない
-
アケゲーはWindows7embの保守が終わって結構サ終したからOSの寿命とハードに左右されるのはある。
艦これはWindows8ベースで今年サポートが終わった。
同じWindowsなのでALLS基板でも動きそうだけどね。
ゲーセンが入れ替え費用を出してまで移行するか?
-
>>799
それはインカム次第でしょ
1台5万(500クレジット)/日でインカムあるなら余裕で基盤交換出来るだけの費用は捻出出来る訳だし
1万以下なら無理だけど、艦これACって未だにインカムベスト10に入るだけのスコアは稼ぎ出してるぞ
あとembの場合、移行期間用の追加保守が有償で受けられるから少なくとも2025年までは保守が継続する
-
有償サポート期間にサ終か移行の決断に入るとこやんね
-
>>801
艦これACの場合負担になるのはコンパネだから、そっちの部品手配継続が大変そうだと思う
特に速度レバーと砲撃ボタンの痛みは激しいとか
あとプリンタも何気にインク手配が大変みたいね
キラシート転写部が糞高いそうだ
-
ちなみに、何も印刷されていないカードは50円/枚だそうで(今はどうか分からんけど)
それを深夜のゲーセンに盗みに入った猿のくたびれもうけと罪状を考えると…(泣)
-
>>799
GP制による時間課金で成り立っているから、NuとALLSでのフレームレート格差なども考慮して実質的移植の工数が発生する
この辺配慮しないと、ローカルやオンラインマッチングでの同期異常とか引き起こすし
-
>>798
減価償却は誤用になるか
初期の開発コストや設置費用とかランニングコストを除いた全体はなんと呼ぶんだろう?
まぁそこら辺はもうペイ出来てるかなって
畳むときにPCに来たら嬉しいなぁ
-
大きな費用を一度資産計上してから分割償却する会計処理はあるから、理解して使う分には誤用とまでは言えないかな
でもまぁそこは普通に初期投資の回収と言えば済むと思うよ
アケ版steamで来てくれたらやってみたいね
-
ttps://x.com/matomedane/status/1723271058294550829?s=20
【速報】全国でクレジットカード通信エラー 大規模通信障害が発生 システム障害 コンビニ決済やEC決済で「決済処理に失敗」
-
>>800
艦アケの場合はインカムの店舗格差が相当に大きい
プリンタの出力品質高いところは掘り師がガン回しするけど、駄目なとこはアブデ直後でもまる一日アドバタイズ垂れ流し
CVTキットにしても、1サテあたり2000クレ程度×台数の費用を捻出できるか怪しい
来年には両替機の新券対応と言う避けられないコストが待ち構えている以上、優先順位は自明
-
もうお前らまとめてアケスレか売りスレでもいけよ
-
ttps://i.imgur.com/4HO5w37.jpg
-
今週のキ96はあと15分で時間切れ
月末まであと1・2週はあるだろうけど一気にやるとしんどいので改修は計画的に
-
菊月会、また、何か言ってきてるのか?
-
幹事の一人が数カ月前に怪文書を送り付けたのを半月くらい前にアンチが拡散しようとした件かな?
それなら菊月会が「幹事が独断で勝手な行動をした」って事で当の幹事を首にしてアンチも投稿を削除してクローズしてるよ
その後にまた動きがあったかどうかはわからない
-
それその後の後始末がなんかグダグダ気味になってきてるが
(アンチ活動をしていた代表幹事は退会する事になってるが本人の健康状態と会の人員の問題で引き継ぎが終わるまでしばらくは会に関わり続けると表明)
まあ今後は慰霊活動に専念すると宣言したからもう既に艦これには関係ない事だよ
-
他の属性を持った人は早々にアンチ談義行為を消費し終わって過去としてるのに
艦これアンチだけはいつまでも呪縛されてるってことなのかねこの濃縮具合は
つーかアンチ活動が生活の全てだとすると相当悲惨な人生を送ってきたとしか言えない
-
今回のアレはミリオタ界隈が衰退する原因となっていた古参やっかい系ミリオタの萌え系コンテンツへの敵視が原因と思われるから
艦これ自体は軍艦萌え系代表として標的にされただけと思われる
-
うちらも10年このコンテンツを遊び続けてる訳で
旧海軍モチーフの史実準拠のミリタリー要素は息が長いからな
うちらが遊び続けてるのと同じ理由でアンチも粘着し続けてるのかもしれない
同じ思い入れの表と裏返しみたいな
まあ哀れよのーとは思うが
-
少なくとも発端となった当人はツイッター(当時)で艦これアンチであることを明言してたのがね…
同時に別の艦船擬人化タイトルを引き合いに出してたのは正直目的がよくわからなかったけど
それにしてもゴジマイでも託けて艦これ叩きしてる手合がいたから大変よねとしか
-
10年も続いてるコンテンツだと色んな人が出てくるのはしゃあなし
脊椎反射的に艦これの名前が入った話出ただけで内容を調べもせずに即噛みついて来る人よく見かけるがそのエネルギー凄いとは思う
-
ヤカラには断固法的措置って方針が機能してるようでなにより
-
ゲームとはいえ菊月を解体するのは許さん!
解体するは我に権利ありだっけ?w
-
ゲームなのに何を言ってるんだこのキチガイはと思ったけどな
-
4-4で思いがけずNevada2人目がドロップ
KCNavi見たら2.5%もあったんやな
3人目が1.5%なので三色違いも十分狙える確率なんだが、次のメンテが終わってもドロップ設定継続してて欲しいのう
-
それより取りそこねた倉橋とマサ子と201を通常海域で配置してくれ 必死で掘ったけど来なかったんだよ
-
倉橋渋ってるのは本当に謎だな、鵜来はあっさり再配置したのにな
-
単に忘れてるんじゃねって思ってしまう
ちなみに俺も倉橋未所持
-
夏雲…夏雲はまだですか
-
御蔵型は初回で掘り逃がすと絶望だな
御蔵は恒常泥あるけど
-
早潮もまだだね。イベも泥なし
-
能美ちゃんをクリスマスドロップに是非
-
倉橋や鵜来はパネルで来るかと思ったら陸軍夫婦だったし菱餅に期待
-
夏になれば夏雲がくる
そんな風に考えていた時期が私にも
-
夏月もだ!
-
夏潮はよ
-
信濃も
-
2個前のイベントかな、夕暮実装イベで出せなくて
5-1で100回くらいかけて掘ったのに、次の月の5-5であっさりダブっって崩れ落ちたわ
-
6-5を回してるとサクサク増えるな。
やっと46匹。
-
昨日で累計100まで来たけど最大いくつまで出るんだろ
-
多分時間の許す限りいくらでも出るぞ
自分は面倒なので任務分だけとって既に平常運転
-
今37匹だか、秋刀魚取れなくなった、もと深い海域いかないと駄目か!バケツ消費怖いな!
-
秋刀魚はほぼ2-3で稼いだな
-
3-3じゃなくて?
-
2面じゃ出ないしな
-
すまん、3-3の間違い
-
ウィークリー北方やった後は7-4こもってたな
-
一昨日辺りで100超えたけど、24時間経って
7-4 6-5 北方のどこか、それぞれでようやく秋刀魚1獲れる位だねぇ
去年よりは絞りがきつくなってるように感じる
-
深い海域は怖いけど怖くないよ
秋刀魚ついでの6-5割りくらいはやっといていいでしょう
-
引き換えた加藤隼とエロ爆弾あれば、BBAも大幅ヌルゲーになるし
-
7-4が海防艦のストック復活してて旨い秋刀魚開始後+10 秋刀魚枯渇しても延々まわってる
-
7-4は爆雷がないとつらいから、6-5回す方が楽だな。
というわけで、56匹到達、交換。
-
7-4て、東海持っているかどうかでかわるよね!あと強力な航空戦艦と制空力!
-
伊勢型改二は必要だけど東海も特別な戦闘機もいらんよ
基地は対空10の艦戦を並べておけば十分
-
7-4基地はもらった64とイ龍の熟練付けかねて戦戦攻攻をてきとーに並べてたは
-
7-4は空襲とボスに陸戦3偵察1各3機でまわしてる
-
7-4は爆雷無しでもボスは問題ないが、空襲マスがらんらんいれても事故る
-
だから空襲マスとボスマスに戦闘機だけの構成で基地を投げるんだよ
対空10で最低保証の3機×4なら空襲拮抗・ボス優勢になる
これでアトランタ入れておけば空襲は素通りでボスは枯れるからお勧めだぞ
-
7-4の基地なんてこれで十分
ttps://i.imgur.com/eTxjgnw.jpg
-
7-4はイベントで出番の無くなった疾風が置き去り状態
-
最近出番のない52型★10を2機補充せずに置きっぱなしにしてる
あとは秋刀魚みたいな爆雷使わず手加減周回する時や割り時に適宜陸攻を足すぐらい
-
サンマはもうクリアしたから爆雷投げてもいいけどソナー3で対潜と
軽空母&日向も対潜しつつボスマスに戦闘機補充なしぶつけてるだけで適当に回れて楽だね
アトランタいれときゃ敵航空系はどうとでもなるし、戦果稼ぎの合間に1周挟む感じで。
-
7-4なんて対潜は道中の方が強いんだからまともに編成組んでればボスに東海なんぞ要らんのよな
-
ボスで縦選べるのは悪くない
-
縦で昼間ボス落としできるなら考えるけど
どうせ夜戦込みで考えるなら節約したいよねと、昼間で中破は枯らしてしまえば確定だし。
-
斜めでボス単騎残しのとこ魚雷入れておしまい
-
そいや7-4はCKマスに1機にした水偵4送ってたけどコレは潜水艦で行く資源掘りの敗北回避のやり方だったわw
サンマでボス行くのにずっとコレやってたぜ…まぁ夜戦で龍鳳先生がやっつけてくれてたから良いけど…よくない
-
7-4クルージング敗北回避のために第七の基地を増やすのだ なお切替を忘れる
-
そーいやボスマスに基地送って優勢にしてアトランタで枯らす作戦だったような…なんか一気に目が覚めたわ
第一にcマスもkマスも通らんなコレw
-
そんなわけで実質基地無してさんまイベ開始から7-4周回してジャベリンの対潜改修終わる程度に海防艦掘れたので7-4は美味い♀️(テーレッレレー
-
以前ブラックフライデーにDMMでキャンペやってなかったっけ?
詳細忘れたけど美味しかった記憶だけあるんだけど、今はやらないのかな
-
DMMプリカ5千円で1千P還元なら13〜16日までしてた
-
未ケッコンの大和改二重って耐久100からもう上がらないんだね
4nだけど戦艦はあんま気にしなくていいんだっけ?
-
大和さんはその立派なバルジで攻撃跳ね返す方向でやってもろて
増設バルジしてもええんよ(5-5ボスで開幕爆発四散は今でも怖いからね)
-
5-5はレ級とか南方、ヲ改の砲撃とかキャップ超過火力でぶん殴ってくる場面があるので不利にはなるわよ
サブでもなきゃぶっちゃけケッコンしない理由ないけどな大和型なんて(燃費面がアレ)
サブだとしても命中考えると実戦投入するならケッコンしたくなる
-
>>871
未婚大和なら上げても99で良いと思う
99→100で中破ラインも大破ラインも同時に動くから49点まで中破しないのと74点まで大破しないって
受けられるダメージ量が一切変化しないので耐久は事実上増えない
-
大前提として4nを気にしなければならないのは中破ストッパーが発動したときのみ
昼キャップがあがった影響もあってその状況になることは昔より増えてはいるものの気にするほどじゃない
ただ言われてる通り命中面や燃費面の影響はそれなりに大きいので
特にこだわりが無くて課金しても良いなら指輪を渡すのはアリ
-
さっさと指輪渡すのがベストなのはそりゃそう
未婚武蔵は上げるなら101までさっくり上げよう、100にする時点では3桁気持ちいだけで実質耐久増えてないから101でようやく利点になる
-
タッチ艦や空母は奇数偶数を気にした方がいいかなって思ってる
どっちにしろストッパーが発動しなければ意味のない事なのでやまちゃんにはあんまり関係ないけど
-
大和のストッパー
イベントラスボスあたりに昼戦キャップ値で殴られて
装甲乱数の低いところで受けた場合になるだろうか
HPが奇数であれば約2%で小破でいられるのか
-
クリティカル貰えば普通に抜かれるからの
あとカスダメで大きく減っていくのが大和型なので殴られていれば当然ストッパー発動になる
闇鶴昼火力667とかあるのな 220+√447で241 もし今出てくれば下振れなしで大和無傷がストッパー発動になるな
まぁ闇瑞はイカレタ火力なので昨今の姫は300-400半ばぐらいだけど
なお深海の昼火力トップは闇ガンビーの671 加減しろバカ!
-
そりゃ削られてれば発動するけど削られてたら最大耐久の議論からは外れるからね
-
発端は4nの話なんだから根本はストッパーの話じゃね?
耐久自体が高けりゃそりゃ発動機会は減るが
-
同じ事やろ
削られた状況を想定した話じゃない
-
ストッパーは無傷以外で想定しなくていいなんて机上の空論では
4n艦は削られた後も比較的不利にはなるんよ 大和ぐらいの高HPだと元より差は小さいけどね
-
きっと何言っても納得しないだろうからもうそれでいいよ
-
想定することでまったく違う傾向が発見できるなどならともかく、という感じ
4n不利だねの結論に影響なしなので
-
カスダメありでも4n艦が不利だってのが、4nが嫌がられる理由のひとつだからなー
-
6-5で秋刀魚でない絶望感。あと二匹なのに‼️
-
ケッコン大和クラスだとカスダメでも修復に3桁持ってくのやめて欲しい
無傷で平然としていろと
-
秋刀魚は11/28まで
-
山汐丸改のキ96改修期限は日曜日である26日までね
注意しとかないと
-
そういや燃費はよくなっても修理費はHP増えた分増加傾向か
ケッコンの意外な落とし穴みたいな(損が上回るこたないだろうけど)
秋刀魚が終わったらしばらくはまったり期間かしら
-
命中回避と運で元が取れると信じて大和型やタッチ艦はサブ含めて全員指輪持たせてるな
小型艦以外では4nは気にしてない
-
冬の任務はあるだろうし12月のイヤーリーが一個だけでスカスカだからなんか追加される可能性
どちらにしろ年末ぐらいは休みたい
-
タッチを主眼にして大和型を語るという話なら
旗艦にせよ2番艦にせよ大破どころか中破した時点でタッチ不可なんだし、
超限られた条件下で指輪の有無で大破が中破に変わったところで
それで何かが救われるわけじゃないと思うなあ
サブ艦で考えるならそれこそ最難関より一段落ちる場所で
サブ無しの場合より少し楽をするため、という観点での採用になるわけだし
指輪の有無でどうこうってほど詰めて考える意味も特にないと思った
-
まあうっかりHP100にしちゃったら解除した方がよさそうで
解除方法は指輪しかないよねくらいの話と思う
指輪……そろそろ補強増設みたく雑に配ってもええんちゃうとか思ったりするけど
やっぱ何かしら怒られが発生するかのう
-
>>893
逸れるけど、そのイヤーリー待ってる人は多いだろうな
やっと強風改2が☆10になる
-
俺も12月を待ってる
イヤリーで強風改二が☆MAXになるし
クォータリーで野中とAB艇の☆が増やせるし
-
2-3で初月が落ちたので驚いた
11/2のメンテで設定されてたんやな
11/2前後のドロップを見ると早波と浜波が終了で初月とジョンストンが入れ替わりって感じか
ジョンストンはもう5人拾ったのでサブは十分なんだがSGレーダーはもうちょい欲しかった気もする
-
いよいよ今週末が最後の飛龍獲得チャンスだな
今回の問題は秋刀魚集めじゃなくて山汐丸の未改造の声が大きい
でも金曜までに改造位はいけると思うけどねぇ
-
今回拾った山汐丸が演習旗艦だけで改まで行けたからどうとでもなるね
-
飛龍イ型熟練強い、6-5のボス一撃で倒したのには驚いた!
-
冬イベは飛龍イ型熟練必須の難易度にしてくる予感
-
たかが陸攻一機にどんだけ期待してんだよ…
-
65戦隊の例もあるし甲を狙うなら必須程度の調整は「やろうと思えば」できろうだろうな
それを実行するかどうかはウンエイ=サンの気分次第
-
>>903
一機のP38ライトニングに大和含む連合艦隊が壊滅させられる事もおるので…
-
>>905
飛龍部隊や超大型爆撃機の亜也虎も全滅させたあの機体か?!
-
ウチの世界線だと2面くらいでやられるからセーフ
-
うちの世界線ではあのP38が戦っていたのは三国時代の武将名の船だったな
-
震電とモスキートは既にあるから
あとはP38ライトニングがあれば揃うんだよな(何がだ)
-
>>907
利根「納得いかんぞ!」
-
P38が生き残る世界線に辿り着けた者は少ない
大和は圧倒的であり随伴の航空機は絶対制空権確保してやるという強い意志を持ってる
-
ここの年齢層がよく分かる流れだなw
-
賑わうスレに突然の空襲警報……いやこれは900越えアラートだ!
-
俺の知ってる大和はヤドカリの家になってた。
-
実はP38ライトニングのことよく知らないのでggって調べる俄かな私
米陸軍の機体なのね艦これ登場してない理由はそこか
>>900さん現れないパターンかね
-
何気に今でも配信されてるからプレイできるんだな
-
一撃離脱特化という癖があって慣れるまでは欧州で苦労したらしいが、足が長くて優秀な機体なのでいつかは航空隊に実装して欲しい
山本長官を護れイベント…は大げさすぎるので、い号作戦絡みのイベントがあればそこいらで
-
ルーデル搭載機はよ
-
不覚にも笑ってしまった。搭乗機じゃね?
-
禁断の技術で再現されたルーデルデバイスを搭載したのだ
-
ルーデル、入ってる?
-
ttps://www.pocketcard.co.jp/campaign/?id=1199
DMM JCBカード持ってる人にはお得な4万使うと4000DMMポイント貰えるキャンペーン
今回はDMMでの買い物だけじゃなくてAmazonの通販でもコンビニのタバコでもOKと言われたので楽勝だな
1割バック美味しい
-
この機体勝手に出撃して資源が減っていくんだけど?
-
大丈夫、戦果はどんどん貯まる(資源は減る)
-
>>922
DMM JCBカード持ってるけど、なんかエントリーができないわ
エントリーページが見つからない
-
なんとか総計120尾までいったけど、もう休ませてもほとんど出んな
去年より絞られてる気がするばい
-
>>925
リンク先に「【会員専用ネットサービス】エントリーはこちら」をクリックして
飛んだ先で「会員専用ネットサービス」をクリックしてポケットカードにログインするとエントリーページに飛ばないか?
-
>>927
ありがと、でもダメだわ〜。
【表示された方限定】ってのがあやしいな。普通に考えると対象外ってことなんだと思う。
キャンペーン一覧にも載ってないし。
仕方ないから旅行&帰省キャンペーンにエントリーしたわ。
-
広告ブロック入れてたり、ブラウザがなんか悪さしてる時があるから
違うブラウザで表示してみたりスマホで見てみるといけたりする
-
>>928
ポケットカードのキャンペーン一覧ではなく
dmmのバナーに無いか?
-
すまん930は気にしないでくれ
-
この手合いの促進施策は、利用実績勘案の場合がままあるから
-
ルーデル搭載機だと装備スロットを一つ使うけど
①昼間攻撃回数+1
②被撃墜率減少&少ないスロットに装備しても必ず一機は残る艦攻枯れない特性
③出撃ごとの各資源消費+100
搭載スロット数少なめの装甲空母が最近イベントで使いにくいから救済になればいいなあ。
-
全滅しません、必ず一機は残ります。対地目標に特攻くらいやろね
-
海外のネームドはどうだろうねスツーカG型(ルーデル隊)とかなら実用性はともかく浪漫溢れそう
-
改修するとA-10にならない?だめ?
-
ルーデルは落とされないわけじゃなくて落ちても戻ってくる男なので…
全滅してもデフォルトの熟練度は残ります とかかな
-
だいぶ前も見たネタだね>ルーデル専用機
-
赤疲労でも命中が減らない攻撃機扱いはありそう
-
待機とか休息にしといても勝手に出撃しそうなのはNG
-
いよいよキ96改修のラスト3日か
まだ終わってない提督は頑張れ
山汐丸が改になってない提督は死ぬ気で頑張れ
-
今回は破格の性能がすぎるレベルの装備が簡単に手に入れられるしねえ
普段ならそこまで本気にならんでもって思うけど今回ばかりはできるならできるだけ頑張った方がいいわな
-
レアリティや図鑑埋めを抜きにしたら、震電よりもこちらが優先されるくらいだからね
-
最強格の陸戦陸攻だもんな ネジ足りなきゃ課金してでも取るべきだろ
-
今や組み込む陸戦選ぶ理由がバフの有無だからそこまで重要ではないんだよな。
-
だが悲しいかな
どれほどに警告しようとも後日
「何それ知らんかった」な人が現れてしまうのだという
-
今月に入った辺りから、何か操作の反応がモタつく感があったんだけど
今日久々に長時間立ち上げたまま軽い秋刀魚漁と遠征放置で過ごしてたら
はっきり分かるレベルでモタつきが悪化
環境は艦これ専用にしてるまっさらChrome
タスクマネージャで確認してみたら、その時点でメモリ使用量が1G越え
一度ブラウザ落として入り直してみたら350MBほど
メモリリークしてんのかなあこれ……普通でもこんなもんだっけ?
-
確かに最近ちょっとカクつく
艦これ側より Chrome の更新で何か変わったのかな
-
先々月のWindowsUpdateあたりからChromeもEdgeも立ち上げて24Hも経つともっさりが目立つようになった
OS側なのかChronium側なのかそれとも両方なのかは不明
1日1回ブラウザを上げ直せばいいんだけど、編成・近代化改修・解体のソート順を替えるのが地味に面倒
Cookieあたりで前回設定を記憶してくれたらな、と優先順位的には後回しで全く構わない小さな要望を出してる
話はずれるがUI見直しで一番やって欲しいのは装備廃棄のNEWソートなんだよな
軽空母/空母の艦戦艦爆艦攻やがっつり開発した時のはずれ装備を捨てるのが面倒
-
装備のNEWソートは本っっっっ当に欲しいわ
あれば廃棄も楽だし、報酬もらった時のロックも楽
-
自分もchromeとedgeの二つでやってるけどどっちもあればあるだけメモリ使ってるっぽいね
でも各種ソート順って別に面倒とも思わんけどな
編成はどうせバンバン切り替えて使うし改修や解体はデフォのnewソート逆順でしか使わんし
そもそもブラウザ再起動で戻るんだって今知ったくらいだわ
-
>改修や解体はデフォのnewソート逆順
あれ?うちのディフォは記憶してる限りどちらもずっとLv順
なので毎回ログインする度にNewソートに変更してる
もしかしてサーバとか環境によって違う?
ちなタウイのEdge/Chrome
-
気になって実験してみたけど確かにそうなるわごめん
いつも気にせず無意識に直してたみたい
あとおそらくブラウザごと再起動しなくてもF5更新だけでよくて
その場合はソートもリセットされない(はず)
-
と思ってまた実験したけどブラウザF5でも直るわw
ただメモリ関係はF5でとりあえずリセットされると思う
-
確認ありがとう、おま環じゃなかったんやね
F5でもメモリ解放されるのはどうしたものかな、あまり使い過ぎるとランキング除外されたりしないかなと心配しちゃう小心者w
-
へーもっさりするの?
メモリ64GB積んでるからかな。全然わからないわ
-
10cm砲が欲しい時に限って煙幕が出まくる
-
10cm砲なら空母旗艦の方が良いんじゃなかった?
-
数年前の古いデータだが10/10/30/10だと空母系で8%、水雷系で6%やな
その後のメンテで旗艦補正が入ったかどうかは抑えてない
-
煙幕⭐️6まで改修したけど10まで改修した方が良いかな
共食いするしストック無いのよね
-
体感的なあれだから合ってる保証何もないけど
モタつきはじめるの演習やった後そうなっていく感じ
だからこの辺の時間でリセットしてる
-
駆け込みでやっとこさ56匹揃った
今月はブラック勤務でキツかった...
-
おつかれさま!
明日メンテか。演習と遠征を忘れないようにしないと・・・
-
おっと忘れないうちに秋刀魚焼いておこう
-
計146でフィニッシュ 交換忘れないようにね
-
海域に入念に爆雷投げ込んでマイト漁して終わり
-
なお(すでに十分漁獲があると)装備効果はない模様
-
今年は最後の方全然獲れんなって印象だけどトータルだと去年と同じくらいだったわ
最初にサービス良く配って、ちゃんとやってれば装備取れるようにしたのかな
-
秋刀魚漁おつですよ
戦果がてらで計201匹と記録更新できて満足です
更新したくて6-5もローテしてたから下手なイベより資源が溶けたわ
-
56匹以降は狙わず任務やらなんやらやってたらトータル100匹くらいにはなってたな
今回は豊漁だったみたいね
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
「艦これ」次回メンテナンス&アップデートは、11/28(火)11:00より実施予定です。
同メンテ突入時を以て、鎮守府「秋刀魚祭り」秋刀魚漁支援及び同任務群は作戦終了です!
同任務及び"秋刀魚"の確認は、お早めに!
よろしくどうぞ!
-
トータル158匹で終了
今までの自己ベストかな
-
秋刀魚162(昨年比+8)、ネヴァダx2、レンジャーx1で終了
7-4の副産物で海防艦x7、神威x8
後半は渋かったけど漁獲量ゼロの日は無かった
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンスに突入しました!
「艦これ」稼働全20サーバ群は、メンテナンス&アップデートに突入しました。
同作業完了は20:00を予定しています。
本メンテ突入を以て、鎮守府秋刀魚祭り、全作戦終了です!お疲れさまでした!
-
ネヴァダたん、レアだけど牧場したりサブ用意する必要もなさそうだし、
かといって解体も気が引ける。
-
>>975
14インチ砲の量産に打って付けですぞ
しかも2段階
-
ネヴァダてどこで掘れたのだろう?全くしらなかった!
-
Nevadaは4-4ですね
2隻目は1.57%、3隻目は1.31%…そして4隻目は0.07%だそうだ
-
隕石に備えてサブは掘ったけど3隻目以降はなぁ
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンスを実施中です。
「艦これ」メンテナンス&アップデートは後半のシークエンスに移行しました。
このまま順調に推移すれば、19:30前後より、本日のメンテに伴うXmasアップデートの内容をお知らせしてまいります!
-
>>900
氏が現れないようなので代理で立てました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1701162126/
なにか不具合あったら報告よろしくです
-
>>981 乙
そういえば立ってなかった
thx
-
>>981 瑞鳳改二乙
イベ廻りのメンテじゃないから今日の最終シークエンス君はおとなしくしてくれそうだな
-
>>981
ありがとう
-
熟練銀河が降ってきたけど江草はまだ待てのようだ
-
任務実装パターンかもしれんし これから告知じゃろそこは
-
銀河MAXより火力低そうだけど運営ちゃん半年経ったから
本実装時の上方修正わすれちゃったかな?
-
新規にcond値ソートみたいなものがあるね
-
>>981 乙
ネジばらまいたからか新規改修ラッシュきたね
-
ネヴァダ君、当然のように3パターン衣装実装されてて草
差分とかじゃなくてもう完全に違う衣装で草
-
あまつんからわりと短期間でしずま神新規絵来たね
コンテンツが逝って久しいけど某刀を思い出した
-
オークラ先生まだだいぶ余裕ありそうだな
-
本日実施「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&Xmasアップデート、作業完了です!
更新や接続などが特に不安定な場合は、ブラウザのキャッシュを削除後、再接続をお試しください。提督の皆さん、お待たせしました!
そして、本日のXmasアップデート情報は、さらに続きます!
-
24▼Xmas限定邂逅、始まります!
通常海域での艦娘【Xmas限定邂逅】が開幕します!
Xmasの装いの艦娘たちとの特別な限定邂逅、鎮守府海域で「瑞穂」「夕雲」「酒匂」「福江」など!
南西諸島海域で「岸波」「浜波」「早波」「Commandant Teste」など!北方海域で「択捉」「神威」「Ranger」など!他海域では「L.d.S.D.d.Abruzzi」や「Sheffield」、さらに「Langley」とも邂逅可能です!
まだ出逢ってない艦がある方は、Xmasの季節にぜひ!
-
婆さんや、巻波は何処かいのう?
-
27▼【Xmas任務群】補足事項 1/2
せっかく改修が実装されたのに、新鋭陸上攻撃機【銀河】はおろか、紅茶の国の癖のある艦上機【Barracuda】もない!とお嘆きの提督方、安心してください! 【Xmas任務群】を見事達成することで、新たに配備が可能です!
Xmasの季節に、来たるべき次期作戦に備え、航空戦力の拡充を!
-
新実装のキラの光り方の閾値さくっと調べた
艦種記号の周囲と右側で3-5個光が浮かぶ
cond70以上…5個ずつ光る
cond58以上…4個ずつ光る
cond57以下…3個ずつ光る
3個→4個はなんでこんな中途半端な数字なんだ…?
-
提督の皆さん、本日実施「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&Xmasアップデート、全作業完了しています。
更新や接続などが不安定な場合は、ブラウザのキャッシュ削除後の再接続をどうぞお試しください。
提督の皆さん、Xmasの季節も、どうぞ艦娘と共に。
Merry Xmas!!
-
5個光るのcond71からでしたミス
奇麗な数字に直したくなる ならない…?
-
1000なら次回イベントは対霧の艦隊
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■