■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1604隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や軽巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1603隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1689424403/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
乙
-
前スレの名前とURLを変えただけで大丈夫だと思うけど、急いで立てたのでやらかしてたらごめん
-
>>1乙なのね
E5-3破砕なしで無事終わった、基地の刺さり方とそれに伴って艦載機パズル空母の殴れる回数で勝負が決まるな
あとここ地味にまるゆ出るのね。E6でカッペリーニちゃん出なかったら戻ってこなきゃ
-
>>1乙です
E5-1の最初のギミックが終わった。L1とL2がS勝利じゃなくてよかった・・・A勝利でいいとはいえ合計4回も行くのはめんどくさかった
-
旗艦狙わない、AP低いところから狙うわ、やってられるか
-
E6を乙にしたらとてもぬるくてストレスがなくていい、E7で甲に戻す気が消えていく…
-
E7-2で行き詰っているのは俺くらいなんだろうなぁ
ラスダンになったら道中どのマスでも事故るようになった
-
対地装備が十分ならボスは割と何とかなるし、あそこは道中に基地振ってもいい
東海隊を潜水マスに送って道中支援出せばもう事故る要素ないようなもんだし
-
というか6-4と同じ構図だな
対通常艦隊で対空が厳しいところなので基地空が有効に機能しないことが多いから
道中に振る選択肢が出る奴
-
続くE7-3 E7-4もそうよなボスに飛ばしてもハゲ散らかすだけ
-
ダメだ、道中に基地を出してもほぼ事故る
運よくボスマスへ行ってもタッチを潰される
ラスダン出撃回数はE7-2が最多になってしまったよ
午前中の攻略は諦めた
-
上手く行かなくてイライラして疲労抜けきれてないのに出撃してしまうのよくある
-
てかE7-2てそんなキツかったっけ? 持ち物や出してる艦の違いがあるだろうけどただの通過ゲージぐらいな認識しかなかった
-
7-5ラスダン行ったら第一が綺麗に中大破して笑ったわ、ほんと頭いいな右の人
-
女神をいっぱい積んだら何事もなく道中通過できてそのまま割れました
単なる乱数の偏りだったようだ
愚痴ってすまん
-
おめでとう E7-3 E7-4も似たようなもんだから道中対策しっかりね
-
LDのボスが基地が仕事しない関係上流れが悪いときついとかそのぐらいじゃねぇかなE7-2
気合い入れて補助艦に女神ぶちこんだら無傷でボス迄行くのあるある
-
E7-2は第2に雲鷹入れれば万事解決。すべての戦闘で強い
-
E7-5甲終わり
メインジャーヴィスをここに割り振って良かったわ、他のやつとダメージの伸びが違ったわ
堀り艦は22しかいない
ぐえー
-
ただいまE5-3
掘りで優先度が高そうなのは朝日とJavelinかな
salmonとカッペリーニは出番の少ない潜水艦だが201と203みたいに特効持ちになる可能性はあるかもしれん。そしたら困るんだが…
-
ワイも1隻たりとも新艦掘れてないけど
全艦掘るのを諦めるほど切羽詰まってるわけでもない
つまりは全部掘るのだ・・二隻目?そうねぇ・・・
-
朝日の2隻目が地獄過ぎるのが悪い 艦種変わるならとりあえずもっておきたいじゃん…
流石にまともな友軍が来てほしいところ
-
朝日とsalmonは現状1隻のみじゃなかった?
-
すまん訂正
せがまし以外のサイトで2隻目確認の情報あり、か。
-
朝日1隻目はE2-1で掘る手もあるがガシャンが結構心にきた
-
提督側の自由度が低いのに⁉️どこに戦略性があるんだろう?
-
E6まで来て未だ堀り艦の一人も出ないという事実に震える
-
やーっとE5終わった
どう考えても破砕いらん手応えなのに右の人が上手すぎてラスダン5出撃も食らったわ
なお掘り
-
朝日は2隻目出るよ、ソースはうち
鮭漁してたらぽろりと出た
-
>>22
カッペリーニって、トマト缶が詰まってエンジンかからないやつだろ(違
まあ特効は無いだろ
-
そのうちまた潜水艦輸送はやりそう
-
E5-3甲終わり
破砕なしのラスダン2出撃だった
パズル空母の攻撃がいかにたくさん当たるかで決まると思った
-
あと阻塞気球ってなんだこれ?スレを見てたからなんとなく知ってたけど
-
なんか戦闘中ぷかぷか浮いててかわいいだろ?
-
E7-4輸送めんどくさそうに思えたけど道中を基地でつぶせば後はどうとでもなーれだなと。
情報スレにあったガンビマークⅡでSボート絶対殺すマン採用で邪魔者はつぶせそうだし。
A168だから丁度5回で終わる。
-
こちらもE5-3甲破砕なし一発クリア
どうせ昼で決まるならと削りと同じ対潜艦入り編成で無事昼S
削り中にもなかったくらい基地航空隊と開幕航空戦が刺さったおかげで、最後だけ出した決戦支援が結果的にあまり意味なかった
穴なし艦が多いから夜戦勝負になったら厳しかったと思う
-
7‐4甲輸送終わり
事故はラスト輸送ボス前マスで出なくてもいい有利ひいて魚雷ドカンされたくらいで
基地疲労含めゆっくりやっても1時間あれば終わる気楽さ。
-
E6-3削り終わったけど道中の振れ幅と比べてボスが弱過ぎて知らんかったら破砕無しでも余裕なんじゃね?と勘違いするなこれ
-
E5-3を破砕しないで割ったたコメントが結構あって、
でも削り段階で結構漏らしてたからホントに行けるのかなって思ってたけど
ラスダンの方が柔いの?っていうくらいあっさり割れてしまった。
基地と艦攻、艦爆の熟練度くらいはつけようかなって思ったけどそれすら要らなかったわ。
そもそもあんまり削れてなかったかもしれんけど。
-
E-7-3最終BOSSに3部隊基地空送ったけど前衛が全く落ちなくて死ぬかと思ったけど
先制雷撃が弱かったからなんとか終わり
疲れた
-
E-6甲終了!疲れた
試しに破砕無しでやったけど行けそうだったな
大武決戦支援なので無理せず破砕して一発クリア
まぁ破砕しても劇的には変わらないね
-
E7終わったー
次は新艦5隻堀じゃー
-
そういえば支援艦隊の駆逐枠は増設電探で面子差し代わるか
増設22号系入れば命中更に上げれるし 元々有力だった長波はともかく、圏外だった時雨が入る感じになるのかな
なお不動の丹陽
-
A砲改二★max×3深雪改二の火力は支援向きだろ
なお命中
-
E6-3の破砕するか悩むなあ
-
一回味見して判断してみりゃいい 航空隊やらタッチ噛み合えばいけるかもしれないけど昼で中破くらいまでもってけなきゃ厳しいんじゃね そっからも硬いし
-
破砕ないと昼にタッチで大破まで持ってっても夜戦の北上のカットインまで落とせないくらいカッチカチだった
-
装甲383か…なるほどなあ
追い詰めたら固くなる現象は何なんだろうな、破砕したところで削りより強いし
最初固いけど反復出撃で弱体化していくとかじゃダメ?
-
壊れたら強くなるシステムは研究して艦娘側も搭載すべきよなぁ
-
右の人みたいに艦これ上手くなりたい
もう10年もやってるのに一向に下手なまま
-
右はべつに艦これが上手いわけではない
あんなチートユニットを使えるならお前でも勝てる
-
でも艦娘には轟沈ストッパーがあるから…
-
あーコイツ女神使ってないからちょろいわ
一番弱いのに集中してはい終わり
-
不死身の第2旗艦もルール違反過ぎるけどな
-
E6-3 結局破砕したけど報酬どうするか悩むなあ
-
rule the waves 3という海戦、というか海軍運営ゲー買ったんだが
これ神ゲーの予感がする
-
E-7-5適度に道中事故るしA勝利で終わることも結構あるな……
-
E6-2終わって次はギミック。E6-3は明日やるから破砕は削りのときに判断する
そろそろ友軍が来てくれてもいいと思うが運営はツイートすらしてないな…
まさか10月までやるとは思えんがどうなってるんだろう
-
友軍の準備進めてるってよ
流石に月内で終わるんじゃないの
E6は武蔵渾身の1100ダメージがボスの顔面にHITして文字通りのワンパン終了
割ると同時にカッペも出て120点ですわ。これで寝れる
-
いいなあ こっちはナチだったよ
-
JervisのCI発動せずガリのCI二桁ダメしか出ず諦めてたら
まさかの浦波魚雷CIでE5-3甲割れた昨日一日かけて装甲破砕して良かったわ
-
E6ラストで3連続T不利引いてるんだが、どんな乱数だよ・・・
-
稲木ちゃんの中破絵を見る度に「アマゾネスキス」の表紙絵を思い出す
-
削り終わってからボス戦3連続T字不利は自分も食らったことある
まあ1/1000くらいは出るときは出るな
掘りで食うとしんどい
-
潜水マスで煙幕越しにソ爆を当てる方法がわからん
初霜にソ爆+32号電探改を載せても無理っぽい
煙幕2本だと閉幕を食らうので先に2隻沈められればベストなんだが
3本なら保つけど掘りになるとお見合いD敗北が増えるのは勝率的に面白くないし、最適解が見えんのう
-
対潜系は煙幕を電探でも突破できないので、手段はクリティカルひくしかない
装備次第だが、一番クリティカル引ける可能性高いのはおそらく護衛空母だな
まあそこまでやる意味ない、潜水マス煙幕で敗北したくないなら対潜支援か東海かやるべき
-
やっぱり対潜煙幕は電探の効果ないんやね
検証系を見てると電探積みFletcherの命中率が有意に高かったという話もあったが測定誤差だったのかな
掘りなら前衛に対潜2〜3人置く余裕があるだろうし、煙幕の代わりに対潜装備を積む方向でやってみよう
情報thx
-
やっと夏イベを始めた。
ぜかましとか見てる限り、あまり甲でやる必要性はなさそうだな。
E-1-2は甲をA勝利で抜けた。
-
戦力的に見るならE1甲の煙幕改が最も優秀な装備です
-
E7-5破砕無し大和タッチで勝てる感じなのに
道中で戦艦被弾でタッチ封じやめいと、封じられても夜戦で何とか戦えて
ボスにジャービスが450とか出しとるのに。
Uマス抜けてもボス前で有利でまくって邪魔すぎるし。
-
E6-3ラストまで来れた
ボス戦1回目で昼Sだったから削りはこんなものかと思ったけどたまたま上手くハマりすぎただけで以降はボスの打ち漏らしが目立った…
結局2回目のS勝利はラスト手前だけ
こりゃ破砕ギミックをやるのは確定だな。破砕ギミックをやって友軍待ちが現状ではベストだろう。朝日掘りもいいかな?
あと削り中でJavelinが来てくれたのはラッキー
-
やったな勝ち組だよ 俺はE6-3は破砕して一発昼終了だったが全クリ後のジャベリン掘りで油8万溶かした E7の攻略費用を軽く越える高い女よ
-
新艦掘りはきついけど次回掘ろうと思ったら確率が下がって地獄だからしょうがないよね
-
E-6-3堀は簡単だけど消費資源が半端ないからな
現在E-7-4道中基地航空隊出すと楽だね
友軍来る前にイベントクリアしたいけど
-
全般的にボスが弱い上に後段は対空砲火厳しすぎて基地空が仕事しにくいので
道中ケアに力点置いた方が楽なところが今回多いんじゃ
-
それはかなりあるね
ボス編成の制空厳しくないのもあって、ボスに割く優位性が薄い
-
E7-3ラストとか編成見た時爆笑したもんね
間違いなく史上最強の対空編成だろう
-
E6-3ラストまで来た感想でいっても道中へ出した方がいい場面があるのはその通りだと思う
E5-3とかは友軍が来たらもっと楽になるんじゃないかな?Pマスの潜水艦へ東海を飛ばしてケアしたらいいし破砕はいらんと思う
-
今回はどんな友軍くるんだろね
無くても十分クリア出来る難易度だし微妙なのしか来ない気がするがどうなるか
まあ掘り楽になるから強いの来て欲しいけど
-
いつものパターンだと前段弱、前段強・後段弱、後段強、それから1週間空けて終わりだな
今回も同じパターンで今週末に第一弾が来たとして10/9(月)あたりで終了になる計算か
-
E6-3終わったー吾輩はもう寝る
試しに一回破砕なしでやってみてタッチや空母次第では普通に割れそうな感触はあったけど
どうせ破砕そんな難しくないし(今回A勝利でいい場所があって割と有情)ちゃっちゃとやっておいた
なお新艦ドロップは
-
E7ってウィニングランじゃないよね?
普通に難しいのだが
-
道中きついだけでいつもの甲っつー感じだが 輸送量も少ないし
-
ゲージやギミックの数は多いが、一つ一つのゲージは短めで友軍無しでも割れるので、要は難しいというより面倒なだけ
-
破砕とかのギミックもS要求少ないし防空は基地一個で確保まで行けるし、だいぶ優しいと思う
-
対地も多いし面倒だけどね
-
自分はこれからだけど道中がきついと聞いたな
-
基本的に対策はできるし、する余裕もあるから大丈夫
RマスのフラツとUマスはどうにもならんけど、潜水艦でS取ってキラ付けて三重煙幕張れば酷い事にはならない(完全に運なので気分のいいものではない)
-
流れるようにスムーズな手付きで誤札したわ
疲労抜きの合間に通常マップに出撃しようとしてこれだよ
-
E-7-5甲ラスダン大和武蔵編成で1回で終わった
新艦は掘ってるから一旦終わり
みんなも頑張ってね
-
>>91
やっちまったか
でもモノによるけど意外と今回はリカバリーきくイメージ
例えば7-5でもネルソンか大和かどっちでもいけるみたいだし
-
>>93
メイン矢矧とサブ最上に誤札で普段なら憤死するところ
矢矧は温存しすぎて既に出番なし、もがみんの方は鈴熊が残ってるので何とか乗り切れそうだ
今回は特攻パズルがポイントだから艦の方は比較的融通が利くかもね
疲労抜きで待ち時間出やすいけど、同じ轍を踏まないように皆気を付けておくれ
-
誰か教えてくれ
E6-3のあのバレリーナみたいな連中吹き飛ばすの
基地航空だと何だっけ
爆装一式戦は駆逐向けだったよね?
-
>>91
俺はE1で大和176を誤札った時は固まった。
いまE6-1だけど、まだサブ大和にネルソン2あるから、なんやかんや札使い回せるからなんとかなるもんやね。
-
予備艦の層が厚ければ多少の誤札はリカバリ可能なので助かる
-
>>95
PTの強化版みたいな奴だから、単純に命中+の大きい機体が向いてるはず
陸攻だけじゃなく、江草友永みたいな艦載機を量産してればそっちを配備してもいいと思う
-
E7−5クリアしたが今回は道中きつくてボスは控え目な所が多かった印象だったわ
道中緩いがボスが試行回数多めなのと好みが分かれそうだけどE7Uマスみたいに煙幕撒いてひたすら耐えるようなマスが今後増えそうね
さて新艦残り2隻頑張ろう…
-
夏イベントいつまでかな 9月末あたり?
-
E7甲攻略よりE5-3カッペリーニ掘りの方が資源食った
-
9/29で切り上げるか、10/2まで伸ばすか、が楽観的予測かなあ
今E7-2で掘りがまるっと残ってるから余裕が危ないかも
-
教えて下さい、Mosquito FB Mk.IV って無いですよね?
wikiの基地航空パズル表だと陸攻のB族にMosquito FB Mk.VI とあるのに
キトン黄金林檎氏の表だとMosquito FB Mk.IVになってて、書き間違いだと思うけど不安なbis(熟練)無し提督です
-
>>103
ランキング報酬として実装された時点では、誤記(と言うより認識誤り)でMk.IV表記
その10日後に、Mk.VIへと修正が入った
-
今回も友軍が来るには来るだろうけど、
攻略補助というより掘りの安定化に欲しいという程度の難易度だし
今までみたく先遣隊と本隊の2段実装という形はないかもしれんね
何にしても今週中くらいに本格的なアナウンスが無いようだと
来月頭にちょっとはみ出るくらいの終了日になる感じかねえ
-
そういや友軍まだですな、もっと終了伸びるのかなコレ
-
朝日の2隻目掘るには友軍来ないと厳しすぎる
-
ギミック工程多いしゲージもE7とか5本あるしな
まとまった時間取りにくい人らが苦戦してるみたいだし今回必要なのは友軍より時間な気がする
でも今回ギミックがほとんどA要求ばっかで同じ編成で行けるマス多いし今後もギミックはこのくらいでお願いしたいわ
-
やったらクリアが楽になるとかならギミックは有っても良いですが、今回はそれほどでないけど、破砕やらみたいにやらないとクリアが現実的では無いとかは辞めてほしいっすね。
-
>>104
詳しくありがとうございました、一緒のようで良かったです
しかしwiki以外のIV表記は熟練提督のこだわりなんだろうか…
-
E7-1とE7-2の戦車雲鷹ちゃん強くて楽しいわ
低速OKかつ第二艦隊で道中損耗しないのとTBM-3W+3Sで潜水マスの東海取りこぼしをつぶしてくれるのがでかすぎる
-
三号戦車は強いの?無理しても取る意味有りますか?
-
>>112
強いかどうかはこれからの評価になるからなぁ
-
そこでしか取れない装備は少々の無理で取れるなら取るのが後悔しない秘訣
-
ツイッターで流れてる話だと一式砲戦車に次ぐくらいの強装備らしいが
-
どうせこれからも欧州イベで特攻付くでしょ
-
3号J型は、今後もポンポンと気前よく配るとは思えないんだよな。イベではJのつかない3号とは明確に特効で差別化されるだろうし、取れるなら取っておいた方がいいと思う。活躍の場がいつになるかは知らんが。
-
E6〜7に深山特効情報が
-
III号とダンボールのニコイチで、ハードスキン相手ならホニ車超えのリーサルウェポンだそうで
-
戦車の種類増えすぎてわけ分からん
脳死で編成コピペしないと絶対間違える
-
4号とパンターはいつ実装ですか
-
3号JはE7ラストででかい特効付いてるから大和や夕張辺りに持たせると強いよ
新装備は実装時無能判定でもいつ化けるかわからんから、基本取れるもんは全部取れとしか言えんよなぁ
-
今回のイベは面倒なだけで簡単だから友軍待てばいける
-
特効目当てで装備を集めるとキリがないぞ
とはいえJ型は乙でも取れるんだから取っといたら
-
今回みたいに一部艦の特効が強力だと強友軍呼び込むために編成拗らせて沼る人が出そうだ。
-
ふー短縮破砕なし大和改2タッチで終わった7‐5甲
第二の煙幕荷物持ちタシュを対潜2種照明灯にして初戦潜水をS取る形に
第一の空母を加賀入れて制空値稼いで、同じく制空用に入れた鈴谷に煙幕3つ持たせてUマス対策
ついたら初めて有利引いて大和が夏ダイソンに1300とかぶち込んで暴れてたなw
ボスのみ夜戦で偵察発動しなかったが雪風で112に対し277でぶち抜いておわた。
-
友軍は当たり編成で英駆逐隊が用意されてそうよね
-
>>125
友軍後の風物詩だな
-
友軍はあくまで添えるだけ、大事なのは本隊よ
でもそれが掘りには大事なんで早くE2-2とE6-3にきてくだち
-
E6-3はこれもう友軍待ちでいいな
ラスト4回チャレンジしてみた感じやまむさのタッチが当たれば攻略できそうではあったけど
-
あと新艦朝日だけまで来たんで調べてみたらこれはちょっと友軍来るまで待ったほうが良さげね
被害が馬鹿にならんしSで泥率高いし
まあE2来るのか分からんけど・・・
-
今日も友軍の言及なし
今週末に来るかと思ったけど来週になるのか?
-
連休多い来週に来そう
そしてイベ終了は9月末じゃね?
-
E6終わり、久々に友軍使わず終わりそうだ
-
友軍の準備はしてますってお知らせはC2の方はあったし金曜日の夜に今から友軍ですって急に来るでしょいつも通りなら
-
>>133
9月に終わるなら26日辺りだろうけどそれなら今週末に強友軍じゃないと時間無いんじゃ?
いつものように先遣隊から実装するなら10月上旬までありそう
-
なんでC2の方で知らせてるんだ?Twitterの制限のせいか?
-
>先行情報、コラボ情報、ちょっと深め、少し脱線などはこちらから!@C2_STAFF
これの先行情報にあたるってことだろ
元はといえばコラボやリアイベは見たくないから垢分けろって発狂してた連中が悪い
-
C2垢はフォローしてないって人どの程度いるのかね
-
15日友軍第一陣、29日友軍本体、10/10ENDで同時に南瓜祭り開始じゃないの?
-
はーようやくおわた
ボス単艦中破まで追い込んで夜戦だったのに硬すぎて6番艦でようやく仕留めた
念のため破砕しておいてよかったわ。掘りは明日からでいいか・・・
-
何か開発資材減ってると思ったらジャヴェリン改造するだけで95も使うのかよ
-
ジャベ子まだ捕まえてない ちょいあせる
-
やったぜ。
ttps://i.imgur.com/MfsrI7D.jpg
ttps://i.imgur.com/0H7p0j7.jpg
-
メンテナンス知らなかった
もっと大々的に告知してほしい
-
20201070でずっと回してるけど紫電じゃなくて紫電一一ばっかり出る
-
告知あったっけ?と調べたらDMMの方ね
朝4-6時の間だったからあまり影響ない人の方が多かったんじゃないかな
E6-3突破した人の制空シミュレータを色々見てたけど基地隊で劣勢、本体で確保という編成が多かった
うちはといえば基地隊が喪失になってたからここを工夫すれば何とかなりそう?
-
なんとかなりそうったて基地だけで戦うわけじゃないし
それだけでなんとかもなんもないとおもうが。
意図をもって喪失ならともかく「そうなってた」のなら本体にも見落としありそうだけど。
-
E6-3はただでさえフラトのせいで対空砲火厳しいのに制空喪失だと生き残れるのかっていう
本体の制空もボスだけでなく道中も見た方がいい。うちは2戦目(後方彼氏マス)確保を基準に制空組み立てた
-
あー補足しないとわからないのか。ものすごくイラッとしたから書くわ
喪失になってたのは基地隊の方で本体は制空が690くらいあるから、>>149のいう2戦目は確保でボス戦では優勢になってたよ
制空シミュレータを見比べてそう感じたというだけの話だ
-
>ものすごくイラッとしたから書くわ
ひとこと余計
スレ住民は母親じゃないんだから、書いてない事は察せないぞ
-
まあ基地喪失でワンチャン当たればオッケーで投げるのは往々にしてあるけど本隊喪失で突っ込むメリットは流石にないからなあ…
-
陸戦とかで劣勢にしてるなら喪失にして陸攻投げるのも効果的だろうけど
E6-3だと爆装一式戦や隼熟練だろうし喪失は旨みが無いような?
特攻やレア強機体の兼ね合わせだと効果あるのかしら
-
「本体の制空も」って書いてるし、「制空喪失だと生き残れるのか」は基地の話でそれ以降は本隊の話でしょ
誰も本隊が喪失してると思ってない
-
E6-3割りで20回かかったが、原因らしきものは反航以上でボスにタッチが一向に当たらなかったことなので、ここまでくると乱数を恨みたくなる(T不利引いたときはボスに当たる)
-
6-3の基地はパズルを組んでおいたら禿げてもそこそこ落としてくれた印象。大和のタッチが当たればいいやと考えていたので基地はあまりあてにしてなかったけど。
-
今回基地は剥げるの当たり前すぎて気にせず投げてたわ、1回で大体丸ハゲだし
毎回熟練付け直しやる人とかようやると思った
-
E6-3、装甲破砕して大和タッチかけたら一撃で吹っ飛んで終わった…
ジャベリンゲットしてないけど次進むわ
-
今回は20熟練と65が輝いてたなやっぱ
-
いつものDMMフェスティバル始まってるので参加を忘れずにナー
ttps://games.dmm.com/cp/festival/autumn/
今回ルーレットを回さないとポイント変換されず消滅するので注意
事前登録の52連で今のところ10120円
1等は例外としても52コインで120なら上振れじゃなければコインそのままよりルーレット回す方が得な調整になってるかもしれん
-
出し惜しみしてたから大和2隻残っててこれから6-3突入
スレ見てると7-5より6-3の方が難しそうに見えるしメインはこっちに切っていいんかな
-
7-5は現状でもネルソンタッチで突破の報告多いし、友軍来ればさらに楽になるだろう。E6-3を破砕なしでやるなら大和の使い所。夜戦にもつれ込むと、ジャービスなど一部の艦以外ではびっくりするほどダメージ出ないよ。先行勢が今イベ最難関と言っていた意味がよくわかった。
-
>>161
それでいいよ
あとは7‐5で大和アイオワなら第四で殴れてつおいってのがある
それで破砕短縮なしででたたき割った。重なら戦車載せて強化するのもありかもだけど7‐5なら。
-
>>160
さらっととんでもないこと書いてておめでとう
今回は10回まとめて回すが出来るようになったのが偉い
1メダル1ptは良いとしてもため込んだ上で1回ずつしか回せなかったのがひたすら苦行だったから
-
破砕無しでやるならっていうかE6-3はやまむさ起用してても素直に破砕はやった方がいい
一応試しに一当てはしたけど即座に諦めて破砕やった
-
ラスダン1回目は惜しいところまでいって破砕なんていらねーや試行回数で殴ろうからの沼を何度も味わったぜ
-
>>162-163,165
ありがとう!大和や空母勢ジャビナスもメインを6-3に使います
家帰ったら組むけど誤札だけが怖い…
-
装甲値がとんでもないんじゃなかったっけ
CL2でも抜けるか怪しいレベルで
-
ボスの顔面にクリーンヒットが連続で決まればそりゃ破砕はいらんだろうけどね
先行勢でさえ破砕はやっといた方がいいってレベルなんだし素直にやっとくのが吉よ
-
E7-5ネルソンタッチはロドニーお迎えに行くんだしネルソンで…で意地でやってたけど
やっぱり発動率がつれぇわ(大和が高すぎるともいう)
-
>>168
深海擱座揚陸姫-壊[甲]装甲383でお茶吹いた
まぁそれを置いといても耐久900の空母おばさんとか本当に邪魔だし
ト級の装甲がほぼ半減されるのも結構利いてきそう
基地でト級落とせれば本体の艦載機の生存率が大きく改善するだろうし
-
E6-3は破砕したら下手すれば昼に終わるので破砕しろ
過去イベと違って随伴にも効果あるし
-
随伴に効果があるのは結構前からよくあることでは…?
あそこは空母が勘定に入れにくいんだから上振れ引く自信があるんじゃなきゃ破砕する方がいい
破砕の存在価値なしのE3とか、無くてもやれないことはないそれまでのところと違って友軍なしでやるなら破砕した方が絶対楽だよ
-
E7-5ネルソン編成で今抜けました
破砕してもタッチがボス狙うか上振れがないと厳しかったわ
でも友軍来てボス削ってくれたらあっさり勝てると思う
-
ちょっと前のイベは破砕がボスにしか効果がないことがちらほらあった気がする
E7-4やってるけどここはベイ子の出しどころだな
あと余ってたら伊勢型サブ
-
ボスにしか効果がないことは結構あるね
しかも装甲減算じゃなくて最終ダメに乗算みたいな設定で
装甲を抜ける確率があがるわけではないみたいな微妙なのも・・
-
E-2-2BOSSに着いたら2回連続でエラーとかひどすぎ
せめて戦闘に入って無ければマシなのに艦隊ボロボロで全く得るものなしだよ
-
DMMで何かエラーが出てるのかな、おなじみ「エラーが発生したのでページを更新してね?」のダイアログが
うっかり更新すると追い出される時があるからいつも通りキャンセル一択
-
E6-3破砕なしで一晩でやったけど沼る可能性があったのか
最後は昼でボス600残ったけど矢矧がCI396出して叩き割った
-
E6-3は削りの段階で既に堅いからなぁ
削り時の夜戦開始時に敵旗艦のみ中破の状態から倒し損ねたの3回あった
大和タッチワンパンも3回有ったけど
-
破砕して制空取ってセイウチ+徹甲弾でやまむさタッチするとボスに4桁行く
-
E7終わり、サブ大和居たし手順見るだけでウンザリしたから破砕は無し
イベント前半はネカスが暴れて後半はひたすらトーチカって記憶しかない
-
ルーレットメンテナンスって何しでかしたんだ
間違えて1万ポイント大量に配ったのか?
-
当たってもポイント付与されない不具合があるみたい
-
抽選なのに即時付与ってどーいうことだ?
まさか早い者勝ちで最大数に達したらその当たりはその日はもう出なくなる仕様なのかな
それとも最初からアカウント毎に決められているドッカンテーブル方式なのか
いや後者だと誰もが毎日全部ルーレットに費やす前提になるから成立しないか
-
>>171
>基地でト級落とせれば本体の艦載機の生存率が大きく改善
基地で落ちても変わらないハズ
死体になっても対空CI撃つの可能だったと思う
-
> 敵側の対空カットイン発動・各敵の撃墜可能数 は基地航空隊攻撃の前に決定済み。
> 基地航空隊や、本隊航空戦後の航空支援でも、撃沈された敵艦による艦隊防空値はそのまま提供される。
Wikiの対空砲火ページより
-
撃沈した敵空母の制空値は差し引かれるのに
防空値は残るんだよな
-
天城「斜めって着底しても機銃は撃てるし…」
榛名「榛名は大丈夫です🙆♀」
-
E7-5甲のUマスが発煙装置2つ使っても事故るんだけど
皆あそこどうやって通ってんの?
基地航空1部隊振り向けるべき?
-
削りの時は砲撃支援で押し通った
割りの時は煙幕3つとキラキラでかわした
-
>>190
煙幕3でも事故る時は事故るので、第1は戦艦以外女神だったなぁ…第2の事故はあまりなかった気がする
結局一度も女神は消費されなかったよ
-
>>190
煙幕改2個と自前で作った煙幕合わせて3つ持ち込んで
できるだけ薄い煙幕にならんことをお祈り。削りは基地割いてもいいけど
ラストは初戦潜水をS取れるように艦隊と基地の制空値調整して
第一の制空箱鈴谷に煙幕3つもたせて第二タシュケントを空いた装備を2種対潜にして
S勝利によるキラつけお祈りでクリアした。
-
ちゃんと疲労抜いて潜水艦に東海投げてS取ってキラ付ける、煙幕は改2無印1(無印5個分)積む
Uを殴り倒す作戦は何やっても集積が止まらないので無駄ですやめましょう
-
友軍来るまでE2-1で朝日掘ってるけど消費もバケツも軽くていいな
キトンのところのやり方で特効艦で固めたらバケツ0か1で昼で終わることも多いし
これでもうちょい率高かったらなあ、てかあのタイトルで掘りにすんなよとw
-
>>187
知らんかった
基地航空隊が対空ヤベー奴を沈めたときに喜んでたのはぬか喜びだったか...
-
カッペリーニさんはE5掘りがいいのかな?
-
>>191-193
あんがと、色々やってみる
-
>>197
確率的にはE5>E6
ジャベリンと合わせて掘るならE6
クリア後のE6-3は弱体化するからやまむさタッチでS取りやすいというのもある
-
カッペだけならE5のがいんじゃね 俺の今イベの最大の沼は油8万溶かしたジャベリン掘りだった
-
バケツ130個と油2万を投じてまだ22号が掘れない
猛烈に嫌な予感がしてきたのう
-
30号で一瞬期待させるのやめていただきたい…
-
E5-3は艦載機パズルした英米空母のFBAと第二に英米駆逐と矢矧で1スロ先制対潜4-5枚、第一軽巡枠にアトランタでいい
破砕のおかげでダイソンもネ改もボスも等しく消し飛んでいって昼で終わることの方が多い
反航で空母が潰されると夜戦にもつれ込んだりする程度
初戦のフラヌと、空襲マスに戦闘機隊分散して送り込めば事故率も下げれるのでお勧め
うちは87戦かかるクソ運だったけど事故無しALLSでしたわ
-
遅レスだけど、基地フェイズで敵を沈めても
そいつが提供している対空CIやら艦隊防空やらは無効化できないけど、
さすがに対空砲火の迎撃担当に選ばれることはなくなるらしいので
沈めてもまったく無意味というわけではないね
基本的には対空性能の高い敵の個別撃墜が一番痛いので
そこを早い段階で潰せれば被害は減らしやすい
逆にそういう相手だけが残ると、演習で対空艦単艦に空母部隊で突っ込んだみたいになる
-
E-7-5甲クリア!
先達の皆様ありがとうございました
今回も皆様のお陰でクリア出来ました
後発組だからだけど今回のイベントは楽だったね
破砕殆どしなくても勝てるとはな
やまむさが全てを解決するって感想しか出て来ない
堀が残ってるけど疲れたので暫くは休みたい
-
ゲージを削りきったと分かっていても
最終形態のスクショを撮る為にわざわざボスに突撃していくし
破砕無しで余裕だとしても破砕をして撮影をするのだ
-
E2-1周回、ノンストレスだけど何も出ねぇ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/312201.png
愚痴ると上手く行く法則
-
よっしゃE7-5甲破砕なしで終了。むさやまタッチつよい
なんなら陸上が並んでる削りより相手しやすいまである
でもさすがにボスは固かった…時雨ジェーナスのCIが二桁止まりで焦ったけどラストはもがみんが344ダメで粉砕した
さてここから地獄の鮭カッペジャベ掘りが始まる
二十二号と朝日は後段情報待ちの間に掘ったけどどっちも40周以上かかったしなんなら朝日は2隻目が欲しい…時間と燃料足りるだろうか…
-
破砕無し突破ちょくちょく見かけるけど良くできるなあ
色々噛み合えば行けそうではあったが…いざ自分がやるとなんでそうなる?!って展開ばっかで大人しく破砕したわw
-
自分のリアル運が低いから破砕無しとか無理だわ
-
破砕するだけで運無し提督でもワンチャン可能性があるなんてお得やん〜
-
今回そんな手間かからないし間違いなく楽になるんだから破砕やっときゃええんよ
-
E6 E7はやった おかげでラストは1-2戦突破だったね 他は無しでもいけると踏んだんでやんなかったな
-
破砕やったのはE-4とE-6だけだったな
E-7はやまむさ居れば余裕
-
>>210
大和アイオワ破砕短縮なしだったけどボスとばばぁ以外が
補正のせいで紙装甲だらけなんでタッチがばらけて敵の数が減れば後はひたすらお掃除タイムで
夜戦時にボスのみとかできやすいから(しかも大体大破寸前とか)
そうなれば後は装甲ぶち抜き待ちするだけ、雪風でも抜けたから火力強日本駆逐でも十分いけるし。
-
やまむさタッチかつ同航戦以上だと破砕なしでもボスに1発入ったりあるいは随伴2〜3隻潰せたりで良い結果が出ることが多い印象
だいたいは反航戦引いたり(なんなら彩雲なしでT不利引いたり)刺さり方が悪かったりするけど
今回のE7-5は割り編成だと敵第一からPTが消えるから
運悪く基地と支援でも生き残って一巡目タッチ吸われる、みたいなことがないのは結構大きいかもしれない
-
あれ、友軍艦隊は?
-
そういや今週来なかったな
準備はしてるよと告知はあったけどカレー機関と舞鶴で忙しそうだし、来週あたりに来るとして10月突入は固そう
-
今夜サプライズ実装…はないか
さすがにそろそろ掘りマップに欲しいんだが…
-
友軍くるまでは潜水マスレベリングと資材回復に励む
-
友軍来たら朝日の二隻目でも掘りにいくかとか思ってたけどなかなかこねーし掘り場も糞だしどうでもよくなった そのうちポロポロ泥すんじゃねーのって
-
イベ10月かかるのは今週友軍無かったので確定みたいなもんかな
舞鶴イベがもう2週間後で忙しそうだし
-
先遣隊友軍は無しでいきなり本番友軍で今月終わりもあるかもね
堀があるので来て欲しいがどうなることやら
-
今回難易度は友軍なしで丁度いいみたいな所あるから強いのは来なさそうだし来る海域も少なそうだな
-
確かに逆に舞鶴イベまでに終わらせたい可能性もあるわな
リアイベステージで色々ネタバレとか用意してるかもだし
自分もあと朝日だけだからE2に友軍早くほしい
-
2段階友軍いるかってなるよなぁと
案外さくっと打ち切られるかもなぁ
-
今月内に終わるとするともう残り2週間だし、終了時刻の告知があってもいいのではと思うけど
いつもどれくらいに発表してたっけ
-
終了告知はだいたい10日くらい前
なんだが普段は友軍で把握しやすかったからなぁ
-
普段なら友軍3回=3週間あるから実質1カ月前告知なんだけど、今回はどうだろうな
-
行けたら行きます のパターンかもよ
-
阻塞気球って3つまで効果が累積するようだけど
連合だとどうなんだろ、第二の方に3つ積んだら第一にも効果乗る?
-
あの辺よくわからないから俺も知りたい
艦隊バフと発動した艦と基地にバフが掛かるってぐらいで細かい仕様はさっぱりだ
-
装備としての気球にも7‐5ボスでは補正かかって魚雷2気球になるんだし
とりあrずつけとけ感、それで大体4〜5個使うし。
艦隊全体バフと言われても数値が見えん以上どうしようもないし、ダメージ計測してまでっても
ブレ幅でかいし。
-
装甲破砕も達成したらエフェクトなりが欲しいなあ
-
ピローン
-
E-6-3は破摧すると楽だな
削りから数えてボス到達6回で終わった
-
E6-3で両面掘りをしていたが先にカッペちゃんが出てきてしまった
ジャベちゃんはよおいで
-
3つ迄かかるのは艦隊全体で、個別の特効もあるからな気球
友軍準備の通知自体はC2が9/10に投入準備作業してますっていってるっぽい
-
気球の効果はイベント時限定なのか恒常的なのか
魚雷3本積みより強い等有ると無しだと結構でかいからな
-
赤城さんが海底で撮影されたってね
-
2‐2で鮭が釣れた
出てなかったからいいけど朝日ください
-
E7-5、装甲破砕&ルート短縮が終わった、はず
ここまできたら友軍待つかなあ
-
掘りがどれだけ残ってるかわからないが大和出してんなら待つまでもないと思うけどね 割って精神的に楽になっちゃいなよ
-
掘りはあと朝日だけ、大和は残っている
やるか
-
今回は夕張大活躍やな
前段でCI要員後段で対地要員
五人育ててあったのに全員に札ついたわ
連合で第一と第二にWメロンとかやると対地が捗る
-
後段でもCI要員や
ⅢJ積んでまともなCI撃てるのメロンともがみんしかいないぞ
-
遅ればせながら夕張サブ育成始めたわ
楽しようと思うと矢矧ランタ夕張ゴトは複数いると悩まずに進められる
-
>>247
もがみん海外夜偵察2積み、メロンJ型で割ったわ
-
コンバートはver分もってる提督なので必要になったら改造すればいいやの構え
E7-5軽巡枠は結局ゴトでお茶を濁した 駆逐以外のカットイン率なんて結局信用できんし
最上がいる以上更に信用できない枠を増やすぐらいなら他がカットイン祭りなんだし夜戦枠になってもらった図
-
多分残してたなら英夜偵積んだ矢矧でカットインするのが一番強かったと思う
夕張IIIJ積みは素でキャップ届いてないから素でほぼ夜戦キャップで英夜偵分超過する矢矧と多分あんまり変わらない
艦隊全体の特効水上機枠の配分次第なので諸説ある
-
IIIJはどうするかって? 大和にねじ込むんだよォ
タッチで2回、通常砲戦で1回 素でキャップ火力に達する奴がタッチや弾着でキャップ後補正を自前でもっている
そこに更にIIIJと水偵の特効も乗る 対艦戦闘で対眼鏡みたいな倍々ゲームするのやめてくださる?って結果になった
-
ttps://i.imgur.com/gtNKJ3q.jpg
うちはⅢ号Jは第二の最上に積んだ、まさかこんなにダメージ出るとは思わなかった
-
正直今回のラストに関してはそこまでガチガチに詰めなくても問題ないし
雰囲気でOK
-
まぁ実際そう
積み積み大和がおばさんに4桁ダメージぶちかましてて最終海域でダメージコンテストになってた
-
今回は気球もあるから按配が難しい
最終的には下手に特効持ちのJ級使うより夕立時雨雪風みたいな高火力日本駆逐改二のほうが打点高いかもとは聞いた
日本駆逐は水雷見張員のステボーナスもあるし
せっかくだしそろそろ欧州艦にもどんどん改二の波が来てほしいが
-
さすがに1.5とか特効付いてるジャビジャベのほうが強い
けどまあ日本駆逐でも行けるのは間違いないので、ジャビはE6-3に回すのが一番だろうなあ
-
俺はジャビE6-3で使いきったから長波様 雪風 時雨出したな 問題なく活躍してくれた
ところで襷とリボン誰かに渡したか?俺はリボンは長波夕立綾波 襷は時雨雪風と長年の功労艦やらベタベタの強駆逐偏重
-
うおおおおE-2-1堀2回目で朝日でたあ
これでもう上がれる
-
Me262の熟練度上げをしているのだが、
これ秋水並に苦行?
-
うんそう
秋水同様に確保できなかったら落ちてくと思われる
-
チハとか北アフリカ仕様の戦車って今回活躍の出番あった?
ぜかまし参考にしてたから使わなかったような気がする
-
三号北アフリカは一式と同程度の補正なので一式の代わりに使えた
二号北アフリカやチハ改はその次くらいに使えた
-
なるほどね
使えば活躍してくれたって事か
次回は一式の代わりに使ってみよう
-
E7-5終わったが攻略だけで燃料がカンストから26万まで減っていて難易度の割にはしっかり資源消費させられた感じだな
これから朝日サーモンカッペ堀りに行かなきゃならんし友軍はよ来てくれ···
-
ウチはまだE7-5の削りしてるけどもう24万切ってるぞ
特にどこでハマったわけではない
なお掘り艦ゼロを結局継続中
-
E7で基地をボスに特攻させなくてもボーキ消費万行ったからねぇ
基地の補給だけでボーキの6割分燃料も吹っ飛んだし
これから堀りと対潜レベリングでどれだけ飛んでいくやら
-
今回はE7入ってで一気に減った記憶
E6終了までは29万あった燃料が終わってみたら24万まで減ってた
幸いどこも特に沼ラなかったのに
-
全部ストレートで行ったとしても40回ぐらい出撃する(おまけに連合)事になるし、その間ほぼ空襲ノーガードだからね…
-
E7-5 ってもしかして大和改二いたらネルソンと入れ替えるだけでお手軽に戦力アップするやつ?
-
>>270
重なら戦車積めるから特攻装備増やしたりほかに分配もできるし
第四列で殴れる分特攻ボーナスも生きる
-
なくても破砕すればいいけど残ってるのなら使ったほうが絶対に楽って感じ
やまむさ両方サブ残ってるなら尚更
-
あれ?もしかしてやまむさなら使えるなら短縮も破砕も要らない感じなのか・・
まぁもうギミック半分くらいやってるし最後にヌルゲーやったらぁ(´・ω・`)
-
うちは大和改2ネルソンウォースの3タッチで挑んだけど
タッチメンバーが崩されるから最後は大和アイオワウォースで2隻タッチで挑んだけど
結局相手が特攻で紙装甲なんでばばぁとボス以外はガンガン消えてくれた
-
>>273
元々短縮は今の攻略テンプレ編成ではあまりメリットがない
破砕のついでに行程がほぼ兼ねられるというだけでクリア後(友軍後)に最短通れる編成で周回するならって感じ
-
高速機動部隊で破砕短縮ルートが強そう
-
友軍を待ってたけど来ないからE6-3甲の続きをやったらクリアできた
E7はストレートにやっても燃料ががっつり減るのか…
-
やっばい
E7-5余裕だと思ったら10万資材飛ばされてまだ割れてない
ちょっと途中から冷静さも失って無謀な出撃繰り返したのもあるけど
友軍待たんと資材の減りが致命傷になるわこれ
E6はE6で沼要素あったから大和切ったのは間違ってないと思ってるけど
そのツケがこっちに回ってきた
-
基地空熟練付けずにやってたら難儀したな
うまくスナイプしてくれたから助かったが、沼る要素は結構あるかも
-
>>277
>>269で言われてる通りでさらにいつもの右の人艦これ上手いでガンガン戦艦ワンバンされるしね
勝っても修理代も何気にやばい
-
ネルソンタッチは発動率がな まぁ大和のが高すぎるだけなんだが
E7-5機動部隊はト級相手に生き残りゲーするのがちょっと…イントレとかサラ残してるならどうぞぐらい?
U煙幕で押し通ってウォー様のインチキ火力も使えるテンプレの方がやっぱ安定なのだわ
-
ネルソンタッチが第二で大和タッチが第四ってのも火力補正の差が大きい
ネルソンが同航戦以上じゃないと難しい場面でも大和だと反航戦でも落とせてしまう場面は割とある
-
E7-5破砕後に高速編成でやってたら燃料5万使っても割れる気配すらなかったけど低速編成にしたら2回で割れた。
-
E7-5ヤマオワタッチ+ウォースパ高速編成で何とか割れたは
-
やっぱりやまむさなんだよね
E-7-5も破砕短縮やらずに一発クリア
大変だけどやまむさは複数セット揃えると困ったときに助かるからね
-
困ってないじゃん
-
>>251
それ、殿に置いてロドニーちゃんにひょろひょろ魚雷撃って割ったうちのメロンちゃんの前でも言えんの?
-
E7-5が楽って言われてるのは大和余らせてる前提だからね〜
ネルソン編成なら普通に苦戦はあり得る
ただし往時ほどの無茶編成でもないので「いつから友軍が来ると錯覚していた?」と言われかねない感じではある
-
ネルソン編成はそんなにきついんか
やまむさサブがいるかどうかで今回のイベントは大分難易度かわりそうだなあ
-
そうなるだろうと実装時散々言われたたがやまむさタッチゲーになったなあと改めて思う
またいつぞやみたいに水雷戦隊だけで挑むラスボスとかやってほしいわ
-
>>290
それをやると今回のE1-2のようになるだけなんだよな
-
>>290
それをやると今回のE1-2のようになるだけなんだよな
-
やまむさタッチゲーになる前はネルソンタッチゲーだったしタッチ実装前はやまむさ大鳳ゲーだったしそんなもんじゃね?
あーコロちゃんや君の時代はこないからあきらめれ
-
サブを考慮しなければ やまむさ、ながむつ、ネルソン と各種タッチが勢揃いで活躍できていいイベントだった
-
長門タッチゲーだった頃よかだいぶマシではある
発動率悪いのに一巡目で出せないとおばさんとネ改にボッコボコにされるクソゲーはもう嫌じゃ
-
ネルソンでも全然しんどくないぞ、敵の第二は基地と支援で全滅できるしタッチでなくても特攻でゴリ押せるくらいには敵も柔らかいからな
-
ネルソンにはE7-3で働いてもらったしE7-5はメインやまむさでいいかな
攻略分はなんとか足りると思うがサブネルソン掘りする資源がやっばーい
-
クリア後ジャベリン、カッペ、朝日掘りでヤマムサ多用して油なくなったわ。
朝日は武蔵入れないとS率がダンチ
-
E2は乙抜けしたので掘りも楽々(出るとは言ってない)
早くサーモンちゃん出ておいで
まあ鮭漁だったらE3-3でもいいし朝日2隻目(あとついでに海防艦)狙い欲張ってる自分が悪いと言えば悪いんだが
-
E2-2甲は掘れるもんじゃないわな、なにあれ
-
いや今普通に甲で朝日探してるけど特に問題なく掘れてるぞ
やまむさが重いって言ったって連合掘りでもなく基地も1部隊しか出せないんだしそれなりでしかない
2隻掘りたいなら頑張れとしか言えんが1隻目の8%を狙うくらいは問題なし
-
ぐわああ E7-5ラスダン開幕雷撃ピンポイントでタッチ封じとか卑怯だぞ!右の人艦これ上手すぎる…まあ勝ったけど
-
武蔵の弾着で600↑出してワンパンもあるが夜戦で残り2訪れたのも難しい
-
図鑑見てて思ったけど、ながむつは ビッグ7 でネルソンやロドニーは ビックセブン なんだな
コロメリは Big7 だった
-
E2-2甲掘は武蔵と熊野航改二入りでやってたな
大体勝てるけど狙いが悪いとそれでも敗北する
-
175越え2隻放置を相手にS勝利したのに経験値600ちょっとしか貰えなくて
バグかと思ったらこれ朝日旗艦にした時の仕様だったのか・・・
潜水艦は逆に経験値上がるみたいだけどそれ以外は経験値4割減って何か納得いかない
-
E-7-5まで来たが
Uマスが凶悪だのう
-
輪形だし思ったより当ててこないから煙幕焚けばヘーキヘーキ(全く当ててこないとは言ってない)
対空がメチャクチャなのでどうしても機動でやりたいとかなら短縮開通させなきゃしんどいけど
-
Uマスは煙幕頼りだった、殴って黙らせるのは現実的じゃない
-
三重煙幕頼りだったけど1人は中破大破食らったわ、最後抜けれたのはダメコン積んだタシュに当たったからだった
-
ハイパーズの中の人がハイパーズを産んだ模様
-
E2-2甲やまむさで掘ったけどタッチが初手で出なかったり反航引いたらSどころかズタボロに普通にされるな、てか大和的確に狙ってきすぎだ
6周で出たからいいけどもう二度とこんなところ来ねえ
あと朝日ってカテゴリは軽巡に入るのね
-
念のために2隻目の朝日取ったりしないの?
-
あんなとこで後段開放前ショボい攻略編成で決戦支援出しながら掘ってたなんて当時の自分は掘り熱に当てられて狂ってたとしか思えん 友軍きても二隻目は多分行かない
-
まぁ武蔵熊野編成でAはとれるわよ よっぽど流れが悪いとアレだけど
S率が悲惨なので流石に友軍が来ないと2隻目を狙おうとは思えない
-
念のためというけどイベで使うとしても戦力としては数えんでしょ
改とノーマルをグラ差分の為に両方持っておきたいって人でもなきゃいらん
-
あの手の補助艦艇は純粋に√制御で出番がある可能性があるので備えたくはある
多分練習巡洋艦枠なので香取型で補完できるだろうとは思うけど
それにしても朝日さん、あまりにも機動性が悪い…という史実のお話があるにしても
過去最低の回避で笑う Lv1で回避6は草 ※まるゆ(9)速吸(9)コロラド級(19)明石(8)
-
>>313
友軍来てS安定できるならやるかなレベルだわ
ってかいるかな2隻目
-
>>313
今の所は1隻練習艦でレベル90まで上げて工作艦にしとけばいいかな
更なる改修が実装される頃にはもっと楽に掘れる場所もあるさ多分
-
1隻目8%ならともかくS2.5%とかだろ 百ハマりとか普通にありそう 大和武蔵出したとて毎回雷�腺の行き先に怯えるのはもういやなんじゃ
-
泊地艦でも工作艦でもなくE6-3みたいな形でもなく
朝日だけ名指しで要求または飛び抜けて有用な海域が
1イベントで2箇所以上に実装される可能性……無いと断言していいレベルじゃないかな
-
イベントで朝日のサブが必要になる可能性はまずないだろうけど、
改装で艦種変わるし、今後予定されてるというさらなる改装で戦艦に戻ったりする可能性も無きにしもあらず
趣味レベルだけど2隻目もっときたい気持ちはある
-
kcだと2隻目はS2.5% poiだと2.7% まぁ3%割れだろうな
こう、ドイッチュラント級実装の布石で戦艦枠外の2巡要員みたいな改装の可能性がないかな…という妄想
そういや戦闘艦Lv1回避最低枠にグレカーレがいるの忘れてた(実装当時18で単独ワースト、その後アプデで19に)
Lv99で姉妹艦とつじつま合わせするせいでケッコン後壊れるんだが(最終回避単独一位157 次点が宗谷137)
宗谷も元が27から伸びるせいで壊れる組ではある
-
補助艦艇指名なんぞこれからそうそうないやろ。
秋津洲と神威だけの時とちゃうねんで。
-
とうとうまるゆ提督がクリアしたので
クリア出来ない俺はクソザコと化した……
-
前段が終わったあとの備蓄で鋼鉄以外カンストしてるのを見てどうやって資材をたくさん集めてるんだと思った>まるゆ提督
-
あれと比べちゃアカン
まるゆばかり目立つが、本当はまるゆ以外の艦隊が、もっというとあの提督自身が化け物なのだから
-
今回はタッチ無しコモン駆逐だらけの編成で突破した動画とかも
それなりによく見る感じだし、苦行縛り勢がさっさとクリアしてるのも
そんな驚く話ではないと思う
-
>>327
いやどうやって集めてるのかという純粋な疑問
-
E2-2で掘り始めたら5連続S
なんだあ大したことないじゃん(慢心)
-
>>329
まるゆ提督の備蓄方法Xで公開してるよ7種の遠征まわしながら定番のキスクル 昭南クル
その周回数が我々の想像の遥か上なんだろう
-
そういえば出撃制限って今回もクリア後はなくなるでええのよね?
-
今回ルート制限あったっけ
なければ札フリーだよ
クリア後堀したけど問題なかったしね
-
ありがとう、なら問題なくやれるな
-
『E2は乙』の合言葉を信じて良かったわ
-
E7-5割ったらE6-3で掘った後にE2-1で掘るんだ……
E2-2?ヤダ!
-
E7-5乙
ネルソン低速ルートで行ってるけど道中大破きっついw
-
E2-2むさやまタッチが出れば大体S勝利取れるぐらいには安定してる
自艦隊の開幕空襲でネ改に245ダメとか出たんだけどどういう計算式なんだろ
-
E2-2甲硬いの2体だったら敗北なくてよいんだけどな、タッチでなかったら3体残って敗北することが多い
-
javelinでた、イベントおしまい
22号とカッペリーニは掘らない、どっかで拾うだろたぶん
-
7-5ラストネルソンでやってるんだけどサブ大和あるならそっちのがいいかな?
大和改二にして高速短縮通るかサブ武蔵も入れて低速ルートかも迷う
-
俺も迷ってる
改ニも重もネルソンも使えるからどの編成で行くかなーと
Uマスは煙幕焚いても事故りまくると聞くと高速編成がいいかなーとか
でも高速編成だとボス戦火力が不足とも聞くし
-
E7-5大和改二と高速武蔵でもUマス回避いけるんけ?
-
Uマス回避は大和型が1隻までという制限がある
変な猛虎弁を使ってる人はガッカリせんとってやぁ〜
-
それはぶち残念じゃあ。
ネルソンだと第二になるから沼りやすいじゃけぇね
-
改二高速ルートで行ってみようかな
大和アイオワと後一隻米高速戦艦あたりかね
-
高速化ウォースパもよかばい
-
俺は大和オワリシュリューだった 別段沼ることなく割れた
-
thx,高速編成のアイオワは主主徹偵?それとも主主電偵?主主徹電?
-
高速化に関係なく、大和を旗艦にするのはありだと思ってる
-
俺は、高速化に関係なく大和を旗艦にするのはありだと思う
-
>>349
主主偵撤+三式改二でやってた
偵察機はそこまで余らんしね
-
やっと7-5割れた、高速大和ルートにしてからなんだかんだでボスで一回もタッチ発動出来なかったけど
やっぱUマスのストレス回避はデカい
-
サーモン水揚げで新艦掘り全て終了。あとは朝日の2隻目を狙うかどうか
E7-5、大和(と武蔵)出せて破砕してるならUマスでタッチ艦が中破大破でもしなければどうとでもなるから
そこまで神経質になることもないとは思うけどね…輪形のくせに当てられるとムカツクというのは事実だけど…w
-
6-3で重つかってたし余ってたのが大和改二だからアイオワ相方にしても
ボスにさえついてしまえば火力は振り切れてるからなぁ。
なんだかんだ装備枠5で偵察機2個積める時点で大和はタッチなしでも随伴艦キラーになるし。
削りから重入れてる配信でトーチカに戦車ぶちかましで1700とか出てるの見て楽そうだなぁとおもた。
-
>>331
あの資源獲得量とか株とか不動産持ってる不労所得者なのかと思っていたら
去年の春イベ時に普通に徹夜明け出勤していてびびった
-
戦車や気球を魚雷に詰め込んで相手のゴールにシュートするのは楽しいんだが寒冷地甲板員みたいに枠取るおじゃまぷよになるのが
-
>>356
ttps://pbs.twimg.com/media/EbkyN6aUMAAKvRf.jpg
これを地で行ってる印象
-
装甲破砕やるか めんどくさいなぁ
-
短縮に毛の生えたようなもんだからついでにやる感じやね
まぁうちは破砕のおかげで1発で終わりましたわ
-
甲でE4-1まで終わってるんですが、今後の難所ってどこですか?
今のところほぼストレートで攻略していて特に苦戦はしていないが、10月転勤にともなう遠方への引越準備に追われてて完遂が厳しいかもしれない
でも甲勲章は諦めたくない
先行勢の先輩たち、よければ教えてほしいです
-
ALL甲狙いで行くならE6-3だろうな
でももう最適解出揃ってる感じだし丸パクで行けばそこまで苦戦はないと思う
とはいえストレートで行けてもゲージ数やギミックで時間結構かかるから難易度よりも時間な気がする
-
復帰者とかエンジョイ勢は色々足りないかったりして苦戦してるだろうけど甲常連は友軍待たずに全クリしちゃてる感じの難易度だもんな 大和武蔵何セット持ってるかとかもあるけど
-
わりと良イベではないかと思っている
前回E2で感覚が麻痺してるだけかもしれんが
-
ギミックもA勝利で良いのが多いし
今回面倒だけど理不尽ではなかったもんね
-
終わってみればE1-2が一番苦労した
-
>>357
気球は通常海域の対地戦にも効果あるぞ
4-5とか6-4位しか使い道無いが
-
友軍予告きた
-
前段後段両方一度に来るのか
いきなり強友軍っぽく見えるから10/2(月)終了を視野に入れておかねば
かっぺ2号か3号まで掘りたいから10/9だと嬉しいのだが、さて
-
E2-2の上3隻を粉微塵にしてくれるレベルの友軍はよ
-
e2-2に凄い友軍が来ても味方の夜戦火力が壊滅させられてて結局A勝利になる絵がはっきりと見えるんですけど・・
かといって本隊より先に来て暴れまわるとかじゃ強すぎるだろうしな
-
友軍が特殊砲撃決めても良いのでは
-
バケツの消費量かわんねーしな 俺は絶対朝日の二隻目なんて掘りにいかないんだから!
-
もうやめた、もう掘らないと决めて基地を外す
しかし提督は再び戦地に赴くのであった
-
だから掘り考えたら乙でクリアしろと言ったのにのう
乙の朝日2隻目の確率とかしらぬい
にしても今回追加で掘りたい艦がほとんどないんだよな…
強いて言えばE3-2でマサチューセッツと201の予備取れたらとは思ったが率を見てそっとブラウザを閉じた
-
皆さんレスありがとね
頑張ってみます
-
>>367
3スロ艦なら気球投げつけるより戦車投げた方が強いよね?
-
一式砲戦車とかIIIJだけでキャップ叩き始めるから追加はアリなんでない
キャップ後の補正かけられる対地装備って実は対眼鏡以外だとほぼないからね
特に砲台は昼キャップのせいでワンパンするのに微妙に足りない耐久装甲してるので、昼にワンパンできる可能性が多分上がる
-
>>371
その結局のA勝利が素晴らしいものなんじゃない?あそこA勝利どころか普通に負ける場所だし
-
>>377
もちろんそうだけど、気球は全体バフなので
重巡は主主気偵穴三式、
秋月型は主主気穴電探みたいな感じで使う
-
>>380
イベント後に深山化する気球の使い道なんやが通常海域にも全体バフあるんか?!
-
実際問題どうなんだろうって思って計算機叩いてみたが
一式砲戦車+カミ☆10+WGでキャップ超過してようが知ったことかみたいなアホ火力してるから
同航まで砲台ワンパンできちゃうんだな 反航以下で駆逐の外からバフかけるなら意味はある
6-4でそんな装備の余裕あったっけ…?
-
>>381
現時点では、3-5ほっぽマス、4-3ボス、4-5ボス、6-4ボスで全体バフ(装備艦数x1.02、最大3艦ぶん、開幕空爆と昼砲撃戦のみ)が載るっぽい
装備艦のみ夜戦にも1.02載ってるかも
そして敵の開幕空爆に装備艦数x0.05のデバフ、最大で0.85倍
7-5-2は陸上出るけど何故か発動しない
イベント特効(装備艦1.06倍)は通常海域では載らない
-
通常海域で乗せる装備枠はないと思うけどこれからのイベでも対地で役に立つ保証はされてるんで寒冷地のあれよりはだいぶマシ
-
今後港湾に潜む敵艦撃破みたいなパターンは魚魚球が一番効果ある装備構成になるだろうし
こういう特殊な装備は二度と複数入手できない場合が多いので必要になった時に持ってない人は苦しむことになるんだろうな
-
ログイン出来ねえ...
PCでもAndroidでもダメだったのが、Androidをキャリアの回線に変えてみたらログイン出来たので、これはうちのケーブルTV回線のDNSで引けてないんだろうと思って
PCのDNSをgoogle publicに変えてみるとDMM公式の艦これ画面までは行けたものの(ケーブルTVのDNSではそこすら行けなかった)「今すぐ出撃せよ」をクリックしたところでダメ
まあAndroidで出来るっちゃあ出来るんだが...
-
>>386
ケーブルTV回線業者の障害だった
DNSの問題じゃあないわけね...
-
ようやく時間とれてイベ始めたんだけどE1-2なんだこれ
E1海域で振り落としする意味ある?
今週後半に友軍来るなら待つ方が利口かね
E1-2に友軍来るとは限らんが
(周回遅れの感想ですまん)
-
ながむつと矢矧入れてさっさと通過せーや
-
鈴谷含む軽空3と高速戦艦もよいぞ
-
1‐2がえぐかったのは札の問題のせいであって
すでに回答が出そろった以上は出し惜しみせずにやりゃいいだけ
-
全体的に難易度はそれほどでもないけどとにかく長いから
E-1でちんたらやってる余裕は無いね
逆RTAの達人だったらともかく
-
今週末に来る友軍って普段の強友軍より1週間遅れよ
つまり残り時間は少ないと思った方がいい
-
やっぱり舞鶴リアイベまでに終了かね
タニベ提督もとっくにクリアしてるし
-
今から始めるのはきっついな
情報が出揃ってるから戦力を出し惜しみしないでやった方がいい
今回は(今までと比べて)全体的にぬるいけどとにかく長い上に報酬はいまいち
E2は朝日掘りを考えてるなら乙で良いでしょう。E型改はどうせE型の改修更新でできるようになるだろうしE3の報酬にもE型改があるから…
甲クリアが望ましいと思うのはE1とE5とE7くらいかな?個人的な感想ですが
-
舞鶴参加組が死にそうだし、その後まではやるんじゃないか
というか運営自体が舞鶴が終わるまでアップアップでイベントに手を出す余裕なぞないんじゃないかな
これまで前段後段+先遣本体で友軍から数週間が目安になってた訳で、いきなり最終友軍出して1週間で終わりです、じゃ荒れるだろう
まあそういうのをあまり気にしない運営ではあるが
-
最短でも10/3だと思うけどリアイベで終了日の発表があるなら10/10とかじゃないかな
リアイベ参加勢でも土日2回あるしさ
-
分割せずにいきなり全力の友軍本隊が来るかもしれんね
-
大還元祭のポイント来てた
とりあえず指輪と後何を買おうかな
南瓜があるなら母港も欲しいな
-
期限30日の50p貰ってどうしろと
フェスティバルのはたぶん間に合わないし
-
期間Pなんてどっちみち綺麗に使い切るなんて出来ないんだから適当に課金して
使えという運営様の誘導やぞ
指輪とか増設なら腐らないからだいたいその辺で消化してる
-
7‐5甲普段から楽な部類とはいえ優勢とらずで弾着すててっていうのはいくらなんでもと
配信見てて思った。有利引いたのに弾着ないから単発殴りで敵が減らない減らない。
でれば随伴あっという間に消し飛ばせるのに。
-
友軍来る前に全腑済ませたのはじめてだわ
それくらい時間の余裕が大事だったな今回は
-
今回は弱めの友軍本体が来て終わりだろう
-
E2-2は昼友軍来てくれたらなぁ
-
行けたら行きます
-
上三人を余裕で屠る友軍が来るなら大和武蔵出さないで朝日の二人目を掘りに行ってもいいのよ運営ちゃん?
-
大和型使えば割と安定して十分掘れるレベルだし
友軍来るかどうかより友軍来るまでが重要だからあまり変わらない気がする
-
S率は上がりそう
-
all乙でイベント終わり
甲で行ける提督はすごいや
-
現在、甲乙乙乙乙、まで。
乙で進めてるけど、思ったより楽だな。
-
E-7-5甲ラスト
いい感じでボス到達して、これは行けるか?と思ったら制空互角で連撃出来ず一歩及ばなかった
あれ?と思っていまさら調べたら、ラストは制空だいぶん上がるのね
ナメプし過ぎた
-
陸上艦がごっそり消えて編成変わるから
今回削りのつもりがそのまま割ってしまったとかまず無いよな
どうせ破砕するから、いつもこんな極端でも全く構わんが
-
もうラスダン入ったかな編成変わってたら破砕行くぞーの強行偵察でそのまま割れたのはあった
-
>>414
今回まさにそのパターンだったな
編成だけラスト用に変えて基地も入れ替えるだけ入れ替えて熟練付けせずに行ったら割れた
-
今日から友軍来るかと思ったけどそんなに甘くはないか
-
残り朝日掘りだけなんだけどクリア後の自由編成なら2-1と2-2どっちがよさげ?
-
時間効率はE2-2
それ以外の効率はE2-1
E2-2はA取れればE2-1のSより確率高い、しかしたまにAすら無理な時あり
-
残り朝日のみでE2-2ぐるっぐるしてるけど油3万溶けてめぼしいのは対馬3、ジョンストン1、サーモン2体目(攻略中に1匹目捕獲)
やまむさ入りでワンパンあったりするけどわたしは元気です
-
ありがとう2-2結構修羅の道っぽいなぁ
とりあえず2-1回して友軍来たら2-2にしてみようかな
-
かっぺちゃんはE6-3か…はやくきてくれ
-
1人目ならE5-3で3%弱なのでこっちの方がらくちん
2人目はE6-3で1%前後
-
かっぺちゃんは待望のドラム艦(潜水)なのでボーキ拾いが捗って助かる
-
ジャベリンが居ないから自分はどの道6-3に行かねばならぬのだ・・
なおサーモンハンティング4日目に突入してる模様
-
ブルネイ周回してたらあちらが大変なことに
これダメなやつって感覚が判らなくなったら終わり
-
E2-2でSは安定してるけど朝日出ねー
30Sしても出ないとか調子悪い
ここ1年以上は掘ればだいたい10S以内、調子悪くて20S以内って感じだったのに
-
E1乙の二十二号堀り4%に104S勝利かかったな、期待値98.5%で100人に一人の不幸だった
その反動か他の掘りはそれなりの回数で終わって朝日の2人目も出てくれた
100回堀りをやってれば1回は100人に一人の沼にはまる計算よな
-
今回は攻略中1他は全部10周以内だったわ
次絶対沼る、確率は収束する
-
一番苦労したのは2015秋のE4でのグラーフ掘り。あれだけは今も覚えてるわ
-
海風掘りで200週以上したのはきっと今後更新されることはないだろう
-
一昔前の泥率はね…
-
二十二号は掘り3Sで終了、ごちそうさまでした
朝日の2隻目はどうしようかな・・・
-
グラーフ堀で出なくて艦これ辞めた人いたなぁ
今考えればそこまでではないけど、当時欧州の正規空母なんて人権としか思わんし
そういうとこは報酬か泥率高めにしてくれい(なって来てるけど
-
グラーフは攻略中に出たので、その後に難掘りの話題でグラーフが出るたびに
「ごめん、わかんない……」
ってなってる
具体的にどう厳しかったんですか?確率?
-
当時は初にして唯一の夜戦可能空母だったからなあこれぜってー人権化すると思った
-
夜戦砲撃出来たんだっけか。
実際には第二に組み込める龍鳳に持ってかれちゃった感ある
-
フラソでえらく事故った記憶はある(先制対潜まだない)
が、その前回の15夏の面々のほうがはるかに難しかったので俺はたいして印象に残っていない
-
昔のイベを今のシステムでやりたいよね
-
あの頃はまだお淀が対潜番長してたな
-
グラーフ・瑞穂・風雲
このあたりの初出掘りは(マップ的には今ほど複雑ではないけど)距離が結構あって一周に時間かかった記憶がある
道中撤退しなければ疲労しにくいというメリットはあるけど
-
グラーフツェッペリンは第1艦隊第2艦隊にダブル大淀で掘った
ダブル大淀なんてもう二度とやることはないだろうな
-
たぶんドロップ率はそう悪くなかったと思うんだけどね
当時は1限艦のドロップ率がゴミデータで汚れて分からなくなるpoiしかなかったから、はっきりしない
あの頃は対潜のキャップが低かった割にボスの装甲値が高くて、S取り逃がす事故が起こりがちだった
-
インピ3隻目堀してるけど出ないな
友軍も来るし朝日2隻目堀に変更するかな
友軍は何処まで来ることになるのだろうか
-
距離こそ近いものの初出の親潮もきつかった思い出
-
親潮は最初がおかしかったが
修正後に高ドロップ率&楽にS取れるようになった
ここのイベントスレの掘り編成を真似してすぐ掘れた
-
親潮初出ってボスマスじゃなくて外れの方のマスで掘った時だっけ
こんなん掘れるかって最終日まで放置してたけど最終日の出勤前に1度だけって掘ったら一発泥した記憶
-
昼過ぎてもない
今日はもう友軍ないのかなあ
-
>>422
ありがとうE5-3いってみる
-
友軍なんて期待しないで攻略した方がまし時間は有限
まあヤケクソ友軍もあったから期待するのも分かるけど
-
急に友軍来たな。これでE2-2S掘りが安定的するといいんだけど
-
上3生存でこちら半壊で夜戦入ってもS安定しそうだわ
-
サーモン掘ってジャベリン掘ってカッペ掘って二十二掘ってまだ余裕あったら
朝日の二隻狙いに2-2行くわ・・・まぁ無理だな!(確信
-
E2-2は強力支援しか選んでないから弱いほうはわからんけどやまむさ入れなくても上3体のうち1っ匹は倒してくれるから敗北なくなって
A勝利とれるから結構良いかもでもバケツは減るし時間あるならコストはE2-1かなー
-
やまむさ全力アタックでS増やしてさっさと終わらせる方向でやるわ
-
マジで友軍来たんだ
なんか今週は忙しくてE7-2は終わったけどE7-3がまだ・・・
Xによると
・先行とか本隊の表現がないのでイベ終了まであと一週間説
・E7で友軍が来なかった(ログインしないと反映しないらしいので来なかった人は再ログインを)
・友軍は米艦が主体らしい
-
友軍の2段階実装はないものとして、ここからなら
終了タイミングは10月第1週のどこかって感じじゃないかね
とりあえず10月の2日か3日、もしかしたら週後半ってこともあるかもって程度
さらに次週の頭にずれ込んでもこちらは一向に問題ないというか歓迎するけど
-
って2-2始めて2週目で朝日来た、イベント完
-
3周全S勝利で朝日来たわ
旗艦武蔵だけでも残ってればS安定
-
瑞穂は率どうこうというより、初出が甲Sとれるかこんなもんってところでリセ堀の事実上の推奨で
その後のクリア後削り編成固定を生んだ原因とか言われたところだった気が
-
破砕状態で友軍待って無事2回目で6-3終了
E7は長いだけでウィニングランとか難しくないとかって見るけどホント?
本当なら仕事が忙しいから今週来週の土日頑張ればいいから嬉しいんだけどな
-
簡単って言ってるのは友軍来る遥か前に難なくクリアしていった艦も装備もそれなりに揃ってる甲慣れした層で万人が鵜呑みにしていいとは思わない
ベテランならそんな詰まる事はないと思うけど連合続きで資源も時間もそこそこかかるとは思うよ
-
輸送も650+840で地味に手間だかんね
最後のギミックも出撃回数嵩む
-
とにかく時間がかかるE7
輸送は割りきって10回くらい回数かけた方が楽かもね
-
>>461
コレなんだよなぁ
お前らが参考にしてるぜかましとかより艦隊も装備も充実してる提督が「破砕無しで余裕やった」とか「ラスダンワンパン」とか「イベ終了3日前から初めて余裕のオール甲でした先人に感謝!」とかやってるだけだから騙されるなよ!
-
E-7-5はそこそこの難易度だと思うよ
個人的にはE-6-3(こっちは自分は楽勝だった)よりしんどかった
-
途中で詰まるような関門があるわけじゃないってだけで、全般にそれなりの難易度高めではあるよね
E7だけでなく全体にいえるけど、煙幕三つ持ってないときついだろうなってポイントが
-
新任やエンジョイ勢も今回E1は頑張って絶対甲取っとかなきゃいけないとこだな 前回E2もだけどキツいからとか掘りがーとかで乙以下に逃げると後々ツケがまわってくる
-
>>460
友軍前の19年春とか20年秋、道中東海派と全ボス派で物議かもした22年春が比較対象
甲勲章バーゲンセールだった21年秋と比べたらそりゃキツイ
-
特効倍率を加味したこちらの火力と敵方の耐久力を比較すると
最近のイベントとしてはかなり緩い設定になってるのは間違いない
ただ、基地や艦載機周りの手持ちによる見えにくい開幕火力の差や
タッチに加えて煙幕発動率にも影響するようになった第一旗艦の運なんかで
攻略解説からは想像しにくい躓きポイントもちょいちょい増えてる感じだね
-
>>464
そもそもそのぜかまし自体も攻略記事の編成装備はだいぶ手加減したの載せてるしな
あの人基地や装備の種類や回収値も全力はあんなもんじゃない
-
予備の大和武蔵ジャーヴィスジェイナスあたりが使えるのかどうかでもかなり変わるだろうと思う
-
夜戦でスナイプ力が必要ないくらいにイージーではある
-
特効あるとは言え夜戦キャップ360なのにE7-5装甲388でしょ?昼にやまむさでねじ伏せない限り辛いと思うわ
破砕で45下がるんだし、普通はやると思う
-
俺もだけど友軍無し破砕無しってのが結構居るから最近の甲最終としては簡単よね
大和居ないなら素直に破砕した方が良さそうだけど手順多いんだよなぁ
-
居ても特殊砲撃を集中してぶつけるか、夜戦CL2力が必要じゃね
-
とりあえず一当てしてから破砕決める派だけど今回はE5-3は破砕いらないと思う
でも他は無しで行くのはそこそこ分の悪いダイス振れる運命力でもない限りはやった方が良い
-
ここやらXやらの感想見てると次は地獄みたいな難易度来そう
運営なんだかんだよく見てそうだし
-
なんか昔、敵の第二艦隊の旗艦の状態、小破中破大破撃沈が何隻とか入力して
ポチるとあなたの夜戦相手は敵第一艦隊ですよ、第二艦隊ですよみたいな計算機を
見かけた気がするんだが、今色々検索しても見当たらない
誰かご存じな方おる?
-
朝日二隻目って狙えるくらいの確率はあるのかしら
-
今回大規模だけど簡単だからな
破砕無しでもクリア出来るけど破砕したら楽
友軍来た今はヌルゲーになったね
-
>>479
甲Sで1隻目7%、2隻目1.5%前後
並の運としても50周は覚悟やな
-
>>481
狙うなら残りのイベント期間使うつもりがいりますね
-
>>470
実際攻略記事の編成画像にはまだ本実装されてないフリッツは採用してないからね(もしあるなら入れ替えてOKって補足の形)
掘り編成には実際に周回した編成で書いてるから採用してるけど
-
もう1隻目は全部報酬艦
サブ欲しい人は掘ってねくらいにしてほしいわ
あと4隻も掘らなきゃなのにいつまで3-3に籠ってれば良いんだよ・・・
-
あとぜかましは基本単艦編成なので誰でもいいところではオーバースペックな艦を使う時もあるから、なぜその艦を採用したかの見極めは大切よね
ギミック解除の先制対潜できれば誰でもいいところに指輪艦とかE7-1に伊勢型改二とか
-
友軍来たからE2-2むさやまで掘ろうとしたら初っ端昼Sで朝日2隻目来ちゃった
来るときはこんなもんよね。カッペも6-3で2隻目掘ろうかと思ったが率低いしジャべいるから副産物美味しくないしどうしたものか
今回新艦以外の堀があまり美味しくないんよね
>>481
poiだと2隻目も2.791%だからもう少しありそう
-
誰々残してんのよ 気分転換に掘り場か対象変えてみたら?
-
サーモンのドロップ率って変更入ってる?
E-2甲Wで未所持Sのドロップ率がここ1ヶ月だと4%台だけどそれより前だと2%台
これだとE-3で掘るよかE-2で掘るほうがいいんじゃないかという気がしてくるが
-
上振れしてたのが本来想定されていた数字に戻っただけでは
-
初期のE2甲はS率低すぎて確率収束して無いだけとか?
-
新兵のE6対潜レベリングでもするかな
-
イベントレベリングお得なんだろうけど遠征枠潰してまでやるもんかなってあんまやった事ないな やってもすぐ飽きる
-
>>490
8/23までは12/499で2.4%
下振れしてたと仮定して、上がどのくらいまでありそうかと考えると16/499で3.2%くらいまでかなあ
その後は27/649で4.16%
母集団からサンプル集団がどれだけ偏るかという話で確率の問題になるけど
ドロップ率に変更なしでこうなった確率は結構低いかと思う
-
>>492
今回の新艦9隻同時に全員レベリングできるのはヤバい
ジャベリンと白雲が先制対潜できるようになると更に効率ヤバい
だが飽きるのは正解!
-
友軍来てから始めた朝日2隻目掘りは20周足らずで来た
元々大和武蔵の重い編成だったからあまりS率向上に寄与しなかったが
負けパターンでもA勝利に持ち込めたりしたから保険として役に立った
-
今E2-2甲で朝日掘りやっているんだけど、なんか夜戦の順番が変なんだ
こちらの一番艦が動いて敵の一番艦を落とすなり大破にするなりして行動不能になると
次に敵の二番艦が動く、それからこちらの二番艦が行動
これ変だよね?
-
たぶん気の所為では?配信動画を探して自分と見比べてみたらどうかな
-
友軍ならそれが仕様です
-
今確認したが、たしかに友軍ではこちらの二番艦より先に敵の二番艦が動いているな
いつのまに変わったんだ
-
最初からじゃない?
-
E-2-2甲掘り
とりあえず10回出撃してS8A2
問題なくやれるね
友軍も効いてる
-
友軍では昔からそうのはず、連合だったら敵第二だって動くし
-
何気に>>496の書き込みを見てちゃんとエスパーできてる>>498が凄い
場所が場所なら情報は正確に書けやって怒られとるで・・・
-
友軍と本艦隊で動き方違うんだ…初めて知った
-
友軍が夜戦で敵連合の前列を殴って救われた経験がある人も多いじゃろ
-
E7-3とE7-4終わった
明日は削りをやってそれから短縮かぁ…長く感じてしまう
-
ん、記事を見たら破砕と内容が被ってるのが多いから並行して破砕もやるのがいいのか
-
やまオワ高速√使うなら短縮も、使わないなら短縮無しでも
-
Wiki見たらかっぺちゃんって4段階改装するのか
このままE5で掘らないとか…
-
4隻は無理としても2隻目は欲しいのだがやまむさ連合堀りで1%台は資源が死ぬ
次の機会を待つか吶喊するかまだ迷ってる
-
カッペならE5じゃないの?と思ったがkc見るとE5じゃ二隻目出ないんだ 俺はE6ジャベリン掘りで8万ちょっと溶かして沼ったけどカッペ二隻目は見なかったなぁ
-
PC版、今もしかしてログインできないのかな?
さっきから何度もログインしようとしても、白い画面のまま止まってしまう……。
-
>>512
ぜかましコメント欄で同様事案を見かけたので
tps://zekamashi.net/contact/#comment-361757
-
>>513
ありがとうです、しかし解決できない……。
-
>>514
ttps://search.yahoo.co.jp/realtime
ここで「艦これ プライバシーとセキュリティ」で検索すると
同じく真っ白画面の人の対処方法が出てきました
あとはブラウザ再起動とかPC再起動とか
ありきたりのことしか思いつかない
-
>>512
自分の環境だと1ヶ月くらい前からChromeで動かなくなってEdgeに切り替えた。なぜかEdgeだと動く
-
今回秋霜がめちゃ落ちるな
-
>>515,516
ありがとうです。
こちらはEdgeですが、提示いただいたキャッシュクリアや「許可するサイト」にdmmのurl登録、
PC再起動までやりましたが、全く変わらず…………。
今日くらいしかイベントに参加できないので、このタイミングでのログイン不可は激痛っす。
-
>>511
Wikiだと2隻目E5で出たとか言ってる人いたけど出ないのか
-
>>518
Edgeで駄目でしたか。そうなると後はfirefox試してみるとか
-
その感じだとうちの症状とは違う気もするけど、一応情報として
「10秒前後待ってから、画面があるはずの位置で右クリ→フレームを再読み込み」
という操作を何回かやるとうちでは普通に起動というか開始成功する
そしてFirefoxでは起動時間が妙に長い代わりに必ず起動には成功してるので
試しにFirefoxでの起動も試してみるといいと思う
原因は恐らく>>515に出てる話だと思うんだけど、対処の成否が環境によって変わる感じなのかねえ
-
firefoxで入れました!
みなさんにマジ感謝です!ありがとうございました。
-
ひとまずプレイ不能は回避できたなら何より
でもFirefoxは目で見て分かるレベルでフレームレート低いのよねえ何故か
うちだと見ててしんどいレベルで差があるので
起動時の面倒を抱えてでもChromeで続けてるわ
-
Firefoxでサクサク遊べてる人はi7-13700kにRTX40080を使ってるみたいだから参考にしたら良いと思う
-
Ryzen5 3400Gの内蔵グラフィックでもFirefox快適だぞ
-
艦これにGPUはすごくどうでもいいだろ
-
HTML5版はWebGLで実装されている都合、GPU/GPGPUとの関係は切れないのだけど
-
いまどきこの解像度この内容でGPUがボトルネックになるってあり得る?
大昔の「よくこんなのがまだ動いてるな」ってなPCだったらあるかもしれんが
-
別にfirefoxでもサクサク遊べるがChromeと違ってフレーム落ちが酷い
1期や泥版やってるような感じ
FirefoxでUFOtestやってもフレーム落ちはしていないから(ウチの環境で144Hz))多分艦これ側の問題
Firefoxしか知らない人は試しにEdgeやChromeに変えてみると分かる、ヌルヌル動く
むしろヌルヌルすぎて慣れないいからFirefoxに戻るまである
-
化石スペックのサブPCが最近になって艦これでブラウザ関係なくフレーム落ちを起こすようになった
おそらくFirefox固有の問題ではなく、艦これそのものの処理が少し重くなってる
-
10年クラスのくそノートだと煙幕出てる間は戦闘速度が3割くらい落ちるな
-
edgeでやってるけど、白画面→接続がどうのこうの→黒画面
とか、艦これの画面が出るまでに2〜3回F5するのが日課やな
こういうもんなのかと諦めてる
-
E7終わったああああ。
ここが一番きつかったわ。主に道中のせいで。
破砕と短縮やらずにサブやまむさでちゃんとタッチが発動すればそれなりに割れそうだったけど、
不発だったりつぶされたりでイライラが凄かった。
久しぶりに友軍が来てからのクリアだったけど結局昼で割れちゃったなぁ。
あとは後段掘り2隻で終わるんけど…沼りませんように・・・
-
梅欲しくてE7-5掘りしてるが0.5%程度みたいだしまあ出ない
副産物として欲しいなあと思ったのは軒並み来てくれたのに…
-
朝日出た!
E2-2をやまむさ編成でちょうど40周目ででた
二隻目欲しかったけど到底出るとは思えんなあ
-
>>531
艦これベンチマークとか作れそうだな。
-
Salmon出ねえ
E-2-2甲 出撃41回、S32A8撤退1
まだ足りねえか
-
2%程度のものが40回で出たらそこそこ運が良い方やろ・・
朝日要らないならE2で掘る必要なんて無いと思うが
-
>>538
ここ1ヶ月の甲S未所持ドロップ率は4.3%
-
40回そこらなんかまだ周回のスタートラインくらいに立ったレベルでしょ
-
>>540
周回のエンジンが暖まってきた頃合いだよなぁ
100周で慣らし運転完了したら300周までキッチリ回せ!
-
完走と新艦掘りは完了したんだが燃料が5kしか残っとらん
自然回復さんの力を借りつつ三重クルするんだがその後どうしよう?
1.ちっと回復したらサブネルソン堀だ
2.ちっとやそっと回復してもサブネルソン出るような回数周回できるわけないだろそれより対潜レベリングだ
-
ロドニーが実質サブネルソンの役目してくれるしレベリングかな
-
ちょっと未来見てきたけどネルソン出てないようだったから三重クルする暇があるならレベリングだな
-
ただでさえ複数回の出番があるか怪しかったところに
コロラドに続いてネルソンも姉妹艦が来たわけだから
この辺はもう複数持ちする意味はなくなったと見ていいくらいだと思うよ
タッチ艦で複数持ちする意味があるのはほぼ大和だけ、
という状況は当分続く、というか変化する材料が見えないと思う
-
みんなありがとう
そーだねレベリングにするよ
-
ロドニーもタッチ出来るんだ、運改修の優先度高いな
-
ネルソンは2号まで持ってて便利に使ってるが、
ロドニーが加わって英国タッチが3隻になったから4隻目は無理して掘らなくてもよさそう
なのでその分の資源を大和4号・武蔵3号に投入する予定
まあさすがに4号3号は過剰かもしれんが、E1とかE2で気軽に切れる手札にしたいなと
-
たしかに長門陸奥2号いるけど、出番ないままだなあと
やまむさは2隻以上いると、前段と後段で出せるからいいと今回思った
-
ながむつ2号は支援要員やな火力盛るのも楽だし
-
今回は大和3隻武蔵2隻を使い切った。逆に雷巡は余った
-
イベ限定かもしれないがネルソンとロドニーでタッチすると火力上がるらしいから
タッチ艦が増えたのでは無く、長陸奥とおなじでペア固定になった感じ
コロタッチ強化の為のウェストバージニア実装はよ
-
甲提督「よし、じゃあ3隻ずつ確保しておくか。次も甲を取りたいのでね」
-
Uマスにキレて高速ネルソンでV通ってる編成見るたびに思うんだけど
どうしてデザインはネルソン想定と思われるイベで低速にそういうことするんだろう
いや本当にVの方が楽なのかは知らんけど敵の攻撃機会の数的に楽な気はする
-
今回がサブやまむさの有無で資材消費量が数万違っただろうなと思いつつ
艦種指定で弾く仕様にすると、それで詰む人が出ちゃうんだろうなぁと
-
煙幕無かったら高速ネルソン沼いっぱい出たんだろなーと思ってたけど、煙幕有っても出てるんやなぁ…
-
煙幕の仕様もよく分かってないと避けない
特にUマスだと一重煙幕は役に立たない
-
自分の時は1重煙幕でもたまたま当たってなかったからUマスの脅威度が正直分からない
(削り煙幕U 大破率0/7 煙幕3,3,1,1,1,3,2 被弾3回 中破2 割合?1)
-
E6-1でゴト掘ってたら2匹目の鮭が釣れてしまった、一応ロックしとこう。
-
まあ対地装備抜きではほぼ倒せない編成に都合3巡殴られたらそりゃ煙幕焚いてても当たることはある
あそこがもし副縦だったら何が何でも絶対に回避すべきだったけど、サブ大和武出せるなら当のタッチ要員が中大破しなきゃどうとでもなるのよね
ネルソンタッチ編成なら素直に短縮したほうが楽
-
>>552
コロメリウェストバージニアタッチで強化はありそうね
てか無いとほんと出番無い・・・
-
何度も言われてるけど命中下限でも1〜2回の被弾は確保しなきゃならんマスではあるからね
勿論装甲で受けれるパターンだって多いから実際は2回有効打あったらかなり運が悪い方だろうけど
個人的には短縮ルートは微妙だった
煙幕で何とかする幼女はまだともかく機動だとボス前がきっつい
フィニッシャーは駆逐に任せて軽巡と自由枠は連撃させたいくらい
-
高速編成はやまむさ推奨じゃねぇかなぁアレ
いくらトンチキ倍率かかってるからって砲戦火力落とすと本末転倒感
-
E5で2隻目のかっぺちゃんこないな
KCnaviだと0%だった
-
KCNaviで0%ということは乙か
poiの方には一応2隻目の実績が上がってる
2隻目は甲で0.5%で乙は0.25%あたりの設定らしい
いわゆる「ゼロではないけど極めて低確率」という奴
-
高速やまむさは俺も考えたけど、なんか武蔵が弾かれてるらしい
-
友軍のある今なら水上打撃のまま高速化するとか
徹甲弾CIが惜しいならWarspite外して高速組を相方にするとか
昼火力を多少落としても何とかなる度合いは増してると思う
U煙幕作戦はcond管理の面でもマイナスがあるのが痛いところだね
-
高速にするなら大和アイオワで良いのでは
-
大和アイオワ高速だと機動部隊使えるから正空2軽空2入るんでXマスも特にきつくはなかった
-
>>568
高速化してなお武蔵のほうが強いんだもの…タッチの倍率が違いすぎる
どっちにしろ大和型2隻はUに逸れるから意味ないんだけどさ
-
そういえば武蔵ダメだったわね(うろ覚えマン)
正直、ボスにト級いる時点で機動なんてやってられるかってなったのでよく調べてなかったマン
適当なことを言ってはいけない(戒め)
-
重は6-3で切ってたから友軍前で破砕短縮なしの水上艦隊
大和改2アイオワウォースでクリアしたけど火力不足は感じなかったけどな。
偵察機2積んだら反航戦でも夏ダイソンとネは消してくれるし基地で第二を消し去って
大和の砲撃を第一ロックオンさせるだけでよかった。第二流れたらぐぬぬだけど
アイオワでもダイソンとネ掃除は十分できたし。
-
>>565
ありがとう
0.25%…(白目)
E6行ってみますわ(0.8%)
-
大和はタッチもそうだけど陣形が強い
-
連合の道中手癖で第四を選んでしまうのが大和タッチ最大の欠点だからな
-
正直大和タッチ強すぎるしもう全員陣形縛り無くても良いと思う
煙幕の仕様流用すれば陣形選択画面でタッチの発動可否作れるでしょ
-
それくらいはもう欲しいくらいだね>陣形選択時にタッチ指定
煙幕戦術がこれからも使われるとなると、気持ち程度の差とはいえ
自然に電探を積んでくる大和型の有利はさらに広がってくる
弱点を無理やり挙げるなら、大和型の素の運では煙幕発動率がダメなくらい?
それでもまるゆ2セットで30台に乗せれば全く問題なくなるし、
元から高いタッチ発動率もさらに盤石になるしで本当に格差が凄まじい
-
道中に艦隊並び順を替えられてもいいよなとは思う
-
ただいまE7-5の削り中
大和は使えないので短縮無しの水上編成になりそう
破砕だけはやったほうがいいのかな?
-
ぶっちゃけいかに今イベが楽な方と言っても存在価値のないE3以外は普通に破砕した方が詰まらないと思いますよ
-
タッチが命中しても大破で生存してるダイソンや夜に大破で生きているボスを見る確率を減らしたいのであれば
-
E3はお前破砕グラあったんかい…(初出) ってのが破砕理由だなw
-
今までに一度の出撃で同じマス2回踏むことってありましたか?
今回E6のJ1を2回踏むルートがあるんですが初めてでしょうか?
-
17冬E2が往復現象の初出だったと思う
-
既にあったんですね。経験したの初めてで驚きました。
ありがとうございます。
-
E6-3のxマスが地獄過ぎる何これ、嫌がらせなのか!
-
そこはマジで回避推奨マスだよ
制空補助以外は戦力外の艦4隻連れて行くリスクよりリターンが勝る
-
水母は対Sボートの戦力になるし、宗谷は煙幕係にすればいいし、案外火力減らないしな
-
ttps://twitter.com/UGgApgGsy4b4L1x/status/1706677703385174514
-
ざんねん!! ていとくの もうはつは おわってしまった!!
-
なんだ熟練度禿げちゃったじゃないかー、
どこかで付け直さなきゃ
-
基地の熟練度、どこで上げればいい?
-
E4に潜水艦単艦で出撃
Aマスに距離3で基地2つ飛ばせる
-
ありがとう
-
朝日の二隻目なんて絶対掘りに行かないんだから!と言ったな
あれは嘘だ
鉄以外34万↑まで回復バケツも2900越えた 溢れさすぐらいなら深追いしないでちびちび掘るわ
-
朝日2号は来た
Samuel B. Robertsは3回来た
Salmonは来ない...
-
どんだけ沼ってるかわからないがサム君0.5%くらいか 俺はジャベリンで掘り場変更とかできず油8万ちょっと沼ったがサーモンだけなら気分転換に掘り場変えてみたら?
-
残り鮭掘りまで来た、はよ解放されたい
-
レベリング飽きたし暇すぎるからネバダ掘ってるわ
ボス完全勝利!からの最上!もう一回!
-
那珂ちゃんだよ〜!
-
E6でジャベリン掘っていたら、先にカッペリーニが2隻来た
1隻目は嬉しかったけど、2隻目は目が点になった
-
水着が白黒揃えられるな!
-
煙幕+対潜に特化するなら、イベ海域で海防艦普通に有用だな
艦種的にイベント特効多めにかかってること多いからよくかわすし、穴貫通してたら煙幕改2+対潜シナジーもできるし
-
支援要請してバナー3K、E7-5削りに入ったのに友軍こないのバグ?
-
本隊のメンツで弾いちゃってんじゃね
-
バナー3kの意味は解らんが今回も最低保証はないと聞いたぞ
つまりあまり友軍を気にしすぎて弾きすぎると普通に来援無し引くこともある
-
というか最低保証は本当にあったのかもう怪しいとか言われてるっぽい
-
定義が違う可能性はあるが最低保証は実際にあったと思うけどね
本隊に入れてても弾けない編成
-
俺のE7-5は合計で11回ボスに到達して終わったけど、
被り艦がコマだけという状態で削りの1回だけ友軍来なかったことがあったね
丁度その時は昼も盛大に下振れしてて敵第二が旗艦ともう1隻健在の有様
まあ友軍が叩けば……と思ってたら
そのまま敵第二と夜戦が始まって一瞬何が起こったか分からんかったわ
-
>>609
リシュリュー、ジャンバール、コマちゃんの3人編成がE7-5友軍の高確率枠っぽい?ってぜかましの人が言ってた
-
E7終わったけど破砕とルート短縮やらなかったけど
ルート短縮は別途やらないと出ない?やつかこれ
-
破砕ギミックの方は破砕せず倒すと自動適用されるのがお約束になってるけど
短縮ギミックが同じように自動解放されたという例は今までなかったと思う
-
B4マス(甲はS勝利2回)をやらないと短縮は出ない。やらなくても破砕はできる
-
ああ、クリアしたら解放されるという話か
短縮は今までないね
-
ttps://i.imgur.com/T1FzUr8.png
終わりました、疲れました、お疲れさまでした
-
>>615
サーモンランおつかれ
配信見てても鮭沼多いね
-
ルート短縮はやっぱないのね
今日はゆっくりして後日やるかな
>>612
>>614
thx
-
>>610
その3人でもバーナーはきっちり消費する強友軍枠なのだなあ
-
ネルソン3隻目、たぶん使わんけど欲しくなる
掘ろうかな
-
ネルソン3隻目はやめたな
今回サブネルソン使わなかったし
掘る資源でやまむさ量産かな
-
やまむさの需要が高すぎてネルソンはそこまででもないかな
昨日2隻目ドロップしたけど
-
今はロドニーもいるしな
-
攻略中に3人目を拾ったが扱いに困る
-
大和型長門型は、★7缶のアプデで2スロ高速+可能になったのも地味に大きい
-
6-3でネルソンタッチがボスに3連発。
効いたことはあるけど、初めて体験したわw
まぁ3回当たっても200ちょっと残って落ちなかったが。
-
やたら自由度は高いけど倍率2倍は今となっては大人しいしな
実はコロタッチ、ビッグセブン+徹甲弾条件でもうネルソンタッチ同等なのだ
メリーランドの時に倍率も強化されてるから、条件さえ合うならもう実用レベルだな
-
ネルソンタッチの長所は運用の柔軟性にあるからね
発動率についてはしらぬい
-
7-5甲ラストはネルソンウォスパ辺りを高速化しても破砕しておけば大丈夫な感じ?
-
ネルソン編成で高速化するメリットを見いだせない
高速ルートは空母を重視するか、大和改二を使うためのルートだろう
-
Uマスが人によってかなり厳しさが違うみたいだから
敬遠する人はひたすら敬遠したくなる感じみたいね
俺のとこはネルソン運60まで改修してたのと、
(影響度は不明だけど)最後までIに東海投げて一応初戦Sでのキラ維持を上乗せして
ここでの大破率は普通に1割を切る感じだったけど(煙幕改2個積み)
人によってはバカスカ被弾しまくりでまるで話にならない場合もある模様
-
煙幕改2個でも結構被弾するから更に煙幕積んだら安定した
まあ回数がそんなに多くないから偶々かもしれないが
-
Uマスは輪形陣とはいえ(最終編成用の装備では)ほぼ無力化できない連中に
煙幕焚いてても都合3巡殴られるわけだからそらボコボコになるときもあるわね
-
対潜では明白に相手の命中次第で違いが出てるようなのでとりあえず3重にしとけ感はある
フラソ相手に2重で結構貫通されるなという感覚はあったのでまぁせやろな感
-
短縮破砕なし水上大和アイオワでやってたけど
Uマスはもう命中率どんなけ下げようがあれだけ殴られたらどっかでクリティカル引くわなという。
対潜しっかりして初戦Sでキラ維持して(ここ手抜きしたせいで苦労した)
煙幕2個以上積んでお祈りすればましだったけど。
-
当たると苦しいならキラ付けせよと古事記にも書いてある
まぁどう考えても明白にキラ付けた方が有利なんだからやらない理由ないわな
まみいらを躊躇なく使うのだ 厳しいところだけで使ってる分には枯渇する気配すらないしな
-
まみいら使わんでも東海投げてS取りゃいい
対潜マスで煙幕使えないし、航空隊全ボスはかえって苦労する奴やで
-
>>630の俺はずっとI東海に砲撃支援を合わせてたわ
Uマスでもまあ電探持ちの砲台組を中破させて装甲で耐える可能性を作ったり、
その後のXマスをより安全に抜けるのを目的にしてた
お陰でXマスでは攻略通して1回中破食らっただけで済んだ……
まあこれも運が良かっただけかもしれんけどね
んですげえ今更だけど>>628、やれるやれないの話なら
別に高速化水上ネルソン構成でV通ってもまあまあ普通に戦えると思うよ
反航戦引くとちょっと物足りなさ増すだろうけど、尻とネ改はそもそもが柔らかいからね
-
穴三式の今は明らかに火力10以上捨てることになるんだし
1戦回避程度だと微妙なんだよなぁ。ボスに到着すりゃ余裕とかなら別だけど
-
尻ダイソンが柔らかく崩しやすいのは夏イベのパターンやねえ
そのうちⅡになるだろうと思って数年経つがいまだ据え置きの優しさ
-
やまむさは電探積んでたし、特効偵察機2個積んでたから道中あまり苦労した記憶が無い
基地空1個潜水マスに送ってS勝利取ってたからキラ付け代わりになったのが良かったのかな
-
気づいたらこの時間までずっとやってE7-5甲クリアできた
結局決定打がないまま「運良く」ウォースパイトの着弾がボスへクリティカルヒットして撃破した。昼で終わると思わなかった
感想としてはE6-3よりもかなりきつかった。特にUマスとか。ボスもきつかったけれど。大和がいればもう少し楽にいけたのかな?
あと掘りは朝日だけなんだけどどうしようかな……
-
今回率高いから掘っといた方がいいと思うぞ
次に掘れる時は1%台とかになるだろうから
-
1隻目は有情%だからね俺は高確率のジャベリンで沼っちまったが
E2掘りキツイけどイベントの消費感覚がおかしくなってるうちに掘りきっちまえ 俺は2隻目武蔵赤城戊熊野他で日に5周程度と現状維持ぐらいで掘ってる 友軍強いから昼流れ悪くてもいまんとこ9割S 大和武蔵だとどうなんだろうね
-
大和武蔵はタッチそのものは強いんだろうけど梯形陣の砲戦火力が落ち込むのが気になるわね
0.75倍だと主3とかの装備構成になるんじゃね 空母も一航戦以外は厳しいだろうし
先制雷撃でタッチ潰されたときが悲惨なことになりそう
-
そうそう雷撃もだけど二番艦先に動いて不発とかでイライラしたくなかったから大和武蔵は見送ったんだよね
若干コスト落として金剛熊野とかも考えたけど試してはいない 武蔵はT優以外は先制食らってもわりと耐える
赤城さんは役にたってるようなたってないようなで空母1縛りなきゃ金剛武蔵熊野で組むんだけどね
-
下3落として昼に有効打を1隻にぶちこんでやればAはとれる
友軍も1隻ぐらいは落としてくれる力があるので武蔵装甲空母熊野矢矧駆逐2、陸攻4でいいのではとなる
武蔵大和一航戦とかは梯形陣にあわせて火力を盛ればS率は上がるかもしれんが消費に見合ってるか? って思うのね
旗艦保護できない大和が大破でもしたら酷いことになるわけだし
バケツが厳しいならE2-1行けばってなるしな(2隻目欲しいなら不知火)
-
友軍来たし、武蔵入ればだいたいS取れるようになったから大和武蔵はいらんと思う。
熊野航使えればもっと楽
-
やまむさ→友軍来たのでむさ金で朝日二隻(と勝手に出たサーモン二隻目)掘ったけど
やまむさは本隊のみなら安定、と言いたいが武蔵に電探を積む余裕が無いのもあってか
やや初手タッチ逃しがあるので友軍もある今総合的にはむさ金と比べてあまりS率は変わらないかなと感じた
やまむさはとにかく二番艦の修理費が消費に大きく影響していてタッチ発動時のバケツ消費軽減には良いんだけど
毎回二番が大破するわけではないにしてもやっぱり燃費は結構劣る感じ
むさ金で止めてむさ熊は試さなかったのは特攻艦であってもボスマスでの先制雷撃回避にはほぼ期待できず
中破で止まり夜戦にも参加しない熊野は安定化のためには良くないと判断したため(ただし燃費はボーキ以外は更によくなるはず)
軽巡枠は先制の大きい矢矧、駆逐枠は砲撃ならそこそこ回避の目もあるので特攻改二駆逐から選択
空母枠は攻撃機を一つ諦めれば赤城加賀でなくても行けるけど彩雲積むのと空襲で劣勢にならないように注意する
長くなったけどE2-2で結構掘った所感としてはこんな感じ
-
2-2の武蔵はタッチ重視で主主徹電で旗艦
-
武蔵入れてタッチを使うならそのタッチ倍率こそ要になるので、
武蔵は偵察機捨てて主主徹電+高速化セットでいいと思う
俺は空母枠は中破でも動けるように装甲空母から選んだかな
時短重視で俺は大和2番艦にして幸運にも少ない回数で終わったけど
コスパとS率のバランスは何とも言えないところ
一応もうのんびりしてられる残り期間ではなくなりつつあるはずだから
よほど資源が心許ないとかでなければとりあえず大和試すのを勧めるかなあ
-
武蔵は特効もあいまって、砲戦でも普通にネを抜けるんだから弾着捨てるのはどうなのさ日向
まぁ梯形陣だと火力落ち込むから怪しくなるけどさ
-
その斜めの倍率低下を乗り越えて痛打を与えないといけないので
特効とタッチ倍率を高めて2発+単発1回の方が
威力落としたタッチ2発+弾着1回よりいいんじゃね?という話
反航戦まで考えると結構渋い火力になったりするからね
-
俺は二隻目で出ても出なくてもいいやぐらいで気楽だけど こんな議論はイベントらしくて楽しいな
-
武蔵大和を武蔵熊野に変えてみたが
第一印象としては単縦のメリットは特に感じられず、単純に不安定化した感じだ
もう少しやってみるが
-
武蔵大鳳熊野矢矧CI駆逐2で安定せん?
-
しないというかどの編成であっても安定と言えるほど安定しないのよ
全部・・とは言わんでも8割くらいあのネ改って奴の先制雷撃が悪いんだけどね・・
-
敵に先手を打たれて潰されまくるのがS取れない流れだけど
そこはどう編成しても変わらずこっちの陣形はべつに関係なく
大和は中破でもそれなりの能力が残るのに対し熊野は中破するとおしまいなぶん、しくじりやすくなっている
てな雰囲気と感じた
-
だから乙掘りする必要があったんですね
-
甲でS率8割くらいは行けるから、時間効率は断然甲のほうがいいんじゃね
-
そして気分転換で2‐1で掘ると朝日が来るという
-
戦果どうなるかな まぁ俺は試行少ないがいまんとこ16S1Aといい成績なんでこのまま縦で勝負続けるかな
-
E2-2はネルソン武蔵高速化で掘ってた
利点は開幕で武蔵中破してもタッチで200くらい出せるってだけ
S率は微妙だった
-
基地航空で旗艦ふっ飛ばしてもバケツ5とか散々だったから
海風で朝日さん友軍には遠慮してもらって友軍と夜戦頼りに変えた
戦艦は金剛型でもまぁ問題なかった
-
資源に見合うほどS率上がるとは思えない が武蔵大和どうなのさ の理由だからね
熊野と入替なら損傷なかったとしても資源効率が大きく変わる
大破しようものならその分の資源で熊野なら2回回れるぐらいになるからな
-
まぁ友軍前だとやまむさ使ってタッチという上振れ引かないとS狙い周回が苦痛なレベルだったからね
今はそこまでしなくても平均打点を狙う編成+友軍の力でSはじゅうぶん狙えるようになってる
-
3郡ボーダー+150か勝ったな
予想通り3k超えなかったな
-
3時→15時ボーダーだいぶ伸びたなぁ
怖いからちょっと走っとこ
-
E2乙は攻略時からSしかなかったな、朝日は2隻掘れた
-
Xで編成を見てても色々な人がおるね
友軍がある今は金剛入りが無難かね?S率は微妙みたいだけど
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/312270.png
-
アキラメロン
6時間有意義に使ったほうがいいぞ
-
>>670
見積り甘くて戦果砲ケチっちゃったかなんかか? うちでも475くらい跳ねてたねそれでも+300だから余裕だけど
-
ワイは見積もりが甘くて20差で届かずだったわ
まぁ捲るけどな!
-
もう柱島抜けさせてくれ!(血涙)
-
こんな時のために温存しておいたイヤリー砲ですよ(高度な情報戦
-
ランカーなんかやらなくても何も困らんよ
まー・・・ぜかまし完コピできないのが面倒なくらいか
-
ランカーやらなくてもレベリング、改修、サブ艦作成とかでイベント余裕だけどね
-
てかぜかましはそこまでランカー装備編成例に出してなくね
せいぜい甲で長いことやってる提督なら甲報酬で貰ってるやつ程度のような
クオータリー3群か2群で今回で甲24ていう中途半端な俺でもほぼコピーできてるし
-
FritzXくらいやね
-
一式徹甲弾改☆10を3本は作れるのでセーフ
-
ランカー装備より過去イベ甲報酬のがハードルがね
-
たまにぜかましは油断するとD改三持ってるカットイン艦が2隻いたりするよね
-
>>679
フリッツも掘り編成はともかく攻略編成のほうには載せてないんじゃなかったかな
「持ってるなら差し替えてもok」みたいに書いてたはず
-
>>678
ランカー装備は無いけど、普通2個しか持ってない装備を3個使ってたり
その程度だけどね
-
欧州イベントのたびに数年前諦めちゃったパンケーキの不在が刺さる
-
Fireball任務で戦果を選んだ人は今どうしているのだろう
-
当時今更対空11なんかいらねーと言ってた人が結構いた気がする
-
温存してたけど今イベのためにFireballもらった
-
Fireball任務はまだやってないな
なくても欧州イベント余裕だけど
-
今回の艦載機パズルは横軸が無い分有情ではあったね
まぁ横軸付けちゃうと限定品がバシバシ入っちゃって
運営側で過剰に難易度を落とさざるを得なくなるってのはあるだろうけど
-
>>686
新リシュリュー砲が手に入った
-
ランカー装備8月作戦外れだとおもう
-
フリッツXや夜間戦闘機と比べるとひどい
-
三群は救いがないな
二群は水雷あるからまあいい
一群ならD3は外れじゃあるまい
-
情報何もみないで帰宅したらD2砲と13後期を貰った D3の見間違いかと思ったがまぁひどい時はこんなもんよなw
-
5月といいやっぱりクウォータリーの3月目は駄目だな···
-
>>678
ランカー装備はともかく改修☆10の数が半端ないよねwどんだけネジを集めてるんだっていう
改修のための41cm連装砲も大量に開発しないといけないだろうし
-
13後期も秋月型用に一個MAXまで仕上げたから半端な★付きいらんのよな
E2-2朝日の二隻目出ないけど海防艦がポロポロ落ちるな コスト高いけどこれはこれでまぁいっか
-
朝日の二隻目無事確保 21S1A友軍に依るところ大だけど縦を信じて良かったよ B25は落とされてばっかであんま仕事しない印象で野中にSM.79熟練でも並べてたほうがましなような気しました
やること無くなったしレベリングでもやるか
-
うーむ、3群はマジでどちらも使い道ない上に図鑑埋めにすらならない装備だな
悲しい
-
他人事のように3群かわいそと思っていたけど自分も先月3群に入ってるんだったw
-
朝日二隻目確保完了
本当は201の予備が欲しいんだけどもうイベントゴールしてもいいよね
さすがに1%未満の掘りは非現実的すぎる
-
ランカー報酬だけど今まで8月は当たり月って言ってたから
反動が来た感じかなぁ
-
NevadaLv98になったから未改造からMod.2にしたけど、主砲捨てるかキープするか悩む
-
今回名指しで特効生えてきた装備だしな
普段使えない海外主砲棄てにくくなった
-
先月ランカーやってないし、昨日碌に艦これもやってないのに500位以内に入ってる・・・
引き継ぎ戦果調べたことから察するに、9月ランカーやった人って任務砲殆ど使ってないな
-
柱島リーマンだけど全ぶっぱして毎日2時間こつこつ戦果ためても3群に入れませんでした 鯖移動させるか単純に全員の戦果で順位決めて欲しい
-
柱島リーマンだけど全ぶっぱして毎日2時間こつこつ戦果ためても3群に入れませんでした 鯖移動させるか単純に全員の戦果で順位決めて欲しい
-
毎日コツコツ2時間戦果1200、EOマンスリー+クォータリー3250、引き継ぎ足して5000前後
9月柱島最終戦果3923
余裕なんだけどなぁ
-
>>709
9月じゃなくて8月戦果だ
-
ホーネットはシックな感じだったからエンタープライズはアクティブな感じになりそう
-
>>711
誤爆
-
E2-2甲 朝日掘り
赤城、江風、能代、海風(朝日友軍除け)、時雨、夕立でボスは警戒陣
昼戦は駆逐艦を掃除して夜戦は友軍+CI駆逐艦頼みでSとAは半々くらいかな消費はまぁまぁ
-
イヤーリーの英艦演習、J級だからジャベリンはちゃんとカウント対象になってるんだな
-
ロドニー使って進まないと言ってるアホはオレ以外いないよな
-
条件を更新してほしい
「水上打撃部隊」南方へ!とかも
-
水上打撃南方は低速と関係なく大和型、長門型、伊勢型扶桑型のみだっけか
-
まあ、編成任務が前提なんだから条件変える必要ないわな
-
そもそも編成任務がワンスなのにそこから派生する出撃任務がマンスリーやクォータリーなのがおかしいのでは
-
慣れたし今更困らないけど
編成任務の方は大昔に消えてずっと残る任務の方に編成条件欠片も書いてないって凄い話ではあるよね
-
東海の四機目が欲しいです
-
6-5に移動してた航空隊を呼び戻そうとしたら6分経っても戻ってこない?
…と思ったら整備LvをMAXにしてたのはイベント海域だけだった
そりゃそうか
大人しく12分待とう
-
ワイはイベから基地外して6-5やろうと思って全部外して一息ついてきてから
さて配備して出撃したと思ったらまたイベ海域に配備してたで・・資源勿体ねぇ
-
6-5の基地は1軍で使う予定のないもの積んどけ
任務等で6-4右スタートで対潜ケアするとかの状況でもない限り下ろさなくていい
-
6-4右√も、今だと煙幕があるからMマスは雑にいなしてJマスをケアした方が安全やな
-
6-5基地ってイベントで使わない2軍装備の詰め合わせになるよな
うちはこんな感じ
第1:CorsairMkII 疾風 52型八幡 三四型
第2:三四型 三四型 烈風601 烈風一一
-
今回は丙丙丙丙乙乙甲という形になりました
煙幕改を取り逃したのが今後どうなるか…まぁしばらくは改修更新来ないだろうねぇ
-
三四型は念のために改修した星MAXが1機手元にあれば残りはもうずっとEOに置いといてもいいかなって
なんだかんだ打点の低さはちょっと感じたりはするけど
-
雑に三四型を並べたことがあったような無かったような
-
うちは熟練がはげた一軍を6-5に置いてるな
イベントも年3回くらいだし、平常運転の間に熟練付け直したり誰がどのスキル持ちだったか忘れそうになる記憶のリフレッシュに丁度いい
-
6-4は手抜くと撤退率上がるし中部海域も一軍基地使う派だなー
どうせイベ前には資源カンストさせるし
過剰火力だけど開幕で6-5ボスが爆散したりするのもたのしい
-
やっと朝日泥したわ。これでイベ終了
50出撃42ボス到達、S8A24B1C8D1だった。ここ近年で沼ったほうかな
まだ未邂逅のマサチューセッツ(E3-2)がいるけど…Sで0.82%らしい
-
言ってたら終了告知来たな
掘り含めてイベ上がってる身としては演習相手が大和型入りやらのガチ編成多いからようやく終わるかって感じ
-
10/11メンテか
新艦9隻+有用なサブ/レアで母港がいっぱいになったから拡張してくれんかな
-
>>732おめ
それはそうとS率酷すぎるけど友軍縛りでもしてたんかいな・・
-
夕雲型の改二候補誰だろう
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来週10/11(水)に実施予定です!
同メンテ突入時を以て、現在作戦展開中の期間限定海域、 前段作戦【船団護衛!輸送航路防衛戦】
及び後段作戦【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】は作戦終了です!
-
>>737
友軍縛りなんてしてないよ、強友軍を使ってこれ。友軍は礼号が多かった
編成は武蔵、アーク、熊野航、不知火、沖波、矢矧と特効持ちを選んだつもり
-
11日か
今7-4攻略中で掘り0だからあともう一週間欲しいな
-
基地航空隊、レベル、装備の違いかねえ
武蔵、熊野、サラトガ、浦風、沖波、能代で出撃24回でS20A4
-
たぶんボスは警戒陣でやってたからかな?掘れたからいいけどね
11日までに拾った大井北上ほかの牧場も兼ねてレベリングしようかな
-
終わったことに突っ込むのも野暮だけどいやちょっと予想外
本体の火力もだけど友軍の夜戦火力も警戒陣補正で終わるって仕様把握してる?
たぶん警戒陣で修理費減る以上にS取り損ねて損してる
-
E2-2ボス煙幕焚いて夜戦タッチで掘れないかなーとやってみたが普通に昼当ててくるので
小細工せずに殴り合ったほうがマシだな
-
やっぱ縦が大正義よ
-
夏のネ改って電探持ってるのねそりゃ煙幕だめか
逆にこっちが電探マシマシで一方的に当てる運用みたいなのできたりするかな
-
というか単縦の高雷装の雷撃を防げるほど煙幕さん効果ないのよ
梯形フラソでも3重ないとそこそこ当てられる程度の信頼性(3重回避項65で11%)
-
相変わらず、リアイベは熱心なことで
-
ゲームだけで収益上げられるのは花札屋とか一部の専業メーカーだけだからな
慈善事業じゃねえし
-
揶揄してるつもりなんだろうか?
-
10年以上続いているゲームは少ない。以前はリアイベよりもゲームに注力して欲しいと
思っていたけど、今となってはリアイベに熱心でも別に構わないと思ってる。
艦これがサ終するのが自分的には一番困るので、リアイベでがっつり稼いでゲームの
サービス継続に貢献するなら個人的には大歓迎。できればゲームの新規参加者が増える
ようなリアイベにしてくれれば、もっと良いんじゃないかなあ。
-
一年遅れとか中破無しでいいからリアイベで使った描き下ろし図鑑で見せてくれ
-
ゲームに注力は今もされてると思うの
イベントの物量なんかむしろ増えとるし
減ったとしたらあれだ
提督(ゲームプレイヤー)のケアつーか構い行為
-
リアイベでお布施すればサービス継続になると本気で考えてる人いるのか・・・
今の艦これはいわゆる「金のなる木」であって投資の対象じゃないでしょ
熱心にリアイベで稼いだらその金は開発中の新しい作品に注がれるんだよ
田中Pのインタビューもびっくりするほど明け透けに言い切ってるよ。艦これはもうやり切ったってね
-
ゲームが無かったら新キャラ出す機会無いだろ
-
カレー食って写真集出たら買うのが最良のお客さん
-
アニメ二期がコケたことをどう捉えるかだろうね
単純に人気が低迷したととるかアニメ自体の出来が悪かったととらえるか
-
>>753
君の言う通りなら遠からずサ終するようなゲームに君の方こそ粘着するのやめたら?
気持ち悪い
-
>>753
何を言ってるのかな?マーケで言う金のなる木はそう簡単にサ終しないよ。文字通り金ヅルなんだから
そんなの基礎中の基礎だからその辺は自分で勉強してきてね
自分は好きで始めたゲームだから特に文句ないしサ終まで付き合うつもりでいるけど
いつかゲームが終わるのは自然なことだし、買い支えみたいな真似は意味ないから止めときなよと言ってるだけ
-
レス番修正
>>757ね
-
そもそもアニメ二期、「艦これ」のプロモーションや新規加入を企図したものではないって運営が明言してたほどだし
ハナから一般受けすると思って作ってはないだろう
もう完全に趣味の領域
-
ストーリーは好きに作ってくれて良かったと思うよ
ただ髪だけが飛んでったり、分身してたり、フレームがずてれたり
遅れに遅れたのに、更に放送枠中でも間に合わないとかは流石にね
-
WCCFだって20年で終わってしまった
戦場の絆だって10年で変わった
QMAは一応18年続いてる
どんな人気ゲームコンテンツだっていつかは終わる
将棋や囲碁じゃないのだから
-
最近の新人提督はこのゲームにはストーリーがないのが不満と言ってたな
史実を調べて自分で想像しろと
-
自衛隊や鎮守府所在自治体と仲良しだったりコラボイベントできたりカレー機関が繁盛してたり
C2がやりたい「食」「ミリタリー」などのコラボができるのも「艦これ」の看板あってのことだからな
「艦これの看板は降ろしたけど食とミリタリーのイベンターC2機関です、これからもよろしく」では相手にされないことくらいC2自身が一番分かってるだろう
ただ、経営が赤字になると話は別なので艦これが終わると困る提督たちはイベントでもゲームでもお金を落としてあげるといいんじゃないかな
うちは月1万程度だけどもネジ課金でお布施してる
こっちは強くなって向こうは売上が上がってのWin-Winだといいんだが、一万程度で開発運営費に足りるかどうかは不知火
-
ラグナロクオンラインは21年か
-
(^ゝД*)
ROはテスト時代も含めると22年半になるな
オギャーが4大卒する時間・・・
-
21年前の2002年と言えば
・日韓WC開催・日本ベスト8
・ダービー馬タニノギムレット、菊花賞馬ヒシミラクル
・ポケモンGBAルビー/サファイア発売
・機動戦士ガンダムSEED・朝霧の巫女・フルメタル・パニック!放映
-
ちなみにゲーム機としてはGC、DC、PS2、GBAの時でもうすぐ2つ折り筐体のアイツが来る頃
-
艦これのリアルイベントは、多分にo2oの要素も強いからね
この分野だとモバイルファクトリーが先行しているけど、KADOKAWAも販売協力などで関わったことがある
開催自治体やらにしても、送客の誘致を望んでいる状況だし
-
>>763
とてもよくわかる
あの時は負け戦だったけど、今度は俺(プレイヤー達)が勝たせてやんよ!
ってのがメインストーリーでもあるのにな
-
まあ実在の艦船名以外は比喩ぬきでほぼすべて田中Pの頭の中にあるものだから追いようがあるというかないというか
-
リアイベはもう数年行ってないけど近くであるならまた行ってみたくはあるレベル
まあ自分もネジやら枠やらはそれなりに課金してるから許して
>>764
リアイベガチ勢提督がXに上げてたゲーム画面見かけたけどその人なんかドックすら開放してなかったわ
まあお布施ポイントは人それぞれだわ本当
-
誰だよE7は長いけど難易度はそんなでもないとか言ったのはw
ボスはともかく道中きつすぎだぞ
最初の潜水艦はめちゃくちゃ大破させてくるし、
陸上はほぼ18回攻撃受けることになるし。
抜けても運が悪いと次の単縦ルに柔らかい艦がやられるし。
ここ最近の道中が楽だったのもあってめちゃくちゃきつく感じたわ
-
あと、E7ほんと長い。
現時点でE7まで進めてない奴は恐らくクリア無理だろう
-
(甲常連なら)難易度はそんなでもない
-
うちはE7-1/2が同じ編成で1日、E7-3/4も同様に1日、E7-5削ってギミックやって撃破で1日の合計3日だった
情報も出揃ってるし土日もあるし、今週中に着手してE4あたりまで進めて週末フルに使えるなら十分いけるんじゃないかな
-
面倒臭くて時間は掛かるが難易度はさほど
-
うちの記録だとE7開始〜E7-5装甲破砕終了までで60出撃弱か
この時点で新艦掘りも全部残ってますとかなら全完走はちと怪しくなるけど
E7だけならまだ普通に間に合う時期じゃないかな
-
装備変更なんかも考えて20分に1回出撃と考えて60出撃で20時間
休日なら10時間くらい使えるとして3連休の内2日使う気があるならいけるいける
掘り?そんなもんしたいならこんな逆RTAみたいな時期まで待機しとらんじゃろ・・
-
かつての道中ダブル空母夏姫Ⅱ、道中ダブルネ改Ⅱのインパクトと比較するとなっていうアレ
あと今回は煙幕があるしな
-
逆に言えば打てる対策限られてるから悩む必要がないって時点でつらいと思わんぞ7‐5
対潜してS取り、Uは煙幕できるだけ手厚く(改2個に加えて追加自作1個も付けた)
ボス前はもうしゃーないで割り切り。
-
辛くないのは対策が限られているからではなく対策が機能するからだぞ
-
対策してなきゃそりゃ地獄絵図ですわ
-
E7は結局1航空隊を潜水マスに投げっぱなしだった
初戦でキラが付くし、第2艦隊の装備に余裕が出来るし
-
友軍の来た今なら潜水マスに東海投げればいいと思うわ
自分もこれで割ってる
-
ト級や対空お化けの地上目標相手に基地空の仕事がクソほど不安定だし
制空が厳しいわけでもないから確実に仕事する東海隊送るのがド安定なのよな
煙幕はるなら3重はれ フラソ相手に2重以下は普通に貫通する
-
E7-4輸送艦隊しか使えず、道中の敵警戒陣が辛かったような!駆逐艦に皆、女神持たせて、道中支援艦隊出したな!
-
E7-4なんて道中に基地と煙幕だせば簡単やろ……
ととねこの支援一切無しの戦力絞りまくった編成見てみ
ととねこはこういう戦力が必要ないところで節約するのが本当にうまいと思う
-
いつもの君だから、きっと構築ガバカバなんだろな
-
装備とか練度とかいろいろ足りないんだろ
あるいはTP量にこだわりすぎたか
-
7-4なんか道中に全部基地ぶちこんで
べーいマーク2に彗星副砲機銃スロ余れば大発でPTだけ殺すマシンにして
第一の他射程をべーい追い越さないように熟練見張りとか入れず小にすれば開幕必ずSボート消えるしで
2時間かからんかった。ボス前のSボートマスで有利引いて殴られるのが一番あほらしい被害くらいで。
-
道中警戒陣対策には経験上命中+3以上の航空隊送るのが良い気がする
命中+3だと大体21%ぐらい命中率が上がるらしい。B25は命中なしだけど水上艦艇には隠し効果で命中+3くらいあるみたい
友永江草も有効
-
前回イベ参加してないからモモチいないんだけどE7-5で掘る価値あるかなあ
ネルソンとビクトリアスのサブ狙いついでに掘ってもいいけど同じくサブがいないイントレピッドをE3-3で掘った方が
今後役に立ちそうで…どっち先に掘ればいいと思う?
-
ももちは水陸混合かつ高難度のマップが来たら活躍するとは思うけど、前回未参加だと陸戦部隊も居ないもんな…
優先はインピでええんちゃう
-
ももちだけ拾っても改持参のチハだけでやっていくことになるんよな
歩兵部隊とかそれだけ持ってても仕方ない装備は今後どう配られるのか
-
それこそ収集系イベントの選択報酬枠じゃない?
問題はより便利な装備が選択枠に入っていたりすること
-
モモチは今後短縮ルート要員や特攻持ちになる可能性はあるかもしれないけどいなかったら詰むようにはならないと思う
-
インピの方が出番が多いと思うんだが
ももちの陸上型を狙う特性は欲しい時にいないと辛そう
-
眼鏡だけしれっといますみたいなことされると実際ももちいないと運ゲが加速することになる
以前にそんな編成はなかったわけじゃないからなぁ
-
>>794-799
レスありがとうももちにオンリーワン性能あるなら中々悩ましいなあ
一応ドロ率は1-2イントレより0-1のももちのが上だしまず駆逐8でやってみてS率具合を見て決めます
-
ブラウザ板しぶとく生き残ってたがついに5ch完全死亡した? やることなくて潜水レベリングやってみたがサブ朝日30になったとこでギブアップ 眠くなる
E5で率薄いがサブカッペでも掘るかなまるゆも期待して
-
なんか最近したらば凄い重い
-
5chも重いしスレッド一覧も更新されないしで使い物にならない
-
やっとE7終わった
前イベ不参加だったからタスカルーサももちヘイウッドが今回掘れるのは嬉しいぜ(でるとは言ってない)
-
新艦掘り終わったけどE1とE2はバケツ消費えぐいな
掘りは20周いくかいかないかくらいでそれぞれ出たけど沼ったらと思うと…
-
E5以降で札による進路制御要素って今回ある?
そろそろ丙に落とそうかと思ってるけど札無視で最高戦力ブッパできるのか悩んでる
-
今回は札によるスタート位置の変化はないね
E6-2とE6-3、E7-5とE7-1の振り分けのみ、
札ではなくて戦艦または空母が何隻入ってるかで変化する
もっと具体的には、E7装甲破砕でE7-1地点から出たい場合は
攻略中の編成にさらに戦艦を1隻足す必要があるけど、
丙に落とすという話ならその辺の札の心配もないからどうとでもなるね
-
>>806
持ち時間によるだろうけどE6は頑張って乙以上でⅢ号J型貰っといたほうが良くないか?wiki見りゃわかるが飛び抜けた性能だぞ
-
E7がアホみたいに時間かかるのがネックだな
丙選択でギミックと輸送量減ったとししても編成と基地の組み換え手間は変わらないし
-
丙くらいだと基地は全パターン対応できる基地空装備これだあ
みたいなの雑に組んで楽するとかいけると思う
労力かけて全力出す必要特にないと思うし、やるとしてもラスボス割る時くらいでいいでしょって
-
>>807
あざす
>>808
となると丙乙丙(丁)も視野かなぁ
E5エンドとE6エンドにデッドライン引いて考えてみる
-
普段どんな難易度でやってるかわからないがE7丙丁にするならE6はサブ艦の有無とか振り分けで悩むことないだろうから頑張ってⅢ号J型入手すべきだと思うよ 単なる対地装備として見ても特級品だしE7で特効も乗ってるし以後の欧州イベントでも輝きそう
-
報酬を見るならE7は丁でもいいくらい
丙で貰えるのって勲章、戦闘詳報、ネジor釘だしな
-
雰囲気で対地をやっている
-
気球も3つ抑えておきたいところではある
-
突破報酬で確実に取る価値があるのはE1甲の20熟練&煙幕改、E6乙以上のJ型ぐらいだからな
あとは後段の突破&選択報酬に入ってる気球を何個か拾えれば
-
E7甲限定のやつ、重爆補正ないけど防空時の制空はトップタイなのに評価低いな
-
トップタイなので甲の奴らならイベント防空は秋水、Me163x2、烈風改352で固定だろうしね
-
防空専用機なんて今更ですし…
-
とりあえず間宮伊良湖を湯水のように使って疲労回復して休むまもなく出撃すれば間に合うよ
200個くらいは要るかもしれないが真の提督なら課金して購入しまくってるのでさほど問題ないと思う
-
最近は1部隊かつ防空機の補充なしでも優勢取れたりするしな(≒ロケットなくてもフル動員なら艦戦陸戦だけでもいける?)
なかったら届かないって方がどう考えてもおかしかったんだけど
-
道中大破繰り返さない限り疲労貯まらないと思うけどね
甲じゃないならギミックは二艦隊組んどけばいいんだし
-
前イベでやらかしたから今回おとなしくなっただけで
またちょっとしたら忘れてロケ戦無し提督に牙をむくよ
-
今回はE2の最初以外ギミックもA勝利で良かったりでユルくしようと気をつけてると思うけどなあ
昔の防空のアレは何の計算もせず考えなしに甲だから確保にしよってなったんだと思うがw
-
定期的にやってるからなあ防空足切り問題…
16秋で244戦隊必須の足切りくらった覚えがある
-
まぁ今は基地空ある程度自前で揃えに行くこともできるようになったからな
そのラインを見極めてんじゃないの多分
-
昔はある人とない人の差が大きすぎたので低い側に合わせると
ハナクソほじってても届くレベルになって調整どうこうできなかったというのも割とありそう
-
乙くらいならキ96並べて防空出来りゃ新人も文句でないじゃろ
-
足切りがある場合だいたい単純にロケ戦の数で足切りされてるので今更ロケ戦以外を出されてもって話ではある
-
いやぁさすがに局戦や陸軍戦闘機が用意できるようになったのは違い出るじゃろ
出撃制空枠はともかく、防空における制空差って艦戦だとかなり分が悪いからな
-
うちでイベ海域の1部隊防空する時の編成は352熟練+Me163Bを3部隊
割と長いことこの編成で不足なくやってるな
秋水とかも持ってるけど、熟練度維持が面倒なので
制空に不足がない限りは極力出したくない
んで352熟練持ってない人には今回の局戦は重要度高いけど、
重爆フラグのない空襲がほぼ無くなってる今の環境だと
まずはロケット戦闘機3つ揃える方が重要ではあるだろうね
-
前イベのきつさは2部隊だけで防空しろという制約のせいでもあるので
最初から3部隊開放状態にしといてええやんって気持ちがある(出撃制限はかけられるんだしさ)
-
Me262+烈風352+重爆対応2のほうが、Me262+重爆対応3より制空高い
-
制空権シミュレータに入れてみたけど、
352熟練+Me262+試製秋水2 vs 352熟練+試製秋水3なら、
前者が対重爆制空値で1ポイントだけ勝つ
後者の試製秋水3のうち1つでもMe163B以上に変えると逆転する
ロケ戦2つでも同等の対重爆制空を得られるという点ではMe262は優秀
ただ試製じゃない秋水と同じで、下手すると優勢でも熟練度減りかねん機体なので
その組み合わせじゃないと必要な制空状態が得られないというのでない限り
配備しっぱなしには向かない構成でもあるね
352熟練持ってる人ならおそらくロケ戦3つも持ってるだろうし
-
なお配置コスト
-
後付けでジェットだけの特性とか来るかなーとか思ってたけどどうかねえ
防空機揃ってない後発勢にありがたいだけの装備なら乙でもあげれば良いのに
-
kcnavだと1隻目ももちの方が確率高いはずなのにサブネルソンとビクトリアスが先に出てしまった
もう副次ドロの楽しみがホノルルと巻波しかないももち早よう…
-
まぁ正直アレ、爆撃機相手以外に使えるような機体かよ?ってモノではあるんで
後付け調整されても別におかしくない機体ではある
-
秋水くんはな配備したあと補充せずほっとくと熟練度が下がらなくなるのじゃ
その頃には優勢も拮抗になってるだろうから本末転倒感はある
-
ごめん、堀りには行けません。いま、E-7にいます。
この国を東西に横断するギミックを、私は攻略しています。
本当は、あの娘が恋しいけれど、でも……
今はもう少しだけ、知らないふりをします。
私のこの資源でも、きっといつか、ロドニーに変わるから。
ttps://i.imgur.com/74IHlTF.jpg
……これ詰んだっぽい?
-
まだ間に合います
-
燃料なんか自然回復域なら遠征ボチボチで1日1万は回復するじゃろ
-
そこに甲種勲章とプレ箱があるじゃろ
-
疲労抜きがてら1-6割ってくるとよいぞ
-
物資は現金で調達できる
-
やっぱSalmonが一番ドロ率が低い?
-
新艦だとそうだと思う
ただより優先すべき朝日狙いで勝手に落ちたり
E3-3も掘り難度は低いので妥当といえば妥当
まぁ変に沼ると確率低い分余計に死んだ魚の目で周回することになるけど
-
Wマス甲Sで4%あるようだがS95A26でまだ出ねえ
S17回で半分の人は拾うはずなんだが、これだけ出ないとS170でも出ないんじゃないかという気がしてくる
-
7-5攻略終わった!ジャベリン掘り6-3で始めたけど、xマス弱体化しているような気がするけど、違うかな?
-
知らんけどE6-3でわざわざX踏むって何の縛りプレイ
-
海域クリア後は敵編成の出現率が変わるやつじゃね
-
よく観てるvの配信も三桁突入してるけど未だに鮭出てねーな
-
ネルソン2隻とか引くから…
今の状況見るとサーモンは攻略時に出てくれて本当に良かった
-
丙ならSalmonはE2で掘った方が確率いいんだね
乙甲とは逆転してるらしい
-
>>854
どこが境目かわからないけど
直近一ヶ月だと甲も逆転してるね
E2-2のS率問題があるけど
KCNav
直近一ヶ月
9/07〜10/8
サーモン0→1
甲E2-2S 3.6%
甲E3-3S 2.9%
-
新艦堀 他の4隻は1日で掘れたけれど
サーモンだけは100周しても出てこない
本当にe3-3であっているのかな?
-
攻略中にサーモン出したのはE3-3だから出るのは確かなんだが
引けるかは知らない
-
俺も攻略中にE2で鮭が出て
朝日じゃなくてこっちかよ…ってその時点ではなったけど
後から振り返るとめっちゃ幸運だったわ
甲で鮭だけ狙う……まあさすがにE3じゃないかな
朝日レベルに泥率あるならともかく、E2では消費とS率のバランスが悪すぎる
E3は空母お姉さんの破砕絵だけ見に1回行ったけど笑えるくらい余裕だったし
-
もっと日付が残ってるなら朝日の二隻目出るまでE2でいいぞと言うけど
もうそんな時期じゃないから鮭目当てならE3でぶん回す方が良いだろうね
-
鮭は後段開始前に掘ったけど6-2攻略1回目に2隻目が出たな。
結局今回は攻略中の新艦初泥ゼロだったなぁ。大きな沼もなかったからよかったけど。
-
>>856
すまん、それ俺はふーふちゃんでそうなってる
E1-2Sマスにいるのか?って
-
今回は朝日以外攻略中に泥したからだいぶ楽だった
-
攻略中泥したのはカッペだけで前段新規艦は後段待ち中にそこそこの周回で掘れた 噂のサーモンもあっさり出たと思うが率高いはずのジャベリンで油8万強溶かした
-
あと鮭だけ出てなくて絶賛沼ってるけど
まぁ運低めの潜水艦だしイベ攻略で必要になることは無いだろうから出なかったらしゃーないかくらいの気持ちだわ
-
>出なかったらしゃーないか
距離感は大事、あんまり根を詰めると作品そのものが嫌になってくるからな
俺も今回は運良く新艦全部掘れたけど倉橋掘りそこねたけどどうせイベで使うことなんてないからって割り切ってる
-
先日E6は乙でがんばってみるべきとアドバイスを頂いたものですが、
3ボス目の勝ち筋が見えず残存資材的にも終わったので少し休んで丙以下に転進します。
敗因は大和武蔵が改止まり、揚陸艦、補給艦のレベル不足、特効艦載機の不足あたりでしょうか。
ありがとうございました。
-
え? なんで改止まりの大和武蔵なんて入れてたんだ?
タッチできないし、特効もつかないじゃろ
編成と持ってる戦艦・艦載機書いて相談すれば勝てるビジョンあると思う
-
>敗因は大和武蔵が改止まり
どう考えてもこれです…
-
流石にそれはアドバイス受ける前に書いておいてほしかった
-
おつおつ
やまむさ改止まりだとまぁ厳しいだろうね
今更言ってもしょうがないけどレベルがいくつ足りなかったのかわからんが
大和だけでも促成栽培して改二に出来たなら多分余裕だったろうとは思うんだけど
まぁとりあえず今は完走目指して駆け抜けるべき段階だな
-
乙ならXマスがそこまで酷くないから泊地艦外して特効空母並べて…と思ったが空母2までの制限があるのか
ここタッチ無しは厳しいな
-
Xマスは補給艦、水母3隻に山汐丸入れたら回避するようになった!他にも色々組み合わせあるかも?
-
そこ抜けてE7丙以下なら色々やりようがあると思うけど時間がね
転生すがくとか着任130日くらいで色々やりくりしてE1 E4甲 E6乙で抜けてってやっぱ凄いと思うわ
-
ほぼ諦めの境地なのでこれ以上のアドバイスは無理にとは言いません
>>867
ブログ丸コピに足りないところは山勘で作った現在の編成と、それ以外の戦艦(札OK)と艦載機の一覧です
根本的に知識が足りないのでガバガバです
あとごめんなさいつまらない見栄張りました大和は改ですらないです
ttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-NgD-lVbNYBy-MTJcRWJ
ttps://pastebin.com/k8BHhVZ1
もうひとつバカを自白しますと友軍ONにし忘れてたので強力要請してリトライしてきます
-
戦艦に徹甲弾を91でもいいから積んで主主偵徹 副砲は論外 高戦にこだわる必要ないのでビス子>ウォースパイト lateは水爆で枯れるから特効水偵へ交換
インピは手持ちから見るとソードフィッシュⅢ 持ってりゃ村田か友永 ju87 f6f5へ換装
制空はあきつ日進や第二の神州丸で調整
第二はJ級駆逐や夕立やら強駆逐いるなら交代軽巡も同様夜戦火力高い子へ 割りで1スロ先制できない子にソナー積むのは理解できない対潜支援なりで対処
夜戦一番手を何故譲るのか大破撤退怖いなら神州丸ダメコンなり積んで5-6番手へ
もうちょい早く相談してくれたらなって感じ
-
第二艦隊火力が事実上北上しかいないのはちょっと…
昼弾着、夜戦カットインなどの基本からの見直しが必要 編成コピー以前の問題
低難易度攻略でありがちなのだが、作戦室で自分が戦うボスとの火力装甲ぐらいは見ておくべき
丙ぐらいなら高火力艦ならそもそもカットインなんざ要らない、連撃でいいケースは多い
-
>>874
ちょっとまだうまくいかない所が何か所かあるんだけど…とりあえずこんな感じかな
ttps://jervis.vercel.app/?p=yr0FUGar0Q
-
編成画面見て軽くパニックになったわ
-
>>874
>875で間違いないと思う
ひとつだけ言っておくと、イベントの場合、ボス戦での火力が最優先
昼戦で敵第一を最低でも3隻潰すのが第一艦隊の仕事
なので、戦艦は主主偵徹、空母はFBAで組むのが最優先
第2艦隊は夜戦で、その残った2隻なり3隻の中からボスにカットインなり連撃で大ダメージを叩き込むのが仕事
2隻か3隻は高火力艦が欲しい
で、そうやってボス戦で仕事する艦を選んでそのための装備をする
残った艦でどうやって道中切り抜けよう、みたいなことを考えるって感じ
目的はボス戦に辿り着くことではなくて、ボスを倒すこと
で、道中切り抜けるための艦や装備が足りなかったら、ボス戦で仕事する艦を道中切り抜ける装備に切り替えるんじゃなくて、単純に試行回数を増やすしかない
それがダメなら難易度を落とすしかない
なんかそんな感じで考えてみるといいかも
-
だいたい言おうと思ってたことを書いてくれていたので補足
世の中の編成はだいたい甲を基準にしている情報が多い
もちろん、乙以下もあるにはあるが、母数が少ないためにブラッシュアップが不足していることが多々ある
大事なのは敵の撃破なので、そこで作戦室を使って主要な厄介な敵が撃破できるか、ボスなら装甲が抜けるか
制空は難易度が低い分、攻撃力を増す選択肢がないかを詰める余地があるか確認した方がよい
おそらく難易度を上げたことがない提督だろうから、そこを勘で判断するのは厳しいし
せめてボスぐらいは計算しておいた方がよい まとに貫通しない攻撃役は存在価値がない
-
手持ち何があるかとか全てわかるわけじゃないからとりあえず目についたとこ改善して提案したけど頑張りゃ乙でいけるんじゃねとは思うね 夜偵も忘れずに
ガバ編成でよく削りきったと思うが少し改善してりゃ削り資源も時間も減らせただろうにもったいない
なので上の方言われるように基本的な装備の組み方や艦や装備の特性をしっかり理解したほうがここに限らず今後のためになると思います 完走目指して頑張ってね
皆やめちゃったけだ周りにいたエンジョイ勢もこんな感じでなんとなく組んでは苦労してたなぁと思いました シミュやら作戦室とか使いだすと面白いのにね
-
>>874
877を改訂した
ttps://aircalc.page.link/9ZWG
軽巡枠が大淀だとあまりに戦力にならないので、矢矧改二、夕張改二、シェフィールド、アブルッツィ、ガリバルディあたり残ってないかな?
上はとりあえずガリバルディ入れてる
駆逐もジャービスが残ってればぜひ使いたい
-
実質明日クリアできないと終わるので、難易度落としてでも駆け抜けるしかない
-
まだイベント気分味わいたくてまるゆ掘りついでにサブカッペでねーかななんてE5掘りしてたがまるゆ一隻も出ないままジャンバール出たしもういっか
高戦かつ今後も特効つくかもな夜偵持って来てくれるしこれはこれで嬉しい
-
あの夜偵いいよね。もっとほしいくらい
-
Salmon来た
E2-2甲S105A28大破撤退3
疲れた...
-
おつかれ
5-5初めてノーエリレでフィニッシュした
毎月これでいいぞ
-
E2-2で海防艦掘ってるんだけど、いつになったら倉橋さんドロップするんでしょう
-
>>886
おつかれ
E3-3で鮭掘りしてるけどそろそろ100周なんで100周達成したらE2-2に移ろうと思ってるわ
-
清霜か
ハロウィン用にイベマップで海防艦掘りつつ夕雲型狙うとかありかもねぇ
-
水見が第二艦隊向けに不足することがもうない現状
駆逐艦の運上げの必要性は地の底に落ちてるのだよ…
一桁レベルの運でない限り、軽巡重巡の運上げより効率が悪い
-
E6沼り野郎です。皆様アドバイスどうもありがとうございました。
頂いたアドバイスで編成を修正したところS勝連発でサクサクゲージ減りましたが、
ラスダンから二進も三進もいかなくなって破砕も達成できず丙に落として割りました。
最後は昼終了時点でボスの体力結構残ってたけどWarspiteの6隻友軍がボコしてくれました
消え去る前の最後に遺言を
「1日1海域ずつクリアは予定じゃなくて慢心」
「背伸びに挑戦していいのは終了日が発表されるまで」
-
昨日の夜E3、5周くらいでサーモン掘れたのは運が良かったのか
朝日=カッペ>サーモン
大変さはこんな感じだった。
朝日は大和アイオワの燃費きついのに30周くらいかかるし、カッペは25周くらいかかるし。22とジャベリンが攻略中に来たから大変さがわからん。
-
じゅうぶんに戦力と知識がついてるなら1日1海域は言うほど慢心でもないんだけどな
まぁどの道堀があるから余裕のない日程なんて組まないんだけど
-
E7攻略は実質今日しかないぞー
-
逆RTAはそれこそ甲常連レベルでないとハイリスク
計算できる程度のまみいらストックやら、基地入れ換えサイクル短縮に必要な設営隊Lv
ギミック処理をスムーズに進めるためのプリセット枠もある程度
解体を一度にまとめて行えるだけの母校余裕もできることなら欲しい
-
急な家族の体調不調とか身内の不幸とかあったら終わりだし逆RTA勢は毎回本当よくやると思うわ
あとあの人らなんか引きが強い人多いし新艦全部攻略中に出たりするんだよな
-
今回E7くんは難易度下げたとしても数だけは多いぜってマップだからのう
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F7-LPmRa0AA6xhI.jpg
大規模&長期間だった「艦これ」今季期間限定海域も連休明けの明後日水曜日AMには作戦終了です!
そして、艦隊は少し早めにHalloweenな時間に突入予定っ!C2機関は現在その投入実装開発を進めています。
推し艦のHappy向上期間、こちらもどうぞ、よろしくお願い致します!
-
清霜改二も来るんか
-
夕雲型はレイテで奮戦してその後沈んだ子も多い、って匂わせの後にそれらしい投稿あったっけ?
清霜・早霜が候補として有望、ってなった後は状況変わらずと思ってた
-
舞鶴だったかで髪色的に清霜っぽいのが出たからだったような
個人的には早霜の方が欲しいけどまぁこればっかりは
-
あー、リアイベで情報があったのか
なるほど
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
全海域突破される提督方が、みるみる増えつつあります!
10/11(水)11:00突入予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート突入時を以て、
現在作戦展開中の期間限定海域は、全作戦終了となります!
ラストスパート、暁の水平線に勝利を!
-
Happy向上ってなんだろ(すっとぼけ
カットイン対策の運向上以外に煙幕対策も考えんといかんかな
レア艦はまるゆに一任として金剛型も上げとこうかな
E2-2ではネ改が電探持ちだったから失敗したけど昼煙幕回避→夜戦タッチはアリだと思うんだよなぁ
-
カレー機関のイベントで配布してるおまけのシール(腕だけ)がヒントで指ぬき手袋をしてるのは清霜しかいないと言われてる
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F755qsvbEAArf94.jpg
ttps://twitter.com/kyuuberei/status/1710938684898566446
これかー
清霜改二とみてよさそうやね
-
>>907
ロドニーの中の人だから同録したんだろうね
-
ついに51cm三連装砲を背負った戦艦清霜の勇姿が
-
>>900
大戦艦なスレ立てよろしく
-
Salmon掘りの間に清霜5回拾ったが
みんな解体してしまった
-
さすがにそろそろ運上げ摩耶様一人作っとこうかなあ
極めて特殊な用途ではあるけど
-
月内はハロウィン任務が続くとするなら今年は週制限任務が4回はやれそうだな
同型艦も多めにストックしておかないと
-
E2-2甲掘りでボスS8割とかいけてる人はやっぱ大和武蔵でタッチ?
-
武蔵熊野瑞鶴でそのぐらいはとれてたかな
むさやまなら多分開幕がばらけすぎてタッチのタゲが散るとか
開幕で二番艦が抜かれるとかない限り勝てるだろうから9割超えるんじゃない
+1割強のためにむさやまはやりたくねぇなと思ったので私はやらなかった
-
俺は大和武蔵で撤退なしの10割Sだったぜ……と言いたいが
試行数3回なのでデータにならず
修理費含めたあのコストを受け入れる選択肢が成立したのは
一番の目的である朝日1隻目の率がそれだけ高かったからだから
そこ拾ってまだ通うという話なら大和武蔵は論外だろうね
-
Sで朝日泥率高いし泥早くしてほしかったからやまむさで自分は行ったな
6周で運良く出てなんの足しにもならんデータだが記録見たら4S2Aだったわ
確かどっちも開幕でやまむさ潰されたパターンだった記憶
-
うちは26周で出たけどAは3回だけだったなタッチ潰されることはたまに有ったけど友軍もあってSは取れてたな
Aだったときは基地が仕事しなくてなおかつタッチも潰されてとかそんなときだけだった
-
あーそうだ、スレ的に900を超えてるよと一応書いておこう
いつもなら別にまだ急ぐ段階でもないけど、
イベ終了前後で多少加速するとまた次スレ建つ前に1000行くかもしれないし
-
>>900 どこいったんだろう、見逃してるのかな
-
wikiにある改修消費装備一覧を見てると、ほぼすべての装備が材料に見える
ネジの都合があるので全部改修は無理だけど「捨てて大丈夫」な装備がどれなのか・・・迷うね
-
今は消費無い装備も今後追加される改修で使うかもしれないから捨てれないぞ
-
いくら何でも弱すぎ+上位の機体が来る可能性がまず無いものとか、
むしろ下位より1つ上位のものの方が配られてる気がするものとか、
その他一部の主砲や艦載機系統の下位のものなら
捨ててもまあええやろ的な立ち位置のものは増えてるんじゃないかね
すぐ思い浮かぶ範囲だと、FulmarとかSkuaとかF4F-4とかSBDとか
欧米系の下位偵察機のいくつかとか、
主砲だとノーマルダズルとか35.6改あたりはもう餌として残す意義も怪しい感じがするな
-
開発できるもんは全部捨てちゃっていいでしょう
-
断捨離しても良さそうな装備
ttps://cc-jabberwock.hatenablog.com/entry/2023/05/01/155044
海外装備とか意外と開発落ちしとんのよね
-
230周してやっとサーモン出た
-
ゴト砲ザラ砲、溜まっていくけど捨てられない……
-
>>925
ありがとうございます。
分かりやすくていいですね。
-
レア艦の扱いに困る(特に銀背景の駆逐とか)
いつだったかの沖波近代化改修のトラウマが…
ハロウィンで母港拡張とかないだろうし
思い切ってサヨナラしないとか…
-
立ちそうになかったので立てました
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1605隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1696902915/
テンプレとかコピーしただけだから間違ってたらごめんなさい
-
>>930
瑞鳳改二乙
はやく南瓜改修で貯め込んだむっちゃんをむっちゃんに融合させたい
-
>>930 乙
明日はメンテか、気が向いたらレベリングに出ようかと放置しといた航空隊を引き上げておこう
新艦9隻+サブ艦数隻に増えたので母港拡張ほしいのう
-
残りはSalmonだけではあるが、どこまで粘るかな。
E-2もE-3も乙なので、どっちも周回するのは苦ではないんですが。
-
>>930
乙ですわ
-
第二十二号海防艦がまだ出てないが
海防艦は拾えなくてもいいかあ、と思ってる
-
>>935
鵜来の時にそう思って待たされたから往復できるなら行った方が良いぜ
ウチはRodneyゲットした後能代長門熊野航白露沖波時雨で往復した
なお長門は高速化済
-
ジャベリン出る気配無いな!諦めるしかないかな!
-
>>935
それ倉橋さんの前でも言える?
-
最近の海防艦は再配布が渋めなので最初に取るのが一番楽
新艦はイベント明けて即新グラが来る時もあるし
-
ハロウィン稲木と鵜来は確定してるようなもんだし二十二もくるだろなー
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F7_xKBjbsAAJx1t.jpg
間違いない
-
E3-3を100Sして鮭出なかったのでE2-2行ったらS1発目で鮭が出たわ
出る気配無かったら堀場変えたほうがいいな
-
昨晩、新艦も出たしイベから撤収したけど
艦種変わる朝日の2隻目掘りをやってみようかな
出なかったら仕方ないでいいし
-
E7甲終わった
結構ギリギリ
難易度的には大したことなかった
-
>>941
膝がヤバい
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
「艦これ」稼働全20サーバ群は、明日10/11(水)11:00よりメンテナンス&アップデートに突入します。同完了時刻は20:30の予定です。
同突入時作戦終了の期間限定海域で現在作戦行動中の提督の皆さん、ラストスパート…暁の水平線に勝利を!
-
今回アトランタ出番あった…?
前回燃料10万以上溶かしてサブランタ掘ったのにメインすら使わなかったわ…
それなのに今回ポロっと3隻目が出たんじゃが…
-
アトランタは来なかったがネルソンは一発で出た
さーて堀だー
しっかし今回きつかった クロームくん真っ白になるし風邪ひくし長引くし
おまけに天気が異常気象だったし
-
今回の軽巡は、第一の方だけ見ても
制空、対地、気球、特攻連撃といろいろ役割が持てたし、
対空CI調整で駆逐というか秋月型が使いやすくなったし、
何より枯らしたい相手の筆頭である無敵空母の出現場所が激減した
アトランタも同級もしくは同格のCIが撃てる艦がいずれは出てくるだろうし
サブを持っておきたい圧はそんなに強くはなくなっただろうね
-
なんとか間に合ってふーふ拾った
自分のイベントはこれにて終了
長い夏だった...
-
最近重巡が輝く場面があまりないな
-
だいたいもがみんでいいよねってなる
-
今回対地ボスと輸送が多かったから大発系使えるもがみんが強すぎた
三隈も改二特解禁してくれんかな
-
日曜日から初めてE6、7は乙で走り抜けたった
お疲れ様でした
-
今回堀で米重巡とかは仕事してたわよ
特効水偵のおかげで結構火力あったからねアレ
-
うちも札付いてない率高いの潜水・海防の次に重巡だねぇ
航巡は6人全部使ったけど、雷巡余らせたのは意外だった
-
確かに重巡・航巡1ページしか使ってないな
うち1隻はギミックのルート用で入れた比較的低レベルの艦だったし
-
>>947
3隻全部使った。
道中のヌカスを黙らせられて快適だったよ。
-
>>947
4-2で第一札付けて使い倒した
なんなら7-5割り編成で、BBA枯らして事故減らす仕事もこなしてた
-
そろそろ朝日でてほしい
-
今回は秋月型で通用したからアトランタは掘りにしか使ってなかったな
-
たのむからドロップしてくれ
-
朝日より確率が低い酒匂ばかりでてくる
朝日でてくれ頼む
-
うちも酒匂が8隻になった・・・
-
最後の最後でSalmonゲット。
ギリギリだったな。
-
今回、海防艦が無茶苦茶増えたな。
どう料理するか。
-
>>964
ハロウィンて使えるから
>>965
おめでとう
らすだんやねん
-
ラストダンス中にねこりました
-
酒匂めちゃくちゃ出たのうちだけじゃなかったか
-
現場猫「なんでギリギリまで攻略してるんですか?」
-
ジャベリン育てなきゃ
-
お疲れ様でした
Javelinはレベル98まで一気に上げたなぁ
-
イベ乙
まとまった時間取れなかった提督にはあれだが普段甲でやってる人間にはほどよい難易度と高い新艦泥率な良イベだったと思う
-
提督の皆さん、おはようございます!
この後11:00より、「艦これ」稼働全20サーバ群メンテナンス&アップデートに突入します。
同完了時刻は、20:30を予定しています。
同メンテ突入時を以て、期間限定海域は全作戦終了です。
提督の皆さん、どうぞよろしくお願い致します!
-
今回のイベントは簡単だったのは良いけど相変わらずのゲージマシマシでクソだったな
ただただ時間が掛かるだけ
これでも報酬がマシだったら良かったんだが
-
ジャベリン出なかった、しかたないので、放置していたジャービス育てるわ!
-
報酬はね〜
ぶっちゃけE1とE6以外は乙以下でもよかった
時間はかかったがE6とE7以外破砕ギミック無しでいけたのは楽だったねぇ
-
そりゃ史上最大の作戦だからな
あちこちの拠点を一つずつ叩いて叩いて最後にボスをはだかにするというストーリーと思えばゲージもギミックもそれなりに納得がいった
大規模PJで途方もない作業量に見えても一つ一つの工程を地道につぶしていけば最後にはゴールにたどり着くのと同じ感覚
信長タイプにはしんどかったろうけど家康タイプならむしろ楽だったんじゃないか
2ヶ月と期間も長かったので特にしんどいとは思わなかったな、報酬がもうちょい欲しくはあったが
-
理不尽な運ゲーより、時間はかかるけど地道にやれば片付く方が助かる
-
e7の報酬の目玉がロドニーだけと言うのが寂しかったロドニー可愛いけどもっと何かあっても良かっただろ
-
今回はE-1だけ甲で、残り全部乙にしたらかなり楽だったな。
前は乙でも厳しい時があったんだけど。
-
友軍実装が段階投入ではなく一回で終わりなのは良かったな
友軍実装から終了までの期間も長めに取ってたし
-
もういきなりハロウィンイベになりそうなのか。
-
最終作戦海域となる第七作戦海域【ノルマンディー上陸作戦】。最終的な同攻略突破率は95%以上。
突破提督の最多選択難易度トップは【甲】作戦、掛け込む提督も多く、次いで【乙】【丁】【丙】の順でした。
Big7の一角、戦艦HMS「Rodney」!艦娘CVは金元寿子さんが担当されます!
-
ネバダ掘り失敗で燃料が久しぶりに自然回復でござる、おかげさまでジャベリンは98になったなw
-
ひまだな 2-4で釘集めるか
-
E4は甲に次いで丙が多かったらしい
-
pixel7aに機種変したので書き込みテスト
そしてandroid版艦これが対応してないのにさっき気づいたンゴ
-
後藤さんのお陰で解決するかも…です!
-
泥11か12あたりで32bitアプリが起動しなくなってるから
一足先に最新バージョンが搭載されてるGoogle謹製のPixelだとDMMゲームズアプリが動かないってやつね
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス&アップデート】を実施中です。
「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス中盤のシークエンスを終え、後半作業へと移行しました。 本メンテに伴うアップデートでは、"Fleet Halloween"を実装予定です!新曲も!
-
pixel6aのアンドロイドver13だけど艦これアプリ動くのは10くらいからverアップさせていくと動くのかな
-
泥アプリ版はいずれサポート終了かもしれない
Flash(と言うかAS)をAirでバイナリ形式にする事で動作させているが、そのAirがAdobeから放り出されて今はHARMAN傘下に
ただ、64bitランタイムで提供されているのがarm64v8なので、v9世代積んでるPixel8ではどのみち詰み
-
>>992
wikiには13に艦これ入れてから14にアップデートする分には動くと報告あるね
-
スマホでブラウザ版やると、密度が高くてチェックボックスが小さくてやりにくい
泥版消えるなら、ブラウザ版でその辺のサイズ変更できるようになって欲しい
-
androidのネイティブ14端末はGoto Browserを使わないとスマホ版プレイ出来ないのは公式で対応して欲しいところ
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス&アップデート】を実施中です。
メンテナンス作業は、いよいよ最終シークエンスの手前まで進捗しました。この後大きな障害が発生しなければ、20時前後より本日のメンテに伴うアップデート情報をご案内致します!
-
めずらしく予定通りか?
-
イベ開始のメンテ以外はいつもだいたい時間通りよ
-
清霜の次の改二はもう決まってるのかな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■