■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1603隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や軽巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1602隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1685277245/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
立て乙
みたいな!はもうそろそろ切ってもいいかなと思ってたけど青山剛昌ならまだしも大橋薫に楠桂に若木民喜のお祝いイラストとなると買わざるをえない
ピンポイントで押さえて来やがるコンチクショウ
ttps://pbs.twimg.com/media/F0_QImaaYAAyzuZ.jpg
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1679790222937296898
-
>>1乙型海防艦
元々水雷見張って軽巡駆逐以外には普通の見張と同じ効果しかなかったので
軽巡駆逐以外に装備させるもんでもないけどな 今後他に回すほど増えた後にステ目的で流用しようみたいなことをすると事故るかもしれんくらい?
-
(よく考えるともう5個あるからうっかりやりかねんなという顔)
-
>>1乙なのです
水雷見張が重巡に効果無かったのは意外だったなぁ
CI時に光るから疑いもしなんだ
-
というか効果が変わったとかじゃなくて普通に見逃してた疑惑もあるな
駆逐専用カットとか、他にも調べるものがたくさんあったタイミングで数が少なけりゃ他に回す理由もない
多分そうだろ、の雑な検証や思い込みでいつからそうだったのか分からない話なんて他にもあるし
-
俺も駆逐専用CIやhit数ばかり気にしてソースの確認した覚えないわ
水雷見張は重巡にボーナスが付くから勘違いしやすいのもあるのだろうけど
-
とりあえず実装直後にきちんと検証されてて効果は変らないという結果が出てる
攻略wikiに当時の検証結果のリンクがあるがその検証内容に問題があったようには思えないよ
-
見つけた、ありがと
今回のと同じ人のやつね
-
あり?重巡でもCIの限定エフェクト出てなかったっけ?
(特殊)効果は特にないけどエフェクトだけ出てるのか?
-
効果があるないにかかわらず、装備しててカットインが出れば光る
って実装初期に見た覚えがあるわ
関係ないけど基地航空時の噴進砲装備者のエフェクトとかも謎仕様だったな
-
天津風改二もケッコン4nかあ…海防艦が圧倒的に足りねえ
時雨改三の+2用も含めて耐久改修が大渋滞を起こしてしまった
-
>>13
致命的レベルの12nと比べたら誤差みたいなものよ
39→40時点で+4.7%、そこから→41は-0.4%しか変わらない
時雨改三は耐久改修を施した時点で色々手遅れとも言える
あまつんなら41→42が-2.7%で都合-3.1%なので、こちらを優先した方が良いまである
-
時雨は改二でも充分強いから既に耐久改修済みの1隻目はそのまま改二で運用して
隻目以降と改三にした
-
天津風の耐久改修無事成功
一発で上がってくれて助かった、2隻合計80あれば8割くらいになるんだっけな
-
>>16
ぜかましからリンク張られている統計だと。
合計80くらいで5割ちょい。
合計100越えくらいまで6割に届くか。
そこから急に確率上がって、合計110くらいで7割越え、合計120くらいで8割。
以後頭打ち?
改になったところで止める。
2つの項目が上がることがある合計103以上。
合計120で耐久成功率8割。
この3つが閾値かなと。経験値稼ぎの手間考えてお好みで。
私はだいたいLv55まで育てて貯めています。4-5の対潜マス周回で他の艦の育成兼ねて。
-
育成は改造までしかやらずにかつ7-4やらイベで海防狙いでの稼ぎはしない
ってやってるけどもうとっくに海防自体ダブついてるから
そこまで上げる手間はないって状態だけど
足りないって人は対潜や運上げに割り振ってるのではと思わんでもない
-
海防艦は4-4のお供に必要
耐久上げる艦が居ればやって
居なければ高レベルまで4-4周して運上げ要員にしてる
-
>>1瑞鳳改二乙
自分もLv55まで上げて耐久改修している
今のところ成功35回、失敗23回、対潜+1が28回で成功率は6割で下振れ
とはいえ善意の報告による成功率は「成功した!この喜びを伝えたい」という
報告バイアスがかかっていると疑っている
-
合計Lv80だと50%程度なのか
たまたま成功しただけだったんだな、情報thx
合計Lv120はちと遠いので、期待値と手間を天秤にかけて最適解を考えなくては
-
俺も55だな、演習でキラ付けて遠征に使ったり3スロになったら7-4連れてったりしてるわ
たまに気分転換でLv1で耐久改修に使って失敗して育てりゃ良かった、と後悔するの繰り返しや
-
成功率が100に近くなるのならやるんだけどなぁ。
というわけで、基本LV1でやってるかな。
増えればラッキーくらいの感覚。
-
ふたつ上がる可能性があるのは103以上なのか
わりと初期の頃の「106以上で報告があるけどもう少し下でもあるかもね」という情報のまま調べてなかったので53x2でやってた
-
駆逐は31組がケッコンするともれなく12nを食らう上に該当艦が割と多い問題があってな…
-
まぁそっちもだけど、調整した所に更なる改装やアプデで耐久+1になるのがね…
-
ももちがやっと指輪持ちになった
ノルマンディで活躍の場があるといいが
それにしてもこの子自体がでっかい大発なので大発を積めないのは仕方ないとして、鬼怒みたいな遠征バフが欲しかったな
揚陸艦だから2-4ルート固定にも使えないし、日常職務の中で何がしかの役割を与えたかったのだが
-
未婚で耐久19だから指輪渡さないほうが良かったんじゃないかな…
-
うちはコモン駆逐以外全員指輪教徒なのでw (宗谷も指輪持ち)
ケッコン耐久23で回避もそこそこ伸びるしまあいいかなって
耐えればいい宗谷と違って殴って欲しい艦なので回避に期待
結果がどうなるかは出撃させてのお楽しみだ
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
現在「艦これ」では、来たるべき次期期間限定海域、夏イベの作戦準備を進めています。作戦海域規模は大規模!同前段作戦の作戦開始は、来月八月上旬を予定しています。
段々と暑くなってきましたが、体調&兵站管理に気をつけて、夏に挑んでまいりましょう!
-
珍しく上旬開始か
お盆休みじっくりやれそうだな
-
3ヶ月ぶりの大規模だ!
-
前イベ終わってから3ヶ月ちょいかー、結構開いたな
-
盆までに後段実装しなきゃ意味無いよ
-
残念ながら後段は盆明け
更に分割実装ですぞ
-
本当に久し振りに上旬開始だなwikiによると2017年以来か
(春イベが延長して夏イベになった 2020年は例外とする)
艦載機パズルでも対地装備持ち物検査でもパンジャンドラムでもなんでもこいっ!
-
上旬となると8/4か8/11あたり
後段解放まで2週間以内はちと考えにくいので盆休みは前段の掘りを終わらせられたら御の字というところかー
E2からやまむさが欲しくなるような調整はもう勘弁なんだが、あの運営だからな
備えよう
-
上旬って10日までなので8月9日28時頃にE1〜E2開始じゃないかな
E3は8月17日、E4〜E5が9月1日、E6〜E7が9月8日で、1か月以内に全部実装した形にする
-
この運営の上旬は当てにならないからな
運営の上旬は幅がでかいからな
-
ゲージ25本、札12枚くらいかな
-
ここはひとつE9ぐらいまでドーンとやろうや
-
大量の大発駆逐が要求されて集積地が燃える
-
上旬と区切って遅れは無かったしメンテは火金が多い
4日か8日に開始の九月末終了かな
-
イベまでに天津風牧場を終わらせておかないと
-
大規模か…
-
上旬などと日付を明確に区切れるように言ったときはほぼ確実にその通りにしてきてるだろ
-
>>44
図も詳報も余ってる人向けだけど新缶★7×2剥いでも本体がそこそこ高性能+大発搭載可ってのがいいよね腐らないし
★7缶6個揃えてあと三人いるけどそっちは改二レベルまであげて保留かな俺は
-
輸送ゲージに雑に投入できるのがいいね>量産天津風
-
こうなると今月戦果褒賞(先月分戦果)はイベントお役立ち系装備かな?
-
8月いっぱい甲子園見ながら戦果で9月から参戦かな
-
>>45
史上最大の作戦という映画があったねノルマンディーは
-
>>51
その映画の原題は"The LONGEST Day" 作戦期間も史上最長になるかもね…
-
小学生の頃に史上最大の作戦のテーマをマーチングバンドで演奏したな
プライベートライアンが上映されるまではノルマンディーと言えばコレだった
-
>>51
プライベートライアン出る前はノルマンディーの映画といえばそっちだったね
-
欧州方面はこれで一旦幕引きなのかな 太平洋戦線も本土近海まできてるし今後イベントモチーフどうすんだろ
-
大規模なのは構わないんだけど
掘りの時間も確保しないといけないから
段階的に実装なのが札あるししんどいなあ
-
社会人も夏休みシーズンだしそれ踏まえてる面もあるやろ
カレンダー通り(盆休み)の夏休みオンリーの社会人提督はまあ頑張ってになるが…
しかしリアイベに来る人らのフットワーク見て休み自由に取れる系の社会人多そうって思われてそうw
-
>>55
欧州の海軍作戦というとヴェーゼル演習(ノルウェー侵攻作戦)やツェルベルス作戦(チャンネルダッシュ)なんかが未だあるけど
ドイツ絡みは近々やらんからね。何があかんのやフミカネェ・・・
太平洋だとリチャード・P・リアリー(護衛艦ゆうぐれ)も遠くないうちに出すって言ってるしスリガオとかもう一度あるのかな
-
欧州方面もifやりゃええねんアシカとか
-
401ちゃんはいつパナマ運河に行けますか?
-
>>60
401ちゃんの閘門が水で満たされ俺提督の受け入れ準備が整ったらダナ
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
来月作戦開始予定の来たるべき次期期間限定海域、"夏イベ"の前段作戦は、欧州遠征前の内地及び内地隣接海域の海上護衛作戦をメインとした作戦展開です。
続く来月後半開幕予定の後段作戦は、欧州方面へ遠征しての大掛かりな上陸反攻作戦を予定しています!
作戦参加予定の提督の皆さんは各艦隊の戦備拡充、十分な兵站の確保を、どうぞよろしくお願い致します!
-
深海水着グラ作ってるのに幕引きな訳ないだろ
春は対米、夏は欧州、冬は終盤、固定路線。
-
>>61
提督、その細い機銃で突入は不可能と思いますが
-
海上護衛作戦ってことは、大発系の装備準備すればいいん?
-
欧州終わりも何も、イベントなんて時系列も何も相互に関係性があるの前後編ぐらいだと思うの
フミカネはいつ寝てるんだこの人ってなるワーカーホリックマンだからその…
そもそもドイツ艦ってまともな水上戦闘ほとんどしてないからモチーフガン無視すりゃいいのではとは思ってる
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F1ewJ8WacAA9mz6.jpg
はい芋が抜けた吹雪お待ち
-
ttps://i.imgur.com/7HJDTW4.jpeg
え?芋あり時雨ご注文したはず?
お客さんちゃんと言って下さいよー
-
芋が抜けたらただの美少女やんけ!!
-
前段が内地という事は7/5のこの投稿の通り北海道っぽい?
>#ホントの夏は北海道とノルマンディー
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1676599902556639238
前スレでちらっと話が出てた白雲実装が当たりかもしれない(北海道近海任務従事、釧路沖で米潜トートグの雷撃で沈没)
とりあえず前段日本近海で後段欧州だから前段札の後段使いまわしはないと期待
-
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1681985130704044033
これか
夏の【カレー機関】最新26th(前段作戦満員御礼!)後段作戦も昨晩ご予約〆切です!全枠満員&抽選となります。皆さん、感謝です!
欧州&特製ノルマンディーのメインに前に、前段作戦でも大人気の海鮮、"厚岸"の真つぶ、"釧路・根室"の北海シマエビもこの季節美味しい!ぜひっ!
-
みんなが欧州遠征でキャッキャしてるとこ申し訳ないが
初春と薄雲は居残りかな。霞は欧州に連れて行きたいから悩む
-
二次創作で吹雪のイラストはずいぶん見てるはずだけど、
この方向性の絵柄はあまり記憶にないな
-
三越吹雪の方向性で化粧したらイチソ吹雪みたくなるかもしれない
-
鳳翔さんもしばふメイクとったらえらい美人だったしなw
-
熊野丸君の育成って先制できる練度なら7-2-1旗艦がいいのかな?随伴軽空海防艦で消費軽そうだし道中MVP取れなかった海防艦だけローテさせてれば延々まわせそう
-
今月は戦果&レベリングで7-1と1-5をローテしてたので1-5旗艦を任せたら意外と早く指輪渡せた
(Lv98までは演習制空要員と艦隊演習遠征で育てた)
随伴が3スロだと撃ち負ける時が割とあるのでMVP取らせたいなら随伴は2スロお勧め
-
水雷見張の話 結局、検証に不備があったのが分かって追試したら判明したパターンだったのねアレ
まぁ確率系はめんどくさいからの 夜戦は関連する装備が多くて条件揃えるの面倒そうだし
-
>>6
>水雷見張が重巡に効果無かったのは意外だったなぁ
>CI時に光るから疑いもしなんだ
普通の見張り員と同じ効果ってだけで、CI発動率UP自体は効果あるでしょ
-
>>79
ないよ。
無いから話題になっていたり、さらに追試してほぼ確定だったりするよ。
関連する話だが、艦によっては夜戦CI発動率100%とか行けるんだな。
だから追試が可能なわけで。
-
キャップと言いつつ、キャップ以上が出ないわけじゃないからな艦これのキャップ全般
伸びにくくなるので非効率なだけ
それはそれとして最低保証はあるが(命中率、味方の敵機撃墜数とか)
-
ネジの消費量しか見ていなくて改修日可能だから三式弾改二の後半改修を一気にやり切ったらクギがゴッソリ減ってた事に気付いた
これ星6以降は1回で14/18もクギ使うのね、支援用に複数欲しいけどちょっと考えないといけないな
-
支援用に三式弾改二改修はコスパ悪すぎるでしょ・・
+1止めの☆4まででも躊躇するレベル
-
重巡、普通の見張り員のボーナス値が微妙に高いが
こういうのもヒントだったということにはなるか
-
年次砲まで全打ちして20位に400差、戦果の伸びも落ち着いてきたしもうちょい頑張って1群を狙いたいのう
とは言えもう一回週末を挟むから油断はできないな
うちのサーバは比較的緩い所だけど、いくらまで伸びるだろう
-
1群童貞か?1群は最終日15時過ぎに陰湿砲で1000上がるぞ!
-
1群狙うなら6位目指すくらいが丁度いいよ
-
戦果砲撃ちつくしてリードがたった400じゃ1群はまあ無理だわな
これから毎日Day200以上稼ぐならいけるかもだけど
-
もう月末か
イベント月のためにクォータリー砲残そうと思ってたけど、今月撃っちゃう人が多い感じね
-
聯合や一軍常連は全く気にしないだろうけどクォータリー三群狙い程度なら大規模のイベ予告来た時点で撃つのは確定でしょ
-
イベント上旬開始予定なんだから月末なんて仮に足りなくても走ってる場合じゃないだろうからな
-
過去の経験上、イベ後半月に貰える装備が有用なので
クォータリーと6月イヤーリーは8月まで取って置いて良いでしょ
9月末までにイベント終了する可能性もあるが、
流石に大規模うたって前イベより期間が短いとか無いだろうし
-
なるほど平時の1群ってそんなノリなのか
去年の年次砲で1群もらったのはイベント月だったからかな
となると年次砲を両打ちしたのはもったいなかったな
2群ボーダーとは1000以上差があるから、次のクォータリー砲を打つ時まで残しておけばよかった
まあ打っちゃったものは仕方ないのでうちのサーバの緩さに期待してレベリングついでに最後まで走ってみよう
-
しかし今月戦果走るとそれはイベ中に装備がもらえるってことなわけであり
まあハズレ装備だったら特に意味はないけど
そのタイミングでつよつよ夜偵がやってきた、なんてことが起こったのは去年の話
-
フリッツが来たのも去年だっけ?
-
イベ直前のランカー報奨で熟練見張員もらった覚えある
あれは当たりだった
-
結局運営の匙加減なんでどうしようもない事実
-
クォータリーランカー始めとする不定期ランカーなんて気楽な博打気分でやるのがいいのよ
いいもの貰えそうな月だから狙うって考え方はハズレ引いた時の落胆デカくなるから良くない考え方だと思ってる
-
クォータリーイヤーリー戦果が無い時代
柱島で必死こいて取った初ランカー報酬が黄色い瑞雲だった思い出
-
ノーマルウォー様砲、ノーマルダコタ砲、松砲、みな忘れられぬ装備だ
-
イベ前お披露目タイミングはまぁ外れになるケースはちょいちょいある
-
ウォースパイトの主砲はウォースパイト実装後に配られたのでダコタ砲とはレベち
-
外れになるっていうか基本外れでたまに当たりくらいの印象
最近というか一昔前というか水雷見張り員とかは良かったけど
-
初めてのランクインは2群だったけど特大発だったよ
-
昨日のカレー機関のシールによれば先月の報酬で実質お披露目されてたネヴァダに続いて白雲も確定か
三連装砲は海域報酬かネヴァダ改持参品か
ttps://pbs.twimg.com/media/F188TG2aQAAGZ-q.jpg
ttps://twitter.com/2266x/status/1684131095032524800
C2で厚岸・釧路・根室を推してて白雲だから前段の北海道近海はScampの時みたいにラスボス潜水のトートグ姫という所かな
-
某所からみたいな!の情報
・前段はD-デイに先立ち、内地及び近海での兵站輸送作戦、前段最終海域は北海道東部、厚岸沖が最終戦闘地点
内地と近海は別輸送作戦?
・しばふ氏作画の新艦娘と新深海姫級が登場!
しばふが深海姫描いてるなら白雲モチーフの姫かなぁ
・後段作戦では戦艦級大型艦が目白押し、新Big7も!
ノルマンディー上陸作戦に参加して未登場のBig7はロドネイ。おそらく最終報酬。これとネヴァダ以外にも戦艦来るかしら
-
今夏は前段後段で進出方面きっちり分かれる分、特効艦の配分そこまで悩まなくて済むかも
2回分予定のキメラでもないし
-
霞が前段で使うかどうかだな
闇白雲が前段最終ボスなら温存してると痛い目見そう
-
設計図不要の大発艦だから霞はみんなサブ持ってるのでは
-
宗教上の理由で1艦1娘の提督だっているんですよ!
-
縛りプレイ勢のことまでは流石にね
-
口が悪いのはサブ作らんことにしてるからウチにはいない
まぁ今更設計図ケチるような層でもないので
大発艦のサブってだけなら山盛りで居るけど
-
もはや通常プレイであり札の存在はさらにサブを後押し推奨してくるが
なんだこれは?感は高まるのだ
-
ぶっちゃけ輸送、対地担当は十分な数がいるけどなもう
ちゃんと育ててれば見切り発車で行くんじゃなきゃサブ切るまでもない場合の方が多い
-
霞ちゃんのサブ持つ理由なんて特効ぐらいしか無いだろう
特効目当てでサブ持つのも馬鹿馬鹿しいからうちにはいないが
-
うちにはメイン乙・メイン改二・サブ改二で3人いるな
コンバート艦は両方指輪を持たせてるし坊ノ岬組まで生き残ったので特効機会も多いし対地輸送火力と戦力として優れてるし何よりあのキャラが好みだからだ
-
霞は万能艦だからな
対地できる、カットインできる、司令部積める、特効海域多い
サブ持ちに抵抗ないなら三隻四隻いても腐らない
-
1つのイベントでその辺の特性が頼みの綱になる場所が
2か所以上出てくることはまず無いから
別に複数持ちしなくても何の支障も無いと思う
-
まあ最近は札分けや札の再利用でうまいこと特効が回るようにはなってるからね
情報待ちする分には過去のイベントほど複数持ちしなくても良くはなってきてるかな
ただし大和武蔵最上矢矧を除く
-
大発駆逐は何隻いても足りない
-
ぶっちゃけ輸送対地は特効あった方がいいが、なきゃ絶対困るなんてものじゃないから
火力枠で使うんなら対地は他でいいじゃん って考えなのよな >霞
まぁコンバート組はコンバートめんどいからサブ持つようにしてるから2隻いりゃ2札で使えるしそれ以上必要にはならんやろの精神
大発搭載可能駆逐ってもう38隻もいるんだぞ…
輸送連合で8隻ぐらい採用したとしても4艦隊組んでまだ余る 足りないってのはもう流石にないやろ…
-
大発駆逐は改二以外は認めないって宗教の人たまにおるね
-
対PT特性持ちの天霧だけ三人いるがまぁもったいぶってると余すな そして★7缶目当てで天津も三人になった
-
道中が苛烈になってきて改止まり大発駆逐や睦月型は海域を選ぶ必要が出て来たからなあ
イベント全体で複数回ある輸送マップでも難易度の差は結構大きい
-
全海域オープンするのに1か月近く待たされる現状ではサブ艦揃えてヒャッハーするのが正解よ
-
それな
堀りやレベリングスポット使う期間考えるとヒャッハーしてできるだけ走った方がお得
そして何よりヒャッハーは楽しいw
情報揃うのを待つなんて言う高度なお預けプレイは俺には無理だ
-
まぁ言い方悪いけどサブ(や人柱待ち)に関しては今の艦これがそういうゲームなので諦めろとしか…
縛るのならそこはもう自己責任で挑むか高難易度自体スルーするべきだね
-
夏も4分割イベなんかねぇ
-
運営電文のツイートのとこ
復活したけど壊れてるみたいなことなってるんだな
過去の周年イラストが並んでら
-
情報ある程度出たらすぐ凸しちゃうなぁ
情報増えるとどれがいいか迷ってかえって出撃し難くなるので
資源カンストでスタートなら先凸して減らしとけば後段開放までに回復できる可能性あるから
-
俺も早めに攻略開始するけど前回E2は何か打開策が出てくるんじゃないか?って夕暮丙掘りに逃げたな 結局5日ほどで出たんで覚悟完了して再スタートした
-
真の甲提督は札を気にせず出撃する
-
最終だけ甲狙いで途中は報酬次第で乙以下に落とす方針でやってる
先行勢は流石に無理だけどその後くらいのタイミングでいつも突撃はしてるな
イベントはなんだかんだリアルタイムで楽しみたい
-
夏だとバカンスmodeのネ改が厄介だな
-
道中にレレレレマスがあるかもしれない
-
ルルルは徹子の部屋でいいけど
レレレはなんて言えば良いのだろうか…
-
お〜でか〜けで〜すか
-
ノ級いったい何者
-
ヤ級はよ
-
夏イベの開始日告知でたなー。
AC6とイベ時期かぶってるのがきついなー
-
ACはオーバードブーストだっけ?のスピード感についていけなくなって
離脱したおっさんなので何の足止めにもならないぜ!
-
上旬開始だからEOを早めに片付けて資源を回復させたら週末の12日には備蓄満タンでE1に突撃できるかな?
-
まぁ様子見勢かつ試行回数で勝つみたいな思想してなければ資源は20万あれば十分でしょ。
堀が沼ったらとかそういうのは考慮してたらきりがないけど、
イベ中も遠征と補給狩り程度までのデイリー続けてたら堀り込でもそうそう資源は枯渇しないよ。
運営ちゃんは連合艦隊+フル支援してるときに遠征だせないのきつい問題どうにか解決してくれんかな・・・
-
イベント8/8開始か
新システム実装とかしなければ日程通りか日付ちょい跨いだ辺りくらいにはやれそうか
-
八月八日?敵は八八艦隊か!
未完の加賀型、天城型、紀伊型、八号型来るな
-
アハトアハトの敵戦車が火を噴きそう
-
盆明け頃には前段情報それなりに集まってるだろうし、ちょうどいい塩梅じゃねぇかね
-
ぜかましで装備のハウツー記事が公開されてる
知識のおさらいもあれば話題になってた重巡見張員の話もありLv80以下だと水雷見張員が単発とかの話もありコメントでざっくりと対地の話もあり
イベント前にこれは助かるかも
よくあるダメな装備構成例
ttps://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/ngsoubi/
-
しかし前段開放が8/8だとAC発売日8/25には後段攻略中か堀やってそうで忙しくしてくれるなと思ってしまう
-
絶対これ以上持ってても使いどころはないんだけどイヤーリーで橘花三機目つい取ってしまった
-
橘花は4機目まで取るつもり
橘花ガン積みやってみたい
カタパルト事情が変われば考えるけどね
-
>Lv80以下だと水雷見張員が単発
僕これ知りませんでした・・・育成がてらサブ入れる時とかにやってたかも
-
橘花3機目は普通に使うけど4機目はどうだろう
>>152
wikiの方にも赤字でガッツリ書いてあるけどねw
-
>>153
Wikiなんて一度読んだら読み返さないからなぁ
-
俺は重巡に水雷見張員が意味無いってことの方に驚愕だよ
キランッて光るエフェクト出るからちゃんと効果があるもんだとばかり
-
札の都合で80未満の駆逐艦を使ってる人はいるからなぁ…
戦力になるサブ駆逐艦は最低でも80以上まで上げろってことか
-
レベルの表示色的にも、50未満は初心者、80以上で一人前みたいなもんだしね
-
まぁサブ艦に穴開けるかはまた別の問題なんだけど
幸運艦なら魚魚水で劣化利用は出来るからな
やっぱ80まで上げとくべきやろね
-
火力を目的にしてるサブならまぁ…って感じ
米駆とかはそこらへんあんまり考えてない奴
水雷専用ってのは当初検証が間違ってて追試した結果なのでみんな宇宙猫してるゾ
-
E砲かいはいらんけどフリッツはええな
-
E型改の妖精さんは鵜来型の新しい子かな
-
3郡大当たりだったな
まさかのフリッツが残るとは
-
ここで3群まで配ったってことはイベでまたフリッツはお預けかな
次の欧州でもらえんかなって期待してたわ
-
今週の4-4は荒ぶるなと思ったら旗艦ガンビーさん装備無しでした
10Aしてから気付いたアホの話
-
英海軍水上偵察機多すぎ問題
なお戦艦からはサクッと全部下ろした(電探山盛り)
まぁ大西洋で水上機なんざ片道切符みたいなもんだから仕方ないわな
-
日曜夜から今日の15時のランキング更新で順位200以上変動してワロタ
-
戦果で真ん中くらいのうちの鯖でも最終更新で +350くらいしとるしな
-
先月が過去最高になるかと思ってたがそれを超えてくるとはな
-
限定任務の持ち越しでボーダーあがってたのと、
イベント告知で土日のかけこみ任務砲が集中した結果だなー。
そして俺は500位から外にはじき出された
-
演習相手がのきなみ3-4回ってそうな様子でわろた いやまぁうちもやってるけどさ
22時過ぎたら落ち着くでしょう
-
イベ開始前までに野良あまつんもう一人か二人捕まえてこないとな
-
母港帰投が22時0分3秒。1周分の3-4無駄にしちゃった
こーいうの何か引きずるわ
-
>>172
たぶんセーフ
「リザルト画面」に推移する直前の右下クルクルで戦果入ってるはず
-
3群までフリッツとは大盤振る舞いだな
そして今月配布分(先月戦果分)のイベ先行のハズレであることまでが確定した
-
E2甲報酬の一式戦隼Ⅲ型改熟練/20戦隊が貰えた時もあるから必ずしもそうとは限らない
突破報酬の先行配布なら当たりかもしれんし、ウンエイ=サンの胸先三寸やな
-
それ8月末でも後段開放しないって事じゃん
…普通にありそうだから困る
-
>>174
微妙なところだね
>>175が上げてる例もあったし新装備じゃなくても有用装備もらえた記憶もある
そして最終海域突破報酬艦娘の初期装備の可能性ももちろんあるw
-
イベ報酬とランカーでもらってた隼20熟練2こおかげで微妙にイベラストの基地制空値余裕出せた
うちの鎮守府もあるしなぁ。まぁくれるもんならなんか使えるだろの精神。
-
特攻装備だったら当たり外れの個人差も強くなるな
欧州艦の艦載機やアフリカ戦車にbis熟練とかさ
>>176
前イベが3週間弱で最終海域を解放だからねぇ
-
イヤーリー任務忘れていた自分が悪い案件なんだが
イヤーリー任務にマンスリーの遠征入れるなよおおおお!!!
今月分もうクリア済だっての
あと半月ずっと任務に残るの気になってモヤモヤするんだよお!!!!
-
>>180
マンスリー遠征を半月残すのも気になるんだろうから同じことよ
-
遠征任務ならむしろイベ後まで温存して資源回復に利用した方がいいのでは
-
几帳面がすぎる人間にあるあるな症状だね
ちょうどイベあるし資源回復のために残してるんだって自分を納得させとくしかないな
-
ぶっちゃけマンスリー遠征の条件なんか全然覚えてないからぜかまし見ながら組んで
イヤーリー絡む記述見て、あ、そうだったってなる無計画マンですまない
-
ワイはむしろ残せるだけ残すめんどくさがりだから
9月のイヤーリー消化せんとなぁってなって
鋼材輸出って一式陸攻貰えるのかよ!って今気づいたところ
-
一式さんはみんな野中にたべられてしまったのだ
-
最近は演習と遠征しかしてこなかったが、中古のパソコンてにいれたので、出撃もストレスなく出来る様になった、溜まった任務こなしつつ、夏イベに備えるかな!
-
今回も艦載機パズルあるんかな
-
ttps://campaign.dmm.com/event/dmmpointfestival/
DMMポイント大還元祭
※ 購入金額に応じた最大20%ポイント還元分についての詳細になります。
・還元ポイントの付与上限は、4,000ptです。
エントリー期間 2023年8月2日(水) 10:00 〜 2023年8月17日(木) 23:59
キャンペーン期間 2023年8月4日(金) 17:00 〜 2023年8月17日(木) 23:59
-
ノルマンディーで海軍が何してたのか知らんかったわ、まずそこから
-
今回は複数サービスじゃなくて単純課金額っぽいし、最大20%で4000円上限だから2万買い物すればいいのか
週末にでもネジと指輪と穴をまとめ買いしておこう
-
艦載機パズルって特効の?今回もやるんじゃない
-
基地空だとモスキートの活躍は約束されている、かね
対地多かろうし梅雨のてるてる坊主でも配ったのだし
-
弾だけ30万まで回復しなかった
徹甲弾やら46砲やら回してると弾だけへこんじゃうなあ
-
同じく
今回は大規模だからがっつり減るでしょうね
-
>>189
相変わらず解り難い内容だなぁ
-
>>196
楽天よりはかなり分かりやすいぞ
-
>>189
うっわ微妙
前みたいに1円の本買って複数サービス利用で一括50%じゃなくて
艦これ(DMM GAMES)にかけたお金は他にどのサービス利用しても20%のままなのか
-
そういう美味しい抜け穴を使われて費用対効果の悪さに懲りたから今回はシンプルに使ったお金の総額にしたんじゃないかな
複数サービス利用が新規顧客開拓に思ったほど結びつかなかったと想像
まあ今回のは今回で元々定期的に購入してた層がまとめ買いして売上の先食いになるだけの罠になる訳だが
あちらも商売なので「課金って思ったより怖くない」と気付く層が増えてくれるといいね
-
まぁ前々回が優秀過ぎたってのもある
CM打ちまくってた割にしょっぱかった前回より倍率良い感じだし重課金勢ならアリじゃない?
うちは課金する人とかほぼ居ないだろうけどウマとかグラブルみたいな重課金ゲーやってる人は10kで2kバックは結構大きい
-
DMMのキャンペーンはブラックフライデーが本命だろうから
今回は見送るぜ!(フラグが立つ音
-
よくわかりませんが皆さんあちら(FANZA)のほうに行かれてますね
-
まぁ1万円課金して2,000ポイント還元されるなら定期的にファミマでやってる
1万円分のプリペイドカード買って1,000ポイント貰えるキャンペーンの2倍だから得ではある
前々回のあれは設計ミスった?ってくらいぶっ壊れだったからどうしてもショボく感じちゃうけど
-
BFもだったけど使用金額分ってのがうちの課金スタイルと合わねぇ
プリカ還元は良かったんだけどこっちはこっちで抽選まで劣化したから他に選択肢がないんだけどさ
-
去年のBFで2万ぐらい突っ込んで買い溜めたのは正解だったなぁ
でも買い溜めて指輪や増設が沢山あると気軽に消費しがちになったから結局DMMの掌の上かもしれぬ
-
ついでに秋のGAMESフェスティバルの告知+事前登録キャンペーンも開始
ttps://games.dmm.com/cp/festival/pre_information/
なんと今回は余ったメダルのポイント変換が消滅しちまうんだ!
>※23年秋フェスでの余ったルーレットメダルはDMMポイントに還元されませんのでご注意ください。
ルーレット回さない方が得過ぎて誰も回さなかっただろうから担当者さんは実績欲しかったんだろうけど
没収すれば回さざるを得ない!ってこの改悪は考え方が古すぎると思うんだ…
当選率増やしても回す人増えるから余計悪化する未来しかないっていう
-
当たるかも分からんルーレットを何十回もせずとも確実に幾らかのポイントを得られるなら、そりゃあ回さなくもなるよなっていうね
-
ノルマンディーは空母が居ねぇんだよな
…まぁ英本土から陸上機届くのに性能で劣る艦載機使う理由なんざないわけで…
……報酬で見えてるのが連合側なので実はこちらは迎え撃つドイツ視点の可能性
-
ドイツを守ってあげても何もお礼が出ないという悲しみ
あるとしたら飛行機ぐらいか…
-
レーダー元帥だって戦力が潤沢に合ったらドーバー海峡に突撃して英国本国艦隊を蹴散らしてたはずだよ
-
準備ができる前に開戦したチョビ髭が悪いのよ
-
ドイツ側視点なら面白いかもね連合側上陸艦隊を退けて逆に英本土上陸したりして
EO他片付けてあらかた準備整ったな 皆もてるてる交換忘れないように
-
この事前キャンペーンとやらはスマホ版じゃないと何一つカウントされんのか
対象ゲームを指定してメダル稼ぎをやりにくくしてきたのをさらに進めて
PC環境自体まるっと排除していく方針なのかな
そこまで無料配布減らしたいならもう課金と結びつけたものだけにすればいいのに
-
ドイツ視点、連合視点両方やればよかろうなのだ
欧州全土に上陸しまくるのだ
行けチハたん
-
20%キャンペーン今日からだったよなとネジ買いだめしようと思ったら17:00からだった
あぶないあぶない
-
たすかったわw
アマのポイントデーとかも0時になって勝っちまって12時からとかよくやるw
-
20%てなんだと思ったら限界まで課金した場合か
俺はせこく母港枠だけにするかなあ
-
キャンペーンのポイント反映を確認
反映は9/20だからイベント最終盤の頃合いか、忘れないよういしておこう
-
自分は○○payは使わない派だけど
ファミpayDMM対応記念で1000P以上購入で1000Pサービスもきてるな
登録めんどくさくない人ならこれで買って大還元祭で使えばお得
-
Ryujo Pai
Zuiho Pai
Taiho Pai
タッチ潔斎で安心!
-
かさばらないので便利!
-
泥アプリのDMMポイントクラブをアプデしたら広告エラー起こすようになってしまった
月300ポイントは補強増設の強い味方だったのになー
推奨環境確認したらエミュダメって書いてあったからこれのせいかな
他にエミュで広告ポイント稼いでる人いたらアプデしないよう注意なのじゃ
-
イベントの予習にと史上最大の作戦を見ようと思ったらアマプラに来てないとは
仕方ないのでプライベートライアンとかヒストリーCH系のノルマンディー上陸作戦の真実とか宇宙から見た第二次世界大戦で我慢するとしよう
ちなみに2022年作の「D-デイ ノルマンディ上陸」は低予算B級作品らしいので注意なんだとか
-
ネジ課金してないエンジョイ勢だから2万までアイテム買うの難しい
辞める予定は無いから一年もあれば2万以上使ってるとは思うんだけど今すぐ買えと言われるとうーん
8日に母港買ってあと増設と女神と指輪で1万なら想像ついてもそれ以上と言われるとなあ
基地航空隊増設って買う価値ある?
-
母港3〜4個くらい買い溜めしておけば? これで3,000〜4,000円
基地の設営隊はイベント海域用をMAXにしておけば後は任務で貰える分だけで十分 (あれ買う金でネジ買った方が良い)
あとドック解放キーは選択肢に無いの?
装備と編成のプリセット、使ってない人大勢いるけどあれ使いこなすとマジで世界変わるぞ
特に装備プリセットは今の5倍〜10倍くらい欲しい。実際10倍になったら多分それでも足らなくなるんだろうなぁ
って予想するくらい超絶便利。エンジョイ勢って事はデフォのまま運用してると推察するけどこの機会に是非
・・・ここまで書いておいて何だけど、正直今回の還元率たった20%でかなりショボいから
無理して上限まで貰おうとしなくても良いような気はする
-
最大の4000Pゲットが2万使用ってだけで還元率20%は1万からだし
この手のキャンペーン何回もやりそうだしで無理して使う必要ない
夏フェスの配布分と合わせて1000Pか3000Pだけでもいいんじゃない?
-
予定があればで十分だろうね
ブラックフライデー並みのセールはまぁやる事はないだろうけどこの程度なら仰るように今後もあるだろうし
購入"予定"があれば買うのも悪くないと思うけどそうでなければ>>226の言うように無償分使う程度で全然問題ない
これが恒常的に万単位要求される課金ソシャゲとか今の内に買わないといけない時限商品あれば別だけどそうでもないしね
強いて言えばイベントで女神吐きながら突っ込む特殊な人はセール中に買い貯めておいた方が良いけどそういう人は聞かずに買っていようしな
-
前段で4海域、そして前段に固有作戦名【船団護衛!輸送航路防衛戦】を付けているところみると
ウンエイ的には夏イベ+秋イベ2つ分なんじゃろうな…
-
次期期間限定海域"夏イベ"は大規模作戦!欧州遠征前の前段作戦は、内地及び同隣接海域や周辺航路の海上護衛作戦を主軸とした【船団護衛!輸送航路防衛戦】を予定しています!
同作戦から発展生起する艦隊決戦もありますので、近海での作戦がメインとはいえ、油断されることなく、戦備拡充と兵站の確保をお願い致します!
前段作戦の作戦海域規模は、前段四作戦海域構成!
第三作戦海域は、八戸から三陸沖方面。第四作戦海域では、北海道釧路厚岸沖を中心とした海域の戦いが予想されます。
提督の皆さん、健闘をお祈りします!
そして、この夏実装の新艦娘たちと出逢いを!
同前段作戦を全て作戦完了した提督と艦隊は、続く今月後半開幕予定の後段作戦で欧州方面へ遠征による上陸反攻作戦への参加が予定されています!
夏の終りはカレー上陸、違う、そうです、ノルマンディーへ!
-
「艦これ」稼働全サーバ群は、明日【8/8】11:00より夏季メンテナンス&アップデートを実施予定です。
同作業完了は23:00を予定しています。
本メンテ突入を以て、梅雨の「てるてる坊主」は消滅します。
まだお持ちの方は確認をお願いします!
-
輸送作戦で前段4とはでかく出たな
ノルマンディー後段5で9海域かな
-
前段作戦を全て作戦完了した提督と「艦隊」は
「上陸反攻作戦への参加」が予定されています
運営語は行間が広いから前段札を後段でも使う可能性が?とつい余計な深読みしてしまう
普通に考えればモチーフが別だから前段後段で札はかぶらないはずなんだが
まさかね?
-
課金についてレスありがとう
母港が最大拡張以上に先買い出来るの知らなかったので2,3個買って
あとはイベントで必ず使う増設とでとりあえず5千円にしときます
編成は残り1つまでは開けてるけど装備プリセットは全く同じ装備じゃないと断られるから
あんまり有用性を感じられないわ
-
>>233
今回は間に合わないかもしれないけどDMMお抱えのポケットカード契約して
そこから課金するようにすればいくばくかのキャッシュバックがあるから万札使うならお得よ
-
前段E3が八戸(海防艦稲木)、E4が厚岸(駆逐艦白雲)としてE1E2は何になるのかな
八幡部隊に早速改修が来たのが意外だったけど、小笠原もう一回来るのだろうか
-
>>232
本来のモチーフとなった戦は時間軸が離れてるけどこのイベントは普通に時系列が繋がっているので札拘束は受けますくらい普通にやるでしょ
-
前段は対地駆逐無駄に使わせるために輸送やらせるようなもんだし
睦月型でドラム缶輸送させるのが正解になったりするのだろうか
-
どうせあまつん改二大量養殖しただろってことかな
まあ当然輸送マップといっても難易度の差はあるだろうし簡単そうなところは睦月型改二でも大発積める改駆逐でもいいんだよね
-
甲提督「あまつん改二は5隻以上作ったから問題ない」
-
もう明日からイベントかTwitter殆ど見れなくってから情報疎くなってるな
とりあえず母港枠買っとくか
-
前段4か9月一杯はやりそうかな?
とりあえず野中と八幡の改修やれるだけやっといて正解だったと思いたい
-
前段4はなかなかいかれてるよね
-
問題はゲージ数だけど4海域やるなら
前段と後段で別イベに分けてもいい気がする
-
4海域10ゲージくらいかな
-
札はどうなるんだろう
共通札もいくつかあると思うけど
-
たかがと言っちゃ悪いけど大きな戦役もなかった北方近海で4海域か…
これまでのMAX7海域を更新して後段も4海域の合計8海域になったりして
まあゲージ数次第なんで参考にしかならんが
-
札と海域、ケージ数のせいでイベント開始しても遊べないという
-
8月は甲子園見てるから9月から攻略やな
-
てるてる坊主の交換まだしてない人おらんと思うが
してない人は交換しておけよー
-
前段は4海域と言いつつ割にスカスカで、後段が3海域だけどゲージマシマシみたいな感じと予想
-
クッキー確認したけどAndroidタブから艦これAndroidにログインできなくなった
chromeは自動ログイン状態
艦これAndroid、自動ログイン状態になっていない
-
スマホからはログイン可能
-
AndroidタブレットからファイアフォックスをつかってPCモードで艦これ母港にはログインできる
画面サイズの都合上使いにくい
-
身元不明アプリインストール可能にチェックいれてからゲームズアプリ更新したら使えました
ごめんなさい
-
さてメンテ突入
何時に終わるかな
-
終了予定が23時と端から遅くしてるしあんま遅れんやろ()
-
>>256
それ3時にすら間に合わないやつ
-
さっき起きて艦これ立ち上げたらメンテ中でやんのw
-
午前3時までに終了すれば御の字
最悪午前5時までに終了すれば未消化のデイリー任務を…(フラグが立つ音
-
陰キャヌとレーダーマス、輸送ゲージ回復のオンパレードやぞ
-
輸送ゲージ回復なんて過去にも無かっただろw
-
煙幕改の他一個★10まで仕上げたんで輸送多めなら輝いてほしい
-
メンテナンス情報:「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス実施中です。
「艦これ」稼働全20サーバ群夏季大型メンテナンス&アップデートは後半のシークエンスに移行しています。
本アップデート完了後、最新期間限定海域、その前段作戦を開始予定です。
#艦これ
#メンテナンス
-
前段4堀り2は確定なのかな…
-
というか輸送は本土輸送も絡めるとか言ってなかったっけ
-
残り一時間切ったがアナウンス無いし延長確定かな
-
これは午後の演習はできなさそうですね?
-
ワイはどっちみち仕事の為にもう寝なければならん
イベは様子見勢なのでどうでもいいけど
デイリーその他をこなせないのがちょっともったいない
-
普通なら最終シークエンスで問題が起こる頃だけど
今回はそこまで到達してない感じかな?
-
いつもの
-
今晩未明中
-
メンテナンス情報:「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス実施中です。
「艦これ」稼働全20サーバ群夏季大型メンテナンス&アップデートは申し訳ありません、
進捗が遅れつつも、最終シークエンスまで到達しました。これより再開放のための確認と準備を開始します。
大変申し訳ありません、予定より再開放時間は遅れそうです。今晩未明中の再開放を目指して、現在全力で復旧進行中です。
本アップデートでは、最新期間限定海域、その【前段作戦】と【新艦娘五隻】を実装予定です。
-
相変わらず言葉選びが下手だな、未明じゃなく具体的に言いなさいな
-
前段だけで新艦5!?
-
掘りは2か3かどっちだ
-
めんどくせーなぁ
-
報酬の方が多いというのは記憶にないな
報酬2に掘り3かな
白雲・桐・沖縄か奄美あたりが予想されてたけど、あと2隻は誰が来るだろう
トートグ本人が来たりして
-
前段4海域だし報酬4という可能性は
-
気象庁用語だと0〜3時だな未明
2時45分に一回起きるか
-
掘り3なら後段開始まで結構期間はありそうだな
-
起きたらメンテ延長してた
いつものか
-
メンテナンス情報:「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス実施中です。
「艦これ」稼働全20サーバ群夏季大型メンテナンス&アップデートは進捗が遅れつつも、全サーバ開放に向け最終シークエンスを進めています。
このまま新たな問題が発生せず、順調に作業が推移すると、1時間以内に夏季大型メンテナンス&アップデートを完了、
全サーバ開放&最新期間限定海域への作戦参加が可能となります。
提督の皆さん、大変お待たせして恐縮です。続報をお待ちください。
-
イベ海域の告知始まったな
-
もうメンテ終わってる!今回は優秀やな
まずはE2まで実装でE1が22号海防艦掘り、E2が工作艦朝日(旧戦艦朝日)報酬、E3以降の前段後半で鵜来型実装という感じ?
-
過去がひどすぎて2時間遅れたのに運営頑張ったやんと思ってしまうなw
-
演習と遠征出し入れして吾輩はもう寝る
-
3時前に終わらせて偉いね!
-
データ消失してサービス終了にならなければ勝ちよ
-
E1からネカス分裂か…😩
-
E1きつそうだし、E3最終戦も同じ第2艦隊だから
それなりの艦隊出して良いんだろうか
-
23:40に帰ってきて12時すぎの段階で寝てしまい04時おきでした
もう少し起きていれば
-
E2までで掘り3艦揃うからそこまでは進めたいけど序盤から敵だいぶ強いっぽいねぇ
海防艦やコモン駆逐で手抜きするのはきびしそ
-
いうて欧州だから札はそこまで困らんだろう
明らかに海防艦で手抜きしてね って感じの√もあるし
-
なあ大淀、日本近海なのになぜマサチューセッツやサウスダコタといった艦がドロップするんだ?
-
>>293
途中はともかくボス最終のネ改×2がなー、まぁ特効艦の倍率次第な感じはする
>>294
大戦末期で本土に艦砲射撃しに来てたから…
そこまで攻め込まれてんのに欧州遠征行っとる場合か感はある
-
E1とE3連合札共通なら自分はサブ矢矧躊躇なく切るかな腐らないし 配信見ると長門まで引っ張り出してるけどそこはまだ切れない
-
>>294
後段にエグい特攻倍率貰ってるので未所持提督への救済措置です
後段行く前に掘って90前後まで育てておいて下さいね
-
サブながもんなら切って良いのでは
-
ん?それなりに強い戦艦が欲しい感じなん?
とりあえず養殖金剛型でと思ってたけどもうちょっと強めのフネだすか
-
E1長門が特効持ち?ってだけかな 戦艦は入れて2順させるメリットもデメリットもある E3連合でも使うならそのまま流用するんだけど
-
新グラって榛名だけ?
-
サンクス
強戦艦じゃなくて長門がいいのね
サブ出すのもありか
-
>>300
ttps://i.imgur.com/MA7fkoQ.jpg
E1とE3-3が札共通だそうだから、つまりそういうこと
-
最初から本気で行かないとキツイな
また序盤から長門タッチを使うことになるとは
-
向こうではネルソンタッチ使うだろうし切っていいんかな
-
二十二号のドロップ率次第では乙にしてもいいんだが、一式戦 隼lll型改(熟練/20戦隊)☆2も欲しいな
長門タッチの3号ペアを切ってみるかな、まだLv95だけど掘りでレベリングにもなるだろう
-
E1-2甲ラストのネ級が1隻に減るギミックがあるという噂が
ttps://twitter.com/stuziomckeesm/status/1689087714854088704
-
本当なら助かるな
でもE3-3と札共通なら戦力投入した方がいいかな?
-
大和武蔵量産本気でやらないとな
もう序盤から沼るのは勘弁したい
-
武蔵欲しいなーどこかでドロップないかな
各資材300K超えたらやろうと思うのにイベントでごっそり持っていかれて回復する前に次のイベントが…
-
前のイベントの反省で武蔵サブが欲しいと思って大型回してたら大和が2隻増えましたよ
幸い前段E4は大和とアイオワかリシュリューで行けそうでひと安心
-
大和や武蔵はイベントのドロップきても簡単な海域にはまず配置されないから
大型建造で無理のない範囲で合間合間に回して狙った方がいいかと
-
いつだったか大和が掘りやすいイベントがあった
武蔵がドロップしたことあったっけ?記憶があいまい
まあ武蔵は建造で武蔵狙いレシピでわりと出やすいから建造じゃろう
大和の建造は狙ってもしんどい
-
いつぞやの前段ラストでアイオワ掘りのときに武蔵も出てたね
-
武蔵のドロップは去年の冬イベだったらしい
ttps://kitongame.com/%E3%80%90%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C2022%E5%86%AC%E3%82%A4%E3%83%99%E3%80%91e3-1%E7%94%B2-%E7%AB%B9-%E6%AD%A6%E8%94%B5%E6%8E%98%E3%82%8A-%E5%91%A8%E5%9B%9E%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%80%90%E6%8D%B7%E4%B8%89/
うちの武蔵は2人とも大型産で大和は2人が大型で1人がドロップだったな
大和はアイオワリシュリューともペアが組めるから武蔵+1隻か2隻いると使い勝手がいい
欲を言えば後1人ずつ欲しいが残念ながら今回までにはお迎えできなかったな
-
>>313
武蔵(と大和)狙いレシピってこれでいい?弾がきついなあ
>6840/6900/7000/2700/100 建造ドッグ4つ全て空で
長い事提督やってるから武蔵以外は複数いるんだ
確率は低めでもいいから掘りやすいところにいて欲しい新艦も同時に狙えるならなお良い
-
横レスだが
うちは4000/7000/7000/20でやってる
武蔵8%弱、大和3%弱で両面待ちの合計10%前後
さすがに開発資材100はきつかろう
-
ミスった
4000/7000/7000/2000/20ね
-
我慢できずにE1開始したが最序盤にしては空襲がキツいな
-
武蔵改二記念だか記憶曖昧だけど大型建造のピックアップもあったなそういえば
またやらないかなアレ
-
武蔵建造率アップはリアル艦隊これくしょんしてて武蔵発見したから
その記念だったんじゃないかな。
初の大型建造で武蔵一発ツモしたからその辺は印象に残ってる。
-
E1なんだよこれラスダンになった途端に沼り出した
長門や夕張北上に綾波まで投入し決戦て支援も出してるのに
-
RTAやもう走ってる人を見ると前段の最難関はE1-2らしいね
ネが1匹のラスダン編成ってのは結局バグだったのかな
-
ラストがネ1匹だった人は後方彼氏マスでA勝利取ってたらしいけど
もうみんな試してるだろうし違うか。或いはバグで修正されてしまったか
-
単純にきわめて低確率で1匹編成がいるってだけじゃないの
-
E1の重巡ネ級改II見て追加のサブ艦の育成を考え始めたんだけど、
増設無し3スロ駆逐だと誰を育てるのがいいんだろう
一応イベ海域でしか拾えない艦はLV1の予備が一通りいる
-
なんか今回突撃してる人多いな
1週間は動かない気がしたけど
-
那珂ちゃんと深雪でE1のクソガキ沈めておくか程度ならやってたんだけどね…
もう後半の札判明するまで動けないわ
サブサブで主要3艦構成くらいないと無理
-
来週盆明けに夏休み1週間くらい取るからそれさらやる予定だわ
その頃には前段の情報出揃ってるだろと期待
-
後段実装まで3週間くらいかかると予想している
夏季休暇中に掘りがあるE-2までは進めたい
-
甲E1-2ちょっと沼ったけど戦艦無しで割れた うまいこと噛み合ってS勝利
ネ改一匹編成引かないかななんて思いながらやってたけどそんな慈悲は無かった
-
後段は今月末と予告されてたな
29日前後の平日に持ってくるか、26日の週末に合わせてくるか
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1688393384652881920
同前段作戦を全て作戦完了した提督と艦隊は、
続く今月後半開幕予定の後段作戦で欧州方面へ遠征による上陸反攻作戦への参加が予定されています!
-
>>332
後半がなぜ月末に?
-
後段月末かよ、さすがにお盆明けには俺も前段突撃しそうだな
お前ら無理せずに攻略頑張って有用な情報提供頼んだぞ!
俺はお前らと甲子園で頑張る選手の皆さんを応援しています📣
-
俺も帰省するからPC無いしお盆明けまで備蓄だな
矢矧2隻しかいないのでE1-2にサブ投入するのがまだ思い切れないわ
-
短縮ルートギミックの条件がゴミすぎて草なんだ🤗
ttps://twitter.com/hiei_curry_love/status/1689490691658035201?t=2LCzdlY6FmOgpIyCiH3y7w&s=19
-
まだ挑んでないのでアレだけど流石にギミックで短縮ルートギミックの短縮とか
或いは遠回りだけどALL低速でギミックマス行けるとか何かある…でしょ?
高速+で低速ルート後に低速クビにするとか昔のゲームの裏技じゃないんだから…
-
十中八九設定ミスだと思うけど短縮無しでも攻略余裕っぽいのが救いか
-
>>336
これは流石になんか他にあるやろw
-
初動のこの手の情報はだいたいアレなので…
√制御のお話絡みがたかだか数日で決定稿になる訳ねーです
-
まあサイレント修正はけんちょんの十八番だし😄
-
他にちゃんとしたルートがあるなら別に問題ないしサイレント修正するならさっさと修正しといてくれw
-
>>333
過去の例から考えてこういう言い方だと16日以降の早い日程だろうね
18日と予想
次の週なら下旬と言ってる
-
甲E2まで終わらせたがE2-2は一回もS取れなかった
だいたいネ改のせいなんだけどいい加減にしろw
-
規模の割には実装急ぐな
これ9月中旬にはイベ終了か?
-
E2割るのは普通に行けたけどここでWネ改相手に掘るの嫌過ぎるな…
-
>>336
修正入ったのか元々なのかわからんがKCNavだと11隻高速+で行けるみたいだな
低速艦なんて最初からいらんかったんや
-
戦闘終了時の編成だから11隻なんだと思うよ…
-
えっレベル1でイベント海域に突撃? 鬼畜の所業でち
-
ttps://pbs.twimg.com/media/F3MaVWJaQAY3nWP.jpg
おうよもう下着まで攻略されてるぞ
-
E4-3で沖波と朝霜がハイパーウルティメットアトミックパンチついてるのはただの誤記なんだろうか
連撃でボスワンパンできそうだ
-
>>351
誤記
1/10の値にシテ下されとのこと
-
ほえー、もうE4まで終わった人がいるのか…
-
うーん、特効情報でてまた練り直しだわ
-
E1-2で沼ってE2ギミックで沼ってもうライフゼロです
-
350の表を見ると北上抜いて軽空2も良さそうだなあ
来週になれば最適編成の結論出るだろうか
-
軽空3編成もあるぞ
-
長門も切って1巡にして航空戦でやられる前にやる感じ?
開幕気持ちよさそうだけど軽空は中破で動けなくなるのがなー
先行提督の方々には感謝しかない
-
ワイが見たのは高速統一で戦1軽空3軽1駆1、これも準最短らしいよ
今まで見た中だとこれが一番おつよい
ネックは高速軽空3枚使うことだねぇ
-
軽空母は制空シミュで見ると残機生き残りが厳しいのがなぁ
-
通常艦隊のエリツにぶちあたるからなぁ
-
>>359
それは想像しただけで強そうw
ちとちよ瑞鳳乙3隻ずついるから+大和矢矧秋月型で組めそうだけど艦載機の>>付け面倒そうなのと
沼った時に大和は資源が溶けるからリアルラック無い俺にはちと怖い…
-
運よくE-1を突破
新艦も出た
もう前段作戦は終わったも同然と思っていいのかな?
ちなみに編成はぜかましから綾波を照月に置き換えたもの
支援は大和型の全力だけどあんまり活躍してくれなかった
-
>>350
ttps://i.imgur.com/7JD5THf.jpeg
修正版
-
自分は軽巡軽空雷巡駆逐3で回数で割ったけど千代田の24もたびたび枯らしてきてたから軽空に過度の期待はかけないほうが 開幕で潰されちゃうと割合も期待できないしね
共通のE3-3もそこまで強くないみたいだしこれからの人は何出すか悩み処よね
-
掘りも厳しそうだしそろそろイベント始めないとタイムリミットヤバそうだな
-
前段札と特効考慮して仮組できて後段の戦力温存できるならちょっとずつでも進めといたほうがいいかもね E1抜ければあとはそんなでもないから
自分は前段なるべく早く攻略してちょっとでも資源回復に努めるつもり 掘りは両方とも攻略メンツじゃキツいんで後回し
-
攻略に手間取って掘りがタイムオーバー、しかも難易度下げてクリアせざるを得ないってのが最悪の事態だからな
後段の実装も思った以上に早いし最低でもお盆中に前段終わらせろってことなんだろう
-
まだイベント始まって3日しか経ってないのにタイムリミットって余裕なさすぎ
そんな時間に余裕ない人がネトゲなんてやってて大丈夫?ってレベル
-
来月引越しが入るかも知れんので難易度落としてでも走らざるを得ない
完走逃しは避けたいから急ぐ
-
>>369
この季節だしセミか何かなのでは
提督の命は短い
-
まとまった時間取れるのがお盆しかないからってのもあるね
-
リミットって言い方は大げさな気はするが台風来てア"ア"ア"ア"とかなるパターンもあり得るからまあ余裕は大事
-
>>371
笑ってしまった
-
E2の新艦掘りをどうするかだな
Aでチマチマ掘るか、友軍待ってS狙うか
-
削りでもネ改2隻だし周回キツいんだよね、攻略終わってよっぽどやること無くならないとかじゃなければ友軍来るまで待つかも
-
E1‐2情報見てると隼20熟練もらうのに20熟練特攻っていうオチが
ノーマル20戦と直前ランカーでもらった熟練もあって3個あるから選択肢が広がりそうか
-
>>371
このセンスが欲しかった
-
甲E3-3第一戦空2軽空2軽で終わり 戦はサブダコタ撤退1他全S
空母勢強くて長門陸奥出すまでもない感じだったんでE1から流用考えてる人はご一考を 特にサブ手持ちに不安な方
-
ttps://i.imgur.com/QejERvL.png
明日コミケ行く人よろしく
-
てるてる坊主の交換忘れてた
-
籠マストという事はネヴァダか
1914年進水で一次大戦時代の艦だから戦力としては厳しいものがあるので、グラとキャラでみせて欲しいのう
-
今デースの話した?
真珠湾着底組でアホみたいな大改装してるのでそれなりの性能に落ち着くと思うよアレ
-
E2ギミック(F2)3出撃2到達1C1Sでクリア
ネ改2隻相手にE1抜けてホッとした提督にこれぶつける運営は鬼
-
今回は後段に海外艦はとっておかないとか
前段だと霞ちゃんの使い所が注意なのかな
いつも駆逐の割り振りに悩む
-
>>384
気をたしかに持ってほしい E2-2で又2 E3-1で1としつこくまとわりついてくるから
-
前段攻略おわた!
体感難易度はE1-2≒E4-2>E2-2>>>他って感じ
最近は特効倍率が低い序盤が難関な事多いね
-
おめでとう 今第二関門のE4-2やってるが上手く抜けれるかな削りは昼で終わったり楽勝だけど最後カチカチになるんだろうか 破砕無いし空母勢の気分次第だし怖いな
-
>>388
ありがとー、そちらも頑張って!
削りで昼S取れる編成なら何とでもなるんじゃないかな、たぶん
あ、あとE4-2の特効駆逐で火力高いのは今んとこ沖波と朝霜ぐらい(次点Bep)だから、
ワイみたいに雑に他の札付けちゃダメだぞ!
-
割りに入ったとたんたどり着けなくなったw 3連続撤退とかせめて挑戦権ぐらいくれよ
-
2到達目で割れた お騒がせしました
あとはウイングランだな多分
-
E1-2甲の難易度が高いって話だけど、前回E2-1と比べたらどう?
-
前回の2-1よりは優しいよ、道中撤退も少ないし
-
E1-2恐る恐る進めたけど結局ストレートで終わった
最後は3択当てたから運が良かっただけだけど
-
友軍前E2-1はどう考えても過去最悪の撃破率だろうし…(大和入りで15%もあるかどうか 手数を減らすとあっさり1割を切る)
あれより悪いとかそうそう起こらんさ(敵第二を落とした上で夜戦3-5択クリ勝負、過酷な道中などもうこれ以上どう悪くするんだみたいな海域)
-
E2-2、先制ネカス2匹固定の堀り2隻って嫌がらせとしか思えんw
どっか別でドロップ設定されないとバケツ飛びまくるなぁ
E1といい今回のゲームデザインは💩なやつとテストプレイしてないよ😘な気がする
-
と言いつつ朝日は削りで出たんで助かったか🤔
潜水艦の方は海外艦だから後段でも落ちそうな気がする
-
>>392
全然余裕、特効係数分かっていればネ級の片方は空母で潰せる
空母2隻突っ込んだ方が良い、3隻は二巡目が消えるんだっけ?
-
軽空3は流石にブレが大き過ぎるだろうし削りはともかくLDだと微妙そうだな
低速が許される軽空2にして長門採用するとかが丸そう
-
E-2は掘りも考えて出し惜しみしない方がいいかもしれないな
クリアだけなら戦艦いなくても駆逐特攻に頼ってなんとかなるけど
-
E2クリア後朝日掘りしてるけどA勝利が安定しない
支援なし通常艦隊だからバケツ以外は軽いけど
-
すいません。ちょっと質問させていただきたいのですが、ぜかましさんやととねこさんを見ていると輸送ゲージのときに普通の大発ではなく八九戦車や武装大発なんかを積んでいますが、陸上型もいないのにこれには何か意味があるんですかね?
-
そこを見てるならぜかましのTP関連ページも見てあげようよ
大発系は何積んでもTP同じ だから☆付きや装備補正のついてるそこらへんを使う方がいい 終わり
カミ車とかは別カテゴリーなのでTP落ちるのでやめようね
-
内火艇が低いのが罠なんよねえ
E1-2終わった、もうゴールしていい気がしてきた
-
まぁアレただの水陸両用戦車だからの
戦車積んでるのに空の大発とTP変わらんのかとか、
なお同じただの戦車なのに輸送量が大発と変わらないM4A1DDのことは忘れよう
大発カテゴリということで雑に設定されてるだけだからなアレ(事細かく設定されても面倒だからいいけど
-
まぁカミ車はそれこそ潜水艦にポン付けして発進!とかもできるびっくりドッキリメカで
M4A1DDは甲板からドボンなんか絶対にできない奴なので輸送艇が付属してるとかだと脳内補完するしかあるめぇ…
-
輸送で一括りにされてるけど補給品、資材、兵力増強全て入ってるから
ももちが輸送で使ったら搭載品どう扱われるかだな。誰も怖くて使えないけど
-
全甲で前段終了した 装備品が★付きとはいえ士魂部隊一つとはしょっぱいな 後段活躍するんだろうか
難易度感想は E1-2>>>E4-2 E2-2>E3-3 E4-3 破砕はやってない
-
ALL甲で新艦全て入手
イベントお疲れ様でした
-
イベント恒例の旗艦・2番艦Lv.1で残りが高レベル航戦と戦艦
死ねよ
-
e1-2が前半の最難関ってもうおかしいだろ
-
1-2長波サマに割ってもらったけど三択スナイプだったな。夜戦まで無事に済まないので手数が足りん。
友軍でネ二択くらいまでいけば楽になりそう
-
流石にネ以外は自分で落としてクレメンス
まぁタゲや開幕雷撃運が悪いと落ちなかったりするけど
軽空1編成は夜戦に偏り過ぎな気が エリツとヲを落とす方法がちょっと足りなさすぎないってなる
-
どんどんクリア者出てるな
これはあと数日で前段終わらせないと間に合わないケース
-
丸2日半かけて燃料弾薬計7万使ってやっとE1-2割れた!
ボス前マス皆さんどうしました?
自分は警戒陣だと一度も通れなかったので単縦+支援で7割くらいになりました、8連続撤退した時は心折れかけた…
-
戦力ケチり過ぎたんやない?
長門と北上のサブとかいなかったんならしゃーない
-
ボス前通れないはよくわかんないすね…キラ付けサボってハードラック引いたとか?
軽空1だと拮抗だから航空攻撃刺さって追撃食らうとかはあるのかもね
-
戦力出し惜しみしてるか、制空・対空なめてかかってるかどっちかじゃなーい?
-
サブ長門いなくても切っちまっていいんじゃないか?
後段ネルソンと大和で何とかなるやろ
-
ぜかましにも書いてあるけど長門は大発戦車の載る戦艦だから旗艦でなくてもネルソンで撃ち出す対地要員で出番がありそうなのが少し怖い
-
E1-2甲クリアできたけど、この難易度はきつかった。ていうかおかしいレベル。
サブ艦6隻の雪風長門北上阿武隈秋月瑞鳳+道中&決戦大和武蔵全力支援でクリア。
矢矧一隻しか持ってなかったので怖くて使えなかったんだけど
ラスダン挑戦中にその矢矧が2隻もドロップしてくれたのが嬉しい。
消費資源は燃料2万強、弾薬2.5万弱、鋼材1.5万、ボーキ3千、バケツ120くらい。
-
長門切るのが怖いなら軽空母3とか
E3堀で軽空母3使うって話しだし
-
ttps://x.com/style_0ne/status/1690323241683111936?s=46&t=gpoIzo9yuHD4vkhndh9Z0A
悩むならこういう振り分け表を使うヨロシ
いまだにこういう提督いるの感謝アル
-
輸送で大発艦ケチってドラム缶輸送で終えるも後に同じ札で対地艦起用しちゃうぼく!
-
前回のE2といい、サブ艦でもしっかりケッコン&運改修&増設艦隊じゃないと
苦戦するようなMAPを前半に用意する。みたいな方針なんじゃね
-
序盤で主力級切る決断を迫ってきてるねー でもE1くらいは前みたくとりあえず那珂ちゃんでみたいな弛い感じでいいのに
-
特攻が複数マップに分かれているのはあったけど
序盤の難所に主力切って後段後悔させられた事無いし
ガン待ちの人に早めに動いた方がいいかと思わせたいのかなと
-
それなら前段後段に分けるなと言いたいし
誤札や丙以下でも札で出撃詰むとかゴミ仕様をデフォにすんなと言いたいわ
各ゲージ破壊時点で札付与設定にするだけでもだいぶ違うやろ
課金させたいなら札リムーバでも売れ
-
札付き艦隊の護衛帰投遠征24時間とか作ればいいのにな。
-
E1なんて新米提督(Lv120)が甲クリアできるゆるゆるレベルで良いのにな
報酬のウマさで調子に乗ってE2も甲目指しちゃって思わず課金しちゃう難易度でええんや
-
今時P2Wを煽ってもなぁ…ソシャゲですら最近離れてる手法のような
よく考えると朝日くん19世紀艦になるのか(1900年竣工)
これより古くするとなると八雲(ギリギリ朝日より前に竣工)以前の装甲巡洋艦とか
戦艦富士になっちゃうな(地味にそこらへんも太平洋戦争中も雑役や護衛艦艇として現役、生き残ったりしてる)
てか装甲巡洋艦、やたら生き残ってるな 優先目標じゃなかっただろうにしても
-
P2Wじゃなくても穴課金とか女神課金とか一個使っちゃったし買っとくかみたいなのでいいと思うけどなぁ
-
そもそもこのゲームのシステムでは金を払っても勝てないんだが…
-
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
ttps://w.atwiki.jp/kizuna1999/
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
ttps://yugioh-wiki.net/
-
金だけじゃ勝てないのは間違いないけど、
無課金だとろくに母港も増えんしケッコンや増設の制限もあるしP2Wではあるんじゃね
-
母港だけは結構増やしたなぁ。
ほぼやってないのに。
-
pay to winというと課金で圧倒的に有利になるのを指すから
艦これは微妙じゃねえかな
補強増設がどうかというくらい
-
pay to winにするならもう金でイベントクリア状態にしてドロップ艦を金で買えるようにしてほしい
-
Vチューバーの天乃りまって人
艦これ配信やってるけど艦隊や装備的にRTAやってた女性提督じゃないかなってくらい強いな
-
つーか艦を揃えたいだけなら丁で可能だかは母港以外の課金いらんじゃん
-
噂のE1ラスト到達したけど予想以上で笑った
最後はスナイプ要員が生き残って2択3択をぶち抜くって勝ち筋は分かるがなかなかにきついね
しかし入口部分のはずのE1でこれってよくあるソシャゲのエンドコンテンツ(そこを突破できなければスタートラインに立つ資格すら無い)かよってなったけど最近の艦これ甲はエンドコンテンツみたいなもんか
-
>>441
元々、甲は熟練提督向けだろ
-
3択になるのは軽空1で戦艦抜いたスナイプ一点狙い編成なのではというアレ
他の編成でもたまに3択になることはあるだろうけど
エンドコンテンツってスタートラインじゃなくねぇ…? 暇人の遊び場みたいな行きつく先のことでは
-
E1-2は沼るくらいなら戦艦と特効装備積んだ軽空2隻入れろ
そこら辺で拾った飛鷹隼鷹でいいから
昼に終わると拍子抜けするぞ
-
E4-3クリア
久々に破砕無しでクリアできたけど大破してから堅いな
-
演習相手に新艦がずらりと並ぶようになってきたな
皆かなり早めに攻略進めてると見える
-
E3-2来たけどあまりの弱さに変な声が出た これ7-4の方が強いレベルだろ
E1にこれで良かったのでは
-
ネ改が先制魚雷撃って来ないボスはだいたい弱い
後段はナ級とネ改から4発くらい飛んで来るから覚悟しろ(フラグ
-
あっさり割ったけどE4-3のボスが第一から先制雷撃飛ばしてきたな
あと幼女が地味に攻撃吸うから対潜入れた方が良いなと思ったけど破砕なしで行けたしな
-
E1ラストで燃料2.5万溶かしてやっとクリア
長門と矢矧のサブ入れた軽空1がサッパリで軽空2にしてクリアしたけど、軽空1なら長門抜きにした方がまだマシだったかもしれん
-
色々攻略編成があるということは良マップってことだな
-
軽空増やせば開幕航空戦の削りや随伴減らしなんかも期待できるけど結局被タゲ運次第だと思うの
E2-2もそうだけど彼らなんかまんべんなく潰してくるのよね昼終わって全員真っ赤とか
-
E3-3削ってるが拍子抜けなヌルさよ
これラスダンになったらまた劇的に難易度上がるんかね
と思ってたら鮭様来た
-
>>452
今ちょうどE2-2やってるけど
敵AI強化されたのかと思うくらいまんべんなく大破させてくるんだが
強ち気のせいってわけでもないのか
-
敵AIはかしこい、味方AIはあほちん
これゲームの常識
-
AIのミネアはタロット使ってくれないもんな
トルネコは奇行するのに
-
まー友軍が旗艦ほとんど狙わないって調整できるぐらいだから中大破艦を狙わない非損傷艦を優先的に狙うとかもできるのかもね
こっちも簡単な指示ぐらい出させてほしいね
-
E1ストレートで抜けたのにE2-F2ではまってもーた
-
特効艦かぶる上にケチったらハマるとこの多いこと
むずかしい
-
E1-2は軽空2で特に沼るようなことはなかった
掘りが残ってて、これだとS勝利安定しないなと思って軽空3にしたらS率は上がった感じ
理論上は軽空3がいいんでないかな
特攻艦載機が枯れないように注意とかはあるけど
-
多分隼20戦隊は枯れても特効は残る感じ
-
E2-F2は戦艦入れないで昼1巡で夜戦入りした方が良いと思います。
-
>>456
トルネコの芸は会心とかと同列で、確率1/4の単なるランダム行動だからね
タロットはマイナスアイテム扱いで、AIはいろいろやろうぜ以外で使ってくれない
-
E2-F2は戦艦入りなら空母もFBA火力ちゃんと盛ろうな
正規空母枠が昼にネを貫通できないような火力ならE1-2で長門軽空1で昼火力が足りねぇ!ってなるのと
同じ道を辿ることになる
-
E-1-2沼りまくってる
なぜか矢矧・鈴谷・千歳・長門・白露・長波でカットイン艦が中破未満で打てたことが無い
-
ながもんを信じろ、昼にブチ当てたらチャンスはある
-
E1-2は自分もそこいら穴開けてなかったし運改修してなかったから全然カットインでなくてキラづけして試行回数増やすしかできなくてつらかった
運が上向いたら抜けれるからがんばれ
-
1-2カットインが決まらねえ
さっきは12残しが出やがった……
-
よっしゃE4-2一発クリア
ながむつ鶴姉妹と贅沢に使ったからこそだがここまでに長門改二2隻使うとは
一応Lv95の長門未改装が未だ一隻居るからこそ出来る話で、ケチるときつそうな場所だわ
-
E1-2に朝霜使っちゃった
沖波だけでE4-2どうにかなるかなあ
-
昨日というか夜中にE1やり始めてE1-2まできたけど難易度おかしくね?
撃破できる場面あってもCI不発か長門が庇ってトドメ逃すのが頻発してて思った以上に足止め食らうんだが
-
報酬もE1の熟練20戦隊が目玉だからそこは見合ってると言うか
他がしょっぱすぎる
-
>>471
うちはCI要員は矢矧、北上、時雨、長波連れて行って生き残ったのは長波サマだけで二択引いて撃破のクソゲーだから試行回数で突破しる
-
想定が甘かったのよ損傷艦にタゲが偏るのをお祈りするゲームなのよ
まんべんなく潰してくるけどね
-
E1-2クリアしたけど最後昼Sで終わったわ
まじで双方のタゲ運次第だここ
-
>まじで双方のタゲ運次第だここ
マジでこれ
無傷のフィニッシャーが何隻残るか次第
-
現在進行形で洗礼を受けているけど、前回に引き続き歪な難易度設計だよなぁ
-
E4-2のラスダンに10回かかった
サブとはいえ一航戦と北上と最上と阿武隈まで採用してこれだ
ここもケチると苦労する
-
あんまり夜戦に偏重してると閉幕雷撃まで食らう
E1じゃなきゃこんなもんという感想になるのだが
-
軽母3で開幕でぶっ飛ばす方向にしたらどうにか割れた
運が悪い人はここでとことん沼るな…
-
1-2にサード艦隊は嘗めすぎただろうか?削りに苦労して次ラスダンだけど、ボス艦隊強化されるの?長門はまだレベル70なのでサード北上様のカットイン頼みだけどなかなかでてくれない!
-
ネ改が2になって随伴空母がヲ改になります 削りとは別物なので削りで苦労してるんじゃお察しなので編成の見直しを
-
E1-2、ぜかましは探照灯使ってないけど、当たってもなかなか割れないならフィニッシャー1人減らしても夜戦装備持ち入れてやってみる価値はあると思うぞ。運の違いなんかが大きいのでね。
-
サブでも穴が空いてるかどうかはあるわね
一発でS勝利で抜けたけど野戦時に空母以外は生存してたから運でしかない
-
朝日工作艦に改装したけど明石、朝日、修理艦隊にしても特に変化無いな
-
修理量が増えるという話だけど、艦艇修理施設を合計7個ガン積みしてないとか?
朝日は3スロだけど6隻目の扱いはどうなるんだろう
-
朝日のみだと6隻目は修理不可、改修も出来ない
艦艇修理施設は7個装備、微々たるもんなんやろう
ツールが対応すれば比較時間出せるけど
-
E1-2で沼ってる人の多くは理由のある沼りかたをしてるけどな
今回のイベの前段は後段でより戻しが来そうなくらい簡単
-
E1-2今のぜかまし編成だと夜戦でなく昼の砲撃戦でほぼ決めるイメージか
やらなかったけど隼軽空そんなえげつないダメ出すのか
-
ぜかまし編成で割ることできたけど開幕1巡目で矢矧駆逐2全中大破で終わった思ったけど結果は昼Sだったわ
空母もだけど長門パンチで無傷旗艦ネに連撃で400弱出たのが大きかったな
-
前段で空母使わされすぎな気がして後段が怖い
とりあえず長門編成で挑戦するつもり
-
見直すと前段で使ったのは空7 高速軽空4 低速軽空1だった タッチ艦はE4-3の大和だけギミック用のちょい出し艦含めて札ついたのは59でした
-
増設整備員のおかげで軽空母でも高火力組ならキャップ近くを狙えるようになったのは大きい
ネ改を昼にどうにかする回答は戦艦なら51cm放り込んだ長門型or大和型や
昼キャップまで火力積んだ空母の熟練クリだからな 夜戦とのバランス考えるならE1-2の回答がああなるのはまぁせやろな感
一応オーバーロードそのものは上陸支援部隊に空母はいない
イギリス本土から陸上機飛ばせるんだからそらそうなるな
-
>>493
イギリス本土側の基地を開放するゲージかギミックがありそうな話ね
-
この際ドイツ側になった気でバトルオブブリテンも消化しとくか
-
前段甲クリア終わって各資源32万以上とバケツ2900あるけど
E2-2とかクソだし堀に行く気にならねぇ
-
E2-2掘りは後段クリアして札フリーになってからでいいかなって
-
前段クリアと
堀の消費がほぼ同じだぞ
ゆるさんネ級
-
E2-2はA堀許されてはいるけど、友軍来ようがバケツ5前後飛んでくのは変わらんのはまぁうん
サーモンはE3で掘れるんだし朝日だけ友軍来るまでは少なくとも後回しがよかろうよ
ネを落とせずともワンパンできるまで削ってくれればS率上がるだろうしな
-
朝日とサーモンE2-2両面待ちしようかなと思ったけど自分とこの攻略メンバーじゃAも安定しないだろうととりあえずサーモンE3-3で掘ったら出たけど燃料2万も取られちゃった
朝日も掘って前段用済みにしたいけど無謀だろうなぁ
-
>>493
鈴谷航改二が彗星江草・天山村田★2・彗星江草・Re2001OR改で増設なしでも丁度昼キャップいけるんだよね
FBBA編成の昼火力特化用として鈴谷・熊野軽空母をもう一隻つくろうかと思える位今回は活躍してた
-
噂のE1‐2ラストまできた。
うん敵が強いとかどうこう以前の開幕魚雷とうちは空母3で旗艦に鈴谷置いて
昼で決めるつもりでトライしてるけど毎回魚雷かネが旗艦に飛んだらどうしようもねー
悟りの気持ちでいくしかないねこれ、鈴谷が動けてたら決まる手ごたえはあるのに
-
やっとE1終わった、燃料3万以上飛ばすとは思わなかった
-
E1-2は支援とキラと一定以上の水準の装備を整えた上で、
開幕で3隻以上落ちるの祈ってそのうえでネがポンコツムーブすることを祈るゲームだからなー。
だったら試行回数で押せるかと思いきや熟練度のハゲ率がひどすぎて試行回数で攻めるとかいう逃げも塞がれてる。
甲でやってる以上文句はあまり言えないがホント酷い海域やで。
F5すればいいといえばいいが・・・
-
現環境でやる14夏E-6よな
-
E1-2ラスダン終わったやったー
エース鈴谷が開幕で大破して涙目だったけどT有利で支援が頑張ったのと矢矧が2択スナイプしてくれて終わった
沼ると夢でまで沼るからその日のうちに割れて本当に良かった
-
運営的にはE1の難易度は星5つらしいからなw
-
E1でひーこら言ってクリアしたけど
E2-1、これボス登場ギミック辛すぎない?
ネ級酷すぎ
-
ふーちゃん来ないなー
-
今イベ特効艦を出し惜しみしたら沼るな
-
E2-2もバケツの消費量エグくて笑った
ケツが柔らかいから刺されば勝てる分E1-2よりはマシではあるけど
-
特効艦で組み立てて想定してるから後段で困る事はないはず、田中を信じろ
-
ノルマンディー上陸はどっち側なんやろうな?
輸送があるって事は連合国側やろうけど艦これ世界的にはドイツは味方やろ
-
まずはタイガー演習で米英両方叩いてからだな
-
今日E1-2堀、13出撃9到達でふーふだっけ?出て終了
その前によっつ出てちがああああうって落胆したけどすぐ出てくれた
道中撤退で1個、ボス到達すると3-5個のバケツ使うとかエグすぎる
E2-2堀やる気がしない。いろいろ試したいが、後段前に札付けはできないしなぁ
-
E2-2は大和タッチ使えるとかなり楽らしいから後段クリアの札フリー後にするつもり
-
後段どんなのが待ってるか分からんし自分もE2-2掘りはクリア後だな
1回につき4、5個は流石にきつい
-
前段終わった
大和武蔵は2セット手つかずだったので、今からE-2に使うか迷うな
特攻のある武蔵だけ使うのを試したい誘惑にかられる
-
7-4であまつん来ねーし今回もふーちゃん来ねーしもうやってられっか
-
ウチの天津風は2-2か3-5産だな
前者はデイリー、後者はウィークリー
昔と違って3-5下は相当楽だよ、補給艦2隻ついでに狩れるので
大破してもデイリーやろ号のバケツでおつりが来る
-
俺も暇もて余して我慢できずにE2-2掘ってるがつらい頑張ってもA さすがにせっかく温存した金剛とか熊野掘りだけのために出したくないしなーそんな変わらないだろうし
あと朝日だけだけどフリー後か友軍きてから武蔵大和とか採算度外視メンバーでリベンジしたほうがましな気がしてきた
-
朝日はAでもドロップで3-4%か
-
2-2はA勝利でも朝日のドロ率そこそこあるのだけは救い
組んだ編成崩すの面倒だったから旗艦のみキラの決戦支援入れて掘ったけどドロップは2隻ともAだった
-
そんぐらいあるから尚更我慢できなかった 資源は大したことないがバケツがね せめて前哨戦編成は先制無しにしてほしかったよ
-
削り時ネカス1でラスダンで2に増えるとかだったら割後掘り楽になったんだけどね。
毎度先制で2つ中大破にしやがるからな
-
まあ最終的にはAはそれなりの低確率に収束しそうだけど
結局ぼこじゃか大破出るなら軽めの編成のほうがお得かもね
-
やったーネ改がとち狂って被害艦ばっか狙ったから奇跡的にS取れて朝日さん来てくれました 連続敗北とかに心折れなくて良かったー
これで攻略も掘りも終わり 2隻目は全クリ後考えよう
-
あなたの天津風はどこから
-
いないんだよなこれが
-
事前に言われてたとはいえ本当に来週後段実装されるのか
タイムリミット厳しそうだな
-
前イベよりも海域数多いのに開催期間短かったら笑えるな
ちなみに前回と同じなら10/9までとなる
-
前々回の6海域は48日だし前回が異常に長かっただけじゃね
-
来週後半に後段実装→9月上旬に前段への友軍実装→9月中旬に後段への友軍実装で9月下旬には終了と予測
連休明けの25日か週末金曜の29日と見た。さすがに10/2や10./10までは引き延ばしすぎだろうし
-
土日前に終わらせるとは考えにくい
友軍は後段解放から10日おき、強友軍から土日を2回挟んだ9/26と予想するぜ
-
「艦これ」開発/運営
提督の皆さん、暑い夏の夜、大変お疲れさまです!
「艦これ」では現在最新期間限定海域、夏イベ前段作戦を作戦展開中です。
大西洋欧州方面への遠征作戦となる【後段作戦】は来週後半に作戦開始予定です!
前段作戦を全て攻略突破された提督が、遠征参加可能です!
新艦娘も複数実装予定です!
-
まあ突破率見ながら日程や友軍やらは調整していくのはいつものことでしょ
今回はE1で詰んだり結構な人が苦戦してる現況見て腰が引けてる人多そうだし友軍は早々に来そう
-
トーチカ姫来るんかー、ももち含めて装備の積み方ややこしくなりそう
-
スナイプゲーに勝てなくてE1乙に落としたけど
前回はこれ4択だったんだよね
提督の心臓強すぎ
-
今回のE1甲は主力級艦娘ケチらずに装備もしっかり積めば昼Sとかあるけどタゲ運悪ければD敗北もあるっていう極端な難易度ってイメージだったわ
-
トーチカ姫言うぐらいだから陸上タイプは砲台子鬼と同じと考えて装備と火力作戦室で調べてるけど
今度こそ鳳翔雲鷹あたりが活躍してくれるかな
-
鈴谷航or長門が昼にぶち抜いて終わった人も普通にいるだろうしな
E1-2に関してはタゲ運ゲー、その上でネ改Ⅱ夜戦2択スナイプの勝ち筋を見越した上で
中破でも火力出しうる艦や装備を積むのが大事なのもまた事実
-
確かに長波様はD2D3魚電のロマンCI装備でいったな
-
E1-2甲おわた。
長門温存するのもあれやしとサブ切って2回目で終わり。
夜戦時ボス大破2番目小破だったが長門が2番目やって大破はヘリ装備中破矢矧魚雷カットで抜けた。
ちなみに1回目の開幕魚雷はきっきり旗艦鈴谷と長門大破だったw
右の人狙い撃ちしすぎ
-
E1-2甲突破提督すごいな
40回以上出撃したけど無理だった
-
そう言えば試製41cmの長門で沼ってますというのをツイで見たな
で改修マックスにしましょう!とかリプついてたけど、改修素材で将来無印がいるから止めとけと思ったが
任務で41連装か3連装で改修マックスが要るような気もした
キラ付した魚雷満載の駆逐で行った方がまだスナイプで突破出来るんではないかと思ったわ
友軍次第やねぇ
-
41と名のつく主砲の改修は任務でもらう改二だけでいいと思うわ
手ごろなダコタmod2もあるし
E1-2みたいに通常艦隊なら46改や51でも当たるし
いずれ支援用にアイオワGFCSとネルソンFCRをいっぱい作っていかないといけないから載せるものが無いってことにはならないからね
-
まぁ道中が有情だから前回E2のような理不尽さは感じないけど
E1から長門や矢矧、カットイン駆逐を切る羽目になったので後が怖い
-
E-4-1まで終わった。
これ以降は後半来てからやった方が安全だよね
ただE-2-2掘るのも友軍が来てからやりたいからE-1-2ぐらいしかやることが無いけど
-
掘り考えたらE2は乙抜けが最適解な気がしてきた
どうせE砲改はE3でももらえるし今後も戦果褒賞の既存装備枠でイヤでも取らされそうだし
-
同航引けば51砲弾着の長門で昼間も十分だったし
下手に空母3にするより低速で長門完全戦闘態勢で挑めばあとは回数じゃないかなE1-2。
増設に装甲付けて1回狙われた砲戦カキンとはじいてたのも助かったが。
-
41cm長門は普通に火力不足だからな 特効あるからかろうじて抜けるけど中破したらもう厳しい
51cm2本一式徹甲弾増設三式弾改二☆10とかやると表示火力で203、改修込みで昼キャップまで行く
通常艦隊だから改修していれば命中も十分確保できる
-
特効は命中や回避にも乗る場合が多いから積極的に大口径砲使って行きたいね
E2-2で金剛使う場合も同じ
-
まるゆ提督は今回は順調そうで何より
前回はE2のラスダン(たしか)で1ヶ月近くも沼ってたのと比べたら・・・・
-
しょせん星5の難易度海域だしな!
-
まるゆ提督E4-3突破航空隊がやたら強かった ペースが早いな
-
E1-2は見てなかったから見てみたらすごいなこれも
-
E1-2がE1としては難しいぐらいで前段全体としては正直かなり弱いからなぁ今回
-
E1-2は装備と編成自分で考えれる脳があれば運ゲーにできるステージ。
装備も脳もないと一生クリアできない。そんな塩梅。
攻略情報出す人たちがで報酬的に甲推奨みたいなこというてるから
戦力が甘い提督が考えなしに突撃して地獄になってるね
-
E2甲F2ギミック1回でおわた 1‐2終わってまた君かぁとびくびくしてたが
先制1本引けたうえに支援終わりで2体のみ昼で終わり。金剛が魚雷で黙ったが
愛宕主砲3論者弾着が20〜40・100オーバーを2回だしてよー削ってくれた。
-
前段ALL甲で終わりました。
「前段はなるべくサブ以下艦で」と言う自分縛りの結果。
※サブ艦に増設穴は開けない。指輪はあげない。
増設穴無しでのギミック E4 M3マス がきつかった。
潜水艦撤退ルートを採用したので、コツコツと貯めたDmmデイリーポイントでダメコンを買う羽目になった。(女神はストックがある)
-
M3は初戦大破で次の潜水空襲マスは煙幕ノーダメで待避出来てたわ
ダメコン消費なくて助かった
-
E1-2で沼っている人へのアドバイスが酷いな
-
景品20戦隊熟練は厳しいとこばっかに配置されるな
-
20戦隊熟練は使い方が特殊で運用次第では有用な装備なんだから一つぐらい普通に取らせてあげてほしい
-
あれば活用しどころはあるけどなくても別に……って感じの装備だから難所の報酬なのかもしれん
これで明らかな人権装備だったら非難囂々だ
-
まぁそのうち改修更新で貰えるやろ
-
朝日掘り終わった
前段攻略に使った資源より、朝日一隻に使った資源の方が多かった
皆は真似せずにクリア後にベスト編成で回った方がいいぞ
-
E1-2回ってるけどいつもの濃厚メンバーしか出ない。幸先悪いな
そういや朝日はE2-1でも出るとか
ガシャンありかつおそらく低確率っぽいから素直にE2-2で全海域クリア後の方が良さそうだけど
-
俺もE2-2で一周バケツ4以上とか苦行の末出たけどE2-1で掘る手もあったのね S限だけど2-3%あるみたいだし通過後なら航空隊使えるし攻略で使った輸送隊にちょっと手加えれば楽々S安定してバケツも2つくらいでいけそうだし
前段終わって現状のE2-2掘り躊躇して札フリー待ちとかの暇持てあましてる人なんかに良さそう残念賞で伊13 14 ももち 海防艦もでるし ガシャン掘りに耐えられればだけど
-
あそこ輸送だからS捨ててるだけで別に強いわけじゃないからの
サーモンはE3でインピとか見つつ掘れるし、E2-2は友軍が来ようがクリア後ベストメンバーだろうが
S率が上がるだけでバケツが飛ぶ量は変わらん奴なのでうん
-
poi
E2-1 朝日 0→1
甲S 3.20% 4件 分母125?
乙S 1.11% 1件 分母90?
丙S 0.63% 7件 分母1111?
丁S 0.00% 0件
KCNav
0件
まだ件数が少なくて確率これからどうなるか特に乙
E2-1で掘るにしてもクリア後に最適編成で掘りたい
-
いや乙なら別に現状でもE2-2で掘ればいいんじゃない?先制撃ってこなきゃ全然違ってくるわけで
-
E4-2ラスト見かけよりもかなりヤバいなこれ
昼戦で2択や単騎にまではできるが、ボスの食いしばりが半端ない
昼に結構削れた時に連続スナイプを期待するしかないんかな
-
4-2は改めて艦載機に熟練つけて臨んだら夜戦までに二択で第二全員健在でS勝利だったよ
-
E4-2は黒潮のヒョロヒョロ魚雷で一発で割ったからヤバさは全然わからない
-
E4-2は舐めプさえしなきゃいける
逆に正規空母の面子ケチったら普通に沼るだろうなと思う
-
E-4-2は昼完全勝利で終わったな
さあ野戦やるかと画面見てびっくりした
最初ものは試しと決戦支援なしでやったけどカットイン発動してたら勝てた位まで持ち込めた
まあ艦載機が弱いときつくなるのかもね
-
あそこはちょっとでも面子を妥協すると沼るやろね 敵第一の硬さは実はE4-3より上だし
制空の都合上、昼キャップ空母を4隻並べるハードルは割と高いから
伊勢型のサブとか持ってるなら投入するとだいぶ楽になる
軽巡の制空枠の消費が割と激しいから後段で必要になると困るなぁと思ってる
球磨は2隻持ちだから最悪メインを改二にするけど
-
4-2は正空揃えて行ったからか沼った感覚なかったなあ
面子ケチるとやっぱり辛いんかな
4-3のルート短縮ギミックめどい、なんだ高速+に潜水艦退避って
-
ルート短縮ギミック見つけた人凄すぎ
こんなギミック仕込んだ運営最悪って感じだな
ギミック自体はダメコン使ってやればいいけどなんだかな
-
E4-2反航しか引かなくて沼ってる
-
そっちに行くには低速必要なのに、高速+以上統一なんか気づかねーわ
-
なお史実裏付けがある話なので割と解としては楽な方だったらしい
低速離脱はまぁいいとして高速+はなくてよかったんじゃねぇかなという顔にはなる
-
ゆっくり昨日から始めてE1-2来たけどボス前で逸れたわ・・
ぜかましと比べて電探が1個少ない所為かレベル差の所為だろうけど
最序盤から索敵逸れって厳しすぎひん・・
-
とりあえず電探追加したら行けたけどここまでギリになるなら
最初からD魚見電1隻採用で良かった
今更イベ始める人もそこまで多くないだろうけど軽空1編成採用の場合は
最初から駆逐の1隻はD魚見電にする前提で挑んだ方が良いかも
-
今回輸送にも索敵必要だから紫雲とかSK+SGレーダーとか改修したもの持っていくほうがいいぞ
-
まぁ紫雲もあるんだけど夜偵置いてかないとならんからね・・
とりあえずラスダン2回ほどやって夜戦する権利すら与えられなくて草生えたw
右の人艦これ上手すぎんよー
-
E4-3短縮ギミック一回目支援なしでいったらダメコン消費なしで通れたけどS取れずに終わって
そのあと道中撤退で無駄消費、3回目でまたもや消費、到着Sで2個消費してストレスくっそ感じたな
-
どうして支援を出さなかったんですか…
あれは大破出撃するとダメコン消費しちゃうから、赤疲労無傷で出撃してヌに壊してもらうのがいいと思った
-
短縮ギミックくんはM3含めて2/3が破砕と被ってるので
とりあえず削り切ってから厳しそうならやる精神でいいと思うんですよね
削りがクソほど弱い都合上、東海投げるなり煙幕で誤魔化すなりで幼女はどうとでもなるので…
ぶっちゃけ友軍後なら破砕も短縮も要らねぇと思うけどアレ
-
E1ギミックですら撤退撤退で悲しい
-
久しぶりに鈴熊航を使うけど
搭載数めっちゃ増えてない!?
-
実装 15/12/12/8
21年 17/12/12/9
23年 17/22/16/4
まあスロット構成からして変わってるからな
-
ふーうT有利のおかげで何とかE4-2抜けた
雲龍型で戦うのは縛りプレイの一種のようなものだから余裕あるならもっといい空母を使おうね
E3まででサブ二航戦を気前よく使いすぎたのは反省点
-
E1ラスト 何…この…何…?
そこそこいい感じで進行しても終わってみればギリギリ一手足りなくなる感じ
軽空母は砲撃戦初手で1発打つのが精々で、何とか形を作って夜戦に入っても運改修済みCI不発で乙る
-
E1-2は戦艦を抜いてCI艦にして昼を1巡で抜け(4隻中破以上見込み)、夜戦に賭けた方が良いと思う。
-
支援出して残りを上3つにする、場合によっては矢矧の魚雷でヲも支援次第で落ちる。
空母鈴谷と51装備火力重視長門で計4回攻撃すれば後は開幕雷撃で攻撃艦狙い撃ちされないまで
挑み続けるだけよ。昼でネしばけるってだけで気楽になる。
-
>>595
かと言って決して無理ゲー感はないしなかなかよく調整できてると思ったわ
これが他ゲー的に呼べば1面とかステージ1と呼ばれるものであることを除くが
-
とりあえずE4-1まで終わったので、
E4-2以降は後段の情報が出るまで様子見かな
なお朝日と鮭…
-
特攻も加味した実質的な耐久力だと実はそこまで硬いわけではないので
とにかく相手の攻撃が散らずに2隻くらいに集中すること
夜戦で極端な上振れ数字を引かなくてもいい程度に削っておけること
これを引けるまで突撃を繰り返すだけだね
長門入りか軽空母マシマシかは一長一短で好みの部分も大きいけど
どっちにしてもしっかり火力を出せる装備構成にしておくのが大事
きっちり火力重視で組むことができれば、
例えば長門の連撃でもかなりの有効打が出せるチャンスが増える
-
攻略を棚上げしてE1とE2を周回しまくってるが未だ誰一人新艦出ないどころかまともな副産物すらなし
さすがにボスSで神通青葉とかはやめてくれよ…どんだけ濃厚なんだよ
-
E1-2これノーマル20戦隊は罠か…?
回避がないから大きめのスロでもちょくちょく全滅するし
普通に回避持ちの艦爆載せた方が強いか
-
前段オール甲で終了!
先達の皆様ありがとうございます
後発組なので楽にクリア出来ました
やっぱりE-1-2が1番の難所だったね時点でE-2-2かな他は破砕もしなくても余裕があったかな
疲れたけど堀もしないとな後段開始は金曜か土曜なのかね
-
E1の対潜機特効は攻撃機由来の火力や開幕を犠牲に特効倍率を得るものだから
艦の側の素火力や特効機体の積み方次第で有効か微妙かが分かれる
熟練の方を使ってた俺は幸い体験する機会はなかったけど、
全滅してると特攻も得られないとのことだから
そこを嫌うなら撃墜のない連絡機、それだと制空が厳しい場合なら
もう普通に強耐性の高火力機体でFBAした方がいいかもね
-
>>600
自分は長門と軽空母2で割ったけど昼で長門が連撃で400オーバー出して軽空でトドメって流れだったわ
普段甲でやってる人らが戦力出し渋りしなかったら挑戦続けりゃいずれ割れるレベルだと思う
-
E3-3最後Uの対潜水戦許容するだけでめちゃくちゃ編成の制限緩くなるな
第一戦艦3、第二戦艦2とか楽すぎる
-
E4-3大和入れてルート短縮ありで行ったら破砕なしのストレートで終われた
しかし白雲はまた誤解体誘引しそうな艦名だなw
-
すでに発生
-
加入したら即ロックとずーっと口酸っぱく言われてるのにね…
そういう報告見ると「こいつ仕事まかせたくねーな」とか思える
-
ロックの時点で間違えてるのに、
ロック時に確認してるから、されてない奴は解体してヨシ!
-
そしてロックされる白雪(Lv1)
-
ゲームにハマって真剣にやってる時はミスはあまり起こらない
飽きてモチベが下がってたり無理に続けてるとやらかすんだよ
-
白雲は遠目で見ると余裕で間違える自信あるな
雨冠は色々あるし仕方ない。霰と霞とかも一瞬わからんことある
-
白雲を3年くらい再配布しないで結構な装備を貰える指名任務連発してうっかり提督を打ちのめして欲しい
-
やる気があればミスらないは精神論そのものなんだよなぁ
-
むしろやる気があってRTAとかしている人の方が誤解体しそう
-
初月の誤解体もRTA真っ最中で攻略以外が見えてなかったからこその事故だったしな
-
照月だったっけ、流れるような動作の早技で解体してたの
あの人すげーやる気あったと思うぞw
-
あー初月か
-
白雲はロックしたのに中々見つからなくて解体しちゃったと焦るな
酔って山汐丸を解体RTAした事あるので酒飲みながらのプレイは注意w
-
>>618
やらかした瞬間の「あ、あっ!!」って声は本当にやらかした人の出す声って感じで迫真ものだったな
自分はロックもだが脱衣式に5-3行ってる、初戦だけでレベル3にはなるからより誤解体防止になると思って
-
艦娘のロックは名前しか見えない画面だから間違えやすいと思う
俺は先にロック済みの装備を持たせる事で誤解体を防ぐ方法を取ってる
改装画面ならグラフィックが見えるから新艦を間違える事はない
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=312033
これは分からんて
-
>>623
配置が完全に罠だ
-
うちは>>621と同じで着任直後に大破グラ回収の脱衣式をやってLv2か3にしてるな
場所は定番の5-3じゃなくて2-4の新艦+潜5(潜を脱がせる時は潜+水上艦5で3-2-1)
>>622がやってるロック装備を持たせるのは役に立ちそうだから今度やってみよう
-
【後段作戦】は今週末8/25(金)夜、作戦開始予定です!
最終作戦海域は8/26(土)夜、開放予定!
-
最後までは金曜夜には間に合わないってこの時点で認めてて偉い
-
4‐1までクリアしたからここで様子見でよさそうだな
解放後の情報でサブ空母をどう切るか考える
-
後段分割実装か
所でオンメンテで実装するのかね
大規模なので後段どうなるのか楽しみ
前段で金剛型使い切ったのが影響しないといいけど
-
高速戦艦ならイタリア勢、フランス勢、ビスマルクに米艦勢や大和で10隻前後は残ってるだろうし、問題あるまい
-
第2艦隊や第5艦隊が後段で使えるのかどうか
-
比叡榛名霧島は大丈夫だけど金剛だけはエゲレス生まれだから特効乗るかもなあ
-
1-2で足踏み、今回は完走しそうに無いな!
-
改金剛型は特効より徹甲弾、三式弾、WG全部乗って僚艦夜戦突撃が出来るので
榛名と比叡を温存している
-
前段はサブ艦のみのセルフ縛りで温存している
-
白雪を解体する時にじっくり画面見ちゃったわ
-
白〜ゆ〜k…おぉ、これ違うじゃん。
-
考えてみたら、白雪が誤解体筆頭なんだよな
-
始めたばかりでわけもわからず貰った白雪を、解体任務をこなそうとして解体してしまうやつかw
-
二十二号ちゃん、お顔を見る度になぜか「ゆっくりしていってね!!」って単語が頭に浮かんで仕方がない
-
ゆっくり2-2まで来たけど前哨からこれかぁ・・
当たり前のようにバケツ6食われるっていう
-
札フリーになったとしてもそこで朝日掘るんだぞ 攻略中に出るのを全力で祈ったほうがいい
-
そこのバケツ消費減らすならやまむさタッチでやられる前にやるスタイル以外無理よ
-
どうしてもE砲改☆1と恐らくは改修餌って感じの潜水魚雷1つ多く欲しいのでもなきゃ乙クリアでいいよあんなとこ
バカみたいに簡単になるし周回も鼻ホジりながらでもできるから
-
久々のイベ復帰勢なんだけど
5ちゃんスレなくなってて焦ったわ
今回どうですか
なんとしてもスカイママとレンジャー欲しいんだけど
-
スカイママならE3-3で出たぞ
-
サブってどれくらい必要なの?
矢矧とハイパーズとあぶぅくらいしかサブおらんのやけど
-
E3までオール乙だけどやっと終わった
ちょいちょいネ改が出てきて本当にイライラした
-
E2の堀は警戒陣で出来るがガバ編成だとA勝利すら危うくなる
背伸びで甲突破したのなら素直に単縦かクリア後に最適編成で警戒で掘るのが良い
-
どうもここ数日したらばの調子が悪いっぽい
-
ウチも復帰組なんで、4-3乙でレンジャー掘ってた。が、燃弾10万減ったんで一時撤退してるw
まだ余力はなくはないけど、後段前に少し体制立て直さないと。
-
突然だけど足やっちゃったぜ☆
まぁただの捻挫だけど配達業なので明日から5日程おやすみ確定
イベント捗っちゃうなー(棒
-
お大事にな!
前段終わってるけど明日から強化人間になるから後段は後追いよ
-
体が闘争を求めてる人もいるからなぁ
-
今日からフランス行ったり明日から傭兵になったり
提督というのは忙しいですなw
-
乙だとすんなり行き過ぎる
甲だと上手くいかない
めちゃくちゃ歯がゆい
-
ちまちまやって 4-1 クリアまできたわ
もうこのタイミングだと 4-2 にどれだけ投入するか判断は後段開放待ちでいいかなぁ
-
E4-3LDまで来てるが破砕短縮面倒だし堀でもしながら友軍待とうかなというノリの若葉だ
装甲ゆるゆるだし、対潜2枚ぐらいおいて東海1機刺しときゃ友軍で楽に勝てるやろの精神
-
破砕短縮面倒だからやりたくないけどやまオワタッチで踏み潰せんかのう
-
前段全部甲で行ったけど短縮だけで装甲破壊はどこもやらなかったな
E3-3は長睦タッチ、E4-3はやまビスタッチで行ったけど
-
E4-3短縮は確かに特殊なやり方しなきゃいけないマスがあるけど実際やってみたら言われてるほど面倒じゃない
クソガキマスで毎回お祈りしなきゃいけないストレスの方がよっぱどだと思う
-
後段の札再利用とかその辺わかれば戦艦でも空母でも戦力上げて切りやすいし
そしたらまぁ短縮なしで対潜入れてやりゃいいかなと待機中
-
また導入が紅海-スエズ運河-地中海とかなら再利用あるかもだけど多分前段札は使いきりじゃねーかな
-
攻略サイトみたく装備ないけど
正規空母翔鶴改瑞鶴改でいけるかなあ
雲龍型よりはいい気はするんだけど
-
情報交換スレの60に五航戦改でやった編成があるにはあるね
枯れにくいっちゃ枯れにくいだろう
ただなあ、4-2は昼砲撃戦で空母がダイソンとかタコ殴りしてなんぼだったから
素火力の低い五航戦改だと試行回数増えるんじゃないかな?
ちょっとお勧めしにくい
素火力
五航戦改 39
雲龍改 48
天城改・葛城改 45
飛龍改二 67
蒼龍改二 63
-
今回E1-2ばかり注目されてるけどE4-2もなかなかだからな
ここの住人の楽勝は4割引くらいで考えといた方がいい
攻略に関しては慎重なレスが目立つけど先行勢並の戦力保有してるの多いから
-
今ちょうど4-2やってるけど削りはS余裕、ラスダンは普通かなぁ
まぁ舐めてかかるとしんどいだろうね
-
4-2 五航戦改はクリアできたけど時間かかったからオススメはしないぞ。
ホーネットとかイントレのサブを切りたくなかったから使っただけだし
-
作戦室でぱぱっと見てみたけど瑞鶴改でも穴に熟練甲板要員入れれば昼キャップまで持っていくことは可能みたい
装備が揃ってればの話だけど
-
いくら先行勢なみの戦力と装備を有していても艦載機熟練パンチがハマらなければ沼ることだってあるわけで
-
E4-2は五航戦改二(甲でないサブ)を使ったわ
案外中破しないし、高速+も天津改二缶だけでいいから楽
-
五航戦は改二ならまあ…って感じか
設計図余裕ないからそれなら飛龍蒼龍天城葛城の方がマシか
ありがとう
-
というかあそこは空母4の熟練クリでぶん殴れってところだから
昼キャップ3-4隻届く編成が組めればLDもそう苦労しない
サブ使うなら飛龍蒼龍かな あいつらなら増設なくても昼キャップ到達は苦労しないしみんな持ってるだろ
ぶっちゃけメイン切ってもいい気はするが(いつも出撃しない二航戦の図)
-
ラスダンはちゃんと艦載機の熟練付け直すこったな
-
削り中はクソ雑魚対空だし、よっぽど舐め腐って制空計算してないとかじゃなきゃ
LDでも全滅ばんばんするようなところじゃないのよね
4隻昼キャップ狙おうとすると一航戦とか伊勢型とか制空枠軽巡が欲しくなるので悩みどころさん
-
この時間で寝てくださいはヤバい
-
俺はまだそこまで到達してないけど、空母主体かタッチ投入かが
話題になるってのは前回のE5-3を思い出すね
姫級は今回の方が多いけど、随伴姫の装甲耐久はE5-3よりだいぶ低くて
基地弱点もあるので開幕で盛大に削れたり吹っ飛んだりもするはず
簡単とは言わずとも、空母で殴ってりゃそのうち割れるっしょ的な相手に見えるね
-
むっちゃ長い文章で来てて思わず笑った
装備はともかく新しい敵の挙動で不具合ってのが不安だけど楽しみだわ
大西洋の壁姫とかまじで来るのか
-
要約出来なくて長文になってしまうオタの文章そのまんま
-
そしてチラ見せJ級
ノルマンディー本体だとジャーヴィスしかいないので、前哨戦の露払いにいたジャベリンかね
-
予定じゃ明日にも最終海域が来るのか、これは思ったよりも早く終わるかも分からんね
-
あれ、今ふと見たら開発資材が3002個と表示されてるのに気付いた
何かあったっけと振り返ると海域クリアの報酬くらいしか思い当たらんけど
これって4資源だけじゃなくて開発資材でも限界突破するのか……
-
おー、後段も新艦4人か
チラ見せJ級、ネヴァダ、ロドニー、じじ艦になるのかな
-
今回は多いねー
攻略はともかく掘りがネックになりそうだ
-
掘るの大変、育てるの大変で多すぎるのは正直全然嬉しくない。
運営的にはサービスなのかもしれないけど結構な人に逆効果なのでは。
-
新艦多くてもいいけどもう少しレベリングしやすくしてほしいとは思う
-
朝日のレベリングがねぇ… 戦果関係ないなら色々あるんだろうけど
改造しないで1-5旗艦が良かったのだろうか
-
新艦なんて多ければ多いほど良い
20艦くらい増やしても良いぞ、海防艦もフレッチャー級もまだまだ足りんぞ!
-
資源遠征が1枠減るがレベリングにはキラ艦隊演習遠征を愛用してるな
重1軽1駆2に自由枠が2あるので海防艦とか補助艦艇とかはそこに突っ込んで育ててる
-
ぶっちゃけ補助艦艇のレベリングなんて演習でよくないかね
周回に組み込みにくいのは重巡ぐらいかなぁ 5-3旗艦ぐらいしか思いつかない
-
新艦多くていいけどシステム上ドロップだと時間かかるからそこだけは嫌
-
後段の掘りは2隻かなあ
イベント全体では9隻か
-
できれば掘り1ぐらいで勘弁してほしいがおそらく掘り2よね
-
あれ、そういえば桐が来なかったな
てっきり今回実装かと思ってたが、朝日を沈めたSalmonとSalmonを沈めかけた二十二号の絡みを優先した感じかな
-
そもそもネヴァダとロドニーが被ってるしな 参加作戦
ネヴァダが堀なんじゃない多分
-
鵜来が欲しくて40回くらい回した
結果鵜来が来たけど次もまた鵜来が来た
連チャンでドロップとは想定外だった
それにしても海防艦はもうたくさんだ
-
あれ?後段実装って昨日の晩じゃなかったんや
RTA勢が放送してないからオカシイと思ったわ
-
母港枠足りない
拾った微妙なレア艦の扱いに困るんだよな
2隻目の夕暮は解体するとして、2隻目のサーモンは残しておきたい
あとは3隻目の海外艦とかも解体するにしても改にして装備剥がしてからにしたいし
-
矢矧5隻いたり霞ちゃん7隻いたりするようなガチ勢は足りないのかな?
590まで拡大してるけど改修用の戦艦と正規空母だけで120は埋まってるから
空けようと思えば空けれるし埋めてる理由もレベリング時のドロップ演出が邪魔だからだわ
-
後段作戦今日の午後以降って話だけどいつぐらいになるかね
夜中以降なのかなぁ
-
以降だから日付変わった日曜でも問題ないな
-
日曜の朝解禁だと思って寝るといい
-
E3―3だけど、増設無しで連撃できなくても高速化した長門陸奥を投入した方がいいのかな?
ちなみにレベルは99です
-
E3-3は正規空母で殴る方がええんでは?
-
高速化した長陸じゃタッチしても大して強くないからやめとけ
-
E1-2で使った軽空とサブ二航戦とかで雑に勝てるよあんなところ
E3全体的になめてんのかおぉん?ってぐらい弱いから…
-
正直E-3の2ゲージ目までがE-1で良かったんじゃないかなって思ってる
-
E3-3低速で踏む幼女マスは煙幕で通れるので低速でよいのよ。
-
高速化した長門陸奥でも余裕だからE3-3に関しては手持ちと相談して手を抜けるだけ抜いていってよい
-
サーモン堀を視野に入れるなら空母主体の方が気楽ではある
ボス前の事故や第二を落としきれずにSを逃すパターンがあるのでその点でも空母主体の方が楽かなという感
-
後段は海外空母とあと5スロ要員の一航戦改二残しとけばどうとでもなるかなって
-
対地駆逐と対地軽巡と最上は必要だと思う >後段
-
鈴熊のWGWG三式弾増設連撃もあると安心
まあ言い出すとキリがないが
-
やっとM3マス終わった、轟沈気にしない人は拾った潜水艦でそのまま進む方がいいかもね
-
運営「生物的な意味でただちに仮眠に入りたい」
寝てないのか・・・
-
これで竹の輝きが再来したりゴミみたいなギミックや道中ネ改+ナで先制4本とか来そうな所がなぁ…
思い付きと気分で余計な事してそう
-
E5は輸送ゲージか
-
寝たのか
-
忘れてはいけない ボス前単縦夏ネ改x2の地獄を
-
E3まで終わったけど、E1-2 の難易度おかしくね???
-
うふふ そうですね
-
伊503?
-
EDWIN?
-
ヤバいわ〜じじニキ、ノリノリで本気出しちゃってるわ〜
-
C.Cappelliniを検索して見てみたけど30MSに出てきそうだと思った
-
昔のイベで高速化長陸で盛大に沼ったなあ(遠い目
結局金剛型で乗り切ったが、タッチ頼みはホンマ地獄だじぇ
-
朝日掘ったし練習特務艦って名前だったんでその他新艦連れて旗艦にして演習したんだけど
この子旗艦にすると潜水艦以外の経験値がっつり下がるのね…
甲2-2掘りだけどAでも出るみたいだしSは安定しないけどほぼA以上は取れるし、
道中撤退もほとんどないしでサーモンとの両面待ちなら精神的にそんなにきつくなかった。
資材やバケツへのダメージはそれなりに大きいけど。
-
被害の大きさ考えると現状だと流石に2隻目が欲しいんじゃなきゃE2-1、E3-3行った方がマシかな感
どちらも被害はたまにしか出ないし、バケツ消費なしってこともざらにある
朝日の2隻目が欲しいなら選択肢はないが、やるにしたってS率がひどいから友軍後やろな感
-
ついに深山さんに出番が?
-
深山さんのは誤情報みたい
-
倒したら割れる(消える)仕様なので、深山さんだから気球消せたって訳じゃないはず
火力がやたら高いのはたぶんモスキートさんの特効で所属隊バフとかあるんじゃないかなぁ…
-
というか叩き落されさえしなきゃ対地火力そのものはクソ高い
ただ機数と陸攻補正がないせいで死んでる というのが深山さんなので
そこらへんになんか補正かかってるならぶっ壊れになる枠だよねアレ
-
e5甲の最初のギミックGマスS取ったら2連続で猫ったり 他マス条件クリアしてもピロリンならなかったりしてるんだけど俺だけかな 鯖は佐世保
一応不具合報告した
-
佐世保は絶賛バグ発生中
E-7の実装も遅れるんじゃないかな
運営早く仕事しろ
-
もしかして:リロードしてない
-
軽く検索したらバグってる人何人か出てきたから佐世保鯖自体に問題ありそ
流石に全員キャッシュクリアやらしてないとは思えんし
運営ちゃんは無理して急いでもロクな事にならんのに変に頑張る悪い癖があるな
-
リロードもキャッシュクリアもしたよ
第一で軽1駆逐5で2回S取って2回猫 その後第三で同様の編成で行ったら猫らなくてピロリン まぁ佐世保の人は注意してくれ
-
バックエンド PHP で書かれてそう
-
運営ちゃんはなんで土日泊まり込み+徹夜作業までして急いでるんだ?
前段からこれだけ日が開いてるんだから、もう1週間ぐらい遅くても構わないと思うんだが
-
カレーの仕込みや🍛
-
えっ、遅れてしかもまだバグ発生ですって?
-
E7実装より佐世保鯖のバグ修正が優先だろうし今日は最終海域解放ないだろうな
-
カレー今日からなのか
後段の新艦娘グッズとかもあるだろうしあんまり遅れたくはないわな
それにしても謎気球そんなにバグる程怪しい挙動してるんか
-
鯖のスペックを揃えないから1個だけ不具合とか起こるんだよな
-
今回報酬が酷くない?
-
秋月「ぜいたく言わない!」
-
あんま強くないネバダ砲とか戦車の類はいらんねんな
-
この運営バグ放置上等と舐めてるな
カレーはきちんの仕事するってかふざけてるのかこのクズ運営
-
後段来たからイベはじめたけど難所と言われてる甲E1-2が昼Sで終わってラッキーだった
-
なんとかE5-2輸送までたどり着いてボスS勝ちしたのに輸送失敗てwもうやだ
-
佐世保の人かな?
輸送が強制破棄になったりとかボスマスが消えたりとか連合出撃できなかったりとか報告してる人がいるね
-
流石に一旦止めてメンテしたほうがいいレベルだなそれ
どんなふうになってるのか見てないから知らんがもしクリアできた人がいてその結果このまま仕様で押し通したら笑う
-
>>751
佐世保です 意地になって日改めなかった俺も悪いけどアナウンスぐらいあってもいいのになって 休みくらいしかまとまった時間とれないのに
-
佐世保バグはかつてないレベルのやらかしを感じるなあ
大丈夫かこれ
-
なんか聞いてるだけで個別補償しようがないし巻き戻すオチになりそうにしか
-
バグっていうかデータベースが壊れてるとか?
-
つい少し前にC2垢に普通の挨拶ポストが来てたからここからかな?
バグについては昼にはもうちらほら報告が散見されてて、当然運営にもバグ報告は来てるだろうけど
出撃を控えるポストもないから実装終えてそのまま寝てたのではないかと推察
新要素とか入れるなら下手にオンメンテでやらんでいいのにとは思う
-
佐世保限定ということはDBに損傷があるのかwarのデプロイとかが正常終了してなくて一部正しくないモジュールが動いてるとかそんな感じかな
-
ようやく運営のポストが来たね
佐世保のプレイヤーでも一律同じ現象が起きているわけではないから
DBの同期が個別に取れてない可能性があると
-
長文投稿できるようになったのはメリットもあるけど、「さらに表示」しないと読めないのは気が付きにくいのがな
-
「続き」の先にお願い事項を書いてても読み落としされそうだよね
今回の報告も「続き」をクリックしてなくて気付いてない人がそれなりにいそう
-
いやいや、さらに表示に気付けない無能の世話までしろっつーのは無理でしょw
この時期に後段に突撃してTwitter確認してるけどさらに表示押せないとかやる気のある無能か!
-
批判するつもりはないんだけど、文章の書き出しっていうのはすごく重要
まず目を通すべき情報なのかというのを判断するから
イベント展開中です、よろしく!という始まりから佐世保でバグがある報告を受けて調査中ですという流れは予想できない
ああいつもの挨拶ね、大したことは言っていないだろうとスルーする人も多いと思う
-
榛名の水着アプデもそんな感じでちょろっと書いてあって見逃したんだよなぁ
いきなり水着で出てきて、おおぅってなったわ
-
>>763
わかるよ
時事の挨拶を省けない病気は良いとしても単体長文じゃなくポスト2回にしとけと
-
エンドユーザを甘く見ちゃいけない、そういう層に対しても「結果として最も手間がかからない」情報発信が大切
サポート業務の経験がある人ならわかるはず
今回のケースは「時雨改三の水着が実装されました!」の後に「そしてご報告です」がすっぽり隠れてるから、
時雨の話かと思って読み飛ばす層に届かない確率が上がっちゃう
投稿を分けるか、「佐世保の皆さんにご報告です」という文言を140文字内に入れる「ちょっとした工夫と気配り」で
そういう練度が低い提督相手の「え?聞いてないよ?」を未然に防げれば
結果自分は余計な手間をかけずにすむし相手にも正しく情報が伝わる確率が上がるしでお互い幸せになれるのよ
それでもはみ出る層は一定いるけどな!
-
ここの運営がそんな事に頭が回るわけない
-
時雨の水着はE6-2ボスよりエロい
-
ツイでも擁護してる運営ちゃんとかネタで言っとんのかガチなのかわからんな
-
ほんとうにワンオペだったのか…
-
>>766
それで打率は多少上がるだろうけど、当事者なのに全部読みもせずスルーするような奴は何やっても見逃しそう
-
やはり普通のゲームみたいに母港に入るときにお知らせ出すか
-
お知らせポップアップも結局はハイハイいつものって閉じるルーチンが出来上がっちゃうのよねえ
知らせる側にできる事も色々ありはすれど最終的にはやっぱり読む側の問題っぽいー
-
苦労して突破して手に入れた装備や艦すらきちんと把握してないんだから運営からのお知らせをまともに見るはずもなく
-
せっかく手に入れた白雪も即解体しちゃう奴もおるくらいだしな
-
Xがブロック機能を廃止が早ければ気付く人も多かっただろう
ブイン鯖で発生して垢BANされてた垢が復活してしてるとかだったらクソ笑ったのに
-
>>775
任務報酬を解体した俺を呼んだか?
-
2年くらいランカー続けて来たけど今月で途切れるのが確定した
暑くてやる気がないのか艦これに対する情熱が薄くなったかは不明
-
艦これに限らず入れ込み過ぎるとある日急に熱から覚めるからねぇ
-
白雪を誤って解体?なんかあったっけ??
-
E6-3でXマス(ボス前レ級&新型PTマス)回避してボスに行く方法見つかったみたいだね
揚陸艦3+泊地固定艦で良いらしい。大和武蔵入れた場合は後方彼氏マスも通るらしいけど
揚陸艦3は負担大きいわ。実用的かは分からんw
-
あきつと神州丸はサブいるが熊野丸か百一号のどちらか切らんと3にならんな。
本番のノルマンディー次第
-
白雪は普通なら任務報酬だからNewチャートの1P目にいる
入手即解体や近代化餌にしちゃった場合はいない
-
うちの白雪はおそらくデイリー解体任務でカンカンしたんだろうな、記憶にないけど
着任間もなくてまだ1-1で駆逐艦を集めてる右も左も分からない頃にやっちゃった提督はそれなりにいるはず
-
白雪ネタを他人を軽視する使い方されても面白くないんよ
-
まぁ初期艦カンカンよりはダメージ少ないからセーフ
-
初期艦のはずのゴトがNewチャートの1P目にいない問題
-
すまんけど教えていただきたい。お知らせってどこから見ればいいの…?
運営電文は開いても8/8のアップデート情報しか出てこないし、
その下のツイートもめっちゃ古いのしかないのだけど…
そもそもゲーム内で見れないとか・・・?
-
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ Part5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1661441918/
X(笑)を使ってないなら有志の転載を確認すればいいよ
-
運営ちゃんも青バッジ持ってんだから140文字に縛られない告知にしてほしいわ。
え、まさか手打ちなんですかアレ
-
佐世保のバグ原因に手間取ってるくさいしE7しばらく後かなぁと思いきやいきなり今晩で草
-
この運営舐めすぎだろ
放置しといて今晩開始とか馬鹿なのか
しかもC2から発信とか巫山戯るのもいい加減にしてくれ
-
ほぼ全域にて同期が復旧という微妙な表現
-
手間取ってるというかマジモンのおま環事案でほぼ波及性なかったとかいうオチなのでは
-
佐世保のバグは仕様にしてもそのまま行くつもりか?
とういうか佐世保鯖自体が機械的に死にかけとるんでないか
-
ブラウザゲームでおま環とかあるわけねーやろ
ブラウザ変更しても起きてるし昔は加速ツールで轟沈はあったが
佐世保鯖はツーラーだらけとでも言うつもりかい
-
いや普通にあるだろ…いらいらするのは分かるがいう事めちゃくちゃだぞ
-
これをおま環とかいってるのは馬鹿だけだぞ
複数報告あがってるし証拠動画もある
-
>>789
ありがとう。
ツイッターは使ってないんで助かりました。
-
マジでどうなん?うちは佐世保じゃないから無問題だが
-
鯖、サーバーとはネットワーク上のハードディスクみたいなもんで
メンテナンスしてても経年劣化で読み込み不良が起きて普通にある日突然に壊れる
普通は保守管理分があるがC2の場合は外部委託だろうし
夏風邪でダウンすると業務が止まる管理体制の個人事業主と大差ない管理体制の会社が
サーバーの保守業務や異常に気付けるかは怪しすぎるし
けんちょんなら絶対にテキトーな事並べて有耶無耶にするだろうし
信者は良かったです!頑張って下さい!だろうよ
-
なんで雉ってわざわざ鳴くんだ
-
ブラゲでも当然おま環はあるやろ・・・艦これだとPCの時間とか単純に回線不調とか
詳細原因なんざ発表されない限り分からんのやから考えるだけ無駄
-
昨日佐世保のE5以降やっててなんとも無かった人いるのかな 俺は色々食らって萎えて中断したけど
-
佐世保提督です。
先程からE5-1のゲージを削り始めました。
今のところ問題はありません。
-
深海大西洋の壁で笑った
-
まーた間違えやすいような札名を……
-
艦隊で壁を殴るのか・・・
-
輸送再開したら警戒きたけど3回で終わった 昨日みたいなS輸送失敗も無しで今んとこ不具合無し
今回は輸送量多くなくて楽でいいね
-
連合艦隊の煙幕って第二に1個は入れておかないと発動しないのかな?
第一に改(無印2本相当)を1本つんで旗艦の運も30あるんだけど8回出撃して一度も発動しない
wikiだと第一1本・第二1本では発動するとあるので第一だけでも行けるかと試してみたのだがorz
-
特に記述は無いので発動はするんでないかな
ワイも当時出ないなーと思ってたら
>陣形選択画面において、陣形選択の左下にある「煙幕」UIをアクティブにする。
これに気づいてないだけだった・・
-
レスありがとう
10回目で発動を確認した
煙幕改は2本積みと思ってたんだけど実は効果が低いとかあるのかな
それとも引きが悪かっただけかな
何せ二十二号掘りで期待値99.5%を引いたくらいだしな…
-
最近したらばが重たかったりサーバーダウンしてたりでなにかと面倒だなあ…
その間にE4のM3マスに退避等なしで行く編成が見つかったとかなんとか
先日アップされたタニベさんの動画内でヒント出てたらしいからさりげない解答提示なんだろうけど
-
したらばではよくある
昨日の対地動画は全部7-5-2で由良夕立と三式徹甲を持てる戦艦以外に意味はなさそう
タニベさんのM3の動画はカレー機関で流れていたらしい
実際行けてるみたいだし条件確定までは早いんじゃないかな
-
E7で第一第二の艦隊札か使い回せるとは意外だった
仮に1隻持ちだったとしてもこれ4-2でアトランタや大和使っていい感じ?
-
一隻だけなら大和はE6-3に出したほうが良いんじゃね、ここが暫定最難関らしいし
-
E-5-2まで終わったかも
最初のギミック以降はサクサクかも
-
7-5の特効がどんなもんかだよなあ
あれをネルソンで処理するのは相当倍率高くないと厳しいぞ
-
>>818
たし蟹
先行勢のE6-3>E7-5って評価はみんな両方やまむさ使った上でE6-3Xマス回避不可での話だろしなー
1隻持ちは装甲破砕と編成最適化されてからの判断じゃないと危ないやね
-
とりあえずE4-1終わらせたから改めて後段情報集めたうえでE4-2の編成練るか
-
先行勢じゃなければ4-1まで進めておくぐらいでちょうどいいよね
-
>>818
ネルソンでもHP900以外は倒せるくらいの火力は出てるみたい
その上で大和の方が良いのかとかは判断できないけど
-
ワイもE4-1で止めてる
ながむつ五航戦を使用して大丈夫か辺りがまとまったら進める予定
-
E5は札の独立性高いからサブメンバー主体で進めてる
E5-3削り中だが特に問題はなし
E6以降は最適化を待たんときつそう
-
仕事が忙しくなってしまってE4-1で止まってる
乙で行くけどE4-2もキツそう
-
俺はE6-2のゲージ出しまでやったからもうちょい情報まとまるまで待機してる 土日くらいには再開できるといいけど
-
KCNavざっと到達編成を見てるとE6は戦3無理でE7は可能っぽいから
サブ無し想定で大和武蔵を割り振るならE6になるんじゃないかな
長門陸奥の方だけサブがあるとか前段で使ってないとかだったとしても
E6を長門陸奥で凌ぐのもそれはそれで茨の道な気がする
最終的に友軍まで考慮するとなるとまた話が変わる可能性は出てくるけど
そこまで見ると第二の面子も決められなくなるからなあ
-
>>827
戦艦3ならコロチャンタッチ一択
-
発動率や発動条件の厳しさという面からはE7でコロちゃんタッチは厳しいと思うぞ。俺はE4-3でコロちゃんタッチやってみようと思ってるけど。
-
e5-1ルート開放までやった
e5は二軍メンバーでやってe6は報酬差が小さいので乙にする予定
262は欲しいのでe7は甲かな
-
E3-1輸送をやってる
まぁまぁ遅いほう
-
遅い早いは前半のドロップ艦掘り終わってるかも関わるから……
-
ドロップ艦なんて1隻たりとも居ないぜ、HAHAHA
-
まだE-2-2を削り終わったとこだよ
E-1-2がキツいキツいと言われてたがE-2もF2マスといい最後といいじゅうぶんキツいじゃねえか
たまらん
-
特に沼ることもなくE-6まで来たけどドロップ新艦なんて一隻も出てませんよ
-
E4の途中まで来てるけど攻略中に鮭が2匹釣れた
-
E4-3甲Uマス回避なし東海対処で削りきって何回か挑んだけど
必ず霞が撃ち抜かれてうざいから破砕&短縮開始
低速退避なしM3ルート
第一 戦艦・金剛比叡(LV1札ケチり居るだけ) 空母・蒼龍飛龍改二翔鶴改 ポーラ改(制空補助)
第二 神通 北上改二 古鷹改二 高尾 ベルヌイ 朝霜
戦艦2 空母3 重巡1
軽巡 雷巡 重巡2 駆逐2 こんなんでも警戒陣相手に勝てた。
なお第一の空母盛るとh<J 下へ送られた。
-
攻略中にふうふと鮭は来たが朝日が・・・
-
おっしゃ、E-2突破時に初めてS取って朝日ドロップ
瑞兆だ
-
あっ、対潜空襲マスに対潜支援投げたら制空喪失してボーキ溶けるんだった…
毎回500ボーキ痛いけどまぁ経費か
-
三式とかヘリコプターだけでもやられるの?
-
うん、ボコられた無残な姿がこちらになります
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/312068.jpg
-
今なら隼20戦隊系列が、水上艦オンリーの相手を無視する性質を維持しつつ
ある程度の制空値を与えるという役割を担ってくれるはず
売りの一つである熟練度補正が働かないから制空力はちょっと心許ないけど
小さいスロットをこれで埋めて何とか拮抗取るくらいはできるんじゃないかな
-
おーマジか、試してみるわ
伊勢の小スロに水戦入れたらどうなるか計算してたら制空の低さに絶望してたとこだw
-
>>843
恐らく制空拮抗か劣勢にできて消費200ぐらいまで減らせたわ、ありがとう!
水上オンリーマスに航空支援で来ちゃう事も無かったし、いぶし銀な便利さだなこれ
-
E2-2のF2マスとラストはそれぞれ一発で終わったな
ダメが222のゾロ目なのが珍しかったので…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/312071.png
-
E3-1まで終わったけど掘ってから進んでるから掘り3隻終わってるわ
E1甲掘り70周、E2-2乙掘り2隻20周、収束した!
-
後段は週末からやるかな
友軍なくてもクリアは行けそうなのかね
堀もあるので早めに終わらせたい所だけどE-7は5ゲージだっけ勘弁して
-
今日は報酬の日か
新艦装備は先月やったから今月は後段海域報酬の先渡しだと嬉しいのだが
-
イベ用特攻装備がいいなぁ
-
気球プレゼントかな
-
イベで役立つちょっとしたやつが落とし所だと思うしありがたいかな
-
すごい煙幕とすごい気球の欲張りセットで
-
5000まで稼いでおいたし2群も余裕じゃろワハハ
-
バグなのか設定ミスなのか知らんけど今回Fireballが後段の艦載機特効パズルでカテゴリ2つに跨って入ってるらしいし2個めくーださい
-
>>855
イヤーリーの2年目だからみんな二個持ってるでしょ
-
ファイアボーはガンビーの任務報酬だから1つしか配られてなくない?
-
エアプ提督現る
-
イヤーリーでも配るんならとっくに戦果砲として撃ってるんだよなあ(任務80%止め)
-
実装から2年経って戦果のおまけ枠ですら配られないとは思わなかったわね
-
FBはまだ取ってないな
欧州イベントでどうしてもってなった時用だね
-
俺もやまむさ1セットしかないからまだ悩んでるわ
ネルソンもいないから陸奥オワタッチしか残ってないんだけど、E6-3乙ならどうにかならんかなぁ
-
>>862
まだまだ様子見でおけ、E7でネルソン掘る準備だけしておけば良い
-
E4-2甲でやってるけど
前段最終海域一度も甲で突破したことなかったの忘れてた
半分まで削ったけど(全部A勝利だからラスダン沼るの分かってる)
これ乙に落としたらE4-1からやりなおしになるんだっけ
-
高難易度から低難易度に下げる場合は
やり直しにならないぞ
-
ありがとうございます
乙に落とします
-
今月の報酬は艦載機パズル用か。うーむ
-
2群だったけど艦載機パズル用詰め合わせセットでありがたいわ
-
2群からつよつよコルセアかー、うらやま!
-
ナイトコルセアとAU-1ありがてえ
-
ボスの装甲見ても最難関はE6-3だな
E7-5はラスダンで敵編成ガラリと変わるが
対地特効そのまま残ってると難易度変わりそうだけどはてさて
-
よくあるかどうかは知らんがボノは凄く物足りなそうな顔してた
-
E5-1って、ギミックの方が難しいのか?ギミックだけで14回も出撃するなんて。
-
後段まだ手を付けてないけど、初手ギミックそんな難しいん?
-
E-5ギミックはきちんと支援出せば大したことないよ、必要回数が多いから時間はかかる
-
ボス出現ギミックか?
対潜、対空積んでるからって輪形陣とか単横陣使わずに警戒陣使った方がいいぞ
-
ギミックが終わった後の振り返りで、>>875、>>876のように思いました。
コンコルド効果ってやつだな。
-
E5-1は道中全部警戒抜けでほぼ問題なかったなぁ
-
以前攻略サイトなんかで警戒陣で全マス行け言われてそうしたら空襲マスでボコられまくって輪形陣にしたらスッと抜けられるようになったことあるし
まあ成功体験がその人には一番ってことだわな
-
司令部でも積んでいない限りこちらは道中で1隻でも大破したら撤退でその出撃が無駄になるんだし
警戒陣使おうが煙幕使おうが一切使わなかろうが一定の確率で悪い目を引いたらそれが失敗体験となって記憶に印象付けられる
-
警戒陣って空襲に対してはタゲ操作しか効果無いんじゃないっけ?
-
空襲警戒陣は4番艦以降にタゲ集めて持たせた墳進砲で無効化を狙うものだね
-
だよね
イベだと噴進弾幕の発動率も良くて7割程になるだろうから効果的に使うのは中々難しい
-
秋月型のCI復権や空母に穴スパナで火力積みたいケースも増えてきたから
特効等含めてよほど警戒噴進がぴったりはまる編成でもなければ普通に対処してもよくなったって感じ
-
E4-M3結局、機動部隊で戦2重3だったのか
まぁ機動でそれは見つかりにくいわな 第二に重巡送り込まないといけないし試す人少なそう
-
>白雪を誤って解体
E4報酬の白雲のことか、やっと意味がわかった
22春報酬の早潮を間違って解体してしまったからなぁ…しかも1年以上経ってもまだ泥なしとは
-
基地航空隊がこない。また、バグか
-
うちは梅を誤解体しちゃったわ
堀直そうとしたら那珂になるビームで制限かかってるし…その後出会えないまま今に至る
-
再現性があるなら動画取って問い合わせてみるがよろし
違う場所に出してたとか出撃札になってなかったとかの切り分けにもなるので
-
E5ギミックはE6で使うこと想定してサブアトランタ出したけど
それでも空襲きつかったからな。駆逐で防空出来るのかって思った
枯らし切れずに1機生き残って中破させてくんだぞあいつ
-
後段の難所を教えてください
E6-3が一番難しくて次はE7-5で合ってる?
その他は特に無いかな?
-
>>891
他の人の話を聞いてもそんな感じだね
後段その他の海域は装備や英米サブ艦の持ち数で難易度が変わる感じかな
-
あかんE5-3終わった所で燃え尽きた
E6行く気力がないわ来週いっぱい充電しよう
-
E-6は友軍待ってもいいよね
既存艦の掘りさえなければ
-
E6は戦闘回数の少ないギミックの為の出撃を反復させられるので疲労抜きの待機時間が多いのがな
-
まだ前段の友軍すら来てない段階だしな
自分のペースでやってりゃええんよ
-
後段の実装早かったからイベ終了も早そうなんだよな
さすがに9月の連休明けまではやるだろうけど
-
前段に友軍は来ないかもね
そこまで難しくないし
-
朝日掘りのためにE2にはきて欲しい
-
攻略だけなら不要な難易度だけど掘りでS安定させたいなら友軍欲しいところ
-
X見てたらE2甲は難しかったんで乙に落としました、みたいな人見かけるしな
まあ強弱はともかくなんだかんだ来るんじゃない
-
後段は知らんけど朝日掘れるところあそこしかないからね
取得率が伸びないようなら来るとは思う
-
E2-1があるので問題ないのだ
ぶっちゃけ大和武蔵で消し飛ばすにしたって資源が割に合わないのでE2-1の方がマシじゃね感ある
Aだと3%ぐらいだから軽いE2-1の1.3%の方がマシじゃね(2隻目欲しいなら頑張れ)
-
なんか今回は全部乙でいいかなって気分になってきた今日このごろ
もう年なのかなぁ
-
多分それモチベが落ちて札の配分考えることすら面倒になってるやつだ
-
しばらくしてから雑にぜかましコピペしておけばもういいかなって ちな甲28
-
長くやってるとやっぱりそういう時期はあるよ。
そこからやめるか、低調でも続くか、モチベ復活するかは人それぞれだけど。
-
ウメハラのゲームに飽きるんじゃなくて、成長しない自分に飽きるって話は好きなんだけど
成長ったってなぁ。古参である程度やってればもう伸びしろもあんま無いだろうし
無理に挑戦感高める為にRTAや新しい縛りやるのもなんかなぁ?違うよなぁ?と思ってしまうw
-
距離感は大事よ
俺も演習と遠征だけでも面倒な時期あったがその時は無理せずにそれだけしか本当にやらずにいたわ
無理にあれもこれもってやってたら最後は苦痛になる
-
うちはコツコツ強化してイベントで発揮!…ってのが一応モチベでやれてるかな
たださすがに札やら特効やらおまけに後段の段階実装やらでイベントをやるのが糞面倒なのはわかる
年1でもいいから札なんか無い気軽に参加出来るイベント欲しいわ
-
俺は先行勢の艦隊編成色々見ながら自分なりにアレンジ(笑)して、やっぱり俺の艦隊が最強だな!ってニンマリしながら余裕の攻略を楽しんでる
今日は4-3甲をコロちゃんタッチでクリアして満足〜
-
E-4-2まで終了
いやー、しんどい
素直に大和2号を投入すべきだったか
-
自分の場合はE3は一昨日に終わったけどE4を始めるまでにsalmonと夕暮を掘っておきたいと思って周回してた
無事両方とも掘れたからE4を始めようかと。朝日は全クリしてからかなぁ・・・
-
任務が多すぎてイベントはお休み中だわ
-
E-5甲おわった
ここもボスが固いので破砕やったほうが良さそうだね
昼に空母が大ダメージ出すケースもあるけど夜戦まで行くと平凡駆逐のカットインでは厳しい
つよつよ駆逐を使うなら破砕は要らないだろうけど温存したいよなぁ
-
E-5は昼で終わったよ
アークロイヤル・ヴィクトリアス・ホーネット・レンジャーのサブ英米空母と
誘導弾持ちの基地空母の群れが落としてくれた
-
>>916
グラーフよしよしレンジャーホーネットでも昼で終わったわ
航空隊と支援でダイソン2ネ改1落としてネ改大破にできたのが大きかった
-
E4-2一発で終わったラッキー
ぜかましの編成がラストから使用艦逆算した仕様にアップデートされてたからほぼ丸パクリしてきた
いじったのはせっかくもらったAU-1の2機目使いたかったぐらいかな
-
アプデ前のでやったけど、アプデ後見たらこりゃ楽だわと納得
-
自分もE5は破砕なしで昼終了だったわ
アクロとヴィクトリアスが動けば敵は沈む
-
E-6の英駆逐艦掘りって甲でも出来そう?
きついなら先に伊潜水艦をE-5で掘ろうと思ってるんだけど
-
E-5甲終わったけど艦載機パズルさえしときゃ後は回数で破砕までは行かんかったな
火力元の空母が下手にボス粘着攻撃したり逆に狙われて中破が手間取り原因だった。
タゲ運次第でブレ幅デカすぎた。
第二の駆逐ケチって穴無し魚魚水でケチったせいもあるけどその分温存できた。
-
やっとE4-3の短縮終わったので吾輩はもう寝る
破砕もやったほうがいいんかなあ
-
>>923
一度殴ってみて駄目そうなら破砕でいいと思う
-
>>923
短縮やったならそのままちょいちょいとやれば破砕だし
やったほうが楽じゃない?
-
>>923
戦力次第なところもあるしね タッチ準備してるなら正直短縮だけでよさそうではある
ないなら当たってみて判断でよいんじゃね
-
昨日E4-3終わったけどタッチ無し破砕無しでも割といける
基地でどれだけダイソンを狙ってくれるかみたいなところはあるけども
ただ今更だけど戦艦3使うならサブサブネルソンとか突っ込んどきゃ良かったなって・・(そこそこ引き弱で回数嵩んだ)
-
これからE-6-3なんだけど、ジャーヴィス一隻のみの人は6-3と7-5どっちに割り振ってるんだろ
自分は6-3かなぁと感じてはいるが
-
Xマス回避すると編成制限キツいE6-3の方かなーと思う
最悪E6-3でジャベリン拾って育てればジャービスと同じぐらいの倍率持ってるぽいし
-
>>928
E-6-3にジャービス1択
正直E-7-5は何とかなる
-
>>929>>930
やっぱそうだよねぇ
6-3にしよう、thx
-
E6-3甲終わり
最後イントレが動かねえなと思ったら、TBM-3WとAU-1と岩井の三スロット全滅してた
……優勢とったのに
まあイントレが動かなくともなぜか噛み合ってSで勝てたんだが……よく分からん……
-
ゲームと直接関係ないけどDMMのJCBカードで毎月1日〜3日までに課金すると3%キャッシュバックされるサービスが10月分で終わるそうな
-
えっポイントバック以外にそんなサービスがあったのか
普通に減ったら買い足してた、もったいなかったな
-
やっとオール乙で前段終わった
この先も長そう
報酬的には甲がとても欲しいけど
それを取りにいく装備がない
-
オール乙って言ってる時点でハナからやる気ないでしょ・・
今回で言うならE1-2やE4-2はそれなりの難所だと思うけど
甲挑戦したいって人はE2とE3は甲、みたいにやれるところは甲でやったり
E1やE4にしたってとりあえず挑戦してダメそうなら乙に落とす、みたいな
徐々に甲に慣らしていくプレイスタイルをしてると思う
-
乙って甲の削りより楽チンなんだっけ?
-
いうて今回E1甲の20熟練以外はあってもなくてもいいようなもんだしな
-
いつも報酬美味しいとこだけ甲とって最終海域は乙で適当に片づけてるけど
今回はシュヴァルベが欲しすぎるので6年ぶりくらいに甲勲章チャレンジする羽目になった
-
基本的には甲の削りと乙の最終形態が同じくらいの調整になるのが通例
夏ネ改が絡むと先制雷撃の有無という変化に繋がったりするから
今回の前段、特にE1E2に関しては例外的に甲乙の変化が大きいマップだと思う
-
それなりにやる気はあるけど難易度と報酬と堀の時間を天秤にかけて前段は乙乙甲乙だ
甲へのこだわりは現状縛りプレイの域に近いからな
報酬も欲しいっちゃ欲しいけど頑張りすぎて燃え尽きるよりは適度に手を抜いて新艦確保を最優先で長く続けたい
-
とりあえずE4-2終わった
体感的にはE1-2よりも明らかに厳しかった。ボス自体は4回くらいで終わったけど道中撤退が目立った
道中支援は出してなかったけど対潜支援を出した方がよかったかもしれない
-
E6-3札つけ終わりっと攻略は明日から
大丈夫だとは思ってもやっぱ怖いからバイト輸送到達してそこへちびちび編成足していって
起動に変えつつ札つけ
最後にやまむさ札つけるにしてもまずはバイト戦艦置いて間違いないかまで確認して。
-
E6-3削り終わり〜!
A2回以外は全部昼S、夜戦になるとボス固すぎて全然削れないw
-
ようやくE6-3ラストまで来た
本体ノーガード対潜支援だけだと初戦撤退率高いのがストレスフル
あとものすごい勢いで熟練は剥げる
-
甲で貰える装備より、指輪とネジが全てを解決する
-
E4のM3マスは一発で終わったけどこのルートを見つけた人はすごいな
しかも後で退避なし編成を見つけたとか・・・
-
史実からの検証と後者はカレー機関で映像で流してたとかだけど
ツイッタ系の情報交換ないとどうにもならんな
-
E4-3終わったし吾輩はもう寝る
さすがに3隻目の大和リシュ出したらどうとでもなるな…むしろ初手の空襲がやたら痛かった
-
>>948
ゲーム攻略情報調べにカレーを食べに行く時代なのか
-
M3退避なしあったのか
-
カレー機関で流れてたタニベ隊員プレイ動画が退避なしでM3行ってたから重巡系3って編成がバレたというある意味運営リーク
-
E-4-3に金剛型3で行って破摧なしというナメプだったがラスト一発クリアできた
が、これはかなり運良かったので特殊砲撃なしなら破摧やったほうがいいな
E-5最初のギミックで苦戦
集積燃やせるメンツ無しで行ったら集積にやたら吸われる
夜戦で全員が3択を悪い方向に当てて、倒せない集積を狙いまくりとか
-
E6-3甲は破砕前の確認で削り編成で行ったら割れちゃった。
JervisとJanus強いね
-
今回のイベント、難易度順はどんな感じ?
-
個人的にはE6-3>E7-5>>E1-2>E4-2>他って感じ
-
E4-2の札はE7-5他にも出せるとわかってからは相当難易度下がった感じするね
タッチ使えるしメイン最上夕張出せるし
-
前段と札共用はかなり有情だったよね
-
ぜかましの更新終わったしそろそろイベント開始するかな
-
E-4-2は牧場上がり大井北上で削って、沖波朝霜のカットインでトドメを入れるようにしてた
なぜかふたりともD魚電見カットイン不発が続いてすぐには終わらなかったが、最後にはカットインが出て終了
-
イベントか・・・
新しい編成も揃ったし そろそろ狩るか・・・◆
-
E4-2は単艦教でもなけりゃサブやまむさ出すだけでハナほじで終わるというか終わった
でも空母の働きはかなり微妙だったので空4でクリアした人で苦労したって人はけっこう居るやろなって・・
-
E4-3はぜかまし完コピできる艦載機あってラスダン熟練付けしたら昼で第二建材で二択まで持って毛たわ。
ヒョロヒョロばっかで危なかったけどな
-
今回は札を混ぜると変なことになるような罠はないのだろうか…
-
E7-5甲終了
ラスダンは破砕して気球3個積んだら昼Sで終わった
初戦の対潜がネックで煙幕張ってもほぼ毎回被害くらってた
新艦掘り残り4隻頑張らねば
-
E-6-2甲すごく楽だった
6-3もこうだといいのに
-
>>964
今まで見てる限りでは特に罠らしいのは無いね
今回は前段・後段で共通の札が多いので比較的楽になってるみたい(札に関しては)
-
タッチで四桁ダメージ入ってE6-3クリア
あとはウィニングトライアスロンかな??
-
E6-3破砕して開幕でタッチまでに第一のボート沈められたら十分勝ち筋見えてくるな
タッチでおばさんもダイソンもネも吹っ飛ぶ吹っ飛ぶ
挑戦2回めであっさり割れてくれたわ
-
後段をぜかましコピペしようとしたら Hornet と陸奥使ってた
代打にサブの Saratoga と大和を起用すればいいかな
-
Hornet被ってたけどあれ他の艦でも代用出来るんじゃないかな
艦載機特攻の方が重要かも
Hornetはサブ艦レベル40でやってみたけど余裕だったな
-
6‐3甲破砕して有利引いてボスのみ250
夜偵飛んで途中カットイン不発つづくも6番ジャービス水雷見張りカットイン時に180勝ったな
・・・が80そこそこでもう1回。
ここまでかみ合ってもこのおちかいという。
-
かと思えば再度挑んで反抗、ボスけつダイソンともに300程度からS勝利で叩き割り
ほんとわからんw
-
空母で昼にバ火力ぶち込んで勝つ っていうのは
昼キャップまで火力積んだ上でFBA出しましょうね なるべく全滅率は低く制空も計算しておきましょうね
とか劣化コピペだと沼る要素が多いのがある
-
空母系の計算式のクリティカルが出なきゃゴミ火力ってパターン正直嫌いなんだよなあ
まあ夜戦もそうだろって言われたらそうなんだけど
-
いうて戦艦はよほどの特効がつかないと厳しい艦が多いですし…
今回はネルソン、ウォー様がかなり派手に特効もらってるから許されるけど
竹の時の米戦艦とか論外だったしなぁ 戦艦は1.5倍は付かないと話にならない(大和型除く)
-
タコ殴ってりゃ確率的にどれかは高確率でCL2になる
まあこういう方向の思考はリアリスティックだな
太平洋戦争中の海軍軍人も「5発も当てればどれかは致命傷になる」みたいな発言をしてるね
-
まぁ装甲抜けるかなんて運ゲーなところはある
フッドが一発食らったのはあの距離でああいう当たり方したら大和ぐらいしか耐えれんだろって話だし
霧島の14inch徹甲弾がダコタのよりにもよって厚いバーベッドに悪い角度で当たって弾かれたのもそう
弾薬庫側面ならぶち抜いてるからなぁあの距離
-
今E6なんですが熟練度付けってどこがおすすめですか?
-
E4のAマス
-
E4潜水艦単騎出撃で最初のAが潜水、半径5だったかな
-
>>980>>981
ありがとうございました
-
今回基地がゴミのように未帰還しまくるから、付け直さずやってるわ
-
削りはそのままでラストは熟練付けてるな
今日からE-6-3だけど先は長いな
-
ウォーラスとモスキートどっち取るか決められなくて6-3ゲージ割れない
-
汎用性あるからウォーラスにした、モスキートはそもそももう3つ持ってるし
-
どっちでも大差ないが、E7攻略だけならおそらくウォーラス
しかし、E7クリアで上位のSea otterが手に入るのだった……
モスキートのほうは貴重な長距離対地なので、おそらく今後どのイベントでも出番は作れる
だが今回のE7だとゴミの用に落とされるので余り役に立たない
-
基地は今回後半やると被害甚大で蒸発しまくるからあてにできなくなるのよなぁ
てことで歓待に組み込める装備が欲しいとなる。
-
E7-4は6周A勝利で終わった。PT対策さえ出来れば何のことはないマップだった
今回から偵察機も3段階パズルになったんだけど、1段階目の機体は数あれど
2段階目はLateとWarlus、3段階目はLorieとSeaOtterしか無いから(Lateは水爆)
重ねがけしようとすると足りなくなる恐れがあるんよね。
4スロ巡洋艦だと魚魚偵偵みたいな装備したくなるし
-
E4-3甲終わった
ラストは破砕なしの3回出撃で済んだのは良かった
さて忘れないうちに白雲をロックしてと…
-
そしてロックされる白雪、解体される白雲
-
あーモスキートもらっておいた方がよかったか
-
ようやくE5終わりそうだけどこれ掘り考えたら時間切れくせえ
攻略中にすんなり出るぐらいの率にしてくれよ…
-
時間切れとか言うから終了日でも告知あったのかと思ったら違ったか
てか運営Twitterが1週間以上動いてないとかイカンでしょw
-
ウォーラスは1つ、モスキートは2つあったのでウォーラスを獲得した
正直よくわかっていない
雰囲気で選んだ
-
E4-3割った時のドロップが白雪で報酬艦が白雲とか絶対解体RTAさせようとしてるだろ
-
うちはE4-3ラストドロップ白露だった、本当に紛らわしい
-
ところで次スレは
-
立ててみよう
>>1000にURL貼るのでちょっと書き込み待っててくれるかな
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1604隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1694171360/
これで大丈夫かな
自分も全く気付いてなかったので次はもうちょい早めに気をつけておくことにしよう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■