■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1598隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や軽巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1597隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1672241166/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
乙
今回は前段3てことは全部で4か5かな
-
6のパターンもあるから油断ならない
連続大規模や前段3の全7海域も前例はないが・・・
-
後段が開放されるまで前段は札なしですとかやってくれると楽なんだけどなあ
自分で言っといて何だけど、ないな
-
札は害悪
-
札が付いた娘は他の海域に支援も行けなかったんだぜ
-
札がなかった時代はもっと雑に艦種入れ替えながら試行錯誤してたような覚えが
今じゃ攻略ブログ出るまで何も出来ねぇカスになっちまった
-
札剥がせる課金アイテムでもあればねぇ…
RTA勢も買うだろうし、うっかり札付けで詰む人も減っていいと思うのだが
集金ゲームならありそうだけど、艦これはそういうところ無欲だよね
無課金でも遊びやすいのはありがたいけど
-
課金ガチャが無いだけでも十分ありがたい
でももしあって「限定雛祭り艦娘でボスに特効10倍ダメージ!!」とか「限定艦娘を編成に入れると新艦ドロップ率大幅アップ!!」
みたいなのイベントごとにやらされてたらこんな長く艦これやってないだろうな
>>9
その分リアイベでの集金がすごいんだろうな
今回の佐世保も大盛況ぽい
-
逆に言えばリアルイベで金を落としてくれる提督が多いからゲームで集金する必要性があんまないってことやし
プライズ程度にしか金を出さず基本ゲームオンリーで遊んでるウチとかには有難いゲーム
資金をどんどんつぎ込んでくれてる提督方には頭が上がらんし過去やってきたゲームでもこんなにバランス取れてるタイトルは早々なかったよ
-
イベントで作戦最終目標は教えてくれるけどゲージ出現とか
前提作戦のの為に何していいか言わずに放り出して行ってこいするのは提督はどうかと思うんだ、大淀
-
ゲームの課金の儲けは全てDMMに行く仕様
ゲームを頑張って欲しいんだけど
ゲームイベントそっちのけでリアイベで金儲けしてるだけだからなこの運営
-
集金してないというけど母港拡張出せばまず絶対売れるの地味に強みと思う
ネジ売りも結構成功してる方じゃないかな
他ゲーで枠拡張するところまで続けたのそんなにないな
というかそこに引っかかるともういいやの気持ちが強くなる
艦これは不思議とそうならなかった
-
艦これくらいしかやってないから逆にソシャゲの類の10連3000円をやる人が信じられない
まぁ第三者からすれば同じ穴のムジナなんだろうけど
-
とはいえ一周10〜15分を100周とかも他ゲーからしたらアレかも
-
艦これよりキャラが増えるの遅い他ゲー目線だと
9万円出すから五月雨改二くれよって思うし
約10年イラスト更新なしはコンテンツとして信じられない処遇かなって
-
他ゲーも最近は周回や育成きつくて拘束時間は大概なような
GvGあったら時間指定されていよいよスケジュール拘束されるし
-
適当に戦果撃ってまったりしてたら97位という微妙な順位に
2群狙えるならもうちょっと前から頑張っとくのに全然読めない
-
>>19
早めに諦めるのが吉
-
ウマ娘はイベントストーリー見るだけなら2バクシンとチムレ数回で終わるから……(その他諸々から目を逸らしつつ
-
>>19
他の人がすぐ追い越すよ
-
早くから狙えば入れるぐらいの伸びだろうけど
今から戦果砲無しで狙うのはかなり厳しいわな
-
>>13
初期費用全部DMM持ちなので
ttps://dailynewsonline.jp/article/899494
別にゲームそっちのけでも無いだろう、十分楽しい。
steamで買い切りゲーを最高難易度で遊んでるけどなんか物足りない。
-
艦これよりキャラが増える頻度遅いソシャゲってどんなのだ…?
イベ1回4人前後とかいうペースだから1か月一人増えてるかどうかなのだが艦これ
-
雑木林や海防艦は別として日本艦の在庫ってあとどれくらいあるのよ
-
空母 信濃、沖鷹、海鷹
練巡 香椎
水上機母艦 若宮、能登呂
すぐ思いつくのはこれくらい
-
改鈴谷型の伊吹は80%まで完成してたから在庫と言えば在庫かもしれん
アクィラやグラーフも同じような進捗状況で実装されてるし
-
伊吹がセーフなら笠置、阿蘇、生駒もいけそう
-
未成艦でエピソードのない船って扱いづらそう
-
某ゲームみたいに幼女化やμ兵装、METAと派生していけば二周、三周できるな(白目)
-
伊吹出しても良いじゃんって思ったけど鈴谷の改二や軽空母はその代わりなのかな
あとは初期護衛艦に移行していくのかも
-
秋月型はその理屈で言うとだいぶまだ弾がある
グラーフなんてそこらへんの日未成艦とどっこいのエピソードしか残ってないしへーきへーき
起工されてるからセーフ理論なら110号艦(大和型4番艦)も実装可能だ
名前がつくとしたらまぁ…一番穏当な紀伊かねぇ
-
111号艦だった 110号は信濃じゃんね
-
樫野も実装してほしいな。あっちでは出てるんだっけ。試製のつかない51センチ3連装砲持参とかあるといい。
-
イベント後段がアニメ最終回後とか言われてるけど本気でそうなの
それで後段が春イベントとか本気でやる気がないんだなこの運営
-
>>36
リアイベで儲かってるんだからゲームに本気が出なくてもしゃーないだろ
何を期待してるのかしらんが
ゲームに本気入れさせるならウマ娘見たくバンバン課金しろよ
-
割とマジでこれだけ各所や企業とコラボで毎回完売&大盛況ならゲーム内でもガチャ導入で良かったんじゃないかな
もう手に入れられない過去イベの報酬や排出限定のレア報酬でも今のリアイベの盛況ぶりが本当なら回るでしょ
-
>>38
でも艦これじゃ回っても数億が良いところだろ
ウマ見たく数百億とか訳が違う
億稼ぐのは大変なのはよく分かるが
懐層が薄い艦これと厚いウマじゃ回したところで十億の差は埋まらん…
-
今更ゲームがーとかウマ娘がーとかどこからのお客様だよ
バカじゃないの
-
その辺のアニメ2期提督やろ
歴戦の猛者提督は何も言わずに電ちゃん改二(4スロ・先制対潜・ダイハツ系装備・開閉幕魚雷・霧ビーム・パンチラ)をお祈りしつつ五体投地して休日が終わる
-
>>40
そっくりお返しする
-
そもそもアニメがこの時期な理由が角川すら「なにそれ聞いてない」な事情によるものなんだから
本気で只のお客様でしょ アニメすら見てるかどうか
-
ここは隣と違ってゲームの攻略9割雑談1割だろ
何で運営の心配してるのか意味が分からん
アニメ見てる見てない問題じゃない
お前らの心配することは28日のメンテからどういう攻略をすべきかじゃないのか
-
>>43
2019年に艦これアニメ二期の製作発表してるのに角川が聞いてない訳ない
-
本当に何も知らないのな…
製作遅延が無きゃもうとっくにアニメ終わってるんですけど
-
>>46
じゃあ順当にスケジューリングしてアニメが終わったとして
それとゲームに何の関係があるのか何も知らない奴に説明してくれ
-
本物の方でしたか
-
そらまともな思考してたら唐突に別ゲーのタイトル出すわけないからな
-
な、なんの話だったの?
-
そろそろ勲章と戦闘詳報交換してくれないかな
サブ改二とか強い装備ほしくても詳報の在庫が気になるし
-
うわー、臨時補給押そうとして未補給のまま遠征に出すのを初めてやってしまった
実装された時から何時かやるんじゃないかと思ってたが
-
>>44
攻略の心配ったてなぁ。今回間あいてたし備蓄は万全だろうし
古参にとっちゃ大抵の難易度なら問題なくクリアできるだろうし
そろそろ甲の上の難易度でも来ないかねぇ
リアイベ情報だと紫電改 343空 戦闘407が報酬とかなんとか
-
菅野隊と戦力的には差がないだろうし、報酬の目玉がそれだと本当にコレクション要素になりそうだな
今回モチーフ何も発表されてないよね。秋刀魚の時みたいに前段菱餅集めとかあり得るんだろうか
-
アニメ8話予告と343空あたりから、呉空襲とか?
ttps://osabetty.com/hpgen/HPB/entries/74.html
-
エドワーズはサイパン攻略に関わりがあるっぽいので、アニメとのつながりを考えるとサイパン陥落〜呉空襲あたりで絡めて来たりするのかな
-
艦これにガチャ導入とか離れる層のが多くなりそうだわ
-
建造がガチャみたいなもんだが
大型建造で新艦実装はビスマルクと大鳳で終わりだっけ
ずっと凍結状態だな
-
俺は少なくとも離れるな
ガチャが嫌で見つけて定住したのに
-
ワースパイト、アークロイヤル、サラトガとか追加されてるんだが
知識もアップデートしないで悪態つくもんじゃない
具体的には3行目が余計な一言
-
>>60
それ全部イベント実装
-
>>56
サイパン絡みならマリアナと絡めたいところだけどなあ
現状マリアナはやらないみたいだし
マリアナ絡みの改二も現状なさそうだしな
-
ガチャっていうか、モバゲグリーあたりの重課金ゲーに対するアンチテーゼとして艦これが人を集めた経緯があるからね
今更艦これがp2wに舵を切ったらそりゃ離れる人も出るでしょ
そういう視点から言えば、大型を重課金の象徴みたいなガチャに例えるのは筋違いだと思うよ
-
>>63
あなたや俺がどう思おうと他人の思考まで支配出来ないわけで
実質放棄された理由はなにかと考えてみれば、
あれを廃課金要素だとみる向きから不評でやめたんじゃないかと思ってる
-
※個人の感想です
-
>>65
他の発言も全部そうだね
-
大型建造の資源、普通は遠征等で稼ぐけど
一応資源課金でダイレクトに資金投入が可能ではある
一方掘りは絶対に時間を消費させるスタイルってところか
-
ってか
大型建造での新艦実装がなくなったという事実を書いたらなんでここまで叩かれなきゃならんのか分からん
いい加減な知識で悪罵を投げつけられる内容とも思えんのだが
-
図らずもそっくりなの笑っちゃうな
-
大型建造実装時に消費資源量をDMMポイントで計算したら1回万超えだって「艦これ終わりの始まり」って叩かれたのも懐かしい
なおケッコン実装時も補強増設実装時も「ついに課金誘導に舵を切った。艦これももう終わり」って叩かれてたもよう
-
ここまでも何も一人しかレスしとらんだろ
なんでといわれれば書き方が悪い
-
>>52
優秀な提督だな
俺はしょっちゅうやってるよ
-
ろくに日本語読まない奴らが他人を叩いてやろうと待ち構え過ぎなんじゃね
無駄なけんか腰が多過ぎる
-
>>35
このゲームだと持参してきてくれても46センチ三連装砲だとおもうよ
大口径主砲が載るが、もとの船の主装備は12センチ単装砲2門だから素火力は20未満かもしれないな
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
現在「艦これ」運営鎮守府は、明後日2/28(火)実施予定の大規模メンテナンス&アップデートの準備を鋭意進めています。
二月最終日の同メンテ突入時を以て、【バレンタイン任務群】は全作戦完了予定です。
※【早春任務群】は、もう少し続きます!
-
夜間瑞雲の任務が28日のメンテで消えるかもって焦ってた提督には朗報だな
それでも改修可能日が限られている以上欲しいのなら優先的に進めるべきではあるが
-
早春イベ(前段)・.春イベ(後段) 新艦娘は前段3
.紫電改二関連の装備あり、だってさ。冬イベの建前もなくなったか
-
後段も一つの季節イベ扱いって事はそこそこのボリュームなんかね
前段3後段3の小規模*2で合計中規模みたいな感じかね
-
6海域は大規模扱いだったっけか
-
後段の規模は大きくても歓迎なんだけど、開放時期がね…
個別にイベ名を言う時って後段開放まで長かったイメージ
-
またダラダラ続くだけの面白くもなく盛り上がらないイベントになりそうだな
-
無限まるゆ掘りマスがありますように
-
札がなけりゃすぐにでもヒャッハー出来るんだけどな
-
力負けならまだしも運営が誤札(前段で使わせるのも含めて)で甲攻略減らそうという気がしてなぁ
-
そのためのサブ艦です
-
無駄にサブ艦増やしてるくせに先行攻略待ち提督
あると思います
-
イベ開始と任務が重なってもいいので明日のメンテで時雨改三来て欲しい
改三が4nだった時のための海防艦が母港を圧迫している
-
現状がケッコン12nなので、耐久据え置きのワーストケース以外はどれもマシになる
-
未婚31/ケッコン36改二組に関しては既に耐久改修済の提督も多いだろうから
匙加減が難しいところだとは思う
-
改三は改二で耐久改修した人がバカを見ないように配慮してくると思いたいがC2だしな・・・
-
とりあえずサブ時雨を92まで育てた
サブ天霧は間に合わず、まあ何とかなるやろ
-
ぶっちゃけ今の仕様だと耐久は下手に触らない方が良いよね
耐久36を38にしたのを40にされたらお気持ちの嵐が吹き荒れるしかない
-
前段3後段4くらいでGW一杯までやってくれてもいいのよ?
-
アニメで初心者が入って来た後の初限定海域だから接待イベントにしてくれないかな
それともE1丁でヲ改が立ちふさがるようなふるいにかける阿鼻叫喚イベントとなるか
どっちになるかは蓋を開けてみてのお楽しみ
-
E1のギミック解除にやまむさが必要になる恐ろしいのを希望
-
どーせおまいらもやまむさ三セットくらい育ててあるんやろ
涼しい顔して突破していく未来しか見えんわ
-
大和x3(航戦2高速1)、武蔵x2はいるがさすがにE1から切る選択肢はないわ
去年のE1ながむつ推奨みたいなのが出てきたら最適解が出るまで様子見
-
今日ランカー報酬配布はないのかね
明日の午前中なのか
メンテナンスは確実に日付超えて3月に突入確定だからどうするんだろ
-
誤札は出撃ミスより前回のE6トーチ作戦派遣部隊みたいなヤツの方が嫌だ
-
>>98
22:30とのこと
-
ランカー報酬すっかり忘れてたみたいなグダり方
-
景品は距離とか中途半端で凄く微妙な彗星三三型だよ僕は詳しいんだ
-
>>92
改三は更に+1(計+3)上げられるとかはあって欲しいね
-
「艦これ」開発/運営
提督の皆さん、お疲れさまです!
「艦これ」稼働全20サーバ群は、明日【2/28(火) 11:00】より大規模メンテナンス&アップデートを実施致します。
【23:00】予定の同完了を以て、最新「艦これ」期間限定海域、早春イべとなる【前段作戦】を開始予定です!
暁の水平線に勝利をッ!
#艦これ
#メンテナンス
-
これは3/1開始ですね、間違いない
-
ギリギリの時刻設定は遅れる事を許さない背水の陣よ
だからちゃんと23時に終わるさ…
-
ランカー報酬ですら時間が守れなくなったのか
-
ランカー報酬は先月に配った回転翼機の熟練か
射撃回避があれば使えなくもないのかもだけど使いたい装備じゃないんだよなぁ
-
非ランカーだからはいはいゴミゴミって思ってたけど、キリ番かコメで選ばれて貰えてラッキー!神装備やん!!
-
イベ開始は3/1以降って感じするし先にEO割っとくか
特に基地使う6-5
-
隼20熟練←射撃回避弱、距離4、射程延長可
水雷司令←増設枠の選択肢
D型改三←D3D3魚電見でD2D3構成より高い補正
銀河江草←そろそろ木端にも入手機会を…
1群以上は言わずもがなで2群は負け感あるが優秀な装備、3群も特攻が来そうな機体の上位版だし良さげ
-
夜間瑞雲任務まだ終わってないんだけど
この任務はまだ継続だよな
-
>>112
継続ってTwitterにあったな
-
12月のランカー報酬は1度も出撃することなく1月の報酬によって陳腐化してしまった…
-
>>114
松砲よりマシが合言葉
-
銀河江草そろそろイベ報酬でくれんかなと思ってたけどこう戦果褒賞で配るってことは当分ないしあっても糞重改修だろうな
ワンチャンあってもショートカットできるレベルの餌を高難度報酬でくれるくらいか
-
>>77
3月後半から4月前半までの開催なのか?
-
提督の皆さん、おはようございます!
「艦これ」稼働全20サーバ群は、本日この後【2/28(火) 11:00】より大規模メンテナンス&アップデートを実施します。
完了は【23:00】を予定しておりますが、延伸の可能性があります。
提督の皆さん、大変恐縮です、ご協力、どうぞよろしくお願い致します!
#艦これ
-
延伸の可能性ありとかいつもは言わないことを
-
むしろ最近着任した提督でも無い限り、時間通りにイベント前メンテが終わったことが片手で間に合うことを知っているので
-
5時前に終わってくれええええ!デイリー改修やりたいんじゃあ
-
今日は瑞雲改二叩きたかったからもうデイリー改修やったぞ
-
今日はもう入れんと思っときゃええんよ
-
午後の演習をしたいからそれまでに頼むぜ運営
-
>>74
むしろ謎の開発、改修要員では?
あるレシピで回すと出やすいとか(なお他の装備)
-
遅延の可能性じゃなく確実に遅れると言えば良いのに
平日でRTA配信もあまりないだろうし
今日はゆっくり寝て明日に備えようか戦果も余裕だしね
メンテが2時超えると確定順位見れるのでそれもまた良し
-
そいや作戦名とか規模とかの情報は全然出てないね
前段3海域で新艦3人実装ぐらいか
-
どこだろうね、イベント海域
ランカー報酬からフィリピン方面だとか
アニメの続きやるんでね?とか言われてっけど
-
ヘイウッドもいるしフィリピン方面ありそう
あとランカー報酬って山汐丸にボーナスあるし、同じ特TL型って事でしまね丸とか来ないかな
呉空襲絡みだし新しい紫電の林隊とも絡められるしさ
-
しまね丸は海軍だけどランカー報酬は陸軍機だから熊野丸じゃないかという話も
ただし両艦船ともまともに作戦行動したこと無いので絡むのか分からん
いずれにせよレイテから沖縄あたりの末期戦になるのかね
-
>>119
遠洋航海と潜水艦派遣遠征だして、第2艦隊は西方潜水艦作戦だした
燃料弾薬はカンスト寸前だ
-
あれ??Ex残してた気がする
0時までに入れなかったら終わるな…
でも延長するよな絶対
-
いやいや、0時までに入れてもギリだとクリアできねーじゃん
なんで末日にメンテするんだよー!!
-
前段で夕暮が報酬になるような気がするんだよな。
第一でオーシャン島揚陸作戦からの夕暮get
第二でガ島輸送
第三で第三次ソロモン海戦とか。根拠ないけど。
後段はわからんね。
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【大規模メンテナンス&アップデート】を実施中です。
「艦これ」稼働全20サーバ群は、大規模メンテナンス&アップデートを実施中です。
データバックアップ等の初期シークエンスを終え、作業は中間シークエンスへと移行中です。
#艦これ
#メンテナンス
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【大規模メンテナンス&アップデート】を実施中です。
「艦これ」稼働全20サーバ群は、大規模メンテナンス&アップデートを実施中です。
作業はDBのバックアップ及び中間の作業群を終え、後半のシークエンスに移行しつつあります。
-
なんだ順調そうだな
俺、このメンテが明けたら月末期限のDMMポイントでケッコン書類買うんだ(ニッコリ
-
まだ削りだからね
ラスダン最終シーケンス様の装甲を抜くのは至難
-
なお、最終シークエンスはゲージが度々復活する仕様である
-
さて、寝ましょうね〜
-
>「艦これ」稼働全20サーバ群は、大規模メンテナンスを実施中です。進捗は最終シークエンスに移る前段階まできましたが、
>現在データチェック作業に不整合が発生しています。
いつもの
>>137
2月末期限なら別のモノを買いましょう…
-
>>139
最終シークエンスの壁は相変わらず高かったよ・・・
-
現在、実施中の「艦これ」稼働全20サーバ群【大規模メンテナンス&アップデート】完了を以て、
最新期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】、早春イベとのなるその【前段作戦】が実装されます!
大変恐縮です、サーバ開放迄、予定より時間を頂戴する可能性があります。
-
前段作戦だけでもかなりのボリューム
3海域10ゲージ札5個くらいかな
-
もう寝なさい
-
今晩開放予定の最新期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】、早春イベとなる、
その"前段作戦"では硫黄島周辺海域の戦い以前の、前哨戦となる戦いが描かれます。
前哨戦となる"前段作戦"だけでも、かなりのボリュームとなる作戦となります。
-
さて今回は延長で何時開放になることやら
この無能運営イベントは2月下旬じゃなかったのかよ
-
ま、まだあわてるじかんじゃあわ、あわわわわ!
-
それを実装(手直し)中に言うのかよ
-
硫黄島奪回か逆上陸戦か
-
後段で硫黄島に上陸した陸上型とやりあうんだろうか
-
大ボリュームのまえに燃料弾薬尽きて、
矢弾尽き果て散るぞ悲しき、になる提督たち
-
大ボリュームなイベでも自然回復でクリアできるんだろうか
-
ボリューム大きめなら前もって言っといてほしいすわ
-
>2時間40分延伸
-
硫黄島直前ってマリアナかサイパンだろうけどマリアナを前段でやるかな?
-
太陽が昇るまでは2月だし…
-
冬イベしれっと無くしてるのがむかつく。
大規模にして資源枯渇させて課金アイテム買わせる方針にしたのか?
-
まあ寝ろってことやろ
大半の提督の影響はせいぜいウィークリー演習が明日午前中で終わらんくらいでしょ
-
イベントの回数が減ったらその分期間が空いて資源回復期間も増えるんじゃないの?w
-
回数は減っても年間の消費の重さのトータルは変わらないか増えてるまである。
カンストスタートだろうが20万スタートだろうが大規模で消費を重くするか、
去年の夏〜秋みたいに間隔を1か月にして溜めさせなければ運営の勝ち。
-
前回掘りでかなり苦戦した自分でもクォータリーランカーと運試しのまるゆ建造とサブ艦育成しつつ
キャッシュバックセールで買ったネジで改ガンガン装備修しながらイベ前には全資源ほぼてっぺんまで戻ってきてたしなぁ
毎月聯合や一軍やってるならともかくそんな職業提督各サーバに数十人レベルでしょ
-
しっかり遠征回してればボーキ以外なら2ヶ月もあれば30万超えられるからなぁ
-
(なんの勝負だw)
-
後段最終まで情報出揃ってから攻略開始とかガン待ち勢は消耗激しいだろうね
先行のちょっとあと追いかける感じで見切り発車して早め早めで攻略して後段解放待ち利用したり次の情報漁りながら再備蓄してるな
-
もちろん資源課金させられるかさせられないかの勝負。
カンストスタートだろうが20万スタートだろう資源ゼロにさせれば運営の勝ち。
それならば1/4で削るより1/3にして削った方がより枯渇させられる。
消費が時間に対して均等に均されれば均されるほど枯渇しにくいから資源課金させたければ均さないようにする。
極端な話、年間4回のイベントを
9月イベ、10月イベ、11月イベ、12月イベにしたら資源課金なしで甲クリア出来る人はほぼいなくなる。
今やってるのはイベ2つをくっ付けてるのと同じ。
-
お、おう…
-
掘り沼は知らんが攻略で資源枯渇した経験は無いな
-
(何をこじらせたらここまで突拍子もない妄想できるんだろう)
-
何が言いたいのかよくわからないって言われたこと無い?
-
冬イベが消えたのむかつくのはわかる
イベ以外は大して盛り上がれんから虚無期間ばかり増えてくわ
-
とは言えある程度インターバルが長めの方が新改二のサブ量産や新戦力の育成が捗るからな
短いと宿題のやり残しが積み上がるからどうもね・・・
-
マサチューセッツというおもーいお姉さんのお陰ですっからかんになった私にとって虚無期間はご褒美だった
バケツも2500回復したし資源もほぼ上限
前のペースでやられてたら自然回復提督になってた
-
グチグチ文句を言い悪罵を垂れ流しながらたかが一つのゲームに未だにしがみついてることのほうが
よっぽど人生の「虚無」じゃないの
-
リアイベ不参加勢にはゲーム内のイベしかやる事ないしなw
年4回くらい限定海域やって欲しいんじゃ
-
限定海域が欲しいよねぇ
できれば小規模以上が好ましいけど、無理なら菱餅イベみたいな1海域でいいから合間に欲しい
-
マサチューセッツは最初から諦めていた、今回は何あきらめるのだろう!
-
運営2月31日まであると思ってた説提唱しとくわ
-
こりゃE1から詫び空襲来るだろ…
-
てか資源課金、法外…って言われるけどガチャゲーとかと比べると大した値段設定でもないんだよなアレ
前計算したけど一回枯渇して各10万ぐらい追加する想定でも某お空の天井分に遠く及ばなかったような
-
そもそも何らかの縛りプレイでもやってなきゃ
相当な掘り沼しない限り資源なんか無くならないから…
資源枯渇とか逆RTAみたいに
動画配信やツイッタの撮れ高としてわざとやってるだろと思うくらい
-
まだメンテ中なの草
-
平日深夜なのに万単位で運営のツイッター見てるのね
-
>>183
やっぱログインはしときたいじゃん?
-
>>183
提督の朝は早い
-
この時間に2万人見てるのは角田課長に一言言われそうだ
帰ってきてすぐ寝て3時に起きた右京さんみたいな人かもしれないが
-
我は不眠提督……眠れないので深夜のツイもリアルタイムでチェックし、眠れてないので艦隊指揮が出来る程の集中力も無く何もしない者なり……
-
サーバー開放 2023年3月1日 午前4時45分頃
-
E2は遊撃掘りかー 札フリー後掘りならいいが二水戦って銘打ってるし攻略で出す面子悩みそう いきなり雪風やら時雨切れないわな
-
今起きたんですが
この時点のランカー順位って、先月の確定順位とは別ですか?
-
引継ぎ戦果になってるので確定順位ではないね
-
あ〜やっぱりそうですよね
ありがとうございます
-
E2で掘り2か
片方はレアですがとか書いてるし率低いんだろうな
-
同一海域で掘り2は過去にもあった気がするが、片方合流でいいよねって凄く思います
-
後の海域でレア扱いじゃない配置されそうな気もする
-
改装するとありあけになるんだろうか
-
>>196
第2改装か第2改装がコンバートになるのでは
-
E2-1から地獄だな
-
夜間瑞雲は演習でも出るのか
任務のS勝利狙ったら夜戦でボコられたぜ
-
あれ、タッチじゃなくてCIだらねぇ
-
誰が呼んだか瑞雲タッチ
-
夕暮は駆逐版熊野か。ん? いや……
これ、艦種逆では?(一部を見ながら)
-
情報交換スレってなくなった感じ?
準備相談スレに統合されたとかなのかな
-
多分まだ立ててないだけじゃないかな
イベメンテ深夜までもつれこんでたし
-
前回イベの時もいつものさん忙しそうだったしね
-
メンテが明方に終わってるからな
いつもの人もやってる時間なんてないだろう
-
立ててくれた人乙です。
いつもの人、ここのところ忙しそうだったからね。3月は年度末だし。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1677644305/
-
先行勢はとっくにE2も終えてると思ったけどまだなのか
大和武蔵なんて1セットしかいませんよ
-
ダウンフォール作戦の雰囲気が出て来た
鎮守府史上最大の危機
-
様子見勢なので通常通り4-5でまるゆ掘りしてるが警戒陣のおかげで効率アップが嬉しい
-
いまのタイミングで丙で自力で走ってる人はすげえなあと思う
ところで大淀、なんで本土近辺にあんな敵の大部隊がいるんだ?
-
流石に年度末かつ平日だと先行勢もやってられないだろう
-
???<アニメの雰囲気に合わせました
-
E1甲報酬はノーマル20戦隊かよ
-
20戦隊は1月に配って翌月すぐ熟練版を配り、さらに3月早々にイベ報酬で配り・・・
このあと更に陸軍娘が持参したら松砲並みの死体蹴りだな
-
倒せない軽空母ってのはやべえなボス艦隊にいたら最悪だ
-
道中でも最悪だよ何やっても砲撃防げないんだから
E1は戦艦使わないから二巡させないぐらいの対策はできたけど、この先戦艦使う海域で出たら酷いぞこれ
-
艦載機を枯らせば防げるぞ!(未出撃提督並感
-
前段からこの難易度は想定外
後段の札が分からないと強い艦娘を中々切れないから余計にきつい
-
初日だしまだまだ編成に改善の余地あるとは思うけど、E2-1とE2-3だいぶヤバいなー
-
>>217
ずっと俺のターンでしかなくて笑ったわ
一撃普通に重いし
-
ぜかましさん勝てるビジョンがあまり見えない
一般人にクリアは可能なのだろうか
まだ前段のE-2なんですけど
-
これがゲームである以上必ずクリアできるように出来てる
まぁそういう精神論を置いとくとしてもテストプレイしてないわけないんだから
そこまでビジョンが見えないなら何かを見逃してると考えるのが自然ではないだろうか
-
まぁあまりに突破が少ないようなら運営がなにかするじゃろ
-
先行勢だということを差し引いても、16時間経ってるのに自分より完全に上の人達がE2を突破出来ないのは震える他にない
-
特攻が確認されだしたのがお昼ごろからだしE2は実質8時間程よ
いやそれでも長いけどさ
-
お、懐かしの瑞雲祭りを彷彿させる流れか?
-
ぜかまし突破だがかなりギリギリだったな
-
ぜかましさん他の人も突破したね
ぜかましさんあれでギリギリになるんだな
やば過ぎだろ
-
まあなんかあるやろ
先行勢のあの編成であそこまで苦労してたら甲大半が無理になるやろ
-
見てて明確に思ったのは基地2部隊出せたら難易度結構下がるのになあって
-
E-2から山武切ることになりそう
このままだと運営のサイレント修正がありそう
-
今までの事を考えると修正とか無いと思うけどどうだろうね
前にもあったように後段でやまむさ必須の海域と札が同じとかで一応のバランスを取っているんじゃないかなあ
-
かなりのボリューム宣言があったから期間長そうだし、しばらくは様子見に徹するわ
-
毎度の感想だけど、イベント海域と札との相性が悪すぎるなあ
長時間遠征とか有料アイテムとかで札を外せれば軽率にいけるのに
-
出撃を控える理由が札なんだから
期間を長く取られてもただ待機時間が増えるだけ
たかだか呼び方の話とはいえ、
前段は早春で後段は春なんて呼び分けるくらい間が空くのに
札はそのまま継続ですってのもなあ
-
E2はギミックとかあったりしないの?
-
言葉足らずだった。破砕ギミック
-
破砕ギミックあっても辛い模様す
-
そこから(あるなら)特攻艦と特攻装備が判明すれば大体なんとかなる感じかね?
-
いつぞやみたいに後段始まるまで札なしフリーにしてほしわ。
後段解放と同時に前段にも札が付く、って感じの方が理にかなってると思うんだが。
-
ttps://i.imgur.com/F4qZC5F.jpg
ttps://i.imgur.com/xjJVZxU.jpg
今回のバナー
ん?長良と多磨が・・・?
-
ちょっと『のび太と鉄人兵団』見てから攻略するかどうか考えますね
-
全体が判らない時点で最大戦力を投入させようとする最近のデザインがダメすぎる
-
まぁE3もしくは後段でE2で一軍切った人達は残念でしたーみたいな事やると反感買いすぎるからさすがにないとは思うが、運営君はその辺の信用ほぼ枯渇してるからね
-
雑魚提督なので現時点でE2甲は基地防空が出来ないため破砕が不可能であることが判明
どうやら甲の入り口にすら立たせてもらえなかった模様
-
入り口から入らずクリアするしかねぇな
-
屠龍からキ96星10量産すれば良いな、ネジが全てを解決してくれる
-
これだけ難しい言われてるんだから
入口にさえ立てない提督が踏み込んだところで消し飛ぶだけなので問題ない
-
>>249
火の玉ストレートでワロタw
-
「前イベの全海域より難しいです」草
-
運営の事情優先で設計されてるからバランスもクソも無いな
-
まだ1日だぞw
2週間もすれば鼻ホジしながら余裕の甲クリアですやん
-
そのうち道中ナIIだらけになる ←隕石の心配するな
と思っていた頃が俺にもありました
-
ナ級大増産はまだ想像の範疇の最悪だったけど無敵のヌ級は読めなかった
っていうか一方的にインチキされてる感じがやばい
-
ナヌ?!
-
この倒せない敵ほんとひどい
ttps://pbs.twimg.com/media/FqIPV49aUAADFU0.jpg
-
遠くから航空機出してるなら航空戦のみか百歩譲っても砲撃手番1回ずつでしょ
なんでこれが3*2回の6回攻撃を無敵でやってくるんだよ
-
ここ掘らなきゃいけないんだよな
-
この仕様がおkならこっちも航空機艦隊にいればたたいておkだろうにと
-
ここまで道中キツくするならせめてイベの道中支援は100%にして欲しいわ
-
>>258
深海版支援艦隊なのかな?
-
これ本当に無理無理カタツムリ状態よ
サイレント修正で色々やってるみたいだな
テストプレイしてないのが丸分かりの難易度
これどうなるんだろうな道中友軍とかないと無理だろ
-
そこに丁難易度があるじゃろ
-
ついに難易度 史実になったのでは
-
日頃から甲より上の難易度が欲しいとかイベやらない期間は虚無とか言ってたやつは当然突っ込んで楽しんでるんだよね?
まさか先行勢の配信見てグチグチ文句言ってるだけで自分は札ガーとか言ってイベ海域出撃もしてないとかないよね?
-
マンスリー&クォータリー更新でそっち優先だな、期間が分かってる方を優先してスケジュール調整したいし
-
そもそもなんで札つくんだ
縛りプレイ強要されるの好きじゃないなー
これなら時間でゲージ回復の方がマシd…いや、それはないか
-
とりあえずEO割に忙しいねん。
5-5でフルの資源減るかなと思ったらあまり減らなかったから他のEOも済ませないと
-
今夜くらいからE1は始める
E2は正直今の阿鼻叫喚では踏ん切りがつかん、特効メンバーもつらい
-
E2は弱体化ギミック、特攻艦にバフ追加、敵にデバフ、クソ強友軍のどれか来そう
前も突破者が少ない時はテコ入れで友軍を追加したしね
まぁ今回は道中が問題だから友軍追加はこっちが囮部隊な演出がさらに強くなるが
-
E3開放時にしれっと修正されてる気がするな
敵編成が変わってるとかさ
-
E2そんなにきついのか。正直E2で友軍を待ちたくはないな
-
ボスはともかく道中の仕様とか開幕雷撃とかはストレスだろうなぁ、
ボス編成は許容内とは某サイトの感想だけど。
2‐1割で警戒陣でお祈りしてる配信みたがグロかったな。
あれ警戒陣でお祈りとかいつぞやのラスダンじゃあるまいしと。
-
後ろに控えてる軽空母、あれに何かの対処法が欲しい
-
情報収集してきたがE-2はRTA勢は阿鼻叫喚かストレスマッハだったのか〜(´-ω-`)
>>275 どっかのマス5回くらい叩いたら軽空母が弱体するとか、
装備(隼)に隠し要素があるとか・・・何かあってほしいがE-2検証してる人いるのかな?
-
レーダー射撃にしろ今回の付属空母にしろ一方的に殴られるだけのが面白いわけないのに・・・
-
無敵ヌは混じりっ気無しの運ゲーだから難易度以前の問題だぜ
ランダム羅針盤とかそういう類の存在
-
百戦錬磨の甲提督もニッコリ!納得の高難易度で満足してる人は多いのかな?
-
今回のは難易度以前の話で嫌がらせだよな
クリアさせる気あるのかって話
-
ボス戦がきついのはクリアした時気持ち良いけど、道中きついのはストレスしかないからなぁ
-
E2乙報酬に紫電改407と水雷見張員があるみたいだし
甲報酬は実質20戦隊熟練と甲板要員と夜間航空要員+なら
難易度下げてもいいかも。ALL甲提督はガンガレ
-
カイジだって三段クルーンに行くから面白いのに釘ではじかれ続けたら面白くないわな
-
倒せない・対処しようのない仕組みを持ち出されたら難易度以前の問題としか
-
設定間違ってる気がしないでもないが「ごめん間違えてたテヘペロ」って修正絶対しないからなあ
いくらなんでもE2の難易度じゃないわなありゃ
-
クソコラが楽しそう
いつも思うけどRTA、いい加減人類勝利してくれ。
蛙が無期休業してるんだから。
-
基地航空隊1部隊が2部隊になったりするかもね
これ絶対突破率過去最低更新確実だろ
-
そこに丁難易度があるじゃろ
-
>>286
蛙って?
-
17夏、先制対潜実装前の潜水姫+フラソマスを思い出したな
ただ一方的に殴られるだけなら航空戦だって似たようなものだけど
高火力高命中にできなきゃ(作ってる方が)楽しくない!って感じかね
てかボスはボスでもう本当にワンパターンになってるなあ
しかも問答無用で大和武蔵が引っ張り出される程度に
悪い方向にだけインフレしてる
-
特効(艦・装備)が強すぎて大和武蔵がイベントですら出番がないとか言ってたのに
いざイベントで引っ張り出されたら文句を言う
-
すいませんやりすぎましたで修正する運営じゃないし、E2甲どうにもなんねぇな
でもいつかのMマスもある、後出しで無敵ヌが消えるギミック追加してもええんやで
-
なにが変ってこれ後段ラストどころか前段ラストE3ですらないE2なんだよね
ぶっちゃけ無敵ヌ級が砲撃戦参加するのうっかりやらかしたのを本気で疑ってるぞおれ
-
E-2から大和武蔵使うのは良いんだけど初戦が鬼門になるのが笑えない
何このいきなりお祈りしないといけない的編成は
-
ヌ級「半歩下ったら攻撃されないんスけどなにこれwww」
-
後方彼氏君なヌが注目されがちだけど道中ナⅡも大概なんでこっちもうっかりで訂正おなしゃす
-
>>292
大体支援で調整じゃね?
>>293
ラストの一個前がきついのそれなりに見かけね?
-
アニメですら辛いのにイベントも辛い…
楽しいアニメに楽しいイベント期待してるんですけど!
-
E1-1始めたけど既に後方彼氏ヌがうざいな
まあ戦力ケチってるせいもあるか……
-
E1は二軍で難なく終わったけどE2は色々決断しなきゃだからE3解放まで待ちが得策よね
-
しかし控えめな編成じゃB勝ち止まりだしつまんねーな
-
今回初登場のマスで何をさせたいのかは理解したけど
それでクリア出来んのかしら
-
E1はどうとでもなるんだろうけど
E2が怖い、うちはやまむさ1セットしかないから投入し辛い
まあここまで来たらE3待つか…
-
大淀が教えてくれりゃぁな
-
無敵軽空に一方的に殴られる痛さと怖さを教えられマス
-
ギミック解除でノーマル潜水マスになりますとかならまだね 手間かかるが
-
E2夕暮丙掘りはE1使用艦と某でも楽勝っぽいから情報漁りながらチマチマ掘ってよっかな
-
今日E-3開放だっけ、どんな理不尽ゲーが待ってるか楽しみだね
-
陰軽空母枯らせるかなっと思って計算したら論外だわこんなん
-
E1オタワ
まあクリアだけならここは大したことないが、E2はなあ
夕暮だけでも丙丁掘りするか?
-
序盤と言えるE2でこれじゃ最終的には潜水クソガキ+無敵空母おばさんになりそう
-
命中はヌのほうが高いし爆撃がちょっと痛いぐらいで大して変わらんのではないだろうか
-
多段開放だし多分運営的にはゆっくりやってくれって感じでこんな理不尽さにしてるんだろうけど
先行勢のガチ勢が1軍投入してやっとこさに難易度云々通り越してるような
ここでの山武投入躊躇する人間が全甲行きたいなら大人しく全容解明待ってろってことだろうね
-
>>310
航空戦艦を一隻いれると最短ルート外れる?
ぜかましに航空戦艦いれると言い寄ってあったけど、手駒限られているからまだきっていない
-
戦艦いれたら後方彼氏が二回攻撃してくるんじゃないの?
-
>>314
いつかのイベントで急なリアル事情で時間切れになったから
LV1艦隊で育てならE-1甲攻略してるけど、改になるかならないか艦隊でも
警戒陣でH2は通過できるね。
-
E3は甲提督が20万ずつ資材を溶かしてクリアできるレベルになったりしないかな
-
さっさとやけくそ友軍投入してくれ
-
ボスより道中にテコ入れ希望だわ
ナⅡや潜水空襲を抜けながら掘るとか勘弁
-
友軍は3/24か31あたりかな
クォータリーも終わったしそれまで暇やね
-
>>315
対空12以上の戦闘機をニスロと秋月型の対空カットインで枯らせた
-
>>289
すまん、魚の方だった
蛙は今回のMVPや
-
あれ、E3は金曜日開放じゃなかったっけ?
-
明らかに難易度調整に失敗してるし今頃は頭抱えてるんじゃないですかね・・・
-
まさかまだ何も呟いてないとは
悪い意味で普通の運営じゃないから、なんとかこの仕様でゴリ押せる道を模索してそう
-
「敵の設定間違ってたんで修正します。修正前に突破した提督にはお詫びの限定家具プレゼントします」
これで特に不満は出ないと思うんだが、今まで似たようなケースであったのは詫び空襲の時という
-
え!!
追加で詫び軽空を!?
-
E-3とE-2を取り違えた説
-
甲乙報酬の作戦機、リデコかっていうぐらい過去の実装作戦機と性能が被っているが
今後、何らかのアップデートや改修&改修更新実装の見込みがないなら
E-3の報酬次第ではサブ艦が限られている系の戦力温存派らE-2は丙まで下げられるな
-
準備不足と言われてるアレコレで修羅場ってそう
E1の雑な特攻にE2特攻の後付けと出来はワーストだろうしな
新艦のチラ見せ芸もやれない程とは思わなんだが
>>323
週末開始だから土曜もあるね
-
イベ開始時のツイッターでは今週金曜日開放予定って言ってるな
まあ予定だから変わるのは仕方ないがそれならそれでアナウンスしたほうが流石にいいと思うけど
-
>>331
確認できたわ、金曜日開始だね
>【敵空襲部隊を討て! Counter Attack Operation Jamboree II】は今週金曜日開放予定です。
-
って言ってたらツイート来たね
修正はなしっぽいがまあそうなるな
-
母港拡張は無いの…?
-
後方彼氏はまぁ…しょせんヌなので制空盛って対空カットきめれば
そこそこ安定してお亡くなりになる程度の搭載数なのでそうしろってことな気がする
ボスも型落ち同然の素のダイソンに破砕までかかるから豆腐と化してるので
なんならボス第一艦隊が沈黙して一方的に殴れるとか起きそう
-
過去の設定ミス系だとサイレント修正かミスを告知せず正当化かミスを告知して仕様と言うか辺りだね
南方の事故(イベだけの予定が通常も弄っちゃった)が記憶に新しい
-
E3の掘りが夕暮ヘイウッドで報酬艦が熊野丸と
前段で新艦5隻とは豪華やね
-
んん・・・?
-
既に札が多いような・・・
-
雛祭りなグラ来ないかな
>>338
ごめん何故か加算してた、2隻はE2でも掘れて新艦は合計3隻やね
-
まぁぶっちゃけ 末期ヒ船団とかのネタであって運営がやりたかっただけ! ていういつものな気が
対応可能なレベルのヌ級なのでまだ理性があるとも言える
どうしてヒ船団を正規空母で空襲しないんだい?(ガンギマリ)
-
E3のほうで掘りやすければいいんだが望み薄かな
-
潜水空襲マスのせいで掘りも地獄じゃまた丁丙リセット掘りを誘発させるだけ
-
デカいのはおっぱいだけじゃない!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/311249.jpg
-
>>309
陰茎空母に空目
陰茎が苛立つ
-
万年乙提督だけど今回は乙でも地獄の堀りになるのかな
-
E3は簡単っぽい?
それならE2も調整入れろや……
-
E-3はアトミック長門再来祭をお楽しみください
もうね特攻倍率に笑える
-
>>347
後から簡単にするとうるさいのがいるから無理じゃね?
-
突破率が悪いようなら「わからないように」調整入れることは可能だろうけどね
例えば問題になってるマスの命中率を下げるとか
-
どろっぷがいじったのじらなかいのでさわぎになったことがあったじゃないですかー
-
E2大和型
E3長門型
サブ艦がある人はいけるんだろうけど
後段実装がいつになるかそもそも海域数もモチーフもわかんない状態はキツイな
とはいえ振り返ってみると1隻でも突破できるケースがあるから
サブ艦前提にはなってないと思うけどうーん
-
>>349
そうだなあ、無理やなあ
友軍が来たところで道中はどうにもならんし…
ボス到達時に割りやすいように強友軍を突っ込むぐらいか
E2は乙で行こう
-
え、今から簡単になるイベントがあるんですか?
過去にはあった16春E6、詫び陸攻
-
ドロップ率は多少ブレるとはいえ統計取ってるサイトがあるんだからそりゃわかるよ
ただそれでも疑念の域は出ないわけで
マスごとユニットごとのの命中率のデータなんて誰も取ってるわけないんだから
疑念どころか邪推にしかならん
-
難しくなった詫び空襲
-
しかしE2-1とE2-3札分ける必要あったんかね
特効同じだからどう分けるか。E1もやってないけど
-
>>349
ガチの先行勢はまみいら女神はもちろん資源もじゃぶじゃぶ課金してる勢だからねえ
-
まるゆ提督「先行勢とは?」
-
16春E-6は最初は特効のフラグが立たなかったので修正するまでやめとけと運営が告知したんじゃなかったっけ
難易度どうこうじゃなく
-
>>359
あの人はただの縛りプレイでしょ
すげえとは思うけどw
-
運営にやめとけと言われてまったら
馬鹿を見た人多数となった実例が詫び空襲
運営RTAで陸攻貰った方が良かった案件
-
あの時はある海域まで出撃していたら家具が配布されたりしたんだよな
一歩手前で自重して損したよ
-
やめとけって言ったっけ?
あのときは陸攻貰えるって聞いたから慌てて進めたけど
-
E2甲の修正するなら修正前突破者に詫び限定家具でいいと思うんだけどね
装備なら確実に文句出るだろうけど限定家具なら勲章みたいなもんで飾っとけば自慢になるだろうし
-
自分もやめとけと聞いた記憶はないな
あと詫び空襲はそのイベとは何の関係もなくね
-
難易度調整が入るなら彗星12甲が配られるはず
-
あんなどうでもいい空襲に恨みつのらせ過ぎだろ
あそこをクリア済みだったら優勢取るかなんだったかのために再度出撃せにゃならんかったんだからべつに変わらんやん
-
詫び空襲は恨みつらみというよりはネタ思い出だわ
-
潜水航空マスで空母が砲撃してくるのはマジで誤作動の可能性があるかも
そうだったらサイレントで命中率劇低に修正してくるのが一番あり得るかな
-
E2甲と乙の差ってどんなもんなんだろう?
乙だと大和アイオワ入れなくても突破できるかな?
-
E1の装備特効が出てるけど20戦隊ちゃんはカ号以下なのか・・・
お披露目の今イベくらいちょっと色つけてやれよw
-
甲で大和タッチが前提みたいな海域は他の難易度も
大和タッチを使って乙レベル、大和タッチを使って丙レベル、大和タッチを使って丁レベルっとことだし
大和タッチなしでやったら普段の乙以下より難易度が当然上がる罠
-
E-2丙でも結構大変みたいだね
乙でも簡単だとは思えないけど
-
16春は修正終わるまで待てと言っていた。
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/727645646912528384
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
【拡張作戦・後段作戦に進まれている提督の皆さんへ】2/4
現在「艦これ」運営鎮守府では、同不具合を可能な限り早く対処すべく修正作業を準備中です。
特に後段作戦に進撃中の提督方、大変申し訳ありません、修正を完了するまで攻略をお待ちいただけないでしょうか。
申し訳ありません。
#艦これ
午前8:46 ・ 2016年5月4日
-
乙だと基地劣勢と本隊の制空を盛れば優勢は取れるのか
どこも弱体化するしダイソンを落とす目も出るからやれなくもなさそう
同じ札で他をやれるかは知らないけど
-
>>368
ついでにこれで思い出したがどこぞの誰かがデマばらまいたおかげで
運営がE6の装甲破砕ギミック手順解説してたな
ギミックについて発言したのは装甲破砕の存在をほのめかした15夏とギミックのヒントだした18冬(レイテ後篇)くらい
-
E2甲でちょっとやってみて乙に落としたけど殺意はかなり落ちるな
普通に大破撤退はあるレベルだけど
-
海域跨ぎのギミックとか誰が分かるんだとか
午前零時迷子とかふざけるな
まともじゃないギミックやる馬鹿が悪い
-
仕様と修正したバグと難易度調整を一緒くたにするとわけがわからなくなって陸奥が爆発する(適当)
20戦隊は特効どうこう以前に素性能がアレすぎるのでうん
制空パズルで戦闘機を入替できる場面以外だと2倍ぐらい特効かかってくれないとお話にならない
-
空襲対潜マス潜水全部潰しててもヌカスが仕掛けてくるのか・・
おかしくねえ?
-
E2はもうヤケクソ友軍再来の可能性があるから待つことにしたわ
-
警戒陣使えるならそれで避けりゃいいけど、連合で踏むとだいぶつらいね
特にE2-3は対潜対空にリソース割く余裕ないし
-
E2より簡単な前段最終海域のE3
さっさと調整ミス認めてツイートすりゃいいのに
-
多分ヌカスが砲撃する事確認してなかったに5000ペリカ
-
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
・
3月1日
04▼第一作戦海域作戦情報 3/3
日本本土近海哨戒圏【S21作戦】
第一作戦海域投入予定戦力
●「横須賀防備戦隊」
●「館山航空基地」展開の基地航空隊
基地航空隊との協同作戦が可能です。ただし、本作戦では敵機動部隊の艦載機に支援された敵潜との交戦も…警戒を!
#艦これ
#早春イベ
#期間限定海域
このツイートからだと砲撃戦に参加することは読み取れないからやっぱり確認ミスやろなあ、認めることはないと思うけど
-
あれで攻撃してくるならこっちの空母で殴らせろと言いたくなる
-
空母の攻撃は航空機による攻撃なんだから言葉通りに読み取るなら別におかしくもないような
だいたい艦これの用語ってほとんど公式の裏付けなくこっちが勝手に言ってるものが多数だしな…
-
修正したらしたでもう突破した人はともかく甲無理って難易度落としてクリアした人らが絶対怒るわな
報酬没収の上で希望者はもう1回E2チャレンジできるとかは難しいだろうし
-
修正はないだろうな
ヤケクソ道中友軍ならあるかもだけど
-
怒るも何も初回イベからしてイベ途中での敵戦力の下方修正をしてるんだから今更としか
前から敵戦力はイベ中に変更する事もあるよってちゃんと通知してたんだけど最近はしてなかったっけ?
-
そうなんだ
初回はさすがに仕方ないんじゃないかなとは思うけども
-
>>391
初回イベのこと知ってる奴とかどれくらいいるんだよwって思ったけどここなら普通にいるわな、すまん
まあ俺は14秋からだから知らんけどそんなことがあったんだな・・・
-
初回はちとちよ改装の罠とかあったけなぁざっとしか覚えてないが
軽空母で使えるとやったら水母でこいとか
-
厳密に言うなら今回もE2開放時点では特効付いてなかったから、
既に敵戦力は弱体化してはいるなw
-
後から特効ついた の証明には特効がかかったダメージの検知じゃなくて
特効がかかっていれば出ないはずの低い側のダメージ検知が必要なんだけど
そこまで調べて特効かかってないって話になってるんだろうか
-
特攻検知の仕様を見てくれば分かる
まあ汎用特攻もあるので難しい部分もあるけど
-
やっとE1終わった
コレマジでどうヌカスを枯らして道中通るかの問題やな
-
ゲージ回復も無慈悲な羅針盤ももはや存在しないけど、敵艦隊は強くなったからなあ
-
まあ任務消化で通常海域を回ってると昼砲撃戦でこっちの改二駆逐艦が敵の戦艦をあっさり撃沈したりするので味方も大概な強化されてるわな
味方の駆逐改二の昼砲撃戦火力は確か弾着なかった頃の重巡なみになってるんだっけ
-
今回のE-2甲乙報酬の紫電改(三四三空) 戦闘407
紫電二一型 紫電改の改修更新もしくは2023年の正月期間限定任務で入手機会のあった紫電改(三四三空) 戦闘301
2023年の正月期間限定任務で入手機会のあった 紫電改(三四三空) 戦闘701
この三機の局地戦闘機は現時点においては同じスペックである。↓
火力0 雷装0 爆装0 対空 +11
対潜0 索敵0 対爆 +2 迎撃 +4
戦闘行動半径 4 装甲 +2
↑今後のアップデートで何か違いのある性能が付与されるのか
それとも今回の後段海域や今後のイベントで個別に特効が設定されるのか
そこが気になってE-2は丙攻略するか決断ができない
-
E3甲報酬からしてE2は乙以上じゃないと
-
本日ようやく大和の2隻めを確保できたので
今からE2用にしばき上げる
-
そういえば海域跨ぎのギミックってあったな〜。
後段までに、有能な提督がE2対策を立ててくれると信じてる。
運営は信じないけど(-_-;)
-
そもそも343のver違いは所属飛行隊の違いだからなぁアレ
作戦参加が始まってからは末期戦ということもあり、部隊全体がばらけることもしてないし
特効かかるなら全部一緒じゃないかね コレクション以外の意味はないと思うの
-
>>402
一式戦車は2個ある
-
一式砲戦車はうちも余ってるが強風改二が欲しい
とは言え装備ならそのうち改修来そうだし、掘りを優先してE2丙E3乙でもいいかなって気がしてきた
DBのドロップ率次第やな
-
イブニングの紫電改343読んでるとタイムリーで登場してたわ
-
新春任務で迷った結果、一式砲戦車取らずに東海2つ取った自分は一式砲戦車が1つしかないや。でも今回頑張って2つ目取れるなら、あの時の選択も悪くはなかったかな。強風改二は何としても取りたいところ。
-
E2-1はE2-2とE3-1共用だからある程度絞りこめるけどE2-3札は悩むな特に第二 二水戦をどう振り分けるか
-
連合艦隊で出撃すると後方彼氏マスが殺意剥き出しになるなこれ
E2乙でやってるけど普通に大破もらうな
-
E3の方が簡単みたいなの見かけるな、それでもしんどいんだろうけど
調整ミスってる無敵ヌ級をごめんなさい出来ない運営の体質で変な空気になってんな
-
こっちの支援艦隊も砲撃戦に参加させてくれないかなぁ
-
後方彼氏面ってライブにあんま干渉しないやつじゃなかったでしたっけ(震え声
-
ごめんなさい出来ない体質というよりは
ごめんなさいを許さないユーザー側の体質の問題だろう
-
ごめんなさいを許さない体質って空襲以外にそんなにあったっけ?
未だにメンテの度ケチつけるのは諦めろよとは思ってるけど
-
詫びが抜けてる詫び空襲
-
いつもの事だけどイベントがつまらない
何のために普段サブキャラ育成や装備改修してるのかを疑問に思ったら負けなんだろうか
-
今更無敵ヌ級やめるわけにもいかんしせっかくの新しいシステムなのにかなり使いづらくなったね、まぁこれまでも航空戦マスやレーダー射撃マスがあったけど
-
装甲破砕の足切りは酷いと思うよ
twitter見てると制空値600位しか出せないやつが騒いでるのはアレだけど
丙も破砕出来ないじゃんそれじゃ
-
様子見が多い内にごめんなさいしとけば良かったのに週末迎えちゃってもう手遅れだね
-
どんなに難しい要素入れても突破率はシミュレーションして確認してる筈だからこれが運営の考えた難易度なんだろう
まだ解明されていない攻略要素があるのかそもそもまともに突破させる気が無いのかは知らんけど
-
別にプレイヤー視点で楽しいかどうかで作ってるわけじゃないだろうし
さあこの挑戦を見事乗り越えてみせよ!くらいのノリじゃないかね
-
今日はE2-1割り頑張ってみたが最上や二水戦エース格がっつり投入しないとワイには無理そうやなー
サブ1人ずつぐらいしか居なくて札付けるの怖いんで戦果稼ぎながら久々に友軍待ちするわ
-
何かブレイクスルーねえかななんて思っちゃうけど現状RTA勢みたいな女神アタックしか手がないもんな
-
ギミックでヌカスがいなくなりますとかないんかねほんと
-
E2-3やってる配信者が最初のマスに東海と陸戦の基地全部送って潜水空母を枯らしてボス到達率を上げるやり方してるけど
ボスがタッチガチャ頼みなのが懸念かな
-
E2-1は最上矢矧温存できそうな潜水デコイ作戦が良さそうね
-
まるゆ提督が最適解
-
二水戦は普通に矢矧切って大丈夫だろう
支援連合艦隊は名前からして怪しいけど
-
E-2-3は主力切りたいけど艦隊名に支援ってなってるのがね
矢矧は複数居るからな良いけど他はちょっとな
-
つーか規模どんくらいなんだろう?
普段なら6海域以上の大規模は「大規模です(ドヤァ)」って言う運営だから
前半3後半2の中規模(ボリューム大)ってところか
-
俺も「支援連合艦隊」に1軍は出せないと思って様子見です。
とりあえずEOを消化しつつ長良のレベリングしてます。
-
>>432
バナーの松、長良、4号とかがwikiによると小笠原方面への輸送作戦に従事してるとか
・ 小笠原、硫黄島方面への輸送
・ 硫黄島上陸した敵地上部隊の攻略(対地
・ 硫黄島攻略本体と海上決戦
あたりを2〜3MAPで、とかじゃないかと勝手に予想してる
-
ちなみに運営ちゃんの
「今晩開放予定の最新期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】、
早春イベとなる、その"前段作戦"では硫黄島周辺海域の戦い以前の、前哨戦となる戦いが描かれます。」
の硫黄島って表現を拾ってるだけで、確定みたいな書き方ではないので
あくまで予想ね
-
E1が太平洋側近海、E2が九州沖縄台湾、E3が九州四国を経て八丈島と念入りにやってるからね
後段でE2-3の艦は再利用しづらそうなイメージはある
逆にここでメイン使っていい艦が決まれば攻略がスムースになりそうな予感も
-
隼20が基地に配備された場合に駆逐特効があることが分かったみたいね、新たなナ級キラーか
-
熟練だけって話じゃないっけアレ
65と比べると
制空で勝る 対地は爆装で劣る 射撃回避で劣る 対潜攻撃はあるが雀の涙 半径4なので飛龍に随伴できない
なので住み分けはできそう
潜水混じり相手にどーいう挙動するんだろコレ
-
熟練更新もそのうち来ると見て乙でいきますわ
-
ナ級に効く装備を求めてナ級に苦しむのでは本末転倒ではないか
-
次苦しまずに済むかもしれんやろ?
-
食うために吐き、吐くために食う
-
イベント期間が分かれば損切出来るんだけど
今は我慢して友軍か最適編成でやるくらいか
-
>>438
E2-3甲削りに入ってるけど、たぶん運営的には潜水+空母マスに陸戦と一緒に投げて、
らんらんで枯らすのに使えってことじゃない
そうしないとE2-3初手Mマスが一方的にワンパン祭りになる
削りはともかく、ラスダンはボスどうすんのとかあるけど
-
潜水+空母マスに基地全振りってのは強友軍来たら最適解になりそう
元々そう言う前提のデザインなのかも知れず
-
個人的にはどう頑張っても夜戦開始時3択以上にならないE2-1の方が酷い気もしている
-
E-2はE-2-1もキツイからね
冗談抜きで道中どうにかならないと無理
-
敵の直接的なナーフは最初のイベントだけだからねぇ
幽白コラ思い出す
道中は基地、ボスは支援とタッチと友軍が想定されてるのかね
とはいえ全容が見えないとE2でメイン大和武蔵は流石に切れない
-
さくっと計算した感じ
E2-3Mは拮抗基地送って本隊確保、対空カットを大和+後詰ぐらい添えておけば6割前後黙る
てかどうせボスで制空とれないし武蔵は高速化でスロ数アレなんだから武蔵も対空させればいいんじゃないか説ある
-
15夏の防空ちゃんも確か当初トンデモ装甲だったのがすぐナーフされてなかったっけ?
-
E2-1、特に甲のの難易度設定が本当に意味が分からない
甲なんだからこのくらい高くしないとってこと?
これじゃ何度も失敗して「アイテム課金して再度挑戦しよう!」みたいに課金に繋がるどころか
あまりにも胸糞悪くてそのまま引退するだろ
Cマス先制雷撃4本→Eマス先制雷撃2本なんて
警戒陣にしてもなお食らうんならもうプレイヤー側はどうにも出来ねえじゃん
どういう判断でE2-1なんて浅い海域であの敵編成にしたのか知りたくて仕方ない
あまりにもデメリットが大きすぎる
-
数年前から制作決定してたアニメ2期が万策尽きまくって叩かれた憂さ晴らしじゃない
ゲームユーザー・特に甲提督はストレス解消の的、嫌ならやるな難易度落とせだよ
-
>>449
乙なら武蔵不要か?
-
そこに丁難易度があるじゃろ
-
>>454
いや、E-3甲攻略したいのだけど
-
ところがどっこいE2Mって丁でもヌII確定っぽいんですよやっぱ設定ミスだろコレ?
>>453
さっき乙をやまオワで削り切ったけど3/6でS取れてたから多分無くてもいけそう
最終編成まだ触ってないから確実な事は言えんけども
-
E2-3乙でやってるけど初戦の後方彼氏マスで中破3とか出るもんな
先行勢におもねって修正しにくいのかも知れんが序盤の難易度じゃ明らかにないし思い切ってナーフしてほしいわ
楽しげにやってた新人に毛が生えたくらいの連中がもれなくE2で意気消沈してるもの
-
フルキラでもドカドカやられっしな
甲で越したけど対策不可過ぎて運が向くまで出撃するしかなかった
-
後方彼氏、マスのデザインも空襲だし、丁でもヌIIが居るとなると航空戦だけの想定だったんだろうなぁ
何だかんだで先行勢は押し通っていくから運営がそのままでいいやってなっちゃったのかな
道中ナIIは量産型、ネ改は輪形陣で少し考慮しましたっていう片鱗が一応見れるからそこはマジでそういう難易度なんだろうけど・・・
-
>>456
乙
大和は必須か
大和改二重、大和改二、未改造大和(レベル81)が一隻づついるが、武蔵は武蔵改二一隻きり
-
今回は前段から高難易度が予想されるであろうことを言ってたから想定通りでしょ
-
E-2-1からやべーのよ
今までここまで理不尽なのなかったかも
後段がわかってるならまだ何とか出来るかもしれないけど
これはねーよ
-
前段最終ならともかくE2-1からクライマックスバトルだもんなぁ
-
E1ってゲージ2本しか無いんだぞ。たった2本終わったらE2-1だぜ
ここに高難易度を設定するのが意味分からねえわ
-
後段でやまむさリサイクルできる…よな♻
-
このアウアウ君は放っとくが吉よ
1レス目で丁を勧めて2レス目で煽るっていうのを繰り返してるただの荒らし
-
やっと陸奥の運が長門を超えたわ、今回のイベで長陸奥タッチが炸裂してくれる事とお前らの攻略が捗る事を祈りつつ、まるゆ掘りと戦果を稼がせて貰うわ、イベ攻略はまだ1ミリもして無いがなw
-
いつもイベント始まってからの方がまるゆ建造率高い気がするのなんでやろなぁ
ドロップ制限対策にメンテ前に出荷したのにもう5体
-
>>468
それうちで作る予定のまるゆなんで返して貰っても良いですか?
-
E2の最適解はまだ見つかってないのね・・・
-
E2大破した瞬間にF5で母港に戻って
補給して伊良湖使って再度出撃を自動化して
やっとストレスから解放された
まともにやってられねえわ
-
E2-1甲キラついてないとCマスでほぼ確実に大破出るから
間宮伊良湖と女神でゴリ押して5回目でラスダン終わった
-
E-2本当に女神ダメコンのゴリ押しじゃないとキツ過ぎ
本気でやってられない
-
比較的被害抑えられる潜水デコイもダメコン消費or退避前提になるんよなー
特効艦の回避バフ無いとスタートラインにも立てない感じ
-
E2-1を乙で始めたらストレートで割れた
多分甲との落差が凄いんだな
-
今回は特に札が邪魔だと思った
E2Mで
対空カットイン無し
摩耶と基地航空
アトランタ
制空がん振りと大和対空カットイン
これだけ試して最後のが良かったけど
摩耶とアトランタに無駄札ついちまった
もっと気軽に試させてくれ
-
E2-3乙でも下手なイベ海域の終盤の甲より難しくて笑った
乙でもやまむさアトランタ、あと特効の二水戦駆逐をそれなりに投入しないといけないな
そうしないといくら女神でボスまで行けても満足に削れさえしないからただ女神無駄に消費するだけだわ
しかしこれで後段でやまむさやアトランタ必須海域来たら荒れるなんてもんじゃないだろうなw
-
後段実装が3/17あたりだとして、イベ終了は4/3付近と見て良さそうかな
-
前段が「早春イベ」、後段が「春イベ?」で2つのイベをしたことにするようだから
E4/5実装が3/13の週、E6実装が3/20の週 最終友軍が4/3の週で
4/17の週がイベ終了+10周年メンテじゃないかな
艦これのスケジュールは「常に予想より遅くなる」から
さらに間延びする可能性もあるけどね
-
後段前に時雨改三実装やらんのかね
-
やると思うよー
カレンダー・アニメ・前後段で季節イベント名を分ける
やらない理由無いよねこれ。…深雪?
-
>>478
今回の阿鼻叫喚的にもうちょい長いと思うわ
後段実装時に時雨改三来てくれたら熱いんだけどね
そう考えると第2水雷戦隊札は最終海域で使いそうな気もするな
-
後段2と見てたから短めに見積もったけど分割2イベで後段3だとしたらそれぐらい期間取ってもおかしくはないか
-
アニメ最終話の3/25に合わせて後段+時雨改三実装とかじゃないかなと妄想
-
とりあえずE1は終わったけどE2に進めないなあ
もう乙以下で攻略するのは決定しているんだが
乙なら最上や矢矧を使わないでもいけるのか
「第二水雷戦隊」の札だから使ってしまってもいいのか
提督なのに決断できない
-
乙でも楽じゃないのが今回の道中だからな
戦力温存すると沼るぞ
-
>>451
毎回高難度イベ実装直後は地獄だの何だの騒がれるけど結局皆クリアしちゃうじゃん
-
先発部隊は最適枯れてなくて苦労するし、次発はサブ艦が足りなくて思い切り突っ込みにくい
今回で言えば大和武蔵3ペア育成完了してれば…というのはある
-
>>485
KOEIのゲームじゃないから決断できなくてもOK
-
夜戦にたどり着けば高確率でボスを沈めてくれるくらいのヤケクソ友軍が来れば道中フォロー出来るからそうなるかもしれないけどね
まあ最近の高難易度海域は散々引っ張って糞雑魚だったり道中友軍だったりしてるから
-
>>486
乙だけどやまむさアトランタ温存だと削るのさえきつかったけどそれらを投入したら削り普通にS取れだしたわ
普段甲でやってる人ならその辺の戦力がラインで楽かきついかがガラッと変わる感じ
>>490
多分今回のE2はヤケクソ投入してくると思うわ
ただ道中もエグいから道中友軍とかもきそう
-
対潜支援が有効になりすぎて今回テコ入れしたけどやり過ぎた感じか
-
E2-1甲なんとか終わったが精神的にかなり堪えたわ
削り3回割り6回で最後は霞のカットインS勝利
千代田とフレッチャーに積んだ女神を計6個消費
陸攻をいろいろ試してみたが割れたときは陸偵+飛龍x2+飛龍イ号だった
E2-3ってこれより厳しいんだっけ?
-
奥に隠れてる卑怯空母がなきゃぼちぼちだったんじゃないのと
-
何で空母が駆逐艦の砲撃が届く距離で戦闘してんの?
というのは最初期の時点でよく入ってたツッコミだったと思うけど、
まさか10年目手前で敵方にだけ無敵空母が出てくるとはなあ
反撃不能ってだけならこっちの支援砲撃だってそうだけど
手数命中火力の水準が段違いだよね
-
砲撃戦に参加してる挙動が怪しいのは登場直後から言われてたけど
砲撃戦するならこっちも殴らせてくれとE-1始めて改めて思う。
水上艦砲撃は届かないとかでもいいけど空母が攻撃機積んでれば殴れるとかね。
-
E3夕暮は第二ボス配置か poiに泥データあるな
元データ少なすぎてまだE2とどっちがいいか何とも言えんが
どの道、現状だとE2-1で夕暮掘りつつ様子見とかがよさそうだが
-
ヌ級「武とは技とはズルきもの…」
-
まぁ砲撃の届かないとこから艦載機飛ばして一方的にボコってくるのが空母って
言われたら、それは確かだが……。だったらこっちにもやらせろやって話である
-
開幕滞空してる時点で敵空母の存在はわかるし
空母対空母ならやらせてくれよって話聞いてからずっと思うのよなぁと。
-
レーダー射撃はまあしゃーないと思ったよ
でも今回の無敵空母は駄目だろ
-
あれはもう深海勢の亜空間アタックだな
無敵潜水艦とか出来たら亜空間ソナーと波動爆雷が必要になるわな
-
後段にも潜水空襲あるんだろうし気が重いぜ
-
アイオワくん、そろそろハープーン持ってきてくれんかね?
-
>>503
そういう意味で言ったんじゃないと思うけどあれ海底に空母がいてそこから攻撃してきてるようにしか見えないんだよな
超長距離から艦載機飛ばしてきてるからこっちは攻撃不可ってことなんだろうけどそれならさらに攻撃してくるのにこっちはできないのおかしいし
海底の空母から攻撃とか70年代のスーパーロボット物に出てきそう
-
E2-1丙掘りでお茶を濁してるがやっぱストロングスタイルで攻めるしかないのか
-
後ろに、下がった軽空母に攻撃届かせるには、ハープーンしかないか?
-
こっちも空母と一緒に潜水艦出せば空母にはダメージ無しですとかにすれば許すよ
-
基地航空で潰せるようにとかならんかなあ
深山、出番だ
-
空襲なら耐久表示されるのに後方に下がっただけで耐久表示されない、基地航空でも攻撃できないとかもうSFでしょ
今まで深海勢がこっちの次元に合わせて舐めプしてたのが今回でハッキリした
-
第一次攻撃隊と第二次攻撃隊を発艦させた後に、速攻でUターンして退避するんじゃろ。
帰還予定の無い、つまり深海版のアレじゃ。。。?
-
E2-1最短経路で戦1・軽母3・駆逐3で行けるらしいけど
1周しただけでボーキがキチガイみたいに減っていきそうだな
-
>>505
海底の空母か。時雨改三に特別な爆雷持たせて攻撃できるようになればいいな。
-
ドーリットル空襲みたいに足の長い陸攻を発艦だけさせて近くの陸上基地に下ろしてるのかもしれない
え、到着まで見失わないように触設してなきゃいけない上にミスったら陸攻の無駄遣い?そうねぇ…
-
E2-1甲終わったけど、24出撃で2到達しかできなかった…
歴代最悪のボス到達率だ
-
>>515
その2到達で割れたってだけでも幸運なのがもうね
道中が話題になりがちだけどボスもそれなりに強いから到着すればどうとでもなると言えるほど楽ではない
-
今日からDMMのキャンペーンなんだな
スタンプを取りに行くのを忘れずに
-
>>517
アプリで開いたとき通知来たのは驚いた
-
E-1甲1本目おわた
低レベル海防&駆逐メインでやってたから淡々と周回してたけど
ほんとあの空母・・・だな装備変えたりしてたら枯れるようになったけど。
-
E2だけで燃弾10万飛んだとかツイ見て震える なんとかなるだろとか思ってたけど出す面子も抑えられるし一般貧弱提督は乙抜けが正解なのかなあ
-
乙と比べて甲の報酬が特別良いわけでもないみたいだし
甲はクリアできたら凄いけれど無理してやるほどじゃないよって感じ?
-
E2乙で抜けておいてなんだけど乙でもやまむさやらアトランタやら入れないときついからなあ
というか最初2軍使ってE2-3やってみたけど女神無駄に消費するだけど削りも満足にできないレベルだったし
それだけ戦力ぶっこむんならどうせなら甲やるのもありなんかなと思う
自分はかかりそうな時間と甲乙の報酬差を天秤にかけて乙にしたけど
-
ところでE2の大淀黒板に「救援の友邦艦隊と共に、南西諸島を防衛せよ!」とか書いてあるんだが・・・
これは海外艦の強友軍を予告しているのかそれともドイツ艦あたりに強特効がついてるのかはたまた別の何かを指しているのか
-
E-2調べてみたけどここで矢矧&最上&北上を2隻ずつ消費とかさすがにやばすぎ
-
>>523
こちらにも後方彼氏(彼女)のような道中友軍を実装とか?
-
>>523
早めの友軍なのかな?
今はまだ救援の友邦艦隊来てないから高難易度と・・・?
-
実はまだ未解明のギミックで友軍が来るとか?
でも流石にもう未解明も無さそうなくらい時間経ってるよな
-
その友邦艦隊ってE2-1E2-2に出撃する艦隊に対してE2-3で台湾方面から出撃させる連合艦隊を指してると解釈したんだが
-
E2やまオワでもいけるのか
たしかにここで武蔵は切りたくない
はやく後段札発表して欲しい
-
同じく武蔵は切りたくない
前イベから期間もあったので予備武蔵建造を図ったが
ことごとく失敗したもんなぁ・・・大和すら出んかった
まぁ、いつイベ来てもいいように資源を維持しながらの
建造だったけどさぁ・・・
-
大和x3武蔵x2(全員指輪済)がいるけど後段がさらに厳しい難易度になるかどうかわからん状態じゃさすがにE2で切る度胸はない
一式砲戦車と強風改二は惜しいが、掘りもあるので素直に丙にする
-
自分はセカンド大和をようやく建造できたのでいま急いでレベル上げやってる
E2乙にして大和アイオワで行くつもり
むしろフィニッシャーが…メイン矢矧とか北上使ったほうがいいのかなあ?
-
>>531
そこまでいて温存しなきゃいけないレベルなら大半の提督がオール甲とか無理だと思う
まあE2が乙でも1軍をいくらかでも投入しなきゃいけない難易度なのも間違いないが
-
先制雷撃相手だと回避ボーナスの有無が露骨に到達率に影響するからね
非特効艦との格差がほんとえげつない
-
いやこれE2-1無理だわ
道中ばかり話題になってるけどボスも普通に強いし、5〜8回に1回くらいの頻度で辿り着いても全く割れない
素直に友軍待つことにする・・・序盤の海域の一本目のゲージに友軍が来るのか怪しいけど
-
どこの書き込み見てもクリアしたって報告よりキツい無理って報告ばかりだし
配信でもかなりのやり込み提督でも相当な資源や女神まみいら溶かしてるから来ると思うよ
-
やまリシュだったら火力ぶそくかな、武蔵きりたくないから、セカンド大和と、誰組ませたら宵のだろう?
-
>>536
特に3本目がまみいら使って初戦大破とか普通にあるもんな
1本目は警戒陣使えるだけあれでもまだマシで連合になってからヤバさが本性現す
-
二水戦札は後段でも活躍するので主力艦切って貰って大丈夫ですよー👌
-
>>539
って大淀が作戦ボードで言ってくれればみんなもっと突撃するのにな、そして後段では二水戦はただの露払いで更なる地獄が…って展開でw
-
多分大丈夫だろうとは思ってるけど全く信用はしてないから様子見
-
E2の特攻艦は対地もやれるんだよな
片方に大発艦を集中させたらもう片方の札で集積地Ⅲとか来ると泣くぞ
-
E-2-1は辿り着ければ勝ち目もある
ただ到達率が悪すぎ2割切るんじゃないかな
E-2-3は更に初戦から鬼門になるんだけど
-
E-1-2は水上マスに基地ぶつけてボスだけ殺す編成で平和に終わったが
とうとう2‐1にむきあわなきゃならん時が来たか・・しばらく寝る。
-
E1-2なんて基地じゃなくて航空支援でええやん
大体1周200位だよ、マンスリー遠征一発で取り返せるレベル
E2-1は流石に1周500位飛ぶけど、
ラスダンまでストレートで行けるから必要経費
-
支援準備せんでいいから楽でいいのよ
ボスはどうせつけば叩けるし海防使ってるから修理ものんびりそれ基準で回してた。
-
E2-1考えまとまったけどなかなか踏ん切りがつかねーな だらだらと丙掘りやってるが夕暮も出ない
-
いろいろ考えて改止めだったゆきかじぇ3号を改ニ化した
2号はE2-1で使っちゃったし1号は温存したかったのでE2-3要員に使いたかった
まあこれからのイベでも前段海域のフィニッシャーとして無駄にはなるまい
-
後段情報出たね
-
提督の皆さん、おはようございます!
期間限定海域で作戦行動中の提督の皆さん、大変お疲れさまです!
現在作戦展開中の「艦これ」最新期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】前段作戦に続く、春イベとなる同後段作戦は、来週【3/17(金)】夜以降、海域開放予定です!
【3/17(金)】夜以降開放予定、春イベとなる「艦これ」最新期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】後段作戦は、全三作戦海域構成予定!
【新艦娘】も、さらに三隻実装投入!
前段作戦と合わせて、新艦娘六隻邂逅/合流可能、全六作戦海域構成となる大規模作戦構成です。
-
情報と呼べるほどのものでもないけどね
-
こんなん日付以外はイベント初日に明かせるやん
-
実質18日実装かな、アニメ8話より先だったね
-
今回は結局大規模相当ってことね
-
『第拾参回 期間限定海域:西方再打通!欧州救援作戦』開催予告 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=s9YQlxSu_V4
-
後段も3海域ね
これはもう待つしかないのかね
作戦名くらい言えよって感じだな
-
これそろそろ攻略始めないとタイムアップしそうだな
-
期間空いたとはいえ大規模連続か
今のうちに大北もう1セット作るかな
-
後段が来週末に来るんなら、とりあえず待ってるのもありじゃね?
と思ってしまうようになった
掘りを考えなければどうにかなるやろ?ならんか?
-
E-2丙G堀編成がそろそろ出てるか?と思って情報交換スレ覗いたが・・・
夕暮1%に海防が微妙じゃあやろうと思わないか・・・(´-ω-`)
-
E2の装甲破砕足切りでフラフラしていたけど、我に返って調べてみたらもちろんE3も足切りなんですね
直近4連続甲だったのにモチベが無くなったよ
-
>>559
堀とかレベリング捨ててスケジュール調整できるなら後段援軍実装以降からE1開始でもまあ間に合うよ
ALL甲でも大体一週間ぐらいあればなんとか
-
あ、でも某赤い果実の絵師みたいなのは例外中の例外だとは思う
-
ボリュームのあるからの〜大規模宣言か
出撃しないで資源減らさない提督のケツ叩いても、後段から例のマス無くさないと
今回は本当に駄目だぞ運営よ危機感を持て 勿論そんなん持たないだろうけど
-
後段も3かやっぱE2は乙で流すかな
-
そもそも待つ必要ないのよ
やまむさが支援連合艦隊と別札で必要だった場合、
E2-3攻略法を自力で見つけ出せない段階で詰みだし
自力で見つけ出せるならとっくに先へ進んでる
-
>>566
いまE2用の大和を急速レベリングしててな…
それ仕上がってからでいいかなあ、と
-
まだE1すら初めてない
すぐに拾える艦で編成組むかなぁ
-
さすがにE-2で最上・北上・矢矧を2セット使う気にはなれない
山武以上に厳しいよ
-
>>556
今回モチーフとか全然言わないな。なんでだ
-
大武だろ
-
>>570
小笠原兵団が関わりつつ前段海域で取り扱われていない海域がモチーフか
小笠原兵団が関わりつつ、旗風、多摩が関わる海戦モチーフ
最終海域が硫黄島を含むんだろうな
どっかで伊号輸送部隊モチーフの編成札ありそう
田中プロデューサーがコンプティークで述べていた輸送艦とかそろそろ実装かな
>十一水戦日誌(1)p.44『二五(略)伊号輸送部隊編成|長良、冬月、清霜、松、木曾、多摩、若葉、初春、皐月、旗風、
汐風、夕月、四号輸、一〇四、一五二、一五三、能登丸ヲ以テ伊号輸送部隊編成』
このへんのメンツは温存やね
-
艦これ改で輸送艦あったよね。艦娘として登場するのであればまた違った形になるんだろうが
遠征で物資増くらいしか思いつかん
-
>>572
高火力持ちが木曾しかいないのが不安だ
運を上げてないから連撃になるし
-
E2-3甲、削り7出撃、装甲破砕ギミックを経て割り1出撃で終了
開幕のむさやまタッチで996ダメが出て欧州さん一発で沈んだ
制空はボス優勢(第一に制空箱の日進千歳筑摩三隈、第二に龍鳳)
基地は陸戦x2陸攻2で劣勢x2
対空カットインは大和のみ、制空箱のみ女神搭載(1個も消費せず)
資源は燃弾2万鉄ボ1万、バケツは60で済んだ
-
正直最深部に向かう戦力としてはなかなかに厳しいメンツではある
まあ回避項ボーナス目当てに使わざるを得ないかもしれんけど
-
鬼怒の悲劇を思い出すんだ
ルート制御になる可能性ある
-
なんなら大井北上でいいし大して難しくもないギミック要員でしかなかったから
言うほど悲劇でもなくで無駄に周りが騒いでただけだった奴
-
そこまでぎちぎちに詰めなきゃいけないギミックは最近無いように思う
てか今回のE2みたいなんがあるイベでそんなんやられたら大半の提督が終わりそう
-
おわりそうだけどその辺の匙加減わかってたらこんなE-2にしないんじゃねとも思ってしまう。
-
吟遊GMのエピソードを自慢するくらいだから匙加減はわかってないと思う
-
ギミックか友軍無しで割った数人の提督をツイッターでビッグ7だとか言ってた頃のまんまだろうな
いち早く甲で割ったらマウント取れるぞ!くらいのノリで実装したら廃人ブチギレでE3大人しくなってるし
-
それはまあ、そうねえ・・・
しかしE3-3やってるけどここ夕雲型が無茶苦茶落ちるな
後段で使うんかなと思ってしまう
-
E2-3割りまで進んだけど、ここの1戦目に基地投げずに行くの過酷過ぎるなぁ…
-
>>582
あれ、どちらかというと皮肉で内心はちゃんと装甲破砕探せや!!だと思ってる
本来は装甲399を破砕しないとクリア出来ないようにしたかったんだろうけど、
それだと逆にギミックの存在モロバレになるからナーフしたら
運営が言い出すまで誰も探さなかったと言う酷いオチだろう
破砕の存在は運営が言い出すまでアニメ1期最後くらいしかヒント無いからな
今回もアニメちゃんと見よう
-
>>560
ぶっちゃけ考えるまでもないぞアレ
サブ雷巡セットにE1で使った護衛空母と軽巡駆逐でいい
あんまり低レベル艦隊だと索敵足切りがあるので対空カット要員に電探枠にGFCSとか突っ込んでおくといいぐらい
-
>>585
いや、当時のキャップ超えの無茶苦茶な装甲だし、流石にギミックか特効が疑われてはいたよ
1日でリセットされる仕様のせいで誰も正確な条件を発見できなかった
当時は音が鳴ったりグラフィックが変わったりもなかったし、そりゃノーヒントじゃ分からん
-
零時リセットは当時艦これプレイできる時間が10時から2時しかなかったわいにとっては致命的な仕様だった
だから甲勲章26しかない
-
演習相手相手見ると思うけど
甲勲章に拘ってる人ってあんまりいないよな
-
ゲーム内でヒントがあるなら良かったけど一切ないからな
零時迷子、海域跨ぎギミック等
この屑運営何回やらかしてるんだよ
そして今回の無敵空母とか嫌がらせ極まりない
-
潜水空襲マスは音ゲー空襲みたいに一回きりで終わるんじゃないかな
-
新たなタイプ、新型艦の実装…
丁型駆逐艦を流用した高速輸送艦とか、先述した>572の編成にいる汐風(峯風型駆逐艦)とかきそう
-
>>587
先行勢が到達したタイミングの前後で0時を跨いでしまったんだよな
だもんで普通に正解に辿り着いてたのに「これじゃない」と否定されることになった
-
>>573
旗風が能登丸って陸軍所属の輸送艦の護衛任務にでていたんだけど、
後段で艦これ改のような輸送艦護衛とかくるかな
こっちも後方彼氏面マスみたいな編成をして、あっちの軽空母のいる位置に輸送艦などの護衛対象を配置とか
間宮とか伊良湖とか実装なら、泊地マスで戦闘糧食配布とかできそうだな(おにぎり、燃料弾薬を自動消費)
-
ちなみに能登丸 史実では機銃などを装備している。
模型サイトで紹介されている
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~iwashige/notomaru.htm
-
>>593
根本的にはリセットするなって話にしかならんけど
リセットにしたって艦これ時間の一日の境なAM5時にしておけばよかったのにね
0時って普通にアクティブタイムなのに
-
第二水雷札後段で使えるといいなぁ・・・
まぁE3-1で終わりだと思うけど
-
E1終わったけど友軍実装まで寝てていいかな
-
>>598
特効艦育成、時雨増産
-
長陸タッチのための運上げってどこまであげるのが、ベストなの?
ぜかまし並みに運61まであげれば十分か
ttps://i0.wp.com/zekamashi.net/wp-content/uploads/2020/05/f46d812fb2d3412e504e3f8e7ad33d21.jpg?ssl=1
-
新艦自慢演習艦も全然見かけないし今回は様子見かE2で足止め多いのかなやっぱ
-
ようやくE1を始めた、この海域は平和だな
E2は乙で行こう
-
>>600
大和ネルソンならまだしも、長陸タッチなんてもうあまり使わないし改修効率悪いから上げなくて良いと思うぞ
今ならサブ矢矧、サブ最上、サブ北上、サブ大井の運上げたほうがずっといい
例えば、長門にまるゆを10隻使って運40→56にしてもタッチ率は1.4%しか向上しない
一方、矢矧にまるゆ10隻使って運17→33にすれば魚雷CI率は13.1%向上する
-
能代はいっぱい居るのに、サブ矢萩居ないだよな、矢萩拾える海域有ったかな?
-
E2で矢矧が拾えるらしい
サブを拾って今から育てろという大本営からの熱いメッセージ
-
>>600
その長門は支援で使う用に運上げしているのではなかろうか
-
E2-3甲、削りは初手基地+アトランタで比較的スムーズにいけたが、割りはこっちに割いてる余裕ないよなあ……
-
>>600
俺も陸奥の運上げしてるから計算結果載せとくわ
長門99,32 陸奥99,6 タッチ確率59.63
長門175,40 陸奥175,16 タッチ68.85
長門175,50 陸奥175,50 タッチ73.43
長門175,60 陸奥175,60 タッチ75.05
長門175,70 陸奥175,70 タッチ76.54
長門175,108 陸奥175,88 タッチ80.19 MAX
運を上げれば上げるほど効果は薄いw
とりあえず60目安で上げようと思ってるわ〜
-
長門陸奥は入手性がよいから今年の南瓜で上げる予定にしている
今年もやってくれるか判らないけどな!
-
>>607
やぁ昨日の俺
装甲破砕込みでも削り時よりボス硬いから、基地はおとなしくボスに出した方が良いと思うぞ!
初手マスも横なら大体避けてくれるし。ナナメは…まぁ、うん
-
>>610
うへぇ……
とりあえず今日中に破砕して、どうなるか試してみよう……
削りなら基地を割かなくてもだいたいSとれたが、割りはほんときつそう
なおヘイウッドと夕暮もおりゃん
-
北上大井いるから平気やろと思ってたらたまに要求される木曽トラップ、そろそろ運上げようかな
-
>>603
おつ
-
>612
木曽特攻あるの?
-
>>614
後段でくるとおもうぞ
-
でもよっぽど倍率よくないと木曾自身の性能で微妙になる罠も
-
以前そういうのなかったっけ
木曾に特効付いてたけど使う人が少なかったやつ
-
どっかのE-3くらいで特攻ついてるからとなったけど
外部のサイトのコメ欄で倍率計算してる人がいて
結局CL2でダメージ出さないと落とせずに削り役どまりってオチが、それもそこそこ削ってないとあかんみたいな。
-
竹イべとか、あれは友軍のせいで目立たなかったけど
重要なところで地味に特効が付いて、初期運カットインor連撃を選択させられるキッソー
-
木曽に特攻は良いんだけど
如何せん大北に能力で劣り初期運が低いと中々にツライ
特攻倍率もっとあったら良かったのにって感じだったな
-
雷巡専用見張員でねーかな。
どのキャラにしても運上げつらすぎんよ
-
つか皆デイリーまるゆでまるゆ作れ過ぎ
デイリーまるゆやってる人の配信とか見てると月に1〜4隻くらいコンスタンスに増やしてるし
俺なんて1日2回を丸2ヶ月半継続しても0隻なのに
-
最近は所持0で4-5周回して改まで育てて単艦食いがトレンドなんだっけ?
-
木曽は終戦時残存艦だからもう少しノー改修での運が高くてもいいのにな
-
ほんと今回は道中が理不尽極まってんな
-
>>623
4-5軽量編成でがん回しできる生活環境ならそれが一番いいね
まーただ250週してでなかったこともあるんでデイリーまるゆと並行してやる感じだねえ
-
これ、後段は引き続き小笠原兵団救援ってのは硫黄島って事でええのか?
ttps://gyazo.com/17075185a2b1da40e228dd5338270ea8
-
デイリーまるゆなんて低めに見積もっても10%くらいは出るんだから
文字通り1日1回でも月3隻くらいが期待値つまり・・・
-
まるゆはハズレ枠だから空きドックを埋めた状態でチャレンジした方が良いんじゃないの?
wikiだとあまり関係ないみたいだが
-
小笠原諸島とか基地航空隊の距離やべぇ遠そう
-
E2-1丙堀どうなのさとかちらっと見たので投下したマン
ぶっちゃけ考えることマジであんまねぇのよなあそこ(2敗しつつ)
低難易度のリセ堀なんてほとんどしたことないから(言い訳)
-
引き続きというか、
硫黄島いくのに深海の空母機動部隊とその先遣隊としての潜水艦があっちこっちからちょっかいかけてきてるから
それを迎撃してから援護しにいきましょうってストーリーじゃないの?
雑な認識なもんで大間違いしてたら恥ずかしい限りだけど
-
>>628
まるゆ10%って大型建造が実装された当時に言われてた数値だけど今は下がってると思うよ
-
10%は大型に追加が来た後の数値で実装当初はもっと上よ
-
実装当初は16〜17%とかだよ
今はだいぶ落ちてるけど10%はそこそこマージンを取った
悪くてもこんくらいはあるだろって数値
-
二期だと4-5とかも増えたしまぁ全体として供給率が下がったとは言えないしなぁ
-
>>634-635
マジかよ・・・じゃあ尚更こんなに出ないの異常過ぎるやん・・・泣ける
-
ひょっとして某配信者の方?
去年末からイベ始まる前に出荷したいって言ってデイリーやり続けて結局1隻も出ずに
まるゆ4隻待機させたままイベ突入した人の状況と酷似してる
-
鹿島だったか香取が大型枠にはいったせいだっけ?
-
>>638
俺は配信は見る専なんで違いますね
2ヶ月半やって0隻だったのも直近の話じゃなくて過去にそーいう事があったってだけなので時期も違うし
毎日3000/3000/4000/2000 を大型で消費させるならその資源で4-5なり3-5なりでレベリングと戦果稼ぎ兼ねて
ドロップでまるゆ狙った方が良いと思うわ
-
>>635
やっぱそうなのか
poiも5年前は15%ぐらいだったんだけど最近は11%ぐらいで下がってるなーとは思ってた
ちなみに個人の記録だと2015年は18%、2022年は8%で半減してるw
-
一式砲戦車が強すぎるから2個目貰って4-5ぐるぐるが楽になったわw
-
ワイ単艦提督、E2甲突破と引き換えの過去最大級の戦力低下に暫しクリア後頭を抱える
ホントどないしょ
-
後段まで全部出そろった際に各艦1隻ずつ採用してどういう風に甲攻略艦隊が組み上がるのかは純粋に興味がある
-
E2を見て慌てて時雨初霜朝霜雪風響を育成中
雪風以外は拾うところから始めたけど後段開始前に余裕でLv99には出来るな
-
流石にE2札で後段の激戦区行くでしょ…行くよね?
-
第二水雷が日本近海の掃討作戦したあとそのまま硫黄島にいけるのか・・・?
支援連合組のほうがまだ遊撃ぽいし可能性が・・・
-
なんだかんだで後段も3海域あるからなぁ
後段だけでも札5枚6枚とかになったらさすがに厳しいだろうしどこかしらで再利用があるのではと踏んでるが…
-
>>629
改の解析だとドック4にして3つ埋めた状態で建造するといちばん出やすい
が微妙な差しかないので
いちおうデイリーまるゆチャレンジはドック2のうちひとつを埋めた状態でやってるけど
-
前段でやまむさとながむつ切らせてその後残念でしたーなんて流石にやらんでしょ
-
最終海域実装後、暫くしてからEOで追加最終海域が実装されたイベがあってな・・・
-
E2の甲と乙の報酬の差が誤差の範囲に見えてきた
乙で楽に切り抜けるのが正解だと思いたい
-
絶妙なんだよねE2の報酬
確かに乙に落としても良いように思えるんだけど熟練/20戦隊の再評価の流れを見てると
やっぱり無理してでも欲しいような、いやでもやっぱり難易度と釣り合わないような・・・っていうギリギリ攻められてる感じ
-
E2-1甲、最終形態だと一日一回しかボスに到達しない
運営が想定する正解はなんだろう
一応矢矧に制空7以上の水戦3詰みでボス拮抗取れるようだから
矢矧は水戦箱&司令部(水雷戦隊なら探照灯も)つんで残りの連中を夜戦装備にして
道中一人ずつパージしてお祈りするのが答えか?
-
>>644
その意味では逆RTAが海域報酬には有利なんだよね。情報が出きっているから、構成はしやすい。
-
逆RTAでは猫が最大の脅威
-
結局E2で新艦来なかったがE3で掘った方がいいかなこりゃ
-
ここまで来たら後段待ちが良いけど
イベント期間のリスクがあるからな
サブ艦育成ガチで頑張らないと今後のイベントはきついな憂鬱になってくる
-
武蔵とアイオワ一人ずつしかいないから前段で切るの怖い
大和はなぜか三人いるんだけどなあ
-
とりあえずどこに出してもこまらん長波さま3隻目と時雨3隻目に手を付けるかと育成中
-
逆RTAは堀とレベリングを捨てることになるから…
-
最近は強友軍来てから1週間も猶予が無かったりとスケジュールギリギリを狙ってくるから
逆RTAするにも最終海域までは進めてないとマジで詰むんだよなぁ
だからE2なんかで足止め食らいたくないのに・・・
-
事前に最終海域まで進めてたらもう逆RTAではないのでは
-
>>661
そういう人間に限って攻略中に全艦泥とかするんだよな、もってるんだ彼らは
今回は割と真面目に4月いっぱいくらいやるんじゃないの
演習で未だに新艦娘入れてるのに当たったことないが出撃一切してないの本当多そう
-
E2-3沼から抜けられないが、泥艦二人がA敗北で来てくれたのは僥倖だった
だけど育ててる余裕なんてねえわ
-
演習で新艦に当たったのは一回あるな
乙でも楽じゃないって時点で殆ど様子見だよ
-
まあ後半特攻艦確定待ちじゃないの大半は、これも札が悪いよ札が
-
詰みになるのは手際が悪いか練度不足
-
札が悪いよに帰結する話ではあるけど今回は特にE2がボトルネックになってるし
E2の最適解(特にやまむさ使わない方法)が出てくるの待ってる人も多そう
もうナーフされるしかないとそんなん無いと思うが
-
だ…駄目だ まだ出撃するな…
こらえるんだ…
し…しかし…
-
札はもちろんあるだろうけど
新艦を見る事が稀過ぎて丙丁ユーザーすら手を付けてないんじゃね感
-
折角やまむさとながむつのサブいるしもうE-1からでも手付け始めとくか・・・
今週忙しくてイベント開始するエネルギーあるの今日くらいだし
-
札のせいもあるけど前段から全力強いられるかな
大和武蔵矢矧他にも強い艦娘切らないと沼る
後段の札状況が見えないとエース級は流石にな
後段が楽なら良いんだけどね
-
いうて新艦が演習にゴロゴロし始めるのってだいたい後段終わってからな気が
演習のアルゴリズム的に、相手に選出されるのはある程度の練度がある相手なので
そもそも丁丙提督って相手にあまり選ばれないのでは
-
丙丁提督もE2で悲鳴上げてたよ
普段乙とか行ってる人なら楽勝だろうけど、丁でも装甲272のボスを撃沈しなければならんからなぁ……
丙で水雷見張員がつくから多少無理してでも丙ではクリアしときたいとこだしね
-
>>672
E1そのものはボス戦開放すれば、対潜フル装備でどうにかなるよ。
ボスが潜水艦扱いに軽巡以下で固めると、ボス以外を攻撃するというのがなくなるので。そのかわり夜戦に持ち込めない。
-
ていうかe1は使わなさそうな欧州艦その他でなんとかなるし進めておいても大丈夫だよ
-
甲で突っ走る提督ならE2-1丙堀を見据えてE1殴り倒せばよいぞ
正直、甲で走り切るつもりなら夕暮掘る場所がアレ
E3-2は問題なく掘れるだろうが、連合だし普通に損害多めに出るだろうからやりたくねぇ
-
アニメで新規呼んでマズイ感じのアニメになって凄いヤバめのイベントが開催されると誰が想像できただろうか…
-
後段はもっと辛いだろうから前段は主力温存しないと甲勲章は貰えないだろうな
-
E3のギミックしんどすぎる
-
今のソシャゲって快適な方にシフトしてるのに、艦これは相変わらずストレスフル
-
まーゲーム設計が耐用年数もうとっくに超えてるし、
想像でしかないけど開発や広報含めてスタッフの人数10人いるか怪しいうえに、
ディレクターがあのざまなのでしゃーない(クソ忙しいのは想像に容易いが・・・)
-
E3-3甲も普通に適当やってると沼るな
やっと終わったわ
>>683
後方彼氏とかいうのは論外としても今回は特に雑な感じがするわ
難易度調整やってないんじゃって思えるレベルで極端
-
E2-1とE2-3で特効艦がモロ被りで別札、しかも二水戦はともかく後段で使えるか怪しい支援連合艦隊とかいう名前だし
-
朝方までメンテで何やってたんだろうなホント
イベント作るのもタダじゃないだろうにユーザー減らしに来るC2の思惑マジで不明
-
E2-1丙掘り出ないし飽きたし来週のウィークリー終わったらもう覚悟決めるしかないな
-
E2-3甲燃料弾薬五万溶かしたけどまだ割れねぇ…
開幕ナ級処理がうまく行ったときに限ってタッチが不発しやがるぜちくしょーめー
-
>>687
来週の金曜に後段追加で全ての札と特効艦が判明するからそこまで待てば?
-
E-2は基地航空隊2部隊にしとけば良かったのにな
道中鬼畜過ぎてボスに辿り着けないから更に悲惨
-
>>686
メンテの長さは告知通りシステム側の問題だろうから難易度は関係ない
どちらかと言えば昨年冬(アニメの本来の放映予定)にはもうイベント自体も練られてたであろうに
ここまで何をしてたのかって感じのが近いと思う
アニメも結果的に万策尽きて艦これ運営側は暇してただろうから余裕はあっただろうし
-
後段が一回で実装されれば良いけどね
まさかの後段も分割実装とか最悪な事にはならんでくれよ
-
>>692
普通にありえるかと
多分この調子なら4月下旬まではやりそうだし時間ある人はゆっくりでいいんじゃね
しかしやまむさや矢矧最上もそうだけど大北も複数要求されるのが当たり前になってきたな
俺はそういうのはやってないけど一隻教徒は大変だなと思う
-
そのうち各海域毎に一つずつ開放するようになると勝手に予想
-
分割実装もなあ、目途すら立ててないのかよと
ナーフしないのなら17日までに強力な友軍だして中堅どころ突破させとけばよかったのにね
-
アニメもアニメでディレクターの脳内設定がふわふわ&共有ができてないのがまるわかりで
見てて説得力がたりなくて一々ケチがついてしまうんだよなぁ。
戦闘パートなんか特に顕著。
後付で全然構わんからそこしっかりしてほしいという一ユーザーのわがまま
-
というより、当人は本気の本気であの水準で喜べる感性の持ち主なんだと思った
脈絡も面白さも上手さもなくゲーム中のボイスをぶっこんで来るのとかは
Twitterの告知とかで普段からやってることだし、
1つ1つのネタの水準も、母港ボイスの数々を見てれば別に驚く話でもない
悲しいかな、好きこそものの上手なれではなく
下手の横好きから進歩できないタイプの御仁だったのが残念
-
これ、C・HマスとGマス前衛(第二艦隊)の編成取り違えてないか。
航空隊と支援があって相打ちOKなボス第二艦隊ならまだ分かる。
-
>>692
分割でも3/6しか札が判明していないよりマシだし後段モチーフもある程度予想できるはず
-
基地熟練回復マシーンくだち
基地のメニューに「訓練」札追加して、燃料と時間経過引き換えに熟練度が回復する、その程度で構わんから
-
基地の熟練度は今回E1に潜水艦単艦で出来るからマシ
-
熟練度の存在無くしてほしいわ
一回出撃したら元の状態に戻すのに何十回も虚無するの時間の浪費すぎてなぁ
ほんと時間と資源で回復してくれ
-
熟練度もだが、毎回キラ付け直すの苦痛だから、どうにかしてほしいけど、まみいらの存在価値無くなるから無理だろうな!
-
まさか前段で3人も北上さんを使わないといけないとは
E3用に育てはじめたけど50で投入とか不安
-
E1速攻終わらせて一週間E2-1で丙掘りでお茶濁しててめぼしいのは ボス前 海防艦4 ボス海防艦2 迅鯨 有明 ボス前のが成績いいやんけ
-
E2-3、半分くらいの確率でボスにつくが、ボスにつくと基地、そしてボス前で艦載機の熟練ハゲるので、試行のたびに熟練付け直すのが時間かかりすぎ
とはいえ試しに熟練投げ捨て突撃してみたら凄い勢いで大破祭りC敗北したので、付け直さない選択もない……
-
E2-3甲に比べると楽言われてるE3-3甲も艦載機の熟練度あるなしで全然違うしな
タッチゲーには違いないがタッチ刺さらんかったら次に期待できるのは鶴姉妹の砲撃だし
実際俺は鶴姉妹の攻撃がボスに運良く刺さって昼で終わったけど熟練度MAXにしてたからだろうし
熟練丸剥げのままやってたらマジでカスダメしか入らんかった
-
E3-3も破砕無くても割れたなんて聞いて
気軽に行ったら酷い目にあった
艦載機と基地航空の熟練度を気にしないでいったら
少し前の後段最終海域ぐらいの難易度はあるぞ
-
>>704
50有れば十分
過去、後段にレベル30とか連れて行っているが、
ラジオ体操のスタンプ27個皆勤だ
-
E3-3で久々にながむつ使ったが大和と違って2番艦中破でも発動するんだったなー
陸奥中破して諦めてたところに発動してびっくりしたわ
-
間宮イラ子が課金アイテムなのに効果量が一定じゃないのどうにかしてほしいわ
cond100まで引き上げるでいいだろうに・・・
-
ぜかまし氏がアンケートやってるけどこの時期で未出撃が3分の1って凄いな
>>711
課金アイテムになんか遠慮がちよねこの運営
そのくらいはやってくれてもいいのにな
-
E2-1は変に手を抜くと沼る確率が高いからまだ見が多くても変でない
-
ゲームの開発運営としてはいろいろアレだけど、
銭ゲバではないってのも昔からずっと変わらない部分だと思う
今はともかく、一時期あれだけ存在感のあるタイトルになった一因でもあるはず
企画屋としての手腕というか実行力は実際素晴らしいんだろうだけに
まるで才覚のない部分まで自分でやりたがる癖がなければなあとつくづく思うわ
-
イベント開始から2週間経つのに1/3が出撃してない変なゲームがあるらしい
-
ガチ先行勢が1軍投入して普通に沼るレベルだしなあ
ぶっちゃけ札判明しても阿鼻叫喚は変わらんだろうな
もちろん難易度調整が本当今回おかしいって話ね
-
もう古いゲームやし往生してもいいよ
-
運営もサ終したくてわざとクソ難易度にして客飛ばそうとしてるんじゃないかと思えてくるわ
-
特攻も普段と違うのがな
E3-3の倍率とか未だに信じられん
-
積極的に畳みにいくなんてことはまったく考えてないと思うけど
ジワ減らしくらいは問題ないってか
ゲーム運営の負担は減らしたいくらいは普通に思ってるかもね
そもそも出発点からして1年続けば程度のプロジェクトだったし
C2垢でのリアル関連の告知のウキウキっぷりを見るに
彼自身が本当に心を置いている分野があっち側であるのは間違いないんじゃないかね
ゲーム側と違って、あちら側では彼の仕掛けを喜んでくれる人しかいないのだし
-
下衆の勘繰りまでして続けるならスパッと辞めて別ゲー行った方が健全では
-
御忠告どうも
でも入れ込もうにも情報待たないと動けない程度のプレイヤーだから
ある意味プレイの負担はあんまりないので大丈夫だよ
-
じゃあなんでグチグチ言ってんだ
-
現状を残念に思ってるからってのと……雑談スレだからかな
-
横から失礼、他人が不満を口にする事に喧嘩腰とか心身に不調でもあるのかな?
ストレスため過ぎなのかね、旨いもんでも食うといいぞ
-
>>725は>>723宛な
お手軽なところでは深夜の生クリーム摂取なんか悪魔的な魅力があるぞ
コンビニスイーツなら24時間入手可能だ
-
1/3が静観 1/4が阿鼻叫喚 1/6が後段待ちか
-
イベントよりマンスリー遠征やらなけりゃヤバい!イベはまだまだあわあわわわ
-
ホント俺はダメ提督だなあとE2攻略しながら思ってる
-
キラの付け直しめんどくせーと思いながらE2-3装甲破砕前に支援艦隊キラ付け中
-
今回のイベントも全然盛り上がらなくてつまらないね
後段が面白ければ良いんだけど
-
潜水艦にヒモがついてくる限り面白いわけがない
-
E2-3ラスダン、昼で458まで減らしてついに勝ったかと思ったら夜戦でCI不発ラッシュで撃破できなかった…
つらい
-
静観してる1/3の10人に1人が今後の展開で見切りを付けたら約3%引退か
母港指輪穴がごくわずかに売れなくなるくらいで問題ないな、卒業シーズンだし
-
毎回関連グッズが完売御礼のリアイベや三越などのコラボ企画の参加者や購入者の半数近くが
既に引退した元提督だったりするそうだし、ブラウザ版はサ終しても東方やアイマスに匹敵するほどの
確固たるキャラ人気を確保しているから問題なさそうではある
-
サブサブ艦でとりあえずE1だけこなしたけどどうしたものか
メイン大和武蔵最上矢矧北上あたり切ってよければ進めるんだが
つか「E2-1の甲作戦は、最終海域最終ゲージだと思ってやったほうが良い難易度です。」に草
後段ラストの難易度次第ではマジでどうするか考えないと
-
苦節一週間強 丙掘りに逃げてたがついに夕暮が出た いよいよ甲攻略開始せざるをえないがE2の掘り考慮しなくていいからなんぼか気が楽ね
-
E2にも基地特効来ないのかね
-
特効てか2部隊使えればねえ
-
E2、支援艦隊くるんかなぁ? 来ないなら、リタイア
-
イベント開始して2週間
いまだに演習で新艦娘に遭遇していないw
-
お試しでE2-1を乙で開始したら4回の出撃でストレート勝利だった。
北上はレベル60で問題なかった。
後方彼氏空母も怖くない。
ボスマスでT字不利も関係なくS勝利。
なんでこんなに差があるんだろう?
-
E2はぶっちゃけどんな友軍来ても劇的に変わるかっていうとなあ
ボス夜戦で撃破の目があるところまで辿り着くのがそもそも大変なんだし
友軍来るなら道中の開幕時に来るとか後方彼氏潰してくれるのとかでも来ないと阿鼻叫喚は変わらんと思うわ
-
それこそ糞ギミックでナ級消えるとかお願いしますよ^^
-
道中友軍欲しいな、せめて道中支援100%にならないものか?頑張ってキラ付けしたのに来なかった時の虚無感!
-
E2-3甲は、ノーケッコン艦で、熟練付け直しやってるせいで一晩数回しかボス挑戦できず、まだボス到達十数回のわいですら、その半分以上で、残るは中大破ボスだけって状況まではいけてる。
友軍が下を掃除してくれれば、従来甲提督なら目はあると思う。下も掃除できない雑魚友軍なら匙を投げたほうがいい。正直キツい。
-
E-2二水戦にエースを切っていいのかどうか分からんのでE-1甲終了でストップ
後段でも出番あるだろうとは思うがエースを出すところなのかがなんとも分からんので
-
イベント月ならボーダーも低いだろうからと戦果任務全部やっちゃったけど、
みんなイベントやってなさ過ぎてかえってボーダー高そうだな……
-
今日演習で熊野丸をはじめて見た
-
甲提督の割合てどんなもんなんだろうね こだわりなかったりエンジョイ勢は乙以下でさっさと抜けてくだろうし
俺のまわりで艦これやってた人らは皆甲なにそれ?みたいな感じだったね皆やめちゃったけど
-
E2乙でやってるけどサクサク進んでいいぞ
今E2-3削ってるけど案外順調だ、割るときキツくなるんだろうなとは思うけど
-
次イベの甲攻略を考えると報酬に少しでも意味のある差を感じて乙に下げられなくなる
-
報酬差や手間で途中乙に下げたこと何度もあるけど最終甲クリアに支障出たことは無いな
だから今回もE2は乙でさっさと抜けたわ
>>751
割りは別ゲーと覚悟はしといた方がいいかも
-
>>742
ほぼ似たような展開。E2-2に2日くらい準備期間をおいて開始したらコマさんが初戦ワンパンで燃やしちゃった。たまたまなのかそういうものなのか。
ただコマさんの強襲揚陸艦的運用はありかなと思った。
-
E2-1削りはいつものE2って感じで楽々だったね
割りは決戦のみ航空隊Cに全振りでたいした被害なく4/4到達できて一回夜戦三択までもちこめたけど反航以下引くと厳しいね ボス前はそこまで脅威をかんじなかったけどやっぱ長丁場になりそうだ
-
>>709
ありがとう
近代化改修を済ませるのは大前提として
とりあえずレベリング頑張っておく
…木曾も後段作戦モチーフ的に2隻いたほうがいいのか
こういう時に限って建造でも通常海域でもドロしない
-
>>742
編成、支援艦隊、基地の構成を詳しく
-
>>756
あえてねらうなら3-5道中マスSで木曾3%
-
取り敢えず後段待ちしてるけどどうなるんだろうな
札次第ではALL甲は諦める事も考えないと
-
>>753
やっぱりそうだよねえ、とりあえず削り終わったから装甲ギミックやってくる
-
>>725
不満じゃなくて妄想やん
喧嘩売ってるわけじゃなく理解不能だしキモいってだけだよ
-
荒んだ心に艦これは危険なんです
-
>>758
ありがとう出るまで周回してみる
鬼怒が出た(違うそうじゃない)
-
>>763
こういうときに限って鬼怒と阿武隈がよく出てくる。
-
木曾なんて建造最低値(2.4%)なら5分かからんで調達できるやろ
-
>>764
物欲センサーですよね…
>>765
1-1キラ付けしながらずっと回してたんだけど30回↑やってもこなかったw
-
1-1は1%掘りだからそりゃ30回程度じゃ出ないわな
3-5なら下ルート2戦撤退がF/G合計10%、上ルートBD(H)が2戦撤退で7%・3戦撤退で12%あるらしい
-
>>767
詳しくありがとう
1-1キラ付け
3-5周回(疲労したら1-1)
建造50回↑(夕張が出た)
物欲センサーがひどいけど頑張る
-
>>745
んでよく分からない航空支援が来るんでしょ
21夏E3-Mは水上ネルソン込み特効戦艦3隻が正解だと思ってる
結果論としてForce.Xにネルソン不要だし
-
>>763
鬼怒改二何隻もってるの?
うちは二つだけど、
鬼怒に強特効付与のイベントは今後もありそう
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FrJpq_4aIAA7XGO.jpg
今のイベントで鳳翔さん別バージョンが掘れるらしいぞ!
-
3年後や5年後も俺は艦これやってるのかな・・・?
と考えて乙へ下げる決心がついた
-
自分は4年くらい前から丙or丁でしかプレイしてないよ
10年も経つと家庭や社会での地位も変わるし仕方ないと割り切ってる
-
>>770
遠征に出ずっぱりですが二隻います
今日は木曾出なかった
明日またチャレンジ
-
遠征3枠用におきぬきぬさんは3隻用意したな常に海上走り回ってる。
明太子食堂もちでオール甲続行中だから断念=もういいやな気分。
まぁ後段はっきりしたら特攻付き雷撃動員すりゃまだ少しはなんとかなるやろ感。
-
久々に運営からツィートがあったと思うと、ホワイトデーボイスだってさ。なめてるんか。メンテナンスを5時間延長して開始したイベがこれかい。もう、サービス終了だな。
-
顔真っ赤にしすぎやろw
-
鵜来ちゃんが居なくてキレてるなら仕方ないな
-
ホワイトデーにボイス実装でなんの問題が?
-
これが更年期障害ってやつすかねえ・・・
-
>>776は鵜来チャンのお返しボイス実装に歓喜したツンデレ
言わせんな恥ずかしい
-
E2-1さすが皆沼るだけあるわ 万全の体制でボス行ってT有利からの300残しとか惜しくもなんともなかった 厳しいなぁ
-
とか言ってたら8到達目で割れた テンプレ編成 航空隊C集中ゴリゴリ決戦支援でした
-
E2-1甲は史実回避補正で祈るゲームだからなぁ・・・
回避が育ちきってないサブキャラ並べるとそらー沼るって作りや・・・
-
特効艦の補正で回避も上がるんだよね
戦力温存すると大変になるのは分かるんだけど札ががが
-
E2は特効艦は切らない選択肢は無いものと思っといた方がいいレベルよ
乙以下ならレベル低めなそのサブ艦でもどうにかなるけど甲はねえ
-
とりあえず追加でレベル上げしながら拾った最上と北上を最優先で育成して様子見する
-
甲E2-1は抜けたけどまだE2-3が残ってるんだよな ここで残りの二水戦と有力サブ艦どれだけ投入できるか
E3はなんかいつもの前段最終っぽいし特効モリモリだからそんな心配してない
-
E2-3の1マス目ほんと発狂物だから片手に精神の安定するものを用意しておくんやで・・・
アトランタ素直にきったら話は別かもしれないけど
(アトランタ浸かった人の感想ききたい)
-
>>789
酒飲みながらやるっちゃねー🍶
-
E2とE3の道中の敵編成って明らかに違うような
E2は潜水空襲マスに軽空×2が当然のようにいて、量産ナIIだらけの上にネ改までいるけど
E3は潜水空襲マスは軽空1、量産ナIIはいるけどナ級エリートも混じってたりと同じ甲でも1ランク下げられた感じ
-
機動でネ改やらされるのは普通にクソッタレだとおもいました
-
改二があれば後は装備と穴で何とかなる・・・(一部の鬼畜海域除く)
ケッコン指輪?・・・知らないアイテムですね。
個人的には欧州イベのトラウマがあるので可能な限り
イベント装備は入手しておきたい。
-
>>791
E-2の反応をみてE-3の難易度を設定したとか?
-
E4-6もそういう調整してくれるといいんだが、さて
とりあえず明日のメンテで時雨改三来てくれないだろうか
耐久上げ用のE2-3でぽろぽろ落ちる八丈石垣の在庫がそろそろ母港を圧迫してきた
-
>>791
放映予定の8話の予告でみんな血だらけだった激戦海域をE2として表現してるんじゃない?
本来と順番が逆になってしまったのかもだけど
被弾した浜風と時雨改三を入れ替えて補給部隊撃滅に反復出撃って感じだったし
時雨改三で本体で強特効か、竹並みのアニメ友軍艦隊として来援するのかもしれん
-
E6のラスボスの決戦の舞台どこになるんだろうなぁ
小笠原諸島でそのままドンパチするのか、硫黄島で乳繰り合ってる最中に深海空母機動部隊が本土にちょっかいかけてくるのか
-
E4かE5に呉防衛戦がありそう
-
イベント開始からE3開放まで2,3日しかなかったから、
その間に反応みて難易度調整するような時間はないんじゃない…?
E2とE3の報酬見てもE3の方が難易度低いのは意図的にやってる気がする
-
後段は明日夜以降開放って言ったきりメンテの話は出てないよな?
オンメンテ開放なのか
どうせ日付はまたぐと思うが
-
>>795
E4だけで6ゲージとか勘弁してくれ
-
4の海域故に六道を巡らされる訳か
-
>>802
でも回るのは海道だけどな!
-
E2は航空隊2部隊出撃できたらそれなりの難易度だったのにな E2-1甲はなんとか越えたけどE2-3削りはともかく割りのこと考えると憂鬱だわ
-
E2-3にサブ艦出したら乙では全然ダメで丙に落として装甲破砕までいったけど
道中を全く抜けられなくなった
気が狂いそう
-
丙ならMに集中して対策しても良さそうだけどあかんのか
俺はここが勝負所と踏んで山武と矢矧のメインきっちまったからもう後には退けないなぁ
-
E2-3のラストは1マス目の難易度据え置きで道中のネカスが覚醒するから気をしっかりな・・・
大和武蔵がワンパンされたり女神積めないキャラが徹底的に抜かれたりほんと虚しくなるで
-
サブ艦中心の丙で削り(掘りも)到達率5割だったけど、最終は爆撃がえげつなくて7連続撤退したな
たどり着いたら確殺できるようガチガチの支援を出してたのではじめて到達した8回目で一発で割れた
丙でも最終は本当にこれ丙?みたいな調整されてるから覚悟してかかるべし
-
あ、ちなみに甲の話ね・・・
-
運営がE2を歴代最難関と認めよった……
分かってるなら友軍はよ
-
C2機関
現役提督でもあるタニベ提督、業務時間外の夜時間にちまちまと甲攻略を進めていたのですが、
二水戦の南西諸島でのif海上遊撃戦を描く歴代最難関#E2で猛烈に沼り、
昨日遅くになんとか#E2-2まで甲突破とのこと!
キメたのは時雨ではなかった…らしいといえばらしい…とのことです!
現在C2機関は、明晩以降実装予定の「艦これ」新艦娘の実装準備を進めています。
「艦これ」最新期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】、同後段作戦の最終作戦海域では、
新たなタイプの艦娘も実装されます。
少しだけ…お楽しみに!
-
初期友軍ってもともとクリアできる人がより楽にクリア出来るようになる程度のものしかないって何度もやったでしょ
-
色々温存した結果E2-3で沼ってるから
明日の友軍次第でもう戦力突っ込むよ
-
明日はまだ友軍来ないだろ
早くて4月頭くらいじゃね?
-
それだと助かるんだけどな
ドロップ率も特段緩いって訳じゃない割りに難易度が高いから掘る時間がもっと欲しい
-
甲挑戦者はいくら虐げてもいいみたいなのは渋々理解するけど
下の難易度までヤバいようだってのはやっぱ調整ミスってるよなあにしか見えない
-
ここ強調するのが違和感ある
>現役提督でもあるタニベ提督、"業務時間外"の夜時間
建前上は社員が勝手にやっていることとはいえ会社の宣伝につかっている&会社の企画のフォロー(内部の人間も奮闘している旨)に用いるのは"みなし業務"ではないのか?
-
せめて
勤務終了後〜
自宅で〜
とかならよかったとおもう。
会社のツイートで"業務時間外"って強調すると身構える
えっ、もしかして職場でやらせているの?と身構える
-
業務時間外の夜時間=プライベートだろうなこの運営語は、表現に無駄が多い
E2みんな沼ってるよ!難易度ミスってないよ!アピールしてるから後段も受け止められない糞だな
-
2-1ボスにはそこそこ行けるのにボスで全く抜けないのは少数派なんだろうか
-
今日はオンメンテで後段夜開放になるのかな
-
後段も分割で解放かもな、全札判明が更に先送りになって阿鼻叫喚
-
輸送が多そう しかもまた鬼畜道中を輸送連合でとか
-
輸送はゲージ割る必要が無いから最悪輸送量は最低になろうがガチ戦力で殴りに行ってA勝利以上を取り続ければいずれはクリア出来るだけマシではある
-
運べる量が多いから輸送連合はまあ最悪ではない
最悪なのはTP800ぐらいの撤退率高い所を遊撃でやらされるとかそういうタイプ…
-
ボスにネ改やPTがいてSどころかAも怪しくなってくるやつ
-
輸送連合に今回の潜水+無敵空母マスを入れられたら…あとはわかるな?
-
集積の耐久値と間違えたかな?
TP4800!
-
先行勢も嘆く当日になっても何時に開放するか言わない問題
-
>>825
最悪なのは輸送連合でS勝利を要するギミック(友軍がこない)
-
危険海域に輸送艦隊むかわせるて、作戦としては破綻しているのでは、無駄に沈む輸送艦隊見たくないな!
-
むしろ危険だからこそ輸送せにゃならん
両軍とも苦しみながら輸送したガダルカナル戦が典型
どう考えても無理な輸送はアレだけど
-
神重徳「そうだよ(便乗)」
-
>>833
どう考えても無理ってのは具体的にはあんたのことや!
-
牟田口廉也「補給なんて根性でなんとかなるから輸送いらなくね?」
-
こうしてゲージ割艦隊に迅鯨を同伴させるジンギスカン作戦が立案されたのだ
-
まぁ、俺たちは生活残業ならぬ課金残業してまみいらダメコン買いまくって突破しろという事なのだろう
残業代出ない?そんなの知らん、生活残業もアレだが
>>831
北号作戦の例があるからへーき
終戦間際は無駄に奇跡の作戦があって困る
-
後段実装前前段海域 レアドロップ確立っぽい
※ドロップ率1.0%=試行100回で入手率約63%
E-1 山汐丸
Mマス 甲S- 1.1%
Sマス 甲SA 1.5% BOSS
E-2 Heywood
Wマス 甲SA 1.3% BOSS
E-3 Heywood
Tマス 甲S- 0.3%
Xマス 甲SA 3.7% BOSS
-
ボスの強さで苦戦するのならともかく、
道中雑魚に先制雷撃4匹置くのは難易度とは言わねえよ
馬鹿じゃねえの本当に
-
いつぞやのボス前ダブルかトリプル尻が懐かしくなるレベルで今回の道中はダメね
せめて例のヌだけでもいなくなりゃマシなんだが
>>838
最近ずっと新艦泥渋いねえ
-
運営の夜って・・・20時くらいだっけ?
-
以降だから今夜とは言ってない、明日かも知れないし来週かも知れない
-
夕暮掘りはいまのところE2-Gの丙S1.1%がよさげ?
S安定、消費軽め、約2倍沼の180Sで掘れた
ピット作業込み1周約12分がネックで5日かかった
全艦コンプ勢でないなら今回夕暮スルーでもいいと思う
-
>>841
朝四時
-
何も通知ねーなwww
いやまぁ伸びる分には一向にかまわないけどさ
-
夜以降(深夜0時以降)
-
友軍が今日来るとは思ってないけど
そろそろ何か告知して
-
C2機関はこんな時のために朝早くにtweetしてるんだな
変なところだけ周到なのがな
-
艦これ時間で17日だと言い張れる29時までにはきっと来る
-
こっそりヒモ空母彼氏と潜水艦離婚してくれんかなぁ。
-
開幕だけじゃなく砲撃戦時にも対空カットインできればなあ
-
告知はE4とE5だけか
いやーキッツイ
-
やっぱり最終回息はさらに後じゃないか!
-
最終海域はアニメ後!
予想通りだったが、この屑運営やってくれたな
-
まー呉空襲だからお前ら情報なくていいだろ?wみたいなノリを感じるわ
-
これいつまでイベントやる気なのさ日向
-
万策尽きて夏までもつれ込んだりして
-
>>856
4/18ぐらいまでと思ってたけど
今回は運営の動きが鈍いし10周年を超えて4/25ぐらいまでやるかもな
-
えっ今まで後段の分割なんてやった事ないのにどうしたの?
-
アニメ最終日って予定出てるんだったけ
-
E3-3でやっとヘイウッド出たんで後は夕暮だけ
第2艦隊温存したんで結構道中大破出てるし連続S勝利逃したり
泥率低いのにまるゆ4隻も出てちょっとイラついた
連合艦隊の甲堀りは資源減るしめんどくさいわ
-
>>855
呉になりそうなんけ?
3月と7月とどっちなんだろう
-
何も動いてないどころかまた分割開放かよ、そんなに攻略されたくないのか
ナⅡの時くらい結果残しそうだな運営のタワーディフェンス
-
甲E2-3割り突撃航空隊M集中 4出撃2到達で割れた ついてたねー
しかし色々札出しきっちゃったから後段怖いな
-
そりゃ運がいいね
やまむさ出るせいで、普通にラスダンだけで5万以上吹っ飛ぶのも珍しくないのに
うちは割れるまでに燃料7万飛んだ
-
だいぶ札被ってんね
まぁE6分からんからどのみち温存or待機の方針は変わらんか
-
E-5は二水戦と機動長陸流用
恐らくE-6はNTあるいはコロラド想定か
-
E6はいつ解放されるんすか……?
でもってどっち方面になるんすか
-
え?E6まだって後段も分割?いつ実装なの?なんで予定告知しないの?札制限あるのに終了時期も明言しないし
-
>>868
アニメ放送にあわせるのでは
-
期間が長いって言っても全海域実装に1ヶ月も掛かってたら意味ないよな
-
>>870
一週間も待つのは勘弁してほしいなあ
E3-3ってメインながむつでいいんかな?
-
最終海域の実装前にE1やE2が閉鎖されたりして
様子見をしていた人たちは参加不可
-
>>873
それ前段と後段で別イベとして実装してれば良かっただけでは?
単に札制限で嫌がらせする以外に意味ないし
-
攻略を中断して友軍待ちしている提督が多いと言う理由で友軍実装を遅らせた実績があるからな。
嫌がらせをしてくる可能性は十分にある。
運営の想定通りに動かない提督にはお仕置きがあっても驚かないよ。
-
その時は黙ってアクント削除して引退するわw
-
結局午前3時超えで草、メンテ川内かよ
-
アニメも1期以上にキャラの定番セリフで繋いでるだけで脚本上げられなかったんだろうし
あれこれやって全部手が回らんのに足切りとか変なことしたら控えめにいっても大爆笑しか起きん。
-
E6まだ実装されてないのか…
このあと友軍(弱→強)が来たとして
イベント4月末くらいまでやるのかな
-
ツイッター頼んでも無いのに情報持ってくるわ
硫黄島逆上陸作戦でE1以外の艦隊を大体使用か
という夢を見た
-
>>875
この難易度(めんどくささ)でお仕置きされても、もうついて行けないかなー
-
後段で後方彼氏が回避可能というのは朗報やな
たぶん砲撃するのを確認してなくて反応見て焦ったんだろうが
-
アイドントライク能美サン
-
艦これ運営って、いつになったらまともにスケジュール管理出来るようになるんだろう
-
やっぱり支援連合艦隊は後段(E6は不明)で出撃不可のようだね
もう弱小提督の自分に札プレイは無理なので全部丙以下でやるわ
-
結局E6の開放日もさっぱりわからないままなの笑う
-
何故とは言わんけど、
E2のメンツ全員メインきってよさそうやで。
情報待ち勢のみんな。
-
まあE5までは分かったからこの連休でE2出撃するつもりではある
E6実装で終了期間告知とかやりそうだしそうなると時間が足りなくなりそう
-
最終海域はこれまでだと乙以下は札フリーだったけど
今回に限ってはそれも無くなるかもしれないからほんと困る
-
ここまで来たらE6解放待ちだなー、イベント海域出撃は
-
E-2でエースを切っていいのかどうかだなー
二水戦札はE-6にも出せそうな気はするが
-
○○かもしれないとか言ってネガティブな妄想発揮してたら何もできんやろ・・・
-
ハゲるかもしれない
-
完璧主義気味の人には今回のイベントかなりきついと思う
-
E-2メイン切るのは良いんだけど
最上と矢矧をメインサブ2隻切るか
矢矧はまだ余裕があるけど最上はきついな
-
E6まで攻略情報出尽くしてE2に友軍来てから始めて全甲取りたいから早くしろっていくらなんでも甘えすぎ
-
とりあえず最上と北上出るたびにロックする無限レベル上げ連鎖
いくらいても困らんしそのほうが楽だとこの機会に育てる。
-
>>896
艦これは遊びじゃねえんだよって感じだな
札があるんだから仕方ないじゃん
-
他のゲームはやってないけどイベント期間やその概要って事前告知するものじゃないのか?それを知りたいのは甘えって業界なの?
-
よそはよそ、うちはうちなんだからそこで顔真っ赤にしてもしゃーないべ
-
他所は他所うちはうちが通じるのはまともにやってる場合
このゴミ運営はそれに値しないから
-
そこまで言うなら他のまともな運営のやってるゲームに行けよとしか言えねえわ
泣いてりゃ親が望み通りしてくれる赤ん坊じゃないんだから
-
運営がゴミだと信者も同じなんだなあってスゲーなあ(棒
-
あぁ>>900ふんでたわ
スレ立てなれてないんで少しお時間ください。
なんか空気悪いんでみんなえっちな話題でも流して加速しましょ
-
他ゲーだとイベントは短期間決めうちでスタミナ回復飲みまくり前提とかだからなあ
-
たててきたよー。なんか間違いあったらすまん
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1599隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1679111115/
-
E4甲さっくり終わった、ここはE1の次ぐらいに簡単ね
E5-3はながむつで押し通すか大和切っちゃうかで迷いそう
>>906
おつー
-
これは輸送艦で確定か?
E-5報酬
甲作戦:零戦52型丙(八幡部隊)?★+4、特大発動艇+チハ改?、陸軍歩兵部隊?、勲章×1、補強増設×2、改修資材×8、【選択:熟練甲板要員×1 or ボーキサイト×4000】
ttps://pbs.twimg.com/media/FreP8cvakAEau42?format=jpg&name=medium
-
陸軍本格参戦でありますな!
-
>>909
少なくとも特殊船の乗員や航空機運用要員は前から来ている件
艦これ世界は海軍が陸軍の指揮権を握っているっぽいな
-
特大発動艇+チハがホニの上位互換なら、強風改二を諦めればE2は丙も選択にはいるな
ちなみちホニは二つある
-
攻略情報提供してる人たちまで「待ったほうがいい」と言ってる中で「待ちは甘え」つーのは流石に暴論じゃろ
-
>>906
瑞鳳改二乙
>>910
RAFやルフトヴァッフェの機体も運用しているから空軍も支配している…
-
>>912
待つのが甘えなんて誰も言ってないから
待ちプレイに都合が悪いから最終海域まで早く開放しろ、イベント終了期限早く教えろ(それに合わせて休みでも取りたいから?)って泣きわめくのが赤ちゃんだっつってんの
-
>>906
おつかれ
E2-3甲を縛りの都合、機動部隊で抜けてる人が結構出てきてるな
並の搭載量じゃ枯れるからほぼインピ縛りだけどそれはそれで悩む
-
予定を示さないしメンテ時間を守れない
前段後段実装も守れなく4分割実装
運営擁護する奴は頭逝かれてんな
-
難易度はやはりE4〜E5<E2か
-
機動部隊も水上も勝ち筋はタッチぶちあてて優位にしようって考えは変わらないよ
空母の艦載機つかって勝とうっていうコンセプトではないよ
機動は昼でほぼ終わらせて最小手数で夜戦でぶち殺す考え方、
水上は機動より夜戦を重視したやり方。
装備や支援が潤沢なら前者、自信がないなら後者のほうが勝率が高いよ
-
>>906
おつかれー
イライラしすぎや
このペースならどうせ4月いっぱいはやるだろうから他のことでもやって落ち着き
-
23時すぎに告知が始まって5時間寝てもう終わってるだろうと思ったら実装すら出来てなかった
本当に文句も言わずよく待ってるもんだね
-
反論や意見の食い違いでイライラすんのは100歩ゆずってわかるが
単発携帯投稿増えすぎやろ
みんな相手にしないでブロックしたほうがいいで
-
過去1陸地少ないマップ画面
E-6も硫黄島なのかしら
-
E2-3ボス装甲 398(特効:弱)
E3-3ボス装甲 353(特効:強)
E5-3ボス装甲 298(特効:弱?)
この調子でE6ボスは装甲250ぐらいで頼む
-
E2に何故超難易度海域持って来たのか、理解に苦しむ!
-
大和2枚しかないから悩むわ
E2でまず使うとしてE5は何とかごまかせるような気がした
-
E2-1甲で削り始めたけど削りはサクサクだなー
削りは…
-
大和型の出番はE2です、って確定できないことには動けない後追い提督
-
俺様は赤ちゃんなのでかしゅみママにおむつを替えて貰いたい
-
ぶっちゃけ今後のイベントで対潜空襲マス残ると思う?
-
現状レーダー射撃くんと同じところに行きそうだけど挙動や装備変えて残る可能性はある
開幕航空戦は当たると痛いけど砲撃戦は痛くないとか、潜水艦全滅させたら逃げてくようにするとか
-
E3甲クリアしたぜ。
ふぅ、なんとか間に合ったようだな。
-
E6は後日開放なのか…
うーん、そろそろ始めないとだけどなぁ
-
今の所掘り3報酬3か
E4掘りは楽そうだからよいとして、E6で前回のマサ子みたいに終盤掘りが追加されない事を願うのみ
-
マップ上の動きじゃ本来潜水マスに空襲キター位のはずだし
これが正常化して砲撃戦に入ってこなくなったとして導入しても文句出そうだし
彼氏マスは封印するしかないんじゃ。
-
まぁ命中か搭載数を半分くらいにしてくれるならまぁ・・
-
潜水空襲マスは現実路線は対空CIで枯らせなんだろうな
最近のイベントだと正直対空CI使わない事多いし、竹の時は大活躍したが
>>918
両旗艦嫁艦縛りプレイで嫁艦が軽巡とかだよ、タッチ出ない
最近見た奴だとTwitterをE2-3甲 W矢矧で検索すると出てくる
-
E6は気になるが……最終海域は乙以下は札無しが通例だし
甲提督を狙わないならE5までの情報で戦力分けして突入しても良いか
(E6対地戦っぽいから念のため対地戦力をいくらか温存)
-
今後のイベントや新海で域砲撃戦に参加しなくなったら俺でもやっぱバグだったんじゃねーかって言うと思う
-
バグだったでいいから今後は二度と出ないでほしいわ
あんなもんただのストレス要因以外の何物でもないしな
-
>>895
俺はE2-1でサブ矢矧最上 E2-3でメイン矢矧投入して最上は温存した 他にE2-1サブ北上 E2-3サブ北上大井 難易度は甲
航空隊はE2-1はC E2-3はM集中とどちらも道中対策でそれぞれ割り12出撃 4出撃で突破 素運高い北上様の活躍が顕著だった
-
>>940
ありがとうございます参考にします
E-2さえ抜ければE-5迄は簡単じゃないけど行けるかな
問題のE-6が何処に行かされるか
幼女+無敵空母を超える難所がない事を祈るのみ
-
出してもいいから飛ばしてるとされるマスでも叩けば潰せるようにはして欲しい
-
しかし特大発+〜じゃない素の陸軍兵やら戦車装備あるみたいだけどどんな運用すんだろ 直上陸戦には使えないけど輸送量大幅アップとか?
-
>>943
陸戦隊なんだから対地攻撃するのでは?
-
輸送艦自体が直接ビーチングするわけだしな
載せなくても対地攻撃するし、載せれば攻撃量が増すんだろ
-
まーた集積ちゃんが雑に燃やされるのか
-
しかし、輸送艦てことは紙装甲で回避も多分低いじゃろ…?
本職の揚陸艦も対地要員としてはあまり使われてない状態でまともに活躍できるか……
-
3-2回ってると駆逐の砲撃ですら結構な確率でワンパンされる山汐丸見てるととてもじゃないが昨今のイベ海域には・・・
-
>>941
追記すると駆逐は両方とも出し惜しみしなかった 初霜 霞 時雨 雪風 磯風 朝霜 フィニッシャーはE2-1雪風 E2-3時雨
E2-3は最上も出して先制4本にできればなって思ったけど後段対地多そうと見て温存 道中対策重視は賛否両論あるだろうけど毎回高い支援出して道中お祈りが嫌だったんで到達重視で通した いずれにせよ決戦支援だけはゴリゴリの支援組んだほうがいいと思います 頑張ってください
-
>>947
ルート条件が駆逐艦や海防艦並みに緩くなればイベントでの使い勝手がよいのでは
-
フレッチャー級や海防艦のように艦別、個別に実装するのではなくて、まるゆみたいに一纏めで実装されそうな
-
これが一等輸送艦の一号型輸送艦なら火力と速力以外は丁型駆逐艦に匹敵するスペック
対潜装備も載るしな
百一号型だとデカイ大発動艇のようなもの
イベントのように艦別の回避・命中補正が通常海域でもあるかどうか
潜水艦を前にした駆逐艦のように、優先的に地上敵に狙うとかなら便利だけど(これ揚陸艦もそうであってほしい。)
-
E3-2ゲージ出しすんのに対連合5Sかよ実質1ゲージ追加とかめんどくせーな
-
特定狙いロジックは既に天霧がいるからシステム的には普通に実装できそう
PT狙い100%は草なんよアレ
-
>>952
一等輸送艦は出したいと数年前に言ってたな
速吸が出た年
その後、大発積める艦が急激に増えて要らなくなったのか一等輸送艦は出ないままになったけど
-
今の輸送護衛だと自分達が運ぶから
護衛してる感じが無いんだよね
-
まぁそもそも、基本的に艦これでやってる輸送って
一般に想像される輸送船団の護衛じゃなくて、着上陸戦に近かったり
襲撃受けるのが前提の最前線への強行輸送だから鼠輸送じみたものになるのはしゃーなし
-
あと、枠が6隻および7隻程度しかないから輸送船をいれると護衛艦となる駆逐艦や海防艦をいれる枠がなくなる
遊撃や連合艦隊のように本体、支援隊とは別に護衛対象をおける編成が必要だろう
遊撃のように縦に八隻目、九隻目をおけるようにするか
第三艦隊も連合艦隊に組み込めるようにするか
はたまた今回の後方彼氏マスのように輸送艦や商船は敵の砲撃を受けないようにするとかね(こちらから補給や上陸はできる)
敵ができることに近いことをこちらもできるから、
いずれは、艦娘側にも後方彼氏みたいな配置ができるようになるのではないかな
ただし配置できる艦種は限定される的なの
-
後方彼氏面するなら艦娘みたいな編成する感じじゃなくて
基地航空隊みたいな感じでステージに紐づけする形でいいじゃんと思うけど
この運営だと編成に組み込ませてめんどくさい感じにしてきそう
-
多分そんな技術ないと思う(小並感)
後方彼氏だってあれゾンビ設定にしたら「空母は中大破撃沈は攻撃しない」って設定に引っかからずバグ出しただけだろうし
-
どうだろ
史実ネタやりたくてやった…だけならあの枠ヌ級じゃなくて正規空母になるでしょ
ヌ級だから枯らす選択肢があるだけ正気で実装してると思うわ
-
正規空母でも別に開幕空襲だけなら彼氏同伴でもまぁええわで済んでる
マップ上では空襲マスみたいに遠距離から空襲しに来てるんだし
そいつが砲撃戦まですんなよっていう設定ミスだろうと。
-
任務娘「あれは亜空間から一方的に攻撃する深海技術なので人類には出来ません」
-
ボードゲームだと戦闘艦を全滅させなきゃ輸送艦を攻撃できないとか、
スクリーンを全滅させなきゃ空母を砲撃できないとかよくあるルールだからな
コンピュータゲームでフラグを立ててターゲット選択を変えるのはごく簡単な実装だわなあ
-
もともと非対称ゲームだけどあの無敵モードは敵にだけインチキされてる不快感が半端ないんよ
空襲マスとかは普通に受け入れられるのになんでだろう?脅威度の違いだけか?
-
>>965
対策の仕様がないからだよ
空襲マスは輪形陣、対空CI、墳進弾幕、艦戦増し増し、基地航空隊を派遣して相殺、等々対策の余地がある
竹イベであれほど脅威とされた道中のナ級にしたって道中支援、開幕雷撃、基地航空隊等々の対策によって
先制して無力化出来る可能性を与えられていた
今回の無敵は何をどうやっても絶対に、確実に、一方的に攻撃されるだけ
-
開幕雷撃は先制して無力化の手段では無かった訂正
まぁ一応その場合でもナ級からの開幕を耐えれば相打ちで落として昼の砲撃戦と閉幕は無力化と言う事も出来るので
やはりそれすら出来ない無敵には理不尽感しかない
-
あと何故か小刻みに実装中の今回のイベントで現在E2が一番難しいって普通に無敵化ミスでは?
と思うんだけど高速大和改二のアンフィットしかりイベント後のカチカチ南方姫しかり、
ミス臭いのを頑なに認めず仕様で押し通す運営の姿勢に心底嫌気がさしてるんだと思う
-
「前段から高難易度」「激戦」って実装時に言ってたんだから
第二海域に高難易度マップを置いた設定自体は想定通りなんじゃないの?
その上で先制雷撃や後方彼氏が猛威を振るってるだけで
-
対策したいだけなら枯らせば対策になるだろ
勿論クリアの為にそんなことしてる余裕があるかは別の話だけど
今までだって(主に潜水マスで)無対策お祈りなんてのは珍しくないわけで
結局のところ脅威度の違いに尽きると思うよ
-
E-2が実装中で最難関なのは誰が見ても難易度調整ミス
その後の実装で慌てて緩くしたんだろうな
-
まだ擁護出来るのか、凄いな
8年近く猫回避しながら3時間おきに遠征だしてた頭艦これだったけど、E2知ってからは一切ログインしてないわ
-
そう……
-
でも掲示板に来るのはやめられないんですね
-
間違いを指摘することと擁護はそもそも別物では?
-
E2乙でMマスに基地投げてやってるけどほぼ枯らせるな
削りはヌルヌルだわ
-
最終海域で判断するから見極めるまで情報いるからね、そこがE2みたいになるならお終い
先延ばしにされたけど
-
要は札システムと前段後段の分割実装、更には前段後段の中でもE3とE6が分割になったことで
E2に高難度マップを置いたのが当初の想定通りだったとしても主力を切りにくくなってる、ってことなんよね
前後段の分割実装にしてもE1〜E3、E4〜E6で二回ならまだしも
-
後方彼氏はただ単に面白くなくてストレスにしかならないってだけに尽きる話
手が出せない相手に3回も4回もワンパン普通にありで一方的に殴られるだけなのは流石にどうかと思う
対空艦で高確率で枯らせるならともかく5割とかでしょ確か
俺はちなみに普通にイベ遊んでて今はE4輸送中
-
実のところ、無策お祈り幼女+フラソとかと比べてどこまで理不尽なのかって言われると何とも言えん奴
ほとんど無策といっていい大和の対空カット単騎でも1隻あたり2割は黙る 3重キラで回避率も上げられる
4発といっても、無策対潜マスなら8本とか飛んでくるだろという話になる
-
まあ普通にバグでしょ
ぶっ飛んだ高難易度をちらとでも匂わせる告知はしてなかったし
事前にシミュレーションで難易度はチェックしてるのは間違いなかろうからシミュレーション時の挙動と本番サーバに実装された挙動が違うんだろう
-
>>963
敵のこと随分詳しいじゃないか大…いやなんでもないです
-
E3-2PマスのS勝利取れねえ
-
まあ今後もこのシステム続けるなら「砲撃戦には参加しないように設定する」か
それが無理なら装備変更して痛さを減らすとか、そもそもルート逸れのお仕置きマスに置くぐらいしかなさそうではある
-
まぁ史実ネタのやりたかっただけだろ感溢れるのでレーダー射撃マスとかと同じ流れになると思う
削りなら基地送って本隊確保してアトランタと大和の対空カットぶつけたら1隻あたり75%ほど黙る
LDをノーガードで祈るのはまぁ…いつものころやろ感
-
脅威度やほぼ対処不能である点は
道中にダイソン改とかネ改置かれる(特効が戦艦空母にかかってない限りほぼどうにもならん)のと
実のところそこまで変わらん気はするのだが、無敵なのがバグくささと理不尽さを上げてるんだろうね
-
レーダー射撃マスもあれ以来無いし、無敵も今回限りにして欲しい
-
あと制空ツール叩いてて思い出したけど
当該ヌ級搭載の夜復讐深海艦攻くん、妙に全滅率低く出るなと思ったらあいつ射撃回避持ってたね
運営ちゃんこれ度忘れしてたのでは…?
射撃回避機体がいない3スロ攻撃隊のヌ級くんだと先ほどの計算で85%ほど黙る
なんならアトランタいなくても5割近く黙る アトランタ怖
-
いろいろと新システム導入するのはいいけどどれも微妙な感じなのが…
札システムも導入当初みたいに意味のある札ならいいけど
なんか義務みたいにしてつけてる感じになってるし
-
E2-3乙削りで大和が来たから今回だけは運営を許してやる
-
>>988
忘れてようが難易度調整用のシミュレータには反映されるでしょ
普通に考えて実際にサーバに入れる予定のコードでシミュレートするんだろうから結果に出力されるボス撃沈率等の数字が低いことで「なんかおかしい」と気づく
-
テストプレイは絶対やってないだろう
後段実装時にもバグがあったけどあんなの普通に気付くレベル
それがそのままでリリースだからな
-
史実ネタっていうけど、対潜と空襲が同時にあったってどこの話なの?
-
こんだけ複雑なゲームをテスト無しで難易度設定するのは無理だよ
当然テストはやっていてテスト時と本番サーバが違うんだろ
だからバグじゃろと
-
末期の輸送船団が潜水艦による襲撃どころか正規の機動部隊から攻撃を食らってる
ドイツによる襲撃も航空隊との連携だし、別に珍しいことでもない
機動部隊でやるのが米帝らしいおおざっぱさではあるが
その頃になるともう米機動部隊の獲物である連合艦隊そのものが事実上消滅してたからな…
まぁ輸送船団どころか、艦隊も同じように食われてたわけだが
-
シミュレーターでおそらく確率はちゃんとチェックしてると思う。ただ、初戦撤退でcond値ガタ落ちでキラ付けにどんだけ時間がいるか、ボス撃破失敗した場合に艦載機や陸攻の熟練度回復にどれだけ資源や時間がかかるか、その結果多大なストレスをプレイヤーが感じるかがわかってないように思う。
-
このイベントがテストプレイで俺らがデバッカーなんだよ
-
道中が辛い? 仕方ないにゃぁ・・・道中友軍実装しました!
→よわよわ友軍で焼け石に水。全然役に立たない
→でもしっかりバーナーは徴収します!設定はボスマスへの友軍と併用なので個別にオン・オフ切り替えできません
→ユーザー「道中友軍実装される前に戻してくれえええ!!」
こんな事ばっかりやってる運営がまともにシミュレート出来てるとは思えない
-
最終海域隠すならちゃんと隠してくれよと
E6作戦名と使用札バレ画像上がってるじゃん
バランス調整ミスって今直してますって白状してるようなもんだよこれ…
-
またハゲしい妄想が始まった
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■