■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1594隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や軽巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1593隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1661526443/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
いちおつ
E-4まで終わったから折り返し地点ってことでいいよね?
堀はブルックリン出たから工科大学どうするかだなー
-
E6-3のボスで割るまで完全ゼロドロップだったわ(枠は当然確保してた)
でもwiki見たらちゃんとドロップありになってるのよね
本当にふざけてるわ今回のイベ
-
E5-4とか消費きつい所の新艦掘りは率もうちょい上げてほしいねえ
すんなり出る人間とそうでない人間の消費資源の差が最近エグすぎるよ
-
全甲攻略終わって攻略中の新艦泥はもちろん無し 俺もいつかは攻略中にでましたーとか言ってみてえな
鵜来と夏雲は後段開放前に確保したけどブルックリンはともかくマサ子掘りは友軍期待しつつ備蓄しといたほうがいいな
-
まだ友軍の発表もないのにE-6-3まで終わらせた
手間はかかるし大和型使わないといけないから資源も飛ぶけどそこまできつくはない感じ
-
ようやくE-5迄来た
月末迄に終わらせたいね堀もあるし
-
その資源が飛ぶのが一番の問題なんだよなあ…
E5-4の破砕まで終わらせたがもう燃弾24万しかないぞ
当然のように新艦は一人も出ないしE6クリアして掘りに戻ってきたら時間も厳しいし資源も枯渇するわ
-
E4-2でBrooklyn掘りしてるけどキツいなここ。バケツ消費がハンパない
第三艦隊にE4-1艦隊を仕込んで反復横跳びで出撃するか…
-
普段のEO特に5-5は楽になったけど
資源獲得手段は増えないのに大和のせいで敵も強くなって資源消費増えただけじゃなって説はある
-
スレ立て乙
そろそろ友軍日程発表来ないかな
-
10月前半終了なら流石に今週中には来ると思いたいが
-
E5-4破砕したら一発終了したけど現時点新規掘り艦ゲットできたのは夏雲だけ
掘りは普通に出来るだろうけど沼ればここで資源終了なのは分かるレベルだな
いいかげん掘りは任務にでもしてくれんかね
E5-4を50Sとかでいいから
-
>>14
お、俺はマサチューセッツ2隻貰えるなw
-
E5終わったけど、一番嫌だったのは装甲破砕
E5-3とE5-4の分岐や奥の潜水マス行く条件が良く分かんね-んだわ
水上部隊だと戦艦2隻以下でE5-3側、3隻以上だとE5-4側、あと奥の潜水マスに行くには
軽巡と駆逐の数が関係あるみたい。とりあえず第1に軽巡が居なければ行けそうな感じだった
-
破砕で攻略で意気上がった気を削がれるのが嫌だよな 装備から何から全部組み換えだし もちっとシンプルでいいのに
-
破砕含めてギミックは一昔前はもっと複雑というか面倒だったし条件緩くはなってきてるんだけどね
装備積み替えは本当面倒
-
装甲破砕は相変わらず面倒だね
装備付け替えはマウスホイール操作実装で劇的に改善したわ
でも装備プリセットもっと欲しい…
-
一応昔なら手順全部S勝利必須みたいなのが一部A勝利で良かったりするようにはなってはいるが…
-
A勝利で良いというマスに限ってS勝利はたやすく
S勝利必須マスではA敗北になりやすい印象…
-
E6-4ラスト、乙ですらボス前ダブルババアで大破祭り
今回運が雑魚助みたいなんでシーモスキートもカタパルトも諦めて丁にしますわ
どうせこんなところじゃ掘りもできない
-
うわっE5の選択報酬迷う…間宮10個…
-
サブの大和改2には戦車積めなかった
急遽95のサード大和を重にしたけど近代化改修の素材がすぐにはない
長門で削れってことか
-
何のために重にしたのか本末転倒はイクナイ
4-4でも回って集めるのが近道と思うぞ
-
純粋なやまむさタッチ不発ってレアなもの見た
ヌ改潰せて最高の開幕だったのに
-
ギミックは単純に回数が多いのがよろしくない
同じ所に3回も行かされるともうゲージ1個分やんって思っちゃうわ
-
94%くらいだから言うほど見ないわけでもないんじゃなかったっけ
まぁ大抵の場合それでも二巡目に発動するんだけど
第2に飛びまくるから微妙なことが多いんだよね・・
-
2番艦スタートの一手ですらあああああになることが気になるのに二巡目で生きてるかっていうとまあね
-
一巡不発という事は敵第一艦隊がピンピンした状態でぶん殴ってくるわけでね
撃てたとしても大和武蔵以外がズタボロになってる
-
先制で大破させてなんぼだからなぁタッチは
-
やまむさの場合は射程が同じタッチの相方のほうが先に殴って
敵の最初の攻撃で相方が大破とかまあよくあるからなぁ
-
前スレでも誰か言ってたけどE5-4のやまむさ狙われ率やばかった
やまむさだけ大破させられて他無傷だった時は乾いた笑い出たわ
-
前イベの時のラスダンで2番艦先に動いてその反撃で2番艦が大破ってのを嫌ってほど見たからそういうプログラム組んでるんだろうなって思ってる
-
タッチ打った後なら空母狙われるよりいいんだけどね
リトライしてサラ姉が昼に闇レンジャイぶっ飛ばしてくれた甲E5-4なんとか友軍前に突破
-
でも掘りしてるとやまむさ大破した時の資材がやばいから空母の方狙ってほしくなる。
5-4堀り、あまり撤退もないしSも大体取れるんだけどドロップがショボくて悲しくなるわ…
-
やっと全部終わった
E3-2とE6-3が辛かった
これから戻ってE1とE4で掘りしなきゃ
つかれた
-
なんで丁にまでババアⅡが居座ってんの
最弱でも丁に出したらだめなやつだろこいつ…
-
つっても丁だと分裂もしないしな
なんらかのタッチ編成が組めるならおそらく問題なく突破できるレベルだと思うぞ
-
E5-4クリアして編成と装備解く前に10周だけと掘りに行ったらセツ子3周で来てくれたわ
ここの掘りは精神に来ると思うからこれから掘る人にも早く出てくれること祈っとく
しかしE6-1やってるけど地味にバケツの消費えぐいね
-
おめでとう。
自分とこは甲全クリアしたけど攻略時含めてE-5-4を30回(内A2回)でマサさんまだ出ない。
甲Sで妙高3隻出てるんだけど妙高の方がドロップ率高いのかねぇ?
妙高さん好きだけど1隻いればいいのよ…
消費資材に目をつぶればそんなに苦痛じゃないんだけどやっぱつれえわ・・・
-
やったぜE5-4割れた
1巡目タッチ不発からの大和が生き残って2巡目タッチでボスぶち抜いてやったわざまあ
なおマ
それどころか前段の二人もブルックリンも出てねえし今回の泥率どうなってんだ
-
>>41
ありがとう
自分も攻略中の時だけどS取った3回中2回が利根姉さんでゲージ破壊時も利根姉さんだったわ
いくらなんでも利根姉さんかぶりすぎやろと
-
うちは最短編成77周目で出たよ…
S70% A20% 撤退10%くらいだった辛かった
これまでの甲堀より少しDrop率が低く設定されている気はするね
-
>>42
どうもすべての新艦が甲Sでも5%ないっぽい
-
優先度で言ったらマサさん(とブルックリン)は逃したら1年はドロップない可能性があるんだよな…
駆逐と海防艦はなんだかんだでイベントでも再登場が早かったり期間限定泥とか○○集めでもチャンスがあったりするけど
-
戦力的にもね
夏雲や鵜来は待たされても困らないけど他二人は悩む場面が来るでしょ
-
鵜来とブルックリン掘りの良さげな編成が見つからないな
今回のイベント掘りどころじゃないからか
-
鵜来(E1)は確か最速編成なら相当重くてもボス最短なんじゃなかったっけ?
資源が許すなら支援もなしに掘れるんじゃないかな
ブルックリンは素直にE4のどっちかで
-
空戦マスって輪形陣と警戒陣どっちが比較的安牌?
-
安牌なのは輪形陣、警戒陣は下側に墳進バリア張れる場合とか
-
大雑把に対空装備たくさんあってなら輪形陣
警戒陣タゲ担当がロケラン持てたりそこそこ頑丈なら警戒陣
細かいダメージ計算しないんで。
-
>>49
ありがとう
ツイで探してたんだけど探し方が悪いのか見つけられなかった
みんなもう掘り終わってんのかな?
-
>>51-52
ありがとう
BEシェバが輪形陣でBSシェバが警戒陣という事か
-
ラスダン大和砲不発
有利で前衛大体落としてたから発動してたら終わったのに……
-
5-1輸送とギミックIマスS勝利3回が
同じくらいの時間かかってしまって
つらい。
-
ブラウザ版急速に猫多発でまともにゲームできねー
E-5-4ボス削り昼S取れてたのにふざけんな糞運営
-
E3を甲から乙に落としたレベルだったら
E5は乙でいくべきかな
E4がわりとすんなり甲でクリアできたからちょっと迷ってる
-
>>58
俺もそのクチだけど暫定的に甲で進めてる
落とすのはいつでもできるし友軍待ってそれ次第
さすがにE3で友軍待ちしてるとスケジュールがタイトになるから待てなかったけどE5ならまあ待てるかなと
尚E6は丙でサクッとの予定
-
>>58
E3甲途中で断念して乙にしてもなかなか割れなかったけどE5は甲すんなりいけた
-
厳しいこと言うがE3甲が無理だったら色々足りてないはずだからE3-2上位版のE5もきついと思うよ 制空面とか
-
今度は破砕ギミックの途中で猫
なんなんだ今夜は?
-
>>59-61
アドバイスありがとう
結局は乙クリアになりそうだけど
とりあえずE5は甲でちょっと挑戦してみようかな
-
猫連続のせいで支援艦隊のキラ切れて
俺も切れそう
ブラウザ版なのになー
-
俺も猫出るわ、イベント期間延期してくれないかな。終わるのいつかわからんけど
-
艦これ重いって感じてる人が多いみたいだねー
自分は全然平気なんだけどおま環というには人数が多い感じ
-
重いと猫は別じゃないかな?
俺は重かったけどブラウザの更新で直ったが猫は以前から来てないからわかんね
-
重いかどうかとは関係ないがクリア後に少しE5-4回って若干長めの読み込みあったから
マサ子ゲットだぜガハハと思ったら金剛デース
…金剛お前どうにかマサ子ってことにならんか?ならんか…
-
場所によるんじゃ?
ワイ千葉重くもなんともない
友人福岡、重すぎてイベやってられんと寝た
-
とりあえずE5-4甲クリア後に両支援なし10出撃で9S1A
基地と本隊で資源は食うけど大和が大破さえしなければ意外と安く回れるな
なおマ
-
台風による回線の経路障害や電源喪失も発生しているからね
-
それで艦これだけ回線障害起きるんか?
-
>>72
エラーハンドリングがお粗末なのが相乗作用させてる
他ゲームだったらリトライでやり過ごせるところを
-
ぜかましの大和武蔵の装備がどちらも46㎝三連装砲改と51㎝連装砲なんだが
試製51㎝三連装砲よりも46㎝三連装砲改の方が良いの?
回避ペナルティの重い武蔵はともかく大和にも46積んでる理由が解らない
-
>>74
フィット砲による命中稼ぎやろ、深海さんに「クソデカ火力も当たらなければどうと言う事は無い」って言われちゃうので
-
>>74
その話コメント欄で指摘されてて返事返してたな5‐4のとこだったかな
あちこち見てたんで忘れたが
結局命中と火力どうするかなんで最後は自分の判断よ
-
第二陣形の命中低下を補うには46改が望ましい、特に未婚なら
-
実際に使ってみたらわかるが試51三連装はあれだけの装備ボーナスをもってしてもメチャクチャ外すのよね
特に連合
-
確か火力高いのと副砲積むと反航戦火力キャップオーバーじゃなかったっけ?
その分の余剰火力を命中に回す余地は十分にある
-
やっと後段突入したんだけどなんか今イベ輸送ばっかやな
-
kcnav見てみると今回のドロップ艦は夏雲以外は渋いなあ
マサチューセッツくらい、甲Sで8%前後あっていいところと思うが
-
後段は甲Sで2%とか3%に落ち着くのでは?4-2はまだしも5-4はキツイ
-
>>78
普段15.5副砲改二使ってると警戒陣だろうと道中2陣だろうと
平気で叩き潰すから気付かんけど
高角砲なり水戦なり変更すると外しまくって驚くわ
-
一方警戒陣の上にいても余裕で雷撃ぶち当ててくる敵
-
何度言ったかわからんが単横の潜水艦が雷撃ブチ当ててくるの許せねぇ
-
警戒陣の雷撃って上下関係無くほぼフルパワーじゃなかった?
-
とりあえずクソガキの代わりにとりあえず警戒陣になった感じかな
まああっちは東海ぶつけてさらに対潜ガン積み駆逐2、3隻用意しないともれなく中破以上だったからまだマシかな?
まあやめてほしいの変わらんが…
-
したチクチク狙って終わったー
残念でした上から魚雷ドーンだからな
まぁこっちも同じことできるときはしてるけど相手さん性能がどんどん上がるから。
-
3大破、5猫、1C敗北でE5-4終わる気しないな
重いの直るまで出撃するだけ時間と資源の無駄だな
-
>>88
上の雷巡が2隻残ってたら覚悟決めてるわ
-
E5-4Cマスは事故るときは事故るが抜けれるときは抜けられるので
試行回数で殴るしかない (もちろん全キラ)
艦これ編成ってのは海域突破に立ちはだかる複数の障害を
バランス良く排除するのがキモだけど、水雷戦隊警戒陣については
ほぼ対抗手段がないのがぐぬぬ
-
>>90
上にあいつらいたらもう何でもいいから上いけとお祈りしてる
下残してでも上つぶすほうがまだましと。
E5-4甲削り始めたが軽量で支援ケチって対潜4でボス行っても
同航昼終わりでばばぁ58までやれたからまぁまったりでいいや。
超長サラトガさん560でネワンパンからのタッチがキレイに決まった大和が2回殴られてたが無傷。
-
E5-4最終、ぜかましのとこの基地劣勢2回でやってみたけど
随伴残りまくるから支援で神引きしないとかなり厳しそう
-
相変わらず重いの直ってないな
高確率で猫る現状では山武つかう5-4は資源の無駄遣い…
運営はいい加減アナウンスくらいしろと
-
>>93
自分がクリアした時は無傷の先制二本をジャービス一人が受けてくれた(大破)
しかも反航だったが空母が全員強力なので望みを捨てないのが大事ですかね
-
E6-3道中で苦戦中
E6-1、E6-2は楽だったのに急に難易度(特に道中)あがりおった
-
警戒陣の雷撃威力は100%
命中は主力艦-30%、警戒艦-10%
-
>>94
東京住み、AU光、ブラウザChrome
E5-4弱体ギミック中だけど特に問題なしですね
-
>>97
2-1デイリー潜水警戒で上の命中率は下がってそうだと思ってたけど、しっかり数字まで出てたんだ
-
艦これだけ重いから個人の環境よりも鯖単位の問題じゃないかな
ちなみに呉で重い
-
>>93
喪失劣勢で喪失陸攻の神引きを狙うか劣勢劣勢で支援の神引きを狙うか
勝ち筋で言えば後者で空母パワー活かすほうが高そうだけど第二にナがいる(割りだと2隻)のがバカにならんのよね
自分はそれが嫌で喪失劣勢でやった
-
飛行場姫の画像取るのに51秒かかって草
猫らなかったのはえらい
-
俺は2隊とも喪失特攻で本隊も制空取らない方針で行ったよ
艦攻6〜7スロ積めて山汐丸も対潜に回せるから道中はかなり安定するし、特効3群4群積んどけばFBAできずとも十分に火力は出せる
-
E5-4は喪失連打に本体制空均衡で殴り合いというのも選択肢ではある、結局弾着をとれるメリットが、コストに対して充分かというとね
-
航空戦シミュに特効倍率入れると喪失でもクソつえーってなるの良いよね……
-
>>104
そうなんよね拮抗→優勢にするためには航空隊で劣勢取った上で、本隊の制空500近く盛る必要があるから
合計で何スロ戦闘機に割かにゃならんねーんって話になる
-
E5-4軽量ルート・ボス均衡
潜水マスは山汐丸に対潜装備、対潜特化+探照役1人、龍鳳の先制対潜でケア
敵警戒陣は艦攻艦爆増し増し、ついでに対潜支援に強めの攻撃機を混ぜて対処
対潜役と山汐丸にダメコン、矢矧は夜偵代わりに照明弾持たせる
こんな感じで到達はかなり安定、敵の第二は基地バンザイ突撃で意外に何とかなる。
割れる戦力が確保できてるかは知らぬい。前回ラストと同じでボスにタッチが命中しないと厳しい印象。
もしマサが出るようなことがあったら対潜役を解雇するか、重量にしてみるかなぁ・・・
-
5‐4削り中だけど喪失爆撃3で敵3〜4隻吹っ飛ばしてくれてるし
割り本番もまずは第二を消し飛ばすくらいの開幕は必要と思うんで
拮抗でもいいかなぁとか思案する。
-
相変わらず重い ブルネイ
時々画面が止まると心臓止まりそうになる
5-4ラスダンの準備は出来てるのに怖くてできない
-
ショートランドも矢鱈重いし猫頻発
普通に光回線の有線接続なのでどこに原因があるか不明
-
間違えた、ショートから呉に移動組だったわ
呉で猫頻発中
-
警戒陣は航空攻撃に対しては極めて脆弱なんだけどね
警戒隊を回避補正もなく集中砲火でボロボロにした上でまともな砲戦能力のない主力を叩き潰せる
基地空とか航空戦力のないところでお出しされるとファッキンってなるが
-
昨日休みで朝からずっとやってたけど夕方過ぎくらいから急に重くなったな
ケーブルテレビの光で先日の台風で線になんかあったんかと思ったけどよく考えたらこの半月くらい放置猫がやたら起きてたんだよな
田舎のケーブルテレビだからおま環かと思ってたがこれだけ報告あると違うんかな
-
E3-2で沼っているのに、通信障害で一日つぶれた、勘弁してくれ!
-
タウイ、NTT光、Edge、福岡、昨晩の攻略〜今日日中の備蓄デイリーなど特に異状なし
-
回線不調の要因なんてそれこそいくつもの要素があるわけだからな
どうしても耐えられないなら遠征だして寝とけ
起きるころには治っとる
-
E5-4ラスダン6出撃5到達でまさかのS勝利エンド
軽量均衡対潜役入りでもいけるものだなぁ
-
呉
東京マンション光(VDSL)
確かに昨日ぐらいから装備換装や編成なんかの何でもない画面でたまに数秒ぐるぐるになる
一日数回レベルで、猫まで行ってないから気にしてなかったけどおま環ではない…?
-
おま環かと言われてもおまえさんのおま環の定義がわからんからなぁ
自分としては鯖そのものがダウンして公式がツィするとかでなきゃ全部おま環だから
当然おまえさんのケースでも普通におま環
-
PS4のゲームでも不安定な人が多いから
何かしらダメそうなんだよな
-
経路のどっか腐ってんのかもよ
-
うちは呉だけど数日前に若干重く感じた以外は今のところ問題ないな
少なくとも「艦これ 重い」のTwitter検索で結構ひっかかるぐらいだしおま環とは言い難い
経路障害とかかしら
-
謎ラグに襲われてるのNURO民だったりしないか
-
呉だけど昨日か一昨日ぐらいがひどかったなぁ
猫りはしなかったけどぐるぐる状態が続いたり、やたら重くて画面切り替えが遅かった
呉がなんかありそうね
-
台風でどっかの経路逝ったんかねぇ
-
千葉 フレッツ光 柱島 平常運転
-
自分も呉だけど昨日は音声と画面にラグがあったな
あんな感じに遅れてくるのは初めてな気がする
-
E6-2/E6-4に使う艦に無事決戦札付いた
なんでこんな緊張しないといけないんだ〜
E6-2ゲージ割ったらP分岐生えますで良かったじゃんね
-
>>75-76
>>74です。レスありがとう。勉強になりました。答えてもらったのに返信遅れてごめん
-
>>77-78もありがとう
-
イベント全クリアしても全員地中海連合札じゃないとE5-4ボス行けないとか
本当にいろいろと今回はふざけてる
-
やまむさ前提のになったおかげで消費速度上がったのとイベントの間隔短くなって備蓄しにくくなったんだから遠征の効率少し考えてくれんかな
-
回を重ねるごとに仕掛けが陰湿になってくよな
運営はどれだけ嫌がらせをしたら信者が辞めるかストレステストでもしてるのだろうか…
-
ぐ、具体的には……?
-
最近は丁や丙でも当たり前のようにギミックあるしな
-
システムが追加される度にユーザーが不利になっていくゲームだからしかたないね
-
ALL甲で終わった残りはE-5-4掘りだけど資源の消費がやばい
もっと美味しい場所が欲しい
-
東京 フレッツ光 クローム 佐世保 猫もないし重くもなんないよ
俺も全甲クリアであとマサチューセッツ掘りだけなんだけど友軍くるだろうからそこまで備蓄しながら待ってよっかな 攻略よりもブルックリン掘りが糞沼って苦労した
-
E5-4、割った後なら資源さえ無視すれば支援なしでも回れるし難易度自体に文句は言わないけど
マサ子の泥率に関してはいくらなんでもなぁ…甲Sで高雄や飛鷹お出しされたらダメでしょ
-
ブルックリンはたとえ200周覚悟しても4-1丁掘りをした方がストレスは少ないかも。自分は30周くらいで出たけど。
-
甲のE4-2で掘ったけど、ドロップ率高めなのはいいとして、輸送護衛かそれ以外でバケツ消費 or 資源消費の二択がキツい
E4-1の方が消費少ないなら時間かけてもその方がいいかなと思った
-
>>134
軽量大和タッチ掘りで沼って燃料すっ飛んでいく糞ったれ要素
山リシュだと反抗引いた時取りこぼす
-
うちの環境だと艦これとニコニコだけ問題があるね。艦これやってるPCでVPN使ってみたら問題が解決されたので、経路上に何かトラブルでもあるんじゃないかと思う。そうするとネットワーク側の問題だから、艦これ運営ができることはなさそう。
-
また重さがひどくなってきた
編成弄ろうとしたら画面固まり、猫
何時直るんだこれ?
-
長野 ビッグローブ光 佐世保 イベ海域だけ少し重い
戦果稼ぎで休日は7-1と3-2を120周くらいする時あるけど猫出たこと一切ない
-
今になってイベ始めた組だけどE-2輸送遊撃出撃にしてくれ…して…?
輸送量多いしPTで事故るし発狂しそうじゃ
-
>>143
リトライをもっととるとかできないの?
DMMの他のゲームは多少反応が遅くなる程度で猫まではいかないけど
-
艦これはリトライもクソもなく一回応答失敗したら即猫出すゲームだったような
-
昔はリトライ受けるとその処理をもう一度実行するせいで
昼大破→ パケロス→ブラウザとか中間の透過プロキシが勝手にリトライして轟沈、なんてヤバい事が起きる仕様だったんだわ
-
ちなみに今の激重回線環境でネットゲームやると世界がカクカクしたりびよんびよん動いたり楽しいぞ
完全にプロバイダ含めた経路でのトラブルだわこれ
-
ふと東海のコミュファだったかだけ繋がらなくなったの思い出した
13秋だっけ
-
一週間たって改善無かったらいい機会だから引退するかな…
最近家族に艦これのイベントになるとイライラしてるから直ぐ判るって言われたし
少なくとも自分に合わなくなってきてるのは確かみたいだしなあ
-
イライラするのはおちんちんだけにしとけよ
-
イベントやってない間は本当に平和で任務消化、資源回復、EX海域攻略してるだけで楽しいんだけどね
イベントが始まると憂鬱な気分になってもう早く終わらせる事しか考えてないわ
-
艦これ重いのが直ったって報告してる人の操作がバラバラなんだよな
前にここに張ってあった具体的な件を除けば
ブラウザ変えた、拡張機能全部切った、ルーターのwifi機能切った、モデムにパソコン直結させた
諦めてずっとネカフェに篭ってるw など
-
イベ中はついキチゲ解放の奇声とか怒声とか壁パンとかして家人に色々言われるからわからんでもない
さっきもE5-4甲掘りS勝利からの千代田泥で完全にあったまった
-
課金ガチャ無いしダラダラやるにはいいゲームなんだけどね
前回の大和イベから消費資源やばくなったし何より掘りが渋くなったのがね
本当せめてセツ子くらいは甲S8%はあっていいと思うわ
-
今回はサブ大和まで使ったけど、今後は必要ないなら出さない方針かな
せっかく活躍できるなら楽しいから使いたいんだけどね
いつも15万くらいまでしか備蓄しないというのもあるけど
-
8%なんてごくたまにあるクソ高設定の時ぐらいでは
それも二期あたりになってからだよな 7%前後が恒例になったの
夏雲も今回はそのあたりの設定になってそうな感じね
艦これに限らずあちこちでネット関連のあれこれはあるから運営どうこうじゃなさそうなのよね
-
まさ子乙掘り90S出ないおじさん「何パーセントだろうが出るまで掘れ、出るか出ないかでは無く、出すか出さないかだ!
-
5‐4削り終わって艦載機パズルやってたけど
やっぱ喪失万歳・拮抗突撃でダメージ重ねたほうがすっきりしそうになってきた。
優勢は取れるけどまずは開幕で押し込めるだけ押し込まんときつそうに見える。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310584.png
行動半径短くてどのマスにも航空隊届かない時ってF5押すしかないのか?
-
最上はe6-3とe6-4、どっちがいい?
-
手応え確かめる為や威力偵察するときはそのまま行ってるわ
ゲージ破壊用にキラ付けやら熟練度付けしてたら手が滑るかもしれない
-
新艦の掘りまで終わった
友軍来る前に終わらせたことと資源の残量からまれにみるぬるイベだった
既存艦はネルソン3隻目もNorthampton2隻目も要らないかな
-
>>162
自分も目的のマスに届かなくて適当なマスを指定したことはあるが、これは詰んでるね
ギミックの進行に伴って航空基地に近いマスが開拓されていくというのは珍しいケース
(この場合大西洋をカラブランカへ進撃する米艦隊がジブラルタルに近づく)
これは要望を出した方が良いんじゃないかな?F5しないと抜けられないのはどう見ても設計ミスでしょう…
-
クリア後E1甲掘りに戻ってるんだが
各所でオススメされてる雷巡2入れて水雷戦隊やったけど大破祭りでキツい
やっぱ穴開けて最速か
この為に穴開けするの面倒だな
-
クリア後ってことは艦隊の最精鋭連れてってるんじゃないの?
最精鋭くらい穴開けててもばち当たらんのでは
-
>>162
札トラップといい今回やべぇなw
-
>>162
申し訳ないけどワロタ
-
テストプレイとかされないんですか?
-
今回こそ基地前進の出番じゃなかったのか
-
自分は行動半径足りないときは出撃できなかったんだけどなんか条件あるんかな
-
>>167
全クリ後ならすでに穴空きのガチ主力使ったらいいだけでは
主力も全員空けてないなら知らんけど
-
>>173
マップ全開放想定で必要最短半径設定してるんじゃないかなと思う
E6も全開放後は半径4でも届くマスあるから出撃出来たんじゃないかな
-
>>168
>>174
矢矧フレ雪風長波は穴開け済
大井北上だけ二軍だからアカンのかな?(2人ともレベル85くらい)
-
>>175
陸攻のみの半径4は出撃できなかったけど、>>162の組み合わせだと出撃できた
もちろん詰んだ
-
E6-2無事に主力艦に決戦札付けられた・・・
先人の知恵が無かったら詰んでた可能性高いわ、本当ありがたい
-
本人がバグ報告したらすぐ修正入ると思うから報告した方がいいかと
射程5でも出撃できなかったのにこんな組み合わせ…
熟練付けた後そのまま変え忘れてたのかw
-
半径足りないは面白いけど笑い事じゃないなw
-
初日にすでに報告上がってるけど未だに直さないんやねこれ
-
札の仕様が今後もこんな感じで続くと大変だな
運営には直して欲しいけどやらないんだろうな
-
出撃不可をすり抜けてるのが芸術点高い
引っ掛かった人には悪いが笑うわ
-
連合にし忘れてE3-2出してしまった・・・・・・・
やる気がごっそり持って行かれた
-
ご愁傷さますぎる
指差し声出し確認本当大切
-
知らんけど出来るんだから一戦もせずに撤退した場合に札が付かないようにすればいいのにな
-
ワロタ
マヌケは見つかった様だな!
-
1マップに詰め込みすぎてどうやって札管理するかに苦慮してるんだろうなとは思った
-
そもそもE5-3の話ならE5-2札で割れば良いし
攻略サイト見てE5-4ボスへ行く編成(機動なら空母4隻以上)組めてれば地中海札付くので心配いらない
一番罠なのはE5-2行く途中、Dで下行ってIでE5-1札が付くヤツ
装甲破砕やるときに連合使えた方が楽と言うのは分かるが単なる罠だろ。
-
今回一番の強敵が誤札だしな
E6-2の札付け終わった、一番緊張したわ
-
E5-2前のギミックが地味に辛い
対潜する余裕無いから対潜支援出してるけど潜水マスはお祈りで砲撃支援のがいいかなぁ?
ギミックマス含めて水上戦三戦もあるし
-
E3ならバイト艦連合で二段階認証できるんだからやれば良かったのに
-
ていうかまだ友軍告知出ないのか…連休で本格的に進めようって人も割といるだろうに
もしかして友軍なしで終わるのか?それだったら終了日告知と合わせてツイートしてほしいが
-
ギミックマスの警戒陣は絶許
ほんとこの運営は嫌な引き伸ばしを覚えていくな
-
>>191
潜水は1マスだけだし単横だったりフラ潜無し編成だったりもするから
御祈りでおまけで防空役に1スロ対潜させとくくらいでいいと思う
ギミックマス以外の通常マスはどうせ警戒陣で抜けるだろうから
砲撃支援もそこまで仕事するわけではないけど駆逐くらいは落としてくれる
それにギミックマスの飛行場が意外と落ちにくいので
砲撃支援+基地1部隊集中させてギミック自体を安定させたほうが良いと思う
ここまでやっても夜戦の最後まで引っ張られるってのが1回あった
-
>>191
東海でほとんど殲滅して通った
タゲ運クソ雑魚じゃなければ基地1つ分でも I マスはS取れる
-
残り一回だけど東海と砲撃支援でやってみる、ありがとう
-
支援艦隊も前回みたいなのと思っといたほうがいいと思うぞ
期待しすぎて駄目だやっぱじゃ時間切れになる
-
札ミスさえなきゃ本隊で割れるぐらいの艦は残してあるが資源が結構怖いこともあってE6は友軍待ってるのよね
割合削りでもバンバンやってくれたらありがたい
-
艦載機パズルしんどいなぁ。でもまぁやりきるだけやらんと悔しい5‐4甲ラスト
軽量+航空優勢+彩雲持ち込み+お魚使わず開幕強化、でなんとかならんかシミュレータ3時間くらい
睨めっこしてたが、本体740随伴293 優勢92%が手持ちで出せたギリギリの詰込みだった。
一航戦じゃない流星改(熟練)の対空+3ですらありがたみを感じた。
-
友軍待ちの人もせめてE4かE5くらいまでは進めておいた方がいいと思うけどな
いくら簡単になったとは言えゲージ毎にギミックがほぼあるから編成や装備の組み換えでそれなりに時間取るから
-
E6-4の短縮と破砕を並行してやったハズなのに短縮されない。
これは破砕も出来てないかも…
ショックなので続きは明日にしよう。
-
弱友軍きて一週間で終わりとかありえるから
E6-3.4くらいは勧めたいけど5-4でタッチ刺さらずに絶賛沼中
気づいたら燃料5万も減って震える
-
5-4削ってるけど毎回ボーキ1000飛ぶし大和は大破するしで酷すぎてわろてるw
-
削りは終りが見えるけど掘りは終りが見えないんだ
しかも今回は高速戦艦だから掘らないという選択肢がない
-
E-5-4削りはさくさくと終わったけど破砕どうするかな
流石にやらないときついよな
-
自信があるなら最終想定組んで味見しに行ってみればいい
-
上振れ引きゃ破砕せずとも割れる可能性はあるからな
でもやまむさ使ってるならそれで沼れば悲惨なことになるだろうけどね
まあやっといた方が精神衛生上良いとは思う
-
ボスのみ破砕ならともかく敵前部に効く破砕はやるほうが楽
この破砕は編成そこまでいじらんでいいし全部連合で行ける
-
E5-4甲2回補給艦道中で吹っ飛んだから旗艦に据えなおしてボス行ったら1発でおわた
昼でボス17ばばぁ中破2まできたから問題ないやろと思いながらドキドキしたw
-
札を剥がすアイテムとか出さないのかな
課金アイテムにすれば運営も潤う
-
誤札を誘発するシステムでそんなもの出したら大荒れだぞw
自分で札を貼れば問題ねえのになー
-
今回は初めて誤札した
出撃先ヨシ!って確認したけど
連合艦隊にしてなくてアウト
やらかしたわ
-
一定期間で札解除されるけど別海域に出ると若干デバフペナルティがかかるくらいが無難かなぁ
-
長年言われているけど改修を剥がすアイテムも出せば売れるだろうに…
-
攻略終わってる提督さんに質問
E4終わって燃料120K、これでオール甲いける?
無理そうだとは思ってるけどE5甲E6乙ならいけるかな
-
気にするべきなのは燃料よりバケツじゃないかな?
燃料は何とでもなるよ。
-
いけるよ
ALL甲で掘りも終わってバケツ残り2700以上あった
-
いけそうだけどいけなくてもおかしくないってとこかなあ。
沼らなければ余裕だし沼り方次第ではきついかも。
ただ精神的にきつそう
-
バケツなんてどんだけボッコボコにされても最大で12個しか減らないし
-
現時点でE3割る実力あるなら、
艦載機特効とか特効艦とか調べて組めば十分行けるかと
流石に来週には友軍来るだろうし
-
今回連合での出撃も多いし、むさやま繰り出して沼ると資源がもりもり減るから無責任に断言はできないな…
まだ友軍来てないのと明確な終了日が決定してない(10月始めってだけ)から
こまめな遠征を欠かさなければある程度回復できるけど
-
5-4のマサさんやっと来た…
攻略時含め甲S勝利64回、A勝利5回、撤退はカウントしてないけど10回前後かな。
遠征や任務で回復した分あわせても9万くらい燃料解けた。
ただ周回難易度自体は優しいと思う。
沼り具合はともかく1回当たりの消費が重くて精神的にきつかった…
外れ枠が酷いし。せめてまるゆでも置いといてくれよと。
>>218
皆が皆豪運じゃ無いのよ。
-
216にバケツの表記がない以上そこに心配はないと考えるしかないだろう
行けるか行けないかなんてどれだけ沼るか
艦隊や装備の練度はどうなのか等々必要な情報が開示されてないのだし
回答的には最短ストレートで足りるなら行けるというくらいしかできない
-
216だけどレスありがとう
バケツは2300あるから心配してない
まみいらも60セットあるからキラ付け用燃料は勘定に入れなくていいかなという感じ
友軍くる事を失念していたのでつよつよ友軍に期待してとりあえずE5は甲で開始します
-
やっとE-5-4破砕まで終わった
沼ったわけじゃないけど時間かけすぎたな
最短軽量したいけど山汐丸いないから制空厳しいな
どこを削るかまたは重量編成にするかな
-
>>223
おつおめ
掘れたら嬉しいというより解放感の方が強いよね・・・
-
ありがとう。
ある程度沼ると出た時の解放感凄いよね…嬉しさも勿論あるけど。
皆も攻略&掘りが上手くいきますように(-人-)
-
>>226
ちょうど同じ状況の生放送見てたけど
キトンさんの記事の最短軽量ボス拮抗編成で昼Sで勝ってた
空母の攻撃機を減らさない方が良いらしい
-
120Kだけだと下手したら足りないけど
プレイしない時間や支援出さない時にきっちり大成功遠征出してれば問題なさげ
E5甲そこまで詰まらなかったらE6甲も行けるとは思うけどね…
-
ワイ提督、油と弾が10万切りの為、残り行程を全部乙に決断
…なお掘りは0勝、今回数年ぶりにコンプ切れるかも試練
-
6-4、乙でも最終のダブルババアがしんどくてもう丁に落としたわ
モスキートもフランスコルセアもどうせ来年の夏しか出番ないやろ(負け惜しみ)
-
友軍まだですかね
-
>>223
俺っちは乙掘り136周でマサチューセッツ来たわ、1日2万減る資源を眺めながら無心で回してたぞ
山ちゃんリシュリューペアだから資源はまだマシだったなぁ…
-
やまむさ連合堀りで三桁周回とか絶対に嫌だ…
-
3桁走るより先に資源か心が折れるので問題ない
-
賛否分かれてるけど特定のマスに到達したタイミングで札が付く新仕様個人的には嫌だな
誤出撃=即誤札のリスクが軽減されるメリットよりも護衛退避したせいでルート逸れて別の札が付くリスクや
札有りと札無しの混成で出撃して札無しに別の札が付くリスクの方が怖すぎる
-
>>237
双方どちらにもメリット、デメリットあるけど問題は仕様が統一されてない事
誤出撃即誤札のリスクが無いって言っても新仕様の海域に誤出撃した時だけの話で、
誤出撃先が従来仕様の海域だったら結局は即誤札になるわけだし
-
6-2でも安全のために輸送で西方任務決戦部隊札付けて、札無し艦に西方任務普段艦混ぜて連合で出撃して、Oマスで護衛退避して駆逐2以下になったら(西方任務札艦は残る)どっちに進んで何の札が付くのか分からんわw
西方任務普段あれば駆逐の分岐条件を無視して右へ行くのか…?
-
今回たまたま複数札がクロスする場所の所為で罠になっちゃってるけど
そうじゃなければメリットしか感じないから個人的には賛だな
ただ言われてる通りそれに統一されてることが前提条件だけど
-
選択肢が増えることは良いんだけ誤札のリスク考えると微妙なところ
-
分岐札で一番困るのは先行勢なんじゃないか
後発攻略だから先行した人がどう思ってるかわからないけど
-
今回の札仕様は最悪だな
メリット、デメリットあるけど
護衛退避等でルート逸れすると別札付くとかアホかと
-
RTA後追い勢だけど誤札怖すぎてアレンジ編成組めなくてつまらんかった
-
どっかで言ってたボス到着で札が着くシステムに変えれば、色々試行錯誤しようと思うんだけどな
今のシステムじゃ試行錯誤とかしてたらクリアできなくなるから丸コピしか怖くてできんわ
-
だから今回の仕様変更による誤札機会の発生は1つのマップに詰め込みすぎた弊害だと思ってる
完全に方面の違う3箇所とかだったらこの仕様でも問題なくいけるはず
-
ルートが決まったら札じゃなくて
マップの最後まで行ったら札 (撤退を押したら付かない) にしてくれんかな
別海域出てもすぐ途中で帰ったんだからいいじゃん…
-
まぁ、こんなの気にしてるの自分だけだとは思うんだけどフレーバー的な観点から見ても新仕様はどうかと思ってる
この艦娘はこっちに出撃したから違う方角のそっちには行けないよっていう、
同時に複数個所に行けないフレーバー要素をシステムに落とし込んだのが札のそもそもの存在理由なのに
(難易度で緩和出来てる時点でフレーバー要素も何も無いんだけどさw)
出撃しておいて特定のマスに到達しなければ何処にも行った事にならないってのはもう意味を成してないなって
-
どちらの仕様でも必ず不満が生まれるから万人を満足させることは出来ないけど
より不満を抑えるよう舵を切って欲しい
さしあたっては仕様の統一
上の流れを見てもこれはどっち派であっても望まれてることだと思う
-
今回札について賛なんてあるんか?
出撃時に札がつかないとか言うけど連合艦隊にし忘れたり
別海域に突撃したらちゃっかり誤札つくのに
-
まあそれを言ってしまうと札システム自体がね・・・
-
よりによって最終海域の最深部の艦隊にそれをやる可能性があるっていうね
やらかして甲諦める人とかいるだろうな
-
意図しない別札がつく事故がこわかったので、E6-2は6-4で使わない艦隊で攻略したなあ。運営に改善提案はしたけど、次回以降どうなるやら。
-
やっと3-2おわり
どう考えても掘りはキツいな
-
誤札怖いからE-3でわざわざ札付けたな
それでコンド値下がってしまうがキツイ
-
出撃する時に○札が付きますって一言あるのが一番ですわ
-
出撃した艦隊を護衛して帰る遠征で札を外せればいい。
終了まで24時間とか48時間とかつけて。
-
6-2は先に不要艦で出撃して札つけてから、その艦を混ぜて本編成で出撃したな
ところで今回対潜先制レベリングスポットはありますのん?
-
ゴミ経験値だけどある
ヤク中見たいに脳が焼かれた人たちがゴミ経験値になってもまだ一生懸命周ってるよ
-
今回130が2回だっけ
180の時に回しまくってたから150の時でも少ないと思ってるのに流石にねぇ
-
全パターン130なのか、それは微妙だな
育てにくい艦ならまあ
-
E5-4ラスダンやり始めたけど
1回目初戦撤退2回目ボスマスタッチ封じ成功とか先は長そうだぜ・・・
-
6-3クソすぎて吐きそう第二の砲撃戦スキップしてくれ
-
ようやく5-4乗り越えたのに6-3もクソ要素あるんか・・・
-
敵が通常艦隊だから開幕・砲撃・閉幕と集積一匹でこっちの第二3人潰してくるよ
理不尽
-
E-5-4クリア!
先達方の情報のお陰で無事クリア!
軽量最短だったけど空母つえーだったな
山汐丸いないので制空悩みまくり
しょうがないのでダブル矢矧で解決!大和にも水戦二積み
昼でボス撃破して野戦でS勝利
E-6はウイニングランと行きたいけどどうなるかな
-
E3-2のQマス地獄どうに可してくれ!
-
E5オワター
ラスダン10回までは行かなかったはず多分・・
1巡目で無傷とはいえボスのみにしてくれて
あとは削りに削って夜戦の頭で終了
基地はクソったけどそれ以外はほぼ理想的な展開だった
なおマ
-
E6-2で札つける為に輸送連合組んだら北回りの潜水3戦コース進んだ
航戦2重巡2のせいかな?
-
E6クリアしてGFCS選んだのに見当たらないと思ったらMk.6の方か
-
E6甲までクリアしたけど、新艦ドロップが0でつらみ。
-
>>271
クリアしたんだから戻ればいい話なのでは?
今回、摂津→ブル→夏→鵜来の順番で優用度が高いらしいぞ
-
e6-3のラスダンまで来たけれどあと少しで倒せないから友軍まで待つか悩む
-
友軍のアナウンスが遅いんだよなあ
終了7日前になる可能性もあるかもとこわい
-
友軍で難易度や突破率調整してるような所あるくせに実装が遅いとか何なの
-
ちょっと友軍に期待持ち過ぎじゃない?
現状でも完全にお手上げってほどじゃないから前回みたいな適当な友軍来て終わりだと思う
-
ほんとにね。演出上の理由づけにしても薄い
イベント最初からにしておくれメール打つか
-
6-3とかコピペ元の編成が良かったのか俺の艦娘が強すぎたのかしらんがストレートで終わって全く難しさ感じなかったな
三式弾と徹甲弾のバランスを調整するのとOマスPマスお祈りするだけだったわ
-
釣りと同じで何かを待ってるんだよ、きっと。その機会がまだ来ていないというだけだと。
逆に言えば掘りが終わっててもうラスト倒すだけしか用事がないなら、まだ慌てる時間じゃないかもしれない
-
>>272
掘ってるよ。出ないだけ。
-
マサチューセッツとブルックリンは掘り100周超えたな、久しぶりに渋いドロップやったわ
-
そもそも運営垢もC2垢もまるまる1週間ツイートなしだからなあ
どうなってるんだか
-
リアイベの準備で忙しいんかねえ
E6-4破砕まで行ったけど前回イベよりは特効がっつり効いてるし楽かなと思う
ボス前BBAきついけど基地投げればどうにか抑えられるし
-
ここの運営はリアイベ参加者を焦らせることはしないだろうから友軍は来ても10/3以降じゃないかなあ
そして週末一回挟んであっさり終了と予想
-
友軍を春と同じにするなら今月末に先遣隊だろうな
んで次の週末に本隊が来て1週間もしないうちにイベ終了
-
友軍ねどう調整するんだろうか
前回イベントよりは簡単なのであまり期待出来ないけど
堀的には期待したい
-
掘りで友軍が使えそうなのはE1ぐらいか
E2やE4は友軍がこないだろうしE5で友軍に期待するエコ編成は修理費で赤字になりそう
-
事前の調整がガバってもリカバーできる便利グッズになってた友軍がそれ故に友軍が来るまで動け(か)ない層を生んだのは皮肉よね
バランス調整は難しいものだけど、もう9年分のノウハウがある訳だし、
期間×ボリュームゾーンのユーザが投入可能な時間/クリア&掘りに必要な平均時間で逆算して調整するテストプレイにもっと力を入れて欲しいなあ
特に今回は与えられた時間に対して作業量が多すぎる印象
-
テストはしてるだろうけど時間に関しては
ツールで高速シミュレーションして突破率〇%だったからOK!
ってなもんだと思うしなぁ
まぁ今回はボリュームありすぎぶっちゃけ半分くらいでもいい
-
今回は難易度より掘り率のほうの不満が強いなぁ…
いや難しいマップがあるのは確かだけど実装艦増やしてこれはさすがにちょっと厳しい
-
資源的にも前回あれだけ重いイベントやっておきながらインターバル一ヶ月で今回のこれだもんなー
-
備蓄組(自分)に資源使わせて稼働率上げたいんじゃないのと思うけどやること増えてるのは
水増しもあろうが
-
期待を裏切る方法を取るなら、次もほぼ確定で大規模でしょう。そして次の次も?と思わせてそこ小規模と予想
-
まぁガチャを実装しない以上、資源やらダメコンやらでバンバン課金させないと儲けが出ないからな
-
資源課金してる人なんてほとんどゼロでダメコン課金してるのも
先行勢の人くらいでないの
課金のほとんどは母港に指輪に補強増設じゃないかなぁ
-
でも多分次のイベントって来年2月とかでしょ
資源使い切るまで掘ってもいいのよ
-
まみいら課金は凄く快適
予想だと課金額1位いってそう
-
>>295
最近はネジが多い
-
はーようやく6-3終わった
潜水艦ノーガードで女神カウンター狙ってやろうかと思うぐらい毎回最上日進潰されたわクソが…
-
日頃からネジ課金してるぐらいだとそのうち釘も足りなくなる
-
水上機にもパズルあったんだな
てか前から有ったのかな
-
5-4あっさり終わってしまった
でもこういう感じが想定なんだろうな
-
今回前回油0になったからE2以外乙でクリアしたけど、最近のイベントストレスしか溜まらねぇなって思ってたけど
乙だと程よい難易度と嫁を適度に編成できて面白しれーってなったな、久しぶりに自分だけの連合艦隊を作れて楽しかった
でも甲にしか勲章ないし、装備も最強なの取れないからまた甲でストレス溜めながら特攻キャラの艦隊作るしかないんだよな
-
>>297
ライバルは増設、指輪、ネジくらいかな?
枠も多そう
-
しかし頑なに復刻イベ出さないな
新規さん基地防空とか超厳しいだろうに
-
あと対潜が厳しい。しばらく東海配ってないので、ご新規さんは当分は甲乙は厳しそう。
-
>>306
東海は丸3年やっても最大3機しか配られてないからな
ランカーで当てたなら別だけど
-
乙以下限定の報酬に復刻装備とか
-
今回はクソガキがそんなにいなかったから対潜支援でどうにかカバーはできるけどね
今後またとりあえずクソガキがまた来るだろうし選択報酬ででもあげればいいのにとは思う
-
6-3甲ネに基地1個ぶつけてしまえば通るのはしんどくないが
ボスで裏目裏目してると削れるけどお供残りが面倒だねぇこれ
適当にやってたのを見直して基地に戦闘機2と赤城さんで優勢とるように組みなおしたらようやく削りSとれた。
-
E6-3は基地空でボスマス攻撃しても、あまり削ってくれんのよね
2航空隊でボス制空拮抗4回やると空襲マスギリギリ拮抗で通れる程度の自艦隊制空値でも
ボスで優勢取れるくらいに制空値削ってくれるから、艦隊の対地装備もあれこれ試せるようになると思う
-
ボス前空母おばさんめっちゃ当ててくるな・・
今はまだ削りだから基地当てて2回に1回くらいしか動かれてないけど
ラストはボスに基地全振りしなきゃならんのでしょ・・
中破も許されないやまリシュかかえて砲戦6回とかまともに通れる気がしないわ
-
よし無事E6-2のメイン艦に決戦札をつけられた
ここ最近のイベントの中で最も心臓に悪かったかもしれんw
-
>>312
破砕終わって割りに挑戦するんだけど割りは基地3隊ボスにぶつけんとやっぱりきついかな
とりあえず削りは2隊おばさんにぶつけたら危なげなく通れてるけど削り中に何回か試しに基地無しで言ったら文字通りズタぼろにされたから通れる自身マジ無いわ
-
>>314
そんなに報告ないけど情報スレだと
1.5枠ボス前に当ててもボスで大和無双してクリアしたってのはあるね
でもボスに全部当てて女神使用してそれでも4到達ってのもあるしわからん
今の削り時点の感触ではボス3は過剰な感じがするんだけど・・
-
>>315
あくまで削りでだけど自分もボスに1隊でSをそれなりに取れてたし3隊ぶつけなくても大丈夫じゃね?って思えてしまうわ
それよりあのおばさんマスを大和リシュ無傷かつ第2のカットイン艦を無事に通らせることの方がビジョン全く浮かばないw
とりあえず挑戦は明日にするけど自分も1.5隊でやってみようかな
-
回数かかるけどBOSS1部隊と決戦支援で行けるよ
-
E6-4削り終わってどうしようかなって考えてるけど
長門タッチで随伴に1000出るし夕張カットインでボスに900とかいくしボス1部隊のままでいいかなって思ってる
-
行けるのか
自分も少しボス1部隊で試してみようかな
現状大和の攻撃→相手は死ぬってなってるから行けそうな気はしてる
基地1で削りしてて二巡目大和の攻撃が第二に飛ぶ時が一番のガッカリポイント
-
今回のラストは第二艦隊の防空そんな強くないから基地全振りの女神特攻はかなり有効よ
開幕で姫級以外はほぼ吹っ飛んでしまう
長門でやったけど最後は昼戦で中破ボス単騎まで追い込めたし、大和タッチなら即落ちも結構あるんじゃないかな
-
逆に女神やダメコン使わんなら道中に基地投げて到達率上げた方が毛根に優しいね
ボス相手には多少手抜きでも、戦車タッチ&魚雷で勝ちの目がそれなりにあるからなぁ
-
割到達してるか微妙だったので突撃して
空襲でラスダン突入はわかってたけど損傷軽微だったので
そのままボスマス突入したら随伴2隻残してボス258まで行きました
なんか普通に行けそうなのがなんとも・・・対潜周りだけちょっと弄れば行けんじゃこれ
-
削りはアトランタと1.5部隊で枯らす狙い、装甲破砕はやったけど、割りはボスに3部隊で一発クリアだったな
ボスマス時点で二番艦のリシュリューが中破しててタッチ出なかったけど普通に勝てた
-
甲E6-4削り終わり 7/10到達 S5A2
Y7回通過して6/7で枯らせた
Y撤退0で潜水と空襲で事故るという
-
9/30友軍1、10/7友軍2、10/10終了くらいで見とけばいいのかな
-
10日は祝日なので多分11か12
-
322だけどカッタデー!
ボス1部隊Y2部隊破砕無しで8出撃6到達で終わり
アフリカン大和が本当にぶっ壊れてるので本当にここ次第
基地で砲台撃破タッチでボスと港湾以外撃破
二巡目大和弾着で714ダメ
あとは夜戦まで削ってミリを減らすお仕事だった
どこかで物凄くハマった記憶もないのに33万から始めて
今の燃料が14万しかない
資源の減りおかしすぎでしょ・・これからまだ3隻も掘らなきゃなんやで・・
-
よしE6-2とE6-3のゲージ出現ギミック終わり
資源もだいぶ減ってきたしここからがほんとうの地獄だ
-
E3-2やっと終わった、E4-1何か簡単過ぎない、と思える難易度だった!潜水艦相手だからかな?ギミックと第2ゲージが鬼畜なのだろうか?
-
大和タッチに慣れると他のタッチの発動率の低さが嫌になる
-
>>330
それな
-
メインの大和武蔵温存してたけど
もしかしてE6で出番ない?
-
6-4割るときに大和使うのは全然ありだと思う。
武蔵は…わからぬ。
-
やっとイベに手つけれるようになって始めたんだけど
これE1だよな?感すごい
今回のイベ全体的にこんな感じなんだろうか
-
そんな感じだよ 前段はこの程度で泣き入れるなら甲諦めなってのを海域冒頭にいれてる親切設計 ヌルいのはE4とE5E6前半くらいだし新艦掘り場はどこもキツめ
-
難所は何処も高い制空値要求してくるからその辺サボり気味の人は苦労しそう
ただ大和等サブ艦揃えてるなら友軍前の突破はそんな難しいもんでもない 実際待たずに攻略完了してる人はいつもより多いんじゃないかな
ってのが全部終わらせての感想
-
E-5の中央と東方の任務札、色味が似すぎで紛らわしいにも程があるな
-
E6-4ボスが噛み合わん
タッチでなくてボコボコに、タッチでたらT不利に、そんなんばっか
それ以前にボス前で追い返されるのが多い
それでもボス一人大破ぽつんまではいけたから、噛み合えばいけるんだろうけど、残り資源つらたん
-
>>336
長年ずっと水戦の改修サボってきたツケが回ってきたわ
数だけは揃えてあったけど改修が進んでなかったから今回みたいに水戦沢山装備する上に
ギリギリの制空値要求されるとかなりきつかった
-
E6-4で沼ったよ
長門陸奥だとあと一手が足りなかった
大和とIowaのタッチに変えたら1回目のボス到達でゲージ割れた
第二の軽空母もあまり役に立たなかったし、攻略サイトの編成よりもここのイベントスレの突破編成の方が参考になった
-
6-4第2軽空母はウチも役に立ってなかったな
ちゃんと調べてないからわからんけどボスマス制空が許すなら
北上様とかの方が良かったのかなと今なら思う
-
制空が許さないから第2に軽空母入れるんだよ
-
戦艦を大和、Iowa、伊勢にしたよ
伊勢に戦闘機を載せることで第一艦隊だけで優勢とれるようにした
第二の軽空母を外して魚雷カットイン駆逐にしたけど出番が来る前にゲージ割れたのでなんの恩恵もなかった
E6-1で伊勢を温存して舐めプ編成でちょっと苦労したけど、苦労しただけの甲斐があった
-
第二で火力も命中も下がって舐めプになるから尚更辛い
-
E6-4で大和武蔵の両方を使うにはルートギミックやらんとなんだよな
大和アイオワあと一人(火力のリシュか制空補助の伊勢か)はちらほら見かける
-
ルートギミックは破砕ギミックと並行すれば、Sマス勝利が一回多いだけだろ、大したことはない
問題は二隻目の大和重なんてもってないということ
-
ルート開通してもネ改とやりあう事になるんでなー
個人的には機動でやりたいなと思ったけど、こっちもネ改ルートになるみたいなんで断念した
-
>>346
俺は持ってない
E3-2で温存したかったけどムリだったから投入して突破した
E5はこれからやる。E5でも大和を使えるのは幸い(?)なのかな
-
ぜかましのコメントで両方とも大和がいない前提で比較すると
6-4よりも3-2と5-3or5-4の方がキツイらしい
-
サブ大和不要のバランス調整と向き合おうかって思ってたけどなんか面倒くさくなってやっぱ雑にサブ大和でいいやって気になってきた
-
E-6-3道中キツイなー
全然ボスに行けないや
-
>>334
個人的には前段ではE-1がいちばん際どい戦いを続けていた感
E-3-2は主力を投入したので特に問題もなく
-
金曜日の晩から今までかかってようやくE5までALL甲クリア
まだ手ぇ付けてない提督は早く始めた方がいいぞ
思いの他今回は時間がかかる
おやすみなさい
-
6‐3終わった
削りは両支援なし基地ネマスに1部隊特効BC基地ぶち込んでどうとでもなってたけど
割で基地ボス行きして道中支援いれたら、2連続でネマス来ないとか支援って何と。
最後のほうに距離短いからFW190とかで特攻Bとればよかったんだなと気づくが
まぁボスに飛ばしてもブレ幅でかかったけど。
-
E-6-4削り中だけど潜水対策して事故ると萎えるな
メイン大和残ったので使ってるけどラストはどうなるかな
アフリカ大発を大和、夕張、霞と分けてるけど分散は正解かどうか
友軍迄には終わらせたいね
-
その編成で行けばいいよ
-
E6-4って軽い大和さん出すくらいなら長陸奥の方が良い感じ?
-
個人的な感想なら長陸奥より大和アイオワの方がいいと思う
発動率と陣形が優れてると思うので
-
なるほど、長門も陸奥も運49にはしてるけどレベルがどちらも99だから発動率の差を考えると軽大和でも良さそうだね
-
軽い大和さんって改二のことかな
アフリカは大和に載せなくても良いなら改二でも良いのかな
自分は大和重でアフリカ1個載せてた
-
ながむつ出すよりは大和軽でいいと思うけど
おそらく理想は5レベル無理矢理上げてでも重くして使うことだとは思う
-
E6-4クリアできた
大和リシュアイオワでYに基地1.5で優勢ボスも優勢で行けた
とはいえYでリシュリューが中破してタッチ不可になったけどカスダメの積み重ねとカット2発ボスで終わったわ
タッチが刺さらなくてもどうにかなる分前回よりはマシだった気がする
-
サブいないのにE-1でながむつ使ってE-3でやまむさ使った結果E-6-3をコロちゃん使うことになって苦しんでる生主を見た
-
5-4破砕までやって弾薬が3万切って資源回復しながら友軍待ちするか
自然回復入る3万近辺をウロウロしながらラスダンするか迷うな
-
朝からやってるけどE6-4終わんね
友軍来ても数減らしてくれる気しないしなぁ・・・
-
冬イベでクリア時に涼月ドロップして冬月お迎えした人おったけど、
今回もリシュリュードロップしてジャンバールお迎えした人を見かけた
-
一隻ずつしかいないなら地中海大和武蔵、決戦長陸奥で間違いないからあとは施行回数
-
あー6-3終わった〜
狙い通り勝ち方を引くのに苦労したわ
-
もうすぐ6-2終わりそうなとこだけど6-4サブ大和使うなら今のうちに改二なのを重にしといた方がいいのかな
改修用の艦も必要になるし
-
アフリカⅢ号載せてボス艦隊殴るのが仕事だからむしろ重にしとかんと意味ないと思うで
-
自分も6-4用にサブ大和重くしたけどイベント時は母港がいっぱいになるからむしろ消化できて良かったわ。
今も新艦たちが改になってから近代化改修しようと戦艦やら空母やら溜まりすぎてヤバイ。
昔は20やら30やらで改造できる艦がほとんどだったのに。
-
6-4でドハマリ中だけど長門タッチってこんなに発動率悪かったっけ・・・
2巡とも出ないってのが割りとよくある、レベル175だし運も一応上げてんだけどなぁ
-
大和タッチの発動率に慣れてしまうともう他のタッチの発動率には戻れなくなってしまいそうになる
-
艦これの難易度は「運」の要素が強いから
運のいい時と悪い時で難易度1段階位違う
*個人的な感想
-
夏雲を丸1日やって掘れなかったんだが先が思いやられる・・
マサチューセッツだけでも上振れ引いてくれ
-
6-3がやっと終わった。
夕張、最上を抜くとこんなに苦労するとは思わなかった。
ラスダン19回もかかっていた。
-
ネルソンタッチも微妙な発動率だし前回拾ってレベル1放置の大和を次までに育てようかと本気で迷う
-
随伴を殴ってほしい局面に限ってボス連打
最近のA勝利前提輸送マップなんかでもそうだったけど露骨すぎるんだよなぁ
-
E-6-4クリア!全甲クリア!
先達の皆様方に感謝します!
やはり大和は偉大だったな
破砕せずに昼でボス撃破して夜戦に残った随伴1隻沈めてS勝利!
ボスに基地航空隊全振りしたかいがあったな
夕張が空襲でやられたら時はどうなるかと思ったけど無事にクリア出来て良かった
後はブルックリン堀だけだけど暫らくは休むかな
-
アフリカ3号取れなかったら、後悔するかな?
-
6-3道中辛いな
東海以外の支援とタッチボスマスに全振りしてるけど削り中はどっちかはOマスに振った方がいいかねぇ
-
直後のE6で後悔するぞ
いやまぁ甲狙わんなら要らんかもしれんが
-
>>380
アフリカ二号とかいう存在意義どころか存在価値すら疑問だった装備がありましてぇ
まぁあの産廃と違って普段使いも出来る感じなので持っていれば便利だろうけどこっちも特攻用の感が強いので無理はしなくても良いんじゃない?
E6甲行くなら持っておいた方が良いだろうけど
-
E6-3の削りは1隊道中振っても問題ないよ
O集中かOP分散かは好みで
-
うちはネ改でタッチ撃ってたな
ボスのPT落とせないとめんどくさいし、飛行場ぐらいならわりと削ってくれるから航空隊は2部隊ボス
-
クリアしてから3日間F4U-7をロックしてなかったわ
誤廃棄し難いところにあるが青ざめたw
-
あれ、E6-3一回ボス撃ち漏らし(残り900ぐらい)あっても最終入ってた
ぴったりじゃないんだな
-
今回1回ぐらい打ち漏らしてもOKなHP設定が多い気がする
-
あれ?アフリカ戦車って特効なければ八九式無改修と同じだっけ?
-
そしてそのまま割ってしまったw
沼らず済んだのはよかったが…
-
夏は毎年こんな感じなら一年にイベ一回だけ出番ってことになるな
-
基本上位難易度で貰える装備は一期一会だから取れるなら取っとくのが吉
落ちてきても早くて1年後とかそんなレベルだし
-
>>389
詳細な計算は覚えてないけどII号の方はそうだね
イベ時以外は完全に産廃なソーフィMkII熟練と同じ枠
シャーマンの後だったから期待されてたんだけど蓋を開けたら…
-
>>389
アフリカ戦車のⅡ号はそう
Ⅲ号だと士魂だったかな
-
新艦かとおもってびっくりした
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310635.png
-
>>380
多分来年の夏はアフリカⅣ号とアフリカⅥ号が出るから…
-
なんでⅤ号飛ばしたの!?
-
E6-4終わり
II号積んだ夕張カットインで470叩き出して終了、いやはや、疲れた
まだ掘りは全然なんだよなあ……どこから手をつけたものか
-
そんでもって集積地もIV(HP9999)になりそう
-
いちばん難しく資源減るマサチュからか比較的楽な鵜来からか
わいも攻略中にはおちなかったよ
-
今回の勝ち組はブルックリンとマサチューセッツ攻略中に出した奴
マサはともかくブルックリン掘りは攻略よりも疲れた
-
ブルックリン13周でゲットできた
水上で先制対潜5隻で行けば支援無しで道中もボスSも安定できるな
さて後は鵜来だけだ
-
掘りはブルックリンや鵜来よりもマサチューセッツの方が気楽だったわ
たまに警戒陣引いてうばぁーってなるけどボスは快適
資源は溶けてもバケツは溶けないしね
-
ブルックリンを水上掘りとか知らそん……
-
>>397
アフリカにⅤ号(パンター)は行ってないんや…
-
>>405
それなら日本海軍は欧州に行ってないから些細な問題、
超特大発+マウスとかでたらさすがに総ツッコミ入るだろうw
-
6-4やっと終わった。Wリシリューなんてアホな遊びしてたらあっという間に
燃料2万以上消えてた。大和も強いけど欧州はパズルのお陰で空母がめっさ強い
資源さえ溶けなければ最終マップも色々試せて面白かったんだけどなぁ
IV号も日本の大発乗らないだろうけど、アニマル重戦車なんて日本の当時の貧弱な港湾設備じゃ
荷揚げできるかも怪しいのでは。クレーン倒れちゃう
-
クリア後マサチュー掘り
札フリーで出せるのに地中海以外の札混ぜると逸れるのひどい
仕様がケンカしてないか
-
地中海連合以外の札が入ると逸れる仕様なので
ベタベタ他の札札貼ってしまうと使えなくなる
E6甲でネルソン掘りとかする時も混合札はのっけから逸れる仕様
-
>>407
長崎の武蔵作ったドッグのクレーンが現役だしいけるいける
-
今回のマサチューセッツ掘りは久しぶりの掘り沼を堪能できました(59S17Aの最後のAで泥)
大和武蔵入れた連合掘りとかもう勘弁してほしい…
-
クリア後50Sで出ないからひとまず諦めてE6攻略始めたしなんなら他の新艦3隻もまだだぞ
フフフ怖いか
-
今回明らかにコンプ勢を殺りにきてる感があるけど運営的にはその方がプレイヤーの次回以降のモチベにつながるという判断なのか、それとも難易度が実際そこまででも無いから堀りで苦しんでくれって事なのか···
-
いまだにE-3クリアできないし
友軍きたらと思うが友軍来るのは前はもっと早かった気がする
こんなんじゃE-6間に合わないわ
-
取り敢えずウックルちゃんと夏雲は道中で出た。
ブルックリンと摂津も道中で出てくれるのを祈るのみ・・・
E-4-2はよ終わらせよ・・・
-
E4-2掘り、札フリーなら周回自体は楽だが、バケツとけりゅ
-
昨日掘り当てたけどE4-2水上だったら1周大体2〜4個くらいだったな
輸送はやってないから分からんけどただ水上は1周が長いんだよな
-
輸送はフリー後最大8だったぞ絶対お勧めしない E4-1で回転率上げるほうがはるかにマシ
-
堀してる場合では無い、まだまだE4ギミック途中で輸送にすら入ってない、イベント完走出来るか怪しくなって来たな!
-
ラストまでは5-4、6-3ぐらいしか詰まるとこないから、そこからは結構スムーズに進むんじゃない?
-
やっと5-1始めるんだけど信じていい?
あとメイン大和は3-2で使ってるんだけど、6-4はサブ大和(98)とメイン長陸奥(165)とどっちがいいと思う?
ちなみにメインIowa(150)メインリシュリュー(150)も残ってる
-
つか自分で書いて思ったけどラストなんだから両方試せばいいのか、スマンカッタ
-
掘りが残ってて資源節約したいのなら削りは長陸奥、割は大和重 自分はそうした
-
E6-4も削りはボス前に二つ基地投げててもどうとでもなるしな
個人的にはアフリカン大和パンチは見てほしい
-
削りは長門陸奥でも全然平気 割りは楽したきゃ大和出すべき 火力発動率共に長門陸奥を凌駕する上にタッチ撃った後も普通に強い
-
陣形が縦というのも大きい
-
E-6-4は削りから大和アイオワリシュリューが楽で良かったな
削りは基地航空隊を道中Yに2部隊、ボスに1部隊、対潜支援
ラストは基地航空隊ボスに全振り、対潜支援、決戦支援
めんどくさいイベントだったけど前回より楽だったな
-
前回はとりあえず最低一発はタッチが刺さってスタートラインだったからなあ
今回は戦車パンチ強いからタッチ不発でも割れたわ
-
E6-4は大和が暴力奮えば終わってしまうので、最適編成がよくわからん
第2に夜襲空母、基地2をYマス拮抗、基地1をZマス劣勢で第1の制空値を適度に盛ると
M(ヌカス)制空確保(らんがいれば枯れる)、空襲拮抗、YZ優勢がギリギリ達成できるので
この辺が運営の意図した解答なのかなと思った
-
龍鳳のサブが欲しいと思いました
なので選択はカタパルト 砲は何個か持ってるし類似品が作れるし型落ちでも我慢できるかなって
-
イベ直前にキープしていた高Lv大鯨をサブ龍鳳戊にして起用したけど結果として正解だった
まあその分新しい大鯨を艦指定のケース用に育て直してるけど
-
昨日1日E6-4の最終やってたけど終わらなかった
そろそろ燃料10万切りそうだし友軍待つかな、役に立つとも思えないけど
-
龍鳳は前回のイベントクリア後潜水レベリングして改二にした
3隻目迄はやるつもり
マンスリー遠征担当は迅鯨にバトンタッチ
-
少し備蓄出来たからE-3-2 開始したらいきなり夏雲ちゃん出てきたわーい
-
>>432
俺も何回か挑戦したけど後一手足らん感じだったなぁ
クリア急ぐでもないし資源貯めて友軍待つわ
-
6-4友軍は来るとしたらボス撃破多発するほど強いか
割合削りしか出来ないほど弱いかにしかならんのよね
元々第2は夜戦にもつれ込むほどは残らないし
いっそYマスに戦闘前にガチ制空&ガチ対空CIで制空戦してくれるような
友軍が来てくれたら良いんだろうけどな
-
画面切り替えの暗転で長時間止まったり、サーバ重いんじゃねって感じの挙動、今日くらいから感じないな
みんな解決してるかしら
-
6-3の魚雷カットイン艦に載せるのって改修MAXの陸戦隊と北アフリカ二号ならどっちがいいかな?
-
アフリカ一択
-
ごめん6-3だったね
戦車載せてやったよ
-
>>438
集積ちゃんへの効果は同じだから改修が乗る陸戦やね
-
なるほどありがとう
もう対地装備は何をどうすればいいのか俺にはわからんよ・・・
-
よしブルックリン掘り開始
矢矧の余りスロット二つに甲標的とソナーと夜偵で迷ったけど
とりあえずソナーと甲標的で先制6が過剰そうなら
ソナー→夜偵って感じかね
-
前イベントくらいから友軍の調整が適切になっていい感じだ
あと一手足りない人向けで丁度いい
最初から強い友軍を期待してずっと待機している提督の性根を直そうとしているのだろう
友軍来れば誰でも甲クリアできたような過去のイベントはもう要らない
そんなのは先行した人が損するだけだ
適切な友軍こそ大事なゲームバランス維持と言えるだろう
-
>>442
俺も分からん、ふいんきでやってる。
1罪かなら11連隊がサイツヨだと思う
-
グッダグダの泥仕合だったけど何とか終わった・・・もう二度とやりたくない
-
E6-3はちょい沼(ラスダン7回、5到達)ったので色々装備を試行錯誤していたが
割った時の巻雲になぜかAB艇が入っていた…
装備ガバしてもかみ合えば勝てる
-
E6-3新集積は単品だと89max>ABor武装max>Ⅱ号>内火艇max>Ⅲ号なんだと
2積みだと89max内火艇maxがトップ次点がⅡ号内火艇max
-
6-3は雷撃で潰されて散々んだったけど、どうにか突破したぜ
6-4は大和重採用だから、もうウイニングロードで一息ついちゃっていいのか?
-
6-4は削りは楽勝
最後は道中が鬼畜になるのでどう対処するかだね
後はスナイプ決まるまでやるだけの簡単なお仕事
-
長門陸奥より楽ができるってだけだからな ボス前どうするかは変わらない
-
>>448
自分の突破編成を見返してみたら積み方ガバガバだったわ・・・
結局、新集積も戦車内火艇の量産が基本なんだな
-
いつもならイベントスレに編成とかUPするんだけど
今回は自分のガバの可能性が怖くてUPできねえ・・・
-
>>453
ゲージ割り編成ならいいんじゃない?
今回ガバじゃゲージ割ること出来ないし
-
6‐3で疲れて2日休んだがやる気出たので4甲開始
アトランタ有り・伊勢制空箱・イントレアタッカー・基地1部隊でYマス抑え、支援はけちる。
残りは2001ORとFW190A-5&モスキート2機で特効BC付けてボスに飛ばしたらほとんど基地で終わってた。
-
ぜかましコピーで編成装備していてRe2005改がどこにも無くて焦って探しまくったが、ただ自分が作っていないという事に気が付くまで10分位掛かったわ
-
>>453
攻略サイトではないので別にベストである必要はないでしょ
反省点とかこうしたらもっとうまく行きそうみたいなことも書いてもらえると参考になるし
-
来週末に友軍(第三、第五)は遅いと思うが・・・
イベ自体は10月前半までらしい
-
Re2005改ってイベ報酬だから作って無くても持ってるんじゃ……
-
まぁ結構前の奴だったと思うから
持ってない人も普通に居るとは思う
-
>>454,457
そうかありがとー。
6-4が『運よく割れた』みたいなクリアの仕方して装備パズルもあるから
万が一参考にして沼られても怖いなーと思ってたんだよね
今日はもう遅いから明日以降気が向いたらUPするわ
-
>>461
キャラ選択と装備の組み合わせって重要だから運だけじゃ割れないのよね
だからこそ割った実績を見て見たい、それは誰も文句言わないと思う
言われたら「じゃあアンタの割った編成教えてくれよ」で一撃だw
うp待ってるよん
そろそろ終盤だしケースはいっぱい知りたいし
-
6年前の夏イベ最終海域甲/乙報酬なので(このイベント自体は4海域でそこまで厳しくはなかったはず)
持っていない人が結構いてもまあ不思議ではないと思う
-
今回ぜかましや攻略サイトより限定海域スレの方がお世話になったなぁ
特に6-3でガンビー投入例出してくれてた人には大感謝だわ
あとどの報告も一言コメントみたいなのが地味に助かる
-
あとガバ編成だと思ったのならイベスレ書くときに「ここはガバだったかもしれない」とか書いておけば
読む側はそれを考慮した上で編成の参考にするから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
-
攻略スレ読んだ上で自分もガンビーと雲鷹E6-3に投入したけど、書いてあったとおりだったw
泊地姫相手だけに異様に強くて2000ダメージとか出るけど、数百のHP相手にそんないらんわw
帯に短し襷に長しという感じでなんか残念な存在だった。もっと強い泊地姫がボスに来たら
陽の目見るのかな
-
動画上げてる人も結構いるけど、概要欄に所感書いてくれる人は意外と多くないから攻略スレのコメントは助かるんだよね
-
掘り続けてたらなんか猫が多発、うーん
さすがに今夜だけで五回は多い、資源つらい
-
ようやくE6-4終わった
霞のカットインが思ったよりもダメージが出ない、クリティカル無くても装甲抜けるだけマシなのか
-
E-5-3いくどー
の前に札ついてない子はE-3に連れてかないといけないのか
-
>>470
E5-2札で行けや
編成といい道中対策といいE6-3の予行演習だから
ここで苦労するようだと6-3で泣くぞ
-
今回似たような構成で海域進むにつれて強化されてく感じがあるね、他にはE3-2とE5-4とか
先の方で詰まるなら後のは無理だからね?って運営がアドバイスしてきてるみたい
-
E5-3はやまむさ1号出してたしストレートで割れた苦戦する要素ないわ
-
NUROのパケロスの影響のせいかプレイ中に画面停止すること頻発してるわ
-
E5-2は輸送、E5-3は集積だから大発艦的な意味では東方札で5-3行ってもええんよね
ただ地中海札でほとんどの人が切ってるであろう大和が集積ちゃん焼却係として優秀すぎるからな
-
汎用性、威力、発動率、第四で大和が圧倒的だから複数持ち安定になるな
最終もこれに合わせて調整されるから他のタッチじゃ困難になってくし
-
まーそこは今後はどうにか調整してほしいねえ
大和型最強はまあいいけど何でもかんでも大和型ってのはちょっとな
-
今回も大和型出禁の片鱗があるしな、そのうちフィールド効果で特殊攻撃無効!ってやってくるはず
-
やまむさ使うと消費倍増するからE5-3はE5-2の編成のままやったけど特に問題は無かった
-
今回は消費多かったな、かろうじて燃料10万残ったけど久々に残量が気になった
6-3と6-4で大きくハマったのが主因だけどそこ上手く抜けても燃料残り20万切ってただろうし
-
E6入ってから以降の資源の減りがやばかったな
気づいたら5万くらい燃料減ってて笑ったわ
自分燃料が弾より3万くらい多くてスタートしたのに終わったら燃料のが少なくなってた
-
パナマ運河イベなら後段は大和出禁にできるぞ(運河通航不可)
-
燃料だけ減りが多いのはイベントならではだな
もう9月も残り僅かだし任務そろそろ終わらせないとな
来月はイベント終了まで堀とレベリングかな
-
うちもE5-2でサブネルソン使って、ほぼその編成のままでE5-3行ったな
わりに楽勝だった
イベントでサブネルソン初めて切ったかも
-
>>482
なおながむつも出禁になる模様
でもネルソンは通れるのでコロちゃんお座り
-
>>485
調べ直したら長門型通れるみたい
なんで勘違いしたのかすまんこ
-
今回E5までは基地出撃が2部隊、かつ残りの1部隊だけで基地防空完封できるからね
E6は3部隊出してるうちに基地空襲でモリモリ減っていく
-
拮抗基地4回、本隊優勢、アトランタで計算上はババア枯れるはずなんだけど全然だなぁ
あとここヲ改の時点で硬すぎてダブルになろうがなるまいがたいして変わらんね
-
基地航空隊2部隊送ってアトランタなら削りは安心
ラストはどうなんだろうね
試してないけどYマス1.5部隊ボス1.5部隊でどっちも優勢行けるのかね
ラストはボスに全振りでやったけど
Yマス2部隊での試行回数勝負も良いかもね
-
>>489
自分は1.5ずつで最後割ったけどどっちも優勢行けたよ
てかラストボス全振りすげえな、削りの時に全振りで最初行ってたけど7隻中大破してやめたわ
-
>>490
全振りは戦力過剰だったね
破砕しなかったので念のため全振りにしたけど
流石に道中おばさんで一回撤退したけどアトランタで何とか凌いだけどきつかったね
ボス到達3回目でS勝利
-
ボス1部隊でも制空はどうにかなるっぽいんでラストもY2ボス1でやるつもり
-
加賀伊勢の全スロを艦戦で埋めてだいたい制空690
結局のところ割りはボス2部隊は欲しいし、枯らすなら制空補助の軽巡の代わりにアトランタ入れなきゃだし
第一のコマは殴り装備にさせたいし、Yに1部隊(or1.5部隊)だけでいけるのかどうかは正直なんもわからん…
削り時の伊勢、連撃装備で道中そこそこ活躍してくれるのよね…
-
鵜来来て掘り完了した、ブルックリンとセツ子が早めに来てくれたのが運が良かったわ
なるほどロリコン達が興奮してたのが分かるなこれ、てか絵師誰なんだろ
しかしE1最速にすると超重量編成でも最短通れるとか見つけた人すげえわ
いやマジでE1の掘りする人間の救世主でしょ
-
ブルックリン掘りで燃料6万溶けてまだ来ない
もう無理かもしれん
-
4-2回ってるんなら4-1で回数こなしたほうがいいぞ
確率は4-2のほうが倍以上だけど不安定すぎるし資源消費も激しい
4-1なら編成いくらでも重くできるし遊撃艦隊司令部乗せればまずボス確定だし
そのボスも雑魚
-
E-4-1丙掘りが賢かったね
-
クリア前にやるならともかく戦力を出し惜しまずに
全力出せば普通に4-2で安定しとるよ
資源をケチりたいなら4-1もアリかもだけど
それでもドロ率4倍と考えると変わらんかなと思う
-
ブルックリンは学園ものアニメのヒロイン(ツンデレ気味)みたいな顔してるとは思うが、ロリという気はしないな
-
あ、全力ってのは本隊の話で勿論支援はナシナシでOK
-
E4-1丙はドロップ率的にお勧めとはいいがたい
難易度が低いなら一番率が高い甲で軽々と周回するのが最適解じゃなかろうか
甲なら沼ってもせいぜい100周程度で済むが丙掘りだと底なしになりそう
-
4-2甲でもクリア後ならノー支援で普通に安定して回せると思うぞ
潜水マスだけ問題だから対潜先制艦を増やせるだけ増やしたらいい
見た目の割に他のマスは大した脅威にはならんからなあそこ
-
伊勢制空箱でY1マス制空部隊でのシミュがばばぁのスロット攻撃機残機平均4・4・2とかなんで
もうそれでいいかなと最後までやる あとは破砕だ。
-
6-4終了
削り着けばS勝利で撤退そこそこあって
作業的に出撃してたら、Yマスでラストと気づいてそのまま突入
最終編成もほぼ誤差で一方的にボコって終わった
キトンさんのコピペ編成改、大和&アトランタ
どの海域も沼ってからこれはこれで良かったのか…
-
強風★6×1
強風★0×2
二式水戦(熟練)★6×1
二式水戦(熟練)★0×1
隼Ⅲ型甲★MAX×2
隼Ⅲ型甲★6×1
21型熟練★MAX×4
制空回りがこんなんしかなくて辛かった
せめて全部★6まで叩くか★MAXにしとけばもっと楽だったんだろうか
-
じじさん凍ってる…
-
水戦は数だよ兄貴
-
水戦未改修
隼Ⅲ★6★1
21熟練Max★4
これで甲で行けるので雰囲気だけで大丈夫
-
まぁ間違いなく偶然だとは思うが・・・
E2-2甲を機動で60Sまで回って苛ついたんで、水上に変えたら一発(A勝利)で夏雲引いた
まさか機動と水上でドロ率違うとか・・ないよなぁ?
-
自分も夏雲堀で通常艦隊で行って撤退やA敗北が続いたから
機動に替えたら2周めで出た。気分転換は大事かも
-
なら堀は機動でやってみるかな!
敵編成で率が偏るのは見たことわあるけどまさか編成では変わらないでしょー
-
>>498
泥率4倍は盛りすぎ 資源は倍バケツ消費は4倍どころじゃないぞ
これからの人はその辺加味してどっちでやるか考えたほうがいいぞ
-
今回1週あたりの消費と時間が長いから体感でのドロップ率が低く感じるねえ
資源無くなる前に掘り終わらせたい。E5-4X掘りつれえw
-
強風と二式熟練は7〜8機ぐらい平気で使うようになってきたよなぁ
また改修進めなきゃ
-
連合掘りは最悪だが特に輸送掘りはその中でも最悪だバケツ的な意味で
まあ水上も最悪だし機動も最悪だが
-
E-3で積んでて友軍どうすっかなぁと思ってるんだけど
>来週後半以降、第三作戦海域、第五作戦海域を中心に【友軍艦隊】先行部隊が出撃予定です! (9/25)
>作戦期間は、来月十月前半まで!
来週後半って事はおそらく10/5(水)-10/8(日)だよね
10月前半を15(土)とすると、最長でも弱友軍到着から終了まで10日しかないって事にならん…?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2877370.jpg
この告知通りで友軍待ってたら攻略絶対間に合わんだろうし、E-3で詰まるようなら諦めて難易度下げないとヤバいかね
-
E4-2堀はどれが良いんだろうね
輸送だと支援なしに安定してS取る自信ないし、機動は重い上に道中安定しなさそうだし
中間取って水上でわりかしS安定してるけど、輸送自信ニキとかおらんかのう
-
>>516
運営の1週間は月曜日スタートなんじゃね
流石に今週末には来ると思うんだけどな
-
堀は確率高い所でやるのが結果的に安く上がる
まあ何事も例外はあるけどね
下振れ引いて沼る人は必ずいるので
-
>>516
その運営のツイートは9/25の00:12だけど
C2垢では9/24の22:40に来週と言っているので紛らわしくなってる
おそらく今週末に先行友軍
-
よっしゃE6-4破砕なしで終わった
同航戦大オワタッチ撃発目でボス1200ダメージぶち抜いてやったわw
大和重出せるなら資源の許す限り試行回数ワンチャンあり…って思ったけど
素直にボス二部隊投げてYマスお祈りしたほうが早いな多分
なおここから今まで全て掘れてない地獄の新艦掘りロードが始まる模様
-
E-6-3道中のネ改が先制雷撃撃って来ないのは有情だと思った
-
>>504
おつおめ
俺も今回キトンさんの真似たな
破砕はやったけどタッチ不発でも割れたわ
>>521もおめ
海防艦と駆逐はともかく海外艦は次いつになるか分からんしね
頑張って
-
>>518-520
あーなるほど
月曜スタートで(ないし時間が微妙にズレた結果)来週が9月最終週を指している可能性があるのか
それならもうちょい様子見した方が良さそうだね
-
>>508
すごい
編成見てみたいw
-
E6-3甲は由良さんと対地駆逐だけでなんとかなったわ
-
>>524
今週の後半に来ても11日ぐらいに終わりならやっぱり10日前後ぐらいしかないんじゃ?
-
これが友軍最終形だったら、終了日までに週末を2回挟むという従来の標準スケジュールなんだが
今週末のは先行で、最終形は来週だとすると週末1回だけという、前回同様の短いスケジュールになるね
-
終わってみれば楽なイベントだったな
まあ自力だけでやれって言われたら無理だけども
死んだ目で女神特攻する必要もなかった
-
最深部まではまだ来ないだけの先行という意味で強友軍が来るとは言ってないし、いつもの運営
-
友軍来たら楽なのは分かるけど今回時間かかるからなんぼかでも進めておいた方がいいと思うけどね
-
ブルックリンが燃料7万溶かしてもきません
自然回復たーのしー(白目)
-
E4-2でやってたけど資源溶けまくりんぐで雅子掘りの資源が残らなそうなので
よく考えたら時間だけはあるなってことでE4-1に切り替えたよ
編成の制限がほぼ無いから色々出来て編成考えるだけでも面白いね
んでE4-1クリア後掘りの先人に聞いてみたいんだけど
ボス前ってもしかしてこれクリア後だとヌ改編成来ない?
今んとこまだ5周ちょいくらいだけど1回も来てないのよね・・・
そこで制空拮抗させるためだけに仕方なく空母入れてるというのに
-
短いのは短いけどある程度スケジュール見えてるだけ全然マシだと思う
でもスケジュール攻めはわりときつい
-
自己レスごめん確率は低そうだけどちゃんとヌ改出てきた
ぶっちゃけこっちの編成の方が楽だわ・・
単縦警戒フラチとか普通に事故る
-
大和サブおらんし6‐4甲ながむつラストでボスついても反航戦ばっかかタッチ2巡目とか腐ってる内容だから
一旦クエストこなしたり出直すついでに6・5・7・2で大型1発やったら大和が来た・・・
この運割りで使ってくれようれしいけどw。
-
E6-4オワタ
掘りでいくら溶けるかな
-
E5-4掘りはとてもきついぞぉ!!
-
5-4削りまで終わった
堀りは全部は終わらなそうだな
優先順位はやはり(キャラの好みとか抜いてゲームとして見るなら)
マサ>>ブル>夏雲>鵜来かなぁ
後段のドロップ艦って下手したら一年ぐらい設定されないからなぁ…
-
>>533
ベタだけど俺は フレジョン朝霜日向龍鳳矢矧 全員先制ジョン対空CIボス前優勢でまわってたね たまに空襲で事故るくらいで旗艦上手くローテさせれば全キラ維持 先制減るけど矢矧>ランタとかのがいいかもね
-
4%のブルが来なくて1%ちょっとのジャービスが来るっていう
正直こっちのほうが役立ちそうだし、マサの方に行ってしまうか
-
今回特効付いてるがホノルルは使ったかい?
そう考えると別にブルックリンは出なくてもいいんじゃないか
マサチューセッツが出ないけどサブダコタが居るから気にスンナと自分に言い聞かせてる
-
使う使わないの問題じゃなくて海外泥艦は年1か年2レベルでしかドロップ設定されない上に率も低くて
更にそのイベントではまた別の新艦掘らなきゃいけないからでしょ
-
突破報酬艦は一年空いても不思議じゃないけどフレッチャー以外に暫く出ないのあったっけ?
-
舞鶴がポシャって、ショックで落ち込んでた。せっかく、宿まで予約したのに。
-
初出が一番率高いしな
ちなみにホノルルはE4-2掘りで使ったな
それこそ姉ちゃん迎えに行ってもらうつもりで
なんだかんだ昼戦強いし結構活躍するんだよな
-
>>542
そーなんだよけ
性能だけで言えばみんなコンパチいるし、札の関係で複数必要にしてもダコタが何故か4隻いるし、コンプ目的でなければまぁそのうち…
艦指定でドカンと特攻貰うようなことでもなければイベント攻略に影響はないし…
うーんでもちょっと悔しいかな
-
グラ的にはあまり刺さらないからそういう意味では絶対欲しいわけではないけど
時間や資源が残ってるなら新艦は掘るスタンス
レンジャーが掘りだったら全力を出さないわけにはいかなかった
-
ブルックリン掘りは水上打撃でいけたから快適だった
-
なおバケツ
ネ改が開幕雷撃に砲撃2から3回、だいたいきっちり当ててくるからなあ
-
戦艦空母に砲撃当てられたら200〜300燃料持ってかれるからね
快適は快適なんだけど資源的には全然優しくない
-
水上で掘ったけどバケツそんなにかからんかったな
少なくて2で大体3〜4くらいだったけど
まあ13周で出たんであまり参考にはならんが・・・
-
やっとカタパルト必要な艦にひと通り行き渡った
今回慌てて龍鳳さんを戊にコンバートしたけど
2隻目作るかと思うと悩むな
それなら赤城や加賀さんの方がいいのかなあ
またカタパルト必要な艦が実装されるまでは塩漬けしとくかな
はやくダダ余りたい
-
コンパチ艦問題は巡洋艦以下にもタッチが追加されれば一応の解決をみる
なんなら夜戦限定の方向もあるし
-
E4-を90周くらい、出撃なら100以上回ったけど、バケツ1個で済むこともあれば、大破8とかいう悲劇もあった。すごく上手く回って平均バケツ2で済む夜もあれば道中で事故りまくる夜もあった。
司令部退避してたり、戦艦が初手でやられると火力たりなくて被害増える。ボス前警戒陣もカスダメ量産マシンでうざい、バケツを吸ってくる。
合計で420ほどバケツ使ったから、およそ一周4から5個か。ケッコン艦ゼロ艦隊だとそんなものだった
-
E4-2最初司令部入れてたけど、素直に撤退した方が良い状況ばかりで
結局使ってないわ。いらんかも
-
今朝起きたらchoromeがガッタガタに重くて艦これしずらい 変なアプデでも入ったかね
なんか設定でなんとかならんものか
-
退避艦プラス継戦可能な駆逐艦一席道連れだからねぇ
��⊂〕�も織り込み済みな攻略中ならともかく堀には向かないよな
-
あれ?
何故に文字化けが?
-
うちも昨日のchrome更新後から艦これ激重になった
タスク終了テクも効かない
とりあえずedgeに変えたら問題なし
こっちも更新されたら激重になりそうだが
-
あー以前あったSHIFT+ESCからGPUプロセス切るやつか〜今見てみたけどGPUは重くなってなかったし別要因か
-
E5-4高速掘りなんてあったのか
クリアして札の余裕があったらやってみるかな
-
E3-2、「破砕済」初回はボス大破随伴全滅で終了
何回で突破できるかな?
-
E5-4の高速編成、出せる艦は重くできるけど消費も更に重くなりそうで笑ってしまった
-
E6もおーわり、全甲でも結局3-2の最後が一番大変だった
以前の友軍なしだと削りの段階からC、D敗北ばかりなんて調整じゃない方がいいね
では掘りへ移ります・・・
-
おつかれ
俺も今回の調整はタッチゲーなこと以外は良かったと思うわ
前回の最終みたいにタッチがボスに刺さるのがスタートみたいなのは本当酷かったし
友軍の調整は前回のが良かったな、今回どんなのか分からんけど
-
E5-4掘りA勝利でコロラド出たけどpoi見たら0.38%って
なんか無駄に運を使った気分
-
うちもE-4輸送でビスマルク出てきて困惑したわ
-
まるゆ提督、E3-2みたいにE5-4もWまるゆ封印すればいいのに
-
今回のイベを通じての反省からの次の目標は鯨ちゃんは龍鳳戊にして改二と2隻にするかなってのと
ABと武装大発1ずつだったから武装大発は3〜4にする事かな、後サブ大和のいくせー
勲章集めの為にしぶしぶ4-5〜6-5の勲章も集める事になるな、めんど
-
>>570
4-5は高速+
5-5は山ちゃんタッチ+宗谷ルート
6-5はネルソン夜戦タッチ
で楽勝やん
-
今回は、ね
大和タッチの強さ見たら奥の手用として切れるサブ大和はまああってもいいかなあと
誰と合わせてもつおい
-
大和タッチはその内雷巡大北の再来としてお断りされそうw
-
攻略部分はいいけど(一部の札周り除く)掘りがひどい
クリア後ぐらいランダム警戒陣全撤廃してくだち
ていうか暇を見てE1とE2用の編成記録して回ってるけど未だ夏雲すら出ない…本当に7%とか8%あるのか?
-
夏雲は77Sハマった配信見たな 率良くても本人の運悪けりゃそんなもんよ
-
大和は何でもかんでも載っちゃうから
敵編成やゆるい羅針盤で誤魔化そうってのが通用しないから仕方ないね…
-
今回の掘り
鵜来:32S
夏雲:14S
ブルックリン:148S
マサ子:21S
短期的にはばらつくけど長い目で見れば収束するのだ
-
EOマンスリーの〆日だ
-
5-4ラスト、敵警戒陣で初っ端から3連撤退
道中対潜航空支援じゃ駄目なのか?
…これクソゲーすぎない?みんなどうしてんの?
-
やっとうくるちゃん出てうちの艦これに掘り艦が実装されていることが確認されたw
にしてもこの子かわいいな…
-
鯖おちた?
-
Twitterで少し猫ったとか鯖落ちしたって言ってる人はちらほらいるね
艦これ(DMM)側の問題かどうかはわからないけど、今年の夏はNUROのトラブルとかもあったし
ネット環境的には難儀な時期になってしまったな
-
一口にE5-4っても最短ボス優勢なのか最短ボス拮抗なのか重量なのかでアドバイスも変わる
-
おお夏雲ちゃんも出てきた
ようやく運が収束し始めたか?
-
大数の法則が適用される程出撃しているのか
-
通信障害以外にも艦これが重いってのもちらほら見受けられるね
ブラウザのアプデかwinの更新絡みじゃないかと思ってるけど
>>579
開幕航空戦と先制雷撃でぶっ飛ばしてたな
対潜支援に艦攻混ぜてやったりとかもね
-
艦これにはオーバースペックなPCなのに最近妙にカクつくことがあるな
通信は安定してるし原因不明だから再起動で対応してるけど・・・
-
>>587
結構ブラウザにメモリを食わせる処理があるみたいで夜中はスリープにして連続で
立ち上げてるとたまにブラウザ再起動しないと重くなるね。
Chrome使っててブラウザのバージョンアップで1回だけ改善されたことがあるんだけどその後の
バージョンアップでまた重くなるようになってしまった。
-
キラ付けのペースおとしているのて、探知猫は来ないがとにかく、攻略のペースも遅い、いまE4輸送だが今日中に終わらして、E5攻略に行きたいな!
-
間を空けたらなんか警戒陣か手心を加えてくれてあっさり終わった
ボス撃破失敗より警戒陣撤退の方が多かった…
ちな重量優勢
開幕戦航空戦と航空対潜支援出の艦載機クオリティ、第二キラ付けで乗り切ったけど、うーん、機動だと絶望的にしんどい
-
日曜日に嘯いた来週後半の友軍ほやはり今日明日ではなさそうね
-
終わったよ。
甲クリアと新艦邂逅完了。
春イベントから資源が回復仕切らないうちの夏イベント。
しかも大和武蔵連合艦隊での摂津堀。
サブ大和武蔵が育ってなくてE3で足踏み踏んだから、サブ大和武蔵育成しないと。
資源が足りなすぎる。
-
>>591
>明日投入予定の「艦これ」月次作戦ランキング褒賞、さらに「友軍艦隊」出撃準備を鋭意進めていました!
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1575500525801377796
「明日」が褒賞で遊軍は「さらに」でまだ先と読めなくもないけど褒賞に投入という言葉は使わないだろうから素直に今夜遊軍じゃないかな
-
6-3おわり
途中ストレートだったけど最後に道中第一大破連発してので怒りの穴あけ女神したら何も起きずに通過
由良サブ最上日進使えれば(つか使った)駆逐に対地させる必要ないな、これ
対潜対空とバフ、せいぜい割合連撃削りでいいわ
-
運が良かったやつの言うことを真に受けると地獄に
-
6-3はけっこう道中事故らねえ?ボス前の2マスが
現在進行系で事故ってんだけど
-
大破、大破でろくにボスまで辿り着かなかったから基地航空隊を出した
1隊を2マスに1波ずつ出してぐっと安定した
-
E6-3は10連続道中撤退があったな
ボスは楽なのに最高にイラついた
-
昨晩までChromeでサクサクだったのに、今朝からくそ重い。
PCは昨晩から動かしっぱなしなのに、何が更新されたのだろう?
-
6-3は対地装備2枚積んで連撃できる由良最上日進、次点でゴトコマと夕張あたりから3枚切れればボスにたどり着けば何とかなるな
トータルで道中重視した方が多分楽
>>595
むしろ対地装備の充実具合だとは思う
足りない人が真に受けると酷い目に遭う
-
E6-3道中は支援が随伴に刺さるかが勝負
随伴さえいなければ旗艦は殴れば死ぬ
特にケツはア○ルバ○ブ装備していればケツアクメかますので余裕
流行りのネルソン編成なら三式弾いらない
-
>>599
chromeのアップデートでがくがくだからedgeでやったとかどこかで見たな〜
-
友軍E6-4は来なくてE6-3だけか
-
弾薬5万で5-4甲破砕済みラスダンスタートしてどこまでいけっかな
-
まぁE6-3も結構苦労した人多いみたいだし良いんじゃなかろうか
-
三式弾が改二になろうとはこの海のリハクの目をもってしても
-
一応ランカー装備二配慮してるはずのぜかましですら徹甲弾改が当たり前にある
前提で攻略書くから正直特殊兵装のアプデはやめてほしいわ
徹甲弾改ってぜかましさんでも当たり前のように複数使ってるけど
あれwikiだと普通にエンドコンテンツ扱いっすよ・・・
-
徹甲弾改は普通に作れるからな
別に編成例に載ってても問題なし
作るのは大変だけどなくても甲クリア出来てるしね
-
1回作ってみたら分かるけど手間もネジや釘の数も餌開発で出す資源も何もかもやばいからなあれ
ぜかましさん以前から非ランカーにも配慮してくれてるのは分かるしありがたいんだが、大発戦車MAXの所有数もエグいし最近は上級者向けのサイトになってきてるような
-
文句言ってる暇があれば作るだけだよ
武装大発とかAB艇とかそんなにないんですけど!ってなるけど
代替え案を自分で考えるのも必要だよ
足りない装備艦娘を必死に考えて全甲クリアしたしな
-
ぜかましさんやキトンさんに代表される攻略サイトは編成を見た上で可能な限り自分のところの艦隊に落とし込むためのものと思ったほうがいいぞ
-
いや俺も全甲で終わらせてるよ
もちろんあんな数も質も装備揃ってなかったけどねw
文句に聞こえたならすまんかったな
-
大発系統も足りなかったらこう乗せるといいですみたいなの書いてくれてるだろ
そもそもイベント記事は甲クリアする人向けって時点で上級者向けなんだよ
-
うちは無理して一式改1個作ったけど改修全く進んでないぞw
一式改★10じゃなきゃ装甲抜けない敵なんていないんだし作りやすい一式★6並べとけば十分なのよ
-
後段やたら大発駆逐艦必要と脅されたけど、そんな使わなかったな
それより対空対潜用のフレッチャーが大活躍してた
攻略サイトは攻撃全振りの編成多いよね
-
91式で十分なのよ……
-
大発戦車に関しては集積がどんどんエグくなっていってるのを見たら
甲クリア目標の大発戦車は少なくとも6個以上欲しくなってくるのも無理はないなあ…
あとは武装大発作れるようになったから改修餌が足りてれば欲しいといえば欲しい
-
武装大発とABは合わせて3つ欲しい
天霧の威力を十分に引き出すためにも
-
ランカー装備と違ってずっと前に実装して確実に作れる装備にまで文句言われましても…
甲クリア目指す時点で上級者なんで、そのまま再現できないなら自分で考えろとしか
-
三式弾ってPT特効とかあってもよさそうなもんよね
ジパングでも大和が三式弾使ってみらいのレーダー潰してたじゃん
-
今欲しいのは対潜支援用の機体
妥協してカ号をオ号改にしたいけど更新コストが確実化でネジ10は辛いっすわ
-
一式徹甲弾改なんてちょっとしたステータス差があるだけで
下位品と取り替えたところで編成破綻なんてしないんだしそこは本質じゃない
-
E5-4掘り
コロラドやワシントンは来たのにまちゃちゅーちぇっちゅがこない
-
そういや友軍はどうなの?
-
友軍の調整が酷いなw
-
6-4終わった、タッチ不発からこれは無理かなと思ったら夕張が6択からボスに700叩き出した
さあ堀だ…
-
前は大発戦車&カミ車3セットあれば十分なんて言われたけど
集積量産されすぎて大発戦車は倍に増やしたな
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310674.jpg
E6-3友軍強そうだ
-
E5-4イタリア友軍の主砲カットインやらカスダメ魚雷で残りフタケタにしてカス魚雷カットインで削りきっていけたわ
結論は無いよりマシ
-
こんなに強い友軍が来るなら待機組が賢いって感じになりそう
-
友軍はどんな感じの評価になるのかな
待ったかいがあったのか時間の無駄だったのか
-
E3-2 知らん
E5-4 特効空母に夜襲装備(特効内包)があるだけで強いし駆逐もきちんと主魚じゃなく魚魚なのが強い
E6-3 手数があるだけで強い
こんな感じじゃね?
-
あー、第十五駆演習任務の選択報酬、これ確か去年も迷ったなぁ
どちらも数は足りてるけど付けっぱの使いまわしにどちらも欲しいんだよなぁ
火力+1.4も付く★付き見張り員か、適当な出撃に雑に装備できる命中+10.4の★付き電探か
-
やってないのに3群入った
-
今回の友軍は強そうね
もう終わったから見に行こうとは思わんが
前回のから強くしてくれって要望多かったんかな
-
今回のイベントは前回のイベントより楽だけどね
友軍強くすると楽勝になってしまうので何処までやるのか
-
縛り勢が友軍前にすんなり抜けてってるように今回は待つまでも無かった まぁ評価は人によるんじゃない
-
任務演習の山で何か笑えて来ちゃった
そうかもう10月か…早いなあ
-
難度はともかくとしても消費資源への圧力が今までの比じゃない
これから残り燃料11万抱えてマサ掘りだよ
資源が5桁になるのなんて何年ぶりですかね・・・
-
Meなんとかみたいなダンボール?がなくて辛い
試製東海も3つしかないからどうにかしてくれないかなあ
-
>>638
5戦してからイヤーリーに気づいたぜ…
午後から消化してくか
>>640
M4A1DD?持ってるけど今回は出番なかったぜ
必要なのはアフリカ戦車、八九式戦車、内火艇、武装大発
東海もクソガキいなかったから3でも何とかなったはず
装備の前に知識と情報収集を…
>>632
5-4堀に行ってみようかな
あと6-3は日進が被るのが厄介そうな感じか
-
内火艇と八九式大発と武装大発の数揃えときゃなんとかなるわな
アフリカ大発は来年の夏まで出番ないよ
-
まぁ東海3つ勢が充分な数の対地装備を用意できるかというと難しいとは思う
なんもかんもぶっ壊れ耐久集積が悪い
-
加えてあの異常な回避だからねえ
あれだけ避けやがるならせめて当たったら一撃で燃えろよ
-
>>641
それです
攻略サイトみたら皆使ってるから会ったらいいのかなと思って
基地対潜は今回距離が辛いとこがあったから試製東海4つ欲しかったなと
-
むしろ今回は特効と距離から、東海は使っても3つまでだったが
-
雅子でタワー!2022夏イベ完ッ!!
ここだけでもデレてくれて助かった(攻略中に出なかったのはおいといて)
ただこれウチの戦力じゃ友軍なかったら決戦支援考えるレベルでA勝利頻発しそうだ
結果的に友軍待ってからの堀で正解だったと思う
-
あれ、どっかのマスに東海4は1回投げたな…どこだっけ
あと東海延長したのも1回
もはや記憶が薄くなってきた
>>643
確かにそれはあるかも
とはいえ戦車内火艇武装大発はネジと機銃あれば量産できるから気合いの問題かと
大発も噴進砲も開発可能になってるしな
-
E5もE6も東海4投げる場面あるべ
-
モスキートかカタリナかの特効効かせるのを優先すれば3つですむ
-
東海はE5のA(2)とJ(6)、E6のI(8)とJ(7)
対地戦は去年Ⅱ号戦車貰った段階でこうなるのは読めていた
もっと言うと大発の開発落ちとか早潮改二の早期実装とかもある。
なので内火艇★MAXや陸戦隊★MAXをそこそこの数準備できた。
正直、半年以上大発と天山改修していたので、
もっとキラキラした物を改修したかった
-
今回潜水幼女相手する時は本隊も対潜装備できたから威力はあんまり要らなかったね
他の対戦は命中と、あと何より同じ奴狙うんじゃないというお祈りだった
-
>>650
威力的にも命中的にも東海に特効乗せる意味は無いと思うけども…
-
まぁ正直、今回の東海隊はE6-2を除くと一か所集中なので3で問題になるとも思えない
タゲ集中事故が多少減る程度
そもそも今回の東海隊全般、対潜支援出すのめんどいから送るか みたいな扱いだよね
-
E6-3だったわ(提督はクリアしたマップの記憶が曖昧)
欧州の割りに敵潜水隊の質が悪かったわね今回
-
E5-4掘りほんとやべえ
0.3%のザラが4人でて4%のマサチューセッツが0だよ・・・w
燃料5000切ったので無念だけど撤退すわww
-
まだ諦めるには早すぎでしょ
今回これなら次の機会はさらに地獄だぞきっと
グラーフ掘りの恐ろしさを思い出そう
-
それは0.3%のザラではない、96%の目的外なのだ
-
海外戦艦の次の機会、ドロップの場合はかなり難しいような気がするし、そうなると大型建造で狙うはめになるかも?
悪いことは言わないから魔法でも科学でも錬金術でも何でも使っていいから掘り切ることを勧めるよ・・・
-
課金堀して惨敗した人を多く見てるからあまり推奨出来ないね
堀なんて運が上振れしないと泥沼なんで
-
資材課金するほど裕福な月収ではないのでそれだけはなしだなw
艦隊強化とか一切うできなくなるけど自動回復と遠征で資材回復させながらトライだねえ
いやーここまでくるとKC navにデータ上げてなかったのが惜しいね
(上げ方を知らない)
-
今後イベントでマサチューセッツに出番があるかは怪しいところだと思うけど
だから掘らないというわけではないがね
-
貴重な米国新戦艦やしイベントでも今後出番はあるやろ
むしろ高難易度報酬の仏コルセアやシーモスキートより優先度上と思うわ
-
雑に切ってもいい強力な高速戦艦が増えるとイベントの札ミスのリカバリーとかしやすくて楽になるのよね
-
それを言うなら来年のイベで出番があるであろう装備の優先度の方が上になるのでは
そもそもアメリカの高速戦艦ならアイオワ含めサブぞろぞろいるでしょ?
-
ワシントン、ダコタ、コロちゃん全部代えのきく戦艦枠運用ばかりしてる
-
今から資源回復して来週末以降にかける
-
まーE5-4掘りにかんしてはS勝利ド安定の編成が見つかったのが唯一の救いね・・・
ほぼ昼Sで終わるのほんとたすかる
-
友軍無しのE6-4くらいの難易度が最終海域ラストに丁度良い塩梅だった
今後もこれくらいを目安に調整して欲しい
-
ボス前のババア×2さえいなければなあ
-
E-5-4堀編成良いの出来たのか
友軍前提なのかな
あそこで資源消費、バケツどれ位抑えられるのかね
-
高速統一なら重い編成にできるってだけで消費自体はクッソ重いぞ
-
>>671
大和武蔵イントレサラ龍鳳改二瑞鳳改二
山汐丸矢矧北上フレッチャ綾波
これで余裕の昼S勝利量産。時々夜戦はいるけどちょっと小突けばSになる。
(タッチ不発すると悲惨な結果になるけど)
詳細はぜかましさんのTwitterのRT見他方がいいと思う
-
>>673
第二に高速日向忘れてたわ
まー軽くて安定してSは結構贅沢なんじゃないかなぁ。しらんけど。
-
第2旗艦山汐丸ちゃんが本当に優秀だったわ今回
逆にパズルも熟練度も完璧なアークや龍鳳がここぞって時に全く仕事してくれなかったのが本当に堪えた
-
>>673
ありがとう
やはり軽くはなさそうね
まあS勝利安定出来るなら良しとするべきなんだろうね
-
5-4友軍が来たなら山ちゃん武ちゃん使わないエコ掘りできるかも知れんなぁ
-
結局10周程度しか走ってないから言うのもアレだけど
感触としては武蔵はともかく大和節約は相当難しい
というかタッチで潰せる分と引き換えになる修理費やらを考えるとおそらく節約にならない
ただ本隊編成から道中に振る余地は結構できるので
先制対潜を厚くして潜水マスでの被害を無くすとかは出来る、というかしてた
-
突破後なら破砕も効いてるから対潜と対空に振ると安定すると思う
-
E5-4は削りと最終で制空かなり違うのと破砕が入るからかなり妥協できる
削りだとタッチが欲しくなるような的が3隻しかいない点も気になるところ
特にあそこはABBF空母の方が実際の火力は高いくらいなので
手数さえあればいい以上、少なくともやまむさ両方は要らないんじゃないかな
特効艦載機の手持ち問題もあるので提督によると思うが
-
ようつべでタッチ無しのE5-4高速堀編成出てるけど、対潜担当が少し弱い気もする
-
今日E5-4(甲)出撃して1回でポロッとマサチューセッツ出てくれた
結局クリア後堀でトータル9出撃8到達S5A3。あんまりよくねぇ。。。
武蔵は使わずヤマオワ編成で通した。パズルさえちゃんと組めばサラトガとインピホント強い
-
E4-2輸送中々終わらない、ボス前大破撤退すると辛いな!後一回でオワリだが、早くE5に着手したいわ!
-
E5-4はFBAしっかり撃つのが重要だね。まーそれだけだと運ゲー寄りになっていくんでそこを戦艦sでカバーしていく感じ。
昼でぶっ殺すくらいの想定で編成組んだほうが勝率高い
-
資源気にするなら大和+アイオワorリシュで軽くする ぐらいのお話な気はする
後は艦載機パズルでちゃんとしたABBF空母を並べることができてるかどうか
提督それぞれの事情で安定性はかなりぶれるだろうね
-
レンジャー改になったけどスロット数の割り振りいいね
なかなか使い勝手良さそう
-
たたレンジャーは弱いのでやられやすい
-
対水上戦闘も睨んだ対潜航空支援では最適解 上3スロでフラソも撃沈が見込める
今からでも軽空母にならない君? 正規空母だから水上戦闘では来なくていいってところだと使えないんだよな…
-
対潜支援は水上戦ガーとか考えるのめんどくさくて正空入りのぼくのかんがえた最強編成でいつも固定してるわ
水上戦にきて効果の小さい行動だとしてもデメリットにはならんし
レンジャーのスロ配分とてもいいよね
-
装甲がアクイラと並んで軽空母並なのが泣き所
2-3とか4-4旗艦なら使えるだろうか?
-
という訳で今回も無事に終える事が出来ました、お疲れさま
ttps://i.imgur.com/vgaRKml.png
先行、解析またそれをまとめてくれる方々に感謝を
-
効果が低いのはいいとして、敵の制空が高いところにぶつかるとボーキが死ぬほど飛ぶのだ
-
E5のIマスS勝利3回はE1のJマスギミックとどっこいなレベルかなぁ
-
E6-4やっと終わった普通に難所だわ
夕張霞伊勢コンビ等残ってなくて取れる択が少なかったってのもあるが…
大和のタッチがボスに当たって昼で対ありなんてものはなく現実は庇うで徹底ガードでした
-
>>693
Pマスと同じ編成(地中海連合艦隊か東方任務部隊)で行けば問題なし。
無札いると中央任務部隊が付いてヤバいけど。
あそこは5-1を連合艦隊で攻略出来ないようにする為のお仕置きマス兼ねてる。
-
>>695
あ、あれギミック段階でも連合で行けたんか、知らそん
-
>>687
なんか言い方が卑猥ですね…
レンジャー、装甲薄いとはいえ開放式格納庫だし
米海軍のダメコン能力も考えれば太平洋でも船団護衛くらいは出来たと思うが
まあそんな空母をわざわざ激戦地に送る必要もない持てる国の余裕ってやつか
-
めんどいめんどいと言いながらもE5-4もE6-3も一発で終わった
E6-4も楽したいところだけどサブ大和改造はなんか禁断の力な感じがする
-
装甲が薄いんじゃないよ
装甲がないんだよアレ マジで弾薬庫と操舵室以外になんにも装甲張ってないんだ
その装甲も断片防御レベルだし…
薄い薄いと言われる日重の主砲装甲どころの騒ぎじゃない
破片で航空燃料庫貫通して爆沈とか起こしかねない だからこんなもん使えるかハゲ! ってなったのだ
-
レンジャーはまあ、可愛いしパンツが白いから許してあげて(意味不)
4-4で戦果周回とかで俺は使うわ
-
コストからして対潜支援要員やな、レンジャー
-
まぁ支援で働くのは大西洋戦線のレンジャーらしい戦い方ではある
実際、相手が反撃してくるような戦闘したのトーチ作戦ぐらいだし…
なんでこんなことになったかというと「とにかくいっぱい艦載機乗せれるように」って要求だったため
まぁ大きさ考えると搭載数頭おかしいね 2航戦の船体に1航戦の搭載量である(なお代償)
-
よしよしさんと同じく「正規空母のような何か」枠やね
-
レンジャーは性能は置いとくとして
性癖刺さりまくりなので今回の新艦で唯一指輪渡す予定
-
ラングレーの姉のプリンストンガ彗星の爆弾1発で
弾庫が大爆発して沈んでるしやっぱ空母って動く可燃物なんだな
-
ようやっと6-4まで終わったけど、今回のイベント全体的にボスよりもそこら辺のギミックの方が難しかったな
大体警戒陣が悪いんだけど
-
>>706
敵の陣形普段あまりよく見てないけど妙に苦労するなと思ったギミックは警戒陣が多かったのかな
-
今回の三大害悪警戒陣
E3ネ改のギミック
E5ラストの道中
E6破砕のヲIIレ級のやつ
-
ふー6‐4甲おわた
1発積もった大和93まで上げるに3日かかったが
反航戦でもボスにタッチ600その上2巡目弾着で100以下までえぐってくれるとかつおい
-
E-5-4甲ラスト
破砕前に様子見に行ったらボス残り35まで追い込んだ
これは破砕すれば余裕だな?(フラグ)
-
今回のイベントはボス、輸送、道中、堀りの全てがバランス良く面倒な作りになってる感じだった
-
ブルックリン掘り、E4-1とE4-2の輸送掘りを交互にやってて微妙に沼ってたところを
気分転換で水上編成試したらボスS一度目で出た。偶然には違いないが気分転換は大事だな
あとはマサ子一人だ待ってろマサ子
-
大規模作戦のせいなのか、今回輸送多すぎないか?E5-1で嫌になってきたわ、あと何海域輸送終わらせたら、終わるんだ?
-
俺たちが輸送すればするほど集積の耐久値が上がっていく謎のシステム
理由は大淀が知ってる…
-
E6にも2回あるし全体的に輸送多すぎて大発艦枯渇しがち
-
>>710
案の定軽く沼に足踏み入れた 微妙にかみ合わないのが続いてやっと割れた
なおマサチューセッツ
-
摂津出ないまま燃料が自然回復域に到達した
ジャンパさんはいるけど堀は全敗、今回数年ぶりにコンプ切れるかもシレン
-
掘り運はどうにもならんからな 頑張れ
-
今回は掘り厳しすぎる
-
>>718
とりあえず母港もパンパンなので拡張した
これで好転して欲しい
-
たいした難易度でもなかった今回の勝ち組はブルとマサ攻略中に出した奴
俺はもちろん新艦が攻略中に出るなんて事はなく全員掘ったけどブル掘りでバケツに深刻なダメージを受けた
-
>>717
今回は完遂できたが俺だって倉橋がおらんままや
時間まだあるし諦めるには早いで
-
解剖艦掘ってると目当てじゃないのがポコジャカ掘れて母港を圧迫されて困る
E砲はぎ取りたいし出荷待ち
-
>>722
いやあきらめるつもりはないがこればっかりはな………
今回摂津とブルックだけは何とか確保したい
鵜来ちゃん愛でたいんだけどさぁ
-
5-4終われば対地装備さえあればウイニングフルマラソンだと聞いてたけど、
なかなかどうして6-4はきつかった
ラストは12出撃3到達、やっと1撃破
(随伴中破でダッチ出ずが2回)
女神も間宮伊良湖も使ってこれだからなぁ
-
第3遊撃だから遠征戻ってきたらやろう・・・と思ってるのについ手癖でそのまま海上護衛送り返しちゃって進まない
え、中断?そんなことしたらクソ提督って怒られちゃうじゃない!?
次こそ戻ってきたらやるから・・・
-
>>725
いつから艦隊にPTボート組み込めるようになったんだ
しかもそのPTボート魚雷で対空しそうだが
-
ダッチってオランダ艦のデロイテル狙いか?
-
Massachusettsを摂津とか略す物知らずニワカ
-
昌って言われるとラジコン好き野球人が出てしまう
長くて微妙に略しにくいせいでトンチキな呼び名が乱舞してるの笑う
-
NHKドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週視聴しているわい、
マサチューセッツの愛称として「政子」を提唱したい
-
マサ
マサ子
摂津
セツ子
工科大学
…アホなことやってたら油がなくなる前に出た!
連合大和武蔵堀とかマジ勘弁だわ…
-
唐突に頭に浮かんだのはサチだった
突然のアメリカ村出身化
-
E5-4、アメリカン強友軍の強さに感動してしまった
こういうのでいいんだよこういうので
-
4-2掘り40回でもブルックリン出ず、その間にスパ子2隻、ジャービスジェーナス1隻ずつ、他海防艦多数
その疲労抜きの間で始めた4-1堀2回目でブルックリン泥。いやー確率って怖いわ
E6潜水レベリング経験値渋いと言われてるけど、海防艦牧場するには良さそうだし、やってみようかな
-
そしてちょうどマサ子も出たのでイベント完遂
いやあ疲れた…これでもクリア後から燃料4万程度で済んだんだからラッキーな部類なんだよな
まあマサ子に関してはE5-4クリアしてからE6の編成考えてる間に50Sぐらい周回してたけど…
-
ギミックや輸送の連続で心折れそうになるな、完遂無理かも!
-
好きなアニメや映画観ながら淡々をやるのが艦これイベント
大破進軍は要注意
-
うちはマサ子掘りを優先してE5を乙に落とした
三号戦車は痛いが新艦全員掘りは終わったし、友軍も来ればまあ何とかなるだろう
-
E6-4ラスダン6出撃到達2回の二回目で割れた。
Yてったい多かったので対潜支援を
まみいら使って道中砲撃支援に切り換えて無傷で通れたわ。
弾薬1万しかないのけどマシャチューセッチュ掘りにいってく
-
>>739
掘りなら甲でも余裕ぞ
-
破砕無しでE6-4終わった
大和重にアフリカⅢ積めば破砕いらんな
-
大和がボスを全く殴ってくれないので終わらない・・・
-
大和重にアフリカ二号積んでも、ダメージ出せるのかな?多分3号は手に入らないとおもうから!
-
完全に終わってからの思いつきなんだけど6-4ラスト。
攻略サイトなんかでは基地ボス全振りでYマスは気合いでみたいなのも散見されるけど、道中辛すぎるので、
アフリカ戦車2積みの大和のタッチが飛べばボスは消し飛ぶので到達重視でそのガチャ引き続けるってのもアリな気もしてきた。
-
それは前回E5-4の潜水マスに東海投げるか、道中優勢を取るか論争と同じで自艦隊の状況に合った戦法を取捨選択したほうがいいね
長陸奥だったから基地は3つボスマスに送ったよ
-
>>745
大和タッチならボスに全振りしなくてもいけると思う
長陸だと友軍が来ない現状では開幕で第二全滅くらいほしい
-
>>745
そんかわり当たり引けないと救いはないけどね
アフリカ特大で反航戦でもボスに600とか出したから2個積みして
第二のとどめ役減らすのも沼ると思うけどな
見てた配信でながむつタッチつぶされて不発からの
5択から旗艦夕張が600オーバーで霞で200のボスえぐって勝ってたし。
-
ワイは夕張のアフリカ二号魚雷で四桁ダメ出して終わったわ
-
うちは夜襲ベイちゃんが400オーバー出して割った
-
>>750
アフリカ1個なのでうちもベイちゃん採用してるわ、まぁ何度がチャレンジしてダメだったので友軍待ちです
-
思えばアフリカ2号途中で選択報酬で貰えたのもね
2個もこれいるか?って思ったけど貰っといて正解だったわ
-
アフリカⅣ号Ⅴ号Ⅵ号はよ
-
燃料ほぼ満タンではじめて23万くらいまで減った
-
E6-4は戦車ばかり注目されるけど空母もかなり強いぞ
イントレや伊勢型、AUとか無いと厳しいけど
-
強いけど40機越えのスロでも枯れるのがつらい
イントレ削りでアタッカーにしてたけどだんだん火力落ちていくのが
その前に撃ち抜かれる筆頭だったけど。
-
大和なら反航戦でも火力キャップに届くしょ
-
E6-4、長陸奥で基地道中2部隊で丸1日やって終わらなかったからボスに基地3部隊投げたら1回で終わった
道中2部隊でも残り旗艦のみでHP50ぐらいってのは3回あったからそのうち終わるだろうけど
ボス到達率高い代わりに毎回の消費が多い
-
KCNAVIで出てくる潜水デコイ機動部隊の彼、
クリア出来たのだろうか
たしかに深海レンジャーと砲台以外の攻撃全部吸いそうだけど
-
機動って時点で相当マゾいな
縦ネ改いるしダブルババアは第一側が命中高くなるしボスは対空超強いし
-
そうは言ってもパラオのまるゆ提督には選択の余地ないと思うし
2日にE6-3クリアしたみたいだけど、週末には突破できるのかな
-
>>759
twitterに潜水入り機動部隊でクリアしてる人いるね
機動部隊用のルート開通って言われてもいやなんでOとY両方踏むんだよ片方にしろや(半ギレ
-
まあでも何らかの事情でアフリカ大発タッチが出来ない場合は機動潜水デコイが最有力じゃないかと思う
空母なら陸上型を無視して上3匹の硬い所を特効FBAで殴れるから
アフリカタッチが水上編成のすべてと言っても過言じゃないので、タッチ艦ネルソンとコロちゃんしか残ってないよ!って人も多分機動でやった方がいい
-
E5は乙に落としてE6は甲にしたとか茨の道を進んでる子もいるし何とかなるっしょ
-
甲でE5-4ラスト迄来たけどステム理解出来なくてもう無理
乙や丙にしたいけどまた同じ事やるのかってうんざり
-
機動で雲鷹にアフリカ大発積んだら強いのかな?
-
>>766
雲鷹じゃなくガンビーちゃんで計算したけどアフリカ3号持ったらクリティカルでボスワンパンできるね
ただし航空機が残るかはまあそうね
-
5-4で艦載機残るのはインピ位かね
一回遊び艦攻艦爆載せたけど見事に枯れたなw
-
第二に入れときゃのこるんじゃね?
-
E6-4ですら加賀の44スロに積んだ岩井が死んだからなあ、確率的には一桁のはずなのに
正直第一の艦載機はどれも死ぬ可能性あるとしかいえない
-
E-6-2が終わったかも
ソフトフランスだったかも
-
フランスパンはカリカリが好きです
-
E-6-1とE-6-2はE-1より簡単じゃないかと思う
-
凄い手間掛かってまだE3なんだけどみんなもうクリアしてるんだな
-
間宮連発でもしない限り輸送の疲労抜きで時間かかるって
早めに手をつけた人は多いだろうね
大和の2人目を最後に使うかどうかだけで目立った更新もなかったし
道中きついマスは友軍来たって変わらんから待つ人は少ないんじゃない?
-
開催期間10月前半までだからそろそろ終わらせとかないと時間切れになる可能性あるからね
-
5-3-Pレベリング、よくイベント期間中は警戒陣が使えるのでチャンスとか言われてるけど
1戦目普通に単縦陣の方が安定するよな
-
今回は道中の空襲キツイし、ギミックは嫌らしいし、輸送が多いから中々早く終わらないから、堀する余裕が無いな!攻略中に出た夏雲しか手に入れて無いな!
-
イベント期間が長すぎるわ、次のイベントに影響無けりゃ良いんだけどな
かと言ってイベント飽きたら通常海域行けっつー話で、次のイベントに影響なけりゃどれだけ長くイベ海域あっても良いわw
-
別に不測の事態で伸びてるわけでもないからな
-
今年は秋刀魚はやるんだっけ?
あと11月からいつ海放送開始だから(運営が忘れてなければ)時雨の第三改装に類するものの実装があって
それがアニメ展開と合わせての実装だとしたら秋イベはやらずにそのまま冬イベになるかもね
-
>>777
それで大和93まで周回したけど魚見電警戒でも
相手殺せなくてぼこぼこ殴られるから結局まぐれ当たりで吹っ飛ばされるから
うちは斜め<縦か斜め<斜めでやってた。
警戒陣ってもした2つだけ回避恩恵で上も狙われづらいっても狙われたら飛ぶしで
叩き潰すほうが楽だった。
-
>>777
イベント中に武蔵改二レベリングしたけど警戒陣でやったな
魚見電でかつ武蔵がMVP取れるように魚雷は神風型のを使用
随伴のレベルが高くないと事故りやすいので注意したな
-
やっちまった。e6-3途中で時間が取れなくなったから甲から乙に変えたら何やってもWマスにもPマスにも行かなくなった。12艦全てちゃんと札付いてるし、ゲージも3のゲージなのに。運営へ連絡しかないか。
-
乙以下だと札もそうだが、水母2駆逐2でやらんといかんのちゃうの?
-
決戦札、E6-2方面行った艦が混じってるのでは
甲から乙に変えると分岐条件変わって乙だと行けないケースも有りそう
-
札制御関係なくなるんだからバグじゃなく最初からそうだよ
wiki E6ルート分岐法則にもしっかり載ってるかと
-
chrome更新が来て艦これ激重が直った
-
KCNAVIに条件突っ込んで検索したらトーチ派遣札付きがいる事と編成条件満たしていれば
他札着いてる艦がいてもボス到達しているから解散
戒律上の禁止事項で無ければ、ルート関係はココで叫くよりKCNAVI使った方が確実
-
友軍の関係で日進外したりして水母が足りなくなった?
以下、ぜかましE6-3記事からコピペ
ルート分岐(乙丙丁)
※要確認です
札制御のない乙丙丁では、以下の条件でO→Pに経由します。
・水母が2隻以上または駆逐が2隻(以下)
秋津洲を含めた記事例で基本的に問題ないですが、
水母が2隻使えない場合、駆逐2隻で編成を組みましょう。
※乙作戦以下では、以下ルートを経由
【HINOPVW】(I:潜水 N:空襲 O:通常 P:通常 W:ボス)
-
すぐ運営にって発想やめようよ
まずはしっかり調べるなりしてからね
-
運営へ連絡ワロタw
分からない事がガンガン運営に聞けばええんや!
-
まぁ実際運営説明しないこと多すぎだからな
-
イベントいつまでかすら告知せんしwww
-
天山がたりぬい
-
天山はデイリー天山チャレンジしてれば年に2機は甲まで行ったり行かなかったりする
テーンザーン
-
>>785〜>>792
皆さんありがとうございます。再確認します。浅はかでした。
-
E-3で詰んでたたけど温存に迷ってたやまむさ採用したらサクッと通過出来て驚いた
コロでやってたけどこりゃ全然違うなぁ…大和出禁になるのがよく分かった
もっと早く作って採用しておけば良かったな
-
>>777
装備とか条件は人によって違うだろうけど、こんな感じ
ttps://twitter.com/payo_shikinyami/status/1577559461358862336?s=20&t=vZMfk3C5T2sJbV7eqrmjIQ
-
そろそろクォータリーの装備獲得任務の中身変えてくだち
開発落ちしてるのも出てきてるし
-
夏雲出なさ過ぎて違うとこで掘ってるのでは?という気になってきた
E-2のVマスケツダイソンでいいんだよね?
-
今回は待てば強友軍で楽々クリアのイベントだったか
そういうのつまらんので、新艦のドロップ率は時間経過でどんどん減少するのってどうよ?
賛同が多ければ運営に提案してみる
-
>>802
要らんと思うぞ
前回から強友軍なんて待ってたら甲クリア自体が怪しくなるスケジュールだし
-
>>802
クリア先延ばしで掘り先にするだけじゃん。意味有るんかそれ
-
歯応えが欲しいなら友軍前に突撃するなり嫁旗艦に置くなり適度に縛ればよかろ
-
今回難易度的には丁度いい感じだったな
ヌル過ぎずキツ過ぎず
それ以外はうーんな点が多いけど
-
摂津掘りS50超えたがまだ出る気配無し
燃料が提督の毛髪並みに減って今じゃ海老蔵カット状態…
-
ドロップ率4%でS50回なら87%だし普通にありえるからガンバ
俺はSA込で80周ちょうどでドロップしたよ
-
今回は難易度もギミックも悪くなかったな
掘りはセツ子もブルックリンも全部運良く10周台以内で出たから俺はいいけどもうちょっと率上げてほしかったな
-
>>808
激励有りがたいけど1掘りで燃料1000位飛ぶから今週は出られないんだ…
とりあえず燃料遠征多くして他の任務消化して自然回復ストップ待ち
-
新刊ドロは1限でもちろんいいから10%くらいあるとありがたいねえ
このゲーム貯めた資源を維持するのは比較的簡単だけど減った資源を戻すの難しいんだよな(体感)
-
1週間で燃料5万は貯まるな、北方東急2海上護衛ボーキだけが余り減らずに残ったからコレで回してた
燃料回復してきたから友軍来たら6-4再チャレンジや!
-
6-4チャレンジは1周燃料2000は使うしなw山ちゃん大破したら倍プッシュやん!
-
>>802
新艦ドロ率100%先着〇〇名様まで!にすればいいRTAが熱くなるな 2隻3隻揃える人増えて課金もはかどるやろ
俺は今まで通り友軍来てから時間と資材で掘るけど
-
運営はRTAを辞めさせたいんだからそれは有り得ない
-
RTA勢が道なき道を突き進み、先行勢が道を整えてはじめて、大勢の参加者が進めるわけで
-
作戦の全容も判らず提督を泥縄にさせてるのは運営だし
-
運営はどうせ丁でRTAするやついるからどんなに難しくしても大丈夫だと思ってるよw
-
E5-4途中で探知猫来た、これはヤバい様子見た方がよいのか!
-
OH淀「鎮守府の大艦隊が破竹の勢いで進撃する、それだけで深海棲艦の心胆を寒からしめることができるでしょう」
-
6-4破砕まで終わったけどどうしよっかなー
-
>>821
掘り
-
>>821
俺と一緒にプリケツ掘ろうぜ!
-
ラスだけで油5万ふっとんじゃったけど突破したからヨシ(涙
-
明日友軍で来週後半終了か
だいたい予測通りだな
-
母港がパンパンで牧場出荷しないとイベント海域出られんw
ブルックリン掘りがまだなんじゃあ
-
「艦これ」開発/運営
提督の皆さん、お疲れさまです!
現在「艦これ」では、最新期間限定海域【大規模反攻上陸!トーチ作戦】作戦展開中です!
明日夜以降、最終作戦海域"最深部"に【友軍艦隊】本隊が出撃&突入予定です!
最終攻略にあと一撃が足りない…という提督方は、どうぞ友軍艦隊と共闘を!
-
キタ━━━(゚∀゚*)━━━!!!
-
もうちょっとだけ続くんじゃ
ですねわかります
-
運営の中の人もアニメの関係で色々忙しくなるだろうし
来週中かその明けの月火くらいで終了だろうね
-
C2垢の方で来週後半updateって言ってるから14日前後っぽい
ギリでマンスリー遠征合わせられるかな?
-
ああC2の方で言ってたのね
それでツイッター眺めてたら「間に合わん」みたいなツイートが流れてきてたのか
この3連休がいきなり最後の週末か
-
ようやくイベントも終わりか
次のイベントが待ち遠しいね
アニメ二期期間中にやらないかな
-
最初の告知段階でも早くて11日遅くても14日くらいじゃね?予想して言われてたし今頃慌てる人は流石に無計画過ぎでは…
-
立て続けのイベントで資源食わされたし疲れたから当分イベントはいいわ
任務だけ適宜追加してくれりゃ…あと秋刀魚か
-
任務でもイベントでもどんなに期間設けてもやらないで文句だけ言う層っているからな
見かけたら黙ってブロックが精神衛生上いいよ
-
3か月おきにイベント開始と考えると、来月の末には次のイベント開始だな
がんばって備蓄しないと
-
昨年の秋刀魚から入るイベは面白かったから今回もそうだといいな
小規模で前段は札フリー、後段開始後に札付きってやつ
-
年4回ペースだと11月末に次イベ開始となるけどサンマイベも挟んでできんのかいな
-
イベントで燃料8000?だか貰ったけど焼け石に水だったなあ
今年も秋刀魚は高級みたいだから鰯も出てきそうだけど
資源に優しい任務?イベント?だとありがたいな
天山一二甲あと3機
-
新艦掘り終わったしネルソン掘っておきたいけどE6-1が無難なんかな
-
Brooklyn堀終了でやっとイベ完遂できた
E4-2高速+機動S7でやめて輸送S44(A7)
今回全体的にドロ率厳しいね
-
11月はちょうどいつ海開始だからタイミング的には(話題性では)良い面もあるし
(運営が多忙になりすぎるという意味では)悪い面もある
もう少し遅らせて、アニメの展開に合わせて時雨の改装とイベント開始とかはワンチャンあるかもしれない
-
やっべ
時雨の改装忘れてた
-
時雨くんなんざだいたいレベル上がり切って…
まぁ古参提督はともかくここしばらくは影が薄いか
-
ここ数年はキツめのS勝利要求のギミック処理要因になってる
-
今のうちにサブ時雨育成しておこうかな
-
S要求マスに警戒はやめろ繰り返す警戒はやめろ
いや全マスやめてほしいのが本音だけどS要求は本当に
-
まぁ警戒陣でS要求されても負け確ってわけでもないし
乙に下げたらA要求になってるし
甲難易度なんだからダイスロールが増えたくらいに思ってるよ
-
友軍待ちで摂津掘りに行ったら6回目で来てくれたよかったよかった
-
チェスかと思ったら取った駒を使える将棋だったのね…
-
E5終わった、残るはE6だけどあと1週間でおわるかな?
-
警戒陣も基地空なら友永とか命中の高い機体、艦隊は特効ある艦、大和なら副砲装備したら
陣形気にならなくなるからね
-
ガチな潜水置かれるよりかはまだ警戒のほうがと思わなくもないけど
結局吹っ飛ばされたらどっちもどっち
-
道中クソガキ潜水艦置かなかっただけ有情という亊か
-
2ケツも輪形陣やし可愛いもんよ
-
道中ネ改は死ぬべきであるが、先制してこない個体だっただけまだ有情だった
-
10/14終了か
-
マサ、ブルまで掘り終わった…
まだあと2隻、油は13万、バケツは1400
時間切れが早いか、油切れが早いか、それとも気力切れか
うーん…久々に攻略より新艦に苦労するイベントだったな
-
>>859
その2つ掘れたならあとは楽勝でしょ
もうウイニングランみたいなもんよ
-
今回道中大破で退避艦だして、クソガキマスに飛ばされる事有ったけど、先制対潜艦居れば。それほど脅威では無かったな、やはり空襲マス事故が一番辛かった!
-
E5-3C警戒陣は絶許
-
マサ、ブルは苦労するねー。うくる含めてだけどかるく三桁周回したわ。
夏雲はあっさりきたんだけどねー。その反動で他がつらかった、、、。
-
鵜来と夏雲は攻略中に来た、摂津は掘り始めて6周、ブルックリンはE-6終わったら
こうして見ると割と運がいい方だな
-
連合掘りは資源を吸い取る
-
他は出たがブルだけ出ない
-
提督の皆さん、おはようございます!
現在「艦これ」では、最新期間限定海域【大規模反攻上陸!トーチ作戦】作戦展開中!
同作戦期間は、一週間後【10/14(金)】AM11:00より実施予定の次回「艦これ」メンテナンス&アップデート突入時まで!提督の皆さん、暁の水平線に勝利を!
-
そもそも警戒陣くん 航空戦には回避補正ないんじゃなかったっけ
だから基地空が居たり、機動部隊とかで航空隊盛れるなら下3が集中放火されて消し飛ぶボーナスゲームと化す
一応上3も回避補正はちょびっとあるのだが誤差だよ誤差!
-
実際今回もPTが大量に出るマスには基地出したよ
陸偵つけて出した江草隊が大活躍だった。やはり命中+は重要
-
夏雲くんは率が高めなのでいいとして、鵜来くんはE1がなんともいえない怠さなんやな
最速重量でド安定をとるか(なお制空ぎりっぎり)、軽量で多少の事故とAを許容するかかも
-
E4-1甲 6隻編成掘りブル確保でイベント終了
30S位?だけど連合で掘るよりは気楽だった
-
夏雲、新艦の中では確率高いはずなんだけど、うーん、40周しかしてないけど辛くなってきた
まだこれからだけど鵜来のE1は最速統一が(艦と装備があれば)正解の一つなの?
何時かの連合高速+虚無削りもあったけど、久々に面白いの来たな
運営的にも実験なのか?
-
海防掘りは少しでもめんどくさく感じたら諦めるのが正解やぞ
どうせそのうち泥するし泥しなくても何も困らん
しいていうなら鵜来ちゃんはくっっっっっっそ可愛い
-
E1は燃弾鉄ボーキとバケツのどっちが減ってるかにもよるんじゃないかな
バケツ有り余ってるなら旗艦矢矧に精鋭司令部乗せてハイパーズとCI駆逐で道中警戒陣
燃弾他が余ってるなら最速編成で蹂躙してもいいけどボーキは食うし誰か大破したら資源はモリモリ減る
-
マサチューセッツを摂津と略する事は
摂津という戦艦がいたことに配慮していただきたい!
-
資源がなかなか回復しない
でっちさんが「(きっちり遠征を出したりしてれば)1日10,000は回復する」っていってて???って思ったけど
自然回復だからなのね
-
特大、遠征、自然回復、解体、クルージング全て組み合わせるんや
資源貯めるだけならキスクルしながら他の遠征ぶんまわしがいいよ。
-
自然回復は1日1440だし1万目標でそのせいにするのは違う
-
E1は結構戦艦クラスも出るのでカーンカーンでそれなりにフォローはあった
-
>>875
摂津が来てからでえぇやろ(適当)
-
雅子
-
>>873
初めからめんどくさいぞw
確かにみともよつも掘らなかったけどいつの間にか居たしなぁ
>>874
サンクス
多分バケツのほうが余るはずなので気力があってやるなら水雷試すわ
-
倉橋さんはどこですか?
-
>>875>>880
流石に扶桑/金剛型より旧型の河内型はノーチャンでしょ
ネームシップは事故で轟沈だし、片割れは戦列に一度たりとも加わらないまま陸奥に居場所を奪われ御役御免
-
うちも倉橋さんだけおらんわ
鵜来ちゃん可愛い
-
倉橋難民他にもいて草
今回来なかったね
-
鵜来ちゃんも今回掘らないと…
海防艦指名システムでワンチャンあるか
-
可能性は低いけど
水雷見張りを取れない悲劇は味わいたくないよね
-
>>876
4種全部+10,000は無理だが燃料だけなら余裕で可能
1日は何時間なのかは人によって違うけどね。スマホ遠征やれるまらまぁいける
-
先月19に甲攻略と掘り終わりで油22.5万残し 戦果周回休止今月のEO任務も終わって現在油32万 攻略は沼ること無かったけどブルックリン掘りで沼りすぎてバケツだけ戻せそうにないな
-
掘りは38,18,19勝利目
鵜来、夏雲、ブルック、マサは6-3削り中に出た、薄い所引いた
-
一応、河内型はド級戦艦なんだけどな
トンチキ50口径混載のせいでいろいろ言われてるけど実運用上は12inch45口径だしの
あの時期の技術の進歩がかっとんでるから実は現在実装されている古参組と就役は3年程度しか離れてないかも
-
掘り新艦はついぞいっさい攻略中に出なかったけど
E6-4攻略中にサブサブネルソンだけは出てたのは良かったのか
とはいえサブも使わなかったのにサブサブなんぞ使うのかと思って無感動になるのは仕方ない
一応80くらいまでは育てとくけどさ・・・
-
まあぶっちゃけ大和サブやサブサブの方が使いやすいわ強いわだしねえ
サブネルソンいないけど大和3人いるから正直掘ってまではいらない感じだわ
-
大和指名排除しない限りサブネルソンは出番は減るよねぇ
-
大和や戦艦が装備出来ない特攻兵装を出されない限りは大和安泰かな
-
サブネルソンはE5-2で使った
別にコロちゃんでも良かったけど
-
まあまだネルソンは使い道はある
タッチは艦種選ばないし資源減らないし
長陸奥は本当に出番少なくなるな
-
今回の長陸奥も大和の代用で仕方なく使ってるだけだしな
俺みたいに6-4でハマった奴は発動率の低さにウンザリしてサブ大和の育成を始める
-
今回は別に長門でも問題なかったけど大和なら楽勝なんだろうなー感はあったし
ちょっと向こうが匙加減ミスると本気で大和2札欲しくなりそうでやだなー
-
これまでのサブ大和掘りチャンスを全部失敗してきたので懸命に大型を回してます^^
-
E4-2掘り
poiで一番確率の低い那珂ちゃんまで出たのにブルックリンがまだ来ない
-
>>896
一応ネルソンの強みは巻き込む艦が広いので対地5積み神州丸とか、戦艦以外が特攻もりもりの場合、あと戦艦1までとかだとメリットあるかなという感じ?
とはいえ大和型が強すぎる
-
いきなりは可哀想だから今回はギミックやれば通してあげよう
次からは禁止するかもよ、なメッセージにも思える
-
ようやくブルックリン来たわー
しばらく資源回復とレベリングがんばろ
-
おめっくりん
>>889
でっちさんたしか燃料はって言ってたごめん
まだまだ俺は立ち回りが足りないようだ
-
やーっとE6甲クリアしたわい来年のヨーロッパ遠征までに大発からのアフリカ2と3改修更新実装頼んだぞ!装備のヤケクソ特効数値も減らしてくれよな!
-
来年までにVIII号戦車まで載せられるようにしよう
-
対地も大和で蹂躙できてしまうからなあ
-
昨日からDMMポイントアプリの広告が表示されないんだけどうちだけかな 再インストールしてもダメ
よくわからん海外艦載機で狭くなった母港拡張しなきゃなのに!
-
そもそも眼鏡相手じゃないなら大和型改二は昼戦だけなら対地装備不要なのだ
実戦レベルの装備で気軽に昼キャップ叩くんじゃないよ
-
E5終わったぁぁぁ
疲れたからE6乙にしようか迷う
E5甲に比べてE6甲の難易度どんな感じ?
-
E5を甲で越えたのならE6もいけるんじゃないかな
資源と大和重の有無にもよると思うけど
-
>>912
対地装備と基地戦闘機次第
充実してるなら5-4の方が大変
-
E6は三号戦車あれば長陸奥でも簡単だった
-
え、E5甲やE4甲の方がきついの?!
資材残り17万だが大和重はE5で使っちゃった…
3号戦車は取れたから、とりま甲でいってみるありがとー!
-
モチベ低下してたとこにとうとう誤札かましてE3札主力全滅
まあ潮時かと卒業気分で長陸奥でチンタラやってたけど
なんやかんやE5も超えたわ……辛うじてクリアは間に合いそう
武蔵は無札で余ってるんだけど、E6-4で大和武蔵両方使うとお仕置きで
大和だけならセーフってのは武蔵にも適用されてるんかな
試してる人居なさそうだし、E6-4まで行ったら随伴に入れて試してみるかな
-
ヤケクソ友軍とか言われてるくらいだしなぁ
基地を道中に二つ使って安定狙いでも普通にいけそう
前イベがしょぼくて今イベが強い友軍にする判断基準はどこなのか気になるわ
突破率は前イベの方が悪そうに思えたんだけども
-
運営の人そこまでうんたらかんたら
難易度に関しては正直大和タッチ次第になってしまった面があるから
最終海域大和完全出禁とかにしない限りは、今後も難易度に関してプレイヤーの肌感覚はバラけるし
友軍もまたどう調整するかがバラけてくるんじゃないかなあ
自分もE6-4は破砕なしでアフリカン大和がタッチワンパンで終わらせたから…
-
ゲームバランスはますます雑になったなと思う
ただでさえ難所はタッチ前提のワンパターンなボス構成が常態化してたけど
重巡級の最上、軽巡級の矢矧に続いてタッチも全部大和でいいとなった
長門タッチだと反航戦以下で試合終了、同航でも大雑把にダメージ5〜7割だからね
せっかくの欧州モチーフイベントだったのに
ネルソンタッチすらオマケ扱い、軽巡は攻略情報だとマジで全部矢矧
欧米の重巡軽巡とか適当な穴埋め以外で使われた場面ないんじゃなかろうか
-
運営は大和と矢矧に甘すぎんよ
それ故前回の思い入れの入った坊ノ岬の友軍ケチケチしまくった挙げ句の今回の友軍だもんな
折角連合第一に軽巡入れる機会増やしても大体制空矢矧が第一選択になるっていう
-
矢矧改二乙7隻に増やしたけどなんだかんだで6隻使った
対地と輸送以外はだいたい矢矧で済むし
-
量産型矢矧w お札システムだと結局そうなっちゃうわな
-
矢矧(能代もだけど)、地味にカミ車だけは持てるという
-
4スロでもなく大発も水戦も甲標的も載せられない様な軽巡にこれからのイベントでの出番は・・・
-
忘れ去られたアトランラン・・・・
-
無理やりパース使ったけど救いはないよこの娘には
-
甲標的と水戦は能代と分け合えば良かったろうになんで全部矢矧にしちゃったんだろうな
-
ブットビ特効でもなければ夕張と矢矧が各4計8居れば事足りるわな
-
軽巡枠も微妙な国籍特効付いたところで夜戦火力ピークだけが矢矧よりわずかに強い程度にしかなってないもんな
もっと盛らないと全然強くない
-
鬼怒/阿武隈/夕張/矢矧
効率求めたら、この辺はもうサブどころか最低3隻とかになっちゃうもんなー
-
阿武隈無双だった時代もあったねえ
-
改行押したつもりが送信してた…
火力特化?の神通ですら特効乗っても使うか迷う
装備これくしょんなのは昔からだけどここ最近は低難易度でも求められる物が多いわ
-
とりあえず大和型を名指しで塩対応する羅針盤の稼働実績は出来たから
次回以降は活躍してくるかもね
バランスの上では健全だけどデザインとしては美しくないにもほどがあるけど
-
切っても切っても矢矧が出てくるだとさすがにつまらんかなーと思って三隻までにしてたけど
手が回って、他に育てる艦がいなければ作っちゃうなあ
-
>>920
海外巡洋艦は大半が改までに留まっているのも足枷要因だよなあ
日本艦が数隻残しなのとは対照的
大発要員にカウントできるGotland、制空補助で一定の役割を持てるZara(とPola)、対空完全特化のAtlantaは決め手に欠ける
無条件先制対潜持ちも不在
-
通常海域で落ちないような艦を特効やらルート固定要因にされたらそれこそイベントやらんわ。
-
これからE6-2なんだけど万が一OからPに行っちゃった場合はF5押すタイミングはどこまでセーフ?
Pマスに着いてポーンって鳴った時にはアウト?
Oの羅針盤がNを指したらF5押せば間に合うかな
テンプレ通りに組んで退避無し絶対で良いとは分かってるけど誤札怖い
-
Pに向かって進軍が確定した時点、羅針盤が回る前じゃなかったか
水母と駆逐の数だけ指差し確認すりゃいいんだから腹括れよ
-
Oマス交戦解決後、進軍アイコンをクリックした時点で確定
-
>>938
羅針盤はただの演出
進軍押したらアウト
-
ネ改マスで戦闘後進軍押した時点で手遅れなのはイベスレにも書いたけど
後で自分が読んでも凄く分かりづらかったわ。すまんね
-
念のため、いったんは使わない艦で札付けしてから行ったな
-
キラ勿体無かったけど安全の為に他で札付けてから攻略したな
急がば回れだよ誤札はとかアホらしいしね
-
E5-4はE3-2で先札出来たけどE6-2はそうはいかんからな
まぁ先行勢はともかく後発の自分らは編成を厳重に確認するだけで良いのだけど
-
うっかりミスでアホやらかすのはよくあるしなあ
(基地航空隊をなぜか外してしまい機種転換中にスロットを埋められながら)
-
E6-2西方任務決戦部隊札は
全員無札
水上or輸送連合艦隊
戦艦系+空母系4隻以下
水母一隻以下
駆逐艦3隻以上
なのでどちらかと言うと連合組むの忘れると死ぬ
-
どうしても誤札怖いなら同一種のいらんのでまずは出撃しろと・・・
それからつぎはぎで順次入れ替えるようにしてるぞ面倒でも
-
地中海連合とか派遣札とかいつもなら出撃した時点で札が付くから
バイト艦組んで札付け→必要艦いくつか入れて→メイン艦揃えて出撃
でやってたけど、バイト艦でネ改の先まで行けとかちょっとやる気しなかった
大和も札付けしたかったけど、大和だと戦艦とは別挙動の可能性も有るから
ネ改マスには近づかないようにしてた
-
従来の出撃即札ペタもそれはそれで誤出撃事故があるから良し悪しよね
前にも書いたけど一つのマップ、一つの方面にマスを詰め込みすぎたのが問題だったと思う
-
今回の札は攻略サイト無かったら事故多発なんてもんじゃなかったろうな
-
札システム止めてもらいたい
イベクリア後の掘りで札無関係になったのは進歩だと思うけど
前後半でイベ開始時期が違うと、後半札怖くて出撃躊躇する
有料で札剥がせるリムーバー出してくれんかな
-
今回堀で札無関係にはならんかったけどな
堀で誤札が付くとは思わなかった
-
今札システム無くすとサブ大和やサブ矢矧やサブ最上シコシコ作っていた人死んじゃう
-
札はしょうがないとしてもクリア後は完全フリーにしろよ
今回もそうだけど札でルート固定する馬鹿仕様
そのせいで札フリーに出来ないのは無能過ぎる
-
少し前に札がないイベントやったけど編成どうでしたかねぇ
あとサブ大量にいるなら待ちプレイするより普通に先行プレイした方が楽しめそう
-
札無しの時代劇は阿武隈大北夕立綾波のカットイン並べてたな
-
単純に、プレイヤーが意図しない札が付くのがおかしい
プレイヤーが意図した通りに札が付くのが妥当
-
出撃時札でよかったのに今回は圧縮したのかルートで札替わりするからややこしい。
間違ってた時の救済とか別になるとも思わんしむしろややこしいだけ。
-
938です
P逸れF5の意味は無いとの事で先程ビビりながら出撃しましたが無事西方任務札が付きました
レス色々とありがとうございました
-
仮にもミリタリー物が土台になってるのに
自分たちがどこに出撃してどういう配属(札)になるのかが何も分からないからね
14夏のように同時攻撃ではなく順繰りに進んでいるはずなのに
作戦次第で再配置が可能になるみたいな柔軟性もない
ゲーム的にも世界観的にも不自然さを抱えたまま
ややこしさだけが増してるから、理不尽さも一際な感じ
-
出撃時に○○札が付与されます出撃しますか?
って出てくれりゃ個人的に文句はないんだけどねミニマップでどっち向かうかある程度わかるし
-
大淀も大概どこかの准将並みの作戦立案能力だよな
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変になんたらかんたら
-
というか提督には現在なんの作戦をどの方面向けてやってるか逐次全く説明なくて
出撃した後でそっち違うよから札着けるね、この編成では残念でした作戦目標マス(ボスマス)開放できませんねーとかやってるのはすごいよね
-
ふと気づいたけど、次スレまだ立ってないね
このスレ建つ時もそうだった気がするけど、
誰かが900踏んだ時に促すのも最近は忘れがちだなあ
-
札システムができたのは同じ艦ばかり使う提督が多いから
複数ゲージが誕生したのは丙掘りをする提督がいるから
前段後段の間隔が広くなっているのは後段が始まるまで前段を開始しない提督が多いから
友軍が来るのが遅くなったのは友軍頼みで攻略を中断する提督が多いから
と思っている
運営が考えるプレイスタイルから逸れると対策されてしまうのだ
-
運営の人、そこまで考えていないと思うよ
-
たてた
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1595隻目
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1665317223/
-
最近は落ち着いてるし900でなくてもいいのかもしれない
-
札が出来たのはAL作戦とMI作戦の同時進行感の雰囲気を出したかっただけだし
友軍も西村艦隊のIFをやりたかっただけで
当初はここまでの制約とか後出し難易度調整とかは考えてないと思うよ
-
まぁしたらばは放置しても落ちないだろうから
早いタイミングで建てること自体は特に問題はないんでないかな
-
スレ建て乙
>>2の方のテンプレが貼られてなかったので
勝手ながら貼っておいたよ
-
今回、E6を丙ですらクリアできなくてちょっとショック
13からの古参で結婚艦3桁は居るけど足切り対象になったんだろな
-
アフリカ戦車ないのか?
-
時間か資源が足りなかったとかじゃ?
社会人でもぎりぎり明日までは粘れるやろ
-
課金力で殴れるゲームじゃないからなあ
-
リアルの事情が原因であればわざわざこんな恨み節じみた言い方はしないんじゃないすかね
-
今からE6-3なんだが、もがみんE6-3とE6-4どっちがおすすめ?
-
丙ってアフリカ戦車無いと無理ゲーなん?
まぁそれだってケッコンより先にちゃんと任務やっとくべきだったねって話になるけど
-
丙の難易度なんか知らんけど八九式積んでヤマムサタッチすりゃ飛ぶんじゃねーの?
-
E6-3でp.wマスに行く場合、トーチ作戦札の派遣部隊と英国部隊混じっていても大丈夫なの?
-
>>972
すまんサンクス
寝落ちしてた
-
E6-3でpマス行ってくれない、クリア不可能なのか?
-
乙以下は札による制御がないから
(戦艦級+正規空母)5以上、水母2以上、駆逐2以下のいずれかを満たしているか確認
-
自己解決した丁の場合、駆逐艦2隻以上入れないらしい、何故そんな縛り入れたのだろう?
-
別に駆逐3以上いても水母2入ればE6-3方面に行く
気になって見たけどキトンの編成だと甲以外は行けないし、ぜかまし編成で友軍気にして日進抜くとそうなる
-
>>978
6-3お勧め 第二は最上がいればなんとでもなる感じ
札きつければ最上だけで初めて、その後対地役を追加すればいい
夕張霞あたりを6-4のアフリカカットイン役に残せばいいんじゃないかな
-
>>973
アフリカンパンチ決まれば普通に勝てるやろ
それだけやってる人間が勝てないってなんか致命的な間違いしてるんじゃないか
-
何回編成変えてもpマスにいかず、未使用艦に西方任務決戦札が付く悪夢!駆逐艦2隻したらやっと行けたけど、艦隊イジるの怖いから、このまま、E6-3ボス倒そうと、思っている、一回戦って見たら完全勝利だったので行けそうな気がする、無駄に増やした西方任務決戦艦はE6-4でつかえるかな?
-
>>989
西方任務だったら使える
西方先遣だと6-1向けになるから確認した方がいいよ
-
終盤になるとルート制御の仕様は wiki だけ見てればいいってくらい
はっきり書いてあるけどあんまり見る人いないんだな
-
E6-P、乙以下だとトーチ派遣固定が消えて純粋に編成のみのルート選択になるのか
大発運用艦は輸送ゲージに回すだろうからトーチ派遣札強制Pで良いだろうに
-
そろそろケツに火が着いた知恵も知識もない3軍提督が札ミスやら劣化コピペでハマる時期の到来ですかね?次スレからが地獄だ!
-
まぁwikiくんの分岐条件、あれほぼ海外wiki訳してるだけだから
たまーにとんでもない誤訳あったりするけどな
真逆の意味に訳してるの直したことある(真顔)
-
基本甲前提みたいな感じで書いてあったりするから
難易度指定や注意書きがないか普通は確認するもんだけど
ルート制御の模索検証段階ならいざ知らず、終盤で情報が既に出揃ってる段階だし
-
…と思ったら未だに誤訳なのかミスなのか記述ミスあったな
※E5-4破砕をボスのみとミス
…海外wiki見に行ったら姫のみになってんな
攻略した時ボス全体って海外wikiくん書いてた気がするのだが
まぁこまけーとこだし問題になるわけじゃないが…
-
いや割と細かくないぞそれ
確かに攻略時はマスにかかる表記になってたね
マサ掘りの時思ったより火力伸びてないなと思ってたけどそのせいか
-
ぽいわね ぜかましとかその頃の記述を元にしてるのかそのままだな
wikiは当時から旗艦のみ記述してた記憶はある(指摘してやれよというのはそう
まぁコピペ層ならこまけぇこと…だから(計算機叩く時話が違うじゃねぇかってなる奴
-
埋めましょうか
-
E6-3ラスダンまで来た、しかし資源燃料と弾薬が大変な事に一万切ってしまった!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■