■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1592隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や軽巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1591隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1657026810/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
ステイホーム三昧ポイ。
仕事は?ポーイ。
最終バスが恋しい三昧。
登記さよなら、鶴見三昧
-
軍法会議逝
-
調べたらマスターカード終了は本当突然の発表だったのか
流石に企業間のやり取りでは事前連絡はあっただろうし9日前告知はマズいね…
トレンドに入ってるのでそれ(微炎上商法)も狙いでやったとすればむしろ賢い…?
-
話ずれるけどメロンやとらの後払い決済が何度申し込んでも審査ではねられてイライラした思い出
(一応正社員で働いてるし借金もないしクレジットカードの支払い滞らせたこともない)
どういう基準なんだかあれ
-
COMIC ZINが決済代行会社から取引停止か成年向け取扱停止するか選べになった時も突然最終通告だったからな
ttps://togetter.com/li/1394816
今回は「そういうの」に厳しい欧州が主力のマスターカードから来たけど、VISAも時間の問題なんやろうな
メロン・とら・DLSiteあたりも遠くないだろうし、そっち系サービスを使ってるなら
外圧が比較的ゆるいJCBを一枚用意しておくのが無難じゃないかな
今はZINの時に比べると電子決済が普及してるからそっちに移行するのが正解かもしれぬ
-
エロに喧嘩売って勝てると思ってるんやろか
-
DMMに登録してるカードVISAだったから登録し直さなくて良かった
しかしエロ系決済が弾かれてるの本当だとしたら別に不法サイトでもないのに変な話だな
-
スレーブカードやないかい!
-
>>8
エロ解禁していたセガサターンはプレイステーションに負けた
-
合法だろうが三次元どころか二次元だろうがエロコンテンツは性犯罪や児童の性的搾取を助長するって思想の団体が
カード会社とかにロビイングかけてるから、どのような形であれエロコンテンツを扱ってるだけで規制の対象になりうる
-
キリスト教中心に宗教的な「禁忌」の感覚というか価値観が違うからな
獣はNGだけど蛇はOKとかこっちの感覚だと今一つわからない
※R15注意
ttps://twitter.com/98OzeBGDhZARIyj/status/1549739306209910786
二次元三次元関わりなくロリに見える作品は根絶せよ(日本人は幼く見えるからJK、下手すればJDも引っかかる)というのがあちらの主張
二次元の面倒くさい所はそういうのを決めるうるさい連中の主観で「私にはロリに見える!禁止!」といちゃもんつけられる所
-
DMMの場合は元がAV屋で今でもたしかどっかのレーベルとつながりがあったよね
FANZAと分けたところで名前だけだし「えっちなのの扱いはありません!」は厳しかったのだろうなぁ
自分はマスターじゃないけど仮にVISAも駄目になったらクレカ→電子マネー→ポイントになりそうだ
-
一部のQR決済やPayPalも使えるからその辺迂回して決済するのもアリ
-
だねー
DMMカード+スマホアプリ経由の場合は多分還元率で負けると思うけど
今の素のクレカ倍率ならこの数多ある決済アプリの中から一番おいしいキャンペーンやってる所を使って還元を貰うのが賢そう
基本的に電子決済はクレカチャージに対応してるし手数料は取られんし
-
どうせならポイント貯まる奴がいいな
オリコでポイント重視のカード作ってて、VISAともう一枚なんとなくJCBにしてたけど、今後役に立つかもな(嬉しくない
-
せっかく仮想通貨扱ってるんだからUSDCとかで支払いしたいぞ
-
予想通りとはいえもう次イベの話が出る季節になったか
資源回復全然間に合わん
-
資源は自然回復域で十分なのよ…(やまむさの燃弾消費量に目を背けながら)
-
トーチ作戦濃厚か 仏戦艦ジャン・バールと報酬はアフリカの星あたりか
-
大発動艇(VI号戦車)(ロンメル座乗仕様)でもいいぞ!(大発の積載量の5倍以上です
-
上陸作戦だし6,000集積地が2〜3隻並んだりして
-
夏だけど大規模くるかねえ
梅雨イベのスケジュールがかなりグダっていたからこの短期間では無理な気もするが
-
一月半イベントやって一月半インターバルで大規模はいくらなんでも無茶だ
-
アニメコラボでアルペジオ並みのヌルイ奴おねがいします
-
資源の方は大丈夫だけど作る側のスケジュール本当に大丈夫なのかねー?
-
E5-4の資源消費がきつすぎたので、夏イベまでに回復できるよう乙に落として結果オーライ
大規模が来ても耐えられる
-
イベント前は燃料カンスト、現在は燃料20万、つまり今イベントに参戦しても
燃料が5万になるが突破できる(はず)
-
7月中にすべての資源が300K超えるはずだから来月500位も合わせて余裕
イベが9月開始だったら怠いけど
-
来月下旬から始めるとして終了が9月下旬、そこから1ヶ月半で秋イベ
よし間に合ったな
-
きついイベント終わったばっかだけどイベント告知くるとわくわくするな
-
北アフリカ方面と言われても
いつもの地中海では?となるやつ、まあ大西洋側からも攻めるか?
とりあえずアフリカ大発なら大切に保管しているぞっと
-
大発動艇(Ⅵ号戦車/北アフリカ仕様)はよ
あかんこれじゃ大発が沈むぅ
-
集積ダメージコンテストにおける風雲児になりそう
なおカンスト
-
砂漠運河棲姫が出てきそう
-
リシュリュー砲Ⅱがヒントなら西アフリカから北アフリカへなんだろうけど欧州ではないなw 今月の報酬でなんか示唆あるんでね
-
確かにスエズ運河はドイツアフリカ軍団(+イタリア軍)の最終戦略目標ではあるけど
仮にIf作戦としても上陸作戦であそこは取らないだろう…
-
まーアルジェ、オランあたりだと思うねえ
-
ボスがおそらくジャン・バールだから元ネタはトーチ作戦だろう
マサチューセッツも来るかも
-
単体でもきつかった超硬いフランスパン二人相手する羽目になりそうだね
-
大和改二でリシュやビス子とタッチさせればええねん
-
二回連続やまちゃん主役は困る…(均一育成教的に)
-
姉妹艦来てほしいけど、新型砲の妖精がリシュリューだけってのが引っかかる
-
でも北アフリカだというなら相手が複数地上型姫な可能性は少なくなく、そうなるとネルソン、大和、長門(ないし大和、長門、陸奥)タッチが最適解になる可能性も低くはない
-
コロナ急増。
お杉ポイ。
ステイホーム三昧、ポンコツポイ。
日の出の図書館お散歩三昧。
-
WW2やミリタリーの知識はが全く無い自分には皆が何を言っているのかサッパリ分からない
だがこれだけは言わせて欲しい
りしゅるー
-
酒の勢いでおかしなレスして申し訳無い···リシュリューの限定グラが来て欲しいだけです···
-
最近資材の消費が激しいからいい加減、
特大発3+大発3の遠征を3セット作ろうかと思ったわ。星つけまではやらんけど
-
>>34
その大きさの戦車を出すなら戦車揚陸艇(SB艇)も出すだろう
SB艇なら戦車135トンまで積める。計画では中戦車を13台輸送できる性能の揚陸艦だった
まあタービンの101号輸送艇にしろディーゼルの141号輸送艇にしろ海防艦並みの大きさだったから装備じゃ無くて艦娘になるだろうが
-
カサブランカでジャンパールだとするとアメリカ艦載機は特効関連で要注意なんだろうか
アメリカの艦爆艦攻なんて物好きでもないと改修なんてしないからねぇ
-
>>49
海上護衛で381持って帰ってくるからイイゾー
-
その筋だとそろそろ第一号型とかをですね…
補給艦枠で先制雷撃の時間だオラァ! で輸送とは って言われそうな気もする
宗谷といい補給艦枠は特異点か何かか
-
キラ付け遠征常時はさすがにやる暇もやる気も両方ねえなぁ・・・w
毎日やったら艦これ嫌いになりそうだ
自動遠征はよ
-
>>40
ジャンバールは多分確定だろ。もう一艦が
マサチューセッツだとすると、また米戦艦だね。
空母レンジャーの線もあるかも。正規空母だけど
いわばアメリカの鳳翔さん。同型艦ないし、
何となく艦これ好みの艦という気がする。
-
今年の傾向として
ラスボスの随伴を過去のラスボスが務める形できてるんよな
そしてそれが姉妹艦
その方向で欧州水姫が使われそうとか思ったのだけど
ロドニーは出てくる可能性あるかね?
-
個人的にはウォー様掘れるかが気になる、
-
余が掘りたい
-
俺はふm…じゃなくてプリケツちゃんを掘りたいな
-
ウォー様が揺れるに空目した
-
貧乏ゆすりかな
-
3隻目の矢矧がようやくLv80台、イベ終了のメンテからだから結構かかった
4,5隻目もいるけど、そっちは改で運用する。レベリングが辛いんだよ…
-
>>49
「すっ飛ばして結論は特大発2大発2が一番効率良い。」だそうだよ
ttps://twitter.com/myteaGuard/status/1193916594025451522
-
リンク先見てきたけど特大発に星つけるなんて無駄の極致だよ。これは信用しない方がいい
26%でいいなら未改修の特大発×3だけ作って、対地用に作ってある内火艇+戦車2を大発ボーナス用に併載すれば達成できる
まぁ特大発なんて自己満足の世界だから好きにすればいいと思うけどね
-
それ情報古くね?
それ大発が開発できないときの話じゃん
何度か読み直したけど特大2でいい理由は
「特大発ボーナスの減衰が始まらない特大2個が効率が良い」
ってだけかよ
-
>>64
1セットだけならそれがいいだろうけど
そいつを3セット用意するのは厳しいな
-
>>すまん、追記あったわ
・訂正
計算してみたところ鬼怒に特大発★6×3(26.2%)の方が
素材大発数・改修費用の面で効率が良いとわかったので効率面の話は訂正します。
-
>>64
今の甲作戦での対地要求ラインがだいたい内火艇3 戦車6なのよ
だから足りないようなら特大発よりも先に対地装備を作った方がいいかもね
-
レス番間違えたわ>>68は>>66宛ね
-
特大発星無し12個で回してるわ
-
もう3年近く前のツイートやんけ
なんでこんな古い情報引っ張ってくるんだ…
-
>>68
持ってるけど、遠征に出すと出撃に使えないということだからね
まあその間くらいわずかに効率を落としてもどうということはないんだけれど
-
特大発なら12個フル改修済。やってみての感想は
星6以降はほぼ自己満足Lvかなぁ
-
大発艦2の6スロットでやりくりするのを前提として
特大3大発3まではやった、特大4大発2はさすがにやる気が起きない
-
特大3大発3って特大4とまったく同じ25.4%なんだが?
6枠使うより4枠で済んだようが良い気がする
-
平日昼の遠征効率は言わずもがな、帰宅後の夜ですら30分の長距離を出したまま寝落ちして
気がついたら朝ということをやってしまう自分にとって大発の積み方を最適化する意欲が湧かない
-
お前らもう資材カンストした?
-
毎日46砲とまるゆ生産でカンストしないようにしてる
-
毎日46砲とまるゆチャレンジで自然回復域を超えないようにしている
(生産するとは言っていない
-
貯め始めたばかりなのでまだ自然回復域
-
資源の回復が追いつかん
私掠船とかしたいでち
-
46開発したいけど今月は戦果厳しいから断念
特大発は6は欲しいな3遠征を25%で周したい
-
来週でようやく燃料と弾薬は6桁回復できそう
鋼材とボーキは消費がそこまでじゃなかったからまだそこそこある
-
>>75
ゴトランド(4スロ)だけの話ならまだしも2人使うならわざわざ4スロで止める方が不思議じゃない?
-
いい加減戦力のなさを試行回数で補うための資源貯めやめてえなぁ・・・
-
結局どこまで詰めても運の下振れや堀の下振れがあるから
どんなに戦力あっても上限まで貯めるのが正解なんだよなぁ
-
自然回復派(絶滅危惧種)
野生にどれだけ残ってるんだろう
-
ニコ動のエロい人は自然回復でやってるらしいじゃん
-
掘りはしかたねーけど戦闘面の下振れが都合よく何度も発生するならそれは下振れじゃねーのよ
-
イタリアの人は毎回資源カツカツでやってんな
-
毎回自然回復まで落として、告知きたら貯めて〜ってやってたけど、今回はムリ。
-
これからはイベントで常に大和型ぶん回し想定が必要だ
-
本体が大破撤退しても、支援の遠征時間内(30分)なら、再度、支援を送らなくてもすむようにしてもらいたいもんだ。運営は、キラ付けの時間と資源の無駄にさせるつもりなんだろうか?
-
Cond値の上げ方もうちょっと簡単になって欲しいよなぁ
まぁ要望あるなら問い合わせフォームから投げればいい
-
自然回復が効率良いのは分かってるけど自分のプレイスタイルには合わないからやってないな
-
あらゆる確率に下振れは当然発生するものなんだよなぁ…
100%以外は下振れするのだが
もちろん1-1に攻撃機満載の空母で突っ込むみたいなレベルなら下振れなんて天文学的確率になるから起こりようもないが
-
起こりようもないというか、無視できる範囲か
-
キラ付けは金で解決できるからな
基地に関してもレベル上げてしまえばかなり緩和されるし
この辺りが楽になることはもうないんじゃないかな
-
うーん
イベントが終わって10日ぐらいたつけど、この空白の期間は何なんだろうね。
次のイベントが押してるわけでもない、ツイッターの更新を頻繁にするわけでもない。
多くの延期要望を無視して、何がしたかったんだろう…
-
そもそも常時情報更新してるようなゲームじゃないだろうはなっから
イベントの切れ間がないのが標準のソシャゲに毒されすぎでは
-
キラ付けは金払わなくても装備記憶とか編成記録で効率化できる時代になったしな
本当にあれ来る前はやってられるか資源で俺は殴る!ってなってた(なおさぼれない支援キラ付け
-
延期要望なんて基本無視でいいでしょ
-
自分の願望を勝手に多数派にすり替えるなよ
どこぞの新聞かよ
-
>>99
愚痴スレ行け
-
こういう空白期間だからこそ、公式ホームページを立ち上げるとか
御無沙汰になった絵師さんと関係修復を図るとか
更新したらかえって使いづらくなる装備のバランス調整するとか
いろいろやることがあると思うんだけどね
-
そういや久々に言及されるほどのDDoS受けてたけど
昨日の昼、微妙につながりにくかったな おま環かもしれんが
-
まるで今年初めて艦これをプレイしました みたいな感想だ…
やることないなら寝てなよ
-
お気持ち勢レベルの難癖
-
サービス開始から二桁が見えてるゲームに
今更公式HPとな?逆に困惑するわw
装備のバランス調整とか言い始めるあたり
本当に今年始めたようなお客様じゃないのかな
基準が全部一般的ソシャゲになってる
-
キラ付け云々とかぬかしている新参者に言われたくないなぁ
装備を鍛えればよいだけで、キラ付けなんかめんどくさくてやってられるかー
D砲.魚雷.見張りの夜戦カットイン艦を並べても倒せない敵にいる人は
日々の鍛錬、もっと精進してください
-
やっぱり聞きかじりだけじゃん
よっぽど運が低い艦でもなきゃ水雷見張カットの方が基本期待値高いのに
-
もはや誰もツッコまんけど夏イベまでの期間はあまりにも短い件…
-
空白期間なのはプレイヤーだけで運営は動いてるだろ
次イベの告知まで出てるんだから
何言ってるのかわからん
-
高いところ引けばいい線行くのもD改三使った時だけだし
一本しかないのにD砲カット並べるとかいう時点でガバガバや
-
日々の周回に駆逐艦のカットインはいらんでしょう
英装空と矢矧・最上でどうとでもなる
-
俺の考えたエレガントな編成が試行回数100回になったら下振れ
アイツのいけ好かない編成が試行回数1回でクリア出来たら上振れ
-
事は全てエレファントに…
-
??
-
自分が下振れなのかどうか判断する能力は必要だな
それがないと、まともな編成だったのがメシマズアレンジをされ続けてとんでもないことになった悲劇を再演するはめになる
-
少なくとも掘り運は下振れしてるのは間違いないわ
うちはここ二年で、攻略中に来た掘り艦は長鯨しかおらず、期待値ライン(確率5%なら20回以内)未満の試行回数で来た娘も、2人いたかどうか……
前回は201でさえ86S以上かかったし、倉橋は100S越えたのに来なかった
-
戦間期が無いと物資の備蓄も新艦のレベリングも出来ないだろ
-
そりゃ運営の夏休みだろ 1ヵ月はあるぞ!
-
下振れが単に失敗の意味で使われてそうみたいのはあるっちゃある
梅雨イベラストについては中の上振れあたりまでは平気で弾いてきたよね
といった感想
-
それは下振れの中の上の上振れのやや下振れやろなぁ
-
梅雨ラストについてはタッチでボス即死しちゃいました、4択以上を連続スナイプで倒しましたとかが頻発してたからなー
戦力や編成に左右される要素は今までの中でもかなり少なかったのではなかろうか
-
昼戦か夜戦か、どちらかでかなり運がいいときじゃないと倒せなかったからな
昼も夜もそこそこだと、ボスのみ耐久2桁残しにw
-
次イベ北アフリカだし資源的にも未だキツいので
リビア油田復活しないですかねぇカダフィ大佐
-
まぁボスも随伴もかなり硬のでちょっとでも装甲乱数に嫌われると
4隻以上夜戦時に残ってるってのはザラにあるボスだったからの
特効倍率が装甲の割に低いから対ボスはクリティカルしないとカットイン刺さって200とかだし
装甲が高いと乱数のブレがでかすぎるから正直勘弁して欲しい
-
装甲乱数に嫌われると200どころか魚雷x3のカットインでも80とかになるからな
あれは辛かったよ
-
魚雷カットインはクリティカル引けるかだからな
見張員で運の嵩上げしても素の運が低いと発動しなかったりとか
提督のリアルラックが試される
-
上二人が寝てないのと第2の掃除済みが前提になるけど、タッチ発動は2順目の方が割合削り最適化されて総打点上回るまであるからね
-
2-3のジョンストンって何回くらいでドロップした?
結構周回してんのに中々出ないんだよな…
-
二巡目タッチはなんだかんだ第二残ってて吸われること多かったな
運が悪いだけとも言えるけど、基地2部隊でやってたから、3部隊なら違ったかもなーと今になって思う
-
前列を始末するのが進捗するほど後列を狙う確率が上がって行くから、2部隊が3部隊になってもそんな劇的な違いはなかったろう
-
>>134
航空隊ターゲットって前列50%後列50%で振り分けてから列内でランダム決定じゃなかったっけ?
第三に強い航空隊置けるとツまでぶっ殺して雷撃戦を敵第一艦隊に飛ばせる率が上がると思う
-
資源でぶん殴るなら東海も悪くない選択肢のひとつ
-
12月に野中隊任務が出てきて、春イベで野中隊が当たり装備になる
これが前回起こったわけだが前例として踏まえるなら
似たパターンの任務になってるキ102乙改が次の当たり装備になるとかあるかね
欧州イベ、ボスと基地が近いパターン結構あったと思うし
-
キ102は必要なら★付き差し出すだけだから
-
資源もそうだけど時間でもぶん殴られてたからな
東海無しだとどうしても第2のキラ付けは原則マストになっちゃうので
-
キラ付けと東海出すならキラ付け選んだな
東海出しても幼女確殺出来ないしね
-
キラ付けして祈るかと出撃して潜水マス3連続で大破くらったので
東海編成に戻した。
-
東海無し、まみいら3セットで終わったわ
1戦目で撤退なら諦めもつくしな、ボス前幼女なら東海部隊ぶつけてたな
-
早潮解体は不注意だったけど、他のゲームでは当たり前の未所持艦堀自動ロックは欲しい様な気がするけど無理かな?
-
そこに限った話ではないけど他のゲームと比較することが無意味
他のゲームでは当たり前ってどのゲームの事言ってるか知らんが
たまたま君の知ってるゲームがそうだってだけだよ・・・
-
そもそも論としてこのゲームはヒューマンエラーを可能な限り避けるゲームでしょ
装備ミス等の軽微なものから札ミス等の重大なものまで
更には戦闘前に今どこまで進軍したか、ダメコンなしでの大破進軍を避ける、ダメコンの装備確認をする、司令部使う時も複数の大破艦が出ていないか、新艦や装備のロックをかけ忘れていないか等々…
その上で「少しでも不安を感じたら一度考え直す」のが正しいわけで
-
要望があれば運営に出せば良い
共感を得ても意味は無い
-
ドロップ画面ロックは簡単に実装出来るのにやらないのは新艦を解体するマヌケを運営は相手にしてないということだ
-
最近演習相手が海防艦3隻を含む4隻編成が多い
1-5で何か良い物でも出るのか?
-
フレ砲改修餌の12cm高角砲Eのため海防艦レベリングしてるんだろう
-
なるほどね
初期装備じゃなくて改造で持ってくるのを狙ってるのか
-
数集めなきゃならんので初期装備だけじゃ追っつかんのよね
-
ネジや開発資材も結構食うからやらないなあ。むしろ単発の工廠任務消化のほうに回す派
-
フレッチャー級は未改造でも先制対潜できるとはいえ7-1は警戒陣がないと結構つらい
-
先制対潜できない改ですらない低レベル艦2人入れて7-1周回してるが4-4や5-3-Pに比べればバケツは減らない
まあ1周あたり0.3個ぐらいなんで許容範囲
2戦目を矢矧が1人で結構倒してくれるってのが大きい
-
70Sくらいでフレッチャー4隻→8隻になった。制限ないのかな
ちなみにSG初期型は現時点で16個ある
ジョンストンも4隻いるんで、Lv99以上のフレッチャー級で8札対応できるから、
改造するにしても1イベごとに1隻ずつだな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310281.jpg
-
堀は運が上ブレないとつらいね
フレッチャー5→6の壁が厚いw
-
5隻目が101Sでも出てないのに許せんなw
もう自分の中で阿賀野堀に名前を変えた
-
>>155
おめでとう!許せん!
-
>>155
150周してまだ4→5しか増えてない俺と違って豪運だな、羨ましい
このゲームいくら練度や装備揃えても掘り運だけはどうしようもないから逆に面白いしもどかしくもなる
-
7-1は矢矧とフレッチャーあとは対潜駆逐艦で楽になった、通常マスで事故らない限り、無傷で終わるな!
-
うちも今はデイリー消化分でジョンストン堀りとそれに平行して改造装備目的の海防艦レベリングやってるけどイベント攻略中に比べると本当に楽しい
資材集めやレベリングってイベント攻略の為にやってるんだけど、そのイベントが楽しめなくなったのはいつからだろうとイベントの度に思ってしまう
-
リロードしたら流れちゃってたけどちょっと可哀そうだったので
>>143
その気持ちはよく分かるので気を強く持って…
ただベースが古いゲームなので、そこら辺のテコ入れも手間がかかるってのはあるのだと思われ
最近では装備枠のアイテムを保有アイテム枠に結合するような工事もしてるので、要望を出してゆっくりと待とう
そしてイライラしてる住人はそんな煽らんどいて…喧嘩腰とか対立煽りじゃないんだから
-
Pola3隻目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
違うんだ0.4%は引けるのに本命が
-
本命以外の激レアがぽろぽろ出るのはよくある事
トレード出来たらいいのにw
-
物欲センサーすな
ちょっと関連する脱線だけどイタ重巡ってどうするのが良いんだろう?
自分は一応サブ1確保してるけどぶっちゃけ最近は欧州イベでもそんな切らないよね
重巡海外艦は色々増えた今も貴重っちゃ貴重だけど重巡枠自体あまり出番がない感じだし
枠が気になるようなら最悪サブもカットしちゃっても良いのかな
-
水上戦闘機が載って、特にザラは固くて昼火力が高いからなにかと使いやすいよ
-
サブ艦として持っとくかどうか
未来予知をうまくやろうなしか言えない感が
(備えとしては持っとく以外の結論なさそうなので)
-
サブ重巡自体いらなくない?って話であれば切っちゃってもいいだろうけど、
サブ重巡という枠自体は残すんであればそれはイタ重がいいと思うな、制空補助っていう他にはない特性があるわけだし
-
航巡出禁でも重巡枠で水戦持ち込めるから稀に輝くのよね
-
地中海だと特効も期待できるから雑に改にしておこう
-
ポーラ改二はよ
-
ポーラ改二とか大破したら全裸になりそう
-
ポーラー、脚元をみーてごらーん、これが貴方の飲んだ酒〜
ポーラー、(鏡の)前をみーてごーらん、あれが貴方の姿〜♪
-
7-3でポーラ泥開始した時に4隻掘って改まで育てて雑に制空補助させてるな
航巡の節約にもなるし
航巡で言ったらそろそろくまりんこ改二も欲しい
-
持参があるのに水戦載せられるのをすっかりわすれてたぜ!
航巡は出番があるけど重巡ってあまり切る場面がないものでね
でも唯一無二の個性があるってなると流石にポイーはもったいないよなぁ…他の方を優先するよ
㌧㌧
-
ザラ ポーラ〜 ザラ ポーラ〜
今日も夢路に踊るよー♪
-
イタリア戦艦重巡は水戦を載せられて偉い
あとはできればできれば軽巡もがんばってほしいなーっと
-
カブールちゃんはサブ欲しいね 次回掘らせてくれんかな
-
サブフレの数が多いからジョン探しに2-3来てるけど、2隻目所持のまま3隻目出るんかねえ
-
カブールはイタリア/ローマより艦載機数が1機多いから自分もサブ欲しい
-
割と忘れられがちな比叡
-
阿部寛のサイトは侍魂とかが全盛だった懐かしき時代を少し思い出させてくれる
-
すまん誤爆
-
見に行ってワロタ
ホームページビルダーとかで作ってそう
-
お前らもどうせCGIゲームやってた世代だろ?
-
ゲームはフラッシュからだったなあ
ttp://nextframe.jp/flash/bs.html
-
サーバーていつ整理されるの
-
今のレスポンシブWebデザインはぶっちゃけメンドクサイ
-
鯖移動は、2期移行するときに実際の鯖を止めて2期仕様を実装するついでっていう見方と
2期移行が節目みたいなもんだったから、あえて要望を聞いてやってみたっていう見方と
まあ折衷案みたいな見方と諸説あるけど、3期移行時にワンチャンス
ただの10周年(2023年=来年)になりました、じゃあ理由としては足りないと思うんだ。人も減ったしさ
-
カブールに水上機…?と思ったら「改造」のボタンがアクティブになってる事に気付いた
一年近く改のまま放置してたんかごめんよばーちゃん…
-
>>190
俺もここ見て何の話をしてるんだと思ったら今改二が存在する事に気付いた・・・
設計図いらないしこれは確かにサブ欲しいな
-
高速だし、射程も超長じゃないし、夜戦火力もあるし、水戦も載るしで、カブールちゃんイタリア姉妹やビスマルクよりも汎用性高いのよねえ
-
来月になったらみんなもっと思い出す。カレンダーで
-
>>190-191
じーさんや、ちゃんとかわいがるんじゃぞ
-
>>192
おまけに320/44連はVV級にも可視化フィットあるし
ビス子も自前の持参装備が冷遇されてるのがねえ
-
おまけに燃費まで良い、耐久はまあ控えめだけど
-
カブールは大和タッチのメンバーには選ばれてないんだよな
あのめちゃ多い組み合わせの中にいない戦艦は他はガングート、榛名、霧島だけか
-
艦砲射撃懐かしいなー
後半出てくるロケランの弾幕がうざかった思い出
-
阿部寛のホームページ、太鼓の達人で開けるらしくて笑える!
-
マジか…
箱庭諸島とかSOLDOUTとかスライムブリーダーとかやってたやつおっさん勢でも少数派なのか…
-
ACでジョンストンの水着が解禁されたらしいけど
告知画像の後ろのフレッチャーのが話題のようでフレッチャーでトレンド(いまどうしてる)入りしてて笑っちゃう
姉に勝る妹などいない
-
ttps://i.imgur.com/LehMjBr.png
ttps://i.imgur.com/zmrraUV.png
丙お待ち
-
AC版は別モノかな。過去イベの記念動画みたいな感じ、あと高い(本音
やるもんじゃなくて他人のを眺めて感心するだけで満足
-
せがはSteamでACをはんばいして!やくめでしょ!!
-
セガ税30〜60円/クレがある限りCS/PC移植はノーチャン
-
相変わらずハート目に見える
-
>>202
シコココココココ
-
ミクさんはsteam版出たから、そのうち出るのでは
-
3Dモデル盗用される未来しか見えないから売らないでしょ
-
>>205
コナミはサンボル家庭用で都度課金モード実装してたし無くはないと思うんだよな
-
セガならぜんぜんよく分からない理由で、素材は使うけどまったくの別ゲーとして移植される可能性がワンチャン
-
ボダブレは残念なことをしましたよね
-
艦これACはボーダーブレイクとおなじAM2研だけど、チーム的にはだいぶ優秀みたいな話聞いたな
偉い人の原作愛が強いとかなんとか
-
ぬるぬる動くのはやっぱいいよな
-
もうランカー報酬くるの早くない?
-
今月は早いね、スタッフが早目の夏休みとるのかも
-
新装備のロワール130Mが2群以上限定なのがポイントかな
-
夜偵扱いで命中2索敵3対潜3かー
補正が由良夜偵と同じなら工廠任務は放置でいいや
-
3群も誘導弾だし十分でしょこれ
任務しなくてもよくなったじゃないか
-
誘導弾任務のために屠龍を量産していたのに…でも底辺クオータリーランカーだから嬉しいよ!
-
先月分が当たりだったことで今月分(来月配布)がゴミ報酬の予感がひしひしとしてきた
なぜ自分がクォータリーやる月に限ってこうなのか…
-
持ってないから任務しなきゃ…
-
このタイミングで来たってことは次のイベで使いそうなんだよな
俺も持ってないから☆付きを観念して誘導弾にするかなあ
-
ランカー忘れていて二回に分けて貰う事になってしまった
新魚雷は「見ての通り」な装備ボーナスがある
-
去年の小規模()イベント以降、あからさまなハズレ報酬は無くなったイメージ
-
キ102誘導弾は前もランカーに配られたし全部手に入れてたら任務合わせて最大3つか
イベント有用装備としたらかなりの優位やねえ
-
対駆逐に命中マイナス補正がかかるからナ相手だと分が悪いのかな 高い爆装と撃墜耐性生かして対地向きか わりと配ってるし任務野中の例もあるからまた特攻補正でも貰えるのかね
-
軽巡が相手なら命中にプラス補正があるから敵が通常艦隊なら使いやすいかも?
射撃回避も中だからツ級には強く使える
-
初めて3群ランカーできたけど、ランカーって基本2群以上じゃないといいものくれないんだね
-
最近の3群は「新規装備の星なし+既存の便利装備かややレア装備
(改修更新が用意されてるけど作ろうとするとネジと釘消費しまくるやつ)」みたいなパターンが多め
正直3群よりむしろ2群が入れる人数や労力(狙って入るものではなくて、抜かれて1群から落ちるケースが多いため)に比して
割りを食うことが多いというのはあるかな
-
黙れ小僧!ランカー初心者が万年3軍ランカーの何が分かる?
-
>>228
つまり夏イベにはツIIが来るってこと!?
火力250 雷撃250 装甲150 ぐらいで先制魚雷&対空CIしてくる軽巡()かな?
-
2群は1年ほど前から良い物くれるね
他は以前とそんな変わらない
お陰で1群が相対的に不味くなってメリットが減ってるが
-
鯖にもよるだろうけど、上位ランカーってどんなプレイしてるんだろう
頑張って運が良ければ3群滑り込むヘボ提督なので、想像が付かない
家だけじゃなく外でもずっと艦これやってるのかな
-
本当に「鯖にもよる」ところが大きすぎるんだよなぁ…
-
テキトウに5-4ぶん回してた1期とは別物だからなあ
常連ランカーの生活ってマジやばそう
-
ここ2年くらいはテレワーク提督による戦線拡大が効いてそう
-
編成記録もあるから効率化されてるんだろうけど、投入時間が洒落にならんね
-
どれだけ艦これに時間注げるかが全てな所はあるからねえ
その点で聯合常連はどんな生活してるのか、怖いもの見たさな所はある
-
二群は昔は三群報酬+有り合わせのゴミみたいな感じだったからねえ
一群以上を目指すのでなければ三群でいいと言われていた
-
中型バルジ以上なら当たりやん!
-
さようならキ102乙(転換)
-
今スマホアプリ起動したらサーバー選択画面になった、再起動したら普通にログインできたからいいけどねー
長年使ってるけどはじめて見たwww
-
トラック泊地にイカせてくだち
-
未だに呉の演習コメ欄では移民排斥運動が行われている
-
ランキングか666番だった!
-
ttps://twitter.com/kadokawa_event/status/1552928250308874242?s=20&t=7Ok8rA08hP0rNGWA35E-oA
榛名改二乙…?
-
呉空襲がアレだったから乙だろうな
-
対空戦艦ってぶっちゃけどうなんだろ
-
大和改二みたいに装備枠を邪魔しない形でそこそこの対空CIが出せるなら、って感じかなあ…乙でも4スロだろうし
そういや金剛型改二には英国艦と同じ英装備での気休めCIがあったな…
-
軽巡を温存できるからいいのでは?
ただ、この手のやつは両方できる代わりに両方の性能が中途半端にされるけどね
-
戦艦が本職を超える性能を片手間に出せても変な話だしね
大和型はスペックで軽減してるけど伊勢型のとか使いにくく設定してるし期待できるようなのはこなさそう
-
対空に力を入れると昼戦夜戦は弱くなる法則
だがわりと戦闘力を保ったままの摩耶改二という例もある
とはいえ戦艦は徹甲弾積まないと強くなれんからなあ
-
まあアトランタをラス面に温存したいときに榛名に役割を押しつけるという手もあるんだけど
そういう時って大体ラス面に榛名も必要になるのが過去の運営の傾向だからな
それに秋月型5隻分散すれば事が足りるのでは、という話もある
-
道中の対空対潜は駆逐艦に任せて大型艦はボスの艦隊決戦に専念させるのが艦これの基本的なセオリーよね
つまりフレ掘りを継続しないと
-
フレッチャー級56隻いればそれで十分なのよね……
-
ぐえー多い
でも建造数の1/3にもなってないのヤバイ
-
第一で対空全振りでもいいし、対潜短魚雷で対潜20の1スロ先制対潜でもいいし、特攻つくなら魚雷CIでもいいし、マジで何隻いてもいい
秋月型の明確な利点?大型電探積めるところぐらい?
-
>特攻つくなら
これの比重が重すぎて前イベE5では対空も対潜も欲しかったが
フレッチャー級使ってた配信は殆ど無かった
-
そらE5-4で使う奴いねーだろ 数持ってりゃ序盤中盤雑に切れるのが強みよ特に遊撃なんかは
-
(先行勢が雑に突っ込める便利枠としてフレッチャー級は)何隻いてもいい
-
序盤中盤の低難度で雑に切る用ならそれこそ対空なら秋月型
対潜ならJ型やマエストラーレ級で良いんだけどな
まぁその辺のサブが一切いないとかなら雑に切る用のサブとして
フレッチャー級計5隻くらいまでなら使い道はあるかもしれんが
それ以上は装備目当てにしかならんと思う
無論先行勢ならまた別の話だけどね
-
秋月型の欠点はカットイン発動率が低いこと
フレッチャー型に余裕あるなら使うので何隻いても問題なし
-
改修素材として必要だしせっかくだからと今回は2-3に2隻目のジョンストン見つけに行った
gfcs付き作った後のmk.30改回収用の分が足りないけど
実際にgfcs*2と改修mk.30を同時に使う場面はイベントだとそんなない気もする
-
単純な発動率なら摩耶の10種のが60%弱で下回る
秋月型の場合は優先度がシステムに愛されていない問題
-
日本の対空艦は、「そこだっ!!」→「うわぁぁあぁぁ!!」の印象が強すぎる
-
>>266
わからんw
-
カットイン発動→「やったか?」→「大破」の流れかと
-
カットインの仕組みだからしょうがないけど
カットイン発動してるのにカットイン艦がやられると何だかなと思うw
-
Thx
それは確かにw
-
必殺技後の硬直フレームにリバーサル貰ったのではw
-
vita版と同じ仕様にしてくれれば秋月型の対空CIも使いやすいんだけどねぇ
>266
初月が対空CIからの小破ったか…
-
フレッチャーや海防艦のように、まるゆも個別実装してほしかった
ひとまとめはひどい
-
運否天賦って事で納得するしかないよね
対空の専門家、秋月型でも変な乱数引いたって事で納得してる
まぁみんな可愛いし
-
いっそアーケードみたいに自分で対空射撃操作させてほしいくらい
フレッチャー級はロックオンマーカーが摩耶や秋月型なんかより多くて圧倒的なんだよね
-
フレッチャー型は大型の艦隊型駆逐艦なのだが…
まぁ海防艦は個別実装するのか怪しかったのはそう
>>275
射撃指揮装置の都合があるからなぁ 秋月型も後部射撃指揮装置ついた改二はよ
-
>>266
わかる
うちもよく聞く
-
>>272
アトランタとか大和ゴミだな。
kindの他に優先値みたいなパラメータ増やせば問題なさそうだけどバグりそうだしな。
秋月型は改二で新カットインと多重判定実装してくれればいいや。
-
艦これのサーバサイドコード
-
途中送信失礼
艦これのサーバサイドって扶桑型にも程があるから、Block-2とやらで大幅刷新が必要な時期ではある
それこそ艦これRとなるくらいには
-
水着BGMやけに五月蠅いけど、皆でワイワイ騒いているの、表現しているのかな?
-
対空射撃の操作なんて前の前のイベントでやったじゃないか、もう忘れたのか
-
>>282
つまり艦娘の対空カットインで任意でターゲットすることは可能ってことだな
-
複数の秋月型で連携対空カットインとかやってくれたらいいんよ
-
誰でも制限無しに対空カットイン発動可能にして
敵側も同じ仕様で大変なことになるパターンだな
-
防空巡洋艦棲姫(VT信管装備)
-
>>284
通常対空カットインとは別に先制対空カットインはどうよ
あと砲撃二巡目でも対空カットイン
または砲撃中に複数艦で対空カットイン
-
>>286
今でもあいつらVT信管どころかイージス並みに落としてくるじゃん…
-
夏イベで防空輸送艦なワ級がまた出てくるのかなぁ
-
強力な対空射撃心強いけど、それ自分の航空隊にも返ってくるんですよ
-
ヘヌナ級は改やIIになっても同じ見た目だから紛らわしい
リルヲ級みたいに目からオーラ出すとか、BBAみたいに紫化とかしてもいいのよ
-
セッカクナノデ……オモウゾンブン……
オトシテ……アゲマショウ……?
-
やまむさをもってしても、5-5のダブルレ級の壁厚いな、S勝利取れない、大和タッチはボスマスまで温存しないと不味いか!しかし直前マスで使いたくなるんだよな!
-
5-5で大和武蔵でS余裕だけど
初手タッチが邪魔される可能性はあるけどね
武蔵が先に動いてあちゃーってなったけどどうということはなかった
-
よくわからんけど大和旗艦じゃなくて武蔵旗艦のタッチのほうがわりと楽な印象
-
5-5は削りから割りまで宗谷入れたやまむさで中下だな
ダブレ引いても普通に勝てるようになってありがたい
-
大和型で5-5中央下はレレ相手にタッチ不発が続いて印象良くないなぁ
最上矢矧入りなのもあって到達率はいいんだが
-
>>295
大和が身重の場合、むさやまタッチのほうが微妙に倍率高いんじゃなかったっけ
通常海域だと特効ないしなー
-
>>298
ほうほう。未婚でも良く出るのはそういうことだったのか
-
未婚なのに身重とは
-
5-5は重量編成主義でしたが大和タッチと山汐丸まで用意されたので
さすがに補給艦ルートを使う方針となりましたな
補強増設に測距儀入れたい欲は抑えて今でもバルジ装備(やる前にやられるを極度に恐れる)
-
あ、別に測距儀を使わないわけではない
装備を1枠バルジにするの
-
>>299
発動率ではなく攻撃倍率の事だよ
徹甲弾&測距儀装備させた時の倍率が
むさやま 2.62+2.62+3.30
やまむさ 2.62+2.62+3.17
発動率だけなら大和型x2+長門型の3隻編成が2隻タッチと3隻タッチのダブル判定で一番高いらしい
3隻編成を5-5で使う事は無いと思うけど
-
やまむさ使うなら中央下でついてファイアーで大体済むからもうレ級に会いに行くのがめんどくさい。
-
今月は大和武蔵最上矢矧駆逐2でやってみた
うーん、油断するとA敗北するから確実に駆逐艦飛ばすために軽めに決戦支援出したほうがトータル安いかも
そしてハマったら先制で上三隻のみ→開幕タッチで爆砕するのに成功して超快適
-
大和武蔵最上矢矧駆2で支援なしでそれなりの成績にはなるんだが、やはり荒れる
ずぼらにやれるのは楽だが
長期間の消費資源で比べたら、大和武蔵サラトガ瑞鶴航巡2にフル支援出した方が少なかろうなと思った
-
いくら大和武蔵でも決戦支援出さないのは舐めプ過ぎるな
-
>>289
三日月/卯月改二が防空輸送駆逐艦になるといいね
-
>>293
なんで中央ルートつかわないの?
-
駆逐くらいは掃除しときたいしね、潜水は1スロ対潜の駆逐で十分だし
南方とエリレ×2が一斉射で全壊はやっぱり爽快だわ
-
5-5は潜水でいいっすよ。
月末まで処理しきれなかったら好きな編成で一気にゴリ押せばいいねん
-
5-5潜水は時間が掛かるので選択外
さっさと終わらせた方がまし
-
スタレは3割の被りを引くしマジつれーわ
-
(きっちりキラつけてある程度の火力がある命中重視の支援出せば)
やまむさ編成めっちゃ楽だな。上中下or下直通で十分だわ
-
今月の7-3-2開通させとくかーって7-3-1行ったら1削り目で7隻目のフレッチャー登場 6隻目からかなり7-3-2まわしても音沙汰無かったのにわかんねーもんだな
-
あと3日で終わる限定ドロップって何なんだ
フレやサムなのかな
-
運営想定してたか分からんけど4隻編成で延々と廻れるからな
8月作戦のついでに掘ろうとしてる人は焦るよなそりゃ
-
フレッチャーかな
美味しすぎる設定だったし
サムは戦力にはならないけどMk30牧場のために残してくれると嬉しいが、さてどうなるか
-
後でやろう後でやろうと思ってて今日の今日まで触れてなかったおまぬけが通るぜ!
まぁ資源も回復出来てなかったので積極的に回るのも
厳しかった事情はあるんだけどもったいない事したなぁ…
-
唐突なメンテナンスだな
しかも期間限定ドロップ無くなるとか
メンテナンス情報は一週間前には言ってほしいもんだけどね
-
去年のMaestraleも一ヶ月弱くらいだったしまぁ妥当だけど
もう一年以上も期間限定ドロップになってる秋月やらガンビーやらを終らせる方が先ではないのかw
-
もうほぼ恒常だろというか
恒常ドロップ宣言した方がよさそうなのもいくつかある気するなあ
まあ下手なことを宣言してしまうと取り返しがつかない、か?
-
5隻持ちだが1隻も落ちなかったなw
まだまだ掘るぜ!
-
いや全海域ドロップ艦は定期的に見直してくれたほうがいいわ
もう雲龍型とかアクィラとか初風とかは3-xで普通にドロップでいいだろ
-
初風は3-4ボスでポンポン出てくるぞ
-
>>324
所謂イベ限定艦はそれ目当ての人のプレイを引き延ばす目的もあるだろうから
あまり恒常でドロップさせちゃうのも難しいというのはあるのだと思う
今はそこまで新規の入りもないし制限せずわりと解禁しても良い気もする
…と同時に新規の入りが無ければわざわざ解禁する意味もないよなぁと思わなくもない
-
6-4/5みたいに複数ルートのとこは実質別のボス扱いなのだから
うまくテーブル使い分けて配置すればいいのに
-
艦これポイのお杉ちゃん
ステイホームで無職三昧
コロナ多いよ言い訳三昧
登記上等無職三昧
-
泥版のログイン時の通信エラー、早く直してほしいわ
-
自分は泥版ログイン普通に出来るけどな、機種によっても違うんかな
-
>>327
ボス編成ごとに偏移値が違っていて特定の編成でしかドロップしないのがあるから
その手じゃなくて他のやり方をする意義をあまり感じない
-
久しぶりに猫検知(弱)くらった〜。
週末に映画とかゲームしながらダラダラしてたら5時間に引っかかったっぽい。
あまりに久しぶりで情報探したら2017とかばかりなんだな。
-
ログイン時に真っ白になったり凍ったりいきなり猫出たり調子最悪だったけど
キャッシュクリアしたら落ち着いた
たかが300MB程度のキャッシュが何を悪さしてるんだか…
-
24時間戦果マラソンみたいな配信見たことあるが後日別に検知やら除外くらってなかったぞ
-
キャッシュクリア、ブラウザのバージョンダウンとかしたけどだめだった。
アプリ版をフリーWi-Fiでやっても猫ったし。
検知猫には24時間じゃ足りないよ。たぶん36時間か48時間くらい必要
-
月頭に検知猫食らう人多いよね
月末に戦果頑張るからその影響かと思ってたけど普段通りの人もなってるの見るんだよな
月末締めで一か月分の集計してたりするのかね
-
イベントでぶっ通しで艦これやっても何もないらしいし
量より時間帯とかじゃないの。2時間睡眠で
1週間東急ぶん回しとかしたら1人で出来る範囲と
思われないだろうし
-
イベントの時探知猫に引っかかると一週間潰れるからな、
とにかくキラ付け頑張り次第過ぎると引っかかるので、15分位間を開けつつ、のんびりキラ付けした方が良いな、
-
5-5を大和改二+武蔵改二でやってみた
着任してはじめて7出撃5Sで割れた…
いつもフル支援だけど決戦支援のみでいけた
今回に限ってそのうち3Sは弱編成だったけど
長陸奥ルートで22出撃とかしてた時もあったからはやく割れて嬉しい…
-
基本的に長陸奥で渦潮踏んで中央下=真ん中の道の一つ下を通って行くルートだと
フル支援のうち道中支援がないとか弱いとかなら事故るし、決戦支援がないと
タッチの取りこぼしが起きるから、フル支援だと思う
その22出撃のうち中央下だったなら、運がどうのこうももあると思うけど
そもそも本隊の装備も支援の装備もしっかりしてない場合を疑うというか気になったよ
-
着任してから3年くらいになるけど
5-5割ったのって記録みたら今月も含め6回しかなかった
しかも22回じゃなくて割るのに24回かかってて
道中大破8
D敗北(ダブレ)5
A勝利(ダブレ)6
S勝利(ダブレ)1(弱編成)4
とかだった
練度も低かったし改修とかも全然やってなかったから当然なんだけど
それ以外の回も11〜16回くらいかかってた
これからはもう少し頑張れるときは頑張りたい
-
やまむさ改二のおかげでボスはほぼほぼどうとでもなるようになった
ながむつだとどうしてもタッチ運に左右される部分があるから決戦支援出したほうが無難だったけど
今一番怖いのは道中で随伴艦が大破して撤退するハメになって少なからぬ燃料弾薬を徴収されること
-
公式カレンダーの艦娘を育てておけばイベントは間違いない
-
マエストラーレとリベッチオとローマと…見切れてるのはシロッコかな?
あとこのおっぱい大きい駆逐艦は誰ですかね
-
バドリオ政権になってすぐのあれまでやるか、だな
-
フレ5隻目きた〜〜〜
-
あ゛?
-
フレ4隻目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
メンテ告知きたからあわてて今日丸一日掘って
3人目。
-
変な日本語になってた。
今日だけで3人掘れました。
-
フレ235Sでも5隻目掘れないから早くメンテでとどめを刺してほしい
-
掘れてないかわいそうな人が抱く願望ですかぁ
ま、次の機会があったら一心不乱で頑張ってよ
-
そんな煽らんでも。みんな仲良く^^(6隻持ちからの目線)
7-4クルージングとかアホらしくてやる気なかったけど、潜水艦のキラ付け目的のついでならアリだね
5-5潜水編成1発目で削れたからもう少しやってみたいし
-
5-5はかなり楽になったなー
ボスで武蔵大和タッチでレ・レ・ボスと綺麗に開幕S勝利来たわ
しかもレに1050パンチが入って変な声出たぞw
-
限定といわれたら欲しくなるもんだけどフレッチャーそんなに必要かねぇ
イベで雑に切れるっていってもみんな早期クリア目指してるのか って疑問になる
砲のためと考えても3人くらいまでだし、そこまでする人なら今までのドロップで掘ってない?
-
専用対空カットイン持ちで1スロ対潜できる、道中便利すぎて「雑に切れる」艦
-
5隻持ちで掘ってて泥0だが5隻目はまだレベル1とかだし使わんと言えば使わん…しかしあの水着が俺を狂わせる…掘るしかない…
-
なんで掘り沼の書き込みすると煽るんだろうか
出ないのに煽られるのは覚悟の上だが必要ないから掘るのがアホまで出てくる
お前のフレッチャー必要数なんか知ったこっちゃないし
-
ソシャゲ界隈のガチャ煽りと同じでしょ
マウント合戦
-
フレ砲改修後半に突入したけどエグいなぁ冒険なんてできない 長年恋焦がれた装備だから仕方ないけど
-
なんでも何も君自身が
ぼくの求める書き込み以外は認めない!なんて無茶苦茶言ってるに等しいわけだが
匿名掲示板にいったい何を求めてるんだよ
-
イキる為に戦う、これ真理
イキりに来てイキり返されて泣くとか恥ずかしいだろ
そもそも自分が必要で掘ってるなら人の感想とかどうでも良いじゃん
どうでも良くないという事はそういうことだよ
-
ラピスおりゅ?
-
みんながみんな掘ってたら先月の戦果ボーダー
もっと大変なことになってたかなあ
無関心派もそれなりにはいたでしょう
-
自分はイベでなんかよく拾って4人いるし掘ってないな
前回イベで掘りで敗北したから次イベまで掘りは取っとく
-
新艦掘りや任務周回で2ないしは3隻居たらもう十分見たいな
-
思惑は人それぞれだからねSGはなんぼあってもいいし 楽に周回できて戦果も稼げてフレッチャーも期待できるから俺は即戦果ローテに組み込んじゃったな
-
そもそも改までが遠いから戦力になるまでが長いんだよね、甲で出すならmod.2までは欲しいし
-
フレッチャー級は改でじゅうぶん使えるよ
ジョンストンは改までだが、使用感はあまり違わないな
2スロ対空カットイン&連撃と1スロ先制対潜で突っ込む
-
まぁ俺はmk2の水着バージョンを使ってるけどね
-
つか、フレだけじゃなくてジョンと同時に出したいときは多々あるんだよなあ
特に高射砲 高射砲 外国製爆雷 の組み合わせのほう。これか最後をGFCSにのやつと。
-
今は改修できるから頑張って改修更新しよう
-
あれ?メンテ何時からか出てないのか・・・(´-ω-`)
-
出たよ
-
掘りもいいがそろそろ新艦が欲しいね
ホーエルとかベネットとかハドソンとか
-
ブラウザ版で起動したら鯖選択画面になって、ヒント上、左の方が良いですって出てワロタ
これはkcanotifyの親切機能かな?
-
メンテか期間限定回復任務はなくならないのかね
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
「艦これ」稼働全サーバ群は、明日【8/4(木) 11:00】よりメンテナンス&アップデートを実施予定です。
メンテナンス完了は、同日20:00を予定しています。
提督の皆さん、本件ご留意をどうぞ、よろしくお願い致します!
-
もがみん荒れ狂ってるな。
近くの方は十分注意してほしいぜ。
-
五月雨を集めて荒ぶる最上かな
-
五月雨を集めて早潮最上かな
-
降ると水害は困るな〜。
冠水の後の強烈な日差しは疫病発生の原因になるし・・・。
公式ツイッターにログイン直後に猫でゲームができん!!と書いてるのがいて
見るたびにすげーなーと思う。
通常のログイン直後の猫は検知猫の可能性が高いのに・・・
-
>>380
早霜「まことに、遺憾である」
-
あがのんも大荒れか
普段は動かないくせに・・・
-
日本海と東北を結ぶローカル線が2つ崩壊の模様
さらに1つは4月から計画停止しているため羽越と陸奥を結ぶ路線が壊滅中
-
>>383
どの辺の水位がふえてるのかな、プニプニ
-
大雨で川が氾濫とか自分がなってみて初めて被害の凄さがわかったな
もう3年前になるけど川の工事はまだまだ掛かるみたい
被害からの復旧も簡単じゃない
-
>>384
米坂線は色々な意味で終了有り得るな
-
雨で涼しくなってくれるのは大変ありがたい!
もっと降れ降れ
-
大昔のとりあえず電ちゃん動画でも見とけみたいな
まるっきりの新規におすすめの二期対応プレイ動画の定番みたいのって
今はあるの?
-
>>387
九州の豊肥本線も熊本地震のあと中々復旧しなかったからな
営業係数の悪いところは復旧せずにそのままという線もありうるね
-
九州は日田彦山線がそのまま廃線だった
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス&アップデート】作業を実施中です。
「艦これ」稼働全サーバ群はメンテ初期シークエンスを終え、同中盤作業へと移行中です。
本メンテでは、「母港最大拡張」枠の拡大【+10隻&+40装備運用拡張】も実施予定です!
-
>>391
厳密には路盤(一部)転用でのBRT転換
-
母港拡張があるということは、
最速でお盆休み明け週に夏イベントもありえるな
-
>>382
そうか…では最上に近代化改修するよ残念だ
-
>>389 ほぼないです。最近のイベント攻略動画を参照してください。
古い動画でも全く違うってことはほとんどないから。
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス&アップデート】作業を実施中です。
「艦これ」稼働全サーバ群メンテは、中盤のシークエンスを終えつつあります。
本メンテに伴うアップデートではUI強化を拡張、マウスホイール操作を編成画面などに実装予定です。
-
あ、朝潮ちゃん
おぢさんのここもホイールしてくれないかな?
-
朝潮ちゃんの乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
-
昔は通常メンテでも新艦が実装されてたのう
たしか浜風はメンテ明け当日の南方クエ消化で出た覚えが
-
イベント外で新艦は1期でもかなり稀だったじゃろう
メンテの頻度からして多かったし
-
南方というか南西(2-2)クエでしたね
私もメンテ明け直後に出ました
-
メンテ明けたら7-3-2でフレッチャー掘りまくるぞー
-
確かに通常メンテ明けの新艦は、浜風、大鯨、山雲だけだった
1期にしては2-2、5-2、3-3と割と周回し易かった海域
-
フレ掘り終わった…
秋月まで消すのか
-
お わ り
-
対空火力向上とか嫌な予感しかしないんだが
-
イベントまでに海外艦の装備改修をしとけよ!!ってことか・・・(´-ω-`)
-
Mk.II?
-
いきなりぶっこんできた
-
Samuel B.Roberts Mk.II?
とりあえず怒涛のクエ消化してた時に3隻目かいらんと廃棄せんでよかったとなるのかどうか
-
使いどころあんのか分からんけど、サムMk2に回転翼機載るね
あとデフォ高速になっとる
-
Samuel B.RobertsMKーⅡ、TwitterでLv79を確認した
-
何故ジョンストンでは無いのだろう、余裕のレベルで改造出来るのに、ちなみにサミエルは66だな
-
ちょうどサム2隻目を育ててたからちょうどよかった
-
最近サミュの本体が調査船によって見つかったからな
発見者が老師のサミュ絵を持って写真に収まっているのはイイネ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310317.jpg
演習任務報酬
-
まぁTBFがどうしても今すぐ必要でもない限りはSGレーダー一択だな・・
-
>>417
レーダーで良い・・・よな?
TBFでまた破棄任務とか無いよな
-
TBFは2-3で時たま落ちてくるガンビーを牧場すればよろし
-
ベイジョンサムで5-5S勝利はなかなかキテんな
-
フランス艦家具に4人いるんだが、夏イベで2人実装という事か
-
TBF廃棄任務でやらかした記憶ががが
-
もしやTBF次のイベで特攻入る?
-
TBFもFM-2もベイ子が改の段階で持ってきてくれるからな
カタパルトも設計図も釘も必要ない資源にやさしい牧場
-
おいらは在庫がTBFの方が少なかったから、TBFを選んでみた。
-
できる提督は新任務の報酬を全部把握してから達成ボタンを押すのよ
-
ttps://i.imgur.com/8nKuJlF.png
Say MK2〜
優しさが〜生きる〜答え〜ならいいのにね〜
-
マウスホイール対応で、うっかりホイール操作しても、ブラウザがスクロールしなくなったのが嬉しい。
-
サムは対潜支援に艦載機飛ばせるみたいだが…
S-51J使って最大値引いてもエリカ中破が精一杯なのでまぁ…
幼女にカスダメ入ったらラッキーレベルの小技に留まるわね
-
対潜支援に入れるぐらい?
-
役に立つかっていうと体感できることはなさそうだけど入れ得だな
-
samuelは余裕のレベル92だったから改造できるけど
設計図が足りないわ。大和に使うつもりの設計図が・・・
-
対潜駆逐艦にオートジャイロ載せるのはわかるけど大戦時の護衛駆逐艦に載るものなのか?
戦後、フレッチャー級にヘリコプターを載せる案はあったけど
-
オランダ海軍の水上機搭載駆逐艦実装は来るかな?
-
>>434
載せる案というか、無人対潜ヘリなら実際にフレッチャー級含めた艦で試験やってるっぽい
そしてFRAM改修の一貫でQH-50 DASHが広く配備されてる
その一翼である護衛駆逐艦ディーレイ級はサムも属するジョン・C・バトラー級をベースにしているね
後に艦載ヘリ対応する改修も受けているけれど、艦規模の問題で同クラスでは配備は見送られたっぽい
同機は海上自衛隊も運用していた実績があるよ
-
なお、あまりに事故が多く運用実績が悪かったので有人ヘリに米海軍は舵を切った
…まぁ米海軍が無人ヘリ使ってた頃(60年代)に、英仏伊などは先んじて有人ヘリを運用してたんだけどね
なお物持ちのよい本邦は79年まで運用を続けた模様
-
ホイール対応慣れると便利だな
-
特注家具職人割引って前から100000コインオフでしたっけ?
90%オフだった気がするんですが、気のせい?
-
グーグル君は家具コイン10万コイン分って書いてるけど
(元値-10万)÷10 だね。今回のフランス窓は3500だった…はず
-
ホイール慣れると楽だしいいね
-
家具コインの上限って増えてたんか
-
ついカチカチしてしまう
-
家具コインは35万じゃなかったっけ?また設定変わって増やせるようになった?
-
砂漠と言えば、ロンメル。ロンメルと言えば、ドイツ。ドイツと言えば、島田フミカネ。新しいドイツ艦が出るとしたら、絵師は誰になるんだろう?
ところで、フミカネ氏って、運営と絶縁したって、ホンマ?
数年前に、フミカネ師がギャラをアップしてくれと頼んだけど、運営に断られたみたいなことを聞いたけど?
-
大鳳改二は期待できないか
-
まだこんなデマ撒き散らす馬鹿がいるんだな
-
Mk.32 対潜魚雷はイベ前に取るべきか取らざるべきか、それが問題だ
イベだと対潜三点シナジーのような贅沢な積み方はしないからな…
自然回復教徒的には燃弾1500が美味しいので任務寸止めかのう
-
公式に発言してない以上は当人同士でしかわからんわな
ちなみに条件(時間、費用など))が折り合わないのを絶縁とは呼ばない
一般的な常識を持っていれば「今回は残念だったけど条件が合えばその時はよろしく」程度にとどめてくのが取引の基本
絶縁と呼べるとしたらTwitterなりインタビューなりで「もうやらない」宣言したか、運営がゲームからキャラクタを引き上げて別絵師のグラに差し替えるとかをやった時くらいか
「数年前に」「聞いた」が本当なのならソースよろ
-
エスコン6のディスク割った写真上げちゃうような人だしなぁ
-
フミカネこの数年ずっと忙しそうだし当分無理なんじゃね
俺だってフミカネの新艦娘出してほしいわ
-
「数年前にギャラをアップしてくれと頼んだが断られた」なんて話があったなら(本当でもデマでも)もっと大騒ぎになってるし覚えてる人もいると思うんですけどね
そんな話は聞いたことないな
-
運営が依頼を出してないことはないと思うという想定なら、理由はあるだろうけど断ってるはず
そういう繰り返しがあって現在ドイツ艦、フミカネ艦がいないという事実がある、かもしれない
ただそこを切り取って仲違いしてるかのようなことを噂してしまうと、事実はともかく
当人たちのやる気はまずそがれる。だから擁護派に回る人間は「おい、止めろ」となる、かもしれない
-
どこに書いてもかまってくれないからって場末の掲示板まで出張に来るとはご苦労様なこった
レスたくさんもらえてよかったね!
-
>>436
やっぱサミュエルの艦体スペックでは載らないよね
天龍型に20センチ砲、鳳翔に烈風載る時点で野暮なツッコミだけど
逆にいえばサミュエルに載るなら特型駆逐艦や秋月型駆逐艦にも載るのでは?
汎用駆逐艦を名乗らせている村雨改二か
初雪/白雪改二、朝霧(未実装)改二に期待しています。
-
ドイツ艦出るなら、引きこもり戦艦か呪われた重巡かな!それともポケット戦艦達かな
-
ジョンストン狙ってるのにサミュばっかり落ちる
増えた5inch単装砲 Mk.30改修して改にしようかと思ったけどコスト重いな…
-
ポケット戦艦(の主砲)は早いとこ来ないと矢矧の強化で
また存在感が薄くなった重巡勢が報われない
-
ポケット戦艦はアダ名で正式な分類は重巡洋艦
ただ艦これ側が装甲艦やポケット戦艦という形で艦種分類するかもしれないが
日本海軍に軽空母、護衛空母という区分はないのに軽空母、護衛空母という他の空母と区別する艦種をおいたり
装甲艦の28センチ砲とかどういう扱いになるのだろうか
個人的には装甲巡洋艦もあわせて巡洋艦の一種にしてほしい
-
28cm砲を積んでる艦なんだから重巡と呼んでも他の言い方をしてもどちらでもいいと思うが
-
銀魂だな
-
タッチするたび早着替えする大和
-
28cm砲は果たして重巡なのか戦艦なのか
-
28cmは戦艦にしてはショボいなあと思うものの、戦艦シャルンホルストは28cmだからね
-
サミュ5-5任務ダブレ引くも初順Sで笑った
流石に決戦支援は入れてるけどやまむさと宗谷のお陰で本当難易度下がったな
-
ずっとダブレに泣かされていたから叩き潰せて嬉しい
-
艦名に「夏」を含む艦(夏雲・夏潮・夏月)は実装しないのか?
-
そういや夏の字がつく艦だけまだ居ないな
-
プリンス・オブ・ウェールズとレパルスも欲しいのだが、実装してくれるんかな?
-
>>469
まずボスキャラとして登場するけれど、間違いなく一式陸攻によるダメージコンテストが開催されそうw
-
>>467
その中では夏潮がまず実装されると思う。
早潮のセリフにそれらしいことを匂わすものが…
-
>>470
戦艦夏姫(の初出)がそれなのでは
でもあれだけ顔見せて2艦が実装してないのを見ると実装の可能性は低そう
-
レパルスはともかく、KGVは英国の最新戦艦だから流石に実装するんじゃねぇかなぁ
14inchの防御重視の高速戦艦っていうのはポジションとしては他にいないというのは実際そうなんだ
なお艦これのシステム的にはうん
-
今の通常海域にはちょっと合わないけど、堀周回するなら耐久/装甲はあると安心よね
-
運営の本気を見るならインディアナポリスを実装するかどうかだな
-
英国面のあるネルソンを実装したばっかりに
-
なおそれ以上に悲しみを背負うシャルンホルスト級
まぁ38cm搭載計画は存在したのでそっちを拾ってくれることだろう
いくら何でも超ド級時代に28cmはネタにもならん弱さなのだ
通常交戦距離で主装甲貫通できる可能性、ほぼねぇのだ…
対大和想定で水平射撃しても抜けないとか言われるの悲しいね
-
実装されるか分からんけどアラスカ級あたりも重巡扱いなら良いが
戦艦扱いだと残念なことに
-
一応アラスカくんは米海軍の分類上は大型巡洋艦じゃなかったっけ
船体設計も明白に巡洋艦そのもの(そのせいでクソ長船体でちっとも曲がらない)なんよね
-
アクィラさんの悲劇は繰り返さないであげて・・・
-
イベント参加してないから海外艦が全然入らない〜
-
シャルンホルスト級はダンケルク級対策に建造された艦
そもそも英国の超弩級戦艦と殴り合うなんて考慮されてない
-
ダンケルクにぶつけるだけなら大げさすぎるし
攻撃力では劣位なんですがそれは
アレの33cm、通常交戦距離で超ド級戦艦の舷側ぶち抜けるぞ 新戦艦相手にするのは厳しいけど
-
ドイツはドイチェを重巡と言い張ろう
-
2-2、天津風出た。終了したとあるのに
-
もしもフッドが実装されたら、ビスマルクとの関係気になる、霧島とサウスダコタの関係見ると、険悪な関係にならないかもしれないが!
-
「フッドがふっとんだ」を再現するためにあえて耐久4nでくるとか
-
シャルンは運一桁なんだろうなぁ
-
艦隊の疫病神とまで言われたダコタが許されてるので最近の不運艦に運営ちゃんは優しい
-
チャネルダッシュを切り抜けてるしその前に通商破壊やりまくってるし、不運てことはなかろうと思う
-
フッドは当たりどころが悪かったけど、装甲の厚みはレパルスよりは上なんだよね
-
その装甲帯の範囲外の薄いところを抜かれて高角砲の弾火薬庫に引火
それが主砲の弾火薬庫にまで回って轟沈
本当にアンラッキーヒットだった
-
というかフッドじゃなくてもあんな距離で食らったらただではすまない
14kmだったら28cm砲ですら350mmぐらいは貫通する
ビスマルクの38cm砲ならほとんどの戦艦の装甲がぶち抜かれるっぽい
当たったところが致命的だったのはそう
-
翔鶴や青葉みたいな被弾しても沈まないうちは運が悪いと認識されないからね
フッドやPoWは運が1桁になるだろうけど、シャルンは運が高めでもおかしくない
てか英のKG5世級や仏のダンケルク級、独のシャルン級は進化し続ける艦これの中で
埋没しそうな性能だけに、今後実装されるのかどうか
-
シャルンって今幸運艦扱いなのか
-
対空ボーナスが噴進防御発動率にも影響するようになったのか
最上に21改二とか付けた時のヤケクソボーナスが使えるものに
-
行く行くは艦載機の補正も制空にも寄与してくれたら
なんてことは無いか
-
制空のボーナス補正も将来的にはあるんじゃないの
制空値計算多少面倒になるけど
-
あれ?なんか一部で計算されるようになったとかじゃなかったっけ?
それは雷撃のボーナスの方だっけ
-
制空計算に入れちゃうと最上の強風が試製烈風と同じになって空母並みの制空が稼げちゃうからなぁ
さすがにないと思うわ
というか今回のアプデで最上はかなり強化されたな
>>499
「制空」は航空機同士でどっちがどれだけ空を制しているかを決めるもの。これは変更なし
「対空」は航空機に対する対空射撃。アプデで装備ボーナス分が考慮されるようになったのはこっち
要するに対空値にボーナスがついてる装備は、今までより敵機を落とせるようになった
-
>>500
すまんぬ、制空と対空の違いは分かるんだけど1,2年前にボーナス値が計算に含まれるようになったって見た記憶があって
調べたら雷装値のボーナスが特定の条件下のみ計算されるようになるって措置だった(昨年8月に追加)
特定の艦+装備限定で制空ボーナスも計算に入れるようなのはしても良いのではないかなぁと思うのもあるね
サジタリオ+アクィラとか、シーファイア+英国空母とか…
一応欧州イベでパズル特攻を貰ったけどそういう時以外まず出番がないしなぁ
-
艦艇の対空射撃能力と、航空機の航空戦能力がなんで同じパラメータなの?
ってのはこのゲーム始まった当初からのツッコミ所の1つだね
その辺も2期であれこれ整理してくれるんじゃないかと期待したこともあったんだけどなあ
-
そういうことを言い出すと、撃墜されなかった機体が全力で対艦攻撃できるのはおかしいだろ、とか際限なくなる気がする
-
今更だけどDMMって海外ショッピング扱いなの?
クレカの明細をなんとなく見たら海外ショッピング枠になってた
-
つまり、アホみたいな補正値を持っている
深海側がもっとこちらの航空機を落としてくるという事か?
-
偵察機が攻撃しないことが普通なのかどうか知らんけど、
たしか何かのジブリアニメで攻撃してたような気がする
新しい夜偵やFairyや彩雲カロリンとかいう偵察機は火力付きだけど
この火力は攻撃能力のある何かでないなら一体なんなんだろう・・・
-
このゲームでは攻撃に参加しちゃうと「撃墜されない」という保証がなくなっちまうからな
爆弾積んでいようが空戦能力があろうが、参加しないほうがありがたい
-
>>506
偵察機にも一応機関銃は付いてたけど
大概7.7mm機銃の威嚇射撃程度にしかならない代物
しかも弾数もそこまで多くない
向こうは下手したら25mm機銃とかだから火力が全然比較にならない
-
零観はけっこう戦闘機代わりに使われてたし、
極端なところだと二式大艇vsカタリナの空戦なんてのもあった気はするが
艦これでやられるとちょっと困る
-
レスサンクス
つまり、偵察機の火力とは、飾りみたいな機関銃の中では火力と表現できる程度のものって話なのか
-
大艇ちゃんは哨戒中に同じく哨戒してたB-17やB-25と出くわして
タイマンやって撃墜した記録もある
-
>>510
幾ら豆鉄砲でも人間には効果あるからね
陸攻の機銃席に向かって撃って無力化する位の事はしてた
-
そりゃ人間は手製の粗末な銃でも撃たれたら死ぬからな
-
二式飛行艇は少なくともB-17/25の撃墜って戦果確認のソースは存在しないよ
撃"退"の話が逸話として飛躍してWikipedeiaで撃"墜"と断定系で書かれた結果誇大されるようになった感じ
創作の影響やの話や米軍から警戒されてた、戦後米軍から評価されたって話などから紫電と並んで盛られやすいね
機体設計は優れていたものの、量産決定の時点で運用が現実的じゃなくなってたり…
それでも慢心で量産に突っ切った結果案の定激しい消耗を起こしたり、"アレ"に駆り出されたりどちらかと言えばアレは悲劇的な機体だったりする
-
>>507
瑞雲も航空戦と弾着観測だけしてて持ってる爆弾のことは忘れててほしいことは多いしな
-
ラテコエールやソードフィッシュの爆装してるやつも爆弾は置いていってってときが結構多い
-
本当ならココとココでは飛行機使わなくていいんで……みたいな作戦を提督は出すべきなのかも
でも実際そんな実装すると一人のプレイヤーに何もかもやらすなってなって話になっちゃうから無理かも
-
>>517
戦略(戦術)ゲーだとそこら辺のシステムとかも受け入れられそうだけど
悪い意味とか一切抜きでそういうタイプの戦略性をメインにしているゲームじゃないものな
脱線させてしまったので軌道修正にちょっと相談をば
現在軽空母枠不足にちょっと悩まされてるんだけど、すずくま改二航ってどう?そこそこ切る場面ある?
航巡は鈴熊のみ改二が*2ずつで残りは1、軽空母はづほ*3龍鳳*2で他1って感じなんだけど
任務とかもあるし鈴熊改二航にして新たに鈴熊改(二)を雇い入れるか
或いは鈴谷のみ改装し任務消化だけさせてコンバート、+ちとちよサブ辺りを雇い入れるかで迷ってる
両方!はナシとしてどちらかならどっちのが良いじゃろか?
唯一無二って見れば鈴熊だけど…
-
零観乗りのエース(5機以上撃墜)はいますね
二式水戦にはいなかったと思うけど
-
>>518
前イベでは鈴谷改二航に出番あった。
俺は鈴谷だけ両持ちで、熊野は二隻とも航巡のまま。
これで困ったことはないな。鈴谷任務はやった方が
いいと思う。
-
>>518
鈴熊は両方とも改二×2と改二航×1持ってるけど航はほとんど使わないかな
たまにイベで使われてるのは見るけど自分はスロ搭載数の少なさを考慮して別の子を優先しちゃってる
ちゃんと鎮守府に居るんだから必要なら使うけどその機会は鈴谷任務以来特に無いなあ
まあ航巡は航巡でもがみんが全部持ってっちゃった感はあるんだけんども
-
鈴熊航もいるけど他にサブがいると記憶から抜けてて使えてない
特性を活かそうにも先制対潜で倒しちゃった方がいいし
特攻があってようやく入らないか考えるぐらいだ
-
熊野、鈴谷航は7-2-1で夜戦仕様にして
「割る前にS勝利取る」のがおもな仕事
-
>>518
例えば前回のE1のような水上潜水混成編成の時に水上艦を優先して攻撃して欲しい場合といった使い方は思いつくね
ただこれも基地なり先制対潜なりで先に潜水艦排除してしまえばいいから特性が活かせるかというと微妙かなぁ
あとは特定マスの制空優勢ギミックで高速軽空母が必要だけど他の軽空母使いたくない場合に使うくらいかな思いつくのは
-
7-4では鈴熊を使ってる
駆逐が潜水を潰す前に水上艦を殴ってほしい
-
山汐丸、水着というより野球場でビール売ってそうw
でも胸がほのかに膨らんでるのを見て…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
-
デフォ中射程なんで3-4空6とか、通常艦隊で空母艦載機で爆砕していくのによく使ってる
ただ、イベントでは…前回は久々に起用したけど特攻付かなきゃ使わないレベルではある
昔ほど高速軽空母要求されるマップ減ったしねぇ
射程と対潜の瑞、搭載数でちとちよ、うちではこの辺のサブが結局活躍してる
-
水上艦優先の特性は地味に有用な時はあるし
特効が乗ることもそこそこあるってのもプラスではあるけど
とにかく搭載数が低いのがネック
使わせてくれるようにデザインされた場所じゃないと基本無理
設計図使ってもいい条件なら今はまず龍鳳からじゃないかな
-
3-4の空母4編成だと鶴姉妹や鈴熊軽空母など普段使われないタイプが活躍する
鈴熊の硬さと最小スロットもそれなりに機数があるのと中射程が役に立つ
イベントだと19秋の平戸堀で水上潜水混合編成相手に使った思い出
-
忙しくて恐ろしく遅くなってしまった
安価返すと大量になってしまうので割愛させてもらうけど皆さんありが㌧
使える場面では使"える"だけど、積極的に運用するというよりは運用するようにするって感じかな
となるとただのサブ軽空母が欲しいだけなら他を漁った方が良さそうな感じすなー
今回はコンバートで任務消化を優先し、今後欲しくなりそうなら4-5ないしイベで鈴熊を再雇用するよ
色々なご意見重ねて感謝!
-
この凪の時期に徐々に資源が増えていく様を観察するのが楽しくてしょうがない
-
どうして、サミュとかジョンストンとかのゴミ駆逐を実装するかなぁ?
そんなに難易度を上げたいのか?
-
>>532
ジョンがゴミとは…
-
軍法会議逝
-
ギアリング級を実装して改二でアスロック実装これだ
-
レベル1まるゆの在庫が50を超えた。資源消化のため6-2周回するので溜め込んでしまう。大和タッチは運不要らしいので誰に回すのが良いのやら。夜戦用空母に回すかいいかげん潜水艦運改修に手を付けるか。
-
鈴熊軽空母は実戦よりも
火力があって全スロ17以下だから軽い砲撃支援向き
キラの付け直し1-1でボーキ使わずに回せる
支援の火力上限上がってるから
イベント最深部なんかは一航戦改二使った方が良いけど
-
>>533
他にいない対潜支援可能な駆逐ってだけで価値があるわな
カカカのカスダメぶんで幼女が中破してくれるかもしれんのだし
-
結論
>>532の頭の中身がゴミ
-
>>526
キラークイーン!
-
母港枠きついのにレア駆逐をなんとなく2隻確保してしまう
これは沖波イベのせいだ
-
夕雲型はもれなくLv30で穴開けと2隻保持、大戦時まさに縦横無尽に戦場を渡って全て散っていった勇猛ぶりは伊達じゃない
-
実装ってなんやいつの話やねんとなるやつ
あれか期間限定ドロになんか言いたいとかか
-
難易度上がるってフレ掘れなかった僻みかな
艦これよりも不便な5ch終わってくれ
最近規制だらけで腹立たしいわ
-
去年、海外装備が色々足りなくて最終海域乙に落としたんだが、
準備しといたほうがよさそうな装備って何かある?
喉元過ぎればで、海外艦の装備改修は去年から進んでないんだが・・・
-
昨年同様の機体特効があるかどうか?
バドリオ政権成立後までやるなら誘導爆弾特効があるかもなあとは思うが、これもなんとも
-
欧州イベは装備どうこうよりも札対策ちゃんとできるかどうかな気が
まぁ最近は札優しいけど
H部隊の時とか酷かったからなぁアレ
-
去年欧州イベの特徴は……小規模(?)
というのは置いといて
集積地への対地装備艦の振り分け
海外艦載機の組み合わせ特効
このあたりかね、ま今年も同じ方向でやるかはわからん
-
任務「米駆逐艦部の奮戦」の報酬が 燃料557 弾薬533、鋼材413 で
DD557 ジョンストン
DE413 サミュエル・B・ロバーツ
次のイベでDD533 ホーエルが実装されるんじゃないかという推測がある
タフィ3の一員で地中海には全く絡みはないんだが
-
タフィ絡みの任務だからホエールを暗示してそうだけど、夏イベで来るとは限らないのでは
ホエール来るならサマール島沖海戦の米側視点のイベントで来て欲しい
つまり護衛部隊で大和や長門金剛と戦うっていう
-
ホーエルの実装は示唆してると思うけどもっと先のイベじゃないかな
夏は家具から欧州艦2隻は濃厚だし
-
まぁアメリカ海軍自体は絡む可能性は高めなので
お前そこにはいなかっただろう…ってとこで実装してくる可能性は一応ある
海戦らしい海戦参加ってタフィ3以外ないしなホーエル
-
フランス艦って
・ドイツとはろくに戦えず本国が降伏
・かつての同盟国から一方的に攻撃(虐殺のほうが近いか?)される
・最期は接収防ぐために一斉自沈
深海化には充分すぎる怨念抱えてるよね
-
フランス政府の根性の無さだな
しれっと「勝手な奴らが艦隊引き連れてカリブ海に逃げちまった」とうそぶいておけばよかったろうが
ドイツにゴマをするばっか
-
ちゃんとイギリスと北アフリカに逃がしてるんですがそれは
流石に何の準備もなく地中海の艦艇をジブラルタル越えて行けってのは無茶だぞ
-
休戦する前に、マルティニークに行けとかいう命令は出してたよ
土壇場になって翻して、本国に留まらせたが
-
七年戦争の頃から既にフランスはゲルマンにいいところ無いからねえ
-
第一次大戦で侵略されて国土をメチャクチャにしたドイツに報復したい気持ちはよく分かるが
あまりにもやりすぎてまたドイツの憎悪を買った
それがヒトラー台頭の一因でもある
-
やはり国境が陸伝いなのはハードモードだねえ
-
盆明けに夏イベ開始って言ってた気がするんだが
そろそろ開始日教えてくれんかな・・・
-
「お盆明け、夏の終りに」つったのが7/21だから26日とかからじゃねーの
-
提督「8/26を想定してるけど(備蓄が)間に合わねぇ」
運営「8/26を想定してるけど(開発が)間に合わねぇ」
こんな感じで結局8月末ぎりぎりになりそう
-
8/19はさすがにないか
-
>>563
前回のメンテ日を考慮すると有り得なくはない
-
まー26が大本命だろうな
-
東北勢沈んでしまうん…?
仙台育英と聖光は勝ちの目ありそうなのか?
-
>>566
誤爆申し訳ない
-
コウデイケヤ
-
>>566
東北勢は野分と夕立のダブルパンチで野球やってても気が気でないと思う
-
やってやろうじゃねーか!
-
>>565
大本命は延期で9月
-
回復ままならないのに、もうイベント、バケツが足らない!ボーキが足らない、カンストしている鉄鋼と高速建造剤置き変らないかな!
-
元女ニコ生主が、twitterで生活ができないから金を恵んで欲しいってさw
-
半月くらい前に資源とバケツは天井に達したが、クギがなかなか戻らない
-
釘きつよねぇ
こちとらイベ中は6-3で、平時は2-4で釘これくしょんばっかw
-
ガチ勢は大変だな
こっちはそこまでガチにやっとらんから釘なんて基本上限張り付いてる
ただし遠征周りも適当だから資源回復がそんなに進まんけど
-
うちは資源回復したからまるゆ製造期間に入って鉄がへこむ予定
-
釘とか100前後をうろうろして全然増えねーぞ
-
前イベント中に野中隊を急遽錬成したので1000位釘が減った
-
釘が目一杯になってしまったのでフレ早く育てて改装しないと
ガチ勢は釘カツカツ鉄ダダ余りのイメージ
釘用金型と炉をセットで売るか
-
私掠船遠征はよ
-
釘が減った時はプレゼント箱を無駄なく開けるチャンスなのだ
-
駆け出しの頃はネジ買って一気に仕上げたりしてたから釘がカツカツだったけどある程度軌道に乗ってからはデイリー改修しかやらなくなったな
-
私掠船と言えば大航海時代2のイギリスプレイで名前覚えた記憶
釘はやる時にまとめてやるけど普段はまったりって感じで2000から2500前後を行ったり来たりしてるわ
-
> 今季は夏の終わりに次期最新期間限定海域、新艦娘駆逐艦、
> さらに航空母艦及び戦艦を含む多彩な【新艦娘】を実装開始予定です。
イベント実装の艦種情報って、もう出てたんだっけ?
-
備蓄の目安にしたいんで聞きたいんだけど、1週間でバケツ最大何個増やしたことある?
-
艦種情報は家具の人形ぐらいじゃない?
欧州艦はリシュリュー級と駆逐だと思ってたから航空母艦はびっくり
-
>>586
そんなもんプレイスタイルによるとしか…
遠征ベースだと張り付かないと効率が悪い
釘もそうだが、短時間遠征に高効率が固まってる
空母ねぇ…レンジャーぐらいしか候補がないような
ベアルンだしてくれたら面白くはあるが、降伏時は大西洋上だったからカリブ海に逃げ込んでるのよね
-
軍法会議逝
-
3カ月に1度だからペースは変わらんのでは?
イベントの期間が長いからイベント間が短くなってるだけで
>>587
それくらいよね
サンクス
-
バケツは遠征ベースで1週間だと350、1日だと60
35分のB1遠征と2-4出撃はバケツ以外の資源効率が悪いので使わず
-
脈絡なく報酬艦になってるのはちょくちょくあることだし、ベアルンもあるかなあと思う
-
夏の終わりとは9月かな?8月はゆっくり回復したいのでイベント無い方が嬉しいな!
-
まぁベアルンは面白そうなんだよね
大改装前だと魚雷発射管残ってたっポイし
まぁ…相当古い船なので性能はお察しになりそうだが
その点はレンジャーもあんまり期待できない 搭載数が二航戦並みのアクィラみたいな艦なので…
-
ベアルンもありうるけど、カサブランカ沖海戦のジャン・バールとレンジャーが有力だろうねぇ
まっさきに駆逐艦を挙げたのが気になる…ホーエルではなくフランスのエーグル級大型駆逐艦じゃないかな?
-
まぁそうなるよね レンジャーくん、あんまりにも防御がペラペラすぎるから
太平洋でこんなもん使えるか! ってお断りされたせいで
まともな作戦参加がカサブランカぐらいしかないもの
-
E砲目当てで海防艦育ててるんだけど、4-4は2隻までだし、3隻編成できる7-2-1とかどうだろう
艦がバラけてれば5-5が良いのかもしれんけど
フレ砲改修、イベまでに間に合うかな〜
-
航巡2 アトランタ 海防3の7-4で海防掘りながら海防育成する
-
海防だけで良いなら1-5で育てるのがなんだかんだ一番いいと思う
-
大西洋に縁がある米空母ならワスプの可能性もある
-
1-5でキラ付け、2-2で南西任務、4-4で東方任務ツリー(の一部)をこなして
副次的に海防艦を育てている
-
なぜか夏イベは欧州が舞台で敵に対地艦やお邪魔PTが大量に出てくると思ってるから
フレ改の更新より武装大発とかの対地関係の増産や強化がメイン
-
PT湧く様な海域なら、天霧活躍するのかな?
-
天霧の特徴が活きたことって実はないんだよな・・・
-
いつから地中海は集積地だらけに……とか思ったが
初欧州な17夏からして集積地や港湾がわりといるんだな
HP4800になったのは去年からだけど
-
まだ資材17万程度しか回復してないんだよなあ
イベまでに30万まで戻せる気がしない
-
>>604
対地対PTのボスでネルソンタッチに絡めて前回?いやその前か?無理矢理使った気がする
-
どうしても資源足りないときはキスクルしつつ燃料遠征ガンガン回せばいいよ
俺は絶対やりたくないけど
-
前イベでネルソンタッチに混ぜて使ったよ
狙い通りにPT処分してくれたから満足
-
冬月イベの最終海域でアトランタ掘りでかなり活躍してた
-
PTはボスだと基地空や決戦砲撃支援で大体潰すので天霧入れてもあまり有り難みを感じない
道中で変なPT混合編成出されたら活躍するのかな
-
活躍しても印象に残りにくいのがなー
特殊攻撃や噴進弾幕くらいの発動しましたアピールがないとね
-
優秀な人材は当たり前のように難仕事をこなすから目立たない、というアレだな
-
うっかり
-
あ、間違えて送っちまった
うっかり残ったPTにタゲ吸われると一気に戦況ガタガタになるからなー、タゲ優先は実際優秀
-
ただでさえテンポの悪い戦闘なんだから特殊な演出なぞ挟まず淡々と仕事してくれる方がいいや
-
そして戦闘スキップ実装とともに轟沈事件が多発するんやな。
-
大昔のフレッチャー堀で水上対地混合編成かに対してタゲが噛み合わないとなかなかSとれずに辛かったな
少なくとも揚陸艦は対地優先してほしい
-
居場所無くなったあきつ丸あたりはなんかテコ入れ欲しいね
-
あきつ丸の場合は改二祈願もだけど、何よりまず空母扱いを止めるのが一番のテコ入れなのではなかろうか
今や改二航巡に星max水戦4積みで制空160は超える時代だし、なんなら航巡は穴噴進も使えるから
必然的にあきつ丸の出番がない(対地は対地セット駆逐に任せたほうがマシだし)
-
テコ入れどころか名指しで排除されるありさまですよ
海軍、どうにかしろ
-
雲鷹やらガンビーのが強襲揚陸艦っぽいのがまたね まぁ改二に期待かなぁ
-
海軍としては陸軍の提案に反対である
いや提案しているのは海軍の現場だったか
-
未改造あきつ丸くん対地攻撃専用ボイスみたいなのあるんだよな
「大発、エンジンに火は入っているな」
「もう少し近づいて、乗り込むであります」
なお実装当時としては謎発言
-
前扉開けた途端にMG42の掃射で中の人全滅の某映画思い出した
-
そらお前、接舷攻撃よ(一応、WW2にも発生している 極めて稀なケースだけど
-
>>620
神州丸に与えられている特性をあきつ丸に与えつつ、対潜空母の先駆けとして自動先制対潜付与や
揚陸艦自体に先制対地攻撃や地上敵を優先して攻撃する特性を与えるようにするのは?
-
今日の日経新聞にミッドウェーから生還した赤城の元整備兵の記事が載ってた
御年101歳だそうで
-
あきつ丸は変に強化するとイベント永久出禁になりそうで怖い
AL/MIで烈風拳撃ってた頃が一番輝いていたな
-
揚陸艦本来の目的で一度も使われたことのない可哀相な娘
-
>>629
あれが、実質 最後の出撃だったかも……。
-
MIのときもただのルート固定丸だけどね
15夏もいちおうルート制御に使えたけど遠回りになって厳しいんだったかな
-
去年の夏に輸送ゲージであきつ丸出して制空取ってみたけど悪くなかったぞ
扱い悪いとは思うけど水母の節約くらいにはなる感じ
-
山汐丸が昔のあきつ丸ポジになりそう
-
素で対地特効ぐらい持ってりゃな
-
強襲揚陸システムって名前で先制対地攻撃とか地上敵を優先して攻撃する性質を持たせてほしい
-
鬼怒の特大発みたいに改修済み特二とか大発が装備してなくても装備状態とかもほしいよな
-
>>637
それもいいよね、内蔵カ号とかもありだとおもう
-
対潜哨戒機積んでいたら相手潜水艦が先制魚雷を撃てないとかで良いんじゃ無いの
カ号にしろ指揮連絡機にしろ相手の撃沈より味方を攻撃させないのが役目だったと思うが
-
いつからかなあ、あきつ丸が空母扱いされるようになって
逆にルートが厳しくなったり、空母禁止海域で一緒に出禁になったりしたんよなあ
同艦種のはずの神州丸とも扱いが変わるという
-
一度その辺をきっちり再編成した方が良いよなぁ。
艦種増えすぎてアレだ。
-
水曜の改修が滞ってるから、火曜は日付変わってからやろうと後に残しとくんだけど忘れて寝ちゃう3連敗
今週こそはダイジョウブダカラ!
-
今のうちにやっておけよわざわざ残しておく必要がない
-
日付代わり改修寝過ごしは自分も経験がある
念のためにおにぎりでも改修しておけばええんやで(戒め
-
低消費開発でドラム缶できるので大発改修やってる
主砲や偵察機進めたいけど新夜偵できたばかりで節約セツヤクなのよね
-
やっとフレ砲に手が付けられる
長かった
-
5inch砲改の改修用に7-4廻りたいけど
折角資源が各30万まで回復したところなのでガマンしたひ
-
まだ由良水偵が終わってないから5inch改は水曜しか叩けてないや
測距儀とかもやりたいのに暇がねえ
-
>>647
7-4はアトランタ、タシュがいれば1周あたり資源各200ぐらいで周回できるよ
海防艦のドロップ率も1→2隻なら合計20%弱あるし
-
今は7-4正解ムーブだよな
-
月変わったら急にまた海防落ち始めたから、てっきり月ごとにリセットかと思ってたけど所持数で枯れてたのか
もうE砲ノルマ超えたし、養殖せず生食いしてこ
-
フレッチャー任務をクリアして対潜短魚雷をもらったけど、ソナーじゃないから、無条件で先制対潜ができる艦でないと、あまり役にたたなさそう。
-
1スロ対潜しか認めない新興宗教かな?
-
タフィー3任務もやれば15ソ 短魚雷(投) 短魚雷(爆雷)で素対潜46から3シナ効かせて1-5でキラ付けできたりブルネイに無理やり投入してレベリングできちゃうんだぜ
-
1-5と7-1以外は、道中の対潜は、よほどのことでない限り、最後の雷撃戦ができないように、中破以上にすれけばよいと思ってるから1スロ先制対潜で問題ないと思ってる
-
ついでにこれも貼っちゃうぜ!
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1555144838701809664
-
良くわからん初心者を心配しているが早くクリアしたい人は育成サポートパックでも買えばそこそこ行けるんじゃね
-
また誤爆った
-
ヒカセン乙
-
そろそろ1スロでクソガキも轟沈できるアスロックとか欲しい
-
>>660
フラソ「かばう」
基地にP-3Cとか欲しいw
-
>>661
ハープーンを積もう
-
前イベでソナー改修による雷撃回避が割と無視出来ない気がしてきたので
ちまちま改修進めてる
-
ソナーはmaxじゃないとダメだったっけ…
-
ソナーの回避とか7-1ガチ勢が産まれた5年だか何年前の話だよって感じだなぁ
以下三ソmaxの数自慢は禁止、四ソmaxか三ソ改max数自慢だけ可
-
前段作戦&後段作戦あわせて大規模
ついに告知来たな
-
規模はステージ数だったけ、難易度はどうなるんかな
-
そして現在C2機関では、前段作戦&後段作戦あわせて大規模となる次期期間限定海域、その作戦準備と新艦娘の実装準備を鋭意進めています!
北アフリカ方面への遠征となる次期作戦、五隻以上となる新艦娘の実装…お楽しみに!この後は、「艦これ」開発/運営Twitterで!
↓
今年のお盆の季節、そして夏コミの季節となりました!今季は夏の終わりに次期最新期間限定海域、新艦娘駆逐艦、
さらに航空母艦及び戦艦を含む多彩な【新艦娘】を実装開始予定です。お盆明けのタイミングより少しずつご案内してまいります。
お盆の季節も艦娘と共に。
-
前段欧州で後段太平洋みたいなのもあるかな
それならホーエルも夏イベで実装しそうだが
-
そもそも論として輪形陣でも雷撃ぶち当ててくるような奴らに多分意味が無いと思われる。
-
リビア油田来るかしら
-
秋イベは9月上旬開始か
-
来週8/26(金)実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート完了を以て、
次期最新期間限定海域、夏イベとなる前段作戦を開始予定です!
続く初秋イベとなる後段作戦も9月上旬作戦開始予定!
提督の皆さん、戦備拡充をお願い致します!
-
後段を初秋イベって名付けて9月上旬ねぇ
いつぞやのワープするのに札一緒なパターンにしか思えなくなってきた
-
秋の小規模イベスキップするつもりなんじゃないかしら
駆逐戦艦空母で5隻かぁ…フランス戦艦2隻とかはあり得そうな話(他に機会がねぇんだよというアレ
-
この表現、秋イベと合同はほぼ間違いないな
新艦は5隻「以上」とはまた悩ましい…
まさかの7隻もあるが、まぁ6隻なんじゃろうな…
-
多分単純に、フルコンプしてない提督にとって「新艦」は実装数以上になるって意味じゃないのかしら
-
水着モードなくなるの?
-
イベント開始メンテまでは○隻以上って言い方だったしいつも通りかと
期間が一ヵ月半とか、かかるようになってるからやっぱ年3回しか無理だよなぁ
-
このゲーム実装が間に合わなくて新艦が次回送りになること実際にあったので
実装準備が完了したのが5隻で、間に合えば増えると理解してる
-
資源が回復しきらんかった
20万は行くから何とかなるべ
-
いつも通りなら前段は普通にやれば資源黒字だよね
-
あぁ前段後段で北アフリカ遠征か
日本艦はそこまで気にせず出せそうでいいな
>>679
イベのボリュームを増やし過ぎてるからね
-
軍法会議逝
-
前段が夏イベで、後段が秋イベとか、もう、わけわからない
-
まあこうなると以降は冬までないだろうと思うが
いうて秋刀魚イベ程度ならぶっ込めるんだよしてくるかもしれない
-
イベ内サンマ漁とか
-
流石に後段で日本にもどってくることは無いと思うが、E1では行きがけの駄賃に
インド洋で暴れるのは有るかなと思ってる
早潮が急ぎ改二になったけど、あれもインド洋作戦に投入される予定だった艦だし
-
ちょっと遠いですけど、地中海までサンマを漁りに行くのです!
-
次も晩秋と初冬じゃないの?
つまりペースは一緒
-
2期スタートの頃にイベ開始が大幅にずれてしまった影響が尾を引いてしまってるねぇ
-
>>688
早潮のいるB作戦だと軽い編成で戦艦空母を相手にしていく感じか
大規模遠征作戦だし前段で欧州までの航路を開拓はありそうねぇ
-
B作戦が実装なら練巡三姉妹の妹、香椎ちゃんが新艦になる可能性も微レ存
おっちょこちょい系でおなしゃす
-
また札で悩むのか…つらい…
-
人によっては、悶絶するくらいの難易度のイベントをやれば、達成感があって、次のモチベに繋げられると錯覚してる運営が怖い。打ちのめかされた徒労感しかないやねに
-
お前の日本語がいい加減怖いよ
-
秋イベントは別でやると思うけど
後段は何処に行かされるのか
またいきなりソロモンとかぶっ飛んだ所に行かなければ良いけど
-
艦娘の日本語のミスはご褒美だが…
風雲「あれのす!」
-
ボーキサイトがぜんぜん回復しない
キラ防空ぶん回すしかないけど
-
ボーキなんて使わなきゃ任務分でじわじわ増えてくだろ
-
20梅雨&夏 日本近海+ソロモン
20秋&冬 地中海+フィリピン方面
後段で別方面はありまーすっ!
-
今どきキラ防空なんてやる奴いるのか・・・?
そんな手間かかることやるなら、いっそ7-4クルージングのほうがボーキも燃料も稼げる
潜水艦にキラもつくのでそれを使った遠征もできるし
それにボーキ20万より燃料35万のほうが先に無くなるんであまり貯める必要もない
-
あまり知られてないけど出撃しないで遠征だけ回してるほうが一番備蓄できるシステムなんだよなあ
それより次の新改装がきた早潮やサムやらのレベリングをやっといたほうがいいかもしれないよ
-
ボーキだけは遠征の効率低めだからなー、MOは寝る時間に丁度合うのでよく使うけど
時間あるなら出撃で拾いに行った方が早く貯まるよ
ボーキなら上でも出てる7-4か4-3クルーズかねぇ
-
回避持ちの江草友永使うとか実改装大鳳使うとか
日頃から出撃で損耗抑える工夫も大切大事
-
大日本帝国「油の備蓄が持たんから戦争するわ」
-
3-2や7-1での戦艦や空母ドロップを解体しても貯まる
偵察機持ちの軽・重巡や潜水艦でも数貯まればそれなりにボーキ増えるからね
-
7-4クルージングでキラ付けをしてその子らで防空射撃が楽そう
7-4は割らないとそこそこ事故るのが難点だけど割る分の消費はすぐに取り戻せる
-
1週間で資材各10万貯まるのか??
前イベから間隔短すぎなんよ
-
溢れそうな資材を消費するために陸攻と46cm開発してると弾薬だけ凹んじゃうのがつらみ
-
ボーキの件でありがとう
知らなくて調べたら7-4を潜水艦3隻で回るやり方かな
キラもつくみたいだし遠征出しつつこっちも並行してやってみる
どうもありがとう
-
一番減りやすいが増やしやすいのが燃料
意外と増えづらいのが弾薬
勝手にあふれるのが鋼材
イベント中じゃなきゃ微増するのがボーキ
-
各資材二万十分
-
自分確かに弾薬だけ凹んでるわ
東急1以外に3hの効率いい遠征追加してくれんかな
-
>>712
本当に鉄は何かとトレードさせてほしい
鉄10:その他1 くらいでもいいから
-
46砲開発すると減りまくりの鋼材
弾薬はキスクルあるから問題なし
ネジ課金しないからそこまで問題にはならないけどガチ課金する人は鋼材足りなくなるね
-
3-2とか7-1の泥は潜水駆逐艦だけにすればいいのにね
あんなとこで戦艦重巡とか泥するからランカー常連は鉄余る
-
大型まるゆも46cm開発も鉄が足りないから鉄欲しい
東急12と暇なとき警備任務でも鉄が一番凹みがち
建造開発の重いやつストップするとものすごい勢いで増えるんだけどね
-
>>718
その辺やってると鋼材がどんどん凹んでくよな
弾を凹まさないように東急2種と長距離してるけど
イベ前になると燃≧ボ>弾>鋼の順で資源が少ない
-
いつも資材2万ではなく自然回復域スタートでやっているけど
鋼材はそんなに枯渇しないので気にしないでええんやで
真っ先に減るのはやはり燃料、重支援を使うと弾薬
枯渇してからの回復がキツイのはやはりボーキかな…
-
ウィークリーの廃棄任務完全に罠だよね
-
大口径のはうん
中口径の奴は釘7本くれるから多少厳しくてもやんないといかん
-
自分は逆に釘いらなくてバケツなら欲しいから大口径だけ消化してるわ
-
中口径も月一しかやってないな
バケツ作るのが面倒で
-
ちょっとここで聞いて良いか分からないけどチラ裏と思って知ってる方が居れば教えて欲しい
DMMのポイントミッションだけど昔からFANZAとGAMESとで分かれてた?
GAMESしか知らずにやってたんだけど実は損してたんだろうか…
-
>>724
週一でバケツ捨てたらバケツもらえるでしょ
-
>>725
前までは共通で直近のリニューアルで分かれた
-
>>725
8月上旬って予告してたけど実際に画面が変わったのは16日だったかな
なんかスマホ専用もあるらしい…が流石にそっちは見てない
-
天城のなか卯コラボ限定グラって見たことなかった
中破が良いね
-
>>725
え?共通だろ?と思って見に行ったら一般のミッション未クリアだったわありがたい 母港が増えるよやったね!
-
>>727-728,730
おおありがとう、やはり今回から分離であったか
ポイント期限の都合上あまり貯められないけど効率が1.5倍位にはなった感じかな
スマホ版もあるのか…
-
ネジ尽きたからとうとうプレ箱開け始めたけど、釘が先にカンストしてしまった
毎日機銃3つ廃棄任務でチマチマ補充してたのは無駄だったわw
やっぱりプレゼントは貰ったその場で開けるのがマナーだな
-
単発任務の工廠任務を全部終わらせた後でもそんなに開発資材が余るとは思えないけど
やらずに開けてカンストってのは最上級にもったないことを…。
-
プレゼント箱はほとんど使ってないな 149個ある
-
釘は溢れそうになったらあきつ丸最低値で大発でも狙えば良いんじゃないかな?
1日1改修ならどうしても溢れちゃうよね
自分は任務の関係で天山と屠龍も狙うレシピにしているが…
-
素材集めを開発に頼るかどうかは人によるけど、21号改二測距儀を自前で改修して
新しく指揮者測距儀を作るときに21号を49個必要だから、それ関連で秋月型で
21号のレシピで回せば小型電探やドラム缶や機銃各種は出てくるから消費効率は良い方
-
大発はすでに開発落ちして4%程度で文字通りコモン装備になったので陸軍旗艦の屠龍とか軽い開発のついでにポロポロ落ちてくる
むしろ余ってるんだけど捨てるには忍びなくて困ってるというね
-
大発は余裕があるときにちまちま改修したらいいと思うけどね
-
釘あふれるって何時もカツカツのうちとは大違いだ
-
改修は1日1回、集中的な改修対象はなく、候補の中で餌がある装備を改修する
ネジ期待値次第で改修は確実化しない事もある
自分はこんなんで先月に電探用剥ぎフレッチャ今月サミュ改造したけど今釘2990
-
泥版起動したら鯖選択画面になって肝冷した 再起動したら普通にログインできたけど適当に鯖選択してたらどうなってたんだろうか
-
軍法会議逝
-
釘とネジいつも間違えるな、釘は確かに余ってくる!
-
弾薬は高効率の遠征が短時間に集中してるのがつらいさん
ウィークリー廃棄って有り余る鋼材をポイして変換する任務では…?
元手実質無しだしなぁアレ
-
資源の再利用てドラム缶や鉄鋼余ってくると必要無くなるよな、せめてボーキとネジだったら良いのにな
-
元手0でドラム缶手に入れてウィークリー廃棄の中口径の達成に使う任務という認識
24回じゃなくて24個廃棄にしてくれ(遠い目)
-
アレ超面倒くさいから、やる気起きないな、もうチョト良い物貰えるなら頑張るけど!
-
キスクルやりはじめると潜水艦一人=弾薬1500〜2000くらいにみえるようになるで
虚無感すごいけど
-
@C2_STAFF
「ヒトハチマルマル!皆さん、おはようございます!
今日は土曜日!そして、今日はなんと「蚊の日」!風物詩ではありますが、夏の夜にブ〜ンという独特の音で接近する
モスキート、ちょっと嫌ですよね!対空警戒も厳にしつつ、週末の夜、元気に過ごしてまいりましょう!」
英国の木製航空機、モスキート実装予告きましたな
-
夜戦型か爆撃機型か
-
19XXでよく使ってた自機だ
思えば欧州遠征みたいなシューティングであった
-
Myゲームのページを閲覧して1枚(0.1円)とか3つゲーム起動して20枚(2円)とかのやつだよね?
昔はやってたけど面倒くさすぎてすぐやらなくなったな
あれをFanzaの分もやるって事は手間が2倍になるって事だよね・・・
自社コンテンツのDAUを稼ぎたいからそーいう事やらせるんだろうけどあまりにも面倒くさすぎる
-
安価付け忘れた
752は>>725へのレス
-
モスキートはバリエーションが多すぎてわからないな
-
モスキートは多湿な東南アジアでは腐ってキノコ生えてきたんだっけ?
-
型は多々あれど夏の夜と書いてるから夜戦型だろうね
その夜戦型でもバリエーションがあるけどそこは考えてもあまり意味はないな
乙で配られる方、甲で配られる方って程度になるだけだろうし
>>752
まぁ二つあってもやりたい方だけやって気が向いたらもう片方もやれば良いかなと
スマホ、デイパチ、ミッションをフル活用すれば今は多分月500円程度は浮く計算になるはず
とは言えPCアプリインスコ必須は面倒もあるので無理はしない方が気楽
-
>>752
めんどくさいのは確かだけど、ログポ受け取りみたいなもんだねw
スマホはやってないけどこれ↓で1分半くらい。陣形選んだ後の放置タイミングで十分いける
ブックマークにグループでまとめて入れておいて、開いたらすぐ全閉じ操作で終了
デイパチもスクラッチもページ開いた時点で結果出てるからブクマに含める
DMMプレイヤーは環境次第だろうけど、うちは対象ゲーム選んだら起動しなくてもすぐ閉じていい
あとは受け取りページ2つ開くだけ (未達成だと対象ゲームが変わってるのでブクマ入れ替え)
-
使用期限改悪されちゃったのでオマケ感が強くなった
-
>>756
今月配られる戦果褒賞がそれになるか気になる
後段が来月解放だから最終海域報酬であろう新仏戦艦の初期装備の主砲の可能性のが高そうで震えてるがw
-
ミッションのポイントも共通ポイントになったからFanzaの10円セールとかでも使えるようになって
同人作品初めて買ったら300pt還元に10ptで参加できたりこれがポイ活ってやつか
-
大規模なら今の資材だと不安になるな
今のペースだとイベ開始時には燃料28万弾薬26万鋼鉄35万ボーキ35万になってると思うけど燃料が不安
-
それで不安な人はカンストしてようが不安だから変わらん
どれだけ持ってようが沼って無くなる可能性を(無駄に)考え続ける
-
経験者の貴重な話をありがとうございますm(__)m
-
カンストしてても掘りは資源足りなくても失敗することがあるし
運しだい
-
備蓄において沼って禁止カードレベルだよね・・・
まー資源節約したいなら資源使いまくって艦隊強化するのが一番や
-
9月のイヤーリーとクォータリー復活で鋼材45kくらい減ってからがスタートだぜ
-
資源量も大事なのは分かる
しかし艦隊の練度次第だからな
練度が低ければいくら資源があっても足りなくなる
-
レベル差による違いは虚無削りの時とかが分かり易いかな 数値に出るし
うちはほとんどがレベル99のままだけど、指輪持ちいっぱいの人と比べるとだいぶ苦労している感覚がある
割りでも当然レベルが高い方が確率は良いのだろうけども、ボスを倒せるかは全か無か、あまりにも運ゲーなためレベルの影響は分かりにくい
丙堀りと甲堀りどちらが先に出るか勝負してるようなもの
-
資源も錬度も大事…もっと大事なのが時間…
-
ケッコンして燃弾消費0.85倍にする節約術
-
99と175の回避命中は違うぜ!(あまり違わない)
-
たしか99と175だと大体5%くらい差がでるんだったかな
装備命中でいうと5〜6くらい盛ってる状態
-
回避の方は駆逐だと差は5%未満だったような
逆に回避の低い艦だと二桁近く変わったりでけっこう違う
なお要求される経験値
-
命中回避はレベルよりCond値52以上かどうかのほうが重要よねえ
正直Lv130以降は面倒だから狙ってあげたくない
Lv175を目指そうとするのってカットインアタッカー要員くらいだわ
-
本体命中よりフィットペナ軽減のが露骨に影響するわな
連合だと余計に
-
タッチとかみるともう指輪システムありきのゲームになってきた感。
だが待ってほしい。指輪じゃなくて別に髪飾りとかネックレスとか
よくある装飾品で結婚って言葉を使わんでもいいじゃろとは常々思う。700円の婚姻書類一式…
-
1000円で艦艇10隻の母港拡張できるんだから、700円はべらぼうに高い。
-
単婚だけど重婚艦隊は索敵に余裕がでるのはいいなぁとは思う
-
何で今更大淀の27種が…と思ったら切っ掛けが「誰もそんな装備しねーよ」な構成と
汎用に発動率食われてるので実質発動率10%の対空カットというオチで笑ってる
ガバ編成からデータ出て来たそうなのでさもありなん
-
撃って自分で驚いてそう
-
言われてみればたしかに索敵はかなり差がでるよね・・・
-
他アイテムだって別に安いわけでもないよなあと思ったが
報酬等で定期的に配られることがないというのが絶対的な違い、か
-
間宮は正直クソたけえと思う。
指輪と母港は永続効果だからあの値段でもいいかなーって思っちゃってる
指輪500円だと増設とセットで1000円で買いやすいなーとかは思うけどねw
-
>>781
差がでるというか
索敵を意識することすらなくなるよ
-
戦艦空母は燃費が、駆逐艦は対潜と索敵が大幅に良くなるからそれ目的で指輪渡すな
-
>>783
愚痴りたくないけど間宮使って初戦大破とか悪りぃやっぱつれえわ
指輪は自分も99になったら手当たり次第渡してる
ひと月に何人も99が出てくるわけじゃないしね
-
一回全員に渡してしまえば新艦増えても大してかからんしな!
-
まぁまみいらは普通に配布しまくってるしね
編成、装備記録ある今だと価値は結構さがってはいる
-
指輪はティンと来るか改二相当の子にだけだなぁ
でないとネジ1000本分ぐらい飛んでいく…トオイメ
-
資源より問題なのが札の枚数。
前段はサブだけでなんとかしたいところ
-
前イベはサブを使いまくってなんとかしのいだ
誤って札を付けてしまったことがあって(たしか赤城を使った連合艦隊)苦労した
-
単婚縛りだから色々厄介ではある
索敵、対潜、燃費、大破率……
特に前回は大和武蔵とケッコンしてたら
それだけで一万くらい消費変わったと思う
まあもう意地でサービス終わるまで単婚でいるつもりだけどさ
-
札システムの最適解がサブ艦所持なの
表現したかったであろう部隊分けからは相当遠ざかってるけど
難易度調整やプレイヤーの収集欲強化の機能としてはうまく嵌ってしまったみたいな位置
-
睦月型で
改二艦以外、一回も戦闘経験無いのに何人か、結婚艦居るな、遠征専用艦でも索敵値と対潜値上がれは高難易度遠征に有利になるかな!
-
索敵判定はイベントの場合大抵係数3〜4で
装備の比重が高いから★MAXの水偵を用意しておけば大抵OKだ
水偵装備出来ないヤツはSGレーダー系+穴見張りでも載せとけ
マンスリー遠征は知らん、それこそ改修水偵と米レーダー大量に載っけておけばなんとかなる
というかレベル気にしてる人、前段全部サブ艦とか普通にあるから大した差ねぇよ
なんなら後段も最終海域以外サブ艦とかあるぞ。
-
サブがケッコン艦だったりするからなw
毎イベント途中まで低レベル艦で行ってる人もいるけど、難易度高いときは普通に苦戦してるしなー
-
ケッコン艦つってもうちはサブはせいぜい110前後までしか上げてないから単婚勢とそこまで差があるわけでも無し
サブだと穴開いてない子も多いし
-
基本的にサブ艦は前の方の海域で使うから
そこまでシビアな運用しないのよね
-
このゲームのせいで、他にやりたいことができない。
さっさと、サービス終了してくれないかな?
-
サブ艦が練度十分で補強増設もあけてるなら、メイン艦から切った方がよさそうだなと思うけど、
なかなかできなくてサブから切っちゃうんだよな
そのままお呼びがかからんことの方が多いのだが……
-
サブ艦にも最近は穴開けてるな
穴無しは弱いからね
札等情報が判明してからイベントやれば良いけど
それだと時間が足りなくなるのである程度見切り発車するので
-
サブは基本的に指輪や増設はあげないなー
序盤はその辺が無くても特攻があれば十分だったり非特攻でもやれるし
何より温存してそのままになりがちなメインを使わなくなる理由を作りたくないw
-
なんか最近10〜20分放置してただけで猫るようになった
これが検知猫ってやつなの?
-
PCがスリープして、復帰直後は無線LANが不安定になってるとかではない?
スリープ復帰>5ch更新>更新されたの確認>艦これ触る、でエラーが出ないならそれが原因だと思う
-
>>804有線で繋いでて母港画面で放置して他のサイトとか見て戻って
母港から遠征とかに行こうとすると猫るんだよね
ドコモのhome5G使ってるけど回線が何か悪さしてるのかなあ…
実家の光回線でやった時はなにも問題なかった
-
同じく先週あたりから猫頻発するようになった
プレイ中は問題なくて放置してると猫る
キャッシュ削除、ルーター再起動とかもやったが変わらず
ブラウザはedgeなんだけど直近のアップデート後から症状出てるような気が
-
うちはケーブルテレビ回線からの有線LANだが
放置してるとたまに猫る
夜に寝ている間放置してても大丈夫なことが多いが、昼間に1時間ほど放置してて猫なこともある
何年か前にブラウザをchromeに変えてからの症状だ
-
5Gってこれ有線なのか?
-
5G回線でハンドオーパー的事象が発生して、Keep-Aliveが不成立になったとかかな
-
うちもここ一週間ほど、付けっぱなしのPCで演習だけ送り迎えしててときどき接続ネコるようになった
他にもアイギスとかよく途切れる常連がいるから気にしてなかったけど
今後イベ道中でネコったら温厚な俺提督もキレるかもしれん
-
PCつけっぱ艦これ立ち上げぱで24H稼働してるが猫は体感で1ヶ月に1度おきるかどうかくらいやな
ちなEdgeとNTT光
-
猫ではないけどブラウザでタブ切り替えて他のサイトとか見てるときに
バックグラウンドで戦闘してると砲撃戦開始や2巡目頭、夜戦スタートのタイミングで完全に停止することがあるな
-
念のために検知猫の判定法↓
(ChromeならF12を押して)デベロッパツールを起動
networkタブを開いておく
猫らせる
networkタブで最新の「port」をクリック
previewタブを開く
「api_result:201」があれば検知猫
-
ブラウザchromeにしたらすこぶる快調になった
うちはedgeが悪さしてるっぽい、キャッシュクリアも効果なし
なんでMSは調子良く動いてるものを調子悪くするアップデートしかしないんですか(憤怒)
-
冬月(先生)、逝く
ttps://haikyo.co.jp/information/info97/info.html
>当組合所属俳優 清川元夢 2022年8月17日(水)午前11時10分、肺炎により永眠
-
>>815
エヴァが遺作となったのかなぁ
ご冥福をお祈りいたします
-
清川元夢さんはたくさんたくさんアニメ出てるよ
プラネットウィズやゴールデンカムイあたりでの演技はすごい迫力だった
-
清川さんは今放送してるKJファイルに出てるからそっちじゃないかな
KJファイルは先月なくなられた小林清志さんの遺作でもある
-
猫おま環だと思ってたけど違ったのか・・・
-
うちの環境だと猫るのはスマホ版で外にいる時だな
PCだと猫らないけど先週から動作が重くなった
-
最近の若い子はエヴァで例えられてもピンとこんのや
ごちうさのティッピーと言えばわかる人も多いのではなかろうか
-
24時間以上付けっぱなしで、キラ付け頑張り過ぎると探知猫に引っかかるな、イベント中にコレにヤラれるとマトモにプレイ出来なくなるので、頑張り過ぎない(キラ付けは15分インターバル取りながら)余裕持ってプレーイするのが良い気がする!
-
うちもだいぶ前・・・3年半くらい前かな?30分〜完全放置してると猫る
当時はwindows7を使ってたけどwindows10にしてみたり、その年の夏に新しいPCを組んだりもしたけど解消はしなかった
今どきBOTとかマクロを使ってまでプレイしてる人がいるとは思えんしいたとしても人が少なくなってるから
猫検知は無くしてもいいとは思うけどね〜
-
あー、書いてから思いついたけど戦果争いがあるから難しいのか
うちは全然でいつも2000位以下なんだけどねぇ
-
それだけ猫発生してると、まず疑うべきはPCの時間じゃないかな
Windows初期設定のNTP(time.windows.com)のままだと、案外ずれっぱなしになるから、
接続プロバイダが提供してるNTPなり、NICTなりに修正すると、猫は収まると思う
-
ブラック鎮守府には猫がやってくるのじゃ
寝る間を惜しんで艦これをしてはいけない
-
>>816
エヴァやないヱヴァや
-
NTP換えてもブラウザ換えても猫るんだなぁこれが
-
>>825
それは無い無い
試しに自分でやってみればわかるが例えば5分もずれていたら起動のとき猫るよ
起動できないからプレイ中に猫る以前の話
君みたいに勘違いしてる人がいるといけないので指摘したまで
-
逆にパーツやソフトのアプデ最新版にしたら対応してなくて不具合とかね
MMOやってた時はプレイできなくなってバージョンダウンとか良くやってたわ
-
UEFI BIOSの時間がずれてる…のは関係ないしなぁ。
昔はそんなの気にしてたけど今は無いな。
-
時刻ずれは毎日の建造のときに気づくしね
うちは1秒ズレてることはあるが、その程度
-
UEFIからWin10再インストールするの面倒いんだよなぁ
でもそうしないとWin11アップデート出来ない
-
ブラウザ変えても猫るなあ
>>813を試してみたらapi_result:100だった
-
とりあえず俺環じゃなくてよかった
Androidは起動しづらい、PCのChromeも放置してから再開しようとするとクラッシュ→何度か更新してまた繋がるの繰り返し
何度か更新してのところでサーバーに負担かけてないか心配だわ、それで検知猫になったら目も当てられん
-
Aterm病なんじゃね
-
あ〜ルーターとかLANポート回りの可能性も?
-
全員が全員そうとは言わないけどソフトの競合も0じゃないね
艦これに対してじゃないし公認と最初に書いておくけど別ゲー用のBOT走らせて艦これを20分程度放置すると確定で猫ってたなぁ
重ねになるけどこれでおま環と言うつもりはない
-
PCのedgeもたまーに妙な猫り方するし、泥タブの方も変な猫り方することあるんだよな
本当に最近のことで、タブの方は2、3回更新かけないと読み込まないのよな
回線も違うしブラウザも媒体も違うから匙投げてる
-
変なタイミングで猫るって俺にも前あったな(数カ月前PCからIronでのみプレイ)、いつの間にか起きなくなったから気にしてなかった
何でなくなったのかは分からない、ブラウザやルータのverは上げたかも
-
昔はバスターとかウィルス対策ソフトが悪さしてたな
-
夜中に宣戦布告キタ━━━(゚∀゚*)━━━!!!
-
宣戦布告?
-
トーチ作戦というとがっつり上陸戦だなぁ
前段は日本からそこに行くまでか
-
またインド洋からスエズが前段か
E2かE3でジャーマンポテトさんやね
-
トーチ作戦の最西端がモロッコだから最終マップはカサブランカ沖海戦で報酬艦はジャンパールで決まりかな
あとは英が仏に仕掛けた海戦がいくつかあるので、その辺を含むかどうかかな
何にせよ戦艦と港湾姫混合の戦闘は避けられないね
-
もしやビス子特攻艦になる?
最近使ってないから出番あると嬉しい
-
ちょっと話題に乗り遅れたけど、うちも数日前から接続が不調というか
普通にログインして艦これのページ開いたら「接続がリセットされました」
ページ更新でも同じ状況で、しかし再ログインすると何事もなく繋がる
その他、20分前後のちょっとした放置後に再通信が発生した瞬間に猫とか
よー分からん接続トラブルがいきなり起こるようになったね
キャッシュ削除、ブラウザ更新と設定初期化、時計確認とかは一通りやったけど効果なし
うちだとchromeで起こるがfirefoxは平気っぽくて、
ブラウザゲー含めた他のゲーム全般も大丈夫、
でもdiscordでちょっと謎の接続トラブルとホントによー分からん状況
こういうのは途中の経路で何かが起こってる場合もあるらしいけど……何だろうね
-
艦これ速報でも「【艦これ】最近Android版の艦これ猫ること多くない?」って記事がたってる
コメ欄みるとやっぱブラウザでも猫ってる人は結構いるみたい
-
一部のドコモ回線+Android版で多いって噂だけど、ソフトバンクやAUで不具合発生してる人いる?
-
上の方で母港選択画面になったて人がいたけど
Android版でなったわ。再起動したらちゃんとログインできたけど流石に母港選択画面で何かを選ぶ勇気はない
-
ドコモ+アンドロで同じく
休憩のときに遠征セットするんだけど何度もログイン失敗するからホントストレスですわ
-
結構いるというかアホほどユーザー数居るわけだからね
問題ない人は当然何も言わんわけで
以前より増えたとは言ってもユーザー数から見たら極々一部なのは変わらんのだろう
自分も昼休み30分弱ほどやるスタイルだけど
戦闘中にいきなりフリーズする現象は全く直らないし
今回のも騒いだら何とかなると期待はし過ぎない方が良いんじゃないかなーと思ってる
-
なんとかなるというか 特に環境変わってないのに急になったから気持ち悪い ぐらいの話なのでは
-
この前泥版艦これで接続出来なくなったな
しかも鯖選択画面にもなって驚いた
-
Androidで接続できなくなったことあったけど
艦これのアプリ再インストールしたら治ったわ
-
新艦の空母枠は前段報酬でハーミーズだったりしないかな
海外艦の鳳翔さん枠
-
再インストは基本だな、これで治るといいが
-
イベント中に探知猫きたら、ボス戦勝利して猫るのが最悪パターンだな、これになると一日何もやりたく無くなる!
-
つうか、不具合が出てるときは正常な状態に戻るまで猫疲労しないようにすればイイだけなんよな
-
今度のイベは陸上戦メインの戦いがモチーフか
耐久10000超えの眼鏡が出てきそう
-
>>851
エラー落ちするから大丈夫だぞ
見るたび他の鯖を選んでるがつまらん
-
>>857
セイロン沖はもうすでに3回もやってるからなあ
4回目来たらどうしよう
-
何回でもやるんじゃないかなあ
-
まあなんどめだソロモンみたいな例もあるし
-
毎月EOが復活してる訳ですし
-
ソロモンは長期間ずっと戦ってたから順当
第三次ソロモン海戦が多くね?ってことはあるが
-
あの…そろそろポートモレスビーを…あの…その…
-
そういや第一ソロモンメンバーにソロモン特効ついたことあったっけ
古鷹とか加古とか特効ついた記憶がない
-
パナマ運河棲姫「誰モ来ナイ・・・」
-
欧州といえばかったいフランスパンさんやエビちゃんは恒例と化してるなぁ
ヘルメット余の再登場はあるだろうか
-
米大陸はいいかげんブラウザ版でも見てみたいなあ
欧州の方はもういっぱい堪能してるわけで……17年からなんだかんだで毎年遠征してる
-
紫電改二任務今回はスルーする
たまってるしな
-
>>871
シズムノヨォー
-
ガンビアベイがゴミすぎて、使い物にならん
あの中破絵をみてたら、イラっときてしまう
-
Wi-Fiでは、なぜか泥版では、エラーが発生しない。
ギガ使ったら、エラーが発生する(docomoユーザー)
-
回線やOSも疑ってるけど不具合出るの艦これだけなんだよな
-
今時はギガ使うって言うのか…
-
「ギガが無い」に次ぐ衝撃
-
少し間が空いた時はニュース出てくる細いiframeを右クリックからリロードする事にしてみた
-
放置は自分もすぐ猫るわ
モンハンで1回狩りに行って帰ってきたり風呂から出てきたら大抵猫
-
夜中は別の放置ゲーのついでに一緒に放置してるから
5時間くらいは放置状態だけど特に猫ったりせんはせんな
まぁ大多数に出るようなエラーならもっと大騒ぎになってるわな・・
-
ワイも寝落ち放置してても猫らんなぁ、ブラウザは火狐
-
このタイミングでPCがお亡くなりに…
-
繋ぎでいいから急いで家電量販店へPC買いに行くのだ
自分も備えでセカンダリーPC買っておこうかしら
-
再現性ある猫は入渠ドックでPCスリープして
復帰時までに修理完了する艦がいると猫ってる
割と面倒なので入渠ドック以外でスリープする様にしている
-
プライマリ、セカンダリを用意してても
サドンリーで両方お亡くなりになるケースも
-
>>885
ツクモで注文しちゃった
どうせ最初は情報出るまで待ちだし納品されるまではスマホでポチポチやってるわ
-
今年艦これ専用一体型PC(24h通電)をHaswellからCoffee Lakeに変えましたが何か
-
うちは起動ディスクがやばいから入れ直しをしないといけない
-
次はChromebook買おうかなって思ってる
正直、Win専用ゲームやらないならWinである必要があんま無いからな
-
「天雷」という双発局地戦闘機があるの?
-
Win10入れ直すならUEFIモードでSSDに入れる事が最優先
TPM2.0が付いてるなら何も変更する必要は無い
これでWin11へのアップデートが開かれる
…けどWin11にアップデートする積極的な理由は、今は無い
-
あれ、もしかして明日メンテ?
-
そろそろ潜水艦遠征出すわ
-
>>893
「もうWin10から新しいOSは出さない」とか言っといて舌の根も乾かないうちにこれだもんなあ
まあMSらしいといえばらしいけど
-
>>895
俺は1日間違えたのでそろそろ潜水艦隊が帰って来るな!
-
>>896
MS曰く「Win10からのアップデートは無料を保証します!」だからねぇ
嘘は言ってないけど
-
>>894
明日ですね
忘れないように長時間遠征と演習をやっておかなくちゃ
-
大体3年ごとが倍の6年たってからだから
まあ…
-
結局その辺は名前の問題であって
win10時代もかなり大きな変更を伴うアップデートもしてたからね
結局は時期を示す記号でバージョン違い云々なんて話が出るんだから
それならwin11とか普通に名前変えるのと大して話は変わらんべとなる
特定の名称が最後かどうかなんて話自体が無用で不要だったってオチだね
-
今日も泥版不安定だな
各鯖空き画面出るし繋がらないし
早く直して欲しいね
-
メンテナンスかぁ。最近は、あまり延長しなくなった。
まぁ、延長の理由が、いきなり仕様を変更するなどというからびっくらこいたわ
-
さて、明日からアビ=インフェルノの声がコダマするイベントの開幕か…
またココの限定海域スレに厄介になることにしよう
-
イベント楽しみだな また部分開放みたいな出鼻挫くような事しなきゃいいが
-
最近イベントのペースが早すぎる気がする、資源が復活して無いのに次のイベント来る気がするな!
-
そりゃ中規模イベントで1ヶ月半もやってりゃインターバルが短くなる訳だし
今回は大規模だから2ヶ月越えの11月終わりになっても驚かないかも
-
もう大規模なんていらないんじゃよと思わないでもない
4ゲージで年4回くらいでやってくれれば
-
>>905
後段は9月開始の初秋イベって既に発表してるやん
-
>>909
905は前段後段の区切りではなく、
例えば前段でもE3以降は月曜から開放〜みたいなのをやめろって言ってんではないかと
前回そんなのなかったっけ?
-
たぶんだけど、イベメンテのときに相当な時間をかけてメンテやるじゃん?
でも前段と後段がある場合、たいてい一気に開放せず、
後段はだいぶ後に開放するのが普通になってて、これに加えて
ろくに説明もせずに前段の海域でも後出しで開放するようになっちゃった、そして、
-
これはメンテにどんな労力をかけてそれ不足したのかってことと
前までは前段は一気に開放してたのに小分けにするようにしたことに対して
ユーザー側が待つのが、待たせるのが当然だと考えるになってしまったこと、
この危うさが出てきた。これはゲーム会社としてひとつの綻びなんだけど、
こういうことに不満というか、もうやめてって思ったんじゃないの?905は。
-
なんでこんな改行が崩壊してるんだよ
-
大規模なら1つか2つくらいはギミックもゲージも緩めなところがほしいな
息抜きポイント的なやつ
-
もうDie規模になんてしなくていいのDeath
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス&アップデート】作業を実施中です。
「艦これ」稼働全サーバ群はメンテ初期シークエンスを終え、同中盤作業へと移行中です。
本メンテで開放される最新期間限定海域:前段作戦では、三隻の新艦娘が実装予定です!
-
今日からイベントなのか、早いな
燃料まだ+5万ぐらいしか回復してないんだけど
-
test
-
イベントのペースが早いのは、サービス終了までに稼げるだけ稼ごうという腹積もりなんだ。
前段では、後段開放まで結構、攻略期間があるのに、後段は、イベント終了まで攻略期間が短いギャップをどうにかしてもらいたいわ
-
そりゃまぁ普段よりはたしかに稼げるだろうけど言うほどか?
-
イベントだからって課金するのなんてRTA走者くらいじゃないの
-
翔鶴関連装備かぁ
-
>>919
ここ1年の見てきたけど、後ろ長めでは?
激闘!R方面作戦 (2022年春・梅雨イベント) :
E1-2:2022/05/28
E3:2022年5月28日19時30分
E4海域は2022年6月17日23時ごろより開放。
E5海域は2022年6月18日11時ごろより開放。
前半〜後段(3海域):3週間
後段〜終了(2海域):4週間弱
発令!「捷三号作戦警戒」 (2022年冬イベント) :
【2022/02/22〜2022/04/01】
後段作戦は2022年3月6日1時30分
前半〜後段(3海域):2週間弱
後段〜終了(2海域):4週間弱
海上護衛!本土近海航路の防衛(帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り)(2021年秋イベント) :
【2021/10/29〜2021/12/10】
後段作戦は2021年11月20日0時ごろより開放。
前半〜後段(2海域):3週間+
後段〜終了(1海域):3週間
増援輸送作戦!地中海の戦い(2021年夏イベント):
【2021/08/21〜2021/09/28】
※前段作戦第二海域は2021年8月22日15時半ごろより開放。
※後段作戦は2021年8月31日18時ごろより開放。
前半〜後段(2海域):1週間+
後段〜終了(1海域):4週間
-
今日からイベかー・・・とはいっても、後段開始まで様子見なので全く盛り上がらんのよね
後段開始までが無駄期間
-
そりゃそうなんだけど全員が様子見してるわけでもないからな
盛り上がる界隈ではちゃんと盛り上がってるだろう
-
何とか各資源300K超えたけど前回の傷が癒えてない人も居そう
-
バケツが戻りきってないし何よりここのところの猫頻発
不安しかない
-
他のことしてりゃええやん
-
リアフレとモンハンやって待ってる
前回は余裕こいてたら倉橋掘り間に合わなかったから今回はちゃんとやりたい
-
もう今回はダメかもしれん
-
毎日まるゆレシピも飽きたし
明日から楽しくなりそうだ
-
まだ今日中に終わる予定か
-
まただよ
-
最近のイベは直前まで作戦名やモチーフが明かされないから
史実の確認や特攻艦の予想する期間がないんだよね
情報誌は みたいな に移っちゃったから構想の匂わせも頻繁にできないし
いつの間にか始まってた感になっちゃう
-
>>934
>みたいなに移っちゃった
あれ?もうファミ通の方で情報を出すってのは止めちゃった感じ?
みたいなって半年に1回ペースの大分不定期刊行(だよね?)だから実質情報はほぼ出ないようなもんかな
-
翔鶴の改修更新パターンが一部変更ってこれ絶対イベと関係あるやつー
-
何もアナウンスがないんですがこれはだめなやつですね?
-
終了予定は23時15分だから23時までは希望を持つぞ
-
日本時間とは言ってないぞ
-
再度延長があっても寝遠征を出せる程度でありますように
-
毎度の事だけど午後演習やらせてくれたらええわ
-
通常メンテじゃなくてイベントメンテは日をまたいでからが勝負定期
午後の演習だけでもできるか、今日はもう寝ろアナウンスが来るかどっちだろうな
-
は〜(クソでかため息
-
ぼちぼち次スレ立てた方がいいと思うんだ(他人任せ
-
これぞ艦これイベントが始まった!って感じやなw
-
やっぱり最終シーラカンスは強いな
-
生きた化石は伊達じゃない
-
5chのほうはピーピーうるせーのにこっちは達観した人多いな
-
どうせサバ開いたところで口開けて先行勢の出す情報待つだけだから
-
遠征と演習したいだけぢな
-
ランカーやってるとメンテ日は休憩日みたいな所あるし
-
演習と遠征の出し入れだけさせてくだち
-
達観というか、実際これが改善される見込みはもう皆無だろうからねー
-
解放してもやる事は無いからなw
何ならこのまま月末まで鯖閉じてたほうが戦果ワンチャンあるし…!
-
>>951
わかる
-
次スレ立ててくる
-
頼んだ
-
>>956
乙です
-
次スレ立てたかも!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1661526443/
-
>>959
おつおつ
-
今日二回目の演習無理かな!
-
はいれた
-
呉入れた
…大淀サン!?
-
乗り込め!
-
ここは任せてお前らは先に行け。
-
バナーが今回リシュリューしかいねえ
まあ欧州艦温存でいいのは間違いないからいいけどさ
-
4人居るリシュリュー全員に札付きそう
-
>>959
立て乙
メンテ開けあるある
んほーw 演習の相手の編成が5人とも155〜175レベルの単艦か2隻という接待でウマウマ、ごちになりやーすw
→1戦した後は残りの4人全員ガチ編成か育成用低レベル編成に変わってる
-
>>959
乙カレー
>>968
あるある
ごちそうは最後に取っといたら大体悲しい目を見る
-
う…鵜来!
-
あるあるw
イベに突撃してるっぽい編成だと装備構成もわからんくて重量艦隊でゴリ押す事になる
-
E1ギミックマスの陸上型相手にS勝利とかそこそこ篩に掛けられそう
-
明石さんがまだ水着だった
それだけでおれは満足なんだ
-
>>970
なんて読むんや?って思ったら、そのままなのね
>>959
おつなのです!
-
任務の大淀さんのワンピ?が見慣れなくて、手の位置からたくし上げてるように錯覚するんですが?
そのあと手が上に上がってさらにたくし上げたのかとドキッとするんですが!?
よくもだましたああぁぁぁっ!って毎回心が叫ぶのでやめてくださいおねがいしあmす
-
突破報酬にチョイスついに来たかあ
これもだいぶ前から言われてた気がするけどいいと思う
-
メンテ明け直後の演習相手が放置編成から演習編成に変わるこの瞬間がたまらない
-
>>975
言われたらそうとしか見えなくなったじゃねーかw
今夜は海域突撃する気無いからスレの流れ的に175香取先生単艦にしたわ
-
突破報酬チョイスは遅きに失した感が···
新人ほど恩恵を受ける仕組みはもっと早くに実装するべきだったのでは
-
突破報酬の選択か
満足感やお得感があればいいんだがどうなるやら
-
>>976
いいかあ?
何かを選択するって事は何かを諦めるってことだろ?
どんだけ報酬出し渋るんだよって思うわ
-
選択を間違えてああああってなる提督が出現するRTA
-
全部だ!
-
後々掘れる可能性ある艦は洗濯失敗しても痛くないけど
装備品はミスるとダメージでかい気がする
結局全部くれってなりそう
-
それってクリア時の画面で選択させるわけじゃないよね?さすがに
-
まあそりゃ全部貰えるに越したことは無いだろうけどね
しかし誤爆して阿鼻叫喚はありそうw
・・・気をつけよう
-
甲はいつも通り、丙丁は甲のからいくつかを選べるとかだと個人的に万々歳だったんだが
E1の選択が明石だからまず無いんだよなぁ
>>985
ありえるかも?
イベ海域に報酬を貰う所が無いし
-
>>985
もうE1丁クリアしてスクショしてる人がいるけどクリア時の「○○を手に入れました」の画面に続いて選択報酬画面が出てくるっぽい
-
とりあえず勲章との選択みたいね
悪くはないんじゃないかな
-
流石に 初心者用 or ネジや増設などの消耗品 だよね
クリア後母港で選択じゃないとエラー落ちしたときにどうするんだ問題にならんのかな…
-
>>990
これまではリザルト表示された辺りまで行けば猫ってもクリア扱いだったけど
今回の変更で選択報酬選ぶ前に猫ったら未クリアとかになってたら最悪だな
-
四腕さん第一海域でながむつ編成出しているがサブながむつ何セットいるんだろうか···
-
>>989
勲章はアカン…
不足している人からすれば優秀装備の1つ下のお宝報酬よ
砲熕資材や女神に潜水艦特殊攻撃のアイテムの方が良かったんじゃねと思う
-
海防艦指名システム復活か!
-
神風の人、毎回丁を別垢で先行してくれるな。ありがたい
-
山武タッチが登場したから長陸タッチは左遷やね
長陸サブのポジはメイン山武、サブ山武、メイン長陸の次になってしまったのだ!
-
夏雲実装で朝潮型も全員登場か
-
前段から掘り2隻かよ
選択報酬もそうだが新艦を極力突破報酬にしたがらないのにも運営のケチくささを感じるわ
-
勲章もらうところを欲しい人は明石も選べるよ
程度じゃろ
-
熟練甲板要員+航空整備員は前段だと甲突破のみか。後段にも入ってるんかな?
どちらにしろ改修するのには同じく前段報酬に入ってる熟練甲板要員が必要みたいだし
後段やら今後のイベントで配るとしてもそんなバンバン改修できるってものでもなさそう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■