■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1590隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や軽巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1589隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1651224742/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FVNcJ6kaQAEVAXa.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FVNcKq3akAEtLWQ.jpg
特効艦まとめ暫定V06
-
制空権シミュレータに艦娘と装備のデータを反映する楽なやり方を書いた
ttps://anond.hatelabo.jp/20220615204817
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309899.jpg
-
201と日進三号、203二号、巻波掘れたので
後段情報でるまで、他札込みのE-3-1丙大和掘りを開始しようとしたら
一発目で大和でたけど、ここってそんなに大和落ちるの?
-
>>5
確率の勉強してからまたおいで
-
確率の話ではなくただのミサワ君だゾ
-
ここ3日間ほど、エラー多発でイベントに参加できない、15分位でエラーになるので、出撃させれない状態に、これは探知猫状態なのかな?日曜日まる一日1-1キラ付けやり続けたのが悪かったのかなと、何日間ログインせず放置したら治るのだろっか?キャシュクリアや時間合わせは確認しました!
-
まずその専ブラをやめます
-
ぶちゃけ専ブラつかってるけどそんなことなったことないけどな
DNSサーバーのリセットとかしてみたら?
あと当然普通のブラウザで一回プレイしてみること。
(専ブラも結局普通のブラウザの機能つかってるから変わらんと思うけど)
-
>>8
通信回線は?
-
Androidでも駄目なんだろうか、切り分けおすすめ
-
専ブラは使っていません、マイクロソフトエッジ使っています
-
検知猫受けたら固定回線でやっても広域Wi-Fiでやっても猫る、諦めて艦これやらないしか方法がない
専ブラ使おうが連続稼働させようが検知猫引っ掛からない人は1回も掛からないし
引っ掛かる人は何回も引っ掛かる、外れアカだと諦めるしかない
-
本当に時計が合ってるのかもう一度確認するのと、
あとはブラウザとウイルス対策ソフトの組み合わせで不具合が起きることもあったよなあ
上に書かれてるように、androidだとどうなのか
-
無線LAN使っているなら、IPアドレスが重複しているのでは?
DHCPでなく手動設定してみたら?
-
携帯でWi-Fi使わずプレイしてもエラー出るので、探知猫解除されるまで、アクセスせず長期放置しかないですかね?
-
>>17 検知猫の誘引ならお任せ。全力で提督をランカー除外に導くわ!よろしくね。
経験上、検知猫は4時間以上の非通信がない日が三日(72時間)続くと発生、
解除には4時間以上の非通信がある日を三日(72時間)連続させることが必要
まるっきり非通信にしたら解除の時間が短くなるかは自分は試していないけど
ネットで検索する限り2日間ぐらいはかかりそう なので自分はプレイ続行している
イベの時は土日は夜更かしするし、目覚めたときに遠征出したりするからすーぐ検知猫がくる
こない垢がうらやましい
-
頑張ってデイリーと遠征くらいやって凌ぐか数日放置かね
-
ショートスリーパーなのか夜中に目覚めるのか
そっちの方が気になる
-
自分も割と夜中目が覚める人だけど
そこでじゃあ遠征出しなおそう!とはならんな
そのまま朝まで二度寝三度寝を決め込むだけ
-
今度のイベ迄にはサブを作ろうと思わせてくれるE-3-3だった
-
イベの度に長陸奥サブを作るか作らまいかで
ずっと悩んでる気がしてきた
-
戦艦は演習旗艦にでもぶち込んでおけばすくすく育つし
どうしても母港がカツカツで増やせないとかでなければ
ながむつくらいは作っといて良いと思う
次イベまでの宿題はとりあえず大和
-
今からながむつサブ作るくらいなら今や上位互換になったやまむさ予備をもうワンセットの方が・・・・
特効考えてメインは必要だとしても
-
いつもは後段情報出揃ってからイベントスタート組だったけど
サブながむつ作ってたおかげで初めて後段始まる前に前段終わらせられた
-
むしろタッチ役が増えたことでサブ長陸奥を持つ理由は減ったと思うなあ
むしろ今回はサブ無しだと水母の配分に悩まされる感
-
>>27
コロちゃんタッチは役に立たなかったんですが
-
コロ助タッチはあと何回か変身を残している…
-
今まででも1イベで3か所以上タッチが欲しくなる場所は出てこなかったけど、
でも羅針盤やら何やらの関係で投入しにくい、躊躇われるという場面は多かった
大和型タッチは、大和型自身のコストの問題を除けば
自由度の高さも発動率も今までの上位互換みたいなものだし、
タッチの手札が大和型、長陸奥、ネルソンの3種に増えただけでもう十分以上だと思う
-
あと、コロタッチは実際コロラドの仲間が増えてからが本領じゃないかな
今回誰か1人増えるみたいな話を聞いたけど、誰だっけ……メリーランド?
-
やまむさタッチはそのバ火力もさる事ながらながむつタッチと違って弾着を捨てなくていいのはでかい
あえて難を挙げるとするなら道中で第四を選べない事と運用コストの重さか
-
燃費の問題もあるから使用の気軽さも鑑みるとサブぐらいまでならながむつあっても良いんじゃないのかな。急いでとか母港圧迫してまで作るかはどうかなと思うけど
うちの3隻目のLv95の長陸奥改どうしよっかなw いっそ改二までして3連装砲剥ぎ取ってお役目終了にするか
コロはなぁ。散々使えないと言われた艦を人権装備にすることは大和やながむつ、秋津洲とやってきた運営だけど
可愛さ一点張りで能力上昇させなかった艦も一方でいるからなぁ
-
>>20-21
3時間ほどして起きてまた2時間ほど寝るような感じですかね
Trackpointキーボード+ディスプレイ兼用TVで布団から出ずに操作する環境なので…
1艦1娘主義に入信すればサブ作成の悩みは消える…(攻略時の悩みは増える
-
悩む暇があれば予備持っとけとなる話
いらないなら悩まない
-
大和武蔵タッチは強すぎだからな
サブ育成中だけど運改修は時間かかりそうだ
-
大和型タッチは運改修なしでも9割は発動するらしいので、
発動率アップのためのあれやこれやはほぼ不要だと思う
-
必要設計図&改装資源&邂逅率&運用コストを考えると
まだまだうちは長陸奥サブのほうが地道な強化に繋がるのではと思ったり思わなかったりした
電探があるから武蔵2隻目は欲しいけど
-
2隻目の武蔵と3隻目の大和を演習で育成中だけど3セット出さないといけないイベには来てほしくないな
-
大和3セットとか資源が枯渇するわw
-
資源つねに35万で安定させてる提督なら運用できるかな・・・?
俺は無理だ
-
E-2-3
SとA併せて100回で照月2・海防艦5・秋津州1
そろそろ伊201ください
-
甲でやってるならドロップ5%として100回やって出ない確率は0.6%程だからどんまい
俺は80週(S勝利100%)くらいかかったよ
甲以外の難易度なら普通のことだからガンバ
-
うちのE2-3は只今S49のA24。日進(これで手持ちは3隻)出たのでもうこれでいいかという気分
最適編成で掘りたいから後段終わってからにしたいよ
-
S率2/3は若干低いね
ベストメンバー出せないなら最適化されたあとのほうが良さそう
-
サブや3隻目を作って、あえて序盤から大和武蔵を投入する米帝(?)プレイをやってみたさはあるかも
-
俺も201ちゃん沼った 諸々終わらせて余裕あったら2隻目掘りに行こうと思う
-
大和重の基本 300/400 消費はやばいけど
ゲージ割り失敗での挑戦回数を減らしてくれるならトータルプラスにはできるのかもね
道中撤退が多いような海域では微妙になるだろうけど
-
大和2隻目掘るか溶鉱炉開くか悩むな…
-
キャッシュクリアもしてないのに、音量が元のクソデカに勝手に戻るのなんなん
-
4/6/6/2 大和率2〜3%
時間あるなら掘ったほうがマシ
資材上限で余らせてるならご自由に。
-
>>49
今ならE3-3で掘るのがいいんじゃないかな
二隻目ならドロップ率結構いいぞ。三隻目は渋いけど
-
まあ堀るにしてもイベント攻略終わってからだわ
-
E2-3装甲破壊ギミックやっているが、Oマスボス硬すぎてS勝利取れない!
-
前イベで掘っておくのが正解だったね
-
放置ボイスをオフにしといても、いつの間にかオンに戻ってるのもまあまあ困る
-
>>54
今回の2と3は形作り出来てれば回数で殴り掛かるのもありだからなぁ
戦力渋ってたら話は変わるけど。
-
>>48
単体なら重く見えるけど、基地やフル支援まで含めればそこまででもないのがまた。
-
E2-3甲、破砕なしで旗艦サブ北上様がぶち抜いた
削り時支援なしでS取れてるなら割りといけるんじゃないかな
-
削りは旧来タッチ、ラスダンだけ旗艦大和に変更とかでも劇的に楽になるよね
-
ラスダンが1出撃で終わるといつから錯覚していた?
-
E3-3でサブランタと設計図ケチって航巡鈴谷でクリアした俺、3-3大和掘りでサブランタと鈴谷コンバートを決意w
-
だから大和2隻 プリケツ2隻くらい出てくれないかなぁ〜
-
天龍改二投入するなら、機動部隊?方面部隊?どちらがいいのか
攻略サイトにみられるアトランタは、当方は一隻しか所持していませんので温存したい。
なお、天龍改二 レベル99で放置
ケッコンカッコカリすると4n(8n)になる。耐久改修用の海防艦も十分になく、ケッコンカッコカリするとかえって弱体化する
今回のイベントのみの投入であれば未ケッコンのままのが耐久値的には安心か
※龍田改二はケッコンカッコカリ済み、耐久値改修済み 耐久値49
大発が載るため方面部隊に投入確定
-
どちらの札でも軽巡枠はあんま仕事ないんだよね
とくにE3-1とE3-3、連合艦隊の第一艦隊は誰でもいいかなーという感じ
後者は龍田がいるならそれで良さそうだし(編成によっては射程短をキープできると良い)
-
後段待ち何だけど何時から開放なんだろうね
暇で仕方がない
-
18日に延長される疑惑、あると思います
-
前のイベントの時はAM1時前くらいだったっけ?
-
>>66
運営のツイッターが沈黙してるなぁ
これは早く寝たほうが良いよ。
-
RTAとは言わずとも、けっこうすぐ取りかかるつもりの人が多いんかな
-
取れる時間は人によってばらばらだからなあ
友軍が来る時期には休みとれない人だっているし
-
普段なら札の様子見なんだけど今回は貰える装備待ち
任務と被る装備配るとも思えないけど一応
-
今月中に掘りも含めてクリアしたいとは思ってる
-
艦これは年齢層高いし身の回りに何が起こるか分からんから時間ある時にやっときたいのはよく分かる
以前にイベ中に急な身内の不幸あってクリアぎりぎりになった友人いるわ
-
実際それはある
自分もこの土日は急に埋まっちゃったから後段は巻いて進めないといかん
-
まあ土日から始められればオッケーって感じで
-
23時か、まぁ想定内だな
>74
自身が病気になる事もあるしイケるときにイクしかないわな
-
オンメンテで23時は馬鹿なのかと
これで延長とかになったりしないのかね
-
後段もE4とE5で分割実装するっぽい?E5は明日の夜かね
-
ほんとだE5を実装するような書き方じゃないな
えぇ…どんだけ遅れてんだ……
-
前段もそうだったし後段も分けるかもしれないけど血戦とか運用は慎重にとか
運営から出てくる言葉ひとつひとつがやたら恐ろしい
-
後段分割実装が本当だったら無能過ぎるだろ
-
こんなに遅いなら札無くして欲しいな…
-
後段分割とかさすがにやめて
-
さすがに実装は完了してるだろ。
テストプレイで誰もクリア出来ないんだろうな。
-
20時にグラだけ更新してるあたり
20時本実装予定だったけど延長やり直しになったかな・・・というニオイはする
-
運営の人特にうんたらかんたら
後段作戦は血戦ですとわざわざ言うぐらいだし相当難しそう
-
サーバー止めても止めなくても変わらないのかな?
-
止めるかどうかは、事前にバックアップ取らなきゃ危ないような変更かどうか、ってのと、再起動が必要かどうかじゃね?
-
大和型タッチじゃないと崩せないような随伴でも並べてくるんかねえ
血戦だの異聞だの、最近何かに感化されたの?みたいな単語も並んでるし
-
E5実装遅れてもいいけど札の情報だけは教えてくれとは思う
-
血戦なんて表現今までなかったところを見ると地獄にしか思えない。
-
>>91
ほんそれ、何枚あるかだけでもね。
-
ついに難易度「ヘル」の実装か・・
-
E3も死闘とか付いてたけど言うほど死闘でもなかったし何とかなるやろー(フラグ
-
ゲームなんだからクリアできない難度にはしてこんよ
想定より突破率が悪けりゃ友軍で調整
いつものパターンだ
-
調整しきれない時もありましたよね
確か全然役に立たない道中友軍を出してましたか
-
あんときはボスがクソ雑魚だったから多少はね・・・
-
最終的にクリアできない調整になった記憶は無いな
調整ミスくさい激甘になったことは何度かあったと思うが
-
バグでクリアできない難易度になったことはあったなー
あの時は公式にちょっと待ってアナウンス出たね
-
個人的にその辺が凄いなとおもったのは松イベントの時かな
ギリギリ友軍無しではほんとにあと一押し運が味方しないと手数足りない、という感じのゲージを複数用意してた
友軍きたらさくっと割れた
-
>>89
イベント用にメモリディスクの割当て変更とかも
-
ボス前単縦ネ改雷撃2本のアレは、ボスが輪形舐めプで
ダメコン女神で通っても消費する確率は低いいう道は用意されてたからね
プレイヤー視点でそれが面白いかどうかはまた別として
んで特効周りの分かりづらさと、それを活かすための
機動部隊とネ改マスとの相性も悪いというのが厭らしさに拍車を掛けてたかな
-
>>86
なんのグラが消えちゃったの?
-
ひどかったのは16春か。調整前はクリア不能、調整後は空襲が刺さればクリアとかひどいもんだった
-
>>101
あれ手数と言うか特効機積んだ空母のクリティカルが乗るかの勝負だったような
村田隊2積みした瑞鳳が闇松さん1ターンキルしたりしてたし
-
そういえば詫び空襲ってのもあったな
-
大本営発表
後段は今晩解放
-
今晩とは
-
あれ以降イベントのたびにずっと詫び空襲されてるんだよなぁ
中枢姫は登場した3回とも開幕で割れてしまったのでもはやそういうネタボスになりつつある
というかいつか開幕で爆散する前提で随伴として出てこないか心配になる
-
黒板に思いっきり大和ご指名でわろた
信じていいのか大淀…?
-
最終海域今日じゃないのワロタ
ワロタ・・・
-
というかマジでE4だけの解放なのか
前段から3週間引っ張ってから1海域だけ実装しつつ
戦力投入は慎重にって、何がさせたいのやら……
-
>>112
前段も後段も更に分けるようになったかー
-
解析での札バレ潰しかな
-
>>115
生放送で見かけたけどE5バレもう出回ってるみたいよ
-
E3の解放遅れからして解析潰しするほど余裕ねーべ
それはそうとヌⅡとかいるんだな
空襲で対潜攻撃してくるって聞いたんだけどマジ?
-
マジ
今先遣偵察隊のデッチ出したら空襲マスで大破して帰ってきた
-
あ、まだお品書き中だから待ったほうがよかったか
申し訳ない
-
新装備を差し置いての甲限定報酬…これは震電ですわ
-
TLの人たちみんな潜水艦で出撃して空襲マスで大破しててわろた
-
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
-
>>118
ありがっと
マジかー、潜水艦の空襲レベリングは期待できそうにないな
-
E-4掘るの新艦ぐらいしかないな
米空母は2隻ずつある
-
今回は新艦は4隻か
不例、早霜、ヨエコ、メリーさんかな
-
機動部隊札使い回せるかと思ったら
別動隊で違う札か
-
婆さんや、朝方はまだ来ないかのぅ
-
やまむさタッチ強すぎてゲームがバグったように開幕でボス沈んでる(なお消費
-
>128
もう大和使ったの?
-
流石にE5もラスボスは第二艦隊札でほぼ確定と思うけど、
問題はそれ以外のE5札だーね
戦艦2隻で出るから機動部隊でも使えるし、第四陣形で発動だしで汎用性高過ぎる…
-
てことはE3-3でながむつ使ってええか?
-
E-4がE-3より弱いとは思わなかったなw
E-5が早く開始されて情報出ないかな
-
共通札はないのですか??
-
まだE5開放されてないんか
-
まあ、前段最終のほうが、後段始めより難しいのはよくあること
-
E-4ラスト放送見てたが矢矧の特効頭おかしいな
姫Ⅱに連撃合計で400以上だしてぶち割ってた
-
タッチ刺さって昼終了もあるくらいみたいだぞ
-
E5に出す艦さえ固まればE4は割とサクサク行ける感じ?
-
>>138
出てくるダイソンもノーマルだし雷撃ぶっさしてりゃ済みそう
盾専用みたいな方だと夜戦で落とすのもめんどいがノーマルならどうとでも。
-
乙以上で343空貰えるんか
これは欲しい
-
>>139
なるほどありがとう
出来れば今晩か明日にでも出撃したいな
-
電探があるから甲で行かざるを得ないけど
正直もう局戦は下位互換並べられてもなんの感慨もないな
まぁ後発さんのために局線追加は必要なことではあるんだけど
イベじゃなくて通常任務で渡したれよと
-
まだE-5開放されてないの遅すぎでしょ
後段は大和任務やってからかな
報酬選択まだ悩み中
-
札大杉
・R方面防備部隊(E1,E3)
・進出第一陣(E2)
・進出第二陣(E2)
・機動部隊(E3)
・方面護衛隊(E3)
・呉防備戦隊(E4)
・第二艦隊(E4,E5)
・機動部隊別動隊(E4)
・佐世保配備艦隊(E5)
・連合救援艦隊(E5)
-
前段と後段の共通札はないっぽい?
-
丙提督になれば札に悩まされる場面すっごい減るよ
-
提督の皆さん、おはようございます!
梅雨の季節の週末、現在作戦展開中の「艦これ」期間限定海域、梅雨イベとなるその後段作戦、最終作戦海域となる第五作戦海域【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】!
この後11:00より、最終作戦開始予定です!
-
忙しすぎた時期に丙提督一回だけやったことあるけどゲームが簡単になりすぎて
『難易度下げて楽しむ』を通り越してたわ
札はきついけどそういうのも大事なんだなっておもいました(こなみ
-
流星改熟練ってなんやねんまた間の装備増やしよってからに
一応射撃補正弱はあるみたいだけど
流星改の改修を解禁して流星改→流星改熟練って形にするんかな?
-
結局札と甲っていうのは、この手のシミュレーション層に多数在籍する
「理不尽な難易度でないと攻略モチベが上がらない」人たち向けになっているのよね
運営の想定する普通は「乙」だと思うよ
乙にすると甲に比べギミックは簡略化される、敵の装甲は弱くなる、道中の敵は弱体化して
たまーに不可解な判定が出る位だから
丙以下は忙しい人の機械的作業向けか本当に初心者への救済処置
-
いやいや↓じゃね?
easy 丁 / normal 丙 / hard 乙 / inferno 甲
自分も含めて長年だらだらやってっから感覚麻痺しとるだけでさ
-
最近は丙以下でもギミックやらせるから忙しい人向けのつもりかは怪しい気はする
-
んなもん人によるとしか言えん
自分は>>150の考えに近いな
稀に報酬とめんどくささを秤にかけて乙選ぶことはあるけど
マジでつまるところゼロでサクサクで終わる
-
ここ何年かは乙の最終編成=甲の削り編成みたいな感じで調整されてるから
そりゃまあ普段甲やってたら簡単にもなろうものよ、特効もあるし
敵の強化ばかり話題になるけど自艦隊の強さもそれだけ盛られてるってことなんだな
-
>>152
丙以下だと防空ない場合多いし前のボスをA取るだけで次のボスまでるとか超豆腐攻略難度になってるんやで
乙だと防空の回数は少ないけど一応舐めプで攻略出来る前ボスをSとるとかになってるから
明らかに時間短縮されてる
-
甲は理不尽な難易度じゃないとモチベが上がらない人向けだけじゃなくて、報酬目当てで仕方なしにやるのと甲勲章目当てでやる難易度だな
報酬全く同じなら丙だけ選ぶぜ俺は
-
難易度の主観を押し付け合うのは不毛すぎる。提督の頭かよ
-
あと、今の艦これで重要なのにすっ飛ばされてる点を繰り返し書くぞ
「難易度は自分で選択出来る、強制されていない」
絵師さんや声優さん達だって丙とか丁とかプレイして楽しんでるんだから
そこは自分の時間と入れ込み度で天秤にかければ良いだけの話
強制しているのは一部の声デカい連中だけだろうが
-
E5だけで札3枚かあ
-
ああE4と共有の第二艦隊があるのか
-
やっとイベント始まったかーと思ったら何これ>>144
前後段で間隔開けてといてこれはひでえな
-
丁督は★付流星改煽りができるようになるんやな…
-
後段輸送ないって言ったな?あれは嘘だ、E5-2輸送じゃん
-
いつも通り大して困らん札ばっかだよ 絵面だけアレなだけで困ることはない
E1E2とか特定艦特効ないからマジで札の意味あるかコレ…感あるし
E4E5も今回は極めて読み易かったしな 終戦時残存艦艇なんてリストアップ簡単だし
-
どうしてE5輸送を想定してないのですか
一応あの作戦、大和以下沖縄に突っ込ませた挙句、上陸戦闘するシナリオだったので…
なお参加の艦長から「陸戦装備ないのに何言ってんのこのハゲ」って突っ込まれた模様
-
ちょっと前からギミックだけの札で使う艦もイベントで特に出番のない二線級の艦で良いみたいなのが増えてるね
まあ普通にゲームやってる分には特に影響ないんだけど
-
サブ大発駆逐は2隻しか残ってないんだが。
メインは全艦残ってるけど
-
>>165
航空隊ですら、沖縄本島に移動させるさせる詐欺で、急遽作った飛行場を米軍にプレゼントするだけな状態だったのに
海上輸送できるとは思わんわw
-
>>168
まぁ一応、きちんと作戦練ってたら沖縄突入自体は可能だったかもしれない
航空隊だけで支援のある作戦行動中の戦艦を撃沈するのは当時の技術では実際難しい
ほぼノーガードの大和をあれだけボコボコにしたのに沈めるのにあれだけ時間かかってるものな…
-
E5-3も対地じゃん
まぁ坊ノ岬組でも大和と初霜霞は陸戦積めるし(予備含めるとベルヌイ)
内火艇だけならもっといる
-
E3-2輸送始めたけど、これいつ終わるのか?気がとおくなるのだけど!
-
人の夢は終わらねぇ!
-
人の夢と書いて儚い
-
略図見た時点で察せられたけどやっぱ4ゲージ以上あるのね…
-
E3-3ラストで沼って20出撃目でようやく昨日割れたけど精神的な疲労が貯まりまくってるから暫くEO消化に入るけどイベント終了はいつ頃になるんかなこれ
-
勿論全くの推論でしかないけど土日3回は巻き込むとみて
7/11or12または翌週の連休消化後の7/19あたりと見る
-
冬イベと同じくらい見るなら友軍投入が7月5日で終了は14日辺りになるな
ただ14日は木曜だから突破率次第で月曜まで伸ばすかもしれん
まぁ全部憶測でしかないがな
-
夏イベやるつもりとしても、そこまで早めに店じまいはできないよなあ
-
前回が例外的に短かったからな
友軍なしでの突破率しだいだろうが、これまでは友軍が最終形になった後に土日を2回挟んでた
-
空襲で潜水艦がやられるなら、今までとれなかった複数潜水艦の同時中破絵をとれるのか
-
E5-4ヤバいな
これまともにやると燃料何万とぶやら
-
支援と基地で第2を沈めて強特効大和の特殊砲撃で第1を3隻、砲撃で1〜2隻沈めて
矢矧や雪風や霞でCI、いつも通りじゃないか
-
まータッチに特効付いてる時点で竹より難しい事は無いだろう
-
というか、やまむさは元から昼キャップなところにタッチする+特効+破砕でしょ
タッチ直撃したらボス以外一撃同然だろうし、なんなら弾着するだけでネは死ぬぞ
-
闇竹はナカスの対空撃墜ガチャだったからねえ
-
大和武蔵タッチならタッチ3連発ボスに当てれば勝てるけど現実的じゃないので破砕ほぼ必須
長陸奥じゃ火力が足りないので友軍ありきかな
破砕ギミックがまだ不明だから今日中に甲クリア出るのだろうか
-
ボスの面子だけ見ると闇竹とかあの辺クラスの再来だね
でも反抗でも火力維持しやすい大和型で第四陣形タッチできるなら
昼で数減らすのはそう難しくはないはず
どちらかというと札の割り振りに悩まされる時間の方が敵になりそう
-
あと消える資源
-
甲突破者出たようだ
タッチワンパン1000超えダメージ
51cm系ちゃんと叩かなきゃ駄目か
-
クリア者出たね昼で終わったようだ
破砕もほぼ判明してるみたいね
-
甲報酬
試製51㎝三連装砲、SG後期★2、5inch連装砲(副砲配置)集中配備
試製51㎝三連装砲って2個いるかしらん。
-
射程調整用なんかが例外的にあるだけで
基本的に主砲が1本しか要らないなんてことは無かろう
-
乙報酬との差が気になります
-
報酬は運営ツイに出てる通りじゃね?
丙で5inch副砲集中配備、乙でSGレーダー後期型、甲で試製51cm三連装砲
あと改修や消費アイテム数の違いくらいで
-
はっきり言おう竹イベントの再来だとw
ヤケクソ友軍待ったなし
大和改二武蔵改二いないとお話にならないのでリアルラックある提督以外は止めた方がいいぞ
-
メリー用のの砲は無いのか
-
【大和任務】
(1)試製51連装砲、15.5副砲改★2、10cm高角砲群
(2)設計図、戦闘詳報、10cm高角砲群 / 15m二重測距儀改、46砲改★8、15.5副砲改★2 x 2個
(3)15m二重測距儀改(熟練)、試製51三連装砲、10cm高角砲群★2
【後段甲報酬】
(E4)15m二重測距儀改(熟練)
(E5)試製51三連装砲
大和武蔵で使えるなら主砲2つ(予定)にしたいかな
電探は先月ランカー報酬でもらった人なら2つになるし、とりあえずいいだろう
+1個作るつもりはしてるけど
-
イベント報酬出揃ったのを見て大和任務始めたけど、一番悩むのは第2出撃任務の2番目の選択だな
最初46改考えてたけど、E5見てると武蔵の命中があまり良くないし、キャップ後倍率少しでも稼ぎたいし
あと謎の大和型の副砲補正に期待して副砲にしようか気持ちが揺らぐ
-
今回もクリア後は全海域札フリーらしい
新艦以外そこまで掘りたいってわけじゃないけど、今後もずっとこの仕様ならいいな
-
副砲は諦めて必要になったらネジで解決する方にしたわ
-
現時点で51cm系統をどれだけ持ってるかにも左右されるだろうね
うちは連装砲は試製もそうじゃないのも2本ずつあるし
10cm高角砲群は2本使ったCIはまず出番がない&改修可能なので
10cm高角群、15.5副砲改二x2、試製三連装かなあ
副砲改二は高命中なのでOTOmaxより一応総合力上位と見なせる……かな
-
後段に比叡霧島の出番ありそうかな
-
E5甲報酬が判明したし安心して大和任務に手を付けられるな
-
大和任務やりつつ後段開始かな
友軍前提の糞イベントなのでやる気出ないけど
-
やってもいないのにクソイベントとは…
-
友軍前提と言うなら待てばいいだけでは
-
多分そうだろうと思いつつ待ちを選択したので
クリア後に札が完全フリーと確定したのは有難いね
E2-3掘りに何かを温存せず全力で組める
あとは倉橋……最終決戦札だから面子の選出の悩みはないけど、
そこまで楽でもなさそうな場所で4%余裕で切ってない?って率は気になるな
どっか他で楽な場所が見つかればいいんだけど
-
竹イベントを経験したら今回がクソイベントなのはわかるからな
やらなくてもニコ生見てたら竹イベントと同じだなと感じるしな
-
竹イベは魚雷CIルーレット、今回は大和タッチ+魚雷CIルーレット
投げられるダーツ多い分今回の方が若干マシな気はする(消費資源から目を背けながら)
-
直感を大事にされる方なのですね
-
大和任務の2つ目で46改を手に入れ
15.5cm副砲系列を改修する為の大和を掘る
良し、完璧だな
-
乙提督だから甲報酬は大和任務で貰うことになるのかしら
-
15.5副改二は必要なら作ればいいしで全ての選択肢から除外しちゃったな
-
エアプで難易度どうこうは信用なくすだけな気がするな
まあ友軍という神システムあるんで、おとなしく待ってもろて
-
倉橋と聞くとのぞみと答えるお年頃
-
あだち充『ナイン』のピッチャーだな
-
配信を見てるとE5の資源の消費がエグイな
友軍きてから削りだすか
-
やまむさの支度もせず甲ムリィとか
己をわきまえてないだけ
-
RTAするわけでも先行するわけでもなくぜかましコピーするだけなのに
運営のメンテ時間に目くじらを立てる人と同じ感じがする
-
誰か扶桑をE3-2で使って問題なし!って言ってくれください
航戦は4隻どれもサブ持ってないんだ…
-
最終的に勝てばよかろうなのだ
-
>>220
うちは航戦使わなかったよ
-
そういやここ数年扶桑山城出撃すらしてないな
E5で伊勢は使うぽいから、扶桑山城は使いたいときに自由に使っていいと思う
-
5スロに艦戦まで積める伊勢日向、デフォ高速で水戦積める一部の戦艦が出てきたのに加えて
航戦カテゴリにはついに大和重なんてのまで出てきちゃったからなあ…
-
伊勢型はともかく大和重は消費がな
3倍近い差はさすがに無視できない
-
伊勢日向以外に航戦が必要とかなら起用するんだけど
長く経つ間に伊勢日向のサブも作ってしまったしなあ
-
手札切れないチキンにレスありがとう!
色々動画も見てたけどE4、5で出番無さそうだから扶桑使っちゃいます
-
扶桑型はキラつけ楽だから道中支援に使ってキラ剥がれるの嫌だからそのまま出撃しない事が多い
-
E3-3(甲)、ラスダン38回目にしてやっと終わった。
山汐丸を使わないほぼすべての編成を試したが、割れずじまい。
もうどうにでもなれと思い、サブのいない長陸奥編成に切り替えたら3回で終わった。
-
大和改二任務関連で関係しそうなのはE4の電探、E5の51砲って事になるのか
対空カットインアトランタよりも大和の方が優先みたいだし
緑の副砲2つ取っておくのが無難かな
副砲改二は検証少ない今の所、雷巡に乗せて使えとか言われてる始末だけど…
-
大和タッチの火力底上げに副砲が寄与するらしいって検証あるけど集中配備が副砲扱いなので改二の砲を敢えて選択する理由が今のところ無いのがね
-
大和に対空カットインさせるのはどうかと
ただあとから大和用に副砲積んだ特殊カットイン導入されたら泣くしかないが
-
15.5改二は作れるけど集中配備は現状作れないもの
-
作れるもんは勲章すりつぶせばいいと割り切る。重要装備とかイベント有用できる装備こないと
基本勲章割らないからまだ280個ある。
第二艦隊も共有ならE-4もぼちぼち始めるかぁ。
-
アカン、着任以来難易度はともかくイベ完走できなかったことは一度もないけど今回初めて完走できないかも知れず
資源や戦力の問題ならなんとでもするがリアル事情の為なのでいかんともしがたし
-
一応15.5改二は現状改修不可だから、★付きは任務でしか手に入らんね
コレのために諦めるとしたら機銃じゃなくて、上でも出てたけど46砲改★8/武蔵電探の方かなぁ
火力0.6上乗せするためのコストとしては重過ぎるけど一応だけどこいつらは作れるし…
-
そこの三択は、既に余ってるふたつ(二重測距儀、46改)と使わなそうなひとつ(15.5改二)なんだが、
余ってるほうが入手機会が限られてるのと、作れば重たいのという
-
46改は長門型やネルソンの超長調整に最適だから
現時点で未所持または未改修品しか持ってないとかであれば
迷わず飛びついていいと思う
副砲改二は、これ限定の特殊倍率みたいなものは無さそうだし、
汎用副砲としてはOTOmaxで何かが著しく見劣りするってこともないからね
高改修の46改を既に持ってるならこっちでもいいかって感じ
-
46cm改は今の環境だと汎用主砲の1つだからね
作れる装備の★2の為に捨てるのは割に合わないや
-
副砲は改の+8をこの前貰ったからそれを改修する
-
まあ副砲改からの更新時にもう1つ副砲改が必要になるんですけどね、それでも46改★8と比べたら作りやすいけど
-
日曜だけあって皆出撃してんなぁ
演習がきっつい
-
「単艦にしろよクソが」とかコメント書いてるやつがいつ当たってもガチ編成で草も生えない
-
46改は2本は欲しい所
しかも報酬は+8だから自作してないのなら選択するべし案件
副砲は悩んだけど自作出来るのと代替えもあるので選択しなかったな
-
メインとサブ兵装の活用機会で比べたらねえ
他の高スペ主砲を支援に押し出せるメリットも無視できないし
-
やまむさ編成で今月の5-5やってるけどうっかり単縦選択しちゃってもレ2編成を普通に火力でなぎ倒すの草
-
元から5-5ボス編成がなんだろうが大和武蔵で普通にボス撃沈するよ
年に1回くらい、すごく運が悪いときにしくじる
-
野中配備した基地航空隊はE5で特効出すってマ?任務で作った人恩恵受けられるじゃん
-
E4も含めた後段という話でなくて?
-
E3-2輸送していたら伊14来た、これは嬉しいかも、
-
>>248
野中自身に特効かかってるだけじゃなくて配置した部隊全体にバフかかってる?らしーね
任務の方は一朝一夕で出来るもんじゃないから頑張ってこなしてあった人はラッキーね
2つ持ってたので早速使ってるけど、ダメでかくなった…気がする?
陸攻は雰囲気で使ってるからよーわからん
-
マジで野中が輝く時が来たのかい
これからE-4攻略なので確かめないと
-
マジで野中特効あるの?
あと天山一二1個まで来てるから一気に作るか
-
あと3個必要だからそのまま行ったほうが早いわ
-
いつぞやの戦果で二機目もらった時は超うれしかったけど
最近は飛龍や(結局ダメージ的な意味で)銀河に押されてた野中殿に出番があるのか
-
昨日見てた配信だと江草銀河がやたら仕事してたがもしやそっちにもあるのか?
-
E4-1楽って聞いたけど結構きつくね?潜水マスやボス前は脱落するけど
ボスは野中2部隊のおかげでなんとかなる。一度空襲+先制雷撃で敵第1艦隊は全滅し
第2艦隊の軽巡と駆逐の2隻しか残らなかった時は笑ったけど
-
野中も江草も持って無い我が艦隊には関係ない情報だな!
-
その辺の「楽」は相対的なもんだと思う
ストレート余裕ってわけじゃなくても、沼るという程の場所では無くて
掘りだの何だのもないただの通過点だと楽と認識される、みたいな
-
E4-1は司令部入れて強引に進むようにしたら一気に楽になった
-
基地が強くて道中退避でなんとかなるという時点で相対的に楽なのでは
道中もボスもきついとかと比べたら
-
この時期にE-4甲に進める人の楽は参考にしちゃダメ
-
E4の松山への空襲、どう見ても九州上空通過してるんだけど築城や新田原の連中はなにやってやがるんですかね…
-
それ言っちゃうとE5なんて沖縄本土にボスマスがあって集積や飛行場といった地上型まで配備されてるんだから
艦これ世界の日本領土って近海どころか一部陸地も奪われてるんじゃない?
-
一瞬なぜ築城はわかるけど新田原?って思った
そういえば宮崎にそんな名前の基地があったね
-
その辺の考察を現実準拠で大真面目にやってしまうと、
世界経済とかとっくの昔に崩壊してポストアポカリプス的な何かになっちゃう
深海に殺された数より、人間同士の略奪で死んだ数の方が多そう
呑気にてるてる坊主とか作ってる場合じゃないぜ
-
ネトフリのストレンジャーシングス的に表世界は平和だけど裏世界で戦ってる事にするわ、表はJK裏では艦娘、裏世界が赤い海なんや!表裏出入りの仕方は…シーズン3見始めた所だからわかんね
-
E4-1甲終わり
潜水艦パージも試したがそのために基地1こ最初の水上Fマスに投げてたら
さすがにボス手数怪しくなるし(対潜投げ捨てるか、1スロで対応ならいいかもしれん)
警戒陣でボス前いくと潜水が大破せん場合もう1戦追加でさすがにぺナがなーで
結局普通に到達して殴るほうが早かった。空襲は拮抗プラス秋月カットインでたまに何も起きんとかで案外平和。
-
ボス前のヌⅡに4〜5回ワンパン大破食らったわ、なんだよこいつ…
輪形陣でもT字不利でも関係なしだった
ってバ火力持ち相手だと下手に不利とか引くほうがストッパー効かなくてやばいんだっけ?
-
また地震きた、艦これしてる途中で地震で揺れるて昨日初めてだったな!
-
能登から結構離れてるはずなのに揺れた
-
大鳳 あきつ丸 まるゆ 春風
能登かわいいよ能登
-
能登はいらんかいね(反語)
-
E4-1甲ストレートで終わり
基地で1桁にしたあと決戦支援がゲージ破壊っていう珍しい光景が見れた
-
つーかE4-1、残り間違えて知らずにラスダンになってて、支援無しに割れてもうた
-
ノーマルダイソンだから中破大井秋月砲2でも割れるからなぁ
不利引いたらさすがに1回きつかったが。
4‐2基地前進してしまえばすいすい削れて楽ね。天城葛城でCL当たれば280とかで昼でもボス落とすし。
-
E-4-2はキトンさんの初期バージョン参考にして撤退したので戦艦と司令部載せたらすいすい終わったな
-
イベントは今週末くらいまで見のつもりでEOやら任務やら潰してて
今5-5中下を大和ビスでやってるけどまぁまぁ良い感じだな
消費も思ったほどではない
-
>>277
明日までに割れなかったら僚艦突撃でやってみよう
ラスダンになったとたん時雨がまったく仕事しなくなった
E3-3では白露も同じ状態だったしうちの白露型はチャンスに弱いなぁ・・
-
4‐2甲ラスト制空チェックせずに適当に盛って支援もとりあえず無しで挑んだら
拮抗反抗だったけど1発で割れた。ケチって使ったサブ綾波穴なしの三連装後期10・3水雷熟練+8
流石に少し残りすぎたかと思ったが魚魚水カットインで206に244でどっかん。
-
E4-3まで到達したけど大和武蔵で派手に行くべきか 大和アイオワあたりでお茶を濁すか悩む
-
>>281
大和アイオワで割ったけど、
タッチに割り込まないアイオワは最適と言いきれる安定感だった
-
>>281
削りはサブアイオワとサブワシでまぁボチボチやってて問題を感じない
ラストは本気出す(ついでに札つけちまう)予定だけど。
-
4-3辺りからは友軍来てからでもいいかな〜って
-
坊ノ岬組は第2艦隊に出すとして、ベルヌイ、竹、龍鳳の
切りどころが悩ましい。後段どこでも特効有るみたいだし
-
そうかーありがとう E5-1 E5-2で使う予定もないしアイオワで行ってみようかな ここまで来るともう札の割り振りほぼ終わりだから楽よね
-
後段でE3Uマスクラスの難しいギミックある?
-
E3-3は比叡霧島よりながむつの方が強いな、やっぱり胸熱砲は強力だな、水母と補給艦入れなければならないけど、水戦キャリアにすれば問題ないし!
-
後段ギミックは特に難所無いと思う
何ならE5-4ラスト以外にE3Uより難しいとこ無いまである(やや誇張かも)
-
>>289
基地出すの忘れてもUマスSとれた俺からしたらそれはない
-
もしE5-4が無理なく大型艦4を持ち込める場所だったなら
発動率の高さを買って大和武蔵長門タッチも選択肢だったかもしれないけど、
現状だと長門陸奥はE3で使ってしまって問題ない感じだね
E3の闇ダコタはギミック時には壊じゃない装甲300級のだから
その気になってガチで組めば別に倒すのが困難というわけではないね
兎にも角にも、破砕対象のボスと同等以上の硬さで、
破砕効果がボス単体にしか影響しないのがツッコミどころだった
-
大和アイオワでE4-3ストレートでした
何も出なかったけど掘りはちょっと編成考えないと重すぎ
-
やっとE3乙クリアでけた
まだまだ力が足りませんなあ
(長陸奥出し惜しみして泥沼化)
-
E-1で出した長門陸奥はE-3-3でも使えることが分かったのは結構後だったからね
-
結局長門型はE4、E5じゃ出番無さそうだしねえ
E3で使うのが正解か
-
ラスト試験出撃で大和アイオワでいったらもうあっさりおわた
基地巡りよくて支援なしでもボスとダイソン1つしか残らんかったがそこからタッチでぼこぼこに。
そして泥でホーネット通算5隻目
-
E-4-3音が鳴ったから破砕ギミックあるみたいだね
-
ただE1で長陸奥出したらE3Uマスギミックに出せないからそこだけ注意ね
-
E-4-3ラストで3回連続道中で大破
いきなり乱数が荒ぶるな……
-
E4-1ダイソンが陸攻でボカスカ沈んで爽快感
半分以上基地航空で死んでないか君
-
今回の後段は、本隊で持ち込める戦力が少ない代わりに
ノーマルダイソン程度までの相手なら基地で潰せるというデザインだね
E5-4ラストまでいくと流石に相手が硬すぎタフすぎで厳しいけど
新海防艦をE4-3で掘ろうとする時も、
本隊戦艦は榛名ともう一人軽めの子でメインは基地頼みになりそうな感じ
-
闇インピおばさんとかネ改とかもあれくらい航空隊に柔らかくなってくれないかねえ
現状じゃガチ支援入れても小破にすらできんし
-
今回のイベントはE3UをS勝利が最難関って事か、破砕ギミックやらずに済んで良かったわw
-
長陸奥投入すればE-3は問題なし
サブ艦でレベル低いとかだと沼る場合もあるけど
-
E3-3はながむつ秋津洲あきつ丸入れてやってたな
潜水デコイも試したが手数不足が気になって途中で抜いちゃったけど
-
ちまちまとやっとE4-2おわった
E4-3は大和は改二に戻さないとダメ?
重の高速化でいける?
-
E4-3もボス自身はそれなりの装甲耐久だけど
随伴がまさに航空隊で沈みかねないのばかりなので
大和型自体出さなくても勝ちの目は普通にあるレベルだと思うよ
もちろんタッチでダメ押しした方が躓く可能性も減るわけだから
とりあえず重の高速化で臨んでみてはどうかな
-
大和改二で大和重任務以外を終了→E4→大和重任務→E5
の流れで進めるのが良いのかな。E5-3編成どうするかで変わるかもだけど
-
後段の必要艦が分からない状態でのE3Uが人によっては大変だっただけで
もう数日もした後にE3始める人なら多少てこずる程度まで下がるんじゃないの
あとE5ラストは旗艦選びたい人にとっては友軍来てくれないと結構厳しいなぁ
-
E4-3の編成中で先行組の編成見てるけど航巡に三隈使ってる人多いね、特効ついてるのは利根なんだけど何か理由あるのかな?
-
水戦枠としての起用だし
カスダメ期待(と若干の回避加算)以外なら、スロ配分で制空値16上乗せ出来る三隈で問題ないって判断では
-
なんでもいいっていうおち
そこに誰おこうがぶっちゃけ意味がない
-
なるほど、ありがとーございます
-
三隈は利根より搭載数多いんじゃなかったかな
E-4-3はぶっちゃけ大和じゃなくてネルソンでも良いしな
特攻艦が居たほうが楽だけどね
札も共通だから出し惜しみしないことだね
-
搭載機数なら最上改の方が多いが、普通は改二以降にしてる
鈴熊は使い道がありそうだから温存したい
利根筑摩はスロット的に使いにくい
で、水戦キャリアなら三隈でよかろうとなる
ぶっちゃけサブ三隈でいい。
-
ありがとーございました、三隈使います
-
雑に切るために量産してあったもがみんが全員改二乙になってしまったので消去法で雑に切る札要員になったくまりんこの悲劇
-
第二艦隊のために日進とか残してるけど誤札防止の仮組みと
札付けで三隈使うからなぁ。そのまま使っちゃうわ
-
ttps://twitter.com/AdmiralProducer/status/1539224320836501505?s=20&t=l-0QAViy_r68F0xUXTkJqw
ttps://pbs.twimg.com/media/FVxqvp8akAAEj4K.png
サブ艦無し提督向け出撃枠一覧
-
ここ一年のしばふ改二ブームを見る限りくまりんこもそう遠くないうちには改二来るんじゃない?
問題は明らかにやりすぎたモガミンと同タイプの性能になるかどうかぐらいで
まあ最上の場合はほぼなんでもできる高水準の基本性能に加えてイベでも特効持つ機会が結構あるのもでかいけど
-
もがみんは基本は改二特で良いだろうけど、改二の14機が光る時があるからやっぱ両方居ると便利よな。
-
びみょーに足りなくて削りですら取りこぼしが多かったけどE4-3でやっとストレート削り出来たわ
こういうのでいいんだよ、こういうので。
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FV1tJuiUsAAY6gH.png
裸足で
駆けてく
愉快な綾波さん
-
いや敷波に見えるんだが
-
そら綾波さんは追っかける方だからね
-
さすがレベル99のメイン三隈だ、E4-3初出撃の空襲マスでワンパン大破したぜ
-
運改修+水雷見張りでCI発動率90%の世界に慣れ過ぎたな
初期運+水雷見張りの発動率60%だと不満を感じるようになってしまった
-
そろそろE-5-2まで終わる
Scamp&倉橋掘りのおすすめはどこですか?
-
倉橋はE4-3、ScampはE5-2じゃないかな
E5-4でも両方出るけど、さすがにコストと率のバランスが悪い
-
E-5-2か〜
あそこって終わった後でもいけるかな?
大発積まなきゃS取れる気がする
-
自分では確かめてないけど、札制御で行けるパターンじゃないかね
救援艦隊札のみ、または札無しが混ざってるだけならスタート2開始みたいな
第二艦隊札と混ぜたらスタート3に飛ばされそう
-
機動で出るだけだとダメかね?
-
5-4攻略中にどっちも出る可能性に賭けるんだよ!
-
機動部隊だとスタート2開始はできるけど、Kマス方面に飛ばされると思う
少なくともKCNavには機動部隊でE5-2ボスに向かってる記録はないね
-
E5で相変わらずあきつ丸が名指しで遠回り要因(要員か?)にされてて草も生えない
潜水艦が空襲食らうようになった件といいどうして特定の艦種ばかり虐めるのかね
-
楽をされたら悔しいじゃないですか
-
神州丸(と山汐丸)はほぼフリーなんだから運営の人特に何も考えてないと思うよ
-
これからはイベでやまむさを出禁にする海域設定にすることが多くなるかも!
-
やっとE3-2終わったわ
道中重視で輸送装備少な目、司令部待避使って行ったのでほぼ撤退やB敗北は無かったけどとにかく長かった…
E2もそうだったけど、地味に基地と支援の質の差が出るマップだな
-
E4-3をストレートで終えて引き続き出撃する倉橋ちゃん捜索隊が目にしたものは
飛んでいく資源とやたら落ちてくるバリさんと少し目を離すとマップのどこにいるかわからなくなる大和改二の画面占有率だった
-
俺も突破のノリで一万ほど溶かして正気に戻ったw楽ではあるんだけどね
まだE5-2到達してないならそこでもS限で出るみたいだから狙うなら多少輸送量落としてS取れる組み方で行ってみるのもいいかも
それかE4-3は大和使わなくても安定するから完走後特効持った榛名伊勢で掘るとか
-
E3-3ラスダンになると空母オバサン増えるだな、これは厄介かも、装甲破砕したら空母オバサン消えれば良いのに!
-
大和を所持してなければ、クリアできなさそうなので、イベントリタイアしました
特定の艦娘が未所持でリタイアしなければならないの、艦これを始めて以来、初めてのことでショック
-
いや友軍来たらどうとでもなるでしょw
-
友軍大和で本体大和抜きが正解まであるなw
-
もう、おしまいだ!
-
前回の鬼怒の時も同じ事言ってそう
-
艦これを始めて以来っていつからだろう…報酬大和、貰ってないんだな
-
報酬大和なんていつのことやねん
-
どうして前回掘らなかったんですか?
-
>>350 散々掘ったけど、ドロップしなかった(甲でクリア)ちなみに、ナイチッチャーでもありんす
-
レア艦、ドロップする方が羨ましい
-
ほさ
-
甲乙は無理でも丙丁なら大和抜きでもなんとでもなりそうな気がするが
-
ごめん、広告を消そうと思ったら、誤送信した。
甲でクリアしても、レア艦もろくにドロップしないし、つまらないから引退しますわ(今年で5年目)
未所持艦
大鳳
大和
フレッチャー
玉波
巻波
葛城
天城
Scheffield
梅
有明
-
それぞれのペースでやればいいけどね、やるもやらぬも己次第
-
>>354 丙丁でクリアでなら、やめるわ。装備が欲しいので
-
愚痴言って、ごめんなさい。みんなも、頑張ってください ありがとう
-
やめたいと思った時が辞め時だと思う
-
艦娘はともかく装備はここの運営コンプさせる気ないから
そのスタンスで続けるのはキツいな
-
辞めることができるのはある意味幸せだろ
時間を他に使えるからな
-
>>361
止めてくれ
それを言われると辛すぎる
-
E5-1クリアしたが、これ要らないだろw
E5-1向け組んだ編成でE4に出撃して精神崩壊仕掛けたが、間に合わせ編成でなんもなくクリア出来た。
-
札浪費するだけのフレーバーゲージだから
-
E4とE5も台湾の航空隊も使わせてくださいよ
-
間違えた、5−3と5−4だ
-
野中隊と紫電改(三四三空)めちゃくちゃ強いな、ぜかましのコメントにE4報酬の紫電改と65戦隊を合わせるとナ級に向かえばほぼ確殺するとかチートすぎる
-
制空シミュレータのE4を基地前進状態に直すにはどうすればいいかわかる方いたら御教示ください
-
ttps://twitter.com/nhk_nagasaki/status/1539776736967200770
【護衛艦は「やはぎ」と命名】
-
E3-3ラスダン辛いな、友軍待った方が良いかな、航空隊が仕事しなくて泣けてくる!
-
全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220623/k10013684811000.html
該当住民は注意だな
-
友軍ねE-5-4位しか欲しいと思わなかったな
前段のE-3-3に来るのかね友軍
-
地味にE1が艦種特効だけの初心者殺しだから友軍で調整しそうな気がする
-
>>368
ただ使うだけなら警告無視すれば良くね?
それより流星改熟練の特効情報下さい
-
3‐3終わったー
破砕やらずに行ってみていけそうだと思ったけど、道中がきつかった。
3-2は覚悟して挑んだけど思ったよりはぬるかった。
一番つらかったのはルートに秋津洲改必要だと知って一応とっておいたLV1秋津洲を改造レベルまで上げることでした。
-
オレなんて鈴熊軽空いないんでサブ隼鷹拾って改二にして攻略したんだぜ
なお後段でもメイン隼鷹は使わなかった模様
-
ちょい早めにやるとそれがあるのよね…
メイン切って最後きつくなるのやだし。
普段はもうちょい遅めにやるんだけど時間が取れるか微妙なのでなぁ。
予定でもいいからイベントスケジュールはさっさと教えて欲しい。
-
終わりが近くなったら発表されるんだから、発表がないってことはまだ当分続くってことじゃろ
-
その告知がいつ来るか全くわからんのが困るんだと思うねん
もしかしたら今日の可能性もあるし7月になってからかもしれんし
告知の内容がどうなるかも今の段階では予想も憶測でしかないし
-
阿賀野になるかと思ってたけど矢矧が先だったか
-
過去の経験からして、友軍の中身も決まってない状態でイベント始めてるじゃろ
そいつが決まって投入してみて、効果をみて突破率をみて終了日決定、という流れでやってるんじゃろ
イベント始めた時点で終了日を発表したところで「延長される可能性が極めて大だけど、ひょっとしたら延長されないかもね」というレベルの日程しか出てこないし、それならあっても無くてもべつに変わらんかと
-
いつ閉められるかわからんのならちまちま攻略すりゃいいやんと。
締め日告知されて友軍もグダグダ突っ込まれて知らんふりして終わるほうが今や大変やで。
友軍無かった時代ならもう調整しませんという前提でさっさと締め予告もしやすかったろうけど。
-
>>380
護衛艦やはぎ?
ニュースでの発音が「お金」と同じアクセントで
気になった。そこは「大和」と同じアクセントで
言って欲しかった。
-
や↑はぎ↓
-
元が川の名前だからなー
「やはぎ川」だとすれば……
-
予定を立てにくいのキツいよな
昔は大まかに逆算できたから最適化にハマってたけどもうやれんくてコピペ勢だわ
-
修理必要じゃないなら、秋津洲じゃなくてもいいんだよね
今回みたいに最終改造が必要とかになってもコンバの宗谷ならレベル1でいいし
-
鈴屋川由来のすずやまだー?
-
三河イントネーションだと「お金」と同じ気がする
(三河地方の地名だいたい右上がり説)
-
次は「おぎ」だな
-
>>390
ここの住民としてそれはないわ。
雑木林ならぬ雑草みたいなネーミングがでてきたらわからんでもないが
-
E3-3終わった、上手いこと、胸熱砲が空母オバサンや随伴潰してくれて、瑞穂にかえて入れた瑞鳳がをとどめ差して、昼戦の内に終わった、沼て何だったんだて終わり方だった!
-
次は「さかわ」か「あがの」かな。
-
E4の情報集めてたらこんな時間だし出撃は明日以降っぽい
-
わしもE3-3終わった〜
破砕面倒だったからタッチゴリ押し
-
E5-4来たけどまるで勝てる気がしない
航空隊とガチ支援入れても敵の第1が1隻も沈まないし
大和の特殊砲撃決まっても上3隻は残ってるし第2はまるでボス狙わない
友軍待ったほうが正解そうね
-
友軍来たらクリアは何とかするけどScamp掘りのめどが立たなくてとても憂鬱
-
E5-4を半分くらい削ったけどもう自分も友軍待ちかな
ボス無傷が続くと辛い
-
ウチもE5-4で友軍待ちだけど明日来なかったらこの土日艦これやること無いな
-
えー…E5-4そんなにきついのかよ…
いつもなら友軍来てなくても行ってたがどうしようかな
-
逆に5-4以外の後段は難易度低いので5-4までは進めちゃっていいんじゃない
-
>>400
クリア者いるから絶対無理って程じゃないけど、割った人間は口を揃えて「友軍待て」って言ってるぐらいには難しい
-
5-3まで終わって削りも割りもやれないわけじゃないけど大和武蔵使って0削りでしたとか普通にあるから大人しく資源回復して友軍待つ RTAやってるわけじゃないしね
-
ようやくE4-1に手を付けた
イベントスレにあった戦1空1駆逐2の準最短がかなり安定感あったからオヌヌメしたい
特効空母の葛城・天城が活躍させられるしボス前のヌIIも怖くないぞ
-
E4-1始めたけど、なんか潜水艦の攻撃が激しくなった様な気がする?
いきなり先制雷撃で大破食らったので、航空隊の一部隊に対潜支援割り当ててしまった、先がおもいやられるな!
-
0削りはきついな…
確かに今までと違って大和武蔵の資源もあるしなー
友軍待ちするかあ
-
フラカとフラソでは命中力も威力も別物だからね
どちらかというと、最近は潜水マスも手加減が多めだったのが
今回はE4からやっと本気出し始めたという感じ
E5-4も、今はボスマスの強烈さに話題が奪われてる時期だけど
基地隊特効込みだと敵第二にはオーバーキル、第一はカスダメみたいな感じだから
友軍後はWマスに東海隊投げとけみたいな構成も増えるかもね
-
E5-4削りは制空優勢維持できれば道中はそこまで怖くないな
高速最短の互角だと結構事故る
-
E4-3は圧倒的戦力で蹂躙できて楽しいな
-
>>409
モリモリ資源消費して倉橋ちゃん掘るお
-
E-4-3で気持ちよく掘りたいけど米潜水艦も欲しいから掘れない
-
空母棲姫II ちゃん、なんか空母カウントされるから月曜になったら4-3掘りたい
-
友軍来るまで倉橋掘るかーって思ったけど消費がなぁ…
攻略も堀もはよ開放されたい
-
早速、矢矧改二護が実装されるそうだな。
https://i.postimg.cc/vZkJskDP/image.png
-
>>414
その手はステルスだったのかー
-
空母棲姫IIはどうみてもイントレ姫なのに、イントレ含む空母に出番なく大和さんとアイオワに殴り倒される、理不尽
-
紫姉さんは柔らかいから好き
-
大和特攻には間に合わなかったけど沖縄戦には参加してるアイオワや
参加する可能性のあったコロラドやバリバリ当事者のイントレピットには
E5-4の特効ないんだろうか?
すでに沈んでる日本艦に付いてるんだからあってもいいようなもんだけど
-
編成入れる余地なさそう
-
アイオワもイントレ先生も装甲破壊後で1.21倍ついてるっぽい
「装甲破壊」の列は装甲破壊後と思ってたけど間違ってたらごめん
ttps://twitter.com/AxsoraEx
ttps://pbs.twimg.com/media/FV5uzsSaIAELLUu.jpg
-
KCNavにも載って無いし自分で実測もしてないエアプ表だから過信すんなよ
-
編成固まったらぬるっとストレートで5‐3終わったが4は聞くだけでえぐそうだなぁ
大和武蔵使わず軽めで削るとか考えながら友軍まつか
-
装甲破壊は全艦に艦種特有の倍率が付く、なんだから
アイオワやイントレ指定で付いてる訳じゃない
表の数値が - になってると効果無しと勘違いする人がいるから書いてあるだけだろう
-
ああそうか、一律倍率がああ表示されるんだ
すまん
-
>>421
倍率はともかくインピで異常ダメは中国の方で出てるよ
KCNavは便利だけど利用者が多くないから載ってなくても仕方ない
-
インピで異常ダメ出てるのE5-2じゃね?
E5-4で特効付いてもト級の餌になるだけだろ
-
現状は米艦には特効なさそうな感じですかね、E5-4
那覇から鹿屋まで700㎞くらいなのに距離7は長すぎると思う
実際に沖縄に出撃してた飛龍が届かないのはさすがにおかしいでしょ…
-
インピって言うと英軍倒したズールーの戦士みたいだ
-
E5-4甲補給艦入れて遠回りルートにしたら安定してボスに行けるようになって
ラスダンも勝てそうなのが何回かあったけど燃料切れで諦めた
素直に友軍松輪
-
ホーネット、インピ、なんなら3隻目の大和まで出て倉橋ちゃんは出ず
今回は新艦掘り運がないなあ
-
>>429
例の戦艦4までいけるのだっけ?
そしたらかもかもじゃなくてカチコチ宗谷の出番だな
-
戦4+金剛榛名の僚艦突撃を併用する人も見かけたから戦6まで行けるぞー
第二に大和改二のW大和も普通に強そう、資源はしぬ
-
書いてから思ったけど、榛名の夜戦火力は流石に低すぎるから比叡金剛の方が強そうではある
これなら金剛が2回動けるし
-
榛名単婚で、娘扱いでサブ榛名を量産してきたけど、今回は出番多くて五人も札がついてる
-
友軍来週末
-
E1・E3・E5の最深部か
やっぱりE1は初心者殺しだったからかな
この様子だと友軍第二陣なしでそのまま翌週あたりにイベ終了だろうか?
-
E4-3 大和重高速化で済ませたけどワンパン大破が立て続けに出て予想外の手間がかかったわ
大和改二なら司令部も楽に載せられるからすんなり終わったんだろうけども
-
友軍後週末2回で12日終了とかかな
-
E4E5仮組したらアトランタ使ってないことに気づいた
といってもwikiと某ぜかましくらいしか見とらんけど
もしかして結局メインランタが必要になるような空襲が無いオチ?
-
4-3山武でクリアして山武で掘ってたけど武蔵も175になったのでリシュリューと交代や
175大和が旗艦なのはもったいない感じがするけどな〜 大和は1隻しかいないんだなこれが!
-
>>437
同じく重でずっと攻略してて削りは全Sで撤退0だったのに割りに入った途端大破撤退3連続食らったわ
ボス着いたらSで終わったからいいけどいつものことだがラスト入ったら深海さんハッスルしすぎ
>>435
ならぼちぼちE5進めてけばいい感じね
今日はとりあえずE4-3掘りしよ
-
暇な時間掘りたいんだけどE-5-2でのScampと倉橋のドロップ数が増えないから行く気になれない
後1週間やることないのはさすがに困る
-
後段で出てくるヌⅡは制空は高いけど航空火力はそんなでもない印象
CI当てないとアカンと言われたのはE3の反跳爆撃の方だね
そこ越えてまだアトランタ残ってるなら、素直に第二艦隊札じゃないかな
ここも「必要」というわけではないし、ルートによっては入れる枠がないけど、
居れば対空面は1人で片付くからそういう意味では便利
-
友軍来週末か遅いな
削りだけでもやるかレベリングするか
-
削りも待ったほうがいいと思うわ
前段相手ですらボス1回も沈められん
味方全員中大破でボスノーダメ終了も普通にあるし
-
E5-4まで進めて削り待機中 倉橋掘り残してるからE4-3適当な高戦2で細々と掘りながら友軍待ってるかな
-
あらためて見直してみたけど確かに第二艦隊札が無難ぽいかな
話聞く限り現状どうしてもボス撃破が辛いのはE5-4くらいみたいだし
そこまでいってどうしても手数が足りないってなっても残してる艦使い放題だ
-
しかし今回のE5-4は友軍無しの現状で過去最高難度くらいか?
どこみても削りすら友軍まで待てしか言われてないw
-
ネ改1隻昼間で沈められれば上出来だった竹のときよりはだいぶマシだと思う
対策不能の第1から先制雷撃も飛んでこないし
-
40出撃38Sでやっと倉橋ちゃん保護、吾輩はもう寝る
明日からはE5攻略だ
-
うちも20出撃くらいで倉橋ちゃんゲット 他択捉2 矢矧1 明石2 神鷹1くらいか
-
E5行きたくないし周回余裕だし4-3で大和も掘るか〜
-
E4-3掘りは伊勢龍鳳利根駆逐2泊地艦とかにすればバケツ増えるけど空襲拮抗も取れて相当軽くなるね
-
友軍なしクリアの難しさで言うと2018初秋イベE5-2>2018冬イベE7-1>今回のE5-4かなあ
-
訂正2018初秋イベE5-2>2020年梅雨・夏イベントE4-3>2018冬イベE7-1>今回のE5-4
-
倉橋ちゃんゲット後 2出撃で大和2隻目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
今回ラストは敵スペックこそ最強クラスだけど、野中・343空・流星熟練の基地特効で敵第二を沈めやすいのと、
大和タッチが強力で第二も特効魚雷CIがずらっと並べられるので、
結果難易度ではそこまで鬼畜じゃないね(喉元過ぎた感想
-
過去の難易度との比較はどこからカウントしていいのかって話があるからなぁ
何でもアリなら、札付きは支援不可の 2014年夏 AL作戦/MI作戦
0時リセットの 2015年夏 第二次SN作戦
あとは最終海域じゃないのにいつもMAP貼られる例のアレ のどれか
-
まだE5行ってないけど、ゲージ回復を乗り越えた我が艦隊ならば今回のイベントも余裕やん〜
-
E5-3までは接待だよ
-
今回が最難度はない
やってて希望がいくらでもあるからな
-
まぁクリアしたらもう行かないゲームで難易度比較自体がほぼ無理だけどね
自分が最高難度だと思ってるイベントを
運良くスルスルクリア出来た人が同じ感想を持ってるかと言ったらそんなワケはない
強いて比較するなら大本営発表の突破率とかになるのかね
-
一回の試行料がダントツで高いから腰が退けてる
-
引けてるだねすみません
-
E5-3までの接待オワタ。攻略ルート編成考えるの楽しい
今回はいつもと比べても必要装備をどれだけ持ってるかで難易度変わる気がする
-
甲、破砕まで終わってお試しで出撃してみた
航空隊は第二のナ1隻沈めただけ、全員キラのガチ支援は誰一人沈められず
先制雷撃は運良く制空箱の龍鳳に集中してT字有利
ほのかな希望を抱いたが大和タッチはネ改1隻沈めただけで結局5隻お残し
夜戦は上から順番に潰されて終了
うん、素直に友軍待つわ
-
最終海域キツイのは近年で記憶にあるのは19年春、20年秋。
予言するが20年秋を竹援軍来る前に割れなかったら、今回もグダグダになるだろうし
竹援軍来てもグダってた人は今回追加援軍来てもグダグダになる。
-
19春は友軍前後でだいぶ難易度違いそうだったな
自分は友軍後だったけど、最終海域で初めてストレートで終わったし
-
友軍もピンキリだけどね
竹の時はヤケクソ強友軍で艦これ壊れちゃった状態だったけどw
-
ヤケクソ友軍はもうこっちがただの露払いだったからなあ
-
E-5-3クリアまでした状態でE-5-2掘りするのって無理?
-
フィリピン海でサム発見か
ttps://www.cnn.co.jp/amp/article/35189485.html
-
去年発見されたジョンストンよりも深い位置なんだな
-
>>471
輸送連合で組めばいけるらしい
-
>>474
ありがとう
さすがに輸送連合で掘るのはきつすぎるな……
-
倉橋さんが出ないでござる
やまむさ編成で掘りたくないでござる
-
>>476
40周で一旦中止した
本当に泥5%あるのかと泣きながら備蓄に移行
-
>>477
お疲れ様でござる
E5はやまちゃん重だし任務片付けてからまた掘ろうかな
海防艦堀りはしんどいのう
-
クリア後のE4-3で掘るなら大和はまだしも武蔵出すのは過剰戦力よ
-
アイオワでもまだ重いか
武蔵は大和に割り込んで特殊砲撃潰されるリスクもあるしな
-
武蔵に割り込まれない超超長距離砲の登場が待たれる
-
武蔵の射程を短にする短小砲でもいいぞ
-
>>475
所持制限でサブスキャンプくらいしか掘れる子いないから、輸送で掘ってる
28出撃23Sだけどコモン艦の嵐だw 基地が攻略時より遠くなるから注意な
第一は対空CIと制空箱で、第二の矢矧とかの主力魚雷CIメンバーで紫BBA倒す感じ
>>476
全甲終わってE4-3で掘ったけど、榛名と高速化伊勢か日向で十分よ
8出撃8Sで倉橋掘れたんでこっちは撤退
-
>>482
それぼくもってる!
-
>>484
では武蔵に積んでみて下さい
-
>>483
ありがとう
これは懐かしのリセット掘りした方がよさそうな感じだね
-
>>483
甲クリアおめでとうございます!
E5攻略さきにしたほうが良さそうね
伊勢はE5で使う予定だから日向でやってみる!
-
>>486
クリア後札フリーだからクリア優先した方がいいんじゃないかな
輸送連合といっても、特効艦の矢矧雪風霞朝霜初霜とかで総攻撃できるから、S率は高くできる
>>487
ありがとうございます。E5-4で大和武蔵とともに伊勢使うなら、同じ札だから伊勢でいいと思う
-
このイベって梅雨イベで、春イベ扱い?
夏イベはまた別だよね?
-
竹イベはなぁ…
自分は友軍の竹が確かほぼ無傷の闇竹に魚雷CIぶちかまして終わったからナンダコリャ感満載だったな
-
もうあいつ1人でいいんじゃないかな
リアルでこれに遭遇した提督結構いたんだってね…
-
今回は大和ちゃんと武蔵の砲撃が全部ボスに刺されば昼で終了まであるからまだマシか
ここまで硬いやつ並べるんならいい加減支援の威力上げてほしいわ
せめてネ改くらいは中大破まで持っていけるくらいに
-
E5-4開始したけどすでに辛い・・・100とか200とかづつ削ってくのはマジ苦行 最悪ノーダメもあるし
友軍後にしないと最終形態入るまでに消費が10万行くんじゃないのかこれ
ちなみに野中いないマンなので割るまでには重課金して調達する見込み
-
なまじっかそれまでが楽だったから尚更よなE5-4の資源消費
-
天山12甲1個作るのに天山が14個でそれが8個必要だから一気に作ろうとするとなかなか資源きついぞ
自分は2ヶ月かけてちまちま作ってて最近ちょうどできた
-
流星改(熟練)てE4E5航空隊配置時のみバフ効果有りで艦載時は何も効果無いのかな
-
E5-4って通常艦隊でも行けるんだな。行けるというだけで削りにすら使えるか知らんが
-
今更だけど連合水上VS通常艦隊の命中ダウンってここまで酷かったんだな
電探や命中補正付き主砲乗せてる武蔵の攻撃がまるで当たらない
ほぼ艦船箱にしてる伊勢のほうが特効艦補正でよく当ててるわ
-
艦戦だった
武蔵が初撃外してヌⅡに誰かがワンパンってパターンが多すぎる
-
レベルとキラと命中補正が無いと連合は当たらんじゃろ
むかし、あまり育ってない人のプレイ動画を見ると俺がやってる艦これとあまりに違いすぎて「これは辛いわ」と驚いたことがある
-
やっとE4出撃し始めたけど
3回もHしないと突破できないとかいきなり大変だなぁ
-
今回ギミック自体は緩めよね
以前みたいにボスマス出すのに編成を3回も4回も組み直すことないからいいわ
-
今回は最後だけ辛いな
ギミックも簡単だし
人によってはE-3が前段の鬼門になるけど
-
E5-4ラスダンやってるけど友軍来ても竹イベ並みのぶっ壊れ友軍でも来ないとキツいんじゃないかな
-
E5はE5-4まで平和すぎる
削りは友軍きてから始めるので倉橋でもゆっくり掘ろう
-
倉橋なんかいなかったんだ
みんないいね?
-
\ここにいるぞ/
-
>>507
違うゲームの話をされましても困ります
-
レベルを上げて(175)物理で殴る(51砲)
-
泥版やってる方にききたいのたが、認証エラーが出て起動しない→DMM Gamesアプリを更新しても認証エラーが発生→艦これアプリをアンインストール→DMM Gamesからインストールしようとしたら、システムエラーが発生して再インストールできないのですが?
-
なんでここで聞くのかは知らんが試しに起動したら
ちゃんとログインできたからおま環濃厚あとは運営に聞け
-
というか、艦これだけでなく、他のアプリをインストールしようとしても、システムエラーと表示がでて、インストールできない。
インストール済みの花騎士アプリは正常に起動するのだが。
-
ますますおま環案件やんけ
-
ローカル側データが悪さしてそうだから
泥の設定→アプリ情報でDMM GAMESのストレージ消去ってとこ
-
うちも艦これアプリERRORでDMMにお問い合わせください画面だわ
イベントで負荷集中してるのかと思ってたけど俺環だったのか 最近アップデート全部切ってるせいかな
-
なんかAndroid版でお問い合わせエラーが出る症状、ツイでよく見る気がするな
ただ>>510のはそれとは別な気がする
アプリ起動時に認証に進まない→エラーっての自分もたまになるけど困るわ
自分の場合は艦これアプリのインストールしなおしか、端末再起動で直る
-
>>515 のは、こっちで
ttps://twitter.com/sigekun/status/1540223958309806080
>>510 はそれでも直らなかったというお話
-
>>512
俺は昔にAndroidのインストール管理アプリに権限渡したせいでうまくインストールできなかったことはある
Android標準のインストール管理、権限になってる?
-
普段のこのテの話題はおま環率が高いんだけど
ことDMMに関してはアプリ開発班の技量が著しくアレなので中々おま環と簡単に返せないのが…
-
その場合書き込みの文面や態度を判断材料とするのがよろしくてよ
-
今回のラスダン回数
E1 18回
E2 1回
E3 1回
E4 1回
E5 敵前逃亡中
倉橋掘りはキトンさんのところに軽めの編成載っていて便利
-
今回は特に敵前逃亡中多いなぁ
連休前に終わるとなると間に合わない人続出で、最終甲突破率結構低くなりそうな気がする
-
とめどないスカイママ祭り
倉橋さんどこですか?
-
平戸や屋代の時を思い出せ
苦労しなくても普通に後のイベントで攻略中に落ちるから
-
倉橋はそんなにいらないけどScampが欲しいから掘らないといけない
-
大和アイオワの重編成で1万位油払って倉橋邂逅してやった
ボーキやバケツ重視で資源貯めてけば友軍まで貯めても溢れんだろ
-
倉橋もscampもE5-4ラストで沼ったら出る可能性があるから敢えて掘らんでもな
沼ることなんて想像したくもないけど
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310027.jpg
朝から5-4やってやっと終わった、普段はハゲても気にしてないのにあんまりにもキツかったんで
久しぶりに基地熟練付けなおしとかやった気がする
さてEO割らなきゃ・・・
-
E5-2甲で50Sしてコモン艦しか出なかったから、今回はサブスキャンプ諦め。E5-4じゃ友軍来た後でも掘りたくないわ。
気晴らしにE4-3に行ったら、3S目で大和4隻目が出たんで、大型建造やらなくて済んだ。重2隻、改二2隻にできる。
今回のイベは甲26+新艦+大和4隻目で撤退。榛名乙に向けて6-3警戒陣でクギ拾いでもしとく。
攻略で各30万以上残って、堀りで燃料27万残った。お疲れ様でした。
-
何事もなくE5-3まで終わったがここからがほんとうの地獄だ…
燃料弾薬23万は友軍待たないときついな
-
航空隊熟練度とか準備;して夕方からやったがT不利ばかりだし今日はもうやめた
T有利にタッチで敵旗艦に刺さる+夜戦でカットインが刺さるとかしないとどうにもならんな
噛み合わない時は止めるに限る。友軍まで待とうかな・・・
-
軽空母入れて彩雲積もう
あそこでT字不利引いたらそこで試合終了、一方的にボコられるだけ
-
長門タッチが駆逐艦ばかり狙うの許せない
-
ラスダンになるとタッチ不発になる我が鎮守府
-
三群ボーダー 柱3567 リンガ1700 うちで2000ぐらい この差よw
-
過去イベでながむつタッチで泥沼に嵌ったトラウマが
高速化ながむつタッチとかホンマ鬼門過ぎるから、大和改二は2人欲しいところ
-
柱の人やる気ありすぎじゃないですかねw
-
こりゃ夏イベは柱の封印解放か!?
-
E5-3終わったが、E5-4は友軍無しだと削りでもめんどそう
-
E-5削りでガチ編成やったら1回だけS勝利取れたから
虚無って程では無いと思う。なお消費資源
-
自分もそう思って身構えてたけど、やってみたらそこまででもなかったよ
まぁ、もし友軍待つなら待機で良いだろうけど
-
削りは順調だったけど、ラスダン限界提督になってる
資源の問題もあるし、友軍までにちょびちょび試していくかね
-
5-4とりあえず資源にやさしくなるかと大和伊勢日向で削り開始
ボス着で500削れたからよしとするが潜水斜め2連続はやめー
旗艦北上大破じゃなきゃもうちょい削れそうだったなぁ
-
潜水マスさえ抜けれたらそこまで虚無ってことにもならんかなぁ
3回ボス着でなんだかんだ4〜500は削れた
道中は割とぬるっとアトランタで対応しつつ開幕魚雷と大和伊勢日向でぶちのめす。
潜水がとにかく斜めだけしか出ないのだけはのろいかと、これがあるから支援は出す気なし。
-
E4甲
大和3隻目ドロップするのかなあ
-
>Taffy-3護衛空母群を護るために奮戦した護衛駆逐艦USS「Samuel B. Roberts」が
>文字通り深いx2深海で先日発見された報を受け、ZECOさんと素敵な相談をしています。
>その中で、神の如き速さで!ZECOさんがサムの可愛い発見記念画を描き下ろして送ってくれました!
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1541290331257176070
ttps://pbs.twimg.com/media/FWPC8OYUAAExqIw.jpg
さすがZECO老師筆が早い。
素敵な相談って事はMod2来るかな?
この探査チームはジョンストンも見付けてるから、二人揃って来てくれるとさらに嬉しい
-
>>545
するよ。
E3で2隻目出て喜んだけどE4での3隻目はいらなかった…
倉橋さんはよ
-
消費資源にさえ目をつぶれば大和改二/重はいくらいてもいいとされている
-
まぁ3隻目4隻目とか掘れたとか報告してる人は
長門やネルソンを使うところを全部やまむさに置き換える気なんやろなぁとは思う
-
大和は4隻あったけど育成が終わる気がしないよ
-
まぁRTA進める人は今後やまむさタッチで強引に割るだろうね
途中は別の方法でも割れるように成ってるだろうけど
最終マップがやまむさ前提で資源ガリガリ削られるようになるんだろうか
-
装備での高速化をカウントしない高速戦艦とか
航空戦艦不可とかルート作っていくしかないだろねぇ
-
>>547
ありがと
前回も3隻目落ちなかったから今回は来て欲しいなあ
-
5-5は圧倒的に楽になったな
T字不利でも大和武蔵でタッチ出ればエリレは轟沈、南方もクリ出れば沈む
補給艦ルートで行けば道中も楽
-
スロット数は暴力はっきりわかんだね
-
DMMポイントアプリで漫然と広告クリックしてたら、5回ごとのくじポイントが溢れそうですって警告して止めてくれた 親切すぎて草w
このところ大破撤退にピリピリしてたから親切UIが沁みるわ…
艦これの突き放したシステムは心を痩せさせる
-
もしも♪友と呼〜べるな〜ら〜♪
-
第一艦隊やまむさ
第二艦隊やまむさ
……という究極艦隊を夢見て
-
>>558
その場合第一と第二両方でタッチ出るんだろうか?
できるんならE5-4でやりたい
一応やまむさは2セット居る
-
連合第2は今のところ僚艦夜戦突撃だけでは
-
そうなのか残念(´・ω・`) ショボーン
-
今まさにやまむさと比叡金剛でラスダンやってる生みてるけど
ぼこぼこやなあ
ワイは友軍まちで一日一回削りだけ挑んでる
-
>>554
今まで補給艦入れてやったこと無かったけど宗谷ってかなり固いんだ
来月試しにやってみようかな
-
南極観測船形態は高装甲・高回避かつ低耐久でバルジ持たせた運用がぴったりとハマるのだ
-
生存能力の高さから宗谷南極を今回E3-2輸送で使ってみた
趣味みたいなもんなので貴重な非駆逐艦枠を使うほどではないけど
-
野中調達のためついにネジ課金したわ・・・5000円くらいなら必要経費と割り切るしかない
まあ運営の思う壺だよなぁ
-
5,000円天井のガチャとか優良運営か?
-
以前少しだけやってたソシャゲの天井が45000円でスレで「ここの運営は優しい」言われてて感覚違いすぎて草だったなあ
-
5-4潜水マスは東海部隊出してるからスルーだなぁ
W支援出してるから普通に削れるし撃破もあるな、ただ資源は減るw
-
E5-4削りはじめたけどボス無傷A敗北で、武蔵大和両大破に草
タッチする前に大破してんじゃねえぞ大和おおおお
-
天井が導入された初期のゲームで9万とかだっけ
それまでは「出るまで引きまーす」って生で流して何十万も使っちゃう奴が続出してたんだよな
近頃は天井6万くらいが多いと思うから、4万5千円なら安いといえば安い
...俺はやらないがw
-
やっぱり対潜マスは東海出したほうが良いか。対潜支援だけだと足りないから第2艦隊に対潜装備させるの勿体ないんだよね
夜戦カットイン強化したいし、ちょっと2航空隊で組んで見るか
-
>>572
東海出しても対潜装備はしてるよ駆逐二人は東海の撃ち漏らし処理の先制対潜用の魚魚ソとかだし
道中も砲撃支援に変えれば水上マスも比較的安定に抜けらると思うわ
-
対潜支援はもったいないね
東海でいいんじゃないかなあ
三部隊送っても平均的にはマシなんだろうけど確実ではないし、どうせ多少の上振れは前提って感じだし
-
E-3-2 Uマスって友軍くるかな
どのみち友軍くれば破砕不要かな?
-
今までラストじゃないボスマスに友軍来たことあったけどどうだろうな
輸送でA取ればいいところで突破だけなら甲やる人間なら問題なくできてるだろうし
これまでの来たパターンは突破がきつかった時のイメージ
-
なんだかんだボスつけば削れるし道中も支援なしでもなんとかなるから
残り半分破砕まで進めたいな5ー4甲
3隻体制で挑んでるから伊勢日向のどっちかが敵第二の開幕雷撃で中破したらあーぁだけど
それでもなにかしらボスには殴り掛かれる。
-
E2OマスのS取る方が辛いイメージだけど、その後乙に難易度落としたからな、E3Uの甲でS取るのがどれだけつらいかわからないな!
-
>>576
長門、陸奥、鈴谷航 天龍改二(夜戦) カットイン駆逐艦3
ながむつタッチでもHP少し残る
-
E-5-2S勝利78回でも両方共出ない
さすがにクリア後E-5-4掘りも考えないといけない酷さだ
-
5-4削ってたらスキャンプ3隻目と倉橋2隻目が来た、クリアする前に大和3隻目もお願いします
-
同航戦以上だと2巡しようが絶対タッチしない豚ゴリラうぜええええ
-
攻略終わってなんの憂いも無く5-4潜水レベリングに専念できる至福、2戦だからキラ付けも出来るしずっとここあって欲しい
-
弾と油が20万を切った
もう友軍待ちですわ
-
E-5-2大体80SでScamp出た
後は倉橋だけだけどこれは後で良いからさっさとE-5-4まで進んで友軍をまとう
6月中に出てよかった
-
一か月経っても未だに甲26の提督を全然見かけないのは異常だな……
これだけクリア者少ないなら、友軍特効盛り盛り&期限長めに取ってくれても良いのよ?
-
やまむさ出撃だとほんと資源がシャレにならん
試行回数自体がつらい、道中も長くて時間がかかるし、そりゃ友軍待つわ
-
夏イベントに備えて備蓄しないとな(錯乱)
-
ちょっと調べたらうちの鯖の1000位以内で甲25が150人で甲26が19人だった
圧倒的にみんな待ってるんだな
-
大和武蔵の修理費が洒落にならないからな、鋼材3000以上飛ぶとか悪夢w
削りがまだ楽ならそのままクリア狙う人もいそうだけど
-
月末なので5-5やってるけど山武タッチで南方レ級レ級って上から順番にワンパンでワロタw
-
日曜日ダメで今日あたり再チャレンジ出来そうな環境だけど
あと2日で友軍来るなら平日に割るメリットとデメリット鑑みると
どうしてもモチベが上がらん
-
威力偵察で編成調整しながら2000削ったし
三重クルしながら友軍まちじゃー
-
竹の輝きで資源自然回復域スタートで友軍前攻略に失敗
今回リベンジを果たしたかったがムリっぽい
全てがかみ合ってももう一押しが足りない
-
5-4削りに関しては最短で涼月冬月を第一に入れて第二最上外して駆逐6にして
駆逐でもいいから特攻による能力上昇を取って置物減らそうぜってのは面白そうだと思った。
そんときにはもう削り切りかけで1回しか試せなかったけど。
-
大和武蔵5スロ空母矢矧コマ駆逐 矢矧駆逐5みたいなのも考えたけど最短の恩恵が空襲1戦少ないだけってのがなぁ
-
第2に最上入れてたけどCIは出さないし(これは運上げてないから仕方ない)
夜偵は飛ばしてくれないし特効もないしで外したわ
時雨にも特効あるんなら残しときゃよかったかな
-
自分は節約で武蔵使わん支援無し東海潜水送りで削ってたから
大和アイオワ涼月丹陽(特攻どうなるかは知らない)由良加賀(制空道中拮抗)とかで組んで回るのも
面白そうだなぁと。
大和武蔵で突っ込むのだけはラスト以外はしたくないってのは決めてたんで。
-
最上は探照灯もたせて強力ダイソン役じゃないの?
-
>>599
別に言うほど吸うわけでもないと割り切れば特攻含みの艦と入れ替えるのは有。
夜偵飛ばなくなるとか役割背負いきれないなら外しにくくはなるけど。
その辺はルートどこ行くかと編成次第かと。
-
T有利でタッチ上ブレすれば重なるとかじゃなくて
ボス一撃ワンパンあるのか。。。この運ラスダンに欲しかった
-
ラスト潜水マスどうする方がいいかな
東海送って一人対潜装備(探照灯持ち)すれば安定して通れるんだけど
ボス第二のナ君が怖い
-
今回は機能する道中友軍来るかもね
ただそうなると今後ますます友軍前攻略は物好きかアホしかやらなくなってしまうわけで
-
火力微妙でも制空削ってくれるなら歓迎よ
強対空CIでも優勢じゃ枯らせることが難しい量は勘弁して
-
ローソン
ベイのボールチェーンマスコットが気になる
ベイぐるみ(小)売ってた頃は提督じゃなかったからなあ
あれくらい出来が良かったら買うんだけどなあ
-
これか
ttps://www.lawson.co.jp/campaign/lop_kancolle/
ttps://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/
くじの方は需要がニッチだから引く気になれんけどグッズは安定したチョイスだね
-
サイズ目安がページによって 60×60×120 と120×150×120 の表記違いだけどw
頭と胴体部分と考えると、ベイぐるみ(小) よりちょっとだけ小さい感じか
店頭売りある場所近いなら見て決めるのもアリじゃないの
後は今年は誰が店員タペになるのか楽しみ。大和はもうやったから分からんわ
-
ttps://twitter.com/Ayana_take/status/1542342169507373060
ttps://pbs.twimg.com/media/FWa_yHCaMAAiodm.jpg
大和当面新録無しか
-
E5-4はいつかの南雲空母みたいなヤケクソ友軍来ないかなぁ
-
二群入ったけどノーマルSKSGレーダーで( ;´・ω・`)
新リシュリュー?砲はこれは当たりなのか?改二持参装備とかではないよね?
-
3群新夜偵にSKSG☆1
十分ですわ
-
今月は3郡大勝利だね
2郡主砲は★なしなので微妙
-
妖精さんはお出かけモードのリシュリューっぽいから新フランス戦艦来るって訳ではなさそうか
-
夏はトーチ作戦からノルマンディー上陸戦か
-
先行装備だし改二実装時の任務報酬か、あるいは夏(晩夏?)イベが例によって欧州バカンスなら
どこかの海域突破報酬とジャン・パールの実装なんかも考えてるかもしれない
-
フランス新艦でベアルンかダンケルクか大型駆逐こい
-
取っておいたイヤリー砲で百位代だったから、二群でのレア装備ゲットを目指してファイアーボール任務の戦果を選んだが…
ファイアーボール任務残すか、ファイアーボールを選択すればよかった。
新リシュ砲は欧州イベントで特効が付与されるように感じない
-
4月にイヤリー砲とファイアーボール弾を放てばよかったんだな
-
ワイも先月消えるのもしのびないからイヤーリィも含めて全部ぶっぱしたら
二軍入ってたわリシュリューに支援させるならまぁ使えそうかな
目玉はおそらく夜偵だからこれの検証が待たれるところだな
-
ジャンパールは戦歴も波乱万丈だし航空戦艦への改装案もあったことから至極艦これ向きの戦艦
カサブランカ沖海戦だとドーントレス(SBD)に特効付けそう
-
新砲実装に合わせてにリシュが38cm四連装砲系統に装備ボーナスつくようになった
-
ジャン・バールの完全な形での竣工は戦後だけど
WW2中で未成での戦闘経験ありだから実装もOKになるんかねえ
-
虚無削り辛い・・・
三連続ノーダメージはさすがにお祓い受けた方がいいかもなレベルだぞ・・・
-
金曜夜には友軍来るだろうから
今日は早めに寝ておくなり任務やるなりでいいような
-
夏イベで恐ろしく硬いフランスパンが現れそうな予感
-
喜べ水着フランスパンだぞ
-
僕のミニフランスパン
-
5-5大和タッチ中下支援なし
道中ヲ改マス事故って撤退3 到達後は全S、うちレレは3回
大和中破1回を含む消費は油5,000 弾4,000 鉄2,000
長門タッチだと支援出してたけど、こっちは支援なしでよさそう
-
5-5はE5-4途中だったから山武は主主副で行っちゃったけど副じゃなく例の機銃載せて対空カットインさせれば良かったわ
-
警戒陣あるうちは下ルートもいけるねこれ
道中、通常1夜戦2 潜水と航空戦力なし
おま環だろうけど、なんか新夜偵が航空戦でもっさり墜ちていくのが気になる
-
>>607
ほんとだw
どっちが正しい大きさなのこれw
でも既存のベイぐるみ(小)より小さめサイズなら安心して買えそう
店頭販売するかも調べて今度はゲットしたい
教えてくれてどうもありがとう
-
フフフ……出撃してから演習するの忘れた
-
>>632
あるある
-
>>627
ミニなのか…おれのボリュームを分けてあげたいぜ
-
貴重な天山が年次任務で4個も持って行かれる…
後回しにするか
-
このところデイリー開発はぜんぶ天山レシピでやってるが、ろくに出やしねえ
多少運が上振れしてもそれでまかなえる数じゃないから一時のことはあまり関係ないんだが
-
天山いらん自分のところには山ほど来るんだが・・・
欲しいのは流星だというのに
-
友軍はまだか?
仕事が手につかなくて困る
-
土曜夜じゃないかな〜
前回もそうだった気がする
-
前回は火曜の夜だったな
-
ガンビー演習任務を随伴駆逐艦1隻でやってた ※2隻必要
暑さでおかしくなっとる
-
>>635
それでいいんでね 報酬的に急いでやらなきゃならんものじゃないしアレ
天山一点狙いは余りに不毛なので必要分の流星並行した上でロケラン並行に移行した
-
新夜偵装備でLv175ゴトの対潜値84になるから海防艦食わせたら3連続で運上がりやがった
ホントついてねぇわ
-
先に運を上げきってしまえば対潜確定ですよ、という誘い
友軍最終準備って書いてるけど、告知事項のついでみたいな感じだし
今日じゃなさそうだな…
-
本日夜以降だからな、何だったらイベント最終日でも本日夜以降だ
-
まだ友軍の内容が確定しないのかw
「おかしいなぁ、勝率上がらないよ…」
-
バランスなんか投げ捨ててヤケクソクソ強友軍でいいのよ?
-
追報無いから明日だともって長時間月遠征出したよやったね……
朝のうちに告知してくらはし
-
運営が土曜に仕事なんかするわけないやろ
-
E5友軍弱すぎ……
-
E5友軍紅茶遠足しに来たやつ多すぎじゃないかこれ・・・
-
E5-4は自艦隊に居るから誰も呼べてない最強坊ノ岬組友軍が居そう
-
連撃削り3〜4人+ワンチャンで随伴減らせるのが3人ってとこかね
響がD砲だったらもうちょい良かったんだけども
基本は大破で行動封じ、上手いこと択を減らしたら万々歳な程度か
-
榛名の援軍が一応生存組ぽいが2番手におかんがいるし
その一手の間に下がぼこぼこにされてるのはみたな
攻撃する前に黙り込んでしまってた
-
ヤケクソの竹槍より弱い援軍の方が趣があって良い
-
さて、今日から7月なわけだが
秋雲「このハードさ、還って来たって感じね!」
巻雲「いつものこの次期は呆れと怒りがない交ぜになった感情しかなかったのに、
それすらも懐かしく感じる・・・」
-
きっとE5はまだ先遣隊で、後で最終友軍が来てくれるから……(震え声)
トゥイッター見るとE3友軍めちゃくそ強いって評判やね
ながむつ無しでもだいぶクリア楽になりそうね
-
ウォー様がカットインでネ改落とした位か
-
クッソ強力な米英友軍がボスを丸裸にしてさらに大破させて行った
-
もう1枚援軍くるかぁ
それまでに遠回りでもいいからがっつり戦力持ち込めるほうで考えるかなぁ
-
増援ありなのか……札フリー状態での掘りを予定してるから
俺のとこではこれは当てにはできんなあ
-
結局援軍くるまでに伊201は出なかったか…
こんなに手子摺るのは久しぶりだな
-
破壊ギミックまで進めて友軍待つかも
Scamp掘っておいてよかった
-
「艦これ」期間限定海域【激闘!R方面作戦】及び【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】は、
来週末の最終海域への近海決戦用伊号潜水艦などの友軍艦隊投入を挟んで、
さ来週【7/13(水) 11:00】全作戦終了予定です!
提督の皆さん、本件どうぞご留意下さい!
-
潜水艦で穴が開くような相手とも思えんが、また友軍専用の謎特効付けるのか
-
実際、竹の時はCI発動率も上積みされてたんじゃなかったっけ
少なくとも姫級を一撃で半分以上持っていけるくらいのは来そうね
というか当初の予定にあったのかねえこっちは
-
E-5-4やってるけど削りはそれなりに楽ね
Sで由良と多摩だったのは泣きそうだけど
-
ラストになったら基地未帰還多数が連発
これでは落としきれん……友軍も外れしかひかんし
自力で運を掴むしかないか……
-
大和がなければ、クリアできないイベントつくりやがって、ムカつく。このゲーム、やめてやろうか
-
武蔵初手→敵の初手で武蔵中破を3回連続でやられる
射程ゆえ致し方ないとはいえ右の人たち艦これうまいねぇ
-
出撃25でやっと虚無削り折り返し地点だよ
削りでもSとか無理やろ
-
友軍が顔ぶれが良いわりに与ダメが低くて萎える
-
道中優勢&東海で6出撃3S2Aだよ
-
それは不思議だなぁ
C敗北しながら200とかづつ地道に削っていくものじゃないのか
-
今回のデッドラインは日数よりもむしろ資源な気がする
大和武蔵の消費が半端ねぇ
-
削り編成ならA勝利はそこまで難しくはないんじゃないかな
タッチ発動やタゲの巡り次第では早々にお通夜状態にはなるから
C敗北がちょいちょい挟まったとしても驚く話ではないけど
友軍来た今なら削りは確実に易化してるはず
-
まあ友軍の山汐丸編成とか明らかに削り要員だからね
海外艦のほうまだ見てないけど強いんかな
-
>>670
逆の発想をするんだ
武蔵を旗艦にすれば初手にむさやまタッチ!
-
基地の熟練付け直しは完全に時間の無駄だな今回は
1回でズル剥けにされるしろくに仕事もしてくれない
まだ決戦支援に全員キラ付けたほうがまし
-
まともな艦隊なら友軍来たし10出撃くらいで削り終わるはず
-
E5-4の友軍はクソみたいだな
来週末に潜水艦友軍が来て本番
-
虚無削り終了
全然ダメだったのに最後の3回で一気にラスダンまで到達したよ
本当にタッチがボスにヒットするかどうかだけのゲームだわこれ
-
10出撃撤退3 S4A3
6撃破分6360でラスダンかと思ったけど
6104で壊になってた
ラスダン気付かずに+3出撃2撤退1到達
無駄に資源消費しちゃったよ
-
ゲージが6890っていう中途半端な量なので、実際は5830削りでラストになるよ
-
その情報ありがてぇ
ラスダンまで6300ほど削る必要があると思ってたわ
-
この情報は嬉しい
わざわざ見に行かないでB空襲でピローン確認したほうが良さそうだ
-
E5-4削りの途中で倉橋来てくれた
でもこれで掘りを理由に乙に逃げられなくなった…
資源残るんかなこれ…
-
そろそろ削り終えたかな?って思い込んで3本目のギミックやりに行ったらS勝利しても音鳴らなくてギリギリで足りてなかったw
仕方なく編成戻して4本目削りに行ったらそれまで皆無だった道中撤退が2連続。流れってものはあるわね
まあ友軍来てから始めて11出撃2S7A(うち1回は旗艦撃破)の2撤退なら平均的なほうでは
明日から装甲破砕するとして吾輩はもう寝る
多分2万近く飛んだ燃料については見なかったことにする
-
今イベで、サービス終了なん?
-
ざまあw
ttps://i.imgur.com/tSMEpG4.jpg
-
なんで右の人は探照灯をものともせず的確にフィニッシャーだけ狙い撃ちにしてくるの
-
もう9年目だからね
光った奴はオトリだとか1・5・6番あたりはフィニッシャーで狙い目だとか
向こうも手慣れたもんよ
-
まぁオカルトも史実通りだし多少はね
(呪殺部隊とかナチのその手の部隊見つつ)
-
削りで油が25K飛んだ
虚無は1回も無かったしラスダンのイメージもできる
今日か明日で終わらせよう
-
削りは艦隊と基地のみでトライし続けて2〜300から夜戦全部ボスに行って900とか上下激しかったな
結局ボス着平均だしたらうちなら300くらいだったんだろうけど。
さて友軍嘆いてても仕方ないし割る編成考えんとなぁ
準最短でボスついても殴られたらぼこぼこにされるし補給するかとか
第二に龍鳳入れたいとか考えだすと最長選んでしまうほうが楽な気がしてきた。
-
E-5-3が終わったところで次はどうするかとイベスレ眺めてみると、
なるほど副砲はこういう場面で使うのね
副砲なんて要らねえだろと思っていたが、15.5cm副砲改二は大和型のボーナスでかいし、やっぱ要るなあ
-
au のデータ通信使えないから数日延長してください
-
右の人が全力でタッチ阻止してきて削りが進まん
-
右の人も学習するんだからこっちの艦娘も学習してラストはボス狙いばっかりやってほしい
-
右の人が学習するかはともかく
ボスを狙いやすい仕様はあるんじゃなかったっけ
-
最近よくあるS勝利取れない輸送ゲージで随伴を片付けてほしい時に限ってボスを集中する仕様なら
-
S取れなかったらA勝利取れば良いじゃ無い。
E5-4は削りは楽だが最終形態はどうやっても開幕ガチャになりそうだ。
-
おっ雷装デコイの話か?
-
道中の右は弱っている艦を、ボスの右は満遍なくをモットーとしています
-
二巡目でこっちの前衛を殴ってくる理不尽は本当にやめていただきたい
-
こんなゲーム、やってられるか💢
-
いやーやっと割れたわw
これ友軍無くても割れたわ…
-
「のど元すぎれば何とやらだな・・・まだクリアしてない奴も諦めずにがんばれ! 」
-
タンポポw
-
E5-4はタッチのおかげで択はマシだけどその分硬い竹
友軍はなんていうか潮ちゃん以外はダメージ全然出さないから微妙に感じる人がほとんどな気がする。
無傷→小破や中破→大破にするくらいには活躍するから個人的には戦局をかえる一手だとは思うけど。
-
ほんとに後一押しレベルよね
-
一押しされてもタゲ運が最悪すぎてクリアできない
-
そこまでイケてるなら試行回数で押せるってことじゃん
-
E4友軍来ないのか、何故だろう?
-
ネ級以外はタッチ入ってもしぶとく残るから、どうしても4択5択になるなぁ
現状ではタッチのラッキーヒットでボスを瀕死にするか、3連続スナイプとかしないと勝てない・・・
-
女神ガン積み艦隊+洋上補給2個のコースにしたら
伊勢も火力枠として活かす装備構成にできて一考の余地はあるかもしれない
自分はもうクリアしちゃったのでエアプだけど。
-
友軍前からずっとやってて勝てそうだな〜は4、5回あるし、
これはそのうち割れるなって手応えだったけど、魚雷カットイン不発とか多くてマジで割れない
-
>>716
第一で第一殴り合いしたほうがよさそうだからそれがいいかなぁと思ってる
友軍がタゲ減らししづらい以上はタッチで減らすか大破作りまくって伊勢型で追い打ちかけるで。
準最短で弾着伊勢が2番手に300とかぶち抜いたら出てたからとにかく数減らす方法考えんとなーと
-
開幕で敵第二半壊、初手タッチで敵の2番〜4番のうち1〜2人飛ばす
その後弾着でネを飛ばす。これさえできていれば十分だと思う・・・
まぁ開幕で敵第二全滅、初手タッチで敵第一3番〜5番消滅、
夜戦で味方5番の行動終了時にボス単騎(HP残り60)からCI外して敗北もあったけどなwwwwwwwwww
-
甲突破の先輩方へ質問なんですが大和任務はこなしてからやった方がいいかな?
E5-4やるぞーって大和を重にしたけど難易度高いなら少しでも有用なものあった方がいいのかと思って。
-
上位電探 試51三連貰えるんだからやっとけよ
-
大型砲の改修が済んでたら急がなくても良いかな
46改、51、試製51とかね
-
>>721-722
素早い回答ありがとう。
大型砲とか+1で止めてるレベルなのでやりに行きますわ。
実装時は報酬選べなくて放置してたのよね。
-
主砲も副砲もボーナスでかいからのう
改修できないが強い
-
E-5-4ラスダンほぼ無傷でついたと思ったらT不利だった
しかもダメージが足りない
-
T有利タッチがボスに2発刺さって沈んでいった…
よくTwitterの動画で見るやつじゃないかw
こんなきれいに決まったの初めてだ。僥倖僥倖
さて特に掘りたい艦ももうないしどうしたものか
連合潜水レベリングも2戦だからあんまパッとしないんだよな…
-
E-5-4で第一に大和武蔵伊勢日向、第二に金剛榛名入れてるめちゃ重い編成でやってるのみつけてワロタ
-
やば昨日1回今日3回ラスダンでBOSS到着したけど装甲破壊やって無かった昨日の方がいっぱい削れてる
今日はなんか調子悪いな
-
今回は最長ルートが準最短にB3を足しただけだから
洋上補給使えば比較的使いやすい方だと思う
欠点は補給艦の分フィニッシャーが減ることと、
ボス前の水上戦での回避ペナの増加くらいかな
-
最短がいうほどでもないし洋上使え感はあるよなぁとかふと思った
-
運50以上でBOSSに攻撃したのに2回ともカットイン不発
-
不幸自慢増えてきたなぁ。実況はツイッターでどうぞ
-
洋上使っても艦載機は回復しないから制空をどこまで加減するかが難しいんだよなー
-
わざわざ後発の友軍に近海決戦用潜水艦なんて予告してるんだから
相当すごい謎特効が来ても不思議じゃない
-
特攻や発動率で盛りまくるのは想像できるね
事前準備の重要度がまた下がるから勘弁してほしいが
-
友軍2回にわけて実装だったんか。それなら待っても良かったなぁ。
まークリアできたからヨシ!
-
洋上補給ルートたいして旨みがなかったので止めた
伊勢日向が弾着撃ったところで知れてるし、第二に夜襲軽空母入れたいとかこだわりなければやらんが良い
-
うちの伊勢は敵の5番6番落とす事があったからいつもの瑞雲と徹甲弾積んでたな
-
航空戦艦に弱特効あったから道中でもそこそこ活躍してくれた
-
やっとクリアした。
ラスダンは道中優勢編成でのC敗北から始まって二回のA敗北Z1での撤退から
5出撃目でS勝利。
結局 武山タッチの一回も近代化戦艦棲姫に当たらなかったけど
みんなちょっとずつクリとか割合とかでじりじり削って最後に雪風のカットインで締め
友軍のちまちま分も効いてみんなでクリアした感じでした。
-
止めだ止め。燃料10万以上使ったのに友軍前より全然チャンスがねぇ。
ボスにはタッチが1回しか当たらないし、雪風は特効有るのか疑いたくなるほどダメージが伸びない
50Sでも201出ないし当然倉橋も出ない超絶絶不調な状態だから少しでも確率上がるまで
試行回数もやってられないわ。あほらし
-
チラ裏
-
手首のモーターのメンテは万全だな
-
歴戦提督の大部分はすでに両手ともドリル
-
E5甲クリアした。
山武タッチが3発ボスに当たった…
みんなもタッチがボスに当たるまでがんばれ!
情報交換スレに編成とか書く気が失せた。
どうせテンプレートだし書かなくて良いか。
-
E-5-4はタッチ以外じゃ落とせないから2巡目で前衛攻撃されて無理になる
同行で航空隊と支援で敵前衛を落としても無理とかヤバすぎ
-
航空隊は量産型1隻沈めて壊滅、支援は全ミス
いつもの武蔵フライングでおばさんのカウンターで中破のテンプレ展開
昼間で第1も第2も壊滅させられた
最悪のパターン引いたわw
-
>>747
相方アイオワとかのがまだ仕事しそうだなw
-
装甲破砕しキラ付けも万全さあ行くぞと意気込んで道中で間違えて第4陣形選択
あると思います
-
友軍の様子見てみたらアークがまたポンコツになってるの
ソーフィと英戦とか飛ばしてるから夜襲カットインしないでやんの
強友軍の方が弱いですよコレ(真顔
-
初めてのT有利から武蔵中破でダッチ不発で艦隊ボロボロ
D敗北してしまった
-
こういう前衛が死力を尽くして後衛に後を託す感じの展開すごく好き
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310081.jpg
まあ駄目だったんだけど成功してたら泣いてたかもしれない
-
また反抗で駄目だった不利引かないだけましだけど
野戦火力が生きてたら勝ってたまでは行くから試行回数なんだけど
大和武蔵編成なのでいつまで資源が持つか
-
武蔵が発射台になっているだけで、特効無しだから回避ボーナスも貰えてないのが辛いよな
-
次やって無理だったら強友軍待つ
-
ボス倒せなかったけど倉橋来たわ
これで掘りの心配はなくなったな
-
愚痴垂れ流すくらい絶望的なメンタルと戦力しかもってないなら大人しく一週間待ったほうがいいと思うわ
-
タッチが上振れれば装甲破砕無しでも行けるんだな
メリーちゃんの口開いたまんま倒しちゃった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/310070.jpg
-
資源は買えるけど時間はどうにもならないからな
バーナー使ってるんだからホーネット友軍固定でお願いしますよ
-
破砕無しでクリアとかダメダメ空気ぶち壊して最高よ
-
破砕無し友軍無しクリア目指す廃人も毎回いるからね、今回もいたし、実際割れた模様
不可能ではないんだろうけどうちには無理やねん
-
そりゃ上振れば破砕無しでも行くだろうな
T不利でもラストの雪風が大破していなかったらクリアできた状況もあったし
-
極端な話タッチ3発がボス集中すれば他が駄目でも割れる
-
大和改二のお披露目&坊ノ岬モチーフのイベだから公式も大和タッチ前提の設定にしてるだろうし
今回縛り勢はかなり振るい落とされるんじゃないかな
-
まるゆ提督の動向が気になる
-
あの人もうE5-3終わってE5-4やってるよ
タッチできないから外して友軍大和の存在を確認とか逆におもしろいことしたりしないかしら
まぁもう先行組がやってそうな気もするが
-
札フリーになったからそれ確かめに行ってもいいな
-
何とか割れたー!
噛み合えばよゆーとか思ってたけど開幕がいいと武蔵が先走ってその次大破でタッチ不発、
タッチが出るときは開幕ダメで第二が残りまくって夜戦ボロボロ。をそれなりに繰り返したわ。
割れたときは開幕微妙のタッチそれなり、友軍が一番下にとどめ刺してくれなかったら割れてなかったかもしれない。
ぬるいと言われてた前回のラスト(友軍前)よりは沼らなかった。
おかしいな…資源も前回より減ってないぞ…?
-
反航戦で始まってタッチはネ掃除ばばぁ1大破までいって終わってみればボス300くらいまで行けたから
やる気次第かなぁとは感じた。65戦が第一狙いまくりで第二残しまくってる無駄もあったし。
-
>>749
ほれ
ttps://twitter.com/arumsnow1/status/1539571837436211200
-
第四陣形の位置にタスクマネージャかなんか重ねて隠しておくんだ
-
道中の奴らが急に牙をむきだした
これはよくない兆候
-
流星改(熟練)をデイリー2-3に出して約20戦で"/"まで来た
30戦程度で>>になりそうなので熟練度が付く速度は並という感じなんだろうか
-
道中はアトランタ使ったので楽だったけど、対空CI担当を大和にしたらサボるので被害が増えちゃうんだよな
大和と武蔵どっちも対空CIさせればいいのか?
-
両方高角砲積んで優勢とれば発動率に不満はなかった
-
副砲系弾着が連撃に優先発動してとても悲しい事になるので…
-
アトランタに対空させたいなら大和武蔵は主主徹偵副(黄色)電で構築するべき。
もっともアトランタつかって空母おばさん黙らせると敵の戦艦が真っ先に動くから正直事故要因増えるから個人的にはどうなんだ・・・?って感じ
-
優勢だと主主弾着が2/3ぐらい 1/4ぐらいで連撃が発動する
副砲を入れてしまうと1.3倍〜1.1倍の単発系CIに連撃がほぼ完全に上書きされて連撃が出なくなる(不発の1割は消えるが
ネ改なら連撃でも同航↑なら武蔵でもそこそこ抜ける 大和なら言うに及ばず
道中優勢とってればCIなくてもそんな事故らん
-
丙なのにE4-3でS勝利取れない、あと一週間あまりだし、丁に落とすかな!
-
なんで皆B25なんて弱い航空機使ってるんだろと
疑問に思いながら銀河使ってたんだけど、またマスクデータかよ!
運営さん、そろそろ止めてください
-
戦争に重要なのは情報だぞ
検証勢がツイッターとかで発表してる情報を能動的に拾って行かねばこの戦いには勝てないのだ
まぁ俺はぜかまし丸コピで何も知らずにB25使ってたけど
-
反跳爆撃話題にしてから実装した分、教えてる方だと思うが
即座に使った人から数値より命中高いんじゃないかとか言われたし
-
まぁそのなんだ・・・艦これでは今更すぎなので自分の情報収集能力を恨めとしか・・・
いやまぁわかりずれーよっていうのはものすごい同意するんだけどね・・・
-
イ号誘導弾みたいなデバフ方面のマスクデータもあるからなぁ
-
やっと噛み合ってE-5-4クリアした!
タッチも決まり野戦までに3隻まで追い込んだ
榛名友軍で軽く絶望したが大破鑑を落としてくれたのが大きかった
矢矧が随伴落として朝霜と雪風でボス決めてくれてS勝利
先人の皆様のおかげで今回も無事オール甲攻略完了です
まじで疲れた暫くは艦これ休むかな
次のイベントも頑張ります
-
ぶっちゃけネガ抜きで見せるものは見せても良いと思う
元々マスクにしてるのはコミュニティの活性化が目的だったと思われるけど
検証勢の体力減少(分母の減少)でその役目は果たし切ってる感じだからね
中途半端に役に立つかもしれないし立たないかもしれないみたいな産物を立たせるより、
「これで使えるよ!」ってやった方がやる側も嬉しいし、運営サイドも使ってもらえるしでWin-Winだと思う
いつぞやのイベでもピロリン♪鳴るけど何も影響がなくてバグかギミックがあるのか分からないまま終わったのとかもあったしなぁ
-
大淀「でも私が説明してもみんな読まないじゃないですか!!」
-
道中大和型の中破や他の大破連発でボスにたどり着くことすらまともにできなくなってしまった
-
重量編成で50出撃15到達って率悪いかな?
それともこんなもん?
ちなみに道中全優勢で全キラやってて支援も出してる
-
削りは準最短で両面支援出して道中優勢とって対空カットなし
東海で対潜ケアして先制対潜一枚入れてたけど道中事故はそんな起こらんかったよ
重量編成なんて削りでやるもんじゃなくないアレ
-
ようやく割れた
北上 is god
-
倉橋さんも来ないしゲージも割れない
みんなと違うゲームしてんのかな?
-
重量編成で15/50はさすがに少ない、東海部隊出してないなら出した方が
-
甲ラスダン普通の編成で13出撃8到達とかだったな
道中砲撃支援、1スロ先制対潜4人だったわ
-
ケッコン艦なく東海出してないわいでも、割りは30出撃21到達くらいだったので、まあ許容範囲内の確率だと思う
-
道中も火力高い重量編成で半分以下は低い気もするけどレベルとか装備とかでかなり変わるからなぁ
気になるなら編成&基地出してみればここの人がチェックしてくれるんじゃない
-
やまむさ砲の使い方間違えていた、これって第4陣形で発動するのね、E4-3でfFマスで発動して、何だと思ったけど、普段は第二陣形で、ボスマスで第4陣形にしたら、やまむさ砲発動して、S勝利出来たのでたすかったな!
-
E5-4クソガキマスが単横の可能性結構高かったから本体も基地も潜水対策一切せずに
全部ボスにぶっこんでたなぁ
ボス到達率は6〜7割くらいだったけど、ボス撃破は5/9回だったわ
-
E-5-4の最低なのは初戦潜水マスだな
横でもやられるとからなえまくり
疲労も貯まるしでこれ考え出す奴頭おかしいだろう
-
E5-4ラスダンの到達率は4割だったな
準最短の制空拮抗に対空CIは大和型2隻、修理ありでこんなもん
-
タッチ刺さらない限り勝ち目無いし、駆逐は魚魚ソ+拡張水雷見張で上振れガチャするのが精神衛生に一番良かった
割るのに13出撃して、潜水撤退は1回だから余は満足
-
武蔵タッチ3発目はT不利でも一気にボスを中破までもってけるな
T有利だったら即割れるんだろうな・・・
しかし同航以上だと全く狙わないという
-
もし狙う敵を決められるなら、難易度八割引きになりそう
-
武蔵タッチの上ブレ強いのはわかるけどギャンブルだな
坊ノ岬なので大和旗艦でクリアした
射程調整出来ないからどちらもお祈りなのは勘弁してほしかったw
-
その次のイベントから難易度八割増しに調整されるだけやな
対潜とか鈴谷熊野航の水上優先とか天霧(+前後)PT優先とかちびちびとそういう要素は入って来てはいるけれど
-
友軍の姫様は毎回被弾しているのに
自軍の大型探照灯もがみんが無傷なの納得いかない
-
旗艦大和の2発はクリっても上4隻ワンパンにならん(破砕効果が旗艦のみっぽい)から旗艦は武蔵のがいいと思う
武蔵でもネ改は落とせるし、3発目の大和がクリったらどこ当たっても確殺だ
-
T有利のタッチ2連発によるフィニッシュになってしまった
不完全燃焼な終わり方でもにょる
-
武蔵旗艦はデメリットもあるけどね
3発目がボスに飛ぶ前提ならそうだけど
-
クリったら確殺というのは普通の意味で言う確殺にはならないからギャンブルと普通言うのでは…
クリ率どんだけあるか知らんけど
-
そういえば1発2発目で随伴が小破以上になったら3発目はその分のかばうは消えるんだろうか
消えるのだとしたら3発目は少しはボスに入りやすくなってるかも
-
95%確殺とか思い出したは
-
かばう発動のチェックをしてから攻撃引受先がどの艦になるかの選択を行ってるから
攻撃を引き受ける艦が0隻にならん限りかばうの発動率には影響しない
-
T有利でタッチの2発目と3発目がボスに当たったのに結局倒せなかった
-
装甲乱数に関わらないということだろ
意味は通ると思うが
-
伊201掘りつつE2-3を100周達成
瑞穗が貯まりすぎてつらい
もう瑞穗改修する艦無ぇよ……
-
ごめんよー計算したら旗艦大和でもクリったら空母は落とせるわ
となると大和旗艦のがいいのかなあ武蔵だと上4隻はどうあっても落とせないし
-
>>780
どこで使ってるの?
-
旗艦はキラ次第で適当に入れ替えてたわ、第二も
-
気分次第ってことだな
友軍本隊来るまで交代で試してみるか
-
幼女に東海隊送っているウチの場合、到達率11/14
まだクリア出来てない
到達率高くても3回くらいT字不利引いたり、T字有利引いても
ナ級の開幕魚雷で武蔵中大破とかろくな事無いが
-
基地航空隊はナカス止めるのが仕事やしな
幼女止めるかナカス止めるか、貯まってるまみいら使って幼女は無理矢理通ったわ
-
割り時でも幼女マスで単横編成の場合があるからキラでお祈りかなぁ
まあダメな時はダメだが(実際3回ぐらい追い返された)
後発友軍の謎特効次第では道中優勢かつ東海投げてても
大和タッチで随伴の数さえ減らせればいける、みたいになる可能性はあるが…
-
>>818
E5のラスダンです。
-
反航戦でも一応戦えるから彩雲だけは手放せない
-
今日も元気にデイリー天山20/40/10/40
全然出ないな…君は…
-
第2艦隊は秋津洲で修理することにして中破ならヨシ!にしたらようやく終わったわ
基地は全部ボス
-
ここの運営は、タニベや藤田さんとかの身内の進捗で終了日を決めてるからな
-
>>826 20/40/10/41じゃなかった?
-
倉橋のドロ率5.5%もあるのに80S4Aでも出ないのは辛い
連合掘りは害悪。はっきりわかんだね
-
全ては運!E-3突破、運よく破砕なしで割れた
ドロップの方は運ナシ
-
KDDI回線障害の影響で延期しないかな。
auスマホメインでやってるプレイヤーどれだけいるかだけど。
>>829
艦載機系でボーキテーブルじゃないと開発出来ないのは
烈風、紫電改、F4F-3、彩雲、二式偵察、Ro.43位なので
艦攻は鋼材/燃料テーブルじゃなければOK
ちなみに天山は砲撃系秘書官でも出るので
46砲レシピに少し盛って20/251/250/40でも狙える
なお弾薬テーブルとボーキテーブルの確率差は知らん。
-
もう山武のサブさえあればネルソンとかいらないよね
-
要らなくなるのは長睦のほうだぞ
ネルソンは対地タッチとかで使い道はある
-
ネルソンは眼鏡焼くとき必要だろ
-
違う漢字を使うのが超キモい
読みを指定したきゃ仮名で書けばいいやん
-
E5-4甲竹より楽か
-
DMM夏フェス乙
今回は自分もルーレット回さんかったわ
-
大和タッチ強いし発動率も高くて素晴らしいんだけど、道中第二陣形が辛くてできることなら使いたくねェというのが正直な感想です
今回は輪形ばっかで大した事はないけど、縦のヌとか警戒とか出てきたら禿げ上がる奴よ
-
・・・倉橋ほんとに5.5%? もう93S4Aでそろそろ100回目のS勝利迎えそうなんだが。切れそう
-
e5-3までクリアしたけれど倉橋は強友軍が来る前にe4-3で掘っておいた方がいいかな
-
E5-4削り中に出たよ倉橋ちゃん2人
-
>>829
ためしに回したら1個でた!ありがとう
他に噴進砲もでるレシピも見つけたので
20/50/30/50
そっちも使いつつもうちょっと回してみる!
-
5.5%が100回やって一度も出ない確率は0.349%
まぁ無くは無い数字だな
-
98回目のS勝利でようやく倉橋出たわ
フレイを攻略中に出せたから今回の新艦掘りは楽だと慢心してたらこれだよ
98回とか5.5%にかけていい回数じゃねぇ
-
>>845
あなたが98回も掘ってくれたおかげで、攻略中に泥した人(俺含む)が何人かいるわけだな…圧倒的な感謝ッッ!
-
201掘りが86Sに20以上のAだった、まあ、掘りなんてそんなもの
-
伊201の1隻目と倉橋の1隻目は攻略中に出たよ
ラスダン沼って金曜まで待つことにしたけど
伊201の2隻目とScampは100周かからなかった
-
6%くらいあったとおぼしき艦の掘りに百数十Sかかったこともある
あれはしんどかった
-
>>849
1.5%とか2.2%くらいのドロ率のサブ艦掘りなら100周くらい当たり前だから辛いながらも受け入れられるんだけど、
5.5%とか6%で100周は俺何やってるんだろう感が辛いんだよな
-
だが確率上はせいぜい100人に一人とか程度にはいる話なのよね
-
消費重い掘りで下振れると辛いよなー
-
0.349%だから300人に一人くらいかな
-
提督の数を考えればまれによくあるレベルだな
-
大和2隻出たけど正直扱いに困る
誰かとトレードできないかなあ
-
E-3-3絶賛沼っていますが、こっちにも更なる強友軍はくるのですか
これが限界?
-
あの友軍きて割れないんじゃ色々足りてないんじゃね
-
E-4の開始位置が出身地でビビった
爺様が燃料廠に出入りしてて子供にラムネをよく持って帰ってたらしい
-
どの難易度を選んでるかわからんけど、E3-3は五航戦の二人がいる強友軍が凄まじく強いから
これで勝てないという場合はそもそも攻略のための艦や練度や装備が足りていないか、適正難易度を選んでいない可能性がある
一応装甲破砕もあるけど、甲だとゲージ割りより装甲破砕のUマスのほうが難しい気がするよ
-
E3はこれで限界だろうなぁ
E5はどこまで強くされるかは分からん
今回は堀りと同じであっさり終わる人と残酷なまでに苦戦する人でくっきり分かれてそうだから、加減が難しいだろうね
うちでは削りの時から数えてもボスにタッチが向かったの2/25しかないから、相当強いのが来ないと厳しそう、というか引退覚悟し始めてる
-
いまの友軍で割れないならダメでしょ
戦力的にも残り時間的にも
まあ難易度落とすか編成出してアドバイス求めるかどっちかじゃね
-
E5友軍増援告知で真っ先に挙げられてるのが「近海決戦型伊号潜水艦」だから
謎特効含めて相当魔改造されたのがお出しされるのではないかと思うよ
あとは金剛榛名の僚艦編成とか、そもそもやまむさが仕上がってない人向けのやまむさ改二援軍とかあるのだろうか
-
雑魚でもクリアできるようになる
-
潜水艦軍団「「「クンッ」」」
ネ改 撃沈
ネ改 撃沈
空母棲姫 撃沈
空母棲姫 大破
くらいの強さやろなぁ
-
ながむつタッチ編成で沼っていたが、ヒエキリ編成でもボスまで追い詰められるから
同航戦、T字有利、鶴姉妹友軍が来るまで粘ってみます。
-
田中特効、深海棲艦は死ぬ
-
>>860
E5割り燃料3万飛んでしまいには潜水マスで3回連続追い返されてなんか割れる気しなくなったから最後の友軍待つことにしたわ
昼でやまむさタッチ刺さって終了とか夜に5択スナイプでカットインが4人ボスに刺さって終了とか見かけたけどそういう人が本当羨ましい
-
今、E4甲を大和なしで突破。高速化した伊勢日向改二でゲージを削って、ラスダンはネルソンでゲージ破壊しました。任務で野中隊を作ってなければ、甲を突破できなかった。
-
わ!れまひた。ヒエキリ編成で同航戦T字有利、友軍鶴姉妹編成を引きました。
-
E5-5甲割り援軍来たからやってて
あと一手が欲しいから東海基地動員するか、とか編成改変し始めたけど
どうせ第二の援軍来るならそれ込みで考えたほうが無駄がないとひたすら遠征回すことにした。
-
5-4だ
基地がサボるとあかんなってときにタッチがいい仕事したり考えると敵第二掃除で
基地3部隊ぶつけるほうがいいなとは思うけどとにかく最大戦力確定するまで我慢
-
最近は、海域突破報酬も甲も乙も変わらなくなってきたね。自分が艦これを始めた時なら、絶対に紫電改(三四三空) なんて手に入らなかったのに。
-
早潮さんは改二が来そうな絵柄だな
レベリング頑張らないとか
-
E-5-4削り中
東海隊を出して、Atlanta採用というボス到達率重視編成でもそこそこ噛み合えばボス撃沈できてる(ボス到達6、撃沈2)
装甲破摧して追加友軍が来ればこのままの編成で割れそうだな(フラグ)
-
E-5-4は噛み合えば友軍なくても勝てるけどタゲ運と庇われなければなのでツライからね
まあ強友軍来たとしても野戦で敵味方良い感じになってないと話にならないかな
-
ラストと削りは別もんだよ
苦労せずに割れる人もいるがハマルと資源が重いので気分的に追い詰められる
-
今始めて甲26見たわ
25はそれなりに見かけるから出撃を最強友軍来るまで控えてる人は今回結構いそう
-
削りは道中優勢で東海飛ばして友軍無し、それですらSとれたこともある
割りは同じ編成では凄い運ゲ
もちろん運ゲだから運良く数回で割れる人はいるだろうけど
大和さん一人が座り込んだだけで鉄が四桁飛んでいくからな……
-
決戦兵器ゆえに難敵にあてられるとはいえ当鎮守府の大和は脱ぎたがり女王すぎる、道中でもボスでも一発入ったらそそくさと脱ぎだす。
-
いつものことなんだが削りは道中東海、テンプレ準最短コピペでさくっと終わった
まさかの余ってたサブ矢矧が水戦キャリアとして活躍するのは想定外だった
…がここからなんだよなぁ
ラストは重量補給編成が主流?
-
結局潜水マス押し通って基地3つボスに投げたいからどっちの編成でも第2がやられる可能性はそれなりにある
後発友軍が自艦隊の編成を阻害せずなおかつとんでもない強さなら割りでも東海投げてOKみたいになるかもしれないけど
-
ニコ生ラスダン枠見る限り、テンプレ編成(に泊地修理の秋津洲入れるか入れないかの違い程度)が大半で、重量補給編成は少数派な感じ。
-
自分がそうだったけどかもすけ連れていっても泊地マスまでによう中破してるんよなアイツ…
ただ修理設備二つ以外に水戦一つ持てるのは地味にでかい
大和武蔵以外はどうせ一回でも多く殴って割合ダメ出せるかのほうが重要だし
-
最終友軍に賭けて待ち状態だとは思うんだけど
タッチなしクリア(旗艦嫁とか) がまだあんまりないのよな
クリア決めてるのも昼全然落ちてなくて5〜6択から3発入れてるのとか
-
主流の戦艦3軽空1の編成はやまむさ以外の戦力が絶望的すぎてなあ
伊勢日向がちゃんと徹甲弾持てるようになる補給ルートは結構いいんじゃないかと思っている
アトランタを入れる場所が無いので空母棲姫を枯らせない問題が出てくるが…
-
アトランタ入でクリアしたけど枯らさないでと願ってたなw
道中は良いけどボス戦は枯らすと攻撃順でやばいことにもなるからね
-
そう?あいつ超長だから枯らさないと初手タッチお祈りになっちゃうんじゃない?
-
ツイとか見てるとクリア者は目立つからいっぱいいるような気がするけど、意外と苦戦してる提督も多いと思うよ
突破者数とかで調整してるなら強友軍はかなり強いやつが来るんじゃないか
-
今回は掘りやクリア自慢編成している人を殆ど見ないな
演習でメリーランド見たのも1回だけだし
-
最終友軍実装されてからが本番、というよりゲームの完全版なのだから今のバランスどうこうは無意味
どうせ特に問題なかった感じで多くの人が突破できるくらいに修正される
修正と言うより今はわざとパーツ外してあるんだから
-
E5-4ボスは敵空母も第四陣形でどんどこ当ててくるし、枯れてくれた方がありがたいと思うけどなー
まぁアトランタ入れて頑張っても枯れ率1/2弱程度までしか届かんみたいだけど
-
今回は枯らしてもあまり敵戦力のダウンにならないからね
ホーネットクリアした時は空母3が枯れてタッチがケツ・ネ改・ネ改と入ったので敵艦隊完全沈黙という前代未聞の事態に
-
>>885
伊勢日向は特効あっても素火力が低いから弾着より割合ダメのほうが高いまである
ボス相手に弾着でカスダメ出されるより割合で削ってもらったほうがいいと思う
-
空母枯らしてタッチが初手で出れば良いんだけどね
攻撃順で戦艦が動く事になるから大和武蔵やられやすくなる
それでも道中アトランタは有能だから外せない
-
むしろ枯らさない場合は初手タッチで中破させられないと厳しくないか
-
うーん…道中空母戦で削り中に大破撤退したのそんなに無かったはずなので、
大和武蔵の対空CI出せる編成装備ならアトランタ入れてもトータル微妙な気がしてる
一回だけT有利の砲撃戦でクリティカル出て大和が一撃大破して流石に笑ったが
-
ばばぁの攻撃は案外滑ってくれることがあるだけまだ情だとおもってる
それ以外が異様すぎるから枯らし切りたくない
-
夜戦部隊が中破以上になったことが一度も無いというならともかく
大破撤退がゼロですらないのに削りアトランタ否定は根拠として弱いじゃろ
-
ボスとコロラド姫が外すのはほぼ最低保証の5%だけじゃね、
ってのに比べれば空母姫はまだ外すのを見る方ではあるけど、
そこをアテにして対空CIを控えるという発想に至るほどではないと思う
結局は交戦形態とタッチと夜戦のタゲの巡り次第だから
何やかんや被弾の嵩む道中を考慮しても対空CI自体は重要だね
-
いやミスの最低保証は5%じゃなくて3%だったわ、失礼
-
よく見たら900を踏んでいたので次スレ錬成
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1657026810/
-
遅くに始めたのでかなりペースは遅いがようやくE3甲突破
破砕ギミックでE3-2ボスをS勝利って無理やろと思ったのと、破砕無しでもいけた人がいるから頑張って破砕無しでやった
あとサブ艦がいないとかなり厳しいと思った。うちは前のイベで拾ったアトランタがいるので投入できた
それとイベはいつまでなんだろうか?経験上友軍が始まってから2週間?と思うけども。E4とかE5はどうしよう。大和は今回初めて拾えたけど改二にするのは無理・・・
-
>>901
たて乙
-
>>902
7月13日(水)11時 終了告知あるで
-
ラスダンになってから燃料5万消費でやっと甲クリア
夜戦時に5隻残ってボス残り400ちょい、誰もボス狙わず諦めてたら最後の雪風が500近いクリティカルで割ってくれました。
-
>>904
サンキュー
来週かぁ
-
空母が枯れたときの挙動って、手番を無駄に消費して相手が連続して行動、
だったと記憶してるが違った?
-
>>907
違う、枯れてる空母には手番そのものが割り当てられない
枯れてないけど中破してる空母は手番割り当てられて行動不能スキップになる
-
枯れたら艦戦箱空母と同じだね
-
攻撃手段があるが損傷のせいで攻撃不可、だと手番を与えられた上で無駄消費する
未搭載もしくは枯らされて攻撃手段が無くなると、そもそも手番が与えられないね
-
さすがガチ勢だのう
-
>>901たて乙
倉橋掘り沼の副産物の大量の矢矧どうすっかな
3隻持ちだけど最終海域だけで2隻使う事もあるし前段で雑に切れる4隻目育てようかな
-
矢矧は何隻いてもいい
5隻までは掘りたいね
-
矢矧なんて掘らなくても大型最低値でいくらでも出るって言っちゃダメ?
-
最低値だと矢矧は出にくい
阿賀野と能代はよく出るが
-
堀当てた矢矧と大型で引いた矢矧とでは脂の乗りが違うからな
-
やはり天然ものだよなぁ
-
アニサキスに気を付けろ
-
阿賀野「脂の乗りなら負けません!」
-
乙は最終海域でも札制限あるのかな?
-
矢矧はほんと便利だよねぇ
つか四スロ水戦箱にもなれるとか、由良多摩球磨の出番がヤバい
(温存してたケッコン由良の出番が今回もなかった)
-
由良球磨多摩の改二は射程短だからブルネイ周回に連れて行くのならMVPを独占されることがなくて都合が良くもあるけど
まあ普通に攻略なら軽巡は矢矧とそれ以外って感じだね
-
さすがに矢矧の壁を越えるのはもう出てこないよな…
夕張が最後にとんでも改装してきたら笑うが
-
矢矧ばかり増やすのも嫌なので阿賀野も矢矧並みにならんかな、後発だから矢矧以上でも良いぞ
酒匂改二は常時クロスロードパンチで!
-
阿賀野も酒匂も早く改二ほしいねえ
-
浦波がドロップした
無印浦波じゃないと改修出来ないやつがあったっけ
一応取っておくか
-
矢矧さんアトランタ砲乗せてもペナが回避ボーナス打ち消すくらいだから
一応対空カットインさせながらってのもできるからなぁ(専門家使えという話は置いて)
一人で何役できるんだと。
-
E4-3で矢矧5隻目きたけど、さすがに育てきれん
今2隻99で確保してるから、4隻目くらいまでなら余裕ができたら育てたいかな
なお育てる資源の余裕はない
89S到達
倉橋まだ来ない
-
2隻いた矢矧が6隻になったけど全部5-4潜水レベリングで育てるつもり、次のイベから全札矢矧切れるくらいの手持ちとか安心感しかない
-
唯一の弱点は大発持てないことと乙がケッコン4nなことぐらいだしな
-
増設に副砲積めば5スロとしても使えるし
1スロ先制対潜も難しくない。各種装備でボーナス付くし
性能次点で夕張が来るぐらいか
-
やっぱ水戦くらいは能代に譲っておくべきだったって(E5-4で第一艦隊水戦矢矧をシミュりながら)
-
ダブル矢矧道中優勢彩雲有りで削りは航空隊幼女1隊割りは全ボスで割った
削り8周割り4周 優勢取って支援しっかり出してれば武蔵対空CIで十分な感じだった割りは幼女ギャンブル2回撤退
-
今5-4破砕中だけどこの後割りで東海に当ててる航空隊もボスに割り振って幼女ギャンブルやるのかと思うと気が重い
-
東海出したままクリアしてる人も結構いるし
割り振り変えないって選択肢もアリだと思うよ
そもそも敵の防空クソすぎて
65戦隊やら多重特攻とかやらんとまともな戦果上がらなそう
本隊制空盛らなきゃいかんのがちょっとめんどくさそうだけど
-
幼女に基地航空隊割り振ってる余裕はないからな
ソナー2つだけでも結構役立つ
もちろんソナー1個で先制対潜出来る艦2隻ね
タッチ重視の試行回数で割るって言うなら東海そのままにするのも有りだね
-
>>932
ゴトなんかは水戦積めればまだ立場あったんだが…
まあ辛うじて搭載数を活かして夜戦三点セット+1スロ先制ソナーのバフ艦運用は残ってる
夕張鬼怒は対地輸送、アトランタは対空という明確な役割があるけどそれ以外は本当に矢矧温存か、嫁か、特攻かしかないからな
うちもあと割りだけなんだけど、幼女ギャンブルはやりたくないなぁ…
とはいえ基地2部隊+支援の上ぶれ期待するよりはマシか
-
割で連続潜水マス大破撤退食らって週末待ちにしたからすごく分かる話だわ
東海投げれて手数足りるような最強友軍ならいいんだけどなあ
-
俺も破砕まで終わったから友軍待ち、幼女お祈りはしたくない
斜め固定とか幼女複数とかじゃないだけマシだけど
-
早霜早波早潮の3択?
こう書かれると早潮なのかな
-
はやいって事はついに島風改二がって思ったけど丙型だった…
早潮かなぁ
-
早潮はラフ画出てるから可能性は高いね
-
>>939
え、友軍もう一段階あるの?
-
でも本当に改二が欲しいのは
早潮ちゃんじゃなくて萩風ちゃんなのよ・・
親潮の時も同じ事言ってたけどw
-
親潮改二の様にえろえろなら手のひら返しですよねw
コニシには期待しているけど果たして
-
そういや陽炎型駆逐隊の中で4駆ってまだ誰も改二いないんだっけ
-
早潮はまだLv61だなぁ…先制対潜届いたからレベリングから外してたけど演習に戻しとくか
-
17夏なんか典型的だったけど、このゲームって基本的にノーガード・ボス全振りは悪手になってることが多いんよね
第二艦隊を安全にボスに送り届けることにやや重点を置いたほうがいい
次の友軍が来たらまたこのパターンじゃねえかなあ
-
E5-4の潜水友軍にフルパワー出して貰うには敵第二全滅させておきたいから、
結局幼女に東海出すかどうかは微妙なラインのままになりそう
-
基地航空隊は効果逓減の傾向があるから
3波送ったら砲撃戦フェイズ開始時の状況が劇的に改善するかというとそれもまた微妙じゃろ
野中複数持ちならまだしも、そうじゃなければなおさら
-
幼女に東海は有りとは思うけど微妙かな
なくてもソナー積めば何とかなるしね
まぁそれはそれで問題あるけどクリア出来たから
-
運営の書き方見る限り早潮っぽいからwiki見てたけど、インド洋の通商破壊作戦に参加予定だったのね
意外とイベントでの活躍早いかも
-
俺は東海出して割ったな
あんなとこで撤退してたら資源も精神も持たん
-
東海出してもタゲ運で帰らさられることもあるしな
-
>>926
亀だが
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置
浦波が改二になって改修出来る子がいなくなったけどその後の磯波改二実装のタイミングで磯波改二/吹雪改二も叩けるようになったので今は問題ない
-
イベ後って普段より3軍ぬるいかな?
資源回復に努める人多い⇒いつもよりぬるい⇒戦果砲ゼンツで行けたりしないかなぁ。
みんな同じこと考えるのかなぁ?
-
>>943
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1542833973008953344
運営語だし最終海域としか書いてないからどのゲージに来るかは分からんが
ここまで出し惜しみして集積地燃やしには来ないだろう
-
攻略済みの人が明らかにいつもに比べて少ないからね
-
重い腰を上げてE5-4の削りに入ったけどボスに着いたら着いたで資源消費ヤバいねこれ
削りの段階から燃料4000とばしてボスほぼ無傷とか見てしまうとラストで攻略止めてる人が多いのもそりゃそうなるよねと···
-
各資源は35万あればいいのよ勢としては大和の晴れ舞台なので好きなだけ使えって感じだったな
鍛え抜かれた我が艦隊は特に問題なくボス到達して時にはS勝利で削ってたしな、ラスダンは13出撃とか掛かったけど!
4-3掘りでも大和はモリモリ資源消費してますわw憂いヤツwwまだ20万あるからサブ大和出すまで好きなだけ資源を食ええええええ
-
身内がクリア済みだから延長しない方針
今までは身内のクリアが進まないから友軍実装して二週間とかおいていたのかな
-
削りでボス無傷って遭遇した記憶無いが、友軍前の話?
縛り提督でなければ今固まってるテンプレ編成に友軍来れば、T不利とかでなければ半分程度は削れるのでは?と思うが…
しかしよく考えたら割はボス撃破失敗するぐらいなら初戦で帰った方が遥かに安く済むか
うーむやはり東海はなしでいくか
-
俺も削りで無傷は無かったけどタゲ運悪けりゃ普通にあると思うぞ
運が良かっただけと思ってる
しかし早潮改二早いな
なんか気に入ってずっと演習旗艦で育てて良かった
-
削れないなんて
昼戦で安定して随伴全部倒せるレベルでもなけりゃ普通にありうる
-
削りでS2取れたけど武蔵先走り大破タッチ不発その後もぐだぐだで160くらいしか削れない時もあったよ
-
同じように友軍到着以降からE5-4始めて、タッチ潰された結果すべて噛み合わせが悪くて300ちょいしか削れないことはあった
それでも11出撃9到達2S7Aで削り終わったから、道中撤退も含めて余程運が悪くてもだいたい10数出撃で終わるんじゃないかな
-
>>955
どうもありがとう
通常海域でもドロップするし無理に確保しておかなくても良さそうだね
-
削りから割りまで庇う剥げてても友軍が頑なにボス狙わないような印象だったが気のせいかな
-
友軍がボス狙う確率が低いんじゃないかとWikiにも書かれてるな
自分の場合は友軍がちょっぴりボスを削ってくれたおかげで撃沈できたこともあったが
-
削りまでサクサクだったけどラスダン沼った つらい
-
うちでは12出撃11到達2S9Aで削りが終わったけど
あと5ダメージで最終形態になるってところで0ダメージ引いたよ
そうそう起こらんとは言えるだろうけど、有る無しで言えば当たり前にある
>>968
そこはもう検証済みと言っていい状態で、実際に友軍はボスを狙いにくくなってる
理論値1/6であるはずのところが実測で1/36になってるらしく、
旗艦狙った場合に1度だけタゲ抽選をやり直させてるんだろうという予測だね
-
補足として、この仕様変更は今回では無くて
前回(冬月)の時にもう実装されてたんではないかとも言われてるね
その時は今回と違って普通に昼で敵が減らせたし、
友軍もそれなりに有効打を当てていたので目立たなかったのでは、と
-
と書き込んだ後にまた見てみたら、
21夏(Victorious)でもう実装されてたんではという意見が出てるな
竹の時に友軍撃破が多発して、次のHonoluluでは
火力的には割と控え目な友軍だったけど
その次でもう対抗策を入れてたって感じなのかね
-
竹友軍のときは確かに友軍にボスワンパンって話が多かったかも
-
>>971
なるほど 解説ありがとうございます
自軍にとどめ差させる演出みたいなもんなんだろうけど割合でもボス削って欲しい状況じゃ厳しいね 今の弱友軍じゃ随伴すら仕留められないし
-
>>960
男前だなww
-
割と柔らかい闇コロと闇インピなら友軍でも一応落とせるけど相当削っておかないと難しい
あと割合削り狙うなら連撃の方が優秀なんだけど今回の友軍カットインばっかりだからな
-
>>971
(今回の話の派生で)竹の時は友軍のボスターゲット率に変な細工されてなかったみたい、なメモしか見つけられなかった
疑い以上に踏み込んでる情報詳しく頼むー
-
あ、ごめん見つけたいつも検証してくれてる人のデータだ
twitterでの検索苦手だー
-
なんつーか友軍後でもタッチがボスの顔面狙ってくれないと勝負にならない感じはこれのせいか
割合削りしてくれれば刺せば行ける圏内に入るだろうにそのルート塞いでちゃダメでしょ
-
装甲破砕がせめて全体ならなー、友軍も恩恵があるが狙わない(狙えない)なら効果無いみたいなもんだし。
-
>>979
まず今回のイベのみでのデータで偏りの疑いが提示されて、
さすがにこれは偶然じゃねえなという流れから、
KCNavとかの過去のデータも洗ってみたら……という流れだね
-
あー調べたけどこりゃ検証見る限り黒が濃厚だなぁ
友軍ゲーを是正したい故の調整ならそう告知するべきだし、仮に告知が出来ないのならバランスの方で調整するべきだったね
低倍率→発覚してからサイレント修正に関してはおにぎりイベの過去があるけど
あっちと違ってこちらは修正するにももう時間がないし、ゲームに直で関わる要素だから影響度が違うものなぁ
不具合でしたで延長が来ればそれはそれで嬉しいけど…おにぎりも告知なかったし望み薄だろうか
-
強い友軍が来れば随伴減らして第二艦隊がボスに特効カットイン叩き込みやすくなるじゃろ
竹の再現をしたきゃ別だが
-
個人的にはボスマスでの大和と武蔵の被弾率の高さの方が気になってる
-
>>984
仮ダメージ計算して旗艦落としちゃう場合のみターゲットから再抽選くらいにしとけばよかったのにね
いくら弱友軍でもここまでシステム的に弱くされる仕組みはちょっと
-
>>963-966
そっか、自分が運が良かっただけか、すまん
さーて全部準備終わってラストだ
行ってきまーす
-
竹槍みたいのはあまりに馬鹿馬鹿しいしさんざん文句も出たから弄るのはわからんでもないがそれで本来の役割が果たせなくなるんじゃなあ
システムじゃなくてバランスの方で調整するべきって本当にそれだよ
-
削り中にボスも普通に狙ってくれたほうがいいというのは分かるが
ラストに関してはかなりどうでもいいだろ
「沈めたら無かったことにする」でも「なんだろうとあまり狙わないようにする」でもどうでも
根本的に、随伴の固さに対して友軍が弱いところでひっかかってるんだから他はたいして問題じゃあない
友軍が随伴を沈められないのにボスをカスダメで削りまくったら、
「ボススナイプを待つだけの運ゲー」と言われるよ
-
現状がほぼボススナイプを待つだけの運ゲーでは
-
随伴が固すぎてなかなか沈まないからだよな
元をたどれば、昼キャップ180にしたのと熟練カットインとで、相当に固くないと簡単に沈むようになったところに起因してると思うが
そこへ特殊砲撃を入れたらそれもまた問題になり
この泥沼はたやすく解決できそうにない
-
今までの長門は低速許容しなければ最適解から外れることもあったけど
もうこれからは要高速でも大和改二とアイオワがボスを殴りに行くからね
-
友軍が随伴倒してくれるならそれで良いんだけどね
実際は随伴庇うをなくす程度しかダメージ与えられない現実w
まぁ自力で3択迄追い込めたら良いんだけどそれもな
-
友軍がゲージ割るのは見たことあるけど、クリアできてるからええやん。
それにクレーム入れた奴がいるから改悪されたんだろ・・・
-
>>994
声のでかい縛りプレイヤーは内向けで活躍してほしい
運営と喧嘩しないでくれ
-
これからは大和改二&アイオワタッチが主流になるのか…?
-
友軍ボス狙いにくい仕様だと聞いたけどどうなのかな
それよりうちの艦隊が狙わないからよく分からんけど
-
リシュリューorビス子ドライともタッチできるから欧州イベで大活躍の予定だぞ
-
>>996
とりあえず次は欧州だから、アイオワよりもうォースパイトやリシュリューがペアになるんじゃないの
-
友軍がボス割るのが萎えるのは分かる
要はバランス調整なんだけどね
この運営ミスってヤケクソ友軍ぶち込むからなw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■