■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1587隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
海防艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1585隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cginetgame/12394/1640652815/
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1586隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1643295363/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
スレ立て 瑞鳳改二乙
後段開始は土曜夜のオンメンテか
金曜かと予想していたが土曜スタートは珍しいような…
-
金曜スタートといいつつメンテが伸びて実質土曜からなら割とあったじゃろ
-
アイオワ3隻目掘り当てたから前段は一旦引くか
アイオワ堀にアイオワがLV1から活躍するから育成気分で出来るのも良かった
後段まで任務と備蓄だな
-
実質日曜スタートだからな
-
いちおつです
後段は2海域か
冬月さんが報酬となると
堀りでアトランタさんがありそうな(地獄の予感)
葛城さんもどこかでドロップ設定ありますように
-
>>1
おつ
雲龍はアナウンスあったし葛城もあるといいね
アトランタは性能的に落ちてくるのまだ早い気もする
-
>>1乙
アトランタを実装してついでにGFCS電探も常設任務で出そう
-
>>5
今の時点でE3終わってるってことはやはりサブ艦艦隊?
こちとらゆるい一隻教徒なんで、なかなか踏ん切りがつかんわ
-
情報スレ見ても良くて8割サブみたいなのしかないね
-
現状だとホントどうにもならんよな ウンエイサンが招いてる結果だよ
-
自分は1艦1娘教徒だけどE3までやったよ 梅アイオワも一人ずつ
E3は長陸奥じゃなくてアイオワワシントンでやったけど
多分後段は長陸奥抜きで行けると思うよ
-
今回E3はいかにもここでながむつ使っ手下さいって感じだしな
しかし菱餅任務報酬本当しょっぱいなw
まあ簡単だし後段待ちの人の暇つぶし任務かな
-
ラスダン破砕無しであっさり終わったのは嬉しいけど梅ちゃんが出ないの・・・
-
半分くらいは他任務やEO割りのついでで終わるし
イベは札対策で同じ艦ばっか使うからドック空いてるしね
菱餅がバケツとネジになると思えばお得
消費の任務見当たらないけど、他に菱餅使い道ないよねこれ?
-
わからんけど、消えるまではいちおう取っておいたら?
-
イベント前半の報酬もしょっぱいです
-
13号改後期型は嬉しかったで
小型電探で射程変更無しの水上兼対空電探って欲しかったのよ
-
>>10
長睦と雷巡はサブを使っている
前段で使う艦数は多くないので1隻教でも大丈夫な気もするが
ここまで待ったのなら後段が始まってからでも変わらんとも思う
-
装甲破砕してしまえばダコちゃんとかでも大丈夫
-
丙でも大して報酬変わんないしE4の甲報酬見てからでいいや
-
サブダコワシで余裕だったから長陸奥は過剰じゃない?
-
>>21
大丈夫どころか最大特効倍率なんだが
タッチに一喜一憂する必要ないからとても楽
-
E2に入ろうかと思うんですが
攻略サイトだと竹をデッキに入れるのを推奨されています
でも竹は予備がないのでここで使っていいか迷ってます
ハイパーズ使えば甲でもクリアできますか?
-
竹必須ではないよ、とくに霞がいれば
竹の代わりに夜戦装備積んだ駆逐を入れてもいいんじゃないかくらい
-
>>25
そもそも温存する必要もない気がするけど、ハイパーズ使えるなら竹いらんよ
駆逐はカットインさせるより対潜と探照灯役やらせたほうが有用だと思う
-
>>25
竹よりハイパーズの2人が居たら甲のボスが余裕で倒せるレベル
サブハイパーズ出せるなら、それでOK
それよりも道中のギミックや装甲破砕等の方がキツイ(レ級マス等)
-
E3は乙ならサブダコワシ(50)でも行けるのかな
-
竹は他に出番ある?って立ち位置だから普通に使えばいいと思うよ
霞は俺は実際に使って有効に働いてくれたけど、
最後が坊ノ岬であるなら間違いなく主力の1人になるだろうし、
現時点でE2未出撃、かつサブ艦特に居ないならもう1日2日待ってもいいんでないかな
どうしてもというなら上でも言われてる通りサブ雷巡を主力にすると良いかと
-
確かにTマスの方が時間掛かったサブナメプ編成だったせいだけど
-
サブのハイパーズで問題ないだろうけど、梅をお迎えに行くマップで竹使って後悔ないだろ普通
-
梅が居るから後悔とかそういうRP的な話ではないだろうけど
逆に竹以外サブが居るような提督が編成で悩む必要はないMAPだとは思う
-
サンガツです
ハイパーズは予備あるので楽にやってみます
-
E3甲破砕せずにもがみんカットインで割れてもうた
単に破砕前グラおがみにいっただけなのに
-
>>29
流石にメイン使ってやれよw
-
日曜の夜にはRTA勢がかなりの量の情報だしてくれるだろうから
足踏みするならいっそ月曜まで待ったほうがいいね
どうせ各種任務・EO全部残ってる状態なんだし
-
取り敢えずE-3-3まで辿り着いた
後段開始までに終わると良いけど
後段は何処が主戦場になるのかね
E-3-3はホーネット、大鳳切るか悩むな
-
サブホネサブ大鳳使ったけどここまできたら後段覗いてからのがいんじゃない?
-
E-3-3の最大の敵はラストの道中警戒陣
削りは気にならんがラストで敵強化されて魚雷でかましてきてまじにうざい
破砕はぬるいんでサクッと済ませて、とりあえず支援組んで再出撃準備。
-
で、支援出したら道中も楽勝
サブながむつ砲片方中破でへぼかったけど破砕効果で夜戦が紙のように貫いて終わった。
-
E3-3は甲でも破砕すれば昼Sで終わるレベルだもんな
初手タッチが上3人に決まって横浜姫大破ダイソンおばさん撃沈で無茶苦茶気持ちよかったわ
-
早くE-3行きたいからさっさと梅ちゃん出して?
-
S8%とか絶対あってないと思ってる
-
KC Nav見ればいいやん
-
あそこ人を選ぶからなw
見方がわからないからはじまってS勝利ソートあたりは無理な人には無理
-
艦これ泥調べたいならpoiでいいんじゃないの?
うちはノートン先生が閲覧許してくれないから見れないけど
-
kcnavが出来てからは、ドロップに関してはpoiは役立たずになった
ゴミデータが大量に混ざってるせいでズレまくってるpoiの見かけドロップ率から真のドロップ率を推定する、なんてやっかいなことをやるまでもないので
-
期間限定海域ならノイズの混ざる余地は無いからpoiでも問題ないぞ
対応までに時間がかかるし何隻所持なら何%とかは調べられんけど
-
KVNavは所持数毎の泥率がわかるからpoiより正確
除籍は入ってないっぽいからまるゆとかは参考値だけど、これはpoiも変わらないんじゃないかな
-
3クリックでたどり着けるpoiは今でも有用やぞ
落ちるかどうかとざっくりとしたドロップ率が分かるだけでもありがたい
7%が5%だったとしても自分が周回するたかが100週程度のサンプル数ならどのみち試行誤差の範囲やし
KCNaviに行くのは主に所持制限を確認したい時
-
どうせ見るなら正確な方がいいやろ
出るかどうか確認したいとかなら攻略サイトにも載ってるのでは
-
俺はお前らが貼ってくれるマス別泥率一覧表を待ってるぞ!
-
まぁ正確さを求める人が居ても簡潔さを求める人が居てもいいでしょ
出撃札じゃあるまいしどっちかしか見れないってわけでもないんだから
あと個人サイトやwikiは誤情報が混じる可能性があるので過信は禁物
-
まあ需要は人によって変わるよね
母数はpoiの方が多いし、KCNavも未踏ルートだとサンプルが少なくて出ないと思ってた艦が出たりするし
自分が正確に知りたいというのは数字で掘りの方針がけっこう変わるからかな
3〜5% そのうち出るだろうから適当な編成でもともかく周回する
1〜2% 本腰を入れて編成を組んで周回する
0.5〜1%未満 周回するけど出なくても泣かない
0.2% 解散
-
泥率じゃないんですよ
必要なのは泥するかしないかだけで、泥するなら出るまで掘るのが提督の嗜み
-
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない
十分にレベルを上げ、(以下略
-
kcも正確じゃない
母数だけしか送られないバグがあるだから実際のドロ率はもうちょい上になる
-
天井のない泥率なんて精神を汚染するだけだわ
-
正確なデータではなくても個人の体感よりは100億倍マシなのでまぁ・・・
たまに母数少なすぎる怪しいデータも混ざってるしね
-
>>58
サンプル数としてカウントされるが、本当はドロップがあったのにドロップ無しとして扱われるデータがあるってこと?
ドロップ率100%のはずのマスだと分かりやすいが、そうじゃないマスなら分からんけど少し率が違ってるってことか
-
珍しい運営アイコン
ttps://pbs.twimg.com/media/FNE396jaIAQXESx.png
-
こいつ玉とか書き出しましたよ、やっぱ好きなんすねえ
-
>>62
ジオン公国のモビルスーツですか?
-
E5ボスは闇冬月だろーし、今回は駆逐姫が3人も出てくるのね
-
所持数毎のドロップが見れるのは未所持にも複数掘りにも便利
初取得か2隻目かの人の割合も艦によってまちまちだからね
ただ除籍制限みたいなのには対応してないというかしようが無いので
何がしか正確でない部分が出てくるのも仕方ないね
iowaとか景気よく落ちまくってるらしいけど、途中で1隻でも解体したら止まるんだろうな
-
>>62
ゼイラムじゃんか
-
これね
ttps://livedoor.blogimg.jp/naosanae86/imgs/2/6/26f5058a.jpg
-
E2クリアできたけれど削りと割りで梅が2隻出た
今回は泥率高め?
-
懸念だった梅掘りも終わったし後段の情報出揃うまでは任務の消化でもしてるか
-
ところで続報は
-
うん、知ってた。
-
遅れると言う事は新システムが……ないだろうなぁ
-
桃の切腹に新任務かな?
-
最終海域が呉空襲臭いから新要素で港湾での空襲受けるシステムの可能性
-
桃「生きておられんごっ!」
-
あー青葉札つけっちゃってたな。
まぁどうにかなるべ。
-
現在稼働サーバ群を止めずに実行中の「艦これ」稼働全サーバ群、後段作戦(拡張作戦)アップデート情報をお知らせしてまいります!
01▼期間限定海域:発令!「捷三号作戦警戒」後段作戦
第四作戦海域:昭南〜マニラ航路
【シマ船団護衛作戦】
同実装及び拡張作戦開始!
02▼発令!「捷三号作戦警戒」拡張作戦 1/2
昭南〜マニラ航路【シマ船団護衛作戦】
後段作戦(拡張作戦)では、第十六戦隊を南下させ南西方面基地航空隊を圧迫する敵地上戦力及び同兵站を撃破!
その後、基地航空と協同して昭南〜マニラ間の哨戒、船団護衛を完遂せよ!
03▼発令!「捷三号作戦警戒」拡張作戦 2/2
昭南〜マニラ航路【シマ船団護衛作戦】
第四作戦海域投入予定艦隊
●「第十六戦隊」
●「シマ船団護衛」
●「南西方面艦隊」
※本作戦海域では、基地航空戦力の活用、敵地上戦力&兵站の撃破、そして輸送護衛も重要です!
-
坊ノ岬沖海戦とは一体…
-
シンガポール-マニラ……あれ?
-
本土空襲されてるやん! 完全に負け戦や……。
-
夜間空襲来たか
-
深海って神出鬼没系のクリーチャーみたいなもんだろ。
少なくとも映画ではそんな扱いだったはず。
本土空襲=もうおしまい ではないやろ
-
史実を絡めたネタじゃろ
史実的に言えば(日本の位置的に)本土に爆撃機が来る=覆しようのない劣勢みたいなもんだしの
-
E1はどうせ皆予備艦の中でも低練度のナメプ艦隊でやっただろうから南西札と言ってもE4攻略は別の面子使わないときついだろうなあ
-
夏以外は日本近海で防衛戦をやっているのに
夏は敵も味方も水着姿で欧州バカンス
やはり艦娘と深海棲艦はプロレス…おやこんな時間に大y
-
もうだめだぁおしまいだぁ
まあ前イベももろに近海でドンパチしてたしな…
最初の頃は秋刀魚拾ってウキウキしてたような気もするがw
-
八幡丸ドロップするのか・・・
-
E5札の枚数というか投入する人数やば。
遊撃7人+連合12人+決戦12人(たぶん連合?)
-
E4+E5で札6枚
うちE1/E3と共通が2かな
-
丁だけど頑張ればE1はクリア出来そう
しかし空襲戦がキツイな…
-
ラン太何人掘れるか
-
欲を言えば10人ぐらい欲しいです
一枚に一人アトランタ
-
目押し要素?
ACの対空みたいなのが来るんか??
-
防空隊を「出撃」っていってるから
何らかの条件で近づいてくる敵重爆部隊が防空部隊の迎撃距離に入ったら「出撃札」に変更するってゲームだと思う・・・
-
今のUIとリアルタイムとは相性悪いから、洋上補給みたいにマス単位で出撃指示できる要素の追加でしょ
-
良く分からんが超重爆をノーガードで食らったら基地全滅したりするんかね
-
出撃マップ上に機影が見えて本土に出撃の度に少しずつ進んだりして、適度なタイミングで休憩から出撃に変えるとかそういうのかな
-
友軍も同時に実装してくれればいいのに
掘り限定で
-
なるほど、まったくわからん
-
そろそろ基地くんも対空気銃くらいは設置したら?
-
アトランタだけは絶対に捕まえる
-
E-3にながむつ使って大丈夫っぽいですかね?
-
まだわからんだろ
-
>>103
E-4,5は1944年の末期モチーフだから戦艦温存は要らないかも
代わりに16戦隊とか必要かも
-
お鬼怒に特効ついてると思われ
-
くまちゃんに活躍の場が来る?
-
16戦隊って誰よ?っと人は2016年の任務を思い出すかバナーを見よう
-
Spitfire Mk.IX(熟練)とFw190 D-9は高高度用の機体だけど使えるか
そして陸戦烈風二種は斜め銃装備
-
十六戦隊任務って2期で難易度がぶっ壊れたやつだっけ?
-
E4-1しょっぱなから道中殺意たけーなぁ
-
HP6000ワロス
-
どうせ9999ダメージで焼き尽くされる
-
えー鬼怒使っちゃったよ…
-
面白くなってきたねぇ 屠龍もう一部隊増産しとこ
-
葛城さんもドロップ設定きたああ
-
前段と段違いに難しそうだね後段
鬼怒使ってしまったのはしょうがないけど他はどうなるかな
-
深海も欧州方面から援軍てバカンスに来たんかよ
-
E5丁クリアの人の編成見たらE5-3ボス随伴に集積ちゃん居るやんけ
水上対地混合ボスは絶対ヤバいやつ…
-
屠龍は何機いるのだ
-
>>119
ランタはそこでS限だろうねぇ
-
>>97
制空喪失になるっぽいな
-
E4の甲報酬がショボすぎで吹いた
乙でいいかなここ…
-
乙でキ96もらえるかどうかやね
直後のE5で多分使うから
-
防空は新要素以前に防空成功のメリットをしっかり付けないとダメだな
結局完全無視して基地はボス全振りみたいな形になってしまう
-
ここんとこ出撃枠を絞って防空する形にしてたが、防空専用枠を4番目に増やすとかの方が正道よな
システム的なことはともかく まぁ試験実装して調整後から入れるのはいつものこと
-
基地実装されて結構立つけど改良されないしほとんど望み薄だと思うけどな
なんでクリック回数で札変えるのよ、ダウンバーみたいにクリックしたら項目並んで出て選べるようにしてほしい
止めたいとこ通り過ぎてああもうってなることが多い
-
中隊入れ替えとか実装されたでしょ
流石になかったことにするのは穿ちすぎ
-
とりあえず対高高度と、対超重爆と、
それぞれどれがどれに対応してるのか
情報がたらん
-
>>128
それ在ったな忘れてた、もっと改良してほしいよね
-
E-4報酬あれじゃな
キ96次第だと乙も良いかもね
堀もあるし時間かけるのもね
-
丁だとE5突破続々出てるな
年度末で忙しくなるし俺はE4は報酬次第で乙だな
-
E4道中のキツさ見るに乙でいいんじゃないかなって思うよな掘りもあるし
-
>>128
イベ海域ではもちろん、普段使いでも6-5用の編成から片方陸攻4に寄せて6-4編成に組み替えるのとかすごい捗るようになったな
-
甲でもD型改三じゃないのか、残念
-
>>130
てめーの無知を晒しただけだったなw
-
E4の16戦隊って第一次〜第三次全部含めてくれてんのかな。
史実メンバー4人以上?でマシなルートいけるぽいけど。
-
鬼怒使ってしまった
どうしたらいいんだ
-
名取や足柄がダメみたいだから第三次じゃね?
磯波もダメだから天霧が十六戦隊に入る頃
-
E4-3史実艦数で出撃自体に制限かかるのまじか
青葉敷波鬼怒みごとに別札つけちゃったよwww
-
情報出揃うまでは様子見に徹した方が良いというのがまた実証されてしまったか
-
>>140
流石にバナー無視しすぎ
ただながむつラストに使うかもしれんからサブない人はE3-3に使うのは待ったほうがいいかも
-
E5-3には削りから集積とptが混じってるから第1に武装大発やAB艇積んだ天霧丁が欲しいな
-
まーたのしい5-2レベリングのちに7-1レベリングっすわ
-
そもそもながむつ使わなかった時のE3-3ってそんなきついもんなの?
-
軽量編成でアイオワ掘ってる人もいるしラスダンでも破砕さえちゃんとしてたら長陸奥が必須ではない
-
E4乙はキ96無しっぽいな
縛りきついしE5甲でキ96必要かどうか見極めてからにするか
ちなみに俺も鬼怒使ってしまってる、他はセーフだけど…
-
乙は無しかあ・・・
なんだかんだ言ってE3までは穴無し予備艦ばかりでガバッた編成/装備でもスルッと抜けられる落差だったげどE4からはそうもいかんようだ
-
いつもだと数日たつと初期の印象より難易度下がるんじゃ?
-
イベント報酬の設定ミスでは…ないよな?
もしかしてアトランタは甲限定なの?
-
鬼怒は改にさえしてしまえば即7-1で旗艦MVPとらせることができるから幾分らくやな。
-
初心者提督だから教えてほしいんだけどE1丁で
V1マス逃れるのに索敵ってどのくらいあればいいの?
V1で大体大破するから泣く泣く撤退するハメに
-
>>152
索敵係数1の場合50代でT→V3行ってるログあるから
軽空母に彩雲積んだり電探増やせば簡単にルート固定できると思うよ
自分自身が検証したわけでもほかから探したわけでもないのであんま信用はしてほしくないけど。
ソースはKC NavってWebサイトなので自分で確認してみてくれ
-
E4E5どっちも大井北上大活躍だなぁ
3+4隻でも余裕で足りなくなった…増やすか
>>152
編成装備見ないと分からんけど、
TからV1に逸れるなら索敵じゃなくて編成が原因かも
-
>>152
数値は知らないなぁ
彩雲と水観を1つずつでも足りないなら駆逐を主砲2電探1とか
ボスマスを制空拮抗で妥協して軽空母に艦戦2彩雲2とかで行けるんでない?
-
>>152
キトンさんのところでは「係数4で62以上?」とは書かれてるからこれくらい目指せば行けると思う
ただこれは甲の場合なので丁ならもっと低くてもいける可能性はある
あとこの索敵値は単純に装備の合計値ではなくもろもろを計算式に当てはめた結果の値なので、
制空権シミュレータの様なツールに出撃する艦のレベルや装備をしっかり入力して確認するといいよ
-
しかし報酬が恐ろしくショボいな今回
甲は勲章欲しい人だけやれってことか
-
T→V1逸れってもしかして低速が入ってる可能性もあるんでまぁそこも要注意だねえ
俺はよく間違える
-
ぜかましの人の攻略見るにE5-3はながむつでなくてもいけそうだね
自分はE3にサブとメインのどちらでいくか悩み中だけどE5-2の事を考えたらメイン使った方が良さそう
-
と思ったがカエルの人とかはE5-3ながむつなのね・・・やっぱりサブにしておくか
-
道中が鬼畜なのは新ルートが発見される場合もあるし
ボスが鬼畜なのは特効艦の倍率と友軍次第でどう転ぶかわからんし
E3はとっくに終わってるがE4以降はしばらく様子見やな
-
史実艦4人いればいいのか
鬼怒以外は札ついてないからいけるかな
もうやだ札システム
-
乙のE5-3Aでアタランタ落ちるみたいね
未所持の人らしいから2隻目以降は分からんけど
-
E3は最上矢矧夕張は温存かなあ
-
また人類が両生類に負けたか・・・
-
E3は長睦いらんでしょ、ワシントンダコタ辺りでも余裕だったわ
俺は装甲破砕しない!胸熱で仕留める!的な人なら長睦必須だけどw
-
しかしいつの間に九州ガッツリ攻め込まれとるんや?
そのうち敗戦イベントとかもやりそうだな
-
当初計画からあった定期
毎年やらかしてくれる欧州くんに比べれば本土は平和な方なんだよなぁ
-
E3は長陸奥使わなかったけど札同じなE5-2で使いそうなんだよな サブソンまでいるからなんとでもなりそうではあるけど
-
E5-3は対地艦混ぜNTのが良さげに見える
-
E5-2 E-3札で行けるのか!
-
E4-1、Dマスの殺意が高すぎるな 基地航空を一つ集中して道中だして警戒陣でもまだ事故る
ここは道中友軍くるんじゃないの?
-
道中フルパワーで出して単縦陣で何とかなるかもしれない
-
ひさしぶりに戦時急造艦に頼るか。
-
イベ後に育てようと準備してた天霧二号三号がLv35で待機中だが急造育成するには89は遠いなあどうすっか
-
基地防空の新要素って目押しゲーなのか・・・
-
大井北上をどこに投入するか迷ってる
3セットだけ残して以降の牧場上がりを捨ててしまったのは失敗だったか
-
さっき索敵について質問してた奴だけど
一応どうにかE1はクリア出来た
ただよく考えたら長門編成してたなって思って高速の金剛に変えて電探装備させたりしたけどやっぱりV1に逸れる
もうちょい勉強が必要だなぁ…
-
>>178
どんな編成か解らないから可能性として挙げるけど索敵関係なく編成でV1に弾かれてたのかも
-
たぶん索敵じゃないやろな
戦1軽空1軽巡1駆逐3とか軽い編成でないとV1踏むんじゃないかな
-
wiki見ただけでも潜水・正規空母ダメ
戦艦1まで・駆逐3以上・軽巡1以上
上ルートだと軽巡1駆逐4で Q いきだから、そんな感じになるね
-
戦1雷巡1軽空1駆逐3なんだけど雷巡だとV1に逸れる感じなのかな
-
それだと軽巡がいないから逸れるね
(wikiの艦種表記表ってとこにも書いてあるけど、雷巡は軽巡とは別枠)
-
全海域突破後はオール札フリーになるのかw
ツイートしてる人がいて噴いたw
-
それでE4で札じゃなく史実艦制限入ってるのか?
-
どこでも掘りのベストメンバー組めるわけだ いいねぇ
-
今回のイベはまじでドロップ艦がイベント報酬だったんだなw
オール札フリーが本当なら
さっさとイベントクリアして
目当ての海域でベスト掘り構成で周回したほうが良さげか
-
一回くらいやってみよみたいなノリなのかな
先行気味にやるメリットもあって嬉しいね
-
掘りメンツまで考慮せずとりあえず完走だけしとけってなるからかなり楽だね
-
E2のラスダンだけどしんがりの松のカットインが削りから一回しか見てない
それもカスダメ
運詐欺じゃね
-
松のレベル60とかだとそんなもんでしょ
-
あ、松か。竹じゃなく
-
松じゃなかった
竹だった
あとラスダンになってからE2の二回目の潜水艦で大破しまくりになってキツいわ
-
春のDMM GAMES FESTIVAL が今日から
この間やったばかりだと思ったらまたか
-
今度はなにやるの……艦これは攻略できるけどDMMのやつは何やってるかさっぱりわからない
-
31日対応ゲームを毎日起動して(週に一回は2つ起動)
ルーレットを回さなければ139ポイントかな
前回は雑にやっても500ポイントフルにやって780ポイント位だったから正直手間の割にショボイ
-
アイオワ掘りボスが弱すぎて永遠に回れるなw
まだ2隻しか出てないがまだまだ掘れるぞー
-
>>184
それっていつもの最終海域だけ札フリーになるのじゃなくて全海域がそうなるってこと?
新システムでながらプレイ封殺とかろくな事しねーと思ってたけどそれに関しちゃかなり嬉しいな
-
>>194
ttps://i.imgur.com/OnYkrkn.png
新春の次は春だな。
-
今回正直どこもハイパーズが欲しいぐらいだが仮に大井北上を一隻運用とした場合
運営はどこで切るのを想定してるんだろうか?
3-3は手を抜けても5-2はどうしたものかな
-
うちには木曾がいるからね…
-
今回のDMMフェスティバルはいつも通りログインして常設ミッションこなしてるだけでメダル増えるから楽だな
前回はやる事多すぎてだるかったから、こういうのでいいんだよ
-
まとめて回すボタンをつけろ定期
-
>>198
E5クリアしたらE1〜E4まで札関係なく出撃できるってツイートしてたよ
E5は乙なら札関係ないのかな
それから遠慮なく最上をE3で投入できるのだが
でも札が悪さしてルートに絡んできたら嫌だな
-
とりあえずサブ雷巡が居ないならE2-2には投入しなくておkだね
あそこは試行回数でも何とかできるし、掘りはどうせクリア後じゃないと
Sの安定度的に難しいから、尚更攻略中には考えなくていい
迷いどころはE3-3+E5-2とそれ以外(主にE5-3?)だけど、
他の先制雷撃組の運改修の度合いにも左右される話だから
この辺は雷巡だけ見て話をするのはちょっと難しいね
-
>>202
前回は記念の回だったから色々あったけど普段はこんなもんだよ
強いて言えばTwitterでタグ付けて呟く(+いいねとリツ)って企画が消滅したくらいかな?
この企画は結構好きだったし色んな人の投稿を見れて面白かったので残念だった
-
E5-3は最悪友軍+破砕でごり押し効きそう
そうなるとE3-3+E5-2注力が安牌か
機動第2のケアが重要になるし
-
今回はクリア後の札制限消えるし強友軍調整待ちしてた層も早めに動くだろうし(個人の感想)
イベ〆を周年メンテにかぶせるのには遠いし遅くても4月頭までには終わりそうだな
-
前段贅沢にハイパーズ2セット使って残りメイン1セット メインE4で切りたくないし北上様だけでも戦時急造するかなぁ
-
大北5セット用意して、E-3までで北上2大井3を投入。
残りが北上3大井2木曽2
-
ぜかましさんがアンケとってたけど
これから2隻持ちの人用に編成が変わるのかな?
E4とE5でそれぞれ1セットあればいけるか
-
雷巡なのに無視される木曽
-
たった2人のハイパーズってケッコン時のセリフでもハブられてるしな
-
大井北上鬼怒どこー
-
4-4か7-1で周回してれば結構出るイメージ
-
破砕で楽なルートを通る面子だっけ
Lv1でいいから誰か一人いればいいのかな(大井なら牧場中の軽巡が一人いる)
-
軽巡大井と軽巡北上が要るんだっけか
-
結局鬼怒いないと支障でるのって破砕のWマスだけって感じ?
-
E2で鬼怒使っちゃったけど酸素魚雷牧場用に大北キープしててよかったわ
乙だし多分大丈夫だろ
-
うーんなかなかE4の編成が決まらん…
E5に残す艦から逆算したいところだけどイマイチ踏み切れない
-
E-4が今回のイベントで1番の難所かな
それと今回は大北無双過ぎたので数が足りません状で困ったw
-
乙だけど輸送が本当にダルい
あとラストのボス前空母のせいで大破連発
ボスは鬼怒青葉天霧敷波の特効艦マシマシで行ったら破砕なしで沈んだ
-
E4輸送乙でもA前提で9回かかるんだよな
編成的に道中の殺意も高いし
-
無償で貰えるものだから仕方ないけどDMMのミッションが大きく改悪されるようだね
前回のアニバーサリーキャンペーンのようにアプリ型ゲームも指定されたものをプレイするのが必須になる模様
(大量のアプリをインスコ必須に変えていくスタイル)
二度も続いてミッション関連を絞るのを見るとDMMもコロナ不況で運営が芳しくないかねぇ
-
ログインするだけ層をターゲットにしても金になる訳がないので、もう一歩踏み込まないと投資するだけ無駄なのにやっと気づいただけでは
-
特定の艦娘モチーフのボスを削ってる最中にご当人が泥すると演出的には微妙だな
梅も玉波もこういうボスを設定するなら割って合流にしておけばよかったのに
-
>>226
確かにな、E2のボス誰かに似てるな…さっき落ちた梅やん!
-
>>226
これは本当にそう思う
それにゲージ割った時にいつもの闇落ち状態から正常に戻るボイスがあるのに
それで迎え入れられないのは演出としても盛り下がる
-
玉姫は最後撃破時は流石によろしくお願いします的なことは言わなかったな
また機会があればみたいなお断りのビジネスメールみたいな台詞だった
-
まだE4以降情報収集中だけどぱっと見E4の輸送がストレスポイントなのかな
-
TP2000未満は甘え
-
仕事の関係でやっとE1始めたけどギミック多過ぎでげんなりした
やっとゲージが現れた…
-
前回の揺り戻しのつもりなのかもしれないけど逆効果よね
-
結局、E4左スタート用史実艦って三隻でいいのか?
-
今までなら普通にS勝利求めてきそうなマスがAで良かったり加減はしてくれてると思うけどね>ギミック
-
ごめん、誰か分かる人いたら教えてほしい
E5は乙でいく想定でいるんだけど
その場合E5-3ボスルートへは
一隻でも決戦艦隊札がついた船があればok(その他は連合艦隊札や他札が混じっててもよい)
って認識であってる?
-
E4-2甲輸送 加賀護 扶桑 ちと水母 大発駆逐2 タシュでやってるが
長いねぇ、事故大破以外はつけばAS確定だしだらだらやってりゃ終わりそうだが。
第一基地に東海4で初戦潜水は届かないから途中潜水とボスに東海(伸ばすより初戦くらい抜けろと根性)
第二で飛龍と陸攻入れてたが、空母入りの敵じゃないとこっちが無駄になるから
KMX熟練と寝たきりだったバラクータmarkⅢでボスヒット狙いにしてみたり。
第一と第二逆のほうがボスにダメージえぐりそうだけど入れ替え面倒だしもういいやと。
-
しかしここまで侵攻されてるんなら築城や小月からも航空隊飛ばせよw
なにやってんだ陸軍
-
>>238
ttps://i.imgur.com/vm7tZuN.jpg
であります
-
E5始めたけど相変わらず酷いなあ…
ボス前警戒陣で駆逐に無駄撃ち続ける味方にひきかえワンパン大破連発してくるタやヌ
毎回見せられる空襲
教えてくれ五飛…俺はあと何回八幡が燃やされるのを見ればいい?
-
E4-1の道中(右ルート)マジ鬼畜でわろてる
前段で適当に札つけすぎたつけがきてる
東海+砲撃支援でボスまで行って削るのが正解なのか・・・・?
-
>>241
どっちのルートでもそれしかない 左から右に変えてクリアしたが
護衛空母として瑞鳳乙入れて多少なりとも開幕&夜戦対策して挑んだ途中から。
ただボスマスじゃ敵の生き残り方次第で攻撃機蒸発することもあり
それでも水上マスで開幕1隻つぶせるかも?ってだけで重巡よりかはましかなとはおもた
対潜も上に置けば警戒陣でも一応できるし。
-
E5-2ボス壊になったら硬すぎて笑った
サブ大井のカットインで最後仕留められたけどここE5の足止めポイントだなと思った
-
>>242
thx。やっぱりそんな感じなのか
どこいっても事故るからなにか間違えてたのかと不安になってたわ。
無心にして削るわ
-
>>244
E4-3に取り掛かったけどまぁこのMAP考えたのは性格悪いなとマジに思う
虚無うんたらが毎回増えてくるあたり
-
E4-3削り開始
道中はらんらん投入したおかげで枯れてくれるから何とかなるが(鬼怒使ってしまったがための怪我の功名)……ボス硬いな、削りなのにSとれん
-
E2-2なんかもだけど、全力全開で破砕ギミックも入れないと
Sはなかなか見込めん調整になってると思う
クリア後札フリーにしてくれたからそこは本当に幸いだったね
札フリーはマジでもっと早くからやって欲しかったなあ
-
E4に取りかかるが色々情報見てるとE4-1もE4-2も億劫だな
-
友軍来てからが本番だし、多少はね
-
E4-1は最近流行りの軽1駆4で司令部使いながら右ルートかなあ
対地艦(どうせE4-3で天霧改二使うのも含めて)切れて改修済み対地装備を複数準備って前提はいるけど
>>243
E5-2、当然っちゃ当然だけど破砕もないし友軍来ない限りは特効艦頼みになっちゃうからね
-
現在判明してる分だと、E5-2はせいぜい特効は1.1倍までだから
昼で早い段階でボス孤立させてあとは削って削って死にかけを押し込む、
みたいな昔ながらの泥臭い戦術がメインになりそう
友軍で削りゲーは楽になるとは思うけど、
生半可な特効連撃より高火力の魚雷CIをキッチリ用意した方が良いね
-
何か時雨の最大特効倍率2倍とか見たが…
-
>>252
さすがアニメ2期ヒロイン格が違う
-
演習片付けようと立ち上げたら何か艦これ相手だけやたら接続状態が悪い
鯖側の問題なら各所で報告上がってるだろうし、
おま環にしては艦これ以外に異常がなさすぎる……何だろう
-
E5-2、第2に龍鳳改二入れたら夜戦でボス相手に500出したとかって見た
-
4‐3サブ照月入れてボス前空母マスカットイン出れば空母刈り取りできる時もあり
ようやく削ってる手応えきた 支援なしでS取れたし後は回るだけ 戦艦はけちって57ダコ
-
時計?
-
ようやくE4までこなして気付いたけど報酬のD砲って改三ではなく改ニなのな
むむむ
-
E4-1はサクッと終わったけど噂通り輸送がダルすぎる 減らせてるが泥しょっぱくジリジリと消耗させられる
-
マスカットインに見えて美味しそうだなって思った(アイオワ2隻目掘りで赤疲労)
-
マスオカットインに見えてなんだそれと思った俺寝過ぎ
-
マスカットナイフで切る?
-
金太マスカットインに空目(ry
-
E4-1乙開始
道中キツすぎわろた
素直に支援を出そう
-
E4-2 S狙いでやってみた。特に支援は出さずにS率5割弱
対潜艦を2隻用意した分道中は安定だったけど、効率だけならA勝利で妥協して大発多めにした方が早いわな
S勝利で昭南が落ちたんで個人的には満足
-
>>265
加賀改二護使うやつですか?Twitterで見かけた
-
いや今回は牧場二航戦とかサブで回した
丁字不利で取りこぼしたりしてるから加護さん切れば6-7割S取れるんじゃないかな
-
参考になります
-
この3〜4つ前くらいのイベから甲勲章取るか堀り取るかみたいな感じになってて
今回もギミックに手間がかかりすぎて堀りまで手が回りそうにないから甲クリアはE3まで
今は全力E3ボスゲージで堀り中だけど佐渡松輪Washingtonとゲージ割り前でも相当ドロップは良い
Iowaと大和出たら残りは丙でもいいやって中堅以下の鎮守府だとなっちまうわなぁ
-
あいつ
-
別にそれでも十分でしょ、今回海域突破報酬も控えめ(婉曲表現)だし
中堅以下ならアイオワ何隻拾えるかと武蔵拾えたらおつりが来るレベル
-
様子見勢だけどそろそろ始めなきゃと思うものの気力が・・・週末になったら本気出す
-
E4-3破砕W楽に行けそうに見えてばばぁクッソ固いのね。
でもまぁ出撃5到着2回でS取れたからましか、HP2に対して赤城改2夜戦装備カットインで
ギリギリ2桁ぶち抜きだったがw
-
E4-3の装甲破砕のために鬼怒・北上・大井のどれかが欲しいんだけど全然出ない
通常海域の周回と建造で軽巡レシピ回しまくって燃料が6500ほど減った・・・
イベント中なのに攻略でも掘りでもない事にこんな資源と時間費やして今まで味わった事のない種類の焦燥感
辛い
-
7-1を回してればどれか1人はそこそこ拾える印象だけど……
狙ってると出ないというあるある案件だね
期間の余裕はまだあるんだし、焦らず回ってれば2〜3日で拾えるんでないかしら
-
今日北方任務消化で3-3行ったら幸運にも大井がドロップしたわ
しかし破砕マスにこんな悪意に満ちたルート艦設定するなよ・・・
-
一昨日休みだったから戦果も兼ねて7-1を丸1日回したけど出んかったわ
自分は建造でレア軽巡レシピガン回しで出した
メモってなかったから正確な消費は解らんけど燃料は多分1万4000〜5000くらい減ってる
まだ新艦なにも出てないのにこの消費よ
-
なお、バーナーも約70程消費した模様
-
E4は乙でいいと思うわ
キ96はE2の1部隊で十分、残りはロケット機や屠龍や雷電で八幡は守れる
甲でも2部隊防空に回してタイミングばっちりなら優勢取れた
-
運営電文を読む限り、ロケット局戦と烈風改があれば双発機は出番なさそうな感じ
単純な防空対空でも劣るしな・・・
-
そのE5のタイミング防空気になってたんだ
E4は辛そうなので乙にしたいが陸戦の層が薄いんでキ96の差でお払い箱にされるような気がしてたw
-
参考までに
第1:烈風改352 烈風 秋水 Me163B
第2:キ96☆2 屠龍丙型 雷電 試製秋水
全部隊熟練はMAX、第3は対潜に出した
タイミング合えば三波ともボコボコにできて優勢取れる
やっと…北九州市民が重爆から守られたんやなって…
-
E4乙にしてE5甲3本目挑戦中だけど基地優勢は難なくできたわ
今までのイベ報酬で強陸戦あらかた取ってたら無くてもE4のキ96は無くても大丈夫かなと思う
-
E3-3道中も引きが悪いと普通に撤退続いて辛い
深海側の警戒陣マジやめて
-
ありがとう心置きなくE4乙に出来る
-
ふー、やっとE4甲オワタ
北上が不発だったときには焦ったが武蔵さんが殺ってくれた、やはり火力は全てを粉砕する
-
E4甲終わったけどこのまま掘るのキツイから諸々終わってからでいいか
-
アイオワ解体堀の情報ないよね?
3>4で確率大幅ダウンぽいんだけど、1or2キープで解体堀とか考えたけども
Fumoの例もあり主砲の本数で管理されてたら意味ないしなぁ
-
未練掘りで玉ちん登場 新艦と3オワ掘ったしあとはとりあえず完走だから気が楽 ランタ掘りは後から考えよう
-
北上ならオール30でも出るはず
-
今回第三陣形のお陰で開幕雷撃が嫌な記憶を思い出すだけで大した事無かったり
超重爆飛行場姫がクッソ制空と火力だけど基地航空と夜戦しか活動しなかったり
基地航空ゲーになりつつあったのを止める運営の対策なのかね
まぁ対空砲火は強いの多いから村田殿は何回か全滅したけども
あと基地空襲が雷装で弱いからギミック以外防空の必要なしっての見たけどホントかな
-
>>272
わかる俺も初雪状態
昨日やっとE1のギミック1終わってギミック2のO3だけやっといた
-
>>288
最近のイベでの海防艦なんかの例を見ると持参装備の所持状況に関係なく
解体や改修で除籍した数も条件の一つに利用されてると推測されてるから
安易な解体掘りはリスクが多いかしらね
-
E5-2長陸サブ無いから高戦で削ってるが破砕無いから最後はスナイプ上ブレ待ちになっちゃうか
-
E5-1癒しすぎるな 4‐3めんどくさかった後にこれは楽すぎる
-
玉姫様が的確に天霧と敷波狙ってきて右の人達艦これうまいなあと思うことしきり
-
そういや長陸サブは改二じゃなくても随伴用の改がそれぞれ一隻ずつあれば二ヵ所で長陸タッチ出来るのか
-
そういや屠龍の立ち位置って結局どうなったの
-
今さっきE5終わらせてきたけどだいぶ手加減はしてくれてる印象だね
その代わりボーキがタンクに穴開いた水みたいに減っていったけど
まあ21夏がギミック含めてエグすぎた反動かな
ということは次は地獄
-
今回E5は雪風特効無いのか
wiki見たら矢矧と霞がすごいことになってるみたいだけど
-
割れた ラストだけで4万くらい消費したぞw 札もう気にしなくていいしあとはウイニングフルマラソンだな
-
ちまちま進めてようやくE4おわた
時間かかるな・・・E5は明日にしよう
-
ゲージ長い、ほぼボスS取らせる気が無い、その割にむやみやたらと道中がきつい
最近の輸送ほんま苦痛
当初のコンセプトもう面影ないじゃん
-
E4終わったので吾輩はもう寝る
ボス前の殺意高すぎでしょ…
-
アトランタ使ったら余裕だったよ
フレッチャーとかでもよかったかもしれんけど
-
北上建造で油1万5千溶かしたが失敗
頭にきて粉砕なしでいったら2回目のチャレンジで運よくE4-3が割れた
確かにアトランタの使い場所はここだね
-
みんなサブランタ掘るの?
Twitterだとみんな掘り当ててる印象
-
何日か前にkcnav見た時には見方が間違ってるだけかも知らんが
最もドロ率が高い艦だったしおそらく難度自体はさほどでもないのでは
-
まぁほれるなら掘りたい
5‐2で使いだしたけどもう1隻いると楽なのは間違いないし
ボス枯らしてしまえで試したら削り1回だけどボスだんまりしてくれた
-
今回のイベント、難易度順はどんな感じ?
-
あっさり割った人もいるだろうけど5-2割りが飛び抜けてキツかった
-
例によって時間取りづらい人には厳しい感じ
-
5‐2は特攻とはいえ微妙ラインで強めは3本目に残したくなるしってとこで
友軍なしじゃ回数勝負かなと削り中。
4‐3で武蔵温存したから割りじゃお出ましでもいいかなとか考えつつ
基本警戒陣で進むばっかだから支援がかみ合わんと道中で進みづらいイベントのイメージ
破砕さえしていゃボスはまぁってとこで
-
>>313
夜戦単品中破まで追い込んでこちら第二全員健在CIカスダメ連発二桁残しとか何度もあって萎えた 破砕無いみたいだからハマる人はとことんハマると思う
時間ある人は友軍くるなら待ちでもいいかも
最終の破砕で行ったら相変わらず堅くて笑ったよw
-
5-3は装甲破砕あるし、特効艦は5-2優先で切っちゃう方が良い感じかねぇ
-
まあここまで来たら急がないなら友軍待ちで良いのではという思いも
-
今回綾波も夕立も使ってない
金剛型に至っては誰も出番がなかった
-
割り後10周ちょっとでサブランタ来てくれた
新艦もオワも3掘ったし友軍前だけどイベント終了だ ブルネイへ帰ろう
-
>>314
まぁ友軍見ながらッて感じかなぁとうちも
軽巡は矢矧使うか悩んだがアトランタでボスいじめ選んだしまぁっぽど詰まらない限りはこのままかな。
この倍率のかけ方で破砕ないともう殴り続けるしかないからなぁw
-
あれだけ硬いのに破砕も無しとかおかしいから前の艦載機特効がこっそり適用されてたりしてな
-
長陸がE3,5-3
矢矧他特攻は5-2
-
E3,5-3てサブが居る人なら特に迷わねーと思うんですよ・・
-
E-5-2がとにかく硬かったからE-5-2とE-3で長門陸奥で行った
E-5−3は未着手だけどネルソンでどうにかなって欲しい(願望)
どっちか片方でもサブいれば良かったんだけど
-
屠龍調べた感じは丙にする必要なさそうなんだね
-
E5-1硬いなw
-
資源キツいんでアトランタは友軍後に掘りですわ
-
友軍来るのかな?
リアイベが忙しいのは分かるけど
運営からぜんぜん言及がなくて心配だね
-
運営の人お前の書き込み見て慌ててるよ、忘れてたってw
なんてことあるわけないけどな。多分…
-
週明け友軍告知、金曜に友軍到来とかそんな感じじゃないかないつものパターンだと
-
来週の三連休辺りに合わせて第一陣くるんじゃね
-
友軍が4,5だけならそんな感じだろうねえ
-
難易度的に友軍はE4、5は来そうだな
E5-2は来ない場合、今イベント最大の鬼門になりそうだが・・・
-
アトランタでボス封殺してるから
あとはアイオワ榛名がダイソンつぶすか
ダイソンに龍鳳ら空母勢が止められるかみたいになってるなうちの5‐2割
支援なしで空母が1巡目で黙らされたのにボス117まで来たから支援出して後は殴るだけかなぁ。
-
来る来ないで言えば来るんじゃないかな>E5-2友軍
ただホノルルの時の最終海域2本目(闇ワシントン再来)みたく
ボスを追加で削ってくれる程度のささやかな陣容になる気がする
随伴がノーマルダイソン止まりだからその死にかけくらいは倒せるだろうけど
-
長門陸奥はE5-2で使っていいと思うんだけどな
E5-3はネルソンタッチに対地艦絡めて集積地と重爆姫燃やす
特効の伊勢日向でヌ改沈めて上二隻を削る
PTは基地と支援が沈めてくれるのを祈る
第2の矢矧大井北上霞で止め
-
使っていいというか使ったほうがいいというか…
装甲乱数以外の運要素をどれだけ潰せるかのゲームだアレは(タッチ発動運は置いといて)
-
E4-2のボス潜水艦って回避がかなり高いんだな
S狙い編成してみたけど、東海×3全回避やら特効ある白露の攻撃まで結構回避するから対潜艦2隻だとS勝利安定しないわ
かといって対潜艦3隻だと輸送量が少なすぎるからなぁ
-
名古屋が壊滅で横浜も日程的に怪しいな
-
今日はヤケ酒が進むねぇ…
まぁライブはまたやれるだろうし無事を祈るのみよ
-
E5-3は長陸奥でもNTでも問題ない感じはあるね
というか集積地とPTにおかしな吸われ方さえしなければ
タッチ自体が必須という程ではない感じ
E5-2も随伴がノーマルダイソン止まりであるのなら
タッチでなくとも随伴を一層できるパターンはそこまで稀ではないだろうし
こちらもタッチが絶対的に必要とまではならないと思う
総合的にはいくらか札配分に余裕が持てる敵配分なんじゃないかな
-
E5-2はE3で使ったサブ長睦で苦戦しなかったな
ダイソンにも刺さるし
タッチが出ないなと思ったら陣形を間違えていた
そのまま割れたからよいが陣形を間違えずにタッチが発動していたら楽勝な流れだった
-
5-1ですらラストはきつい。
やばいな……
-
終わったけどE-5-1のドロップはひどいものだった。
掘りに戻る気がしない。
-
二本目もひでえもんだぜ1-1と大差ない
-
今回未所持者のレア艦泥率、ツイッター眺めてたらやばいわ
本当に同じところかこれってくらい削り中にレア艦ボロボロ出てて笑える
こういうのアニメ2期やった後にもすれば新規もモチベ上がりそう
-
所持済みでもアメ艦大放出だったね 攻略と新艦 アイオワ アトランタ掘りの副産物でコロ ダコタ ワシントン サラトガ拾った
-
ふーE3-3ラスダンになって全然ボスにたどり着けん
いや強化されてるのはわかるんだけどさ
流石にキラ付け1セット無意味に潰されるとイラッとするわ・・・
-
次はそれに輪をかけて酷いから気にしないほうがいいぞ
-
アトランタ、秋月型、フレッチャー級どんどんつかっていこ
今回のイベント対空キャラ、装備、対潜支援、警戒陣のお勉強これが大事って感じ
E5未クリア札適当提督の言うことだから信用せんでいいけど
-
E5はE4と違って理不尽な撤退につながる要素が少なくて幾分か楽だな
E4はマジあかんわ
-
のんびりE5クリアした
たしかにE5よりE4のが面倒なイメージだったね、メイン艦を切れないというのもあるけど
特にE4-2の輸送は何が最善だったのかな〜と考えてもよく分からない
輸送作戦はグダグダしてるうちに終わるって、いつもそうだけども
-
最近の輸送はほぼA勝利で回らせるみたいなのが増えてきたからねえ
E4-2は白露を対潜役に起用しつつA勝利67で12回でほぼぴったり割れる編成で行ってたけど
一回だけS勝利、あと二回ぐらいギリギリで倒しきれなかったな
-
ドロップがおいしいなら多少輸送量は落ちてもS狙いで行くのもありなんだが
というか陸上に荷揚げした物資に対して敵ボス潜水艦って放っておいてもあっちは手が出せないのでは
-
何もレア艦、ドロップしないや。
みんな、出撃の度に、何かしらのレア艦ドロップしてるのに。
甲でやる意味ないわ
ってか、艦これ引退やな😭
-
欲しいかどうか分からんがHornetなら落ちる、報告例なかったんでWikiにあげといた。
-
E5-2乙ラスダンで止まって苦しい
夢の中で轟沈する夢もみて苦しい
-
E5-2は削りとラストで制空違い過ぎて笑う
闇ヴィッキーの仮面は拘束具か何かなんか
-
>>333の状況でどうにかしようかなぁとか考えつつ
熟練度付けしながら あれ?ダイソンだけ殺すタッチかよぉってのが出ればいいから
高速化長門とアイオワでタッチすりゃいいんじゃとか考えが。
このダイソン自体は第四で弾着出れば200とかでるし、アトランタでボスパスできるから
とにかくダイソン大破にできればで。
-
今回の特効配分だと、長陸のセット運用に固執しないのもひとつの手か
-
5-2タッチ目当てでどちらか出すなら大発系積めない陸奥だけど相方長門じゃないと倍率落ちるから片手落ちにならなきゃいいが
5-3で長門は電陸戦隊2カミ車みたいな積みかたでネルソンで発射できる てかアトランタ掘りはそれでやった
-
空母勢が置物なら別にタッチもこだわらんけど
今回空母勢が打撃力あるからこの辺を一巡目で守りたいのよねぇ
かつ高速化で空襲避けて空母の機数も守りたいと、ながむつは主力まだ温存してサブをE-3にぶち込んだから。
-
三本目の削りきっついなあ、E5-2のほうが難しいとかいう人いるけど普通にこっちのがキツいわ
道中含めて安定も何もあったもんじゃない
-
E5-2割れた
主力をケチらず出せば問題ない感じだったわ
夜戦龍鳳は必須で低速ルートになるから、一緒に大和も切ればド安定
-
E5-3は削り中は涼月とか対空艦入れた方が安定すると思う
潜水幼女は横多いし東海投げとけばまず事故らない
あとは神州丸と秋津洲にパンチが飛んでこないのを祈る
-
結局5‐2はどこまで追い込んでも割合の壁を越えられる艦が限定的なのね
作戦室ようやく使って壁の高さに驚いた。
時雨やなんだといっても6割強割合とこんにちは 夜戦空母でようやく47%とかって
龍鳳は戌でも結局割合の壁はあるから高速のままで入れるのもありかもとか。
-
札のことがよくわからないのですが
E-5は乙以下はE-4までに使った艦娘を使える
しかしE-5で他の札がついた艦娘は使えない
E-5クリア後
E-5でだけ使った艦娘はE-5含む全部の海域に使える
でもE-4までに使った艦娘は他の海域には使えない
こういう認識でOKですか
説明文読んでもわかりませんでした
-
>>364
電探枠兼任で涼月は入れてる 空襲通らない編成だからどこまで効果あるか知らんけど
結局S狙うのは諦めて対地艦ゼロ、ボス前タッチで安定するようにはなったよ
-
E3終わってE4取り掛かりたいけどマンスリー遠征がそろそろリセット&更新だからタイミング悪いなぁって
-
>>366
まず何がしたいのか分からんのだが、乙でやろうとしてるってこと?
-
>>369
そう
E5を乙でやろうと思ってる
乙は縛り無しじゃないの
-
E4輸送まで来たが1ゲージ目の方がよほどキツくない?
-
A勝利は簡単だからな
ただだるいだけ
-
E5の防空ギミックは一回の防空出動で三回分熟練が入ってるかもしれん
屠龍は比較的熟練度上がりやすいけど、これ一回の出動(優勢)でライン2本分ずつ上がってるわ
-
先のことは誰にもわからないのだが
パフェランタ砲を持っていないのに
2隻目を探す意味はあるのだろうか
-
防空駆逐艦ってフレッチャーと秋月型どっちが良いのか教えて。
-
どっちが良いか?
んなもん好きな方を選ぶんだよ(割と真理
-
防空面以外でも使い方が違うのでなんとも
まぁぶっちゃけ使用頻度が高くて安定するのはフレ型
-
>>370
今回が今までと違うのは、クリア後には全難易度の全海域で
札による出撃制限そのものがなくなるということ
今までは精々E5だけがフリーになっていたのが全海域でおkになった
それ以外は今までと同じなので、乙ならE5は最初から制限なしなのもその通り
何にしてもクリアまでは今までと同じ感覚で大丈夫
-
E5-2ながむつ無しでも突破できたわ
基地全集中でダイソン1,2人は蒸発することが多く、単騎までは持ち込める
夜戦は4人までは連撃でひたすら割合ダメージを稼ぎ、最後で攻撃力360の北上と龍鳳に賭けるのがいいと思う
跳ね返されても泣かない
-
5‐2やっとぬけたわ 最後は時雨が夜偵こみ300オーバー
結局 榛名アイオワ加賀改2イントレ熊野多摩
最上アトランタタシュ大井時雨龍鳳改2
多摩と熊で制空稼いで、加賀とイントレは友永村田流星ガン積み(加賀の5スロは彩雲)で
クリティカル引いたら300ダイソンに充てるお祈り(同航加賀で363はみた)と開幕雷撃手数で第四殴り。
時雨より上は連撃か夜戦荷物タシュ。
-
>>378
サンガツ
おかげで安心して進めます
助かりました
-
>>373
やけに速くロケット機の熟練上がると思ったらそういうことか
熟練度落ちたらあそこ使えばいいな(甲だと多分2部隊以上派遣しないと優勢取れずに逆に下がるから注意)
-
E4-2ぜかまし劣化コピペで始めたけど今のところ
2出撃してさほど辛いって感じではないな
スレとか見てるとキツそうなんだけどすぐ牙を剥いてくるのだろうか
E4-1は評判通りのクソだったけど・・・
-
辛いってのはA勝利か輸送量減らしてのS勝利かって選択しかなくて
どちらにしろそれなりに時間かかることだからね
そこらへん割り切るなら特に問題はないよ
-
>>383
s狙いしても対潜増える分のロスでそこまで輸送伸びるわけでもなく、淡々とA敗北してる気分がつらいだけ
戦艦に航空戦艦扶桑姉妹とか切って輸送増やしてもうちはA72だった、日進温存したけど。
-
E4-1も4-2もいうほどきついかな?
自分もぜかましコピーで昨日やったけど、両方それなりにきついが言われてるほどじゃなかったという印象。
来週4-3やるけどここはどうなのかなー
-
そういう辛さなのね
A勝利79で11回はたしかに多いっちゃ多いけど
E4-1に比べたら出撃数1/3くらいだ
-
E4-2は特にドロップ艦に目玉商品があるというわけでもないので、
最近のイベントだと1箇所はある、やたら周回数のかかる輸送ゲージがここだね
支援で加速できる余地もほとんど無いので、ただ無心でぐるぐるするだけ
-
E2-2甲クリアと同時に梅がドロップしてびっくりした
E3以降の難易度はどうしよっかなー?E2甲が意外と辛かった。特にTマスギミックとか。途中のCマスで大破撤退が多かったし・・・
-
ぜかましの編成は戦艦入りだけど、S狙わないなら決戦砲撃支援投げて戦艦外したほうが楽だと思う
二巡するとヌ改が怖いし、ぺちぺち叩き合ってる時間が長くて苦痛
-
>>380
おめでとう 自分も高戦で割ったが昼でどんだけ手数出せるかだと思ったわ
単品中破ぐらいに追い込んで379みたいな配列か連撃3CI3ぐらいで仕留めるのが理想かやっぱ 自分は馬鹿正直にCI並べてカスダメ連発で沼った
-
E5-2削りまでは至極簡単だけど割ひでーなこれ
とにかく砲撃戦までにどれだけ始末できるかが鍵みたいだし支援と航空隊ガチにしとくか
あと朝霜とか特効付きガチ勢はE5-3よりE5-2で使ったほうが良いんだろうか
-
>>391
ありり とにかく空母の熟練度は手抜きしないってのが地味にダメージ重ねる要素だなと
いつもの置物ならどうでもいいけど。
タッチで昼にボスボコるならタッチでもいいけどこのくそ装甲には第四選んで少しでも上積みが欲しかったから
高速戦艦&空母艦攻満載開幕ぶっ飛ばす編成になった。
何にも考えずカットインじゃーだと当たっても削りにもならん不安定さが…あとはアトランタ防空神だった昼ボス動いたの1回だけ。
>>392
特攻ついてるっても駆逐勢は結局クリティカルで当たり引くまで辛抱かなぁとなる。
ヘロヘロになったときに間違いでも抜けるようなボーナスじゃないのがつらい。
止め役までにボスHP200前後になるイメージで組んだほうが勝てると思う。
作戦室が改良されてダメージ計算しやすくなったから一度計算してみるといいかもしれない。
-
やっべぇ詰んだ
e2丁でボスマスのギミック解除まで行ったけど
ボスマスに行くのに三十一戦隊の札が必要なんだけど
編成に必須な軽巡も駆逐艦も軽空母も練度高いやつは全部南西方面艦隊の札付けちまった…
e3でパースワシントン掘りしたかったけど諦めてe1で涼月掘った方がいい気がしてきた
-
>>394
今から拾った艦でも行ける、航空隊と支援艦隊に全力で行け
-
どうせ今の艦これは航空隊と支援艦隊キャリアの役目しかないからな、
道中どうでもいいまである。
援軍出るようになったらなおさら。
-
E5-3の航空隊は一体どうしたらいいんだろう…
ヘンシェルも65戦隊もボロッボロに落とされてまともに機能しねえ
-
E5-3の短縮ギミックまで行ったので吾輩はもう寝る
先にウィークリー消化かな…
-
E5-3終わったー!
ボス自体は5-2ほど硬くないけど、
陸上&PT混ざってるからだいぶタゲ運に左右される感じ
あとは玉波掘ってから新人レベリングかー
-
E5-3クリア!
E5-2のボスが硬くて挫けそうになったけど、基地航空隊と艦載機の熟練度を付けたらあっさり。
友軍が来れば、ほどほどの難易度になりそうです。
E5-3はボス前のネ級が狂暴だったけど、ボスマスに付いたら割と良い勝負になる感じでした。
太腿むっちり丸が集積地を燃やすかどうか運しだい。
陸奥タッチ3発が全部PTに吸われて叫んだことも良い思い出になりましたw
玉波は攻略中に出たから、存分にMk.7主砲とサブランタを掘れそう。
-
もうイベ始まって三週間なんだな
友軍が先遣すら来てないからノンビリしてたけど
期間的にそろそろ前段は終わらせておかないとヤバそう
-
そう難しくないイベントだし全海域札フリーだしで今回ガン待ちは最悪手だと思います アイオワやランタ掘る時間無くなっちゃうよ
-
クリア後全海域札フリーね
-
15時からメンテか
-
E5-2友軍ホワイトデープレゼントで来ないかなぁ(切なる願い)
-
クッキー課金よろしくお願いします
-
クッキーは触ると溶けて消えるって艦これで学んだ
-
E-2-2の道中支援に初めて対潜支援出そうと思うんだけど
これ駆逐の対潜装備は意味無くて空母に対潜数値高い装備載せておけばいいんだっけ?
-
それであってるよ
対潜支援しかさせないなら対潜哨戒機(カ号とか)だけで組む必要がある
-
>>408
【艦これ】対潜支援を有効に使うための記事
ttp://nanano88.livedoor.blog/archives/6793137.html
このサイトを参考に組むと良いよ
-
カ号や三式以下略も開発落ちしたし対潜支援出しやすくなった…と思ったけど
結局烈風丸太もも丸ネタTシャツコレクターの誰かが必要なのよね
-
>>409
なるほどありがとう
対潜ヘリの数足りないからちょっと撃墜されるけど正規空母に攻撃機入れてやるわ
-
>>408
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309363.png
この表とにらめっこ
-
対潜支援はカとかヨのエリフラあたりが潰したい対象になることが多いので、
きっちり考えて組むなら>>410の方で実際の攻撃力を確認するといいよ
実際は純対潜機の種類や入手法が限られてる関係であまり選択の余地もないんだけど
その上で、水上艦も狙う航空対潜支援を組む時には
対潜攻撃力を考えつつ上位艦攻を配置していくことになる
自分の手持ちでどんな感じなのか、一度腰を据えて組んでみるのもいいかもね
-
E-5-2
残り15までは行けたけどきつすぎる。
最後の朝霜のカットインが1ダメってなんだよ。
-
フラソ・エリソ以外はあんま考えたことないな
フラカとかエリソと装甲おなじで耐久低いだけだし
そこまで細かくやりたいなら計算機で計算したらいいんじゃない
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1ofg6MdlrpUHKa96SGoLhb3h-HWmETuEwO8ZqkfIJG3U/edit#gid=387071896
カ号開発落ちしたし、オ号改を量産したいと思いつつやってない
-
E5-2よりE5-3の方が難しく感じるのは何か組み方が間違っているのかな
ぜかましと同じ編成なのに基地航空隊が全滅することがあるんだが
削りも1回しかSとれなかったし友軍待つかな
-
ぜかましが顕著だが、基地は制空劣勢で手数を稼ぐ、という戦法が攻略サイトには多い
だけど、そのやり方は必ずしも毎回最適じゃないと思う
-
基地は手数減っても戦闘機1枠増やして、航空兵力削るほうでやってますね
丸コピはできないし未帰還の文字うわーってなるし
-
E5-3は姫級の秋月型が2人も居る上にツフラや集積ちゃんも対空鬼だから、
ここで枯れるのはむしろ当然だから安心していいぞ
基地2部隊劣勢でボスに送ってたけど、陸攻6隊中2、3隊ぐらい毎回枯れてたと思う
基地の18機ぐらいじゃたぶん制空確保してても枯れるよ
-
E5-2は対空砲火がそこまで強力ではないから制空より攻撃優先で進めたほうが良いんだろうな
自分がうまく行かなかったのは制空重視しすぎた点だと思うので熟練度とかつけ直したらそこ気をつけてやり直してみるつもり
-
E5-3はともかく対地要員に集積地をタゲってほしいから、その他を排除するために少しでも手数ほしいのは分かる
めっちゃ落とされるけど……
-
65戦隊の使いどころな敵編成だけど、
その65戦隊でも余裕で一掃される防空力だから
他の機体だとまず残らんことの方が多いだろうね
-
道中対潜支援だして陸戦や二式熟練を二機編成した基地航空隊を3部隊ボスにぶつけてやった
うまく噛みあって決戦支援とで敵の第一が蒸発したわ
やっと玉波とアトランタ堀に移行できる
-
攻略サイトなんてあてにしないで自分の勘と艦娘を信じろ!
俺たちはなんとなく甲勲章をゲットしている…
-
まあ攻略サイトだって速報性の強いところなんかは煮詰まってない実質なんとなく突破みたいなもんだろうからな……
-
ダコタ2 葛城 U511 とか出てるのに玉波が一向に出ない
改善点の無い繰り返しは相変わらずきついねー
-
今回は特効倍率が比較的高めで小当たりが続けば割れることもあるから猶更編成に困る
道中に基地振って損害抑えた方が安定するまである
-
コロラド、お前道中で出るのか…
-
これからE-3なんだけど投入するハイパーズはLv99なだけのサブでも大丈夫かな?
-
>>430
E4とE5に振り分けるぶんとってあればサブいいんじゃないかな
-
E5-2割ったところで一服してるけど、ここまでハイパーズはレベル50代と80代のサブしか使ってない
穴あいてるメイン一組と、穴無し99のサブ一組を温存してる。プラス木曾2人温存
結果的にはE5-2用に連合艦隊札に穴あき一人投入しても良かったかもしれない
-
1艦1娘教徒にも関わらずE2で北上様を切ってしまったのでE5-2はハイパー無しでクリアした
E5-3はウイニングランにしたかったので温存した大井を投入
ラスダン1回でクリアできたけど ここも言うほど楽じゃないね
昼戦がまるでかみ合わなくて1/3を霞ママが引いてなんとかなった
-
>>433
??「作戦が悪いのよ…」
-
E4-3、破砕ギミックのWマス。
普段のイベの後段ボスのゲージ破壊時並に辛くないか?
ギミックの1マスに二桁出撃って・・・
皆は軽くクリアしたの?
-
取ったか忘れてて2回やる羽目になったが出撃3回で済んだよ
最初は赤城が夜襲で決めて、2回目は基地が刺さりまくって砲撃戦開始時で既に一隻だけだったので楽勝だった
-
4-3はVマスがきつすぎる・・・
削り時5連続撤退でアトランタ入れたら大体抜けられるようにはなったけどギミック時がきつかった…
こりゃ割りもアトランタ入りかな。
-
うちは武蔵と加賀改二入れてたせいか安定感あったな
-
Wマスは武蔵が仕留めてくれた
-
うーんカットインさえ出ればって場面で3連敗しとる
北上様もうちょっとやる気出して・・
-
E-4破砕ギミックWはレベル1北上使ってクリアした
道中支援が来なくて失敗1道中撤退1でクリア
Vはアトランタと道中支援で1回撤退だけだったね
破砕終われば余裕なので頑張る価値はあるけど
-
4-3終わったー
個人的にE4できついのは4-1でも4-2でもなく4-3の道中ですわ。
しっかし警戒陣が仕事しない…
1回Aマス東海投げ忘れて潜水艦の魚雷飛んできたとき全部上3人に飛んできてはぁ?ってなった。
-
取り敢えずE2の戦力ゲージ攻略できる艦居ないからレベリングする事にした
支援艦隊と基地航空隊の仕様も分かってきたからいいけど
やっぱりレベリングキツいな…
果たして期間中にE3までいけるのだろうか
-
435です。
みんなありがとー
自分もVマス他の道中撤退が出撃数の半分くらいありましたわ。
ここでアトランタ&加賀さんに行ってもらうべきだったか!
うちは天霧と敷波の運改修&補強増設をやってみたらクリアできましたわ。
-
強ランタ砲持ってないんじゃがフレとどっちがいいかのう?
(強フレ砲はひとつ所持)
-
E5-3ボスも硬いけど虚無削りにはならないね
敵第二やヌ級、PTは大体すぐ退場してしまうので、閉幕雷撃は全部闇冬に行くし
ボス前に鎮座しているネ改こそが最後の壁かな?
-
終わってみりゃ阿武隈余ったわ
E2で使っちゃえばよかったな
-
電探の方のGFCSを持っているなら、下位アトランタ砲である持参砲2本と
GFCS電探を持たせることで、強CI2種+汎用1種の3段判定が可能だね
Fletcher級の方は、上位砲1、中位(Mk30改)1、GFCS電探で
強さが秋月型相当のCIが1種、汎用相当のCIが1種の2段判定
対空のことだけを考えるなら、その手持ちでもアトランタの方が普通に強いね
-
しかし北上大井e1で使わなきゃ良かった…
おかげで三十一戦隊の雷巡誰もいねえや
-
うちは狙わず降ってきた海外艦を残してる以外は積極的な複数持ちはしていないので
ハイパーズの割り振りに悩みつつ極力ケチって進めたね
でもE5-3は矢矧最上が残してあるなら別に大北両方入れる必要ないな、
と悟って大井は結局E4-3に回した
ここでは数少ない特効持ちな上に出撃地点の要件にも関わってるから使いどころだね
-
そういや今回重巡枠がかなり暇だったな最上以外
一応青葉とか史実枠ではあったけど…
-
>>448
サンクス、ランタで行くわ
-
E-5の空襲これ今後もあるのかな…
いつものでさえ長くてイライラするのにさらに長いじゃないの…
資材3倍削られてもいいから演出時間1/3にして欲しい。
-
5連装牧場してなんかもったいなくて残してたLv50ハイパーズを使う日が来るとは思わなかった
3組だっけ今回
-
目押し空襲はマジ修正してほしい
艦これは轟沈だけ気をつければながらでプレイできるのが良いのに
いつ来るかわからない空襲に緊張を強いられて決まったポイントをただ押すだけってストレスしかない
-
空襲は史実に照らし合わせて作られてるのだから本土決戦系のイベントじゃなきゃ出てこないんじゃない?
-
ギミックの時だけやればいいってのはいい塩梅だと思うけど、やっぱ演出の長さがなあ40秒ぐらいあるんだもん
防空してない場合は演出短縮ぐらいはしてほしいもんだ
-
もう清々しいくらいに「やってみたかっただけ」の典型例だと思った>夜間空襲
脈絡のない目押し要素も含めて、もう二度と無くていいよ級の代物だけど
乏しい開発力でわざわざ専用演出を作って、屠龍経由で月光の仄めかしもあるので
毎度とは言わずとも再登場の目は普通にあるんだろうね……
-
パチスロ空襲は防空設定にしてない時は短縮表示でいい気がするな
-
ユーザーにとってやらんでいい、やめて欲しいがまんまやめない理由になるからなここの運営
-
超重爆の時だけ背景がスポットライトVerにするがいいな
空襲演出も機体→爆撃を3回繰り返すのではなく、大量or大型の機体→爆撃3連発とかでさっくりやって欲しい
-
万全の準備して2回めでE5-2割れたわ
両方とも残りボス単騎にして残270ぐらいにして夜戦できたから戦略として間違ってないだろうけどそこからが地獄
カットイン出してカスダメだらけって何やねん。叩く回数マジ重要
あの空襲は次回無くなるか要改修だろうな。空襲の曲もアレだし
-
ギミックで夜間待機してるときにながらの癖とかでぼーぅと見過ごして出撃増えたなぁ。
夜間してもいいけど目押しはいらん、どうせギミック以外じゃ見向きもされんのだし。
-
そもそも出撃枠制限とかギミック要求でしか防空する利点が薄いのがね
返り討ちにするとその出撃中は敵が弱体化するとかなら選択の余地もあるんだが
目押し成功でボーナスではなく成功してようやく本来の性能が出ますよ、も残念ポイントだった
-
5-2ラスダンが全く割れる気配がないわ
削り段階だとS余裕だったのに
-
5-3削りきった。
そのままラスト行ったらT不利だったので装甲破砕をしてクリア目指す予定。
アトランタ掘りは友軍が来てからやりたいな。
-
これ友軍来るかなあ・・・
破砕の効果がすごく大きいから、これ以上の緩和は無いんじゃないかという気がする
-
寝る前にもう1回だけとおもってやったらなんとか割れた
-
アトランタ掘りしてたらサラトガ4隻目が出てしまって解体か運用するかで悩んでる
皆はサラトガ何隻目まで保持する?
なおアトランタ
-
メイン白黒に観賞用未改造白黒の4隻はマスト
あとは性癖なり戦力なり札を考慮して好きなだけサブ艦を持てばいい
-
E4-3道中はもう警戒陣あてにせず道中支援と縦で押し通った
削りと割りと合わせて二回しか大破でなかったから、悪くない選択だったと思う
むしろギミックで下に行くときのほうが苦労した
-
自分もE4-3割りに行くときは道中支援出して縦で通ったなー
先に殴って中破させればまあ通れる
削り中は支援なしの警戒で行ってた
-
E-5-3ラスト2回連続で長門が不発。
さすがにきつい。
-
自分の年齢50オーバーポイ
艦これ三昧└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
。
-
ネルソンを信じるのです
-
友軍いつ来るんですかねぇ…?
主力温存でサブで進めた自分が悪いんだけど
装甲ギミック解除してもE2ラスダン終わらねぇ
-
>>476
公式が来るって言った?
-
もう必要な艦はほぼ判明したし、友軍待ちのつもりだとしても、独力でE4-2あたりまでは終わらせるべきじゃね
-
今回は友軍ないかもね
なくても攻略しやすい難易度だしな
-
この時期でE2で詰まるってさすがに情報呑み込めてなさすぎなんじゃ・・・。
雷巡足りないなら育成しろとはよく言われることだし
今回雷巡と4の史実タッチくらいであとはそこまででもないような。
-
E-4の史実艦確保とタッチの使いどころ だ
-
>>479
無いのは構わんのだが、それならそれで早めに言うのが親切ではあるわな
ここの運営が親切だったことがあったか?と言われたら、まぁうん
-
>>482
友軍無しは前回イベントが初だが
無しの告知は出していない
これが答えだろ
わざわざ無いものに対してアナウンスしないだろうさ
-
この静けさ…あと1週間くらいでイベント終わりなのかな…
-
運営はさすがにイベント明日で終わりとか1週間以内にお終いとかする事は無いから
今週に期限発表して3/31終了とかにするんじゃない?
友軍を設定したら1Wで終わるとか
-
我々は楽々クリアでも、友軍を必要としている提督もいそうだが
-
E5-2終わった!
削りから割りまでストレート6回で済んだ上に最後は昼戦で終わった…
やっぱALLキラに艦載機も航空隊も熟練MAXは正義だな。
-
残るはアトランタ堀だけなんだがハゲそうなんでやめとこう
-
今回はあまり沼ポイントが無いのもあってダラダラやってたのに初めて友軍前に最終海域まで来てしまった
-
言うてここ最近のイベでは毎回友軍来てたから
今回だけ来ないなら来ないで、もっと早めにアナウンスされてるんじゃないかね
-
友軍希望の返信に運営がいいね押したみたいだし可能性はあるのかな
にしても行けるとこまで行っておくに越したことはないけど
-
友軍来ても割れる火力もなしに結局連撃の数減らして
カットイン勝負させられるのは変わらんとみた。
食い残しダイソン掃除とかボス夜戦スタート200くらいにするみたいなもんで
-
E-5-3BOSSに到達が7回長陸奥砲発動が1回しかも2ターン目。切れそう。
-
>>483
あれ、前回って友軍無かったんだっけ。もう覚えてないや
-
E3はアイオワ天国じゃなかったのか・・・?全く出ない
アトランタ掘る前に燃料20万切りそう
-
前回は秋刀魚祭りという位置付けからしてミニイベント風味満載で始まったし、
実際のボスも最後が潜水艦でほとんど詰まる要素無し
これ友軍来る余地ねえな、っていう雰囲気は最初からあったと思うよ
こっちは今のところ友軍ないとアカンやろという絶望的な感触は特にないけど
来なくて当たり前と言えるほどヌルいかと言うとそこまでではないんじゃないかなあ
来るならそろそろ告知くらいはあるはずだから、あれ今回もしかして、と思うのも自然だろうけど
-
マンスリー遠征
資源の足しになるかなと思ったけどあんまり変わらないなw
-
いつもは後段が始まるときに前段に友軍来てなかった?
-
ちょっと聞きたいんだけどe2の戦力ゲージのルート分岐の
D-E-F-X と D-E-H-F-Xって必ず雷巡いなきゃ駄目なのか?
大井北上南西方面の札付けてしまったから使えないんだが
-
ごめん自己解決した
ただFに逸れるんだけどボスマスに行くのに索敵が必要って事でいいんだよね?
-
戦艦1軽空母1駆逐2、あと2隻は巡洋艦まで(高速統一)だから重巡でも軽巡でもいいはず
-
5-1の空母BBA硬いんだけど…
-
今回は報酬より掘りのほうが美味いからE3で友軍待ってる人とかはさすがにやめたほうがいいんじゃないか
-
同じくE5-1にいるけどこれ最初から神通さんに魚雷CIさせといて良いと思う
-
>>495
売り切れましたよ
-
E2おわた…梅?知らない子ですね
E3行ってきます
-
>>504
能代で突破したわ。ありがとう
-
特に何事もなくE5-3終了
メガネ絶対割る太もも丸の殺意がヤバイ
サブランタも削り中に出たしアイオワ掘りに戻ろう
-
>>508
削り中だけど六割がたネ改マスで追い返されてる
どう対策した?
-
ネ改マス対策
1 秋津洲に良いバルジ2つ
2 削り中は司令部
3 道中支援で雑魚を飛ばす
4 先制雷撃マン4人による乱れ撃ちで雑魚を減らす
5 戦艦達に中破まで追い込んでもらう
-
福島震度6強かよ…
こりゃRJネタやってる場合じゃねえな
-
削りは削れればいいんだから対地とか考えず戦艦空母モリモリにしてしまえ
俺は最後まで対地ガン無視でやったけども
-
震度は 7 行かないと大したことないと感じてしまう
麻痺してる
-
イベント中なんで停電の方がダメージでかい
ゲージ割れた瞬間に停電した扶桑提督はいないよね?
-
E5-3終了
昼でボス以外を壊滅させて順当に勝利
夜戦突入時に地震はめっちゃビビるからやめて
-
気持ちよく掘りに戻りたかったのに地震の後片付けで1時間近くもとられてしまった
部屋がすっかり暑い
まだ余震あるかもしれないから震源に近いところの人は気を付けてな
-
やっとアトランタを掘り当てた
今イベ終了
-
イチソのとこは毎度大変そうだ
-
E5-2削りやっているけど、E5-1ラスダンの空母ババァ硬くて沼ったのからすれば、楽なのだけど、ラスダン壊状態になると凄く硬くなって沼るのかな?
-
あっさり抜けてく人もいるけど沼要素はある 俺は沼った
-
E-5-2は今回のイベントの難所だからね
主力をケチると沼るね
サブ長陸奥と大北メインはここで切ったおかげで楽勝だったけど
-
T字有利で夜戦時ボス単騎でCI4発叩き込んで耐えられたときは流石に真顔になったわ
まー随伴は最終でも雑魚なので3〜4回もチャレンジすれば倒せると思う
手持ちの魚雷と主砲があまりにも弱かったりするとものすごい回数のチャレンジしないといけないかも
-
Iowa来た。
最近は出番が無かったが、Mk.7主砲はいつも活躍してくれたから嬉しい。
-
今回E-2からかなり硬いしね
-
>>519
削りなんて温いのはお約束
装甲約400を微妙倍率の特攻で挑んでHP200くらいまで削ったうえで落とせる火力艦の
カットイン&クリティカルまで出してから落ちてもらえますか?ってお話聞いてもらえるレベルな。
-
E5-3 これから始めるけど
メイン長陸奥E5-2で使った状態
サブ長門改二L90と陸奥改67が居るけど
ネルソン編成のがいいかな?
-
もうやることないからR2でヴィクトリス掘ってるが他のレアは引くが本命は出ないなw 友軍来たら5-1か5-2掘りに行ってみるか
-
>>526
ネルソンで電探と対地セット積んだ長門発射でいいんじゃない?他第一伊勢日向夕張秋津とかで
-
なるほど!良さそうですね。
集積ワンパン見たいから夕張の代わりに神州丸入れてみるかな…
-
夕張第一に置くと第二を矢矧最上駆逐2雷巡2とかにできたり5スロ生かして電探無理なく積めたりとかが便利だけどそんな難しいとこじゃないのでまぁ好みでメガネ燃やすのもいいかもね
-
友軍は来週前半か。
-
あいこーん
ttps://pbs.twimg.com/media/FOA5EKUacAEfHjn.png
-
3/30で終了か
-
友軍から1週で終わりかー
-
我が艦隊はE5-3のラスダンで長陸奥タッチが2周目になり敵の第二艦隊を掃討するだけに終わって
長門も神州丸もメガネをガン無視した
この日に備えて改修を重ねた陸戦装備群って一体…
-
E5-3全然あかんなあ
全キラでも出撃の半分はWのネカスに大破させられるし
神州丸は全然集積狙わんからAしか取れん
-
味方、敵いづれかが連合艦隊の時はcond50でキラ補正受けられる
無駄に全キラ出撃しなくてもいいのもっと広まれ
-
のんびり始めてやっとE3おわり。
E4の編成装備組んでたらもう一個武装大発★10が欲しくなって急遽戦時改装
大発★10を1個用意しておいたのと、山汐丸が迫撃砲持ってきてくれたのと、未改造御蔵がいたので比較的スムーズに完成。
しかしこう、イベントで必要になった装備作るのに溜め込んだネジクギドバっと使う感じ、最高
-
6回出撃中4回大破撤退…なんだこれ
-
>>538
凄い分かる
うちも数年振りの戦時急造で内火艇MAXを増やしたところ
貯め込んでた素材も一掃されてすっきり爽快
-
最新期間限定海域:発令!「捷三号作戦警戒」、現在作戦展開中です!前段作戦、そして後段作戦(拡張作戦)を突破攻略する提督方も続々と増えています!
同作戦期間は、今月下旬3/30(水)AM11:00までを予定しています!現在作戦中の提督の皆さん、健闘と勝利をお祈り致します!
-
E5-3は戦闘結果左右する要素が多すぎてなー
第一を対地対策で固めると道中辛いしで友軍もっと早く来て状態
-
削りで数回5-3でてるけど陸地満載の夕張が一回も眼鏡狙わずに
全部ボス狙いまくる輪形陣とはいったい
そして対地なしは集積に殺到する
-
削りじゃない掘りだ 削りは日進で十分だったから
夕張なら楽できるかなぁと思ったら夕張のタゲどないなっとるんだと。
-
戦時急造というより戦後急増だが我が鎮守府は開発可能になったカ号を元に
対潜支援用装備の増備を行う
イベ以外では使わないし1日1改修だと後回しになりがちなので
必要性を感じた思いが薄れる前にやってしまう
-
掘り第二矢矧最上は増設に高角砲のせて対地装備積んで連撃 ボスメガネの取りこぼし両対応にしてたね 矢矧旗艦ならどっち当たっても有効打でるし
-
>>537
これ去年の夏イベで検証勢が見つけてTwitterで情報を流してたのに
一向に広まらず未だにキラ付け出撃してる人いるのはちょい残念だねえ
攻略ブログが大々的に取り上げないと難しいのだろう
-
キラなんて飾りでちよ
(ボス前ネ改にやられながら)
せっかく装甲破砕したのに基地をボスに向けたらネ改マスが抜けられなくなった……四連続で追い返されてる
-
マミイラでキラ付けしたらキラが切れるまでボスにたどり着かない法則。
-
E4-1、フル支援出したらほぼストレートで終わった
基地が充実してたのもあるが
合計で八九式×5、内火艇×4、武装大発×3を3スロに満載した駆逐艦4隻を引率役の軽巡がボスに送り届けるだけのゲームだった
機銃とダイハツとネジとクギと対潜迫撃砲をため込んでいたのが役立った
さて、出勤せねば…
-
次イベ坊の岬って噂があるけどそれなら4月7日から春イベだな。
一週間しか期間を挟まずにイベントとは運営チャレンジャーだな。
他のゲームだと休みなくイベントとか当たり前だが資源が…w
-
ちょうど年度末の忙しい時期終わると同時にイベ終了だわ
サブランタと4番アイオワ掘りたかったけど新艦掘れたんで良いんだがちょっと残念
-
連合艦隊の場合キラ付けせんでもどうこうと聞いたからキラ付けしなくなった
-
てきとーにやってるからまったく知らなかったわ。良いこと聞いたな。
-
艦これ運営ちゃんいままでキャラの実装にあわせてイベント組んだことないから坊ノ岬の噂ってユーザーの願望でしかないよ
-
みたいな!の記述がどこまで信頼できるか
あれ次第では大和改二も近いんだが
-
ただ年末にでた雑誌「みたいな」のインタビューで
冬月が実装されると運命の艦隊のミッシングピースが埋まり
そして2022年の春を迎え4月に出撃するある艦隊とその旗艦が・・
って話を出してる。春イベで坊ノ岬艦隊出撃とか旗艦の大和に改二あるかとか言われるのはこのせい
-
まあ4月1日には一年のロードマップ言ってくれる恒例があるから
それまで待ちだな
-
イベとは明言しとらんから大和改二と坊の岬任務実装とか坊の岬海域(2-6か?)と言う可能性はある訳だ
改二とも明言してないから磯浜みたいな乙改、または単に任務で大和旗艦指定なのかも知れず
-
まあある艦を実装する事によりなにかをする(できる)みたな事ってなかなか運営は言わないから
コンプに変って艦これの情報を発信する雑誌のインタビューで言ったって事はそれに見合う事をするのだろうとは思う
-
坊ノ岬って有名だし話題に上がりやすいけど、
史実通りだとひたすら空襲でボコられるだけだからなぁ…
ゲームに落とし込むならif展開必須よね
-
スタートから5連続空襲でボスとかじゃない?
-
まあマップとしてなら19春E2で一回やってるしな
噴進警戒が話題になったのもあの時
-
また噴進砲改修しておくかぁ・・・
大和や秋月型もそうだけど17駆の強化も宜しく
坊ノ岬組に特効付く中で今回の空気っぷりは何なのか
-
20年梅雨夏イベE2の第二ゲージのモデルも坊ノ岬と言われてた
海域は沖縄だし坊ノ岬組に特効がついてたし空襲も苛烈だった
なので次きたら3回目だな
-
空襲ラッシュ越えて沖縄本当近くにボスマスとかでいいんじゃね>坊ノ岬
それで全員坊ノ岬組で最短固定とか
-
E5-1クソハマりしてたけどやっと終わった
残耐久12から409ダメとかそのダメが出せるなら
なんで決戦支援のキラ3回付け直してるんですかね・・・
-
どうやったら右の人みたいに艦これ上手くなれますか
-
まず服を脱ぎます
-
キラ付け改修練度
-
右側はチート艦使ってるだけで別に上手くない定期
-
>>537
知らなかった、1戦目でS取ればそれでいいんだ
連合艦隊時の被弾の少なさってこれも大きかったんだろうな
-
大淀に袖の下を通してフラツを作ろう
-
E5の空襲何回やってもうまくいかない
先頭が画面中央にきたらボタン連打?
-
>>574
真ん中の「八幡」に掛かるくらいで目押し
-
大和改二は設計図4枚くらい使うのかな
-
ちなみに>>575の場所は済州島の近く
実際の八幡空襲でB-29を捕捉通報した陸軍のレーダーサイトがあった
-
玉波全然でねー
新艦掘りが一番面白く無いから早く終わらせて次行きたいわ
-
>>578
乙で68Sで出たという報告があった
甲だったらもうちょっと高いからまずは50S目指してみれば
-
新艦出ないと文句言えるのは300周回してからとヨーロッパ遠征で学んだはずだが?
-
菱餅7個は持ち越しできるのかね
1回消失させているから今回もうっかりしそうだ
-
父の具合が悪いのでイベント甲クリア出来るか引退か手が震えてきた
-
お大事に
-
父親とたかがゲームを天秤にかけるようなもんでもないだろ 大事にしてあげなよ
-
ありがとう
-
>>580
毎回思うけど300周とか資源と時間的に無理だろ
艦これしかしない生活ならともかく
-
甲では突破できそうだけどアトランタ2隻目が難しそう
3%とか拾える気がしない
-
5-3ラストクッソむずいわ。5-2よりよっぽどむずい・・・
道中もきついしタッチかみ合わないし、
2度ほどいけそうだったけどラストカットイン出さなかったりカットインで40しか出なかったり。
個人的には今まで難しいといわれてたラスイベの強友軍到着後のどのマップよりもムズイ。
友軍待ってもいいんだけど掘りもあるし来週時間が取れるかわからないしなぁ…
-
ようやくE3-1まで
クリアは間に合わなそうだからE3まで終わらせて梅探すか
-
>>588
破砕してりゃハイパーズ連撃で250とか出すから
カットインこだわりしてたら捨てたほうがいい その辺使い切ってたら仕方ないが。
運信用して出せるならそれでもいいけどね。
魚雷2甲龍改フモ熟練見張りの矢矧がカットインで2番手姫に880とかだしたからこの辺を
随伴残りで夜戦入るなら上のほうにおいて随伴消しかボス2択やらせるかなんてのも。
堀でいろいろやっててS取れるようになってきて実感したが、
メガネ焼き専門機は6番目に置くほうが下手に3〜4番目に置くと
2巡目で第二狙いに行ったりするんで、6番目で敵第二つぶしてから最後に殴らせたほうがすっきりする。
大破してても3000くらいはめがね殴れるし、そしたら夜戦最上で落としてる。
-
うひぃ〜〜
E5-2甲ようやく割れました。
37出撃(削り6出撃1A 4S 1撤退 / 割り31出撃20到達1S)
空母機動部隊で攻略。
削りは昼S勝利もあり、何の問題なくこのまま割れるかと思いきや
割りは手数が足りないのが最初の3到達で理解できた。
ネルソンタッチで手数を増やす事に。
昼戦で旗艦単独にできても夜戦CI連続不発。
最高の基地支援・決戦支援の結果がでても、タッチ不発・夜戦CI不発、等々。
割れた時は昼戦S勝利で終了。
艦これの「闇」を見ることが出来ました。
-
>>590
ありがとう何とか割れました。
第二旗艦の経験が50k増えるくらいは沼った。
って書くと意外と大したことなかったのかもしれない…
結局削りから最後まで長門タッチが仕事することはなく、眼鏡とその上両方残ったまま最上カットインで割れてしまった。
あくまで個人的な意見だけど割るだけが目的なら対地は捨てていい気がした。
対地装備持ってる子が他のを、持ってない子が眼鏡をってパターンが多すぎたよ・・・
-
らんらん掘りでその取り違えに苦しんでる
水上向けが集積を狙い、地上向けが水上を狙う。掘りになってから夕張も長門も秋津洲も最上も冬姫やPTやフラヌばっか狙いやんの
対PTは穴見張に武装大発装備なのに結構外すし……駆逐じゃないならこの装備でも命中低い
あとネ改マスで中破してるやつがいると、大抵第二旗艦のフラツが食いしばる
かといって連撃昼火力ばっかりにすると、夜火力が微妙にたらんでやっぱりAになる
うちの手持ちじゃ、友軍待ちがベストかねえ
-
うちもついさっき5-2割れた
砲撃戦開始時にボスと大破ダイソン2隻中破フラツ第二は旗艦のみからの丁字不利、一瞬げんなりしたがここのダイソン弱ししむしろ行けるのではと思ったら予想通り夜戦開始時には大破ボスのみで龍鳳が夜襲CIで300超出して決めた
友軍まで待つかネルソン投入するか悩んでたから良かった
-
>>593
結局PTは伊勢姉妹に瑞雲機銃がいいやとなって
長門伊勢ヒャッハー日向かも夕張になって堀が順調になった。
タッチで眼鏡狙って4500 あと基地は65戦やめて飛龍などで。
輪形だから魚雷そんな気にせんでいいのと第一を65入りが狙った際に砲台とかPT当ててくれんから。
砲台PTが基地で沈めばタッチもまとまりやすくなるしで。
-
>>595
そのメンバーだし伊勢たちは瑞雲機銃だけど、うちではどうも安定しないよ……
というか一番の問題はネ改だけどな
-
>>596
ネはどうにもならん 前衛に矢矧最上ハイパーズ入れて魚雷4本飛ばしてるけど
同航引けば伊勢姉妹の弾着が抉ればおとせるけど基本中破であきらめしか
で、中破でも第二大破させてくるからなぁ。むしろ中破の時のほうがダメージ噛み合ってね?とか思うくらいに。
-
輪形反航中破あたりが絶妙に噛み合うとストッパーすり抜けてくるからねえ
-
ネルソンと戦時急造長門改二でなんとかE5-3甲割れたー
昨日削り中一回しかS取れなかったから一日かけて
内火艇+8→10 武装大発+7→10
飛龍の一つが+2だったのを5にして構成見直したら一発で割れました。
上の方でアドバイスくれた528さん他参考にさせていただいた諸先輩に
感謝します(m_m
あとやっぱガチ支援大事ですね…
-
おめでとう ランタ掘り残ってたらそっちも頑張ってくれ
-
5-3ボス前のネ改対策に爆攻3積みの正規空母入れてる。多少安定する
ここ陸奥いらないね。伊勢お供にタッチ
-
それってタッチじゃなくてよくね?
-
手数増えるし。。。削りはそれでやったけど割はまた変えるかも
-
長門に眼鏡焼かせるならタッチでないと数字伸びんし
それ以外もタッチ飛べば基本落ちるから(PTは装備次第)さくさく裁くにはいい
タッチで第一掃除すれば2巡目で敵第二の掃除にも取り掛かってくれてツ殴り倒してくれるから。
-
アトランタ監獄から脱獄。クリア後から燃料2万くらいかな、編成面倒だから遠征止まり気味。
編成固まるまでは迷走したが固まればボス到達さえすれば7〜8回S続いて
1回下の北上矢矧ピンポイントでAになった次に完璧に勝ってSで終わった。
-
E5-2壊ラスダン一発であっさり終わった、これからE5-3だけど此処から真の地獄はじまるのかな噂のボス前ネ級がやる前から怖いわ!
-
E4甲オワタが残りボーキ訳3万
乙で行くか安全策で丁まで落とすかやっばい
-
甲でイケヤ
-
レア感が沢山ドロップするのはいいけれど枠が足りない
50枠ぐらい売ってくれないかな
-
アイオワ解体掘り始めてみた。
枠の関係から2隻までしか保管しないんだけどレア艦砕くのは心が痛いね。
-
e2丁だけどボス硬すぎる…
ボスマスまでは行けるけど勝てない
どうやったらいいんだあれ
-
装甲破砕したの
-
丁がどの程度のもんかわからないが破砕すりゃ連撃並べてりゃなんとかなりそうでもない? 無理してCI艦並べて不発連発してるとか?
-
装甲破砕って最終形態にしないと出来ない感じっぽいんだけどできるのか…?
一応編成は陽炎改、吹雪改、比叡改、祥鳳改、那智改、五十鈴改で行ってる
-
そりゃ破砕は最後までやらんとあかんさ
ここで書かれてラストじゃないとは思わんだけで。
-
削って最終形態にならないと破砕はできない おそらく装備の積みかたとかもガバってるだろうから相談スレあたりで助言もらうといいかもね
-
倒せなくても耐久減らせるならゲージ削り続けてれば最終形体になるから
そこから装甲破砕すればあっさり倒せたりする
-
>>575
亀ですが
教えていただいたとおりに空襲は八幡に合わせてるけどいまだに成功0
成功しないままE5のボスルートのギミック解除まできてしまいもうボロボロ
こんなに空襲のタイミングは厳しいとかちょっとおかしい
-
いや結構ガバガバだと思うがタイミングの動画上げてるとこもあるから見てみたら?
-
>>618
そもそも1部隊以上[防空]にしてないと必ず失敗になる
-
基地隊を防空じゃなく出撃にしてるとかないよね
-
防空にしてない してるが制空足りてない その線かな
-
>>618
空襲部隊先頭が八幡の文字上通過するくらいで押してりゃ結構適当に拾えるはずだけどな
先頭→〇
自分は八(ポチ)幡って感じだったが幡の字の上くらいでも防空してる配信みたしそうとうガバだぞあれ
-
せがましとかE5-1、E5-2で防空部隊置かないで3部隊出撃とかが普通なので
防空部隊無しでボタン出て正確なタイミング押しても防空部隊無しだから失敗する。
この線が濃厚な気がする。
-
解体掘りは今は危険性の方が大きいような気がする
除籍制限がどんな形でかけられてるか分かったもんじゃないから
少なくともそのイベント中は残しといた方がいいと思ってるな
俺の場合はそもそも1隻目の30号がまだ拾えてないんだけどね……
-
アイオワ解体堀は出来ないんじゃないのかな
しかしアイオワ何隻までてみるのかね8隻目までは確認されてるのかな
-
3オワで満足しちゃったがみんなよくやるな
-
横浜ちゃんかわいすぎない?
-
取り敢えず装備を見直して基地航空隊をボスマスに集中させたらA勝利は行くようになりました
ただ旗艦撃沈出来ないのがなぁ…
-
E2ボスは丁でも装甲171→222はあるので、何も考えずに普通に連撃仕様とかだと
残り100〜200が落とし切れないことはあるだろうね
その中だと五十鈴が1.15倍の特効持ちだけど、連撃で安定して落とすにはやや物足りない
特効のある駆逐に12.7cmD型砲+魚雷+水上電探の組み合わせで
CIを狙っていくと多少は通しやすくなるんでないかしら
-
陽炎改 Lv21 13号対空電探×2 13号対空電探改
那智改 Lv39 20.3cm連装砲×3 21号対空電探
吹雪改 Lv23 61cm4連装魚雷×2 61cm4連装(酸素)魚雷
五十鈴改 Lv19 61cm4連装魚雷×3
比叡 Lv25 41cm連装砲×3
祥鳳 Lv16 彗星 天山 零式艦戦52型
比叡と祥鳳は改じゃなかった…
特攻艦を育てるというのも視野に入れようと思うけど
ここ変えた方がいい、とかありますかね…?
-
D魚電CIはLv80未満だと悲しみ背負うぞ
-
改二艦いないみたいだし誰もLv80いってないんじゃないの そもそも近代化改
魚雷やD砲の改修まで手まわってないだろうし背伸びしてCI狙うより連撃のがいいと思うがな
-
難易度丁ならE1で使った雷巡使えるのでは
三十一戦隊札付いた艦一人でもいればいいみたいだし
-
えっ三十一戦隊の札が付いた艦が一人でもいればいいの?
それ知ってたら結構いい感じに戦えると思うんだけど
-
それ以前の問題だと思うが まず装備の積みかたからおさらいいたほうがいい
-
あとここの人はかなりやりこんでる人ばかりだから
初心者向けのスレ見た方が理解しやすいんじゃないか
限定海域(イベント)の準備・相談スレ とか
-
すいません…
三十一戦隊が一人でもいればいいって聞いて行ってみたら
普通に大井北上の魚雷カットインで倒せました
こんな初心者の俺にアドバイスしてくれたのが
ありがたいです
-
ここにいる連中なんて友軍来る前に甲終わらせていかに少ないコストでアイオワ集めるのかに悩むような連中ばっかだしな
丁レベルをやってる人には1‐1でキラ付けして演習でレベル上げして頑張れとしか言えんだろう
-
低難易度とはいえ我々はエアプだからアドバイスしにくいんよね
まあこの機にお札のルールとか頑張って覚えてくれ
-
何が分からないのか分からない的なアレ
カットイン控えとこうだけは言える
-
wikiの新米提督にむけた艦種別の装備例とか一読した方が良いんじゃないかなと思うた
-
支援艦隊の命中キャップも97%だったっけ?
-
E5-3ボスまで行ったが、糞ガキマスが2つあるのは参った、出発前進ギミックでまた空母ババァ相手にしなければならないとは気が重くなるな、第二ボスも相手しなくてはならないのかな?
-
>>644
ボス攻略自体はクソガキ相手は1マスだし東海投げておけば
第一の伊勢姉妹が特攻あるからか瑞雲でガキぼこにしてくれるから通れる。
第二は破砕だ。
-
>>618
防空取るなら3部隊全部でやらないと失敗高いぞ
ウザいと思うけど防空と出撃は切り替えた方が良いぞ
-
ずっと甲だった人なら二部隊でも優勢はとれる。対爆高いのを下に置かないとダメージきやすいけど
うちはギミックは以下のでいけた
キ96、烈風三五二、秋水、試秋水
キ96、烈風改、Me163、Me163
ベストタイミングは八幡のあたりで、おそらく±0.5秒くらいのマージンがある
-
八幡の幡の字の上でクリックを聞いてそれで脳死でやってたわ
それで失敗が無かったから何も思わなかったけど案外タイトなんか今回の防空
-
装備の方はそこそこ頑張らないといけないらしいけど
何処で見たか忘れたけど猶予自体は1.2秒あるから
押す場所さえ知ってれば早々失敗しないんじゃない?という認識
-
0~1.6sクリック→BAD(基地1部隊防空)
1.6~2s→GOOD(基地2部隊防空)
2~3.2s→PERFECT(基地3部隊防空)
3.2~3.6s→GOOD(基地2部隊防空)
3.6~4s→BAD(基地1部隊防空)
2部隊配備だからGOODでええやろと適当に押したら優勢にならんかったことがあったんだけど、
2部隊配備の時でもPERFECT押した方がいいのか、単に制空足りてないパターンだったのか、
ソレガワカラナイ
-
制空自体が足りてるかどうかは制空計算機使えば分かるのではとボブは訝しんだ
-
>>647
ギリギリ優勢っぽいよねこれ。うちの例だと
キ96(熟練度なし)、烈風三五二、秋水、試秋水
Fw190、屠龍丙、Me163、Me163
↑これは優勢だったけど、一か所台南空に変えると拮抗になった
2部隊でやるなら超重爆に効果のある機体だけで構成しないとダメっぽい
-
7機も該当機を積んで変動するってどういう事なの
高高度なんて3機で上限だったのに…
-
超重爆は航空戦3回やってる
航空戦ごとにこっちはst1被撃墜起こる(相手側は毎回機数回復)
最後に表示されるのが3回目の制空状態だけだから
ランダム損耗2回起こるんだから同じ編成でも優勢表示されたりされなかったりが発生する
-
万全の状態で挑んでも
敵が警戒陣だと、ガチャ外れみたいな感覚がね・・・
-
そのランダム域も従来通りの損耗率なら計算効くはずでは その上で優勢ならんことがあるなら分かるけど
流石に空襲被害を毎回計算して地上撃破換算はしてないだろうし
-
新要素がどういう計算してるかは誰にもわからないのだから
無駄出撃にならないためにも素直に三部隊防空しとこう
変にケチると優勢落とすことがありますよ、とそれだけの話では
-
あー、もしかして装甲破砕ギミックの防空優勢のは、1〜2波で優勢取れてて3波目では拮抗でも(表示されなくても)カウントされるのかな
なんか↑ので優勢って表示されなかった時、母港帰ったらピロリン鳴って「まだ一回しか取れてないのでわ??」ってなったわ
(その後もう一回やってもピロリン鳴らなかった)
-
1つは対潜で2部隊防空だったけど問題はなかったな
貰ったばかりのキ96や1メモリ減ってた秋水の熟練度も無事付いた
補給しなくても優勢だったしギリギリではないとは思う
Me163*2 キ96*2 秋水 あとは烈風改三五二、烈風改、Fw190
-
まあ普通に甲は見た目同じでも編成違うしな
中身見なきゃ判らん
-
>>658
そこらへんは推定中みたいだね
表示されるのは3回目のもので、ギリギリだと1-2回目だけ優勢とれてるとかはあり得る
ギミック自体も「何波凌いだのか」なんじゃって説も出てる模様(一回に3波判定するので3波優勢とらなきゃならんのでは? という
有効な機体もまだ検証中みたいだしねぇ…
-
あれ、優勢2回だと思い込んでたけど、3回だった……
なんとなく「3波」くさいね
2回出撃して、1回目に優勢出て、2回目なんも出なくてピロリンだったはず
記憶違いで、すでに2回優勢取ってた可能性もあるけど、まあ優勢出なくてもクリアがあるとしたら「波」っぽい気がする
-
E-5-3攻撃クリア!
ラスダン一発目でクリア出来て良かった
先達の皆様のお陰で今回もクリア出来ました
T不利引いて駄目だと思って画面見てなかったら、敵上2隻しか居なくてビックリした
こちらの被害は神州丸と秋津洲だけ
最後は旗艦ベールヌイが500オーバー出してボス倒して終了、随伴も2番艦最上が倒してS勝利
破砕してたけど真逆の展開だったな
-
ストレートでE4乙だけど、破砕なしでクリアできたわ。
一隻教のくせにE2で北上だしてしまったから、E3、E4は雷巡なしでクリアした。
E4なんか鬼怒と天霧の99しかいなかったから乙に下げて、鬼怒に対空させながらレベル1の敷波を旗艦にして削って、ラストはレベル1の青葉を旗艦にして、敷波を白露に入れ換えたらカットイン決めてくれてあっさり抜けれたぜ。
-
今回は難所が大体輪形陣の舐めプ仕様だし5-2も旧型艦が並んでるだけ
片っ端からフィニッシャーやられてイライラするようなのはなかったな
混合編成とかで装備は色々必要だけどハマる感じはあんましなかった
-
>>662
そういや空襲ギミックは1出撃で音鳴ってアレ?と思いつつ2回目やっても鳴らなかったが無事消化出来てたので、優勢3波はありえるなー
-
ふー、やっとE4-3終わり。
良くも悪くも昔ながらの魚雷CI艦をなるべく無傷で夜戦に連れて行くゲームだった
とはいえ事実上艦指定に近いのがなぁ…
最近はケッコン穴あけ耐久運対潜改装済みのエース駆逐艦たちが最後まで遊びがちなのがアレ
-
夕立も綾波も最後まで使わなかったなそういえば
金剛型四隻とも出番なしとか初めてだわ
-
>>668
し、支援で出撃したネー!
-
榛名は特効持ちでE3-1、比叡がE4-2、金剛はE5-1で使ったな
比叡は水戦1スロの補助のためだからイタ戦でもよかった
金剛はゲージ割で地味に硬い空母姫に止めを差してくれたからいずれも仕事はした
E3E5の一部以外は特効あっても地味な倍率ばかりだったから
戦艦の人選には比較的自由度はあった方だと思う
ギミック用のスポット参戦みたいなのだと印象には残りにくいけども
-
比叡には出撃してもらったけど他は母港で暇してたな
嫁の霧島さんの出番が少なくて悲しい
-
E5-1までクリア
残りは来週前半の友軍が来てからでいいかな
-
高速編成で5‐2殴り倒したから榛名はエースクラスだった
-
アイオワ堀に例の航巡編成で、こんなんで無事にボス勝てるの?と思いながら丸コピしたけど本当に簡単にS勝利取れるんだな
5出撃5S勝利で無事アイオワ出たからもういいや。アトランタが出ぬ
-
・ボスは削り状態に戻る上に破砕効果適用
・随伴も固くない駆逐とかがメイン
・特効艦で命中とダメージ底上げ
・敵が第三陣形だから攻撃が当たりにくい
・本隊や基地で制空確保して対空CIで枯らせることもある
とまあどうぞ周回してくださいって感じのマップだからね
先制雷撃艦を第二に並べればより安全
-
レベル一桁の冬月を第二旗艦にして5週してバケツ0、武蔵は出たけどアイオワはまだだな〜
駆逐のレベリングに良いかも
-
アイオワ掘りはヌルいから割と何でも混ぜていける
山汐丸でもいいし、まるゆならデコイにもなる
-
アトランタ堀終了
早めに出てくれて助かった
ボーキがゴリゴリ減ってくのが辛かったな
サラトガは友軍来たら考えよう
ビクトリアス掘りたいがアイオワ並に確率低いのか、どうするかな
-
ゲージ割ったら涼月がドロップして冬月が着任した。
綺麗に決まったわw
-
Iowa掘りはいいぞ、みんなで掘ろう
でも他人が多数出してるとツイでいいねを押しながら血の涙を流してる
-
アイオワは一応掘るけど無理して掘る気までは無いから
現所持2の追加で一人くれば十分って感じ
来週は友軍来てからアトランタ掘りに全力になるだろう
まぁその前にこれからE5-3割と玉波堀が待ってるんだけど・・
E5-3削りは面倒でも道中砲撃支援出そう
これからやる人は覚えといてくれ(道中支援ケチって物凄い沼にハマった)
-
E-5-3の削りは道中決戦支援は出さなかったな
まあ自艦隊の練度によるからキツイなら出すのが良いね
ラストは基地航空隊全部ボス、道中支援は対潜支援、決戦支援出さないと沼る
-
E-4破砕W無理すぎてここまでで一番の難関に感じる
-
破砕が難しいならそのまま倒せばいいじゃない
-
ラストとわかっていても1回はボスに突っ込むのを自分ルールにしてる
まぁほとんどの場合これ無理だ!ってなって結局は破砕に行くんだけど
今回はE2は感触が良かったのでそのまま破砕無しで倒したな
-
ttps://i.imgur.com/ocIk7av.png
楽しい…楽しいよアトランタ堀…
-
アトランタ堀は中々Sが安定しないね
運よく掘れたけどボーキの消費が多すぎて泣ける
-
これでS限だったら頭の血管切れてた
-
PTと集積がいる分タゲ運悪いとどうしてもね…
-
アイオワ掘りは結構S勝利で安定してたよ。
1割ぐらいA勝利があるくらい。
-
>>686
似たような編成で対地装備で下に置いてた最上だけボス狙い
他5人は集積狙いということがあった
もはやわざとやってるとしか思えない
-
掘りは矢矧も増設に高角砲のせて連撃ボスメガネ取りこぼし両対応にしとったな
-
>>691
それがあるから自分のSとり狙いは最上と霞上において対地にしてたわ
タッチで4500連発して眼鏡落とす流れできて出番なかったが最上はボス落としには使えた
-
いよいよラスダンでフル支援準備して出撃したら
Wマスで大破4隻出てワロタw
いよいよ通す気ねぇなこいつら・・・
-
>>693 最上と霞上において
ちょっと頭が混乱したw
-
>>695
自分も改めて見直すと混乱したw
対陸上装備の余りがないからWG士魂とかかき集めて形だけの対眼鏡だったけど。
でもそういう形出来上がると昼でメガネのケリがついてばかりの置物になってたが。
-
水上打撃部隊の攻撃順が地上含む敵連合艦隊と相性悪いんだよなぁ
敵第2部隊が残ってるとそちらに攻撃吸われるし
せめて輸送部隊も近距離から出撃させてくれればよかったのに
-
ヴィクトリアス一発自摸!
個人的に好きな艦なので良かったけど欧州イベント以外で使う事有るのだろうか
-
E5-2、ラストだと思ってなくて出撃してらラストだった。
昼間ろくに画面見てなくて、夜戦突入時にコレ。で北上さんがあっさり爆砕した。
本当に装甲392もあったのか…?
ttps://i.imgur.com/EQj7JvF.jpg
-
むしろ夜戦突入時こうならないようじゃ編成見直したほうがいいぐらいだ
-
それくらいまで減らしてカットイン出て落ちてくれる?って聞けるレベルだから
-
>>700
まーそれもそうか
とはいえ大破近くまで追い込めていたのも謎
割合をたくさん当てたのかな…
何せ潜水マスに基地1回振ってるし、支援も適当だし、第二の順番も詰めてないしだったので超ラッキー
-
>>699
第二の6番艦って夜戦龍鳳?
タッチ無しで第一に改二入れてるけど自分もそれやってみようかなぁ
でも改修後の改修餌集めがダルい
-
E5-2でダブル龍鳳じゃい!
-
うおおおE5-3終わんねぇ・・
今回各所で沼りすぎだわ
掘り艦も出てないしマジで資源枯渇がありうるぞこれ
-
うちは高速ルートで行ったから龍鳳改ニだったけど357ダメ出して吹っ飛ばしたよ
夜戦型の方が1スロ分強いのは確かだけど
-
>>706
改二でもそこそこイケるなら今の編成でラスト沼ったら第二に回してみようかな
-
>>703
夜戦龍鳳っすね
5-3に長陸奥温存予定でネルソン余っていたので低速でもいいかと
艦載機が削られた上での昼砲撃2回より夜の一撃に賭けた方が強いかなぁと思って入れた
水上だから第二の方が被弾しにくそうなのも考慮
確かに改修餌はちょっと面倒だった
-
サブランタ掘り始めた途端に二連続グラーフ…
以降延々ちとちよ地獄…
変に偏りすぎだろ…
-
>>709
掘り優先なら
E3まで甲にしてあとは丙で十分よ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=309443
すぐに揃った
-
E5-3甲掘りわいは涼月対象発生中やで
10cm砲さすがに過剰すぎぃ
-
やったな13改が増産できるぞ
-
みんな龍鳳二人持っているの?
-
まだ持ってない
イベ後にLv82の大鯨2号を改装するか迷い中
ところでE5-2攻略中にボーキが自然回復域まで減ったのでリラクルチーム3セット編成して周回してるがこれモリモリ稼げるな
友軍来るまで周回しよう
-
龍鳳戦隊5人いるよ
ひとりはたいげー
-
赤龍鳳とか完全に観賞用だし戌にしとけばよかったと軽く思ってる
そしてE5-3はまだ割れず
2回ほど編成見直してるけどなんか迷走してきた感があるわ・・・
-
龍鳳なんて別に普段改二で必要に応じて戊にすりゃええやろ
バーナー20個がカタパルト+設計図より重要なら別だけど
-
夜襲攻撃力は搭載数との結びつきが強いから、
龍鳳改二と戊の比較だとそんなに大きくは変化がないというのもあるね
今回のE5-2に限ってはその大きくない違いにも縋りたい条件ではあるけど
E4の天霧とかもそうだけど、コンバートが軽い子で要切り替えの気配があったら
その時点で先んじて近代化改修用の艦を集めておく、
みたいなのは基本的な備えの1つだと思う
-
切り替えがどうこうじゃなく札対策で改二が2人いる
-
龍鳳はコンバートさせて使ったけどサブ欲しくなったな
強くて良いけど燃費が正空と変わらないのが残念かな
-
平時に7-4専任で戊を使いたいから、他でも使うとなるともう一隻欲しい
対潜改修は戊の方だけでいいかな
-
とりあえず龍鳳未改造のまま5-2終わったけどこの先のギミックまたいっぱいあるなぁ
-
龍鳳に関しては素性能が優秀だから2番手用になるのもあって2隻持ちしてるわ
戊が欲しい場面はしばしばあったので特に無駄にもなっていない
4スロ目が少数機なので攻撃力は変わらない…というのが逆にミソで彩雲枠として機能することがある
-
武蔵出た〜〜〜〜
後はヴィクトリアス出せば終わるまでアイオワ&ワシントン&武蔵掘りだな。
クリア報酬はまずかったけど掘りは良いね。
-
E5-1ラストT字有利で完璧な流れで夜戦に入ったがカットインが刺さらず落とせなかった
久しぶりに痺れたぜ
主魚電見は発動率は高いけどブレが大きいなあ
-
こっちもE5-1ラストをさっき終えたけど秋雲の主魚電見があまり役に立たんかった。史実艦だから切るのは難しいし…
結局長波様のCIで割った
-
さて長門陸奥はE5-2かE5-3のどっちに切ろうかな
-
>>727
E5-3に
-
アイオワ掘りって4人目以降でドロップ率激減みたいな情報あるけど実際どうなん?
10人以上だしてるひとは雪風なだけ?
-
>>729
3隻以上のサンプルが少なくて評価しようがないみたい
ただ4隻以上出るということしか分からん
-
0.5%位だからね大変だよ
4隻目迄はやってみる価値はある
5隻目以降は資源課金も辞さない覚悟完了な人達がやるもんだなw
-
アイオワ4隻目以降は他の掘り終わってから戻ってくる場所だと思う。
-
なるほどなーthx
アイオワ4人目になるまでがんばってみるかー。
まーたくさん掘ったところで改修する素材とネジどうするんだ問題はあるけど・・・
-
4隻目はラッキーで出したけど、5隻目が出ないわ
出なくても友軍来たらアトランタ掘りに戻る想定
改修工廠は向こう1年間くらいGFCSで予約埋まりそう
-
>>733
まー素でも支援艦隊に積む分には優秀だし、これ以上の支援向きの砲も少ないのであまり気にしなくてもいいのでは…
梅、玉波よりサブオワ、サブランタ掘るべきか考え中
-
5‐2でアトランタ切ったらボス封殺できたし
こういうマップ複数来た時対策でサブらんは欲しいんじゃ
ということで掘り当てたけど。
-
連合掘りはつらい
-
転勤で引っ越しあるからサブランタ掘りできなくて辛え
フレッチャー4人いるから対空のサブに関しては不足は無いと思うが残念
また夏イベくらいで機会くればいいな
-
昼戦で物凄く上手く行ってボス中破のみとか行けるで工藤
からの第2と夜戦開始
そりゃまぁ開幕で第2を1隻も落とせない時点で察してましたけどね・・ハハ
まさか夜戦開始まで6隻全部残したままとは思わなんだ
もうそろそろE5-3ラスダンだけで燃料10万消費だよ・・・
-
>>739
第二全部残るとかなんかおかしいから相談スレなり
各種サイトの「コメント欄」みて見直すほうがええんじゃ
サイトの編成はカットイン重視しすぎとか初期の攻略のままで放置もあるから
運頼み編成気味のもあるよ。それをたたき台にしたコメ欄編成にいいのあったりするし。
-
装甲破砕さえすれば、そこまで今回硬くはないけどねえ
-
全然噛み合わないだけなのかも知れないけどどんな編成で行ってんのよ
-
ほとんどぜかまし編成
第2の軽巡は温存した矢矧、最上は連撃装備を維持した
駆逐の一隻は涼月のままで対空装備
対潜は東海のみで本体は投げ捨てた
あと敵の対空が高すぎて陸攻が仕事しないから陸戦+65戦隊のみにした
-
今回のイベント難易度はぬるいからね
破砕の効果で普通に勝てるし
E-5-3ラストはT字不利でも余裕で勝つことが出来た
-
最初から10戦くらいは
ネル伊勢Bep日向神州秋津
初霜夕張(対地)涼月タシュ(対潜&夜戦装備)最上北上
でやって全然火力足り取らんぞこれってなってちょいちょい弄りつつ今は
ネル大和神州伊勢秋津インピ
初霜夕張(対地)タシュbep最上北上ってとこだね
第2旗艦は運の低いbepと最上でローテ、キラはR1マス通過で実質全キラらしいので気にしてない
撤退は道中支援出してるとほぼなくなったので多分30出撃行ってるか行ってないかくらいだと思う
今追加で考えてるのはインピを日向に戻すかってとこ
矢矧使えたらよかったんだけどもう連合艦隊札が付いてるのよね
第2全残しは流石に奇跡の引きを披露しただけで夜戦すら許されなかったのはこれを含めて2回だけだね
-
状況にもよるけど、第2で対地はS勝利狙い以外はお勧めしない
昼間で処理できなかった場合は運ゲーになるけど
第2は魚雷マシマシのカットイン狙いで行くべきと思う
-
長門出せりゃネルソン伊勢日向夕張長門秋津なんだろうけど使っちまってんだろな
矢矧いなくて出せるなら第二は最上 北上 大井 ゴト(対潜電探索) bep 初霜とかで
-
ふー今度はPT残しで全員で全力でPT殴りに行って終了
開幕でPT(必須)とナ(出来るだけ)落としてタッチで集積落とすところまでは必須くさいかね
特攻艦はもう霧島と榛名くらいしか残っとらんね
とりあえずたしかに夕張の仕事は薄いと感じるしここも魚雷カットにしてみる
開幕雷撃も増やせるし
-
5-3支援出しててもボス前でずっと撤退食らって未だボスの姿すら拝めない・・・
-
逆にさ集積を意識しすぎなんじゃないの
よくよく考えてみれば地上敵は2匹で、片方は元々柔らかい飛行場、つまり集積を狙わないとほぼ意味が無い
高対空、水上打撃という敵前衛に攻撃が行きやすい条件も揃ってるし、対艦火力のない艦で2枠3枠使ってタッチも対地に回して、はさすがにバランス悪いと思うんだよな
-
実際割るだけなら対地は神州丸だけってのもありだと思う。
自分はかたくなにぜかましコピって沼ったので。
結局割れた時も地上2隻とも残ってたし。
-
でもここまでやっても集積すげー残るんだよね・・
タッチの片方を戦艦にして手すきになった神州丸の代わりに日向を入れることは出来そう?
だけどタッチを外した時に秋津洲に集積をワンパンできる力は無いので
昼戦攻撃を2発とも当てなきゃならない
かといって神州丸を残す形だとタッチが1発増えるだけだし
-
自分もぜかまし対地重視タッチ編成でやったけど集積はほとんど落とせなかった、長門は主砲で良いと思う。
最後も4隻残りから時雨のスナイプで400近いカットインで割れたし。
-
まあ噛み合わせ悪いと延々とそうなるし良いと一発で終わる
今回最終はそんな印象
-
削り堀ならともかくラスダンは属性違いも交じってるから
ネルソンタッチで全部掃除ってきつそうだけどなぁこれ
対応する属性に合う対地装備で組みこんでどこに飛んでも行けるように組めるならいいんだろうけど。
神州丸最下か5番目において2巡最後にできるだけ数減った状態でワンパンお願いしますとかのほうが。
長門タッチで抜けたけど長門は装備あれこれいじって各種対応できるからこそで
ぜかましもネルソンタッチはぬまりそうだからって消してたと思うが(コメランで要望出てたから見せてたが)
-
ぜかまし真似るにしても装備とか劣化編成じゃ話にならなくなるしね
ぜかまし参考に破砕して一発で終わった
T不利だったけど攻撃が噛み合えば勝てる
編成装備が大丈夫なら後は攻撃が噛み合うだけだね
-
ラスダンは3回目で突破したけど最初の2回は長門も神州丸も集積を殴ってくれなかった
3回目で神州丸が殴って夜戦は上2体残しからのカットイン3回でS勝利だった
-
46㎝砲の量産で三連装機銃が増えていく
また大量に使うんじゃないかと思うと捨てづらいんだよなこれ
-
ふー、なんとか5-2まで抜けたぜ
いつもラストゲージ前が沼るからあまり詰まらずいけて良かった
-
>>752
自分ならタッチは戦艦3で撃って
神州丸を外す→集積は無視して対艦火力に全振りする
神州丸を残す→集積は神州丸に一任する
の選択かなーと
個人的には対地艦をタッチに巻き込むのがあまり良くないと思っていて
さっきも言ったように対地艦は集積を殴らないと意味が無い(飛行場は戦艦でも落とせる)ので、
集積を当てないと効果が発揮されない対地艦タッチよりも、集積(とPT)以外はどこに当たってもいい戦艦タッチのほうが運の振れ幅は小さく済むかなという考え
-
フル装備フル改修ふともも丸の何が何でも絶対メガネ割る度が高すぎる
-
攻略中は神州丸が100%くらいメガネ割ってくれてたけどクリア後に掘りやってたら途端に狙わなくなったわ
まあ攻略すんなりいったからいいんだけどね
-
ログイン障害出てるみたいね
神州丸の対地は凄いんだけど問題は集積狙ってくれるかなんだよね
タッチもそうだけどタゲ運が物を言う
-
今頃気付いたけど神州丸ワンパンまでは行ってないな
流石にタッチならカンストするけど通常殴りだと4000前後しか出取らん
夕張から降ろした大発戦車でも乗せたらいいのかね
今のところ大発戦車の開発&改修で手いっぱいで武装大発まで開発がまにあっとらんのよね
-
神洲丸はワンパン装備できないなら入れる意味ないよ真面目に
カミ2、89式2、増設AB艇で☆10フルセットが大前提
-
その装備なら夕張から降ろした分があるからいけるな
まぁ電探枠が更にないんだが・・最上あたりに持たせるしかないかな
-
長門、陸奥、夕張、秋津洲で普通に足らないか? 長門が対地装備なら伊勢型に振ればいいし
…そもそも夕張のカットインでボス抜けるのか と思って計算したら魚雷カットで5割ぐらい弾かれるな キツゥイ
-
げー、猫ってログインしなおそうとしたら障害かいな
休憩にはちょうどいいか…むぅ
-
第2に入れてた涼月(対空カットイン)と時雨(魚探電)でカバーしてた
夕張がいるなら夕張に載せた方がいいな
-
そら夕張は5スロ目それくらいしか乗せるもんないから乗ってるけど4隻縛りだからね
タシュ夕張はまぁ確定としてあとはネルソンと神州丸に仕方なく載せてる状態
そしてこっちも障害で戻れなくなった
仮眠でも取って来いというのか・・
-
泥版も入れないのかな
-
E5-2キツイって聞いてたから身構えてたけど楽勝じゃん
道中も温いし削りは全部S余裕だったわ(フラグ)
-
E5-2は容易に昼でボス単騎にできるから余裕そうに見えるけど
割合ダメージ役とトドメ刺すキャラでしっかり分けないとグダりやすいわ
完全に罠
-
久々に「エラーが出ました。更新して下さい」のポップアップが出たけど無視して正解だったか
入ってる分は問題なくプレイできてる
-
E5-3まで来たけどカミ車2陸戦隊3で足りるかな
しかし友軍前にラスボスまで来たのは何年ぶりだろう
-
泥はログインできるからEO消化してる
-
午後更新で久々にタニベ提督をお見かけしたけどまだ甲勲章は24個のまま増えてないな
秋イベは運営によるクリア報告は無かったと思うけど冬はあるかしら
-
リアイベ続いてたし忙しそう
行ってないんでタニベ提督出てたのかは知らないが・・・
-
重くなってきたのでE4輸送中に再起動しようとしたら入れなかった
\(^o^)/オワタ
-
Android版でやってる〜
-
5-3削り中だけでもボス前で制空取れるようにした方がいいかな?
あそこでの撤退が多すぎる
-
>>779 再起動する前にここを見に来ればよかった・・・orz
-
4時間くらい前から続いてるのねー
リカバリ遅っ
-
大湊、接続不能!
大湊、接続不能!!
至急調査求!
ワレ アンドロイド ニテ ニンム スイコウチュウ
-
トラック入れるようになりました
輸送続きだーーー
-
イベ終了日の告知が来たけど、友軍は来る予定あるの?
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF 3月17日
提督の皆さん、おはようございます!
昨晩深夜の強い地震、皆さんは大事なかったでしょうか?
「艦これ」運営鎮守府は機材の一部にダメージを受けましたが、
現在復旧作業と来週来援予定の期間限定海域:友軍艦隊の準備を進めています。
-
>>785 どう見ても、搬入業者のコメントにしか見えないw
-
運ちゃんかな?
-
>>760
のパターンに神州丸を対地特化
最上に電探渡して一当てしてみたけどタッチはかなり良い感じになった
まぁ神州丸がサボった上でタッチ以外の攻撃が集積に飛びまくってダメだったけど
これで神州丸が集積ワンパンしてくれるまで周回したら何とかなりそうな感じはする
-
そろそろ陸軍から神州丸レンタル料の請求書が来そう
-
ちょっと愚痴らせて
E4-3マミイラ使ってフルキラ状態なのに6連続道中一発大破ってどうよ
-
E5-2ラスダン硬いとは聞いてたけど本当に硬ええええ
うちの北上様CI出ても70ダメとかしか出ないんだけど
本当に特攻艦なんですかね???
-
>>792
艦これあるあるだなあ
-
70とか十分割るときのダメージだぞ。20以下とかザラ。昼戦でどれだけ叩けるかが問われるマップ
-
うちの大井っちはヒョロヒョロ魚雷で150与えて終わったし
どこまでいっても運ゲーだからなぁ
-
>>793
通常運転です ご利用の艦これに異常はありません
カットイン引いたうえでCL出るまで殴り続ける仕様ですヘタレカスダメはほぼ割合で止まります。
-
ヒョロヒョロ割は男のロマンですな
-
えええ特攻艦だと3桁ダメージ出すもんじゃないん?!えぇぇ…
-
>>799
出るには出るぞ 時雨で380とかでたし
ただしそれは壁を越えてからの話 その壁が約400の装甲だから
止め役にHP200以下くらいでスタートさせんとしんどい
-
全ては装甲乱数って奴の所為
無きゃ無理ゲーにもなりかねんのだけど振れ幅がデカすぎるのがな
-
ヒョロヒョロ魚雷でボス撃破とかホンマにあるんかいなと思ってたけど
今回のイベで初めて経験したな
-
>>781
あんまりあそこで止められるもんだから制空取るようにしてついでに対地はふとももに任せるつもりで長門も砲積んだら
第一艦隊で旗艦仕留められる事も増えて少しはマシになった気がする
-
E5-2は火力キャップに最大特効の10%を乗せてようやく
ボス装甲と拮抗という有様だから、期待値だけで見るとほぼ撃破不能
んでも実際は装甲乱数の下振れやクリティカルがあるので
フィニッシャー5人前後で殴れば1人2人は何かしら上振れるだろうの精神
一人頭20〜50ダメージくらいで見ておくといいんじゃないかな
-
>>792
そして赤疲労になってもっかいマミイラ使ったけど基地が赤疲労してて出撃出来ないまでセット
-
八幡空襲って成都の飛行場からB-29飛ばしてきたんだよな
つまり中国は既に
-
世界観的にはもう日本(と欧州の一部)しか残ってないってパターンな気はする
-
大破した悪トリアスに時雨のカットインで15だったときにはなかなかしんどかった
-
>>806
超重爆姫がチャイナ風なのはそういうことだと今気づいた
芸が細かいのう
-
>>809
へえー
八幡の幡の字の位置といい運営のこういうこだわりはいつも好きだわ
-
ぐへぇ
初霜か北上がCI出してれば終わったのに・・
まぁ例によってサボり倒した神州丸がまた戦犯だけど
-
>>804
最大15%じゃないのん?
-
却下されそうだけど、ネルソン抜いて第4陣形で行けと言いたい
-
KCNavで見ると、大井が 16% の北上が 13% で少し高いけど
それ以外は 10% がずらっと並んでる感じかな
最大特効 10%、という言い方は不正確だったね……訂正しときます
-
>>810
はやくア◯レン軍と対決したいよなぁ
-
今E3-1丁やってるけど
意外とボスが対した事ない…?
頑張れば明日中には1本目の戦力ゲージ破壊できそう
-
E4ボスちゃん破砕なしでも結構抜けるんだね
能代が120出してサクっと終わった
後は友軍きたらってほど悠長にはできんかなやっぱ
-
のんびりやってE5-2抜けたとこだな
各所で足止め食らうからスケジュール管理せんとね
-
ヴィクトリアス掘り当てて俺のイベントは友軍前に終了 戦果は全甲 3オワ サブランタ ヴィクトリアス 新艦他
RTA見てそんな難しくなさそうだったから早め早めで進めて正解だったわ
-
仕様が変わってなければいわゆる装甲破砕ってのは
最終ダメにかかる倍率であって装甲の抜きやすさが変わるわけではない、はず
-
ダメージ倍率だったこともあった気がするけどほとんど攻撃力倍率じゃないの?
-
昔は敵装甲の減算だったからダメージの加算とは言えるがダメージの乗算ではなかった
-
E4やっと抜けたけど道中ギミックボス全部沼ってすごい資源溶けてた
沼パターンのままE5突入すると時間的に不安になってくる
-
友軍今晩か
残り1週間ちょいだし急がんとな
-
E-5-2の削りが終わって熟練付け直したところだから自分にはいいタイミングだ
-
他は終わったし友軍来たら少しアトランタ狙ってみるかな
-
矢矧使っちゃったけどE5-2までさっくり終わった
ギミックやって友軍きたら削りはじめるか
-
E5-2自力で抜けられたならもう友軍なくてもさくさく行けるよ
タッチ艦とか特攻艦尽きてたらまたちょっと話が別だけど
-
友軍E4とE5だけみたいね。抜けられない提督のための救護措置だから仕方ないよね。
-
> 本来友軍が来援しない第三作戦海域最深部・第四海域中盤輸送海域への「友軍艦隊」支援要請も可能!
一応、E3もじゃね?
-
気分よくE5-2割ったところでちょうど友軍か
今晩いけるといいな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309481.jpg
-
電力逼迫しているだからアトランタ出してくださいよ。
そしたら直ぐに電気消して寝ますから。
-
サラ姉に発電してもらおう
-
タニベ提督、今回も無事甲で突破したんだな。運営電文で触れたか。さすがというかおめでとうだわ
今月は元帥ライン以内に居られるのでランキングで甲25になってるのは確認できたわ
さていつも逆RTAやってるUGUME提督はいつから攻略を開始するのやら
-
E5-2クリア
友軍は海外組だったけど連撃でボス削ってくれたからかなり助かった
-
>>834
今回イベントやらない、とのうわさが
-
UGUMEニキは何日か前に今回忙しいからムリってツイを見た気がする
-
装甲割って放置していたがe5-3一発クリア。航空隊が小破すらさせないわ長門が集積を狙わないわで頭抱えたが大和友軍が綺麗に随伴掃除してくれた。矢矧が集積仕留めたのは驚いた。
-
家庭持ったり職場の地位上がったり、否応無しにでも9年の歳月の長さを感じてしまう
もう丁以外ではプレイしてないけど、グッズ等は今でも買ってるから、やっぱ艦これ好きなんやなと思う
-
ログイン障害と電力逼迫で来週末まで延期してくだたい
-
はい友軍来て即終了
最後も結局サボり続けた神州丸とかいう大戦犯
-
また戦犯って言ってる
-
5-3対地は神州丸より夕張かなぁ。色んな意味で便利
-
>>836-837
UGUMEニキだめなんか
そこそこやってたゲーム配信とか作業配信とか最近ぜんぜんしてなかったものな
まあ仕方が無い、情報ありがとね
-
集積狙いはどう頑張っても2択とか3択になるんだから期待するもんじゃねーんだ
-
友軍前のE5-3クリアしたけど、
対地特化長門、神州丸用意したけど蓋を開けてみたら重爆姫も集積も残った状態でクリアしたで。
それはそうと重爆姫かわいいよね。
-
出撃した後装備の調整ミスったなと思ったけど無事5-3割れた
長門は水上艦狙いにしてたけど初手タッチで強力な随伴艦全て排除してくれて減った択でふとももが集積抜いてくれるという
これ以上無く良い形だったわ
-
集積燃やすの神州丸使う人多いのね
増設にAB艇乗るの忘れてたから日進使ったわ
-
大破しててもメガネ割る神州丸
4スロかつ噴進使える日進
第二の編成を暑くしつつ自らも対地装備4+電探で貢献できる夕張
ここは人それぞれ
-
見直したら自分も割ったときは集積残ってたわ
S取る必要ないし、飛行場姫は戦艦の砲撃で潰せるから割りだけは対地なしでやるのも手よね
-
神州丸使ってみたけど集積狙ってくれない事の方が多くて外しちゃった
道中事故率も無視できないし
-
今日友軍来るんかあ
いつ来るかわからんから、強引に進めてだいぶ資材無駄にしたわ
-
攻略中に玉波とAtlantaが出るとか今イベはついてるな
さて桃とSaratogaはどうしたものか
-
E3の輸送ゲージのボスマス行ったらボロ負けした
友軍使ってなかったから使えばどうにかすれば行けるだろうけど
E3-3掘りに間に合う気がしねえ
-
友軍でE5破砕が楽になると思ったらE5-1に来ないから楽にならなかったンゴ
-
E5終わったし今後はアトランタ掘りだな
E5-3の友軍は夜戦までに集積地始末しとかないと微妙かも
-
タゲぐだったらアレだけど友軍そんな強いなら第二矢矧最上連撃対地ボス両対応と保険で駆逐一隻対地対応にしときゃいいんじゃね
-
何かたまに猫るけど、ログイン障害と関係有るのかな?昨日はこんな事無かったのにな!キャッシュクリアしても直らないな!
-
猫ったらまず疑うのは時計
-
ラジオの時報と同期しているから、時計ズレは無いと思う、何故か5時過ぎたら猫ら無くなった、何だったのだろうか?
-
起きたら友軍来てたヤッター
ようやくイベント始まったな
-
揚陸艦は対地優先して欲しい
-
サラトガの三隻目とか扱いに困るのが来た
-
サラならまだマシ。ホーネットの3隻目なんて本気で使い道に困るよ。
しかも米空母だから改2に期待して捨てれない。
-
サラトガは使いやすいから
「ぜひとも建造して3号を作ろう」とまでは思わんが、拾ったら育てるだろうと思う
-
色違いコレクターだからサラトガ3隻目は嬉しいわ
友軍から2週間はあると思ってたので期末のリーマンには時間が厳しい
E4-3まで来たけどE5は乙に落とす事になりそうだなあ
-
4隻目来たけど改でも序盤海域の札対策に使えるから普通にありがたい
-
Saratoga持ってないから欲しいけどAtlanta掘り終えてしまった…
どうしたもんかな
-
5-1でサブの白トガ使ってたら可愛すぎてカッコカリしてたわ
-
AB艇の改修は今日のうちにやっとかないと来週まで待たされるから注意な
-
E-3ラストボス戦長陸奥編成で第四選んじゃったけど問題なくS勝利
たどり着けば割とどうとでもなるね
みんなここでAtlanta掘ってるのかぁ…ネ改鬼畜すぎない?
-
>>871
掘り編成、道中支援無しだと4割弱ぐらいでWマスで大破艦でてるなあ。
-
wikiによると割り編成時はネ改マス輪形陣固定みたいなんだよね
これ割った後と最終編成の時の陣の設定間違えてる気がしないでもない
-
>>873
ttps://i.imgur.com/61Qo5KV.png
そうでもないようだ…秋津洲ぁ!
-
副縦だな
-
>>874
あれま、複縦陣も出るのね。それは失礼しますた。
破砕終わったら割らずにA掘りも考えてたけどこのまま割ってしまうか
-
アトランタ掘りやるなら割った後でええよ
破砕乗ってるから削り時の前哨戦と違って柔らかいし集積地落ちればS取れるし
-
>>874
わたし前線とか苦手かも!
-
ロシアでは防弾チョッキがないと具申すると上官から「息子よ、強くなれ」と言われるそうだ
秋津洲、お前には噴進砲があるだろう
わかったらアトランタ掘りに戻るんだ
-
掘りなら秋津第二配置って編成見るけどどんなもんなんだろ
-
堀は第2艦隊のほうが余裕あるからかも回すのかもね。打たれ弱いし
-
ボスで第一艦隊は2巡するから、秋津洲が2回殴るよりは合理的かも
うちは秋津洲に水戦載せてるから制空調整しなきゃだけど
-
雷撃一個減るけど対地こぼしのケアでもさせんのかな
-
死ぬほど沼ったわけだけどその間強編成&輪形しか見なかったと思うけどなぁ
玉波掘り終わってまた戻ってきたけど別次元に楽で草生えますよ・・・
-
グラーフ2 迅鯨2 涼月3 サラトガ3隻目
…これだけ出てなんでアトランタ出ない…
-
すんなり出す人もいるけど3%だしな
-
時間あるからアイオワ4隻目を目指してみたけど心が折れそう。
さすがに0.5%は無謀過ぎたか…・・・
-
大淀と霞の友軍が申し訳程度に対地装備してるから
集積地仕留め損ねても倒してくれる可能性は少なからずあるけどあいつ体力ありすぎるからなぁ…
編成最適化してS率上がったけどコモン艦ばっかだ
-
まーまだ6日あるんだしデイリーとウィークリー消化しながらじっくりやればええ
個人的にはワシントン1→2を改造解体掘りしたいけどなかなかでなくて悲しい
-
サブランタやっと出たあー
89周掛かったわ
-
おめでとう 次はヴィクトリアスだ!
-
ありがとー
でもちょっと休憩ー かなりメンタルも削られたわ
-
友軍強設定してるのに、駆逐艦二隻とかきたら困るよな、これ運悪ったのかな
-
E5-3友軍は霞とか朝霜が入ってるだけで4割くらい弾いてる感じだね
本隊に入りやすい矢矧も6隻友軍1つ弾いてるし、
そこに対空目当てでフレジョンどちらか入ってたりでもしたら、
残りはもう二航戦の6隻パターン2つ+雪風時雨の2隻パターン1つしか残らないかも
-
E3輸送ゲージはあと3回行けば終わりだ…
ワシントン、パース、涼月を果たして期間中に掘れるかどうか
-
友軍来ない時も有るけど、編成に関係あるのかな雪風からフレッチャーに変えたら来なかったけどたまたまなのかな?よく分からないな!
-
>>894
正にそれで掘ってたんだけど(二航戦のは5隻の奴だけど)
一番多いのが何故か雪風時雨二隻の外れ編成になってる
周回数もそこまでではない(20周弱ほど)し単に運が悪いだけなのかもだけど・・
大和友軍の強さはわからんけど二航戦引いても本隊ほどのダメが出るわけではないので
堀りをする場合は友軍を当てにしない方が良さげだった
-
第二艦隊の食べ残しをやっつけてくれるから、ありがてーとはなるけど、集積残ってると5〜6隻全部吸われたりとかもあるし
楽にはなってるんだろうけどS安定はしなかった……
資材消費やばすぎて諦め気味
-
5-6隻て最上はボスメガネ両対応連撃にしてないの?俺は友軍前に矢矧も両対応にして掘ったけど友軍来てる今なら雷巡も連撃でいいと思うけどな第二対応とかも含めて
-
友軍は夜戦第二の前だから最上対応しててもそうなるし、しゃーない
-
削りから45戦目にしてようやくサブランタきたわ
掘り後半は秋津洲を第二に回してみたけど、到達率とS率はトレードオフだなこれ
-
主甲大大拡張副砲の最上連撃でcl2引けず下振れ想定で1500x2って考えると意外と厳しいんよな
雷巡連撃もそこまで伸びないし特効駆逐でD魚電見のがまだ安心できる
-
ホーネット5隻目が来たんだけどアイオワかせめてワシントンと交換して。
-
>>903
>>610でアイオワ解体してるみたいだがその後出たのか?イベント中に解体なり改修餌にして除籍すると制限かかってそのイベント中は出ないって聞いたような
-
解体掘りは2期で成功した話ほとんど聞いたことないな
真偽はともかく、スレでは18初秋でFumo掘りがちょっと話題になったけど次のジョンストンで対策されたと結論出てたような
-
>>904
残念ながらあれから出てないよ。
-
俺は前回のアイオワ解体掘り失敗したから今回は解体しないぜ
-
友軍が全部集積に吸われましたって話ね
ネルソン編成で20周しかやってないけど、16S4A
-
E5-3終わったー!
削りでアトランタ出てくれたしIOWA掘りに出よう
E5-2でメイン長門使ったのでE5-3サブ長門をネルソンで射出したの結構よかった
神州丸は使わなかったな道中事故も怖かったし
-
今に始まった話じゃないけど、快適な攻略にサブあると大きいね
大井北上の複数持ちは前からだけど、札があるからやっぱりサブ艦欲しくなる
重支援用に育ててた長門サブがこんな形で役立つとは…
今回E5終えると札関係なく掘りに回せるのはありがたい
-
3-3経験値いいよね
-
ハイパーズ最上矢矧瑞鳳霞ヴェールヌイフレッチャージョンストンタシュケントはいくらいても良い
-
梅を誤解体して2隻目掘ってるんだけど、もしかして駄目かなぁ…50周しかしてないけど、そろそろ諦めるか
電探改修したい
-
梅は2隻目出るけど解体してると無理じゃないかな
-
ミトちゃん欲しいけれどなんてテンションの上がらないマスなんだw
-
最初はロック
ゴン提督との約束だよ
-
アイオワ堀したいけどやる事沢山あって出来ないw
1-6、2-5、菱餅任務やって土日かな
5隻目狙いだからやらないのもありだけど
せっかくの堀チャンスでその為に資源も貯めてきたからな
レベリングもしたい所ではあるんだけどね
-
>>914
やっぱりか…
SAで高確率で出るのにこんだけでないのおかしいよなぁ
>>916
攻略中だったんでドロップ画面もろくに見ずに連打で母港→いつかの初月解体RTAみたいな感じで解体してたw
-
延長するなら土日1回挟めばええのに
何か後ろがつっかえてんのか
-
周年メンテかな
-
助けてE-4-3装甲破壊のWマスでS勝利取れないBBA固すぎんよ
-
とめどない磯風ドロップ
母港枠が限界
-
結局なんで磯風が欲しいかってイヤーリーの13改消費の為だから
梅と冬月が持ってくる分もあるし新磯風は3隻も居ればそれでよくない?
-
イヤーリーで5個消費だっけ
-
13号後期の改修したいなら割といくらあっても足りないレベル
-
13号後期は今回初めて実戦投入した気がする
水上電探扱いになる条件ってなんだったっけ?というのが思い出せず、Wiki見なきゃわからんかった
-
>>921
破砕なしで行こう
-
13後期の改修できるようになってたの知らなかったわ
と思ったけどこれ作る価値微妙すぎるのでは・・・
秋月型以外の駆逐にも乗るのは一応の利点だから
電探数縛りの時に駆逐に乗せるついでに艦隊防空を稼ぎたいなら一応オンリーワンか
-
射程伸ばさない水上電探で対空CIできた秋月型の利点が地味に死んだっていう
-
遅レス失礼、E5-3の友軍は最大でも5隻までみたいね
自分も割と弾き気味の編成だったからつよつよ友軍は他にいるもんだと……
対地はよくても迫撃砲集中配備1本での連撃だから、集積撃破はまず期待できないな
13号後期型は、秋月型なら21号改二の方が改修含めて楽+上位互換なので
13号の方をmaxまで上げるのは相当なこだわりが必要な気がする
-
改修が実装されたときに秋月型のために作っちゃったよ
まさか後から大型電探載せられるようになるとは思わなくてね…
-
【急募】ボーキサイト300、基地航空隊無し、バケツデイリー分でE3-3ボスを攻略しS勝利周回する方法
防空射撃演習周回しても間に合うのかこれ…
ボーキサイト足りない+基地航空隊届かないで詰みましたわ
-
クリア後甲掘りと仮定するけど
あそこはボーキ消費はほとんどない(とはいえ300は少なすぎるが)
基地は無しでもなんとかなるがせめて補給無し拮抗調整でボスに投げた方が良い
でもその条件で何とかなるのはここまでで
バケツ消費をデイリー分だけというのは無理無理の無理
多い方ではないけど周あたり0〜2はバケツ消費がある
-
そっか13号後期に使うんだよね
(改修担当は梅だけ…)
そのうち開発落ちすればいいなあ
-
低レベみたいだしきっと7-4はまだだよね
2-2ハズレでろ号進めつつ遠征頑張って下さいとしか
-
ああごめん丁なのね
その条件なら艦隊練度次第としか言えんけど
やっぱりバケツがネックになると思う
-
まだ一週間あるしね
ログインできる時間帯にバケツ遠征をまとめて回せば結構貯まるはず
ビギナーなら尚更、掘りにはチャレンジしておいたほうがいい
-
サブトリアス来たー
31周目ってアトランタよりずっと楽だった…
-
E3-3丁なら各サイトの攻略編成よりアイオワ堀周回編成を参考にしたほうが良い
空母は2隻戦闘機ガン積み、基地空も戦闘機出して制空調整するほか
Rマスの敵警戒陣が気になるなら友永江草など命中の高い艦攻艦爆出すぐらいで陸攻は不要
あとはハイパーズの連撃を信じろ
-
未だにアトランタ堀の編成が迷走しておる
色々調べたけど十人十色で今回鉄板構成ってない感じよね
-
自分はネルソンタッチで対地の手数増やして割と安定してた
対地装備の所持数に寄っても最適が変わるんだろうね
-
集積地のお陰でタゲの巡りに依存した戦闘になってるのと
ボス前のネ改にも有効な対策と呼べるものがないから
良くも悪くも詰めた最適化ができない感じだろうね
アカン時は対地組が集積地だけ徹底的に無視とかあるからなー
-
取り敢えず色々レスの通りの事を試そうと思ったけど
海上護衛任務の遠征失敗(そもそも防空射撃演習を開放すらしてなかった)と輸送ボス周回で大破撤退+ボーキサイト残り3で心が折れたので素直に諦める事にしました
まず通常海域を先に進める+明石を手に入れる事から初めた方が良かった…
-
自分はぜかましコメ欄にあったボス前長門タッチ編成が一番肌に合ってたな
初手は流石に防げないが第2にはほぼ回らんし二巡目の砲撃すら許さないことも多かった
かといってボスマスSが取れないかというと神州丸が集積狙えば一撃
タゲが散って狙えなくてもボスも集積もカスダメが充分蓄積するので夜戦でフォローできてた
-
E5-3は最短通るように編成組んで掘り周回してたけど、ネ改やヌに邪魔される頻度が増えてきたからボス前タッチに切り替えたな
第1艦隊に連撃+対地もがみん第2に夜戦対地処理もがみん
対地装備ガン積みは日進使ってたけど夕張に変えた(耐久回避それなりにあるのと5スロ目電探枠に割けるという理由からだけど
-
ふーやっとE5-2割れたわ
友軍が来ても無理じゃね?と悩んでたけど何度か挑戦していたら初めてボスだけになって友軍が300くらい削ってくれて
最後に北上のCIで割れた。ぎりぎりだった
-
>>927
ムリムリカタムツリ
キトンぜかましその他ブログ検索しまくって9回目でやっとWマスS勝利取れたわ
ここS設定したやつは禿げろ
-
今イベント2番目位の難所だからしょうがないね
-
あれが2番目か…1番目はどこなの?
-
E2!
-
今回WマスS勝利以外のギミックはAでよかったりして優しい気はした
ただその分あそこだけキツかったな
そして梅がやはり出ないので撤収
水上対地混じりの堀りは2019年のフレッチャー堀りで懲りたからあまり手をつけたくないなぁ…(250周くらいして結局出なかった)
-
>>951
3年間の成長を集積に見せつける時だぞッ!
-
E5-3糞ガキ対策どうしてる?第二艦隊に対潜艦増やすより、東海部隊送った方が良いのかな?
-
>>953
5-3はラスダン以外は東海部隊送ったほうがいいかもそれ以外はボス
ラスダンは1人対潜やらせた
-
>>952
装備は成長したけど結局タゲ次第なのがまるで成長していない…
>>953
自分は削りもラストも東海送って本体では対潜ケアしなかったな
-
そういえば最近のイベは防空ギミックが優勢でいいのはかなり優しい方だと思ったかな
何年か前のイベは確保必須だったこともあったような…
-
>>953
削りも割でも最後まで東海、幼女のみまですればあとは伊勢姉妹の瑞雲で削れば止まるからと
削りは対潜0でカットイン涼月、割りは涼月を対潜&夜戦装備タシュケントに変えて艦隊に対潜1.
ボスに基地増やしてもどうせぼこぼこ落とされるし輪形やしもうええやろと
その分支援で頑張って落としてなと。
-
今回潜水姫あんまり怖くなかったな
-
>>958
史実回避が地味に見えて相当効いてるのかかなり避けるね
E3-Cでもフラヨからエリカまで程度とはいえあんなに事故んないのは信じられない
-
>>958
まあ次くらいでまた殺意マシマシで来るでしょ
-
堀も含めて60周くらいしたけど潜水姫に大破まで持っていかれたことはほぼなかったぞ
むしろ随伴の黄色いやつのほうがよほど当ててきた
-
食らわんときは食らわんし、やられるときはやられる
今回でも東海隊で随伴を全滅させてたと思うが、攻略中に一発大破撤退を何度か食らった
逆に、過去イベントでここでどうこう言われてたときに自分はスイスイ抜けてたこともある
-
削り東海最後は対潜支援とかでもいいけど破砕してるなら最後も東海で十分足りる
-
今期ボスはそこまで難しくないんだが道中やギミックがな
ボスが優しい(優しい?)分、仕方ないと言えば仕方ないのだが
>900
次スレよろしゅう
-
敵の強さは20年代より緩和されたきらいは感じるな
あの避けられる見込みのない開幕雷撃をばかばか撃たれるのはほんとどうかしている
-
いつだったかの最終ボスだっけ
ナ級が4体くらいいた時とか酷かったな
艦載機は枯れさせるし開幕でこちらの大破が1か2でかつダメージソースが無事なのを祈るだけっていう
-
最近はボスが軒並み輪型陣ばかりな辺りだいぶ優しくなったよ
-
>>966
あれは調整ミスな気がしたな
ヤベーやつが一隻多すぎたんじゃないか、と
-
開幕半壊させられるのはストレス貯まるだけでほんと詰まらんからな
夜戦でCI出た〜でもダメージひとけた〜
の方がハラハラドキドキ出来ていい
-
そこら辺は一応ユーザーの意見を聞いているのか?レーダーマスとか即消えたしw
-
運営ちゃんの新システムは徹頭徹尾「やりたいのでやった」では
後から「やっぱりちょっとアカンかったですね…」って調整するのいつものことであろう
-
21夏E3ボス前に単縦ネ改二隻置いた悪意があったのは今でも忘れない
-
レーダー持ち物検査させたいだけなら逸らせば良いんだし
夜間空襲も今後修正入るでしょ
-
夜間空襲の修正?なんかあったっけ?
初見だと戸惑いしかなかったが…よそ見しながらできないだろこれ…
-
言われるまで全く気が付いてなかった、すまねぇ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1588隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1648184997/
-
初実装のものに後からもクソもないのですがそれは
>>975乙型海防艦
-
夜間空襲は演出が手間で描写も長く基地配備も複雑化
基地の熟練も初戦が潜水マスの所に出した方が早い
良い所が無いですわ
>>975
立て乙改
-
画面なんてほとんど見てないのに急にアクション要素入れられても困る
空襲なんてフルボッコされるだけで見てて面白いもんじゃないし
-
ギミック以外防空使わんから画面見なくても大丈夫だ
-
E5空襲ギミック時によそ見して出撃数増えたのが私だ
-
八幡のところに来たらクリック!
と聞いて最初八幡のところ「を」クリックしてしまったのが私だ
-
画面を見ないから艦娘が轟沈するんだぞ。ちゃんと見ろよなお前ら。
-
SEだけでも入れておけば
サイレンなるから見落としは減るゾ
ボタン押しギミックはファイナルフュージョン的な感じで嫌いじゃ無い
-
あれって要するに艦アケのリスペクト要素でしょ
-
八幡のところで慌てて右クリックしたのは私だ!
-
E5空襲ギミックはやる時は面倒だけど消化終わったら放置でいいしな
ようやくアトランタ掘りから解放されたしひとまず安心
-
毎回爆撃される八幡区民のことも考えてやれ
-
事前に察知できたなら退避してくれたら良かった
-
E5終わり、後は玉波と梅掘りか
間に合うかな
-
>>989
玉波も梅もAですらまあまあ出るし掘りにくい海域じゃないし、札フリーだし、戦力・装備が整っていれば比較的楽だとは思う
今回サブランタ・サブオワ堀りでなく新艦堀りで沼ってる人はあまり見かけない
-
>>990
玉波掘り30戦目だけどまだ沼って程ではないか
しかし早くアトランタ掘りに移行したいだけに焦る
-
狙ってたサブ矢矧がやっと出た
サブランタはまだだけどちょっと報われた
しかし燃料とボーキの減りがやばい
-
E5-3
電探4個入れてるのにボス前で逸れるのはなんでだ??
-
索敵値5以上の電探4個
-
あと1人に複数も駄目かもね
-
索敵不足か電探が対空になってるとか
-
何度もごめん。ぜかましからコピペ
>索敵値は要確認。逸れた件数が少ないですが、電探条件を満たしていても
>33式分岐点係数4で索敵値173の編成で逸れている事例があり、
>180程度あった方が良さそうに思います。
-
索敵5以上の電探搭載艦4かつ索敵値クリアじゃなかった?
-
それなりのレベルの艦にいい電探4積んだらだいたいクリアしちゃうんじゃないかな
あとやりこんでる提督だと増設見張り員とかもたくさん積んであるし、その辺の差が積もり積もってるのかも
-
おっと次スレ誘導
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1588隻目
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1648184997/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■