■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1586隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
海防艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1584隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1638702373/
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1585隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cginetgame/12394/1640652815/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
前もいつか忘れたけど連合高速+あったような気がする
-
中枢虚無殴りのときだったかな
-
>>3
21夏E2-3サブネルソン掘りがそうだったな
-
あったあった
天津風は拾ったら一応全部20にしてからリリースしてるわ
-
連合高速+やったのは直近だと2021夏イベE2
新型缶は13〜15個くらいまでは腐らない
あのときはTwitterで編成探ってたけど穴なし高速+やって沼ってる人がそこそこいてビビった記憶あるわ
-
戦果を3-2だけでやろうとすると4セットでもキツいね
やっぱ7-1混ぜながらやるかー
-
>>1おつ
世代的に特異点といえば仮面ライダー電王だ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1484486218532356096
-
DMMポイントの失効期限が1ヶ月に短縮されたことで貯めれなくなったから、Mメダルもデイパチも、あまりやる意味なくなったかな。チャージしたDMMポイントを遣った端数をMメダルとデイパチで貯めたポイントを加算して、補強増設を買ったりできたのに
-
>>10
DMMポイントクラブってアプリを併用すれば1ヶ月でも補強増設には届く
期待値は1日10pt
-
>>11
一日5回も広告見るのダリー って思ってた時期もあったけど、
毎日50回見せられるソシャゲ(むしろもっと見たいが上限)やってたら5回ぽっち無意識に流せるようになったわ
ただ、何かと不具合起こしてリフレッシュが必要になるから、
ゲーム用のエミュと別のエミュでやってるんで起動がダリー
-
>>8
戦果ランキング緩和してくれないかなー
長いことやってんだし…
-
緩和したところで今度は装備の質が下がったって騒ぎだすのが目に見えてると思うけど
-
>>10
必要な時に数個まとめ買いするんじゃなくて
チャージだけして毎月1つずつ購入するポイントの足しにするなら充分使える
キャンペーンのも混じるからわからんけど、年3,4千くらいは貰えてるのかね
-
ランカー報酬なんて期待するのが間違いなんだけどクォータリーとかでうっかりいいもの貰っちゃったら当たり外れの感覚は持っちゃうよね
-
鳳翔の旨味を求めて気づけば1群ランカーになっているのだ…
-
コノ前何月の報酬が良いか纏められてたから、運営のことだしパターン変えてきそうではある
-
毎月毎日オフに艦こればっかやってられないけど戦果砲まとめ撃ちなら鎮守府鯖でも楽々入れるからクォータリーで3群はやってる
ほぼ労せず貰えるもんだし年4回中2回は当たり引けるし悪くはない
-
キリ番とコメント抽選狙えばいいんじゃねーのw
-
三郡含めランキングは意識したこともまた当然報酬を貰ったことも0だなぁ
やはりそこまで意識的にプレイするだけのモチベーションは起きないので狙う人は凄いといつも思う
-
柱でもなきゃクォータリー全部打つだけで3群には入れるよ
どうせ戦果以外の要素で任務消化はするんだからそのついでみたいなもん
-
>>22
同じく
任務消化のついでもあるわ
-
今月は戦果が読みづらい。節分戦果はウィークリー扱いなので午後に達成でもokかな?
-
昨日で250上がってるけど去年とおなじ戦果ならここから2日であと1300あがる事になる
こんな恐ろしいことあるかなあ
-
幌筵ではクォータリー全部打つだけでは無理だなぁ
-
>>24
任務砲全般は14時締め切りだったと思うよ
-
柱でなくとも、全部うつだけでは入れないよ
それやって他にろくに出撃しなかったとき、だいたい650くらいになって届かなかった
-
ランキング関係だから詳しいことは言いたくないけど、
「戦果砲撃つだけでランキング入りする」ために普段から戦果を稼ぐ立ち回りは重要だよね
そこを勘違いしてはいけない・・・
-
イベ前だから3軍ボーダーは伸びないよ
-
むしろイベ前だからクォータリーランカーが打つんじゃないの?
-
こういう任務ボーナス戦果がある月は色気出した連中が群がってくるから
避けたほうが吉(個人の感想です)
-
高度な情報戦始まったな
俺は来月撃つからお前らは安心して今日明日で撃ってださいお願いします。
-
個人的にはイベ月はイベに集中したいからイベ前に片づけるつもりで撃ってるな
明日の豆は間に合うかはわからんけど…
-
大湊提督です、クォータリー砲だけでは不安なのでためていたイヤリー砲も放ちます。
-
今月のためにイヤーリー600残しておいたのに使わずに終わっちゃいそうだ
-
毎年1月分ランカー報酬は微妙だから
-
報酬は微妙かもしれないけど繰越戦果考えると稼ぎたいよな
-
12月〜2月の区切りの中で仕事やらなんやら一番暇なのが1月だから毎年1月に走ってるわ
-
>>27
感謝。明日は節分任務やめてAL作戦消化。
-
節分任務を14時に間に合わせるのけっこうしんどいからね
明日ヒマならいいけど
素直に戦果砲撃つわ
-
明日は有給休暇取ったから豆やるぜ
戦果砲も準備したので寝過ごしても問題なし
ギリギリ撃たなくても行けそうではあるけど
-
・演習
・1-3、1-5、2-3(A)
・7-2-2、7-3-2(S)、7-4(A)
・2-5、5-2、5-5、6-4(S)
まあまあ時間かかりそう
-
5時起床 演習 (所要時間10分)
5時10分 1-3、1-5、2-3(A) (所要時間20分)
5時30分 7-2-2、7-3-2(S)、7-4(A) (所要時間30分)
6時 2-5、5-2、5-5、6-4(S) (所要時間1時間)
このスケジュールで行けば7時までには豆砲余裕よ
-
明日休みで良かった
まあクオータリー勢だし3群でいいんでそこまでやらんでもいいんだけど一応
-
最悪演習3勝失敗で終わる可能性もあるからなw
-
そして不意に始まる緊急メンテ…
-
豆くらい間宮さんに作ってもらえないんですかね…
駆逐艦や潜水艦でもモヤシは作ってたそうな
南方だと艦内は高温多湿で放っておいても育つ
味噌汁の具として重宝したそうな
-
無職三昧、艦これ三昧、
就職、、、できませんでした( ;∀;)
-
駆逐ちゃんの艤装も案外ごちゃごちゃする
3-2回っててこういうの頻発するとうわっ・・ってなる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309090.jpg
-
>>44
不意の野良猫で7-2-1と7-3-1開け直しになるまでがセット
-
それは1日になってからの話では?
-
戦果伸びとる伸びとる。100位ボーダーから300でも安心できん。
-
こっちは想定より以外と伸びなかったな2郡
とは言え油断は出来ないから豆もやるけど
-
飛龍取っても暗転しないし節分再来週まで続くならまた取れるかもね
-
飛龍6機目貰えるとか胸が熱くなるな
-
案の定というか演習のメンバーがZ作戦終わりを感じる人が多いな
-
2時までに豆戦果稼ぐ人応援ためにカス編成で放置しといてあげたぞ、争え…もっと争え!
-
リーチはかけたけど撃つのは来月2-5にあわせてだな 去年並みに稼いでりゃ慌てることもない
-
今日中に5-5任務やらなきゃ
WレだとSとれないから割れてるうちにやらなきゃ
-
来月は戦果走る予定ないし今日ちょうど休みだし任務はやっとく
-
100位まで300差の70位
ボーダーが例年100+任務220で300くらいは上がるだろうから今日の14時締切までに撃たんと厳しいな
演習相手が柔らかくて助かった
-
戦果稼ぎの螺旋から、俺は降りる…
-
節分戦果まで8時スタートで今終わった
2時間ほどで終えて運が良かった
-
保険も兼ねてZ前段も打ったしまぁ大丈夫やろ
-
1月戦果なんて必然厳しい戦いになるんだなあ
初手の引継ぎ戦果をきっちり稼いでおくとかなるわけだし
引継ぎなしの公平な戦いができるのは今だけ、みたいな層も集まってるかもしれんで
-
運営まだ寝てるのかしら
戦果報酬配布20日くらいだったのがどんどん遅れて月末が当たり前になってるけど
ついに月が変わっちゃったりしてね
まぁ今回の配布装備は次イベ関連の弱装備になりそうだけど…
-
午前戦果伸びてるのは伸びてるが、思った程では無かったな。
豆砲要らんかったかもしれん。
-
イベントが明言されているからかわからんが1月戦果は去年より低いところで着地か
-
ボーダー4300……さすが柱島(白目)
-
去年の1月の柱島は15時で4500行ってたで
-
随分遅い告知となったが無事今日ランカー発表・褒賞配布となりそうだな
-
戦果砲は14時締切だけど、任務砲も同じなんだっけ?
…ってその答えを持てるのはウンエイ=サンだけか
去年がそうだったから今年も同じとは限らないし
-
令和三年【十二月作戦】
---
聯合艦隊基幹艦隊(1〜5位)
●[誘導徹甲滑空爆弾搭載機] Do 217 K-2+Fritz-X ★+1
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型) ★+2
●[新型改修電探] 42号対空電探改二 ★+3
●[新型徹甲弾] 一式徹甲弾改 ★+4
---
主力艦隊第一群(6〜20位)
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型) ★+1
●[新型改修電探] 42号対空電探改二 ★+2
●[新型徹甲弾] 一式徹甲弾改 ★+3
---
主力艦隊第二群(21〜100位)
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型)
●[新型改修電探] 42号対空電探改二 ★+1
●[新型徹甲弾] 一式徹甲弾改 ★+2
---
-
一式徹甲弾改裏山
てかこんだけ配るなら任務かイベの報酬で1個くれ
改修重たいし手間かかりすぎるんよ
-
三群抜けてた
令和三年【十二月作戦】
---
聯合艦隊基幹艦隊(1〜5位)
●[誘導徹甲滑空爆弾搭載機] Do 217 K-2+Fritz-X ★+1
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型) ★+2
●[新型改修電探] 42号対空電探改二 ★+3
●[新型徹甲弾] 一式徹甲弾改 ★+4
---
主力艦隊第一群(6〜20位)
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型) ★+1
●[新型改修電探] 42号対空電探改二 ★+2
●[新型徹甲弾] 一式徹甲弾改 ★+3
---
主力艦隊第二群(21〜100位)
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型)
●[新型改修電探] 42号対空電探改二 ★+1
●[新型徹甲弾] 一式徹甲弾改 ★+2
---
主力艦隊第三群(101〜500位)
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型)
●[新型徹甲弾] 一式徹甲弾改 ★+1
---
-
去年と似たような感じなら1月作戦も徹甲弾はワンちゃんあるよ
-
3郡大当たりだな
イベント艦の先行ボンコツ装備じゃなくてよかった
-
我が鎮守府は一式改★maxと一式★maxがそれぞれ2つずつ(ついでに一式★6も)整備してしまったので
これが来ると判っていれば的なところはある
一式→米軍SHSという更新ルートが出来れば無駄にはならないけど…
-
わざわざ作ってない人には当たりだったか、やったぜ
イベまで3週弱で、月火に徹甲 他飛龍の改修日程になるなー
-
一式改は改修餌が46砲→一式弾なんだよね
手持ちの46砲がちょっと足りないな
イベまでに改修したいところだが
-
三群でも一式改とヘッジホッグくれるとかすごいな
こりゃ今月分は大外れかなあ
-
戦果界隈ではイベ始まるのが今月でも後段作戦が3月で次の報酬はそれだなとなっている模様
-
今月じゃねーや2月です
-
三郡確かにあたりだな
12月にランキング狙えばよかったわ
-
>>83
今月走った身としては後段が来月中に始まること祈るわ
イベ中ならそのイベの装備は来ないはず
-
12月は引き継ぎ戦果が無駄になるせいか割と当たり多い
今まで1月にランカーやって3式弾改にうんざりしてたので気分変えて12月にやって良かったわ
まぁ今年は3式弾改の上位互換来るかもしれんけど
-
うちのサーバーの戦果200〜500位まで接戦だなぁ
EO砲の数次第だと普通にあぶないなw
-
柱島は知らんが、その他の普通のサーバだと500位ボーダーは最終集計後あまり伸びないよ
午前中に急伸していたとしても、午後には急ブレーキかかる
-
戦果カンストしたのにコメント賞狙っていく提督、貪欲すぎる
-
>>86
2月は28日まででイベは後半開始
前段で週末2回は入れると思うからちょっと難しそうだ
お冬さんの装備は特殊なのないんだっけ?
4年連続恒例の三式弾改になりそうな予感w
-
12月3群大当たりだったね
紅白見てもーえーよーもーえーよー言ってる場合じゃなかったな、走れば良かったわw
-
7-4ちゃんとゲージ復活しとるんね
先月が特別措置ということが後から言われたけど
あの時は復活を機能させるの忘れてただけじゃねーかなと今更思ってみたり
-
特に稼いでない状況で今ランキングで500位以内ならランクイン確定だな
-
>>93
ゲージ復活してたらどうせ文句たれるんだから
どうでもええわ
-
豆任務に気を取られて月初はまず出撃2回するのを忘れた
くやしい
-
>>91
3群まで一式徹甲弾改配ったの連続で外してその次で三式弾改もらったのも連続だわw
先月走ったけどそうなったら笑えるw
-
二月のイヤーリーこんな多かったっけ……
-
鶴見出発艦コレ三昧
-
ランキング圏外なのにリログしたらなんかもらえた・・・めっちゃ嬉しい
-
今までリログしてなかったのか
-
朝任務にチェック入れてから遠征を迎えるために夜は立ち上げたままスリープしてるので
-
月跨ぎはリロードしなきゃなあ
キリ番貰えたらビックリだわな、うんわかるわ
-
昨日豆砲全部打ったのはいいけど、
よく考えたら来週もあるから今週中に7-2-2,7-3-2の解放しないといけないのか…めんどくさい
-
そういやそうだね 暇見つけて解放しとくか
-
ルートうろ覚えで適当に編成して7-3-1行ったらPTいるマスなんてあるのね
-
大鷹神鷹にカタパルトを使うのがなかなか踏み切れない
でもこれくしょんだしなあ
図鑑埋めのためにやるか
-
護衛空母として使える場面が生まれたと思ったら同時期にづほに食われちゃったしそのづほも龍鳳が出てるしなぁ
づほ⇔龍鳳はカタパルトで差別化されてるけどじゃあカタパルト使ってまで不要な艦の下位互換を作るかって言うと…ね
神鷹持参のKMXが現状対地/対潜では同熟練を除けば最適解というのが最大にして唯一の強みか
せめて対潜支援時に搭載数の少なさを吹き飛ばせるだけの特大な係数でもかけてくれればまだ価値はあるんだけどなぁ
対潜用って事でそこら辺の調整入れてくれんかな
-
割らずに放っておくと7-2から7-4までゲージが点灯してるのはなかなか圧が強いな
-
節分遠征の報酬どうすっかな、秋水1、Me2あるし烈風改もあるからMe取っても制空上がらんのよね
まぁDoも使わんけど
-
7-xはどうもなんか大変なことをしにいく感覚になる
難易度はまったく高くないはずなんだけどな、特にゲージ1本目なんてただの対潜と駆逐で
-
イベント筆頭に今までのゲージ付き海域の印象があるから……
-
7-1以外だと7-4位かな行くのは
今は海防艦が居るから良いけど
資材回収もあまりやらないしな
潜水艦のキラ付け位かな
-
>>110
秋水熟練度下がりやすいから、手抜きできるようにMeにしたわ
今後また配られたら意味なくなるがw
-
ロケ戦が足りていればドルニエの方が役目は出るね
対駆逐に関してはランカー報酬のつよつよ三機を除けば65隼に次ぐ二番目の火力があるし
……ただもう既に二機作ってあるんだよなぁ
四機あったところで使う場面があるかって言うと微妙…
どうせどれも使わないなら枠消費をしないコメートを取るのも手っちゃ手やもしれんね
-
掘りに秋水を使う状態だと熟練減ってめんどいので、秋水以外のロケットを3つ以上は確保したい
ということでコメートにした
ドルニエは二機もあれば充分
-
昨日48時間出したからまだ明日まで猶予はあるけどマジ悩む
試製1秋水1Meも烈風改もあるけどヘイシェルも2個あるしなあ
どっちでもいいと言われりゃそれまでなんだけど
-
Hs293は対地も強いから魅力はあるんだけど半径4がな
-
7-3-2は通常海域で事実上艦指定があるのがちょっと嫌かなぁ
5-2も五航戦指定はあるが…
-
この前は欧州特効付いたしなぁ
4機ぐらいは欲しいけど、そろそろ別機体も
来そうなんだよねぇ
-
冬イベ開始まで節分なのか
-
行動半径の短い強力陸攻も、行動半径10の二二型と大艇ちゃんも
両方用意しなくちゃあならないってのが提督のつらいところだな
深山は知らない
-
節分イベが長いなら飛龍は2機取れるのかな
-
前回は一機で品切れになっていたような
-
貴様らにそんな玩具は必要ない
-
節分は2月後半のイベ開始まで続く事が判明してる上
最速で2月前半の14日に2機目分の豆が手に入るのが確定してる
まあ2機目が入手できるかどうかは14日をお楽しみにだな
-
飛龍5機目はいるかなぁ?22もだけど
-
6-5とかに置きっぱなしにできるというメリットがあるぞ
-
節分前で飛龍熟練2機、飛龍2機、誘導弾1機あったけど、まあ多くて困るものでもないかなと
改修するのはちょい面倒だけど
-
距離が足りるなら銀河を入れ替えて飛竜にできるから2部隊分はあっていいわ
一式陸攻がきついから★10は1〜3機程度になりそうだけど★6並べるだけでもかなり強いし
-
問題は半径5の飛龍が行けるなら割と高い確率で半径4のヘンシェルが飛ばせること
-
どうかなぁ…微妙なことが多くない?
-
飛竜2個貰えるなら迷わず2個貰うわ。問題は遠征任務でドルニエの取捨選択
半径4と5は意外と違ったりする。6-xのボスマスは半径5無いと両方とも届かないし
-
現実逃避の└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
50無職の└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
艦これ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
-
65戦隊★10×2
飛龍★10×2
飛龍+イ号×1
Do 217 E-5×1
一式陸攻残り1なのでなかば強制的的に飛龍だわ
-
ドルニエとヘンシェルを合わせて4機あるからMeを選んだな
1部隊分もあればまぁ困らんやろ
-
飛龍飛龍ばっかり言いすぎて間違えたわ
正)一式陸攻残り1なのでなかば強制的的にMeだわ
-
飛龍★10x4あるけど飛龍5機目を貰った
豆遠征終わってMeを取得予定
試製秋水の出番はほぼなくなるかな
豆は何時までやるのかね、飛龍6機目は貰えるのか
-
飛龍は2機取れるよ
節分がイベ開始まで続いてイベが今月後半だから確定してる
-
2機分の豆がとれるのはもうとっくに分かってる
問題は2機目がクリックできるかどうか
今の時点では一見取れるように見えるけど1限かどうかはその時になってみないと分からない
-
そらそうだけど去年までブラックアウトさせてたものを
わざわざ今年はしないようにするとは考えられないでしょ
-
野中任務で天山一二型甲を要求しておいて所持数を減らし
更に飛龍を配って天山まで壊滅させる
これは天山一二型甲(熟練) の実装とイベ特攻来ますね!
-
飛龍の特効はあるだろうな
天山一二型の天冠は流石にイベント後じゃないだろうか
むしろ一式二二甲の改装が怖い
-
怖いおじさん
-
節分遠征は結局Me取ったわ
これで試製秋水は防空2部隊回さないと優勢取れない空襲マスとか出てきてギミックでそこで優勢取れみたいなのが来ない限り隠居生活か
-
特効関連は蓋を開けてみないと分からんからなぁ
自分は流石に飛龍特効はないと踏んでいる(配布量からして)
-
ひとつも持っていないのでMeにしました
試製秋水と入れ替えかな
-
いつぞやの二群でもらったmeがあるのでドルニエに。改修にかかる手間をかんがえると
-
商家good-bye、腰を痛めて、
英語上等、艦コレポイ
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
-
深山先生はいつ本気を出されるんですか…?
-
深山先生が本気を出す日は判らないが
屠龍君は次のイベで大活躍しそうだな
B-29モデルの敵機も登場するかもしれへんな
-
選択報酬の任務でほんとに貴重な装備は「×1」が多い
なので一機しか手に入らないコメートを選択した
-
豆交換、飛龍×2取らずに二二甲×3(どちらも可能性の話)もありか
-
報酬が軒並み開発落ちの4×3廃棄任務テコ入れはよう
-
クオータリ任務選択報酬の大発はもう選ばれる事ないんだろうな…
-
三式もカ号も開発できるしあきつ丸さん本体に対地特効とかなんらかの能力付与しないと可哀想だな
-
ルート固定丸とか烈風拳とか色々特徴あったのにな
でも艦種的に対地特攻くらい付けてもバチは当たらん気はするから付けてほしいね
-
最近は付与どころか名指しで排除はさすがに酷いと思った
-
対地特攻が付いてもやることは制空補助だと思う
-
5スロの航空戦艦通して3スロあきつは空母扱いで駄目とかひどいであります
-
…まあ、そうなるな
やはりこれからは航空火力艦の時代だな
最上の奴も頑張っているか?
-
改二で5スロ艦載機装備可能として扶桑しまいを絶望のズンドコに落とし入れた日向師匠
最上は最上で甲標的装備可能とし、今後も同様に期待できる三隈以外の重巡・航巡を絶望の淵へ
-
>>162
三隈は三隈で、改二で期待されるハードルがズンドコ跳ね上がって
夜も眠れない気がw
-
仮に最上と搭載数やパラメータ違いのほぼ同性能でもやりすぎというか実用性ありすぎレベルなのよね
最上と並べて2隻出せるようになるんだから
-
これという特徴がないのが特型改二の大部分(響綾波除く)だったのに
天霧はだいぶ手が込んでるよね
同じ後発特型改二なのに特徴のない曙…(デカケツを凝視しつつ)
-
>>160
海は海軍に任せとけってことなんだ(海軍善玉論)
-
そういえばMeとって試製秋水は2隊防空でもしない限り、肥やしになるって言ってた提督がいたけど
3隊防空でない限りイベ機体取り逃がしてるとかでなければもう出番ないよ(実は防空時制空がだいぶ低いので上がかなりいる)
対爆は高いからその用途ならワンチャンあるけど
-
あとロケット系はなんなんお前ってぐらい配置コストは安いので制空足りるならケチって使えるかもぐらいかな…
-
まぁたらればの話をするなら
高高度迎撃補正の機数上限が増える可能性もあるし
-
演習でボーキ消費無しで雲鷹旗艦育成してると
対潜哨戒機って先制対潜だけはしてくれて砲撃戦では行動しないから二巡目は二番艦が一番早く攻撃出来るっていう
理想的な挙動してくれるんだな
-
5-5ボス前開幕雷撃終わるまで無傷がこのザマに
ひどいw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309102.jpg
-
お前も中下ルート派にならないか?
-
開幕空襲も(出してるなら)支援もスカ
レの空襲と雷撃で鶴姉妹が中大破
みんな下の軽巡や駆逐ばかり狙ってドヤ顔
レとルの砲撃で武蔵中破と鶴姉妹に止め
ってとこかな
無傷のアイオワがなんか笑う
-
月1の出番ですけぇ
-
>>173
普通に砲撃でやられただけでした
-
上固定の人って穴バルジなの?ロケランなの?雰囲気?
-
中下ルートでWレ相手にS取れると嬉しい
-
>>176
だいぶん前にシミュレータにかけたときだと、穴に入れるのがバルジでも噴進砲でもボス撃沈率はほぼほぼ同じで誤差の範囲だったな
やる前には噴進のほうが大破撤退率が低くなるんじゃないかと期待していたが
-
支援なしキラなしで上から行ってるが、爆撃はそんなに怖くないので新型バルジの★4〜6あたり
エリレの開幕とか砲撃とかにもそこそこ耐えてくれていい仕事してる印象
-
>>171
中下はいいぞボスまではスムーズだ
ダブレ来たら祈る
-
>>157
天霧改二で先制PT攻撃があるなら、
強襲揚陸艦は強襲揚陸フェイズとかいって先制対地攻撃とか地上敵を優先して攻撃する方向にするとか
-
一期でバルジ野郎だったのでその流れでずっとバルジだね
1人2枚以上積めていた一期よりはさすがに効果落ちるけど
航空攻撃は元から命中率が高くないのと
砲雷撃と違って威力自体も安定度に欠けるので
噴進ガードよりはバルジの方が役に立つ場面は多いと思うなあ
-
カスダメでも食ってればワンパン火力を浴びた際に大破する確率が跳ね上がる
だもんで、噴進バリア貼ってカスダメ確率を少しでも下げたほうがいいんじゃないかと思ったが
少しすぎて、結局バルジで装甲上げるのと変わらなかった、という
-
基本>>171みたいな編成だけど
やっぱり航巡と空母には噴進砲よりバルジのほうがいいんだろうか
-
うちはバルジ
今日は日が悪いので大惨事も引いたw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309109.jpg
-
宗谷入り5-5中央下がアツいと聞いて試してみたら6出撃1撤退でクリアしたよ
支援は決戦のみ(旗艦だけキラ)
今まで大和武蔵入りの超重量+道中支援してたのに比べれば
消費も支援キラ付けの手間も段違いにラクになった
-
5-5ボス前レの随伴に戦艦2隻いたら事故率跳ね上がるからなんとも
増設にバルジ(改修あり1個のみ)で後は開幕航空戦でぶっ飛ばすようにしてから撤退は減った(なおボス前E風
-
噴進ガードが有効なのは、2戦目開幕で被ダメ抑止からの
3戦目(ボス前)での大破率低下、あとボス開幕の被害抑止かな
ボス開幕も結構被害受けがちなところなので
空母組の火力温存に繋がるって意味では噴進砲も間違いなく有効なんだけど
バルジはバルジで「そのお陰で耐えた」って場面がちょいちょい出るからね
航巡だとさすがにバルジ1枚ではどうにも、という感はあるね
うちは指輪熊野バルジ1が旗艦、もう1人は指輪プリンにバルジ2枚で
プリンは数字的にも実スコア的にもバルジ1空母と同程度に耐えてると言えるかな
-
装母はバルジ、航巡は噴進砲を積んでるわ
削られて無ければ耐えていたのに…ってパターンを何度か見たからで根拠は無い
-
当たらなければどうということはない
-
当たって大気圏に落ちて死にかけたやつが何か言ってますね
-
E風とレ級の気分次第の上ルート
長門陸奥任せの中下ルート(たまにヲ改が大暴れする)
道中沼りやすいけど胸アツ+CI艦多数登用でボス撃破率が高い下ルート
好きなの選べ
-
最近、潜水艦しかやってないや
今月は豆任務があるからどうかなと思ってたけど、運良く早めに終わった
-
5-5は行かない事にしたわ、不毛過ぎる海域だわ!
-
提督は無毛
-
今までのイベントで脱毛しつくしたので
-
イベ、3海域で「中規模」だって。最初は南西諸島だそう
-
前段3で後段2の中規模あるある構成かな
-
前段3だから、後段2かね?
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
寒いですね…しっかり温かくして日々を頑張っていきましょう!
現在「艦これ」運営鎮守府は、来たるべき冬イベ:期間限定海域の作戦準備を進めています。
作戦海域数規模は中規模予定、同前段作戦は三つの作戦海域より構成される予定です!
初動は南西諸島方面!
-
「前段」書き忘れてた、すまぬ
-
中規模で前段3なら後段1の可能性も
-
5海域12ゲージ札8ってあたりかね
-
前段3後段3EX1の7海域 15ゲージだな
-
小規模1〜3海域、中規模4〜5海域、大規模6〜7海域
なんだかんだこの形を崩したことはないから
1海域10ゲージを想定する程度に留めておくのだ
-
いやいやどうせなら100ゲージで
-
1出撃で3ゲージくらいぶっ壊せるのやってみたくはある
-
7-4の潜水でも通るJマスだけど、ボスが壊の状態だと
駆逐構成に確定か、かなりの高確率になってない?
10回程度だけど通って全部駆逐入ってたわ
ランダムよりこっちの方が助かるが…
-
前段3後段2かなあ
-
海域数とかゲージ数なんてあればあるだけやるんだから
問題は作戦名よ・・・
-
決戦、ユトランド沖海戦
-
>海域数とかゲージ数なんてあればあるだけやるんだから
>問題は新艦のおちんちん誘起力よ・・・
-
正直ゲージ本数が増えるより自然回復が復活する方が厄介まである
-
天号作戦&菊水作戦な感じするけど
それだと最終報酬が冬月ってのがよくわからない
レイテ前段最終(涼月のとき)みたいにな感じなのかな・・・
妄想しても意味ないけど
-
ぶっちゃけ、13年までのゲージ本数なら自然回復込みで今よりマシだと思う
まぁ色々と当時とは事情が違うので単純比較はできないけど
-
沖縄に旧式米戦艦群いたからメリーランドとか来そう
-
前段最終マリアナ勝利からの後段サイパン奪還if作戦 Y号作戦だろうと妄想
-
ゲージ多過ぎワロス芸は去年春夏と続けたのだし
そろそろ違う方向の打撃がくる頃だろうなみたいな
-
久し振りの海域跨ぎギミック復活とか
-
ゲージ・ギミック多すぎワロタ芸でもいいけど
大淀の黒板テキストだけだとミリオタかつ作者の気持ち考えるのが上手な人以外なにやっていいかわからんよね
何年もやってて言うことでもないけど、
札で試行錯誤を塞いでるんだからせめて導線はしっかりしてほしいよなあ
-
ギミックで露骨に怪しい行き止まりマスとかまだ分かりやすいけど
外れルートの途中マスでS取るとか低速1艦だけ混ぜると行けるようになるルートに行ってそこでS取るとか先行勢はよく見つけられてすげえなと毎回思う
しかもそこでS2回とかあるわけだし
-
ピロリン音だけじゃ味気無いよなw
-
今度こそ着任して以来入手手段の無かった葛城アイオワのドロップ設定を…
-
>>223
葛城改は最高に美しいゾ^^
-
>>220
あの黒板まともに読んだことないわ…
あとでついったとかで流れてくるの見ることはあるけれど
-
大淀がギミックの残り位置を表示したら、それはそれで不審すぎるだろ
-
どこをクリアしたか書き込んでいってくれるだけでも提督は大助かりなのぉ!!
最初からまた全部くり返すのはもういやなのですおねがいします
-
ギミックマスたくさんの時とかメモ取り必須だわな
しかしメモ取りながらゲームってファミコン時代みたいでなんか懐かしい感覚
-
方眼紙に地図を書いてたw
-
そんなゲームのリマスターが去年末出てる
-
大淀「『鎮守府は資源が不足している』と偽電を打ったら敵が引っかかりました」
真水うんぬんの話は本当のソースを誤魔化すため説もあるとか
-
>>228
メモって全部やったハズなのに解除されない感覚は
復活の呪文ミスった絶望感に似てる
-
>>232
なにそのフラグ
-
大淀の説明分見つつ
海域選択の左のミニマップ画面に表示されてる矢印の大きさと向き、○の箇所を見るくらいかなぁ
ABと表示されてるのは基地航空隊なので大まかだけどボスまでの距離は把握できる
あとは実際に出撃して陸地付近にマスがあったらあそこたぶん集積地いるなぁ…みたいな感じでやってるな
-
あの大淀の黒板説明、出だしは大淀が提督に
ですます調で状況説明してるのに、後半いきなり命令口調で
艦隊出撃せよとか言い出すのが初見では違和感バリバリだったな
・命令口調の部分は提督が言っている
・命令口調の部分は大淀が他の艦娘に言っている
・命令口調の部分は実際に大淀が提督に命令している
どの解釈にしても、キャラ付けた文章にするなら
もうちょい誰の発言か分かりやすく書いて欲しかった
-
大淀さんの黒板は大事なことはちゃんと言ってるのでよく読むとほんの少しだけイベントの理解が深くなるね
-
大淀さんは補給艦の数を数えられないという致命的欠点のせいで評価が低いですね
-
劇場版で大淀が左利きだと初めて知った
-
複数回あがってきた報告を目をつぶってくれてるだけだから
-
大本営の戦果の水増しは伝統芸だからね
撃沈補給艦数の水増しだけでなくて熟練度や改修値の水増しもおなしゃす!
-
>>232
昔は「ちゃんと写したのに!絶対おかしい!」と思ってたが
今は「あれ?痴呆始まってない?大丈夫?」と恐れおののきます
-
我が航空部隊は敵艦隊に猛攻を加え空母11隻を撃沈せり
日 本 の 勝 利 で あ る
-
次のメンテ日まだ明かさないのか
-
大本営発表によるとまだ節分ということになっており
俺達は豆撒きを強いられている
-
一つ撒いては飛龍のため
二つ撒いては設計図のため
-
飛龍2枚抜きの検証は最短で来週月曜だっけ
-
本日時点で豆最大47個なので月曜にウィークリー1個終わらせたら54個以上になるね
計算間違ってたらスマン
-
一瞬戸惑ったけど計算は合ってる
月曜になって演習だけやると53個だからウィークリーをやれば+2個の55個以上で2枚めの飛龍が手に入る見込み
メンテ日次第では南西とか全力出撃をやらずに済む。地味に面倒だからな…
-
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは ずっとヴィクトリアスを出撃させていたと思ったら
中破で動かなくなった
よく見たらホーネットだった」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(
-
昨日からファミマでネジ14本増量キャンペーン始まってた
-
うちのヴィクトリアスはバシーしか出撃しないわ、たまに演習でたりするけど!
-
ネジ14本分って考えると何とも微妙だよな・・・w
2013年と2014年は夏にDMMポイント1.5倍のキャンペーンやってたよなぁ
最大で5万円分まで買えるから2.5万円分ボーナスつくやつ
あれもうやらないのかな・・・まぁ2014年を最後に一度もやってないんだからもうやらないんだろうな
-
まあ課金する予定あればお得じゃね
自分は給料もらったら1万入れとくみたいなやり方してるからありがたいわ
-
ずっと前のキャンペーンで買ったけど
期限か迫ってます警告来て急いで使い切ったことあるわ
ゲーム自体には一年で一万ちょいしか使ってないんだなって…
-
ネジ課金は勲章貯金終わったらと思いつつ意外に勲章減らないんだよな
-
艦これしかやってないと金かかんないよね…
早速ファミマで1万円分買ってきたわ
2口まで申し込めるみたい
現金だけじゃなくてファミペイで支払うこともできるらしいから、頑張ればなんか特典も狙えるかも
(毎月10日・25日にチャージするとクーポンもらえるとかそういうやつ)
今やってるキャンペーンはPOSAカードは対象外らしいが
-
>>256
大概のソシャゲは11連5000円でキャラ11名(当たりがあるかは分からない)だからなぁ
艦これで5000円だと
・母港+50分
・ネジ70個分
・増設スロ10個分
・指輪7個分
でネジ以外は結構潤沢なリソースになる
-
課金ガチャゲーやってみたらこっちのコスパの良さにビビる
月1万あれば艦これなら豪遊レベルだもん
よく「艦これはその代わり時間がかかる」言われてたけど最近のソシャゲは時間の縛りもこっちとそう変わらんし
対人要素無いしまあ気楽でいい
-
ファミマ公式見てもわからんかったけど
ネジ課金をそもそもせんからなぁ・・
補強増設3つとかだったらヤバかった
-
古いゲームゆえ色々問題はあるけど
他の趣味持ちながらゲームやった気分にコスパよくなれる点はいいゲームだわ
あと旅行好きやコミュニケーション◎なひとはリアル遠征楽しそうでいいよね
-
何ぞと思ったらこれか
ttps://vdpro.jp/fm.dmm4/
DMMで1万…1万……使う先がねぇなぁ
艦これともう一個触れてるのがあるけどどっちも金掛からんし
これは艦これというよりどちらかと言うとウマとかアイマスとか兼任して
そっちメインで走ってる提督の方が嬉しそうなキャンペーンだね
-
某ゲームの天井とか頭おかしいからな
艦これだと増設と指輪何個分買えるんだって話
主力艦(30隻前後?)全部に使っても余りそう
-
エロ同人とかエロゲーとかも買えるからそっち目当てでいんじゃね
-
まぁイベントで急遽装備改修が必要になるかもしれんし
-
ファミマに行くのってこの時くらいなんだよな
これで3回目かな
-
うちだと指輪と増設がメインでネジはその時のテンションだな
改二やお気にが来るとつい買っちゃう
-
天霧がやっとLv89になったわ。改二実装されたときにLv20で、
そこからほぼ出ずっぱりで漕ぎつけた。
-
3-2旗艦でごりごり
-
資源バケツ共にほぼ上限なので戦艦重巡一軍正規空母のレベリングは6-2、軽空母二軍正規空母水母は3-4へ。あと戦果込みのレベリング行くなら4-5ぐらいか?
-
4-4がわりと何でも受け入れてくれる 劣化旧5-4
-
ジェネリック旧5-4だよね4-4
消費も軽めで割と満遍なくレベリングできるから重宝してる
ボスマスの機嫌悪いと大破祭開催されることがたまにあるけどね
-
空母はレベリングと戦果交えてデコい入り3-5上ルート結構愛用
ボーキは結構飛ぶ
-
ウィークリーカレーしてて、山風に青い状態異常ついててあれ?と思ったところから記憶がない
-
NHKに無良提督でてるけど、オリンピックの解説するくらいのレベルのプレーヤーだったのね
-
五輪には出られなかったけど、出場選手とくらべても遜色ない
-
☆5→☆6を2回連続で失敗してとても辛い
-
そうか良かったな
-
☆7以降の失敗率が下がったと思えばむしろありがたい
-
徹甲弾は確実化してもねじ増えないって言ったじゃない!(よく忘れる)
-
徹甲弾以外にも結構あるから
★5→6で確実化でもネジ数が変わらないか確認する作業は大事(戒め
-
海防艦、全然落ちなくなったなーとか思ってたら、3周連続できたわ。
-
>>278
独立試行…
-
おにぎりの5→6だけはいくら失敗してくれてもいい
-
御蔵ちゃんから迫撃砲剥ぐための1-5周回が終わらない
気分転換で7-4に行くとまた出る御蔵ちゃん
-
代わりに他の提督が改修更新ギャンブルに勝ったのだろ
-
名誉初期艦殿
ttps://pbs.twimg.com/media/FLOyv0zakAIbNEa.png
-
ゴトの幼馴染ムーヴをブロックする由良
-
6以降の改修は絶対確実化するな、ネジケチってもいいこと無いが心情だな!
-
ケースバイケースだろ期待値計算できない雑魚はそれでいいけど
-
>>288
明石「私を信じて!」
-
期待値追った結果失敗しても不満を言わないなら別にいいんじゃない?
-
こんなところで雑魚とかいきがってるバカは本当に笑える
-
>>289は実際雑魚だからしょうがないんだよなあ
過去の発言見てみろよ
-
そうだな>>289は雑魚だな
-
>>289が雑魚という意見には賛成だな
-
>>289は自他ともに認める雑魚ということは分かった
-
実際消費装備の問題があるので
ネジ期待値がどうのといったところで確実化するのが正解だしな
一部安いやつに例外があるくらい
-
自分の運はあまり信用してないので、素材含めた期待値よりやや確実化を多くしてる感じかな
-
ネジ期待値と素材の入手難易度から判断するから
確実化するのが正解とは限らないし例外なんてものはない
-
確実化するかは餌の貴重さと確実化した場合のネジ増加量を見るな
普段は7までは確実化はしない
餌が貴重なら5→6でもやるし
ネジが重いなら6→7でもやるし
後悔しないようにやればいいさ
-
言い方の問題なんだよなぁ・・・
発言車も問題あるけど自分の考えと違うからと顔真っ赤にしてるのも大概
ネジより素材が惜しければ確実化
ネジ効率は期待値計算してどうぞ(失敗あるけど長期で見ればお得)
金持ちはALL確実化どうぞ
普通に考えたらこれ以上でも以下でもないでしょ
-
>>300
>後悔しないようにやればいいさ
これに尽きる
自ら選んだやり方ならそれに自信(と責任)を持ってやれば良いと思う
自分はわりと博打(ネジ9桁で7→8や96餌で非確実)を打つこともあって同時に事故も経験してるけど割り切ってる
博打するなら外れるありきで考えないと駄目だね
まぁ「うへぇ」ってなるけどそりゃ自分の責任
-
図書館のお兄さんに会いに行くポイ
ステイホーム天国ポイ
-
改修に限らず出撃、編成、装備、備蓄、任務、使える時間、いろんな所でどうしようかなと迷う要素がある訳だが
短期の戦術、長期の戦略、「与えられた制約の中で判断し決断する」のが艦これの一番美味しい所だからな
ネジの確実化はその中でもかなり面白い要素だから
ある程度の定石はあるにしても完全にルール化して考えないようにするのはもったいない
確実化するかどうか迷うって決断するのを楽しむのだ
-
明石の改修成功率がすでに検証されていて
素材が貴重かどうかもさすがに判断できるだろうし
いい大人なんだから期待値を計算できる数学を学んでいるはずで
なんなら有志のシミュレーターも検索すれば出てくる状況なんだから
「好きにしろ」が正解だわな
他人の使ったネジが自分に影響するならまだしも、シングルプレイのゲームだしね
-
数字苦手だから
単発任務の改修のものは6から確実化してる
はやく終わらせたい気持ちが強い
-
数BCから逃げて統計学に疎い文系は多いんだけどな
-
>>288
>6以降の改修は絶対確実化するな、
これは巧妙だな…
するな(するんじゃないぞ) なのか するな(するよな) なのか…何か裏がありそうだ。
-
持たざるものが期待値振りかざして話しても持ってる人には意味ないさ
-
1日1改修の方針やってるとまあ★6も確実化するようになりましたね
(失敗した時があまりに切なすぎるので……何も進行しない日になってまう)
-
改修したい装備が多いので確実化しないと失敗した時に改修予定がズレるのが何かイヤだ
-
試行回数が有限だし、期待値がいいようにやるのがベストとは限らないしね
個人個人の事情によるから、シンプルに期待値計算すりゃいいわけじゃない複雑な問題になる
-
ディリー改修に失敗すると、しばらく「確実化すれば良かった」という後悔で気が沈むから
期待値(+素材稀少度)での判断よりは確実化を選択することが多い
あと、失敗した後にもう一度確実化無しでチャレンジしてまた失敗することがなぜか多いので
-
意外にみんな数字より感覚派なんやな
-
数字を大事にしてたらギャンブルに手は出さねんだよ
-
分の悪い賭けは嫌いじゃない…
-
餌はそこそこ軽いけど確実化のコストも安いだと期待値で非確実が良くても確実化しちゃう
-
リスク許容度という尺度もある
-
ネジは足りなくなったら買えばいいから素材次第
-
91徹甲の+7〜10あたりだと割と遠慮なく確実化なしを選べるね
他はまあ皆の言う通り餌ネジの余裕によりけり
そして忘れたころに+5→6で失敗したりする
-
素材も加味するけど大体期待値に従ってる
-
ただのプロスペクト理論とかアレの逆説
-
御蔵ちゃんの出荷Lv45って結構手間だね
迫撃砲の入手手段も他にあてがないし悩ましい
-
演習 1-5キラ付け随伴 デイリー南西バシーのお供 ウィークリー東方4-4の被害担当艦で出荷してるね
-
九一式徹甲弾を確実化しないのか
★6→10が通しで成功する可能性が約38%
素材消費の期待値が100/38*4=10.52個
開発した時(4%)の1個あたり消費の期待値が、開発資材25個弾薬750鋼材2250
余分に必要になる6.52個分の開発消費が開発資材163個弾薬4890鋼材14670
おなじく余分に必要になる改修消費が弾薬978鋼材2021
これに対してすべて確実化した場合の消費増は開発資材8個改修資材4個
改修資材4個増に対して開発資材155個弾薬5868鋼材16691が釣り合うかどうかだな(燃料ボーキ除く)
俺は確実化してるけど……
-
素材消費の期待値が倍以上になるの感覚的におかしくね?
-
>>325
計算違うと思うが…
-
期待値(100/38のとこ)が間違っとるわ
ごめん、あとで全部計算しなおすー
-
7-4通って海防艦37神威9 さすがに海防出にくくなったけど神威使って能代矢矧の4n解消出来て満足
-
九一徹のような低廉な餌の場合は、デイリー任務での返却分資源とかも含めての計算でないとリソースコスト算出としては不適当
-
徹甲弾を狙い撃ちする10/90/90/30ならともかくバルジか大口径主砲のついでだし
わざわざ無駄な計算し直さなくてもいいよ
-
細かい事だけど、徹甲弾を狙い撃ちするなら10/30/90/30
弾90は三式弾もでる/
-
徹甲弾狙い撃ちは10/30/90/10なんだよなぁ……
-
うちに鎮守府いまだに一式徹甲弾★6が最強だわ
いい加減一式改用意したいが制空周り、魚雷、大型主砲の改修が終わらね
-
>>334
大型主砲改修するなら徹甲弾改修したほうが安くて強くなるな
と思ったけど最近はやたらと主砲にボーナス付くからそうとも言えないなw
-
>>329
掘りおすすめの編成と基地空の使い方を
-
>>336
お願いします は?
-
>>337
お願いします。
あなたのおすすめの掘り編成を私めにご教授お願いします。
ハァハァ
-
よくみたらワッチョイ違うじゃないか!
-
>>338
しょうがないにゃあ・・・
-
軽空母2 CI駆逐1 対潜駆逐2 軽巡1(先制対潜+夜連撃)
ボス複縦
これで基地なしでボスSは安定するよ。資源消費は安い
道中とバケツ効率はそんなによくないけど
-
遅レスだけど、91徹甲は何かのついでに増えていくみたいな代物だから
それだけを目的に開発や改修をした場合とはかなり話が変わるだろうね
改修後回しにしてる間に貯まる、ってのも年単位の話になっちゃってるので……
-
22日メンテ
-
うわぁ22日(火)か。また変な時期に節分イベ終えるな
月曜1日で全ての任務を終える準備が必要になるのか
-
全部終えたところで何をとるというんだ?
-
豆最大75=飛龍2+二二型甲、余り3個(ネジ1+余り1)
拡張だけやってなければ57=飛龍2、余り3個
ここまでコンプしてて戦果いらないなら最終週拡張だけサボるのもありだな
1日で全部は無理とは言わないけど楽じゃないっす
-
予想より1週近く後だった。えらい遅いなぁ
これだと3月はずっとイベント期間?
-
5-5わっときゃ、さほど時間かからないし
-
22日メンテね、予想より後ろに来たな
21日は有給休暇だな
-
九一式徹甲弾★6→10を確実化せず行った場合、余分な消費が
0個で済む確率 38%
1個 32%
2個 17%
3個 6%
4個 3%
5個 1%
6個 0.4%(以下省略)
上記の期待値1.032個(約1個)
狙い撃ちで開発した時の期待値 開発資材25個弾薬750鋼材2250
余分な改修消費の期待値 弾薬150鋼材310
開発資材17個 弾薬900鋼材2560 VS 改修資材4個
副産物だからタダという考え方の人は数足りてるん?
一式徹甲弾改★10を作るのに100個必要だけど
>>330
デイリー任務は何を開発/改修してももらえるんだから関係なくね?
-
やっす、やっぱネジの方が貴重やわ
確実化するにしても失敗率が高くなる最後の方だけでいいな
-
>>338
(海防艦が)たまってる… ってやつなのかな?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309121.jpg
基地航空隊は景雲橘花東海901カタリナでボス集中
海防艦は適当に交代 横 輪形 斜 斜 ボス単縦
-
>>350
右辺間違ってない?浮くネジは期待値で2.8本ぐらいだと思うけど
わしは9→10と更新時は確実化する派
-
>>338
329だけど概ね>>341の通り 航空隊無し
前に貼ったやつ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309038.jpg
ボス棒立ち率 44%ほど 空襲事故はたまにある 攻撃機減らして優勢確保も可
最低限の航空隊出すなら空襲ボスに届く制空隊を分派で空襲事故軽減棒立ち率6-7割ぐらいにはなるんじゃないかな
海防艦は生食い推奨 耐久改修用に溜め込むと極端に泥率落ちるぽい
-
>>353
ごめん、ネジも当然余分にかかるので約1個多いんだった
自分の計算だと、右辺は改修資材2.968個だね
ネジ消費の期待値は、
確実化せず 1.032個
★9→10確実化 1.604個
★8→10確実化 2.330個
★7→10確実化 3.111個
-
>>354
結構みんな違って7-4編成も面白いね 俺はボスS取り逃し無いように安めの航空隊送ってるな
-
>>354
自分は戊持ってなかったから改二に夜襲セットもたせてたわ
そのかわり矢矧の甲標的はずして水戦
空母も攻撃より制空優勢優先の構築(制空370くらい)
-
>>350
>副産物だからタダという考え方の人は数足りてるん?
あくまで自分の場合だけど
基本的に攻略においてなら一式改は+6で充分なんだよ
でも+10になるならそりゃ+10の方がいいよねって程度
なのでネジ消費控えめで貯まった徹甲弾が減ればそれでいい
まぁ失敗したら舌打ち位はするだろうがw
-
7-4はボスを枯らす事が出来れば楽なんだけどね
アトランタでも枯らし損ねるからなあ
-
>>350
俺は恐らく余ってる側のやや極端な部類になると思うけど、
91式 max4、+5x1、無改修57
一式 +8、+6
一式改 max1、+2x1、+1x2
確認したら現在はこんな在庫だった
さすがに倉庫圧迫の一因にもなってるので、放置しすぎない程度に
改修も挟んでるつもりだけど、多少減らしても46砲開発のついでに補充されるね……
-
>>359
見てみたら俺の編成はボス棒立ち率68%だな ボスマス完全勝利Sもちょいちょいあるわ
-
>>347
今は中規模でも4週間は使うし3月後半まではイベント期間だろうね
ゲージが多かったりすると4月に入るかもって感じじゃない
-
ランタ入りも考えたけど道中含め対潜戦力落ちてあまり航空隊無し向きじゃないなって
海防艦は御蔵以外生食いで30あたりまでは結構な割合で泥してたから前々スレあたりで周回オススメしてた 備蓄余裕ある人は是非
-
22日メンテってことは先月戦果分はイベ先行のハズレ装備確定かぁ
引き継ぎ消えて結構しんどかったのに悲しい
-
瑞雲を廃棄してしまってちょっと後悔
改修任務はいっぺんにやるもんじゃないな・・・
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
「艦これ」稼働全サーバ群は、
明日バレンタインイブ午後(※全サーバ共に同夜になる前)に
各サーバ群を停止しない形で、2022バレンタインmodeオンメンテを実施、
艦娘【バレンタイン】mode及び同期間限定艦娘ボイスを実施予定!
また…(続きます)
#バレンタイン午後8:52 ・ 2022年2月12日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1492466717380935680
また、2/14(バレンタイン当日)以降のログインでは、
再接続時に【艦娘からのチョコ】が母港で渡されます。
バレンタインイブに「艦これ」を終了する時は、
どうぞ提督の一番大切な艦娘を秘書艦にして、ブラウザを閉じてください。
そして、節分とバレンタインの後、今月後半は…!
#バレンタイン
午後8:59 ・ 2022年2月12日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1492468316463534080
明日午後のバレンタインオンメンテ(サーバ無停止予定)後、
次回の稼働全サーバ群を停止して実施する
重メンテナンス&アップデートは2月22日(火)AM11:00より実施予定!
現在展開中の節分任務群は同メンテ突入時迄!
また同重メンテ完了を以って、
最新期間限定海域:冬イベ2022、作戦開始予定です!
午後9:09 ・ 2022年2月12日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1492470882941345792
-
失礼、誤爆しました
-
みんなアトランタ使ってないのね
うちの7-4基地なし出撃比ボスS88%海防艦9%
mmoloda-kancolle.x0.com/image/309122.jpg
-
道中の空襲は対策必要だけどボスは枯らさなくても問題感じなかったからなぁ
そうなると対空しつつ対潜できるフレッチャー採用になり
軽巡は雑魚削りと対潜という形に落ち着いた
-
>>350
一徹改とか配布多いから100個も掛からんだろ
-
2019/12
1〜500位
2021/1月
1〜5位
2021/2月
1〜100位
2021/12月
1〜500位
-
そんな配布あったっけと思って見てみたけど配布多くないというか
ランカー以外での配布はない(しかも回数もそれほどでもない)
廃ランカー様マジカッケーっす!
-
クオランカーで当たりひけばええねん(松砲引いた提督)
-
うーん、そりゃ50個↑余ってたら確実化はしないかもな……
はよ圧縮しないと装備枠的にキツそうだ
一式改は報酬で2個、自作で1個持ってるけど、★10、★6、★2だからまだ九一式が64個要るし
新しく作ったら★6で止めたとしても68個必要だ
-
特別戦果あるし早くても水曜だと思っていたが祝日あるから前にずれたのか
装備もそうだが解剖艦の整理もしないとなー
-
自分は5連酸素餌も確実化しない
最近だと迫撃砲もしない
46砲は確実化してることが多いと思う、たぶん確実化コストとのバランスもあると思うけど
確率的に微妙に不利でも確実化するのは星9とかで失敗率がそこそこ上がった時にネジ消費が重いやつは確実化する場合があるな
悪いほうに傾くと一気に不利になるやつ
概ね餌なんてゲームすればいくらでも掘れるようなのしかないからね
-
>>352
いや、海防艦掘っていない
ボスエス勝利していない
あっ、でもA勝利で対馬はでたんだ
編成かいてくれた方ありがとうございます。
-
7-4基地航空隊ってそんな消費するかな……まあするか
置く機体は永久就職の形にしたいそんな基地
-
東の神奈川入り浸り└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
コロナ怖いの〜
お外怖いの〜
ステイホームなのです。
-
7-4周回で基地航空隊なんて使わないけどな
-
03▼海防艦「第三〇号海防艦」にも艦娘【バレンタイン】mode実装開始!
通常海域落ちはよぉ
-
2-2Bマスで天霧出るんかい
びっくりした3隻目
-
ヨナちゃんぶひぃ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309129.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309130.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309131.jpg
ゴトAさんの手にある赤と黄色の手頃缶でスウェーデン製…
-
五連装酸素確実化しないのか
牧場の手間で愛着湧いて心理的に無理だわ
46砲も1個でも失われると血の涙が流れそう(実消費も重いだろうけど
-
>>383
ヨナと美味しいご飯を食べに行きたい
ゴトはご飯にされそうだからNGで
-
しまった節分迅鯨と大淀のケッコンムービー保存する前に外出、アンドロイドで再起動してしまった。
メンテナンス今日の夕方からだったのか、真夜中だとおもってた
-
雲鷹が改二になったから1-5に出したけど
対潜攻撃機ガン積みよりソナーと爆雷投射機積んだほうが倍近くダメージ出るのになんかもやる
東海並みとは言わないけどもう少し空からの攻撃にボーナスくれないかなあ
-
なんてこったゴトランドがゴスロリにはまり出したおばちゃんみたいになった。
-
>>383
改のは若々しいのにアンドラは化粧が濃くみえる
-
再来週に備えて明日月曜日だけで節分任務終わるか訓練してみるわ
とりあえず今日は各海域の装備編成記録しておいた
-
戦果の関係で月曜日に豆ウィークリーRTAやったけど慣れれば3時間ぐらいでいける
6-4と5-5はハマるときはどんな編成でもハマるからあれだし、演習ガチャはあるが…
-
プラウザ間違えて落として再起動したら30ちゃんが見慣れない格好してて驚いた
-
節分任務は順調にいけば2時間で終わるで
-
浜波ちゃんクッソ可愛い…のだけど
中破で零れてる爆雷は一体どこから??
-
豆だけなら最後の拡張任務分はスルーでも良さそうだけど
戦果もあるとなるとランカー狙ってる組は落とすわけにもいかんだろうね
うちはクォータリー砲余り過ぎててそれも要らん気がするが……でもやるだろうな
-
手に持ってたのは手さげ?紙袋?に入ってるし
かばんから零れた爆雷っぽいものじゃな
-
カバンかぁ
嫌だって言ってるのに…と言いつつ零れてくるの怖すぎる
-
艦娘からのチョコレート11個目
単婚8周年、思えば遠くへ来たもんだ……
-
8周年なのに何で11個もあるんだっけ
-
なんか任務報酬だったことがあったのが2回、どっかのイベント海域突破報酬だったことが1回、計3回あったはず
-
毎年言われているがチョコは使ったらすぐ消える、確認画面は無い、俺のチョコは1つ消えたぜ
-
節分飛龍の2機目ゲットだぜ!
-
飛龍2機目取ったけど灰色にならないから、万一メンテ延期になったら3機目もゲットできるんだなw
-
任務報酬で豆を集めるだけで飛龍が2機も手に入るなんて!
-
バンアレン帯の誕生日か
-
こういう時くらいは画面中央じゃなくて左に寄せてくれないかなって思う
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309138.jpg
-
拡張やらなくても飛龍二つ目取れるんだね、良かった
-
やらかしたわ
経験値を惜しんで育成艦を出した結果の演習A敗北
-
>>406
リロード更新でリセットされるのははじめてしったよ
-
飛龍2機目は明日かな
任務は週末まとめてこなそう
-
今まではうちらが勝手に記念撮影してたけど
今回は運営が秘書艦にしろって煽ったし配置考えてくれてもいいよなw
ジョンストン前日モードあったのかな
時間短かったし流石に再度オンメンテはやらんか
-
ウチの弱小鎮守府が飛龍隊を組織出来るなんて夢みたい
しかもコメートまで格納庫に居るわw
節分最高かよ
-
7-4周回エアプだけど
基地は適当に制空取れるのを補給無しで投げればいいんじゃ?
ボス棒立ち率がかなり上がる事を考えたら出さないメリットは入力の手間だけじゃないかと思ってる
ボスに動かれる&中破シーンを見る率が増える事を考えると時間効率もそこまで無い?
-
そこに気づくとは…
自分は実際それでやってる(アトランタ採用
-
零戦21熟練×2、零式水偵11乙×2を全中隊1機まで減らして投げてる
海防掘りと潜水クルージング兼用
-
丼勘定なんで、基地航空隊、全力で出撃させてるわ。
しゃかりきになって周回するわけじゃないんで。
-
二二型甲もそれなりに貴重かなあと思ってたけど
今ってもう一式陸攻から更新できるのね
飛龍以外の報酬ってどれも微妙枠か、設計図もたかだか勲章4個分だし
-
あれ?7-4の海防艦ってボスマスじゃないの?1つ手前で佐渡がドロップしてびっくりした
-
佐渡さまだけ(?)、そこでも忘れた頃に落ちてくる。
-
まさにsudden
-
>>417
現状、ドルニエや飛龍の改修に使う一式陸攻の方が価値が高いまである
-
天山やっと折り返し地点 彗星江草増産よりきつくないかこれ
-
☆6〜の改修素材が江草の倍だからなぁ
-
まぁ任務消したいししゃあないか
これだけ重いんだからせめて更新先が銀河江草だったらなぁ
-
野中も出番があるだろうからその時に期待だね
ヘンシェルですら特攻付いたら強かったし、野中のコストならそりゃもう化けるっしょ
-
ポンコツ登記で└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
艦これ大好き└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
コロナ怖いの、お外怖いの、
-
12.7機銃
睦月型でそこまで恩恵あるかなあ
ぜんぜん作れない
(内火艇を必死に強化中)
-
25㎜単は吹雪型でぼろぼろ出た印象あったね一応効果はあるんじゃない?
消費安いし気長に
-
そうかあありがとう
もうちょっと試してみる
-
月遠征復活したし処理するかーって思ったけど年任務3月号があったか
……と思ったが3月は月遠征対象になってないのね。
-
12.7mm単装機銃は普通の水雷系なら2%のところ、12%まで上がるそうな
-
運が悪ければ期待値の2〜3倍かかることが無いではないので
10%程度のを引くのに20〜30回って可能性はあるだろうけど
コストも安いし気にせず回してれば揃うんじゃないかな
-
今18個豆持っているけど、来週の節分任務一回と毎日演習任務こなしたら、5-5任務やらなくても、ギリギリ飛龍の二部隊目手に入る?
-
>>433
27まで不足9
↓
演習残り5+2、任務2+2+3
前座終わらせて丁度間に合う
-
22日の朝に演習任務を忘れてなかったらね
節分任務は1-3,1-3,2-3のやつを一回こなすだけでいい
-
以外や以外限定グラ数
潮16
曙16
朧13
長波13
明石13
瑞穂12
大淀11
狭霧10
ゴトランド10
漣9
秋雲9
迅鯨8
-
まとめブログの転載してどうしたの??
-
逆に限定グラ無しキャラ並べてみてほしいわ
初期艦なのに…なのに…
-
涼風とか法被グラあってもよさそうなのにな
-
山風のボイスとか同じ隊の涼風とかガン無視しているし
山風改の時点でケッカリしていて二隻目ケッカリ狙ってるが、
ちょっと、悲しい、
いないもの扱いはよくないよ
-
海風て6-5でしか落ちないのかな、6-5で任務ぐらいでしか行かないし、海風いまだに持っていないな、
-
Johnstonのバレンタイングラって後ろ手に持ってるverしか図鑑にないの
-
野毛└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
艦これ三昧ポ〜イ
-
>>441
大発カミ車両刀つめる艦はいくらいても困らないぞ
-
主砲の改修って★9で止めるのと★MAXの差ってどんなんだったっけ?
ひと昔前に無駄が少ないってんで★9で止めるの流行ってたような気がするんだけども
-
キャップ前補正を考えないなら(同航戦、単縦陣、損傷なし)端数を加味しても変わるケースがないってことかな
小中口径主砲+9が2本で反航戦になったら繰り下がるけど、+10なら平気とかそういうのがある
-
★9で止めるの気持ち悪いから無駄だと思いながら全部★MAXにしてたけど一応意味はあったんだな
-
大口径は意味がないの?
-
装備単体だけなら9も変わらんけど
改修は結局2個以上装備するのが普通だから状況によって意味はあるという認識
-
主砲1基以外に装備を何も積まないなんてことはまずないし、各種補正もかかるし、9や4で止めることには特にメリットがない
-
ぼーっとするのは良くないな
2-5ボスでうっかり帰港してしまってA勝利だった…
-
逆にボスマスS取ろうとして夜戦したらボス前とかね
イベ前段は松型か
駆逐艦祭りね
-
なにぼーっとして轟沈をやらかさなかっただけマシさ
-
試製41消費するあれ以外は基本maxにしてる
理由は単純に見栄えがいいから
-
俺もmax派だな、カッコイイが理由さ!
-
>>448
大口径は補正値が1.5なので(小中口径は1.0)、繰り上げ/繰り下げで整数値をまたぐ場面が違うというだけだね
大口径+9が2本の場合、同航戦、単縦陣、損傷なしと比べて、反航戦で繰り下がることはないけど、T字不利だと繰り下がる(+10は平気)
反航戦・梯形陣でも同様に繰り下がる(+10は平気)
実際は補強増設に改修機銃やら高射装置やら積むとまた変わるし、要はキャップ前補正次第でいろいろ状況はあるけど、
+9で大体カバーできるからええやろ、なのかベストを目指すかの違い
-
最大効果は★maxで最大効率は★1。あとは好きにしろ
-
今後はMk.6 mod.2のような★段階での装備ボーナスが増えたり追加上方の可能性もあるのでケースバイケース
-
+1止めはさすがにネジが余りそう
コスパ考えたら+6がいいんだろうな
いろいろ考え方はある
-
大口径は重いから★6、中口径以下は★maxとかそんな感じだな
まぁ適当だし例外も色々あるけど
-
星が少ない時の方がコストが小さく上がり幅も大きい
でも使用機会が少ないものに使うのはもったいない
最初は広く浅く、ある程度数が揃ったら集中的に
-
カミ車とかは★maxの方がいいのでは?最低でも★6
改修なしのままやってたけど改修したら全然別物になった
-
大発は改修値に√計算されないから上げられるだけ上げた方がいいね
その代わり装備した大発の改修平均値を取られる筈だけど
艦戦も上げただけそのまま増える。あと他に何かあったっけか
-
ちょっと違うけど噴進改二もmax推奨だな 発動率が上がる
-
最後まで同値ずつ強化されるのは後は爆戦、陸戦陸攻、バルジぐらい?
火力装備は妥協すると1足りない妖怪呼び出しかねないから可能な限りmaxにしたいけど、
51㎝砲さんはもうちょっと手加減してくれませんかね…
-
>装備した大発の改修平均値を取られる
これはどういう意味?
たとえば★10と★7、★5が混在していた場合、平均値★7.3に下方されるということ?
-
>>466
そうだお 下方とは言わんな平均だよ未改修も0換算で 詳細は大発改修のページで
-
10は9より強い
-
上陸用舟艇の★平均値が問題になるのは実質、集積地だけね(補正が二乗で乗る)
平均値下がるから士魂とか改修できないやつを混ぜないようにね
-
あと噴進砲改二は★6→10で素材の噴進砲が8つも必要になるから、数が足りてないうちは★6を揃えた方がいいとおも
-
>>467
それがあるから陸戦やらないときは
星平均あげるため星maxの陸戦隊も遠征に
入れてるわ
-
昔はごく限られた最高装備を☆maxにして使いまわしたから、最終決戦分だけmaxすればよかった
最近はフィットやらボーナスやらで広く満遍なく強化しなきゃならん 課金圧ってやつかな
貧乏人はせいぜい山張っていこう
-
就職活動頑張るポイ
無職3年目は恥ずかしいポイ
ステイホームは卒業ポイ
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FAr0ToVVUAcuNVw.png
-
改修の話をしてるのか……
俺は現在、無限天山改修編
-
>>475
お前も重課金鬼にならないか?
-
イベモチーフは捷三号作戦か
これってifの本土防衛作戦かな
-
南西諸島からスタートということは前段作戦で捷二号
後段は捷三号モチーフで北九州を舞台に迎撃からの撃滅作戦みたいな流れになりそう
-
if作戦だから特効艦の予測はつかないな…
とりま捷一号(レイテ沖海戦)以降の生存艦が候補となりそうだが
-
なんかここ最近のイベントはずっと本土近辺で防衛してんな
もうすぐ敗戦するんか?
-
日本の勝利である
-
とりま駆逐艦梅や冬月のwiki読んで、関係した艦には適当に特効倍率付与されそう
両艦が所属した第三十一戦隊が色々とぁゃしぃ
-
南西諸島がどこまで舞台になるか
沖縄の十・十空襲あたりまでいくと戦没艦に迅鯨ちゃんがいるな
-
>>482
(31戦隊所属の)卯月に特効つけても…なあ
ルート固定に関わるなら起用せざるを得ないが
-
マリアナ敗北サイパン陥落後直接本土侵攻ルートのifなら時期的に硫黄島救援なんてマップもあるのかな 特効艦が全然読めないけど
-
パナマ運河とか西海岸をやりたいなあ
欧州帰省旅行を毎年やってんだから一回くらいですね……
-
葛城さんとアイオワさんのドロップ設定をなにとぞなにとぞ
イベント後に運営さんにお便りしてるけど届いていない模様
-
最近始めて雲龍型見たことも聞いたことも無くて実装されてる艦なの知らない人結構いそう
前に6-3だと思うけど泥して「え?何この艦」てなってる人見たわ
-
イベント先行実装艦の本実装を出し渋り過ぎなんだよなあ
秋月型なんて2-2で期間限定泥させてるとは言えもう型落ちもいいところなのにいつまで渋ってんだよ
1年経ったらさっさと本実装しろよ
-
先行実装云々と言ってるのはランカー装備の話であって
艦娘はなんか関係あったっけ?
まぁそれにしたって1年も真面目にプレイすれば
極々一部の艦以外は揃うとは思うが
-
ドロップ設定を見ると天城は2016年、葛城は2017年が最後かな
どっちもイベント報酬艦
全体に報酬艦が渋いのは確かだね
そろそろナイオワを解消してあげて欲しいが、持参装備が強すぎて扱いづらいんだろうな……
-
天城も葛城もエロくて絵クオリティ高いし通常で低燃費で使い勝手いいから未所持の人はぜひ手に入れてほしい
-
>>490
艦娘で先行実装って13秋の矢作くらいだろ
-
アイオワはドロップしたことなかったっけ?
既所持だとすごく低確率だったような記憶
-
イベ終了前日にやっとこ掘り当てたわ>アイオワ二号
苦労した割にその後出番が無いのね
それはそれとしてそろそろアトランタ二号をですね
-
>>491
18夏開始の自分がコンプしてるからそれ以降も泥設定自体はあったよ
ただチャンスは少なかったな・・・アイオワも19春以来泥無しが2年半になるし
-
何隻も欲しいわけじゃないのであります
1隻でよいのでこれくしょんさせて欲しいのであります
-
葛城くん19年春に設定あったみたいですけど
新泥設定だった石垣と同マスだから堀自体しなかった疑惑が…
-
アトランタ級はもうそろそろ2人目が欲しいな、伊26に沈められたジュノーとか面白いキャラ付けが出来るかもしれん
それか五十鈴改二乙とか改三とか来てもいいのよ?
-
秋月型改二でランタを上回る性能に
-
まぁ専用の多段カットもらえて優先順位問題さえ解決したら秋月型普通に強いからね
対空カットそのものの性能は現状ですらフレッチャー級より上だからの
-
摩耶互換の防空艦が欲しいと言い続けて結局来ないからもうその辺りは諦めた
天霧互換の駆逐艦もどうせ来ねぇんだろうなっていう・・・
-
摩耶互換というのが何を意味してるのかいまいち分からんけど
対空カットそのものの性能はあれ秋月型とどっこいぞ(固定ボーナスで勝って変動ボーナスで劣る
重巡枠という意味なら防空重巡というものが基本ないしなぁ(アメリカ末期勢とかは素でアホみたいな対空火力してるけど
-
どこで言い続けたんだ、まさかここやツイッターであるまいて
-
問い合わせ(要望)じゃない?
上で言われているように米重巡はわりと狂った対空能力を持ってるね
有名どころ(?)のボルティモア級とか5インチ対空砲12門、ボフォース40mmを48門、エリコン20mmを24門とか訳の分からん事になってるし
ただこれまた以前ネタになったけど魚雷発射能力を捨ててるので艦これとの相性はよろしくないね
-
>>505
夜戦をしない連合第一艦隊なら出番はありそう
ボルティモア級は砲火力もそれなりに期待はできそうだし
-
米重巡は発動率高い多段対空CI付いてなきゃいくら対空値高くても・・・あんまつきそうにないねえ
ついてきたら第一艦隊向けの防空艦に
ただまあ駆逐弾きや駆逐の隻数制限ってあんま無いから基本はフレッチャー級で事足りるのよね防空は
たまにしんどい所でランタ
摩耶様や秋月型は発動率テコ入れがないと特効付く時しか使いにくいかな
なんか量産型摩耶様四人に札つけたイベもあったけど
-
秋月型はフレッチャー級に仕様をあわせてほしいねえ
それかそもそも発動率上げてくれてもいいのよwww
ま、要望だすくらいしかないな
-
秋月や摩耶はカットインチャンスが1回しか無いから確率上2隻出さないと不安なのがね
あと秋月のカットイン優先度も変更してくれ
-
どうせif改装できるんだから、そのへんなぁ
-
まぁ人的リソースがないんやろ
ドル箱コンテンツではないし、
開発者的にも技術や経験が得られるようなゲームじゃないだろうから人をなるべくは割きたくないだろうし
-
フレッチャー級はGFCS付きの主砲2で強さ・発動率ともけっこういい対空カットインが出来て
残り1スロットに対潜短魚雷積んでおけばとても便利な防御役になる
-
そのGFCS付きの主砲を任務か更新で作れるようにしてくれんかのぅ
-
秋月型って照月がいってるように後部射撃指揮装置がない関係で
改二で対空カット絡みの史実IFっていう運営が好きそうなネタが元々転がってるのは前から言われてる事だぜ
むしろフレッチャーやアトランタの仕様でその方向の強化が来るのではってむしろ期待が上がってる気がするのだが
-
夜戦までやらない通常海域での任務とかでは
ヘレナやホノルルも有能なのでボルチモア級重巡も
きてもええんやで?いや来て下さい
-
個人的にはアラスカ級が楽しみ
戦艦にされるのか巡洋艦にされるのか
-
>>514
期待しているクチだけどテコ入れするなら装備でやりそう
最近は発動条件が固有兵装になってる物ばかりだしね
-
冬月がなんか持ってこないかな
-
それはありがたいな>テコ入れするなら装備
装備なら使い回せるから秋月型各艦とその予備艦にいちいち設計図と詳報使って改二化せずに済む
-
つまり次イベ最終海域の甲報酬で配られるんだな、俺は詳しいんだ
-
ランカー報酬と合わせる事で最強の対空CIになるんだ
全部作らせろやオラァァン
-
アトランタと同じで最強の装備の組み合わせが出来るのは一部の人に限られますw
-
ばあさんやGFCS主砲の2個目はいつですかのぉ
ランカー限定の有用な装備がそろそろ音沙汰なし3年半ってマジかよ
アトランタ砲GFCSの2個目はわりと大差ないんだがねえ
-
武装大発とか叩く気満々だったのに他のを色々叩いてしまってた
もうイベ前なのに全く触ってねぇ
-
テスト前だけど全然勉強してないわー的なあれですかね
-
大発戦車なら一つ増やしたぞ!
武装大発?AB艇?知らない子ですねぇ・・
-
本分は上陸支援で対PTは単品だと効力も微妙でオマケみたいな感じだからそのうち上陸用舟艇と特殊なシナジーでも付与されるかもね
-
武装大発+AB+上陸用舟艇ってもうあるのか 失礼しました
-
あんなに宣伝したしまぁ流石に天霧特性とPT用装備は出番あるやろ…
イベないと実験しに 7-3 逸れコース進むだけになるし
-
輸送マップで使うと想定して準備したぞ
天霧に魚魚武装大発穴見張りで輸送+PT対策+CT要員といったところ
-
輸送先は硫黄島かサイパンか
-
B6遠征全滅もあるんかー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309151.jpg
-
輸送で使うの想像できるよなぁ
穴に機銃や見張でPT対策しつつ輸送量稼げるもん
>>525
特大発ソナー爆雷徹甲弾の餌の処理が勉強になってるなら…
-
AB艇は一応、独自の補正のお陰で☆10にしたら素の89式程度の対地能力はあるんじゃなかったかアレ
武装大発は真面目に対地も出来る程度のレベルだけど
-
武装大発について対地攻撃のWikiを読んでみたけど複雑だね
特殊倍率持ちだから改修が済んでれば3点セットのロケランを下して代わりに積むのはありかな
でも対地装備も代用品が増えてきて必須という感じはしないが・・・
>>532
うちは交戦IIを連続で出してるからラストは毎回こういう感じになるな
-
( 全ての乗算補正a適用後 + 11連隊加算補正 + M4A1 DD加算補正 ) × 対地特効補正(M4A1 DD特殊倍率) × 対地特効補正(上陸支援舟艇シナジー特殊倍率) + WG42加算補正 + 20cm対地砲加算補正 + 20cm対地集中加算補正 + 二式迫撃砲加算補正 + 二式迫撃集中加算補正 + 上陸支援舟艇シナジー加算補正
なるほどわからんってなる奴 順番や位置の都合と対象の素ステと攻撃先次第でどれが有効か電卓叩くことになりそうだ…
-
とりあえず、足してから掛けることになるM4くんや11連隊が強い理由はぱっと見ただけで分かるわな
まぁ11連隊くんは対眼鏡のキャップ後補正がだいぶ低いから少ない装備で眼鏡以外をキャップで殴る時みたいなニッチ需要になるけど
-
「対地装備は3点セット積んでおけばいい」というのは既に崩されてるからなー
相手しだい
-
くそややこしいくせに画面上では確認できないとか一体どうすればいいのですか…
-
そういう人はどうせ先行するわけじゃないんだから
その辺のコピー編成したらいい
-
武装大発とAB艇は補正別なん?
-
6-4なんかだと特ニ式内火艇・11連隊・WG42の駆逐2隻使ってるけど
シャーマンとか使ったほうがいいのかいな?
-
全然わからない 俺たちは雰囲気で対地装備を積んでいる
-
問題なくクリア出来ているのなら気にする程ではないんじゃないかな6-4
-
眼鏡→★10大発戦車と内火艇で燃やす
眼鏡以外→M4DDか11連隊で連撃
という認識
-
6-4は眼鏡と砲台と離島という見事に有効打が異なる面子が揃ってるので3点セットが最適解のままじゃなかろうか
ぶっちゃけ8989カミなんてやる理由が出るの4桁眼鏡だけだし
あとはキャップが上がったので眼鏡以外を殴る時は連撃だと不足する場面が増えているくらい
-
神州丸に全部持たせとけばええねん
-
特大発動艇+一式砲戦車のことがよく分かってないけど、実装前だと下記が最大
離島 → 内火艇+10、M4A1、11連隊
集積 → 陸戦隊+10x2、内火艇+10
トーチカのことはあまり考えなくてもよさそう
ってか、6-4は実際そこまで詰めなくてもOKだね
ttps://shiki-nyami.com/landing_craft/
-
いつかのイベント後に4800のイメージで言ったら480でずっこけた
-
雰囲気で積むことにより集積地も雰囲気で燃える
それでいいのさ
でも集積地壊の謎回避力は許さないよ
-
命中は改修キラ付け練度でどうにかしてもろて
-
命中ペナルティのエグい輸送連合でWマスS×2は酷いギミックでしたね
-
追い込まれた集積はキラ付けサボるとほんと当たらんからな 腹括れ
-
かわされることも見越して可能な限りダメ取れる装備にして二回当たれば沈められるぐらいの感じで
-
陸上型がヒョイヒョイ回避するってどんな状況やねんと思ったが
アーケードみたいに上陸部隊が沈められたりしてるのか
-
飛龍4機目を☆6まで改修したんだけど、5機目を改修するか一式陸攻34型を改修するか迷う。
-
ナ級後期Ⅱを仮想的にするとよくわかるけど、
34型★10であっても確定大破させようと思うと相当しんどいぞ
-
>>557
ありがとう。34型じゃきついのか……
-
34型の★付けは対空5.5の為にあるようなもの
火力はついで
-
三四は二二型甲と違って改修餌が現実的で良かった
飛龍とどっちが優先すべきかは距離と敵編成次第だから分からんけど
-
無駄になる気がしまくりだけど34型+10は一つ作った
天山狙ってる時に流星も出るようにしてたから消費狙いと
22型が野中なら、34型に銀河江草こないかなとw
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FMC6SyxaMAca43-.png
秋月型?
-
どう見ても松型、おそらく梅
-
爆雷に単装砲積んでるから梅では?
-
明日には後段作戦のタイトル発表してほしいなぁ
提督が作戦を知らないとか笑えないw
-
まぁ作戦立案には参加してないんだから知らなくてもおかしくは
-
作戦といっても考えるのは神重徳みたいな参謀で
提督は伊藤長官のほうのポジでしょ
-
その組み合わせは嫌すぎる
-
左手サイコガン期待していい?
-
早起きして節分任務を一気にやってみたが…確かに2時間もかからなかった
これなら仕事から帰ってきてからでもよかったな
-
飛龍2、二二型1、ネジ1を貰って2022年の節分任務フィニッシュ
おつかれさまでした
-
飛龍二部隊目、ゲットこれで節分任務完了かな!
-
今年の節分は(昨年もだっけ)かなり温くて良かったね
拡張をせずとも飛龍二機確保可、拡張もすれば飛龍までは無理だけど中間報酬まで手が届くと
告知済みのイ号更新が絶賛放置されてる(多分運営も忘れてる)
のでここまでの数の飛龍を使う場面は無さそうでもあるけど腐る事もないしキニシナイ
-
Q航空戦力強化の報酬を、隼II→天山甲、瑞雲631→99艦爆22あたりに入れ換えてくれればなあ
-
飛龍2機貰って残り20豆
2豆でネジ1
20豆で設計図1
勲章1=ネジ4、設計図1=ネジ16の常設レートから考えると
20豆(ネジ10換算)で設計図1枚貰っておいた方がお得かこれは
-
改修更新ガンガンしないのならネジより設計図の方が良いだろうし
逆に毎月EO割りまくってて勲章腐らせてるなら設計図なんか貰ったって仕方ない
鎮守府具合に合わせて選ぶ方が良いと思うよ
改修更新ガンガンするからネジが欲しいけど今後に備えて設計図も欲しい!みたいなら損得勘定で設計図の方が良いと自分は考える
ネジは最悪課金で取れても設計図(勲章)は上限があるから補充出来んしね
-
設計図に届くなら、飛龍熟練の改修解禁に備えて22甲が安牌に思えるが
詫び陸攻や乙報酬でだぶつかせている場合は別として
-
飛龍熟練の改修が解禁されるとして、改修餌がどうなるかだな
また一式陸攻とかだと更新しても先が続かないぜ
-
飛龍熟練の改修が可能になっても撃墜回避性能が上がらないとな
-
ノーマル飛龍改修maxで止める理由のひとつで
エロ爆弾搭載の飛龍来るかもしれないからという人居るけど
どうみても熟練の先の装備だよねあれ
-
今週分は拡張までやらなくても明日の演習落としさえしなければ飛龍2と二二甲1届くんだな
イベ前だし沼ったらきついからやめといてもいいな
-
なんか豆足りないと思ってたら先週か先々週拡張作戦を達成押し忘れてたようだ
明日午前の演習で3勝できれば二二型とれるけど心臓に悪いわ
-
>>582の背後に忍び寄る猫吊るし
-
>>580
性能的に見ればほぼ間違いなく熟練の上だと思う
けど100%はないので言い切れない
まぁ上でも書いたけど明らかに運営サイドが忘れてる代物なのでそもそも更新実装されない可能性が高そうだけど
-
エロ爆弾の告知は改修更新を(運営が)今春準備(するだけで実装しない)と取れなくもないから…
この手の予定は未定の告知も珍しくないしな
そのお陰で忘れてると思えるんだが
-
烈風601空の改修
-
601についてはあの運営tweetは零戦52型の転換後を改修可能にするってだけだけだから
岩本隊の方の改修実装で運営的には済んだつもりになってる気もする
自分は岩本隊も烈風601も両方改修可能になるだろうと思ってたけど
転換任務で友永天山の☆MAXと村田天山の+2が入手できちゃう方はなんのアナウンスもなしに放置なのを鑑みるに
今となっては片方だけのつもりだった感じもする
-
二二甲なんて二群まで配ってんだし
ふつう余ってるよな
-
>>588
明日最後の一枚で二二甲隊が完成するけど
飛龍隊も出来たからこっちは使わないだろうねぇ
まあコレクションのゲームなんで文句はないぞ
-
7-4がラスダンだったから嫌な予感してたけど確認したら5‐5もラスダンじゃないか…
割っちまってからの方が楽かな?
7-4はAでOKで助かったぜ。
-
>>575>>588
しらん間に二二甲4機も埃かぶってたから、飛龍×2、設計図を戴きました、あざます。
これで飛龍×3☆MAX、☆6が1機で腐る事もないしイイネ。
-
5‐5のラスダンってダブレ確定じゃないのか。
最近割ってなかったから知らなかった・・・
-
作戦詳細が来たな
E1/E2あたりで海防艦が掘れるようだと嬉しいが
-
E3でボーキ吹っ飛ばされそう
-
捷三号なので本土防衛なのは分かっちゃいたけど、
E2で台湾からフィリピンに輸送してるのにE3で一気に本土まで押し込まれてて草
-
>>595
服部卓四郎がやらかしたんだな
-
AL/MIまで行ってたのに本土まで押し込まれた時に比べればまあ
-
>>597
あれはまあ大規模作戦で戦力が出払ったところを奇襲されたというお話だから…
こう考えると札の設定もよくできてた?気がするな
-
作戦も知らされない提督で頭に浮かんだのは乗ってる戦艦の主砲口径すら教えてもらってない栗田くんだった
やめないか 沖縄戦前に主力部隊を台湾に引き抜いた史実がアホみたいに見えるだろ
-
>>598
実際札自体を忌み嫌った提督もそこそこ居たとは言え、2正面作戦かつ奇襲に対する反撃っていう
ストーリー面でもシステム面でも良いシステムだったよ。あの頃は
今や1マップ内で3正面作戦始めててストーリーもへったくれもない難易度要素になってる感は否めないが
-
やめないか、三方向からレイテ突入した史実が(ry
-
ゲームの世界の設定あれこれ言っても野暮かもしれないけど
深海棲艦の名の通り奴らは深海から出没するので、平面の戦線戦域で
防衛ラインとか語っても無意味ではないかと
-
まぁこれまでも五島列島沖に突如大穴が空いてたりしたからな
防衛ラインは意味をなさない世界なんだろうな
-
深海から浮上する前に対潜装備で攻撃してやりたい
-
>>580
イ号にあと命中+1盛られてれば事実上の上位互換だなって感じで間違いなくそうだったんだけど
陸攻の命中差はわりと大きいからそこで下がられてもなあって感じでいざ予想されてるルートだと腑に落ちない
-
ぬあああ初日の演習豆一個取り損ねたのが影響してくるとは・・・ギリギリ設計図取れない
と思ったけど明日メンテ始まるまでに一個取れるのか
-
ディレクターが何も言わないのが悪い(たぶん深く考えてない)
-
おし任務おわった
忘れないうちに豆も投げてきた
-
飛龍2個と明日の演習で14個豆が残り
まぁネジやね
-
今日で任務終わって豆使い切ったけど、燃料弾薬貰えるし明日も演習やっとくか
-
明日メンテかよ!気づいて良かったわw
-
メンテ中に赤城さんが豆全部食べちゃうからね。
-
設計図にするか一式22甲にするか、それが問題だ
22甲は年に1回くるからなぁ…
-
演習相手の優しさを感じるぜ
-
みんなやる気あるな演習敗北が4つも付いてるわw
-
飛龍2と二二甲1でフィニッシュ
175艦単艦にしたから俺が相手で出てる人はどうぞ殴って
-
遠征
演習
任務
入渠
明石修理
豆交換 ← 最重要
みんなチェックは済んだな
ヨシ!
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス】に突入しました!
提督の皆さん、「艦これ」稼働全サーバ群は重メンテナンス&アップデート作業に突入しました。
本日実施の重メンテ作業完了は
22:30
を予定しています。
提督の皆さん、本年の節分任務群、大変お疲れさまでした!
今日は別の生放送もあるし問題無い
-
ギリまで待っても演習相手が重量級だったから大和型まで持ち出して叩き潰したわ
ふぅ…やっちまったぜ…
ってくつろいで豆交換忘れるとこだったわw
-
またE1だけ札なしならいいのになあ
無いかw
-
>>619
5人中1人だけガチ編成で通せんぼしてた提督がいらっしゃったけど
他4人が単艦か双艦の提督さんで助かりました
感謝であります
-
>>618
まあ今日はできん思っとけば間違いないわな
明日仕事だし今日は艦これ忘れてゆっくりする
-
あれ
俺の集めたお豆どこ……
-
赤城さんが食べてた
-
今日のメンテナンスは何時に終わるかね
取り敢えず早めに寝て12時にでも起きるかな
-
赤城「豆喰いのぢかんだあああああああ」
-
何度か話題に上がった夜間空襲が今回実装されるならメンテは伸びるかもなあ
新仕様がそうそうスムーズに実装されるとは思えん
-
反跳爆撃の実装もあるかな
-
拡張作戦クリアしたのに交換忘れてたわ
一応飛龍2までは交換しといたから痛手ではないけど
-
メンテに24時間かかりますとあらかじめいってくれたほうが
24時間違う事など出来るのでいいんじゃないかと思う
-
夜間空襲されるとどうなる?
知らんのか
夜に空襲される
-
梅はE2で邂逅可能ということで予想通りか
掘り2合流2で新艦4隻くらいあればいいな
-
これが思い浮かぶからヤメロ
ttps://pbs.twimg.com/media/FMC8xTyaMAMtRit.png
-
梅の字を持つって梅で良いんだよね
武勲艦の初梅は松型というより橘型になるだろうし
-
まぁ梅はコロナ絡んだスケジュール問題で実装遅れたっぽいからな
松型の先出し画像もあるし確定でしょ
-
寿司握ってくれる?
-
演習はたまに1、2番に低レベル
3番以降に3桁置いて居座ってるクソ提督がいるからタチ悪い
くそ提督が❗️
-
>>637
1,2が低レベルは育成の可能性が高いからなんとも思わん。
-
旗艦はともかく2番に低レベル艦を置くのは(全艦低レベルとかでもない限り)全くの無意味でしょ
なんなら二巡目で上に弱いのが並んでたら夜戦込みでもS勝利/A勝利の分水嶺になる可能性もあるし
-
1番艦はともかく経験値に補正のない2番艦までってのはただの嫌がらせだろ
-
演習経験値基準を(旗艦以外)2番艦固定じゃなくて2〜6のうち最高値に変えるだけで解決なのにな
-
嫌がらせはさらっとスルー
-
8年同じ話題があるw
-
レベル上げを優先する艦娘を旗艦にするのは当然だろ
うちはレベル低い順から並べてる、だから少し待てばレベルが上がってるかも知れない
-
べつに経験値を稼がせたい艦のレベルが低いとは限らん
-
まあ改二がLV85とかになってたらそうかもしれない
そうなっても良いようにうちは駆逐艦でもLV90になるまで遠征してもらうけどな
-
嫌がらせだったらまたやるだろうな「戦果」が確認されたから
-
心と修理枠にゆとりがある時は、
明石の隣に壊れてない高Lv駆逐艦も添えるのがここでのたしなみ
-
明石さん自体のレベルを上げたいけど、なかなか手が回らんのよね
また新艦追加されるし……
-
白痴修理が実装された時にしんどい海域に連れ出すことを考えかもすけと共に指輪渡した
-
うちの鎮守府には高レベル翔鶴姉妹2艦のみにしてくれる提督が複数いるのだが
艦載機が出ないパターンもあればジェットが飛んでくるパターンもあるので後者も想定して遠征する
どっちであっても感謝して美味しく頂いている
-
1、2番艦どっちも低レベで下4が高レベは嫌がらせと思われてもしゃあない
先月くらいに数年ぶりに当たって懐かしくさえあった
>>651
うちはベタだけど香取鹿島両方175の人がいるわ
対潜装備積んでるから潜水艦入れたらボコられるw
-
6-4のアイドルかも
-
>>651
うちの修理時以外の放置編成がまさに鶴姉妹2隻のみ装備無しにしてるなあ
虫の居所が悪い時は2人に高角副砲・対空電探・機銃がっつり仕込んで、
空母らしくない方法で艦載機ぶっ飛ばす悪辣な仕様にしてるけど
-
21時前後とは何かについて語る時が来たのかもしれない
-
一時間前に現れるはずの最終シークエンスさんが迷子のようだが一体どこへ・・・?
-
担当:ガンビア・ベイ
-
いつも通りだな、ヨシ!
-
静かだな…
-
今回は最終シークエンスまで到達してないから
いつもより強敵だな
-
未だに音沙汰なしとかどうなのさ日向
-
最悪、データさえ飛ばさなければ許す。
-
目処が立たないくらいの大事故
-
安定の最終シークエンス
>現在「艦これ」稼働全サーバ群は重メンテナンス&アップデート作業のシークエンスを実施中です。
>申し訳ありません、問題が発生しているため、最終シークエンスを再度実施中です。
-
最終シークエンスを再実行中…日付はまたぎさうかな
-
まぁそれなそれでいいんだけどさ、アナウンスが毎回遅いんだよね
予定通り終わらないこと結構前に分かってたよね?
-
80分程度遅れ
これは寝る前に演習できれば御の字やな
-
これは最低でも80分と見ていいな
-
なんで90分とは言わないんですかねえ
今日中にしたいってことかな
-
相変わらずの無能運営だった
遅れるなら早くアナウンスしろよ屑運営
-
無能なのに8年コンテンツ…妙だな
-
再・最終シークケンス「最終シークケンスがやられたようだな」
真・最終シークケンス「だが奴は最終シークケンスの中でも小物」
裏・最終シークケンス「当日中に終わるなどメンテの面汚しよ」
-
最終シークエンスマス出してラスダンまで削ってからギミックやらなくちゃいけないからね
-
>>669
チェックポイントで時刻の差分を積んでるだけだろ、IT土方の常識的に考えて
-
26時コースと見た
寝よ寝よ
-
ヒャッハーはしないので何時でもいいが
明日は休みの人が多いのかな
-
一応明日は祝日ですし…
-
新しい天皇誕生日に
まだ感覚が馴染んでないなw
-
詫び演習はありますか?
-
唐突にアプデ情報がはじまった
-
詫び空襲なら
-
明日から日曜まで仕事だから先行勢さんあとは任せた
-
まさか当日に終わるのか…!?
-
たまごアイコン0フォロー0フォロワー垢で運営に文句言うやつ多くて草
-
寝ようと思ったら告知始まった
-
E1のゲージが一本しかない
これは事件ですよ
-
戦力ゲージが一本しか無いと言っただけだぞ?
-
いい事だ、めんどくさい深海勢はコロナでダウンしたんだろう
-
ゲージが滅茶苦茶長い
ゲージはあるのにボスが出てこない
そもそもゲージが出てこない
どれかなあ
-
輸送ゲージがあるのでは?
-
E1大和泥w安くなったな
-
>>688
想像したら草
-
E1大和泥て後段坊ノ岬なんかな
-
未所持さんは今回手に入れて春の坊ノ岬までに育てといてね、って事じゃないの
-
最終報酬が冬月だから坊ノ岬ではなさそう。しらんけど
-
E2から札2かあ・・・ようやく調子が出てきたな・・・
-
後段の情報出てくれないとあんま意味ないんだよなぁ
-
雲龍は、というか雲竜型自体だいぶ久々のドロップ設定かな
-
せっかくだから坊ノ岬は大和改二と絡めてやってほしい
-
こういう遊び方をする剛の者もいるのか…(震え)
ttps://twitter.com/nanashisan007/status/1495939003585273856
-
のりこめー^^
-
>>700
この手の人間は不思議と沼ったりしないんよな
「もっとる」ことが多い
-
雲龍は6-3で出るじゃろ(出せるとは言ってない)
そういや少し前にスレでちょっと話題になってた気がするけど葛城はもう2年近く泥機会ないんだっけ?
-
入れるようになったね、とりあえず寝る前に演習くらいは片付けよう……
-
>>703
あれを入手可能にカウントしてはいけない(戒め
今の環境ならS勝利率自体はある程度安定するだろうけど、泥率がいくら何でもね……
葛城は2019年の梅雨あたり?が最後だったのかな
秋月型なんかも含めて、あの辺の子らはもう恒常入手可能でもいいと思うんだけどねえ
-
一番左の子って誰だっけ?と思ったら夕雲型の新人さんか
ttps://twitter.com/kancollect/status/1496142330843533313
ttps://pbs.twimg.com/media/FMNc4w4acAcXfQQ.jpg
-
警戒陣最高〜
-
E2ボス雑木林型でメガネしてるな・・・梅も眼鏡娘?
-
演習したら何故か、潜水艦混じっているの、多かった何故だろう?
-
Iowa来たー!全力で掘るわ
-
夕雲型の泥どこー?
-
戦局の悪化がいよいよはっきりしてきましたね……。
-
山汐丸とはまた
-
中規模なら新艦4人で妥当な所だけど、こうなるの?
前イベやら7-4やらでダブリ海防艦はもう掘り対象じゃない感
アイオワは激戦地区配置になりそうな
前段:ドロップ 梅 報酬 山汐丸
後段:ドロップ 玉波 報酬 冬月
他狙い所:E1大和 E2まるゆ E3アイオワ
-
アイオワ来ちゃったから手遅れかもしれんが2隻目解体しとくかー?
-
E1のルート解放ギミック面倒だなこりゃ
-
アイオワ二隻目て砲目当てならもう無理して掘ることないかなぁ
-
熊野丸やしまね丸の前にこれとかマニアックすぎるなあ
-
アイオワさんドロップ設定ありがとうございます!!!(難易度は…
-
この2、3年内くらいに始めた人に嬉しい泥ラインナップだな
自分は新艦の梅だけでいいというかあの辺の顔ぶれが落ちてきたらほぼ微妙に扱い困るから梅早めに落ちて
-
センサー「そんな謙虚なあなたには豪華な副産物を差し上げましょう」
-
ところで白露型1番艦はいつまで芋食ってるんですかねこれ
-
水着着るまでかな…
-
水着白露さんの胸部は芋で出来てたんやなって
今でこそ改二で大きくなったけど昔は普通以下だったからね
-
おー、起きてみたらもう前段甲クリア出てるのね
ざっと見E2-2が難関ぽい?
-
E1のギミック、工程数は多いけど使う艦自体は軽巡1(サブ隈)、駆逐3〜5、
雷巡(ボス用のサブ大井or北上)、航巡1or水母1、軽空1or正空1、戦艦1ぐらいかな
-
E-1でサブ隈もサブサブ大井or北上も切りたくない……
-
戦艦 正空 軽空 重巡2 軽巡 駆逐3あたりかな?正空重巡あたりはバイトでも行けそうだけど
-
出し惜しみしすぎて1軍クラスがベンチウォーマーで終わりましたは艦これあるあるだしな
まあサブくらい普通にE1で切っても問題ないと思うが
-
>>728
那珂、マエストラーレ、グレカーレ、リベリコ、シロッコ、ポーラ、蒼龍、bis、鳳翔、古鷹
第2ギミックまで開放。第3もこれで行けそう
-
E1は水雷を対潜に振って摩耶が対空役で正解っぽいかな
史実でも南西諸島の輸送に従事していたようだし
アトランタから強奪した主砲で大活躍や
-
E1の放送見てるけどギミック多すぎて凄いめんどくさそう
-
もはや丁でもE1からギミックある辺り笑うしかない
-
限定海域スレも手こずってるのか伸びが悪いな
-
こうなってくると余計みんな
ぜかまし待ちになっちまうんだよなぁ
-
出撃したいけど後段とか考えると誰切るか決まらなくて
-
急に後段で欧州旅行にでも行かない限りはイタ駆とかでいいでしょ
-
前後段に分かれているのと札があるから
イベント開始時には出撃しにくい
-
前回の後段解放までは札無しは意外といい調整だったのではないかと思ったりもする
-
E1は道中長めであまり堀向きじゃないな・・・ボスは弱いんだけど
ヌルいと噂のE3まで進めて掘れって意図かな
でもやっぱり後段不明なままそこまで行くのはギャンブルだわ
-
新規の夕雲型がおそらく玉波なのでE4は松輸送
最終ボス&報酬がお冬さんなのでE5は九州沖縄方面防衛
海外艦はネルソン以外切っても大丈夫…なはず
-
欧州艦は基本切っても大丈夫
-
E1なら海外駆逐とサブ感でできるから始めてるけど、E!E2とも高速護衛空母あると楽になりそうね
ただ序盤でホイホイ切りすぎると苦労しそうで怖い。瑞鳳何隻用意すりゃいいのか
-
卵焼きはあればあるほどよいとされています(マナー講師)
実際最上矢矧瑞鳳ハイパーズ霞ヴェールヌイはいくらいても困らんしな
-
提督歴6年のワイ
過去も泥せず、ずっとナシオワでやっと待ってましたー!
-
>>745
過去艦において0を1にする場合この運営は泥を高くしてるから今回早めに掘るのをお勧めする
-
前回のイベでヌイ3隻になったな
2隻即席たたき上げで改造次第戦力にして
卵焼きは3枚
-
>>744
雲鷹「こんなにたくさん…いや、遠慮せずにって…」
-
あと泥の確率を上げるおまじないは
「イベント期間中に母港増設」だ
DMMポイント1000pts溜まってるならタダで交換出来るわけだ、難しい話ではないと思う
-
E1めっちゃ時間がかかった。
そんなに撤退しまくったわけじゃないけど。
-
ほぼ全てのマスを踏む必要があるからね
-
>>636
梅さんか?
-
E3で長陸奥さん使うのが怖いな
でもアイオワさん掘りあるし出し惜しみは出来ぬな
-
今E3やってるような提督は大体ながむつもサブやで
サブいないのに真似すると痛い目見るかもしれんで
-
ながむつサブ居るけどIowa掘りも考えるとメイン切りたくなるね
-
とりあえずE2までやって様子見かな
-
E3ながむつ重いから航巡4軽空2で掘ってる人いるし、どんだけ手を抜けるか状態になってるみたい
-
>>757
見てきたけど編成装備の思想が違い過ぎて付いていけなかった…
とりあえず後で友軍来るだろうし攻略はサブながむつで乗り切るわ
-
やばいE-1が全然ダメだ。
-
配信見てると空襲がキツそうね
-
E-1甲はケチって対空サブ3号照月でも問題なかった。
ボスはラスト以外は付けばどうにかなる、ラストはボス撃破雑魚1残しA勝利だったが。
対潜キャラを1〜3に並べて空襲輪形、後は全部警戒陣で頑張ってで抜けた、
-
あとは航巡ケチらず出せるなら航巡と軽空母でロケラン防御する手もあるか
うちはここもケチってギミックで水戦持ちはサブポーラ出してたんでもういいやと突き進んだけど
-
>>757
アイオワ掘りコスト軽いって言ってる人はこの編成なのかなあ?
-
E-1支援出して正規空母で行ったら最後逸れて空襲喰らって撤退ばっかりだったけど、
軽空母にしたら最後の空襲が無くなって終わりそう。
E-1なのにきつすぎ
-
E1、ゲージはストレートで終わったので攻略編成をスクショするの忘れてしまった
置物+彩雲軽空母と高戦入れれば駆逐3隻が全員低Lvサブ艦とかでもなければまあ大丈夫だろうと思われる
-
E-2輸送めんどくさいねぇ
支援出せばいいんだろうけど、道中の水雷戦もいまいちしっくりこんし
基地もボスマスで駆逐2程度で止まったり。
こっちも警戒陣で被害軽減、相手警戒陣基地も命中あるしダイソンはどうでもいいやと
65戦1つ動員したら今基地だけで駆逐4つつぶしてくれて偏り激しい。
-
輸送が面倒に感じるのはいつものことだけど、今回はネ改も不在である程度S勝利も取れる形になってるね
潮ちゃんのCIや松の連撃ならダイソンは問題にならない。あとは基地の刺さり具合だけだな
-
>>765
どうせ後段使わないだろって贅沢にイタ戦+水戦で軽空置物化阻止しようと思ったけどそこまでやる必要もないのかな
-
ついにリアル戦争が始まった
このまま第三次世界大戦へ発展するのかな?
-
ツイを初めとしてネット上で第三次〜っておふざけみたいに言われてるのを見ると複雑
ネタにしてる人はそこまで危機感があって言ってるんじゃなくゲームをネタにしたり祭りみたいに喜んでる感じだし
>>769
欧州やアメリカ、まして当事者のロシアでさえもそこまで大きな戦争はしたくないよ
凄い嫌な言い方だけどそこまでなりそうになればウクライナ側が先に白旗を挙げてロシアに制裁で終わる事になると思う
そもそもだけど、現在かなり誤報が飛び交ってるんで冷静に見た方が良いよ
-
ウネタは他所でどうぞ
-
E1で、低速入れたらルート外れるの気付かず、無駄に神鷹発進させてしまった、E2以降神鷹使う場面あるだろうか不安だな!
-
ボス前の空襲が半端なくキツイな
あそこに戦闘機隊出すのもありかもしれない
-
おいらは空襲で沼った時は「秋月砲★10」を載せられるだけ載せてみる。
今回は道中支援を対潜にして、駆逐の対潜装備を削ってその分秋月砲を載せてみた。
たまたまかもしれんけど、今回もそれでうまくいったにょ。
-
対潜と対空と言えば、フレッチャーが頼りになるけど、ジョンストンにもMk2来ないかなと思うけど無理かな?
-
>>774
対潜組はソナー投射機秋月★10で乗り切ったな
結局穴開けてでもない限りは手ごろにお守りとして持たせやすいし。
ボス前のおまけ空襲はいかないようにする
あそこ踏むなら逆に踏んでもいいようなくらい重めかロケランなりで凌ぐほうがましかな。
-
E1は秋月砲★10複数本持ってる提督は駆逐に秋月砲★10を2本+対空電探を積んで、対潜マスは警戒陣で祈ればボスに到達できる。
ラスダンは道中が更に強化されるけど、無理な難易度ではない
要点としては
・ケッコン済み駆逐が1〜3人投入可能なら対潜対空両立
・投入不可なら秋月砲の改修具合によって対空特化
・上の2つ不可なら下ルート?
-
★6までしか叩いたのしかもってないや
いまから少し改修しとくか
-
E1札の艦隊はE2のギミックでも使うんだけど、
ギミックマスで集積ちゃんいるので大発乗る艦1人入れてもいい
まぁA勝利でいいから集積対策無しでも何とでもなるけど
-
しかしE2ドロップ、ヒューストンいらないから、シェフィールド欲しかったな、未所持なので!
-
E-1攻略中に大和出て固まったわ
今日チャイム鳴ってつい玄関開けたらマンションのしつこいセールスに絡まれた分のツキが返ってきたのかな
-
E2輸送中撤退率7割
6人警戒陣はやっぱり仕事してくれんなぁ
-
E2輸送大発4まで減らして武装積んでいったよ
自分の鎮守府ではそれでやっとだ。長かった
-
先制雷撃が二本あると道中も安定するしボスAも取りやすいよ
日進ちとちよ甲瑞穂から一隻、クマー夕張ブクマから一隻
うちは日進夕張でやったどっちもサブのサブ
あと雷巡編成もあるらしい
北上様に2-2特効がついてるので予備がいれば切りどころ
-
>>771
ウネタ?なにそれ?しらなーい
-
うーちゃんの話題っぴょん
-
どうせボスで北上様使うし、と考えると合理的やね
自分は普通の大発マシマシ編成でやっちゃったけど、S勝利ほとんど取れなかったのは微妙だったかな
軽巡1雷巡2駆逐3で旗艦に司令部積んでいく編成が、S狙えそうで割とよさげに見える
-
基地投げときゃAは取れると思えば大発マシマシでもよろし
-
E1ボスは弱いけど、ボス前2連戦の空襲が辛いね、戦力の半分が道中の対潜用になっているのも辛いな、ボス弱いから基地航空隊と決戦支援でどうにかなるけと!
-
朝から夜まで、艦これ三昧└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
80母さん泣いてる三昧
ステイホームで言い訳三昧
-
節約メンバーでいって入れ替えすんのもやだしとまったり進めたE2甲輸送やっとおわた
睦月 皐月 くまー サブ日進 江風 サブヌイ
サブヌイだけ連撃+武装大発 日進は甲標的・晴嵐631・観測機★10 大発 残りは大発でA100狙い
輸送値に余裕出た時点でくまーも先制雷撃に参加。
なので2戦目の水雷は縦で殴り飛ばした最大3席落とせるから。
基地は銀河 65戦 飛龍 飛龍イ号 支援なし 基地のアベレージは駆逐3かなぁ。
どうせ大発もちは相手警戒陣とお供落としとかしんどいと開き直り、ボスも警戒陣で挑んで
ヌイ下において生存戦略ー。昼砲撃2回と雷撃と夜戦まで生き残ってとしてた。
-
E2輸送は4S5A、うちA一回は退避あり
ほぼぜかましのパクリだったけどまあこんなもんでしょ
的確に夜戦要員が潰されてたのでもうちょい運が良ければS勝利一つ二つ増えてたかも
-
E1は防空と対潜、アタッカーをバランス良く配分できるかどうか、その辺タイトだけど上手くできたら詰まる要素は無い感じだね
ラストで2回Rマスで大破撤退食らったけどスムーズにはクリアできたわ
ギミックは数多くて一見面倒いけど難易度は高くないからまだまだ運営の本気はこれからって感じか
-
e2堀を支援なしでやるなら友軍来るまで待った方がいいな、ストレスマッハすぎる
-
E2基地はヘンェル2、イ号、熟練で刺さると完全勝利もあったけど、安定はしなかったな
-
なんかE1のBGM聞いてたらマサチューセッツ…マサチューセッツ…って口ずさんでしまう
WoWsじゃなかった 艦これだったな
-
E-2装甲破壊Cマスのエリレ2隻が抜けられない……
-
E-2 ボス1発目で梅ツモありがてぇ
-
E3-3ラストになると道中Rマスが警戒固定っぽいなぁ…
連合艦隊だと警戒陣返し出来ないしつれぇわ
-
E2甲オワタけど序盤からめんどくさいギミックマシマシのせいで気力が枯渇気味よ
幸い割りん時に梅さん来てくれたのでしばらくは寿司つまみながら気力の再備蓄
最悪この先は丁で駆け抜けるのも手か
-
みんな結構出撃してるんだね
E1くらいはやってみようかな
本命はE3なんだけど長陸奥怖くて切れないw
-
E2クリアも梅邂逅ならずで明日から掘るわさ
-
逆に考えればいいさ
装甲破砕なんてせずに割ってしまえばいいと
-
>>801
俺も長門陸奥サブいないしE3はサブソンとワシダコあたり出しとこうかなと思ってる 配信見ると破砕すりゃタッチ不発でも割れてたし
-
E3ボス硬かったからおとなしく破砕した上でながむつタッチしたら、
長門がワンパンでボスオーバーキルしててワロタ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309181.jpg
ながむつに特効付けたらそらこうなるわな…
さてこれでIowa掘り放題じゃー
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=309182
1残ししやがったwまぁこれでラスダンはいるんだけど、割りでこれやったら夜中に絶叫しそう
素直に装甲破砕やっとこ
-
とりあえずE1だけ割った
サブ艦ばっかりだと穴開いてないから空襲事故多いのう
まあぼちぼちやっていこう
-
6-3で釘8本発見でウキウキしてたら昼でボコられるとか焦る
何とか勝てて良かったけどこの時間に中大破5はもうお休みですわ
-
E1空襲ウザいから、乙に落としたら、楽勝だな、潜水艦まで弱くなって、あと一回で終わりそうだ、報酬もあまり変わらんし、堀考えたらコレで良かったのかもしれないな!
-
ようやくE-1終わった
空襲きつかったわ
最近はE-1でも舐めプ編成するとえらい目にあう
-
E2輸送ボスのダイソン弱いな、いきなりの対潜マスがいやらしいな!
-
しかしやることが極端だなぁ
何年もアイオワ泥なしかと思えば今回は5隻目出てるのか
早く梅ちゃん掘り当ててE3行きたい
-
E2終わった
割りと同時に梅ちゃん来てくれたから心置きなくE3に進軍できる
俺も早くアイオワ長者になるんだ…
-
久しぶりに古姫出てきたと思ったら65戦隊のおかげで生き残ってるほうが珍しい不憫な子
でもネ改なんか出されるよりよっぽどいいからまた出てきて
-
ウィークリーマンスリークォータリー終わらせたらイベ開始やな〜
-
E3に目が行きがちだけどE2もなかなか旨いな
削りから20sで御蔵3 大東 まるゆ2 梅
まるゆ掘りと考えるとコスパは悪くない
-
E2のWレが抜けられん
そして通れたと思ったら次のマスで狙ったように中破艦にとどめ刺してくるのやめてほしい
-
Cマスは基地集中で切り抜けた
ここは何も手当しないと危ない感じはしたな
-
E2輸送ボスより道中怖いな、事故起こったらやる気失くすわ!皐月と睦月が大発と対潜用にソナー装備しているから、通常戦役立たずで、うち漏らしの雷撃受けて、大破する奴いるからまいるな!
-
E1&E2両方ともボスより道中が難しい印象
-
E2-1、ボスで警戒陣はアカンて
基地がダイソンに打撃与えても警戒艦の残ったのが見事に避けて敗北じゃん
-
>>821
縦もあるけど基本警戒で来るとしてやらんとあかんで
支援出したくないサボりなんでこっちも警戒陣で上にダイハツ組押し込んでまったりやってた
さっさと終わらすならボス支援でお供掃除が早い
-
E-2甲おわた HP169まで減らせば夜偵発動北上さまのカットインには
破砕など不要ぉ!
-
>>822
支援はいやじゃ…(怠惰)
でも見てみたら7割が警戒陣だし出す方がいいよなぁ
仕方ないから支援出して竹槍をダイソンに突っ込みつつS狙ってくよ
-
道中支援だけど、ちゃんとキラ付けしたら100%来れば良いのに、来ない時あるから、出す気になれないな!
-
うげ、E3輸送艦隊って別艦隊なのかよ・・・編成考え直さないと
-
梅、1限じゃないのか
削ってたたら2体目来てビビった
-
支援艦6人もキラ付け(3周×6人)するヒマあったら、支援なしトライで豪運突破計る方が楽だよな
チマチマ編成作業でまさぐりたい変態提督は別として
-
支援出したほうが早いんじゃね?というケースもけっこうあるような
甘味を使わず手動キラ付けでも
-
道中支援でまとめて処理できるならいいけど最近は潜水だ空襲だと
要素が絡んでくるから、その辺整理出来たら支援出す気になるけど
その前に支援なしである程度抜けられる目途が立たないと準備しない。
ボス支援は出したほうがいいなーと思いつつも削れてたらずるずる最後まで出さずに。
-
サブ最上とサブフレッチャ特効持ちらしいからE3に投入したが吉と出るか凶と出るか・・・
どうしても無理だったらながむつ2人目を戦時改造するつもり
-
道中支援来なくてもいいけど来た方がいけそうって場合
旗艦だけキラでもそれなりにいける
来たら嬉しい、来なかったらまぁそうだよな、で済む
-
決戦支援は必ず出すけど、道中支援はな、最後の苦しい紛れで出すことあるけど、来なくてガッカリする事多いしな、キラ付けの時間を返してくれと思う時あるな!
-
道中支援は割りの最後にもう一押し欲しい時に出すかな
削りや掘りでは基本使わない
というか削りから道中支援が欲しいレベルだと割りで相当苦労する可能性が高いので
よっぽど報酬が欲しい時でもなけりゃ素直に難易度を落とす
-
道中に2箇所以上刺さる箇所があるなら道中支援は出してもいいとは思うけど
まあ他の方法でやりくりできる場合もあるし、そこは工夫のしどころ
-
E3全然キツくないから長門陸奥投入しなくても大丈夫だと思うよ
自分はIowa堀りがあるからサブを使ったけど、割りは装甲破砕せんでも行けそうな勢いだった
-
E2の梅堀放題でワロタ
-
手に入らないよりはその方がずっといいだろう
-
キラ付け場所って駆逐以外は1-1がド安定?
駆逐は1-5でボスまで全部MVPとらせてCond85にしてるけど。
-
E2輸送終わって、ギミック見たらげんなりしてきた、一番奥に糞ガキいるなんて、やな予感しかしないな、途中にレ級いるし嫌すぎる、集積姫は、終わらせたけど、ギミックの嫌らしさエスカレートする一方なのかな?
-
軽巡と軽空も1-5いけるでよ
まぁ軽空は先制とか攻撃力の関係で1-1に行った方がいいと思うけど
-
>>840
E2-UはA勝利で良いよ。
運営の温情じゃん
-
E2ギミック終わって、戦力ゲージやって見たけど、道中は楽勝だけど、ボス硬いな、基地航空隊の攻撃で古姫沈んだのは笑ったが、後の決戦支援でボスしか残らなかったのに、旗艦の大井がいきなり大破して、結構手こずったな!壊に成ったらこわそうだな!
-
甲だけど破砕しなくてもサブ北上さん(レベル55くらい)の連撃で沈んだわ
戦艦入れとけば昼間で大破にできることも多いし
カットインで竹くんも入れてたけど不発だわ狙い撃ちされるわで全然だった
-
後段来週末って結構早いね
今イベント1ヶ月くらいで終わる?
-
三月末に外部イベントでアニメの発表があるとか予告してたし
その頃には終わってるんじゃないかと思ってる
-
後段は2海域かな?
でも前段のゲージ数からいって3海域とかあったら嫌だなw
今回はアトランタドロップありそう
-
来週末ってどっちじゃ?
艦これは月曜が週始まりだから次の金曜日かな?
-
中規模だから全6(後段3)はないな
これだけ実装早いなら多分5じゃないかなとは思うけど
-
>>844
抜けない装甲ってわけでもないからなぁ古姫が残るケーズ以外じゃ大体はボスボコボコするだけやし
夜偵とか手順踏んで連撃ハイパーズで轟沈にできるラインまで削って手渡しできれば。
破砕に回るか当たり引くかどっちを選ぶかは提督の決断
-
北上さんの中大破時の股間の布、あれはなんなんだ
茶色いパンツなのかスカートの一部なのか
-
E3の瑞鶴翔鶴のメインを登用推奨をよく見るけど
後段で使用する可能性が極めて低いからでいいの?
それともE3だから舐めプNGってこと?
-
瑞鶴翔鶴のメインを使ってる人はそんなに多くないと思うよ。
うちはサブの改で十分だった。
-
後段のモチーフが分からんからなんともいえんよな
捷一号よりも後なのが確実だったら特効はなかろうけど、同時期だったり時間軸が逆転してたりも普通にあり得ると思う
-
改の時点で使い勝手がいい空母だからなあの姉妹 改二の2隻目持ちも一時期は考慮されたぐらい
カタパ使うのがネックでうちは改で放置プレイしてるが
最近は他のサブ作った上でもカタパの数に余裕も出て来たし作ってもいいか…って気もしないではないけど
改二の方の魅力は現状ではもうないに等しいしやるにしても甲の2隻目かね
-
熟練度実装前だと翔鶴型の改は火力低すぎで敬遠されがちだったが
今では使いやすいね
-
改二甲2セット目は割と早めに作ったけどほとんど出番は無いのであまりお勧めはしないかな
もちろん今回だけの為にやるぜってんならまあ・・・・・
それよりE3に雪風どうすっか迷い中
さすがに設計図三枚は重いのでひとりしか改二にしてない
いざとなれば改装待機中のケッコン済2号がいるとは言え急遽改造するのも重いしなあ
-
E-3は長門か陸奥の改2を使えば雪風は要らないよ。
雷巡・最上・矢矧の方が重要。
-
まぁ空母自体、イベ全容判明してから動くなら割とどうとでもなる枠だからの
雑に前段で切れる空母があるというのは悪くはないとは思うが
ゆっきー2隻目は丹陽にしておいて様子見かましてる 昼戦駆逐枠で起用するなら悪くはない
-
>>858
サンクス、そのへんのメンバー+時雨は全員複数いるのでとりあえず雪風無しでやってみる
沼ったら投入する感じで
-
E2ボスダウナー系かと思ったらクソガキ系で笑った
梅はAでも出るのね
-
坊ノ岬組(大和、矢矧、雪風、浜風、磯風、霞、初霜、朝霜、涼月)と
沖縄戦参加の米艦は残しといたほうがいいだろうなあ
E4がおそらく玉波掘りの松輸送だろうから長門陸奥はE3で切ってしまってもいいと思うんだが決心がつかんわw
-
3月いっぱいイベントやってくれますように
-
最近のイベは後段開放が遅いから
後段札判明してからじゃないと動けないマンの俺としては困る
昔は2〜3日ですぐ後段開放だったよね
-
E3ネ級1隻編成で運よくS取れたらアイオワが来てくれて
ここで邂逅できるの知らんかったからびっくりしたわ
-
E3-3削り途中まで来たけどもう3月だし、各種任務とEO割りながら後段待とうかな
-
サブながもんはもう3でいいかなと決めた
その他で穴埋めしても面倒だし最大火力いればどうにかなるやろと慢心。
まぁ実際小出しにあれこれ足していくの嫌だしね。
-
3隻目のアイオワが来た〜〜
2隻目の武蔵と4隻目のアイオワと3隻目のワシントンも欲しいけど採算合うかな
-
E3輸送でこちらもアイオワ三隻目降臨
E2と違ってこっちの輸送はぬるいな
-
E2ボス艦隊に基地航空隊や支援がダメージあたえないなと思ったら、ボス艦隊警戒陣だった、こりゃ駄目かなと思ったたら、大井が夜戦でカットイン出して沈めてくれて、梅が機転うれしかったな、御蔵や秋月連続で出ているので、なかなかのドロップ率だな!
-
半日どうするか悩んで、結局E3に出撃したんだけど欧州艦中心で問題なさそうだ
アトランタ砲を担いだホノルルが対空に連撃に大活躍よ
-
結局メインの長門陸奥切った、多分後段は特効ないやろ…多分
-
長門陸奥は多分後段では使わないと自分も思うんだけどね
去年のForceH札にぶっこんで後段北大西洋に逸れたトラウマが・・・
-
運営は単艦でもクリア出来るように設定してるとは思うけどね
-
まあ後段も長陸奥特攻だったらちょっとアレよね
-
予備の長門陸奥出したつもりが
長門(予備) 陸奥(メイン)で出撃しちまったwww
まー最悪レベリング必要になったとしても陸奥ならどうにかできるか・・・
戦艦レベリングスポットしらんけど。
-
これからE3だけどサブもケッコン済みだしメインながむつ出すか
>>874
全部出揃って答え合わせ済んでからになるけど毎回大体それよね
なんだかんだオール単艦でもクリアできるようになってる
-
E-3-3
4回S勝利で3回初風が出た。切れそう。
-
E3-1まったく事故なくオワタ楽でいいなぁ
ながむつ砲削りの間は必ず開幕に出るし割るときは2巡目でボスのみで発動して
完全にオーバーキル。
-
いつもの独り言クン、基地航空隊に陣形が無影響なことも理解してないエアプ
-
ぐへへE3-3で念願のIowa2隻目どころか3隻目まで拾っちまったぜ
コロラドイベの時はあんなにキツかったのにこんな楽に掘れていいんすか…
-
独り言くん「何言ってんだこいつ」っていう発言が多いからなあ。そりゃちょくちょく轟沈もさせますわ
「だな!」をNGワードに入れたら大体シャットアウトできるようになったけど
-
E2のFマスにいるフラリ君の嫌らしさヤバい
的確に弱り目を叩いて大破にしてくる
燃料あげるから手加減してくれない?ダメ?あぁそう…
-
デイパチにメダルの交換忘れないようにな。
忘れたことがショックでしばらく落ち込んだわ
-
ポイント類は今日明日が期限みたいだな
長年、ミッション類で結構な拡張させてもらった、ありがとう、ありがとう…
-
E3-3も無事終わったし吾輩はもう寝る
ボスは装甲割られた上にながむつタッチ2発刺さって沈んでいきました
そういや今日は先月分の戦果褒賞配布か
イベ先行配布枠だとしたら後段のお冬関連かな?
-
玉波?絡みでD砲改三だと嬉しい
キ96のさらに上位版がきたら笑う
-
秋月砲の上位版とかでもいいなー
-
戦果見通したったからE1から駆け足でやってE2まで終わった 破砕無しのちょっと危うい感が楽しい 俺のイベントやっと始まった
-
三群だけどしょっぱい
-
改修付いてるとはいえ秋月砲っすか…
-
>>890
65もらえるからいいのでは
-
65でお釣り来るでしょ
-
両方優秀な装備で普通にありがたいが?
-
わーい65もろたよー
-
65の☆付きでラッキー
2群入ってて良かった
-
秋月砲増やして改修するのも地味に大変だしアタリ月じゃん?
聯合の51砲?まぁ…そうねぇ…
-
51はマジテ羨ましいな
秋月砲は嫌がらせかってレベル
65戦隊来たので致命傷ですんだw
-
65同時に3機飛ばす機会あるかなあ…うん
秋月砲の改修って今見るとネジ3本/後半4本って激安もいいところだな
-
新規改修付き装備ってアイテム欄の並びで後ろに来るから
長10cmみたいにすでに★無しが大量にある場合は追加改修する気が起きない
-
三式弾改くん、1月皆勤賞を逃す。もう出番はなさそう
雪風改ニの時や他も含め改修済みの装備が装備の下に並ぶと微妙な気分になるんだよな
-
秋月砲の絵とかもう細かいところ覚えてなかったから
もしかして秋月砲の何か上位でも来たのか、
そして秋月型改二フラグなのかと一瞬wktkしてしまった
まあ実際、冬月実装ってだけで配るにはさすがに安すぎるし、
秋月型改二フラグであるって部分はちょっと信じたい気分だね
-
>>900
三式ソナーは三式ソナー改で大量消費したから★と★の間の★なしを処分できたけどこの問題はね……
★順ソートみたいなの実装したのになんでこの状態を使うことを保存できないんだろう
-
65戦隊は普通に嬉しいけどな
-
イベント中の報酬は新装備になる時が多いのでキ96系が来るかと期待してたら新艦冬月の装備で真顔になるなど
65戦隊は当たりなのか大当たりなのか、とりあえずナが並んでたらこちらも並べてみよう
あと艦尾後期魚雷は使いどころあるんだっけ?穴に積むなら電探の方が正解と言われてるようだけど
>>900
次スレよろ
-
廃棄の時に装備の並びが入手順でも無い妙なばらばら具合になるときがあるし
装備のソートに関してはなにかしら改善の難しい問題を抱えてるのかもね
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1587隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1646053603/
この板で立てたことないから合ってるのかよくわからんが
-
新スレめでたい
65戦隊は多少相手を選ぶというだけで普通に強装備だね
硬いボス以外は大半がナ級って編成は今までもあったし、これからもある
今回ので1→2個になった人も2→3個になった人も割と大喜びしていい装備かと
-
建て乙
65戦隊改修せんとなぁ…流星が必要か
-
おや削りで梅がきた
攻略中に掘り艦が出るなんて、去年のイベントでは1回しか無かったのに珍しい
-
E3オワタ
これあれやな、予備艦オールスターズを投入するテンプレ編成だかららくちんだったけど層の薄い提督が特効艦ケチると苦労しそうやな
-
ケチるにしてもどこまでケチるかってのもあるし(うちはながむつ改二サブを出すかわりに五航戦を改止めのサブでケチった)
層が薄いなら素直に後段の特効艦割り振り見てからでいいんじゃないかな
-
長陸奥予備作ってなかった… 油断したわ
E3は後段判明してからだな…
-
ケチった挙句メイン艦使わず終わる展開やん毎回、気にせずドーンとメイン艦で行け!行けば分かるさ
バナー艦だけは要注意や!
-
温存して結局出番ないパターン多すぎるよねw
メインしかいないけど長門陸奥はE3で切った
E4は輸送だろうしE5は坊ノ岬だから出番はないだろう、たぶん(あきつ丸感)
-
なるほど。
俺も切るか
-
月初です、演習前に2回戦闘任務を忘れずに。
-
E3でメインの長門陸奥を切れるのは凄いと思う
俺にはそんな勇気ないわ
ってことで41㎝牧場のLv30の艦を育成し始めた
二隻揃うのは夏イベかな
-
…結局期間しだいってとこもあるよなあ。
E2済ませた状態で後段待つ間はアイオワ掘れないしね
一応30レベル程度で取ってた長陸奥レベリング始めてたが
まあ間に合わないだろうしな
-
まあE3言うても前段ラストだしな
俺はメインながむつ切ったわ
-
E1ギミックほんとに時間かかるなw
いつも長陸奥最上矢矧夕張フレッチャ鶴姉妹伊勢の切りどころで悩んで攻略が止まるから
ここらへんのサブがあれば楽になるのかな
なおカタパルト
-
サブのながむつ後光線大砲と特効駆逐出したらE3楽だね、全クリアまでメイン艦ほぼ使わず温存するだけ無駄になりそう
-
タッチできない長陸奥&装甲でない鶴姉妹
これでもいけるのだろうかw
-
E1から3が捷一号(比島)、捷二号(台湾、南西諸島)、捷三号(本州、四国、九州)だからE4は捷四号(北海道)でE5が坊ノ岬だろなぁ
マリアナまでに沈んでる艦はガンガン使って良いぞ!
-
なんで連戦連勝のはずなのに本土まで爆撃されるんですか?
-
油断してバカンスに行ったり、1ヶ月も全軍で秋刀魚獲りに行ったりするから…
-
E3装甲破砕したらおばさんやダイソンがタッチ1発ずつで吹っ飛んでいくな
おかげで昼Sで終わったわ
さてサードアイオワでも掘って後段待つかな
-
同一艦種同一Lv教で長陸奥は任務とかで結構使っていたからアイオワとワシントンで攻略したわ
最初のラスダンで仕留め損ねたから装甲破砕した そのくらいの手間はしょうがないね
-
ワシントンは特効艦らしいけどアイオワもか
-
コロチャーに出番はありませんか?
-
クォータリーとイヤーリーが復活して任務欄が爆発してる
-
まぁ悩むぐらいなら任務やEO先やっとけ
-
演習が次々湧いてきて笑ったわ
-
先週末はウィークリー、マンスリー、クォータリー、イヤーリーと任務消化頑張ったけど疲れた
まとめてやるもんじゃないけど面倒くさいから後回しになるんだよね
-
くそっまたやっちまった 工廠任務に戻ってきて印ついてないから読み直したら、
「35.6cm連装砲」「九六式艦戦」各三つを 準 備 せよ!
毎回捨てちゃうんだよなー
-
同じことやらかしてからクオータリーの工廠任務はエクセルにまとめて準備するようにしてるわ
-
OH淀(また任務のチェック忘れてる…まあいいや黙っとこ)
-
E3クリアしたわ
一番面倒だったのはネ級がいるE3の輸送だったな
-
梅が落ちなくてオワを掘れない。
ぜかましが5人目のオワとか吐きそう。
-
就職できた?ぽーい。
商家撤退、ステイホーム
50 51 52、、、ヤバいぽい。
-
メンテの日時は結局いつになったんだろ
3/3で家具入れ替えとかやるのかと思ったが音沙汰無しだな
-
今週末だし金曜とかじゃない?
-
ちょっと質問
E3の丁ってパースとワシントンってドロップする?
-
丁の情報は集まりにくいから出ないとも言い切れないけど
KCnavではワシントンは報告出てないね。パースは3-2で確認されてるようだけども
-
ヌルイベかよ(後発ぜかまし参考勢)
-
ゆるぼ;山汐丸の育成方法
-
演習旗艦定期
-
ワイは演習と5-2-1でやったなー
5-2-1は随伴で噴進弾幕と制空確保したいからちょっと面倒だけど
改造すれば先制対潜出来るから色々楽なんだけど、それまでがね
-
wikiだと噴進弾幕できないって書いてあったけどできるん?
内部的には空母じゃなくて補給艦だからとか
できるんなら5-2-1チームに久美子ムンだが
-
久美子ムンって何だよw
組み込むん、ね
-
弾幕張れないよ、だから制空確保するんや
改造48までに大破は5回ぐらいだったと思う
-
ああそう言うことね、サンクス
-
以前、戦艦だったかなんだったかイベントで泥縄式に育成したことがあるが
輪形で随伴2, 3, 4が発動率100%で弾幕張ってると、旗艦はけっこう被弾しないよな
-
山汐丸は補給艦扱いでデイリー南西に使おうとしても 2-1、2-2で逸れるんだよな
しょうがなくランダム逸れがある2-3でやっている
-
4-4には入れられないのん?
-
4-4でもいいしちょっと気合いれれば3-5旗艦もいける
-
竹くん(60)がずっと大破してて使いものにならない
-
4-4でいいならそうしたいなー
松型は回避低いからな……
-
>>957
E2で入れてたけどこれでもかってくらい狙い撃ちされるわ
カットインは不発やカスダメ連発で使い物にならなかった
一番活躍したのがサブの北上さん(60くらい)ってのがもうね
バナージ…悲しいね…
-
>>943
E3-Z(ボス)丁
ワシントン 1.3%
パース 3.3%
亀レスだがやっとドロップデータ集まってきたので
それにしてもワシントン・ダコタ軍団はほんま優秀やな
アイオワと火力装甲に大差ないし持参品のmod2も優秀で改修も安く火力フィットもある
サブオワより実用性高かったりして
-
現在「艦これ」では期間限定海域【発令!「捷三号作戦警戒」】作戦展開中ですが、早いもので明日は、もう桃の節句!
「艦これ」各稼働サーバ群本日夜以降、サーバを止めない形のオンメンテで、艦娘季節modeや家具屋さん等の桃の節句季節更新を実施予定です!
流石に菱餅はなさそうやな
-
ちょっと大変だけど、後段の準備をしつつIowaを掘りながら菱餅を集めるのです!
-
イベントにイベントを被せた例って過去にあったんだっけ?
沖波改修任務があった時がそうだっけか
-
前回が秋刀魚に秋イベかぶせてたやろ
-
任務での実施かね
-
>>959
竹くん那珂ちゃん北上サマを狙ってくる右の人艦これ上手すぎ
梅ちゃんを嫌いになりたくないので
乙に落とした
-
長門陸奥温存してサブ主体のダコワシ機動でストレートで割ったがこのまま掘るとボーキが死ぬな
-
>>964
すっかり忘れてた
そう言えば第一海域が秋刀魚と合同(というかむしろ秋刀魚が第一海域になってた)か
でもこういうガチイベでは重ねてない感じかな
-
>>967
ながむつ機動でアイオワ2→3だけ掘ったけどボーキの減り見て3→4は止めた
イベクリアしてから水上編成してから続きはやる予定
-
しれっと節分任務が来てるじゃないか
-
節分じゃねえ桃の節句だ
一ヶ月タイムスリップしてしまった
-
やっと…白露型1番艦が芋を食い終わったんやな…
-
>>961
グラフィック変更するなら前日告知にしてほしい
-
白露が新グラになってるな???
-
うーんE2終わったけど梅出ず
まぁ10%近いならすぐ出るだろうしこのまま周回かねぇ
-
これ去年の菱餅ウィークリー任務が単発扱いで実装されてるのか
後続任務で海防艦と増設もらえるなら美味しいな
-
菱餅今回は一定期間過ぎたら消えるんだろうか
-
>>977
イベ終了と合わせ消滅確定だから並行して進めないと意味ないよ
ここの運営は猶予してくれないって知ってるじゃん
-
今回は菱餅集めたら何かと交換できるのかな
-
長陸奥もワシダコもいなくてもサブ時雨だけで叩き割れたわ
竹の輝きとか経験してると3択スナイプでもぬるく見えるな(麻痺)
-
マジか?E3?戦艦何使った?
-
>>969
堀では艦攻艦爆使わないのが基本やで
ボーキ消費100以下に抑えられる
-
もう航巡軽空サブ切りたくないから戦 空2 重 航巡2にした航空隊は制空隊ボス前ボスで全然確保 本体ボーキ300-500ぐらい
-
?
自分も軽空使ってないよ
重要なのは対空放火で落ちる艦攻艦爆水爆を一切使わないこと
堀では艦戦と水偵、水戦以外は使っちゃアカンで
これでボーキ80以下
ttps://i.imgur.com/3vKtdFB.jpg
ttps://i.imgur.com/XUSnAHy.jpg
-
戦力ゲージより、(装甲破壊)ギミックを解除する方が難しいとか、ありえない>E2甲
赤レ2匹とか、運営は鬼畜か!
-
>>984
道中含めちょっとでも手数出そうと艦攻1個ずつ積んでたけど調整するかね
軽空航巡は水上なら使うかなって
-
>>984
ほー
攻略終わってからのアイオワ掘りの参考にさせてもらうわ
サンクス
-
E2は装甲破砕せずに竹槍で割ったわ
-
最後まで竹くん(64)がカットイン1発も出ずに終わった
次のイベントまでに(80)までにあげておくか
-
LV91竹は存在感はあったがサブ雷巡が粉砕した
-
竹はLv99だったけど、たまらずラスダン中にケッコンしたわ
-
たった23Sでアイオワ1→3になった。ヤバイわ
-
未所持者はともかく複数そこまで落ちるようになったのは運営的にはアイオワはそんなにアドバンテージ無い存在になったってことだろうな
栄枯盛衰だなあ
いつだったか大型70連敗くらいしてようやくビス子出たらしばらくしてなんかのイベで3隻泥したの思い出した
-
まあこれまでもアイオワ二号の出番なんてほとんど無かったしなあ
主砲は支援に重宝してるが
-
まだ3隻目出ないわ…
いつだったかアイオワ特攻の時に連合でダブルアイオワやっても微妙だったし、強いけど燃費アレだからサブ艦としてはそこまでって感じかもね
まあ真価は主砲、それも更新後にあるわけだし
-
ぼーっとしてて支援組を出撃させて31戦隊の札付けちまったw
金剛霧島ジャービス…急遽E2ボス用に使ってやるぜ!
-
ワシダコとそこまで能力差が無いのにリシュリュー2人前の大食漢
第2に配置するには雷装0のハンデが辛いし
-
アイオワマーク2の前フリじゃん。コンバートあるで
-
はーぷんつむの?
-
さすが金剛ギミック途中のレ級も軽くあしらってギミッククリア
本隊に金剛採用したら削り中に梅が落ちてきてラッキーや!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■