■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1583隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1582隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1633393343/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
立て瑞鳳改二乙
ソードフィッシュIII意外と持ってない人多かったんだな
17夏ショック
-
いうてクリアした側も何でクリアしたのかよく分かってないろ
-
SFⅢもそんな昔か。
-
17夏は、ボス到達率&到達時健在度重視・ボス夜戦能力が下がるのは甘受して乱数上振れ待ち、というプランで行った
目論見通りに行って会心の出来だったな
-
改めて数字出されると4年後の復刻かー
-
17夏は道中が最悪だったからな
-
前回の3-2に比べればかわいいもんやった。
-
東海はなくまだFBAもなかった頃
流星改ガン積み空母で殴るとかだったか
-
ネームド艦攻より熟練度MAXの流星改を、熟練度が剥げたら積み替えるってやり方してたな
-
17夏の編成見たら艦攻積みまくってたからFBAはないねこれ
補給艦連れて行ってボスで補給やって抜けたのは覚えてるけど案外忘れてるな
-
イベントで艦攻艦爆の熟練度気にしたこと無いや
-
>>3
そう考えると貴重品だし持ってない人はとりあえず限定任務だしやっといた方がいいな
-
艦攻艦爆はめちゃくちゃ気にするけどなあ
むしろ陸攻は剥げても投げっぱなしになった
-
できるだけマシなのに載せ換えたりはするけど、丸禿げしかなければしゃーないなーって感じ。
-
前スレでソフィIIIのために釘と秋刀魚残り1にしたものだが
蒲焼が調理イベで必要言われてすっげー焦ったけどいつの間にか3つ倉庫にあったわ
コレクターでもないのに何でいつの間に3つ倉庫に入ってたんだろうね
-
去年追加の任務で選択式だけど缶詰*2の報酬あるな
他が洋上と女神だから、何となくやって選んだんじゃない?
-
18年/19年の秋刀魚祭りで引き換えたか
20年実装の精鋭二七駆任務で選択したか
-
E1-2は海防艦がめちゃくちゃ落ちるな今のところ7隻/S28だから25%もドロップした
-
対潜を上げたいから海防艦は結構助かる
-
ホノルルの秋刀魚セリフ「Sanma Fesの、ある種前段作戦だろ?」からすると
来年以降も秋刀魚を秋イベ前段にするつもりなのかな?
まぁ今年限定で来年は差し替えるのかも知れないが
-
Sanma Fesにも後段をよろしくしたいとこ
(漁が終わった途端腐って消滅ではなく、多少は調理の期間を設けてほしいなあ、の意)
-
今年の秋刀魚はどうなるんだろう
昨年はメンテで任務も秋刀魚も終了にしたけど今年は後段があるからメンテ即腐敗じゃソーフィ任務とかキツイよね
例年通り下旬に死ねだと良いね
>>22
バレンタインボイスとかは初年度のみボイスとかもあるから差し替えの可能性はあるね
-
去年は秋刀魚漁は無かったのでは
なお一昨年の秋刀魚・鰯漁は漁終了で消滅せずさらに次のメンテまで待ってくれたよ
-
ごめん、昨年じゃなかったね…加えて別のところで誤タイプしてた
×下旬に死ねだと
〇下旬に〆だと
>>25
漁終了時にメンテしたんだっけ?
なんか次のメンテ時にだった気がしたけど漁終了メンテ⇒その次(下旬)メンテだったかな
それなら無問題すな
-
イベ海域軽量で回ると案外ボス前事故るね
-
空襲も事故るし2戦目も稀に事故るわ
-
ナ級もいなくなるし空母でドッカンのが楽さ
ただ毎度長台詞喋るのは勘弁して欲しいw
-
軽量はボスA敗北もたまにあるし
-
空母編成は道中はともかくボスまで行くとボーキモリモリ飛んでくのがな
そもそもまだ後段がどうなるかもわからんし
-
独環の固定撃墜19が刺さるとつらい
-
ボスA敗北は滅多にないわ
阿武隈、木曽、矢矧、最上、特攻駆逐で行けばほぼSは確実
-
阿武隈はカットイン?
うちは能代で連撃なんだけど、たまーにA勝利になるわ
-
阿武隈のカットインは良いぞ
こいつがいなかったらA敗北結構あったかも
高確率でカットインはいるしダメージは300から700出るからな
-
マジか。俺真逆の感想だけどな
カットインでカスダメ連発されてA敗北が続いたから連撃装備に変えたら安定するようになった
-
ボスと200回ぐらい戦ってるけど阿武隈カットインでカスダメってまったく見ないけどな
たまたま運が悪かったり中破してたんじゃね
-
まぁ運とかレベルとかの差があるからね
うちは阿武と木曾がカットインになってる
キラ付け旗艦以外は最上が最後にいるけど夜戦はずっと暇してるな
-
まぁ最新編成は駆逐すら使わん
-
三式弾もがみんの連撃が刺されば大体なんとかなるけど、大破してることもあるしな
運改修済みの阿武隈はLv175だからあんま出したくなかったけど仕方ないか
まあA勝利でも海防艦は出るらしいけども
-
まあ、こんだけ周回してりゃ経験値馬鹿にならんしな
だがA敗北するぐらいならカンスト阿武隈を使う価値あると思う
もがみんは連撃や特攻を考えると3式弾より例の瑞雲が良いんじゃね
-
とか言ってたら早速もがみん大破してA勝利になったので能代外して阿武隈入れてみたよ…
先制雷撃が強いのはいいね
もがみんは3号砲、甲標的、瑞雲、三式弾改、増設副砲でやってるけど
道中安定のためには主主弾着の方がいいかもね
なんか空襲マスをはじめとして経験値は高いよね
-
主主瑞甲でいい
三式まで持たせるのは過剰
-
主主瑞甲だと昼に中破してると心もとない
三式弾あると中破でも安定して高ダメージ出せるから安定度が増す
-
矢矧と最上は主主瑞甲と積んでるわ
中破や枯れで抜けなくなったりするけど中破3以上には滅多にならないから他の特攻艦4隻の連撃で落とせる
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308606.png
またはっとく秋刀魚支援装備も山ほど詰めて軽いから良いぞ
-
同一艦種同一Lv教というやっかいな病にかかっていると
堀とか漁には平凡な艦しか使えないから困る
-
まあでも今回は札がないのはすげーーー捗っていいわ
札を気にしないで出撃できるんだから
-
同感だけど同時に最適化編成一択になるよなぁとも感じた
自分はそれでも全然おk派だけどね
(単発任務とかで制限コンテンツはあるわけだし自力で縛りたければ縛れば良いし)
-
でもE1-2は結構攻略編成バラバラになってね?
矢矧だけは驚異の採用率になってそうだけど
-
札なしなのとそこそこ重い編成でも最短でボス行けるから攻略はそらバラけるわな
周回はほぼ最適編成になってるけど
-
編成はだいたい同じメンツだろうけど、
装備は秋刀魚の重視度合とかである程度幅ありそう、ワイこんなかんじ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308633.jpg
どれぐらい被害変わるのか分からんけど、
最上を四番固定にして空襲警戒陣使えるとこが気に入ってる
-
札がないのは育成周回に使えるのでありがたいよね
安定性は犠牲になってしまうが秋刀魚や海防艦にありつけなくても言い訳ができる
-
イベ海域にしては珍しく経験値高めだから駆逐艦だけは育成艦ローテするのありだと思う
-
14日が実質ソーフィ任務最終日と
後段開放されたらE1にも札つくようにも読めるがはてさて
-
たまには札無しでいいだろうに何故頑なに付けようとする・・・
-
今がボーナス期間つーことなんだろうな
べつにそのままにしといていいんでね?とは思うが
-
今更付いても特に困りはしないけど、だからこそ別に態々付けなくていいんちゃう?とはなるかも
-
まさかの米潜実装か
-
E1は秋刀魚イベ中は札付与しないよ
後段作戦開始したらE1も札付与するから秋刀魚イベント中の攻略をお薦めするよって書いてあるね
潜水艦は前スレで話てたアレかね
-
手癖で誤出撃増えそう
-
クソガキ大量発生してそう
-
でも現状だとE2来たら一切E1に出撃する必要ないし
あえて付けるとしたら何らかの理由はありそうなんだよね
悪い方に考えるなら海域を跨いでのギミック
良い方に考えるなら美味しい追加任務とかだろうか
-
出るのはポテトちゃん達ばかり…海防艦に嫌われてしまった
-
通常イベでもE1くらい札フリーのボーナス期間もうけて欲しい
-
>>60
ガトー級だろうしね
-
札は札であっても良いのよ
札が無いと(ルート固定で許される限り)全て同じ編成になってつまらないし、
艦隊全体の練度が試されるのもやりがいがあって面白い
問題は札が多すぎて特効艦の兼ね合いで先行勢が不利を免れない構図そのものにある
最悪(甲攻略が)詰みかねないリスクを背負いたくないからイベントが始まってもすぐにはイベントが盛り上がらない
この 「え?イベントってもうはじまってるの?」 感が非常によろしくない
-
昔は二正面作戦というシチュエーションをシステム的に再現したって事で割と好意的な捉え方がされていたし、
特効艦の概念も無かったから単純に練度の高い艦をどう配分するかにだけ悩めば良いだけだった
特効艦が当たり前になった後もしばらくはまだ札の数が限られていたし、
何より最終海域は札関係なく全艦出撃可能だったので今のような不満とはまだ無縁だった
今は札が増えすぎた上に特効艦も海域毎どころかゲージ毎にまで違うから自由度皆無でな・・・
もっと昔のように札を少なくして特効艦も単純にした上で最終海域は札解除にして欲しい
-
E1は札なし
E2でついた札はE4でも使用可能
E3とE5でそれぞれ別の札がついて、
ラストのE6は札なし。以上、6海域で札計3枚
くらいでいいよな
-
限定任務で作ったソーフィIIIがいきなり活躍しそうねE2
-
文字通りの小規模って言うくらいだから前回を気にはしてたのかw
報酬は米潜だから難易度もそこそこに調節してくるのかな
そして問題は母港拡張が来るかどうか
いつもならイベント前のメンテで来てたんだけどな、お布施の準備はできてるのでよろしくお願いしたい所
-
前回は小規模と言ったが文字通りではなかったということかな?
自然回復教徒的には小規模だろうが大規模だろうが準備は変わらないのでどうでもよいのだが
新艦は潜水艦/大鷹型/梅の3人?梅がドロップで残りは2マップの突破報酬かな?
-
ソーフィの改修任務、今週金土日でやりきれないと達成不可確定か
-
※次回メンテ突入時に、水揚げした「秋刀魚」は消滅します。
それまでにそれぞれ任務達成&秋刀魚の調理をお願い致します!
※調理は、ぜひ「任務」達成後に!
※念のため、メンテ前日の11/18(木)夜までをめどに!
-
新艦娘、もしかしてアルバコア?、そうだとしたら、因縁の組み合わせ多そうだな!
-
前回は小規模でなかったと認めたのか
-
前回も文字通り小規模だったと思っている可能性もあるな。
-
>>66
ガトー級ならハーダー来んかな
艦これ実装艦で因縁ある艦多いし
-
まあ前回はマップの数的には運営の表現するところの小規模だったよ間違いなく
中身が小規模とは言ってない
-
「文字通りの」は文字通りでない場合があることの表明と読んだが
これで今回中身が大規模だったら、前回も文字通り小規模だったということになるな…
-
レイテ後編ですら燃料29万8,000スタートから12万1,500くらいまでの消費で抑えられたのに
前回の小規模イベは32万2,200スタートから12万5,000くらいまで消費したからな
実際はそこに遠征分が加わるから正確な消費分は解らないけど
-
クリア時いちばん減った燃料が26万台だった記憶
過去最大消費だったイベントは30万スタートで18万台まで減ったから、それと比べりゃ消費は少ない
-
セーガーちゃんアミューズメントも好調だったよう
今後ゲーム部門はPC方面に開発の力を入れていくそうなのでACの移植ワンチャン…?
-
前回は規模よりはE3-2の難易度が問題だったかな
ギミックの量やゲージの長さで諦めたって人はあまり見なかったし
-
>>78
どの潜水艦が来るかで特効艦が決まるな
グロウラー (SS-215):駆逐艦霰、敷波
アルバコア (SS-218):空母大鳳、軽巡天龍、駆逐艦大潮、駆逐艦漣
フラッシャー (SS-249):軽巡大井、駆逐艦岸波
ハーダー (SS-257):駆逐艦雷、水無月、早波、谷風
みんなまとめて付くかもしれんけど、雷に三式ソナー改のボーナス着いたの怪しい
-
潜水艦がイベ最終ボスだったらものすごい地味な戦闘になりそうだな
たまにはそれでもいいけど
-
潜水が大ボスだと随伴の扱い難しいんだよなあ
ダイソン護衛放棄事件とかあったし
-
きゅうそくせんこー
-
潜水艦12隻の連合艦隊やろなぁ…
-
ランカー報酬の東海の価値が爆上がりしちゃう
-
夜戦の仕様が変わるしボスを含む第一艦隊がカカシになるしこっちの昼攻撃回数には別に影響ないしで簡単にならない?
-
闇竹みたいに好き放題システム弄るから何でもありだと思うよ
-
潜水モチーフでもボスが潜水とは限らない
双子棲姫みたいに対潜装備特効の水上艦とか
-
ボスに潜水連合きたら道中が修羅の国になるのが確定だろうw
いかに無傷で対潜艦をボスマスに送るかになる
-
潜水ボスにネ改に空母おばにナ2がお出迎えするぞ
フフ怖いか?怖い
-
>>95
集積4800もいるぞ!
-
E1ならともかく高難易度マップにおいて、潜水艦ボスってゲームシステム上設計が難しそう
単に堅くしたら装備の差がデカすぎて対潜15以上の装備を幾つ持ってるかって話になりかねないし…
-
特効/ギミック/友軍でちょちょいのぱーよ
自軍が連合なら夜も対潜通るしね
-
>>78
海域からここで触雷沈没したアルバコアで確定でしょ。
-
アルバコアで検索したら半裸のロリが出てきたわ
まあ画像汚染に関しては艦これも他所のこと言えんけど
海域由来の潜水艦ならそっちだろうな
でもこれを皮切りに米潜増えてほしいな
-
米海軍の中じゃ多分戦死率ワースト1だろうな、潜水艦乗りって
多分パイロットより酷い
-
潜水艦の総生産数を知らないのでざっくり人数で見ると、平均60人で損失艦全て全員戦死と仮定すると50*60で3000人
搭乗員を艦爆や戦闘機、哨戒機で全てコミコミで計算すると人数ではこっちのが上回りそうな気がしなくもない
戦闘機/爆撃機と分ければ多分潜水艦乗りの方が死者数は多く、また艦載機の生産数からして率は潜水艦のが上そう?
陸軍含めると死者数は間違いなく爆撃機の搭乗員(操縦手/機銃手他)がトップだろうね
勝利に一番貢献しているけど文字通りのデスレースを繰り広げてる
-
みんなE-1の秋刀魚の漁獲量ってどれくらい?
現在、出撃80回で53匹。
-
お前は今まで食べたパンの枚数をおぼえているのか?
-
聞きたいかね?(条件反射)
-
12枚、私は和食派ですわ(天邪鬼)
-
125匹と快調ですわ
-
糖質制限中なのでパン食えない
-
パンがダメならイ級を食べればいいじゃない
-
イ級は青魚に入りますか?
DHAとか豊富ですか
-
E1-2は37sだけど他と合わせて秋刀魚87尾 海防艦7隻 まるゆ3隻
回ればまだ出るな
-
ボス艦隊が潜水艦6隻で夜戦スタートの払暁戦だとそこそこ難易度上がるかな?
開幕雷撃無いからそうでもない?
-
>>88
なっつ……これもう何年前だ……
-
>>112
敵潜水艦がもりもりカットインしてくる地獄だろ、それ
-
>>52
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308647.jpg
うちのも貼って情報共有してみる
矢矧の装備は連撃+熟練見張り員でも同じ秋刀魚補正だと思われるのでそこは潜水艦どれだけ憎いかで決めておくれ
-
どいつもこいつもGFCS2本を自慢しやがって!
なんか伊勢を入れる編成もわりと人気みたいに聞いた
-
二順させても被害増えるだけだしなぁ
-
はじめは先制雷撃4本の重水雷戦隊て回してたけどどーせ資源余ってるので伊勢型入れてみた
道中雷撃戦にもつれ込んだ時の事故、ボスA敗北がなくなっていい感じに。
伊勢型は艦爆積むのがいいのか?
とりあえず制空は投げ捨てて主主瑞彗三にしてみた…
ん、主主瑞水水とかのほうがいいか?
-
>>116
運営が2本目配布しないのが謎過ぎる
後段でさっさと配布すればいい
正直不満の温床だと思う
-
2日置いたら漁場が復活していやがるE1-2だけで150匹はいけるんじゃないかこれ
あったかイベント久々だ
-
漁場も回復しただに今日はひとつ爆雷流しでもしねぇか
-
あんまり秋刀魚意識してない装備でも海防艦掘りしてたら60いったし、期限までにはネジ20くらいは海から採れるだろう
-
空襲マス、警戒陣で下3隻狙わせてからの噴進弾幕は気持ちいいな
ただ航巡3は軽量って感じではなくなるか
-
来週11/19(金)実施の次回メンテ突入時まで、秋イベ「前段作戦」期間限定海域での作戦参加札は作戦参加艦艇に付与されず、また「前段作戦」突破実績は有効です。
秋イベ【後段作戦】に参加予定の提督方は、秋刀魚祭り期間中に、「前段作戦」攻略突破をお薦め致します!
18日までだね全力出撃して秋刀魚乱獲できるのは
19日以降はE-1でも札が付くから
-
そもそも19日のメンテ以降はサンマでねーし
-
次のメンテ突入で秋刀魚は消滅すると言ってるしな
いるかどうか知らないが出遅れてE1攻略を始める人が不利になるからE1だけ札はつかないのかもしれないけど
-
札は一定期間経過で解除されるようにしてくれ、的な要望に一部でも応えた形といえるかも?
後段解放前は札付かないけど友軍来ない、解放後は札付くけど友軍来る
などの方向付けなら全体的なバランスも取れていくのかもね
-
ソードフィッシュⅡ熟練が無くなってしまったから念のためまた無印を叩いておこう
イヤーリーのソードフィッシュ転換任務の恩恵は更新時のネジが節約できるだけだよね?
-
ネジ節約できるけど、条件のFulmar2機を開発しようとか考えると開発率低くて憤死するから気をつけてな
もう持ってるならいいけど
普通の回収更新で流星2機の方がマシ
-
なんか1-2 やたら瑞鶴が出るようになってきたわ
所持制限艦の割り当てが瑞鶴になってたりしてね
-
神鷹の置換えらしいって話はどこかで見た
-
そんなところで所持制限かけられても元々複数いらないというか2人目の時点でもう怪しい
-
以前だと瑞鶴は噴進砲牧場に最適だったが
今はその需要も無いからなあ
-
>>129
ありがとう
憤死しそうだから普通の更新でいけるように準備しておきます
-
元から五航戦にドッカンポテトへの特効乗ってるから泥多めにされてても不思議ではない
-
春日丸と神鷹5隻くらいになったな、まるゆに置き換わるとワンチャン残しといたけど瑞鶴か〜
-
神鷹ドロップでビールまで持ってきてくれるの偉い
-
そういや今年はメルツェン飲んでねえな
人気ないからあまり出くわさない
-
>>134
すまん、ちゃんと調べたら
開発理論値の10/20/10/20で開発すると弾薬テーブルになるので開発率2%
10/20/10/21にすればボーキテーブルになるので開発率4%あるみたい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=308652
自分は夏イベの時、前者でやってしまったので確率低かったようだ
4%ならありかも
-
>>139
重ね重ねありがとう
急にソードⅡ熟練が要求されてもいいように
デイリーでこつこつ作っときます
-
SFⅡ熟練の改修が金〜日で、デイリー改修教徒的にやるなら
明日の分を日付更新まで待っての4回分が最後のチャンスだね
任務が判明してから取り掛かってもとりあえず間に合う日数はあったかな
-
いや全然違うわ、後段が19日ならまだ2回分あるじゃん……失礼
SFⅢ自体はまあまあ使う機会はある方だから持ってない人には一応お勧め
SFⅡ増産は……その人の考え方次第かねえ
-
あれ、サンマって99でカンストするんだっけ?
しばらく出なくなったなぁと思ったらちょうど99だった
-
カンストする、交換して99から減らせばまた落ちるようになる
-
30日から始めれば土日木金土日木金土日で10回丁度
18日19日での駆け込み可だけど出来れば早めに終わらせといてねって感じだな
-
逆RTAは猫に秋刀魚食べられるリスクがあるからね
-
天使がウイスキーを飲んでしまうみたいな表現で好き
-
天山レシピ回すとき、瑞鳳おすすめかな?
-
秋刀魚は累計で140尾ほど釣ったが全海域で枯渇してしまったな
主に周回してたE1と6-5と3-5で枯渇するのは解るが殆ど周回してない1-5や3-3でも全く出なくなったのが気になる
今回は海域毎ではなくトータルで制限とかあったりするのだろうか
-
1-5は・・・戦果艦隊(爆雷あり)のままうっかり周回しちゃって5周で5匹。以降ボス45Sで0匹だよ。
-
1-5は爆雷なしでもすぐに取れなくなるから安心してほしい
-
あーやっぱ1-5って枯れ早いよね
自分もミスで爆雷どっかで切っちゃったのかな?と思ってけどこれ単純に枯れてただけか…
-
海防艦も欲しいから時間があるときにE1-2周回してる
-
>>148
フルマー狙い兼ねてアーク旗艦で20/40/20/41で回したら
釘10個減る間に天山5機でた
なおフルマー出ず
-
>>151 そうらしいね。
ただ、1-2〜4が1匹も取らないうちに枯れたのは悲しい。
-
近海漁は1-6がいいと思ってるけど
経験値も戦果もないからか人が寄り付かないのだ
-
1-5だけ枯れやすいとか特殊仕様入れてるとは考えにくい
仕様自体は同じで、単にボス到達のために4隻で行くから獲れないんじゃないかな
漁業装備6隻で逸れマス行けばそれなりに出ると予想
-
先月と今月の1-6は上ルートでやって、ゲージ2回ぶんで20ほど採れた
最後の航空戦は夜戦Sとればそれだけいく
まあゲージ割ってるならあえていく必要ない
-
1-5はキラ付けに使ってるけどまだそれなりに出てるな
最初からバンバン出るって感じではなかったから
ベースの確率が低く設定されてるだけで
漁場限界は他と変わらんのじゃないかと思う
-
1-xのサンマはあくまでマンスリーやらキラ付けやらのついでであってメインで回るようなとこじゃないよ
-
今133くらいだけど110あたりから急に出にくくなったな
E1と6-5しか行ってないのに他のところも出が悪い
サンマ装備を持ち込みづらい1-5はともかく3-3や3-5まで出にくくなったのは取得した数を参照してるからか?
-
上にあった寝かせたら復活を信じてE1禁漁中
-
ほぼ毎日ずっとE1-2回ってるけど夕方7時ぐらいになるとふと思い出したかのように2��3匹捕れてまたゼロに戻る
-
累計で129尾だけど触って無い海域に行っても出ないな
今週の月曜には10尾くらい獲れたけどそこからは日が変わると1〜3尾くらいに落ちた
-
E1行く前に1-5キラ付けだけで25尾くらい集まってたから総漁獲量で枯れが早まるのは間違いないと思うよ
累計50尾超えてから1-5は全く出ないわ
-
80ぐらいからボロボロ出てた6-5やら3-3が一週間開けてたのにさっぱりE1-2はそれでもまだそこそこ出てたけどめぼしい掘り終わったからもう行ってない
1-5は元々シブかった キラ付け20回に1回ぐらい
-
今日は1-1で2尾、1-5で2尾、3-3で1尾で手持ち70超えたよ
日によって偏り多いし枯れたと思うのは早計では?
もっと少ないときに1-1で1艦隊分のキラ付け18周で0、かと思えば6周で2尾なんて日もあった
-
ひたすらE1中心に回してたけど、
累計110越えた辺りからどこ行っても露骨に秋刀魚減ってきたね
累計140になった今は10出撃に1匹ぐらいで、
ほぼ海防まるゆ目的って感じ
-
海防まるゆも何隻まで泥するやら
まるゆ3占守8国後7択捉4まで出たから十分美味かったけど
-
海防艦は10隻ほどだけどまるゆは一隻も出てないな
-
サンマのドロップについては毎年よく分からんで終わるな
-
初年度から見えていた傾向が
・全海域での累計漁獲量での減衰が大きく効く
・海域ごとの回復はあるものの、日数かかるし回復しても上記減衰を覆すほどではない
ということで、それ以上のことはそうそう出なさそう
-
検証に必要な再試行が出来ないししゃーない
-
初期のドロップ率がクソ高いから100辺りで激減したように感じるけど
前回までの秋刀魚はもっと出なかったしね
プレイ時間少ない人に優しい仕様で良修正かと
個人的には期間長すぎ、今日辺りメンテで良かったけどねw
-
ソードフィッシュ任務がなければ同意見
自分は終わってはいるけどさ
-
ゴトランドにもりもり海防艦食わせて対潜上限まできたけど残りはどうしよう。対潜の低い改二駆逐か海外軽巡か。
-
ソーフィ任務は人によっては大建から始めんといかんのね
なかなかのハードル
-
しかもそれを次の月曜日になるまでやらないと終わり
-
一応メンテ当日のメンテ前までがあるんじゃ?
-
最後に11時間だけ猶予を与えてやろう、みたいな
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308657.jpg
ここまで終わったがいずれ改修更新来た時に共食い要求されそうで怖い
F6F-5の方がよっぽど更新来そうな機体だけど更新用は残っていないが
-
>>176
俺もゴトに海防艦食べさせてるけど対潜改修限界まで上げたら矢印出なくなる?いくつ上げたか覚えてないんだよね
-
>>182
こちらもわからなくなったので対潜値計算してたが+9で運のみ↑になった。
-
>>183
それなら分かりやすいな、モリモリ喰わせるぞ!
-
>>179
どういうこと?
担当艦の都合で改修できるのは日曜日までじゃないの?
-
メンテ当日は金曜日、金曜も改修日だからメンテ始まる前までなら改修できる
-
ゴトの対潜改修終わって海防艦需要がすこし落ちたかな
(まだLv161になってないけど
次点はたしかに海外軽巡や対潜低めの駆逐艦かで迷うね
素手対潜で殴る時のために高レベル艦に食わせるとかもあるにはあるらしいが……
-
凄い所に注目してるのな
特攻込みのflagship想定か、それとも非特攻のeliteか
何れにせよそこをケアできるほど駆逐の練度が高くないや
-
>>185
木曜デイリー分の0時跨ぎも含めれば週4回のうち木/金まで捩じ込める
-
やっぱ110��120辺りが分水嶺か
それ超えたら全体的に減衰がかかると思って漁したほういいね
-
1-5でや3-5で4匹くらいしか掘ってないのに
そこでヘッジホッグや2式爆雷投げまくっても一匹も釣れない!
E1-2の乱獲で地球から秋刀魚が消えた
-
>>190
あ、どもすれ違い同業者さんオッスオッス
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308659.jpg
あんなにがんばって掘ったのに…
3色そろえるよ!
-
前イベで二隻目今回で三隻目取れたけどおそらくイベントでサブまで起用する事は無いよな
-
そもそも1隻目すらまだ…
-
>>194
オホーツク砕氷ルート(予定)用と三重クル用
もう一色は無理して3-5中量編成バルジガン積みか
-
宗谷や長鯨はもういらんのや
ミトをよこさんかい
-
>>196
5-5中下ルート起用って手もあるらしいね今度試してみようかな
-
速吸入れてた枠への置きかえで残存性は上がる、特に南極形態
-
そういやミトは今回来なかったな
後段で来るかどうか
-
そろそろ屋代も手頃な所に放流してくれないかな
-
E1を2日放置したけど、特に秋刀魚釣れやすくなった感じはしないな〜
-
こっちも約1週間空けたけどサッパリだな>E1
開始直後は毎回1〜2尾釣れたことを考えると釣った総数での制限が大きいのかね
-
海防艦3人出ないし、八丈・福江狙いで編成そのままMいったらボコボコにされるw
ゲージ割り後ならボスの方が弱くない…?
-
輸送艦艇と対潜対空の備えを厳とせよって対象史実がありすぎて何がモチーフか見当つかないな 本土近海だけで見当ついた人いる?
-
E1-2は安定周回できてるけど編成が重めだから資材消費(特にボーキ)が少々辛い
あとwikiにある対潜の初期値/最大値で、たとえば海風改二は28/82だけどこれはLv99を基準にしてるの?
海防艦でいくつまで上げられるのかいまいちわからない
-
>>206
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
艦娘のページそれぞれにわざわざ書いてありますよ
あと特例無ければ追加で上げられる対潜は+9
-
本当だ。初歩的な質問をしてすまんかった
てことはLv99時点で最大91になるわけね
-
後段なあ、とりあえずボリュームある感じじゃなさそうに見える
モチーフはわからん
潜水艦の脅威と艦載機の空襲な
相当昔だけどヲ改マス抜けてソ級倒しにいくマップとかあったよね
-
E1ボスは硬いけどMマスは強い
-
ソーフィチャレンジはメンテ日も可能だけど終日作れるのは今日が最後
アー様持っててやるつもりのある人は最悪ネジ課金すれば
(余程資源がカツカツじゃない限り)今からでも間に合うのでスルーするか走るかよく考えよう
-
ソードiiiは使えるのですかね。一応任務をやって作ったけど
ソードiiを改修更新してしまったのでソードiiをもう一回作らないと(今回必要かはわからないが)
-
支援なら強機体だし使えると思う
対潜支援だったり砲撃支援でアーク使ったりとか
-
何万回も言われてるけど普段使いにはスペック不足
対潜支援装備としては強い
毎年恒例の欧州遠征で特攻装備になったので作る価値はある
なので自己責任でどうぞって感じ
以下私見だけど
作って損はないけど甲勲章に興味ない人なら作らなくてもいいとは思う
ネジと釘しだい
-
まあいらないと思うならやらなくていいんじゃね
4年も前の甲最終海域突破報酬がようやく落ちてきたんだからやって損はないと個人的には思うけどね
改修もそんなに重くないし1個持ってるけど俺はやった
-
得る機会が限られてるものはとりあえず作っておくのが艦これの鉄則。特に一芸に秀てるものは
65戦隊みたいに後で重要装備になることがあるし
-
甲作戦の報酬は頑なに再配布しない運営だったけど、このところ立て続けに開放してる感あるね
先日は3群までGFCSアトランタ砲配って今回は士魂戦車とソーフィIIIだろ
後段でも何かあるかな
-
D型改三持ってないから開放して欲しいな〜
SF3は対潜支援の計算してると欲しくなるけど、対潜支援自体そこまで使わないし…と思うなら要らないかもね
-
秋刀魚漁のネジを使えと言うことだと解釈して頑張って作った
流星と天山残しててよかったわ
-
>>217
あんまり早く落としすぎるとせっかく甲を頑張ったのにってなるだろうしな
とはいえいつまでも落とさないのはどうかと思うしその辺のバランスと見極めは大変そう
-
基本的には対潜支援用の機体になるけど、
ウチだと一応4-5で瑞鳳に乗せて使ってるね>SFⅢ
対潜支援自体かなりニッチな存在ではあるけど、
備えあれば何とやらの典型みたいな立ち位置でもある
よほど資材がカツカツとかでなきゃ取っといて良いんじゃないかなあ
-
「自分は使わねぇよな…」と思いつつも一応一個だけ確保した
何時特効で要求が来るかもわからないし入手手段がなければ確保しておいた方が確実
でもぶっちゃけ上で課金をネタにしておいてアレだけどもしネジ課金で0から作る(700P*3回以上)なら絶対に作らなかった
無償〜微課金で済む範囲なら大した労力でもないけど結構課金するような想定ならスルー推奨かな(言うまでもなく自己判断)
まぁ自分はこの初報を聞いた時ネジが2,3本だけだったけど週月(単)溶かして現在ネジ2桁あるので余計な事をしなければ今回は無課金で十分狙えた範囲だね
秋刀魚もネジも切らずこれなので多分ほとんどの人が無課金で狙えるブツだったと思う
-
秋刀魚もネジも×
秋刀魚も勲章も〇
-
ガチでネジ溶かし切ってる人ってあんまりいない印象だけどどうだろ
50〜100くらいは保有してる人が多そう
逆に意味もなく400も溜め込んでる自分みたいな貧乏性もあんまおらんだろうけど・・
-
貯めてもしゃーなくない?
自分はせいぜい20くらい
イベントで急に必要なときは勲章割ってる
-
自分も溜めても仕方ないって考え
というか改修したいものが多すぎて多量にため込むのは本当初〜中級者(?)位の頃だけだったかなぁ
なのでイベント前とかでも必要な装備はガンガン改修するしネジは常に枯渇してる(こういう必要って情報が出れば当然貯めるけどね)
-
あんまり改修頑張らないけど任務は基本全消化で報酬にネジあれば大抵ネジ選ぶようにしてたら1300弱溜まってる
-
いやー5-5重量編成久々ドハマリ
鉄が30000近く溶けたわw
-
最近だと重い改修連続でしたあとの軽い改修候補が無くなってきてて困るときがある
-
250個ほど溜まってたけどイベで必要になってカミ車を作ったり改修MAXにしたりしてたな
-
貯まってく装備品をただ棄てるのも勿体ないから
改修はどんどんやっちゃうなぁ
ネジは大体20前後だわ
-
マンスリー遠征の〆切日&リセット日だ
-
月次遠征やってないやつ赤字で「今月時間切れ」てでるのな知らんかったわ
-
軽い改修で済ませたい時はクォータリー用の九六艦戦叩いてる
-
箸休めは91式徹甲弾か大発だなぁ ★max溜め込んでていい加減更新して一式改の改修進めないとだけどついつい他を優先しちゃう
-
徹甲弾★max,zip .exe
一時期ネジが重い品目が続いたが最近は軽減された雰囲気ある。餌は重くなる一方だが…
-
神威岬沖で見つかった40口径三吋砲ってどの艦のやつだろ
-
一式徹甲改は作ろうとしたらいかにあの月が褒賞大当たり月だったか身にしみる
ネジもだが手間がね…
-
明治39年呉製の40口径3インチ砲といえば第一次大戦前の薩摩型や河内型の時代か
日露戦争あたりで沈んだ子か、二次大戦で沈んだ子か
二次大戦時でそんな古い装備積んでそうな子だと北海道西方沖で沈んだ永城丸とかがヒットするけど、武装が不明
場所も近海だし、海軍の払い下げを積んだ武装民間船とかだったりして
-
1906年製の四十口径砲みたいだけど
当時の軍艦に積んでいた安式(アームストロング式)三吋砲は砲身は3mなんだよね
今回引き上げられた砲は2mなのでよく分からない
二次大戦で追い込まれてた時期には輸送任務についた商船へ護身用に明治時代の旧式砲を積むってのをやってたから
それらのひとつかもね
-
レア艦捨てられない病
神威と瑞穂ってみんなどうしてるんだろう
改修に回してるのかな
-
>>241
対空餌
なお神威は水母と補母で1つずつ持っていればおk
-
1艦1娘教でフレッチャー(3人目)が来たときの困惑
なお2人目はLv1のまま予備艦にすることにしている
-
自分んとこはサラトガは即解体したけどネルソンは改の砲貰って解体
本当の一隻教の人からするとこれでも邪道だろうけどね
-
神威と瑞穂は耐久改修のため四隻ずつたまるまでは集めてる
-
対空か大和型阿賀野型の耐久改修で使うのか
調べたら四隻で+1は確定なんだね
しばらく置いておくか������
-
何でもかんでも取っておくとえらいことになるからな
今秋月型3隻ずつあって悩んでる。フレ級の方が役立つし
-
そういやアトランタ実装から早2年になるな 未所持限定泥すらないのでアイオワよりも稀少や
-
瑞穂はメイン(結婚)の瑞穂に一回っこんだきりだった
ため込みすぎて母港圧迫しすぎだったのでこの前何隻か解体した
-
ドロップ機会の関係で思うように数が揃わないからね
結局Lv1海防艦ペアを投入した方が早いという形になってしまいがち
-
日進とコマの数が揃うと他の水母はあえて使おうという硬い意思を持たない限り出番なくなるよね
神威(水母)は遠征用で複数いても困らんけど・・・
-
3-5準下で水母三隻同時に出すならまあ三番目に入れるという感じ
-
瑞鶴を4-4で2隻出荷する間に3隻増えた
落ちるときはまとめて落ちるもんだな・・・
-
うちのボスドロップの1割が瑞鶴だよ…
-
10日くらい放置してたからかE1でS勝利なら毎回釣れる感じだ
-
そろそろ爆雷で乱獲するか
-
E-1で占守の6隻目が泥した(7隻保有)
KCNavの所持数制限に初めて並んだよ。
なお国後は・・・2隻(´・ω・`)
-
どうか次回がボーキに優しいイベントでありますように
天山流星のせいでべっこり減ってしまった
-
なお、後半がまだ待ってる模様
-
後段は前回と同じで2海域かー、札は何枚だろね
-
母港枠広げてくれえ
-
そもそも後段何やるんだっけ
対潜と輸送やるくらいしか言ってなかったような
-
新艦のたびに母港拡張してたので来てくれると期待したいところだが
普段はイベ前メンテで拡張してたのが今回来てなかったんだよな
どうなるかは19日メンテのお楽しみ
-
「艦これ」開発/運営
提督の皆さん、お疲れさまです!
次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは【11/19(金) 11:00】より実施予定です。
同メンテナンス完了を以て、秋イベ「後段作戦」を開始予定です!
後段作戦は二つの作戦海域より構成され、「新艦娘」も同時実装予定!お楽しみに!
-
多分飾らない大漁旗とストックは3つあるカタパルトどっちにするか悩ましい
カタパルト使う改二きたら、カタパルト取得任務もありそうだよね
-
ゲージ数は
本命4
対抗6
大穴2
-
>>265
2019年の秋刀魚イベはさぼってたらしく大漁旗は持ってなかった
カタパルトと悩んだけど大漁旗にした
-
カタパルトはいくつあっても困らないから即座に選択
改造で来ると任務は出るけど、性能良いから予備ほしくなると困る。
-
カタパはつい取っちゃう
ツボにハマるとコンバート分も揃えたくなっちゃうもん
-
1航戦と伊勢型辺りはサブ改二あるとイベで重宝するからね
-
同じく、余程の事がない限りカタパルト最優先で取りに行くなぁ
ただ対抗馬が量産の出来ない超高性能艦載機とか、他に一切入手手段のない装備とかならそっちを取る
対潜魚雷とカタパルトとかはおそらく迷う人は居ないと思う(逆にテンザーンとかは後発大勝利案件だったが…)
多分護衛空母姉妹とすずくま、ゴト以外のカタパルト要求艦のサブを作り終えるまでは選び続けるんだろうなぁ…
-
積極的にはサブ艦作らない派でカタパルトはダダ余りだけど、
対抗の選択肢もさほど魅力的でない場合も多いから何やかんや増えるね
今回はネジ32個相当との選択だったので、そっちでも良かったかなとちょっと思ったけど
-
コンバートのことを考えると加賀さん護なんだろうか
はやくカタパルト余るくらいになりたいものです
-
サブ艦用のカタパルトため込んでるが結局加賀さんにしか使ってない
-
サラトガ白と黒にだけ使ったが
今では両方とも黒になってる
伊勢型予備を作っておけば安心感はあるとは思うんだが...
-
>>273
そりゃもう好みよ
加賀護は周回向きだけど燃弾消費が普通の空母の1.5倍、下手すれば2倍だから
4-5高速+みたいにぴったりハマらないなら他の空母でもいいしね
-
実装最初から取ってればサブ色々作ってもまだ余裕はあるんかな
赤賀、五航戦、伊勢、サラトガはサブ作っててあと他のカタパルト必要艦はそれぞれ改装済みだけどまだ3枚はあるわ
-
今だと五航戦はそこまでじゃなくて加賀護と赤城さんのサブは欲しいな
育成間に合ってないけど……
サラトガと伊勢の改二のサブしか持ってないのでカタパルト余り気味
-
ノーザンプトンの画面占有率が高すぎて旗艦にしてると今どこのマスにいるのかがほぼ見えない
-
そろそろ攻略順不同のゲージとか出てきそう
ギミック解決順によってボスルート解放順が前後するとか
-
片方を破壊した直後にもう片方も破壊しないと復活するダブルゲージとかね
-
同時に破壊しないと鎮守府が爆発するなんてそんな
-
ランダムで決まる正解のゲージを破壊しないと全復活
-
一定時間でゲージ回復を再びやってほしい
-
モチーフ調べたら悲壮としか言いようが無い話だね
空襲と潜水艦マスがえぐそう
-
「鎮守府秋刀魚祭り」発動準備!の任務も明後日に消えるのかね?
まぁ消えるんだろうなぁ…
-
秋刀魚は消えるって言ってるんだから任務だけ残っても達成不可能になるからそりゃ消えるよ
-
自分で書いててうん?って思ったけど祭り前の出撃任務の方か
まあ消えるんじゃね
-
参加艦艇は鹿島、御蔵、屋代(持ってねぇ・・・
参加予定は4航戦(伊勢日向大淀)と第5艦隊(羽黒足柄)
投入予定の第1航空艦隊は当時基地空のみだが南雲部隊に特効付けたりするのかね
-
忘れないうちに調理しておくか・・・
-
今やっとけばこの後増えた分忘れても致命傷にはなるまい
-
そういや秋刀魚消えるのか
完全に忘れてたわ
-
缶詰いくつぐらい作っとくかねぇ…
-
自分は2個所持(過去のまま)で終わらせる予定
毎年のようにネタになるネ式と同じで要求は来ないと踏んでる
仮に要求が来ても初年度燃えた経緯がある以上は同じ轍は踏まないだろうしね
-
記念の1個(過去交換品)だけだな素直に他資材にした
-
一部でも不満を持ったら燃えた扱いだったら常に炎上してそう
-
前回みたいに缶詰があると楽になる収集イベが来る可能性を考えて6個残した
倉庫の無駄っちゃ無駄だけど、金で買えない(失敗したと思っても課金で取り返せる)アイテムを優先するのは基本戦略故
-
本日のC2機関は、来たるべき秋イベ「後段作戦」の新艦娘&作戦海域の実装準備を鋭意進めています!
前段作戦に続く第二作戦海域は、昭南〜本土航路!第二作戦海域における作戦名は、ずばり【南号作戦】!
この後は、「艦これ」開発/運営Twitterで!
南郷作戦とは何だ
-
2個ありゃ良かろうだけど秋刀魚を使い切りたいから釣果次第で増やす
なぁに1〜2本ネジが少なくなったって誤差よ誤差
-
>>298
ニューギニアは南郷で持つ
冗談はさておきまた931特効がありそう
-
天津風2号を育てなきゃ...
-
E1-2 58Sで海防艦無し、落ちる3人以外を改修に使った後の5Sで2人ドロップ…
海防艦のドロップで同名艦所持数だけじゃなくて
海防艦全体の所持数で制限されてるとかないよね?
そんな面倒な処理しないよなぁ
全然ドロップ無かった時の海防艦全体は35人所持
-
累計での減衰、同名艦での減衰はあるけど所持数全体はないはず
-
しむしゅ(なぜか変換できない)と国後は育成中のヤツも居たけどメイン以外は改修に使ったな、択捉も適当な相棒見つけて使い切った、その後はポツポツ出続けるな〜耐久改修が捗りまくるわ
-
しむしゅは 「しゅむしゅとう」と入力したら変換出来るよ(ATOKの場合)
-
占守島 iPhoneだが変換できたわ!ありがとっしゅ!
-
今の辞書って勝手に学習するから
ただの「なぜか変換できない」ネタでは・・
と思ったけどスマホからだと普通に変換できない可能性があるか
-
しむしゅ(なぜか返還されない)
-
もしかして加護さん大活躍できる?
-
平野耕太
@hiranokohta
・
1時間
なんとR18絵師が名義も変えずに堂々と参加!許されざる暴挙っていうまとめを見て
本名でエロ描いてた俺とかどういう扱いになるんだろうか
なんかワロタ
-
まあ艦これの声優さんにもエ○ロゲー出てる人いるし…
-
>>311
アスペかな?
-
なんだろうエ…エアロゲー?
-
秋刀魚の調理は1回づつ使用するんだったな
まとめて調理できないから貯め込みすぎてるとちょっと面倒
明日メンテギリギリで思い出して時間切れになる提督がいたりして
-
もう既に交換済みの俺に隙は無かった
なお追加で取れてモヤモヤしてる模様
-
俺も5の倍数で打ち止めで全部ネジにした
缶詰は何故か8個もあるし
-
調理を済ませ、すっきりした気持ちで北方ウィークリーをやりにいく(フラグ
-
50近く溢れる釘がもったいないから無理やり開発せなあかん
三式ソナーでも作るか
-
明日には秋刀魚の要求数多すぎとか言い出す提督が現れるまでがテンプレや
-
まあでもツイッターとか眺めてたらここ何日かでようやく33匹終わりましたみたいな人よく見かけるよ
開始初日に終わらせたの続出のここの住民がやばいんや
-
翌日で終わらせたのでセーフ
-
ネジ用に最後の2匹が出なかったけど1-6を3周で3匹出て終了。色々回ったけど1-6上周りが穴場だったという。ゲージ無くなっても出てくれた
-
今回はイベントだけどイベントじゃない(矛盾)なおかげで警戒陣持って遠慮せず通常海域を回れて良かった
ずっっっっと単に鎮座してた5-5関連任務をこの半月でまとめて終わらせたよ
単ページが数Pしかないなんて経験出来るとは思えなかった…
-
うちはE1攻略と北方のウィークリー(3-5含む)、あと6-5攻略で33は超えてたかな
以降は特に狙わず何かのついでで獲れた分と、
まー少しくらい回っとこうぜでE1-2を6周ほどでトータル63匹で終了
今回は本当に楽な設定だったね
-
そろそろ引き上げるか
もう帰っていいぞ
「カエリタイヨォ!!カエリタイヨォ!!カエリタイヨォ!!」
-
今回のイベントで対潜戦闘がいよいよきつかったら四ソ★6と三ソ改★9つくりはじめようかな
-
29匹だからあと1匹3-3で回収して…の道中+ボスで2匹落ちて膝から崩れ落ちた
-
>>327
わいはそれに1-5キラ付けでもう1匹出て2匹余ってる。出る時は期待せずに出てくる
-
E1終了時点で30匹近く集まってたから開始初日で終わっても別段不思議でもなんでもないぞ
残りは1-5キラ付けやらウィークリー北方や3-5ですぐだし
-
まー寝る前に急いでやるなら6-5かE1やな
-
流星の副産物で貯まった瑞雲と秋刀魚で交換したネジ全てつぎ込んでRo44水戦bisを作ったぜ
サンキュー秋刀魚!
-
ソーフィッは正真正銘最終日
後から後悔しても遅いから欲しい人は忘れずに
-
161匹だったな
-
ネジが足りない人はがんばって課金しよう!
-
今回のサンマはソーフィ任務を除けばネジ変換が主だから(サンマ缶3あり)
サンマ漁に打ち込めなかったぶんは実質3500〜4000円課金すれば損失回避できるな
今年は半導体不足案件で残業/休日出勤続きで艦これに打ち込めなかったので来年頑張ろう
-
俺的には神イベでしたわ
秋刀魚はともかくいつまでも出続ける海防艦、時々のまるゆチャンス、高経験値、駆逐空母使わず周回してるのでボーキ消費少なくバケツも平均で周回2いくかな?
E2以降が実装されてもE1のメンツは温存して周り続けたいくらいだ
-
でも特最上とか矢矧乙とかの超一線級ばっかで悩ましいという
-
>>337
最上矢矧鈴熊阿武隈木曽全員ケッコン全員穴あき、温存するのは難しいそうだな!
-
あと3時間
秋刀魚処理は終わった?
あと今日の夜にE-1秋刀魚漁に出て布田間違えて付ける奴の音叉が出るのに100カノッサ
-
メンテ明けに今までみたいに気軽にE1出撃して取り返しつかないことになる人出るだろうね
-
サンマは173匹、任務の余剰を全てネジ化
「怨」はオンともエンとも読むけど
怨嗟の場合はエンサ、に魂の1カノッサ(鴻上尚史)
-
>>341
そこは1センベイだろw
-
血迷って余計な真似せんように掘りウィメンの装備はずしとくか
-
秋刀魚あと1匹来い〜〜〜〜
-
装備チェックで気が付くなら最初から出撃しないだろうし
編成記録削除が無難
-
確かにE1-2編成削除しとかないと手癖で行ってしまいそうだw
-
秋刀魚133尾、占守国後9隻に択捉7隻まるゆ3隻でフィニッシュ
美味しいイベでしたわ
-
秋刀魚の交換、ヨシ!
-
22:30終了予定だそうだけど延長するに違いない
海防艦は合計12隻だったがまるゆは1隻も出てなかった
-
ロスタイム長いな、もう一周出来たかも
-
海防艦16まるゆ4秋刀魚4匹あまり。
資源もそんなに消費しなかったし美味しいイベだった。
-
秋刀魚交換のキリが悪くて後1つ欲しかったので
枯れ枯れのE1-2にヘッジホッグ付きで行ったら2尾取れてしまった
トドメの爆雷漁って意外に効果あるのな もっとやれば良かった
-
もう23:30に延長してるな
はえーよ
-
もう明日の朝まで閉めとけばいいのに
-
伸びたのか誤植なのか…
-
もっと遅れるから問題なし
-
メンテ後も別にE-1は消えないんよね
しかしSanmaを前面に出したあの絵面はどうなるのか
しれっと普通の海域ですよみたいのに差し変わるんかな
-
別に変える必要なくない?
-
何言ってるんですか、Sanmaに釣られた人の
「秋刀魚ないじゃないですかやだー」の嘆きが発生するかもしれないんですよ!
……ないか
-
どうせ今日はトレーナーがアビインフェルノしてるから提督はゆっくりスタートやろ
-
昨日までの癖でE1に突っ込んで札がついて絶叫するやつがでるまであと12時間くらいかな?
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FEhzOlUakAEypp_.png
爆雷かな?
作戦名から海防艦っぽいけど
-
しばふ絵+鞄+スカートからして海防艦だろうね
スカートと鞄の形から日振型かな
自分はあまり詳しくないのでどの艦かまでは分からんけど
-
この段階でもう一時間延長って初めてか?
-
>>363
運営が日振型と称しているので恐らく作戦名から昭南が濃厚
-
>>365
あっツイ見てなかったけど名指しされてるのね
文字面で既視感があると思ったら某惑星で見かけてたな…
昭南って日振型だったんだね
-
>>366
しょうなんですよ
-
まだまだ伸びるぞ…
-
一時間延長が記載ミスなのであれば次のツィで修正が入るかと思いきや
入りませんでしたね
これは…(ゴクリ
-
島とはいえ昭南が海防艦なんだなあ...
重要度からすると戦艦か超甲巡くらいのポジションな感
-
せいぜい多くてねじ1個分だが変換忘れた
-
ソードフィッシュ3の任務は結局間に合わなかった
天山自体がまず手に入らない
本当に10%かと思うぐらいに出なくて撃沈
天山クリアしても流星さらに集めなきゃいけないしよくよく考えるとこんな装備要らんかったわ
-
玉子焼牧場でも良いぞ
-
余った一匹のサンマはどこに行ったのだろう
-
大鷹型の新艦は今回で出ないんかな
新艦2隻で日振型と大鷹型のしばふオンリーにはしないように思うし
-
>>367
オレ的には80点をあげたい
-
>>372
20/50/10/100を120連ぐらいで両方揃ったよ
間違えてアーク旗艦でやったらこんなことにもなったけど
ttps://i.imgur.com/xfkms5M.png
-
母港枠きた
こんなんなんぼあってもいいですからね!
-
ソードフィッシュが3機……来るぞ遊馬!
-
ハロウィン、サンマグラフィック終了なんですか
結婚ムービー回収しようにも録画さいちゅうにクラッシュしました。遅刻寸前だったためなくなく出勤しました。
-
大鷹型航空母艦はどうなったの
母港拡張 前回やってほしかった。
装備わく(山風や親潮の改装困難)いっぱいで期間限定海域出撃に時間食った
-
エトロフチャンで母港がパンパンになってしまった
E2E3で相方が大量確保できればいいけど、今急いで耐久改修したい艦もないのが難しい
サブ艦にあげるか
-
いっそ7-3で平戸掘ってみては?
-
2-3 で松輪もまだ出る…はず。まぁ択捉型ならすぐ相方揃いそう
-
そういやギミックマスの水母さんのほうには八丈と福江が泥設定されてたのよね
ガシャンありだから回る気にはならなかったけど
-
耐久改修は駆逐改ニ36の37化は終了して
同38の39化をやっているけど、労力に見合う効果というと…
-
??「無邪気なものですね」
「後段で地獄が待っているとも知らず・・・・・」
-
ただ今より後段海域を開始する!!
-
>>387
???「ええっ!?」
「地獄にすんの!?」
-
メンテ終了23:30〜の予定
延長なければ
-
入れんから入ってくるなって運営ちゃんが言ってる
-
久々にこの文言見たな
お前ら落ち着けよ
-
まぁ5分おきに入ろうとするんですけどね
-
強引にログインしてもキャッシュ壊れてバグったりするしなー
-
E3解放は後日みたいな気配がする
-
また鹿島にろーちゃんのスク水着せようとしてる・・・
-
>>395
勝手にE2で終わりだと思ってたわ
-
E2で終わりなら札なんていらないと思うけどE2は「ヒ船団」とかいう札が付くみたい
E1は言及してないけど多分札無し。捨て艦を出撃させてみればわかるだろう
-
E1はメンテ明けから出撃すると札か
第百四戦隊
-
お、07で言及してるね。うっかり出撃しないように諸君は気をつけよう!
-
E2に3ゲージくらいあってそれぞれ別札だと思ってた
しかし20分待ってまだつながらない
運営ちゃんメンテ延長って言っても僕怒らないよ?
-
E3もあるやん
-
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
・
3分
提督の皆さん申し訳ありません、各サーバ間との回線接続状態が極めて悪く、サーバ再開放まで予定外の時間が掛かっています。
接続可能時にはご案内しますので、大変申し訳ありません、それまで「艦これ」再接続の試行はお控えください。ご協力、何卒よろしくお願い致します。
#艦これ
-
E3は【八丈島沖絶対哨戒線】で解放されるのね
>>397
告知がある前までは俺もそう思ってたわ
日程キツいしね
-
16日火曜日の運営tweetで後段は2海域って言ってるわな
-
期間いつまでかな
12月中頃までやってくれたらありがたいけど
-
北、南ときて房総半島ときたか
もう完全に本土まで攻め込まれてるじゃないですかやだー
-
○○がないみたいなのはツイート終わるまでわからんからおとなしく待っとくのが無難
-
っと入れた
-
秋刀魚漁にかまけていたら房総沖まで戦線を押し込まれたでござる
-
バナー速吸よつみとがいるのか
ボスまで連れてくのきつそう
-
ナインピな人が卒業できそうだな、良かった
-
Intrepidは持ってくる装備も豪華だから是非欲しいところ
でも所持制限と周回のしやすさ次第だよなあ
-
ミトがバナーいるってことは裏返せば泥あるってことじゃろ
未所持の人良かったな
-
よつみとは対潜要員だからともかく速吸はどう戦えばいいのか…
艦攻持たせても今の敵艦相手じゃ蒸発して終わりだろうし
-
あーんみとちゃん掘れるんかよ!運営ありがと!
今回で絶対掘ったるわい
-
イントレさんとあきつ丸さんドロップ設定ありがとうございますありがとうございます
あとはアイオワさん葛城さんもなにとぞ
-
運営Twitterのリプ欄を気の迷いで覗いたら病的な攻撃的リプなげてるやつばっかでワロタ
-
ブロックリスト作成の手間が省ける
艦これと全く関係ないツイ垢で「艦これ アンチ キモい」とか呟いてもめっちゃ湧いてくるよ
-
あれ気分悪くなるから運営リプ欄見れないんだよね
-
最近のご時世なのかTwitter側でも誹謗中傷絡み厳しくなってるから報告してそう掛からず凍ってるなあぁいうの
早いやつだと1日で凍結してた
-
ハロウィンモードけっきょく終わるならハロウィンモードも終わるって数日前に告知してほしい
いつだったかサンマイベント終わっていてもサンマモードのままのときとかあった
期間限定グラフィック終了するなら数日前に告知してほしい
サンマモード終わるなら終わるでゴトランドはハロウィンモードに戻して欲しかった
まだ秋なのだから秋の味覚モードは維持してもいいのではないか
-
駄々っ子みたいだな グラ固定できるよう運営に要望でも出せばいいんじゃね
-
>>423
あくまでも期間限定グラフィックなのだから固定は無理だろう
メンテナンス直前に変更の有無を突きつけてくれればいい
ちなみにTwitterはしていない
数年前からグラフィック変更の事前告知願いは要望欄にいれている
-
うわぁ、今みたら3-5割っていないや(残2 ゲージ分)
これは自己都合
来年のサンマイベントのときは数日休むわ
-
まあ分からんでもない
どの艦娘も季節グラ良いし変える前に存分に楽しみたい
E2やってるけど本当にこれE2?
前回のE2と落差が激しすぎてこんなに楽でいいのかと思ってしまう
-
不満があるなら自分でC2機関に入って変えればいいんじゃない?
-
起きたらもうクリア報告だらけやんけ
ほんとに小規模難易度っぽいね
-
ぜかまし速報はもう昭南まで拾って完走したのか早いな
-
>>428
とりあえずE2はどのゲージもボスがクソザコなので対潜と空襲に気をつければ言うことも無い(AとCの空襲だけは激しめ)
更にE3含めて対地も無いらしい(伝聞)ので後発なら駆逐の割り振りも楽になると思う
ぶっちゃけE2甲と5-5なら後者の方が難しい
それでいて報酬は贅沢なので甲やらない理由がない
ストンやフレッチのサブを持ってる人は対潜空襲どちらもクリアできるのでよりサクサク
-
本日【11/19(金)】実施「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
01▼期間限定作戦【海上護衛!本土近海航路の防衛】後段作戦、発動!
第二作戦海域:昭南方面〜本土航路
【南号作戦】
実装&作戦発動です!
02▼期間限定作戦【海上護衛!本土近海航路の防衛】第二作戦海域
第二作戦海域:昭南方面〜本土航路【南号作戦】は、昭南(シンガポール)から台湾方面への戦略物資の輸送作戦です。敵潜や南シナ海に侵入した敵機動部隊への警戒も必要です。
「ヒ船団」抜錨せよ!対潜、対空警戒を厳に!
02B▼第二作戦海域【南号作戦】邂逅可能な艦娘たち!
秋イベ:第二作戦海域では、複数の「択捉型」海防艦、「御蔵型」海防艦、「日振型」海防艦、さらに改装護衛空母「春日丸」「神鷹」、強襲揚陸艦「神州丸」「あきつ丸」などとも複数邂逅可能です!
さらに……!
03▼第二作戦海域【南号作戦】実装の新艦娘!
秋イベ:第二作戦海域では、先の各艦娘たちと共に新艦娘、日振型海防艦「昭南」との邂逅も可能です!
※本作戦は「通常艦隊」による作戦海域です。
※第二作戦海域に出撃した作戦参加艦艇には、出撃識別札【ヒ船団】が付与されます。
04▼「秋刀魚祭り」秋刀魚漁支援、作戦終了!
提督の皆さん、大変お疲れさまでした!「秋刀魚漁支援」は作戦完了、艦娘たちの「秋刀魚祭り」mode期間限定実装は終了します。
※何人かの艦娘も季節私服など移行します。
※リシュリューは今年もモンブランを作っています。
05▼季節家具の更新
家具屋さんのお品書きが少し更新され、鎮守府秋祭り家具などの取り扱いが今季終了します。
また、季節毎に艦娘によって模様替えされる特殊家具
「潜水艦隊の窓」
「海防艦の汎用円形机」
が季節更新され、晩秋modeに移行します。
※家具は買い直し不要で自動更新されます。
06▼新作戦海域BGMの実装
秋イベ:前段作戦の新BGM「Trick or Fleet!」「根室沖の輝き」に続き、後段作戦では
作戦海域BGM「南号作戦」
戦闘BGM「第一護衛艦隊の戦い」「護衛船団の航跡」
が新規実装されます。
07▼前段作戦:第一作戦海域について
「秋刀魚漁支援」作戦完了後、「後段作戦」開幕からの第一作戦海域へ出撃した艦艇は、出撃識別札「第百四戦隊」が付与されます。
これから第一作戦海域に出撃する提督方は、本件ご留意ください!
-
08▼期間限定作戦【海上護衛!本土近海航路の防衛】最終作戦海域
見事【南号作戦】を成功させた提督方は、if作戦の最終作戦海域、
第三作戦海域:八丈島沖/房総半島東方沖
【八丈島沖絶対哨戒線】
に作戦参加可能です!
09▼期間限定作戦【海上護衛!本土近海航路の防衛】最終作戦海域
第三作戦海域:八丈島沖/房総半島東方沖
【八丈島沖絶対哨戒線】
通常艦隊による「横須賀防備隊」の活躍、そして来襲する敵機動部隊に対して、呉方面から来援する「連合艦隊」による艦隊決戦。さらに……!
10▼秋イベ:最終作戦海域【八丈島沖絶対哨戒線】
本作戦最終局面では「横須賀防備隊」を拡張、【遊撃部隊】を特別編成&横須賀より出撃!八丈島沖に出没する敵精鋭潜水艦の制圧を試みます!
八丈島沖、暁の水平線に勝利をッ!
11▼最終作戦海域【八丈島沖絶対哨戒線】邂逅可能な艦娘たち
秋イベ:最終作戦では、「占守型」海防艦、潜水空母たる潜特型「伊400」「伊401」、三式潜航輸送艇「まるゆ」、特務艦「宗谷」、米空母「Intrepid」や「松型」駆逐艦、さらに丁型海防艦などとも邂逅可能です!
そして……!
12▼最終作戦海域【八丈島沖絶対哨戒線】実装の新艦娘
秋イベ:最終作戦海域を見事攻略突破された提督の艦隊には、新艦娘
Gato class(ガトー級)潜水艦、USS SS-277「Scamp」スキャンプが合流します!
「艦これ」初のガトー級潜水艦の実装、提督の皆さん、少しだけ……お楽しみにっ!
13▼【母港最大拡張枠】の拡大!
艦隊「母港最大拡張」枠の拡大【+10隻&40装備運用可能】を実施、同拡張により「艦娘」の最大運用隻数は、現在の500隻から最大【510隻】に「母港拡張」可能となります!
※「母港拡張」を実施することで、「装備」運用枠も【+40装備分】拡張されます。
14▼【新潜水艦兵装】の実装!
新潜水艦兵装
「21inch艦首魚雷発射管6門」
「潜水艦後部魚雷発射管4門」
が実装されます。
※丙作戦以上の作戦突破褒賞で獲得可能です。
※初期型と後期型があり、後期型は実用度高です。
※後部魚雷発射管は補強増設スロットに装備可能です。
「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート、全作業完了しています。接続や更新などが不安定な場合は、ブラウザのキャッシュを削除後、再接続をお試しください。
秋イベ:後段作戦【海上護衛!本土近海航路の防衛】、作戦開始です!提督の皆さん、暁の水平線に、勝利を!
-
あれ?そういやカタパルト配ったから沖鷹来ると思ったけど来なかったね、赤城改二戊作ろうかな
-
>>433
そうだねぇカタパルト配ってるから期待しんだが…冬イベまでおあずけかな
-
装備の★消し実装してくだしあ
C型改二を餌にしたい
一式徹甲弾も餌にしたい
特にC型改二は白露牧場するほかないのが辛い
-
初甲狙えるかな?
-
満潮牧場してどうぞ
-
>>427
そういうの越権行為っていうんだぞ
-
ごろつきとかガラの悪いって意味のscampとパエリアなんかに入ってるscampiを混ぜてあんなデザインなのかな
-
E-1 札一枚とか温情だね
-
>>436
むしろ今回狙わなかったら何時狙うのよってレベルだと思う
海域数は全然違うけど菱餅より温い疑惑ある
-
>>437
対地艦で消耗品無しで改装できるとか神かよ
白露売ってくる!
-
札4枚(実質3枚)だと何も考えずに3隻以上あるフレジョン霞ヴェールヌイ瑞鳳夕張を切れるから樂でいいなあ
矢矧の三隻目も間に合った
-
E2で15ソナー貰えるのか
次イベで潜水幼女が3隻斜めで出てくる日も近いな
-
ちゃんと前イベで強化した基地Lvがそのまま引き継がれてる、これはいいな
-
基地の強化って何なんだろうな、熟練整備兵みたいに移動可能なものなんかな
-
基地で整備や修繕に携わる妖精さんが強化されてるんだと考えてる
-
ツルハシとスコップで整備してたのがブルドーザー使うようになったとか
-
なんか楽そうやけどとりあえず空襲2戦で溜めこんだまるゆと瑞鶴を出荷しとくかな
-
E2の輸送は決戦支援だけ出しておけばあらかたSで終わるな
甲とは思えないヌルさだけど助かるわ
-
とか言ってると潜水艦が突然発狂して警戒陣を貫通してきやがるので対潜支援は投げたほうがいいと思う
-
ここの住民のぬるかったは何割引きかで聞いといた方がいいからな
-
艦これ3大注意すべき発言
支援無しで余裕
破砕なしで楽勝
総じて見ればぬるイベ
-
「攻略だけならどうということもない」という評価が外れてると思ったことはないな
「掘りまで含めると運次第」というのも
-
結局道中キツくてボスぬるい感じ?
-
キツいというほどでもないけど、最初の空襲マスだけは一発大破あるから注意かな
艦戦2つで拮抗は取れる。劣勢は避けた方がいい
あと戦力ゲージは弱いけど、2巡しない関係で第二の取りこぼしでAになりやすい
掘りでS狙うなら支援か基地は出した方がいい
基地出すなら距離5だと届かないんで注意
-
E3ボス潜水艦だしなぁ、お供もショボ目の様だし
道中はともかく割るだけなら楽そう。前イベに
比べればだいぶぬるそう
-
ボスは緩めだけど道中空襲マスや潜水マスは割と大破食らい易いから事前ツイートと通りな調整よね
-
E2やっててキツくはないけどダメコン進軍したりするとキッチリ徴収はされる
そんな感じかな
-
以前は「それ以上」をぬけても「姫六」とかだったから
甲勲章欲しい人は今回が絶好の好機だろうね
ある程度上位の対潜装備が必要だけど
-
ある程度って具体的にどのくらいよってもわかんないだろうから
いま手元に15ソナー1と13ソナー2と四式8個とヘッジホッグ他対潜15以上の爆雷が5個くらいと試製東海3あるけど足りる?
-
甲23提督でもそれくらいしか持ってないわ。東海がもう少し多いくらいや。
-
>>461
ボスはHP577の潜水鮫水鬼、随伴はヨ級フラ×2+水上艦3
遊撃部隊で戦艦も入れられるし潜水艦三隻なので、ボスに
に着けば「中波だらけ」とかでなければ十分ではないかと
-
な…中波(居そう)
-
中居さん!?
-
>>463
ありがとうございます
-
他の鬼畜イベと比べてっていう相対的な面もあるけど、ぜんぜん楽だから挑戦してみるべきよね
ダメなら落とせばいいし余裕で取り返し付く
甲勲章が海に浮いているという噂も…
-
E2甲には★2つきの15ソと15爆が転がってるしな
-
E2-1ラストになって潜水幼女に4連敗、1戦目で2敗もう今日は寝る
-
キツめの編成パターンが混じってるからその辺引くと中〜大破出る確率上がるな
-
幼女は東海で完封できたけど初戦の空襲で大破はほんと勘弁してほしい
支援が全部無駄だし艦隊が真っ赤なんじゃ
-
そこにまみいらが
-
ジャーマンポテトちゃんにお花咲いたのかとびっくりしたw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308692.jpg
-
E2-1は必ず道中で大破するね
-
しかし館山まで機動部隊に空襲されるとか監視体制どうなってんだよ…
陸軍、どうにかしろ(責任転嫁)
-
>>475
まるゆ「最後まで戦うから」
-
>>475
東部軍管区情報 警戒警報発令
-
艦これ的には本土の描写ないけど、以外と連日空襲を受けてたりするのかもしれん
-
馬鹿なつい先日まで暢気に秋刀魚をとっていて何も問題なかったはず
鎮守府にすら本当の戦況は知らされていないというのか、大淀!?
-
>>479
それで提督が艦娘に詰められてる二次創作は見た
-
公式二次小説の陽抜でもそういう描写はあったな
輸入が滞って生活物資に支障がでてたり佐世保が空襲を受けたりした
艦娘になる前の陽炎がかなりすさんだ生活をしてたっていうのも世情不安のせいかなと脳内保管してたわ
-
深海側も漁していたけど爆弾漁ブチかました連中見つけて頭にキたんだろう
-
領海侵犯してるのは深海棲艦じゃないか…
-
>>483
ノンマルト 「海底はノンマルトのもの」
キリヤマ隊長 「我々の勝利だ!」
-
漁業資源を巡る戦いだったのか…
-
タラ戦争だったのか…
-
ナIIがやけにヌルいと思ったらこれ量産型なのかw
骨抜きにされてしまったか・・・
-
何気に対空も下がっててかなりヌルくなってるね
-
コストダウンしたのか、前線から注文殺到したから
粗製乱造して性能が落ちたのか。まぁいいことだw
-
今イベ制作班は有情チームだったんやろうなー
次回かその次でいい加減大規模きそうだし逆に今からドキドキしちゃうわ
-
いっそヅダみたいに戦闘中に突然爆発してくれればいいのに
-
>>490
今回はちゃんと運営ちゃんが監修してるんだと思うよ
-
今回は秋刀魚イベントのおまけみたいなもんだしこんなものだと予想してた
てか前回が小規模と言いながら2期以降最大の資源消費させられたし異常すぎたんだよ
-
ガンダムとかでもそうだけど何故か量産型って弱いよね
普通はワンオフの欠点を直したからそっちが強いんじゃないの
-
ガンダムは乗ってる人のせいなんじゃ
-
量産型っていうのはコストも考慮してるから弱くなるもんやで
-
戦時標準船みたいな量産型なんだろう
-
改良型なのかコスパ重視なのか
-
>>484
キリシマ隊長?(空目)
-
22夏を楽しみにしてください、ホンモノの『戦争』ってヤツを体感させてあげますよ(ニヤリ
-
E-2-1で手こずったから大発減らして対潜艦増やすととても楽になった。
周回回数が増えるけどおすすめ。
-
こうも簡単なイベだと次のスケジュールが気になってしまうな
節分と冬イベを合体させて1月末スタート…とかだと資材もあまり無駄遣いはできんし
-
早くE3に取り掛かりたいのに昭南ちゃんが出てこない
他の海防艦も日振型も見かけるのに早く出ておいで
-
E3-1で輸送と防衛の兼ね合いとか色々考えてたけど、イントレ掘るなら輸送無視で周回したほうが良いやと考えるのをやめた
ただKCNavだとE3-1ボスだとイントレ1限って書いてあんだよな。E3-2ボス前は2限って書いてあるからこっちのほうが良い?
-
あ、1だから1隻持ちなら出るのかw
-
イントレさんはE3-1かな?
ここで掘ってから全力で初甲種勲章を狙いたい
-
E3-1だね
KCNavでは詳細押せば所持数の推移も分かるよ
今のところ0→1が2.03%の確率、1→2が1.4%の確率だそうで、後者の方が試行回数がだいぶ多いね
-
まあいくら難易度控えめとはいえ後段始まってわずか2日の段階でE3-1に進んでるのは
(轟沈させてない限り)無インピさんより有インピ勢のほうが大井だろうしな
-
今回のイベントクソかんたんだけど空襲対策ちゃんとしないと
試行回数増えるからその点だけは注意よね
-
艦これ関係ないサイトで見たが……ハイレグすぎない?
-
最後で空襲マスが本気出してきて5連続中大破もらってようやくE2-1終わった
中破で踏みとどまったらボス前水上マスで大破もらいまくるしラスト泣きそうになった
あと幼女は東海投げたら安定したけど攻略編成見てたら投げてない人多くてみんなすげえなってなった
-
警戒陣を信じろ
-
>>511
横でたりもするし警戒陣で回数ごり押せると判断して支援も東海もなしで行けた
途中撤退してバケツかけて連続で出ると無事なのが疲労で次に吹っ飛ぶから休ませながら
戦力ゲージは軽空母2軽巡1駆逐3でボス前1戦増えてるけどまぁS取れてるからいいやと
これまたごり押し中 23番目に甲標的+夕張と駆逐1に対潜装備の警戒陣で潜水マス対策しながら。
-
自分は東海投げて代わりにボスに決戦支援出して道中支援ケチってたけど
あそこの幼女は割と有情なイメージがある
むしろ一つ目の潜水マスがやたら当ててくる
-
攻略サイトとかRTA気味の人の編成はダメコン前提での効率重視の場合が多いから
そこを見誤ると難易度倍とかになってくる
参考にするのはいいけど脳死で真似とか下手なアレンジは危ないよね
-
>>510
ACへの実装が待ち遠しいな
-
ttps://twitter.com/AxsoraEx/status/1462650763432267778?s=20
ttps://pbs.twimg.com/media/FExhCJeaMAEqC-H.png
特効艦まとめ
龍鳳と霞くらいか被ってるの
でも霞は前段っぽいからほぼ温存してるし
今回のイベントは間違いなくグランアレグリア単勝レベル
-
>>517
あえて言うならE3-2に特効駆逐入れるか考えるレベルだけど長陸奥が全てを吹き飛ばしてたなあ
-
単純に、生き残ってた艦だな
-
あれ、E3の山風は特効ないのか?
-
ルート制御があるくらい
-
E3のフレッチャーだのジョンストンだのって話はどうなったんだ
-
逆特効みたいなことたまにやるよね
-
>>521
1945年っぽいのに何年も前に沈んだ艦にルート制御あるんか
-
いま令和やぞ
-
>>524
山風がいると、山風が沈んだ所に設定されてるマスにいく、というものだからルート制御というわけでも
-
山風入りでクリアしたよ
-
今回の山風は道中1マス増える代わりにかなり重い編成でもほぼ最短で固定されるらしいよ
割るだけなら重量編成は不要だけど日向改二や加護さん入りで行くのも面白そう
-
E2甲報酬本当いいな
何だこの対潜よくばりセット
これ後追いの人は絶対取るべきというか運営からのプレゼントだわ
-
E2-2の潜水マスが突然牙を剥いて通れないんだけどこれどしたらいいの?
-
>>530
明日にまた挑戦、又は「流れ」を変える儀式をするとかね
-
昨夜E2-2を1ゲージだけ削ったら寝ようと思ってたら3回大破撤退食らったわ
それで今日挑戦したらストレートクリアでそんなもんなんだろうなと思った
-
>>526
なるほど
けっこう凝った設定だね
-
E2-2を50Sして未だに昭南ちゃん見ず
ちょいちょい出てくる屋代と御蔵を改修に使ったと思った矢先にすぐ出てくる…
>>528
こういうパターンのルート制御もありなのね
今回は必須ではないにしても今後のケースでは使いどころがあるかもしれない
-
フレッチャーの4隻目ドロップしたら皆ならどうする?
即解体か、電探牧場のち解体か、戦力としてキープして育てるか
-
Lv50〜70まで育ててキープ
対空CI+先制対潜で雑に切れる子は序盤戦あたりで実に便利
-
55が4人いる
そんな感じでサブには出番がな
-
対潜対空両方こなせるからあらゆる場面で使用できるからなぁ
逆に秋月型サブの活躍の場がもう
-
雑に使える便利艦だからなあ
-
前イベで30号取り損ねてるから、
うちはE2新艦を拾ったらあとはE3-1に全力な感じかなあ
コスト抑えつつしっかりS狙うとなると結構悩ましいなここ
-
今回の一番の鬼門は真面目に空襲マス
基地航空隊でエアカバーしてやるのも十分ありなレベル
-
>>536-539
ありがとうございます
育ててキープすることにします
-
>>473
これはハコにされたね。
-
30号海防艦掘るのE-3-1BOSSよりいいところあるかな?
無いなら輸送装備付けずに周回しようと思うんだけど……
-
E3-1イントレさんはガシャン掘りなのか
つらそう
-
少なくともボスマスではE3-1しか場所が無い
他の道中マスに設定してあったとして、ドロ率がここより良いとは考えにくいね
-
Pマスでもドロップあるけどクリア後行けるのかな?
-
大事なのは欲しい艦の泥率であってガシャンの有無はあまり関係ない
-
頭ではわかっててもガシャン掘りは心が荒むから…
-
PはE3-2のボス前か
KCnavの現在値だとE3-1ボスが 2.2%、Pマスの方は 1.6% ほど
該当マスでのS率なら比較にならんレベルでPが上
辿り着くまでのコストがどうなるかの比較になるんかね
輸送連合だとNではなくS3マス通るっぽいけど、敵編成の記録がないな
-
72出撃61Sでやっと昭南ちゃんお持ち帰り
その間大東4日振4御蔵2屋代4が収穫されました
あと師匠と鳳翔さんがいっぱい
-
コレクターとしての今イベの手間&うっかりポイントは
クリア前E3-3ボスの、壊の装甲破壊前と後の両方撮るの忘れない事かなぁ
いつの間にかゲージ割れてそうだわこれ
-
がシャンはハズレってよりスカって感じでドロップ画面出すまでもない雑魚扱いされた感じがするから荒むのはわからんでもない
-
ガシャンは解体する手間が減ったと思えばそう悪い気もしない気がする
-
ガシャンが気になっているうちは「出て欲しい」という色気があるということ
そんなことでは物欲センサーの餌食、修行が足りない
-
狙ってる艦以外はすべてハズレなんだから
ドロップがなかろうと要らないレア艦が出ようと等しくハズレ
-
山風ルート試してみた
基地込みでボーキの消費が一周500程度あるのがネックだけど悪くない
現状で反航でも砲撃フェーズ前に終わるくらいだから火力を落とせば消費も抑えられそう
-
今回のイベントボスの撃破が昼だからBGM流れてる中で最後のセリフ言われるとちょっと雰囲気が少々微妙だなww
-
俺なんかお気持ちを最後まで聴いた後に夜戦したぞ
-
夜戦と同様、昼戦でトドメ刺した時もBGM止まって欲しいよなぁ
-
お気持ちに草
ずっと辞世の句って言ってたわ
-
過去のイベントで昼にボス最終形態を撃沈したらBGMの1周の終わりに行くまで画面が止まってたことがある
-
特に空母が特効のボスだと昼撃破がたまにあるな
自分だと悪ジャービスとか前回のE2ラスト、E3-2あたり
-
特に狙ってなかったけど欲しかったサードフレッチャー落ちて嬉しい
E3-2も泥むっちゃいいね
-
サブフレッチャー育てたあとの釘・高速建造材の消費が恐ろしくて
掘りたいという意思に歯止めがかってるわ
-
昭南もイントレも30号も出た。
あとはE-3-3やってまるゆと海防艦掘るかだけだ。
今回とても簡単で良いね。
-
イントレ未所持なので欲しいな、
-
サブフレもサブトレも出たのに海防艦は昭南もみとも屋代も出ない
もうコンプリは諦めてるし、戦力充実させたら今回は堀もせず終わりでいいかもう
-
夕雲轟沈させちまった
F5したけどブラウザ落とさないとサルベージできないんだっけ?
-
最近の鬼対空下ではインピの上2スロは輝くからなぁ
とはいえサブを気合い入れて掘るかというと…
-
>>569
昼で轟沈、その後リザルト前か
夜戦行く前にブラウザ閉じてメンテ終了までログインしない、が必要なはず
f5だとどうだっけか
-
イベ海域の昼戦で轟沈なら、夜戦の選択画面をどちらも押す前に更新なりブラウザ落とすなりしてイベが終わるまでログインしない
夜戦の場合はどうだっけな
-
E3-3ボスマス昼開幕雷撃で轟沈してすぐF5
呆然となってるとこにぷかぷか画面が出てえっこれ実質ログインと同じこと?とまた血の気が引いた
ログインボタンを押さなければ大丈夫なのかな
昼終了まで見てないけど状況からたぶん昼Sは取れていないと思う
-
>>568
みとは1%くらいと低いみたいだけど、昭南、屋代は2面待ちできるし確率かなり高いから頑張ってみたら
こっちもずっとE2-2掘ってるわ
-
E2-2は昭南掘りでハマればハマるほど日振大東御蔵屋代が増える
ソースは俺
-
E3甲でもマジで走行破砕いらなくて昼終了できたわ
最後のお気持ち聞きたい人はBGMオフは必須だなこれw
-
うぉ、R2ギミック解除でフレッチャードロ。ここでも出るのか
泥率1%ないフレが今イベで2隻も出たのに5%のレア海防艦が出ない謎
相談他人事で書いたけど4席目のフレは扱い確かに考えるわな
>>574
ありがとうございます。とりあえずE3攻略したらやってみます
-
課題の屋代も邂逅できて残るはミトだけど、どこで掘っても1%くらいみたいだね
これだけのために掘るかどうか迷うな…
>>573
E3の報酬は取り逃がしたらヤバいものではないし、ログインボタン押してないなら待ってみたら?
習慣で朝うっかりログインとかしないようにブラウザのリンク外してな
-
>>573
リザルトにも進んでないみたいだし大丈夫だと思う
-
ありがとう待ってみる
あと3週間くらいかな
幸い攻略終わった後の堀りだったから久しぶりの艦隊総員お休みと思って夕雲の無事を祈って過ごすことにする
-
E3-2の輸送艦ルートS2マスは潜水マスらしいね
本隊は防空ハリネズミでS2に東海、Pに攻撃隊と投げれば
30号掘りに関してはこっちで掘るのも利点はあるかな
IntrepidとFletcherもPで落ちるけど、E3-1に比べると率の落ち込みが激しいので
この2つも狙いたいならE3-1ボスになるか
-
E3はクリア後に札が自由…?
つまり札が着いてしまった艦でもいけるのか
さっさとクリアしてE3-1掘りに全力でいくか
-
E3-3誤出撃防止に連合札を第一に置いてたがクリア後じゃ意味ないよな
一日秘書官スキャンプほか潜水ズにはとっととE2札つけとくわ
-
E3が1-1とほぼ一致してて
1-1のイ級が駆り出されてるって説聞いてちょっと吹いた
-
>>576
すごく役に立たない知識を今知ったんだが、
昼でボス撃破しても、全撃沈のS勝利だとBGM止まったわw
タッチ刺さったりでラスボス昼撃破だけなら今までにもあったけど、
さすがに昼S撃破は無かったな…
-
E-3-3終わった。
BOSS前に基地1部隊出したらBOSSでS勝利余り取れなかった。
まるゆ掘りは掘り編成が出てきてからでいいかな……
-
せんじつ、秋のケッコンムービー録画中にクラッシュしたものですが、野分と夕立のハロウィングラフィック以外の期間限定ムービーを復旧しました
-
E3-3クリア後掘りは
札フリー装甲破砕状態ヌ改不在でS勝利以外取るのが逆に難しい状態やぞ
-
無事甲クリア完了したし吾輩はもう寝る
今回のイベントの感想はドスケベハイレグ潜水鬼がドスケベだったの一言に尽きる
-
E2-2堀り平和でいいわ、こういうまったり掘りがしたかった
海防艦が減衰するまではこもるかな
-
こんなに早く安心して攻略できるとか想定外で嬉しいな
ある程度情報出るまでまったりクォータリー消化する予定だったけど消化速度上げて掘り掘りするぞ
-
小規模は毎回これくらいでいいんよ
そんで年1回大規模やってくれたら
しかし大規模久しく無いしそろそろかな
-
1期の時は夏大規模、冬小規模のパティーンだったよね
-
しかし前回のイベントが実質的には過去最大規模だったからな
全てのイベントの資源記録とってあるけど18年冬レイテ後編や20年梅雨・夏などのE7まであった大規模より
前回の小規模()の方が掘りを除く攻略にかかった消費資源量が多いという・・・
直前でE7を超す特大規模のイベやっておきながら名目上の大規模やってないからといってすぐまたやられても困る
-
次は大きめの中規模か小さめの大規模の予感がする
今回は露骨にサービスイベントだから取れるものは頂いておくよろし
-
今回道中の理不尽大破も少ないからな
対潜装備とイントレピッドさんはがんばって回収しておくべき
-
インピさんって2隻目OKな感じ?
-
なんなら3隻目も出るぞ
-
2隻目欲しいので奴隷のように回り続けます
-
Intrepid (52-3I 甲, S)
0→1 7.12% 19/267
1→2 3.08% 41/1330
2→3 0.43% 1/232
3→4 0% 0/2
3隻目掘るかな?
-
これだけ出血大サービスしてるということはイベ後に持参品のF6F-3かF4U-1Dを餌にする任務が来るに違いない
-
既にヘルダイバー制作ルートが実装されてるじゃないか
今回のイントレ放出は射撃回避のないSB2Cの特効とセットで坊ノ岬への導線だという説を提唱したい
F6F-3を手に入れたら作っておいた方がいいぞー
-
防空に置いとくだけでじわじわロケット機の熟練下がるの勘弁してほしいわ
やっぱり迎撃するたび妖精さんが溶けてるのかこれ
-
ロケット戦闘機はタンク空にしないで着陸すると
悲惨なことになるし、かといって離陸時に燃料けちると
バランス崩して墜落するしかなり厄介
-
わがままだけど大規模は年末年始とお盆避けてもらったらいつやってもいいと思ってるわ
帰省先がクソ田舎すぎてな・・・
-
大規模は夏にやってたイメージ
学生は夏休みだし社会人も休み取りやすいし時期的には妥当な気がする
俺も上京の新幹線内やコミケの待機列で掘りしたりしてたなあ
-
昭南なんていなかったんだよ
みんないいね?
-
しょうなんだ
-
諦めるの早すぎるやろ・・
-
E-2-2は海防艦拾う為にこもる場所だから昭南は何時か出るよ。
航巡軽空母編成で行けばバケツもほとんど消費しない。
-
>>594
過去いちばん資源を使ったのは18初秋だ
30万でスタートした燃料が一時18万まで落ち込んだ
前イベは35万スタートで最少時26万だった
-
消費量なんて編成とか詰まり具合とか泥運次第だしなあ
普通に札の数とかゲージの長さなどで比較した方がいいと思う
-
まごうことなきヌルイベだった
攻略昭南サブインピ掘りまで終わらせて油325000 バケツ2940残し さぁブルネイへ帰ろう
-
俺も前回が過去最高の資源消費量だった
レイテ後編燃料30万カンストスタートで突発時14万2千
前回が32万4千スタートで突発時15万強
札の数的にも7枚で必要な出撃総数もかつての大規模に十分匹敵する
-
フレッチャー初出の19春だな
あの堀はきつかった
-
前回はE2から基地航空隊2部隊、E3で3部隊だったし、メインの掘りも連合掘りでキツかったな
あとで調べたら基地航空隊だけで燃料9万も消費してた(全体の4割程度
-
掘りもひと段落して電探開発したらボーキ4万消し飛んで32号一個も出なかった
これイベント消費の経費に組み込んでいいかな…
-
最近はイベント期間も長いしその間しっかり遠征出せってことだろな
昔ならE1含めて 17〜24日間くらいしかなかったわ
-
通常海域も任務も増えてるからやることが多いんだけどねえ
イベ全振りすると他を切り捨てなきゃいけない
-
E2-2掘り
軽空1軽巡1駆逐4でやってたけど言うほど楽ではなかった
でもA勝利でもたくさん海防艦でるね
-
俺もそれで掘ってて掘り終わった後に知ったが一戦空襲増えるけど軽空航巡2で下3かためて空襲は警戒でやり過ごすのがいいとかなんとか
-
E2-2掘りはぜかましさんが出してる編成装備でやったら本当バケツ使わなかったわ
空襲をほぼ完封できるんが強い
-
3-1終わったんだけど最後大発降ろして殺意マシマシ装備でカットイン3発出してもネ改大破にすらできなかったわ
みんなこんなもん?
-
E-3-1は普通にS勝利してたよ。
あそこはインスピ出すまでは大発積まずに行く場所でしょ。
-
>>623
夕雲とか特効艦にD魚電水雷見張のカットインで500↑とか出る
逆に特効ないとそんなもん
-
>>625
あー特効とか考えてなかったわ…朧と夕雲だっけ。終わったらインピ堀に行こっと
-
E3-1は輸送さっさと終わらせて全クリ後掘った 赤城さん 夕雲 竹がいい仕事してたね
-
なんで朧に特効ついてたんだろ、八丈沖で沈んだのではないのに
…朧の戦歴的に言うとこれといった特効が無い子だからサービスなんだろうか
-
E3札は横須賀防備隊で朧は42年1月〜9月まで横鎮所属の警備駆逐艦で近海哨戒やら輸送護衛などをしてたからでは
で42年10月に北方部隊に編入になったが任について15日ほどで撃沈の憂き目にあう
-
>>626
昼までにネ150くらいまで削れば旗艦夜戦空母カットインでドカンだった
まぁ空母殴られて止まる場合もあるしカットイン次第もあるけど
-
なるほどサンクス
-
これは朧改二のフラグに違いない
-
それなら漣も一緒に七駆全員改二頼みたいわ
drewネキ画力爆上がりしてるし無茶苦茶楽しみだ
-
うちの朧は、七逐の中では一番レベル低いな!
-
朧って7駆の中で1番癖なくていいよね
性格キツくないし程よくエロいし野獣先輩とか知らなさそうだし
-
今年の改二はここまでで球磨/能代/曙/最上/矢矧/龍鳳/高波/ガンビア・ベイ/山風/親潮の10名か
改二乙丁戊特やカブール宗谷のような多段階改造もあったから1年中何かしら改造してた気がする
12月にイントレピッドか三隈か大和の改二が来ないかな
-
Polaなんかもそろそろ改装しませんか〜?
-
やっとE2開始したけど、装備を対潜に振るかボス夜戦に振るか、輸送に振るか、絶妙なバランス調整になってる気がする
基地、支援もどうするか含めて久々に良いゲームバランスなマップな気がしてきた
-
モガミンがどこに出しても恥ずかしくない超性能で帰ってきたから
くまりんこも同性能での改二やバリエーション改装をお願いしたいところ
-
ついでに鈴谷と熊野も軽空母と改二特のコンバートでお願いします
-
じゃあ鈴熊は甲標的は無しで
-
今回のイベント、楽しい。空襲マスやクソガキじゃない潜水艦隊に
複数回大破させられたけどなんか許せる。ボスにたどり着けば
なんとかなるだろう祈らなくてもいいという安心感凄い
-
高雄愛宕の改二も何卒・・・
サ終までないと思ってるけど
-
やばい。E-3-3結構おいしい。
-
アルペイベを思い出す
-
やったー
艦これはじめて3年目ではじめてall甲で勲章取れた
あとは未所持のイントレさんを堀りにE3-1にいかなきゃ
航戦入りのゴリ押しでいくつもりだけどここ掘りのほうが辛い気がする
-
E3-1は大発殆ど積まずにまったりイントレ掘りしつつ割った、20S以上かかった
なおイントレ
まあガシャンボスだけど、たまに海防艦は落ちるからまだマシではあると思う
-
ミトとか所持済でもおちるのね…
すぐに食わすか相方出るまで持っとくか悩む
-
E3-3にまるゆ集めに行こうと思ったらデッチしか出てこない
-
所持制限あるから4-5回った方が出るぞ
-
やばE-3-3で松と竹が出てしまった。
フレは3隻あるし掘る場所が無い……
E-2-2で海防艦掘るしかないのか……
-
どうしても艦これしてないと死んじゃうのでもなければ備蓄で良いのでは・・
-
今回イベントマップでレベリング場所は無さそう
E2の2連空襲でまるゆの遠征用キラ付けができるくらいか
経験値だけなら5-2の方が多いねぇ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308745.jpg
灯台めっちゃ補給できるわありがとう
-
宗谷はどこで掘るのが良いんだろう?
-
>>655
E-1のラスボス(R)
-
E3-3まるゆ掘りしてるんだが2隻目の松と竹が出まくるのにまるゆが1隻も出無くて辛い
母港圧迫してるからドロップの度に解体してるけどイベント中はあえて保持してドロップしないようにしたろか・・・
ってそれしたところで那珂ちゃん率増えるだけなんだっけ?
にしてもまるゆ5%強なのに75Sして未だ1隻って酷すぎる
50Sで4隻とか出してる人いるし辛いわ
-
>>657
イベ前に何隻持ってた?
10隻近く持ってたらほぼ出ない
-
>>658
4隻しか持ってなかった
-
松型解体勿体なくない?
何かと特効貰える機会が多いし各3隻は保持したいところだが
むしろ羨ましい
-
ソロモン海戦絡みと大戦末期終戦まで生き延びた艦がモチーフ的に特効かかりやすいんだっけ
年1で欧州遠征イベやってそれらに関わること無い欧州艦に活躍の場与えてるのはそう考えると上手い采配だな
-
進水日ですね!
ttps://pbs.twimg.com/media/FFKiX0wagAAdTgK.jpg
-
そうですね
-
友軍無しで12/9終了かな
今回の難易度なら不満はあまり出なそう
-
9じゃなくて7だった
-
11月開始12月終了のイベはこれまで4回
・発動!渾作戦 (2014年秋イベ)2014/11/14〜2014/12/01 4海域 4ゲージ
・突入!海上輸送作戦 (2015年秋イベ) 2015/11/18〜2015/12/08 5海域 6ゲージ
・発令!「艦隊作戦第三法」 (2016年秋イベ)2016/11/18〜2016/12/09 5海域 6ゲージ
・捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇) (2017年秋イベ) 2017/11/17〜2017/12/11 4海域 6ゲージ
今回は前段の秋刀魚漁が10月末開始と変則的ではあるがおそらく12/6〜10で終了と予想
-
Xmas限定任務で沖鷹(雲鷹)が実装される
オレハクワシインダ
-
すでに「来月上旬まで」って電文に来てたのか
「Xmas限定任務」は2014年以来?お飾り材料集めは2015年か
年4回イベ開催にリスケしてるように見えるから2月中に冬イベが始まりそう
-
クリスマス任務のために24にメンテ入ると考えると半月空けるとして秋イベ終了メンテは10日前後かな
-
上旬いってるから10日後はなくない?
-
いつもだと火曜辺りだけど、もしイベ終了すぐにクリスマスに変えるなら10日メンテかな
改修で食われろって役目で
活躍する海防艦って書き方しないだろうから出撃任務ありか
-
日曜・祝日明けが基本線のはずだが、1日延長された結果で火曜日になってるケースも多いかな?
たまにそういうのでもなく半端なタイミングになる
-
イントレ3隻目出るまで待って欲しい
あと200周くらいで出ると思うので
-
二隻目は雑に切れるってのはなんとなくわかるんだけど
三隻目ってどういう状況で使うん・・装備目当て?
-
ギミック解除の1度しか使わないような場所に楽にイントレ使ったらカッコいいじゃない
後発なんで制空12を量産したい気持ちもある
なによりもう3隻目狙いだけで90周してしまったので後には戻れない
-
12月上旬までなのか
E2は出遅れて攻略開始してまだ輸送ボスなんだが
-
さくさくとゲージは割れる。
-
フレッチャー級はランカーカットインが出来れば札の数だけ使うかもしれんが、他はそうでもないかなあ
-
艦戦にしろフレ砲にしろ持ってないと欲しくなるけど
いざ持ってしまうとこんなもんかって感じだと思うよ
特に艦戦はネジ大量消費してまで作るもんじゃない
-
今イベの目玉はやはりイントレだと思うんだけど、
二隻目、無理してでも掘ったほうがいいのかな?
加賀赤城サラがすでに種類違いで二隻いるんだけど、
イントレはイントレでまた別? 掘っておくべき?
-
個人的には目の色変えてまで掘るものかなとは思う
持参もF6F-3にコルセアだし
-
艦載機を枯らされやすいイベ海域が多い昨今、40スロと36スロの組み合わせは安心してFBA積める
-
インピは搭載数の暴力がコストの重さだから絶妙に使いにくい
艦と艦載機特攻のどちらも期待できる方だからサブを掘ったけど
-
ウンエイさんが「複数邂逅も可能」と複数持ちを推奨しているな
ということは、ゴクリ…
-
コルセア3機持っておきたかったんで掘った
装母じゃないんでサブで残すつもりはないけども
-
英軍仕様が先に出たけど
米軍仕様の艦戦コルセアもそろそろ欲しい
-
まるゆ1隻所持でイベント開始
前段で2隻ドロップ
後段で1隻ドロップ
4隻所持でE3-3を40Sでドロップ0
運が悪いだけ?とりあえず50Sまでは掘るが
-
イントレピッドは戦後3回の大改装をされているので加賀のように3種類の改二が来る可能性も
なので3隻(1隻はカッコカリ済)とも育てる予定
改二化ではランカー装備のSB2C-5あるいはそれ以上の機体が任務でもらえるかも
-
まるゆはまだ泥ゼロ
3隻しか所持してないが
海防艦の方が対潜上がるしたまに運が上がるから海防艦が嬉しいけどね
-
掘れる時に掘っておく
必要になって欲しいと思った時や次またドロップに設定されるかもわからんしその時の掘り場が楽とは限らないからな
まぁ必要かどうかの判断できないなら無理してやる必要もないけどね
イントレ掘り終わったけどフーミィはまだ2隻制限のままなのかな
-
2-1デイリー用のカットインが出来る潜水艦がやっと6隻になった、早く2隻のscamp欲しい
-
改二実装時の出撃任務系をこの海域は次のクォータリーやマンスリーの時一緒にやるかと
半端に残してたらどの海域が残ってるのか完全にわからなくなった・・・やる時は一気にやらなきゃだめだな
-
イントレさんは2隻目は掘ったけど3隻目までは微妙かなあ
2隻持ちの正規空母で定期的に出番あるの一航戦くらいだし
前イベでようやくサラトガは両方使ったかなくらい
大鳳とかいつも暇してるわ
-
予備キャラ用意して活きることってRTAや先行攻略でもしないかぎりほぼないしね
矢矧最上は除く
-
矢矧は2隻ともE3のそれぞれの札付けたけどE2掘ってるともう1隻欲しくなった
-
イントレは持ってくる装備が良い。
改2来たら期待できる。
-
矢矧は先制雷撃や穴副砲で5スロだけでなく軽巡で唯一4スロ制空箱になれるとかメリットデカすぎ
さすが運営の嫁艦贔屓されまくり
-
グラーフは15秋イベだっけ?忘れたが
あれだけ苦労して掘ったのに出番がほとんど無いっていうね…
-
矢矧は二人いるけど一人カンストしちゃったからブルネイ用も兼ねてもう一人ぐらい育てたい
-
2人目持つかどうかは各自判断するとして
謎のドロップ設定されたって事は任務か改修担当に指定されるのが近い可能性もあるよね
イントレさんは関係ないけど個人的に紫電改四の改修担当増やして欲しいわw
-
E3-3まるゆ掘り終了。釣果は150周してたった1隻のみ
攻略中の早速まるゆ1隻出たからこれは噂に違わぬ優良掘り場か!?と思ったんだがなぁ・・・
ゲージ割った後に追加で144周したが5%が1隻も出ない確率99.93%で心底萎えた
生放送でも軽く15周くらいして2隻も出してる人いるし、リスナーも50周で3隻出したとか報告あったから
今回はレイテ後編以来のまるゆ祭りになると思ったのにどうしてこうなった
-
まるゆは、限定海域開始時の所有数で制限がかかるパターンじゃねえの。
-
KCNavにしっかり5%ってあるし生放送でも複数人の提督がしっかり期待値通り出してる所を見てるから釈然としないわ
イベ開始前に持ってた4隻と攻略中に出た1隻とを合わせて丁度5隻になったから矢矧改二に使って
まるゆ0隻の状態で144周したんだけどな・・・
運が良い悪いというオカルトではなく乱数テーブルか何かが条件と合わなくて必然的に出なかったんじゃないかって気がする
-
>>702
4隻持ってたけど5隻セット保持したまま開始した人が普通にポロポロ出してるから
その説が本当にあったとしても今回の俺とは無関係かな
-
99.93%か。俺は99.999%以上の外れを引いたことあるぜ・・・
それほど低いドロップ率でもないのにそいつの掘りに380周以上費やしたが掘れなかった
周りは大体30〜100周くらいでコンスタンスに掘れてたのにな
以来こーいうレス見ると運とかじゃなくて
そもそも掘れないテーブルに乗っかってるんじゃないかって気がしてならん
-
攻略でもそうだけど何やってもダメなときはダメで、日を改めたりするとすんなりいったり
ただそこまで掘りでドツボに嵌る確率って
-
ドッカンテーブルとか実際に前例があるからね。そう不思議な話でもない
攻略そのものや掘りもそうだけど開発や装備改修にも言えることだと思う
★6→7の改修に7連続で失敗したことがあるが一度キャッシュクリア再起動で6→7→8と一気に成功させた事がある
開発も低確率の装備は統計的に偏る傾向にあるしテーブルの当たり外れはあると思う
-
あきつ丸さん来てくれ〜
日向の金背景でドキッとするのはお腹いっぱいだよ〜
-
まるゆに関しては個人のテーブル有ると本当に信じたくなる
自分自身の感覚が信じられなくて、少なくともまるゆ掘りは記録取り始めたしw
ぼろぼろ出る言われて掘った 2020/7 E3 で100周で0
2021/6 E1で150周目でやっと出て撤退、その間よつが8人
そりゃ4桁に届くくらい掘れば収束するんだろうけど、そこまでやらんからね…
-
他の人も言ってるけど開発のレア装備の成功結果とかも偏るっていうか”だま”になるからね
×××××(中略)×××〇〇××〇×〇×××××××(中略)×××××〇〇××××〇×××(中略)×××××
紫電改300連、成功7だけど成功するタイミングが↑な具合に集中する傾向が強い (↑は例え話で実際はもうちょい間隔開くとは思うけど)
あと個人的にテーブルの存在を確信したのは7-1のダメコン徴収タイミングかな
7-1は戦果稼ぎで少なく見積もっても28,000回以上は周回してるはずだけどダメコン消費した回数はこれまでに多分12個
消費するタイミングは殆どの場合同じ日に集約する
先々月は消費しなかった、先月も消費しなかった、でも今月は28日に3つも立て続けに消費した、みたいなね
これは記録とってるから明確にはっきりと”だま”になってるのが解る
-
本当にランダムな事象だったら、必ず集中して発生する場所とほとんど出ない場所が生じる
逆にいうと、そういうのがなければ調整して作った見せかけのランダムだということ
-
本来ゲームの乱数は偏るようにはじめからできてるしね
それを知らない一部の人が気のせいだとか言って偏りから目を背けようとするけど
-
テーブルでも乱数の偏りでも何でもいいけど
仮にそういう状態が実在したとして試行の前にそれを見抜いて回避できる方法がなければ何の意味もない、考えるだけムダでしょ
-
言っちゃなんだが確率・統計の概念が理解できる人とできない人がいて
独立事象といった基本的な概念がないとどうしたって話は通じない
-
乱数が結果的に偏るのは当たり前の話
きれいに均等になったらもはや乱数ではないし
-
いいからだまってKCNav使えって
学のない素人の感覚よりは10000000000倍信用できるぞ
-
沼ったら1回ログアウトして気晴らししてくるのは理にかなってるってことだね
-
キミに出ないことで他の人に出ているそういうことに喜びを感じよう
-
気晴らしにはなっても確率は変わらんぞ
-
・ギャンブラーの誤謬
・擬似乱数が偏るというのは迷信(スーファミ時代か?)
艦これみたいな試行回数かせげないゲームだと偏りが顕著に感じられるとういのはあるかもしれん
自分はE3-3掘りこれからだけど、まるゆ出なかったのは残念だね
-
逆だろ
試行回数が多いからこそ、全体をながめるとどこかしら密な箇所と疎な箇所とが現れる可能性が統計的に極めて高くなる
-
ゲーム運営なんて丸い鍋に四角い蓋をするようなものでいいのよ
-
偏りが生じるかどうかじゃなくて偏ってると「感じられる」かどうかの話ね
-
E2輸送ようやく始めたけれど幼女じゃない潜水マスでも結構事故るね
警戒陣のがいいのかなぁ
-
自分も同じところに居るけど警戒陣で抜けてる
閉幕を安定して防げるくらい対潜に振ってるなら単横もアリだろうけど
輸送量が物足りなかったから諦めて大発増やして警戒にした
-
>>716
全く話を理解してなくて草
-
>>724
「対策」したら空襲でそこそこ事故ったので警戒陣で試行回数
増やすのが吉だと思うわ
-
うちでは3スロ対潜1人+航空対潜支援、基地はボス集中で
13出撃 3撤退 10S(昼9夜1) というスコアだったかな
潜水マスは、開幕で倒し切れる手数が無いなら基本的には警戒陣だと思うよ
そして俺氏、昭南拾うのに45Sかかってぐったりする
7%でこれじゃ30号とか掘れる気しないな……
-
藤波の眼鏡は伊達かな?初め誰かなと思ったよ!
-
鳥海から借りたもん
-
風水が悪い、家具を変えろ
-
あー・・・週任務東急(1回目)は季節任務のトリガーだっけ忘れてた
急ぐモンじゃないが残すのも面倒なんだよなぁ
-
2日間まるまる使ってE-2甲をクリアした
楽と聞いてたけど潜水艦マスで大破しまくって大変だった
でも装備がガッポリもらえて嬉しい
-
伊203出ないからずっと3ー1通ってるんだけど、フレッチャー5隻目来たよ。
本当に伊203はいるの?
-
上でE3-3を144周もしたのにまるゆ0隻でファーーックって言ってた人だけど、
今駆け込みで北方ウィークリー消化するために3-5上ルートやってたらポロっとまるゆ出て草
-
E-2-2通ってるけど、あきつ丸が1隻しか出ない。
戦車にしたいから大発欲しいんだけどな……
-
のんびりE2輸送、やっているけど、いつまでイベントやるのだろう、まだ輸送終わって無いのは、のんびり過ぎかな?
-
>>736
1→2 3.05%
2→3 1.8%
3→4 1.68
4→5 0.87
そんなもんだよ
-
>>737
運営のツイートによると12月上旬まで
10日前後くらいではないかとここでは推測されてる
E2の輸送が終わって戦力ゲージを出したばかりだから俺もゆっくりなほうだよ
-
そのときにも指摘されてたが10日の「後」はねえだろ、上旬なんだから
早くて6日、遅くて10日
-
まあ10日Kか遅くとも13日と見た方が良いかもな
だが今回は3日あれば全面クリア行けるはず
友軍無しでも
-
今回初甲勲章だーって喜んでる人よく見かけるな
ツイッター眺めてると始めて1��2年の人に多いイメージ
いいモチベになってプレイ続けてくれたら嬉しいわ
-
攻略自体は破砕無しでストレートで終わる程度だから今回は楽
問題は40Sとっても昭南が来ないことだ……
まあ通常掘りなだけマシだけど
-
昨日からポロポロ話通じてない人出てきてるけど、わざとなのこれw
-
そろそろE2やらんとな、まぁ上旬までだからクリスマスまでやってるだろ
-
まぁ艦これの予定は繰り上げはなくとも繰り下げはあるから上旬といっても11日以降もありうるが…
それよりもどうするどうなる今年後半実装予定の大鷹型…
-
上旬の定義が崩れるな・・・
-
予定は予定だ、それ以上の意味はなかろう
-
一度宣言したイベントの期間が変更になるのは
鯖トラブルがった時が大体じゃろ
なんで起きてみないものを前提にして予想をするのさw
-
直接的な日付が出るまではわりとふわふわじゃない?
-
12/10まで
-
言ったら出たわね
-
>本作戦期間は来月12/10(金)AM11:00まで!提督の皆さん、ご留意願います!
明確なの来たわ
-
出たよ、イベントは10日まで
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
いよいよ明後日から師走12月に突入です!
現在展開中の「艦これ」秋イベ:期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】も
多くの提督方が既に全作戦海域を攻略突破されています!
本作戦期間は来月12/10(金)AM11:00まで!
提督の皆さん、ご留意願います!
-
普段はイベント終了は週明けにすること多いのにな
-
ちょうど2週間後の24日からクリスマス任務があると考えたら妥当な感じはする
-
いや、むしろ終了と同時にクリスマス限定任務実装するんじゃね?
単に上旬ぎりぎりまで伸ばしたのか
そこまで伸ばさないと準備が間に合わないのか知らんけど
でさらにクリスマス後に正月任務を実装な気がしなくもない
-
月次作戦「十月作戦」トップランカー提督及びコメント選抜群提督に贈る武勲褒賞を
明日11/30(火)夜以降に配信予定です。
同褒賞には、先行実装の新航空装備を含む予定です。
戦果及びコメントに自信ありの提督方は少しだけお楽しみに!
Xmasメンテ&アップデートは、12/10(金)に実施予定です!
さて何が来るかね
エゲレス?
-
先行かぁ…うーん
-
深山先生・・・
-
え、友軍は来ないんですか?
来ても要請しない提督がほとんどだろうけど。
-
ギミックすら解除しない人が殆どなのに
バーナーの貯めどきですね今回
-
ネタ艦隊でクリアもよく見かけるしな
-
そういや金曜日終了は珍しいな
-
>>761
血を吐く思いで取った深山改先生はいつ真価を発揮するんですか…?
-
深山だけに新参者だから仕方ないな
-
深山改っていつだっけと見直したら竹の輝きか……。
あれは友軍以降ならまあそんなでも……。
-
頼むからもう勘弁してくださいと思ったのは前回と……、あとなんやったかなあ?
1回あったと思うんやけど、記憶が曖昧やわ。脳が拒否してる。
-
嫌なことは忘れないとな
心が持たんぞ
-
一応これでも深山は乙提督以上提督しか持ってないからな
名誉ではある…?
-
イベントで配られるものはとにかく取る
-
最初はいらないと思ったけど取っといてよかったって心底思うのはシャーマンDD
-
爆装一式戦(65戦隊)が使える装備になったのは最近だが
古くはロケラン(WG42)も登場当初はこれ何に使うんだ的なものだった
-
数あると便利な物だと嬉しい
試製秋水埃被ってますわ
-
なくて困っている人も結構いそう。高高度迎撃機(ロケット)
常設入手手段実装すればいいのにね
-
今は任務で1機だけは手に入るんだっけか
-
>>777
調べたら加賀改二任務の選択報酬であったわ、試製秋水、陸攻二二型
カ号×3のどれか。>>776の後半は誤情報だった、すまない
-
ロケット局戦も実装されて2年だし、東海の例からいってもそろそろ配り始めるかもよ
もしくは重爆補正のある別機体が実装されるか
-
そういえばイベ報酬の増設スロに挿せる魚雷の使いみちがいまいちわからん
ひとみとかに水戦水戦魚魚させたいときとか?
-
ただ、魚雷+増設魚雷より魚雷+潜水電探のほうが昼雷撃は下だけど夜戦CIは上なはずなのでどうかなぁ…
-
後期型電探だと火力成分含めて増設魚雷後期型と攻撃力は同じだし(scamp以外)
攻撃面以外のボーナスは大きく水を開けられてるね
潜水艦ズラリで火力を極めたい場合には増設装備はまだまだ数は要るだろうけど、
現環境だととりあえず2番手以降の増設用賑やかし装備……なのかなあ
-
新型カットインでも来るのかな
現状だと潜水電探で1.75倍×2を選択しますし
-
>>780
ノーマルまるゆさんの攻撃力が上がるんだぞ
-
あきつ丸さんを捜索中
鬼怒祭りの最中に二隻目の昭南さんが来てしまった
つらい
-
まるゆ改が魚魚カットインできるようになったんやな
装備の分雷装が高い魚魚x1.5と倍率が高い魚電1.75とどっちが夜戦火力出るんだろう
-
自己レス、どっちが火力出るかってのは素雷装が19しかないまるゆの場合ね
気になったので計算してみたら魚魚で雷装42の106〜108、魚電で雷装37の112〜114らしいので
現時点だとやっぱり魚電の方が強いっぽい
この先後部魚雷の改修とか上位装備とかテコ入れ来るまでは記念品かな
-
E2は最初の空襲で時々門前払いされる以外は特に問題なくクリアできてしまった
-
飛龍+誘導弾
雷装15、爆装20、命中1、対空5、対潜3、索敵4、半径5
フリッツXに比べると物足りない部分はあるけど(命中2欲しかった)
3群で貰えるなら当たりだな
-
INしたらいきなり、誘導弾付き飛竜とおまけもらえた、500位入ってたんだ
四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾
雷装15爆装20対空5対潜3命中1索敵4 行動半径5
-
12,7単装改二☆5とかどーすんねん・・・となったら
飛龍きてぶっ飛んだ
-
冬イベの甲報酬(予定)かね?
-
改修できないから現時点だとノーマル飛龍のが強いなーと思ってたら、
何やら駆逐に補正あるらしいのでエース確定だなぁ
-
なんで自分がクォータリーランカーの時はピンポイントで松砲なんだ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308782.png
飛龍は先行装備にしてもなかなかくれなさそう
そして2郡以上はまたヘルダイバー(と配ってるしそろそろ何かありそう
-
先月の東海901に南山つけるから飛龍欲しい
-
副賞松砲のダメージは他の褒章の良さに反比例するが今回は装備枠を1取られる以外はノーダメージ
-
SB2Cは何気に入手機会が絞られてる方なのよね今のところ
SB2C-5の方は米空母に積めば砲撃火力は強いんだけども
今一つパッとしない印象があるのはやっぱ撃墜耐性の無さかなあ
SB2C-5の本実装?はどういう形になるんだろうね
-
インピが母港台詞でバンカーヒルに語りかけてるのもいつ以来だったか・・・
お冬さん並みの怪現象なんだよなこれ
沖縄戦あたりでバンカーヒル実装+ヘルダイバー持参なんてどうだろうか
-
先々月初めて頑張って1群とって先月圏外だった俺の死体蹴りたい人居る?
-
艦載機特攻で一部に華を持たせるタイプだろうから本実装はしないんじゃね?
-
正直撃墜耐性無いといくら高性能でも使い所が限られるんだよなあ
SBDのネームドとか来ないかな
1000ポンドの火の玉を食らいやがれ!
-
>>800
なんじゃそら
-
SBC-5はランカー限定になるような装備ではないと思う
で、今日ランカー配布の陸攻は、野中ほかと同じ弱撃墜耐性があるみたいだね
それ意外にもかなり幅広い艦種に対して攻撃力補正あり、か
結構な当たりの部類だなあ
-
>>802
昔にあった過去に甲かつ聯合なら基地で劣勢だかを取れてたやつの特攻版みたいなのをイメージしてた
前イベの艦載機特攻で例えるとSB2C-5はC4に、SB2C-3はB3になる感じ
書いてて思ったけどイベの前段とかで普通に実装すればいいなw
-
>>801
ジパングは角川ではなく講談社だから…
-
>>803
エロ爆弾が当たりは良いんだがちゃんと本実装されるのかねコレ
コレがランカー限定は流石に萎える
-
一式徹甲弾改そろそろもう1回くばってくれねーかな
-
俺の知ってる範囲でだけど、2〜3群にも配られた装備が
ランカー限定というのは今のところないんじゃないかな
今回のはいずれイベ報酬か何かで入手はできるんでないかと
-
>>806
四式重爆は過去に何か言ってたよなぁと思って転載スレ見たけどこれだね
>さらに現在展開中の節分任務群で獲得可能な四式重爆「飛龍」、同機も改修を重ねることで、
>我が国の国産対艦誘導弾を運用可能になる改修実装を今春準備しています。
>現代の空対艦ミサイル(ASM)のご先祖様ともいえる、今一歩間に合わなかった近代的兵装…こちらもお楽しみに!
>#イ号無線誘導弾
>#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1355092532292505605
って訳で公式の発言を元にするのであればイ号搭載型にするのは改修で実装されるのは間違いないかと
……まぁ >今春準備しています。
の時点で反故にしているので"大本営発表"かもしれないが
(同じように53cm連装魚雷の更新も3年放置されている、一応こっちは期限を指定してないので利根川理論も可能ではあるが…)
-
彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)は3群でも配られたランカー限定じゃないっけ?
-
E3-1はS勝利じゃないと泥すらしないのか・・・一度もS勝利できてない
こりゃInterpid掘りは無理そうかな。とりあえず攻略優先で進めてる
-
駆逐軽巡だけでなく戦艦にも特効あるのか。もう最初から雷装17でいいじゃん状態
姫級には効果なくても雑魚散らし目的で使うから十分だし、これは数欲しい装備
-
ああ本当だ、夜間彗星は19年3月に500位まで配られたあと
4月と11月に聯合にだけ追加配布されてそれっきりだね
一応これも先行配布という文言はくっ付いてたと思うけど、放置組だったか……
とりあえず似たようなカテゴリではHs293という先例ができてるから、
改修更新なり任務やイベ報酬なりで手に入る公算は高いだろうとは思うけども
-
>>611
S出も泥しないぞ!
はともかく、攻略後のフル火力なら大体Sになると思う
-
あ、レス版間違えた
-
E3-1は攻略中でもSは余裕よ
ボスに基地2つ送って夜戦空母と霞初霜の魚魚水にタシュの主魚電と盛ってればまず落とせる
空いた枠にソナーか大発かは好み
-
>>811
全クリしたら札フリーなんだから赤城さんとCI艦1ぐらいでさっさと終わらせて全クリ急いだほうがいいよ
-
16削り中だけどボスS逃した事ないな、撤退も潜水事故1回だわ
基地は空襲戦とボスマス集中、右回りの横輪縦警縦
加賀さん矢矧アトランタ夕張雪風夕雲でキラキラ付くから旗艦ぐるぐる適当に交代
削り中にインピ出たので3隻目目指して全力で行くぜ!
-
空母が夜戦うための装備がない
-
夜戦空母なしでも夕雲と特攻駆逐に魚雷2見張りでも(穴あけケチって)
Sしくじりなかったイントレ堀というか夜戦空母6番目においてたがそれまでに終わってるオチ。
空襲は無視で基地は全部ボス。
空母は軽空母にしたり加賀入れたりいろいろ試したが、夜戦辞めて昼殴るで
同航でカットイン刺さればたまに200とか出てたな艦爆2個積んでたけど。
-
ぜかましの空襲マスに陸戦×3放り込んで対空カットインで抜ける軽巡2雷巡1駆逐3の空母なしボーキ節約編成でも
ボス昼戦でカットイン艦全大破or夜戦でカットイン全不発した時のようなレアケース以外はボスS取れるんだし
あそこの掘りは空母の夜戦装備どころかそもそも空母すら投入しなくても大丈夫だったりする
-
夜戦装備を入れても見張員を載せてもカットイン不発は起こるさ……
-
E3-1はインピ掘りで40回ほどSとってるが、数回はとれなかったケースもある
基地がスカり、ネ改やツがピンポイントに火力艦をつぶすのが稀に発生する
いっぺんネ改無双現象があって、ネ改だけでこっちを四隻大破させてきたことも
-
うちでは30号目当てに輸送装備なしで攻略して、
33出撃 3撤退 27S 3A というスコアだった
編成は夕雲→夕立、秋月Fletcher、瑞鳳由良矢矧、道中全て警戒陣、基地はボス集中
秋月Fletcherは2スロ対空CI+1スロ対潜、
旗艦は最初Lv99夕雲(増設・運改修なし)に主魚電だったけど、
対潜安定度含め今一つだと思ったのですぐにLv175のカンスト夕立(魚魚ソ水)に交代
特効倍率に差があってもさすがにこれだけ地力が違うと夕立の方が安定した
-
主魚電水雷見張CIで四連続一桁ダメ出されてさすがにキれた
後からD砲乗せてなかったら全然ダメなの思い出したわ
-
今年一番の事件は彗星江草を量産した提督に対してフラト級を配備した深海提督の有能采配かなあ
-
flagship未登場はレの字だけになったわけか
-
E3-1堀、新型飛竜の熟練度が最大になった、肝心の目的は未達成
基地航空隊の立て直しの方が先に終わりそう
-
E2cマスの航空優勢取れなくて、なかなか戦力ゲージ出なくてこまったけど、軽空母二隻に増やしたら取れて戦力ゲージ出たので、よかった!二日間位で戦力ゲージ終われば良いけど
-
戦力ゲージ攻略中に昭南来た、こんなにアッサリ来ると思わなかったな、
-
E-3のラスボス
みんな楽勝というから安心してたら硬いやないかと
-
松竹夕雲出しときゃ楽勝やで
プリンのようなやわらかさ
甲でもレベル57の松が大活躍したぞ
-
特効艦使って、かつシナジー間違えてないならよゆーやろ
-
B勝利でゲージ割ったの初めてだわ
-
破砕なしで最後までALLSだったくらいにはやわらかかったかと…
-
ラストボスが潜水艦は珍しいよね
-
双子姫も実質水上艦だったような
-
自分たちは蚊帳の外で爆雷のスコール浴びて昼間で沈む闇スキャンプを見ながら
随伴のツやナは何を思うのか
-
>>838
ツ「ハイレグメスガキザマァwww」
-
掘り段階になったら基地で一番に潰されるようになるけどなw
-
E-3おーわりー、昭南掘りがまだだからとりあえずのおつ
-
E3-3は特攻持ち対潜艦がいれば「先制」で終わることも珍しくないからなぁ
装甲破砕は「まだいない」人用ともいえる位
-
まるゆ改修先を相談させてくだち
夕張(メイン) Lv133 運34
ネルソン Lv148 運32
もしくはこいつは絶対改修しとけって奴
運改修のタッチ発動率ってどんなもんなんだろか
-
ネルソンタッチは随伴の運の方が影響あるらしいよ。その2人なら夕張じゃないかな
他だと今は最上・矢矧を上げる人が多いね
-
バリさん運上げの優位性が減ってきたのでモガミンと矢矧でいいんじゃない?
あとはながむつタッチの旗艦ローテ用にむっちゃんとか
-
>>844-845
矢矧と最上は指輪渡してからと思ったが
すぐにモガミンにまるゆ食わせる事にします
ありがとう
-
タッチ組もしっかり上げれば恩恵はあると思うけど
魚雷CI組がまだなら一応そっちが優先かね
指輪渡してるなら夕張も十分候補としては強いと思う
矢矧最上とどちらが優先かは自分でどちらを使う機会が多いかで見れば良いかと
-
ロシアが松輪島に地対艦ミサイル「バスチオン」を実戦配備したと発表した。
松輪改二フラグ来たな!
-
E3ボス
微妙なところで松を退避させたけど余裕のS勝利だった
あと2回で割れる計算だから今日中にクリアできるかな
-
カレンダーの予約来てるけどもうそんな時期か
部屋のカレンダーが艦これになってもう何年目だろう
-
松は冬イベントで轟沈させてから、うちには居ないな、夕雲居ればどうにかなると思うけど、松は拾う機会無いな!
-
そのE3-3でドロップするやん
なに言ってんだ
-
ttps://i.imgur.com/jTJPBlC.png
歴代公式カレンダー絵師はこちら
数字:担当月、黄色:内部絵師
-
半月ごとのカレンダーにしよう!
-
>>854
そうすると単純計算で倍額(4400円)になるけど買うのか?
-
買うよ
-
はい
-
>>853
草田草太って艦これの顔の一人で結構描いてるイメージだったけど思ったより担当年が少なかった
イラスト担当一覧見たらそもそも担当艦は6隻しかいなかったのだな
-
探したけど確率データ消しちゃったかな?
うろ覚えのざっくりだけど確か期待値の10倍周回しても
出ない確率が5%くらいあった気がする。
-
>>853
くーろくろ好きなんだが久しく無いな
また描いてほしいわ
-
健全なほうの顔がしばふ、危ないほうの顔がじじ、
というイメージ
-
でじ子復活にょ!
ttps://digicharat-reiwa.com/
また二期のキャストに戻るのか
-
しまった
転載が天災になった
さいなら
-
新艦実装で描いてない人は呼ばれにくいだろうしなー
パセリ氏はデビュー仕立てのVキャラもやってるし今年も無理そう
-
E3輸送始めた、基地航空隊増えたのと、ボス近いので楽そうだな!
-
E3-1は輸送だと苦行だけどイントレ堀だと思えば
どうってことはない
-
やってて八丈島への輸送なら館山だけじゃなくて
他の基地からも直掩機飛ばせよとか思った、厚木とか横田とか
-
出し惜しみをなすなー!
-
ボスと空襲以外は全部警戒陣でサクサク
-
E3-1何日か前に終わったけどどうも空襲で事故りまくるので
クリア後にアトランタ使ってサブトレ掘りはすることにした
-
制空拮抗や対空CIで機数を削れれば威力もそれなりに下がるので
空襲も警戒陣にして軽空と軽巡に受けてもらってた(駆3軽空1軽巡2)
ある程度以上に防空を意識した構成にしておけば駆4編成でも大丈夫だと思う
-
空襲に警戒陣は穴ロケランを下半分とかじゃなきゃ意味薄いんじゃないっけ
-
回避効果無しで的だけ集まるからあかんと知って以後は輪形
-
一番いいのはもちろん噴進砲ガードだけど、
機数削った後の威力帯次第では装甲次第で中大破率が有意に違うこともある
制空権シミュレータだとその辺も表示してくれるので、
空襲きついと感じる場面に出くわしたらその辺もチェックしてみると面白いよ
-
一応勝手に補足しておくと、輪形によって得られる防空周りのボーナスも
装備構成次第で大きかったり小さかったりするので
条件次第では輪形の方が被害の期待値が小さいことももちろんある
あとは当然、そのマスに到達した時点で警戒位置の子が大破寸前だったりしたら
少しでも狙われにくくするために輪形にしたりもするね
要は条件次第で取れる選択肢もいろいろ変わるよ、と
-
E-2ってクリア後は基地への空襲なくなるのかなこれ
-
なくなるっぽいね、基地1部隊ボスマスへ送るだけでいいか
-
防空は出撃コストかからないから出しっぱなしでもOK
-
たまーに空襲くるぞ
-
そうみたいだね、なんか出撃前に基地みたら第二部隊の1部隊目の機数減ってたし
これ毎回防空出すのとノーガードで受けるのどっちがいいんだ
-
そうか、防空は空襲発生しないならコストかからないか、忘れてましたありがとう
-
サブインピ出てイベ終了
地味に秋水の熟練下がってて上げ直しせな
-
加護 ジェット 岩本 流星一航戦熟練 烈風改二 陣風 でギリギリ空襲拮抗 雑魚散らしと先制対潜 フレッチャー対空専任 矢矧夕雲竹タシュCI+先制で航空隊ボス全振り タシュのみ2スロシナジーでボス前潜水艦T不利反航で先制残りを防ぐでやってるが潜水マスフリーパス空襲たまに食らう程度で安定してる 最初は赤城戊さん使ってた
-
E2掘り防空は二部隊だしとけば無傷になる
防空は出撃制限にかからんし
-
E3-3掘りだけだと海防艦が偏るからE2-2掘りも開始や〜
-
E3-3で補給するとフリーズするのか…
普通の人はまず遭遇しないよな
-
E3-3で瑞雲立体攻撃がちょうどよかったから使ってたら楽しくなってきた
-
>>886
検証した人によると遊撃部隊による補給は想定されていないが故のバグらしい
補給なしかつ破砕ギミックなしで割れるからそこまで致命的でもないな
-
E-3のフレッチャー堀り諦めた
もう疲れたわ
-
E3輸送攻略中、2隻目フレッチャー来たー、結構嬉しいな!本命はイントレ1隻目だけど!
-
じんずうがわ?
-
E3-1は「他の人が欲しいレア」はぼろぼろ落ちた
こればかりはしょうがない・・
-
ここも結構新規かそれに準ずるくらいの人らが来てるんだな
ツイッター眺めてても1〜2年目の人結構見かけるしなんか嬉しいわ
-
30号がお目当ての俺も無事にIntrepid3隻目が出ました!
いや率から見ればそう驚く話でもないんだけどさ……
-
イントレ3隻目200Sしたけどきてません
-
インピ3隻目普通に裏山
2隻目掘りで70周かかってもう行く気しなくなったけど・・・
ちなみにその過程でフレッチャー4隻目と30の2隻目が出たのが目立った釣果
-
言うて2隻目でもまず使わんだろうし……30号ください
アークあたりは2号も活用したことがあったけど、
あれは単純に英空母が少なかったのが主要因だからなあ
米空母は数もいるし、Victoriousと違って搭載数不安もあまりないからね
-
KCNavよりざっと計算して全部外す確率は5.7%
同じ事をした94%が引けてることになる
嫌われてんだろうかw
-
ごくごく普通に引く確率じゃろ
0.1%でもいずれは食らう不運
0.01%まで行くと相当なもんだが
-
昭南お迎えで今イベも無事完了、お疲れさまでした
ttps://i.imgur.com/QHYrxmO.png
-
昭南まだ来ないわ・・といってもまだ20周+攻略分くらいしか回ってないけどさ
墳進ガード戦法で周回そのものは至極快適ではあるんだが
-
30週目だった、少し出るの遅いかなって思ってたところ
今回くらい海防艦が掘り易い出易い事って早々ないだろうけど
今は本読みたい欲のが強いからうちはもう通常運用に戻ります
-
interpid二隻目ゲット
38出撃S22A13ってところか
第三〇号海防艦はまだ未着任だけど……次は昭南にしようかな
-
副産物としての海防艦の貯まりやすさでは過去随一レベルかもしれんね
もう貯め込む理由もない状態で10隻以上落ちてきたから
とうとう由良さんがパーフェクト状態になってしまった
にっくき近代化改修ボタンをグレーアウトさせてやったぜ
-
ちょい前に対潜改修誰にしようかとか話してたけど、よく考えたらうちは当分龍鳳改二だわ
素が低すぎる
-
龍鳳は伸びも悪いしね
流星改熟練とF6F-5Nを積んでも先制対潜に必要な練度は149だし
-
E-3-3割った後にピロリン鳴ったんだけど
これやってなかった破砕がクリアで達成された判定のピロリンかな?
-
多分というかまず間違いなくそうだね
過去のイベで破砕無視した場合でも同じ挙動だったから
-
昔は破砕しないでクリアすると後からできなくて掘りで泣きを見るとかあったんだっけ
-
過去のは壊からノーマルに戻るから破砕効果自体がなくなるほうが多かったような
-
クリア後の挙動は幾つかパターンがあったのは覚えてるけどどれが何時のイベントだったかは覚えてないっぽいー
-
クリア後には不可能になるパターンがあったよな
基地防空が条件に入ってるけどクリア後には空襲がなくなる、だったかな?
-
今更ながらクリア、難易度はこれぐらいが基本でええわ
中規模は年に1回、大規模は3年に1回とかでいい
-
大規模でも「今回の難易度で海域数が増えただけ」なら
文句ないわ
-
さてE-3-3だ
山風さん投入はやっぱり一長一短ですか?
-
誤爆したっ
-
100S超えたがスカイママこねー
あと4日かー……
-
甲勲章22個だけど攻略情報をろくに見ないで甲クリアできる難易度の限界はたしかにこの程度かなーって気はする。
敵の戦力はクソ雑魚でつまるところ一切なかったけど、ギミックと札周りが自分でやろうとすると時間と神経使ってきついっすわ。
-
>>602
えっ敵艦載機に大和に対する特効が付く?
やはり大和は出撃させないのが正解…w
-
ヘヴィーなののすぐ後だからこれでもいいが
甲で毎回これだとヌル過ぎる
-
>>915
山風入り遠回りでクリアしたけれど、
特効艦の対潜マシマシ装備で通過するだけなので
Sマスは事故ゼロ。ただの寄り道。
道中の事故回避に大型艦使えることを考えれば
デメリットが感じられなかったよ。
-
今回ぐらい簡単だと難易度は甲乙2種類ぐらいで良さそう
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FFrnq6OVIAMzLgN.jpg
オタクに優しいギャルM4とは一体…?
-
ストパンのRtBがR18に見えて二度見した
-
E3輸送攻略終了と同時にイントレピッド来た、あとは攻略終了させてハイレグ潜水艦貰うだけだな!
-
>>915
遠回りの幼女はちゃんと強いので全く事故がないかといえばそういうわけでもなく
たまに開幕は許す程度には事故要因にはなるけど
それ以上に制空やボス前辺りの難事が全部解決するので
>>921同様山風入りを推奨するcond的に優位になるのも嬉しい
-
夏イベは大規模かそれ相応でそれ以外は中規模が殆ど
今回みたいな小規模は少ない
-
秋刀魚が終わって以降馬鹿みたいに連日忙しくてやっっとE-2-2に入ったんだけどE-3のギミックや道中難易度ってどんな感じ?
普段だったらこの残り期間なら迷わず難易度落とすんだけど、
今回はゆるゆるらしいし今日と明日以降の夜間だけで突破を狙える程度の難易度じゃろか?
-
それだけあれば掘り以外はまず大丈夫
E3-1輸送が面倒(難しいとは言っていない)なくらいで
-
>>928
E-3-1の輸送で、敵ボスが硬くてイライラするかも知れない。
回数こなせばクリアできる程度だけど、回数自体が面倒になるかも。
ちなみに 自分の記録でだいたい 出撃一回のサイクルは 15分弱。
残りは、ギミックもゲージ破壊も、ほぼストレート狙えるかも。
-
色んな所にもう最適解出てるし丸パクリすれば編成に頭使う時間もいらんしね
対潜装備揃ってれば普通にいけると思うぞ
-
普段甲やってるなら余裕
-
山風ルート夜空母いるといいけれどいなくてもまぁ平気
-
>>929-933
おお詳細にありがとう!
山風は上で言われている特殊ルートだよね、レベル足りてるけど改二にしてないな…
E2輸送で軽く時間かけちゃったのでE3の方がちょっと心配だけど
聞く限り「止めとけ!」レベルじゃなさそうなのでとりあえず甲で凸って難易度(空気)を見てみるよー
㌧㌧
-
>>934
上から4つを特攻対潜と山風にして下3つを戦艦空母等で警戒陣で進めば楽だった
空襲はロケランで止めボス前は基地1こ割いて叩いてもいいし
なくてもいいしは艦隊次第
-
E-3攻略中なんだけど基地空襲が完封できない時があるのが気になる
普段ってもうちょっとマシじゃなかったっけ?
-
>>936
ロケット入れてる?
-
みんなギミックやらないから気にしてないけど
一部隊じゃ防空優勢取れない時もあるくらい少し強め
基地配備には被害出ない位だけど迎撃抜けてダメ出してくる事もある
-
E3-2戦力ゲージ攻略中、冬イベントで轟沈した松が帰って来た嬉しいな!鎮守府の、桃と竹も号泣しているだろう!
-
理想の防空入れても最強編成引くと完封は無理だったような
もちろん優勢ノーダメで終わることもあるけど
-
そりゃ敵制空がいつもの飛行場軍団の3倍ぐらいあるからな
-
防空2部隊で行け
-
やっとゲットしたあきつ丸さん
白くて寒そう
はやく改にしてあげたい
-
>>937
ロケット機2部隊入れてたけど体感6割くらいは爆撃食らってた
ロケット機の熟練度まで下がっててちょっとイラッとしたわ
-
もちろんロケットは入れてるしみんなと状況は同じそうだからなにか間違えてるわけではないかな、多分
と言うか本土近くが舞台なのに普段より基地空襲強いのか…
-
いつもだと空襲を飛ばしてくるのは飛行場姫さんで対空値が艦戦の半分ぐらいしかない陸爆ばっかり護衛機何それな状態で送ってくるので制空はゆるめ
今回は空母姫改さんたちが護衛戦闘機をちゃんとつけた艦爆艦攻を飛ばしてくる
-
本土の基地ですら制空権取れないとか陸は何やってやがんだ(責任なすりつけ)
-
烈風352、試製じゃない秋水、Me163Bx2 という並びで
全部隊18機ずつでも弱編成にしか優勢は取れないね
そこから拮抗で減らなくなる全部隊3機ずつになるとギリ劣勢なので、
そうなったら烈風352だけ補充というやり方で回してるかな
-
あ、あと次スレが建ってないので
>>900 の人がいなければ >>950 あたりで再検討を。
-
質問に答えて貰ったしスレ立て試してみようかな
-
次スレどうぞー
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1638702373/
-
>>951
乙カレー
-
難易度はチョロかったけれどものすごい本土決戦だよね
-
冷静に考えたら千葉の基地が空襲されてる時点で割とおしめえなのでは
-
新スレめでたい
伊47初出の時もだいぶ陸地に近いとこに大穴空いてたから……
常態化ではなく神出鬼没という方向で考えても
あの世界の漁業関係者は現実以上に命の危険が多いね
駆逐も海防艦とか現状の人数でもまるで足りなさそう
-
今回のもそうだし1-1を見ても漁業なんてろくに出来てない気もする
秋刀魚祭りは年に1度の海産資源の貴重な入手手段だったりして
-
実際の危険の程はどうあれ海産物はバカ高くなってると見てよさそう
それはそうと、交戦海域で拾った魚ってこいつら彼我の艦の残骸とか食ってんじゃねえのみたいな疑問を抱かないでもない
-
鉄底海峡の穴子は丸々太ってそう、的な?
実際穴子が居るかはしーらぬい
-
ゲート的な物を展開して防衛ライン無視して突如沸いてくるとか
-
★8→★9の開発を7連続失敗してどこまで失敗続くか楽しくなってきた
うそです、なんだこれ
大発だから別にいいけど消費重いやつだったら死んでる
-
最悪イ級食えば大丈夫大丈夫
-
ラスボス潜水艦、基地航空隊の東海攻撃で沈んだんだけどこんなの有りなの?
-
歴代最終ボスで最弱という噂
-
ぶっちゃけ潜水艦である以上もうどうにもならん感
-
よく見てる絵師さんがE3-2甲ラストで詰まってるという投稿を見た
その後無事に第3ゲージに進めたとあるけど
E3-2って詰まる要素あったかな
-
基地航空隊にボス沈められて、対潜装備している駆逐艦すること無くなってボーとしてる内に戦闘終わるラスボス戦!
-
>>923
アナタに合わせて、いかようにも変わりますが?
-
>>965
E3-2は削りはストレートだったのにラストになったとたんに5連続道中事故でムキーってなった
一応隠れ疲労は取っていたんだが・・・
ラストだけぜってー乱数か命中かなんかいじってあるやろとお怒りモードだったがPマスでフレママ5号がポロッと泥したので一転ご機嫌になったぞ
-
進め進め!勝利の女神はお前たちにその下着をちらつかせているんだぞ!
ttps://i.imgur.com/7LVkDFa.png
-
雪風「勝利の女神のキスを感じちゃいます!」
某ウマ一同「その感じを私(俺)にくれぇ!」
-
遅いじゃないか……島風……
-
>>965
誰もが戦力整っているわけではないのでおかしくはない
-
E3-2もここ最近のイベ基準なら戦艦水鬼改が混じってても不思議ではない編成なのに
今回は最後まで陸攻ぶっ刺さりやわらか棲姫だから相対的に楽というだけだからね
-
戦艦棲姫かなり久しぶりだよな
まだ出てくるんだ、と思ってしまった
-
甲E-3に普通の1-1イ級ちゃんがいたのにびっくりだよ
-
むしろこんな鎮守府近海(1-x)に戦艦棲姫が来てるっ末期なのが恐ろしい
-
>>965
自分の進めている所の攻略しか見ない人だと
3-2 より 3-3 がやばそうって意識で戦力出し惜しみしてるとかはある
あとは甲常連と初甲狙いの人とは感覚がね
-
イベント期間中は0.1%ぐらいの確率で
1-1ボスに戦艦棲姫が遊びに来れば。。。いやいいです
-
着任5年目で初甲て人も見たし1年ちょっとで初甲て人も見た
PvPやGvGじゃないしそれぞれのペースで大して課金しなくても楽しめるのが艦これのええところの1つよね
-
身も蓋もない事をいうけど今回のイベントは特別よ?この路線に
変更します、という事なら万々歳だけど
-
まあ前回の小規模(中身まで小規模とは言ってない)でかなり厳しいことをあちこちで言われてたからってのはあるだろうなあ
なんなら難易度についてはその前のイベでも
-
E3-2は削り中長門タッチ全発動だったのに
ラストになるなり5連続で不発になったのはなんでやねんとは思った
まぁ結局その5回目で不発のままぶち破れる程度の難易度ではあったんだけど・・
-
制空が足りてないか第二の組み方が微妙とかかな
なにかしら我々には想像もつかないガバをやってるイメージ
ボスに投げる基地航空隊に東海混ぜてる人もいたし
-
今回のイベント Androidでやるとフリーズするんだがどうしてだ
-
それだけの情報じゃ何とも
必ず同じ場所で毎回フリーズするってこと?
-
E3-2は敵制空多いし相手は柔らかめだし
たまにはいいかと武蔵+空母系4で行って、結果としてはストレート
さすがにラストくらいは多少躓く可能性もあると思ってたけど、
何か基地が執拗に戦艦姫を狙いまくって開幕で2人撃沈、
そのまま順当に攻撃刺さり続けて、削りでも見なかった昼Sで終わってた
-
今回遊撃部隊の補給フリーズなんかもあったし突貫工事だったのかな
-
流石に今回の難易度だけだったら歴戦の提督も辞めてくだろう
-
ずっとこれならケッコンも穴開けも運改修も牧場もなんもかんも無意味だから課金はしなくなるな
そんでもってそのうちやめることになるかもしれん
-
ラスダン終わった、結局止めさしたのは、東海部隊だった、壞になっても弱かった!
-
難易度適当すぎだよな
ラスダンだけ詰まるとかうざいから丙でいいわ
-
甲の報酬要らないんなら別にいいんでない?
-
まあ心配せんでも次はそれなりかそれ以上がくるでしょ
大規模もご無沙汰だしそろそろって気もするし
今回くらいのは年1程度でやってほしくはあるけど
-
素人が心配することじゃないけど
潜水ボスにするだけで1〜3日で終わるクソ雑魚難易度になるからこのゲームバランス調整難しそうだよね
-
このゲームというか潜水周りの独自挙動がハッキリしすぎててどうにもならぬ
優先して複数回殴れる一方で夜戦が基本効かない上にCIとかも無いからトドメになり得る火力を常に喰らい続ける悲しき艦種でち
-
レベル100超えでも陣形と交戦形態次第でただのイ級にワンパン大破食らうしな
-
双子姫の時どうだったっけって考えたけど、そもそも潜水艦じゃなかったわ
-
ラストじゃないけど15秋のE4ボスが潜水艦。突破だけならそうでもないけど
S勝利取るのが当時は難しかった、Sじゃないとグラーフ落ちなかったから
-
随伴に幼女5でどや!
-
あの頃は固い潜水艦にはダメージが通りにくかったからのう
連合だから夜戦でダメージ通るのに、それでもしくじることがあった
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■