■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1580隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1579隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1628353043/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙
だめだ。E2-3が突破出来ない。
途中任務やってたからずっと張り付いてたわけでもないけど、10日も同じとこで足止めなんて初めての経験だわ
課金して穴あけは嫌だから、友軍待つしかないのか
-
E3-2の削りを始めたけど本当にボス前が鬼畜で草も生えない
削りは司令部退避できる(二隻以上大破が出ないとは言ってない)からまだマシだけど割りどうするんだこれ…
あと>>1乙なのね
-
後段解放始まってからやり始めたけどようやっとE2抜けた
空母おばさん黙らせる方向でやり方で変えたらこちらの被害減ってすんなり
ってか2巡目からネ改わんぱん3桁ダメ出し始めたけど前からだっけ
-
特効が噛み合えばそんなもんじゃない?つかボスが柔らかかったので助かった…
-
>>1
乙カレー
E3-2ようやく割り段階まで来たけど本当きついな
1回ボスまで行って撃ち漏らしたら艦載機の熟練度付け直しが時間かかるし大変すぎる
ってかダメコン使いたくない人や穴開けたくない人は甲で行くならマジで相応の覚悟いると思うわ
-
E3-2はまず鬼畜なボス前、絶許
次に主要特効が艦載機だけど、ボスが輪形なので凄い勢いで落とされる悲劇
彗星江草ですら20以上もっていかれるのはザラ、24のスロットでは時々死ぬし
いわんや耐性のない特効艦攻、艦爆では耐えられない
なので特効艦戦使うが、その並べ方がパズルになってるという分かりにくさ
SeafireとRe2005よりSeafireとRe2001のほうが遥かに強いという謎仕様だとは…
そして輪形なのでボススナイポが困難
割るまでにほんま苦労した
-
検証勢の人がいないと無理なゲームだもんな
そういう人がいてくれてほんと助かる
-
>>9
ゆるいソーシャルの繋がりが解決してくれるンだわ
-
>>1乙
計算用のスプレンディッドシートとか公開してくれてる人もいるしなー
手持ちでなんとかしなきゃならんから助かる……
-
そいつは素晴らしいな
-
2‐2甲ラスト まだもう1回削りかと思って削り装備支援なしのままで行ったら
そのままさっくり割れた。
同航引いて開閉幕雷撃がうまくいらんとこにいったのもあるけど。
照月カットインが削りからずっとボス抑え込んだのがよかったかも。
-
E3-2やっと割れた
もう二度とこんなんやりたくねえ
>>9
本当その人らいないと無理ゲーにもほどがあるわ
感謝してもしきれない
-
>>1乙です
E2-3水上(軽量)きついな
-
2-2割り本体と夜戦すらまだ出来てないわ・・・
これ護衛艦隊の旗艦が小破以上で生存してたら残りの随伴艦は全部撃沈or大破してないと本体と夜戦出来ないって認識でいいのかな?
-
一隻は中破でもセーフじゃなかったっけ?
-
>>17で合ってる
旗艦生存+1、旗艦含む小破以下各+1、中破各+0.7で合計3未満なら本体と夜戦
小破以上で生存って書き方だと小破中破大破のどれかという意味になるので誤解の元かも
-
自分もそれ詳しくは知らなかったわ
超極端な例だけど旗艦のみ撃沈&随伴中破×5だとアウトってことか
まぁこれもほぼないケースだろうけど旗艦撃沈&随伴中破4でも大丈夫ってことなんだね
-
友軍艦隊がどれだけ有難いかが身に染みるなぁ
-
うーちゃん友軍の出番だぴょん!
-
E3-2、退避のおかげで割と早く削り終わったが割りはどうしたものか
弱友軍とはいえ万全を期して待つか…資源も20万まで減ってしまったしな
-
>>22
今日割ったばかりの俺が言うのもなんだけどもう2、3日後だし待つのもありだと思うわ
まあでもボス前でフィニッシャー役と空母がなるべく中破にならないことも大事だから
友軍来てもボス前での抽選に勝たないといけないのは変わらないんだよな
本当えぐい海域だと思う
-
資源とバケツが溢れそうだったから攻略進めたら2回目の出撃でE-2甲終わった。
これで明日E-3-1やってE-3-2は友軍を待とう。
-
東急2のつもりが遠洋潜水艦作戦押し間違えてた死にたい
-
今更だけど遊撃艦隊ちゃんと編成記録できるようになってるんだな
前までは6隻しか登録できなくて7隻目は手動だったよね
-
E2-2にも友軍は来る解釈でいいのかな
ラスダンきつすぎ
-
本隊では来るかも知れないが先遣隊ではどうだろうなあ
-
第二海域北部敵占領港湾などへも、と書いてあるやん
-
E3第一ゲージ、ラスダンになってから、ボス倒せなくなった、友軍待つしか無いな!友軍来ても駄目だったら難易度下げるしか無いな!
-
む、やっと復帰したか……20時半くらいから
艦これ繋がったままなのにウェブサイトがほぼ接続全滅になってたわ
どうもプロバイダ側のDNSが死んでたっぽいけど、
艦これはともかくTwitterだけは繋がってたのは何故だったんだろう
-
更新しなければキャッシュされたDNSの名前解決を使ってくれるからな
-
PC立ち上げ直したら、とかじゃなくて
艦これしながら普通にウェブ見てる最中に急にだったんだけど、
そんなピンポイントというか歯抜けで生き残ったりするもんなんだね
今までプロバ側のトラブルは問答無用で全部切られてたから、初の体験だったわ
-
>>30
夜襲空母で襲ったらいきなり650とか叩き出して撃破したからぶっちゃけ運よ
もちろん事前にある下準備は必要だけど
-
敵艦の性能って装甲くらいしか興味ない勢だけど、ネ改だけはバリエーション含めて詳しくなっちゃう
-
E3って乙丙丁なら札関係なく出撃できるけど
E3-2からはforceH札ついてる艦で出撃するとE3-3からの攻略に使えなくなっちゃうってことでいいの?
-
Hなやつは、マップの右にいけない。
クリア後に戦車任務やる場合でも、戦車任務該当区域はマップの右だからXZ等は混成できるけど、Hはいけない。
-
>>37
ありがとう
Hなやつは右にいけないで覚える
-
Hな棒は左曲がり
-
インド人はえっちじゃなかった
-
くまのんは右にいけないんだな
-
右に行ける艦娘がいない疑惑
-
ん?XZ混成可能ということは、混成した場合どっちの艦隊になるんだ
-
札なしの艦を出したらどっちの札がつくのか、ってことか
本来はZ札じゃなかったっけ?確認したほうがよさそう
-
恐らくZの方が優位として扱われるんじゃないかな
E3-4突入後はXでもZと同じく夜戦マス前の空襲踏まされるみたいだし
Xのみの編成に札なしを混ぜたらどうなるの、は情報あるかなあ
Twitter漁れば誰かは試してそうだけど、垢無しには辛い仕様になってしまった
-
ぐぬぬ…こんにゃくるのかと思ってたけど友軍明日かよ…何度も失敗してる2-3ラスダン挑むか…あと少し…あと少し噛み合ってアーちゃんが旗艦狙えばワンパン…
-
>>46
残念ながら相当上ぶれしてくれないとワンパンまでは難しいのよな。軽量の場合、アークがボスに一発入れてHP半分持っていって、野戦で特攻艦がCIぶち込むもしくは昼戦で下三隻落として特攻艦CI二発ぶち込むかのどっちかの勝ち筋しか現実的な可能性は多分ない
-
E2-3(甲)ラスダン、直近5連続撤退。友軍艦隊を待ったほうがいいのか…。
-
撤退は友軍関係なくないかと思ったが軽量水上で退避込みが友軍後ならワンチャンなのかしら
堀ならアリだろうけど(というか逆にそれ以外の堀安定イメージが湧かん
-
夜戦マスで撤退してるなら単縦にしてみるといいぞ。
警戒だと敵が落とせ無いから、むしろ大破しやすい
-
数字の上だと支援でエリツが落とせるかどうか、ネを大破に追い込める(撃沈はキャップの都合上クリのみ)可能性があるか は変わるね
警戒陣の回避とどっちをとるかは趣味のラインかと(本隊によっぽど夜戦火力が死んでる艦を置いてたらアレだが
-
>>48
よう俺、ジェーナスとシロッコのカットインはなかなか出ないぜ〜
-
最上特をネルソン掘りに生かそうとHで切った後にE3-4等で航巡特効道中雷撃とかも有為って知ったんだけど60のサブ最上を特に急造するには5-3しかないかなぁ 緩めの4-4旗艦に据えて最上軽空母3駆逐2とかで戦果稼ぎながらとかはさすがに間に合わないか
-
>>53
そこで5-3pですよ
-
支援出さずに2‐3削りで夜戦は斜め教徒に入信した
警戒陣は敵の食い残しでカットイン駆逐残してやられるケースがつらい
縦で無防備殴り合いは嫌 斜めだと殴りもそれなり出るし気持ちの回避ということで。
今は破砕のSマスにかかったが、2のボスだしの時には
戦艦マス踏みながら、基地と艦隊だけでSとA(砲台10残し)でいけたからと
輸送連合にしたら今度は攻撃当たらなさ過ぎてやっとれん、素直に戦力編成しよ。
-
特に苦労せず甲E3-1終わった削りは昼決着が多かった ファイアボールとフルマー戦偵のA3C4対潜係ぐらいにしか思ってなかったベイがなかなかの働きをした プリンちゃんも拾えて幸先いいけどこっからが地獄なんだよね
-
>>56
ベイが活躍できるんなら入れようかな…
-
E3-1乙終わったつらい
-
>>57
うちのベイはコンスタントに敵第一に200以上のダメ出してたわ
-
こっちもさっきE3-1甲あっさり終わったけど、ここはあれだ
新しい艦載機特効の学習の場だな
持ち合わせてる艦載機から最良の組み合わせをバズルみたいにはめていくの結構楽しかった
んでそれが実際ボスマスで火を吹くとたまらんね
-
E2-3削りなら伊203をデコイでやってたな(高速+ルート
レ級の連撃無力化、ネ級のCIは照明弾やっとけばあまり飛んでこなくなる(スロ的に厳しいので好みで)
デメリットはボス手数が1つ減るのとその前の水上戦マス開幕で決着つける等工夫がいるくらい
-
友軍19時以降か
E3-1終えたけど(かなりグダった)3-2以降もくるんかな
-
E3-1には友軍来ないのかな?強友軍要請したけど、来ないなら困るな!
-
E3-1に来るとは言ってない
-
Cavourを第二改造したのに差分グラなんだね
アッアッ…
-
E3-3には来ないか……
きたら基地全部エリレマスにぶっぱしたんだが、仕方ない……ちまちま削ろう
-
E3-3も来なさそうね
輸送に戦闘糧食を使ってピッタリに調整していると、道中で間食された時にTPが減って計算が狂うという知見を得た
-
E3-2の友軍は独・露艦隊か
リシュは入れてたけどプリンとビス子外すのは火力的にも結構怖いな
-
>>67
響「おにぎりハラショー」
-
E2-2は 宗谷 由良さん 有明 白露 の声優的省エネ艦隊を確認
昨日でラスト2回軽く行ってみて、下振れしつつもまあ普通に勝てそうな感触だったところ
今回も昼イマイチな流れから死にかけネ改と飛行場を友軍が落として
残ったボスを本隊でギリギリ落としきってS勝利
初期はそこそこ躓く可能性のある場所として挙げられてたけど
情報の拡充と友軍追加でとりあえずもう安心な場所にはなったかな?
-
E-3-2甲最終形態の道中きつい。
3隻大破とかなったんだけどこんなの女神で突っ込んでも勝てる気がしない。
-
なんなら第一第二合わせて5隻大破とか普通にあるぞw
第一の空母が誰も中〜大破してなくて第二に一人二人CI艦が残ってたら
女神特攻したほうが気が楽かもしれないってぐらい生き残れない
-
うわ……
ぶっちゃけ途中のゲージなのに女神特攻ってひどすぎ。
女神特攻はこれで終われるって時にやるものなのに……
-
闇竹である意味最高潮になったボススナイプゲーが不評となると
そういう形でしか突破率を絞るアイディアが無かったんだろうね
実際に昼で敵方がほぼ壊滅する展開もそう珍しくない調整だから、
Mでは攻撃が集中して行動不能艦が少数で済むことを祈るしかないんじゃないかな
-
6-3で開発資材7個チャンス逃した;;
-
今さっきE3-2割りに4度目の出撃、ボス初到達で割れたけど
到達しても艦載機が死んでまともに殴れないみたいなの普通にあるからなあ
初手潜水マスガン無視でボスに基地3隊投げる度胸はさすがになかった
-
潜水マスとかジャンプして避けてくれないかな、ヒト型なんだし
-
E3-2Wマスはどう超えたらいいんだ
そして友軍はガングート&ベルヌイで割れない
-
やっとこE2-3越えたと思ったら、E3-1から大概酷すぎだろ。まだ先長いんだから1面くらい加減しろバカ
-
3-1の削りは簡単だよボス随伴弱いから基地2部隊道中に回せるくらい余裕ある…代わりにトドメがアレ
-
おれだけE2-2がまだ割れてない
もう30回は出撃している
-
友軍が来たと思ってE2-3(甲)に出撃したら、大破撤退。
ラスダンに入ってからのボス到達率を計算したら4割(24出撃中)。
今週末にE3に行けるのだろうか。燃料も20万切りそうだし。
-
結局、ネル様の使い所はどこでヤンスかね
-
3-4一択では
札共通と踏んでH部隊で使おうと思ったけど温存して正解だった
まさかあそこまでして排除してくるとは思いもしなかった
-
やっと終わった。地獄のE3-2は明日にしよ。過去最高にストレス溜まるイベントだわ
-
やっと終わった。最後の10回は、
7連続撤退、C敗北、撤退、S勝利
だった。
在宅勤務が多い週だったから続けることができたけど、そうじゃなかったら乙に落としていたなぁ。
-
E3-2は、ダメコン進軍しても徴収はあんまされないよ(第三陣形だし
女神カウンターが決まらないということでもあるが
-
では2-2はながむつタッチだな
-
E3-2、第一の空母が昼にFBAでシメてくれたら超ラッキーだけど毎度毎度そうはうまくはいかんからなあ
なんだかんだでフィニッシャーは生き残ってて欲しい
ただ友軍(特にグラーフ入りのやつ)が現段階でも強いんで
ネ改は片付けたけどボスはピンピンしてる…みたいな状態は逆に仕留めやすくなった
代わりに本隊から独艦外さなきゃならんのだけどね…
-
個人的にはE3-2よりE3-3のストレスがマッハ
-
やっとE2-2割れた
空母を4にしたら楽になった気がする
割れたのは空母が敵の攻撃を全て回避できたからだけどな
-
E3-1ラスダン難易度高過ぎ、友軍来ないし、丁まで落とすわ!やってられないわ
-
おれもE2-2を割れてない
適当に雰囲気で編成装備すると詰まるかもって書かれててワロエナイ
くそ面倒な装備考察からやらなきゃ
-
E-3-2きつい。
大破無しだったの9回中1回でBOSST不利。
退避じゃ火力が足りないしやっぱり、火力艦にも女神積んでアタックしかないな。
なんで第2ゲージでこんなことしてるんだ……
-
ドロ率0.24%というグラーフを2回も引いちまった
この調子でネルソンも頼む…
-
>>93
特効カットインでワンチャン狙いとかいうのじゃなくて
適切な装備の艦達がいい流れで撃破って感じになるからねぇ
-
E2-1強編成ばっかりで全然輸送できてねえな
-
大破撤退の原因って、こちらの戦艦、空母が、敵の駆逐艦しか狙わなくて、敵の戦艦、空母に、こちら側の駆逐艦が大破して撤退させられるパターンばっかりでイラつく。
-
削りで単縦ばかり引く運の無さよ・・・7回出撃で3回到達でまだ1000くらいしか削れてない
-
E-3-2火力艦にまで女神を積んで行ったら、中破で抜けて昼で終わった。
よくあるけど覚悟を決めてこれか……
-
昨日のうちにE2-3を友軍に助けてもらって突破し、返す刀でE3-1もサラが夜戦スナイプ決めて突破
空母クリティカルと夜戦スナイプを決めないといけないので編成より運要素強くてきっついな
E3-2は友軍来たせいで第2艦隊捨て艦戦法も俄然現実味を帯びてきたみたいだけどさてどうするか
-
E3-2友軍込みの編成練ってるが制空とか絶妙で楽しいねぇ実戦に出ると地獄なんだろうけど
通用するかわからないが削りはビス子とプリン外して先制雷撃増やして遊んでる瑞鳳でも入れて潜水に東海とMに二隊送って空母送り届ける事だけに徹してやってみるか
-
E3-2いきなりクソガキマスで2連続大破撤退した、クソガキマスは東海部隊送らないと駄目だな!ボスに送れる基地航空部隊は実質一部隊だけか!基地空襲何か無ければ良いのにな!
-
上記の構成全マス確保先制三本で試したらそう悪くはなかったけど友軍出し忘れててボス残り二桁までアークがA2B3C4で600ぐらい出してた ただMがやっぱ抑えきれないねこの辺はダメコン妥協するしかないのかな
-
女神前提みたいな話しか聞かないけど実際どうなん?
-
その辺含めて運営さんにはどういう攻略を想定してるのか聞いてみたいところではある
-
削りはボス前輪形も出るし司令部積んで数こなせば普通に行ける
ラストも女神ダメコン無しで可能ではあるだろうけど、相当試行回数増えてだるいと思う
-
先制雷撃敵を出す場合、大抵潜水敵も併発で出してる
だからたぶん「改修ソナーの雷撃回避補正を生かすのが正解その1」みたいな発想はあると思う
問題はその効果は体感するには弱いってこと、統計でようやく分かるみたいな
-
>>107
未だE2なんだけど、その女神前提の海域はボスに着きさえすれば割と楽勝なのかい?
それならまだ…って気はするけど
-
必須だ前提だってのはたいがい特盛に盛った話
-
対地装備は必須、くらいの必須レベルには全然届いてないけどそれでもやばいと思う
-
>>109
ボス自体は空母のメンバーがきちんとしてて、特効装備が揃っていれば昼に終わることもそれなりにある仕様
逆に言えば装備揃ってなかったり、空母が運悪くやられたら夜にはあんまり取り返しが効かない程度には、水雷系の特効が弱く、随伴がウザい
輪形だからボススナイポが難しく、結局S勝利できる総合力が必要なことも
空母が今一つの場合、総合力発揮のためにはボス前でやられすぎてないことが求められる
……が、大抵やられるので、結局空母と艦載機が生きてることを祈ってワンチャン狙う海域
-
同航戦以上を引けるとでかい、反航戦は割と厳しい、T不利はお察し
艦載機枯れの運も必要だしタゲ運にFBAでクリ刺さる運に空母生き残る運に
第二のトドメ役が一人か二人は生き残ってる運も必要と考えると大変
ボス前が本当に容赦なくて鬼畜だからボス相手はまだマシに見えてるだけだとは思う
そんなに空母ガチャやらせるのなら艦載機熟練度のつけ直し周りなんとかしてくだち
-
E2-3甲を女神無しはストレス耐久テストだと思うわ
ボス前で何回弾き返されようがなんとか抜けられても不利引いて輪形陣で艦載機の熟練度剥げ散らかされても
「ふーんそれで」って黙々と熟練度とキラの付け直やり続けられる精神の持ち主じゃないとマジで禿げる思う
-
E3-2ラスト2で終わりトータル3A4S空母ボスに無事届ければなんとかしてくれる感じだった ドイツ友軍様々だったけど何故か最後来なかったが割れたからまあ
同航でボスとネ改残って決まり手はサブの北上様が500ぐらいでワンパン 第二は大破4-5回出たけどダメコン消費は0輪形だからかあんま当ててこなかったね あとはE3-3越えさえすればウイニングランだろう多分
-
最初から到達率4割と考えとけば
ストレス最小限で黙々とやれてる
-
今日から初めて最初のCマスで撤退
幸先わるいぜ
-
E3-2乙
ラスダン入ってからボスマスにすらたどり着けない
どうすれば抜けられんのここ
-
E3-2は沼るの絶対イヤだったから殺意マシマシにして行ったな
基地もボス3部隊出して潜水マスは対潜支援と先制対潜1隻、第二には雷巡2隻編成した
結局、空母4隻が健在の状態で抜けるまで試行するしかない気がした
基地と航空戦と支援で雑魚を削って、2巡目あたりに敵大型艦に空母の攻撃が集中する形を作れればあとは流れで
撤退はいっぱいしたが友軍前に到達2回目で突破
-
2-3割りを一旦中断してJu87C改二(KMX搭載機/熟練)の熟練度上げやってるけど全然上がらんなこれ
無事最大まで上げてから1出撃で割れずに熟練度ゴッソリ禿げたら泣きそう
-
2-3で変な友軍しか来ないと思ったらリシュリュー居るからか
仕方なく外すよ・・・
-
3-1割れねえ
装備も編成も突破例と同じなのに
反航戦しか引かないからか
-
E3-3終わった…
消費した女神の数は数えてない…
なんで友軍来ないんだよ。
とは言え、あとはウィニングランだな。
-
>>122
空母が昼で仕留めるか大破まで持ってかないときつい気がする。第2は撃ち漏らし対策程度に考えないと
-
E3-2ラスダンは何とか10回くらいで終わらせることができたよ
毎回大破3,4人出て女神で強行進軍したけど1回しか発動しなかったし、最後は最初から空母1人動けない状態だったけど結局スナイプ次第なのであまり影響なかった
E3-3機動と水上どちらがいいんだろうな
潜水艦デコイでレ級マスに基地を送る方針だけどボスA勝利できるか心もとないのよね
-
サブ艦メインでE-2突破したけど、主力切るべきだな。キツかったわ・・・
-
E2のために穴を6個も開けてしまった・・・
-
E-3-2削りすらできないの笑える。懐かしの穴る倍ぶ戦法するわこんなん
設定間違えてんだろこれー
-
E3-2乙ラスダン
フルキラ道中決戦基地ボス2潜水1
第二メンツもフルキラなのに15出撃1ボス到達したのみ
ツイには女神増設しなくてもいけてる編成あるけど
もう丙に落とすかな
E3-3も地獄なんだろうし
-
E3-3は水上か機動かはその人の好みの部分が大きそう
基地は2部隊Xマスに1部隊潜水マスに送って支援は決戦のみ水上連合潜水デコイでやって13到達5敗北だった
伊14に潜水電探2個積んだのが良かったのかは不明だけど一度も道中撤退はしなかった
司令部あり、ダメコンは載せてない
-
E-2-1 初出撃で基地壊滅ワロタ…ワロ
-
>>130
結構敗北するもんだな・・・でもたぶんそれが最適解だから経費と割り切るしかないだろうな。
-
いかにボスの第二艦隊を殲滅してA勝利取るかだから
下手に沈めて第二との夜戦に持ちこめないのが一番悲しい
今回これだけ艦載機の装備特効作ってるんだし、機動での輸送を想定してるのかな
こっちの第二艦隊の被害がきつそうだけどどんなもんだろうか…
-
E2-3といいE3-2といい難所とされるボスが昼砲撃戦での空母のクリティカルで割ってるから
水雷戦隊が主役の前回イベと真逆で特効艦載機を積んだ空母主体となるようにデザインされているのかも
-
e3-2は第2にバイト艦は無理なのかな
-
>>135
それが穴る倍ぶ戦法ってやつじゃね?最近始めた俺は知らんけど。
-
E3-2は水上だと厳しいんかな
少なくとも削りは機動で毎回雷撃2回のお祈りするよりはマシだと思うが甲やってないんでわからん
-
今回の大特効は基本的に艦載機由来の倍率あってのもので
戦艦系が昼で派手な数字を出せるのはE3-4の装甲破砕後くらい
E3-2水上ならMマスの被害が軽減する期待は確かに増すかもしれないけど
それと引き換えにボス戦の上振れ要求がちょっと強くなるんじゃないかな
ビス子が友軍主力みたいな位置に置かれてるのも水上編成には逆風だね
-
確かにE3-2のMマスは機動だと第2がボロボロにされるので苦労したけど
ボスが輪形陣なお陰で案外開幕のナ級の雷撃や砲撃戦が当たらないのと
ボスの艦載機さえ枯らせなければ潜水艦がボスとヌ級の攻撃を吸ってくれるのでこちらの空母がかなり暴れられる
逆にタッチ編成だと潜水艦を入れることが出来ないので、たぶん水上打撃での攻略は難しいように想定されてるんじゃないだろうか
-
>>139
旗艦はともかく、ヌに関しては吸うんでなく劣勢削りとアトランタで枯らす方向で対策できるかなーと
X札Z札はアトランタそこまで重要でもなさそうだし
枯らしたら枯らしたで、攻撃順が飛んでネ改が先に動いてくるという問題はあるけども…
-
ふー2‐3甲ラスト1発でおわた
開幕で敵第二全滅、第一の戦艦は最上魚雷で落ちの同航
残りは第一の強者どもだけど増設ケチって2スロアークのTBM&ソーフィⅡ単発でも
ネ始末とババぁ瀕死
彗星634・KMX・ソーフィⅢ・彗星江草の赤城もこれまた巣殴りでネに742とか出してたな。
ボス498ババァ1中破&大破ネ1大破の4択
援軍は駆逐3でくそったれだったが旗艦ヌイさんきっちり500オーバーでボス落とす有能。
-
E3-2ラスダンって空母にも女神載せたほうがいいのかな?
-
>>140
欧州棲姫は枯らすと普通に殴ってくる(空母機動だと基地と開幕で勝手に枯れて殴られたこともあるくらい)
-
やーっとUマスA勝利が終わった
ここ地味にキツイポイントでしょ…
ネ改×2にPTいて警戒陣とかむりむりむり〜
-
輸送マップに限ってやらんでもいい旗艦殴るのやめてくだち!
-
E3-2削り始めたけど、ネ改マスは輪形陣引ければまぁまぁ抜けられるって感じだ(縦は察し
ただ誰かしら大破貰うから退避は必要なくらいか
-
>>144
あれ地味かしら……?
-
>>147
地味じゃないならそれでおk
キツイって話を俺が見かけなくてつい書いただけだしな
-
ランカー装備とか甲装備で固めた主力艦複数持って無いと、乙どころか丙すら進行するの難しい難易度の様な気がするE3だと思うけど、ウチみたいな弱小鎮守府は丁でも事故る時有るな!
-
E3-3のTPを400削ったので吾輩はもう寝る
ここにこそ友軍が欲しい、連撃駆逐だろうが来さえすれば第2の残存蹴散らしてほぼA勝利取れるだろうになあ…
-
今までは狙って欲しい時にボス狙わなかったくせにE3-3になった途端ボスばかり狙いだして輸送失敗
右の人のAIと違って我が艦隊のAIの無能なことよ
-
>>142
いらんいらん
空母が中破以上になったら帰ったほういい
第2の5人だけでおk
-
E3-2終わった、友軍来たせいか、個人的にはE3-1の方が手こずった様な気がする!
-
E3-3は水上が優勢なのかな 潜水一隊レマス二隊送ってボスは機動で先制増やして開幕打撃力と支援でなんとかなんないかななんて思ってるけど
-
E3-2終わったーラスダンは女神で、3出撃1到達(空母中破&3隻大破撤退)
1個消費で安く済んだ
-
>>140
艦載機全滅して棒立ちの艦の行動順は普通に判定あるからその心配はあたらない
まぁ同射程だとどっちが先かってのは優先順位ないから先にネが動くこともあるだろうけど
例外は駆逐より後に動く敵通常空母 俗に極短射程扱いとか言われてるっぽい
-
E3-3の機動はボスで空母がどれだけ動けるか次第
装甲空母2 伊勢型1 空母1みたいに出来るなら全然あり
装甲空母が少なくなるほど運要素が増えるだけ
-
今回のイベント、難易度順にするとどんな感じ?
-
今回のイベント、難易度順にするとどんな感じ?
-
重複していました、すいません
-
大規模の後段海域〜最終海域のみの3海域で構成されたMAP
-
E3-2のボス着いても誰もボス狙ってくれなくて終わる気がしねぇ
随伴ほぼ残ってなく庇うの発動潰してるのに全部下行きやがる…
-
E-3-3潜水艦が大破してフレと一緒に退避させたら逸れた。
さすがにきつい。
-
今までの7海域構成の大規模イベと比較すると今回は
E1がE5相当、E2がE7相当、E3がE7超えてる感じかな
-
特にE3は4本目は最後だから難しいのは当然としてもどれか1本くらいは休憩ポイントにしてもいいんじゃねって思った
全部普通に沼る要素あるのはちょっとやり過ぎ感ある
-
>>156
> 艦載機全滅して棒立ちの艦の行動順は普通に判定あるからその心配はあたらない
全滅なら普通に飛ばされるでしょ?陸上型攻撃できないだけとかならターン消費あるけど
-
今E3-2終わったけど
既に全攻略したような達成感がある
-
実際E3-2が最難関じゃないかなぁ
ワイは運良くさくっとクリア出来たけど、沼ったら一番キツそう
個人的にはE3-2>E3-3>E2-3≒E3-4>その他 ぐらい
ラストのE3-4は大発無しでE3-3とほぼ同じ道中通るし、
戦艦の特効が分かりやすく強いので精神的に楽だったわ
-
E3-2は艦載機の特効が鍵なのに輪形陣で熟練剥がされるのが一番きつかったわ
付け直しの時間がやばい
-
E3-2で自然回復入りながら割る予定だったのに割る前に資源枯渇した
結婚宗谷で三重クルしたいのに宗谷まだLv55
-
3時間かけて3-3に12回出撃して5A。
資源とバケツは減るけど着実に進むからまあこんなものかな……
-
あかん、E3-1で沼ってしまった
反航戦が出ると大ダメージが出ない
-
>>166
ありゃ 知識ガバってたか 全滅組ははなっから除外なのか
-
5スロ空母なら艦戦艦偵だけで補正全部付くしネームド使えるからどう振るかだよなー
赤城加賀両方Z札にしたいがそうなるとE3-2がちょいと辛くなる
-
英駆ってE3じゃ出番そんな無い?
今2-3軽量編成で沼ってるから高速+にしようか検討してるんだけど
どうせ穴開けるなら今使ってるサブ英駆よりメインの方に穴開けたいし
-
少なくとも高速+するつもりならジャーヴィスは切っていいんじゃない
見張なしで通常のカットインすることになるから幸運艦じゃないとやってられない
-
>>175
E3-2の時点ではまだ弊害は無い
開けるならメインに開けたいよな
-
装備特効とか、やめて
-
E3-2のクソ道中ほんときついww
空母中破は次勝てないので撤退
高威力雷撃2本×2回飛んでくる
なんなら砲撃戦でも大破させてくる
ツカス
熟練度はげたらつけ直してきてね
-
E3-1終わってふとアイテム欄見たらバーナーが妙に減ってる気がするんだが
まさか友軍要請ONにしてると友軍来なくても減ったりする?
-
E-3-2さんざん沼ってバケツも資源も女神も消費させられたあげく最後は昼で割れるとか夜戦カットインスナイプゲーが昼空母スナイプゲーに変わっただけだったw
も、マジで装備特攻やめてwww
-
E3-2捨て艦戦法で突破報告出る始末だし調整失敗してるわな
-
E3-2昼でスナイプ決まって終わりとか羨ましい
自分は夜戦で北上様スナイプだったわ
-
>>180
3-1では来ないので減らない
2-3は先遣隊が来てるけど、強友軍要請がもう機能してるからONだと減る
こっちで減らした可能性はあるかも
-
>>184
あー、じゃあそっちで使っちゃったのか。解説ありがと
-
>>180
3-1では来ないので減らない
2-3は先遣隊が来てるけど、強友軍要請がもう機能してるからONだと減る
こっちで減らした可能性はあるかも
-
なんかミスった失礼
>>186は無視で・・・
-
女神が捨て艦戦法みたいなもんだしなぁ・・・
E3-2画面見るの疲れたわ
-
有明(対地)
三日月(対地)
E-2強友軍…だと!?
欲しいわけじゃないがw
-
>>175
ジャービスならおなじForceH札のE3-2で使えるし切っていいと思うよ
E3-4(ForceZ札)のフィニッシャー候補はけっこう多いし
-
とりあえずジャーヴィスのメインに穴開けて投入したわ
そんで高速+用に編成見直してる時気づいたけど運49だから投入してたマックスって友軍弾きになっちゃうから悪手だったんだな・・・
-
今回基地の熟練付けってどこがいいのでしょう
E-2までだといまいち
-
E3-1(甲)、ラスダン15回目も失敗。沼ると、そんなものなの?
艦載機、基地ともに熟練度のつけ直しが面倒になってきて、やってないんだけど、やり直さないとだめ?
-
無傷の艦で護衛撤退するとバケツ修理できなくてCond値復帰するまで30分かかるの困るな
損傷する為にわざわざ単艦出撃とかバカらしいし
-
基地3部隊共ボスに投げてるけどネ改の対空のせいかぼとぼと落とされまくって敵減らせないし熟練も綺麗に剥がれてる
付け直して出直すか試行回数で殴るべきか
-
面倒くさいから回数で殴ったな、結局空母がCL2で殴ってくれるかだし
-
今E3-2終わったよ。削りはバイト艦戦法で7出撃6到達(3A3B勝利)、割りは第2艦隊だけ女神入れて1出撃で撃破。女神消費はゼロ
削り時第二艦隊は対潜対艦用に瑞鳳改二、由良改二だけガチで入れて残り4隻がバイト駆逐艦
削りはそれなりに有効だったと思うけどオススメしずらいい戦法なので向こうではなくこっちに書いとくね
あと5スロ1航戦はこういう装備特効だと強いわ
-
付け直したところで一回で全部剥がされるし回数で行った
熟練丸ハゲでも第2艦隊全滅とかやってくれるし
-
おまいら早いよ・・今やっとE2-2が終わったところ
とはいえ別に苦労してるわけでもなくてギミックギミックが面倒で
イマイチがっつりやろうと思ってもちょっと撤退して疲労ついたら
休憩だ休憩!ってなって時間単位で別のことやっちゃってるだけだけど
-
やっぱり試行回数か
もう6回攻撃仕掛けて1〜2隻しか落ちない状況が続くとちょっと嫌になってくるね
-
試行回数を重ねるしかないのか。うーん。
E2-3とE3-1で空母の選択を間違えたようで、イントレピッドしか艦載機数が多い空母が残っていないし。
小規模だからいろいろ試してみようと思ったら、詰むのが早いな、今回のイベント。
-
熟練度の話なら基地か艦載機かで話が変わる気がするけど
自分は基地は1回で丸ハゲだし手間と効果考えたらハゲ散らかしたままでやったわ
艦載機なら特効関わるし面倒だけど付け直ししてた
-
熟練度は本当になー
陸攻の方はとっくの昔に付けなくなってるけど艦載機の方はそういうわけにもいかんし
重要性ほどほどなら丸ハゲじゃない少々低下くらいは許容してたけど
-
うっかりH付けてしまうと取り返し付かなくなるな、丁でも出撃出来なくなる鬼畜仕様!
-
どんだけ運が悪いんだろう
乙Mマス大破もういやだ
増設なしでもう女神積むしかないんか
-
というかマックスってダメージ計算したっぽい?
たしか倍率込みでも分が悪かったと思うんだが…せっかくだから観なかったことにして使ってるならアレだけど
-
素だと未婚運15なマックスの運を上限の49まで上げてある時点で使わない選択肢は無いくらいこだわりがあるんでしょ
-
・・・英伊独駆逐メインを全部E3-4に温存できたけどあんま意味ない気がしてきた
これケチりすぎて出番なく終わる奴だ
-
ようやくE-3-3が終わった。
19出撃もかかった。
-
E3-2夕方終わったんだけど進捗的にはどんなもの?
先輩方教えてちょ
-
こっちもE3-3終わったわ
この難しさは史実再現なんだろうけどまあもう二度とやりたくない輸送ゲージだった
-
こちらはE2-3ラストを幸運にも1発突破
開幕下振れ(ナとツ完全無視)に反航戦で第一5隻残り、
しかし由良さんの削り100にアークの770が入ってボス瀕死でワンチャン発生、
まさかなーと思ってたら友軍旗艦のリシュリューさんが70ダメでかち割っていった
-
E3-2クリア。結果的には割とすんなり行けたけど疲労感が半端なかった
でもE3-3もなんか普通にキツいと聞いてげんなり
-
ほーんとボス狙って欲しいマップじゃ絶対タゲ向けない癖に輸送になった途端バカみたいに無駄なタゲ向けるのほんと何なの馬鹿なの死ぬの
-
E-3-1甲おわた
反抗戦でもボスに390とかだす
アークとサラトガ(夜戦採用で入れたが最後は昼本気にした)有能
-
山風改二か
まずはイベント頑張らんとな
-
三連続7隻止まりでC敗北
運営は今後はAもとらせないストレスフル輸送をやらせるつもりかね
-
E3-2甲クリア組の人って基地と支援どうしてた?
もしかして俺の沼の原因って
支援:道中砲撃 決算砲撃
基地:潜水マス対策 ボスボス
こんな感じだったんだけど、
道中潜水支援+基地全部ボスにしたほうがいいんかな
-
>>218
ウチも支援基地はそのパターンだったよ
とにかく撤退したくなかったから先制対潜も入れてた
勝ちパターンは特攻艦載機乗せた空母組が敵をバカスカ沈めることだから、
艦載機熟練度だけフルに付けて後は道中重視で割れたよ
-
あ、分かると思うけど一応
「そのパターン」=支援は道中・決戦とも砲撃、基地は東海とボスボスね。念のため
-
割りは潜水ボスボスしか無いんじゃないかなぁ割った時はボフボフばっかでで雑魚散らしはあんま機能しなかったけど
E3-3が噂通りでつらい 機動で行ってるけど伊勢型2軽空2とかのが良かったのかなぁ
-
>>218
支援 道中対潜 ボス砲撃
基地 全ボス
でいった
艦載機熟練度は最大がスタートライン
-
E3-3水上駄目だこれ
このマップ設定した奴頭おかしい
-
>>218
おなじく
支援:道中対潜 ボス砲撃
基地:ボス3部隊
でやった。先制対潜はタシュケントに2スロ分
空母の攻撃が雑魚に吸われたら最悪だし的が少ないにこしたことはないでしょう
>>192
イベスレにも書いたけど転載
E3基地移動前はE3のBマス(ForceZ、3部隊同時)、移動後はE2のLマス(ForceH、連合艦隊、2部隊同時)かな
E1のC2マスで弾薬拾いながらCマスに出してあげるのも良いらしい(1部隊)
-
ちょうどE3-3終わったところだ。出撃18回だからマシな部類になるのかな
ボス撃ち漏らしは5回
このままE3-4の削りに入るか
-
航空隊飛ばせないボスにナ置くのは完全に嫌がらせだと思う
-
>>219-224
ありがとうー。参考になるわ。
自分のパターンでクリアできてたり、ボス到着時の効率重視だったりで
単にメリット・デメリットが違うって感じだね
第二戦艦枠がリシュリューを誤出撃させてしまったせいでビスローマなのが痛い・・・w
いっそ高速武蔵でも試してみるか。
-
UマスA勝利頭おかしくなりそうだ
今イベぶっちぎりで最高難度のギミックだと思う
-
ギミックだと割り切って大型探照灯の使い手入れてネ改を吸えば? 天龍とか
なおPT相手だと軽雷巡の副砲は高角副砲のほうが黄色副砲より当たるぞ
-
UマスA勝利頭おかしくなりそうだ
今イベぶっちぎりで最高難度のギミックだと思う
-
突破率が想定より下過ぎるなら相応の友軍追加して露骨な調整してくるんでしょどうせ
-
E3-2の第二艦隊は戦艦0雷巡2でも行けたからガンバレ
UマスA勝利、苦戦する人が多いみたいね
命中重視の道中支援で単縦陣、PT対策してネ改以外だけ落とす狙いにしてもダメかねぇ
-
あとUマスは、相手が警戒陣だからだいたい上の攻撃はPTにいく。なのでギミック時は上に駆逐を並べる。装備は主主機に穴見張り、こうすると結構当たる
そして下に雷巡、航巡を並べて上を落とすのを祈る
なお天龍は死ぬ
-
E3-4のボスマス出現して思った
Uから直接Z3行けや!
-
E3-2はきちっと確保した上で、30機以上の大スロにA2枠でTBF突っ込んで爆撃枠は彗星江草と岩井にすると
全滅率が目に見えて変わるのでボス火力が落ちにくい 弱回避で20機台のスロットが全滅率2割超えるのヤバイわよ
-
艦載機熟練度上げって大きいスロットの方が上がりやすいとか
そういうのは別に無い?
-
そんなのは無いんじゃないかな
E3-4削り3A3Sで終了 破砕さえすりゃなんとでもなるんじゃないかって思えてきたけどギミックがきついんだったか
-
今日もE3-2Mマスとの戦い
24隻キラ付けからはじまる
今日こそは割れますように
-
雪風からへんな病気をうつされたんだろう
とりあえず隔離なっ、ダッツも無し!
-
二隻目ネルソンどれくらいの周回で出るん?
-
150周以内で出たらラッキー。出ない人は300周しても出ないと思う。
-
E3-4ラスト二回で終わり割りだけWタッチ採用 30号は強友軍来てからサブネルソンと両面待ちで掘ろうかな
-
よくそんな順調に終わらせられるなあ
こっちは3-4削り始めて一回目600、二回目300とかしか削れなかったわ
まあ退避もあるし二回目に至ってはタッチ不発で随伴複数残ったってのもあるけど…
-
>>240
ワイはE2-3甲30周で出たけど、2隻目って1.5%くらいか
あとE3-4甲でも出ることが確認されてるけど、30号のついでに出たらラッキーくらい
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308178.jpg
護衛退避してもS勝利でゲージ割れる
大規模夏イベおしまい
-
まだまったく手付けてないけど、オール丙なら掘りぬきで何時間くらいで終わる感じ?
-
ギミック全無視でも合計10ゲージある
輸送は牛歩になりがち
時間は戦力次第だろうけど早めに手を付けるのがおすすめ
-
>>207
水着姿に惚れて水着婚した勢いで運も最大にしたというしょーもない理由でスマン
-
やっとE3-4甲クリアしたわ…
Victoriousを連れて演習したら、相手が第30号とVictoriousとCavourと長鯨とNelson(Lv46)だった件。
-
E3-4甲終わった
もちろん友軍込みではあるけど装甲破砕したらここが一番楽なんじゃねまであるな
報酬も難易度に相応しい豪華な感じだけど下手な大規模並みに疲れたわ
-
ラストは装甲破砕後でまた全体の倍率がワンランク上がる感じだから
そこまで到達したらウィニングラン扱いでも良いレベルの難度だと思う
今回のしんどさはそこに行きつくまでの過程だろうね
-
E3-2反省会
欲張って特効の艦載機にこだわりJu87C系やswordfish系を使って大失敗
あいつらは良く枯れた
攻撃機と爆撃機はネームドを使って特効は戦闘機のみにしたら楽に割れた
ネジ課金してまでswordfish mk.II(熟練)を2つ作ったのにな・・・
-
あそこ彗星江草ですら時々枯れるもの
わざわざ運営が艦戦特効なんてものを作った時点でお察しよ
-
資源の枯渇マッハ何だけど、これて本当にに小規模イベントなのか?
-
E3は戦闘機でなるべく倍率取りにいくのが基本だね
-
>>253
流星改一航戦熟練が1回で全ハゲした時は軽く泣きそうになったわあそこ
>>.254
全甲で油12万球9万消えてるわ
どこかで誰かが言ってたけど本当今回はE2E3とそれぞれが今までのどこかの最終海域並みだよ
-
E-2報酬で普通の艦戦コルセアくれたらみんな幸せになったのに
-
規模は海域数でゲージ数は別の話になってるし
前から運営の言う規模は当てにならないくなってるね
E3-3ぐたって4万消費
-
規模を小さく言って難易度無茶上げるって嘘は言ってないけど
ここまでやると性格わりーなと思う最近。
マップ減らして重ねまくるっていつかやるかもと思ってたら当たり前になってしまった。
-
当てになるもなにも、昔からずっと海域数基準で変わってないと思うが
-
燃料20万、弾16万だな。
ずいぶん禿げたなw
E3-4は、Zマスからスタートで良かっただろ。
折角、物資輸送したんだから。
-
燃料20万、弾16万だな。
ずいぶん禿げたなw
E3-4は、Zマスからスタートで良かっただろ。
折角、物資輸送したんだから。
-
海域数基準で言ってることは分かるけど、慣例を重視するばかりでコミュニケーションの改善はできてないのよね
どのくらいのボリュームなのか、より正確に伝える方が重要なんじゃないかと思うよ
-
基準を変えたところで文句を言う奴が必ず出てくるしわりとどうでもいいな
どのみちヘヴィーなイベントだったら期間が長くなるから
-
消費資源は変わらず報酬は少なくなのですよ
-
E-3-4ひどすぎる。7回到達して3回T不利。さすがにひどすぎ。
-
>>261
あれだけ輸送して恩恵が基地が近くなるだけだもんなー
いや恩恵だけどさ
-
3-2甲これが噂の門番か…えぐいな 削り始めたが
輪形引いたのに有利でぼこぼこにされた
その次はボスいってこっちが有利引いて滅多打ちにしたけど
-
ラスダン時は単縦固定だよ
-
すでに縦でも苦しめられた
あちこちに出てたがバルジ多めで第二はもう肉壁で行こうと決めてる
有利引いたとはいえボス2発でぼこぼこにしてたし第一の機数残しでそこにかける。
あんなマスまともな方法で抜けようとしたらだめだわ。
ビスマルクだけは弾着でネ中破お祈りするかで悩むとこだけどその辺は調整しながらかなぁ。
-
あらタイトル画面入れなくなった@トラック
-
E3-2今日もクリアできなかったけど
ボスに基地3部隊、道中対潜支援に切り替えたら
当然ではあるけど昼でボス単騎まで追い込む回数増えたのでこっちのほうが沼は早く抜けれそうだ。
まー問題はやっぱりクソ幼女とネカスに夜戦戦力を中〜大破にさせられて夜戦での決定力がなくなる点だなぁ・・・
-
E3って艦載機の特効ばかり話になるこど、欧州陸攻の特効ってE2まで?
-
あらタイトル画面入れなくなった@トラック
-
長時間さダブり!
-
twitterみても誰もいないし俺環かぁ
-
三十号の掘り手強いなあ…確率がそこまで悪いわけではないようだが
連合掘りで沼ると資源が苦しい
-
E-3-2はそんなに恐いのか
乙でもキツいんかな
-
乙だとMの先制雷撃なくなる分マシ
-
配信でE3-2甲あきらめて乙にしたらすんなり割れて
「なんやこれ」って言ってたの面白かった
-
今回は割とリアルに時間が足りない
やっとE2終わったところだけど変に沼らなきゃ終わるとは思うが・・
小規模()な癖にイベ期間がそこまで長くないから死ねる
-
>>278
普段甲で行けてるならすんなり行けると思う
毎回甲未満乙以上な友人も先に全甲で始めてた俺を抜いてあっさりクリアしてたわ
-
3‐2甲でバイト駆逐で枠埋めとかもやりつつ
戦艦空母5しか使ってないことに気づき
残り1枠を第二夜戦軽空母で対潜も混みでもいいかと使い始めることにした
第二どうせバルジつみだらけなんで一人何役もできるなら便利かなと
-
削りだと独ソ友軍が強いからカットイン駆逐いなくてもなんとかなっちゃう辺り第二の編成はなかなか悩ましいな
-
Mマス輪形やったぜからの有利はやめてくれ
結局ぼこられるw
-
月任務で残してた遠征処理するの忘れてたあっぶね
タゲ運良くてもCI艦が全員中破で望み無しとか絶妙にかみ合わなくてikkoに割れる気配が無い…
E-3-2こそ泊地修理が欲しいわ
-
これからは中規模や大規模はこんなのがE5やE7までとか続くのかな…
続ける自信ないわもう
-
ALL甲でクリアした。バケツ2800、資源300K以上残ってて攻略だけなら余裕だった。
問題はこれから地獄のネルソン掘りがあること。
-
>>288
いつも通りのイベントという感じだね<攻略だけなら余裕
-
まあ結局そんな評価のされ方で次のイベントがますます酷くなっていくわけだ
-
自然回復域スタートで友軍前攻略を目指したがE3-4甲で資源が枯渇
E2-3で軽量編成にこだわって沼ったり疲れたのでE3-4は友軍を受諾してクリア
攻略サイトありきでやるようになったし春イベよりはキツイ印象
-
E-2-2でかれこれ30回失敗してる
どうやったら夜戦でまともに闘えるんだ・・・?
敵の第二が硬すぎて敗北Dしかつかないよ・・・?
-
まあ上手くいきゃ誰でもぬるく思えるわな
-
戦果800を選んだ事を後悔する日が来ようとは
-
E-2-3高速+空母ちゃん
アクィラさんやグラフさんより瑞加賀突っ込んだ方がやっぱりいいですかの
>>292
特効カットインでどっかんどっかん(雑)
-
>>293
そりゃそうだ
いつもうまく行く人にとってはいつも楽
当たり前
-
>>295
機数とスロット数は正義
特攻かませて彗星江草とか組み合わせも広がるし5スロは
-
>>295
熟練度上げて対地回避しときゃ空母が大体掃除してくれると思うけど
-
今回は赤賀セカンド作っといて良かった思えたわ
-
>>297-298
ありがとう!
-
今回装備の組み合わせで特効モリモリといっても中破で黙らせられるケースがちらほらあって
装甲空母にしたい場面があったのも事実
とはいえ5スロ空母で3種盛りFBAとかロマンはある
-
>>298は>>292へでした
第一の砲台は基地で消えると期待しつつも生き残り対策なら
第一に対地三点装備置けば大破しても砲台鎮めるし
後は熟練度上げて空母にひたすら水上艦叩かせば友軍いる今なら夜戦くらいはいけるでしょ
-
Fish!Fish!Fish! Fish! eat
Head!Head!Head! Head is getting better
-
>>299
加賀改二と赤城改二戊突貫で作ったわ。
夜戦空母ってのもだが5スロっていいな
-
E3-3のトレンドが機動だっていうからやってみたところ、道中厳しいボス厳しいで散々だった
すぐに長陸奥水上でやったらスイスイで拍子抜け
機動は装甲空母最低2人いないとダメだな、提督による合う合わないもあると思うけど
あと潜水艦のダメコン戦法合わなかった、あんなのかわいそすぎる
-
>>305
Xマスに陸戦全力で出した?出してないとジリ貧になるぞ。
-
言うても意外とダメコン案外そんなに発動せんのよね
ひたすら殴られて悲鳴聞かされるのが嫌っていうのならどうしようもないけど
あとXマスに陸戦派遣は本当効果大きかったわ
-
可愛い子に悲鳴上げさせて臨死体験させ続けてって変なのに目覚めちゃうよ…
-
潜水艦には回避+13と回避+11の電探&逆探のセットを積むと
面白いように避けてくれるのでE3-4のラスダンで採用した
ダメコンを積む必要も無い これをE3-3の輸送でも知っていれば…
-
ラスダンで潜水艦外して夜戦マスとエリレマスに苦しんでるが、入れても火力足りるかね?
-
装甲破砕してあるなら大丈夫じゃないの
-
慣れない女神進軍してるせいか今朝は轟沈する夢を見て起きたわ
女神徴収の確率は低いとはいえ、どうも好きにはなれん
-
やっとE3-2抜けた
昼で決着なんて強運はなく夜戦まで終始ギリギリで疲れたよ
敵連合の輪形ってこんなに旗艦に攻撃いかないもんなのか
-
E3-2 水上打撃で割ることもできるんだ
-
友軍がいる今なら現実的か
-
3-4甲終わったーこっち旗艦大破進軍+退避2突入
初手タッチと砲撃戦で4隻倒して、ボスほぼ無傷から友軍&カットインで撃破
今回も先行勢や攻略情報提供してくれた方々ありがとう。
イベ全体消費 燃料12万、弾薬10万、鉄4万、ボ8万 バケツ500
-
むぅなんか知らんがjaneで5chがどこも繋がらんな
ブラウザだと大丈夫だからまたなんか始めたのかね
したらばは繋がるから最低限問題はないけど・・
-
3-2で沼ってた時にビス子に大型探照灯乗っけて女神カウンターとか考えてたけど通るんかな
-
海防艦は別にいいやと思いながらもまあ一応とE3-4甲掘りやってみてる
掘りだし支援無しでやってるけど同航か有利引いたら普通にSは取れるな
道中も潜水艦入りでまあ安定できるし最強友軍来たら割りと安定してS狙えるかもしれんね
-
E3-2水上打撃部隊もありだとは思うけど、第二と友軍でしっかり落とせるように設計してもろてって感じ
-
E3-3ボスの強編成を引いたら絶望的だな
ダメコン回収にしかなってない
-
強編成には2回しか勝てなかったな
-
マンスリー遠征あんまりやってないけど明日リセットだし少しは回復するか
やり忘れてる人いたら気をつけてな
-
E3-4
夜戦マスなんか大嫌いだ
-
江草殿いちどハゲるとなかなか生え揃わないね
-
コロタッチでMマス踏み抜く案が出てるな
-
やっとE3-4削り終わった、思ったより時間と手間がかかってしまった
そらまあネルソンがサボって4回も2巡目すらタッチ不発になったらそうもなるか…
二航戦友軍がクッソ強いからこれでもそれなりには削れるんだけどね
-
やっと新艦娘ゲットできた… 日付変わる前に終わらせるつもりだったのに最後少しハマってこんな時間になってしまった
名前が艦これっていうより陥落ってイメージ
-
E3-4割りと同時にみとちゃん出たからイベント終わり!閉廷!吾輩はもう寝る!
-
3-2水上にしたら一発で割れた…
機動の苦労はなんだったんだ…
-
おめでとう どんな構成かわからないが捨て艦まで模索してる人らに布教するべし 俺はE3-3機動で行ってE3-4も長門陸奥イタリアローマやら余したからE3-2水上って選択肢もあるのかもね
ベストメンバーでE3-4掘り組もうと思ったらH札だけは使えないのね残念 Hで最上使っちゃったがE3-2まで特に詰まらなかったので仕方ないか
-
Hつけるとラスボス攻略にいけないとか、二軍主体にしたせいで苦労してるとこ
そのうちブチ切れて主力に置き換えそう
-
Z札は大型艦ネルソン スパ子 金剛 比叡 5スロ空母 伊勢型改二あたり残しときゃなんとでもなる感じするけどね 中型艦以下は特効あって先制雷撃もある最上とか俺はHで使っちゃったけど
-
もがみをえっちに使ったって?(錯乱
-
シェフィールドより先にネルソンが来た場合ってその後も続けてシェフィールド掘るか迷うね。
-
コロ、武蔵改二(レーダー+徹甲弾+増設穴を空に)+リシュ+加賀(特攻C4+A2+B3)、鈴熊(水戦満載)
北上大井(丙+魚雷)+最上(丁+魚雷+照明弾)+グレカ(魚雷)+夕立(魚雷)+ゴト(先制対潜セット+探照灯+夜偵)
支援両方全キラ
1(東海) 2(251+隼65×2+銀河) 3(32台湾空+64戦隊+飛龍×2)
Mでタッチ
どっかのパクリです
-
あ応急は鈴熊とゴトのみ 中破で済んでたので発動せずでした
-
E3-3でXマスのヲ級枯らすの流行ってるけど
陣形は第4でいいのかな。連合ってどの陣形でも
回避変わらないって言うし、枯らすなら対空気にしても仕方ないし
-
うおおおE3-1で盛大に誤札やらかしたあああああ!
正空に軽空母はともかく矢矧タシュ長波がE3-4でも使わなきゃならんから多分キツイ
甲勲章の呪いにかかってるわけでもないし艦戦1個の差なら乙でええかな
あんまり時間も残ってないし一応サブネルソンも掘りたいし・・
-
>>339
Z札なら4出られるから問題ないんちゃうの
-
だから替えのきく候補艦1隻+バイト艦で一度出撃しろと
-
>>340
いやE3-1に出撃しようとしてE2札がついたってやつなのよ
幸い乙以下に影響するのはForceHだけみたいだから
乙にしさえすれば影響はない(多分)
-
サブネルソン絶望的なまでに出てないよね
-
>>343
ミトより先に出たから大丈夫
-
誤札はテンション下がるよなー
ギミック潜水だけでいけるやろって遊撃で潜水出したらZ札ついたわw
-
うちはサブネルソンよりシロッコが出ないよ。
諦めようか迷いちゅう。
-
ネルソンは勿論としてガリアブシェフィあたりのサブも欲しい気持ちあるけど所持枠がきちい
あと50ぐらい増やしてくだち
-
ネルソンは勿論としてガリアブシェフィあたりのサブも欲しい気持ちあるけど所持枠がきちい
あと50ぐらい増やしてくだち
-
長鯨、アブ姉、スパ子出たので大体満足
まだE-3が丸々残ってるがw
-
シロッコじゃなくてシェルフィードだった。シロッコじゃ出る場所が違う。
-
シェフィールドの事かな?自分はE-2攻略中に出た…まぁ1艦1娘教徒だから
予備艦としてLv1モスボールなんだけど
スパ子とアブ姉もきた、さすがにネルソンはこなかったけど
-
風のシルフィード?
-
E2とE3間違えるかね
-
ミトほりつらい
軽量にするとS安定しないし、そもそも道中が司令部必須だしな……
-
一番、火力がある戦艦、空母が敵の駆逐艦しか狙わないクソゲーなんか、やってられるか!こいつらが、敵の大型艦を狙わないせいで、こちらの駆逐艦が大破して、撤退ばっかり
-
俺もE3と間違えてE2に出撃しそうになったから危なかったわ
ネルソン出ないのでE2-3の編成がどんどんヘンテコになっていく……
-
>>356
ネルソンで燃料20万減ったぞ今E3-3のゲージ出現させて
ランキング戦果5位
残り燃料2万
全く方針が見えてこない優柔不断鎮守府
-
今から楽しいE3-3の遠足だ
おやつも一杯買ってきた
さあ行くぞ!
-
ゴメンちょっと間違いゲージ出現じゃなくてボス出現だった
夜戦マスは強敵でした
-
3-2の削りのSでネルソンがポロっと出たぜ
ラッキーすぎる
-
ネルソンE2とE3どっちで掘るのが良いんだろうね
E2の方が確率高いけどE3サンプル少ないし信用できるものかどうか
-
E3-2友軍来ない枠が存在するんやな・・・
味方第二が全員中〜大破の状態で
昼で敵旗艦を残り53まで削って友軍来ないでそのまま倒せなかったわwwww
まーたキラ付けと熟練付け直しして寝るだけの生活延長だよwww
-
現状強友軍だけで最低保証が無いからロシアドイツ混合で入れてると来ないとかだったような
-
3-2甲ラストの空母の機数損耗率見ると頭痛いなほんと
どう組んでもどこかしら2割以上の損耗は覚悟するしかないか
援軍考えなきゃグラーフがめちゃハマりらしいんだけどねぇ
固有の倍率に加え30スロ以外は特攻詰めやと言わんばかりの機数だから
-
ぜかましで矢矧改二の穴に精鋭水雷戦隊司令部積んでるのはステータスの補正値目的って認識で良いのかな?
確かに水雷戦隊見張り員よりもステータスの補正値は高いけど
肝心の魚雷CI発動率の補正を捨ててまで優先するものなのだろうか
-
コメントでそう答えてたし、矢矧の運上げも一応まるゆフルセット二回分ぐらいはしてあるからじゃない?
あと水雷見張りが(いつぞやのランカー報酬で)余ってればそっちのほうがいいとも言ってる
運上げてないなら素直に見張員でよさそう
-
ネルソン掘りはE2-3しかやってないけど、みと掘りもあるならE3-4の方がいいんじゃないかな
あとは副産物にもよるし
どっちにせよ消費重いし1周の所要時間長いし時間はかかりそう
強友軍きたらE2-3軽量編成で掘れるようにならないかなあ
-
折角だしガリアブ欲しいとか呑気に言ってたけどガリのほうはE3でしか出ないんだな
めんどくさいとこに置きやがって…w
-
>>366
レスありがとう。コメント見落としてた
これで心置きなく水雷見張り員載せられる
-
E3-2ようやく終わったわ
昼Sで居間までの苦労が何だったのかわからんくらいアッサリ
-
E2-3軽量友軍で可能になっても重量をお勧めする
友軍の命中に委ねるとか怖いし
到達時S率重量だと95%超えてるからの
-
高速+で重量だけど勝率そんな行かないんだが(ちゃんと数えてなくてアレだけど8割くらい)
どういう編成なの
-
E3輸送終わったけど、資源がヤバいし、気が抜けて4ゲージやる気起きないな、資源ためつつ様子見るかな!
-
これからE-3-2だけどここが最大の山場かね
Mマスが鬼門だけどとうすっかな
-
>>374
削りの間は第二にバルジ積みまくって堪えるでいける。
輪形という情もあるでも有利引くとボコられる。
あとはコロ水上か
-
>>372
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308024.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308025.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308026.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308040.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308041.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308042.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308043.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308044.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308045.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308046.png
2枚撮り逃しで昼Sカウンター12
これ
-
>>374
E3-3でやる気を保たせるのが一番の山場
-
>>376
ありがとう
空母4でそんな安定するんだ、やっぱ一航戦が強いのかな
こちらはアーク、ヴィクトリアス、装サラ、翔鶴と装甲空母を3隻並べたけどそこまで安定しなかった
札の都合でジャービスがいなかったりするのでその辺が良くなかったのかなあ
-
>>374
好きなアニメや映画の用意をおすすめする
俺はわたてんがなかったら今頃キレ散らかしてたに違いないと思う
しっかり準備すればボスそのものは試行回数そんな増えないと思う。
(俺は道中含めて大ハマリしたけど)
-
E-3は逐次投入しなきゃすぐに終わるよ
下手に温存して痛い目見たわ
-
10回S取って出なかったらもう諦めようと思って30号掘ってたら出てくれた
もうあんな所2度と行かねえ
-
E3-3まで終わったけどナメプして資源かなり減らしてしまったわ
そのまま勝てそうだからって続けたのが不味かったな
-
カンストスタートでE2までさっさと終わらせて友軍くるまでブルネイまわったりしてて友軍後E3開始甲E3-4終わった時油が28万ぐらいだった E3-3が油25000消費で一番使ったかなぁ
-
イベ開始前燃料26万で攻略と新艦掘り終わった今が16万
サブネルソン掘りに行くかは最強友軍を見て考えたい
少なくとも今年秋刀魚(ゲーム内)はやるんだよな確か
-
開始前 油21万 弾30万 鉄27万 ボーキ 32万
終了後 油8万 弾20万 鉄19万 ボーキ 23万
ネルソン掘り後 油2万 弾16万 鉄12万 ボーキ19万
ネルソン掘りで鉄が吹っ飛んだ
-
ネルソン掘りはゲージ中に軽い気持ちでやるか
30万溶かすつもりで気合を込めてやらないとだめだと思った
-
おわ
E2-2で沼ったので、2-3も覚悟してたらラスダン一発クリアできた
残り4択からべるぬいがボススナイプして終わったわ
ありがとう同志
-
E-2-3は削りでS2A3と少々てこずったので覚悟してたが
ラストは昼に赤城がボスを沈めて一発で終わった
-
甲乙乙でやっと終わった
はじめて艦これが嫌になりかけた
みと掘りがまだ残ってるがなかなか行く気になれない
でも秋刀魚グラあるだろうし御蔵みたいにずっと掘れないのもありえるだろうしなあ
-
敵が強ければ強い程燃えるタイプだから今イベもめっちゃ楽しい自分は異端か
-
せーのでどつきあいできるような強さならいいが
Mマスのようなやり方は燃えようがない
-
ボス戦おみくじを求めているのであって道中おみくじは求めていないのだ
-
装備整えていてもターゲッティング噛み合わないとお話にならないのはちょっと・・・「
-
艦これは基本祈りゲーだけど、殆どのは「○と△を並立できないので、どっちか重視するともう片方が沼」という作りになってる
こういうのはまあ、まだ納得がいく
でも先制雷撃については、バルジや改修ソナーくらいしかやれることがなく、それらも殆ど意味ない。
ネ改だと航空隊集中しても無理。
ほぼお祈りかダメコン前提になっちゃう。
あまり多用すべきものじゃない。
-
装備を整えていないとターゲッティングが噛み合わってもお話にならない
-
今日からE-3-2だけど不安だな
道中どうにか出来れば良いけど
キラ付けお祈り神頼みで無心でやるしかないか
-
こっちはE3-1道中ぬまぬま
6連続撤退中、一度もボスにたどり着けん
B1航空隊してみるかな
-
Mマスは全キラくらいしかやれることないものねえ
もちろん全キラしても普通にワンパンですけどね
-
これからE3-3だが伊勢型改二使い切っちまった…
替わりに入れるならなんだろ?
-
これからE3-3だが伊勢型改二使い切っちまった…
替わりに入れるならなんだろ?
-
>>395
その装備が前段クリアごとに配られていきますとか
任務で必要なだけ確保できますとかならまだいいんだよ
艦これの場合配布をケチりすぎてて揃えるのすら容易ではないから
今回の装備特効はこれまで数年間かけて積み上げた
艦これの報酬の負の面が一気に噴出してる感すらある
艦娘を用意して手元の最高の装備使えればゲームにとりあえずなるよとは話が全く変わるからなぁ
-
毎年恒例の欧州イベントに備えてソードフィッシュを改修しておいて良かった
泥縄でもひとつやふたつすぐ作れるが
-
2日かけて準備して甲3-2割1発で行けた
グラーフ彗星積みをアークに転用してカットイン無くても殴れにして
昼ボス500のみからリシュ援軍で240
カットイン撃てるの3番もがみんだけしかいなかったが北上ワシントンの中破殴りからズドン。
-
旗艦赤城で退避あり
Mマス開幕で第二軽巡ゴトが魚雷独り占めで待避
大破閉幕はばらけまくりで中破量産だった
-
正空2軽空2軽巡1駆逐2でB3+B4艦戦積めば割と余裕やで。3セットあれば楽
ワイは持ってなかったので改修して2機作ったぞ
ネジ80課金したわ… 釘も開発改修含めて500近く飛んだで
-
E3-2は平気なら旗艦軽巡で駆逐5捨て艦轟沈で削るのが楽やで
-
艦載機熟練度なんて気にしなくてヘーキヘーキって思ってたんだけど、
3-1ラストでつまっちまった…
ぜかましコピーで大体3隻残るんだけどそんなに変わるもん?
そもそもT不利と反抗ばっか、1回有利引いたと思ったら開幕がスッカスカ…
あまり話題にならないのが信じられないくらい難しく感じるのだけど…
-
特効艦載機そんなに無いと厳しいのかな?
今のところ「ないから突破できません」みたいな人見たことないや
C4が1つしかなくても(E1でもらえるやつ)甲クリアしてる人もいるし
いちおうSeafireは作れるし
対地装備の方が揃って無くてぐぬぬしてる人の方が多い印象
-
>>405
B3+C4やった
3-1沼ってる人は艦戦特効積んでないんやない?
この仕様のクソさはヤバいわいね
-
>>405
B3+C4やった
3-1沼ってる人は艦戦特効積んでないんやない?
この仕様のクソさはヤバいわいね
-
安易に捨て艦したらボスで火力足りなくならない??
-
捨て艦する場合はついて第一で削る倒すってやつなんで
第二の火力はどうでもいいとなる
うちはバルジ積みで削ったけどそんときもただ着くだけ割合殴りと友軍頼みの夜戦してた。
捨て艦しすぎると索敵で空襲から索敵でお帰り食らう。
-
空母の艦載特効と今なら友軍とで削っていく感じやね
もちろん女神使うのに躊躇なければ、その方が早いで
-
Sheffieldがでない〜〜〜〜
ネルソンが出たので調子に乗って掘り進めたら資源が大量に減ってる。
先に30号掘りに向かうべきだったかも。
-
艦載機熟練度上げたら1回で終わった…
こんなに変わるのね…
-
そりゃ熟練度MAXが2スロあればクリティカル時火力1.3倍
今回みたいな艦戦特効もある場合、ハゲてる時に比べると、クリティカル時のダメージに下手すると3桁の差が出るもの
-
割った時は反航戦だったけど同航戦以上ならネ改わんぱんできるくらい火力差あるよなぁ
艦載機剥げてると同じ条件でも対して削れん
-
>>416
今までは何とかなってたんだけどの・・・
夜戦スナイプゲーならともかく昼戦空母火力がメインの場合はちゃんとしないとダメね。
考えを改めなければ。
-
それだから友軍無し時のE2-2機動とかが地獄に
特効あるJu87とかSF2とか軒並み耐性なく、対空は相変わらずなので、全滅すると特効ものらない……
そして特にKMX熟練なんかは復活がめんどい
-
やったら非難轟々だろうけど熟練度保護アイテムか使えば回復するアイテム出したら今回バカ売れしたろうな
-
というか撃墜回避補正付いてるのが一部しかないから
弱補正でもいいから全部に付けるとかして枯れにくくしてくれれりゃまだ
-
もはや艦載機は熟練撃墜補正つきでなければ艦載機にあらずみたいな状況に
撃墜補正なしの機体が主役でっせ!ってイベントのデザインは間違いなく気が狂ってるとしか言えん
-
熟練度のケアはテストプレイの項目には含まれておりませんってやつですねわかりたくありません
-
熟練度付け直しの手間と時間もボリューム水増しの手段と考えてわざとそのような設定にしたと見た
それも悪意ではなくサービスのつもりで
-
割れなきゃリセットが現状模範解答なんだし
そこ愚痴ってもな。秋津洲に飛行艇積んだら救助で多少熟練度の減りが
緩和すればかもの新たな使い道になるかも
-
Mマスの黄色ツカスってラスト限定?
ゲージ的にラストかどうかかなり微妙な残量なんだけどこのツカスで判断できたら嬉しいなって
-
>>389
乙攻略で嫌になりそうになったの?
それとも甲攻略がきつくて乙におとしたのが悔しかったということですか
-
>>389
疲れたときはゲームから離れて美味しいものを食べたり眠ったほうが良いよ
-
E3-3の遠足終わった
ダメコン積んで大破進軍すればなんの問題もなかった
第2に雷巡を置いてからはA勝利の取りこぼしはほぼ無かった
ダメコンは8つくらい使ったかも
アーケードゲームをやる感覚でいればどうという事はない出費だよ
-
>>426
まったく同じ状態だけどそれまで出てなかったのが5回行って全部同じ編成だし、
潜水マスも旗艦HP288で固定されたからラスダンと判断して
J2で陸攻&艦攻たちの熟練度稼いでる。
今日はここまでかなー
-
まあ配信見てても保熟練ばっかりだもの
-
E-3-1の道中って警戒陣にしてる?
単縦陣?
-
>>432
自分は警戒陣で安定してたから火力艦下4隻に固めて道中支援無しでやった
駄目そうなら道中支援出して単か複縦にしたほうが良いんじゃね
-
上に空母置いて警戒陣
特効盛々だから道中程度なら警戒でもワンパンしてくれる
-
>>432
潜水マスはガンビアと龍鳳で先制対潜させてこいつら23において警戒(下に置くと対潜へたる)
ジャービスなりで先制対潜増やすなら横でもいいんだろけど
空襲は輪形 あとは警戒だった。あとはもうふっとんだら事故と割り切って回すだけ。
-
メンテだ
1時間なんて短すぎるの珍しい
-
やっと金曜か…Seafire Mk.III改に乗って全ての海域を取り返してみせるッ!待ってろよな!!
-
戦時急造Do 217 E-5+Hs293初期型には助けられました
-
>>432
ボス前のヌ改が警戒陣しててもやたらワンパンしまくってきたから
基地1つ割いた上で道中支援出して縦にしてた(ラストは基地をボスに投げた)
他は警戒で空襲は輪形
-
3-2ボス前撤退しても艦載機熟練度削られるの辛い
-
うちは道中砲撃支援だしてたので道中水上2戦は普通に縦
潜水マスは最初やたら一撃大破食らったので
軽空2が特効+先制対潜仕様で2〜3番艦、
この2人だけだと閉幕止めるのも怪しかったので
対空CI捨てて警戒位置のFletcherに3スロ対潜してもらってた
基地は1部隊を空襲マス集中、ボスは2部隊
ここは空襲マスが優勢か確保かで本隊攻撃機の残り方が絶妙に変わるね
-
E3-3甲でギミック進めて後はWとX含めたとこまで来て
ここで起動編成で進行するので最後の空母振り分けの検討中
3‐4はもう赤城か加賀の5スロ空母1隻残しておけばいいという認識でいるけどOKかな?
イントレ・翔鶴・黒サラ・赤城・加賀を残してるので4用に加賀残しにして残りを使う予定。
-
友軍追加だけならメンテやらんよな
どこか調整入るってことか
-
やるとしてもあまり露骨な調整は課金してまで突破した勢や
泣く泣く難易度を下げた勢から不満が出るだろうから難しいところだな
-
対策不可のネ改どうにかして欲しいわ
-
期間の延長と新泥艦の追加があるよ
-
3-3に友軍来てほしいけど輸送ボスだし難易度下がりすぎるから無いかなあ
-
>>443
E3でH部隊札が最優先になってんの治すんじゃないのかな
つまりZ札艦が入ってたらH入っててもZ艦隊になるとか
-
>>442
5スロ二人残しとけば3-4 ネルソン赤城スパ子加賀ザラ秋津or高速水母or航巡とかちょっと編成拡がるけど5スロと装甲空母で全然対処できるから 3-4自分の組みたいの仮組してから好みでどうぞ
俺は加護さん戻すのめんどくさかったので結局余した3-4は赤城さんと装甲サラトガ使った
-
運営やらかしそうだからメンテ直後にイベント海域に出るのは待った方が良さそうだな
-
沼っていたE2-3でようやくアークのクリティカルがヒットして夜戦突入時残り83からのボスノーダメで終了
もう疲れとかを通り越しましたのでお先に失礼します
-
>>430
書き込み直後にボス行けて自己解決
やはりラストでした
Mマスがホントにきついけどそこさえ通れれば希望はある感じだね
お互い頑張りましょう
-
特効と相まって飛蒼友軍呼べればラス1反航でも問題なく撃破できるな
到達できればE-3-4が一番楽じゃねーの
-
現状の二航戦友軍でもクッソ強いからねE3-4
自艦隊にフレッチャー入れてアメ友軍弾いてたわ
-
今日の夕方で水着モード終わりですか?
まだグレカーれほっていないのに
-
小メンテでクリア後H札も3-4に投入できるようにしてくだち
Hなもがみんを3-4掘りに使いたいんです
-
>>449
なるほどサンクス その辺考慮して組んでしまうとするよ。
-
>>449
なるほどサンクス その辺考慮して組んでしまうとするよ。
-
結局みと掘りにもがみんも北上も使ってない
削り編成だと駆逐オンリーのほうが夜戦マスで安定する
-
結局みと掘りにもがみんも北上も使ってない
削り編成だと駆逐オンリーのほうが夜戦マスで安定する
-
連続でかぶってるな
なんかしたらば重かったしな
-
したらば掲示板 by エーゲート Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1589692627/
-
ヒトフタマルマル!皆さん、おはようございます!
今日は金曜日!台風14号は、本日上陸の見込みです。警戒を厳にお願いします!
本日は「イタリア料理の日」!オリーブオイルを使った料理やパスタ、いいですよね!
タニベ隊員は今朝夏イベ:全甲攻略突破完了と入電あり!本日も頑張ってまいりましょう!
-
さすが俺たちのタニべ隊員
-
メンテまで1時間か、直前でうっかり出撃しないようにせねば・・・
-
タニベ隊員がクリアしたから、イベント期間の延長はありません
-
ド級ちゃんがかわいくてE-2終わってから止まっままだw
-
友軍本体来たらE3-2突破できるかな
-
道中友軍とは期待できるな
-
他の人の予測的には、メンテは強友軍 + 乙以下のH札制御修正だろうけど
ついでにクロームのCPU馬鹿食い問題直らんかね
不調なの艦これだけじゃないから無理かな
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
終了時間は18:00の予定です。
本メンテによるアップデートで投入される新友軍艦隊の一群は、決戦前(道中昼間)の【機動部隊(航空)友軍】も予定しています。
航空友軍の全サーバ群実装&確認に時間が掛かった場合のみ19:00に終了を延長させて頂く場合があります。恐縮です、予めご留意ください。
#艦これ
> 決戦前(道中昼間)の【機動部隊(航空)友軍】も予定
うおおおおお
-
道中昼間だから夜戦マスには来ないみたいね
>>470
胸熱砲が特定条件化で発動しない?みたいなのイベスレで見かけたけどあれもじゃないかな
-
道中昼戦開幕遊軍www
これは詫び遊軍でしょう
-
遠征だそうと思ったらそうかメンテか…
そしてMマスに友軍来るんかー、鯖止めるのはコレのためかね
>>470
ハードウェアアクセラレーションONにしてもダメなん?
-
また友軍前提の道中になるですね
-
ほんと調整が下手ねえ
-
最高難易度から一気に平凡な難易度に落ちるのか
-
ん、2-3甲のボス、装甲弱体化済の夜戦で、
いきなり固まったと思ったらオフメンテか…
ビスマルク、オイゲンさん、魚雷満載の英駆逐艦x2.無傷で健在
続きからやらせろーw
-
道中昼間の【機動部隊(航空)友軍】航空開幕攻撃で強力友軍を要請し、要請通り強力な友軍機動部隊が来援した場合、要請用の資材も同支援分消費します。
※強力な支援が必要ない場合は、通常友軍申請または友軍申請なしで!
※強力友軍の場合、最大CVx4の支援も!
ボスと合わせてバーナー12個消費
なお、収集手段は増やさない模様
-
メンテなんて聞いてない定期
-
あまりの道中の酷さに来るかもとは思ってたけど
まさか本当に来るのかよw
-
ちょうど3-2割り直前で止まってた俺に直球支援かな?
Mマスの粗大ゴミが消えてくれると嬉しい
-
艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
また、最終作戦海域【ペデスタル作戦】の肝であるマルタ島への増援輸送、これを阻止せんとするE3-3(深海地中海 揚陸阻止突撃集団)へも、友軍艦隊が本日よりマルタ島への揚陸援護のため、突入を開始します!
※もちろん、同友軍も強力友軍を申請可能です!
-
バーナーは2-1で拾えってことよ
-
友軍が来た結果、なぜか前より酷いことになる事例がごくまれによくある運営だからな
-
> ジブラルタル後方の大西洋戦域においても、資材の消費なく友軍艦隊が来援します!
E3-2のボスは消費なしで、道中は強友軍で消費になるんか???
-
道中支援、キラ無で100%来てくれる方がうれしいかも
-
とりあえずバーナーの消費に目を瞑ればかなり楽になるんでない
-
>>474
うちの環境じゃ起動の度に毎回オンオフ切り替えしないとダメだわ
GPUプロセス終了後更新の方が手間が少ないからそっちにしてるけど
プレイの統計を運営がみて詰まってるとこ確認して友軍入れてるんだろうけど
どの程度の威力にするのかねぇ。道中ならUマスに欲しいわ
-
edgeにしてからだいぶ軽快
友軍が手厚いから終わりも近いんな
-
道中友軍来るんか
なんだかんだ優しい運営だわ
-
けちけちしないで、基地航空隊、自動補充で全マスに来るとかさ
資源消費大の大型艦の派手な撃ちあい大好きです。
-
昼支援で単縦ネ改にどこまでダメージが入るか
中破くらいにしてくれると助かるなっと
-
優しい運営?
違いますね、やばくなったのでヤケクソ道中友軍実装です!
-
Oマス到達率高くなるなら堀したい
-
E3-1には来ないかー、プリンツ掘るのにちょっと欲しかった
強友軍はバーナー1個でも来るらしいから、
切れたら任務や2-1で1個ずつ拾いながら攻略だな
-
さすがにこれで運営持ち上げるのって褒め殺し以外の何物でもないな
そりゃイベの度にプレイヤーが大きく減るわw
-
道中友軍実装で今後イベントの道中難易度上がったらやだな
-
難しいと文句を言い、徐々に緩和されるとそれはそれで文句を言う無敵の人
-
最終調整された物はいいけど最終調整されるまでがあまりにも遅すぎるとずっと以前から言ってるから
別に何でもかんでも文句言う気はないわ
-
別に運営批判しているわけじゃないんだよ
ただ単に、帝国海軍の悲願、戦艦による派手な撃ち合いさせろ!です。
-
いよいよもって友軍待ちゲーになるな
-
道中友軍前はダメコンか超お祈り
後半スケジュール合うとは限らないからダメコン買いそうだ
-
>>502
もうなってるけどな
最終的に友軍でバランス調整するのは良いから、強友軍後2週間は欲しいなぁ
今回も1週間かね
-
>>502
攻略難度と攻略・掘り時間のトレードオフの意思も感じる
春イベ辺りから特に
-
28日までですってよ
-
Nelson 2人目の確率もついでに上げてくれんかのぅ
-
友軍来たしE3-3の航空隊はXマスにでも振ったほうが良さそうね
大艇入れて無理して行かせても熟練度ハゲるとろくに当たらなくなっちゃうし
-
E3-3はSも取れるみたいな話聞いた
甲だと一番ダルいとこだからサクサク終わるのはいいかもね
-
やってみた感じだと強編成はともかく弱なら十分S狙えると思う
-
道中友軍駆逐落とせれば御の字みたいな感じっぽいね
ボスの友軍本隊は強そうだけど
-
E3-3友軍呼んだら中途半端に第二削ってそのまま第一と勝負になってC敗北2回やらかしたわww
-
弱いくせにバーナー消費するから無い方がマシらしい
-
道中友軍も来てボスにも来たらバーナー2倍消費なのん?
-
運営の素晴らしいところは難易度修正パッチを「友軍」というポジティブな表現にしたことだ。
普通のゲーム屋なら難易度調整はしっかりやるが、艦これは難かし目に作っておいて実際のプレイデータを見て後日修正しているだけ。
これ楽でいいな。
-
道中友軍の要請は別個に指示させてくれんかな
必要無ければバーナー徴収友軍じゃん
-
攻撃しなくていいからネ改からの盾になってくれ
-
2-3でレア艦SheffieldとU-511以外全部出てしまった……
100出撃超えてるのにSheffield出なくて泣きそう。
-
>>514
そうだよ
もしMに友軍が来ても撤退したらバーナー6個消費してる
-
10周でバーナー120個
-
ってことか、周回には重いなあ
-
>>516
そんなとこにも気が回らん追加できんほどに突破悪かったり
評判悪いんじゃないってことでとにかくなんか入れようという流れじゃ
-
しかし持っているバーナーの数は2800なのである
-
消費自体はボスまで行っても6個らしいが、
道中撤退でも6個だしボスのみとか選択出来ないから道中撤退多い人は大分増えるな。
-
ゆうぐん(カスダメ、トモダチ料搾取
-
>>524
それボスが弱友軍だ
12個消費報告ある
-
だいたいバーナーより燃料とかの方が先に尽きると思うけど、
一航戦五航戦を入れれば道中強友軍は弾けるんじゃね
-
道中・ボスで設定分けるか、強ならネ改吹き飛ばすかどっちかにして欲しい
-
友軍はどこから来たのか
友軍とは何者なのか
友軍はどこへ行くのか
-
道中友軍…ついにやってしまったか
今後どんなひどいマスを置いても許されることになってしまった
きちんと調整してあれば友軍なんて元から要らないのに
-
来週末に道中友軍本隊が来ることになるとはこのとき誰も
-
3-3は通常友軍でも敵散らすくらいできそうだからオフでいいやとなったが
堀でちょっと強い援軍みてみたーいで消費デカいとつらいな
-
E3-2Mマスへの道中友軍、ほぼほぼヲ改の制空削りにしか役に立ってないのも含めてなかなかのギャグでしょ
強友軍(強いとは言ってない)来ると余分にバーナー持っていかれるのも含めて
-
そういや今後掘りやるときにボスだけ妖精すればいいか…って時に
道中まで来ちゃうと(編成で強友軍を全弾きできない限り)バーナーがマッハだな
次イベまでには友軍タブで道中友軍依頼/決戦友軍依頼の切り分けできるようにしといてほしい
-
>>519
ありがとう
それなら道中には要らんって思うこと多そうね
-
どうみてもMマスへのやっつけ対応にしかみえんけど
そのMですら役に立たんとかいうオチなら面白すぎるな
-
次イベは開幕6本の敵編成でも来るんじゃね?(適当
-
他所で見た画像だと3-2Mでは五航戦と龍鳳の空母3編成が来てたけど
瑞鶴が本隊に入ってるうちでは Graf Z1Z3 Teste の4人が来ました。
んで潜水マスと空襲マスには来ないので、3-2道中分に関しては
「ボスで強友軍を使うとバーナー消費が2倍になるペナルティ」としてしか働いてないね
-
あのマスで苦労するのって別にヲ改に手こずってるわけじゃなくて
ネ改にバチボコブチギレてんだから火に油よねとしか…
-
仮に対潜火力マシマシでフラソに痛打与えられる編成なら
ボスに3部隊送る余裕を与えてくれるし、
もし空襲マスに来てくれるとかなら、全マス確保する上での制空要求が下がる
という感じで何かに貢献してくれるわけでもなく、
運が良ければMマスで駆逐落とすかもという程度なのでマジ無意味だね……
Xマスの方はどうなんだろ、あそこも敵制空削れるなら一応は無意味ではないけど
-
機動編成だとボスで制空確保ならMも確保できるのがな
駆逐が減るかもだから多少は効果があるけどそれだけだし
水上編成だとまた違うのかねぇ
-
>>540
Xマスに来たら掘り周回で全く友軍の必要ないところに来てバーナー消費倍増するだけになるからガチギレするやつも倍増する
-
そういう面も含めてテスト運用を兼ねてるんだろうなってのはある
次イベでは(道中友軍を時間差で実装するにしても)友軍要請タブで切り分けできるようになってたらいいなって感じで
-
>>538
「Mマスで撤退するとバーナー消費するペナルティ」も追加
-
Mマスは機動じゃなく水上想定なんじゃ?
今だと友軍本体来てるはずだし第二艦隊が残ってれば倒せるはず
-
ボスに強友軍要請してると強制的に道中でもバーナー巻き上げる仕様なのか・・・
これ活かすなら道中コロタッチに切り替えるしかないかな
-
>>541
駆逐落とせばネ改にタッチ刺さりやすくなるんでまあまあ効果的でないかと思う
-
こんなんテストプレイしていれば実走前に気付けるだろ
後発ユーザーすらもテストプレイヤーにするんか
-
3-1に来ないのは想定外だった
がんばろう・・・
-
友軍が駆逐を落とすとこちらの艦載機が死にます
・・・誰だ野戦こんなシステム考えた豚ァ!
-
機動部隊なら道中友軍あんまり意味ないけど、強友軍は編成で弾けば消費も増えないから何も問題なかった
-
友軍来ても3‐3ハラハラするな
あと1隻でAのところで敵に先手打たれて援軍攻撃できず沈黙したりすると。
演習番長神州丸久々に輸送番長になる
-
とりあえずE3-2を7出撃1撤退で削り切って本日のプレイ時間終了
友軍の内訳(賑やかし随伴省略、本隊ビスリシュ入り)は、
道中:一航戦1回、Graf+Teste5回、Teste+瑞穂1回
ボス:Graf+露3隻3回、露2隻1回、(新)Washington、Atlanta、暁、夕立1回
んでバーナーは開始前に数を確認してなかったんだけど
終わってから見たら2988個、E2-3で少し使った後カンストまでは戻ってないはずなので
この中の強友軍判定は道中の一航戦だけか?という塩梅
ボスのWashington旗艦6隻編成は低確率っぽい?ので良くも悪くも増派が空気気味かな
-
E-3-2終わった!
やっぱりコロちゃん編成は最高だったよ
削りから破壊までダメコン一個も使用しなかったのは予想外だったな
道中突破はしやすいけど、ラストの火力に関しては厳しいね
武蔵改二、大和を投入してなんとか突破
さて、E-3-3頑張りますか
-
道中に来る友軍は強弱選べなくて、強が来た時だけバーナー消費する……ってコト!?
-
>>553の7試行から伺える範囲では、
来るのが道中開幕かかボス夜戦かというだけで
他の部分の仕様に関しては同一と見ていいかなという印象だね
仮に五航戦と一航戦が両方本隊に入ってると弱友軍しか来ない計算だけど、
仮に来てもそんな大活躍はしないのと、
ボスの強友軍6隻ともども来援率自体が低そうなので、何にしても空気気味かなあ
-
E3-2、強友軍のおかげで何とかクリア
-
やっと30号掘れた
ネルソン2号はもう諦める、残資源と確率的に無理
夏イベント完!
-
コロラドタッチが初めて輝いたイベかもな
-
3-2は機動なら大抵の人はMの強友軍弾いてしまいそうだし水上用な感じはある
3-2終わってようやく3-3だが友軍来たし基地とか道中に全力でもいい気がするがどんなもんなんだろ?
-
3‐3友軍来たからだらだらしてるが手数増えていけそうと思いきや
ボスとか落とせないやつ殴りに行ったり、敵もそこそこ残ってたら援軍ボコられることもあったり。
でもまぁ退避2回でA取れたりもしてる ボス支援出せば確実かな。
(Xで日進と潜水艦大破したけどXで日新 次の空襲で潜水艦と退避2回でボス行)
基地はXだろうがボスだろうが防空あほ過ぎて撃墜多数でまくるから
ボーキ廃棄してる気分でやっとれんわでもうXの制空削りに基地戦闘機だらけでぶつけ中。
-
E3-3やってる時はXマスにカタリナと戦闘機3を一つ集中でぶつけて制空確保とってたな
-
>>561
ボーキ消し飛ぶのはしんどいなー
もう防空東海戦闘機の省エネでいいかな
まあボスは楽になったみたいだしなんとかなるか
-
E3-4やってるが、今回は航空隊熟練付けできる場所無くなってる?
-
E1-1のCで弾拾いながら1部隊づつ
E2-3の潜水マス 連合かつ距離伸ばす必要?
E3-1のB 潜水艦だとZ札遊撃部隊限定
諦めて6-5
-
>>564
自分はおとなしくE2でやったわ
どうせ一つは東海で上げる必要ないし
-
友軍が強すぎてバランスも何もあったもんじゃないな
装備をあれこれ考えていたのは何だったのか
-
道中ネ改2隻はまだ許せるとして、なんで先制雷撃させるんだあ…しかも最後は縦固定とか(頭を抱える)
-
E3-1(甲)って、艦載機の熟練が剥げ落ちるたびに、熟練付をしなければいけないの?
-
可能ならやったほうがいいんじゃない?自分は面倒なんでやらなかったけどね
-
>>570
試行回数を重ねるというのも手だよなぁ。
けど、25回もラスダンすると、あらゆるものが面倒で。
しばらく、熟練度を付け直しながら挑戦してみます。
ありがとう。
-
つけ直してF5
今回の仕様と難易度で使わないのは時間がかかり過ぎる
-
せめてA勝利でのドロップが何かあればいいけど何もないからな、あそこは
-
E3-1(甲)、ラスダン28回目で割ることができました。
最後はS勝利だった。これで、終了日までに3-4撃破をめざせる。
-
>>574
おめでとう
E3-2は沼らないで突破できるといいな
-
ウォー様来る気配なし、ラスボス倒してコモン駆逐艦来た時の脱力感!
-
私がいるじゃない!
-
やっとこE3-2突破
ラスト自体は3回で行けたけど
1回出撃のたびにハゲた熟練付けに1-5を10回は回らないと行けないのがダルい…
-
E3-2終わった
結局ほぼ削り編成のままダメコンなしの試行回数で殴ろうと行ったら、1回目で退避なしで行けてボスも同航戦CL2×2であっさり決まった
-
E-2-3道中で2隻目のザラ来た。
100S超えてるからそろそろSheffield本気で来てほしい。
30号掘る資源が無くなる……
-
E-3-3の時は真面目にやってた東海部隊がE-3-4始めてからは旗艦だけ無傷で残すことが増えてイライラするわあ
-
削りや堀りなら2隻は先制対潜にあててもいい
E3-4ラスダンは随伴数も増えるから事故率多い
-
E3-2(甲)、始めました。
友軍が来てくれるって良いね。
-
遊撃艦隊のあるイベントでは遊撃編成でまみいらしたほうが一隻分お得なのをすっかり失念していた
今回支援艦隊のキラ付け直し面倒で何個か消費したからもったいなかったな
-
やっと甲クリアしたけど、またイベントで使う可能性が高いんで
産廃のRe.2001 OR改とFulmarを☆10に改修するわ
-
ぜかましのコメ欄にあった3‐3輸送機動 対潜デコイ辞めて(ありでもいい)
第一の空母4制空全開最大スロのみネームド天山か一航戦
第二雷巡2採用に代えたらようやく輸送動き出した。
ボス姫以外がそこまでじゃないから雷巡の手数ありがたや。
-
橘花2積みにして制空稼ぎと手数で殴るのもありやで
武装大発+見張員にして夜戦マスのPT処理とか
-
噂の3-3着手したけどこりゃつれぇな、友軍無しで突破した先達はマジすげぇと思う
決戦支援旗艦のみキラとか横着せず本気全キラじゃないとだめだな
-
全キラは有効だね
制空確保が重要だと思うよ
-
>>585
今後も欧州とソロモンは絶対に何度も行くことになるだろうから
今回特効あった装備は備えておきたいよね
-
正直、E3-3タッチは雑魚には過剰、姫には火力不足だから機動の方が手数含めて有利な気はするな
なおボーキは優勢が多いので死ぬほど飛ぶ まぁ水上でも手数稼ごうとすると喪失で陸攻飛ばすからそれなりに飛ぶが
-
E-3 UマスA勝利って、誰が考えたんだよ・・・
-
まあネ改は堅いけど他はどうとでもなるし
-
ネが少なけりゃそれほど苦労しないじゃろアレ ネ2、3ばっかり引いてるならご愁傷様だけど
PTはきっちり対抗装備してれば割と雑に当たる 巡洋艦の対PT装備をミスってるケースはよく見る(ぜかましもやらかしてたな
-
E3-3機動は道中確保が前提じゃね?
優勢で妥協すると艦載機が減り過ぎてボスマスで雑魚減らしすらしにくい
-
道中友軍来ます、は笑ったなぁ。無視できないほど酷かったんだろうなw
うちはE2ー1割った所で止まっているから、そろそろ動かないと引退に
まっしぐらになるわ
-
カットインするほどの敵がいるわけじゃないから(それで倒せない敵はそもそもあきらめ)
ネームド天山流星一航戦に絞り込んで後を艦載機特効パズルにすると楽だよ
神州丸と水母で輸送稼げるし。
うちはイントレ第一第二にネームド載せて開幕強化する分日進に強風1こ乗せてバランスとってるけど。
-
>>590
あの…そろそろポートモレスビーを…あの…その…
-
>>590
スエズ運河は・・・
-
>>598
(MOで縁のある)祥鳳も漣も改二来てないからなあ
-
祥鳳も改二に供えて三人ケッコン済みなんだけどなぁなかなかこないなあ
-
備えすぎやろw
-
瑞鳳みたいなこと(ローコストハイパワー改二)がそう簡単にあったら逆に怖い
-
>>599
そういえば運河棲姫は相変わらず寝たままだな…
-
>>595
E3-2の方が艦載機全滅率高いんすよアレ…優勢妥協して彩雲ねじこんで触接かけたらそれなりにダメージは出る 出た
3.4スロで特効確保してFBAしてやると一応姫クラスもどっかんぼっかん沈められるので悪くはなかった
なおボーキは死ぬほど飛ぶ
-
おし3-2甲ラスト一発突破
女神使うと決めたならいっそ気楽だぜ〜と突っ込んだら
何か道中もボスも削りより楽な展開で終わった……
そして友軍増派は何の影響もなかった
プレイ時間の捻出に失敗したらそろそろ時間やばいかなーと思ってたけど
これなら何とか大丈夫そうかな……新海防艦は掘れる気がしないが
-
3連休に祝日1日でさらに土日もあるしな
カレンダーどおりの休みある人なら今回は恵まれてる日程だと思うわ
-
祝日はともかく土曜はカレンダーでも仕事だし・・
-
弱編成とは言え3-3でS取れた なんかやり切った感
開幕で敵の下4隻落ちるとか
-
長門!陸奥!金剛型!ガングート!
…君ら合体してサブネルソンになる気ないか?
-
あ、アイアンロックス
-
その7隻を全員175にしたらネルソンになりますとかやったら
量産する暇人は現れるだろうか
-
E3ギミックのUマスではまってしまった
-
E-3-3やっと終わった
道中撤退もダメコン仕様もなくて良かったよ
時間は掛かったけど友軍のおかげで楽だったな
潜水艦には電探ガン積みが大正義だった
-
Uギミックはめんどいねえ
何かのついででできるギミックじゃないので、順番と装備を吟味するよろし
例えば上から主主機見ないし緑副・瑞雲・見張の軽航巡などのPT絶対殺すマンを並べ、どこかに天龍やゴトでも入れて吸え
-
>>613
Uマスだけ狙い撃ちするなら命中高めの支援だして
同じく命中重視で殴り掛かっていけば
うちはギミックしながらでX行くときに夜戦重視の装備にして斜めで殴り掛かってクリアした。
相手が警戒陣だから上のほうにPTねらい装備固めて下に通常攻撃メンバー置くとか
-
アドバイスを参考にクリアできたわ
ありがとう
-
主主見の特効駆逐5人並べて縦で殴るんだ
上のアレの事は考えるだけ無駄だ
-
どんなアホな事でもやろうとする人は必ず出てくるものだ
そしてそういう趣味プレイがいつか有用になることだってあり得る
今回HP4800集積の登場で集積ダメージコンテストの人の知見が役に立っているし、まるゆ提督も有効な潜水デコイ法を開発してくれてるしね。
-
3個じゃそろそろ足りないと思って今大発戦車の4個目を作り始めたところだ
-
来週金曜日が全社一斉有休取得推奨日の我が社有能
-
E3クリアしたから新艦掘ろうと思ったけど第30号の設定は頭おかしくないか
最終海域のラスボス限定でS4%も無いとか
むしろもうゲットさせる気無いまである
-
副産物でネルソン出るかもしれないし頑張ってもろて
-
いやぁ、今までコンプしてきたけど流石にコレはもういいかなって…
ランカーも辞めたしコンプも辞めて次はどうなるか知らんけど
-
>>620
大発セットはみんな3くらい持ってるの?
今回は改修マックス2セットで十分足りたし基地航空の改修も進めたいからどこにネジ使うかなあ
-
生活環境も変わってくるし、以前と同じだけの情熱や時間は注げなくなってくるものだ
-
まるゆスポットと呼べる場所が無くなって久しいし、
2隻目はともかくネルソン他の注目株1隻目の率も景気が良いとまではいかないし、
諸々の所持艦格差を埋める意味でもその辺くらいは大盤振る舞いしてほしいものだけどね
難度云々というより、イベントにお祭り感が無いのが残念なところだと思う
-
>>622
クリア後は破砕+ノーマル編成だからだいぶ楽になるんじゃないのか
どっちが楽かはしらんが輸送ボス2.5%を狙うという手もあるな
-
輸送ボスよりはE3-4のほうが楽だろう
そっちで掘り当てた
-
>>627
大勢が札気にしてイベ開始に遊ばないって異常よな
-
掘る気なかったけど輸送で一発ツモしてな30号
ネルソンは掘りしたいけどクリア間に合うか
-
お、偶然だね俺も輸送ボス初めてのA勝利で30号ちゃん落ちてきた
-
聞いてもいないドロ自慢はいいから
-
>>628
少なくともE3-4掘りは安定には程遠かったな
普通に道中事故るしボスも流れ悪いとS取り逃すし
Aだとドロ率1%も無いから更にやる気無くなった
-
クリアの後に戦車任務もあるのを忘れるな
実質甲乙限定報酬で士魂/M4A1と同じく対地の要の一品物になるぞ
-
何にせよ今回はレアドロップ少ない気がする。
うちではパースとグラーフとザラくらいかな。夕雲型すら1隻も落ちなかった。
せめてボスマスでは重巡以上を落として欲しいわ。鋼材の足しくらいにはなるし。
-
現状見る限り要になるとはとても思えんが…
-
E3-4はForceH札以外使えるんだし、それなりのS狙い掘り編成組めるとは思うけど
まあ海防艦はすぐ復刻するだろうしね
ドロップ自体は豊富なんだけど確率は全体に渋めね、連合掘りが多くて消費も重いし
戦車隊+内火艇はイベ前に4セット用意して、ホントに使うかなーと思ってたけど結局役には立ったな
戦車隊★MAX2+内火艇★MAXが理想と言う人もいるが、そこまではな…
-
39Sちょいでサブネルソン出たからE2はもう終わり!閉廷!
E1は軽量編成でも悪くないし基地も流星改一航戦熟練2つ混ぜられるし
アブと海防艦拾ってイベ海域おしまいでいいかな
-
やっと、E3-2(甲)が終わりました。
削りは、今回のイベントで最もスムーズに行ったのに、ラスダンに入ってからしっかりと沼りました。
結局、16回出撃して、ラスダン11回目で終わりました。
使ったダメコンは、女神4個、応急修理要員1個でした。
以前のイベントにも、ダメコン使って無理やり突破した方が良いと言われたマップがあったと思うのですが、こう言うマップは好きなれない。
-
2号戦車はアフリカ補正かからんと☆なし89式同等みたいだからねぇ
士魂も対メガネ補正が弱いせいですっかり存在感が消失してる
M4は今回久々にハードスキンがいたので出番あったね
-
間宮を単品で食わせたら
疲労がなかった随伴の駆逐艦が赤疲労になった
こんなことあるの?
-
来るべきノルマンディー上陸作戦に備えるんだ
-
>>643
オマハビーチ姫が参上し、ウォースパイトが強特効持ちで
それでも上陸側がボロボロになりそうな。
-
E3-2、2013秋以来のあの戦法はここで書くのはNGなんだっけ?
艦載機が揃っている環境なら基地と支援、第一の空母4隻が仕事すれば昼で終わるから時間的にも資源的にもアリかと…
(つかいまそれでストレートで昼4Sで削り終わって艦載機熟練度回復作業中)
-
>>642
伊良湖はまだしも間宮の単品使用は正直相当珍しいから
その挙動が本当なら状況を細かく記して運営にお問い合わせ案件じゃない?
-
現在の仕様の範囲内で考えるなら
使う前は遊撃の7番目に居て目に入ってなかった、くらいかなぁ
違うなら、時間帯はっきり覚えてるうちに問い合わせた方がいいかも?
-
伝えることは
アカウント名
鎮守府名
発生日時
艦隊名(第一とか)
艦隊編成と赤になった艦娘名
くらい?
-
あ、OSとブラウザ名とバージョンも要る?
-
宇宙線によるビット反転が影響している可能性
-
E-3のXマスレ級二体で最初はビビるけど陣形のせいか航空戦以外あまり脅威にならないんだね
-
UGUMEニキ今からE-1か
まだ安心できる!
-
>>651
1期5-5ボスマスのエリレも輪形だからどうということもなかったしね
-
ボスも輪形だからラスダンだとナ級4隻になるけど雷撃があんまり怖くないんよね
-
夜戦マスで大破撤退すると凹むな、夜戦マスには航空部隊送れないし、支援艦隊が仕事しないと最悪だ!
-
夜戦マスってE3のUマスだよね、あそこは最後までまともに通れなかったから
4番目に女神積んだ潜水艦連れて警戒陣、当然支援は仕事しないけど上2〜3のネ改さえ凌げば何とかなるはず
-
イベ攻略後の、剥げまくった基地の熟練度はみんなどこで上げてるの?
-
アークロイヤルいつになったら防暑用軽装備着てくれるんです…?
-
E3-4でLuigi Torelliが出た。
流れ来てるな…
-
攻略終わったならもう上げる必要もなくね?
と思ったけど別に攻略中でも上げてなかったわ
どうせ簡単に剥がれるんだから付け直し自体が無駄派
-
>>659
ミトくるまでに三人きたよ
-
>>651
相手輪形なんでこっちが雷巡と夕張とか先制雷撃多めに行くなら
機動で第二同士で魚雷打ち合ってもらうほうが楽まであった。
相手のが当たったら運が悪かったで済むし潜水デコイ入れ歯開閉幕魚雷の打ち合いでこっちが有利
あとは第一が順次砲撃前にぶちのめしていったり。
てことで4に入ったけどこっちでも機動で行ってみようかといろいろいじり中。
-
E2やE1でクリア後掘りを基地投げてやるなら自然と上がっていくから
上げたい人はそこで適宜陸攻入れ替えとけばいいと思う
-
>>660
昔は次のイベントに備えてーとかやってたけど
どうせ次のイベントも速攻禿げるから無駄だと気づいてからやってないな
-
E-3-1ラスト横潜水で4連続大破でてるちゅらいw
日が悪いといってられない時期だし東海かなぁ
-
E-3Xマスで連続大破撤退
野戦超えての撤退はキツイな
輸送は長陸奥タッチで余裕だったけどね
-
E3-4終わった。後段の新規艦は出てないからまた通う必要あるけど
夜戦でネ改が上の方殴ってきたりT有利引いてレ級の雷撃ぶち当たったりとボス到達まで油断ならんね
PTは駆逐が処理するか照明弾でCT阻害するくらいしかないけど
-
友軍強いしXで特殊砲使って不発だったらボスでもう一度使えば良いんよ
-
E-3-1に友軍くだしあ;;
かったいなぁボス
-
E3は甲乙丙丁拮抗か
今までそんなのあったっけ
-
E-3-4削り
秋津洲入れてから夜戦マス越えられない
やっぱり潜水艦入れないとダメだね
-
最終海域で甲〜丁拮抗は記憶にないな
イベ真っ最中なのに次の改二を先出しアピールする辺り、運営がユーザー離れを危惧する進捗状況なのかなとは思う
まぁ最終的には甲が最多で収まるでしょ
-
報酬差がしょっぱいのと17夏レベルで甲が難しいので
この程度の差なら低い難易度を選ぶ人が多いのだろうね
-
甲が少なかったのは過去ごろごろあったような気がする
いつも不人気な乙が、不人気じゃないのが珍しいところか
-
今回の自分の体感での難しかった順(友軍先遣隊でクリア)
E2-2、E3-2、E3-1、E2-3、E3-3、E3-4
E2-2:空母の装備で誤解して難しかった
E3-2:普通に難しい海域(ダメコン使う)
E3-1:空母の装備を正しく編成すればなんとかなる
E2-3:高速プラス使えば楽勝
E3-3:雷巡使えばA勝利は取れる(ダメコン使う)
E3-4:友軍が強すぎて楽勝(ダメコン使う)
結局は先行勢が最適ではない装備と編成で苦しむから毎度「歴代最高難易度」みたいになってる
強すぎる友軍が来るので駆け込み勢は楽々で甲クリアできるようなイメージ
何度も同じことを繰り返しているよな
-
17夏レベルは絶対ないわ
-
甲報酬は陣風やコルセアエースよりbis熟練のほうがでかいと思う
ぶっちゃけヴィクトリアス取るのが最優先だから丁でいいってなるのもまあ納得の範囲内
-
大破進軍すると自軍が弱くてクリア出来ない17夏
大破進軍すれば女神を消費することもなく勝てる今回
>>676に同意だなー
-
そうか女神で大分評価が違うのね
考えたら俺は17夏を護衛退避だけで女神なんか使わずクリアしてたし
今回のE3-2も女神使わずクリアしてたわ・・・
-
すくなくとも今回が「歴代最高」はないかな
近年でも竹の方がずっとヤバかったし理不尽だった
-
17夏は意地で女神無しクリアしたけど今回は最初から使ったな
賢くなったのか年老いたのか
-
17夏は増設買って女神入れたけど中破止まりで抜けられてそのまま終わったけど
今回のは雷撃が開幕閉幕飛んでくるわ砲撃も当ててくるわで無理だった
今思えば水上でやれば良かったのかもしれんけど
-
三重クルで燃料15000貯めた
E3-4お出かけ開始
-
E3-1積み方イマイチわかってない
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308272.jpg
-
未だに艦載機パズルわからんから雰囲気で積んでる
俺たちはだいたい雰囲気で艦これしてるんだ
-
夜戦マス2回糞ガキに一回、連続大破撤退させられた、丁でこの難易度やる気無くなったな!
-
>>684
赤城の2スロ目はA2かA3の艦戦入れてたな
-
>>684
この例だと龍鳳の艦載機にA2B2があるのがもったいないからA3かB3を取りたい
艦戦をB3にするのが雑に楽だけど制空足りるかは知らん
-
赤城さんが結構な確率で2桁しか出さなくてぬふーってなってるw
的確に旗艦潰すボスちゃんもなんだけどっ
-
あれそんな難しいかな・・
C4がある→C4を積んで残りにB、2、3を含むように積む
C4がない→B、2、3、4を含むように積む
余ったスロは撃墜耐性のある物か射程延長するものを優先して
FBAが可能になるように積む
シンプルにこれだけでは
-
>>684
龍鳳のF4U-1Dを攻撃値の高い奴に変えよう
特攻が被って出てないし、特攻倍率以外に素の攻撃値を上げるのも大事
-
>>674
アフリカ任務の為に今まで実力あるけど面倒だから丙でクリアしてた層が乙でクリアしたんだと思うわ
任務出るところまで乙で行ってたら落とすの逆にもったいないだろうし
-
やっと終わった疲れた
ありがとう
-
今思えばE3-1は艦載機パズルの載せ方(理解度)チェッカーだったな
破砕の時にまた来たけど最初の頃より楽に倒せたし
-
3-4終わったあああ
割りでグレカーレ来たし、削りでジャービスよっつも来た
なんか新艦出てない気もするけど二度と来るかよバーカバーカ
E3はMよりUXの方がホント大っ嫌い、女神イーターすぎる
今回最後のトドメが僚艦突撃が3箇所もあって大活躍の金剛比叡だった
-
ちょっといじって見ようと思ったら何かサラトガさんがお仕事して終わった\(^o^)/
アドバイスくれた人たちありがとう次に役立てるよ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308273.jpg
-
>>690
それだとAを捨ててるな
表の縦列、横列、どちらの並びにもならないマスから優先して取って行くというだけじゃろ
-
Aは1.0倍、つまり特効なしなので、2から4行の取りこぼしが有るときに使うくらい
-
Aには特効倍率ないから実質Fireball以外要らんと思う
-
Fireballを使うとA3B2C4で被らず特効艦戦3持てるってぐらいだな
やはり今回のMVPはB3カテゴリのRe.2001 OR改(とFulmar)
-
武蔵イベあたりから艦これやってるけど初めて沼ったかもE-3-1
削りサクサクだっただけに超焦ったわ
いよいよ悪名高き2本目か
-
C4B3と取って、自然にF4U-1D(A2)載せてFBAできる時か、
C4取ってから制空の都合でF6F-5(A2)載せるか、
夜戦空母がいてF6F-3N(A2)載せるか、しか使わなかったかな
Fireball未所持
-
>>697
既に突っ込まれてるけどAは特攻がない(2.3.4のおまけでしかない)ので必須ではないのよ
とはいえ条件通りに組むと自然とA2使わされることがそれなりにあるんだけど
-
A2の艦爆は毎回のように死んだので今ひとつ効果を実感できなかった
-
艦攻艦爆は97艦攻99艦爆まで動員して残るの重視作戦で良いぞ
艦戦で特効機揃えればおけ
-
A2の艦攻艦爆使ったのは4スロ空母の30機以上積めるスロットのみだな
1航戦にも大スロあるけど、特効3スロ戦闘機+2スロ射撃回避艦攻艦爆で成立してしまうし
あと道中全て制空確保にしてた
-
特攻倍率しっかりとればネームド天山とかでも3‐3輸送でボスとか
おともにも3〜400とか当たるときは当たってたなー
空母なんでぶれるのがつらいが
-
3-4装甲破砕終わって割りチャレンジだけど他の人の編成の高速統一のネルソンタッチと僚艦突撃の併用良さげだなぁ
自分の手持ちだとタッチ僚艦が伊戦艦になって全員射程超長になるのが気になるけど削りの時旗艦倒せたの一回だけだったし
削りと同じ編成だと苦労しそうだから採用してみようかな
-
装甲破砕したらアホみたいにダメージ入るようになるからわざわざやらんでいいよ
-
今更ながらなんだけど
なぜ、遊軍部隊を第一艦隊で組めないんだろうか…
演習キラ付け待ち艦隊を第一艦隊で待機、
間違って出撃し札が付く… 悲惨だ
うっかりさん用に指さし確認アイコンが欲しいです
-
元々は7隻の遊撃部隊は西村艦隊用でその西村艦隊の正式名称が第一遊撃部隊第三部隊だったところから来てる
-
誤出撃防止は修理中艦を秘書に置いてやってる
出撃の際にどの札が付与されるかのワンクッションくらいは用意して欲しいと常々思うけど
-
運営さんの微妙なこだわりかぁ
第二部隊に配置した無傷の飛龍ちゃんの攻撃力
四倍ぐらいにして欲しいなぁ
-
>>708
僚艦突撃編成で割ったけど爆発力高いから決まれば気持ちいいぞ
-
2A22Sで第30号海防艦をお迎えしました。
現場からは以上です。
-
E-3-4乙の削りでS取れる気配が全くないんですけどもこんなのいつ割れるんだ
-
破砕してからが本番
-
A勝利での新海防艦のドロ率が渋すぎるから
掘りは実質的にクリア後じゃないと成立しないのが面倒なとこだね
-
甲の削り段階で1回だけS取れたから昼の流れ次第だと思うぞ
破砕しちまえばダメ通り良くなるからどうにかなる
-
>>715
おめでとー
2A22SってS率すごくね?
どんな感じの構成かぜひ聞きたい
-
同じく乙クリア勢だけど
E3-4って全部Sで終わるくらい温かったから
そのまま破砕無しで倒したよ
もちろん練度や装備は人それぞれだから何とも言えんけど
ちゃんと編成を詰めればそうなる程度の難度だから
どうしても苦しければ編成晒すのもありだと思う
-
友軍は吟味したほうがいいな
本隊にフレッチャー入れるとアメリカ系は弾けるからいいと思う
-
何度も甲クリアしたことのある人が乙やるとヌルい
あんまり甲やらない人だと乙キツい
こんな感じだろ
-
そうなんだけど普段から乙常連の人だと
どこかしらなぁなぁで組んでるところがあると思うんだよね
今回は艦載機の持ち物検査があるとはいえ
E3-4は戦艦主力なので持ち物検査は他のゲージほど影響しないし
-
やばE-2-3掘りで165出撃でも来ない。
ついでに今日もやろうと思って始めたら司令部装備してるのに3回連続道中撤退。
やる気が無くなる……
-
>>720
E3-4堀の配信を見ててもS率はそんなものです。
Nelson改,加賀改二,Warspite改,コマ改,Italia,秋津洲改
タシュ改,北上改二,長波改二,最上改二特,Fletcher Mk.III,Gotland andra
加賀は3スロ目に岩井あとは艦戦BC234特効陣風
コマと秋津洲は水戦箱
タシュは魚雷3照明見張
北上は魚雷2甲標的見張
長波はGFCSD砲2女神
最上は魚雷3見張女神
Fletcharは対空カットインセット女神
Gotは対潜2大型探照灯女神
運改修はなし。
女神は5つくらい消費した。
-
S率凄いのねーと思ったら掘りで女神消費って
-
まぁリアルマネーの価値は皆均等ではないからな
自分も掘りにダメコンはちょっと・・とは思うけど
-
E-3-4中々Xマスが抜けられないな
削りだからネルソンタッチ使うか
それだとボスが悲惨になりそうだしな
輪形なのに結構当ててくるのは勘弁して欲しい
-
>>726
編成サンクス
先の見えない堀で探照灯+女神とは豪気な
真似はできないけど参考にさせて頂きます
-
>>709
確かにめっちゃダメージ通るようになった
割るまでに四回かかったけどこれ良い流れなら普通に割れるわって感触だったからストレス少なくて済んだわ
さてここからが本番の掘りだ・・・
-
破砕後なら乙だと昼間で終わるときもあったからな
特効戦艦のネルソンタッチと弾着でネ改もおばさんもケツも紙のように沈んでいく
-
E3-4掘りS狙いは反航戦引いても勝てるように組まないとダメだと感じた
潜水デコイでいいだろって思ってたけど、どうかな(意外とダメコン食われるし
E1-3掘りやってるけどヌルいしレア艦出るし、まったりしてていいな…第一艦隊でもいちおう掘れるね
まあ欧州艦とかあんまダブったら育成に困るんだけれども
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308286.png
無事今回も突破しました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308287.png
資材がなんか懐かしい感じになりました
-
おめでとう
この資源で日和らずに甲クリアするのはすげーわ
-
3-4装甲ギミックなしで割れてしまった
友軍が強いからカットイン艦下においてると
流れが良ければ様子見でそのまま割れてしまうな
-
>>735
イベ前は28万燃料あったんだぜ…
クリア前に残り燃料50000になるまでネルソン掘るって決めて
50000切ってから最後の泣きの一回でネルソン出たんだ
だから甘い考えでネルソン掘ったらダメなんだ
クリアー後の余裕ある状態で出たらいいな感覚で掘るのを絶対にお勧めするよ
-
ふー、3-2終わったわ〜
コロタッチ編成マジでよかった
-
諦めなければなんとでもなるイベントだった
ttps://i.imgur.com/szn0g6Z.jpg
↓
ttps://i.imgur.com/koYxeq0.jpg
-
E3-4装甲破砕終わって
ボス6回到達のうちT字不利5回、うちタッチ不発2回ってなんやねん・・・
-
個人的な考えだけどクリア後E-3-4掘りは穴空き伊13か14か203に潜水電探2種搭載高速化でデコイ、高速化ネルソン金剛型ダブルタッチ+強友軍で支援艦隊無しが正解だと思う。
ダメコン進軍は良い結果があまり出ないしこれなら結構回避してそんなに大破しなかった。
-
TODO:
[x] 甲勲章
[ ] 任務
[ ] 長鯨
[ ] 30号
[ ] Nelson
ひとまず折り返し地点まで来れた ここからが本当の地獄だ……
-
>>742
30号は諦めました。。
-
>>740
3-2甲で不利5回→反抗1回→不利4回→有利(割り
-
>>742
[丙] 甲勲章
[E1] 任務
[×] 長鯨
[○] 30号
[1] Nelson
まずは鯨ちゃんで全力、終わったらE3任務で多分タイムアップかな
-
北アフリカ任務終わったし掘りに取り掛かれる
どっちも道中事故率高めだし集積地が避けまくったりタッチ不発によるS逃したりとめんどくさかった
-
ネルソンタッチって命中で外してもカスダメでるんだっけか
3,5番艦ガチ対地装備でメガネにタッチ当てて3桁とか
命中した時の音でテンション上げてダメ数値見て落とされたの何回かやられたわw
-
夜戦マス必ず大破する様になった、これて運悪いだけ?重巡が、雷撃して来て大破して終わるのだけと!
、
-
女神で押し通してるけど11戦中大破が出なかったのは2回だけだな
まあ女神積んでる分PTカウンターを食らいやすい訳だが
乙でこれだから甲ならもっと辛かろう
-
最近は褒賞艦が知らないのばかりで残念な感じ
-
みとちゃん掘りのついでで出ればなぐらいな感じだけどねサブネルソンは いつも先行のちょっと後ついてく程度だから
-
野戦マスそんなに事故るかな
疲労が貯まってるんじゃないの
E3-4甲は個人的には潜水肝艦デコイよりもフレッチャーとカットイン駆逐3隻で司令部積んだ方が効率が良いと思う
-
もうクリア済だから試そうとも思わないけど、UマスA勝利ギミックってPT対策詰め込んだ僚艦突撃させたら可能性ちょっとは広がるんじゃないかと思った
-
夜戦マスは潜水デコイより警戒+見電駆逐が良いかなと思う他
-
夜戦マスは潜水デコイで問題ない
潜水電探ガン積みでやったけど
ただ、次のXマスの方が潜水艦には厳しいので駆逐艦の方が良いかもね
-
>>741
それやりたかったけど1314使用済みだったのが悔やまれる・・・203に潜水電探一個と高速化装備でもいけるかねぇ
-
スロの多さで1314使ってる人多いけど、回避の高さで選んでも良いんじゃないかと思う。自分は素の回避が92のろーちゃん使った
あとキラ付けこれ大事。だいぶ違う
-
>>756
伊203は新型缶1個で高速化できます
-
潜水はどうせ黄色い軽巡に当てられると致命ダメージだから回避とキラ付け最重要ね
あと耐久14、15、19とかは無傷なら一発大破率0%だからこれも悪くないと思う
-
>>758
おぉほんとだ
>>759も参考にして耐久1増やして採用してみよう
-
対潜デコイ入れたうえでXマス機動だと結構楽なのよねぇ
攻撃は全部潜水(ここで退避でも十分)に流れて
その間にハイパーズ魚雷と開幕空母で的が絞れたら第一に移ると順番に仕留めていくし。
-
E3-4堀機動はボスでの撃墜率の極悪さ見て諦めたな 確保しようと思ったら恐ろしいことになるから道中優勢1-2回は妥協になるし
E3-3機動でやったので投入できる空母の質がよろしくないのもあるが とはいえ、水上だとタッチの不発と反航時はSを逃しやすい
-
まぁ見電駆逐で警戒陣受けしてると退避すらあんまり見ないからケチらず決戦支援出せよという話な気はする
-
3-3>3-2>3-1>3-4
E3の難易度的にこんな感じ?
今3-2途中
-
>>764
難易度はともかくめんどくささは3-4もなかなか。
個人差はあるだろうけど自分はトータルで見て3-1>3-4はないかなー
-
3-3は難しくはない ただ長くて面倒なだけという印象だな やることは単純だし
「最適解をとるための知識が求められる」という意味での難しさはE2-2LDが今回はぶっちぎりで上だったかな
久々のハードスキン対地とネ級を屠るための対艦専任空母と特効装備と基地空と考えることが多かった
甲常連にとっては答え合わせだけど、普段途中まで甲で最後は落とす、みたいな人だと難しかったのでは
E2で乙率が随分高かったようだし
-
>>764
3-3は友軍が来たのでヌルゲーになったと思う
ダメコン使って大破進軍しないなら時間はかかる
難しくはない
-
装甲破砕までは3-4普通にきついぞ
しかし今回もそろそろ先行準先行の楽勝報告真に受けた後追い勢の悲鳴が上がり始める時期だな
-
3-3は友軍前でもひたすらめんどくさいだけで難しくはない
-
E3-4はぶっちゃけ反航どれだけ引いたかみたいなところがあると思う
明らかに苦しいからな引くと…
-
言うてデコイと退避を使いつつボスでタッチが出ればクッソ強い二航戦友軍もあって削れるからなあ
地味に今回のE3-4は破砕の手順自体も少ないし
なお自分はタッチがろくに出なくて削りに苦労した模様
-
みんなありがとう
とにかく道中きっついw
-
何とか、E3-4(甲)を始めるところまでたどり着きました。
E3-3は、長門・陸奥を使えるのなら、使ったほうが割るまでの回数が減ると思います。
機動でやっていたのですが、大失敗でした。
ラスダン E3-1 28回、E3-2 11回
E3-3 24回
と、沼から沼へと。
燃料が12万しか残っていないのが、少し心配。
-
そもそも友軍が実装されてから本気で難しいってあんまり記憶にないかも。
めんどくさいのは毎度のことだけど。
結局一番記憶に残ってるのが悪い意味で13秋、いい意味でアルペジオですわ。
-
3-1 支援とか手を抜かなければ楽
3-2 ボスに付けば楽
3-3 輸送なのでそのうち終わるので楽
3-4 破砕すれば楽
-
E3-3は道中がすさまじいから射撃回避で固められないなら駄目だろうね
彗星江草の3隊目、作らないとな…(必要性は認識してたけど後回しになってた
-
E3-1が突破できないままラスダン15戦経過
これ本当にクリアできるのか・・・?いやできるはずだが・・・
支援だして陸攻3部隊ボスへ送っても空母がボス制空確保でも活躍してない
-
特効薄めで運が悪いとマジで勝てない地力勝負のいつもの前段中盤とか後段前座にいるヴェアアア枠だからなぁ今回のE3-1
夜戦空母と特効装備の組み合わせが可能なら多少は楽 友軍来なかったのは割と意外だなあそこ
-
特効装備と夜戦サラ使っても手数足りてないからどうすればいいんだこれ…
-
E3-1でありがちなのは特効と夜戦装備が完全にちぐはぐになって「昼も夜も火力不足」ってなってるケース
本当にこれで通るんか? って計算はしておいた方がよい
-
あと熟練度ね。
自分は剥げたまま何回もやって全然ダメだったのが上げたら1発だった。
-
熟練度は毎回Maxだよ
第一との交戦でネとボスに赤城サラが毎回順番にやられていって
二巡目と夜戦で動けなくて手数不足になってる
-
3-1は空母の皆さんがいかに回避してくれるかに尽きる
削り時にS取れてるならネ改が1つ増えただけだから編成的には問題ないはず
後は試行回数で解決するしかない
-
3-1が難しく感じる人は空母の装備を組めてない人じゃないかな
夜戦空母の赤城と加賀を入れてたけど夜戦時の破壊力を見る前に終わってしまった
-
あんまり印象無かったけど結構A敗北喰らってた
T字不利引いたり、タゲ運が悪かったり、CL2引けなかったり、空母を先手で潰されたり・・・
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2595214.png
今がこの編成でボスに陸攻3部隊投げてる
空襲マスに陸戦隊を飛ばしてそこを航空優勢から制空権確保にするとか?
それくらいしか自分では思いつけなかった
-
スロットが少ないと艦載機が普通に全滅するからなあ
-
3-1は削りS取れてるなら行けるはず
夜戦空母いないけど昼で割れた
-
E3-1は水雷戦隊がまるで戦力外というのも痛い
-
>>786
F6F-5Nは特効ないよ、F6F-3Nに変えよ
制空ちゃんと見てないけど、どのみち道中空襲は優勢だろうし赤城の大スロは艦攻でいいんじゃね?
-
帰投してすぐ補給する前に一度空母の艦載機見るようにしてるな
毎回枯れてるならセット位置変えてる
-
TBDと枠一緒じゃなかったアレ?(私も一瞬アレって思ったけど
-
3-1はむしろ昼でぶち殺すくらいの勢いでないと
ボスやネ残して夜戦でどうすんのって思う。
特効パズルで夜戦に装備おkならまだしも
-
>>792
あそっか、TBM-3Dで取ってるから要らないんだ、失礼しました
-
やっとE3-1割れた
空母が上振れしてボスを集中攻撃したらそりゃ割れるじゃん…
いやそうだけどさ…
-
割れたのか良かった
3-1は道中も制空確保が基本だから
アトランタ要らんだろと思ってました
-
E3-4はウイニングランとか言ってる人いたけど
ウイニングラン(ハーフマラソン)くらいはしんどみある
今までが地獄の全力疾走すぎたから感覚麻痺してるな
-
Mマスがクソ過ぎたから対処法があるだけでヌルく感じる
-
最後の堀が終わらぬ…
30号さんまだですか…
月曜なのにあ号終わるよ
最後に攻略中に新艦出たのいつだろう…
ボスまで行けばS外してないし到達率もいいから撤退いやあああああああとかAかよおおおがほぼ無いのがまだ救いか。
クリアに使った資材<堀に使った資材になるのだけはやめてね。
-
S132A17撤退11でやっとネルソン出た
休み中に終わってよかったよこれでゆっくり寝れる
-
おめ
みと掘ってからネルソン掘りに移ろうとしたら
出ないまま燃料10万切ったわ
-
E3-1はたまたま1回でクリアしたけど、けっこう苦戦する人も多いのね
夜サラ使ったけど、TBM-3W+3S、F6F-5N、Corsair Mk.IIと特効1機でもなんとかなったよ(まあクリティカル出れば…
>>777もそうだけど、E3-1はB1マスに陸戦部隊を1部隊出して
艦載機の損耗抑えた方がボスで枯れることも減っていいんじゃないかな
>>762
掘りならForceZ札・ForceX札混載で行けるんじゃ?
>>749
乙・丙個体の方がカットイン出してきて強い模様(甲は連撃
-
E2 にあるという噂の Victorious の特効は具体的な数値が見当たらない…、誰か知ってる?
-
E3-4のUマスて大破率100%近くあるだろ!警戒陣だから支援艦隊効果ないし上の重巡がカットイン決めてくるから、始末に負えない、ここは女神に頼るしかないのかな?
-
甲なら連撃になるから通過しやすいぞ
-
よっしゃミトちゃん来たわ
E3-4ネルソンは乙だと0.3%しかないのでE2-3に移動
の前にアフリカ大発とっとかんとか・・皆もアフリカ忘れんようにな!
>>804
456番館に(魚)見電駆逐仕込んで警戒陣しとけば結構避けないかな
乙と甲の違いはあるけど積んでる電探自体は同じみたいだし
護衛退避仕込んどけばそこは結構突破できると思うけど
-
e3-4やっとクリア
やっぱり最後は全艦キラ付け+熟練度MAXだね
-
吟味すれば甲でも退避込みで7割は道中抜けられる
退避もダメコンもなしだと
-
正直半分いかない、ラスダンだと3割きると思う
書いてる途中でおしてしもうた
-
ヴィクトリアス改にしたけどこの搭載数はちとしんどいな
対空砲火回避持ちでも危ない
カブールおばあちゃんはいろいろ面白い使い方できそう
-
ヴィクLvも低くて穴も開けられないから2スロでE2-3堀使ったりしてるけど
あーちゃん1航戦s差し置いてMVP掻っ攫ってく。何なのこの子
>>803
艦これNavとかも見たけど載ってないね。検証勢ももう調べてないみたいだし
-
難易度によってはCI構成なんか
まぁ夜戦CI撃ってくるのわかってるなら照明弾撒くなり対策取れよ
甲だと連撃ばっかだからPT以外はあんまり恩恵ないけど
-
Uマスにいるネ改は元ネタ的にゴリツィアなのかね
-
潜水盾 or 主魚電見夕雲型
対潜フレッチャー+対空アトランタ or 対空フレッチャー+雷撃矢矧
秋津洲でY回避 or 秋津洲outでY許容
悩ましい
-
>>813
ゴリツィアとフィウメかもな。ゴリツィアだけ他の姉妹と違って戦没しなかったから実装されたら運が若干高いかも、個人的には迷彩塗装のフィウメが好きなんで早く実装して欲しい。
-
3隻目is何
-
輸送作戦阻止に出撃したのはゴリツィア、ボルツァーノ、トリエステとあるな
-
ドイツとイタリアの魚雷艇も大活躍だった
大型艦部隊は空軍の上空援護も索敵支援も皆無でろくな活躍できず
-
E3-4終わった、装甲破壊して一発で終わった、大和友軍来たのがデカかったのかな、ボス大破していて、随伴全滅状態で、タシュケントが雷撃カットイン決めた、後はE1でウォー様掘るかな!
-
戦果目処ついたんで3-4掘り再開したけどやっぱ一周が長いね 割ったら短縮ルート解放ぐらいしてくれてもいいのに
-
U夜戦マス二度と行きたくないので、夜戦マス回避ぐらい欲しかったな、E3-4はもうやりたく無いわ、しかし女神装備してから大破しても大破艦が攻撃喰らわなかったな、女神幾つ消費するかと思ったけどゼロだったわ!
-
Mマスといい夜戦増すといいボス随伴といい
とりあえずネだしとけ感がひどいなと3‐4削り中におもふ
-
すっかり幻の存在と化してしまったフラネがちょっと可哀そうになる
あれはあれで嫌らしい相手だったから
フラ戦感覚でポンポン置かれても困るけどさ
-
ちょっとボヤいたらあっさりみとちゃん出た5S2A このまま継続して3-4でサブネルソン掘るか2-3にヴィクトリアス投入試してみるか 泥率は大差ないのかな
-
そろそろ2-3に200出撃になるのにSheffieldが来ません。
資源もやばいし心が折れそう。30号は諦めた。
-
イベント攻略終わったけど、小規模の定義ってなんだっけ?って感じだったなww
連合艦隊+支援や遊撃部隊+支援でろくに遠征できなかったせいで
イベント開始前から計算して油弾マイナス15万くらいつかってしまったわ
-
規模の定義はもうずっと前から海域数だから別に法則ハズレ起こしてるわけではないぞい
-
連休といってもみんな休めるわけじゃないからこの規模をこの期間でやるのはやめてほしかったなと思ったな
-
これが軽めの小規模かって話になるな
札とゲージ数からみて詐欺にしか当たらないな
-
小規模とは言ったが簡単とは言ってないからな
-
難易度よりも規模の方がでかいだろ、今回は
難しいと言うよりもやることが多くてうんざりした人の方が多い感じだし
-
今回はE3の前半と後半を別海域に分けなかったのは
あんまり擁護できる余地がない失敗デザインだと思った
前にも書いた気がするけど、低難度にまで札制限を強いるのに
レイテ前編のような説得力のある理由付けがない
あとは毎度おなじみだけど、コンテンツが最終形態になるのが遅すぎて
イベ期間の前半がほぼ待機期間になってるのが残念
難度はまあ……ダメコン推奨な部分があるのがネックだけど、ほどほど難度かな
-
難易度は問題ないよ、規模とは関係ないから
だけど軽いと言っおきながらこれかい?
しかもコンプのインタビューで明言しておいてさ
本当に嘘しか言わないよなって話
-
1ゲージあたりのボリュームが多かったなーという感想
ボスそのものの難易度は低かったけど
道中の理不尽さと敵の対空迎撃マシマシはやっぱアカンわ
攻略時間のほとんどが熟練度とキラ付けだった
-
196出撃目でようやくSheffield来た。
油が35Kしかないから30号無理だ。
-
イベント期間そのものは40日間あることになってるけど
後段開放が遅くて友軍艦隊遅くて本隊到着も遅いとかいう
多段階遅延方式なのは全く擁護できない
イベントが完全体になってからの日数で数えるべきだと思う
道中友軍とかいうまともに調整すらしていない
そびえたつうんこ要素はまた別の話
-
ある程度は見越して手を付けられるところは先に進めればいいじゃん
なんでそんなに最終形にこだわるのさ
-
札と特効とルート要素
ましてやこのゲーム札が一度つくと外せないし
挙句に今回のforceHみたいな罠要素も平然と入れてくるし
そういや丙丁でもE3で縛り入ってるんだよな
ひどくね?何のための難易度設定なんだ?
-
現実に順次解放なんだし、情報出そろうまでに時間かかるんだから
後追い楽々クリアしたいならその日程でやってどうぞとしか
-
札に関してはプレイヤーの立場(提督であることを)を考えたら
「出撃したらわかる」ではなくて出撃するまえにわかるのが自然だよなぁ
ミリオタでも歴史オタクでもないから運営の文面からじゃ
どんな艦隊がいてどんな働きをしたかなんてわからんのよ・・・
まーここでお気持ち表明してもあれなんで
一応見てるかわからんけどお問い合わせフォームの意見から言うしかないわな
-
戦闘終了後に損害状態確認できないのは百歩譲って見ててでいいけど
出撃先が確認できないのはアホじゃねえのと思うよね
事前にバイト艦で札付けテストとか
-
まぁ札ソートも1年以上越しで実装されたことだし
マップとか後ですぐ付け足せる物とは違って時間かかると思っておくべきかと
冷静な文面でお問い合わせから要望出していけばいいよ
個人的な要望は、札無しの艦を含んだ編成が出撃する時
イベント海域初出撃の艦が居ます、○○方面の作戦に参加しますか?
って確認取ってくれる事だな
-
やり甲斐求める人は友軍前にクリア目指せば良いんや
ただクリアだけしたい人は十分に練られたコピペ艦隊組めば良い
装備やら練度が足らん人は沼を楽しめ
-
単純な話し札を無くしてくれればいいんだがね
特攻で同じキャラしか使われない問題は解消されたんだし札はもういらんだろ
-
方面札の評判悪いようだし…次は疲労札にしよう!デバフかかった状態になるけどどこでも出撃可能!もちろんデバフは重ね掛け!別方面へ出せば出すほど弱くなるぞ!!
-
受け入れるしかない
嫌ならやめるか難易度落とすしかない
-
そういやイベントの基地航空隊のレベル上げるとだいぶストレス減るね。
転換もだけど堀でぐるぐる回るとき疲労マークつかずに回し続けられるようになった。
そもそも疲労度自体無くしてくれるとありがたいんだけども。
-
先行組の情報みれば攻略期間は十分あるからな
単艦とか自分で勝手に縛りを作って
-
甲攻略に文句をいうのは少し違う気が
ただゲージやギミックが多いのは攻略を始める際に気が重くなるのは確か
-
今度のメンテで枠増やしてほしい
サブ艦予備艦大量ゲットでパンパンだわ
同じような人多そうだし絶対売れるから本当お願い
-
30号堀り、道中大破でボスマスに到達しない
-
夜戦マスは退避でどうにでもなるけど、退避したら戦術が壊れる第1がXマスでボコられてつらい
機動部隊の方がいいのかしら
-
E-3-3��全部残ってるんだけれど12時間くらいの見積もりだと厳しいかな?
まみいら女神他は惜しまない
-
E-3-2の道中友軍はチビるくらい存在意義がわかんなかったw
-
>>852
第二に相手を落とす火力か北上ら先制雷撃が多いなら機動で
開幕閉幕魚雷で的減らしして第一でボコる流れができると楽ではあるが
第二にそれだけの準備がないなら水上のほうが楽と思う 両方やってみての感想。
エリレあたりの輪形での砲撃で戦艦ぶち抜かれたことはほとんどないので
空母に撃ち抜かれたらもうしゃーないと割り切る。
-
30号とネルソン掘り、今夜のご注文はどっち
-
E3-3-4は夜戦マス消えない限り行く気しない、トラウマレベルのマスだわ!
-
>>853
難易度分からんけど甲でも12時間フルで使えるなら行けるんじゃないか
E3-3とE3-4削り時間かかるけど今は友軍来てるしな
やるだけやってみて無理なら乙以下に落とせばいいし
-
>>853
潜水艦デコイしてりゃ夜戦とXは割と安泰だから
あとは計画的にXマスで退避してと考えれば援軍ある今3‐3はそこまででも。
お供さえ片付ければいいんだと考えたら、起動空母の最大スロに流星天山系積んで
残りスロで艦載機特攻パズルすれば制空も取れるし、
カットインなし単発でも3〜400出せるんで殴れさえすれば割とどうとでも雑魚お供は消えていく。
同航ならそれでボス狙っても300とか連発して昼でボス落としたりもあった。
なお女神ダメコンは1回も積まずで大破かさんだらしゃーないと割り切れるレベルで安定はした。
Xマスで潜水+1大破しても一応その後の空襲も使えば駆逐艦足りてれば2回退避はできる
索敵落ちると逸れるけど。
-
3-3随分楽になったよな…俺やったとき第二落とせず普通に負けとか当たり前だったもん
-
二隻友軍でいいから第二を一隻だけでも落としたらA勝利できたのに、というケースは多かった
というか第二と夜戦したいのに姫三人健在の第一と夜戦が始まる悲しみ
-
E3-3でB勝利に終わった時はさすがにマウス投げたわ
-
やっちゃった、アークロイヤルin天山村田中距離スツーカ偵察フルマーふぁいあぼーる積んだの沈めちった
あーちょうどいいかな、もうここで艦これやめちゃおうか
-
うーん冷静に考えて全部なかった事にするのはさすがにもったいないか
今から難易度落として今後も全部丙丁でやる事にでもするかな
-
E-3-3は友軍のおかげでS取れたのが3回あったが
友軍がいなけりゃA取れなかったというのは1回くらいだったかな
-
>>859
ありがとう!
-
間違えてキラ付け随伴の艦を沈めた事は何度かあったけど
主運用の艦を沈めたのは始めて2~3ヶ月頃にあった飛鷹以来か
旗艦だからと女神なしで置いてその後cond値見て順番入れ変えた後全く意識せずに大破進軍してた
今までも似たようなミスはあったが運良く沈まずに来てたから遅かれ早かれ遭遇する出来事だったかな
こんな事今更だろうけど、皆も気を付けてようね!
-
南無南無
アークは一応掘れるけど装備は取返し付かんからミスに厳しいゲームよなー
-
>>867
なんの慰めにもならんが元気出してくれ
自分ならそんなことなったらここに書き込むどころから多分当分艦これ立ち上げる気にもならんわ
強いな・・・
-
E3-3の難点は道中マスのイミフ友軍の演出で時間取られるところ
あの友軍、マジで意味わからん
-
>>867
ダメコンありきの攻略だとこれが怖い
前の戦闘で少し目を離した隙に既に使ってしまっていた…なんてパターンもある
女神が発動した次の攻撃で再び大破してそれに気づかず大破進撃で轟沈させた配信者もいたな
-
ダメコン積み忘れ轟沈はあるあるのパターンかもね、一度やったことあるわ…
-
30号もサブネルソンも確率渋いねぇ
消費10万限度と決めてるけど出ないで終わりそうだ
-
馬鹿にしたりとか煽ったりとかいう意味は全くなくて単なる疑問なんだけど、今回アークを随伴にすることなんてあるのかな?
-
12機スロに司令部施設乗せるのはもったいないと思って随伴にしてた
-
アニメ提督だからレベル低いけど当時うちの最高レベル那珂ちゃん沈めちゃったことがあるから気持ちはわかるわ
贖罪にセカンド那珂ちゃんと結婚した
許されたとは思っていない
-
2-3掘りだと普通にアークは随伴、旗艦赤城。
-
2-3は夜戦、3-2は空襲があってmvp1つは確実だからcond貯まるんだよね
ラス1はともかく削りは旗艦ローテでキラ維持して補正稼いでるわ
-
あの道中の友軍はバーナー使う割にはそこまで有効打を出してくれないから
自分で使うか選べない以上今の所は嫌がらせに近いと言われても仕方ないね
-
初月入れてだいたい弾ける編成にした
-
>>874
2-3堀だとヴィクは2スロ航空機でも平気でMVP取る程強い
ヴィク旗艦で育成兼ねるのはアリ
-
水上で行けって事なんじゃねぇのあれ
-
一航戦と五航戦入れてたから役には立たんが害にもならなかった
-
道中のも強と通常があって通常のが来るときはバーナー使わないのか
E3-2出撃1度目で事故ったからよく知らなかった、赤城瑞鶴入れてたから大体弾けてたのかな
まあ今日はもうやる気しないので明日以降やる気あったら丙か丁でのんびりやるか
-
機動部隊だとバーナー有料の道中を弾けるから無料なら良いって話かと思いきや
一番対空が弱い駆逐を落としちゃうと強い対空持ってるやつが残って本隊の航空機が傷みやすくなるんじゃねって話を見かけたな
-
それずっと言ってる人いるけど
駆逐落としたらその分空母の攻撃が駆逐に逸れなくなるんだから
悪い事ばっかりじゃないと思うんだけどな
-
>>886
絶対的にマイナスになってるとは言わないけど本当に利益になってるかとても微妙な感じ
ボス戦で航空機枯らされてるともう台無しなわけで
-
轟沈は辛い
-
なぜサルベージを試さなかったんだ
まぁその装備だったらやるか微妙かね
-
でもまあバランス担当中の人がなんでこんなにダメコン機動なんて流行ってるのどうみてもダメじゃん普通水上じゃんって思ってても不思議じゃないしな
-
駆逐落ちるなら特殊砲撃でネ改やフラツが落としやすくはなるだろうし
ボスで有効打がないとは言うけどネ改以外の随伴は処理し切れるでしょ
-
(駆逐もそんなに落ちないんだよなあ)
-
真面目な話、今回の道中友軍はお披露目みたいな感じなんだろうね
昼開幕での友軍艦隊の戦闘フェイズを実装した、が本質だろうから
今後は砲撃や対潜支援が来る可能性も開かれたってことだと思う
いやそんなもんが欲しくなる道中が実装される可能性、と考えると
気が重いというかさすがにもう色々と限界だろという話になるけどさ
-
道中友軍の分だけ水上で本隊制空値削れたとかヲ改が枯れたりとか可能性は感じるけど
それ前提で組まれる道中とかもう想像するだけで嫌な気分になるよね
-
改修万全ランキング装備完備な艦隊なら居なくても制空取れる
そういうのが揃ってない艦隊でも道中友軍のおかげで制空取れる
みたいな絶妙な調整あんましないし、されても困るわなこんなんw
-
三隻目ワシントンとか流石に持て余す・・・無駄なとこで運消費しないで
-
ワシダコは前回たくさん落ちたけど支援砲のためにたくさん牧場したな
-
道中ナIIぐらいは覚悟しておこうと思う
-
大破前提のU夜戦マスが悪い!
-
>>899
甲にすればCI来なくなるよ、なおゲージ(主に3-2)……
つうか乙だったら軽巡以外は全員D魚電見装備の駆逐でいいんじゃないの?
陣形補正と電見補正あったらまず当らんでしょ。
-
警戒陣で照明弾撃っても下の駆逐艦をCIでワンパン大破してくるんだからもう笑うしかない
しかも向こうも警戒陣で攻撃力ガタ落ちのはずなのに関係なし
-
うっかりしてて保熟練失敗した
めんどくせーなんだこのゲーm
-
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1632226602/
超久々に書き込んだら900だったので、数年居たけど初めてスレ立てた
なんで乙だとカットイン飛ばしてくるんだろうか
魚雷にするのでは無く電探外して水上機にすれば良いのに
-
900を 踏んで次スレの 実りかな (季語なし
あの夜戦マスはねえ……
アカン時は警戒陣なにそれ?って感じで信じ難い一撃大破連発してくるよ
つかE3-3解放ギミックで初めて通った時にだいぶ酷い目に遭った
しかしそれ以降だと割とすんなり抜けれたりね……ほんと分からん
-
E3-2の道中支援見るためにクリア後何回か行ったけど、その時は駆逐最低1隻は落としてたな
役立った感じはまったくしなかったが
ネ改に対空される確率上がるとかは些細な問題だと思うけど、
ボス友軍が超強力なのに対して、おなじコストでこれはないでしょってのは思うね
お試しなら通常・強力の分けも消費も要らなかった
-
WマスS勝利クソきっつくね?
-
クリア後にH以外の札付きの子組み合わせてやった方が楽だよ
-
今ぜかまし見て分かったわ。
これ未クリアだとナとかいる強編成なのか。
クリア後やる任務だな、これ
-
>>907
ありがとうございます。
みんなも気を付けて・・・( ノД`)
-
>903建て乙改二
3点積んでもワンパン出来ない上に回避すっから面倒過ぎるんだよなー夏集積
避けるか硬いかどっちかにしてくれ
-
ナ級もそうだけど飛行場姫が居るのがネックだね
あいつは昔ながらの三式有効組だから
集積地対策を厚くするほど邪魔になってくる厄介な存在
-
これからの時代は大発戦車大発戦車カミ車や
-
2点セット+電探か3点セットにキラ付けくらいだな
避けるから命中上げて無理やり当てる方法に切り替えた方が無難かもな集積地
-
戦車任務は装備組み換えが面倒でギミックの際に連続でやったわ
まあ空襲ふえるとはいえ、基地の距離とかからしてもクリア後のほうが楽そうね
-
Wマス攻略中に3出撃して2回S勝利取ったな
あそこ機動部隊で行くと第1艦隊=対地、第2艦隊=対艦で完全に役割分担できるから
4スロ水母2隻と、4スロ揚陸艦を第1艦隊に動員して燃やせば昼Sで終わる
-
クリア後にやったけど道中撤退含めて3回くらい失敗した…
-
クリア後だとFマス行く途中の潜水マスが距離9なんで微妙に東海届かないのが
あまり脅威ではないけど当てられると面倒
-
Fマスは最短ルート構成でFマスへの基地ケアに集中して
着いたら滅ぼす、なやり方も選べるからね
3-1攻略中は潜水マスのケア無しでやった人も多いだろうし
-
そういや電見で夜戦回避あるから3-4掘りのフレッチャー主主電機銃だけど機銃は見張り員の方がいいんだろうか
-
見張電探の回避の恩恵が体感できるものかはともかく、
高角砲を2つ積んでる時点で機銃の防空恩恵は薄いと言えるし
せっかくなら見張員で追加シナジーじゃ!という選択はアリだと思うよ
-
イベントやること粗方終わったんだけど
今回レベリングスポットないの?
E2ぐらいしか聞かないんだが効率どうなんだアレ
-
>>903
乙
>>921
今回無いね。まず対潜だけで2連戦できる場所が無い
じゃあ初戦撤退でやるかと言っても経験値がいつもの180あるところはE3-2で潜水新棲姫のマスしかないし
-
>>922
やっぱりそうか。じゃあガチでやること無いな
-
3-4掘りみとどころかじじ艦ばかり出る…
-
E1-3で海防艦掘ろう
癒やされるよ
-
山風改二用の耐久上げ海防艦用意しとかないとだしな
-
一緒に戦果走ろうぜ
-
新艦は確保して32万まで戻したし戦果稼いで週末あたりから2-3掘りに没頭しよう
先行組でもないし先人の言葉通り出ればラッキーぐらいで期限短くすりゃそこまで散財しないでしょ多分
-
E1-3でウォー様来ないな、たまに来る海防艦は良いけど、コモン艦要らないわ!
-
燃料18万で2-3ネルソン掘りスタート
10万切るまでには出るだろと思ってたら10万普通に近づいてきた
秋刀魚もあるし流石に10万切ったら切り上げかな
-
対地装備自信あるならPで宗谷と両面待ちなんかも有り 1-1ボスよりは率いいみたい
-
E-3のラスボス割りの航空基地
対空で4機
あとの4機を対空1機陸戦3
にしてもあとの4機は撃墜されて錬度ガリガリ削られる
これでいいのか
-
あーおわったおわった
破砕した3-4甲で有利引いたらもう当てたら終わるゲーすぎる
司令部ネルソンデコイ潜水のままでタッチ二巡目で全部第二に行っても
ウォー様の弾着でダイソン沈むしでなんも困らんかった。
とりあえずデコイ203がLV60でも穴電探プラス新型缶×2で回避104とかお前何者だよ
っていうのを知ったのが収穫くらいか疲れた。
-
>>932
乙はわかんないけど甲はRに対潜 他全てボス拮抗(手持ち陸戦陸攻個人差あるので割愛なるべく撃墜耐性持ち混ぜる)でぶつけてタッチ枠はスパ子ザラ 伊勢型彩雲付き箱にして特効艦載機載せた赤城起用X優勢ボス確保この辺でなんとかなった 先に動くのはネルソンスパ子ザラ特効持ち
多勢は特効戦艦3なんだろうけど制空やりくり難しいんで上記使用掘りも同上成績は良かったよ
-
前回のイベもだけど、今回も難易度も高いしクリアまで時間かかるしで
甲の呪い解ける奴や引退多そうだな
-
E3-4は基地が多少ガバッててもアトランタ連れて行ったら何とかなった
道中の空襲もほぼ事故らなくなるし、削りはカットイン軽巡よりアトランタな感じだった
-
とりあえず鯨が釣れたのであとは任務だけ消化してイベント終わり
もう消化済みの海域回るならEO消化した方が有意義
-
今回は丁でさえ、E3-4のU夜戦マスで女神必要な異常な難易度だからな、丁で女神必要て初めてなのでは?
-
甲のミト堀りですら司令部あれば女神なしで周回できたのに、丁で必要レベル?
-
>>938
丙でも女神は要らないぞ
練度か夜偵と照明弾が不足しているレベルと思う
-
E3-3を乙でやってるけど第二艦隊大発マシマシでもUマスはそんなに怖くないなあまだ誰も大破してない
同じマスでも3-4になると強化されたりするの?
-
>>941
たまーにネ級が増殖するとか有るけど、基本は変わらない
-
あとUマスは警戒陣で行けば80%は抜けられるんだけど
もしかして単縦とか選んでるかも知れないね
-
結局ダメコン女神なしで3-33-4そこまで大破で困ることなかったし
ダメコン女神はちょっと大げさに言われてる感
そりゃ百発百中で付かないと気が済まんのなら知らんけど。
-
乙以下なら司令部退避してもボスS勝利できるわな
丁で女神って…自分でやって言ってるのかねこういうのは
-
夜戦CIは命中補正かなり有ったはず
昔の検証だと夜戦通常攻撃の1.5倍くらいないっけか?
-
乙で3本目4本目ともに軽1駆5の警戒でやってたけど、3匹編成が出る4本目はぼんぼん大破するようになったな
というかここ、甲だとネ改カットインしてこないんだな…
-
一番のUマス対策はどんなカスダメだろうとバケツ使って全快にする事だと思うわ
-
甲のネ改夏2は連撃装備で乙以下のネ改夏はCI装備なのでそら当たるわね
-
>>947
甲は連撃でちくちくカスダメされるのがうざかった。
特にネ3だとそのチクチクが重なると中破とかになるときもあるし。
で、潜水デコイでクリアまで続けたけど6に潜水置くとネに狙われる数が減り
45の駆逐がカスダメで小破とか蓄積して次のマスでやられるのがうざかったんで、
潜水は3番目に置いて最後までやった。
203キラ付けに変えてから3番目でも結構安定してXまでのおとりには問題なかった。
-
結局、警戒陣補正のある4、5、6に電探+見張の駆逐おくと結構かわしてくれる
しかし6番目に潜水艦おくと、4、5の2人に攻撃が集中してカスダメが積もって中大破するし、補正のない2、3番目に飛んだときに耐えられない
どうせ倒せないんだから、潜水艦を凹として割り切るなら3番目は十分ありだな
4、5、6に置いたときより大破率は上がるが元回避の高いろーちゃんや新人たち、もしくは元装甲の高い401たちなら結構耐えるし
-
>>950
一番の問題はネ改なのになぜ潜水デコイが流行ってるのか不思議に思っていたが
そうかネ改が問題じゃないのか…
-
警戒陣のせいでネ改よりもPTのほうが命中補正高いからな、クリティカルももらいやすいわけで
-
まあ潜水デコイは有能だけど欠点もあるしね
それでも削りはお薦めする、ラストは火力次第で駆逐艦とチェンジ
自分は3-4クリアまで潜水艦でやったけど最後は悩んだな
-
このゲームの問題点は、キラ付と疲労の要素が
同時に両方あることなんだよ。
だから面倒なことになっている、
-
ついでに言えば装備命中も乙のほうが高いという
E2の夜戦でも甲:連撃、乙:カットインてのがあったし、深く考えず作った感が拭えない
-
PTは対潜が雑魚だから潜水デコイ自体は有効だと思う
-
>>952
とにかくPTがねネの数により潜水デコイの有用性が変わるけど
Xで使えるしボスまで行けば第二護衛にもなるから居て損はなかった。
要は使うことによるデメリットだとか配置の有利不利を納得すれば。
456は警戒陣対潜腐るから3番目に軽巡来ない限りは3番目でも1発大破は拝まなかったんで。
-
甲が辛いから乙に落としたら余計難しくなりました
最初聞いたとき何言ってるのか分からなかったけど、なるほどこれは酷いと思ったよ
何にも考えずに実装してるのは確実だな
-
他が弱いからトータルでは簡単だろうに
-
あそこは甲でも退避して問題ないし、乙ならさらに余裕じゃないのん
-
それを言ったら乙だとレ級マスの先制雷撃がなくなるわけで
ネ級は連撃よりCIのほうが厄介かもしれない、という一点を取り上げて甲より乙が難しい!調整してない!って
こういうエアプで物言うのやめてほしいわ
-
そもそも連撃だと集中するとちびちび削られて駆逐は中破まで持っていかれたりするんだがそういうのは無視するんか?
-
>>934
>>936
サンガツ
今割れました
秋津洲からアトランタに代えたら道中安定で最初からこうすればよかった
航空基地はやっぱり枯れちゃう
攻撃してくれたの1部隊だけ
拮抗に調整する前に終わった感じです
-
そもそも乙の方が辛いのなら甲でやればいいだけでは?
-
乙なら装甲破砕なし、司令部載せたまま潜水デコイあり、
退避駆逐2でも最終編成をクリアできる難易度よ(クリア者
夜戦マスは潜水艦と水雷で抜けるのよ
重い編成にすればするほど、被害大
-
というか警戒陣の仕様上、駆逐(潜水凹)以外の艦を増やすほどリスク増える
下手に雷巡や最上いれるより、特効駆逐5のほうが到達率も勝てる確率も高いまである
-
>>966
甲でも装甲破砕はしたが潜水艦有りでも割れた
-
なかなか時間取れなくてやっとE3-2甲削り中だがやべぇな
E3-3や3-4もっとやべえのかこれ
-
途中で送ってしまった
第一と第二で連合組んだまま、第三でキラ付けしようとしたら
連合解除されたんだけど、こんな仕様だっけ?
いちいち合体させる作業がめんどくさい
-
>>969
E3-3は凄く時間掛かると思う
E3-4の削りも同様(HP1080×5でラスダン)
-
>>964
割れたなら良かった
基地は枯れちゃうかもだけど、アトランタ入れると敵の艦載機がかなり減るから昼戦が安定し易い
フレッチャーで対空やるのもアリだけど、やっぱアトランタの方が安定するイメージ
-
なんかちんたら甲のE2で輸送なんかやってる場合じゃなさそうだな
-
今は友軍強いから3-3は基地全部道中に出して潜水艦入れとけば大きく手間はかからない。
3-4も甲なら潜水艦入れるだけで割とどうとでもなる。
3-2ラストのMマスだけはどうにもならない。
-
E3は乙でもやたらギミックが多いよ
なおかつ任務二種もあるからトータルかなり時間がかかる
-
大発任務もあるぞ
ほれ急げやれ急げ
-
3-4ラストよりもクリア後に行ったFマスの方が苦戦した
集積地壊全然当たらねぇ
-
>>977
わかりみ
-
大淀さんが軍縮条約結んでなかったらこっちは勝ち目が全くないんだろうな
-
みとちゃん出た
3-4は色々編成あるけど機動+ネルソンで最終的に落ち着いた
-
素直に乙に転進したわ
TP500になったがだるすぎるな
-
乙輸送楽すぎるやろ ノンストップ100分くらいで終わったぞ
甲輸送での俺の半日はなんやったんや
-
今年は艦これ一番くじ無いのかの
山風ちょこのっことか欲しいんだが
-
時間が無いから乙で3-1削り始めたけど間に合うかなー
子持ちには辛いゲームだわ
-
乙以下ははUマスのネ改がCI連発してくるから甲より辛いまである
乙完走組だけど甲だとあそこのネは連撃しかしてこないとか
-
甲も警戒陣だからと舐めてると高性能電探持ちだから結構当ててくる
ラストにフルキラの高速化ウォスパをぶち抜いてきたときにはブチギレですよ。
-
Mマスや夜戦マスがきついと言ってもダメコンや女神使えば楽勝だと思う
今回のは友軍が強すぎてヌルゲーだよ
-
甲よりつらいかはともかく乙周回自体はヌルヌルだったぞ
件の夜戦マスで第1には被害出ないし
ボスマスは戦艦の弾着でゴリゴリ沈む
タッチはXマスでパナしてよい
問題はネルソンが0.3%くらいしかないことや・・・
-
そこのネルソンはおまけでしょ
-
まぁそうなるね
ミトちゃん出たのでさっさとE2-3に移動したよ
流石に乙E3-4よりはつらいかなーと思ったけど
ヴィクトリアスに穴開け出来た辺りから急激に安定した
なおネルソンはまだ出ない模様・・
-
ダメだ道中大破でまったく到達できなくなった
全部Uマスが悪いんや・・・
-
乙そんな確率低いんか。E3-4に関しては甲で掘るのが良いな(どっちにしろ出ない模様)
-
照明弾やったり潜水艦混ぜたりとか色々やったけど
駆逐5並べて電探見張りでやり過ごすでいいやになったな
周回続きや撤退の疲労あるとばかすか被弾するからその時だけ休憩入れるなりしてた
-
E3-3乙輸送中だけど、これ14より203のがええのか?
そんなに回避力違ったかな
-
203の良いところはタービン使用せず缶だけで高速化できるところ。だからE3-4の高速編成でデコイだったりすると
他の潜水艦だと増設にタービン入れるところを潜水艦ソナー入れられるので回避力向上に便利
とは言っても最近来たばっかりなのでLvの関係でそれこそ潜水5-4とかやってた人達なら古参潜水艦のほうが回避が高かったりすると思う
-
>>994
突貫でLV59にした203で穴電探回避13装備枠缶132こで回避100超える
-
装備なし
伊14 lv99 回避53
伊203 lv57 回避64
伊203 lv69 回避69
1スロ多く詰められるという利点をどう活かすかな気も
-
元の回避が缶二つぶん違うからな、結構でかい
カスダメでは中破しない耐久なのもいい
ただスロットに、耐久装甲の違いまでいれると、非高速環境においてはそこまでの差でもないかね
-
>>996
なる、皆様ありがとう
せっかく増設開けちゃったし、いよさんに最後まで踏ん張ってもらいます
-
いいよん♪
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■