■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1579隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1578隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1625364864/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙
>>前スレ1000
ゲーベンは巡戦
-
いちおつです
夏イベはゴトランド特効来るかな?
-
>>1乙!
欧州の優秀な航空機が欲しいなぁ
英空母が来るのが濃厚ならグリフォン積んだ方のシーファイアとかシーフューリー来て欲しい
-
アルバコア「お ま た せ」
-
1乙
欧州は陸上機なら面白そうなのあるけど、艦上機はIFでもないとちょっと・・・
英国も米艦上機に差し替えられてるのが現実だし
空母の報酬がイラストリアスなら最終海域が沖縄とかあったりするんだろうか
-
アルバコア「機雷なんてだいっきらい!」
-
艦載機は戦中前期はダメダメだったけど末期は結構優秀になるのだ
優秀なのが出た時にはジェットに片足突っ込んでて自国でももうジェット艦上機を作り出してたってのは内緒だ!
-
結構優秀なだけなら英国製である必要はない
面白装備であってこそ英国の価値がある
-
ドイツの参戦があるなら是非ルーデル爆撃隊を
戦車にピンポイントにあてるんだからPTボートも余裕で当ててかつ陸特効のはず
-
砲撃支援艦隊の戦艦みんなどうしてる?
通常の砲撃支援だと
長門改二+陸奥改二+ウォースパイトを2隊(片方は全員レベル150以上もう片方は全員レベル99)
本気支援だと
武蔵改二+大和改+長門改二 武蔵改二+大和改+陸奥改二(大和武蔵は片方150以上もう片方99)
軽量支援最近はまるで使わなくなったからもはや考えていない
-
非ケッコン艦は命中項が低いから
運でカバーできるウォースパイトしか使ってない
まー長門くらいならいいんだが
非ケッコン艦の改二は持ってないし
大和型は重すぎるので使ってない
長門型も微妙なところ
51cmで火力は上げやすいが命中項は上がらんので一長一短
-
通常支援だと
運と火力高めなので米戦艦から二隻+魚酢
重量支援だと
大和型+魚酢
道中+決戦で米戦艦が足りない時には運30(+ケッコン分の上積み)勢の長門榛名ビスから選択
魚酢は二隻ともケッコン済
-
やっぱ結婚の有無は大事か
長陸奥サブは出撃用専門にして結婚アメリ艦試してみるわ
本気支援は流石に電探いっぱい使えるし反航キャップいける分99大和武蔵使っていいよね?
-
いいんじゃね?
うちは大和型サブにも指輪渡してるけどそのへんは各鎮守府の方針次第だしね
-
>>7
地中海に進軍している隙に沖縄を攻められるとか作戦ガバガバ過ぎません?
-
AL/MI行ってる時に本土を攻められる大本営ですし
-
週間大和型を続けて気づけば2年ちょい
出ないもんだねっ4/6/6/2 20
-
>>19
その気になればデイリー大和出来るでこのゲーム
俺はやってた
-
>>19
うろ覚えだが大和はもっとボーキサイト積んだほうがよかったような
武蔵はボーキサイトじゃなく弾薬と鋼材だったかな
-
>>18
大本営「やはり戦力の出し惜しみは大事」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2560448.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2560449.jpg
-
今の戦力であのマップやってみたい
-
新キャップと熟練度付きFABで擂り潰される随伴
道中BBAはCIで置物化
NT胸熱でダブルダイソンも蒸発
115↑でも今なら丙作戦相当くらいか
-
当時は使える艦娘のリソースが少なかったのも原因だって聞いた
かなりキツい縛りプレイでないと当時の難易度を体験できないんじゃないだろうか
-
めんどくさいだけでもらえるのは大淀と磯風、あとは試製46くらい?
放置確定やな
-
>>25
札の有無が支援艦隊にも影響があったりしたくらい
ただ、AL2海域とMI3海域がそれぞれ共通札で、複数ゲージもギミックも存在しない時期なので編成構築は19冬や20春より単純
-
支援艦隊と空母がつらたんだった
MIに金剛型や一、二航戦は普通にやると使っちゃうからな
-
AL/MI作戦直前までの環境じゃ、サブ艦持つ必要性なんてほぼ無かったから、
そういう点でもしんどいイベだったとは思う
-
支援要員で蒼龍/飛龍と5-3で落ちた雲龍ぐらいだったからな
遠征水母も需要低かったし千歳/千代田のサブ持ちもそこまで多くなかった印象だわ
-
雲龍5-3じゃねぇわ6-3だし、そのAL/MIで雲龍実装じゃねぇか暑さでボケたか
当時は一部を除いて一隻居れば十分だろって雰囲気やしの。
-
告知で二正面とか言ってたから
札に相当する存在は予想されてた
雷巡の2号を用意してた人もいたような
あとはあの頃すでに江草牧場が始まってたから
牧場上がりを持ってる人もいたかな
-
>>32
その札に相当する存在とは
具体的にどんなものが考察されていたの?
-
AL/MI作戦のときは不測の事態に備え、艦隊戦力を温存しておくことも重要って運営からイベント開始時に通知があったし、
大和型、長門型、翔鶴型、ちとちよ含む瑞鳳型、強力な駆逐艦群は史実上待機組だから普通に残してたので
誤出撃とかさせ無ければ出撃+支援ぐらいの駒はあったはず(突破できるとは言ってない)
-
AL/MIの時は支援艦隊間違えて札付けちゃったんであわやハマったかと冷や汗かいたっけな
13秋から参戦したので雷巡とか2セット作って疲労抜きつつローテーションすれば時短できるじゃん?
と思って育成してたらゲージ回復の廃止と札システム導入で当初の想定とは異なる運用になったのだったw
-
AL/MIはE1の最初のマスが単縦陣でエリ潜確定だったっけ?あれで連続大破撤退で心折れた提督も多かったと聞いた
-
>>33
札が貼られる画像はまだ誰も見てないわけだけど
なんらかの差し押さえは受けるだろうと想定されてた
当初は艦だけじゃなく装備も差し押さえられるんじゃないかという予想もあったが
それはイベ開始近くなってからなんだっかの機会(横浜観艦式予行だったかな?)に装備は差し押さえられない旨の発言があり
ということは「やっぱり艦は差し押さえられるんだ」となった
-
複縦パターンもあったし、大型艦も入る余地はあったので
中破はともかく大破確定というほどではなかったかな>14夏E1
その後の夜戦マスとかとの合わせ技で大破はよく見たけど
あのイベはまだまだマップ索敵周りの共通認識が出来てなかったから
最後まで仮説が飛び交ってたのが印象に残ってるな
-
札=差し押さえって面白い発想だね
当時はそんな憶測が飛び交っていたのは興味深い
-
>>37
リアイベに参加しないと情報えられないのか
掲示板やSNSがなかったら成り立たないゲームだ
-
>>38
仮説というの詳しくお願いします
-
索敵じゃなくて艦種だ、とか色々
ただ索敵盛って彩雲キャリアにしても100%にならなかったり、よく分からんかった
そして当時は史実個別艦固定は想定されていなかった
-
あの頃は古い2-5式というので索敵計算してたんだが
そいつで計算すると狂いが結構あった
で、14夏イベが始まってまもなく「2-5式って違うんじゃねーの」という声が上がったが
14夏イベのルート分岐の仕掛けはイマイチ分からないまま終了
イベ後に何ヶ月もかけて索敵値の情報収集が行われて
通称「秋式」が作られた(14年秋に作られたので)
秋式をベースにして数字の大きさを変えて扱いやすくしたのが現在の33式
-
2-5とイベント海域の必要索敵ギャップが埋まるのは、分岐点係数の解明後だからね
装備改修の影響多寡も検証の後押しに
-
クォータリー戦果任務のせいもあるだろうが、昔はこれが標準だったのかよ
すごく楽に感じる
【艦これ】7月作戦終了!夏イベント直前で戦果稼ぎは控えめ?
2014/08/01 12:00コメント900
ttps://kancolle.doorblog.jp/archives/40137617.html
ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/1/9/1996fb69.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/d/d/dd2ab9ec.png
-
1期の戦果稼ぎって主に5-4だから全然時間あたりの獲得戦果が違うでしょ
-
夏イベで特効はいらないかな
【艦これ】ねんがんの たいくう3の かっこいいすいせんをてにいれたぞ!
2021/08/13 15:00
ttps://kancolle.doorblog.jp/archives/58357220.html?ref=popular_article&id=5764319-9566172
ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/1/f/1f4b59b1.jpg
-
>>46
時間あたりってか
全力でブン回せなかったんよね
未破壊潜水マンvs北ルートの争いになったり
2期になって時速40戦果だったかでブン回し続けられるようになったのは衝撃だった
-
bis★MAX作ろうとして去年から大量のRo44まで用意してあるんだが
最近の重要装備改修ラッシュで全く手が回らんよ
カッコイイ水戦ほすぅいー
-
何回大型建造挑戦してもウォー様来ないので、今度の欧州イベントで掘れば良いかなと思い始めた!
-
ウォー様は泥設定来たら結構落ちるイメージだから来たら期待していいと思うで
俺の所にいつの間にか3人おるわ
-
あー月遠征リセットか忘れてた
イベ前に消化したいが資材上限行ってると遠征出すか悩むな
-
月とか年の遠征はやってないなあ
やってる人は何目当て?
ネジとか?
-
月遠征さっくり終わらせるぞ、と意気込むも
だいたいだらだらやることになる
全部で16もあるし仕方ないじゃない仕方ないじゃない
-
遠征にもよるけど獲得資源的にウマイ
面倒ならミ船団護衛とか簡単で美味しいやつだけやればいいんでないの
-
全資源天井とかでもなきゃやらん理由はない
-
月遠征で手に入るネジは現在9個、か
まあまあお得はお得よ、八丈もそう言ってる
-
ネジと給料艦目当てかなぁ
-
あ、9月のイヤーリーで月遠征絡むのあるからすぐクリアしたい人は注意ね
-
忘れんようにしないと…
8月にもイヤーリー遠征が絡むのやれてない
-
交戦遠征でイベント最終海域並みの惨状になって帰ってくるのはどうにかしてほしい
何されてんだよいったい
-
支援も基地も抜きで燃料ペナ
つかレーダーマス踏まされてるとかね
-
イベント開始までもう僅かだな
-
先月戦果真面目にやったせいで結局各資源25万までしか回復しなかったわ
イベ掘りはネルソン二隻目とかでもない限りは新艦取って終わりかな
-
弾薬15万でイベ迎えることになりそう
プリンツ掘りがある可能性があるのがなあ
-
新艦は別としてネルソン・アトランタの2隻目が掘れる以外はまるゆと海防艦掘りと連合レベリングだろうな
-
神威も掘りたいな
海防艦は予約がいるから能代と矢矧の耐久改修はこっちでやりたい
-
合法的に谷間にアレを突っ込んでいくスタイル
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307865.jpg
-
潜水艦隊で5-1-1レベリングはかどる
-
間違えた
5-2-1
-
間違えた
5-2-1
でした。
-
またうっかり忘れないように忘備録
20日(or 21日未明w)からイベント開始
資材は燃料30万 弾薬23万 鋼材35万 ボーキ35万
弾薬が少々心もとないけど
-
21日になってもはじまらない恐れあるかね
-
少し回ることはあっても22日以降まで行くことはないでしょ
今までそんな事あったっけ?
-
システム変更に失敗して、バックアップから戻してやり直したっぽい説明をしていることが何度かあったから
やり直したところでもう一度失敗すれば、翌日になっても始められないことはあり得る
-
今までそんなことあったっけ?
-
山城改二もそのままだったらしいし
-
覚えてる範囲だとメンテ翌日の午前中(8時か9時かそんぐらい?)までかかったのが最長かな
-
>>76
言い回しは忘れたけど
最終段階で長時間ストップして、やり直す的な発言があって、
そこから何時間か経った後に本線に復帰した、みたいな発言があったとき
本線に復帰してからさらにまた長時間かかって、もう一度最終段階に来て、そこから開放だった
こういうのが過去2度ほどあったと思う
-
そういうのをなるべく防ぐ為に、一つ前のメンテで色々段取りはしてるのかな
今回だと母港拡張とか基地航空レベルアップとか季節グラ早めにとか?
-
宗谷復刻ほんとに早い
前回逃しても今回E-1なら掘れるな
-
>現在「艦これ」運営鎮守府では【地中海】遠征となる次期期間限定作戦:夏イベ実装準備を進めています。
>同第一作戦海域ではパスタの国の軽巡や複数の駆逐艦や戦争を忌むものの名を持つ戦艦、
>さらにあの特務艦や新艦娘の日潜水母艦も邂逅可能予定…お楽しみに!
新艦が長鯨、あと宗谷にワースパイトに伊軽・駆がドロップ設定という感じか
-
宗谷だけに出会えるのもはやそーやーなんつってなwwww
-
審議中
-
T「リベストラーレ…チャオチャオしたのか?俺以外のヤツと...」
-
なんで欧州で長鯨掘れるかよく分からんけどそうか出るんか
舞鶴/宮古のマップ当たりで出ると思ってたんだけど
-
宗谷は前回の段階ですでに無理して掘らなくてもいいですよ枠だったしまあ
-
夏服にしてみました…どうでしょうか��
が若干苦手
-
仮にルート固定で宗谷使えるとしても入れづらいわ
-
仮の話として、宗谷でルート固定できるような場面があったとして
道中4戦が1戦+空襲1になるくらいの短縮でないときびちいね
-
攻略サイトの5-5補給艦ルートで宗谷を固定要員に使う案は参考になったな
バルジガン積みで戦艦並みの装甲になるので道中にレの居ない補給ルートでの撤退要員になりにくい
ただ攻撃に期待できず制空要員もできないから攻撃面を手当てする工夫が要るが
-
>>86
見島かもしれんぞ
ロシアの海防戦艦→砕氷艦や潜水艦母艦に改装された
-
宗谷は補給艦扱いだし、ルート固定があるなら従来の補給艦入りと同じく遠回り重量編成だろうな
-
ダコタとワシントンもドロ設定早かったなあ
きっとまた1年くらい落ちないんだと思って
実装された時頑張ってとったのに
前回ボロボロ落ちてびっくりした
水着グラが実装されるからだったからなんだろうけど
そう考えるとイントレとアイオワは絶望的で悲しい
-
砕氷ルートとか
-
めっちゃ進軍遅そうw
-
宗谷はクソT楽しめたから前回掘れて良かった
コロナ収まれば貴重な現存艦だしコラボとかいずれあるかもだし1人でも多く持たせたげて欲しいし良いことだわ
-
砕氷ルートでのみ邂逅出来るハボクック…これだ!
しずま描き下ろしハボクックを待ってるぞ!
-
前回久しぶりに遊撃司令部さんの出番があったわけだし
(水雷司令部のせいでほぼなかったともいう)
寒冷地装備さんの出番もそのうちあるかね
今のままだと倉庫圧迫でしかない、特に甲
-
でも今更出番が来たら来たで「使い切りじゃないのかよ」って批判が出そうな気がしなくもない
……と思ったが遊撃司令部に批判は多分無かったし(必要数1と複数じゃ全然違うが)配布すれば問題もないかな
-
遊撃も艦隊司令部も増設入りしてくれれば通常でも索敵補強で役立つのにな
-
宗谷が居るなら地中海バカンスも北極海航路解禁だな!
スエズ運河ルート 潜水マス2・空襲マス3・道中4戦
北極海ルート 潜水マス2・空襲マス2・道中2戦!
-
寒冷地装備の出番かな?
-
サイクロプス隊に蹂躙されそう
-
C2機関が野菜
しばふ…芋…野菜…そういうことか
-
ハボクック、燃費と修理費が滅茶苦茶ヤバそう
-
しばむ艦の娘らが野菜収穫してる場面というか絵があっても違和感ないから困る
-
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1427516640367763460
ピーマン、唐辛子、きゅうり、じゃが芋、ブロッコリー、トマト、茄子、人参、玉葱
やっぱりカレーの材料じゃ無いか!(胡瓜は付け合わせのサラダ)
-
宗谷って史実で四〇口径三年式八糎高角砲を載せていたのに主砲や副砲の類いがのらないのはなぜ?
せめて8センチ高角砲だけでも載るようにしてほしい
-
>>108
今更だがどこに向かってるんだ・・・
-
C2機関のもともとを考えると、食べ物関係こそが本命で、むしろ艦これやってるのがおかしい
-
野菜これくしょん、「ベジこれ」始まります
-
イヤリーで野菜育成任務実装か……
-
野菜はどうせカレー屋で仕入れてるから直販もやればスケールメリットが出るという判断なんじゃないの
-
というか店舗が安定して開けないから事業構造を変えざるを得ないのかも
そういう意味ではごく自然な判断だと思う
自分が買うかはまた別の話だけども
-
ティザーがDASHのソレっぽいなw
まぁコロナ下で接待を伴う飲食店は一番厳しいから店舗のカレーは厳しいだろうしねぇ
ゲームからイベントメインに舵を切ったけどイベントも開催できない状態が続いているしC2も結構苦慮してるのかもね
-
ちょっと前から
-
途中送信してしもた、すまん
ちょっと前からDMM農業とか始まってるし、その一環になるんかねぇ
-
まあこのご時世で他業種他領域に踏み込めるって事は利益出てるって事だよなぁ
利益循環のいいエコモデルじゃんw
-
DMMが埼玉のベンチャー農業に去年から出資してるから
それのお手伝いだろうね。あくまでDMM主体って言ってるし
-
野菜が足りてなさそうな提督向け野菜配達サービスだなぁ
-
中古農機具やネコ車、JAと組んで鳥獣被害対策とかも手掛けてるんよね
-
10年前に納豆同人誌でタモリ倶楽部に出るくらいだからね
パン本とか漬物本とかも出してるし、納得はできる
中の人が過労にならなければいいが
-
野菜どういう風に扱うのか分からんけど通販してくれるんかな
だとしたら今度は提督の間で野菜の争奪戦が起きるのかと思うと胸が熱いな
-
コラボイベントはやめてね(おにぎり思い出しつつ)
-
畑でリアイベはやるかもな
-
戦闘糧食(特別な野菜)
-
兵士は畑で取れるから野菜
-
艦娘はキャベツ畑からとれますか?
-
野菜は集積姫が持ってそうだよなあ
-
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1427851138427015172
>「艦これ」稼働全サーバ群は、今週末8/20(金) 11:00よりメンテナンス&アップデートを実施します。完了は同日23:00を予定しています。
>同メンテ完了を以って【地中海】遠征となる次期期間限定作戦:夏イベ前段作戦第一作戦海域を開放予定です。地中海へいざ!
告知きたか
23時予定となると午後の演習ができれば御の字?
通常メンテはこのところ予定通りが多かった印象があるけど、イベントのメンテは勝率どのくらいなんだっけ
-
最近だとイベメンテは全敗じゃないっけ?
-
イベ開始メンテが予定時刻までに終わったことなんて厳密に言えば14春の1回だけ
23時予定だとちょっと伸びれば2時とかだし演習は諦めてる
前段E-1だけなんだな
-
E1はさっさと終わらせて後段まで掘りするか
警戒陣があるうちに5-5任務消化かね
-
8月31日に野菜プロジェクトが正式発表…
同日オンメンテで新装備(第八三一海軍航空隊)が実装されるはず
オレハクワシインダ
実在するのかぐぐってみたら台湾に831部隊という部隊があったそうな
艦娘とgff…(違います
-
三越コラボ同様に提督を気遣ってるわけですよ野菜
-
地中海とかウキウキ欧州旅行みたいなこと言ってるけど、イラストリアスの艦歴から考えて
後段E2インド洋、E3沖縄とかにするんだろ。もう騙されんぞ
-
タラント、マルタ、あと一つはどこかいな
-
>>131
>同メンテ完了を以って【地中海】遠征となる次期期間限定作戦:夏イベ前段作戦第一作戦海域を開放予定です。地中海へいざ!
第一作戦海域を開放…?
今までE1しか開放しないとかあったっけ?
-
小規模だからE1だけで前段とか?
-
いつも通りサブ艦を突っ込ませるか
-
E1に4ゲージ5段階ギミックとかやるんでしょ知ってる
ごめんやっぱやらないでお願い
-
もうそういうのはやめよう
-
お冬さんはいつ来るの?
-
>>144
冬イベに決まってるじゃん
-
そしてイベント準備の真理はココに行き着く
ttps://i.imgur.com/L60tKuQ.jpg
-
よくわからないけど
各資材二万で十分てことだな
-
缶詰メーカーとコラボしてほしい
缶これ
サンマの缶詰 磯風をだしているところとかとコラボしてほしい
-
>>139
桃の節句
-
いつからE1難しくなったのだろ、
-
……AL?
-
当時まだ提督レベルが低くて1-5では単縦先制食らってなかった自分が初めて出くわしたのがALだったな
-
懐かしいな
1-5は1戦目の先制雷撃で大破しないことお祈りで地味に嫌な海域だったっけ
少しでも大破率下げるために航空戦艦入れて行ってたなあ
-
E1で3ゲージ
それぞれ対地対潜対空マシマシ海域になったりして
初心者はここで学んでね的な
-
副題が「輸送作戦」であるなら長目の輸送ゲージが用意されていそうだな
-
まあ輸送作戦でも最終的には殴り合いなんですけどね
-
極東から地中海まで輸送支援に赴く理由とは
-
第二特務艦隊でしょ
-
またマルタ島に輸送するの?
今回で4回目くらいか
-
>>154
学んでね以前に死んでしまうのでは欧州艦ないし
-
まあ丁でも欧州艦は掘れるでしょ多分…
-
ぼくのかんがえたさいあくのかんこれ
-
わくわからんが新しい潜水母艦が「おいっすー!」と出てくるのだけはわかった
-
本作戦の主眼は輸送作戦です
でも最後に増援に来た敵ともちょっとだけ戦ってもらいます
(最後のそれが一番大変なんだが?)
輸送作戦ってやつだいたいこう
-
そら輸送だけで終わるならウイニングランだろそれ
-
また割と有名なRTA勢が一人引退か
あとどのぐらい残ってるんだこれ
-
>>163
駒橋、見島(元ロシア艦)、韓崎かもしれないぞ
-
RTA1位狙えなくなるから引退とか潔すぎる
-
見習いたい潔さ
-
ゲームのモチベーションは人それぞれの一例だろうねえ
-
俺も朝まで潔く艦これ引退するわ
それはそうとセブンでDMMプリペイドカードキャンペーンやっているのな
ネジ課金者には嬉しい
-
朝までとかほんの数時間じゃねぇか
俺クラスになると今から17時間は引退するわ
というわけで仕事行ってくる
今日は寝る前に遠征出し直しできるかねぇ(多分無理)
-
俺もこの後遠征組が帰ってきたらマンスリーの長めの遠征出してしばらく引退するわ、おまえら今までありがとう!
-
12時間引退しなければならないのが辛い
-
俺くらいになると20時間くらい引退しなきゃダメだってわかる
-
今日は何時間引退かなあ
-
明日朝まで引退と思っときゃ気分的に楽でしょ
どのみちクオータリー走ってるから月末までイベ入らないし
-
泊地修理12時間超え5隻揃えるのは中々めんどくさい。貧乏性なのか強迫的なのかやってしまうが。
-
後段作戦はソロモンですか?
-
第二陣形でも僚艦突撃が出るって事はダブルタッチが出来る訳か
ナナメはコレ何か使い道あるの…?
-
見栄えが良い
-
>164 輸送物を下した後の戦闘の結果で輸送量が減ったり
失敗したりってのが意味判らんw
-
>>182
せっかく集めたのが燃えてしまったんだろう
-
>183 こっちにも涙目の集積所の守備隊(基地娘)欲しいなw
-
本日実施の重メンテナンス及びアップデートでは、
最新期間限定作戦海域:夏イベ【増援輸送作戦!地中海の戦い】前段作戦の実装と共に、
「金剛改二丙」「比叡改二丙」起点による僚艦との【僚艦夜戦突撃】が拡張され、
同発動艦隊陣形を拡張実装予定です!
ttps://twitter.com/kancolle_staff/status/1428589218306027526?s=21
-
「金剛改二丙」「比叡改二丙」及び同僚艦による【僚艦夜戦突撃】発動艦隊陣形の拡張
【通常艦隊】「単縦陣」及び「梯形陣」new!
【連合艦隊】「第二警戒航行序列」new! 及び「第四警戒航行序列」
-
イベントとこんなん追加したら明日の朝コースやんけ
-
ワロタ
寝過ごして遠征出せてねえwww
-
また遊撃部隊か
誤札しないように気をつけないと…
-
メンテ延長なしが続いて訳だが、果たして三連勝あるか?
重メンテが相手だと無理か?。ワクチン二回目打ったけど
まだ5Gにはつながらないな
-
>>190
ワクチン打って2W経たないと本格化しねーぞ
-
2回め打ってから2週間ってのはモデルナだな
ひょっとしたらもっと短くてもいいのかもしれんが、確認されてるのは2週間
ファイザーは2回め打ってから1週間
-
本日実施の重メンテナンス及びアップデートでは、母港で「艦娘」を艦隊編成し、
期間限定作戦海域に挑む際のUIを地味ではありますが改良強化!
「艦娘」を呼び出すリスト時に、これまでの全艦艇表示の他に、【作戦参加】艦娘、
逆に作戦未参加の【待機中】艦娘を抽出できるUIを追加実装します!
#艦これ
ttps://twitter.com/kancolle_staff/status/1428684227210465288?s=21
-
艦娘リストの上部ヘッダー部に、下記UIが追加されます。
※作戦参加後に操作可能となります。
●グレー【全艦艇】(通常表示)
●オレンジ【作戦参加】(本作戦参加中の艦娘のみ抽出表示)
●グリーン【待機中】(本作戦未参加の艦娘のみ抽出表示)
-
札ソート実装か、やったぜ
でも札つきと札無しの判定だけになりそうかな
札種類ソートもできる嬉しいけど出撃前からネタバレになるよな
-
自分はスプレッドシート派だけどまぁあれば嬉しい機能ではあるな
-
敵前線兵站集積地
これがE1にくるのはもはや定石になってしまったのか
まあそのための任務での対地装備配付か
-
操作性の向上はもちろん嬉しいけど、プログラミングどうなってんだろ?
追加に追加を重ねて、九龍城のようになってて、一度何かあるともう誰にもサワレナイ、
みたいになってんじゃないかと・・・
みずほシステムに不具合が起きるたびに、連想しちゃうぜw
-
本来それを直すはずのHTML5対応だったと思うんだけどあまり効果が見られない感じだから分からんね
-
いや単にflash死ぬのが予告されてたから仕方なくHTML5にしただけでしょ
-
HTML5はむしろ複雑化するからあんまりやらない予定だったんだと思うが
2期の話が出てきた当初(まだ2期とは言ってなかったころ)は、見た目はこれまでと変えず新しいことを入れないようにするという旨の発言をしてた
既存のソフトウェア資産を全部捨ててスクラッチから作り直せ、という主張だったら、そりゃまあいい機会ともいえるが
HTML5だろーがなんだろうが直接関わらないバックエンド側をも捨てろというのはわりと無理があると思う
-
>>198
瑞穂はいろいろ有能なのに銀行のみずほときたら…
メガバンクの悪いところだけ特盛って感じ
-
瑞穂は有能だよね、B-52も搭載できるし(違うだろー
-
みずほはソフトウェアじゃなくて組織の問題だなー
速度を出すためにメモリ上に置くならそいつがあふれないように運用しなきゃ、なんて当たり前に要注意なことが共有されない組織
-
悪魔合体したら合体事故を起こすのは仕方ない・・・
-
札ソートは本当ありがたいわ
ギミック解除で入れ替えする時に助かる
-
瑞穂はねぇ・・・
IとFとHの派閥があって最終的にIに統一されたんだけど
結局半沢直樹を地で行く話が合ってな・・・(遠い目)
-
ありゃりゃそうなのか
HTML5化でそういう意味もあるみたいなのを見かけたんだけどユーザーソースだったかもしれん
すまぬぇ
-
>「艦これ」開発/運営
>@KanColle_STAFF
>「艦これ」稼働全サーバ群は、現在【メンテナンス】作業中です。
>現在重メンテ&アップデート作業の最終段階ですが、最終シークエンス突入前の各サーバ群チェックにおいて、
>今回の新機能追加に伴うデータベース関連作業で、重大な手戻りが確認されました。申し訳ありません…(続きます)
なんかもう予想通り過ぎてため息すら出ないな
-
まぁ普段よりは告知が早いから少しはマシとも言える
-
最終シークエンスさんまでもたなかったか
1回延長くらいは織り込み済み
-
元々今日中に終わると思ってなかったけど
これで安心して仮眠できるな
-
延長も割と長めに取ってるし相対的に見てマシと言える
-
せめて遠征の出し入れさせてくだち
-
イベだけじゃなくてUIや僚艦突撃とかいじると告知があった時点で覚悟はしてた
演習はあきらめるからデイリーだけでも終わらせてほしいものだ
-
ペロッ……この味は、固定ID!
いつの間にかこの変化にもイベ味を感じるようになってしまった
今回は前段が1海域?みたいな雰囲気も出てるけど、どうなるんだろねえ
-
前段作戦1海域(5ゲージ)
-
昔みたく後段が3〜4日後でサクッと始まるわけじゃないだろうし、
本当に1海域だったら4ゲージくらいは普通にありそう
あるいは掘りスポットが相当に豪華になってるとか
-
これはもうだめかもわからんね
お休みー
-
大本営発表によるとDBは復旧して最終シークエンスに突入
-
最終死苦延酢
-
予定より繰り上げ開始とか延長なのにむしろ快挙的なイメージ
これがジャイアン効果か
-
3時くらいと思ってたけど余裕で1時にメンテ終わりそう
-
ジェーナスかあ。ソナー目的で掘るかどうか
-
イベ海域への出撃任務あるのね
-
茄子は三隻目以降を掘れるかどうかかな
自動対潜艦はいくらでも欲しい
-
はいれた
-
思ったより早かったなー
演習と遠征やって寝るかのう
-
イベ前に基地隊外すの忘れてた
-
解放がE1だけだといつもみたいに突っ込んでいいのか逆に迷うな
-
一海域づつ解放とか新しいな
ユーザー側には何一つメリットがないけど
-
海域いくつあるかもわからんのか?
-
>>231
RTA勢の攻略が止まってネタバレが広まるのが抑えられる とか?
-
ああ、それと最初に全部解放するとぶっこ抜きされるからそれの対策かもなー
-
運営はRTA勢を減らすように工夫して小出ししてるんでしょうね・・・。
-
どうせ札と特効情報出るまでは出撃しないし、無駄にイベ期間が伸びるような事はしないで欲しいわ
-
RTA勢減らすのって運営になんかメリットあるのか?
-
ゆるいソーシャルを標榜して皆で情報集めて攻略してねみたいなスタンスの割に先行勢が情報集めて拡散することは嫌うってのはよくわからんな
-
せっかく時間かけて作ったイベントを数時間でクリアされたらたまったもんじゃないでしょう
-
実際そうかはともかく、みんなで攻略してほしいなら少数のゴリ押しじみた突破を嫌っても不思議でもないと思うが
-
むしろ作り手としてはそういうのは褒めたりするものが普通なんじゃない?
先日のRTAJAPANとかもだったけど開発者側も楽しんでみたり好意的意見出してたりしてたし
まぁRTA対策かどうかは別として小出しは止めて欲しいね
先行勢が居るからこそ札とかも考えられるのだからこれじゃRTAレベルどころか通常の攻略にも影響が出るよ
せめて開放予定日と終了予定日のスケジュールは出してくれないと…
-
みんなで攻略してほしいなら札やめたらいいと思う
-
イベント開放して2,3週間経ってからならともかく、
まともに開放して前半甲4海域を1,2日でクリアされてしまう現状じゃ
作業ゲーにされて余計な声が高まってもしょうがないと思う
運営の恐れているのは攻略情報が出てくることじゃなくて
最適解法が速攻で回ってゲームへの興味が薄れること
事実案だけガーガー言われてもイベント始まると復帰する提督多いじゃん
-
段階開放は最近のソシャゲのスタンスに寄せてきた感じ
-
>>243
イベント時以外だとレベリングくらいしかやることないしな
通常海域や新規艦が追加されるわけでもないし
-
>>240
それなら、絶対にごり押しできない難易度(ギミック解除必須)にすれば良いだけでは。
ギリギリごり押しできそうな難易度に調整してるのは運営なんだから
>>242
それな
-
ゴリ押し出来ない難易度ってのは絶対事故るアレぞ…
どうしても一海域形式にしたければ札を無くして事故防止させるとか、
上でも言ったけどあくまで予定レベルで良いからスケジュールで公開予定日と終了予定日を出した方が良いね
スケジュールが無いのはいつも言われてる事だったけど小出しの場合絶対必要だと思うんだけどなぁ…
-
>>246
早期突破を図るとギミック云々抜きに編成自体が力押しじみたのに偏りがちじゃない
-
足止めにしちゃ期間短すぎな気はするんだよな
-
イベント規模告知的には後段はあってもせいぜい2海域ってところだろうし
イベント期間自体が短いという可能性
-
RTA関係者ってなんでそんなに自意識過剰なんだろ
-
>>251
承認欲求をこじらせるとまるでDraw Fourを自分が常に出したかのように錯覚するのだ
-
自分たちが情報集めてやってるんだみたいな勘違いしているしな
別にRTA勢なんぞいなくても変わらんというのに
-
こういうイベントなんだから、誰よりも速く攻略してやろうと思う人がいるのは当然なのでは?
RTA勢嫌いをこじらせすぎじゃね?
-
現状じゃRTA勢でもなけりゃイベ開始したところで結局放置しておくしかないという
-
自分としてはRTA勢の攻略情報ありがたいけどな
後発組だと積極的に情報出すくらいのモチベーションないだろたぶん
-
攻略編成としてよく利用されてるのは先行勢ながらRTAほど早くないものか、それより更に後のだからなんともいえんな
-
意識高くない系提督の俺としては
-
何故か途中で送信されてしまった
意識高くない系提督の俺としてはRTAだろうが先行だろうがとにかく情報出してくれる人は皆ありがたいんだけどな
-
RTA、先行勢の情報はありがたいね
札がある現状だと情報待ち1択だからな
-
堀っていう不安定要素があるのと終了時期が不明なのを鑑みればRTAじゃなくてもさっさと始めるほうが良いに決まってるわな
それに強い制動をかけてるのが札なわけで
-
札なくさないんだったらせめて丁難易度だと札付かなくなるもしくは難易度変えたときに札はがれるとかで
先行偵察出来るんだったらもっと盛り上がるんじゃないかと思う
-
運営の推奨する攻略法というのが全く見えないからこっちもそれに合わせて遊ぶというやり方ができないのよね
-
先行して情報提供してくれる皆様には足向けて眠れないほど感謝してるけど
信者におだてられて勘違いして増長しきった挙げ句BANされるようなのは対象外だけど
-
大多数の人にとって必要なのは先行勢であってRTA勢ではない
-
大逃げRTA勢の攻略は最適化と程遠い、サブ艦マシマシ重量編成遠回り女神艦隊とかなんで
参考にしやすいのは後に続く先行組が詰めてくあたりから
-
ただ早くクリアすることしか目的にしてないから後追い提督の参考にならんのだよな
-
あれ、リビアの油田枯れた?
-
札のせいで大多数が様子見になってるしイベントのやる気が出ない提督が多いってことをいい加減運営は意識したほうが…
クリア時編成に貼り付けるようにするだけで随分変わると思うんだけどなあ
-
RTAの編成が参考になりにくいのは当たり前、ギミック解除、札で参考になるけどね
いちいち噛み付いてる雑魚がいるのはイベントの風物詩か
-
根本的な認識がズレてて
今みたいな「プレイヤーが艦これのことを絶えず意識して情報を待ってる状態」が運営にとって一番好ましいからどんどんこういう仕様になってくんだろ
焦らされるのが嫌で本当にゲームやめるプレイヤーが増えたら運営はそれを観測できるから考え直すだろうが
少なくともそうはなってないってことだな
-
海域多いと大規模とかになるからか
1枚マップに多重のせすんのもなぁとおもた
海域わけて札分かりやすいほうがいい そもそも札辞めてだけど
1海域でこっちはいけたこのルートはこっちてのが邪魔くさい。
-
おっ、早速他人の褌で声だけデカイ雑魚のお出ましだ
-
誰よりも早くなどとは間違っても思わないがせっかくお祭りが始まってるのに延々待機するのもまた苦痛
開始翌日くらいにはスタートしたい
-
>>254
RTAが嫌いというよりなんかあるとRTA対策だなんだと
言い出すのがいやがられているのでは?
-
>>274
様子見期間って不思議と艦これ自体のモチベが凄い下がるのよね
-
>>271
そりゃ数百万ユーザーいるゲームだからねぇ
-
札の数が多いだけなら想定済みでサブ艦マシマシにはしてあるけど前回のような札の使い回しが発生すると割り当てが複雑化してやっかいなのよね
いやまあそれでも我慢できずにヒャッハーするんですけどねw
-
>>243
じゃあ追加任務バンバンだしてけばいいのでは
イベント海域で補給艦やPT沈めると設計図ゲットとかサンマゲットとかカボチャゲットとか
-
札のかわりに旗艦や編成指定でイベントボス戦しろとかやればよくね?
-
>>274
クォータリー砲撃ったら3群でいいから走らないともったいない人間なもんで今月中走れないからもどかしいわ
もう普通にE1突破出てるしあと10日開始できないのはなかなかに苦痛に思えだした
もうその頃には最適化されきってそれ模倣するだけになってそうだ
-
>>280
持ってないやつは?
って感じで何やっても文句は来る
-
長期的にイベントに張り付いてほしいなら漸減無しの有力キャラドロップとかレベリングスポット置けばいいような
ユーザー側メリットがそこまで嫌ならせめて新艦ドロの方を段階的にリリースするとか
攻略という最重要課題を遅延させるのはどう考えてもまずいわ
あと年始の戦果使った計測だとまともなアクティブってもう10万切っているらしいぞ
21年から相当えぐい減り方したそうな
-
色んな説を見たけど、開発間に合ってない説もあったな
実際はよく分からんけど
-
>>283
>新艦ドロのほうを段階的にリリースするとか
矢矧「許された」
-
コロナでのリモートワーク体制だからね、遅れるのも無理無いわ
-
最近はリアイベすらも開催出来てない状態だからリソースは十分なのでは?
一般的なブラゲ/ソシャゲと違って万年イベント状態とかでもないから
平時はする事がないだろうしイベントの告知から開催までツイで遅れを言及する事もなかったし
-
そこら辺はイベント復刻も多かったりシステムもテンプレ化してたりだから
-
>>282
掘れ、または選択報酬
任務だって最初の頃は白雪とか龍田とか赤城とかおちたじゃん
-
イベント参加に特定艦必須なんて13春で通ってきた道
-
イベント始まってもどうせすぐ取りかからんし、と24時間と48時間遠征出しちゃった
天気悪いし暇すぎる
-
ゲームなんだからもうちょっとおおらかな気持ちで待てんもんかね
-
ゲームなんだから楽しまにゃ損〃
不満をカキコしている人もゲームとしては楽しんでいるんですよ
本当につまらんと思っているなら黙ってやめる
-
E1の初っ端から砲台出して航空隊の熟練度全リセットさせるスタイル
考えたやつ本当にいい性格してるわ
-
地上敵相手に射撃回避無い陸攻出すのあまり良くない気がする
特に今回は基地からの距離が2-4なんだし、噴進機使うことを検討しようぜ
-
ほな爆装一式戦ですな
-
E1-1でウォースパイトがドロするみたいだけどガシャンマスなのかな
-
2ゲージ目はフトモモ丸が最短コースで使えるな
コマちゃんを温存できるし揚陸艦らしい働きができて良い感じだ
-
E1-1はガシャンありだね
-
E1のPマスで江草殿が持ってる二部隊とも二階級特進してしまって悲しい
-
はくちーにはカミ車がよく効くのか
-
札付きのソートができるようになったんだな
-
札付きソートとリストに札が表示されるの助かるわ
PマスS勝利きついな
-
にゃしぃの人もコロナったか
-
先日夜間に歌舞伎町で食事して炎上してた人が出たけど
そういうコロナを意識しない人が居るとデルタの感染力も相まって一気に広がるだろうからね…
役者や歌手はどこにそういう人が紛れてるかも分からんしキツかろうなぁ
-
>>304
日高さんマジか
転スラ収録終わってんのかな
-
やっちまった誤札したわ
カンスト駆逐3隻消えた。欧州内で完結するならリカバリーできるか・・・微妙だな
-
Jから任務マスのLに行けんのです
Italia、デロ、Bep、飛龍、三日月、文月で空襲マスに逸れる
空母入れて欧州艦3以上、駆逐2以上、高速統一で合ってるはずなんだがなぁ
出撃地点は輸送側なのでヴェルは欧州艦扱いされてるから、それが原因ではなさそう・・・
-
デロイテルのところ重巡or水母1って見た。軽巡はダメなのかも
-
>>309
そうなんかーサンクス
まだ低レベルだがサブコマ子さん投入してみるわ
-
>>308
駆逐艦を1隻重巡か軽巡にに変えてみては(高速なら戦艦か空母でもいいかも)
あるいは軽巡を変えるか
なんでか知らんけどその編成だと逸れる例しか無かった
-
>>308
もう解決してるかもしれないけど何故か軽巡入れると逸れる(逸れた)
-
イタリア生まれなのにハブられてる同志ちゅうくらいのかわいそう
-
いきなり集積姫が立ち塞がるなんて、荒潮と大潮使う事なった!
-
夏集積相変わらずよけ過ぎだわ…一向にPマスSが取れない
-
スパ子E1-3ボス前のTマスでもドロップするのな
-
3隻目だけど拾ったから制限ないか緩いみたいね
-
編成記録も7隻対応になってるな
-
対地装備が不十分な提督がPマスで苦しんでるくらいだな
E1は特に躓くところは無い
-
E1は支援出し渋ってGマスで苦労
妙高雪風大井の量産型投入しても支援出さないと最後きつかったわ
-
一番キツいのはPのS勝利2回だね(甲の場合)
集積がこれでもかってくらいに回避しやがる
-
ヒトフタマルマル!皆さん、おはようございます!
今日は日曜日!台風12号が先島諸島沖を北上です。不安定な天候&蒸し暑い日が続きますが、
夏の日曜日、本日も気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!
「艦これ」では、中段となる前段作戦の第二作戦海域&新艦娘を、本日15:30以降に開放予定です!
-
ウォースパイト未所持だからがんばってお迎えするぞ
アイオワイントレさんも後段で来てくれませんかねえ
-
夏イベ:第一作戦海域が開放されて二日程ですが、これまでのところ作戦行動に突入した提督のうち、本第一作戦海域の13:30現時点の攻略突破率は約15%!この初動突破提督の最多選択難易度は【甲】作戦で突破者の約60%。次いで【丙】が約20%。残りが【乙】と【丁】です。
#艦これ
#夏イベ
#期間限定海域
突破どころか突入すらしてないわ、様子見勢なのでな!
-
突入割合はどの位なんだろう
アクティブユーザーのデータを取って無ければ割り出せないかもだけど
-
俺も突入すらしてないな
早くやりたい気持ちはあるが戦果やってるし…
-
とりあえずE1-1を支援なしでちまちま削ってるだけだな
-
母数わからないと何の意味も無い数字だな
-
02▼【増援輸送作戦!地中海の戦い】第二作戦海域 1/2
地中海/マルタ島沖/ティレニア海【カラブリア岬沖海戦】
地中海の要衝マルタ島への増援輸送作戦により我が基地航空隊を同島へ進出、前進展開!
さらに同基地航空隊と連携して、地中海の敵地上施設群及び敵水上艦隊主力を撃滅せよ!
#艦これ
#夏イベ
03▼【増援輸送作戦!地中海の戦い】第二作戦海域 2/2
地中海/マルタ島沖/ティレニア海【カラブリア岬沖海戦】
第二作戦海域投入艦隊群
●「第二特務艦隊」
●「H部隊(Force H)」
※基地航空隊は、同方面に二個飛行隊を展開可能です。
※同航空基地を前線に進出させることが可能です!
#艦これ
-
ネルソン2隻目人権、了解
-
難易度乙以上だとネルソン二隻目あり、特に表記はないけど
丙以下は一隻限定かな
-
攻略は待てばネルソン一隻で足りるけど、今後の掘りの利便性まで考えると掘らない選択肢は無いな
-
乙だと無茶苦茶泥率低くて
甲だと周回に苦労しそうな罠がありそう
-
ネルソン2隻目は全力案件だなー
海域はE3まで、札は全部で6枚か
-
>>334
あ、昔のイベの時のリツイート回ってきて混同してたわ、E3以降の情報はまだ出てないね
-
E1終わったぜい。長鯨掘らなきゃアカンのに
ネルソン2隻目はあかんわ。。。掘るしか無いじゃん
-
ネルソン二隻目でトレンド入りしてて笑った
こりゃ大ニュースじゃ
-
2隻目掘ったとして実際使うかな〜?
単独でタッチができて、燃費あたりの性能もよくて、支援にも使いやすい
掘るわ
-
発動率こそ変わるとはいえ相方の制限緩いし
メインしか切らなくてもサブを他の掘りに気兼ねなく出せるのはでかい
-
タッチを二海域で使えるってだけで存在価値がカンストする
サプライズで突破報酬がロドニーとかでない限り最終海域突破を捨ててまで……は言い過ぎか
丙丁まで落としてでも獲りに行った方が良い位の存在だね
-
言うても最近はネルソンにせよ長門にせよタッチ編成にこだわり過ぎたら逆に沼りやすいような海域にしてること多いような
まあ掘れたら掘りたいが
-
どっちがいいか分からない時でも多少気軽に試せると考えればまあ
-
まあ掘りやすいかどうかは別問題だけどネ
-
情報待たずにガンガン行くような人は掘ったほうがいいね
情報出揃うまで動かない派の人はわざわざ掘る必要があるかは微妙なところだな
-
遊撃部隊ワザワザ任務こなさな無いと出来ないとか何かの嫌がらせですか、
-
誤廃棄していたらイベント攻略不可能か、定期的にイベント前任務で他課金装備などと選択報酬にするべきだ
-
えっネルソン2隻目?
甲乙限定かー(きっとめちゃくちゃ掘りが厳しいんだ絶対)
-
甲乙で編成全然違うとかなら普通に乙掘りあるレベル
-
甲乙の報酬差とドロ率によっては久しぶりの乙抜けも視野に入るな
-
1艦1娘教徒の自分、低見の見物
まぁ物欲センサーにかからないからネルソンもきちゃうんだろな(慢心
-
ネルソン改の初期装備AFCT(あってるかわからん)だっけ支援砲の充実的にも死角はないな
-
前イベでワシダコが腐るほど来て
支援用大口径手法はもういいなガハハとか思ってたけど
それよりいいんだっけ?
まぁ性能がどうあれ本体の方を掘らんわけにはいかんから一緒か・・
-
>>352
火力-1命中+1で相互互換
-
支援だと命中項のが全体的に盛り辛いからねえ
-
電探載せずに反航キャップで可能な限り命中盛りがうちの理想
-
ネルソン1隻目が174なので非常に助かるわ、出るまで掘るから実質2隻目ゲットやね
-
これはあれじゃな、掘りで資源大量消費させて
次イベで互換能力持ちロドニー実装とかやる流れ
-
今のままじゃネルソン堀なんてやってられないな
マジで今回難易度高杉w
情報出るまで引きこもりだな
-
ソーフィ特攻からの今更ソーフィのイヤーリー任務遂行するぜ的な流れきてわろた
全くスルーしてたけど10月リセットだしそろそろやっておくかな〜
-
艦これ重量編成 5-5
それまで索敵を満たしてボスにいっていた編成が土曜日以降から五回連続それるのですが仕様がかわりましたか
さらに索敵を増やしてもダメです。
戦艦5、空母1
-
wikiよむと7回連続それもあるのか
-
編成のならびを変えたらボスにいきました
-
ネルソンに備えて長鯨終わらせておこうと思ったらこんな時間までかかってしまった
-
配信見てるとE2最終からかなりの運命力を要求されててビビるわ
-
>>364
JervisとJanusがカットインをボスに当てて撃破する配信を観た。
4択だったかな…
-
海外艦盛りだくさんですがアイオワイントレさんはドロップしないのでしょうか
-
今のとこ舞台はヨーロッパだからね
-
まだまったりE1-2やってるけど
E2でもう温存とかできない感じなんか?
-
後段の最終海域がいきなり太平洋に飛ぶ可能性もワンチャンある
-
集積姫結構手強いから、対地駆逐艦いきなり使わされて、対地駆逐艦あまり持ってない家は後半は丙しか選択肢無くなる可能性でてきたな!
-
HPが膨大すぎて実質「対地3点以外の攻撃を無効化」みたくなってるのめちゃくちゃ厄介やね
この先あれがダイソンしてくるようなボスが無ければいいが…
-
長鯨がなかなかドロップしない
そろそろE2を始めたいのだが・・・
-
E1-3のVマスが一番ドロ率が高いのかのう?
自分も攻略語掘りをやってみたが来る気配がないのでE2を先にやるつもり
-
>>372
寝ずに12時間掘ったら出たぞ
今会社終わってこれから寝るわ
お互い体壊さない程度にな
-
Oマスのほうが楽かな
支援は道中もボスも不要で航空隊集中で済む
戦艦入れれば道中の水雷相手もほぼ無事故
-
ちょうすけは掘ったけどE2を乙抜けするか甲で行くか決まらんので様子見
ネルソンはじめ掘り艦の甲と乙での泥率変化とか甲ならAでも掘れるのかその場合の泥率とかそれ以前にこれ甲やれるのか
-
編成を欧州艦一色にすれば何とかなりそうではあるかなぁ…
どうせ後でネルソン掘るからあんまりケチっても意味無いけど、
問題はE3の特効艦と丸被りしそうなとこよねー
-
E2でネルソン他のサブ艦掘って育ててE3以降に使えば…
-
基地の設営隊3つ残ってるんだけどこれイベント海域に全部ぶっこんでも大丈夫?
-
またこんな期日を明言しないふんわりした告知をしおってからに
-
8末かな
-
イベント中にE3を作ってるのかなって思っちゃう
-
多分作ってると思ってるw
-
まあ9月下旬頃まで期間取ってくれたら個人的にはそれでいいわ
-
また地中海かよ
欧州艦娘の割り振りやべー
-
>>379
南西海域+中部海域に航空隊設営予定になっているのが
どうなるかで考えてみては?
-
ぜんぜんありえる
しかしE3までに欧州艦温存しながらとなるとなかなか面倒だなー
-
設営隊は最悪いつでも買えるもんだし好きに使えばいいよ
-
ペデスタル作戦だろうな
ドイツアフリカ軍団の生命線を断ち切った
参加艦がネルソンと囮部隊のジャーヴィス、マエストラーレ、グレカーレしかいないから
英艦と伊艦全般に特効でE2のH部隊はそのまま使用可能とみた
-
>>379だけどとりあえず1つ残して2つ期間限定海域にぶっこんだ
まぁ休息札の手間が省ける程度の恩恵しかないからあんま意味無いんだけどね・・・
-
とりあえず後段がE3ひとつなのは確定、早けりゃ終末ってとこか
E3も地中海なの確定したし、もう日本艦は適当に切っちゃって良さそーね
-
>>391
忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
-
地中海とH部隊はどっかで使い回しあるだろーって感じで雑に欧州艦切ってる
-
夏の終わり頃って9月の後半?
-
これまでの表記通りであれば8月中
-
同じこと思ったが今回は8月末かな?
艦これ的な夏の終わりなら前みたいに秋イベと合同になってしまう
-
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1429783622291132428
>続く後段作戦、最終作戦海域は、夏の終わり頃に実装予定です!
後段投入が「夏の終わりころ」なんだから9月中旬あたりまではやってるでしょ
-
開催中のイベ日程すらぼかす運営w
いまだに面白いと思ってやってんのかなぁ
-
で、日程を明示しておいて後で変更したらボロクソに叩きまくるんだよなw
-
きちんと理由明記するなら叩かれないんじゃないかな
-
なんで後で変更する必要があるんだよw
-
運営にも都合や事情があるのと同様にプレイヤーにもそれぞれ都合や事情があるから
日程はちゃんとお知らせしてほしさはあるといえばある
-
>>401
運営の想定以上にクリア者が少ないから…だろうなあ
-
日程分かっても分かんなくてもやれる時にやるだけじょのい?
-
こうだったらいいなあ、嬉しいなあで終わる話なのに
嫌味な奴が多いね
-
ソシャゲに毒されてる奴多すぎ…
>>404の言うとおり各自やれるときにやるだけなんだから分からなくても困らんだろ
-
艦これに毒されすぎやろ・・・
イベ日程出してって思うのがそんなにおかしい事なのか
-
日程出すのなんて当たり前の話
夏の終りとか馬鹿なのかなって思うわな普通
-
>>401
今作ってるから
-
実際問題困るの?って言われると困んないけど…RTAするわけでもないので
普通に知りたいという人はいるんじゃないの、いちいち嫌味ったらしく言う奴はなにがしたいのか知らんけど
-
昔はだいたいの期間を告知してた
約20日とか、2週間とか
言わなくなったのは、延長された際に文句言ってた連中が勝ち取った成果だろうな
-
煽るような言い方をする必要は一切ないだろうけど日程を出すのは普通の事だし困るユーザーは居ないと思う
むしと公開されればスケジュールを取りやすくなって嬉しい方が多かろう
もし万一突破率悪くて延長するならすれば良いしそれは真っ当な事
そこに「延長wwww」「調整能力なさ過ぎwww」とか煽る輩が出るとしてもそのような人間は何しても煽るのだから無視すれば良い事だわな
まぁここで議論したところで運営が見てる訳じゃないので無駄だけどもね
-
イベ始まってすぐはやらんが、終わりはギリギリまでやる、そういう事だ
-
夏の終わりはいいけど水着モードは継続で頼むぞ
-
>>390
2個だと変わらなくない?
-
休日といっても艦これ以外にやることはあるし、
予定たてるためにも期日は明言してくれた方がありがたい
-
E1掘りがあるしそろそろ出撃しなきゃと思うけど札がなあ
-
>>417
E1は低レベルでもなんとかなる。
E2はヤバい。
-
ウソつけや!低レベルじゃ対地で詰むしそもそもその前の重巡夏姫突破が無理だぞ!
-
手入レベの基準がまあ違うのはよくある
-
いやあE1からシャレになってないと思うわ今回
対地装備万全じゃないと詰む
-
E-1終わった。
E-2の攻略情報見てるけど、これ8月中に掘りまで終わらせるの無理っぽいな。
-
ネルソン掘りがあるから、ForceHはケッコン主力欧州艦隊ぶち込む
さすがにE3でもForceH札使うよね、たぶん
-
情報待ちするとしたらそこの札情報が確定するまでかねぇ
警戒陣とかでやることあるからいいけど
-
ForthHはE3でも使うと思う
春イベみたいに前段の札で後段やるんじゃない?
-
イベ期間いつまでかもわからんし最低でもE1の攻略と掘りはさっさと突っ込むほうがいい気がしてきた
-
現状E1までで良いんじゃないかな?E1にしてはボリュームある上に3ゲージ目の掘りが旨い
-
対集積地に武装大発って輝くの?
なんかカミ車とシナジーで特殊倍率入るみたいだけど
-
3点セットでWGの代わりに入れてみたけど悪くない感じ
一方で対PTとしては色々試したけど普通に機銃で対策した方がマシだった
-
前回の涼波掘り武装大発カミ車MAX機銃見張員で
集積もPTもワンパンしてたけど今回は違うのかな
-
今回のイベントE-1-Pの集積は戦車MAX、カミ車MAX、カミ車MAXの装備で昼戦2パン必要だったよ・・・
その上に避けまくる方の集積
-
最初キラ付け無しでやったら避けまくったのに
キラ付けしたら嘘のように当たってくれた
こんなに効果あるとは
-
今しがたイベ開始したんで試してみたけど
カミ車MAX戦車MAX武装大発載せた龍田改二で2000前後集積に与えてたな
他がどんもんか比べてないから分からんけど参考まで
-
今ブルーインパルス通ったけどあれ対空高いのかなぁ
-
攻撃機なら対空射撃回避はあるやろな
-
E-2-1甲12出撃4到達A勝利1回しか削れてない。
-
あれは練習機且つ設計段階で機銃を積んでないので対空値0だよ、ミサイルも積めない
先代と初代は武装できる機体だったのでブルーインパルス仕様じゃなければ対空値はありそう
初代に至っては機銃を積んだまま飛行してるんでブルーインパルス仕様ですら給弾すれば対空値20行きそう
-
札のせいで、折角特効艦を持っていても序盤は出せない
-
>>419
俺の編成は情報交換スレの22,23,25だよ。
-
>>436
あそこは大発積むのは諦めたほうがいいレベル
基地集中のガチ支援入れても下の4隻の何隻かを沈められるかどうか
大発ゼロにして弱編成相手でもC敗北が普通に起こる
(上2隻がまず撃沈不能だからそいつらばかり狙う)
今後日本艦に特攻ないと考えてメインの阿武隈と木曾切ったわ
-
E1阿武隈さん起用迷ってたけどきっても良さそうよね…
E2は龍田さんにお願いするかな
-
長鯨って輸送ボスでも出るんだな
思ってもいなかったらビビったわ
-
やっと長鯨ドロップしたぜ
海防艦やらウォー様やらその他いっぱい海外艦が落ちたがLv1で放置になりそう
-
E4がいきなり太平洋の決戦になるかもしれないぞ
-
コロちゃんの出番ね!
-
>>434
訓練機(練習機)だから、火力ゼロだよ
WW2時代の軍用機と比べれば索敵、回避はめっちゃ高いだろう
(防弾)装甲も加わるかもな
艦これに練習機が加わるなら熟練値上昇とか演習における経験値増加とかに繋がるか?
T-4練習機
主要スペック
分類 ブルーインパルス
乗員 2人
全幅 9.9m
全長 13.0m
全高 4.6m
エンジン
搭載数 2基
名称 F3-IHI-30B
性 能
最大速度 マッハ約0.9 (時速 1038km)
航続距離 約1,300km (増槽2基使用で約1668km)
ttps://www.mod.go.jp/asdf/equipment/renshuuki/T-4/index.html
※試作機体のXT-4では戦技訓練用として胴体下に7.62mm口径のミニガンのポッドを搭載できた
烈風11型
時速624.1 km/h(高度5,760 m)
航続距離 全力30分+1,960 km(増槽あり)
-
疲労抜きながら半日のんびりやってE2-1輸送終わった
20出撃 17到達 16A 1C
北上・あきつ丸・龍田・睦月・如月・ジョン・タシュで大発6つ積んで行った
ほぼ昼Aで安定してるけど、時間は掛かるから早めに手付けたほうがいいかも
-
E-1甲終わり
Pは爆撃対地狙わずの空母上に固めて下に対地三点セット集めてで楽勝
3本目は戦艦1でもウォースバイト入れときゃ弾着あれば昼で終わる
最後だけ制空とれなんだけど霰のD魚電で300出してぶち抜き
-
E2-1、考えたやつの顔が見てみたいよね
S勝利取らせるつもりもないどころかAすら危うい
-
港湾、非ソフトスキン型かこれ
特効が4-5と別物
-
だから重巡とかは三式WGぐらいじゃないとダメ通らない
-
装備特効が利くからそんなに悩む必要ないよ
艦爆2積みのサブ飛龍がワンパンする程度だし、重巡系なら水爆特効があるから三式瑞雲で連撃させるといい
-
任務終わらなくて、遊撃隊組めない、これL集積姫倒さないと駄目なのか?
-
ダブル集積の所はAで良いのでは
-
>>440
ありがとー、諦めて乙に落としました。
段違いに楽になった。
-
しかしE2-1ナ級編成は本当に理不尽 TNKSの悪意の塊で出来ている
まさかNelsonドロップがこの編成S限定とかじゃないよな・・・
-
おっそうだな薬飲んで寝た方が良いぞ
ようやくE2-3来たが第一/第二どっちもバケツ使わないと安定しないから消費マッハ過ぎる…
加古一で面倒くさい海域だわ、道中のpt集積回避しようとしたら実質水雷戦隊なの勘弁してー
-
>>440
そんな酷いか?
E2-1、弱編成なら普通に大発10退避ありでA勝利拾えてるけど……今のところ5回連続で
ナ2編成は考えないものとする
-
基地と支援が仕事するかどうか、にかかっている
-
E2の惨状見聞きしてたら尻込みして報酬見ても乙でいいかなと思えてくるな
まあまだ開始2日目だし焦るような時間じゃないけどさ
E1で掘りでもして待ってようかな、水着イタ駆逐出るし
-
E2-1みんな道中支援出して無いのな
対潜対艦兼ねた航空支援で道中ストレスだけは無くなるよ
-
E1の地中海艦隊で色々見てあれ?って思ったんだが、
海外艦を温存したい場合は、
1.軽巡×2、駆逐×2、その他×2のバイト艦で出撃して地中海艦隊の札付ける
2.札なし艦+↑の地中海艦隊の札付を1艦以上混ぜた艦隊でE-1の「出撃開始!!」ボタンが押せる
これで軽巡×2、駆逐×2を満たさなくても2スタートから開始できる・・・って
できそうな気がするんだが正しいだろうか?
-
支援準備するのもめんどくさいし回数でいいかなってなって2‐1開始してる
大発の数を兵装に変えたりして調整しながら
-
空襲以外で大破しなかったから道中支援無しで正解だった
-
ウォー様4人目が出たけど特に制限無いんかな
E1第3ボスで出たけど前いたウォー様欲しいって言ってた人掘りやすい場所で良かったね
-
なんなら2本目の輸送でも出るしな
-
大事なのは4スロ軽巡に紫雲max水雷見張積んでくこと。どうせ支援頼みなんだし毎回ボスマス着けるようにしとくのが早道
-
>462 一応自己レス。丙だからかもしれないが、全部日本艦で
軽母×2、重巡、軽巡×2、駆逐でスタート2開始だった。
-
スパ仔は任務で1回切りしかいかなかったLマスで出た
一期一会とはこのことや!(誤用
-
とりあえずE2-1進行中だがE2-2以降のH部隊は誰使うか迷うな
E3と札が重なる可能性もあるし何か様子見したい気分
-
様子見してる間にぼちぼち2‐1やってればいいやで
陸4ぶつけても下の駆逐が落ちないから陸偵+陸3で狙ったときは潰せの精神。
強編成でたら賢者モード 道中は警戒<横<日進に強風2ことカットインで堪える
-
E2-1の基地は陸戦混ぜて均衡ないし優勢にしてるわ
劣勢だとツやナのせいで落とされて仕事しなかった
-
E2-1やっと残り200ちょいまで来た
すげえ虚無ポイントだなここ
なにげに資源やバケツの減りもえぐいし
-
空襲で資源削りとイライラまでくれる完璧さよ
-
艦これ輸送につきものとはいえA勝利という名のボコられに行くってのが
ちょっとやりすぎ感 道中は割とどうとでも抜けられるようになってきたけど
-
E2-1やっと終わった
少し情報収集と資源回復がてらゆっくりしよう…
-
E2-1 今まで道中ほぼ無傷で撤退なしだったのにいきなり3連続撤退で今日は中止
基地空第1は65戦隊(改修かなり進んでる)+Do217の2機ずつ(拮抗)が強かったのでもう変える気がしない
第2の基地空は陸攻3+陸偵(拮抗)だけど撃ち落とされてるだけの気も
E2-3の最終編成、高速+に軽巡2で最大空母5戦艦3の重量編成でも最短経路らしいが
こんなんパンピーはE3情報無しで組めるわけ無いわ
-
とりあえずE2-1は結局割るまでの間、ナ編成相手には一回しかAとれなかったな……
-
期間は短いと思っていつもより早く開始して
さっきE1甲クリアしたけど報酬がしょぼすぎてビックリした
Pマスで沼ってるという人は、素直に乙に落としてさっさとE1を終えちゃった方がいいよこんなの・・・
-
1海域あたりの必要労力が3倍だが4倍だかになっているから
報酬がしょぼいと余計に徒労感が加速するんだよな
クリアに1〜2時間程度だったら「まぁこんなもんだよね」で済ませられたんだけど
-
>>477
なんだこれ、イジメか?
ttps://twitter.com/panmodoki10/status/1430516141907054593/photo/2
-
>>481
俺の鎮守府の缶とタービンの数を数えた。
ありがとう、天津風祭り!!
-
高速+ブレイクスルーだが何も考えないで主力艦に札付けまくるのは危険だな 掘りも考慮して勝てる大型艦最小限か
-
なぬE2-1はあきつ丸大正義だったのか
もうクリアしちまったねん
-
空母4とか
-
ダブってる飛龍蒼龍の出番や〜
-
缶タービンは一応12セット用意してあるが・・・
-
サブに穴を開ける時がきたっ
-
穴も開けてないとな
-
新型缶が11個で泣いた
-
駆逐ちゃんとか通常缶じゃダメなんだっけ?
-
>>490
2-3回ればあまつん結構出るよ
-
ていうか通常も新型もかわんないと思ってた
-
ありがとう
駆逐は強化缶でもいけるのね
E1掘りながらデイリーで2-3やってみる
-
新型缶俺も11個で草生えた
天津拾ったらリリースする前に改にはしてて良かったと思っとくわ
駆逐は強化缶でいいならそれでいいと思うし
-
あまつんは20で改になるし三式ソナーも持ってきてくれるいい子
-
甲やるなら新缶タービン12セットいるのか……
何故か16セットあったわ……
-
高速+だったら、高速グループはみんな艦本式缶で行けるだろ
-
前回のネ改警戒陣といい今回のナといい、
輸送ボスにハズレ編成仕込むのは運営ちゃんの流行りなのかしら?
-
>>499
戦力盛ったら輸送値減るし
輸送優先でいって強編成当たればオワタだし
足止めにするにはよー考えたなとしか思えん
-
高速+なら天津缶じゃなくてもいけるだろ
ALL最速なら話は変わるんだろうが
-
戦力盛ってもSなんか取れないんですがそれは
-
>>500
ランダムだからどっちにも寄せにくいのがまた上手い印象
別のことしながらだけどガチで半日かかって笑ったよ
-
欧州艦じゃなくても穴あけ済の武蔵改二使ってみるのも手か
5スロ艦だから3スロ使えるし火力も高くて特効倍率考えてもイタロマに穴あけるのとどっこいくらいだろうし
-
調整の上手さには提督のある運営ちゃん
-
E2-2は癒しゲージだな。昼Sでサクサク終わるわ
まぁこの後問題のSマスが待ってるわけだが・・・
-
>>506
なおラスダン
-
>>507
癒しゲージとかフラグ立てちゃった気がしたが満潮ちゃんがキッチリ仕留めてラストも〆てくれた
さて3ゲージ目だ…
-
様子見勢だったけど二隻目ネルソンの話を聞いて焦ってきた
-
様子見勢ならサブネルソンも別に要らんのでは?
-
6-2周回に便利ですけぇ
-
2-2ラスダンが地獄すぎる
-
どうにもならんな
もう友軍待つか乙に落とすか
-
自分もE2-2のラスダンで沼
後段の情報待つか友軍待つかかなぁ
-
皆早いなあ、こっちはまだE2-1でストレステストしてるよ
噂に聞いていた通りのダルさだ
航戦入り大回りとかいろいろ工夫はされてるっぽいけど、ボス強編成はどうあがこうがキツい
-
2-2地獄なのか…テケトーに本気でやるか
-
札様子見でまだ出撃してないんだけどもしかしてそろそろ出た方がいい…?
-
まだ最終海域解放されてないし待ちでいいんじゃない?
夏の終わり頃って言ってるからあと数日中には札情報とかも揃うだろうし
-
まだ出撃してないけど、今週末になE-1はやろうかなと思ってる
-
自分もそれだな
幸い?ワクチン打ったら2日休めって言われてるし
3日もあればE1くらい終わるだろう
-
E2-2余裕で終わったわ、2-1輸送のほうがストレスマッハ
2-3も余裕だろーな風呂入ってノーマスクでバーベキューしてくるわ
-
>>517
E1とE2-1までならやってもいいかと
E1はとりあえずの編成でどうとでもなる
E2-1も欧州艦温存で何とかなるけど時間がかかるタイプ
問題はE2-2からで削りはともかくラスダンが並のイベントの最深部海域のラスダンに匹敵する
後段の情報待ってもし欧州艦出し惜しみする必要がないと分かれば一気に楽になるのか
E2-2とE2-3だからそこまではもう進めちゃっても良い
-
2‐1おわた
当面は備蓄と様子見しながらベルヌイ2号でも育てるかなぁ。
2‐1はとにかくだるいからさっさと取り掛かってポチポチ暇見つけて回す感じがよいぞ
-
怖いなE2-3みたくなんか画期的なのが出てこないもんか
-
2-3も欧州艦高速+編成はE-3の情報が出ないと編成できないな……
-
欧州艦そもそもそんなに数ある訳じゃないしサブを持っててしかも高レベにしてる人も限られてるだろうしねえ
ForceH札は案外E3共通だったりしないかなと淡い期待を抱いてる
-
ForceH札、E3のギミックかゲージのどこかで再利用って感じはする
まああと数日でわかることだ
-
失敗したら取り返しがつかないから、数日だったら待っちゃうよね。
しかもE-3に友軍来るのは時間かかるから、E-3見てからE-2クリアしても十分追いつけそうなのが……
-
E2��2で既に全力投入しても
基地が仕事しなきゃどうにもならんという救いの無さ
E1のS取らせる気のない輸送といい本当に底意地悪いわ
-
E2だった
-
E-2-3削り終わりまで、ジャービスジェーナス温存して、後はEー3札情報と友軍待ち。
ザラポーラゴトアブ姉は切ったけど、ネルソンウォー様アーク2号ジャビジェナ残ってればどうとでもなるはず
-
輸送はともかく、E-1ギミックで対陸上が複数回あるのはさすがに想定外
そこまで予備を用意できん
-
輸送もこれ以上道中やボスが強くなるとただ大発持てるだけの睦月型とかは切りたくなくなってくる
対地装備可能かつ特効の機会が多くて設計図もいらない霞やヴェールヌイのさらなる増産を図ろうか
-
流石にサブ無し単艦教がクリアできないイベにはしないと思うけど
-
対陸上艦も大量に必要だわなそういや
でも毎回なんだかんだ単艦で切っていっても足りるように調整はしてる感じだし有用艦のサブがそれなりにいるなら普通に進めてればいい気もするけどね
-
E3は末日かー、戦果楽になるからもうちょっと前倒して欲しかったが仕方なし
-
縦深の深いボリュームある最終作戦海域w
5ゲージくらいあるのか?
-
現在作戦中の「艦これ」今季夏イベ:期間限定海域【増援輸送作戦!地中海の戦い】、
その後段作戦(拡張作戦)となる最終作戦海域は、8/31 18:00 より作戦開始予定!
同作戦名は【増援輸送!ペデスタル作戦】!
縦深の深い、ボリュームのある最終作戦海域&新鋭装甲空母な新艦娘を実装予定です!
-
5ゲージ札5枚(うち2枚は札流用)ギミック5つとかになる可能性
札流用でE2の主力を使い回せるようにするなら割とありうるのでは
-
小規模詐欺やめちくりー・・・
-
H部隊は当確
H部隊で札にしてるからあまり細かく分けられん気がする
支援と直衛を分割するか
あとは囮船団を札にするか
-
輸送側だから連合国側視点の海域かな
軽く調べてみても輸送がまたエグそうってのは分かるな
-
予想通り小規模でもゲージマシマシだったか
これで札がアレな事になると阿鼻叫喚になりそうだな
余計に出撃出来なくなったな
-
補給艦2隻くらい入れないと逸れるようにして目的地到達でゲージ削れるとか変わり種で面白そう
-
ForceH札は間違いなくE3でも使うから欧州艦は雑に切って良い
オレハクワシインダ
-
そうだよ
-
6-3釘集めと弾薬拾いで忙しくてまだ着手できてない、っていうか普通に31日までかかりそう
-
アクィラとシェフィールドにまちがって第二特務札つけちまった
たぶん大丈夫だとは思うけどE3の札しだいだと詰みあるな
-
どうなんだろうな。カラブリア沖海戦とペデスタル作戦両方参加してる実装艦はグレとマエぐらいだし
ネルソン2隻目ゲットできるのも運営が「あ、やべ。E3ネルソン無いと詰むわこれ。2隻目ゲットできるようにしてアリバイ作っとこ」
って思って設定しただけかもしれん
-
札の名前なんてギリギリになってからでも変えられるものをForce HとしたということはE-3でも使うんだろ
Force Hだった艦のうちでE-3で使う艦の全てがForce H札になるとは限らんけど
-
札ミスした手前、ForceHで最後までいってあとの札は日本艦だけでクリアできる調整だととても助かるなw
いやーほんと手痛い
-
運営 「うーん札を複雑にしてもっとユーザーを苦しめたいけど安易にForce H札作っちゃったのは失敗したなぁ…
せや! Force H2、Force H3と細分化させたろ!」
-
そこはForce愛の札だろ
-
>>548
何年か前のイベならルート固定で詰んだりはよくあったけど
最近はそんなこと無いからそのくらいなら大丈夫でしょ
2-2ラスト運良く1回で終わったけど運悪いと沼る人は沼る意味がよく分かったわ
装備やら攻撃順まできっちり噛み合わないと夜戦で第一とやれさえしないんだな
-
E2-2、五回弾き返されて少し沼の入り口かな
どうも噛み合わん、一回いったと思ったらまさかの連撃不発の単発で100残りやがった
-
E1終わらせたがここまで様子見したらもう後段開放まで宗谷でも掘りながら待つかな
-
そうやね
-
宗谷2隻目掘ろうと思ったら1%無かったからやめた。
-
装甲破砕中だけどキラ付き駆逐の攻撃が6連続集積に回避されて草も生えない
色々とやりすぎだろ今回
-
眼鏡が避けるのは今に始まったことじゃない定期
随伴対地向けだと主1ぐらいにしても昼なら大して火力変わらんなと装備いじってると気付く奴
まぁ昼にかっとぶメガネがキャップ後補正なだけで他はキャップ前だもんな 当然と言えば当然
流石に対メガネはダメージ落ち込むけど
-
初出時からけっこうよく避けると言われてたもんなあ
-
今までは戦車+内火艇+電探で命中カバーもできたんだけどね
今回は三点対地でいかないと火力足りないのが何とも辛い
-
今回はいきなり、主力の対地駆逐艦使う羽目になって、後段作戦に使う対地駆逐艦、満潮しか残って無いな!
-
〜〜定期ってさ
自分の意見を定期的に出るぞって大勢の意見に見せたがる奴の言うことだよね・・・
-
メガネ実際避けるわね って話で誰も否定してないのですけど
対メガネだけだとWGよりも上陸舟艇とかカミ重ねた方がダメージ出るけど
そんなに手持ちがあるかという問題 その分手数増やした方がよろしい気もする
-
最終海域も地中海っぽいから日本艦は雑に使っても大丈夫かな?
-
ペデスタル作戦はマルタ向け輸送作戦なので大発系そのものは使うんじゃないかなぁという気はするけどねぇ
対地するかどうかはどうじゃろ 一応陽動作戦とかはやってたはずだけど
-
これ以上輸送の道中やボスが強くなると最早睦月とか如月とかをイベに出すのは辛いとよくわかる
霞とヴェールヌイを量産するのだ
-
睦月如月は序盤の輸送という見せ場がありますけえ
なんだかんだちゃんとどの艦も活躍できる場がある調整はしてるのはいいと思うわ
-
ペデスタル作戦で陽動目的の港湾攻撃してるから朝潮型とか3点セット艦取っておかないとまずいかなぁ
作戦自体は油槽艦オハイオがかっこよすぎて補給艦が重要な鍵となる予想しか無い。育てた宗谷が陽の目見るといいけど
E2でやたら高速艦が活躍するので、反動でE3は低速艦に活躍の場が見られるのだろうか
-
少なくとも縦深でボリューミーな内容だと予告されてるし
ForceH札の流用を含めても様々な艦種が必要そうなのは窺い知れる
対地艦も残しておくに越したことはないし、なんなら対地そのものはなかったとしても輸送に流用できるからね
-
>>564
全く言われていない事例に使うならそうだろうけど眼鏡の回避率の高さは度々話題に上がるほどなんだから
〜定期の使い方としては何一つ間違ってないだろ
-
〜〜定期 って、「その話題は見飽きた」だと思うんだけど
-
「前と同じこと言って悪いけど言わざるを得ない」の接尾語じゃないのか
-
クソして寝ろ
-
>>570
>作戦自体は油槽艦オハイオがかっこよすぎて補給艦が重要な鍵となる予想しか無い。
なるほど、輸送ゲージならぬ油送ゲージが登場して洋上補給を運ばせるとか…はさすがにないか
でも単にゲージ数を増やしただけの縦深ではないことを期待したいな
新艦は宣言されているヴィクトリアス(orインドミタブル)だけだとイベントのボリューム(≠海域数)に
比べて少ないから、ドロップで何かあるんじゃろうねぇ
-
SマスS勝利、同航引いて運よく抜けられたけどやっぱつれぇわ
3点セットでもワンパンできないとなるとホント命中の運ゲーになる
-
ぬおお、やらかしたぜ
支援艦隊がE2に颯爽と出撃して特務艦隊札付けちまった…
誤札付けたのは多分初めてだけど結構来るもんがあるな
幸いサブも居るからリカバリは効きそうだけど、
メインWar様とむっちゃんが痛いわー
-
E2-1甲 支援をケチったら、ゲージ破壊までに50回かかりそうな勢い(38回出撃、残り170)。
-
>>579
それは支援じゃなく大発・ドラム缶の数ケチりすぎてるんじゃないかな?
あそこは基地航空隊が本隊みたいな所あるから、A狙いでがっつり輸送積んだ方が早いと思う
-
>>580
道中撤退を嫌って、大発・ドラム缶を積んでいない駆逐を準備して取り組んできたんだけど、
35回目くらいで集計をとってみたら、C/D敗北が意外と多く、支援を出していたら、確実に10回は出撃回数を減らせていたような結果でした。
PT、潜水艦を警戒陣で抜けるのなら、駆逐艦は対空担当以外、大発・ドラム缶積みでよかったと思います。
資源・出撃回数ともに減らそうと思ったら大失敗でした。トホホ。
-
E2甲終わった
一番しんどいのはE2-2のラストと装甲破砕のSマスS勝利だった
高速+で正規空母4戦艦1持ち込んだ第1が昼間で終わらせた
紙切れのように沈んでいく夏おばさんやネ改が気が狂うほど気持ちええんじゃ
ソードフィッシュ万歳
-
今の所E2-2が実質最終海域って感じ
E3はもう少し手心加えて欲しい
-
縦深の深い、ボリュームのある最終作戦海域
だからなあ
まあ普通にきついだろうな
-
縦深の深い、ボリュームのある提督のおなか
-
うへー、E2-2やっと割れた
欧州艦数人はメインを出し惜しみしたせいもあるけど、E2じゃなかったわ……
-
普段で言うなら前段最終海域なのだから心して臨むものやな
どっちかってーとE2の懸念事項はネルソン堀な気が
破砕付削りで殴れるなら友軍前でも安定するのかしらアレ
-
にしてもE3実装まであと2日もあるのか
実装が完了したら次は友軍到着日のお知らせだろうか?イベ終了はまだ先になりそう
-
友軍も先遣隊と本体があるからね
-
E2-1空襲抜けられん。ボスガチャとか以前に
-
>>590
水戦3にして対空カットインいれれば退避と合わせて十分な確率で抜けられるやろ?
-
>>590
輸送量より安全とって対空艦入れとけ
高速あきつ丸でやったけど、水母ルートでも良かったかなあ
-
自分も高速あきつ丸ルートで行ったけど撤退は2回ほどだったな
対空艦と戦闘艦ちゃんと入れて20回は行く気で行った方がむしろ早い
輸送量増やそうとすると逆に試行回数増えると思うわ
-
武装大発揃えるとか装備もPT対策考えておけば、わざわざ低速艦を高速にする必要は無いかなぁ
あとA勝利しか取れない=1回で削れるTP量が変わらないので無闇に大発を積むのではなく
何回で終わらせるかを考えてTP調整して装備するのも大事かな
-
E2-1、うちは退避あり、水母ルート、A勝利時TP75にして、21出撃19回到達A12回で終わらせた
ナ編成が6回出たが1回だけA取れた、逆に弱編成で2回取りこぼした
-
サブ日進いれて制空やってサブサブ秋月型1&フレでついでに先制対潜で
道中はしのいだ。
潜水マスは横のほうが警戒で対潜威力そがれるより
全員で殴り掛かるほうがいいかなとは個人的感想
まぁぶち抜かれるときは抜かれるけどそれは仕方なし、その頻度が落ちていけば成功。
-
あそこの輸送、甲でS取れた人いるのか聞いてみたいわ
ほぼ撃沈不能な艦入れるのはどうなのよ
-
まさかのギミックで沼った・・・
Pマスがつらい
-
>>597
輸送だからこそじゃないの?
-
E1-Pはコマンダンテのサブが有れば使い所。てか使わなかったことを後悔してる
-
E1-Pはストレートでいけた
サブの日進を使った
-
Pマスでもう20出撃だよ
集積地への大発攻撃は昼30%、夜10%くらいで当たる感じ
札節約しようとして4スロ水母使わないのが悪いのだろうな・・・
-
内火艇や戦車の改修はちゃんとしてる?
あとキラ付けも命中率悪いなら検討してみては
-
大発戦車、カミ車の改修って命中あがったっけ?
まぁ当たらないってなら、
キラ付け、支援・基地で的減らし、練度、穴あけて★10工舎装置で工夫するしかないね
-
やっとPマスギミックをクリアできました。
結局大発艦をもう一つ増やしてなんとかギリギリ(合計4隻)
装備は改修MAXで海外艦は使ってなかった
-
特効艦で大発持ちがベルヌイしかいないから、命中あげるにはキラ付けくらいしかないんよね
-
E2-2のラストがマジ辛い
対水上増しでネ改絶対殺す作戦で行ってもそう簡単に排除できるわけではないし、ボスへのダメージが稼げない
逆に対地を増やすと夜戦条件満たせなくなるんだよなぁ
-
1Eて無理に甲取る意味で有るかな、飛龍や銀河居れば、必要無い様な陸攻無理して取るかの話だけど?
-
E2で特効かかってなかったかな?>SM.79
-
自分もE2は戦力1本目のラストが一番きつかったな
防空強い敵に撃墜耐性ない艦載機突っ込ませなきゃいけないから熟練度も剝がれるし
逆にE2ラストは高速+が組める提督ならすんなりいけると思う
-
なーなーところで深山ってどうなったの?
ミサイル陸攻は今回活躍してるけど
-
泥縄でソードフィッシュMk2を2機作ったけどその甲斐はあった
特効無しの赤城や加賀でもスツーカも乗せたFBAカットインでネ改は轟沈、おばさんは中大破
甲ラストで闇カブールにアークが800オーバー出した
-
Pマスは幸いストレートで抜けられた
前回イベの後に対地セット3つ目作った甲斐があったってもんだ
-
じゃあ4セット目作ろうか
-
E1終わったけどE2始める気起きないな、甲報酬のメカジキて無理しても取るべき報酬だと思いますか?今のところは無理せず乙で行こうと思っているのですけど!
-
甲でやるならE2-1まで早めに終わらせた方がいいよ
あれは時間かかりすぎる
-
E2-1終わってなんか気が抜けてしまった
ForceHにメイン欧州艦を切っていいかの後段実装待ち状態だわ
E2-2も割りはしんどいらしいしさっさと手を付けたさはあるんだが…
-
>>617
ナカーマ
あと2日、ゆっくり待とうぜ
-
イベントまだ始めて無い
ここまで手付かずなのはなかったな
なんかやる気が起きないね
-
うちもまだ手つけてないや
普段だと戦果稼ぎ中の疲労抜き兼ねてちょこちょこ進めるんだが今回はまるでやる気起きないや
-
甲狙うならE2-1くらいは進めといて損はないと思うぞ
今後どんな最適解見つかるか分からんけど最低でも数時間かかるのは変わらん気がする
-
イベントの開放も遅いし2‐1クリアするとなんかもう燃え尽きるのよな。
逆に言えばだらだらできるから2‐1に取り掛かるなら早いほうがいい。
あれは根詰めてやって乱数ひどいの引いたりするとマジでストレステスト。
-
難易度くらい自分できめたらええ
-
仮組軽量で道中空襲拮抗 航空隊拮抗拮抗優勢優勢本体ボス優勢 AでTP100 航空隊支援ガチャでA9回取れりゃとか考えてるが 軽量 あきつ 高速+航戦どれも一長一短で悩ましい
-
E-2-2で力尽きたので友軍を待つわ・・・
-
E2-2は竹イベの最終海域を彷彿とさせる難易度だししゃーない
これ友軍が来たところで突破率上がるのかね?チート装備積んだ友軍がPTに吸われる未来しか見えない
-
確かに敵があの編成だと友軍どう設定するんだろうってのはある
-
下手に強友軍に特効艦ばかり並べてもゲームシステムだと本隊に居ると弾かれる訳だし
かと言って特効かかる装備を満載してても夜戦まで残ったPTや陸上型に吸われてあんまり活躍出来ないと思うのよね
-
友軍なんか前からもうプレイアブルと無関係な固有特効ついていなかったっけ
-
ちゃんと読んでなかった無視して
-
だらだらやって今頃E1クリア特に詰まる所は無いな
削り中に長鯨と海防艦3出てなかなか良い海域だな!
任務忘れてたからちょっくらS行ってくるわ〜
-
同じくE1だけクリアしてE2-1の惨状聞いて特に欲しくもない宗谷二隻目掘りに逃げてるがE2-1に友軍来るなんて甘い話は無いよな まぁ明日後段開放だろうしもうちょっと決断先延ばしにするか
-
2-2も2-3も比較的あっさりクリアできたわ
どうやらおれは札的にここまでのようだお前らあとは頼んだぞ
-
今回は日本艦に特攻は全くないのかな
-
>>632
そもそも輸送に友軍なんて一度も来たことないし
D敗北は当たり前と思って脳死で周回するだけやで
大丈夫、あなたなら出来る
-
S取らなくちゃいけないじゃなくてAで十分だから逆に気楽よ
-
Aで十分(下4隻を的確に潰せないと敗北)
普段の強ボス相手ではろくに狙わないボスへのn択を露骨に成功させるから
ただただイライラしたなあ…下で置物になってる瀕死の軽巡殴ってくれや…
-
耐久150やナがいるのはほんま謙介
-
謙介ってなに?
-
E2-3高速+でやるんなら道中対潜航空支援マジおすすめ
-
E2-1夏姫固くて、航空隊と決戦支援艦隊仕事しないと、D敗北あり得るのか!嫌すぎる!それと基地空襲嫌すぎる止めてくれ
-
夏姫とネ改だから普通の輸送編成じゃほぼ落とせないぞ
サブ長波(3隻目)にD魚電水持たせてたら夜戦CIでネ改落としたことは1度だけあったが
そこに祈るぐらいなら素直に大発艦入れて回数減らすかいっそのこと重量編成にしたほうがよさげ
最大の大回り覚悟ならかなり編成重くできるっぽいし
-
>>640
それだと夜戦マスは警戒陣で抜けるのか。
俺は潜水艦マスではほとんど事故らなかったなぁ。
砲撃支援にして夜戦マスは単縦の方が良くない?
-
潜水艦マスで1隻でも事故ったら、D敗北確定かな、撤退した方が良い?
-
明日イベント後段なら今日のうちに褒賞配布だと思ったのに全部明日に回す気なのかな
運営何も言ってないようだけど
-
でも今回の前段も面倒なだけでそんなに難しくないね
ボス前昼戦でエリレとかじゃないから有情
-
>>643
単縦だとエリレはまだいいがネ級のカットインがヤバい
-
うちのE2-1は最短、道中は航空対潜支援、決戦支援なし、
陣形は空襲輪形ほか全部警戒というやり方で
15出撃 1撤退 1逸れ B敗北2回というスコアだった
ボスも警戒陣のお陰で攻撃役が潰されることはあまり無かったけど
敗北2回含め、駄目な時は最弱編成すらフラヘが残るorギリギリだったね
運が悪いと強編成ばかり引かされるだろうし、
言われてる通り情報待ちでもここまでは早めに片付けるのが吉かな
>>635
竹の時の最終海域2本目(闇松再登場)は輸送ゲージで友軍来てたね
もっとも、E3も大ボリュームが予告されてる中で
こんなところで友軍待ちしてたら時間が足りなくなりそうだからお勧めはできないけども
-
>>647
警戒陣でも容赦なく大破させてくるからなあの野郎
夜戦のレ級は借りてきた猫だな
-
E1Vを60回叩いてもウォースパイト2隻目が落ちない不具合
-
難しいか簡単かよりやる気を削がれるかどうかの方が大きい
-
E3報酬艦をE2へ連れていけばネルソン堀が捗りそう
-
アブルッツィが3隻になってしまった
-
E2道中夜戦は堀のこと考えたら金剛型で僚艦突撃検討したほうが良いのだろうか。ちょっと考えてみる
-
E2夜戦のレ級帰ってきて
-
>>654
高速+だと第一に戦艦入れてもあまりメリットないので第二に金剛型入れてビス子とローマ温存させてた
-
E2-1まる一日やっていても途中撤退ばかりで、ゲージ削る所では無いので丙に落とした、やってられないわ!
-
覚悟を決めて 軽量TP100道中対潜/航空 決戦砲撃 道中空襲拮抗ボス優勢 航空隊拮抗2優勢2でE2-1に突入 今んとこ6A撤退1敗北1 弱2中2強3 弱はなかなか引けないね
-
甲E2輸送終わった 11出撃9A敗北1撤退1 敵編成 弱4中2強4 色々噛み合って上手くいったあとは明日の開放見てからね
-
水着モードって今日のオンメンテまで?
-
今やってるのが夏イベだしイベント終了までは水着のままじゃないの?
前にイベント期間が延長して秋に入っても水着のままだったような…
-
おつ、この手の実装メンテって更新しなきゃいいみたいだし
なんとか六時までに帰宅しよう(フラグ)
-
ttps://pbs.twimg.com/media/E-CZEGHUUAMBAjY.jp
-
ttps://pbs.twimg.com/media/E-CZEGHUUAMBAjY.jpg
スマン
-
コニシ艦かな?
格好良さそう
-
眼鏡かそうでないか、それが問題だ。
-
>>664
スリムな体型だけどおっぱいはしっかり…
いいね!いいじゃない!
-
モノクルしてそう
-
胸のエンブレムからヴィクトリアスで確定みたいだねアークと対のくっ殺系かな?
-
E2-3が割れねー
というか確保してるのにKMX枯れて火力でないの勘弁して
確率上はそんな全滅しないはずなのにうちは何故か二回に一回枯れてて熟練付け直しが地獄、後段に間に合わん
-
史実デザインを上手く落とし込むのは艦これの強みだよなあ
ただ可愛いとかエロいとかではない
-
初期の艦娘はそこまで再現性に拘ってない(絵師によった)のでそこら辺は程ほどに…
-
新規イラストの依頼がこない人はそこがポイントだった
-
絵の心得がないから分からんけど、聞きづてだと可愛い娘を描ける人はいくらでもいるけど
メカと美少女を両方描ける人は貴重なんだとか。直線と曲線の違いかな
-
しずま、フミカネ…あとくーろくろ兄貴も萌えミリ界隈ではかなり有名だったんだっけ?
フミカネと並んで大御所の凪良艦娘来ないかなぁ…
-
朝凪艦娘とか危険な香りしかしないッッ!
-
>>675
その二人の新艦みたいわ…しばらく来てないよね
-
初期の頃からしばふおにーちゃんの拘りは良かったなぁ
-
くーろくろニキのむっちむち新艦娘ほしい
エロいだけじゃなく艤装の描き込みも凄いし本当また描いてほしい
-
>>675
青寒天…
-
E3で札4枚?
-
ForceHは流用できるとはいえ多いなぁ…
-
潜水は問題ないとして
あとX部隊とZ部隊は艦これ未実装艦ばかりだから強特効の心配はなさそう
H部隊全力で、残りを割振りだな
-
作戦的には輸送が本命だけど、
出撃画面のミニマップ見るとマルタ島の先まで突っ切ってるZ部隊が本命に見えるなぁ
史実だと主力部隊は途中で撤退してるんだけど…
-
ん?
駆逐艦Z2って誰ぞ?
-
Z2が新実装されたら泣いて喜ぶけどZ3のtypoでしょうなぁ
-
まぁ書き間違いよな。訂正された
-
新規フミカネ艦はまあ、そうなるな
-
なんだズゴックみたいな被りものはw
-
>>684
北大西洋で決戦か、マルタ島の先へ行くかちょっとまだ分からんね
やっぱり慎重に行ったほうがよさそうだ
-
>>689
誰も知らないガンダムバーンレプオス思い出した
-
結局、残業になった
水着モードのまま?
-
水着modeのままやで
コルセアはヴィクトリアスが持ってくるのか、
さすが俺っちがもらったときの3群ランカー報酬のことだけはある
-
最短でのクリアは全3海域だけど
Polaドロップの時みたいに寄り道できるから予告通りの比較的小規模 って事か
開通ギミックある程度進めるとの途中で急に出撃マップが増える感じかな
-
くおたり3群としてはなんだかなあ
-
結局4海域だな。
札は1だと良いな…
-
勝手にレベル低い予備艦で出撃してクリア困難でヒーヒー泣く人
-
最初は地中海方面だけどどのタイミングでForceH札の矢印方面に行くんだろうね
-
ルート固定に全員同じ札とかそういう条件がないなら丙提督で脳死特攻するわ
-
ForceHXZはワロタ
-
>>699
丙だとアフリカ限定任務できないぞ?
-
>>701
まだ情報仕入れてないんだけどあれって突破後の話なんかな?
突破前なら任務まで乙でやってボスが割れなけりゃ丙に落とすんだが……
-
そこまで運営が説明してないから何ともだな
友軍待ちつつそれらの情報が出るまで見でもいいんじゃないか?
-
イベはいつ終わるんだろうな
いつもより短期間で9月頭には終わると思ってたけど
まさか海域解放を小出しにして来るとは思わなかった
-
そもそもまだ友軍の先遣隊も本隊もまったく告知出てないしなあ
下手したら9月最終週ぐらいまでやるのでは
-
海域数と規模に何の関係もなくなってるってのは運営側も重々承知だろうし
今回も普通に開始から1か月くらい、で20日過ぎとかその辺かなあと
最近は月〜水あたりで終わってるような気もするので23〜25日くらい?
-
訂正、規模じゃなくて実ボリュームだね
規模と海域数は表現としては一応一貫してたっけ
-
27か28までかな
-
高難度選ばないとできない任務とかここの運営はあんまりそういうことしないイメージだしなあ
まあたまには高難度オンリーのそういうのもあっていいとは思うけど
イベ期間はE3の実装遅れた感じからして中旬以降くらいまではやってくれそう
-
E2-2機動部隊で割った人ほんとすげーな・・・
連合全員キラ出撃ごとに基地と艦載機の熟練つけなおしてるけど全然倒せる気配がしねえww
-
E2ー2の空母の仕事はネ改を沈めることだから夜戦までにボス以外沈めて第2の対地装備積んだ艦が生きてたらなんとかなる
開幕でPTとナ級が沈むことと特効艦が生き残ることをお祈りするだけ
-
1隻だけでいいから対地艦爆無しの空母作りな
それでネを沈めるんだ
-
復活任務消化で熟練戻し捗る捗る…
E2-2夏港湾、耐久そこそこあるのに特効装備少ないからタゲ悪いと中破すら危ういもんなー
HP1000越えであの装甲はツライものがある
-
はぁ演習任務多すぎる・・・
-
七個出て消化したらまた後続がでるよなw
-
際限なく増えてくから収取選択してメモっとくしかないんじゃないの
-
演習任務よりも遠征任務の方が大変だと思うな
イベント中だと遠征は出しにくいし
-
ウォースパイトと会えた
結局2隻ともボス前でドロップした
どんな確率だよ
-
はい
ttps://games.dmm.com/cp/festival/autumn/
-
月初めとシーズン初め重なる日は任務同時チェック数8個じゃ足りないってか不便
-
>>719
とりあえず参加証明にルーレット回して
残ったコインがポイントになることを確認して放置だなw
-
E2クリア
じじ戦艦可愛いけど威厳が全くねえなw
さてE3は先行組がクリアするまで待機だな(先行組の皆さんありがとう)
-
甲乙乙で行こう
E2甲で貰える報酬欲しかったけど甲で行ける装備がない
-
ソードフィッシュmkII熟練をつくるのです…
E2-3で軽量と高速+の両方を試したせいで乱発したForce H札が
徒になりそうだな…
-
後段作戦も来たしそろそろ・・・いや明日から・・・やっぱ週末になったら本気出す
-
H部隊に穴開き揃って出撃させる予定だから
Z部隊に穴開きがどの程度要求されるか見届けたい
-
規模というのは運営の開発規模の事だろうな
-
Z部隊予定の要員にも片っ端から穴を開ければいいじゃない
アイテム屋が手招きしてるぞ
-
24日あたり終了予定?
クリア者も出たしぼちぼち取り掛からないと
-
夏イベ:期間限定海域【増援輸送作戦!地中海の戦い】前段作戦のTipsを少し!
前段作戦では、対地戦闘も重要です。特に高難易度作戦では、三式弾、対地噴進砲やWG42、
大発などの上陸用舟艇などの活用が大切です!
また、地中海で活動した陸上攻撃機や艦載機などの運用も勝利の鍵です!
夏イベ:期間限定海域【増援輸送作戦!地中海の戦い】、続く後段作戦のTipsも!
後段作戦では、地中海や大西洋でそれぞれ活動した艦の運用も大切です。
また、高難易度作戦時は、潜水艦隊の運用、前述の対地戦闘、
そして欧州や地中海で活躍した戦闘機隊の運用も勝利の鍵です!また……
-
3週間以上4週間未満の月曜付近ということで27〜28日でしょう
-
サブ艦に穴開けるのは嫌なんじゃw
E3-1は夜戦空母が鍵握ってそうだけど、特効装備であまり夜戦に関係しない航空機を載せないといけないのがネックよね
そうなると5スロ夜戦の赤城/加賀戊の使いどころかもしれん(いやそのために作ったマップに見えてきた)
-
素直に乙か丙に落とせ
どうやら甲は課金して買うものらしいぞ
-
E1の集積地が2体いるマスでSが面倒くさすぎる、ふと思ったんだけど難易度下げて(丙とか丁)にして任務をクリアしてから再び難易度戻すとかでもいいんかな?
-
E3-4でJanusが活躍してて草。
俺はE2-3でJervisとJanusを切ってしまったよ。
これからLv16のJanusをレベリングするか…
-
友軍実装のことも考えたらこれ結構日程シビアだな…
-
来週に友軍第1弾、その翌週に第2弾かねえ
9/27終了で、友軍第2弾から2回土日を挟む
いちおう9/24も考えられなくはないが、まあ薄いかな
-
とすれば今週でEOとか全部終わらせておくのが吉かな
E2突破したが単艦教徒なのでうかつに札切れない
-
E3-4でJ級切るのが良いとしたら(サブ艦の起用を抜きにしたら)E2-3は誰を切ってクリアするんだろうか
-
イベ終了日いつだよ民困惑www
-
グレカーレはE3出番ないんか?
-
レアとんかつもそうだけどこういうのってだいたい先駆者は「絶妙な火加減でレアだけど虫や菌は殺してる」んだけど
安易な後発は上っ面だけ真似して食中毒おこすパターン
-
すまん誤爆
-
突然の飯テロ
許されない
-
FDA推奨の挽肉加熱を行ったハンバーガーをアメリカ艦に供すべし
-
かつやのカツ丼って松竹梅はカツの大きさの指定であって
ご飯大盛りはまた別にあるって知らなかったぞ…
-
Sホロのむっちゃんはいっぱい出るのにNelsonさん出る気配なし
到達時S率95%だけど資材5万切ったらE3に向かおう。。
-
>>742
>先駆者は「絶妙な火加減でレアだけど虫や菌は殺してる」んだけど
安易な後発は上っ面だけ真似して食中毒おこすパターン
イベ終盤によく見られる光景のたとえだろこれ
-
道中ネ改×2の回避不能先制雷撃ってだけで震えてるわ
もうこれ女神買えってことなのかな…
-
装備的に女神積む余裕あればいいけどな・・・
いつかのイベで道中の潜水幼女いて基地割く余裕なし特に割り狙い時は対潜装備積む余裕もないってのがあったが
その時も1隻はフィニッシャー要員以外で中破で耐えてくれたらそれでよしなことあったしそういうデザインだろうな
しかしネ改2体が道中とか聞くだけで嫌になるな
-
ボス前で3ケツ引いて酸欠になるイベントのことなら、対潜要員2入れて行ったな
削り終わってから一発で割れたのは予想外だったが、
あれはボス全振りするのをやめて第二艦隊を保護して、
夜戦要員の数は少なくなっても戦力を保った状態でボス戦に臨むデザインだと思った
-
田中は何も考えてないよ
-
>734 遊撃部隊開放任務を丙でやった後甲にしたがギミックは全部やり直しだよ。
ただ、右側マップを遊撃でできるから・・・軽巡・水母を1隻追加できたからラクになった。
Pマスは空母を射程長にしてJu87系入れたのが効果的だった気がする。基地と開幕で半分沈むときもあったし。
水上艦は対地より命中率で削るの大事。
-
後段解放されて半日経ったから見に来たのにあんまりスレ進んでないのな
-
>>753
そもそもダブル集積のところはA勝利じゃないか?
勝利条件を勘違いしてるのか、Pマスのことを言ってるのなら泊地を集積と勘違いしてるのか
-
>755 だからFマスとPマスの両方のことを書いたんだが・・・(´-ω-`)
-
>>740
終了予定日なんてむしろ最初から言うべきだし困惑も何も無いが
-
逆に最初から公開されてたら何か変わるの?
どうせ自分のできるときにやるだけだから分からなくても問題なくないか
-
この馬鹿げたボリュームを気ままなプレイで消化しきれる生活環境のやつはそうだろうな
-
E2でH部隊に全力投入した人はほぼアウトよねこれ
「H部隊は地中海入れませんからwww残念でしたwwww」はさすがに底意地が悪すぎる
-
いや乙に落とせば済む話だし…
甲やるならそういうところも注意しなかった提督が悪い
-
>>759
所詮ゲームなんだから生活環境に合わせた付き合い方にするか止めるかしたらいいじゃん
君病んでるよ
-
>>761
いや問題になってるのはH札がついてる艦が部隊に居るとE3-4ボスマスにたどり着けない事だったはず
だから難易度は関係ない
丁難易度でも拾ったばかりの艦ばかりではE3-4ボスマスはかなり厳しいと言われてる
札によるルート制限と難易度による札の緩和は相性が悪いとレイテイベで指摘されてたけど
それが再現された
-
甲ならそれくらい想定しとけで済むけど丙や丁でもこれはいただけないよ
-
>>762
お前にお悩み相談を持ちかけた覚えは無いんだが
-
念の為にネルソンだけは残しといたけどここまでされるとは思わなかった
今回艦よりも艦載機の特効が強いから日本艦でもなんとかなるんだろうけどね
史実のペデスタル作戦で何も戦闘してない大西洋方面まででっち上げてH部隊排除したかったのか
-
ネルソン以外全滅なんて乙以下のつもりでルート検証でもしてたん?
友軍待ってリカバリがんばれ
-
>>763
今回のあの情報提供といい、どうせ抜け道作るから待った方がいいべ
こっちはもう呪いは無いから艦娘4人ゲットして終わるだけよ
ソシャゲごときに他のやらなきゃいけない事の時間はもう割けないしね
-
E2すら行ってないがH部隊はE3も行けるやろ全力や!勢がいたのはワロタ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308024.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308025.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308026.png
昼Sカウンター1枚撮り逃しで4
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308027.png
そしてついに燃料が10万を切る
-
ずっと放置していたイヤーリーをやってソードフィッシュⅡ熟練を作ったぞ
ネジが足りなくて任務やってネジを掻き集めた
でも乙なんですけどねハハ
-
こっちはRe.2001CB改を1機作ったところだ
さすがに2機はいらんかな…Skuaなら腐るほど余ってるんだがw
-
>>549書いたときも甲前提でしか考えてなかったが、確かにE2まで甲やってた奴が
「最終海域はヴィクトリアだけ取ればいいから乙以下でいいや。ヒャッハー」なんてしようものなら
H部隊以外の札つけた艦で後半ゲージ戦わないといけないからちょっと怖いね。
低レベル艦で攻略する最終海域になりかねない(それも母港に余裕がないと)
-
質問です
E-1乙始めようと思います
司令官LV120
大発八九が3個
特二式が3個
ともに星6が2個に無印が1個
これでいけそうでしょうか
よろしくお願いします
-
特に開発や改修で増産したことはないけど、
ざっと確認したらSFIIやら伊艦戦やらそこそこ持ってた
入手元まるで覚えてないけど、ランカー報酬とかで貰ってた分かなー
E3のラストは欧州艦マシマシじゃなくても何とかなりそうな感じなのかな
ダイソン枠が尻なだけで凄まじく有情に感じるのがなんだかなー
-
>>774
まず丙か丁で遊撃部隊任務を先に終わらせる
理由はPマスのS勝利という条件が厳しいから
任務を終えたら乙へ変えていいよ
その内容であれば大丈夫
-
質問です
E-1甲始めようと思います
司令官LV120
大発八九が3個
特二式が3個
ともに星10が3個に甲勲章が22個
これでいけそうでしょうか
よろしくお願いします
-
限定海域(イベント)の準備・相談スレ22
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1560596229/l50
-
Fulmar開発しよっと思ったらめっちゃ確率低いのね……
SFイヤリー任務で2個消費するんだけど、今回イベでFulmar使うつもりあるならよっぽど余ってない限り温存した方がいいな
SF2が必要なら普通に改修更新で。
-
>>777
くにへ かえるんだな
おまえにも かぞくが いるだろう
-
集積姫共が凶悪過ぎて萎えるわ、道中に集積姫置くのやめてくれ!
-
>>776
亀レスだけどサンガツ
任務先にクリアしますね
-
Fulmarは消費資材少ないからまだいい
Seafire2つめのために作って、今日の改修でSFVから更新消費した
Seafire2つとFw190が2つとRe2005、Re2001Maxがあればあとは何とかなるはず。もう即死するKMXとか使いたくないねん、特効枠を艦戦分類でしのげたら、攻撃機は撃墜耐性あるのに切り替えられる
明日からやっとE3開始できるかな
-
最上と夕張
どこが切りどころなんだろうか?
攻略サイトだと「forceH」札つけてるけどサブ前提の編成だろうしな
-
>>783
作ったんかい やるなぁ
甲攻略終わったら、コルセア2機貰って用済みになるんで、
餌のスピットI開発+ネジ50くらいかけて作るかは悩み中
※ソーフィIIは増やしてE2甲終わってる
-
E3は第1ゲージを空x2軽空x2でやったから欧州艦戦結構つかったけど
英国艦戦にこだわらなくても独伊でなんとかなるイメージ
-
甲乙やるような提督は欧州艦の多くに予備持ってるだろうからさほど問題は無い
むしろ予備戦力の薄い丙丁勢が詰むだろこれ
-
持ってる特攻艦戦はC1C2が3ずつ、C3C4が1ずつだわ
すでにソーフィⅡ熟練作った上でイタ艦戦やSeafireも作るのネジつらたん
-
出番があっただけ制作してた人間としては嬉しかったんだけど特攻終わったら肥やしになるのがもったいないね
レジアーネの方は貴重な対空11艦戦という立場があるけどSeafireはほぼ下位互換でしかないのがのぉ…
更新で後期型にしたい…
-
まあいかにもソシャゲって感じでいいんじゃないの(適当)
E3-2や3-3で高速化潜水デコイ使ってる人がいるけどどんなもんなんだろうか…
-
残念枠だった三群が逆転大勝利か>コルセアMk2
-
E3-3はまだこれからだけどE3-2の潜水デコイはド嵌りしてたね
ボスとヌの攻撃を吸えるのでメイン火力の特効空母陣の安全性がかなり上がる
-
SpitV→Seafireの更新がネルソンでできずに草なんだ
改修はできるのに更新はできないって初めて見た
アークならやれるからいいけど焦るわ
>>789
普段使いで考えたら対空11も溢れてるし、何なら52熟練が安く作れるからなぁ
-
> 同航路は輸送護衛部隊はもちろん、
> ある輸送用装備を一定数装備することで主力部隊でも進入可能です!
ぜかましもまだ配信時の女神前提の攻略編成のままだしE3攻略はしばらくお預けかな
-
ドラム缶でZ札の水上打撃でも輸送ボスに行けるらしいけど
E3-3を水上でやれたりするのかねぇ
-
やっと仕事落ち着いたけどイベント情報見ても全然頭に入ってこない
E1は欧州艦が特効だけど後で使うから出しちゃダメで、じゃあ日本艦と思ったらそっちもE3で特攻とかもう何が何やら
-
ここも人減ったね
-
E1は無理して欧州艦を採用する必要ないかな
任務は丙か丁でやったらいいし
自分はサブの低レベル艦でも甲を突破できた
どちらかというとE2以降が厳しいかなぁ
E2-1の輸送がかなり時間かかるのでじっくり編成を考えるといい
-
E1で出した欧州艦は数合わせだけでサブリットリオ サブポーラ Z1 E2-1は0 問題はここからでEOその他任務こなしながら考えてるがなかなかまとまらない
Zに主力片寄らせるとHがきつそう
-
E3もうちょい情報出揃うの待ち中だけどE2のForceHはサブである程度のレベルのがあれば大丈夫
大事なのはソーフィとかの特効艦載機の数だと思う
しかしZはフルパワーで行けばいいんだろうけどXもあるのがくせ者だなあ
-
E3-2は艦載機による特効倍率が主体な感じで
ラストE3-4の敵第一の下4つはタッチで吹き飛ばせる程度の耐久値
空母系は主にForceH、戦艦はForceZから割り振って
駆逐はほどほどに割り振り……というか幸運艦がJervisとGrecaleだけだけど、
最初期のE2攻略例ほどForceHを欧州艦まみれにする必要はないかなという印象
むしろE3-1ほかでもちょいちょい使う日本の空母組をどうするか
-
E3-1は夜赤城さんよく見かけるね 贅沢な使い方できりゃ夜一航戦コンビをやってみたい
-
あ、明日から、ようやくイベントに参戦できそう……。
時間的に厳しいか。
-
ほとんど初めてイベントで白サラが役にたつ時がきた
-
待て待て、情報が多過ぎるよ
メインアークはH部隊、穴なしサブアークはZってことでいいのか?
ウォス様はZで、HやXは独伊戦艦でええのだな?
-
E-1の任務ってこんなにくそ面倒だと知らんかったわ
遠征なんか時間かかるだけなのに
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308040.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308041.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308042.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308043.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308044.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308045.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308046.png
また1枚撮り逃しで昼Sカウンター12
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308047.png
公約の燃料5万切りましたのでネルソンはあきらめてE3はじめます
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308040.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308041.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308042.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308043.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308044.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308045.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308046.png
また1枚撮り逃しで昼Sカウンター12
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308047.png
公約の燃料5万切りましたのでネルソンはあきらめてE3はじめます
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308048.png
泣きのもう一回で奇跡が起きました
-
>>809
おめえええぇ
-
>>810
艦これで初結婚した時と同じくらいうれしい!
ありがとう!
-
>>808
高速+かね?
-
>>812
高速+ですぞ
-
E2-2を一発で終えて気分もいいし3本目ゲージ出して吾輩はもう寝る
E2-1のめんどくささに隠れてるけどそれ以降も大概しんどいな
-
>>808
撮り忘れてるなら13昼Sやな
疲れ切ってるのがわかる
多分260Sくらいか報われて良かったな
今日は柿ピーで発泡酒呑んでもいいぞ
-
E2-2削り段階ではS余裕だったのにラスダンになったら急に本気出してきた
-
E-2乙に落としてラスダン2回でおわた〜
乙でも大変(おもにギミック)だったけど甲に比べたらはるかに楽なんだろうな
-
E-2乙に落としてラスダン2回でおわた〜
乙でも大変(おもにギミック)だったけど甲に比べたらはるかに楽なんだろうな
-
>>815
補強増設買いすぎてお金ない柿ピー高いからイカ買うわ
12であってないか?もしかしたら13してる可能性は大いにあるが
ボスS安定してる海域で良かった
後に続く人たちのためにアドバイス
決戦支援タ級落とせる編成で出す
基地は優勢*4
第一艦隊
A+Bを4隻 彩雲は触接T不利回避に有効 本隊は必ず制空確保 司令部は要らない
第二艦隊
帰還探照灯で夜戦警戒陣探照灯要員はビスマルクでもアブルッツィでも好きな方で選ばなかった方に照明弾
ビスマルク以外魚雷カットイン
-
今イベの難易度って道中ボス全部含めて高い方?
竹やルンガのほうが簡単だった気がすりゅう
-
急に猫った
-
うちも。
-
つながんねー
-
DMMの他ゲーは問題ないみたいだし艦これ鯖かな
であれば運営が何か言ってくれないと話が進まん
-
横鎮の自分は普通にやれてるから特定鯖が落ちたのかねえ
-
鯖落ち報告多いから明石修理で放置
せっかく先々の見通し立ててE2-2順調に削ってたのになぁ
-
横鎮だが叩き出されてログイン不可になったで
-
明石放置してるしこのまま放置しとこう
-
追い出された後繋がらず
DMMログインは大丈夫だけどそのあと艦これサーバ側にリダイレクトしたあと真っ白@タウイ
-
繋がらくなったパソコンの問題かと思ったらみんなつがらないのね、復旧するまで放置かな
-
>>820
道中が鬼畜
打つ手無しのネ改×2の先制雷撃とかPTだらけ警戒陣の夜戦とか
5-5からさまよい出てきたダブルエリレとか
ボスはいつもの通りナ級ネ改だらけ
もうさっさと乙にした
それでも大概キツいわ
-
>>827
なるほど。自分はまったく落ちずに普通に今もプレイできてるから鯖じゃ無くて通信経路で落ちてるのかな
だったら影響範囲は運営でも分からないパターンかしら
-
>>832
どこのサーバ?
-
編成がなかなか決まらなくて辛い
3海域なのに
-
報告きた
>13:30現在、「艦これ」稼働全20サーバ群は健在です。
>ですが、13:00前後よりプラットフォームとの通信が断続的に不安定となっており、新規ログインが困難な状況が報告されています。現在確認と復旧を急いでいます。
サーバは生きてるけど上位ISPとの回線あたりに問題がある、って感じか
-
20時に48時間遠征が帰ってくるのでそれまでに任務受け隊
-
午前の演習の残りやりたいのでそろそろ頼むぞ!
-
>>837
いけたん?
当方は終えたで
-
4GつながるけどWi-Fiは繋がらないね、回線違うとづながらくなるな!
-
PCの回線でもauの4G回線でも無理だった
経路障害かあ…遠征の出し入れしたいのにまいったな
-
>>838
大湊だけど普通に行けたわ
-
アプリなら入れるので遠征程度ならそちらを使ってみては
というか久々にアプリ版立ち上げたな
-
今回のイベントを台風の表現に当てはめると
小型(3海域)で猛烈な勢力(難易度高・・・特に札)のイベントってところかな
2時頃に無限クルクルしてからイン出来ない(トラック鯖)
-
ワクチンで取り込んだマイクロチップから5Gで接続するのです
-
WiFi繋がらないのが痛いね、家に居るのにスマホでプレイしたく無いな!
-
今アプリでやったらwifiでも入れた
-
やっと入れた
-
やはり5Gか ワクチン打ってて良かった
-
入れた。復旧したっぽいねー
-
今繋がる様になった、E2第二ゲージもお割りました!第3ゲージボスはwだよね、直ぐで出くるとは思わなかった!
-
E-1の欧州艦枠でサブリシリュとサブザラなら出しちゃっても大丈夫かな?
-
ザラはForceH(E2,E3)とForceZ(E3)で両方欲しくない?
まあ各々の鎮守府事情によるけども
-
E-1ではポーラ2号を使ったが
1号でもよかったような
-
先にポーラを乱獲したおかげで既に4号と5号が出陣済みだ
便利だし早くdueくだち
-
とりあえず乙で終わらせた、破砕面倒だからそのまま叩き割ってやった
30号は出なかったけどこんな所で海防艦掘る気にはならんなあ…
-
解体してdue2隻まで減ったはずのzaraが今また合計5隻いるぞ
ネルソン掘りは地獄だったぜ
-
基地の熟練付け場所探してて気づいたけど、
今回ってクリア後の連合潜水レベリング出来る場所無いのかー
-
今日開いたら艦これが重くなってる
-
3-4が3-2以上にボス行けねえ・・・
-
>>858
数日前のchrome更新から
艦これ起動するとcpu使用率が100%近くにはりついて
激重になる現象が起きた。firefoxにすると重くない
edgeも一時的には軽くなるが更新が来たら重くなりえるらしい
設定で「ハードウェアアクセラレーションを使用する」と直る場合がある
うちはそれでも直らず、以下のツイートを参考にしたらchromeでも直った
ttps://twitter.com/mad_sasaki/status/1434121624089808897
-
新艦堀が30号で良かったわ無視できる物だし
-
>>860
その情報、ありがとうです。
今まさに edgeで激重状態。
艦これを表示しただけでPCパフォーマンス100%喰い続けて
キャッシュのクリアとか再起動とかしたけれど全く解決できず
悩んでいたところだったですよ。
昨晩からようやくイベントに着手したばかりなのに、いきなりこれ。
-
>>860
ううちはエラー落ちのあとなり始めたから、おま環かと思ったけど違ったのか
艦これタブアクティブ表示の時だけCPU使用高くなったから
グラ表示関連かなとあれこれやってたらGPU終了再起動で落ち着いた
-
E3-4クリアしたぞおおおお
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308065.jpg
E3-2以降はぜんぶ道中きっついわぁ
-
まったりやって来たがちょっと今回初めてイヤになりかけてる
特二と戦車を装備できる艦が心許ない
今回は10隻持ってればやりくりできるようになってるんだと思うけど…
イベ終わったらベルヌイ霞のサブを作るか
-
今両方載せられる改二駆逐って10人丁度かな?
自分も別府と朝潮のサブ育成を今後の課題にした
-
過去最悪のイベント更新なんじゃないかってくらい今回は酷いな
丙や丁まで巻き込むForceH排除とか
-
何か問題でも?
-
過去のワースト塗り替えたならそりゃ問題だろ
まぁ個人的には酷いとは思うけど過去一ではないと思うが
-
>>866
10だと思う
うちは14いるが、途中で止まってた15人め育成を再開した
-
>>867
以前もなかったっけ?低難易度で巻き込まれるの
-
つべこべ言わず霞とヴェールヌイ量産すればいいんだよシンイチ
-
難易度的に過去最悪かどうかまではまだ完走してないのでノーコメントだけど
丁でも札の影響受ける作りにしちゃったのは頂けないかなとは思う
-
丙丁なら育て直せばクリアできるでしょ
-
E3甲の対地艦に関してはギミック攻略時はA勝利で良いので、
そんながっつり対地艦残さなくても平気だと思う
アフリカ大発もらう任務にはS要るけど、
クリア後は例によって札制限解除されるから札付いた艦連れて行けるよ
-
今回の丙丁そんな難易度低くないっぽいが
-
今回の戦訓でサブ大発駆逐を揃えないと・・・
あと特二式の増産
-
最近は許容範囲が狭すぎて試行回数かさむのが面倒くさすぎる
前は乗り換え3分待ちの余裕あったのに0分乗り換え連発しなきゃならん
-
何で皆ウォー様ぽんぽん出せるんだ
そろそろ100周になるっていうのに1隻も出ない。長鯨は20周くらいでポロっと出たが
-
前情報出る前にE-1でヌイ使ったから5‐2空襲でひたすらポチポチで
あと10LVで2代目になるからそれから2‐2本気出す。
2‐3を穴あけ揃えて高速+にするかでまた悩むんだろうが
かき集めれば今までの開けた分で日本勢含めれば揃いそうだけど
そこで悩むなら正攻法でぶん殴るのもいいかなとか考えるのに疲れてくるw
-
イベ前におもむろに大発戦車一つ増やして大発戦車3・カミ車3にしたけど結果大正解だった
ただもうワンセットずつ増やさなきゃなとは思う
そういや武装大発と装甲艇をイマイチうまく使えてないな…
対地火力過剰でなくてもよくてPTが混じるみたいな場面で対地装備足りなかったら、でいいのかな
-
武装大発は機銃的な扱いらしいというもんで
E-2-1で、武装大発+穴見張員の構成をひとつ作った
-
自分は内火艇★10は3つあるけど戦車★10は2つしかないから士魂加えて無理矢理3セットにしてる
甲甲でE3入ったけど何とかなってるし大丈夫と思いたい
-
彗星江草3つめ作成
艦攻にも強耐性の欲しいね
-
イベントとは関係ないが
6-4は右と左どっちがいいの?
伊勢の任務で一回だけクリアできたけど残り4回がまだ
-
左一択では
-
んなもん一択に決まってんだろ。
最近追加の任務は強制右ルートだが地獄だぞ
-
>>885
他の人も言ってるけど基本左ルート推奨
艦これ 6-4 2期 攻略
とかで検索すれば推奨編成とその解説が出て来るだろうからそれ見ると良い
-
6-4の右ルートはお仕置きルートだろ
最近は任務とかで行かされることもあるけど
本来あっちは想定されるべきではないのは変わらない
-
>>879
長鯨出る前に3人出たぞ、ボスマス2に夜戦マス1
お裾分けしてあげたいわ
-
物欲・セ・ン・サ・ァ��
-
今E3-1最後だけど前座のくせに侮れんぞ・・・
提督平均でどの辺まで進んでるのかな?
沼ポイントが山ほどあるので遅れ気味なら急がなきゃならんだろうな
-
今月中に終わるのかな
-
友軍2回に最終攻略で10日程度って考えると早くて月末、場合によっては来月の頭まで余裕はあると思う。
うちは友軍来てからE-2終わらせる予定。
-
> 夏イベ:期間限定海域【増援輸送作戦!地中海の戦い】の作戦期間は、あと三週間以上、今月後半までを予定しています!
週末プレイできるのははあと2回くらいか?
-
情報待ち圧力そのものは前回も大概に高かったと思うけど、
最終的な艦の割り振りにはさほど迷う余地は無かったと思う
今回はForceHは続投だろうという大方の予想がすんなり当たった上で
それでも割り振りにかなり迷う感じになってるから
後段始まってからも待ちの圧があまり緩まない、という意味では過去一かもね
難度自体は、道中突破率の厳しさと引き換えにボスは緩めの設定に見える
ただその分、着手があまりに遅い人が道中運の下振れを引くといろいろ辛いかも
-
予定通りだとしてもあと3回だろう
クリア率が伸び悩んで延長あると思います
-
今ちょうどE2-3割ったところだ
割ったら削り編成に戻るとはいえこんなとこで掘りしたくねえな…
-
今回はわりと早くにE1の突破率をアナウンスしてた気がする
はよやれって言われてる気がしたけどお札のせいで無理じゃよ
-
今回特効鑑がサブ艦揃ってる人は少ないであろう欧州艦だから様子見勢が殊更多い気がする
-
E3-2あたりは女神とかガツガツ使っちまうかなーとは思案中
ダメコン系は積み忘れ事故が怖いし、
何より回数制限のある搦め手に頼るのは何か負けた気がして使わずに来たけど、
増設スロが居場所ではなくなって久しく、そして女神だけで40個近くて倉庫圧迫も酷いし
-
対地装備の倍率みてたら戦車任務のWマスネルソンで吹っ飛ばせたなと思ったけどZに使えなくなるからサブいねーと無理だ
-
>>896
札は共通だけど地中海には丁だろうが入らせねえよって恐れ入る仕様だったけどな
E2でネルソン切らなくて本当によかった
-
今E3-4やってて既に使ってるZ札だから余裕やろって思ってたら
Z札軽めの編成使ってて大型艦大体新しく札付けることになって結構危なかった
-
難易度関係なく札で出撃地点制御、の初出は確かレイテ前編だったと思うけど、
あの時は史実絡み、演出周りで理不尽さを押し切れるパワーがまあ有るにはあった
今回は……E3-3とE3-4を別海域にしてはいけない理由が特に思い当たらんね
この2つを普通にE4にしてれば出撃地点周りのゴタゴタは無かったと思うんだけどなあ
-
お札も出撃地点もフレーバーとして機能してるからまだ良かった
こんなデザインのイベントするくらいならややこしいヨーロッパなんかもう二度と行かなくていいわ
-
まあいい教訓にはなった
地中海が主戦場だったH部隊を史実関係ない敵作ってまで
地中海から締め出すようなことを平気でやるんだってね
-
ForceHは後段でも使うはずだから全力出撃でかまへんか…って言ってた奴ここにも結構いたからな
ご愁傷様
-
史実縛りなんてしてたらすぐネタ切れするわ
-
E1オワタ… 欧州艦なしで少しは苦戦するかと思ったが、まさかの文月の連撃で割れた
-
E3-4は日本艦周りの特効も多めだし、
ForceH側にはネルソンを入れる余地が元からほとんど無いから
最終的にはネルソン以外の全員が日本艦でも大きな問題はないだろうけどね
-
>>908
全力なんて言ってた人いたっけ?
どう見てもネタで言ってるのは見たが、本気で言ってそうなのは見た記憶がない
ForceHはE-3でも使うだろうというのは多数見たが
-
そろそろ友軍を投入しないと、突破率が上がらないのでは?
-
Hは独仏とかで誤魔化しときゃ何とかなるだろ みたいな話は見た覚えはある
それはだいたいあってたな 空母は切ってもいい感じだが(友軍次第で最適解が動くことはあるだろうが
-
友軍来て艦選びがまたカオスになったりしてね。
なんだろうややこしいなぁってイベントはあったが
めんどくせーなと思ったイベントはこれが初かな、全部甲完走してるけど。
-
2‐2からの編成もようやく頭動き出したけどまだぴんと来ないんだよなぁ
ぼちぼち本腰をと思うがなんか面倒だなって気分があって動かん
-
史実そんなこだわりないからForceH自体の扱いはべつになんとも思わないけど
札で出撃ポイントが切り替わるのは丙・丁でやるカジュアル勢には不評だろうなあ、単純に面倒だもん
-
友軍は今週末に先遣隊実装、来週末に本隊実装、そこから一週間でイベ終了と考えたら大体あってそう
英艦隊伊艦隊あたりは強友軍として想像できるけどそれ以外はどんな編成で来るかなあ
-
E3-4で金剛比叡、熊野、長波あたりに高めの倍率付いてるけど
あの辺も友軍で並べられたりするんかねえ
いや本隊特効と友軍特効は必ずしもリンクしてるわけじゃないけども
-
友軍来ても例えばE3-2ボス前とかボスマスに立ちふさがる門番を抜けられなければ意味がないのがな
-
そこはまあ、司令部でもダメコンでも使って無理やりにでも
通ってくださいというデザインなんだろうね今回は
その分、ボスは友軍なしの現状から昼撃破がずいぶん多い程度の調整だから
-
そういう意味では友軍が本隊と言われたほどの強友軍の来た竹イベに似てるけど道中が女神前提なのが辛いな
-
道中は歴代最悪だな
難易度はそうでもないけど
女神、ダメコンゴリ押しじゃないと資源足りなくなるよな
-
友軍後は道中に基地投げ前提でレベルデザインしてそう
-
E2の3ゲージラスダン抜けないな、装甲破壊してどう変わるかな装甲破壊しても駄目なら友軍待ちか!
-
さすがに装甲破壊ぐらいはやってから嘆かんとね…
今回は装備特効重ね掛けと艦特効も含めて>>921みたいな感じの調整なんだろう
ただ空母主体だと枯れたら終わり、熟練度落ちたらつけ直し、
ダメージ運がなくて有効打通らなかったり、敵随伴を沈められなかったり、
そもそも道中で追い返されたりと時間と手間かかりがち
-
最近女神やらダメコンが余っていた所だから丁度いいな!
-
前のボス前エリレ2とかの時もそうだけど
先制雷撃は中破量産してくるのもつらい
第二が中破してると女神も無意味だし、火力足らん
-
友軍待った方が利口なのは100も承知してるはずなのについつい出撃してしまう
-
そもそも我慢できない RTAや先行見てある程度見通したったら即出撃してるね掘りの時間なんかもあるし
最終決戦のたしになるかとネルソンとスパ子用にソードフィッシュmk.Ⅱ水偵とSeafoxをちょっとでも叩いとこうと思ったけど調べると索敵伸びるだけで火力と弾着発動率には寄与しないのね
-
出撃中に久しぶりにエラーメッセージが出て危うく更新押すところだった
またDMMのログイン鯖が不安定なのかのね
-
>>819
大淀ガンダム提督だよな
もしかして今宿毛の3位?
この前プレイヤー名見えたからもしかしたらと
-
友軍は今週末からかー。先遣隊はどれくらい仕事してくれるか……
-
まだE2-2前で様子見してるけど、3択を2択に減らすとかしてくれたら御の字かな
-
2-2/2-3/3-2/3-4 などでいいのかな
などは1-3あたり?
-
2-1終わったけどこっから先が本当に編成頭悩ませるところか
-
E2-2は友軍来ると昼戦で敗北することが減るだろうからかなり楽になるんでないかい
-
ネ改もさることながら、PTにフラツとボスの面すら拝めないがタゲ運次第で普通にあるからのぅ
機動だと第二艦隊が外しまくるのもつらい
-
【求む】楽しい艦これ
-
世界は変えられなくても、自分は変えられる
-
>>932
せやで
-
>>939
難易度下げろとは言われるが下げても楽しくない模様
-
楽しくないなら辞めたら?
-
とりあえず踏ん切りつけて2‐2手を付け始めた
セカンドヌイ70で投入 演習でサード育成開始
-
>>941
ランカーでガンダムおってネルソンズとか属性多すぎやろ
-
E3-4にジャーヴィス温存してたわい特効駆逐表見て死亡
-
>>946
E3-3まではつくんだっけ?
E2-3で切ってヤバいかなと思ったが
-
KCNavで見るとE3-4でのJervisとJanusは
どちらも同程度の倍率が付いてるように見えるね(1.4倍程度)
Twitterでいつも倍率の情報を出している海外の人や
そこから引用している?攻略wikiのリストには載ってないけど
単に記載漏れじゃないかなあ
Twitterの人のは速報性重視でたまに抜けがあるのは昔からそうだし
-
あー、あと今回も次スレがスルー事態になってるので
見てるなら>>900の人、いなさそうなら改めて>>950辺りの人に
そろそろ建ててもらった方が良いんでないかと
-
すまない>>900踏んでるの全然気づかなかった
立ててきます
-
お待たせいたしました
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1580隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1630934270/
-
>>951
乙カレー
これまで多くの人がきつい言ってたポイントするする抜けられてたのにE3-1割りで軽く沼ったわ
8回大破撤退3A敗北で割った時は昼で終了って極端すぎんよ
-
E-1の掘り
こんなに沼るとは思ってなかった
昨日から30Sは乙でしたけど持ってないのだけ出ないけど持ってるのはダブらないで綺麗に全部でた
-
何狙いか知らないけど
30くらいだとまだ沼と呼ぶには程遠いと思う
-
やっとE2-1終わったけど日艦もE3特攻あるらしいし2-2以降の編成が難しくて組めん…
ベールヌイE2で切ってしまっていい?
札パズルは面倒なだけで面白くないから止めて欲しいなー
-
>>951
建て乙
おなじくForceZ用にジャービス温存するかどうか迷ってるわ
-
E2-2、3は出し惜しむと沼りそうだったから
E3-2の編成と合わせて主力けっこう投入した
-
E3-2沼がつらい
-
新スレめでたい
複数持ちというだけならまだしも、
サブ艦まで増設穴開きまくりという人はそこまで多くないと思うから
増設穴開いてるだろう側を切るなら高速+要求もあるForceHの方が向いてるね
Zの方でもダメコンや見張員を考えれば開いてた方がいいには決まってるけども
-
道中がキツすぎてツライ
ダメコン使うのはまだ良いとしてもやられ過ぎるからな
-
>>951乙
E3-2削り切ったけどラスト道中がつらい
-
>>951
乙です E2は終わってるから回復しつつ週末までブルネイまわってるかな
-
E-1のVマスでマエストラーレ出たんですけども
-
よっしゃダメコン使うぜと攻撃を期待しない艦に載せたら
載せてない艦が一緒に大破など使える状況にならず
ラスダンになったのでもういいかと降ろした途端ボコボコ大破する悲しさ
-
ダメコンなんてそんなもんです
-
ダメコン外すと大破量産されて
ダメコンのせると中破が量産される現象
E3-2ボス前つらたん
-
ボス前大破したって、都合よく女神復活する可能性は低いけどな
特に双方とも連合のボス戦
-
>>951
乙です
母港枠がキツいときに4-5でまるゆラッシュ
複雑な気持ち
-
女神載せてたけど使わなかったからいらなかった、とかアホなこと言う奴もいるからな
-
E2-3は高速+やるとなると素運でカットインすることになるのでH部隊はジャーヴィスと雪風切ろうかなぁという構え
見張入れる余裕がないからヴェルとか使えないのん
-
E3-2ボス大破まではいくんだよなあ……
友軍でちょうど楽になるよう調整してるんだろうな、これ
-
>>971
俺はボスHP3まで行った…
今朝、新しい艦載機の特効倍率が出回ったけど見てます?
組み合わせがややこしくて、俺はまだ試してないけど。
-
E2-3はタービンを積む、E3-2は女神を積むので熟練見張り員による
CI率かさ上げが出来ないのがつらいよね
E3-2はかなり理想的に行ったのにギリギリだった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/mp4/308091.mp4
ボスにFBAを2発決めて昼撃破する雪風提督になりたい
-
>>972
ついさっき組み換えて、全空母のボス倍率が1.5超えるようにしたところです
そして意気込んでキラつけたところ、
初手潜水でやられたのでしばらく休憩する
-
>>972
積み方の例
アーク 2001ORとFw190 ボス倍率1.44
アーク本人1.15なので1.65になる
空母2 Seafire と2001OR ボス倍率1.56
空母3 Fw190熟とFulmar ボス倍率1.53
一航戦 Fireballと2001ORとFw190 ボス倍率1.61
あるいは偏らせて、
アークに空母2の積み方すれば1.79倍
一航戦なら空母2の積み方+Fireballで1.74倍
これに賭けてみる手はあるけど
こいつら非装甲空母だから仕事せんのよね……
-
あ、すまんこのやり方だと一航戦の倍率おかしいわ、2001とFw190が競合する
もう少し考えんといかん、めんどい
-
なんでこんなめんどいことしだしたんや(激怒
アホかこいつらは
-
ポチポチ知育ゲームしかやらん人には辛いかも
-
連合国と枢軸国の艦載機で混載した方が倍率出るようにしたのかな
分からない人には分からないのかも
-
えっいや普通に分からないけど
-
要は艦載機が持ってる2つの文字で数独してくださいって事ね
クリア済だからもう関係無いけど、
攻略中は妙に火力低い空母がいた理由が分かって腑に落ちた
先行組の装備の組み合わせは非効率な事が多いだろうから注意やで
-
C族や4周期の艦載機がそもそも無いからややこしくなりようがなかったぜHAHAHA
-
何で化学クイズ始まったの
-
なんで周期?と思ったが
周期表になぞらえてたのかw
-
E2-2割ったところでずっと放置してたんだけど今そんなややこしい事になってんの?
A群とB群からそれぞれ1つずつ装備するだけじゃいかんのか・・・
-
E2はそれだけでいいぞ
E3の話です
-
今週末の友軍ってこんな感じで理解したんだが合っているんだろうか?
通常&強友軍→E2-3(Zマス)、E3-4(Z3マス)
強友軍→E2-2(Wマス)、E3-2(Oマス)
こない→E2-1(:輸送)、E3-1(Iマス)、E3-3(Z2マス:輸送)
-
違うだろ
今回来るのはどこも弱友軍だけ
中でも2-2 3-2はバーナー使わないと弱友軍も来ないということ
-
先遣隊でも役に立つの前もなかった?
-
一発目は雑に来るのが多かった
装備がメチャクチャで役立たずなのがありがちだったが
雑に強かったのもあった
-
ここ最近はずっと先発弱い気がする
随伴一隻すら落とせないみたいな
-
Uマスのほうどうにかしてほしいわ
警戒陣でもお構いなしにCIでワンパン大破してくるクソネ改どもどうにかしてくれ
-
バーナー限定先行友軍は強友軍だったろこれまで
本隊到着でアプデされて更に強くなるとかはあったけど編成自体は強友軍枠だよ
-
前回から強友軍にも普通に弱編成混じってるからあまり期待しない方が良いかも
弱友軍だと思ったらバーナー減ってて唖然としたわ
-
>>975
E3-2終わった…
ttps://imgur.com/a/a6dsL5r
一体、なにをやらされているんだw
-
艦これのお勉強でしょ
ちょうどE3-1終わったがここからが本当の地獄だと聞いて身が震える
-
正直そういうアナログなやりかた大好き
昔のゲームみたいで
-
E2-1で強編成引くと普通にボロ負けして悲しい;;
-
>>995
制空権シミュレータで特効艦載機対応してなかった?
-
弱編成でも普通に負けた…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■