■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1577隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1576隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1621231416/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙
前スレ>>1000 GJ
-
>>1乙です
イベント終了は21日説が濃厚?
-
>>1瑞鳳改二乙
攻略後のまるゆ/海防艦掘りに取りかかっているが
今回も何の成果も…からコンコルド効果でちまちまやるという流れになりそうだ
-
>>1
乙カレー
イベ海域から引き上げて大量に現れてたクォータリーやらマンスリーやらを消化中
イベ終わらせた後だと気楽にやれていいな
-
>>1乙
さすがに土日二回は入れてくるだろうし、21日が濃厚だろうね
今日もE5-2無理だったんで大人しく強友軍を松輪
-
強友軍が土曜の夜だから土日1.5回しかない
宗谷掘り間に合うだろうか
-
装甲破砕までやって待機中
いややっちまっても良さそうなんだけど月次遠征を思い出してしまって
-
3本目のギミックびっくりするほどめんどくせーなw
本攻略以外でこんだけやらせた上で更に虚無削りってちょっとデザインおかしいわね
-
ギミックも新しいポイント攻撃いくのはともかく、ゲージ1,2本目のボス再度攻略はもういいだろ
編成と装備記憶売りたいからか知らんが既に攻略済みのとこの再編成、再装備とかただただ面倒くさいだけ
-
今回はそこまでじゃなかったけど、前々回はボス再攻略はキツかったし、つまらなかったな
-
面倒だけど難易度低いからあんま気にならんなぁ
-
>>13
難易度の問題ではなくゲームデザインとしてちょっとね
飴と鞭が成り立ってないというか、ただ面倒なだけの要素の上積みでメリハリが効いてないというか…
-
面倒なのは難易度との引き換え(要求戦力、装備)と思ってるわ
-
確かに必然性の無い意味不明な出撃を繰り返しているようにしか見えないな
-
空港攻撃したら空襲弱まりますとか関連付けされてるなら分かるんだけどね
運営の中ではいろいろ関連付けされてるのかもしれないけど少なくとも俺には伝わって来ない
-
ただヌルいだけのゲームに満足するプレイヤーはほとんどおらん
で、どうやってヌルくなくすか?
かつてはそれがランダム羅針盤だったり、ゲージ回復や0時リセットといった追い立てられる要素だった
それらが消えた現在では、手順を踏めばクリア出来るようになっている
手順を踏むのを排して、なおかつ多くのプレイヤーに達成感を生ませるようにするアイデアがあるなら、それを出せばいいんじゃないの
-
例えば今回もあったけどどっかの補給マスや集積マスを叩いたら弱体化とかはいいと思うけどね
-
再攻略はJRPGにありがちな中ボス再登場ラッシュを模倣しただけなんだよなあ
-
ちゃんと作戦説明で航空優勢が大事とか言われたうえで基地防空や空襲マスにいくとピロリンする仕組みになってるじゃん
それで攻略サイト見てやるだけのプレーヤーに関連がないって言われたら浮かばれんな
-
大量で無秩序なギミック・ゲージ・札による飽和攻撃の対策が
リアルスケジュールを大幅に都合して所要時間を増やすだけっていうのが温い温くない以前にもうゲームとして意味不明なんやな
-
ヌルければちょっと面倒でも別にいいです(小声
-
ヌルくて満足してるよ?
普段のまったり任務こなしを楽しんでるので今回みたいなギミックが面倒なイベントはさっさと終わらせて普段の日々に早く戻りたい
難易度ももう少し下げてギミック半分くらいにしてくれたら個人的には程よい手応えなんだけど、自分みたいなスタイルのプレイヤーが「ほとんど」かどうかは知らん
-
>>20
ルート制御の都合がデカいと思う
ボスルートから外れたマスに行くんだと編成変えなきゃだから札付きが増える
じゃあルート制御を敏感にすればいいかというと、それはそれで編成縛りへの道だしな
-
今回のギミックの山はヌルいヌルくないじゃなくて手間が多いって話でしかないだろ
同じマスを4回S勝利ならまだしも、2回S勝利→第ニボス撃破後2回S勝利を何度もやらせて装備入れ替えの手間が面倒以外の感想がない
ギミックに関しても航空優勢取るとピロリンするからなんだって話
制空権取る→新ルートやボスマス開放 の流れなら何が起きてるか分かる
ここの戦力叩かないとルート索敵できないとか通るのが無謀なんだろうなって
でも実際は同時に第一ボス勝利とか山程要求してくるから関連性見えないのは当然
-
ただヌルいだけのイベでも既存有力艦の泥がおいしかったりおいしいレベリングポイントがあれば満足で超絶良イベ認定だわ
と言う事でまずはアトラン太とラム酒おばさんの二号三号泥をですね
-
まぁ ここで言っててもあれだし要望で思うところは投げた。
いい加減札ソートくらい作れとか
まぁそれで札増やしていいわけでもないけどとも入れたがw
-
E5-2の友軍日進隊非力過ぎる、全くダメージ与えられず帰って行く、お前ら
何しに来たの?
-
観光だよいわはず
やっとE5-3のボスマスが出た
削りは明日友軍本体がきてからにすることにしてとりあえず今日は掘りをやる
涼波でも宗谷でもいいからどっちかでねぇかな・・
-
ギミックという手順を踏ませる事自体はいいんだけど、E5の場合E5-2〜ギミック〜虚無削り〜ギミック〜E5-3撃破とひたすら辛い行程が続くのがな
難易度甲ったって修行じゃないんだから、プレイヤーが気持ちよくなれるポイントがどっかあってもいいだろうに
-
E5-3削りは宗谷チャンスあったし正直そこまで苦痛は感じなかったな
いやまあそんなところに新艦置くなよ言われたらそれまでだけど
-
削りはわりかしS取れるしねー
うちは5-2途中で出た
-
RTA勢でもギミック評論家でもないので、ゲームとしてどうこうとかそんな意識の高いことを考えて遊んではいないかな
おなじ中規模でも前回と今回の難易度や資材消耗の差が開きすぎだろとかそういう方が気になる
ご褒美面で言えば、まるゆドロップの累積減衰は無くすか低減して欲しいね
-
ギャー運50水雷見張り員入りの長波がカットイン不発した。
-
>>29
E-5-3の日進はもっと役立たずだから安心していいぞ
-
あたったらいいダメージ出すんだけどなw
明日の修正でいい装備に変更して来たりするかな
-
>>19
これ好き
-
ギミックも含めてイベント楽しんでる自分は勝ち組だったか
-
かんぱにも遂にサービス終了かあ
なんだかんだで7年続いてたんだな
-
日進嫌いになったわ。
-
E-4のXマスでなんか急に萎えた
回数こなせば何とかなるかもだけど気力が沸かない
-
攻略大して苦しまなかった反動か宗谷掘りが沼 空気扱いだった初手空襲でバンバン大破でるようになったし出番無かったアトランタでも出してみるか
-
俺も宗谷沼に首まで…
割り後は周回楽になったとはいえE5-3だけでバーナー400個消えた
-
宗谷は運良く削りで掘れたけど
消費は軽いとはいえバケツがな
A勝利でも出るのがせめてもの救いだけど確率が低いのがなんとも
-
本体来る前の微妙な友軍にバーナー勿体ないかなーって思いました。
気持ちは非常にわかるけれども…
あ、でも本体到着後の強友軍はバーナー消費倍ですとかはやめてね。
-
>>41
リアルではあの艦隊で撃沈してるからなー、嫌われるくらいどうということはない…のじゃ!
-
何年か前に集中機銃牧場やった名残のクワドラブル摩耶様全員に札がついていて戦慄
念のため五人目育てとくか迷う
-
今回は特効持ちのマップがあって対空のみならず随伴殴りにも役立ったしな摩耶様
うちも4人全員使い切った
-
ラスト日進隊だったし何一つ小破増やしたりしてくれる事もなかったけれど旗艦神通さんが探照灯ビームかましてくれたので無問題だった
日進は福の神
-
もう宗谷掘り含めて終了してるから行くことはないけど
今夜からの友軍本隊がどんなの来るかは気になる
ちなみに自分は撃破時は川内友軍だったけど随伴1体大破に追い込んでくれた記憶
-
>>51
俺は昨晩クリアしたけど友軍本隊見るために宗谷掘らなかったんだよなぁ
今も5-3通ってるけど友軍来るまで宗谷出なくて良いぞ…
-
露骨な物欲センサー回避
-
あと10時間ぐらいで同じ消費資源で突破率が変わるのなら
クウォータリーや遠征こなしたほうが良いか
-
昨晩削り終わったので
今は夜に備えて支援のキラ付けをしてる
-
さて友軍本隊の編成はどんなふうになるのかね
特効艦が入ってるのかで阿鼻叫喚しそうだけど
-
5-3より5-2の方が楽になるかもね
-
うーしクリア後5-3甲16出撃13到達目のS勝利で宗谷来たわ
もうこんな海域来るかよバーカwww
-
そりゃ特効艦も来るだろうて
べつに強い友軍が全部来るようにする必要なんてないんだが、
本隊を弱くすることに精を出す人たちが騒ぐんだろうな
-
>>58
フラグ回収乙
でも物欲センサーてマジあると感じるわ
今回掘り新艦4人中3人攻略中に出たけど今までに攻略中に出るとか1イベに1回もないレベルだったから全く気にも止めて無かったもの
-
突破率の中間発表来たね
前段突破率90%、E4突破率70%、E5突破率50%って事は
イベ全体を通して完遂したのは31.5%か
-
1930以降だそうですよ
-
札とギミック多すぎで資源的な問題より
時間的な問題のがきついわー
-
本体道中決戦支援の全キラ完了した、ばっちこい
5-3道中警戒陣のつもりなんだけどこれ道中支援の艦の配置で補正が変わる事って無いんだっけ?
-
わからぬい
道中警戒陣なら道中支援にはあまり期待しない方が
-
wikiには警戒陣時全体0.5倍とある
敵連合時は補正なし1.0倍
-
強友軍に期待、5-2突破出来るか?出来たとしても5-3が待っているけど後一週間で完遂できるかな?
-
>>67
5-3削りは道中警戒陣で抜けるあてがついたら支援出せば早い
削り時は銀河で落ちる敵が多いから65戦隊にこだわらんほうがいい
第一も3隻は一応銀河で大破あるいは落とし狙いできるから。
-
5-1終わったけど5-2行きたくねえー
どんだけ資源も時間もかかるのか行く前から怖い
-
>>69
資源はそんなにかからんよ
時間はそれなりにかかるけど
-
>>69
援軍強くなるしもう東海で潜水つぶせばいいと思うよ
うちは東海で対潜でクリアしたし。
空襲は削りなら伊勢とあきつで拮抗にして彩雲も入れるとかあるし
-
7-1か1-5でキラ付けもお手軽だし5-3は案外サクサクよ
-
>>69
E5-2のあとのギミックとE5-3の削りと破砕ギミックもそこそこ時間がかかるから早く始めた方がいいよ。
-
友軍本体来た?
-
5-2の削り自体はすぐ終わるよトドメ沼が深いだけで
-
来た人もいるっぽいけど、リロードいるんだっけ?
サーバ内で完結してる処理だからこのままでいい気もするけど、さっき来たE5-2友軍はいつもの綾波だった
-
>>69
迷ってるうちに早くはじめた方がいいよ
他の人も言ってるけど簡単難しいはともかく時間がかかるのは間違いないから
-
ヤケクソみたいな友軍来てて草なんだ
まー5-3頑張るべ
-
大和友軍ガチガチすぎて草
-
友軍が本隊だこれ
-
さーて5-3削り始めるか
-
大北魚雷CIはやっべえ
けどこれは逆に警戒陣使いにくいな
-
友軍届けるのが提督のお仕事
はっきりわかんだね
-
5-3は破砕有無や警戒陣でダメ変わりそうだしあれで良いんじゃね
5-2の方はあんまり変わってる感じしないけどな
-
5-2は人数多いところにアトランタ入ってるから被る人も多そう
こっちは強くなったというより弱い友軍が出にくくなったという感じかね
E5は質も量も増えた感じ
ハイパーズ入りは2番目が運の低い大井だから警戒陣での損は少なそう
日進の装備が丙標的祭りから連撃になってるっぽい?
-
5-2の6隻友軍はアトランタとフレッチャー外さないとだから編成の考えどころ
-
摩耶が残ってれば弾着摩耶のほうがボス前安定するし
第二も別にフレ必須じゃないから残し方次第かね
-
動画で見たけどE5-3掘りでS率かなり上がるな
-
強援軍来たから早速5-2に挑戦したら、空襲マスで大破撤退
イキナリやる気無くなるな!
-
アトランタの場合は固定撃墜がやや多い分
ラストは喪失で抜ける人も多いであろう空襲マスの打点は減らせる……
けど大破回避を左右するラインかと言われれば、いや回避しようよな場所だしね
友軍強まったならいっそ削りと同じで伊勢型頼みでもいいかもしれないけど
対潜を基地に任せるかもそうだけど、出撃が1部隊だけだから
ボス到達を増やすかボス到達時の期待値を上げるかの選択は極端になりがちだね
-
>>66
なるほど
だから5-3ボスは警戒陣でやる人いるのか
-
友軍がガチすぎてワロタ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307270.png
最後は時雨が決めてくれました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307271.png
-
削り時/クリア後掘り時は1巡で済むから縦で問題ないけど
割り時は2巡になってボコボコにされるから警戒陣で少しでも下の艦が生き残るのをお祈りするのだ
-
見た動画だと縦で友軍大井っちがカットインでネ改に900オーバー叩き出してたな
縦でギャンブルするか警戒で手堅くいくかってところか
-
E-5-3強友軍来なかったけど終わった。
さて宗谷掘ろう。
-
友軍では火力低下を受けるのは上2隻までみたいだし、
回避補正で残り4人が潰されにくくなることを考えると
削り警戒の選択肢としての強さは上がったと言えるんじゃないかな
-
よーしE-5-3始めっか
-
5-2ラスダンが終わらなくて、諦めて強友軍本体来るの3日間待機してたんだけど
今日友軍強化されたから出撃したら来たのは通常の比叡霧島春雨夕立の友軍で
しかも楽に終わってしまって、待機してた3日は何だったんだ??ってモヤモヤしてる
-
稀によくある
-
>>98
普通にあることだね
攻撃が噛み合えばって話
-
E5-2は噛み合わせゲーだよ
それまで何度やっても惜しい素振りすら無いのに
いきなりS勝利余裕でしたでおわる場所
-
2本目は破砕ギミック無しであの高装甲が相手だからね
クリティカル無しでも平気で1人200とか300とか差が出ちゃう
結果の振れ幅の大きさって意味じゃ結構な水準だと思うよ
-
E-5-3削り中だけど強友軍になってから2/6の突破で来たのが由良さんと陸奥+綾波型
ぶっちゃけどっちも滅茶苦茶弱いし2戦で200も削れないしで友軍本体?って感じだわ
残り2673削る必要があるけど先は長いなあ
-
友軍前にE5-2は抜けたけど普通に何度か撃破チャンスはあったな
その原因の殆どがCI入れば終わる!って場面でヒョロヒョロ雷撃で仕留め損ねだったけど
理詰めで編成組めてないならそりゃ沼るだろって何度もやって勝ち筋が見えてないならどっかおかしい
-
友軍弾きは誰がいいんだろうね?
-
E-5-2の話なら萩風か磯風でも入れときゃいいんでない?
-
クリア後の掘りは御札関係なくやりたいでござる
-
水雷戦隊マスに大和を送りつけるクソ采配
-
E4つら・・・
Lに着く前にボロボロになって着いても攻撃順や狙いが噛み合わずしかもスカスカでS取れねえ
-
E5-3クリア後長波退避でも完全勝利S
からのドロップは那珂ちゃん
宗谷掘りは簡単そうだが早く出てくれ
-
何とか、E5-3甲が終わった。
ラスダンが沼ったせいで、ワシントンまでドロップした。
自分の出撃記録を確認したら、ギミック解除のための出撃が全出撃の20%ぐらいだった。
もう少しギミック解除のための出撃を減らしても良いのではと思った。
減らすことができないのだったら、疲労抜きの時間を短くして欲しい。
-
涼波掘り道中長いっす、、
-
ニュース記事見たら遂にかんぱにも逝ったのか…
DMMは中々独占の新作が出ない状態で過去の作品が徐々に寿命に近づいて行ってる感じだが大丈夫なんじゃろか
>>108
ほら…友軍提督はどの戦域に行くか分からないんだよ
-
神仏照覧!
-
あーイベント甲クリア
対潜でボコられて退避増えるからもう東海ぶつけて
ボス第二は警戒陣砲撃と支援でどうにかすっかとしたら
案外うまくいって3択から864でボスしばき終わり。
-
>>113
今年の2月にかんぱにの開発・運営をやってたDMMの子会社のOVERRIDE(旧社名DMM OVERRIDE)が
同じDMM子会社のEXNOA(旧社名DMM GAMES)に吸収合併されて消滅したので
それに伴う事業整理じゃないかと言われてるね
-
E5-3ラスダン、航空隊にキラ付けしてたけど、完全に剥がされたのでやめたわ。2番フレッチャーと3番高波に女神持たせて、高波は探照灯でボス前大破させる作戦。実際大破したのはフレの方だったが、ボス夜戦で女神カウンター発動して結果オーライ。大和友軍は1隻沈めただけだったが、高波、陽炎、黒潮が一隻ずつ沈めて、最後は長波の863ダメージで割れた。
-
フレッチャー何もしてないやんww
女神カウンターじゃなくてただのカツ丼代やーんw
(クリアおめでとう、勝てば良かろうなのだ)
-
E-5-3削り12到達で4599削って1回あたり383.25
残り1161削るのに後4到達するだけで良いのか
艦これってやっぱ神ゲーだわ楽しすぎる
-
友軍無しにちまちま虚無削りしてた頃とは違うなあ
まあ何とか堀りも終わったからいいんだけどさ
攻略より堀りに使ったバケツのほうが倍多いという、いつもながらの悲しみ
いやあ涼波掘りは強敵でしたね……
-
友軍ハズレしか来なくて
心折れそう、難易度下げるかな、
-
やったね、レベル80だった高波が宗谷掘りで90になったぜ!
…なお宗谷
-
クリア後宗谷掘りならボスマス単縦陣がオススメ
S率が目に見えて上がるぞ
-
バケツ250溶かして宗谷登場 攻略よりバケツ喰うなんて高い女だ
さよならイベント海域 楽しかったよ
-
5-3ラスト二隻撤退でも割と惜しいとこまで追い詰めた事もあったけど撤退すると三重に付けたキラも吹っ飛ぶから
進軍するかどうかめっちゃ迷う
しかし友軍本体来たらなんとかなるだろと思ってたのに全然だめだわ
-
E5-2甲ラストで同航引いたのに陸奥タッチでなくてまたかと思ったが夜戦までいったらS勝利
実に艦これやってる感がある
-
陣形選択画面で、後ろのマップが見れないのは、バグ扱いで良いですか?
どこにいるかわからないのに、陣形選択できるかぁ(怒)
-
なんで進撃中に画面見てないんですか?
-
頭がバグってるという意味ならそうです
余所見しまくってないで少しは意識を残しとこう
-
ここに書き込みしているから
-
陣形はまだ見えるんだがなw
夜戦する・しないの選択時は全く見えない
このゲーム、普通の人間はながらプレイになるのにながらプレイとの相性が悪いつくりがぽろぽろと
-
てかさ、8年もやってれば、他のことしながらで最終ボスもやっちゃうんだよ
-
夜戦は別に見えても見えんでもあんま関係ないし……
-
何回か作り直すチャンスはあったけどもうこのままだろうな
-
別の音楽流しながらBGM消してプレイしてて
夜戦入る時に敵6隻残しこちら半壊状態で「はいはい」て感じで漫画読んでて顔上げたらボスピンポイントで落としてたことがある
どのイベかのラスボスだったけどお陰で撃破スクショ撮れなかった
-
集積ちゃん結構避けるからちょこちょこA敗北するわE-4-W
ダコタ平戸平戸ときて調子いいかと思ってからの白雪ラッシュ、、、
-
私は、逆かな、艦これの音だけだして、他のことをやってる
艦これは「BGG」、バック・グランド・ゲームです。
CPUのターンの思考時間が長くて、仕事しながら裏で走らせていた「大戦略」と同じ扱いです。
-
ボードゲームだよな分かるわ
-
単調なリランカレベリングで何戦目か忘れた時のスリルは一つまみのスパイス
-
>>136
対地改修四セットあればほぼSいけるんだけどね
-
イベ終わったら大発戦車もう一つ増やそうかなとは思った
メガネ燃やすなら何よりこれだしな
-
今回は何とかクリアしたって感じで終わった
一昨日迄に17回ラスダンやって、カスダメ、友軍等全て含めたボスへのダメージが8回だけで全然ダメージ与えられなかったのが
昨日になって普通にボスも狙うようになって強友軍待たずに終わらせることが出来た
そして1日経ったのに非常に眠から堀は今回諦めようと思う
-
e5-2ラスダン、全艦キラ付け、陸奥タッチ、強友軍、夜戦カットイン
全部噛み合ってもギリギリで何とかクリア
次は長いといわれる5-3か
-
E-5だけ札関係なく掘れるのかー
涼波掘り艦隊で誤出撃したw
-
友軍エアプだからなんとも言えないけど、他提督の配信見てた感じ、
5-3は綾波あたり入れてハズレ友軍弾くのがいいんじゃないかなーと思った
-
E5-3ラスダン6回目でクリアできた
削りで被害でまくった空襲と対潜で損害がほとんどでなくて助かったわ
あとは警戒陣様々って感じだったな
-
E4-4 を削り始めたらダコタ、涼波と連続ドロップ
流れ来てるな…!
-
今回は最終が二水戦のお手軽イベだったから夏は熱いぞw
-
そこまでハマらんかったけど終わったー
友軍は結局最後まであんま仕事せんかった
せめてネ改くらい何とかして欲しい所だったけど
結局本隊の夜戦開始時に5隻残り
行動可能フィニッシャーが一人ずつ潰して
最後の時雨が三択ボスに770通してA勝利
とりあえず今日中に宗谷掘りは終わらせたい
結局評判通り長いだけで難易度はそこまででもない、とは思った
-
お手軽ってマジかよ、過去最悪にクリア出来る気しないんだけど
これでいってるんだけどアドバイス求む
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307306.png
-
魚雷2だと火力的に勿体ない
運ゲー度は上がるけど魚雷3で仕込んだ方がいい
あと改修済み4連後期があればそっちで
穴開けてもいいのなら5番艦と6番艦にも穴をあけて
D魚電見方式にするのを薦める
-
>>150
一番簡単な解決策
・祈る
・下の三人に穴を開けてD魚電見する
その次の解決策
・魚魚魚にして祈る(祈り度アップ、安定はしないがはまれば一撃)
・手持ちの四連装酸素魚雷後期型を改修する
・司令部を諦め、矢矧を穴副砲で連撃にし、探照灯か照明弾をそっちに移し、タシュケントは特効艦の誰かに変える
そもタシュケントは非特効艦だから命中率も打点も低いっしょ、夜戦マップで苦労してない?
-
あとほんと個人的には夜偵が飛ぶ意味が今回薄いと思う
-
「穴開け全艦出来てる人なら楽」
前スレだかで誰かが言ってた気がする
-
それな
-
水雷見張員は魚雷CIの方に積もう
主魚電CIの火力を微増するより魚水CIの判定付ける方が良い
-
一応最終海域に使う子に穴開けるくらいの量の補強増設は配ってんじゃないかなと思いはする
-
>>150
穴開けないで勝つのは至難の技だぞ
-
今回は割とマジで穴開けは大事
-
後5連6連積んでるけど4連後期魚雷一本もないのかな
-
>>150
空いてる・空いてないが完全一致していて親近感がわく、頑張れ
-
ありがとう凄く参考になった
手持ちの補強増設二個使ったうえで詰めてみる
>>160
+5が一本と未改修二本あるけどMAX六連や+6五連よりそっちのがいいのかな?
-
>>162
四連装後期は最低★7改修以上でないと意味ないな
-
>>162
改修が低いのかならしょうがないね
4連後期は装備ボーナス乗るから改修してると強いんだけどね
-
四連後期★0でも白露型・朝潮型・陽炎型・夕雲型なら雷装+13と同じ改修値の五連装より上だよ
★5で陽炎型なら雷装+14
-
>>157
言うても今回E4までで2個(丁だと1個)報酬にあるしなあ
長波やフレッチャーはこれまでにも度々活躍の機会あっただろうから二水戦札で切るメインにはすでに空けてるとして
他も任務報酬とかで賄える範囲じゃないの?
-
増設実装当初からずっとやってる人なら30個以上あるんじゃないか?
-
増設足りなかったから買い足して全員分開けたな
運が低い子はCI不発を防ぐため照明弾+探照灯は確実に発動するようにしたり主魚電等で工夫したけど
-
相変わらずの敵装甲、アップデートされた夜戦キャップ、中途半端に魚雷2じゃあ下手したらCI出しても終わらない
それよか魚雷3でCI出れば終わるにかけた方がいい
後は他でも出てるが四連後期魚雷の改修だな
僅か1の差でも2回判定×CI倍率×特攻倍率×装甲破砕倍率が掛け算で乗ってきてクソデカい
-
最大ボーナス得られる艦型が限られてるとは言うものの
特効の機会を得やすい子たちの大半をカバーしてるからね
逆に範囲外の子は戦闘力が低めでそもそもフィニッシャーに縁がない場合が多い
駆逐CIの仕様変更で5連6連の汎用魚雷は軽雷重に回したいところだし
持ってる分の4連後期は全部maxな勢いでも良いくらいだと思う
★6以降の餌の入手も際立って楽だしね
-
ランカーでなくともずっとやっていれば4つか5つかはあるはずだし
-
ジェネリック5連装だと思ってたけど、いつの間にか普通に主力
-
E4-4友軍後@31で勝ったなと思ったらCIが全部不発だった………はまじ
-
4連装後期魚雷が陽炎改二型にボーナス付きまくるから、いずれルンガ夜戦来るだろうと思って陽炎の運や後期魚雷の改修コツコツ続けたかいがあったわ
なおE-5-3は高波改二が1062のダメージを出して終わった模様
-
高波の装備ボーナス一人だけおかしいからしょうがないね・・
それでも素ステの関係?長波と同じくらいなんだけど
-
2回目は@35から無事割れた…基地航空隊が3回くらい蒸発したけど
-
結局難易度丙に落した、エルモノ何もないけど、取りあえずイベント完遂してホノルル手に入れようと思う、後一週間しかないし、バケツが150切りそうだ!
-
丙まで落とすならもう丁でいい気がする
ネジ5本と勲章1個の差だし
-
泥率とかどの程度差が出るかにもよるかも
あまり差がないなら丁に落とす方が気楽だろうなぁ
>>116
ありゃりゃ…実質的にその時点で死の宣告状態異常になってたのか
DMMプラットフォームで出すなら課金にエロ要素を絡めて…と言われたゲームもあったようだし
現状でもDMMはエロ系ソシャゲのが売れてるようなので今後は非成人向けは絞ってエロ特化に専念しそうだね
-
サブントンを確保しにE3-3に出撃を繰り返す我々が見たものは
気が付けば母港に鎮座するLv1コロ助4人だった
-
SGレーダー美味しいでち
-
特殊攻撃可能なビッグセブンの一角じゃないか!羨ましいなぁ!
…ま…まぁ>>181の言うように牧場として見れば悪くないし
ほらそこ!ダコタのが良いとか言わない!
-
あのかわいいポーズが日の目を見る時は果たして来るのか
-
姉妹艦実装でバカデカ倍率を貰うとかじゃないと厳しそうな気もするね…アレ
脇+内股+ドヤ顔(+ポンコツ臭)と一枚絵そのもののアドは他に負けない良さなんだけど…
一応素で数字を弄る(アッパー)って事も可能だろうけどこのテのアッパー調整ってあまり前例がないからなぁ
過去にされたのだとFBAが空気から一躍必須クラスになった位かな
-
タッチ艦3隻のうち1隻でも中破すると使えなくなるのがなあ…
その点NTや胸熱は若干融通利くからね
-
やっとE-5-2クリアできた
乙だから楽だろと思ったらラスダンが辛いのなんのって
これ甲でクリアできたひと凄いわ
-
基地と支援で左4隻くらい落として同航戦以上を引いて初手タッチ引くだけよ
-
5-2甲、ラストだけで30回ぐらいかかったな
途中から基地は対潜に回した、4-4の潜水マスに比べればマシだけどそれでも大破率キツイわ
最後は支援出し忘れからの夜戦開始時残りボスのみ+大破だったから噛み合えば基地も支援も友軍も関係ない
-
削り終わってから出撃10回だったな
大破撤退5、ボス到達5
ボス戦で陸奥が不発だったのが4回で
初めて発動したときに終わった
-
>>188
慎重を期して友軍待ったけど割れた時は友軍関係無かったとかよくある
じゃあ次から要らないかと言われたら、無いと精神的にしんどいからやっぱり待つけど
-
SSR的なシチュエーションを引き当てるだけの簡単なお仕事だよね♪(ゲッソリ)
-
LV99 + 幸運初期値の陸奥タッチの発動が全く安定しなかったから
ネルソンLV175(幸運改修済み) + 論者陸奥 + 大和の方がもしかしたら早かったかもしれない
-
E-5-3終わった
破砕効果高いしもしかしてと思ってたが長波の中破カットインで割れました
-
>>192
俺はまさにその編成で一発で終わったよ
-
5-2甲ラスダンが全然割れないんだが曜日関係なく終了まで毎日3、4時間しか出来ないとしたら
乙に落とすリミットって何曜日くらい?
-
ある程度ボスマス迄到達できてるなら最終日まで粘ってもいいんじゃないの
乙ならネ改が消えて全部エリネになるから甲常連ならあっさり割れると思う
-
土日も各3、4時間しか出来ないなら
E-5-3甲だけでほぼ1週間かかるんじゃないかな
ボスマス出現させるだけでも1日じゃ終わらず2日かかりそうだし
そこから削るのに2日かなあ
次に装甲破摧
その後ようやく本番だから
-
あぁスマン 5-2で止まってるのか… 5-3と勘違いした失礼
5-2だと乙に落としてもあまり勝ち筋が変わらないような気もするな
苦しんでる理由が分からないけど、5-2乙を抜けるにもある程度余裕見たほうがいいかもしれん
-
毎日3・4Hとすると21日AM終了として21〜28Hというところか
乙だとE5-3は豆腐になるらしいけどギミックはそれなりにあるしまずE5-2をいつ割れるかが不確定だから今すぐ落としても際どいかもしれん
-
札情報待ちして後段の情報出そろってから始めたが危うく間に合わないところだったぜ。
友軍本体来てからもっと引っ張るかと思ったらたったの1週間だもんな。
今5-3でぎりぎりってところか
-
>>196-199
ありがとう、乙でも長いんだなー
7出撃4ボス到達で、有利引いたのにタッチ2回とも出なくて終わったのが一番惜しかった
3択には減らせてもあるあるの比叡友軍がカスダメだったり妙高大破とか狙わないとかそんなん
かみ合えばいけると思うけど時間が無いから今夜無理だったら明日から乙にするよ
-
E5は甲と乙の報酬を比べれば乙の方が制空値高いのよね
まぁ甲の方は足もあるし総合的に言えば優秀なんだけど
つまり乙報酬も悪くないって事を言いたかった
-
5-2甲で心折れて乙に落としたけどそこから二日くらい(計6時間くらい)でクリアした
距離7の局戦はまだ21熟練に頑張ってもらわないとアカン
-
>>201
5-2最終直前から乙に落とせば5-3クリアまで2日、最低でも3日あれば足りる
(艦と装備と支援が揃ってる前提)
問題はねばり過ぎて、たとえ5-2を抜けられたとしても
今度は5-3を甲で走り抜けられないこと
決断は今夜というのは英断だし、下手したらギリギリかも
(友軍本体が来てるからマシかもだけど)
-
終了日がアナウンスされましたよ
-
22日(火)AM11時まで。まだ攻略終わってない人は土日で決断かねぇ
フレッチャー3隻目狙いでE1ずっと籠もってるけど本当に出るの?ってくらい渋い
-
5-3割れてないだけなら宗谷掘りと思ってギリギリまで粘れそうだな
-
5-2やっと抜けられた
タッチ10連続不発orzでボス二桁残し多かったからヤケクソの縦で殴り
-
>>179
ウマのチャネリングにかなり拠出してそうだし
採算割れラインに大鉈も仕方がないのだろう
-
艦これもテコ入れとしてイラストの露出度上げて
大破率上げてバンバン脱ぐようにしよう
-
提督は艦娘が脱いだら怒り出すのでは?
-
逆に考えるんだ、最初から脱げていれば大破しないし沈まない、と
-
>>208
援軍も増えたしタッチでねーよならそれがありだと思う
援軍強化前でも第四で殴り掛かっても結構夜戦勝負まで行けたし
そうなると大和の処遇に悩まんでもよくなる
-
とか言ってたら来たので掘り終えたので終了
レア艦豊富で掘りも楽って今回滅多にないチャンスで有り難いわ
-
この状態になるのが2週間早ければかなり印象違ったんだろうけどね
-
>>208
5-2おめ 後はめんどいだけだ駆け抜けろ
倍率下げてタッチ不発するくらいなら特効艦で縦で殴れとか
つい間違えて縦選んだら抜けちまったとか良くある話
-
おし宗谷来た
まぁあの率で攻略中に出ずに更に二日もかかってるとか
クソ引き過ぎるんだけども・・
あとは涼波だけどここからが本当の地獄確定って言う
Zマス狙いは道中撤退しまくって曇る予感しかしないので
率の低いWマス予定だけどイベ終了までに出てくれ・・
-
大本営発表
イベントは6/22 11時まで
-
6月になる前に攻略終わってるから掘りは余裕持ってやれたけど
調整とか色々思うところもあるし全面肯定するわけではないけど一応満足はしてる
-
E5-2甲ラスト行くぞ!→潜水開幕ドーン、空襲ドーン、潜水開幕ドーン…で3連続撤退
やっと着いたと思ったら反航戦を引く・・・友軍も大して意味なく結果はS勝利
はあ、残り時間も少ないし、きっついなあ
-
友軍追加が1日遅れたぶん、終了も1日延びたという曜日だな
平日が増えてもしょうがねえ、という人も多かろうけど
-
>>217
司令部をちゃんと載せて道中潜水マスに東海、Z1とZ2に基地1部隊ずつ投げてさらにZ2でタッチ使えば撤退はほぼ無いよ。支援は要らない
友軍のおかげでボス戦は9割S取れる。ただボス戦で大破艦がでまくるから修理に使うバケツと燃料が嵩む
自分はZで掘ったけど、燃料5万バケツ200以上飛んだわ。まあ時間がある間はWをお勧めするかな
-
W掘りはツイの報告見ても周回数3桁ザラっぽいしさっさと掘り当てて他の事に回した方がマシだと思ってZで掘ったな(20周いかないうちに泥
減った資源は次イベントまでに回復させりゃ良いわけだし
-
W堀はまだ時間があって友軍はなかった頃の話だから
現時点で掘るならもうZ掘り一択に近い状況だと思う
ドロ率もそうだけど、一周にかかる時間も別に短くないからね
-
資源よりバケツがヤバい、150切りそうだ!
-
甲Wマスで掘ったけど、なかなか出なかった
からかい上手さんを観てると出る、と信じて見続けてたら
アニメが気になって艦これがどうでも良くなり、気づいたら拾ってた
-
>>220
5-2は最後まで駆逐1・と軽巡1で先制対潜、照明弾、探照灯を積んでたわ
空襲あるし摩耶様で対空装備
道中支援も当然出す
友軍本隊前でもそれで何とかなったぞ
-
5-2は5-3よりキツかったぞ
-
あとはサブ日進だけだ
潜水艦軽量でいいがちょくちょく撃ち漏らすw
-
3-3でワシントンもホーネットも出ないよ〜〜〜
170到達の140Sだから出てもいいころなのに〜〜
-
5-3削り、中々ボスの体力減らせない
強友軍来てもこれなんだから友軍なしで削り切った人凄い
削りの最中に宗谷が来てくれたのが救い
-
>>231
警戒陣でやってるなら
支援出したうえで特攻艦で固めてるなら
艦隊無事ならいっそ縦のほうが早いよ。もちろんぶれはあるが、
手数で第二ぶちのめして閉幕魚雷が第一に飛ぶと削りやすい。
反抗引いたり支援基地がさぼるとあれだけど。
逆に退避増えてボスに転がり込んだみたいなら警戒がいいけど
-
5-3やっと終わった・・・昨日アドバイスくれた諸兄にはほんとに感謝
貯め込んでたとはいえ伊良湖40個くらい使ったわ
-
よし。書き込んだらワシントンが出た。ホーネットは諦めるってことでイベ終了。
まだ終わってない人は頑張ってね。
-
4-4、5-2、5-3と綺麗にハマったけど5-3が見てて一番気が楽だった
陸奥長門大和が赤くなってるのとか気が滅入る
-
5-2割れたー!
もうやけくそで第二全部穴開けて陸奥に虎の子のまるゆ食わせて運28にして
道中対潜を砲撃支援に変えたら一回目で基地がナを2隻落とし同航一巡目で出た陸奥タッチが
ダイソンとネを沈め第二無傷と大破ボスのみの夜戦になって余裕のS勝利だった
相談に乗ってくれてありがとう、次は土曜を撤退日に設定してギミック頑張ります
-
>>233
昨日のニキか
おつおめ
-
いらないよなぁと思いつつポロポロ出るヘレナを捨てられない
-
5-3甲終了、とにかく疲れた
何か1ヵ月半くらいイベントやってた気がするわ
-
まあ実際に一か月は経過してるのよね
-
UGUME氏今回放送無いのかと思ったら今出撃準備してたw
ラスト報酬描いてるのに余裕だなぁ
-
UGUME氏の戦力と過金力なら3,4日っしょ
-
>>236
おめでとう�
-
難易度的には余裕だろうがギミックに時間取られるからなあ
-
もう一度最初から今イベやれと今言われても絶対やりたく無い...
-
>>245
もう一度やりたいイベントなんてアルペジオコラボイベくらいやな
-
カーニバルダヨ
アルペイべで始めて長門拾ったな…
-
今回だとE4はそれぞれのゲージの難易度も低いし
戦力の割振り考えるの好きだからもう一回やってみたいかな
実際はクリアした記憶に編成が引きずられちゃうだろうけど
-
もう一回やってみたい海域はあっても、イベント全部はどれも嫌やw
-
再現してクリアできる気がせんからなぁ基本イベはw
-
5-3は遊撃だから昼に支援と基地航空で前衛倒して昼耐えて夜カットインって分りやすいのが良かった
ギミック特盛はクソ
-
対地3セットあっても楽でなかったE4W
結局全員の増設があるかないかだった気がする
-
Wはクローン艦メインで行ったから穴あいてるのは朝潮型ふたりだけだったが
そこまで厳しくもなかったな
1回A敗北したけど、出撃3回で2S取れた
-
>>246
わかる
敵艦隊にビーム撃つの楽しかったな…
-
ギミックで行かされた闇日進マスが嫌だったわ
あれS取れ言われたら吐いてそう
-
今回ギミックでキツいS勝利や航空優勢がなかったのでそれは有情、というか時間が読みやすいから助かった
-
アルペのソシャゲは早々に逝ったんだっけ?
IFを言っても仕方ないけどコラボ期に出ていればWin-Winの関係だったのかな
-
こっちからは秋津洲を派遣するのかな?
-
若干話題飛ぶけど白い艦これ漫画は更新止まって久しいな
作者さんをチェックしてみるとうまぴょい漫画を執筆してるのな
-
何年前の話しとんねん
あの人はアニメの頃からウマ娘描いてて昨日今日ブームに乗って流れたわけじゃないぞ
印象操作かな?
-
いつもだったらUマスギミックはS勝利だったと思う
だから今回はかなり有情
-
ここ最近のイベは毎回「ホント何でクリアできたんだろ」ばっかり
-
ろ号ついでにE3に戻って掘ってみたら30Sで国後2 占守 コロちゃん
前段の泥はやっぱり甘めだな。余力ある人は終了前に戻って掘ってもよさそう
-
今E-5-3乙抜けた
削り、ラスダンともS勝ちは旗の神通さんが全部仕留めてて残り6人は魚雷要らんかったわ
削りでも削りきれなかったの一人だけ
照明弾が毎回発動してくれたんだけど仕様変わったのかと
-
e5-3クリア
大破艦が多かったり強友軍も余り仕事しなかったけれど
最後にカットインと連撃をボスを狙ってくれてなんとかA勝利
万全の状態ではないけれどとりあえずボス挑戦してみてよかった
-
ちゃんとテンプレ装備&艦が出来てるならボスはワンパン圏内だから
一人でもフィニッシャーが残ってるなら挑戦しない選択肢はない
-
>>260
一期って書いてあげないと印象がw
あの人は艦これは勿論だけど東方もVも好み被ってて好きだわ
-
強友軍はえらい役に立ったんだけど乙だからか
大和ばかり来て昼で残り2体まで減らしたらS確定だった
-
宗谷出た、これにてイベント終了
ドロップしたときちゃんと見てなくてSS撮り逃した…
-
よっしゃ時雨長波の連続スナイプで:撃破
随分と久しぶりの甲勲章だわ資源より先に気力が尽きかけてた
またしばらくはおとなしく丙提督に戻るわ
-
E4ギミックマス(W)で涼波掘ってから進めようとしてるんだけど
ボスを倒した後編成がワ級2固定に変わるらしいんだけど
ワ級1固定の時に涼波出た人居る?
-
ギミック中でも出た
けど掘ってから進める余裕はもうないだろ
-
ありがとう
睡眠時間削れば多少はね?
-
涼波はWマスS勝利が安定しそうにないので今回はパスかな
それ以外は掘れたのでOK
警戒陣がまだ残ってるうちに5-5任務を消化しようかな…
-
WマスS安定は装備改修かなりやってないと辛い
やってるならほぼ脳死で回せるが
-
内火艇戦車大発MAX3セットでほぼSとれてるなぁ
-
E5-3って幾つ削ったらラスト?
wikiはn回になってるけど他と一緒の7回で計算していいのかな
-
撃破削りだっけ・・?
-
960/6720 だから7回
こっちは最後が終わらない、レベリングはもういいです・・・
-
これは陽炎も99になりそう、今月もう駆逐艦に指輪渡すの3隻目なんですが
99にしたらサブじゃない限り指輪渡す方針を続けて来たが次のイベが始まるまで99で過ごしてもらうか
-
はい、愚痴ったらうまくいく
今までのが嘘みたいに3回連続で旗艦狙って落とした
MVPはおあつらえ向きに陽炎、この後宗谷探しがまだあるし99になったら先払いって事にしておいてやるわ、ふん
-
>>277
心配ならボスマス行くだけなら簡単なんだし確認に行くといいぞ
-
Bマスで優勢取って音なったらラスダンでいいんじゃない?
-
>>280
つ「陽炎、抜錨します」
ほーら君も陽炎に指輪を渡したくな〜る
-
陽抜 the movie 早ぉ
-
>>279
数値までありがとう、それとクリアおめでとう!
今少しずつ削ってるけど昼にダメ0が頻繁で、虚無かもとヒヤヒヤしながらやってるわ
>他の人 具体的な目標があると頑張れる派なので知りたかったんだよね
-
削りで7隻無事もしくは退避1隻 基地支援も出してるなら
今なら縦で殴るほうが削れるとおもうがまだ警戒陣なんだろうか主流は
殴り順で変な引き来たらあかんかもしれんけど、支援と基地で第二が数隻落ちれば
手数で殴り負けせんから閉幕魚雷で第一の下落ちたりして行けると思うけど。
矢矧使ってたら特攻なしで実質手数が減るからやりづらいかもだが。
-
ありがとー、ラスト編成じゃなくなった途端友軍の駆逐艦達がネ改相手にCIでいいダメ連発するのほんとなんだかなぁってなる
さっきまであんなにしょぼくれたダメ表示連発してたのは一体何だったんだってなるから
-
今回は夜戦までに1人でもカットイン要員残ってたら撃破確率残るのは良かったな
特に強友軍来てる今だと撃破の可能性はより上がるし
まあギャンブル性が高まってるとも言えるけど
-
凉波は昨日WZ両方で掘ったけど、結論として今から凉波掘りやるならクリア後Z一択だと思う
wは罠
理由1 wは資源は安めだけどバケツ消費はZ以上に多い
2 敵に砲台があり基地損害が大きい
3 道中事故、S逃し共に高めであり精神衛生上よくない
-
その上で凉波掘りの基地の出し方は
潜水に東海
陸攻3陸戦1をZ1Z2に分散(z2集中でも可)
陸攻3陸戦1をZ2に集中
がFA
タッチをボスで使う方が良い
ボスに基地2部隊出すのは罠と思われ
理由
1 ボスは対空カットインがあり基地が仕事しにくい+損害大きい
2 ボスタッチの場合、2巡目発動でも仕事はしてくれるがz2タッチの場合不発時の突破がお祈りになる、堀向きではない
3 Z2とボスの航空戦力は等しいためどちらに送っても航空戦の被害リスクは同じ
4 道中基地の場合陸攻3陸戦1で組めるため手数が多い
5 堀り時はボスは友軍でタコ殴りになるため、基地の意義が薄い
-
もちろん、堀編成は最上ハイパーズ夕張などの先制雷撃マシマシのものとする
-
Wで死んだ基地が日進掘りで綺麗サッパリ復元されたw
-
>>290
単にカバ編成してるだけじゃん
支援なし、基地1つ防空に回してもS率100%余裕だぞ
-
何周して?
100%って時点で嘘松なんだが
-
5-3削ってるけど、警戒の方が火力担当残るので単縦より削れてる(体感)
大和友軍とか警戒だとハイパーズまったく仕事しないけど
-
>>295
涼波がでるまでの43周で43/43だな
指令部ありの退避が何度かあるが撤退なし
編成欲しかったら夜にPCから貼るよ
-
俺がWで掘ったときは、出るまでに
1日30出撃弱くらいのペースで127S 10A 9撤退で一週間
基地はボス、ボス前、防空にそれぞれ分散
対地セットは改修Max4つあってそんなもの
-
どっちで掘ってもいいけど、WマスでS逃しや撤退が多いならそれは詰める余地があり過ぎる
自分が掘った時はWマス飛龍3、休息、防空の基地構成でS率9割だった
S逃しは基地全ミスみたいな明確な理由があるんで、省エネ構成でなければ安定性はもっと上がると思うよ
-
あ、Wはボスじゃないが、まあボスみたいなものと考えての話
AになっちゃうのはほぼPTとワ級がどっちも残るパターン
撤退はネやフラヌが荒らぶって大破2がでちゃうパターン
-
つーか
Wって甲Sでドロップ率1%くらいだよね
ちょっと引きが悪いと200Sでも300Sでも出ないような率
いまさらそんなところに行く手はちょっと無いと思うが
-
2%弱くらい
-
>>301
今ならE4-4一択だな
資源的にはWは連合とはいえ駆逐ばっかだから優しいんだけどね、バケツ消費は変わらんけど
もう残り時間からすると時間切れだろう
-
1%はYだな 屋代も並行したい人向け
Wが2.5 Zが4くらいじゃなかったかね
-
まあ今なら友軍来たしタイムリミットも考えてZ掘りでいいだろうね
よっぽどバケツ以外の資源が切羽詰まってるとかでもない限り
-
>>304
W上がったんだな
最初の方は1%前半だった気がする
-
最新のWは未所持で93/3615の2.57%やな
対地三点セットを4つ持って行ってれば集積はまず昼夜で焼き払える
うちは10人に1人の沼を引いて90S取るはめになったが、如月千代田名取と様子見メンバーを使ってS率は80%程度だった
並の運なら30〜50S程度でいけるはず
S逃し要因はほとんどが前衛残しで昼終了時に前後がばらけた時、撤退要因は↑のやわらかいメンバーだったので、一軍メンバーを使えるならS率も90%程度までは上げられるんじゃないかな
あと如月を出した後で内火艇が積めないというのに気づいて武装大発を積んでみたら集積に4桁、砲台確殺と優秀な結果を残してくれた
陸戦大発/武装大発/WGは内火艇が積めない子でも火力が出せる優秀な装備なのであと一つ作っておきたい
-
E-3のZマスでの巻波掘り
これSなんか取れるのか
どうやっても残すわ
-
強特効艦を他で使っちゃったとか補強増設してないとかでもない限りは取りやすいほうだよ
たまに主力が潰されたりカットイン出なくて打ち漏らしたりはあるけど
-
E3掘りはドラム缶と電探の要求が多いから増設見張りしてるかどうかの差がでかいんだよね
穴あけてないとせいぜいCI2組くらいしか置けないから、増設できるならしたほうがいいと思う
-
E-3はクリア後も壊のままで堅いのが辛いよな
E-5だと通常に戻るのに
-
E3は増設してる前提でE5-3よろしく下にCI艦固めて警戒でやる戦法でいい
フレッチャーに対空CIと対潜、タシュも先制対潜+ドラム電探、電探要員と残り3人は魚雷CI
上3人に高射装置下3人に見張員な感じでやってた、あと陸攻は全部ボスね
A落ちはCI不発か中破大破して火力減による倒しきれなかった時くらい
-
真の米帝提督(兼漫画家)
ttps://i.imgur.com/ztSgor0.jpg
-
青山提督は観艦式やってくんねぇかな
-
>>290
自分もW掘りしてるけど2以外は全然そんなことは無いと思うぞ
砲台が残れば高確率で中大破させて来るけど
基本砲台は基地が当たれば落ちるから砲撃戦まで残る目はそんなに高くない
集積は基地4回&アトランタで基本動けないし
Wよりその前でネ級に当てられるのが一番のバケツ要因
出撃S率100%とは勿論言わないけど90%は確実に超えてると思う
もう嫌になるくらい周回してるけどS逃しのパターンはPT無双されるパターンだけだった
W掘りやって3と感じるのはおそらくかなり編成ガバってるか
そもそも対地装備が足りてないかのどっちかじゃないかな
Zも考えたけど攻略時かなり道中に苦労させられたのと
友軍に払うバーナーが地味にヤバいのでWで数打つ作戦にしてる
-
対地装備の改修値によってだいぶ変わるもんね。
自分は友軍前にZとW両方で掘ったけど、
クリアした編成変えるのがめんどいからZで⇒出ないからW試してみよう⇒Wが楽すぎてZはないわって感じでした。
割と早めに出たけど撤退もS逃しもありませんでしたわ。
-
Wだけど対地MAX3セットでS逃しはほぼないなぁ
防空しないで基地3部隊使ってるからかもだが
60周したけど撤退が数回、Aが1回か2回くらい。まだ出ない。
バケツも一周1個くらいじゃね?
-
Wの真の敵はショボいドロップにあり。あれは心折れる
-
ろ号終わるまでは涼波出なくていい
-
涼波の前に巻波が出ない
-
294だけどE4Wマス涼波掘り編成
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307376.jpg
イタ駆逐は護衛退避の際に随伴専用、姉妹をローテするので管理しやすかった
日進は中射程がほんと邪魔だったが仕方ないので他の艦も射程伸ばして対策
基地は銀河or飛龍×3編成を2つWマス、防空1
基本的に昼で終わるので、43戦中夜戦突入したのは3回くらい
-
巻波掘りでここで相談したものですが
本当にS取れた
まだ巻波でないけど
サンガツ
-
45S4Aで巻波出た
それほど深い沼でもないけどpoi見るともっと早く出るかと思ってた
-
E-5-2 で削り含めて約40回ほどやらされた
ここだけで燃料12万ほど使ってるけどやっと倒せた
ここから先はそんなに消費重くないよね?
-
>>324
ギミック終われば軽くなるがバケツが今度は蒸発する
-
>>324
支援がそれなりに食うけどへーきへーき(なおバケツ)
-
割りで大和武蔵長門決戦支援出してた時は沼ったら死ぬと思ってました
-
宗谷掘りまで考えてもそこまで消費重くはならないかな。バケツは……
-
うはw
E4W掘り一発で涼波出て変な笑い出た
-
キャップが上がったからといって支援の火力が超重要になったかといえばそうでもなく
昼の砲撃戦の流れで決まる部分が圧倒的にデカいので、支援にそんなに入れ込まなくていいと思う
-
支援の大和型は流石に割に合わないと思ってやったことないなあ
かなり前に長門改二をちょっと使ったことがある程度で
戦艦は基本的に低〜中燃費の子で回してる
そういや今回、E5-3ラストだけちょっと実験的に
主砲or攻撃機ガン積みの道中砲撃支援を警戒陣と併用してみたけど
1つ2つ落とすか無力化するくらいは出来てたので
最後の景気付けに添えるくらいならまあ悪くないかな、という感触だった
-
5-3は前衛を一巡目で落とせるレベルまで数を減らしてくれるといいという考えで
最後まで電探多めの命中重視だったなぁ
そうなると威力のある閉幕雷撃が後衛に有効打をだしてくれる
-
貢献度
航空隊 ⭐
-
E5-3で、前の夜戦マスで綾波撤退させたら、綾波含む友軍きたけど
事前に撤退させていたら、その艦娘含む友軍くるのね!
-
>>324
甲だったら多分もう間に合わないぞ
-
睡眠時間を生贄に召喚
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307391.png
土日あればE5甲クリアーしつつ宗谷掘れるやろ(慢心)
-
宗谷って船の科学館のあれ本人!?乗った事ある!めっちゃ欲し〜
-
ttps://i.imgur.com/KsjPo9o.png
という訳でお疲れ様でした、今回もここや改板の書き込みに攻略サイトさんのおかげで快適な攻略が出来ました感謝!
-
今回新出の深海姫'sは何時にも増して面白キャラ揃いだな
ホノルルは負け惜しみ言いつつまた来る宣言しちゃう絶妙なポンコツ具合してるし
深海ノーザンプトンは良い意味でくっっっそ騒がしくて良き
…ほらノーザンプトンちゃん、褒めたからそろそろ巻波ちょうだい?寄越せ?出せよオラァ
-
ちょいちょい悪役じゃなくて悪ガキみたいになる深海勢
-
トーキョーエクスプレスゥ?が妙に耳に残ってる
-
ドラム缶で煽って来るという、やたらとこちらの事情に詳しい子だなw
あの当時、米軍は次発装填装置を知らなかったと思うから、
(なんか日本軍が撃ってくる魚雷がやたら多いぞ、みたいに言われてたような)
魚雷を半分下ろしてるというのも想像出来なかったんじゃないかと思うが
-
やったーE5-3抜けられた、反航戦でもカットインが決まれば4ケタ出るんだな
二人撤退とかでもボスにたどり着けば撃破のチャンスがある分E5-2より精神的に遥かに楽だった
-
夜戦に交戦形態は
-
夜戦移行だとね
夜戦開始マスには交戦形態があるものの表示されない
-
>>340
ちょくちょく煽ってきたりもするよね
しかしグレカーレというメスガキが既に鎮守府に居るので提督のメスガキ煽り耐性は高いのだった
深海「ざぁーこ♥ よわよわ司令官♥」
提督「うんうん(ほっこり)」
深海「前髪すかすか♥ はーげ♥」
提督「殲滅せよ!!!!!!!!!!!」
-
やっと涼波出たぜ
装備さえあればW掘りは資源に優しい
5-3は装甲破砕後は長波がD3魚電水のカットイン叩き込めばワンパン可能なので、
時間と気力さえあれば何時かは割れるかな…と思った
-
装備記録のお陰で
戦闘装備記録→記録済対潜装備展開
で大分キラ付け楽になったなぁ
宗谷掘り道中はキラで耐える方針だから助かる
-
なお耐えられん模様
-
宗谷掘り道中なんて警戒陣で進むものでキラとか手間のかかることはしないでいいよ。
-
攻略中ですらキラ付けなんてしなかったわ
-
周回前提の堀作業でキラ付けしなきゃいけないって
そこの前提がおかしい気がしますけど
-
別に他の人に喧伝してるわけでもなく
自分の方針なんだから好きにやってもらえればいいじゃん
中の人の精神力的にそっちの方が効率いいかも知れんし
-
秋霜掘りでE3-2始めたが甲O3マスで出るなら軽くすみそうな気がしてきた
重巡旗艦、軽巡1駆逐1以上、空襲潜水水雷のトータル3戦か…
ん、これ滅茶苦茶軽いんじゃね?ちょっと余った艦で検討してみよう
-
E5-3は第三艦隊で出撃やん?
帰投したら1隻を第一艦隊に引き抜いて1-5でキラつけして、
キラキラついたら第三艦隊に戻して次の出撃、ってやってたな。
空襲と潜水艦を回避してくれるだけでもありがたかった。
-
道中の水上戦2戦に関してはキラ無しでも
警戒陣のみでほぼ命中下限かそれに近い状態だと感じたな
空襲と、さすがに潜水姫は下限には遠いと思うけど
キラ付けてりゃ安心と言えるかは微妙な水準
ゲージ割の時くらいなら景気付けで間宮伊良湖もアリかなあ
-
俺は下の4人に1-1一回分だけつけてたわ
そのくらいなら大した苦にはならんし2番3番は最悪退避でもいいし
キラはそれなりに意味のある祈祷手段だし自分の納得と妥協点を見つけるのが精神衛生上よさそうね
-
うちは長波と、運改修済み陽炎の魚雷CI組にだけ伊良湖連打してたな
ボス戦での回避がだいぶ違うように感じた
-
無能な提督は江草をクローンした
有能な深海はト級をクローンした
-
ちゃんとカウントしたわけじゃないが
キラ付けてると結構違った印象
ボスまで全艦小破以下でたどり着いたり、ボス戦でよく避けたり
当然ながら毎回そうなるってわけじゃあないが
ざっくり、夜戦主力が残る数が平均5割増しって感じかなあ
甘味消費を厭わないならじゅうぶん有効と思った
-
古のオリョール時代に出撃艦隊キラ付けとか1-1でやるとか正気なのって言ったら(キラ無しで出撃したほうが効率的じゃんね)
ボッコボコにされたでち
マミイラは異端だったでち
-
やっとラスダン終わって宗谷掘りだけど札制限がなくなったせいで誤出撃のリスクが地味にキツイな
-
友軍前E5で攻略中は全キラ、宗谷掘りはナシでやってたけど、
警戒艦の被弾率は低くて正直そこまで差を感じなかった
掘りならいらんかな〜
-
ろ号終わるまでとりあえず粘ろうと思ったら
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307402.png
やりました。
名前間違えてごめんな
-
E5-3キラ付けで掘ってると
ボス単縦陣でも大破0〜2ぐらいなんでS率は高かった
-
99の北上様でも150くらいの扶桑姉さまより回避が低い、、サブ艦もカッコカリしなきゃイベントはキツめですの
-
掘りこそ高レベルケッコン艦のエースで行く
-
掘りがE6だからエースはここで投入やね
-
今回は率そこそこかつ軽い編成で掘れるところが多いからいいけど
率低めかつガチガチの連合掘りだとケッコン艦の燃費が徐々に効いてくるのは確かではある
-
今回始めてキラ付けなしでクリアできた(支援の駆逐艦はやったけど)
とりあえず今月は演習しかやらない
我輩はちと疲れたぞ
もう寝る
-
今回は先制雷撃艦ほぼ使い切ったなぁ
最近は制限緩めで楽しい
阿武隈×4、大井北上夕張×3、矢矧×2、木曽、最上
使わなかったのは温存しちゃった由良くらい。
-
E3-2秋霜掘りキツい
ガシャンするしガシャンしなくてもコモン駆逐ばっかりで1周の消費もデカくて吐きそう
-
潜水艦がメインでの出番があって良かったわ
-
E5-3でS率9割で130周しても宗谷出ないんだけどバグ?
ドロ率低いはずのヘレナやワシントンの方がよっぽど落ちる
-
はぁ〜燃え尽きた・・・
なんとかE5甲クリア
並び順と装備気を付けないとドハマりするな
-
特効ならべてタゲが分散しすぎない事を祈って縦で貫くゲームぞ
とは言え対空Fletcherは入れたけど
-
>>374
丁か丙で回ってるんじゃないか?
それにしても運が悪い方だと思うが
-
確率だから人によってはそういう事になる
今週からE1掘り始めてるが、フレッチャ47初月とか3人目出てるのに
攻略中含め、まるゆ海防艦まだ1人も…
-
新艦全部掘ってサブで日進1ホーネット1コロラド2サウスダコタ2ワシントン1伊2031
掘ったんでようやく掘り完了。久しぶりイベント楽しめたわ
-
>>377
恐ろしいことに甲なんだよね
ウチのマップだけ実装されてないんじゃないかな
1周経費軽いとは言え
油が10万切ってそろそろ本気で焦る
-
>>374>>380が不運を引き受けている分だけ他の提督がゴールしているんだ
-
攻略中に新艦置全部掘れる人もいたらそれぞれ何十周もしなくちゃいけない人もいる
諸行無常よね
-
新艦+日進サブで満足
あとは副産物のダコタワシントンから主砲とダコタは電探もいただくくらいかなー
-
ドロップ確率計算機のサイトで計算(宗谷ドロは某DBの現在値2.85%で設定)すると、
130周でドロップできない可能性は2.33112%か、つらい
ただ、裏を返すと約50人に1人はこうなるという事なので、よくある事でもあるんだろうけど
-
つらいな……まだ時間はあるからガンバレ
-
自分は今回新艦全部と+αはサード日進とサブダコタくらいだな
新艦すんなり出た代わりに他はそれなりだった感じ
-
効果の程はわからないけど、一度キャッシュクリアをオススメする
-
申し訳程度の削りしかできなかったA勝利で宗谷ちゃんくるといろいろと申し訳なく感じるな
-
E-5甲ZマスSで宗谷未所持なら5.72%
100Sで出ない確率は0.27%
かなりの不運だが
まあ、食らうときは食らう確率だな
自分の場合は山風初出時がそんなだった
-
削り一回目のA勝利で出してしまってすまない
-
俺も宗谷は削りA勝利でした(小声
-
友軍前A勝利掘りで出した
-
E5-2削り0撤退5Sで終わったんだがこんなもん?
ラスダンは気を引き締めるが
-
ラスダンも引き次第では拍子抜けよ。
-
>>393
そんなもんそんなもん
俺もそんな感じだった
秋霜が85Sでやっと出てイベント終了。
やっと溜まってた宿題こなした感じだわ。おまけでホーネットと択捉2もついてきた。
後は2-3で石垣八丈掘りかなぁ…それとも育成優先か?
-
ボス前で支援来なかったときだけちょっと焦った程度(実際は何も起きていない)で本当に危なげなくて拍子抜け
今は飯を食べている
>>395
秋霜おめ
-
秋霜掘り、チャレンジする人がいれば…最終的に
第一に軽空4航巡駆逐
第二にノーザンプトン(育成)軽巡1駆逐4サブサブ大井
先制対潜4と対空艦が複数いればかなり安くまわれる
問題は一周の長さ…
-
E5-2ラスダンボスのみ残しでひょろひょろ魚雷3連発でA敗北
フラグ建設完了沼る準備は出来た
-
宗谷掘り始めたら1回目で終わってしまった…拍子抜け
終わってみればあっという間のイベントだった、体感2週間くらいしかない
-
対潜レベリングしてるんだが期間を一週間ばかり延長希望
-
E5-2は削りだと甲でも弱個体で、ボス単体で見れば相当に弱い
取り巻きの処理さえ滞りなく済めば何てことなく沈めきれるのは普通
最終形態だと普通に甲水準+破砕ギミック無しで取り巻き強化なので
火力の弱い組み方だと相当な上振れが必要になるね
-
ありゃ伊47もう出ちゃった・・・3隻目行っとくか?
-
ボス前 長門秋津洲大破
ボスに蹂躙されて目も当てられないA敗北
北上さんボス(大破)のみ残しで痛恨のヒョロヒョロ魚雷A敗北
ごくごく普通のA敗北
ごくごく普通のA敗北
ごくごく普通のA敗北
ボス前 時雨大破
ボス前 熊野大破
潜水 北上大破
うーちゃん
3タゲ残し完全敗北
ごくごく普通のA敗北
空襲大破
潜水大破
割るまでやるぞ!
-
そそそそ宗谷きたーーー!!!!
泣き言すまなかった
励ましてくれた人ありがとう
170周目で着任してくれたよ
マジで疲れた…ドロ画面見てちょっと泣いた
-
>>404
おめでとう
-
バンザーイ
-
>>404
こんぐらっちゅれーしょんず
-
>>404
よかったね、おめでとう
-
E5-2はストレートで割れたけど、E5-3ゲージ割りは勝てるビジョンが見えてこない
こういうもんなんですか
-
E5-3は強友軍もきた今ひたすら回数でいけるだろ
なんなら退避3人いても勝てる可能性あるのに
-
E-4Zで熟練度上げてた251空が熟練maxになったぜ...
-
特効艦が一人残ってて刺されば
ボスに4桁出して沈めるからな
-
>>404
俺たちの分の掘りまでしてくれたっぽい
おめでとう、そしてありがとう
-
今イベはドロ運に恵まれてるから何とか完走できそうだけど、投入時間が少なすぎた
もうちょい環境を整えて頑張らねば
-
割るまでやるって言ったけど朝日を拝むことになりました
-
甲のE5-2ラストは運上げしてなかったり未ケッコンのあらあら砲でやるならネルソンにお任せした方が良さそうとは思った
-
>>404
Nice boat.
-
出撃艦隊マミイラを発動
頼む眠らせてくれ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307423.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307424.png
ようやく寝れんじゃねえか
-
E5-1でろ号やってたら宗谷でた!
支援も基地もいらないから楽でよかった
-
おつおめ、英気を養って残りもがんばって
-
>>419
残念ながらもう間に合わないぞっと
-
よく見たらE5-2か
まあこの土日フルで使えるなら間に合うんじゃね
しかし以前は間に合わないから仕事休み取ったみたいな人よく見かけたなあ
-
カタリナフェスティバルを終わらせてないことを思い出した
わりとどうでもいいといえばいいんだが、やっぱりどちらにするか迷うな
-
平日の仕事帰り後の数日でギミックから割りまで行けたし、丸1日の時間とスナイプ運があれば余裕やろ
-
その場合の丸一日というのは本当に24時間になりそうだなw
-
イベ終了もうちょっと先かと思ってたけど週明けすぐか
涼波掘り本気出さないと
-
あんまり穴を空けないようにしてたけど、このイベントで7つも空けてしまった
ふと数えてみたら全体で42穴(抜けがあるかも)
意外と空いてたし、結構配られてるんだな
-
590周の苦闘の末、ホーネット2隻目をとうとうゲットしたでござる
物欲センサーを欲望で殴り倒したw
-
>>429
すげえwww
-
590周は真似できないな
200周くらいまでしかメンタル保たない
-
>>429
その熱意に敬意を表する
おめでとう
-
一か所の掘りをそこまで続けた人を初めて見たわ…
500周超えても副産物とか出るもんなの?
-
何年か前に「1000周した」「いやこの期間で1000周は無理だろ」という言い争いを見た記憶
14年秋に1-5で明石が期間限定ドロップした際は400周して結果なしってのがあったな...
-
すげーなおい
自分もタシュケント2隻目はかなり苦労したけど、3イベ跨いで300出撃くらいだった
連合とか色々条件は違うと思うが
-
>>434
2016春E3の伊401, U-511掘りだな
確か初戦と2戦目だけだから、1000周というより1000Sだったはず
検証部の悪名も轟かせたイベントだった…
-
矢矧と高波は大量に出た
それ以外は所持限定に引っ掛かったみたいで200辺りでストップしたよ
副産物枯れた300以降はマジ苦行でした
-
やっと涼波きたあああああ
5日もかかるとかアホかとバカかと
副産物に平戸3ダコタ2
安定度と資源、残り期間的にW選んだけど
こんなにクソハマリするとは思わんかったよ・・・
-
ホーネット2隻目あっても使うか?
-
まあ、縛りの関係でw
-
海外艦は特効艦にされやすいから
とりあえずサブは持っておいた方が潰しが効くとは思う
-
今回ぐらいの難易度と確率だったら暇なら掘ってもいいよねってぐらいだと思う。
うちはワシントン出てからバケツ使わずに掘ってたらホーネットも出た。
-
ホネちゃんは改二での装備に期待してたが、こんだけ配るってことは期待できんな
B-25搭載してくれないかなー
-
>>404
亀だけど乙〜
つうか甲でも170周かかるなら、もちっと頑張るか(現在乙で90s越え)
-
海外組、特に空母系が1イベントの中で
割り振りに困るほど特効機会を持つってことはまず無いと思うけど、
竹の時のArkRoyalみたく、特効とは別に友軍弾きで出番が来る時もあるからね
せっかく出たならとりあえず残しとくかなあという感じ
-
雑に切れる正規空母としてそこそこ育てておく予定
-
ArkやHornetはまだしもAquilaの2隻目はどうしたもんかなぁw
-
なんか大量に増えた狭霧どうしようか?
-
5隻目出た Helena はどうしたらいいですか?
-
基本的に他人に聞いてる時点で要らない
-
>>448
そもそも狭霧は7-1周ってればちょくちょく見かける
Helenaは3隻目までは一応鍵かけたけど4隻目以降は即カンカンしてるな
-
砲火力高めの雷装低め組は基本的にフィニッシャー扱いにはならず、
連合第一に置くにしても、軽巡の火力水準では通用する相手は知れている
4スロ軽巡自体がかなり増えた現在の環境では
イタ軽姉妹や米4スロ組には複数持ちの益はあまり無いと言わざるを得ないかなあ
-
矢矧改二乙が優秀すぎてゴトを除く海外4スロ軽巡は特効付かないと使いみちに困る
-
ゴトは戦車積めるから?
-
そろそろ大淀さんに改二がほしいなぁと思うわけですよ
-
ゴト最大の魅力は大型探照灯が載る事っしょ
夜戦火力はカットインが大幅強化された駆逐に任せて良くなったから、
補助艦として強いゴトの価値は相対的に高くなったと思う
-
カタパルトを持って行くだけのことはある
-
非特攻の先制雷撃艦が弱くなったのも後押ししてるな
海域次第だけど夜戦火力は夜戦キャップじゃ足らないし、そういう海域だと先制雷撃も火力不足になりがち
-
ゴトは改二にしなくても大型探照灯載るしなんなら素対潜下がるから補助能力が悪化するまである
-
今回バフランドさん久々に起用した
レベルがあれば1スロ先制対潜と3点セットなのが魅力
-
バフ…
オルランドゥにエクスカリバーかな?
-
E1ドロップ上限のキャラが第四号に変わってるって説は本当臭いな
47初月フレッチャ出尽くしてから、よく出てくるようになった
攻略時含めて、まるゆを全く見ないのは解せないが
-
>>462
そんなまさかいつかの那珂ちゃんみたいなポジの訳が…
-
初めての1限艦としてローマがドロップした際の置き換え先はまるゆだった
その後はだいたい、あまり欲しくなるような艦に置き換えられることは少なかった印象だけど
初出の1限艦なら雑な集計してるpoiのドロップ率で逆に置き換え先の見当をつけやすいが、1限じゃないとややこしいな
-
泥orガシャン判定(ボスマスはスルー)→レアorノーマル判定→それぞれのカテゴリの中で誰を出すか判定
みたいなシステムになってるんじゃないかというのは昔聞いたことある。根拠ないけど
だから制限上限になったレア艦だらけになると出るものが限られてしまうとか。しらんけど
-
>>465
全然違う
改の解析でドロップの仕組みは分かっていて
ブラウザ版も基本的に同じだと言われている
ドロップは「通常マス表」か「ボスマス表」の中の一部分を参照してその中から乱数で決まる
どの部分を参照するかが勝利レベル、敵編成、難易度によって異なる
-
イベント期間中の最後の日曜日ですね
攻略中の提督の皆さんが無事突破できますように
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307443.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307444.png
慢心先掘り提督だけどお前らに絶対間に合わんって言われなかったら間に合わんかったわ
焦らせてくれてありがとう
全掘り完了全甲完了です!おつかれさまっ
-
おつかれ、間に合ったね
良かった良かった
-
滑り込み突破マンもだいぶん増えてきたな
-
逆RTA勢か
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307447.png
提出しておきます
-
長波サマの素殴りなら普通に落とせそう
-
って落とした時の画像かおめでとう
-
7番長波様が5残しだから
しくったときのだろw
-
損傷が全く同じだから落とした時のやつだよ
-
しくった時のやつかと思ったわ
-
何と倒した時のでござる
ダメージは14だったと思う
-
5択で狙ってくれたのはえらい
-
江風が決めて滑り込み突破
削り含め29出撃1宗谷
ttps://i.imgur.com/pGFqYTE.png
ttps://i.imgur.com/5bLKMX8.png
-
乙
-
水曜日にE5-2超えたけど
D5-3の最後やっぱりきつい
何がきついって、資源が自然回復領域のチキンレースだから
-
E-5-2も3も沼って結局燃料100Kくらい飛んだわ、今回が全イベントで一番沼った気がする
あと2晩で宗谷掘らないとなあ
-
二晩?
-
23時までだと思ってんじゃね
-
いや普通に昨日自体も含めてるだけじゃろ
-
こっちも残り宗谷のみ
でも正直サブフレやサブサブ日進も魅力なので大分迷ってはいる
ここまで明確に今後出るからな!って言ってるのを見るとわりと簡単に落ちそうな気も……って書きいて出たたらわ!
サブ掘りの時間じゃい!
-
>>484-485ご心配いただき感謝です
>>486の通り日月で2晩のつもりだったけどまあ3時に見たら日曜夜は終わってる扱いでしょうねw
無事2時頃に宗谷出たので昨夜はぐっすり眠れました
-
今日11時で終わりだと思ってたのに一日伸びてたの知らなかったそんなの…
-
>>488
こんぐらっちゅ
-
延長されたんだろうとは思うが
日付を明示したのは6月22日だけ
6月21日という告知は無い
-
潜水艦隊攻撃のこと、時々でいいから…思い出してください
-
課金アイテムじゃなければマンスリー6-1で使ってたかも
ネルソンタッチとか特殊砲撃が課金要素なら艦これの世界線も変わってたはず
-
E-5甲が戦力不足でなく「運」で割れない状況(夜戦前に特攻艦が潰される等)
なら乙は鎧袖一触のLv、今からでも間に合う上に掘る時間も少し取れそう
-
>>492
あれ消費アイテム抜きでも微妙過ぎじゃない?
編成がキツいのに陣形で雷撃0.6倍だからフラヘすら落とせなくなる
-
5-3乙で終了、破砕なし江風が連撃で殴り倒す、ギミックと合わせて
所要時間約三時間程。残り時間で宗谷掘るかな
-
ちょっと沼りそうだなって思う縛り編成でもクリアしてる人いるな。すごい
-
UGUMEニキ昨日E4-1辺りだったのにもうE5-2抜けたのね
-
はっやーい
-
縛りでも5-2は断念してタッチ艦隊にした人いつもより多いと思う
5-3甲ラスダンから乙に落としたらどこからやり直しなんだろう
あと1削りと破砕ギミックからだと楽でも時間は結構かかりそう
-
乙なら別に破砕やらんでいいし
-
今回は無傷ワンパンもわりと現実的に狙えるから、特効艦使えるなら縛り的には楽なほうなんだろうな
というか、択を減らしにくいだけで通常攻略と大して変わらないか
-
>>500
5-2甲を乙にしたら、ゲージが後二回分になっていたので、同じなら
破砕はやり直しの可能性大だが、乙はネ級改がいないので破砕なしでも
いける
-
今までなら特攻艦ワンパンでも
運低くてカットイン出ねぇよ!なんだけど
D魚見電でそこが解消されて随分快適になったなとは思った
同じスナイポでもCIがほぼ確実に出るのはデカすぎる
-
>>503
ありがとう
破砕ギミック無しで2回ボス行けばいいとなると甲狙ってた提督なら一瞬で終わりそうだな
-
昔のシステムだと駆逐艦の要求はストレスフルだったけど
警戒陣の回避力や夜戦カットインの倍率及び発動率へのテコ入れでかなり快適になった
特効ありきではあるが
-
補強増設躊躇せずに課金したイベントだった
-
見電の夜戦回避シナジーも存外侮れない
姫ネ改にタゲられてもカスダメで手数残せたこと幾度
-
水雷見張員が駆逐艦に革命起こしたよね
主魚電(水)で運10代でもCIが現実的になった
-
敵側がそのうち照明弾撒いたり探照灯使ってくるようになりそうだな
後者は既にいるけど
-
お陰でまるゆの供給先をタッチ戦艦やFBA空母にシフトできるな
-
回避効果が警戒陣さんの本気か装備セットのお陰なのかどっちだったんだろな
昼なら警戒さんのお陰でいいんだっけ?
-
うちは警戒ポジに主魚電+見or水の3人と魚魚魚水の時雨だったけど
時雨だけ被弾が多いという感じは特になかったなあ
基本的には警戒パワーでの回避だと思う
-
レベル2桁の警戒陣は罠だなって配信とか見てて思うw
-
警戒陣あるうちに5-5やろうと思って今月は補給艦入り編成やってみたんだけど
装甲・回避とも高い宗谷なかなか使い勝手良さそう
問題は速吸や神威みたいに制空稼ぎできないから、制空値をどこまで下げるかとか
装備編成色々詰める必要がありそう
-
友軍・装甲破砕なしでやってる人の配信を見てたけどさすがにキツそうだった
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
「艦これ」稼働全サーバ群は、明日【6/22(火)11:00】よりメンテナンス&アップデートを実施予定です。
同メンテ作業完了は、同日【20:00】予定です。同メンテ突入時刻を以て、現在作戦展開中の今季春イベ【激突!ルンガ沖夜戦】は全作戦完了となります!
残り140分
-
今日は高波改二任務実装かな
精鋭水雷戦隊 司令部を恒常任務で取れるようにしそうだけどまだこないかな
-
>>518
そういやアレって通常海域でも使えるんかな
使えたらキス島とかブルネイが捗りそうだけど
-
退避は限定海域だけ
一部艦娘のステ補正がやたら大きいから普段遣いもできる
-
じじ氏、UGUME氏クリア
めでたいけどさ絵描きさんってマゾなの?w
-
忙しいだけでは(マジレス)
-
>>521
某国民的探偵漫画連載の提督ですら時間刻みのスケジュールの中で甲クリアするのだからそりゃマゾだろ
-
〆切間近になって本気を出すリズムが体に染みついてるのかもしれない
-
漫画家のコラムとかでよく聞く話だし実際そうなのかも
-
>>520
サンクス。まぁ流石にそうかw
-
ttps://twitter.com/BeeActs/status/1407141522202456072
ttps://pbs.twimg.com/media/E4crweGVoAIX0tT.jpg
改二実装済だけど、そろそろ最新鋭軽巡(自称)にも改二くるかな?
-
UGUMEニキ日曜で4-3やってた時はきついかと思ったわ
-
>>528
今朝4時頃にE5-3削っててダメかもと思ったが、クリアしたのか。
-
ロスタイムちょい長い
-
最終ドロップは扶桑姉さまでさらばイベント海域
結局サブントン出なかったな…
-
まみいら全力投入だと6出撃/H程度はいけるからね
黒潮が4択を決めて終わったけど、残り1.5Hはちょっと賽の目の引きが悪いとすぐ浪費する時間だから割と際どかったと思う
-
10:30に203確保して
10:55で巻波確保でコンプ出来た
半ばやけになって意地で時間終了までやるつもりだったけど
わけわからんレベルの幸運でこの先が心配だ……
-
涼波取り逃してしまった('A`)デネー
-
お疲れさまでした
-
おまおつ
主にギミック周りはちょっと考えて欲しかったけど掘りに関してはE-5/4以外はわりとマシだったかな
潜水艦隊の出番と水雷戦隊の出番って珍しい試みがされたのは良かったと思う
メンテ終わったらもったいない症候群で残し続けたコロちゃんと山のようなヘレナをどうにかせにゃ
ヘレナ砲…使うかなぁ…
アメリカンな超ハイテク電探でも持参して欲しかったの…
-
ギミック過多の意図がよめねーよな、まじで。
提督たちも年だからなぁ。
-
おつ
次のイベまで当面は戦艦の主砲の強化をしときたいが前回のランカー報酬的に
アメリカ艦爆がどうにかなりそうなんだっけ?ネジが足りなくなりそう…
-
今回やめた人はギミックのめんどくささについていけなくなった人が多い気がする
ギミック5出撃+削り5出撃よりは削り10出撃の方が楽だよなぁ…
後は「装甲破砕までは虚無削りデース」もちょっと辛い
前回は理不尽な後期ナに愛想尽かした人も多かった気がするのでまた少しは変わってくれるのかな
-
>>533
おつおめ
身内の不幸やら仕事多忙やらで全然時間取れなかった友人がいるけど新艦全員攻略中に出してたわ
案外そんなもんよ
-
今回は難易度の差が深海編成の強弱よりも所要時間増大に傾いていたのが顕著
甲攻略には人権装備ガーと言わせない施策だろうか
-
そういえば基地航空外し忘れた
なんかデメリットあったっけ?
まさか消えたりしないよね
-
艦これの装備って、おそらく個々のオブジェクトの属性として配置場所を管理してるだろうから
最悪でも触れなくなるだけで
勝手に消えたり増殖したりは(任務以外では)まずあり得ないと思う
-
なにごともなく戻ってくるよ
おれはいつも放置したまま
-
つかそんなんで消えたら大問題でしょ
-
デメリットはない
一度だけメンテ処理でイベ海域から外れずにメンテ後に運営が別途外す処理をした事があった
処理が終わるまで半日ぐらい配置してた機体が使えなかった程度の影響
-
前に消えたことあったんだよなぁ
さすがに回復されたけど
-
記憶にねえなあ
「消える」はちょっとあり得んかと
「見えなくなる」はバグればあり得る
-
お疲れでした
難易度もそこそこ、掘りやレベリングなんかのやることも多くて満足感高いイベントだった
-
>>547
基地実装以来、消えたことは一度もないだろ
だいたいそういうのは配置転換中に見えないのを消えたって
騒いでるだけ
-
駆け込みクリアが多いって、ボススナイプ率を弄ったのでは…
-
怖いからいつも外してたんだけど今回たまたま忘れてしまった
まぁ平気みたいで安心しました
-
某所の集計結果
ttps://i.gyazo.com/9c2d31cd4c1fe3fcadaedcfe3cc1d795.png
-
>553 みんな第四号海防艦って入手してたんだな〜。
今回やっと入手したよ。3艦来たけど(´-ω-`)
-
ぜかましの選択肢になかっただけかも
過去2イベに比べたら今回は掘りやすかったはず、ドロップ率はともかくとして
-
まだ回答締めきってないので分からんのでないかな(それ見て思い出した)
四号は見たら選択肢漏れしてるのでそれっぽいね
-
そうなのか〜。なるほど。
屋代は今イベで泥することに↑見て気が付いたorz
まぁ周回はムズカシイところだから確実入手は無理だったかな〜。
-
>>553
有明が意外に高いと感じた。初出の時にドロップ艦だったからだろうか。
-
有明は20年梅雨イベで甲S勝利で3.5%とドロ率はさほど高くなかった
大規模イベ(新艦10ドロ5)での実装なので有明堀りまで
手が回らなかった提督も多かったかもね
でも大発が載るので10人のなかで一番活躍していると言っても
(迅鯨チャンの視線ga
-
今回親潮が新ドロだった
初登場時は確か難しいとこだったかで掘り行かなかったんだけどその後手に入れてたと思ってたわ
今回もクリアに必死で掘りまで手が回らずに終わったから早めに手に入るといいなあ
-
kcnavで見ると20梅雨の有明は未所持の甲Sで4%だな
わりと低い数字ではある
-
一時期、新艦のドロ率がS勝利で8%とかあっていい傾向だと思ってたんだけどな
気がつけばまた下がっちゃった
-
まぁまぁそこまでだと上げ過ぎて
終盤誰も掘ってないとかになっちゃったんだろうね
-
お馴染みのメンテ延長
-
>>531
えっ、ノーザンプトンってドロップするのですか?
-
イベ終了メンテなのに延長かぁ
-
相変わらずの無能運営で笑った
イベントでも無いのにまともにメンテも出来ないのかよ
-
遊撃部隊とかシステム的に直すのめんどくさそう
今回初めて本格的によっつ堀したけど出なかったなぁ。3席目のフレ出なかったほうが心残りだけど
-
65戦隊思ってたより役にたったなー
-
念のために改修しておいた65戦隊は大いに活躍してくれたが
改修したからかどうなのかはなんとも分からん
-
☆5くらいまでしか改修してなかったけど
普通におかしいダメは出てた
命中補正とかあるなら結局10まで改修しなきゃだけど・・
-
65戦隊の★は今のところ制空に関係するのみで
威力には関係なしとの話だがさて
-
イベ中にMAXにしたのを含めて役に立ったなぁと思うのは、
65、飛龍、四連酸素後期、大口径主砲、一式徹甲弾改、高射装置あたりかなぁ
後は対地セットか
逆に出番がなかったのが水戦中口径主砲対潜あたり
前回は活躍したクローン江草友永もほとんど出番がなく…
最近は1スロ対潜も多く、昔作った三式爆雷★MAX複数が息してない
-
そろそろヘッジホッグが来て日本製の爆雷は用済みになりそう
-
そこまで強力な装備なら日本製が「用済み」になる程
こちらに持たせるわけがない
-
水戦はコマが今回E5-2で使いどころだったよ
E4Wも神州丸の制空補助に使えたし
-
高射装置は作ろうと思いながらついつい後回しになってしまう
今年の上半期は有用な装備が次々配られて手が回らなかったわ
-
今回索敵制限も多かったし、小型水上電探や紫雲も各一つくらいは改修しとかんとね
-
ここに熟練見張員改修もきたら大変だ
-
おまいらイベントおつかれ
今回は報酬欲しくて久しぶりに甲で終わらせたんだが
集積ワンパンセットが2セットで星6止まりでE4安定しなかったり
水戦未改修で弾着艦減ったりとか
その上指輪と増設は気に入ったのにしかあげてなかったのもあってかなり苦労したわ
新艦掘り含めて1000個近くバケツ消えてワロタ
改修は好きな装備優先でやっていたが、甲やるなら最低限有用装備の改修はせにゃ資源にダイレクトヒットするね
-
>>578
22号改四は持ってるだけぜんぶ星6にするじゃろ
水偵は紫雲でも零観でもどちらか1個だけ改修してあればじゅうぶんだな
-
紫雲★10は大変お役立ちでした
-
22号改四は共食い改修までさせて無改修は無かったので
矢矧砲(能代砲)の実装の時にちょっと早まったかなと思ったが
まあ任務でもらえる二つの砲だけでいいやと思い直した
-
水雷見張員、相当ぶっ飛んだ装備だからノーマル見張員に改修が来ても更新では作れなさそう
-
見張り員(雌)が来たらワンチャン
-
時間未定でまだ伸びてるのか
今日は演習して遠征出して終わりだろうから別にいいけど
-
時間指定はないがメンテ再延長
-
22:15だってさ
-
遠征の出し入れさせてくだち
-
調度よかった眠いから仮眠する
-
入れぬ…と思ったら再延長か
この分なら今日中には行けそうだけどイベ後だから急かされる要素が無いのが幸い
-
イベントメンテ以外でこんな延長するのは珍しい気がする
何か新要素でもあんのかね
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF 2分
提督の皆さん、申し訳ありません。現在「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートの最終段階ですが、サーバ群への投入時に現在障害が発生しています。
状況を確認しています。大変申し訳ありません、安全な再開放に向けて、最終シークエンスを最初から再々度実行致します。
#艦これ
-
流石に今日はそんなに延長しないだろと開発も何もしてなかった自分が馬鹿だった
朝バタバタしてたとは言え運営を信じるなんてどうかしてたわw
-
新海域でもこないかな
-
イベント終了メンテでこんな伸びるなんて珍しいな
-
ソフトウェアやシステム開発は世間一般で考えられているより遥かに複雑で難しい
-
恒常海域ではあり得ないステータス値が異常データ扱いになってたりとか
艦隊7番目&単艦退避状態みたいに
-
イベントだけの特別仕様を増築し続けてるゲームだからな
-
>>597
難しいというか、トラブルがつきものなんだよな
ベラボーな金と時間を費やして準備して、文字通りの意味で一字一句チェックしててもボロボロとトラブルが起きる
-
>>597
それ散々聞いたけどメンテ関連でここまで酷い運営そうそう無いぞ
-
おいー、BS-TBSでミッドウェイ観て待ってろってことかよー
-
艦これ運営のメンテのお粗末さは往年のガンホーのメンテナンスを彷彿とさせる酷さ
-
日付またぎそう
-
ぷそに「せやな」
14「せやせや」
ネトゲのメンテ延長は今の時代でも結構あるある現象ではある
とは言えこれはソシャゲ(ブラゲ)だし、たしかに見通しの甘さは際立つ印象あるな
毎度トラブルを起こすのなら何かしら原因があるのだろうし、人員不足なら長く見積もる方が良さそうではある
もっとも自分はイベ後ってのもあってゆっくりしたかったから気長に待てる
-
最近のだとブルアカとかちょいちょいメンテ延長してるな
-
原因は最初期に泥縄式にサーバ増やした際に個別に違う構成作っちまったことじゃろう
普通に作っても開発環境と本番環境との差異でトラブルが起きるが
さらに細々違ってるのがあれば地雷原だ
-
まぁ実態はそこら辺なのだとは思うね
一度数日規模の大規模メンテをして休眠アカウントの削除と鯖内の整理を行ってくれても良い…と個人的には思ったりする
休眠の削除に関しては事前に大規模告知は必要にはなるだろうけど将来的な経費削減にもなりそうだし
-
他のゲームみたいにメンテの回数を増やさないのは何故なのだろう
-
>>608
2期移行の時に数日メンテしたからその辺も期待したんだけどな…
-
イベ後のメンテが遅れてるのは珍しいな
複数のサーバーで並行作業はやらないのか
-
艦これのサーバ規模でその辺とっちらかってると悪夢だわな…
-
イベント終了だけじゃなくて何か追加しようとしたんじゃ?
-
システムが大変とか規模が大きいとか、一体何年やってると思ってるんだ
それはそれで運営舐めすぎじゃろ
-
年数経ったほうがむしろメンテの手間は増えるじゃろ
-
きっと執務室で水着のおっぱいがプルプル揺れるアップデートが来るんや!
-
もう九龍城になってんだろうな感はすごい
-
2期移行前にイベ1回飛ばしてバックグランド周りの整備云々と言ってた時点で
その辺の事情はいくらかなりとも改善できるのかなと期待したんだけどね
-
告知ないけど終了時間未定になったか
>>603
癌呆や寝糞にしたら艦これのメンテ延長とかまだかわいいもんだわ
-
っと言ってたら告知きた
完了23:40とな
-
今から18分ツラツラ呟くのかw
-
高波改二の任務あるかな?
あとは季節イラスト戻すのと家具と季節泥のラインナップが変わるぐらいかな
-
通常海域で単艦退避実装とかぶっこんできたな
-
新参の方がテンプレAWSでスケーリングも容易に可能なんだわ
この辺はオンプレミスの泣き所
-
水雷司令部って今のところイベ限定だけど今後入手手段設けるのかな
-
うちは宗教上の理由で軽巡旗艦の水雷戦隊を組めないので使う機会は無さそうだなガハハ
-
退避を使うためには編成に制限が入るから
有効に使える海域は比較的限られてくるかな
パッと思いつく辺りだと3-5下とかかね
3-2や7-1も水雷編成だけど
この辺はレベリングも兼ねて回る人が多いだろうから、
旗艦装備の要求とか疲労ローテでの付け替えって部分で
ちょっと使い難さがあるかなあ
-
3-5下回りがだいぶ楽になるな
-
3-2戦果マンだから嬉しいと思ったけど、退避したら逸れちゃうのかな
-
年間任務に戦果つきか
いくつ付くのか分からないけどますますカオスだなw
-
203に梅雨グラかぁ
みんな持ってるよな
-
1-6は雑に消化可能になるね
-
5-3レベリングが楽になるかな?
-
51cm連装砲作れるようになったとはいえ作る気が全然起きない
資源も釘もネジも資材もかなり使う上に試製51からの更新で46改消費とかもう…
-
6-3釘集めにもどうかなぁと思ったけど、
水母0だと偵察マス1つ踏めないから意味無いな
-
>>629
5隻の段階で戦艦マス送り強制っぽい
実質的には1-6の空襲事故1隻がセーフになるのと、5-3パワーレベリングの際に
手前のマスで1隻退避が許されるぐらいかな
-
51cm連装砲は大和改二くるまでに作っとくと良さげか
-
あ、6-3のルート制御見間違えてたわ普通に使えるね
問題は水母無しだと偵察スコア稼ぐのが面倒な事か
-
重orも4+駆逐2の演習5勝任務の選択報酬は22号改四×2、3号砲×2、見張員★2
-
51cm周りは餌として要求されるであろうノーマル46cmも厳しそう
要求される場面と数が昔より増えてるから貯まらんのよね
貰った分の試製51cmは+10、51cmは+6までかなり昔に上げてあるけど
これを進めたり46改から増やしたりはちょっと相当に先の話だなあ
-
※艦これの画面です
ttps://i.imgur.com/U8oaKOG.png
-
>>636
なるほどサンクス……残念だ
演習任務報酬ちょっと迷うね、22号改四は15.2改二作成のために欲しい
-
おおう……雑にデイリーだけ片付けようと思ったら
何か見たことない子がドロップしてビビった 梅雨榛名だった
-
Bravi…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307493.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307496.png
-
※重巡です(軽母でも航巡でもない)
ttps://i.imgur.com/7elqW7t.png
-
支援用に51連装砲はとりあえず何個いるんだろう
41改二セットと長門型ではどっちが良いのだろうか
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307497.png
300に一歩届かず
-
じじニキはリベに関しては必ずと言っていいほどえぐい格好させるな
それに比べて梅雨シロッコの大人しさよ
-
>>641
尊い…
-
>>644
児ポで通報しましゅ
-
加古が美人になってる
-
>>645
カッコカリする時が来たか…
-
宗谷が艦種によって梅雨グラもかわるね
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307500.png
反航戦意識してこんなん命中1+1+1+10
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307501.png
ボーナス表記の命中反映されてるなら7+7+6+7
下の方が強いかも
支援用は41改いっぱい持つほうが良さげ
-
カタリナフェスも春のお散歩も残ってるんかw
-
誰だこの美少女
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307502.png
-
成長した朝潮かな?
-
え?祥鳳さんでしょ?
祥鳳さん私服は洋装かーかわいいなー(錯乱)
-
お前実は黒髪ロングだったんだな
仮眠から起きて一番衝撃だったわ
-
八丈アウトでは?
-
>>654
2019年の春季特別任務なんて一年経っても残ってたんだぜ
春が終わったぐらいで春季任務は消えたりしないんだ
-
そういや見張り員改修更新どころか改修すらこんかったね
やっぱり量産させんわなあんな壊れ性能
-
今回の限定海域を飛ばした提督には重いハンデとして残りそう。
-
単なる性能もさる事ながら、お気に入りのコをわかりやすく手軽に強化出来るからエンジョイ的な観点でも価値が重いかも
キャラに直接関わらない航空隊なんかは端から甲・一部乙攻略を視野に入れないようなスタイルならただの過剰戦力なんだけども
-
イベント前のSBD-5が今だったから、きっと次の改修アプデで来るでしょ
-
来ても見張員の改修かな
水雷見張への更新は無いか、早くても次イベ後じゃね
クソ強のイベ報酬だしすぐに更新実装するとは思ってないわ
-
あ、電探の個数に隠れた改四見逃した
-
まだ重巡任務してないけど、電探は白露牧場のやつかな?
いずれ改修が来そうな見張り員よりも、命中+8のが魅力的に思える
-
電探は改四
選択報酬の個数表示で見えない部分は1度選択して別画像表示で確認したらよいぞ
-
見張員は高波牧場で改修高いのが手に入るから、今回は電探にした
まあ、どっちも必須ではないしどっち選んでも損はない
-
カコッテンダーが妙にくりぃむレモンっぽくなってる
-
年一でカタパルト貰えるのかあ
これで神鷹大鷹もやっと改装できるかも
後発には嬉しいけどあと何年続けられるかなw
-
すげぇ…今回季節グラ結構入ったね
そろそろスキン販売欲しいなぁ…お布施するのに
-
>>671
6-4右ルートを攻略できるようになったらもう熟練的に後発じゃないよな
-
>>671
まあでもイヤーリーでいいからカタパルト恒常任務くれって前から言われたしな
ようやく聞いてくれたって感じ
-
カタパルト必要な後発があと何年経ったら6-4を右で2回クリアできるようになるのかという疑問はある
-
伊47:私の梅雨グラは…?
-
>>645
ちょっとまって、これ誰?マジでわからなかったんでぐぐってみたら加古なのか
今回はかなりグラに力を入れてるのと、どうもバナーのイラストも限定グラに合わせて変わってるようで
このせいでメンテが遅れたのか?
-
>>673
俺右ルート一回も行ったことないんだが
-
そら実装当初から行く必要なかったしな
-
基地航空無かった時代から6-4行ってるが、右からいったことはついぞなかった
今回初めてかな
-
6-4右は最初に数回行って諦めた記憶しかない
-
夜戦空母ながもんモガミン矢矧対地駆逐フレッチャーあたりでいけるだろうか
揚陸艦で最短通っても多分ボコボコだよね
-
基地航空実装前に左クリアしたので基地航空実装時に右でも行けるのではと
チャレンジして敢えなく断念した記憶が
6-4実装時に既にこう言う利用方を想定していたのかねぇ…
-
6-4を右から…?一度もいったことないw
-
6月イヤーリー無かったからって色々ぶっこんで来たなw
九九艦爆二二型2個 or 詳報
13号電探改2個 or 補強増設
が悩みポイントかね。まだの人は江草作成に踏み切るきっかけになるかな?
イベで落ちた秋月型全部さよならしちゃったのが惜しい
-
6-4右は集積地を燃やすのに最適だから遊びで行く程度
-
>>685
さよならって?
-
6-4右は何かの任務で一度だけ行った
-
>>687
電探取らずにカンカンしたってことだろう
-
>>687
昨日の追加任務こなすなら13号電探改が年に5個必要になった
流石に改修で作りたくはないからね
牧場せずに解体したのは勿体無かったって話
-
今だと年5個くらいはイベントで勝手に落ちる秋月型で捻出できそうだけどね
急ぐなら今のうちにバシーにでも掘りに行ったらいいと思う
-
13号改を3つ廃棄する方は、報酬が潜水電探の最下位のやつなので
人によっては、というかこの先の潜水艦の扱いの変化次第で
そもそもやる必要がない可能性も十分あるかと
2つ用意、の方は潜水後期魚雷なのでやらない理由は特にない
1年で秋月型2人獲得ならまあ何かのついでに勝手に取れるかなあ
今回のバシーでの限定ドロップもそれを意識してだろうし
-
急ぐなら2-2で秋月型拾ってくる事だけど、じっくり集めるなら設計図等いらずの改二駆逐に持参するのがいるからねえ
手軽に拾えるのだと、初春、吹雪、初霜、皐月、文月位にはなるけど
-
大淀ならLV35で13号改持参
磯風だとLV45とLV68で1個ずつ持参、浜風はLV67で1個持参
涼月以外の秋月型はLV40、涼月はLV55
コモン艦だと初春がLV65で持参、初霜・吹雪がLV70 更に上もいるけど割愛
入手難のレア艦orコモン駆逐を高レベルまで・・・厳しい
今なら期間限定で秋月が2-2(バシー)で拾えるのでそこがベターかな?
-
21時に光彦も来るじゃん
-
今回複数廃棄する必要のある三連酸素のために初春育成して
改装した後も遠征とかでLv65まで行かせて13号改を持ってこさせる手はあるけど
まあ長い道だなあ(秋月掘りに失敗したならこっちがましか?)
-
潜水艦電探は最低6個あればいいのかな
13号改集めるの大変だな
-
潜水電探はぶっちゃけイベで伊13でも掘ったらそれでいいと思う
どうせ潜水魚雷の数が全然足りんわけだし
-
17年に戦果褒賞でぽこじゃか配られてからは割とご無沙汰な後期型艦首魚雷
-
吹雪牧場の副産物で余ってるな>13号改
-
任務報酬の潜水艦電探を直接使うことはないだろうけど
後期型潜水艦搭載電探&逆探を改修更新で作るときに必要になる
オレハ詳しいんだ
-
F6F-3、5-5でサラトガ任務達成すれば
入手できるのだけど、レ級の壁が厚い!
-
5-5任務は割ってから行けば大したこと無い
-
意外とみんな三連酸素魚雷残してないんだな
演習相手にも初春初霜が入ってた
-
一生懸命彗星江草作ったけど今後は2年計画でやれば比較的容易に江草量産できるのな
艦これがサ終する頃に作っても…というリスクはあるが
-
13改が四個しかねーよ助けて!
-
三酸素は捨てた記憶はないんだけど後期型の改修で8本ほど使ったのは覚えてる
-
三連酸素魚雷は今回ので丁度在庫が0になってしまった
-
サブのサブぐらいの潜水艦に適当に装備させてたのが残ってた
念のため子日初霜あたり一度養殖しとこうかな
-
三連酸素2本だけ残ってたからとりあえず一隻牧場するか
年に3本は地味に面倒だなぁ…
13改の年5個も地味にハードル高い、つか何個か捨てた記憶
-
艦首魚雷はともかく、潜水電探の任務は毎年やらんでもよくないか
ヒトミの泥設定次第だけど、上位装備の養殖できるんだから掘れるときに掘って集めたい
-
確かに報酬的にはやらなくてもいいけど、何かの任務のトリガーにならないかと邪推してやってしまう
-
ヒトミ二号持参分含めて潜水艦電探系合計で手持ちが四つ
対して後期艦首魚雷系合計が三、新任務分あわせても四
まあ材料は所有分で賄えるしひとつくらいは余分があってもいいから潜水電探も今回は作るが毎回やる気はおきないかな
-
後期艦首魚雷8本あったので、電探より魚雷不足なのは意外
-
年次はマストな奴だけ教えて
-
今回のって甲クリアーするための甲装備が無いが起こりえるイベントよな
-
意外も何もランカーじゃ無ければ魚雷4が所持限界だしな
毎月3群狙ってるような層はそんなには居らんよ
今年分のイヤーリーが終わるまでに魚雷任務が追加されたらやるかー程度だな
まぁその場合でも13が落ちて任務以外の部分で増える可能性の方が高い気はするんだが
-
九六陸攻 → 一式の更新を放置してコノザマの展開になったこともあるし
怖いのは >701 なんだよなぁ
3連魚雷は牧場してなきゃ3連魚雷後期の改修で全部食われてるね
あと、めんどくささが勝って初回だけAL作戦の選択で13電探改を選んだわ
来年以降は増設だがなー
-
戦果保留したくてAL作戦以降に手つけられないわ
-
潜水電探5つしか持ってなかったから嬉しいけど出来ればイベ中に欲しかった
-
戦果砲どうするかと思ってたけどなんか大荒れ始まりそうでどうしよう
-
潜水電探は理想は6個なのか
いくつ持ってたっけかと調べたら3つしか持ってなかった
-
test
-
掘りで2編成組むとかもありえるし、いっぱい欲しいな
-
チェックツール使ったらうちの自作PCはWindows11非対応だったわ
艦これ界隈は型落ちのPC使ってる人多そうだけど皆どうするんだ
今でもスペック十分で安定してるから買い替える必要ないのに・・・
-
>>725
なんか今はTPM2.0対応しててもそこと関係なくCPUのホワイトリストでしか判断してないって話を見かけるんで
もうちょっと様子見てもいいかもしれない
-
うちはずっとubuntuで艦これやってるぞ
-
僕はwin7!
-
まぁ技術屋とか自分で開発をしている人はともかく無理に11に上げなくても良いしねー
窓10が出てもう6年だけどサポートが終了しても俺は7を使うんだ!ってこだわりを持ってる人も居るし(本来は絶対ダメな行為)
最低限10のサポート終了までは粘っても全然問題ないと思うよ
-
言うてwin10も2025年までは更新あるんじゃなかったっけ?
再来年か3年後ぐらいになったら改めて考えればいいのでは
-
要件に引っかかる世代のハードだと
システムのどこかしらガタが来てることも多いだろうし
win10がサポート外になる頃には各自の状況も変わってるんじゃないかな
-
そうだね。サポート切れるわけじゃないし、あと数年引っ張ってから考えればいいか
買い替えの頃にはグラボの値段も落ち着いてるといいな…
-
まぁそのうちパーツ類も「win11対応!」とかシールはってるのが出てくるだろう
-
Q6600の頃に組んだ自作がグラボ故障で2枚と起動HD<SSD換装したけど
基本大きなトラブルなくいまだ現役のウチ。
ブラウザゲー動けばスペックはどうでもよくなってくる
-
>>733
なんか「艦これ推奨PC!」を思い出した
AC版が仮に配信されるようになればマジモノの推奨PCを見れるのだろうか
-
猶予としては3年程あるから、その頃にはハード側にガタが来るでしょ
まあ、予算始めとする目論見が甘すぎて、10への切り替えに騒いだ人や組織も少なくないから、
再び騒ぎを繰り返す所はあるだろうとは思ってるけど
-
菊花とカタパルトどっち選ぶ
-
噴式マニアなんでとりあえず今年は橘花にしようかと思ってる。
-
橘花改修更新かなにかで量産となっても、必要な素材がネ式だとな……
悩むな
-
昨年春から定期的に噴式関連の匂わせ(?)任務があったけど結果を見るに将来性はあまり考えなくて良いんじゃないかなぁと思ってる
-
カタパルト余ってるから迷わず橘花だな、溢れる鉄消費のために噴式ペア使ってるわ、橘花手に入るなら相方の景雲も作ろうかな
カタパルト必要な新規改装来るならまた配るだろうしね
-
載せられる空母が三人しかいないのが問題
大鳳改二とかで載せられるようにしてくだち
-
意外と基地でも活躍するから載せられるのが3人でも迷いなく橘花
-
橘花は景雲より落ちにくいのも利点
カネパルト次第なのは確かだが
-
ジェット関連なら次回に欧州行くのを見るとそろそろ欧州空母+ジェット艦載機とか来るかもしれんね
戦中縛りでもインプラカブルがミーティア飛ばしてるからギリギリ実装出来そう
-
悩むなら80%で止めて任務保留にしとくのが無難だと思うけど
-
選択肢に上がらない搭乗員先輩…
-
クォータリーでもらえるし
濫用しない限りはそうなくなることはないでしょ
-
改が実装されたら対潜ヘリのせて先制対潜だな
509 名無し三等兵 (スフッ Sd1f-aHLp) sage 2021/06/16(水) 01:07:58.72 ID:4NjlwpK0d
むかし東京旅行に行ったときに宗谷見たけど
思ったより遥かに小さくてビビった
510 名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ep8V) 2021/06/16(水) 10:36:44.93 ID:qvkoCC4JM
>> 509
あんな小さい船にヘリコプターのせて空輸してたとか
驚きだよ
521 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-o6E5) age 2021/06/26(土) 18:41:34.66 ID:NirLCQ/i0
>> 510
最大ヘリ3機、セスナ1機
ある意味日本最初のヘリ空母だな
南極に6回も行かされているとは
-
機動部隊決戦任務、5-5行くのね、今のサラトガ任務挑戦しているけど
これと一緒に同時クリアは無理か!
-
機動部隊決戦の条件は「空母旗艦で指定海域をS勝利2回(6-4のみA勝利でもOK)」だけだから
同時に受けてサラ任務終わらせれば自動的に条件クリアしてるはず
-
この先糞UIが改善される見込みはありますか?
-
そりゃあるだろうけど
君みたいなのは何が来ても
僕の考えた最強のUIじゃない!って言うだけだと思うよ
-
友愛は大切だよね
-
友愛っていうとなんか抹殺されるイメージ
-
温泉にはいりにいって突然死しそう
-
レコードレンタルのイメージ
-
まぁ5-2は楽だしどーせ毎週行くから残しときゃいいだろ
カタパルトそのものは改二実装したら基本配るので問題が起こるとしたらカタパが必要なrコンバートサブが欲しくなる場面
現状龍鳳2隻目を保留してるからうちは様子意味だな…
-
任務で5-5行ったついでにゲージ破壊したけど珍しく5回ストレートだったわ、俺の嫁たちも強くなったもんだ^^
-
今更ながら第七駆逐隊任務クリアして、65戦隊手に容れた、潮方ちしていて、昨日改二なったばかりだった、65戦隊居ればE5乙で拔けれたのだろか?
-
強撃墜耐性に駆逐特効がナII相手に抜群の噛み合いだから
-
乙だと65戦隊あった方が楽ではあってもないとしんどいまではいかなそう(あくまで想像)
旗艦とルンガ沖の2択からワンパンも十分あるだろうし
-
甲ならともかく乙でこれは無いと!みたいなものってほとんど無いと思う
-
乙だとネ改は最後まで不在なんか
それならD魚電見でCI発動をどれだけ盛れるかになるか
-
昔は乙の最終編成=甲の削り段階みたいな編成が多かったけど
今は乙も更にマイルドにしてるのかな
-
乙だとボス最終形態の装甲が100低くて
ネ改以外の雑魚も一回りトーンダウンしてるから
乙最終+破砕無しで甲の削りと同程度かそれ以下かなあ
一発突破当たり前なんてことは無いにしても、
甲挑戦を考えられる人には障害にはならんだろうね
-
・基地1部隊しか出せないが敵もそれなり落ちる
・特効艦娘が強いから敵の第二を潰せる
・本気の警戒陣なので開幕雷撃も避ける
・友軍が強い
諦めなきゃいつも乙の提督でも今回は甲勲章行けたと思う
-
でも今回のイベントでゲーム自体に見切りつけちゃった人が結構いそうなんだよな
イベント期間で艦これ公式ツイッターのフォロワーが大幅に減ったのに対して
C2垢はほぼ変わらないか微増ぐらいだったらしいから
ゲームはもういいけどグッズ類はあったら欲しいかなって層が割といるっぽい
-
今回はそう無茶な難易度でもなかったしそうそう見切りつけられるようなイベでもなかったと思うが
普段最終海域は丙とかで楽してる俺ですら甲でするりと抜けられたくらいだし
まあギミックと札の多さが尋常じゃないとか序盤海域の難易度が少々高めとか等まったく難がなかった訳ではないけど
近年のイベと比べるとマシなレベルだったんじゃね?
-
ツイのフォロワーが減ったと言うなら艦これ側の要因よりも外部要因のせいなんじゃないかと
ふっちゃけ競馬場に行っちゃったんやろw
-
普段甲をやらない人にとっては
E5甲の壁は3本目よりも2本目になるかなあ
搦め手なしの力押しで叩かないといけなかったからね
-
無茶な難易度じゃなくなるまでの時間があまりに長すぎたからそれまでに見切りつけられてしまった感じ
-
馬は無課金というルールでちょっと触ってみてるけど、
あっちはあっちでゲーム的にあまり長続きするデザインではないので
ガチャ以外のテコ入れが進まないと先行き不透明感はあると思う
1年2年でコケるみたいな話にはならないにしてもね
艦これは……まあ単純なマンネリの積み重ねはどうしてもあるからね
雑誌記事だっけ、新しい展開がどうのこうのと書いてあったらしいの
何かゲーム性にテコ入れでもあってくれれば良いけど、正直期待薄な感はある
-
今回ただのガス抜きで次回からまた20夏冬クオリティだと思うよ
今までもそんなルーチンだったし
-
今回のイベントも糞だったらな
難しいとかじゃなくギミックが相変わらずで札も最悪だったな
昔見たく気兼ねなく突っ込めなくなったのはつまらないね
-
今後も変わらないだろうからもうやめたら?
-
自分から高い難易度を選択して文句言うってマゾかよ
何の為の難易度選択なのかまるで理解していない
-
難易度落としてクリアするほどのモチベもなくなったのではないかと
-
今回のイベは難易度より事前告知とギミックの多さの不条理感が強かった印象
"いつもの事"で済まされてるのが変なのだしね
ただまぁフォロワー減少は上でも言われているけどゲーム面よりウマ人気と単純に萎え(イベ云々よりマンネリ)も大きそうではある
そろそろBlockIII、もっと言えばベースから完全に作り直した艦これIIの開発が必要な時期に入っていそうな気はするなぁ
-
フォロワー数なんて見てなかったんだけど一体何万人減ったの?
-
長く続いてる分さすがに飽きも来てるだろう
-
嫌いになったならともかく飽きた程度ですぐさまフォロー外すことはないんだけど
艦これ運営垢はイベントあるとかなり連投ツイートするのが
-
どっかでやたらフォロワーの数字貼ってる人が居るけど1日当たりの減少数は数十人から数百人程度だよ
イベ中はフォロワーが増えた日もあるのでずっと減ってるって訳でもない
つまり増えた日もあるって事は普通に新たにフォローしてる人もそれなりに居るって事
たしか6月の月初から今日まででマイナス4千人ぐらいだったかと。まあ艦これ垢のフォロワーは現時点でも約123万人だしなあ・・・
-
ウマと後段札待ちのせいだと思う
-
なんかいきなり猫り始めてイン出来なくなったんだけど
オレだけ?
-
普通に演習こなしてるけど特になにも
-
ギミック自体はわりと好きなんだけど、心理的には箸休め的な作業でしかないので
そこに回数が多いとか、道中が強くて撤退させられるとかの要素が入ってると単純に「面倒臭い」という気持ちになる
UマスA勝利計5回!みたいのはもうこれっきりにしてくれ
-
ダメだマジでログインできない
七四式電子観測儀のキャッシュも消したけど効果なし
なにが起きてる?
-
>>788
おま環
-
PCの時計合わせたりネット回線の経路障害を疑ってスマホで泥版起動したりとか色々試したらどうか
少なくとも検索した限りでは特段問題があるようには聞こえてこないしおま環な気が
-
エラー出まくってなんぞ?と思ったら時計が唐突に狂ってたことある
-
時計合わせなおしてもダメだったが
スマホでイン出来た
グラボのドライバアップデート来てたのをインスコして
再起動したらイン出来た。
騒がせて済まん
-
ギミックや札の批判が出てるが無かったらイベが速攻で終わってしまうからな
クリア後も続けてやらせるために新艦ドロップ率を下げられるよりまし
信頼度の高い後段の特攻艦情報を出してくれればいいよ
-
マルチゲージやギミック、お札は正直ウンザリだが
そうでもしないとプレーヤーをある程度の時間と日数繋ぎ止めておけないからな
みんなが快適にプレイできるようになりました!したら余計に離れる人が出るんやろたぶん
-
>>788
規約違反者はあっち行って
-
どうやらマヌケを燻り出せたようだな
-
そういやedgeでwiki(艦これも艦これ以外でも)開こうとすると
左のメニューバー?が出なくて地味に困ってる
chromeならちゃんと表示されるからブラウザ依存っぽいんだけど
-
ブラウザの幅で左メニューが左にあったり下部に行ったりするやつ?
あれWikiの仕様変更でブラウザは関係ないんじゃないかな
-
あああホントだ
1週間くらい前から出なくなって困ってたんだよ
いつのまにか横幅ちょっと狭くしたせいで出なくなってたのか
マジで助かったありがとう
-
そもそも今のEdgeとChromeてエンジン同じでしょ
-
>>787
ギミックは任務名でわかりやすくしてほしい
任務達成=ギミック解除
-
運営がそういう細かいところに気が回る様なら
愚痴スレが1〜2辺りで止まってるだろうね
-
それはない
-
それはない
どんだけ運営が頑張っても
各々の違う理想を実装しないからクソって言い始めるだけだよ
ものすごーく丁寧な運営をしてた前提なら半分くらいなら狙えるかもだけど
-
愚痴スレとか造語症のキ○ガイの巣窟だろ。
-
某ネトゲが好例だけど運営発言や行動でやらかせばそれだけ固定層のアンチは増えるよ
同じ覇権でもやらかしの多い作品と少ない作品とで嫌う人(アンチ)や愚痴る人の増減に決定的な差が出る
とは言え艦これの場合アンチが固定化しちゃってる以上今更過去を振り返っても仕方ないので
今より悪化しない方向で上手く舵取りをすれば良いさ
-
今更気付いたけど早霜ちゃんが今年もデレる時期だった
-
愚痴スレというよりただのアンチスレなのに何で頑なにアンチスレを名乗らないの?
-
隔離の目的は立派に果たしてるから
名前くらい好きに使わせてやれってだけ
-
愚痴スレがアンチに見えるようじゃいよいよ頭が焼きついてるな
-
カレー屋が7/18までだから次のメンテは20日辺りが有力か
ゲーム内はしばらく何もなさそうだな
-
来月くるという改二は?
-
俺だよ!
-
提督が改二になるとどうなるんだ?
-
専ブラなんか使わない正義の提督になる
-
>>809
じじつとやらを拡散しようとしてるから隔離できてないぞ
-
じじ2を拡散…?
-
アッアッアッ…
-
じじ改二実装?
-
じじ艦娘に全裸パッチ
-
肌色多ければいいってもんじゃないんすよ
-
イリュやらKISSやらのエロゲやる時も全裸にすることってほぼ無いしな
まぁあっちは自分で好きにコーデしてるんだからある意味当然ではあるんだけど
-
>>821
おうそうだな
ttps://pbs.twimg.com/media/E49sOK1VEAQtG5e.jpg
-
ふとましさが足りないさては偽者だな
-
花束の中に仕込まれた包丁
-
じじ改二とかR18でも無理やろ
-
目が離れすぎているからこれは偽物ぞ
-
龍鳳改二は夕張や加賀みたいに三種コンバートで大鯨改とか大鯨改母とかきてほしかった
迅鯨の第二改装はどうなるだろう
潜水母艦としての能力向上、洋上給油可能とかになるか
-
ふとましさ三段階コンバートでお好みの太さに!
-
急募:天龍ちゃんをダイエットさせる方法
-
天龍改二特実装
-
RJ「もらったるで?」
-
>>832
RJちゃん、胸を盛ると最速の機能美が崩れることだってあるんだ
矯角牛殺って言葉有るでしょ?
-
RJは改装するたびに幼くなっていく謎の術があるから…
-
毎月更新でいいから通常海域の5-5の南方棲戦姫にも装甲破砕ギミックがほしい
-
>>835
そんな事したら旗艦固定随伴空母おばさん×2とかになるぞ!!
-
>>836
そのぶんクリアしやすくなるならいいよ
ところで1-6で軽巡洋艦1駆逐艦 5で精鋭水雷戦隊司令部搭載した上で
空襲マスで駆逐艦が大破して待避
ゴール前の戦闘マスで駆逐艦1隻大破、
その状態で待避の選択表時がだされた、ゴール前なので待避を選択せず進撃を選んだが
二回目の待避可能なんだな
3-5で使うには索敵が重要だからそこを考えて装備を構成しないとダメだね
補強増設に見張員載せる前提で高角砲/魚雷+水上電探+水上電探とか
-
5-5は艦指定任務でも無きゃ上ルートしか選ばんから
もう南方硬いって思うことは無くなったな
複数退避は多分直近のイベで余程攻略運が
良くない限りは大部分の人が体感してると思う
-
5-5はしたルートで支援をしっかり出せば難しくないだろ
手を抜くととたんに難易度上がって資源も時間も余計に使うことになる
-
中央下√でもだいぶ環境変わったなぁ
駆逐専用カットの更新と夜戦キャップ上昇の恩恵は大きい
雷巡ねじ込むの索敵がとてもおつらいけど
-
>>839
下ルートでも大破するのよ
大破する→ダメコン発動後大破する
-
5-5はゴリラ編成
-
>>842
くわしく
長門一斉射狙いの編成ってこと?
-
中央下ルートだけど、夜戦まで駆逐艦が生き残ってる可能性結構低く感じる
-
艦指定かつ特殊な編成の任務ならともかく今の5-5をまともな編成でストレートできないのは雑魚提督ぐらいでしょ
-
お、そうだな
-
爆戦岩井に変換するタイミングが分からない
-
今まで岩井隊+艦爆で積んでたところを艦戦+爆戦岩井にしたら大抵の場合後者の方が制空は上がるでしょ
迷う必要ないとは思うけど、艦戦が足りないのなら52熟練を一部隊増やしてから転換すればいいんじゃない?
-
実装以来、艦戦岩井のほうが良かったことは一度も無いと思う
強いて言えば基地航空隊で脚が長い戦闘機がまだ少なかった頃だが
それももうはるか昔だ
-
烈風改もなく烈風601に星も付けられなかったタイミングの自分にとっては艦戦岩井は重要な制空戦力だったわ
F6Fが出て改修できるようになったり烈風改が再度配られたりした辺りでようやく爆戦にできた
-
烈風祭りで対空12〜13のボリュームゾーンは充実したし
強射撃回避を活かさないのも勿体無い
-
言うて爆戦岩井も射撃回避が無いころは空気だったから
使えるようになってからそんな長いわけでも無いような
-
うちでは撃墜耐性なんて無かった昔から爆戦で重宝してるなー
例えば16夏とか、最大スロに置いとけば何とか生存はしてたから
そのいくらかの制空差で制空箱化回避には十分役立ってくれた
今でも5-5の上固定構成で普通に使ってる
大和改二が順当に5スロで来れば水戦が1つ増えるので
そうなったら普通の爆撃機に変えるかなーという感じ
-
この前のE4-3でラスダンの敵対空砲火は、弱回避(天山友永など)はほぼ全滅、中回避(岩井、江草彗星)は瀕死、
強回避のジェット機は健在となかなか絶妙な効果を発揮してくれたので、今後本実装で1イベに1ゲージぐらい来てもおかしくないんじゃないのかな
特にマリアナイベが来たら被撃墜祭りは必至だろうし、ジェット積めない空母は岩井や江草彗星にすがるしか無くなりそう
-
>>845
雑魚なので貴方の南方棲戦姫+レ+レのときのボス撃沈時の編成を教えてください
支援艦隊もお願いいたします。
-
実装後ちょっと経った頃から1期5-5潜水ルートでいい感じに制空取ってカットインさせるのに使ってた
大鳳のスロットと相性が良かった記憶
-
ランカー報酬ヘルダイバーか
>今夏実装予定の新改装艦とは直接的には関係ありません
-
6連装魚雷か、餌の4連装の用意が辛い…
5連装はむしろ余り過ぎて持て余しているのに
-
そろそろ6連が改修落ちすんのかな
-
2群に入れてたな
そして念願の6連装魚雷を貰えた!
任務すれば一本は貰えるけど面倒なのでやってなかったんだよね
嬉しいけど改修が大変だな
-
六連装ウマウマ
大北牧場は5-3-Pでやるかな
-
4連酸素は5連酸素を調達する過程で余るものでは・・
-
大昔は5連装だけ剥いでポイしてたのよ…4連装は4連後期型でもいっぱい食われたし
-
六連装貰えるとか3群大勝利じゃね?他の順位は労力に見合ってないし
-
爆装高めなのがちょっと気になるがまぁ3群勝利よな
-
褒賞と労力が釣り合っているかは置いておいて
初めて聯合1位取れたので満足
-
艦これは特効ゲーだからな
ヘルダイバーは坊ノ岬で真価を発揮するはず
-
こっちが米空母使って深海大和と戦えるのはそれはそれで熱い展開だな
-
あら一群に引っかかって入ってた……
〆月で残ったの全部打ったら最終更新でボーダー+80くらいになってて
元から平日で走る時間もないから軽く草生やして終わりにしてたけど
何か上の方で除外でも出たんかなあ
そして2群との差は6連装の★2つとSB2C-5の★5つか
軽くSaraとIntreさんでSB2C-5を見てみたら、Saraで+3、Intreで+4の火力ボーナス
素火力、素爆装と合わせるとかなりの砲火力だけど、撃墜耐性は……あるわけないか
-
6月のイヤーリー戦果を撃たずに終わったけど
当たり前だけどこれ消化するまで任務欄に留まり続けるんだよな
月とか年とかの大雑把な区切りじゃなくて
任務単位で表示非表示させてほしかったなあ
もう絶対手を付けることのない工廠系任務だけ非表示にしたいわ
-
Ark Royal指定のソードフィッシュとか割に合わなすぎて放置してるけどまぁ邪魔ですねぇ
-
>>871
激ウマ任務のトリガーになるかもしれんぞ!!!?
-
そうなったらやるわー
-
そう言う私も全く手付かずなんですけどね
-
任務欄も見直してくれたら嬉しいけど、今は装備廃棄のNEWソートが一番欲しい
倉庫カツカツだから開発の外れを捨てる時とか近代化餌を残す時に装備だけ捨てる時とか面倒
-
ヘルダイバーは普段使いする分にはいいな。5-5で米空母に乗せたら早速働いてくれた。イベント海域ではお察しか。
-
火力は江草より一段上だから対空砲火の緩いところなら結構使えるね
-
扱いは一航戦熟練に回避がつく前と同じか
-
熟練度の上がり方はどうなんだろ
流星改の一航戦はどちらも遅いのもあって5-5だと使いにくかった気がする
-
イベは回避補正が最重要みたいな感じだからねぇ…
その分数字を盛って他と差別化している感じかな
元々回避補正自体がよく設定意味が分からない(ゲーム的な意味でなくステータスの基準として)ので、ある意味可哀そうでもある
-
敵の防空設定も謎だしな
フラワⅡが防空棲姫以上の鬼性能とか訳分からんぞ
-
かつてフラッグシップだったものでも、何年もたつとエントリーの安物に劣るというのはよくあること
-
>>878
一航戦熟練は強力な先制対潜トリガー艦攻って瑞鳳の普段使いに向いた強めの個性あったけど
これは今のところわざわざ選ぶ理由なさそう
-
米パイロットは勲功上げるとさっさと教官として後方に下げてしまうから精鋭部隊にはならないし
艦爆艦攻もスカイレーダー登場するまで特筆すべき性能でもないからまぁこんな扱いでしょ
-
他の人間でも置き換えが効くような仕組みにするのがアメリカの強さであり弱さでもある
アメリカの特殊部隊は弱いと言われてるね、とんがった才能を集めて編成するということをしないから
-
技量云々関係なく死ぬぞ(無慈悲)
艦爆攻は敵艦に突っ込むのが仕事なので戦中初期や制空権を完全に掌握してる状態以外ではエースも素人も平等に死ぬ世界だね
-
江草殿の最期もあっけなく未帰還だしね
-
アメリカの頭良い奴の仕事はマニュアル作成だからな
-
>>881
騙して悪いが死んでもらおう的な偽装された罠輸送艦説
-
艦爆攻がまた死んでおられるぞ!無敵の仕様変更で何とかしてくださいよォー!
-
あのフラワⅡは低装甲高耐久超対空で
嫌がらせには打ってつけの性能してるので
そのうち随伴に2〜3体並べられる日が来ると思う
-
ヘルダイバーをあの性能にしたならアベンジャーももっと下駄履かせてやってほしい
-
>>884
じゃあ米軍機に改修更新や上位互換がつくなら熟練○○とかではなく○○教導隊という感じになるのかな
-
>>890
行動範囲みたいに機体の大きさや重量も数値化して、
機体が小型なものや古い機体は本来の搭載数よりも多く搭載されるようになるというのは
-
???「そがいな」
???「システム改修は」
???「許されないかも!」
-
世代的にはアヴェンジャーは天山と同世代だし…
艦爆艦攻がその後統合された分(流星、スカイレイダー世代)、艦爆を彗星世代で性能盛って辻褄合わせてるからしゃーない
-
アメリカ機の強みは頑丈だったことなので
艦これ的には評価されづらいステータスだよねー
-
むしろそれこそ撃墜耐性として表現されるべきではないか
-
アヴェンジャーを2つ以上装備してるとアッセンブルして強補正かからねーかな
-
くっそ高い育成費がかかるパイロットをいかに生きて帰らせるかという思想が日本機との決定的な差と思ってたので撃墜耐性がないのは残念
まあゲームバランス的にはあまり格差をつける訳にもいくまい
-
あとUSAパワーで修理部品をどんどん前線に回せたことだな
ワンタッチで補給できる艦これではこれまた再現度が・・・・
-
まぁ艦これと言うか、そこらへんはゲーム全般で再現しにくい部分だからな…
戦略級SLGとかで、性能の割にはコスト安、みたいな表現される程度
-
装備スキル「たかが一門の砲で何ができる!」
-
あと表現に困るのだと連合特有のくっそ優秀な高度適正とかアビオニクスとかかね
まぁガッチガチでアメさんの機体を評価してくとこっちがボロボロになっちゃうしある程度脚色するのは止む無し
……だけど陸軍機の半径は見直しても良くない?と思うのは本音(適当感漂う陸戦連中見つつ)
-
今って複数の潜水艦の同時レベリングって皆どこでやってるんだろ
1期の時はオリョクル→5-4で良かったが、2期になってからほとんどやってないと言っていい程通常海域ではレベリングしてない
今やってるのはデイリーウィークリーの補給艦や空母撃沈の時2-1の編成に混ぜるだけなんだが、他にいい場所ないのかな
-
5-2空襲脳死
-
定番の5-2-Cぶん回し
ウィークリー北方消化で空母3潜水3の3-5
あとは5-5-Bや4-5-Cの対潜レベリングに混ぜるぐらいしか思いつかん
-
まるゆ出荷の時しかやってなかったあれか・・・
あれずっとやり続けるのか、キツいな
3-5上ルートや対潜レベリングに混ぜるってのは思いつかなかった、ありがとう
-
最後ボロボロにされることもあったけど旧5-4の潜水艦レベリング良かったな
戦果の足しにもなってたしお陰であの頃までに実装されてた潜水艦ズは皆ケッコン済みだわ
-
わざわざレベリングはしてないかな…新人はいったらデイリー2-1の旗艦にねじこむだけのお仕事
ケッコンは流石に気長になるけど改造レベルまでならそうかからん
-
今回の潜水艦接待みたいなイベントがあれば別だけど
基本潜水艦は主力6隻+重複有で潜水空母数隻抱えていれば十分だしね
自分も2-1で回して本当どうしてもレベルが欲しい!って時は演習に行けば良いかなぁと思ってる
-
潜水艦はケッコン3セットいれば十分なのよ
-
潜水空母×3スロ潜水艦〇
-
改造後なら他通常海域で混ぜるのはよくやるけどそれまでがちょっと長いのがな
潜水艦梃入れしてるしそろそろ改二も来ても良いのよ?
-
潜水艦レベリング一切やらなくなってしまった……
新顔1名だけケッコンまで演習で育ててる
-
潜水艦隊のために前イベの空母おばさんマップを設置してください
あ、全部は大変そうなのでE2のゲージ3だけで良いです、2-6とかにリネームでw
-
バケツがカンストしたので潜水艦隊で5-5行ってる
これまで12出撃でボス4到達、ゲージは2回削れた
支援無しなので資源にやさしい
-
毎日出撃任務2回を5-2でこなしている
地味にレベルが上がってくる
潜水艦のほか、噴進バリアはれる4スロ艦は発動率100%に出来るので向いてる
急ぎでレベル上げの必要が生じた場合は、バリアはれない艦を旗艦にして随伴バリアで強引に行くこともある
-
5-5は今月は矢矧最上使った中央下で支援完全なしで終わった
7出撃6到達2Wレ(WレはどちらもS勝利
-
そういや4-4東方で起用してるの忘れてた
装甲空母さんが対潜攻撃するから開幕重点してボスまで連れて行くようにしておくと被害が少なくなるんよな
-
>>919
矢矧と最上以外は何をいれましたか
-
毎日のデイリー1出撃x2とまるゆ入荷した時の5-2レベリングを潜水ズで、
あとはデイリーの補給艦3隻も空3潜3で2-2、
加えて月曜だけい号兼ねて潜水ズで2-1とかその辺かな
ペースとしては初出時入手の伊47が演習無しでLv96になってるね
最近の環境だとLvは80↑もあれば十分だろうし、
潜水ズを175で並べたい人でもなければ大きな問題はないと思う
-
>>921
ながむつ矢矧最上フレタシュでやった
-
5-5は毎月中央下ルートだったけど今月は任務で久しぶりに上ルート行ってみた
昔に比べてスムーズだったけど中央下とどっちが良いのかはイマイチ分からんな
-
しかし6-4右ってこんなにクソだったんだな…
初戦からソ級の大群のお出迎えでヲ改にル改にババアに…
重量編成できないし支援も出せないし下手なイベントや5-5より酷いかもしれない
-
6-4は2回ストレートだったな
ボスS要求されてる訳でもないし道中潜水に東海出して本体は対潜載せず対地で固めとけばええし
-
年一とはいえカタパルトはそう簡単に渡さないぞ
なのだろうか
-
>>926
これが……21世紀の戦闘……
-
相変わらずたまたま運が良かっただけのことを実力だと勘違いしてる奴の多いことでw
-
潜水と空襲マスの消費軽減と、対空周りの強化や撃墜耐性があるから
これでも一期よりは楽になってるという>6-4
代わりにクリア後でもボス前空母マスでお姉さんが出てくるけど
-
と、書き込んだ直後に気付いた
900超えてるのに次スレがまだ建ってないね
毎度のごとく急ぐ必要はない速度だけど、
940だか950あたりに建ててもらうか、もう誰か宣言してさっさと建てちゃうか
-
あああごめん900踏んでたの気付いてなかった立ててくる
教えてくれてありがと
-
という訳で立ててきました
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1578隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1625323103/l100
あああ立てた後で気づいたけどスレタイ変え損ねてた
立て直した方がいいだろうか、そのまま使って次で直すといいだろうか
-
実質1578として使うしかないな
-
焦って立てて申し訳ないorz
-
乙やで
-
おばさん連続で引かされた反動か六水戦任務はストレートだった
いつも睦月如月がワンパン大破食らうのに
まあ昔に比べれば楽にはなったよね
左回りなら長門型2隻持ち込めるし特殊砲撃も使えるし
-
建て乙
ここはきちんと管理人さんが居てくれてる板だから
立て直した上で間違った方を削除依頼でもまあ普通に通ると思う
ひとまず明日いっぱいはこのスレも普通に続いてると思うし、
もう時間も遅い今日はとりあえずこのままでいいんじゃないかな
-
6-4はながむつ入れられたり、対地攻撃手段の増加や火力キャップ上昇などが相まって
夕張旗艦任務で基地戦艦マスに出しても、ボス縦で普通に殴り殺せるようになったね
試しにやったらあっさりSとれてビックリした
-
全般的に見れば楽になった面は明らかにあるけど結局は噛み合い方次第
ダメな時は何をやってもダメ
-
まあ任務なきゃ行きたくない海域ではある
砲台のせいでほぼ確実に航空隊が熟練度リセット食らうし
-
道中フラ戦とか、ボス旗艦が(庇われない)陸上型とか
どう足掻いても運要素はついて回るゆえな
-
>>933>>934
過去ログ送りで支障が出るから立て直しが原則だったかと
-
>>923
装備、レベルも頼みます。
-
>>928
21世紀の対潜戦闘
事前に潜水艦のいる場所を探索した上で、8隻の水上戦闘艦と8〜16機のヘリコプター、固定翼哨戒機で包囲
艦これはあと二隻配備できてほしい
-
そういやタシュは駆逐専用カットでD改二D改三二重で補正もらうとかいうことができるから
1.9倍強とかいう特効でももらってんのかお前っていう倍率かかるんだっけ
5-5起用だと対潜もスロット割いてるだろうからやってないだろうけど
-
>>944
こんな感じ
一度崩してるから少し違うかも
ttps://i.imgur.com/xEKxDr1.jpg
-
>>943
なるほど過去ログの問題が
という訳で立て直しました
間違えた方は削除依頼済、正しいスレはこちらへ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1578隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1625364864/
お騒がせして申し訳ないですm(__)m
-
たて乙
>>922
普段無理なくできそうなやり方で凄く為になった、真似させてもらいます、どもども
-
>>947
ありがとうございます。使用陣形はヨコ→タテ→タテ→ナナメ?
-
>>948
スレ立て乙っしゅ!
-
立て乙なのよ
-
盾乙勇者よ
-
新たな改修くる、艦娘誰だろう?ランカー報酬がドーントレスだったという事はまさかホーネット改二かな?
-
駆逐は全艦穴あけ推奨になっちまってつれえわ
-
ランカー報酬は次の改装キャラとは関係ないって前置きなかったっけか
-
今月末の呉空襲に合わせて榛名か、予告済の軽空母辺りが有力っぽい
戦果褒賞と改二は関係ないと告知されてるから米空母は除外でよさそう
-
金剛は対地寄りだし、榛名は対空寄りなんかな
-
もしもくるなら榛名は戦艦に対空担当させようと思わせるくらいのぶっ飛んだので頼む
-
装備の都合上無理なく対空できて戦艦としても十分な性能を得られるようにするとなると難しいな
-
アイオワは秋月以上の素対空だけどそれで採用しようとはならないし
対空カットインがないと
-
そういや今でもFC
-
ダズルと三式弾で専用CIとかならやれなくもないか
性能は伊勢型CIくらいのフレーバーになりそうだけど
-
途中で書き込んでしまった
今でも金剛型改二とネルソンスパ子はFCRとポンポン砲でクッソ弱いCI出せるんだったな
-
ラム酒おばさんみたいな装備枠的に無理の無い固有対空CI持たせれば倍率低くても使い所は多いかも
-
普段増設に置けない装備を限定的に解禁してそれでCIとかなら両立できるんじゃないかな
戦艦(榛名とか)なら増設に特別に三式を持てるようにした上で汎用じゃないCIも同時に使えるようにしてやれば対地対空兼用で出番が出来るかも
-
穴三式は歓迎いたします
-
ハルナの穴には俺の零式弾頭しか入らんぜ?
-
カタカナで書くと違う人になってしまう
-
堪忍してつかあさい
-
普段ボーイッシュな子がガーリーな格好してるのもいいですね
今度のローソンコラボ、タペだけ先行って初めてだよね
-
もがみん可愛い
-
ローソンは「三隈」が読めなかったのか…w
ミスミちゃんどんまい
-
ttps://i.imgur.com/P5Xu0VY.jpg
-
君そんなキャラだっけ
-
警察に対しても嫌がらせとか・・・無敵の人やな
-
はえー、カレー機関のパンに消費期限が書いてないとか文句言ってる奴がおるのかー
-
ファミチキやマックで買う時も消費期限がない!!って言ってるんかねぇ
記載漏れかは知らんがその場で聞いて確認せぇやって感じだわ
それにしても警察が動きやすい案件に手を出すとかアホやな〜としか
-
>>975
装備積む時のボイスが徐々にハマっていく過程みたいな感じだし
長く教え続けたらこうなるかもしれない
-
運営に対する不満がなくはないが、何やってもいいみたいな
感覚はどこから来てんだろ。なんjあたりか
-
潜水艦に名前を受け継がれたゴトランド 有能らしい
851 名無し三等兵 sage 2021/07/05(月) 22:25:10.01 ID:PaPuIVvY
米海軍が対潜戦を見直す原因となったゴトランド級との長期演習
空母の対潜ヘリでも攻撃原潜でも見つけ出せなかった
ttps://nationalinterest.org/blog/the-buzz/how-one-cheap-submarine-sweden-sank-the-us-navy-battle-25639?amp
-
日本でも潜水艦が米軍に見つからなかった系ネタがあったり、このテのネタを見る度に思うけど
軍にとって不利になるようなネタ、それも一歩間違えば脆弱性を他国に突かれかねないようなネタって機密指定にするもんじゃないのかね
対策が取れた後に機密解禁をして漏れるのか、リップサービスで盛ってるのか気になる
-
あっ見つからなかったってのは自衛隊になってからの方ね
戦中ならそういう話があったとしても敵国相手なら全然問題は無いだろうし
-
どちらかといえば屋台の出店の食い物に賞味期限(消費期限)がないってぶちギレる?
-
>>982
演習参加した同盟国へのお土産みたいなもんでしょ
これでロシアがスウェーデン海軍にビビればもっけものと思っていってる程度だよ
-
>>985
実際に問題点となり得るような事なら流石にリークさせるような真似はしないだろうしそういうもんなのだろうねぇ
-
神戸牛偽装って、マ? きぃがうるさくなってきたな
-
それは半端な知識で触るとめんどいぞ
-
>>987
ガ○ジに触らない方がいいぞ
-
ここにもきぃカスの片棒担いで犯罪者の仲間入りする奴がいるのか
-
丸亀が売り出してる神戸牛シリーズは業界大手だけど認定ページに記載がないので、
このような認定に記載されてないけど公認のようなショップもあるだろうから現状違反しているかは言い切れないかと
ただ仮に違反していれば景品表示法でモロに引っ掛かる案件
流石にこれだけ知名度のあるコンテンツを使っている以上違反はないと思うけどね
まぁ万一何かあってもC2が勝手にやってる事でゲームは無関係さ
-
リアルの不祥事でゲームが終わることも普通にあるから無関係気取りはなんだかね
-
>>992
ガ○ジになりたいのか?
-
たしかに運営母体が不祥事を起こせば運営しているゲームに影響は出る可能性があるか…
それでも我々ユーザーが本件に関してどうこうすることは出来ないから経緯を見守る他ないね
-
バカの嫌がらせにいちいち回答なんてしないと思うぞ
-
無関係を気取るのではなく
生半可な知識でさわれるもんじゃないから
静観しといたほうがいいんじゃ?って話
それとも影響を与える何かができるの?
-
できると思い込んでるのがアレ等でしょ。
-
認証団体がどう動くか次第だからどうしようもないしね
まぁどっちに転ぼうがなるようにしかならんわな
-
あと他でも言われてるけど
似たようなパターンは他でもあるみたいだから
下手にいじるとつついた連中が火傷ですまんのでは?
という可能性もあるんよ
-
次スレはこっちかな?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1625364864/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■