■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1570隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1569隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1608483326/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
前スレ埋まりage(古典)
-
1ヶ月半もあったんだからもう流石にみんな終わったよね
-
>>1乙
甲チャレンジのリミットは日曜夜かね
月曜昼ぐらいでも間に合うかもしれんが
-
>>1 瑞鳳改二乙
緊急事態宣言で飲食店の営業時間は午後8時まで
C2機関もカレー屋だからメンテは午後8時で終了でお願いしますよ!
-
新春任務の最後がまだ終わってない
-
>>1乙
告知してたけどイベント期間長かったね
しかし新春任務でイベントマップに出撃ってのはどうかと思うが
-
>>8
クリア後の堀も面子を絞ってやらないとヤバくなったな。
一群は留守番だなw
-
イベ海域と同時に任務そのものが無くなるので
「イベ海域がなくなることによる取りこぼし」はないし、
今までも15日前後で終わってたので日程的にもまあ普通
んでE2E3ともに難易度的には基地すら不要(E2にはそもそも出せないし)だし
まー言うほど問題はないと俺は思ったな
2回じゃなくて1回でよくね?とも思ったけど
-
>>1乙
5-5や6-4行かされるよりは楽だから
個人的にはそこまで悪くないと思ってる
まぁ札が関係するからその辺は人によると思う
-
E-2もE-3も拾いたてバイト軽空と水母混ぜでどうともなる
退避や轟沈の場合までは試せてないが
-
クリア後の札解放は全海域でいいんじゃねとは思う
E4は気兼ねなく出入りできるのにE2E3はサブ艦をまた動員して任務行かされるのは変な感じだ
-
同意
5-5じゃないだけマシ
堀りは攻略中に運良く終えたからのんびりやって正月任務で飛龍をもらったし
ようやくE4ボス戦の削りまで来た
破砕ギミックがこれまた面倒くさそうだけど・・・
-
>>1
霞改二乙
残されたわずかな時間でありったけの燃料を稼ぐ!
上には出撃用と伝えておいてくれ!
-
ふぅー甲甲甲乙でフィニッシュです…ラスト装甲破砕から1発クリアでよかったぜ
あとはシェフィールドと正月任務だぁ
-
E4の空4編成で制空ギリギリにして艦攻積みまくって沼ってる配信をよく見かけるけど、発信源はどこなんだろ?
普通にFBAさせた方が良いと思うんだけど
-
一時期ぜかましが友永量産してるなら艦攻ガン積みし開幕に賭けるのも手、みたいなのを編成例に挙げてた気がする
運ゲ率がさらに上がると思うけどね、決まれば強いけど
-
「いかに開幕で綺麗にナ級を潰すか」は、
数少ない工夫可能なポイントだからね(工夫してもなお運任せだけど)
-
開幕賭けなら触接率考慮必須だと思うんだけど、友軍選別とかしだすとその辺が後回しになりやすい、夜偵複数とかだとそこも不利になるのに
沼ポイントの一つ
-
またぜかましか!
いまのE4-3編成も日進入れて制空調整するくらいならアークの彩雲抜くか
友軍諦めて一航戦改二入れろよと思う。
ぶっちゃけ水上艦の友軍は全部どんぐりの背比べなので
厳選する必要ないぞ。
沼る原因の80%はトレードオフが出来てない
手堅くに役に立たない艦隊突っ込ませたらそりゃ手堅く沼る。
-
あそこは本人は友軍無しで割れる高練度艦隊で、その後は机上の試算で組んだ艦隊に過ぎず、しかも思いつきでコロコロ替えるからね。
参考にするのはいいけど、変更の経緯を理解せずにその時その時のを不完全コピーしたらおかしくなる。
-
基本的に甲21ランカー以外はあそこを真似したらアカンよ
-
開幕重視でも悪くなさそうだとは思うが
高確率でおばさん枯らすことを維持できているなら
友軍厳選よか上に書いたふたつを優先すべきだとは思う
日進はべつに非難することでもないと思うがなあ
-
まあ今回の強友軍は本隊より特効も装備も参戦時の状態も優遇されてるから
縛りだろうとなかろうと友軍頼みで割ってもらうのが一番手っ取り早いから
甲クリア常連の屈強な艦隊以外は参考にならないかもね
-
真似たつもりで艦攻マシマシ彩雲抜いて触接フォロー入れてなかったりとかよく見るね
-
海防艦をどれだけ集めてたか知らんけど対潜値(改修)が異常に高いもんな
友永量産とかどんだけ廃プレイだよって話だし
-
某ホモサイトの管理人が攻略前イベからやめたみたいだから
ぜかまし参考にしてるわ
自分なりにおかしいと思うところはアレンジするのがイベントの醍醐味
-
攻略サイトの完コピできず理解もせずにひえーアレンジは昔からなわけで
-
言うて友永殿は下手な主砲改修よりコスト安いし最近は基地隊に置く使い道もあるし量産は現実的よ
江草殿はうん、まあ、そうねえ…
-
ぜかましはE4-3で艦載機・陸攻熟練度最大必須の発信地でもあるし、ここ最近は功罪が大きいサイトかなと
編成例も机上論だけで攻略不可能・再現不可能な例を載せてコメで突っ込まれて修正なんかが当たり前になってるし
初心者や自分で考えられない人が見るサイトじゃないわな
-
でもぜかまし死んだら中堅以下の多くが困る(最悪休止になる)のは間違いないと思う
ギミックやシステムは昔に比べて増える一方、昔のように界隈の勢いない今ではああいった攻略情報を分かりやすくまとめてくれるサイトって凄い貴重
-
いくらなんでも罪はないだろw
情報源としては超優秀サイト
脳筋だと情報処理ができないだけだな
-
結局は先人の編成コピペするだけで楽に甲クリアできなきゃイヤイヤな雑魚が文句言ってるだけか
そら友軍にもケチつけるわけだわw
-
ぜかましに難癖付けるのは馬鹿だけだろ
どういう考えでやっているか理解しないとね
コメント欄に参考になる編成もあるしね
-
後発組の自分はここの攻略スレとWikiとkcnav見て楽にやれたよ
-
この板のイベスレは想定してなかった着眼点があったりとなかなか参考になってたんだけど
前イベ辺りからすっかり書き込みが減って1スレ完走するかしないかになったのが残念
それだけガチ攻略してる人が減ったんだろうね
-
先発組で色々情報まとめてくれるだけでかなり有り難いのになぁ
あるのが当たり前になるとこうなるのかな
-
まあ厄介な人たちも集まってきますからね
-
ぜかましは1次情報の集積サイトでしかなく情報の成否を判断できる人以外には向かないサイトって皆言ってるじゃん
それがちゃんとできる人はwikiと各種DBサイト、TwitterなどのSNSだけで十分攻略できる
Twitterに編成貼るのとここに投稿するのでは手間の高さ段違い
長年やってると情報の発信側も手間を惜しむようになるから仕方が無いかと
編成相談もTwitterの方が反応早いし、簡単で使いやすいところに人は行くからね
-
今回はなんかPCから書き込み出来なくなってたから(規制?)イベントスレに書き込まなかった
さすがにスマホから編成装備打ち込む気にはならん
-
あと、イベントが長くなって後発の出遅れも長くなって来ると「いまさら少し変えた程度の編成を書き込んでも需要ないかなあ」という気がしてくるところもあるな
-
配信見ててもほぼほぼF5ばかりでなんだかなぁってのが今回一番感じたことかな
F5せず基地ハゲまくっても本隊はもちろん支援のキラ付けや命中火力をちゃんとすればいけるのに
沼放送ほどF5多用してる感じで余計に不必要なF5必須を拡散してるだけな気がする
-
コニシニキはどうかわからんけど
UGUMEニキはクリア微妙なラインだな
-
熟練度MAXの陸攻隊が敵の第2にかすり傷すら与えられず全滅して
次にズル剥けのまま出したらナ2隻+1沈めて熟練度は無意味と悟った
そりゃ無いよりゃMAXのほうが期待値は高いんだろうが1回で全滅リセットじゃ流石にやってられない
-
削りは熟練無視してやってたなあ
-
削りはどうでもいい
割りでどうするかは宗教だが、基地のほうは付け直す手間に見合うとは思わない
-
F5放送みて劇的な違いはないと思って基地熟練付けなかったわ
小さな差を積み重ねる意味はあると思うが費用対効果は悪いと思ったな
まぁF5すれば効果は続くんだろがなwww
-
初期にはほぼ無意味だった陸攻の熟練度を効くように変えたのは運営の失敗だと思うなあ
熟練度はけっこう効果あるんだが
陸攻の熟練度がゼロでも制空は足りたことだし、
熟練度よりもランダムターゲット選択の影響のがずっとデカいから気持ち程度の違いではある
-
>>29
いわゆるメシマズ嫁コピペみたいなやつやな、あるある
ぜかましはいつも世話になってるし無くなったら困るわ
イベスレはいつもまとめしてくれてる人には頭上がらないし悩んだときに見たら意外な糸口見つかったりするしありがたい
-
熟練の付けなおしなんてやったことがないな
必用と感じたことがそもそもないし普通にわれる
つけたい人はつければ良いがF5前提とか言ってるのはどうかと思う
-
Civ4のリードデザイナーだっけかゲームデザインに関しての論で「水は割れ目を見つける」と言ったのは
仕様の漏れ(割れ目)をプレイヤー(水)は見つけるものだし割れ目から漏れる水に対して漏れるなと言ってもどうにもならない
攻略サイトが熟練度をつけるのが必須という情報を散々拡散しておいてから
熟練度づけは割に合わないからやらなくても良いと態度を変えたのはようやく今週に入ってからだし
プレイヤーのモラル頼みになる部分に関してはどうしようもないしなあ
-
モラルとか抜きにした実利面でF5をしない理由が何もないのが問題だよ
昔のお仕置き部屋F5と同じ
-
こうやって雑魚と馬鹿ほど無理やり理屈つけて自身の不正行為を肯定しようとするわけだw
-
末尾
-
過去のイベントでは熟練でわりと違いが出たこともある
今は一撃つるっぱげ頻出だから熟練あっても効果を発揮しようがなかったり、
姫や鬼がずらっと並んでるもので当たってもろくに効かなかったりで、違いが出にくくなってると思う
-
熟練付けはねえ
それで一発で割れたら最高だけどねえ
たまに割りに挑むのに剥がれる度に熟練付け直しやってるて人見かけるけど正直よくやれるなと思う
-
前回も今回も空母主体だったからまだ何とかなるけど
水上必須で空母に特効無しで敵制空値が普通に高くて第二にナカスが4隻以上並んでいますみたいな状況になったら嫌でも熟練度付けする羽目になるね
んで今の傾向的にそうなる可能性は高い
-
そこまでして甲にこだわらなくても・・・
-
装備が甲乙変わらない頃は厳しそうだと乙で攻略してたなぁ
-
>>58
前回のE7-2はそんな感じじゃなかった?
機動ではあったけど空母2制限で制空厳しかったし
-
>>23
空3+Washington丸パクリで21個めでしたw
開幕2本くらいに抑えられて友軍ある程度絞れておばさん枯らせられるので重宝でした
-
あと前スレにもあったけれど今回は支援の命中度かなぁ道中も決戦も
今回最後機動だったから支援を手厚くできたけれど水上になった時用に長門サブくらいは用意しておきたい
-
>>58
水上だとそもそも制空箱だから熟練落ちないだろ
今の傾向ったってタッチ嫌って機動推してるし
-
熟練は命中クリ率火力全部上がるからな、保持したい気持ちはわかる……
-
コロラド掘りしてる配信見てるけど地獄すぎない?
道中撤退ばっかでろくにボス辿り着けてないやん・・・
ジェイ茄子掘り終わったら次はコロラド掘りする気満々だったけどちょっと考えるレベル
-
道中撤退しまくり?なんか間違ってるんじゃね?普通に七割くらいはいけるやろ
-
道中支援出さないとか手抜きしてたらまぁ…
Aでも出るし未所持なら行こうぜ
-
たぶんみんな言ってるだろうけど
この頃のイベ特にギミック解除ギミック解除で面倒じゃない?
初期のゲージ回復が懐かし…くはないが、もうちょっと何とかならんのかね
-
イベントが後出し後出しになっていってるから攻略サイトは大変だろうなと思う
-
アメリカ空母も結構罠だと思うんだよな
特効有ると言ってもワンパンで倒せるわけではないから継戦能力が高い装甲空母の方が確率上がると思うんだよな〜
ジェットも当たるとナ級落とせるから手数も増えるし…
-
運営に答え合わせしてほしいんだよね、こういう編成で攻略するを想定してましたってのをさ
荒れるし絶対やらないだろうけど
-
アメちゃん空母はスロット大きいので選んだ
-
Nマスとかに謎のギミックがあっても驚かない
-
特定ギミックやったらナが減る、みたいなギミックはあってもおかしくはないんだよな
乙だと謎のピロリンがボスで鳴ったりしてるようだし
-
装備関連で何年か経ってやっとペナやボーナスが判明したりとかはあるけど
仮に終了時までイベのギミックが判明しないままだと前例のない事態になるんかね
-
>>72
本当に色んな編成でクリア報告あるしスタンダードと思われるのでも沼報告あるしな
やったら荒れるだろうなw
-
??「いやぁ随伴あのままでやられる方が多いとは思いませんでしたみなさんお強いですねーwww」
-
煽り口調は100%無いだろうけど仮に明らかになってないギミックがあった場合は言及しない方が良いだろうね
明らかにすれば随伴ヘイトは小さくなるだろうけど絶対荒れる
>>78は論外だけど言葉を間違えれば過去最大級で大荒れになりかねん
まぁあるかも分からないんだけど今回の設定とか上でも言われてる謎ピロリン報告を見ると怪しいは怪しいんだよね
-
謎ピロリンが怪しいのは確かなので
他に有り得そうなのは「ギミックの実装ミス」とか
装甲破砕ギミックの手数自体が前より減ってるし、
実はその減った手数で随伴ナが減る予定だったけど、謎の力()で発揮されない状態だったとか
気づいた時点で、もうあとからオンメンテするわけにも行かないので友軍でバランス取った説
この場合も言わぬが花だろうね
-
ギミック初登場だった15夏のときとかは、ギミック条件はXY叩きと思われてたけど
イベント後のコンプティークで実はマップ内の補給艦撃破数も条件で、XYに補給艦がいたからとバラされてた
そんな風にS勝利とか以外の条件がある可能性だってある
-
ttps://i.imgur.com/HMQUlOQ.png
今回も甲で何とか終わりました、攻略サイトやwikiの編集者に感謝、諸々含めて皆様お連れ様でした
-
個人的に怪しいと思ってるのは潜水艦新システムを予定してた残骸なんじゃないかと
わざわざ潜水艦に特効つけてまで迅鯨友軍なんて作ったのは迅鯨友軍で新システムのお披露目やる気だったのが
何らかの事情で実装延期になって残骸がノイズとして残ったのではと
-
E-4割りがあまりにうまくいかないから丁にしたら友軍が仕留めた
ギミック解除してなかったし航空基地も支援も飛ばしてなかったのに
-
暇だからサブコロ掘りに戻ってきたが友軍本体強いな道中支援だけ投げて着けば今んとこ全てS カットイン発動率もいいし先遣隊とは別物
-
>>81
コンプの記事は取材の結果には見えず裏を取った跡もなく、単にネットの噂をそのまま載せただけに見えた
-
>>81
デイリー・ウィークリー消化で15夏E7Cマスの補給艦を狩っていた複数の人が
補給艦撃破数が関係しているのではとイベ中に言及してたが検証されずに終わり
イベ終了後に答え合わせが出た感じだったね
ただコンプのあの記事は運営が直接明確に答えたものじゃ無いから話半分だという批判も当時はあったように記憶してるが・・・
-
コンプで後出しでナが減るギミックがあったんですけどねーとか
インタビューが掲載されたら炎上もんやろ
-
元々攻略法とかは自分で探してくださいってスタンスだし別に炎上はしないだろ
-
イベ期間中に隠しギミックをやると二航戦が牛柄ビキニになってくれたんですけど誰も気づいてくれませんでしたねー
まあ攻略には関係ないからいいですよねー(後出し)
-
官軍
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305984.jpg
-
やっと、E4-3(甲)が終わった。
61回出撃、46回ボス到達の末の撃破だった。
どうやっても撃破できなかったので、最後は、赤城・アメリカ強友軍を呼び込む編成だった。
友軍も自軍。
-
おつかれ流石にこのスレはイベントクリアー報告増えたね
ツイッターではほぼ無いわ
-
クリア目出度い
こっちは前イベで掘り損ねた四号が今しがた出てくれたぜ
攻略ともどもさほど回数かからなかったのでかなり幸運
いや前イベで出なかった分を考えればトントンだけども
そして副産物のコロラドと神州丸……サブ神州丸って出番あるかなあ
-
早々にイベは丙でクリアして暇があったので溜まった単発任務やってるが減らないねえ
クリアしても次の任務が出るから頁が減らない
-
結構沼ったみたいだなぁ、乙乙
こっちはようやく割に入ったので三連休中にクリアできるよう頑張らなければ
-
1週間掘り続けてやっとふもちゃんドロップ、これにてイベント完結だぁ
-
ラスダンに沼ったおかげで、ドロップは多岐にわたっていました。
E4-3を始めてから撃破するまでに、ドロップしたコモン艦以外の艦は、以下のような感じでした。
長波 沖波(2) 浜波(5) 日振(2) 鈴谷 春風(2) 大東 鬼怒 大井 大淀 早波 浦波 熊野 コロラド(2) 能代
-
E4Zって神州丸落ちるのね
サブが必要かは別として相変わらずイラストアドが凄い子だ…
落ちて以降一度もイベントで使ってあげれてない気がするけど実運用で見るとこの子は何に適性があるんだろう?
-
低速可のところで水母の代わりに使える
あとあきつ丸よりも対地上型の適性高い
-
揚陸艦の本分は対地なんだけど大発遠征と1-6制空要員になって久しい
あきつ丸は烈風拳で輝いた時期があったけど、神州丸は今の所イベントの出番は来てないな
全員に活躍の場を与えてあげたいので、大発積んで超特効とかテコいれしてくれたら嬉しい
バランス調整難しいだろうけど
-
艦戦が積めない違いのおかげか、あきつ丸はダメだけど神州丸はおk、
という羅針盤になりやすい感じはあるね
ただやはり根本的な話として、水母と比較して揚陸艦ならではの
優位点というのがルール上存在しないのが辛いところ
今回含め、イベ再序盤で雑に切れるギミック要員という程度かねえ
-
例えば今回ならギミックで集積炎上させるとき、低速必要だったやん
ああいうところで使えばええんよ
-
おお色々意見があって嬉しい…!考察ありが㌧
現状だと「最適解!」って感じの役割は持ててない感じだけどこうやって見ると差別化(低速、スロ)って意味では出来てる感じだね
上手く刺さる場面が来るのを待つ感じになりそうなー
-
ギミック要員は基本的に史実モチーフや特効が関係ないから、
出番が予測できない分だけ余計に1隻目は切りにくいのもある
サブが居るとそういう面では楽ができるね
あと、今回うちではArkroyalがそうだったけど
友軍弾きという要素で後から急に出番が生えてくることもあるから
入手機会の少ない子はとりあえず2隻目は取っとくのが安牌なんだろうね
-
ワクチンがエゲレスとメリケンで数十万単位で打たれて再生産数がようやく下降してきたから
これを日本に2月末に持ってくれば今年の梅雨には何とかマスク生活からとはおさらばできると思うけどなぁ
問題はE-4特効アメ戦レベルのアストラゼネカがどれ位日本に来れるかだなぁ
モデルナはちと落ちてE-4アメ駆逐らしい
-
というか今の日本って大人に対して感染対策しつつ大量に集団接種できるノウハウあるんか?
スペインだとそれで阿鼻叫喚になってるぞ
-
>>107
ないよ
だからメリケンとエゲレスの動向を見てぱk・・・じゃなかった参考にしてる訳で
厚労省が承認を滞っているのはワクチンの効果じゃ無くて接種の方法が余りにも白い紙だから
今LV1の駆逐艦に2-2を連続で30出撃させるような疲労が医療関係者に掛かってる状態だから
これじゃワクチン来ても誰も打てない
-
全員がPCR検査してれば感染を抑えられるって誰かが言ってたから多分大丈夫だよ(棒)
-
ゴト「感染対策なんて要らないの」
ゴト「ほら…集団免疫が出来てきて…」
ゴト「あっ」
ドジっ子ゴトちゃんkawaii!
-
単発任務は実装された直後にこまめにやるのがお勧め
というかそのタイミングでやらないと自分も無限に溜まってたと思うわ
-
E4で撃破ゲージ追加ギミックやってるんだけど必要索敵値がどれくらいいるのか分からん
ウィキで分岐点2ってのは分かったから計算機で今の艦隊が122.741ってのはたたき出したんだけど
UからVマスに行くのにどれくらい必要なんだっけ?
資源がもう燃料3000切ってて試し打ちもあんまりしたくないから誰か教えてくだち
-
>>109
全員PCR検査したら患者が激増するぞw
偽陽性の人を本物の患者とまとめて隔離して、濃厚接触させ続けることになるからなw
-
>>109
それは治療法が確立してからの話であって
治療法が無いのにそんな事をしたって何の解決にもならん
第一艦隊に甲標的装備させるレベルの愚
-
自己解決、従順2隻いれてたわ
-
米軍がネット止めるとかまだE4なのに困るんですけど
-
tp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305998.jpg
資源各約8万使ってようやく2面待ちの片方(四号1隻目)が掘れた・・・もう片方のコロラド(2隻目)掘れるのが先か資源が尽きるのが先か・・・
-
資源消費より時間消費のがきっつい…戦闘長すぎるんだよ
-
確かに1周の時間は長いけどお陰で撤退しなければ帰投後にすぐ出撃出来るメリットはある
-
シェフィールド堀やっているけど、テンション持続しないな、気分転換に海上警備任務やっていたら、1-3で97村雨が大破、撤退した!
-
E4-3で軽く沼ってたら
A勝利でよつが落ちた
お前S勝利限定じゃなかったのか…
-
は〜やっとクリアできた
最後は友軍の足柄ちゃんがスナイプ決めてくれたわ
ようやく正月が来た気分だ
-
>>117
迷ってたがこれ見て行くの止めたわありがとう
-
E4はコロちゃん掘りのため泣く泣く乙に落としたわ
甲は掘りができる難度じゃねぇ……
-
沼ってるうちに掘れるよ(ゲッソリ
はぁ・・・
-
割れることを祈る
-
甲31掘りで武蔵とコロちゃん来たなS14A9撤退8
-
甲コロやヨツは理想答により近く縛り編成じゃなきゃF5しなきゃ落ちるよ
友軍のおかげでラスダンでもAにはなるから武蔵も出ちゃうかも!
俺はやらんけども
-
E4-3甲は強友軍呼ぶなら支援なしでも良かったくらいじゃ?
割り以外は
-
強友軍のおかげか甲堀でもSが割と取れるね
決戦はAなら無くてもいいが、Sは出しとくといいよ
-
支援なしだと道中もだいぶリスクは増えるからね
残り時間ももう少ないし、お目当ての子の率がSで大きく変わるなら
ケチらずにフル支援の方がいいんじゃないかと思う
あと友軍もワシントンと龍鳳隊両方をきちんと弾くのがいいかな
第二派では龍鳳隊の出現率が低いから攻略なら弾き不要の面もあったけど
S安定度を底上げするなら塞いでおきたい弱点
-
わし、ワシントン友軍は弾いてなかったけど、割るまで一度も来なかったゾ
確率が収束してたんかね
-
任務やれよ任務!
イベント終了で任務達成できなくなるぞ!!!
-
堀でバーナー呼べるくらい貯まってる人多いのね
友軍実装前に2000以上あったけどもう500切ったわ
-
バーナー在庫は掘りや攻略の運次第で相当に幅があるだろうね
新春任務の話題で隠れがちだけど、マンスリー任務も期限が近いので注意
イベ月だし、やるつもりがあるのに残ってる人は多くはないだろうけど
-
E4-3で四号が出るのか
今ラストの破砕ギミック段階だから掘り以前の問題なんだが
Wマスだっけ?あそこの警戒陣に文句いってる人の気持がわかったわ・・・先行組は友軍がまだ来ないときにこれやってたんか
-
E4-2はツがいるのが嫌らしい
居なかったら基地や航空支援が効くのにな
-
E4-2は半端に手を抜くと苦労する場所かな
友軍なしの頃でも、下振れが積もらなければ
警戒陣相手でも別にお通夜にはならない、程度の勝率は確保できてたと思うよ
-
警戒陣フル活用された結末がこれです
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/306015.jpg
-
友軍迅鯨隊が二連続でノーカットインで帰って行きおった……
笑うしかないわ
-
警戒陣でもS取ってたな
警戒陣でT字不利で魚雷カットイン不発だらけのときはS取れなかったが
原因は主に魚雷カットイン不発で、警戒陣はかなりどうでもいいことだったと感じた
-
ゲージ割とギミックで警戒陣でも3回S取れたわ
でもギミックで一度単縦同行でA敗北食らったぜ・・・
-
初戦道中大破でぶちギレのF5って問題あり?
-
あり
-
基地も艦載機も損耗して無いのにF5したとこで...
-
INしたらBGMの設定とかリセットされてたんだけどなんかオンメンテでパッチでもあった?
それともおまかん
-
たまにある
いつも低い音量でやってるから開始押したら「か・ん・こ・れ!」って大声で言われてあわててスピーカー下げるの何回かやってる
-
艦隊のプリセット数もっと増やしてくれ20個くらいに
ギミックのたびに連合艦隊組みなおすのめんどくさすぎるんじゃ
あと基地航空隊も組みなおすのに待機時間いらんじゃろせめて5分くらいにしてくれ
-
ルート分岐で世話になってたサイトの人が引退してもうた…
この流れが続くと凡提督の自分は困るのう
-
四号欲しいけど、めんどいからいいや
次イベでは、E1ボスあたりで掘れるやろ・・・・・。
所で、雪風改二が出たらなら響改二も出るという事で宜しいですねッッッ!?
-
言うて、あの人前イベから情報をまとめなくなったから世話になれないイベントはもう2回目で実際何もなくてもぜんぜん影響なかったしな
ここ数年、海外DBが整備されてから他人の情報まとめる事がメインの人だったし
国勢調査()を運営に送りつけたり自分の名前で景品を出すRTA大会なんかを始めてからいわゆる厄介勢ムーブばかりやっててちょっとなあって思ってた
-
まぁ、2回とも「今回はうちではまとめないから他所で見て」って誘導もしてるしな
それ以降wikiのほうがちょっと詳しく書く人が出たようになった気もしなくもない
あそこのまとめ方は不要な情報が少なくてよかったんだけどねー
-
任務忘れるなおじさんの朝はさして早くない
任務忘れるなよ!めんどくさいぞ!
>>149
計算サイトまで合わせると12、3の有用な個人サイトあるけど
どれもなくなると困るね・・・
ツイッターで引退者続出とか騒いでるフォロワーいたけど
結構今回を期にゲームは引退って人増えたのか?
7年もやってれば生活環境変わるし仕方ないね
-
>>あそこのまとめ方は不要な情報が少なくてよかった
確かに余計な情報は無かったけど、なんか書き方が独特ではあったね
ただ気に食わない話が載ったよその艦これブログに荒らしを誘導をして
実際にブログが荒らされたのに謝罪もせずに逃げたあたりで自分は見限ったが
-
あの人には随分お世話になったな
艦これ盛り上げてくれたし
長く続いているゲームだけど、糞運営のおかげでどんどん人が減って寂しくなるね
-
恐らくラムダのことだろうけど別にルート検証してるのがそいつ一人ってこともないし
>>151の言う通り国勢調査でやらかしたりしてるからむしろ辞めてくれてありがたいわ
-
ルートとドロは海外の英語wikiとCK
戦略練るのは個人サイト4~6件
編成と制空計算などはJ作戦司令室。
カットインのダメージとか単純な数値と手っ取り早く知りたいときは単純な作りのサイト
艦むすのステータスをまれに知りたいときがあるの日本語wikiの一覧表
改修は有名な改修サイト
かなりの数を使ってるな
しかも2箇所以外は個人運営で、さらに全部アマチュアの記事ってすごいわ
-
ゲームシステム自体が二昔前の時代遅れだし、誰が運営しても一緒だよ
向こうで長年覇権コンテンツとされていた戦艦少●と少●前線も、とうとう原神にその座を獲られたし
モンハンみたいにサポートの限界を理由に畳んでも良かったかも知れない
自分は思い入れ深いし、生活の一部になってるから余程の事が無い限り続けるけど
-
リアルでもネット上でもそいつ人格って問われないからな
役立つかそうでないか。無能でトラブルメイカーだと切られてポイだけど
役立つやつは、真っ黒でも大目に見られるんだよなぁ・・・・
ルート情報を公開するのとあわせて情報をコンパクトに纏めてたから
利用してる一は多かったろうね。俺は全く使ってなかったけど
だって後追いで縛り編成でもないからルートを考える必要ってほとんど無いんだわ
-
>>158
ゲームシステムは二世代どころじゃなくね?
ファミコンとは言わないがスーファミ並みだよこれ
DWもそうだけど技術力ないところが作って当たるとUI周りの改修とか悲惨すぎる
改修の可能性考えてないどころか、そもそも長くやるつもりなくて雑に作ったせいで手が入れられない
雑に作るつもりなくても技術がなくてきちんとしたものが作れんてないっていうさ
-
艦これの開発が始まったのって2011年ぐらいで、もう10年も前だしな
しかもサービス開始当初の運営インタビューで古くさくて面倒な今時のゲームじゃ無いデザインでも通用するかどうかのチャレンジ作品だと言ったぐらい
開発開始当時ですでに時代遅れなデザインのゲームだったって自ら言ってるぐらいだし
-
艦娘が好きだしシコれるからやる それじゃあかんのか?
リアイベや物販の動員力が突き抜けてるのもコレでしょ。
ゲーム内容は食玩のおかしやぞ。
-
>>162
時代遅れとわかってても続けてられる一番の理由だよな
だから環境変わって丙丁督になってもリアイベには行く
そういや、刀剣●舞もゲーム版は今や殆どプレイされてなくて、リアイベ・2.5次元コンテンツ・グッズ販売が収入源だったなぁ…
-
BGMも何気にかなりいいと思う
シズメシズメとか今聞いても聞き入るわ
-
刀はこっちと違ってイベントが走るだけのワンパターンだし
推しによって内番特殊会話や回想の格差も酷いから本編に期待しなくなった層も少なくない
-
結構話題になるほど影響力が強い人だったんですね
>>162
それでいいですよん…二次創作物読むの楽しいし、考えるのも楽しいし
いい意味で小説や歴史にも興味を持てたのでありがてぇ
-
イベントちゃんと作ってくれてるのはありがたい
でもUIとかゲーム内のことで改善できることいっぱいあるのにリアイベにリソース使っているように見えるのはいただけない
-
僕の考えた最強の運営じゃないから嫌!って風にしかみえないなぁ
7年もプレイして最後はそれかよって思うわwww
-
でもまぁネトゲの最後は飽きだろうしな
終わりがないし…切り良いところで終わらせるなら一期のレイテが適切だったような気もするな
-
>>161
逆にボード時代のウォーゲーム(それこそ鈴木銀一郎デザインのころ)を見ていたものからすると、あまり違和感がなかったりする。
ただ変えてほしい点として、
1編成一覧から、装備改装と給油もできるようにする
2装備セットを記録して、今回はこのセット、というように容易に入れ替えできるように
かなあ。
-
ゲームデザイナーとして長らく活躍されてた鈴木銀一郎さんはつい先日老衰で亡くなったんだっけ
鈴木さんは14年に艦これをプレイして、ウォーゲームの流れを正しくくんでる良いゲームと評価してたな
その上でキャラクター性を前面に押し立ててうまく表現してるとも言ってた
キャラクター性を生かし続ける限りゲームとして続いてゆくともね
-
そういや帝国海軍の主な海戦のうちマリアナだけはやってないんだよな
-
流石にこれだけ続いた結果勢いはかなり落ちているけど
逆に言えばここまで変化のないゲームでこれだけ続いてるのは凄い事とも言える
ただ最近はリアイベが艦これIPのメインコンテンツみたいになってたからはここら辺が直近の問題になってるかもね
ゲームの方は力が入ってない感じだし、アニメもあまり進展がない
現状のIPでは唯一ACだけ動きがある感じだから、アニメないしゲームないしで需要を喚起しないとちょっと大変そう
-
>>173
正社員がのんびりしてて契約更新のある派遣や期間社員が頑張ってる図みたいだ
-
アーケードは鉄騎みたいに専用コントローラ購入でPCとかで出来ればなぁ・・・・。
SEGA技術の結晶ぐりぐり動く艦娘を自宅で見たいよ。
三国志大戦とかがまともに家庭用になってないから無理なんだろうなぁ。
-
FGOACと同じセガ税とカード排出のダブルで利益挙げるモデルなので
それこそFOOTISTAや星翼くらいまで客がトばないとCSには来ないだろう
-
コロナ禍でしばらくリアイベは壊滅状態だし、今年はゲームの方で動きがあるといいけどなぁ
そろそろ信濃実装してくれませんかね?
-
CSよりパチンコの方が可能性が高い
-
大戦の場合はスペック上制約とオンラインが問題だった感じ
天の方はソロでやったり、カードのシムをするって意味では役割は果たせたかなぁと思ってる(良移植とは呼べないがハードを見れば頑張った方かなと)
ACは所謂カード型のシステムだけど大戦やLovと違ってカードを直接色々せずに済むから移植もわりと容易い方だと思う
だけど>>176の言うように廃村化するか逆に十二分な儲けが出ない限りは移植は厳しい気はするねぇ
PCでやりたい欲は凄い強いので月額制にするとかバンナムレベルのDLC課金方式でも良いのでPCで欲しいのは本音
-
リアイベは仕方ないとはいえ首都圏民オンリーイベみたいになってるしね
行きたくても行けない地方民には面白くない面が出てくるのは仕方ないと思う
て訳でゲームの方の強化に力入れをこの際是非
-
やーーーーーっとE-4終わったあ
毎度ながら成功テイクはすげーあっさり回るなぁ
-
シャニマス生主がいまごろ引退宣言か
往生際悪いったらないな
-
おつかれちゃん!
-
でも一時期のBAN騒動でアカウント跳ねられた連中が
4週経ってまた新規アカウントで復帰してるケースが多いのよね
結局攻略してる時のあのアドレナリン分泌が提督維持の秘訣なんだろうか
-
惰性でやってた人には辛いイベントだっただろうねw
-
苦労して最終海域のゲージ割れた瞬間の高揚感はなんだかんだやばいもんねえ
-
ゲームの開発費がDMMから出てるのが変わってなければ
力云々はDMMに言わんとダメなのかね?
-
取りあえずスマホ版をもうちょっと軽くしてほしい
なんだってあんなもっさりなんだ
-
最後は6択かばうありから友軍ぼのだったので今回はあんまり…>高揚感
-
ゲームに開発費投入しても今の段階だと売り上げ増えるとは思えないからなぁ
IP力が高いうちにリアイベ等で売り上げ立てたい感じなのかねぇ
-
>>172
…気付いてしまいましたか…深海棲艦の本拠地が深海マリアナ海溝だと…
頭ノキレル提督ハキライダヨ
-
>>184
引退宣言って言われてるが
イベはきっちりクリアーしてて、しかも気が向いたらまたやるだから実態は休止宣言だぞ
絶対戻ってくるやつじゃん草
あいつめちゃくちゃ意思が弱いし辞めれねーよw
-
引退なんて簡単だ、俺はもう千回以上は引退した
今晩も引退する予定
-
辞めるならイベクリアーする必要ないもんな
他ゲーに行くとか言ってたやつらも結局普通にイベ攻略してるし
あいつらなんなの
-
本当に辞める人は宣言とかせず何も言わずフェードアウトする定期
有名なブロガーや攻略者レベルの宣言はともかく数多いるユーザーの引退宣言など見る必要の時点でなかろう
-
攻略ブログやツールに関わってる人は、仁義として更新停止宣言はしたほうがいいと思うけどね
モノによっては誰かが引き継ごうとかするかもしれないし
-
艦これメーカーも開発止めたんだっけ?
-
そういや任務娘の羅針盤は利用停止になったな
-
レイテまでは多少無茶でもそこに史実への拘りが見えてたから良かったんだけどね
今は絵師の人はまだ拘り持って頑張ってたりはするものの運営の設定する改二や装備やイベからはそれが感じられなくなってるのが厳しい感じ
-
新艦も横文字ばっかだしね・・・
-
横文字じゃないと駆逐艦ばかりになってまたかよって言われる罠
史実にこだわりすぎるとゲームがおろそかになる罠
だと思ってるのでいろいろ難しいよね
-
わざわざクリアしたり宣告するのは、運営を批判するのはエアプだけ!割れない雑魚だけ!
ってうるさい雑魚に現実を突きつける最後の慈悲だと思うよ
現にここでもツイでもオカンカンなのがいっぱい
-
新艦は日本艦だと元ネタ的にネタ切れになっていってるのは仕方ないとは思うよ
でも個人的には第4号行けたなら第22号も実装してほしいです
-
今イベだって前段欧州編は批判見なかったから
史実じゃなきゃダメ日本じゃなきゃダメは明らか少数意見だろ
そもそもそれじゃ続かないからレイテでやり切ったっていうのもあるだろうし
-
>>171
ダウンロード版に移行して、定期的にイベントデータ配布でもやれそうな気はする。
銀一郎さんのコメントからは少しだけジェラシーみたいなものも感じた。
20年早かったら作っていたよ見たいな。
-
引退宣言は、野球でいう
「川藤出せばかやろー」
と同じくらいのぼやきだと思う。
-
自分より順位上のランカー全員引退しろ!
-
自分より下の奴がやる気出すだけやで。
-
とりあえず日本海軍もまだ駆逐艦いっぱい残ってるんだからそのへんお願いしたい
あとティルピッツは絵師的に厳しいんだろうから残りの大物ヴィットリオ・ヴェネト
-
やっと終わったあああ
いつもは割とタゲ運良いんだけど今回はホントアカンかった・・
ラスダンだけで燃料15万飛ばして4択スナイプ二発で終了
もう数時間ダメなら乙に落とす気満々だったよ・・・
-
Fletcherの妹全実装まで頑張ってくれ運営
-
強友軍きてなおラスボスS勝利SSの少なさよ!
-
>>202
本人乙
-
>>202
攻略中、俺がE4甲クリアできないのはおかしいって
おかんむりだったのは恥の上塗りではないでしょうか?
-
一方で前段だとヌルいヌルすぎる言うてる奴もいるしなぁ
特効キツくすると最適解でしか攻略できなくなるし、縛り勢でもワンチャン突破できる高難易度っていうと
夜戦ルーレットにならざるを得ないのかな
他のゲームのように攻略可否ではなく攻略方法の質を上げることで切磋琢磨できるようになれば不満はなくなるかも知れんが・・・
-
フォローしてる人で着任1年ちょいで無茶苦茶頑張ってる人いるけどがんがんレア艦引き当ててるわ
すごく前向きに楽しそうにやってる人だけどそういう人にはいい泥運来るんだなあって思える
-
ぬるいっていってるのはN択を脳死で抜く友軍キャリアをするだけで良いからじゃね?
-
ようやく新春任務クリアしたと思ったら羽黒のペナン任務も同時進行しておけばよかったことに気づくも時すでにお寿司
-
ナⅡの出現で不満度が急加速したなとは思うよ
今回の甲ラスト編成も贔屓目にみても調整できてたとは言えん
スナイプゲー以前に火力狙われない事を祈るゲーになってたw
175でキラつけても7. ,8割くらい当たるんだっけね
-
任務が溜まり過ぎて同時進行とか気にしたら頭おかしくなる
-
引退してゲーム停止しても
DMMのアカウントを所持している限り
艦これからの呪縛からは逃れられないだろうなぁ
会社辞めて二週間すぎると会社のあった生活が懐かしまれる様に
-
あ、随伴弱体化ギミックとかあったらスマんねw
-
E4ラストでサラトガにおにぎりを持たせるのが流行ってるの?
-
>>223
流行ってはいないと思うぞおにぎりスライドっつって装備スロット無傷のところに艦載機を移動させるテクニックだ
-
今回はそれは奇策の域を出ないな、運のふれ幅あげてるだけだろう
-
今回は道中にもそこまで余裕ないしな
もちろん、計算して「20機前後に削れた村田では目標を仕留めきれないが、
37機の村田なら当たれば確殺できる」みたいな数字が出たなら一考の余地がないではないが
-
昨日今日と5例くらい見たから流行ってるのかと
13日まで時間がないから焦ってるのかね・・・
-
なるほどスライド考えたな
だけどそれってちゃんと出撃中にズレるの?
帰ってきたときにズレてるからって限らんでしょ
まあ専ブラとか使って確認できてんだろうけどさ
というかズレるはズレるで、それ仕様じゃなくて不具合の類じゃねw
大淀ずれて弾着でないとかさあるわけじゃない
-
期限切られたから何でも試す気持ちはわかる
-
延長なかったから攻略ギリギリの人は多いみたいね
ケツに日がツイたように微妙な盛り上がり見せてるわ
これも運営の計画通りなのか?
最終優軍後13日で終了
内休日は三賀日と9,10,11の6日
これだけ見れば十分ぐらいだが、人によって休みはばらつきあるし
コロナかとはいえ正月は艦これに手を付けられなかった人も多いだろうし無情だな
つっても引退者多いみたいだし関係ないか
やめるならクリアーできんくても問題ないべ
-
>>228
割と前から知られてはいたテクニックだからボス前でおにぎり食べた時点でズレるのは分かってる
今までそんなことする必要が無かっただけで
-
これで盛り上がったから次も延長なしで
最終友軍と終了日の間詰めてきそうだね
次イベは最終優軍到着から土日2回含んだ10以内で終わると予想するわ
>>231
ありがとう
-
おにぎりが出来て間もない頃から知られていたが
まー、あんまりやる意義が無いからなあ
-
この何でも試す提督の中から謎ギミックが判明すれば胸熱展開
-
これは余裕でクリアできる艦隊練度やなってのが今回は通じないから沼観察が面白い
クリア時に竹が輝きまくって笑えるわ
-
強友軍前に割ったけど落ち着いたお正月を手に入れられたから何の文句も無いわ
-
今回は運ゲーが酷すぎて盛り上がらないね
水戦の改修が十分だったのと天山友永量産しといたので何とかなったかな
-
いうて攻略サイトやってるような廃エンド勢はほぼ去年のうちに終わらせてるからな
割を食ってるのは中堅甲提督
-
カレンダーのショベル、変わった形だなぁと思ってたけど当時の装備品かあれ
-
言うて運ゲーなのはいつもの事では
-
艦これは運ゲーじゃないもんおじさんが根絶やしにされた残酷なイベントだったね・・・
-
今まではS勝利できてたから運ゲーじゃないって言えたんだけど
今回のラスダンはちょっとS勝利は難しいから運も必要なゲームになった
運以外のところ詰めなくても勝てる強友軍後はまさに運ゲーだが
-
>>232
イベント終了タイミングは割と前からそう、
あの19春も6/12友軍突入、6/25終了。
去年も大晦日友軍突入、1/14終了。
提督は記憶じゃ無くて記録で語れ。
艦これはそもそも一期1-3から運ゲーだ
当時クリアするまで2週間くらいかかったw
2-4の方がまだあっさり終わった。
-
運ゲー云々は運ゲーとは何かから始めないと
-
ランカー装備いっぱいの、この装備で割れないなんて嘘だ、というレベルのやつが沼ってるのは見ないから、どこかにラインはあるんだろう
それが今回は高めのところにあるってだけで
-
記録で語るならそもそも敵の強さも含んで考えないと駄目なんじゃないんですかね・・・
-
いいからもう休め
-
ロアナプラのネゴシエイターのセリフか
-
>>245
ランカー装備一杯で装備改修も出来ていて練度も十分な人が沼ってましたが
今回の運ゲーは今までとはひと味違う
-
>>249
例えば?
-
あれあれ〜?の人?
-
>>249
うちもそのくらいの提督だけどラスダン10到達までに3回ボスのHP2桁まで削れてたからその人もノーチャンスではないんじゃない?
多分その人も運ゲー言われたら否定するだろうし
-
今回は絶対正解って編成がないから第二の順番とか採用してる艦で差が出てそう
-
S勝利出来ようが運ゲーではあるでしょ
運以外の所詰めたら運ゲーじゃないってのは無理がある
最終海域のラスダンなら尚更
-
中堅甲20提督の沼配信でよくあるコメントが「時雨がまったく敵旗艦を狙わない」
今までのイベントはS勝利しやすいこともあってフィニッシャーが1択を撃つことがほとんどだった
ランダムタゲのときにフィニッシャーが期待通りのタゲに飛ぶことがどれだけ珍しいか思い知ったイベントだったことだろう
-
>>250
S勝が圧倒的に少ない
-
16年春だっけ?基地航空隊をボスに送り届けるだけのゲームみたいになってて大批判受けて引退者も多かったのって
あれと同じで今回は友軍をボスに送り届けるだけのゲームみたいな状態になってるからそりゃ叩かれて引退者も多く出るわなと
-
普段から運勝負に慣れてる提督程強い……
はっ!これはやはりCR艦隊これくしょんのながr
-
>>256
俺を踏み台にするなw
-
>>256
そりゃ今回の設定ならS勝利は少ないだろな
代わりにボス単体狙ったときのオーバーキルは多そう
-
個人的には出撃までに運の要素をどれだけ減らすかだと思ってるから
運だけゲーといわれればNOだし、運要素皆無といわれてもNOなのだ
なので運だけという意味で運ゲーというならNOだし
運もあるという意味で運ゲーというならYESなんだけど
単純に運ゲーというと運だけを想定してるイメージがあって
いつもどっちなんだろって思う
麻雀なんかを単に運ゲーとはいわんイメージがあるからね
-
沼った人の名前は伏せるけど、割れないのが不思議なくらいではあった
旗艦狙わないんだよね、本当に
4択出来るんだけど、兎に角タゲ運がない
カットインルーレットなので運がなければ沼るのよ、50回位掛かってたかな
-
4択になったとしても旗艦をかばうシステムがあるから4分の1ではないからね
-
>>262
50回とかお祓い行くほうが良いレベル下には下がいるんだな
一番悪い他所見るより自分を見るほうが良いんじゃない?
-
多号作戦に因縁のある島風が仕留めてくれたのが嬉しかった
運上げといた甲斐があったってもんだ
あとは改二はよ
-
昼に小破させて四択にしてるとして、25回外すと0.07%の凶運
まあ何万人もいればありえるが、一方で破砕すらなく粉砕する提督もいる
-
最終的にタゲ運に左右される、という部分が際立っていたせいで
それ以外の小さな要素が軽視されてた面も強かったようには思う
PT対応を捨てて撤退増やしてたり、
カットイン艦を下に集めて悪循環を引くパターンはよく見かけた気がするかな
-
前回前段友軍無し最終と今回最終先遣隊友軍で5択と厳しい状況で決めてくれたのは運未改修の先頭バッター木曾 今後特効艦指定あるかどうか怪しいがご褒美にまるゆ食わせとこうかな
-
狙ったとしても運高くて見張りあろうが不発もあるからな
自力艦隊で3択位までに絞れててそこにちょっとの友軍有くらいがちょうどいいわ。
-
>>267
駆逐全員魚雷ガン積みで道中PT撤退なら何人か見たな
それでも道中支援が奮えば抜けられるから余計に撤退が嵩んでる印象だった
-
4択と言っても毎回出撃するたびに小破以下の3隻程度のカットインが出て外すわけでもないでしょ
今回夜戦でも敵がほぼ生き残ってるのに大型探照灯使ってる人少ないのよね。4割以上吸ってくれるらしいのに
戦艦・軽巡を除く高速艦だと日進とZara dueしか載せられないけど検討してみてもいいのでは
-
旗艦長波に探照灯積んでた
第2に完全に捨てる艦はなかったし、カットイン多めだし、魚雷2で夜戦火力がじゅうぶん高い子を旗艦にして探照灯を積むのが向いている
-
大探★MAXにしてるけど体感で全然吸う印象ないから使わないことのほうが多いんだよな…
ここらへんもまあ人それぞれよね
-
>>270
開幕航空+支援だけではPT全滅はさほど期待できないし
PT対応といっても主1見張1では命中に多少の不安材料もあるからなあ
うちは基地の第一を戦闘機隊にしてY3とZに分派してたり、
夕張(魚雷CI+探照灯)と木曾(連撃)で開幕雷撃が2本あったのもあるけど、
削り7回、割り7回、掘り12回の道中で大破食らったのはX2とY3で1回ずつだった
(X2大破は旗艦だったので撤退は1回)
割り7回で済んだのはただの幸運であるにしても、
道中被害や撤退が少なく抑えられたのは楽に済ませられた要因の1つだったかなと
-
>>271
うちはゴトランド採用して、実際期待した活躍したけど(夜戦装備全盛り+PT対策が可能)、これやるとメンバー的に由良採用できなくなるのよね、友軍選別派にはつらい
ザラ採用でも総合火力は低下する。非特効重巡は命中低くて働かない。あちらをたてればこちらが立たないバランスになってるのは、ある意味面白い
-
大型探照灯は吸う感じするなあ
ただ最近は難関海域の軽巡枠アトランタだから
重巡が使えるようになんないかな
-
大型探照灯は糞ほど吸う印象しかない
まぁ最近装備する機会に恵まれてないけど
-
第一次友軍なんで大淀が弾き対象じゃないから
大淀に灯で最後クリアしたな
アトランタは第一に押し込んで
-
相手を目潰しして命中率を下げるくらいやったらんかい
-
そんなもんかなあ…ゴトとかビス子とかに持たせてはガッカリした記憶しかないわ大探
結局特効&夜戦火力十分な駆逐にノーマル探照灯★10持たせて使ってることのほうが多い
-
うちも大型灯max自体は作ってあるけど、
そもそも夜戦セットキャリアという方法をまず使わないので
大型灯を積めることを優先して選抜することもないなあ
敵倒してナンボのゲームだと思ってるから
受け身よりは攻め人選、で最終的に対潜役にノーマル灯maxのことが多いね
この辺は軽巡の面子や運を含めた改修事情にもよるんだろうけどね
-
>>280
以前のイベントで大型探照灯ゴトと小型の比較をしたが
大型と小型で20%くらい吸引率の差があったよ
まあ母数を考えると吸引されない率のほうが高いので過信できるものではないことは確か
-
大探は増設入りを現実的に狙えそうな装備の中では装備解禁で大化けしそう
Wiki見たらじみーに天龍ちゃんも装備出来るのか
天龍ちゃん限定で増設装備可とかにすればワンチャン出番が生まれる可能性もあるのかな?
……え?ゴトで良い…?そう…そうねー
-
ゴトランドなら、
大型探照灯+照明弾+夜偵2とか、
大型探照灯+照明弾+副砲+夜偵(穴見張)でPT対策兼用
大型探照灯+照明弾+高角砲+夜偵(穴機銃)で対空カットイン兼用
と、同じ夜戦キャリアでも選択肢が豊富
天龍ちゃんは夜偵積めないし三スロしかない悲しみ
-
攻撃の枚数1枚減らして攻撃できる確率を上げるってのは理にかなっている
うちは大型は持ち込まなかったが通常探照灯は活用した
-
>>285
そこは数年前に確率計算したが
基本的には殴られるだけの役は作らず、全員攻撃にしたほうがいい
-
>>286
カットイン確率も上がるのに通常探照灯すら採用しないのか
探照灯持たせてる艦は一撃でぶち殺せる火力がなくなるとはいえカットインなら頭数減らしてくれたりはするぞ
-
>>286
あ、ごめん夜戦セットゴトランドみたいな特化型運用に限って言ってるのか
他の艦に照明弾とか夜偵とか積まなくても良いし十分特化でも役割果たすと思うけども
-
ガリ!陸奥!ヤマシロヒュウガリシュリュー!キタガミチヨダスズヤリシュリュー!ユウダチリシュリュー!
シロッコ…シロッコどこ?
-
その辺の事情は海域ごとに違うし(主に対潜やPT対応)、
2スロでCI運用できる艦の手持ちが何人いるかにも左右される
お気に入り的な面も含め、各人で相当に状況は違うんじゃないかな
-
カットイン重視だと灯とか照明弾 結局わずかでもぶち抜き確率上げるために
夜偵も欲しいとなればあちこちにばらまくくらいなら一点集中で物持ちいれるってのも十分に選択肢。
ただ置き場所考えんといかんとかはあるけど、敵の攻撃温い夜戦手番当たる箇所に
置物置いてパスしてたら今度は無駄になるし
-
夜戦カットイン事情は穴見張り員でかなり大きく変わった
-
>>288
そう
殴る艦に探照灯持たせるほうがいい
2スロで夜戦キャップに届く艦が向いてる
-
艦これはTacを組み立てた上で、夜戦カットインに代表されるように
通常攻撃以外の各攻撃には発動率が設定されていて、必ず巡ってくるのは攻撃の順番だけ。
夜戦カットインが発動するか!
FBAがでて大ダメージが引けるか!?
こういう運要素で一喜一憂しさせて盛り上げてるゲームなのに、運ゲーじゃないとはこれいかに?
艦これは運ゲーじゃない!って作ってる側も困惑してるだろ・・・
-
その必ずと言ってる攻撃の順番が巡ってくるかどうかの運要素が強くなってるからじゃない?
-
この運ゲー問題で、13年代から問いただしたいことがある
運ゲー否定派の艦これは、必ず夜戦カットインが発動でもするわけ?
どう考えても頭がおかしい、じゃなくて別ゲーやってるか、運命を操作でききる賢者か、未来予知できる聖人だろ
-
>>294
何の準備もしてない奴にチャンスが巡ってくるようなものを運ゲーと呼びたいのよ
-
少なくともこのスレで「運ゲーである側面」を完全否定してる人は
いないように思えるけど、急にどうしたの
そういう主張はそういう人にぶつければいいんでない
-
運以外のあらゆる要素を埋めていって、運だけが残った時に最高の賭けになるのさ
-
何を以って運ゲーと称するのか定義しなきゃ話にならん
>>244や>>261で既に指摘されてるところから退化してる
-
基本は運だけどやり込みや編成で不利乱数を減らせるというシステムに対し
最近ほど運要素を減らせなくなった、ということで運ゲーと揶揄されているという認識だったんだけどまったく別の考え方のやつがちらほらいてビビるわ
-
客観的に見て運の要素が多かったとしても、
プレイヤーが自身の思考と選択でプレイに関わることができて、
かつ上位と下位に有意な勝率の差があるなら、
「ただの運ゲーではないと主張できる力」 は強くなるように思うね
麻雀なんかはそのいい例だと思う
艦これの場合、勝率に関与できる余地自体は(今回でも)間違いなくあるんだけど
肝心要の、そして見えやすい部分がことごとく乱数と結びついてるからねえ
-
確率が支配する以上はどこまでいっても運ゲーだけど
編成の最適化や攻撃手順まで考えて出来るだけ不安要素消して後は運と考えるのと
艦隊は友軍キャリアー運だろって開き直るとこまで幅が広いから。
-
問題はその「後は運」の部分だろがい
ここがどんどん肥大化していった結果が今の艦これなわけで
-
>>304
そこの部分で運ゲー言うてるのはしゃーないと思うが
世間一般で運ゲーってのは友軍キャリアーとか言ってる層が声がでかそうだから。
個人的には後は運の前に連撃の選択肢がここ最近潰されてるのは不満ではあるけどね。
連撃でもボスは抜けるけど随伴に対しては「大ダメージは見た目でるけど轟沈はしんどいよ」ってのが
増えすぎて。
-
そんなに言うほど肥大化してるか?最後の運勝負に持っていくまではそれなりに事前の準備が必要だと思うが
-
>>299
ほんとこれなんだよな
運ゲーの土俵にも立ててない奴が艦これは運ゲー!運ゲー!って騒いでる現状よ
ttps://i.imgur.com/hQRWsYJ.jpg
-
今回は最終だけは運ゲよりのバランス、というだけで、他マップはそうでなかったし、今後もずっとそうなわけじゃあるまいに
今までだって、その辺のバランスは、イベントやマップごとに変わった
-
結局「俺の気に食わないやつはレベルが低いだけ!」で話締めてんの草
-
どろっぷはうんがかかわるとおもいます!
-
個人的には、問題なのは運の関与度合いより
プレイヤー視点で「やってて楽しい成分」の低下であるように思うな
ある意味で晴れ舞台であるはずのイベ海域最終ボス戦で
勝利時含めて基本的に一方的にボコられるだけの主力艦隊です、
なんてのは勝率がどうだろうが好評になるわけもなく
-
ほんと個人的な話だけど
「運」と「乱数」は別物だと考えている
艦これは後者
-
一連の議論は演出が気に食わないという話であって、運ゲーかどうかとは軸がずれているという印象
艦娘じゃなくて基地航空隊の活躍次第、とか本隊じゃなくて友軍がゲージを割ってしまうとか、綺麗にS勝利で決まらないとか
-
強友軍前にやれ
少なくとも友軍キャリアーっていう運ゲーからは脱せるぞ
-
最近はボスに辿り着くまでの運(お祈り)要素が減らされて
その分ボスにまとめて運要素が固まってるように感じるわ
アークロイヤルの時とか思い出してみてくれって話になるなー
自分が一番死ぬ思いしたのは磯風報酬の時だけど
-
>>311
クソボコられた主力艦隊を颯爽と助けに来る友軍艦隊
エモくない?
-
攻略テンプレで当たり前にダメコン女神が推奨されてたのは
あの時くらいだったかね(次点でコロラドの時?)
純粋なボス戦難易度で言えば前イベの方が上だったと思ってるけど、
あの時にしても、ある程度の上振れが引ければ本隊昼戦で圧倒はできた
今回はネタになるレベルの上振れじゃないと昼2隻撃破も難しいからなあ
>>316
そう感じるプレイヤーは少なくとも多数派ではないんじゃないかなあ
-
ダメコン女神推奨は13秋がある。出撃中のF5がいろいろ言われてたのも13秋。当時のイベスレを猫で検索すればよく分かる
13夏以前はしらぬい
-
17夏の女神艦隊なんて、自ら進んでハマりに行くようなものだったのにな
-
エモ友軍にするなら、もう少し海域のストーリーとマッチしてないとね
レイテ友軍はその辺良かった
-
ケツベロス3体は今でも許さない
後、初手南もな
-
>>317
はうっ
-
ボスに着いたと思ったらタッチ不発でハイ負けーみたいのよかそれらのがマシじゃないかと思うようになってきたのだわ
というか、17夏E7って試行錯誤できる部分が沢山ある良マップだったのではないかとすら思う…
-
17夏E-7は言うほどきつくなかったけどな…
第二艦隊にビスマルクがカギだった
道中安定に繋がってわるさめ含む敵をなぎ倒してくれた
ビスマルクの枠を魚雷カットインの重巡なんかにしてしまうと
あのマップは途端にきつくなったと思う
-
>>320
ボロボロになって来る西村艦隊とか熱かったな
瑞鶴はじめ特殊台詞も格好良かったし海域説明のフレーバーテキスト「翼なき空母の囮舞台にあらず」とかもう最高に盛り上げてくれた
運営にはあの頃のノリを忘れないでほしいわ
-
演出はよかったけどマップデザインは糞だったぞ
-
イベントの難易度なんてそこそこでいいんだよ
ヌルすぎてつまらんとか言ってるドMは勝手に縛りプレイしてろよ
-
そこそこでいいなら強友軍で調節されるんだから最近の傾向を喜ぶべきじゃないか?
俺は年4イベントの内1回が大規模高難易度っていう一昔前のスタイルが好きだったが
-
>>307
普通に運ゲーの土俵に立ってる人が運ゲー!運ゲー!って言ってるのでは?
-
運ゲーかどうか話題になる時点で運ゲーでしょ
タゲが云々の前にカットインも100%じゃないしT字有利不利だって運
運要素を減らして後は祈るとか、どうやっても最後は運と言ってる用なもの
-
>>307
今回はその最後の運の部分がいつもより大きかっただけだな
-
こんな糞イベントでもこれだけ擁護が付くんだからまだまだ安泰だな
-
友軍は本隊と同艦がいても来るようにしてくれんかなー
どの友軍が来るかは母港で選べるようにしてさ
-
あのラムダ提督すら今回のイベントで運営見限って引退表面したのにまだ運ゲーじゃない!理不尽じゃない!って騒ぐお門違いいるのか
うんざりする人も出てくるわな
-
海防艦だらけのUGUME艦全部入りの艦隊が甲クリアしたし、まあ運のブレ幅は否めない
-
まるゆ入れたり海防艦入れたり鹿島入れたり初期艦嫁入れたり結局今回もぬるイベだったなw
-
運営ちゃん謎の時間起き
私服モードの時といい蒼龍はよく顔変わってみえるなw
-
>>334
誰か知らんけどC2機関が不誠実なので引退するとかコロナでゲーセン苦しいのに艦これアケをsteam移植しろとか精神病んでるんじゃないの?
-
>>334
あんな承認欲求まみれのオナホレビュワーと同調したくないからな
そりゃ反発もしたくなる
-
実は初めて見た名前なんだけど
そんなに人間的にアレなの
-
あの有名な●●提督が、と言われても俺も知らん
攻略記事などに尽力していた人らしいから、直接その人のサイトは見ずとも
回り回って何らかの恩恵には与っていたとは思うけどね
-
実績に敬意は表するけど、意見に同調するかどうかは別問題
あと別に運ゲなことを否定しているやつはいない
その度合いがどこまで自力で変更できるか、どこまで許容範囲かについて、見解の相違があるだけ
-
敵方の航空機を枯らすのと同じだな
基地航空無かったり制空取れなくても固定撃墜が全部成功して数%の確率で枯れたりはするし
基地集中して確保しても数%は枯れない
-
可能な限り運以外の要素潰した上で旗艦狙うの待ちなんだから運ゲーでしょ
その運ゲーに持ち込めてない割に運ゲーって騒いでる人がやけにでかい声なだけで
-
イベントの難易度に文句はないと言うか
きつけりゃ乙に落とせばまともになるっぽいので、甲はギャーギャー言いながらやる難易度だと思ってる
それよりもシステム周りを快適にして欲しい
札外す遠征とか支援艦隊確実に来るとかコンディション値の視覚化とか基地航空隊の転換時間とか…
-
タシュケントって嚮導艦なのに司令部置けないんだね
海外艦制限かと思ったらフレッチャー装備出来るし何でじゃろ
-
可能な限り運要素を��なんて言ってるのはいつの時代の幻想抱えてんだよ
そんなまともな調整できてた頃と比べて戦闘中に振るダイスがいくつ増えた事が
-
いい加減砲フィットの可視化もしてくれよ
普段使わない戦艦でどれ装備したらいいかわからん
海外艦なんてどの16インチがフィットするんだよ…となって結局アイオワ砲しか使ってないわ
-
しかも並び順はほぼ実装順でごちゃごちゃだしな
-
Block-3辺りでそこら辺(文字フィルター、国フィルターなど)も込みで改善して欲しいね
というかいい加減UI改良のペースをもっと速めて欲しい…
任務フィルターとか凄い良かったしわりと改悪的なのを通常海域の一部以外は無い感じだから積極的にやって欲しいところ
-
乞うご期待!!
-
ダイスの数が増えれば分散の値は小さくなるから運要素という意味ではむしろ減るが
-
名前も全部見えないしな。
演習の相手とかどうでもいいところはたまに手を入れるのに肝心なところは7年経っても変わらない。
-
随分伸びているからなんぞと思ったらラムだっちゃさんの引退の話か
艦これをユーザーサイドから盛り上げた人だから残念だけど
C2機関へのメッセージの手段として休止したようにも読めるね
個人的にはどんなイベでもないよりはあったほうが遥かに良いと思っているので
ウンエイさんが「イベで引退者がでるならイベはもっと減らそう」という
メッセージの解釈をしないか心配だ…
-
いいんすか?俺引退しちゃうけど?(チラッチラッ)してる馬鹿にこういう囲いが出てくんの死ぬほど糞ダセェなwww
-
公式のフォロワーがごっそり減り続けてるのは
ある意味視覚化された情報やろうけどね
最終的な突破率やイベ参加者クリア状況よりも
アクティブ参加者の情報の方が興味ある
-
こんな糞運営だから見限る人が後を絶たないのは当然だけどな
-
運営の姿勢はサービス開始から全く変わらないんだけどな
他のソシャゲブラゲはとにかく客に媚びに媚びまくるからそれが普通だと思ってるお客さんが艦これに増えたんだろうね
-
フォロワー減に関してはデブ辻無惨様がブロックしまくってるからってのもあるだろう
-
>>358
サブでやってるゲームがまさにそれで文句が上がったら速攻日和ってるわ
ずっと艦これしかやってなかったから驚いた
-
あんまりユーザに媚びて日和りすぎるのも迷走の原因だから良し悪しだけどね
イベの難易度に関しては済んだことだから余計なことは言わない(評価も変えない)が、
今後のことを言うならとりあえずUIなんとかせい
-
>>354
変なアンケートやってた時点でいらないわあの人
-
瑞雲エコバッグちょっと欲しいと思ってしまった悔しい
-
今回のはツイートを見てきてないのでどういう理由なのかよく分からんけど
IPの勢いが落ち続けてる現状、人がいくらでもいた時のような運営姿勢は出来ないんじゃないかなと思うところではある
だからと言ってお客様に媚びる必要も無いだろうけどバランスは大事よね、バランス
-
まーバランスか
現状より微妙に難易度下げるくらいならセーフだと思うが
大きく下げたら一気に大崩壊しそうだとは思う
-
非接触キーホルダーって何のこと?と思ったけど
非接触ドアオープナー兼キーホルダーということか
マスクといい時節柄の景品だな
-
今回の難易度がどうこうよりも年四回イベだった時には楽ちんイベと高難度イベを使い分けてたからそんなに大きく不満もたまらなかったのが
年二回とかになって高難度続きとなったってのが実は不満たまりやすくなってる気がするよ
-
まあコロナのせいで春夏秋イベを再構成してるしな
今回も欧州イベの前段だけなら欧州艦のドロップが豊富な低難易度イベでしかなかったし
不満は多号のE4に集中してる。本来は春秋高難易度、夏低難易度の予定だったんじゃ無いかと思う
-
なんで艦これのTwitterアカウントって公式マークついてないんだろ
-
E4というかE4甲ラストだねー
途中のボス警戒陣も大概だったけどw
耐久68 装甲79 ※確殺必要火力170ちょい
火力99 雷装+141
加重対空+135
艦隊対空ボーナス+12
装備命中合+計61
条件満たした支援攻撃での撃破率が6割程度?
狙われたらLv175 キラ有で8割くらい被弾?
対空キ●ガイ
あまりにプレイヤー側でやれる事がないコレを3体ぶっこんだ事に尽きるんだと思うわw
敵の開幕雷撃集中しないでバラけるしね
-
ナIIと竹先制にヘイト集まってるけど第一の随伴構成も結構ひどいからね。
-
何で有名ユーザーが辞めたら運ゲーだって結論に至れるの?
意味不明
運ゲーだから辞めますと言った訳でも無いんでしょ
-
E4甲ラストの難易度はたしかに異常だったね
ギミックで易化する訳でもなかったし仮にイベントの構成を変更したにせよちょっと調整不足感はあるところ
-
>>356
実際そんなに減ってるの?
過去のフォロワー数とか記録してないからいまいちピンと来ないけど
-
年4万ほど減ってる
ttps://socialblade.com/twitter/user/kancolle_staff
-
実際のところ、減っても気にしない気もする
人が減ってきたらマイナー艦を実装したいとか言ってないっけか
今後も好きなように運営してくんじゃね
-
そもそもユーザー側が焦るだの心配だの言う事自体的外れな気もするが
本気で心配するならTwitterのフォロワー数なんかよりサーバー統合が始まったらとかじゃないかね
-
120万居て年4万減なら気にしないでしょ、今回のローソンコラボも結構な売上出るだろうし。
-
2018年2月以降はほぼ減ってるていっていいと思うけど
2018年2月って何があったっけ?
-
レイテでしょ
やめるなら、いい句切りのひとつだったと思うよ
-
潜在ユーザの掘り起こしはとうに終わってるだろうし、そりゃ減る一方なのが当然かと
基本的にマニアックなテーマかつ簡単なゲームじゃないんだからいまさら新規も来ないだろ
-
>>379
twitterの著作権なんちゃらが悪用されて垢凍結されたタイミングじゃね?
あの時は確か話題になったせいか凍結前より増えてたと思う
-
1/19スタートのタペストリーさんとクリアファイルさん
ttps://mldata.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/img/tapestry_item_image.png
ttps://mldata.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/img/clearfile_item_image.png
1/26販売開始のオリジナル商品さん
ttps://mldata.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/img/item_item01_image.png
ttps://mldata.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/img/item_item02_image.png
-
>>346
政治委員(火力+3,装甲+3,回避-6)が実装されたら積めるかも…です!
-
運だけゲー派VS運もあるゲー派の戦いは終わらない
-
まぁ火力キャップがかわらない状況で硬くてタフな敵が増えてきたなら運による割合は増えていくやねー
火力と命中整えた上にダメージ上ぶれを祈る要素が増していく
-
シェフィールドってアトランタ砲でペナなかったのか、対空あるし使えばよかった
-
クリティカルの攻撃力1.5倍仕様が根本的な問題な感じがするけどね。
あれもこれも攻撃力補正だから補正かけた上にクリティカルじゃないとダメージにならない。
攻撃力じゃなくダメージ補正なら全体的にマイルドな調整出来たんじゃないかなって思うけど。
-
特攻仕様がクソなんだよな
特に友軍が本隊みたいな特攻倍率は無能としか言いようがない
-
強友軍で運改修した上に友軍補正も上乗せしたのは冷めたな
イベでもまるゆの泥数絞って運改修をしにくくしていて、改修でチマチマ夜戦火力上げてるのほんとアホらしい
-
>>384
味方に射殺されて海に放り投げられそう
-
>>386
「このプランで行けば3回以内に終わる確率が高いだろ」
の3回が5回になった程度だから、そんなに大きく変わった気はしない
いずれ回ってくる幸運を、どの部分の乱数に対してどうやって待つかという思考をする点は同じだからなー
3回が30回にでもなれば相当なものだと思うけれど
-
>>390
強友軍を選別しておきながらしらじらしい
-
札も友軍も本来設定や演出のために実装されたのが
難易度調整の道具色が強まってるのにはちょっとなぁとは思うよ
でもそういう意味では友軍の運補正はともかく友軍補正はあっても良いっていうか
むしろ史実艦は本体に入れさせて、史実艦以外を友軍として来させるための友軍補正はむしろ嬉しいと思ってるけど
-
19冬頃の敵と今の敵の差が3回が5回になる程度とはどうしても思えない
-
撃破に要するラスダン平均出撃回数や平均消費資源からみて過去最高だったか?といえばそうではないだろうよ、トップ3にも入らんかもしれん
-
○回試行して×回成功しました、みたいな成功率だけで判断するのはシミュレーター的発想というか
成功に至るまでの過程の部分を無視してる気がするのよね
-
>>395
ラッキーで勝った奴は馬鹿な事を言うもの
一発でクリアしたけど運次第だよこんなの
5択6択当たり前でカットインルーレットに勝てなきゃ無理だしな
まあ、編成等やるべき事をきちんとやってるのかが重要だけど
-
何の特効も無いけど、随伴が柔らかくてボスだけ硬いガチなラスボスを一度見てみたい
-
ボス最終は個人じゃ統計とりようねーから
いいのも悪いのも個人の感想にしかならんおでは?
-
>>399
装甲乱数ガチャの運ゲーって無茶苦茶叩かれそう
-
>>397
そうは言っても現実の艦隊の指揮官も「5発命中させれば1発は致命的な部位に当たる確率が高い」といった思考をしていたわけで
-
とはいえ持ち物検査ゲーになっても困るしな
極端な例えだけど甲クリアに聯合装備必須とかされたら困るし
今回19年着任者が甲クリアしたらしいし逆にその辺緩いっちゃ緩い気もする
-
>>402
艦これはあくまでゲームなので…
-
運だけ派は頭悪いなって思うけど
向こうからしたら実力もあるよ派が頭悪く見えてるのかもわからんね
-
ボス孤立はさせやすいけど装甲乱数ゲー、なら
レイテ後編E7-1(戦艦水鬼改の初出)がそれに近かったんじゃないかな
特効自体はあったけど倍率は低めで敵装甲とほぼ拮抗してた
-
ローソンイベ、うちの近くはクッキーしかない悲しみ
-
>>406
前編も、ボス単艦になるんだが扶桑山城の弾着か連撃でしか抜き辛く、少ない回数の乱数に左右されるもんだからブレが大きかったな
-
でも随伴はクソ弱かったよね
ル級ばっかだったし西村艦隊特効のおかげで昼の駆逐艦の砲撃で沈む
第2のPTが鬱陶しかったけど
-
イベント終了日発表後に延長しないのって珍しいな。
ところで深山やら重爆飛龍やらやっぱイベント期間に熟練度上げたほうが楽だよね?
ハゲまくった他のと合わせてやるかぁ…
-
>>408
あれに関しては不自由なシステムの中できるだけ扶桑か山城でトドメを刺す流れに持っていきたいという意図が感じられたから個人的にはありだった
-
深山の使いどころが今のとこないか
-
史実じゃアレな深山が今後どうなるのかね
-
昔はクリア後の店じまいの一環として
基地隊の熟練度戻しもやってたけど、今はもうそのままだなあ
次の相手が剥いてくる連中でなければ勝手に上がっていくし、
剥いてくる相手ならどうせ削り中に剥けてしまうので意味がない
膨大な入れ替えコストを払って付け直してもしゃーないなと
-
>>410
重爆飛竜は6-5で使うでしょ
ヲ級2編成引いたらハゲるだろうから深山は付けといた
-
重爆はどういう使わせ方をさせたいのか正直あんま見えないなあ
たった9機で使わせるなら相当に高い撃墜耐性がないと話にならない
その上で手数か威力か少なくともどちらか1つは秀でてないとやっぱり意味がないし
-
>>415
飛龍は分類上重爆ではないよ
-
多分艦隊相手に使わせるんじゃないと思う
空襲してくる飛行場姫なんかを爆撃して空襲弱体化してくれるとかじゃないかなあ
ヤァダァ…イタイジャナイ ……コワレチャウ
-
甲E2-1堀で二週間ずっとジャーヴィス出なかったお(;;)レア艦堀って出ないときはとことん出ないのな。。
-
重爆は東海の緩いVerじゃないかな
水上艦には弱いけど陸上艦をタゲて当たると強い的なの
-
9機じゃ今のナ2にも陸上型のお供に居がちな砲台にもカトンボ同然だしなあ
基地隊は敵の出ないマスにも派遣できることを利用した特殊な使い道に落ち着きそう
-
そもそも高高度爆撃は対艦用じゃねえというツッコミは
艦これ相手にはもう手遅れだから横に置くとして、
かつて航空支援に期待されたような、カスダメをばら撒くみたいな形なら
敵耐久のインフレが進んだ現環境でも一定の役割は持てるか?とも思う
けどそんな景気のいい使わせ方をさせてくれる気もあんまりしないし、
やっぱりギミック寄りの、「使わされる」方向になっちゃうのかねえ
-
シェフィールド結局手に入りそうに無いな、堀やっているけど出る気配無い!
-
陸上艦ってなんだ陸上型だ
モチーフが施設な深海棲艦なら、と思ったけど無さそうか
ギミックよりで使わされるならもっと配りそうな気がするけど菱餅とかで配るのかね
-
>>423
出るまでは出る気配はない
-
OでJavis出たあとQでSheffieldドロップして変な声出た
そのあとのE1J Grecale堀がお通夜
運使い果たしたわ
-
もしほんとに必要なものなら、改はともかく普通の深山は配るだろう
配らないのなら、すくなくとも丙以下には不要ということだ
-
うちは絶賛捕鯨中
ガシャンが辛い…辛い…いっそ諦めて他の掘りに集中すべきか
>>422
そのための陸上型…って事で陸上型への特攻なら違和感はないね
リコリスとかモロに飛行場がモデルなのでわりと適役ではある…ってあれ陸上型じゃなかったっけ?まぁそれはそれで…
-
シェフィールドは135S目に出た、グレカーレは100Sで出なかったから縁がないと諦めた。
アークロイヤル5隻目とかいらんわ。
-
Sheffieldは甲Sで当初から変わらず 5% 程度かな
ドロ率でもS率でも掘りとしてはヌルめの部類だとは思うけど、
確率である以上は沼る人がどこかしらで出てしまうのがね
>>428
対地用であるという部分を重視するとそっち系の考えに行きつくけど、
問題は対地だと現状の陸攻隊でも特に困ってないこと
重爆でないと相手取れない新顔に「使わされる」可能性もあるんだろうなあ
-
西村艦隊もついに竹槍刺さったか
-
E1Jガシャンガシャン言わせてたら今Grecale落ちた…終わった
E1J 30出撃30S
ガシャン6
Ark3
コマ1
Littorio1
Grecale1
-
30Sでそれだけドロップしてるなら十分運がいいと思うのですが・・・
2隻目ジャービス掘り何も出ねぇな
-
時雨足柄ワンチャンもあったけど最後は竹槍だったかw
-
西村艦隊竹槍で勝ったんか
まああのメンバーだと、時雨か竹が刺さらんと勝てんし、あそこの時雨はいつも下の方に配置されるせいでよく潰されてる気がするし、順当
-
今回は友軍以降だけで一発逆転が起こりやすい設定だったから
趣味艦を入れた縛りプレイの動画が最近にしては多かったね
そういう限定的な意味では「賑わった」という表現はできなくもない
んでもこれも結局、プレイヤーではなく見物人の視点なんだよなあ
-
今回は特に早目に突破してからの他人の攻略配信が面白かった、ストレートに言うと沼鳥楽しかった
-
クリスマスプレゼント箱っていつまでかわかります?
-
>>430
んだねぇ
上でも言われてるけどやわい東海や秋水(必須にして配布)みたいなのが平和かねぇ
その場合はどんなシチュエーションで差別化するの?ってところがちとネックかもしれんけど
-
>>438
ブロック覚悟で運営にリプするしかないよ
朝までには答えは出る
-
クリスマス箱は今までも1月半ばのメンテで消えてる
今回が今までと違うと考える理由は特に無いと思うよ
-
完全に忘れてたから念のために今交換した
ソナーと水戦ならどっち選んでも無駄にはならんしな
-
クリスマスボックス
今まで開けたことないのね
泣けてきた
-
UGUME氏も今クリアしたなー。めでたい
今朝E4開始とかだったから絶対間に合わんやろと思ってたのにw
-
半日かそこらでE4終わるのかはえーな
-
その後別の人も同じように時雨で止め刺してたな
芸術的な妖怪1足りないを見てしまった
最終日にあれは心が折れる
-
コニシ、イチソ、UGUMEの公式軍団やっぱ強いな
さすが公式絵師特権で女神500円で買えるだけのことはある
-
演習にワシントン175がいてびびったw
-
どどニキの竹槍1000オーバーには笑った
クリアおめでとうではあるけど、竹でクリアは色々思うことはありそうだ
-
クリスマス箱開封、新年任務はやったかな?
まだ間に合うぞ��
-
プレゼント系で無くなるときはいつも告知してなかったっけ、
熟成させて中身変わるわけじゃないからさっさと開けて損はないけど。
-
出掛けるギリギリまでやったけどプリンツ4隻目出なかったわー
2時間しか寝てないわー2時間しか寝てないわーつれー
-
諦めて乙に落としたら破砕ギミックがリセットされたから
こりゃ無理だと思ってさらに丙に落としてクリア
報酬は・・・ますます甲クリア者と差が開いていく一方だね
-
友軍が幸運にも割ってくれるのを祈るとか
E4を考えた人に1000年間問い詰めたい
-
ボス前レレや道中幼女よりはまだ気楽だった
-
ジェットストリームアタックトリプルケツもなかなか
長かったイベももうすぐ終わりか
-
北上の魚雷カットイン頼りの時と対して変わらん気もするがな
-
甲でA取れる戦力なら、乙では装甲破砕不要レベルだったのだが。
-
言い訳になるが時間がなかったからねぇ
-
判断が遅いぜよ…1週間切ったらもう甲諦めたほうがいいぞ
最近はギミックに複数ゲージと時間がかかるからな
難易度は甲以下なら羅針盤逸れがない分昔よりかなり難易度は下がってると感じたが
乙以下の提督は今回の難易度どう感じてるのかね
-
竹は取れなかったわ
一年後ドロップ来たらその時会おうなサヨナラ竹
-
情報でそろってからならALL甲も一週間ぐらいで行けるのでは?
-
新年任務の装備は取り忘れると後悔するかもな
-
閉じた
お前らお疲れー
捕鯨は失敗したけど他の欲しい艦はサブプリンを除けば確保できたので掘り関連は満足
-
あんなに通った油田にもう行けないなんて…
-
>>462
戦力整ってるなら不運を引かなきゃいけるだろうね
UGUME艦隊は一日でE4甲終わらせてたし、あれはまあ運がいいほうだけど
-
秋イベは楽しかった。
冬イベあくしろよ!
-
油田 「やっと・・・眠れる・・・」
-
皆さんお疲れ様
よほど難易度の低い甲海域以外は基本丙乙でしかやらない友人は
E4-3乙最終はかなり難しかったって言ってたな。それでも追加友軍前に乙でクリアしてた
自分は甲でクリアしたけど昔のカットインゲー時代と同じ感じでリトライしてればちゃんと割れる調整だと判断して
あまり根を詰めずに割りチャレンジしたわ
-
乙ー
敗戦ムードで見てて6択をワンパンクリアだったから何が起きたかよく分からなかった
まあ自艦隊のフレッチャーがフィニッシャーだったから良かった
-
去年は3月ミニイベ6月梅雨イベ、一昨年は5月春イベ
今年のスケジュールどうなるんだろうなぁ
-
まぁコロナでリアイベが出来ないであろうから原点回帰でゲーム運営メインに戻って欲しいところではあるね
-
結局シェフィールド来なかった、リットリオも掘れなかったな、プリンツオイゲンや二人目日進、タシュケントが来たのは良かった、一方ミスで松、失ったのは痛かったな!
-
ミニイベでも前回の夏秋みたいなやり方でもいいから母港拡張は年4回キープして欲しい
売上に貢献するからお願いしますよ運営さんー
-
ゲームの方はDMMが開発運営費増やさんとどうにもならんのでは?
-
イベお疲れ様
まぁこの時期までやってるのは芸人だからクリアできてもできなくてもどっちでもええんやろ
運営はたくさん批判が来てるだろうから反省してアーケード版の母港をブラウザ版でも実装して下さいお願いします!
-
>>462
その辺は確保できる時間次第としか
昔は平日でも1日5時間くらいあったけど今は精々2時間程度しかやれないねえ
-
クリプレ悩んでたら開けるの忘れてたわ
致命的なものは無いけど消えてたらやっぱ凹むな
-
20年着任でもALL甲クリアした猛者もいるし、まあ調整ミスが後発的には良かったのかもね
ただ艦隊、装備揃ってる人ほど長陸奥タッチにこだわったり、空4で過剰制空とったりで沼ったてたから
UGUME氏もそうだけど早めに強友軍呼び込み狙いでやった人はあっさり突破してる感じ
そういった意味では厄介勢の自軍が友軍の前哨戦、自分だけの艦隊とは?という指摘は的外れではない
完全に調整ミスと言うかテキトーすぎるというか、夏ぐらいに作ってろくに検証せずそのまま実装した感じやね
-
油田後回しにしてたら採掘する時間足りなくなっちゃった…
-
まあ、竹がボスに1000超えダメージ与えちゃうからね
自艦隊が弱くてもラッキーで勝てちゃうのはなんだかな
そのせいで引き際間違えてクリア出来なかった人も出る始末
運営も調整ミスで突破率悪すぎなのを焦ったんだろうね
友軍で割れって感じにしたんだろ
-
んー、べつに空母4が過剰なわけでなし
友軍選別ばっか考えるんじゃなくて、本隊第2艦隊を守ることを考えてりゃいずれそう遠くないうちに運が回ってきたとき刺せるつくりだったと思うが
-
>>475
今まで出来ていたことが縮小傾向になっている訳なので費用の増額とかはあまり関係ないんじゃない?
ランキング見るとGAMES案件では艦これが1位な辺り予算も十分割かれるであろうしね
(社外込みだとプリコネがほぼ万年1位)
-
ひどい運ゲだけど、友軍選別しなきゃならんということはなかった
うちは第一友軍時点割りで、選別皆無で、竹はおろか鯨友軍すら結局一度も会わなかったが、それでも敵編成残り2隻のみまでは何度か見たし、割れた時はS寸前だったしね
しかもノーケッコン艦隊で
最終時点なら由良入れるだけで良かったんちゃうかなあ?
-
友軍割は時々ネタになる女神復活割と同じでしょ
劇的な手段に頼らなければ割れない戦力で、ヘイト撒き散らすほどストレス貯めるなら素直に難易度落とせと
-
連合で第一と第二に同一艦入れられるのに
友軍だと編成した艦の入った友軍来ないのは何でだろ
-
友軍の竹がボスに1000オーバー叩き出して割ってるのはそれに至る様々な状況思い浮かべるとシュールだった
主人公がボロボロになりながら強敵にもう少しで勝てそうになったところでどこからともなくやってきた味方が横合いからワンパンで倒してくやつ
ギャグありバトル漫画でよくある展開だろあれ
-
甲意地でクリアしようとするとの多いんだな
-
副題からして竹の輝きだし、今回はそういう設定だったんだ
-
球磨改二実装で草吐き出した
-
クマなら第一艦隊から先生雷撃を撃ってくれる…
-
球磨改二とかただでさえ海外軽巡くるまではオーパーツ扱いなのにどうなるんや
-
期間限定海域【護衛せよ!船団輸送作戦】前段作戦:
第一作戦海域の同海域に挑んだ提督の海域攻略突破率は約90%。
第二作戦海域の同突破率は、これまでの最高値98%以上。
第三作戦海域の同突破率は約95%。
後段作戦(拡張作戦):最終作戦海域に挑んだ提督の突破率は、最終段階で90%に達しました。
完走率75%
-
クマはクマでもくまりんこ
-
13-14年頃のイベ完走率が2割程度しかなかった時代にくらべりゃ隔世の感があるな
-
熊改二ほんとにくるんだ、唐突だな
-
球磨改二クソリプが無くなるだろう
次は改二丙とかクソリプしてそう
-
釘がないです。
-
軽巡は概ね・単純火力・先生雷撃・水上機キャリアー・多スロ・対空(・複合)辺りの5カテゴリになるかね?
今の球磨を見るとどの方向に行っても既存艦の上位互換になってくれそうで嬉しくもあり怖くもある
-
>>487
もうあいつだけでいいんじゃないかなって画像を思い出した
球磨楽しみだなぁ
-
しかし全く雑誌とかに予告もかけらもなかった子が来るとは思わんかった
-
水戦が載れば鬼怒任務が楽になりそうって気はするけど、だいぶ前に特大発欲しくてクリアしちゃったな
4スロ軽巡はサイズ判定なんだろうけど、大きい事によるデメリットが燃費しか無いから
特定の装備で夜戦火力激増みたいな個性付けしかなさそう
-
アイオワとイントレが欲しかったです
-
>>501
これを見るとくーろくろ氏やフミカネ氏が艦これに対して沈黙してるけどコンテンツのフォローはしている部分で
実は長良や名取やシャルンは納入済では無いかという話にもなるのよね
UGUME氏は球磨に全く触れずRTA楽しんでいたし
-
艦これに限らず他のソシャゲとかでも、納入してから実装するまで間が空くなんてのはよくある話だしね
-
>>505
山風が1年後投入だったと言ってたからね
内状を知らないのに憶測をお気持ち表明ほど困った話は無い
Twitterのお気持ち表明永遠に残るんだぜ…
-
>>483
昔と変わってないなら開発費はDMMからの支払いなので
同額支払われているにもかかわらず
開発運営が今まで未満という企業間では考えにくい
という前提で今の開発費は以前よりも少ないのでは?
という認識です
だから、ゲームに注力(コストかける)してもらうには
DMMにお金出してもらうしかないんじゃないの?
と思ってます
-
>>504
この手の契約は一般的に守秘義務が関わるから
仮に「次のアプデで改二使うよー」と言われてても流石に話せないとは思う
当然言われてない可能性もあるだろうね
-
小笠原諸島の派遣やりたいの
-
何が改二になるかより
どんな改二かのが大事よねー(龍田と天龍をみつつ)
-
龍田はキラ付いて大発軽巡海上護衛のローテしてるけど天龍ちゃんはガチで仕事ない
-
球磨は基本スペックお化けのままで良いぞ
何が来ても受け入れるが
-
球磨改二実装で引退撤回する提督多いな
結局なんのポリシーもない提督もアホだけど、○○さんが引退するくらいだ運営は反省しろとか踊らされてるだけの囲いの連中はもっとアホだな
-
一個人の引退宣言なぞわざわざ見に行くのがゴニョゴニョ
>>507
銭があってもリソースを割かなければ当然開発は行われないので…
大規模改修とかになればたしかに増額は必要かもしれないけど(もっともブラゲの大規模改修にどれだけ必要かは分からんが…)
イベントの開催ペースを上げたりそれの為の録り下ろし、描き下ろし程度は普通に捻出できる範囲じゃないかな?
それも捻出出来ないようなら本格的にマズイ状況だろうし
-
まあ結局連中からすれば承認欲求を満たすだけの表明だからね>引退
麻薬見たくなってる艦これを早々やめれられる訳がねーんだよ
-
ネトゲの引退宣言はその日ログアウトしただけって十数年も言われてるというのに
-
ローソンくじ引く奴おる?
うちはリュックとホットサンドメーカー狙い
3回だけ引くぞ
-
本当に怖いのは何も言い残さず消えていくやつってずっと言われてるから
やめるやめる言ってる馬鹿は少なく見積もっても半分は戻ってくる
-
>>515
俺もメンテナンスが始まるギリギリに引退して終わったら復帰するからそれと同じだよな
-
イベントよりDMMの冬キャンペーンのクソルーレットにキレてほしい
-
>>520
せめて10連させろ
-
確かに・・・DMMのルーレットのクソ加減もスゲェよな・・・
-
>>520
アレ1回1回がくっそメンドくて5等しか当たらない上に連続でやるとエラーエラーで地味にイラっとするんだよな
艦これで3連開発が無い頃の1回ずつチマチマやる開発作業を思い出したよ
-
連続で回すと結構な確率でエラー吐くの何とかしろと
-
今まで全部5等なのは別に良いんだけどエラーはすごいイラっとするな
-
あれはルーレットを回さずにコインを貯めておいて期間終了後にGAMESポイントへ自動変換されるのを待つモノだとばっちゃが言ってた
-
スムーズに連続で回せたら停止時のわざとらしさが強調されるから仕様でしょ?
-
一瞬話題に上がったラムダとかいう厄介勢が一人辞めても
新人が100人増える方がよっぽどプラスになるんだよな
引退宣言なんてかまってちゃんの最たるものだろう
-
新人増えてるの?こんなクソゲーに
-
>>528
賭けてもいいが、あいつ節分で絶対戻ってくるぞ
-
引退宣言に批判が多いようだけど
知り合いなりフォロワーに報告するのって別に普通では?と思わなくもない
-
本当だ、これコイン放置しておけば最終日1枚1円になるのか
面倒でちょっと回して放置してたけどルーレットの方は当選者数とかの表記すらもないしこれなら回す必要が無いな
-
>>531
わざわざ運営への毒吐いてるのがクソなんだよなあ…
-
>>531
運営ツイートに枝付けて引退宣言はクソリプだと思うけど一個人が吐く宣言に反応するのは見に行く方も見に行く方だと思うところ
掲示板と違って普通は目に入らんのだし、一々見に行って「すぐ戻る」「撤回した」とか言うのはよく分からん
フォロワーや身内に対して「やめるわー」言うのは別におかしなことでもないしな
ただ同時にこのテの引退宣言ってのは往々にしてあまり信用のないものなので
発信が必要か不要かは置いておいてまぁそういうものだよな程度には捉えてる
-
昔はコミュニティがゲーム内や専用サイトとかで完結してたからフェードアウトで済んだけど、
今主流のSNSだとそのゲーム以外の繋がりもあるから宣言が必要、って事はあるのかも
まぁわざわざ宣言する様な事でもないか
-
一人辞めたってだけでしょ?くじとか球磨の話しようよ
-
>>517
ホットサンドメーカーが被るとこまで見えた
三越といい、実用的な商品が続くとついつい手が伸びちゃうね…
-
これやっぱ球磨も量産する流れか
ゆきかじぇ量産で設計図枯渇したから要設計図とか言わんで欲しい所だが
-
そもそもクランやチームもインゲーム機能で存在しないのに引退報告もなにも
-
>>538
多摩は量産しましたか?
そういや試してねえけど、北方バルジってE2E3でボーナスあったのかね
-
>>529
そういや何百万ユーザー突破記念!掛け軸みたいなのを昔はそこそこの頻度で配ってたけどもう配らなくなったね
最後にあったのが柱鯖が出来た頃?
-
App Storeからリーチできないのが今では高いハードルになっている
-
>>537
被ったら配るからええぞ
リュック被ったら貰い手さんがいないけど
-
>>529
クソゲー≒麻薬
-
メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群は【メンテナンス】作業を実施中です。
「艦これ」稼働全サーバ群のメンテナンス作業は現在のところ順調に進捗、後半のシークエンスに移行しつつあります。
この後19:00前後より、本節分メンテに伴うアップデート情報をお知らせしていく予定です。
-
>543
3回引いてそれ被るって強運では?
おれなら軍手確定だ
-
>>546
軍手3枚はイヤだ
-
>547
よく見てなかったが1回950円?!
高っか!!
コンビニクジって500円ワンコインだと思ってた
希望のもの当たるように祈ってるよ
-
>>548
2Lのペットボトルが縦に入るサイズのクーラーボックスならクーラーボックスも当たりだが950円のくじだから期待は薄い
リュックとホットサンドメーカー当てるぞ
-
ラストワンがあるって事は1セット売れるまで次のクジ混ぜないから
上位が被る事は無いだろうね
しかしラストワンだけ欲しい…1セット軍手以下が3個ずつと仮定しても6万か
-
ラストワンはホワイトガソリンランタン並みに明るいのだろうか
-
7時間前に艦これ引退した13夏提督だけど、球磨改二と聞いてメンテ明けに復帰します!!!
-
攻略wikiとかでも情報元としてリンクが有ったりするから引退するなら宣言するのはいいんじゃねと思うた。
確率の検証を元にした攻略情報は元情報が無くなると妄言で上書きされたりする事が有るんで扱いが面倒
-
帰ってきたらまさかの球磨改二!?
鳳仙提督が喜びのあまり昇天してしまいそうで心配だ
-
大湊の掛軸が欲しいです
-
>>554
今まで未練で彷徨ってたのか、成仏
-
潜水艦に沈められてるし、対潜方面の強化かな〜
-
無条件対潜ついても結局はソナーか爆雷持たなきゃだしな…
-
セッツブーンイベかぁ
-
節分やるんかい
今月戦果やってるから後にしてくれよ
-
>>560
周りも条件同じだから頑張れ
-
おろ、クリスマス箱はまだ消えないっぽいね
次のメンテというと2月上旬までかな
クリスマス5回目にして初のパターン
-
飛龍またくれるのか
-
烈風601「わくわく」
-
九六陸攻の改修開始か
これフル改修からのクォータリー任務で★つき一式に転換できんかな?
-
うお、飛龍(熟練)来るのはえーな!
たくさん欲しいけど素材ネジえぐそう
-
烈風601「」
-
熟練に更新来ちゃったか、撃墜回避あるんだっけ
何を差し置いてでも作るしかない
-
撃墜回避だけじゃなくて素命中も+2だから
機体性能自体は(江草銀河を除けば)最上位級だね
距離5が引っかかる海域はこの先も当たり前に出てくるだろうけど
高難度ではまず陸偵と組み合わせての運用になるかね
-
迅鯨と神州丸の恒常化と多摩鬼怒由良さんのステ強化、
って由良さんまた強くなったのか……
またまた夜戦キャップCIに近づいてしまったぜ強すぐる
-
制空値って面では更新しないのも十分選択肢だな
-
神州丸ドロップするのか
イベで掘り地獄味わってた提督ここにいたよな…って思ってしまった
-
役割を持てそうな子以外はいつか掘れるさが楽よって言いたいところだけど
神州丸はあきつさんと羅針盤挙動が別物だった実績あったからねぇ……
-
飛龍の改修来たけどストーカーきぃ●んってネジ課金してないよね
-
>>570
通常海域ドロップがあるだけで恒常ではないぞ
能代はもう恒常にしてやれと思うが
-
神州丸は制限ありそうやけど…大発量産?
うーん次イベは対地装備メインになりそうな
-
>>575
6-3の釘拾いで山程落ちるんだけどねぇ…
-
>>575
あほんとだ失礼、期間限定と書いてあるね
ざーっと読んでたから他の告知の「通常」と認識が混ざったらしい
能代は……大型建造最低値でそのうち勝手に出るからなあ
重爆飛龍はmaxで素対空 6.58 相当、
熟練ボーナスなし18機での最低制空が 27 かな
改修なしだと 21 だから、基地隊という枠の中では小さくない差ではあるね
-
うおおん…鯨泥化か
新システムって言ってたから恒常の入手手段来るかなと思ってたけどまさかこんなに早いとは
他の掘りに回っておけば良かったかぁ…
そしてUGUME絵(球磨改二)のクオリティアップが留まることをしらない
Wiki米ではエロゲ言われることもあるけど本当冗談じゃなくエロゲ(ギャルゲ)原画でメインを張れるレベルになりそう
-
まあ楽に掘れるかどうかはまだ分からんし……
球磨改二はまず演習バナーで見ちゃったんだけど、
バナーだとロングヘアの部分が目立たなくなって
一瞬どこかの駆逐か海防艦の季節絵かと思ってしまった
-
神州丸はオリョクルか
-
にしてもクマーの運用に迷うな
-
海防艦クマしり?
-
神州丸は大発2個持ってくる割に比較的楽な海域だなぁ
でも周回するとなるとボス確定ルート無いから面倒か
それはそうと鳳翔さんのグラめっちゃ好き…1年中これにしてくれ
-
うわー豆任務週で5-5と6-4か…しかも戦果砲。去年と同じか
今月のボーダー4000コースだなぁ
-
特効艦にでもならない限り球磨の使い道も特にはなさそう
-
丁の方は魚雷仕様の選択肢のない代わりに
戦闘系ステータスがほんの少しだけ高い阿武隈という感じかね
ノーマル改二は改から微強化+水戦可でやや補助寄りの順当強化
特効が絡まない限り強いボスには歯が立たんけど、
コンバート費用は安いっぽい部分も込みで
イベ序盤ならどこにでも出せるリリーフ適正はかなり高いと思う
-
イベの序盤は個性がなく根本的にイベと年代がズレてる子しか出せん
-
鬼怒って遠征用に3艦持ちにするメリットあるかなあ。
今回はやたら鬼怒ごんドロップした。
飛龍から靖国への更改はないのかな。クォータリーの任務でもいいけど。
-
球磨に特効乗ったら改二で魚雷CI+水戦or夜偵か、改二丁で甲標的連撃かで派閥分かれそう
-
しばらく引退してたので節分関連がよくわからないんだけど、
秋刀魚みたいに周回して集めるんじゃなくて、節分任務をこなすと報酬として手に入るって理解でいいの?
-
序盤要員ならブクマ三号や由良三号でいいからクマーは特効来た時の為に温存一択やな
両持ちするかコンバートで済ますか迷うところではある
-
>>591
yes
最後に豆とアイテムの交換を忘れずに
-
球磨改二またコンバートか、正直装備欲しいな任務海域5-5絡んでいたら泣きだな!
-
UGUMEニキ久々で嬉しいわ
球磨可愛くなりすぎ
-
>>593
Thx!
入手できる豆の数は固定なのね
-
ありがとうウグメサン…
-
>>587
前段輸送の雑魚散らしに最適
-
東方任務終わった後に出てくる西方遠征任務で20時間のと25時間の遠征行かされるのやめてくだち
-
うへ、まだ5ー5放置してた
-
>>596
最上位の報酬、今回だと銀河と飛龍を両方取るには
フルコンプとまでは行かなくとも5-5行き任務含めて
豆の取りこぼしはあまり許されないのが今までの通例なので、
任務周りの情報はしっかり集めて見落としがないように注意
-
よもや銀河が余る事態になるなんて
-
工廠系に任務追加されてると変な位置に混ざるの止めて欲しい
熟練減るからやらん事にしてる航空戦力の強化 達成しかけたw
-
節分遠征任務
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/306086.png
条件は大丈夫か?どれも長いぞ
-
今年の節分は2/2なのに報酬が23なのちょっとツメが甘いんよー
-
>>604
ウィークリーじゃないのがまだ温情か
-
>>605
2323だからフサフサ…つまりイベントでハゲた提督への贈り物なのだ
-
髪は死んだ(フリードリヒ・ニーチェ)
-
最終週の豆砲は月変わって2/1 5時までに発射すりゃ来月に持ち越せんのかな
-
>>604
うわっ東方もう終わらせてるから来週にならないと出ないのか、間に合うかな
-
無駄にある一式陸攻をとうとう消費するときが来たようだな、流石に13機も使わんわ
-
一式陸攻はそのうち改修に使うかもで毎季節作ってはいたから数は十分にある。
九九艦爆二二とか試製41とかも季節に1個ぐらい任務で手に入るようにしてくれんかな。
-
球磨の節分ボイス、何気にこいつなら大丈夫って相手を選んで豆をぶつけててヒドいw 長女とは
-
>>609
去年と仕様が変わってないとすれば、31日の22時以降なら多分いける
-
一式陸攻の在庫は大量にあるが
ニニ型で改修に使えるの2機しかないな
-
今回のイベは一式陸攻一度も使わんかったから航空隊での役目を終えたが素材という新たな役目を得たようだな!
-
飛龍は熟練にしないで☆10のまま運用かな、飛龍使いたい時って対空欲しい時だし、
ナの前に射撃回避なんて焼け石に水。
-
もうナ級続投って流れの共通認識が悲しいよね
-
飛龍は★Max止めが良いのかね
熟練に惹かれるが、天山友永、彗星江草の量産もしないといけないからな
-
焼け石であろうが本体の砲撃戦と違って
1機でも残ってれば〜って類のものではないのだし
射撃回避には一定の価値はあると思う
とはいえ対空を求めるケースの方が多そうだし
とりあえずMAX止めがベターではあるだろうね
-
敵防空は激化の一方だから
-
更新餌の22陸攻がなぁ…
最近は距離7以下に収まっているが
-
運営ちゃんとしてはもう数字を下げることはないものねー
ネルソンタッチ以降のインフレはしゃーない
今回のラス編成こそタッチで多少第1を減らせる程度にしておけば第1優先の水上とナ後Ⅱ殲滅重視の機動で選択できたのに
-
タッチで行くにはちょっと敵第1硬すぎたなw
-
前回E7は徹甲弾と三式弾にそれぞれ1.17〜1.12の特効があったから長陸奥タッチと
同じく特効のある村田隊を載せた空母で開幕でボスすら落とす可能性があったのがね
-
演習が朝から5-5任務編成ばっかりでめんどくせぇ
-
>>623
デフレイベントつくるしかないんだけどね。
鎮守府上位機関よりの命令で艦隊供出命令とかね。無視すると資源が減少する。
-
大型艦出撃禁止の最終海域があってもええやんとも思うけどね
輸送連合で警戒陣のE4-2、あれがの随伴にダイソンとおばさんが一人居るくらいの
編成ならラスダンでランダム警戒陣でもまあアリかなという気もする
-
15秋がそうだったじゃん(闇萩風の時)
-
5年も前のことをつい最近みたいに言われても…
-
色々と地味なんだろうな
昼戦のダメージとか、資源消費量とか
-
歳を取れば5年前なんて最近ゾ
-
インフレしゃーないっていうけどそれで言い訳できるのって19春の敵第一アッパーぐらいまでで
タッチから2年ぐらい経っているナⅡだのなんだのにはもう通用しないと思う
-
輸送連合の砲撃戦は命中にマイナス補正係ってるから駆逐艦同士がポカポカ殴りあってるみたいなのを想像するとホッコリするけど、まあ地味よね
-
>>632
第1艦隊が誰かの演習相手にされて熟練度がつるっぱげてたのも、ついこの前のような気がするなw
-
空母演習に出す時は副砲積んだりしてたっけ
-
今更知ったんだけど今回のイベの親潮って艦数制限があったんだね
親潮は一応レア艦扱いではあるけど持参が良い訳でもなく性能も特に良くなかったよね?
何で制限があるのだろう?改二の雰囲気もないし…(コニシ+陽炎型なのでチャンスは結構あるけど…)
-
節分5-5と6-4つらい
-
ナは基地と支援と開幕航空戦ガチれば全部吹き飛ぶこともある
(なお熟練度とタゲ運)
けど敵第一が本当に固すぎて昼間殴り殺されるだけなのがなぁ
もうちょいうまくバランス取れば
>>623の言うとおり、初手ワンパン狙いのタッチか開幕空母マシマシか、みたいなゲームだったと思うんだが…
これまでの良かったイベントだと
・水上か機動か
・ネルソンか長陸奥かはたまた使わないか
・重量編成で遠回りが軽量編成で最短か
・道中(対潜対空対水上)重視かボス重視か
・増設は機銃か女神がバルジか、最近では高射装置や見張り員か
・制空確保で枯らしに行くか優勢で殴り合うか
・第二の連撃艦、CI艦の割合、バフ艦作るか?
みたいなところで色々工夫する要素が多かった
-
そもそも陸攻は改修で何が上昇するのかね
-
制空と雷装
だから爆装一式戦さんも念願の雷装が
(なおMAXでも2ちょい)
-
うちは改修maxより無改修の熟練派だなあ
素命中が +2 に上がってるとこに注目したい
基地隊が今一つ頼りないのはやはり命中面が一番大きいと思うし
撃墜耐性の方は、対空まともに食らえばあっさり全滅するとはいえ
その頻度は非耐性機よりは低いものだし、
全滅しにくい分、自前で青線2〜3本程度に回復するのも珍しくはないからね
-
そういや爆装一式戦は射撃回避が少し上がったとか聞いたな
-
2群提督は陸偵+陸戦+飛龍(熟練)2が2つ作れるのか
羨ましいな
-
隼65は水上艦に雷装参照という謎仕様が放置されてるのがなあ
(直すと鳥型艦攻が弱いのも終わりそうだから現状の方が得だけど)
まー今回の強化で対地で採用する価値も結構増えたとは思う
>>644
餌となる二二型が足りないと思うから
現状ではまだ作れて2〜3部隊までかな
銀河江草も早いとこ何かで本実装してほしいとこだけどね
-
>>605
節分って年で変わるのね…初めて知った
-
30年近く前に2/4が節分だったことがあって2/2が節分になるのは100年以上ぶりとか聞いたな
-
35分、2時間、25時間、20時間 だな
-
オリョール神州丸あっさり泥した 結構確率いいのかな
-
万年2軍だと22甲6つくらいまである。1期1軍銀河のころ22甲しかもらえなかったので。
-
節分任務のために5-5やってるけど難しすぎないか
こういうの警戒陣ないとしんどいわ
-
5-5しんどいとか新人さんか?
-
普段5-5は重量編成で上ルート行って道中レにワンパンされてるけど
たまの駆逐入り任務とかで中下ルート行くと道中がすげー快適だわ
ながもんタッチの当たりが悪いとボス倒し損ねるから一長一短だけど
-
割ってからだと中下編成でもS率上がるしな
割りさえしとけば5-5任務はそう苦じゃない
-
正直5-5、6-4毎週S勝利はちょっとしんどい
ゲージフルで残ってるから今週はS勝利編成で削るか
-
5-5割るのが楽しくなってくればベテラン提督の仲間入り
-
前割ってないときの駆逐2入り5-5任務をながむつ駆逐4でやったな
支援入れても運次第の面があるから結局割ったほうが楽だろうけど
-
何やかやで結構割ってるけどさすがにそのベテラン提督にはなりたくないわ
-
5‐5とか割り続けてると楽しい云々ではなく割るだけになってくる。
自分が使う編成や装備固まってきたら割るまでやるってだけだし、
新装備や艦が出て組み換えする機会があれば実験して楽しむけど。
-
5-5去年12ヶ月の(中央下/夜戦警戒陣混合)の月平均出撃回数が7.5以下になってて成長を感じられた
-
ルーレット51回・・・
Mメダルにしても替えてもなぁ。
-
どうせ5等しか出ねえのにエラー吐きまくって時間を浪費させるクソみたいな仕様だ
-
ごくたまに4等が出て遅延行為されるぞ
-
5-5クリアできたけど
6-4やるにも6-1も手付かずで積んだわ
-
6-4はけっこう事故るが、6-3まではたいしたことないぞ
-
中部海域はどれも癖のあるマップだからな〜
編成いちいちメモっとかないと次行く時まで覚えてないわw
-
5-5はやる気しない、放置するだけ!
-
5-5から比べたら6-4.6-5は楽だな5-5は絶望的
-
迅鯨どこで掘れるんだ?まったく情報ないからわからん
-
他でも落ちるかもだけど迅鯨6-1 能代2-5 神州丸2-3だったと思う 要確認
-
情報ありがと
6-1かぁ・・・
-
迅鯨は確たる裏取れてないから行くならもうちょい情報出てからのがいいかもしれません
-
長時間遠征の任務、これ2つ同時帰還だとフラグ立たないとかのバグあるんだっけ
-
普通に達成出来たからどれかミスってるんじゃない?
-
迅鯨2隻目、プリンツ堀りの時に出て解体したけど早まったかな?
しかし能代2-5って空母ルートなら周回楽とはいえ微妙
2-3は軽巡1重巡5でボス固定なんか、デイリーついでならまあ
ザラとポーラで制空とって夕張かな
-
阿賀野型って大型最低値で出るから掘る人いないよね。
-
四女「」
-
任務に5-5を入れるのは嫌がらせでしかないよな
-
2-4も。2-5は五戦隊任務でやれるから良いけど
-
5-5は割ってしまえばもうそれほどでも
-
2-4も小沢艦隊みたいなよっぽど偏った編成求められるのでもなければ
到達率自体は確定でないにせよそこそこ高めだからまあ
-
5-5中ルートは道中支援艦隊だしときゃ7��8割は通る感覚だが
攻略サイトは要らないみたいな書き方してるところもあるが
-
両支援ありの大和武蔵サラトガ瑞鶴鈴谷熊野でボス撃沈率がそんなもんだね
前衛支援出さないと1、2割下がると思う
鈴谷熊野を駆逐艦に変えてもボス撃沈率はそう変わらなそうな気がするから、最初からそれで行ってみるのもアリかのう
-
手間を嫌ってサボると勝率落ちる艦これの縮図みたいなもんですし>5-5
-
5-5中ルートは道中支援なしだとHマスでの大破撤退が割とあるからな〜
イベ中なら警戒陣でいけるけど
-
武蔵空母3鈴谷摩耶かザラとかで5‐5やってるけど
ボス前までは大体問題なくいくから支援はもう切っちゃってる。
空母にエース機とかジェット積みこんで開幕勝負で
穴に装甲詰め込んでレの開幕で当り引いたらもうしゃーないわの精神。
-
ボス支援にレ級ネルソンタッチでボチボチ安定
-
節分任務5-5は去年の編成の記録が残ってた。
白トガ武蔵五航戦にタシュフレで、空3は制空値の都合でいつもの割り用からは装備をちょっと載せ換えてる。
-
5-5は低コストでそんな成績悪くなく修理費も安い中下決戦のみばっかだね
補給入れて長陸奥加護駆逐2補給とかも面白そうだけど補給が脆すぎて撤退増えそうで試してない
-
食わず嫌いだけど俺も中下はやる気しないわ
ボス支援まで送ったのに補給大破やタッチ不調起因の失敗を許容するぐらいなら時間節約できる上固定ルートでよくねっていう
-
今日は補給中下、8出撃6到達で終わった
強4弱2編成だから、引きは下振れだけどトータルでは上振れだった
イベの教訓で決戦支援を運の高い反抗キャップFuMoレーダーとか気をつけてやったら
目に見えて長陸奥タッチの刺さり具合が違った
-
5-5は俺の編成ルートが至高って色々宗派あってやっぱ面白いな
毛嫌いしてる人や食わず嫌いしてる人はもったいないと思う
-
そうだ、前から聞こうと思ってたんだけど。
よく、増設に91式高射装置+10入れてるじゃない?
別に94式+10でもいいんだよね?
-
もちろんいいけどわざわざ作るコストに見合わない
-
中下ルートの良いところはボス到達率と対潜積めるからゲージ割る前でもボスS取りやすい所だろうから、その辺が上や中でも問題ないならそらやらんだろうなとしか
-
>>693
改修の補正目当てだからね
本隊性能は微差しかないから91のほうが効率的
個人的にはそこにこだわって94で作ってるけど
-
>>693
うちは91だけど他の人が94だと劣等感感じるぞ
-
長陸奥上中央ルートしか怖くて試せていない
-
サラトガの任務のときは上ルートで行ったけどね。破壊後だけど
-
>>508
だから未だ子日改二はこないのか
元旦グラフィックベースになるのか
-
>>689
昔は補給艦と赤城さんか装甲空母で行ってたけど
航空戦で大破しソフトタッチ砲撃で大破しで補給艦が弱点過ぎてやばかった
今は制空値0の北上夕張で行っててたまに道中ツに昼連撃されるけどこっちの方が全然楽
-
5-5は途中大破撤退、ボス戦ボロボロばかりで心が折れてやる気なくなる!
-
>>701
やっぱそうなるよね 俺はテンプレぎみな長陸奥鈴谷夕張フレッチャーに綾波か夕立 鈴谷主零観MAX水戦2穴8㎝+ 先制3 不発T不利でボロ負けする時もあるけど撤退そんな無いしたまに夕張駆逐がカットインで仕留めたりするからイベントっぽくて面白いんだよね 考え方色々だから他ルート否定はしないが今月は任務含め6/6と好調
-
>>696
>>697
回答ありがとうです。
昔、将来使うかも!と思ってMAXにしたまま死蔵してた94式があって、どうしたもんかと思ってたんですわ。
今は、将来使うかも!と思って改修MAXにした12.7cmB型が20基あるのですがこれは…
-
神州丸って2隻目でも落ちる?
-
3,まで確認済みか。でもやっぱいらねーや
ルート固定来てもあきつ丸で代用できるじゃろ
-
大発ダブついてるけど隕石怖いからサブ掘った ノルマンディ上陸戦や坊ノ岬からの沖縄逆上陸戦に備えよ
-
>>694もありがとうございました。
-
あきつ丸は最近はすっかり羅針盤お断り丸だからなあ
神州丸は既に梅雨イベE-6-1で高速化すれば最短編成に組み込めたけど
-
水戦4積みとの制空格差も大したことない、
というか実用上は水戦4に負けることすら有り得るから
あきつ丸だけを殊更に弾く理由はもう無いはずなんだけどね
-
大発に搭載数の概念がないから対地は駆逐でOKになってしまっていて
揚陸艦という艦種自体不遇な感がある
-
揚陸艦はどっちも低速だしな
空母枠を食わない制空キャリアとしては伊勢型改二も出てきたし
あきつ丸は名指しで空母枠を消費することが多くなったし
対陸上型ダメージに、装備とは別に固有の艦種ボーナスが付くとか、
大潮ちゃんとかと違って陸上型を優先して狙うとか、なにか欲しいよね、揚陸艦の強み
-
対地にボーナスを付けてやるとかだけでも大分変わるんじゃないかな?
後は輸送用の特化で艦種ボーナスを補給艦共々+8(ダイハツ一個分)してやるとか
元々海のゲームに揚陸艦を入れたので仕方ないけど現状はちょっと空気よね
-
烈風拳懐かしいなあ
当時と比べたら空母以外で制空とれるのが奴が増えすぎだわ
-
水戦のおかげで航巡か水母(あと一部の搭載可能軽巡)量産すればいいじゃんって面はなきにしもあらず
-
熟練度もあいまって艦戦3と水戦4で制空に大差ないからなぁ
あと低速なのもあるし、航巡日進に比べて素のステータスがつらい
あとは噴進弾幕がないのもある
-
水戦が全部持って行った
艦戦が積める面白艦艇に慈悲はない
-
なんなら第2で制空手伝いながら蛟標的で雑魚散らしまで可能だからな
-
横須賀の古参中の古参提督
ttps://i.imgur.com/8B5ic0F.jpg
-
何故か短冊表記だと迅鯨さんはハイライトオフに見えて怖い
-
わかる。
あと球磨改二はハトマメのCG集に出てくる女の子に見える。
-
揚陸艦は対地装備持ってたら陸上目標に優先ターゲットみたいな感じでいいんじゃね?って思ってる
駆逐軽巡の対潜のように、内火艇を積んだ潜水艦の対地のように
-
艦種によるターゲットはすでにあるんだし良いアイデアだと思うわ
-
>>719
横鎮だがなかなか対戦機会に恵まれない
人選は相変わらずのようで
-
潜水艦はwg積むと対地専用になるけど
役に立つだけの火力出したことないな
-
>>722
このアイデア、すごくいいと思う
確かに、随伴の艦船砲撃してる場合じゃないもんね
-
あきつ丸出禁くらい過ぎでは?過去に何したんすかこの子
-
>>727
だいたい烈風拳のせい
-
海軍としては陸軍の艦が旗艦を務めるのは反対である
-
>>719
うちの迅鯨有明まだ90ぐらいだよタニベ隊員結構やりこんでんのね
-
5-5
おっかなびっくり行って二回とも弱編成を引いたっぽくてなんとかS勝利できた
フル支援じゃないと怖い
あと何回この任務やるんだろ?
いつまで節分イベなのか言って欲しい
突破?ログイン率をみて調整するのかな?
-
>>731
2月1日が月曜なので来月も5-5割らないとのアカンかな
-
5-5はフル支援でも資源消費こんなものかって感じるようになってる
-
>>722
それなら面白いね
2019春だっけ?フレッチャー掘りで対地対水上の両面待ちが必要で、
噛み合わないと全くS勝利出来なかった
あれ確定で対地タゲれる艦がいたら楽だっただろうなぁ、という気持ち
-
その為のニ式迫撃砲集中配備なんだろうけど
2つ作って放置やわ
-
節分拡張任務で5ー5割るついでにと放置してた
サラ任務
フレッチャー任務
一航戦任務も一緒に片付けようと消化したら…沼ったのと改装で資源が各3〜4万くらい吹っ飛んだよ…イベントよりえげつない
-
フレッチャー任務は対地が不十分な6-4という5-5よりヤバいのがあるぜ!
-
5-5任務はアレよね
最高難易度以下高難易度以上の甲ラスダン並みに精神と資源に来る
どうしても欲しくなければこのテの任務は後発で同時並行できるのが来るのを待つのも手だね
あっラバ民で5-5サラロルバで吹っ飛んで以降触ってません…
-
>>737
フレッチャー任務は5ー5 S勝利2回残して80%のままずっと放置だったのよ
はっきり覚えてないけど6ー4もキツかったけど今回ほど沼らなかっなぁ
ちなみに上ルートで実力不足を痛いほど味わったあとに渦潮ルートでS2回取って終わらせた(5ー5)
-
5-5は一部廃人みたいにストレートで終わるのが普通とか思わなければ言うほどじゃない
10回も行けば終わるだろの精神で行って、旗艦だけキラの決戦支援だけ入れるだけで全然違う
必要以上に恐れる必要も難しく考える必要もないと思う
-
支援組むのも面倒なので無しで朝晩1回ずつ出撃 1週間あれば終わるやろーで
だらだら矢っ得tレば終わる5‐5
-
だらだらやってれば だ
イベントほどの緊張感もないしガチにのめり込むのももうない
クリアできることは確実だからただこなすだけ。
-
イベントのマジキチ連中と違ってエリレの命中項は有情
-
ただし雷撃命中項は(
雷装デコイ君元気かな、まだ艦これ続けていると良いな。
-
6-1周回ってメリットなんだっけ?
-
ないよ
-
まるゆとしおい
-
外れマスやん
-
こういう任務のときこそ編成記録が便利だとしみじみ感じる
昔は一々作ってたとか信じられん・・・
-
さらに昔だと装備変更もくっそとろいのでまともに付け替えもできなかったぞ
新桃太郎伝説じゃないんだからさあ
-
艦これは本当に遊びやすくなったよな
運営の努力に感謝だわ
-
一式陸攻もう永遠に使わないなと思って断捨離したもの手を上げろ
ノ
-
さすがに思い切りが良過ぎやろw
-
一式陸攻は改修餌になるかもと無駄に貯めてた
やっと日の目を見る時が来たのか
-
むしろ他の陸攻に改修が来たときにもっと使いそう
-
むしろクォータリーの転換任務もっとやっとけば良かったわ
1年に1回くらいしかやってねえ
-
捨てはしなかったが途中から作るのやめてたやらかし勢
飛龍2個くらいならカンカンできるけどそれ以上の要求されるとまずい
-
>>753
海外主砲断捨離した時に一緒にやってしまったんだ
-
洋上補給も困るんだけどこれ今直ぐ手持ち回収して緊急修理施設と同等の扱いにならんかね、使用トリガーアイテムはドラム缶あたりで
-
いざとなったら買えばいいから20個くらい残して捨てた
1期だと2-4任務の北ルートが丁度よい消費場所になってたけど、最近はイベントでも出番ないし
-
自分も捨てはしてないが任務はやってなかったなぁ
あの重いレシピ回して枠圧迫するだけの置物増やしてもね・・・
ただ陸攻実装後からプレーし続けれてれば
飛龍一個(熟練)にするぐらいの一式は捨ててなきゃあるんじゃね?
-
勢いで飛龍MAX2つ作っちゃったけど銀河江草作るのにも一式陸攻使いそうだよなって我に返った
まぁ何年後かわからんしまた溜めりゃいいよね
-
洋上補給?
3-2任務が発生したときのお供だね
速吸が投入できるから難易度は格段に下がったし
-
3-2って最速で2戦やって終了という印象しかない
-
洋上補給、未だにイベ海域突破報酬で配られたりもするけど
先のイベの女神みたいに購入枠のほうに突っ込んでくれたら有難いなあと思った
-
3-2は軽巡、駆逐5で最速統一に電探搭載艦4で済ませた方が楽かな
-
むしろ高速+以外であそこに行く理由があるのかと思った。戦果稼ぎのメッカでしょ
-
経験値ドロカで楽々高速戦果稼ぎなマップなイメージ
-
洋上補給、仕様とシステムが噛み合ってないことに気づかなかったのだろうか?とは常々思う
-
補給するのに条件つけたのはよくなかったね
しかもよりにもよってアイテムを消費しての補給っていうのがね
態々補給「Yes」「No」なんて選択肢を作る羽目になったわけだし
-
燃料弾薬が空にならないと使用しなかった黒歴史もある
事前に通常海域に出撃するという謎準備が必要だった
-
補給の際に母港資源消費型でなかったなら今のやり方でももっと需要あったと思う
-
バランス取るなら全艦装備可能にして、ボス前に補給選択あり (装備艦のみ)
補給艦が艦隊に居れば母港の洋上補給アイテムを消費して全艦補給、くらいでいい
-
女神といえば、イベ前のメンテで
課金購入と同じ形式の配布にしました!とやったのに
イベ報酬の女神はまた普通に装備アイテムで配ってたね
要員女神補給の3つはまとめて別の場所に退避させてほしいもんだ
アイテム一覧の画面では数はカウントできてるんだから可能なはずだし
-
いや別に補給艦は随伴させる形でいいよ
装備として持たせるのではなくて緊急修理資材みたいな形で
アイテム欄を圧迫せずに消費できるようにすればいいだけで
-
結局は史実と同様に補給軽視の考えが反映してるんだよな。大戦略の補給車の方がまだマシというレベル。無限補給車とかはあったけど。
-
海軍は戦場で補給するもんじゃないぞ
港を補給拠点にする
-
深海Washingtonさんって何であんなにガリガリロリだったんだべか
-
蟹に栄養吸われてたから
-
でもザリガニお供にしてた闇ダコタさんはバインバインでしたよ
-
ヒューストンのお供の巻き貝はちょっと怖かった
-
流れで過去の深海艦見てみたけど二期以降に限っても覚えてない子が想像以上に多かった
深海村雨(?)とか深海ネルソンとか全然覚えてなかった…
ベーイとネルソンは深海Verに戻っても良いのよ?
-
補給と修理は「遠征」にすればよかったのに。そうなると
使える艦隊を二つ位増やしてほしくなるけど
-
シズムノヨー
-
>>774
まず運営がシステム・仕様を上手く使いこなせてない感
-
これはママなのかDBなのか
ttps://i.imgur.com/KEQyTQ9.png
-
着る服によっては巨乳はデブに見えるからなあ
しかしこの絵師さん本当むっちむち好きだな
-
長谷部しきりちゃんに比べたらまだまだ
-
>>786
私は一向に構わん
-
>>788
何であれあんなにDBにしてしまったんだろうね
だから男版と別バージョンの女子でかなり違和感しかない
-
わりとイラストレーターあるあるだけど描いてるのが女性ってのもあるのかもね
パセリもむっちり系だけどあっちが野郎の理想に近いむっちりなのに対して
この人の描くむっちりはリアル寄りというかファンタジーしないようなむっちり具合
ただペドを描くのはもうちょっと考えて(真顔)
-
>>791
ゆづさんは女性だったはず
-
これくらいのほうが男ウケがいいって
-
>>786
データベース
ドラゴンボール
デッドボール
-
>>786
これがこれなんで
-
実際ローソンコラボの迅鯨いいよね
-
>>792
ちょっと分かりづらかったかもしれないけどその意図で書いてたよ
パセリ(男性)の描く男の理想に近い絵、ゆづ(女性)の描く女性の視点からの絵って感じ
-
>>786
うーんこれは7…いや8ヶ月ですね!
-
豆のついでに5-5割ったし5-5入った任務でも消化しようかと思ったけど
比叡丙あたりからやってないから未消化5-5任務の多さにびびってそっ閉じした…
-
パセリときたらセージなんだよな・・・
-
ローズマリーアンドタイム
-
リメーンバミー
-
トゥーワンフゥリブズゼア・・
って平均年齢高いなあw
-
サイモン&ガーファンクルは良いものだ…
-
聖帝督「こんなに!苦しいのなら!豆などいらぬ!」
-
思ったより集まって無くてワロタ
-
豆はいらないけど陸攻はほしいから仕方ないね
-
節分までとしても拡張任務でもらえる飛龍は一台までだから取れるものは取る
-
教えてくれ大淀
なぜ豆を集めると、爆撃機が増えるんだ?
-
大淀「大本営の通達ですので」
-
豆(隠語)
-
整備で紛失したネジの代替で豆を詰めてるのよ
-
今週もまた豆集めが始まるお・・・
-
豆集めのために5-5の準備をしなければならないという苦痛
なお比叡丙金剛丙と白露時雨は必須メンバーの模様(任務消化の為)
全力支援しか無いか…(遠い目)
-
>>811
申し訳ないがロッキード事件はNG
-
5-5任務は警戒陣があるときに…終わらせようね!
-
対潜哨戒機のついでに旅客機を買うとオマケに豆がついてくる
-
ここの提督の年齢層が…
-
俺も大概ジジイだがまだ上がいるみたいで草
-
今更ながら金剛任務やったけど各2回Sとか面倒な任務やなぁ
5-3以外はストレートで行けたけど支援入れてもカットイン大破、全キラでも来ない
という点で5-3は嫌な要素が詰め込まれてるな
僚艦を霧島にしてて僚艦突撃発動率低いんやなぁ…という勘違いに終わったあとで気づいた
-
ろろろロッキード事件は日本史の教科書にも載っているから…
-
それでも支援もなかった昔に比べれば5-3も楽になったものよ
まあボスは昔より硬いが……
-
3-2と5-3と6-4,5は間違いなく一期よりも楽になった
5-5はE風が吹きにくくなったけどボスは1/4のお祈りだな
-
>>814
雪風改二任務は終っとるか?
ウチはやってなかったから丁度良かった
-
>>824
終わった
イベントサッサと終わらせてバケツ以外の資源はそこまで消費してないから
今残存してる艦由来任務を終わらせてる
時雨雪風の時は丁度ヲ級引いてあっという間にS取れたけど
白露はどうだろうなぁ
-
DMMのルーレット今日までだけど
メダルめっちゃ貯まってて回すのクッソだるだる
なんであんな面倒くさい仕様にしたのか
-
アレはルーレットを回さずにコインを貯めておいて期間終了後に持ってるコインの枚数がそのままGAMESポイントへ自動変換されるのを待つだけのシロモノ
-
あー結構回しちまったから50円ぐらい貰えないわ
-
そこに気が付くとはやはり天才か……
どうせ5等しか当たらんしそうしよ
-
全部回した、4等2回。
メダル1枚使ってメダル1枚当選っておかしいだろ、せめて3枚ぐらいに増やせ。
-
俺もそれをここで聞けて良かった…
ちょっと回しちゃったけど残りは全部ポイントに変更予定
ここ以外でも提携作品のスレで報告を聞くと4等しか聞かないので前回以上に絞られてるのは間違いないっぽいしね
-
別ゲーのスレだと2等は見たけどまあ引かずに温存が正解の率だろうな
自分は暇つぶしにいくらか回してて後悔してるわ
-
去年のネ式エンジンと航空機設計図死蔵したままやな…
今年も菱餅やるんならカタパルトか飛龍とかそんなパターンやろう
-
節分明けというと2/5が本命、2/10かもというところか
2/3でも飛龍銀河両方取れるけど演習2日サボったらアウトはあまりにもきついだろうし
-
ルーレットは1日1回くらいなら全ハズレでも100枚くらい残るので
確定分400と合わせていつも通り500ポイントとなるっぽいけど、
あるだけ回すとほぼ確実に損をするのは完全に罠仕様だったね
確定分だけでも総額は結構なものだろうからケチってのはおかしいけど
ランダム部分がこうもしょっぱいと悪印象の方が勝ってしまうような
それでも射幸心を煽る要素がある方が好評になるんかねえ
-
1回1回引かされるし何も出ないしスキップしてもトロいしエラー出てやり直しとか
まあしょうもない代物だったからなあ…射幸心以前の問題では
4等すらまともに出ないのにその4等がメダル1枚ってギャグかと
-
5等の1000ポイントの抽選が1個でも当たればキープより得になるはずだが、
参加者のほとんどがほぼ同条件で50〜80口くらい持ってるだろう状況でたった1000口じゃ期待薄だわな
マンスリー2万メダル(毎月20口)はともかく、ウィークリー500メダル(毎週500口)ですら当たったことないし
-
前回は日付変更間際にやると当たる(日付ごとに当たり数を決めてる)とかいうトンデモ仕様だったから変えたんだろうけどあまり良い仕様ではないね
まぁ無料で貰えるものなので贅沢を言うつもりはないけどこの手のキャンペーンは回を重ねるごとに張り切りが裏目に出てる印象
-
艦これもルーレットやろう
「GFCSアトランタ砲」「銀河」「飛龍」「営倉」「重営倉」「軍法会議」「タイキック」とかで
-
それタイキックが9割〆るじゃないですかー!
-
絶対タイキックしか当たらんだろw
-
以前の夏?のは回さないとポイントが増えなかったので
そのつもりでやったけど完全に損するやつだったのか
まあ50回も連続して回すのヤダから途中でやめたけど
-
キャンペーンや申し込みページとかは、まず全体をざっと見た後、
下の小さく書いてる注釈をチェックするのは基本にした方がいいよ
企画側にとって、あんまり周りに教えたくない事が書いてあるから
前回の似たようなのは、一日一回無料だったから毎日やる意味があったんだけどね
-
とはいえ「一度も回さないのが期待値的に一番得」ってのはキャンペーンとして明らかに間違ってると思うw
-
普通に疑問なんだけど、そんなに節分イベいつまでやるか気になる?
銀河も飛龍も毎日コツコツやれば両方もらえるのわかってるのに、運営リプ欄でやたら期限について聞いてる人多いのがよくわからない
とにかくこなすしかないのにね
-
twitterで運営に直接リプ飛ばすような手合いは何でもいいから絡みたいだけだろ
-
アレって運営からリプをもらいたい>承認欲求の裏返しだから
運営空リプもらえると注目されるだろ?
つまりはそういうことだ
…百済ねぇプライドだこと
-
普通のイベもやたら終わりを気にしてるヤツいるしなw
逆RTA勢だったらスマン
-
終了日時が分かってれば、
それに合わせて大小様々なリアル都合を付けやすくなるわけだから
最初から明示してよ、ってそれ自体は常に真っ当な要望だと思うよ
しょーもない絡みに利用されるお陰で残念な有様になるのも常なんだろうけどね
-
>>839
誰にタイキックされるかだよな。
朝霜のケツバットも入れようぜ。
-
銀河はいっぱいあるから飛龍+ネジいっぱいでも別にいいな
-
>>849
さらに言えば期限を知りたがってそれに合わせてギリギリしか遊ばないようなプレイヤーは運営にとっておいしくない、毎日遊んでほしいわけで
求める答えを得られることは永遠にないだろうな
-
クォータリー戦果は季節跨ぎ月の最終日14:00以後にクリアしても反映されない
ならウィークリー戦果は日曜の14:00以後にクリアしても反映されないのでは? という疑問
でも節分拡張任務の戦果が貰えなかったって話は今の所聞かない
クォータリー戦果ずらしは以前はできた事もあるって話もあるから
クォータリーだけ特別に年4回わざわざ指定リセットしてるのか?
というどうでもいい事を考えながらローソンに出撃。オリジナルグッズは取扱店遠い…
-
まあこの手のゲームは毎日コツコツやらないとほしい報酬届かないことは普通だしね
そういや明日からローソンか
クリアファイルとタペだけでもゲットしてこようかな
-
模型素人だけどデアゴスティーニのいずも作ってみたい
全部完成までに幾らかかるんだろうな
-
夜中二時に行くぞ
狙いはリュックかホットサンドメーカーだ
タペとクリアファイルは最近の傾向から争奪戦は起きないだろう
-
くじは時間書いてないし早朝でもいけるのか
でも出勤前は時間的にやっぱり厳しい・・・
-
>>855
ざっくり大人売りのリストを見ると平均10万前後が多いね
セット売りの大和が在庫を積みに積んでるのかアウトレット価格で5万で売りに出されてるけど特例っぽい
その程度は覚悟して手を出した方が良いと思う
……夢も何もないすっげぇ現実的な話をしちゃうとハセガワ当たりのスケールモデルを買った方が賢いと思う
我らが黒歴史こと瑞雲が正にそうだったけどデアゴは当たり外れがあるので地雷を踏むと悲しいことになる
マガジンは美化に美化を重ねたデマを流布したりモデルの再現が適当だったりね…(遠い目)
-
>>853
クォータリー戦果は次の季に入ってから受け取ることも出来るが
するとその季の当該クォータリー戦果が入らなくなって、二重取りは出来ないので意味がない
おそらくその季に戦果を得たかどうかのフラグを立てている
-
クォータリーの中口径砲6個破棄する任務が出てこない。マンスリーかなにかにトリガーあるよね?
-
バックパック最優先途中で出たらいいなぁホットサンドメーカー狙いで行ったら
クーラーボックス以外が一通りそろってしまった
財布がぁ!
-
やあ、ポーラ狙いで回した時の私のようではないですか
-
>>862
水着ポーラは満足度ナンバーワン、だからな
出来が良い
-
魔改造する人も居るんかな
-
ttps://pbs.twimg.com/media/EsC_eARVQAA3pLi.jpg
ん?何か既視感が
-
じじ先生がクリアファイルに?!
-
じじがハイエースされた
-
震えてないからこれは偽物...
-
下のマスコットの表情を見るからに真顔で意味深してそう
-
じじ氏とZECO氏が意味深って…アッー!
-
こんな艦娘いたっけ?と思ったらクリアファイルの対象商品が五等分の花嫁と混ざってカオスだった
-
提督ってホモネタ好きよね
-
>>872
軍事関係はホモの巣窟だしね
-
モーホーなんて居ないなんて〜
言わないよ自衛隊〜
この曲を作った奴もホモだったけどさ
-
とりあえずクリアファイルとタペストリーは確保してきた
他のグッズは週末見に行って残ってたら買う
-
最近改二実装された古めの空母一航戦は夜戦空母になったし
新鋭は装甲空母になってる
よし鳳翔さん3スロのままで良いから夜戦軽空母になってくれ
-
うーむ…
>イベント中止・延期の事業主に1公演あたり最大2500万円支給
-
鳳翔さんは給糧軽空母がいいな。
-
鳳翔さんは夜戦特化しなくて良いから最後搭載2の4スロにして欲しい
偵察機の有無は大きいし
-
よく言われるけど大戦後半は練習空母だったのだから
艦載機の熟練度が上昇しやすい特効をつけてくれればええんやで
-
それいいな
-
鳳翔さんが夜戦特化……
-
特定の駆逐艦の衣装を持ち主より多く借りてる鳳翔さん
-
そんな能力ついたらイベントのたびに鳳翔さんが過労死してしまう
-
883>>アンソロジーで島風の衣装着ている鳳翔さん思い出した!
-
練習空母ってカテゴリーでもいいが、遠征や羅針盤が複雑になるなら面倒だな
-
まぁ、軽巡級は雷巡以外は羅針盤でも遠征でも軒並み軽巡扱いだし、表記が練習空母でも不都合はなさそう
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
提督の皆さん、お疲れさまです!
現在「艦これ」では、艦娘【節分mode】及び【節分の豆】を収集可能な【節分任務群】を期間限定実装中です!
同限定実装は、節分明け【2/5(金)】実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス突入時まで!
提督の皆さん、本件ご留意頂けますと幸いです!
#艦これ
テコ入れ無しで豆52MAX
飛龍と銀河とあとはネジだな
-
ってことは来月も5-5割らないといけないな
なかなかタイトなスケジュールだ
-
割らなくてもS勝利できるでしょ
-
2月に入って拡張作戦やらなきゃ49個だから銀河飛龍はもらえるって事なのかな
-
だな
その場合戦果とネジ1のために拡張やるかどうかという話に
-
別に割らんでも駆逐2入りで5-5Sはとれる
先週と今週は割らずにそれぞれSとって、さらに追加で2回やった
そのために要した出撃回数は合計8回
これで来週Sとれば同時に割れる寸法
-
全部やると豆1個腐らせることになるのか
-
余った豆は島風の連装砲に詰め込もう
-
♪まっめーはでん六(東日本限定)
-
2月に入って平日に全任務やらないといけないのはちょっと大変だな
-
2/1が月曜だから任務が一気に襲い掛かってくるな
あと来月からいよいよイヤーリー任務が復活する
-
3月はクォータリーもか・・・きついな
-
今年は菱餅イベあるんかなあ
秋イベ→節分イベの一か月後に菱餅イベは資源的にきつい
ともったら去年もほぼ同じスケジュールだったな…
-
豆よく計算してなかったわ、サンクス
飛竜と銀河取れたらそれでいいから拡張任務はせずでいいかな
2月のイヤーリーって敷波改二のやつだっけ
やったの去年11月くらいだからもう復活か
-
銀河飛龍で49ってことは初日の演習逃してる自分は
もう2個分だけ逃しても大丈夫って事かな
まぁよっぽど演習運が無かったりしない限りは大丈夫だとは思うけど
-
年出撃はいいけど年遠征が面倒なんだよなー、指定されてるの月遠征だし
>889
リログしなければ海域は月初リセットされないのを利用すればいい
豆拡張まで出すのが面倒だがな
>900
スケジュールの余裕がある次スレを頼む
-
いつも書き込んでるのは専ブラだけどスレ立ては普通のブラウザでやりましたので同一人物ですよー
艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1571隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1611139632/
あ!カギカッコ片方忘れた…スマン
-
>>904
五月雨改二乙
-
今日の5-5豆任務、2戦連続でエリレ×2&旗艦長門が開幕航空戦で中大破してタッチ出せずにD敗北
引きが悪いとこんなもんだなあ
-
みんなやる気だな
今までの戦果+つきのプチイベだとEO+インベント任務だけで3群入れたのに
今回は700位ぐらいだわ
-
まあ1月だし豆戦果もあるしで割とみんながっつりやってる感じ
こういう時に微妙な褒賞だと悲しくなるんだよな…w
-
>>908
19年1月と20年1月作戦はどちらも三式弾改だから今年も来るで!
-
すまない、去年松砲引いたワイが走っててすまない
-
>>904
乙カレー
>>910
奇遇だな
ついでにソードフィッシュ祭も引いてるぞ
-
>>722
強襲揚陸艦なのだから強襲フェイズ、先制大発とかやってほしい
-
ソーフィ.II改(水偵型)にがっかりして翌月クォータリー前倒ししたら松砲だった思い出
-
>>912
海軍としては陸軍戦力の増強に反対である
-
>>886
単に演習時に唯一熟練度が上昇する、でもいいんじゃね?
レキシントンⅡの改二(いつになるんだよ) もこれになるのかな。
-
>>914
つ裏取引
-
過去には演習で熟練度が増減していたのだ
しかしどうにも不具合が直らず、熟練度は動かないように変更された
-
「演習で減る」は理不尽だが「演習で増えない」も結構アレよね
-
演習なのにね
-
演習で死人なんてでないやろ
神通「」
那珂「」
-
熟練度が下がってたもんで「演習でも妖精さんはガチで死んでる」と言われた
-
マンスリー遠征始めてやったんだけど種類多すぎ要求数値高すぎ
失敗よくするし萎える
-
>>922
ネジ貰えたりボーキの効率良い遠征もあるけど、失敗するくらいなら東急通ってた方がマシだな
無理してやらなくても良いぞ
-
ボッコボコになって帰ってくる奴嫌い
-
わかる
-
旗艦レベル型のが多いからケッコン艦がいれば穴埋めに大破艦2隻入れられて効率がいい
-
交戦二型を連続でやって、旗艦大破したから入れ替え…で
旗艦がレベル128未満の普通の成功になってネジ貰えない悲しみを経験する
-
>>921
あれは愛機喪失のメタファーだから(震え
-
実装当初ならともかく今は詳細なレベルやパラメータの要求数値明らかなんだから
マンスリー遠征失敗するのは単に確認してないだけでしょ
-
cond85の重巡2と駆逐7人うち大発組5人、4スロ軽巡1人いれば大体バケツ10の消費で行けるけどね
重巡は一人酷使するからキラ付けしやすいZaraとPolaが適任だと思う、軽巡はSheffieldが良いね燃費悪いけど
火力と対潜を両立できるから改修済み3号砲使わなくても指定値を達成しやすい
朝潮ちゃんと海風、江風、霰、霞ちゃんが火力、対潜両立しやすいんで大発組としては優秀
フレッチャー魚雷やロケット使えば対潜地の補正は容易だけど、今は節分任務があるから、
あんまり単一装備は付けて長期遠征出したくない
通常駆逐としてはフレッチャーやサミュが優秀かな。火力は補填しやすいんで、対潜の補強が主軸になる
対空と索敵も地味に高いし、1-5で85まで1回でキラ付けしやすいのもメリット
ラバウル→南西撃滅とやるのが効率いいから南西系マンスリーは早く消化したほうが良いね
とにかくネジゲットできないと意味のない遠征と言っても過言ではないんでキラ付け管理は面倒だけど必須だわ
手間考えたら490円くらい課金するわって人もいるだろう
-
演習(実弾使用)
-
月遠征の一部は通常よりcond消費したりする?のが辛い
演習微キラの後に2重キラ付けた子が一発で禿げたのは驚いたわ
>904建乙改二丁
-
何でcond値が分かるんですかね
でもマンスリ遠征なんて必要値自動計算して貰わんとやってられんだろ
-
無職転生のアニメ見てロキシー声最高だな可愛い
小原好美さん艦これにも来ないかなって思ったけど
ア○レンでシェフィールドやってるから無理ダナ
-
>>933
3重キラか1出撃4回旗艦MVPやってる人多いと思うし
cond85とか誰でも感覚で分かるでしょ
ステも左手で計算機、右手で艦これ改装表示をマウス操作するだけだよ
交戦遠征は中途半端キラより、85までしっかり上げるか演習S勝利随伴の50が効率いいかな
相手次第じゃ大破艦演習に出してもいけるし
-
てか、二重キラ以上が一発で剥げたらそりゃあ相当に下がってるのが分かるわなあ
普通の遠征なら10回近く出るまで剥げないんだから
-
節分最終日の前日は大事を取って演習2群にする?
-
今週残り3-3を5周
赤任務がなくなるってすっきりするな!(なお資源)
-
>>914
まるゆだけひとまとめなのは酷い
艦娘さんっていってるけど、艇娘という扱いで別枠なのか
一度は沈むも戦後アメリカにて展示にだされたゆ 3(三号艇)
ごく一部を除き終戦時現存が揃う幸運艦(幸運潜)
-
海軍がまともに船団護衛できないから陸軍がまるゆとかあきつ丸とか建造するはめになったんだよなあ
いまだに海軍善玉論信じてる連中が陸軍の思い上がりとか無謀とか叩いてるけど
-
なおアメリカ陸軍も独自の輸送艦艇部門をもっていました
戦後にできたアメリカ空軍にもミサイル追尾船をはじめとした独自の船舶部隊があります。
-
まー「下手すりゃ戦争になる」というところに持っていったのは陸軍によるところが大と思うが
そこに火をつけて本当に戦争にしたのは主に海軍だな
-
艦娘は帝国海軍の記憶をもつが、『スマホ』やら『コンビニ』やら『ハープーン』『ロクマル(SH-60)』やら
明らかに戦後の、ここ最近の時代が舞台だよね。
擬似的に大本営が復活したのか、艦娘たちが大本営呼びしているだけで実態は防衛省またはその外局なのか
-
こまけぇことは
-
そもそもゲーム中で「大本営」って言葉が出てきたことあったっけ?
-
大本営は提督たちが勝手に言ってるだけだろw
-
最近は海軍善玉論(陸軍悪玉論)も大分見直されてきている気がするな
荒れがちな話題は戦争の可否と引き際とやんごとなき身分の方関連、戦略面の酷さは概ね誰もが認めるところか
>>943-945
現代ネタはメタネタだからしゃーない
真面目に見れば世界観からしてよく分からんし殺しあった艦同士が仲良くやってる時点できれいごとになるしの
大本営はWikiをざっくり見る範囲では台詞で言ってるのは多分だけどイオナだけっぽい
>戦績表示「海軍横須賀コントロール…じゃなくて、大本営から何か入電。早く通信に出て。」
ただおおy…任務娘さん辺りがイベ黒板辺りで書いていてもおかしくない単語ではあるね
-
陸軍と違って海軍の場合は大本営(軍令部)よか連合艦隊司令部のが強いからなー
艦これの提督の上に連合艦隊があるのかどうか分からんが
むしろ連合艦隊そのものだろという戦力を持ってる
-
負の感情の部分を主に深海側が担っていると考えるなら
艦娘側が基本的に割り切った姿勢でいるのは
特に御都合主義と呼ぶような部分でも無いと思う
-
軍令部があるのは熊野とかのボイスで一応確認できるな
-
艦娘が喋ってることが公式ってことなら
画面の中からプレイヤーを見てくる人もいるんですがそれは
-
私たちは何の為に戦っているのだろうね
-
PPAPのトレンド入りによって(リツ上位の方に食い込んでた)桃井提督の垢を見て出産が済んだことを知った
落ちついたら4コマ再始動して欲しいなぁ
-
プリコネラジオで毎週にように結婚報告や彼女出来た報告やるようになってから全く聞かなくなったわ
いつのろからだろうか。そういう話題を疎ましく感じるようになったのは
-
イムヤが思い切りスマホと言ってるのに今更すぎる
-
>>952
敵艦隊は、何のために攻めてくるのだ…?
-
深夜アニメとか楽しみにしてませんから!
>>954
声優の結婚報告でダメージを受ける人とかは下手すれば改二とかにも響きそうな親潮の中の人のスキャンダル見たら倒れそう…
-
>>952
あの頃の師匠はもういない
みんな瑞雲に洗脳されちまった
-
>>957
いくらなんでも声優が毎週一人結婚するかよwwwwwwwwwwwww
その発想はなかったww
元気出たわありがとなwwwこんなバカだっていきてていい世界なんだからなんでもありだなww
-
親潮はラブホテルに行ったりしねぇよ(全ギレ)
-
秋月、プリンツの声で啼いてよ
-
あの黒下着はそういう事だったんだなって
-
神州丸とか既婚子持ちなのに…
-
沈んだときの記憶がある以上、舞台は戦後なんだよ
-
親潮の中の人は親潮の中にしか入っていないのか
艦これの中の人の中では珍しいね
-
アイムの若手ホープで抱えてる本数やばいからなあ
-
普通の交際とか結婚なら未だしも人気芸人のセ〇レ(相手の立場と名前が目当てのカキ〇レ)をしてた時点で心象の悪化やキャスティングも疑われるしねぇ
艦これでは1キャラのみの担当で良かった
-
夏潮早潮はどうなるんだろうか…
実装の気配がまるでないけど
-
すごいな
艦娘の中の人の私生活も考察されてんのか…
アニヲタ恐るべし
-
親潮よりとじみこの印象が強い
-
最近だと防振りのメイプルちゃん
-
魔女旅のイレイナもそうだな
一部の人には新しいカレー先輩の中の人
-
ここたまの印象が強いな
-
雪風の声も担当していそうでしていない
-
文春砲強いな、火力20くらいかな
-
>>967
DOAXVVに刺すのやめてください。
-
>>975
草
-
>>969
アニオタじゃなくて声オタじゃね?
-
結局重爆の使いみちはどうなるんだろうな
アドバンスド大戦略とか提督の決断だと核積んで爆撃できるとか今じゃ絶対不可能な仕様だったが
-
めっちゃスッキリした美人さん
ttps://pbs.twimg.com/media/EsVJnSfUcAAW9du.jpg
-
toshl提督が妖精モードに
-
文春砲は本人がネタになるような事をしない限りはmissになるから…
>>975
重爆撃機は一般的に戦略クラスの爆撃に用いるので真っ当に考えれば新たに敵航空基地が実装されてそこの攻撃に役立つ
或いは陸上型深海棲艦への特攻の新設や或いは航空基地型棲艦、シュウセキ=サンIIが実装されたりとか?
秋水他のように少なくとも現状のシステムで役立たないとなると後への布石なのだとは思う
-
こんな可愛いのにあんな熱狂的な声で歌うなんて
-
>>967
普通の恋愛・結婚だったら祝福するけどセフレじゃなぁ…もっとも、本人も事務所も全力で否定するとは思うけど
-
艦これ関係ないけどCD全部持ってるくらいには好きな某声優が不倫報道されたときはちょっと興奮した
-
>>985
だよな。そのくらい貞操観念低いとワンチャンあるもんな。
-
行動半径5が気になる
陸攻の頭数はやっぱ残しとかなきゃいけないなぁ
-
声優さんの顔なんて調べちゃダメだと分かりつつ
検索してみて絶望した
-
ゆかりんは可愛いよ
/i iヽ
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
-
愛の深さが窺える素敵な顔つきだろ!
-
>>988
最近のアイドル売がおかしいだけ
-
そもそも最近のはただのアイドルじゃ売れないから声優という付加価値付けてるだけだろと
-
いつ頃からなんだろうな声優のドル売りって
アイドルから声優に転身して成功した日高のり子の例はあるけど、あれは三ツ矢雄二のスパルタ指導の賜物だからなぁ
今の声優って演技磨かず、歌やダンスやSNSフォロワー稼ぎの方に労力費してて何だかなぁって感じ
下積み重ねて演技力磨いた種﨑敦美や山村響、ドル売り路線が嫌で辞退した藤田茜の方が好感持てる
-
>>993
ヒント:桜井智
-
声優のことよくわからんけどその種﨑敦美って人も山村響って人もいない艦これは演技力低いってことかな
-
>>995
ハルナ「・・・」
-
>>993
ドル売り>声優業だけじゃ食っていけないからだよ
-
ドル売りに関しては声優本人というより事務所、もっと言えば業界の都合で声優の食い扶持の問題とはちょっと違う気がする
ドル売りがかなり目立つようになってき始めたのは精々ここ10年位の間だし(ミルキィアイマスラブライブ)
>>999なら双胴の中親潮改二実装決定
-
今の声優って言うけど昔はそもそも声優なんて存在しなかったんだからな
ベテランの上手い声優さんって思い浮かべる人たちはみんな俳優が声の仕事してるだけ
-
上手いだろ
ある種テンプレ的な演技が主流だってことならその通りだが
客がそれをもてはやしてるんだから仕方ない
そこから外れると棒呼ばわり
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■