■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1568隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や航空母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1567隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1605575878/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
乙カレー
楽楽言われてたけどE3本当に楽だった
砕ギミックもせずで甲でもストレートで終わるとかこんなん前段最後海域初だわ
まあその分後段は地獄で間違いないだろうけど・・・
-
>>1乙
E3割るぞーからの開幕ボスの砲撃で
アークが飛ばされて殴り手減ってイラっとしたんで
アークビスガング盛りで再編成。
いつもなら第一の二巡目で敵第二狙いすぎるとこれも頭抱えたくなるけど
今回はこちらの第二が魚雷盛りで砲撃当りにくいし、むしろ第二潰してくれの気分。
-
>>1乙
いつもなら後段解放まで様子見だが、この流れならサブ艦メインで行けそう感じだな
-
破砕も支援もなしで割れた。
ガング盛って空襲踏む分計算してなくてアーク棒立ちにしてしまったが
熟練?いらんわと再トライで反航戦でもベルが480ぶち抜き終わり夜偵付き。
タシュケントが棒立ちで暇してた。
第一で壁6隻減らして後は基地で数隻+第二の魚雷でボスのみまで追い込む形できれいに終わり
-
前段が終わって油と弾の残りが28万と25万。
もう30万ないと不安で仕方ない。
いつからこんなになってしまったのだろう…
-
資源は35万あれば十分なのよ
-
やったぜ
やっとE2乙をクリアできた、ストレス的にE1の方がくそきつかったんだけどE3はベルヌイとガングート、ジャービスとかいれば甲でもいける?
-
E2は乙に落とす理由が特にない温いMAPのはずなのだ
そこがやっとになるのだからよく考えて選ぶのだ
-
装備的になんの旨味もなさそうだから落としたんだけどやめとくか、うい
-
北方海域があれ無しじゃ艦載機飛ばなくなる修正くるぞ
-
基地航空隊使用不可で空母も使えないのに
敵は随伴に正規空母いるわ基地から爆撃機飛んでくるわじゃちと理不尽よな
まあそのへん考慮して難易度調整してるんだろうけど
-
まぁイベント後は遊撃司令部みたいに倉庫の隅で埃をかぶる扱いだろうな……
-
まずイベ後残るかどうかすら怪しい
-
お前の生きた痕跡よりははっきり残りそう
-
3-6専用ってのがありそうな線ではある
実装がさらに2年後とかで「新規どうすんのよ」とか突っ込まれるところまで想定済
-
その時は定期任務で配るじゃろ
代替は勲章とかだろうけど
-
しかしティルピッツ他やUボートににJu88やらのドイツ空軍
催促するだけでクソの役にも立たないヨシフおじさんのソ連海軍
普通の航海でも遭難しかねない極寒の海なのに船団護衛なんて大変だったと思うわ
-
今回のイベント難易度低めでとても精神に優しい・・・
-
E3も面倒なだけで楽だった、
E4だけならクリスマス迄に終わるだろうー
提督たちは笑いながらいった
「クリスマスにまた!」
-
大本営直々のクリスマスまで宣言っ!余裕だなここらでいっちょ大型祭りでも行くか!
-
E1は戦力は簡単で輸送が面倒だった
ただ駆逐4にしてもクリア出来ないレベルでは無い
回数勝負なので掘りをココに持ってきたのは運営の温情か
-
そうさ!イベントはクリスまでには終わっていつもの日常が戻るんだ!
-
どうせE4は2札だろうけど、残り戦力全部使い切っていいから考えることすくなくていいわー
-
とりあえず新艦掘りも終わらせといたらいよいよあとは突っ込むだけだもんな
今回掘りやすいし
-
この敵編成だと今回は前段に友軍来ない気もするし
E4の内容次第では年内完結もあり得ない話ではないかもね
-
期間が師走中心のイベは年明けまではやらんとナチュラル引退者が続出するべ
-
年末年始跨がないつもりならクリスマスあたりで終わる難易度と所要時間じゃないとな…
-
「厳しい戦い」って言ってるんだから相応の難易度と手間で年をまたぐと思ってるのだがさてどうなる事やら
-
E4だけで年明けまで引っ張る方が可能性としては高いと
俺個人としても思ってはいるけどね
現状のE3までだと掘りスポットちょっと少なくない?という感もあるし
ただ多号作戦とかあの辺モチーフで「厳しい戦い」と言われると
タッチゲーとはまた別の意味で艦これの悪い部分満載な代物が出てきそうで
あっさり年内で終わってくれる方が嬉しいかもしれないという気もしなくはない
-
年末に終わるかと思ってたけど後段の開始時期とか発言見てると年越えそう
-
札よりTP盛られる方がダルいかもね
-
>>31にちょっと補足
「年内でさっくり終わりでも納得な程度の難易度なら嬉しい」ね
多号というかもうあの辺の戦いは
潜水艦やら航空攻撃で一方的にボコられ続けてるだけみたいな感じだから
艦これに「厳しく」落とし込むといつぞやの坊ノ岬のウルトラハード版にならない?みたいな
大型艦の出番が一切ないってのも最近の艦これ的に考えにくいから
史実で周辺に存在した大型艦も巻き込んでもっと違った何かにするのかも知れないけどね
-
謎のレーダーマス復活来るか!?
-
厳しいながらも輸送をまともに成功させるだろうから、
そこからif展開で飛行場奪還とかありそう
-
うお、ボーッとして熟練搭乗員さんを消費する廃棄のクソ任務達成しちまったw
-
ギミックでABが前進するかもしれんな
-
プリンツ掘ってたら迅鯨来たんだけど…
2隻もいるかなこの娘…
-
冬イベ宣言したからキッチリ年越しするでしょうね
アプデ頻度や新艦ペースを落とす方向に持っていきたいのでしょうし…
-
大鯨みたいな艦種変わるなら2隻いてもいいと思うけどねえ
ならリリースするかっていうと何かもったいない微妙なラインだなw
ちなみにこっちもLV1明石さんが5人鎮座してるわ
流石にどうにかしたいけど明石餌の改修追加されるかもしれんし
-
燃料堀するために空襲で基地機数減らすついでにボス行ったら
シロッコゲッツ無欲の勝利か。
前段もドロップ堀も終わったしこれでとりあえずは燃料だけに集中できる。
-
しっかし最近のイベは後段の開放遅いねえ
昔はイベ開始から2〜3日後には後段開放されてたんだけど
まぁ後段開放後からしっかり二週間くらいイベ期間あるなら文句は無いけど
-
そういえば友軍についても言及なかったし前段には来ないのかな
-
札共通という悪行
-
E-3は低速のままのガングでもいいから
第一に火力特化盛り込んで殴って落とす手数増やせば後は
ベルタシュに1発入れてもらうだけだからなぁ。
狂ったようにボス狙い撃ちとかせん限りは順当に敵が減って
夜戦でボスいじめする。
-
イベントバナーが前段の要素しかない…
なんて今回が初めてでは?
-
蘭印の時も後段ソロモンのヒントは皆無だったぞ
-
>>48
そうだった
取って付けたような後段作戦だったな
-
前段でぽいぬ使った提督けっこう居て阿鼻叫喚だったね
-
おう昨年E2でポイポイ使ってサブ艦育て直したけど間に合ったぜ
無理にレベリングしなくとも演習中心で十分間に合ったな
あれでイベントの流れよりも報酬艦からマップ予想することを学習したわ
-
>>43
今の状況で同時後段開放したら24hで全面甲クリアする提督が出てもおかしくないからな
-
言う手もみんな前段進めてて後段実装時にはE3終わらせてる感じやん
いや待機組は黙って見てるからなだけかも知れんけど
-
後段実装が遅れてるのは
すぐクリアするからとかそういう理由とかじゃなく、単純に開発が遅れてるんだと思うよ
アフレコ完了ツイート見る限りアフレコもかなりギリギリに完了してるっぽいね
-
プリンツ掘りは輸送ガチャンはトラップやなぁ
多分、ボスマス出現前に水上Qマスで掘るのが正解だわ
基地航空隊を分散させれば撤退率は下がりそうだけど
-
E-3QXで掘りするなら水上使えるときにやったほうがいい。まじで。
迅鯨E-4で掘れるといいなぁ・・・
-
後段は今作ってる最中だと俺も思う
前段開始時にまったく手付かずなんてことは勿論ないだろうけど、
その時点で仕上がってるような運営開発だとは思えんなあ……
E3プリン掘りは間違いなく水上でやる方がいいね
道中もQXのS勝利も安定度がちょっと比較にならない
一番の壁はプリンのドロ率自体だから、最終的に割に合うかはまた別問題だけども
-
ろ号兼ねて水上Xマスでちまちま掘ってるけど玩具二号もプリン三号もなかなか来ない
-
プリンツは乙リセットQマス掘りがおすすめ
-
クリア前に堀なんか恐くて出来ない
後段解放が遅すぎて新艦は掘ってしまったが
-
プリンツ堀りのためにE3をはじめた
道中が長くてめげそう
-
艦これするときはネトフリアマプラ用意して大破進軍に気をつけてプレイが一番やで
ってか、道中そんな長かったっけ?
割とサクサクだった気がするけど
-
疲労抜きしたら1周10〜11分くらいかな
-
仮に今後段作ってるとしたら普段何してんだよって話になるしなぁ
どっちに転がってもおかしなことになる
-
前段簡単だし時間に余裕あるのいいじゃないか
空いた時間でイベクリアするまでやる気無かったクォータリーやマンスリーやってるわ
-
イベントに関係なくて申し訳ないけど
天霧ってあれだな……一般人並みの呪力しか持ってなさそうだな
-
俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、
その先に俺はいるぞ! だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。
-
そろそろバケツが溢れそう。楽でドロップが美味しいイベントってほんとにいいね。
-
カレンダー予約始まったぞ
-
カレンダー出ないのかと思った
-
昨日だったか11月松見せてたじゃんよ
-
>11月松
一瞬嘘松の亜種か何かかと思った
-
嘘松>Twitterブロック>タイーホのコンボ完成したからなぁ
-
カレンダーいつもギリギリなのよな
年明けまでに届けば良いとはいえもっとさっさと入金させてほしいわ
-
猫るin呉
-
カーオブザイヤーとな
じゃあ艦娘オブイヤーは誰なのさ日向
-
シェフィールドで検索するとメイド衣装の女の子が出てくるけど
いずれコニシェフィールドに侵食されるんだろうか
-
>>77
艦これ以外のキャラが浸食してるのって例ないし
強敵は綾波とか嵐とか吹雪とかだろうね
-
ちなみに鹿島は艦これが制圧した
-
曙とか春雨とか
一時は浸透してた記憶だが今はまた回復されてるな
-
ggったら可愛かった
あまりネタにするべきじゃないと思うけどあちらさんが先に出してる艦をこっちが後発で出すのってもしかしてお初?
-
ザラは相手が強すぎて検索しても全然出ないね
ポーラはまだそれなりに出てくるけど
-
>>81
ホーネットとか
他にもいるんじゃねーの知らんけど
-
>>79
本当だった
最初はアントラース優勢だったはずなのにどうしてこうなった、
-
>>81
あちらさん含め海外艦は艦これより多く出てるけど
例外なく艦これで出た艦船が塗り替えてる
-
シロッコも無理やろやぁ……
スイカバーさんが色んな意味で強すぎる
-
>>86
カタカナのシロッコは無理
綾波を敵にするようなもの
アルファベットでのSciroccoは浸食開始してる
-
うおお明日明後日自宅待機になっちまった。これは油をカンストさせろということか。
-
あっちは神ゲー!!こっちはクソゲーみたいなネガキャンしなければ別に話題にしていいんじゃないの派
-
シロッコは検索してみたら車が強すぎるな
-
佐世保やたら猫るんだが俺だけ?
-
シロッコといえばファンか北アフリカの海賊
-
佐世保じゃなくて岩川だけどさっきからちょいちょい数十秒単位で右下ぐるぐるする時があるな
-
>>81
某Rは結構多く出てるんだけど、何ぶん勢いがねぇ
-
>>92
大航海時代2か外伝やってないとシャルークしらんだろ
-
釘がカンストした
この機会に改造したいけど設計図がない
-
今回のE4甲の報酬は銀河(江草)の可能性があるねぇ
-
深山系の上位もありそう
最上位ランカーがもらった深山改か…もしかすると連山?
-
掘り艦が前段で終わるから今回は精神衛生上優しいわ
E3やE4に全集中できる
-
掘りの資源消費も有情だし最悪リビクルとキスクルでなんとかなるしな
-
E4で海防艦掘れる所無いかなあ
シェフィールドの対潜改修したいのに今回一切落ちないから辛い
-
7-3であんだけフカエチャンとヒラトンチャ拾ったでしょ
-
かつてのまるゆ掘りが今は海防艦に置き換えられてる感じで
近年のイベントでは掘りスポットが常に存在してたからね
今回はまだそれに相当するポイントが無いのと、
あとこれも微妙に慣例化してる「前イベ新海防艦の再配置」もまだだから、
ゲージ3本は確定?なE4はいろいろ詰め込まれてる可能性はあるだろうね
-
>>92
換気空調関係やってればまずファンよね、次が木星帰り
シロッコファン掃除で何度も手切ったからきらい
-
イベントはまだ様子見でやっていないけれど
司令部要員を手に入れてないことを思い出したのでそっち関連の任務を消化中
・・・長時間遠征が多くて面倒くさいなこれ(´・ω・`)
-
そういや西村艦隊仕様の7隻艦隊最近やってないな
後段が単発巨大ステージになるのはあの時と似た状況だからE4で登場する可能性があるかもね
-
多号作戦の玉船団は艦これ実装艦が7隻参加しているね…
あるかも!
-
雪風も台湾から帰ってきたしそろそろ坊ノ岬してもいいのよ
-
最近やってないというか、レイテ前編で遊撃部隊実装、
続く後編でも重点的に使われた後、二期以降は一切音沙汰がないね
ここは遊撃部隊の出番では、みたいな海域でも一切使われてこなかったから
二期UIを遊撃部隊に対応させるの忘れたんじゃないのと思いたくなるレベル
復活してくれるならもちろん歓迎だけどねえ
-
もともと西村艦隊のために作ったものなんだし
捷一号限定じゃないのん
-
オンメンテで出来る代物じゃねー
-
艦隊司令部施設を任務で交換しちゃう人がいるのがなんとも言えず
-
通常海域でも使えたり、補強増設にはいるとかあればいいのだけど
タービン、缶とは別に司令部施設系は艦隊全体の回避や命中をあげる効果があればいいのですが
-
寒冷地もそうだけど使い道ないやつ倉庫保管とかできればいいのに
甲板員は補強でもいいと思うけど、夜戦と熟練の甲板員はバランスブレイカーになるやろうね
射程:長と4スロ空母で普通に夜戦可能はヤバすぎる
-
うっかりゴトランド2隻も改装してしまった
カタパルトの予備が1個だけになっちまった
-
この運営はめんどくさいプレイが好きで好きで堪らないから
長時間遠征で保管しておきたい装備を艦娘に積んで送り出すと、他の工廠に収納される仕組みとかだすといいのでは
再度、装備可能状態に戻すときも遠征やバーナー等が必要になるとかして
-
倉庫は実装しちゃうと母校拡張販売にも影響が出ちゃうので
(鯖の余裕の問題もクリアと仮定し)技術的にもクリアできても実装するかって言うと難しい部分はあるかもね
「これ要らない気もするけど改修来てないし量産できねぇしな…」で腐らせてる装備とかは正に倉庫に送りたい筆頭格
いつどこで化けるかも分からんから油断がならんのよね
-
一六銀行 実装
有料で装備を保管できます。支払われない場合は売却(解体)されます。
-
倉庫機能について所持数上限は変えなくてもいいんだけどな(装備所持数上限アップは別に欲しいは欲しいが)
装備選ぶときに何ページもスクロールさせるのに邪魔なだけで
-
モスボール機能はあっていいかも。
解役、就役時に一定数の資源とバーナー消費する仕様で。
-
他に所有する艦の数が少ないほど自然回復量が多くなるとか。普段の飯代ということで。
あれ?一航戦から呼び出しが
-
絶対使わないけどレアで廃棄しづらいやつとかあるもんなー
そういうの倉庫に放り込んで、装備選択リストに出ないようにはしたいね
-
常時80ぐらいは空けるようにしてるけどそれでもいらん装備結構溜まって邪魔くさいから倉庫は欲しいな
任務隠す機能もついでに…
-
今回イベ報酬の女神が購入済み枠のほうにストックされるようになったのは良かった
洋上補給もこの形式で頼む
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
期間限定海域【後段作戦】『護衛せよ!船団輸送作戦【春風船団/多号作戦】』、本日夜より「艦これ」稼働サーバ群を止めない形で実装作業を開始致します!
最終作戦海域:ルソン島沖/オルモック沖【竹の輝き】、本日夜半【23:30】前後より作戦開始予定です!
-
2330時か、寝て起きれば情報でそろってるだろ
-
寝て起きたら実装完了直前では
-
どうせ不具合出るしサーバ止めてもらってもいいのよ
-
夜半03:30ですね
-
>>129
艦これ時間では27:30って言うんだぞ
-
もうシェフィールドLv113がいた
こわいね・・・
-
だから運営が解放を送らせる訳だ
廃人が多すぎてエンドコンテンツすらあっという間にするわけだし
-
なにが「だから」なのか全然わからない
クッソ手間のかかるレベリングして特別強いわけでもないキャラに指輪まで買ってくれた人間にこれ以上何を求めるんだよw
-
あの子、Fairey Seafoxでボーナスつくのが地味に強い
-
そんな特殊なごく一部の中でもさらにごく一部の人間の話されてもなあ
>>133が言うとおり「早速指輪お買い上げあざーす!」なだけでしょ
-
イベントで新艦来て速攻指輪贈ってるやつなんてちょくちょく見るしな
-
流行りなのかね、けっこう見かけてビビる
-
好きなキャラが居ればやりたいとは思うけど時間が許さない
なお今回は珍しく一人もいない模様
あーでもワシントンだけはちょっと迷うかも・・
-
前イベのダコタに指輪揚げたばっかなんだが
-
うちのサウスダコタは130くらいだったかな
戦艦は上げやすい
駆逐艦を促成する人は、鹿屋が出来た2014年に既にいたねえ
-
>>140
あ、鹿屋を挙げたのはうちがそうだからね
-
同一艦種同一Lvとなるよう全艦育成しているけど
日々の演習や任務による育成だから遅々として進まない
夏の新艦が先輩艦のLvに到達するのは来月になる予定…
-
誰か油田通常海域に移設しといて
-
女性っぽい格好しない普段してない人が急に女性らしい格好するとドキッとするよね
三越伊勢はそんな感じがある
-
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo33XoVU8AAiTIQ.png
-
これは惚れ直してしまいますね
-
これはいつものインナーなのか否か
-
伊勢がこういう服着るとめっちゃ美人だな
-
オンメンテってことは後段作戦開始しても
更新かけなきゃE1油田減らずにそのままだったりするかな?
-
三越のパイプオルガンの前にメイド服のシェフィールド座らせたい。
-
見てるとちょっと不安になってくる
顔の角度のせいか陰影のせいか顔が浮いてる(※浮遊的な意味じゃなく)な
-
運営Tweetが作戦に言及してるが
3ゲージ札1枚っぽい?
-
出撃画面で固まる
-
出撃できねぇぞ
-
出撃画面で固まるの俺だけじゃないのか@鹿屋
-
君たちは待つこともできないのかい?
-
札1枚とか緩すぎて逆に怖いわ
各ゲージ相当むずそう
-
提督は早漏しかいないからね、仕方ないね
-
現在「艦これ」に起動中の提督の皆さん、まだ再接続(リロード)をお待ちください。
現時点で再接続(リロード)すると、出撃できない症状が発生しています。
大変申し訳ありません、復旧に努めますので、今暫くお待ち頂けますと幸いです。
申し訳ありません。
同復旧完了後にご案内申し上げます。
-
メンテしてたんか・・・明日だと思ってたよ・・・
-
何も考えずにE3掘り継続中
そうかもうメンテあける時間なのか
-
出撃できないというのが限定海域だけなのか通常海域もなのかどっちなんだ
-
>>162
出撃画面に移行しないから遠征すらだせない
-
>>163
この時間帯にそれはやばいな・・・
-
>>156
うちの場合は遠征出そうとして出撃画面に言って黒画面>再接続>黒画面なんですよ!
-
札1枚マジかよ
これは難易度の方に震えそう
-
お、遠征出せた
-
やっと遠征出せた・・・寝るか・・・
-
だから素直に止めてメンテしろと…
-
E1油田同じ装備だと250→120になってるけど
大発やドラムもっと増やせば今までと同じくらい獲得できそう
-
提督の皆さん、最新期間限定海域:後段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【春風船団/多号作戦】』最終作戦海域及びXmasシーズンアップテート、全サーバ群への最終投入を完了致しました!
提督の皆さん、後段作戦(拡張作戦)、最終作戦海域へ!
そして、艦娘たちのXmasの季節へ!
#艦これ
-
止めてメンテしてもサーバー開放前に接続凸してやらかすのが目に見える
-
>>142
おれは駆逐隊、戦隊ごとかな。だけど、磯波、浦波、白、深、初、三雪が遅れがちで不憫でならない。
-
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo4jjs8XEAAUYvm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo4jjtkXIAAcF1n.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo4jjuVW4AAAasF.jpg
サンバルカンでも黄色はイタからなぁ
-
E1油田、大発やバケツの獲得量も減ってるけど一回の上限自体が200に減らされてるのね
基礎値20で大発20、ドラム缶15らしいから大発9かドラム缶12積んでけばいいはず
-
おー普通にオンメンテ終わってる
札一枚とか楽勝やな!
-
E1〜3までの札制限はE4に対してはあるの?
-
産油量減ったけど200あるならまだ周回できそうだな
-
クリア前丁なら問題なさそう、というかダイハツ9で問題なく回れてる
甲高速+とかだとちょっと厳しくなったかも?
-
後段バナーにいるのこれしむしゅしゅしゅか第一ゲージが対潜みたいだからそこらへんの特効なんだろうな
-
甲のリビア油田は高速+より空母1の輸送艦に削った基地出した方が良さそうね
とりあえずイベント中の燃料の心配は無くなったなぁ
-
おはようございます
リビアが無事でよかった…
-
多号作戦、一応しむしゅも参加してるからな
-
カダフィ「油の代金払えや」
-
利根や熊野がクリスマス衣装になっていたのでビックリしたわ!メンテ終わっていたんだな
-
2ボスの警戒陣は害悪じゃのう
ぎりぎりA取れて良かったけど基地含めボコボコにされるわ…
-
ふぅ
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo6aNytUcAUxmmS.jpg
-
>>187
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo4ygR1XUAQjyxf?format=jpg&name=large
丁だと、こうなのに……
-
e1��e4-2と、e4-3の難易度格差が激しい
このおばさんとダイソンさんはどこから出てきたんだ
-
つかもう甲ラストまで行ってるんか
流石とうかなんというか早い
-
エッグ!ここまですると何かありそうとは思うが…
にしても総耐久すさまじいな
-
ずらりと並んだHP69
-
>>191
何が卵と思ったら、えぐいの方かw
-
>>174
鯨だけケッコンとはなかなか…
折角だからドロップしたての画像をお納め
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305409.png
-
>>194
脱いだらスゲーぞ(マジで)
-
>>194
寝込みを襲われたいサンタさんだ
-
ラスダンやべー編成だが
弱体化ギミックやら超特効やらが判明していって
なんだかんだヌルゲーになるんでしょいつもの流れ
-
現状で特効倍率の計測がかなりバラけてるからギミックで高倍率になるっぽいのかな
-
三式弾やTBD系はどうなんやろう
ボスマスの後ろ側にスタート追加されたら面白い
-
甲突破者複数出たな
-
クリア後の札がどうだか気になるね
-
道中と敵のインフレと自軍の特効倍率的には思いっきり20夏E-7-3の上位互換だけどそんなに早くできたのか
装甲破砕がとんでもなく高倍率なのか
-
最終海域なのに防空専1部隊あるの珍しいな
防空無しに突っ込むのどうだと思ってたからいいけども
-
いや普通に3部隊出撃だわ
ボケてた
-
火曜日に肺炎で入院して、明日退院するけど、月曜日から体調悪かったので余り艦これしてないな、イベントE2-2の途中で止まっているけど、今回のイベントいつ迄やってくれるのだろう?
-
それはお大事にだな・・・
分からんけど今までのパターンだと年内までってことは無いんじゃね
ゆっくり無理せずにね
-
E4甲のクリア者出てるね
ボスの編成も凄まじいが特効も凄まじいみたい
-
南方作戦(2019秋イベ)は11/30〜1/14まであったけどE6だったし
今回はもう少し早く終わる可能性はあると思うが何ともいえないです
-
報酬が深山改かどうなんやろうな
-
友軍が全部来てから土日を2回挟むから
すごい勢いで来週金曜日までに強友軍がくれば、最短で12/28終了も考えられなくはないけど
年明けまで続くんじゃないかなあ
-
イベ実装メンテが延長した時のアナウンスでイベ期間はなるべく長めにとるっていってたから最低ひと月はあるんじゃないかな
-
色々ご意見有難う御座います、個人的には、年内一杯あれば助かるな!
-
今回のイベントは巣籠もりついでに鎮守府の底上げしましょう、みたいな位置付けなのかな。
-
特効艦も出てきたな
わしの運55島風が火を吹くぜ
-
E-4甲でも友軍来たら第4号とコロラドって掘れそう?
第4号なんて性能が悪いのに最終海域なんかに置かないでよ……
-
今でも削りなら上手く噛み合えばS取れるよラストはもうてんでになってしまったが
消費資源的には全く噛み合ってないし確実に友軍待ってから掘った方が良いけど
四号は前回に引き続き非常に掘りにくい場所へ配置されたんで意図的かな感ある
いわゆる初風枠
-
クリスマスよっつかわいい
-
そういやツチノコとか呼ばれてたっけ>初風
やっぱり初出時が一番掘りやすいは正しいか
-
アイオワドロップ報告ないなぁ。今回はなしか…?
-
>>218
まあ風雲とかよつちゃんを除いた海防艦を筆頭に後からの方が掘りやすいやんけ!って艦娘がいるのも事実
平戸なんかは記憶に新しい
四号は前回掘っといて良かったかなとは思ったけどそれでも厳しい掘りだったし久々に初風枠来たな感ある
特別な性能付与されてない所やxmasグラもある所も同じ(こじつけ)
-
やっぱり前回苦労して掘ってたかいあったわ
新艦掘れないとモチベに関わるタイプだしなあ
そういや丁型海防艦も丁型海防艦通しで近代化の餌にしないと耐久増えないんだろうか
よつ以外の丁型海防艦来ないとわからないけどね
-
E4-3ってボスに基地の距離3で届くんだってね
強い局戦か艦戦いれてみっかな
まだE-2ボス出したとこだけど
-
四号出なかった側の身としては
前回のエリレ越え掘りが楽だったとは言いたくない気分だなあ
今回は今回でイマイチ率が渋そうだけど
今回のE4は道中の敵制空もかなり高止まりしてるから
普段はなかなか出番のない足の短い上位機体もかなり出張る感じだね
-
1本目の輸送をきれいに終わらせられると思ったらラストT不利でA勝利
ボスマスのT不利やめてくだち
-
コロちゃん掘りに行きたいけど輸送×2を越えた後の戦力ゲージじゃ
リセット掘りも現実的じゃないよなぁ……
友軍を待つしかないか
-
いつものように装備特効とか見つかる可能性もあるしのんびりやるさね
E4-1でまるゆ掘るか相変わらず油田と化してるリビアに行くか
-
>>224
自分もE4-1 S勝利でTP150減ってこりゃあピッタシだわと思ったら
T不利が2回あって1回はA勝利になってしまった
5回中4回ガシャンもきつい ここまるゆスポットなんじゃないの!?
-
>>227
甲ドロップ率1%もないまるゆスポットだぞ
-
FuMO4つ以上持っててE3-Qでオイゲン出た人いる?
ガングート(2隻所持)とオイゲン(1隻所持)以外のドロップ全部出たのにまだ出ないんだけど、
掘るだけ無駄だったりするのかな
-
姫3編成に当たると耐久の高さで普通に倒しきれないケースが出てきて、
さらにA勝利以上のためには水上艦も1つは倒さないといけない
特に攻略中だとA勝利どころかB敗北食らう可能性も普通にあるね
まるゆ率自体の渋さもあるので、ここでまるゆ狙うくらいなら
4-5でも行ってた方が普通に実入りは大きいと思う
-
大方の予想を裏切り札4だったが
24時間切れたとはいえ、こりゃ最後のゲージはかなり難しいね
-
4-1だったら伊勢か日向を連れて行けば
彩雲でT不利なくせますぜ
-
>>229
Xでなら出たよ。
-
E4-1は護衛空母も編成できるし
-
条件ゆるくて輸送+索敵値だけっぽいから
相当自由きくな航戦+護衛空母もいける
つか何年ぶりかの自由な攻略楽しめてるわ
札7とかされるとガッチリ編成ほぼ自由度なしだったからなぁ
-
札7はサブ熊と拾ってきたもがみんに軽空母コンバートからの鈴熊まで動員したからもうやめて欲しい(笑)
-
今から行く人なら、第一は瑞鳳と航巡で彩雲入りで行くのがいいね
ただ、アカン時は反航戦でも大して変わらん展開になるというか
雷撃や砲撃が痛くなる分で余計にボコられたりもするので
彩雲あれば安心ね!とはならんのが嫌らしいところ
まーE4-2ともども掘りに通う意味のある場所ではないので
少しくらいは苦労してほしいという仕掛けなんだろうなと割り切って
多少の躓きは気にせず押し通るのが一番だね
-
掘り終わってるし残りの戦力全部投入できるからE4札1枚はありがたい
久々の全力で戦えそう
-
>>237
反面E4-3は削りすら友軍待ちが手堅いはず
大晦日友軍が濃厚だが、そこまで徐々に進めておけば良いと考えれば逆に気が楽だわ
-
>>229
フモ5プリン1の状態でQで100前後掘ってるけどプリンちゃんは出ないな〜
ガングートは4状態だけど1出た、今はろ号兼ねてXで掘ってるわ
-
E4甲狙わないのなら、E3は全力投入してok?
-
>>241
アメ艦と日本艦以外ならOKよ
-
>>241
ドイツ・イギリス・ロシア・イギリス・スウェーデン艦全力投球だけでおk
-
>>233
>>240
Qはオイゲンの所持数でドロップ率が下がるらしいし、掘るならXの方が無難なんですかね
X堀に引っ越してみるかな
-
ヤバいと評判のE4-3ボス削りが始まった
ここ基地から距離3とクッソ近いから陸偵混ぜると秋水ですら届くのか
-
ロケット機でボスとか桜花みたいでヤダ
-
今回の敵の第一艦隊雷撃と島風特効の点から
次イベまでの間に島風改二くるかな?
-
>>244
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305431.jpg
ろ号終わる前に出たわ 土日でもう少し掘ってみよう
-
今回の対潜レベリング、E3もE4も割と2戦目で空襲くるな
E4の場合は2部隊防空に回さないと被害出る
潜水3連戦は通常艦隊じゃないと無理ぽい?
-
なあ攻略サイトとかツイッター報告だと基地の防空が
烈風ネームド/ロケット/ロケット/ロケットって並びばっかなのは
彩雲の効果すっぽり忘れてるってことなのかしら?
-
1.彩雲に爆装は無いため、敵機を落とす効果が無い
2.防空する際に一番制空稼げるのが烈風改(三五二空/熟練)であるため(つまりロケット3種の制空を底上げするより烈風改入れた方が制空が高くなる)
-
そうなんですね。ご丁寧にありがとうございます
勉強不足でした
-
爆装じゃなくて耐爆だった、すまんな
何にせよ1部隊防空なら現状この並びが一番強い
-
空襲や4‐2ボスマスでの撃墜蒸発連打されてボーキ蒸発やばいなー
まだ18万あるとはいえ基地全滅表記とかえぐいわあれ
-
ボスにナⅡってことはまたF5か
何でこういう配置するかなぁ
-
ボス戦は先制雷撃5本とか更に悪質になってるな
-
4-2はボス前に2部隊で1部隊は防空でいったな
支援入れてカットイン多めにしとけばSも取れた
-
>>257
支援出す気がないからと基地ぶつけて
今ギミック解除の出撃で、支援無し警戒陣相手に基地ぶつけでS取ったけど
支援出す気あればそれがいいなと思った
ボーキ残弾に不安感じないならどっちでもで。
-
前イベみたいに陸攻持っていくよりは撃墜耐性のある友永を出した方が結果が出るだろうか
一応97友永★10はいくつか作ってるけど、友永天山に改修するか悩む
-
艦攻じゃ火力足りないよ
-
E4-2だったらボス前の警戒陣混じり対策に飛ばすのは友永殿+陸偵でいい
ボスには撃墜覚悟で陸攻ぶつけないとナ2が落ちない
-
基地の熟練は考えるだけもう無駄だし特に最終海域は1体でも2体でも落としてくれること祈るだけだわ
しかし前回で相当苦情行ってる思うけどさらに凶悪にしてくるってことはそれが運営の考えで答えってことよね
-
もうゲームのイベントやりたくないのかね
労力だけで収益にならないって思ってそう
-
そうだなプリコネ行こうぜ
-
あれ、今イベってE1〜E4で4札でいいのか
-
今回はラスボスまでの距離3だし久々に三四三紫電とかの出番になりそうね
-
64戦隊代替の隼甲max4がやっと報われるのか
-
俺なんて隼甲MAX6個もってるもんネー血の涙
-
甲4短縮まで終わらせたがボス構成見てうんブレーキブレーキと思ってしまった。
当分まったりしよう
-
現状倉庫で埃被るの確定してる深山欲しがる人いるのかしらね
-
まあそのうち何らかの形で有用になるか必須前提化しても不思議ではないからね
取れる時に取っておいたほうがいいでしょ
-
大晦日に友軍だと考えると少し長いが
無駄な時間、ストレス、消える物資
待つのが賢明
-
>>270
シャーマンDDも最初はそう言われてたな
-
前回のTBFも任務消費きたし貰えるもんなら貰っとけの精神
-
寒冷地仕様甲板のほうも心配してあげて
-
松砲が人権装備になる日も待ってます
そしてやっぱ三越の鯖では提督の群れを捌くのはきついか、
落ちてはないけどめっちゃ重いな
-
茶葉もう売り切れてたぞ
-
E4-1は特定艦を旗艦配置で艦隊全体に特効か。春風1.5倍、海防艦1.25倍
まあいろいろ考えてくるね
-
真っ先に無くなったのが多分コンビ―フ、次にサバ缶ってなんだこれ
-
コンビーフは再販ですし
チャーハンに使ってみたけどうまかったわ
-
深山もあれだがDo17が酷い
今回のE4で特効でもあるのかと思ったらそうでもない
それどころか行動半径4。伸ばしゃとどくとはいえ
マジでなんのためにあるのこれ?
-
相変わらず三越コラボやばいみたいね
財布また売ってくれんかな
使いやすいからもう1個ほしいわ
-
悲報:90Kのちゃぶ台、一時間で完売(蒼白)
-
何が悲報なんだろう
-
チュイッターでRTAがF5戦術でダメージ調整くらってたから
倍率参考にならないってのを見かけたんだがこれマ?
前回そこそこの有名所がF5してずーっとクリアーできないなか
一般提督が熟練削れまくりの基地でどんどんとクリアーしてたの見るとF5にペナルティーある説にわかに信じてしまいそう
-
特定艦を旗艦で艦隊全体に特効って、嫁艦と一緒に海域クリアの記念写真撮りたい勢にはかなりキツいなそれ……
ただでさえタッチ使えなくてしんどいのに
-
君の中では嫁=ネルソンなんか草野
-
真偽の定かではない話を前提にお話されましても・・・
-
>>287
草野は羽黒だろ!いい加減にしろ!
-
あなたの中で信じたい話を信じれば良いんじゃない
今までもそうしてきたでしょ
-
どうせどんな形にしたってどんなイベント内容にだって文句つけるんだからなんでもいいじゃん
-
今回が糞イベントなのは間違いないけどな
-
もうこんなオワコンクソゲー辞めてきぃのんさんと一緒にプリコネ移住しようぜ!
お前らも肥溜めから抜けて早く楽になろうや
-
唐突に単発集団で現れるから分かりやすすぎてほんと草生える
-
>>293
プリコネやっててクラマスしながら艦これしてるけど何か
-
俺もやっている
プリコネはルーチンワークにかける時間がマジで少なくて済むからサブにしやすいな
-
艦これサービス開始した時期は
シナリオがあるゲームはライター(素人)オナニー文章読まされるのが苦痛と
シナリオないゲームの方がもてはやされたが
いまはシナリオないゲームが淘汰されつつあるな
-
今回はまるゆ提督や西村艦隊の人は厳しい戦いになりそうね
-
だから早く皆プリコネに行こうぜ!
きぃのんさんだって生放送でプリコネ行けって言ってるじゃん!!
-
>>299
ID変えてもわかるよw
-
春風旗艦特効て第二旗艦でもいいんだろか
-
第一旗艦のみらしい
その代わり通常艦隊や水上や機動連合でも適用されるとか
-
輸送連合だと第二旗艦は軽巡固定
-
その必要すら感じないぐらい雑魚だぞ
-
E4旗艦特効なるものがあるのかw
Twitterで検索してもちょっとしかヒットしないけど…
E4-1は苦労せず終わってしまったのでどうでも良いけど、E4-3に希望が出て来たのならよいなぁ。
-
E4-1で春風旗艦だとバフがあるとか噂は流れてんのね
難しい調整入れてくる
本当ならツイでちょっと言って欲しかったな
-
春風旗艦で難関海域行くとかそういうのが無ければ無いだろうし
個人的には面白い試みだと思う
ただヒントくらい流してほしいは同意
-
前回の風雲やら装備特効やらといいなんかもう全キャラ全装備総当たりしないとわからないような要素が常態化したな
-
まあ春風船団だし
-
まあ春風船団の都合上特効艦を複数用意する事そのものに無理があるのでその救済の側面はあるのかなと
運営が特効そのものに触れた事は一度も無いからなーこれからも多分無いだろうね
-
正直E4-1で特効あってもな
E4-3もあるみたいだがどうも旗艦のみの適用っぽいし
-
運営が言わなくても誰か気付くだろうし実際気付いたでしょ
ある程度経っても気付かれなかったら改めてヒント出すかもしれないけども
-
> 台湾方面への輸送船団護衛を完遂後、比島方面の防衛強化のため多号作戦を実施、機を捉え、反撃作戦を実施せよ!
E4の作戦内容に台湾ってあるから丹陽に強特効ありそうなんだけどどうなんだろ
-
の割には春風のドロップ率が渋いのはなんでやろうな
E4の先制対潜レベリング、連合でF→Hに進むルートがわかりんせん
FHIの対潜3連戦は軽巡1駆逐5の通常艦隊しか今ん所無理
経験値的にはE3の方が上だわ。しかも2戦目で空襲くるし、今回はレベリングスポットも渋いな
-
>>309
タイトルの時点で気づいてたよな 俺はまだE3だけど
-
運営は前から抜け道というかそういうの入れてきたからまぁ多少はね
-
E4-1はもっとまるゆ率が高けりゃクリア後に周回するんだがなー
-
>>278
通常海域でもやってほしい
とくに初期艦とか
-
警戒陣の効果って偉大だなあ…くそったれが
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305447.jpg
-
グロ画像
その状況は置いといて警戒陣カスダメ蓄積してくからなあ
-
警戒陣とそれ以外の強さの差が違いすぎるよなぁ
ギミックでSを合計3回要求されるから覚悟しとけよー…(3戦、3A敗北)
-
まじかよゲージ中いちども出会わなかったが震えるわその情報
-
今回敵警戒乱発しすぎでもう削除してほしい気分
-
>>319
E4-2ですよね?今同じの食らいました…
-
こちらは1隻でも大破したら撤退なのに右は相手を1隻でも大破に追い込めば任務達成
そりゃ雷撃戦まで縺れこんで大破狙える右の警戒陣との相性は最高でしょうよ
-
たった今単縦陣引いたけど昼終了時点で第二が大破2中破4で夜戦あきらめA勝利
基地隊送ってもダメージゼロとか相変わらずナIIの防空が酷いわ
-
輸送時はA129で妥協
ギミック解除時は警戒陣引いたけど支援無しで挑み
基地が先制魚雷潰してくれて
第二魚雷ぶち込み時にボスのみで夜戦でS取れたが
破砕時にまだこれ行くかと思うとめんどくさい。
-
4-2ボス前で警戒陣引いて基地隊から唯一生き残った後期型ニ級が夕張の開幕雷撃も昼戦も無傷で乗り越えて雷撃でワンパン大破してきたわ
-
ナ2って先制雷撃や防空が目立つけど回避に昼の殴り火力も酷いからなあ
3本目のルートギミックまでは終わったけど結局PTマスと連合マスは踏まなきゃなのね
削りは友軍来てからにするかなあ…
-
>>324
やってらんないよね…空襲4回乗り越えてこれだよ
ラストよりここが一番酷いんじゃないか今回
-
駆逐ナ級後期型IIflagship 火力(装備込み)99 雷装(装備込み)141 装甲79 対空(装備込み)129
重巡リ級flagship 火力(装備込み)79 雷装(装備込み)58 装甲70 対空(装備込み)46
重巡リ級改flagship 火力(装備込み)104 雷装(装備込み)90 装甲80 対空(装備込み)64
ナⅡはリ改並みの火力だしワンパン食らうのも無理ない
-
E-4-2で2回連続1戦目で大破撤退。
支援全部出してるしきついな。
-
こいつイージス艦だろ
-
>>333
イージス戦艦だぞ
-
実際は第四陣形補正で火力110近くあるという
-
・M/Y3/Y5マス S勝利各1回?
・Wマス S勝利2回?
・K/Y2マス 航空優勢1回?
・基地空襲 航空優勢1回?
第三短縮まで終わらせて友軍待ち予習中になったが
装甲破壊でこれまた回るのか・・・
ルート出しぐらいまでは
着実に手順分で終わらせて食って感じで楽しかっただがなぁ・・・
-
>>331
リ改フラ並のがごろごろいるとか数値化したらバランスブレイカーすぎる
しかもそんなのが先制雷撃撃ってくるとか
-
しかも命中がクソ高いねんなあれ
開幕砲撃閉幕でぼっこぼこにされる
-
4-2反航戦単縦陣引いてるのに昼にボッコボコにされてC敗北
?み合わなけりゃこんな物とはいえ無駄に溶けるバケツと資材キツイなあ
-
今回は基地がうまく削ったから2ゲージ目自体はあっさり終わったけど
あそこでS勝利数回取らなきゃならんのか
-
警戒陣とか言うクソやば陣形で来たと思ったら梯形とか言う舐めプ陣形の場合もあるからチャンス回数増やしてくしか無いね
-
E4-3
前回みたいに基地制空にして本体は攻撃的にするつー戦術も無理そうね・・・
本体の熟練もこれだけ禿げ上がってしまうとなると長陸奥特殊攻撃も有りなわけか・・・
-
>>342
削り段階だが歴代の最終海域としては楽なイメージ
ながもんタッチがボスに当たって600近くダメ出すこともあった
アトランタがババアだまらせてくれることしばしばなので楽 今のところはサクサク削れてる
-
そうなのか。じゃあ友軍あればもっと楽になるな。待つわ。ありがとう
-
自分も削りは正直そこまでエグいイメージは沸かなかった
実際削り切るのは明らかに前回の方がキツかったし
勿論割は別ね
これは友軍待ちですわー
-
E3連合レベリング、空襲来るって聞いたので防空出してるけど一度も来ないな
クリア後だと来ないのかな?
戦艦空母4以上の条件があるから、編成はちょっと不自由ね
-
こうなったら秘密のコロちゃんタッチを発動させるしかないな。2番艦の装備を3番艦に反映させて800ダメージを習うんだ。
-
E-4-3甲ラストは別次元だね
攻略は可能だけどスナイプ6択5択当たり前の状態ではやってられないね
-
E4-3-1-Qまるゆ2隻以上保持だとドロップなしか
E4-3-ボス コロラド旗艦で強特効らしいがまだ検証段階
-
コロラドは強特効じゃなくて5スロ使った仕様かバグか不明の変な補正が乗るやるじゃね
-
誰だよE4-2なんて考えたクズ・・
初回でT不利警戒陣引いてD食らったぞ
-
E4-2全く敵に当たらないんだけどなにこれ
警戒陣でもないのに
みんな良く削れるな
-
>>352
陸攻は出すだけ無駄だなこりゃ
Uに集中させたほうがいいか
-
命中重視よ
-
動画見直したら一度警戒引いてたわ
ただ交戦形態同航で、結婚艦ズラーの主力しかいなかったせいか
当てまくって閉幕雷撃のころにはボスだけ夜戦カットインでS勝利
話聞いてると割と引くみたいだし装甲破壊であと2回もSとかウンザリするわ・・・
-
自己解決した
輸送護衛部隊で行っていたからだ
資源とバケツを無駄にした
-
E4-2は輸送護衛で警戒陣半分くらい引いたが引かなかった6回でS4A2で何とかなった
引いたとき? A1C4D2
-
ダメだ輸送護衛でないとボスに行かないのか
頭を冷やして今日はやめる
-
こういう(警戒陣)引いた時点でほぼ負けみたいなのはなぁ
-
回避はそういう特性だから仕方ないとしても
雷撃据置がヤバ過ぎるからな
-
梯型といい警戒といい改悪しかねえ
-
絶対にS取らせないとか1隻でも大破させれば良いって場合の警戒陣は最強よね
-
S勝利ってとこがニクイよなーよく考えるわ
-
わかるわ始まった瞬間に負けけ確定なやつなクソなえだわ
ラスダン丁字不利、開幕雷撃がフィニッシャへ突き刺さる、そして今回ボス警戒陣が追加か
陣形選択に「特殊攻撃」って選択増やせよって思う
梯が完全に意味をなしてなかったんなら
無理に意味をもたせようとせずに削除すればよかったのでは?
-
e-4-3削りからやばすぎだろこれ。
全くボス到達できんわ、やっとのことでついても雀の涙しか削れん。
両支援出してこれってどんだけ資源食うんだ
-
特攻による命中補正でどうにかしてね(はぁと)って感じだけど、どうにもなってないという感想
-
今回に限った話じゃないが、各難易度って
どのくらいの練度装備の艦隊が理想的な札割り振りをしたとき
試行何回くらいでクリアできる計算で組んでるんだろうな
開発環境にはシミュレーターくらいあるとは思うが
…本当に調整されてるんだろうか?
-
極端な例えだけどオール175で全装備改修MAXの人でも沼るが、逆にオール99で改修も満足にしてない人が一発で抜けられたりするからな
まあ運要素強いゲームだからと言われたらそれまでだけど…
-
E4-3削ってるけどやっと1回ボス撃破できた
基地が随伴削ってくれて第二がほぼ無傷でやっとだわ
-
E4-3削りは道中に基地1つ振っても良いと思う
特にボス前のヌカス四連星の攻撃が大破率が高くてつらかったので陸戦を1隊投げてた
勿論3隊ボスに投げれば空母BBA枯らしたり先制雷撃野郎減らしたりしやすいから、
そのへんとトレードオフではあるけど
-
>>367
友軍以前は投げ捨ててると思う
運営からすれば「友軍なしだと2割しか抜けなそう。こりゃ大変だね何人抜けれるのか」ってだけだと思うよ
つまり良く言えば、友軍前の最終回期ラスダンは、運営からの挑戦状
身も蓋もなく言えば、誰一人抜けれないのは不味いが、ほぼ抜けれなくしとくって調整
-
難易度関わらず友軍ありで最終的に最終海域挑戦者のうち20〜30%が甲突破とかだと分かるっちゃ分かるんだけど
常にそれだと比較的歴の浅い提督が何時までたっても甲突破が厳しくなるって弊害も発生するだろうし
かといって難易度下げると今度は50%が甲突破とかってことにもなりかねないし難しい話だと思う
-
別に50%突破したからって困ることないだろう
-
今回のイベントはモチーフ的にしゃーないぶぶんもあるよなぁ
-
甲と乙の装備品に差を付けた時点で甲が基本難易度になっちゃってる
-
自分は運営は前回の反省を生かして次回作ってるって派だけど
難易度落としたら甲に挑戦するのが難しいって問題は全く解決されてないと炒って良いね
今思えば、ロケットなどの追加要素追加時期が、丙落ち組や新規が甲に挑戦できるようになる
チャンスだったかと思う。あそこで基地烈風やロケットとか取れてれば
菅野やそれ以前の強い装備なくてもなんとかなる
逆に菅野とかオーパーツ持ってても、あそこでイベント参加していない
ロケット取り逃したとかだと甲に復帰不能
-
現状重爆の出番も使い道も性能・機数の面で存在しないけど後々何かしらの役割持たされる可能性はあるしなあ
局戦や東海やロケットを一度取り逃したらなかなか追いつけなかったように(64なんて今でも最重要の部類だし)
これまでナイソンの人たちがネルソン拾って御の字って感じのイベントな気がする
-
結局運営が全員甲突破を想定して無いって事だわな
実際今回RTA1位の例の魚なんて「前段ヌル過ぎて歯応え無かったけど後段は程良く苦しめて良かった」とか良く分かんない事言ってたし
イベントを乱発できるゲーム性でも無いので全員の期待に答えるイベントを作るのは実質無理に等しいしねぇ
-
14夏なんて最終マップ突破者が15%ぐらいしかいない鬼畜ゲーだからね
艦娘を集めるゲームなのに取れないのはおかしい→じゃぁ難易度設定つけます
→難易度で装備差あるのはおかしいor装備差ないと難関マップ攻略するモチベが起きないでごちゃごちゃやってきたから
友軍前は事実上甲の上の難易度よね。自己満足しか貰えないけど。運営からすれば数人突破が出れば御の字の設定なので
今E4攻略する人はその覚悟で進めた方が良いのでは
-
そういう意味では、今回はE4甲の報酬装備もゴミだからまだいいんじゃない?
今後役に立つようになるにしても、連山とか上位互換になりそうな装備が控えてるしな
-
後続が甲取れるようにする問題は解決するのかなり難しそうね
例えば64とかもう雑に任務で全員に配っちゃえとかしたらどうなんだろう
>>378
一部の廃な人の言うことを運営が真に受けるの絶対アカンやつ
イベなんて皆参加できて余程じゃない限り皆クリアできる程度でええんよ
-
>>381
ちょっと本論を言い忘れたけどだから友軍を実装したって話よ
運営の苦肉の策
毎日の任務をちゃんとやって改修とかで装備鍛えて艦娘育成してって盆栽みたいなゲームだから回数少ないイベントの根本的な難易度下げるとそれこそ……ってなるべ
それとも難易度史でもまた増やす?メンテも更に遅くなるだろうし装備格差は全く解決しないけど
-
入手不可装備が必須でなければ良いんだけどね、甲攻略で
この運営は学習能力ないから前回よりも糞イベント作っちゃうからな
-
毎度の甲をかんたんにクリアさせてください勢がでてきたゾ〜
-
毎回皆ガー新規ガー後続ガーと
主語を大きくしたがる奴の言うことは信じないのがよい
-
早くこんなクソやめてきぃのんさんと一緒にプリコネ行こうぜ!
生放送でもいつも言ってるぞ!!早く!!!
-
その辺の調整をうまくやるのが運営なんだがなあ
今はカレー屋か
-
どうしてもそのイベじゃないと手に入らないもののハードルが尋常じゃないレベルで高いあたりはまぁ他のゲームと比較してかなり浮いているな
ゲームの存在意義がイベそのものな構造なのも手伝って
-
まいどまいど「いつもの人」は暇だねぇ
オーパツに位置づけられるようなイベント限定装備(あえてこう言わせてもらう)を
持っていないといつまでたっても縛りプレーって状態は明確な欠陥なんだよなぁ
-
ほんとE4-2Sは苦痛しかねえ
確実性とると決戦プラス陸攻いるしなあ
-
カレー屋に全力ででゲームはついでだからな
-
一番の問題は通常のメンテですら9時間とか平気でかかる長いメンテ時間
登録人数の多少に関わらず他ゲーだと特殊なメンテを除いて通常もイベも4〜6時間程度の決まった時間で終わるのに
艦これはまずそこに全力注いでほしい
-
最高難易度を誰でも簡単にクリアできないとおかしいって話なの?
-
スピッド開発改修更新して使いにくい劣化品じゃなくて
同じ過程でいいから64戦隊東海ロケット局戦を出せばいいのにな
フレ砲やアトランタ砲も需要あるのに出すのはイタ駆逐の主砲の改修更新とかアホ過ぎる
-
いや難易度でドロップ率設定してるのが害悪なんだよギミックあるんだから一律にすればいいのに
あと通常海域や建造に落とすのも何年もかかる仕様
米艦強特効なのにアイオワとイントレのみならずフレッチャーやジョンストンも落ちん状況
まあ今回はE3まではボーナスステージでE4はチャレンジステージだとは思ってるけど
丁堀無くしたいなら割ったあとじゃないとドロップしないようにすればいい
-
そういや通常建造の実装っていつからやってねえんだよ
-
>>393
誰ひとりそんな話はしてない
ID:unheuTUwSr と
ID:tw8D22K.MM
のレスを見ていってるならこの二つは常駐してる荒らしなのでNGすればOK
-
おまゆう
-
最終海域が簡単にクリアできないってのは開始当初ずっと変わらない話だしね
難易度設定追加後からクリア報酬の艦娘入手についてはどんどん緩和されてきたのは無視して良い話じゃない
甲限定装備の話をするならロケットは丙丁で配られた装備だし、東海も乙で配った装備で
いずれも甲クリア狙い以外への影響は少ないしな
艦これは長期の休止をせずにずっと一定時間プレイし続ける事を要求してる感じだよ
非ガチャゲーとしての設計上、ここだけはどうやっても変えられない事なんだろうとは思う
-
ドロップ率はきつい方向になってきてるがな、新艦は一時期ゆるくしたが
ガチャがないぶん堀がきつい仕様
金が時間拘束に変わっただけ
-
金の置き換えで時間拘束なのは艦これ当初からずっと変わってないしなあ
ゲージ回復にしろ、道中ランダム羅針盤にしろ、毎日時間で無効になるギミックにしろ
時間をかけなきゃいけない要素は手を替え品を替えずっと使われ続けてる
あの13秋最終海域矢矧追加掘りとか、新規レア駆逐泥率1〜2%って時代とか
たまに緩和されることはあっても基本的に掘りもキツくて時間と手間はかかるってのもずっと変わってないよな
-
今回は新艦掘りに関してはかなり緩和されてる気がする
掘りやすいし率も悪くないでしょ
-
てか輸送ゲェジって時間かかって苦痛なだけで全然面白くない
無駄に時間と資源を消費させてるだけ
-
ギミックに面白い演出してくれれば僕はそれでいいよ…
多くは望まない…
-
今回の輸送ゲージは回数的には戦力ゲージと変わらんと思うが
-
装甲破砕ギミックなしでクリア者出たか
工夫次第では行けるもんなのねぇ、自分は友軍待ちしてるけど……
-
友軍がいつ来るかの発言まだっぽいけど、来週中には情報出るだろうか
-
>>407
クリスマスにサンタが友軍連れてきて年明けてからイベ終わりだな
-
空母4編成はやっぱ一撃もらったらダメなのがめちゃきつい…
-
空母4編成は道中安定だからな
最終的にカットインルーレット
-
E4-2……一つだけあなたに言いたいことがあるんです あなたはクソだ
-
4-3最後は基本6択になるのエグいな
カットイン一発で終わるぐらいのダメージ出るみたいだが当たらん
やはり友軍待ち一択
-
あとはE1がLateに特攻あったしもしかしたらE4も米の装備に特攻あったりしてね
ただその辺はもう全部試されてる気もするが
-
ぶっちゃけ最近のイベ面白くないんだけどマイノリティな意見かな?
-
削りやってるけどボスはおろかお供のおばさん2人とダイソン改すら
夜戦までに一人も沈められんわ
これで最終はネ改とダイソン改増えるとか冗談だろ
-
最近のイベントのどの部分が面白くないかによるんじゃないでしょうか
-
E4-3ゲージ出して、削りすらせずに友軍待ちだが
バケツと4種物資がカンストしてまさかの丸湯調整に突入・・・・
小規模って感じではあるが、今突入するとこれ全部消えるリスクあるからやっぱ無理だわ
友軍は今週末にきたらミラクル
来週にきたら喜ぶ
大晦日なら残当・・・・
>>414
普通じゃないの。色んな意見があるが
イベントが楽しいって言える人は随分前から少ないんじゃないかなぁ
最近は面白くない、面白い以前に、「どの部分」がってのが千差万別なんだわ
-
ギミックが長くてクソ、運ゲーで削るぐらいならギミックがいい
カットインゲークソ、簡単だと歯ごたえがない=カットインゲー容認派
メンテ延長とかバカなの?、延長なんて当たり前過ぎて気にならない
ドロップがクソ、ドロップなんて目的じゃない
装備ゲーだ、集めた装備を活かせるはいいことその点は気にならない
あと10項目はできそうだが、
とにかくどっちも割と見る意見で、どっちも正論なんだよね
-
最近はシステム的な新要素が無いからじゃねえかな
-
長門型なりネルソンの特殊砲撃を使った運ゲーがクソ派
特殊砲撃無くして普通に第四なり単縦陣で殴り合う調整にして欲しい
-
元々艦これ始めたのも同人が目についたからだし
始めてからもキャラや音楽は好きだけどゲーム部分にはそもそもそんなに期待してない
イベントも辛いと思ったら丙丁で流したらサクサク終わるからそれでいい
-
>>420
何の意味もなくこっちが蹂躙されるだけの以前の昼戦をご所望か
俺は嫌だ
-
一度物資0まで行って
1‐1周回連打で鉄集めつつ潜水艦削りでゲージ回復を抑え
残り2〜3時間で最後の出撃出来て
大和取った時とかに比べたら(こんときはガッツポーズして燃え尽きた)
最近は終わると冷静に解放されたと思うことが多いのは事実。
まぁ明太子からイベント付き合ってるし、妥協したら艦これ自体辞めそうではあるが。
-
アルペジオイベみたいなのをヤリたいです
-
ttps://pbs.twimg.com/media/EpF-fCBVoAA4OQ4.jpg
-
明太子組では無いけど潜水削りからの大和は同じく経験した身から言うとちょっと過去イベは美化されすぎ感ある
今の艦これを批判するなって話じゃないんだけど、昔と比べてつまらんと強く感じるのなら多分このゲームに飽きただけなので一旦休んでも良いんじゃないかな
復帰する気になった際も難易度丙丁で突き抜けるなら困る要素無いしな
-
クラゲ姫の初登場時みたいな殴り合いが気楽で良かった
-
イベントがヌルかったらとうにやめてるな
-
どのゲームにも言えるけど文句たらたらになったら一旦距離おいたほうが良いのはホント同意
もっと別の楽しいことが見つかればそれで良しだし、復帰するのもまた良し
批判する気持ちよさに酔うのはほんとキモイし機会損失だわ
-
姫級が強いのはいいけどナ2みたいなのは勘弁してほしい
-
そーいや駆逐古姫だったかは先制雷撃してきたけど最近出ないな
-
イベの度に不評でも三越をはじめとするコラボグッズは即完売だしACもあるからブラウザの方は畳んでも問題ないんじゃないかな
-
相手が警戒しているルートを輸送するという無能さを何とかしてほしい
1ゲージ目の解釈がギミック解除で警戒陣をなくすとかでよかっただろ
-
本家を畳んだら他もダメになるよ
-
アーケードが好評って言ってもゲーセン自体がヤバいからな……
本家が続いているコンテンツだってことは重要だと思う
-
アケも全艦実装にはほど遠いし、期待した先行実装艦も未だに無いしな
-
最近のイベントの何が面白くないって、戦闘を見てて楽しくないのが一番に思うな
タッチかFBAの大当たりが前提、さもなくば6発致死攻撃喰らって一巡で壊滅、夜戦も3択4択当たり前みたいなゲームで演出だけは派手なパチンコみたいで
どうやってもラッキー勝ちみたいな経過にしかならなくて達成感も薄い
-
まるでトリプルダイソンの時代がそうじゃなかったとでも言いたそうな雰囲気だな
-
でもよぉ……運ゲーを超えた先に待ってる甲勲章を手に入れた時の喜びは格別だろ
-
シミュレータぶん回して達成率で調整する、という方向性である限り
一見どんな無茶な敵編成でも一定の突破率は保証されるわけだけど、
そこにはプレイヤー視点での娯楽要素というものは存在していないからね
敵方はステータスのインフレどころか
クラス制やゲームルールのお約束を脈絡もなく無視してくる
(万能駆逐ナⅡ、第一艦隊から先制雷撃)、というのも
何だかなあ感を強めてる要因なのも間違いないかな
-
E4-2で一日が終わった…
ボス前の深海警戒陣はダメだろ…
E4-2で愚痴ってるのが結構いて癒されたわw
-
そういうのを尻目に勝率が高くなるプランを自分で立てて実行するのが楽しい
-
そんなの何年も前から言われてるよ
艦これに限らずお祈りゲー自体が時代遅れ
戦○少女やアズ○○レ○ンもやってみたけど、UI周りが艦これよりも多少良くなっただけで結局お祈りゲーな所は本家(艦これ)と変わらなかったのですぐ止めちゃったな
-
E4-2はボス前に陸攻1セット、ボスにネームド艦攻+陸偵2セットでやってたな
ボス警戒陣でもそこそこ沈めてくれてた
-
>>438
少なくとも今とはだいぶ性質が違ったと思ってるよ
16春E7を除けば姫クラス以外は昼で処理できる編成になっていて、
ダイソン自体も普通の弾着でちゃんとダメージが通る相手だった
夜戦だって今のように特効艦以外まともなダメージが出せないようなものではなく、雷巡やカットイン艦であれば誰でも随伴を処理できたし誰でもフィニッシャーになれたんだから
-
アケも掘り師が回しているくらいで
稼働率はEXVS2ボンガどころかWLWにも届かないくらい
-
>>444
友永天山の重要性を感じたな
命中3はやっぱつえーわ
-
遊びの幅が狭くなった、ってのはおそらく異論が出ない部分だろうね
敵装甲が緩くて特効頼みの度合いが低かった時代は
それぞれの裁量でちょいちょい趣味艦を入れる余地があった
今は特効艦、友軍、相手次第でタッチまで全部使ってようやく基準値だからね
もう縛り攻略自体が絶滅危惧種みたいな感じじゃないかなあ
-
単に甲を諦めろ
それが遊びの幅と選択肢に対する答え
丙までいけばボス艦隊もカトンボのように壊滅する
一見同じ敵でも装甲とか全く違うから
-
俺がやってた艦これと違う感想がゴロゴロ出てきて困惑してる
まあアレだな、「お前がそう思うのならそうなんだろう」ってのが俺自身に当て嵌まる時代になったって事かな
-
甲なんだしガッチガチでええわ
甲で縛りとかやってるほうがそもそもイレギュラー
もちろんそれで達成するから凄いんだが
-
一応丙がノーマル難度なんだっけ
-
ゲーム自体に特段不満はないけど、今回イベントに関して言えば
中規模なら難易度も控えめで良かったのではとか
欧州艦が揃ってる人向けの掘りポイントがあってもよかったとか思わないでもない
-
実は最初から結果出ているチンタラ演出を眺めるゲーム性と足切りポイント「だけ」はド頭に置く初手タッチガチャや敵チート雷撃がミスマッチなんだよ
開幕終戦は交戦形態だけでもうんざりするのに後いくつ増やすつもりなんだか
同じクソでも昔のクソイベはクソゲーだけはしていたってよく思うわ16春以外
-
艦これはボドゲSLGの流れをくむゲームだと思ってる
SLGの高難易度は爽快感とかとは無縁の代物だし普通に合わない人の方が多いと思う
何年もやってるんだから艦これのゲーム性は十分すぎるほど分かってるだろうし
それを踏まえた上で好きで高難易度選んでる時点でキツいのは仕方ないと思うが
丙丁は編成の縛りも緩いし、簡単に敵を蹂躙できるんだからそっちに行くしかないよな
-
これがこの板の現実だよね
あんなに栄えてたここの攻略スレが廃れてTwitterメインになったのも長文お気持ち表明難癖マンだらけになったらそりゃモチベある人は逃げるわなって
-
昔から徹頭徹尾運ゲーだったけど
振らなきゃいけないサイコロの数(基地、雷撃、タッチ、クリティカル、スナイプ)増やされてるから
運ゲー度が年々増してる。
サイコロいくつまで許容出来るかは人による、昔は「運ゲーじゃない、編成が悪い、情報収集してないからだ」
みたいな人の方が多かったもの、最初から運ゲーだったのにね。
-
>>456
>長文お気持ち表明難癖マンだらけ
参考にした攻略情報で上手くいかなかったからって「騙された」「デマだ」と喚き散らす人もいたなあ…
あの人は今回も来ているんだろうか
-
ゲーム性に関する真面目な(?)考察は
14年あたりまでは盛んに出てたような記憶があるね
判定に乱数が用いられるゲームなんてそれこそ最古の時代からあるだろうけど
大体のゲームでは不運要素を有限のリソース(アイテムやMP)でカバーする手段があって
そのやりくり自体が大きなゲーム要素になってる
艦これの場合は、不運=基本的にやり直しでプレイヤー側がカバーする手段がない
ただの運ゲーと感じる度合いを高めてる要因だろうね
-
>>458
アレは嫌な事件でしたね…
あんだけ罵ってたし流石にどっか行ったんじゃないかね
-
サイコロが絡むのはウォーゲームならほぼ全てがそうだし、さらに言うとリアルもそう
「5、6発命中させればそのうち一発は致命的な部位に当たる確率が高い」なんてのを念頭において行動してたんだし
名作と名高いRussian Campaignだって熟練者同士が対戦すれば天候決定ダイスで勝負が決まるというしなあ
-
Twitterは好き放題かけるし間違っても削除して再投稿、難癖はブロックすれば済むしな
掲示板は皆の共有の場所で管理人もいるから決められたルールがあって好き放題出来ないし
間違えると一方的にフルボッコされるだけ
まあお手軽さで差がついただけではないかと
-
艦これ下手糞提督は友軍来るまで大人しくしてろよ、下手糞が不用意に甲に突っ込んで文句を言う毎度の流れですや〜んww
-
あからさまに資源減らしにかかってくるギミックと基地航空隊の組み合わせなんかは
あまりにも理不尽すぎてどうしても好きになれんけどな
-
>>459
・レベルを上げれば命中回避が上がる
・武器改修して与ダメージが上がる
・運改修して魚雷カットインの発動確率が上がる
この辺は自分で手を入れられるし育成のやりがいにも繋がる
運改修した子のカットインでボスを落とした時なんかはとても楽しかったし
・警戒陣引いたらその時点で(ほぼ)終わり
・敵が防空モリモリで基地航空が撃墜されまくって仕事できない
・その結果、開幕魚雷が複数飛んできて味方半壊
この辺は自分でどうにか出来る余地が(ほとんど)無いから楽しくない
単に同じ「運ゲー」でも種類が違うと思う
-
艦これについて語るのは良いけど煽り合うのだけは止めなされって
意見が一致する事は無いんだからさ
-
クソ長ギミックの本命は友軍来るまでの時間稼ぎだと思うかな
前段は温い海域に細々としたギミックゲージに掘りと時間消費を上手くさせてたけど
後段1海域だけで後段開始までの倍以上持たせようとしたらまぁこうなる
-
13春秋あたりのボス到達できないノーチャンよりは、今のワンチャンゲーのが虚無度合いが薄いのでは
-
>>465
E4のルート短縮と装甲破砕ギミックでWマスS勝利3回必要だけどうち2回は警戒陣でだったよ
警戒陣引いたら終わりな練度なら乙以下にすればいいのでは
-
結果だけ見たら4-2Wマスで警戒陣引いてもS取れることあるし
(基地と支援の刺さり具合だから運ゲーとはいえ)引いたら終わりってことはないと思うが
あのボフボフ感はなんともイヤね
-
実際自分も取れる時はS取れたから一応「ほぼ」って付けた
ただ自分より練度も編成も上の人がS取れずに数時間沼ってたりするのを見るとね…
-
E4-2甲は陸偵+友永天山がどれだけ揃ってるかによるかなって
陸偵あればナ2も落ちるんで6機持ってるマンはかなり楽
絶対こんなに要らないよなぁと思いながら作っといて良かったと思ってしまったわ
-
警戒陣のゲーム性云々についてはひとまず横において、
E4-2のS安定への目下の対処としては、高命中重視の基地隊と決戦支援で
警戒陣の補正を無視した攻撃をぶち込むしかないね
-
友永部隊はやらんかったけど、そんなに効果あるなら装甲破砕ギミックの時に試してみようかな
支援は命中重視でいいね
-
ボス警戒陣をクソと思わない人が羨ましい
-
4-3、フル支援に基地航空隊2隊ボスに送ってようやく8割くらいまで削れたけどボス撃破ゼロ
さすがにバランスおかしいだろうと思わざるをえない
-
一応、E4-2ボスの警戒陣の出現率は3割ちょい程度みたいなので
大体の人はそこまでこればかり引くことはないと思うけど、
3割ってのはちょっと運が悪いだけで引きまくる程度の率でもあるからね
支援火力をガッツリ入れない、あるいは働かない状態でそうなるとしんどいだろうね
-
>>455
そんな感じだね。昔のボドゲで強かった艦は艦これでも強いわ。アトランタがその代表だけど、無理してでもパフェランタ取っておくべきだったよ。来年は真珠湾80周年だけど、ボドゲで史実以上の成果上げるのは至難の技だったの覚えてる。
-
>>461
2-1で1でAE、6でDEだっけ?
-
その辺の机上演習的な視点から考えた場合の問題点は
非常にざっくりとした、それでも良く抽象化されていた最初期の(土台の)ルールセットと、
現在の複雑化しつつ歯抜けの多いシステムが噛み合ってないことじゃないかな
最初期の大らかなシステムやステータスバランスなら
羅針盤やタゲ含めてランダムまみれでも1つの纏まりにはなってたけど
今だと 「艦隊指揮官なのに何で〇〇程度の指示も出せないんだ」 とか
改二含め中途半端に放置されている要素への違和感や不満が先行してしまっていると思う
-
複数の艦隊を指揮する立場の提督が現場に細々指示できるわけないぞ
部下の参謀が「天佑を確信し全軍突撃せよ」などと電文打つくらいのもんだ
-
そういうリアル視点から「〇〇なんて成立するわけない」と言い始めると
例えば敵方のあの異様な命中率は何、とかいろんな部分で綻びが出ちゃうからね
現実視点から離れて「だってゲームだから」で作られてる部分との不整合に
一貫したものが見えない、というか何一つ説明が行われないのが
この手の話がグダグダしがちな1つの原因じゃないかなあ
-
>>478
逆に評価が上がったのが睦月型だと思う。
駆逐艦の火力が3だったのに睦月型だけ2だったからねえ(何のゲームのことだか)
-
鈴木大佐が評価してたと思うが
艦これのシミュレーション性とは「指揮官の決断とは、要は進むか退くかなんだ」とシンプルに切り取った点にある
そこに文句を言っても、文句のための文句にしかならんだろう
切り取り方を変えるとゲームの根本が変わるんだから
-
敵方の命中なんてそれこそLv1で設定されてるから装備命中上げてるだけでしょ
なにいってだコイツ
-
>>477
今回ボスが警戒心なんてしてくんの…?
嫌がらせ以外になんの意味があるんだ
-
輸送ボスで警戒陣は試みとしては面白いんだが調整がよくないな
警戒陣の出現自体がランダムで、編成も同じだから警戒とそれ以外での難易度の差が大きすぎておみくじになる
陣形は警戒固定で、しっかり対策すれば普通にS取れるぐらいの編成であればここまでの理不尽感もなかったろうに
-
輸送だけならA勝利でもいいしまあ別にって感じだったかな
ギミックでS勝利要求は余計だった感
クリア済みのボスマス巡る系のギミック特有の水増し感が強調されちゃったかな
-
増えた増えた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305460.jpg
-
>>487
しかもよりによって輸送連合でやらされるからなあ
そりゃあたらんわ
-
今更ながら1-5随伴程度だと20まで上げるのも大変だね今
>>489
やっぱヒューストンが強い
-
今回のイベの先制雷撃、ナⅡ、ボス警戒陣が今後デフォになるかどうかが意欲の削がれる明暗を分ける
というか道中のPTも質が悪いし、全イベからナⅡが増えてる事も考えると嫌な予感しかない
佃煮のりおって漫画家が、艦これ辞めた理由語ってたけど、ああ正にソレ
-
>>489
U・S・A! U・S・A!
-
>>491
ながら作業で、噴進バリアx4隻を随伴にして5-2-1に突っ込んでた
-
バグラドタッチ笑ったw
これは意図的なものなのか果たして…
-
>>490
第一艦隊の駆逐に特効メンバー採用して、怒りの電探2から3積み+穴改修射装置、これだけやったら輸送の第一でもちょこちょこ当ててくれた
S狙いの時は第一の火力も大事
そして攻略時の大発艦流用じゃなくて特効艦でないと当たらん、そこケチると沼だわ
-
バグラドタッチそのものは実装時からあるし条件が特殊なのでまあバグだとは思われる
余りに弱すぎるからそのまま放置されてるんじゃねーかな……
-
おのれw E4のQマスはあ号でボスカウントされんのか
kancollesnifferでカウントされてたから油断した
-
>>498
E3Xマスも74式でもあ号カウントされるから騙されるぜw
-
E4に友軍来ると信じて
今週末まで待機でいいか
-
第一陣がどこまでか
-
>激戦の海域最深部に艦隊を援護する「友軍艦隊」が来援予定です!
激戦海域はE4だけだな!
>第一陣は、今週末にも現着予定!こちらもお楽しみに!
は?
第一陣?
-
最初はあまり強くない友軍なんだろうけど、初っ端から最終海域に来るのは珍しいね
今までの流れ的に、最初はE3あたりに来ると思っていたが
運営的にE3は友軍無しでも余裕じゃろって事なのかね
-
E3オイゲン堀が進まず、先にE4乙を終わらせる予定の場合、E3での堀に使う予定の艦に札をつけてからE4に入った方がいいですか?
-
第一陣ってことはまたくそしょっぱい友軍にお茶を濁されるのか
-
いつもの先遣隊でしょ
まだ一週間以上は様子見でいいわ
-
>>504
編成にノー艦載機の空母入れとけ
-
友軍艦隊が到着しました!
アーク
アクィラ
マエストラーレ級×4
-
かわいいから許す
-
第二陣が来週ってことはイベ終了が年明けになることも決まりだな
-
>>507
副砲ガン積みの戦闘空母ね、なんか胸熱ラジャー
-
>>511
無いとは思うけど水色のザクⅡJ型みたいな装備は空母に入ってないことを確認しとけよ
-
E-2の新艦掘りドロップ率は高いと聞いてたけどレベル1で投入したビス子が50になっちゃったよ・・・
でも運MAXのマックスが大活躍で嬉しい
-
E-2-1詣でしてたら念願のサブジャーヴィスが拾えたから
そろそろ現実逃避やめてE4の3本目攻略に戻るかな…
-
あと数日だし友軍待ったら?俺は昨日輸送終わらせて短縮ルート出して友軍待ち
-
>>513
>でも運MAXのマックスが大活躍で嬉しい
すんごいどーでもいい事なんだけど、語呂むっちゃいいな
-
甲なら削りも友軍待ったほうがいい
ボスに着いてもダメージ1も与えられずとか普通にあるし
-
ここから年末にかけて慌ただしいからE1〜3のおすすめ編成教えてくださいな
E3までは終わらせておかないと死ねる
E4メンバー温存できる範囲で誰かお願いします
-
>>508
ガンビー旗艦の護衛艦隊かもしれない
-
また虚無削りあるん?
それなら友軍本隊来るまで待ちますわ…
-
前回の第一陣友軍には二航戦の結構強いやつもあったし、
バーナー投げつければそこそこ強いのも来るんじゃね
-
>>520
どっかでボス編成の画像見たらわかる
あ、これあかん となる。
-
今回は札少ないし、特効艦ももうハッキリしてるから
ぜかましあたり丸パクでいいよ
-
第一陣友軍って言っておけば、想定より突破率低かった時に友軍強化しても
調整ミスとかあんまり言われずに歓迎されるからなー
シロッコ堀に回数と時間かかって、E4-3にまだ手をつけてないからなんだろうけど
今イベはバケツだけ減って4資材がほとんど減らぬ…
ラストは削りでももりもり減るかな?
>>489
これ前からアトランタだけ通常状態なの何でかなと思ってみてた
-
虚無って感じではないけど、よっぽど運が良くない限り夜戦スナイプ気味になるんで効率悪いね
-
>>523
さんきゅーぜかまし見てくるわー
-
>>522
見てきた…これは友軍来る前にはやりたくないなあ
-
>>527
短縮までは済ませたけど先制雷撃ありに挑むのも疲れるからなぁ
基地もボコボコ落とされるだろうし、
友軍付いたら基地に天山系入れて削りはいこうかとか考え中 どうせ陸攻入れても
ボーキ回収されるオチが。
-
まあ、友軍来る前に10回位やっても良いかな
運が良ければ勝てるかもね
5択6択当たり前の難易度は無理w
-
天山系というかエース系ですね
機動部隊で行くのも削りは良さげと聞いてるが空襲で削られるのもなんだかなぁと。
-
武蔵ドロップと聞いてわくわくしたけど甲限定みたいでガッカリ
深山欲しいけど乙でもヤバそうだね
-
機動空母4編成で7回で削り終わったし
虚無ではなかったな
水上は知らん
-
ラスダンを空母4の機動部隊でやってるけど、友軍で状況改善する感触がなくてちょっと心配
ボス前マスとか昼戦がキツい印象で、夜戦でも姫級ががっつり残ってるから
友軍来たところでカットインのマト減らしとして機能しないのではという
-
開幕雷撃でクソゲーにしてくるのって戦闘に一喜一憂するんじゃなく
開幕時点でこれ見るだけ無駄だなって思っちゃうのがホントにつらい
-
>>533
削りなら友軍くればSいける感覚にならん?
今のところ到達5回で2400くらい削れてるし、だいたい夜戦までに残り3くらいにはなってる
ラスダンは地獄だろうな、ナがうざい
-
この前のイベントでは開幕でボコられたところから昼戦がきれいに噛み合って夜戦までにいい形に持って行けてクリアしたから
開幕だけで決まるものでもない
-
削りは色々かみ合ってS取れることもあったし友軍は有用だろうね
-
そういや前回は開幕ズタボロ昼も全然落とせずで
見るのも面倒だったレベルだったけど夜で5択を連続スナイプで割れたわ
-
何の戦果も残せず全滅していく陸攻隊とか再現しなくていいから
-
未帰還機多数の表示出しながら随伴艦削っていくのを見ると悲しくなる。
でも陸攻の役目ってそこだからなおつらい。
-
E1からいきなり最終海域行けるけど難易度激強でもクリアすると報酬が美味しい
行くのは任意だけどE2、E3をクリアすれば最終海域のボス随伴や道中にE2、E3のボス級が出なくなる
その代わり報酬の価値は下がる。最終海域突破後にE2、E3には行けるけど
クリアしても報酬はネジとか勲章
難易度と報酬が排他的なイベントやってみたい
E2やE3先行クリアの報酬はカタパルトや東海とか後発向け
-
>>373
ホントにそう思う、運営さんは、何と戦っているんだろうね。
ランキングに興味のない古参アイテムコレクターは、甲突破必須なのです。
-
のんびりコレクターから見ての最大の問題点ていうのは、
先行実装とか言って、年単位で待たせるところだと思う。
だから、イベントで、難易度を落とせない、
それと大規模改修で装備を持ってこないっていうのも、何気にイラつくよ。
-
過去の限定艦で一番ヤバかったのは14ちゃん?
クリア報酬艦だから掘り艦に限定すると誰になるんだろう…
まぁ酷いのは本当年単位で来ないもんね
-
>>542
2行目で答え出てるんだよなぁ
コレクター魂のある人に普段ゲームプレイ続けてもらうために難しさは必要って…
個人的には甲だけが特別扱いされずに、アイテム化時の資源量を減らした
乙と丙勲章とか用意してくれるといいなと思ってる
-
勝手に装備コンプリートとかいう縛りを自分に課しておいて
ランカーやりたくない甲報酬は簡単に取らせろって素敵
-
>>546
震電さんと間違い艦首魚雷の整合性を運営がお茶を濁す限り
装備コンプをさせる気はないと思ってやってるよ。
今回だって、どう考えてもE3報酬は、テルピッツだよなー
-
ランカー装備でもイベで配られたりしてないのあるよね?
-
>>547
あの海域でなぜ米戦艦が報酬なのかという疑問はあったね。何らかの理由でティルピッツが出せなくなって、別の海域用に用意していたワシントンをあてがったのかな。
-
あるね
ぱっと思い付いたのでは潜水艦専用魚雷の上位のやつとかソードフィッシュ水爆の熟練付きとか
-
ティルピッツの信濃化
アイオワ級やエセックス級がやってきたりで大物がしれっと来ることもあるから分からんな
-
ワシントンは英海軍の指揮下でPQ17船団の間接護衛に付いてるから全く縁がないわけでもない
-
最近は絵師が内製or台湾に外注しかないな、って印象…だったけど、しずまやじじがあるか。
その他の古参の絵師は単価が上がって発注できないのかな?
-
イチソも内製扱いなの?
-
イチソは外注だけど実質お抱えレベル(社員になる前のしばふレベル)だからそんなプレミア感はないね
内注でも画力があれば全然良いんだけど家具絵師'sはちょっとムラが激しい…
最近ご無沙汰な古参絵師の描き下ろしが欲しいってのはあるなー
悪い意味じゃないけどしずま/フミカネ以外はそんな超人気絵師って居ないから高くもないだろうしね
-
実質○○とかいう無敵の認定法
-
凄いね!無敵ってかっこいいね!
-
e4-3ボスに基地噴式は有効?それとも熟練度の無駄?
-
レイテイベントの報酬に突然の涼月を放り込んだ運営が気にしてるわけないじゃん
-
ふぅ
ttps://pbs.twimg.com/media/EpQuWM7U8AA9q09.png
-
レイテイベントの報酬涼月ってその少し前の観艦式だかで公開されてなかったっけ?
それなら別に突然でも何でもないと思うが
-
イベントモチーフにあまり関係ないキャラ入れてきたって意味じゃないかな
欧州イベなのに多号作戦をつっこんできたのは
レイテの批判を見てせめて海域だけでも実装艦と関係を持たせようとしたのかもね
-
ワシントンは普通にアリなとこでしょ
涼月は唐突だった
17夏イベ中のインタビュー記事では「秋イベは軽めにする」とか言ってたのが重量級が来たので
涼月に決めた時点では違うモチーフのイベントをやるつもりだったんだろう
-
春以降に実装された改二とか夏・秋イベの特効艦たちとかみてると
夏秋イベを入れ替えた影響でいろいろ首をかしげる結果になってるのかなとは思うが
憶測の域は出ないからまあ・・・
-
まぁ、準備しているイベ・システムに、敵グラ・依頼している報酬艦グラ・ボイスが全部間に合えば良いんだろうけど、そう上手くはいかないんだろうな
-
無理にイベントモチーフと報酬艦を関係づける必要も無いと思うけどな、昔はそうだったんだから
レイテの時はイベントが史実に寄りすぎてたから違和感あったのも頷けるけど…
-
イベント海域がオートロ島のような仮想名から実際名に変わったことを考えると
史実海戦に強く関連付ける方向性に変わったのかねえ
-
もともと深海と艦娘は単に対立関係だったけど、表裏一体という二次考察がされるようになって公式が合わせてきた感じ
まぁ今回は全体として輸送作戦で前段が欧州編で後半がレイテ編だから関連性は有るでしょ
1年前の後半ソロモンなんて報酬が噂される艦から推察するしかなかったからね
-
>>568
それは二次じゃなく、13夏のボスのデザインが発端じゃないかなあ
13春で既にそういう二次が広まってたなら違うけど
-
今週友軍到着か!高速建造材カンストしているので、使い捲くるか!
-
深海浄化は15夏の照月で意図したけどあんまりプレイヤー側には伝わらなくて、次の萩風でその路線がより鮮明になった感じがした
-
個人的にはわるさめちゃんかなぁ
-
いきなりボリュームがオンになってたんだけど裏で何かやってた?
-
春風いないんだけどドロップ率低いのかな
乙、丙、丁で切り替えつつ累計100S勝利しても出ねぇ
海防艦は5隻来たけど、神風型自体、松風しか来てない
春風船団って銘打ってるんだからさぁ…
-
>>573
音量設定ってブラウザ側に保存されてるんじゃなかったっけ Cookieをクリアした(or 勝手にされた)んでない?
スマホアプリの話ならすまん
-
>>573
おまえのかーちゃんがPCいじってたぞ
-
だめ…見ないで、見ないでぇ!
-
chromeの音声オフは挙動が怪しくて、オフなのに鳴ったりオンなのに鳴らなかったりするな
一度オン・オフすると直るけど
-
今の処分ってる挙動としては、Chromeでタブの音声オフにしても、リロードするとオンになる
(厳密にはオフ表示のまま音が出る)
再度切り替えれば解決はする
-
「今のところわかってる」をそんな変換したら処分にしか読めんって
-
4-3甲、航空隊×3に決戦支援入れて装甲破砕までしたが
昼間で第一艦隊一隻も沈められずもう笑うしか無い
友軍来てもどうにかなるのかこれ
-
インピサラホーネットが夜戦装備でずらりと並んでればワンチャン…ワンチャン?
戦艦とかは連撃じゃなくて主砲CIにされがちだからなあ
どちらにしろ最後はCIルーレットな気がする
-
タッチ倍率と通常手番を両方高める方向で考えるなら、
偵察機ありのコロラド、武蔵、米戦艦でコロラドタッチバグを利用する手もあるかねえ
爆発力なら普通に空母系なんだけど、サラ以外中破沈黙だから
まず狙い通り回る期待が持てんのが厳しいところ
しかし水上編成だとまず制空が厳しいし、コロタッチと敵方先制雷撃との相性も悪い
今回はボスへの基地隊火力は持ち込みやすいけど、
タッチと空母火力の両立が難しい分だけ昼の条件は厳しい
一方で夜戦のワンパン力は前回より上、という塩梅かね
-
バグラドタッチが強いのは実質3発目だけだし、
編成条件・発動条件の厳しさに見合わんかなぁ…
現状一番マシなのは空4編成だと思う、道中ボスどっちも比較的安定してる
-
待機組だけど割る場合
第一じゃもう敵落とせんと見切って、空母開幕で敵第二狙いでお祈り
そして第四序列で味方第二少しでも強化 友軍で夜戦チャンスを広げて
後は時雨らで捻じ込みゴール これくらいしか思いつかんもう。
-
前回は敵第一の下3つが装甲または耐久のどちらかが相対的に低かったから
一発良いのが刺されば沈んでくれたけど
今回はネ改1つ以外は単純に装甲耐久両方が高すぎてダメだね
友軍来てもここが楽になるわけではないし、
スナイプゲーになる度合いの強さでは過去最高かもなあ
最初期に仮説が出てた、E4-1春風みたいな旗艦ギミックが存在してれば
だいぶ変わってた気もするんだけどね
-
空母4編成は道中安定するけど、ボスでは安定しないかな、+ボーキの消費がやばい
ボスは長陸奥タッチの方が良いけど道中ツライ
どちらも最後は5択6択のスナイプガチャゲーになるのがな
本当に今回はアホらしくなる
-
前回のイベントの最深部の悪いところだけ抜き出してみせたようなマップとボス
運営は本当にゲームデザイン下手だと思う
-
>>585
実際そんな感じになりそう
あとは敵第一を小破以上にしてかばうを消すのも大事かな
-
クリスマス休暇期間はクリスマスコスしてる艦娘は2倍特攻とかのお祭り感で良いぞ^^
今気づいたけど北の海から愛をこめてっつー単発任務来てたんだな
-
E4特効あっても榛名に出番なしですか?ダズル主砲とかに装備特効があれば良かったんだけどな。
-
>>590
シンプルでええな
しかし限定グラ無い勢が不遇すぎる
-
>>591
削りでなら問題なく使ったよ、榛名入りで順調に10出撃でラスダン圏内までいった
まあダコタ、アイオワのほうが確率はいいんだろうけどね
Y5ギミック用の三人目の戦艦にもよかろ
割り? こっちでも現状アイオワも榛名も大差ないよ?(ぐるぐる目)
-
僚艦突撃で割れってことか?
-
それはちょっとバグラド同様ロマンすぎるな
榛名が金剛同様に魚雷カットインできたなら、それなりに榛名個人も選択肢にはなり得るんだが……主砲カットインだと率低いし単発だからな
それでも特効とクリティカルいれれば火力800近くいくから、これもロマンはあるのかもしれんが、正直丙以下のエンジョイ勢向けのロマンだと思う
-
友軍で榛名が来るパターンと予想
きっと特効で敵を薙ぎ払ってくれるよ
-
プリンツ未所持から100S超えてやっと一隻落ちた
疲れた
二隻目を掘るかどうか迷う
後発だから知らないけどこの子は欧州イベじゃないとドロップ設定されないんだったら
悔いがないように掘っておいた方がいいんかなあ
-
14秋に貰ったひとりしかおらんが、別に困ってはいない
欧州イベントでは予備がいれば余裕がでることは間違いないが
本人じゃなく装備がめあてなら、よほど暇じゃなけりゃ勧めない
-
プリンをE-3水上掘りよりも簡単に複数取れる機会が次に来るとしても数年後だろうから、
掘っておいた方が良いよ。
どうせ友軍来るまで暇だしね。
-
kcnav見ると、2隻めはどちらのマスでもドロップ率半減かな
1%台だから、出るまで掘る気なら数百回は覚悟が要るね
-
そう言えば潜母+潜水艦が意外と有効って話があるけど
ソースはまるゆ提督
-
プリン2人いるけど欧州遠征イベとかじゃないといて良かったにはあまりなったことないな
まあ暇なら掘れたら掘りゃいいんじゃないの?くらいかな
-
プリン予備はお手軽に使えるカットイン重巡で居たら便利よ
-
電探は今でもメイン武装
-
プリンは要らねぇ フモさ
-
運に期待しやすい巡洋艦が未だにプリンちゃんだけという
-
プリンとグラ子にもzweiをはよぉ
-
妙高を忘れちゃいやん
割と特効もあるしね
青葉?(目逸らし)
-
うちは妙高とプリンツオイゲンが運50超えだな
あと航巡鈴谷
-
青葉だけ何故改二来ない?
-
青葉はまたしても活躍も沈没もせんかった
-
穴機銃実装時に摩耶の運上げたけど特効ない魚雷CIじゃ装甲抜けないし
対空はアトランタ居るしで出番ない。
-
そもそも摩耶って特効少なくない?
-
その点、霞ちゃんはすげぇよな
開戦から天一号作戦まで、特効たっぷりだもんな
-
霞はソロモン特効がないのに特効多いという日本艦では珍しい子
-
潮は開戦以来真珠湾、ソロモン、レイテに至るまで参加し最後も本土へ還ってこれた歴戦の勇士なのに恵まれないな
-
潮の改二自体最末期の浮き砲台の時期を参照にしてるからなあ
特型で数少ない酸素魚雷搭載改装した時期のを参考にしてればもうちょっと使い勝手が上がってたと思う
-
潮改二乙で、コンバート実装してほしいよね。
-
多分にIF改装で、吹雪型が戦後生き残ったらの、対空対潜に振ったようなスペックで。
-
史実モチーフだと特効はどうしても関連艦になってしまうわなあ
完全架空の軽いノリなイベとかやったら深雪とかにも特効付けられそう
-
一見軽そうなノリの菱餅イベがマニラ空襲&多号モチーフだったな
-
やっちまった木曽使っちゃたああああああ
E-4北神様だとキツイかな?
-
そうなったら雷巡なしで利根・羽黒・足柄から2人選べば
-
キソソソソ
その……ドンマイ
-
木曾は運初期値のままだったけど、連撃でも使えるかな?
泣きながらヘソクリのまるゆ使うのもありだけど。
-
個人的には夜戦より開幕魚雷で1隻潰して欲しいから
運改修してなくても魚雷ガン積み派
-
空母4潜水艦デコイでE4甲割に向かったがボーキ一千オーバーと
熟練度捧げただけだった
諦めて友軍待とう
-
連撃でも2回クリ引けば400オーバー出すのは配信で何度も見てるから無理ではないはず
-
先制雷撃は重要。2回クリはさすがに厳しい。
まるゆを探してくるかな……
-
1.4倍特効の開幕雷撃はいるよなぁ…
拾うか
-
下手に低レベルのキャラ使うと空襲で撤退要因になりかねないし、
夜戦の連撃すら信用ならなくなるから開幕強雷撃を手に入れる以上にデメリットが大きい気が・・・
在宅とか長期休みなら5-3で存分にレベリングしてから出直すのでもいいかもね
-
グラーフが2隻もでた(2隻目と3隻目)
牧場してもうま味がないし即解体でいいよね? それとも2隻持ちした方がいいのかな
-
今回はあかりんごさんのしばふ艦隊は無理っぽいな
明淀提督は行けるかもしれんが…
-
フォッケウルフは烈風の完全上位互換で
グラーフ初出の時に牧場解体掘りするくらいには魅力的な持参品だったんだがなあ
強い艦戦が増えた今となっちゃ牧場するまでもねえか
-
欧州イベントで2号を使ったことがあったような、なかったような
Ark Royalの2号、3号があれば要らないんじゃないかとは思う
ドイツ艦限定のキツいルート条件があって、なおかつ空母を複数マップで使いたい、なんてことでもなけりゃGraf Zeppelinじゃなくてもいいわけだし
さすがに上記が起こるとは考え難い
-
フミカネ艦報酬のドイツ艦メインイベいつかやってほしい
-
今年の夏イベで拾ったグラ子2隻目は無改造のままE2のSheffield掘りで使ったなあ
まあE4海域のモチーフが判明した時点で1隻目の温存に意味はなくなったのですが
なお掘りは3桁周回が見えてくるぐらい嵌まった
-
>>636
その前にフミカネ担当艦を全員改二にしてから頼んます…
-
E3掘りでガングートさんが6人になりました
-
>>636
今回アドミラルヒッパーとティルピッツのチャンスだったのにね
-
明日夜にE4へ友軍先遣隊が来るなら年内で終わらせる予定なのかな
-
友軍が全部来てから土日を2回挟むのが通例なので
来週で友軍が揃ったとして、早くて1月4日終了かな
-
グラーフは改造前と後で台詞変わるけど、それくらいだなあ
持参品のホッケも今となっては…
-
>>640
ティルピッツ無理でも、せめてアドミラルヒッパーくらいは実装してほしかったな。それならふも電探を増やせたのに。
-
ちょっとE2木曾出すぎじゃない?
ここで出てもE4でその木曾使うやつどれだけいるんだよ
-
ナカチャンダヨー
-
キソダキソー
ヨロシクダキソー
-
E4特効あるのに春風は出にくいんだっけ
大体特効ある艦はそのイベでよく落ちるイメージだけど珍しいな
なんか特別な装備持ってくる訳でもないのに
-
春風は1ゲージに全体バフかかるけど別にいなくてもなんとでもなるしなぁ随伴に幼女いても柔らかいし
-
E4-1は防空なしなら無傷で完勝できるから…
E4-2はヤベー体感的には5-5の長陸奥補給ルートと同レベルの試行回数の感覚。
弱編成ガチャが警戒陣以外ガチャみたいな感じ。
ぜまかしのコメントにあった第2艦隊全魚雷CI編成真似したけど敗北はなくなったよ
-
まあダメな時は何をやってもダメだし寝たらええねん
にしても3本目の強特効艦が米艦除いたらどれもパンチに欠けるのはどうしたものか
改二駆逐の中では素ステの劣る時雨、運の低い木曽、アトランタや夜戦装備満載ゴトと食い合う軽巡枠のうえ
性能に癖のある大淀にこれまた運の低い五十鈴…
-
多号なら関係ないやろって時雨使っちゃった事に気が付いて軽く青ざめてる
初霜もうっかり使っちゃってるし
霞、長波、潮、フレッチャーあたりいるから大丈夫だよね多分
-
時雨はB型改四max、4連後期魚雷max2本と見張員で
表示火力70、E4-3ボス昼戦での砲撃威力が136くらいになるっぽいので
ナⅡワンパンとは言わずとも半分持ってける程度のパンチは撃てるんじゃないかな
友軍前の現状だと一撃必殺が期待できる最上位特効組に目が行くけど
特効倍率2番目のグループの子でも特段見劣りするということは無いと思うよ
一応は友軍で的を減らすなりボス削るなりしてくれるはずだろうし
-
バケツが溢れそうだから6-2でまるゆ掘りしたけど、18Sで釣果0。
イベ海域でも掘れるようにするか強友軍さっさときて〜〜〜
-
E4-3はまぁなんていうか、削り〜ゲージ破壊までずっと4択CIぶち当てるゲームだったよ・・・
昼である程度削って特攻CIぶっ刺せばクリア(できる場合がある)
チャンス回数は減るけどフレッチャー霞残ってるならあとは随伴処理を自分の手持ちで最適化すればいいと思うよ
-
E4-3削りは今日援軍来てからだなー
-
友軍前にちょっと進めようとE-4削りに行ったら2出撃で300
入渠と遠征出して寝る準備をした
-
友軍前に全掘り終わった
明日はE3に凱旋出撃じゃ
-
うちもようやシェーがでたわ 今回掘り運は並だった
-
>>659
こんな時間まで沼っても出たらすべて報われるよね
-
>>660
三日目でようやくだからね、ガチ掘りはやはりつらいです
-
支援・基地無し連合掘りでこれだから、マシマシとかちょっと頭どうかしてるよね
掘る子が居るなら仕方ないんだけどさ
-
結局全海域友軍来るんか
E1〜E3とかいるかあれと思ったけど掘りやるならありがたいか
-
速吸が来るのか?
-
E-1前半なんて要らんだろと思うが
後半の間違いかしら
甲輸送ボスは支援なしで強編成からS取るのは厳しかった
-
むしろE4-2やろ
-
いくら特効あるつっても初っ端からあんな硬いんだ別に来てもおかしくはない
特効ゲーだからこその救済手段というか…
-
ttps://i.imgur.com/0uKl5au.jpg
あれ?こんなカワイイ娘海防艦にいたっけ
-
また脱いだらすごそうなサンタだな
今年は特にエロサンタばっかでキャバクラかw
-
なぜ海防艦
-
drewはもう別人28号だね・・・
-
drewは時々アゴがAGOな事になるけどデザインが凄い安定してるよね
-
えちちちちち
すげぇ上手くなったよなぁ
初期の絵も味があって好きだけど
-
アバ切り替えはよ!
-
友軍にワシダコ!?
-
>>668
エロすぎるwww
-
ttps://i.imgur.com/wANXObN.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EpgtJVvVoAU0fOf.jpg
最近のサンタはこんなのが流行なのか
-
友軍に大鯨って強友軍でこれ…?
-
と思ったら龍鳳か…瑞鳳もいるけどなんのモチーフだろう
-
犬猿の仲のワシントン・サウスダコタ艦隊に潜水艦隊とかいる
戦艦2隻は特効乗ってて普通に強いし潜水艦は14がCIでダイソン改に500オーバー叩き込んだとか
-
ワシントンシェフィールドアクロJ型*2が来た
おかげで削りでS取れた
-
輸送には潜水艦
ジェネラルにはアーマーキラー装備の勇者と同じ理屈である
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305530.png
-
>>676
可愛いとか萌えじゃなくて、エロいって?
スケベ
-
サンタ友軍が勝利をプレゼントしてくれるとか最高じゃん!!
-
色々見たけども潜水艦隊が一番強そう
-
Aでコロラド出るんだな
いらん運使った感凄いけどありがたい
-
友軍潜水w何しに来たw
-
潜水友軍それなりに強い
ボス以外に攻撃もらわないから少なくとも5人動けるし、なぜか打点もそれなりに高い
-
友軍潜水クソ強いぞ
カットイン2発で空母棲姫沈めてボスからも400削った
まぁ友軍がそこまで頑張ったのにカットイン不発で撃破できなかったんだけどな……
-
カットイン何も出してくれませんでしたが
-
3択まで行けたが駄目かぁ。まあ勝ち筋は見えたかな
-
潜水ズにも高い特効倍率があるみたいな感じだね
速報だと伊13が 1.7 倍の最大倍率組とか
運が高いと呼べるのが伊47だけだったり
基礎火力の問題から有効打はクリティカル前提だったりはするけど
まーその辺は今までの超強い友軍でも同じだったからね
-
迅鯨旗艦によるバフ込みらしいよ
-
一つ賢くなったこと
昼戦でF5すると航空隊の損耗がしっかり反映されます
はあ熟練付けめんどくせえ
-
もしかして本隊の旗艦に迅鯨置いてもバフがかかるとか・・ないか
-
友軍の潜水艦隊ネタかと思ったら特効乗ってめっちゃ強いやん…
-
迅鯨の2隻目を拾ったけど取っておくべきかな?
大鯨は龍鳳(軽空母)にクラスチェンジするから持ち続けてるけど(改装出来るとはいっていない)
迅鯨にはそういう事情はないし、さりとてレア艦を捨てるのは勿体ないお化けがががが
-
もしかして潜水艦の新システムのお披露目友軍?
-
友軍潜水艦隊ゲロ強らしいね
何か特殊な特効があるのか、それとも前々から言われていた潜水艦の新システムが働いているのか
-
ありがとう潜水友軍……ごちそうさまでち!
-
第一旗艦迅鯨or大鯨で第三ボスマスのみ潜水艦にバフがかかってるらしい
味方艦隊ではほぼ使えないけど友軍にはピンズド
-
E-4-3で削りのまま最終形態まで行ったけどC敗北。
ちょっときつすぎ。
-
潜水友軍確実に全員が攻撃出来るのも強いな
-
E4-3削りきってるか確認のために一度だけボス行ってみたらラスト状態でボス単艦500残しのA敗北
今回ワシントン友軍だったし破砕もまだしてないから第2陣の強友軍来たら十分勝ち狙える感じはあるな
-
こっちは友軍来てもまるで噛み合わんなあ…
もう乙に落とす潮時かもしれん
-
いくらなんでも早すぎるだろ…
-
>>706
各資材1万切ったのかもしれんぞ
-
資源はまだあるけどガンガン減っていく
昼間で第1艦隊1隻沈められれば御の字、昼夜で満遍なく艦隊全壊させられる
さすがに嫌気がさしてきた
-
乙に落とすんでしょ?おつかれさまでした〜
-
友軍弾きにワシントンと夕立入れてみたけど、さすがにそれだけじゃムリね
スナイプの引きも必要か……
-
友軍きても噛み合わん
というかワシントン一行しかひかない
必ず村田や流星の熟練落ちるから付け直しのために試行回数が稼げんしなあ……まだ時間かかりそう
-
手前ヌで大破→PTで支援来ず大破→空襲大破→基地疲労
無風だった削りから一転、ラス1がずっとこのループでボス拝む事すら許されない
破砕成功したか確認させてくれorz
-
阿鼻叫喚図見て削りも強友軍来てからでいいやとシェフィールドやってるが70S超えても出ねぇな。
明石と瑞穂ばかり出るけどもう要らんしなぁ、修理施設改修出来るようにならんかな。
-
E-2ボスでアー様とスパ子とJ子が来た。どうにか倒せそう。
-
>>713
明石複数そろえて4艦隊プリセット明石とかどうよ
-
とりあえずE-4-3削り開始したが
同航で800削っていけるやんからの反抗2戦で80と300ちょい
潜水艦隊つえーけど全員不発とかだと笑うしかない、けどこれが現状よさげだからなぁ。
まぁ支援ケチってるからこんなもんかと思って削る。
-
クリスマスまで休みなしで出勤やから強友軍が来てからやな
ヌ4マスに局戦4、機動で空母4で削り安定って認識であってる?
-
ホーネット サラトガ イントレピッド 赤城or加賀 利根 日進
木曾 アトランタ 時雨 フレッチャー 霞 羽黒
出撃時制空850以上、Y3にFw190 スピット9熟練 352空 244戦隊とかで均衡狙いで送るならY3到達時に701以上になるように調整
日進の代わりに第一にアトランタ入れて第二にゴトか大淀でも可
基地は3部隊ともボスでも良いしY3に1部隊送っても可
ボスへの航空隊は最低劣勢だが均衡を何回狙うかはお好みで調整
支援は両方あり
うちだと基地は全部ボス劣勢6回調整で8出撃6到達3S、3Aで最終圏内まで削れた
-
制空850 第一に高速化+強風大鯨&高速化ゴーヤ穴開けずに使用
ボス前軽空母吸い&ボスの砲撃を潜水艦シールド
たまーにボス前の軽空母で中破食らうようだからPTマスで潜水艦殴られると
大破するかもしんない。
-
イントレさんが未着任の提督は
結局E4戦力ゲージはどんな編成が良いのですか
-
演習相手がみんな空母4編成で育成艦相手には辛すぎる(´・ω・`)
-
>>720
サラとホネがいればまずその二人は確定。空4にするか空3戦1にするかは好みで。
それと甲は諦めてください。乙も多分辛い
-
いつ来るか分からないけど第二陣の友軍の内容見てからでも難易度変更は遅く無いかもしれない
-
普通に制空高い一航戦改二か装甲空母でいいんじゃね
ボスは夜戦で特効魚雷CI1、2発刺されば落ちるんだから、
イントレ居なくても何とかなると思う
-
友軍来て割りはともかく削りはだいぶ楽になったと思うわ
装甲破砕までとりあえずやってみて無理なら第2陣待ってそれでも無理なら落とすくらいでいいんじゃないかな
新艦だけなら今回掘り少ないから楽で焦る必要ないし
-
連撃キッソーでもE4甲ボス割れた、凄いゾキッソー
夜偵2積みにした甲斐があった
-
時雨の残念だったねがこっち煽ってるとしか思えん。狙えよ糞が
-
>>726
おめでトン
虚無になる確率が下がったのはよいこと
ナ級Ⅱはよくないこと
-
2択外しやがったくそ
-
>>726
おめ
昨日はいい感じに追い込めてたんだけど今日は調子が悪い
-
航空戦と支援で第2壊滅出来るかがまず大事
第一はネ改潰してほか小破にしてくれたら御の字ってところかな
-
空母は開幕がお仕事って感じ
二巡目する頃には中大破で壊滅してる
-
支援にも特効のってくれりゃあなぁ
-
>>722
ありがとう
イントレさんとアイオワさんが今回ゲットできるだろうって期待してたんですけど残念です
乙に挑戦して無理だったら丙で完走します
-
これからE-4だけどもう新艦掘りは無いと思うと大分気が楽だな
札も一枚だから自由に編成出来るし
-
>>728
>>730
ありがとう
>>733
潜水艦隊は特効あるみたいね
-
E4-2はまだ友軍来てないのね
S勝利できなくてルート解放が進まねえ…
-
4-2は来ないんじゃないの?
-
>>737
ガチ支援と陸攻でまだなんとかなる
-
>>736
つ
ttps://pbs.twimg.com/media/EphUjnUUYAAcz3x.jpg
-
736
雷撃支援に潜水艦入れれんぞ
-
今更だけど多号作戦に参加もしてない時雨が特効トップってのもおかしい話よね
だったら実際に参加した長波や島風の特効もっとあげてやれよって思う
-
>>740
迅鯨旗艦バフだったみたいね
>>741
すまん、読み違えてた
-
しぐしぐの大特効はアニメの前振りじゃないかなぁ(適当
特効艦で活躍の場面の多い彼女ですが、我が鎮守府では
今回初めて彼女が最終海域撃破担当艦になりました!
-
>>744
いつも雪風中破大破で大天使時雨がBOSS倒してくれるイメージしかない
-
>>736
ttps://twitter.com/teri_wkm_manju/status/1339917735988350978
この人19年着任で甲クリアしてるから参考にしては?
第一艦隊の画像がないから何とも言えんけど、アイオワとイントレを掘れた可能性は低いから
未所持の可能性は高い。丙丁で0.5%だったかな?もちろん所持してる可能性はある
-
久しぶりの同中高確率撤退マップか
前々回、前回が道中楽だったから反動でかいわ
-
明日からE-4ゲージ3削りやるんだけど
弾いたほうがいい友軍ある?
-
強いて言えば龍鳳旗艦の編成があまり強くないので
制空補助も兼ねて第一に由良さんを起用すれば弾ける
ただその場合第二の軽巡枠がほぼアトランタ固定になるから考えどころ
-
他の友軍が強いから機動部隊いくならそれがいいな
ただ潜水艦友軍も結果の振れ幅大きいよ
-
カットインしないとなー
全員ヒョロヒョロだと悲しい
-
クリア後掘りで潜水艦友軍に固定するとS勝率良いみたいだから削りもおなじかも
ワシントン・由良かな
-
演習にワシントン旗艦が目立つようになったのはそれが理由かねぇ
ステはアイオワ/ダコタと遜色ないからLvさえそこそこに上げれば悪くない
-
なるほどつまり削りならワシントン/由良も十分手ってことか
-
E4-2ここで愚痴ってる人いたから警戒してたけど
第2艦隊に特効艦(主主電)並べて基地空に97友永+陸偵、A狙いだったら支援なしでも特に詰まることなく終わったわ
ギミックはS狙いだから流石に支援なしはキツイかもしれんが、命中重視だから改二が来てない特効艦でも使ったほうがいいね浜波とか
-
そういや装甲破壊はしらんがルート出すのってA勝利でもいいよなあれ
俺もA敗北くらってニョキッと生えて驚いた
-
装甲破砕ギミック終わった
ここ最近ではだいぶ簡略化されてるな
W2Sはやってりゃいずれ終わるの分かってる難易度とはいえ警戒陣とナとの食い合わせは本当最悪だ
-
あのギミックで敵警戒陣は本当に害悪、見えた瞬間にほぼ可能性がなくなるのは心が折れる
ボスだけならともかく、ボス前とボス両方で出ないのを祈らねばならんのがまた
-
ボス前に基地二つ投げてボスは基地一つ+支援+お祈りが無難かな
これでボス前通常→ボス警戒陣引くと目も当てられないけどw
-
ルート出すまではいいんだけど装甲破壊またかって感じ
おっしゃるとおりここ最近ではましなんだけど
-
なんつーかラスダン放送見に行くとF5してないやつ見つけれなかったんですけど
もうこれ当たり前なんですかね・・・
-
駄目元でやってたら
ワシントン友軍が割ってもうた……
-
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org683687.png
甲2-2、100S、4A
ここってシェフィールド率本当に5%もあんの?
-
>>763
掘りは運だからな
5%あっても不運な人は掘れない時もある
-
それを聞いてもしょうがなかろう
自分は攻略中に出たから20%弱あるぞと言ってそれを信じるわけでもあるまい
某所で5%と出てるならもうとっくにサンプルとして成り立ってる回数なんだから
本当に5%あるとしか答えようがない
-
君は攻略中にポロリした雪風提督たちが引き上げた確率を収束させるために3桁周回しているのだ
今まさにE2攻略中のUGUMEニキがポロリしてたわ
-
割り申した
潜水友軍の強さは実感できなかったが、ボス耐久を減らしてくれてワンチャンできた
-
E4-3甲削ってるけど強友軍きても全然捗らないこと多くて心折れるわ
毎回上4隻が残るけど、友軍は撃沈はもちろん、小中破→大破まで持っていくことはほぼない
ボスに割合ダメ与えてくれるのを願うだけだね
-
資源ピンチだから貯めなおして友軍本隊待ちかな
試行回数重ねないとラッキーパンチが飛ぶ気がしない
-
やっとE3乙で終了。特効艦不足でハイパーズ二人投入して何とかクリア。オイゲン堀部隊用に札をつけて、明日からE4開始。乙にするか丙にするか迷うなあ。
-
自分もイントレいない勢。一応短縮ルートまで甲でやったけどプリンツ2隻目堀り中
強友軍来たら試行回数で割れないかなと思って待機中だけど、どうなんやろうな
-
E4乙、戦力ゲージを開放してルート短縮ギミックやるまでは
わりとするする行けるのでとりあえずチャレンジしてみてはどうか
戦力ゲージ入ると一気に難易度が跳ね上がるけどね……
-
よっぽどの時間富豪なんだなっていうような縛り編成が試行回数で割るだろうから
イント居ないぐらいならクリアー十分できるんじゃないのか
-
ウーン(ひょろ魚雷)
ttps://i.imgur.com/n3WBaZr.png
-
>>771
当たればでかいけどカットイン出て空母ババァに当たってもふつーに2桁とかあるんで
正直どっちでも感はあるといえばある 削り終えて破砕W2回残しまで片づけたけど。
1回殴れればラッキーな面もあるし。
特攻ある上にあの機数なんで要れば筆頭なのは事実だろけど。
-
>>774
ここまで追い込んでるのが凄いな第一は米空3由良他で潜水友軍固定?
ワシントン サラ インピ 赤城(箱)か米空3アーク+由良日進で考えてるけど悩ましい
-
潜水友軍でないワシントン友軍で、残り大破水鬼1まで追い込んで割れたりもしたので、もう噛み合わせというしかない
同じメンバーでC敗北すら何回か見たのに最後はそれだった
-
>>776
第1がこれだね、迅鯨友軍以外弾いてる
すまん実は誤爆だったw
ttps://i.imgur.com/rgvIRQw.png
-
>>778
ありがとうこれから割りだから参考になります他スレでも見たけどあとちょっとが続いてるみたいだから頑張ってください
自分は削りは米空3アーク箱由良千歳甲で潜水固定 長射程積まないで空母3が先に動ける様にしてました
-
よっしゃ何とかクリア
やはり潜水友軍以外弾く編成が正解だったな。さっさとやっときゃよかったわ
-
今回のネタ枠かと思われた迅鯨友軍が最強とかやってくれる
-
プリンツ2隻目出たわ。試しにE4-3突撃するか3隻目狙うか…
-
E4-3 WマスのS勝利 8回やって、未だ達成できず。
今イベント、最大の難所としか思えん。
-
ラスダン一発で終わった
>>783
道中も出してU一隊W二隊全キラ命中重視決戦でも駄目?T不利警戒引きまくってるならどうしようもないけど
-
ああ、これがかの警戒陣か
マジで警戒陣しかでないってくぐらい警戒陣だな
3連続だとさすがにくるわ
-
>>783
第二にアトランタ入れてたりするなら外して 第一に秋月型複数入れて対空
その分軽巡枠に夜戦セットゴトで夜偵と灯使ってカットイン発動上げたりとか
こっちは今W2回終わったが
第二に夕張魚雷満載+照明と夜戦囮ゴト 連撃島風 魚3潮 主魚2長波霞
二式+友永村田3機 防空 ボス前に二式+銀河3 で何とかなった。
ボス前警戒出たが基地で4隻消えて夕張開幕で残り1 ボスは縦(支援無し)と斜め不利だったが
ゴトがしっかりボスの夜戦吸い上げてくれた。
-
>>783
昨日破砕で行ってボスマス警戒陣引いたけど基地が下3体中2体沈めて残りも支援と先制雷撃刺さって沈めてS取れたなんてことがあったわ
単縦も結構な確率で引けるしガチ支援で行けば施行回数でいつか取れるから頑張れ
-
一番大事なのは警戒陣を引かない提督の運だな!
-
>>783
割りはそれ以上の地獄やぞ
何もせずバタバタ落とされていくだけの基地航空隊に先制雷撃5本
特効艦が自分の番まで残ってくれて最後はルーレットとクリティカル引くの祈るだけ
(甲の場合)
-
警戒陣敷かれなくてもT不利で最速終了のケースもあるのでまあ
-
T不利警戒でなぜかSとれたこともあるから
-
基地とかで下2つを上手くやっつけられれば普通の陣形より弱いわけだから
-
ボス支援とか普段は旗艦だけだが
Wマスだけは全部に付けたわ
-
Wマスはボス支援で来るの?
-
来るぞ
-
うちは運改修済み長波島風がいることもあり
E-4-2甲ボスはそこまでキツそうにも感じなかったな
敵のターゲット選択がやたら的確だったりで輸送中に6戦して2回しかS取れなかったが
ポテンシャルとしては半分以上S取れそうな気がした
-
やべ警戒陣じゃないのに5連続A敗北
これ考えたやつ○ね
-
疲労抜きの時間も加味すると所要時間馬鹿にならんのだよな
なるほど4-2友軍くれって意味わかったわ
これ噛み合わんと平気でA敗北続くわ
-
空4でE4甲クリアできた
由良とジャービスを本隊に入れて迅鯨友軍に固定
潜水隊強い
-
江草と岩井合計4隊必要やな
次までの宿題や
-
結局警戒陣からS勝利二回もぎ取って終わり
ほんま酷くやでこれ
-
>>800
俺含めて彗星江草の増産に着手した人多そう
基地航空でも優秀だから何機でも欲しい
必要コストの釘ネジ数を見ると真顔になっちゃうけど
-
>>802
毎日の改修任務をこれ一本にするだけで次のイベには1隊増えてるといいなぁ
-
九九艦爆叩くコストは安めなんで、他にやることがないときにコツコツ進める価値はある
-
九九江草にも艦隊防空補正があれば良かったのになぁ
-
ああーなるほどやってみて初めて
どいつもこいつもF5している意味がわかったわこれ・・・
お前らもしてんの?
-
前言撤回するわ
これインピなしじゃ無理じゃないか?
サラ/ホネ開幕でとても第二亡くならんぞ
インピなしというか米正規空母3枚出せないと難易度バク増じゃん
-
長門タッチ編成で削りやったけど決まればマジで強かったよ
割りもタッチで割った人よく見かけたけどどうなんだろう
-
発動率がなぁ
今回ボス戦の空母棒立ちにするのは簡単なわけで
第二の開幕が問題なのでタッチじゃ解決にならなくないか?
-
アイオワとダコタ組ませてネルソンタッチのほう使ったけど火力が圧倒的に足りない
ネ改も仕留められないしおばさん中破できれば御の字って有様
-
とにかくF5したくなる意味は十分理解できたわ
インピなしじゃ無理って意見も
来週末か大晦日にくるであろう友軍本隊様に期待だなこりゃ
-
つまり結論はコロバグタッチ
-
熟練度システムはやっぱり見直して欲しいなぁ
付け直す時間も長いし
-
剥がれるのは一瞬であれだからなあ
課金アイテムでMAXにできたら使いたいくらいだけどやったら荒れるだろうかやっぱり
-
そもそもリザルト前にF5で熟練落ちが回避できるってのが謎仕様過ぎる…
-
F5しても熟練剥がれるようになるまで
熟練下がらんとかそういう措置ほしいわ
-
キラ付けと同じで「つけなくても甲クリアできるバランス」は保ってるからなあ
ここ1年半ほどイベ中の基地の熟練度付けはやってないけどALL甲クリアは逃してないし
必死にF5するほど戦力が足りてないなら友軍本体でも待った方が良いのではと思うが
-
まともにやってると第二の開幕が全部飛んでくるなこれ
現状第二の開幕止める手立が
最低限米正規空母3&一番いいのがF5っつーね
こんなはずないからまだ明かされてないギミックなり特効装備あるだろこれ
-
イベントの話題真っ盛りな中で恐縮ですが今年も初風ちゃんかわいいですね!
遊びに来た親戚の子感を超える子は今年もいませんでした
江風さんのスケベっぷりと松輪ちゃんもたまらんです
ではイベント行ってきます
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305596.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305597.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/305598.jpg
-
熟練度云々が特に騒がれたのは半年前の20夏からだし、そのボスも今回と状況が全然違うんだが
個人の範疇で行われた試行結果で全体を語るのはもはや論外の域
-
昼間で敵の第1を1隻沈められれば上出来ってのが異常なんだよな
過去イベントでここまで酷いのあったっけ
-
陸攻の熟練度は制空以外でどのくらい効果上がるんだろ
自分も付け直しなしで全部(今回も)クリアしたから
F5でまでするものかね、と思っちゃう
-
運営の人そこまで考えてないと思うよ
-
自分たちで追加した要素を自分たちで否定してるようなもんだからな
-
>>822
命中率の上昇(12〜15%)
クリティカル率の上昇(√命中率上昇分、つまり3〜4%程度)
クリティカル時のダメージUP(150%→最大180%)、非クリティカル時は上昇なし
こんな感じ
-
>>825
思ったよりデカいんだな
これはちょっとF5考えるか…
-
F5がプレイヤーの武器みたいで草
-
陸攻4と陸攻3陸偵1は
前者が範囲で後者が火力に優れるという解釈でOK?
-
F5する理由付け必死でワロタ
-
実際に開幕雷撃の対策がお祈りしかないんだしF5も致し方ないでしょ
-
正直退避札あたりは訓練札にしちゃっていいと思う
-
E2の第二ゲージで友軍が来るんだよね?
要請したんだけど来なかった??
強力友軍じゃない、通常支援では来ない時もあるのか・・・
-
E1-1とE2-2は強力でないと来ない
-
運営はナⅡへの対策方法をどうするのが正解なのか分かってて設定してるんだよね?
案外誰も気付いていない対策があるかも知れないから教わりたいものだ
-
今回は特にまるゆとかドロップ少ないし、そもそもC敗北が多過ぎてそりゃF5したくなる
-
まあやるのは自由だけど万一BANされても泣くなよ
-
実際の所、攻略に大きく影響するほど命中率もクリティカル率も上がらないし
試行回数が誰でもすぐに実感できるほど増える訳でもない
ただやる奴は運営が故意の切断をするなって言ってることだけを留意して覚悟してやれば良い
言い訳や自己正当化をするなってだけの話
-
ゲームとしてそれでBANされたら別に引退でいいやという段階かも知れん
-
これは前回も言った気がするが、
F5の仕様自体はずっと昔からあって、それがなぜ前回以降急速に広まったかと言えばそりゃナのおかげな訳でな
プレイヤーのモラルが悪いね、で済むような簡単な問題でもなかろうよ
-
まあ本当にF5保持が運営的にNGなら5-5海上護衛みたいに検知猫や最悪BANもされる訳で
未だに堂々と配信してる者でもそれがないってのが運営の答えなのかもね
-
>>819
松輪ちゃんが一番あったかそう
他の2人はかわいいけど寒そう
-
F5とか戦闘機の話かと思ったら違かった
-
なんつーか
中破轟沈説に最終的にとどめを刺したのが「みんな中破進軍しなきゃやってられないイベントになったから」というのを彷彿させる
あまりに頻繁に全滅するようになったからだよな
以前だと愚痴をこぼしながら潜水マスにでも行って付け直すのが主流だった
-
こっちもF22くらい使いたいわ
-
艦の耐久と同じで熟練度もF5時に正常化しようと思えば出来るんだからBANするぐらいならその前に直すよ。
正常化によって引退者が出そうな気もするけど。
-
本当に問題があるなら運営は何かしら行動を起こす前に事前に注意喚起するかシステムを変更すると思うし
F5海上護衛みたいなバンはしないとは思う。やってる事はF5海上護衛と同じだろうと言えばそうなんだけど
そこまで無情なことはしないと思う
-
ナカスをナーフするのが手っ取り早いのでは
-
昔からあろうとペナルティがなかろうと正当化する理由はこれっぽっちもないとは思うけどな
-
重爆は間違いなく海外製の上位互換が来ると思うわ
B-17とかB-24とかランカスターとか
深山改欲しいけどさすがに今回はやってられん
-
いい・悪いを説いてもなくなりゃしないからそれを言っても仕方がない
以前はほとんどの人はやってなかったのが、今は当たり前にやるようになってる
「この手は使いたくなかった」と思ってた人たちもやるようになった、ということ
ゲーム内が変わらなきゃ止まらんよ
-
放送とか観たらF5やってない方が珍しいもんな
あんなの見たら真面目にやるのがアホらしくもなるわ
-
戦闘が上手くいかなかったストレスでマウスをぎゅっと握ってしまってその拍子でたまたま
戻る機能が割り当てられてるマウスのサイドボタンを押してしまうだけだよ
-
言い訳するのが一番ダサい
-
>>778
ほぼ丸パクリさせてもらって割れたわ、ありがとう
敗戦ムード漂う中ラスト6択をフレッチャーがカットインで残690のボスに819叩き出して終了だった
-
運営の調整がよろしくないというのは確かにあるけど、
これまで「割れない」「きつい」という愚痴を罵倒してきた板なのに「非推奨だけど裏技があるから」と
難易度を落としもせず強友軍を待ちもせず、手の平を返してグレーゾーンを自己正当化する滑稽さよ
-
諸々をカットできるのにやらないんだからF5しないはただの縛りプレイの一部になった
除外もBANもされない
-
そりゃ除外もBANもないだろうけどあんまり目に余る様なら
一人二人イベ終了まで垢凍結とかやってくる可能性はありそう
-
現在5ch側で大規模規制が入ってる模様
自分もurl込みのテンプレでスレ立てをしたら焼かれたでござる
1月の法改正対応のためか画像関連のurlも一発アウトらしい
提督諸兄もお気を付けあれ
-
真面目にやってる側としてはいい気分ではないな
やったもん勝ちでなく、何らかのペナルティは与えて欲しい
-
これだけ大々的にF5やられるとそろそろ次のイベント辺りは出来なくなるかもね。
だって簡単にクリアされたら悔しいもの。
-
熟練保持のF5でBANなら大破後進撃もBANだな
-
マクロとかと違ってシステム側で簡単に対処出来る問題なんだから
わざわざ該当者調べてBANする暇あるならシステムいじるよ。
-
でも今F5やってるような勢は別にBANされたら他ゲーに移るだけって奴も多そう
前イベ以降ここのイベント限定情報交換スレも全然賑わってないのは人が減ってるんだろうし
-
>>862
帰ってこなかった艦隊の熟練度は全部はげるんですね
マジに回線落ちした人からすれば地獄ですな
-
>>862
簡単に対処出来るのにしないってことは、それがもう答えでは?
-
それいつも言う人居るけどそんな落ちるような回線でネトゲやっちゃいかんと思う
-
寒いと猫が少しでも暖かい場所を求めて寝に来るんだわ(棒
-
こないだは回線に問題なかったが、Audiodg.exeがメモリバカ食いしてブラウザ全部止まったりしたな
ブルネイ周回中だったから大した損失ではなかったがイベ海域では喰らいたくないもんだ
-
>>861
必死で草
-
F5BANって報告は今のところないし専ブラとかと同じで公認じゃないけど悪質じゃない限りは放置案件じゃない?
だからと言って開き直るのはどうかって言えばNOだろうけど…
-
現在何名の方が突破しました! そのうちの…とかやってくれたらいいよ
-
「現在〇名の方が突破しました! その内の□名の方はなんとF5を使用していません!」とでも言うのか?w
-
>>864
耐久と一緒で戦闘後と同じ反映すればいいだけなんだから回線落ち即熟練0とかにはならんよ。
-
F5してないから基地熟練度落ちて制空取れなくなったから熟練度着けしてたけど上1マス目って敗北ないけど
熟練度落ちるんだな、気づかず5度くらい行って逆に下がって気づいた
-
友軍の登場シーンでワシントンを見るとガッカリする
せっかくの新艦なのにな・・・
-
F5しても割れんしw
前回も普通にF5せず熟練たいして無くても割れた
結局運…というか気合や!
-
>>874
出すたびにほぼ全滅する陸攻はともかく上げにくい陸戦(烈風352空とか)やロケット機まで
出撃続けてるとじわじわ下がってくるのはさすがに頭にくるわ
-
ボスにしか特効無いのか
後でメリケン強友軍来ると第一艦隊より友軍の方がボス殴る確率高いから、第一艦隊はメリケン使わない方がいいまであるのかな
-
仮に強い友軍が週末なり大晦日なりにきても
既存の途中選じゃあなぁ
強いのにまるまる置き換えてくれよ
-
空4編成はF5前提って感じだったので
胸アツ編成してやってるけどこっちのほうが安定してA勝利にはなるね
まあ不発と丁字不利ってリスクはあるけどインピない人は胸アツでやるしかないと思われる
同行で上振れすれば一応一撃で随伴のおばさん沈めれるし上振れ2発ボスに刺されば終わるっていうチャンスは魅力的だと思わんかね・・・?
-
>>870
個人的には対処してほしいが、デュープが絡まないとBANはないと思う
だいたい上で書いてる人いるが、運営が状況把握してるのは間違いないから
それ(BAN)をしないどころか「忠告」すらしないってことはそういうことだと思うよ
-
F5BANしたら先行勢がほぼ消えるから攻略情報をほぼ公開しない運営のスタイルじゃコンテンツそのものが消滅しかねない
-
ツールにすら忠告するなんて無駄な温情かけてたから
BANするなら前もってツイッターで「おやめください」ぐらいの
忠告してくるんじゃないかなぁってのが自分の意見
-
大昔にF5やりすぎると対処するよくらいはいってなかった?
-
やり過ぎるってのは影響が出るレベルでって事じゃないかな?
でも専ブラも過去に規約違反であるのは明言している(対処をするとは言ってない)のでまぁここら辺は厳密に言えばグレーよね
馬鹿みたいにF5連打したり(←負荷問題)、界隈に影響のある人が動画で「F5攻略推奨!」とか、ツイッターで「F5して当然!公認!」とか言ってバズったり(←問題の顕在化)
とかすれば対処に乗り出すと思うけど余程のことがない限りはそんなガッツリ対処することは無いと思う
-
20分に1回F5でBANするとかどんだけ厳しんですか
-
>>886
10万人がそれをやってたら十分問題になるだろう
-
流星改一航戦熟練の熟練度付けがつれぇ…
-
10万人が熟練付け直しに何十回も出撃するよか桁違いに軽かろうよw
-
流星改一航戦熟練は割るまでの間に3回死んでキレそうになったな
-
編成であっちこっち弄るほうがよっぽど通信量食うんやで
-
通信量がどうとかじゃなくて不正的な面で考えていただきたい
-
不正かどうかの判断は運営が下すものだし、せめて公式がF5保持に対して警告を発すればな
-
正直BANとかどうでもよくてポジションとりたいだけでしょ君らw
-
通常の動作では想定されてない挙動=バグ
バグを悪用=不正 ← ここの判断は運営がすること
-
>>892
じゃあ10万人がどうとか言い出すなよw
-
つまり10万人をBANすれば通信量が減る!
-
10万人が不正に手を染めてたら問題だろ通信量とか低レベルな話じゃない
-
ID:QmPNrTmU00は至極全うなこと言ってね?
お前ら悪質クレーマーかよ
-
かなり好意的な推定を利かせてやれば言わんとしたいことはわかるしそれを否定する気はないけど、単純に論点がずれている
じゃあ5万人や1万人ならセーフなの?って聞いたら当然NOと答えるんだろうけど、なら何故自分から10万人という例えを出したのかよくわからない
-
F5で基地航空隊の熟練禿げないで済むのか
そんな事しないでも良いようにそもそもの熟練度の仕様をどうにかして欲しいもんだね
いちいちつけ直してらんないよあんなの
-
踏んでいたから立て
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1569隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1608483326/
-
E-4-3 航空隊にDo17とか深山入れたら凄いダメージ出たとか無いのかね
-
特効があったところでダメージ与える前に枯れてそうだけど
-
うーん艦これ引退しますが増えてきてるな
潜在的にどれほどいるのやら…
-
引退とかまぁ好きにしろとしか…
-
前回引退宣言してプ○コネ始めた連中が、ちゃんと戦果も毎月やってイベントも参加してるの草も生えない
-
まあ、やめる人は増えているのは確実
ただ、本当にやめる人は何も言わずにやめるけどね
-
うんざりしたり、辞めたくなるのも分かるが、
前のでも辞めた人が増えたと言う割には戦果争いは相変わらずしんどい
-
まぁ、ランカーとか無関係な下の方でついていけなくなる分はかなりいそうだけど、
>>907 みたいな濃いめの連中(課金額も多そう)な連中が辞めないならあまり変わらんわな
とりあえず2月頭にアクティブな垢数が数えられるだろうからその数字が気になる
-
荒れてるなーE-4まだやってないけどそんなヤバいのか
-
止める人は何も言わず止めていく
これソシャゲが出る前のネトゲ全盛期から続くテンプレアルヨ
んまぁこれだけサービスが続いている以上実際引退者は出続けてる(そしてほぼ間違いなく新規を上回る数)のは間違いないと思う
だけど戦果上位陣って三越/イベントガチ勢みたいな熱烈な層なのでそういう部分の人は中々減る事ってないと思う
どちらかと言えば三郡ボーダーが下がるって方が怖そうである
-
>>911
感触としては現段階のE4-3は、前回E7-2友軍有りより難しく、無しよりは希望がある、くらいかな
随伴全然落ちないけど、特効倍率高いから時雨やフレッチャーの一撃がボスにヒットすれば落ちやすい
イベントの最終海域としては過去五指には入るが、前回には及ばない程度、札も緩いしね
だけど熟練付け直しが真面目にやると必須なのは相変わらずめんどくさかった、岩井や彗江草ですら結構死ぬ
-
今回特効艦のダメージ無茶苦茶入るよな
自分もフレッチャーが800オーバー出して笑ったわ
>>912
同人とか描いてる人に多そうだけどイベだけやる勢も結構いるよね
オール丙か丁で行けばある程度練度(と陸攻)あったら簡単かつ艦娘も取れるし
そういう層に支えられてるのも強いとは思うよ
-
そんな大量の人間が不正に手を染めるシステム・バランスがおかしいと思うんだけどね。
そこで今回ご紹介するのがこのまみいら航空機版、これ1つで艦娘1隻あるいは基地1つの航空機が全てが熟練度MAXに!
-
難易度ってさげられるんですよ
-
下げたら深山改が手に入らなくなるけどな
-
それが何か?
-
俺も全甲維持出来なきゃ引退だし、引退者がそれなりに出てもとくに不思議はない。
しこしこと熟練度上げて全キラ付けて未帰還機多数!、開幕雷撃ドーン3隻大破、反航戦、禿げ上がる熟練度
この作業楽しめる人って相当マゾだと思う。
-
>>914
掘り艦も最悪延々低難易度で回り続けるって手もあるしの
まぁ出来れば掘りなんて無い方が良いんだけどまぁここは拘束する必要性があるから止む無しな部分もある
>>917-918
深山改が獲れないとか新参かい?
HAHAHA!
-
まだ削り前で止まってるが
後列のほとんどが残るつーんだから反航戦で特段変わりそうな気もしない
-
長くやってると刺激がないとモチベ維持できないし
それはイベにおいては適度な難易度と応じた褒章になるんだろうし
で、そこの難易度のとこだけ適度じゃなくて理不尽だから文句が出るんだろう
難易度選択できるったって下げたら褒章も下がるってわかってて
しかもそれがいつ人権装備になるか判んないんだもんな
-
クリアできなくてグチグチした書き込み繰り返してた人が
実は装備ガバガバプレイだったってのは、それなりにあるよね
まだこのスレには出てきてないけど、鯖別でうちの鯖のところに来ててちょっと荒れた
今まで適当にやっててもクリアできたのか知らんがアドバイス聞きもしないんだもんなぁ
-
仮に人権となった場合はなんだかんだ配布があるから開き直るってのも手ではあるね
…え?長期間配布が無かった東海サン?未だに入手手段0の半径7の陸戦…?
まぁそう…そうねー
-
年単位の放ったらかしが異常に多いよね
よっぽどマンパワー足りてないのか高度な経営戦略()なのか知らんが
-
甲の難易度の是非とその難易度調整の方法の評価は別の話なんで恣意的に混同して人格攻撃に持ち込んでも相手は応じないと思うよ
-
19年から始めて甲クリアした提督が云々はこのスレで話題になってなかった?
人権装備って何なの?
-
そう言えば20年着任で3ヶ月連続除外されたスラっ人は
プリンツ3人掘って頑張って甲挑戦してるよ
手動でやってて猫検知くらうくらいだから
相当やり込んでるんだろう。スナイプだから行けそうな気がする
-
今回はスナイポしにくいけど、いざスナイポすれば割とあっさり落ちる、という作りになってるからね。
だから失敗したときは悲惨になりやすい。装備編成も、フルキラつけて熟練マックスにして一発を狙う、よりも、試行回数よりにしたほうがいいと思う。
-
装備編成は効くだろ
どれだけ確率を上げて挑めるかが重要
-
試行回数のほう重視すべきってこと
例えばF5前提でないなら流星改一航戦熟練使いたいけど、あれ一回ハゲたら復活させるの大変でしょ
支援も大和型使いたいけど、あんなの連発していられない、長門型や英戦勢のほうがコスパがいい
まあ個人の見解です、だけどさ
-
艦これってレベルなり装備なり何なり、色んなことを積み上げて突破確率を上げてくゲームだと思うんだ
そう考えると基地の熟練もゲージ割では可能な限りmaxにしたいわけで、熟練無くても割れるかどうかは別問題じゃねーかな
-
>>932
気持ちは凄い分かるんだけどさ
艦これで考えなきゃいかんのは、兵站であってコストじゃん
で、その判断基準は毎回違う、そこがめんどい
少なくとも俺は、今回や前回は基地熟練付け直しや大和型支援はコスパ悪い作りになってると感じた
-
まぁ、それで上がる突破率と、その準備に費やす資源(時間含む)で試行回数増やすののどっちがマシかは場合による
-
>>931
たいがいの戦艦を命中率稼ぎつつ反航戦キャップ付近に持っていける支援で大和型使うよか、もっと効くことはいろいろあると思うぞ
シミュレーターかけてみると意外と変わらんかった、というのもあるけど
-
>>923
「改良の余地はあるけど、突破できてもおかしくないんだけどな」くらいの人も居るけど、あんまり愚痴が過ぎる人はだいたいそのパターンだよな
2年くらい前だけど、うちの鯖スレでもあった
ああいう人って、人の編成見たりアドバイス受けても、否定から入るからやりにくい
重巡改二に魚雷4積みは過剰だから、主砲・魚雷・魚雷・照明弾(or夜偵)にしたら?
→こいつ弱っちいから魚雷4積まなきゃボスに攻撃力出ないんだよ!
→妙高さんの夜戦火力舐めんな (´・ω・`)
-
脳筋で長波や朝霜に魚雷3とか
この辺は改修できてれば、主魚魚でキャップいくからPT対策にもなる
その辺積み上げても運には勝てないけど
-
そういやそれらの艦にシナジーするD砲と見張員で駆逐専用CIあったよね
PT対策にもなるし使った人いるのかな?俺は運上げしてたんで魚雷CIだったけど
-
あれ装甲抜いて撃破するには使えるけど総ダメは出ないからなぁ
今イベで使う人はいなそう
-
あれも判定が単発側優先でなければ使えるのに…
>>934
俺は時間以外のコストは一切気にしない人だけど、考え方は試行回数優先だな
タッチやFBAクリティカルを始めとして、戦闘における運要素の比重は大きくなってるし、
装甲破砕の仕様や特効の性質上紛れも起きやすいという事で
-
輸送時に時々使った、E4-2みたいな警戒陣相手でもAにしやすい
Sとりたいギミック時向けではないけど
-
過ぎたことを掘り返してレス
>>900
横行してる状態の個人的な基準が10万件だと自分の尺度で計ってた
わかりにくくて済まない
>>895も訂正しとく
通常の動作では想定されてない挙動=バグ
バグを悪用=不正
不正=凍結やBAN ← ここの判断は運営のするとこ
-
ちょっと困ってるんだけど
7-2-1
ボスにS勝利してるんだけど、ゲージが減らない
そもそも戦闘画面中、右上にゲージが出てない
もちろん今月まだ割ってないので
海域選択画面ではゲージあります
わかる人います?
-
既に7-2-2のボスマスが出てる状態なのではない?
-
ゲージのシルエット見て潜水艦になってる?
ヲなら7-2-1 はもう割ってるのを忘れてるだけ
別の確認方法なら、マップに第二ボス表示出てるかどうか
今月クォータリー復活してるし月頭早々にやったんじゃないかね
-
まずはキャッシュクリア
-
間抜けはみつかったようだな!
-
潜水艦隊以外弾きで6択が5択〜4択にはできるようになった
まあ誰もボス狙わないんですけどね
-
>>944
>>945
失礼しました、それでした
いつ割ったんだろ
-
運営に問い合わせとかしなくてよかった
ついこないだも演習では艦載機の熟練上がらないの知らないで「これはおかしい、バグだ」って騒いで運営に凸した挙げ句、勘違いでしたテヘペロみたいな奴ツイッターで見たわ
-
まだその勘違いでした><ってのを言えるだけマシではあるね
酷いのだと捏造とかして開きおなったり煽り立ててそのままダンマリとかもあるしなぁ
-
黙って消えてくれりゃあいいよ
必死になって自分の主張を変えながらアンチ化するよかマシ
-
今回陸攻だけじゃなく極戦の熟練も剥がれてくのがクソだるなんですけど・・・
-
局戦連中は本来防空向けだもの、そりゃ出撃に使うなら陸戦連中より剥がれやすい
-
そういや菅野の熟練落ちてたな
どっかで上げないと
-
>>955
極戦/陸攻/偵察機/極戦
っていう配置してんだが
極戦一つが///なって、しばらくしたら二個目も///
///ならまあいいかと放置ししてたら//なったわ・・・
-
開幕3、4本飛んでくるせいでどうにもなりませんわ
これ止める方法なんかあるんですかね
結局難しくする=今までと違う形で運ゲー要素強化してだしてくるだけなのね・・・
-
ナのあれは羅針盤。
ボスに確実に着けるようになった代わりに持ち込まれた戦闘内の羅針盤。
主力のほうに向いたら死亡、制空箱のほうに向かったらセーフ。
-
攻撃機と同じく戦闘機系も熟練度の上がりやすさには差があるので、
やや上がりにくい部類を劣勢でぶつけてたりするとジワ減りしやすくなるね
攻略wikiの艦載機熟練度のページに上昇速度の目安は載ってるので
制空状態に差支えない範囲で上がりやすい機体を使うのも1つの手
-
>>902
乙盾
-
>>866
スマホモバイルゲーム全盛の今ではその考え方が既に時代遅れ
ハンドオーバー等の一時的なコネロスに対しても一切のレジューム手段を持たないのは、最早実装の手落ち
-
でも進撃中に寝落ちして10時間くらい過ぎてて
接続する回線が変わっても普通にプレイ続行出来るのは
すげーと思った
-
地下鉄で接続が切れても、復活する場合が多かった記憶
ダメなときはダメだが
-
ようやくE3ボス攻略開始
次のE4が色々と大変だという話を聞くけどどう大変なのかしら?
警戒陣のマスでS勝利x2とか結構えぐいらしいが…
-
個人的には警戒陣は特に問題じゃないと思った
警戒陣でも基地航空隊2隊集中と支援でかなり沈んで、昼戦終わるときにはボスだけになるからあとは夜戦での特効艦カットイン勝負
T字不利かつ警戒陣だとハードルが上がるもののそれでもS取れないわけじゃあない
特効艦の運改修をしてないと厳しいだろうとは思う
-
他のソシャゲってイベント最終ステージって大体難易度に激、神、極みたいなのがついて最低限ユニクロ的なレアリティのガチャ産メタキャラが揃わんと足切り、難易度選択制?何それが多いと思うんだが。
他のパターンだとはイベント1,2週間だけど最低100くらいしないと報酬あーげないとかいう風なクソだる周回パターンもあるけど
現状の艦これの難易度バランスは良しとは思わんが、他ゲー叩き棒にしてる奴はそこらへん黙るが
-
>>964
まあキラ付けしないと避けられる事が多いから、a勝利は取れてもs勝利逃しは多いかも
乙ならそれほどでもないが甲はめんどいかな
-
E4-2甲Sはとにかくケチらず面倒がらず全力で行くことだと思う
じゃないと普通に沼る可能性あるポイント
-
E4-2はボス到達率高いし警戒陣以外なら普通に倒せるから警戒陣出たら運が悪かったで済ます、真っ赤になるけど。
-
サラトガイントレピッドホーネットを含め友軍固定にするためにアークロイヤルと由良を入れて
支援は大和型命中マシマシで開幕でナカス4隻中3隻以上を倒して同行以上を引いて
敵が空母と第2を殴らないことを祈り、友軍の潜水艦がカットインすることを祈り
第2艦隊で時雨フレッチャーら特効艦がボスを倒すことを祈るだけの簡単な作業だよ
-
ホーネットが微妙だからワシントンの方が友軍弾きと旗艦弾着で重巡とババァならえぐれそうだから
ホーネット退場で制空840〜で組んだらもうういかなとか思い出した割り準備。
機数刈り取られて置物になってもワシントン守る壁になるという意味もできるし。
-
E-1ボス強編成率って半々くらいだろうか
12戦続いてヴェアーってなってるw
結構S取れるけれど青葉那珂ちゃん祭りが始まってしまった…
シロッコ後にしてE3行くか
-
疲れた状態てうたた寝しながら、キラ付け、していたら、間違って2-1に出撃していて、まるゆと松大破、そのまま、進軍して、まるゆと松が轟沈した、まるゆはとにかく松轟沈は痛いな、これで松竹艦隊組めなくなったな!うたた寝キラ付けは危険だから疲れたままプレイしない方が良いな!
-
そもそもなぜキラ付けのお供に…?
演習でもたまにまるゆ+牧場駆逐でキラ付けしてるっぽい編成を見るけど
1-1の経験値すら無駄にしないって事なのか
-
自分も閉幕魚雷よけの駆逐艦として育成艦をあてがう
恒久的な戦力でもなく牧場娘でもない艦娘はそもそも出撃させない
-
キラ付けなんて気を抜く時間なのにそんなの要らんよ
-
このゲーム放置で稼げる経験値量が悲しいほど微量なので
多少の手間や資材効率を無視してでも出撃に連れ回した方がいいという部分はある
-
割りに出撃するとPTマス支援来ない罠
あのマスはなんかシールドでもあるんか
-
だってPT近づきたくないじゃん
-
でも昼戦では他の艦スルーしてPTに砲撃するじゃん戦艦’sぅ・・・
-
なんでPTに戦艦が攻撃? まさか水上?
-
>>973
そしてイベ後実装される松竹任務までがテンプレ
まあ俺も気をつけなきゃだな…
-
まぁ良いとこまで行ってもボスに当たらんとどうしようもないよねーE-4-3
で、まったりあちこちのサイトのコメとかみてると由良を第二に入れて先制雷撃とかいうのみて
え・・・?と思った。雷巡とかならともかく由良で道中でも傷つけられる相手とか知れてるやんと。
目的と手段がぐっちゃぐちゃというか。
-
由良入れるのは弱小友軍外しなんだろうけど、だったら第1で制空箱にしたほうがいいな
-
割りチャレンジ始めたけどこっちの第二がボコボコでお話にならないケースだらけで草
とてもつらい
友軍第二陣来るとしても強友軍と目されるのは多分夜襲米空母ズだよな…
それ目当てに本隊から米空母抜くほど余裕があるとも思えんし難しいなあ
-
ボス前で大破するとかいうのにたいしてのアドバイスで
割れてないですけど先制雷撃増やして道中を〜とかで夕張も入れてどうこうとか
いや〜そりゃアドバイス側の人も運が悪くてカットインがボスに行きませんじゃないでと。
第二にどんなけ戦力集めるかなのに第二で水戦持たせろとかどんどん意味不明なアドバイス内容だった。
-
敵5艦中破竹無傷で迅鯨友軍だったけど
キッソと時雨がスナイプで沈めてくれた
-
友軍外すことに注力して本隊弱体化してちゃあ世話ない
-
>>985
特攻の貰い方を考えると、北号作戦の完部隊(伊勢、日向、大淀、霞、初霜、朝霜)も来そうな気がする
ワシントン役でちょうど大坪さんのボイス収録の機会もあっただろうし
-
よっしゃ4出撃で終わったぜラッキー
迅鯨友軍が6隻中2隻落として四択、時雨CIボス直撃からの木曽連撃でトドメ
友軍厳選は偉大
-
友軍厳選はワシントン派とアークロイヤル派とどっちが優勢なんだろうな。
-
リビクルって上限が200になったのはわかったんだが
大発どれぐらいで天井いくの?
-
基礎値30、大発1個につき20、ドラム缶1個につき15だから大発9もしくはドラム缶12
-
間違えた、基礎値20ね
-
>>991
ジャービス入れて弾いたわ
-
ラスダン逝ってきます
キラ付け--いのり--ねんじろ!
-
灰になった
リセーット!!
-
ありがとうございます!100まんしゅうします!
-
アークロイヤルもジャービスも別札刺さってるので
ジェーナスで弾く予定
育成間に合えばワシントンでも良いんだけど
流石に改にもせずに投入は無いかなと・・・
-
時代は新スレへ……
夜戦装備担当でいっそSheffield入れるのもアリかねえ
米空母3+5スロ空母1の形を崩さずにワシントン友軍を弾けるのが利点
今回はアトランタも意外にいい打点出すみたいだから
第二から移すとそれはそれで戦力落ちるのがマイナスかな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■