■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1562隻目
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
航空巡洋艦や航空戦艦、水上機母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1561隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1596623124/
次スレは>>900 の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
前スレから話題引っ張るがウォー様以上の支援って武蔵とか超コスト艦以外にいるんか
>>1 乙
水着スパ様はそんな遠くないレベルで実装されそうな気もするが
流石に枢機卿と違って王族じゃそう簡単には手出しができないか
>>1
乙っす!
ウォー様を水着にしようとしたらアーちゃんが身代わりになりそうな気がする。
>>1 乙型駆逐艦
長門改二レベルと比べたら劣ったが、並みの戦艦と比べたらウォー様は普通に有能やったわ
>>1 乙
身代わりになったつもりなのにウォー様も水着になってるまでがセット
支援のためにわざわざ掘ってまでウォー様複数持ちしてるから焦ったわ
実際武蔵改二の電探ビームと長門改二がメインっしょ
支援で大和型長門なんて普通は使わないな
そこまで厳しいイベントなかったし
どうしても火力と命中が欲しい今回みたいな時は使うけどね
確かベーイ初出だった海域でWarspite2隻目がぽろっと来たけど、
それ以来1隻目ともども支援で大活躍してるね
それ以外だとうちではRichelieu、金剛型改二、扶桑型、
あと指輪持ってるビス子が主な支援担当だなあ
支援で大和型長門型改二とか一度も出したことないわ
>>1
立て乙
大和型とかは支援の消費もだけどキラ付けの資源消費も馬鹿にならんからな
まあ任務スレイヤーで伊良湖余ってる人なら伊良湖でつけりゃ良いんだが
7-3の支援は例のナを反航で確殺するのが火力155か156とか聞いたので46砲2本で条件満たせる霧島とかローマ使ったな
うちでも長門アイオワ大和クラスの高コスト艦は基本使わないけど
まーこの辺も手持ちの大口径砲や電探の充実具合が関わるだろうからね
どんな相手だろうが削りで出すのは勧められないけど
資源に余裕があるのなら、ゲージ割りではまあ各々ご自由にじゃないかな
>>1 乙デース
大和型とかは重すぎるから支援で使ったことないね
金剛型とワースパ、瑞鳳乙でやってた
>>14
悪いこと言わんから自分で計算式調べたほうがいい
>>14
倒せないと思うぞ
反航戦では無理だな
同航戦だろそれだと
やばい、日進・屋代・4号が出てないのに自然回復まで資源が減った。
日進はそろそろ出ないとおかしいぐらいの試行回数に達してるんだけどな……
>>17
>>18
まじか、やっぱ脳死の受け売りはあかんな
通りで反航の時はあんまり倒せなかった気がしたワケだわ
後続の人も自分の書き込みは参考にしないでおくれ
フラナを確殺に必要な火力が160弱だから
反航戦でもそれくらい出るように、とあったのを読み違えたんでないの
フラナⅡはそれより装甲が高いから
150キャップの支援仕様で反航確殺は無理がありそうだけど
調べたら確殺じゃなくて反航でのナ級大破ラインである52ダメ出すのに必要な最終攻撃力が155ということみたい
最終攻撃力なので達成できるのは赤城か大和型ぐらいっぽいね
完全に勘違いでしたスレ汚しすまん
あのサイト見て支援もキラ付け大事なんやなって思い知った
あとキャップはいい加減何とかしてくれ、大和型ですらエリレ中破にできる確率1%とかなんの冗談だよこれ…
タシュケント二隻目がやっと出て後やる事といえば日進二隻目だけどこれはどうするか悩むな・・・
>>1
乙なのです
バケツの回収率どんなものかと長距離でメモ付け始めたけど
心が濁ってくるな…
E6掘りはE4やE7に比べると装甲抜きやすくてストレスは少ないな
>>1 乙
うちも長距離バケツは前に履歴をつけてたっけな
最初はバラついてたけど100周超えたあたりから50%に収束しだした
今回の甲掘りはS勝利率考えると結構しんどいの多いからねえ
日進二人目は多少無理してでも掘ってもいいと思うけどそれ以外のキャラは割りに合わない感じ
日進掘ってたけど資源が尽きそうだから撤退
S22A14撤退4でS率イマイチだったなー
そういえば、欧州旅行が秋頃ってこと考えると次のイベントまでそんなに時間ない可能性あるんだな・・・
掘り適当に切り上げてまだレベルあげてない海外艦育てないとねえ
E-6-Z堀は支援無し防空有りだとS率6割いかないくらいだわ
3隊つっこめばS率上がりそうだけど消費資源の加速が怖い
秋イベは一応の、というか昔の基準では11月中〜下旬開始だから
そういう意味では3か月フルに空くと言えるけど、
もうその辺のサイクルが滅茶苦茶になって久しいからなあ……何とも言えんね
コンプのインタビューなんかからは、だいたいイベント中に次イベントの準備を始めて、3ヶ月かかって次イベント、というスケジュールで動いていたように見えた
あの頃と比べて遅くなることはあっても早くなることはないから
11月より前に次イベが来るとは思えない
加賀改二?あたりを投入しつつ、
間に秋刀魚かなんかのミニイベント挟んで11月頃に次イベなんじゃないかと思ってる
2イベント分ぶち込んだんだし、多少のクールダウン期間を設けてもらわないと準備ができんわ
運営の人そこまで仕事早くないと思うよ。
第二次ハワイが2019/05/21〜2019/06/25
シングル作戦が2019/08/31〜2019/09/30
南方作戦が2019/11/30〜2020/01/14
桃の節句が2020/03/03〜2020/03/27
今イベントが2020/06/27〜2020/08/26
このペースだと10月下旬or9月下旬かな?
10月下旬なら問題ないが9月だとかなりきついな
しかもあまり相性の良くない欧州か……
春のはイベントの勘定に入らんじゃろ
昨年は春が遅くなったのに無理して夏までの間を短くしたが
秋には破綻
春はスキップして今イベントだろ
さすがにイベ二つくっつけた結果この規模になったのと鬼畜掘り設定しといて9月イベントの線はないだろう
あるとしてもせいぜい秋刀魚(もしくはその代替)じゃないかな
9月に始まったとしても温イベじゃろ
日進も4号もおまけで大和大鳳やるからそろそろジョンストン出てくれ
ずっっと未所持なんだ
海外駆逐艦は二人ずつ欲しいよね…
残り燃料7迅鯨は現れず
装甲破砕ただただめんどくさい
誰が得するのこれ
>>44
丙なら面倒くさいことやらずにストレートクリアできるよ
そこさえ終われば楽な道中を走り抜けてガチャるだけのゲームになるから頑張れ
普通に10月秋刀魚というか漁業イベで11月下旬に去年と同じ規模でしょ
プレイヤーの資源回復インターバル計算出来ないようじゃ
会社の経営なんか出来ねぇよ
そろそろ本格的に備蓄上限30万なこと忘れてる気がする
自然回復教徒だからイベ9月にきても大歓迎だが秋刀魚を挟んで次イベは11月後半だろうねぇ…
それまでに新艦が先輩艦の練度にどこまで近づくか
演習に聯合艦隊で出られるようにして欲しい
それくらいレベリング対象が多いでち……
そもそも9、10月とかにイベント海域を用意できるんだろうか
自分はそこまで運営の力を信じてないかな…
今イベも17日終了くらいが妥当な所を10日ほども先延ばしている有様だしねえ。
12月開始ですが秋イベですとか言い出しても驚かない。
もう夏イベだの秋イベだのの名称に拘らなけりゃいいのにね
第○回とかにすればクソリプかわしになるだろうに
日進A勝利でも低確率ながら出るみたいだけど二隻目も一応出る可能性あるんだろうか
>>53
Twitterクソリプはもう返信制限掛かってるから大分減ると思うよ
大昔は運営に対してクソリプほとんど無くて「Twitterの艦これユーザーはマナー良い」なんて言われていた時期もあったのに、近頃の提督ときたら(老害ムーブ)
前回ヒューストン掘れなかったから、今回ヒューストン掘りチャレンジしてたけど断念したわ
流石に燃料が2万を下回ると不安になってくる
次のイベントでS勝利9割超えるような場所にドロップ設定されてるといいなぁ
妄言にもほどがあるw
クソリプ勢も別に新参じゃなくて
こじらせた元ファンが粘着してる深海棲艦みたいな存在だから多少はね
>>54
日進2隻目をA勝利でお迎えできたよ頑張れ
>>60
ありがとう、ちゃんと出るのか
残り燃料15万切ったの資源カンストして以降初めてだけど使い切る覚悟で掘るわ
既に日進掘りも旬を過ぎた感はあるけどまだまだ粘る人も居るわな。
折角まだ猶予があるんだし何とか掘り当てられると良いねえ。
>>59
つまりもう一度沈めれば浄化される…?
>>57
燃料2万切ってるならどうせ自然回復なんだし思う存分0になるまで掘れば良い
今日でマンスリーも復活するし自然回復含めて存分に活かしていけ
秋イベまで2、3ヶ月はあるし、強化ポイントを押さえつつ、のんびりやろう。
次イベントに向けて量産するのだ、鈴熊を!
鈴熊の量産方式は
・航巡2 軽空1
になるかねぇ
コンプのインタビューでは欧州イベは秋以降にシフトと言ってるので秋とは明言してないのよな
ああ……それにしても屋代が欲しい……
他の限定海域を新たに作ってねじ込むのは無理でしょ。マンパワー的に。
欧州イベを秋にできなければ、時期が後ろにずれるだけのこと。
次イベは早くても「秋」の範囲の後ろ側
もっと遅くなるかも、ってことじゃろ
秋以降ってのは
コンプのインタビューだと本来の秋イベを夏に、夏予定の欧州イベを秋以降にシフトってことなので
欧州イベ以外を秋に差し込むとは到底思えない感じ。秋は例年やってる秋刀魚もあるしな
というか秋刀魚はやるのかしら
秋刀魚不漁だから代わりの云々ってなんかコメント出てなかったっけ?
あれはリアルイベントか?でも今年はリアルイベントなんて無理だよなあ
そろそろゲーム内でカレーイベやっても良い頃合か
>>69
秋は秋刀魚…は大不漁だから鰯か海苔か神戸牛あたり狩らせて
イベントは師走あたりからと見た
11月末から1月中旬までかね次の限定海域イベは
そうなるとここ数年のスケジュール的にその次は節分豆集め
そして菱餅集めか5月までイベント待つことになるのか
とにかく秋以降?の次イベまでに隼三型甲をこつこつと作ることにするよ
MAXひとつ作っておいてホント助かったんでもうひとつMAXを目指そうと思う
>>78
52型18機残しておけよ
★10まで烈風x8使うし、量産型友永天山も欲しいから天山x11のついでに開発しよう
足りなかったら5-2で4隻同時の軽空母牧場かな
>>75
秋は芋煮イベントでしょ。
芋煮の素材を輸送せよ!で。
そんな東北の風習は関東以南には無いぞw
>>81
最上や北上や阿武隈が血みどろの戦い始めるからNG
鎮守府内で内紛が勃発しそうだな
牛肉を使うのか豚肉を使うか醤油味なのか味噌味なのか
>>82
え?ないの?
>>83
最上、羽黒、鳥海と阿武隈、北上、名取を特効艦にするのはだめ?あと、しばhいえなんでもありません。
>>83
醤油に牛肉の最上羽黒鳥海
味噌に豚肉の阿武隈名取北上
瑞鳳も宮城でいいか?温泉ホテル的に
芋煮会がどこかであるっていうことぐらいは関西人の俺でも知ってるから安心しろ
>>85
鳥海は能代と組んで来る可能性があるな
そのときはイベント名がなべっこ遠足になるかしれんが
芋煮会と言えば、アリスギア・アイギスの詫び事例が真っ先に思い浮かぶ
何か、イカの煮物を芋煮呼ばわりしたのが秋田県民の逆鱗に触れたらしい
ギミック満載のゲージましましなのに、
ゲージ破壊にフルで8回とかもうめんどくさいわ
増設と資源と女神に廃課金してもらわないと困るほど経営傾いてるのかね
>>86
おお!阿賀野も微妙に宮城系なんだよなあ。
>>88
能代といえば能代の神社の神主さんとお会いしたことがあるが、能代由来の奉納があるという話を聞いたとこがある。ただ艦内神社を分祠したかどうかまではわからなかった。
しばらく母親の葬式で攻略止まってたけど、明日からE7-2再開できるぜ!
母さん俺が育てた艦隊を天国から見守っててくれ!
一方陸奥はあらあら言いながらせんべい汁を食べていた
青森って芋煮しないんだな
>>92
49日までにはキチンと終わらせておけよ
何故か有名になってるけど芋煮ってかなり地域限定されるからねぇ
>>92
大変だったろう
息抜きと気分転換にいいと思うから頑張れ
>>92
俺は母の葬儀を挟んでイベ攻略した後に病気になって
医者に行ったら「これは主に過労の人がなる病気だ」と言われた
あんまり無理せんようにな
キラ付けは甘味に頼って済ませる、とか楽になるように
親の葬式あるとどんなに神イベでも喜べないのがつらいね
>>92
慎んでお悔やみ申し上げます
お前らの優しさに感動した、ありがとう!
提督業も良いが親孝行はできるうちにやっておこうな!
>>100
まあ、機関も49日の時に挫けぬようにな
大概の人はその日に人がこの世からいなくなったという現実を知る
・・・艦娘は直ぐにいなくなった現実を知るけどな
艦これやる気力があるなら大丈夫と思うけど、無理しないようにね
葬式直後はそうでもないけど、喪失感が急に来るんだよね
お葬式のあとも解約等の手続きや相続で大変よ
去年は分骨のための宿泊先でE4虚無削りやってた思い出
偲ぶことも大事だけどまぁ何かやってたほうが良いと思う
E7-3(甲)も、沼ってしまった。
18回挑戦して、未だ割れず。
>>92
お悔やみ申し上げます。
いろいろとしなければいけないことが多いかと思いますが、皆さんがおっしゃるとおり無理しないでください。
>>92
自分もイベ中に父の葬儀の喪主やった時は色々としんどかったし本当に虚無な心で掘りしてたわ
>>100
大変だったな
無事に攻略できることを祈ってるよ
銀行の届け出とかめんどうくさい作業が目白押しで
あれが家族を失ったばかりの人の精神をさらに追いやる一因だよなー
病気とかでもだけど大変なこと1に対してその他のオプションって数倍付いてくるよな
儀礼的な作業が精神的なクッションになってる場合もあるからケースバイケースかも
うちの祖母の時は仕切ってた父が忙しくて助かったと言ってたけど母の方は立ち直るまで結構かかってたっぽい
普段のキャラは逆だったんだけどな
たった今、20回目の挑戦でE7-3(甲)を割ることができました。
>>107
親、兄弟が亡くなった時に何をするべきかまとめた本がベストセラーになったくらいだから。
今年のはじめ、おじが亡くなった時、喪主を努めたいとこは、読経の最中に倒れたくらいだから、本当に大変なんだろうな。
相続税とかも期限があるから
それまでに話をつけないといけなくて大変
やった、ミリ残しのE6ギミックを今度こそいける!
と思ったら支援艦隊こなくて手前の雑魚艦隊に大破とかやめてくれよ
e-4なんとか突破できた
思ったより時間かかったなー
間に合うかギリギリだわ
全部甲でやっと終わった。
正直イベント終わると記憶が薄れて
あんまりおぼえてないんだけど、15夏と17夏は
辛くてもやりがいがあったので覚えてる。
でも今夏のイベントについては、最後の装甲破砕ギミックで
水上部隊のさらなる入れ替えでうんざりしてしまった。
E6でギミック編成しくじったのがわるいのだが重巡系たらんかった。
コロナと併せてギミック禍イベントとして記憶に残ると思う。
ギミック過剰にするなら任務にしてネジ報酬10本くらいあったほうがいい。
もしくは今まで多くの提督がいってきたようにE8つくればよくね?
だ。
許容範囲広い方だけど、今回のイベのギミック過剰は擁護できない。
さってE7-2から再開だー
甲で7-3までどのくらいの時間見積もっておいた方がいいですかね?
E7-2の1からならストレートで行けば夕方頃には終わると思う
E7-3はその倍くらい見とけば大丈夫かと
最適編成でも2本目3本目とも最後だけは沼る人は沼るからある程度マージンを取るなら48時間
多少沼る事も考慮すると8/16、8/22、8/23の3日間フルに使って装甲破砕もしつつクリアが現実的かな
3本目のスタート地点だしてから削り切るまでは楽なんだけど
スタート地点出すのと装甲破砕が面倒
あと10日しかないから、何日までにクリア出来なかったらとか難易度下げるラインは予め決めておいた方がいいかもね
ありがとー
演習相手がE7-2やE7-3編成ばっかで強くて困るわ
しかしコメで今回のイベをクソとかつまらんとか愚痴ってるのが大体甲20で新艦もコンプしてるの微笑ましい
しっかり楽しんでるんじゃねえかと言いたくなるw
提督はツンデレ。
まあ何やかんや言っても全甲全艦コンプ勢はそれを継続出来てるんじゃないかね。
後者に関してはちと怪しい人も居そうな感じではあるが。
怪しいというか全艦コンプは自分は多分物理的に無理になりそう
掘り運も攻略運も並以下だったんだろうが
あと海防二種残しで燃料8万(掘り開始時は13万)
おそらく両方の確保は無理じゃないかなー
2隻目の日進は掘ったけど四号と屋代は攻略中に出なかったからスルーした
資源溶かして掘るほど今後戦力になるとも思えないし正直可愛くない
新艦に関してはそこまで割り切れたら楽になれるのは分かってるんだけどねえ
コンプはそれでもやっぱりモチベなんでやめられないんよな
タシュ2号は今回掘れたから日進2号狙いたい気持ちはあるけどいかんせん掘り5で疲れてるわ
E-6で御蔵と春日丸が出た。
E-6-1乙で93S。E-6-2丁で41S。E-6-2甲で160出撃76S54Aでも日進でない。
そろそろ資源もないし本気で泣きそう。
艦コンプは継続してたけど屋代は流石に掘る気がね
よつは攻略中にでた
好みだったんで実装時に掘った平戸がE3で一気に増えた
もうよほどのことがない限り海防艦は掘らねえ
新艦は全部掘った運も味方したかな
新艦堀諦めたのは15夏風雲だけだな
次のイベントのE-1で邂逅出来たのには笑ったけど
今回の堀はタシュケント(2隻目)迅鯨日進(2隻目)で辛かったが
堀に関しては大漁だったので満足
イベントは最低だったけどね
日進掘りに疲れたんでもう寝ますね
ボーキの消費が少ない点では屋代堀より余裕がある
さすがに今回はだるかった
人減らなきゃいいけど
クソみたいな1海域の春イベの次が今回のギミックがクソ面倒な夏イベと続いてだるい
ただ短冊戦闘ゲーで手数増やすとしたら海域増やすかギミック(1海域複数ゲージ含めて)増やすかイベント用お使い任務増やす程度か
戦闘システムを大幅に変えないとずっと面倒なまま変わらないだろう
特効のせいで編成がほぼ固定になるのはつまらないけどそうでもしないと弱い艦使われないから仕方ない
まあ特効もらってた三日月はE5で起用してたけど大破要員でしかなかったから最終的に外したけどね
特効あるんだからいい加減お札廃止しろよ…誰が得するんだよあれ
>>133
甲勲章に魂を惹かれてた地球人
丙をやると分かる、札が如何に「麻薬」となってるか
乙と甲の時点で大概よね
E4だけ乙で行ったけどストレート終了で甲での阿鼻叫喚が嘘みたいだったわ
なんだろう、よつと屋代どちらかは簡単に再会できそうだけど
もう片方はかなり出し渋りそうな気はする(あくまで雰囲気的に)
どっちかだけ再登場させるとしたら既にペアが作れる屋代ちゃんの方じゃない?
まあ面倒な海域に配置されるオチがあるからなんとも意味のない予想だけど
よつはいなくても全く困らんレベルの能力だしな…
イベ限定にかえってなったりして
仮に特効が来ても、だからどうした過ぎるしな…
同型艦いないから餌にもできないし
改造しても2スロ止まりな時点でマスコット以外の何物でもないでっ↑すー↑
でもかわいいからヨシ!
用途があるとすれば対潜キラ付け/レベリングの随伴くらいっすかね
>>132
12nだからどうしてもね
いるいらないじゃなくて新艦なら掘るのが当たり前って頭になってるから取捨選択なんてしないなぁ
投射器12基、爆雷120個の対潜特化だからなんかテコ入れされる
かもしれない
E5三日月は攻略だけならともかく
有明掘りをガッツリやる予定なら無しで組んだ方がいいね
それくらい大破撤退要因になる、てかなってた・・
わかるわ
結局強改二駆逐入れたほうが安定したんよな
よくも悪くも与ダメージボーナスしかないからなー
有明と三日月で大発チーム作れるから助かる。朝潮一家のところはガチすぎて遠征にはしんどい。
>>141
丁型海防艦ポコジャカ建艦機能ついたりしてw
毎回オール甲作戦で挑むタニベ提督から、このお盆期間に今季夏イベ最終作戦海域最深部の敵旗艦を撃滅、
期間限定海域全攻略完了の報がありました!
今日は本当に暑いですね。頑張ってまいりましょう!
ほらE-7-3甲提督頑張らないと役目でしょ
加賀改二の告知も来てたね
メンテ楽しみやな
早くイベント終わらんかな
全通甲板を備え、固定翼機運用に向けた改装も予定されている海自最大の護衛艦DDH「かが」。
奇しくもほぼ同じ全長を持つ、かつて水上に在った、高い練度の艦上機部隊を誇った第一航空戦隊の精強な航空母艦。
現在C2機関では、彼女の大規模改装の準備を鋭意進めています。
ここは……譲れません。
はーイベント終わったらまた加賀さんで資源持って行かれるのか
かがを意識するなら日向みたいなヘリ搭載可能とか対潜寄りになるのかな
使い勝手を考えると5スロ装甲空母がありがたいのだが
正規空母が対潜できたからってなんというかまあ…
潜水マスで敗北減らしたい人向けかな?
ヘリ"も"積めるなら良いけどヘリ"が"積めるだと接待イベントでも行わない限りくっそ微妙な産物になるリスクが…
下手にかがを意識をしなければ良いけど最近の海自とのつながりを見ると意識して作りそうな悪寒
対潜機が積める正規空母なんてでたら対潜支援のエースに
加賀さん改二は妙な能力付与されるくらいなら普通に改の強化版でいいかな
ってか赤城さんと並べて出撃しやすい仕様がいいな
オ号カ号フル搭載とか、金剛改二丙みたく、三段腹もとい三段空母運用とか。
まあ可能性としてはかが進水日の8/27に何かしら仕掛けてくる可能性があるって事だ
つまり、イベント終了日を「かが」と合わせてきたってことでいいのかな?
>>161
あそこの運営が「鋭意準備中です」っていきなりお知らせ出してきた時点で出来レースよ
フラグは常に立ててる
逆に言えば、お知らせに出てこない事は本当に準備が出来てないって事だ…
逆に言うと、これからイベント終了日が伸びることは絶対にないってことか
26日に仕込んで、27日にオンメンテでお披露目といったところかね
週の真ん中に終了日なんて、今まであんまりなかったから妙だなと思ってたらこれか
「今秋も」って言い回しだから次のメンテではないと思ってたけど、
記念日付的には同時もありえるかー
豪雨で進水式の中止があるかもしれないから、
いつでも加賀改二のお披露目が延期できるようにデータ本体は26日にインストール、
あとは柔軟かつ臨機応変にオンメンテであわせようってんでしょ
むしろ、あわせなかったら失望の声の方があがるでしょ
>>143
なんせ次の入手機会なんて1年後かもしれんし今より楽とも限らんからな
合わせなくて失望の声はない気が…?
そんなウルサイ人ってごく一部じゃない
あっ二行目に?が抜けてる…言い切りじゃないのであしからず
居るのかなぁ
実際の名を継いだ艦の進水式に合わせてとか艦これらしいこだわりでいいと思う
でも無理にまだ合わせる必要なくて合わせられるんならそりゃあわせりゃいいんじゃね?程度だわ
俺的には早く見たいから27日中止になっても実装してほしいな
進水式に合わせると盛り上がるってのはあるよな
節目節目で改二とかあると良いとは思う
最近は改二とか少ないからなどんどん出して欲しいけど
進水式と合わせるのは拘りがあっていいけど仮に加賀改二にかがの能力を上乗せしたりした場合はそれは何か違う気がする
ようやくE7-2終わった、、
潜水マスだけサボる対潜支援多すぎじゃないっすかw
正規空母だけど輸送連合に突っ込める護衛空母になるに浮輪さん5匹
順当に通常⇔装甲のコンバートだろうけど
既に格安コンバート可能でカタパも設計図も不要な高速護衛空母が居るから微妙
そういや赤城もコンバートだっけ。戊の方全く使ってないけど
戊のほうは4-5と、支援艦隊要員だな
ツがいると使いにくいスロットしてるし
砲撃支援要員としてはさいつよなんだけど
戊はうちだと4-5、5-5、6-5で活躍してるぞ
通常海域だと戌じゃないと引っ張り出してくる理由が特にないのかも知れない
よす燃料5万溶けたけどよつ来たわ
次は屋代掘りだけど正直食指が動かんキャラではある
戊は6-1で割と良い仕事してくれてるな
空3潜3の3-5で昼に打ち漏らした時のとどめ役は戊さんの仕事の一つ
白サラいるし戊は使ってないな
4-5高速+なんかは赤城のほうが有利なんだろうけど
戊いぬ
じゃあ加賀改二猫で
良い判断にゃ
屋代掘りがまだだけど一通り終わったので
ttps://i.imgur.com/JjpnbbD.png
E4乙他甲でした、今回も皆々様お疲れ様でした、イベに関してはお腹いっぱいで暫く食べたくないのが正直な感想です
>>179
屋代は「特徴がない」を煮詰めたような感じだしなあ。
人気とか不人気以前に印象そのものが薄いというか。
屋代でないですねぇ
S勝利は取れるのに…
よつちゃんが出ないまま燃料10万切りそうだったので三重クルしながら来週まで待つわ
ヘレナの声は何か知らんけど癖になる なんでだろう・・・
>>187
特徴がないのが特徴ってやつか・・・
今回新艦全部コンプできたけど迅鯨掘り110周が最初にぶち当たって堪えた
やっぱり掘りは全部攻略終わってからやるべきだと改めて思ったけど
5隻も新艦あったらコンプ勢としてはプレッシャー凄くてつい先に掘っちゃったのが運の尽きだった
5隻ドロップは正直やりすぎだろ
運営は反省しる
掘りやすさはともかくとしても
全体的に確率抑え目で1〜2隻沼ったら資源枯渇が見えてくるってのがなんとも・・・
しかもコニシ、イチソ、ZECO以外ブサイクばっか
新艦の海防艦はともかく迅鯨は最高だろぉン?
二つくっつけたみたいな7海域で掘り5隻ならもうちょっと率上げてほしかった感はある
おまけに有明ヘレナ以外は連合掘りだし…
そういや5隻も掘りあって攻略中に出たの0だったわ
連合掘り多いし沼った時ひどいことになるから率は本当もうちょい上げてほしかった
総計だとそうでもないけど単体で見ると迅鯨ちゃんだけやたら沼ったっぽい
あそこで泥沼になってる報告多い気がするけどなんか魔物でも居るんですかね
単に見目が良いから掘りに行く確率が高いだけでは
単純に輸送ボスで甲2%は良い数字とは言えないからなあ…
おまけに戦力ボスでは出ないし(手前マスで超低確率で出るけど)
最初それ勘違いしてて戦力ボスで鯨ちゃん掘ろうとしてたぐらいだw
サラトガ2隻目が欲しかったけど、連合掘りになるので諦めました
今回はただでさえ資源の消費が激しいイベントなので
今回は今までで一番色々諦める人多そうだな
甲クリアー、艦こんぷ、サブ艦ゲットなどなど
「とりあえず甲」ってアタマで始めるとあまりにメンドイからねぇ
日進2隻目掘りが残ってるけど、資源以上に心理的にギブ
海防艦の2人は、まあ比較的早期に再入手手段ありそうだけど、他の三人はいつになるかわからんしな
ヒューストンが今回再入手機会あったけど、それだけを狙うにはやはり難度が高いし、できれば初出時に掘りたい
久々に燃料3桁まで行ったわ
迅鯨掘りは輸送で当たらんイライラから脱却するために
潜水マス踏みの水上で掘り当てた。
戦艦マスも案外被害出ず、第一の対陸上艦の2隻は中破でもそのまま回ってたなぁ。
有明もさっき回収できて後は日進2号だけどほんと連合堀はやーね。
E-6は損害も馬鹿にならんし
E-7-3やること多くてびっくりだw
今回のイベントは面倒くさいからね
その分期間は長いけど
1ヶ月だったら甲での攻略は諦めていたな
ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/4/7/47dce042.jpg
Hornetゲット者向けチェックビンゴ
ここでE7-2が終わったら全体の半分って冗談半分で言ってる先行者いて
冗談きついわ盛りすぎだろと思ってたが割と事実で喘いだわ・・・
イベント期間こそ長かったが、友軍来るタイミングが遅かったから
「長くて(攻略時間は)短い」イベントだったって感想
一人だけ名称で呼んでもらえない艦娘がいるな
期間が長いからいつもより掘りに時間を当てられてる
ところで、E3でまるゆが出る前に他のレア艦が全部出てしまった
みんなはまるゆ減らしてから掘ろうな
E3マジでうまいね潜水艦のサブ軒並みゲットできたわ
(サブが今の環境で必要化かはともかく)
バケツ使わない・ドロ率高い・周回しやすい・集会コスト安い・まるゆでる・解剖3%
オマケもありで簡単にレア潜水全部ゲットできるっていう空前のクソウマ海域じゃね
>>165
?
かがの進水式はすでにおわっているぞ?
コンテンツが最終形態になってからの期間は2週間、
という部分だけ見ればある意味いつも通りか長めなくらいなんだけどね
E6E7の水増しギミックを控えめにして、後段も友軍もさっさと実装してれば
全体で1カ月で十分だったんでは、というツッコミはどうしても残るね
>>209
なんかわろた
一列だけできてたわ
意外とできてないなw
ウチは1列も出来てないな
E3掘りしてないのが効いてる気がする
マジだ一列もできないわ
パースとかわかるわかる拾ってるが無理だったわ
これ全部チェック付けれたらもう歴戦の提督じゃん
「持ってはいるが今回掘ってないし掘る必要性を感じてない」艦も結構いるからな
しれっと混じっている明石がジワる。
もうちょっと他に居なかったのか。
所持済みかどうかに関係なく今回のイベでドロップした分だけで判定ってこと?
その条件だと1列もできなくて当たり前な気がするなこの面子と並び
ちょっとまて、ダコタんいないぞ?
突破報酬はホーネット持ってるなら他4隻もいるってことだろ
明石out
アクロinあたりか
大和と伊14掘ってたから1列だけできた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/304272.jpg
わーったよ
これなら完成できる人は多いだろ
潜水電探のために伊14掘りたいのはある
イヨちゃんは晴嵐ね
電探はヒトミちゃんの方
E6-2甲掘り
8戦連続ネルソンタッチ不発で禿げそう
E7-3甲ラス、ながむつで丸一日禿散らかしたので僚艦スナイプに変更
屋代掘りやねんこれは…ううう
>>226
ヘレナ、迅鯨、タシュケントといない。すでにいるというのでいいのなら日進がセーフ
>>230
俺は比叡金剛タッチでやったよ。
基地航空隊の陸攻無しでも、敵艦載機を確り枯せばなんとかなった。
>>232
それは朗報…まあ全部噛み合うまでこれでやりますかね、道中安定だし消費少ないし
比叡金剛タッチは第1が薄くなるから比叡丙か金剛丙を1隻だけ第一に回すのも手だと思う
三式&徹甲弾連撃は夜戦でも安定して強い
E7-3甲ラスダン、長門陸奥タッチの発動率の低さ資源消費の多さに僚艦スナイプの派生型に変更。
第一にサウスダコタ、第二に金剛、敵艦載機狩り殺す編成。
同航以上引かないと火力不足だけど、8〜10周目でクリア。
最後は赤城加賀飛龍蒼龍の強友軍ひいて飛龍蒼龍がボス撃沈。
我が艦隊はギミック解除の別動隊で、友軍艦隊が本体の甲勲章獲得イベントでした。
派生てそれ僚艦突撃発動しないでしょ・・
》236 ご指摘ごもっとも、僚艦突撃編成をもとしていじった意味で派生って言葉使いました。
日本語ムズカシイネー
高速、タッチ、高速タッチ、僚艦、僚艦派生
もう何でもクリア出来そうだな
実際運さえ良けりゃどうとでもなると思うよ
一航戦友軍が馬鹿みたいに強いんでそれされ呼べれば
公式絵師のUGUMEさんがちょうどE7-3甲のゲージ割りチャレンジの放送やってるな
どの編成でも不利くんな 開幕敵第二駆逐半壊以上
この辺潜り抜けないと勝負にもならんからなぁ
次点は開幕魚雷が制空キャリアーに飛ぶこと だけど
これで傷つくとかばう盾も減るから地味に効いてくる。
自分の艦とか装備を見直してたら、アイオワ2号が未改造だと気づいたわ。
アイオワ砲回収して、GFCS作らねば。
砲撃支援をぶちあてるにはやはりGFCSを揃えないと。
E-7-2の友軍もうちょっとどうにか出来んかったにかなって思う
強編成そうがかりでネ改一つ倒せんし
削りなら有効そうだけど割りは辛そうだな
友軍前に割ったからエアプ感想だけど安定して落とせるの戦艦夏姫ぐらいか
E7-2の友軍はかばう発動させないようにしたり、中破を大破にしてくれたらラッキー程度のもんよね
E7-3確保+アトランタで何とか突破した
演習にダブルパンケーキ置いて満足
一応大破でぼこぼこで浮いてる程度なら戦艦でも落としてくれるけど
それもかみ合えばで大体おさわりして帰るだけな7-2援軍
駆逐のカットインの方がなんぼか強かったけど戦艦庇って吹っ飛ばされる役どころなのが。
昼がボロボロで6隻残しで夜戦スタートしたら、友軍ヒューストンが1隻沈めてくれた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/304276.jpg
USA USA USA USA USA
CV-50 USS AKAGI
信じて送り出した赤城がアンクルトムの変態ハイスペ機にドハマリしてドヤ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて
フラパンがありならハウニブーもありだよな?
>>249
米国へようこそイッコーセン
e-6やってるけどネルソンタッチが一巡目にきてくれないなー
弱体化されたんかな
出ねーときは出ねーよ
5-5ボス前でルート固定してないときの連続逸れまくりのようなもんだろ
>>249
ヒェッ
加賀さんはよ震電持ってきて
艦戦よりもネームド艦爆(長射程)がほしいわ
村田殿サラの24機スロでも全滅したかー
射撃回避強の艦攻艦爆ならなんでもいいわ
ようやくE7-3甲の装甲破砕まで終わった、はーめんど
燃料24万残ってるから後は試行回数で殴るだけ
勝ったなガハハ
ようやくe-7まできた
燃料12万まで減ってるが大丈夫かな…
なんならまだ一週間以上あるからギリギリ進めるとこまで進めてから貯め直しても大丈夫でしょ
>>261
クリアだけならそこまでぶっこまなかった
とにかく7‐2をスムーズに終わらせられるかが全て。
あそこだけは色々と複雑。
補給入れて全マス踏む覚悟で超重量編成なんてのもいくつか見たけど。
屋代が燃料二万であっさり来ただと・・・
なんだかんだ今回も全艦コンプはキープできてしまったぞい
クリア時燃料13万で3隻とか絶対無理と思ってたのに
残り燃料7万で日進掘りに参入すべきか迷うわ
実利的にはクォータリーも含めた各種任務消化すべきだとは思うが
E7-3まできたけど、ここ終わらせたあとサラトガ堀する気力が無いな、E2友軍来ないかな!
>>264
そこまで溶かしたなら勝負かけるべきだと思うけどね失っても7万だ 最終海域報酬艦 高速4スロ水母 次2%台で掘らせてくれるのはいつになるか
って俺は12万溶かしたが手に入れた
サラトガならいつでも溶鉱炉で掘れちゃうんだぜ
>>266
まぁそうよなぁ
任務は終了後1週間はあるし本気出せばなんとかなる(と思う)
とりあえず沼を見るべきだな
E7-2の最長ルートはなかなか面白かったよ
長いルート特有の道中の厳しさがまったく無いので
艦載機の積み方さえ気を付ければボス到達は非常に楽
俺は知ったのが遅かったから自分ではお触り程度しか試さなかったけど
最初から知ってたら本格的にこれで攻略してたかもという程度には楽しかった
>>268
案外あっさり出るかもよ 幸運を祈る
俺は攻略終わって新艦サブ大鳳サブトガサブ大和まで掘り終わってたんで躊躇無く全ツッパした
甲なのになんで100Sしてもタシュケントがドロップしないの
>>264
日進は今イベの最重要掘り対象
迷わず行け2隻目のタシュケントくらい活躍するぞ(期待)
>>271
リロードしてなくてタイミングが悪かっただけなんだ
タシュケントを引き合いに出してダメージを与えに行ったわけじゃない
200Sくらいしたら出るぞ
E-6-2で天津風くるのはやめて〜〜〜〜
ぬか喜びが酷い。
ゲーセンで雪風お嬢さんモード引いたら一攫千金か…
ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/fullahead/kancolle-a-buy.html
そういうの見るとプラウザ版で十分だって思っちゃう
俺も気力尽きてたけど日進2号掘り少しやってみようかな
日進2隻目そこまで必要かなー
スルーするつもりだったけどかつてない同調圧力の高まりで揺れる
一攫千金も何もそれを出せるような人ならそれを売ることは無いだろう
>>277
自分で編成考えないなら要らないぞ
後段と友軍来てからトレースするならだが
制空補助や対地という主な役割を見るならテス子さんの方が向いている
回避はテス子がやや低いけど、装備経由の補助が効きやすい数値域なので
ここは何かの明暗を分けるような差ではない
分かれ目はとにかく高速低速の部分だけど、
最悪でも最上を即席投入できる航巡ではなく日進でなければダメ、というような場面が
1つのイベで2箇所以上来ることはそうそう無いとは言えるだろうね
こういう時、イベント出撃一隻教は掘らない理由になるから良いぞ。入信しよう
小難しい事を考えず自分が掘りたければ掘る、そうでないなら掘らない。
それで良いと思うんだけどねえ。
E-7-3削りというか前進ギミック中に道中東海飛ばした方がいいかなぁ
+道中砲撃支援で
E7-3ボスは攻撃機の搭載数は意外なほど少ないので
取り巻きがフラヌな削り編成は枯らすのに基地3部隊も必要としない
普通にVマスに東海送りつつで十二分だと思うよ
うちはどうもここと相性悪かったからE7-2もずっと東海だったな
道中格段に楽になったわ
ボスAも問題ないし当面これでいく
「とりあえず雷巡」「とりあえず航巡」「とりあえず高速軽空母」みたく多用するとも思えんのよねえ、あまりにとんがった艦は
ギミックやりすぎで母校に帰ると幻聴が聞こえる
ローカル局のCMでギミック解除のピロリンが使われてて一瞬焦ったのはある
スシローでも使われているとか
フリー素材でも使ってるんだ
しゃあっ とりあえず夕張!
配布元はここの「正解・キャンセル」
ttps://taira-komori.jpn.org/game01.html
ちょっぴり宣伝してる様子
流石にこれはもうラスダンだよね?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/304283.jpg
装甲破砕からは週末にするかー
2ッ進掘ってるのにフレッチャー3が来た。
枠もう一杯なのに解体できない船が…
E4甲装甲破砕してから4日も沼ってたがいきなり開幕2連続カットインでボスぶち抜いて昼に終了した
ぬぁ〜もう残りは丙で終わりにしちゃる
近年中最悪の糞イベやな。
四号出たぜええええ
ギリギリ自動回復いかないくらいの燃料は残った…
キラ付けして遠征とかマンスリー以外ですげー久しぶり…
バケツもカンストから1200台まで減ったし。
とりあえず育てつつ任務でもやるかぁ
イベントクリアした瞬間と堀が終わった瞬間とそのあと少しの時間は楽しいんだ艦これは…
E6甲、S43A20、まあ平均的な運でHelena引けた
さてサブ艦堀か…優先順位は
日進≧タシュケント>(建造の壁)>サラ≧大鳳
かね
屋代でた。
盆休みも終わった…
日進は今度の週末か。
あ、やっとE-7-3終わった
割れた
徒労感がすごい…
みんなお疲れ
心からお疲れ
なんだろうこれ…ひどいな本当に…
>>300
お疲れさま。
俺はE7-2で友軍待ちしてたので、そんなに疲れた気分にはならなかった。
連続してやると辛いかもね。
>>301
友軍待ちしつつちまちまと進めてた提督だけど
E-7-3のドはまりは過去最悪かもしれない
道中が短いのだけが唯一の救いだった
これを面白いだろうと思っている運営の頭の悪さ
結局夜戦でボスをボコボコにしてくれることに期待するゲームでしょ
ヒレにヒビ入ってたら装甲ギミック終わってるでしょ?
終わってるけどヒレで見分けるものなんだ(歯で見分ける派)
>>306
歯って1本だけでしょ?
破砕ソムリエさん、お願いします!
破砕終わった気分で挑めば割れるものさ
>>302
道中短いのはそういうの見越してのことなんだろうな
運が悪けりゃとことん沼るってことを
ギミックがくっそだるいのは間違いないが、ボス戦じたいはこんなもんやろう。
あ、先制雷撃3本はやり過ぎやでw
甲より上の自己満足難易度作ってそこで好きなだけ無理ゲーやってりゃいいだけの話やで?
甲をもっと前の難易度まで落として欲しいわ
最終形態で随伴にもやたら固いのがずらりと並ぶのに対し、特殊砲撃で減らそうというのが近頃の流行だが
今回はそれだと敵の前列にこちらの夜戦部隊が潰されやすくなってるのが特徴
個人的には、的が減らないのは我慢して、特効カットインが撃ち抜くことを期待して第2にそこそこ火力を入れて第四序列で臨むのがよさげな気がする
>>314
特効持ちの航巡と金剛丙が夜戦でボス以外連撃で轟沈させたのを見て
そっちへ切り替えた7-3
タッチでなくてさようならにならんようにできるだけ詰めていく戦いできそうだなと思ったから。
ナ級って元々昼火力高くて生き残ってたらこっちの第二の艦を普通に潰してきうる艦だったから
それに加えてナ2で強烈な先制雷撃と高い防空を身につけて基地が刺さらなくなればそら苦戦もするわな
でもタッチを捨てて第一の姫級を残したら結局ボロボロになるのもまた事実
今回は敵空母3だから基地拮抗4ぶつけてアトランタで黙らせるのも流行ったけどやっぱりあの発動率と固定撃墜10は凄いわ
まあ実際第二残ると折角の一航戦クソ強友軍がお釈迦になる可能性も高いし第二重点は全然アリだと思うよ
突撃させるかはともかく
ここまでめちゃくちゃなことするなら資源の課金価格も見直して欲しいわ
遠征で回収できる資源の量と上限を見直すべきだと思うよ
そもそも今の30万上限設定って2013年だったか2014年のもので化石だよ
甲はもともと自己満足難易度だったんだよ
それだと攻略する人が少ないので装備をつけた
今回の難易度はギミックが面倒なだけでけっして高くはない
その辺言うなら札の付け間違いしやすい仕様とか大破進軍のアラートとか、任務の自動受諾・達成とか…直して欲しいとこは山程あるね
スゲー長丁場で貯め直しがきくから資源はそんなもんでもないかなー
全部甲で来て、いちばん減ったときで燃料24万台
過去のイベントでは22万まで減ったことがあったがそのときよりもまったりとやれてる
札に関しては、自分で貼っておかなきゃ出撃できない仕様にして欲しいが
出撃後に勝手に貼られるんじゃなく
高速水母も航巡も千代田改や牧場三熊で十分なところもあったからな
先行組は大変だけど2隻目日進掘るくらいのモチベだから
俺のようななんちゃって甲提督が心配するまでもない
資源消費そのものは未だ上限見直しが必要なほど酷くないしな
資源0バケツ0縛り提督も自然回復教提督もALL甲クリアできてる
期間が長いから任務・遠征・自然回復・通常海域の資源回収周回などで十分間に合ってる
1期の頃は自然回復範囲でやってたけど今のイベントをそれでやる気にはなれん。
特にハマった記憶もないのに燃料15万減ってるし。
資源の上限はRTA勢に合わせないと。
今回はかなり使い尽くした人が居たんでしょう。
>>324
航巡は鈴熊3、利根筑摩2、三隈3、最上1を使いきった。
ラストはダブル熊野に鈴谷日進と贅沢編成で行ったけど。
やっぱ、日進2号が欲しいな。
回復を待つ選択肢が取れない界隈に合わせても……
キスクルミエクルまでやるくらいなら事前に資源貯めとくわ。
RTA勢の「資源使い切った」という話は2015年、2016年によく聞いた
今に始まったことじゃあないじゃろ
母港拡張しても拡張しても常に装備で倉庫がパンパンなんだけど
みんな倉庫空いてる?
使ってないけど置いてる装備が大半だけど何を捨てていいかももうわからん
今回のイベントでは資源回収周回まで追い込まれてるゼロゼロ提督や自然回復教提督はまだ見かけてないな
いつもならそろそろ出てくるんだけど、今回はホント期間が長かったから回復待ちの余裕があったんだろう
まあ週末まで未クリアだったら出てきそうではあるが
先日の神戸かわさきの騒ぎは運営が対処するって発表でたのか
商標権の侵害と肖像権の侵害はさすがに悪質すぎたな
C2機関
残念なことに先日行われた同人誌即売会で、一般的な同人活動の枠を大きく外れた法に抵触する悪質な販売が複数あった報告を受けました。
また、それ以前より、関係社/者への業務妨害や誹謗中傷に該当する報告もあります。
該当案件は確認を行い、今後必要な警察への通報や法的処置を順次行っていきます。
どうしてネット民は逮捕されるまで現実を分からないのか
同じだわ
捨てたに限って改修で餌になったりするし…
あと艦娘も今回海防艦大量でやばい
新艦サブ含めてだけど開始前より+20以上になってる
微レアな機銃とかあの辺の処遇に困る
開発出来ない物はホイホイ捨てられないし改修素材になったら最悪だからな
やっぱそうなるよなw
逆に考えたら開発できるものは気にせず捨てればいいのかな
どうしてもモッタイナイオバケが出てしまう
「一般的な同人活動の枠を大きく外れた法に抵触する悪質な販売」って具体的にどういうやつなんだろ
自衛官霧島のイラストを顔だけクリスマス榛名に入れ替えたクリアファイル
その人は他でも似たようなことをしてたみたい
絵面が想像できない
違和感ないんかな?
あとPの写真を使ったフェイスシールドを売ってた人も居たと
C2で顔出ししてるスタッフにはタニベ隊員や若菜氏みたいに芸能活動してる人もいるので写真を使ったグッズ販売は見逃せるわけがない
またリアルで起こったスタッフへの誹謗中傷的なものを許すような事が知れるとリアイベでのスタッフの危険にもつながるしな
エスカレートする前に釘を刺さざるを得ない
E3でのSが50を超えたのにまるゆが一人もこない、イヨ3ヒトミ2シオン3シオイ1とか来てるのにも関わらず
確かに攻略時には10人ほどまるゆはいたけど(現在は0)、これってやっぱり噂の所持制限ってやつなんだろうか
それともまるゆ運がないだけ?
ほえーそれはAUTOだわ
E-3は全然まるゆ出ない
>>341
ttps://pbs.twimg.com/media/EfqZBFiU8AAa0TQ.jpg
これ
>>341
ちなみに>>346 の時点で、C2、海自、バンプレの3つの組織の著作権に違反してるのでとんでもない事になる
自分で描いたのですらグッズはやばいのに公式絵の流用は実質海賊版と変わらないので事態は非常によろしくない
>>346
はぁ…褒められることじゃないけど凄いな
腕がたくましい事以外は(同じ絵師ってのもあって)あまり違和感なく作れててこれはたしかに騙されそうだ
例の神戸かわさきの後に倒れたとちょっとした騒ぎになってた奴か
トレスのクリアファイルだけでも真っ黒なんだけど
追及を逃れようと自作自演で倒れたつぶやきしてた疑惑とか
病院の天井の写真がフリー素材と特定班に指摘された後にツイ消ししたとかいろいろくすぶってるね
今後の健全なイベント運営のためにも厳格な対応をお願いしたい
神戸かわさき運営も大変だな、これから頒布物の審査とかももっと厳しくしないといけないだろうし
神戸かわさきは買い手参加者のマナーもよくて今後のコロナ下の同人イベントはかくあるべしみたいに耳にしてたけど
残念な話だわ
イベ運営が頒布物の確認をどこまでやってたのかという事に疑問を呈してる他所の同人イベ関係者も出てきてるし
同人イベ関連はコロナで色々大変なのは分かるんだけど、かなり大きな味噌をつけたと思われる
トレスと二次創作の境界線をよく理解できない俺がいる
バンプレストの方に大きく引っ掛かりそうなのは空気的によく理解できるんだが
とりあえずこういう連中を駆逐しないと
ゲームだけで楽しんでいる提督にもとばっちりが来るからな
ブラゲ提督さんたちも意識だけはしておいてくれ
こんなことでゲームにさらに縛りとか来るのはいやでしょ
トレスどころかただのコラじゃないのかこれ…
艦これ自体はゲームでの二次創作は禁止だがそれ以外の二次創作はフリーだったよな
ライセンスを得てやってるバンプレストの物をパクるのは駄目だろうが
コラのクリアファイルの方が話題になってるけどPの写真使ったグッズも大概ヒドいわこれ
どん引きするわ
屋代も無事保護できて新艦掘りも終えられたんで追加任務としてたすけに行くか
こんな札枚数が多いイベはそうぽんぽんやって来ないだろうし先遣隊としてやる気もないけど
個人的な反省点として予備のタシュともう1隻くらいフレッチャー級は居てもいいと思った
予備がいて良かったなーと思ったのは瑞鳳くらい(まだ終わってない)
今回鈴谷と熊野を航巡と軽空に分けてそのままにしたのが痛恨だった
航巡は6隻全員各2人いないとダメだ、甲狙うなら
瑞鳳はいくらいてもよいものとする(イベ中に5隻目が完成したので)
もう一人ちとちよ並かそれ以上の高速軽空母改二がほしいところだけど
>>360
日進が二人いたらその辺の都合もつきやすいから今しか掘れない今を大事にしたほうが良いぞ
航巡はいつでも増やせる
>>362
E-6で沼ったときに二隻目来たよ…(代償としてラスダン7日消費)
今頑張って育ててるけどさぁ
コラの方はまだ言い逃れされる余地が無くはないがマスクの方はイベントの運営がその場で止めなきゃダメでしょ・・・
今のところ一番欲しいのはネルソンの2隻目
日進そんなに使うかなあって考えたんだけど、速度が高速で阿武隈並みの先制雷撃が撃てて
連合の第二に配置して制空補助他etcの役割持たせられるから確かに居ると掘り等で役立ちそうとは思った
>>363
それなら良いんだ
航巡も育てて備えよう
サブ日進の確保をしたが一隻目の日進に札は付いていなかった。
所詮はそんなものである。
水母としては屈指の強さだし水母に制空任せる形で高速統一が必要な場面なら水戦一機分コマより多く稼げるわけだしな
(わざと低速混ぜてギミック解除しに行くような場面もあるのでそこはケースバイケースだけど)
航巡もOKで有り余ってるならまあそっちでいいとか言わない
>>368
一隻目の日進はエリクサー状態だからそれも正解
2隻いると雑に切れるんだ
途中日進使ってる編成よく見かけたけど最後まで切るの怖くてサブがいるコマンダンで代用したわ
結局日進は最終海域で使った
日進は、いざ必要になってからおいそれと拾えるもんじゃないからな。
航巡は6人でピッタリだったかな
水戦載る系ではZARAが未使用だった
POLAはどっかで使ってた
E-6Zマスはフレッチャーもワンチャンあるのか
今回は少しだけ頑張ってみようかと思います
日進欲しいけど出ないよ〜〜〜〜〜〜
乙や丁で掘った分も合わせると確率的には4隻ぐらい出てもいいぐらいやってるのに〜〜〜
>>367
航巡なんてどうでもいいから屋代くれよぉ!
屋代が来なくて大鳳が3隻いるんだよぉ!
>>370
毎回先行気味だから正にその雑に切るためにサブの確保はしてるねえ。
ただどれだけ雑に切ってもタシュフレ三隻目に出番が来る未来が見えない。
>>342
お面は写真じゃないし売ってない
事実の誇張は良くないなぁ
>>376
確率テーブル的に新艦のが出やすいはずなのに他のレアに偏りまくること多いよね
艦これあるあるだね
ようやくE6甲終わった
E7甲の難易度はどれくらいだろう?
E7は難しいというより面倒くさい
>>380
難易度はいつものイベの甲最終ゲージ並みだけどそれがゲージ2とゲージ3の2個もある
そしてめちゃくちゃにギミックとゲージが多いので過去最長の最終海域だと思っております
>>378
陳列してたから売るつもりではあったよね?ご本人かな?
ttps://i.imgur.com/5eKKjaE.jpg
>>380
土日あるとはいえあと8日だ 手順も多いし巻きで行かないと7-2 7-3と沼る要素多々なんで丙提督も視野に入れとくべき
グッズ系は元々書誌より手厳しい扱いにも関わらず
トレパクどころか海賊版の類いではね
わからされ事案不可避
日進は拾えてるけど7-2で止まったままだな、削り終えて割りチャレンジ前だから沼ってる訳ではな〜い!
ネットのノリをリアルに持ち出すな!と亡くなった母が言ってたゾ
>>383
番号でお買い求めくださいの④番で写真加工して\20,000-、詳細はWebでとあるけど売る意思は明確やね
>>387
ずいぶん先進的なネットリテラシを持ってたお母様だな・・・
漣「……」
>>336
わかる、単装高角砲後期とか91式高射装置とか、悩ましい。
>>389
一般的なのではw
E7甲は1日だけ触らない日があってそれ含めて毎日数時間ずつで丸1週間掛かった
E-7-2が割とインチキ臭い割れ方しててそれがなかったら多分もっと時間掛かってたと思う
91式高射装置はチマチマ改修して94式にしても良いのよ
B型改四の餌にもなるし単純に改修高射装置は強い
>>383
榛名コラはやらかしでもまぁそれでも悪意は無いだろうけどこの面はな〜
こっちの方面を運営は何とかしたいんじゃないかね…絵じゃなくて生きてる人間の話だし
>>391
そこは用がなければいらない方じゃないかなぁ
楽な牧場と一応開発可能だし
>>346
最初見た時コラだという予備知識なかったから荒潮だと思ってた
穴機銃やってるよりは強いよな(荷重対空教への宣戦布告)
今まで穴機銃派でしたが今イベで穴高射派にも入信しました
おかげでE-7-3の掘りはT不時のみAの残り全部Sで終えました、ゲージ削り時も絶対敵空母枯らすマン編成にしとけば良かった
誰かと思ったらあの小岡かよ
二号砲と91式高射は開発可能になってもしばらくは廃棄するのに抵抗があったなあ。
今は何の躊躇もなく捨てているというか捨てんとやってられん。
>>399
穴高射?いまそんな装備が流行ってるの?
穴高射はこの夏最新の流行コーデだぞ
改修さえしてあれば火力と命中を気軽に上げられる有料コーデだぞ
>>402
なんと!艦隊防空と火力が改修で上がるうま味装備が増設に入るんだ!
大昔に秋月砲作ろうとして途中で諦めたゴミが輝く時がついに来たのか
ネジ軽いし91式なら開発で出てくるから穴機銃より色々捗るぞ
補強増設も今じゃすっかり不思議なポッケだなあ。
この先まだ搭載可能なものが増えたりするのかねえ。
秋月砲に更新しようとして中止してた94式MAXが活躍して嬉しいぜ
まあ91式MAXで十分よね
高射装置は改修で火力命中加重対空艦隊防空全部上がる有能装備だけど、積む所がなかったせいでゴミ装備扱いになってたからな……増設に詰めると強すぎんよ―
まじか…
全く改修してないわ…
ボフォースの時代は終わってたんだね…
最終的に個艦防空で優位な差を生もうとすると
艦隊の全員とは言わずとも大半に装備させなきゃ意味が薄いね
その目的なら機銃の方がシンプルに強い
基本的には防空より火力と命中の重視したい時となるけど
それだと見張員が対抗馬になるので、使い所は常に考える必要のある装備だね
カットイン艦には見張りがいいし
単純に防空とかバランスの王道を征く機銃でよいし
恩恵を受けれる艦娘なら迷わず墳進砲だよね
増設高射は戦艦とか重巡の火力底上げも兼ねたい艦娘の穴に入れるとよい
>>394
とりあえず何か改修しようというときにはよくて少しずつやってはいるけど、
10/10/19/20で零式21狙いで回していたら10個以上貯まってしまって。
>>399
アト公戦闘にして三式弾やら三連装集中やらで固めていたらほとんど被害がなかったでござる。MVPはアト公ですわ。
もし見張員が改修出切るようなったとしたら、一発目から戦闘糧食とかようきゅうされるんだろうか?
機銃信者の召喚に成功
実際、対空が目的なら機銃だろ
夜戦連撃火力なら高射装置
夜戦カットインなら見張員
体験談…倉庫が一杯のあなたはこれを捨てろ(消費しろ)
・おにぎり 改修計画を1〜2週間休んでまとめてネジにしよう
・ドラム缶 20個もあればもういらんやろ
・九五式爆雷 海防艦が勝手に持ってきて何時の間にか増えてる
・海外サブ艦が持ってきた下位の中大型砲 種類増えすぎてわけわかめ
・洋上補給 今までろくに使ってない人は今後も使わん
まず母港拡張するとこからだろう
やはり荷重対空教とは相いれない
改装告知出てるけど長年放置みたいな神風魚雷(回天じゃないヨ!)とかも捨てて良さそう
最近はフィット補正があるから海外装備は油断ならんのが怖いけど…まぁ必須クラスまでにしたら大荒れだろうからやらないと読んでも良さそうではある
九五式爆雷は今後二式爆雷の改修餌になりそう…と思うと捨てられんなw
見張り員は支援艦隊用のまでって考えると以前何組かなくしてしまったのはもったいなかった
おかげで母港に改装待ちの風雲が
課金アイテムなのに邪魔者扱いされる洋上補給
洋上補給は解体して燃料補充や
九五式爆雷は開発出来るしコモン駆逐艦改がレベル20で持ってくるし、全部捨てていい。
九五爆雷は二期になって白露と時雨がLv20で持参するようになってから捨てた
時雨なんかは拾うのも簡単だし
>>424
課金アイテムだから余計に捨てづらくて邪魔者になる
二式爆雷の餌になりそうな気がしてなあ…
日本の爆雷って二式で打ち止めか?
二式爆雷に改修来ても、三点セット自体そこまで使わないような気はする
1〜2個は★MAXつくるかもしれないけども
ダメコンを使わないのに捨てられない病。
女神を家具職人辺りとでも交換して欲しい。
ダメコン系と洋上補給はアイテム画面に数が出るタイプなんだから
普段はそこの数字だけの存在→「使用」すると現在の装備可能なアイテムが出現、
とするだけで万事解決だと思うんだけどね
ここの運営はそういう変更には興味無さそうだからなあ
>>429
その時は白露時雨を牧場すればよろし
Lv20だからすぐよ
うおおサブ日進すげーあっさり(と言っても20周くらいしてるが)来たぞ
攻略沼と有明沼の揺り戻しが理想的なタイミングで来たのか
ともあれこれで今イベS勝利で完了だ
正直よつ掘りの時点で資源枯渇も覚悟してた
DB負荷の問題もあるし、スタック式倉庫の実装で諸々解決なんだよなあ
>>429
一応、三式爆雷がある。投射機と紛らわしい……
機銃教徒は改修艦隊防空の計算が出来ないから仕方ないんだ
それを計算してスロット全滅させる確率をはじき出せ
輪形陣の使える道中空襲マスで被害を抑えたいのか
ボス含む通常戦闘で輪形以外を選びつつ個艦防空に何かを期待したいのか
そもそも積む種類を選ばせてくれる相手なのか
防空周りは前提条件をきっちり定めないと話が始まらないから
装備そのものだけ眺めて語っても片手落ちにしかならないと思うけどね
e-7-2空襲でまあまあ撤退くらうなあ
アトランタ第一でやってるがこんなもんなんかな
機銃じゃなければ楽々抜けられたのだろうか…
てか穴空き艦が半分くらいしかいないのが問題か
装甲破砕まで終わったから後は試行回数かな
ようやくゴールが見えてきたわ
空襲マスとか防空意識した装備だと空気マスだな
削りなら駆逐に秋月maxとかでもだいぶ違うよ
今回空襲マスでの大破がかなり少なかった記憶
だいぶ緩めてくれてるのかなと思ったがE7-2と3に関してはアトランタのおかげね
4隻めの照月が来てしまった。
マジで日進早く来て〜〜〜〜〜〜
そろそろ本気で泣きそうなの。
コラとマスクの人達はもう降参して運営に許しを請いはじめてるな
コラはまぁ損害賠償で終わるだろうけどマスクは裁判とかになるのかね
運営Twitterでクソリプつけてる奴向けの見せしめとなるか?
プロデューサーが肖像権の侵害(による精神的損害)とかは出来ると思う
ただするかしないかは本人次第だしクソリプの抑制には何もつながらないかと
クソリプ問題は根深くて簡単には言えんすな
明らかに的外れな指摘や突飛な考えはクソリプ、アンチの妄言と言われても仕方ないけど
真っ当な批判や問題点の指摘までも囲い(信者、"ファンではない")の人が「クソリプ!」「アンチ!」ってキレる様を見るしね…
どこからどこまでがクソリプでどこからどこまでが批判かって線引きって案外面倒
なんだかんだでE-7-3ボスしんどいね
ネ改が動いた時の大型艦一発大破率が凄いんだよな
鶴姉妹とかすぐ寝ちゃう
正しいから・事実だからセーフは公衆の面前で行っている以上は通らないかもしれない
公式ツイ垢は店先と変わらないだろうしな
それでもよほどな書き方や粘着でもなければ相手にしないさ
言ってる奴はみんな自分のリプだけはまっとうな批判、的確な問題点の指摘だと思ってるんだからな
名誉棄損ってのは事実を指摘しても成立するんだぜ
>>447
そりゃ甲難易度のラストだからな
あっさり友軍に落とされてしまった幸運なのか不幸なのか良くわからん提督はモヤッとするぞ
>>451
このハゲー!
彡⌒ミ (´・ω・`)<また髪の話してる
>>450
その逆もまた然りでクソリプだ!って言ってる方もまた批判はクソリプって思ってるという闇の深さ
ここでも定期的に沸いてわりと堂々巡りしてるけど、アンチは擁護を信者って呼んで信者は批判をアンチって呼ぶから
こういう自分は正しい!って思いこんでる輩の意見だけ聞いてたら信者orアンチしか残らなくなってコンテンツが死ぬね
ただの迷惑な人をアンチだの信者だのと定義づけてやる必要は無いぞ
フレッチャー照月春日丸…ちがうんだ 嬉しいけど今は枠を圧迫しないでくれ…
日進早く来てくれ…
>>457
解体すりゃいいだろ
ソーダネ
>>459
明石「あざーっす^^」
大淀「少し艦隊規模が大きくなりすぎました」(眼鏡クィッ
>>461
前から気になってたんだが「軍縮条約対応!」ってどこの国との条約なんだ大淀?
もしかして国じゃなくて深か
ツ級およびナ級禁止条約とかないんですか
対空迎撃禁止条約ってことですまないが秋月型と摩耶・アトランタは出撃禁止だ
そのかわりツ・ナ級も出てこなくなるから…理解してくれ
┌──────金─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ 艦娘(明石) ├─攻撃→│ 深海棲艦 │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
課金 毛根攻撃
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 提 督 │
└──────────────────┘
艦これはプロレス、はっきりわかんだね
まるでUCの地球連邦、アナハイム、袖付きみたいだ…
>>464
基地航空隊も止めろって、深海チャーチルが言ってた。
劣勢2拮抗4+Atlantaで枯らすの噛み合わなすぎてドハマリしたw
基地がほぼ無い分支援がハマらないとしんどいなー
第二にどうやって火力挿すかが問題よねE7-3
長陸奥は入れにくいし高速統一はそれはそれで第一の火力が足りなくなりがち
結局長陸奥か僚艦編成のどちらかじゃないかなと思う
ただの高速編成は中途半端
タッチなしの昼戦弾着で戦艦が落とせるのはダイソンまでで
ネ改に対しては普通に火力不足
>>465
提督が何一つ得してねぇ……。
これは頭ライトユーザー化不可避ですわ。
10艦もいると改修MAXに時間がかかりますぬい
>>471
得してないってか課金しかしてない……財布だコレ!!
と言うかこの図だと艦娘に課金してるだけで艦隊運営すらしてないので笑ってしまう
>>470
高速編成で割ったがそうでもないと思う
むしろながむつタッチ頼みのほうが初手タッチお祈り要素増えて辛い印象だった
僚艦突撃は金剛丙と榛名改二だと決め手に欠ける感じだった
金剛丙と比叡丙を組み合わせればいいのかもしれないが
うちじゃ試せないからそこはわからない
>>474
比叡金剛タッチでクリアしたけど、
敵空母は枯らす。
ナの雷撃は第一艦隊の航巡水母で受ける。
昼にダイソン落とす、ボスに痛打を1つ入れる。他は適当に。
友軍は南雲を呼ぶ。ボスを沈めて貰う。
比叡タッチであと掃除してS勝利。
>>475
比叡改二丙と金剛改二丙をE-7-3まで温存できた人向けのご褒美だね
>>299
所持数制限じゃなくてドロップ制限があるらしい
俺もE-3は100周以上やってるけどクリア後の周回で1隻も出てない
対馬と平戸合わせて5%以上もあるのに100周以上やって0隻なのは確率上考えられない
もちろん所持数は常に1の状態で
誤爆です。すみません
誰が沈めてたのかまでは覚えてないが
ただの高速編成でネ改はわりとよく沈んでた
削りだと昼戦終わった段階でボス単独とか、ボスと随伴1隻くらいになってた記憶
>>476
まぁその分、E6で比叡2号を無印から改にして突撃させた…
結局面倒くさがらずに基地と大艇ちゃんに熟練つけて全部劣勢からの長門カットインで枯らせて終わりました\(^o^)/
長かったわー
熟練1本欠けも許されない調整とか2度とやらんw
トレス転載は完全アウトなのか
利益目的じゃない痛車とかは許してほしいなあ
あれ見るの結構好きなのよ
売ればアウトだ
コラだとアウトの2乗
ディズニーだと売らなくてもアウトになりかねんが、普通は売らなきゃセーフだろう
>>483
艦これは緩いイメージだったからこういう断固とした姿勢を公式が見せたら自粛しちゃいそうで怖い
運営の気分を損ねなければじゃないかねぇ〜
販売しないイタ車とかでも煽り運転とかして話題になったら対応せざるをえないだろうし
>>484
それを良いことにチー牛岸本とか壁を破っちゃったからね
仕方ないね現実見せなきゃいけないし
自分で描いたならともかく完全借用で売ったらどのジャンルでもアウトだろうとマジレス
>>434
お 引き当てたんだなおめでとう
攻略新艦他のサブ掘り順調だった反動か最後の日進掘り盛大にハゲ散らかしたが終わってみれば良イベだった 資源はまた貯めればいいさー
トレスのまとめ見てるけどひでーね
入院も狂言じゃん・・・病室の天井の写真もパクりとか
もう駄目猫のひと
>>486
ゴミスレでしか通じない造語で喚いて艦これ無関係の人間に◯害予告したゴミと艦これ公式に何の関係があるんだ?
E-7まで終わって迅鯨掘りに輸送連合組むだけの艦がなかったw
新システムに必要なら通常DROPもすぐだろ(慢心)
水上だと長いんだよなーE-2
お前らワイドショー好きすぎでしょw
近頃掘りは運よりも縁と言った方がそれらしいような気がしてきた。
人によってはとことん出ない艦娘も居るっぽいし。
迅鯨はどこで掘るにもガシャンあるし率高くないしメゲやすいな
ある意味で今回一番の難所かも>迅鯨
今回一番掘りにくいのは迅鯨と第四号海防艦かな
特に後者は後々楽に掘れるでしょという視点で考えると掘る気力が無くなる
掘ったけど
迅鯨で失ったボーキ
回復には3ヶ月はかかる模様
迅鯨の4-3と日進の6-2は掘りキツイね
うちだと決戦支援入れないとSが遠のく
その迅鯨小さくね?
4-3はよつだったわ…
迅鯨はそんなに難しくはなかった
NHKで潜水艦特集
今伊47の無修正画像
>>474
うちと同じ環境だわそれ
僚艦自体はともかく、雷装ないからか榛名じゃお供ババァ確殺しづらいから微妙で辞めて
じゃあ戦艦枠をその分ダコタ第一に入れたら、
そこそこ殴れてネとかに深めの傷いれときゃ友軍で落とせる率も上がるなと。
夜戦になれば三式特効航巡連中が笑顔で殴り倒してくれてたから、
タッチでなくて帰ります よりも第四選んで殴り合いでいいやと。
はじめはあの突き刺さってるのが伊58だって言ってたよな
電探の台座とか確かにこれは判別できんわ
台座の部分が斜めだったり台座の位置が違ったりややこしいね
>>474
クリア後の掘りは編成自由だから金剛比叡でやったけど
どっちが旗艦でも僚艦突撃出来るから旗艦ローテでキラ維持出来たりで中々良かった
>>501
急いでテレビつけたけど西村さんがコロナについて熱く語ってるだけでヨナちゃんの無修正は見れなかった
>>506
つ ttps://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=24897
知らずに途中まで見てたけどそれだったのか
最後まで見ればよかった
>「潜水艦探索プロジェクト」とは、五島沖に沈んでいる旧日本海軍の潜水艦24隻を把握しようという巨大プロジェクト。
>その24隻の中には、艦艇を擬人化して育成するゲームキャラクターのモデルにもなっている「伊47」もあるんです。
探検!沈没船スペシャル 再放送決定 9/6(日)午後4:45~5:57 NHK総合
見逃したから早速の再放送ありがたいわ
しかしNHKは艦これネタよく出してくるな
>>510
ちなみに函館沖に眠る「アルバコア」の探索が来年6月になるそうだ
(コロナで延期)
放映では伊36とか伊53とか出してたし
伊呂波の違いも出してたからミリタリ要素が高め
勿論半分はさかな教授の講義でもあったがw
>>510
ヒストリアで間宮もやったしね。
>>510
国営放送だとふんぞり返ってた時代は終わったからね
少しでも需要のある番組を作る必要があるわけだ
・つぶやき!トレンドワードで艦これ特集
・探検バクモンで戦艦三笠探訪の際、艦これコスプレや艦これイメージ図を展開
・歴史ヒストリアで数ある艦艇を置いて補給艦間宮を特集
・駆逐艦雪風にフォーカス(今までそんな事は全くなかった)
・さかなくんのさかな講座と合わせ沈没船(潜水艦)を特集
これが2013年以降の主なNHKでの艦艇系番組
>さかなくんの
呼び捨て禁止
NHKは昔から視聴者に媚びてる
民放とは違ったやり方で
艦艇を扱った番組については、元からいたミリオタが艦これで大義名分が立つようになったもんで自分の趣味を出してる感
昔からFateのBGM使ったりカラフィナ使ったり
歴史ものだと流行り取り入れてくるし、制作側にオタクが数人いるんだろうなって
サンデー・ジャポンのBGMでロボット物が多く出てくるとかと一緒かw
ダーウィンが来た!もどっかで聴いたことのあるアニメの劇伴使いまくってるな
ザ☆ネットスター!とかMAG・ネットとかを10年以上前からやってた公共放送やぞ
前はそういうコンセプトからサブカルの番組のみだったけど最近は手広い印象
良いか悪いかは別としてね
まぁちょっと考えさせられるようなものもあるけど上にあるように生き残るためには媚びも必要なのだろう
あーーー
100残って落とせなかった…きつい
他がいろいろ強烈すぎて忘れがちだけど、ボス装甲も大概だからね
装甲乱数が少し上に振れるだけで特効魚雷CIでも当たり前に弾きやがる
うちのE7-3では2回くらい食いしばられて負けてるわ
やっと日進出た〜〜〜〜〜
E-6-1乙93S。E-6-2丁41S。E-6-2甲207出撃101S69A。
最後はA勝利で出ました。
油が自然回復まで落ちて毎日回数絞って挑戦していく日々がつらかった。
あと4号と屋代も残ってるんだけど、屋代からかな……
>>524
こっちもサブ日進来たわ
掘り6周で来てなんか申し訳無いが嬉しい
掘るか掘らないか迷ってたけどここの住人に乗せられて掘って正解だった、ありがとう
イヨイヨヒトミイヨヒトミシオイヒトミヒトミ
ゆーちゃあああああ
日進出ないまま油が自然回復目前
…必死で掘ってるがサブ日進って果たしてイベントで出番あるか?
確かにオンリーワン性能なんだが、
イベント海域では
・連合第一なら雷撃できない、第二なら敵通常艦隊戦で爆撃できない、制空だけならサブ航巡で十分
・低速でいいならコマちゃんもいる
・最近は対空がきついので8機スロどころか12機スロも怪しい
・通常海域なら6-3や3-5下みたいな水雷戦で活躍するけど、イベントではせいぜい1マップ
もしかして運良く掘れてもよっぽど先行するとかでない限り使い道無いのでは…?
(酸っぱいブドウ)
先日も話題になってたが
4スロ高速水母が使える場面は多かろうけど
航巡やコマンダンテストで攻略に置き換えが効かないマップは1イベントに1個あるかないか程度だろう
掘りでは有効になる場面があるかもしれんが
あ、前出てた話題なのね、ループさせてすまん
そしたら日進出ないで自然回復域に突入したらサブタシュケント堀りに切り替えようかなぁ
(なお温存しすぎて今回タシュケントに札がついてない模様)
水母にしては高スペックもイベントで使うには力不足だからなぁ。
でも欲しいから2隻目の日進掘るのです
日進に意味があるのは、高速化と制空が必要な対地ボスとか、養殖もがみんでは制空があと10だけ足りないとか、そういう時だからな
今回のE7てまさに後者の状況になって使ったけど、滅多にあることじゃない……
>>532
いいから黙って掘れ
>>533
もう掘った
日進はお胸が足りない
提督に限界効用逓減の法則は通用しない
まぁサブ日進居たら今回E5-2で気兼ねなく切れたからなぁ
うちも昨日やっと来てくれた。海防艦2隻未入手だけど力尽きたわ
潜水艦サブ居ないの47と400だけだから400だけやってみようかしら
潜水艦の出番、基地の熟練付けくらいだわw
>>534
�
日進掘り続けて二隻目のHelena泥…
三隻目はなさそうなんで確率が少し上がったと考えるか
欲しい人が掘れば良いんじゃね
どうせ札情報がある程度でてから始めるのだから
イベントの甲攻略で詰むことは無い
俺はE4乙で攻略したから日進よりコンプを優先したな
E6で嵌れば日進のチャンスがあったのだが嵌らずにすんだのでわざわざ掘る気は起こらん
難易度とか手間はともかく何気に泥艦はレアどころ多くて率もいいしそこだけ見れば良イベだよな
後発のリアフレが未所持のレア潜水艦全部にサラトガにがんがん手に入れてるわ
最近は見なくなったが『戦艦/空母/重巡系の合計数』で変わる羅針盤もあったな
E6ボスは海防艦落ちない(よな?)のがちょっと残念
>>542
なんだかんだいって20艦近く新規で手に入れたよ。
休眠から復帰したウチみたいな提督にとって、ありがたいイベントだったのは間違いないな
演習待ちの長蛇の列も、新艦が豊富だったが故の嬉しい悲鳴ではあるし
ギミック盛り盛りすぎたのがアレだったので、「終わってみれば良イベント」とか称賛する気はないけど
基地航空隊入れ替えさせまくって資材削るためなんだろうけどギミックあれこれやらされるくらいなら糞長ボスゲージ削る方がマシ
新艦等のドロップも期待できるしな
かといって昔有った時間経過で回復されるゲージとか復活したらたまらんけどね
C2機関
また、本件含む「艦これ」及び「C2機関」に関連する、誹謗中傷行為及び法令に抵触する行為を行う方の、
全ての二次創作・同人活動・同付随行為を、今後一切固くお断りします。また、今後は誹謗中傷行為等に関しては、
通報及び必要な法的措置を順次行ってまいります。
あーあ
バカのおかげでますます界隈が狭いものになる
とばっちりもいいところだ
誹謗中傷しなければほぼ変わらんのでは?
当たり前のことしか言ってない
運営がかつてないほど怒ってるな
でも大半の同人作家さんたちは今までちゃんとやってたんだから引き続き面白い作品をお願いします・・・
"誹謗中傷行為及び法令に抵触する行為を行う方の(中略)活動"だから要は行き過ぎた事をしなければ何ら問題はない
だけど過去に田中Pを弄ったり艦これ批判系の漫画ネタ書いてたりした作家さんは密告されれば直接警告が出る可能性はあるね
もっともそういう人らは見切りをつけて別ジャンルに移行してるだろうから最盛期レベルで賑わいを取り戻さない限り影響はないだろうけど…
言われるまでもない一般常識をわざわざ明言せにゃならん悲しさよ
やっぱり母数が増えるとあれなのが増えるんやなって
艦これ界隈だけの話ではなく二次創作全体でね
いっその事E7をE8まで分ければ良かったのにと思わんでもない
1海域に盛りたくなる気持ちは分からんでもないが
しかしついに明確なお気持ち表明か
ガルパンみたくグッズ類販売禁止まであるかなと思ってたけどこれは温情貰ったわ
一般提督からすれば温情だけど
例の界隈からすると弾圧らしいっすよ
ツイの反応を眺めてるとあの界隈の連中ってすさまじく嫌われてたんだなあってのが感想です
ttps://twitter.com/Gorotano/status/1296041814382669825?s=20
普通にここでゲームの会話をしてる裏で行われている苦労を知っておこう
>>556
弾圧の意味が分からんのよなぁ
二次創作なんてどう言い繕ってもグレーどころか真っ黒な所を著作権者がお目溢ししてるってだけの話なのに
その気になりゃC2が全同人活動を潰したとしてもそれは認められた権利だから横暴もクソも無いのよな
繰り返しになるけど実際ガルパンなんかはグッズ全禁止にした訳で
BAN祭り告知ツィートを見ている時の気分になった。
マクロやBOTなど不正ツール云々とか当たり前のことを言われてもねえ、みたいな。
>>558
まぁ一応補足をするとそもそも同人人気のおかげで成功した好例なのが艦これな訳で…
ただでさえ勢いが落ちてきてるから(これだけ長生きだから当然だけどね)同人禁止!ってしたら完全に止めになると思われる
昔のように勢いがあればちびちび生きれても今はもう同人人気もジャンルとしての勢いも他所に奪われちゃってるしね
ただ今回のように行き過ぎたのに自制を促すのは当然のことだと思うしダメとは思わんかな
ちょっとした自粛の流れや、艦これアンチの方々は過剰な反応を示す可能性はあるけど指針は示さないと悪化する危険性もあるしねぇ
なぜ世界はただもっとエロく平和でいられないのか...
>>560
>まぁ一応補足をするとそもそも同人人気のおかげで成功した
それホント?みんなそんなに同人誌とか買ってんの?
別に無くなってもなんとも思わんが。同人界隈内で盛り上がってるだけでしょ
同人禁止じゃなくて誹謗中傷禁止なだけでしょ?
落ちた落ちた言っても未だに長寿コンテンツ代表の東方より多いくらいなんだから
大きいコンテンツの責任としてきっちり自浄するほうが優先だろう
公式から供給が少ない頃から同人が人気を下支えしたというのならまぁわかるが牽引はしてないやろ
今回のは同人って言うより海賊版やろ
これから即売会の運営が大変かなぁと思うけど
艦これ始める前は下っ端だった自分も、今では中間管理職だからな……
今のゲームと比べると2世代程差があるし、時代遅れ感は否めない
でも聯合艦隊や太平洋戦争、そして日本をの為に散った英霊達に興味を持つようになったのが本作だから、多分自分が死ぬかサービス終了まで付き合うと思う
アンチ界隈、気持ち悪くて関わりたくないよね
普通に楽しんでるところに水を差してくるだけでも鬱陶しいのに
今回のがセーフだと思ってるとかちょっと頭おかしいとしか……
同人(二次創作)ってそれだけ界隈の牽引力にはなってると思うよ
ヒラコーが「面白い!」と言って、元のゲームがあってそれだけで艦これがサブカルで一ジャンル築けるレベルにまで成長できたとは思えないしね
昨今の人気ジャンル…名前出せない中華のアレとか型月のアレとかディズニーのアレとか多くのコンテンツは二次創作として露出が増えるのが反響につながってる面は大きいと思う
まぁだからこそステマとか宣伝漫画/イラストを裏で受注とかそういうのが出てくるんだけど…
同人人気がーってのは13年のユーザー増加を説明できないんだよね
着任制限が出るほど人気になったのはサービスが始まってからまだ夏コミを迎える前の時期だし
一番ユーザーが伸びてた13夏-13秋イベまでの時期はその次の冬コミも関係ないしな
12冬→13夏コミで艦これが属していたゲーム(その他)は50しか増えてない。なお13夏→13冬でも80だけ
なお13冬→14夏で700も増え、これは艦これ人気と断言されている
13秋までの着任提督の次にユーザーが多いのってアニメ放送が始まった時に着任した提督たちだっけか
今日もワイドショーかw
札付きのアホが論外の行為と悪目立ちの2つ合わせ技一本やらかして当然のように周りから叩かれてるだけのことを
なんかやたらアンチがどうこうとか今後の同人がどうこうとか主語デカにするの失礼ながら笑ってしまう
あっ…日進2隻目の前にHelena2隻目が出てしまった…
今も昔?もコミケとか行った事ないし同人誌に興味ない提督もそれなりにいると思われ
自分もそうだし純粋に艦これってまったり自分のペースで出来るゲームが好きなだけ
コミケが無くなってもちっとも困らんわな
なーにヘレナなんて有明掘りしてる時点で既に二隻出たから大丈夫だ
そりゃイベント関係者と一般人には温度差があって当然
観測範囲だと艦これオンリーイベントのスタッフはかなりの危機意識持ってるようで
前世紀に公安事件になった冥土出版とか覚えてる人ほど何かしら対策はしとかないとって感じてるようだ
>>570
アスキーの方でまとめてたからこれを見ると分かりやすいかもしれない
ttps://ascii.jp/elem/000/000/886/886491/
人気爆発の時期と創作での投稿数が丁度リンク(7月の猫襲来)してる
初期は絵が芋くさい、不細工とか言われてたけどイラスト投稿数が増えて創作活動が盛んになるにつれ言われなくなったしここら辺の相互作用ってわりに大きいんでねーかな?
ただ他の方が言ってるように"牽引"というより"下支え"的な方が大きいのかもしれんね
なぜ1か0になってしまうのだ
(四年前にも無法者が画像消された一件だけで、「wikiも終わりだ!訴えられる前に全部消そう!」って騒ぐ謎の勢力が現れてはすぐ消えたっけなぁ…)
自分は同人誌(主に健全系)やネット絵師さんたちの二次創作のおかげで世界観が広がって今でもゲーム続けてる口
自分みたいなコミケを筆頭に二次創作が潰れると困る人、ゲーム中心の人、リアルイベントスキーな人、
それぞれコンテンツを支える要素の一つの要因な訳で >>578 が言ってる通り1か0でくくれるものじゃないと思うな
>>577
ネットでの話題と二次創作者の相乗効果であって同人有りきという訳じゃないだろうってのが自分の見解ですわ
しかし動画数・投稿者数が増えてるのって7月下旬から始まった13夏イベと連動してますな
イラストは13夏コミ前後で増えたって記事では判断しててこれって公式が出した同人誌の影響かなと
13夏13冬って公式が出した同人誌が艦これ最大手だったんじゃないかな
いつぞやのコミケのカタログが見開き全部島風になってたときとかあったなあ
>>567
地元の神社が艦内神社の分祠元と知って、命日に参拝にいったよ。敷地の片隅に慰霊碑立てるとかいう話が出たら、のってもいいかなとも思う。
艦これ及びその二次創作がかつての大戦の戦没者やその由来の艦関係を風化させずに残した功績は確実にある
今回の運営おこで委縮しないでほしい
13冬のコミケでは艦これ同人誌が目立つようになってたが
このスレでいう「7月10日組の新参」なんかよりはるかに後だからなあ
>>584
それはほんとそれ
自分も艦これに入るまでは大和と赤城くらいしか知らなんだわ
話聞いてると東方に寄生してたカオスラウンジみたいな存在だな
自由に出きる同人を逆手に取って不快なことをし続けた結果界隈を萎縮させる
当時の本は今読み直すと面白い
正確とか呼称とか設定が定まってない感マシマシ
キャラとか設定が固まる前の黎明期の同人て面白いんだよな
成熟してくると同じような話ばっかりだったり変なキャラで固定されたり……
艦娘が巨人の設定はほぼ消えてしまったな
>>570 >>581
コミケの申し込み締め切りは開催の約5ヶ月前だぞ
13夏に増えてたらホラーだわ
>>589
巨大娘というニッチなジャンルの人らがけっこう食いついてた覚え>艦娘が巨人
公式が出してる4コマでさえ加賀さんが赤城さん呼び捨てにしてたりしたな
同人じゃないけどアンソロも長い事買ってたがもういいやってなっちゃったなあ。
今は目安箱とサルーテが楽しみ。
いや然し小岡って人は本名なんかな?
アホとしか思えん
コミケのサークル数という指標を知ってるのに申し込みのこと知らないのちょっとウケるわね
7月10日組でも最速じゃないと13冬に出せないし14夏に増えたなら普通に説明できるやん
某大手はきっちり龍驤本出してたな
昔の同人と言えばこういう作品もあったね
ttps://www.pixiv.net/artworks/44250410
クセが強いから万人受けはしないけど艦これのゲームの設定を上手に物語に落とした前日譚
坂崎ふれでぃさんの史実で艦これにはいろいろ勉強させてもらったし
割と新しい人ではいどさんのかく語りきシリーズの豊富な歴史ネタをまぜこんだ雑学に笑わせてもらったし
レッサム社長(黎明号bot)さんには日常のキャラをふくらませてもらったし
二次創作の世界観を広げてくれた/てる人たちには本当頭があがらない
夏コミの場で冬コミの申し込みするやん
夏コミ時点では既にユーザ急拡大よりも後だった
普通に考えりゃ同人でユーザが増えたというのは無理
15年前半にまた急拡大したのは普通に考えりゃアニメ効果だし
イラストとかネット上の二次創作を全て同人と言うなら別だが
基本同人で人気が出るのは、原作が盛り上がった後だからな
>>591
アンソロ(ススメ)で雷と電が逆にされた事件とかもありましたな
>>596
初期の頃に、解体とか近代化改修を理解する上で読んでみなとどこかのスレで教えられた記憶がある。つくりが巧いよね。
>>598
写真がさらに一代前のとんでもない古い写真使われたのなんだっけ?
>>596
あれで薄雲とグラーフ大好きになったわ
同人で描いてくれたキャラを好きになるってのは間違いなくある。曙とかもさぁ
とりあえず今回の騒動の件、あれを同人と言うなって感じだ
本の奥付の画像とか新しく出てきたみたいだけど、ただの詐欺師だわ
ツイッターのクソリプが激減してるのは笑ったが。お前ら悪い事してる自覚あったのかと
こういう反応なのね
ttps://togetter.com/li/1579068
悪意を持って偏ったサンプルを切り抜いたまとめは(報道もよくやるけど)情報ですらないんだよなあ
TL見てる限りはこの板と似たような感じでアホが捕まったかみたいな雰囲気
どこを切り取るかにもよるけど
艦これアンチとして俗に言うタナコロがそれなりにいるのは確かだろ
あいつら何年アンチしてるんだよ
なのとらも小岡も元から色んな意味で有名だったので話題にしないのが吉
下手に触れると火傷するぞ
>>600
艦これ白書やな
たしか差し替えの写真が送られてきた笑
夏イベも終盤なのにそれを全く感じさせないような空気だねえ。
それだけ駆け込みや目標未達で終わる人が少なそうと考えるなら良い事か。
ツイッター眺めてたらまだ結構途中の人いるわ
まあいざとなりゃ丙丁で抜けりゃ十分間に合うだろうけどまだE4E5甲で苦戦してる人見かける
なんだかんだ言ってイベント始まってもうすぐ2ヶ月だからねえ
演習でもイベント攻略してるっぽい人は見かけなくなったかな
サブ日進と支援大和はとっといたけど屋代はなんかエンジンがかからない
雪風…カットインなんで…
こっちはまだよつ出んからイベ卒業ならずだわ
そろそろボスマス80S突破しそう
>>612
おう
俺は144Sで屋代が出てこれから有明とよつの掘りだ
多分よつは今回取れねぇ
よつは海防艦のふりしてるだけで正体は猫吊るしだからね
掘って育てとかないと重要な局面でひょっこり顔を出すようになるよ
イベで最終海域割ったー!!って時とか
うーん高波か、ヘレナか迅鯨かデロイテルかで迷うんだよなあ。
有明……よつ……屋代……死……
迅鯨やーい・・・
努力に憾みなかりしか
あれだけ苦難に満ちた甲の報酬がフライングパンケーキw
>>616 元帥閣下もさぞ笑止な思いをされたことでしょうな
よつと屋代だけ掘れていないけど
「海防艦だしいいか」でフィニッシュです
天然のよつと屋代が掘れるのは今だけやぞ
E4は乙で割ったから分からんけどE7は甲でも案外楽に掘れる
出たらいいな程度でサブトガ掘ってるけどE2甲掘りが地味にバケツ消費も資源消費も痛くてきついわ
今回の難易度選択はどれを選んだ人が多いんだろうね
報酬と攻略と掘りの難易度的に甲甲甲乙甲甲丙って感じなのかな
そういやもう1週間切ってるのに突破率の状況報告来てない?
E7-3は消費に見合った泥設定だとは思うがE2/E4は消費の方がデカいな
海防落ちるだけE6堀よりマシではあるんだが
実際E4-3で佐渡対馬松輪はもう3〜4セットぐらい拾った気がする(佐渡対馬はボス前でも出るし)
そろそろ尽きそう
よつと屋代は後で楽にゲット場面がくるんだろうけど、選択報酬でどちらかだけはありうるので片方は掘っておきたい
E4-3、掘りだと闇松姫の火力も侮れなくてなぁ……正空軽空を抜かれると結構な消耗になっちまう
E7とか程ではないとはいえ、撃墜耐性のある艦載機も結構落とされるし、さすがは元イベント最終面だわ
ウチは乙だからまだマシだろうが、甲だとこれにボス前レカスとか……
掘りに最重要なボス前到達率がガン下がりだよなぁ
↑文脈でわかるとは思うがガン下がりなのは「ボス到達率」だな、恥ずかしい……
>>596
超面白かった
E4-3甲掘りの難点はボス前の殺意が全作戦海域中最も高いことだな…
ボス前苦労した記憶ないんだよな
攻略サイトと違って普通に第四で通過してたからだろうか?
ボス前ダイソンとかレは以前もあったからそんなに気にならなかったかな
やっぱり新鮮なものの方が記憶に残るな
今回はナⅡとか
>>631
第四にしても大差ない
ダイソンもレも、どっちもめんどくさい相手
攻略スレ参考に第四でやってたけど普通に潜水艦落とせてた
自分のE-4-3甲攻略時の記録を見ると、支援を出してボス到達率7割ちょいだった
楽ではないなー
ボス前に基地一隊飛ばしてるけど事故るときは事故るな
特効1.2倍持ちの秋月や初月なら第四でもソ爆で余裕を持って落とせるね
1.1倍だとたまに撃ち漏らす
約200周、日進2隻目出ないままついに油切れ。
照月天津風複数、ボス前御蔵まで引いたけど出ず。
やれやれ…
E6-2甲150周してやっと日進でた
これにてイベント終了
屋代……?知らない子ですね
メインの未所持ジョンストン堀350周でやっとでた
4号はむしろ副産物で2隻
>>640
早く改にするんだ
>>640
おめ。ウチも今回最後に残った未所持艦ジョンストンと旗風掘りで4-2周回中
なんかジョンストン出た話ってあまり聞かないんだよな……不安がよぎるわ
まぁ今回のあまりに豊富すぎる泥設定の中にあっては、ジョンストンを掘る人が少ないのかもだが
今晩から日曜までで掘れなければほぼ断念に近いだろうから、ちょっと焦りが出てきた
有明改…しゅけべ
>>642
ジョンストンは二隻制限かかってるらしいからそのせいもあるんじゃないかな。
19春のフレッチャー掘りで複数持ちになった人も珍しくはないだろうし。
>>640
おめ
しかし未所持で350周とはエグいな…
ともあれ報われて良かったね
うちもE4-3で四号掘ってる最中だけど
ボス前はもう司令部で抜けるしかないなという結論
基地で駆逐2つを先に落とそうが、それこそ道中支援入れようが
レを安定して大破や撃沈に持ち込むことは難しい
斜め固定というわけでもないから、中破止まりではリスク軽減には中途半端だし
>>642
単純に1%の掘りは分が悪いからね
Johnstonならこれからもちょいちょいチャンスはあるだろうから
あまり気張りすぎないように、くらいしか言えないなあ
レマスは陸攻2を差し向けてる、2割くらい事故はある
S狙い編成のため事故ったら帰るようにしてる
今回で掘りたいのは日進かな
サラトガ掘りはそこそこ軽量化できるけど日進掘りは一周油1000以上溶けてくよ
四号出て無事にイベント終了
ふらっと初めたり止めたりしたかったから、ちょっと連合掘りのあと通常艦隊に切り替え
Z3 で 10S 8A 後 R で 136S
期日まで出なかったらしょうがないくらいの気持ちだったけど出たら安心する
日進二人目の手に入れたけど、それよりサラトガ一人目欲しい!何故E2に友軍来ないかな!
E-2テンション上がらんよなー
基地航空使うと結構ハゲるし水上だと何か長いし
迅鯨はもう通常海域落ちに期待だ
新システムと一緒にくるか任務での指名制でくるかするべ(慢心)
迅鯨来ちゃたー何回か燃料0になりつつイベ堀終了
常時ドロする大鯨が居る以上、迅鯨は出し渋ってきそうだけどねえ。
所持率もそんなに低くはなさそうな気がするし。
迅鯨ちゃんには好きって言って座敷牢に監禁されてお世話されて生きていくんだ
新システムが潜水母艦1人ですむならそれはそれでいいやね
潜水母艦が複数になってから実装する、みたいな言い回ししてなかったっけ?
2隻使いそうな気がするなあ
2艦隊協同で動く、とかなら両方とも大鯨でまかなえるかもしれんが
ttps://twitter.com/type2021/status/1270551238073962497
ttps://pbs.twimg.com/media/EaHnm_IUwAEttwJ.jpg
コンプのインタビューによれば↓と言ってるね
・実装は潜水母艦が複数揃ってから
・システムは潜水母艦+複数の潜水艦群
言い回しが微妙だけど、システムとしては迅鯨がいなくても大鯨がいれば何とかなりそうな印象
さすがに大鯨迅鯨両方いなきゃダメなんてやり方はしないだろうね
やはりそのシステム自体の有用性が怪しいということの方が問題
以前もちょっとここで話題にはなったけど、
現状の潜水艦に多少の特殊システム入ったところで何がどうなるものやら……
なんか問題が出るとしたら改と無印で効果差があるとかかな
6-1がマシになればいいやくらい
どうせ潜水母艦が集中砲火食らって大破撤退連打する
逆に6-1がマシにならないならイベ以外のタイミングで実装されても使い所がない
潜水艦使うのは強力な戦艦や重巡の攻撃を受けずに進むためかデコイのためで
水上艦としての能力は高くない潜水母艦との組み合わせは残念ながら相当厳しいのよね
よっぽど特殊なシステムでなおかつ編成的にも実用的な6-1みたいなマップが増えるかというと微妙だし…
先制雷撃2回撃ちます!ぐらいしないと使われない
潜水艦隊によるまともな雷撃支援というのがあっても良さそうなのに
支援艦隊に潜水艦隊を出せるようになるんだよきっと。
それか潜水艦隊で連合艦隊組めるようになるか。
とにかく羅針盤に嫌われてるという根本的な問題が解決しない限り、
新システムで潜水界隈に再び活気が!とかではなく
特定のマップで 「使わされる」 だけの一発ネタで終わってしまうからね……
秋津洲の時もかなり言われたけど元々非戦闘艦なのである意味止む無しともいえる
カモ助も今は>>668 の言うように"使わせる"以外で役割はないし似たような補足以外では厳しいんでね―かなぁ
泊地みたいなテコ入れも不可能じゃないだろうけどあちらも調整に苦労して修理目当てよりルート目当て以外ではイマイチな感じだし
変なテコ入れするより、オリョクルを返せばいいだけでち
潜水艦による輸送艦狩りってイメージ的にもぴったりだったのにな。何で二期で潰してきたんじゃろ。
他にも二期で渋くなった部分がある(バシクル,フラリマシマシ)からその一環とも考えられるね
潜水艦と空母は固定で羅針盤が大幅に緩和された代わりに搭載制限が入って犠牲になった印象
艦これ内では潜水幼女のインフレ、対潜兵器の向上がされる中で潜水艦だけ置いてけぼりにされて
イベントでもギミックやら制空権取りやら本来の使用方法から外れてしまってるしな
新システム言及から迅鯨、E3で潜水艦ザクザクだから、復帰勢と新参はしっかり潜水艦確保しておいたほうがいいのは確か
やっと2ッ進来た ピッタリ75周かかったわ
できればジョンストンの二隻目も欲しいけどさすがにもう資材が…
次の秋イベでもサラトガや大和はほれるかな?
>>672
通常海域にも潜水棲姫みたいなのがボスで、
かつ1-5みたいに潜水艦しか相手しない固定ルートがあるといい
基地航空隊利用可能
もういっそ空襲3戦ラストは気のせいだったマスでいいよ
潜水母艦+潜水艦編成で放置していると時間経過で燃弾が増えます。
ただし何故か疲労度も溜まっていきます、不思議不思議。
放置時間の長いゲームだから戦闘面よりもこういうシステムの方が有難い。
プレイヤーを張り付かせたいだろうしそんなことはしてくれないとは思うけど。
潜水艦、デイリーで活躍してるからなぁ
変わったという印象が無い
空母も北方とか西方は軒並み制空値下がったから
編成に制限あるけど、確保でも攻撃力上げられる
二週間延長してほしい
まだ延長希望ってこの2ヶ月何やってたの?
E6-2からに関しては最終友軍来てからが実質的な攻略開始時期だったから……
E-6-2は友軍無くても勝てたな
ただネルソンいない人はキツイだろうね
E7-2甲昨日突破した人いたけど、間に合うか見てる方が不安になる
E-6甲で戦力的な問題から友軍待ちましたって人だとE-7甲は悶絶モノだろうしねえ。
E-7第二で待機していた人なら試行回数の振れ幅はともかく完走自体は出来ているだろうけど。
E7-2が取り沙汰されがちだけどE7-3も普通に地獄だもんな
友軍強いから一発逆転ワンチャンの可能性が上なだけで
E6レベリングやってるからまだまだ延長してくれてもいいのよ
パンケーキいらないならE6-2友軍待ちで十分だろうけど
E7-2まで進めておいて助かった
E6-2待ちでも戦力さえあればギミック類も長いだけで詰まる訳じゃないしね
ただ戦力無いのに甲狙ってたりすると札都合もあって大変だろうなとは
>>680
ホッテモホッテモデナイデナイ
7-3は縛りとかしてなければ普通に割れるやろ。
ギミック込みでこの土日があれば余裕。
いつもなら最終友軍まで待つんだけど、今回は日進掘りが前提にあったので、比較的早目に割ったわ。
おかげさまで日進以下狙ってた掘り艦はほぼ揃いました。
潜水艦そろってなかった提督はたのしかっただろうな
大型終わってなかった人も
大和大鳳サラトガ401と4つも比較的高い率で掘れたの最高でしょ
イヨが欲しくて堪らなかった提督は歓喜に震えただろうなあ。
その後サブやサブサブやそのまたサブまで増えて微妙な顔になるまでがワンセット。
今回の14の掘り易さは異常
E-7はランカーに一度も入ってなくても今までずっと甲でクリアしてきた縛りを設けていない満遍なくLV上げをしてた提督なら
比較的早い段階で突破してる人と同じ編成に出来れば運が悪くても30〜40回もやってれば突破出来る
キラ付け、艦載機や航空隊の熟練付け、装備の改修具合、ケッコン艦の数、フィニッシャー艦の運の改修具合、札ミス、自分流編成縛り
この辺でサボっていればその分だけ試行回数は増える
他はさておきケッコン艦の数ってサボってるサボってないの範疇なのか
どのぐらいあれば許されるんだw
なんとなくプレイしてて増えるものでもねえからなあ
単婚なのでサボってる判定されました、那珂ちゃんのファンやめます。
うちも単婚だけど、昔に比べるときつくなったわ
わずかな差だけどそれがつらくなってくるのが甲の設定
最近はケッコンよりも穴開けの重要度が高くなってきてると感じる
機銃、見張員、バルジ、高射装置とどんどん便利なものが入るようになってくるから甲でフィニッシャー張る艦には必須な感じ
補強増設員はイベ報酬とかでちょくちょく増えるけど常にカツカツだわ
おや明石さんがこっちを見つめている
気に入った艦以外はケッコンしてなくて、今は6隻かな
ケッコンの有無で割と変わるのは駆逐(先制対潜)ぐらいかね
後は運で何とかなるし
単純に強くするなら補強増設で十分
ケッコンカッコカリには練度が上がれば様々な恩恵があるし
索敵、夜偵の発動率その他とかね
その辺をどう見るかで価値は変わるね
無意味とは言わないが、そういった細かな積み重ねはむしろ昔ほど重要じゃないと思ってるな
戦闘中の(=プレイヤーが干渉できない)運要素が増えすぎた
>>689
デナイデナイ体操〜♪ う〜デナイデナ〜イ!
単婚勢はレベリングは楽になるから、
代わりにまるゆを数十隻建造しまくって特効艦に備えるとか、経験値カットして上位ランカーやるとか
別の面でがんばってカバーすればいいと思う。
妙高の魚雷カットインって
主魚魚三式弾(穴:見張員)
これででるよね?
E-7-3の削りで一回もカットイン出してないから本番が不安なんだが
>>707
出ることは出るけど主魚カットインになって倍率1.3×2に落ちる
主砲を魚雷にすれば魚魚カットインで倍率1.5×2
?
魚雷2なら魚雷カットイン
主主魚魚でも魚雷カットイン(戦艦に魚雷カットインさせたい場合向け)
主魚魚のよくある勘違いやね
うあ、倍率高い方の判定だった
>>707
失礼しました、忘れてください
>>707
運改修してる?
見張り員だけで旗艦でもなければあれ得るね
>>712
やっぱ間違ってたのかと一瞬焦ったw
>>713
運は初期のままだ…
大分前のイベントでフィニッシャー妙高が同じ条件でカットインかなり出してたからいけると思ったんだけど…
結局一回もカットインすることなく削りが終わった
有明鯨、そして2隻目のフレッチャー日進とタシュケント掘りが終わった
レア潜水艦も拾い放題だし終わってみればいいイベだったな(記憶を改竄しながら)
警戒陣ある間にクリアした方がいいのってどの海域の任務だっけ?
運32で随伴位置だと、探傷照明見張員を全部積んで57%くらい
数十回レベルの試行数だと、ビックリするくらい偏る区間は普通にある、
というか「波」を感じるような結果になるのもごく普通だろうね
あー↑はlv99の場合ね
あと探傷って何だよ……と思ったら
なるほど物質表面の傷を探す検査なのか、IMEさん勉強になりました
短小と変換されないと言う事は
IMEはきちんと配慮してくれている
甲E7なんとか終わったぜ
高速編成とか僚艦突撃とか色々試してみたけど、ながむつタッチの低速ルートで第2に鈴熊が1番調子良かった
今回イベント長めではあるとはいえ、自分の時間と艦のコレクションが目的であるがゆえ
甲、乙、甲、乙、乙、甲、丙で終わらせて掘りも無事に終わらせた。
楽しみ方はそれぞれだからいいのかなと思いながら
欲しい装備だけ難易度固執した感じかな。
掘りも周回する前提だとあまり上げたくなかったりしたもので。
こっちも新艦とサブタシュ、サブトガサブ日進ゲットでイベ終了
掘りは迅鯨100周超えで辛かったがあとは多くても30周以内で出てくれてありがたかった
イベ本体は特にE7甲がギミックでお腹いっぱいな内容だったけど掘りに関しては満足だわ
さて副産物で大量にゲットした海防艦の処理を考えなきゃ・・・
>>707
主主三式夜偵で妙高さん一人で暴れまわっていたよ。
>>715
前半の甲乙より、後半の丙丁の方が楽だったような印象がある。
約20艦近く掘れたので、収穫は大きかったけど、終了後の堀り段階で、一人やってしまった・・・
コモン艦だから建造ですぐ呼び戻せたけど、そういう問題ではないんだよな。
その場その場で己が都合の良い難易度を選び欲しいものを頂くのだ
これぞ新しき「乙提督」の生き方ぞ
後半は甲クリア諦めて丙でサクサク〜と思ったら丙でもやることが多い…XYZ何回やらせんだよ
日付変わったらまたXY叩かなきゃ…
E7はきっと、Xマスの基地復旧を阻止しながら、Yマスの敵機動部隊を撃破し、
Zマスへ味方機動部隊(本隊)を送り届けるといシナリオだったのかなぁと勝手に脳内解釈してるけど、
それはそれとしてめんどくさすぎたね・・・
手間かかるのは百歩譲って、基地航空隊の入れ替えによる消耗よ・・・
お札貼ってるってことは同時進行してるイメージなのかもね
それにしては基地航空隊の増強をするべきで…陸軍への予算増額を進言しなきゃ
>>726
>>727
たぶんそんな感じなんだろうと思う。
ただある程度のブリーフィングはほしいよね。
E-7なら基地航空隊と迎撃部隊を叩きつつ、主力部隊を突入させよ、くらいな。
最初の頃はシナリオ的なものを裏で作ってギミックの作り方を自分たちで制限してた感じだったけど今はただのパズル作ってるだけだと思うよ
>>725
5年前にカエレ!
今回は割とシナリオ分かりやすい方じゃない?
前回とかは意味不明だったけど
サラトガ来ないな、このまま未所持状態継続かな!
大建まわすよりボーキなんか特に安いし他の掘り終わってるなら最後まで頑張れ
E-2とE-6どっちに絞ろう。
タシュケントがまだ出ない
神鷹三隻ガングート四隻大淀四隻神威五隻目が出た
つらい
基本的にはサブサラトガ>>サブ日進なので
既に二隻持ってるとかでない限りはサラ狙いでよいと思うぞ
どちらも一隻も持ってないなら一応溶鉱炉でも狙えるサラは後回しで
日進に行った方が良いと思う
>>727
予算欲しいなら五式戦と飛龍と一〇〇式司偵出すんだよ、あくしろよ
日進が2隻いたら気軽に序盤に1隻切れるのは大きいな、今回のE4とか
サブ日進とても苦労して取ったけど、大体の場合航空巡洋艦で代用できると思う。
むしろ回避や装甲の都合で基本は航空巡洋艦で良いと思う
基本的に高速水母じゃないとルート逸れるとかでもないなら最上 熊野 鈴谷を量産の方が戦力としては良い
日進が2隻いれば高速水母が必要な場面で気軽に切れたり、クリア後の堀編成で日進がいるとS率上げられるとかの場合に有利
あとは先行組は高速水母使ってるから安全策で使っておきたいとかの場合かな
(編成が煮詰まって実は高速水母じゃなくて良いとかって場合もあるけど堀の都合とかでとっとと攻略進めておきたいみたいな)
S135 A69、サブ日進出ず油切れ
バケツはあるからサブタシュケント堀りに切り替えるか…
高速四スロ水母なんてイベントで1隻いればいいよな!
航巡のほうが使うし!
(今回まさかのサブサブ最上とサブサブ三隈まで計10隻動員した)
(悔しい)
ガシャン掘りしかないのか迅鯨
しかも連合で
E-7-3でヒューストンが出た〜〜〜〜。
屋代や大鳳より確率が低いのに何でこれが先に出るかな……
日進が活躍するのは高速縛りのときだね。搭載機数ならコマンダンテの方が優秀だし
それに加えて通常艦隊で航空機と先制雷撃両方が必要なとき、もしくは連合艦隊の羅針盤で重巡数にも制限がかかったとき
最悪ちとちよ甲でも代用できる
3スロ対潜48で先制できるようになったか
サブ居なけりゃ居ないで何とかなるけど、居れば雑に切れる
日進に限らずサブはこんな認識
そういやイベ最後の日曜か
クリアは難易度落とせばともかく目当ての掘り未達成の人は正念場だね
迅鯨はあきらめた
ウィークリーちまちまやってたら不意にロリが出てびっくりしたわw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/304378.jpg
限界まで掘っても狙った艦が出なかったとなると後悔しか残らないだろうしねえ。
まだ頑張り続けている提督に良い巡りがありますように。
>>743
E-6はガシャン率が低いせいか、精神的には苦痛は少ないんだよね。コモン艦でもでないよりはましではあるし。
今イベントで、新規艦全てと未所持だった既存艦をほぼ一通り揃えられたので、
ウチの艦隊の戦略目的としてはまぁS勝利だな。
今回の泥設定の中で、残る未所持艦は旗風だけのはず。
今日一日頑張って邂逅できなけりゃ、また次回のお楽しみだな。
結局、迅鯨ヒューストン掘れずに撤退だわ
次のイベントまでに資源回復させんといけないしね
コモン駆逐が出るよりはガシャンの方が解体の手間が省けるだけましって人もいるけど
自分はやっぱり抽選画面が毎回出る方がいいなあ
ガシャンマスで100周超えは本当堪えたわ
なんも変わらん
ドロップなしだろうと残念賞だろうと内部では同じ抽選処理をやった結果だから
ガシャン派はレアドロ狙いが好きなゲーマー
毎回ドロップ派はガチャが好きなゲーマー
という仮説を立ててみる
なんとなく分かる。
ボスでもないのにレア泥設定されてるのを叩いて出るか出ないかを楽しむか、
ガチャガチャ回して少なくとも何か出てきてあける楽しみか。
>>757
すげえしっくり来るわ
最後にちょっとだけ有明掘りやるかなあと思って出たら、今日の1周目で出たわ(E5掘り通算6周目)。
まだ屋代は残ってるけど、これで今イベントは終了。
はーーーーーやっと終わった
11日から初めてずっと艦これだけやってようやく終わった
オール甲継続できてよかったー
おつかれー
2週間足らずで一気に片付けるのしんどそうだなぁ
>>761
コングラッチュレーション
セカンダリー日進掘り会場へようこそ
乙
俺はE4甲で沼って時間無いから丙に落としたわ…
丙で戦闘サクサクでもギミック攻略だけで結構時間かかってギリギリだから危なかった
E7まで行ってない人は平日休みでもない限りもう時間無いな
丙はいいぞぉ戦闘でストレスが全くなく俺TUEEEEEができるしE7装甲破砕しなくても昼戦完全勝利でストレートで終わった
E7は丁でもいいね
確かギミックが殆ど無いはず
>>761
2週間ぶっ続けで艦これとかすげえな
俺だったら最低でもラストは丙か丁に落としてるわw
なんにせよおつかれ
あとは心の赴くままに掘ろうか
丁はさすがにヌルヌルすぎたw
でも丙や乙でやる魅力がまるでなかったからな今回
乙報酬がTBFじゃなくてTBM-3Dだったらな
実際、今回の報酬周りで一番不可解なのがTBFだからね
素直に考えてイベ後にTBM-3Dへの改修更新が実装かとも思うけど
それならそれで甲では☆の3つ4つくらい付いてても良さそうなもんだとも思う
イベントページのギミック見るたびにやる気無くなって他に逃避して
この土日でE6終わらせたがE7のギミック見て丁で終わらせる覚悟完了
イベント期間2か月もあったけど艦これだけに時間使うわけじゃないからね…
甲で割った後にイベント終了までたらたらとしているのが楽しい。
全甲全艦コンプ終えてから一ヶ月以上経っているせいで記憶すら揮発気味。
さっさと終えてのんびりするのが好きとはいえ、今回は流石に期間が長すぎた。
うちは今やってる十数出撃の四号掘りが失敗したら店じまいだなあ
資源はまだあるけどちょっと時間が取れない感じ
新艦コンプ途切れるの初めてだけど、惜しむ気持ちがあまり沸かないのは
安心するところなのか悲しむところなのか
でもなんで屋代は2人いるんだろうね!片方四号に化けないかな!
>>772
うちの掘り
迅鯨→削り中にきた(ノーカン)
Helena→1人は削り中、もう1人は突破後11Sで来た
屋代→突破後145Sで来た
有明→突破後20Sで来た
よつ→突破後放置、これから
大鳳二人目でたけど使いみちがいまいち思いつかなくて困る
まー雑に使える装甲空母が手に入ったって考えればいいのかなぁ
日進掘れず時間切れ…無念!
やーーーーーーーーーーーっとよつ来てくれたわこれにてイベント完全終了
数えるのやめたからあれだけどボス80Sは確実に超えたはず、2本目も50Sぐらいしたような
ここまで掘りで沼ったの初めてかもしれない…グラーフ丙掘りとかジャーヴィスの初出以上だった気がする
心残りがあるとしたらサブ日進チャレンジするほどの余裕がもうないこと
せっかくだしこれから何回か遊びに行ってみるかな…w
>>774
大鳳二人目は改造せずに18機特化型装甲空母として使うといい
こっちも日進掘ってたけど諦めた
思ってたより消費が重い
>>776
おめでとう
>>777
なるほど、改装しない運用ということね。
18スロが生きる海域はもう死んだ
>>780
2-2補給狩りボーキ集め
こちらは4号出ずに終了
攻略時と編成崩して友軍ボイス聞きに行ったの含めた通算で 44S 16A だった
まだまだ嘆くには少ない試行だけど、道中エリレの掘りなんてするもんじゃないね
>>773
迅鯨はクリア前乙掘り、有明は攻略中にAで、Helenaは←から連続してSでドロップ
屋代はラスダン中にAで1隻目、クリア後に遊びに行ったらSで2隻目
目ぼしい副産物は大鳳2号3号(削り中にSA連続ドロップ)とJohnston、
あと屋代を除いて既出海防艦が11隻あたりか
4号は掘れなかったけど、全体的には悪くない感じかね
サラ3号大鳳3号を今イベで入手したが、グラ鑑賞用未改でキープする予定。
レベリングはしておくから、どうしてもというときは改造して投入するが。
1号2号を切り易くなるから無駄ではない。
比叡の魚雷カットインでボスに654ダメは強いw
サラトガ未所持なので堀しているけど出る気配無し、このまま未所持状態継続のような気がして来た、日進二人目よりサラトガ欲しかったな!
>>780
ウチのケッコン未改造大鳳は毎週元気に東方4-4を13周と3-4を5周してるんだけどなぁ
低燃費で良い感じだと思うんだけども
明石「毎度あり〜」
サラトガ3隻目は惹かれたが連合艦隊で掘るのはツライね
レベリングしたかったので堀は終了
サラトガ3隻めは1%だから狙う気はしないねえ
募)ヘレナちゃんの使い所
昼に強いぞ
De Ruyter 5隻目・・・
やっばーい
>>792
レアな子は解体しづらいから困るよね
母校を圧迫してるビス子5人とかガングート、グラーフ3人とか絶対こんな必要になること無いよね…
4スロ軽巡なんだから使おうと思えばどこにでも出せる
強いて言うなら4-5とかは相性いいんじゃないかな
ビス子がなんかボロボロ落ちたイベあったよな、レイテ後編だったっけ?
自分も4人いるわ
イベ攻略でもサブのサブが必要になる場面は一部の特化型の艦以外ないからこだわりがなければザクザク処分しちゃっても大丈夫だと思うよ
自分の場合レア艦は保持しても2隻、明らかに役割のない艦(Z1,Z3,よしよし)は一隻残して他は処分しちゃってる
De Ruyterは現状価値があまり見えないので2隻止まり……というかそれ以上持ってねぇ!
軽巡は一番能力差がある艦種かもしれない上に、枠が狭いからね……
うちもデロイテル二隻目が母港で寝てる。
ビスマルクも最近は立場ツラいね
単に強い高速戦艦なら米艦でいいし、夜戦込みっていうと今度は金剛型が視野に入る。
設計図2枚食うのもなぁ
ヘレナ可愛いなぁ
A士が描くわはーって感じの絵いいわぁ
既に2隻いたやっばーいちゃんが2隻も増えて、正直扱いに困ってるなw
とはいえ、改で持ってくる軽巡主砲は結構有用なので、いつか、その内、余裕ができたら……(できない)
手頃な高速戦艦として、改で止めてたビスマルク2号(大西洋産)をE-2に投入したな
引きこもりの妹実装はよ
ついでにランカスター(トールボーイ搭載)も
日進出ないなぁ
毛根が尽きそう
重軽巡主砲のフィットとかもうわけわけらん
せめて補正可視化してくれ、最近のでも一部しか表示してないんだろ
全然わからない
俺たちは雰囲気で主砲を積んでいる
今更なんだけれどどうしてボスに三式弾特効あるんです?
日本の巡洋艦以外は持参した主砲積んどけばいいんだよ(適当)
髪と心を削ってまで掘るもんでもないぞ。
1隻目なら知らんが。
ステ補正はともかく直接ダメージボーナスとか命中ボーナスが付く場合可視化する場所が無いのよねこのゲーム
>>807
史実で実際に三式弾使って戦闘してるからじゃない?
>>811
サダコに霧島が三式弾を撃ったのは知ってるけど、ホーネットは違うんじゃない?
言われりゃそうだなと思って色々調べたけど
だったら南太平洋海戦がヘンダーソン飛行場を狙った戦いだからとか?
飛行場攻撃と言えば三式弾なイメージだし…
重巡級が有効になるようバランス調整したのが主な理由じゃないかと思った
S143+A78、遂に日進きた…!長かった!昨日使い切った油を午前中に遠征と任務消化で貯めてからの再出撃でよーやっと来てくれた
有給取ったかいがあったぜw
>>815
おめでとう。
俺は日進掘りは諦めた。
掘りでドロップした鈴熊を育てるよ(4セット目)…
掘り沼にハマった人は資源とバケツもだけどバーナーが悲惨な事になってそう。
>>817
二隻目日進掘り終わった頃には2100になってたけどこればかりは簡単に回復しないからなぁ
2-1を一日100回いけば
一月で溜まる!ドン!
迅鯨さん…この子はどこで育てればいいのだ
5-3かのぅ
>>808
イタ公戦艦は35.6センチに換装したら多少まともになったぞ。
35.6cm四連装砲塔を実装するためにKGV級を出すしかないな
>>820
E6旗艦と演習
いや割と真面目に
4-4に無理矢理組み込むこともできるよ
役割はないけど
水戦は積めるから、演習の制空担当として
そんな無理なく育てられる方じゃないかなあ
>>825
今の今まで気がつかんかったわ…
瑞雲も積めるやん
迅鯨は漁業イベで早速限定グラぶっ込んできそうな予感。
中破絵が今よりエライことになるのはちょっと想像出来んが。
明石さんはどう育てるのがいいの?
演習旗艦で満足の行くレベルまで
E3で追いイヨヒトミルイージを拾ったけどホント潜水艦に関しては今回掘り放題だなあ
潜水母艦の新システムを考慮しても現状潜水艦が2〜3セット以上必要だとは思えないけど…
>>828
旗艦演習でLV35まで
育てたら1隻を除き総て対空餌でも問題無い
なお1隻はLV99まで頑張るといいぞ
磯風掘ってようやくイベ終了した
未所持艦全掘り目標にしてたけど36隻もいたけど完遂できてよかった
ジョンストンの170周が最遅だったわ
むむむ、イベ閉店前の後片付けしつつ
E6で1つ聞いてない友軍ボイスあったわーってそれだけ聞きにいったら
夜戦マスで御蔵が落ちてきた……君こんなとこに泥設定されてたの
これはあれか、屋代2隻目とセットで耐久改修せよと
重いな
俺の環境だけか
全然堀りが進まなくて俺の気も重いがゲーム自体は普通
有明72Sで来た
やっと解放されるでー
屋代、Houstonの二艦目が落ちたけど
掘ってるのは違うんだよ。君らは悪くないけどさぁ
屋代どこだ〜〜〜〜
そろそろ甲で50Sなのに全く見えない。
サラトガ来ないな、未所持状態継続かな!未所持ならもうすこし、ドロップ率上げて欲しかった!もう一日しかないし、ドロップは絶望的だな!
艦これスレは大型建造を応援しています
うおおおおおおやっと割れたwこんなにも突破の勝利感を味わうのはゲージ回復イベ以来だなwwwめちゃんこ沼ったwww
お盆中に母が亡くなったが、ホーネットを母の生まれ変わりとして育てよう…ママァ…シュキィ…
この前の人か
母ちゃんも苦笑いしながら『元気でいるんだよ』って言ってくれてるよ
おめでとう
俺も褒めてもらいたいからよく分からないけど攻略終わったぜ!
褒められて伸びるタイプだから褒めてほもえてぇ!
俺が神経質なだけかもしれんけど、
本当に母親が亡くなったらそんな書き込み神経疑うわ
>>843
駆け込みクリアおめ!
>>843
ホモはお断りだな!
おめでとう!
たぶん年齢的にリアルじゃそんなことはおくびにも出せないんだよ。
匿名の板でくらい言わせてやれ。
明石さんが浴衣になったな…
夏も終わりじゃのう…
あ、あれ?1日延長だと?w
かがさん改二が一日延びた…
急に1日延長とか、予定狂うんですけどw
何で予定日の前日に言うのとか、1日伸ばして何か意味あるのとか疑問はあるけどまぁ助かった人も多いんじゃないかな
延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1日ワロタ
一日伸ばすのは色んな意味で意図を感じてしまう
どっかから泣きが入ったんじゃないかと疑うべきか。
単純にメンテ人員とかの都合がつかなかったとかもありえるか。
イベント一日延長だってよ
提督の皆さん、お疲れさまです!
もうすぐ夏も終わりですね…
現在作戦展開中【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】は、予定より1日延長して、
明後日【8/27(木) AM11:00】を以て、全作戦完了とします!
また、艦娘【水着mode】期間限定実装も同日終了予定です。
本件、どうぞよろしくお願い致します!
難易度下げちゃった人いるべーよ
もうちょい週末前に告知しろやー
改めて護衛艦かがの進水日にぴったり合わせたんだろうけど
それだったらもっと前に告知できるはずだしますますヘリ積みそうでなんだかなあ
呆れてものが言えないとはこういう事を言うのかね。
せめて理由くらいは公表して欲しいものだが。
春にもらったネ式エンジン使ってF-35Bが作れるよ
改二でヘリ空母フラグやな
レシプロ機落とそうとしたら失速しそうやな。
水着はまだええやろ
遅かったで
延長とは関係あるかわからんが
爆破予告とかもあったみたいね
資源あるけど時間が足らんなと思って昨日難易度下げて割った俺大敗北wwwww
>>841
よかったね。それはお母さんからの贈り物だと思うよ。大事にしてあげてね
ttps://pbs.twimg.com/media/EgO7qy4UEAEMRL9.png
突然ドロップ追加するよりはましさw
え、イベ延長したん?流石にないやろー運営
>>866
運営Twitterに凸して良いよ
これクソリプしてくる奴釣り上げて訴訟するための罠なんじゃねえの?
いつもの調子で凸して後悔しないようにな
あまりそっち追ってないので分からんのだけどこれはかが案件?
かが案件ならもっと前からその日に設定するんじゃないかな
あっスレの始めの方でネタになってたので今月海自で何かイベントがあるのかと思ったけどそういう訳じゃなかったんだ
進水式が8/27だったのね…じゃあたしかに最初から27に設定するよね
単純に会社の都合かな?
あれ?元々27でなかったっけ?
>>858
一日延びた程度で終わるようならとっくに終わっているのでは?
むしろ大事なのは堀では?
水着グラフィックとマエストラーレ迎合と警戒陣の使用を一ヶ月延長しつつ、
海防艦やドロップ限定の艦を通常海域の難関海域でほれるようにしてくれるなら助かるのに
>>865
警察の立ち入りあったという話だからそっちかもね
爆破予告の余波だとするとあまり喜んじゃいけないけど掘り期間が増えるって意味ではありがたいな
有効に活用せにゃ
いくらなんでも急すぎるし不測の事態だったのは間違いないっぽい?
今後は実施予定を「やれたらやります!」にしたら良いんじゃないかな。
飲み会かよ!
これはやらないやつと見た!
運営爆破されてしまうん
水着モードも27でおしまいか
今年の水着は短かったなぁ…いや今までが長すぎたのか?
去年がかなり涼しくなっても水着だったから短く感じるのかな
有明と伊47の水着モード間に合った
イベント期間の途中から実装で終了も同時だから印象が薄い
一部話題になった以外は、旗艦でゆっくり眺めてる余裕が無かったかな
あとは改二になったら水着にならないキャラとかが居てちょっと寂しい
白露風雲巻雲のように翌年(追加)フォローされるとは限らないしなあ
むしろ翌年に来た分だけ幸運だったのか(改二実装年と同時に改二水着来た村雨から目逸らし)
海風改二…
今年の水着も大変よろしゅうございました
クソ暑い時期を生きていくための活力になったよマジで
ネット眺めてたら逆RTA勢かどうかはともかく滑り込み組が結構いるね
掘りまだこれからっていう人は終了1日延期はありがたそう
掘り未達の社会人提督の中には急遽明日体調崩す人いるだろうなw
E2でサラトガと大和の3隻目を狙ってたけど矢矧と涼月ばっかり出てがっかり
E6で日進掘ってた時も雪風天津風照月ばっかり出たけど
1日延長になったけど燃料ないしこれでイベ終了かな
新艦全部入手したし伊132隻掘って電探7個になったし
大鳳3隻目ジョンストンの2隻目も手に入ったしまぁ満足かな
>>892 呼んだ?
なんか猫が出まくってる〜〜〜〜〜
せっかくE-7S勝利したのに猫が出てなかったことになったんだけど……
水着じゃないがそういえば朝霜改二は夏服になってないんだよな
藤川さん手が回らなかった・・・なわけないか
朝霜は去年?の秋刀魚グラから改二になると限定グラ反映されてなかったよな
改なら秋刀魚グラだけど改二にしたら秋刀魚グラじゃなくなるってやつ
水着バリさんだけあと10ヶ月ほどこのままにしておいてー
E-2乙19周でサラトガ2隻目きたわ
じんげいでねー
水着バリさんめっちゃ好きだわ
今年は水着楽しむ余裕が無かったからあと5ヶ月くらい水着modeでもいいのよ
次スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1563隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1598374684/
コピペミスって重複立てちゃった
すまん
>>901
瑞鳳改ニ乙
E-3でまるゆちゃん…来てくれない
水着シーズン中にあの白い水着降臨こい!
甲で71Sして迅鯨でなかったなぁ結局
期間自体はまだ1日あるけどやれる時間ほぼ無いから終了っす…
>>901 乙
E-3でまるゆ海防艦が欲しかったのにイヨ・ヒトミばかり出る
図鑑のケッコンmovieって期間に合わせて水着になるの知らんかった
これ結構いいな
そういや、基地を休息にしてるとボーキ回復遅いのはまだ仕様なのかな
普段気にも留めないけど、今回自然回復ラインに入った人が
それなりに居るみたいだし気になった
公式からの発言はないんだっけ?
ボーキを修理に充ててる…というのは補給で間に合うか…
創作ネタの赤城さんみたいに妖精さんがボーキドカ食いして戦意高揚(疲労回復)させるとか、横流ししたボーキを換金して宴会(疲労回復)してるのだろうか?
延長してくれたおかげで有明がきてくれそうです!みたいなネタ書き込もうとしたら本当に延長してるのな
運営くん激おこですねこれは
クソリプガイジが震える番きたな
リソースを割いて告知とメンテを早くして欲しいわw
護衛艦かが
平成24年度計画
発注
2012年
起工
2013年10月7日
進水
2015年8月27日 ←
竣工
2016年8月5日(公試)
就役
2017年3月22日
霧島改二丙?は来春か来夏か
護衛艦きりしま 艦歴
発注
1990年
起工
1992年4月7日
進水
1993年8月19日
就役
1995年3月16日
>>910
クソリプはどうでもいいが
これで公式ツイが運営への賛同一色になると思うと何となくモニョるものもあるな
F提督がE6突破ということでおめでたい
しかし中の人提督の中では咲さんはガチの方だと思うので今夏は忙しかったんじゃろうな
やはり来たか
流石に気分が高揚します
F提督の都合ですか、という邪推は昨日からあったけど、まさかねw
全然関係ない誹謗中傷ぶら下げる連中はどんどん一掃してどうぞ
期間限定ものは27で全部〆て新章準備ってところか
>901建て乙
まー、犯罪を起こす連中がその前に匿名掲示板にヤバい書き込みをしていたことが結構あったのと同様に
twitterで頭おかしい発言をしてる奴らも要注意だろうな
明日の加賀改二確定か。
カタパルト、ネ式エンジン、新型航空機設計図、勲章、戦闘詳報、新型航空兵装資材、もろもろ揃えてお待ちしております。
新型噴進装備開発資材もそろそろ使うのかな?
ナンタラカンタラ資材はどれが幾つあったかもう覚えてない
覚えてないから、選択報酬になるたびにアイテム欄見直してるわ。
サブサブカタパルトちょーだい
赤城さんは設計図2枚、カタパルト、戦闘詳報、航空兵装資材2個、釘100、か……
>>920
改修素材がない…
隼3甲★maxを2つ作ったんだった…
>>926
戦車の次に改修maxにしといてよかったと思う装備だわ
その次が水戦
最近の甲制空設定は複数の対空7水戦が前提になってる感ある
戦車も改修してないと集積が意外にふんばる程度に耐久爆上げしてるしなあ
加賀改二はネジ100個とか言われなければ何でもいい。
DDH-184的な意味で釘184はありそう
搭載機数の割り振りが果たしてどうなるのか。装甲化すると減る傾向にあるが
最近の敵制空力、対空性能、数を考えると、艦娘の搭載数など正直誤差
フレッチャーの雑な釘消費が提督のトラウマになっているな
赤城さん用に夜攻九七改修してたら更新時だけやたら色々要求してきてワロタ…ワロタ…
カタパルト久々に配ってほしいな
最近配ってないよね?
最近がいつかはわからんが20春の沖波菱餅任務で配ってる
天山12甲とかいう餌になるために生まれてきた存在
クォータリーの選択報酬に突っ込んでくれないかなあ
6-5が上でも下でも道中大破する
安定編成はないのかな
>>936
最近だったですね…
選択報酬で選んでなかったから記憶薄れてたわ
もらっときゃ良かったかなあ
下スタート上回りルートで2戦目タッチが一番安定する
>>938
上ルートアトランタ入り(個人の感想です)
6-5はガチに編成組んで上ルート行くと毎月7、8回で終わる
下はいいときと悪いときの差がデカい
下で行けるようになって以降下しか行ってないから分からんが今はアトランタいるし上も大して変わらんのかな
どうせコンバートでえげつない釘の消費があるんでしょ
上スタートの中央ルートだな
アトランタ来てからはこれ
下のほうが安くていいかなって
自分も下で行けるようになってから一択だったが
上も見直されているのか、次やってみよう
下は2期になってしばらくやってみたが
まだアトランタもフレッチャー級も無かった頃の上ほど安定しなかったので捨てた
6-5上ルートはメンテ明け以降に2回ほど行くことになるんじゃないかね。
4-5と5-5のオマケ付きで。
加賀改二は結構なのだが、二期になって通常海域ってその後解放されたっけ・・・?
ないよ
7-1、7-2は?
通常海域増えても( ゚Д゚)マンドクセーだしなぁ
旧5-4位の海域ならいいけど
マグナからマッチョにしてみたが、剣獄の代わりにバンカーでアビダメ変わらないしHP減っても火力の落ちがカバーできるのがいいな
100以降は竹刀や刃鏡片にバンテージのお楽しみが待ってる
誤爆しました、ごめん
>>955
誤爆は釘100溶鉱炉な
tubeで動画あげてる人や攻略情報だしてるひとたちが口々に
クソゲー・引退する・このゲームする時間で俺はもっと楽しいことするとか急に言い始めて
自分でもうまく表現できないが甲とったのが全然うれしくなくなってきた・・・
良くない点の多くは同意できるんだけど・・・
>>957
まあ嫌ならさっさと辞めればいいよ
問題はその時にヘイトスピーチ垂れ流しで辞める奴ら
辞めるなら黙って辞めろってな
え?楽しくないのにプレイしてたの?
>>957
入社or結婚生活三年目みたい
そういう人たちに限って辞めない、離婚しない、浮気することもない
本質的にはキャラゲーだからな
キャラが気に入ってるならゲーム部分がある程度ろくでもない物でも耐えてプレイすることはあるだろう
そしてキャラゲー成分で相殺しきれなくなってくればそうなる
やめるやめる言ってる馬鹿はやめられない定期
本当に愛想尽かした人は黙って消えていく
目論見通りE-6甲E-7甲で特に沼らず終わって楽しかった
>>962
確かになw
だからこそ艦これはオワコン!とかユーザー減少!とか言われてもなんの問題もなく続いてるんだよなあ
今回も甲取ったぜガハハハって気分でやってたんだけどネー
お前まだそんなクソゲーやってんの?って冷水かけられた感じというか。そんな気分よ。
クソみたいな愚痴すまんな!俺は愛宕改二くるまでやめねーよ!!!(多分こない)
キャラゲーなら丁でサクサクなのでは?
まあ、その時間かけたくないってなら
単にその人にとってのゲーム寿命が
尽きただけではあるんだけど
>>961
たまにその辺りのこと忘れてる人いるよな
艦これや艦娘が好きなことと、運営やイベントが嫌いなことは普通に両立し得る
オワコンと言われ続けて早七年
E7甲が糞報酬だったので丙でいったな これからもラスト海域は糞報酬にしてほしい
イベント期間以外の艦隊運営や育成やEOや任務のクリアやデータ取りは楽しいよ、手塩にかけて盆栽を育てる感覚
イベントは新艦と報酬を入手するための儀式に近い
イベント期間外の楽しさ > イベント期間の面倒さ・気の重さだから収支はまだプラス
いっそ限定海域形式のイベントをなくして新艦は溶鉱炉か既存海域、装備は任務にしてくれたらな、と思う時もある
こういうプレイスタイルの人間もいるという事で
野水伊織@28日NGC They Are Billions生放送
知らないもの・見たことないもの・合わないものをわざわざ叩き潰そうとするのはなんでだろうってずっと思ってたけど、そうか、みんな怖いんだな。
自分の理解の範疇を超えるものは所謂“おばけ”と一緒なんだな。
それを認めたら、これまで構築してきた自分の世界が壊れてしまう気がするんだろうな。
声優にこんなこと言わせるなよ
>>965
他人がどうであれ自分が楽しいと思えるならそれで良いんじゃないかな。
皆が皆同じ価値観を持ってたらそっちの方が怖い。
改めて言うほどの事じゃない。学校で勉強してたらなんとなく分かってたことだろ。
>>965
冷水持ってこないで?
声優の盾
一瞬艦これプレイヤーから見たアズールなんちゃらの話かな?と考えてしまった
パクールレーンの話は止めよう
>>965
愚痴だってわかってるなら最初から愚痴スレ行けよ
>>971
マルチ?
一日延長のおかげでぎりぎり四号掘れて新艦コンプ間に合った
捕鯨に三週間近くかかったから今回は無理だと思ったわ
愛宕改二(ただしグラは据え置き
今回の三日月のような
改二にはならないけど装備拡張程度のパワーアップは今後使われるのだろうか?
巡洋艦とかでは今までもちょいちょいあったような
阿賀野に瑞雲が載るようになったりとかな
e7-3削り始めたがさすがに間に合わなさそう
最終から装甲破砕ギミックで2時間かかるだろこれ…
愛宕は乙改になりそう
愛宕おっぱい?
装甲破砕いらない丙丁でいいだろ
丙でもギミックは時間かかるから判断ははやめにな
ホーネットもとい南太平洋空母棲姫にとって最大の誤算はアトランタの艦娘堕ちじゃなかろうか(圧倒的撃墜見つつ)
最近実装の艦娘は海外率高めになってきたけどやっぱ今後も海外艦メインにシフトするんかなぁ
国産の戦闘可能な艦艇で実装可能なのって残りは雑木林他駆逐艦と潜水艦位しかもうないよね
最終兵器信濃…
>>979
おうメイドロボの話はまだ20年早いぜ
月火はほぼ時間取れんから早めに店じまいしたのに延長かよ!(今更
むむむと唸ってとりあえずE3行ってみたら、たかだか21Sで
400の2号3号、U511の4号、Luigi2号、14の2号www うは大漁www
……なんでこの運を四号掘りで発揮してくれなかったかな〜
将来的な入手機会の見込みを考えればこれはこれで良かったんだろうけどさ
まあそんなもんよ
俺も迅鯨100周超え以外はかかっても他の掘り艦は最大で30周くらいだったわ
よつ来た…
これで俺の夏も終わる…
なお
迅鯨→削りで来た
Helena→削りと有明掘りの途中で来た
屋代→144S目で来た
有明→20S目で来た
よつ→18Sで来た
今回どれか1隻が偏り酷い印象
目的達成できれば勝ちよ、とはいえ100S越え混じるのはえげつないなあ
掘り5隻で確率渋め、となりゃ1つ2つはそうなるのも道理かね
そして加賀改二もサクッと来るのか
開発資材は184個消費なんだろうな……コンバート次第ではそれを2回
メンテ明日だったか
今日と勘違いして店じまいしちゃったが
燃料10万切ったし日進掘りは諦めるか
駆け込みで日進二隻目ゲットでイベント完全S勝利達成
お疲れ様でした
新艦で攻略中に出たのは屋代だけで他はそこそこ、よつはドハマり
燃料ボーキが5桁入りそうになったの久々だわ
加賀改二と付帯出撃任務と来月のクォータリーとEO考えると頭が痛い…
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1563隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1598374684/
おわり
_f il_
. ーヨE =卅l
|-、_ / T .冂 } E、
ト--、_lロ=ー'´ ̄{__} ヒ,コ E-'~ {ー-,______|!
└―――――― ,、_―――――――――――´
_, _l ! 冫_
/{ } `ゝ`ニ二二コ }`ヽ、 ,、
/ } }ヽ! /ヽ,| [] [ ̄.,' ノ_ ' ,` 、 .}ヽ,
l ̄`V | | ,rv, l ┌┐`ソ , '--`_ ,´ー―` { l ___
| / __,! {,ノ || └┘_,{∠,--、 { ( | V´ /
ヽ ノ } ニ [] レヽ,――' ヽ、 ー―、 | ノ
| / .l_ ! | |l__r´ ,ニニ',__ `コ f´ _ ヽ、 {
| i .| |! | | |`ー´ `ゝ―(`ー' ,ニ´ 冫 .! |
l i } /!__ハ | i || || || | /, f´ /./_ | !
,ゝ i ノノ ヽ j_| || || || |-、-イ_ノ / レ'/ ! |
/ く ´ )__ノヽ――――――' 、_ノ > `ヽ
\_ \___ ({艦隊これくしょん_/ _/
,ゝ \ |\ iニニ .二二 /{____ノ /
/ ヽレ <. ヾ | | ./ | <
 ̄ ̄ ̄\ ゝ` 、 l ト、_,/ノ` / ̄ ̄ ̄
` ー,-..\ ''、j |ゝ/ 、-ー´
{_/ `ヽソ ' \__l
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■