■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1549隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
航空巡洋艦や航空戦艦、潜水母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1548隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1580459663/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1おつ
新任務めんどうくさい、やる気ナッシング
-
>>1乙型駆逐艦
龍鳳に改二があるなら
龍鳳改二(艦種 軽空母)から龍鳳改二母(潜水艦母艦)へのコンバートを実装してほしい
龍鳳改二、龍鳳改二乙、大鯨改への三段階コンバートもいいけど
915 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2b85-6f66) sage 2020/02/09(日) 08:40:25 ID:7LW7CqWwSa
新規の潜水母艦そろそろ欲しいっすね
迅鯨と長鯨はよ
-
T字不利てんめぇいい加減にしろよ、10%とか嘘だろお前…>>1おつ
-
>1乙。絶対に同航になる機構がほしいわ…
-
>>1乙
T不が幸いパターンの勝利は気持ちいい…
-
はぁ間違ってオワ砲+9>10を確定なしでやって見事に失敗した
こういう無駄は萎えるぜ
>>1乙っぽい
-
3-4とかの道中で丁字有利引くと大抵目も当てられれない大惨事になる
電探もないのにガンガン当ててくるル級
-
あれ?電探持ってたかこいつら
-
フラルは最下級の電探積んでるよ
戦艦水鬼と同じ電探積んでる命中重視の方がフラタ
最近のインフレ具合を見るとフラタ改はビックリ性能になりそう
-
wiki見たらelite以上は電探持ってたな
しかしタ級は見るたびパンツずり下ろしてやりたくなる
-
ルはちょいちょい外してくれるからまだ許せるけどタは許せねえ
-
「許されル?」
「許されタ」
-
「許されヌ」
-
「許されネ」
-
「許され幼女」
-
ル級の丁有利ならどうせワンパンデストッパー判定だしいいんじゃないの
ちょうどストッパー働かない大破ラインの打撃連発されるほうがうざいわ
フルから耐久1で残った時なんて苦笑いだし
このシステムはクソゲーではないがバカゲーの部類だよな
-
「許されヨ」
-
バカみたいな大火力の方が被害が小さいのは艦これのいい部分だと思う
適度に火力のある幼女とかネ級は簡便
-
迅鯨、長鯨は主砲が14センチ連装砲で簡易工作艦機能あっただから甲標的を放たない日進+飛行艇を飛ばせない秋津洲になりそうだな
915 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2b85-6f66) sage 2020/02/09(日) 08:40:25 ID:7LW7CqWwSa
新規の潜水母艦そろそろ欲しいっすね
迅鯨と長鯨はよ
-
>>21
>甲標的を放たない日進+飛行艇を飛ばせない秋津洲になりそうだな
???「なんかマウント取れそうな後輩になるかも!」
-
お前は出番の多さで十分マウント取れるだろ
-
別に時系列に逆行する改装でも構わんのだろう?
というわけで祥鳳が剣埼に戻れる道をだね
あ、づほがなんか嫌そうな顔してる
-
飛鷹が出雲丸になっちゃう
-
金剛おばあちゃんが魚雷積むくらい若返ってるんだからセーフ
-
赤城はもうだめだろうが、加賀が大口径主砲を積む空母になればな
-
第三の航空戦艦か…胸が熱くなるな
-
大口径主砲も艦載機も装備できる... まあそうなるな
-
日曜日は那珂ちゃん忠魂祭
ttps://pbs.twimg.com/media/EOqPWKwUUAE2dLM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOqPXIIUUAAw9cZ.jpg
-
ttps://i.imgur.com/k7ztGQ2.jpg
狭霧ドロップして何か違和感あると思ったら改だとまだ節分modeなんだな
-
>>28
そもそも初期の空母の艦載機は積める爆装の関係上、巡洋艦以上を沈めるには不十分と考えられていたので
赤城や加賀には20.3センチ主砲を十門(までが制限)積んでいたが蒼龍や翔鶴(未成のほう)にも20.3センチ砲を積む計画があった
それこそ海軍軍縮条約による制限がなければ25.4センチから35.6センチ砲を積んだ航空母艦があったかもしれない
赤城改二は今さら高速戦艦(41センチ連装砲5基の巡洋戦艦)になることは難しいだろうが、主砲積んで中大破時でも昼夜砲撃戦に参加すればいうことはない
夜襲できても中破すれば昼夜置き空母だしな
装甲空母に夜戦セットを載せるのが効果的
-
レベル55以上の大鯨いないと成功しない遠征をなぜここでとは思う
-
>>31
狭霧とケッコンしていればムービーバレンタイン?
それともムービーは節分?
-
>>33
レベル55まで育ててほしい出来事があるのでは
-
>>34
まだLv98だから自分では確認出来ない
-
>>35
鯨食べろってことですかね…
霧島の鯨カツ食べたい
-
明石や秋津洲に役割持たせたように大鯨にもルート固定以外の何かしらの新規役割持たせるんじゃないの
あるいはほかの潜水母艦実装か
-
大鯨に役割持たすのは性能的にも入手性(秋津洲も同じか?)からも結構厳しい気がする?
秋津洲と比べ耐久と搭載数以外全ステ下回るのと回避がないのが痛そうだ
明石秋津洲も思うけど支援枠とかサブスロットみたいなのが欲しいな
そういう方ならストレスなく役割を持たせられるだろうし普段出番のない他の子にも役割が生まれそうだし
駆逐枠はまだ出番あるけどイベ時の軽巡とか自宅警備率が凄い高くてもったいないと思っていつも眺めてる
-
ブラウザ版の潜水艦の扱いが今の状況で大鯨に何らかの梃入れがあるのかどうか
-
秋津洲や明石もだけど
ルート条件で戦闘力に欠ける艦を使わされるのはいまいち好きになれん
出番作りたいなら明石の修理みたいに非戦闘部分で作れば良いのに
-
>>31,36
あれ?ウチだと狭霧改は普通にバレンタインモードになってるよ
-
ランカーはともかく東方ツリーやって4-4回してたら普通に拾えるでしょ大鯨
-
>>41
秋津洲実装時も戦闘艦ではない(明石共々どちらかと言えば間宮伊良湖枠)を戦闘枠で出す意味があるのかって言われてたしね
こういうサポート系の艦は基地空のシステム丸々移植すればそれっぽくサポート出来るシステムがあればなぁ
-
そのうち基地航空隊に艦娘あてがって支援能力を付与するシステムが完成するから心配するな
-
大鯨の潜水母艦という艦種に潜水艦だけに補給というシステムを入れたとして艦これのシステムと相性悪すぎだからなあ
-
>>42
そうなんだ?キャッシュクリアしようが再起動しようが変化が無いけどおま環なのかな
先日のメンテまでドロップした嵐が画面左に寄ってたし次回メンテまで様子見てみるか
-
幼女「センスイボカン…?ホキュウ…?ヒラメイタ!コレロカクスレバシュツゲキデキルバショフエル!」
-
朝潮丁「うるせぇ○ね」
東海x4「はいはーい」
-
幼女補給やら吐く血修理は新しいゲーム性出すチャンスだったのに
艦隊の縛りから抜け出せなかったな。
よくもわるくも田中なりのこだわりの部分なんじゃないか
-
>>48
また新種の鯨姫が爆誕するのか鯨とは一体…
-
最近のイベの潜水艦は水戦山積みしてギミック解除に行く係になってるな
-
運河攻略イベでも入れんと活躍の機会なさそう
-
>>51
グレートシングでしょ。
-
>>54
鯨と蟹とタツノオトシゴが面倒くさかった…
特に蟹
-
クジラは2秒で沈める
正攻法ではやったことないw
-
2秒で沈むのはクジラじゃないや、カメだった
クジラはイルカが来るやつか
-
4-4でレベリング兼ランカーやってると、あきるほど鯨ちゃん見かけるから毘式もためらい無く廃棄できるようになった
-
グレートシンク2秒ニキとかどっかの山奥で延々と基板買って研究している人かと思った
山奥である必要は無いけど
ああいう高速弾が飛んでくる弾幕以前のSTGとかもう作れないよな
-
大鯨レベリングか大変だな
どうやって龍鳳にしたのかってくらい
多分一期3-2-1だと思うけど
前提任務が終わっていないので新任務が1つも出ていないからゆっくりなるかな
次回メンテ合わせで24時間遠征やりますか
-
大鯨と秋津洲は、演習で制空担当で出し続けてるうちにケッコンまで行った
-
水母も初期からイベントルート固定に使われたり水母限定遠征あったりしたが
15年になるまで早々に改造で艦種が変わるちとちよしか居なかったな
イベントで大鯨ルート固定有ってもギミック解除とかに使われない限りろく話題にならないし下手すりゃ攻略wikiにも載らない
一昨年の初秋イベE3で大鯨固定あったんだけどさっきwiki見たら載ってないんでやんの
-
演習に突っ込んどきゃ良いと思うけど
どうしても急ぐなら5-2-1で上げればいい
噴進砲たくさん要るけど
-
もう出てるけど、性格的に321に耐えられるタイプの人なら521とかだろうな
あの手の作業ダメなタイプなら、演習とデイリー22補給の旗艦とかでのんびりじゃね
-
とりま15日までに上げたいかどうかだな
-
3時のあなたとかまずアラフォー以上じゃないと分からんネタを・・・
-
毎月6-1でつかってたら120くらいになってたわ大鯨
-
泊地修理ってやつなあ、有利ルート開拓要素の方が強くなってて
なんでそんなゲーム性入れちゃったんだという気持ちが……
とはいえ純粋に修理するか否かだけだと
まったく使われないオチになってるだろうなとも思うとこでなんとも
-
泊地修理、洋上補給と違って場所を取らなくなった点も評価したい
それはそれとして使いはしない模様
-
なんだかんだで前イベで試しに2、3個は使ったな修理資材
むしろ洋上補給をなんとかしてくれ
-
泊地修理は泊地マスの次がネ改マスじゃなかったら使ってたかも
無駄になりそう感凄くて一回も使わなかった
-
長波みたいに圧縮してくれる艦娘設定してくれたら良いのに<幼女ウホ級
-
使わなかったな
削りの段階でほぼ事故らなかったから無くて良いやって
-
泊地マスの次に大破ポイント置かれてもね…
-
ボス部屋の前にセーブポイントあったなあ
-
あいつらはしぶといからハラハラさせられたが、大破はあんまり無かったな
ボス前で大破したのは削り始めからクリアまでの間で2回
夜戦マスのほうが格段に危険で、潜水マスもボス前よりは危険だった
-
しばふの中の絵柄的な今のマイブームみたいなのが終わらないとちょっときついわ・・・
-
ヴァレンタイングラやっぱりリットリオちゃんが一番いい感じ
インパクトは神風さんか球磨ちゃん
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300833.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300826.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300797.png
-
そもそも有料アイテムを使ったら負け見たいな風潮が有るし
P2Wを嫌う層が暴れるからボス前で修理のような極端な配置出来ないのも問題
F2Pをボランティアと勘違いしている人が居るからな
お前のゲーム代を俺が負担しているだけだ
-
コンプティークで秋イベ後段は相当難易度を高く構成したって書いてあったね
E5E6を甲クリアしたのは誇ってもいいのかね
-
洋上補給も泊地修理もシステムと噛み合ってないからなー
勝率上昇・ボス前の前で回避上昇もあるはずだけど恩恵が測りにくい
運要素がある以上、アイテム使ってもダメなときはダメ
削りでも掘りでも何度も周回する事がある海域では有限個のアイテムは使いにくいし、じゃぶじゃぶ課金は勇気がいる
警戒陣がない連合艦隊では、ダメージを盾役に集めてそいつに回復リソースも集中するとか、そういう運用もできない
-
>>78
こんな遊び方するのも良いなw
-
神風持ってるのって爆弾か魚雷じゃね?恐ろしい…
というか、>>78 何故神風だけさん呼ばわりなんだ?理由を言え!!!
-
最もタッチ適正が高いイベントは豆まき
-
>>79
ゲーム代負担してくださってありがとうございます
とでも言っとけばいいか?
-
課金ジャブるぐらいなら難易度さげろというシステムだし
-
しかし赤字だからサービス止めますとか言われたら困る
金額はそれぞれの財布見合いだけど、遊ばせてもらってる分のショバ代は払いますよ程度の気持ちは必要じゃないかな
うちではネジ週2セットとLv99即指輪程度だけど、結構強くなれるからコスパ的にも悪くない
これが運営から見て赤字なのか黒字なのかは分からないから、結局は自己満足の世界ではあるけれど
-
戻ってこなくていいよ
-
食べて応援……違った、課金で応援の気持ちを持つのもよいけど
単に気に入った商品を購入しただけのこと
ただそれだけの特にどうということもないこと
というのも抑えておくといいと思うよ
-
洋上補給、泊地修理はあからさまな課金要素だからな
もっと上手く導入すれば良いのにと思う
泊地修理も最悪な配置での使用を余儀なくされたから一切使わなかったな
ボス前で使える配置なら受け入れられたのにね
-
その辺運営もバランス取るのに迷ってる感じかね
ボス直前に置けば課金誘導だの言われてそうじゃなかったら>>90みたいなことになる
個人的には平均月5kもすりゃ十分な状況だけど追加でイベ最終海域甲難度の泊地修理課金程度なら全然オッケーだけど
-
でもイベントで詰まると金払ってさっさとクリアできるならしたいって思うときはある
-
艦これは課金しなくても勝てる神ゲーってのが建前だからねえ
-
いつもの頭アウアウ
-
関係無いけど洋上補給を修理資材みたいな扱いにしてほしい
装備スロットには補給を使うための何かしらの装備を代わりに用意する感じで
73個もあって装備圧迫の一番の原因だけどいつ必要になるかわからんし捨てるに捨てられん
-
逆に言えば装備枠買わせるための重要なアイテムでもある
-
要員女神補給はアイテム欄にも所持数が纏められてるから
そこの欄で「使用」して取り出す方式にできればその辺は解決すると思う
-
緊急修理資材の配られた数は少な目とはいえ
実際なくなるまで追い詰められた人はどれくらいいるんだろ?
儲けたいよりは数が減っていく恐怖を与えたいの方がメインの気するかなあ
…そっちの方が性質悪いだろという話はある
-
母港拡張がもっと頻繁にあればな
というか装備枠だけでも良いのでを売ってくれれば買うんですが
-
>>98
積極的に使ったのは主に友軍前攻略組だろうからあんまり居ないんじゃないかなあ。
友軍なしでやろうって人なら大抵は使い切る前にどうにか出来ただろうし。
-
ラストだし泊地修理使う気満々で秋津洲に修理資材持たせたら何故か発動しない!からのボス撃破ゲージ破壊!した人はこちらです
1スロ目に配置しないとダメとか聞いてない!(Twitter見てないマン)
-
>>95
40個残して廃棄してるわ
2積みしても20回はやれるし、次に使うまでには貯まりそうでな
-
まあさんざん書かれてたるけど前イベE6の泊地修理はそのあとにダブルネ改がいたから
ルート固定にだけ使って修理は別に…って人も結構いたと思われる
-
>>90
課金で通常海域も甲乙丙丁に段階変更できるというのは
甲にすることで戦果増加、丁にすることでドロップは悪くなるが5-5、6-4の任務が緩くなる
-
今回はチュートリアルみたいなもんかね
俺は速吸入り編成で割ったし泊地修理もしたけど、課金額は0円だよ…
-
>>91
初戦大破多いから、二戦目や四戦目前にバケツかけられるマスがあると助かる
-
>>106
大破した艦は泊地修理できない
F5して調べた
-
調べるまでもなく告知に……
-
コロちゃん配置ボイスがちょっとポンコツ臭するのは知ってたけど着任(ログイン)ボイスも中々に愉快だな
コ↓ロ↑ラ↓ド↓級戦↑艦↓い↑ち↓ば↑ん↓か↑ん↓
リズムに乗ってると言うか韻を踏んでると言うかノリノリで面白い
その後USSの後に妙な間があって突然声音が変わるけどWiki見たら改造前とこの間のある前までは全文一緒なのな
もしかして改造後は改造前の台詞を言おうとして変な間が生まれたり或いは収録ミスがあって改造前の奴に後のボイスを無理矢理繋げたんかね?
間といい声音の変わりようと言い違和感が強い
-
数に限りがあるアイテムで
攻略計画なんてたられないわけで早水補給が死産だったわけだ
修理はその点気を使って実装してきたが、ギリギリってとこだな
使っても使わなくてもなら実装した意味はそれは
もう思い切って大破前回ぐらいでいいかもな
-
今はただただ在庫過多な洋上補給も
16夏の時はスポットライトが当たっていたのさ
-
そして注目されると課金前提と叩かれるという
補給艦を必要とする≒甲作戦≒連れて行くリスク高というのも問題だけど
-
リアイベで新型コロナ蔓延したらどうなる
-
>>47
それキャシュクリアできてない
メンテ前後のデータ見たけど狭霧の節分とバレンタインのファイル名は同じ
キャシュクリアされてたら絶対にバレンタインモードになる
書くべきじゃないかもしれんが七四式使ってるならデバッグメニューを有効にして起動すれば削除のメニューが出る
-
コロちゃんは自分の名前の途中で息継ぎいれて欲しかった
-
>>80
今回(前回?)はいつも以上にカットインでスナイプ〆が多かった気がするな
ある意味昔のイベントっぽかった
-
昔は最終のボス編成でも装甲値がそれほどでもなかったから連撃主体で組み立てるのが妥当だった
カットイン主体になってきたのは装甲値がインフレしてきたこの頃の傾向だな
-
17夏以前でカットインスナイプってそんなにあったかな
SF作戦くらいしか思い当たらないが
-
ないよね
やること(最適編成、ケッコン、キラ付け、カットインに依存しない)やっていれば削りも割りもほとんどS勝利
まず17夏でおかしくなって、友軍辺りから本格的におかしくなった
-
17夏は連撃でクリアした
タコ殴ってればいずれcl2が入るはず、と思って行って、一度めでうまく入った
-
17夏イベ開始直前から始めたからそれ以前は知らんけど
毎回どこかしら夜戦カットイン装備で出ることはあるって認識かな
カットイン頼みは嫌いだから、普通の艦と装備であれば普通に抜ける装甲値になれば良いのにと思う
-
15冬とかスナイプの話題多かったと思ったけど違ったかな。俺の周りだけだったのかもしれんけど
15春以降は大体最後はS取ってた気がする
-
てか「昔」の話で17頃が出てくる辺り軽く衝撃かもしれん
ワグナス! ちょっと前っていつ!?
-
1年くらいじゃね
統計的には艦これに限らず1つのオンラインゲームの平均継続期間は1年ちょっとくらいに落ち着くとか
まあ、このスレに居る人の、だともっと長いだろうけど
2017年なら今居るプレイヤーのうち6、7割はまだ始めてないくらいじゃない、多分
-
MIのダブルダイソンとかトラックイベのトリプルダイソンはS勝利を前提とした難易度だった気がする
ある意味スナイプより性質悪かった
-
一昔前はSもちらほらでたけど最近はほんと残るよね
-
一区切りできそうだったから17夏を挙げただけですし……?
-
ここのところずっと最終海域S勝利できるまでゲージ割れない病を患ってて
最後にA勝利ゲージ割りだったのが16春中枢だった
スナイプ勝利が知らない概念過ぎる
-
(書いてから思ったけど撃破時SS見てただけだから第二艦隊になんか残ってるのチェック漏れてる)
-
n択の運がマジで無いから今までで一番良かったの三択スナイプぐらいなんだよな
イベ報告とかだと五択スナイプ勝利みたいなのあって信じられん
結局前イベも全員叩き潰してS勝利だったし
-
うちも大概第1は全滅させてるなぁ
てかこのスレ民ってだいたい13からプレイしてる層だと思ってた
-
スナイプでクリアしたの15夏だけだわ(昼撃破)
あとは全部Sでないとゲージ割れてない
-
事前登録はしてないけど当日組
勝つときはだいたいSで○択なんて無いな
-
登録したの忘れて14春くらいに登録しようとしたらいきなりゲーム始まった横須賀原住民
14秋で秋月までは行ったがプリンツには届かずそれから1年待たされようとは
-
それでもここの住民はかなり入れ替わってると思う
-
数でいえば13夏〜秋着任でカタカナ鯖に次々押し込まれた人が一番多くなるはずだけど
それももう6年以上前だもんな
-
>>122
15冬の頃はクリア後も最終形態のままだったんだがそこでの掘りで、ボス撃沈率の半分くらいがS率だと聞いた
カットインか連撃かという話なら、当時のイベスレでは「今回はカットインが多すぎるのは良くない。ただし今後に備えて綾波雪風に頼るだけでなく夕立島風あたり(当時の高火力駆逐艦)の運改修をしておくのがよい」というような流れだった
-
16夏からだな
スナイプ勝利はそれなりにあったね、苦戦した時は特に……
-
スナイプで割ってしまって残りの艦で残敵掃討して結果Sというのがけっこうあるから、割りじたいはスナイプも何回かある。
-
>>107
泊地修理ではなく、バケツかけるマスです。
間宮や伊良湖を実装して洋上でも最中やアイスを投入できるようになると便利ですね
おにぎりは貴重なスロ数を奪う
-
装甲乱数ガチャがスナイプガチャに置き換わっただけなのに
-
スナイプしてからの装甲乱数だぞ
-
いっそバケツを輸送すればいいのでは
-
1個前のイベントすら内容が曖昧なのに、去年のイベなんて覚えてねーわww
-
ネルソンが馴染み過ぎててまだ実装から1年半程度なんだなぁと驚く
-
NTが強すぎるからもうあって当たり前みたいな感覚になってりゅ…
逆にコロ助ときたら、何の役にも立たずただ育ててるだけみたいな
-
いつ何が役に立つようになるかわからんのが艦これよ
千の備えで一使えれば上等って気持ちで用意したり育てたりしような
……あ、やっぱ999も無意味な結果になってしまったら流石に泣くわ
-
熟練提督の一年は早い
-
>>78みたいにネルソン便利すぎるぜ
-
B型改四の改修が来たことで、夕立あたりは防空を兼ねての連撃運用が安定しそう
-
前回のボス夕立はカットイン運用だったけど連撃でもどうにかなったの?
-
前回はある程度削ってれば連撃でも十分倒せた
カットインだとワンパンできるのと中破でもある程度火力だせるからそっちが多かったけど
-
連撃でも十分だったよ
夜戦突入前にこちらの艦潰してくるフラツとか処理できたし有能だった
-
雷巡が割った、という書き込みも結構見かけたが
夕立は連撃でも雷巡カットインより上の火力だったからなー
-
運改修済みだったらカットイン、未改修だったら連撃のほうが安定したんじゃないかなって感じなんで、
夕立を使うことを前提にして丁度いい硬さにしてたんじゃないかな感はある
-
運未改修だったから旗艦で見張員カットインで行ったわ>夕立
それで600弱与えて倒せたから運未改修でも行けるような塩梅にしてたんだろうな
-
E3だかで既に夕立切って慌てて育てたサブ夕立を連�腺で入れてる人はそこそこ見かけた
-
まさにそのために産まれたサブ立62がイベント後に無聊を託っている
-
第二の昼砲戦火力もある程度確保しておかないと、不発のタッチが第二に流れるなんてこともあったからなー
-
サブ立を育てたはいいがフィニッシャー枠は嫁と綾波で埋まっていた
-
うちの夕立は3号まであるが
2号はちょくちょく役立ってる
-
前回のは特効倍率上がるギミックまでやってれば暁夕立綾波以外の駆逐でも何とかなったからなぁ
-
そう思って自分の攻略メモ見直したら綾波とフレッチャーがE6の駆逐枠だったわ
ギミック解除なんかで駆逐が3人以上になったときの3番手だったぽい
-
特効とか駆逐には無いけど死ぬほど固いみたいなボスも中盤で出てくる事もあるしね、それを踏まえても夕立綾波の育成は悪くない
某ジブラルタルはE2とは思えない固さだった
-
イキる為に戦う
ttp://jigokuno.com/hore/%E9%81%93%E6%98%8E%E5%AF%BA/0490.png
最初からスナイプ前提で作ると沼りまくるはずなので
確率とか方法はどうであれ第一艦隊全滅可能前提で調整しているよな
19春E5-2ですら友軍前にS勝利している人が居るわけで
-
前回ラスボスクラス(の装甲)のやつが
前段のボスになるパターンになってきてる気がする
-
特効も防空もあまり好きではないがルート固定のための強烈な縛りがなくなった今のほうが
楽しくないこともない
レイテ前がピークだったが12隻中11隻で固定や7隻中6隻で固定とか頭おかしいだろこいつって重いながら難易度下げたりしたからな
今はうちの戦力では勝てないから難易度下げる!実に正しい
-
レイテは演出ありきのイベだったから固定メンバーも多少はね
-
特にレイテ前半はメンバーも最初から回答出てるようなもんだったしね
特攻倍率も凄かったしあれはあれで演出も相まって楽しかった
-
レイテのおかげですずくま二隻体制は崩れそうにないわ
-
レイテのふそやまは絶対に忘れない…
-
「邪魔だどけぇええ!」は常時言ってほしい
あと島風の決戦グラ
-
スキン課金して欲しい
1つ1000円だとしてもとりあえず40個くらいは買うぞ
-
7-1まわってる時たまに演習勝利してるんだけどどんななめプ編成で挑まれてんだこれ
-
改造前のグラを使いたいとかもあるね
もしシーズナブルは季節感重視で制限とかするのであれば改造前後は選べるようにして欲しいなぁ
-
>>174
つ単艦チャレンジ
でもそういうのじゃなくとも「これならALL駆逐で余裕だろうHAHAHA!」とか思って挑むと
綺麗に外しまくって旗艦生存からのC(Dだっけ?)敗北とか稀にあるから侮れない
-
ほっぺぷにぷに/シュッとしたやつを切り替えられるようにしてほしい
-
鳥海の「左舷、砲雷撃戦用意ー↑↑」の台詞を改二でも言わせたい
-
冬イベやらないのかな
-
7-1メンバーってほぼ例外なく高レベルだから、意外に避けるのよな
潜水1まぜたから砲撃全部吸うのであとは育成艦だけでいけるはずーとやったら、砲撃戦でよけられまくって、閉幕雷撃でこっちが大破しまくって負けたことがある
-
改修済みソナー3つ持ちなら火力もそれなりだしな
-
S取り逃す事は結構あるし負ける事もたまにはあるかも
-
海防艦での1-6ムズイな
キラ付けするか
-
空襲マスさえ抜ければよくて、次のマスは大破進軍でOK(次マスは敵でない)だから
海防に対潜装備ではなく高角砲とか積んでハリネズミにしたらいいよ
-
>>180
7-1メンバー相手に潜水艦混ぜちゃ駄目だろw
-
>>180
7-1メンバー相手ならドラム缶積んでる遠征兼牧場駆逐3と大和武蔵173、育成中のコロちゃん115とかだな〜
-
>>185
7-1メンバーは全員が潜水艦に吸われるんだから、雷撃しか怖くなくなる、人数も5固定だから手数は足りる
砲撃戦で中破以上にできれば勝確だし、通常は戦1潜1育成4で大体は余裕でSいけるんだが、稀に回避しまくる時があるんだわな
-
経験値目当てでブルネイ回すならボスまで行かないと割に合わなくない?
-
そういやイ号って潜水艦同士の戦闘ってなかったの?
魚雷の当たり方とかそりゃ近代と違うんだろうけど
-
浮上している潜水艦を潜水している潜水艦が撃破する例はあっても
潜水している潜水艦同士の魚雷戦は無かったような
-
てことは魚雷って水面の直下を進む仕様だけだったのかね
400型は100mくらい潜れたっぽいけど、そりゃ当たらないか
-
喫水線付近は装甲が厚いので、やわい艦底付近に当たるように深度調整するのが本筋だったはず
どれくらい実現出来たか知らないが
潜ってる潜水艦に当てるのは当時のテクノロジーでは無理かと
-
無誘導魚雷の雷撃は基本2次元機動、対して潜水艦は3次元機動。そら浮上航行中以外は当たらんよな
-
サイレントハンターって第二次世界大戦の潜水艦で商船を雷撃するゲームシリーズがある。
ニコニコ動画にプレイ動画もあるしSteamで買える。興味がわいたら是非。
-
今でもあるのか
昔はDOSのゲームじゃなかったっけ
ウルフパックをプレイヤーひとりで操作するんだけど、すぐ自分が1隻に没頭してしまってロクに動かせなくなった記憶
-
たけし「U-BOAT大作戦だろそこは」
-
大戦中はソナーが開発されたばかりででかくて性能低いから
潜水艦は聴音機しか積んでないので敵スクリュー音で方位を知るくらいで距離すら怪しい
そんな中で無誘導の魚雷じゃ潜航中の潜水艦同士の戦闘なんて無理すぎる
-
くっ、潜水艦同士で戦うにはどうしたら
そうだ別に潜水艦が爆雷投射しても構わんのだろう?
ほらこうやってグワーッ!!!
-
>>198
瑞雲つんでるのだから、飛行中の瑞雲で対潜爆撃ができてもおかしくない
のに、できないということは対潜爆撃は艦娘が捕捉して爆撃指示しているのだろう
-
冬イベで『レッドオクトーバーを追え』モチーフ来るか!?
潜水幼女と百合展開キボンヌ
-
冬イベは時期的にもう難しいんじゃないかな
-
イベが予想より遅れたり無くなったりすることはあっても
予想より早くなったり増えることはない
冬イベの可能性は0と言って良い
だが夢見ることぐらいは許されるはず
-
46cm 九一式 2号三面待ちでデイリー開発やってるがさっぱりだな2号は2%くらいなんだろうか
-
今後イベに季節名付けるのを止めるだけな気がする
-
初春イベやるからセーフ
-
今週末からのサンリオで何かしら告知があるかもって所だろうな
-
調べたら主砲で潜水艦沈めた戦艦とはいるんだねワロタ
-
毎度の詰め込み過ぎ病がなければ年4回できるんだろうけどな
秋イベもE5程度の規模にしておけば正月くらいには終わって冬イベ開発する時間が取れたんじゃないかな
母港拡張と新艦投入のペースが落ちるとこちらは手持ち無沙汰だし向こうは売上上がらないだろうし
お手軽な小規模でもいいから年4ペースは維持して欲しいと思わなくもない
もしくはイベントが限定海域形式にこだわらなくてもいいとも思うんだけどね
例えば既存海域の全エリアに航空隊出せます!編成縛りも緩くしました!全海域を思う存分蹂躙して報酬新艦をゲット!みたいなのはやってみたい気もする
-
そんな悔しいことはできないだろうな…
-
俺TUEEE出来なくて悔しいね
-
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
>>205
70%くらいでとめどなくドロップする初春を想像した
-
友軍艦隊をイベ初日から投入すればイベ期間短縮できて年四回も維持できるだろうに
-
甲乙の差の大きな溝をみるに
適度な達成感など与えてやらんって感じを受ける
苦し過ぎる戦いか、俺TUEEEになってしまう拍子抜けか
ここを選ばされる
-
なんとしても友軍前に甲クリアしてやる、とかだと苦しい時もあるかもしれんが
まったりマイペースで甲クリアするぶんにはそれほどでも
-
イベントが時間かかりすぎるし運ゲーだしでひたすら疲れるんだよな
億劫まである
自分の周りでは甲で走り続けたた13年組の友人が前回前々回で、疲れたといって一人づつやめてって
さすがに時期敵に人減る周期にはいったかと思ってたが、
ここの新参スレが本スレと同じぐらいの速度で消化されてるイメージあるから
新規はかなり多いんじゃないんか?
-
攻略は大丈夫だけど掘りはとっくに脱落してる
フレッチャー探ししたかわりにE-5の二人は面倒だから諦めたりとかもう適当
-
イヤーリーで新規を手厚く迎えてやってくれ
-
今日は寝る前にチョコ貰いたい秘書官にしとくのを忘れるんじゃないぞ
-
昔、1年に一回の任務で未所持艦の中から好きな艦娘を1隻だけ選んで貰える(コンプ勢は大量のネジとか)
という報酬を妄想した事がある
まさか本当にイヤーリー任務が実装されるとは。そしてその報酬がクォータリーと比較しても大差ないショボさになるとは・・・
-
逆に運ゲーじゃなければここまで続けてないな
無限に強化できるゲームで寝てる時以外ずっとゲームやらないといけないバランスなら
半年くらいで見切って止めてた
-
>>220
わざわざ2月〜とか分類してるから12パターン揃えて事実上のマンスリーになるんじゃないかな
-
君はランカーやればゲームクリアーできるな
-
イヤーリー見た時は、年単位でゲーム続く予定か豪気だなと思ったが
単発任務に置き換えるつもりかなと今は思ってる
ある程度数用意したらほっといてもゲームが動き続ける的なやつ
-
新任務を出さないとさびしいし、とはいえマンスリーやクォータリーをこの上さらに増やしたんじゃ忙しくなり過ぎる、ってことでイヤリーにしたんじゃないかしらん
-
チョコの数はいくつまで伸びるだろうね
13年開始なら7個だけど
-
しまった今年も泊地修理中の大淀でもらっちまったw
-
チョコ最大数は今8っぽい
-
今もらったのが8個目でないの
-
去年か2年前だっけ?任務で年に2個貰えたの
年に1個で統一してくれてれば○年目の指標として解り易かったのに
-
甲勲章数がチョコ数に追いつかれそうだ……
-
貰ったのは8個だけど残ってるのは7個だよ…
-
チョコ、食べてしまったんですか!?
-
>>233
な、何に交換できるのか確認してみただけだし!
-
1個だけ保存であとは消費してるな
-
リットリオの持ってるチョコと同じ形だった
-
>>234
新艦をお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください
-
アルペジオ組だからMAX8じゃないかな?
手元に4個しかないから何個か食べちゃったみたいだ
-
夏のフレッチャー掘りで資源切れしたときに全部空けたわ
まあ結局出なかったんだが…
-
毎年うっかり明石に貰ってしまうが、今年は忘れずにちゃんと嫁艦をセットしておけた。
いいもんだね。
-
今年は明石から嫁艦に変えておいたが右に動かすのを忘れていた
チョコに隠れて嫁が見えねぇ…
-
>>234
>>233は高菜の改変だぞ
もっと捻らないと
-
滑ったボケを説明されると堪えるな…
-
みんな知ってると思ってる振りに全然違う反応されるとガックリくるよね
こういう人間らしい齟齬大好き
-
チョコ、本当に食べてしまったのかい?の方のネタなら通じたかもしれない
-
私は遠慮しておきます
-
ちなみに「高菜、食べてしまったんですか!」のお店は高菜出さなくなったんだぜ
-
そもそも辛子高菜ってラーメンに入れるもんじゃないのかね?
豚骨食う時はいつもそうしてたけど
-
そうだよライスにかけるのは邪道
豚骨ラーメンに投入するのが正道
-
つまりチョコを食べてしまった提督は退場ということか
それで来年からは原料の調達が難しいのでチョコなし
艦これの未来を示す予言のレスだったんだ!(なんだってーAA略
-
瑞雲、飛ばしてしまったんですか!
-
高菜は箸休めだよ
-
三越地下
で、誰ですかこのパツキン美女(すっとぼけ)
ttps://twitter.com/kb0083/status/1228263231174496260
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuq3lEVUAAVzhd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuq4E1U4AAlXAj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuq4eyUUAAfGIq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuq5K1UYAAx7oc.jpg
-
さすが三越で戦える男しばふニキだな
-
しばふニキ以外にもいるんだな
ttps://twitter.com/limuyasu/status/1228267849069686785
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuvFm6VAAI5oAp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuvFm-U0AAnEGy.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuvFnAU0AUYBjC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuvFnCUUAA8zrn.jpg
-
>>252
でもな、>>247が言ってる店は超激辛高菜で有名だったんだよなぁ
本場の激辛高菜食べたくても夢叶わず…
-
ジャービスとアトランタいいなぁ
-
>>253
何だろう
大井は、定期的に 「そういやこいつって、すげぇ良い女だなぁ」 って思う事がある
自分でも良く分からんが
-
ジャービスにこんな胸は…
フレッチャーじゃろ
-
高菜食っても何も言われなくなった、とは聞いたが
ついに出さなくなったのか
-
>>258
某銀さん(の中の人)はかつてラジオでこう言った
「吹雪は白米みたいな女」
どんなにパスタ食おうがパン食べようがウイダー飲もうが
結局は白飯に戻るだろう?
つまりはそういうことだ
-
しばふ絵はたまに実家に帰って食う飯のような安心感がある
しかしフレッチャースケベだな
-
フレッチャーはやっぱりエロいな
財布買おうと思ってたけど前段ではまだなかった
-
さすが最胸の駆逐艦
-
大井っちがえっちな顔しとる
ママはエッチすぎるでしょ……とんでもない胸部装甲ですよこれは……
-
>>265
では追撃で大破するが良い
ttps://twitter.com/holy_iyh/status/1228273108332625921
ttps://pbs.twimg.com/media/EQuz34rU0AUSOU-.jpg
-
フレッチャーだけエラい性的だな(もっとやれ)
-
>>267
(これ以上は変な苦情が来るので)だめです
-
>>266
素晴らしい
-
艦これには、どんなフェミさんからも苦情が来ないRJさんが居るから大丈夫 (FBAカットイン)
-
三越前か
素通りして帰宅してしまった
週明けにでも見てくるか
-
RJさん鉄壁の構え
-
艦これ(ブラウザ版ゲーム)の話ですまんのだが、
最近?カットインの必要運数値の論変わったんだな
ネルソンもらえたイベントまでは、40でいい説だったの覚えてるが
いつの頃からか50〜53説に替わったらしいけどこれほんとうなの?
書いとくともっと発動率が高くなるのがおおよそ50で
レベルによって一番高まる運数値(50〜53)が違うって論
-
ネルソン以前から40なんてことは無かったが…主砲3カットインの話か?
-
魚雷カットインの発動率にまつわる検証は相当昔から行われてて
だいたい運50くらいでソフトキャップがあるんだろう、
ってのも相当昔から普通に言われてたことだと思うよ
その後、艦これ改の解析情報から正確な式が分かったことで
端数切捨ても考慮するとキリの良い数字はレベルによって変わるよ、
という性質も明らかになったという流れじゃないかな
-
40でいい説とか聞いたこともないけどなぁ
運50以降は上げる労力に対する効果が薄いだけで
上げたら上げただけ良いとしか思ってないし
まずは情報元を提示してくれるとありがたいが
-
レベルによって発動率が変わるのは事実とされてる
運53のLv165だと発動率が区切りの良い63%に繰り上がるからLv165以上にするなら運53が良い
Lv99で止めるのであれば発動率60%になる運52か61%になる運55か62%になる運60のどれかが良い
-
昔に運60でキャップと言われてた記憶はあるけど40は聞いたことないなぁ
-
え、いやいやwww40説聞いたこと無いって嘘でしょwwwwwwwww
40でほぼキャップくるから費用対効果で40でいいって
運の話題が出ると「40」それ以降は趣味で50以降は愛って長らく語られてたわけで
つーか自分自身で書いてんじゃない
ほんと提督のきおryってやつだなこりゃ・・・
-
旗艦なら40からかさ上げしてまあとかはみた気はするけど40で桶みたいな話は知らんなあ
-
黎明期が60で、14年頃には60も必要ないとなり
50でいいとなり。いや、費用対効果考えたら40でいいのでは?
という話になりだったけど覚えてないやつばっかになったんだな
まあええわ。こんな書き方したら糞味噌に叩かれるレスしか付かんのだろうし
こなとこでゲームの話題まともに振った俺がバカだったわ
-
40説見たような記憶もあるけどあっちゅーまに霧散したような
-
調べたら主砲カットインのキャップが運40って記事なら2015年で出てきたが魚雷カットイン運40は知らんな
昔から運50か60ではって議論があったのは覚えてる
-
ミトメタクナイ!!
-
言い捨てカコワルイ
-
個人レベルの意見としての「40でも大丈夫大丈夫」的な話なら
いつでも見かけたと言えると思うけど、
派閥?みたいなレベルで「40で大丈夫」が成立してた印象は俺も無いなあ
-
つぎどこでかくのついてったるで
-
思い込みってあるしなぁ、俺も気を付けようっと
そして教えてもらったらお礼を言おう
-
夜戦魚雷カットインの話だろ?
取り敢えず40でいいって話だったのは覚えてる
これはいまでもそう。レベルによって最適値が違うのがわかってきたのは結構最近はず
-
せっかく細かい数値まで教えてくれた>>277がかわいそうである
-
若年性アルツハイマー病ばっかだなここ
-
>費用対効果考えたら40でいいのでは?という話になり
証拠のレス持ってくればええのに
-
この画像見て運50でいいやってなった
ttps://i.imgur.com/taglpf1.jpg
-
実際40台じゃ全然CI出ねえ感じするなおソースは体感
米駆逐とかそこらへんだよね
-
艦隊司令部LV.100 秘書官 日向改 Lv.57
レシピ 10/40/20/20
開発数100回(失敗成功込み)、墳進砲3回確認
-
「40でほぼキャップ」と「費用対効果考えたら40」はだいぶ違う気がする
-
一体何がしたかったんだ
ここでわざわざ「艦これ(ブラウザ版ゲーム)の話ですまんのだが」とか言うあたり意味不明だし
-
>>270
つアグネス
-
>>296
だいぶ違うけど急にブーメランマンに豹変しだしたからもうスルーでいいとおもふ
-
まるゆ運改修初期は40でとりあえずカットイン装備も選択肢に入る、くらいの認識ではあった気もしないでもない
ただ早いうちに50くらいでキャップじゃね?みたいな検証と改式でレベル次第だけど50ちょいが目標かと
-
(CIにレベル関係あったんだ・・・)
-
旗艦は補正込みで考えるなら"最低でも"40欲しいなら見たことはあるな
随伴は率下がる、取りあえず60までもっとけ。
→vita解析参考でブラウザ版は50から計算が変わる雰囲気だな
→→一番近い変化値が53。コスパならここじゃね
ってのが夜戦魚CI運改修どこまでやるの論の流れだったような
-
初期値によって費用対効果全然変わってくるじゃん
-
そもそも何のCIの話?
それすら定義されてないのにどれが正しいなんて解らないし、それすら出来ない>>281にバカにされる筋合いは無い
-
運改修は欲しいと思ってすぐ出来るものではないから、
カットインが欲しいがまるゆ無い→素の運が高い子で何とかならないか
→30では足りる足りない、みたいな流れからの派生として
40くらいならゴーサインでもいいんじゃない、という話はよくあったと思う
-
>>291
論破されたのが悔しいからってその捨て台詞は無いわwww
-
カットイン発動率検証が盛んになったのは15年頃だったと記憶している
まだこの板が検証の中心地だった頃だ
当時は「魚魚カットインで60くらいでキャップかな???」という状態で、はっきり結論を出せるデータではなかった
-
50以上目安にまるゆ5セットでキリのいい数字で止めてるわ〜
-
俺は逆に、最初は「運60までは発動率上がる」と聞いてたな
んで後で、運50からは上昇率が悪くなるって検証がされて、レベルによって発動率が変わるという今の計算式が出た
結構長い間休止して復帰したら、「えっ、ケッコン艦なら運60も要らんかったん?」ってなったのを覚えてる
-
50から先が平方根だから、59くらいまでなら投入に見合わないこともないリターンになるしな
特効ゲーになる前で強い子に強化を集中する発想なら悪い選択肢でもない
-
40で発動率5割超えるのと60辺りでキャップというふわっとした認識してる
40は「最低でもここまでは上げたいよね」ラインかも
-
心底どうでも良い知識でマウント取りに来るくらいなら
運未改修の山風のカットインで割ったのを自慢しに来る方が遙かにマシだ
以前女神ついてなにか書いたら戦術の幅が狭いとか言われたので
とうとう自分が教えを請うに足りる人が現れたか!とワクワクしたら
そいつが雷装デコイとか言い出した件を思い出した
-
艦これwikiにも乗ってるけど魚雷カットイン発動率は以下の通りなんで表計算ソフトであと運やレベルをいくつ上げると発動率が繰り上がるか計算してそれを目標にするとちょっと効率がいいプレイになる
(運50未満)={int[15+運+0.75*√(Lv)]+配置補正+損傷補正+装備補正}/122
(運50以上)={int[65+√(運-50)+0.8*√(Lv)]+配置補正+損傷補正+装備補正}/122
配置補正
旗艦+15
僚艦+0
損傷補正
中破+18
小破以下+0
装備補正
味方探照灯+7
敵探照灯-5
味方照明弾+4
敵照明弾-10
見張り員+5
-
運キャップなぁ 稼働年からいる人間だが40キャップとかいう話は聞いたことねぇな…
-
どっかで50か51までが効率いいと聞いて
漫然とそうしてるな
-
正直51か53が良い、くらいのフワッとした知識しか無かったんで色々勉強になって助かる
-
50超えればいいやって上げてた
ただしいつぞやのイベで上げたサミュジョンは48のままである
-
そこに49上限の艦がいますね…?
-
まぁこの数値まで上げたとしても一時的に他艦を上げるだけで
気に入った艦は結局運カンストまで上げるんですけどね
最近は泊地修理意識で耐久37→38に上げるかどうかの方が悩みどころ
-
そろそろ49上限の子達助けて
-
>>309
俺もそんな認識だった
運改修に手を付けた最初の3隻は無駄に60超えてる・・・この余剰30分を他に使いたい(;;
>>313
Wikiも検証次第で書いてあること短期間でコロコロ変わるからねぇ
俺が昔見た時は小破で+10、中破で+20って書いてあったから
威力が下がらず発動率だけ上がる小破が理想っていう間違った認識を結構長い間もってた事がある
完全に余談だけどサービス開始初期のWikiは本当にカオスで、よく話題に上がる中破進軍轟沈は勿論
クリティカルで装甲抜けるから装甲は死亡ステとか、複縦陣に防御力アップ効果があったりとか
間違いだらけな情報を熟読して頭に叩き込んだせいで今でも時々あれ?ってなる事があるw
-
14年頃は小破で上がる説が載ってた気がする
「小破じゃ上がらない」というデータはカットイン検証が盛んになってすぐはっきり見えてきたが
「見張員積んでもキャップ超えない」と実装当初に結論付けられた(後に誤りだとわかった)ことを思えば、あれが再度ひっくり返ってもおかしくなかったな
-
とりあえずネルソンの運50は超えたけどこっからどうすっかなあ
これもキャップで√かかるんならあんまり過剰に上げたくはないけど
-
40説知らないとかびっくりしたわ
-
君また来たの?
-
イベントで運50代まで上げた島風や朝潮がCIでボス葬ったときは涙出そうになった
次は40代の霞と長波様かな
-
雪風改と時雨改二(2013/10/23)の差からどこかで運キャップあるなってのは早々に言われてたけど
40説なんてのを提唱した人間はいるかもしれんけど主流になった事なんて一度もないよな
-
綾波は運初期値でもカットインで頑張れるとかそういうニュアンスならわかるけど
-
15年冬頃の着任だけど40説は初耳
あったとしたらそれより前なのかな
ちなみに当時は主力は60目指すって認識だったけど
段々52��53ぐらいを量産する方向にシフトしていった
-
>>ネルソンもらえたイベントまでは、40でいい説だったの覚えてる
>>ネルソンもらえたイベントまでは、40でいい説だったの覚えてる
>>ネルソンもらえたイベントまでは、40でいい説だったの覚えてる
どうやら彼は違う世界線の提督のようだな
-
2年ちょい前に始めた俺は初めて聞いたな
少なくとも当時ぐぐってすぐ出てくるようなメジャーどころのブログでは揃って50か51を奨めてた
もっと前に流行った説とかかしら
-
13夏からやってるけど40説は聞いたことないな
60付近まで上げろってのが多かった
-
一晩明けてまだやってたんかいw
お前ら本当数字の話好きだなあ
-
運の上限があるのはそろそろ改善して欲しいわ〜
嫁の運が低いのはイヤだ〜
-
敷波の最大運が改二で49から80まで上がってよかった
武勲あるしダンピール生存組だから妥当と言えばそうだけど
-
>>332
これだな、証拠としては13秋イベ前から始めた俺の58の運!
運40説なんてもんがあったら運上げなんてしてないぜ
無駄な議論はハイハイやめやめ
ttps://i.imgur.com/XC3N1R5.jpg
-
史実で不運だった艦の運が低めなのはわかるんだけど
運最大値の基準はよくわからんね
-
数字ならこっちを見てみましょ
ttps://twitter.com/docuwo/status/1228485573364441088
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx1HRrUUAAS1Hd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx12HkUwAAaown.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx12HrU8AEoz5f.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx2SywU4AEydye.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx4ONBU8AAx8aD.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx4a9CUcAABlKK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx4jgeU0AARPla.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx5pLmUEAAVWR2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EQx522SUUAYesj-.jpg
-
無断転載はやめなさい
-
>>339
どーすんの会話止まったぞおい
-
>>338
バッグほしいけどおいくら万円するんだろうな・・・
-
このカメラバッグなら元商品が約4万円のやつだな
艦これの三越グッズは元値の5%ぐらいしかマージンとってないから似たような値段じゃないかな
-
>>342
そのくらいなのか
一瞬そうでもなかったと思った俺は三越コラボに毒されてるな
-
三越のはヲタグッズとわからない
さり気ないデザインが素敵だけど手が出ないよ・・・
-
家財を手放すんだぞ!
俺は逆に自分以外コラボと分からないようなレベルの意匠ならコラボの意味がある?って感じてしまうかなぁ
よく言えば外で使っても違和感がなく使える、悪く言えば通常製品との違いは自分以外分からない
自己満足になるからそこに投資できるか否かってところだよね
-
またかわいい格好しやがってネ改め
ヘイト下げるつもりか
-
個人的には外で使えなきゃ意味無しと考える派故
まあマグとかは関係ないけどこの手のモノも派手にされちゃ困るし
-
いかにもオタ臭いやつは他で手に入るしいいんじゃないの
俺はあんな高級なの買えないけども
-
御蔵のイラストもっと増えないかな
ttps://twitter.com/ebipilaf_/status/1228186173983428614
オンゲの仕事とかしたくないわ
艦これ程度の貧弱鯖だとイベント初日から海域殺到されると普通に落ちるだろうから
友軍投入はアクセスコントロール兼ねてると思われる
-
っと書き方が誤解を招きかねないやも、批判をしている意図はなく使う側の価値観にもよるよねという意図で書きたかったんだ
お布施と良いもの(質は担保されてるので)を兼ねるって意味では最適な投資先ではあるよね
安物買いの銭失いじゃないけどコンビニコラボとか一番くじのグッズって出来が悪いけどその点三越なら信頼できるし払う価値はある
…値が張っても変なもの?瑞雲?…あ…あれは忘れるのだ…何かがおかしかったのだ…
会社名すら公開が無かった時点で何かがおかしかったのだ……
-
リクエストはどう数えてるんじゃろ?
ユーザからのWebアクセスなのかNoSQLなのかはたまたストレージなのか
まーWebアクセスかな
艦これはたいして負荷かかってないじゃろ
プレイヤーからのアクセスで普通に重かったのは14夏が最後で、そこから後は攻撃か障害な症状だった
-
俺はせっかく買ったんだから普段使いしたい派だから三越コラボは好きだわ
財布普通に職場や外出に持っていって使ってる
確かに物がいいのか特に手入れとかしなくてもまだまだ綺麗だしどこも傷んでないな
-
>>324
しつこい。そんな説ねーから
-
さすがに三越だからモノはしっかりしてるんだよね。
だから、落ち着いた色合いのものであればおっさん提督でも普段使いできるのよね。
-
割と真剣にアドバイスしてほしいんだが
毎年三越のB2サイズのポスターの収納に困ってるんだが何かいいボックス無い?
できれば包みのまま保存したいんだがもう入れる所がない
-
すっごくサイトが重い
-
>>355
ポスター用のクリアファイルはどう?
B2ポスターファイル とかでググったらすぐでると思う。2000〜4000円くらいで色々あるよ
-
>>355
あ、ごめん。「包みのまま保存したい」を全く見てなかった
>>357はスルーして下さい
-
ビアマグ買おうとしたらもう無いんですけど!
ビアマグちょうだいやくめでしょ
-
名古屋三越 開始5分でビアマグ完売
1点狙いで買えたー
30分すぎて包丁とビアマグのみ完売って感じ
-
>>355
本当に綺麗に保管をしたいのならコクヨとかの丸筒(賞状とかで使う奴)に入れて収納かな?一個1600~2000円位で買える
ポスターに限らずタペストリーなんかもこの形態で保管が可能
ケースに入れてしまえば後は重ねてもなんでもよいので適当な収納ボックスに突っ込めばよろし
投資が厳しければもし大人のゲームを買ってる人なら特典で付いてくるタペストリーが入れられている筒段ボールを流用しても良いね
業務用で販売もあるのでそういうのを買って入れても良い
使った事が無いので寸法が分からないんだけど黒猫か日本郵便で△段ボールってのを販売してたはずなんでそれを買っても良いかな?段ボールの場合は強度の問題もあるので補完する際は重量に注意
-
ビアマグ人気過ぎだろw
一瞬で売り切れとか何千人買ったんだ
-
ビアマグ第一目標で行って正解だったわ
なんとか買えた
-
ビアマグ……どこ……?
-
こんだけ飛ぶ様に売れりゃ追加生産するだろ
-
梅酒とコンビーフが注文中に売り切れたからポスター買ったけど
通販サイトの表示はポスターの方が完売になってる
-
>>357,361
凄い、熟練の事務員&コレクター提督の知恵は本当に頼りになる
言われたのを探して合いそうな物あったら買ってみるよ、ありがとう
-
でもこういうのってちょっと足りないくらいじゃないと限定品効果発揮されないんじゃね
-
艦これは品薄商法で売るようなコンテンツではないから安心
-
段階数量限定でだしてるのかな・・・
名古屋三越オンラインショップで
ビアマグ在庫有りに戻った
-
おや?ビアマグ売り切れと聞いていってみたけど普通に注文出来たぞ
もしかして在庫復活させたのか?
-
売れ残ると捌けない品物な割に粗利率がベラボーなわけでもなさげだから無難にやってるんじゃないかしらん
-
注文出来ると思わなかったからビアマグ2つ頼んでしまった…
キャンセルできないしひとつは観賞用と割り切るべきか
-
ネ改ちゃんがかわいい
けどもう会いたくない
でもかわいい
-
>>373
お一人様1個限定とかなってるから片方はキャンセルされるんじゃね?
もしくは両方キャンセルされちゃったりな
ポスターは、やっぱフレッチャーが人気高いんだねぇ
このフレッチャーでバスタオルとか出ないかな
-
次は亡き防空巡棲姫ちゃんの意志を継いだツ改ちゃんなんでしょ?
俺は詳しいんだ
-
ネ改は特攻火力ないと不沈艦と化すのが目に見えてるから
ほとんど出ないか出すにしてもかなり場所を選ぶことになるんでは
-
ネ改と言われるとどうしてもNECAIかな漢字変換が頭に浮かんでしまう世代
-
聞いたこともなかった
WnnかCanna、あるいはことえりなら使ってたが
-
>>379
NECのDOSにデフォルトで入っているが
名前の割りにはものすごく馬鹿(基本単漢字)だったというFEPよ
だから代替はATOK7,8とか松茸とかVJEとか使ってた
-
>>378-380
令和の時代に98派とマック派のバトルが始まる…(始まらない
-
ATOKは漢字Talkを巻き込んで落ちるから...
って、いや、DOS/VではATOK使ってたよ
-
上に出てきたのはほぼ初耳のばっかだけどPCもスマホもATOKだな
特にスマホのはATOKの変換パネル?じゃないとまともな速度で入力できん
-
そろそろ魚雷も技術革新が必要だと思う
スーパーキャビテーション魚雷とか頼むわ明石
-
米軍の後期型とか出てきたら命中にプラスされて、トルペックス使用で威力も上がるかも
-
>>367
図面ケースはダイソーが300円で売ってるからとりあえずお試しで使ってみるといいかも
中華品で質が均一じゃないから蓋の溝の回り具合とか手にとって確認してみてね
-
>>384
対潜値のついた魚雷とか
-
「接近してくるのは魚雷です!魚雷から探針音が…!?」
-
人間入り魚雷はNG
-
ジパングも遠くなりにけり・・・
-
オリジナルだといたな、ゾンビに食われてた犠牲者が
時間経過するとゾンビになって起き上がってくる
-
すまんバイオスレの誤爆だ
あの水偵からチャフ撒いて敵のレーダー撹乱はやってみたい
-
一晩明けて見てみたら三越コラボの高額品が軒並み完売してるな
やっぱり提督の購買力は半端ないな
今後もまだまだコラボ続きそう
-
ttps://i.gyazo.com/20742e89bdf5e0ca671fd880be6e6ca0.png
ttps://i.gyazo.com/61b4d072076b37c7e1f51fc3db1e7ef5.png
では最新の三越販売トレンドだ
-
ランク入りしてない商品はランキング処理の不具合なのかね
金額か個数かは知らんけどポスター二種とマグ1種が弾かれてるのは不自然だろうし
-
完売してるのが除外されてるのかと思ったけど
普通に完売してるのも載ってるのな
-
段飾り雛いいお値段
-
悪いことしてる感
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300949.jpg
-
>>397
え、お雛様を今度売るの?
三越の雛人形とか100万超えそう・・・
>>398
DVやってるようにしか見えねえ
-
まあ本気出せば提督なんかミンチだけどな(5万馬力)
-
お雛様は艦これ関係なく30位のやつだべ
-
そういや高額商品といえばTOYOTAとのコラボの痛車(?)出てないね
わしゃ免許もカネもないし買わないけど、出さなかったら嘘になるよ?>田中P
-
>>401
そうか・・・
てっきり例のながむつお雛様でも売るのかと思っちゃった
流石に三越でそりゃ無いかw
-
クォータリランカーだけど今月ほぼ全部割って
戦果3600くらい+1-6と2-5
これくらいあればもう稼がなくても大丈夫そうなのかねぇ
勿論柱ではないけども
-
1万までキッチリまわせ
-
>>440
先月の4500付近まではいかないだろうけどもうちょい盛ったほうがいいと思うよ、自分は手持ち全部撃って現在4000あとは様子見しながら流す
-
ごめん>>404さん宛だw
-
鯖にも依るがせめて4000は欲しいな
-
4000くらいなら暇なときにブルネイ行くだけでなんとかなるかな
どの道敷浪もゆるゆるレベル上げしなきゃだし・・・
-
わしの若いころは4000あれば聯合を目指せたんじゃがのう
-
3年くらいランカー褒賞貰ってきたが
こうランカーについていけなくなる環境の変化を目の当たりにすると
初期からずっと続けてる奴ってスゲェなぁ…と思う
-
昔はともかく今も一群以上を毎月継続してるのは提督が職業の人でしょ
-
戦果砲で荒らされたこと差し引いても経験値的な旨味がもう乏しいしな
駆逐と甲標的軽巡(と空母)のレベルだけ無駄に高騰する
7-1の燃費がなまじ低いせいでマジただの張り付き我慢大会だし
-
5-4時代は資源でストップかかったのと戦果砲無かったから楽だったと昔を振り返る
-
資源安い今の方がいいや
思えばよく戦艦だの空母だの入れたあんな重い編成で回ってたなぁ
-
一期も潜水ルートならバケツ含め資源増やしながら聯合入れたし
水上オンリーでも課金なしで資源増やしながら一群には入れた
当然5−5F5とかやらずに
そこまで艦隊揃えるのに2年かかったけど
-
ここ数日猫らない程度に読み込みで時間かかることあるんだけど
岩川の他の人同じようなこと起きてる?
-
時間帯によってはなる。こっちは単冠だけど、おま環じゃなかったか
暗転明けが1秒くらいかかって、ん…? ってなる程度だから同じ症状ではなさそうだが気になる
-
>>417
岩川だけどブラックアウトの時間が少し長いのはここ数日多い気がするよ
wifiのせいかと思ってたけどそればかりじゃないのかな
-
読み込みのなんか挙動が変わったのは
前回アプデの、17▼メモリ消費の一部削減対応
の影響なんでないのかな
-
>>415
その分バケツの消費は少ないし編成の自由度も高かったし
低燃費なら潜水艦もあったしな
-
バケツの消費は今も少なくない?
いや育成兼ねると増えちゃうから5-4よりは辛いか
-
旧5-4が良かったのは、高速艦ならなんでも突っ込んでブン回して促成できたこと
この点は代わりになるものが無い
-
4-4は?
-
4-4は経験値が低すぎる
-
4-4の経験値増えたら多分5-5より余裕で稼げるよね
高速統一する必要も無いし
空母ばっかり育つ?まぁそうねぇ…
-
5-5じゃなくて5-4だ
後は育成するなら6-2も経験値高くていいぞ(なおバケツ)
-
旧5-4みたく未改造駆逐艦・未改造水母を突っ込んでも余裕で回れる、ってなマップじゃねえしなあ
-
まぁ旧5-4が美味しいマップだったのは間違いない
レベリングもあ号もろ号も戦果稼ぎも全部あのマップだけで行けた
しかも第一期ではルート固定できる数少ない海域で、練度低くても全然余裕で、道中燃料も拾える
まぁ、そんなんだから修正されたんだろうけど
-
確かに4-4は低速OK、艦種何でもよし、と2期の中では万能っちゃあ万能なんだけど、経験値の低さがね。
対潜艦なら潜水マスでMVP取りやすいくらい。
旧5-4なら旗艦育成艦+空4+ドラム艦でゴリゴリ回せば改二なんてあっという間だったのに。低速でも高速化するか電探積んで渦潮突っ切ってもよかった。
今回夕張サブを4-4と7-1混ぜながら回したけどなかなか時間がかかって仕方なかった。
-
着開始時期的に旧5-4を半年とか1年とかやれてた人だと
数が少ない重量艦は1通り実用レベルでそもそももうレベリングする必要がないだろうさ
実際2期になって7-1が主流になったとき、レベリングが残ってた駆逐艦上げられて丁度いいやって声は多かったしな
-
>>390
>>392
リアル、ブラゲーともにジパングとコラボしてほしい
島風改二丁とかでてきそう
平安丸(最初は15センチ砲を載せていた)、伊21、伊152
-
対地艦を育成できる海域ほしい
地上敵しかでてこないルートとか
19秋イベの集積マス程度の敵しかでてこない海域
-
>>429
ただ3-2や3-3まで死んだのはなぁ…潜水マップはテンポ悪いんじゃ
-
いまなら旧5-4ゲージ割れる気がするけどもう戦えないんだ悲しい
-
コラボって単体だと弱いから他所から人気あるキャラ持ってきてブーストかけるもんだと思うんだけど
アルペのころならまだしも今の艦これには必要ないかなぁ
今更そんなんされたら逆に不安になる
-
マンネリしてる既存客も「今回だけ」の新鮮さを味わせモチベを回復させる
興味無かった客をコラボ目当てで呼び寄せる
そんな効果もある
艦これに必要かどうかは知らんが
-
コラボは世界観崩れるからやめてほしいね
艦これのストーリーと合わないし
-
ゲームや漫画とコラボしてないだけでコラボ自体は普通にやってるんじゃ
-
それよりブラゲ版を進化させてください
洪水のようなパーティクルでド派手に
-
世界観崩れるかどうかはやり方次第だろ
というかそもそも艦これは具体的な世界観ないじゃん
-
三越に普通に敵側の人が買い物に来るのは世界観的にセーフなんだろか
もっと忍んで
-
すき家の牛丼持って戦うような世界だから世界観がどうのって無いよね
-
早い、早いよスレッガーさん!
艦これアーケード 2020年2月度着任艦娘紹介動画
ttps://youtu.be/BpqvCFM4wN8
-
明らかに変なのが長らく居るけどこっちも改板でもなんかみんな触るよね
-
アケ版に金剛改二丙とか、実装早くない?
というか、ビスマルクⅢもまだだった気が……
-
俺はAC組じゃないのでちょっと分からんのだけどもしモデルを大幅に流用できるようなら
コストを抑えつつ目玉に出来るからそういう意図はあってもおかしくないかな
モデル刷新レベルなら分からん…戦艦の雷撃ってシステムを活かせるようにするとか?
-
ナ級の爆速採用の壁は破られていない大丈夫だ(なにがだ)
-
ナ級(三越モード)の膜を破る?
-
なにっ
-
ナ級くんはまずそうやな〜ホンマ
-
ウオディック
-
世界観とかどうでもいいから三越村雨とフレッチャーをゲーム内実装するんだよ!!
中破がえろえろならもっと嬉しいです
-
三越の後段作戦前に実装するとみた
-
友軍の到着待ってます
-
>>438
サンマ漁したり三越やローソンとコラボしてるのに世界観とは…?
-
触っちゃいけないやつに触ってはいけません
-
フレッチャーに触れっちゃーいけません!
-
提督?
-
何処とは言わないけど三越フレッチャーにタッチしたい
それにしても前段の全商品売り切れとか相変わらずすごいな
-
この艦隊の挨拶だから・・・
-
>>460
まあ提督の潜在需要は万人
供給はよくても2000-3000だから圧倒的に供給が足りないし
ブラゲやってなくてもグッズは欲しい層もいるからね
-
ttps://blog-imgs-127-origin.fc2.com/k/c/w/kcwiki/No396_1_CD.jpg
こんなのが175隻もいたんだぜ
日本が逆立ちしても勝てるわけがなかった
-
パツキン巨乳が175人いてもねぇ………
-
うーんクォータリー出撃任務戦果関係以外終わったのに
南西諸島方面「海上警備行動」発令!
が出ないけど何故なんだ
前提任務のマンスリーも終わっているのに
前提任務の前に演習終わらせたのがいけないのか
何回もやっているけどクォータリーだと条件忘れがちで困る
-
クリア済みなのでは
-
>>463
テクノブレイクで敗北昇天かな
-
フレッチャーは初見ではうーん?と思ってたんだけど
三越でやられた
-
三越ッチャーは上下の配色逆になっておっぱい部分が白で膨張色になってるからなおさら金髪巨乳感増して最高に御座るよ
-
米帝は護衛空母ボーグ級45姉妹も作ってるしなぁ
-
こっちがひぃひぃ言ってる中戦車や航空機なんかもレンタル料を貰うとはいえ他国にガンガン配りまくってたしね
工業力も物量も違い過ぎますわ…
なおでっかいのとちっこいのとちゅうくらいのが居る国は返済無視して堂々踏み倒した模様、つよい(確信)
-
まあ作りすぎて国家財政破綻してたんですけどね
勝てば良かろうなのだ
-
イギリスが経済的には敗戦国並みに没落したのに対し、アメリカは潤ってたからなあ
-
>>433
弱めの地上なら4-3か?
-
>>471
でもちっこいののもともとの祖国は日本では
占守もソ連行きだが改二があるならソ連仕様になるのか
-
ナショジオとかヒストリーチャンネルでやってるwwⅡのドキュメントとか見てると、米艦てタフなイメージ
日本艦は1-2発もらったらまず沈むけど米艦は多少の被弾でも持ちこたえてるような
被弾した際の修理用員も大量いたらしいし
アメリカの番組だから自国贔屓で作ってるのは当然かもだけどそれでもやっぱり向こうは色々ケタが違うなと思う
と三越フレッチャー見ててふと感じた
-
ナショジオはかなりアメリカ寄り(軍部寄り)で作られてるね
アフガン戦争の衛生兵を取り扱う特集を見てたら衛生兵の任務の方より殺害や戦争の正当化を所々に挟む恣意的な構成になってて見てて嫌になった
それはさておきダメコンに関しては米軍に対して日本が脆弱だったというのはあながち間違ってもない
知見の差と人員の差、あと純粋に装甲の施し方とかが響いてる感じ
もっともそう簡単にサクサク沈んでいる訳ではないのでおそらくひたすら沈み続けた前中期以降をメインに映してはいたんだと思われる
-
>>471
大恐慌直後は陸軍ボロボロで戦車数は日本以下だったんだけどね〜
地力が違うわ
-
大和型のタフさをみれば日本側のダメコンもそう捨てた物ではないけどね
米軍は航空優勢で艦を処分せずに持って帰れた面もあったと思う
フランクリンとか劣勢だったら処分してるだろうし
-
なにっ
-
魚雷受けても気付きすらしない不感症は例外ではw
-
>>477
この辺、技術力とノウハウの蓄積だよね
ユトランド冲海戦でも、被弾した後に火薬庫開けっ放しで轟沈した側と、ダメコン徹底してたので被害抑えられた側で分かれたりする
その戦訓から、「当たったら終わりだから、軽装甲」 →「バイタルパートへの装甲分布」 って感じで艦の設計思想も変わってるし
まぁ、それで出来上がったのがネルソン級というのが英国面らしいんだが
-
デイリー大建二回とデイリー46cm開発やりだしたら鉄不足だな 鉄特化遠征を希望する
-
大和の放水器はレイテの時はダメージコントロールじゃなくて
甲板上で四散した水兵の肉片や血を洗い流してたらしいからなぁ
あんまりダメージコントロールって考えがなかったっぽいよね
-
可燃物の撤去はやってるけどね
-
第一次ソロモン海戦のときに第八艦隊は徹底的に可燃物を下ろしたっていうね
米艦隊は夜間は抜き取る規定になってた水偵の燃料を入れっぱなしにしといてそれが炎上して絶好の標的になった
-
でもさ
日本って艦橋とか防弾板の周りにマントレットつけるの好きじゃん
防弾板も鉄不足のせいかタタミになったし
89式高角砲座や探照灯座は木だし一三号の基部も木
可燃物満載感・・・
ドラム缶や木箱はおろしてたみたいだけどね
模型作ってると寂しいから積みっぱにしてる
-
アメリカを潤っていたというのは失礼でしょw吸い上げていたと言いなさい
-
日本:耐える
米:直す
被弾した時にどうする?という課題は日米どちらも重要視してた上で
大和武蔵や装甲空母を導入した日本とダメコンを重視した米国の発想の違いはあるよね
今の目で見れば米国流の方が合理的で正解だったと評価されるけど、
耐えるために技術を凝らして培われた特殊鋼板技術など得るものもあった
-
時代によって範囲や手法が違うだけで
古今東西、他勢力から吸い上げる以外に潤う方法なんてもとよりないさ
-
>>482
巡戦というのはそういうわけでもなくて
「戦艦の砲を備えていてスピードが速い艦なら、相手が小さい射程が短い砲しか積んでなければアウトレンジして、強い相手なら射程圏外に逃げるようにすれば、一方的に勝てる艦になる」という思想だったんだが
ユトランドで、まるで自分が戦艦であるつもりのように撃ち合ってたのは自分には謎だ
そういう運用をする艦じゃねえだろ、あれじゃ駄目なのは戦う前から分かってるよね、と
-
・格上相手なら速力生かして逃げる
・同格なら戦うもよし逃げるもよし(基本は逃げ)
・格下なら砲力で叩きのめす
これだけ見れば巡洋戦艦って完璧な艦種って思うじゃん
-
どんな兵器も運用方法とセットなんだよっていう
完全無欠な兵器なんてありませぬ
-
>>492
相手もその発想なんだから同格なら戦うしかないだろ
-
まるで自分が戦艦であるつもりのように撃ち合う清霜
巡洋戦艦というと上記の如く半端(もしくは高速戦艦への過渡期な)艦種のイメージだけど
駆逐戦艦という艦種が仮にあったとすると凄く強そうに感じる
-
WW2で艦これで言うところの低速戦艦の殴り合いった発生せず、唯一の戦艦同士の砲撃戦が霧島とサウスダコタ位だったんだよね?
艦砲射撃がメインの活躍という…
まあ戦艦の艦砲射撃なら艦載機の爆弾一発分を40秒〜50秒に1回、9発撃てるからそこだけは空母機動部隊より優位かね
-
ミリタリーガチ勢の方々の話の腰を折るようで申し訳ないんだけど、ウチの艦隊はヒューストンが加わったことによってケッコン艦なしでも南西の7:30遠征に大発4つ持たせることができるようになった
火力も対潜も結構ぎりぎりだけど流石アメリ艦ですわ
-
>>495
駆逐艦の意味はフランスなどの非英語圏だと由来になった水雷艇駆逐艦の意味、水雷艇を駆逐できる万能水雷艇(水雷戦闘艦)がつよいから
駆逐戦艦があるとしたら水雷艇を駆逐できる戦艦、水雷戦を行う小回りの利く戦艦になるわな
もしくは潜水艦を駆逐できる戦艦とか
高速で回転翼機をつめるガングード級みたいなところか
-
ズムウォルトが計画通りできてたらな
-
>>499
どちらにしろあれは軽巡洋艦クラスでは
一昔前なら嚮導駆逐艦扱いされる(DLG=後にミサイル巡洋艦へ、DLH=日本であった計画 )
-
艦種の区別なんて、本来各国が自国の運用予定に合わせて勝手につけるものだしな
軍縮条約であれこれ決まってた時代のほうが特異とも言える
現代自衛隊の護衛艦たちとかだって排水量並べたら、ねぇ
-
>>499
積んでる主砲の弾さえ生産してもらえず
新型レーダーやアンテナ等でこぼこが多すぎてすでにステルス艦としても意味をなさない
ただの実験艦になっちゃったからな
近未来的なフォルムは好きなんだが
-
今はもう軍縮条約等で定義されていない以上
作ったアメリカが駆逐艦と言えば駆逐艦であって巡洋艦じゃないさ
ついでに言えばタイコンデロガも駆逐艦の計画だったのに
当時駆逐艦の艦長は中佐で巡洋艦は大佐だった兼ね合いで、大佐ポスト足んなくなるから巡洋艦にしただけだし
まあ、あれだけ艦数があるアメリカですらもう汎用戦闘艦を区別する意味合いを見出だしてない時代って事ね
-
最近進水した中国の最新鋭駆逐艦なんて排水量1万トンだからな
排水量だけみれば重巡クラスだが駆逐艦なんだそうだ・・・
-
>>497
ヒューストンの性能は、ぱっと見た時大したことなかったので「掘れたら掘っておくかー」くらいの気持ちだったんだが持参砲の火力ヤバイよな
北上連撃が、蛟龍無しで普通に夜戦火力キャップ超えるようになったわ (ペナあるらしいけど)
-
>>497
ヒューストン砲は3号砲の火力を上回ったって意味で画期的だけど
もっと言えば改修コスト高くてもいいから中口径主砲にも大口径みたいに高火力高命中のが欲しい
-
うちが艦種分けを廃し水上戦闘艦を丸っと護衛艦と呼ぶのは
結果的に時代を先取りしてたことになるかもな
数百隻保有する米中あたりはともかく、今後は同じようにひとくくりで扱う国が増えるかも
-
呼称なんて国の運用形態で変化する物から気にしてもしゃーない
クズネツォフとかいずもみたいな条約や周辺国配慮()とかもあるしな
>506
中口径補正は闇すぎるから一回スッキリさせてほしいわ
SKCとか2期以降の出撃で使った記憶がない
-
ただ兵器を語るのにその性格を一言で表す分類名は必要だよ
軍艦=戦艦、戦闘車両=戦車、じゃ困るジャロ?
大丈夫、ジェーン海軍年鑑様なら重航空巡洋艦も護衛艦も適切に
カテゴライズしてくれるから
-
ヒューストン砲は軽巡の命中ペナがデカすぎる
-
日進とかコマちゃんに超アトランタ砲とヒューストン砲mod2で連撃させてる
中口径砲はフィットとかもう分からん
-
ヒューストンは姉妹の中で一人しか実装されないのだろうか
海外艦ネームシップを含む姉妹が実装されてない例(ヒッパーやQE、VVなど)もあるが
普通にネームシップが後から実装されたケースもあるし
-
QEは国際問題になりそうなので・・・
-
高命中の中型砲は欲しいなと3-5やりながら思う
小型もだけど
-
他所にはいるのに国際問題とは
-
中口径に限らずマスクデータ多すぎて嫌気がさす
プレイヤー同士がネット上で情報交換する形が望ましいとして意図的にマスクデータ増やしてると
初期のインタビューで答えてたが正直どうなん?この路線
解明すべき謎が少なかった当時はそれで良かったかもしれんけど今は枷にしかなってないように思える
-
マスクデータが多い方が運営もどんぶり勘定バランス取りできるからな
-
それを受けてか最近は補正を分かりやすくしてきているね
とは言え未だにマスクデータが多く最近になって判明するって例まである始末だしねぇ
ユーザーサイドからすればマスクデータってのは百害あって一利なしなんで出来る限り分かりやすくガンガン表記して貰いたい
-
提督同士の情報交換云々は方便で実際は運営都合だろうな
公開されてない以上サイレント修正気付かれても知らんぷり決め込める
まーだからこそなおのこと糞なんですけどね
ユーザー満足度不足による収益低下がよほど深刻にならない限り永久にこのままでしょう
-
昔読んだDQ10の開発者インタビューだかで
「プレイヤーに分かりやすくするために敢えてログがでないようにした」とかギャグみたいなこと言ってたけど
程度の差はあれ和ゲーのメーカーなんてそんなもんよ
コンシューマが隆盛を誇った期間が長すぎて、未だにディスク売ってた時代の感覚
プレイヤーやMOD・アドオン・ツール制作者のために情報提供しようとかって、世界じゃ当たり前の発想がとことん希薄
-
文脈的に別に和に限定する必要は無いと思うが…
-
艦これは、調べなきゃ分からんように作っておいて、
調べる→分かる→深入りする→面白いような気がする
というのを狙ってるだろ
命中補正の複雑さは、やり過ぎな感があるが
-
今や期間限定マスクデータ
その名も特効艦がメインを張る時代よ
-
その行き過ぎている部分が主に問題点になっているんだと思う
あと読み返してて思ったんだけど>>516の言う初期のインタビューを見てないのだけど、たしか初期の艦これって失敗しても仕方ない程度に思って作ってたんだよね
その状況でそういったコミュニティを賑わせるためにあえてマスクデータを用意する
…って考えは生まれるのだろうか(コケると思うレベルならコミュニティが賑わうという想定が出るか?)とも思った
-
まあマスクすることと複雑化することは
一応別の論点じゃないかなとは
命中回避が数字としてわからなかったのは初期からだけど
フィット砲等導入で複雑化したのは後からなのだ
-
全部の数字が見えてるのが普通かと言われると違うと思うしなぁ
-
要はバランスが大事ってこと
[適度な謎→調べる→解る→深入りする→面白い]なら良いけど今の艦これは
[解明すべき謎が多すぎ→調べる気すら起きない→つまらない→辞める]か、もしくは
[解明すべき謎が多すぎ→頑張って調べる→解る→まだまだ沢山調べる必要がある→疲れる、ダルイ→つまらない→辞める]
になってる。大げさに言えばね
-
辞めればいいんでない
-
どのゲームでもだけど、「今の方向性は俺に合わないな」と思ったら辞めたほうがいいのは同意 これマジで
スレで愚痴ってて事態が好転することはまず無いと思ったほうがいい
俺も長い間MMOやってて、スレで悪気無く 「不満点」やら「プレイヤー目線の指摘」 をつらつら述べてたんだけど、
時間と金かけて、ストレスしか感じないゲームをし続ける無意味さに気付いた
いい加減、普通に楽しんでる他のスレ住民にも迷惑だったしな
「昔は良かった」「今の運営は〜」「今のバランスは〜」といつまでも愚痴ってると精神衛生上良くないし、幸い今はブラゲは沢山ある
思い切って、他の時間の使い道探してみるのもいいかもよ
そもそも、この手のブラゲってそんなに何年も楽しめる作りになってないと思うし、無理して続けることは無い
辞めたらめっちゃスッキリして、生活にも張り合い出てくるのでマジでおすすめ
しばらく離れてみて、「あ、何だかんだ楽しいなこれ」と思い直したら戻ってきてもいいんだし
-
言うてフィットアンフィットにしても最低限の部分以外はある程度感覚でやってるでしょだいたいの人は
常時最適解出さないと死んじゃう病気ならともかく
-
完全に趣味だけで神ふともも丸ちゃんに指輪渡したぜ
素の性格でるのめっちゃ良いな
-
調査する人は大変だろうけどってところね
仮にゲーム側の数字としてはっきり見えるようになったとしても
現状一番強い組み合わせ等がぱっと見わかる感じにはならんのでないかなーって
まあ調査する人は大変さから解放されるね
-
イベント?任務?攻略サイトコピペでええやろ!なワイ参上
フィット?大和型は46cm長門伊勢山城は試製41cm三連装金剛は試製35.6でビスは38㎝連装
イタリアは381であとはアイオワ砲使いまわしでええやろ!海外艦はまず砲の区別がつかんのじゃ
-
嫌ならやめろよろしくこの手の話になると避けた方が良いとかなるのは何故だろう
別にそれを槍玉にあげて叩くとかそういう訳ではないのだからそれでややネガな話が出てしまうってのは雑談の範疇ではないんかな
重ねになるけどそれに呼応して叩きやそっちに行くようなら行き過ぎだと思うけど…
-
まあ未だに主魚カットインだの主副カットインだのを使ってるwikiもまとめサイトも見てない攻略情報縛り提督が
普通にイベクリアできてるからかなり適当でもなんとかなるんだなとは思う
あれだけマスクデータだらけのモンハンがもう15周年迎えてるぐらいだしなあ
マスクデータの有無なんてゲームの良し悪しや売れ行きに関係ないのだろう
まあここ数年のモンハンは敵に与えたダメージの表示をやっとし始めたが
表示されてる武器の攻撃力に隠し係数をかけて実攻撃力は別みたいなことはまだやってるしな
-
最近は改修前提だから丸コピもそれなりに
-
しばらく前まで普通に駆逐艦は主主魚持たせてました(´・ω・`)
-
>>534
別に話を避けろって言ってる人はいなくね
マスクデータが無理辛い死ぬってなるなら一旦離れて(それが永遠になろうと)みても良いんじゃねってだけの話で
毎回逆RTAやそれに近しい人の方法見てるけど「艦これの理解すげぇなぁ」と思う人もいれば「よくその装備と理解度でクリアできたな…」って思う人もいる
そんなもんだ
>>535
MHシリーズは他の狩りゲーが自爆死してくれたから生き残ってる感
PC版出て装飾品の排出率が分ったけどめっちゃ偏ってて草も生えなかった
-
>>538
類似のゲームいっぱい出たけどモンハン以外ろくに残ってないものな
モンハンより親切なゲームも在ったけど皆消えていったわ
そいやモンハンは射撃武器に有効な距離があるみたいな説明がずっとされてたけど
最近になって解析で攻撃ボタンを押してから攻撃がヒットするまでの時間でダメージを変えてるだけってのが分かったのには草だった
正しい仕様が分かって無くてもゲームの攻略にそれほど差し支えなければ関係ないことがよく分かる
-
だからプレイヤー側がコンシューマに調教された日本でしか流行らんのだろうさ
-
正直制空以外は殆ど計算した事ない
-
欧米でヒットしてるストラテジーでも、分からん挙動をするゲームはいっぱいある
パズルじゃなけりゃ、分からん要素があったら即NGとはならんしな
-
海外製のゲームもマスクデータだらけなものも普通にあるしな
海外製MMOとか解析や検証がつきものだったし
>>540
最新作のMHWって海外の方が売れてるんじゃなかったっけ?
国内290万、全世界で1490万と聞いたが
-
要はそこのバランスと量、そして解析が間に合うか否かってところすな
MMO、MOでマスクは付き物だしその全部を問題だとは思わない、だけど軽巡フィット(3号問題)とか物凄い後になってから判明したのもあるし
何よりマスクか公開かなら後者の方が単純にストレスフリーな訳でマスクを通す意味ってのは最早薄くはなってると思うよ
ギミックや特攻みたいにヒントがあったり、推測の出来る情報(史実)であればそういうのはゲームを面白くなる要素にはなるかな
そういう方面のマスクは良い方に働いているように感じる(もっともこれはあまりマスクとは呼ばれないか)
>>538
いやいや話を避けろじゃなくてゲームを避けろって意見に対して
今回の話を見てもやりたくなくなる!とか駄目!酷い!って言ってる人は居ないのにそこで離れた方が良いとか嫌ならやめろって出ているから…
-
ただ感想を共有したいって思うのは自然な事だと思う
友達と映画見に行って帰りに飯食いながら感想言いあうのと同じ
ポジティブな意見もネガティブな意見も関係なく、ただそう思う人がいるんだなって思うだけ
-
公開ステータスなのにアテにならない対潜くんだって居るんですよ!
-
まぁ、自分に合わなくなったら辞めるってのは普通の話じゃね?
別に、「文句言うなら辞めろ」とは言って無いんだし
単に愚痴り続けてたゲーム辞めたらスッキリした、って個人の体験談だと思う
にしても、ヒューストン砲の軽巡ペナ重いのかなぁ
数値化まではしなくていいから、フィット砲とかペナ砲は装備時に色分してくれると嬉しいんだが
標準で白、+で青、-で赤、数値が大きくなると濃くなるとか
海外砲が増えて来て、結構気になる(特に大口径)
-
確かにペナの有無くらいは知りたい
フィットの検証なら兎も角命中のマイナス補正の検証はちょっと…
-
艦これの場合は、ゲームデザインとしての非開示という状態はとうに崩れてて
単にダンマリを決め込んでるだけの有様になってる部分は否めないからね
細かな仕組みを開示しない、ってやり方自体は珍しいものではないけど
それが上手く行くには、まずルールの側が揺るがないことが前提として必要
シミュレータぶん回して突破率という形でバランスを取ってるゲームだから
多少のいびつさは確率が吸収してくれる形になってるけど、
それに乗っかって雑なことやってること自体を良しとは言えないなあ
-
>>549
だね。試みの意図や狙いは解るんだけどね
-
別に同じ構成は一回しか出撃できません、っとかじゃないんだから
マスクデータは運営の告知で何となく知ってるだけでいいと思うんだけどね
解析やデータ収集が大好きならそりゃ任せるけどさ
でも細かく把握してるのが当たり前、みたいな感じで話が進むのが良くないのでは
-
データ厨vsかわいいは正義厨
-
vs 瑞雲厨
-
彩雲厨もまぜてやってくれ
-
二式艦偵「駄目だぁ!」
-
vs 自然回復厨
-
vs ナナメ厨&キラ付教徒連合
-
>>507
それに関していえば
フランスも空母や巡洋艦もコルベット(通報艦)もフリゲートよびだぞ
あと護衛艦呼びは艦種が駆逐艦だから護衛艦であって
ミサイル艇や機雷艦艇、輸送艦などの揚陸艦艇などきちんと艦種わけはしている
結果的にはフリゲートも護衛艦呼びになるが、中国、台湾や韓国では沿岸用の戦闘艦、フリゲートクラスを護衛艦と称していた
予算上は護衛艦、潜水艦、機雷艦艇などの戦闘艦は警備艦(海上警備隊時代の名残)として扱われ
軍艦の言い換えが自衛艦
大分類:自衛艦-中分類:警備艦、補助艦-小分類:護衛艦-DD(DDG、DDH、DDA、DDK、DDC、DD)、DE(FFM)
テレビや新聞などでは戦闘艦艇や軍艦の言い換えが護衛艦と誤解されてるときがあるが、あくまでも駆逐艦転じてフリゲートやコルベットなどの汎用戦闘艦のこと
軍艦の言い換えはあくまでも自衛艦、戦闘艦艇は警備艦
-
どうでもいいわ
次の話題
-
訂正、かつては米国の哨戒フリゲートも警備船・警備艦として編入され、そのまま、くす型護衛艦となった
ので、フリゲートも護衛艦呼びにはなる
ただ艦種記号でわけていたように、艦種区分そのものは廃止していない
例えばミサイル艇、魚雷艇、駆潜艇、哨戒艇などの哨戒艦艇は護衛艦扱いされない
命名規則でも護衛艦の名、哨戒艦の名でわけられてるしな
過去の国会答弁において外国へ侵攻しないのだから戦艦、空母、巡洋艦は不要の見解だったから駆逐艦以上のものがないだけで、その下位は哨戒艦艇として多数あった
でも新聞や雑誌の自衛隊広報記事だと「おおすみ型輸送艦」も護衛艦、空母型護衛艦として紹介されていたりするときがある
艦これの話に戻るなら
現代の護衛艦に一番近いのは駆逐艦より、海防艦
実装されてる日本駆逐艦は水雷戦を遂行することを主眼に設計されてて、航路護衛を主眼とした設計ではないから
だからといって艦これで海防艦をDE(護衛駆逐艦)に分類するのは如何なものか
サミュエルBロバーツがDEなんだから、DEとは駆逐艦のことだ海防艦をDEにするのはまずい
PF、FF、PCEなどで表記するべきだと思う
-
>>513
生きてるのは二世、名前の由来は一世
日本で人名やっていたら畏れ多くて出撃をまよったり、
神州丸みたいに違った呼び名をしたり、そへこそ現代なら不謹慎厨がうるさかっただろう
人名とくに歴代天皇を戦艦の名にしていたら
大和ホテル、武蔵旅館、鬼の山城、地獄の金剛のようなアダ名とか御法度扱いされたかもしれない
女体化も避けられただろう、
>>523
九六艦戦改の対潜強化はのこしてほしかった、一部の艦娘だけのフィット効果でもよかったけど
爆雷つめない空母の対潜を強化しつつ制空調整もできるお得だったのに
-
敵の装甲1固定なんて露骨にこちらが有利になるバグはさすがに残さんでしょ
-
96改に関してはそういうエピソードとかがあって特殊補正が起きるとかなら別だけど何もなかった(ただのバグ)しね
またこういう入手不可の限定モノ、しかも低性能なモノに後付けで補正をかけるのは批判も大きそう
もっとも告知がされてるレベルの某装備(ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/953569859983392768)とか2年放置なんでまぁ告知があれば今後役立つとも限らんのだが
-
有利不利つーより
バグ技利用攻略法が大正解なんてことになれば、そういうのが大好物な人以外は醒めちまうだろうしな
-
まー最近はバグなのかギミックが未解除なのか不明な
やたらに強いボスも出てくるから
特攻なんだろうと思ったらバグでした!とかあっても不思議じゃないのがなんとも
-
南方棲戦姫とかは最悪のパターンだったね
えぇ?イベに合わせて通常海域のも強くなってるじゃん…バグ?→公式問い合わせに無反応→イベ終了後「通常海域のも強くなってるのは仕様です!冬に合わせて強化しました!」
どこのサイゲかと思ったわ…
-
ギミック不明なボスって居たっけ?
17夏E4の仏戦艦姫がギミックか特攻あるんじゃないかと言われてたけど結局はっきりしなかった、ってのはあったけど
-
レイテの時だっけ?
エロサイト管理人が無理でーすってさじなげたくらいで
結局運営がヒント出すまで解明されなくて水上と機動の両方でボス行かないとダメってやつ
-
「なにかなけりゃ無理ゲーだ」ってボスなのかどうかは見りゃ分かる
煽りで「ギミックなんかねーよ」という荒らしがわいたとしても
バグで攻略出来ない状態になってたのは16春が唯一じゃねえかな
RTA組がギリギリ攻略を始めたかどうかくらいで告知されてたから、
バグってるのはみんな知ってた
-
16春の時だかは
E-6のギミック解除にデマが結構ながれたうえに
悪名高きエクストラ海域(別海域)にギミックが仕組まれて
運営がギミック全部のネタバラししたって黒歴史もあるし
やりすぎた場合は運営が教えてくれるのがせめてもの救い?
突破率が目標値になってる場合はギミック未解除でも知らんぷりしてそうで怖いが
-
エーゲートの社長脱税で捕まってて草
したらば大丈夫かね
-
>>568
あれはRTA勢もちょっと心折れてて向こうからの何かを待ってたらヒント(ヒントとは言ってない)で
ダメみたいだから諦めてRTA勢も脳内当てを再開しただけだぞ
水上機動で両方ボス行くとかは当たり前のようにやっててずっとわからなかったのは水上でQマスを踏む方法
回答は戦艦5隻かつ低速必須
-
高速だと回避出来る潜水マスを低速だと踏まされるっていうのと
武蔵が改二になって簡単に高速化できるようになってたのも含めて精神的に発見しづらいやつ
-
>>571
はわわ
-
もしエーゲートが潰れるようなことになっても、したらばはどこかの企業が買って
存続させるから大丈夫よ
-
したらばって5chの次に利用率が高い掲示板だろうしね
-
16春のギミックは本当に理由がわからなくて
これはバグがどうとかではなく
別マップに仕掛けを置くのどうよということでもなく
ラバウルの空襲マスをS勝利したら
(意味としてはリコリスの航空隊に打撃を与えたということだろう)
なんで北太平洋の中枢棲姫が弱くなるんだという
今でも制作意図がわからない
-
そういえば別マップにギミック配置は同じ年の16秋にもあったりして
でもこっちの意図は普通にわかるんよな
16th任務部隊を倒せという一点だけで明快
-
やっぱり色んな意味でターニングポイントになったのが16春よな
-
>>579
16春は、そろそろこのゲームも見切り時かなと思った唯一のイベだった
次の夏イベで 「あ、基地航空はこういう使い方にしたんだな」 と分かってホッとしたが
-
役に立たない基地航空眺めるよりは、ボス艦隊を壊滅してくれた16春の方が爽快感あったけどな
-
>>579
ハワイに中枢凄姫とかある意味真のボス登場だしな
あのままスタッフロールが始まってエンディング迎えても納得できたかもしれん
-
基地も寂しいから対空砲とか設置させて欲しい
-
16春の時にPOIあったらe6のS勝利率わかるだろうけど1%未満は堅いだろうな。
-
SS見返してきた
艦爆特攻の航空支援でボス撃破www
ttps://i.imgur.com/CIWIIph.png
-
と思ったけどこれ16春E6じゃなくE5か
-
艦爆特効で馬鹿ダメージが入ったのはE-6
開幕でボスが沈んだり普通に夜戦やって沈んだりで、ギミックこなせばS取れるマップだった気がする
-
E-5は通常艦隊でリコリスやね
-
うちのE6中枢は夜戦で三隈がやってくれたな
今となっては逆に幸運だったかもしれない
開幕ゲージ破壊オチはやっぱ微妙な気持ちになっただろうなって
-
イタリア軽巡は火力も対潜値の伸びも悪くない4スロかつ運も高めで実戦でも活躍できそうだから1スロ先制まで育て上げたけど新加入の蘭豪軽巡はあんま特色無くて扱いに困るな
-
軽巡では大淀以来の未婚じゃ先制対潜出来ないっていう特色があるぞ
紅茶ソナー2個持ちの人ならPerthはギリギリ出来るけど
-
自分はどうだっけなと調べてみると
利根っちが四択を引き当てたらしい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/301004.png
-
これ最初中指立ててるのかと思いましたね
-
記録を見るとボス撃沈してることが多いのにAばっかで何だ?と思ったら
艦艇型地上型混合編成のところに艦爆いっぱいで行くもんだから地上敵が残るのか
-
こっちもスナイプだったな
艦爆特効での大ダメージは一度も見られなかった
-
うちは削りのときに一回開幕でボスを沈めたような記憶がある
ラストは利根姉さんの択勝利だったようだ
-
E6にグラーフだの大淀だの置いてたのは何を考えていたんだろうか
-
イベント用変更作業が失敗してやり直してたし
本来入れようとした場所からズレたとか、そんなんじゃないの
親潮は新艦だからか手当てしたけど
-
冬イベないのかな
いつも資源15万くらいでイベを迎えてたオレでもカンストいきそうだから次は大規模だな
-
みんな色々考えてるだな感心感心、こちとら艦娘でシコシコするだけやでw
-
好きなものについて徹底的に書き、嫌いなものには言及しない。
これでもが板はかなり平和になる。
あえて嫌いなものへ言及するにも言い方がある。
艦娘について
「いや俺使ってない」なら平和、
「その局面でそいつはあり得ないだろw」で角が立ち
「ルート固定要員以前にそいつで抜くだけや」で戦争となる。
-
>>599
28メンテで何の告知も無いし無いだろう
あっても食材集めとか
やっぱ前回のは秋冬合算イベントだったんだろうね
-
>>601
攻略についてなのか、ナニなのかはっきりしろw
「いや俺(デロイテル使ってるからパースは)使ってない」なら平和、
「その局面(眼鏡っ娘)でそいつ(霧島)はあり得ないだろw」で角が立ち
「ルート固定要員以前にそいつ(秋津洲)で抜くだけや」で戦争となる。
3番目以外は戦争やで!
-
>>592
せつこ、それE6やない、E7中枢棲姫-壊や
いうてこっちも基地航空隊が3、4本刺さったら爆発四散したけども
-
そしてロイテルちゃんがふさふさかつるつるかでも戦争が
-
は、ハゲちゃうわ!
B型改四の改修に向けて頑張ろう(1つもない高射装置)
-
>>603
コピペ改変やぞ
-
高射装置牧場はムリムリ
-
吹雪と摩耶牧場どちらが楽か?
-
>>609
バケツ担いだ吹雪が演習キラ付けと東急行ったり来たりしてるよ3ヶ月くらいで出荷できそう
-
楽の基準が速さか手間かによって変わるけど
後者と判断して吹雪でいいんじゃないかなぁ
遠征要員にしつつ次イベントのレベリング会場待ちでもいいくらい
今こっちは手持ちB型改四を+6にする分の綾波牧場がメインでござる
-
吹雪を演習と東方系任務で旗艦におてたが今70になた
三ヶ月もかからんしょ
-
身の程をわきまえてMAX=6とする
-
白雪初雪深雪が改二になればA砲改二持ってくるんかなあ
A型改三改修も同じくらいのハードルになってほしいんや
-
帝国海軍駆逐艦の主砲フィットは分かりにくすぎなんじゃい!
パワポかPDFで誰か分かりやすく図解してくれ(他人任せ
-
A型、B型、C型、D型
4組の主砲から選ぶとしたら君ならどれが好き?
-
コロナの影響でボクカワウソが注視だってさ
-
マスクがないなら着ぐるみを着ればいいじゃないって事か
-
そうじゃねぇよwww
-
量産型ボクカワウソとキリン改二だって?
-
どうせ甲の最終海域とかならwiki見ながら艦と装備を吟味するし
それ以外なら難易度的に一律10cm高射装置付き、3号で別にいいやって割りきった
射程が違う砲だけは使い分けるけど
-
サンリオピューロランド閉館によりイベント中止
-
やはりボクカワウソが中間宿主だったか
-
これか
ttps://twitter.com/purolandjp/status/1230718806101639171
英断だねぇ
-
リアイベが中止になったからと言ってゲームにはなんの影響もないよね…
-
PCを捨てよ町へ出ようとリアイベに偏重していた艦これが
ゲームイベに回帰する流れを感じる(回帰しない
-
日刊スポーツのサイトにもトップニュースになってたな
しかしまあ、何でも中止中止で、日本の経済にかなり打撃になってるな(恐らく
-
許さん……絶対に許さんぞコロナ
-
オープン控えてるホテルとか飲食店が
トイレなどの建材が届かなくて工事がストップしてる状態らしい
人だけじゃない物にも食い物にも多大な影響が出始めてる
-
>>625
ないでしょ、リアイベやってるからってイベントスパンおかしくなったわけじゃないし
よくある復刻復刻&復刻みたいなムーヴもないしね
-
あっサンリオコラボってリアイベもするのか
このツイートに真っ先に噛みついてた人が「英断だけどイベントを期待してる人に説明不足!これじゃ納得できない!」と怒ってて
「どこのファンか知らんけど初動の告知にキレちゃって恥ずかしいなぁ…」と思ってたらうち(艦これ)の案件かーい!
分母が多いから変な人が居るのは仕方ないけどもうちょい冷静に事を見れんのかなぁ
-
しばらく人を集めるイベントやるところは辛い状態が続きそーね
特効薬の開発が待たれる
-
まぁ、イベント主催としては致し方なしだろうな
今後なんかの追跡があって、このイベントで広がったとか言われたら今後に差し支える
それはそうと、通勤ラッシュが止まってない時点であまり効果あるとも思えんが
-
特効薬の開発って早くても5月くらいじゃないの?
-
薬は安定したものなら5年10年かけて作るものでは
-
どの艦だったか忘れたけど艦内で赤痢が大流行して乗組員ごとどこかの離島に隔離されたってのがあったよな
-
噛み付いてたのはサンリオガチ勢で艦これは関係なさそうやぞ
-
アメリカの臨床試験開始がそんくらいとか言ってた気がする
うちは無駄に石橋を叩いて渡るから、仮に同じ期間で開発できたとしてももっと遅いだろう
-
インフルエンザの薬がクリティカルヒットしないからね
インフルエンザの変異なんだけどばらつきがひどいのが感染が止まらない要因
-
ばあさんやあ、冬イベはまだ可能?
-
オーストラリア理論を持ち出せば夏でも冬イベは可能だぜ!!
-
3月までならイケる
-
最高だね、鎮守府は今頃雪で真っ白だろうな
-
おいシドニー生まれ今はクレーターだぞ
-
嘘が下手だな…
-
つまり南半球のFS作戦なら…
-
サンリオ中止になったのか
元々行かないし行けないから関係ないが・・・
と思ったけどチケの払い戻しやらで損害でかいと運営に影響出そうで心配ではあるな
アクリルスタンドチケ購入者に贈りたいとか言ってるし大変ぽい
-
もしそうなっても三越にアイテムを補充すればペイできる。
それが艦これクオリティ。
-
契約次第だろうけどこういうのって場所を提供する側も負担をするだろうからそこまで大きな損害は抱えないんじゃない?
流石に(呼ぶなら)西邑さんのギャラとかそういう部分は出ないだろうけど
-
リアイベできず新たなグッズも生産元が中国だと作れずか
-
普通なら法人向けの興行中止保険ぐらいかけてるやろ
-
こっちもコロナで別目的の東京行き断念したけど
まさかサンリオの方が懸念して閉鎖するとは思わなかったな
-
ちょっとびっくりだよね
閉鎖するならディズニーが先だと思ってた
-
タニベ提督は1期の時にランカーになった事が1度あったのか
鬼畜難易度だった例の夏イベで100出撃以上したってのも凄いわな。さすがの甲18提督だ
-
>>654
中の人なんだから別に普通じゃね?
-
1期横鎮ならランカーは楽だったけど、甲18は一般提督と同じ環境だから普通とはいえまい
というかリアイベでスケートしたり楽器演奏したりで忙しくなったここ数年は相当きついと思うが
リアイベの楽屋で艦これのイベント周回してて共演者に突っ込みいれられてるぐらいだったし
まあ今でも月中ぐらいまで元帥ライン内に居たり
演習であたった時に見た艦隊はケッコン艦が多くて相当やりこんでるなあって感じだったが
-
タニベ伝説の1番はフランス語全く知らないのにコマちゃん役やらされたことだから
-
吹雪の声帯の人がロシア語堪能なんだっけ
ロシア艦娘お願いすればよかったのに
-
あ、配慮が足りない書き込みしてしまったけど今のタシュケントとかに不満があるわけじゃないよ
-
東山とかは英語が達者すぎて
もうちょっとカタコトでお願いしますって指導が入るらしい
-
金色なアニメで英会話教室のところが監修に入ってたっけ
-
>>656
> 演習であたった時に見た艦隊はケッコン艦が多くて相当やりこんでるなあって感じだったが
ということは、提督名知ってるってこと?
それにしても、艦これの声優って多才な人多いんだな
英語ネガティブな秀ちゃんくらいかと思ってたよ
-
ドラマとかアニメの方言もコテコテにしないと伝わらないしキャラ付け出来ないからそうしてるって聞いたこと有るな
-
なるほど、662は英語が苦手そうだな
リアルな発音よりも「それっぽい」発音が大事だからな
今どき「〜だわよ」な女性も「〜じゃのう」な老人も少ないだろうと言っても、
役割語には劇中の立場がわかりやすいという機能があるので創作の中ではかなりタイムラグありで残っていく
-
>>662
艦これに限らず今の女性声優は供給過多だから
若手は一芸が無いと艦これはおろか夜にやってるラノベ原作のレギュラーすら取れないぞ
(男性より女性の方が3〜5倍壁が高くなる)
だから上坂さんの様なロシア語堪能な才媛や
内田さんや東山さんのような英語ネイティブはゴロゴロいる
さらに言うと石上さんのようなかつて漫画書いてて声優に転向したセカンドキャリア組も犇めいてる
-
神戸川崎生まれの艦はみんな神戸弁(大阪弁にあらず、ここ一緒にすると神戸人が怒る)
ってことになるからな
でも神戸弁の榛名や瑞鶴や熊野も見たいような
-
なおタニベ隊員は確かにC2の社員兼作品専業声優ではあるけど
元々はPGなんでそういう意味ではセカンドキャリア組
-
ゲームやってると19と武蔵が同じ声って忘れそうになります
-
肝心なこと忘れてた
タニベ隊員は横須賀サーバで「鳥飼かなり」という名前で提督やってるから
名前の由来はかつてC2で出してた同人CDドラマのキャラクター(勿論オリジナル)
-
>>669
そんな名前見たことないんだが
-
タニベは最初は演技が酷かったけど徐々に上達していくのが見て取れたね
コマ辺りが下手と上達の境界線に感じた
それはそうとDMMGAMESフェスティバル(だっけ)挑戦した人はポイント消化を忘れずに
今月は29日までしかないから使用期限は残り1週間
-
スペック高すぎんよタニベさん
-
同人CDではなくて同人ゲームのE22だぞ
-
やっぱりアニメ版で他の売れっ子声優と現場を共にしたのが刺激になったんじゃないかね?
-
>>672
つ ttps://um6ra1.github.io/TanibeCan2/
-
陰で練習したんやろなぁ…
-
言っちゃ悪いけど最初は歌もヘタクソだったしなぁ
佐世保の時雨とか大分上手になってて成長を感じた
-
タニベ担当の白露型の新規ボイスが小さくて聞こえなかったり音割れしてたりで質が低いのが多いのはなぜなんだろうか
録音環境が悪いのか?
-
お風呂で収録してるっぽい?
-
そんなエロ音声同人CDみたいな…
-
そんなエロ音声同人CDみたいな…
-
スタジオ借りずに会議室とか使ってそうな気がしなくもない
-
>>665
英語が母国語の声優もいるくらいで、英語得意な人は多いけど
ロシア語は稀じゃないか?すみぺとロシア語で会話する役をやってたロシア人声優がいるけど、それくらいしか思いつかない
-
スタジオじゃない場所で…ってのはしばしばネタになるけど流石に自前で録音+ゲームに実装ってのは同人じゃあるまいしあり得ないと思うよ
そこまでケチらないと駄目ってのはあまりに零細すぎるしね
-
C2が零細企業じゃないといつから勘違いしていた?
-
なん……だと?
ってのは置いておいて共同開発(出資)だから自社だけで全部の予算をつける訳じゃないと思うよタブンネ
リアイベだけカドカワDMMも金出すけどゲームは全部C2で!って事はないだろうし
-
問題になるのは金よりスケジュールじゃねえの
ブラウザゲーやスマホゲーは、大企業のシステムをウォーターフォールで開発するようなスケジュールで動くものじゃないし
人手も足りてなかろう
-
「タニべ隊員はワシが育てた!」
-
タニベ提督は提督名を公言してないからそこは注意ね
提督名はリアイベでチラ見せしちゃったのがC2のオリキャラ名だったので特定された
普段は旗艦村雨、随伴由良、「白露型駆逐艦を愛してね♪」のコメントで放置してらっしゃるので横鎮提督なら見かけた人もそれなりに居るのでは
-
>>687
タニベ以外の本業声優さんはスケジュール調整で困難な場合はあると思うけど(それでも環境を整えない事はないと思うけど…)
自社社員+声優業はほとんどないって状態だから収録自体はやろうと思えばいつでもできる位だと思われる
実は裏でC2のボスをやってて現場監督に勤しんでるとかなら無理だが!
-
村雨ボイスなんかは既存のいくつかもある時境に小さくなったと思うから
データの扱いミスったんじゃって気がするけど
もはやソースは記憶になってしまっており
-
>>690
いや、いいスタジオと優秀なスタッフって、たとえば思いついたら即日押さえてその日のうちに収録出来るもの?
素人考えだが、無理なんじゃないかと思うが
押さえなきゃならんスケジュールを押さえるのをミスったら、金があってもアカン環境になるんじゃなかろか
-
>>692
あっゴメン、タニベの都合じゃなくスタジオの都合の方であったか
スタジオの善し悪しは分からないけど少なくともスタジオってそんな万年予約でいっぱいって訳ではないようだからあとは録られる側のスケジュール次第って感じだと思うよ
最悪収録が出来なかったら次回以降に実装を見送れば良いわけだし会議室収録とかしてまで実装を急くってのはないんじゃないかなぁ
-
収録コーディネーターがいればその辺は全部お任せだね
声優さんのスケジュール押さえるのが一番大変なのはその通り
あとはスタジオやエンジニアとか監修者とかの都合つけて収録やね
村雨の「峰雲さん? お疲れ様です」の台詞はなんか急に声が遠くなるから、んん?ってなる
-
もうタニベさんにミキサーもやって貰おう
-
監督…タニベユミ
製作…タニベユミ
製作総指揮…タニベユミ
脚本…タニベユミ
撮影…タニベユミ
SFX…タニベユミ
音楽…タニベユミ
白露・時雨・村雨・夕立…タニベユミ
友情出演…ボクカワウソ・深海浮き輪さん
-
作詞作曲編曲歌演奏:畑亜貴みたいな
-
ttps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/b/d/bd4913a2.jpg
おれはこれ
-
ファッ!?
-
さすが山ちゃんやで
-
メジェド様かと見てみたらそれ以上だった
-
2号砲が開発に入ってから毎日46cm&三式弾レシピ回してやっと1個目出た
結構率低めなのねえ
-
2号砲は出ないねぇ
開発落ちしてから重巡旗艦でずっと10/30/90/10デイリー廻してるけどまだ1個しか出ない
戦艦旗艦のほうが良いかな?
-
2号砲は開発報告から鋼材テーブルだとばかり思っていたけど
弾薬テーブルでも出るんだな、希望が沸いてきた
-
46レシピで2号か46か弾出るまで回してるけど2号だけめっちゃ出ないね
これは足柄さんとより戻してくるわ
-
2号砲は46より徹甲弾作ってる方がでたな
とはいえ46重いからそこまで回せないから偏ってたってのもあるが
-
10/90/90/30戦艦旗艦で徹甲弾狙ってると2号砲結構出てる
逆に徹甲弾がなかなか出ない
-
>>707
2号砲がテーブルでどうなってるかは知らんけど
それだと燃料鋼材テーブルになるから徹甲弾2%だしな(弾薬テーブルだと4%)
-
過去には完全に音質が素人収録で差し替えてたこともあったし、
白露型の人のボイスは普通にその辺で本人に個人収録させてると俺も思う
というかC2自体にサウンド専任がいないんだろうね
丁度今だと、編成画面で夕立と村雨を並べて
去年までのと今年追加のバレンタインボイスを合わせて聴き比べてみるとよく分かる
仮にもサウンド担当がちゃんといたらこの音量のバラつきは有り得ないんでないかなあ
-
復活したかな?
したらばも色々大変そうだけど
-
まだ不安定かなしたらば
-
>>666
神戸弁って大阪弁よりドギツイけどなw
艦これで大阪弁に近いのは黒潮
ただしイントネーションが違う
-
なんやて!?
-
せやかて、くd(ry
-
したらば不安定で時々繋がらなくなるな、イベや収集の期間じゃなくて良かったけど
-
重いねぇ…
ハッこれもしたらば騒動の影響!?(違います)
-
さくらインターネットとかがしたらば買い取ってメンテしてくれないかな
エーゲートはもう長くないでしょ
-
>>717
さくらインターネットにメリットが無いと思うぞ
こういう掲示板の収益は広告だから
-
2号砲は要するにに両方出るけど
鋼材テーブル>弾薬テーブルなのかな
と言うか自分も10/251/250/30で出た
-
>>666
神戸生まれの神戸育ちだけど神戸弁とか区別してる人見た事無いけどな
-
芋煮とお好み焼きは触れちゃいけない日本の食のタブーと聞いた
-
2号砲は要するにに両方出るけど
鋼材テーブル>弾薬テーブルなのかな
と言うか自分も10/251/250/30で出た
-
したらば調子悪いのか
エラーになったからもう一度書き込みボタン押したら二重書き込みになってた
-
>>717-718
さくらはエーゲート以上にアレな場所だから酷いことになる気しか…
-
>>723
エラーメッセージが出るのは、ほとんどが「書き込んだ後の再読み込みに失敗したとき」だから
書き込み自体は終わってる
書き込めなかった場合は、普通はエラーメッセージすら出ない
-
>>724
どういうこと?
-
クォータリー任務潰してるけど現在鋼材の使い道がないので
西方海域任務の報酬を全部ドブに捨てている感が辛い
溢れる資源を何かに交換できないかと思うけど
それはそれで自然回復教徒その他に喧嘩売ることになるので難しいんだろうな
>>725
なるほど、ありがとう
-
鉄が余るときの基本は大型建造で調整だなぁ
-
一式徹甲弾改を量産すれば鉄なんていくらでも使えるぞ
-
司令官!艦これもオープンワールド?でシームレス?で神グラ?にしましょう!
-
>>730
それ、すべての機能を提督執務室にばら撒いて、出撃と同時に世界地図開くだけでは?
-
GTA5みたいな艦これかあ
突然カニ漁船を襲撃して強奪する艦娘
-
>>731
つまり僕の部屋ですね
-
手配度上がったら誰に追いかけられるんだろう
-
>>718
何故にそのようなコメが?
今のしたらば(広告あり)そのまま移管したら?と言っているんだが?
>>726
根拠ないいたずら書き込みだろう、無視無視
-
>>726,735
この異様な重さで書き込めなかっただけで根拠というか問題はあるよ(と言うかいたずらでそんな事を言う意味もないしね)
昨年末に『理由が説明されない業務妨害(後にまた理由を説明しないままガイドライン違反に変更)』で削除されて有名になった記事がある
詳しくは『さくらレンタルサーバー 魚拓』でggれば出てくるので読んでいただければ…
ざっくり言うとレンタルサーバー借りたら何の連絡もなしにマザーの変更をさせられた上に指摘をするまで何もしていないと言い張る
更に変更したマザーは中古品で不具合が発生しているにもかかわらず新品と言い張り開き直る
苦言を呈すと迷惑電話を行うようになる(行ってないと言い張るが電話会社の明細からさくらからという根拠がある)
こんな会社がまともにサービスを提供できるとはとてもじゃないが…
-
海で擬装を見てると落ち着くんだ
-
閑散期だからまだいいが、イベやメンテ開けと被ると困るんだよなぁ
-
重い
-
したらば生き返ったん
-
週明けで生き返ったか?
-
色んな板で生き返った?ってレスが殺到して再度落ちたら面白…くはないか
まぁとにかく蘇生できてよかったよ
こういう時の為にサブに掲示板とか連絡用の媒体とかあった方が安心なのかもしれないね
-
復ッ活ッ
-
収集イベは任務方式の方がウケがいいのかな
-
元々5chからの避難所だと思ってたけど違うの?
それはおいといて28日はメンテナンスだね
大規模イベントの言及が無いけどいつもの菱餅を集めるイベントはほぼ確定かな
-
経営者が逮捕うんぬんって話はなんだったんだ
事実なら何時また落ちるかわからん
-
次のメンテで海防艦の泥来ないかなー
-
28日メンテだと先月分の戦果褒章は29日ギリギリだろうかそれともメンテ明け配布だろうか
-
菱餅は収集イベのが良かったな
ネジ変換効率が段違い
-
そうか
俺は任務形式の方がうれしいから
やっぱ人それぞれだよなぁ
-
今度は震電くれよ
-
震電とかもう死んでん
-
>>752
提督?
-
前回の菱餅が余ってるからな
そろそろカビ生えてそうだが
-
燃料ギレン提督が菱餅食って最後の出撃で割った実況は熱かったのね
-
任務ってことはまた戦果がついてきてランカー争いがカオスになりそう
メンテ月末だし
-
やっと復活したか
エーゲート共々もうダメかと
-
>>748
普通なら余裕を持って27日に配るだろうけど
艦これ運営仕事の手順おかしいから分からん
-
冬イベントないなら無いと明言してくれ。
もう油が溢れそうだ。
-
イベント自体は別に季節感とかないし
季節と紐付けなくてもいいよなあと思うこの頃
例外:夏姫、ハルノイクサ
-
これから毎月任務砲追加しようそうしよう
季節物も良いが改二と海防艦をだな
-
戦果1万の任務とか追加してくれればいいのに、割り切れるから。
-
春イベントを4月第一週にやりますごめんなさいと宣言してくれるなら冬イベスキップしても良いよ
どんどん遅延してる中で開き直られても困る
-
なんでイベント1回スキップしたら謝らないといけないの?
-
別に約束したわけでもないのにねぇ
-
そういう契約でもないしコストも払っていないのに
何勘違いしてるのだろう
-
リアイベもなくなって暇になったんだからゲームが手抜きなことに謝罪しろってことなんだろう
イマイチよくわからんが
-
したらば!?生きとったんかいわれぇ!!
-
帰宅したら復活してるやん
よかった
-
今までは手抜きですいませんでした
これからはもっと複雑にして時間も資源も今までの何倍も消費するようにします
と言って欲しいの?
-
一区切り付いたので駆逐枠で早波の育成始めたが旗艦に置くとすごい可愛いなこの子
前回イベでたまたま拾えて良かった
-
むしろ前回の秋冬イベの存在にいまだ驚いてるのが私だ
正直そんな制作リソースあると思ってなかったからなあ
-
イベントやらなくていいから自分で予告してる要素くらいはちゃっちゃと実装していってほしい
あと2期移行が完全にうやむやになってるのとか
-
ただこの現状はどうかと
ttps://i.imgur.com/dUBn1rA.jpg
-
151 名無しの提督さん@転載禁止 (アウアウ 57f3-fa19) sage 2020/02/25(火) 16:27:51 ID:suOw.yDcSa
──── 工廠の裏 ────
という話を聞くと、「英国船籍で米国企業のクルーズ船という制約下で、
日本ができることは『上陸させない』という対応だけだったのだ!」とか
「CDCも英国政府がなにも動かなかったなかで、日本政府はよくやったほうだ!」と日本の正当性を主張する方も多いことだろう。
──── 工廠の裏 ────
ただ、どういう言い訳をしても、国際社会が警戒する未知のウイルスの感染拡大を防ぐことに、
日本が失敗し、「適切」と胸を張った船内から多数の二次感染者がでている事実をひっくり返すことは難しい。
他国の批判に顔を真っ赤にして反論したり、感染対策の専門家を憎々(にくにく)しくディスったところで、
日本の評価は上がるどころかイメージダウンをしていくだけである。要は、「惨敗」なのだ。
──── 工廠の裏 ────
その中でも分かりやすい例が、ダイヤモンド・プリンセス号内部の感染対策がアフリカや中国よりもずさんだ、
とYouTubeで告発した岩田健太郎氏に対する「バッシング」だ。
ご存じのように、岩田氏のとったアクションについては現場を指揮していた政府の人間や、一部の専門家から否定的な意見が出た。
いわく、船内は適切な感染対策をしていたのに、わずか2時間程度で一部しか見てない部外者が不安をあおるようなことを言うな。
いわく、仮に感染対策が不完全だったとしても、不安や疑念が交錯するときだからこそ一致団結していかなければいけないんだから、
スタンドプレーで船内に潜り込んで一方的な批判だけするのはいかがなものか……など、中には岩田氏の「人格」を攻撃する人まで現れている。
これらの主張をまとめると要するに、「船内のずさんな感染対策」より、「現場の規律を乱した人間」のほうがはるかに大きな問題だというのだ。
ただ、筆者に言わせれば、批判する者をマウンティングして黙らせようとするのは、危機管理に失敗する組織の典型的な末期症状なのだ。
──── 工廠の裏 ────
「新型コロナには一致団結で!」と叫ぶ組織が、残念な結果を招く理由
ttps://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/25/news052.html
このスレの流れを見てたのかってくらい一致してて笑う
-
隣の板のそれも本スレでない所のレスを引っ張ってきて何がしたいんだ?
-
きもい
-
まあ誰も求めてないけどお前がいつものアウアウだって示したいだけじゃないの
変なのに絡まれたくないなら意味不明な書き込みしない方が良いんじゃね
-
>>774
こうやってみると18後半〜19にかけて一気に力を入れるようになった感じだね
ゲーム内イベよりリアイベの方が収支は美味しいんだろうけどゲーム内が完全に疎かになってるのが現状だからなぁ
昨日艦これのモチベーションってのがトレンド入りしてて『惰性でやっている』『なんとなくで』って
非積極的理由が大半だったのを見るとあまり手抜きし過ぎると人が離れるだけになりそうだけど…
狭く深くでユーザーを維持する方針なら多少離れても良いからそういう方針かな?
-
秋イベ(真冬に開催)を強行した中で何も言わずに冬スキップする方がおかしいんだよなぁ
秋実装改二も遅延したし勘違いもクソもない
て言うかここでスケジュールちゃんと示してくれないと資源溜めた所でってなる訳だが
運営に対して完璧に信用置けなくなったらこのゲームシステム的にやってられないでしょ
リソースないならないで秋イベなんて誇張せず秋冬イベと言えば良かった訳だし
-
イベント中に聞こえる声がだいたいイベント苦しいの一辺倒だから
そ、そんなにも求めるほど楽しんでいたのか
な気持ちにどうしてもなっちゃう
-
もうゲーム単体が盛り上がる事は無いし
外部で盛り上げようとする方針は間違いじゃないと思うけど…
採算も取ってるしゲームの予算が減ってるとかいうのもデタラメだぞ
-
任務こなしつつ資源10万貯めるのに一月ぐらいは掛かる事を考えると、
終了から二ヶ月で次のイベント、というのは正直言って忙しいのよな
-
まあ艦これを終わらして欲しくないのは提督じゃなくて
セガや三越などだしね
呉や佐世保や舞鶴だってそう
理由なくゲーム終わらせたらその人達裏切る事になるけどね
-
なにをもってすればゲーム内が疎かでないとなるのか
求められてるものも今一つ見えなくて
まあ新艦と改二あたりは常に求められてるとはいえるんだろうが
7-3以降とか8-1以降作ってくれみたいな声もそう観測できないよなあなど思ったりするとこだ
-
愛宕改弐を拝むまでは辞めない。
-
ろ号消化と戦果スパート兼ねて7-1周回に3-2混ぜてるけどいいなこれ 燃費いいしあんまり被弾しないし毎週ろ号はこれで消化するかな
-
3-2で被弾しないのはたまたま運が良かっただけだ
大型艦を釣り上げて解体すると鉄が貯まるのが良い海域
-
>>785
とりあえず「イベント開始時のメンテを予告どおりに終わらせる」かなぁ
-
予告通りに終わらせるだけなら予告時間を遅くすりゃいいだけなんだけどね
-
3-2ってやっぱ高火力増設艦じゃないと中々安定しない?
-
増設前提 火力78↑目安でしょ
-
何が求められるって言うか資源運用要素を疎かにされると流石に何するゲームか分からなくなる
て言うか変に取り繕うのやめろってだけの話
改二遅いのも嫌だが意味不明な見栄を張られるのが一番困る
-
安定って点では、甲型駆逐艦にD型砲とバルジ載せれば安定する
火力80弱なので装甲乱数上振れしても軽巡・雷巡を中破にはできる、装甲60なので装甲乱数下振れしても昼戦はカスダメで済む
こちらの火力60台だと、「軽巡・雷巡に当てたのに小破止まり→閉幕雷撃食らう」って場面は多くなって安定し辛くなるかな
-
なるほど、うちじゃ7-1艦隊と被るから交互に回すのは難しそうだなぁ
-
>>775
ぱよぱよちーん
-
>>785
新海域出ても多分1回クリアしたらもう行きたくなくなるようなMAPなんだろうなぁ・・・ってのが
-
新型コロナ棲鬼こええわ
-
>>790
真面目に翌朝までメンテで良いと思う
労基上の問題がありそうだけど、2交代制なら大丈夫でしょ
-
そもそも何故そんなにメンテ時間かかるのかが謎
-
やらなくていいんだって気づかれると一気に離れちゃうからなぁ
ほどよくなんかやって
-
むしろやらなくていいからこそ人が残ってるんだと思ってる
-
本日夜も「艦これ」サーバ群が断続的に攻撃を目的としていると思われる国外からの飽和接続を受けています。
再び警戒レベルを上げ、防衛に当たっています。
可能な限り現状の防御を続けますが、最終的にこの状態が続く場合、その接続元の国からの通信を全て遮断さぜるを得ない可能性があります。
#艦これ
-
国内からのアクセス以外なんぞ全部遮断しとけっての
-
あれ、今年は海域で集めるのではないって運営言ってるけど1回目以外で菱餅集めたことってあったか?
-
>>804
その遮断する部分が落ちるだけじゃないですかね
-
菱餅10個あるけどなんかアドバンテージあるなかな
-
任務で菱餅くれるだけだから多く持っててもきっと何もないぞ
-
任務のおまけに菱餅貰えるだけだからな
-
あー昨晩異様につながり辛かったのって攻撃受けてたからだったんだ
デイリー用に泥で起動させてスリープで朝まで放置させておくんだけど昨晩は起動できなくてブラウザに問題があったかと思ってた
まぁ言うだけ無駄であろうけどこんな誰も得をしない無駄な行為はしないで貰いたいもんだなぁ
-
今回のしたらばの障害も攻撃の類ではという話は一応あるね
運営元が良くも悪くも何も言わなくなって久しいから本当のとこは分からんけど
-
イベントも無い今なんで攻撃受けてんだ
-
>>812
なんでイベントやらねぇんだゴラァという過激なアピールじゃね
-
>>749
段違いだからこそ、だろう?
その証拠に年末のプレ箱ドロップだってやらなくなったし
-
>>805
初回しか海域で収集してないから今年はではなく今年も、だね
-
天皇誕生日から攻撃が始まってる点でお察しください
-
えっああそういう
-
あっはい
-
天皇誕生日で攻撃するならこんなところよりもっとやるところがあると思うんですけど(マジレス)
-
どこの国の通信が遮断されるのか気になるなあ
-
余計なことは言わんでいい
-
>>804
インターネットの仕組み上、それはかなり無理ゲー
攻撃者はIPアドレス偽装して海外からの通信を日本国内のIPアドレスに見せかけて送れるが
それを単純に見分けることが出来ない
-
どっちでしょうね?
-
うちに来てるアジアの連中が中継鯖建ててる事もあるな
たまにパクられてる
-
要するに日本人のみにインターネット利用権があればいいんだよな
日本人のみのインターネットができれば理想なんだが
-
金盾かな?
-
海自に入ると今なら貰える!!
-
>>816
言われてみれば確かにって感じだけど考えもしなかったわ
-
>>825
ある意味ガラゲーがそう
-
イベント無くて暇だって言っている人はランカー争いに参加すればよいのに
ニートでなければ十分忙しい
-
この運営はまた戦争ごっこやってるのか
わざわざ海外からって仄めかして扇動するようなツイートするのなんてここくらいだぞ…
つーかできるんならさっさと通信遮断したらいいんじゃないっすかね
-
イベント無い時はイベント準備で忙しい
-
暇なときは秘書艦つんつんするので忙しい
-
天皇誕生日だから攻撃されたとか日本だけのインターネットとか真正で言ってるのかネタで言ってるのか…
-
運転にリプしてる人はマジでそう思ってそう
-
>>831
実際DDoSmonにかかってたりしたわけだが君の中ではあんなのは「ごっこ」なんだな
DDoSを簡単に遮断出来るなら、あんた大儲け出来るよ
-
他のゲームで飽和的接続がどうこうってあんまり聞かないんだけど、艦これが極端に狙われてるのか、単にサーバーが弱いのか、対策がザルなのかどれ?
-
大手なら割と不定期イベントのように波が来るよ
ほとんどのゲームは対応した場合もツイッター以外で発信してるからプレイヤー以外の目には止まらないけど
艦これの場合はゲームテーマ上よそより頻度が高いかもなぁとは思う
-
>>837
ユーザーサイドからは全く分からない
ただこう何度も攻撃を受けて対策をしないというのはあり得ないので3番目はあまりないと思われる
(上で言われているようにDDosに対する確実な対抗策は存在しないが昨年春移行一部ユーザーが猫るようになったり何かしら対策をしている)
サーバーに関しては管理者と攻撃側しか分からないので何とも言えない
過去も艦これピンポイントで狙っていた例が幾度もあるので狙われてるのが濃厚じゃないかなぁ
ユーザー数が多いから落とす事で話題性も狙えるし愉快犯が狙うとすれば標的にしやすいところだとは思う
-
MMORPGやってたから同種のトラブルはたまに見聞きしたな
ただ大体は業者がらみか何かしらの事情による過度なアクセス集中で
国家的な負け犬根性という動機ってのは他に聞いたこと無いや
-
まあコロナで暇なんやろなとはちょっと思ってる
外出規制とかも行われてるみたいだし
-
なんでこの手の攻撃受けるたびに攻撃者じゃなくて運営叩くコメが湧くんだろうな
酷いのになると自作自演とかいう頭おかしいのもいるし
-
>>837
DDoS対策製品の広告を見てるとゲーム業界向けをうたってたりする
それと、いつぞやの攻撃はネットワークスイッチを飽和させることを狙ったものだったから、サーバの問題じゃないな
-
淡々と報告すればいいだけなのに
「警戒レベルを上げ防衛に当たってます」とか「敵が見ている」とか「警戒を厳に」とか言っちゃうからだよ
-
自作自演するメリットが何も無いのにね
鯖の調子が悪いから攻撃されたことにしようなんて妄想力に秀でてるよなぁ
-
運営が一々余計なこと言うから
-
3-2は主電缶タの高速+でやってるから、バルジ乗せたり火力78↑確保する余裕はないなぁ
-
>>847
電探3個くらいで良さそうだけど入れ替え頻繁にするから調整面倒だよな、皆電探積んでるわw
-
>>220
つい最近、海防艦や明石が選択報酬として得られる任務やったじゃんか
-
〈悲報〉
首相、大規模イベント中止・延期を要請へ 3月中旬まで2週間(毎日新聞)
とうとう政府の介入か
-
>>848
たまにうっかり全員が電探忘れて逸れる、あるあるだと思います。
なのでうちは軽巡枠として夕張特に甲魚新缶新缶小電タとなりました。
これで電探持ってない子5人でも大丈夫に。
-
>>850
介入て
あくまで「お願い」程度の事で法的拘束力は0だぞ
ただ国のせいにして中止したりそれでも強行したことでコロナったりしたらイベント責任者が叩かれたりとか
そういう事はあるだろうけど
-
雑に組んだ高速+3-2が一戦目撤退しまくって
5-4の方がよく到達してて笑っちゃった時がある
そんな今でも5-4で戦果は稼げる派
渦潮踏みながら夜戦長門タッチの実験場も兼ねてるから燃費は悪い
-
電探 北方迷彩 新缶 タービン
ウチの3-2駆逐は全員コレ
誰かのパクリだけど妙に安定してる
出撃211で大破撤退は5
-
北方迷彩5個も持ってないナリィ
-
タマ改二牧場キタ━━━(゚∀゚*)━━━!!!
-
毛玉か猫じゃらしで遊ばせとけばレベル上がらないかな(無茶振り)
-
3-2やるときはいつも最速だな
島風とタシュ以外にも楽に最速にできる子がもっと欲しい
-
どうせ冬イベやらないなら代わりに菱餅収集イベでよかったじゃん、このまま五月下旬まで何もないよりかは文句言う人も少ないだろうに
-
提督はツイッターを読めない
-
収集イベにしたらしたで冬イベやれって言い出すに1間宮券
-
冬イベに関してはやるならないを誤魔化してるこの状況が一番クソいんですけど…
-
もう桜が咲いてますよ
-
秋イベ(真冬)
-
政府がイベント中止だ中止したから冬イベキャンセルっつーことにして春イベ楽しみにしています!
-
前回イベは最終的に秋冬イベと言い切ったよね確か
春イベまで何も無い気がする
-
菱餅やる時点冬イベはやらないと思うんですが
-
去年春みたいに
このあたりでやりますってのが地味に後ろにずれ込んで
なら言われて仕方ないとこあったと思うけど
なんの予定も口にしてない段階で言えることなんかないんよな
-
18年の時は、HTML版移行という素人目にも一仕事だろうなって事情があって
その上で春イベスキップと夏秋の統合をきちんと告知してた
今回は少なくともゲーム側ではこれといった理由がないのに
秋から冬にかけての〜とかいうおもむろに出てきた表現1つで流してるからね
情報提示の雑さ加減では歴代でもかなり上位に思えたな
-
夏イベ直後に、秋イベやりますと言った時点では、秋イベを軽く終わらせて冬イベやるつもりがあったんだろうけど
秋イベがデカくなった時点で、そのプランは捨ててるわな
-
まぁ冬イベがないのは察してるからいいけど
通常海域で海防艦掘り程度は入れて欲しいなぁ
-
年に4回イベントやる宣言、あるいは1季節1イベントやる宣言
宣伝か売り文句でも可
こういったのが過去のどこかにあったなら話は別だけどって感じかね
あったらすまんなだけど、現状自分の認識としては
なんとなくそういう形になっていただけでしょって把握なのだなあ
-
個人的には磯風とか明石みたいに期間限定の名目で特定海域へのドロップを追加実装したのに
告知なしにそのまま通常ドロになってるのはどうなんだろうとは思う。通年実装された事自体は良いと思うが告知はしてほしい
最近だと去年9月に追加された1-3の山風と去年10月に追加された1-4の朝霜が期間限定ドロだったのに未だにドロップしてる
同時期の海防艦は削除されてるので通年実装されたと見てよいのかな
-
妄想する暇あるならランカー回せ
-
まさかリアイベが無くなってゲームの方の新しい情報が来るかと思ったら
コスプレコンパニオンの写真集が出るとはこのリハク
ちなみに新艦が最後に追加されたのは去年の12月7日(令和元年冬イベ後段の平戸、秋霜、アトランタ)
4月30日までに次のイベントを始められないと19冬〜20春のワースト記録145日を更新することに
-
7-2の松輪と佐渡も泥実装時の触れ込みとしては期間限定だね
その辺も適当に気分でやってるんじゃないかな
背景が違うから同列に扱えるものではないかもしれんけど、
逆に一期3-2-1のドロップなんかは限定云々なんて要素も告知もなく弄ってるし
-
>>872
季節イベント謳っていて運営も開催時期気にする発言はしてますね…
これでユーザーが勝手に思い込んでるだけとか言われても
運営もイベントに備えて資源貯めろと毎回言ってるんだからズレて難しくなったなら説明くらいは欲しいよ
イベントタイミング読めないとキツいゲームにしてるの分かってるだろうに
-
デイリーまるゆチャレンジに全力投球しなくなったもんで、資源はほぼ常時天井付近だ
イベントで減ってもすぐ戻る
-
イベントタイミングなんざ読まんでも1ヶ月で回復できる資源量だけ使い込めば良いのでは?
-
まあイベントやりたい欲を皆に受け入れられる方法ってやつだけど
あと1ヶ月くらい待ちゃいいと思うよ
直後がげんなり度合いがもっとも高く
間隔が空けばそれが自然と反転していくだろうことわかってるだろうにって感じがある
-
イベントやらなくてもいいから母港拡張来ないかな
前イベは新艦多かったし駆逐2号ももうちょい育てたいし
-
イベのかわりに前回のE-3を一ヶ月ほど復活させてくれてもいいのよ?
-
E5Gくだち
-
資源的なきつさの言及みるに
どっちかといえば3月中にでもイベントが始まってしまう恐怖
って話に読めるなって気がしてみたり
ないならないと言ってくれ
この日までは何もない保証を与えてくれという要望なら
うん、わかるとこはある
-
アトランタ、今度は暁とナイトメアに菱餅の角で殴られて流血するのか
久々に菱餅貰えるのは良いけど任務か
正直掘りの方が好きだ。
-
個人的に母港拡張はほしい
バリさんのときに来るかと思ったんだがなあ
-
イベの頻度についてはプレイスタイルによって感じ方が違うんだろうけど
艦これが艦娘をこれくしょんするゲームだとすると
新艦おあずけ期間が長いのは残念だよね
通常海域に実装しても良いのよ?キラキラ
-
>>884
今まで一ヶ月前の告知は大体来てたんだしそこを不安視するかね?
-
>>875
ハハハまたまた御冗談をaaryと思って見たらデマとかじゃなく本気かい
なにこの…なに?
声優コスプレの時もそうだったけどやっぱコスプレ系を推したいんか…?
-
絵書いて貰ってシナリオ考えて音楽やらマップやら用意してデバッグしてって
90日に一回と考えると結構大変だと思うけどね
-
ほぼイベントでしか新艦増えないのに
そのイベントが無いってのはキャラゲーとしては致命的なんだけどね…
-
>>890
他所のソシャゲ/ブラゲではそれが普通(どころかもっとペースは速い)だからなぁ
もっとも艦これって収入が母港拡張とドッグ拡張程度で残りは必要なら…だから今って収入は大分落ちてるだろうしなおさらコスト面では苦しそうではある
作業量って意味では他所のゲーム見る限り余裕があり過ぎる程度に見えるけど
-
元ネタを必要とするゲームだから尽きたら終了だし
自分としてはこのままのペースで行くより、もうちょい速度落としてもらって長く楽しみたい
その分秋刀魚や豆とか定番イベント組んでくれればいいし
-
今のペースで行ったらネタ切れなんて数十年先だろうなw
日本艦しか出さないってわけでもないし
-
艦これ系は[バレンタイン]赤城みたいのが出来ないのが辛いよな
-
昔はユーザーがユーザーに暇つぶしネタを提供していたけどそれも乏しい現状で冷却期間を無闇に空けるのは自殺行為
特にこのゲーム何かやめると芋づる式にやること無くなるし
-
海戦はやっぱ日米なんで
ヨーロッパはネタ少ない
英独はそこそこ知名度あるけど海戦という感じが少ない
英伊はあるにはあるが、マイナーすぎる
-
うーん、言わんとしてる事は分からんでも無いけど致命だの自殺だのはイマイチ共感できないなぁ
辞めやすくて復帰しやすいからここまで持ってるイメージがあるからかな
-
最近は各種リアイベやアケのイベ期間との調整もあるし
前以上に運営の調整機能が限界に来てる気がするな
-
それで今はリアイベに傾いてんだよね
-
>>900
艦これに偏ったスレ立てを頼む
-
歴史ヒストリアで比叡、発見!
-
運営が無能だから年4回のイベントもまともに出来ないんだよな
リアイベやるのは良いけどゲームの方も力を入れろよ
-
ほならね
-
>>886
前回の拡張が11/20だし明後日に拡張来るんじゃねぇかな
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1550隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1582724822/
-
>>906
乙もが
個人的には前回前々回で消耗し過ぎたから今のまったり期間悪くないよ
-
戦闘中の背景グラとかそんな苦労せずに増やせそうなんだけどやってくれませんね
-
グラ周りなら課金で良いから改装前とかシーズナブル固定とかが欲しいかなぁ(俗に言うスキン変更)
と言うか課金にしちゃえばそれでかなり小遣い稼ぎ出来そうだけどやらないね
批判はあまり起きない要素だと思うけど季節関連を崩したくない…?でもイベントの時期はもう既に崩れてるしな…
>>906乙
-
イベントは今回無しでいいけどその分次回ボリュームアップとかはやめて欲しい。
でも何年か前の収集イベはもっとやめて欲しい。
アルペジオとコラボした時のボリュームがちょうどよかったなぁ
-
>>906
乙
前回も前々回も堀りで苦労したな…(荒れる話題投入)
-
>>909
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/947263395870392320?s=19
現在「艦これ」運営鎮守府では、【2018/1/1(月)】未明実施の元旦アップデートの準備を進めています。
本アプデでは、これまでの艦娘新春【晴れ着】modeに加えて、同新実装も数隻予定しています。
もちろん、同晴れ着modeには課金等は必要ありません。
本年も大変お世話になりました…良いお年を!
#艦これ
昔こんなこと自ら言ってるしな…まあ好きに衣装変えられるようにする技術があるかも疑問ではあるが
-
>>912
カードに季節グラが保管されてる&自由に切り替えられるのを見れば分かるけど実装されてる季節グラは鯖から消されてる訳じゃないから実装をする気があるなら一瞬だろうね
する気があるかは別として
-
課金でもいいから深海スキンは欲しいなと昔から思ってる
-
間が長く空いたら次のイベントの開発に余裕が出るだろう、みたいな期待は
去年の19冬から19春でもう持てない前例はできちゃってるからなあ
4〜5月あたりだとこの新型コロナ騒ぎも完全に次のフェイズに入っている時期だけど
それが良い方向か悪い方向かは現時点ではまったく予測が付かない
そうなると主な遅滞要因であるリアイベ周りも予想が付かないから
ゲーム側がどうなるかはもっと予測が付かないね
-
深海スキンも良いねぇ
ベーイとか秋月は正直深海Verのが好き
>>912-913
あー無課金っての強調してたんだ…って事は差別化みたいなのを意識してるかな
でも仰る通り技術的には難しくはないであろうし図鑑にあるようにデータも残ってるようだしテノヒラクルーで良いから課金実装欲しいなぁ
-
ゲーム内で世界観の根底崩すことはしてこないからなあ…藪突っつけばありそうだけど
節分当たりで映画如月のオマージュやってほしかった時期はあった
-
そういえば時雨これくしょんはいつ放送なのだろうか?
-
アニメやめて実写でやってみよう
-
そういえば二期もあったね
あまりの情報の無さに存在からして忘れてた…
-
>>919
それ今度写真集を出すお抱えコスプレ集団がゴリ押しされる奴や…
-
実写化するならTMAに協力してもらおう
-
限定グラスキンの課金が実装されたら何万円でもつぎ込んじゃう
-
時雨これくしょんの放送時期が決まらないと時雨の第三改装と矢矧改二が実装されないからねぇ
公式ツイで矢矧の衣装がどうたら言ったのが去年の4月か
そろそろ何らかの情報が欲しいものだなぁ
-
アニメ版は前回の汚名をそそぐためにめっちゃ力入れてそう
しかしかなりの作品がコロナの影響で仕上がり遅れそうよね
公開時期を発表してない作品はどんどん遅れてそう
-
内容に関わらずどうせネットは叩きであふれかえるだろう
付和雷同して安全な場所から叩けりゃなんでもいい奴らの巣窟だから
いったん叩く流れになりゃまず変わらん
-
作画がやばかったのと違うから、力入れても死ぬ時は死ぬんだよなぁ…
宇崎ちゃんが7月だから艦これは早くても10月…1月以降の方が妥当かな
-
遠征での大発効果って+20%までだと思っているけれどみんなどうして改修するんです?
-
明日いきなり期間限定海域!?
-
いや明後日か
驚きすぎて間違ったわ
1海域だけなんだろうか
-
期間限定海域は草
任務用なんだろうけどどんな海域になるんやろ
-
冬イベの代わりかねぇ
-
備蓄しないと
-
備蓄は30万で十分なのよ…
-
>>928
改修すると20%以上でるからねそりゃする
-
お亡くなりになった冬イベからの流用とかそういうのなんだろうか
-
伸びてるから何事かと思えば明日ミニ限定実装(仮)かいな
札なしで遊べるなら歓迎やぞ。札が無ければな!
-
前日に告知とか相変わらずですね
ミニという言葉に騙された食材集めがあったなあ、報酬は良かったが
-
アルペジオみたいな感じー?
-
レア掘りマップひとつとか、そのくらいかなと予想
-
ミニ期間限定海域なんて今まであったっけ
-
アルペイベがそんなんだったよーな
まぁ事前の準備とか促されてないからよゆーよゆー。やばい時はしつこいくらい事前の準備訴えるからね
-
ミニミニE3
-
待ってた、こういうのをやってほしかったんだよ
-
でも攻撃を目的とした国外からの飽和接続が断続的かつ執拗に行われているからな…
攻撃を目的とした国外からの飽和接続が終わらない限りメンテナンスにも影響出るだろうし、運営ちゃんの言うとおりミニイベントの開始は攻撃を目的とした国外からの飽和接続への対策が終わってからになるだろうね
-
ミニ限定海域とな
母港拡張と新艦投入やってくれたら嬉しい
-
平戸くらいはおりゅじゃろ多分
-
運営がミニ期間限定海域の仕込みに失敗したせいで鯖に影響出た説は笑う
そういえば一年前の海外から攻撃()された時もイベント真っ最中でしたっけね
-
新艦娘投入さえしてくれればミニイベでも全然構わないなー、まるゆとか掘れたら最高
-
とりあえずしたらばが復活してくれててよかった
-
7-1にまるゆ放り込むだけで3か月は持つだろ
-
戦争ですわ
-
3郡ボーダー8000くらいいきそう
-
出荷してる暇なんて無いから母港も売れてWin-Winなんやな
-
週末イベントめっちゃ楽しみだわ〜
-
>>954
(´・ω・`)わたしも出荷されないのね
-
(´・ω・`)君も私も出荷よー
-
プチプチ冬イベをねじ込んできてという理解で良いのか…?
正直冬はスキップして春いつやるかを示して欲しかったんだが
-
簡単で豪華報酬、ついでに菱餅とまるゆを荒稼ぎできるんだよきっと。
-
菱餅棲姫に震えろ
-
霧イベ復刻でいいよ
ハルハルとケッコンさせてくれ
-
>>960
そいつは瑞穂そっくりの姿だなw
-
ミニ限定海域(3マップ8ゲージ)
-
ミニ(簡単とは言ってない)海域
-
通常海域だけど
かつて1マップで阿鼻叫喚を呼んだ6-4という実績が
あれイベントのつもりなら実装時のクリアできてたかなあ
-
ミニ旧海域任務でも良いぞ
久々に浸りたい
-
ミニとプチってどっちが大きいの?(小学生並みの疑問
-
トマト的にはミニじゃね
-
機銃・ミサイル・艦砲射撃でひとくくりにする今のやり方ほんとやめてほしい
昔の固有武装だったころに戻して
-
すまん誤爆した
-
E-3とか3-2-1みたいなのだといいねぇ
先日使った流星1航戦熟練が練度剥げて全然回復しねーーー
-
使わないことで解決した
ジョークみたいになっちゃうけど、実際剥げるの嫌で火力低い99友永使っちゃってるわ
-
>>968
なるほど。じゃあアルペイベより規模大きいと思って良いのか
…ところで昔プチトマトって雑誌がありましたねぇ
今あったら児ポでタイーホか超高額で売れるんだろうな
-
菱餅延期か仕方ないね
-
朝の告知は何だったんだ
-
中学生の頃ドキドキしながら買ったな
ど、同年代だから!変態さんじゃないから!
-
50目前か
-
雛祭り当日か戦果任務があった場合の悩みはなくなるね
-
3/3か
戦果的には非常にありがたい
-
明日長いことメンテやってくれたほうが助かるんだが
-
今年は29日というものがあってだね
-
>>966
5-4とか2-3とか久しぶりに回ってみたいかも
2-4北逸れ上等で余ってる洋上補給の整理というのも悪くない
-
28日14時ー17時が短時間メンテ この手のはあまり延期しない
3/3の11時からミニイベメンテ こっちは延期常連だけどあまり関係ない
-
大規模イベは自粛しろとの要請だからミニイベにしたのか(違)
-
流石にミニイベントのメンテで延長はないよな…?
これにすらゴミックマシマシなら分からんが
-
>>985
フラグというものがある。
今君はそれを立てた。
立てたフラグはどうなると思う?
-
土曜日ほとんど艦これできないから延期は助かるわ
-
>>961
当時でも霧を99にした人普通にいたんだっけ?
-
今の装備なら演習イオナなんとかなるか?
あれはあれで楽しかったな
-
装備よりはシステム変更が大きいかな
-
対潜キャップも変わってるからねぇ
当時は100だったし
-
今は100じゃないのか
-
対戦キャップ100、先制対潜無しの頃に
E1で装甲93のボスと戦わされてたからな
でも夜戦キャップ相当とした場合、3倍で279だから大したことないな
装甲200超えてればやばい感覚だったのに
-
>>992
今は150よってかこのキャップ上げられたの結構前じゃなかったっけ
倒すだけなら現状そこまで難しくないと思われる
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/301058.jpg
はあ、明日でこの絵面と「ただいま〜おねぇちゃん!」とかいう何のゲームだか分からんのも
お別れか…というか季節グラとセリフが怪しい艦娘の組み合わせってだいたい
何のゲームだかわかんねえよな
-
お別れするの?明日のメンテは対策メンテでその手の更新は3/3までお預けかと思ってた
-
藤川艦娘は季節グラほんとお洒落よね
-
こう見ると早波ちゃんもそこそこあるっすね…
-
夕雲型の血筋
-
1000なら藤川女史とケッコンする
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■