■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1548隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦娘を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1547隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1579017551/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
乙っす!
念には念を入れて戦果稼ぎダメ押し中。
砲も撃ち切ったし来月はぐーたら提督に戻ろう、うん。
-
>>1 乙であります
前スレの謎除外マンは平戸掘りでグダグダぬかしてた奴かな めんどくせー奴
-
一式改いいなぁ
改修で来たとしても餌と必要ネジ数が敷居高すぎだしこれはタダで貰っておきたかった
-
>>1乙です
>平戸掘ってた
ひとまず自分の中では
不思議な事は別に特には起こってないようだ、で落ち着きました
はい
-
>>1乙
ところで艦隊名締め切りっていつだ?22時でいいのだろうか
-
>>1 乙もが
ここ最近はランカーとは無縁の生活が続いてる
恥ずかしながら先月最終日はE6ラスト割ってた
-
>>4
おまえのほうがよほど頭おかしいぞ、気持ち悪い
-
>>1
乙カレー
クォータリー3群なら時間も大して取られずそれなりに楽に入れて良いよ
-
二月は5-5迷うなぁ
豆足りてるし任務砲は撃ったし
-
普段5-5に行っていない人だと豆2つのために割りに行くのは億劫だろうねえ。
次メンテでまた5-5任務が追加されるなら恩恵はあるものの、あるかないかはその時にならないと分からないしなあ。
-
7-1を136周分と考えると…俺なら普通に行くかな
ランカー目的では無く更に勲章も余ってるなら放置
-
比叡の改造が来月中に来るなら単発任務で5-5行く可能性もあるし
割っといてもいいような気はする
-
金剛が6周年記念の4月実装じゃなかったっけ
比叡は7周年記念なんじゃないかなぁ
-
ランカーもクォータリーだし勲章も200個以上あるけど
貧乏性だから毎月EOは全部割ってるよ・・・
-
特バリさん三人前で12個勲章が消えてもEO二ヶ月分と書くとそんなもんかと思える不思議。
-
もう5-5は半分趣味でやってる感じはある
-
5-5とか任務来ないと資材すぐに溢れちゃうしなぁ
-
高難度海域はアトランタがかなり荒らしてるけど5-5はね…
-
何故か書き込みに失敗し続ける
-
うーむサンリオピューロランドか…さすがのおれにも敷居が高すぎる…
コンサート系だったら一緒に行ってくれる女友達居るんだが、これは無理だ…
諦めよう
-
ttps://twitter.com/Lambda39/status/1223226786755932160?s=19
【 艦これ国勢調査 2020/2 】
今回で第3回目となるアンケートの回答受付を開始しました!
提督の方々は是非ご回答ください!
回答期間は一週間ほどを予定しています
前回の約1万6千名の回答数を上回れるようご協力お願いします!
-
ランク入り目的ではなくて勲章目的だったが、5-5ボス7連続南方レレで勝てない、一回だけ北上改二で突破
最後は索敵足りないのかそれてしまった
-
前スレの除外くんどう見ても自演しててワロタ
12月31日夕方に友軍追加されたの忘れてませんかね
情報待ち含め手持ち無沙汰でランカー取りに行く奴が多かっただけだろ
-
5-5ストレート全S勝利で終了
平戸堀りで200Sかかって以降は何かと運が良い
-
「揺れたで」
-
>>26
おめ
-
>>27
アトランタのコスプレしたのか
-
やっぱ戦空駆逐4だとWレきっついなー、ぶっ飛ばしたときは爽快なんだが…
潜水ルートかえして!!(AAry
-
>>4
再ログインしたら手に入って今ごろ布団のなかに頭いれてる状態
または普通に抜かされたか
自分は非ランカーだけど今年(2019年)の引き継ぎ戦果を無駄にしたくない一新と一月頭は攻略で忙しいからと
クォータリー砲ぜんぶぶっぱなした
節分任務もあるとはいえ今月の500位代は4000あたりだからそれが正解だったのかもしれない
冬イベの開始時期あやしいし、警戒陣使って任務攻略できる余裕があるかわからないし
-
DMMの冬のイベントで貰った500+αのポイントは
有効期限が1ヶ月、2/29で無効になるようだ
-
今月5-5一回もレレ引かないでストレート 俺の艦これどうしちゃったの 壊れちゃったの?
-
確率おじさんの出番だぞ
-
まあ確率以外の何ものでもないしな
装備編成がそれなりにきちんとしてればという前提は付くが
-
確率は不明だが>>33の艦これが壊れた可能性がっ
-
艦これが壊れた確率について確率おじさん
-
確率とか最終的には出るか出ないかだから50%だぞ!!
-
まぁたまには良い目見させてくれてもいいじゃない
試しにアトランタ6-5に連れてったら航空隊均衡均衡で空母姉さん棒立ち5回
特化してるだけあって強いねぇ
-
月が替わった途端に豆どころか弾をぶつけに来られる南方さんとエリレに合掌。
出撃任務で貰える豆はあちらさんが「鬼は外! カエレ!」と投げてきたものなのかも知れない。
-
>>1乙
水上反撃任務でタービン入れ忘れた人
後で職員室に来るように
-
今日、しようと思っていた「令和二年節分作戦、全力出撃」がクエストから消えた、なぜ?
-
三群逃げ切れたから俺は今朝3時くらいに完了保留してたやつを撃ったけど
勘違いでないなら早めに問い合わせしてみては?他に豆演習やってみるとか
-
今月初ログインしたけど節分拡張任務(5-5のみクリア済み)は最初から出てた
東方/4-4/5-2以外のウィークリーは終わってたからどれかの任務がフラグだったのかな
-
満を持して穴タービンバリ特さんを水反に突っ込んだら索敵足りんかったわガハハ
…ちゃんと計算しないとな
-
逆に適当でも行けたわって書き込もうとしてた
-
適当って適切という意味もあるからなぁ
-
>>33
今しがた5-5割ってきたが先月ストレートだったのに9出撃かかったわ
それだけなら別にどうってことはないが全出撃大和型中大破で鉄と油がごっそり減った
見よこれが確率の偏りというものだ(遠い目)
-
道中でノーマルレどれだけ引けるかと弱ボスどれだけ引けるかだからな
強ボスで全員中大破したあげくボス仕留め損なったときの怒りと徒労感ときたらもう
-
それが嫌なので中下ルートにしているな
-
>>48
同じく今割って来たけど撤退2撃ち漏らし1の8出撃だった。
ボス編成の内訳は単縦3複縦1輪形2、単縦の時にT不利引いて南方さん仕留め損ね。
支援出してない分資源的な被害は少ないしこれならまあ良いかなと。
ただし執拗に鈴谷を中破にしてきたKマスのヲ改は許さん。
-
支援なしで戦2航2空2でやる提督多いけど、正直よくやるなあと思う
おれは逸れ上等で重量編成でしかやる気しないわ
-
水反の道中が全く突破できないまま2桁突入、何だこれ・・・
-
>>51
俺は撤退2の撃ち漏らし2だったわ
来週金曜日まであんまり艦これに触れない環境に行くからこの土日で5-5だけは割っときたかったからまあいいんだけどね
今月クォータリー3群狙うんで節分戦果欲しいから
>>52
俺は戦3空1航2でやったけど決戦だけ出してた
結局1回も使わなかったけど戦艦以外はダメコンで抜けた
-
自分も道中支援ありでやってるわ
ボスはゲージ中は意味を成さないので出さない
たーた道中もどうせ航巡ダメコンで押し通るだけですし、ぶっちゃけ必要性は低いなぁと思う
-
支援はともかくダメコンまで使う気にはならんわ
-
どうせほとんど発動しないし時間効率優先だわ
-
敵編成ガチャも羅針盤ガチャも嫌だー
で選ばれたのは支援ありあり正空1航巡2ネルソン大和武蔵タッチでした
ダメコンよりはバルジ派
資材消費的に得はできないんだろうけど
中下ルート安いもんなあ、クリア後なら戦果稼ぎに使えそうとか思ってみたり
-
今月の5-5はボス前レ級が荒ぶりすぎね
到達すれば勝てるんだが…と思ってたら2回連続でA敗北したりするし機嫌悪すぎな
-
5-5はさっき赤城武蔵大和日向瑞鶴翔鶴で割ってきた
今回は1逸れ2撤退だな
重量だと支援なしでいいから、楽ね
-
5-5は今月はまあまあ良かった
決戦支援は出した方が良いのかな
来月は試してみよう
駆逐狙いで命中重視かな
-
5-5、昼は大和大破で敵は旗艦南方さんが単独、
夜戦でネルソンが頑張って残り120まで削ったので
後は武蔵が連撃決めれば行けると思ったが武蔵が単発だった
俺の艦これも修理が必要
-
重要なところで夜戦連撃不発みたいなレアケ押しつけられると辛いよね
-
武蔵の穴に高角砲入れて連撃でなくなってる人
たまに見るよ
-
今月は5-5が最初に取りかかる課題だわね
-
5-5行かなくても銀河もらえると判明した時点で全力は打ち切った人も多そうだが
-
2月戦果走る特にクォータリーランカーには節分砲があるしな
金曜までに節分任務やらないとだから社会人提督は特にこの土日で5-5割っといた方がいいと思う
-
5-5を律儀に割ってる社会人なんかほとんど居ないだろう
拘束時間長すぎる
-
律儀に戦果稼ぐ周回に比べたら5-5なんて時間効率的にやり得だぞ
ルーチンワークからちょっと外れて面倒くさいことくらいしかデメリットがない
-
資源とバケツと精神すり減らしてまでやろうとは思わなくなったな
二期で潜水艦ルート潰されてから余計に
-
>>61
自分の編成(戦2装2航巡2)で複縦レレ(単縦より厄介)引いたときに決戦支援なしだと、シミュレータでのボス撃沈率が15%ほど下がって6割台になったような気がする
-
むしろ平日の疲れ切ってなにもできないときにEOはやる
考える必要のないルーチンワークだからこそ平日
水上機を積み間違えでそれるのは愛嬌
ダメコン戦術やる5-5だけはめちゃくちゃ確認するけど
5日予定で月曜からとりかかるけど2日で終わるよ
残業が早く終わって大破撤退ないと月曜だけで終わることもある
-
今月は5-5
逸れまくり
まじむかつくな
-
月初めに5-5へ嬉々として向かう勢は
「ゲージ復活したからとりあえず割っとく」
ぐらいにしか考えていないと思うの。
-
俺は5-5は決戦支援出してるかな
下の方潰すだけでもだいぶ変わるし
-
限定海域突入間近なのに資源回復が思わしくないときは割らないこともある。
普通はやる。
-
戦果いらないならパスでいいんじゃないの
それなりに時間も資源・バケツもかかるんだし
今月は節分任務あるから戦果稼ぐ前提なら必須みたいなもんだけど
-
戦果やってないとバケツも物資も溢れまくるから
ある程度プレー時間取れる人は恒常的に悪選択肢もある
特定の艦を使う口実にもなるしね
勲章多くて困ることなんて1つもないし
ただやるのが億劫に感じてるならそれこそ>>77の言うとおりでやる必要ない
-
物資溢れるのだけが理由なら適当に大建でまるゆ狙いでもいいとは思うけど
EOにしても他はそこまで時間かからんで5-5なしでも勲章5個は手に入るから
クォータリー三群時以外はやらないって選択肢もそれはそれで普通にありだろうね
-
三群ランカーだから作業的に毎月割ってるね 決戦は必ず出すけど道中は出したり出さなかったり
今月は両支援有りの夕張お試し編成 夜サラ 武蔵 鶴姉妹 鈴谷 夕張
豆任務は ネルソン 夕張 武蔵 フレッチャー 鈴谷 タシュケント レ回避ルートで上手くいってる
-
まあこれ以上ルーチンワーク増やされたくないんだけどね(増えていくのだろうけど)
結局勲章は勲章で使いみちあるし200とか余ってても集めちゃうね
さきの夕張みたいなのがきてもすぐに3、4隻作れちゃうのは気楽でいい
設計図の他に必要なあの紙も噴進砲改二以外であまり使わないしな
6個出来上がったあとは貯まる一方だわ
-
>>77
強い敵相手に出向くだけの理由で5-5は最優先でやってるおれみたいなのもいる
ランカーはやったことがないし時間がない
楽しみが最優先、ゲームなんだからね
-
6-5はアトランタのおかげですぐに終わったけれど
5-5はやっぱりまだ難しい
-
今月5-5はヲヲ運がよかった
-
6-5アトランタって上と下どっちルートでやるのがいいの?
-
下は対空あんまり要らんから上やろな
-
上は良いけど下は正直いらない
道中はたまにフラヌ枯らせるぐらいしか仕事ないしボスは弾ペナ無いのと持ち込める戦力に余裕があるから無理に枯らす必要が無い
雷撃軽巡持ち込んだ方がいいと思う
-
Atlanta入りでも劇的に簡単になった感じはしないんだよな6-5上
結局クソ雑魚足かせボトルネック駆逐は入れなきゃいけないわけで
-
秋月型と摩耶の2枚カットイン構成で、北ルートは平均出撃回数7ほどだったが
アトランタを入れたところでべつに良くなる気はしないな
-
まあプラシーボ効果だな
-
いろいろ試して空襲マス2回突っ切るコースがなかなか楽しかったから
しばらくこれでいこうかなっとは思った
-
6-5下にアトランタを入れているよ。
6-5Iマスでの撤退が無くなるから良いよ。
-
下上がおすすめでよく見るからやってみたけど空襲やヲ改マスにBBAが怖くなくていいな
-
上は二期になってから一回も行ってないな 下アトランタ成績良かったから当分これで行くつもり
-
アトランタ参戦前でも6-5自体大して難しい海域でもないって評価だしねえ。
そこに何かしら楽になる要素が加わってもあんまり有難みを感じないというか。
-
大和2装空2航巡2ってよくできてんだなって思った今月5-5
ネルソンとか上下ルートとか5出撃ずつ試してボスにたどり着かんかったw
-
うーむボーキだけさっさとカンストしてしまった
空母を使わない戦術を確立させすぎたんだ
-
時間あったから5-5に手を付けたら
8連続最強編成勘弁してくれよぉ
-
敵最強編成すらすり潰す、そうゴリラ編成ならね!
-
一般的にエリレ2編成は複縦の方が厄介って認識なのかね。
私は先制雷撃の脅威がある分単縦の方が嫌な印象。
-
複縦があるのはボス前エリレでは
ボスは単縦強編成(エリレ2編成)か輪形弱編成で固定
ボス前はエリレノマレ随伴2〜3隻目単縦複縦と意外と編成の幅が広い
-
>>96編成なら最強編成でも大体いけるけど大和型が早々に大破したりして運が悪いとたまに仕留め損ねる
-
エリレ2編成は
開幕航空戦で大破→開幕雷撃で中大破各1→初手戦艦が駆逐狙い→敵初手が味方戦艦ワンパン→ゲームセット
で草も生えなかったことがあるわ
-
>>101
ボスで潜水なし編成に当たった事ない?
あれが複縦。
-
>>100
一般の認識は分からんが
シミュレータでは複縦レレのほうが悪い数字が出る
単縦レレでもたまに事故るけど
-
アトランタ摩耶同時編成?
アトランタはアトランタ砲2にGFCSで固有CI発動判定が9割あるから強いんじゃないの?
安定して強CIで敵機叩き落とすから他のCI艦入れたら台無しでは…
-
カットイン艦混ぜて優先度で負けて困るのは汎用に負ける秋月型くらいじゃないかな
摩耶とアトランタならどっちが発動しても十分だし、多分アトランタのほうが優先でいいのかな?
どっちも対応装備積んでるなら艦隊防空のほうが稼げて安定する
対空にかまけすぎて正面火力が下がって被害が増えるパターンはあるかもしれんが
-
ちょっとまてwwww
9連続wwwwwwwwww記録更新してしまったゾ・・・
しかも上三隻残して武蔵意外大破あかんわ
-
あー武蔵大破させるのやめちくりいいいいいい
-
複縦潜水なしレレは
的が1個増えるのは(しかもツ級だ)影響が大きいのもわかるところ
特にタッチ採用艦隊にとっては
-
本当に休日に艦これいじるの不毛だな
失敗したわ・・・
思うように結果でないとムキになって続けるし
-
まだひとケズリもしてない5-5
もういいや陸偵3つあるし
-
6-5だとアトランタ入れたら防空駆逐抜いて専任させるし防空艦二隻体制はイベントでもあんまりやらないかな
-
艦これで鍛えたメンタルがあれば株やFXでも勝てる気がしてきた
-
>>111
買い物にでも行って気分転換だ ところで9回レレで何回削れたの?
-
対空カットイン2隻編成はよくやるが
アトランタなら1隻だな
フレッチャー級でも34、35両面で行ける状況なら1隻でいいな
-
>>115
ゼロだ。散髪いくわ
最強編成の撃破率というか、いままで最強編成引いてゲージ減らせたのが4回
ボス前タッチなだとこんなもんだわ
-
>>117
不毛なのに散髪行くの?
-
顔ぞりとかももあるだろ
なお戻ってきていまだしたらまた最強編成の引いてるわ
10連続。もう今日はやめるわ
-
お疲れさん
当然支援も出してるんだろうけどツイてなかったな
-
>>119
掘りだと100超え並みの不運だな・・・
そういうのの後はストレートで行けたりするからドンマイ
-
>>119
ドンマイ 今日は日が悪かったんだよ日改めたらいい目引くといいな
-
しゃあねえなあ、ちょっと俺が捻ってきてやるわ。
-
10連敗は流石に何かおかしいと思った方が良いのでは…
-
5-5なんてレレ引いても勝てるようにして行くとこでしょ。
-
>>119
ドンマイ日が悪かったな
ボス前タッチか、支援の有無と編成どんなのか知りたいところ
-
最強編成10連敗は流石に経験ないけど巡りが悪けりゃありそうではある
-
5-5は大和型 五航戦 航巡編成でいいかな
アンラッキー続きでも10出撃いくかどうかでしょ
-
俺は伊勢使ってるよ
大砲改修してれば伊勢も十分やるよ
-
初めて中下ルートで割りに行って11出撃6到達1A敗北だった
許容範囲だけど道中の複縦ヲ改の殺意が高いな
あと夜戦まで3回チャンスがありながら一回もタッチしなかったときは当然のA敗北だった
-
10連敗はちょっと?だけど
まー5-5は向こうの機嫌が悪い時は
どんなに詰めてもダメな時はダメだからな
全員大破させられないだけマシと考えて切り替えだ
-
>>124
5-5毎月6〜9出撃で割れてた編成で21出撃3到達ボス撃破0になったことあるわ
偏る時はホントに偏る
-
ウチは航巡2のとこを航巡+北上にしてる
道中やボスで随伴潰せる率高いし1マス目敗北も無いのが良い
-
航巡のうち一方にS-51J積んでる
-
オ号とかの類は昼間は潜水艦狙って夜は潜水艦が残ってても水上艦を狙うから俺も積んでるよ
-
夜は対潜攻撃しないの知らなかったわ…次に行くときは積んでみるわ
-
夕張特良かったよ 先制対潜に1スロ割けるし生き残れば夜戦火力もそれなり運改修してれば魚魚でもいい
-
6-5割りでちょっとグダって最後尾まで回るかなーと思ったら5番手のアトランタが152と154叩き出してぼぼぼぼーん。
何この子怖い。
-
なお11連まで伸ばしたゾ
だが11回目は、流石に学習してボスタッチにしてたので撃破
その後はボスタッチに順調に撃破。間に1回引いたが撃破
編成は、ネル/夜皿/武/鈴/アイオワ/熊
これまでは道中支援有り/ボス支援なしの道中タッチで到達最優先
俺より弱やつに会いにいく戦術だったが、
順調でも2回ぐらいは最強編成引くし道中タッチやめるわ
なお潜水マスで二回大破撤退食らったぞ
斜め強化害悪だな!!!
-
>>137
なるほど
ウチの5-5北上様はソナー爆雷の先制雷撃以外はただのマスコット枠になってたけど魚2積んで先制対潜も出来る夕張良さそうだな運も55まで上げてるし
来月試してみる
-
そもそも全ての航空機対潜艦は何積もうが夜戦で対潜しないのでは?
夜戦で対潜するのは爆雷攻撃艦
-
いや晴嵐とか瑞雲だと夜戦も吸われるよ
-
>>140
豆任務レ回避ルートでも起用してるよ
ネルソン 夕張 武蔵 フレッチャー 鈴谷 タシュケント
フレッチャー主主ソ 夕張 魚魚咬ソ電 タシュ 三種電 と先制三枚だから初手の潜水艦もそんな脅威じゃないし夕張はこっちでも露払いで活躍してる 両支援有りで道中空母戦がきついけど今んとこ2戦2S 索敵キツイからそこだけ注意です
-
と思ったけど
素の対潜値が0の艦(航戦*7・航巡・水母など)は、対潜攻撃可能な水上機等を装備していても水上艦に対する攻撃を行う。
また、装備・陣形問わず攻撃力0扱いであり撃沈は不可能。(開幕夜戦マス、及び連合艦隊出撃マップでの夜戦は除く)
てWIKIにあるね、瑞雲が潜水に吸われてうわあああってなった記憶があるんだけど、俺の記憶違いかな
-
>>139
武/鈴/熊が職業に脳内変換された元ボウケンシャ―。
-
提督は艦むすたちがしらない過去を持っているものだ・・・
-
>>139
いやそこまで最強編成に難儀してるんならボス支援は入れようよ・・・
それに道中支援出してるなら道中タッチはやっぱいらんと思うわ、あそこの大破原因は大体がレの開幕雷撃だし
-
クオータリー戦果砲全部撃ったった
あとはEO6-5が残ってて来週の豆鉄砲203砲のみか
-
ところがどっこい最強編成に支援入れたところで九分九厘意味ねーんだなこれが
弱い編成にしか効果ないというか、弱い編成なら撃破可能なわけだ
ボス戦単縦だし随伴チラシぐらいになるだろと昔は出してたが
一隻も落とさないのであまり意味がないのでやめた
ただし割後の単発任務などでは両支援だす派。弱いほど支援の効果は高いからね
-
あ、ボス戦最強編成での支援の効果は、ボクの完全な主観でした
アドバイス有難う。道中はおっしゃるとおりです
-
え?
強いからだすんじゃねーの?
弱いのになんてそれこそいらねーと思うが
-
タッチ系使うなら駆逐艦減らしておきたくない?
潜水艦なし編成にA敗北した時もタッチが吸われてぐぬぬってなったんだが
-
嵌まるべくして嵌ってる感じだなこりゃ
-
自慢の電探並べてる時が一番楽しいから送ってる
-
いつもアウアウくん元気っすね
>>152>>152
違う5-5の最強編成の場合は、編成が固くて随伴すら落ちないケースが多いんだよ
服従選択するならなおさら効果落ちるので出す意義が薄くなる
落とせないならだす意味ないだろ?
なお煽ってるいつものバカは両支援出さないって編成が
ベターな選択肢になってることを考えたほうがいい
-
敵が強すぎて支援意味ないとなるのは装甲ガチガチ姫6とかそういうやつかな
そんな時は割合狙いで打点の多い航空支援が検討されたりするか
敵が連合組むようになったからあんま想定することでもない話
-
そもそもクリア後ボスに支援なんてのがオーバーキルなのである
-
というか普段5-5やってないでしょ
やってるならでないような初歩的な疑問だよ
-
決戦支援って駆逐すら倒せないの?
-
>>155
でも結局お前割れてないじゃん
-
斜めでも駆逐倒せるぞ
倒せなきゃ上中央の長陸奥編成が流行る訳が無い
-
5-5のことなら焦点は駆逐ハ級後期型が刺せるかの一点でしょう
編成が固いという謎の言い回しはいったいなんなのだろう
-
支援と先制対潜で下3隻を沈めた後、開幕のながむつタッチで上3隻沈めて終わり!とか見ちゃうと
決戦支援は出しときたいかなー、逸れる編成なら出さないけど
-
割る前の5-5決戦支援はむしろ駆逐を落とすために入れてるレベル
この間支援がエリレワンパン大破させた時は感動した
-
まあ掲示板レスバトルに勝ちにいくのもいいが
それで5-5戦が有利になるわけでなしゲームに向き合っていこうな
-
面倒だから出さないとか逸れるし火力足りてるから出さないとか
レ級2編成は最初から諦め半分で出さないとかはわかるけど
効果がないから出さないってのは初めて聞いた
そりゃ支援0でキルは珍しくはないけど
-
>>162
俺的にはそれ一隻でも落とせたら十分仕事した範疇に入るな
無いよりあった方がいいのは間違いないし
-
マウントとられるなら艦娘に取られる方が良いな(隙自語)
上ルートとかならともかく中下ルートとかだと強いかつ改修された水戦を持ってるか否かで結構変わるからなぁ
-
支援出す出さないは編成との兼ね合いもあるだろうからなあ
オレは大和武蔵使うので支援出さない派
-
私も戦2空2航巡2でエリレ2でも火力が足りてると判断しているので支援出さない派。
ただあえてどちらか片方出すというなら決戦になるかな。
-
上ルートの時は支援出さないな、撤退もそれなりにあるし火力は足りてる
中下ルートの時はタッチの的減らすためにエコ支援
-
実際落とせないと言うなら知らんけど、
うちは梯形の決戦支援で駆逐艦を落とせてるし残りにタッチが勝ちパターンなんで…
-
大和武蔵に空2航巡1雷1だけどこんなメンツで途中撤退するなら資源の誤差やろ〜って時々道中支援出す派や、ボスは辿り着けばどうにかなるし
-
南方が堅くなりすぎて夜戦で倒しきれないことが出てきたから
昼戦のメイン火力が駆逐に吸われることを極力減らすために決戦支援は出してるわ
-
相手強いと支援意味ないやんって人はイベント最深部とかでも決戦支援出さないのかな
-
削り中は出さないって意見はよく見かけるしケースバイケースじゃね
この間の防空の時の決戦支援はあんまり期待できない感じだったけど
-
初動の武蔵なりが上三隻狙う確率上がるから決戦は必ず出してるなタッチ系使う場合も
-
決戦は旗艦キラだけで確実に来るのはでかいな
道中よりは出すモチベが起きる
とはいえ最近のイベ海域のボス(特に最終海域)とかだと旗艦キラだけじゃ全カスor全スカとかも普通にあるけど
-
さきほど今月の5-5を終えた
出撃5回、ボス到達5回、ボス撃沈5回
ボス編成は複縦レレが1回、単縦レレが3回、ヲ改x2が1回
決戦支援出してなかったら、上記のうち2回はボスを仕留め損なってた流れだった
-
5-5で決戦支援を出す派がこんなにいて驚きだわ
-
ID:AjrXulI.00
こいつのキチガイ臭ヤバい
-
>>181
そういうのはダメだよ
-
割り時は1期(高速編成)から支援出したことないな、任務の時は出してるけど
今月は4出撃4到達1勝利なのでメンテまでに任務達成できるかかなり怪しくなってきた
バケツ使用数でやっているので今日はおしまい
>>144
対潜値のある艦は内部的には全部爆雷攻撃扱いの模様
ただし爆雷攻撃は挙動から判断するに砲撃出来る事が条件なので
芋護衛空母だけ航空攻撃不可な場合夜間対潜攻撃する
砲撃できないベイと瑞鳳改二乙はしない
自軍の航空戦艦はレ級を見るに艦IDかなにかで例外的に除外している
-
>>182
こいつ自身謎煽りしてるからセーフ
定期的にキチゲ解放して突っ込まれてるのコイツだと思うんだよね口調がまんま
-
>>180
おれも普段は出さないよ
多少追い返される事はあっても勝てるからね
任務で駆2連れで負けが続くようならって感じ
なんか普段の海域で支援は負けな気がして・・・
-
苦手意識のある人ほど支援が無駄に思えて余計に不安定化させてる、
ってのは一期の頃から見られた現象だね
とか言いつつうちも7出撃で今月の5-5を〆
2撤退がどちらもKマスというちょっと珍しいパターンだった
-
5-5は穴に何入れるかで撤退するマスが結構変わってきそうな
バルジ派はヲ級にやられやすいし機銃派はレ級のおともの戦艦とか1マス目潜水でやられたりとか
-
たどり着いたら撃破率をわずかでも上げたい ただそれだけ
編成 撤退率 コスト ダメコンの有無等絡んで色んな考え方あるだろうね
-
Kマスのヲ改は複縦で出てくるとやたらハッスルするイメージがある
……のはまあいいとして今月は本当に鈴谷しか狙ってこなくて何だお前ってなった。
-
今月2撤退5Sで5-5終了
何故か二回ともノマレに航巡が大破されるというなんやねん展開
結局エリレ突破してるじゃないか!(憤怒)
-
現編成(上固定、非タッチ)での先月までの80出撃分では
撤退内訳が B1 K3 P7 だったんだけど
今月ので K5 になってしまった 下手すりゃPに並ぶぜオイ
これはただの運だろうけど、意外にもPでフラルにやられたことはまだ無いんだよなあ
敵編成が明らかになった時には、こりゃエリレだけじゃ収まらんなと思ったもんだけど
-
10回連続でボス撃破してない時点でいろいろと察しろよ。
-
5-5は余裕があるなら決戦支援は出した方が良い
駆逐を倒せれば格段に勝率が上がる
問題はボス前で道中支援も効果はあまり期待できないのがつらいところ
割前は無心で回数勝負しているな
資源に余裕があれば決戦支援は出したいと思うけどね
-
大和・武蔵連れてPマス経由でやってるが道中支援は良く働いてくれるけどね
ボスに到達すればなんとかなるから決戦は出さん
-
失敗したときに出しておけばよかったと思いたくないから支援出している
-
10回に1回くらいは道中支援が雷撃前にレ級を中破にするよ
その率を上げるためになるべくいい攻撃機をつんで開幕で雑魚を減らして
支援艦隊にもよりよい大砲を装備させてと
提督のやる事は尽きない
-
6-5オワタ クオータリー戦果砲とEO全部撃った
これで戦果3500くらいかな
-
うちの構成ではエリレの開幕雷撃「だけ」で大破に至ることはほとんど無いから
Kマスでの余計な被弾やPでの追撃を減らすための支援という位置付けだな
開幕雷撃前にエリレを潰す、ってのは一期からいろいろ試みられてたけど
当てにできるような結果が得られたという話は俺は知らないなあ
-
その意味でボス前タッチは意図がよくわからんな
伊勢混ぜてたり航巡をタッチに巻き込んでたりするとポイント高い
-
単なる編成ガバのケースももちろんあるだろうけど
不足してるものが多い中での苦肉の策って可能性もあるし
航巡入りタッチはともかく伊勢はそれだけでは何とも言えないなあ
一期5-5とか、最後の方はもうヌルゲー扱いも多かったけど
あれにしたって一通り揃えるもん揃えて初めて言えた話だったわけだし
-
1期ラストの5-5は潜水ルートがガバガバ過ぎてな
-
別に日記帳や自分語りだったりしてもいいとは思うけど
これらを実況して連投するのはやめて欲しいわ
-
それな
-
潜水だけ潰せば良いのにアホ運営は全部潰すからな
今月5-5、30出撃だったよ
マジ死ね
-
>>204
ただの無能提督じゃねーかww
-
30回なら支援なしの下ルートでも終わりそう
-
30回も挑戦する根性がすごいっす!
-
旗艦さえキラキラならば来てくれる決戦支援はいいんだ
全員キラキラでも平気で来ない道中支援をいい加減どうにかしてくれ
-
潜水マスには顔を出さなくなっただけ進歩
-
煽りじゃなくて30回かかる編成が気になるからよかったら教えてくれないかな
できれば支援の有無とか特殊砲撃あったらどこで撃ってるかとかもあると助かります
-
面白い事に30連敗のくっさい奴に3人ほど似た口調の奴がレスしてるんだよな
「ドンマイ」三連レスは笑う
平戸掘り除外君も似たような感じ
しかし30連敗して支援意味ないとか何かもう色々笑う
-
>>204さんは30連敗じゃなくて30出撃っすよ(小声)
-
ああ流石に30撤退だったら問題外過ぎるか
-
30出撃でも充分おかしいがな
-
朝一の話題に乗っただけなのに
-
30出撃だろうとやりたいならやればいいけど
弱編成引けばクリアできるんだろうし
ただ合理的とは言えないかな
-
同じ編成で5-5やってるのに
12月:8出撃 1月:10出撃 2月:21出撃
だったので、右の人艦これ上手い説に加えて、学習して対応してくる説でも唱えようかw
-
下ルートで道中警戒陣ボス決戦支援有でやった時、道中撤退7回とボスWレに偏って計18出撃したことあるから
30出撃ぐらいならまああるんじゃね?流石に30連敗だと盛ってるだろと思うが
-
潜水6かもしれない
-
5-5はホント右の人の気分次第
ストレートで終わることもあれば15出撃とかもある
難しい程萌えるって性癖でもないので資源対効果が悪いから
最近は逝かなくなったな
-
そもそも平均出撃回数と標準偏差がデカくなるようなやり方してるからだろ
俺は2期に入ってから最悪な月で10出撃というのが1度あったが
他は8回以下で、平均出撃回数は6回台だ
-
さすが艦これのプロは違うね
-
かつてEOスレに書き込んでた連中からすれば特段どうということもない成績だろうけどな
みんな自分の答えを出してしまったのか、今は廃れてるが
-
参考にしたいので良ければ編成貼ってくれないか
-
>>224
ひねりもない戦2装2航巡2だよ
大和武蔵黒サラ瑞鶴鈴谷熊野
まあいちおう夜にEOスレに貼っておく
-
掲示板で出てくる戦績なんて3割増しぐらいに思って見ておいた方が良いぞ
-
>>224
過去の書き込みが残ってた
Ex海域攻略スレの677
あれより後に入手した装備に変えたりしてはいるけど、ほぼほぼ同じ
-
そうだろうなとは思ったよ。現状だと、その変哲の無い編成が一番アベレージを出し易いと予想している。
もちろん両支援まできちんと出しての話だけど。
だいたいその結論に達したので、今は戦1空3航巡1重巡1で遊んでるけど。空3にするとどうしてもエリレ耐性が少し落ちる。
-
>>226
大失敗状態な報告なんてしたくない人多いだろうし
うまくいったパターンに偏っていくだろうってのはあるんよね
そういう意味ではこういう報告は一応貴重とはいえるんだが
まず罵倒成分は抑えてもらわんことにはどうにもな
-
支援出した方が結果的に資材消費も少ないって結論に至ってからは道中決戦どっちも出すようにしたな
おかげで去年は毎月一桁出撃で5-5割れた
-
次回メンテと同時に豆の交換も終了なのか
陸偵は(熟練)も含めると既に3部隊分持ってるけど
ひょっとしたら次回メンテで何らかの梃入れがあるかもと思って様子見したかったのに
-
去年の豆は月末まで保存されなかったっけ?
特に最終日の演習任務は午前しかできなかったりするし、今年も交換猶予設けると思うんだけど
(それでも銀河と詳報だけは先に取るが)
-
と思ったら明確に交換もメンテまでって言ってるのか
-
と言いつつ交換可能期間だけ伸びる事もあるけど、
まぁ消えるリスク考えたら交換一択ね
-
人によってはメンテ当日の演習任務の1個で交換出来る/出来ない場合もあるから寝坊するとアウトだな
-
銀河詳報陸偵2の44でも取り逃がしがなければ前日で確保出来るしその時点で換えておくのが良いだろうね。
私は銀河陸偵3予定なので今日交換しておくつもり。
-
塩漬けのカタリナがそろそろ腐りそうなのに陸偵3とは大きくでたな
-
そろそろ月光にできるんじゃないかなーって…
-
転換があるとしても任務で一個とかだろうし
-
アトランタがやっとLv88
毎度の事だけどやっと折り返しかー長い
-
88からもまた長いな……ってなる
-
アトランタってケッコン優先度低い?
-
育成はともかくケッコンまでするかは好みじゃろ
-
>>242
対空しかできんからなぁ
大淀は頑張ればガンダムになったし
夕張は甲標的夜戦カットイン1スロ対潜でガンダムだし
他の作戦海域は何隻もいる阿武隈がジムだし
-
なんせ経験値与えにくいってのもあるしな
改造と改修済ませたら気長に連れまわしてればよさそう
-
>>244
イタリア軽巡はガンキャノン
-
アトランタは主要な役割が対空カットイン性能の一点盛りだからな
レベルであがる対潜は低い上に初期値があるから大淀より伸びないし
索敵もあまり伸びるわけでもないし、素索敵は影響が小さいから装備でフォローが効くし
タッチ発動率とか関係ないし、攻撃カットイン発動率もあまり役目じゃないし
回避で足を引っ張らない程度のレベルがあれば十分じゃないだろうか
-
ずっと5-2で旗艦やらせてるよ
今日はやけに喰らうなと思ったら持参砲じゃなくてMk28持たせてた…
-
>>246
それな
ゴトランドは瑞雲とばせる
由良は水戦とばしながら甲標的出来る
アトランタは超対空出来る
軽巡一枠しかないのに優等生多すぎ!?
-
対空カットイン自体は確かに有能なんだけど席少ない上にライバル多い軽巡枠でわざわざやらせるかは微妙なのよね
-
アトランタはおっぱい性能が優れている
それだけで育てても良いのではないか?疑問に思った我々はアマゾンの奥地に飛んだ
…いやマジで気に入ればケッコンするなりしたら良いのでは
-
性能厨としてはアトランタも一個尖ったものがあるから特別扱いしても良いと思うよ
-
本人自身の防御面はコモン軽巡改のそれなので
指輪渡せば気持ち程度には補える、という感じかね
キャラ的な好みで渡す人にはどうでもいいことだけど
ただ、前スレでも話は出てたけど
本隊確保+アトランタCIだけではフラヲやヲ改は確定枯れとまではならんので
どこでどれくらい有効なのかはちゃんと確認はした方がいいと思う
-
対空カットイン+艦隊防空のみ成功で空母おばさんまで消し飛びそうな気がする
まだちゃんと計算してないけど
-
駆逐重巡が特効枠で拘束受ける場合の選択肢が基本かね
前回のE5-2掘りとかそれだし
-
ここまで発動率と効果が高いと
敵航空攻撃の火力の期待値自体を安定して削ってくれると見なせるから
道中での航空戦が多い海域ならそれだけで一考に値するだろうね
あと、発動率が高ければ固定撃墜へのボーナスもほぼ常に得られるわけだから
艦隊防空目当てで改修高角砲マシマシ、みたいな要求も軽減できる
パズルの組み方が増えるという意味でも面白い存在ではあるね
-
>>256
光るものがある期待の新人やな
-
そんなアトランタ級すら後期の重巡軽巡に対空能力劣ると見なされた現実
戦場って過酷なんやな…
-
というかあの時代の兵器改良スピードが異常
-
>>210
せがましの空母赤城のみの編成だよ
これで15出撃して2回しか削れなくて中央下に行けばボスマスで大虐殺にあって
戦艦2空母2からの上ルートにして終われた
支援は前衛のみ
Pでネルソンタッチ
-
戦争は技術を飛躍的に発展させるからね……
-
これまでのイベでアトランタ入れたら楽になった場所かなりあったと思うけど
9割発動する対空カットインの時点でお祈りルートを現実的に選択出来るじゃん
-
まあゲームの方でも今ではお前のような軽空重巡軽巡駆逐がいるか状態だしねえ。
しかも姫やら鬼やらつかない十把一絡げ扱いな量産型で。
-
空襲山盛りにしたら多分噴進砲で突っ切るだけのマップになるよな
-
そこのネルソン編成とやらを見てきたけど
関連3艦全員lv150前後、ネルソン運改修あり、砲改修マシマシ
これはそもそもネルソンタッチの発動率の時点で
「上っ面だけ真似ても同じにならない」の典型例な気がするな
というかこっちだとNTはボスマスでと書いてあるのに何故Pでタッチしたの
しかしこっちはこっちで大和じゃなくてアイオワだったり
当たり前のように航巡にダメコン乗っけてたり
これは不特定多数への参考例としては不適当に思えるなあ
-
艦隊防空値って、もともとそれほど重要じゃないつーか、穴機銃で加重対空値を稼ぐのが効果的だったけど
これは固定撃墜あるいは割合撃墜の判定に成功しなきゃ関係ない
それに対してアトランタの場合は、制空権確保と対空カットイン成功だけで枯らせる確率が結構あるのがポイントだろう
-
>>265
大和じゃないのは単純に射程の関係じゃないの
アイオワだと射程長で運用できるし
長門で良い?そうだね
-
機銃至上主義の方とは話が合わないからパス
-
艦隊防空値って固定撃墜成功時にしか効かないし、
べつに艦隊防空値を特盛にするまでもなく固定撃墜成功時にはたいがいのスロットは枯れるが
こう言うと機銃至上主義ってことになるのか
-
逆に見ると、対空CIがどうであろうが固定撃墜50%は常に発生するので、
艦隊防空を意識して盛って、空母みたいな固定撃墜が少なめの子でも
それだけでガッツリ落とせるようにすれば枯らしたり被害軽減の底上げになる
上ルート1択だった一期6-5なんかで出ていた話だね
でもアトランタにより対空CI発動をほぼ前提にできるなら、
艦隊防空マシマシのCI不発固定撃墜<各艦に機銃のみ+アトランタCIでの固定撃墜
となるので、その目的での艦隊防空はもう特に意識しなくてよくなる、という話
まー艦隊防空周りをそこまで詰めて組ませてくれるような海域自体が
特にイベントでは滅多にないわな、と言ってしまえば元も子も無いけどね
-
Pマスネルソンタッチってボス前レ級にタッチ入れるって事かな
正直ここでネルソンタッチはなっても・・・
-
>>270
わかってて機銃推してる人は良い
-
空母1で開幕的減らしもあまり期待できないのに決戦出さないってのがわからない 出してりゃなんぼか違ったでしょ
-
ボスでタッチするから決戦支援出さないのも理解できなくはないけど
ボスにタッチしないなら決戦支援出さない理由無くない?
旗艦駆逐キラのみの軽い重巡SETでも良いんだしさ
-
ボスタッチするならするで駆逐に吸われたらそれこそ意味ないから
苦手意識のある人ほど決戦支援はあった方がいいだろうね
>>274の通り、駆逐相手なら軽さ重視の重巡支援でも十分だから
-
うちのアトランタは3-4旗艦でぐるぐる回ってるわ
触接と攻撃力補正考えるとなかなか奥が深い…だがボーキは減る
-
ぜかましのネルソン戦3空1編成は赤城が夜戦じゃないし航巡も片方水戦キャリアだから
それをボス戦でタッチしない決戦支援もやらないじゃ決定力不足になるのは当たり前じゃん…
典型的なメシマズの駄目アレンジだな
-
え、これ偵察機は2個もらえんの?
いらないけど
-
貰えるようだね
俺は拡張挑戦してないので無理っぽいけど…
二個取得の利点は今後夜戦月光への改装や熟練化が実装された時の餌になる程度かな
…来るかも分からんが
-
調べてきたが入手制限なしか
すでに4個あって増やしたところで意味なさそうだしネジにしとくか・・・
月光だったかには、なってくれんやろ。なってくれても数年先だろうしw
-
>>279
将来改修で・・・で、ずっと不良在庫のパターンだろうねぇ
熟練つけれたら総数5、6個ぐらいまでなら入れ替えようで役割出るんだけどね
陸上偵察機の触接って、たしか第一にいれて発動すると
続く第2、第3でも効果あるんだっけか?
なんによせよ行動範囲延長いがいは
陸攻にしたほうが強いっていう微妙さかげんどうなのよ
-
さっき3つ貰って熟練合わせて計6になったのならここに。
倉庫の肥やし上等の精神なので後悔はしていない。
きっと真似しないのが正解。
-
触接以外にも陸偵補正があるから
大破で残るか撃沈できるか際どいターゲットには、陸偵入れて行く選択肢もある
-
後発だと陸偵の機会はけっこうある
-
基地隊が夜戦マスに飛んでくる新システム、みたいなのは
さすがに状況が限定的すぎて実現する気がしないからなあ
艦これには試製とか改とかいう魔法の言葉があるにしても、
月光を艦載機化ってそりゃいくら何でも無理がない?となる
ヤツは烈風や流星よりも一回り以上大きくて重いんだぜ
とか言いつつ俺も1つ陸偵取ったんだけども(計4機目)
-
>>282
いうて偵察機1の場合とならネジ4個差。別に後悔する代物じゃないくないか?
現金としては350円。邪魔で削除になっても全く痛くも痒くもないパターンではなかろうか
いや、これは邪魔だけど削除できなくて困るって若干後悔するパターンかw
-
>>283
となるとやっぱ陸貞はダメージ判定枠が減らないぐらいの上方修正しないと優位性微妙じゃんね
-
>>285
アメさんとか真顔で全幅21m、全高7mとかいう月光よりデカイ化物"単発"艦載機を飛ばそうt…というか飛ばして当然のように着艦までやってるから無理じゃないぞ(ぐる目)
…って極端な例は置いておいて、斜銃しかない夜戦機は烈風改の艦載機化以上に無理があるモノになるから厳しいだろうけど夜間空襲実装の可能性は無きにしも非ず
夜戦機が増えてきたから未入手時の対策ってのも用意されてるし空襲の新要素ってのは前々回に前例を作ったしね
問題はその新要素であるロケット戦闘機ですら入手手段がない中で新規カテゴリを実装するかどうかってところか
-
プロでも決戦入れてんのか。めんどくさくね?
>>277
とりあえず夜戦出来る方の赤城だよ。名前しらないけど。夜になる前に大破してるから動くか知らん
画面ろくに見てないので敗因教えてくれてありがとうな
書かなきゃ気づかなかったわ
今月のことは来月には完全に忘れてんのでボロ負けしてたときはまたグチ聞いてくれw
-
こんな提督でも遊べる艦これって懐深いなー
-
微笑ましいな
-
ガチ池沼気味ですね…
-
5-5ってそもそも支援をケチれるほど舐めプが許される海域とは思えないんだよなぁ、それでかえって資材を消費してる提督も多い
例外は警戒陣がある時の道中くらいかな
ボスマス制空取れて彩雲で不利も回避、空母2の開幕強い、ルート固定、戦艦枠に大和武蔵いれば反抗でも勝負にはなる
いいこと尽くめの上固定ルートを推します
-
俺は支援ケチってるけどね
-
支援あってもレレには勝てぬ
-
戦闘詳報って結構余る割に豆10個も使うのか・・・
銀河貰ったら陸偵3つ目作ってあと全部ネジで良いな
-
旗艦キラ決戦支援くらい出しても良いんだけど
遠征止めてまで出すのが面倒でなぁ
結局無支援で割るのがいつものパターン
でもまぁ今回の豆任務もだけど任務系では出してる
-
レレには支援は無意味
あれに唯一勝率上げるの方法は特殊攻撃のみ
-
その特殊攻撃当てるために支援出して駆逐落とすんじゃないの?
-
じゃあ複縦陣で何回落ちたか確かめてみて???
シミュレーションでもいいよ
-
自分はタッチは使わないけど
いくら複縦で8割に落ちるって言っても耐久39装甲29しかない駆逐程度
戦艦空母の砲撃が当たれば落ちるでしょ
そもそも狙わないとか回避されるとかは単縦にも言えることだし
-
いま自分の編成をシミュレータにかけてみると出撃あたりのボス撃沈率がレレを引いた場合で両支援ありだと87%ほど
決戦支援を抜くと74%ほどだな
-
>>302複縦レレね
-
87%と74%とみるか、13%と26%とみるか
-
>>302はボス前でノマレを引いた場合
単縦エリレを引いた場合だと、決戦支援ありで65%、決戦支援を抜くと53%
ボス到達時の損害状況で支援の効果が変わるかと思ったが
相対的には大きくなってるがオーバーオールではあまり変わらんかった
-
それってボス到達率を100%にした時の割合なのかな
なんか全体的に値が高すぎる気もする
-
それボス撃破率で随伴落とす率じゃないよね
どうでもいいけどさ
-
>>306
出撃あたりだよ
だからボス前で単縦エリレを引くと激減する(Pマスだけで大破撤退率26%ほど)
高くなるのには全艦レベル150以上、本隊支援とも全キラが効いているはず
-
>>307
元が>>298だから
-
複縦陣なら火力115あれば反航戦でもハ級一確なんだから電探積みまくって命中上げればいいっしょ
-
5-5決戦支援の戦艦は命中+25あたりにしてるが、限定海域最終のラスダンみたいにほとんどあたらないってことはないなあ。
特殊砲撃を使わない編成だと初手の武蔵改二の砲撃の結果が大きいので、開幕航空戦と支援で駆逐を飛ばしてくれるのが重要になる。
-
支援出さない人も勝率下がる事は織り込み済でやってるでしょって話で
無意味とまで言いたがる理由がさっぱりわかんないんだなあ
-
梯形でも駆逐は落とせるし当たりにくいってことないけど
もし陣形による命中補正があったら複縦陣の方が当たりやすいかもしれん
-
そういえば節分ウィークリーやらねば。
-
陣形補正が砲撃戦フェイズと同じだとすれば複縦と梯形は1.2か1.0(敵の陣形による)だから
単縦の1.0より低いってことはないだろうね
-
先日の支援は無意味君がまたわいてるだけでしょ
5-5で支援が無意味なんてことは無い。絶対と言っていいくらい
ただ出すのが面倒なのと出さなくても何とかなるって話なだけ
-
出さなくても何とかなるなら出す意味無いじゃんという無限ループいいよね良くない
0か1かでしか考えられない人はネットでは良く見かける
-
どうせ支援艦隊の構成や装備が適当で落とせないとか言ってるんだろうけど
-
駆逐なら重巡と航巡に3号砲2本と電探でも落とせるがなぁ
-
理解できない者に理解を求めるだけ無駄
-
随分昔に腐るほど見た既視感
「キラ付けしても大破したから、キラ付けは効果が無い」 とぶち上げて、スレ紛糾する奴
レスしてるうちに、言ってる事が 「効果が無い」→ 「効果は有るけど費用対効果に疑問」 になるアレ
今回のこれも、『支援の意味はあるかもだが、俺は面倒だから本体だけで突破してるわ』 ← これなら誰も文句も言わんのにね
-
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に支援するのです
-
30ガイジの話題はしょうもないからもうやめとけ
5-5に30戦してる時点で運もクソもないただの馬鹿
-
>>321
マミイラキラ付けはわかりますが1-1キラ付けはキラつけてる間に資源も含めて2回試行したほうがええんちゃうん派閥
-
このゲームクソ乱数だから
ハマるときはハマるでしょ何もおかしくはない
-
持てる全力
以外では挑まない
-
最近は緊急修理でキラが付くってえ話だそうな
入渠ドックよりたーのしー(目玉ぐるぐるきらきら
-
沼っただけの話なら沼ったで終わらせろよ
除外くんにしても自分がやらかしてる可能性考えずに書き込んでるから始末が悪い
-
豆銀河ってひとつだけなんだな…
-
せやで(確認する前にネジ連打
-
チャフ撒いて敵の対空砲火軽減とかさせてほしい
6-4やイベントで砲台やツ級に出撃のたび全滅させられるのがつらい
-
銀河いっこしか貰えないと囁かれてから、めんどくさくて演習任務しかやらなくなったわ
演習任務は毎朝成功するからあとはネジに変換しておーわり
-
どうせアナログの対空射撃だからチャフ効果ないだろうと思ったら
砲台の奴CIC完備で二度見した
そりゃ銀河も禿げ上がりますわ
-
6-4は基地航空隊には辛い場所だよね
熟練が剥がれまくって渇いた笑いしか出ない
5-5は支援の消費と手間をどう考えるか
やった方が良いけどなくてもクリア出来るってのが悩み所だね
-
夕張のクォータリーで今6-4クリアしてきたけど基地航空隊4分の2が0になってたわ
-
人によっては5-5より6-4の方が嫌って事もあるかも分からんね。
-
6-4は道中基地ボスマスタッチでボーキ節約してる
-
任務にもよるけど5-5のが全然良いわ
6-4もイヤだけど最近は5-4もとてもつらい
-
6-4は航空隊はCマスにボスはタッチ系でと言うところに落ち着いた
どのみち毎月の6-5で落とされるけどw
-
たかが一人の砲台でなにができる!
隊長ー!陸攻隊が!
-
ボス確定編成だとして>>305からするに
試行回数差が概ね1.8回で毎回1.7倍近い燃弾突っ込むなら
余程急いでいない限り支援使わない方が得という試算
自分?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300750.png
ボス確定編成ではないので当然支援無し
鉄がヤバいけどな
-
武蔵大和は使う場所が限られるから5-5で使っているけど修理費にはため息が出るw
でもまあ5-5はイベントに向けての練習って感じでやってるな
-
6-4右ルート、道中マゾすぎるけど
ボスマスにたどり着いて複縦陣を選びながらフヒヒって気持ちになれるよ
-
5-5重量の逸れ率って何割くらいなの?
-
5-5の逸れ率は大体三割から1/3くらいって結論に落ち着いたような覚えが。
二期になったばかりの頃は軽空入れたらどうとか色々やってたなあ。
今ではすっかり固定編成だけど。
-
撤退や撃破失敗が多ければその分のバケツと修理費も増えるわけだし
弾はともかく燃(と鋼)は必ずしも安くなるとは限らん気もするな
上固定、両支援あり(決戦は旗艦のみキラ)、本隊もキラ維持の俺のとこだと
大雑把な計算で1出撃あたり燃 850 弾 1350 ってとこかね
87出撃で70撃破、逆算すると1月あたり 6.21 回
燃 5300 弾 8400 +修理費ってとこかね
>>344
35% くらいと言われてるね
-
情報ありがとう 決戦は必ず出して道中は出したり出さなかったりの固定で成績も悪くないしこのままでいいかな 逸れると萎えるし
-
そして最後の節分5-5も終了
最後は道中支援が全サボりしてくれやがったぜ 勝ったからいいけど
しかしこの節分任務も毎年恒例になるんかねえ……
さすがに5-5密度が高すぎるわこの期間
-
どうせ毎月割るんだし誤差誤差
-
大した手間でもないし恒例にしてくれた方が嬉しくはあるかな。
正直出撃自体よりも装備や編成を弄る方が面倒に思えるくらいだし。
-
キツい編成縛りじゃない限り苦労もしないしな
-
9→10に5回連続失敗……神よ!
-
諦めて確実化しろよ
-
去年も今年も1月までイベ続いた直後だから
本来の秋イベ11月〜12月のサイクルならまた印象も違ったんだろうけどね
でもその場合は新年任務が5-5だったりするんかな
-
わかるよカイジ君
4回失敗したから次は来るって思ったんだろう?
-
確実化押そうとしたのに微妙にずれて改修実行からの失敗やらかして辛い(隙自語
5-5も改修確実化も自由にやってくれ
-
大和武蔵で3000とか鉄持っていかれるよね5-5w
-
資源的な視点で言うなら5-5の支援は弾で油と鉄を買ってると考えられるかもねえ。
-
5-5逸れは精神的にキツイかな
35%と言えど嵌まるときはあるからな
一期でさえあれだったのに耐えられんw
-
無傷で突破したときの逸れはかなり凹む
-
ここ最近逸れ過ぎて重量編成以外も検討してる
-
二期で重量編成とか正気とは思えない
皆攻めてるなぁ
-
確率は50%に近いほど振れやすいから
一期の20%逸れとは比較にならんくらい不安定だと思うよ
20%逸れだとクリアまでに3回も逸れれば中々の不運と言えたけど、
35%では半分逸れても「まあそういうこともある」で、
ガチで運が悪ければ7割逸れとか別にあり得ない話ではない
一期で南西任務を2-2でやってた人なら感覚が分かるんじゃないかな
-
俺は逸れる編成は避けるけど
人それぞれでいいんじゃないの
-
>>352
オレ8回連続で失敗してるぞ
-
戦2空2航巡2の支援なしで六割前後。
そこに支援を加えると八〜九割でボス到達・撃破が出来る。
今ではそう踏んでるから重量編成に戻るって選択肢はないねえ。
偏り次第で撤退0ですら支援なし固定編成より出撃回数がかさむ可能性が普通にあるもの。
-
流れがまったく来てないからMk.9を確実化なしでmod.2にしてみるか
-
勝ってしまった
-
運営えらい時間に更新だな
-
時間設定間違えたんだろうな
毎回メンテ延長する原因判った気がする
-
し、C2機関と艦これ開発は呟き担当が違う可能性があるから...
-
リアイベ系の告知ではよくやる時間でしょ
-
告知のつぶやき時間ととメンテ延長になんの関係が…?
-
早朝用テキストまで入れてくれる
高性能自動投稿説か
-
何かと思えばカレー機関か
告知から開催まで短すぎかつ倍率高すぎで地方民には無縁すぎるんよな
-
佐世保に行くより費用は掛からないけどそもそもチケット取れねぇ
-
三爆☆8から9へ改修4日連続失敗だと
在庫圧縮の為に確実化しないでやってるとはいえ流石にむかつく
だから比確実化は嫌なんだよ
-
じゃあ確実化しろ
-
金曜日は5戦で3S勝利取らなきゃいけないのか
ここ見てる人だけでも午前中は単艦放置とか勝てる編成にしてもらえると助かるな
-
ネジ在庫圧縮!
-
練巡もうちょい使いやすくならんかなぁ
複数育成する時は旗艦に置いてるんだけど旗艦補正で毎回早々に90行っちゃうから実際は随伴も得してるはずなんだけどなんか損してる感が…
14連装改修で以前より需要は生まれた感じだけど随伴でも旗艦補正並みにBuff調整かけて欲すぃ…
-
練巡はもう6-2用になってしまった
-
そういや未だに6-2って出撃任務が来るたびにどんな編成で行くのか忘れるな
レベリングやまるゆ狙いで日頃から通ってる人とかどうしてるんだろう
-
ごめん6-3だった
-
>>383
ネルソン空母重巡駆逐重巡駆逐がもっとも平凡かな。
ネルソン空母重巡駆逐タシュケント(130mm*4)雷巡なんてのもある。
-
6-3で開発資材を稼ぎたいけど、あんまし安定せんのよな
夕張改二ですこし楽にならんかな
-
夕張改二は図鑑埋めの関係で最終形態にしたけど、使い所がいまいち分からん…
次イベ来てからどの形態で安定させるか考えるか…
まあ出番無し、ってのもあり得るけど
-
豆銀河1, 豆陸偵2を貰ったらモチベが切れたw
あと5-5で豆2なんだけとネジにしかならんのか…
-
今日まで全部拾ってたら43だろ?明日で44か。
銀河詳報陸偵*2でぴったり。
-
カタリナ(狭義)取るの好きね君たち
-
おう、もちろんカタリナも持ってるぜw
-
今見たら詳報14とか余ってるけど初心者以外取る人いるのかよ
-
1個限定っていうととらなきゃって気になるけど詳報はなぁ……
-
非売品ならとりあえずとっとけって層は少なからずいる
まぁ仮に新たな特需ができたからと言って
少数持ちの後発を無視したような超需要になるわけもないので
自分も詳報は放置でネジにしてるけど
-
詳報は恒常的な入手手段があるしね
とは言えサブ二式陸偵が不要なら2機所有組は無駄に余らすことになるからネジ5つか詳報1枚かの天秤になる
ネジのが需要はあるけどウィークリーで補充可能なネジとクォータリーとイベントしか入手手段のない詳報なら詳報を選ぶのも手だとは思う
…あっ10舞衣余ってますハイ
正直サブ陸偵もアリだよなぁと思って迷ってるってのが本音
-
他の選択肢がネジではな。
-
改装と同時に任務とかで必要なぶん配られるようなパターン多いから、一度余ると余りっぱなしになりがちだよねこの手のアイテム
-
噴進砲大量に作ろうとしたらいつの間にか減ってたから戦闘詳報取った
陸偵は月光夢見て欲しいけどネジなんて金で買えるから要らんし
-
噴進砲改二5つと迫撃砲改集中配備1つに使って残り1桁だから戦闘詳報にする
41砲系列更新してる人なら在庫もっと少なそう
-
でもこうやって見ると皆考えてる事が違って(悪い意味じゃなく)面白いね
需要が常にあるネジのが良い、恒常の入手手段が3ヶ月に1度に限られ改修ガチ勢は消費が上回る詳報が良い
需要は特にないけど限定品の陸偵を将来見越してサブで確保しておきたい…と
某ブログでアンケート企画やったらわりと綺麗に割れそう
-
詳報一桁改修ガチ勢だけどネジにしたぞ
-
夕張改二!特!丁!仕掛けぞ、ジェットストリームアタックだ!!って3隻運用したいから報奨を選んだ
-
詳報15 予備艦や噴進砲改二やら装備も数揃ってるし陸偵3に張るかな 腐りそうだけど
-
手元に詳報5枚 武蔵と司令部の改修で使い切るから一枚取ったわ
-
残り5枚しかないから詳報取ったな
想像してたより減ってたから焦ったよ
-
>>386
夕張を6-3はクリア目的ならいいけど資材取りには向いてない。
失敗しまくりでボスだけ倒すとかいうパターンになる。
-
>>386
開発資材なら補給艦入れて2-4途中撤退がよいぞ
にゃしぃ
-
あー、偵察成功しないと意味ないのか…
2-4やってみます
-
9→10が6連続失敗……髪は死んだ。。。
-
後にひけねーんだろうけど確実化しろよ 期待値とやらでなんぼ大損こいてんだよw
-
>>408
資材の人でggるといいかも
6-3で偵察成功に必要な水偵水爆の数や日進に大艇とか試して動画に載せてた気がする
-
一度でも失敗したら赤字とか、儲けが吹っ飛ぶのが多いからなあ
素材が入手容易なものでも終盤は確実化することが多い
-
羅針盤が制御できるアイテムがあれば、みたいな意見をだいぶ昔どこかで見たことあるが
あってもそんなに売れないんかもな
人は結構確率に挑んでしまうものみたいだ
-
黄金の羅針盤が...
-
開発資材は遠征での選択肢が増えたから今はそっちで稼ぐ方が安定するだろうな
昔は3時間で1個だったが、今は2時間15分で1〜2個入る
あとは大成功狙わないなら55分と60分で確定じゃない1個
-
羅針盤なんて渋滞の元だよな
-
4スロ軽巡の水偵と晴嵐ガン積み水母辺り入れれば何とかなるのでは
-
偽りのこの場所で夜明けを待ち続けた
-
補給入り2-4途中撤退は世界が変わるぞ
騙されたと思ってやってみるといい
改修廃人の俺が言うんだからな
-
そういえば特バリさん量産したお陰で地味にバーナーも減ってるなあ。
まあ片春粉みたいなものでも来ない限り大量消費する当てもないから別に良いんだけど。
-
>>418
なんで突然ジパング?と思ったら、あれか、「羅針盤」かw
-
ありがとうにゃしぃ仮面!
-
尼でジパング見たらOPの曲が羅針盤じゃないなんか寝ぼけた歌に変わってた
権利関係か
-
SM-3とハープーンとトマホークとCIWSください
-
2-4補給ガチじゃねえか
リアルアルバイトより効率良いんじゃね?
-
副産物は度外視で開発資材だけでいいなら2-4の一択だろうね
他の選択肢を考えるのが馬鹿らしいレベルで効率が違うはず
なまじ編成の自由度が高めだから、
消費をさらに抑えようとするとそれはそれで頭を悩ませることにはなるけど
-
補給2-4はローテすると時給15個は行くと思うにゃしぃ
-
にゃしぃ仮面ありがとう
-
>>422
>>428
よいぞ
-
イベントと戦果でバケツが大分減ってしまったので2-4のバケツを確実に取れればなあと思ったりしたこともある
-
あの分岐(F)も長いこと固定が見つかってなかった記憶があるけど
今いくつかのサイトを見てみると「軽空ゼロかつ駆逐1以下」でA固定となってるね
開始地点から見ると「大型艦3以上、軽空なし、駆逐1以下」で固定かな
面子を選べば燃弾消費はある程度は抑えられるだろうけど、
バケツは遠征でも入手手段が多いから、資材面での効率はまあ良くはないね
-
バケツ回収に関しては優秀な遠征の追加が本当に有難い。
難点があるとすればキラ付けの手間が若干かかる事と張り付ける時しか無理ってところか。
-
1月は5-5サボったので銀河1 陸偵2 ネジ3で終了になりそう
詳報とっときたかったがクオータリーでとれるしね
-
何やかんやでひとつも陸偵を取らず終いって人はあんまり居なさそうね。
来年も節分イベがあるとするなら今度はどんなものに置き換わる事やら。
-
>>434
きっとこんなのが出てくるゾ
ttps://i.imgur.com/8eLMKM5.jpg
-
アクがスポイルされて魅力ががが
-
偵察機5目かネジかでまだ迷っとるどふゅふふふふふふふwwww
明日の終わったら取りそこね怖いしとりあえずネジにしよ・・・
一応交換はしばらくできるような気もするがね
-
5-5の話してたからやってきた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300768.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300769.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300770.png 撤退
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300771.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300772.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300773.png 編成
豆で一回削ってたから5出撃4撃破
-
>>438
大事な情報忘れてた両支援無しでボスタッチキラ付け無し
-
梅干し
-
>>438
レレ昼撃破草
装備が参考にならなさすぎる
-
うちはネルソンは必ず長射程にしてて大和武蔵が先に動けるようにしてるな
装空も一人は長射程にしてる
高確率で旗艦南方Wエリレ編成落とせるよ
-
>>442
初手ネルソンタッチでWエリレのどちらか無力化ないしは撃破して安定して攻略がコンセプトかなぁ
武蔵わざわざ省くくらい徹底してる
-
>>443
6-5の夜戦タッチみたいな使い方か
-
開発資材が400円/7コだから時給800円を超えてくるのか
アリだな……
-
一期はやまむさぬいてながむつビスで軽空母ルートでストレートとかあったけど、
二期になってからはやまむさは抜けないなぁ
NTと装甲空母に頼ってる
明日休みだから編成装備晒してみるか
-
まーた5-5の話か
クソみたいなガイジが湧いたんだからしばらくやめとけと
-
>>438のはここまで準備すればやれますよの典型
支援が燃費以外で不利になる要素がないから出した方がいい
-
30回出撃は悔しいから仕方ない
-
汎用護衛艦の艦長は従来は二等海佐(中佐)だが、たかなみの艦長が一等海佐(大佐)に昇進した
これは派遣先での待遇のためか、周りの艦長や司令クラスが大佐クラスのなかで日本の代表が中佐クラスは扱いが悪くなる
ある意味では今の「たかなみ」は戦前英国の嚮導駆逐艦、旧海軍駆逐隊の司令駆逐艦の扱いか
艦これ運営は自衛隊ネタが好きだが
たかなみの先代を由来にした艦娘高波への影響が気になるところだ
もしもだけど
高波改二は艦隊司令部施設をつめる村雨改二(実装時に汎用駆逐艦と紹介された)っぽいものになるのか
-
>>438
芋航戦2匹入れんのか
やっとまともな参考見れたわ
ありがとな
-
朝から演習相手が重量ガチ艦隊で勝てねーぞ
-
E-3レベリングしてえなあ
-
まぁむさやま使わんとボス前で追い返される率が上がるんだけどね
-
だがなんと!!!
冬イベ削除しないなら今月中にイベント始まるよ^^
-
1戦目の潜水で負けるとボスマスでキラが〜とかもう信じない!
-
>>455
サンリオとコラボするんだからゲーム内でもコラボして欲しいよな。
お前はキティとマイメロだったらどっちを艦隊に入れたい?
-
サンリオが公式にマイメロを全部うーちゃんに差し替える覚悟ならこちらもうーちゃんをマイメロに置き換えてやろう
-
アルペ以降その手のコラボは一切ないでなぁ
他所へも輸出はないし逆にゲーム内への輸入もないしこれはどういう方針なんだろう
良い悪いは別としてイマイチ意図が分からない
-
油断してたが何気に豆まき(交換)は終了しますって書いてあるじゃねーか・・・
-
やる理由もないし
-
ゲーム内コラボとリアルコラボは別物だと思う
ゲームでのコラボは、お互いのファン層に自分のゲームをアピールして認知度を高める手段
14年ならともかく現在の艦これがそれやる意味は薄いんじゃないかな
-
キティちゃんのコラボ力ならあるいは…
-
なるほどたしかにもう知名度も十分で人が減る事はあっても増える事は無いだろうしなぁ
もし増加させたい場合はコラボより復帰を募る施策の方が効果的か
-
夕雲型の名前が覚えられなくなってきた
やっば〜い…
-
夕雲型は4人セットで覚えるのも難しいからな
開戦時の最新主力型だけあって、沈んで再編してが多い
-
陽炎型と夕雲型は上3人くらいなら大丈夫だけど
残りの順番さっぱりわからんちん
末っ子が秋雲と清霜ってのだけはわかる
-
何番艦とかはもう無理諦めた
生江部分マスクした艦娘カードで読み上げとかたまにやるけど
ボケ防止トレーニング老人かよと
-
結局次の改二は誰だったのかねぇ
-
サンリオピューロランドで艦娘音頭夜戦かよ…許可したサンリオも狂ってるな
-
コラボを断らないことで有名なサンリオさん
-
流石に殺人事件とコラボするのはどうかと思ったよ
-
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
提督の皆さん、お疲れさまです!
「艦これ」稼働全サーバ群は、明日【2/7(金) 11:00】より重メンテナンス&アップデートに突入予定です。作業完了は同日【21:00】を予定しています。同メンテ突入を以て、令和二年【節分の豆】豆まき(交換)は終了します。節分の豆まきは…どうぞお早めに!
#艦これ
…重メンテということは…冬イベが始まる可能性がゼロではないということ!!!
-
ちょっと大変だけど期間限定海域でチョコレートを集めてくるのです!
-
サプライズ冬イベか!敷波改二ついでにお冬さん実装してもええで
-
>>474
カカオ豆だろうな。
-
明日の午前は絶対に負けられない演習か
ネジ1つ……いや人によっては陸偵もしくは銀河すら賭けた地獄の演習が
-
>>473
5年振りに帰ってきた菱餅か!?
もしくは雛祭りイベで食材集めとかも有り得るかも
-
銀河詳報陸偵2で豆一個余っちゃうな
冒険して銀河陸偵3ネジ2にするか
-
規模はともかく収集系の何かは来るかも知れんね。
豆の交換を早々に終了するのもそれと競合するからだったりして。
-
バレンタインは去年任務あったっけね
チョコは豆とは干渉しなかったはずなので、今度は数年ぶりの菱餅とか?
-
漏らさず豆回収しているけれど銀河と他は全部ネジにした
銀河もいらんかなぁと思ったけれど陸攻3部隊の時もあるかと思って取ったわ
-
何年物か忘れたが菱餅なら10個ある
-
みんな、豆は今日中に交換しとくんだぞ
期限明日までやし
-
菱餅の手持ち見たら16あった
なぜこんなに…
-
うちの秋刀魚缶と違って場所取らないからええやん!
-
秋刀魚缶は保存食?だからいいとしても、チョコ/菱餅は古いのだと14年産だよなぁ
-
チョコは去年2個もらえたんだよな
菱餅は21個あった こんなに貯めてたっけ
-
捨てに捨てられないからあの缶詰困る
-
鎮守府廃棄おにぎり問題
-
赤城さんが全部処理してくれる
-
>>438
いいなぁ、俺の艦これと交換してくれ
10回ボス行って8回ダブレだぞ!割るまで2回しか輪形陣見てない
流石に10回ダブレとか30出撃までは行かないが、引きが悪い時はとことん悪い
-
5-5は割る前ならダブレが基本位に思っておいた方が精神衛生上よろしい
-
ダブレでも割となんとかなるしな
-
俺も銀河詳報陸偵2で明日の豆余るし無理して明日の演習やる必要もないか
-
9→10で7連続失敗……んほー!!
-
いい加減確実化しろよ
-
まじウゼエ
-
>>492
そういう月もあるけれどダブレ想定して艦隊組んでるからそこそこ戦えるんだ
赤城改二戊が余裕で夜戦で南方倒してくれるぞ
-
これをもって最終回
打ち切りエンドでお願いしておこう
このはてしなく遠い改修坂をよ
-
>>499
夜戦彗星って今入手手段あるのか?
-
エリレ2相手に支援出しても辛いって場合は編成なり装備なり見直した方が良いかもね。
最終的に物を言うのは主にタゲ運(被タゲ運含む)だったりはするけどさ。
-
>>501
無いと思うが夜攻/夜戦/夜戦カットインの方がダメージは出ると思うからそれでも良いんじゃないかな
ボス突破最優先で彩雲載せてるからうちはさっき書いたカットイン捨ててる
-
赤城さんには爆戦岩井/夜戦/夜攻/夜戦を載せて運用してるなあ。
戊ではないので5スロ目は夜間要員甲板。
-
上で出てる赤城戊の積み方だと夜襲火力ほとんど出ない気がするけどね
伊勢日向は陣形含めるとエリレ相手すら心許ない火力になってるし
レ級編成相手に安定を取れる形にはあまり見えないなあ
-
30連ガイジとか改修失敗ガイジとかホンマここやべえ
-
>>505
せやな
-
強者の余裕
-
>>506
飽きもせず同じ煽り繰り返すお前もやっばーい
-
彗星三三型夜戦
斜め機銃装備とか書いてあるし、これって爆撃機じゃなくて迎撃機じゃないのか?
つまり艦これの分類だと艦戦のジャンル
爆装してたんか?
-
そうか夜戦彗星の可能性はみんな興味なかったかすまんかった
-
>512
改修で懸架装置撤去してなけりゃ出来るだろう
もっとも斜め銃を機外に突き出すから空気抵抗増えるから制空戦と爆撃は積んだままじゃ厳しかろう
実装されても基地局戦枠じゃないかね
-
アンカー自分に飛んでて草。どうしてこうなった
>512は>510宛だよ
-
>>510
三三型は試作機と改装機体以外は着艦フックのない陸上機だから艦戦というか陸爆ないし局戦すな
爆装はした経験もあるし実際爆撃任務で何か沈めてたはずだけど、斜銃装備の夜戦型(戊型)は特攻で機体を捨てる場合以外では爆装はしない
仰る通り実質迎撃機なんで爆弾を積む必要性が一切なく、また仮に艦載機改修をしても斜銃は空戦に使えないので制空値は持てないと思われる
…斜銃と排気タービンなんて重荷背負った謎艦載機が惑星艦これに存在するのは気にするな!
-
興味あるなしというか三三型は艦これに実装されてないし
迎撃機じゃないのかと疑問を呈されても反応のしようがない気が
三三型自体は普通に陸上爆撃機で、斜銃型は三三型戊という型式だったみたいだね
三三型の試作機には着艦フックがあったとかいう記述もあるので
魔法のキーワード「試製」と一緒に爆装+斜銃の夜間爆撃機って可能性もあるかもね
-
詳しすぎ
来ても極選かー・・・
-
さて、今の内にマンスリー遠征用の編成組んで登録しておきますか。
明日は定刻からどれくらい遅れてメンテが終わるかな。
-
日付変更前に終わらないとふんで寝る準備しつつ演習を諦める達観さを昼間に養っておくやぞ
-
>>508
俺が指摘を理解できないだけやで
-
月光に射銃積んで成功したから勘違いしちゃったんだよね……
-
ネルソンの機銃をポンポン砲にすれば対空カットイン出ますぜ
仮に艦載機枯らせたからって微妙かもしれんが
-
>>521
マジか来月から採用するわ
-
豆が少ないと思ったら何も考えずに使うことのない陸偵と交換したことを忘れてた
残り18豆はできるなら豆のまま保存したいな
詳報も陸偵も余ってるからいらないしネジに変えるのもなんかもったいない
-
メンテでマンスリー遠征いれとくか
-
スマホで仕事の昼休み中とか触るから、3〜4時間位の遠征の使い勝手が良い
寝るときには7〜8時間程度の遠征が定番
これで10時間とか12時間って出すタイミングがあまりないからメンテの時くらいしか出し時ないんだよね
-
>>525
寝るときにいつもより早めに長い遠征出しとくのもええぞ
-
メンテ明けに最速で嫁艦の改二を拝みたいけど、飲み会だから無理くさい
遅れてくれたらむしろニッコリ
-
いまどき飲み会なんて珍しいね 断っちゃいなよ
-
>>497
>>498
成功確率測るために彼(彼女)には頑張ってもらいたい
-
無事最後の豆確保完了
明石泊地6隻編成3つあったからちょい戦力盛った・・・
まぁ期間中午前で終われなかったことって1回しかなかったし
普通に行けたのかもしれんけど
-
うちも無事任務達成
感謝のキラ付けタイム中 当たった人はお早めに
-
銀河詳報陸偵2で今朝の豆1個余ったな、豆全部取れてる?
-
陸偵偶数だと豆1つ余るっぽい
-
>>533
サンクス、ネジ欲しいからあと1個はくちくかんのおマメでも大丈夫か明石に聞いてみよう
-
陸偵3持ちだけど、詳報も余ってるし、かといって買えるネジにするのももったいないし…
やはり改修更新のわずかな可能性にかけて陸偵に全部変えておくのが正解か?
-
銀河、詳報、陸偵、豆4の標準フィニッシュ
-
使わねえだろなと思いつつ陸偵4機めを取ったが、あと豆8はどうするか
ネジに変えてもたった4だし、陸偵5機めというのも...
-
結局、今日の改二が敷波って確定情報は無し?
事前にレベリングしておく時間くらいは欲しいんだけど。
-
別に構わんけど豆1俺も余った
>>538
そういや情報無いな
-
>>537
一応5機目の陸偵取ったけど多分カタリナ化するんだろうなコレ…
-
もらってしまったら永遠に捨てられない装備になってしまうのがいやだ
-
わかるわかる〜
銀河陸偵残りネジにしたった
-
装備枠をあと200くらい拡張させて欲しい
50枠1000円とかで良いから
-
豆が残ることを期待して詳報1陸偵2豆1で無駄遣いしてやった
-
カタリナは数年前にサブ大艇なし組&大艇未所有組に必須になった場面があった記憶がある
陸偵は現状一枠一機でそれ以上の恩恵は無いからそのような場面が与えられる可能性すらないのが苦しいところだな
と言いつつ俺はサブ取るけど
-
中部海域に置きっぱなしにもできるから陸偵4つめ取ったよ
まあ使わないだろうけど
-
遠征/入渠/豆ヨシ!
メンテで何が来るやら
-
イベ並みのメンテ時間なんだからサプライズで複数の改二とかやっていいんじゃぞ
-
銀河陸偵2詳報1余り豆1にて完了
重メンテだから冬イベ(やるかどうかわからないけど)の仕込みを何か突っ込んでくるのかな
-
俺も銀河陸偵2詳報1余り豆1だったな
豆1つでバケツなり釘なりと交換させて欲しかった
-
みんな陸偵貰ってんだなー
熟練込みで3個持ってたからスルーして、銀河詳報貰ってあと全部ネジにぶっ込んだ
仮に陸偵改修来るとしても共食いは無いでしょさすがに
-
銀河詳報陸偵ネジ4にした
陸偵はこのまま倉庫にしまい続けることになるだろうとは思ったが
-
詳報は定期的に入手できるので銀河、陸偵3、ネジ2
銀河はもう一個ほしかった
-
奇数個余るのが気になるからね
銀河、詳報、陸偵1、ネジ4
むしろ戦闘詳報をネジ5にするかを迷った
まぁ、商法も陸偵もほぼ確実に当面倉庫の肥やしだが
-
どうせ余るなら陸偵の改修更新に賭けるのも悪くないのでは?
詳報は用途ができる度に配られるだろうし、今二桁も余しているなら尽きる事はないでしょ
-
拡張以外はマメまきつづけてたけど陸偵があと1個足りんかった
やっぱ最初の演習やってなかったのかぁって残念な結果やけど
ここまでキツキツにせんでもいいやんってw
毎日参加しとるなら基本三種くらいは渡してやれよとは思う
-
陸偵2だけど、3機は使わないと踏んで
銀河・詳報・ネジにした。
-
銀河陸偵2詳報でフィニッシュ
陸偵は倉庫の肥やしだけど仕方ないね
メンテ明けはバレンタイン任務かね
冬イベやるかどうか案内があると良いけど
-
敷波改二だったら南方での活動多かったみたいだから任務はまた5-5指定されそうね 能力的には大発積めて対潜ちょっと強いとか?
-
ああああああああああああ豆わすれててあああたあ
ヤッチマッタ…まぁ陸偵サブ目t期だったから諦めようウン
-
まーた比叡が徹甲弾とチョコ詰め間違えながらイベントやるのか…
正妻だから許すけど
-
ツイみるとあいかわらず交換忘れてる人多いな
三日前ぐらい前からちゃんと告知してるのに
交換忘れは自業自得だな
-
元々熟練含めて3つあったしもし改修で陸偵消費するとしても更新時くらいだろうと踏んで陸偵は1個にしておいた
-
自業自得だから文句は言わんよ、昨年みたいに延長あれば喜ぶけど無ければ無いで仕方ない
今朝の演習はやらにゃ!と思ってしっかりこなしたんだが東方任務久々に消化するかーとギリギリまで粘ったのがいかんかったな
回ってたら丁度11時になったからいつもの演習、入渠、明石の指差し確認をしてそのまま閉じてしまった
-
増やした陸偵をどうするか問題
1部隊に2スロット積んだらさらにダメージは加速とかねーかな
あっても攻撃回数減り過ぎで使いどころないか
-
>>565
基地防衛ギミックの拡張って感じで偵察行動ってシステムが生まれれば活きるやもしれんね
一部隊丸々偵察に回して特定マスを偵察するギミックみたいな
そういうの以外では仰る通り1枠潰して補うレベルの補正値が必要となるだろうからインフレ的にちょっと苦しいかも
最前線では不要だけど下の方では1枠潰しても補正値で上回るとかなら代替品で刺せるから出番もありそう
-
当面は使いどころないと思うよ
夜戦とか改修来るなら必要分は任務で配るだろうし素材になるなら開発落ちするだろうし
航空隊拡張とか1部隊5機化とか将来化ける可能性とか想定外に備えてとりあえず取れるものは取ってるという感じ
-
どんな可能性があるにせよ最悪買えば済むネジよりは優先だよねー
-
優しい運営さんがあまりに余った2号砲の処分先を与えてくれたんだ、陸偵数個の装備枠なんて余裕やろ〜
それより運営さん、洋上補給の扱いを緊急修理資材的な扱いにして下さいお願いします、洋上補給は拡張アイテム枠行きでおなしゃす!
-
使わんカタリナや陸偵抱えといて装備枠増やせ装備枠単体で売れもないわな
-
メンテ終わりを震えて待て
ttps://i.imgur.com/VZaNhTd.jpg
-
シルエットだとちょっとゾイド感あるな
-
このシルエットって立ちグラなのかな?
ほぼ横向きって他にいたっけ?
-
>>573
???「何か落ち度でも?」
-
微妙に角度違うくらいで吹雪改二とあんまり変わらない気がする
-
うわーん楽しみすぎるー
-
え!?
敷浪、育ててないw
-
ピースなくなっちゃうのかな
-
>>573
アトランタ
-
>>578
>571 見る限りだとシルエット主砲の向こう側でピースしてるよね
-
振り向き姉妹判子絵で中破も差分だけだった敷波が皆いじわる提督になるって聞いてやってきました
-
あんだけ敷波敷波言われてたのに育ててないとかさすがに
まあ特殊性能持ちとは考えにくいしゆっくりレベリングすればいいんじゃないか
-
5-2旗艦で20出撃に1回くらい大破するけどずっとそれで上げてます
バケツも安いもんだ
-
>>582
75まで上げてるから大丈夫やろ(慢心)
-
いつも通り改造来たら演習の旗艦に置くだけ
-
演習に敷波があふれて敷波嫁提督ニヤニヤ
-
>>582
島風を育ててた
Lv130目標でw
-
ttps://twitter.com/3024simfree/status/1225605259776548864?s=21
甲型駆逐改二に加賀1944か
-
正直加賀さんがミッドウェー生き残ったとしても
装甲空母にはなれないし赤城さんと同じになるだけだよなぁ
-
最近は取り敢えず普通のよりスロット多けりゃそれで良いって感じ
-
戦艦と空母のコンバートという新機軸で
-
コンバート持ちをコンバートしながら使いこなしてる提督っているのだろうか
厳格に1隻縛りをやってるなら使うのかもしれないけど
-
敷波97まで上げてるけど改修用の空母餌ストックしてなかった 持参品はなんだろね三連後期だといいな
-
バレンタインかね
いい感じでイベント続くね
-
セッツブーン
ヴァレンタイン
ヒマナッツ
-
なんか最弱ポケモンが通り過ぎた気がするが気のせいかな
-
複数の甲型という書き方は夕雲型だけでなく陽炎型にも来るんだよね
未だに改二3隻だけってひどすぎる
-
正直収集系イベはサンマだけにして欲しい
燃えないんだよなぁ…
-
乙と丁もあるしまあ
-
今朝の豆演習終わったのに最後の豆2個を交換しそびれたわ
必死になって5-4/5-5/6-4任務やったのは一体なんだったんだorz
-
食材とかいう最悪な事態をやらかさなければ個人的にはまだ行ける
ただ収集イベは周回忘れそうになるんだよなぁ
攻略系の場合は頭使うから覚えられるけど周回系は片手間で回すからそんな集中しないし
-
敷波のもう一つの特効であろうダンピールが来るならとっきーが改二の可能性はあるか
ヒューストンの姉ノーザンプトンがくるなら高波か親潮に改二の可能性か
-
>最終シークエンス、突入します!
>提督の皆さん、もう少しだけお待ちくださいッ!
今夜はもう少しだけで良いらしい(フラグ)。
-
最終シークエンスからが本番よ
-
あぁ・・今日メンテだったか
-
敷波改二に成ったら、16戦隊任務少しは楽になるかな?
-
どうせ5-5任務入れてくるんでしょ!わかってるんだから!
-
駆逐艦2隻入れるくらいならもう楽勝とわかったから平気やろ。
-
駆逐2隻入れるといっつも索敵忘れる俺参上
-
隙あらば5-5行かせる任務
-
相当キツめの編成縛り来ない限り5-5も別にだしなぁ
-
今月は5-5割ったので任務あってもいいかな
-
>>612
割ったのに任務でお替りされるのやだー派閥
-
割らないと基本面倒だし良いかなって
-
そもにして駆逐を指定されて辛くなる海域自体がないようなものだしなあ。
三隻四隻となるとまた話は違ってくるだろうけど。
-
駆逐2人入れてS勝利でいちばんハードル高いのは6-1かな
-
敷波任務で5-5特型駆逐4自由枠2とかありそう
-
まぁ駆逐6で5-5やる頭おかしい(褒め言葉)人だっているし…
-
まあそういう一部のアレ向けに作ってもなんの意味もないので
今後もせいぜい駆逐2入れてS勝利程度でしょ
中央下だけでなくたまには夜戦ルート通ってみてねみたいなのを組む可能性もないわけではないけど
-
アップデート情報こない
最終シークエンスちゃんご機嫌ナナメか
-
情報は出してもいいやん
-
4-5、5-5、6-5でS勝利3回!
-
なんだか今月面倒くさくて夕張任務すらやってないのに5-5割後前提の任務なんかやめてよね
…まあ割れば良いだけの話なんだけど
-
5-5クリア済だからめんどくさいだけだな
-
ネタに詰まっておつまみ感覚でEO行かせるのやめろ
-
EOはおつまみ程度だな
6-4はしんどい
-
ぶっちゃけEOと6-4は攻略してる感があって好き
特に編成縛られると大好き
-
【速報】早波かわいい
-
6-4右とかいう基地の距離稼ぎ
-
ボーキサイト船団護衛
うん…?
-
ボーキサイト遠征だと…
-
まためんどそうな遠征が増えるのか
-
編成変えないとダメな遠征はやらんぞ
-
潮の火力いつも上がってんな
-
一式徹甲弾改実装はやかったな
-
一式徹甲弾改改修は美味い
-
九一式にして何個分必要なんだろうな
-
一式徹甲弾改の更新が早速実装か…
ランカーでもらった優位性は一体…うごごご
-
ttps://i.imgur.com/qKLr093.png
-
うおB砲も来たか
素材やばそう
-
高射装置をくれないか?
吹雪は何人も要らん
-
かわいい(失声)
-
>>638
エンドコンテンツ要素だぞ
三郡にまで配る枠としては優位性めちゃくちゃ高い
-
設計図不要か
-
イヤリー任務とは…特定艦種1000隻とか特定海域100回とか要求されるんだろか
そろそろ任務枠拡張ください
-
設計図不要とか久しぶりだな
-
イヤリー任務は戦果なのか?
-
年間任務は東海とか配るんじゃね(適当
-
クォータリー1つにつき戦果300とか400くれるんだからイヤリーでは戦果2000ぐらいくれないと割にあわんな
そしてクォータリー三群こわれる
-
えええ80かよう足りないよ
-
カタカナでイヤリーと書くと違和感ひどいな
-
年一任務は笑うわw
-
あっ75だったわ
-
ついに年間任務か
-
シキナミンで体が満たされて行く…
-
鬼のいぬ間に十九駆演習任務終わり
間宮orネジ3 三爆orB砲改二or釘8
-
金剛丙さんで一式改の改修出来るんだけどさ。
確実化なしでネジ7本の餌が46cm砲を二本……。
徹甲弾とは。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300812.jpg
いや〜キツイっす
-
潮改二は一体何処まで強くなるのか
ちとちよ甲の強化は嬉しいな
うちのイベント攻略は困ったら取りあえずちとちよだからな
-
え、最近46改に使って品薄なのに
-
草生えるw
-
うげぇ
明石さん何というか……手心というか……
-
響と潮はどっちが強化回数多いんだろうってくらい何度もテコ入れされてる感
-
>>658
またまたご冗談を……えっ?
-
エンドコンテンツなのはいいんですけど、もうちょっと開発に指向性をもたせられるような手心といいますか
具体的にはドラム缶とか徹甲弾とか、欲しい物を狙う手段として長波とか清霜でテーブル変わったりしてくれたら…大荒れするかなw
-
3郡ハズレとか言った奴出てこいや!
-
一式の量産はちっとなぁ
戦艦には面倒だから積みっぱしたいし
46の処理先が出来たのは嬉しいけど、ネジ重す
-
年イチ任務とか、一年以上コンテンツが続くことが前提の任務を実装できるようになったのは感慨深くはある
-
+7以降の餌も気になるね…
-
二号砲開発落ちか、この半端なレベル足柄さんどうしよ
-
グレカーレいいな
-
まあまだ一式改の改修に★1から一式持って来いと言われるよりは……。
とりあえず先月貰えてて良かったとは心底思う。
-
46砲は開発可能装備の最上位組としては出現率は高い方だけど
あちこちで大量に求められるから差し引きするとやはり楽ではないね
-
九一式徹甲弾が68個あれば一式改が1個作れるのかな?
-
2号砲が開発できたってSSが出回ってますね
-
ちょうど鉄と弾薬溢れそうだったししばらく砲レシピ回してみるか…
-
B型改修で高射装置使うのか
もう捨てたわ…
-
94高射速報待ってます
-
改修サポート清霜でワロタw
-
足柄牧場ランドから解放されるでぇぇ神アプデ!
-
>>658
表情が凄いいい味出してるな
明石「いやぁうちとしてもこんな要求心苦しいんですけどねぇ(さぁ出してみなさい)」
-
足柄に替わってB型改四用に綾波ブッキー牧場が始まるんだよなぁ
-
数値盛られた艦娘全員改修したら盛大に改修餌持ってかれた…
-
捨てられずに12個以上あった高射装置と
C型改修のためにストックしてある大量のB型が役立つぜw
-
三郡外れとかエアプも良いところなんだよなぁ
野中月が異様な大当たりだっただけなのに
-
噴進砲も開発落ちらしいな!
高射は養殖クッソ面倒だがB砲改四は嫁装備なのでやるしかねぇ…
-
>>680
大勝利ぃぃ!
-
うわ西方遠征出てねえ
遠洋練習航海何て言うクソ遠征やらなきゃあかんのか
-
うちも新遠征はまだ一つもない
もしかして新遠征任務をやれば出現するんじゃね
-
噴進砲開発出来たの確認
-
10・251・250・10 秘書大和で2号砲出た
Wiki見たらもっと少なくても出るみたい
-
理論値というものがありまして
-
マンスリー遠征すら面倒でやってないから相当効率がいいとかでもない限りやらんな
-
●南西海域遠征「ボーキサイト船団護衛」
出てる
●西方海域遠征「西方海域偵察作戦」
出てる
●西方海域遠征「西方潜水艦作戦」(※月一回可能/交戦遠征)
出てない(おそらく偵察作戦のあだな
-
高射装置の開発報告待ってます
-
ボーキサイト船団護衛が3:20で燃料とボーキに黒丸1つだからなあ。
一回クリアしたらもういいやになりそう。
-
五十鈴に季節ボイスか、めっちゃ久しぶりな気がするな
-
>>694
え、出てんの
じゃあ遠洋やるか…
-
7連装酸素魚雷実装で5連装開発落ちありそう
-
2号砲開発できるなら当面これデイリーでやるな
長10+は丁度今日手持ち★max全部できたんで
-
遠洋練習航海以外すべて達成で出てない人がいるらしいから…
まあ今年中にはやるよ…うん…
-
援用実習とかいつ実装されていつやったのか記憶にないわ
スツーカのフラグ遠征ってこれじゃないよな?
-
つーかそれ以外書きようがないが
出撃任務を海域名で書かれてパット見もわからん
というか毎回かなり探す。公式で記号とか振ってくれんかなぁ
-
敷波改二は顎が綾波型だな
顎のことをDrew艦っていうのやめろよ
-
髪の色抜きすぎですよね・・・
-
しばふニキの絵は陰影がイマイチだから敷浪はエラから顎のラインを見ると不安定になるな
まぁDrewの顎はもっと凶器度が高いので…
-
秋霜・早霜のバレンタイン差分を見てからの早波で落差に噴いた。
-
五十鈴にボイス来たってことは加賀改二のボイスも録ったのかな
春までに実装かね
-
やりました
多分
-
瑞雲六三一空作れて何かあったっけ
-
加賀改二1943
とかだったらカッコイイ
-
if1944なので
-
【瑞雲】のある航空隊を揃える(※それぞれ特性あるレシピの投入が必要です)ことが可能になりました!
どゆいみ?
-
開発の素材に日向とか
-
オレンジ色と某航空隊の2つかも?
-
>>711
P38に撃沈されそう
-
一式改作る改修きっちいな
任務か、せめてイベで甲難度報酬で1個くらいくれんかな…
-
敷波改2の雷装、終わってね?
-
対潜と一緒に見てしまった。
近代化でもりもり上がりましたm(_ _)m
-
>>701
新しいマンスリーの報酬にネジとかあったら文句言いながらやるよ……
そうじゃなかったら次のメンテの時かな
-
量産する廃提督はともかく任務で手に入れさせて欲しいですね・・・
-
海防艦任務終わった 1-1がなかなかボスにいかなくて大変
戦果はなし
-
任務でS判定とか明言するの前からあったっけ?
-
完全勝利とか表記してたから紛らわしいって言われたのかもな
-
先の節分演習も完全勝利表記だったしな
-
水母/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐
軽空母/海防/海防/海防
新遠征の2個はこんな感じか?
-
去年の節分の演習任務で完全勝利ってなんだよ問題があって訂正したから
その後の演習でS勝利要求する任務が追加された場合は表記されるようになってる
今年の節分演習は去年の使い回しだから表記されてないって感じかと
-
精鋭十九駆終わらせてきたけどうーん。
年間型任務って時点で期待できなかったけどやる意味あるかなレベルのしょっぱさ。
報酬の内訳は家具職人、間宮、家具箱(中)10からひとつ。
バケツ8、開発資材10、ネジ4からひとつ。
-
>>728
そっちもイマイチか・・
-
改四の改修は来たけど改四自体を増やす任務は無しなのか
-
大したこと無い報酬だから海防のほうは物資が枯渇したときに?とか思ったが
びみょー
-
今終わらせたけどなぜこれが年一任務なのかわからん
-
てか年間任務って斬新だよな
MMPRPGだと毎年発生する季節イベントがそれにあたるが
イベント期間限定なわけで
年中発生してて年一度リセットされる任務って初めてかもしれん
-
任務欄が大分煩雑になってるから圧迫しないように時限で消す意図じゃね?
-
他に年間型任務が追加された時にツリーの前提条件扱いになるんじゃないかなあ。
リセットされたらまた最初から全部やっていってね、と。
-
>>733
つまり艦これはあと何年も戦えるという意思表示や!
-
春夏秋冬で出てくる演習任務とか、実質年イチ任務も結構あったから、そこらを整理しようってハラかね
とりあえず、かつて整理する前の「前の方に出てくる出撃任務/後ろの方に出てくる出撃任務」とかも整理してほしいわ
-
>>733
だよな。いつたたむかわからんから実装せんわけじゃないと思うが
まともに考えて年一の任務なんて意義が薄くて実装せん・・・
-
海防艦の方も終了。
どっちの任務の選択報酬にも家具職人があったから補填の意味合いもあるのかなあ。
今回もダイナミック割引とかデフォで職人の要る家具がもりもり追加されてるし。
-
年2月〜となってるから毎月実走していく気満々だよね
1年後にはすごいことになってそう
-
とにかくランカー以外でやること増やす方向にシフトしたみたいね
ただ年間任務なんて実装するなら異常に出し渋ってる東海とか入れればよかったのにね
-
新遠征2時間のほうはしょっぱいなー
マンスリー出すための通過点でしかないやつ
-
ネジ 372
開発資材 731
弾薬 22020
鋼材 45040
装備開発費抜きでこれはコスパ云々の次元ではないわw
-
コスパ的に前回報酬大勝利じゃん?
俺はハズレ感が拭えないっていったけど訂正するわ
でもさ徹甲弾って一式使おうが91式だろうが大差ないよな
逃しても惜しくない大当たりってとこじゃね
-
任務だったら意地でもやるけど
コレクターアイテムならいいや、ってレベル
-
アイオワ砲改修のトータルコストは、どんなもんなんだろうな
みんなさらっと作ってるけど結構でかそう
-
GFCSは32号が出るかどうかでブレが大きすぎる
-
一式徹甲弾は☆9と☆6持ってる
1つは改作ろうかな
-
とりあえずながむつタッチ用に貰ったのとは別にもう1個は作っておこうかと思う一式改
-
アイオワ砲→SFCS:釘184/ネジ104
SFCS MAX:釘192/ネジ102
釘ネジ計算だけでも一式徹甲弾改はやっぱおかしいわw
-
一式☆9が2つと一式改☆3が一つある
来月には一式改☆4が3つになるんだろうな
-
まあなんやかんやでみんな一式徹甲弾MAXは2個〜4個もってそう
昔はずっと使うであろう装備+コスパ考えると徹甲弾ぐらいしかデイリーで叩くもんなかったし
-
ボーキ遠征のほうは燃料大成功燃料60ボーキ330か
特大発載せれば400行くし3:20なら悪くないな
-
5時間のやつが大成功なしで特大込で300ちょいだから悪くないね
-
3時間おきに休憩だからその20分削ってくれ
ボーキ版東急と考えたら実装してくれただけありがたいと思わなきゃ
-
みんな一式改5→6は確実化するの忘れんようにね
うっかり20人に1人の不幸な人になりたくなければな…
-
新遠征「西方海域偵察作戦」、成功条件ナニコレ?
80↑の水母2(旗艦)、50↑の駆逐4で失敗したんだけど……索敵値とか見てるのか?
-
4スロ水母と4スロ軽巡に偵察機積みまくって
駆逐4に電探満載すれば成功すんじゃね
-
>>635
自分がランカーになったときに限って後日配布、ドロップ艦所持装備が多いんだな( ;´・ω・`)
-
貰えなかった奴が騒いでただけで一式改にハズレ要素なんて全く無かったんだよなぁ
-
本当の外れっていうのは黄色い瑞雲みたいのを言うんだろ
-
ここ3ヶ月で言えば外れだった感はあるが
一式改はにわかランカーじゃなければ外れなんて言わないよね
-
すでに一式★10を量産してた場合ですら腐る道理がないからな
一式★10ですら一式改★1とダメージ同等なわけで
一式★10を作ってて、もらったのは一式改★0で、日本戦艦を1隻も含まずに編成
みたいなシチュエーションでもない限りあの時点で普通に優位だったわけで
改修実装されたら、もう★1つけるだけで負ける道理はない
-
所詮主観だからな。ただやっぱもらっても喜びはなかったわ
中野とか丙標的のときはやったぜ!って感じでこれぞ当たりって喜んだが
徹甲弾?特殊ダメージもなさそうだし、改修きても叩くコストが高そうだし
コスパのいい徹甲弾としては微妙だなぁとか考えてた
-
>>763
命中重視で見るとそうねぇって感じはあった
-
おそらく改修(更新)がすぐ実装されるだろうと予測されていたものだから
ネジを費やせばすぐ作れるでしょ、という意味でハズレ言われてた面はある
…まあ結果その量が尋常ではなかったんだがw
-
劇的に強くなくても、装備しっぱなしで使い倒すしどこかで得するだろうなと思ってた
-
清霜妖精可愛いからほしいけど
かと言ってその他のやるべきな改修に優先してやるかというと「うーん」なレベル
絶妙かつ微妙なライン突いてきたって感じ
-
コスパ言い出したら結局すべての改修が運改修に及ばないけどな
-
満場一致で大当たりの野中とかを引き合いに出してる時点で主観もクソもないよ
アホな意見を主観と言い張るなら野中と一式改どっち欲しいレベルの話になるだけだよ
-
主な目的も消費リソースも違うのに比べてどうすんだそれ
-
>>766
餌がやべーのも、言われてたってか元になる一式の改修を見りゃわかってた話だしな
-
まあ★1〜★6までの改修餌に一式とか言われないだけかなり有情だよな
46cmは重いけどこれで最初から一式とか言われたら★4すら付けるのきつかったし
-
この開発落ちラッシュに紛れて一式弾も巻き込まれてたらなあ
-
クォータリーで一式を2個くらい貰える任務でも来りゃな
一気には無理でも少しずつやっていくんだけど
-
あれ?狭霧がまだ節分modeなんだが・・・ボイスはバレンタイン仕様なのに
-
>>776
スマホでやってるならキャッシュが残ってるパターンじゃないかな
サラトガたこ焼きとかル級ガングートみたいな
-
年間って…後何年続けるつもりなんだろう
-
あと2年はやるだろうが5年はない
そんな覚悟を完了してる
-
人気的にもシステム的にもそんなところだろうなぁ
ゲームが潰れてもコンテンツ自体はそれなりに続いてくれるだろうが
-
ボーキ遠征が本当に嬉しい
ありがてえありがてえ
-
ボーキが増えればブルネイ周回が減らせるかも
-
イヤリー楽勝だったね 戦果からまないし慌ててクリアするんじゃなかったかな 3月4月と後続任務出てくるんだろうか
-
リアイベの順調さ見るにリーマン級の恐慌が直撃しないかぎり無限に終わらないと思うよ
サービス開始時30代40代だった層は下手するとサービス終了見れないんじゃないか?
むしろゲーム終了してもリアイベの方は存続とかもあるかもな
-
艦これ凄すぎる…もはや国民的コンテンツだろ
-
子供の手を引いてイベント参加やぞ
-
新任務5隻ってとこ見てなかった・・・
-
孫に手を引かれてイベント参加
-
おや、徹甲弾狙いの10/30/90/10で二号砲が飛び出してきた。
まあ理論値で考えたら出てくること自体は当たり前なんだけど。
-
下げ止まりを迎えた感じだけどコンテンツ寿命的にはもう大分来てるし新たな弾を継続的に打ってかないと流石に厳しいんじゃない?
同人で覇権しててずっと続くって言われてた東方とかも艦これの波で一気に食われたように逆も起きかねんし(実際ア〇レンとふぁてごでかなり流れた)
過去に本編が終了して年数回のリアイベを続けられたコンテンツってないだろうから例にもれず本編が無くなっちゃ続かんだろうしなぁ
-
凡百のゲームと違って艦これがリアイベやれば提督の財力で地方が潤うし
既に大臣に認められてるという実績もあるからな
-
あっここがNGワードだったのか
業者関係以外NGワードないと思ってた
-
ストパンは劇場版で終わりそうで終わらなかったな
-
>>784
リアイベ関係の瞬殺具合見てると全く衰える気配ないどころかますます酷くなってるもんな
まあ地方民にはほぼ無援状態なのはなんとかしてほしいもんだけど
-
9→10に8回目で遂に成功!大勝利!!!
-
無駄にしたもののほうが多そう
-
武装神姫まで復活してフミカネ先生が忙しすぎる
-
フミカネ+メカ娘コンテンツがここ数年あまりに多すぎてストパン以外はどれがどれか区別が付かない(小声)
-
ここ一年くらいでゲームから離れたりちょっと距離を置いたりする人は増えてるかなあという感じはあるねえ。
ゲームがつまらなくっても艦これの事は嫌いになりませんって場合もあるんだろうけど。
-
>>790
なにか大っきのがきたら一気に衰退ってのはあるだろうね
それが何かはまったく想像できないや
リーマン級のショックが襲ったら艦これに限らず
リアリ世界のあらゆるものがボコボコ死亡するから
そういう終わり方は止めて欲しいわ
>>799
サービ終了が見えないゲームは、プレー時間をどんどん短縮する方向にユーザーが動くからなぁ
ついにここや他の板でも運営側のスケジュール的にに本格的なイベントは年3回でいいのでは?
なんて意見も見られるぐらいになったし
-
実際新規イベントは年二回にして
復刻常設してほしい
-
起床して敷波改二もろもろと邂逅
なにこれ夏休み終わって急に女らしくなった近所のお姉ちゃんじゃん・・・
-
>>789
しばらくデイリー開発徹甲 2号で行こうと思ってたからありがたい 46cmからめた10/251/250/10でもでるといいな
-
もうショジョじゃない
-
艦娘も皆成長してるというのにお前らときたら…
-
3-4キツくない…?
-
>>806
航巡1軽2駆3で行ったら楽よ。
鈴熊どっちかとゆらばり、あとは指定二隻と火力駆逐で。
-
>>807
その編成で行ったんだけど
ボスマスでボコボコにされて夜戦ワンチャンすらいけんかった
まあのんびりやるか
-
既に艦これが生活の一部となってしまっている俺は
艦これが店じまいしたらどうすれば
-
3-4はゆらばりじゃなくてあぶばりで行ったな
-
更新素材ならともかく、改修素材で94式高射装置はきついな
手持ち1個しかなかったわ
-
改修の重さの上がりっぷりがなかなかエグいな
性能からして秋月砲や3号砲の軽さの有り難さよ
-
なんでも家具職人ばかりになって
こりゃその内改修もヤベェなって思ってた
-
まあ衰退だのなんだの言う連中が湧いてくるんならまだまだ安泰とは思う
本当にヤバイのはネガティブな奴らすら見向きもしなくなったとき
-
家具職人とか趣味課金ならどんどん増やせばいい
むしろ限定グラも金取ればいい
緊急修理資材とかいう糞課金はNG
-
新艦よりも雨宮千遙さんの新規絵が欲しい…
-
びびった
2号砲開発落ちしてたのかよ
日課の三式弾作ってたら2号砲出てきたわ
-
明石さん家具コイン売ってください
-
精鋭十九駆任務の選択報酬に一式くらい混ぜてくれても良かったんじゃなかろうか。
流石に一式改の方をよこせとまでは言わないから。
-
一式★6までは日々の改修の箸休め程度で作れちゃうからなぁ 餌揃えるのが面倒なだけで
-
ランカーで一式改貰った後大量の一式☆6を見てると憂鬱なんだ
戦艦7隻使うことなんてないよなぁ…
-
北方海域全域って3-1〜3-5のことじゃないんか!?
-
改MAXがつくれないならば一式MAXでいいいのでは
-
一式MAXちと大変だし、九一式MAXで十分なのでは?
-
航空戦艦で10/251/250/20開発すれば2号、徹甲弾、46砲、噴進砲の全部狙い出来るのかな?
流石にそんなウマい話は無いか…?
-
中途半端に改修したやつの★消し機能を実装してほしい
-
>>825
悲しいけれど航空戦艦は空母テーブルなのよね
-
>>816
五月雨ちゃんの新グラを正座して待っているけど
そろそろ足がしびれてきたよ
-
2号開発落ちのおかげで
Zara砲改修の抵抗が下がったのが良いな
-
噴進砲は開発率が結構低いみたいね。
欲しい人は三連装機銃と同時狙いで気長にって感じになるのかな。
-
むしろ2号と黄色瑞雲破棄できるのが大きい
-
>>829
パスタ砲よりメリケン砲積んだほうがイタリア重巡強いんじゃないっけ
調べて動くことをお勧めする
-
射程調整用の奴の事じゃね
-
ザラ砲は演習MVP調整用として優秀だからな
MAX1本あると嬉しい
-
イタリア重巡に積まずに使うならOK
-
演習で重巡に乗せといて、単艦相手に戦艦より先に動けたらラッキー
-
今演習に夕張入ってるから甲標的どっかーんだ
-
個人的には2号砲と噴進砲の開発落ちはでかいな、牧場やらない主義なので
あとは五連装酸素魚雷が落ちてくれれば完璧
-
大型建造金剛扶桑伊勢型、消し機能欲しいな!
-
演習での足柄MVP調整に大変ようございましたイタ重巡砲
-
軽い編成でGFCS駆逐やら軽巡より先に動かしたい時に重宝してるねザラ砲は
-
でも改修してないや…この機にやるか
-
久々にまともな資源突っ込んで開発すると要らん物も結構出るなあ。
入渠ソートも新しい項目が加わったし要望出したら装備のNEWソートも実装してくれるだろうか。
-
装備をまとめて破棄できるようになったときから
非ロックソートはずっと欲しいと思っている
-
だが待ってくれ演習でしかつかわないぐらいなら改修なんて必要ないのでは?
かく言う自分はイベント海域での順番調整に優秀だと二本MAX作ったけど・・・
たしかに演習でMVP取らせるようにすこぶる便利なのは認めるし実際やってるが
他に叩くもんがないかぎりそんな優先順位は高くなくないか
-
ザラ砲1-1キラ付けでも使ってるな
随伴に重巡軽巡も入れられるから被弾減らせて便利
-
全員中射程の任務とかで重宝してるな、季節の三河とか
制空要員先に動かれると困る
-
戦艦の超長の砲ほどは使わないな
一応4クライアント改修してたとは思うけど、当分それ以上やる気ないな
先にやるべきの山積み
-
新マンスリー遠征 西方潜水艦 火力170 索敵381 雷装507とステは成功例より盛ってるけど大鯨は育ててなくて25で送ったけどどうだろうなー
-
あーたしかに・・・
重巡水雷編成で、米電探載せた駆逐が中射程になるのが地味にうざいのを解消するのにパスタ砲つかってるわ・・・
編成次第で駆逐艦が中射程になってしまういまは、演習以外でも優秀だなこりゃ
-
まだやってないけど
確か既存の80時間遠征は旗艦が大鯨じゃなくても良かったはずだから
同じかなーとは想像している
-
>>848
あれだけ使い道ないといわれたパスタ改の超長MAXが二本あるのでそれは使ってるわ
あまりに先行投資にすぎたが、特殊攻撃実装されたいまはとなっては結果的にはよかった
パスタ改以外の超長射程のペナが軒並み重すぎる・・・
-
>>851
潜水母艦を旗艦としてって表記してあるからねー 高レベル大鯨必要なら15日まで間に合わないな 4時間後に帰ってくるから報告するよ
-
ケッコン大鯨の出番か!
-
オリジナルでタイラント数体と相打ちになった米軍特殊部隊は凄いと思う
しかも一体スーパー化してるし
どんな戦いがあったんだろうなあそこで
-
誤爆すまん
ラクーンシティ行ってくる
-
ウチのカンスト大鯨ちゃんの出番と聞いて
前は無理矢理イベラスト旗艦にして遊んでたけど
ここんところはタッチないと修羅の道過ぎて出番が全然ない・・・
-
>>838
91でもいいから高射装置も開発落ちして欲しい。
吹雪と摩耶(と91の初霜)しかないはずなので。
-
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1225979718685450242?s=19
ttps://twitter.com/ty_polepole/status/1226001206964670464
では防衛正・副大臣の発言を見て見ましょう
-
94式高射装置が1個もネェー!
何に使ったか忘れたが70は牧場辛いってー
ネジだと27?それもうーん
-
94式ないってのは無駄なものを牧場してない証拠だから有意義だぞ
捨てれずにたまっていた94式16個が3年以上ずっと邪魔だった提督感
てかさすがに近々開発落ちするでしょ
吹雪牧場か摩耶牧場でしか手に入らないってハードル高すぎでは?
-
まぁ趣味枠に近いからなぁB型改四
敷波嫁の人は2本揃えたいだろうけども
あとは白露型にもアリだけど改修済みの秋月砲やC砲揃ってる人は無理してまでやるものでも…って感じ
-
敷波にはA型改三とB型改四の混載がいいって聞いたけど、どうなんだろう
このへん分かりづらい
-
94式が足りないなら91式から更新すればいいじゃない
-
大口径並みにネジ重いしなぁB改四
-
そもそも91式って開発出来たっけ?
-
艦型ボーナスの範囲も割と広いし、
対象艦なら☆6でも艦隊防空以外は秋月砲より優位
その防空も☆6なら大きく見劣りするってほどでもないから
持ってるなら1〜2本は☆6にしといてもいいかなあという感じ
-
大鯨レベル4しかない
演習で20位まで上げてみるか
Zara砲は最上を水戦ガン積みにしたりとか神威編成している時とか
明石にSGレーダー装備させる時とかそれなりに出番有るよ
あとは長射程空母運用時に壊滅確率を減らす効果とか
と言うか実際に壊滅した事がある、起こりえることは起こりうるを身をもって体験した
-
火力+3ボーナスの敷波以外は綾波型の火力+1ボーナスなのがなぁB型改四
他の綾波型改二(と言っても綾波と潮しかいないけど)も火力+2くらいはしてあげればいいのに
-
この辺のボーナスは電探とのシナジーも合わせてナンボという感じだから
綾波型と暁型ならA三+B四+電探が基本形になるんじゃないかな
しかし94高射、直接の入手が吹雪摩耶改二の2つだけ?で
A三B四の入手任務でそれぞれ1個消費、
そしてうちでは図鑑埋めに摩耶砲を作ったのでさらに1個、その上で在庫が1つあるな
91から改修した覚えはさっぱり無いんだけどいつの間に……
-
摩耶と吹雪を一緒に牧場するしかないかのう
-
>>870
ランカー産?
配られたかどうかもう記憶にないけど
-
うえ、西方海域偵察2回しくじったわ
索敵高いとか書いてるし、もしかして神威使ってるのがだめなのか…
-
>>872
俺もそう思ってちょっと調べたんだけど、
ランカーでもイベ報酬でも配られてないっぽいのよね
91の方は15年あたりのイベントで3〜4個ほど配られてるけど
防空と火力上げの補助装備としても当初から興味はなかったんで
1個程度ならともかく2個も改修したとはさすがに信じられんのだけど
配られていない以上はそう解釈するしかないなあと
-
摩耶様養殖の副産物とかそーゆー線は無い?
一時期イベで空襲マス全盛だったりした頃に
-
吹雪も摩耶も改二になってる1隻ずつしか運用してないし
艦も持参装備もうちでは2隻目を欲しがる理由は特に無いから
実は牧場してましたって線はさすがに無いね……
いやまあ多く持ってて損したわけじゃないから謎のままでも問題はないけども
-
>>874
あら配布一切なしだったか
自分はB4任務の時ですら手元に94式は残ってなかった枯渇提督だったけど
たしか実装当時は、秋月砲を作るために1,2個はコツコツ作った記憶がある
-
レベル60の大鯨と潜3軽1駆1を西方潜水に出してみたけど、さてどうなるか。
大鯨のレベルがネックでないなら雷装値が焦点になりそうな気がするんだけどなあ。
-
摩耶はささやかなオマケとして2号も持ってきてくれるから
B四maxを目指そうって人なら有力な選択肢になりそうだね
てかこの子も改二実装が最近だったらきっと要設計図だったろうなあ
-
どの道牧場するなら摩耶と吹雪同時だろうさ
更新に1つ必要とかじゃなく後半の改修分だからな
どっちかだけでやってたらいつMaxになるか分かったもんじゃない
-
そりゃそうだった>吹雪摩耶同時
演習以外で無理なく周回に入れるとなるとやっぱ4-4あたりかねえ
今は5-2もアトランタのお蔭でそこそこ悪くない感じになったけど
旗艦経験値の多さと引き換えにさすがに安定度では4-4よりちと落ちる
この辺は結局、他の面々の経験値事情次第で人それぞれかね
-
俺は4-4かな
旧5-4やれた期間そんなに長くないから
機会があればもう数組2航戦牧場したかったところだし
-
西方潜水艦作戦 失敗
旗艦 大鯨(25) 伊13(165) 伊14(165) 伊400(100) 呂500(168) 神通改二(123) 火力170 索敵381 雷装507 全キラ
ステはかなり盛ってるから恐らく大鯨のレベル不足だろうな残念
-
>>883
旗艦54で失敗55で成功らしいから旗艦55だろうね必要レベル
-
うちの大鯨を確認したらLv58だった。いけるな。
-
演習旗艦でも〆日の15日まで25からじゃ間に合わないな どこかいいレベリング場所ある?潜母だから厳しいか
-
4-4の軽〜重巡枠に入れて旗艦に置くならまあ普通に行けるんじゃないかな
駆逐が2人随伴に出るから撤退リスクは多少増えるだろうけど
遠征の報酬はボーキ1400前後、鋼材700前後に伊良湖と家具箱大らしいので
伊良湖とこの量のボーキならまあ逃したとしてもそう惜しまずに済むんでないかと
間宮だったら割とむむむとなっただろうけど
-
張り付けるなら5-2行って輪形陣でお祝いでも良いと思うけどねえ。
そこまでやるだけの意義があるかどうかは別として。
-
その伊良湖がなんか大成功確定枠じゃなくてランダム枠っぽくてぐぬぬってなってる
月1遠征の目玉報酬で50%突きつけてくるのってどうなのさー
-
初期艦叢雲と相棒の吹雪の為に摩耶牧場2回したのに、敷波改二の為に摩耶牧場もう一回しなくてはならないのか!
-
あー本当だ 家具箱が右側(確定枠)だね
言うて伊良湖だしなあとも思うけども、
わざわざ実装した月一遠征でこれはケチらんでもええやん案件だわな
これくらいなら修正の望みもあるかもね
-
>>887
ありがとう
ネジ貰えるでもなく慌てる必要なさそうだから来月の〆目処に演習で上げようかな
しかし龍鳳は育ててたけど皆よく素大鯨育ててるな
-
明石とかあきつ丸とか秋津洲とか一品物はどこで役に立つかわからないから指輪渡す程度には育ててる
大鯨は今のところクォータリーの6-1専任やな
-
イベでたまにルート固定きてるじゃん>素大鯨
-
イベントでの大鯨ルートはほんと記憶にない
-
だいたい特殊艦艇は代用が効くからな
とはいえ最初の連合艦隊イベント以来烈風拳のあきつ丸が封じされて長いよな
あまりに烈風拳が強すぎた(想定外だったのか?)のか、
あれ以降あきつ丸の出番がなさすぎるのでは???
連合艦隊初実装イベ以外で、あきつ丸が使えた海域って1度か2度しかなくないか?
そんなかなかで神州丸なんて実装してくれたから驚いた
-
えっ?
-
14夏にあきつ丸が強いというなら、15冬の明石だって同じ強さ
香取はもっと強い
-
夏にギミック解除の為に潜3+大鯨のルートやった記憶
秋にもuyt
ztZ
-
烈風丸、上位艦戦3積みで一人で制空180近く稼げちゃうからな
-
謎の途中送信スマソ
秋にもE5だかどこだかで使ったような・・>大鯨
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1549隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1581174631/
次スレが龍田
-
テンプレ入りってレベルであきつ丸使われてたのは
15夏E7のギミック叩きとか、19冬E3とかかなあ
でもそれ以外でも制空補助でのスポット採用はちょいちょいあったと思うよ
大鯨の方は、直近でまず思い浮かぶのは
19夏(Janusイベ)のE3ギミックかね(連合艦隊で大鯨+潜水3)
>>900
次スレの季節が……来る!
-
促したのと同時に立つとは……こいつはとんだピエロだったぜ
新スレ乙
-
新スレ乙
-
スレ立て乙なのです
あきつ丸と神州丸には本来の揚陸艦として活躍して欲しいのだけどな
陸上特効マシマシとか輸送ゲージ大量輸送とか
-
>>902
新スレ乙であります
他特殊艦は90以上あるけど6-1も潜3装空雷巡阿武隈で行ってたから大鯨は全然使ってなかったわ
-
か、改二で最強クラスの対地火力を手にするはずだから…
-
>>902
龍田!クララが龍田!
揚陸艦がどうなるかは運営ちゃんの気分次第、実際幾つかのタイプには艦種補正あるしね
砲台に対する駆逐軽巡とか諸々に対する潜水艦とか
大鯨?1-4の戦艦ルート外しで活躍してるかな…
-
ヒエー秘書艦、徹甲弾開発0/100達成す
-
この時期徹甲弾とチョコ間違えて詰めてるんじゃなかったっけか
-
うちのポンコツヒュトンすら徹甲弾順調に開発してくれるというのに…
(なお目当ての2号砲は出ないもよい)
-
>>869
亀だが白露型改二だと火力ボーナス+2で夕立の最強主砲やぞ
なおなぜか村雨だけ+1な模様
-
すげえ大鯨って拡張枠に副砲のるじゃん
-
新規の潜水母艦そろそろ欲しいっすね
迅鯨と長鯨はよ
-
西方潜水、無事大成功で帰って来たものの伊良湖はなし。
資源収入面で考えると航空装備輸送が一回増えた程度の感覚かねえ。
-
マンスリー遠征は、New!外すために一度はやるがそれ以降は放置だわ
実入りは悪くないしが、大成功させないとやっぱだす意義薄いし
編成いちいちめんどくさいしで、よほど物資が凹まない限り従来の回し続けるのが
編成装備というめんを含めた場合コスパいい
ただ確率とはいえ伊良湖もらえるこいつにかぎって毎月出してもいいかなと思ってる
…まあ月イチなんだから伊良湖確定でもよかったよねぇ
-
伊良湖より間宮くれ
-
各期間任務は完遂したら何か貰えるようにしたらいいんじゃないかな
デイリーならネジ1個とか
-
どんな遠征任務も一度はやっておくべき、ということを今回の遠洋航海演習で学んだわ
-
条件厳しくなってもいいから大鯨以外でもクリアできるようにしてほしいな
-
日を跨ぐような遠征が追加されたら条件を調べるだけの熱意はなさそう。
80時間遠征や48時間を複数回要求する任務とか今見ると……うん。
-
旗艦にしておくと勝手にキラがつく給糧艦ほしいっすなぁ
-
遠征殖やすのいいけどNEXTの黄色矢印なんとかしてください
西方が選択されちゃってイライラMAXですよ
-
龍鳳練度低くてどうにもなりませんw
まだマンスリー遠征に手を付けてないので新遠征1つも出ていないけど
-
6-5上アトランタ有りストレートで終
けど下ルートと比べるとボスSが安定しない印象
対空CI率はたぶん100%だった恐ろしい
次回は上中央ルートやろうかな(潜水が厄介そう
-
下ネルソン綾波伊勢アトランタ鈴谷夕立で空母姉さん完封5/6だったよ 道中ヌもそこそこ黙らせてた
-
遠征やるもやらんも自由だけどいちいち報告しなくてええんやで
-
EOの攻略状況も今更いちいちいらんよね
-
遠征報告するのもしないも自由だし、それも批判するのも自由だ
-
先日のメンテで「描画が軽くなる」ってあったけど、うちでは逆に重くなってる気がする
Sandy世代のポンコツノートだから仕方ないけど、Win 10 Chrome最新版でこれなんだよなぁ
同様の症状の提督居る?
-
>>926
東海投げればいいんで楽よ
アトランタも連れてけば空襲もバッチリだし
-
夕張改二を3種類揃えるために育てようと思ったけど、夕張特改二だけでいいような気がしてきた。
なにより、特定の装備スロットに特定の装備しか装備できないのがねぇ
装備の付け替えをやってたら時間かかるし、何より、軽巡の育成はレベルアップに必要な経験値が多いわりには、火力が駆逐並みで苦労する。
夕張を3種類揃えるより、阿武隈のサブをつくる方が戦力になるような気がする
-
阿武隈と夕張特のサブを両方作る
-
中堅以上になるとサブ阿武隈はたいていすでに持ってる。
-
阿武隈3隻いるけど夕張2隻目作った
札5枚が珍しくないし素運でCIも阿武隈より期待しやすいから出番は作れるじゃろ
-
マリンタイプこと丁にしたサブを持っときたいと思うわ
だけど他のレベリング艦がまだ待ってるから手がつけられねえ
-
ハイパーズとあぶゆらばり。
軽巡級だとこの辺りは三隻かそれ以上所持している人は多そう。
-
札目的のダブりは作らない
航巡軽空母の鈴熊くらい
-
作るとしても2隻でいいと言ってる人が多い気がするね
夕張でも阿武隈でもどっちでもいいってケースはけっこうありそうだけど、それならサブ隈出すよっていう
-
>>939
うちと一緒だな
なんかズルしてるような気がして複数持ちはしない主義
-
夕張
プロトタイプ夕張
指揮官用夕張
後期生産型夕張
夕張飛行試験型
高機動型夕張
夕張キャノン
サイコミュ試験型夕張
-
>>942
夕張「そういえば戦場の絆が今年Ⅱになるんですって!楽しみだわ〜」
-
ほんとにぎりぎりまで絞り出して組まないと苦しいのは、最終海域とあとひとつくらいだからな。
-
でもばりさんは、4スロ軽巡射程中なのでMVP固定するのかなり楽よ
確実な固定は不可能だが、対潜がダメージが装備に大きく依存するのと射程中でかなりやりやすい
特にしちゃっても電探で射程伸ばせば、若干MVP率落ちるぐらいで回し続けれるし
あ、もちろん7-1やるならって話ね
それ以外は不知火の落ち度
-
まあすすんで縛りプレイしてても他人に文句を言わん分にはなんの問題もないからね
-
けっこう低レベルから対潜先制できるんだね
wikiでは四ソx4がLv62からとなっていたけど、HF/DFとか使えばもっと早くからできるのか
-
非ランカーで手に入る分の15ソ15爆13ソ13ソで確かLv44とか46ぐらいから対潜100に持っていけたはず
-
>>948
先月に予備の夕張二隻を急速育成したけどそんなもんだったと思う。
改二になったらなったで5スロ目にSGレーダー載せて+3出来るから砲とかも載せ易かったり。
-
ばりさん丁は浪漫だな
こいつが必要なときってだいたい特で代替できるから
代替できどころか特のほうが優秀まである・・・
-
丁独自の対潜シナジーとかないのかね
-
ちょうど7-1で上げてるけど
幸い随伴が育ってるお陰で先制雷撃無くても想像してたほど事故はないな
火力下がるから改二はせずに特のレベルまで上げたほうが良さそうな気がする
-
>>942
ザクゥゥゥゥ!!!!
-
特型のデメリットが最速にできないと言うことくらいだからなぁ
-
サブ艦使うくらいなら他の軽巡にも活躍の場を与えたい俺提督、だが阿武隈のサブはいるw
海外艦の軽巡も増えてきたしサブ育てなくてもどうにでもなる感はあるな〜
-
普通の軽巡ならそれでいいんだけど
バリさんは積める兵装限られてるとはいえ5スロ軽巡というオンリーワンな性能だからなあ
-
アトランタやらバリさんやらもう珍しくもなくなった4スロ軽巡に埋もれて海外軽巡新顔二人の影が薄い・・・
-
イタリア4スロすら影が薄い昨今ではいかんともしがたい
-
バリさん自体はスロ多くても偵察機が積めないから普通に運用するには使いづらい感はある
-
実際近年のイベでは「いろんな艦を使いましょう」的に特効がついてるけど
明らかにフィニッシャーを想定した高倍率だったり道中マスにも特効が設定されてない限りはアブゥとかのほうが便利なのよね
ましてや連合艦隊には軽巡の枠自体争い厳しいし
-
軽巡オンリーの通常艦隊で攻略するマップが来てもどうにでもなりそう。
そう思えるくらい多種多様な性能持ちが居る軽巡枠という魔窟。
-
よくこんな強い夕張を実装してくれたと感謝の感情すら覚える
特のタービン1つで高速化ってのもいいわ
-
軽巡オンリー艦隊?
阿武隈由良夕張まではほぼ確定であとの3隻は
対水上でイタリア組、対地で大淀、制空で多摩、防空でアトランタ、輸送で鬼怒、水爆が必要ならゴトか阿賀野型、
うーん、タレント豊富…
-
そういえばゴトランド改二…スウェーデン語だからゴトランドトヴォか?いつ頃来るんかいのう
-
>>960
特効以前に運の水準が低すぎてな
いくら特効付いてようがカットイン出来ないんじゃ阿武隈のほうがマシよ
-
そろそろ丁字不利なくす彩雲みたいな水上機実装してくれませんかねぇ
-
ゴトランドMk-Ⅱもくそつよだといいんだけどな
-
>>966
噴式瑞雲・噴式紫雲・噴式二式複座水偵
さぁどれがご所望だ!
-
>>968
全部墳式じゃん?
もう私競馬やめる!!
-
T字不利回避とか強すぎて全ステ-20とかされそう
-
彩雲にはデバフのマスクデータがあったってマジ?
-
これは二式艦偵の巧妙な誘導作戦だな!僕は賢いから分かるんだ!
まぁネタ抜きで彩雲でT字不利の原理が高速偵察って事だとすると基本的に水上機は無理よな
強度とかフロートとかエンジンの関係で限界があるし
実用範囲だと今後百式司偵が来て二式陸偵の上位互換とかになれば出番が生まれるかも…?
-
水上機にT不利を回避する能力なんて贅沢は言いません。
T有利と同航しか引かなくなる彩雲ください。
-
幼女
↓
幼女
↓
ネ改ネ改
↓
レレ
↓
ボス
とかいうマップで精神崩壊しそうね
-
>>974
いつものが抜けてますよ
間に2回空襲マス追加で
-
一式徹甲弾改MAXの作り方
まず九一式徹甲弾を100個開発します
は?
-
>>976
46砲も出るレシピでやれば徹甲弾100までに46砲も大量生産できてお得だぞ!
100/251/250/10なら徹甲弾100までに46砲とタービンが各100個できるぞ!
-
>>977
46砲とタービンは各200やwお得すぎるwww
-
最近特別な瑞雲の熟練が結構落ちるようになっ来た気がする
-
一式改を★MAXまで改修しようという猛者はどれだけ居るんだろうねえ。
私は★4か6で十分ですはい。
-
特定の装備はこの子だと出やすい的な開発指向性が欲しい
-
46や三式弾の副産物で気づけば九一式MAXが10個ほどあって
一式は任務報酬のやつを一つにまとめてMAX1個
今の段階で一式改MAX自体は遠くない気がするが5〜6年蓄積の成果だし
また0からつくれと言われると無理ゲー
-
ゆっくり九一貯めて改修していくつもり
コレクターズアイテムぽいし話の種に1個あればいいかなって
イベか何かで貰えたらそれで終わり
-
無課金だからゆっくりやればいい、がもういくつも溜まって始末に負えない状態にあるわ
まぁ完走は課金ありきだしそういうコンテンツで当然だが
-
サ終まで間に合わないだろうから手を出さないと決めた
-
装備枠の圧迫解消として嬉々とネジ課金してるうちみたいなのもいる
46開発で無駄に溜まって装備枠圧迫してた九一徹甲弾40個がゴッソリ無くなって良い気分
-
改修が攻略に影響する要素なんて微々たるもの
ソナー改修したところで先制できるわけじゃないし
しいていえば初心者の偵察機になるが、
初心者が索敵によるルート固定を考え始めるときいには紫雲揃ってるはずからやっぱ改修は無意味!!!!!!!
・・・・ま、人によっては必要だよね
対地系装備は、報酬なり待ってたらいつ揃うかわからんし
だが、やっぱ非ランカーでも最高報酬逃さずイベント完走し続けてるやつは、改修さして重要じゃないだろ
-
偵察機改修していくと二式水戦改になるんですがそれは。
-
Q.進化させたらルート固定の役割をなさなくなった
ありそう
-
後ろの座席に乗ってた妖精さんをリストラして水上戦闘機を召喚!
-
2号や噴進砲見るとB砲も開発落ちさせてほしかったなぁ
-
>>989
問題はそこじゃなくて……
改修更新で手に入れるのが普通な入手ルートである二式水戦改というものがあるのに
改修が攻略に寄与しないって言えるのはどうしてなのか、ってことなんですが。
-
>>986
うちも装備枠解消目的で買うわ
そのうち叩きたい装備の餌を揃えながら今欲しい装備を叩いてるから定期的に溢れる
-
岩本MAX有り無しってそれなりに攻略に響きませんかね
-
誤差を詰めるゲームでその考え方はどうなのよっていう
-
恒常入手可能な紫雲は1つだけだし
索敵スコアへの寄与なら零観maxの方が普通に上だから
零観maxはどんな人でも持っといて損はない代物だと思うよ
とりあえず足りなそうならこれ積んどけ、って気楽に使うもよし、
詰めて組む人なら紫雲とこれのスコア差2ポイントで
他の部分の装備に余裕を持たせられるようにもなる
-
坊ノ岬みたいな空襲てんこ盛りマップが来てから慌てて噴進砲改二を作り始めるんだろうなあ
-
戦車カミ車なんかも★MAXでの運用が基本じゃないかねえ。
-
なるほど
噴進砲の開発落ちからそうとも考えられるか
-
紫雲とか索敵値クソザコじゃねーか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■