■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1547隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな巨乳艦娘貧乳艦娘、眼鏡艦娘やエッチな下着艦娘などを
収集・育成・編成してあなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1546隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1578482937/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙
流石にこれは草生える
酷使しすぎたか…
ttps://twitter.com/b92f_happy/status/1217392847214612481?s=19
-
構図が同じだけじゃん
-
EO全割新任務群全クリで200位台とかまだまだ伸びるだろうし今月はヤバいな
戦果砲3つ残してるけどいつでも撃てる様にリーチかけとくか
来月に取っときたかったなぁ
-
>>1乙っす!
六水戦拡張はこんなのでもあっさり終わってるからそんなに構える必要はないと思う。
強いて言うなら旗艦の関係で節分任務と同時にこなせないのがめんどいくらいかねえ。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300516.jpg
-
>>1乙
>>3
構図が同じなだけで別に問題ないんじゃない? 一人で何十人も担当していれば構図かぶりなんて起こるものだし
本当のハンコ絵は輪郭から何からマジで全部同じだからそれと比べればこの程度何とも思わないかなぁ
-
同じ構図を6人揃えるくらいはやってほしいものだな
-
おおよその見通しである節分プチイベの終わりが2/7金だと銀河2個もらえるぞ
終わりいつにするんだろうな
すでに陸貞3個ある身としては銀河*2もらいたいわ
陸貞の使いみちとして改修餌と基地の部隊追加があるが
基地えてもどうせ防空固定とかだろうから陸貞いらんじゃろ
そもそも改修も基地追加もこんじゃろ
-
線が完璧にトレースだったとか、せめてポーズ全体が同じだったとかならまだしも、
ゲーム内だけで100点以上描いてる中の3つで顔の角度と表情が似ている、
ではさすがに難癖としてのインパクトが弱いんでないかな
そういや詳報と銀河は1個限定と確認?されてるらしいけど、陸偵はどうなんかな
複数貰えるなら詳報は諦めて陸偵2の方がいい人もいそう
-
>>5
どうせ500位以上に入るようなやつらは全員割るよ
とくに全部重ね割りするだけじゃ500位もう入れない鯖は
節分任務での増加分はまったく影響なしで関係ない
気にするのは六水戦の増加分だけでしょ
-
熊野は全然気にならないけど金剛バリィは絵的に近い時期に描いてるだろうからもうちょい何とか出来たんじゃないかなとは思う
ハンコまでは行かないけどこうやって見ると「んん?」とはなるな
バリィちゃんはロリ化が気になったけど最初見た時の違和感は既視感だったのかもしれない
-
>>1乙
>>6乙
前任務の5-3とこれの5-1は新三川と兼任できるのが良い
6-4はせっかくだから俺はこの上ルートを選ぶぜ
-
>>9
銀河二個もらえるかな?去年みたいに一個制限かかりそうだけど
-
銀河は間違いなく1個限定だろうし、そうでなくとも
節分イベの期間次第ではそもそも40個に届かない可能性もあるからね
銀河詳報陸偵を少なくとも1個ずつ取れる数の豆は配ると思うけど
-
ガラさん欲しいときにはちっとも出て来ない法則発動中。
なんだ合コンにでも行ってるのか?
-
景品から家具がリストラされているのは去年の節分窓の出来がアレだったからだろうか。
銀河×2が無理なら陸偵も詳報も要らんから豆30で野中さんとか追加して欲しかったなあ。
-
銀河が余ってきてる感はある
と言うか銀河より野中くれ
-
ネームドは簡単にはやらん
-
銀河とか内部熟練度上がりにくくて熟練度剥げやすいし
雷装爆装が上回ってても三四型や二二型より一歩劣ってる感ある
-
改修で撃墜耐性あがったりすれば銀河くんも・・・と思ったが報酬で★付き野中配られてるんだよなぁ
-
空母系に好き放題されたら嫌じゃないですかーで
敵側の防空撃墜が強化されまくったせいでボコすか落ちる連中は数値ほど力でないからなぁ。
-
さすがに基本攻撃力がだいぶ変わってくるから
この前の三四型☆4みたいなのとの比較でなければ
銀河の価値はまだまだ揺るがないと思うよ
野中の撃墜耐性また別次元の代え難さがあるから
野中vs銀河みたいな選択だったら迷う人も多かっただろうけどね
-
うーん前イベで手に入れた2隻目の天城の処遇に悩む
外見とかそーいうの抜きで実用面としてスペア残す意味ってあるかな?
せめて改造に設計図がかからなければなぁ・・・
-
なんやかんや低消費高性能で支援や普段の任務には優秀だけど
もともと3人いるとこに複数持ち必要?と言われればそうでもないだろうね
けど迷わずカンカンできない程度に「いつか何かが」と引っ掛かりを覚えるなら
とりあえず残しといて演習で制空役を任せるとかして悪いこともないと思うよ
この辺の事情は欧州空母あたりも似た感じだね
-
天城2隻目は改二がくる可能性を見越して一応残してはいる
いつくるかもそもそも改二くるのかどうかも分からないが・・・
-
撃墜耐性は強いけど高威力もやっぱり正義なんじゃねって思う
結構前の劣勢陸偵入り銀河のダメージとか今回だと16機残ってればフラナ後期が陸偵なしで確殺っぽかったりとか
自分は陸攻の熟練度禿げそんな気にしないってのもあるけど
-
雲龍型って完成すらしなかったから
イベント海域で接待マップくる可能性って絶望的なんだよね・・・
思い切って解体でいいと思うよ
3人とも二隻目を99未改造ずーっとキープしてるが出番皆無だわ
-
売りだったコスパのアドバンテージが軽空母勢の改二で完全に失われ
射程中の鈴熊。そして瑞鳳改二の登場で完全に席なくなったよな
-
ついでに設計図成分を捧げたはずの持参品は現在倉庫の肥やしと来る
絵に描いたような企画倒れだな
-
雲龍型は東方艦隊任務等で普段使いしている
-
葛城改が心に響いたので葛城改だけモリモリ成長してる4-4で
-
建造も堀りもずっと不発だったけどやっとサラトガ作れた
長かった
-
装備開発落ちって放置されてるよなぁ
そろそろ2号砲ぐらい開発できないもんかの
-
>>25,26,28,29,30,31,32
2隻目天城の件でレスしてくれた方々感謝
ただレアってだけで深く考えずにE3で未改造のまま93まで上げちゃったけど
冷静に考えて母港圧迫でどれ削ろうかってイベ前から悩んでる段階において何でわざわざ育ててしまったのか、コレガワラカラナイ
1隻目は一通り揃ってるし、圧迫事情や持参品の使えなさ、要設計図、諸々の事情を鑑みて解体することにしました
勿体ないけど後先考えずにやった自業自得ってことで教訓としとこう・・・
-
砲撃支援で空母1しか入らなくなり、5-4もボッシュート
そりゃ出番なくなりますわ
-
支援改悪されたときに蒼龍は4隻までリストラした
突き詰めれば2隻くらいで良さそう
-
>>32
握手
個人的に、葛城改は艦これで一番美麗なグラだと思っている
他の艦は、性能的に頼りになるからとか、リアルで縁(大学のレポート対象だった)があったりして育成優先してたんだが
葛城だけは完全にビジュアルがツボったので育成してた
今もウィークリー東方・北方任務の空母枠はほぼ葛城 (5-2除く)
燃費も良いし、彼女のおかげでうちの資源状況は結構助かってるんじゃないかと思う
-
空母といえば、高速軽空母不足って解消されていないけど、
最近のイベントでは気にならなくなっている感じ。
-
最近速度を問われない場面が多いからってのもあるかも
秋イベでも泊地修理ルートなんかは指定艦(明石orかも)のほうだし
バリさん改二のバリエーションが速度に差をつけてきたから
次イベではそろそろ速度規制ありそうな気がする
-
イベント前にキラつけして放置してる雲龍たち思い出した
2年ぐらいたってる
-
>>21
正直野中はこの前のランカー報酬じゃなくて今回の節分報酬で撒いて欲しかったわ
3群まで配っちゃったからもう任務報酬とかじゃ来ないだろうなって気がする
-
雲龍型が未完成とか言われるなんて可哀そうに
まー飛行機もパイロットもいなかったから輸送船として従事してたがな
空母として従事してないからイベで札がつくこともないだろうし
予備の必要があるか?と言われればいらんよなぁ
ただ天城はノーマルと改でグラが大きく変わるから
そのためだけに予備おいてるな
改にしないと搭載機割り当てが悪すぎて使い物にならんてのもある
-
>>36
旧3-3でも空母4〜5で周回するときはお世話になってたな
2期になってから艦隊の自由度下がってパワープレイできなくてつまらん
-
雲龍型は(艦これ的な意味で)生まれるのがもうちょい早ければ性能Buffはあったかもしれんね
まぁ改二が来てないだけ初期改二よりはマシだと思う
-
旧5-4のせいで、いまだに雲龍型が正規空母の練度トップ3だわ
-
バリブースト機銃用意しようと思って集中機銃改修必要数に閉口
ワンランク下げていいよね・・・
-
機銃は貯める気でさえいれば貯められるものだから頑張れ
-
今でも4-4で東方任務消化時は雲龍型2人がレギュラーだな
他は5-2空襲レベリング時の随伴くらいでしか使ってないけど…
-
午前の演習ガチ編成ばっかりでS一つしか取れなかったからヤバいかと思ったけど
午後からは大丈夫だったわ、豆がかかってるから危ない危ない
-
出撃任務がなくなってしまうとやる気が起きない。
末端ランカーやってたときはぼちぼちでも5-4周ってたんだけど。
-
戦果任務とかやらかし始めてからランカーはやめた
-
クォータリー三群なら適当にやっても取れるし
運よく野中殿みたいな僥倖に恵まれることもあるしやらん理由はないな
さすがに今月の戦果任務はやりすぎだとは思うけどw
-
戦果が不安定だとランカーはとりあえず走るからインフレが激しい
-
雲龍型は葛城以降に建造中だったのが設計単純化されたり何故か元に戻ったり安定してないのが末期感あるな
-
ふと気になって、夕張特で15.2改の火力補正を確認してみた
改修max1本のみ装備、同航イ級に68ダメージ (1本で実火力+11)
改修max2本のみ装備、反航ロ級に61ダメージ (2本で実火力+22) を確認
特に後者の方は小数点以下の補正までキッチリ積まないと出ない数字なので、
夕張特では15.2改の火力補正に変化は無い模様
-
ちょっと表現が不適切だったので補足
15.2改max2本積みは本来は火力+21相当だけど
ロ級の装甲乱数も含めた最終的な結果が+22相当になったという話でした
-
俺も月次ランカーは去年で引退したな
他に常設海域でやれること増やす気無いのかよって呆れた
-
明らかに3群を固定メンバーの万年3群が占めるのではなく、流動性持たせるのが目的だろ
俺は結構前に万年3群からふるい落とされた
-
平時は本当にやりたい事ないよねえ、今の艦これ。
任務も歯応えがあるようなのはとんと来なくなったし。
-
でも平時に定期任務消化してるの落ち着いて好き
-
クォータリー3群なら逆に凄く楽になったな
逆に常連になるには鎮守府鯖だと社畜ならオフを全部周回に回すレベルじゃないと無理になった
俺も流石にオフ全部艦これに回す気にはならんからクォータリー3群になったわ
-
艦これはイベントが大変過ぎ時間取られ過ぎだからふだんはテキトーに流すだけ
-
六水戦で止めになるんだろうか?
これまで戦果任務が増えた分だけ下限があがってただけだけど
-
こんなことが書き込みたいんじゃなかった
二式迫撃砲集中配備が思ってたより強い
2個作って丁張さん乗せるだけでなく、他の自動対潜組にもいいかもしれん
・二式12cm迫撃砲改 集中配備
ソフトスキン
一積みで×1.2?+60
二積みで×1.56+110
・WG42
ソフトスキン
一積み時は基本攻撃力×1.3+75
二積み時は基本攻撃力×1.82+110
・爆雷 二式12cm迫撃砲改
ソフトスキン
1積み時×1.2+30
2積み時×1.56+55
3積み時×1.56+75
砲台相手
1積み時×1.3+30
2積み時×1.95+55。
-
ボスが陸上、道中にクソガキ、みたいなマップか…
-
道中に潜水、ボスに陸上ってけっこうあるよなぁ
-
姫じゃなくてもとりあえず潜水はよくある話ね
おかげでE-3レベリングみたいなのが出来るけど
-
むしろ遠征やら定期任務を効率よくこなして戦果を稼いでいたいので
ローテを崩されるイベントなどは短期間で片付ける
-
対地だけで見てもWG2積みよりWG+迫撃砲のが加算分強いんでなかったかな
-
無条件で先制対潜あるから、迫撃砲使いこなせるのか
夕張丁も面白そうね
-
この辺は対地対潜それぞれでどれくらい火力が欲しいか次第だね
夕張以外の迫撃砲2積み+先制対潜構成は夜戦単発化が避けられないから
相手次第では連撃構成より命中や与ダメが不安定化することもある
-
別に他のバリさんでも先制対潜のラインこえるのは楽なんだがソナーが必要ってのがね
ただ対潜って装備依存なので1枠や2枠じゃ微妙よな
結局は特バリさんに軍配上がりそう
-
ただ。陸上タイプボスで、つい先日のイベントのE6のゴトみたいな枠に収まれるなら
零式/WG/迫撃/探照灯orソナor迫撃/電探
みたいにルート固定しつつ道中対潜やらせてボスでデコイやったり
そこそこの削り期待できるみたいな活躍は妄想じゃないはず
-
何にしても、迫撃砲集中配備はどうせ作るなら2つ1組で考えときたいね
対地噴進砲の集中配備もそうだけど、
真価を発揮するのは2積みからみたいなとこがあるから
-
どうせ陸上型相手なら内火艇と戦車隊積むけどね。
-
戦車を積めない艦が特効持ちになる場合に備える必要もある
-
ネジは安いし装備枠も空くしとりあえず作っておくのにちょうどいい
-
E3レベルはやはり偉大だったな・・・
全然上がらん
-
ボスクラスへの有効打はともかく砲台くらいは倒せるって状況はそのうちありそう
-
結局夕張は二丁の方がいいの?
-
二隻揃えても腐りそうにないよね 特がわりと万能
-
>>81
バリさん改二の特徴
共通→全種5スロ
無印→装甲や対空に強く高速、平均的
特 →揚陸装備や甲標的がの乗るので対地・先制雷撃が強みだが装甲も薄く低速
丁 →索敵や対潜が強力で無条件先制爆雷可能、装甲は無印に比べると薄め
万能だからってエールストライクだけ出せば良いってものじゃないでしょ
特徴を見て考えよう
-
夕張の装甲は特が一番高いぞ、回避は逆に少し低い
どのみち大した差じゃないから誤差だな
-
>>83
ああ、いや 演習相手が軒並み丁ばかりだから丁がいいのかなって
特はタービン1個だけで高速化出来るみたい
ttps://pbs.twimg.com/media/EOPR--RUwAEAMRq.png
-
まあ今の所一番無難なのは特ってのが大方の意見なんじゃないかな
-
特は素低速よりも最速化できないのが問題
三川5-1軽巡枠はまだ天龍ちゃん
-
でも穴タービンひとつで高速化できるのは温情というか結構な奮発だよね特
本体性能のハリキリっぷりと見合ってないというか
-
>>85
一通り改造して最後の丁で止めているだけ説。
それで思い出したけど赤城戊っさんまだ図鑑登録してぬい……。
-
>>86
甲標的使えるのはでかいからねい
-
コンバートできようがイベントでは結局お札貼られて差し押さえだから
役割複数持ちたければ複数持ちしようって話になってしまうのがね
-
5-5任務の為にまず割ろうとしてるけど戦2空2航巡2で2回到達ボス倒せずなんだけど
逸れてももっと重くしたほうがいいのか悩む
-
艦と装備次第だからなんとも。がっちり固めて、支援もきちんとしてれば、それで落ちないことは偶にしかない。
-
やっと空母ボスで一回倒せた、両支援だして1/3な感じだけどどっか改善点あれば教えてほしい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300541.jpg
-
今月はかなり流れが良かっただけだがボス長門タッチでかなり安定したなぁ
-
今月は珍しくストレート 自分はいつも夜サラ 武蔵 鶴姉妹 航巡 雷巡 来月は雷巡を夕張特に変えてみようかな
割り後任務は下ルートでも余裕なのかな?長陸奥航巡夕張特駆逐2とかで
-
赤城・武蔵・大和・黒サラ・鈴熊で支援なし。
これで大体一桁で終わる感じかねえ、5-5は。
5-5は毎月割ってる人とたまにしか行かない人とで印象の差が凄そう。
-
>>94
艦Lvを見る限りで予想するに、霧島より強い戦艦あると思うんだが。基本5-5は、戦艦は大和武蔵、
タッチ系を使うときにネルソン長門陸奥、あとは改二の伊勢日向、大和武蔵未所持の場合にアイオワとか。
他は趣味枠かな。
制空盛り過ぎじゃない?出撃時に507とかになってるが。
うちだと450くらい目安にしてる。
自分なら、航巡の片側を水戦ガン積みにして、五航戦と残りの航巡の装備を全体的に見直す。
-
>>94
岩井MAXで改修しなかったのか勿体ない
あと空母の載せ方おかしくね?制空そんなに必要ではない筈だし
-
>>94
制空計算し直して鶴姉妹を航巡より先に動かしたほうが良いと思うよ
-
5-5は運も絡むからね
毎月割っているけど今月は14回かかったかな
大和武蔵翔鶴瑞鶴鈴屋筑摩でやっている
航巡は気分で熊野利根と入れ替え
支援はなし
-
決定力不足なら戦艦3夜戦空母1というのもアリ
-
決戦は頭数減らしで必ず出してるけど道中は出したり出さなかったりだね
支援無しの人もちらほらいるのね
-
赤城戊武蔵大和翔鶴鈴谷熊野で両支援出してるな
赤城戊は瑞鶴だったり白サラだったりするけど
月一桁出撃で終わってレレ相手のA敗北率1割未満だ
-
任務で指定艦あるとき以外は基本支援なしかなあ
どうせボス前のエリレはご機嫌次第(あとノマレになるかどうか次第)だからね
駆逐沈めてくれればいいから決戦ぐらいは出してもいいかなとは思うけど
-
武蔵装空x3鈴熊で支援無し
FBA3発でなぎ倒す
先々月先月は6回だったが今月は10回と不調
-
サンキュー提督達、ちょっとこれで様子見てみるわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300543.jpg
-
最近は、白サラ、武蔵改二、噴攻爆戦の五航戦、対空夜戦WCIのP摩耶様、主砲水戦*3穴副砲の航巡でやってる。両支援あり。
ま、お遊び混じりだけど。
-
1スロ目艦爆の謎
-
>>107
細かいようだけと瑞雲改二持ってるなら航巡のどちらかにと夜偵も誰にも持たせといたほうが良いかも 瑞雲は初戦C敗北回避できる事たまにあるんで
-
>>107
なんで空母第一スロットに艦爆?
あと個人的には鈴熊のどっちかは主砲1増設副砲にして制空重視にする
空母の4スロット分も制空には使いたくない
-
大和、武蔵、黒サラ、瑞鶴、鈴谷、熊野にガチ両支援出して
ボス到達して撃沈できないのは4、5ヶ月に1回くらい
ディスククラッシュで一部記録を失くしたが、2期に入ってから記録が残ってる14ヶ月で割るまでの出撃が合計89回なので平均6.4回で割ってる
-
>>109
たぶん被撃墜率の違いでスロの枯れを気にしてるんだろうけど、自分なら普通に艦攻第1スロだな。
-
5-5の空母先頭スロは艦爆にしてるな
村田殿は2スロめでも死ににくいが、艦爆は2スロめだと剥げる
-
結構飛ぶよね2スロ目艦爆
まああんま気にしてないけど
-
5-5の話題は多様性あって盛り上がるな
夜戦ルート常用してる人はさすがにいないだろうけど
-
アトランたん6-5連れていったらすげー楽だな
BBAもヲ級も毎回100%無力化するのかコレ 下ルート道中のヌ改も無力化するし使えるね
-
艦爆は熟練度低下が嫌で最大スロに入れてたけど行ける行けるという意見が多いので変えてみた
編成変更前にレ級2体のボスで支援なしでS取れたので何とかなりそう
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300544.jpg
-
ガチ支援大和型からガチ支援長陸奥幼稚園に替えた
試行回数は変わらずに資源が安い
-
その練度なら上行った方が逸れ考慮しても安定して安いだろうに
戦6はネタとしても戦5空1とか
極稀にこの間貼ったみたいにボコられるけど
あんなのは開幕攻撃フルヒットじゃ無い限り起きないし
-
やりました!では、私はこれで…
がカッコカリ後のボイスだと気づかなかったよ名取さん
-
>>116
警戒陣ある時は道中支援なし夜戦ルート良いぞって話を見かけたので試したら悪くない感触だった
平時の夜戦ルートはちょっと夕張任務5-3で久々に酷いことされたから遠慮したい
-
節分のでながむつ鈴谷北上タシュ夕立で夜戦通らないルートやってみたがこりゃいいな。
割ってからなら支援も要らない。全員穴機銃して、雷駆に秋月砲持たせれば空母も怖くない。駆逐入り系の任務ならこれが一番だわ
-
直接攻略と関係ないんだが
FM-2を使ってるのって初めて見た気がする
つかえるんかこれ?
-
一応素の状態では岩井殿とF4U-1D(対空7)に次ぐ爆戦(6)ではある
-
>>124
コルセアや岩井では数が足りないときにしょうがなく使う爆戦。
具体的には2-2補給艦狩りの際の空母3隻のうちの1つに積む。
コルセアがあともう一つあれば、正直いらない装備。
-
63型でよくない?
-
中央長門タッチルートで二期5-5初削りの豆任務S取れた!
レもおらんし、道中支援いらんし、ボス前索敵さえクリアできれば楽でいいわこれ
-
>>127
62や63のほうが爆装上だし、そだね。
-
そろそろ爆戦ポジも新型機来ても良さそう
史実無視出来るのなら戦中は英国とか日本と同じ思想をしてたのもあって結構充実してるし
-
まるゆってどこで出荷するのが早いかな
-
5-2じゃね
-
5-2あっという間だった
ありがとう
-
>>118
武蔵の増設枠に10cm連装+増設機銃で対空カットイン出ることをお知らせしておく。電探必要だけどね。
-
>>134
それやると夜戦で酷い目に会うよ ソースは俺
-
節分任務5-5は、安定のゲージ破壊後補給艦ルートで一発クリアだった
補給艦を旗艦保護出来ないのが気になったが、まあたいして変わるものでもないな
-
レベル90の神威ぐらいじゃボッコボコにされるから素直に戦艦2航巡2駆逐2で挑んだわ
道中は楽(なおボス)
-
アトランタ入れてる人いたけど道中枯らせるからよさそうだった
-
最近はネルソンフレッチャー武蔵タシュ熊野北上で行ってる、到達率も撃破率も上ルートの頃より良い
-
>>135
マジ?
-
夜戦連撃しない大和型がどうなるかつい最近も散々味わったでしょ
-
今年初の5-5割りやったが、8戦掛かってショック
一度は逸れ、一度はエリレに砲撃で空母大破、さらに一度旗艦ネルソン大破でNTできず…
不幸すぎる 今年おれ死ぬのかな……
-
>>140
主主徹電偵+副の形になるから砲戦も主副出たりするし夜戦は主主副カットインになったりする 対空カットイン出したいなら主主電徹偵+噴進改二とかのほうがマシかもね
-
>>141
完全に適切な実例で見事
-
>>142
5-5たかが8戦でそんなんなるとか
大げさというかなんというか
-
おっこれ対空カットイン出せてお得だなってよく考えずスケベ心出して行ったら酷い目にあったからね
あんまオススメしないけどどうしても対空カットイン出したいなら制空考えて航巡でやりくりするかだね 武蔵は余計な事させないほうが良いと思います
-
相手の航空攻撃はヤバいし対空専従艦を入れる枠もないけど、
相手の装甲はさほどでもないので武蔵は連撃以外の主副カットインなどでも十分役割を持てる
ようなケースでなら武蔵に穴10cm+対空電探の採用余地はあるけどなぁと
問題は、そういう海域ならたぶん伊勢型でも足りそうってことだ
-
>>142
8戦ってましなほうだぞ
普通に二桁行くしね
その程度でショックとかイベントてま高難易度やってないのかな
-
なるほど。今まで実践して無く今月やってみたけど、幸運にも夜戦入ってなかったので忘れてた。
-
いまの5-5は自分より弱いやつに会いに行くゲームだからな
最強編成引いたら絶望的で、最強編成引いた分だけ回数増える
撃破できないわけじゃないんだがほんま!って感じよ
-
いまの5-5は自分より弱いやつに会いに行くゲームだからな
最強編成引いたら絶望的で、最強編成引いた分だけ回数増える
撃破できないわけじゃないんだがほんま!って感じよ
-
1番厄介なゲージ破壊前潜水なし編成でも普通に勝つが
シミュレータだと8割後半の数字が出てたが、実績ではもっと勝ってる
-
5-5は支援つけている?
-
5-5で支援入れたら負けだと思ってる俺
-
割った後ならいらんだろ支援
-
決戦は出さんが道中は出す
-
支援出さないのはなめプ
特に決戦支援は出さないと負ける確率が大幅アップすることがシミュレータに表れる
-
5-5ほど決戦支援に意義を感じない場所もない
ただ任務で一回二回なら別。ケース・バイ・ケースだな
クリアー後なら的一つぐらい減らすのは見込めるし
-
下二隻落としてくれりゃ充分と思って決戦だけは出してるな
-
>>153
敵が弱いほど効果は高いから
確実性とか、とっとと終わらせたい場合は出すのありなんだよな
自分は大破撤退で再出撃とかタイムロス的にアホらしすぎるので
単発任務系の5-xでは出すこと多いわ
・・・・で、道中だせば夜戦マスなんて殲滅に近い効果がわりとでるはずの
5-4の夜戦マスで大破撤退くらうんだけどな
-
毎回5-5支援出すけどS取れるのは支援が仕事してない時なフシギ
-
駆逐が残って初手が吸われるか、
エリレに刺さって中大破させるかでは普通に話は変わるだろうね
5-5は難易度の認識が人によってバラバラだから噛み合った話は難しい感
ダブレ編成引いたら諦め前提、道中の縦エリレで既にげんなりする人から、
絶対勝てるなんて筈もないが別に言うほど負けんでしょ、の人まで居るからね
-
S勝利が必要な時は決戦支援入れないとどはまりすることはある
-
開幕雷撃じゃなく開幕爆撃でタシュ大破とかな
-
下の駆逐で排除出来れば充分だから決戦支援だけエコ支援出してる、ただ支援がろくに刺さらなくても割と何とかなっちゃうことも多いな
-
ただでさえ旗艦が固いのにお供にダブレはなあ・・・
せめて1匹にするか、旗艦が逆ならあるいわ
-
>>139
ながむつでやってる人はよく見るな。制空捨てて弾着しないならそれもありか
フレッチャーは主砲3積みなんぞと思ったけど、確かに対空CI発動率はかなり良くなるね
-
ランカーで貰った人しか出来ないからな、34種35種多重判定CIは
そしてこのアトランタと同様の仕様もほんの一部の人しか知られてなかった
-
フル支援ダブレネルソン不発味方全員大破でボス無傷
心折れるわ
-
5-5は一期の頃から道中決戦ガチ支援に全キラで挑むものという刷り込みがあるが
ハマると10回以上余裕で行かされるから支援もキラ付けも個人の好みかも
-
>>168
あー、なるほど、そんな手があったか
フレッチャー型はふだん使いするときは34種で残り1スロにソナーかうずしお対策電探積んでたから
考えてもみなかった
-
南方が強化されるまでは1期も2期もボスマスにたどり着けば決戦支援なしでもほぼ敵旗艦は倒せてた
-
弾着がなかった当時はのぉ、辿り着くのもボスマスも支援があたりまえじゃったんじゃよ。
-
以前KanColle Sortie Simulatorにかけてみた結果では、南方のスペックが変ったことで劇的に違うものでもなかったな
それよりも、複縦レレを引いたときに決戦支援なしだと、旧南方でも現南方でもしくじるリスクがかなり高い
支援なしだと的の数が多いぶん、ターゲット選択運が腐るケースが増える故だろうと解釈してる
-
>>173
おじいちゃん
弾着来た後も、15年の艦載機熟練度実装までは支援当たり前だったでしょ
(加賀さんが旗艦で烈風キャリアーしてた)
-
以前の南方は戦艦や空母の攻撃あたればワンパンだったしなぁ
Qマス潰れればいいのに
-
通れたと思ったらE風だった印象が強くて支援は覚えてないな出してたんだろうか
-
終盤は空母で轢き殺すのが主流で支援なしだったはず
逸れ以外は、クソ雑魚に成り下がってた
そうなるまでは出す出さないでよく議論されてたけど
-
5-3で道中支援が夜戦のリ級やネ級沈めてくれるとウホッってなるよね
-
出したことないからわかなぬい
-
連投すまぬ
パースって育てると意外と強いのね
ポンコツヒュトンと遜色ない
てか若奥様、駆逐艦以外描くの初だよね
-
ノマレが無傷の鈴熊を航空戦でワンパンしに来る
ノマレまで脅威になるなんて今月あらぶりすぎ
-
5-5は割るまでは航巡入り上ルート、割り後は駆逐入り中下ルートで行ってる
道中だけ出してそこそこ安定してるけど、もうちょっと楽にならんかなといつも思う
ある意味バランスが良いというか、やりごたえのあるマップなんだろう
-
方向性としては間違ってない調整だった感じる程度には落ちつている
が、やっぱ最強編成4連続とか引くと調整ミスってんだろハゲ!と思っちゃう
-
運不運の差が激しくて同じマップとは思えない月もあるな
-
>>181
それはヒューストンが弱いだけであって
パースが強いわけではない様な・・
軽巡枠で比べたら下手すると下から数えた方が早い
-
空母2編成とエリレ2編成の差がデカすぎるのは要改善かもな
空母2編成だとどの編成で行っても決戦支援全く要らないぐらい弱いし
-
5-5は今月割るのを辞めようと思う提督が出るくらいで良いよ
-
そしてエリレ2編成に寄るんですね
やめてくださいお願いします
-
うちは変わってからこれまでずっと毎月最初の3回はエリレな謎
その後はばらばらになるけど何なんだろうな、出ばなをくじく嫌がらせか
-
>>186
それはそうなんだけどもさ、以外だったのでつい…
>>188
5-5はエリレ戦戦固定、ボスマス南方旗艦Wエリレくらいで丁度よいよ
支援禁止で
-
個人的には毎回エリレ×2が熱烈歓迎するものと思って5-5はやってるなあ。
割るまでに二回輪形陣を拝めたら御の字程度の感覚。
-
やりもしないやつは安易なこという
まずその溜まってる5-5単発を全墓終わらせてから書き込め!
-
ああ。金剛ヘーイ任務しんどかったよ・・・
-
レレ引いても開幕雷撃キモの艦以外に向かってくれりゃいいんだけどね S取り用の対潜艦とか武蔵大破させられて泣く事多々
-
そういう理由(単発任務との整合性)でもはやEO含めて通常海域には手を入れにくいってのは仕方ない
南方さんのイベでの強化をそのまま適用したことすら半ば異例だったんだし
なので早くX-6とか7-3とか開通してくだち
-
凝った事しなくてもいいから新マップ欲しい
-
7-4に新しい楽園をくだち
-
5-6には待望のフラレが実装されそう
-
鷹装備して先制対潜でもしてくるんですかね
-
フラレすっ飛ばしてレ改が投入される可能性。
-
レ改すっ飛ばして戦艦レ級後期型Flagshipが実装される可能性w
-
ネ改「呼んだ?」
-
南方さんが旗艦にいないとつまらない
基本的な話、一番分かりやすいのは、到達率×ボス撃破率と消費資源による比較だけど
なにを損害とするかは人それぞれで、例えばQ逸れするとアナフィラキシーショック起こして
最悪死に至るというならボス確編成以外あり得ないだろう
そもそも論として艦これをどう言うゲームとして見ているかが重要で
自分は限られた資源、兵装、編成から目的達成までの被害・消費コストを計算して
自分にとって最も分が良い物を選択するゲームだと思っているけど、
詰め将棋的に捉えている人にとってはランダム性が邪魔だし、
強化・育成ゲームと捉えている人にとってはやりこめばやりこむほど
1%改善するのに数百時間と数万クラスの資源投入が必要になる等、
育成コストと結果が割に合わなくなってくるのでそりゃ辛いだろうと
>>193
それは全部終わらせると暴言吐きたい人が言いたい放題になるので悪手
-
夕張クォータリーってどれ残すのが楽かねぇ
支援の必要な5-4、わかりやすく難易度の高い6-4は除外して
5-1か6-5が無難な気はするけど・・・
-
一番楽なのは多分5-1だけど
ウチは5-1/5-4/6-4にむつきさで6-5に由良使う関係で6-5残してる
むつきさは普段遠征で使うし
-
Z後段とセットで6-5でいけそう
-
まとめて撃つ算段の戦果砲に合わせても良いかも知れんね。
新三川なら5-1、Z後段なら6-5を残しておいて同時に消化する感じで。
それにしても戦果任務で行く場所も結構被るようになってきたなあ。
まとめて片付けられるから楽で良いけど。
-
>>205
5-1、6-5どっちでも良いよ
5-1は道中支援出せる分楽かな
まあ人それぞれの練度もあるしやってみろとしか
-
6-5は下スタートの上ルートとか言う超変態ルートでやってみた
楽しかった
-
まぁどっちでも良さそうな感じよね
6-5は旗艦指定で夜戦タッチ使えないし5-1残しとく
-
>>193
つーか、ここの連中は単発出撃任務は全部終わらせてるのが当然だと思ってた
海上突入だけは例外になってたが...
どうも廃と準廃の巣窟だった頃の感覚が抜けない
-
今でもあんまり変わらんような・・・w
-
あーどうしてもリランカが終わらない〜〜!!!!!
一期からおんなじだ、リランカだけはどうしても相性悪い
誰があんなクソ羅針盤マップ設計したんだ、責任者出てこい!!
-
5-1兼任は編成制限あるから厳しいんでないの
-
>>215
5-1は楽だよ新編成三川と一緒にやったけどね
-
六水戦拡張は>>6で貼った編成でも各一回出撃で終わってるくらいだしねえ。
5-1と5-4は支援出してるからあんまり胸張って言える事でもないけど。
-
6-5のルート遊びだすと無限に楽しめそう
-
ちょっと前からだけどクォータリー増えすぎて覚えきれなくなってきた
-
まあ5-1ぐらいなら新三川と夕張任務で二回に分けても大きく困ることはないし
新三川は最速ルートで暇してたすず航orくま航の出番作れるからいいな
-
よし今週の節分任務達成
おかしいな、イベント終わった後の方が
やることがやることが多いってなってるな
-
俺的にヒューストンはささりまくって
秘書艦にしていつも眺めてるなぁ
素は弱いけど8インチMK9mod2を★MAXで2基だと
かなり強くならないか?14インチ砲積んでるみたいなもんだし
改修するのすごい楽だし
-
>>222
mod2★max4基積んで演習で破壊の限りを尽くそう
-
ヒューストンはデイリーとかで優先して使ってるけど、通常海域で使うのに問題ないな。
主砲もまだ★MAXにしてないけど。
-
豆は11個で良いのか?
なんか取りこぼしてないか心配。
-
全力やってない俺が9だから大丈夫じゃないか
-
今日の分まで終わって最大11のはず。
-
今週は火曜から日曜までで6個、ウィークリーが1,2,2で5個
以降1週間毎に+12個
-
豆もそうだけど明日でDMMログインキャンペーンが終わるね
毎日艦これやってれば今日までで32枚チケットもらえてるはずだから明日入れば500pt確定か
実際は毎日回せるルーレットでチケットもっとある人もいるだろうけど自分は一回しか当たらなかったし1枚しかもらえなかった
まぁ余ったチケットもptになるらしいからいいことだけど
-
500ポイントは25枚で確定のはず。
33枚は現金100万円の抽選権じゃなかった?
-
自分は今日までの32回回して1枚チケットが3回だな
正直当選率低すぎて気分が盛り上がらんかったな
-
そもそも艦これは個別の対象ゲームに含まれていない時点で色々お察し
-
ちょっと気になったんで聞くんだけど
6-5の空母棲姫に反航戦で基地航空隊が705のダメージ出して一撃で沈めた
一瞬バグかと思ったけど、ありうることかな?
52熟練Max、21熟練max、野中☆1、銀河を送った
いつも編成と変えたことは阿武隈を夕張改二特にしたことくらい
-
>>233
空母棲姫は陸攻特効あったはずそれが2部隊クリティカルでぶっ刺さったんじゃないかな
-
開幕撃沈はたまに見る。自分も今までで2回やってるはず。
-
まぁ旗艦だから庇われてほとんど見ることはできないねー
-
400台でワンパンなら見た事あるけど700って面白ダメージは流石に覚えがないなあ。
撃沈の瞬間じゃないけどSS漁ったら一応こんなのなら見つかった。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300569.jpg
-
>>234>>235
そうなんだ。ありがとう
-
毎週5-4、5-5、6-4をS勝利は結構辛いな…
今週は夕張クエもあったせいか、バケツが増えなかった。
ウィークリークエなのに戦果がつくのはいいけど、ついでにクォータリークエ割る人が増えて、
ボーダーがドカンと上がりそうな予感が。
-
1月の報酬は良いやつ来るんだろうなあ
-
豆のために戦果つき任務をやってしまうから今月は微妙で来月こそいいものが来るに違いない
-
去年の3群は
1月 三式弾改 Ju87C改
2月 35.6cm改二 35.6cm改
2月のほうがよかった感じか。
2018/12が Re2001CB改と41cm三連装砲改ってことを考えると、1月だけ極端に悪いと見たほうがいいのかな。
ちなみに2018/1は46cm三連装砲改と5inch単装砲Mk30で、2017/12や2018/2と比べると圧倒的にいいので
1月だから悪いということはない感じ。
結論としては、どうなるのかまったくわからん。
-
そらそうやろ・・
サンプルとしては年1しか取れず一桁しかないわけだから偏りは出る
月によってどうこうなんてあと何十年続けば傾向を探れるのかってレベル
-
2月にまとめて戦果砲ぶっぱする予定だから今月はゴミで構わない(暴論)
・・・まあたまの3群でゴミ引き当てることに定評あるんだけどな俺
-
自分の5-5夜戦ルートの結果をまとめてみた
148回出撃(支援あり36回、支援なし112回)
支援あり ボス到達率72%、ボス到達時にゲージを削った割合73%
支援なし ボス到達率48%、ボス到達時にゲージを削った割合26%
支援を入れれば、2回に1回は、削ることができる結果でした。
-
陸偵は1限じゃないみたいね つっても4機目でももて余すのに来るかどうかわからない月光へ改修の為に詳報捨てて5機目取りにいけないな
-
なんかずばばばーっと勝手にレベル上がってく方法ないっすかね(無責任
妙高クラスの二隻目とイベント新艦、LV1で放置されるサブコマにカモ助
二期で初めて旧5-4が懐かしく感じたよ
-
中型��大型艦を無理せずレベリングするなら4-4かなぁ
レベリングしやすくしてくれーってのは今回要望出したわ
-
かつてそこにはE-3があった
今はもう無い
-
かも助は大発積めるから2-2のボーキ稼ぎ/補給狩り兼用レベリング周回の大発係として採用しとけば知らんうちに育つよ
-
とにかく何もしないで勝手にレベル上がれよって怠惰な発想なんだよ
2-2とか絶対に無理無理。だいたいすでに物資カンスト調整でまるゆつくってるぐらいだし
やっぱ経験値遠征もっと増えないかなぁ
3時間の回してるが、もう一つって感じなんだよな
-
4時間のと24時間のでも回しとけや
-
重巡はウィークリーを3-5上ルートを重巡3・空母3編成で消化すれば、結構育つ上に月1ぐらいでまるゆも拾える。
けど、バケツもボーキも消費激しいので、資源余っている状態じゃないと勧められない。
それよか、問題は対潜先制できない軽巡だなぁ。
-
秋イベ新艦に軽巡3隻の上に夕張改二だからな。アトランタはマストだし、夕張サブが要りそうなので軽巡育成枠は今かなりきつい。
-
レベリング用に久々に5-3P用の編成記録作ったぜ
新艦が巡洋艦ばかりだから起きた後と寝る前でチマチマ稼いでる
コモン駆逐艦の改造前ですら雷装だけフル改修してたら突っ込めるのは魅力
-
そもそもサブの夕張が拾えない
普段気にしてなかったが一応レアだったな
-
メロン収穫はデイリー建造と相場は決まっておるのだ
-
夕張は最低値建造でたまに良く見かける。
-
づほも探すと見つからない
-
づほはブルネイでいいんじゃない
一応バリさんも水上マスのとこで拾えるはず
-
自分とこは夕張2隻目いらないかな
特なら阿武隈由良がいるし、丁なら五十鈴龍田がいる
売りである5スロも制限あるなら欧州軽巡とあまり変わらんからなぁ
何よりイベントなら色んな艦使いたいし
-
5-3Pは1戦目撤退続いてメゲた
-
6-2とか全体的に経験値高くていいぞ
バケツはしぬ
-
6-2まるゆ掘りは日課
3-5とかも経験値はいいんだけど
-
7-1で全部出る
-
まるゆ掘り&戦果なら4-5も悪くないと思う、ボーキは結構溶けるけど
-
アトランタ砲日本艦にマイナス補正ばっかりで
まともに扱えるのアトランタだけかよって思ってたが
そっか摩耶に対空CI主主連撃する権利を与えていたのか(めっちゃ今更に
いやさイベント中は対空の必要なかったつーか
あってもそんな余裕なかったから、さ
-
今日のまるゆ漁は大漁や。6-2で2隻、3-5で1隻。合わせてまだ10周に行ってないのに。
大漁旗出したわ。
-
実は中国産のまろゆとかまるぬとかだったりして
-
食べると逆に運が下がるのか
-
やっば、3-5でまたきたわ。
1年半くらい任務がてらに通常海域でまるゆハンターやってるけど、日に2隻もなかったのに今日は1日4隻って。
確認したけど正規品やで。
-
まろゆはちょっと美味しそうだな
-
流通しているまるゆの70%にはなんらかの違法行為が関わっている
業者のまるゆ漁獲量過小報告、稚魚の密漁が後を絶たない
まるゆの稚魚放流には明確な効果が認められていない
-
つまんね
-
>>261
攻略だけを考えると、せいぜい夕張が複数あれば楽という程度でだろうしね。
今回のE-6ラスダンみたいに、軽巡は的、火力は雷巡と重巡と駆逐艦のカットイン頼みという海域は今後も多いだろうし。
ただ、掘りのときに欲しくなる展開は結構ありそう。
軽巡枠で対潜先制、先制雷撃、対地攻撃の3つができれば周回楽になる海域。
-
出し惜しみして結局クリア後に初参加になりそうだな
-
予備艦も「こんなこともあろうかと」って安心のために用意する側面が強いからねえ。
実際に出番があるかどうかは二の次よ二の次。
-
>>276
今回、あんだけ海域多かったのにも関わらず、阿武隈がそうなりかけたというのが、すごいというか不思議というか。
特効艦への優遇は、編成の固定化というデメリットはあるけど、特定艦への依存が減るというメリットは確かにある。
-
積極的にルート検証する提督なら唯一無二性能を持った艦の複数持ちはしたいけどな
情報待ってから出る一般提督なら基本全艦1隻でできるように設計されてると思う
-
そういや阿武隈サブは出したけどメインの方出さなかったわ
-
結局アブゥ3人ぐらい使ったな
今はボスだけでなく道中特効もついてる場合なら当該軽巡出したほうが楽だと思う
-
バリさん改二任務も混在した先週と違って節分任務単体だとあっさりしてる感がある
……んだけどこれでも去年と比べると多少は面倒になってるはずなんだよねえ。
-
今の横須賀で
EOと戦果砲と豆ウィークリーだけでいけるかな?
久しぶりにクォータリー3群やろうかと思ってるんだが
-
豆戦果で気が大きくなった人が多そうね
皆同じ土俵なんだと最終週辺りに気付くのだろうか
-
4000まできっちり回せ
…柱はともかく呉佐世保あたりもどんぐらいまで行くだろうなあ
-
みんなランカーは3ヶ月に1回程度にして毎月面子が入れ替わってくれって言う方針な感じ
-
呉で戦果砲と豆ウィークリー1つ残して4300まで行く予定だけど3群でも不安を感じる。
さすがに厳しすぎる。
-
>>283
横須賀でクォータリー三群もやってないけど、EOと任務砲全撃ちで明日3時の更新でたぶん戦果4000だぞ。
今月は三群に滑り込めればいいなとは思ってるけど。
-
>>283
それだけじゃ流石に無理かと
特にイベ終わり月は毎回厳しいし
-
EO+戦果砲+豆だけでも3700近くまで伸びる計算だしなあ。
サブバリさん育成のお陰で今はギリギリ三群内だけど月末に残留は無理だろうなーと思ってる。
-
サブバリさんは強いのもあるけど14cm連装砲改の改修にノーマル改二が要求されそうな予感あるから育てたいよね
-
戦果4000とかやめちくり〜
-
>>274
お前が一番つまんねぇよ
この板合わないからどこか他所行けや
-
戦果の伸び方見るに、ほとんどの鯖が今回も結局は3群ですら周回ありき
入れ替えといっても上位の駆け引きの中の陰湿砲でしかおきない
つまりこれまで通りだな
-
戦果クオータリー追加してくるところ見るに
ランカー装備でイベント攻略の装備配布していく方針も加えられたんだろうけど
一撃で1000万ぐらいの戦果入ってもアクティブが1500人以下じゃないと戦果砲だけで入るのは理論的に不可能
結局はランカーは固定メンツになるわけだ
戦果クオータリー増やすより、この手の高難度任務に
出し惜しみしたいけど、配布もしたいイベント攻略用装備報酬につけりゃいいのに
-
クオータリー3群派だけど全部ぶっぱなせば2群いけるんかな?
-
そこまで甘くはないだろう
-
全ブッパで2群に入りたいなら、何もしないで3群に入れるくらいは走らないとダメだと思う
-
逆に考えるんだ今月は走らなくて良いやと考えるんだ
戦果が全体的に高いと良いもの配る事多い気がするけど
まあ多少はね?(野中だけ逃した並感
-
去年はなんだかんだで試製秋水とか野中殿とか銀河とか
すぐに改修更新の来たヒューストン砲とかが3群にまで配られた関係で
そこまで極端な大外れは少なかったような気がしないでもない
-
やっぱ無理かー
鯖移動前なら割とげんじつてきだったんだけどなあ
-
毎月三群狙う層は減ってるんだからちょこっと走ればいけるだろ
-
EO砲と任務砲を全部っパする戦果タッチ
-
まず戦果砲を全部撃つ時点で力尽きるという
もちろん全ツッパだけじゃ三群にすら届かない
-
戦果系全部とウィークリーマンスリーこなしている程度だけれど今4000くらい
-
先月にクォータリーぶっぱしたのに今2500超えてる
-
なんか月末かと錯覚してしまったじゃないか
後10日もある頑張って走るんだ
ヒャアがまんできねえ豆撒きだ
して陸偵取ったがどうやら2機目も入手可能か
豆投げるボタンが光りよる(もう押さないが
-
もしかして銀河2機目可もありうる?
-
去年の節分銀河は1限だったんよね
そもそも豆40個が不可能だったけど選択不可なことがわかる形だったはず
今年はもしかしたらいけたりするかもしれんけど
まあ陸偵3機目欲しかったからな
-
陸偵は月光への機種転換を視野に入れると4機欲しいという
-
月光君来ても今の艦これ世界だと出番がなさそうだけどどう調整するんかな
夜間空襲を実装して必須枠にするか熟練補正入れて昼間使用にも耐えられるようにするか…
-
戦果競争上位の舞鶴でも
EOと戦果砲全ぶっぱで二群いけるか?って勘違いするほどだぞ
さすがに100以下に落ちたが
どの鯖でも全ぶっぱで三群はいけんだろう(柱はしらん!
-
某ツイートによると
戦闘詳報と銀河は1限らしい
-
もう豆20になったやつ居る?
-
最速で明後日で20やで
-
おらんよ。
-
クォータリーランカーだけど去年は6月報酬がひどかった、もらった時はどういう性能になるかわくわくしたんだけどね…
野中銀河との格差やっば��い♪
-
俺もただのスパ子砲に当たったことあるぜ
-
普段走り慣れてるランカーなら今月の戦果高騰も戦果砲のやりくりで大した事ないけど クォータリーランカーは引っ込みつかなくなって大変だろうな
-
節分クエ以外にも、イベでの掘りやE-3レベリングで戦果上がっている面もあるしなぁ。
-
今回みたいな消化率がかなり高くなる任務に戦果ブースト付くとランカーも警戒してボーダーかなり上がるからね
基本周回しないで戦果砲だけでたまにランカー狙う人は相性悪いのよ
-
今月は豆砲でビューワーの予測がめちゃくちゃになってそう
-
げ、西方クォータリーって戦果任務だったのか
豆鉄砲来月に持ち越して三群やろうと思ってたのに失敗した
-
先週5-5真ん中下長門タッチでS任務できたから今週もいったらダブルレに跳ね返された\(^o^)/
-
>>323
よう、俺
仕方なく、今月クォータリー戦果砲を撃ちまくってるぜ
-
今回のボーダーが全然分からん!
-
鯖によるだろうけど現時点の三群ボーダー+1000ぐらいじゃないかと思ってる
うちだと3600-700ぐらい
-
>>325
がんばってくれ先週の豆を撃ってない俺はもうダメだ…
-
今月末に4、5日忙しくて物理的に艦これほぼ触れないからクォータリー3群やめといたが正解だったみたいだな…
ただでさえイベ終わり月は伸びやすい上に豆砲があって読みづらいというか間違いなくきつそう
-
先週水曜に拾ったバリさんが無事特バリに。
前イベのE-3に比べれば劣るとはいえ7-1ぐるぐるのレベリング力も健在だねえ。
-
7-1いいよ戦果ももらえるし
駆逐軽巡しか上がらないけど
-
7-1がなんでそんなに良い海域と認識されているのか、それが良くわからぬい
先制対潜揃えなきゃ無意味だし、無駄に海上マスもあるし
低レベル艦育てられないじゃないのさ…
何かおれ間違ってる?
-
7-1は戦果回してるかどうかでまったく捉え方が違う場所だと思うよ
戦果抜きでも資源やバケツ効率で見ると軽駆レベリングには良い場所だけど
ある程度はポイントを押さえた組み方しないと中大破祭りで話にならんだろうし
漫然と回して美味しい場所ではないだろうね
-
旗艦育成艦一隻くらい先制できなくてもそこまでバケツかさむわけでもなく省エネで戦果稼げるからね
基本先制艦を1スロ先制まで育てる場所だと思ってる
-
やっぱ銀河も一個っぽいな
偵察機はすでに3個あるから微妙なんだよなぁ
かといってネジ選ぶぐらいなら改修とかに備えて偵察機がいいきするし
-
>>332
残念なお知らせだが間違ってる
まずもうここの住人で先制対潜できないレベルの駆逐艦を所持してるやつはいない
新艦は手にい入れたとたん潜水レベリングで上げ終えてからイベントを終える
急ぐやつは5-3でレベリングで結婚RTA
-
詳報ダブついてるし奇をてらって陸偵2銀河1にするかも
-
陸偵は3つあれば十分な気もするがなぁ
-
5-3が効率いいと言われてる方が謎だわ
戦果なし、バケツ消費する、ネルソンタッチ使っても初戦大破撤退が多くて安定しない
-
俺も5-3やらんな
寝る前とかの入居ドック埋めつつって感じだな
ガチで高速目指す場合はダメコン積んでローテ組んで
5-3ですげえ速さで上げてくけど
-
未改造艦でもまあまあ普通に戦えて、
他ではなかなか複数入れられない中型艦も並べやすい、
って辺りが他では代替しにくい特徴になるのかな
俺自身はそもそもあの補給マス自体踏んだことないけども
-
育成艦を1〜2人に絞ればかなり効率いいぞ
魚見電と増設ダメコンがミソなので、複数人の育成には向かないけども
-
先制対潜できる瑞鳳を随伴にして海防艦をローテできる戦力保有していれば7-2-1こそレベリング最適
バケツ消費しないし資源にも優しいから
-
現5-3はP未改造低レベル駆逐とかも放り込めて、そいつらはストッパーでほぼ耐えるし大破しても修理は数十分だしな
バケツが赤字にならない程度の周回でも1週間ぐらいで旗艦に置いた育成艦はlv60ぐらいにはなってる
手元の記録だと前イベで特効艦を急遽育成した時は32出撃でバケツ4つしか使わなかったな
もう記憶の彼方だけど、旧5-4って10出撃でバケツ1〜2個ぐらいだったような記憶があるが、どうだったかな
-
随伴を電探見張り員の駆逐5で固めれば8割方初戦突破できる
これを延々回すなら装備ごと3セットは最低いるけど
-
装備もプリセット保存できればいいのに
-
装備プリセットは10枠程度じゃ足りないだろうからなあ
-
7-2-1は潜水艦狩り任務には良いな、大鷹神鷹海防艦連れて、
安全に回れる!
-
>>344
ボスまで進んでも大破はほぼないからヘビロテでも組まなければバケツはほとんど使わなかったな
旧5-4はももももととで周れたんで手薄だった航巡がモリモリレベリングで来たんだよなぁ
-
7-2-1は旗艦にレベリング艦(重巡、軽巡、駆逐) 2番に先制対潜できる瑞鳳
3〜5に先制対潜できる海防にすればいいっす
1周につき旗艦に1000強の経験値が入るっぽい
艦娘がぼこられるのは嫌な提督はストレスなくレベリングできます
-
5-3pは4ローテ出来る環境でやるとバケツとダメコン湯水の如く消えるから最近まったくやらなくなったな
-
うーん、自分のやり方が良くないのかな
イベント中は警戒陣使えるしいいだろうね
ストッパー、駆逐の入渠運用、中破出撃やダメコン進軍も分かる
ただ主魚見はそこまで信頼できないと思ってるんだけど……
どうしてもMVP調整したいとかじゃなければ連撃の方が突破率・PマスS率も安定する気がする
-
5-3はうっかり寝てたとかで緊急大破したい時(笑) しか行かんなぁ
運営の色付けに従って80レベルで充分と考えてるから
新艦は演習と週任務ついでに連れて行くくらいで問題ない
あとはケッコンした艦を130↑にする為に 7-1か 4-4に行って戦果稼ぎかな
-
5-2は「進撃」ボタンの上に最前面で小窓を配置して押せないようにして脳死してる
-
5-3レベリングはダメコン容認できる提督じゃないと基本無理よ
ほとんど使わない!っていう人も居るけどフラ補居る時点でんなわきゃーない
CIが飛んで来たらだいたいアウト
デイリー補給狩りに使うとかデイリー入渠の為に損傷艦作る程度なら良いだろけど
レベリングとして使うなら5-2で脳死したほうがマシ
-
5-3はレベル90未満の駆逐を10隻くらい用意して大破した子を入渠させてドックが一杯になったら休むやつ
-
先月クォータリー温存できたと思ったらボーダーが上がる上がる。来週までどれを撃つか保留だな。
-
上位常連が定位置に戻ってきてるし本当の地獄はこれからよ
-
提督経験値カンストが近いから今年は走らないのかと思ってたらギア上げてきてて怖い
-
提督経験値上限設けて卒業してもらうのはいいことだと思うんだがな
-
いやその理屈はおかしい
-
>>360
ランカー卒業したら、艦これ自体から卒業しかねないぞ…
-
正直いまの戦果ペースが続くならランカー引退→艦これ引退にはなりそう
もしくはイベントの時だけ帰ってくるみたいな
-
イベントの時だけ帰ってきてイベントとクォタリランカーすればいいんだぞ
-
うちイベントと3ヶ月のうちどこかテキトーに全部戦果任務してるくらいだわw
デイリーは演習と時間があれば補給艦くらいまで
でも今月は戦果任務多すぎw
-
>>364
みんながそれをやってしまったらイベ月だけめっちゃ高くなるだけなのでは?ボブは訝しんだ
-
終わらない戦いというのも厳しいもの
世界は平和になった完
そんなエンディングを作るのもまたよかろう
クリア後特典としては全マス「静かな海です」になった海域を遊べる
これだ
-
>>367
サービス終了日をそれで迎える演出やられたら泣かない自信がない
アクトレイザーのEDで平和になった各地を回るやつとかああいうの本当弱い
-
平和になったと思ったら謎の星ガミ○スが攻めてきたり
人類に敵対的な異星起源種がやってきたりするんだろどうせ
-
大昔にシミュレーションゲームやってて
「ずっとつづけばいいのに」的なことを思ったことがあるが
いざネット時代になって終わりのないゲーム時代が始まったら
そんないいもんでもなかったなという感想だわ
-
艦娘たちと、きっと、
いつまでも静かな海で――。
まあ現実は「お前らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがいい」なんですけどね。
-
身体は闘争を求めているからな
-
ゲイングランドシステムが必要だな
-
>>373
やーいお前グロウナイトー
-
ゲ、イングランド
-
ゲイングランドも艦これと同じように使い分けと分担が大切だからな
こいつがいないと攻略が難関になったりクリアが絶望的になる、というキャラもいれば
こいついても変わんねーよwというキャラもいる
-
何の話してるかさっぱりなんだけど、ここって元々そういう雑談ありの板なんだよな
最近は攻略以外の話してると文句言う輩出てくるけど、違うと思う
なのでもっとやれwww
-
5-5クリア前Wレ編成のパターンは2/4だけど出現率はもっと高いとかある?
6連Wレで_(:3」∠)_
-
引こうが引くまいがフル支援脳筋艦隊で全力で叩き潰す
-
8連続まで体験したゾ
そのときは一度も倒せなかったゾ
今月は3回も引いて2回撃破できたゾ
-
50%だとしたら10連続でも0.1%ほどだろ
そのくらいは普通にある
9割はボス撃沈出来るであろうレレ編成を8連続でミスしたなら驚くが
-
普通の概念
-
6連くらい普通ってかクリアするまでwとかあるある
最近はめんどくさいから空母3で開幕焼き払い狙いとかしてるけど
そうなると出たりでなかったり
-
結果が偏りやすいゲームだから一度そーいう編成引くと続く事はよくある
出撃データとか取った事ある人なら解ると思うけど例えば道中撤退率とか色分けすると塊になってるのが解る
○○○○○○×○×××××××○○○○○○○○○○○×○○××○×××××××○○×○○○○○○ みたいな
-
5-3-p生贄レベリングは賛否両論だろうけど土日とかでサブ特効艦を戦線に持っていけるから好き
空母がNGなのが勿体ない
-
空母は5-2の方が効率いいしねぇ
生贄ってことは旗艦以外はバイト艦轟沈前提?
敗北増えるんじゃない?
-
>>386
増えるけど誤差
旗艦に確実に2500↑入り赤疲労とか資源とかバケツとか基本無視できるのは半端ない
-
艦これ始めて1年くらいはレベリングのための出撃したけど
そっからは演習と任務・戦果で勝手に上がるに任せてるな
どうせ改造レベル以上のレベリングは対潜値以外大して意味ないし
一応回避とかもちょっとは上がるけどさ
-
というか乱数ってのは偏るもんだからな
どこ抜きだしても均等になってる方がおかしいのだ
-
旧3-2-1とか4-3とかでは初期にはやってたな。今は5-2でまるゆを出荷するくらいかな、レベリングのためのレベリングは。
しかし、緊急事態のパワーレベリングのために、やり方はいちおう押さえておいた方がいい。
-
先制対潜ラインに対潜可能艦は全部上げといた方がいいレベルという認識
幼女道中とかされると特効組で対潜できるかどうかで天地ほどの差が出る
-
>>380-389
そういうものか
来週は帳尻合わせのレなしゾーンでお願いしたい(人∀・)
-
>>391
E6削りから割に到る最後まで対潜し続けた暁には功労賞をあげたい
-
駆逐は全員先制対潜できるレベルまで上げとけって感じでおつらい
-
今や装備だけで43は稼げるのにそんな辛いか?
-
1スロか3種シナジーのことだろうなって
-
回避項65程度までは上げておきたい
弾着出来ない艦は命中項が不足するから更に上げたい
-
3種シナジー艦が何人かいれば天地の差って言うほど困らんだろ
-
幼女1スロ対潜じゃあ中破が精々なうえに幼女は中破でも大破させてくるからな
-
3種シナジー先制ラインだから普通に高いんだよなぁ
特効組2隻で先制大破余裕だったから天地の差 なお反航と随伴撃ち漏らし
-
遠征前のキラ付けと遠征での経験で、駆逐艦全員Lv90以上にまで上げた。
けど、三種セットでの対潜先制考えるとまだ足りないからなぁ。
セット化可能で対潜10以上な爆雷投射機が欲しい…。
ヘッジホッグが実装されないもんかなぁ。
-
梨改二の任務できっと54式対潜弾投射器が...
-
CIC(付米倉)+アスロックで先制対潜だぞ
-
豆マイテルちゃんに豆投げしてもらって銀河を我が手にしてきた。
今月末に実装されるらしい節分家具も豆と交換だったりするのかねえ。
-
報酬の後出しは絶対荒れる
-
でも提督は中出しが好きなんでしょ?
-
不特定多数の異性との生本番は避けましょう(真面目顔
-
気を付けよう種のまき過ぎ畑の共用
-
うっわぁ…
-
同性なら大丈夫なんですか?(無知)
-
同性だけにどーせいって言うんだお前ら!
お後がよろしいようで
-
うほっ良い尻だ
やらないか?
-
結局銀河一限か
ネジ1になるとはいえ豆ウィークリーの最後やる程ではなくなったかね
-
今更銀がもらっても感
ベストタイミング以外は糞とはけして言わないが
もっともらってありがたいってタイミングで配ればいいのにね
-
E2ボスの特攻装備をE3でドロップさせる運営なので…
-
どうせナ級が並んでる限りいくらでも銀河はいた方がいいのだ
…ぶっちゃけイベでこの銀河いてもそれほど影響なかったのでは?
陸偵つけて銀河以外でもナ級撃破狙えたり、銀河が欲しい場面でも2隊で十分だったよーな
-
>>415
あれ、それいつだっけ?あったなw
懐かしのエアーマンネタ思い出した
陸攻は威力の銀河、撃墜耐性の野中、制空の三四、距離の二二型とゲームバランス的にはよくできてると思う(新任の入手手段がもう少しあればなおよいと思うが)
ただ、最近は野中か三四がメインだよなぁ
-
半径と制空が足りてりゃ銀河を使う
-
銀河要らなけりゃネジでも貰ってればええや〜ん
-
複数貰えたら貰えたで5-5必須じゃん!で荒れるのが目に見えるからこれで良いと思うなー
それはともかく>>417
東海の時も言われたわりと定期ネタであるけど役割は同じだけど下位互換みたいなのを恒常任務報酬に置けば良いのになぁとは思う
改修可能にしてフル改修が互換先と同等に、ただし改修コストは重めとかでバランスを取れば先行者が不利!って批判も出ないだろうし
-
駆逐ちゃんの命中はほんとアテにならないって毎週3-5で思ってる
-
最近陸攻や東海配ってるしこれは第四基地隊解禁のフラグ(適当)
-
まぁ陸攻系も改修の道筋は立ってるんだし、あとは実装するだけでしょ
-
震電改はまだ死んでんのかい?
-
基地に量産型長10センチ砲ちゃん配備させてくれればそれでいい
-
いずれ陸軍の飛龍も実装するだろうけど、
銀河の上位互換になったりするのだろうか
-
高高度爆撃への迎撃を考えると長10は性能不足なんだよなぁ(同等の射高を持つ三式12cm高射砲での評価
しょせん低空を飛ぶ艦上機対策の水上艦砲なので…
-
そこで帝国海軍が誇る用地防空用の五式十二糎七高角砲をだな…
陸軍の三式と参考元が同じで陸海軍で別々のものつくってんじゃねーよってなるけど
いつもの帝国陸海軍なので仕方ないね(海軍側の制式化が遅れてるのは艦載化を目論んで失敗してたりしてたからである
-
惑星艦これの艦対空圧倒的防衛性能を見ると高高度ですら迎撃出来ちゃいそうな気もしてくる
リアルに考えると高高度爆撃を受けるような状態になってる時点で戦略的に負けてるからアレだけど高射砲は置いて貰いたいよね
まぁ管制装置がボロボロな日本なんで置いても迎撃より損害のが上回りそうな気がしなくもないけど気にしたら負けだ!
-
圧倒的防空性能(25%確定撃墜1機のみ)
まぁどんなに貧弱な対空装備でも一機確実に落とせるのはある意味圧倒的かもしれんけど…
-
そこに艦載機まとめて沈黙も可能な対空CIがあるじゃろ?
絶対近接信管まで国産化してますわ…
-
夢見すぎ 対空砲火のシステム調べて どうぞ
確定撃墜が1から固定ボーナス分は伸びるけど25%でほとんど落とせない現実は対空CIあっても変わらないよ
-
そろそろ艦載できる大型爆撃機が欲しいな。
ホーネットにB25載せてドリトル先生攻撃隊とか。
-
着艦ができない? 速吸に着艦できるんだからへーきへーき理論でいけそう
なおそこに現代型空母とはいえ、着艦装備なしで離着艦に成功した変態STOL輸送機がいまして C-130っていうんですけど…
-
それにつけてもまるゆの欲しさよ
-
>>433
失礼、大型じゃなく中型でしたね。
一式陸攻も中攻でした。
-
>>432
艦これではフルセットの対空CI決めれば運次第でガッツリ沈黙も狙えるけど現実的にはどんなに装備を充実させようと戦中じゃそんな事100%不可能
おそらく最弱の一基(一枠)はいくら頑張ったって無理ってのとフルセットで話をしてるから噛み合ってないっぽいね
双発艦載爆撃(攻撃)機なら複葉機の頃に画策して見事なまでに大失敗をしてるな
ただ日本の中攻って航続距離の影響で無駄に大きくなってるだけだから火力(搭載量)だけ見れば一式陸攻も銀河も流星にやや勝る程度しか積めないんだよね
そういう意味では載せる意味があまりないとも言える
-
あぁ、最大撃破時の話ね そもそもWW2時の技術で撃墜を前提として対空砲火を語るのは無理あるものね
しかしあの最低保証枠はいったいどうやって落としているのか 妖精さんが携帯SAMでもぶちかましてるんじゃあるまいな
-
あれ、戦場では撃墜判定下してるけど、実際は亡命してきてるんやで
たこ焼きも地上に降りたら可愛いもんだ
たまに反旗を翻して、海苔やらお米やらを持ち出すけど
-
海苔や米は大淀がこっそり土産に持たせて「海へお還り」してるんやで
そしてしれっと「この週末は〜」と提督をけしかける
-
のりがいいね
-
四式重爆や銀河、流星は当時としては時代を超えた機体だからなぁ
-
アトランタ オークランド ジュノーで敵空母絶対に許さない艦隊組みたい
-
真面目に確率計算してないが
ステージ1で制空権確保して、ステージ2の対空カットインでアトランタのが発動すれば、それと最低保証だけで枯れる可能性が結構ありそうな
-
実際フラヌ(22機)程度ならそれだけで消える事も多い
アトランタと最低保証だけで11機だからステージ1で50%以上なら全滅確定だ
-
アトランタと弾幕X5で5-2出してるけど半日やっても被弾ゼロ
-
半日って何回くらい?
-
長良プレイで昼過ぎからずっとやってるけど回数はわかんない
-
こないだのミニ坊ノ岬みたいなのじゃなく坊ノ岬沖突破から待ち構える米戦艦群を蹴散らして沖縄上陸奪還とか胸熱展開なイベント来るんだろうか
矢矧じゃなくアトランタ連れていきそうだけど
-
坊ノ岬とかやったらこっちのアメリ艦は出禁になりそう
同士討禁止とかで
-
お冬さんどこ…ここ…?
-
基地は野中でも無慈悲に落ちてくからな
たしかに今更の銀河はさして嬉しくもないが
ゴミもらうよりは遥かにいいじゃないか
-
豆が40以上になるなら2つ欲しいぐらいではあるかな、銀河。
残念ながら1つでグレーアウトなので選択の余地はないけれども。
残りは入手機会のなさで考えて死蔵前提で陸偵かねえ。
-
そろそろ陸偵→月光来そうなんだよね
現状基地空夜戦マス支援できないけど、夜間航空機色々来てるしシステム改正するんじゃ
-
キヨラドって良いよね
-
>>455
どうやって戦艦になれたの?
-
アトランタは夕立と暁に豆ぶつけられると1.7倍ダメとか
くらっているんだろうか
-
集積は豆ぶつけられただけで爆発四散しそう。
もう会うたびにワンパンされてるイメージしかないんだよなあ、あのメガネ。
-
集積じゃなかったら死んでいた
-
清霜「コロラドさんは、何で戦艦になりたいと思ったんですか?(目キラキラ)」
コロラド「決まってるじゃない!最強の主砲をぶっ放せるからよ!」
-
集積はデビュー同時は手強かったんだぞ、設定間違えたLvの
弱点つけられてみんなのにんきものになったけど
-
集積はフリーザ戦に巻き込まれたミスターサタンみたいなもの
-
集積ちゃん対策しないとクソ硬いんだよね・・
-
新規のこと考えずにE1で出しちゃう
-
初出の16冬でも苦戦した記憶ないんだよねえ、集積は。
ただ基地航空隊と戦車カミ車なしで挑んでいた6-4攻略時はこっちが泣かされた。
-
集積ちゃんダメージコンテスト楽しみだな
-
>>466
駆逐艦と一緒にはしゃぐ長門
-
16冬の集積は三式積んだ重巡の夜戦連撃で200オーバー×2とか普通に出てたし、耐久は500も無かったしな
E2だと三式積んだ重巡と航巡を3隻は並べてたんだから苦労した記憶がなくても普通かと
通常海域の任務でカミ車と大発配ってるから、イベ注意にあるとおり通常海域で戦力集めてれば丙丁なら大丈夫でしょ
着任即イベは無謀って注意書きはずっとされてるんだし
-
潜水新「ジャクテンナンテツケルカラナサケナイ。モットジブンミタクホンキでコロスキデイカナイト」
-
クリスマスロイテルと豆ロイテルは可愛いのにノーマルロイテル可愛くないのはナゼ
-
ちょっと何言ってるかわからない
-
サンタクマもバレンタインクマも超絶かわいいけど普段はただのクマだろ?
軽巡はそういうもんなんだよ
-
じゃあ来年は巫女クマしかない
電波ないクマ届かないクマ
-
実装直後におーぷんで今回一番デ・ロイテルが可愛いって言ったら笑われたお
-
今でこそ昼でホイホイ吹っ飛ぶのが当たり前になってるけど
元々昼で撃破は割と苦しくて夜に三式で吹っ飛ばすものだった気がするんだがな集積さん
E1の集積なんざ三式重巡いるだけで簡単に倒せるだろあんなの
-
16冬E-2とこの前のE-1撃破編成を確認したら何というかこう……
頑張れ集積さん、生きろ。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300628.jpg
-
豆が20貯まったけど開発資材が26しかなくて銀河を貰えない…
FUZAKERUNA!
-
未だかつて無いまるゆチャレンジ連敗更新中。
3週間になるから恐らくざっと50連敗くらいになるのか。なんで10%引けない
-
6-2か4-5掘りが今の主流
-
通常海域でのまるゆ掘りとまるゆ備蓄が最近の増加傾向だな。
-
大型初期値40回でまるゆ1
これまでにない不作だ
-
30連敗は何度かあるが
40以上はないなあ
-
俺の場合
出なくなる流れになると月が替わるまで何やっても無駄
-
たまに30連敗とかするけどなんだかんだ10%はあったわまるゆ
-
最大で27連敗だった
統計取り始めて31/248=12.5%だから大体収束してるなあ
まあ出る時は連続したりするからね
-
>>483
そういう時は酒を飲んで寝るのだ
-
未改造まるゆ所持数が一定数超えると急に出なくなると思ってる
-
時間取れなくて20くらい未改造を貯めた事あるからそれはない
-
冬イベの代わりに食材集めならぬまるゆ集め開催しよう。
ただし任務で消費。
-
掘るくらいなら戦果は他でやって大型建造のが安上がり
-
大型最低値は外れだと完全なゴミだけど4-5や6-2なら戦果と経験値になるからな
時間あってランカーなら周回のがいいと思うわ
-
サードバリさん育成に着手している状況でもじりじり順位が下がってて笑う。
とはいえ三群ボーダーが2700程度だし激戦区と比べたら全然なんだろうなあ。
-
呉は3200行ってた
これ三群4500とかになるんか?
-
呉にいるけど、最低でも最終週の豆砲を使わないと3群に残れる気がしない。
-
>>485
うちは 194/1550 ≒ 12.52% だった
-
去年1年間でまるゆ建造は19/251の7.5%とかいう近年稀にみるハズレ年だったから今年は当たり年だと思いたいとこだね
ちなみに今年の成績は3/15で中々良いスタート
-
直近の1000件だと113/1000だな
正直言って未だに大型建造から香取が出てくると嫌な気分になる
-
ここ数年で一番出来が良い
10年に1度の逸品
ここ10年で最もいい出来栄え
みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
-
暇だから大型最低値のまるゆ集計してみたけど
105 / 995 = 10.55% で綺麗に収束していました
連続成功は2連続が11回、3連続が1回
連敗記録TOP3は46回、45回、35回でした
-
12%超えは上振れしている方なのか?
連勝記録は 3連勝5回, 2連勝14回
連敗記録は上から 51回, 40回, 37回 だった
-
>>500
香取追加後がまるゆ11%弱とかって話じゃなかったっけ?
だから普通に上振れだと思われ
-
まるゆそんなに出るのかよーとディリー建造で1回やったら17分出たわ。
これで今月は、6-2産*5、3-5産*2、大建産*2。
-
本当かどうか知らんが、大型建造の最低レシピと開発資材100でまるゆや矢萩、三隈などの開発率があがるとかというTwitterの投稿をみた
-
>>494
凄いな。豆鉄砲どころか任務砲割と放出しなきゃダメそうだ
前半E3籠りすぎたのもあるがここまで上がるとも思ってなかった…
-
今にして思えば二期移行時のダブルEO割りの戦果とか可愛いものだったんだなあって。
-
イベント用に長門二隻目育成しはじめたが同じような方はいますか
陸奥改二二隻いるから、タッチ強化のために
-
ながむつ2号は前回のイベント後から育ててた
今は妙高型2号と夕張2号育ててる
ながむつは設計図のみでタッチ可能って考えるとなかなか破格よね
-
改二可能レベルにはしてあるけどどちらも改止まりでキープ
伊勢日向もだけど本当にいざという時だな
-
>>507
夕張は改二実装したとたん建造でもでなくなった
羽黒はE-3用に育てたものを継続して改二へ育成中
最終日までE-6にいたから、E-3レベリングを堪能できなかった
-
試製41砲のために牧場したから4隻ずついる
-
実際の節分1週間も先の話か
ソシャゲに季節感確認を頼り過ぎてはいけないな、うん
-
ガチャゲーなら季節感たっぷりだぞ(しろめ)
最近はツイだからってバカにしたもんでもないけどソースすらはらずにツイで見た発言は1mmも信用できないわ
-
長陸奥はもう三セットあるよ
設計図たった一枚であの強さはずるいまである
持参品は今でも使いみちあるし
・・・まあ発動率が微妙だがさ
-
13年組とか14年組からすると設計図が余りまくってるから
ぶっちゃけ設計図は所持数ストッパーにはならんのだよな
ただ、それでも雲龍型の二隻目の改造は見送られてるという・・・
-
今更流星601とか増やしてもな…烈風601ならともかく
-
あれさせめて射程中にならんのかね?
もしくは思い切って射程長。それぐらいしないと使わない
いや、それぐらいされても使わないかもしれない
-
改修出来ない烈風601もイランゾ
-
対空11でも火力ついてるか命中高くないと戦力外というインフレ
-
頑張って取ったけど防空も微妙 出撃も距離4で微妙な菅野隊を艦載可にしてくれないかなぁ 烈風に出番取られて草葉の陰で泣いとりますわ
-
ネームド艦載機は全員対空砲への耐性持ってていいんじゃないかなと思うとこ
しかし流星改ガン積みとかやってたのそんな昔でもない気がしてしまうが
戦爆カットインもあって当たり前な感覚になってるしやっぱ昔の話か
-
まぁ剣部隊の戦果は海軍恒例の戦後の印象操作でかなり誇大してたのが米軍資料でバレちゃったし多少はね?
>>520
初期FBAはアレだったけどアッパー調整入ってからは一気に化けたよね
今まで「艦爆ぅ?江草支援と爆戦の制空調整以外要らんぞ」だったところから出番が出てアレは良い調整だったと思う
-
>>503
矢矧は最低値だと率がかなり下がるが
まるゆはハズレ枠だから、盛ると率が下がるんじゃねえかなあ
-
>>521
盛るつもりがなくても、報告そのままだと普通に過大になる
そこを突き合わせてチェックしたのが 源田の剣じゃろう
-
ガルパンモデルのロードバイクがあると聴いて艦これも……と、思ってしまった
島風モデルとかになりそうだけど
-
鈴谷モデルだそう
バイクはいいぞ
-
6-5でアトランタデビューさせてみたけど凄まじいな
空母おbお姉さん枯れない方が珍しかった
-
>>511
ディズニーランドを見習おうぜ!
-
>>511
なにせ先週まで秋だったからな
二月下旬から四月上旬までの冬イベやって
六月から七月までの春イベ、八月下旬から十月までの夏イベで上手く回るな
地球温暖化と深海棲艦侵攻による海面拡大による気候変動と考えれば納得いく
-
>>526
GFCS Mk.37じゃないと無理でしょ?
-
持参砲+持参砲+GFCS Mk.37
でいいんじゃないの
-
改めて甲報酬のアトランタ砲を図鑑で見てみたら名称が「GFCS Mk37+5inch連装両用砲(集中配備)」。
……レーダーが本体で砲はオマケって解釈で良いのかこれ。
-
さよう
-
Atlantaは甲報酬のがなくても強CI2段→汎用CIの3段判定はできるので
それだけでも1隻で賄える対空CIとしては他の誰よりも強いね
甲報酬のがあれば強CIがさらに1つ加わって合計4段判定になる
6-5ボス戦で枯らすためにはまずCI不発にならないことが大事なので
甲報酬なしの構成でもそれまでの基準よりは安定化してるのは間違いない
-
発動率も性能もぶっちぎりダントツなのが本当に凄い
E5-2掘りで使ってたけど、陸戦隊+対空CIでの全滅狙いがド安定するレベルで世界が違った
-
陸戦隊って言われると海軍陸戦隊がまっさきに思い浮かぶんだよなあ
-
海軍陸戦隊を知らない人の方が圧倒的に多いんだから仕方ないやろ。
-
演習の空母6隻ガチ編成をアトランタが対空CIで完全に枯らしてパーフェクト勝利がとれた
嫌がらせ系の放置艦隊をここまで一方的に叩けるなんて時代が変わったんだな
-
空母も攻撃機や爆撃機をつんでいないときは昼間砲撃戦できるようになってほしいな
グラーフとかとくに
-
わかるー
-
伊勢改二みたとき赤城改二も戦艦主砲がのらないか期待していた
-
>>534-536
わかりにくい、航空隊とか基地とかいえばいいのに
-
夜戦赤城重宝してるの俺以外にもいるよね5-5とか4-5で大活躍なんだ
-
そういや2-2回ってるような編成相手にアトランタするといいのか?
攻撃機まみれの軽空母の開幕と砲戦でのワンパン力ばかにならんのよね
いつも潜水いれて吸わせたりするけど、アンラッキーで強烈な開幕は防げんのよね
-
アトランタ一人で枯れるって状況なんだろうな
艦攻艦爆が全部アトランタの射程に飛んでくるというシュールな世界か
-
例えばこういう
ttps://pbs.twimg.com/media/EOnXDTCU0AE58Wv.jpg
ttps://twitter.com/in_KabeWall/status/1218741636227686400
-
>>543
アトランタの防空力が高いっても
担当にならなきゃ真価は発揮できないわけで
アトランタ以外の艦に改修秋月砲とか積みまくって艦隊防空押し上げたら
開幕くらいはほぼ無力化出来るんじゃね
2-2補給狩り編成の場合は艦戦はほぼ積まないので制空も確保してしまえば
空母は流石に何もできなくなるんでないかな
-
6-5ボスって言うほど強くないから道中安定とボス随伴の露払い的に先制雷撃アブバリのどちらかでいいやって結論に至った
-
アトランタは当面どこで切るか悩んで結局出番なし枠に収まりそうな予感。
二隻目は言わずもがな、他のアトランタ級もすぐには来ないだろうしねえ。
-
アトランタ級の後の軽巡洋艦が主砲+5インチ連装砲6基積んでたという事実
フレッチャー級といい戦争後期の米艦ってほとんどが素で防空艦よね
-
まぁそりゃ空からひっきりなしに爆弾が突っ込んでくる状況ならねぇ…
-
まさか王道の航空戦じゃなく特攻対策で役に立つとは思ってもいなかっただろうね
後期は近接信管も出てくるし対空に関しては技術も思想も段違いだった
-
>>534
秋月とかのは優先度が低いのにアトランタはそれも高いからなぁ
いい加減、優先度は効果が高い順とかにしてくれないかな
-
潜水6編成
旗艦まるゆの時と随伴まるゆの時で開幕が段違いだ。
-
アトランタの対空カットインで狩れるのって11機だっけ
割合や固定は1/2で当てにならないから基地空と開幕で割合削りして
カットインでとどめを刺すというのが空母を枯らす理想
>>548フレッチャー級も発動率高いから、攻略でこっち使って
堀でらんらん投入かなぁ
-
摩耶アトランタ照月の対空CI組全員で6-5に突っ込んだ
楽しいっちゃ楽しいけどやっぱ枯らせない時はそこそこあるわな
そして駆逐よりHP低い未改造アトランタを実戦に入れるのは多少無理があったなははは
-
祝!モモーイ氏無事に大型建造完了とのこと
めでたいこと続くねぇ
-
四コマ桃井さんの方か、モモーイって言うとはるこの方が出てくる
休載報告はつい最近だったからもっと先だと思った
-
最近までゲームしてたよな。
-
去年の夏ぐらいに妊娠報告があったからそこから考えるとまあ今月来月あたりかなとは思ってた
>>558
医者から出産直後は画面見ちゃダメ、と言われてたけど隠れて豆任務はやってる模様
-
建造ってそういう意味かよ
-
5-3-Pマスバイト艦やってみたけれど敗北数すごいね
旗艦の成長はたしかに早い
-
補給艦デイリーとろ号やるがてら5-3Pレベリングやってるわ
バイト艦使わずにやってるがバケツは確かに食うが普通に増えては行ってる
-
建造って・・・きm・・・
-
俺も正直言い回しはアレだよなぁと思うけどこれ本人が使った言葉だからまぁしゃーない
-
こんな言い回しにまで難癖付けられるのか…嫌な時代だわ
-
うわよけいキモすぎだろ
出産後の高揚感は理解するが、とても受け付けんわ
感覚ずれすぎ
-
難癖に物分り顔で難癖つける時代だからな
嫌な時代だと感じるなら自分の感覚に問題があると疑ったほうがいいよ
-
アニメ化や映画化もされた某錬金術師の漫画原作者も出産した際に
自身で「人体錬成成功」って書いてたし、まあそういうもんよ
-
出産と大型建造結び付ける当たり艦これにどっぷり漬かっているなと思う位にしか感じないけどね
-
>>567
こんなとこで難癖付けるなら、直接本人のツイートにクソリプしたら良いだろうに
あとお前、コテハン付けろ
NGNameにしてやっから
-
キモイと思うのも個人の自由だけど
それをいちいち非難排除しようとしだすとヤベーやつ
-
艦これを前面に押し出してるSNSで言う分にはリップサービスくらいにしか思わないけどなぁ
-
本人のツイに凸ったりするのは論外だろうけど少なくとも言い回しをあまり好めない、抵抗があるって言う事を"難癖だ"と揶揄されるのはなぁ
自分の考えじゃないのは全部難癖に思えるのか、それともこの言い回しに抵抗があるのがマイノリティだと言うのか…
流石に>>566のように本人の否定にまで走ってしまうのはどっちもどっちに感じるが
-
こういう時こそスレチ警察の出番なのでは……?
-
>>573
発言が気に入らないと思うのは構わないがここで言うべき事柄かって話だと思うが
そんなに気に入らない文句があるなら直接言ってくれと思うけどね
-
>>574
スレチ警察は艦これの話で楽しそうに盛り上がってる時にしか来ないよ
-
>>575
それを言うなら出産したってネタだってここで言うべき事柄?ってなるよね
上で言ったように>>566のように連投をしたり本人の否定までするのは過熱しすぎ(他所でどうぞ)って感じるけど、
ただの1レス(それも別に人格否定や発言することに対しての問題提起ですらない)を"難癖"って言い方をするのだとか、
"そんなに"気に入らないって言い方をして、さぞ嫌っているかのように言い換えるのはちょっと大げさに捉えすぎだと思うよ
そこまで嫌ってれば最初のレスされた時点で色々言ってますわな
-
お前らこんなとこ居ないで艦これして落ち着け。
-
これこれってな
-
サブバリさんで一週間かかった特バリさんへの改装がサードバリさんは四日で完了。
戦果稼ぎしてた頃の感覚でやると意外とあっさり終わるねえ。
それでも更新の度に順位がずり落ちていっているのはもう笑いしか出ない。
戦果争いが最優先だと7-1ぐるぐるだけじゃもう無理そうね。
-
瑞雲キメとけ
-
フロートにはアルコールが詰まってるからアル中でもバッチリキメれまっせ!
-
生理的に受け付けない人もいるんだなってことに配慮できないあたりオタクなのよね…
-
特別な瑞雲がもっと欲しい
-
こんな掲示板でくだを巻く程度の無害さでは平和が維持されてしまう
悪を殴る形を取るためには
まず悪事をなしてもらわないと困る構図
やはり深海棲艦化は誰かが望んだ結果
-
オタクなゲームやっててオタク見下すのは草
-
生理的に受け付けないものをスルーできないのがまさにオタクなのよね
とかなんとでも言える
-
荒川弘も人体錬成とか言ってたし身近な分女のほうが神聖視しない気がする
女の獣医さんとか完全に生産的な思考だし、むしろ拘ってる男のほうがDT臭(ry
-
ししし素人童貞ちゃうわ!
-
>>589
俺は素人童貞じゃないと思ってるが、彼女が素人かどうか調べたことも無いからわからないな。
-
いや普通にキモいだろ
キモい発言をセンスあると賛美するのはいっこうにかまわんが
キモいという感情を否定するのは良くない
-
この先一生子供作れる見込みもない野郎どもが何言ってんだろうね
-
そりゃ男は子供作れんやろ〜
え?ips細胞で男でも子供が?
-
え?シュワちゃんが妊娠!?
-
シュワちゃんでも妊娠できたし提督も余裕よ
-
俺まだ妊娠したことないわ……恥ずかしい……
-
できらぁ!
-
燃料とバケツはもりもり復旧していくけど
弾薬がぜんぜんふえないねぇ
-
敗北気にしないならキスクルでモリモリ増えますがな
-
三重クルとキスクルはイベ中の急速回復用って認識だなあ。
燃弾は平時なら遠征だけで十分賄えるしねえ。
-
レベリングに手間のかかるこのゲームで本来放置で賄える資材を出撃で稼ごうとするのは極力やめた方がいい
-
むしろ資源の消費先が無くてまるゆ建造してる
ランカーでもやれば減るんだろうけど時間の方が勿体ない
-
負け気にしないならだけれど
レベル1海防艦5〜6隻居ればキスクルぶん回して4万は一日で回復できる
-
鉄が足りない・・・(油が溢れないように大型最低値を回す)
-
キスクル24時間耐久で10万稼いだ人いたな
精神が良く持ったものだ
-
自分も2期の三重クルキスクルは流石に資源課金は…でも緊急事態、てな時という認識
夏のE4フレッチャー掘りで自然回復に突入したときに実践したのが最初で最後だな
-
艦これに限らずあの手の作業は性格的に耐性あるかで決まると思う
新規のころ旧3-2-1で明石を35にしたら数日ログインする気起きなくて
以来、ゲームクリアの切っ掛けになりそうだから1、2戦撤退の類いは避けてるな
-
24時間資材稼ぎって凄いなぁ
ウチでやろうものなら普通にゲームクリア案件だ
-
艦娘も提督もリゲイン飲んでるから余裕だよ
-
土日の遠征艦キラ付けで提督の赤疲労で月曜を迎えているんだけど…
-
疲労がポンと飛ぶお薬で
-
シュンケルで手を打とう
-
節分2/7までか
妥当なとこだな
-
するってぇと豆は
週で12個の火曜から始まって金曜終了
11+12+12+10
45豆
-
駆逐艦がキラキラで提督が赤疲労とな
-
>>615
お盛んですな…
-
>>614
銀河1、陸偵1、詳報1、食べる分
-
赤城さん…
-
腐るかもしれないけど陸偵二個もらっとこ
-
ランキング報酬やクエアイテムで、上位陸攻が増えたのは何より。
あとは、野中以外がドカドカ落ちるのが多少改善されれば…
それよか銀河(江草)のほうが先かな?
-
第四基地隊オープン待ったなし
-
ゲージ進捗に応じて占領や急造基地との並列化が可能になったりして
-
ポコポコ撃墜されて熟練剥がれるのもある程度は許すけど
秋水や流星一航戦みたいに熟練あがんねーのなんとかしてほしいなぁ
-
>>617
実際そういう腹積もりなんだろうねえ、いや食べる分かはともかく。
5-5が絡む任務を嫌う人でも一通り揃えられる37+余剰分8と。
-
戦争開始、半年あたりで陸攻隊が壊滅しているからこんなもんだろって諦めてる
-
七面倒だから銀河陸偵貰って終わりでええわ
詳報はたくさんあるし
-
>>625
Wiki見たりナカチャンでカチコミを(偵察)せずに「んー!とりあえず零21(熟練)と陸攻3枠出しておいて先手必勝!」とか
Wiki見て明らかに制空足りないのが分かってて「敵が居るのは分かってるけど成功すれば大損害だ!」って出撃させてツ級と深海熊猫艦戦の山で壊滅みたいな事を幾度もやらかせばそりゃね…
-
防弾完備のB-17だって護衛戦闘機なしにドイツ本土爆撃やらせて一度に60機落とされてるし
一式陸攻の防弾うんぬんよりは運用の問題よねえ
-
>>617
歳の数だけ食べたら銀河に交換できない提督だらけになるじゃないですかヤダー
-
>>628
燃タンの方も急務ってレベルで進言が行われているのでやっぱりアレも悪評の一因ではあったと思う(単純に被弾して帰還できるか否かに直結するので)
ただそれ以上に仰る通り運用が駄目だったろうね
-
>>629
絵的に豆1ってひと升だと思う
-
大淀さん出番すっかりなくなちゃったなぁ
-
愛があれば出番は作るし
愛が無ければ出番は無い
タダそれだけだ
嫁かユニットか手駒か
それを決めるのは提督自身しかない
-
6-5でも陸偵使ってるけど、イベント時に放置してても良くなるなー
-
豆鉄砲装填完了撃たずに済めばいいけど
5-5より6-4のが手間だね航空隊ボス集中: C抜けれず ボスC分散:A敗北 C集中:A敗北後二回目でS 4周もかかっちゃった
-
C集中ボスながむつタッチのほうが安定してるな
別にタッチなくてもよさそうだけど
-
>>636
クォタ六水戦6-4の旗艦夕張で随伴にながむつ秋津洲睦月如月で普通にS取れたしタッチは無くてもいいよねアレ
-
ボスに基地は熟練がひどいことになるので最近はずっとC集中だわ6-4
-
胸熱砲は不発が多すぎてあてにならん
縦正義
-
今週の6-4は開幕胸熱砲が砲台砲台砲台と綺麗に3発入って無傷の砲台全部倒して笑った
ある意味理想的な展開か
-
胸熱が不発してクソァ!かと思ったら夜戦で発動して蹂躙したこともあるのでセーフ
長陸奥はカミ車なりM4なり乗るから普通に対地強いわ
-
姫/鬼が増えてイベント海域じゃあまり見ないけど、やっぱ砲台ってクソだわ(陸攻全滅&戦艦ワンパン
-
6-4Cは提督の祈りで抜けるもの
-
ささやき
いのり
えいしょう
ねんじろ
-
先週の6-4Cは旗艦のルフラの初撃で大破しまくって基地もタッチも無駄だったな。
-
先週は大破しまくりで、やっと辿り着いたと思ったら昼間に無駄にボスを狙いまくって随伴残しまくりでA敗北というさんざんな目にあった
-
先週は一発だったけど、今週の6-4は4連敗で機嫌悪いねぇ
-
まー6-4や5-5等は向こうの機嫌一つな海域だからなぁ
-
次の改二。
>戦いの後半期まで苦しい戦局を支え続けたある【特II型駆逐艦】
敷波か曙? 大穴で漣。
-
漫画やカレンダーで出てた分、敷波本命だろうな
-
44年まで生存してた特二は潮含めて5人か
-
曙(〜1944/11)
敷波(〜1944/9)
天霧(〜1944/4)
漣(〜1944/1)
だね。
-
>>644
灰になりました
-
ぼのも敷波も人気あるから、GWのコミケに間に合うタイミングだし、薄い本増えそうだな…
-
敷波だったら前のイベントの時に実装しとけよとは思う
-
まあ敷波はダンピール生存艦だし特効の機会はまたあるでしょ
-
大分久しぶりの特型改二だけどどうなるんだろう
吹雪叢雲にもステ修正来たりするかね
-
曙改二おすもうさんクソ提督MOD
-
7駆はあれだけ季節グラに恵まれてるのに、改二ハブにされ続けてきたのがほんと不思議
-
特型は装備ボーナス見直してほしいなあ
B型改四は改修来てないし、かと言ってA型改三をわざわざ作りたくはないし…
-
特IIも魔改造されてバルジや大発が載るようになるのだろうか
-
今となっては魔改造の方が嬉しい感じだね
…あっその魔改造受けても出番を作らないと出番のない某軽巡さんみたいなパターンはその…
-
七駆はハブとかじゃなく、季節グラが多くて改二も優先だと他の艦を蔑ろにしてるように取られるからだと思うよ
-
季節グラもない子達からしたらね
-
大発駆逐増えてきて
そろそろ大発と内火艇の両方が載ってこそ合格って感じになりつつはある
-
うちの初期艦はいつ改二来るんだろうなあ(五月雨感)
絵はもういいから、改二だけでも欲しい
-
英駆逐と伊駆逐の砲に装備ボーナスつけたげて
あの子たちがそんな主砲を使う機会があるかどうかは不知火
-
初期艦は五月雨だったような…あ、ゴトランドだったわ。
-
冬イベントの告知は来週か。
2月開始はなさそうね。
-
現場提督「どうして季節の概念壊すんですか?」
-
内火艇とか戦車とか装備見ても強さがさっぱり判断できないw
何か数字書いてて欲しいわー
-
全部書いてあったら老眼提督が読めなくなるから
-
戦車2つの時点でオーバーキルかも知れないが、良く分からん
なのでWG・戦車・内火艇をガン積みしてる
スマンな (燃え盛る集積姫を眺めながら)
-
燃えてしまう…
-
主主戦
-
平和な集積地棲姫の村にシャーマンが
-
もう機械的に大発、内火艇、ロケラン
-
雰囲気で積んでいる
-
戦車、内火艇、士魂、DD、WG、四式は雰囲気で載せれば良いぞ、敵の弱点も雰囲気で変わるしな
-
6-4長門 主主○偵 ○んとこは何が効果的なの?
-
長門には戦車11連隊を積んでる
捷四号の際に使わなかったからせめて出番を作ろう、というのがきっかけだが
ずっとそのままやってる
-
対地装備載っけてるの見掛けるけど俺は徹鋼弾
着けばどうとでもなるから道中突破率高い方がこのみ
-
初手タッチとかしたときに刺さるのは大概砲台だってことで6-4の長門陸奥は徹甲弾で問題ないと思う
-
徹甲弾だな、どうせ砲台殴るだろうしCマスの戦艦撃ち漏らしにもいい
-
なるほど 雰囲気で士魂載っけてたけど来週は徹甲弾に変えてみるかな
-
>>685
メガネはどうせ駆逐でも割れるしな
厄介な砲台潰したほうが良い
-
6-4はCで胸熱してボスに基地集中してるよ
要するにどっちでも良いという事だな
-
一回間違えて基地をCの後の空襲マスに行かせたことあったけど特に問題なかったしなぁ
-
宅の長門は瀕死の砲台に弾着するろくでなしです
-
長門ではなくながもんだからだろw
-
戦艦二隻に特効装備満載な対地戦闘のプロ駆逐を引き連れていける時点でねえ。
今の6-4は一期終盤の5-5に近いものを感じる。
-
装備を整えられたら6-4は道中をどう切り抜けるかだな
ボスまでいけばそこまで大変ではない
装備を整えるのがキツイけどやる価値は凄くあるよ
-
一隻の時代ならまだしもながむつ連れていけるようになったのは道中安定要素も含めて相当でかかった
-
C基地・ボス胸熱で行ったら胸熱不発からのA敗北喰らったからウチはC胸熱・ボス基地にした
まぁどっちでもいいんだろうけど
-
>>687
ボス空襲は野中殿が死んで居られるからなぁ
そこをどう考えるか
-
6-5ボスマスなら絶対に全滅しないってわけでもないし
逆に6-4ボスなら高確率で全滅というわけでもない
熟練度マシマシでないと6-5攻略やイベで大きな不利を被るわけでもないから
その辺はあんまり気にせずにやってるなあ
-
どうせイベントでも剥げるしね
しょうがないものと思ってる
イベントで難関な場所にぶつかってときには熟練度つけも考えるが
-
片っ端から一式陸攻交換してゴリ押すヨ
全部ハゲたら…そうねえ…
-
ボーキー=モッタイナイマン中尉
-
長門タッチは弾薬消費するからできるだけ道中では使いたくない
-
Cタッチは弾ペナで敬遠されてるとこあるのかな
6-4なら代わりに基地火力と単縦が選べることで影響は極小と思う
ながむつ攻撃力は過剰なくらいだし
弾薬10%減るのはこの2人だけでしょ確か
-
しかし今後クォータリーでZ任務と夕張任務を同時にこなすなら
どっちにもタッチはできないんだなあ
-
6-4ボスに集中しなかった場合のリスクが
「ターゲットのめぐり合わせが糞って随伴が落とせない」
これが発生すると
→落とせないとワンパンされる確率が高くなる
→ワンパンされてさらに随伴が落とせない
→落とせない上にタゲボスばっか向く
→夜戦にて火力足りないorA勝利できない数が残る
6-4はこんな感じのループになってA敗北になりやすいので
陸攻ボス集中という選択肢がなくなることはないだろうね
タッチ編成だとここにタッチ不発とか
発生してもボスに2、3回刺さってボスも落とせず
随伴減らせないところからタゲが糞るが発生するし
やっぱ陸攻で数減らしとくのはあり
-
まあ砲台ぶっ飛ばすだけなら余ってる一式4でもいいしな…
個人的にはCマスで追い返されるのがムカつくからCに陸攻飛ばすようにしたけど
それでも一人残った戦艦がかも殴って終了なんてのも普通にあるから困るw
-
タッチしなくても長門型2人連れていけるだけで他編成より余程強いという
-
基地触るのが面倒で戦1攻3のまま、どのみち攻4でもフラル封殺は難しいのと、
駆逐が3点セットではなく連撃構成なのでボス梯形は昼火力下がりすぎる、
ってのでうちではCタッチでやってるなあ
何にしても、かつての高速vs秋津洲ルートの話と同じで
どちらかが大きく優位という話ではないだろうから
各々で気分よくやれる方を選べばそれでいいんでないかな
-
>>705
それな
今日やったらボスマス梯形にするの忘れたけど単縦で殴り勝って済んだ
-
まあ一長一短かつ詰めるなら結局鎮守府の資源やらプレイ時間やら手間やら装備やら次第だからね
旧4-5や5-5は唯一の最適解が無く、結構楽しかった思い出
-
今夜辺り12月報奨来るかな
野中銀河と良い流れが来てるだけに期待してる
ちなみに去年はイタリア爆戦というなんとも言い難いものだった…
-
>>659
今年は七周年
-
つまり流れにのって特II型のなんかが来る、と
ほらこうなんかものごっつい装備だよきっと
-
初期装備の主砲が続いてるし次の改二の初期装備とかなんでは
-
つまりA型改二と3連装酸素魚雷のセットだな
聯合には★5が各2個ずつの豪華仕様だ
-
6-4はCタッチボス陸攻とC陸攻ボスタッチの2パターンを交互にやってみた感じ
前者は対地装備満載しても安定して道中抜けられるのでボスで陸攻不発でもほぼS取れる
後者も道中は安定するけどボスでタッチが不発すると梯形で火力落ちて敵が減らないからのワンパン祭りで結構A敗北になる事があった
前者は陸攻の練度結構剥がれるけど一式陸攻でも十分火力出るので
自分は前者に落ち着いた
-
5隻の謎はどうなったんだろ
-
蛟龍配ってくれることを期待
-
>>714
道中基地とボス基地で装備構成変えたの?
-
>>717
装備構成は同じ
やっぱり陸攻がボスで例え不発でも最低1〜2隻大破or轟沈するのが大きい感じ
相手が一隻でも減ると大分違う
-
>>715
6-4伊勢任務で一回だけ五隻編成当たった事ある司令部レベルは120
五隻編成時の時のスクショ
ttps://i.imgur.com/v57At0g.png
-
>>713
特型の改二だと初期装備がA型改二の可能性が有るのか。
貰えるなら改修素材用に使えるんでちょっと嬉しいかも。★無しでお願いしたい
-
基地がないときに1回だけ5隻編成見たことある
それっきりだけど
-
ボスの6編成中に5隻編成が2パターンあって提督Lvが低いとゲージ割り時以外で6隻編成は出なくて
高くなると5隻編成の片方が消えるとかそんなんだった気がする
二期で条件変更されてるかもしれないからわからんけど
-
もう5-5はヲ級編成を引く運ゲーになってる
-
2期になってからは一度も見てない気がするな
1期では2、3回見たけど
-
Wレだろうがぶん殴るだけやで。
任務の縛り編成でなければ、ほぼやれる。
-
そろそろ武蔵さんに特殊砲撃をw
-
>>726
ネルソン随伴の最大火力でしょ��
-
>>723
南方棲戦姫 + レ級x2でも、普通にボス倒せるけどなぁ。
主砲の改修ちゃんとやってる?
-
>>726
あれはビッグ7限定でそ…。
と思ったけど、他の艦が絡まないものなら、伊勢日向に瑞雲使った特殊カットインあるな。
-
運は盛るもの戦果は盛るもの
-
武蔵改二 鶴姉妹改二甲 伊勢改二 駆逐艦2隻で割ってるけど、瑞雲入れたら、ボスマスで潜水艦を撃ち漏らしたら、攻撃吸われてしまうしなぁ
ちなみに鶴姉妹の最大スロに烈風(六〇一空)と岩本隊の改修MAX、伊勢改二に岩井隊の改修MAX、武蔵改二に強風改を入れて、制空とってます
-
ランカー報酬は31日かぁ
なんかもう全てのスケジューリングがおせおせになってんな(ゲームだけ
リアイベそんなにいいんかね
-
リアイベはすぐにお金が手元に入ってくるし
声優の落書きやらでグッズも作れるしな
-
ゲーム事情としてはちょい過密でアップアップって感じだけどなあ
スカスカでそう言われるならわかるけど
-
まあコンテンツ量でそうなってるわけじゃないかもしれんけど
戦艦水鬼とネ級改の配置、南方中部の任務なんかは
プレイヤーだけが大変なやつかもだけど
-
今後、曙改二がくる仮定で
珊瑚沖海戦ってイベントでやりましたか?
-
>>729
大和改二実装でなにかしらあるのでは
大和改二も三段階コンバート改装きてほしいな
大和改二(51センチ連装砲の低速戦艦)、大和改ニ高(46センチ連装砲の高速戦艦)、大和改ニ航(後部主砲撤去の航空戦艦)
-
>>736
通常海域の5-2
イベントでMO絡みはやってない
-
ほかに通常海域のモチーフになっているがイベントのモチーフになっていない海域はどのくらいあるのだろうか
-
2-4はマリアナと言われてた気が
-
あの…そろそろポートモレスビーを…あの…その…
-
5-2は特殊ルートの条件が祥鳳だけでなく夕張も該当するみたいだけど
なにか逸話があったりするんだろうか
-
>>742
ポートモレスビー攻略部隊護衛の6水戦旗艦
-
なる、そこで沈んだ艦じゃなく参加した艦にスポット当ててるのね
翔鶴瑞鶴もルート固定艦だし
イベント特効艦の傾向見るとそりゃそうか
というか旧5-2の祥鳳はルート固定とかでなく
ドロップしやすいって扱いだったか
-
旧5-5のあちこちでドロップしたRJちゃんと軽空母編成も似たようなもんだな
-
三群ボーダーの伸び具合が月末近くになるにつれてエグくなっていくなあ。
冗談抜きに柱や四鎮守府みたいな激戦区以外も4000行くんじゃないかこれ。
-
EOと六水戦含むクォータリー全割りで3080、豆戦果3回で609(2回の場合406)
そら後にひけなくなったクォータリー三群狙いがそこそこいたら4000行くよねという
-
現時点で+780ならいけるやろ……。おじいちゃんはもう走りたくないねん。
-
今週の豆砲を残している人はだいぶ居るだろうし、
+600〜800は見といた方がよさそう
-
佐世保だけど4200くらいかなぁと思ってる
-
戦果撃ち尽くして4300だけど不安になってきた
-
戦果砲撃ちきった余力の無い層が多いだろうからそんな伸びないと思うけど
-
三群だと、今日の15時+500以上ならセーフと読んでる。
-
クォータリー任務は全部テンパイしてるけど今月ぶっ放そうか迷う
>>695
気にしてない、イベントの時も気にしてない
対空ぬるいボス→攻略中に熟練度上がるので気にしない
対空きついボス→どうせ熟練度上げても剥げるので無駄なことはしない
ハゲを気にするのは自分の頭髪だけ
-
6-5でもちょくちょく全滅してるからなぁ
-
呉は今三群3931だから4500は普通にありそうで恐ろしい
-
みんなけっこう撃ってるな 来月は余裕っぽい
-
激戦区の月の方が明らかに良いものを渡してるイメージある
-
>>752
残してる人は絶対いるし、それで伸びるのを見た人はがんばって周回するし
月末付近に鈍化することはまず無いだろう
-
大体イベ終わり月は激戦で過去に入ったことあるけど
微妙な時は普通にあったよ
-
いいよ
おれは来月楽々ランクインしてゴミ装備もらう
-
先月くらいゆるゆるだと楽なんだがな
-
野中銀河の流れを継承するのか
しないのか
-
Houston砲どのくらい作ろう
火力12+3は別格だよなぁ
-
今月戦果分(来月配布)はもうイベ先行装備な気がするんだよな
ヒューストン砲はすぐに改修来てくれたおかげで悪くはないけど
-
ttps://i.imgur.com/jDCCzI1.png
やりました。
-
夜戦補正無いせいで連合第一重巡専用になるから1隻に主3積みか2隻2本ずつかのどっちかでいいんじゃね?ヒューストン砲
-
F4F-4があるんだけど、サラトガmk2だけしか持ってないと、F6F-5にはできないってことでよろしい?
-
>>768
F6F-3の改修は改でもmk2でもmodでも可能、無改造サラトガでは無理
F6F-5はmk2かmodで改修可能
-
3号と混載すりゃいいねん
-
3号経由の夜戦命中補正もそう気にする必要は無いと思うけどね
ほとんどの場面では補正のない軽巡雷巡駆逐をメインにしてて
外しまくりで話にならないなんて状況には特になってないのだし
-
>>769
レスサンクス。
じゃあ、今手持ちのサラトガ改をmk2にしても、大丈夫ってことね。
wikiの改修表が間違ってるのか。
-
>>766
一体何人のエトロフちゃんが犠牲になったんだ…
-
>>772
日本版wikiの表記なら改修可能艦の表記欄に「○○改二では改修不可」とか注釈のついてない限り
それ以降の改造形態でも改修可能って扱いになってるはず
-
常設海域ならそんな回避高いやつが夜戦まで残ることないし
イベだと夜戦装備とキラと特効で命中足りないってこともそう無いと思うわ
-
>>766
ひえぇ凄い
-
>>774
重ね重ねありがとう。助かります。
-
>>773
>>776
型落ち軽巡なんて言わせないぞ!
-
>>778
対地はもうちょっと盛れますよね
つ四式20cm対地噴進砲 集中配備
-
対地連撃と2スロ対潜を重視するなら
主砲を12.7連装後期型かJervisの英駆逐砲の改修maxに変えて
投射機枠を迫撃砲集中配備にした方が強まると思う
WG枠は混載ならWGのままでも良いんじゃないかな
-
迫撃砲!そういうのもあるのか
ちょっと勉強してくる
-
迫撃砲はソフトスキンの陸上に対しては強くなるけど対潜シナジーが無くなるのかぁ
状況に応じて使い分けられるように備えるか
-
シナジーが無いのは爆雷とだから
ソナーとの2スロなら普通に効いてくれるはずじゃないかな
単純な対潜攻撃力はもちろん三投maxより下がるけど
対地の方は迫撃集中+WGでの連撃でもキャップかそれに近い火力は出るはず
-
投射機シナジーはあるのかなんかややこしいな
試製15cm9連装対潜噴進砲も何のシナジーも無いものだと思ってた
こっちも投射機シナジーはあるのね
-
いわゆる3種シナジーのうち、投射機+爆雷シナジーが得られるのは
開発可能な普通の93式か三式だけ、と覚えておけばおkかな
ソナー+投射機の間のシナジーが無い装備というのは特に聞かないね
-
乙(熟練)とHFDFで先制爆雷出来るのは良いなあ
-
対潜噴進砲で良かったはエトロフチャン達が不憫だから迫撃砲頑張るよ
勉強になったありがとう
-
上でも書いたけど、対地装備がWG1枠では対地火力はかなり心許ないので
主砲を対潜値付きの小口径に変えて迫撃砲集中にした方が役割は強く果たせる
そのためには対潜改修も最大まで必要だから、まったく無駄ではないと思うよ
-
凄く夢の詰まった大淀だなぁ
-
>>786
イタリア軽巡育てたほうが多分早い
対地に活路を見出すぞ!
-
これ対潜値があと1上昇可能なら
強い主砲のままでいけるって惜しい状態なのか
まあ装備周りはこの先も何が起こるかわからんし
Lvキャップだって上がるかもだし
前途は明るいってものか
-
>>773
耐久も2上がってるから成功率的に択捉ちゃん12と相方3てところか
-
>>790
カミ車も何も載らなくね?どうすんの?
-
WGそして迫撃砲は全てを解決するだろう?
それはともかくとして
イタリア軽巡は強いけど穴副砲はできないな
-
そこらへんの対地対潜軽巡は矢矧改二に持っていかれそう
-
そろそろ限定海域で要求されそうなので12cmと20cmの準備を進めてるわ。予想は夏だけど。
-
>>793
カツ車「まだボクがいる」
烈風「空から応援してやるぜ!」
橘花「先制攻撃はあたしに任せて!」
-
対地兵器ってよくわかんにゃい
数字で見られないし
-
まず集積地に撃ち込んでみて燃え具合の違いを見ます
-
WG系しか積めない4スロ艦の夜戦対地火力、という条件なら
対地噴進砲集中2積みで中破キャップすら実現できる環境になってるね
WG系は相手による補正の変動が少ないので迷う余地がないのも強み
ただ2スロ対地連撃+2スロ対潜とか、
2スロ対地キャップ連撃しつつ補助装備1枠というのはまだ大淀にしかできないね
-
>>797
烈風橘花は1stガンダム見てる世代だからわかるけど、カツの元ネタが分かんないお(´・ω・`)
今年50になるお、恥ずかしいお(´・ω・`)
-
特二式内火艇 カミ車
特三式内火艇 カチ車
特四式内火艇 カツ車
特五式内火艇 トク車(実車未完成)
色々あるんだねえ
-
9→10で3日連続失敗…
-
素材安いにしても9→10でなんで確実化しないんだよ そっちのが不思議だわ
-
長期的に見れば確実化しないほうが安いんだから損したように見えるのは錯覚
という風に心から思えないなら確実化するしかない
-
期待値上回ったら確実化しないだろ
素材安いならなおさら
-
ネジはいくらでも買えるからな
餌が特定艦の高Lv持参品のみとかならともかく
-
確率6〜7割程度で、どの程度ネジ消費が跳ね上がるかは品目によるしね
-
九一式徹甲弾であるならば一式への更新に確実化しないな
餌の九一式徹甲弾は46開発で無駄に出るし確実化だとネジ4から9になるから2回で成功すれば黒字
-
凄いどうでも良い様なそうでもない様な事に気づいた
高波と秋霜来てる下着同じじゃね
-
改修一日一回なら確実化したほうが精神衛生上はいいと思う
進まないとイライラするし
-
7から改修は確実化するな、しかし、結婚明石だったら100%成功すれば良いのにな!
-
ネジはいくらでも買えるから構文だと
失敗でネジ消費増えてもノーダメージ
確実化で増えるネジ消費分もノーダメージ
で選択の悩みそのものが無さそう
-
まあ鎮守府も大所帯になったしな
部屋や備品のシェアは当たり前になってるし
下着のシェアも当たり前じゃないのか
・・・
一緒にショッピングいっておそろい買った
どっちかがガチゆりの変態
実は夕雲型で指定のパンツがある
微ゆり。高波が朝霜に下着が女子落しないと指摘。一緒に買いに行くことに
色々アドバイスを受け余計わからなくなる朝霜
→うーんとりあず今回は高波のつけてるの買うわ
色々捗るな
-
節約できるネジ数や餌の価値がマチマチなこと以外に、
そもそも一個人の試行数で「期待値に収束する」ほど数を回してるのかという問題も
たとえコスト自体が安くとも餌の開発だって手間や時間はかかるものだし、
ある程度は確実化も使った方が改修スケジュールは狂わずに済むと思うなあ
-
確実化した時の消費ネジの増える割合もまちまちだからなぁ
-
レインボー北斗単発を引いた事のある俺は確率なんて信用しない 両隣の奴らのあの時の顔よ
-
一回失敗したら次は素直に確実化するようにしてるかな。
掘りや攻略もそうだけど変に意地になると大体ドツボに嵌るし。
-
ボーダー上昇もさすがに緩やかになったか?午後の時点でプラス150なのでもう一発クォータリー撃っとくべきか。
-
150じゃ明け3時にまくられてると思うよ
-
朝起きて3時更新分が想定以上だったら豆砲撃つだけさ
-
ボーダー付近だと既に豆鉄砲まで撃っていっぱいいっぱいな人も居そうな感じはする。
戦果砲とかの残弾がないと戦々恐々だろうなあ、今の状況。
-
今いっぱいいっぱいなら、明日の15時には余裕で諦めラインじゃなかろか
-
今月はランカー経験の少ない人が勘違いして走るから……
-
正直500位未満もかなりみっちりな気がする
-
実際に最終更新を見て絶望する人も多くなりそうだよねえ、今月は。
最終ボーダーをある程度予測してちゃんと残弾がある人は問題ないだろうけど。
-
残弾あってもボーダー予測失敗して泣く人がそれなりにいそうだよ。
-
500位ですら全部重ね撃ちぐらいじゃ入れないことママあるからな
-
イベントも終わったし、2月は最終月なので1月中に戦果砲撃っておくかー
→ウイークリー豆砲実装→ひっこみのつかない乱打戦
なのかねえ
-
〆後の任務失敗砲がどのくらい産まれるか今からすごく楽しみです
-
>>829
なぜ自分のことを知っている
-
15時発表見て焦って発射しちゃう子もいるんだろうなぁ
-
来月ゆるりと3群狙えそうねこの様子だと
-
2群圏内だけどここから200は上がりそう
3群かなぁ
-
去年は2月も1月と同じくらい伸びてたな
-
ttps://i.imgur.com/MKj64qA.png
こんどこそ
やりました。
-
諦めるな! 俺達は全員が上を目指すべきなんだ
-
>>736
対潜実効攻撃力(単横同航):95
夜戦対地連撃(夜偵あり):304x2
同中破連撃:227X2
対地対潜両立型としては中々の水準かと
あとは運も鍛えてにっくき近代化改修ボタンをやっつけるのだ
-
安価がズレた!まあいいや
去年の記録を見ると月末最後の15時→15時では300〜400の伸びかな
毎月走ってる組は良くも悪くもあんま関係ないけど
クォータリー組はどんどん駆け引きが大変になるね
-
今月は戦果砲と任務兼任させてる人多いだろうし流石にここから大幅に上がるとは思いたくない
-
去年は最後急激に伸びてランカー失敗した人も結構いたはず。
-
>>838
ありがとう
これからは大淀Wロケットランチャー改めガンダムとなります
運はメリットが無いのできついっす
将来的にがんばります
-
1月はとっとと諦めて低みの見物して正解や!
-
レア艦でいない子いるのはよくあるけど、コモン艦で何故か艦隊にいない子っている?
自分は13秋からやってて有名どころだと夕立神通那珂あたりと七駆は全員いないわ 吹雪型も吹雪浦波しかいない
今見たら睦月型も数人いなかった
前回イベも夕立いなくても甲クリアできちゃったしタイミング逃したなぁ
-
夕立いない方が珍しい
-
母港100提督でも夕立は居るんじゃないか?
尖ってんなぁ
-
>>814
下着のシェアはありえないだろ
普通に指定の下着(官品として安く手に入るとか)だろ
-
>>839
クォータリー組は駆け引きも何も無いで
EO全部割って戦果砲全部まとめて撃って適当に7-1やら3-4やら周回するだけ
-
ぽいぬが居ないなんて何かの自虐プレイか縛りかとしか思えない
-
予想より戦果が伸びてない。1日回せるからクォータリーケチるか…。
-
沈めた艦娘は二度と使わないジンクス鎮守府
-
いうて平日だし三桁単位で伸びるの無理だと思うよ
さすがに500位が総入れ替えレベルで下が戦果砲撃ってくるとは考えにくいし
-
1日あってきっちりブルネイでも回してればまず抜かれることはないね
-
過去の経験だと、ヒートアップした月の月末は曜日関係なく伸びていた
クォータリー勢が増えた今では傾向が変わるかもしれんが
自分は今月スルーしたが、狙ってるんだったら、100は積まれるものと思って動いてたところだな
-
去年の2月はなぜか伸びて1月並みになってたな2月分に持ち越した豆戦果とかが効いてたのかな
-
今月は豆ウィークリーがあるから何ともいえない、ウィークリー任務で戦果200は初だし
「そういや今週分やってなかったな」って人が100人いれば200伸びる訳なので、通常の感覚+200積み増しと考えといた方が無難では
…と今日言っても残り時間で打てる手は限られるけど
-
慢心ラインだとは思うが、不安なので撃っておいた
今月慢心して落ちるか、来月砲が足りずに落ちるかの違いだから
それなら今月走ってきた分無駄にしない方がいい
-
今週の豆も含めて全残しならクォータリー三群勢がワンチャン二群狙えるまではありそう
まあ来月に何かしらの戦果つき単発が来たりしたらとかにもよるけど
-
現在400位前後
今週の豆を撃てば安心ラインだけど、普通に走ってもギリ行けそうラインで難しい
グラフ見る限り、400〜500のあたりは撃ち尽くして現在位置ってのが結構多そうだからなぁ
-
3時で三群+540。
15時までに200伸びても+340。
大丈夫やろ。日課だけはこなすけど。
-
>>859
それまさに俺だわ。
-
二期になってから家具コインは減る一方。
-
旧3-3……
-
常にダイナミック割引使ってるから増える一方だけど
課金額?知らん
-
昔は高額家具も5万くらいだったのじゃ
だいたい模型+箪笥シリーズで武蔵ので8万くらいだったか
-
>>862
そうだよね
一期では増える一方だったのにどうしてこうなった
慢心、環境の違い…
-
溢れる溢れるいったからでは
他ゲーでもそういって要求量増やされてヒーヒーいうのはよくあるけど
-
コインは溢れるかもだが、家具箱は溢れないぞ
小がカンスト表示だが、内部的には蓄積されてて幾つまで貯まるか分からん状態
-
10万程度の家具はそのままコインで買う
18万とかヤベーィ家具はダイナミックで買うのがコスパも良い
-
舞鶴は500位で4188
15時でどこまで増えるか
4500程度は欲しいとか狂気の沙汰だなぁ
-
全員一律に豆分が上乗せされてるだけで、それを差っ引いて考えればそこまで変わらないんじゃないかな
今まで戦果砲放置してた人達の中でその気になった人は増えたかもだけど
ちなタウイでは1500時点で 100位 4461→4675、500位 3964→4107 だから
最終日の伸びは割と穏やかだったっぽい
-
呉は500が4300か
-
鹿屋だけど三群ボーダーは3963→4094かー。
最終更新時に4100くらいだろうと踏んでいたけど想定通りだったっぽい。
まあそこから+100すると順位が150上がるような団子状態なんですけどね。
凄いなこのみっちり感。
-
トラック3群は3913→4066
ボーダー前後の戦果50区間に60人以上おるわ
22時までに相当入れ替わりありそう
-
横須賀3群ボーダー4280。
イベ明けに、最終で4500なら潜り込める予想を立てたがだいたいそんな感じやな。
-
ランカースレあるんだしそういう細かい数字のことまではそっちでそのぅ…
-
三群はランカーじゃないぞw
-
そうだなある程度はリアル捨てるくらいでないとランカーなんて名乗れないよな
あ、自分は3か月に1回ささやかな報酬貰うだけの一般人です・・・
-
>>876
そんなスレあるんだ
だったら戦果どうこうはそっちでやって欲しいな
ここは楽しい話題のみで
-
>>874
順位はともかく当落自体はあんまり変化がないんじゃないかなあと。
現時点でランク外の人はほとんどが走り慣れていない人だと思うし。
-
>>879
このスレと同じ板にあるでよ
【戦果】ランキングについて語るスレ Part38【稼ぎ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1573549902/
-
ここからは楽しい戦果褒賞の話だぞ。
-
昔はいざ知らず、今これだけの戦果任務とクォータリー三群狙いが増えた状況下で
毎月三群以上を続けられるのは立派なランカーだなあとは思う
-
>>883
オリョってたら勝手に入ってたーみたいな時代とは違うからなぁ
クォタリをランカーとは言えなくても毎月三群なら普通にランカーよな今の時代
いやネタ抜きに言えばどっちもランカーだろって話なんだが
-
E-3でF5しまくったから除外されてるかも
-
>>881
にも関わらず相変わらず戦果やランキングについて延々と語ってるここの提督たちってどうなのよ
昔はもっと雑談とか多くておおらかで楽しいスレだったのになあ…(かいこちゅう
-
>>886
他に話題もないしいいんじゃない?
雑談がしたいならもう一個のしたらばもあるし…
-
別にランカーの話題が禁止なわけじゃないでしょ
ここは何を話しもいいスレ、無論最低限は艦これに関わる話ではあるべきだと思うけど
-
まあそうね
月末になると戦果関係の話が多くなるのは仕方ないかな
でもさ、昔と比べて雑談のたぐいが抑制されてるのはどうなのかなと思って。
-
戦果〆切日は毎月こんなものなのに話すなと言われても困惑…
夜には配布あるからランカー報酬の話になるぞ
他の話題がしたかったら話振ってくれたら話したい人はそっちに流れるよ?
-
まー、あまりガチにランカー話をここでやるのはアレだが
今月はランキングに関してデカい出来事があったんだし、軽く話すぶんにはいいだろう
それでもイカンといって排除するなら、イベントの話も通常海域の話も改修の話も専用スレがあるんだし、このスレで艦これの話はロクに出来なくなる
-
雑談はお隣のスレでやってる
だって雑談したらしたでスレ違いだの隣でやれだのうるさい人が湧くじゃない?
面倒なんだよね
-
別に雑談だって抑制されてるわけではないでしょ
振られて興味があれば反応する人はいるさ
-
現在、月次作戦ランカー提督に贈る武勲褒賞の配信開始前に不正ツール使用者の確認/処理の最終作業を進めています(確認次第、任意のタイミングでアカウント/サポート停止等を順次行っていきます)。
いつもこんな予告入ってたっけ?
-
今頃そんな作業するのか。 月またいだらすぐにツールにかけてチェック開始とかじゃないんだw
-
>>894
月次作戦発表前後に不正はダメヨ的な発言はあったけど
ここまで具体的なものは記憶に無いな
-
チェックが一段階だけとは言ってないからそれはわからない
ツーラーが走る理由を与えて検知ってのは烈風改の前例があるけど
今回は戦果砲になるのかな
-
いつもは何時に配ります、くらいだった気が
野中、銀河を配っておいてからの除外祭りが来るかな?
-
毎月は宣言されてない
それとは別に、大規模BANする前には大概予告はあったからな
昨年の9月報奨配布時(10月末)に警告入ってたのがたぶん今回の前フリ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1189342011771539456
-
まさに炙り出すための餌だったと
-
ということはこれはBAN祭りの可能性大やな。
どこやらで15000とか行ってる提督、大丈夫なのか?
-
ランカーだけじゃなくてE3レベリングもチェックされてたような気がするな
-
BANはともかくE3行き過ぎF5の除外は来月報奨時に結構出ると思ってる。
-
お、ギリ漏れてたかも知れんから期待
-
毎日ボーダーがいくつで
どこの鯖でいくつでって語るならランカースレなんだろうけど
最終日に話題にするくらいいいんじゃね?
-
>>900氏が不在であればスレ立てしてこようか
-
E3レベリングし過ぎで誤検知除外は多そう
-
お、踏んでたか
少々お待ちを
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1548隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1580459663/
チョウェウェーイ
-
ランカーやる人で
わざわざ出撃してレベリングする段階のは多くない気が
-
>>909
乙っす!
今回はどれだけの艦娘と装備が電子の海に消えるのかねえ。
南無南無。
-
>>909
スレ立て乙改
ここまで強く警告出すのって珍しいな
節分任務でなまじ稼いじゃったからつい欲を出しちゃった人が結構いたのかな
-
今回はいつものBANとは違うのかね?
いつもの配布BANは配布日の15時には既に対象者の画面では凍結BANされていて次の更新である夜中の3時にランキングへ反映され他人もBAN認識出来るようになるみたいなのだが…
-
過去何度かあった大量バンと同様じゃないかしら
-
>>909
乙ウェーイ
烈風改BANなんてものがありましたね…
-
多摩センター…ピューロランドか
-
やっとカレー当たったよ………
-
>>909
乙改二
カレー機関がついったーのとれんどいりってどういうこと?
おじいちゃんわからないよ
-
今日の配布は先月の周回だから
豆砲とか今月の高騰は関係ないっしょ
だけど久しぶりのBAN祭りになるのかね
何か良い物をくれるのか野中に釣られてツーラーがわいたか
-
新装備……先行実装……うん、泣く準備をしておこう。
-
新改二艦の装備だろうか…
-
一式徹甲弾改かあ
-
徹甲弾なら大ハズレは無さそうね
-
ランカー報酬なんかささやかなバルジくらいが丁度いいのよ
-
あんまいらないね
-
通常入手はたぶん普通の一式からの更新だろうし、
割と当たりの部類では
-
★いいなあ
-
性能次第ではあるけど量産する場合は一式から更新が必要そうな事を考えると当たりは当たりかねえ。
-
一式マックスまでもってってからの更新考えると普通に当たりでしょ
-
一式徹甲弾もうあるよな
て改かよw
-
三式弾改の時はすぐ後に陸奥改二任務でも配布されたっけ。
今回も次のメンテで何かしらあったりするのかねえ。
-
一式徹甲弾MAXとかコニシが作っててヒエッてなった記憶がある
星7から共食いとか無理無理カタツムリ
-
シャーマン増えたから聨合大勝利他ぼちぼちって感じか
徹甲弾だから腐ることはまずないだろうし
-
清霜らしき妖精が乗っかってるぞw
-
3群もらった
いやあ最終日508位ぐらいだったけどいけるもんだねぇ
-
一式改 火力11命中2 武蔵でさらに+2
-
大和も+2されるね。
-
丙さんに乗せたら+3
-
清霜妖精?
-
おいおい戦艦清霜マジにあるか
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/300692.jpg
-
>>935
同じく540くらいだったけどw
-
残念ながら清霜ちゃんは装備できなかったよ
-
ボーナス込みで火力面だけなら一式☆10越えるんやね
-
よかった許された
1日10回弱のF5なら大丈夫みたいだ
-
ざっとやってみた結果、日本の戦艦なら火力に+1〜3の補正がかかるっぽい?
-
家具は超10万級が2つ(12万2020と18万)か
一つは買えたけど1期の家具箱備蓄も霧散しつい
に職人不要なのに買えない家具が発生…
-
金剛丙+3 大和型長門型+2 他日本戦艦+1ぽい 比叡の第三改装任務とかで配布なのかな
-
それってそうとう除外が出てることじゃね?
-
金剛丙に+3は欲しいわ
改修はよ
-
補正抜きで火力は 一式★9=一式改★1 でいいのかな
日本艦に積むなら基本シナジー込みで無改修でもよさげ
命中とかは知らんが、徹甲弾使う場面は弾着装備安定なんで命中はあまり気にしなくていいだろう
-
一式徹甲弾+9の4個目作りかけなんだけど無駄になった
-
うちが手塩にかけた一式徹甲弾★maxが最強じゃなくなったの?(´・ω・`)
-
うげげ、もらえなかった。12/31 15:00の時に400位ぐらいだったのに謎だ。除外されたか…。
-
三式弾改って対陸上補正は通常の三式弾と変わらんかったよね?
一式改も同じかな多分
-
更新がすぐに実装されそうだが。
-
しかし、改修不可の★付き装備って今一体何種類あるんだ?
-
ネジと素材が鬼畜だろうさ
-
比叡改二丙任務ですぐに貰えて改修できるだろう多分
-
先月に続いて除外された
専ブラ使っちゃいたが毎日数時間拘束されてこんな仕打ちされちゃたまらんわ
-
一式徹甲弾改に12.7B型改四にSKレーダー貰った
SKレーダーは無理として、残る2つは次のメンテあたりで改修来てくれたらいいなあ
-
>>960
今更専ブラだけじゃ除外は無いわ、専ブラ以外でも色々やってるんやろ?正直に言うんや!
-
除外受けやすいのはF5。
先月はE3でF5した人結構居るんじゃないかな。
-
>>960
グレー覚悟の上で使ってて文句たれるなんて見苦しいし誰も貴方を拘束なんてしてない 全て自らの選択だろ
-
爆釣ですね
-
>>963
ううむ。せいぜいAndroid版で通信状態悪いときに切れていたぐらいだけどなぁ…
-
徹甲弾もらえた
大和ちゃんをさらに嵩上げするわ
-
位より戦果差が問題なのでは
-
敷波改二秘書官でB型改四の改修がくるフラグ……
改修餌は高角砲だろうし今のうちに集めておこう
-
B改四は改修こないと死蔵しておくしかないのがなぁ…
-
>>968
先月なので戦果差もそれなり。
それに、今月みたいに接戦ならともかく、先月みたいな状況だと、
100人近くも一気に自分より上に行くことはまずありえない。
-
ハズレではけいしてないし腐らないだろうが
当たりではない感がすごい
いや、絶対相対的に見れば使える装備なんだがさw
-
9→10を4日連続で失敗……ウゴゴゴゴゴ
-
なぜそんなギャンブルを…
確実化でネジが2倍以上になっても★9以降は確実化している
-
>>972
徹甲弾: 素材もネジも重そうだけど、改修で作れそう
B改四: 改修来なければ死蔵確定。改修来ても重ければやらない方向
って感じだから、あれば便利、なくても後からなんとでもなる感じかなぁ。
とはいえ、除外されたのはちと納得いかん。
平戸掘りがセンサー引っかかったとから、Androidでの通信切れぐらいしか心当たりがない。
-
ボーダー付近って団子だし人数で考えても意味なくない?
射程内の提督はまず間違いなくどうせなら取りたいって考えるだろうし
-
>>975
犬に噛まれたと思って諦めろ
検知猫が検知したら運営にとってそれは不正なのだ
中身の精査などしていない
-
つーか今月これだと来月の配布品もゴミっぽいな
1月のジンクスおじさん生き残るじゃん
-
多分E-3専用人形発覚あたり
ミジンコ潰しはじまったな
-
清霜妖精可愛いし普通にほしい
改修来ても一式からだろうし任務で一つくれないかな
-
今月で改造実装予定のシキナミンと比叡関連の分を持ってきたと考えたら
来月はまだ白紙状態じゃない?イベ先行装備になる可能性は否定できないけど
-
>>976
12/31 15:00時点で戦果150差あったから、まず考えられないけどなぁ。
-
>>977
今月からアルゴリズム変えた雰囲気だし、除外者多数みたいだし、誤爆にぶちあたった感じか…。
-
あーこれはやってますわ
-
武蔵の主主徹偵での夜戦連撃がまたキャップに近づいたか……
B四の方はこれが改修可能になる先触れだといいんだけどね
-
明らかに変な感じだったら問い合わせた方が良いと思うよ
サイゲとかだとこういうのあってもダンマリで済ませるけどある程度の人数が居るなら運営も反応示すと思う
-
150差とか飛び道具一発で超えられるのにどこからその自信来るの?
-
普通に順位蹴落とされただけにしか見えない
12月の最終日なんて休日なんだからどう考えても伸びてもおかしくないタイミングだし
-
昔ならともかく今の150は安心できないんじゃないか
鯖の月平均見て大丈夫だと思ってても状況や心理次第でいくらでも動きそう
-
いままで戦果差150、順位差100あって落とされたことなんて皆無だけどなぁ。
-
今まではラッキーで先月たまたまアンラッキーだったということやね
-
いくら戦果任務増えたと言っても、下に100人いてひっくり返る事は無いだろう
今月は除外分の繰り上がりも多いだろうし
-
射程圏内で落とされたんだから除外除外ってやめなよ見苦しい
+200〜くらいで言うなら兎も角
14時集計から22時までの大晦日に+150なんて全然考えられる範囲じゃん
-
最終更新以降はEOと通常戦果しか受け付けないから
この区間の伸びに関しては条件はずっと昔から同じ
3群レベルではボーダーそのものが150上がることはまず無いだろうね
でも運営側の基準も除外主張の真偽も第三者には分からん状態で
おかしいおかしいと言われても反応しようがないのも事実なわけで
一言二言愚痴って終わるならともかく、ここで食い下がっても良いことはないと思うよ
-
>>992
15:00時点のランキングだから、あとはE-Oでしか大きな戦果入らんしね。
E-O残していた人が100人以上いて、一斉射したとは、ちと考えられん。
-
最終日に……まさに今の時間帯の時しっかり稼いでたかで
だいぶ話がかわりそう
-
俺が400番なら3-4回すレベルなんだが
まあ鯖にもよるわな
-
>>996
普通に平戸掘ってたな
思い出したくない思い出だ…
-
下に100人や150差も本当にそこまで差があったかもこっちには分らんしな
何かで管理してたなら信憑性はかなり上がるんだけど
-
枕やろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■