■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1544隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな巨乳艦娘貧乳艦娘、眼鏡艦娘やエッチな下着艦娘などを
収集・育成・編成してあなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1543隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1576496462/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
E6-2、虚無削り4日目が始まる。道は長い。
-
立て乙
夕張ちゃんどうなるやら
-
>>1
乙っす!
イベ終了日を告知してからたった二日でもう訂正するのか……。
まあ土日+祝日後まで伸ばされたわけじゃないから良いけれども。
-
>>1
乙カレー
苦情酷かったんだろうなあ>イベ延長
-
年末年始は自分の都合だけでは変更できない予定が多く入ってる人もかなりいるだろうからなあ。
-
まだ伸びそうだと個人的には思ってる
夕張改二だけ先に実装してくれないかなぁ
-
小出しの延期は不満たまるだけやし伸ばすならスカッと伸ばさんとあかんぞこれ
-
ビビって虚無の前まで来たのに
ハメられたわ
-
>>1乙りんこ
イベント終了日伸びたのか
まあ長さ的にはこんなところじゃないのかな
-
運営相変わらずだなw
-
>>9
延長で文句言う奴は一度でも文句言うだろうし、喜ぶ奴は二度喜ぶ
一度でも二度でも同じことじゃねえの
どっちかといえば喜ぶ奴にサービスするのがよかろうから、二度のほうがいいか
文句言う奴のご機嫌取りしようとしてもどうせ文句言うから効果が乏しいし
-
延びたところで社会人にはあんまり関係ない延び方な気もするが
-
虚無削り
誰も夜戦でボス撃たねーー
1回100-200程度しか削れん
ボスHP5430って事は・・・50回近く逝かないといけないの?
2日延びたけど疲れたよパトラッシュ・・・
-
>>1おつ
虚無削りはマジで数十回出撃するらしいね
怖いから俺は友軍待ち
-
土日が増んのならかわらんぜ
-
>>15
ホンットーに選り取り見取りっぽーい!
夕立のこの追加台詞はE-6夜戦のために作られた気がしてならない。
そりゃまあ四隻五隻と残っていれば選びたい放題だわな。
-
ソロモンの悪夢、見せてあげる
スナイプボスワンパンでくそ格好良かったわ
いや元ネタガンダムなのは分かってるけどボスからしたら正に悪夢だろ
ダイソンネ級健在で圧倒的有利で沈められるという
-
>>16
今やってる自分が20回で半分くらいのゲージだ
怖いか?
-
E3の潜水レベリング始めたけどこれ本当にいいな
問題があるとすれば3戦とも獲得経験値同じだから目を離すとどこまで進んだかわからなくなることぐらい
-
>>1乙
一方時雨は残念だったねと言って本当に残念だった……
虚無削り、敵先手でネルソン中破とかどうしようもないな
その後比叡霧島大破……
-
時間効率は悪いけどE-3レベリングは水上の一戦撤退でやってる。
新艦全部を無理なく突っ込めるし誤進撃もないから良いかなあと。
-
専ブラならどこまで行ったか分かるから目を離しても把握できる
大破通知もあるから脳死でE3レベリング回せる
-
11出撃10到着タッチボス前で2700削った残り2000
20出撃以内には終わらせて友軍前にギミックやっておきたいな〜
-
>>22
ネルソンだけ超長射程にしなよ
-
>>21
出現艦隊名の 前衛警戒線〇群 のところがカウントダウンになってる
Ⅰ群になったら撤退 という記事を見たよ
-
ようやく平戸が掘れた…
周回自体はサクサク進むけどやっぱガシャンが精神的にくるぜ
-
秋霜あっさり出てくれて助かった。
平戸はあの率じゃやる気出ないからパスで堀艦残りは拾ったし、31日までに全資源バケツカンストまで行けそうだ
-
>>22
E5はタッチの前に戦艦に1行動させる方が上手く行くことがある
E6はまずタッチしないと、敵に手番与えたらこっちの火力がガンガン痛むから、ネルソンが初手動くようにした方が有利かも?
-
E5は主火力が旗艦長門のタッチ2発で、叩いてほしい目標は姫2人
随伴雑魚は単発でも十分叩ける程度で、タッチ前に長門が潰される確率も低め
だからタッチ遅らせて択を絞る意味も効果もあった
E6はその辺の事情が逆だから初手タッチを狙わない利点がないね
-
タッチ不発だとフラツすら沈まなかったりするしなぁ
しかも全員大破させてくると来た
-
12人中11人中大破とか普通にあるもんな
-
そして残りの一人も小破なのでバケツは12個使う
-
コロラドの時が修行だっけ?あれも酷かった
で、今回が虚無だろ。次あたりは「懲罰」とかいわれそうだな
-
速吸編成でクリアしたけど、さすがに被弾≒バケツは少なかった
-
懲罰ならかのドーバー海峡の悪夢がもう当てはまってるかなって
あれは本当に酷かった
-
懲罰はTP2000じゃないかな
やってる内容的にも
-
警戒陣さんが仕事してないなってくらい2-1で平均160潜水艦隊が大破貰いまくったり7-1水雷で後ろ2人が大破したりしてるw
日が悪いねこりゃ
-
19春はどうということもなかったし、17夏は流石に回数はかかったが特段苦労もしなかったし
してみると今回のが上としても、ただ上乗せされた程度か
-
懲罰はすでにあったか
次がなんと名付けられるかなんにしても楽しみだわ
-
噂の虚無削り始めたけど4回到達で2回ボスダメ0とか酷すぎるわ
-
TP2000は回数こそ多くとも削り量は予測可能でブレも少なかったし
ルイージ掘りを兼ねるって側面もあったからなあ
ボコられながらの削りは楽しめる要素がこれといって見当たらない
作り手側とプレイヤーの視点のズレが最もよく出てる部分の1つだろうね
-
これは少数意見かも知れないけど
TP2000は道のりが遠いけど、勝利を重ねてるって感じだった
次海域の情報集め&ルイージ掘りながら息抜きみたいな感じがして、俺は悪印象はあんまり無かった
今回E6-2とか春イベE4とかは、完全に戦力負けしてる所に何度も突っ込ませてボロボロにされ続けて
それでボス中破でもさせられたら上出来、みたいな無謀な特攻を繰り返す
しかも、出撃してる横で基地が壊滅させられて、こちらのあずかり知らない所で資源ガンガン減らされるという
「追い詰めてる」「削ってる」って感じを受けない分、俺はこっちがキツかった
物凄い、無能な提督って気分になってたわ
-
TP2000のダルさはともかくとして、確かに受ける印象の違いはもっともだね
そういう点でも虚無なんだな・・・
-
E-6甲を終えている人に「もう一回やりたい?」と聞いたら大半が無言で首を横に振ると思う。
私はアトランタとアトランタ砲を追加であげると言われても願い下げかな。
-
堀ついでの気分だと牛歩でもいいまである
-
ノーガードで基地殴られ続けられなきゃいけないのは本当どうにかしてほしいねえ
-
輸送ゲージは所詮いつか終わるものだけど、今回はいつ終わるかまったく分かんないから…
-
TP2000は支援不要で道中撤退ほぼ無しだから別に苦じゃなかった
-
縛りが無ければ実質二択(明石/秋津洲)だからなー
CI艦と対潜艦の割合変えるぐらいだし煮詰め甲斐が無い
-
TP2000はルイージ掘りがてら大発載せずに行ったのに終わっても出なかった
でも普通に戦えたから特にキツくはなかったな
-
TP2000はストーリー上の大義名分も一応あったからなぁ
-
噂の虚無削り一回目なんだけど
頭おかしなるで
-
10日まであるんだし友軍待った方がいいのでは
-
>>51
>煮詰め甲斐が無い
そこがつまらないよね。出来る事の幅が狭すぎて試行錯誤する余地がないし、編成を決めたら最初から最後までずっと同じ編成
19春E-5や19秋E-5はああでもないこうでもないと理想編成を探るのが楽しかったし良いマップなんだなと再確認したわ
-
E6-2の削りが33回目の出撃でやっと終わった。
日曜から初めて、五日かかった。
-
>>44
春イベは友軍が主役ってイベント概要にも書いてあったでしょ
プレイヤーは全員無能だぞ
-
縛りがゲーム性狭めてる気はする
-
7-1ボス泥が3連続最上だとしつこい宗教の訪問勧誘みたいで怖い
-
防空専用航空隊ほしいよね、航空基地削られるのやだから、
糞餓鬼対策東海部隊と防空隊に二部隊取られて、ボスマスには陸攻部隊一部隊しか送れないわ!
-
運営:イベント毎に設営隊買ってね♪
防空専門だとして一部隊じゃ空襲抑え込めないだろうけど防空ギミックに転用可 若干消耗抑えられるなら買っちゃいそう800円だよね
-
綾波の対潜改修してたらいつぞやのイベで蓄えた占守の在庫が切れてしまった
こんなに成功率低いとは
-
これ今回タイムアップするやつ今まで以上に多そう
ボス撃破も最終的に確率収束しないやつが何割かでるからなぁ
-
>>60
これだろ
ttps://twitter.com/misumi01/status/1193509052266868736
-
あなたは今、瑞雲ですか?
-
絶望的な戦いをゲームでやらせたいならE-5にして
6はどつき合いでよかったんじゃねえかな、と虚無に吸い込まれ中の感想。
この編成とルートはとにかく裏道考えたりできんし
今回とにかく空母に恨みがあるかの如く縛り付けきつい。てかE-6友軍空母だろこれ。
こんだけ空母使えないなら援軍被りしないから。
-
Vマスでの特効持ちらしい南太平洋海戦の面々が友軍で来るかもしれんね。
五航戦とづほ+某風や某雲みたいな感じで。
その場合、秋雲風雲夕雲巻雲のコミケ帰り艦隊も用意されてそうだけど。
-
今回は丙でも新実装艦のS泥率が概ね3%以上ある感じだし(※泥するとは)e2以外甲必須じゃないってのが凄い助かる
報酬ばかりは仕方ないけど泥率は普段からこれ位で調整してくれりゃ良いなぁ
もし低難易度掘り対策で低難易度のは絞ってるなら
高難易度の泥率をもっと上げて難易度変更は下から上は出来なくするとかじゃ駄目なんかな
-
数量限定鑑はずっと高難易度のドロップ率が高いが、poiのリセット掘り勢が見かけのドロップ率を下げてしまうからなー
限定なしの鑑は甲ドロップ率をもっと上げてもらいたい
-
一時期は乙や丙を基準にして甲を高めに設定してるって認識だった。
今だと甲を基準にしてそれ以外を低めにしているような印象はあるかなあ。
甲でしか掘っていないからあくまで伝聞からの憶測に過ぎないけどね。
-
まぁ、甲掘りはだいぶやり易くなった(当社比)とは思う
時間掛けてリセ掘りする気はないから、クリア後掘りが比較的容易になったこの仕様には本当に助かってるわ
欲を言うなら、一時期みたいに新艦を複数マスに配置して欲しい所ではあるけど、これはまぁ高望みし過ぎか
-
クリア後にE6は札無しになるという謎仕様
掘りを考えたらクリア後は全海域札フリーにしてくださいお願いなんでもしまかぜがやります
-
サラトガ堀れよってことかな。
俺は攻略中に掘れたから、ゲージ割らせてください。
お願いしますホント
-
>>73
これ別に損はないんだけどあんまり得もしない、何かズレてる謎仕様だよな
E6で新艦がドロップするんならともかく
-
E6に後から新艦泥追加しますよと言う布石
-
>>76
正月に新艦実装とか矢矧が熱くなるな!
-
春イベから続いてる謎仕様だな
札全開放でいいのに、意図不明
-
E-6に余程美味しいレベリングスポットがあるとかでもないと現状の札無効は無意味かなあ。
仮に新艦が全部ボスマスでドロしても素直に他所で掘るわってなるだろうし。
-
クリア後に最終海域の最適編成を探ってみるのに便利なくらいやな。そんなことをする酔狂がいるかどうかは知らんが。
-
クリアしたらE6とか用がないんだから意味ないよなぁ
損はしてないけど意味もない
-
何故全海域にしないのかは謎。
他の海域に出撃していた艦隊が遅ればせながら最終海域に到達しましたよってこと?
-
友軍待ちで暇なのでE1ぐるぐる回ってるけどそろそろ秋月型もカンカン要員になりそうで時代の流れを感じるなw
-
多分無意味なことをしないと死ぬ呪いがかけられるんだと思う
謎開放にはこれぐらいの想像力がひつようかもー
-
たぶん最終海域甲はクリア後全解放というルーチンがあるんだろう
E3レベリングのついでに遠征軽巡や駆逐まで軽くキラ付けできるのありがたい
イベ終わっても残しといて
-
E3ほんと便利、攻略中の支援艦隊キラ付けも楽だったわ
-
札なしで簡単に周回されたら悔しいじゃないですかw
-
>>85
最終海域は上位難易度でしか札がつかないパターンだからね
最終だけクリア後開放するのが妥当かどうかはともかく、他の海域と作りに違いがあることは分かる
-
お札の都合で出せなかった艦も投入して最適編成でもう一度E6を……やらないな
-
別に最適編成だと劇的に楽になるわけではないからなぁ
-
E6第二ゲージ無くなったから次から壊状態になると思うけど、大分硬くなるのかな?しかしギミック解除にVマスに行くの億劫だな、空襲地獄は勘弁してくれ!
-
友軍の活躍を見たい人にとっては札制限がないのは有難いのかも知れない。
到着前にクリアしている人がそういう物に興味があるかはしらぬい。
-
敷波改二が先行登場するなら見に行くぞ
-
来年2020年、ネイビーヤード編集部がお贈りする、提督のための最新艦船模型ガイドブッグ、
【艦これピクトリアルモデリングガイド6】1/31(金)発売予定!
軽巡、そして幾多の駆逐艦たち…水雷戦隊好きにはたまらない一冊です!
表紙は一月実装予定「夕張改二」が目印!試してみてもいいかしら?
#夕張改二
ttps://pbs.twimg.com/media/EMso8tgUcAAlul0.jpg
-
ゴトランドはどこに行ったんだよ
-
そろそろ秋も深まりそうか?
-
ttp://dec.2chan.net/60/src/1577354763672.jpg
ttp://dec.2chan.net/60/src/1577347316266.jpg
よく分かる夕張改二解説
-
演習相手にもアトランタが増えてきてイベントの終わりを感じる
-
横須賀の100位以内で、甲18は12人、甲17は29人。
100位以下をざっと見ても17がかなり残ってる。
E6甲に関してはまだまだこれからって感じ。
-
今日で期間の2/3ぐらいだから終盤に差し掛かってはいるんだろうけどねえ。
ただここからまだ二週間もあると考えると何か感覚的におかしくなってくる。
-
上位は普通に月末ギリギリまで戦果回してるでしょ
本格的に動くとしてもE6友軍実装来てからではなかろうか
-
>>65
ああこれこれ、ありがとう
-
ラスダン終わった!後はサラトガ、ヒューストン、初月、
鹿島堀だな!
-
17出撃16到着ダメコンなしボス前タッチ使用司令部使用で削り終わった
意外と早く終わったぞい
-
>>103
このよくばりさん!
-
40周中30ボスマス到着でやっと終わった自分はやっぱかかりすぎだなぁ
虚無なんて3回もあったし
-
うぉおおおお
E6-2ラスダン1発で終わった
削りからS0A10B0C6D5の雑魚でも
友軍無しでやれる程のスナイプゲーでした
-
虚無削りはボス前タッチの方が効率良いのかねぇ
-
削りは航空隊をSに回した方が良いと思う
防空巡のせいか知らんけどボスに対する基地の効果が薄い
タッチはボスで
-
一回くらい友軍無しでラスダンやろうと思ったら
8回出撃で一度もたどり着けなかったぜ
キラ付け疲れたしあとは来年だな…
-
>>106
自分もそんなもんだったよ
ボス轟沈なし大破なし中破1回というザマだった
-
何をどうしようが敵方初手のリスクはほぼ拭いようがないけど
開幕を厚くして比叡霧島が1巡目から確実にネ改を狙うようにすれば
手数を減らしたり、交戦形態との合わせ技で火力を殺したりの可能性は高まるね
あと小技としては、しっかりcond49まで休憩してから出撃、
夜戦マスを縦+支援でS取ればcond53、全員キラ状態でSマスに入れる計算だね
これはどちらかというと削りより割りの時に使うものだけど
-
俺も、E6-2 29出撃目でようやく削り切ったぜ
明石にダメコン3つ使わせて、このザマよ
おかげで、女神は余ってるけど修理要員がほぼ0になった
-
VマスS勝利ってこれ同航戦以上の時じゃないとクリアできないような気がする・・・
-
あそこは同航戦だろうが運悪けりゃ第一第二に1隻ずつという微妙な残り方してA敗北するマス
手数(昼火力)と夜用のCIのバランスがとても悩ましい
-
Vマスはネルソン高速化で5回ほど挑戦するもS勝利できなかったので
ネルソン抜いて特効倍率が高い金剛榛名連れて単縦で叩き潰す方向にシフトしたら一発でクリア出来た
-
敵第二お残し残念賞を避けるために第二は昼砲撃も重視しつつ
あとは試行回数じゃないかなあ
第二に夜戦仕様の瑞鳳入れる構成も多く見かけるね
細かいとことしては、ここは金剛の特効倍率が比叡霧島と同じらしいので
夜戦で姫殴る時は金剛丙の方がちょっと有利
決め手になる要素ってわけではないけども
-
修行のときも友軍前は似たような出撃数だったんだが
修行のことに言及することが少ないってことはあのときは多くの人が友軍待ったんだろうなぁって・・・
-
今日は星の廻りが悪かったのか
ほぼ12人健在なのに6連続でボス削りゼロとかありえん・・・
これまじで50周こえるかもしれんな
-
ねえまじでそんなに成績悪いの?
盛ってない?いや煽りとかじゃなくて
俺がやったとき確かに200とかゼロ(二桁前半)とかあったけど
大体A勝利なって大幅にボス削れてたけど?
-
ボスにタッチする人とボス前でタッチする人と差があるんでは
-
タッチ不発で3連続ボス無傷とかもあったな
削れる時は撃破も数回あったけど出撃は50超えた
-
掘りで200周しても出ない人がいるし削り中一発で出る人もいる
そんなもんよ
-
掘りで頭髪を減らさないためのお布施よ
母港1つであら不思議
-
可愛かったデロちゃんがキャプ翼時空に帰ってしまった・・・・
-
ボスで初手タッチしないとボッコボコにされるから、個人的にボス前タッチはありえない
-
昨日から弱体化ギミックに手を付けてたけど
これ、泊地追加と違って防空専用出撃が1回必要なのが面倒だった
一応SのS勝利で引き返せば良いけど
あそこS取れない方が珍しいのでそのままボス行った方が面倒がない
>>30
余程のことが無い限りタッチで上3人を無力化は無理なので
タッチが使えることに意義があるけど敵の殲滅を考えたら
ネルソン初手で動く意味はあまりない
タッチ潰されるリスクがあっても
Sマス安定及び比叡霧島が的を絞ってくれる方が全然良い
そもそも旗艦に砲弾飛ぶことが稀なので
-
友軍に初めて秋霜が来たなーと思ったら秋霜ドロップ、
友軍の風雲が売り子になってるーと思ったら風雲ドロップ
何だこれw
-
と思ってたら
キラがはげるから最後の出撃で
無傷のボスを綾波が一発で張り倒した
やっと半分削ったぜ
>>120
いやぁ盛ってるなら救われるんだがな
こっちはD敗北ばっかりでうらやましいぞ
装備やメンバー劣っている訳じゃなさそうだから
運が悪いんだろうな
誰もボス撃たないんだよ・・・ダイソンに吸われまくっとる
-
装甲破砕前にタッチで割れちゃったみたいな話も聞くし、とりまボスタッチで間違いないのではとは思う
-
だからすべて超運
ボス前タッチでもボスタッチでも結局
昼ならタッチ2-3発刺さる or
夜戦でCIが刺さる
それぞれめったにないが、CL2引ければ落ちる運ゲーですわ
-
>>127
どちらかと言うと比叡霧島がやられる前に特大倍率で動かすためのタッチだと思ってたわ
-
ボスを抜くためのタッチじゃなくて、全員クソ硬い連中だから頭数減らしor大破狙いだと思ってた
まーそれはそうと虚無削り今から初めて友軍来たらラスダンしようと思ってるんだけど
道中決戦支援は必須として、少しでも効率的にやろうと思ったら第二全員キラ付け繰り返すしかないよねぇ・・・
帰省シーズンと大規模イベかぶりきっついでぇ・・・よりによって1/30〜1/3までネット環境なしだわwwww
-
こちらの昼火力が戦艦3人(ネルソンは正直当てにならんが)しかないので、純粋に手数が足りんのだな
タッチ無しは5択確定みたいなもんですぜ
-
前にもあったけど削り時なら基地を一隊Sに割くってのもありなんかな
自分のときはSでタッチとか比叡霧島を2番3番に上げて二順目対策したりとか試行錯誤はしてたけど
-
Sマス大破連続撤退が続くと、心折れるよな、私はやってやれなくて、さっさと難易度下げておわらせたが、ボス倒すよりSマス無傷抜けの方が大変な気がするな!
-
幼女、夜戦、Sマスの二つでよかったと思うんだがな…甲勲章の呪いによって愚痴言いながら今日も削るお…
-
削りから割りまでボスでタッチ使わずに4、5択のスナイプで雪風入ってたな
最初は5出撃1到達カスダメで焦ったけど、終わってみれば30出撃15到達ボス撃破3 ラスト1/1
ラスダンは友軍待ちの前座でネルソンじゃなくて武蔵で殴り合いに行ったらそのまま終わるという
-
E6削り、虚無なんてないまま削れるやんって始めの四戦で2000削ってからの気づいたら油三万溶け。
あと150くらいでラスダンなのにT字不利で三連続虚無が心を折りにくるぜ…。
-
E6-2の夜戦終了時の777/777はとても悲しい
こっちはだいたい8隻程度以上は中大破してて資源だけ減る悲しみ
-
やってる人は頑張ってくれ。なんにせよ
この削りが修行のとき以上に全く面白くないってのは間違いないわ
-
これからも最終編成になってからじゃないと解けないギミック連発するんだろうな
そして道中とボス難しくすれば今まで以上に増設、女神課金がされるだろうし
-
>>127
比叡霧島に砲弾飛ぶ前にタッチ発動したい、って意味で言ったんだけど
まぁ、ネルソンの前に比叡霧島が動いたら的を減らせてS狙いやすい、って言うんならそっちにした方がいいかもね
-
これまで友軍待ちで静観していた人もE-6に着手してきている感があるねえ。
ある程度編成を詰めたら後はひたすら回数と根気勝負だから頑張って。
納得のいく結果が出るまでおみくじを引き続けるような気分よね、今のE-6って。
-
友軍来てから削るにしてもX解放ギミックはやっておかないと時間的にも厳しそうだしな
やってさえおけば後はお祈りよ
-
X解放までは友軍関係無いからとっとと終わらせておけばいい
VマスS勝利に時間がかかる可能性が高いから最終形態まで削って装甲破砕ギミックまで済ませておくか
X解放まで進めて友軍待つかは好みだな
それでも一応今は翔鶴型と金剛榛名使うと良いらしいから以前よりは楽になったとは思う
-
友軍までにX開放までやっとくのがいいとは思うが装甲破砕も時間かかるんよな
VマスSが運が悪けりゃ普通に沼るしそもそもVマス周回が割と時間かかる
-
削りなんて友軍来てからが圧倒的に楽になるのは目に見えてるからな〜余裕で友軍待ちやろなw
その後は2日もあれば余裕で終わるやろ、箱根駅伝見ながらアトランタのレベリングよ
うちは資源も回復してきたし暇すぎてフレッチャー輸送掘り始めちゃったよww
-
友軍くれば道中に戦力割いてしまえばいいからなぁ 今みたいにあれこれしながらとか考えんでいいしと
ひたすら物資貯め中
-
後は割るだけなので、除夜の鐘つき終わるまでには終わるだろう
-
二期友軍は、これまで例外なく別ゲームレベルで隔絶して楽になってるからなぁ
-
E-4友軍は追加支援はないか
-
E6-2で比叡霧島が初手で敵の数減らしできるのって、どういう時だろ
一番下の軽巡くらいは減らせると思うけど、他のは弾着観測出ても撃沈は結構難しいと思うんだが
E5-2の話なら分かる
陸奥・扶桑どっちが動いても、単発で撃沈まで持って行ける奴が多い
ネルソンタッチ狙いだと、敵に動かれたら6隻中3隻の割合でタッチ威力減に繋がるのが結構痛いと感じた
…それ考えると、コロラドはもっと出番無いな
がんば
-
大破させてくれたらありがたかったな
それでもワンパン普通にあったけど確率は減るし
たまにタッチ2発刺さってネが沈むこともあるし
-
殺伐としたE-6に友軍コロちゃんが!
……駄目だ、ドヤ顔で単発カスダメの後に涙目でぐぬぬってる図しか浮かばねぇ。
-
E-6-2って、友軍来たらボス前SでNタッチ、
ボスはガチ支援の効果も求めて第4、が鉄板になるのかな?
-
3航空隊全てをボスに割いてSをタッチにして先制対潜3くらいにして航空隊と友軍に祈るって手もあるな
-
どんなメンバーが来るかわからんけど強特効持ちはだいたい本隊のほうに入れてるだろうからなあ
-
フレッチャーだけ抜いておけば、米艦隊がくるやろ。……とE5友軍が実装される前に言っておいたが、今回も同じや。
-
来そうなのは三川艦隊と米艦隊あたりかな だが衣笠もフレッチャーも組み込んじゃってるのよね
-
運営の予告ツイート的には友軍に夕立綾波とか特効艦をふんだんに入れてきそうだけどな、いない人向けに
-
冬イベ友軍の、磯風・萩風あたりは居ない人や、育ててない人も多かったと思うけど、今回どうなんだろう
かといって、特効無し艦が来ても・・・
E5とかなら、友軍が第二艦隊抜いて夜戦移行できた、ってパターンはあるだろうけど
-
後は空母艦隊がぶっこめた くらいじゃないの援軍
特攻艦入れてる人向けは
-
友軍で残存艦を大破まで追い込めて無力化できればワンチャン増える気はするがうーん
そうなると普段通りCI駆逐を下に並べて道中夜戦マスも警戒陣安定になるか?
-
夕立を運改修してるかどうかもでかいよな
俺はしてなかったから旗艦固定で見張り員乗せてたわ
-
夕立、運51にはなってるんだが、もう1セット食わすかどうかで悩み中。
-
夕立なんて拾ってきて5-3で2日で55にしたのを連撃でいきなりラスダンに投入しても問題なかったのに
-
さーてそろそろ輸送くらいはやっとくか
一応甲で始めるけど友軍次第では丙に落とす構えである
-
友軍の内容如何だろうけど今回の最終海域は甲が最多にはならなさそうな感じかねえ。
-
とりあえずルート追加ギミックまで終わらせたから残りは友軍待ちするわ
-
なんというか神威さんに今日は何を装備しているのと言われてしまう瑞穂さんの着せ替え女王っぷりが
-
昨夜ルート追加ギミックまで終わらせたので試しに削りに出てみたら反航で200ほど
素直に友軍待ちしたほうが正解かな
-
200削れれば大当たりの精神で削ってる
今の所4274/5430
バケツの消費が70前後といったところか・・・
最低でもあと4回ボスのHPをフルに削りきらないと行けない計算
バケツが尽きるか、心が折れるか
-
5-3レベリング用のネルソン2号機3号機ほしい
-
>>173
今朝削り終わったあと確認したら
燃料が70kほどバケツが250ほど飛んでいたよ
15A5C7Dでうち5回ぐらい虚無が発生してしまった。ボス撃沈は2回のみ。
-
削り部隊が帰還したら大抵フル大破してるからね
自分もバケツは200以上余裕で飛んでる
-
削れたらOK、毎回8〜12のバケツが消えるのが普通の精神で行かないと辛いぞ
-
一番苦労しそうな平戸は割とすぐ来てくれたが
秋霜もなかなかだな、もう風雲はお腹いっぱいなんで
-
HP微減状態の出撃も普段なら気にしないけど、
今回は敵の殺意が高いからカスダメでも余裕のバケツになってるねー
12/30〜1/5の間フルにつかえるやつは虚無削りダメ絶対って感想だなwww
-
支援のキラ付けが面倒すぎて
年末年始フルに使えても出撃できる回数が制限されるからなぁ
しかも今回友軍に比叡霧島や夕立綾波以外が来ても
満足なダメージ入らないんじゃないか?
残った第二艦隊の露払いかネ改を一人でも落としてくれれば御の字
なんか劇的に楽になるイメージがわかないんだが・・・
-
そんなもん運営の設定次第だからなあ。サラトガやインピに特効ついてるかもしれんし。
-
E-5で使われたであろう時雨とか白露あたりが来るんじゃないの
こいつらE-6にもボーナスあるよ
-
E5の特効、朝霜と朝雲見間違えてた
-
友軍では頑なに秋霜艦隊が来ないな、わざわざ一航戦弾かないとほとんど来ない設定になってそう
-
金剛 愛宕 川内 白露 村雨 時雨
みたいな友軍来てくれるととてもうれしい
-
特別な瑞雲凄いこいつ絶対に熟練度下がらんな
-
友軍よりT字不利なんとかならんかな
4回ベスト体制でボス行って3回T字不利ひいてる
軽空入れろ?まぁーそのーそうねー
-
彩雲と同機能持ちの瑞雲とか出ないかなあ
-
>>186
E6-2最終では、秋津洲に修理2電探装備させて、制空のために鈴熊に瑞雲改二や瑞雲熟練載せてたが
2回ほどボスで全滅したよ、防空姫あたりが担当になるとさすがに保たないな
-
>>188
???「噴式瑞雲…これだ」
景雲の偵察能力はおそらく高高度飛行能力と高速性を評価しての能力だろうからそれを満たせる水上機があれば役割は持たせられそう
まぁ史実においてはそんな夢の機体は流石に存在しないが…
-
>>148だが
E3甲輸送フレッチャー掘り22出撃20ボス到達17S3Aでフレッチャー掘れた
甲輸送もらくらく掘れるなw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299748.jpg
-
ルート開放までおわた
後は大晦日を待つのみ
-
カレンダー届いたー!!
尼のDSPだけどまともな時間に届けてくれた
住所は間違っていたがw
-
7月8月12月がエロくてよかった(こなみかん)
-
ほんとにもう、この艦これ、壊れてるんじゃないの?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299750.png
今日一日ボス戦で同航戦一回も見てない
-
ラストで3連続不利で次やっと同航引いたら今度はタッチ不発…
それでも割れたから諦めず頑張れ
-
反航T不利は支援と先制雷撃の時点で大体察しちゃうのが悲しい。
反対にそれでフラツや第二が消し飛ぶと一気にテンションが上がる。
-
戦艦のどれか外して伊勢型いれれば・・・
-
虚無削りボスに9回たどり着いて削った合計が622とかひどすぎるんだが…
某サイトほぼ丸パクリだが何が悪いんだ・・・・
-
日が悪い。
-
運が悪い
-
攻略ブログって最速クリア編成載せるのは早いけど
その後ブラッシュアップされてった編成に更新するのは遅いイメージ
今はもっといい編成になってるかもしれない
-
10回目の到達で730も削れた…
今までの9回到達は何だったんだ…
今日はもうちょっと頑張ろうと思います。
-
一応、自分が二大攻略ブログと認識してるとこは
最適解編成に直してくれる事多いな
ただやっぱVマスS勝利編成とかはそのままだったりするし丸写しは
直後追いぐらいのペースでやらないと微妙ね
-
>>199
これでHP1も削れない虚無だぜ
泣きたくなってきた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=299753
-
先人の攻略を参考にして自分なりにアレンジしていくのが楽しい
「これはこうしたほうがよくね?」ってのが必ず出てくる
それがハマれば最高、ダメでも他の手考えたり
-
しゃあっ 虚無削り!
-
まあ良くあることだ
のんびりやるしかない
-
あくまで速報であって最適編成ではないからな
そこらは参考にしつつも、なんだかんだ羅針盤情報に詳しい某所を毎回アテにしてるな
-
言うてE6に関しては特効情報が十分出回ってからはほぼほぼ編成変わらんからなあ
-
ネルソン・比叡・霧島・夕立・綾波・明石 or 秋津洲。
少なくともここまでは他札が付いていなければ固定枠みたいなものだしねえ。
-
虚無削り終わったー
そろそろかと今までのダメ計算してからの到達率の悪さよ、欲が出るとダメになるな
さぁ次はVマスS勝利だ
-
E-5-1単横のペナきつくてS勝利厳しいなぁ
-
乙なら航戦を下に配置して警戒陣がS率高かったよ、甲だとボスがキツいかもしれない
-
甲でクリアしてしまったのだ。
試製の方の秋水もE-5防空で禿げるのねー
-
航戦に対潜させてる人はボス戦で一手減るから辞めさせた方が良いかも
後は夜戦見据えてフィット砲の装備かな
-
平戸はボスに東海部隊半分と陸攻飛ばして掘ってたなあ。
最初は駆逐4に姉さまとづほだったけど最終的には姉さまと師匠の二航戦部隊になってた。
-
>>213
対潜要員が健在なら梯形陣オススメ
-
陸攻部隊と東海部隊を半分ずつボスに送るとなんとなくボス安定するぞ甲E-5-1
難点は日向師匠とか伊勢とかとflagshipツとかflagshipヘ改あたりの相性が悪いことだw
-
あああと護衛空母つかってるなら熊野空母あたりのがいい
-
うちもE6割った時はT不利だったし頑張れ
特効カットインが刺さればどうにかなる
刺さらなかったらどうにもならない
-
>>215
よう、俺
とりあえず、秋霜は何とかなったけど平戸掘りは厳しいよな
友軍の分を加味していろいろ工夫してるけど、いまいち最適解になって無いや
-
乙までは少なくともボス戦は余裕だから道中だけ考えてればいいけど
甲だとそうもいかなくなるから一気に配分が苦しくなるね
こちらが対潜友軍に慣れてなくて与ダメがちょっと計算しにくいのもある
-
伊勢日向切ったわ平戸のためだけに
強い友軍のお陰で概ね何とかなるE5-2秋霜より通常艦隊かつ事故ポイントも多い上にS勝利限定2.5%であるE5-1平戸がめんどくさい
甲掘りの話ね
-
今回の基地空襲のキツさはほとほと閉口したわ
防空部隊配置しても防げないどころか熟練度剥がされる始末
何のデメリットもなしにこんなことされたんじゃたまんねえよ
-
秋水びっくりするほど熟練度上がらないな!
なんだこいつそんなに扱い難しい機体なのか
-
試製じゃない方の秋水は上げ切るまでに万単位で燃料飛んだ気がする
-
同時に上げ始めたfw190がそろそろ全部上がるのに秋水はまだ青3本目つかないってどんだけだよ
-
なんと今ならE3機動レベリングで秋水熟練上げ放題!
潜水1マス目が距離1だからどれでも熟練付けられるぞ
-
E5後掘りはロケット2以上いれないと劣勢になる
均衡だとロケットたちは徐々に熟練ハゲ、ことに秋水はハゲるのが早い
仕方ないから、堀りの防空は彩雲、烈風352、コメート、試秋水にして、秋水は外し、熟練ハゲたらそのまま出撃に変えてでち公単騎で出撃して幼女に突撃、これがめんどくさい
このとき東海部隊より防空部隊を左側の基地にしてないと熟練度上がらないというのがさらに糞
-
>>226
たぶん妖精さんの半分くらいは溶けてる
-
フレッチャーキタワア
朝イチ26といい、風が吹いてる
さあ、次は天城だ
-
ジェット機やべえなE3レベリングで海防艦達やらを出荷したいんだけど
その前に掘りが終わらない
-
>>230
烈風改(三五二熟練)
試製秋水
Me163B
Fw190 D-9
で試製秋水とMe163Bが1本ずつ剥げたわ
-
秋水は確か熟練最大にするのに50出撃とかかかったはず、くっそ面倒だよ
-
うちだともう試製じゃないほうの秋水は
それを使わないとギミックの必要制空に届かない時専用の位置づけだなあ
今回は特に使わなくても間に合う感じなので無事出番なし
一航戦熟練流星もそうだけど、あのレベルで熟練上がらない設定にするのは
これからもずっと納得のいかない残念仕様だろうなあ
流星なんかは撃墜耐性ないだけでだいぶ格落ちしてるのにね
-
そういえばE-5って第一にも友軍来てるんだっけと今更ながら思った。
話を聞く限りだとあんまり役に立っていない感じなのかねえ。
-
E-5空襲はバグがあって銀だこ居ないのにロケット補正あるからな
何故かユーザー有利なバグなのに放置されているという
-
虚無削りほんときついなwww777削ってみてえなー
-
もう防空部隊置いても止められないんならライントホターあたりでも飛行場に配備しろよ
あと長10センチ砲ちゃん50基くらいパトロールさせとくとか
-
>>234
どんどんハゲるから仕方ない
制空状態は彩雲でも変わらんし、出撃距離が伸びるからそっちでやってたよ
-
50出撃ってのは基地航空を出撃でやった場合だろ?
こっちは丙の防空で掘りながらやってるんだ100出撃はかかるって事じゃないか(白目
-
今回のE6考えたやつはフレッチャーE4考えたやつと同じなんだろうけど
こいつガチでキチガイだからな
-
うちはE5-1甲ラストは友軍の対潜が割ってたよ
到達状態が悪くて昼の流れもお通夜状態だったところから割ってビックリ
ただボス撃破含めて何がしかアテにしたいなら強友軍設定は必須だね
弱友軍だとそもそも対潜と水上のバランスや並びの偏りが大きくて
来た瞬間にもう試合終了な時もある
-
>>236
逆に撃墜耐性のおかげで特別すぎる瑞雲が活躍したり基地隊でもすぐ死ぬ銀河より野中殿が便利だったりするからなあ
-
Vマスで不利と反抗しか出ない不具合発生中
-
秋水は熟練度なしの前提で使う
秋水が熟練maxじゃなきゃ届かない制空値が出てくることなんてないだろう
-
撃墜耐性って基準がイマイチふわふわのまま来てるよね
-
現状の撃墜耐性は主に搭乗員スキル(と瑞雲好き)から付けられてるみたいだけど
実機の防弾性ベースというのか、耐久性からの耐性も付けてほしいね
(一応は)ミリタリーものの側面もあるんだし
-
資源溢れたから結局虚無ってるけど聞きしに勝るクソだねこれ・・
随伴が落ちる気なさ過ぎ
最低でもかばう率ゼロくらいは付けるべきだと思う
-
Sマスの存在が害悪でしかない
-
>>250
フレッチャーE4のときの怨嗟の声は運営にはまったく届かなかったわけよ
なお本当につまらないから覚悟しといてくれ
-
虚無削りにも耐え切ったし今月のメンタルならいけるやろと5-5に特攻したけど、やっぱりぐぬぬ…ってなった
-
修理素材は配ったやつしか使ってないけど
これ完全課金だったら修理代とった後、Sマスで大破させてボスで女神回収とか
酷すぎだろw
-
今回は本当に「キラを付けて油とバケツで殴る」としか言えないからねえ。
キラ付けの手間分だけで19春E-4甲友軍なしクリアよりも数段酷く感じた。
-
フレッチャーの時はまだなんとなくこんなもんかなと思ってたけど
今回のは本当につまらないわ
燃料3kバケツ10前後と引き換えに0〜200削りに行く作業って・・・
ここだけで間違いなく掘りも含めた消費を軽く凌駕するわ
-
敵の命中高いってだけでもう対策不可の運ゲと化すからな
行動保障性の強い仕様でこれはほんとマジキチ
-
19/20で安定してボスに行けたから、そんなみんなが言うほどキツイとは思わなかった
イベントだといつぞやのヨーロッパ遠征で、道中潜水艦に毎度追い返されたときが一番キツかったかな
-
素直に難易度を落とせばいいのでは
-
別に難しいのがダメってわけじゃないんだから
難易度下げればと言われましても
-
なお一応友軍前フレッチャーE4よりは、A勝利にはなりやすいぞ
ただドロップはしょっぱいし、その面でも面白みがない
これを30回クラス反復出撃させるんだからなにを考えているだろうか
一時間で出撃できるのは4回~6回
30回で終わらすとして6回出れれば5時間だが、平均は8時間はかかるはず
今回ここに既存艦すら、めぼしい艦を置かなかったことを考えると
(大型で出せるサラトガぐらいしか置かれてない)
以前の反省はまったく生きてはいないとはではいわないんだが
それでも無学習さにバカだろの一言ぐらいは吐きたくなる
-
ダメコン使用編成をあちこちで当たり前に見かけたって意味では
17夏の伝説的な位置付けはこの先も揺らがんだろうね
あとは19春もダブルエリレでやや似たような雰囲気があったか
今回は道中戦闘だけでキラ付けの代用ができるのと
良くも悪くも大味なバランスだから、やってる最中の精神的なしんどさはともかく
長期的に見た場合の純粋な難易度としてはそこまででもないんだろうと思う
-
>>261
照月出たけど
-
あとE6-2は東海格差もろにでる
いい加減東海配ってやれよと
後発は2年継続プレーしてもまだ1個らしいぞ
自分が東海一個だったら、と考えるとゾッとするわ
-
>>263
照月なんて甲でいどむやついまさらいらんくね・・・
サラトガすらいらん人多いだろうに
-
東海4なら潜水マスを先制対潜1枚だけでほぼ突破できるので体感難易度に差が出る
-
東海配ってやれとは言いたいが…配らないのが運営だから…
ワンチャン、ランカーで配るかもね…
-
先制2(3スロ+1スロ)枚でやってるけどほぼ中破艦出てるけどなぁ
まぁ突破できてると言えば突破できてるけども
-
基地対潜は陸攻系と艦攻系のダメージ格差を調整して
97艦攻931でエリソフラソをまあ普通に叩けるようにしてくれれば
(距離の問題はまだあるにせよ)一気に状況は改善すると思うんだけどね
もっと根本的には敵方の潜水艦だけタフにしすぎって話なんだけども
-
東海部隊の第一波が随伴を二隻沈め、第二派が随伴を更に二隻沈め、無傷の幼女だけが残る。
防空巡棲姫の顔より見た光景。
-
>270
それならまだいい方だわ、1波で1隻、2派で1隻の計2隻。幼女と随伴1元気とか普通にあるから困る
-
>>267
いや配るならランカーで配っちゃあかんやつでしょあれは
-
東海はクォータリーで選択報酬にでもするのがベストだと思う
航空隊の仕様上4機揃ってるかどうかで攻略が変わりすぎる
-
東海を配ったら、潜水幼女複数入り艦隊を作りたくなるのが田中なんだ…
-
そんなことしても潜水マスの潜水艦の数が増えたり、潜水幼女が分身したりするだけだな
-
梯型テコ入れしたのもあかんかったな
あれで潜水の驚異が上がってる
ながもん砲なんて連合か6-4でしか使わないからデメリットがでかい
-
秋霜も終わった45S3A
大規模イベは新艦掘りも大変だ
-
慎重提督なので虚無削り前に綾波を1スロ先制対潜できるようにしといたぜ!だがまだ安心はできない、もっと海防艦拾っとこう…
-
海防艦ってもうお腹いっぱいだと思ってたけど
生食わせで対潜運調整目的になってくるといくら出てもらっても困らなくなった
改造しなきゃ(使命感)ってアホだったわ
-
掘りたい既存艦がフレッチャー程度なのはかえって良かったのかも知れんね。
新艦掘りだけに専念出来るだろうし。
-
魚雷2で火力キャップの艦は対潜を上げた方がいいかも
自分も少し思った
幼女中破にする為にちょっとでも削りたいんよな
-
綾波夕立長波は1スロ先制出来るようにしてある
-
>>244
友軍って潜水倒せるの!?
-
>>283
倒せるし連合夜戦みたくダメージもガッツリ通るよ
ただ最後に残った敵は倒せないの法則で水上艦が全滅してると無理
-
最近あまり気にならなかったけど
今回のE-6-2のダイソンは久しぶりにその名に恥じない吸引力だね
ここでSが取れる人たちの装備ってどうなってんだろうな
うちも5連装MAXで固めてはいるんだが1発じゃ沈まねーぞあいつら
-
S勝利は正航以上でタッチ含めて比叡霧島が大暴れしないと無理だろなぁ
-
虚無削り残り1000まで来たけど、
1回でも777削ってる人すげーな・・・まだ最大500しか削れてない
-
虚無削りを乗り越えてからのvマスの沼り加減が年末で焦りが半端ない…遊軍がvマスにもくるんなら、切り替えて待てるんだけどな
-
>>287
俺も削りなかなか1回も撃破無かったわ
割れる時は割れるから気にせず頑張れ
-
完全敗北Aもあればボス撃破もあって振れ幅が大きい
-
そういや最後のギミック処理のVが相当きついって聞いてるけど虚無とどっちがきついでち・・・?
>>239
thx、めげずにがんばるわ。
-
VマスS勝利は削り切れた人なら何回かやってりゃ終わる程度の感覚だと思うんだけどねえ。
苦戦している人は第一旗艦を落とせないよりも夜戦前A敗北に悩まされてる印象。
-
oh・・・まさか自分にレス・・・
>>239さんですね・・・
-
削りから友軍待ちにするわ
1週間でなんとかなるだろ?
-
V撃破は特効持ちがPやWと異なる点に気を付ければまあ
そこを間違えてると苦労する
-
榛名使ってしまってるから、金剛+比叡or霧島の組み合わせだなー
さてさてどうなることやら
-
さっきVのSやったけど3出撃で終わった、虚無に比べりゃ余裕よ
-
最初のAねらいで夜戦せずにボス1雑魚1位までやれたからそこは心配していない
特効とか知る前のトライだったし
-
>>296
問題は敵の第2を昼で処理できるかどうかだから金剛を第二に入れることお勧めする、道中も安定するしね
-
>>296
金剛丙を第二に置けば良いよ
比叡は霧島と違ってVにも特効あるから比叡+金剛丙がベスト
-
海防艦の生食ってさ、対潜値ない艦なら2個食いで運が確定1上がるのは知ってるけど、駆逐とか軽巡なら2個食いって意味ないのかな?
-
友軍待ちで二週間くらいフレッチャー掘ってるけどでねーなぁ 代わりに天津風が6も出たよ
-
虚無削りでボス轟沈できた人はやっぱ夕立綾波の魚雷×3カットインが刺さった感じですか?
-
>>299
>>300
thx。まだ虚無から抜けてないけどおやつの時間くらいまでにはおわりそうだからがんばるわー
-
Vは第2艦隊が敵の第2を潰せる編成装備にすればいける
後、第1をなるべく攻撃出来るようにする(水戦ガン積みとかしない)
-
1隻は水戦ガン積み入れないと制空値足りなくないか?
-
>>303
自分が一回倒せた時は昼のネルソンタッチがいい感じに決まって夜戦で夕立とガッサさんの連撃がボスに刺さったな
-
>>306
本隊制空640ぐらいと、第2で130(水戦+瑞雲)ぐらいで取れてたよ
第1は、瑞鶴、翔鶴、瑞鳳、榛名、熊野、鈴谷
第2は、綾波、利根、筑摩、白露、アブ、金剛
-
FBA捨てたり第二に航巡増やせば水戦ガン積みじゃなくてもいけるのかな
でも全体的な火力は低下しそう
-
>>303
うちは旗艦綾波で5連酸素MAXが2と熟練見張り員で
無傷のボスにCI850でワンパンした
-
噴式五航戦と第二に夜戦づほで水戦の数は減らせそう
-
E-5丙で秋霜・平戸のリセマラ掘りの真っ最中だけど、
もし先に秋霜が掘れたら甲で割ってしまおうかどうかと、取らぬ狸の皮算用。
平戸の丙掘りの泥率低すぎるし、日程的にきつくなってきているから、
さっさとE-6甲をクリアして、掘れればいいやで平戸掘りをしたいところだし。
ただ、脳死で回せる丙掘りに比べて、甲は資源も手間もかかるのがなぁ。
-
E5を乙にすればすべて解決。
ただこだわりが捨てられないのはわかる・・・・
-
あんまり共感を得られない感想ではあるけど、
昨今じゃ少なくなってきたプレイヤー潰すぞ精神を感じる数少ないゲームだからやれるところまでがんばっちゃう。
まーやってる最中はクソクソ言いながらプレイなんだけどな!!
画面の横で流してるアニメだけが癒やしだよ!!
-
平戸は友軍なしの甲掘りでもそんなにって感想だったけど丙や乙と比較すると面倒って評価になるのかねえ。
-
VマスS勝利は攻略サイトの有名どころがみんな第2の昼戦火力をあまり重視してない編成になってるところに注意すれば同航戦以上で行ける
-
というかVマス、第一には武蔵でええと思うんたがな
特効加味しても防御性能が比較にならん
-
アニメ見ながらじゃないと無理って
完全にゲームはつまらないどころか苦痛ってことでは???
これはクソゲーでは?
-
トライアンドエラーなパートはそんなもんでは
-
昔からゲームの体すら成してないナニカだぞ
今更
-
カーソル動かして「ここ狙って!」ってやってるわ
-
可能性の高い編成を考えるまでがゲーム
-
編成が固まるまでは動きをチェックしてるが、固まってしまえば見てるだけだからな。そこはおもしろくはない。
-
まあわかってる
でもやっぱり長良プレーが当たり前ってゲームとしてどうなんだろうなとw
-
艦これの画面凝視しながらやってる人なんていないんじゃ
だいたい長良作業
-
運ゲーをどこまで自分有利に偏らせることができるかチャレンジするゲームって認識
-
なお流れ作業の末に自爆(轟沈/誤解体)をやらかす人は未だ消える事が無い模様
マルチタスクは怖いぞー
俺もネトゲとソシャゲと艦これとブラウジングを並行してやってるけど大体どれか疎かになる
-
まあみんな戦闘回数万超えてるでしょ、十万も行ってるんでは
-
かもおまえふざけんなよ
海防投入5セット目も失敗とか弱いお前のためにどんだけ経験値稼いだと思ってんだ
-
可愛さに免じて許してあげて
意外と回避するしあの娘今回頑張ってるよ
夜のお仕事だけじゃないって最近はやっと同僚にも見直されてるしさ
-
耐久36がいやなら指輪をあげると耐久41になって使いやすくなるかも
-
耐久改修4連続失敗してから、もう耐久改修はレベル1でやるようになった
-
最近は計110まで上げてから改修に使ってるな
>海防艦
4-4や1-5のお供としてちまちま上げてる感じ
-
虚無削り中は1回だけS取れたけど、昼戦でタッチ発動と霧島・比叡が生き残って押し込んだ結果という感じだった
昼戦1巡目で一定以上の戦果があれば被弾も減るしで撃破の可能性が上がるんだろうけど、めったに起きない感じね
-
長良艦これするときは自陣側は絶対見えるように
大破、中破エフェクトは派手だからすぐに気がつく
マイルールとしては中破進軍するときは長良中止して絶対画面から目を離さない
別窓の作業が音不要なら、艦これ側のSE/ボイスはON
多分大破はいない(?)みたいな不明瞭なときは撤退
慢心はよくないけど、一応これで5年くらいは轟沈0でいけてる
-
シンプルにリザルトだけは見る癖つけときゃええのよ
-
わからないときは撤退する勇気
-
任務の説明文で、海域名(バシー海峡)が書いてるのと、作戦名(柳作戦)が書いてあるのが、
混在しているのを統一する気はないのかな。スタッフに几帳面な人が誰もいないのか...
-
雰囲気出そうとして、意図してやってんじゃねえの
-
雰囲気をだすなら、説明文も電文調にすればいいと思うけどね。
あ、それはツィッターでやるのか。じゃあ、説明文は、昔の文語調で。
なんか、ゲームのほうは、もっと違うところにこだわってほしいなぁ。
-
はー、また虚無った
まだ半分しか削れてないのにもう6回目やで・・・
-
一度だけボス張り倒したけど
あとはほとんどD敗北で30回以上かよったと思うけど
なんとか削り切ったよ
あとはVマスのS勝利か・・・
-
ボス撃沈できてるならVマスなんて余裕よ
-
聞くだけでハゲそうになる話ばっかだな わずかでも楽になるならあと2日おとなしく待つわ
-
E6の削りは、今日で五日目だけど、32回出撃でボス到達12回
S0.A9.敗北3.で、あと150ダメぐらいで、最終形態。
一回だけ、旗艦撃破777ダメゲットがありました。
半分以上は、夜戦マスで撤退なので資源は、260k以上有、新艦娘掘りは済です。
-
ようやくE6第1ギミックまで完了したが
ここから削りに入るか友軍待つか悩む…
-
VマスはNタッチ不発だったが丁字有利だったから終わったわ
そんなマス
-
Vマスのタッチは第二も対象になる2巡目に発動して欲しい
-
なんかもう、べったりとE-5丙に張り付いていて疲れた。なんでこんな泥率低く設定したんだか…
-
E5の新艦は余力で掘るものだ。資源と時間と気力に十分以上の余裕がないなら放棄が鉄板。
-
コミケ上京中の新幹線内で平戸泥
攻略も新艦掘りも済んでるからコミケに専念できるわ
-
クリスマス箱空けてないやつおりゅ?
開梱期限今日一杯までなので注意ネー!!
-
>>352
あぶねー完全に忘れてたわ
ありがとう
-
受領が今日までで、開封猶予はまだ先のような
-
>>350
攻略後に掘れるんだったらいいんだけど、
E-5を甲攻略すると、秋霜げとが絶望的になっちゃうのがなぁ。
乙にすればいいだけの話なんだけど、いままでずっと全甲で来ているので…。
-
クリスマスボックスの期限てどっかに書いてある?
ツイート遡っても見つからん・・・
-
書いてないけど10日のメンテ辺りで消えるんじゃない?
別に取っといてどうなるもんでもないんだからさっさと使うべし
-
新年のメンテまで、とかどっかで書いてあったような
-
去年配られたときは新春メンテで消えるって話だった
今年は特に言われてない気がするけど、遅くとも10日メンテまでと考えておくほうがいいと思う
-
6-2割れたけど削りからS勝利0ってたぶん初
イベント開始して1ヶ月たっても友軍なしってバランスさすがにおかしいわ
おまけにろ号やい号なんかの任務にもやくにたたないし歴代トップクラスの最底イベだった
メンテの延長はまだ許容できるが後段や友軍の実装がどんどん遅れていくのは理解不能
-
二期から独自にイベント採点を100点からの減点方式でやってるが+で終わったのが日進のときぐらいだな
今回はすでに-35ポイント。残る加点要素は、大晦日の友軍到来時間ぐらいかな
午前中で+30。15時で+15。18時~20時で+10。それ以降から23時で+-0。
23時~24時で-15ポイントで採点する
-
友軍待てばよかったやん(友軍待てばよかったやん)
-
>>355
丙じゃなくて乙で掘ってから攻略っていうのは駄目なのかね。
少なくとも丙よりは乙の方がドロ率高いだろうし。
-
なお修行は-100ポイントと予め決めていたので
虚無削りが判明した段階で-100ポイント付けたから
現状の-35ってかなり加点要素もあったという驚き
E4までが、ユーザーに回答をしっかり用意していたこと
あと「違うそうじゃない」と斜め上かましてくれてても
前回の反省を生かして実装してきななと評価できた点も多かったのが加点要素になった
-
予定が20時で、実際には元旦の3時頃になってしまうと予想。
-
第二部隊を遠征に行かせて休憩モード。今のうちに飯に行こう。
>>360
最終海域への友軍投入がイベント開始の一ヶ月後だものなぁ。
昔はイベント期間2週間程度で告知されて3週間で終わっていたことを考えると、無意味に引き伸ばしすぎ。
まあ、友軍投入されてからがイベント開始だと思えばちょうどいいんだろうけど…
札はなんにも考えずに海域ごとになっちゃっているし、
掘りは2ゲージの連合艦隊艦隊海域でリセマラ掘りを求められ、その上泥率が非常に低いんで、
さんざ叩かれたフレッチャー掘りよりさらに悪化しているし。
春からイベント担当が変わってマシになることを期待するしかない…
-
そうか。予定と実装が食い違う可能性もあるなw
実装遅れは午前中に実装なら+-0ポイント。23までは-5ポイント。23時以降は-10ポイントにするわ
なお、サバ攻撃は規模によって+5、+10、+15を用意している
やれたかどうかはともかく、攻撃とかなければ順調に実装できたと思えば攻撃による遅延は減点対象じゃないんだよね
-
>>363
秋霜は乙と丙とで泥率にあまり差がないみたいだから、リセマラ掘りするのなら丙のほうがいい。
リセマラ掘りしないのなら、乙で割ってE-6を甲攻略後に掘り周回。精神衛生上はこっちのほうがいいことは確か。
平戸は乙と丙とで泥率大きく違うから、乙以上で掘ったほうがいいし。
にしても、フレッチャーのときは友軍が来てからはなんとか甲堀りができるようになったからまだマシだったんだけとなぁ…。
-
すっかり忘れてたがランカー報酬配布が明日か明後日だな
友軍と重ねないだろと思えば明日か
-
そうですか
-
>>368
5-1 は乙、5-2の最初2,3回を乙でやったあと丙にしたらゲージ満タンになるから
乙が余程苦戦するっていうんじゃない限りこっちの方がお得だよ
自分はリセットの前にさらに最後丁にして2回掘ってから乙に戻ってた
-
>>371
なるほど。
丁まで落とすと泥率と消費資源考えるとアレだし、乙で始めて丙に落とすか。
-
警戒陣使って水上反撃やってるが通常海域だとてんで効果ないな
大破中破で被弾しまくり
-
E6友軍の実装日は俺らにとっても、当日の担当にとっても誰特という
意味フなんだ
>>373
5-3でも1戦目で普通に事故るね
バケツ飛ぶから、衣笠2隻目を作ってE6投入する諦めたわ
-
効果ないわけじゃないけどね
例えば低レベル艦を守りながらブルネイ周回してると明らかに被弾は少ない
ある程度強化した艦隊なら駆逐も射程延長して単縦で潰せば話が早いってだけ
-
俺の警戒陣は5-5も支援いらずになるし強いんだけど
装甲堅い子4〜6に置いてる?
-
彼我の戦力差が本当にどうにもならない場合以外
警戒陣使わないで縦で殴ったほうが被害が少なかったりする
-
>>370
そうだよ^^
一軍だし楽しみ^w^
-
また発作が出てるのか
お薬飲んで早く寝なさい
-
>>376
レベル130台のザラ綾波島風を4〜6には配置してる
-
っしゃああああああああ
6甲割れたあああ
仕事の関係で今日が無理なら4日の夜〜5日しか時間が取れないから
友軍待ってる暇なかったけど何とかなった…
ワンパンはなかったけど綾波カットインからの衣笠連撃で割ってくれました。
難易度はともかく13秋が一番記憶に残ってたけど今回のはそれ並かそれ以上に記憶に残りそう…
虚無削り的な意味で…
皆さんの健闘を祈ります。
-
そのレベルなら駆逐をバルジ駆逐にすれば結構行けると思う
警戒ある時は4ザラ、5バルジ2駆逐、6バルジ2駆逐、で大体いつも3回くらいでクリアできてる
-
>>381
おめ!
-
>>381
おめでとう&お疲れ様。
良い気分で大晦日と新年を迎えられそうで何より。
ゲージが割れた瞬間って本当にほっとするよねえ。
-
ほんと肩の荷が下りてほっとするよね
俺提督は肩にでっかい荷物乗っけたまま年越しします
-
>>382
ありがとう
ってことは6番手を電探2積み+バルジ+増設バルジにするってことかな
ボスSがつらそうだけどやってみるわ
-
友軍来たら装甲破砕なしでボス割れるかな?
VマスSが取れなくて燃料が自然回復まで落ちそう
今も阿武隈のカットインが30しか出なくて倒しそこなった
-
うん?何か違う
1、3主砲2電探駆逐、砲2観測機2大淀、ザラ4、砲2バルジ2駆逐を56で索敵足りない?
きついならバルジ駆逐を電探にして大淀とチェンジで
-
って書き込んだら次の出撃でVマスSとれた
燃料3万バケツ130消費は痛い
-
水上反撃は警戒使わず
毎月、下駆逐3隻キラ(内2隻穴バルジ/長波/別府)でクリアしてるなー
-
秋霜泥。疲れたんで、一休みしよう。
水上反撃はザラ姉さま改二が来てから格段に簡単になった印象が。
駆逐艦に持たせる電探も高性能化して、索敵で悩むこともなくなったし。
-
阿武隈は特効がある訳でも無いしな
夜戦火力は雷巡や特効艦娘らに任せて対潜補助やいっそ他に変える手もある
-
夜戦に至るまでの流れも、空母姫の装甲乱数でのブレも相当大きいからね
道中支援サボりの超絶しょっぱい開幕から
昼でサクッとボス孤立させて瑞鳳CI→金剛丙連撃であっさり〆とか
逆に開幕好調から第二全員で殴りかかっても残り300くらいを落とせなかったりとか
-
フレッチャー砲GFCSやアトランタ砲GFCSにも索敵付いてるから更に悩まんぞ
-
最初の月には、0機スロットでも水偵積めば索敵値はカウントされる、という技が横行してたなw
翌月には緩和されたけど
-
やっと虚無削り終わったわ・・・燃料が7万減っておる
確認ついでにSマス終わらせて残りは編成組み変えなきゃだから明日以降じゃい
-
空母棲姫といえばイベ完走後に6-5行ってみたけど以前と変わらないサンドバッグ棲姫のままだった。
南方さんと違って改のついた別個体扱いなんだから当然といえば当然なんだけど。
ネ改といい改が付くだけで別次元の強さになるなあ、敵さんは。
-
SマスS勝利敵の編成みてげんなりしてたけど、実際やってみるとかなりげんなりするなぁ
第二に金剛淹れて、空母機動部隊でお祈りしかない?
-
e6ー2の装甲粉砕ギミックってゲージ破壊時しか効果無いんだっけ?
-
E6SマスのS勝利って別に難関でも何でも無いと思うけど…
基地と道中支援出してタッチしてる?
-
>>400
Sマス=×
VマスS勝利きっついっていうぐちでした
-
Vと勘違いしてるんじゃね
Sは道中としてみれば大破ポインツでキツいけどS取れんのは無いでしょ
-
Vマスは空母おばさんがクソ硬いのはもちろんだが反航戦以下だと昼戦で第二を潰しきれないことがままあるんだよな
夜戦をする前からやり直し
-
>>352
やべーメンテまでは大丈夫だと思ってた。
-
>>401
あぁ、削り切った人がSできついのはおかしいと思ったw
Vの空母おばさん改やたら硬いからなー
E5のとは別物と思った方が良いよね
-
開幕の攻撃が全然ささらなくて夜戦行く前にA確定パターンが多くてなー
まぁあとは敵の攻撃がうまく味方の空母に刺さって大破続出とか
-
VマスS勝利は攻略サイトのコピペで行ったら敵第二が残って
自分には合わなかったから3回出撃で調整して
最終的には瑞鶴比叡インビ瑞鳳利根日進 夕立霧島綾波阿武隈時雨鳥海の最短ルート
幼女は一撃目お祈り二撃目中破阻止で夕立綾波1スロ対潜
霧島以外全員CIで4回目で反航戦だったけどギリS取れた感じだった
-
金剛改二丙がいるとめっちゃ頼りになるので使いたい所
自分はE4で使いました!!!
-
>>408
ヲレもE-4で使っちゃった…
でもまあ、E-6は友軍が来れば大きく変わるだろうし…
-
第一:比叡サラ瑞鶴熊野コマ鈴谷(軽空)
第二:夕立金剛阿武隈北上綾波ジョンストン
基地:陸戦2陸攻2 陸戦2陸攻2
自分はこんな漢字で最短だなー。コマちゃんは高速化して制空710くらい
ジョンストンの役割が対空要員だけなんでLv175運カンスト愛宕にするかLv160摩耶運未改修にするか悩むところ
瑞鳳乙を第二に入れる編成もいいらしいけどよくわからないのでやっていない(調べ方が悪いのかいい感じの編成が見つけれず)
これで5出撃やって夜戦で倒しきれない2 夜戦に移行できず2 道中撤退1
フレッチャー??知らない子ですね
-
重巡系で特効倍率が高いのは鈴熊と利根筑摩の 1.25 かな
戦艦系では金剛 1.25 比叡 1.20 霧島 1.15
空母系は五航戦と瑞鳳が 1.1 または 1.25 くらい?の感じ
結局タゲの巡り次第でいくらでも無意味になり得るけど
瑞鳳金剛、軽1駆2と置くと残りは雷巡か上の航巡のうち誰か1人くらいだろうね
-
あ、榛名もVでは倍率 1.25 だね
榛名は金剛以上にE4で使ってる人が多そうだけど
-
>>405
特効艦は居ても特効倍率がE-5に比べて劣るっていうのが最大の違いなんだろうねえ。
なお言っている当人は五航戦と鈴熊利根ーさんしか特効艦を入れていなかった模様。
戦艦枠は高速化ネルソンと武蔵の完全脳筋ゴリ押しでした。
-
Vマスはあぶぅと雷巡で第2の手数稼がないときついよね
あとは軽空の昼夜カットイン仕様か重巡の2択に駆逐x2(うち1は対潜仕様)
第2に軽空入れた場合の第1は戦1空2航巡3みたいな感じ
彩雲は反航戦増えたところで気休めにもならないからいらない
-
敵を倒すための手数が足りてないんだからネルソンタッチでそれを増やせば良くね?ってのは間違ってない
実際かなりアリだと思ってる
-
NTはNT以外のあらゆる面で火力落ちるからなー
パチスロ好き向けの戦術とはよく言ったもので
-
NTは伊達じゃないんだけどな
-
E5-2と違って航空優勢は普通に取れるから
第四陣形で戦艦空母以外の火力もきっちり活かした方が
第一第二ともに有効だと思うなあ
-
タッチも試したけど敵の第二艦隊が潰せないから戻したな
-
あとどうでも良いけどVの特効組って1.20+0.05じゃなくて1.20×1.05じゃなかったか
まあ倍率0.01しか変わんないから誤差だけど
空母棲姫もだけどその下の空母軍団の事を考えると対空CIはあった方が良いのかね
姫はともかくあれらを止めないとボッコボコにされて結果昼火力足りないとかあるし
-
VマスはNT(すべて同じ編成、装備)で、ギミ1と粉砕でいって
5出撃4到達(A2、S2回)だったから簡単ではないけど
そこまで難しいとは感じなかったけどなぁ
-
今日からイベント頑張るわ
-
友軍がいないと削りで心が折れるE-6への友軍投入を、ここまで遅らせた意味がわからん。
それに、大晦日と三が日は艦これどころじゃなく、4日から艦これ再開という人もそれなりにいるだろうし、
6日から平日となると、実質4・5日の二日間でE-6攻略せなならんことに。
イベント終了予定日を8日から10日に延ばしたけど、どうせ延ばすのなら13日まで延ばせばいいのに。
-
E6ラスダン13出撃の内ほとんど反抗かT不利で萎えかけからの綾波のスナイプ一撃1000ダメで沼ってたのがウソのように終わったわ
下振れしなくてよかった
-
秋イベ、秋イベですよね
-
秋イベだからもう終わりでええか
-
今月はEO全然やってない。
E6を割るのが優先だから仕方ないね。
28万有った油と弾が12万切った…
これじゃ友軍待つ間にそっちをという気になれない。
-
今月はE-O終わらせて、戦果のつくクォータリーを2��3個終わらせれば500位以内になれそうかな…
-
友軍が来たら一発ハイ終わりが最近のイベントの流れだからたっぷり時間とって最終海域くらいは自力でクリアして欲しかったのかもねえ
友軍は最後の手段ってことでギリギリ来援なのかな
-
友軍後に週末2回は確保しないと批判がヤバイだろうから過去2回はそうしたけど
今回は年始休暇を見越して友軍到着後の時間は短くしたんでしょ
-
主砲改修はほとんど手出してない魚雷改修だけ提督の俺でも友軍前に甲クリア出来てんだから甲狙うレベルの奴は試行回数だけでクリア可能だぞ
-
仕事は休みでも、そんな暇はないだろ。
何時間もPCに貼りついて禿げちらかしてたら殴られるわw
-
>>423
運営は突破率が分かる訳だし、あまりに低いようなら再延長するんじゃないの?
-
虚無削りでハゲ散らかした心にE3レベリング&キラ付け&基地熟練上げが癒される・・・
これで完走後にお札無視で出撃できるのなら最高だったのに
-
>425
どうせ時期なんか守れないのだから、春イベントとか季節を冠するのではなく、
周年イベントとか、終戦イベントとか、いくらでもネーミングできるけど、
まあ、整合性やそういうのって、どーでもいいと思っているんでしょうね。
-
>>425
今年は雪も全然降らないし実質秋
-
除夜の友軍。108出撃で友軍が使えるように・・・暴動が起こるな
-
無事予備ッチャーも拾えたし良い年末になった
-
平戸乙292Sでようやくお出迎え
トータル出撃334
連合堀じゃないから燃料差し引き6万
溶かしただけですんで良かった
-
コンプティークの発売日的にこれ以上延長するのが厳しいとか?
前にも似たようなことがあった気がする
-
バリ改二が先にネタバレになっちゃうから?
-
あまりにも引きが悪すぎるので昨日は遠征回して大掃除してた
家具BGMと海域BGMが被ると出撃中か母港にいるのか分からなくなるな
>>431
バクチはその試行回数が一番難しい、大体心が先にやられる
このスレでも掘りが上手くいかずに心にもないこと口走る人見てるでしょ
バクチ強い人の条件の一つとして心を守る事をわきまえてる
-
友軍が遅いよりも友軍が弱い方が暴動起きそう。
今回はそこから追加友軍はないだろうしねえ。
-
これだけ待たせて雑魚みたいなのを送り込んで来たら、燃え上がるわ。
それはそれで楽しそうだが。
-
?「ソーフィッシユ!」
-
やった。
E6甲クリア。
ラストは後ちょっとでS勝利というところまで追いつめた。
ラスダンに入ってから女神アタック、
大型探照灯と三連装酸素魚雷後期型を★10にしたりと課金しまくりでした…
さぁ、今月のEOをクリアして勲章を稼がねば。
-
>>446
おめでとう&お疲れ様。
課金は一足早い運営へのお年玉と割り切って良いお年を。
ここから先は時短のためにまみいら女神を大盤振る舞いな人も増えてくるのかねえ。
-
正射必中・・・C2の晴れ着モードは赤城さんかな?
-
護衛退避で赤疲労になった暁を単艦で1-1に何度も出したのに1度も食らわない上に疲労度回復までした
当たらなければどうということもないってこういうことか
-
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1211484719407194112/BOYRb3Ys_400x400.jpg
-
赤城さん晴れ着で友軍に来そうね バリさん改二もしれっと三川友軍に混じって顔見せしないかな
-
護衛待避の赤疲労で出撃して疲労回復って出来るのか?
ずっとコンディションの底を彷徨うことになりそうだが
-
スケジュール後ろがかりなのはサービス終了までもうなおらんな
2期以降は何もかも遅れ遅れ
-
>>451
それ狙っての31日友軍にしたんかね
コミケ艦隊が受けたから狙ったのか運営め
だとしたら終わってる身からすると眺めてる分にはいいけど、時間ない人からしたら「ええから早よして」だろうなw
-
>>453
どう考えてもリアイベに舵切ってるからだわな
-
>>452
何でも良いから被弾してバケツ使えば40まですっきり回復
まあ1-1だと当ててくれない事もそこそこあるけど
-
友軍を実装した後の、無しでも甲クリア出来るギリギリのバランスとまみいらダメコン売上との調整を図っていった結果だよ。友軍投入がこの時期になったのは
アンチ運営のプレイヤーを苦しめる為やらの陰謀論は笑止だわ
-
伊良湖余ってれば、赤疲労艦を旗艦にして単独で使うのも良いと思う
-
運51の夕立にまるゆ1セット奢ったんだけど、夕立の運って59がリミットなんだな。
これで年越し決戦、頼むで。
-
決戦は大晦日 格好いいな
-
予期せぬトラブルにより友軍は28時まで遅参します
-
>>461
せめて初日の出には勝てよw
-
ヒューストンが出ないな、なんか疲れてきたわ!キラ付けしないと道中大破しそうだし、面倒だから、E0終わらせるか!
-
>>457
明らかにバランス悪いせいで発表まで削りすら友軍まちって人が多くて稼働率さげてるわけで
おまけにダメコン売り上げの上得意先であろう先行勢や縛りプレイ艦隊の人でさえ
今回はバランス悪いから友軍待ちになっちゃってる人やそもそも縛りやめてる人もすくなくなかったり
もちろん、通常プレイ提督は時間あけたせいであせる必要なくゆっくりラスダンまですすめてるだろうから
友軍きて期間ないからといって課金がすすむとも思えないがどういう理屈で
友軍遅らした方が課金増えるの?
-
ユーザーの動向を探る能力が壊滅的に低いのに課金度合と実装バランスの調整なんかできるわけないわな
というか結局しわ寄せをユーザーに向けていることへの否定になっていないんじゃ
-
縛り止める云々が稼働率ガーはすり替えどころか何ら関係無い気が
感情的に文章を書くと纏まりが無くなって意味不明になるから愚痴スレにでもぶちまけとけ
あそこは常に監視してる人がいるからいつでもキレイだぞ
-
>>466
バランス調整が特効頼り、非特効艦は人権無し、縛り勢終了やぞ
-
明日中に必ずレシート→チケットに交換しておかなきゃだな
年明けしたら色々あるから絶対忘れるパターンだこれ
貴殿らも忘れぬように
-
大晦日ランカー配布とな
一年の〆にいいの頼むぞ
-
あ・・あれ?
案ずるより産むが易いっていうけど
Vマス行ってみたら昼で終わっちゃった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=299809
-
>>470
勝手な推測だけど摩耶の対空CIで敵空母が棒立ちしまくったパターンかな
第一の被害がほぼ無いし
-
>>466
稼働率と縛りうんぬんは文章みればわけてるのはわかると思うが
あえていうなら縛り配信みて今回はきつそうだから友軍まではやめておこうなんて人はどの配信みてもたいていいるよ?
ここの攻略だってたいていそういう先行勢の放送なりみて書き込みしてる人も多いんだから
影響力がすごいあるとまではいわないが関係ないって言う方が感情的な気も
もちろん配信なんかより某有名攻略サイトで友軍まってからと書いてあった(今は消されている)方が影響力は大きいだろうが
-
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1211567448765255682/8TroOdSK_400x400.png
-
友軍までにE6-2の新しい最適解がなんらか出てくるかな?と思ったけど特になかったなー
-
>>473
ペロッ…これは比叡!
-
>>474
特効倍率の差が大きいのと、編成制限きつめなのとで選択肢が少ないのよね
比叡霧島綾波あたりは仮に友軍と被ったとしても外せないと思う
-
ゲージ破壊は辛いならともかく削りの時点であのメンバーってのが酷すぎる
-
現状でほぼ最適解みたいなもんで ここから工夫するとしても
友軍枠に米艦隊が来るからフレッチャー抜くとかその程度だろうし
-
横ちんだけど突然の死?
-
うちのよこちんだけど死んだわwなんやねん
-
同じく横鎮
-
久しぶりに真っ白
-
何の前触れもなく落ちたな
-
放置してたらきられてた横
-
横チンがしんだ
イベ延期くるかな?
-
泥版も通信エラーで入れなくなった
ちな横鎮
-
見た感じ横須賀だけみたいだな、うちも横須賀。
-
公式が横須賀の件対応中らしい
-
S9でやっと平戸落ちたー!
ロイテルもS2かかったしヒューストンと秋霜は攻略中に落ちるし大変だった
甲クリアでなんとかイベント完遂した。疲れたわ。
-
横ちんを犠牲に延長するのだ するのだ
うちはどうせ燃料集めてただけだしなー
-
一年前のDDoSは上から鯖順にアタックされたよな
攻撃なのかどうか分からんがちょっと出撃は様子見したほうがいいな
-
横ちん落ちてる?落ちてた
-
【横須賀鎮守府サーバの提督の皆さんへ】
今晩19:00過ぎ前後より、「横須賀鎮守府サーバ」との接続が不安定になり、現在接続困難になっています。
横須賀鎮守府所属の提督の皆さん、ご不便をお掛けして申し訳ありません。
現在、サーバの状況確認と復旧を急いでいます。
-
明日の準備しててしくじった可能性も。
-
イベントは延長せず友軍投入が遅れる可能性は…無いよね…?
-
>>494
攻撃じゃないの?
-
14日まで延長してもいいんやで
-
明日のメンテ用のパッチ当てる準備して間違えて鯖の回線を遮断したんじゃないの?鯖順に当てるだろうし
-
とりあえず接続不安定なら海外からの攻撃を疑う
それくらい艦これは常に狙われてるからな
-
危険がいっぱい…爆撃もいっぱい…ふふふ
-
横鎮だけトラブって延長は過去にはなかった気がする。他が巻き込まれれば延びるけど
-
まて、DBが繋がらないってヤバいだろ・・・
-
掃除のおばちゃんが大掃除始めてコンセント全部引っこ抜いたんだろ
まだあわてるような時間じゃない
-
やはりこっそりメンテではなさそうだた
-
よくわからないんで事後でいいからこんな感じにまとめていただけると
ttps://twitter.com/itsuwari_alice/status/1207290528909287425
-
>>501
延長と言えばほぼ毎回トラック陥落のイメージ有ったなぁ
-
稼働時間が32,768時間を超えたせいとかじゃなければ大丈夫やろ
-
過負荷 あっ(察し)
-
復旧不能でロールバックとかになったら
折角削ったのに…
-
【横須賀鎮守府サーバの提督の皆さんへ】
現在、「横須賀鎮守府サーバ」のDB(データベース)サーバ全稼働機との通信が途絶しています。
横須賀鎮守府サーバ所属の提督の皆さん、ご不便をお掛けして申し訳ありません。
全力で同DBサーバ群の復旧と再接続に努めています。
-
>>507
あれはヤバイ
-
【横須賀鎮守府サーバ所属の提督の皆さんへ】
「横須賀鎮守府サーバ」のDB(データベース)サーバ群が、今晩原因不明の高負荷により全稼働機ダウンしています。
横須賀鎮守府サーバ所属の提督の皆さん、申し訳ありません。現在、全力で同サーバ群の復旧対応に努めています。
アタック確定
-
友軍前に何とかなってほしいね
-
許さん
-
DBだけ狙い撃ちでアタックできるのか?
-
横鎮だけ友軍抜きとか?
-
今ログイン鯖は別になったんじゃなかったっけ 昔だったら丸ごと逝ってたはず
-
奴らが帰ってきたか
-
>>515
海外のスーパーハカーがやってるんだ
-
ひさしぶりで懐かしい感じがするねえw
-
初代イベから大和ゲット辺りまででもろに苦しんだ横ちん思い出
-
まぁ原因はともかく、横須賀民としてはイベで鯖が飛ぶと思い出が蘇るよね
-
繋がった
-
復帰したか。
-
クリスマスグラ終わってた
-
それはもっと前だ
平戸掘りでアホのようにトナカイたちを見た(しろめ)
-
【横須賀鎮守府サーバ所属の提督の皆さんへ】
「横須賀鎮守府サーバ」のDB(データベース)サーバ群との通信が途絶していましたが、20:10現在、DB全稼働機の復旧と接続回復に成功しました。
横鎮所属の提督の皆さん、ご心配をお掛けしました。順次再接続をお願い致します!
-
>>526
やめろ!もう山曇は要らないんだ!!
-
そういえば今年はトナカイ増えてないのか。
サンタ2、私服1、雑コラスぺシャル1だし。
-
やっぱ成人の日まで伸びたか
-
やっぱそうなるわな。というか31日実装なら最初から14日前後が妥当なところよ。
-
最初からここに最終ライン引いてたよね
夕張改二も14日になるのかな
-
終わった勢からするとE3が伸びてくれた事がとても嬉しい
-
横須賀鎮守府サーバ所属の提督の皆さん、ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
・現在展開中の期間限定海域作戦期間を連休明けの1/14(火)まで延長します。※今後多少のサーバ障害/攻撃等があっても同日を以て作戦終了とします。
・友軍艦隊増援は予定通り、明日進発します。
#艦これ
-
年始のスケジュールがキツいからといって今のうちに虚無削りしてた人たち……
-
イベ期間最長記録を更に伸ばしたか。
次は何イベでいつになるのかねえ。
-
いや結局前倒しした人たちって8日(10日)に終わるからってより
来年に持ち越したくないって心理でしょ?
そもそも元からして8日に終わるだなんて思った人も少ないのでは?
8日発表の時点で、友軍到来の日程的にも
どうせ延長だろって達観した空気だったし
-
なんかもう延長してもハイハイ知ってたって感じ
-
10日に延長してみたけど反発が強いんで、再延長の口実探してた感じかな。
横須賀の接続障害が渡りに船、あるいはむにゃむにゃでしょw
-
友軍投入から週末が1回だけで、三が日除くと実質2日でE-6クリアしないといけないのは
あまりにもメチャクチャすぎるスケジュールだったしね。
それよか、E-6のバランスがおかしいのなんて普通ならテストプレイ段階で、まあ例によってまもとにテストプレイしていないとしても
後段作戦の開始のせいぜい3日後にはわかることなのに、なんで友軍投入をここまで遅らせたのかまったくわからん。
去年の春イベ以降、あんまりにも無能すぎる。
-
>>540
友軍実装から友軍待っての突破が多すぎるんだろ
最後の救済的な意味合いが強いからわざと遅くしてる
友軍無しで突破してる人はしてるからバランス批判はお門違いできついなら難易度落とせってこった
-
とっくにイベ終わらせてる勢にとっては悪手でしかないんだよなぁ
真冬になってまで秋イベ言うのは無理があり過ぎる
冬イベすっ飛ばす気なんだろうな
-
ま、友軍含めた日程問題には自分は要望送った
あと別口で東海、明石、大淀、練習巡洋艦、加藤隼
この辺りは任務で取れるようにしてあげたらっても送ったなぁ
-
E-6のバランスは別におかしいとは思わんけど
女神を買って欲しいだけかなと
-
今までイベント期間はDMMのランキング1位は滅多に陥落しなかったけど今イベは年末商戦に被ってしまったからたまに2位になっとるね
-
「次期期間限定海域」「秋から冬にかけて展開する」という表現は見つけた
公式で秋イベって表現しているのって何かあった?
-
甲難易度にバランスがおかしいっていうのがおかしい
-
DMMランキングは果たしてなんのランキングなのか
-
>>546
元々ほとんど公式が季節イベ明言することはないぞ
ユーザー側が言ってる場合が大半
-
あったはず
もう季節的にあれだけど秋イベだっていってたやつ
探す気はまったくおきないが
-
>>546
遡ってみたらこれが該当するかな?
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
・
11月3日
提督の皆さん、お疲れさまです!
秋も深まってまいりました!
現在「艦これ」運営鎮守府では、来たるべき【次期期間限定海域】の作戦準備を進めています!
晩秋になってしまいますが…秋イベです!
今月下旬作戦開始予定!新艦娘も複数スタンバイ中です!
-
E6甲は女神使えばほぼ撤退無しで挑めるからなあ
逆に女神無しで毎回手動でキラ付けして挑んでる人は凄いと思う
-
四季の第三。夏と冬の間で、日本では9・10・11月をいう デジタル大辞泉
-
でも今回のE6甲って女神発動率がこれまでになく高いぜ
しかも逆に女神カウンターが決まらない率も高い
夜戦IN時に敵の第一が稼働できる状態で残りまくるから発動率が高い
そして、残りまくってるから旗艦殴ってくれる確率は低い
見事に女神発動率とカウンター不発率が両立してくれてる
-
>>554
秋津洲が中破までは小破に回復してくれるから今回は大破でラスボス臨む事少なかったわ
-
女神なしキラ付けなし司令部ありで削りまでは行けたから
みんな脅しすぎじゃないかなあと思ってる
割りは友軍待ちなのでしらぬい
-
今回はしかも空襲が無いから機銃刺す必要も低いし、穴に入れるならダメコンとかバルジくらいしかないわけで
ダメコン買って欲しいんだろなという感じはする
-
攻略ブログにあるE6甲のギミックを全て終えてゲージ破壊だけって段階なんだけど
ボスC敗北の後にA勝利3回して母港に戻ったらギミック解除の音が鳴ったんだが、同じようなことが起こった人はいる?
-
ネルソンと特効艦揃ってるなら友軍無くても割るのは苦労しないと思う
-
どの攻略ブログか教えてくれたら答えれる
-
>>560
ぜかまし
-
>>558
ネ改マスでS勝利するのを忘れてたとかではなく?
-
横鎮はリアル空襲にあってるのか
-
攻略ブログよりも自分の手順に間違いないかを列挙した方がいいような
読み飛ばしとかも可能性あるし
-
>>562
鳴った時はネ改マスはA勝利だしそもそも削りの段階で何度もS勝利してた
-
装甲破砕のグラフィックはちゃんと確認してたのか?
-
>削りの段階で何度もS勝利してた
これダメじゃないか
最終形態になってからギミック手順やらんと駄目だったような
-
あそこは削りの段階でS勝利しても意味ないでしょ
-
>>558
ちゃんとボスは最初からギミック解除後の壊グラになってた?
-
ついでにゲージ削ってそろそろ最終形態かな?って思ったら実際にボスマス行かんでも
潜水艦単騎で基地空襲を待てばボス(編成の下のほうにいる)の顔が白→黒になってることで確認できる
-
今動画を見返したら>>565が間違いでS勝利してた
スクショ見たら壊にはなってたけどトゲトゲが減ってなかったから装甲破砕されてなかったらしい
申し訳ない
-
同じ事例を見たからそんな気はしてたがやはりか
撃破がんばってなー
-
友軍が来るのはE6-2ボス(弱/強)、E6-1ボス(強のみ)、E1-1ボス(強のみ)の3箇所か
1-1の集積地マスはガチで対地装備持ってないような着任直後組のため?
そういうのはE4E5友軍と同時に入れた方が良かった気がするなあ……
-
>>561
じゃあわからんな
今の記事は正しいことが書いてある
そして解決して何より
-
なんだかんだ攻略サイト見ながらだけじゃなく、
情報は攻略サイト由来でいいから書き写すかコピペするかプリントアウトして
一個一個手順を確認して塗りつぶしていくくらいで丁度いい
うちはテキストファイルでやってる
-
E6-1にも来るのか
ここに友軍要らん気はするけど輸送でS勝利狙いやすくなるだろうし気合い入れれば一瞬で溶かせそう
-
明日夕刻以降予定「友軍艦隊」最終海域最深部突入前の、
今次期間限定海域各作戦海域の出撃に対する攻略突破率は
それぞれ、
【前段作戦】第一作戦海域で90%以上、
第ニ作戦海域は約95%、第三作戦海域も約95%。
第四作戦海域(前段作戦最終作戦)も、
約95%の提督方が突破されています。
(…続きます)
午後9:50 ・ 2019年12月30日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1211630609119891456
明日夕刻以降予定「友軍艦隊」最終海域最深部突入前の、
今次期間限定海域各作戦海域の出撃に対する攻略突破率は
それぞれ、
【後段作戦】第五作戦海域では、約85%。
最終作戦海域(第六作戦海域)では、
現時点で突破されている提督方は約45%です。
(…続きます)
午後9:52 ・ 2019年12月30日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1211631046095069184
現時点最新の
各作戦海域の最多突破選択作戦難易度は、次の通り。
前段作戦
第一作戦海域、第二作戦海域、第三作戦海域は、
いずれも【甲】作戦。
第四作戦海域(前段作戦最終海域)も【甲】作戦。
第五作戦海域(後段作戦)は、【乙】作戦。
第六作戦海域(最終作戦海域)では【丙】作戦となっています。
午後9:56 ・ 2019年12月30日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1211632256059445248
-
突破率の中間発表きたな。
E1出撃者数を母数としたE6突破率は3割切ってる感じか。
-
攻略突破率来たな E6突破は出撃者のうち45%
E1に全員参加してる前提なら現時点で完走率が29.5%になる計算
ツイの自主投票と比較してもまぁ妥当なところかな
-
これかなり悪いのでは
-
虚無を味わうとこうなるわなと
-
甲狙いの友軍待ち勢も多いだろうしねえ。
ただ最終的に現状最多の丙に取って代われるほどかと言われるとどうなんだろう。
-
圧倒的に丙が多いのか、甲はともかく乙あたりとは拮抗してるのかにもよるね
難易度的には乙になるだけで別ゲーのはずだけど、
GFCSよりさっさと終わらせる方が優先って人が丙クリアになるのかな
-
人の攻略難易度って気になるもんなん?
-
虚無削りとか1ミリもやらなくても話聞くだけで糞と分かるやんww見えてる地雷は無駄な資源使わず友軍に踏んでもらうわwww
-
甲でクリアするつもりなら友軍待つ人も多いからな
こんなもんでしょ
-
まぁちょうど平戸に秋霜と先にやる仕事もあるしな
年始スケジュール死亡提督じゃなきゃ慌てて突っ込む理由もない
-
新春任務もあるから楽しみにしとけよな!
あとマンスリー遠征な
-
せめてルートギミックと特攻強化ギミックだけなら友軍前に甲攻略したんだがな、虚無削りが皆の攻略止めてる諸悪の根源やろ…
-
今回に限り友軍前に突破提督に粗品としてランカー装備が配られます!ってなったら荒れるんかな
-
削りに関しては友軍ありでもせいぜい出撃数1〜2割減くらいで
あんまり劇的には減らない想定で見といた方が良い気もする
しかし改めて各難易度の敵編成見てみると
今回の最終ボスは削りと最終で編成の変化が少ないな
ついでに丙丁あたりだとボス前のネ改の方が手強いまである
-
>>590
基地イベ思い出すなぁ
色んな意味で凄いイベントだった
-
>>590
友軍来る前に割る派としてはもらえたら嬉しいけどね
まあ荒れるだろうな
-
てか今回のE-5もだけど
良ければ模範解答の表を見せてもらえませんかね?と紅茶提督並みに言いたくなる今回
あの攻略法でええんかとすっきりせんのよね。
-
>>594提督!本イベントを侮辱する気かね!?
-
そういやランカー配布なかった?
明日やる気かよw
-
流石におかわり攻撃あるかもしれんのにやれんでしょう
-
まあ友軍前に終わってしまったものは仕方ない
喉元過ぎればなんとやら
E3レベリングが長くできるのが嬉しい
-
でもこの延長は計画事項だろうし
特に今までと比べて長いわけでもないし従来どおりでしょ
E3レベルリング長くやれるし、秋津洲みたいなルート固定艦で
サブ持ってない場合は掘れると捉えたらいいんじゃないのかね
-
Vマス6出撃で終わった
なんか色々噛み合わなくて出撃嵩んだ気がするけども・・
T字不利引いて閉幕4本飛んでくるとかホントもう
-
フレッチャー2隻目狙う?
-
あんまり掘るつもりなかったけど時間に余裕も出来たし狙ってみるかって人も増えそうね、サブフレッチャー。
平戸掘った後だとまたガシャン掘りかよってなりそうな気もしつつ。
-
輸送掘りは嫌どすえ
せめて友軍来てくれどすえ
-
フレ掘りは元々編成自体が軽いのと一回で燃料最大250拾えるから思ったより消費が少ない
出るかどうかは不知火
-
今後を見据えたらE-1でサブの明石か秋津洲堀のもいいかもね
-
フレ2人目は攻略中に出てラッキー思ってたらヒューストンと平戸で軽く沼ったわ
既艦はまだしも新艦をガシャンありマスに低確率で置くのやめてほしい
-
なんでこのタイミングで延長発表なのかイミフ
さすがに自作自演とは全く思わんが
友軍実装前の2-3時間の鯖落ち程度でこの延長発表とか
なんていうか運営はやっぱアホなんだなーって思った
-
もし再発した時その度に検討するのもアレだしこの際で限度いっぱいまでぶっぱしたんじゃろ
-
アホでもE5で止まってる(忙しすぎてやる時間がない)身としてはありがたい事この上ない
年末年始は忙しすぎたり家族サービスで体力が持たなかったりでやっぱいかんぜよ…
スマホ版の最適化を進めるか、スマホブラウザでも基地空の運用が出来るようになれば大分改善するんだけどなぁ
…もうあのアプリはあの陳腐な作りのまま(いつになるかは分からないけど)サ終まで放置なんだろうか…?
他所のブラゲはHTML5化した際にスマホでゲームページにアクセスすれば自動的に画面サイズ〜UIまでスマホに最適化されるってデザインで組んでたけどこういうのって技術的に無理なんかなぁ
-
あれかな?
きっと意地でも要望に応えましたって言いたくない病なのね
正月にでも「あけおめ、延長します!」
ってやれば神とかいうやつ出てくるのにな(笑)
-
今後も泊地修理ルートがちょくちょく出てくると考えるなら
秋津洲は2隻いた方がいいだろうね
後発組なら二式大艇の数も十分ではないだろうし
明石は修理面の強さより回避の低さがやはり厳しい
制空に貢献できる秋津洲と違って汎用対空CIくらいしかできないのも今ひとつ
-
戦闘ユニットとしては最弱だからなあ明石さん
-
>>606
欲しい艦以外が来てもアレだからガシャンはあってもいいけど、
甲Sですらせいぜい3%程度ってなんじゃそりゃ…
-
消耗品を使うから修理を常用できないでも迂回ルートとしては便利、ってのは悪くない落とし所だと思う
-
甲ですらというか今の時点の情報でも
甲Sと乙Sで泥率が違うようには見えないね>平戸
艦の重要度的に注目されてない感もあるけど、
今回のイベントの中でも指折りのツッコミポイントだと思う
ボス戦はもちろん出撃比でのS難度も乙とは比較にならんのだから
甲Sで5%、甲のみAでも 2.5% とかでも何も問題なかったんじゃないかなあ
-
自分は迂回ルートの次にSマス編成を置くような運営に
悪意しか感じないけどなぁ
-
>>615
テーブル間違えたとしか思えないよなぁ。
んで、友軍投入まで平戸の甲掘りをやるつもりだったけど、ボス到達率の低さに頭を抱えてしまう。
ボス到達率がせいぜい4割程度、ボス戦でもS勝利率は7割程度だから、泥率と勘案して150出撃程度で期待値かな。
乙だとボス到達率もボス戦S勝利率も遥かに上で70出撃ぐらいで期待値だろうから、倍以上か…
-
普段のEOで拾う分と今回の平戸掘りで明石さんの追加があって、そろそろ明石さんだけで
連合艦隊が組めそうな段階に来たけど貧乏性で処分できない
-
E-5甲の泥率の渋さ、乙との報酬の差のなさ、難易度は、甲攻略を否定するためにやっているのかいなってぐらいに偏執的。
E-6も甲勲章という大きな報酬の違いや、新規泥艦がないので目立たないけど、
報酬装備には大きな差はないので、E-5と通じるものがある。
後段作戦をデザインした輩は、甲に対して悪意でもあるんじゃないかという感じが。
-
高難度なぞやりたいヤツだけやれってことじゃないの
-
楽したいなら難易度下げてねって感じでしょうな
-
でも、摩耶の連撃砲ぶら下げながらニヤニヤされてるんだよな(笑)
-
>>620-621
クリアに苦労するのはいいけど、クリア後の堀りにまで苦労させられるのはちゃうやろ感。
海風掘りの際にリセマラ前提かよと批判されてからは、掘りあてる前に甲で突破するのが呪いと化すような海域はあまり記憶にない。
-
俺が思うにクリア後掘りも苦労するのが甲だよ・・・
-
ラスダンがキツイだけなら、割ったあとで前哨艦隊に戻る前提で、割れる艦隊で掘るのは難しくないんだが
今回のE5E6は道中がねぇ
甲が視野にはいる艦隊でも掘りたきゃ乙が妥当だわ
-
>>625
海風の頃は割った後も道中・ボスとも最終編成で固定されちゃっていたからリセマラ前提になっていたけど、
いつの頃からか編成が戻るようになってだいぶ改善したんだよなぁ。
しかも、その海域や先の海域での報酬艦が強烈な特効艦になっていて、クリア後にレベリングを兼ねた掘りがやりやすかったし。
そもそも新艦泥率が3%以下とかいうわけのわからない低率ではなかった。
-
甲提督なら腰を据えてE5リセ掘りするくらい強かにならなきゃな
-
掘りは道中支援が要るかどうかで決めてる
旗艦キラ決戦支援までは許せるけどそれ以上はキラ付け的にやる気が出ない
リセ掘りでも良いんだけどゲージ跨ぐ場合はやっぱりやれる気がしない
-
E6クリア後に、秋霜堀にE5へ行ったら一発ツモでした。
E6で油と弾を10万使った後だったから、秋霜が天使に見えた。
-
>>627
リセマラは邪道と考える人もいるわけで。
そして、ダブルゲージ海域で泥するようにしてリセマラさせにくくしたり、
攻略後に掘りやすくなるような仕掛けをしたりと、
運営も一時はそう考えていたような気がする。
今回はダブルゲージ海域なのにリセマラ前提というのがおかしすぎるし、
それ以外にもE-6がネルソンがいないと甲攻略ほぼ無理な海域になっていることも、
以前の艦これのポリシーからするとなんじゃそりゃだし。
昔は進路が分かれるから札という感じだったのに、最近のイベントでは単純に海域ごとに札をつけるようになっているのも、
なにも考えていないなぁとしか思えない。
女神積んで大破進撃とかは昔のイベントでもあったけど、それ以外の点が最近のイベントはひどい。
今年の夏イベなんて、友軍待ちで途中2週間ほどイベント海域に出撃しなかったぐらいだもの…
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299827.jpg
昨日ギミック解除の順番を勘違いしてた提督だけど、あの後9出撃でなんとか甲クリア出来たよ
アドバイスくれた方々ありがとう
-
札や特殊射撃依存なのは確かにどうかと思うけど
友軍待ちで出撃しないのは完全に提督側の都合でしょ
-
E5を甲とか新型航空兵装資材マニアしか行かんだろw
乙で割って乙で掘れば良いぞ
-
E5甲で掘ったけど楽しかったぞ
資源が湯水のように減っていく様がな!
>>631
おめでとう
こりゃS勝利も狙えたな
-
E-5乙で掘り始めたけどキツ過ぎ+泥率渋すぎで断念
コンプ諦めてこれにてイベント終了です
-
平戸の泥率はドロップ場所が通常マス扱いでガシャンありなのを忘れて設定したんだろうなあ
ガシャンを無くしてその分を他の泥率に割り振ったら丁度秋霜と同じくらいの泥率になりそうだし
A勝利もボスマスのB勝利レベルのテーブルになってるんだろ
-
ガシャンって、そのためだけの処理やってたっけ?
「ボス以外のドロップ表」には、ドロップ艦のIDが空白になっている箇所があってそこを引くとガシャンなんだと思ってたが
-
リセマラ邪道は運営がそう思ってるよな
平戸なんてリセマラするなってTwitterでお触れだしたくらいだし
-
まあ平戸は甲行ける人なら乙掘りが最適解だろうな
率は甲と変わらんし道中撤退もひやひやはするけどほぼなくてボスS率も友軍無しでほぼ100パーだったし
-
本来攻略するつもりの作戦海域への挑戦を優先して頂けますと幸いです。
-
リセマラなくしたいなら
泥枠の新艦なくせば9割解決
代わりにあきつ丸もなんらかの+効果あたて泥に加えてまるゆ海防みたいなのを難度で大幅に差をつける
-
攻略後でも難易度変えられたらそれでもいいんだけどね
あと運営の想定してる艦隊戦力が分からないからそんなこと言われてもってのはある
-
下手にドロ率を知ってしまうとやる気が削がれるっていうのもあるのかもねえ。
そういう意味では判明する前に先行気味でさっさと掘る方が幸せなのかも知れない。
-
E-5なんて乙でクリアして掘ればいいんだし
上にも書かれてたがリセット掘りするのは航空兵装資材マニアだけでいいだろ
-
>>640
丁ではドロップ率低い、って枕言葉の後なのに
なんでそういう言葉の一部だけ取り出すような真似するかね
-
マスコミの常套手段みたいな言いがかりだよなアレ
E5甲は報酬を見ればぶっちゃけ運営からの挑戦状以外の意図は感じない
-
>>645
ID固定で過去のレス遡れるんだし少しは眺めた方が良いぞ
荒らしへ反応しても時間の無駄
-
昔はよかった系の書き込みを見ると艦これ以外でも言ってないか心配になる
-
海防or日本駆逐→諦める
海外艦→なにがなんでも掘る
自分の中のラインはこんな感じ
-
昔の方が大変だったってのは見るが
昔は良かったってのはあまりみないけどな
確かにアルペジオイベは楽しかったが
-
自分も平戸を残すのみだけど、あまりに所持率が低かったら海防艦たちと明石さんのいずれかをご指名出来る期間限定任務とかあるんじゃないかな
-
Twitterでもここでも実際甲堀やって無い奴ばっかり運営擁護してるんだよなぁ
本来攻略するつもりの作戦海域への挑戦を優先して頂けますと幸いです。
-
「本来攻略するつもりの作戦海域への挑戦を優先して頂けますと幸いです」がなければ丁掘りはやめておけで済んだのに、これがあるから甲で攻略する奴は甲で掘れと読めてしまうのだよな
なんでこんな一言入れたのか
本音なのかもしれないが
-
またいつでも掘らせるから平戸は無理して掘るな的な感じかな?
-
パース耐久の「何故か」とか余計な一言多いよね
-
あれに関しては「正しくない情報が拡散され」のほうが気になったな
何が正しいかなんてプレイヤー側からはわからん
-
E3E4の甲堀で苦労はしなかったからな
E5の甲堀で文句をいっていたら自己責任だろってなる
つーか攻略中に自分の戦力で掘れるような海域か判断できるだろ
-
甲報酬を豪華にする 報酬が豪華だから甲攻略しないといけないじゃないか 運営は糞
甲報酬を豪華にしない 運営は甲攻略否定に偏執的だ 運営は糞
じゃあどうすればいいの?
-
>>656
ユーザー同士での緩やかなソーシャルでやってきたのに
正しくない情報とか言われてもなw
-
>>658
プレゼント箱みたいにログボにする
-
>>658
甲の消費資源に対してドロップ率が見合わないのが問題
-
正解は、通常艦隊で簡単に掘れるまゆる泥率5ぱーマスを設置する
-
>>653
まぁ余計な配慮からでた一言だろうな 堀で破産して攻略に影響出すな って意味だろう 無理に悪く言わなければ
-
RTAや先行勢ならともかくE5甲の敵編成情報を知り得てから甲掘り決めた奴はさすがに迂闊でしょ
-
好きで甲で掘ってるならいいじゃん
好きでやってるなら文句言うな、だが
-
>>656
確実な情報はわからない、ってことがわかっているのに
あたかも確定情報のように扱われたのが問題なんでしょ
-
>>666
確定情報のように扱ってたところがあったのか
むしろそれを知らなかったわ、すまんな
-
飲み過ぎて遅めの起床なんか伸びてんなと思ったら延長か E6友軍待機組だけど14までなら結構のんびりやれるな
-
新艦を手に入れられずに諦める率はリセ掘りする人よりも甲掘りする人の方が低そうではあるかな。
消費資源や労力はさておき、回数とかかる時間はリセ掘りの方が上回る可能性が高いしねえ。
-
他の教えるべきことなんも教えないんだから、余計なこと言わないで黙ってりゃよかったのに
教えるならきちんと教える基準を作って一貫してやれ
行き当たりばったり
-
リセット掘りなんかせずに、無理なく掘れる範囲でいちばん上の難易度で掘るのが楽
-
昔のほうが良かったなんて書き込みなんてあるか?
初期のコンセプトとは真逆くらいに路線変わったよなってのはたまにみるけど
-
後段は丙丙でいいや秋霜平戸もスルーでいいやとやってからの予備フレ堀り、
予備速吸指数83になった時点でバケツが尽きて無念の撤退
なんか腹が立つので次イベまで課金は凍結することにした
フリーライダーやぞフフ怖
-
E5甲掘り楽しかったっつってんだろ!!
良いからやってみろよ!!!
久々に沼を見たね
清霜が2連発できた時は絶頂を感じたよ
-
秋霜もそのうち今の霜霜みたいな扱いになるんだろうか
-
いえ、私は遠慮しておきます
本当は乙に落としてE6言ったから甲は出来ないだけなんだが
-
>>672
ゲームに対しての情熱やモチベはほとんどなくなってるのかなと開発/運営のツイッター見てて思ったりはする
-
>>677
今はリアイベ重点だからね
-
2019年今年の漢字艦これ版があったら「雑」になりそう。
-
やる事やってりゃ評価するんだけどなぁ
イベ前からあった梯形陣バグも報告行ってるのに、結局イベ入っても修正せずに影響出てるし
-
>>666
しかもその間違った情報を元に、運営へ「問い合わせ」が多数送られてる状況だからな
さすがに訂正しとこうと思ったんだろう
というか当時丁掘りデータは200も集まってなかったと記憶してるんだが、何でその時点で確定しようとしたのかが謎だけど
-
『丁は切り捨てですかそうですか』みたいなクソリプ紛いの問合せがたくさん来たんかねえ
-
つーか艦これってまさに「一利を立てるは一害を除くにしかず」って感じで
システム回りの新要素は、新規実装っていうより悪い点の改善なんだよね
弾着観測にしろ基地航空にしろ、そして連合艦隊に輸送ゲージ
そしてギミックや、後から追加された輸送連合なんてまさにそう
どれも悪い点を改善しようとして実装されたというのが現状だよ
-
>>682
さすがになかったろ
そもそもE5丙がイージーゲームだし丁でやる意義が薄い
丙で到達率、S率、バケツや物資消費に問題出るなら初めて丁って選択肢が出てくるわけで
最初から丁でぶん回そうなんて提督は時間有り余ってる。それこそ全体でも数人だけでは・・・
-
dbもとにブン殴ろうとした実例があるからな、それの予防じゃろ
難易度によるドロ差分も率より種類(まるゆ/海防/海外艦他)あればもーちょいマシなんだがな
ぱらわんかえして
-
そういや以前も一度だけ、運営が仕様について回答してたイベあったな
〇〇 「ギミック条件見つけたで! だけど、解除できない人もいるから、バグってるんだと思う! 運営に伝えた方がいいんじゃないかなぁ」
リプ 「バグ直せ!」「ふざけんな、攻略させない気か!」 ×多数
運営 「間違った情報で問い合わせ来てますが、正しいギミック条件は ●● です」
〇〇 「あ、うちのデータ解析が間違ってたわ」
-
母数少ないのに判断する早計さはともかく
問い合わせの根拠が間違ってることは別に良くね
そもそも公式な正しい情報も、情報が正しいかを確認するすべもプレイヤーには与えられていないんだから
嫌なら新艦だけでもドロップテーブル公表しときゃいいだけのこと
-
空襲と防空の関係性って
ただ殴られる勢いだけが増してるように感じるんだけど
ここだけ改善の為に悪い点を積んでない?
-
そろそろ運営批判スレか愚痴スレでやってくれんかね
最近本スレ開くたびに違うスレ来たのかと勘違いしちまうわ
-
正義の怒りをぶつけ始めると、人はアカンことになってしまいがちというのが分かる
-
世界は変えられなくても、自分の受け止め方は変えられる
君も心に瑞雲を
-
その正義とやらを勝手にスレの総意みたくしなきゃなんでも良いよ擁護批判に限らず好きなだけ語れ
意味不明な理由ひっつけて全体化するなら他所でやれってだけ
-
ここ元々こんなもんでしょ
運営批判見たくないならそれこそよーぶん行けばいいんじゃね
-
今更だよな
このスレった運営かスレ民かどっちでも良いけどマウント取って勝手に気持ち良くなるだけのスレだろ?
そんなカリカリすんなよ
-
嫌ならふたばかおーぷんか隣のしたらばいくといいよね
-
別に他のスレもゴミ捨て場ではないんだがな
-
暇だからこういった書き込みする人が目立つんだろうな
あと数時間もすれば友軍ヒャッハーみたいなのだらけになるさ
-
友軍はやくきて……
-
友軍来るのを待つのが嫌だったから早々に甲クリア済みの俺、高みの見物
尚、E5掘り沼に腰まで浸かってる
-
>>693
もともとはこんなじゃなかった
ここの第2期移民は2ch(当時)の愚痴が嫌で移住してきた人たちだから
-
>>699
腰ならまだまだいけるで。
-
愚痴・誹謗スレっていう専用スレがあるからな
そこへ誘導する人にたいして嫌ならお前が他のスレにいけっていうのは
変な話だとは思うがな
-
今度の新春特別任務はどこへ行くことになるのやら。
EO海域が指定されているとついでに処理出来て楽で良いんだけどねえ。
-
なんかいいもん貰えるといいな
いい装備過ぎて選択肢が割れるような内容だとなおよし
-
13秋イベとか大建実装とかに比べたら全然平和やろ。
-
由良水偵熟練がいいな。
-
今日から本格的にe6攻略スタートか
結局友軍くるまえに資材尽きて突破できなかったわ
-
また駆逐艦連れて5-5だったりして
-
>>707
俺、割と初期に突っ込んで試行錯誤したせいもあるけど、E6だけで燃料12万溶けたからなぁ
クリアまでの消費資源・バケツは過去最高だったわ
艦娘への補給・修理もだが、基地被害でガッツリ持って行かれてるのが痛い
友軍来たら削りまでの回数も減るだろうし、その辺緩和されるといいな
どんなメンツなんだろうか
-
>>658
有る程度の期間をあけたら甲報酬だった装備品を全員入手できるようにする。
-
友軍来たから楽々突破にはならんと思うしな
道中のエグさは歴代でも最上位クラスだろ>E6甲
-
>>708
難易度高いほうが報酬期待できるから良いじゃん
慣れてるから5-5なんぞ楽勝だわ
報酬はIowa砲GFCSとか改修済みAtlanta砲なんかでよろしく
-
>>712
謹賀新年!「水雷戦隊」出撃始め!
三式潜航輸送艇を含む水雷戦隊をサーモン海域北方に展開!同海域の敵艦隊を撃滅、新年の暁に勝利を刻むのです!
-
海防艦2隻入れて5-5Sとか
ルートがどうなるのか知らんけど
-
駆逐旗艦指定じゃなければ駆逐2隻は別にいつも通りな人も多そうだしな
-
滑り込みでフレッチャー2号がきた150周弱
後は削って割るだけなんだけど辛そう
-
今月の5-5は本当に酷かった
ダブルレ引きまくってボス沈め損なってばかりだわ
ボス前でノーマルレ引いて喜んでたら随伴のル級に航巡がワンパン大破食らうとか
潜水ルートカエシテ…カエシテ…
-
E6甲はどんな友軍来ても殺意高い第一相手に
中・大破させられてる未来しか見えない(笑)
ちな甲クリアで高みの見物もE5甲秋霜掘り、、
司令部入れて退避なら空襲踏む+タッチできないけど
昼戦で2轟沈させてれば友軍でAのワンちゃんはある(笑)
-
今月試しにやったネルソン武蔵航巡1駆2雷1の編成はなかなか良かった、やはり毎回ボス行けるのはでかいなと思ったわ
-
まあ航巡入りの軽い構成のルートは
そのリスクと逸れるリスクのうち前者を取ったわけだから仕方ないさ
-
5-5で単縦エリレ2編成相手に妖怪1足りないが発生した時の感想が
「これがE-6甲ラストじゃなくて良かった」だった。
頭ロイテルすぎてやばい。
>>716
おめでとう&お疲れ様。
19春タシュ掘りの時も思ったけど出る人と出ない人とで差が凄いねえ。
-
>>721
ありがとうございます
友軍待ちつつ1日10周程度で資源維持しながらだったから気楽ではありました 新艦は掘り終わってるし二隻目だから出なきゃ出ないでもいいかなって
-
200周とかして結局出ない人もいるしね
自分もいつかそちら側に行くかもと思うとフフ怖い
-
一度体験すると慣れるよ
-
>>713
パラオの某提督じゃないんだから
まるゆいれて5-5は鬼すぎるだろ
-
艦これ始めて最初の掘りらしい掘りが200周越えだったから、そんなもんかと錯覚していた。
168単艦の58掘りだったから資源消費は無いに等しい軽さだったが。
-
160周くらいなら経験あるんだけどね、出たけどさ
100周超えた辺りから泥演出始まっても一切出る気しなくなってた
-
石垣掘りで初の200Sオーバーしたな
今回の平戸も100Sオーバーしたし海防艦と相性か良くない
-
朝霜堀りの218周が最高記録
確か3%とかそのくらいの確率だった気がする
-
初期のイベントは、国内有力艦が多かったので、連合艦隊、揃えるぞでワクワクしてた。
今は、どーせ苦労して掘っても、外国艦で、コレクションの終わりが見えない。
気持ち的には、結構違うと思うけど。開戦時の駆逐艦隊、史実コンプしたいなぁです。
-
前回のフレッチャー掘りに比べたら今回はたとえガシャンがあっても楽だろ
-
たまに流れ悪いとS取りこぼすけど道中もぬるいし燃費もいいバケツがちょっとかさむくらいだもんね
-
>>730
その頃はまだやってなかったけど報酬が大和や武蔵とか凄いよね
-
あのフレ掘りは色々と良くなかった
ちょっと周回するだけで資源がカッ飛ぶ
-
全員に銀河は草
-
正直野中のほうが嬉しい
-
クォータリー三群だけど銀河かあ
嬉しいけど野中のが良かったなあ
ありがたく使うけどさ
-
銀河か まあいいだろう
貰っといてやるよ
-
これは詫び銀河だわ
-
銀河よりも熟練夜攻の方がほちい……
貰って損はないんだけどさぁ
-
クォータリーランカーとしてはいいもの貰ったぜ
-
三群大勝利だね銀河夜攻とアトランタ砲はちょっと微妙かな
さて後は予定通り友軍くるか
-
上の方は5月8月入って貰ったゴミ夜攻の熟練なのか
コレ改修すすめといたほうがいいのかな?
-
熱烈歓迎されるかと思いきや複雑な表情で出迎えられた銀河の胸中や如何に。
しかしまあ二ヶ月連続で大奮発だねえ。
これは来月に貰える褒賞は期待薄かなあ(今月に戦果砲ぶっぱ済)。
-
順番は大事だなって
野中と逆だったら良かったのに
-
今回禿げない野中殿の存在感すごかったからね
-
非ランカーには貴重だけどランカーにはさほど要らない
銀河が一昔前の紫雲みたいなポジションに
-
>>746
それよ
野中0だからそろそろネームド陸攻ほしいわ
銀河とか一瞬で空になるし
-
欲しい順は野中、34、銀河かなあ
でも3ヶ月前の三群報酬に比べたらメチャクチャ嬉しいレベルだけど
-
何故銀河が若干微妙扱いされてるのかと思ったら野中殿にも対空射撃耐性付いてたのか
-
流石に水艦ちょいと改修したら代用できる紫雲と同じ扱いはかわいそうな気がする
-
せっかく本体支援3キラ付けたんだ
焦らず友軍情報待って編成調整しないとな
-
友軍始まったな
ネタ艦隊期待しとるぞ(高みの見物)
-
友軍のスクショまだ?
-
大和金榛かよ!?
-
画像きたな オレもラスダン再開すっか
-
雪風被っちゃう
けどそんなもんで済みそうでほっとした
育成済みの特効あり幸運艦少ないからな
-
予想通りではあるが友軍はあまり決定打にはならんみたいね
まぁ無いよりマシだろうからがんばって割るぜ
-
クリアしてるけどE6向かってみた
単純に削るだけなら虚無要素はかなり薄れた気がする
-
削りはマシになるかもだが撃破には役に立ちそうにないね
火力無さすぎて択減らせない
-
友軍に敵随伴を沈める火力を与えたら、ボスをワンパンしちゃうからねw
-
となると割りだけ残していた人にとっては決定打にならない感じか。
削りはSマスでタッチ切っても良いかも知れんがラストは無理だろうし。
-
やってないからなんともだけど、友軍が1体でも大破させてくれたら御の字じゃないの?
その1体がフィニッシャーを大破させてくる奴かもなんだし
-
ツイで友軍の深雪がカットインでダイソンに600ぐらい出してたからいい乱数引けば随伴1〜2匹ぐらい倒してくれる可能性はありそう
-
E6金剛が友軍に来るんかい
-
>>764
何その深雪の皮を被ったぽいぬ。
-
深雪スペシャルマジかよ
-
どうせなら深雪サンタの雑コラスペシャルだったらよかったなー
-
銀河貰ってホクホクの私が通りますよ
-
>>764
友軍に深雪いないんだが?
-
白雪か初雪の間違い?
その二人は来るみたいだし。
-
3度目挑戦でクリア。
まあ夕立綾波のスナイプゲーは全く変わってないな
-
>>770
すまぬ、確認したら白雪だった
598ダメ出てた
-
そもそもダイソンって戦艦棲姫以外もそう言うのかね?
戦艦水鬼も含めてボス編成の旗艦以外の姫や鬼級の戦艦を総称してダイソンって言われてもどれだよってなってしまう
-
今回は肉の壁とでも呼んだ方がそれっぽい気はする。
-
夜戦突入時に敵が全員残ってたけど友軍が小破以上にしてくれたおかげで
第二旗艦綾波のスナイプで勝てたぜ
友軍が来たから特効艦は一人一番下においてもいいかもしれない
-
E-6-2に夕立改の運改修全然間に合わなくて24しかない
連撃にしてても大丈夫かなあ…
-
ノー支援のナメ腐った編成でやってるけど毎回ボスにダメージ与えられてるな
こりゃ削りは虚無では無くなってしまったな…少し寂しいわ
-
>>777
旗艦にして見張員載せとけは結構カットインしてくれるで
-
うむ2回目で撃破
友軍のおかげでボス前タッチで問題ないわ
-
>>777
旗艦見張員で問題ない
夕立は魚雷二本で夜戦キャップも楽にいけるし
-
>779 >781
ありがとう、ソナーは他に回して見張り員+魚雷で削り行ってきます!
-
3マスとも道中支援が来ないとかワロタ。
出し忘れたかと思ったけど、決戦は来たので、完全におさぼり。
-
大和友軍が強い 削りだけどS取れた
-
友軍来てもボスに着かぬ
無駄に修理させられてからのSマス撤退辛すぎだわ
-
友軍強いなら道中に厚くするのもアリなんじゃよ
-
削りは普通に道中NTでいいんじゃないか
退避出ちゃったらボスでタッチ不発不可避だし友軍来たなら到達率あげる方がよかろう
-
友軍到着後はどうなるかと思ってたけど結構善戦出来てる感じね。
クリアした人おめでとー、これからの人は頑張って。
-
E6甲友軍の駆逐隊(浜風+雪風)がボスの耐久を400削ってくれたわ
おかげで北上連撃で止め刺せた
金剛旗艦で攻略出来たし満足デース
-
>>787
割りなんで司令部無しなんだわ
かも修理で第二直してもSマスで第一に大破がでちゃう、さすがにタッチ使うのはためらうがいけるもんだろうか
-
>>782
旗艦に置くならダメ押しで穴にBofors突っ込むとより安心
衣笠2号中破だけど第二艦隊健在という
コレ以上無い大チャンスでT字不利引かされるアカウントがこちらになります。
この後昼戦で綾波が中破
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299874.png
交戦形態のスクショなんか取るからこうなるんだな
ボスがカットインでゴトをスルーして中破綾波殴った時は
またかよと思ったがダメ1点だった、こんな時だけ引きが良い
ついでにボスにカットイン決めてくれたけど中破なので106点残った
まぁ第一艦隊が残3〜4なら大和援軍込みでかなり良い勝負になる感じ
他のパターンはまだ見てない
-
E6-2甲完了
平戸チャンまっててね!
大和旗艦友軍はすばらしいけど
金剛旗艦友軍はいまいち?
-
友軍来て虚無したけど
神通旗艦だと魚雷カットだらけでそのくせカットイン出ないとどうにもならんなあれ
-
>>792
川内の特効倍率が高めなのと旗艦大和だとどうしても敵に先制して殴られがちなのでその点では金剛旗艦も悪くはない
ただ大和に金剛榛名浜風雪風の面子が強すぎるので…って感じかなぁ
-
>>792
おめでとう
うちもしょっぱなから大和友軍きたけど
削りならまだしも割りじゃあんまかわらんな
タゲ運が悪すぎる・・・
-
電探餅大破させんのやめーろーよー
第2に電探増やすか
-
E6甲ラスダンやってみたが反航戦だと装甲破砕とは?ってくらいダメージ通らないな
基地も全>>>にしても第二の一隻も落とせないし基地はSに回した方がいいんだろうか
-
明石で電探4積んでもFに逸れるんだな
30周くらいやってて初めてそれたよ
-
>>797
陸偵入れた?
-
噂には聞いていたが、こんなんよくも友軍なしで削ったなw
割りはうまく回ればいけるときはいける感じがするが。
友軍待ってて良かった。
-
>>799
どっちにも入れてる
-
第六駆逐隊の中の人も結婚か
-
そこはもがもがの中の人と
-
9到達で4630削りあと23足りなかった
友軍前で削った人凄いわ
-
ボスマスは基地飛ばしてもボス自体が防空したりしてると全然効いてる気がしない
もうボス前に2部隊ぶつけることにした
-
第四陣形の同航中破比叡がネ級に240、中破霧島が320出したから
反抗でもクリ次第で何とかなるんでね
-
ボスマスには陸攻×4を二部隊飛ばしてたなあ。
陸偵入れて攻撃力底上げしても巡棲姫にタゲられて蒸発したら無意味だしねえ。
-
陸偵入れるのはフラツ落とす為だからな
-
基地航空隊が敵第二を沈めないと、こっちの第二がやられちゃうよ
-
ボスの第二はなんだかんだ2巡目の第一が第二狙うマンになって片付いてるのよなぁ
-
緊急終了いいねフィニッシャーが夜戦マス越えまで中破で耐えてくれればキラついて復活してくれる
-
修理だすみません
-
道中・決戦支援無しかつボスへの基地1部隊集中のみでもボス倒せた
友軍強いじゃん
……クリア後に何してるんだろう(楽しいから良いけど)
-
ボス3回到達して-2309(S2回
もはや虚無削りと呼ばれる事はないな
-
しかし今回掘りも含めて友軍と一切かかわってないから少し寂しい
-
CIやクリティカルが出なければ随伴相手でも削りにしかならない、
ってのは今までの高難度海域でもだいたい同じだし
追加戦力としては十分以上なものに見えるね
上振れすると友軍だけでボス撃破や随伴を2〜3減らすくらいはすると思う
-
e6乙ボス前のネ級に鈴熊両方大破食らって計算してみたんだが、
火力148ってこの二人に当たると絶妙に大破するのな
ここに限れば甲の火力168のほうがストッパー効きやすくて有情とは
-
満を持してE6甲割りに行ったらT字有利のおかげで一発で割れてラッキー
あと大和部隊は中破の戦艦水鬼とネ級をぶちのめしてくれてた
-
削りの時はネルソンタッチで余裕だったSマスが
割りに入って急に本気だしてきた
次撤退したらSネルソンに切り替えよう
-
何とか年が変わる前にE6クリア
中破綾波のカットインが38しか与えられなかった時はダメかと思ったけど阿武隈がボスに200与えて倒してくれた
強友軍も水雷戦隊は微妙だな
-
強友軍との重複で引っかかりそうなのは雪風と浜風くらいかな
-
ゆきかじぇすげぇってしれぇが多いっぽい?
最終戦の面子に入れてたけど正直活躍していたとは言い難かったし、これから挑む人は本隊から抜くのが吉かね。
-
暁夕立綾波あたり温存できてるなら外していいね
-
友軍のおかげか運が良かったのか出撃11回で削り終わったし楽になったな
-
よしラスダン出撃3到達1でA勝利で完了した
反航引いて昼第1艦隊5隻とも残存とかいつも通りにやらかしたけど
友軍がボス大破随伴一隻撃沈まで持ってってくれてからの
綾波4択スナイプ成功
反航&初手タッチ出るものの戦果微妙とかで半分諦めたけど
友軍パワーでなんとかなった感しゅごい
掘りは新艦は済ませてあるしサラとフレッチャーも勝手に出てくれてたので
完全S勝利でこれにてイベ完遂!
あとはE4?でレベリングでもするかねー
-
ぐぬぬ、10出撃1到達とか酷い結果だ
ラストで強編成ばかりになってるとはいえ巡りが悪すぎる
-
友軍で雪風2番目にいるやつなんで雪風連撃なんだよ
他も弱いし明確にハズレだわ
-
PTが残った場合向けだったりしてw
-
雪風はもともと倍率的には2番手グループだから、
本隊に入れるCI駆逐がよほど足りてないとかでない限りは
元気な状態で友軍で来てくれた方がいいだろうね
とはいえ特効組で素の運で魚雷CI狙えるのは綾波時雨雪風Fletcherあたり
時雨はE5起用も多いだろうし、今回のFletcherは火力的にはあまり伸びない
場合によっては暁をD砲主魚電で旗艦に置くのも選択肢にはなるかな
-
Sマスネルソンタッチに切り替えてから1回目で無事撃破
個人的な感想としては道中優先して到達率上げた方がいいと思う
ボスでネルソンタッチ使ってもどうせラストは3択4択5択になりそうだし
-
>>830
その言葉信じたで
次からSタッチでやってみるわ
-
6‐2甲有利引いてようやく600強削れた 連撃大正義
運改修進んでないなら連撃でも夜偵飛ばせばまぁ 割り時は仕込みも考えるけど。
とりあえず本日は3出撃3到達支援なしで合計700弱 十分だ。
-
E-6甲やっと終わったけど、ラストだけで18出撃もかかって辛かった
夕立がいなかったのが悔やまれた
-
VがS取れない敵第二が残ってばっかだね こっちの第二金剛瑞鳳入れてるけど始末しきれないなぁ
-
>>833
おめでとう&お疲れ様。
大半の人がまず入れているであろう強特効艦抜きで突破したのは凄いと思うよ。
衣笠さんを前段で切ってなかったら少しは楽だったのかなあと思ってみたりする。
-
>>830
Sタッチ外すなら武蔵や金剛とかに変えてもいいってことだよな
金剛入れたら大和艦隊友軍が臨めるかもしれんしそれもいいかもしれんな
-
>>836
すまん。これなんか変なこと書いた
忘れてくれ
-
>>834
どのみち同航戦以上じゃないときついよ
-
e6-2甲 途中大破率高すぎない?
-
>>835
おめありです
割ったのが連撃の高雄なのでそこそこ珍しいだろうなぁ
-
比叡と赤城さんに晴れ着mode実装か、これは嬉しい
-
ヒューストン来ないし、テンション下がる一方だわ、サラトガ堀は
-
13出撃で削り終わったわ
ボス到達率9/13ボス撃破率4/9 NTはボス
後1回ボスチャレして明日ギミックして凸じゃー
-
ヒューストン来ないし、テンション下がる一方だわ、サラトガ堀はさらに辛そうだな、大型建造した方がましか?
-
「待たせたな!」
09▼二〇二〇年「新春特別任務」群、実装開始! 1/2
二〇二〇年、令和二年「新春特別任務」群を期間限定実装開始します!
同任務群では、資源、装備、資材、特注家具職人、そして基地航空隊戦力などを獲得することが可能です!
#艦これ
-
10▼二〇二〇年「新春特別任務」群、実装開始! 2/2
下記新春任務群を実装します。
●賀正!令和二年「水雷戦隊」出撃始め!
●謹賀新年!「水上機母艦」出撃せよ!
●令和二年護衛始め!「海上護衛隊」抜錨!
●迎春!軽巡「夕張」、北へ!
提督の皆さん、良いお年を!
#艦これ
-
>迎春!軽巡「夕張」、北へ!
まさかの改二実装前に名指し任務である。
-
あけおめっぽい
-
いつから…改二がここで来ないと思っていた…?(流石にないよね)
-
あけおめデース
-
あけおめ、秋雲風雲の奮闘が伺える家具良いな
-
あけおめーー
-
あけおめ
今年もよろしくな
-
あけおめ
さあ新春任務出撃するかー
-
原稿おこた!w
-
あけおめ
やっぱギミックやっちゃうか
-
はいあけおめ
新春任務やるかー
-
あけおめ Vマス7回目T引いてあっさり昼SだったあとはMだけ
-
近所に初詣行ってたら出遅れたあけおめ。
米駆逐の晴れ着はフレッチャーかと思ったらサムだったか。
-
あけましておめでとうございます
-
ログインし直したら新家具貰えた、これがオータム先生の原画か・・・
-
あけおめなのね
-
比叡やっぱり胸はそこそこあるな
-
>>847
夕張改二「ちょ、ちょっと待ってぇ〜!に、任務終わらないでよぉ!」
-
あけおめ一発目のA勝利でサラトガ落ちてきた。
なおボスには60ダメしか与えられなかった模様
-
あけおめー
4連続で4択でボス狙う奇跡が発生してもカットイン不発じゃ意味ないのよ・・・
-
あけおめ
友軍来たとはいえ甲でサラトガ掘りするほどではないか
-
あけおめ
やっと削り終わったぜよ
-
サラトガは素直に大型建造したなぁ。
-
大型建造で手に入ったのは2隻目の大鳳でした
-
あけおめ
道中支援のキラ切れるまで14出撃10到達、削り量 4479 にて今日は終了
道中突破重視で行ったけどボス戦はだいぶ酷い目に遭った感
それでも平均450程度、全てA勝利以上なら友軍前よりずっとマシなんだろうね
それでも燃料25kとバケツ100がスコーンと飛んだけども
-
何だかんだで油25万溶かしてアイオワ掘って、ついでにサラトガ2隻得れたのは無駄では無かった
-
VマスBBAのみしたのCI2回とも不発でA敗北・・・削りではばかすか出してたのに
-
二回で割れたー VマスSのがしんどかった 削りー割りまで油三万バケツ120
-
>>870
3隻目の大鳳も手に入って、その後にサラトガが来たなぁ
-
大型建造でも2%くらいだっけ。気長に回すか
新春任務でついに東海が来たっぽい
-
ネ級改うっざ
支援必要か
-
新春任務で東海と三四★4の選択とか鬼か・・・まあ東海4つあるなら後者だろうけど
-
三四★4は欲しかったな・・・
でも自分には東海を取る以外の選択肢ないわ
-
ブルネイって駆逐艦5隻でボス前逸れるのか・・・軽巡入れると任務進まないしいやらしいな
-
三四★4のが長い目で見れば良い気がするが…
東海足りてないと提督にはどちらも断腸だな
-
E6友軍来たので削りにいってみたが敵が強すぎて意味ないな
-
何で東海とか攻略に重要な装備を期限付き任務で配るのかと
-
>>880
駆1海3
-
東海は揃ってるけど正直両方欲しい
-
>>884
サンクス
-
ギミック終わったから試しにボス挑んでみたらボロカスにされた
初手NTでないと厳しいな
-
でロイヤル掘り100周超えてしまった
大東6隻、そうじゃない
-
E-6甲終わった
夕立5択を600超えで撃破とか有能すぎる
まだ寝てないから令和1年中に終わらせたな!(錯乱
-
初手の潜水マスは強くなるけど駆1海3より駆2海3の方がGマスで警戒陣を活かしやすいとは思う
-
新春任務終了ー。
最後の夕張任務だけ三回必要でちょっと引っかけられた気分になった。
反復出撃が多い分手間だけはかかるけど難度はお察し。
-
友軍来たし3時の実装で甲18が増えるかと思ったけどランキング上位を見る限り思いの外増えてないな
-
削りボス与ダメ0を回避しやすくなる程度の友軍だし劇的な効果はまぁそうねぇ
これから削り始めますってのが多いんじゃないか
-
自分は16年スタートだから、航空隊の実装当初に配られたあたりの陣容薄いんだよな
最近はランカー報酬であれこれもらえてるけど
東海2個に対して、陸攻は銀河2、野中1、三四1、二二1
一式陸攻より強いの6個目も欲しいっちゃ欲しいし対空4は唯一だけど、ここは東海かな
(あの時雷電取ってなければとまだ引きずっている)
-
最後の任務は、逆に皆勤者だとどれを受け取るべきだろうな
東海は4つあるし、三四型の+4で何が変わるほど上がるのか
+8が2個も貰えるなら、ネジ数的に14cm砲改もアリの気がしてくる…
夕張改二を待ってみる手もあるかな
-
友軍来たから虚無削りしてたら検知猫喰らった…
まさか運営から甲攻略を妨害されるとかどうすりゃいいんだこれ。とりあえず寝るわ
-
なんだ、年始でヒエー改二後期型flagship実装されるのかと思ったら勘違いだったのか
グラだけとは…でも正妻だしかわええし許すw
-
サミュも可愛いけどやっぱり履いてないんだろうなこれ
-
今のところ東海2つしか持って無いが、大鷹から剥ぎ取った
艦攻でどうにかなっているので、気持ちが陸攻34に傾いているな!
-
東海系は人権装備だから4つ揃えなきゃだめだよ
-
イベで上の難度狙う気あるなら東海は機会あれば揃えとくべきだよ
-
また踏んでしまったので次スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1545隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1577834554/
-
4つ無ければ東海一択なんだろうけど、4つあっても幼女に no touch なことの方が多いのも悩みどころ
-
対空4の陸攻は貴重品だしな
1違うだけで劣勢取れるかって場面も多い
-
4東海、8銀河が人権の最低限だな
-
>>902乙
そうだ、次スレ行こう
-
>>902
乙カレー
仮に東海5以上にする必要あるならクソガキがさらに分身するってことよな
-
>>902
乙りんこ
東海足りて無ければ東海だろうな
と思ってたけど確かに幼女狙うことってあんまりないから実はソードフィッシュとかでも間に合うんかな
まあ足の長さが違うけど
-
>902新スレ乙
道中とボス両方に潜水艦が出るなら東海5は欲しいけどそんなこと起きないやろーwww
14cm砲改はまぁ・・・そうねぇ・・・
-
>>902乙
東海5だとE-5-1が若干楽になる?
-
絶対道中幼女とボス潜水混じりの合わせ技やってきそうなんだよな。
-
>>908
うちは試製東海2、神鷹改二のやつ(対潜+9のスツーカ)2で今イベしのいだけど、
一波目で幼女じゃない随伴を中大破で残すケースも結構多いんだよね
それが落ちてれば二波目が幼女に集中してくれる…かもしれない
という気にはなるから4機運用できるに越したことはない
-
東海は幼女以外は安定して吹き飛ばすからな 分散出撃時に一隻集中とかしない限り安定して随伴が飛ばせる
今回ならE5-2が好例 東海と対潜支援でかなり安定して丸裸にできる
-
道中とボスで二箇所以上対潜を要求されるってなれば、本隊に三種シナジーのやつとか編成する選択肢も出てくるけどね
「東海以外で対策しようとすると幼女マス以外で完全に足手まといにしかならない上、
ボスの強さを考えるとそんな余裕はない」のが道中潜水幼女のいやらしさだし
-
そういう意味では今回のE5は東海が完全にキーマンだったね
第一ゲージは道中と本隊、第二ゲージも道中二か所 艦隊側でも特効込みで幼女先制撃沈迄もっていける余裕がある
なお第二ゲージLD
-
>>912
肝心の難易度は?
-
E5の話ししてるみたいだが、今回E6甲は東海格差もろにうけるから覚悟しとけ
東海1個2個しかもってないやつは対潜2枠じゃ幼女止めれる確率5回に1回ないぞ
これ先制の話じゃなく閉幕も含めてな
ゴト:対潜装備3/探照灯
雷巡:対潜装備2/甲標的
攻略サイトにある根夏美方じゃ10回に1回も閉幕すら止まらんからな
-
E6の幼女は東海4でも11出撃中1回しか沈まなかったけど
随伴をほぼ全滅させてくれるのが大きいよね
-
>>916
あぁ、乙の話だよ
スツーカで倒しきれてないと思われるのはエリソ
-
夕張任務の報酬なのに誰からも選ばれない14cm砲改★8さん……。
巷では日進砲って認識だとか言ってはいけない。
東海部隊組めるだけの数はあるから三四取ったけどこれが吉と出るか凶と出るか。
-
東海がついに3つになった
来年まで続ければ4つになるのだろうか
-
2年半プレーしてて2個らしいから
むりじゃねえかなぁ
このペースだとまた2年あく
-
14改も普通に有用な装備だけどよりによってこの二つと選択にさせたらそら選ばれんわ
バリさん改二で改修来るなら自前で作りたい
-
14㎝改はまず日進のペナどうにかしてくれませんかね
-
14cm改★10は日進用に作りたい部分はある
命中ペナの押し潰しもしたいし
-
三四3東海4あるけど悩ましいねこれ東海5にしても死蔵しそうだけど道中対潜に4ボス潜水艦混じりに1送りこむケースが果たしてあるのかどうか
-
さすがに今の新幼女じゃなくて昔の幼女ぐらいならボスに混ぜてきそうな感じはあるんだよな
-
そういえば件の夕張任務の編成なんだけど
「旗艦に軽巡夕張または駆逐艦、さらに随伴駆逐艦2隻以上を擁する艦隊」
……これひょっとして夕張入れなくても駆逐3以上で条件満たすんじゃ。
-
旗艦駆逐にするなら他の軽巡でもいいし
初手北逸れがあるけどそれこそ水母なんかでもいいはず
-
>>928
普通に旗艦駆逐で日進強駆逐5で行ったほうが良さげよね警戒陣あるし無くても3-5はいつもそれで割ってる
-
いや違った水母1駆5って完全固定だったっけ
最近3-5は旗艦速吸のレベリング兼ねて水母3軽巡2とかで行ってたから忘れてた
-
3-5はほぼ軽水母駆逐4で南回りで行ってるな、まれに逸れる
-
しかし割った解放感で脱け殻状態EOマンス新春任務何から手をつけていいもんだか
新春任務は精鋭演習終わってからマンスリーと同時進行するかな
-
ぶっちゃけ主砲系の改修って、必要ないレベルで重要じゃないからな
一番重要なのがじつはルート固定に関与する水上機系の索敵装備で
それが終わったら対地装備の準備、水戦の数揃える
そして噴進砲改二、対空系装備(対空電探含む)
長年継続プレーしてる俺らみたいのは、ほぼ噴進砲改二の数揃えるまでぐらいはすでに終わってるっていう
-
装備どころか自身の名前を冠した任務すら日進に奪われるゆーばりん。
初笑いする所なのかあまりの不遇さに涙する所なのか。
-
そこはほら改二で化けるかもだから
日進は瑞穂のポジションも奪った欲張りな子 皆のとこの瑞穂は稼働してる?
うちは日進来るまで3-5は瑞穂駆逐5だった
-
東海vs☆三四 寝て起きても決まらん(優柔不断)
三四は3等海は4あるん
-
質問なんだけど
イベントで特効って乗るの火力だけ?対潜にも乗る?
具体的にはE6で対潜3種セットの川内と、3種セット+HF/DFソナーのゴトどっちがいいのか悩んでいる
-
熟練艦載機整備員も地味に悩むな
他に入手手段が無いけどマンスリー遠征にしか使ってないや…
-
マップ全体に対する特効ある艦は対潜にも乗ってるんじゃないか
-
やっとE6抜けたけど
怖くて夜戦時目瞑ってたら割れてて何が起きたか解らんかった
いつも録画してるんだけど録画ボタン押してなかったからどれだけダメ出たか謎のままだわ・・・
-
家具の裁縫道具見ると損傷のたびに自分で直してる艦娘がいるのか
出撃率高い子は裁縫だけで過労死しそう
-
>>939
作れるものと作れないものなら作れないものもらっとけとばっちゃが言ってた
-
肝心なこと書き忘れた
たしかイーサクリスタルみたいにレベル差によるドロップ補整かかるアイテムだったと思うからキャラの適正レベルの場所で狙うといいよ
-
>>944
誤爆ったー、ごめんスルーしてください
-
バケツぶっかけたら服も直るんじゃないの
-
大和型→破れた服を捨てて着替える
あぶぅ→破れた服を繕って頑張る
何故かこんなイメージが。
-
いつも無茶振りされる阿武隈の境遇・・・ (´・ω・`)
-
E-6-2甲でゲージの左から5目盛あたりなんだけどこれラスト入ったのかどうなのか微妙だな・・・
一回辿り着くのもしんどいから出来れば無駄出撃したくない
-
試しに潜水単艦で出撃して空襲でちら見してるボスの顔色悪かったらラスト入ってるよ
-
>>949
強気にSマスS勝利したあと進んでみるのがいいんじゃないか
-
>>951
SマスS勝利した後悩んだ末行ってみたらまだだった
でも無支援だったのに無駄にS勝利出来たから今度こそいけたはず
いやほんと無駄運使った感が半端ない・・・
-
>>938
乗る
大型探照灯積むならゴト積まないなら川内
-
>>949
はいってないよ
-
>>952
空襲の編成で防空巡棲姫が黒くなってるかどうかでもわかったのに
-
E6VのS、脅すからびくびくしながらいったけど、1出撃目でとれたわ。
最初の頃に比べて対策が整ってくるとやっぱ楽やな。
-
攻略掘り終わってるから心機一転EO割るかとまず5-5行ったら5/7で終了でまずまず
晴れ着赤城さん編成したけどやっぱり上品で綺麗だわ
流石三越で戦える人だぜしばふニキ
-
E6-2(甲)のラスダンに入ったんだけど、ボス到達率が25%まで落ちた。
こんなものなの?
-
そういうものです
-
E5までもラストは道中が強いので固定とかランク上の編成が混ざるとかだったろ?
-
E62友軍来たのに削れな過ぎて手が震えています
-
難易度はこんなもんでいいし持ち物検査もまあ不満はなかった
イベント時期をなんとかしろよ秋イベ()
今回面白かったかというとつまらなかった。E1~3は没マップで拵えましたみたいな感想
-
冬イベは桜が散っていそうな勢いだな
-
春イベ(紅葉の時期)とかその内有りそう
-
GW挟まないと冬イベは辛いよねえ
わかる〜
-
そもそも秋冬イベとかいう表現してなかったっけ
-
>>966
してたね
このまま年3or2回がイベントになるんだろうか
-
うーむ唐突に猫ったと思ったらネット自体が切れてた
ルータ再起動でとりあえず直ったけど頻発するならルータ交換せなあかんよなぁこれ・・
イベはもうごめんなさいして1回飛ばしたらいいと思う
-
多分いったん仕切り直しなんじゃないかなと思うぞ
まぁ魚系イベで一回分にする というのはありそうではあるが
-
イベントはもう季節より月表記のほうが都合いいな
>968
去年雷サージでぶっ飛んだわ(隙自語
防止製品使ってたけど寿命か消耗してたんやろなって
-
基地航空隊をSマスに出しているとE6-2の削り効率は極端にわるくなるな
-
今回は陸上偵察機つかってみたが
やっぱダメージ一枠減らしてまでやることじゃないなぁって感じだった
ウーム
-
>>970
雷よ!雷じゃないわ!
実家でいまだにADSL使ってるけど雷鳴るたびに切れるわw
光にしようかと思うが田舎だから悪評ばかり聞くNTTしか選択肢がない
-
友軍来て削りはすごい楽になったね
ボス半分くらい削るのは当たり前になってる
しかし・・・割だから倒せないと意味ないんだよ・・・
-
友軍前と比べてかかる出撃回数が半分以下
ダメコン戦術つかえば出撃10回以内に削り終われそう
-
>>973
ADSLは雷でよく切れてたなぁ。
もっとひどいのは回線の取り回しがひどいのか、受話器上げると切れてたぜ。
-
やっと、E6-2(甲)のラスダンが終わった。
ラスダンに入ってから、24回出撃して、ボス到達は7回。ボス到達率29%でした。
削り中は、33回出撃して、ボス到達は20回。ボス到達率は61%でした。
ラスダンに入ってから、途端に難しくなったと。
削りもラスダンも出撃回数多すぎるな。
キラを維持する事と護衛撤退を上手く使えば、削りの出撃回数は10回くらい減らせたように思う。
-
E-6のBとFに対潜基地航空送って
東海とその他の攻撃力の違いを知ったわ。
今まで東海と対潜値変わらんから熟練ソードフィッシュとか混ぜてたのスゲーアホなことしてたんだな
-
宗教上の理由で夕立がいないウチの艦隊は友軍で夕立がいれば助かったのになぁ
削りの駆逐枠はフレ雪風綾波だったから割りは友軍雪風を期待してフレ暁綾波で頑張るしかない
-
削り終わって装甲ギミックでSマス行くついでにボスまで行ってみたら
夕立綾波が夜戦で六択なのにボスに連続カットインぶちこんでくれたw
まあ割れなかったんだが
Sマスで夜戦してなかったらいけてたんじゃねえかなぁ…w
-
E5-1って連合艦隊だとわりとドロップするのに、
通常艦隊だとガシャンおおくね?
-
パソコン繋がらなくなて、ハブとケーブル交換して古いケーブル良く見たら断線していたわ、まあ最新のハブに変えたら
安定したので良かったけど!
-
イベ期間は延長されて時間切れになる奴はかなり減っただろうけど
資源不足で詰む奴多そう。
Live見てても、資源的にこの人はE6甲クリア無理だろうなって人結構いる。
E6消費半端ないわ。
-
>>983
今日の朝からE-6-2削り始めて今Vマスチャレンジだけどこの時点で燃料35000減ってる
もうVマスどんな編成にすればいいのかわからない
-
ほぼここしか見てないけど身の丈にあった攻略してない提督が多いイメージ
平戸はハナから諦めてE-5、E-6は丙に落として友軍前にサクっと終わらせた、
しかし平戸以外の泥艦娘と未入手艦娘ゲトしたうちは勝ち組だと思ってる
資源バケツ既に満タンだし
-
その余ってる資源で育成なり上位難易度なりしたほうがいいと思うけどな
-
甲での平戸掘りは疲労度回復のために5分ぐらいのインターバルが必要なのが辛い。
ボス到達できないときは、さらに長くかかるし。
-
東海2部隊必要読み東海か
三四で劣勢調整を楽にするか
悩むってレベルじゃねえぞ
-
まあ熟練の甲提督なら色々文句言いつつもリセ掘りクリア後掘り自分にあったやり方見つけてオール甲艦娘コンプしてるよね
-
E6航空隊二隊とも陸偵陸攻3でボス送りこんでたけど敵第二なりフラツをそこそこ落としてくれる事あって結構有能だったけど陸攻4のが良かったのかな
-
一番アカンのはPT残しだから普通に陸攻4で出してたよ
-
三四にした
道中幼女ボス幼女大量の糞MAPきませんように
-
東海5ないと厳しいmapはいくらなんでも無いと思いたいけどねぇ、陸攻と違って恒久入手手段ないわけだし
この辺の無いと甲挑戦が難しい機体も今年は改善してくれりゃいいけど
-
まぁでも友軍頼みだったけど9削りラスダン2で割れたから結果オーライさー
-
道中新幼女にボス随伴幼女で東海4と陸攻3東海1が必要な場面は来るかもしれない
来ないかもしれないし来ないで
-
フラグを立てていく
-
逆に考えるんだ。
「選んだ人が少なかった方を必要とする場面を作ってくるさ」
と考えるんだ。
うん、何の解決にもならんね。
-
道中陸偵東海3 ボスへ残り一隊
んー悩ましい
-
やったことないから分からんのだけど、そもそも論として東海を水上混じりの編成に出しても
必ず潜水狙ってくれるのかね?
-
うめ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■