■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1542隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな巨乳艦娘貧乳艦娘、眼鏡艦娘やエッチな下着艦娘などを
収集・育成・編成してあなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1541隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1575060908/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
1乙
E5最上1.8倍か さっそく拾った最上を育てよう 暁ちゃんE4で使っちゃったけどE6は夕立綾波いりゃ大丈夫だろ
-
E5
最上改 - 1.25 ~ 1.8 (1回)
時雨改二 - 1.27 ~ 1.52 (3回)
羽黒改二 - 1.25 ~ 1.27 (4回)
妙高改二 - 1.25 ~ 1.47 (5回)
扶桑改二 - 1.21 ~ 1.35 (3回)
長門改二 - 1.2 ~ 1.28 (2回)
-
>>1乙!
今のラスボスの絶望感も来週には感想戦なんだろうか
最上の特効倍率の件は検証数少な過ぎじゃろ、幅めっちゃ広いぞ
-
>>1
乙カレー
最上の倍率高いねえ
かと言ってE4はE4で甲だともがみくまいないときついしな
様子見よりも色んな艦の複数持ち推奨の流れがより一層強くなるね
-
>>1乙!
これからe4だけど、最上の代わりに三隈&三隈サブで行くかな
-
立て乙
>>5
これ見て「1.8倍じゃん!」って言いたくなる気持ちはわかるけどねー
せいぜい1.5倍位な気がする
しかしこれ甲だと掘りとか無理じゃね?ってのが最大の気がかり
-
こっちはダブル三隈ダブル最上のつもりだったけどダブル三隈シングル最上にするわ
-
ついに甲突破者が出たか
-
E6甲突破出たぞ
よし、ぬるイベだな!
-
E-6甲突破者でた
E-5もがみんは最終的に妙高と同じくらいに落ち着くやつでしょこれ
-
>>8
そこで丙丁掘りですよ2ゲージまたいでリセ掘りになるけど先に秋霜でりゃ潜水だけになるけど逆だとつらそう
つか甲乙の差が大差ないから乙で抜けるのも有なのかな
-
道中きついらしいし報酬からしてE5は乙かなー
掘り考えたらボスは友軍あるとしても道中はどうにもならんしね
-
報酬早く貼ってくれねえかなぁw
-
>>1
乙っす!
もう甲突破者が出たかー……先行ガチ勢は凄いねえ。
一方こちらはE-5甲第二の削りでS取って喜ぶドンガメであった。
最初こそ無理ゲーだと思ったけど何とかなるなこれ。
-
昨日からぶっ続けだろうしそのまま寝てるかもなw
-
報酬しょっっっっぼwwwwwwwww
-
報酬あげてくれた
うーん、どうなんだこれは
-
報酬はネタレベルだなこりゃ
さて甲でやる人がどれだけ出るか
-
結局15ソナーが一番豪華だったか
-
E5報酬のやつの強化版か
アトランタの対空CIも強くなりそうではあるが
-
難易度差が小さいのはいいけどさ、せめて消耗品はもっと増やしたってもいいんじゃないのしーちゃん
-
「お前は甲をクリアする!」
「俺は丙をクリアする!」
「そこに何の報酬の違いもありゃしねぇだろうが!」
-
しかし愛宕 高雄 羽黒 那智 最上 三隈と有力重巡前段でかなり使ってるなぁ
妙高 鳥海 摩耶 古鷹型でなんとかなるだろうか ヒューストンにワンチャンないかな
-
そいや結局特攻重複してんのな 現段階では
幅広く使う云々もはや意味がねえなこれ
-
甲突破でたかー報酬はまあうん
-
今のところE-5は特効重巡よりもながむつが切れるかどうかが重要な気がするなあ。
上手くハマるとこんな訳の分からない状況になるもの。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=299026
-
今回結局装備しょっぱかったな
-
>>1乙
E-6甲でながむつ使わないならE-5が切どころか
-
もっててよかったサブながむつ
-
>>1乙りんこ
まあ最終海域の報酬の違いは甲勲章くらいでいいと思うな
-
設計図1枚であの性能だからな
結構大和型なんかより遥かにサブ作りやすい
-
最大の報酬はアトランタだから安心した、今回も丙提督ゥ〜でいいかな
ヒューストンもデ・ロイテルも出る気配すらないのが問題だ
もう陸奥はいらないんじゃあ
-
ぱっと見E6はネルソンタッチで比叡霧島と合わせるのが良さそうに見えるから
E5はメインながむつ使っちゃおう
-
E5は長門に特効あるからな
サブ無い人でも使わない理由は無かろう
-
いやいやめったにない純粋な戦艦で三枠でしょ?
俺はコロ助使うよ。きっと強いんだ
いまE5-2やってるから待ってろよ
-
艦隊戦力がそれらの戦局に対して十分でない提督方は、作戦期間中盤以降に来援する多彩な【友軍艦隊】の活用/共闘も鋭意ご検討ください!
中盤っていつだよ(率直な疑問
-
友軍は中盤以降…クリスマス辺りに来始めて、
E6に友軍本隊来るのは年明けぐらいやろな
E5はともかくE6甲は無理そーなんでE3レベリングして過ごすかねぇ
-
運営お得意のマスクmooooooooooooooodeなので…
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
今季期間限定海域の後段作戦、拡張作戦【ダバオ沖哨戒線】及び最終海域【激闘!第三次ソロモン海戦】の最終局面はかなり厳しい戦いが予想されます。
艦隊戦力がそれらの戦局に対して十分でない提督方は、作戦期間中盤以降に来援する多彩な【友軍艦隊】の活用/共闘も鋭意ご検討ください!
#艦これ
トシコシダーー?
-
秋イベを晴れ着を着た艦娘で攻略するんだな…秋とは一体?
-
これまでの傾向と「中盤」というワードから来週来ないだろうなぁ
早くても20日〜22日かけてだろうね
それもE6にはこずにE5だけ
-
>>42
艦これ暦だと秋だから…
-
もう掘りも攻略も終わってるからいいけど前段には友軍来ないのかな
-
まだ中盤ですら無いのか
-
そういや今日もパースの耐久について何の言及もなかったな
設定ミスだと信じたいが…
-
瑞穂ちゃんの時は何時言及だったっけ
-
前段メンテ明けたのが土曜の昼近く、後段開放は土曜の夜中。
こんな状況だと今回ばかりは長めにイベ期間を取って欲しいかなあ。
-
E5乙で行ってE6友軍来るまで掘ってようかな
-
E6乙は札制限ないらしい
乙狙いの人は大分楽になるかと
-
E5甲と乙って砲に実は差がないってマ?
-
E6は最終形態でも敵制空0なのか?
空母不要ってことかな
-
機動で突っ込んだらどれぐらいボーキ溶けるのかは興味ある
-
観測機にも制空があってもいいと思った
-
村田殿が遺書を書き始めました。
-
敵制空0なら偵察機で制空確保できなかったっけか
-
それが出来たら苦労しないって単発やらマンスリーがいくつかあることか
-
とりまE-5丙堀りしよ
-
航空戦の発生が弾着等のフラグになってるのでダメ
内部的には確保扱いなんだが
-
水戦一機持ってきゃ確保か
-
マゾなのでE5甲でクリアしました
陸攻4×2万歳アタックとながむつ砲のゴリ押しだけど、
タッチ出れば割と何とでもなりそうな感じ
秋霜掘りは友軍後に頑張るわ…
-
おうふ・・E3削ってたらフレッチャー来た
新艦掘りで沼るフラグじゃないことを祈る・・・
-
どうもE6でフレッチャーは史実艦みたいだからルート固定やらなんやらあるらしい
持ってない人はE3で掘ろう
-
掘りやすい所にあるなあと思ってたがマジか>フレッチャー
-
>>62
おめでとう&お疲れ様。
ながむつ砲のダメージが無茶苦茶だから出れば希望は見えるよねえ。
そしてこちらはまだ削り終わってないけどA勝利で秋霜出ました(小声)。
今では普通になったけれどS限定じゃないのは有難い。
-
RTA2位の人はフレッチャー入れてるね
-
運営ツイートで第三次ソロモン海戦っぽいぞ、となった時点で、温存しておくべき艦に挙げられてた<フレッチャー
-
まぁ甲以外は札関係ないらしいから
-
繰り返しになるけど長門に特効あるのでけーわ
しかも旗艦配置で2回攻撃だから雑なダメージがポンポン出る
-
E6は綾波と夕立の魚雷CIが刺さることを祈るゲームかな。
-
E-5ってこれ、新型航空兵装資材さえ持ってたら乙でも全く問題ないんじゃ…
-
難易度設定があれば常に最高へ挑戦する、そのゲーマー心理にとってクリアしたという事実こそが最高の報酬なのです
-
新型航空資材の在庫が十分あるなら、乙にするのは現実的選択肢だね
E5で甲にするのは自己満足の世界っぽい
-
>>66
あざーっす!今出たこのメガネ海防艦と交換しませんか!
>>72
お気付きになられましたか…
-
e-6道中エグいな。。
これ単婚の甲提督絶滅するな
-
乙で劇的に簡単にならん場合もあるからなぁ
なんにしてもまともにやるならE5-2は友軍来てからでたほうがいいわ
-
E-5の報酬の違いは新型航空資材かぁ
と思って確認したら17個もありやがる
安心して乙に逝ける
-
E5-1の掘りってやばくね?
攻略のS勝利5回でドロップしたの陽炎一人だけなんだけど…
まあガシャン含めてのドロップ率次第か
-
これから挑む人は乙推奨だろうねえ、E-5は。
まあ新艦ドロ率とか含めてどの程度甲と乙とで差があるかは分からないけど。
-
今回のE4なんかは甲乙で難易度劇的に変わるよね
報酬の米重巡砲諦める価値はある
春のE4は乙が一番馬鹿見るパターン
-
パースの耐久はなんなんだろうな…疲れすぎた運営ちゃんが3と5を空目したんじゃってのが一番ありそうなのだが
-
ただ友軍待ちするのも暇だからE-5でリセ堀でもするか
-
後半高難度報酬しょっぱいのありがたいわ
E3-1掘りまだまだ続けられるな・・・
-
そんな気はしてたけどロイテルちゃんやっぱ出なかった・・
編成直すの面倒だから今日いっぱいはここに籠ろう
-
E5削ってたら神鷹2人…
まぁ要らないよね
-
>>86
いいな
こっちはガシャンばっかでドロップがそもそもねーぞ
-
まだ10周もしてないが清霜が2隻出たくらいだな
-
設計図だけならまだしもカタパルト消費だもんな
-
E6で、なんかとんでもないダメージ発生してるな
夕立で1000とかもあったぞ
こりゃ友軍来たらまた楽かもな
とりあえず駆逐艦カットインで400ぐらいを割と現実的な確率で引けるみたいだわ
2人かっ飛んでいけば消し飛ぶし、
運が良ければ1人のカットインでHP満タンのボスが消し炭になる
-
そこで瑞鳳
なんと設計図すらつかわない!
そりゃあ母港に4隻なりますわ
-
削りはキツイようだがラスダンまで行くと艦隊全員にある程度特効付くようだからな
友軍まで来たら割と楽なんじゃなかろうか
まぁそもそも辿り着くのが大変なんだが
-
>>87
2本目だよ
1本目は確かにガシャン多かった
-
E6も最近よくあるラスダン突入してから最終ギミック解除というパターンみたいね、今某エロサイト管理人がいろいろ探してる
今のとこ防空確保2回、M優勢でそれぞれピロリンしたらしい
-
ご出撃札の代わりの夕立を探し出すとなかなか手に入らないなぁw
その間にひろった艦お供に5-3稼ぎしてたヒューストンが改になった
-
ラストより削りが大変なパターンか
-
19春E4機動削りの悪夢再び
-
春E4は噴式使うなり高速+編成なり色々出揃った後は割と楽じゃったろ
-
E6甲と乙の最終編成差ものすごいな
水鬼がタ級になってやがる
-
E-6乙の報酬に砲はなかったみたいだね
-
E6乙報酬のソースってどっかに出てる?
-
複数海域で特効設定されてるのはどちらかというと丙以下の札関係ない人用じゃないの?
E4終わったからE5へ遊びに行ってこよう
一ゲージ目から連合やるから条件失敗すると札が無駄になるが
-
E-6ギミック解除も判明したようだし、そろそろE-1に出撃するかいな…
-
丙だからどこに札がついてもいいやってずっと思ってたんだけど
いつのイベだったか前の海域でついた札で出撃地点が変わるとかあってハマった事があった
-
夕立の母港ボイスが一部変わってるな
昨日は無かった気がするけども、告知あったっけ
-
母港だけじゃなくて攻撃ボイスも1つ変わってたわ
やだハロウィンが抜けきってないわこの子
-
がるる
-
時雨も戦闘ボイス変わってるね
それにしてもE6ギミック多過ぎィ!
√開放ギミック→ラスダンまで削り→装甲破砕ギミックか…
これを探しながら踏み潰していく先行勢ぱないっす
-
E-6装甲破砕も判明か
E-5はなんもないのかな
-
E6甲はクリアするだけならなんとかなりそうな気がしてきた
問題はE5の秋霜堀りだよなぁ、あんなとこで掘りたくないよ
-
E-5もまだ何かありそうだけど特に情報無いな
E-5苦戦してるけどA勝利で秋霜でた
掘りの悩みが1つ消えたのは助かる
-
少なくとも友軍までは、E5は低難度掘りのが現実的かねえ
E6は特効倍率がデカいみたいだから、最終的に友軍まで含めれば
まあまあの難易度に落ち着くような感はあるね
ただ最終ギミック解除までだけでも消費は相当に大きそうだ
-
E5輸送連合でもいけるが抗戦いれれんのかー
>>112
友軍までE5-1→E5-2でリセマラするのが良さそうだな
今年のイベントは例外なく「友軍待ち」が最善手の大正解だったから
で、2隻ともでちゃったらE5-1だけ割って待つ
E5-1に友軍ってこんじゃろ・・・
-
もしかしてE-3で秋津洲使っちゃって良い感じ?
-
E-3は秋津洲をつかうまでもない感じ
水上瑞穂
クリアー後甲掘りなら第2ガチで第一は旗艦護衛空母で、Lv1神威にLv1駆逐艦4でOK
-
ルート制御だけで言うならE3は補給艦で十分
速吸1スロ目にネームド天山なら枯れずに耐えてくれる可能性も、
と言っても食らった時の修理代と素の燃料消費が面倒か
何か白露も攻撃ボイス1つ変わってるな 他にもまだ居そうだ
-
>>114
E-6のケージ2で使うので高レベル秋津洲がいるなら残しておくべき。
-
>>114
e4でも使えるから残してもよい
明石との二択になるけど
-
ありがと
秋津洲はやっぱとっとくわ
-
LV1だった速吸が60超えたぞ
でもまだフレッチャーは来ないぞ
-
今回ナイッチャー卒業できたが、とてもすんなり出たとはいえない回数かかった
それでもLv1神威がLv21だった
速吸だと改造後はMPV取る可能性を加味しても
Lv1→Lv60って周回数3桁いってそう
2ぱーだからそんな低い数値じゃないが高い数字でもないんだよな
わりと3桁回ってる人もちらほら見るし恐ろしすぎ
-
E3-1を70戦やってナイッチャー絶賛続行中ですわ
若干舐めプ構成だったので今夜から雪風も投入した
もうそろそろ来てほしい・・・
-
羽黒が後半で特効だけど
E3の2つをガッツリ周回させられる羽目になったので
S勝利率や到達率考えると、妙高型をここで3枚使ったのは結果的にはわるくなかった
つーか妙高型は2枚づつ用意したいと思った
牧場した足柄しか二人いないわ
-
やっとフレッチャー出た。84出撃中 9A敗北 7道中撤退 68S
龍驤改が改二になってしもた
-
E5-1は輸送連合でACEGまでは行けるけどHへ逸れる
温すぎるから航戦禁止か高速統一か
そもそも期待だけさせて門前払いかどれだろう?
-
単に連合だと夜戦OKで潜水姫がヌルゲーになるから通常しか通さないだけでは
-
抗戦NGでアンサー
-
>>125
今日のこのスレやイベスレにあるけど、低速航戦混じりとかで最短到達できるのは
通常編成だけだぞ
-
秋津洲と明石各1だから、どっちを使うべきかか、そもそも切るのがいいのか迷ってE4-2に出撃できない…
-
これからE2甲だけど高雄愛宕は温存した方がいいのだろうか
片方だけ残しとけば大丈夫かな
-
>>130
嫁で運上げ済みですとかでもなければ別に温存しなくても事足りる
E6鈴熊とねちく、E5妙高羽黒、E4もがみくま、E3足柄那智
うちの配分はこんな感じだけど攻略に問題はない
-
完全に後出して配置できるなら、今回サブ欲しいの最上くらいか
1隻教ならE3,4を海外艦取り入れて乗り切れば問題ない感じね
村雨とかも台詞変わってるの、後段作戦始まってからだよね?
夕立もそうだけど早めにボイス変えて後半使うぞって匂わせといてくれればいいのにねぇ
-
夕立げがハロウィン後もがるるって言うからキャラ付けを変えたのかと思ってたが、札情報だったのか…
-
そこらで拾ってくりゃ良いってのもあって最上はE4で使っちゃったな
逆に龍譲をバイト艦にしたのは慎重になりすぎた感
やっぱきっちり情報でるまで待たないと配分でミスしちゃうな
-
>>131
参考になった
ありがとう
-
昨日E1終わってE2以降の特効調べてるけど愛宕、高雄がほぼ全域で特効持ちっぽいからE2で使うの迷うな。
鳥海がE2だけっぽいからそっちは問題なさそうだけど。
-
うーーん
E-5は乙報酬で十分だけど
E-6の5inch砲集中は欲しいね
-
E6甲報酬があれば、E5のダブルBBAを禿げさせられるのか
-
友軍追加と合わせて改二実装あるかなぁ
-
無いでしょ
-
今月中かどうかはさておき、コンプのフラゲ改二情報あちこち出回ってるから
見たくない人は注意ね
-
絶対見たくない発表の瞬間の感動を楽しみたい(敷波感
-
DeRuyteとPolaを組ませると飲んでばかりだな
>>126-128
攻略Wikiみたら仕上がってた、戦艦と艦戦載せられる奴NGだ
大抵は待避で歯抜けになるけど夜戦込みで最大24発たたき込める輸送連合か
特効持ちなら道中もそれなりに安泰の通常艦隊の2択は悩む
-
運営ちゃんおそよう過ぎ
-
後段は友軍来てから行きたいので使う可能性あるのはまだ温存してる
-
攻略洋編成そのまま使ったとはいえ
E5-2の丙ボリクソ楽だった
-
ようやく編成決まってE4甲出撃したところだなあ
ヒューストン掘りめんどくさそう、掘りは素直に友軍待って戻ってきたほうがいいんかな
-
E4は丙Sで5%ほど、乙は甲と率はほぼ変わらない?感じ
後段攻略をのんびり友軍待ちするつもりなら
E4も丙掘りが選択肢には入るんじゃないかな
-
乙で掘ってるけど絶賛沼中で泣ける
綾波敷波ばっかり、たまにホロ背景出てくれば陸奥
まあ春のフレッチャー地獄に比べれば比較できない難易度だけど精神にくるわ
-
E4甲掘りなら全クリ後に友軍待って掘るのが一番だと思うよ
なんだかんだ資源にもバケツにもダイレクトアタックやであそこ
50周弱で掘れたけど燃料3万くらいとバケツ100以上減ってるわ
-
うちもe4を甲で掘ってるけどヒューストン出ないや
-
やばいやばいイベント一切手を付けてない
毎日ログインして毎日デイリー最低限とウィークリー消化してるのに…
-
うちはe4は通常艦隊で支援なしA堀して出した
-
後段にも掘り艦が二隻控えていると思うと前段での掘り沼はキツいだろうねえ。
ただ毎度おなじみ夕雲型と海防艦だから今回はスルーって人も居そうな予感。
-
e5はよっぽど効率いい編成ができないと掘るの現実的じゃなき気はする
友軍きたらだいぶ楽になると思うけど
-
これ平戸のほうがでんなw
-
夕雲型は次イベのE1やE2で普通に落ちるだろうし
海防艦とか何かの時に限定泥来る可能性さえあるしな
今回の掘りの目玉ヒューストンとロイテルがまだ掘りやすいのは運営なりの温情だろうか
-
E5-2は道中もなあ
乙でも旗艦の赤ヌが先制パンチかましてくるからどーにもならん
-
平戸の甲乙丙のそれぞれのドロップ率は3〜4%、2%、1%って感じか…
甲は道中が全然安定しないし丙は低すぎるし乙でいくかなあ
-
海防艦だけはすぐに一般落ちするレベルだからな
夕雲型はまあそうね。朝霜なんて例外もあった気がするけど
次イベの堀で設定されて毎回でて微妙な気分にしてくれてる
そういや今回峯雲もでたし・・・
ただ泥率微妙に低いんだよな2パーで有象無象なかに埋もれてるっていうか
だからこそ引いちゃうとすげーモヤモヤするっていう
-
正直大型イベ感がない
-
丙リセット掘りしてて平戸は2隻ドロップしたけど秋霜が来ない
これゲージ2本目は6回削れるのかな……
-
しもしもしもは掘らんでも4-5で勝手に押し寄せたし、確率低いなら今回放置でも良いかな
海防艦はさらに特にメリットないし、もう乙乙でE-5E-6押しちゃおうかな…
>>152
今回E-4まではアホみたいに簡単だから何も心配要らないよw
-
E4ラスダンまで来たけど削り中ボス一度しか倒せてないぜ・・・
そしてボスに基地出そうとして隣の空襲マスに出すという
凡ミスをやらかしたのでもう寝る(´・ω・`)
-
>>164
俺もそれ1回やったわ
熟練剥げるからさらにガクッと来るんよな…
-
今から省みると八駆はE1全投入で良かったな
まあだからなんだってレベルの難易度だが
-
掘りやるたびにあまりにつまらなくて引退の2文字が頭をかすめる
昔ほど艦これに対する情熱がないからな
運営はおもしろ要素だとおもっているのかねぇ
いくら大規模でも掘り4隻はやりすぎだろ
-
すげーわかる
今回のイベントで実は身を引こうと考えてる
これ以上ないほど完成された艦隊で
カットインが発動するかしないかの運ゲー眺めてるだけ
これにひたすら耐えるというのはまだ攻略要素なんてうそぶけるが
堀に関しては、マジでつまらんなとしか・・・
-
掘りがつまらないのは同意
徒労感ハンパない
-
札と特効艦の重複と後段までの間でとっちらかっちゃって攻略サイトもグダってる感じだし
何か集中してクリアするぞって感覚になかなかならんのよね今回は
-
段階開放自体にはよく考えてみると悪いことじゃないし
別に不満もないだが、他の要素と最悪な形で噛み合って盛り上がらないの一点に尽きるよな
あらゆる要素で、先行する意義が皆無になって待機ばかりになった
昔からそれが正解だったとはいえ盛り上がらない=つまらない
そこに無味無臭の堀と攻略(修行)。楽しい要素が1/10ぐらいになってしまった
-
掘りは今も昔もマジでつまらんからな
いつものアウに便乗するのは嫌だけど楽しむだけならグッズとか買ってた方が確実に楽しい
-
平戸は率やら何やら見てると酷すぎる感じやね
新艦ガシャンありの2%前後は流石にやりすぎだと思う
-
周回要素でおもしろいとかなくね…
他のソシャゲでもだいたい虚無
-
そのソシャゲは周回スキップできるけどな
ウウウウウゥゥゥゥ!wwwwブーンどーーーん!!!wwww資材が減りました〜 を毎周見させられるのは勘弁願う
-
掘りはレベリングだと思うことにしてる
-
艦これは今になってみればMMORPGどころじゃない継続性と莫大なログイン時間もってくから
愛想つかせて辞めさせてくれるならむしろ友情なのでは?
ライブ中継でもしてれば別だが、一人で黙々と長時間作業するだけだで
なんていうか時は金なりっていうしいちばん大事なもんを無為な空間に吸われてる
運営はプレーヤーの時間より金を吸い上げたほうが有意義なはずなのに
この点を考えると何がしたいのか全くわからん。
いや、わかる。なにか勘違いしてて、ゲームプロデュースミスってるよね
-
有情?
-
>>174
いやあるぞ
周回が面白くて一世をふうびしたディアブロという伝説のタイトルがな・・・
-
掘りは元々つまらんから別にいいが、最近は攻略すらつまらなくなってきて危機感を覚えてる
特効艦という回答が最初から見えちゃってるし、特効付いてない嫁のカットインは何の役にも立たないし
-
否定する気は無いし同意する部分も多いけど後から見て恥ずかしくなるレスはせんほうがええで(小声)
-
(小声)とか書いちゃうセンスのほうが余程赤面物だと思うw
-
うちの鯖100位以内に甲18いなくてワロ…えない…
-
艦これも地味ーに資源溜めレベリング戦果稼いで装備ゲットしたりして
イベントで新艦と装備を手に入れるからある意味ハクスラなのかもしれない
それにしてもE4、思ったよりRJちゃんが活躍してくれない…
現状4人目のづほちゃんのほうが仕事してるまである
-
うちも一緒に連れてった熊野のほうがクリティカル出して暴れまわってる
-
それ言い出したら全角単芝とか露骨過ぎだろって話になるしやめとけ
このゲーム自体は基地航空の辺りから完全に力尽きてる感
楽しませるにも金落とさせるにも限界のあるシステムだと常々思うわ
-
こういう話の流れで俺もなんか書こうと思ってキーボード叩くけどなんかもう途中でそれすらうんざりして全部消すわ
愚痴言う気力の捻出すら難しい
-
なんでこんなとこにいるのって話になる
-
結局友軍前提の海域を友軍なしの未完成リリースしてるからバランス狂ってんだよ
このまま低調で突破率全然だったら2月まで開催すんじゃねーの?w
-
今回、地上型の敵がいるのはE-1の他にはE-2のAマスくらい?
-
お、引退宣言続出だなww
こんなとこでウジウジ言ってねえでとっとと引退しろやwwwwwww
-
E6√ギミック終わったので1回だけボスのツラ拝んでから寝るかー
と決戦支援も出さずに突っ込んだら、
魚雷2本の中破綾波が500叩き出してボス落としたわ
なんやE5-2と同じでスナイプワンパンゲーやん楽勝やな!
-
うーむE4二本目割れんかった惜しいとこまで行ったんだがなあ
昼に文字通り無傷のモガミン殴って一発大破させてきた赤駆逐がMVP
君たち艦これ上手いねえ…
-
そろそろどの海域でどの艦を切ればいいか最適化できたかな
堀も含めるとスタートダッシュできなくてつらい
-
クリア後は難易度選択自由、札フリーになれば掘りとかの不満もかなり解消されると思うんだけどな
技術的に難しいのかそこまで含めた札管理してくれよなって拘りなのか知らんけど
-
札6枚はさすがにストレス
-
E5-2丙掘り5回削って丁に落としたらゲージ2のルート開放のままゲージ半分くらいまで復活すんのね 丁あと二回くらい削れんのかな
-
完全な特攻芸になっちゃったな
私(田中)の選んだ艦娘で遊んでください見たいな
-
たびたび言われていることだが
札か、ルート固定艦/特効艦のどちらか一方ならいいんだよ
両方合わさると、クローン艦隊で突っ込むか、待ちを決め込むかになってしまう
-
それに加えて一週間後の後段解放、その後の友軍システムもな
単発ならいいけど噛み合って悪い方向に行ってる。
かみ合ってたのはレイテくらいじゃない?
結局一部の充実してる提督と待ちきれない提督が突撃する中、残りは眺めてるという。運営よ、それでいいのか?
-
丙両ゲージリセ掘り先に平戸ちゃん出ちゃった 1ゲージ目の周回が無駄になるしリセ掘り続行するか悩ましいな
-
これからは明石カモの複数持ち前提になるのか
-
不満書いてる人は、ちゃんと運営に意見送ってるのかね?
イベント中じゃなくて毎回終わって落ち着いてる時にがタイミングいいはず
どうせ誰か送ってるだろ…じゃ検討件数が足りない可能性だってあるし
要望送るならついでに村雨のボイス音量の差を合わせてくれってのも足しといてくだせぇ
-
正直、盛り下がってるのは間違いないな
前段開始から10日経ってようやく、艦の割り振りの最適解ができつつある
後段実装遅れるのは技術的に仕方なかったのかもしれないけど、せめてモチーフは同時に発表してくれよ
インドネシア方面を進軍するかと思ってたらソロモンを同時攻略とか、フェイントにも程が有る
暁と雪風投入しちゃったじゃん
あと、E4の高速戦艦に何となく榛名選んだけど、この時比叡霧島選んでたらすげぇ後悔するとこだった
そんで、この一週間後に友軍実装されて「あ、鈴谷入れてたら強編成弾く;」とかいう事が起こるんだろ?
ホントどうにかしてほしい
-
綾波暁夕立は前段に出しちゃった勢が多いねぇ
前段後段で全然違う場所に行くって前例も出来たし益々様子見が増えそう
-
ノーヒントで5日経った後に出てきた後段情報が、前段とまるで無関係だったからなあ
さすがに予想でけんかった
後段が無関係といや、捷四号やシャングリラもだけど
あの頃はもっと早く情報出てこなかったっけ
-
「ゆるやかなソーシャル」で盛り上がった艦これなのに
少なくない様子見勢が攻略ブログ参照に移行して攻略議論に加わらなくなった感があるね
twitterでの攻略議論の比重が上がったり初期にはなかったソーシャルな動きはあるが…
-
火力的に甲でも必要ないのに情報が出揃う前にその辺を切るなら
流石にリスクを甘受するかサブ持っておくべきかなって
数ある駆逐艦の中の火力ナンバー1と2な訳だし
-
>>206
あの頃は前段解放の翌日に後段開放だったからね
普通に土曜日使ってやってても、E1(潜水姫)、E2(通常艦隊・戦艦出撃不可)を攻略してる頃に、後段の情報が入ってくる感じ
そもそも、バーナーに酒匂と長門が居たから、何となく温存してた人も多いんじゃないかな
あと海月姫の装甲は206だったし随伴の装甲は160とか
ギミックも有ったから、非特効艦のカットインでふっ飛ばす事も出来た
今回は後段解放が7日後で、バーナーに夕立・綾波・比叡・霧島も載って無い
情報出るまで1週間あって、E1〜E4まで通常艦隊3、連合艦隊3も使う
運営発表の蘭印作戦と関係ない艦を、たまたま使ってしまってても無理ないと思う
あと今回のボス装甲355、随伴4隻も装甲300以上
ギミック解除しても、「非特効艦がカットインしたから何?」 って感じだ
-
引退まではしないけど自分の中での熱量は確実に激減してるわ
イベのワクワク感がなくなった
まあ熱量高めな頃に養殖しまくったサブ艦勢が厚いから早漏突撃はするんだがw
-
DMMサバに負担掛けない様にしてるんじゃね
-
確かに、前までイベントのたびにDMMサーバーがカツカツだったもんな
あれは他のゲームに対しても申し訳ない気分になってたw
-
いつにも増して不満が多い気がする
-
札と艦名指定の縛りがキツすぎて攻略談義に加わりたくても迂闊に札付けられなくて
多くの提督はイベント開始しても様子見せざるを得ないのよね
ならもっとサブ艦用意しとけ無理なら丙へどうぞってユーザーに求めるハードルを上げ続けるのは
何となくアーケード格ゲーSTGゲーの衰退と似たような道を辿ってる気はする
-
イベントらしいイベントに感じない E-1なんぞ八駆1隻でルート乗れば役目終わり。
特攻艦が重複広範囲(重巡系) 艦を幅広く色々使うから札じゃないのかと…。
E-5が堀にやさしくない ガシャン堀もある。
特攻倍率が無茶苦茶なとこは限られるにしても相手も面倒な編成ばっかだから
ダメージ上乗せあるなしで道中からして変わってくるからなぁ。
特攻艦かぶりはなんかもう考えるのめんどくさくなってないかと前回のフレ地獄から思ってる。
-
>>211>>212
サーバはあまり関係ないよ
この頃の攻撃は、ネットワークスイッチを飽和させるという野蛮だが防ぐことも困難なもの
-
さすがにあの前段の難易度でメインの夕立や綾波切るのは軽率だろ
特効艦は開始早々Wikiで名前あがってたんだし
-
まだ友軍も来てないのに何で特効駆逐を切ったくらいでもうクリアできないどうしようみたいな話になるのか理解できない
-
クリアできないとは言ってないような
そもそも拾ってきて改にして改修すりゃ良いだけだから詰みようがない
-
最上もE-4で拾えたから5‐2で速攻育成してE-5に回してるし
フレッチャーも拾って同じく周回 出撃ミスした夕立も5時間1‐1回してようやく拾って周回予定
拾って育てば使えるしクリアしたらぁとは思うけど、ざっくばらんな感じがするのも事実よ。
-
札だけだった頃なら
札情報出るまで出撃しちゃダメだ出撃しちゃダメだ出撃しちゃダメだ
いや待てねーーひゃっほーー出撃だーーー
ってなってたのに今はしがらみが多くて出るに出られん
せてめ特攻は廃止してって運営にメールしてるんだがな・・・
-
>>209
burner is 何
-
みんな同じ編成になるのが嫌で札が始まったって言われてるけど
結局1周回ってまたみんな同じ編成になったね
-
コピペ編成という意味では前より悪化しとるがな
遊びの余地ないし
-
>>223
AL/MIの同時進撃を実現するための方法だぞ >札
その後いろいろあって今に至る
-
延々文句書くエネルギーがあるなら他のゲームなり趣味なり、
他の事すればいいのに書かずにはいられないのは、
そんだけ艦これに嵌ってる証拠かもなーと思う
-
最近の甲は特効艦以外人権無いレベルだからな
ギミックやっても特効倍率上乗せとかそんなんばっかり
-
>>222
おおう、失礼
「バナー」だったわ
まぁ最適解が固まってくるのは、ある程度仕方ない事だと思ってる
後段モチーフの発表を早くしてくれれば、他はそこまでクリティカルな物じゃないし、そこだけかな
たまには、特効とか考えずに性能だけで選ぶ海域も欲しいな、とは思ってるし公式にも意見出してるけど
(友軍に関しては、割合与えてくれればいいやと思ってる派なので、特には)
-
E-5-1が終わったんだが、E-5-2のBBA弱体化ギミックは見つかりましたか?
-
そんなものはない
-
カットインが刺されば!
削りでようやく刺さって539とか時雨が出してたな
妙高は連撃にしてるが随伴の戦艦に2発600近くとか、まぁ夜戦に行くのが最大の難関だけど。
基地の野中&銀河でフラツ187だして沈んでくれて助かった。
-
電探縛りの次は
幼女2マス配置の装備縛り
次はどんな束縛をうけるのだろうか(笑)
-
空母おb…お姉さんは、夜戦に持ち込めればチャンスは十分あるしな
E5-2で甲の場合、タッチが発動すれば制空均衡の単発で痛打を与えることができる
主砲3・瑞雲1の扶桑さんが結構良い仕事してくれる
問題は道中
貯まってるダメコンを使うなら、ここだと思う
-
5-2でダメコン使うくらいなら乙にすべきだろ
あと、最終海域を甲でクリアしないならE5は丙まで落とすべき
-
E5-2乙ラスダンでも道中きついから結局女神積んだ
-
>5-2でダメコン使うくらいなら乙にすべきだろ
これ、マジでその通り
新装備は乙と甲で変わらんし、新型航空資材とかそこまで欲しいもんじゃないだろうし
-
5-2乙に着手したけど
前回だか前々回のラストとは違って、ダメコンで抜けてもボス戦の成果があてにならなそうに感じたから
Iに航空隊回して最終まで削ったら友軍待ちかな
-
E5-2乙は9出撃で割れたので、まあそんなに怖くはない、なお秋霜
まあ削りならSも半分ちょいとれたし、友軍無しでも掘れないこともなさそう、支援は要りそうだから資源マッハだが
-
E5もE6も道中だけで死ねるわこれ
-
もし秋霜掘れなくても、岸波とかと同じパターンで、その後のイベでもすぐドロップ来そうだしな
うん (自分に言い聞かせ)
-
俺は削りだけで9出撃行っちゃいそうw
タシュケントやフレッチャーと違って実用性は特に高くはないし
実際、次回配置されたときで良いやはありだと思う
-
ヒューストンが50〜60周、デ・ロイテルはいまだ出ず
今回の堀り運最低だわ
-
今回の夕雲型は別に今すぐ掘らんでも構わない
という論は夕雲型実装されるたびに毎回出てる気がする
-
実際困らん
過去イベの夕雲型は全員2回以上引いてるし
-
でも夕雲型は季節グラを容赦なく投げ込んでくるし……
-
道中支援必要なとこで掘りとか
ならイラネってなるわな
-
15夏に掘らずにスルーした海風を拾ったのは約2年後だったが
別に困りゃしないな
-
今回のE6道中の厳しさは17夏超えだと思うわ、殺意高過ぎる
-
早波拾ったの前回だけれど困らなかったよ(言い聞かせ)
-
アクィラ掘り逃して1年間いなかったけど何も困らなかった
仮にも正規空母だというのに…
-
対潜要員や陸上要因として役たつ海風と
前回でのみ活躍したアクィラはだいぶ違う気がする
-
海風だって改ニが来るまでは有象無象の雑魚だったやん
-
所有率がいまいちだった娘はすぐドロップするイメージ
瑞穂はそれで助かった
-
E-3、E-4はまだしもE-5は丙リセット掘りでも結構めんどくさいしね
秋霜は確率高いみたいだけどぜんぜん出なくてツライ
-
低ドロ率の海防艦に拘ると死を見ると石垣に教えて貰った
-
既所持ではあったけど今回攻略中に2人出たわ>石垣
平戸も多分そうなるやろ(願望)
-
E5掘り艦が夕雲型と海防艦でよかったわ
居なくても困らない奴をくそ海域泥でこれからもよろしく
-
3回連続で陸奥が出てキレそう
-
41砲は改修にひっぱりだこやから
まだええやん!
-
結局46砲が足りなくなって41砲はダブつくまでがテンプレ
-
46改の使い勝手が良すぎんだよねー
-
規制にまきこまれて書けぬ
-
遅れ馳せながらやっっっっとE4甲割れた
運上げしてない由良さんにカットインは無理やったんや!やっぱり副砲連撃最高や!
なおヒューストン
-
復活したけど何書こうとしてたか忘れました
-
いい加減E-4始めるかー
既に愛宕高雄使ってしまってやる気減退なのだ
-
コンプのインタビューで田中Pが「後半はぐっと手応えのある(海域)」って発言してるけど、開発運営的にはE5E6は「手応えのある」難易度って認識なのか
-
平戸ガシャン掘りも手ごたえあるぞ
-
×「手ごたえのある」難易度
〇「幼女を配置」基地、装備縛り
-
よすE4甲ラスダン1出撃で終わり
結局第2無傷のまま由良さんがCIでトドメ刺してくれたけど
mvpは間違いなくネ改吹き飛ばしてくれた金剛
RJは反省して・・・
-
運ゲー増やせば手応えがあるらしい
E4ギミックやったあと堀編成でそのまま
基地で敵壊滅、ボス割合で削り夜戦三隈クリ引いてなんか終わった
なお報酬以外の新艦0
-
RJちゃん道中とかでは頑張ってるんだけどなんかボス戦ではあんま活躍せんかったなあ
むしろ艦攻2積みした予備づほちゃんのほうが張り切ってた
-
艦これのシステム上、難易度を上げようとすると
理不尽な運ゲー化やお札雁字搦めになっちゃうのは仕方ないかと
-
17夏みたいなのなら手応えあると思うが
あのときは目論見がうまく当たってあっさり終わった
今回はどうなのかまだ行ってないから分からんけど
-
手応えはあるやろなw
-
空母の特効は活躍感じにくいよな
ボス戦で、基本第一配備の昼戦になるからかのぅ
-
空母は大ダメージブチ込んでも熟練クリティカルと区別つけにくいってのもある
-
>>266
出来れば模範解答の票があれば見せていただけませんかね?(査問会の紅茶提督風に)
割と本気でどういうテスト編成してるか見たい。もちろん札縛りも再現して。
-
今回は特に特効艦が各海域でダブってることが多いのが良くないわな
札複数も史実艦で特効も良いけど開始前にもう少しヒントくらい出して欲しい
-
前イベのアクィラぐらい雑な倍率じゃないとなー
あれは雑すぎてちょっと酷かったけど
-
「手応えのある」かどうかは分からんけど、E5は古いタイプの高難易度海域って感じはするかな
>>273
17夏は最初バランスミスったのか?と思ったが、艦載機の積み方を考え直したらビックリ
それまでの「空母はとにかく全マス優勢取るのが仕事」という概念が覆されたイベだった
たまに、運営の中にものすごい頭の良いゲームバランサーが居るんだろうなと思う事がある
-
>>277
そりゃKancolle Sortie Simulatorをもっと使いやすくしたようなものを使ってるんじゃろう
-
E-4ボスラスダン8回やって8回、5〜6番においた最上三熊スナイプを100%するのなんでなんや・・・
-
>>282
右のひとはもうやたらした狙うと決めて最近はちょいと場所上げたりしてる
置物系いれば56に置いたりして
-
東海格差歴然として、とは思うが
行動半径については温情は感じるなw
-
>>282
昔雷装置カルトとかあったけど
最近俺が感じ始めたのは56番カルト
順番早い艦活かすためか意図してここが狙われやすくね?とおもってフィニッシャーを上に持ってきたら
3連続旗艦殴られるラッキー発動してワロタ
-
あいつらやけに艦これうまいからしゃーない
探照灯持たせてだいぶ吸ってくれた気はするけど特効持ちがやられると望み薄ってのもあってなあ…
どうせラストは基本的にボスとネ改しかいないし一人上げちゃうのもアリじゃないかな
クリア後掘り3回A勝利でヒューストン来てくれたからこのままE5やるか…乙で
-
大型灯つきゴトを6番に置いたE-4甲はやたらゴト狙い撃ちされまくってたななぁw
-
最近信じそうなカルトは探照灯が吸わないだわ
大型探照灯は吸ってくれてる気がするけどなー
-
いや右側もやっぱ下手だよ
このくそ配信者沼らないかなと思って見てたらだいたい右側が下手すぎて抜けられる
-
艦これも日常系のゆるいギャグアニメとかやってくれ
漫画はいっぱいあるのに
-
フィニッシャが一人潰れただけでクリアできねーって言ってる時点で
実力不足なんだろうなーとは思うけど、
ボス、ネカスともに夜戦開始時に中〜大破まで持っていくのは9割超えなのにそこからがきついわー
-
クリア動画とか見てると右ガバガバすぎて笑うときある
-
大破した奴狙いまくったりな
-
なんで中破の奴を撃って大破にするの?六分の一やぞ
なんで大破して動かない奴にカットイン入れてるの?六分の一やぞ
ここら辺は同時に存在する
-
>>291
バタビアとネ改は堅いよなぁ
甲掘りを少しやったけど、最上三隅大井が連撃で殴っても倒せないのがよくあったからやめたよ
-
E5-1は輸送連合だとスルスル行っちゃうけど
通常艦隊だと相当厳しいのか?
まぁ、甲の場合輸送連合だとボスに到達しないんだが
イベント以前にウィークリー北方終わらない
無疲労どころかキラ付きで3-5-Fフラリの魚雷で大破とかヤキが回ってる
>>281
実機(相当品)でAPI直打ちする周回マクロ組むのが一番早いけど
ドロップテーブルの設定ミス見る限りそんなツール化してなさそうな気がする
シレンシリーズもExcelおじさんが調整しているから同じような職人芸だと思う
ttps://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/dungeon
もしくは金閣寺の一枚天井調整
-
>>295
Aで掘るんやぞ
-
>>296
輸送でるまえに通常やったが1回中破5でボスで残り60削れなかっただけで
ストレートで終わった。反抗でもボス沈められるから水上の敵は無視で。
-
ストレートってか途中撤退なしで目論見通りということで。
支援もださず基地分割対潜とEに陸攻全力で
-
>>297
A掘りするなら友軍待ってS狙いたいなって
-
エリナにヒュンケルされて後1回輸送行く羽目になった
6回くらい避けやがった
-
5番の最上を旗艦に。
旗艦の由良を5番にしたらなんとか勝てたわ・・・
-
ttps://twitter.com/WaraiWoT/status/1204400361814933504
ついにE5-2丙のリセマラ編成でたな
-
秋霜は丙掘りで良いと思うけど、平戸はちょっと迷うね
大体は秋霜が先に出るだろうから、そこからは丙1%で粘るより
ちょっとリスク負って乙2%の方が分があると考えるかどうか
-
俺もE5丙でリセマラしたけど
結局甲で出なかった場合待っているのは地獄だしな
前回イベも前々回イベも6パーを出撃200規模かかってる人がちらほらいたこと考えると
今回こそリセマラは大正解だと思うわ
-
てかさ甲の6パーって実質6パーないよな
道中撤退やA敗北。(Aでも一応判定はあるが)
しかもガチ基地必要だったり道中決戦あったほうがよかったりとろくな目に合わない
-
秋霜でたが削りの道はまだまだ遠いなぁ甲
-
>>304
秋霜を丙掘りしてる間に出なかったら乙で攻略してクリア後掘りかなあ
甲の1本目って難度どんなもんなんだろう、どちらにしろガシャンが待ってると思うとなかなか厳しい
-
>>308
1本目なら通常艦隊でもちゃんと対潜装備あれば、
反抗でも東海1回飛ばして(もう1回はクソガキマスに)随伴潜水減らして
先制対潜だらけで行けば1巡目でボスおっちんだり。もちろん浜風とか風雲らのダメージアップは欲しいけど。
扶桑ねーさまで水上払いするか対潜の足しにするなりするもよしで
Eマスに陸攻投げときゃフラツ出ない限りはなんとかした てか出てもまぁ通れたが、雷撃は運のぶれあるだろうなぁ。
道中はクソガキ以外は警戒で生き残れで支援は無し。
-
>>296
ドロップや報酬のミスは、本番適用時の作業ミスじゃねえかな
チェック用の設定を消し忘れたんじゃないかと思えるのもあった
戦闘はツールでやらないとバランス調整が到底不可能だろ
ツールがなきゃ、ほんまもんの無理ゲーと鎧袖一触が頻発するかと
ってか、この手のゲームの開発者って、プランナーが調整に使うためのツールを作るものなんじゃろ?
-
俺は平戸は友軍着たら止めるつもりだった
これまでの海防艦の使い見るとどこかで切り上げたほうが絶対にいい
前イベまで定期的にきてた占守だったかの海防艦兄貴が無残すぎたわ
-
E5-1甲がアカンのはS狙う上での随伴水上艦のめんどくささだね
乙までは無印のツナナなのに甲ではいきなりエリツorフラツ/エリナ後期に変わる
丙→乙ではEとGがそこそこ強化されるけど
逆に言えばここさえケアできればボスSはいくらか気楽に見れる
ボス自体もだいぶ弱まってるから、道中含め水上対策にも振りやすい
-
平戸のドロップ率が5〜6%あれば甲で掘るんだけどなあ
バランス的には乙で掘るのが良さそう
-
>>300
それもありやね
俺は暇すぎたから対潜対空多めの道中重視で回ったわ、甲でもAなら航空隊で楽勝だからな、なかなか出なかったが…
-
フタサンゴーマル。皆さん、申し訳ないです、深夜なのですが、おはようございます!
本日は火曜日!大変申し訳ないです、もうちょっとで水曜日なのですが、おはようございます!
週末の激闘から完全に時間感覚がずれているのですが、大丈夫、安心してください!明日も元気に頑張ってまいりましょう!
みんなの大好きな運営ちゃんがおっきしたぞ
まだ週末の疲れが残ってるようだから労ってあげなさい
-
上のE-5丙リセマラ設定では基地対潜出してるけど、先制対潜を4隻にしとけば強引に行ける
自分は防空とボスに1部隊出してるけど、なくても別にいいかもね
なお秋霜
-
それにしても秋霜可愛すぎる
まあイベント終わったら引退だから突っつきまくっとこ
-
特攻倍率やら何やら英wikiが充実してるのな、特攻軍団からチョイスしてE5掘るわ乙で!
-
本家wikiは敵編成すらろくに更新されなくなったからね
英語wikiにあるエクセルとか便利よ
-
>>316
自分のやってた感想だと防空せんと物資ダメージ痛くね?
回数重なれば重なるほど防空しときゃよかったと思うだろうから結局防空したわ
-
防空はE5-1も含めて常に出した方がいいね
ちょっとやってみた感じ、バケツが余ってるとかでないかぎりボスも出さない理由ないかな
-
>>319
なんのエクセル?
-
ボス?
-
E5丙リセ掘りしてるけど基地を防空1部隊回しても安定してるよ
2ゲージ目は先制対潜3隻でもいける、稀に1マス目に中破くらうが
フィニッシャーは旗艦の時雨、稀に予備の連撃北上まで回る
-
日wikiは他wikiからの転載が多いしなあ
光作戦のときだったか、英wikiの編成・制空値情報が更新されるとすぐに後追いで日wikiの同情報が更新されるなんて事があって苦笑したわ
当時はツールで取得した情報はNGというのが建前だったので、ツールで取ってる英wikiの制空値情報を転載したら変わらんだろと思った
今はツールで取った情報の使用もokだし、転載も転載元を明記するようになったけどね
本イベントの情報も英wikiと中wikiからの転載が多いね。wikiのイベ情報ページ下に転載元のリンクがあるわ
-
wikiが荒らされてたのは流石に笑った
-
というかイベント含めてなんかあると大体荒らされてるしな…
管理厳しくしたんじゃなかったのか
-
編集者全員認証制にでもしない限りどうしようもないぞ荒らしなんざ
そんなことした日には更新は今より遅くなるだろうけど
-
秋霜出た!寝る!
-
いまは出た方向のほうが今は目立つが
10ぱーせんとあろうが絶対ハマるやついるんだろうな
過去に別のもので懲罰食らった身としては、それが自分だったらと思うと・・・
-
ヒューストンで50周ほどかかったからもう嵌りは無いと思いたい(フラグ)
-
50周とか前のフレッチャーに比べたら余裕w
いやー、今回のフレッチャー掘りは前回に比べたら周回コスト安いし、道中撤退ないし、確実にS取れるし、素晴らしいなぁ()
なおガシャン
-
確率的には5%で50周だと期待値は92.31%なのでそんなに笑える数字じゃないけどね
50周もかかったって数字
以前のフレッチャーをAの1.2%で計算すると同じ期待値には213周ほど必要
-
フレッチャーが今回S限定ドロってのが悲しい
-
>>333
10%近くあるんだから普通に引く数字じゃろ
1回T字不利ひくのと同程度
ずっとやってりゃ0.1%程度を食らうことも何度もある
削り終わったら3回連続ボス戦T字不利とか、ランダム羅針盤10連続外しとか
「さすがに引かないだろう」と思うのは0.01%あたりからだな
-
っても万単位のプレイヤーが挑んでるんだから、
その万分の一ですら誰かが引いてる可能性はかなり高い
長くやってればいずれその誰かが自分に回ってくる
-
e5-2のラスダン気合い入れて低速&基地航空隊ボス集中したら全くボスに到達できなくなってしまったw
結局道中に東海ぶつけて高速化してボス撃破したわ
長門タッチあてて時雨初霜カットイン狙えば良いんだからボス到達率をあげるべきだったんだわ
失敗失敗
-
>>335
先月潜水艦6隻で2-1出撃した時、開幕魚雷がこんな感じだった
潜 → 敵
潜 → 敵
潜 → 敵
潜 → 敵
潜 → 敵
潜 → 敵
0.138%の珍しいパターンだけど、計算したら年間だと66%で1回は遭遇するっぽい (1出撃3戦、毎週5出撃)
母数増やすと、「それが起こらない確率の方が低くなる」って例だなと思った
-
E-4ラスダン一発でおわた
RJ夜襲準備してたのにその前の三隈が決めてくれた
さあヒューストン掘りだ・・・S率低くくて絶対辛いやーつ
-
友軍まだぁ?
E5-2で待ってるんだけど…
-
今週は来ないんじゃ無いか
-
そして来週は前段だけ来る伝家の宝刀パターンでしょ
-
そっか、デイリーやりながらサブ明石をレベリングするわ…
メイン明石はE-4に出てしまったのでな。
-
E5は乙で抜けちゃった 後段友軍年明けぐらいかなぁ
-
あの、あの、フレッチャー来た…
春に油20万以上、SAあわせて200以上、油課金ちょっと、数え切れない時間を費やしても出なかったのに…
動揺しすぎてSS取り損ねた
-
報われて良かったやん、おめでとう
エロいし強いぞ
-
来るとしたら土曜からかな
-
S6A7のAでヒューストンきたこれ
今の所めっちゃ順調だけどどこで沼るか油断できん
E-5丙掘りの準備じゃー
-
自分で今週は無さそうとかいっといてなんだが
その場合の友軍到着のスケジュールがやばいことに気づいたw
-
イベント進行がまだまだ足踏みだろうしなんかどーでもいいとこだけ援軍前段とかやりそう
-
>>345
やったな
俺も3-1を100周ばかりしたが春のリベンジを果たしたところだぜ
-
E1に強力な援軍が到着です!!
-
そんなに眼鏡が憎いのか……
-
集積爆殺セット完備の八駆が颯爽と現れるのか、胸が熱いな
-
E5-1乙で適当に過ごしてるけど随伴がそこそこ残っちゃうなぁ
軽空熊野切ってもE6じゃ出番無さそうかね?
-
E5-1は乙なら普通にS取れるっしょ
上3人を特効駆逐で先制対潜、下3人を通常艦隊向け(カスダメ期待で一人は一スロ先制対潜でもいい)にして、警戒陣にすればいい
-
今回のイベントは過去にボツしてたネタを混ぜつつ薄〜く引き伸ばした感があるなあ
今回はこんなのでスミマセン、次回はガンバリマスって気持ちで冬イベは頼むわ
-
E-5丙掘りって最後丁に変更でちょっとだけ秋霜掘り水増しできるな
率は2%ほど落ちるけど
-
しかし長いメンテだった割には新要素がはくち修理グラの更新ぐらいしかなかったな〜
見えない部分を修正してるのかな?
-
>>359
この運営のことだから、てっきり新システムか陣形ぶち込んでくるのかと思ってたわ
-
今年って緊急泊地修理以外に何か新システム追加あったっけ?
-
>>359
我々が見える点の修正なんて表示項目の2,3割くらいしかないぞ
-
瑞雲アタックは今年だっけ?
-
>>359
長いときは、ハードウェアリプレイスとかミドルを変更するとかデータ配置を変更するとかじゃねえの
プレイヤーに直接影響するところじゃなくて
-
DB肥大化がフルバックアップ時間増大させてるのが最大要因
引退者のデータをダウンサイジングするのが最も効く
あとは、メモリレイアウト等の変更だな
多分memcachedあたりで運用だろうし、恒常海域への配分削って限定海域への反復出撃負荷をケアする
連合だと通常よりupdateトランザクション倍増するのもあるし
-
今回は面倒だからギミックやらなくてもクリアできるよってのが新要素なのかなあ
-
E6VマスS、5回目位でやっと取れた、めっちゃ手間取ったわ
夕立や北上カットインで空母BBA改に2桁��200台だったので、
試しに初霜に撃たせたら340出たわ、おばさんだけ特効艦違うかもな
-
北方ウィークリー終わったけど
今日5-5に逝ったらコレだよ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299140.png
すごい乱数引きまくるからイベント復帰する前にお祓い行ってこよう
まぁ、友軍来てないという事はまだ中盤じゃ無いと言う事だから慌てない
というかマンスリー遠征ヤバイ、殆ど手を付けてない
-
>>367
ひょっとしたらE-5の特効艦が空母キラーってオチがあるかも分からんね。
-
E-4まで終わらせてフレッチャーヒューストンデ・ロイテル掘って、だらだら数日過ごしてたら
ボーキ以外溢れてしまった
E-5以降甲やるつもりないから明日からは攻略再開するか…
-
>>351
サンクスそちらも出るといいな
資源が減らないからメンタルはだいぶ楽だった
あ、マンスリー遠征、まだ確か残ってたな…
-
秋霜はリセマラしてまで掘る気ないし
と思って平戸だけでもとE-5-1を日曜日から掘ってるけど
ガシャン率すげーなここ
あと対空が厳しすぎ・・・
-
だいたいの人は秋霜のついでで出たらいいって感じでしょ
どうせすぐ落ちてきそうだし
E5を丙や丁で回ってるとノーマルタ級が出てきて逆に新鮮さを覚える
-
丁堀り荒れてるねー
海防艦に熱意が出せないマンだから気持ちがわからぬ…
-
poiだと丁では平戸出ないのか
丙でも1%くらいだしやってる人の根気には感服するわ
まあでもその1%を攻略中にリアフレが掘り当てて驚いたが
-
そもそも丁で出ないなら丙で掘れよとしか
-
E-5-1一周短めで軽めだし出撃≒Sだから150週くらいすぐだよ()
-
E-5-1で清霜、E-5-2で日振を母港に迎える…違う、そうじゃない。
>375
既札組使って甲編成試走兼ねてるわ
連合W潜水幼女じゃなければもうちょっと遊べるんだけどなー
-
進捗どうですか
-
E4から手付けてないんですけど
報酬見るにもうE5E6も丙でいいかなって気分になってきておる…
-
小一時間前からイベント始めたわ
みんな今回もよろしくな
-
未だにE-5甲で足止め食ってて笑えない。
ついさっきもボスのみHP180程度の状態で運66の妙高さんが探照灯+照明弾ありでへろへろ魚雷撃ってくれました。
勝っ風呂状態は何度もあるのに悉く詰めでしくじるとかもうね。
これ以上私にどうしろと言うのですか。
-
友軍を待つのです
俺も今2択で勝ったのにあと一歩届かなかった
-
秋霜掘りを終えて弛緩した脳のまま甲に変えてE5-1を2回くらい削ったところで我に返って乙に落とした
-
とか言ってたら今度は妙高さんがきっちり仕留めてくれました。
代わりに小破の時雨と中破の初霜がダブルでへろへろ魚雷だったという。
ボスのみ残りHP300程度の状況でそれは心臓に悪いからやめてくれなさい。
そういえばその時フルパワーながもん砲で下の空母棲姫に同航で800オーバー叩きこんで沈めてた。
タ級相手には見たことあったけど姫にもあんなダメージ出るのか……。
-
20〜22で第一陣
27〜29で第二陣(前段に強友軍、後段に雑魚友軍到着)
・・・・今週来ないと実質年内に友軍ないという
年末年始にやってたプチイベはどうなんだろうな
日進イベントのときは涼月リセマラの記憶しかないわ
-
いつから友軍が来ると思い込んでいた?
今回はないぞ
-
第八駆逐結局E-1で良かったん
-
E5の報酬が戦闘詳報ってどうなの?
その海域で平戸と秋霜を掘らせるわけだし
せめて海域突破の報酬として平戸か秋霜をくれるでいいじゃん
-
今回はつらけりゃ難易度落としていいよ
つらけりゃ掘らんでいいよってのを節々に感じる
-
そこは考え方次第だろ
数回に一回乙で抜けるのが大正義の海域があるのは通例
今回乙だと段違いで楽だから
乙を気兼ねなく選択して有意義につかえる時間が増えると喜ぶという考えかたを持ってみたら?
この問題は、友軍前と友軍後じゃ攻略難度が隔絶しているというのとは違う
というか運営は定期的に報酬実質違わなかったらどちらを選ぶユーザーが多いか統計取ってそう
-
あと丁で出ないところ見ると、E5の平戸は手に入れさせる気がないので無理するな
秋霜は丙だと出撃=S勝利率ぐらの戦績叩き出せるうえに
確率6パーもあるからリセマラで掘れってことだろ
-
ただ全海域なり単体海域なりを甲で抜けた場合ドロ艦を追加でつけろって考えかたは同意
堀があるとそれがチラついて攻略に専念できない
-
パターン的には平戸は少なくともすぐ落ちるだろうな
下手すりゃ新年開けメンテで新年任務がてら通常海域に期間限定泥するんじゃない?
-
長くとも来年の秋刀魚までだろうし
-
ガシャン堀はよほど特別じゃないと釣り合わんからパス
フレッチャーがさっさと出てくれてよかった。E-6でも使うようだし。
-
現状特効まとめ
E-1 ボス泥:伊26・秋月・秋津洲など
高倍率特攻持ち八駆(★朝潮・○大潮・○満潮・○荒潮)の出番
★戦力次第で朝潮改二丁はE-5対潜用に温存でもOK
高レベルなら○子日・○若葉・八駆(サブ)2・○大北木(サブ)1
低難度海域なのでやや舐めプのサード部隊でもいける(但し伊26・秋月・秋津洲掘るならS取れるだけの戦力要)
E-2 Aマス泥:雲龍・朝風・八丈など ボス泥:伊13・鹿島・松風・峯雲・八丈・石垣など
推奨:○川内・○鳥海・○隼鷹改二・○飛鷹改(軽空母はどちらか)
ギミック後の短縮ルートは:○金剛・○榛名のどちらかを推奨
×愛宕・×高雄はE-6特効有なので温存推奨
対空性能>特効での戦力選抜で選んだ方が良い
E-3 突破報酬:「パース」 第一ボス泥:フレッチャー・峯雲・対馬・大東など 第二ボス泥:天城・「デ・ロイテル」・峯雲・大東など
○神通・○雪風・○足柄お勧め・○夕雲型大いにあり、○隼鷹改二・○飛鷹改(軽空母はどちらか)
×妙高・×羽黒・×扶桑はE-5特効有なので温存
×夕立・×暁・×綾波・×照月・×村雨はE-6特効有なので温存
E-4 突破報酬:「神州丸」 第一ボス泥:春日丸・春風・佐渡・まるゆなど 第二ボス泥:「ヒューストン」・旗風・あきつ丸など
強特攻:○最上(サブ)・○三隈・○吹雪・○由良・○名取の活躍の場
○龍驤・○千歳
○愛宕(サブ)・○高雄(サブ)はココで切っても良い
×比叡・×霧島はE-6特効有の為温存
×長門・×陸奥はE-5タッチ推奨
×ネルソンはE-6タッチ推奨
E-5 第一ボス泥:「平戸」・速吸・明石など 第二ボス泥:神鷹・「秋霜」・御蔵・日振など
護衛空母○神鷹・○大鷹・○瑞鳳改二・○ガンビア・ベイの誰か
×瑞鳳改二乙はE-6まで温存
対潜戦力有の○朝潮・○浦風・○谷風・○浜風・○タシュケント
特効有:○白露・○浜風・○風雲・○初霜・○ヴェールヌイ・★時雨(フィニッシャー)
○妙高・○羽黒・○扶桑・○長門特効ありなのでここで出番(○最上(メイン)もあり)
E-6 突破報酬:「アトランタ」 ラスボス泥:サラトガ?
温存していた○愛宕・○高雄・○利根・○鈴谷・○比叡・○霧島・★夕立・★綾波・○暁・○照月・○村雨の出番
○フレッチャー・○衣笠にボス強特効有り
ネルソン・比叡・霧島のタッチ戦法が有効?
★フィニッシャーカットイン推奨艦
○第二に瑞鳳改二乙、夜戦装備で
-
>>397
ダンケェ…
-
残ってるのはE-6だけど愛宕・高雄・暁・村雨・衣笠は前段で既に切ってるなあ。
情報待たずにヒャッハーした人は大体似たような切り方をしてそうな気が。
-
>>397
札6枚だからマジ助かる
-
満潮はE5に特効ありじゃなかったか
まあE5だと使いにくいから他で良いと思うけど
-
>>397
ダンケェ…
1レスで迷いが晴れたぜ
-
>>388
手持ちしだいだけど、積極的に使ってOKかと
ただしE-4以降先制対潜艦の数と装備の質が重要になってくるので
ちゃんと調べてね
-
>>397
ダンケェ…
>>399
ほとんど同じ状態で笑った
俺はさらに照月切っとるけどまあどうにかなるやろう
-
特攻CI突き刺せば結構良いダメージでるし、きっとだいじょうぶでしょ(E-5-2攻略中並の感想)
-
E4千歳は固有特効ありという情報は特に聞いた覚えないなあ
E2で夕雲型大いにありと書いてあるけど風雲はE5なので注意
金剛榛名はE2よりE4の戦艦枠かと
今回の特効情報は特に初報段階だと出す方も纏める方も混乱が多かったので
各人の戦力で実際に組む前に改めて最新情報を確認しておいた方がいいね
あと高雄愛宕とか羽黒あたりが筆頭だけど、後半海域での特効を持っていても
編成的に片方だけ、あるいは両方とも入れられる余地が無いケースも出てくるので
ここもE6から逆順で実際に編成を組んで確認していった方がいい
-
>>399
利根筑摩鈴谷熊野がいれば高雄愛宕はどうでもよさそうな気がする
-
>>397
ダンケェ…
-
>>397
だんけだんけ
ところで、E-4がギミック無しで割れてしまったのだが、掘り用にギミックは必要無いような事があるようだが、ギミックは割時のみに影響でOKなのだろうか?
-
E4のギミックは最終形態になった時にのみ発動可能で割った後は解除
クリア後はそもそも空襲が来なくなる
-
E4最終ギミックによる特効対象は最終形態ボスのみらしいので
クリアして前哨編成に戻ったらもう関係なくなるという形だね
-
温存した所で全員使えるわけじゃないしな
-
史実ではそれぞれの海域に出ていた艦娘がゲームだと札の呪いがかかるのなんなの
AL/MIみたいに別方面に陽動してる訳じゃないのに
-
平戸・丁でもドロップ
ttps://twitter.com/leather_satin/status/1204727092757196800
-
まだ周回出来てないけど空襲来ないのは気のせいとか確率の問題じゃないのか。
ギミックのことはスルーして堀周回する。ありがとう。
-
E-5-2乙噂通りぬるかった
二巡目のタッチが凶悪で昼3S取れた
-
そういや今年は秋雲は誰描いてるんだろ
佐世保時雨のように見えるけども
-
>>399
そこらで拾える艦ばかりやんw
必要なら育てたらいいやーん、どうせ連撃で使うんやし
-
>>414
日曜日から掘り始めた人がいることを考えると超がつくほどの低確率なのか…
仮に訂正あったのなら親潮の時ようにお知らせしてるだろうし
-
特効持ちの青葉と妙高のおかげで乙Sはそれなりに取れるが、Sだと芋露しかこねえ……
-
>>419
告知した親潮が超例外だぞ
わすれたがなんか他にも泥のサイレント修正はあったよ
まあ最初から超低確率説を支持するけど丙が楽だから丁でやる人自体が少ないと思う
-
フレッチャーの最初の2、3日なんかは設定ミスだったんじゃないかと思うが
しかしpoiのバグの可能性も少なからずあるからなー
例の事件の際に、「サーバから送られてくるデータを丸ごとコピーする」というのが言うほど単純なものじゃないってことが分かったし
-
E2-5まで各特効重巡切ってE6がちょっと不安だったけど 重巡枠は利根筑鈴熊と衣笠さんいりゃ平気そうね
自鯖ランキング500までで甲18まだ三人しかいないな
-
早波は友軍追加時に確率が大きく変動したと聞くが
-
艦娘の名前が枠外まで伸びてるのは今回のイベントのメンテナンスから?
それと地味に気になるのがHPゲージの中身までゲージの枠外にはみ出てること
なんか妙にHPゲージが四角いなと思ってよく見たら白枠からはみ出してるだけだった
-
ようやくE3まで終わった、今週末にE5まで終わらせたいからそろそろ友軍来てくれんかな。
-
秋霜攻略中に出て助かった
ガンダムに出てくる艦長みたいな台詞でカッコいいねこの艦娘
-
秋霜掘り消費が燃料6万にさしかかりつつある、おのれ。
消費だけなら、個人的過去最高は確かジャーヴィス初出時の9万だが更新するかもなあ……。時間切れというオチもありえる。
-
E-4甲ラストきつい。
しょうがなく雷巡切ったけどBOSSが〜〜〜
-
E-5甲2本目残り1ゲージちょいだけどそろそろ援軍来るあて聞いてからでないと沼りそうだから待機。
まぁ支援出さずに削れてたから支援出せばいけそうではあるんだけど夜戦の権利がワゴンセールじゃないのがつらい。
-
甲5-2割ったけど掘りはさすがに友軍きたらにするわ
資源消費もなかなかだしなSを確実に狙っていきたい
-
わざわざドロップ情報を流すなんて大変だなぁ
公開情報が何もない以上正しいも正しくないもこっちは正確にはわからんとはいえ
それを運営に聞く人が多いのか…
-
自分もゆるゆるとE3終了。
E5甲とか掘りたくないなぁ
-
E5は丙リセ堀りすれば今回の堀りは全体的に資源消費少なく済む
-
ほんとぉ?(平戸掘り感)
-
掘りに関するアナウンスとは珍しいな
丁はこれすげえ確率低いんだろうな
あと運営はリセ掘りを嫌ってるね
-
昨日辺り他所で平戸丁ドロ報告見たけど現実的な数字ではないんだろうね
-
サイレントドロップ削除の前科2件あるからなあ
-
E5は報酬差も大したことないし全甲にこだわりもないしで丙で掘って乙で割った
丙リセ掘りはどっちも航空隊一隊防空にまわしてもよさそうだった
-
丁堀りは止めた方がいいぞのお達しか
-
>>432
最近は特にこれまで運営と提督の間にあった暗黙の了解的なものをすっ飛ばすようなやり方してるから仕方がない
-
丁掘りに対するお気持ち表明来たな
今回は海防艦だからいいけど前例作ったら今後はどうなるか分からんな
-
友軍おせーよホセ感
こりゃ1月末まで余裕でやりそう
-
乙掘りで資源溶かしてるわい脂肪
-
>>442
それな
前例が出来ると後もやりだす
特にここ最近は調子のってるし
-
最終的には甲でしかドロップしない新規艦娘が出るぞ
でも運営ちゃんに文句言ったらダメダヨ
-
これはE6友軍当分こないか
週末突撃しよ
-
イベ開始が11/29で友軍が12/19前後に第一陣だから…
期間は40日ぐらい、まぁ成人の日までかな
-
E6年内にくればいいけど来てもE4-5強友軍E6弱友軍かな
-
あと期間限定グラと友軍を同時に投入するみたいだから、
最強友軍が年越しと同時、は真面目に可能性高くなったな
-
運営さんが、正しくない情報が拡散され〜と述べてるけど
これまでの姿勢だと何が正しいのか不明だと思うの
-
通常友軍から1週間後に強友軍はちと早いだろうしね
予定通り時間かけてやれそうだ
-
1月の半ばか末までやってそうイベント
冬イベは闇に飲まれる
-
そういや秋が深まる頃の複数改二はどうなったんだろう
夕張は良いけどもう冬だぞ
-
そろそろE3始めてE4ラストで友軍きてもらうか
-
丁の確率どんなもんかわからないけど限りなく0に近いなら中途じゃなく最初に言っておかなきゃ駄目だよね 丁掘りで資源溶かした人がかわいそう
-
>>456
丁難易度を選ぶほうが悪いということさ
-
第五海域まで来るけど相変わらずすっとろい
-
そんなに遅いなら、ゆっくり衣笠2号を育てておくわ。
-
>>436
リセット掘りって確率低くて効率悪いからな
わざわざ効率悪いことやっておいて、出ないと文句言われるのは不本意だろう
-
結局どう繕おうが簡単に言えば楽して新艦よこせだからな
-
友軍も新システム(今回あるか知らんけど)を最初から実装してりゃリセ掘りする必要は無いんだよなぁ・・・
遅延実装が一番の悪だわ
-
効率悪かったらリセット堀りなんかせんわ
消費とドロップ率鑑みて効率良さそうだからリセット掘りするんだろ
-
友軍が最初から来たら
今度は別な時間経過による緩和システムが追加されるだけだから大差ない
オンラインゲームじゃ構造上必須だもん
-
イベ期間発表したことのない運営が
提督の艦隊運営計画に口出しするとか(笑)
余計なお世話だし、笑止千万、厚顔無恥だよな
これ日本語あってるよね?
-
簡掘悔
流石性格の悪さが一級品ですなw
-
運営の方が期間と友軍を様子見してるんだからリセ堀くらいグダグダいうなとね。
友軍と期間惜しむから情報そろうまで堀する時間も生まれるのだから。
-
新艦は全部突破報酬でいいじゃん
-
リセット堀りは瑞穂の時とか初期は効率が良かったがここ2年ぐらいは良いとも判断がつかないかかえって悪いって感じに調整されてたような
今回は掘りで数百Sとってもドロップが確認できないほどドロ率を低くしたのが原因で風説が出回ったんだけど
原因をユーザーに転嫁するような告知を公式がしたのは悪手とは思う
-
>>463
時間かかって効率悪いって事
効率悪いけど消費が少ないから難易度下げて掘るわけで
-
緩やかなソーシャル()崩壊か
まあこんだけ締め付けりゃそうなるわな
-
丁だけ提督レベルでも見てるとかじゃね
-
平戸は丁だとドロップ率低いから丁でリセ掘りするより丙でいけるならで掘った方がいいよ、
っていってるだけに読めるんだけど
なぜリセ掘り全般を否定してる、ってとこまで話が飛んでるんだ?
-
そもそもガシャンありで低ドロに設定してる時点でなんというかまあ
-
フレッチャー初出(19春e4)の時は丁堀最善じゃね?
甲 Sだと4%Aで1%だから「確率は間違ってない」なおS率が1割程度と”極端に”悪い
丙 Sで2% S率は半々
丁 Sで1% S率は8割はある
-
最近はリセマラしなくてもすむ程度のドロップ率設定だったんだけどな
ガシャンを忘れて普通にドロップ率設定しちゃった説に一票入れたくなる
-
>>473
俺もこれだと思うわ
運営ツイを受け取る側がひねくれ過ぎ
-
フレッチャーは乙が鬼畜だった思い出
-
フレッチャーは甲掘りしたけどS率4割ほどだったぞ
-
フレッチャーは本命友軍来るまではきつかったけど最終的には甲が良かったな
その意味じゃ俯瞰的に見ると早く到達して掘り時間ある人はリセット掘り、友軍待ちした人はクリア後掘りとバランスは取れるには取れていたのかも
まあ、ああいうボスだけが問題なのは友軍で改善するからまだ良いけど、問題は道中事故る堀場
友軍が来ても改善する余地がない
-
>>475
丁掘りが選ばれたのは丙ですら水鬼混じり確定だったからってのはある
結局丁掘りで燃料数万飛ばしても出なくて諦めて甲の高速+ルートで削ってる時にAで出たから何とも言えないが
-
フレ掘りは道中も大概だったよ
支援出すかダメコンつけるかしないと怪しかった
-
フレは友軍来る前のデータで汚染されてるからどうにもね
友軍前は甲Sが数件しか無かったしな
リセット堀りした人の分を加味すると甲のドロ率はもっと高いって当時から言われてたし
-
ドロ率公表してももう問題ないと思うんだがな
中華産データに踊らされて荒れるの何度目だよ
-
そもそもドロップ率をマスクmodeにしてユーザー間で緩やかソーシャルとか言ってるのに
間違った情報がーとか言われても困るw
-
>>478
見た目が難しいだけで実は一番楽だったまであるぞ
水鬼は丙個体だったし
-
>>478
最悪は丙じゃなかった?
水鬼入りのくせにフレッチャードロはS限定
-
推測するしかないんだから、間違った情報も流れるよなw
-
対潜哨戒戦に対潜装備で来る友軍
-
友軍は来週中ば…以降…
その気になれば10年後、20年後も可能ということ。
-
>>485
よっぽど苦情が酷かったんだと思うぞ
フレッチャーは友軍来てからは甲S率上がって掘り報告一気に増えた記憶
-
というかどういう苦情だったのか気になる
「丁を1000周したけどレア艦がドロップしない」とかそんな類なのか
-
明らかに間違った情報が流れたから訂正したってだけで
別に文句言うようなことじゃないだろう
-
泥率に難易度の他に提督レベルでも反映してるのか…
-
運営「実際は小数点以下の確率でドロップする」
-
ドロップはまず基本的にSAB、甲乙丙丁、敵編成で違う
提督レベルで出てくる敵編成に違いがある場合にはドロップにも影響する
例えば14夏の明石
-
正しくない情報に惑わされたくないので
先に正しい情報を全部出してください運営さん
-
明石は出ないわ、ダイソンが分身するわの最悪パターンがありましたね…
-
E6のドロ、まだ情報が集まってないとはいえしょぼいなぁ
目玉サラトガぐらい?でも掘るぐらいなら建造の方がよさげだし
新艦複数海域設定って今までもなかったっけ?
-
・平戸は丁でも出ます
・でも確率低いです
というのが運営的には伝えたかったんだろうけど
・リセット掘りするなら丙がいいよ(小声)
とは言えないわなってのはある
-
一時期、新艦は割と高確率設定してたと思うんだが何で止めちゃったんだろうな
アレが続いていればここまで騒がれなかった気がするんだが
-
丁では出ないという誤情報を否定したけど確率はめっちゃ低いから実質アキラメロンってことか?
-
そーいえば
最新のコンプティークに何か改二とかシステムとかの情報あったのかな?
-
1限艦のドロップ率は甲ならずっと高い
poiだとリセット掘りしてドロップ率ゼロになってる連中が大量に流れ込むから見かけの数字はかなり下がるけど
問題は率そのものよりも、S取りづらいマップが出てくることだな
限定以外は概してそんなに高くない
稀に高いのもあったが
春風とか
あれはミスかもしれんという気はする
-
ひょっとして嫁艦によっては秋グラ、クリスマスグラ、正月グラと移り変わる姿で海域クリアの記念写真が撮れるのか
-
>>501
2015年とかの新規ノーマル駆逐1%台よりは余程ましになってるとは言える。
-
>>506
しかもどの難易度でもS勝利限定ドロップだったからな
あの時は、「新艦欲しいなら当然リセ掘りしろよ。甲突破しちゃったから掘り辛いとか、自業自得」って感じだった
しかもドロップするのは白露型
あの時こそ、よくクソリプ送らなかったな俺…
とりあえず今イベでは、丁掘りは不利って事やね
-
ログインしたらクリスマスモードになってるな
またキャバクラ鎮守府の季節か
>504
泥ます追加された親潮の時だっけ
-
今日昼のツイート珍しいと思ったけど
閲覧数だけは多いアニメゲーム系まとめサイトが今朝取り上げてるのな
-
てか泥率的に甲乙丙丁なんやし、甲無理なら乙で掘るやろ〜
平戸ちゃんは8回で出たぞ^^
-
まぁ今までは丁も丙もドロップ率あんまり変わらんかったから、どうせなら丁リセ掘りって人も多かったのかもね
そのノリで丁掘りしてる人に 「今回E5-1丁掘りは非効率的だから丙以上で行った方がいいんじゃないかな」ってアナウンス
正直、2・3年前までは 攻略はできるけど掘りの為に難易度下げて掘って〜 って事ばっかだったから、俺は今の仕様の方が嬉しい
ただ、大きな変更するのなら変更するで、事前アナウンスは欲しかったところ
-
少くなくとも丁が登場した時は不味かった記憶
それゆえ初心者にもなるべく丙以上が推奨されてたような
-
ドロップ率は、難易度というより、人により偏りすぎだとおもう
丁や丙でもゲージ削り中にドロップしてるし
-
確率ってそういうものよ
-
E-2甲編成考えてるとこなんだけど愛宕高雄ってここできっちゃってもいいのん?
-
人によってドロップテーブルが変化でもしない限り確率は同じだろうさ
-
切っても困らんと思うけど
E6から使用艦逆算して全部決めてから投入しなさい
-
E6もだがE5も見とけよ
あたたかには関係ない話だけどE5は特効意識しないと死ねるぞ
-
甲と乙とでは平戸のドロ率はどれくらい開きが出てくるんだろうねえ。
ガシャンがあるから確率の低さは地味に響いてきそうだけれども。
とりあえず甲掘りでは10Sほどで平戸来ました。
これで心置きなくE-6攻略に専念できる。
-
>>425
解決したので自己レス
ウィンドウズアップデートに失敗してたようでやり直したら正常に戻った。つまりおま環だった
ちなみにキャッシュやクッキーの削除及び再起動じゃ解決しなかった
まぁいないだろうけど万が一俺と同じ症状の人がいて悩んでる人がいたらWinアプデ失敗してないかどうか確認するといい
-
新春リアイベ昼ピンポイントで応募してたけど当選してたわ
問題は誰を誘うかだ…女友達もおれも軒並みみなとみらい勤務で新鮮味がまるでない
-
>>521
おかんでも誘って行って来いよ
多分喜ぶぞ
-
秋霜より確率ない長門や陸奥がダブり、白露に至っては泥全体の1割超え
出ない連合堀りは、きついわ
-
話ぶった切りだけど、マンスリー遠征の締めがそろそろ来るね
情報待ちで資源溢れてる人もいそうだけど、取り忘れのないように
平戸に関しては、もう運営側自身も「どうせすぐに次の泥機会を設けるし」
って思ってるからこその低確率な気はする
けど、きちんと説明しなきゃ好きなように解釈されるのも当然の話だからねえ
-
マンスリー遠征やってるとネジはやっぱり重い…という気になるよね
(毎月2個手に入るだけだけどね)
-
E3キラ付が快適過ぎる…ここずっと欲しい
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299171.png
圧倒的な暴力、甲で掘れば良くね?
決戦支援は使ってるが
まぁ、通常艦隊でも楽勝なんだろうけど
-
E-4甲の通常艦隊で堀なかなかいいね
A狙いだけど基地次第でひょっとしたらSも?
やっとドロ新艦1確保
-
マンスリー遠征忘れてた、さんくす
地味にボーキが減ったし忘れんようにしないとな
-
E6輸送ボスマスで401出るんだな
一瞬何が出たのか分からんかった
-
>>527
通常艦隊での甲掘りでも基地航空隊だけで問題なかった。
E-5を甲で抜けられる人なら掘ること自体は容易だと思う。
-
>>527
そも甲や0.5甲提督の戦力で丁堀って逆に効率悪いと思ってるからね
フレッチャーのときぐらいか?推奨されたのは
-
今回ばかりは、先月末までにマンスリー遠征終えてる人多いと思う
-
はぁ支援にやってくるサンタ霰ちゃんかわゆ
-
御蔵・日振・神鷹…残念ながら君たちじゃあないんだ
ていうか御蔵ちゃん御蔵型の僚艦ないからまだ改修にも使えないんだな
-
カタパルト必要じゃなきゃ2隻目までは確実に有用なんだがなぁ
-
Fletcher丁掘りは269Sかかったから罠だぞ
-
>>527
それ高速化してんの?
-
タッチ刺さってE6甲割れたぜやったぜ
T有利とは言え昼に692とかこわい
ボスに対空担当されると基地はごりごり剥げるけど、
E3でキラ付しながら熟練つけ直しが一石二鳥でいい感じだった
-
E-5道中ボスどっちも辛すぎワロタ
-
E6乙でもボス前ネカス2人なのか?
ボス前難易度変わらなくない?
-
ネ改は強中弱の3タイプいるけど、
甲は強or中、乙は中のみ、丙は中or弱、丁は弱のみ
弱はともかく中はそこまで弱まってない感もあるけど、
強に比べればまあ多少は無力化しやすくなってるんじゃないかな
-
フレッチャー・ヒューストン・デロ掘りで合計37出撃で済んだからおれは勝ち組だな
もう掘りはやらずに丙でウイニングロード駆け抜ける予定だから実質イベ終わり
-
ボス前ネカスあんま変わらんか。
若干楽かも知れんけどボス編成次第だといっそ甲のが良いのかね。
情報出揃って無いから色々分らないのがなぁ。
-
ネカス依然に道中フラツが嫌すぎて乙にしたった
乙は幼女ザコだし
-
俺もまだまだ到達はしてないけど、
E6甲の最終ボスに関しては19春のラストと似た感じに見えるね
装甲よりも敵耐久が高すぎるせいでまともに殲滅しようとするとタッチ系頼み
ただ19春と比べると特効火力は全体的に出しやすく、
特に夕立綾波あたりではガチの単騎ワンパンまで有り得るレベルなので、
幸運なスナイプによる一発突破の事例は19春よりも増えそうかな
-
E5-2乙行けそうと思ったら
ボス前空襲で3隻も一撃大破するという大惨事に・・・
支援のキラも剥げたし寝るべ・・・
-
秋霜やっと出た、丙20Sぐらいかかったな
さっさと乙でクリアするぞ
-
E-5-2先制対潜要員4人にしたらいきなり道中の難易度下がったわ・・・
もうE-6攻略してる人たちからしてみればきっと当たり前だバカタレって事案なんだろうけど
これからE-5-2やるひとは先制対潜は4人推奨だぞ・・・!
削りのときは5人でもいいかもしれん
-
E-5-2乙は高速化した長陸扶桑で基地も一部隊のみ支援なしでも割れたから
ボス前空襲は踏まないほうがいいとおもうんだけど
-
特効×タッチの乗算がぶっ飛んでる(対防空巡棲姫で火力750ぐらい)ので、こっちでのワンパンも結構ありそう
-
甲だと高速化キツそう
ただ友軍来ると最適解になりそう
-
ぼちぼちe-1始めるか
-
>>549
4で中射程がいるとお残し雑魚要因になって後は特攻艦2隻でガキえぐるからどうにかなる。
反抗でも190とか特攻組はだすから。
-
乙で削り始めたら平戸ちゃん出た
後はクリアするだけや
-
平戸ちゃんはどうせ出ないので諦めているが大東ちゃんの相方の日振ちゃんがいくつか欲しい
-
平戸丁掘りは泥率上方修正された可能性もあるのかな
友軍の来るタイミングといいますます様子見で後から攻略した方が良いゲームになってきたな
-
高速化も考えたけど
長門も陸奥も穴開いて無いからなぁ(扶桑は開いてる)
甲じゃあるまいし適度に反復するうちに何とかなるかなって
-
「友軍艦隊」の第一陣は、来週半ば以降に出撃予定です。同第一陣は、【第四作戦海域:最深部】及び【第五作戦海域:対潜哨戒戦】及び【第五作戦海域:最深部敵機動部隊】を中心に突入予定です。第二陣も出撃準備中です。現戦力であと少し届かない…という提督は友軍艦隊来援もご活用ください!
-
どうせE5-2に来るのは松輪サンタと佐渡サンタだろ…
-
というかマジで年越し援軍だなw
あと1月半ばまでが確定したな
6日には終われん
-
>>557
分からないし、仮に上方修正されても体感できない範囲の可能性もある
万が一掘れたときに「サイレント修正しやがって」という批判
アナウンスすれば「あちこちで騒いで運営に突撃すれば改善する可能性がある」という前例
アナウンスしても掘れなければそれはそれでさらなる文句の原因
-
ようはミスするなってことだな
なんだ簡単なことじゃないか
俺らがゲームでも会社でも毎日やってることだ
-
平戸掘り丙でそろそろ200S
掘りながら別の作業できるようになってきたし
ここまでくるとどこまで出ないか楽しくなってくる
-
E4始めたけどこのネ改とか言うのがE6ボス前に2隻居るのか、割とウンザリするな・・・
-
>>561
18日頃に第一陣、25日頃に第二陣と仮定すると、1月6日終了が順当じゃねえかな
どうせ年をこす
-
どうせ年を越すから長くするかもしれんが
-
>>566
-
>>566
そうなんだけど、そっからさらに前座に友軍とか
増援とかやるだろから6日じゃないと思われる
-
噴進無いとかならともかく、そもそも乙でボス前空襲マスは事故らんと思う
攻略と秋霜掘りやった間にボス前で撤退したの1回くらいだった
他は全部Iで何かがワンパン喰らったのが原因
-
ボス前ダイソンよりタチが悪いな
-
秋霜掘りで100ほど回ったが撤退原因は空襲事故が一番多かったよ
なお秋霜……
-
潜水おばさんずいぶんババア臭い声になっちゃいましたね…
-
高速ルート使わずボス前空襲増やすのは悪手か
-
昨夜、頑張って噴進砲改二★10をひとつ追加した。
計4つになった。
E5-2はまだ削り中だけどカスダメしか 貰ってない。
-
6日だと正月中にメンテ準備いろいろやることになるから成人の日の13日ぐらいに終わるんじゃない?
-
>>574
E5-2ならラスダンで空襲ルート通ったら酷い目にあった
高速でスナイプの回数増やした方が心休まるよ
ボス前で大破でると悔しさがパナい
-
>>577
乙でもう割ってるから掘りの話なのだ、ややこしくてすまん
-
ヒューストンてZECO氏だったんか
-
E-5はまだだが
潜水2、空襲1、通常2の後にもう一度空襲があるかどうかかな?
燃料64%消費だから回避ペナ39か
そりゃあ食らうな
-
今回E6甲って資材どれくらい飛びそう?
道中決戦支援必須みたいだから20万くらい平気で飛びそうな雰囲気なんだが。
-
>>566
そして新春任務と期間がかぶる地獄
-
先行で燃料9万で終わったから今なら7万弱で終わるんじゃねーか?
-
過去最悪にはまったマップでも、攻略だけなら5、6万だった気がする
-
E6エアプだけど
重め艦隊被弾多めガチ支援基地ありで油が3k前後くらい?
とすると15〜20出撃でクリアするとして45〜60kくらいじゃないかな?
-
E6-2は削りに60回出撃はザラとか聞いて恐ロシアってなった
-
資源よりバケツが飛びそうだな
-
甲E6-2削りながら、これ友軍来てもあんまり期待できないんじゃないかなと思い始めた
夕立も綾波も本隊に居るし、敵装甲は300↑が5体居る
非特効艦が主魚カットインとか魚雷カットイン飛ばしたところで、的減らす事もできんだろ
せいぜい、夜戦入り易くするとかとかかな
-
E6始めたけど
2本目どころか1本目で1回輸送成功させただけで既にうんざり気味
事故率自体もだけど、航空隊が疲労して出られないのが実にうざい
艦はバケツで消せるんだけどな
-
なんだかんだ言われた春E-4甲も、言ってみればそう苦労もせず削れたしなあ
固いボスは割合ダメージでかなり削れるから
タゲ運に大きく左右されやすくはあるが
-
>>589
基地航空は休息札の効果がくっそ高いから
艦隊帰還したら、まず休息札に変更、次に艦隊のバケツと補給、装備の確認して
次に本体出撃時に札を戻す…ってだけで初戦撤退3連続くらいしなければオレンジにならないよ
-
E-5-2丙攻略中に秋霜拾ったがどうすんだこれ…いやラッキーはラッキーなんだが
今回微妙に育てにくい艦多くて困る E-6報酬は防空巡洋艦だべ?
軽巡は2人居るし前回のアブ育てきれてないし…
-
E5が乙でも大概だな、ここを甲でやる人尊敬するわ
こんなところで掘りとかやってられるかよ…
-
新規入手艦なんて演習に入れときゃ次のイベントまでに改ニ(もしくは改)になるだろうさ
-
>>589
E6-1の輸送でも結構うんざりわかる
大発駆逐狙われたら結構な確立で大破して撤退してたわ
-
演習随伴に起用するだけで概ね2ヶ月後の次イベ時には70ぐらいにはなる感じだっけ
1回300〜500で、一日10回。平均して一日4000程度と考えると二ヶ月で24万、lv1→67が23万6千ぐらい
新演習に変わってから嫌がらせ編成を見ることも少なくなったしな
-
E6そんなきちーのかまだ先の事だが今から気が重い
俺がE6行くまでに新ルートなり新ギミックなり解明しねーかなあ
-
e6-1は水上で行くと速攻で終わる
-
秋霜出て今回の掘り終了(丙25S丁7S
平戸が早々に出て1時間はかかるE-5-1へのモチベがやばかった
-
>>598
高速化した伊勢入れる最短ルートもあるみたいだけど
水上とどっちがいいかねえ
-
多分どっちでも楽だぞ!
先行勢がE6-1もそれなりに辛いって言ってるのは、
航戦無しの輸送でやってるからだし
-
E6-1水上でやってるが全然楽じゃないんだけど……フラツが一出撃一殺みたいな感じで当ててくるんだが……
-
あと一回A取ればE-6甲の輸送が終わる所まで来たけど舐めてると水上使ってても痛い目見るねえ。
単婚且つダメコン使う気もないのが悪いのは知ってる。
-
悪かないさ
やりかたはそれぞれよ
-
>>594,596
こっちは目指すレベルが違うんだわ
フレッチャーのような有用駆逐は120、空母戦艦は130、その他軽巡重巡は最低120
特殊艦は最低95、海防艦や特に目立たない駆逐のみ70〜80が最低ライン
…はあ、先が長いぜ
旧5-4なつかしす………
-
だが待ってくれ
最初の友軍来週中半からで土or日にE6にくるってことも・・・
ないか。なんか以前スパン短かったことがあった気がしたんだが
最近は一週間おきだよなぁ
-
年末来られても困るからさっさとE6援軍来てほしい
-
すげーわかる俺自身は終わっちゃったけど
年なんてまたぎたくないしクリスマスや年末年始にやりたかねーよなぁ
忘年会ともガンガン重なりだすしさ
来週には終わらせちゃいたい人わりかしいそう
-
演習随伴のみで次のイベまでには90後半までいくし
毎度恒例のイベレベリングと任務辺り合わせたら120くらいは余裕なような
-
7-1とか6-2とか周回してると〜130くらいまではサクっと上がるイメージ
-
意識高い提督さんは一味違うねえ
-
まー、でもレベル80程度じゃ2線級という感覚は分かる
駆逐艦の場合、回避に限ればそのあたりでおおむね仕上がるが
-
パースロイテルあたりは二線級でいいんじゃないかな
ひゅー酢豚とアトラセンタは122まで
演習枠は埋まっててGL子ねじこむくらいだから水雷艦はまとめてイべ期間中はE3レベリングそのあとは5-3かなあ
-
最低でも120とまでは言わないけど
有用艦はとりあえずケッコンまではレベル上げてるな
-
まあ一般的に有用艦と見なされる子なら予備や予備の予備含めてケッコンしてるとかザラだしな…
-
まあこのペースだと冬イベは無いだろうから春までに育成期間は多めに取れるな
その計算で新艦多目なんだろう
-
マンスリー遠征終了
E5-2は最終形態航空優勢狙いつつ
適当にやって割れなかったら友軍でいいや
意識他界系なのでレベリングしてません(><)
ただ、ケッコンはしないけど穴は開けてる
そういえば暁がおぼこだった。
-
E5は丙で秋霜掘って、終わったら乙で平戸掘るのが1番いいな
支援無しでもS楽だし
精神削るのは攻略だけでいいわ
-
新たに田中Pが考えた「手応えのある」難易度って
S勝利必要なギミックに困難な場所を設定することなのか?(笑)
ってかまだやってないけど、E6甲VマスS勝利って厳しいの?
-
E5-1乙堀は道中の被害が辛そうだけどうなの?
-
>>620
乙は対潜しっかりするのと水上は警戒陣で抜けるのを前提にすれば
基地航空のみで支援艦隊は使わずに掘れるよ
大破撤退はそれなりにあるのでそこから支援のせるかどうか考え方やね
あとバケツめっさ使うのでそれも飲み込めるなら
-
到達イコールSと気楽に言える相手ではないだろうけど
人によっちゃ何回かかかるかもね、という程度じゃないかな
しかし次の友軍、E5-1にも来るみたいだけど挙動はどうなるのかな
プレイヤーが単横選ぶような場所での友軍は初めてだと思うけど、
艦種や仕様によってはどこ狙ってもカス当たりにしかなりかねんような
-
自分も丙で秋霜掘ってるけどその間に平戸が出なかったら乙でクリアしてから平戸堀りの予定だな
>>620
乙で平戸掘ってた時はボスの到達率8割くらいだったわ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299206.png
陸戦対潜棲姫大淀まであと3レベル
-
先制対潜かつ夜戦連撃かつ対地か、すごいね
1スロで先制対潜できるようにして索敵機積めるようにしよう
-
>>625
海防艦で対潜キャップまで上げてるのだ
1スロ対潜は事実上不可能にゃしぃ
-
>>602
めっちゃ抜いてくるよな
-
>>626
ガチでヤベー奴久々に見た
運もキャップまで上げるのかい?
-
>>628
将来的には上げたいけど今はまだ無理っぽい
正妻の榛名すらまだ運キャップじゃないんだ
-
案の定、E-6甲ちっともボスマス到達できず。この日があると思って海防4セットも食わせたのに尽く耐久チャレンジ失敗しやがったかもはちんちんしゃぶりの刑に処す
-
>>622
あそこは基本随伴しか残らんから
全員連撃で来て水上艦掃除してくれたら最高
-
俺の大鳳運が14もあるんだけど
何人の海防艦が飲まれたんだろうか
-
>>619
一言でいうと「E-5に機動で挑めたら」みたいな感じになると思う。
対潜艦4でもボス残しのAは取れたからそこからCI艦をどれだけ増やせるかかねえ。
Lマスでヌ改を何もさせずにワンパンしてくれた噴式パネェ。
-
よすE5乙終了
当たり前の様に掘りはどちらも未達・・・
平戸はまだしも消費の重い秋霜はあまりハマりたくないわ・・・
-
下手すりゃ削りだけで100出撃とかかからないだろうなE-6
-
今回E6甲はマジ物の、気力と根気と暇のある人向けなのかもな。
日棲姫やアンツィオ程度でヒイヒイいってるような俺にはなぁ。
乙はネオダイソンがエリタに変わるらしいから急激に難易度低下するらしい。
-
E6ボスマス出現させたけど、なんじゃこりゃー
ここから削りと装甲破壊ギミック……友軍待ちまーす
-
ゲージ1メモリ削るのに燃料1万飛んだぞ。まだ2回到達したのみで、4択から綾波が無傷のボスに700ダメ出してくれなきゃほとんど減ってない。
まだ4000近く削らにゃならんとか気が遠くなる。
平戸堀とかで無駄に資源とバケツ飛ばしてる甲クリア目標の人はさっさと取り掛かった方がいいと思うぞ
-
>>636
こっちもそんなレベルでE-5-2乙攻略中だけど
開始時に燃料24万、弾薬22万、バケツ1970程度で開始して
現在燃料23万、弾薬21万、バケツ1850程度なので
乙までかなり温くて、その分の難易度を後半の甲に集中させた感じっぽい。
甲報酬の対空砲はスペックは強いけど代替が効きやすいというのもそれを裏付ける感がある。
逆に取り逃すとヤバイのは夏イベのように特定の特攻艦と甲報酬があれば装甲破砕もでてワンパンもできるけど
無くても装備と戦い方によっては昼戦で吹っ飛ぶことがある感じで温くなっているっぽい。
今回のラス面は本来は道中難易度を上げた代わりにボスマスを弱くして道中ををいかにして突破するかという過去のイベントに寄せた作りだけど
甲は最近のイベントのようにボスマスの編成も異様に強くなるので結果としてボスまで行けないのにボスまで行っても勝てなくなって
超高難易度化しているっぽい。
-
報酬無いと露骨に難易度下がるからな
今回のE-5はここ数年からするとバグを疑うレベルの例外
-
>>640
E-5に限らずE-2も報酬面から言えばあり得ないほど温い。
はっきり言ってここに全力投球してもいいぐらい。
-
ネルソンもらえた時のイベントもほぼ違いなかったよな?
たしか★差ぐらいだったような
しかも結局は死産装備だったような・・・
-
噂のE-6甲Sマス、T不利引いたのに比叡がワンパン大破させられて笑った。
なるほど、こりゃ酷い。
-
>>642
ネルソンの方は甲報酬が射程長の爆撃機なので意外と使い出はある。
一番ひどいのが2017年夏イベントのラストでこの時も難易度が今回のイベントと同じく星16相当で
最初に駆逐棲姫をしばいた後で東海無し、対潜装備も不足している中で潜水幼女の相手を詩、
夏モードの空母おばさんにトリプルケツダイソン相手にお祈りした後でやたら堅い欧州棲姫+ダブルケツダイソン相手に削りをやり
ラスダンではボスマスに空母おばさんも追加されるというトンデモ難易度なのに。
甲と乙の差が対潜が強い艦攻と改修資材2つ分の差しかないというマップ。
まあ艦攻の方は秋刀魚とか対潜でフォローはされているけど難易度に見合った装備かと言われると微妙といえるレベル。
-
E6甲ボス2回たどり着いたがこりゃひでえな
1回目はボス無傷で終了、2回目は特効艦の連撃刺さって500オーバー
0か100か両極端すぎて笑うわこんなん
-
でないつかれた
本当に艦これの堀はつまらない
-
>>646
お、引退か?
つまらないなら引退しろよ
皆愚痴こぼさずがんがっているんだ、そのあたり分かれ
-
今回に限らないけど、最終ボスはもう削りからして
友軍居ないと苦行気味なケースがちょいちょい増えてる感はあるね
とか書きつつE4丙掘り27Sにてヒューストン獲得
戦力側は余裕だったけど輸送側のボスが強敵だった……
-
>>647
いつものさん頑張ってますね
-
最初いつものとか言われてもわからんかったがわかるようになってしなったわ
こいつの書き込み書き込み端末変えても特徴あるからわかるわ
-
E6甲ボス、俺も10出撃してるけどやっぱきついな
夜戦までにどうしても敵が残るから、5択くらいになってしまう
友軍来たら、とにかく連撃で満遍なく割合ダメージ与えて、「かばう」を消して欲しい
というか、友軍誰が来てもこの装甲貫けないだろうし
-
大多数がつまらんと思っているところは否定せんのな
-
E-5-2乙は運よくストレートで勝てたけど
ここで掘るのは無理だな・・・
E-6も怖そうだな・・・友軍待つか
-
ガチャ1回引くのに十数分だからな。
まあつまらなくなってても当然。
やってれば目新しさなんて減っていくから余計な。
-
そのための丁〜乙よ。甲はやる気あるやつがやる気ある時にだけやればええ
コンプ欲つよいやつは艦これキツイ気がする
-
なのに長良プレイにはとことん優しくない
-
すべての任務自動で受注状態になってくれねーかなーとは常に思ってる
-
平戸掘れた…丸1日と燃料4万バケツ170個潰したわ
このかわいい顔面にウンコしてやりたい
-
E3掘が終わらない
-
甲に挑むうま味がないと叫ぶのがいる提督の横には
甲で装備差がつくといつまでも追いつけないという提督がいるのじゃ
どうせどっちに振ってもユーザーは文句を言うという典型例じゃな
-
新艦はすべて報酬か甲乙A勝利と丙S勝利での泥率アップで調整できそうなんだけどな
-
掘りが一番楽しい
-
掘りは苦行だけど出た瞬間がたまんねぇんだ
-
すぐクリア(新艦ゲット)されたら面白くないじゃないですかー がもう見えてるイベント開放手順&友軍スケジュールと
ドロップの置き方だからどうしようもない。
海防とか駆逐は特殊装備持ちとかでないとスルーする癖がもうついたけど。
-
もうそんなたまらなさも、とっくになくなってるわ
-
>>660
甲は勲章だけの差でいいよなあ
報酬に釣られて文句言いながら甲をやる人を生まずに済む
そうすると、もっと報酬寄越せという人が出てきたわけだが
こっちのがまだマシだろう
-
友軍来る前に突破したら何かよこせと言う奴がいるくらいだからな
勲章だけの差だった頃から現状に変わったのだから今がベターってことだろ
-
いや友軍前後では、甲乙難度差かそれ以上で難しさ隔絶してるからな
根本的に甲乙で報酬の差をなくすか、段階友軍やめるかしてもらわなきゃ釣り合わない
-
友軍をゲーム上から削除する方向でも構わない
現状の友軍要素は糞
甲乙で差をつけてるなら、同等かそれ以上の難易度変動がある友軍でも
その前後(使用・未使用)でも差をつけないと帳尻あってない
-
高難度クリアしたら報酬も良くしてほしいというのも分かるけどな
でもそれだとクリアできない人のモチベも下がるし差がどんどん広がっちゃうし
甲勲章と特別な記念品程度の今くらいの差が確かに良い落とし所なのかもね
-
友軍来るのわかったうえで勝手にRTAして文句言うとかアホか
-
勘違いしてるやつがいるが、甲乙報酬に差をつけたことで
妥協できるルートが実質消失したことで不満が生じているわけで
・強友軍が最初から使える
・友軍をそもそもなくす
・友軍使用の有無で報酬の差をつける
・甲乙の報酬の差をなくす
このどれかをやれば、この手の不満はほぼなくなる
世の中にはいろいろな意見があるのでゼロにはならんが抜本的な解決にはなる
-
本来攻略するつもりの作戦海域への挑戦を優先して頂けますと幸いです。
-
攻略と掘りをさっさと片付けてしまえば、
心穏やかにE3育成に専念出来るぞ!(凹んだ資源から目を逸らしながら)
-
勝手にRTAというかイベント開始して大半のプレイヤーが待機
今年一年を通してイベントが徐々に盛り上がらなくなってるのは事実で
どう見てもイベントデザイン間違ってるわけだ
ぶっちゃけ盛り上がる盛り上がらないはどうでもいいが、それがイベントの質に直結してるのも事実で
イベント始まっても「ほーんそれで?」と2週間ぐらい別ゲーや任務消化して
攻略サイトほぼコピペして通過。これがイベントかよwww
-
イベント始まっても「ほーんそれで?」と2週間ぐらい別ゲーや任務消化して
攻略サイトほぼコピペして通過。これがイベントかよwww
確かに運営に問いただしたいのはここww
-
俺だけのオリジナル編成ってのも特効ゲーでなかなか組めんしなぁ
-
>>676
それ草生やして言うこと?
そういうゲームになってるんだから仕方ないよね
-
しばふ艦隊の人とか今回どうなんだろうね
ああいうの見るのも楽しいのに
-
つーかさ、
コレゲームだよ
スーパーマリオのジャンプとかパワーアップに文句を言う奴はいないだろ
何故艦これだけこうなるの
-
次の面でマリオ禁止ねとかないので
-
>>679
しばふ艦縛りなら綾波居る時点で勝ち組だと思うけど
-
>>678
ここには煽るだけのアウアウ常駐してるから
-
>>683
お前ことだな
ほんと君特徴ある書き込みしかできないね
-
>>680
縛りの種類が多すぎる
と言ってもそもそも高難度でクリアしても手に入るのは装備とかアイテムくらいで
それが必要なのは次以降のイベントで高難度をクリアする時ぐらいだけれど
-
そもそも「大半のプレイヤーが待機」って状況になってるのか?
-
まあまあ朝から喧嘩すんなよ
不満や要望書いてる人たちは艦これ叩きしてるわけじゃないんだから
-
E5の掘り始めたけど防空に烈風352やら長っ鼻ドーラやら雷電やらの部隊置いといても
優勢すら取れないんだな…乙でこれはちょっと酷いわ
-
愚痴る場所が欲しいって事でしょ
長文書くのは気持ちいいしな
-
普段のイベなら後段解放から一週間くらいでランキング100位内に甲勲章をコンプしてる提督が10人くらい現れるから
この土日でそうなるかどうかで足踏みしてる提督が多いのかどうか目安には出来そう
-
愚痴ったり他人に賛同求める暇あるなら要望として運営にお便り送ってほしいなあ
-
誰とは言わないが掘りで見るに堪えない暴言垂れ流してた方が限界すんなとかよく言えたものですね
-
×限界
○喧嘩
-
>>692
ID切り替え失敗したんじゃね?
-
>>691
この手の意見をよく見るが、なぜ送っていない前提なんだろうな
-
演習相手にコロ助旗艦が三人…これは一隊何を意味するのか…?
-
そもそも現状を「盛り上がってない」「運営が間違っている」と考えるのが間違ってるんだろ
RTA勢とかが自分たちは特別だって騒いだ結果が検証部騒動なわけで
イベントの進捗を運営がコントロールできてる望ましい状態といえる
-
後段開放まで一週間空くのは長過ぎだと思うなあ
そんでもって、ヘヴィーな後段だったもんだから
後発組の自分は今週週明けから動き出したもんだから
まだE-3だよ
日曜日にE-5くらいかなあ
-
今日は神鷹ちゃんの進水日なんだ
-
古来のBBSの風習に従って、
変なこといってるやつや気が触れているようなやつは黙ってNGでいいのでは
-
開けて2日でクリアで采井が面白くないのはわかるけど後段開始遅らせたり
コントロールしすぎなのよ。E-5の編成縛りみたいに。
-
運営が面白くない だ
ぶっちぎりでクリアした人らはで課金ぶっこんだりしてるからそれはそれでと思うけど。
-
ゲームの改善案に対して人格攻撃で返すのはどうかと思う
-
時間経過でコンテンツが緩和されてくのなんてオンラインゲームじゃ普通のことだから別にって感じ
-
くそボスダメージゼロかよ
-
改善案なんて言ってる人ほとんどいないような
愚痴言いたいだけなのを変に理由つけるから拗れるのよ
別に言えば良いじゃない愚痴なんて
-
ネ改のワンパンショーを見ていると幼女と夜戦マスが可愛く思えてくる。
今回の道中対策はキラ付けするくらいしかなさそうだなあ。
一日何出撃かくらいの気持ちでゆっくりやるか。
-
甲報酬については19冬イベからの、「★の数で差をつける」ってのはいい案だと思った
全く意味が無いわけでもないけど、そこまで決定的じゃない良いラインじゃないかなと思う
あとは、後段まで時間が空くんなら、モチーフだけでも前段と一緒に告知してくれればそれでいいや
連合艦隊含む複数の海域出撃しておいてから、「今回後段はソロモンです」とか言われてびっくりしたわ
-
防空に配備した機体の熟練度がじわじわ下がっていくの何なんだこれ
ロケット機なんか配備できねえよこれじゃ
-
ロケットは特段に下がりやすいから仕方ないね
-
特効艦の昼雷撃でかいね
改修五連装10本くらい欲しい
-
機体ごとに設定された内部熟練度の上昇値より防空の制空状況による内部熟練度の下降値のが大きいとじわじわ下がってくる
-
防空配置しただけで下がってく使用に変更されたのか?
秋水とか1メモリ上げるだけで大変なのにマイナスの方が大きくない?
-
秋水は優勢取れる時じゃないと使っちゃダメ
-
>>713
秋水は内部熟練度の上昇幅が低すぎて防空時に削られる内部熟練度のが大きくて赤字になりやすい
防空時に制空均衡とかだったらどんどん削られていくぞ
-
ひっさびさに丙リセ掘りとかやったけど、やっと平戸ちゃん出たわ
確率通りに2ゲージ目の秋霜くんが遥か昔に来てたけど
通常掘りで、基地は防空だけで、道中もそんなに事故無しで
脳死でゲージ撃破したらリセで、出なくても海防だし
って掘りは気分的に楽だな
-
Fw190D-9も同じだわ
じわじわ下がってきてやがる、外して雷電入れるわもう
-
掘りで防空一切補充しないから使わないほうがいいのか
-
つまり銀だこが飛んでくる海域はギミックで優勢〜確保取るとき以外ロケットで防空するなってか
えぇぇ…
-
またゼロかよ
このマップ考えた奴は死んでくれ
-
くっそハマってるときは
装備・編成・キラ付け・支援・改修見直せってばっちゃがいってた
-
ロケット機の熟練度が下がるのは前イベでけっこう話題になったが
秋水は熟練度が下がりやす過ぎるので、熟練度なしの前提で運用する
試製秋水やMe163Bはそこまでではないが
損耗大きめの状態だと徐々に下がるな
-
ギミック時だけならいいけど、クリア後堀で防空に一部隊出したい時とか最悪だな。従来機じゃさして効果ないのに
ほんと人の嫌がる事やらせたら一流だわ
-
うちの秋水がいつまでたっても青三本なのはそのせいか
-
あんま気にしてなかったけどE5の基地空襲って銀ダコ居る?
-
前回の最終海域甲装備はどっちかと言うとハズレだったか。
-
きついきつい言うなら友軍まちゃいいものを…
そもそも秋水の熟練度1mmも上げてなかった系提督
クリアしたら全部忘れてましたァ! それでも今回防空届いたから結果オーライ
-
スマン防空の細かいシステム教えてくれ
基本対空が強い奴を揃えるけどその倍率を上げるのが
ジェット機と彩雲と陸偵という認識で良い?
-
アイコンがいもカレーっぽい
-
5-2乙で50周くらい回って秋水の熟練1個下がった
甲は知らんけど乙ならまあ一応許容範囲かな
熟練の上げやすさに差を設ける必要ないだろうとは思うが
-
彩雲は防空時に全体の底上げをしてくれるので一隊混ぜておくと最上位機を並べるよりは制空落ちるけど消費、配置資源の節約になる
陸偵は出撃時に航続距離を伸ばした上で攻撃面に倍率を付ける(フラナとか並べられるとこれがないと確殺ラインに届きにくい)
高高度局戦系は重爆による基地空襲の防空時の制空ペナルティを軽減できる(2隊以上配置でむしろ倍率がかかる)
-
さっきまでE-5-2甲ラスダンしてたけど、
10回ボス到達して夜戦前に旗艦単騎できたのは1回だけ(なお、CI要員中破で決めきれず)。
それ以外は敵第一壊滅第二大量に残りか、
夜戦CIスナイプ失敗だったからおとなしく友軍待ちに切り替えたわ
-
うーむ、通常艦隊でボス削り行けるかと思ったら秋津洲入れててもKからMに逸れるか。
これが使えたら道中警戒陣のゾンビアタックでどうにかなるかと思ったんだが……残念。
-
まぁあの時代の高高度迎撃機ってどいつもこいつも整備性に難を抱えてるような連中ばかりだし
月月火水木金金どころではない連続出撃かましてたら損耗でボロボロになっていくのもわからんでもない
妖精さん脅威の技術力でもどうにもならなかったか…実戦運用できてるだけマシ? まぁうんそうね…
-
>>731
ありがとう!大体分かったぜ!
その説明上手、良い仕事してそうだな
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1205714323110187008/uHTA58Rb_400x400.jpg
-
>>732
私も結構沼ったクチだから気持ちは分かるわ。
途中で友軍待つかとも思ったし。
最後の方はもうきっちりキラ付けて確実に仕留めるって気でやってた。
砲撃戦前にどれだけ頭数を減らせるかが重要だから決戦支援の全キラはした方が良いと思う。
そこまでやったら夜戦突入時に二択までは大体持ち込めてた。
-
>>728
対爆値は対空・迎撃よりも防空制空値の倍率が高い他、
防空時の撃墜数にも影響してくるので、
基本は雷電など対爆高い局戦4スロ編成
ギミック等制空値を優先するなら、彩雲系を1つ混ぜる
(他の偵察機だと防空補正が小さい)
-
細かいとこだと、基地防空は相手のスロットとこっちの防空部隊のスロットが対応してるんだっけ
だから戦闘機みたいな被害に直結しないところに弱めの機体や彩雲をぶつけておくんだとか聞いた
-
そういや、彩雲★2って基地航空隊で影響する要素あるんかな
-
>>737
そうすると電電烈飛よりも電電烈彩とかのほうが
防空では制空値が高くなる?
-
wネ改のSマス不利引くと大破撤退率100%になるな
-
そこらへんは編成機体にもよるし、制空計算機叩いた方が早いぞ
-
>>726
ロケット機なので重爆補正がかかり、対空補正も上位陸戦並みなのを考えると。
常用にこそ向かない物の防空ギミック対策として確保すべき代物なので当たりはずれでいうなら今回のE-2甲並みの当たり。
-
そもそも制空値なんて損耗分の余裕を除いたら無駄にあっても意味がない数値だしな
目標値内でコストと効果を天秤にかけて決めるものだ
-
>>740
2部隊以上で防空する場合とかね
-
高高度局戦の重爆補正が最大3中隊までだっていう要素もあるな(4中隊全部埋めても3中隊と効果は一緒
-
E-6甲ボス、タッチ抜きだと昼連撃一回と夜戦で中破しれぇCI一発合わせて削れたのが260かー。
これは一気にやろうとすると毛根が大量に家出するな。
ただSマスでタッチ使うとかなり安定はするっぽいから、しばらくこの方針で行ってみよう。
-
防空1部隊配備しといても優勢すら取れず飛行場1つが損壊までされる
乙でこれはちょっと頭おかしいわ今回
-
なんとか防空姫削り終わった。
削りだけで燃料4万バケツ200消費
ボス到達15回、うちボスダメージなし4,撃破2。出撃数は50回台くらいか。
ボスタッチ、陸攻ボス集中、タシュと北上に対潜、夕立綾波CIに1スロ対潜。
友軍来ようが道中関係ないしとにかく時間かかるんで年末時間ない人は特に早めに着手した方がいいな
-
>>749
それでもかなり上手く言ったような感じに聞こえるな。
道中突破率3割なら17夏と同じくらいか、
まあ向うは削り時は道中に基地航空隊出せば割と温かったから、
こっちの方が大変か。
-
>>748
損壊まで行くのは優勢どころかたぶん拮抗にも届いてねーな
>>749
おつかーれ、そこが一番辛かったから峠は越えたな!(その後が楽とは言ってない)
-
17夏と違うのはあっちはボスに着けさえすれば多少なりとも削れた。
今回はボスノーダメも普通に有り得るって点かね。
代わりに特効艦の一発だけで大幅に削れる可能性があるというのが何とも。
-
ありがとう
後は、装甲破砕までやって友軍待機だな。6択ガチャとかやりたくないし
来週e-4友軍来てヒューストン掘り始めておわる頃に友軍くるだろ
-
秋水やら航空隊はE3機動潜水掘りで熟練付け放題やしな、クッソ回数かかったが…
-
>>745
レスあり
結局の所以下の構成でE-4甲の基地防空を優勢で取れた
第一
烈風改 Fw190D-9 雷電 雷電
第二
試製秋水 Me163B 隼II(64) SpitfireMk.IX(熟練)
まあ4パターン有るうちの当たりを引いたのかもしれないけどご参考まで
-
うちは雷電とか1部隊しかないし前回イベサボったこともあってどうやってもE-4甲基地航空優勢取れなくて
乙に落としたんだが、よく考えてみたら岩本★maxとか上位の艦戦使えばどうにかなったのかな?
-
>>756
>>742の言うとおり制空計算機を初めに叩いた方が速かった
なお艦戦は攻める方に特化しているので守る方だと意外に制空力ない事も分かった
だから岩本でもつらいと思う
-
秋霜掘りは確率的に95%のやつはでる、くらいまでは試行したが、燃料使いすぎた。どうもうちには縁がなかったようだ
E6突破したときに資源残ってたら再挑戦するよ……
-
>>758
タンカー護衛「まあ待てよ兄弟」
東京急行弐「俺たちがいるじゃないか」
北方鼠輸送「良いんだぜ頼ってくれても」
-
まだ始まって二週間しか経ってないのに諦めには早くない?
-
甲の秋霜掘りは現状A狙いだからな
友軍来るまで燃料溜めればまたチャンスはあるさね
-
まぁ、いつまでイベ海域開けててくれるの?という不安はあるな。
-
年末年始だからな・・・普段のイベントと違って土日に動ける日が限られてるんや・・・
-
>>757
情報ありがとう
そうだよね…防空だから制空値だけ高くても対爆ない岩本とかやはり効果ないよね…
諦めて正解だった
どうでも良いけど知ってる制空計算機の見方がややこしくて分かりにくい…
まあ自分の脳みそが腐ってるだけなんだろうけど
-
ロケット機なしだと必要制空が2倍だもんなー、1機でもあれば1.25倍まで抑えられるんだが
ネームド配れないならMe163をもうちょっと放流してもいいのよ
-
ここが一番わかりやすいと思うが
ttp://kancollecalc.jp/air_supremacy.html
-
特に防空周りだと機能面ではもっと充実してるとこもあるんだけど
そこはとにかくシンプルで軽いのが利点としてすごく大きいね
イベント海域の制空も(多少間は空くけど)補完してくれるし
普段使いからイベントまで重宝させてもらってる
-
作戦室 Jervis OR
ttps://kcjervis.github.io/jervis/
ここがい使いやすい
-
夜戦マスではハッスルしまくるのにボス相手にへろへろ魚雷しか撃たない第二艦隊……。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299244.png
最終形態前に出た
ロック掛けようとしたら前に拾った秋雲と並んでいたので
紛らわしかった
隼鷹単スロでも強いから割りで置物にするか悩むな
一回試して見てダメなら置物にしよう
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=wC5dAi-Hbt8
ttps://www.youtube.com/watch?v=bfIqqDV7eo4
ガチャでまったく金つかわんだけで艦これやMMORPGまったく同じだな
朝起きて遠征出し直して演習して生活の中心が艦これ
-
ガチャゲー中毒だから紛らわせるためにも艦これやってるよ
-
この動画見て共感を覚えたり、それでなくても意味がわかるやつはヤバイんだろうなぁ・・・
-
E3の対潜レベリングが楽しすぎて辛い噂しか聞かないE6輸送削りに行きたくないな…だけどレベリング艦隊にアトランタちゃんを入れられないという矛盾!
-
艦これは母港位しか金使わないだけマシだと思ってる
-
>>770
うちはもう居るから良いけど、一応バレ注意とか但し書きしたほうが…
ところでカレンダーって尼以外(KADOKAWAとか)でも扱ってたんだな
運営のツイート初出が尼だったから勢い余って尼で発注してしもうた
受け取りに苦労するんだろうな…所詮DSP配送だし
-
秋霜は改造レベル低いんだな珍しい
-
それはつまり・・・
-
キラ付け用間宮伊良湖にもう五万使ったわ、まさにイベント課金地獄だな!
-
e6-2削りつらい〜
資源いくらあっても足りない!
友軍来るまでちょっと待つわ
-
コロラド報酬のとのときの修行よりは断然マシだったけど待つのが正解だわな
-
>War Thunder_Japan @WarThunderJP
>大日本帝国海軍の川内型軽巡洋艦1番艦「川内(せんだい)」は、
>日本海軍では珍しい4本煙突が特徴的な戦間期建造の5500トン型軽巡洋艦最終型です。
>次期大型アップデート1.95「#NorthernWind(ノーザンウィンド)」で夜戦しよ!
不正は無かった(断言)
-
伊26が3人めだけれど潜水艦の使い所ないんだよなー
-
3時の更新でランキング100位内の甲18が何人か誕生すると思ったのに未だに1人も居ないって今まで経験ない
-
>>782
まぁこれはDMM繋がりだから…(震え声
しかしヴァイスシュヴァルツの様な例外もあるとはいえ、最早艦これが別のゲームとコラボして艦娘が他ゲーに参戦とかイメージすら湧きすらしない
もしかしたら来年やるかも知れないらしいキ号とは何かする可能性はあるが、これはC2内で完結する話だからアルペの様な話題性には欠けるし
-
信者がやべーからコラボの相手側が嫌がりそう
-
やっとロイテルちゃんきたわ
これでようやくE4に進める
-
>>787
さあ次はヒューストンだ
-
War Thunderやった事無いけどWoWSなんかはK国のいちゃもんで旭日旗消したけど
War Thunderは抗議受けて逆に格納庫とかの旭日旗増やしたうえに
ゲームロゴの背景を旭日旗っぽくした話はワロタ
-
>>789
なかなか気骨のあるヤツやなw
-
War Thunderがロシア、WoWSはベラルーシか
-
史実を題材としたゲームには世界規模で自国の歴史感を正義とした「史実警察」が湧く
旭日期貼りまくったのは、よく吠えるK国系ユーザー含め
全世界の史実警察に向けて意思表示になってよかったと思う
-
>>789
最後のは完全に考え方が向こうの人になってて怖い(〜の意匠は旭日旗風!)
まぁネタにもなってないのに突然言い出す辺りK国周りって騒ぐ連中は言う間でもないけど嫌う連中も相当アレよなぁ
-
>>792
史実警察ってそういうものだったのか。俺のイメージだと
・三国志「演義」や大河ドラマのような「それ自体は創作物」の動画コメントや掲示板で、「史実では〜」を連呼してその作品を叩く人
・第三者の検証を受けていないのに自分の解釈・自分が好きな論者の主張が絶対という視点で主張する人
と思っていた
艦これには上2つどっちもいるっぽい
-
>>794
艦これは史実に忠実!他の擬人化ゲームはクソ!って論調あるな
-
実は艤装等の描写に厳しいのが戦艦○女で、何度もリテイクさせてそれでも描けない絵師はクビ
なお、その絵師達はア○レンに拾われたもよう
-
カレンダーあまつんの隣って島風?
-
E-5-2で親潮キタワア
7-1グルグルでもこなかったからスゲー嬉しい
朝潮とかこういうユリアン系すこ
-
新艦ドロップがボスばかりなのは運営の嫌がらせか慈悲なのか
-
お気持ちコンボの始動技かよ
-
昔、イベントのタイミングの関係で6-4Cで秋津洲掘ったけど
イベントに比べれば遥かに簡単で安く掘れてなお道中掘りはきつかったわ
-
みんなE6の夜戦マスはどうしてるの、警戒陣?
-
諦めて道中支援だしたから単縦陣でやった
-
さっき出したけど来なかったよ。
その前の水雷戦でも……
最初のヘ級とツ級落せないと高確率で大破なのかな。
-
>>794
結局どこの国でも右翼、レイシストや愛国主義者が警察面に落ちやすい
日本人も含めそいつらの「史実」の根拠は自身の国で受けた教育が軸になるので
つきつめると自国のプロパガンダをモロに受けた歴史感の主張でしかない事が多い
君のイメージする史実警察もこの中に含まれる
-
>>798
おめでとう!
親潮は、自分でも驚くくらい嬉しかったわ
こういうタイプの声と眼差し、良いよな
>>802
どうせ照明弾積むから、道中支援&単縦で行ってる
たまに支援来ない時もあるけど、いまのところ29出撃で夜戦マス撤退は2回のみなのでこれが良いと思ってる
-
明日辺り各海域の突破率発表が来るかねえ。
今のところE-4まで終わらせて各新艦掘りしている人が多数派な予感。
-
E6甲、削りでのタッチ
ボスでやってる?それとも手前のS?
ちなダメコンなしです
-
E5-Oで初月でた(艦隊で3人目)
秋霜より確率低いのだな。
なお秋霜は…
-
E6-1ギミック終わったけどめんどくさ 航空隊ガチャガチャやってるだけでボーキもりもり減っちゃう
けどここからの削りがまたきついんだよね?
-
>>809
秋霜掘りで初月2隻出たよ
秋霜出るまでの約50S中で
-
E-6より先にEO全部割っといた方がいいんじゃないかという疑いが
-
>>808
終盤前まではSマス撤退率低かったからボスでやってた
ちなみに最後の方はSが強編成固定になるので撤退率上がる
-
まだE-4途中だよ
EOは1-6以外全部終わってる
-
Sマスで第二を選んだ後に弱編成を引いた時は何とも言えない気分になる。
逆にタッチを温存してボスで反航以下を引いた時もやるせない。
-
E4乙だからギミック解除しなくてもええやろ!って横着したら
全然ラスダンがうまくいかないww
面倒だが最善を尽くすかぁ
-
E-2ギミックやってみたけれどこれ短縮ルート通るの大変だねぇ
-
空襲気合で乗り越えて後は支援任せで行けるからなんのギミックなんだか分からんあれか
-
ボスの装甲破摧か何か微妙に効果があるかもしれんと思っていちおうやっておいたが
特に意味なさそうではある
-
>>813
ありがと
ほんまここ辛いな
道中支援キラ付けるのも時間かかるし
んでもって道中撤退多いし
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299276.png
ベネ(良し)
ちなみに戦艦3隻は主主カットイン発動可能
隼鷹も攻撃可能だけどご覧の有様
ちなみに結果は夜戦時190残しのボス単騎に
時雨が「残念だったね」と言いながら通常攻撃したので失敗
滅茶苦茶ウケた
Fを均衡で捨てる覚悟(ボスは有利)があればそこそこの確立でボス撃破出来るな
問題は到達率だけどそれくらいはダメコンで押しても良いだろうて
-
平戸ちゃんまで終わった
色々テコ入れして安定周回出来たからストレスは感じなかったな
あとはE6甲(予定)だけど・・・
-
E-6甲のルートギミックが終わったが
VマスのS勝利をみんなよく取れるな
A勝利でいいことに気づかず特攻してたがSなんてとれんかった
装甲破砕でSが必要と知って愕然としてる
ボス削りは友軍待つとしてVには来ないしなぁ
-
E6に友軍が来るのはいつになるのか
-
25日の夜からとかじゃないかね
-
単艦中破大破でAだったから、最終編制で変わらないなら行けそうかなって
まあこんだけ話題になるってことは多分編制変わるんだろうけど
-
ケース①
18か19にE5友軍
25か26にE6友軍と思わせて前段に友軍
E6には来年
ケース②
18か19にE5友軍
そのまま段階的に21、22日いE6-1→E6-2ときて前半海域にも一日づつ到達
ケース③
18か19にE5友軍
25か26にE6友軍
前段の友軍は来年
何にせよ一週間の間隔で友軍到達にしたら年またぐの確実
前段もひとくくりにせずE1E2とE3E4ぐらいには分けてきそうだし
12/22までにE6まで友軍こなければ、成人式どころか来年の20日か27日までイベント開催してる可能性大
-
初音ミクの中の人が赤城さんの中の人と一緒って本当?
-
…ほんまやで
-
頭の中で何かが
-
月夜海の涼月版がかなりミク声だなと思う
-
E-3乙-1削り中にいるッチャー(・∀・)キタコレ
ttps://i.gyazo.com/80b6b4c1b75731fdf528d905d6d063a4.png
今回掘りはこれだけするつもりだからあとは憂いなくクリアするだけだ
-
ゲーセンだと艦アケとチュウニズムからさっきぃボイスがサラウンドで聞こえてくるように
ttps://pbs.twimg.com/media/EK1J70wUcAAzHbf.jpg
-
平戸掘り
11日 出撃10 ボス到達10 S勝利10
12日 出撃12 ボス到達11 S勝利11
13日 出撃14 ボス到達13 S勝利13
14日 出撃50 ボス到達44 S勝利44
15日 出撃30 ボス到達19 S勝利10 A敗北9
一度偏りだすとキャッシュ削除しようが何しようがこの調子よ
また明日からは到達率も元に戻ってS勝利だけになるんだろうけど・・・せっかくの休日でこうなると辛い
-
金より価値あるのが時間であり、その時間を費やしたと考えると辛いだろうが、
どっかのFGOとかいうソシャゲみたいにうんマン単位でガチャでもってかれないだけマシではある
-
FGOこそ圧倒的に時間 > 金なのだが
-
そのひと発言アレだから触らん方がいいよ
-
あれはハマると金も時間も持ってく悪魔のゲームよ
シナリオ楽しむだけ、とプレーしていたら気づいたらガチャ回してるパターンのやつ多すぎ
どっぷりハマったやつは素材集めで寝ても覚めてもFGOやってるよ
Ap消費しないと死んじゃう病気になってるやつもいるぐらいだ
-
EO 海域の選択なんとかならんかなあ
三回ミスりかけたぞ
-
グラブル、艦これ、FGOやってるけどリアル時間足りないだけでお金はどうにかなってるよ
-
139: E海域ですよ提督さん@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 731d-462c) :2019/12/09(月) 18:53:55 ID:4ynrAoiY00
友軍追加と合わせて改二実装あるかなぁ
533: E海域ですよ提督さん@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2bb1-3bab) :2019/12/12(木) 20:56:16 ID:4ynrAoiY00
今回ばかりは、先月末までにマンスリー遠征終えてる人多いと思う
729: E海域ですよ提督さん@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2bb1-3bab) :2019/12/14(土) 14:10:13 ID:4ynrAoiY00
アイコンがいもカレーっぽい
711: E海域ですよ提督さん@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2bb1-3bab) :2019/12/14(土) 12:02:22 ID:4ynrAoiY00
特効艦の昼雷撃でかいね
改修五連装10本くらい欲しい
ID:4ynrAoiY00
ID検索9件
でもお前も当たり障りなくレスしてるようで
書き込みは前後の脈略ない上に、
誰とも会話が成り立ってなくてやばいやつだよなw
-
最初の出撃だけ気をつけりゃ札付くんだから大して問題は感じないが・・・
-
誤出撃まで行かなくても間違えて開くのがちょっと煩わしいかも
あと大淀が忙しないかも
-
今回E5もE6も通常艦隊で出られるからフフフ怖い
慎重を期してバイト艦隊で札つけてからメイン艦混ぜてペタペタしてきた
-
E6甲の装甲破砕ギミックVマスS勝利やっと終わった・・・
昼2時前から始めて気づけば3時間半以上過ぎてた
本当艦これは時間泥棒
-
慎重すぎて放送、じゃなかった出撃が2週間遅れる提督
-
E-6入ってからは攻略自体よりもキラ付けしている時間が圧倒的に長いなあ。
まみいらとダメコンを奮発するなら案外クリアまでそんなに時間はかからないんじゃないかという気も。
Sマスとボスマスで連続T不利はやめてください泣いてしまいます。
-
手動キラ付けほんと時間かかるから嫌になってくるよね。
間宮伊良湖はキラキラ状態にはなるけど、cond値がランダムっぽいので支援艦隊には使いにくいし。
今日も苦い顔しながら12人キラ付け。
-
この週末でe3やったんだけど
約二日間甲で頑張ってて、第一ボスがA勝利ばかりで
ほんとにいやになって、乙に変更した
硬さが全然違ってて唖然とした
もっと早く甲を諦めればよかった
-
>>847
女神艦隊でゲージ削りきったけど確かに出撃数12〜3回位で済んだわ
大破撤退がほぼ無くなるのが大きかった
-
E3甲そんなに難しいか?って思ったけど特効コモン駆逐で先制対潜できなかったり東海少ないと厳しいか
-
E-5-2攻略中までの感想だけど、2スロ対潜できる数がすくないと
潜水マスでお祈りの回数増えるのがきっつい
潜水抜けても潜水マスで負ったダメージが原因で撤退するはめになるし
-
E-5-2甲割りチャレンジ中、
うちは特効駆逐2対潜三点セット ゴトランドは集中配備・試製15㎝・ソナーの無理やり先制の3人だけど
道中支援をどの形にするかでその後は左右されるね。砲撃だと後半が楽だけど対潜お祈りが増える。
対潜水支援ならキレイに入ると東海の代わりは十分になる(来ないとき?淡々と見守る)
東海はすでに没収してボス本体に基地2部隊飛ばしに変えた。拮抗2部隊ぶつけで。
随伴1残しならゴトの先制対潜で潰して、特効駆逐2の三点セットでクソガキ殴り掛かれば
反航戦でも一応そこそこ大破に。このケースで収まりつかんでガキに雷撃食らうのは
東海でも起きるときは起きるんでそれはもうしゃーないで割り切り決断。
-
空襲で中破した艦を次で徹底的に狙って大破撤退に追い込まれる
ほんと右の人は上手だよね…
-
拮抗狙いの劣勢2部隊集中飛ばしだ。
駆逐2隻落としてくれたらまぁいいほうだけど、反航戦ばっか引く&むつ大破連打で勝負にならんのがつらい
-
>>851
すべて未婚艦、東海なし、サブ艦ほぼ持ってないんで
ってそんなんで甲行くほうがちょっとあれかもしんない
-
E-5-2のボス前空襲がラスダンに入った途端に本気出してきてつらい
-
デロイテルまで削りでて出てしまった
これが、これが物欲センサー…
-
防空1部隊配備しても優勢すら取れない数で空襲してきて艦隊も空襲してきて
いざ対面となっても拮抗が精一杯
このババアいったい何百機艦載機積んでるんですかね…
-
新艦さっさとデロイテル
-
E6の削り
決戦支援いらんなーこれ
ほぼ仕事しない、基地がむらあるけど刺さるときは刺さるし
決戦まで全キラなら当たるのかもだが
-
そりゃそうよ
火力150キャップの決戦支援が当たって所で「だからなに?」って奴の方が多いんだし
第一艦隊に居る、ナ級か4隻かPT小鬼に当たって倒せたらラッキー くらいに考えておかないと
-
エリナぐらいならまだしもエリナ後期やフラナ後期なんて旗艦キラのみの決戦じゃほぼほぼスカで終わる印象
-
俺E6ラストまで来て今回一回決戦使ってない
-
E6削り航空支援でボスに割合当たるの祈るのはどうなんだろ?
-
航空支援は攻撃回数の割に全然当たらんイメージがある
-
>>865
最初にやってみたけど帰投後に無言で装備外してプリセットから削除した。
-
キラと火力は関係なくね
ナフラでもキャップ火力叩き込めば9割方は死ぬ
自軍の戦艦に反航キャップまで火力盛るのはあまり現実的じゃないけど
-
>>867
なるほど やめておこう
-
GUME氏ニコニコE5甲ラスダン配信中
-
UGUME氏ね
-
唐突な暴言かと思った
-
草
-
Shine殺人事件を思い出す
-
え?普通に暴言だろう?って思って読み直してクスッとした
-
タラヲ氏ねみたいなもんか
-
氏ねとか昔の2chでよく見たよね
-
さっき仮眠取ったら轟沈する夢見た。
しかも鍛えに鍛えまくったヌ級改。
夢の世界の俺は深海提督だったのか……
それと、いつもの轟沈する夢のパターンだなと思って必死に調べたけど、夢の中だとどんなに調べても轟沈否定できないから、
目覚めるまでが辛い。
-
あなた憑かれているのよ……
-
E6甲ラストやってるが噂通りの酷さだな
的確にカットイン艦や特効艦を潰してくるのなんなの一体
友軍待つのが懸命っていうのもよく分かったわ・・・
-
配信みたが結局同航引かんとダメージ出ないんだよなぁ うち反抗しか引けてないけど
ダメージの出方が全然違いすぎる5‐2
-
今回掘りは順調で運が良い
E3E4は甲でもS取るのに苦労は少ないし
E5-1は乙でストレスフリー
E5-2の攻略と掘りは友軍くるまで待とう
E5が乙で済むのが非常に有難い
-
今回ばかりはマジでE6-2のエイムが酷い
昼戦敵第一の2巡目で旗艦の綾波が中破させられることが4回続いてる
誰か庇えよ・・・
-
E4甲はS勝利は割りとむずくない?
支援出せば安定だとは思うけど。
-
E6の輸送始めたけどあの夜戦マスの敵ってほとんど連撃装備なんだな
バカ正直に支援と単縦で抜けてたけど下に駆逐集めて警戒陣のほうがいいんだろうか
-
警戒陣は4番艦狙われなければ割りと大丈夫そうだったな。
ビスマルク置いとけば良いのかね。
うちは乙だけど。
-
>>884
俺は支援出してたよ
-
警戒だとクリティカル以外ほぼ当たらんね
支援も駆逐落とす程度の火力はあるから警戒安定じゃなかろうか
-
謎
の
魅
力
梯
形
陣
よし手数増やすために第二でタッチ砲だな(濁った目
警戒陣使うと支援お飾りなっちゃうし困ったもんだ
-
カットインが来ないならタフな艦を下
タフな艦でも吹っ飛ぶカットインが来るなら駆逐の回避に賭けるって感じじゃね
-
E4甲は第一と第二にもがくまドッペルしてる奴はS率8割強行く
-
ヘもツも後期駆逐も命中補正ひっくいから避けるほうに賭けたほうがいいんじゃない
というかフラツの連撃とか誰も耐えられん
-
探照灯持ってくなら警戒陣が良いと思う
-
ここの書き込み見るとE4簡単って意見多いけど
ラスダンクッソ硬くてなんかおかしいと思ったらギミック解除されてなかった
-
E4甲、ようやくクリアしたが、攻略中にヒューストンはこなかった。
だがあきつ丸が2隻でた、確率おかしい。
-
ようやくE-6甲の第二ゲージ削り切った……。
後は平日にちまちまギミックやって次の週末でクリアを目指そう。
……疲れた。
-
E4ギミック解除したら1発で割れてワロタ
今まで何やってたんだろう
-
E-5はもうすぐ友軍来るんだから待った方がいいよね
E-6はしばらく寝かせる感じになるけど……
-
丙だがE-6圧殺してやった ギミック支援友軍なし
ボスに着けばさえ確実にS取れるのは楽
ちなみに攻略中早波とかいう子来た。図鑑に載ってなかったので以前取り逃してた子らしい…
てかどんだけ今回新規艦増えたんだよ、育てきれねえ……
-
駆逐艦は遠征に入れてのんびり育てるって手もあるのんびりやれ。
-
明日からE-4甲やるんだがどの編成がいいかな?
Wもがみくま使用として、
・第一を明石編成とするかそれとももがみくま重巡主体とするか
・第二をもがみくま雷巡1とするかもかみん雷巡2とするか
Wもがみくまも雷巡も指輪つき運上げ無し
-
E-5/6の編成決めて余った連中で組めばいいのよ
>900
のんびり育成できるスレを頼む
-
E-5/6は丙でいくので出し惜しみはなしっす
フレ掘りで盛大にバケツ溶かした挙句挫折したので今モチベ激減中
もう編成考える気力も無いので重巡砲ふたつもらってサクッと終わらせたい
-
E6輸送終わったので吾輩はもう寝る
ここからが本当の地獄だ
-
>>901
E4そんな苦労はしなかったけどあと2��3日すりゃ友軍くるから待ったほうが良くない?
自分は第一 龍驤 榛名 名取 千代田 三隈 秋津洲 第二 三隈 暁 ベルヌイ 敷波 由良 最上で攻略S4A3 7周で終わり破砕はやった 敷波中途半端で微妙だったから掘りは輸送で使った皐月に変えて対潜要員させてたと思う雷巡でも良かったかもね
-
>>905
thx,友軍待つほうがバケツに優しそうだし待ってみるです
-
んーE-6資源1万ダメコン無しで100も削れなかった
友軍待ちしてダメコン使う方針に切り替えよう
-
E4はネ改居るから嵌る可能性は十分あるかな、
最上も三隈もあまりあてにならない感じ、龍驤の夜襲CIが一番分がいい気がする。
まぁ、龍驤は昼でも良いダメージ出してくれるからなんとも言いづらい。
E5-1まで終わったけどE5-2は第一と夜戦に持ち込めないことも多々あるらしいから友軍待ち。
-
ヒューストン出るまで単艦隊でA掘りしてたらいいんでない
Aで終わっても無駄になら無いしラッキーパンチで終わるかもだし
-
E-4甲は最上も三隈も小破以下だったらいいダメージ出すよ
装甲乱数の天井引いたらアカンかもしれんが
-
【朗報】ひえーくん第三改装確定
しかし来年春だからだいぶ先だな、運営の感覚なら下手すりゃ6,7月だ
-
んーやっと比叡か
こうなると榛名の第三改装はやはり最後になりそう
-
E4は特効艦に決定力が無いから、連撃でクリティカル待ちの所があるからな
しかも随伴と2隻残ることが多いし、わりと沼り易い海域だと思う
E5-2は友軍に期待
第二艦隊を抜けられない事が結構多い印象なので、そこを潰して欲しい
-
>>913
佐渡さまに任せろ!
-
E4-2はとにかく昼で削り捲っていないとSは厳しい
夜戦で特効艦潰されてばかりだし
-
今回のイベント海域で、金剛丙の出番は有りましたか?
-
E4-2はボス装甲333に対して
最上:3号★9、3号★9、甲板、夜偵で367
最上:3号★9、OTO★9、OTO★9、OTO★9で387
削り切ってればとどめさせるけどCLないと決定打としては厳しいからね。
-
E1からE3は友軍無いっぽい感じかね
-
E4E5友軍は水曜日か。今週末なら自力で終わらせておこうかと思っていたが、
水曜ならウィークリーやりながら待つか。
-
金剛型の第三改装かぁ
コンバートにするか、第三改装限定の任務無しにして欲しいところ
燃費とか考えて、改二のままで使うって選択肢も残して欲しい
-
>>917
連撃2人で4発のうちCL2がひとつでも出る確率は半分くらいかな?
CL2じゃなくても低装甲乱数をひく確率
CL2も低装甲乱数もないけどちびちび削り切る確率
これらを合計すると結構あるんじゃないかなあ
まあ2人のうち一方が中破、大破させられてることも多いが
-
>>919
E6は来週かなあ
突破率や到達率見て決めてるんだろうけど
アナウンスくらいは欲しい
-
来週きてくれりゃいいけどね年末ギリギリならまたコミケ艦隊かな? E6ギミックまで終わらせてるからフレッチャー二隻目でもゆるゆる掘ってるかな
-
俺もギミックまで終わらせてあわよくばと3回突っ込んだけど惨状味わって友軍待つことにしたわ
資源はもちろんバケツも死ねわあれ
-
e6甲突破したい勢は先週末ぐらいでだいぶ捌けて今週から挑むような人はいないんじゃないかな
動画配信とかで虚無削りを見たらXマス出現させて様子見になりそう…
というかなったわw
-
前回も友軍第一陣は最終海域には来なかった
んで来たのが第一陣から8日後
今回も多分同じくらいのスパンで実装されるだろうからE-6は26、27あたりやろな
ちな前回イベの最終海域友軍からイベ終了までの猶予は10日
-
流動的にスケジュール決めてるのでアナウンスは出来ません。
-
>>926
じゃあイベ終了は1月6日が有力か
-
ヒエー改三ずっと先か
イベ中に来たら熱かったんだが
-
実際E6の友軍どう調整するんだろうか
ここ最近強友軍はキー艦抜いたら特効艦モリモリのバリバリ、
特効艦本隊に入れて普通の友軍だと連撃装備で削ってくれるみたいな調整にされてるけど
-
コンテンツの設計上、特効艦がない・使いきった場合の埋め合わせになる必要があり
一方で本隊と友軍双方に特効艦が入ってる前提で敵のパラメータ設定は出来ないだろうから
多少の程度差はあっても、構造的にそうならざるを得ないと思う
-
もし、友軍の綾波・夕立・暁が魚雷カットイン装備で来る場合、本隊はそれら抜いても良いかもな
本隊は昼戦で敵を小破にして「かばう」を無くして、友軍のCIが刺さるのを祈る感じになるのかもw
友軍は、昼戦で潰される事が無いし、対潜装備に気を配る事も、電探装備数を気にする事もないんだしさ
「最後の一体にはトドメ刺せない」というのがネックだが、今回の場合は関係ない
戦艦水鬼改×2とネ級改×2を昼戦で全部落とすなんて、現実的に不可能だし
-
どっかで誰かが言っていたの見たけれど
友軍実装当初は、「撤退なり壊滅なりで実際には来られなかった艦隊」がもし到達していたらって感じのイフ艦隊が友軍として来ていたけど
最近の友軍は特効ゴリゴリの史実艦に詰め込んだだけで芸が無いって言われてて、なるほどなあって思った
-
夜戦フィニッシャーがいないケースは救済できるけど、
比叡霧島が使えないケースはどう救済すればいいんでしょ?
-
>>933
今年の冬イベまでは、そんなに窮屈な感じしなかったもんな
今年の春イベからがおかしなことになってる気がする
システムは同じなのに、芸の無いバランス取りするから詰まらなくなる典型
ゲーム制作って難しいんだろうなぁと思うわ
>>934
霧島ネキが主砲カットインでボスに500↑ダメージ出してくれっから見とけよ見とけよー?
>>914
佐渡様はほら・・・あれだ 最後の切り札的な存在だから! 今はまだ待機でお願いします (平伏)
-
今回はフレッチャーだけ外しておけば、友軍で米艦隊がやってきてフレッチャーとジョンストンがカットインぶちこんでくれるやろ。
と書いてて思ったが、普通に米英独伊、それぞれで友軍艦隊編成を組めばええやん。
-
十一戦隊使ってたら弱特効ついた三川艦隊あたりきてくれればいいんだけどね
ネタ友軍はあきつ丸神州丸まるゆの陸軍トリオかな?
-
>>931の指摘通りだろ
特効艦が強い現状ではこうならざるを得ない
ここから逃れるには、強特効をやめることだな
かなりどうでもいい弱特効艦にすれば、それが来ようと来まいと構わなくなる
-
友軍はバランスガバガバでも状況見て後付調整するのに便利だから仕方ない。
-
とにかく固い敵置いて空母は出禁、突破率が低ければ友軍入れれば何とかなると思ってそう
-
CI綾波6人で来てくれないかな
-
綾波ならうまいことたくさん作ってもばれへんやろ
-
札も友軍も初採用のイベントの使い方が最もやりたかったことであって後は全部蛇足
-
秋霜そろそろ120Sになったんだけどほんとに丙で5%もあるんですかね
-
今の札も決して良くはないけど
最初の札の仕様が良かったとは思わんなぁ
-
>>938
昼夜の火力のバランスが取れていないこの環境では難しいだろうなあ
キャップの180化、FBAクリティカルやタッチでインフレが進んだ昼戦に対して、
夜戦には300が天井のまま変化が無いから、特効しか水準を合わせる方法が無い
-
夜戦の300に合わせた装甲にしたせいで昼は特殊攻撃クリティカルしかまともなダメージになってない状態だけどね。
これで夜戦の300超える特殊攻撃追加されたら相手の装甲450とかになってさらに昼のダメージが限定されるようになる。
-
札6枚てことは6部隊が同時に別方面で戦っている?
-
Houstonの声聞いて絢辻さん!ってテンション上がったけどまだ確定ではないのか
-
>>947
夜戦の300に合わせた(まともにダメージが通る)装甲、というのが既に古い話で、
弾着カットインで270、FBAやタッチに至っては400を軽く超える火力に対してそんなものは紙でしかないぞ
-
微妙に聞き覚えがある感じの声だが誰だろう?と思っていたが
名塚佳織ねえ
帰宅したらヘッドホンで聞いてみよう
-
真っ先に思いつくのはストパンのリーネ
-
>>942
水槽にいっぱい浮かんでるしな
-
>>949
よう変態紳士、君も養豚場の一員か
-
>>949
来月のコンプでばらすかそれとも新春シャンソンショーのスライド目玉か
-
エウレカだろ
-
友軍E5からか、E5は割っちゃったからE6は割ってから様子見るか
流石に特効艦が存分に弾着できるとヌ級→BBA改も豆腐が厚揚げになったようなもんだった
-
サファイアの神稚児だな
デュプリケイト使いの毒舌錬金術士でも良いが
-
個人的にはまだ下手だった頃の、だぁ!だぁ!だぁ!やゴーストハントが印象強い
-
次スレまだ建ってないんかーいってことで建てる宣言無かったら建ててくる
-
次スレ。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1543隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1576496462/
-
E-6甲、装甲破砕ギミック終わらせてきたけど確かにVマスは特効が働いてない感があるねえ。
高速化ネルソンとか武蔵を入れて素火力を上げて物理で殴るのが手っ取り早い気がする。
>>961
代理立て乙っす!
-
>>961
乙型駆逐艦
E6、特効艦入れたら味方がもうサンタだらけや
-
堀も攻略も終わってる俺高みの見物
-
>>961
乙
秋霜掘りで全てを放出したマンがこちらになります
後は頼んだぞ…
-
E-4のギミック防空921なんだっけ?…ギリ足りぬ
秋水を>>にしなきゃ駄目かぁ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/299322.jpg
-
掘りは終わったから心安らかに友軍到着を待ってるけど
E-6の友軍がいつになるかによっては穏やかじゃないことになるかもしれない
-
そこまでじゃないよ
先発初動が終わったあとの組が一段落ちる戦力とTacで始めたから阿鼻叫喚なだけ
難度はRTAがどれだけかかったかも指標になる
6時間で撃破されたということは、簡単とはいわないが過去最高レベルなんてとても言える代物でもないよ
-
>>966
E-4ギミック解除しなくても勝てたけど
一回試しにやってみるのも良いかもね
特効艦、陸攻が揃っているなら
明石ルートは今後も増えるのかね
演習で鍛えなきゃ
-
>>949
うーん...
「抜かりはないわ」はそれらしいが、「しっかり行きましょう」は違うような
どうだろう
-
OK,防空の弱いの引く待ちか友軍待ちにしようw
-
>966
これ第一が0.8倍、第二が1.1倍で計算されてない?
防空のロケット機計算は基地全体だからこの編成だと1.2補正
防空制空920*1.2で1104になるから強編成も優勢に届くでしょ
-
>>972
熟練落ちると面倒なので秋水のとこを飛燕244にして試してみたら強編成でも優勢取れた!
ボスも無事倒せたけれどボスよりネ改がしんどいねw
-
>972早とちりした、このシムはロケット補正が単純に加算されてないのか
第一:3+144+106+114=367:偵察機補正でx1.3→477
第二:3+110+101+127=341:偵察機補正でx1.3→443
基地防空制空(477+443)=920
これだと強編成921に制空1届かないが、基地全体のロケット3機だから補正x1.2→1104で優勢を超えると。ややこし
>973
おめでとう。最低でも2機無いと強編成相手は厳しいよなー
-
フラツ同様これからネ改も気軽に顔出ししてくるんだろうなあ。
初登場でも道中に分身して配置されているような有様だし。
-
E6甲 戦力削り42出撃かかったw
まあボス到着せんから始まらない
途中から司令部入れたわ
友軍待ちもいいけど、ボス到着率がすげー悪いから
ダメコン・女神使わないならボチボチ削ったほうがよさげかもな
-
乙だけどE6ルート開放ギミックまでやっと終ったよ。
ケズリはSマスに基地集中+タッチで抜けてボスをちんたら削るのが良いのかな?
ネオダイソンいないからボスは適当で良いのかね。
-
友軍来たら変わると信じてるが
E-5-2甲友軍前にクリアしたひとたちってすごいんやなって
-
E5-2甲は徹甲電探装備長門タッチガチャだったわ
油8万かけてやっと昼に一発終了
E6甲これよりきつそうなのが怖い
-
空母棲姫改の空襲マスと基地空襲が同時に起こるとモヤっとする
-
確かに一月頭で終わりと考えるとそろそろタイムリミット考えなきゃなんだな
-
あかんロイテルこのまま沼ってたら今週のい号も終わってしまう
-
パースちゃんが可愛すぎてE3レベリングが捗る
耐久30?E3に耐久なんて関係無いんだよ!だけどまだまだパースちゃんが先制対潜してくれなくて辛い…
機動でやってたけど空母のレベリングは特にやる必要ないし、水上でちとちよ噴進砲牧場兼ねてぐるぐる
-
パースて未婚だとギリギリまで先制に届かないんじゃなかったっけ・・
-
>>984
つまりカッコカリしてとパースちゃんが言っている!
-
そこそこ好きだけど指輪渡すまで行くかというと微妙なラインでなぁ・・
今回だと神州丸ちゃん(とアトランタ)辺りには指輪渡しそう
-
うちには138人の嫁がいるぞ!!
-
>>987
嫁自慢か!負けんぞ!数えたら153嫁だった^^
E1で無駄に温存して使わなかった八駆の3人もカッコカリして海防艦でも掘るかな〜、潮だけはおっぱい補正がデカすぎてカッコカリしてたけどw
-
ダブり以外の99で時が止まってる艦も50隻ちょいいるし、イベで特攻艦サービスタイムが来た時くらいがカッコカリするのに良いタイミングなんだよなぁ〜
-
数えたら151だった
99になったら全部指輪派だけど今回のだとロイテルがヤバイヤバイ言って面白いから育ててる
-
わかるわかる〜
-
明日友軍用のプチメンテあるのね
-
なんでオンメンテじゃないんだろ
-
本当にプチで終わるの?
-
最終シーケンス先輩を信じろ
-
メンテ「まだだ!まだ終わらんよ!」
-
>>993
友軍の仕組みがなんか変わるんかねえ
-
友軍追加以外に何かあるんかねぇ
瑞鳳の時はメンテあったか覚えてないや
-
プチメンテで秋が深まる頃の改二を追加してくれんかのぉ
-
秋は深まりまくっているのでワンチャンありますよね!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■