■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1541隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1540隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1573858195/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
ヒューストンか
-
>>1乙!
やっぱり前段でパタビヤまで行っちまうのか
後段どこ行くんやろね
-
>>1乙
札情報見たけど全部バラバラかよやーだー
-
擬音系ネーム
-
>>1
瑞鳳改二乙
前スレ>>1000
テキストファイルに大型建造結果や海防艦改修の成否など全部メモしている
-
新艦は神州丸ヒューストンデロイテルパースで掘りがヒューストンとデロイテルってか
-
はいれるやん
-
駆逐艦以外を掘りするのはやめてよぉ
-
>>1乙型海防艦
案の定エクセターは見送りか まぁ彼女の見せ場はここじゃないしな
-
入れるな!
-
>>1
乙っす!
E-1とE-2は弱めの艦娘突っ込んで支援頼み。
E-3とE-4は掘りも考慮してそこそこの戦力を投入。
情報待たずに行く場合はこういう風になるかね。
-
あ、入れる・・・
-
フライングするとキャッシュぶっ壊れたりするからあんまりオススメできない
-
>>11
雷電の改二は…いつなんだろうな
あ>>1乙
-
そういや改二は?
-
23時間半待ったんだからあと少し告知ぐらい待とうよ(
-
のりこめー^^
-
作業完了のお達しが出たぞ
ヒャッハー出撃だぁ!
-
複数改二(朝霜のみ)
-
キャッシュ削除忘れてた(開幕無能)
日本軍も南方作戦は事実上ノープランだったし史実通りです
-
とりあえずバナーは確認するのじゃよ
-
今回はバナーの面子に大型艦が一隻も居ない……。
-
>>17
「秋が深まる頃の実装投入を目指して」「複数の艦娘」を
準備しているけど間に合いませんでしたということですかね
-
デイリーやって明日からEOとクォータリー復活で戦果やってる人は追い込みもあるか
らイベント攻略は実質来月からだな
-
>バナーに大型艦がいない
そらそうよ 重巡と龍驤が一番大きいぐらいだし
龍驤が大きい…?
-
>>1乙
資源的にやっぱりイベ突入は来週になりそうだから
たのみましたよ先行勢
-
しょっぱなから集積さんが燃やされてる…
-
>>27
なんや
-
>>1乙
ほぼ24時間ぶりに遠征が返ってきた
デイリーやろう
良い子のみんなー
二スロでほぼ夜戦キャップに到達する神通の運改修はしたかなー(してない
-
第8は全員優秀だからE1から切るの悩むね
-
とりあえずクウォータリー砲撃つぜ
3群確定させて後はゆっくり考えよう
-
八駆は1人2人いれば残りはZ1Z3でもええやろ
-
バナーみたら前段作戦で全員使う感じがしてならない
-
あまりにクソ雑魚ナメクジすぎる敵に唖然とする提督たち
まぁ史実のバリ島沖海戦も優勢な戦力をもちながらABDAがgdgdした結果アレだったし多少はね?
-
E1程度で八駆の改二はいらんと思うのよね、貴重な対地要員だし
南方作戦時は竣工してなかった夕雲型の改あたりで十分な気がする
-
とりあえず深雪、酒匂あたりを突っ込んでみるか。後は牧場した艦の余り
-
せっかくだから満潮2号を出すか
-
演習に警戒陣ボタン増えてるとイベって感じだねえ(押し間違えながら)
-
E1は掘るならまだしもクリアだけなら何とでもなるね
-
E-1-1対地出すのがイヤだったら潜水4で行ってみてはどうだろう
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298770.png
道中のエリツが怖いだけ
-
惨いな
もうE-1クリアされてるのかよ
-
睦月・時津風・天津風・親潮で集積さん焼いてきた。
ボスの方も削りだとこの程度。
ちなみにヘ級改なんだそうな。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298771.jpg
-
丁だと眼鏡一人らしいぞ
…今日の送別会、3人だけやけど が甲で、丁は送別会中止であったか…
-
>>42
これ甲?さすがに八駆はもったいないな
-
>>45
オフ会1人
-
一人ぼっちのクリスマスパーティー
-
E2甲報酬が15ソナーらしいぞ
やったぜ
-
巨人の星のアレ禁止
-
ゆっくり寝ておきたらメンテ終わっていた。
すがすがしい土曜日である
-
15ソナーはいいね
あれ欲しかったのよ
-
Syuseki_Game
-
>>43
E-1なんて大体どのイベントでも1〜2時間あればクリアできるだろ
-
15ソ!!4スロ軽巡のレベルあんま上げずに済むな
-
15ソ15爆13ソで素対潜57から先制できるようになるのか(聨合ランカーは55から)
それこそ今回出番のある大潮や満潮あたりが99〜ケッコン直後ぐらいでそんぐらいなんだよな
-
E1のこの脳死でやれる感すごい
-
そういや朝潮型、火力と対地に振ってる分対潜低いんだっけか
-
ワイは15ソ*2+15爆ができるようになる
でも、駆逐ほとんどケッコンしてるので、新人育成くらいしか用途がない
-
うむ マンスリーに起用しようとするとアレってなる
村雨ちゃん使おうな!
-
ようやく15ソナーを聯合入ったこと無い我々にも下賜してくれるのか
-
ああ、次は偵四だ・・・
-
よく見たらE-3の海域バナーに嫌なものが……。
壊じゃないとはいえ前段でもう出てくるのか。
-
あ、E-1ボスSで択捉出た。
今回も海防艦掘りスポットは健在か。
-
俺もE-1の引きこもりSで松輪出た
海防艦堀はここでできそうだぬ
-
E1本当に鎧袖一触で草
-
ゲージ破壊と同時に芋瑞穂も来た。
報酬の四式噴進は有難いな。
これで集中配備が二つ揃えられる。
-
ネ級改ふとももエチエチになってるのはいいんだけど、何なのあのふざけた装甲は
-
E-1の集積燃やし役は江風や村雨あたりが適任か?
たしかこの子たち今回のイベントあんまり関係なかったよな・・・
-
そこら辺だすの怖くないか
八駆と海外艦でいいんでは
-
E-3フレッチャーだってよ
楽そうな海域だし難民救済やね
-
蘭印作戦って日本の白星先行戦史でしょ?
前段はボーナスゲームの気配濃厚
で、後段から戦史同様引っ繰り返されると
-
E1は八駆の改(改二ではない)で十分そうだな
-
蘭印はぶっつけ本番の日本軍とグダグダ連携の連合軍の泥仕合みたいなもんだから…
-
そこそこのんびりやっても土日で前段は終わりそうな雰囲気かね、今のところ。
E-4が酷いってオチもありそうではあるが。
-
しかし後段どうすんだろうな…
E4は史実ではほぼ残党掃討ぐらいだし…流石にIF戦力ぶっこんで来るとは思うが
-
前段ラストはいつも難関だし、
E4ラストは相応に厳しいやろな
新艦もそこで掘る事になるし
-
>>76
それなら
E5「ヒ86船団の戦い」
E6「ペナン沖海戦」
に設定されそうですね
-
E-1-1潜水だけど6隻でも問題なかったわ
-
後段来てから攻略だな札がすでに4枚?やばそう
-
E-1甲始めたが集積が168の昼間のお船アタック1発で死んでふいた
-
>>69
村雨、江風はスラバヤ沖やで〜〜
-
>>81
内火艇だけで吹っ飛ぶって事か
-
>>83
+6内火とWG 有利引いてたが647で1発終わりだった
-
>>82
せやったかthx
-
バケツ溢れそうだしE1-1ゲージ潜水艦s 2ゲージ八駆他改二は温存夕雲型改4予備雷巡で行ってみよう
後段どこかわかんないけど前段は夕雲型出番ないよね?
-
そんな無理に八駆温存せんでもダイハツ駆逐なんかいくらでもいるじゃん
-
E4ボス最終形態で装甲333かぁ、防空ちゃんと同じだな
最近はギミック&特効有りきだから数値だけじゃもう全然分からんね
-
ぶっちゃけE1は温存がどうとか考えるレベルじゃないよ
自分の好きな駆逐を出して楽しくクリア!のレベル
まあ後々の史実艦は出さないよう気を付けなきゃだけどさ
-
しばらく潜水艦の出番なかったから久しぶりに使ってみよう
-
もうE4クリアされてる…何だ前段はぬるイベやな!
-
いつも深夜スタートだから
現実的な稼働時間でいうとそこまで極端に早い訳じゃ無いんでない
-
相変わらず先行勢はギミックどこ吹く風で突破していくなぁ
-
E-2で道中支援するとは思わなんだ
ボス前の閉幕雷撃が痛すぎる
-
クリア者出たから解散か
お疲れさん
-
E2はギミックやって高速戦艦込み駆逐4最短コースがよさげ
クリア前に知りたかった
-
マジギレ集積ちゃんきゃわわ
-
E1は疲労抜きがだるかった、デイリーと同時進行すべきだった
E2はアクィラでも出すか
-
E1短い割に最短でも9回行くから疲労抜きめんどいのな
-
E-1は舐めプしすぎたら流石にバケツの使用数嵩んだので
カミ車使える艦むす1+適当な駆逐で行ったほうがいい感じ
あるいは秋月姉妹のうち1名だして集積の棒立ち狙うのも有効
-
E2左の最短は高速統一+駆逐4+電探4かな
そして安定のちとちよ甲
弾着するなら
高戦1Zara級1駆4か高戦1駆4高速水母が安定かね
重巡切っちゃったから重1駆4千代田甲で攻略しているけど
-
敷波改二はどうなったの?
-
お仕事から帰参
今のところヤバイ案件は無さそうかな
-
>>102
どうなったもなにも何もないけど?
-
複数改二とはあくまで予定だったのだ…
-
E-2ボスを
重巡2雷巡1軽巡1駆逐2で一応クリアしたが
2巡しないから閉幕雷撃がきつい
高速戦艦は入れた方が楽かもね
支援キラが全部剥がれちゃったから
今日はここまでだぜ
-
後段作戦はいつからだろ
いつもなら翌日開放だっけ
-
高戦1入れるなら誰がいいんだろ
-
>>107
一週間後ぐらいじゃない
-
今日徹夜したとこだろうし明日はまず無いな
明後日辺りに予定告知されそう
-
運営の中の人白目剥いて泥のように眠ってそう
-
おっとE-1-Kで秋月ドロップきたわー!
-
E-1のBGMええなぁ」。はよOST
-
>>107
分割されるようになった初期は翌日だったと思うが
この頃は日が空くようになっている
-
今回は友軍待つ意味もあまりなさそうだから手札に不安のない人はさっさと終わらせた方が良いかもね。
前段に二隻掘り艦が居るお陰で後段開放までの時間を活用は出来るし。
-
朝潮型切っていいの?
-
>>108
ビス子やリシュリューでいいんじゃね
俺は重巡2でやるけども。
-
高雄愛宕でいいだろ
-
>>116
E1のことなら対地装備がバッチリであれば別にいらないんじゃない
どうせ1本目は当たれば燃えるメガネだし
うちは朝潮だけ予備がいるから使って残りは適当な予備駆逐やら4隻目のアブゥにした
ハイパーズの余りがいるならそれでも
-
>>116
8駆多く採用すればするほどバケツ消費が減るくらい
道中とボスの閉幕の雷撃で中〜大破がかなり多いので。
-
睦月+改二じゃない駆逐の計四隻だけでも勝てる海域だしねえ、E-1は。
E-2はあんまり侮っていると意外と痛い目見るけど。
-
先行組は半日でE4まで終わらせたのかたまげたなぁ
海域数多い分、各海域は比較的ぬるい設定になってんのかね
-
E4はそこそこ難しそうよギミックあっても
まあ前イベの前段最終ほどでは無さそうだけど
-
de ruyter、E3のゲージ2本目でドロップした。
今回スムーズにいってるなあ
-
E3-2は攻略も掘りも楽々だなー
戦艦水鬼改が出てきた時はびびったが随伴弱いし特効倍率高いし
-
とりあえず、E4突入まで行けた
ここまでは大して苦労はないな
-
後半わからんからE1時点で迷うわ
とりあえ牧場満潮と早くに沈んだ深雪、Z1、Z3で行くか…でもドイツは万が一があったりしないか…
イベントのたびにサブ駆逐いくつか育てとけばよかったって後悔するけど結局育てない
-
>>104
はあああ???!!
-
>>127
改二じゃない駆逐艦では子日と若葉に特効あるよ。
-
>>128
バナーで一人だけこっち向いてピースしてるでしょ。可愛い
まぁ次の改二が敷波という好意的な前提で考えるとすると
後段作戦アプデかクリスマスグラ実装の時にサプライズ改二
もしくはイベントを経て強くなったという体で、イベント終了の正月パッチかなー
-
>>129
ありがとう
もう突撃しちゃった…
-
>>124
おめでとー。
こっちは出ないままゲージ破壊しちゃったのでE-4クリア後リターン確定。
代わりに何か天城出た。
もう通算五隻目なんですがあの……。
-
難易度緩くしたから報酬もささやかなのかね、15ソナーしか美味いの無いんだが
航空機ほしかったなぁ
-
報酬報酬言う層が報酬増やしたくないからゲージ数増やして海域数減らした!
とか叩いてたから海域数増やして報酬分散したんじゃないの
-
E1甲があの内容で間宮3に女神1は割と太っ腹な気がする(お値段的な意味で)
-
今回のE1甲、3-5下より楽だよなw
8駆は明らかに過剰だから誰切ろうか迷うわ
-
E4だとボス装甲は高いみたいだけど、全体としてはそこまででもなさげな編成
前段全体での比較では2海域だった前イベ以下という感もあるね
やっぱり規模だけでは何も言えなくなってるなあ
-
右側艦これ上手すぎてE2で沼ってる
まぁ、改修に必要なドラム缶拾ったからよしとする
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298815.png
-
E-2で拾ったレアっぽい艦というと僕っ子松風と三越鹿島くらいか。
まだ断言は出来ないけど大体の提督にとっては通り過ぎるだけの海域になりそう。
-
E2は面倒でルート開放しなかったけど問題なかったな
-
E2は伊13落ちるみたいだから掘る人はいるんでない
-
ガッキも居るかな
-
E-2で切る航巡どうしようか悩むな
-
特大発増えたから海上護衛大成功の燃料弾薬が380(元値200)になってちょっと嬉しい
でも鉄とボーキが37(元値20)のままでかなり腑に落ちない
切り捨てタイミングだとか色々とあるんだろうけどうーん
-
>>142
石垣ならちょうどE-2ボスで拾ったよ。
-
石垣ならちょうど今E2甲ボスS勝利ででた
過去イベ含めて3隻目
-
石垣も一人欲しいがE-1-2で択捉がぼろぼろ泥したので対応する択捉型がいくつか欲しい
-
で、今回は泊地修理とやらは使うのかね?
-
E4クリアしたから寝ます、おやすみ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298823.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298824.jpg
-
同じく前段終了したのでおやすみなさい。
ダブルもがみくまりんこ強い。
さあ、寝て起きたら新艦掘りだ……。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298826.jpg
-
>>129
後半特効ない?
-
こちらにいらっしゃる提督の中にエスパーはおられませんか?おられませんか?
-
俺も昨夜突破。いま、起きて一発目の堀も終了。今回簡単だな
いや、これぐらいが丁度いいんだよ
後段に震えつつも、やっぱいままでがおかしすぎたと思った
-
後段はどこなんだろなあ
素直に続きならインド洋方面だが
それだと馬来部隊と空襲部隊が再度出ることになるけれど
-
前段作戦で友軍は実装されるのだろうか?E4くらい?
-
E2ボスS一発目で石垣出たわ
報告よく目にするし率高いのかな
-
今回自然回復勢的な物資でも前段に限っは待つの微妙だよ
やっぱRTAが早ければ早いほど=簡単だし
6時間突破はそう見るべきかと
あと今回は法則おじさんが発動してギミックの解明早かった
E4削りも修行と比べれもしないほど楽
-
掘りを友軍来てからはありだと思う
どうせ1月中旬ぐらいまでやってるだろうから
後段の開放が来週の金あたりでしょ?
最近の傾向からするとそっから一週間前段に友軍ないわけで
前段の友軍が13(金)〜15(日)の間
後段の友軍が早くても20(金)~22(日)の間
後段に友軍来てから土日含んだ一週間やるわけで
イベントの終わりが早くても来年1月6日(月)
で、1月6日に終わるの?って考えると最近の傾向からして微妙。どうせ延長する
-
つーか書き込み少ない状態を見るに、みんな攻略が順調なんだろ
攻略つまると、ここきてあーだこうだ賑わうわけで
攻略情報出し合ったり、愚痴ったりさ、そういうの一切ないってことはかなり簡単
ぶっちゃけ俺がもう終わってるのも根拠になると思うわ
-
まだ何も告知がないんだからスケジュールを推測する材料がないので判断保留でいいだろ
-
>>159
プレイしてる人が少なくなってるだけ
-
E2で沼って当日中にE3進撃は無理だったけど
自分のように変にケチったり日和ったりしなければ
そこそこのペースで進みそうだ
E2は高雄しか入れてないので先制雷撃が高雄に刺さったり、
こっちの旗艦大破でボスの夜戦連撃が高雄に刺さったりで辛かったが終わった
反して難易度大差ない水上反撃の方は一発で終わった、さすが警戒陣だなんともないぜ
-
それもあるかもな
いま、早い段階で抜ける人を俺は先行勢じゃなくて「初動組」って俺は呼んでるんだが
その「初動組」が前回と同様で少ないわ
なんやかんやでRTAは希少生物化しつつもしっかり生き残ってるけど
いわゆる攻略情報を自力で組み立てつつ進む「先行勢」ってのが減ったよね
昔は開幕から走ってた有名所の大半が情報で揃ってからの後発組化
しかも、ここんとこイベント開始時の爆発的なお祭り感は消え去って
ツイッターでイベントで盛り上がってるのは一部だけ
イベ開幕で盛りあり上がるのは、メンテ延長に対する文句で
その内容も演習させろとか遠征だせないとかで、イベントさせろじゃないのがなんとも
-
昨日は戦果、今日は定期任務とEOの日
月末開始だと自分はこうなるな
-
クオータリーとマンスリーで
久しぶりに任務が6ページにもなってて
今日明日くらいはこれ消化しつつ情報待ちな俺
-
それなんだよ
別にイベントに焦って参加せずに、
戦果稼いでEOとリセットかかった一部の任務消化して。
それが終わるころにはちょうど情報も出揃ってきていい塩梅
効率的な行動を選択する人が多数派になった
一年前ぐらいまでは、待つのがとくと知りつつも突っ込んで「ギャー!」って感じだったんだよな
-
明日にはウィークリーも出てくるぞ
-
後段札と友軍後出しで最良艦隊が悪手満載艦隊になったりするからな
楽に攻略したけりゃ後発は昔から変わらんけど最近は激しすぎ
札無くすか前段後段で分けて2枚とか大幅に減らしてくれよー
>167
これ。月/季節任務出すためにもう一度ろ号とかこの時期にやりたくない
-
簡単に攻略されたら悔しいじゃないですか
後段で札3まであるぞ今回
-
ガチ艦隊が多い中で編成縛りで演習S要求するのやめて
-
演習相手に水反編成が二人いたからみんな考えることは一緒だなって思った
-
月初にろ号が終わっている状態なら、空母機動部隊から水上反撃、そして第五戦隊から海上護衛というのが毎度の流れ
-
例え難易度が低かろうが札と特効情報が出揃おうが友軍来るまで私は一向に動かん!
って人も増えているだろうねえ今は。
-
今イベ前段は重巡を結構使うな
-
>>168
先行攻略が難しいのは以前から承知の上でやってるけど、ここしばらくはそれとは別に「窮屈」だと感じる
具体的に言って、今年の春イベから
『E4で特効有り → E4に出撃させた → その艦、E4第二ゲージでも特効だけど別札 → あ、E5でも特効だよ(別札)』
という、アレのおかげで、「この海域がこの艦の出番だ!」というのが、完全にあやふやになった
大淀さんが名指ししているのにも関わらず、E1で八駆全員投入してる人の方が少ないのがその証拠
みんな疑心暗鬼になってる
友軍は全く考慮しない俺ですらこうなんだから、大部分の提督は「情報出尽くす前に出撃するのはアホらしい」って感じが強いと思う
一年前はそこまでなかったのにね
-
選択肢が広がったようで「この艦はここで切る」という決断はしにくくなったのはある
特に後出し友軍で
-
そのキツくなったってのは残念よねほんと
遊軍で難易度調整するなら札は減らしてほしいっすわー
-
後段開放と友軍追加と札のトリプルコンボで
イベント開幕から突っ込んでいけるのは
予備艦複数持ってる人じゃなきゃあ無理だよ
走った後で後段と友軍見て頭を抱えるんじゃアホすぎるし
-
札が嫌なら難易度下げなさい
-
E-1で対地優秀艦を切りまくるのはもったいないから使わないだけじゃねーの
後段がまだ見えてないんだし
-
友軍前に攻略する派だけど
夏はマシになったけど春が最悪だったから慎重になるのは仕方ないかな
友軍は本体にいても来てくれたり、弾かなくてもいいようなバランスの良い編成だけが来れば変わりそう
-
そもそも報酬的にE1を甲でやる意味が感じられない
-
ドロップ一覧みたいの探したがまだないな
-
疑心暗鬼になってたけどここまであからさまに8駆使えってのは
後段では他艦が主役じゃないかと考えて全員使った
内火艇使える駆逐ならまだいくらでもいるしな
-
俺もせっかくの名指しだし八駆使ったわ
後段で対地必要になってもまぁなんとかなるだろ
-
でも迷うっては常では?
朝潮型改二は対地だけでなく対潜にも強い子もいる
朝潮(丁)、大潮、アラレが対潜対地両方に有能だったと記憶してるけど
-
最近は全体的に特攻率低めである程度配慮してるようにも見えるけど、友軍関連でだいぶマイナスに振れてる感じ
-
大潮と満潮はバリ島沖のあと長い間修理してたから
対地要員に不安がなけりゃE-1に出せばいいわなあ
-
poiが対応するまではどうしようもないだろうさ
自己申告によるオンラインゲームのドロップ情報なんて、SS付きでも鵜呑みにはできんわけだしな
-
昔は先行組がやめても新しい先行組が生まれるって言われていた。
でも現状だと今先行している人がやめたら誰も先行しなくなりそうな気がする。
-
迫撃砲集中で対潜+対地の出番はあるかなー
-
>>188
対地そのものは増えても特攻付き対地の範囲が限られてたらとか考えちゃうけどそういう感じだと大丈夫っぽいのか
まあ自分は後段札見るまでEOやったりしてるんだけど
-
ところで今回そもそも友軍来るの?
-
後段の難易度次第では年内終了もあり得るかもだけど
まぁ無理でしょうね…
-
>>190
EOを1〜4やってあとは毎日デイリーの補給艦3隻撃破くらいだけど、
それでも順位3000位代(場合によってはもっと上)だし相当アクティブ人数は減ってると思うよ
まだまだ大丈夫だと思うけど、
先行組に任せるってのも考えものな時期になりつつあると思うよ
-
>>193
まだ何も言ってないけど来るだろ
何週間か経ってから今回来ないと言ったら荒れるだろうし、来ないなら最初から言ってると思う
-
E-1ボス前松輪落ちるんだ
油断してたから混乱したじゃないか
-
>>195
いまでも攻略情報出してる人が、艦これとうまく付き合ってて辞めそうにないっての感じるわ
なんか無駄に必死だったり、悲壮感あったり、辛さ出しまくってたりしてた層は淘汰された感
-
今日の運営情報待ってイベント開始しようと思ってるのになかなか起きてこない
-
E4はギミック前に先に削りと聞いて19春E4を想像してたけど、
あれより道中ボス共に遥かに楽やねぇ
ギミック前でも特効はあるみたいだし
-
今E-4で掘りしてるんだけど一回も空襲が来ない。
先にやっておかないとクリア後にはギミック解除出来ないパターンかなこれ。
-
バナー参考にしようかと思って今見たけど八駆がバナーにいちゃ何の参考にもなりゃしねぇ・・・
-
バナー背景は何を飛ばしてるの?
-
>>201
E4割った後はギミックによる装甲破砕効果が戻ってんじゃね?
って話もあるみたい
だとすると掘りでS狙うのは結構大変だなここ
-
>>204
うーん、削りの時よりは心持ち柔らかくなってる感があるんだけどねえ。
まあ少ない試行回数での個人の体感だから当てにはならないか。
今のところ撤退ほとんどなし、半々でSかAってところかね。
重量級が皆無だから燃弾の消費は軽いけどバケツが結構減る。
-
テイトクー、もしかしてE1って8駆以外の改二すらきてない子+阿賀野型あたりで十分だった・・・?
-
はい
-
ウチは夕雲型と夕張で突破できたな>e1
-
Oh、貴重な大発駆逐が・・・
-
集積は余ってる潜水艦お任せしたよ
-
ぴゃんとレーベとマックス、リベのレベル低い海外駆逐勢に改二にしたばっかの朝霜突っ込んでストレートでしたわ
-
まぁ後段情報出揃った後でE1掘りする時に、
結局出番無かった八駆を投入する確率も高いとは思う
-
任務ページ消化マンのためにまだイベント突入してないマン
-
明日ウィークリーも来るから消せるだけ消しておきたい
受諾した状態でクリアフラグ立てなければならないってのが無きゃまとめてやるんだがな
付け外しミスるのはもうこりごり
-
でも報酬の美味しい任務は温存しておきたくもあるのよね、枯渇に備えて
今のところは堀で沼ってる悲鳴は聞こえてこないけど…
-
デ・ロイヤル掘りで早くも6時間かけて約30Sで沼ってます…
まだ50周も行ってないけどヒューストン掘りや後段掘りで沼ることを考えるとやばめ
明日から掘り再開するけどまだE4言ってないし先そっちやるべきか
-
フレッチャー堀を挟んで以降30Sとかまだまだじゃんと思ってしまう体になった
調教されてますわー
-
30Sならまだまだじゃないの
-
30Sだと普通だと思うんだけど…ドロップ率にもよるけど100周超えたら沼って感じかな
-
100S超えて初めて愚痴っていいってよく言われたな
-
そもそもS取れない海域は
-
まあ単体なら30Sは大丈夫なんだけど
これがヒューストンと後段掘りで同じぐらいかけると合わせて100,200S行ってしまいそうなのがな
今回沼ってる報告が少ないから自分だけか?って焦るわ
-
あれ?
今朝、第五戦隊任務をクリアしたはずなのにゲージが減ってない
-
>>223
足柄を代わりに入れてた疑惑
-
リロード
-
>>222
まだ皆そこまで行ってないだけかと
-
掘りに関しては運だから焦る意味もあまりないんじゃないかなと。
出る時は出るし出ない時は出ない、そんな心境で淡々と回してる。
まあ出来ればさっさと終わらせて備蓄に戻りたいのが本音ではあるけど。
-
>>224
いや、任務欄からは消えてるのに海域ゲージが減ってない
で、いま行ってボコったらゲージが満タンから減った
わけがわからんw
-
>>228
月を跨いでから再接続しないとゲージは復活せんから、
リロード前に任務やったんじゃね?
-
>>228
上にも掛かれてるけどリロードしてなかったんでしょ
任務は時間で更新されるがEOはリロードしない限り回復しない
-
とか言ってたらヒューストン来た。
燃料2万弾薬1万程度ならグレ子より大分安いな。
-
>>229
それは無いとは思う
1.今朝五時に起きて、寝る前表示させておいた任務欄をスクロール(?)で更新
2.遠征と入渠と演習のデイリー任務にチェックを入れてから母港画面に戻って遠征艦隊の帰還と再出撃
3.デイリー任務を切り替えつつ第五戦隊任務にチェックを入れる
4.2-5出撃
5.任務終了を確認
だったはず
まぁ良いけどw
-
>>232
リロードどこいったの?
-
E3の1本めでフレッチャー出るのね
持ってない人のところに行ったげて(代わりに新艦下さい)
優秀なサブ艦としてありがたいけどね
-
やっぱりリロードしてねーじゃねぇかw
-
表示上ゲージが減らず
もう一回行くと反映される不具合は二期になた頃からちょこちょこ聞くし遭遇したこともある
-
>>236
あ、それかも
ちなみに出撃前のゲージ確認はしたけどねw
ともあれ不具合なら仕方ないべ
お騒がせしたスマソ
-
札管理を本格的にやろうと思って
Excelで格好いいシート作ろうとしたら
表全体から検索する関数ないのな
仕方ないから表にあったらboolean返す関数自作して条件付き書式と絡めて
やっと納得のいく動作すると思ったら
「条件付き書式の条件に自作関数含んだセル」をクリップボードに積むと(要するにコピー)
そのうち保護違反起こしてExcel落ちるのな、面倒くさい
-
ロイヤル確率低いのかなあ。なんか出る気配がない
-
名前を間違えると来ない法則が
-
新艦二隻のドロ率はフレッチャー並みでも納得は出来るかな。
少なくともアレに比べれば掘り自体は比較にならないくらいし易いし。
-
E4まで甲甲甲乙で終わった。
新艦2も掘れて燃料3万バケツ200消費、さて後段は手こずるかどうか・・
-
書き込むと出るの法則でロイテルさんも確保完了と。
五回とかからず出たからやっぱり掘りは運だねえ。
-
運営がやっと起きたか
-
2-2は警戒陣で押し通ればOKを信じて攻略してたが、
警戒陣の上からガンガンあててくるから道中支援しっかり出して単縦で念入りに倒していくほうがええな
-
空襲二回しのいでなんとか中破でネ級越えたらもう一戦どうぞで愕然としたわw当然大破撤退
やっぱガチ道中支援出さないとだめか
-
さんざん迷った挙句、八駆温存でE1に挑む。
-
やれやれやっとでた
でっかい択捉だなこの子
-
後段作戦への言及はなしか
E-1は対潜低い満潮荒潮だけ投入しよう
-
E-2の二戦目の空襲って優勢取ってクリアしました?
-
E-1を50週で海防艦3秋月1
大井のやら少ないのやら
E-2も簡単そうだし攻略しますかねー
-
E-1どうしても温存したければ 前半潜水
後半拾った八駆旗艦にでもしていけば2戦くらいもつやろ とか頭によぎったが
まぁ前半潜水でやって後半満潮だけで済ませたからまぁいいやと思った。
-
集積ちゃんの断末魔?でちょっとクスッときた
粉々になるレベルのダメ貰ってますよ・・・
-
E3クリアしたけど史実艦入れたら楽勝やね
久々にラストと思わず行ったらラストでしたを経験した
あとPerthって突破報酬だったのね、ずっと掘りだと思ってた
-
E2で夜戦軽空母にして遊んでる。
-
今イベは楽そうと踏んだのか攻略に着手する人が増えてきた感があるねえ。
賑わってくれるのは見てて楽しい。
-
後段で阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられそうだけどなw
-
E-3機動ADEの対潜3戦レベリング楽しそう
-
確かに前段は特に詰まることなく突破出来た
-
>>257
この程度で後段も済むとは多分ほとんどの人が思ってないやろw
むしろ新艦掘りなければ甲ラストは正しく地獄にしてくれた方がやりごたえあって良い
-
E3の道中支援はボーキが潤滑にあるなら艦攻ガン積みの航空支援で良いな
潜水も潰せて一石二鳥
-
今の所、
E-1甲は8駆出し渋って道中事故多めで若干苦戦
E-2甲は支援用のキラ付け嫌で怠けて道中大破で苦戦
艦これでやってはいけないことを全部やってしまっている
戦力の出し惜しみ、手抜きは改修練度ともに揃っている人がやることなのにな・・・
-
いや去年までのE1E2は特攻艦渋ったりキラ付けサボったりの舐めプでも結構行けたよね?
-
今回はE3よりE2の方がキツイまである
-
今回のE1甲はただみたいなもんでしょ
LV1の朝潮入れてクリアしたみたいな話まで出てるぞw
E3は史実艦をどれだけ鍛えてるか出せるかで一気に変わるね
支援なしストレートだったわ
-
情報集まればE4まで特につまるところは無い感じだな
-
E-3の第二ゲージとかもうイジメに近かったしなあ……。
最初に甲種勲章取った時の事を思い出して何か悲しくなった。
-
ちょっっとE-3とE-4で特攻艦使い過ぎて後段が心配
E3の水鬼があんなにやわらかいと思わなかった
-
E4でバタビアまで行ってるからな
後段はどこ行くのか、インド洋かIFの豪州上陸か
-
そういやオーストラリア上陸なんて夢物語を始めた時期だな
「そんだけの師団を輸送する船なんてねーよ!」と、やめになったが
-
後段はバード少将と南極行こうぜ
-
あー支援出すつもりで支援艦隊のほう出撃に回してE-2札つけちまった・・・ほんま札嫌や
-
>>272
E5用艦隊をE4に出して絶望した提督を前回見た気がする
-
>>273
何人かいたねそういや 普段E-2甲くらいなら支援なしで艦隊だけでごり押すんや!ってタイプなのに
今回支援使うかーと緊張感が抜けてて出撃と遠征叩き間違えてそのままだった 完全に無意識慣れで手が動いてたわ。
主な札被害は夕立と日向改2とタシュケ1号(2号はいる)嫁加賀(予備99はある)ビス ウォース(3隻いる)という状況なんでまぁ まだどうとでもなるかだけど。
-
こっちも一回やらかしたことある(軽傷)けど誤札はきついよね
-
>>273
今回も後段始まったら選択画面的にやっちゃう人出るだろうな
かくいう自分も気をつけなきゃだな
-
E3までは支援はいらなかったわ
-
1-5キラ付け中に今どのマスだっけ?状態によくなる
-
結局、龍驤はE4で特効なんだろうか
特効なら入れたいし、そうじゃないなら瑞鳳いれるんだが
-
>>278
これめっちゃあるwww
なので微被弾に目をつぶって1-1でつけてるわ
上それすれば1-1を二回のほうが早いしね
道中キラはマミイラ使ってるが、さすがに決戦支援の旗艦は手作業だ
-
甲で行く時はまず投入を決めた艦から最少人数(できれば変えの効く艦種)で威力偵察に出て一戦交えてすぐ帰投→札付いた艦を入れて本隊で攻略、という流れでいつもやってる
まどろっこしいとか面倒くさいなんて思ったこともないな
-
E3は第一ゲージの秋津洲編成のまま行って無理そうなら龍驤入れるかなんて思ってやったらそのままクリアできてしまったので龍驤ちゃんE4お願いね
-
龍驤はE4の方がいいって自称RTA走者が言ってた
-
E4RJ特効は確実にあったよ
削り中にボスにCri400叩き出してたし
カスダメの事も多いからそこまで信頼性高くないけど
-
各海域の編成が一晩でさらに最適化されててわろた
-
>>283
284
ありがとうございます
>>
-
艦攻や艦爆特効という線はどうだろう
あ、今日2回目でデ・ロイヤル泥したです
昨日との差を見るとほんと掘りは運
-
もしかして……ぬるいべじゃな?
-
運営は心を入れ替えたんだよ
-
確かに運営からの、イベント近いから備蓄しろって推奨は見なかった気がする
最大規模だけど難しいとは言ってないってやつ?
-
前段だけでも4海域全部別札でそのうち3海域がが連合
6・12・12・12の最低でも42隻もも使うのにさらに鬼畜難易度だったら
公式の頭がおかしい
-
言われてみれば一隻教徒の人にはかなりしんどいイベかもね
今前段クリアしてるのは豊富に予備艦持ってる勢だから楽勝なだけで
-
どうせ後段突入したら一変する。
甲で行くなら、前段でいかに戦力を温存するか。
-
5番目の北上にLv1朝潮とか異常だわ
プレイヤーの不信感のあらわれ
-
レベル1とか流石に勝てないよな?
-
火力度外視√固定要員ならLv1で問題なかろう
そこまでする必要もないと思うがな
-
ほぼ一隻教徒でガンガン使ったから後段どうなるかオイラわくわくすっぞ!
ってドロップしやすい艦なら促成育成すればいいからなんとかなるだろうしな
-
1隻教が一番きついのは、19春イベみたいなタイプだと思う
まぁE4解放されてすぐにヒャッハーした俺の自業自得なんだけどさ
E4に出す特効艦は、札が2つあるので慎重に割り振って・・・
→E4-1は特効有っても装甲抜けないから無意味でした
→何とかクリア
→E5でも特効でしたー (出撃不可)
今回みたいに、「この艦はここで活躍させて欲しい」というのがハッキリしてるとやりやすい
-
しかし八駆は温存されるw
E1で掘りするとなると2か3セット必要になりそうなのでその時に投入することになりそうだけど。
-
今回のE-3みたいなきちんと育成や改修してたら支援いらないくらいの難易度になるのはイベント前半なら良いバランスなのかなと思った、ちょっと楽すぎる気もしたけど
-
対地の三種盛りができる火力トップ3が荒潮満潮大潮で、朝潮丁は日本艦対潜トップだし、どうしてもな
主砲+主砲+特効装備の連撃なら他にも候補がいるが
-
1艦1娘教(世俗派)だけど特効艦の割り振りミスぐらい
西村艦隊縛りに比べれば大したことないよね…
E1は念のため朝潮ちゃんと満潮ちゃんを温存した
朝潮ちゃんの対潜能力にお世話になった経験からどうしてもね…
-
>>298
後段によっては今回も同じことになる可能性が…
-
>>295
WG2詰みで壊滅するぞ
やろうと思えばバイト4でも行ける
-
>>300
E3でサブの居ない妙高型を4枚切るのが恐ろしくて、羽黒(姉妹の中のTopレベル)はキープしたった。
さらに足柄さん2号の育成を始めたわw
鈴熊なら3セットが結婚済みなんだが…
-
最近は特効だけなら(強)友軍なりでカバーされることもあるからいいけど
名指しルート固定要員にされるのは結構怖いところではある
-
>>304
2ゲージ目は流石にムリよね
-
今回重巡結構使うっぽい?
とはいえ
妙高型4隻高雄型4隻第六戦隊4隻にプリンZARAPOLAの海外組もいるし、なんとかなるかな?
-
今月9周程度で終わったがイベント中は5-5がきつい
E2ポートダーウィン無視して進めたけど問題ないよねと思いたい
-
E4明石ルートなかなかよいな
掘りが捗る(捗りたくはない)
-
>>308
E2で高雄・愛宕・鳥海、E3で羽黒・足柄・那智、E4では最上・三隈あたりが特効
それぞれに2隻ずつくらい編成すれば良いから、何とかなる
今の所
-
みょうこうに女性艦長着任だってさ
艦娘随一のキャリアウーマンぽい妙高にはピッタリだな
-
>>311
掘りのこと考えたらその辺りは素直に使っといたほうが良さげね
-
後段開放は土曜日か、今週末の有給予定キャンセルしなきゃ…
-
>>311
結論から言えばE2もE3も特効艦は2隻づつで良い。
俺はE3で戦艦水鬼にビビって3隻入れちゃった…
後段で札2枚なら良いが、1マップで水上・起動別札とか言われると泣いちゃう…
-
後段は1軍が出るから特攻なくても何とでもなるようなきがする
-
今回の難易度的には札は後段もそうえげつないことして来ないと思いたいが…
今日の運営ツイ見ると『皆簡単にクリアしとるなあ…。よっしゃ後段の難易度上げたろ!』ってなってなけりゃ良いけどって思っちゃう
-
高崎晃とは
-
後から難易度上げるってできるの?バランスが崩れない?
-
実は難しくする予定の「ある要素」を入れるのに手間取ってメンテが伸びた説
結局「ある要素」を抜いた結果難易度が下がって実装、とか
毎回新要素があるわけでもないが、今回は新要素らしい新要素なかったしな
-
後段解放今週末なら前段友軍艦隊は再来週末ぐらいかなぁ
-
>>319
普段は運営の技術力はボロクソに叩かれているが、プレイヤーが嫌がることは決して失敗することもなく超速で実装出来ることになっているw
-
1艦2札までokにしてくれたらいいのになー
-
>>322
拗らせてるねえ…
-
そりゃ後段はガツンと難易度アップよ
E5【真・八駆見参!第二次バリ島沖海戦】
とか来るで!
-
パースとロイテルちゃんは何か特技は持ってないのかのう
このまま使いどころのない残念軽巡にしかなれんのは気の毒だ
-
パースの従姉的なリアンダー級は実績は高いんだがなあ(ラプラタ沖)
-
軽巡枠はポジション争い激しいからなぁ
先制魚雷、夜戦火力、水戦搭載、4スロ… これらを押しのけて運用できる特性があればいいんだけど
それ以外なら、防空巡洋艦としての能力が高ければワンチャン、って感じかなぁ
-
セットでつかうと「タッチ」が出るとかになって
出ない人の怨嗟であふれるw
-
それを想定して八駆は全部温存した。
もともと疑り深い性格だからなw あまりに八駆使えという推しが強過ぎる。
-
防空軽巡はそのうちアトランタとかジュノーがでてきて…
-
でもアトランタ級は水偵積めないから今のシステムだとそれほど差はつかんだろう
後期アトランタ級は雷装外してるからますます今のシステムに不向きだし
-
パースくん、改の耐久が豆腐とか聞いたっぽい
-
全員育成教の立場からすると軽巡は軽巡でさえあれば7-1のお供になるから…
どっちかというと通常海域で重巡の使いどころが人数の割りに少ないのが問題
-
基地猫まだあるのかよめんどくせえな
-
ねこです
-
パースはなんつうか見事なまでにJKだな
>>335
直す気ないんだろうかねあれ
-
フレ堀りしてたら見かけない子が来た
よく見たら何故かおめかししている対馬だった
-
>>180
睦月型
開戦序盤で沈んだ如月改二を主力に、拾って改造して改修マックスにWGなどのせた八駆とか
-
>>197
難易度は甲?
-
>>338
今まさに同じ現象が…
こりゃフレッチャー泥まで100掛かるかな
-
De Royter落ちた
サムネがまんまで確かにでかい択捉だわ
つかこれが新規絵師さんだっけ
-
>>287 >>342
おめっとさん。
その調子でヒューストンもお迎え出来ると良いねえ。
ただあっちはグレ子掘りに感触が近かったから友軍来てから掘るって人も居そう。
-
E4は龍驤残すこと推奨だなこれ
MVP常に取ってやがる
-
札の問題も感じるけどもうイベント海域は疲労度なしでよくね?って思うんだよな
もう大体一回の出撃8分いぐらいかる作りだし
それ相応に物資つかうしで結局出撃の頭数なんて物資に直結する
返ってきて7分とか5分とか待つのがまどろっこしいわ
前座海域を膨大な数回られるのが嫌だ?
どうせ海防とか通常落ちしてないコモン能力艦しか配置されてないから別にいいじゃろ
-
E2行こうかと思ったけど基地付け直しになるから先に6-5潰しとくべきか・・
-
札の問題も感じるけどもうイベント海域は疲労度なしでよくね?って思うんだよな
もう大体一回の出撃8分いぐらいかる作りだし
それ相応に物資つかうしで結局出撃の頭数なんて物資に直結する
返ってきて7分とか5分とか待つのがまどろっこしいわ
前座海域を膨大な数回られるのが嫌だ?
どうせ海防とか通常落ちしてないコモン能力艦しか配置されてないから別にいいじゃろ
-
連投になったすまぬい・・・これは落ち度です
-
金土日の多くが忘年会やらコミケやら艦これ以外の私用で潰れるから
情報待ちし難いのが辛いよなー
待ちすぎるとクリアするための時間が足りなくなりやすいのが大規模の罠だ
-
poi更新来とる
数がまだ足りないだろうけど参考程度にS勝利でロイテルとヒューストン6%ぐらい
まだマシな確率っぽいね
-
イベントより工府任務の方が資源減る
キリンですら改二丙になっているのに青葉と来たら
-
今回面倒なギミックがほぼないからE4まで楽だったな
-
油断させておいて、E5からいきなり難易度が跳ね上がるんでしょ
-
確かに現状大規模?って感じだもんな
後半がギミックてんこ盛りのトリプルゲージニマップなんじゃね?
-
自然回復域から燃弾は6割を割り込んだが全甲全新艦ゲットした
後段も余裕だな(フラグが立つ音
-
言うてもこのくらいの難易度のまま最終まで終わっても歯ごたえなさすぎってなるでしょ
第5はまだしも最終の甲は殺しにかかってくるとは思うけど
-
前イベも前半シンプルからの最終がギミックマシマシだったしねえ。
後段が2マップしかないのに開放まで一週間かかるというのも引っ掛かる。
-
さすがに甲が最終海域までこの調子だったら、調整失敗だと思う
E6では、「うっそ、この海域にお前居るのかよ!」って奴を出して欲しいもんだ
ハイパー化したRJとか(ぁ
-
前回の前段作戦は最終海域がめちゃくちゃキツかったな
今回も難しくはあるけど前回と比較しちゃうと拍子抜け
-
小規模=低難度とは限らないのと同様に大規模=高難度とは限らないし
どちらにしろ総括は後段解放されてからの話じゃない?
前段終わらせたなら新艦掘るか、それも終わってたらウィークリーマンスリークォータリー消化しててねということで
-
ダブルゲージ、トリプルゲージは
前半が優しいことが多いから1本同じボス殴り続けるより楽やで
実質XX海域みたいな考えは古いと思うよ
あ、ボスの位置が変わって札が増えるパターンは勘弁な
-
E-3-1リセマラフレッチャー掘り、やっとフレ来たーー!!
これで心置きなく先に進める
-
E5、E6がどこモチーフになるか検討もつかないしな
インド洋か珊瑚海かオーストラリア奪還か
-
不測の事態による第二次本土近海防衛戦……ないな。
-
ttps://i.imgur.com/b9xtf7X.jpg
こんな物がありましてな
-
コメントでこんなの記載しちゃうものなのん?
-
>>366
まあ、普通は見えないソースと考えたら
デバッグとしてはあり
ちなみに某弾幕STGも初期はコメントに面構成とか有ったと
ディスした技術者が言ってたからね
-
これを信じるならばE5は通常艦隊と
-
まあ、もしこの画像が正だとしたら、E-6の札が問題になるだろうな
-
書いてある通りなら初の最終海域での輸送か
遠くまで行きそう
-
最終回域なのでPTも過去最高にしました!
ちょっと大変だけど3000PTを輸送するのです!
-
最終海域で輸送なら八駆は温存しといて間違いじゃなかったってとこか
しかしマジならこれ流した人大丈夫なんかいな
-
八駆以外にも輸送に適した艦はいるとは言えどうなるやら
-
>>372
ちなみにそのヒントは「朝潮で抜く」、ここまでだ
-
いつもの人だけどいろいろぶっこ抜いてお咎めなしなんかねあれ
-
この手の不正アクセスで取り締まられた例を海外でも俺はしらないな
海外ならあるのかね?
-
株ポケは剣盾のリーク者に対して法的措置を行うらしいけれど、こういうのもそういった対象にならんのかね?
大丈夫なのかしら…
-
まあURL直打ちで画像やらなんやら見れちゃう時点でそんなこと運営はあんま考えてなさそう
-
画像が出てきた装備が実装されなかった例もあるし
当日になってみなけりゃ分からん
-
もう半ばぶっこ抜きや專ブラありきで調整しているでしょ
アンツィオの装甲破砕とかわかるわけねー
-
いまさら気づいたが
今回の後段めちゃくちゃご出撃しやすそう
前段E4で全面表示で更にページめくるんだろ・・・?
これ出撃海域入ったら最新海域が表示されるようにしたほうがいいんじゃね・・・
-
ポケモンみたいな内部情報のリークの場合は機密保持契約とかあるからそこで縛れるからな
外部ならそれはそれで不正な手段を取ったことになるし
一方で、オンラインゲームのサーバをハックするならともかく、
クライアントに送られてくるデータの中身、しかも改竄して送信する訳でもなく
「見るだけ」では秘密を守れと主張するのは難しいんじゃないかなと思うが
-
FGOぐらいだとボンボン抜かれてるよね
シナリオ抜かれてたり、新鯖のグラフィックが実装のはるか前に抜かれてたり
対して次大手は次元の違いを感じるレベルで厳しいね
FGOなんてブラダマンテのケツ単体で億稼いだっていわれてるけど
任天堂なんてそんなもんじゃないんだろうな
-
>>381
その部分の操作で誤出撃・札付けが発生するので怖い部分だよな
-
上下分割で1頁2マップ置いてくれたらいいんじゃがのー
前回は同じレイアウト続いてやらかし誘発になってたよね確か
-
左側の海域イメージMAP部分にハンバーガーメニュー仕込むか、上下フリックでショートカットジャンプ可能にすればいいのに
-
何かしらの改善をして欲しいよね
-
E3手を付けはじめたけど後段が鬼難易度になるんじゃないかってくらい心配になるほどぬるすぎる
史実駆逐艦改クラスでも戦力になるねそしてなぜかみんな避けまくる
-
進撃/撤退と戦闘終了/夜戦開始の配置や海域MAPで艦隊の状況が見えないなど
ユーザーのケアレスミスを誘発し易いように緊張感を持たせるシステム作りがコンセプトだから
誤出撃し易いのも敢えてのことだと思う
-
そんなことインタビューででも言ってたん?
-
妄想だらけの世界へようこそ
-
>>390
道中普通に選ぶ「進撃」「夜戦突入せず」を左に、要判断で決定する「撤退」「夜戦突入」を右に配置した、と過去のインタビューで言ってる
それを曲解して、「“GO”と“No GO”を逆配置にして轟沈を誘っている」と言ってる人がいる
当時は、戦闘開始時中破でも夜戦突入したら轟沈する事もある…んじゃないか? と言われてた時期だから特に取り上げられてた発言
-
後段の情報出るまでE1すら出撃出来ないマン、ぼく提督
情報は大事
-
どうせ友軍が蹂躙して終わりだから待たずに前段終わらすことにしたわ、簡単そうだからってのも大きいけど
後の方で時間気にするよりいいかも
-
堀もあるからなぁ、まぁ後段でも掘れるかもしれないが
-
スマホでプレイ中に撤退押す寸前に上下反転しちゃって進撃轟沈
って笑い話なら見た
-
朝潮サブはあるけど、それでもE-1でサブすら切るのが怖いw
あの地獄の春イベでPTSDを植え付けられたようだ
-
前段の攻略は楽みたいだから、後段開放後に始めてもたいして変わらんのじゃないか
-
自動回転とか真っ先にoffにするものでは
-
19春はどれだけの人にトラウマ植え付けたんだろうか
特効艦についてはこれで「愛宕高雄も那智羽黒も後段特効デカいのあります、ついでにルート固定要員です」みたいなことは流石にないんじゃないか
これでそんなんあったらそれこそ炎上すると思う
難易度に関してはE3甲でも支援無しで普通に掘れるレベルだし
-
19春ってそんな大変だったっけ?
フレッチャー掘りはおかしかったけど他はあんまり記憶にないや
-
イベントバナー艦を前段作戦で使い切っちゃったけど後段にも特効あったりするのかね
-
19春は友軍が来るのに合わせて進んで、苦労は無かったな
フレッチャー掘りのS率の低さはアレだったが、幸いすぐ掘れた
-
八駆見参なんて海域名にしといて後段必要なんてことになったら流石にやばいの解ってるだろうから出していいと思うけどね。無限に集積焼いて海防拾うつもりだし初日からサブなんてないけど躊躇なく切ったけどな
勿論bep、海風、霞、霰、鬼怒、龍田ら3点セット組はしっかり温存するのが前提だけど
-
後段にも特効あるかもしれんが今の仕様なら友軍待てば強友軍に入ってるんじゃないか
19春は丁フレ掘りでは出なくて甲ゲージ削り中に出たのと
最終海域はジョンとサムが全然決めきれなくてハゲたから結構沼ったほうだとは思う
-
前段の掘り2隻はどっちもドロップ率高いみたいだから、
来週以降超忙しくなる、とかじゃない限り特段焦る必要は無いと思う
-
19春は友軍前にクジラ姫を倒すのは自然回復域なんて軽く吹っ飛ぶキツさだった
堀は堀で資源カツカツだしな 友軍を待ってクリアするならそれほどでも…
-
アケ熊野すごい(こなみ
今季海域内容に反して面倒臭さを感じるのは前段4つだからだろうか
気になって調べたら18冬レイテ後半以降は全部2か3だったんだな
-
15夏が一番キツかった印象がある。ギミックは1日で切れるし、堀は面倒だったし
-
時限ギミックは悪い文明
-
19春のキツさは、「特効艦が複数海域に跨ってる」のと、
「特効艦出すと弱友軍しか来なくなる組み合わせが有るが、その組み合わせが友軍来るまで分からない」事
これめっちゃ窮屈だった
E4機動・E4水上・E5でほぼ共通の特効艦という仕様考えた奴、まじで何考えてんのって思った
ジョンストンやフレッチャーをE5で出せるのなら、フィニッシャーに関してはそんなに考えなくても良いけど、
それって前回イベと今回イベの掘り艦だろ、と
良く言われる掘りのキツさについては、直近イベが「複数海域で掘れる上に、ドロップ率も高め」って仕様だったので、その反動もあると思う
-
19春の記憶があまり無かった理由は情報待ちして苦戦しなかったからか
で、何で情報待ちしたのかと言えば正しく友軍が理由だったわ
そのせいか、前回辺りからイベントのモチベが上がらないのよなー
今回も未だにE1すら出撃してないや
-
一時期の友軍が本軍になってたのは宜しくなかったな
-
特効艦を設定するならあれで良いと思うし、ああするしかないと思うな
もし友軍を強くしたくなければ特効艦なんて仕組みやめたら良いだけさ
入手機会と数が限られてる艦を要求する仕組みがあるから、無くてもクリアできる仕組みが必要になるんだから
-
うぎゃああ演習忘れてた
演習演出スキップ実装はよ!
-
大東 7.556% 3泥
ロイテル 5.997% 0←何故ここが引けないのか
那珂 4.229 4泥
天城 3.605% 2泥
-
>>411
そのせいで霞が3隻に増えたわ
-
P明石3隻体制がこんなところで役に立つとは。
-
>>417
霞って、言うだけあって色んな戦役に従事してるもんな
本当に凄い艦だったんだなぁと思うと、あの口調も許せる気が・・・してこない訳でもない(精一杯の譲歩)
-
明石の装備戻さないと修理できないじゃん
何年振りかの事で忘れてたわ
-
霞は損傷のためソロモン方面にはいってないけどそれでも特効や固定多いな
その一方であちこちの前線で駆け回っていた長良が今回E1で初めての特効、ということもある
-
ゆきかじぇの出番を…
-
長良は素ステがもう特効みたいなもんだから(目そらし)
-
正直長良(と五十鈴と名取)はボイスの数が少なすぎてそっちのほうがつらい
他の井口艦は季節ボイスたっぷりあるのに…
-
ゆきかじぇが……採用しろと言ってる
-
ゆきかじぇが……呼んでる
-
しねぇ!
-
銅鐸を内蔵した黄色い磁石ロボットですか?
-
いまにみていろ 深海棲艦 全滅だ
ヒューストンの前に重巡が追加されたのって三年半も前になるんだねえ。
ぽこぽこ増える駆逐や海防艦とはえらい違いだ。
-
E-3がE-2より簡単だった・・・最後1回打ち漏らしたけど
掘りで用があるから助かりますけどね
-
E4ボスの声というか喋り方から漂うポンコツ臭がすごい
なんか最近の新規ボスこんな感じのが多いけど狙ってやってんのかな
-
やれやれ。E4、ちょっと梃子摺ったけどなんとか割れたわ。
ヒューストンも掘り1回目で出たし、これで週末まで少しゆっくりさせてもらおう。
-
>>431
ポンコツというか狂気のつもりじゃね?
-
ぽんこつって事は、そーれ、にゃうーん とか言うのかな?
-
ヒッポロ系ニャポーン?
-
うにょらー とっぴろきー
-
グルグルが連載開始してからもう30年になろうとしてるんですよ奥さん
-
いまのレベルではわかりません
-
まぁ数年前にアニメリメイク&完走したので多少は・・・
-
艦これアニメ2期まだですか
-
そういやPVいつ一般公開してくれるんだろう
-
掘りになった途端がフラリが基本出しやがる
-
基本ってなんだ本気
-
>>434
お困りですかー?
-
E-3-2みんなが弱い弱いいうからどんなもんかと思ったら
ゲージ破壊時以外は全部昼に終わった・・・千歳でスパスパ装甲抜けるね
本当にクソ雑魚だった
逆にE-3-1はラスダン4回やった(主にボスのアタッカー狙い撃ちによるもの)
-
今回のE-4は聯合艦隊旗艦あきつ丸に聯合艦隊旗艦明石という面白いセットだった
-
A勝利6ぱー
S勝利12ぱー
ぐらいが丁度いいんだよ
-
やっと(予備艦で)E1始めた
…集積地ちゃんが燃えすぎて草生える
やはりこのゲーム、艦より装備だな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298907.png
-
E3-2ボスで優勢取れるかな〜?って思ってたら基地航空隊が軽空母に刺さって制空圏確保になった時の顔してる
-
そういやまったく空母20任務が進まなかった
出撃=到達数だったがAかましまくって
時間かかったように感じたが、削り含めてまだ10回もボス倒してなかったのか
-
空母3倒したら50%なったわ
7回〜9回の出撃でボス倒したってことか
-
E2鳥海か川内切っても良さげ?愛宕育ててなかったわ
-
>>452
俺はE2で高雄愛宕切ったけどE4でも最上三隈並みに特効あるみたいだから時間あるなら改にしてフル改修しとくといいかもね
後段読めないけどE4でもがみくまの見せ場終わりっぽいならダブルもがみくま出して他の重航巡温存しとこうかな
-
後段名前だけでも分からんかな
IF展開だと誰に特攻付いてもおかしくないから迂闊に切れない
-
新艦4人が後段で特効艦になるかもしれないのでE3でレベリングするのは我慢している
結局E3レベよりもE1堀を優先、既存艦だって何が特効艦になるかわからないので
ドイツ駆逐ペア、イタリア駆逐トリオ、阿賀野型カルテットなどから一人ずつチョイスして出撃させている
-
E3の2本目、まだラストだと思わず割っちゃったってこういうこと(最後だけボスの耐久値が増えるから)なのねw
1本目も2本目も道中にいるツカスがノーマルからエリートになってたら最後ってことなんだな
-
普通はバナーの子たちを最終に向けて温存するんだけど今回全員前段の特効艦だからわけわかんない
-
巫女服いいぞこれ
-
>>457
普通にバナーの面子は切ってるわ
これで最終海域駄目なら底意地が悪すぎると思って
-
イベント中なのに勢い無いな
かっそかそ
-
ぶっちゃけ前段は何か話すほどの作戦でもないし……
-
>>457
E-4第二ゲージ削り中だけど、バナーのメンツはほぼ切った。八駆逐以外はw
後段作戦に向けて不安しかない
E-4に三隈最上三隈はやりすぎだったかもしれん…
-
後段用のバナーが別にある説
-
突破編成晒してくれてもいいのよ?
-
後段で詰んだりしたら恥ずかしいじゃん
-
特攻艦がいないぐらいかるい縛りだと思えば何ともないかも
-
後段解放まで編成決めきれないって人も当然居るだろうしな
俺は新鮮な海域を見ると我慢できないぜヒャッハー とばかりに出撃したけど、気付けばE4クリアして重巡残り7隻
後段が連合艦隊2札までなら行ける! (もしくは頑張ってヒューストン育成する)
-
右下のランドルト環みたいなクルクル回る奴がやたら長かったりするんだけど
イベント中だからしょうがないのかな
2〜3分回ってたりとかしょっちゅうある
-
もう前段攻略終えたか後段待ちで手付かずか
両極化してるから過疎とは違うんじゃないの
-
様子見が大正義過ぎて折角イベント開催してるのに全く盛り上がらないのは何とかして欲しい
-
>>468
分単位は流石に環境の問題があると思うかも
-
言うてまだ5日目くらいだしね 週末後段の内容判明すりゃ皆動き出すんじゃない?
-
特効乱発しすぎて、「前の海域で特効だけど、次の海域でも特効。 しかも次海域の方が難易度高い」 というのが有り得るからな 様子見が大正義
まぁでも、このE1〜E3の難易度でも待ち勢が多いってのは、ほんとどうにかした方が良いと思う
盛り上がりに欠けるのは、寂しいわ
特効のある海域は、各イベ1つずつにした方が、艦が際立って良いと思うけどな
今回何十隻が特効艦なんだろ
-
イベント期間を2週間くらいにすれば嫌でもやる人増えるんじゃない?
-
札と特効の相性の悪さはクロスロードの時点ですら言われてたのに、
特効の重要性も札もどんどん増えていってるものなあ
-
今回、特定艦ルート固定がほぼなさそうなのでまだマシかな。……後段はわからんが。
-
そもそもルート条件もギミックも明示されてないんだからやれるわけがない
ルート条件や敵に合わせて編成や装備を考える事はできても
条件そのものを解析することは普通の1プレイヤーには出来ないもの
-
結局今のシステムだと序盤の難易度に関わらず
「全容解明するまでは自分の手札を切らない」が最善手なのよね
-
>>477
謎の情報がリークされるから問題ないない
-
E3E4で新艦の掘りが設定されてるから、悠長なことも言ってられないのが。
-
15夏や16春、17冬のように先行攻略勢が詰まったら公式からヒントがポロポロ出されるので謎でもなんでも無いけどな
-
E4削り/掘り通常艦隊編成とか出てるね 支援無しA狙いなんだろうけどそんなぬるいのかなぁ
-
今回は普通に特効艦どんどん切っていっていいと思うわ
後段が史実準拠のインド洋や珊瑚海になる可能性もあるが完全IFの豪州解放作戦に賭ける
-
札も特効も、やりようによっては上手く機能すると思うんだけどね
レイテは札と特効艦が上手く行った例だと思う
この海域は栗田艦隊、この海域は西村艦隊出しておけばOK というのが分かり易かった
自軍栗田艦隊の海域に、友軍西村艦隊が来るので、友軍と被る心配もしなくて済んだ
プレイヤーは史実海域に思いっきり史実艦を投入して良かったし、その史実艦が活躍してくれる
熱い展開だったと思う
19春E4機動ルートは真珠湾攻撃組、E4水上ルートも真珠湾攻撃組が特効です。 友軍も真珠湾攻撃組。
E4に真珠湾攻撃組の阿武隈・不知火・霰を編成しちゃった? それじゃ友軍は最弱編成ですね (イベ開始から22日後に判明)
続くE5も真珠湾攻撃組と米艦が特効です。
え、E5用に赤城とイントレ残したんですか? 友軍は最弱編成ですね (イベ終了2週間前に判明)
↑これ考えた奴マジで誰だよ このおかげでプレイヤー萎縮してしまってるの、理解できてるのかな
-
友軍もね、レイテの時は史実と合わせて熱かったけど
今は後出し難易度調整機能になってるだけだし。
-
>>484
考えたのは田中P以外いないだろ
-
やっぱり遊撃部隊と共に葬り去るべきだったのでは…
-
この状況はまずいと思うわ
緩やかな死を待ってるみたい
-
好き嫌いはともかく仕様としては理に叶ってると思うけどな
友軍に特効艦が居なければ特効艦を持ってない人が困るし
本隊にも友軍にも特効艦が入りうるなら、特効艦が二重に居る前提で敵のパラメータ設定をしなければいけなくなるもの
-
添え物でよかった友軍に特攻艦だとか盛りすぎていらんことになってると思うんだけど。
幼稚園かよwww とか言ってられない現状にしてしまったのが。
-
1週間で札が溶け落ちるなら良かったのにね。
前段と後段に1習慣も空けるのはなしの前提で…
-
札が嫌なら難易度落とせ定期
-
種の連合もザフトも捕虜をなんの躊躇もなく射殺していくところなんかは
最低限のルールすらない絶滅戦争って感じがして好き
-
すまん誤爆
-
>>482
E-4はそんなものよ
軽量編成だと事故るけど戦艦で耐えられるならわりと大丈夫な所
-
E-4はクリア後になんか硬くなって感じるのだけ気になる
-
>>489
友軍に含まれている特効艦がいればそれを別の艦におきかえて派遣するような
システムにすればいいんじゃないかなあ。どのみち今でもハズレ編成は艦重複するようになってるんだし
-
30SでDe Ruyterゲッツ
一番低い潮を引いたときはどうしたもんかと
E-4はとりま後段見てからでいいや
-
>>489
戦力的にクリアが難しい人の友軍設定ってのはいいけど
その人より頑張って戦力整えている人が苦労するのが意味わかんないよ
本体も友軍も特攻艦入ればいいし、楽できたっていいでしょ
それでぬるいって言うなら、友軍選択で断ればいいじゃないって話なんだし
-
特効艦持って無い鎮守府への救済と言う点では、19冬は良かったな
あれは参加してて楽しかったし、良い調整だったように思う
強特効艦持ってるところも、持って無い所もそれを利点にできた
>>498
特に、後段に秋津洲・明石ルートが有るかは重要だと思う
もし後段に無かったら、E4は秋津州・明石ルート使えばもの凄く楽になるし
-
ハズレ枠はまぁ残すとしても
特効補正込みでボスの硬さを決めてる以上
特効友軍以外もそれなりに仕事できるよう友軍補正をつけるしか無いんじゃないかな
-
E4これ友軍来たら通常艦隊でもS楽になりそうね、今はA狙いだけども
道中もボスも支援いらん
-
友軍に姫級やボス仕留められる火力与えるのがそもそも悪いんや
そんな状況に姫仕留められない艦が来たらハズレ扱いされて当然
-
友軍は随伴落としてくれれば良いけど随伴がそもそも特攻ないとつらい頑丈さなのが最近だから困る
-
もう友軍は特効ありなし関係なく
倍率1.1〜1.3ぐらいのランダムとかでいいわ
-
E-3-1
なんか弱いって聞いてたから舐めプ編成したら
全然削れなくってどうしよう・・・ってなってる
-
くっそ弱いのはE3-2だぞ。
E3-1も弱いけど、旗艦は堅いからそれなりに対策しないと落ちない。
-
E3-1甲ボスかてーわw
暇なのでフレ掘りしてるけど甲乙甲乙なリセット掘りしてるわ、乙は癒し
-
あー
やっぱボスは硬いのか
夜戦で特攻ない駆逐だと10くらいしかダメージ与えられなくて困ってた
仕方ない特攻駆逐だすか
-
E3は地味にボス前のマスでよく大破撤退させられた
フラリがハリキリすぎる
-
ネ級改は装甲255だしねえ。
姫級ならまだしも改になっただけでそれってどうなのさヴェァァァ。
-
E3 40のサブ雪風にやらせて終わりだった 2ゲージ目も瑞穂と飛鷹入れてたが
瑞穂大破するからどけぃ!として制空計算間違えたけど夜戦でボスのみ150くらいならドカンで。
E-4は輸送連合いやじゃーなら水上でやればいいじゃないでストレスなく輸送中。
-
敷波愛宕高雄かもすけあたりを緊急育成してるっぽい演習相手と出会った
-
今回明石旗艦で修理中と思いきやE4攻略中がいるからな
-
かなり今更なんだが演習って艦載機の熟練度上がらなくなってる?
損耗しても熟練度が減らなくなったのは知ってたが武蔵に積んだ水戦の熟練度が全く上がってないようなので
-
>>515
演習で熟練度落ちなくなったんじゃなくて、変わらなくなったんだよ
あのアプデはね
-
変わらなくなっただけなんだ、なるほどねどもー
-
E4-1でまるゆ掘るとき楽な水上で回せるのは、
今のところ第1ゲージ破壊前だけっぽいな
さっさと割ったのは早まったかもしれんのぅ
-
水曜日こうはんくるっていわれてたが、なんの発表もなかったな
進捗状況で海域開放してる説わりとマジだったか
俺は開放金曜だと思ってたが、この分だと様子見勢大勢で後半開放来週かもな
-
様子見勢だと思ったら引退勢だったりしてな
-
土曜日にくるって言ってるがお前どこみてんの
-
?後半は土曜日に解放するってもう一昨日に言ってるやん
-
ゲーメストなら土曜日が水曜日になりそう
-
土曜に後段開放といっても早くて夕方、遅ければ夜なんだろうなあ。
出来れば次の土日で片付けたいところだけどちょっと厳しいか。
-
時限開放で1週間後とか盛り上がらねえよな…
-
>>525
艦これイベは、RTA勢とか動画投稿者のスタートダッシュとかで盛り上がってきた経緯があったと思う
「うおおー 情報少ないけどやってやるぜぇー」「あいつ等すげぇw」「もうクリアしたのかよwww」みたいなノリがすっかり無くなったよな
上で何度も言われてるけど、「様子見が大正義」って傾向が春以降強くなりすぎて盛り上がらないイベが続いてる
今年の春イベの影響は本当にデカいと思う
-
よーいドンと同時に前段後段の札事情と友軍が来ない限りは様子見傾向止まらんわ
-
札の数そのものや友軍周りもそうだけど、
個人的には最終海域に札有りがほぼ当たり前になってるのが影響大きいなあ
これだけで温存圧力が一気に高くなってる感
-
札が害悪にしかなってないよねえ…最初から後段の内容まで出してるならまだしも
今の段階だとif作戦で前段と丸かぶりまでありえるという怖さ
色んな艦を使って欲しい思惑があるのかもしれんがそれも牧場艦で無為になってるし
-
沼り続けてたE4ラスダンがA勝利でヒューストンが出た途端に終わった
これで弱編成に戻ったボス相手に周回出来るぞと一瞬考えて…もう回らなくて良いんだな…
-
いまとなっては前段とかサブばっかだもんな
んで温存したメイン艦も特効とかなければ使うこともなく終わっちゃうってのがなんとも
様子見してればいいんだけどそれはそれで面白味がないんだよなぁ
-
完全ifのうえ戦史上まったく戦闘が起きていない海域を舞台にするならまだしも
ifでもモチーフあるところならせめて後段でどこ行くかさえ最初に教えてくれればなあ
クリア後15Sでやっとロイテル拾ったからE4進撃するか…
-
札に友軍に特攻艦で慎重提督になるのは仕方ない
-
面白味の代償がでかすぎるからなぁ 昔はまぁなんとかなるかって気分もあったけど、
クッソ固い敵がボス以外にも用意されてそいつら潰すのに特攻複数でどうぞとされてるから。
明石かも各2もってたが、これだけ修理ルート仕込まれるならもう1セットくらいほしいなぁ
なんも考えずに解体してもったいなかった。
-
後段と特効艦が被る可能性は低いんじゃないかなと個人的には踏んでる。
前段の終了時点で『第二次作戦「南方作戦」を見事成功させました!』って出てるしねえ。
-
ほんとにE-3-2
可哀そうなくらいよえーな
特攻や友軍のせいで使う艦が指定されちゃって
せっかくのコレクションと言うか自分の艦隊の意味がなくなっちゃったからなぁ
レベル上げや結婚、運上げ
せっかく仕上げた艦より特攻艦の方が強いとか
アトミック特攻は面白かったけど今の特攻しばりはつまんないな
-
特効無しで勝てないのは、仕上がってないだけなのでは
-
ギミックで駆逐全体(艦隊全体)に1.15倍みたいなのがあれば仕上げた艦隊で抜くのも無理ではないけど
まあ特効艦使ったほうが楽なのは事実よね
でも特効につられてE2天霧出したはいいけど性能的に旗艦に置いてないと不安だった
-
仕上げれば特効艦より強くなるのであれば、
それを手間かけて量産するだけになると思う
まぁ大北阿武隈夕立らへんは既にそんな状態だが
-
調整のちょっとだけ悪い箇所が綺麗に重なってクソマズ仕様化
艦これで戦闘は質より量を実感するとはなー
-
リツイートなんて全然流れてこなかった上に
フォローしてる肝心の運営発表はエッチな絵師達の投稿でながれちゃってた^^
-
>>537
特攻が用意されてる以上特攻無しは縛り
自分から縛りプレイやる物好きは世の中には少ないんだわ
-
後段やら友軍やら諸々の情報が小出しすぎるのがなー
友軍来る言っといて一向に来ないうえに肝心の公式はリアイベ情報しか流さなかったのは春イベの時だっけか?
さすがにイラッとしたのは覚えてるw
-
>>539
アブゥは4隻まで増やしてあるけどここ二年ぐらいハイパーズの出禁が減ったから
4組目作り直すか考え直してるところだなあ、道中安定や掘りに便利だし
イベ前にRJ突貫で仕上げてE3に間に合わせたからこれでE4でメインを切れる
-
毎回仕上げるつもりもないので気の持ちようの問題
と言うか今回コモンの駆逐艦にもそこそこ特効が乗ってる上
大抵誰か二人がカットイン出せば勝てるから
バフ以外全員全部魚雷という身も蓋もない装備でなんとかなる
今回はカミ車、大発担当の管理だけしておけばなんとかなると踏んでる
-
木曾にくれてやる経験値あったら大北増産する
-
酷い話だと思うけど実際運改修してある木曾よりサブの大北の方が強いし雑に使えるから困る
-
取り合えず最近のボスの装甲のインフレが酷過ぎて重巡とかに特効有っても
夜戦でしか役に立たんのはどうかと思う。装甲より耐久伸ばした方がいいんじゃ無いかな?
-
基礎さんは火力・雷装の値があと一歩足りないのだ・・・
-
ボスに対する重巡なんて元からそんなもんじゃ……
-
E4明石ルート楽すぎだろ
そのわりに泊地修理はやったことがない
これE5もE6も明石秋津洲ルートあるなw
せっかく泊地修理の改善を堪能するために
-
イベント始まったばかりだというのに既に感想戦の様相を呈しているな
大規模(高難度とは言ってない)だから仕方ないのかもしれんが
-
>>551
中破が小破に回復するのはなかなか大きいと思った
-
今のうちにE1で明石と秋津洲を探す提督達
-
>>552
今回クリア組と未着手組でキレイに分かれてると思う
-
泊地修理がすっかりルート固定要素になってしまってるなw
まぁ、ただでさえ戦力外の艦のスロット埋めて、「もしかしたら回復する事ができるかも?」という効果だし、残当か
…ところで、みんなの所のルート固定丸さんは息してますか?(小声)
-
今しがたE4終わらせてきたけど
若干沼りかけたから温存しようと思ってた由良さん投入したら一発終了だったわ
複数を何組も用意してる人はともかくそれ以外だと思い切って史実艦の有力どころを切れるかどうかで楽かそうじゃないか分かれそう
-
前回の修理√は集積居たから秋津洲に戦車乗せた方がええやろ感あったけど、
今回のE4じゃ制空補助以外やれる事無いし修理してても良さそう
-
iPhoneのブラウザ版でE3いけるかな?と思ってプルプルしながら連合艦隊組むところまでは行ったが
基地航空隊のウィンドウを移動させる方法がなくてボスマスに飛ばさなくてオワタ
-
前イベE3と違って修理した艦をまた中破にされない場所なのは良いな
前イベE2もそうだから前段だけって事かもしれないが
ちなみにCondがそこそこ増えるから
明石ならちょっと気の利いたまみいら代わりにはなる
-
俺もE4には由良投入した
由良・阿武隈は、輸送連合の海域で特に輝くと思っているし
特に由良はイベ後半の大型艦相手には雷装不足気味なので、折角特効有るならここで切る方がいいかな、と
軽巡で制空補助する必要が出た時は頼むぞ、多摩!
-
E-4の輸送終わった時点で手が止まってしまった
ギミックとか面倒すぎる…
今まで順調だったのに
でも今までのイベだとこの面倒なギミックとか序盤から普通にあったんだよね
それを普通にこなしてた
体調優れないしモチベもないしで、自分自身に問題あるのがいかんのかもなぁ…
-
7海域っていうけど正直E1とE2はあって無いようなレベルだね・・・
-
よっしゃ 削りでヒューさんでた デさんは1発ツモったし これで気分が楽だ
なおフレッチャー…
-
また不測の事態が起こるのか
-
やること無いんでやってる新編三川任務のほうがよほどしんどいから困る
-
>>541
よくあるしかたないな!
-
E4ボスはきっちり装甲破砕しても硬いボスだった
ていうか随伴のネ級改の強化がおかしいやろ。
装甲255って戦艦の弾着でもカスダメだわ
-
逆に考えれば運営が想定している通りの特攻艦を素直にその海域で使って、もし別の海域で必要になったら1から育てて改になりたてで使っても特攻でつおいからリカバリきくわな〜
と言いつつ八駆は使わずE1終わったし…通常ドロップしない艦が特攻の場合はしらぬい
-
慎重提督 〜この提督が甲17なくせに慎重過ぎる〜
-
レア一つです濃厚なごみの山
>>568
前座としては適当な強さのボスだと思う
-
>>568
毎回、前段作戦のラスボスは難易度高めよね
それ越えたら次は楽だと信じようぜ
-
俺は前イベでようやく初の甲勲章で今回二つ目を狙ってるが
熟練提督には当たり前の知識が無いからE4も苦戦した
今回覚えた事は、決戦支援は全艦にキラ付けする事。旗艦のみの場合と撃破数が違い過ぎて驚いたわ
-
そらあ古参の俺らは楽だよ
知識もそうだけど最上三隈が第一ど第二に並んでるもの
旧5-4の業は深い
それにいつまでたっても航巡は6席のままだしな
-
E-4に戦艦出さなくてもSでゲージ割れるしねえ、ダブルもがみくまなら。
……まあゲージ割ったのが二番手に置いた対潜係一人前のレディー単発70ダメだったのは流石に噴いたが。
-
>>570
ほんまそれやなw
運上げ済みカッコカリ済み阿武隈が3隻、99阿武隈が2隻居るが、E1に突っ込む阿武隈を1から育成中だから少し待ってくれ!
3rd長門と陸奥コンビも一緒に育成してるッッ!
-
>>573
支援って、本隊よりもベースの命中項が低いのに、命中項を上積み出来る要素が少ないからね
装備に付いてる命中+を稼ぎつつキラ付けすればよく当たるようになるけれど
-
うちのE1軽巡は未改造ゴトランドlv40だった(瑞3)
まあまあ開幕の仕事はしてた感じ
サブ雷巡居る人ならそれ使えばいいと思うけどね
-
>>573
決戦支援は演習でキラついてcond100な戦艦のキラのみやなぁ〜
俺がイベントで覚えた事は『新艦は初出イベで必ず掘れ』
-
決戦全キラはよっぽどの海域じゃないとやらないなあ
レイテの戦艦水鬼とか19春のE5とか
-
熟練度気にすることなく基地ぶつけて敵が減るなら多少手抜きする
基地で敵が減らない相手は支援もガチにする 頭数減らんと話にならんし。
-
全キラで道中支援来ないのなんとかなりませんかね(笑)
せめて外れ引くと1隻づつ脱落ぐらいで勘弁してほしいw
-
累積がもろに物言うからな辞めにくいゲームよ
昔はイベントのときだけINすればいいなんていわれたけど
まったくそんなことなくなったな
-
遠征回してるだけでプレイしていることになる不思議なゲーム
-
うちはE2の道中支援が超絶不調だったなー
支援機会21回で不発が6回とかいう稀に見る惨状
来ないだけならまだしも、大破撤退が重なると悪印象が残りやすいね
-
>>570
まだ全資材がmaxまで回復していない
出撃はそれからだ
-
俺は今回のイベは資源20万からスタートしてE3クリアしてデ・ロイテル掘りの結果18万に
そこからやらなきゃよかった5-5で17万、E4クリアで15万になってる…
今から後段までの間にどれだけ資源が回復するかが心配だわ
-
まけ気にしない提督なら遠征で燃料かき集めて
弾薬はドロップしたレベル1海防艦で3-2ぐるぐるしてれば余裕でしょ
-
イベント前後しかプレイしないけど何とかなってるよ、バケツが厳しいけど
-
>>573
どれくらい手抜きしても突破できそうかって見込みは経験が必要だとは思うわ
長期戦は中の人がどれだけ快適にプレイできるかとか、体調管理とかも大事だしね
-
伊勢改二や日向改二を支援艦隊として使う場合
3スロットに電探装備させるのと火力と命中補正のある二式艦上偵察機
もしくは命中補正の高い九九式艦爆(江草隊)を装備させるほうが良い?
-
E4 削りA2他Sラスダン一発であっさり終わっちゃったな
敷浪は削り対潜ラスト魚雷カットインで使ってたけど他の史実改二で良かったかも とは言えラストは重巡仕留めてくれた 掘りはA安定だけど友軍くるまで再備蓄かなぁ
-
デロが出た。
ヒュープリンも出た。
ttp://www1.clovernet.ne.jp/ponnpe/taiheiyou18.html
十二月四日、シカゴ・デーリー・トリビューン紙は一面トップで「ルーズベルトが戦争計画」という見出しで「500万人の米軍がドイツに向けて動員される。しかも、動員総数は一千四万五千六百五十八人にのぼり、二つの海洋と三大陸にわたる全面戦争だ。」と報じた。この報道にルーズベルトは激怒していた。ヨーロッパ戦線にアメリカが介入する事にアメリカ国民の世論は、反対一色であったからである。また、海軍も開戦に消極的であった。
十二月五日、ソ連軍反攻、モスクワのソ連軍が撤退した。この事はルーズベルトに日米開戦を確信させた。もはやルーズベルトに後戻りはなかった。
十二月六日、東京の外務省からワシントンの大使館に長文の電文が続々と送られてきた。電文は十三部に分けられ、最後の部分は別途届く事になっていた。
もしかして、後段作戦を土曜にしたのってそういうこと?
-
E-4 2本目削り中にみくまーきた 第一に数合わせで入れたポーラがいまいちだし
スパルタ育成するか
-
後段の札と海域名ぐらい出してくれないかなー
掘り待機するにしてもどこまで使っていいのかわからんちん
>587
残り2海域だし攻略だけなら5万あれば十分じゃろ
-
姉さん 秋霜確定なんですって!
C2機関@C2_STAFF
C2機関&角川アーキテクチャ制作による、新年2020年の「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー二〇二〇!
本日より同予約受注、順次開始です!新年三月は、夕雲型によって再編された新編第二駆逐隊、「清霜」「早霜」…そして歴戦の「朝霜」と…もう一隻の新たな仲間でお届けします!
すみません、は…から噛みました&慌てました…。訂正して、再掲します!
歴戦の白露型の後を継ぐ、夕雲型による新編第二駆逐隊、儚くも、しかし奮戦した彼女たちを、どうぞよろしくお願い致します!
ttps://pbs.twimg.com/media/EK_KKZnU8AAwmSJ.jpg
-
うおおおおおおおお!!!秋霜!秋霜!
-
後段の掘りは秋霜なのかな 気の強そうな子だ
-
後段作戦、拡張作戦となる第五作戦海域ではダバオ沖の対潜哨戒等を実施しつつ、南方ソロモン方面へ展開予定です!
ソロモン…サーモン…遂に”奴”のflagshipが解き放たれるのか…?
-
秋霜ちゃんお洒落
-
ゲェーッ鉄底海峡!
-
ソロモンに行くならラストは珊瑚海かなあ
-
●ダバオ攻略作戦
南比攻略部隊
空母 龍驤
重巡:妙高、那智、羽黒
軽巡:神通
駆逐艦:夏潮、黒潮、親潮、早潮、雪風、時津風、天津風、初風、汐風
水上機母艦:千歳、瑞穂
敷設艦:巌島、八重島
潜水母艦:長鯨
潜水艦:伊123、124
第1根拠地隊
軽巡:長良
敷設艦:白鷹、蒼鷹
南方部隊本隊
戦艦 金剛、榛名
重巡 愛宕、高雄、摩耶
駆逐艦嵐、野分、舞風、萩風、響、暁、大潮、朝潮、満潮、荒潮
南遣艦隊カムラン湾出港
南遣艦隊
第4戦隊 重巡鳥海、駆逐艦狭霧
護衛隊本隊 指揮官第7戦隊司令官栗田健男少将
第7戦隊 重巡熊野(旗艦)、鈴谷、三隈、最上
第11駆逐隊 駆逐艦初雪、白雪、吹雪
某所より
-
>>603
サンキューニキ
やっぱ結構前段と被ってるなぁ
-
ぼく特効になりそうなの前段で切りまくって草
草なんだ…
-
鉄底海峡、3回目だっけ?
-
>>603
重巡枠www
青葉とか絡んでないんか…
-
しっかり八駆が入ってるところがなんとも。
-
重巡被りすぎで笑える
笑える…
-
八駆を切った提督は居らんだろ
八駆はラスボス特効かな
バナーでもセンターだったし夜戦バナーもあったしねぇ
-
もうだめだ
おしまいだ
-
ダバオ攻略なんてバリ島沖より前だし、ツイート内容とも全然合ってないやん
ツイートからすればE-5はラエ、サラモアだろ
水雷戦隊で行って、横から空母機動部隊に殴られるマップ
-
超ゆったりペースでこれからE3行こうかと考えてたけど
素直に後段待つかなぁこれ・・・
-
後段も駆逐隊は八駆ですぞw
-
何だかんだ言って最終的には、火力の高い艦が肝
ノーマル駆逐艦とか水母とかは、余程の倍率が絡まない限りは、普通の高火力艦使った方がマシ
ってことは、この中で RJ・神通・妙高・那智・羽黒・長良・鳥海・熊野・鈴谷・三隈・最上
あとは改二駆逐艦の 暁・朝潮・満潮・大潮・荒潮 が残っているかどうかがポイントだと考えて良いと思う
鈴谷と妙高しか残ってねぇ・・・ OTZ
正直な話、今回前段で特効艦ケチってる人を見て内心、心配性だと思ってた
「運営もさすがにそこまで馬鹿じゃないだろ 心配し過ぎw」と思ってたんだが、もしかすると・・・
-
>>603見るとRJ、神通あたりが既に切ってて不安なとこだなぁ
重巡枠はうちの場合サブが豊富だから大丈夫そう
なお一番怖いのはE-4で切った明石を後段で再度有力ルート要員にされることの模様
-
E5で道中幼女出てきそうだな
-
ここまで重複されるとE6は全難易度札なしじゃないとやってられんレベルだな
-
アトランタだとすると、第三次ソロモンか?
-
E1で八駆使わないとおかしいようなゲームデザインしておいて
そこで八駆に札付けちゃいけないような作り方してたらさすがに喧嘩売ってるレベル
-
どうみてもダバオ攻略じゃないが...
E-5は本命ラエ、サラモア、対抗ツラギ
前者なら第六水雷戦隊だから夕張と睦月型
後者だと実装済みなのは菊月
-
八駆とRJ神通那智羽黒鳥海にWもがみくまあたりは予備使ったから良いとして
高雄愛宕を使っちまったのがどうなるか
-
>>603
そん中で使ってない重巡は妙高摩耶鈴熊かな
まあ欧州重巡に鳥海とねちく温存しとるしなんとかなるやろ
-
流石にそろそろイベントやるかーと思ったがやっぱり未だ様子を見るか…
-
E-4攻略中だけどセカンドRJも遠征と5‐2で育ててるからこれは使わずキープしとくか
第二に入れたろかとおもって育ててたが。
-
E2までしか攻略せんで良かったわ
-
秋の鉄底海峡、しずま防空姫
13秋と15夏の地獄のコンビネーションや
-
札情報もほしいぞ運営ィ!
払暁はもうお腹いっぱいですよ
-
E3で改二育成完了したばかりの予備RJ切ったのミスだったかなあ
予備ちとちよのどっちかでもよかったかも
まあ最悪もう一人拾って死ぬ気で育てなおすか
-
ラスボス防空って遂にお冬さん来るー!?
いや防空「巡」棲姫だから巡洋艦なんだろうか
-
自動回復、矢矧…
-
まぁこれで後段の特効被りまくり、特効無いと攻略厳しいみたいなことしたら次のイベントからは情報出るまで様子見ってのがさらに増えるだけさ
-
明石とかもの計画的な運用も忘れずにな 予備がないのに飛びついて後段で出されて困るオチ
-
E1であれだけデカデカと「八駆は! ここで!! 使ってください!!!」って主張しといて
さすがに後段で必須レベルって事は無いと思うぞい
-
強特効がつくかもしれないけど強友軍待てば颯爽とやってきてドカンドカンって感じになるのでは
逆に残しておけば装備を自分で工夫できる代わりに友軍が連撃削り編成とかになるという
-
E5がわかりにくいけど、ひょっとするとE5とE6が連続の作戦か?
-
>>619
アトランタが沈んでることを思うとそうなるか
前段と関係なさすぎで流石に予想できん
-
E4って乙に落とすだけで難易度段違いになるのね
友軍込みで考えても常に随伴にネ級改いるんじゃ堀もしんどいし乙にしとこう
-
結局情報揃うまで待ちの姿勢が正しいんだよ
特効と友軍の兼ね合いがある限り突っ込むのはバカすぎる
いつぞやのうしぼの友軍みたいのを引かされる
-
さ・・・先駆けの誉れがあるから・・・(震え声
-
今日からE4やろうと思ってたけどこりゃ待ちだな…
まさか前段後段で札分けて特効艦被せるような意地悪さはしないと思いたいが
-
金剛型鈴熊利根筑摩夕立綾波
この辺残していれば余裕だと断言しておこう
-
ランカー報酬のダズル改砲をください
後段の攻略前に
-
必須じゃないとは言え、ある程度前提になる特攻艦が
こうも重複すると、ほぼ全ての艦のサブが必要ってか?
そんなの現実的じゃないから今後ますます情報待ち友軍待ちに拍車がかかるな
イベ開始の1-2週間は無駄な期間になりそう・・・
-
今からE4やろうと思ったんだが龍驤が後段も必須なのか・・?
-
必須かどうかは別にして対象艦は使い切らずに
通常艦と混ぜてクリアしてください くらいは思ってそうではある。
やる方としてはそりゃ特攻染めかハイパーズのようにぶっ飛び機能とかでそろえたいわなというとこで
噛み合わない平行線。
-
第三次ソロモン海戦なら、龍驤は沈んだ後
第二次ソロモン海戦だったら重要だが
-
今E4-2ボスゲージに取り掛かってるんだけどさ
前段という事もあって多分そんなに難しくはない手ごたえ
今イベ前段はかなり易しめでバランスも悪くないんだけど
そもそも情報待ちで手持ち無沙汰提督が多くなったこともあるし
掘りの必要な新艦はE1かE2あたりに集中して置いてくれれば掘り待ちが出来るし
後海域や後段作戦なんかは褒章艦に止めておいた方がいいと思う
正直海域クリアでやっと手に入れられる艦むすのありがたみが最近薄くなってない?
一旦作戦始めれば結局最後までやろうとはするわけだしさ
-
とりあえず比叡・霧島・長良・雪風・照月・村雨・夕立・白露・フレッチャーあたりは
温存しといたほうがよさそう
雪風と村雨使っちゃったよもう…
-
照月とフレッチャー使っちゃけどまぁなんとかなるやろ
-
そういえば、フレッチャーって二人目ドロップするのかな
-
するぞ!E3-1で拾って今から育てておけば良いゾ
-
E2もE4も後段も特効がありそうな高雄型って史実ではどうやって札回避したの?
牧場でもしてたんだろうか
-
史実で札回避というパワーワード
-
攻略の途中で拾ったのを使ったんでしょ
-
史実の時は札実装前だった可能性
-
当時は5-4が健在だったんじゃよ
-
札も無いのに温存されてた大和ホテルにあやまって
-
大和ちゃんはここぞという時の支援艦隊でも活躍出来るから…
>>649 で挙がった艦はたまたま全部使っていないな
ゆっきーは今となっては夜戦火力上位だじゃないからE-3使っても良かったのだが
結局カットイン無しで済ませた
4n解消した運改修ぽいぬを活躍させたい…
-
>>651
19春での掘り思い浮かべたらただみたいなところで掘れるし余力あれば掘るべし
俺は攻略中に二人目来たけど全く知らなかったから不意打ちすぎて何が来たのか一瞬分からなかったわ
-
>>660
二人目来るのか!
まぁ、後段が終わってからだな。
-
>>660
攻略中に思いもよらない艦娘がドロップするのって楽しいよねえ。
予想外の押しかけレア艦は情報のない中で先行する楽しみの一つだと思う。
-
フレ掘りってクリア後だと輸送連合でS勝利必須みたいだけど
そんなS取れるような場所なん?
-
>>663
輸送第一に補給1航戦1は入れられるらしいから、
それなりにいけるんじゃないかと
-
>>663
今やってみたけど凄い楽。
第一に予備の補給艦とづほ乙、第二に先制対潜3特効艦3で安定するんじゃないかな。
-
>>663
ノー支援でもやれるレベルで燃料も拾えるので問題はない
ただし特効艦は要る
-
>>664-666
行けそうなのね
フレ掘りはやる可能性ありそうだから特攻艦の割り振りマジで悩む
第2に足柄時津風天津風江風山風那珂辺りで行けそうなんかな・・・
-
第三次ソロモン海戦にフレッチャーは参加してるからな。
未所持なら掘りあてて緊急育成しといた方がいいかもしれん。
-
振り分けを決めかねるのは掘りのことも考えてるってのもあった
クリア後の札制限がなくなれば、攻略は必要以上に慎重にならなくていいから思い切って出撃できる
-
そのうち育てるべと塩漬けにしてあった予備速吸Lv1を旗艦に据えて量産型づほと組ませて
第二には神通2号那智2号羽黒2号ゆきかじぇ3号と先制対潜ふたり
資源には優しいし楽だけどバケツはゴリゴリ減る
-
意外とE-4ラスト苦戦するなあ。
軽量とはいえもっと楽に終わると思ったが
姫CIが10割もがみくま撃ち抜いてくるのが悪い
-
まだE5E6が専用札と決まったわけでもないからね
未攻略の人を立ち止まらせるには十分な情報だけど
攻略済みだからって悲観するのも早いんじゃないかな
-
ソロモン関係の駆逐多すぎて
E-4の編成を組む手が完全に止まってしまった・・・
-
部隊編成がスッカリ変わった時期だから、札は別じゃろう
低難易度だとE-6に札は無いだろうと思うけれど
-
最終海域はアイアンボトムサウンドなら大体この辺かなみたいのはあるんだけど
E5が色んな可能性ありすぎて全く編成が組めない
-
特効艦夕立
いい響きだな
-
友軍もまだ先だろうし暇になっちゃったなぁ
-
>>672
先行慣れしている人はリカバリ出来る範囲内でしか手札を切ってないと思うよ。
残り二海域で札四枚みたいな無茶振りでもされない限り不安はないでしょ。
-
八駆も愛宕高雄もつかってるから
特効艦残してるのに後段沼ってる人おりゅ?と言える権利を得た
自分もE2で沼ったが
それよりも防空巡棲姫だよ
村田殿何人剥げさせれば気が済むんだよ
こっちにも高高度爆撃機よこしてくれ
-
今イベはまだ友軍に言及してないんだな
多分あるんだろうけど、もしかしてがあるかも…?
-
秋霜(堀り?)とアトランタ(E6報酬)はいいとしてあとひとり新艦がいる計算だがはたして掘りかE5報酬か
-
地獄の鉄底海域でボスはしずま防空かぁ…色々思い出すね?
夜戦ボスだったら払暁と共に友軍が来たりするんだろうか
-
E3-2、2回目でロイテルキタワア
-
まさかの闇吹雪参戦
-
友軍に特攻艦まざっててげんなりすること多いわ
-
先行気味の俺、八駆も足柄・那智・羽黒・高雄・愛宕・RJ切ってしまったが別に問題にしていない
ハイパーズと妙高(運60)と綾波(運60)が残ってるから、トドメ要員としては十分だと思ってる
問題は、重巡の数よ
連合2回あったら、手持ちの重巡使い切ってしまいそうだわ
-
E5で倒したボスが友軍で登場ならテンション上がる?
結局ソロモン方面になって沼る気しかしない
-
E-3終わらして、E-4行こうと思ったけど様子見に変更。
E-3で堀するか
-
10回連続で2択を外し続ける無能
-
>>682
第三次ソロモン海戦なら夜戦だからなあ
夜戦開始はあるかも
-
イベント始まって一週間も動けないなんて初めてだわ
なんで後段実装こんなに遅いんだろうか
-
E-4甲の基地航空優勢ギミックなんだけど、試製秋水とMe.163Bないと積み?
そもそも普通の秋水の熟練度の上げ方知らんし、どうシミュレーター掛けても
全然制空値足らんにょ…orz
-
あ、E-4甲2本目 ラスト偵察のつもりで行ったらそのまま有利ひいて割れたw
基地2支援なし 基地で敵第二壊滅 本体空戦でボスネ雑魚2くらいから後はぼっこぼこに
最後は3号パスタ3の最上が連撃合計120で抜いた。
HPボスのみ220で夜戦だったが、夜偵跳んでないからこれ負けたなと思ったのに。
-
どうせ友軍に特効艦が入るから、結局は瑞鳳阿武隈北上大井夕立タシュ辺りが最終メンツになるんでしょ
知ってる知ってる
-
特効艦の持ち駒が少ないくらいならどうにかなりそう
間違えてラスト用編成を違う海域に突っ込んだりしたらキツイけど
-
さてやっとE1じゃい!
-
あっあとふとDMMのミッション覗きに行ったらDMMGAMESプレイのミッションが復活してるから一日とは言え30コイン無駄にしたくない人はお早めに
-
甲ヒューストン掘り完了
後段で特攻ありそうだし育てるか
-
E-3だかにレベリングスポットがあるらしいな()
-
>>699
鬼かw
-
E-5、E^6のために残したほうが良さそうなキャラ
RJ夕立天津風綾波比叡霧島青葉衣笠
愛宕高尾鳥海鈴谷利根古鷹加古
アメ艦
こんな漢字だって聞いたソースはまとめブログ
駆逐と軽巡はどうすりゃいいんだろうね(史実無知提督並の感想)
-
E-4割ってからギミックを解除しにいく悲しみ
-
割ってたら解除できんぞ、というかギミックがないぞ
-
え、たった今やってきたんだけど
ちゃんと音も鳴ったよ
-
何時頃開放なんだろう午前中とかだったら手のひら返しほどでもないが好印象
艦これに限らずなんでゲームのイベントの段階開放は18:00以降が多いんだろうなぁ
-
そりゃまぁ朝から解放だと徹夜作業になるんじゃね よっぽど準備念入りじゃないと
-
サブ龍驤育てようかと思ったけど5-3-p使えないレベリングはだるすぎる
-
アップデート直後の確認が必要だから
基本的には負荷の大きい時間帯に合わせるよね
-
元は平日のサラリーマンの定時後を意識して時刻を設定してたのが、土曜日でもそのままにしてるんじゃないかしらん
-
なんだこりゃ
ここまで完璧に2択外し続けるなんて未だかつてないぞ。前回のE-2より遥かに難しいんだけど
-
ヒューストン掘りしてたら対潜装備の暁がボス沈めてびっくりした
-
天城が欲しいのに
あまぎ「り」とか
あま「つかぜ」ばっか出ますね
-
土曜じゃなく金曜に開放してくれたら
先行勢が土日できるのにね
-
天城出たぞ
S勝利で1隻。S勝利でも1隻
まじでいらんがな・・・
-
E4って割ってからだと空襲ないよな
もしかしてギミック解除してないと空襲つづくんか?
それとも条件から空襲はずされるんか?
-
雲龍型は燃費火力のバランスいいんだが
今の環境だとスロ数で死んでるんだよな
しかも未完成組で特効のぞみ薄。空母なのでドッペル編成不可
-
攻略後燃料二万程でヒューストン着任
SA半々くらいだったけど周回は楽
友軍くればS安定しそうだけど掘り衝動を抑えられなかった
-
どうやってもE-4基地航空優勢取れなかったので乙に落として速攻割って掘ったら
7Sほどでヒュストン泥した
あとは今日のタスクはE-3のなんとかって娘だな
甲だが楽勝だろう(フラグ
-
>>717
今朝割って今夜から後掘りなんだけど、S率はいかほどで?
-
あ、出撃比で。道中どの程度考えたらいいかと。
-
イベント目標新規ドロップ完遂して後段待ち 前半で全て使い切ってそうなくらい順調すぎた。
フレッチャーはもう全部クリアして札フリーになってればそん時に考える予定。
-
今回出だしが怪しかったけどバグはなさそうね
怪しいのはパースのステータスくらい?
明石の修理はエフェクト変わっただけだろうから新要素もまだないよね?
作戦地域的に連合艦隊全員夜戦参加とか予想してみる
-
>>720
割り時以外旗艦龍驤に司令部積んでて攻略掘りおよそ25出撃くらいで護衛退避3回ほど 撤退は無しおおざっぱだけどS率は50%くらい
掘り時編成
第一 龍驤 榛名 名取 千代田 三隈 秋津洲
第二 三隈 暁 ベルヌイ 文月 由良 最上
2戦目で秋津洲退避させると水上1戦増えるので秋津洲には保険でダメコン 消費0
その他増設は奮進砲か機銃
駆逐と由良さんは夜戦連撃1スロ先制対潜 1スロ対潜でも潜水マスは中破二回程度で大破は無かった S取っても最上ばっかだったねヒューストンはAでドロップ
幸運を祈ります
-
>>723
ありがとう。そういや削りも割苦戦中も最上ん泥多かったなあ
対潜控えめ、司令部付きA視野の編成でやってみるわ
-
拾った最上で走り出す
ブルネイでくまりんこ三隻目見つけてきたからE4でメインもがみくま切って
予備のほうは残しつつ即席コンビ作ってダブル投入してみるか…
-
土曜の朝後段開放にしたらいいのに
-
後段は明日の夜か
明日はヒューストンのレベリングかな。
昨夜は自称RTA勢の人が暁のレベリングしてたな…
-
結局様子見で1週間ウィークリーしかしてないな
明日の夜開放ってことはイベント開始は明後日になりそうだ
-
そろそろイベの史実情報調べにかかるか
-
攻略前フレッチャー掘りはバケツが溶けまくるし、ガシャンが心に響くので先に進むわw
攻略後にやるか〜
-
攻略後は水上打撃部隊編成では1ボスに行けないから注意な
-
クオータリー、マンスリー、ウイークリーにEO
今週はやることが多かったねぇ 5-5はクソ沼ったし
-
E3でせっかく秋津洲くんが出撃しているので緊急修理資材を使った緊急泊地修理してもらおうと思ったけど
使えないくせに条件も厳しくてワロタw スロットと修理可能な艦縛りとかやめろww
-
運営の口に比叡カレー突っ込んで曜日感覚取り戻させたい。
-
>>734
サービス終了するやん
-
アイアンボトムサウンド突入を前に、皆、調整中か。
大急ぎで札対策に走ってるのもけっこういるみたい?
-
もがRJ辺りはまだ調達しやすいしサブ探しかねぇ。
E-4でも拾えるから即席培養して突っ込んだけど。
フレッチャーも拾って前段完全にコンプリートだ。あとはレベル上げ上げ。
-
19秋E3専用龍驤ちゃんをE3でレベリングするの楽しい…
-
E4成績メモ
28出撃
道中撤退2。潜水マス1回。通常マス1回
26到達。A勝利2。S24。
両支援なし、基地航空隊は全力
旗風はでても良かったろぉ・・・
-
夕立・綾波・雪風のうち2隻
妙高・オイゲンのどっちか
ハイパーズ&阿武隈が残ってたら何とかなるやろ(慢心
-
イベ情報出てから事前に仕込んでた予備龍驤ちゃんをE3で切ったけどはっきり言っていらんかったなあ
-
ここ数年どころかサービス始まって以来ぐらいの
難易度ザコ前段だったからな
-
慎重に様子見しながら進める予定だったのに気付けばE4も掘りも終わっていた
-
アッシマーの緊急泊地修理はぬるい水上部隊マップと相性悪い
道中にエリレとか幼女いれば話は別だけど
あと何隻修理してもアイテム消費は一つなので
どうせ修理するなら明石連れて行った方がお得
ついでに修理対象艦は無傷でもCond増えるから
実質修理が出来るおにぎり
-
へ〜消費アイテム1つなんだ
1スロにつき1つだと思ってたわ
-
後段は結局あまり分からんまま明日を迎えることになるか
連合艦隊や南洋部隊の電作命を見てると敵潜水艦の掃蕩を命じてるのはいくつもあったんだが、昨日のツイートに当てはまるのは見つからんかった
-
>>739
S率凄いね俺は五割くらいだったわ
二隻目のフレッチャー狙いたいけどイベント終わらせて余裕あったらかなぁ
来週のウィークリー終わるくらいまで後段様子見しつつ備蓄し直しだ
-
>>747
ドッペル編成で彩雲入だからね
あと対潜枠を1にしたら圧倒的Sになった
攻略は到達率優先して対潜枠2にしたんだが間違いだったわ
-
甲甲甲乙で前段終わらせて(ヒューストン掘り含む)資源はALL1万で良いのよ状態なんだが
明日やる予定のE-3のなんとかさん掘りで嵌りそうで辛い
E-5、6を甲でやって更に掘りすると5万くらい持っていかれるのかな
-
個人的には後段の報酬が気になる
15ソナーは今更感強かったし難度相応の報酬だとは思うけど
最近の装備と比べるとやっぱ見劣りする
-
>>749
De Ruyter(デ・ロイテル)?
それともフレッチャーか。まあデ・ロイテルはハマった報告多いね
てか報酬装備的に、ヒューストンが実質前段のメイン報酬みたいなものでは?ともうわ
-
>>748
削り掘りは連撃1スロ先制四枚並べてたけどこれから攻略する人は対潜要員最低限で道中対潜支援でも投げとけばいいのかもね道中水上はヌルいし
-
E3で秋津入れてやってみようかって思ってたんだけど
秋津より明石組み込んだほうがいいのか?
明石だと制空を失いそうで怖いんだが…
-
>>753
正解はE3では使わないかな
使うとしてもE4
しかもサブ40前後でOK
-
ロイテル改の耐久は設定ミスなんかね
-
パースじゃなくて?
-
E3はlv1の神威でいいぞ
-
>>754
秋津はE4のほうがいいんか…
>>757
神威でもいいのか…そういやE1で泥した神威が一人いる
-
そう、最短通るならLv1神威でいいぞ
事故要素が1戦しかないからな
攻略なら道中だせばいいし
-
デ・ロイテルもヒューストンも出なくて辛い
陸奥→敷波→綾波のローテーションやめちくりー
-
>>759
ホントか…サンクス
なんかどうせ神威Lv1じゃどこでも使う事すらなく終わるんだろうなぁって思ってたけど
-
というかE3の修理ルート通って短縮できるのは1本目だけだし攻略だけなら使うまでもない
2本目出た後だと輸送艦隊でしか1本目ボスに行けなくなるから後でフレッチャー掘るならって感じで
-
天津風→天城→天城→天津風。そして大東。
S88回でゴミの山。艦これは運ゲーだよ
-
100週になった記念すべき100泥は扶桑という産廃
-
ついに峯雲まででたわ
なんだって俺がこんな目にあうんだ
シ○運営し○田中
-
暴言は愚痴スレ案件よ〜
自分も130Sしてもヒューストン出ないしお互い頑張ろうぜ〜
-
かがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺なE3-2でてんだよな?wwwwwwwwwwwwwww
-
正体現したね。
-
あ〜時計見間違えてこんな時間に起きてしもーた
酒だ酒だ!!誰と飲もうかな…今晩は14ちゃんにしようか
-
>>759
ホントだ…
E3乙で始めたけど低レベル神威でも行けるな…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298972.jpg
-
E4甲通常掘りいいな
連合でS安定しないからA狙いの昼終了で割り切って掘るのはありかも
友軍来たらSも狙えそうだし
-
C2機関@C2_STAFF
先月のある日、コンプテークさんの担当の副編集長さんがC2機関に取材に来たんです。
で、とても忙しかったので断ろうと思ったのですが、両手一杯に美味しそうなパンとカフェオレを抱えていたので、つい取材を受けてしまいました…
そして、つい今冬投入予定の小さなCLの改二改装の資料を…すみません。
-
小さなCL?夕張かな?
-
Gotlandじゃないかな
-
すっかり皆が忘れたであろう頃に投入くるか?
-
E3乙で完走してしまった…これでもう甲に縛られなくて済む
運よくデロイテルも同時泥
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298976.jpg
-
軽巡で改二未実装なんて限られるしゴトバリどっちかかねぇ
-
ルイージや最上が5500tは小型だって言ってた
-
まだ一隻とは明言していないので両方の可能性も
-
最近の中の人事情的にはゴトかな
-
後段はちゃんと土曜の夜に8時だヨ! 全員突撃出来ると良いなあ。
ついでに艦娘達にも冬服を支給してあげて欲しいのです。
-
小さいといえばやっぱり夕張
-
長さから言えばゴトのが小さい
-
やっと高雄愛宕八駆のサブが改になった
-
おほー、E3突破と同時にロイテルきた
突破と同時に堀艦取得は初めてだわ
-
ドラム缶積んで遠征頑張ってきたうちのバリちゃんに改二あげたい
改二になっても遠征かもしれないけど
-
バリさん強くなったら新編三川がちょっと楽になるな
-
てんりうちゃんの役割が全て無くなって鎮守府一の無駄飯喰らいの地位が確定しちゃう
-
レベル5天龍・・・
-
天龍ちゃんは5-1三川最速ルートで使ってるけど
夕張は1年以上ソナー改修しかやってない…
-
偵察機装備出来ない軽巡はそれだけで使い勝手悪いきがする
-
天龍ちゃんは旗艦に据えて5-1に出したけど初戦で大破してくれたよ
誰にも庇って貰えなかったの
-
>>789
ウィザードリィの敵みたいな書き方やめろw
-
>>789
カニにも勝てない…
-
いま確認したら夕張(メロンじゃない)さん一隻145で3隻99だったでござる
-
>>791
今回の最終報酬かもしれないアトランタ級も水偵搭載してないんだよなあ…
-
天龍ちゃんヘリは積めるあたりホント何とも言えない
-
流石世界水準越え
-
アトランタ級は観測射撃は出来なくとも防空軽巡として重宝されそう
そして艦種が違うから摩耶様や秋月型とも棲み分けができる
誰も傷つかない優しい世界…えっ?五十鈴ちゃん?
-
防空軽巡かぁ
第二の軽巡枠は競争激高だから第二での起用はないだろうな
今回、特効やルートのおかげで第一に軽巡1~2起用って感じなので
そういうときに防空担当に入れるのはわるくない
-
E4掘りの何が辛いって羅針盤が多すぎてボスまでに何クリックさせるねん
-
それある
-
水上も機動も
なんで第二は軽巡1枠縛りなんだろう
2枠にしてもいいのよ
-
>>796
魚雷下ろしたはずのヒューストンに雷装ついてるからアトランタ級が水偵積めても不思議じゃない
-
おっかない軽巡が二隻も居たら駆逐が困っちまうだろ
>801
S獲れそうで獲れないのも辛い
友軍なしで掘らせるなら実装するまで新艦ドロ率あげてほしいわ
-
>>793
くびをはねられた!
-
>>805
要望だそうな
ここに書いてもなんの意味もないぞ
-
割った後は
ボスと2番艦ぐらいは耐久10-20%下げた状態で出てきてほしいな
撃破してもそのままなのはなぁ
-
後段の追加情報はなしか。……どうせ自分は明日仕事が終わってからだけど。
-
S6%A3%あってもこれ以上上げろとか、人間の欲望は底なしだなあと思ってる
-
E5以降の札が読めないから結局ヒューストン掘りは札付きやサブ艦や問題なさそうな子だけで丁リセマラ掘りしてしまった
丁だと輸送ゲージは2回で終わるし戦力ゲージは通常艦隊で問題なくS取れるから確率多少低くても良いかなという感じ
-
ま、来月の中半までは間違いなくやってるだろうから
全部開放されてから動き出すが正解というか、実際そいうやつばっかだけどなw
-
夕張は大発やカミ車積めるだけでも色々ヤバくなるから
改二は戦闘能力は大差無いけど
装備合成みたいな工府特殊システム付けよう
>>793
MAKANITOとかレベル5デスで死んじゃいそうな天龍可愛そう
-
運営の告知ないよね
20時くらいから告知が始まって、22時開放「予定」かな?
もちろんなんやかんやトラブって、突撃できるのは実質明日の早朝とか?
-
データ破損でまさかのイベ開始時点までロルバですよ
うかつに札つけちゃった勢には救済に
-
おとさたねえなあ
-
そもそも全く関係の無いソロモンまで行って札ってのもなぁ
E5E6は札無しくらいにはしてくれよ
-
順調なんだろ
むしろなにか問題あれば妄動するから
-
ヒューストンやっと出た
SA取り混ぜで49周かかったわ・・・
さあ後段いつでも来いや
-
22時
-
そろそろ寝た方が良さそうだな。
-
20時くらいだろうと思ってたが、けっこう遅いな
-
22時開放か
遅めだし寝ておくか、朝になれば色々情報も出るだろうし
-
想定内の遅れ
どうせ皆やることないんだろ?
輸送連合でフレッチャー掘りしようぜ!
-
むしろ何も関係ないところで同時進行なら札の意味もわかるが、同一地域別で連続してるのに札なほうがわけわからん
-
フレッチャー二隻目は後段の堀も攻略もあっさり終わってその気になったらかなぁ
-
>>825
過去何回もあるだろ
-
1隻目は輸送で拾った
後はクリアして札解放されるならそこで編成しなおして暇つぶし
-
見事な物欲センサー
必要な人のところにはいかない法則
-
なんか連装砲的にアトランタ級っぽいのがきたなあ。ジュノーかアトランタかどっちかと思うが
-
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1203274835280842753/AoNscbrV_400x400.png
でけぇ
-
>>831
ほう・・・
-
しずま?
私にはこれだけじゃよう分からん
-
しずまっぽい塗りだね
-
アトランタじゃなくジュノーか
楽しみ
-
E4甲、やっと2ゲージ目だから後段解放までに終わらないな
02▼以降をはよ!
-
でもジュノーだったら喫水線の下にも迷彩があるのだけどこの子はないのよ…
-
でかい
でかい
-
>>831
山が見える・・・
-
アトランタとジュノー両方実装してええんやで
-
重力に負けないを超えて逆らってるのが凄い
-
ブラのワイヤーどうなってんだ・・・
-
脱いだら盛ってたというオチ
-
大和の二の舞はやめるんだ
-
それはそれであり
-
しずま氏の描く胸部装甲はマジかぶりつきたい
吸えばしぼむんじゃ無いかというレベルで吸いたい
-
>>844
でも大和は結局大きいだろ!いい加減にしろ!泣いてる子もいるんですよ!
-
アブルッツィを見たしずまが本気を出してしまった
-
大和は水着や私服見るに普通にド級だよな
例のあれはアングルとか描き方でそう見えるだけっぽいから改二で直してほしい点だわ
-
札のせいで結局なにもせんまま一週間がすぎた
ほんま遅延やめてくれ
-
札なくても編成固まるまで様子見だし
下手に動くより情報で揃う二週間後のほうがいいんじゃないの
いまは最低でも一ヶ月は開催するのが定例になったし
-
しずまか?しずまなのか??
だったら大歓喜なのだが…このところ新艦なかったし
-
しずまなのかい!?
-
E6のボスがしずま絵らしいからしずまだろうね
-
ご隠居だから神州丸の太ももだけ頂いて終わるつもりしてたけどこの胸部装甲チラ見せで完走を決意よ
-
アトランタでしたか
-
第5もゲージ2本以上かな
潜水と機動部隊
-
これまた東海格差が顕著に出そうなマップよなぁ
-
結局アトランタかーい
-
比叡夕立暁……第三次ソロモンの先の方か。
-
アトランタえちえちですねえやる気出た
-
やーっぱ暁特効かーい
切ちまったよぉ
-
この3人は特効持ちだろうな
さて暁拾ってこなきゃ・・・
-
夕立も暁も使ったわい死亡
-
E6は札フリーの可能性も高いから絶望するのはまだ早いで
-
さすがの俺も暁の二隻目はカバーしてなかったわ・・・
-
どいつもこいつも運が低い
-
夕立はE-3で特効だっけなんという罠
-
まだ札についてはなんとも言ってなくね?
メイン夕立は運改修してあるからともかく暁をどう運用したものか
-
>>865
可能性はあるな
全部札バラバラのときは気をつけろ的な言及がいままではあったからな
ただ法則おじさんは必ず死ぬ法則あるから心配だわ
-
夕立なんてLv55で作れるんだし頑張りんしゃい
-
札情報札情報はまだか
-
かといって暁70までレベリングするとかだるすぎる
特効なら間違いなくやる価値あるがさ・・・
とにかく最終海域フリーを祈るわ
-
6海域全札っすね
-
暁は切っちゃったなあ。代わりになる駆逐艦がいればいいが
-
>>873
まあ言うてもアトミックみたいな極端な特効はないやろ
どれか2つくらい残ってりゃ行けると俺は思ってるわ
-
秋霜と平戸同時掘り?
-
これゲージというか複数ボスでマスごとに別々で掘りだろ
-
平戸とかまったくの予想外w
-
>>876
過去にはアトミックみたいな特効効果あったからな
日進もらえたイベントはアトミックだったじゃないか
あと今回のE4も最上型のドッペルできると何度段違いよ
-
夕立と暁ってけっこう火力あるよな…
こいつらが最高倍率って他の駆逐じゃかなり辛くね
-
装備はなにもらえるんだろうなぁ
今回装備がパッとしないから後段の装備も微妙そう
-
札6かーい
最後に集結するの好きなんだけどな
-
誤出撃で夕立札ついたしこの機会に2隻目作るか
-
暁と夕立はかなり怪しかったから残して正解だったな
-
ジョンサムも倍率だけ見れば大概よね
元があくまで改駆逐(しかもサムは若干弱め)だからってのもあったんだろうけど
-
でも特効1.2倍夕立の連撃はカットイン艦のCI以下の火力だし、甲だと役立つのかねぇ
夕立の運上げてるのならともかく、ボスへの決定打にはなりにくい気がする
随伴排除には有効だと思うけど
-
うわーやっぱRTAの開始の熱い感じは面白いなぁ
金曜日の夜にきっちり開催してくれよ~
-
まさかのE5で2隻堀り、E6新艦堀り無しということは掘り出来るような難易度ではないということか・・・
-
久々の登場で潜水おばさんハッスルしてそうだな
-
E5堀りはスルーかなE3レベリング優先だわこりゃ
あとは後段を報酬次第で丙に落とすか否か
-
潜水おばさん懐かしいな
ヤメテヨォ!だっけ
-
新艦は草太、パセリ、デロの人、じじ、しずま、藤川、UGUMEになるのかな?
絵師7人は歴代最多の気がする
-
潜水おばさんは先制雷撃出来ないのをディスるのはやめてさしあげろ。
-
基地空襲で空母棲姫の強化バージョンっぽいのが顔見せ。
道中幼女にフラツか……。
えげつないなあ、E-5から。
-
E-4までが温すぎたから仕方ないね
-
年末年始暇しないようありがたい()配慮なんだろうけど掘り4はヤメテヨォ!
-
デ・ロイテルもヒューストンも出る気配すらなくてとてもつらい(霊帝)
もう陸奥は許してくださいなんでもしますから
-
平戸は天霧以来久々の眼鏡艦娘か
これでようやく眼鏡連合艦隊がフルで組めるな!
-
>>898
フルチンネクタイで皇居廻りランニングすると良いよ
-
E6はページ捲り3回になるのかな…
事故多発しそう
-
まあ最初の一回だけ気をつければ
ヨシってやるといい
-
E-5プレイ動画見てると出撃したくてうずうずしてくるから消したw
動画のひとはボスに東海に拘ってたが、道中のマスに基地2部隊使って(使わず抜けられるなら送らんでもいいが)
先制対潜5+戦艦1でボス2巡ぶちのめしで下3隻の被害はむーしーでもいい気がする
決戦支援出してもいいし。
-
へいお待ち!!新スレだよ!!!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1542隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1575727519/
-
>>894
残念ながら撃ってきてるんだよなあ……。
アイアンボトムサンドバッグも改になってパワーアップしてた。
とりあえず一回はS取れたからこのままの編成で行けそうね。
-
>>904
乙乙
そういや未だに友軍の言及がありませんね…
-
アイアンボトムサンドバッグは草しか生えないからやめろ
>>904
立て乙
-
自分もRTA見てるがボス沈めるだけなら支援も基地もいらんから3戦目に基地飛ばしたほうが良さげだな
-
wikiが荒らされとりゅ 勘弁してくれよ…
-
>>904
乙もが
潜水姫やっぱり硬い
-
札6ってまじ?大規模ですらアナウンス無しになったんかい
-
規模の基準が実装艦むすの数っぽいからなぁ
何度は二の次。札はもちろんマップ数とかゲージの数だけじゃ決まらんという
-
E5-1、高速+でC回避のB経由とかみたけど、仮に事実でもそれはそれできついな……
-
やべえ結構後段の史実艦切ってしもとる・・・
-
>>904
乙っす!
>>913
軽1駆5の高速統一でもBEと進んだけどあんまりオススメは出来んね。
下手すると幼女の一発よりBで空襲喰らう方が痛い上に一巡しかしないし。
-
うぇ
今回掘り4かよ
勘弁してつかーさい
-
>>915
航戦、軽空、軽、駆3の高速+でもいけるんだと
それでもきついわな……
-
いま終わったが高速+で一枠潰してたどり着いたところでボスなんて倒せんぞw
堀で到達優先A狙いならわからんでもないが
特効艦一応いまわかってる特効艦三隻並べて基地全ボスでやったんだが、
到達きついので結局ボス暗殺さえすればOKという方針に変えて
陸攻をGに集中。東海部隊をCに集中にした。
東海をCに集中した理由は、一部帯を二箇所に分けると使用上ガッツリ熟練消えるから
なら道中に徹しようというTac
これで到達安定して到達できるようになって一気にボス倒すまでいった
一応決戦は出した。随伴に殴られて中破大破になるのを阻止する目的だったが・・・効果は察してくれ
-
↑一ゲージ目の話ね
対潜装備ちゃんとあって特効艦と結婚してある程度育ててれば
基地は道中に出したほうが結果が安定すると思う
道中強化すると無傷でたどり着くので戦線対潜でまず砂取りゲームして
あとはそうこう抜くの祈るだけ
東海は一巡目で随伴ちらしてくれるが、二巡目でボスにダメージ発生すらしないこともあって微妙だった
-
特攻関係見てたらE-5-2はマリアナ沖みたいなメンツだな
もしかして水上は罠なのでは
-
E5-1は扶桑神鷹駆逐4で初手幼女の最短で行ったな
ボスかてーけど正航以上引けば普通に沈む
それより2ゲージ目やべぇぞこれ
既に最終海域感ある道中、ボス難易度だこれ
-
やっぱり、しずまは凄いな
-
これは機動だな
水上は罠だ
-
E-6はネルソン比叡霧島とかになれば
ながむつE-5に出せるかなぁ
-
E5は甲後掘り面倒そうだから丙丁リセ掘りすっかな
-
大東ばっか出るんで改修に使えない
日振どこぉ
-
E5の報酬やっぱぱっとしないな
丙と甲ってほぼ共通みたいなかんじじゃないか?
現段階ではなんともいえんが、攻略情報がこれ以上ないなら
一本目割ってしまったが乙でもいいかもな
E6の報酬次第ではもっと落とせるかもな
-
一応ギミックあるなRTAでピロン音あるが何にせよボス弱体しても道中が激キツだな
E5甲報酬
・勲章x1
・戦闘詳報1
・緊急修理資材x4
・新型航空兵装資材x2
・5inch連装両用砲(集中配備)(★+2)
丙と甲の違いは、実質目玉の集中配備に星がつくだけだな
-
☆2だけとは言え恐らくアトランタが積みっぱなしになる砲だからな
俺は無理そうなら残りのドロ艦掘りつつ友軍待つかな
-
まあ何にせよ
今の段階で結論出すの早いわ
あと今年一年のイベントの反省上
「友軍待て」の教訓を生かしたほうが良さそう
友軍で削りから段違いで楽になるからなぁ
-
とりあえず1本目準備するかぁ
扶桑護衛空母駆逐4特攻艦くらいでまずは。
-
アトランタよりも摩耶じゃね?
中型高角主砲じゃろ?昼連撃と最高対空カットイン両立できるやん
-
一方俺はヒューストン掘りで足踏み状態なのである
-
>>932
これ副砲じゃなくて主砲なのか…
新カテゴリきたか
-
E5羽黒妙高に特効か、羽黒使ってしまったな
あと最上にも特効あるらしいからE4で切る場合注意だね
長門にも特効あるからながむつタッチはE5かなぁ、片方は扶桑でもよさそうだけど
-
もがみんはE-4中に3〜4隻軽く落ちたんで速攻育成だー
とりあえずE-5-1甲1本目 反抗ひいても1巡目の攻撃でボス落ちた 余裕だな!(慢心)
オ号改・零式・オ号改・S51J改の扶桑姉さまでボスに47
-
E6のギミック多すぎなんだよなぁ・・・
-
自称RTA勢の人が、E6で明石使ってて草。
俺はE3秋津洲・E4明石を使ってしまったぞ。
サブ艦は居るけど一桁Lvだ…
-
摩耶で連撃と対空CI両立はおいしいな
高角と中経砲のいいとこ取りか…
-
ヒューストン掘りで受けた傷を回復中のワイ高みの見物中
まあ流石にまだ開始して12時間も経ってないんだし焦らずともいいんじゃないかな
-
>>938
明石って回避全然伸びないからサブでも正直大差なさそう
-
>>941
そうなんだよねぇ
改にして女神マシマシかなぁ
-
しかしやることなくて暇だな
-
>>904乙
まだE6見てないから分からんが明石は機動連合なら第一に組み込めば言う程被弾しない
水上の場合も戦艦旗艦で二巡目初手で全滅できるなら大体第一で大丈夫
なお、基本はやられる前にやれなので旗艦に置くのは推奨しない
前イベE3で散々遊んだ
怖いのは艦隊関係ない燃料ペナ付いた頃の空襲
-
懐かしの15冬E-5甲で水上連合第1旗艦に明石を据えていたが
全然問題なかったよ
ただでさえ敵がノーコンの水上第1で、1巡めを終わった2巡めのこちらの初弾が誰かが影響することはあまりない
「1巡めを終えた時点で敵が1隻だけ残ることが多くてそいつが高火力」というケースだとそれなりに効くが
-
E3堀り終わったんでE4行こうかと思ったんだが
後段に誰残せばいいか情報まだ?
-
いまんとこ夕立、暁、羽黒、妙高、長門だっけ?
-
E6はまださっぱりだけど例の人のE5情報では
最上時雨妙高羽黒扶桑長門にE5-2での特効が確認されているみたい
あと運営ツイートからE6で夕立と暁は特効ありそう
-
なるほどthx
羽黒は使っちゃったんで他残してとりあえずE4堀りまでやっておくか
-
長陸奥がE5でネルソンがE6だろうな
二セット目の長門型は出番なさそうだわ
あ・・・そういやE5-2って長門/陸奥/扶桑って並べるから
これは・・・いや、コロちゃんは座ってていいよ。なんかゴメン
-
しかしマジで全艦娘の練度を上げとかんと安心できないよな
ネタじゃ無くてw
-
現状だと今まで使った艦を利用して丙リセット堀りがおすすめ
S取りこぼすこと無いし、輸送も2回で終わる、ドロップ率も甲Aより高い
4回リセットでさっきお迎え出来たわ
-
いやでもコロ助って随伴戦艦に徹甲弾だかを載せてなくても倍率発生だったはずだから
コロ助旗艦/長門/扶桑がありかもしれんな
いや、ないか
結局いま強いのは以前も採用あった長門型の主砲/電探/徹甲弾の特殊ダメージだから
-
>>951
全艦どころじゃなく、随分前から特効艦に起用されやすい艦の複数育成だな
全部育てておくのは大前提。複数海域に渡って極めて有効な特効を持たされてる以上
航巡なんて特に6隻しかいなくてまともにやってたら枯渇するし
-
E-5の第二ゲージは特効云々以前に道中がキツくてそれどころじゃないなあ。
未だにボスの面すら拝めてなくてもう笑いしか出てこない。
-
弱体化orダメージ増加ギミックが無い限りE-6も長門陸奥欲しくないか
ネルソンタッチは対地以外には弱すぎる
-
>>952
たしかに今回ばかりはリセマラありかもな
本来ならダブルゲージのリセマラなんてやりたかないが
で、その場合は前座でつかった艦で混成した上で
かつE5-1で絶対に入れる娘を一隻加える
これで今回極めて発生しやすいご出撃防止にもなる
-
>>956
やはりコロ助の出番か
-
E6は比叡霧島に特効あるからネルソン優勢じゃねーかな
まだ甲クリアどころかラスダンにすら入ってないから何とも言えんが
-
まあ改で育成終わるの中心にサブ艦用意すれば良いさ
演習編成で1、2隻サブ艦育成枠作っときゃ割とすぐさ
-
>>959
戦艦二隻やはりコロ助か
いや、現状は戦艦許容枠が2隻だな三隻じゃない
-
掘りがE5で終わりみたいだし円滑にまわせる様に瑞鳳乙投入したいけど迷うな 予備作っておくんだった
丙丁は2ゲージ目どんなもん?
-
づほ乙で甲始めたが、づほの対潜力じゃ力不足
たぶん芋護衛のほうがいい……
秋霜も考えると、ここは乙に落とすか真剣に検討中
-
>>956
ボス戦の状況しだい
長門陸奥が有効なのって、随伴までメチャクチャ高装甲がズラッと並んでいて、そいつを特効でも昼には抜けない場合
それ以外の場合は素直に特効並べるより弱くなるから
見ないことにはなんとも
-
さすがに5隻中破で反抗では潜水ボス削り切れんかったか 残り80くらいまではボコったけど
道中でフラツ出たうえで同航はやめてーてか1本目ボス含めて全部反航戦でお願いします。
その方が艦隊の被害減るし、反抗でもクソガキも潜水ババァも潰せるのは確認したから。
-
攻略サイトがギミック解除上げ始めたが
長すぎて草も生えん
-
>>964
新ボス、HP800戦艦水鬼改×2、HP390ネ改×2、フラツらしい、なおラスト編成ではない模様
-
E-6の状況が判明するまで、イベント海域に出撃せず、
E-Oとマンスリー・クォータリークエの消化と海防艦のLv55へのレベリングに勤しんでいたけど、
まだあともう半日ぐらい様子見かなぁ。
戦果稼ぎと長陸奥の2セット目のレベリングを4-4でやっていようかな…
-
新艦掘り無いのがせめてもの救いだな…
-
ますます待機が加速する作りになったな
-
>>967
比叡霧島でどれだけ行けるかだな
友軍が来るものと思って本隊に入れないとすれば特殊砲撃しかないが
-
忘年会から帰ってきたぜ
今回のイベント本体は掘りって感じなのかな
-
E5は報酬を見ると、乙でよくね感があるな
-
というかE6甲の報酬次第でもっと落とせる
日進のときみたいに最終回域ですら星差しかないケースもあるので
その場合もっと楽してもいいわ
-
>>970
友軍は置いておくにしても、札がなぁ…。
特効艦を見極めてからじゃないと、出撃すらできない。
-
E5E6ほんと地獄だな
丙どころか丁でもいいかと思い始めた
E6甲報酬はよほど豪華じゃないと…
-
例えばの話だけどE6で八駆が大特効とかそんなことになったら顔面ひきつるしなあ
-
盛大に寝坊したけど甲クリア者まだ出てないのか
-
情報を待っている人は友軍来るまで動けなさそうね、今回のイベは。
前段と後段の温度差が酷いってレベルじゃねーぞ(削れていないE-5第二ゲージを見ながら)。
-
E-5対潜終わったけど道中きついわ
ゲージ2ひょっとして道中クソガキ2回・・・
-
E5甲1本目おわた 反抗妖怪1まで削って主砲 オ号改×2 51改の扶桑ねー様が65swぶち抜いた
ねー様最初対潜装備ガン詰みだったが、特攻で上がってんのか主砲1本だけでフラツ100越えとか出してたし
砲なんか積んどくといいかもね。弾着にするかなやんだが、うちはとどめ役になってくれたんで対潜メインでよかた。
-
もうE1はカミカゼレンジャー数人に睦月でも入れて軽巡枠に第三次ソロモンの時にはいなかった酒匂でもいれて突っ込もうかな
-
>>981
ほー、姉さまが瑞雲立体使えたら輝きそうだな
使えないんだけど
-
俺も如月と適当な駆逐艦でE1始めようかな、既に沈没してる如月が必要とされることはなかろう・・・
-
E5-1の姉さまは普通に砲撃でいいと思う、道中水上も結構強いし
対潜は風雲白露時雨辺りの特効持ちに3種シナジー対潜させればおk
-
いまんとこハチクに特効ないな
綾波とか夕立とか時雨
それでも1.4だから最上の1.8はやばいわ
-
綾波は第2夜戦だからどうかと思ったが特効ありなのか
-
装甲355頂きましたー!
t.co/PI6hOHVS9x
-
防空軽巡ってなんだろうな・・・
-
深海棲艦にとって防空の二文字はフラグシップより重いのかも知れない。
-
e6の夕立暁の倍率1.5↑か
使っちゃった人大丈夫なのこれ?
-
誤出撃で夕立がああああ
まぁ拾ったら育てる
-
うちの夕立は3番まであるぞw
-
>>989
防空駆逐艦も異常に固かっただろ?
-
最上改 - 1.25 ~ 1.8 (1回)
時雨改二 - 1.27 ~ 1.52 (3回)
羽黒改二 - 1.25 ~ 1.27 (4回)
妙高改二 - 1.25 ~ 1.47 (5回)
扶桑改二 - 1.21 ~ 1.35 (3回)
長門改二 - 1.2 ~ 1.28 (2回)
-
E5は少なくとも 扶桑 風雲 浜風 に特効あるってのは見たかな
流石に名指しされた八駆は後半必須って事はなかったか。輸送で使うかどうかってとこ
-
E-5乙と甲の報酬差が航空資材と修理資材しかないとか甲やる意味拘りとドマゾ以外ないやん
メイン報酬である高角砲の改修の星の数違うのかと思ったら同じとか草生えますよ
-
>>995
最上E4で使っちゃったなー。まぁE5は最悪乙でいいか
-
ながむつ砲が反航でタ級相手に800オーバーダメ叩き出してて笑う。
旗艦狙って旗艦。
-
>>997
マジかw
乙に落とすかな…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■