■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1540隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1539隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1572265620/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
提督の皆さん、お疲れさまです!
現在「艦これ」運営鎮守府では、
今月下旬作戦開始予定の次期期間限定海域
【進撃!第二次作戦「南方作戦」】作戦準備を鋭意進めています。
同作戦参加予定の提督の皆さん、
艦隊戦力の拡充と戦備の充実をどうぞよろしくお願い致します!
頑張ってまいりましょう!
午前11:48 ・ 2019年11月15日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1195171681829978112
「艦これ」稼働全サーバ群は来週11/20(水)に、
今月下旬に作戦開始予定の来たるべき次期期間限定海域
【進撃!第二次作戦「南方作戦」】の事前作戦準備に伴う
比較的短時間の事前メンテナンスを実施予定です。
同事前メンテでは、
母港拡張の最大運用枠拡大も併せて実施予定です。
午後0:04 ・ 2019年11月15日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1195175612836532224
-
>>1
建て乙
-
乙ぱい
-
>>1
乙
-
>>1乙型駆逐艦
-
大規模なら年末までイベント期間確定かな〜
クリスマスグラはオンメンテで実施かな?
-
ttps://twitter.com/nocua_kancolle/status/1192426386016784384
これで俺もまるゆ提督になれるな!
-
最近またしたらばが不安定気味だな
-
>>1
乙もが
慢心してたから最大規模を迎える準備が全然できてないぜ
-
ここ最近は比較的小さめだったもんな
完全に油断してた
-
秋イベが6海域以上というのは大歓迎だけど
冬イベはちゃんとやってくれますかいのう?
来年のことを言うと深海棲鬼が笑うが…
-
年明けまでやったら(2月開始は)ちょっときつそうね
3月開始だったらもう春イベになるな
-
まずは次がいつ終わるか次第だろーね
-
正直、イベは年3回ペースにしてもいいと思うのよね
昨今の資源消費が肥大化した環境で年4回ペースでやられると備蓄が追い付かにぃ
-
12月忙しいので、今回は年明けRTA目指すか
-
かなり大規模っぽいけど
クリスマス前までとか鬼の所業をやったりしてな
まー最近だと援軍待ちで期間の半分くらいつぶすから
それがなければ特に短いってこともないんだけどな
-
イベント海域の消費設定は減らしてほしいとは思うな
支援含め一度に出撃する艦が絶対的に多いし、航空隊もあるしな
-
期間長ければ十分カバーできるでしょ
遠征の合間にリランカ三重クル回そ
-
基地隊の出撃コストだけなくしてくれ
-
>>14
2月に帰ってきた菱餅をやれば…
-
基地隊の出撃コストって良く見てないと消費判らんから新艦掘りとかで
周回して気が付いたら弾薬が減りまくってて怖いわ
-
グンマーましましの棲鬼ましましの20ゲージの超規模なんだろうなー
-
Wikipediaで南方作戦調べたらあまりに範囲広すぎて吹いた
「ちょっと手広げすぎちゃう?」とか言うやつはいなかったのかこれ
-
札何枚貼られてしまうんだろう
5海域6枚とかおかしな事があったばかりなのにそれ以上の海域数だなんて
-
>>25
その南方作戦自体、帝国国策要綱に基づいた対ソ対米の二正面戦略(という名の暴走)の片割れなんだよなぁ
-
蘭印方面と言ってるんだしE-1はバリ島沖だから
そこからジャワ島行きでねえの
それにしちゃマップが多いから、ニューギニア方面もあるのかもしれんが
第二作戦という呼称がよく分からん
字面からすると、開戦劈頭のフィリピン、マレーが一段落してからの第一段作戦後半のことかしらん
-
ほとんど海だしなあ
狭かったら守り切れるというものでもないし
-
その当時の帝国海軍はイケイケモードやったししゃーない
-
海軍「戦線広げちゃいます☆」
陸軍「やめ…や め ろ」
海軍「ゴメン!輸送出来ない許して♡」
陸軍「タスケテタスケテ」
-
「どこまで進むか」つー話か
石油が無きゃ戦えないので、ボルネオ、スマトラを握ることが絶対に必要
ここを守る体制を築くために、西はビルマまで行くと守りやすい
東は、いい場所とは言えないが西部ニューギニアまで
これが後の絶対国防圏になる
で、問題はその更に東で
海軍としてはアメリカ艦隊と決戦するにはソロモンが適している
これはアメリカ艦隊主力がノコノコとソロモンにやってきてくれるという都合のいいシナリオだが...
ソロモンを持っておきたい帝国海軍と、ここで消耗戦に引きずり込む米軍との争いが太平洋戦争中盤なわけで
結局、都合のいい決戦なんて出来ないまま消耗して敗北
-
前スレ最後でも書かれていたけど、規模にかかわらず資源消費がデカいのはキツイな
-
旧日本軍は陸軍が無能海軍が有能と思われがちだが実際はどっちも
-
海軍さんは戦後表にバンバン出る事によって印象が良くなって同時に陸軍悪玉論が広がってった感じすな
実際は海軍が有能だなんてとてもとても…
-
珊瑚海海戦の戦果発表
撃沈
米戦艦カルフォルニア型
米空母サラトガ型
米空母ヨークタウン型
駆逐艦1隻
大破
英戦艦ウォースパイト
英甲巡キャンベラ型
巡洋艦1隻(艦型不詳)
航空機98機撃墜
ミッドウェーの隠蔽が有名だが
既に珊瑚海海戦の時点でこんな誇大発表してた海軍
-
ほならね
-
>>28
蘭印作戦 南方作戦であれば、海戦としてはバリクパパン沖からスタートで来るのかも?
バリクパパン沖、ジャワ沖、バリ島沖と海戦続くね。
8駆の活躍はバリ島沖なので、「同初動作戦海域」と運営はツイートしてるけど、
E-1かどうかはわからぬい。
スラバヤ沖+IF作戦までくらいで纏まりよくね?と個人的には思ったりした。
-
インド産の褐色艦娘にめちゃくちゃ期待してる
艦娘艦隊組みたいんや
-
海軍暗号はボロボロだったが、陸軍暗号は最後まで破られなかったという話もあるね
-
>>39
褐色はそんなに数多くなくてもいいが、しかしこれだけの大所帯となった現状でも未だに武蔵一人ってのもなという所はまぁ確かにある
武蔵はああいう髪色だから、黒髪+褐色が個人的には欲しい
-
>>28
13夏の南方海域強襲偵察が第一作戦に相当するとか
-
リベ……
-
そういやイタリア駆逐はあれ褐色なんかな
白色じゃないのは分かるんだけど
-
長女は日焼けっぽい
-
大規模だから7マップかね
次回イベントの終了は来年1月末だと予言しておくわ
-
401……
-
そんなに海域数増やせる余裕ってあったのかあ
と、どうしても春頃のイメージを引き摺る私
や、勿論遅れもなく問題もなくあるのならそれは良い事であります
-
イベントでやな事多いけど、改善して貰いたいのは、航空隊基地が空襲受けて資源削られる事だな、空襲対策に防空隊置いたら、クソガキマスがお祈りに成ったりするから、防空専用の第4航空隊欲しいな!
-
増えたら増えたで二部隊以上で防空しないと防げないような連中が飛んでくるだけでしょ
-
防空システムそのものが要らない
まあ秋水とかどうなんの問題はあるけど
-
前段4、後段3、EX1マップの全12ゲージくらいやろ〜
-
艦娘が基地守るやで経験値もあげるやで
これだけでもあれば空襲も悪くないときっと思える
だが艦娘は基地を守れなく秋水は育成対象でないのだ
-
防空はテンポ悪いって16春から言ってる
-
6-5みたく課金でイベント基地拡張とか案外こないね
イベントは稼ぎ時だとしてもそれが全面に出すぎると
萎えちゃう人多そうだけど
-
六海域じゃないかな、今年最大規模だから資源は春イベ並に溶けるかも
-
資材溶けるのはいいんだよ、突破報酬やドロ率が良ければ。
フレ掘りも率高くて副産物海防艦/まるゆモリモリならなー
-
イベント前までだと思ってたけど
魚の交換と海防艦ドロップ明日のメンテまでって事になるのかしら
-
サンマが終わってからも海防艦堀に行ったが、サッパリ出なかった
3-2と1-3、1-4合わせて100周程度だったが
-
艦名は省略するが3-2でブスしか出ねえって呟きは笑った
-
おお!明日のメンテでも海防艦泥は継続か!嬉しいね
(とはいえ >>59 同様、秋刀魚終了後はさっぱりなんだけど)
-
クリスマスまでには鎮守府に帰れるから頑張ろう
-
そして第一次大戦に
次々と病と飢えで倒れる艦娘たち
新実装 ログアウト中も空襲が発生します!
東急遠征は、群狼戦術により撃沈される可能性があります!
-
装備圧縮のため初めてネジ課金して70本くらい買って30弱装備枠空いたが、まだまだだな
-
「クリスマスまでには戦争は終わるで」
総統「よっしゃアルデンヌで大攻勢かけたろ」
-
メンテ、思ったより短時間だな
マンスリー遠征は…イベ開始のメンテにあわせればいいか?
-
本メンテじゃないしな。いっそ5回位に分けてやれば
短時間ですむかもしれない
-
信濃の竣工日だな。
WoWsに一応デザインがあるのかな。
-
いい機会だし次イベントを最後に
DMMアカウントごと消し去る引退することに決めたわ
13年7月からプレーしているけど艦これはあまりに時間がかかりすぎるゲームだった
-
おうまた次イベでな
-
どうして「次イベントを待たず」ではなくて「次イベントを最後」なのだろうか
イベントの愚痴〜運営批判〜そして引退宣言というのはある種の様式美であるが
そして復活宣言までワンセット
-
>>69
いいんじゃない?ライフスタイルの変化も考えればそういうものよ。
他にやりたいことがあるなら、最初の選択肢として有りだと思うよ。
まぁ、アカウント残しておいてもその理由ならログインしないと思うけど?
ログボがあるわけじゃないしね。
-
それよりここ最近のしたらば鯖の不安定を何とかして欲しいマン
-
すまん、明日まで引退するわ
-
俺も明日の11時から数時間引退するわ
-
引退者続出で艦これはもうオワコンだな(棒)
-
明日の引退時間は4時間30分よりあまり長くならないといいな…
-
いまのところ引退って雰囲気ではないけど、5-5強化に伴う任務消化がきつくなって、専らイベのみにになったな
平日もほ殆どプレイしないし、だんだん資源がジリ貧になってきたな感じ
-
ガンガン遠征してまるゆ建造してるわ
夏イベ後から13隻作れてほくほくよ
-
〜終わったら系の引退は
このタバコ吸い終わったらタバコやめるわって人と同じ臭いがするの
-
ウチはまるゆ1隻しか作れなかったけどサラトガが出たからS勝利
-
手がふるえてきた
-
今はまだ目標あるけど
単発任務とか空になったらモチベーション下がりそうだ
-
>>79
いいなぁ〜、資源カンストまで戻してからデイリーまるゆだからまだ4匹だわ
-
五海域のイベまでしか甲突破出来てないから楽しみだ、正直自信が持てない
-
海域増えてくるとどれだけ艦娘揃ってるかが勝負になるなどうしても
まあ友軍来るまではE1とかでのんびりして情報待ちすれば何とかはなるかも
-
うっかりF6F-5改修しないまま黒サラにしてしまったワイ、途方に暮れるの巻
次イベでサラ掘れないものか、、、
-
脱色すればいいじゃない
回収値なんか誤差誤差
-
ん?F6F-5なら白黒どっちのサラトガでもできるぞ
下位期待の改修と更新は白でないとできないのもあるが
さらに言うなら、資源はかかるが(鈴熊と違って)資源だけで戻せるんだし
-
大型建造を強要しない優しいスッドレ
-
大規模イベで最終海域札フリーじゃない回ってあったっけ?
-
なんなら札2種類用意して丙丁お断りしたこともあったぞ
-
>>91
14夏: 出撃/支援ともに札無し限定
15春: フリー
15夏: E-5札はNG
16春: フリー
17夏: フリー
18冬: フリー
-
最終海域に制限あるのはわりと2期からの傾向なんだよな
それだけ艦が増えたってことでもあるんだろうけど
-
メンテ入るし長時間遠征出したのにドラム缶足りないし中止しても11時に間に合わないしでオワタゥ�
最終海域は札無しならフリーの印象しかないな
札艦不可ならゲージ1本にしてくれー
-
今日のメンテはいつもより終わるのはっやーい!
-
本当に早く終わるの?
-
短メンテなら大丈夫だろうけど30分遅れの16時再開までは見繕っておいた
-
今日メンテか
なぜかオンメンテだと思いこんでて何もしてなかった
-
15時30分に終わるのか
15時間30分かかるのかと思ったわ
-
休出の代休だから戦果稼ごうかと思ってたら今日メンテなのを昨日晩に気づいた
てっきり明日だと勘違いしてたわ
-
最近のメンテはクソ長いから、細かくやってくれるのは助かる。
慣れないことやって失敗するかも知れんが…
-
短いのは、フルバックアップ取らないからじゃないかしらん
-
メンテなの忘れてーた
2回に分けざるを得ない程度には色々弄るんだろなぁ
-
>>104
今日はともかくイベ当日は延長確定じゃないかそれ
無事始まってもバグ祭りにならなきゃいいが・・・
-
もはやバグや不具合や延長が怖くて提督なんかやってられるか、って心境
先行攻略勢じゃないからだけど
-
今回最終海域に友軍来るのは開始3週間後くらいになるかな。
クリスマスまでにクリアしようとすると文字通り死亡フラグになりそうだな
-
最高だね、トラック泊地は今頃雪で真っ白だろうな
-
しばらく前から中〜大規模作戦の前にはイベント準備メンテあったし
取り立てて今回不安に思うこともないのでは
個人的な理想は数日前にメンテしてイベント海域投入、その間に不具合対処
開始時刻まで出撃制限が付いてる事なんだけど
データぶっこ抜き対策とか必要になるからなぁ
-
トラック島は今は夏だぞ!
(だったっけ)
-
>>108
嘘が...
-
ぽいぬが終わってしまった…
-
事前メンテだからしょうがないけど
何もなしかぁ
改二の1隻くらい欲しかったな
-
まだ芋は食うのか
-
芋はいつも年明け頃まで食べてるじゃない
-
ロングラン芋露
-
秋の複数改二は朝霜だけで流れたのか
それとも秋イベと同時実装なのか
同時実装だとメンテの時間かかる要因になりそうだけどなあ
-
ぽいぬはずっとがるるーしていてほしかった
-
>>117
もう秋でのタイミングがイベしかないし、ありそうね
ただそうなると、改装資源取られるのが痛いなあ
-
サプライズなしか〜
イベントまでお預けか
-
>>117
秋が深まった頃に複数だから朝霜はそこに含まないんじゃないかなぁとも思う
何が言いたいかというと29日に改二2隻か3隻ください
-
瑞雲改二がそろそろ熟練に更新できるのだけれど
そのまま使うか更新するかめっっちゃ迷います
-
あと改二確定してるのって加賀さんだけだっけ?
-
確か瑞雲改二★MAXから熟練だと、爆装と索敵が少し下がるんだっけ
そんなに気にするもんでもないと思う
対空上がるし、自分は熟練に改造したよ
-
>>123
いつかは知らんが改二予告されてるのはゴト矢矧
-
確定じゃないけど内定っぽいのは雑誌インタビューで航巡相当の改装が来ると明かされたゴトと
改二も実装すると明言されてる丁改乙改になってる陽炎型たちぐらい
あとはリアイベで改二の服装が公開された矢矧と改二じゃないけど改三相当が来ると明かされた時雨ぐらいか
時雨・矢矧はアニメ二期と連動だろうけど
-
索敵が必要なら改二じゃないほうのMAXでいいやという事で熟練にした
-
撃墜率も僅かに落ちるんで熟練にした
実際にかなり落ちなくてとても強い(小並感)
-
ゴトは去年9月発売のコンプで改二実装も計画中ってあったけどそれがいつかは言っていないっていうパターンだから…
拾い物だが今年の上半期は普通のペースだったのに下半期は一気に失速しちゃったねぇまだ10月の朝霜のみだし
ttps://pbs.twimg.com/media/EFoViSYUcAEpXiI.jpg
-
これ何度見ても16年酷すぎて笑う
駆逐と鬼怒のみの上に6隻とか
-
今年もすくねえw
-
予告みたいのは多い印象だけどねえ…実際実装された改二といったら少ないこと少ないこと
-
ただ16年に出てきた駆逐改二は
大発駆逐という戦術だけでなく戦略的にも意味がある改二だからなあ
陸上姫対策や資源の回収など今から見ると方向性としては大きい
-
駆逐の改二でもいいから月1ペースになる年12隻は改二ほしいよねぇ
まぁ海防艦や潜水艦に改二が来たら来たで嫁艦の人以外お、おぅって反応になりそうだけども
-
ぶっちゃけ年12でも少ないくらいなんだけどな
狙いの駆逐改二が来るまで何年かかることか
-
アメリカ駆逐艦を実装しても良いんですか?
-
jj「エトロフチャン…カイニ…カイ…改二?断固抗議」
-
年12隻改二投入って10年でも120隻で現在の総数の半分程度だもんな
改二の実装ペースより新艦の年間投入数の方が多い流れは最初からそうだが、改二が来てない艦娘に改二投入するよりも
既に改二がある艦娘に第三改装を投入するって辺り、色々事情を感じさせる所はある
-
五月雨…
-
時雨は流石にネームバリューに比して改二のスペックが低すぎる
-
時雨は(史実でグロウラー共同撃沈したことを考えるとそうなんだけど)実は対潜が高いから
高火力駆逐の運上げが終わっても対潜マップでそれなりに使えたりする
え?道中に水上艦?知らんな
-
サンキュー!お前ら!熟練付けてスペシャルな瑞雲にするぜ!
-
初霜も時雨もちょくちょくパラ上乗せはされてきたけど
よっぽど火力特化でもない限り結局大発系持てるとか穴バルジできるとか米駆逐のほうが役に立つのよね
偏りを減らすためにイベ特効を用意してるんだろうけど
今度はイベ特効が強すぎて夕立とか綾波もお留守番になり始めてきた
-
ぽいぬと黒豹は最後まで温存しておいて結局出番のない駆逐筆頭になってるなあ。
もういっそ中盤の鬼門みたいな所で切った方が良いんじゃないかって気がしてきている。
-
今回は特型メイン?
-
特効によって使う艦は増えたが、使える艦は減ってしまったと感じる
火力も運も高い綾波ですら選択肢に入らないんだもの
-
特効がなければ素の性能、特効があれば特効持ち
テンプレ的な観点で使用艦が固定されるのはどちらも同じでないかな
それなら史実特効で出番の幅を増やすというのはまあ理解できる方針
不憫なのは史実の関係で出番が少なく素性能も高くない子あたりだろうね
-
黒豹はハワイで使った
まるゆ食わせないで運と夜戦火力がまともで
カットイン狙えるのコイツと長波さまと霞位しかいない
最近朝霜が加わったが
と言うか霞が万能過ぎて色々おかしい
-
>>109
イベント専用DBレコードの創成や接続、メモリレイアウトの再配置やらはオンメンテだと厳しい
この辺、クラウド型に比べてスケーリングの困難なオンプレミスの限界とも言える
-
前イベのE1でレーベとマックスにも特効があったけど
出してみたら正直使い物にならんかったからなあ…
-
前イベではE-2で綾波夕立を投入した気がする
-
よく考えたら俺もぽいぬ温存してイベントの時は結局支援艦隊でしか使ってない気がする
-
スクリーンショット掘り出してみたら、夏イベE-2は妙高北上大井阿武隈夕立綾波でガチガチの夜戦エース編成だった
-
うちはE2で綾波投入したかな
夕立はE3の撃破編成に入れるつもりでいたけど
装甲ギミック前のボス絵も拝みに行くぜーって削り編成のままで行ったら
そのまま倒してしまってタシュケントともども出番がなかった
-
>>147
それなら俺はテンプレ以外の選択肢が広いほうがいいなあ
運改修さえしていれば性能差はいくらでも誤魔化せるけど、特効の有無はどうにもならない
-
夕立ちゃんは当初4nということもあって我が鎮守府ではずっと支援艦隊だった
脱4n化とCI用幸運値にした完全体夕立ちゃんのお披露目は今年の夏イベのE-2だったが…
大活躍というほどではなかった(大破するしCIはしないこともあるし
-
耐久改修したのにコンバートすると4nになっちゃう朝潮ちゃんとは一体…
-
上限値を知らなくて、嫁五月雨を4nにしてしまった俺もおるんやで(泣
-
>>158
改二に期待ですね!!
-
>>158
ケッコン済みHP36?
-
>>144
黒豹は時雨?なぜ豹?
-
>>160
んだよ
上限があるって知らなかったんだよ
36から上がらんなーと海防艦を食わせまくってたんだが、ふと気づいて調べたらこのザマだよ
ごめんねさみっちゃん
でもうちの五月雨は初期艦ってだけじゃなく、本当に殊勲艦・武勲艦なんだ。だから使い続けるよ
-
綾波のことか
-
>>162
ステータスの強化上限
耐久 最大+2まで
(長門改二、陸奥改二、Bismarck dreiは耐久99以上に強化は不可)
対潜値 最大+9まで
運 各艦娘に設定されている最大値まで
ttps://kamigame.jp/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C/%E6%94%BB%E7%95%A5%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/%E6%B5%B7%E9%98%B2%E8%89%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%94%B9%E4%BF%AE.html
たから37まであげられる
-
>>164
マジか
ただ運が悪かっただけなのか
ちょっと海防艦誘拐してくる
-
途端に凶暴化してて笑う
-
黒豹って文字みて南海の黒豹ってフレーズが頭に浮かんできたけど何だったかな
-
>>167
たぶん若島津の方やな。
-
五月雨ちゃんはもうちょっと運を上げさせてくれ。49はなんか寂しい。
-
運に上限があるのは撤廃してほしいよな
そこは差別化ポイントではないと思うけどな
-
うん
-
ええ…?
幸運艦と不運艦とか立派な個性だろ
-
>>169
49は死と苦を連想させるの
1941年12月の開戦後、五月雨は第二駆逐隊の仲間とともに比島(アメリカ領フィリピン)攻略作戦、続いて蘭印(オランダ領インドネシア)攻略作戦の支援に奔走している。
しかし早くも敵の航空攻撃に対する無力に悩み始めたり、せっかく見つけた機雷を処分しようと機銃掃射するも全弾外してしまったり、夢見ていたような活躍はなかなか出来なかったようだ
1942年2月末に生起したスラバヤ沖海戦にも参加し、これが五月雨にとって初の砲戦魚雷戦となった。ただ漂流していた敵兵を救助した程度で、目立った戦果は挙げていない。
特効艦にはなりえないか
-
>>170
幸運艦は特徴というかボーナス加点
それより(基礎)命中値や対地値(史実の対地砲撃戦参加艦)を設定、表示してほしい
-
第二次ベラ・ラベラ沖夜戦では時雨とともに駆けつけて魚雷を発射、敵旗艦セルフリッジを撃破し戦線離脱に追い込み
ブーゲンビル島の米駆逐艦フートに命中、大破航行不能を評価して雷装に補正入らないかな
誤射や不幸な点が目立つけどそれを掻い潜ってきた武勲艦
座礁、大破、艦体切断しても総員退艦で国民に艦内生活の内情を伝えた艦
-
そこに上限49の潜水艦が2隻いることを忘れないでください
誤差レベルとはいえ生命線だし、そもそも不幸というわけでもない艦なんだがなぁ…
-
運・索敵・対潜・対空辺りは初期の方の艦だと一律にテキトーなのよね
-
2万人いけたらいいな☆ で始めたサービスなので…
小改正し続けるよりは何かあった時(改二実装)にいじったり、いじりにくい(既に改二)のを優先するのは仕方ないところはある
-
忘れがちだけど浦波除く未改二特1+敷波も最大運49だったりする
初期ステの名残、と言えばそうなんだけど白雪初雪敷波は武勲を上げてるし
改二しばらく来ないんだったら最大運いじってもいいのにね
-
運って10もあれば普通艦の扱いで
現状で不幸艦扱いなの大鳳くらいな感じするな
むっちゃんとか不幸から脱出しとるし
まあ相対的に見るともはや普通艦は不幸艦か
-
やっぱり不幸だわ…とか言ってるファッション不幸艦もいますし
-
魚雷カットイン決まらないときついイベントボスが配置されてるところで
運が50近くないようなのばっか特効艦にすんのはやめてほしいとは思う
それしたかったら運のパラメータを計算式からはずしてくれ
-
まるゆを食わせろ
ってのがもう既に滅茶苦茶だろ
-
夜戦キャップに届けばなんでもいいので特効艦なら連撃でいいのよ
特効がキャップ後補正なら魚雷CIで面白いダメージ見れるけど
どうせ装甲乱数ガチャだし…
-
演習逃した…やっぱり不幸だわ…
まるゆ食べなきゃ…
-
幸運艦でもない特効艦にカットインさせなきゃならんというのがまずちょっと記憶に無いな
プリンツオイゲンやジャーヴィスにカットインさせると楽だったイベントの記憶はある
-
連合艦隊の夜戦であと一歩足りないってのは昼戦で削れてないからだと思うようになった
ネジ消費重くても昼戦とタッチの重要なダメージソースの大口径主砲の改修はした方が良いのでは
今なら長門陸奥が装備時にボーナス火力付与される41cm連装砲改二
縛りなしのRTA勢が早く突破出来るのは大口径主砲の改修から逃げていないからだと思う
-
前々回だったか、やむを得ず運40程度のアメリカ駆逐艦にラスト任せたな
もううろ覚えだけど、コスト重いとこなのに不発して少し苛っとさせられたの何となく覚えてる
まあ必要になったとき即座に50程度に出来るだけのまるゆストックを確保しとくのが望ましいんだろうし、そうすべきなんだろうけど
実行するのがなかなかな難しい
-
運30北上カットインの頃の「ときめき」みたいなものを
感じてほしいのかもしれない
特効艦ハウス(´・ω・`)
とりま前回E-2を決めたのは旗艦ガリ子カットインだった
まあ後ろにプリンも控えてた
-
前回E-2は量産型綾波3号と雪風2号のカットインだった
-
>>188
自分もストンちゃんに締めのCIを任せた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/webm/298683.webm
春イベ後にストンちゃんの運を50超にしたのは言うまでもない
-
結局、ジョンストンもジャーヴィスも攻略中含めて一回もカットイン決めてくれなくて他で終わったので
カットインはやっぱクソやな!(結果論)
-
米駆逐(運40台)が出さないのはまだわかるけどジャーヴィスすらろくにCI出さないのはさすがにキレかけた
-
そういや時雨は火力面不安とかいう話出てたけど、度重なる上方修正と補正魚雷のおかげで
実用レベルでキャップ届くとか 雪風が逆に力不足となっているんやな(なお奴は改である
-
雪風はお手軽に切れる幸運艦として温存しにくくなって逆によく使うようになったよ
夕立綾波は温存しすぎて結局E1海防掘りに使う
-
出ない時は出ないもんだ
-
雪風は特効付きそうでなかなか付かないな
レイテ後編ぐらいか
-
10戦隊や4水戦でよく前線を駆け回っていた長良が特効ないからなあ
-
ttps://pbs.twimg.com/media/EJ3fSxtUUAAQZQk.jpg
ふんどし!(大根突き出し)
-
上半身はデフォルメ(アニメ)気味だけど下半身の太さ(ムチムチ感)が妙にリアル
モデルの流用とかそういうのの影響かな
-
鹿島がいつの間にか露出狂モードになってた
コラボ関係ないのか
19春なんかボス到達率悪くなかったんだから
運改修して無くてもストロングゼロやりながら周回して
大淀の「おめでとうございます」で酔いが覚めるくらいで丁度ええ
轟沈させて素面に戻れなくなる可能性もあるが
-
19春ってボス前で中破で止まることを祈る簡単なお仕事だったか。
-
19春は運未改修のジョンストンを旗艦に置いていたが
大井の連撃でクリアしてた
-
>>199
そんなセリフ、俺以外の一体誰が 「衛藤ヒロユキかよっ!」 と突っ込むと思ってんだw
-
アケに限った話じゃないが各媒体ばらばらの絵柄をデフォルメして統一させるんだからすごいよなぁ
-
>>167
リッキー・スティムボートじゃね?
-
時雨の新たなる改装来るんだから上方修正する必要ないのにな
アニメの関係でもうデザインは仕上がってるはず、楽しみ
-
>>204
おまえが一番混乱しとるわ!
でもここだとそのネタが通じる世代でも若輩層な方なんだろうなあ。
母港拡張した分もイベを走り終わった後にはカツカツだと思うとフフ怖。
毎度毎度何がそんなに増えているんだと首を傾げたくなる。
-
だいたいレア艦のサブを捨てられず増えてゆく
通常海域で出る艦娘はララァ並みにいつでもあえるから
-
イベントだと淀さんかな解体率高いの
-
かつては出番があった砲架だけど今は一個も要らないレベルだしなぁ
史実で活躍したお淀に特攻補正……と言いたいがあの娘はあの娘で15..5三連装砲改というまさしく大淀砲を持ってるから
仮に補正が来ても史実ガン無視で対地特攻にブーストが入るとかでも無い限り席はないな
-
グラーフツェッペリン掘りのときはダブル大淀が活躍した
-
いつか改二が来るとスゴイ装備持ってくるかも? と
レベル20の島風と雪風が複数無聊を囲っている
-
開発資材500くらい取られそう
-
島風は任務で七連装魚雷がありそう
-
塩ネキの新艦間に合わんのか?
-
え!?
-
草太さん間に合わないかもはコミケでしょ(マジレス
-
大発★10×2特大発★6×2で各遠征まわしてるんだけどここからさらに収入増やすなら特大発の★伸ばして★10にするより大発1特大発3にしたほうがいいのかな?
大発だぶついてきて改修で4使うか更新で4使うか迷ってる
-
>>219
大発10は5.5、特大発無印は7.0や〜
-
大発は今後3ヶ月に1つ確実に手に入るから狙わなくても増えていくよなー
特大発合計6つってことなら、自分ならもう1つまでは増やすかな
9個までは持ってても実用範囲だけどイベントやランカーで配られて死蔵したくないという思いがある
-
余ってきたら特大発へ更新の方がいいな
★Maxの大発戦車やカミ車を載せたら平均改修値は押し上がるから特大の改修はゆっくりでもいいし
-
その前にサービス終わるがな
-
なるほど ありがとう特大へ更新してみるよ つっても海上護衛大成功油377が380になるとか微々たるもんだけど繰り返し出すもんだし積み重ねが大事よね
-
掘り沼で30万あった資材が自然回復まで落ちるとその微々たるもんも貴重よ…(フレ掘り沼感
-
掘り沼で自然回復域スタートから全資源0にまで落ちるとその微々たるもんも貴重よ…(フレ掘り沼感
-
春E-5友軍前に突撃しまくったのとフレッチャー掘りで沼って久しぶりに燃料2桁まで減ったな〜……
チリ積も本当に大事
-
30万使いきったのは瑞穂の時だけ
3隻とも100越えだったなぁ
-
今の御時世、自然回復域スタートだと掘りで0までいくのが普通だからなあ。世知辛いわ。
-
連合もギミックもダブルゲージもキチも無いときに設定された上限がいまだに変わってないのが悪い
-
連合艦隊で基地飛ばして掘りとか燃料30万でも足りないから困る
-
>>230
ついでに改二が増えて、全体的に艦の燃費が悪化してるのもでかいよね
-
>>232
そういえばそうか
15%引きの重婚じゃない艦隊は尚更キツそうだなぁ
-
消費軽減はして欲しいけど上限上げるのはやめて欲しい
遠征は固定値だから相対的に不味くなる
-
結局、新艦の泥率上げるのが一番の消費軽減だよなぁ
-
6から7海域ならシングルゲージ増やして欲しい、ダブル、トリプルゲージは実質海域増えてるようなもんだし
-
じゃあゲージ出るまでの手順増やしますね^^
-
遠征は海防艦や睦月型、神風型でなるたけ回してるよ...ケチらないと貯まらないのが資源だし
資源溢れてる時期には大発の改修もしてる
-
ギミックも複数ゲージも無い昔のようなイベントをやりたい…
ただしゲージ回復てめーはダメだ
-
過去のイベ復刻してくれると、艦娘や装備がどれだけ充実してきたか分かるのにな
-
複数ゲージとボスマス出現ギミックの不評にお答えした結果が春E-4の機動ルートだからな
要望に応えないことは無いけど理想に沿うことほとんど無いぞこの運営
-
7海域もある大規模だけれど
代わりに複数ゲージもなかった適度なあの頃
15夏、16春・・・あれ? おかしいな
適度な感じの記憶じゃないな?
-
ギリギリ許せるのはレイテ後編くらい
-
今回もゲージマシマシで報酬渋るんだろ?
それに加えてギミックてんこ盛り、そろそろイベ海域に出撃するために通常海域攻略とかやってきそう
-
演習何勝が条件になったこともあるし
-
通常海域で潜水艦何席だか沈めて来いってのもなかったっけ?
-
演習……潜水艦……神……アタマノナカデナニカガ
-
キューソク……センコー……
-
こっちの潜水艦、ただのイ級にすらたまに一発中破食らうのは本当勘弁してほしい
爆雷もソナーも持ってねえだろあいつ
-
常時霧の艦隊箪笥を飾って毎日祈りを捧げればいつの日か神が降臨するというウルテクがあるって聞きました!本当ですか?
-
え、まだ神をお迎えできてない提督っていたのか。
-
今の備蓄上限と消費量でもイベ突破率的に問題ないとか運営は思ってそうだしなあ。
全艦コンプ勢を増やしたいなんてことでもない限りこのままだろうねえ。
-
本編でも人型に戻ったし残されたキリクマをそろそろ復活させてもいいのよ
-
疲労抜きにリランカJマスのボーキ回収始めたら備蓄速度がヤバい
出撃だからって敬遠していたのが馬鹿だった
-
カレー機関は12月下旬だろうけど、TOYOTAとサンリオの方はどうなった
-
トヨタは呉で公開したとか聞いた気がする
-
自分のように上限解放されても使用量変わらないから
意味ない人もいるしな
コンプしたらつまらなくなるからあえて掘らないけど
それでも攻略中に春イベでフレッチャー拾ったり
前イベでも御蔵やグレカーレも拾ってるから結局は日頃の行いだな
-
フレッチャーもジャーヴィスもジョンストンもおりゃん!!
グレカーレは運良く拾えたけどな!!!
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
すまん誤爆
-
明石で誤出撃
→燃料抜いておけば誤出撃しないだろ
→明石修理時に手が滑って補給
→そのうち忘れる
→明石誤出撃
…うちの鎮守府ガバガバすぎなのでは
-
明石を大破させておけば → 誤って入渠ですねわかります
-
それ修理できませんがな
-
時雨改二を期待して、レベル98で待機してる
あと2000くらいで99たし慢心してええやろ
指輪も買ってあるから、改二来た直後にケッカリする準備は万端
-
お、おう…
-
ケッコンできるといいな……
-
悪魔でもビルゲイツの願う、バグのないWindowsは叶えられなかった
だから明石といえど提督の禿げ、皮かむり、ワキガは直せないのだ
-
時雨の改二をなかったことにしたくなる気持ち、わからなくもない
-
デビル明石の三大理論
提督修理、提督増殖、提督進化
-
時雨は改装前の方がかわいいよな
-
>>270
お前とは良い酒が飲めそうだ
-
時雨はこの時期ドロップボイスも変わるけどテキストはそのままなんだよね
-
ボイスがオフだとこっそりカンペ指示以外の台詞を好き勝手に喋っているのかも知れない。
掘り時に呼ばれず飛び出る那珂ちゃんさんは「またお前か」とか言ってそう。
-
なんで時雨改二評判悪いの?
かわいいと思うけど
-
メンテ日は確定したが改二の情報おもらし無いのかー
今まで告知した中のどれかから複数来るんかねぇ
-
29日か…想定された一番遅い日になったな…
ランカー報酬配布は28日?
-
演習更新前の27時にメンテ終われば良い方
-
まだ告知されてなかったのか
11/29だと思って動いていたもんで、もう決まってる気になってた
-
木曜メンテで延長しても土曜は万全コースと予測したが外れたか
この様子だと終了は年明けかなぁ
-
>>274
評判が悪いと言うかただの好みの問題だろうから…
意識した事は無かったけど改めて見返すと無印のが女の子っぽく(可愛らしく)見えるな
改二の方はサブカルクソryでネタになったけど描き下ろし(シーズナブル)で媚びに行ってる感が結構目立つからそこが気になるのは分かる
-
>今秋から冬にかけて
遂に冬という単語が顔を覗かせてしまった模様。
晩秋と初冬のどちらで呼ばれることになるのかねえ。
-
特別予定もないし一月かけてゆっくり攻略するかな
有明までには掘り含めて終わらせたいが
-
9月を晩夏呼びは受け止められるけど
12月を晩秋呼びはちょっときついっす
-
運営ちゃんがそういうんだから受け止めなさい
そんなところにケチつけてもしょうがない
-
メンテ土曜日じゃなくて良かったけど
結局土曜日に食い込むだろうし
今年最大規模だから朝までかかりそう
-
>>281
2月のイベント海域なしフラグが立ち始めてるねぇ
-
2月は菱餅イベやるって手が残されてるから…
-
>>285
まぁそのための事前メンテだと信じたいところだな
-
正月あけても秋イベ期間になるのかね
クリスマス&正月グラはオンメンテで実施だなこれは
-
正月明けまでイベやってそうな気はしてる
-
正月オンメンテは毎年恒例だけどクリスマスグラなあ
イベント開始から着替えちゃってもいい気するな
漣も早いぐらいがいいって言ってくれるきっと
-
>>254
編成は
-
クリスマスグラフィック待ってリットリオで待機
-
ちゃんと春イベを春にやってればこんなことにはならなかったろうに…
冬イベからあんなに準備期間あったのになぁ
これで来年冬イベありませんなんてことになったら悲しくなるよ
-
>>294
今回の秋イベを冬イベと統合して正月任務ともども1月上旬まで行い
二月下旬〜四月中旬から春イベント開始で
-
イベントの数が減ってなおかつ一つのイベント期間が間延びすると
ますますアプデ回数が減って新艦だけでなく改二などの新要素も少なくなってしまう…
今年のメンテ回数は昨年の20回を大幅に下回る13回
-
実質開始が30日、大規模でしかも段階友軍だろ?
間違いなく正月明けまでやってるだろうなw
-
>>292
日進阿武隈雷巡2駆逐2しか無いんでないの
-
>>292
>>298が挙げてくれてる通りの編成
日進が晴嵐3甲標的 大北阿武隈が甲標的と先制対潜 駆逐が大発3ずつ
-
>>296
出撃系の単発任務もめっきり寂しくなってるしねえ。
通常海域やEOなんかも一向に増える気配がないし。
-
ゲーム内追加よりリアイベのほうを重視しております
-
11月中に開始なら秋イベで間違いないな
-
かつては2〜3週間で終わったイベントがマップが複雑になって1ヶ月前後の期間になったけど、イベのサイクルちゃんと3の倍数月の前後で開催してる
それだけの話だな
-
長引くようになった主因はマップよりも友軍じゃろ
-
イベ期間の半ば過ぎないと友軍来ないのと後段に来るのが更に一週間後だからなぁ
そりゃ長くなるわ
-
でも季節感台無しなの
-
今回も友軍待ちだから、実質イベ開始はクリスマス迫ってからだな
-
イベントに季節感も何も…最近は水着で撃ち合うけどさ
-
やがて深海側にも穴機銃実装されるんかね
-
季節感なんか南半球の人達はどうなる
そんなことでグローバルな展開うんぬんかんぬん
これ国内向けゲームだったわ
-
>>274
無印の時雨は中学校のクラスメイト
改二の時雨はコスプレイヤー
ノスタルジックな補正が掛かるので無印の時雨の方が刺さるのよねえ
-
>>310
最高だね、今頃街は雪で真っ白だろうな
-
>>310
最高だね、今頃街は雪で真っ白だろうな
-
>>311
だってよ…時雨なんだぜ?
-
時雨は改三になると生えてそうで怖い
-
時雨は改三で超イケメン系にしてほしい
武蔵長門同志でっかいのみたいな格好いい艦がもっと欲しいんや
-
生人絶許
-
>>313
-
>>313
おい!シドニー生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!
-
キラ警備めげ・・・る
といかキラ付けの時間で7-1やら4-2やらのDROP拾ってた方がよかったw
-
キラ付け遠征だけは絶対にやらないと決めて早三年か四年か・・・
-
キラ防空まではやれるが
あれより短いのはさすがになー
-
ボーキって使わないから貯まっていくいっぽうなんだが
-
35分南西航空のキラ付までなら頑張れる
-
戦果で3-4とか回ってるとなかなか減ってくな>ボーキ
-
資源カンスト水域だけど就寝時の遠征組は週の頭辺りでキラ付けしてる。
そうでもしないとあ号が終わらんのよ……。
戦果を稼がないとなると平時は本格的にやる事がないねえ。
-
友軍のおかげで仮に特効艦使い切っても
友軍で来てくれればいいや的な感じになった
前イベはコレのおかげでバンバン特効艦だして友軍来る前に終わったし
出撃を考慮するのは5スロ艦とかビッグ7とか水戦運用艦くらい?
-
キラ付けは遠征組でも勝てそうな演習があるとお世話になるぐらい
でもそういうときに限って
旗艦の軽巡が相手の単艦やっちゃって
旗艦しかキラつかない
-
1-5キラ付けは地味に時間食うからなあ
バケツも資源も溢れそう、、、仕方なく4-4を回す逆自転車操業状態
イベが始まれば逆に減っていく資源に戦々恐々なのにね
-
キラ付はあ号消化も兼ねて月曜にまとめてやってる、もらったカスダメは明石に残り1か2まで直してもらってデイリーの入渠任務に回してる
-
フレッチャーの時は30万スタートの人が空になったってよく耳にしたな
流石にあんな極端なのはもう無いと思いたいが・・・
-
物資カンストしたしイベントまで引退するわ
46とか作ったほうがいい気もするが艦これ殺らない時間を作るべきだと判断した
もう何年もメンテ以外は艦これ欠かさないってよく考えたらヤバい
犬の散歩と金魚の餌やりは忘れることがあるの考えるとヤバい
-
>>331
田中Pの簡悔精神が発揮されなければいいが…
-
19春は情報がある程度固まる前に突っ込んだ勢の結構な割合が素寒貧を経験してるんじゃないかなあ。
そうでなくてもフレッチャー掘りで散々沼ったって人も珍しくなかったしねえ。
-
友軍以前のE5は運ゲー極まっていたので誰だろうと枯渇の危険性があったな
-
いまのシステムだと友軍くる前に後半挑むのバカみるかだからな
友軍無しでクリアーしたら昔の甲勲章程度差異はもうけるべきだわ
前回も前々回も友軍きたらヌルゲーだったじゃない
特に前回はバカでもクリアーできるレベルに簡単になってた
-
フレッチャー掘りで甲を40S160A以上回ったけど出なかったよ
30万あった。
けど、箱やらクッキーやら全部あけて、
札ついてない艦は(イベ後に補給・修理する前提で)片道出撃、
疲労抜きの合間に1-3とか、
やれることやったけど、出なかったぜw
一応その後耐えて25万まで戻したけど、同じ経験もう一回やったらたぶん引退するw
-
俺は実は次イベ最後に引退しようかなーと思ってたりするわ
理由は>>337と同じ憂き目にあって嫌になった
-
ま、引退できるかなんてわからんのだけどね
大規模だし区切りいい感はある
-
引退アピールくどいな
-
一回でくどいとか草
-
やめる奴は無言でいなくなる定期
-
じゃあぼくはIn対しますぐへへ
-
ほんとにイヤになったら
こんなとこ見たり、あげく書き込んだりせず
黙って消えていくよな
-
全体バランスを取るために
その時スデに行動は終わっているんだッ系引退者も現れるべき
-
隣ほどではないがそれなりに僻地のここに居着くくらいの人はそう簡単にはやめないだろうなぁ
-
黙ってやめるのは徐々にinしなくなってフェードアウトするタイプの引退で
やめるきっかけが明確なら愚痴の一つぐらい言うんじゃね
特にこのゲーム継続意義がイベ如何に収束するし
-
>>336
前回は友軍前でも無理ゲーってことはなかった
普通に高難易度ってとこ
-
普通の人はおうまた明日な
ランカーならさっさと消えろ二度とインするな
これが現実
-
掘りで資源が無くなった場合は
資源を買って掘るといいよ(ニッコリ)
-
勲章は資源なのです
甲勲章といえど例外はないのです
-
そういや演習で「割ったけど甲17」ってコメントの人が甲14だかそんくらいだったんだけど
甲勲章割ると演習時に出る表示とかも減るの?
-
あ、wikiに書いてあったわ
しっかり減るのか・・・
-
自然回復域スタート教徒のわい、足りなくなったら泣きながら資源課金する覚悟は出来ている
今のところ大丈夫だが…
-
ALL甲だったけど、堀の為に甲勲章割っちまったよ
カーッ!! ALL甲なんだけどなーっ!
-
>>352
甲勲章って要はアイテムだから割れば普通に減るし
表示も少なくなる
証明するとなるとイベント前後の画面キャプチャーとかな
-
19春は甲勲章割った話もいくつか耳にしたなそういや・・・
-
所詮燃料タンクよ
-
燃料は減りが早くても回復し易いのがまだ救いかね。
攻略と掘りが残っている状態でボーキ枯渇したら相当辛そう。
-
掘りのドロップ率が高ければもうそれでいいです
-
Sの泥率を上げておきますね
ただし※
-
勲章なんてクローゼットに放り込んでるってどこかの紅茶好きの提督が言ってた
-
プレ箱が一つにつき燃弾550だから最悪の事態に備えて30個キープしてる
-
勲章99だけどカンストかなまだ増えるかな
-
通常の勲章の話なら、普通に100超える
-
3桁はある
4桁は知らん、まだ総数500にも届いてないはず
-
そうなんだじゃあ安心して積めるなサンクス
-
引っ越ししてauひかりからBIGLOBE(FLETS'光)に回線変更したんだが艦これ微妙に引っ掛かりが多くなった
Gbeから100Mに変わったから、というだけではなさそう 他は普通だし
他に選べる回線とかプロバイダないからもどかしいぞ…艦これだけが相性悪いのかメチャむかつく
-
改装設計図と熟練搭乗員任務以外に使って無くて237個あるから
実装当時から5-5割ってる提督なら250個以上は有るだろう
勲章は割ってもバレンタインチョコと菱餅は食えないと言う提督もいるよね
イベント報酬で貰った時もあったな
-
>>368
BIGLOBEのようにMVNO兼業してるISPだと、上流IXあたりが酷いことになってるかもね
YouTubeやAbemaTVのカウントフリーオプションも用意されてるし
-
勲章は30個ぐらい残してあとはネジにしている
チョコは全部残すつもりだったが最初だけクリックして使用しちゃった
初期の間宮さんと同じく確認無しの罠であった…
-
うちも長いことネジ化せずにデイリー改修で問題なく続けてきたけど
これ死蔵しててもしゃーねーよな、って思って最近何個か割ったな
EOは全て実装月から全コンプ、選択報酬も全部勲章選んでるぜ!
ってな感じだったら1つの記録として死蔵もアリだったかも知れないけど
うちはそのどちらにも当てはまらない条件だったし
-
>>372
EOコンプと選択報酬全部勲章選んでサブ隈作成と鈴熊の航巡と軽巡の改二をそれぞれ別に作成した状態で死蔵数303だな
-
軽巡じゃねぇや軽空母
-
初期からの提督がもう勲章余らせてる状態なのに今さら出し渋ってる運営の考えが分からん
月いつくまでとかの購入制限付けてでも明石さんで販売したら僅かかもしれないが新人提督が購入してくれるのに
-
海防艦まだまだ増えるぞ
-
設計図ならともかく金で買える勲章とかなんか嫌
-
勲章は金で買えないことに意味があるんだろ
毎月「やること」がある状態にする
古参にはもはや効果が乏しいが、後発組にはまだ効いてるだろ
-
>>378
三式弾とか改修してるとずっとネジ不足
-
>>379
ネジ買おうぜ
-
>>380
勲章8個残して買ってるよ…
御茶にごし用のおにぎりももうなくなっちゃったんだ
-
7-1回し過ぎでネジよりも指輪代が嵩むうううう
ウチのお茶濁しはドラム缶量産からの大発改修
-
まーその辺も散々語りつくされてる話だろうけど
勲章ではなく設計図なら多少は売ってもいいんじゃないとは思うね
一人当たりの販売数を制限するとかでもいいから
EO消化はもう損得じゃなくてただのルーチンワークの1部という人も多そう
普通にネジ4個の任務として見ても別に損ではないし
-
光作戦の最中に始めた後発提督だけど今になって勲章は余らすようになってきたなー
…と言っても取捨選択をしたうえで余らせるってレベルだから姉妹艦があるのや
軽攻すずくまとか赤城武蔵日向辺りの複数要求艦は避けてるし一枚要求も結構欠けがあるが
2年と半年+αでこれだし今後も増えるって考えるとコンプはサ終やワイプ後の三期とかとの勝負になってきそう
ただ乙程度で攻略する程度には現状の配給バランスでもわりと何とかはなるね
-
>>384
光作戦開始時に南西諸島辺りをやってたほぼ同期だけどけっこう事情が変わるね
こちらは改二艦をコンプしてサブもいくらか作れてるほど勲章は潤沢だ
-
>>385
おおほぼ同期の方が居たか!
任務の選択の勲章は積極的に貰ってた(と言うか未だに勲章ばっか貰ってる)けどうちはEOはやっても北方止まり、
またのんびり提督だったから〜1年まではEOは1-5以外割れなかったし未だに4-5以降は割ってないからそこら辺の差が大きそう
あと光はE-1報酬のタンスを持ってないので下手すれば本当様子見で見ただけだったかも?
-
改装設計図を一か月に一個限定500円で売り出せば買う中堅提督はいそうな希ガス
-
ネジ16個500円とか安すぎだろ
-
設計図を売るっていうのはやらんと思うが
新たにマンスリーかクォータリー任務で報酬にするとか
-
>>386
ほぼ同期がいるのは嬉しいな
のんびりだとそうなるのか
こちらは光作戦でたまたま鹿島が掘れたのが大きいかな(当時は泥艦も調べてなかった)
それでのめり込んで12月には通常海域を制覇できたから悪くないペースでやれてたと思う
勲章は選択報酬もだけど、イベントで手に入る分もけっこう大きいよね
-
月一で設計図買っても要求数はそこまで多くないからそのうち腐らせることになるから存外……
-
>>336
友軍来てもE-2すら突破できない馬鹿がツイッター泊地で話題になってたけどね
-
設計図はもはやネジ変換できない不可逆だから多少はね
とはいえ18冬イベ報酬
E1設計図、E2設計図、E3設計図、E4勲章・・・
だったのはなかなか微妙な気持ちには
いや、武蔵のための特別措置だったのはわかるんだけど
-
あ、これなんか設計図報酬が嫌だったみたいな書き込みになっとるな
そうじゃなく微妙な気持ちになったのはE4報酬の勲章1個を見た時の方である
いつもなら前段クリアの証的意味もあろう結構嬉しいやつのはずなのにっていうこの
-
500円とか安すぎだろ
2000円ぐらいで設定しないとネジとの値段釣り合わん
-
5-5だけやらないって人もいるぐらいだから付加価値付けてもいいかもね
-
課金設計図は牧場用途でますます古参有利に働くリスクがあるからなあ
ネジだけならP4Tの範疇だろうが、P2Wの流れに踏み込んでしまう危険性を伴う
-
どのみち装備品でも新任は古参にはどうやったって勝てないんだから同じ事かと
-
持ってない提督と新規に
今なら64戦隊貰える!ってやれば新規もちょっとは定着するかも
新規には価値わからんかもしれんが
-
「今なら島風貰える!」か「鹿島貰える!」の方が新規ホイホイ出来るのでは
-
今なら「鹿島買える!」
-
>>400
hei「お姉さまが居ないだなんて!」
-
今ならバーナー1000個貰える!とか
新規が友軍頼りで攻略する分には有りがたい可能性が
-
>>399
そんなにすぐやめてんの?
-
重メンテナンス(察し
-
メンテナンスとは別分類なんだな
普段のメンテナンスでもフルバックアップは取っていると思うが
それ以外というと、ハードウェアリプレイスか、ミドルに影響大きい変更入れるか、ってあたりか
-
>>406
アップデートとは別分類
-
ヒューストンか
-
昔やってたネトゲにこんなコピペがあったのを思い出した
(`・ω・´)オマエラ重大な勘違いをしてるようだな。
ネットゲームの定期メンテナンスってのはなあ、サーバーのデフラグや再起動をしたりエラーをチェックしたりする日であって、
何かが大きく変更になったり、追加されたりするような日ではない。
メンテナンスとアップデートを勘違いしているネットゲーム初心者が多すぎる。
-
ひゅー ストン!
なんちゃって
-
邂逅だから掘りだよな多分
前段でこれってことは後段は誰なんだろう
-
前段掘りということはそれとは別に前段突破報酬もいるわけで
-
掘り4隻とかやられたら燃料いくらあっても足りんなこりゃ
-
>>411
多分というか、可能という文言を使ってるから間違いなく掘り
-
11/29の午後の演習は期待しない方が良さそうですね
-
邂逅も可能ですだとやっぱ掘りかこれ
前段でバタビア沖までやっちまうんだな
南方作戦って事だしそうすっと後段はハイジャンプ作戦か
-
なんのために先週事前メンテやったんだよ!
重メンテだろうがなんだろうがメンテ延長なんてしない!
多分しないと思う しないんじゃないかな
ま ちょっと覚悟はしておけ
-
イベ開始時のメンテで延長無しなんて暴挙が許されるわけないやろ
-
時間通りだとバグ残ってそうで逆に怖いまである
-
無理矢理時間合わせてバグまみれとか一番しょうもないパターンだからやめてほしい
-
いつも通り時間通り終わらずさらにバグるぞ
-
最近の新規参入ペースってどうなってんのかね
アニメ化された頃は300万人突破!とかアナウンスしてたけど、最近そういうのまったく言わないよね
-
IAで艦これTOPの登録者数見返したところ半年10万くらいのペース
490万になって結構経つし、冬イベの頃には500万になりそう
泥版含むかわからないけど
-
まだ改二のヒント無し?本当に改二あるんかな
秋が深まるどころか冬になっちゃうぞ
-
秋が「深まる」って決して11月末のことじゃないよな
なんなら10月半ばでも成り立つ
-
>>424
ランキング報酬のダズル改がまだ待ってるんだよな
運営ノルマわかってるよね?
-
>422
自分の周りだと、めんどくさい、戦闘難しい、新規はもう無理追いつけない、
てな噂が広まりすぎてて、最初から選択肢に入ってない
向いてそうなゲーム好きもトライすらしようとしない
そんな空気
もったいないと思うけど、目指してる位置によってはたしかにそのとおりだから、
(勝利至上主義の人とか、俺つえーやりたい勢とか)
無理におすすめもできない
-
米重巡が掘り艦かぁ…
ただでさえ年末で厳しい時期に見逃せない艦が掘りはきついぜ
しかもまだ前段のみの情報
-
>>427
基地航空隊が新規完全に殺しに来てるのが良くないと思います
-
>>417
関白じゃなくて運営宣言?
アンサーソングが運営失墜になるのか…
-
>>427
じゃあお前データ消してまた一から始められるのかよ?って聞かれると…
レア装備や改修は下位互換や課金で誤魔化せるけど通常海域落ちや建造未実装艦が大量にあるのはモチベ的に絶望しかないわ
-
イベントで相談するたびにあれは無いのこれは無いのと詰められ
イベントの度にあの艦娘が取れずあの装備が取れずとやっていて正気度を保てる地震はない
-
正気で戦争ができますかってこないだのヤマトで女艦長が言ってた
-
オンラインゲームはかけた時間が強さな面が強いししゃあないんじゃないか
逆に今まで長いことやってきた人間に新規が簡単に追いつける仕様はそれはそれでお互いモチベやばいと思う
>>432
装備はともかく報酬艦が泥落ちした時の掘りにくさはどうにかした方がいい気がするわ
牧場させたくないなら図鑑未搭載者だけ落ちるようにするとかして
-
>>433
艦これ提督にはヤマト世代もおるんじゃろうのう…
見てみたいがあれ、公開劇場少ないんだよね
-
新艦ばかりで楽しいと思うんだけど
-
1回目や2回目の限定海域だと、未入手艦ザクザクで大喜びだぞ。
待ちが一桁に入ったくらいからだろ、しんどくなるのは。
-
「艦これ二期か復帰するか!」 からの「クソUIのままじゃねーか、止めるわ!」
知り合いはこんな感じだったな
-
UIだけが気になってる提督は軽傷だと思うの。
-
どのゲームも最初が無邪気に遊べて一番楽しい時期だしねえ。
欲が出てくるようになって来た辺りが分岐点かなあ。
-
ぶっちゃけ優秀装備の養殖っても今じゃ改修考えるとそこまでやるかなぁ…
-
Flash版を焼き直した物で留まらず、マルチタッチやフリックなども取り入れる方向のブラッシュアップhtml5版に進化すればねえ
スマホでマウス前提UIを強いられるのは厳しいよ
-
新規に対してボーナスも無いし、カムバックにもなんにも無いし
2期になって海域リセットまでしてるのに今更新規、復帰勢がやりたいと思えるゲームではないよな
最近はリアイベにご執心のようだし
-
宇宙戦艦ヤマトの最初に戦艦大和の紹介シーンあったからあれまたみたいんだよね2199には無かったし
-
新規どうこうって言うより基本ほったらかしだから
-
2期とか銘打ったけど結局やりたかったの5-4潰しだけだろっていう
-
大和ちゃんの両サイドに島風と天津風括り付けてしずまスペシャルとか
-
報酬艦の実装は最初の頃は大型建造で吸収する物とばかり思っていたけど
結局の所ハズレのはずのまるゆ製造所と化してる
なんか別システム組み込まない限り
当たりが薄まっていくだけだし
5%を10隻で共有すると0.5%だからな
-
イベント開始と同時に始めて丁クリアチャレンジ、
とかならちょっとやってみたい
勿論今のデータ消す気は無いから絶対やれんけど
-
>>449
チャレンジモード的なやつだな
確かにちょっとやってみたい気はするw
-
昔はイベントだけINすればいいなんていわれてて
オンラインゲームに疲れ切った層を集めたけど
いま、振り返ってみればイベントだけINすればいいは14年代早々に終わってたな
必須おじさんは15、16年頃にすでに死に絶えたけど
他ゲーと比較すると継続ログインの重要性が段違いに重要で
トップ層でも週7日毎日かつ週7〜9時間ぐらいの時間を割かないといけない
艦これはMMOの次ぐらいに時間の投資を要求してくる今時珍しいタイプ
>>427
俺は追いつける追いつけないとか以前に
時間かかりすぎるからよしたほうがいいよっていってる
-
物資がカンストしたので経験値遠征回してみてるんだが
北方にある3hと4hの次に来るのが、いまだに鹿島香取つかう24hのやつなんだな
練習巡洋艦つかった経験値遠征が一個ぐらい増えたはずー、とか思ってたが完全に記憶違いだったのか
コンプかなんかでいってた練習巡洋艦の効果を
3hや4hにも適用したいとかいってたのもまだ実装されてないみたいだな
-
ストーリーモードなんかがあったなら最新に追いつくまではやってみようってなる人はいたかもしれんな
-
言うてここ最近ソシャゲやアプリの中でも有名どころのグラブルとかFGOも
課金そのものより素材集めのための周回とかに割く時間が凄まじいからね
艦これはガチャのかわりに母港指輪増設を買って日頃から資源溜めて艦の育成して
イベントが来たら高難度で良い装備を取るゲームになってる
掘りはともかく突破報酬の艦なら最低難易度でももらえるけど装備がないと次のイベントがつらいので以下ループ
-
艦だけ欲しかったらALL丁でも揃えることができるのは上手い落とし所だと思う
ただ人間やり続けたら別の欲もどうしても出ちゃうのよね
-
アニメ辺りで始めたけど
wikiの量多すぎて意味わからん、資源かつかつで出撃がままならない、支援出してみたら全然あたらないゴミで萎える
とりあえず丙で進めたので烈風(六〇一空)逃したのを垢消しレベルって言われまくる、丙クリア出来なかった
攻略サイトとか秋月居るのが当然なのに、周りは2年は再泥しない強装備持ち強キャラとか煽る
で辛かったけど何だかんだ続けてきたぞ
-
どうだろうストーリーないのがいいって感じだったしなぁ
ただ、艦これは一切シナリオないから
異常にプレー(操作)させることにウエートに置いた作りになってるんだろうね
パクった刀剣の方は結局シナリオへ徐々にシフトし始めて
なんやかんやで初期の艦これのイベントだけINすればいいのカジュアル路線維持してるのがなんとも
そういえば13年代は、チープなシナリオのソシャゲが量産されてたし
かつ同時にネットゲームでMMORPGがまだ主流と認識されていた最後の次期だったような
結構艦これが成功したのはやっぱタイミングが最大の理由じゃないかと最近は思う
-
>>456
それはその連中との交友関係を見直した方が良いんじゃないっすかね…
-
>>455
そういうことなんだよ
俺も絶対にこういうプレーしなきゃ!なんていたくないし
実際いってないけど、ズルズルと時間かかる作りになってて
うまいこと甲やらないと意義がが薄い(=次回死ぬほど苦労する)作りになってるのは否定できないとも思うんだよ
>>454
FGOとかは、そもそもディアブロの要素を取り入れてて
ファーミングを楽しむ作りになってるからななんともいえんな
FGOは完全にシナリオが売りのソシャゲだけど、宝具演出カットさせろなど
批判こそ多いが、そこんとこは考えられてる
-
時間が取れなくて基本は丙丁クリア・新艦入手できなくても良いってプレイになった知り合いはむっちゃ快適にイベントやってるんで次回がーってのもな
基本的にイベ期間中に3〜4日ぐらいしかプレイしなくて、やれるところまでクリアしてやれる範囲で未入手艦を掘ってホクホク顔でイベ終了してる
毎日毎日ログインして資源管理やら戦力拡充やらやって、全海域甲クリアして、新艦甲堀りしてる自分と比べるとホント別ゲーのようだよ
-
自分に合ったペースで楽しめばいいのよ
やっぱりイベ期間以外は数日サボっても影響少ないのは大きい
他ゲーだと隔週で周回イベあったりして疲れる
-
>>461
分かる
艦これだけしかしてなかった頃、「何でイベントまでの合間が2・3ケ月空くんだよ」と不満に思ってたもんだけど、
他ゲーで月に3回くらいイベントやらプチイベやら復刻イベラッシュを体験すると、ちょっと気疲れしてしまった
ガッツリハマってるうちは、充実してて嬉しいんだけどね
-
艦これの場合は資源という制限要素が大きいから
復刻イベントというのもあまり現実的ではないというのが難しいね
イベ報酬は単に甲から順にただグレードダウンするのではなく
低難度は低難度で基地隊周りとかの装備をオマケで付けてくれればなあ
常設任務で配らないならせめてイベントで拡充する機会があってもいいと思う
-
サンキュー自分語り
-
艦これはフレンド居ないから気楽なもんだな、これでサーバー異動権利を売ってくれれば言うこと無しなんだが
-
はみちつください!
-
ちょっと!まずいですよ!
-
†闇よりいでし漆黒の騎士アドミラルIII世†「こうくりあてつだって!やくめでしょ!」
友軍「バナーないんですか^^;リタしますね^^;;;;;;」
-
復刻イベントって終わりに向かう第一歩というか
これやるとサービス終了まであと1年くらいみたいなイメージがある
ソシャゲそんなハシゴしてないし見てきたものが偏ってるだけかもだけど
復刻ループから抜け出してびっくりな事例も最近見るなどした
-
復刻イベントとばらまきは確かに末期でサービス終了が迫ってる感半端ないな
実際来たら毎月ネジ課金とかしてるのやめるわ
数か月後サービス終了案内と残り1ヵ月課金アイテム使い放題とか来るパターンだし
-
復刻きたらサ終間近とか流石に草
艦これは毎回新しいイベントを作ってるから凄いよな!
-
いろんなチャレンジがあるわけだが、『万歳三唱』って出てきたときは思わずPS4で録画して見直したわw
アタッチメント3個付けてキルのチャレンジで出るんだな〜
-
>>472
なんでや!誤爆サーセン
-
末期ソシャゲは復刻イベントばかりやりがちな傾向はあるよ
これ以上投資できないって決まってからは金もかけられないので、使い回しでお茶を濁しながら畳むところが多い
艦これで復刻やってほしい的な声は、「過去の限定装備欲しい」のニュアンスが強いが
-
末期ソシャゲは復刻イベントばかりやりがちな傾向はあるよ
これ以上投資できないって決まってからは金もかけられないので、使い回しでお茶を濁しながら畳むところが多い
一方で復刻イベントやってても続くところは続く
艦これで復刻やってほしい的な声は、「過去の限定装備欲しい」のニュアンスが強いが
-
あら、カキコミ失敗ってでたんだがミスったな
リロードもしたのに
-
紅茶ソナーもう一回配ってくんねーかなあ
-
>>469
復刻とかドロップ強化とかでなにかしら継続でゲームさせないと虚無機関にログインしなくなる→フェードアウトのコンボが発生するからねい
-
あと3日でイベなのか…なんだか思い切り実感がないぞどういうことだ
-
サイゲの絶好調コンテンツの某コネクトはサービス2年目から1年目の復刻刺してて好評だな
復刻が始まるとヤバイってのは多々あるけど復刻で駄目なのはお茶濁しやループが始まった場合で
新規コンテンツのペースが落ちなければ大丈夫って感じすな
-
新規コンテンツのペースはすでに落ちてるんだよなあ
-
>>475
過去の限定装備は欲しいねぇ
特に豊富な基地関連
無くても甲をやれるように調整してあるのは見事だと思うがそれはそれとして欲しい物は欲しい
まぁ全員が手に入れられるようになったら持ってないと本当に厳しくなる環境になるのだろうけど
-
(再)復刻が無いことでイベント限定の優秀なキャラが入手出来ないゲームもあるからねえ
-
ほら…リソースをリアイベに割いてるだけだから…
まぁ真面目な話複数コンテンツを持ってる他社と違ってC2としては艦これ以外食い扶持がないから意地でも続けると思うよ
ただコンテンツ的に退潮はあるだろうから同じ事を続けるんじゃなくてBlock-xや3期レベルで大規模改修を行うとか新規コンテンツの開拓をするとかは必要かもしれないけど…
そういえばDMMと協力して新規コンテンツの開拓を行うとか春先か昨年に話題になってたけどこれはポシャッたんかな?
-
block-2以降は無い定期
-
アーケードをSteamで出せば話題にはなるよ
ほぼ確実にエロMODは出るだろうし
現代兵器MODもあれば面白い
-
>>484
ふと思い出したんだけど
今年か去年か、雑誌の周年記念で美樹本さんが意外な形で関わらせてもらうかも的なこと言ってた気がするんだが
結局アレって何だったんだろう?
-
>>479
「艦これやるきゲージ」が削れてきたのよ
新艦娘とか新装備とかで回復する*個人差あり
-
もうゲージ回復はなくなっただろ
-
そろそろあの伝説の艦娘の出番か?...sinano...いや、まだだな
-
>>487
「艦これに関わる」じゃなくて「多少のご縁ができる」だから
DMMでカバネリのブラゲが始まったのを指して言ったのではって話
-
アーケードはまだまだ搾り取れそうだから移植は当面無さそうな気がする
-
カレンダーが綾波と同じ赤袖になってるから敷波改二来るんじゃねって言われてるな
初詣だから多分年内に改二かね
-
ありゃ、カレンダーの情報もう出てたのか
-
みんな資源回復してますか?
鉄29万、ほか27万までしか集まらなかった(´・ω・`)
-
夏イベで真☆友軍待ちしたから、掘りも終わった時点で12万ほど残った
ちょっと前からバーナー以外溢れそうになってて無理矢理4-4でレベル上げとかしてる
-
ヒューストン撃沈してるし制服赤線になってるしで改二フラグ立ちまくりじゃん敷波 楽しみだなぁ
-
>>491
あー、別に艦これに限った話じゃなかったってことか。教えてくれてありがとー
-
>>492
ゴマの油と提督は絞れば絞るほど出るものなり
-
ブラゲーがあってのリアイベやアーケードとかだと俺は思ってるんだが
最近扱いがぞんざいよね
長年一緒にやってたフレがイベを前にして
改二とかなくてつまんないからってガンダムネットワークに移っちゃったよ
なんかさみしい
-
だってゲームあってのリアルイベじゃ無いもん
艦これに限らず、IPビジネスにおいて
最初に登場したプラットホームが主でありつづけるなんて決まりはないもの
-
DMMが主体の事業がブラゲ
SEGAが主体の事業がアーケード
運営が主体の事業がリアイベ
角川が主体の事業が出版やアニメ
運営の頑張りが一番目立つのがリアイベになるのは仕方がないかと
ブラゲが今一つに見えるのはDMMが金をかけてないんだろうなとは思う
DMMはゲーム会社になろうとはしてないし、ゲームという事業の水物具合を考えるとそれも仕方がないとは思うが
-
どちらかと言えばC2+DMMがブラウザ、C2+カドカワがリアイベって感じかと
開発はC2サイドでDMMはあくまで名義と資金提供、プラットフォームの解放及びサポート受託って範囲でゲームの方はろくに関わってないはず
資金は分からんけど金が無いから鈍化してるとかイマイチって問題ではないと思うけど…
-
予算を確保しないと事業は動かないわけで
普段の運営費、季節イベントの運営費、予算の確保と振り分けなんてどうなってるのか外部からはホントに分からんとしか言いようがないが
データセンター借りてるのもサーバ買って運用してるのもゲームの開発もDMMがやってるのは分かってるから
運営のC2が自由にできる部分はそれほど多くはないとは思うよ
-
ゲーム設計がイベントしたから・キャラ追加したから儲かるって訳じゃないからねぇこれ
課金するにしてもせいぜい母港枠増やす程度だから
そういった意味じゃようやっとるよ
-
>>504
上で触れたように場所を貸したりするのはDMMだろうけど艦これって開発も全部DMMが担当してるの?
-
ttps://www.excite.co.jp/news/article/E1387987741283/
DMMとC2の役割分担はDMM社長のインタビューで触れられているね
-
ゲームの開発はDMMのパワーコードスタジオが頭で角川GAMESが実働の下請けとされてるが現状は不明
ただ14年頃にプログラムに大きな改修が入ったり、田中Pが角川GAMES辞めたりと現状の開発体制がどうなったかは不明
改修が入るまでの初期のプログラムは本当にひどいものだった。セキュリティなんてあってないようなものだった
轟沈艦とか深海棲艦とかで出撃できてたし、アカウントをバンされてもプレイできてた
鯖側に大きな改修が入って好き放題できなくなり、クライアント側にも手が入ってもっさり戦闘が改善されたのが14年春ぐらいだった
-
ブラゲは予算かけても元取れないじゃん(正論)
-
初期は新桃太郎伝説並みにUI超もっさりなので装備付け替えがストレスフルなので使う艦分装備を用意したりしたな
-
そう考えると確かに改善はされていってるんだよ、遅いけど
-
割と最近の機能だけど、解体が1人ずつしかできないのを変更って
当時どうでもいいとか言われてたけど、今元に戻されたらストレスマッハになりそう
-
>>512
アレはむしろずっと前から切望されてたじゃん
-
未装着の装備から他の艦娘が装備している装備に切り替えるとき、同じカテゴリーを表示してほしい
たとえば、未装備の主砲カテゴリーを表示してるなら、装備済みの装備に切り替えたときも、そのまま主砲のカテゴリーのまま切り替わってほしい
-
初月解体RTA
-
エンダァァァイヤァァァ
-
そういや運営のポリシーに背くから複数解体実装はあり得ない、といった声もありましたね…
どこからがポリシーとして実装しないのかいじるのが難しくて実装しないのかは運営しかわからないね
-
「あっ!!(カーンカーン・・・
-
金の話も契約の話も技術力の話も
中の人にしかわかんねぇんだからそこで喧嘩すんなって話だわな
-
久しぶりの特型改二っぽいけど
三連装後期型が1本しか無かった…
-
新艦掘りからの誤解体は正に賽の河原の石積みだよねえ。
しかも必死で積んだ後に自ら崩すというドM仕様。
-
>>250
えっ、イオナと野球拳!
-
3ヶ月程度で終わる予定の小規模な作りのゲームを
5年以上持たせてるだけでも奇跡だと言っておろうがダラズ
もう艦これもバランス見極めながらシステム拡張するスタイル諦めて
ガンオンみたいに火力1000兆の大和後期型改二2000式甲RevAType-R
みたいな感じにして新艦手に入れられないと終わる方式にしよう
>>514
すごい分かる
大発剥ぎたいのに小口径主砲表示されるの納得いかない
-
艦これは神
ソシャゲはクソ
-
>>523
その意見見る度に思うけど、1年目2年目ならともかく
もう5年以上やってるのに未だに3か月想定の延長で動かしてるって方が無理があると思う
-
「すぐ作り替えるに決まってる」と思って作ったプログラムを30年使ってしまっておおごとになった、ってのが世界中で多発しただろ
-
ID:9dy2/luI00みたいなの見てるとそろそろHOST表示の時期かなと思うなぁ
-
俺なんかそんな変なこと言った?
-
最大の機会だった二期移行の際に、どれくらい中身変わったんだろうね
-
フロント側を作り直すのを2期と称したわけで
バックエンド側を変えるには最悪のタイミングじゃろ
-
>>387
>>388
二千円はどうだろう
-
>>528
俺のログには何もないな
-
その、誰かと間違えてないですか?
-
妄想長いな
-
200 名無しさん@おーぷん sage 19/11/26(火)12:25:34 ID:ON.8f.L48
まあ綾波も服違うんだけど
ttps://i.imgur.com/lSo18qC.png
ttps://i.imgur.com/KeC1ssR.png
ttps://i.imgur.com/7jtBEkE.jpg
-
阿部かなりがやっぱり反応してるなw
-
しばふも「え!これ冬服のつもりで…」とか焦ってたりして
-
急いで敷波を確保して育てなきゃ
コモン艦だから今までいなかったわw
-
敷波レベル50だわ
問題は改装レベルと図の有無
80くらいだと演習だけじゃきっついな
-
改二長袖mode
-
神州丸が突破報酬っぽい?
-
前段で4海域…完璧に大規模やな!
新艦は一番艦って言ってるし神州丸にほぼ確定かな
-
神州丸っぽいね E-4報酬
-
あきつ丸すら最近出番ほとんどないのに神州丸かあ
-
>>542
後段は2��3で全6��7海域ってところかしら。普通に大規模ね
年跨ぎはほぼほぼ確定か
-
1月末までやるんじゃってのが現実味帯びてきたな
-
敷波改二来るん?
-
揚陸艦の対陸上にてこ入れでもされるかな
-
前4 後4の前代未聞の8海域とかだったりして・・・
確かに最近揚陸艦って出番なかったよね
対陸でボーナスでもつけてほしいところだ
-
あきつ丸に今回出番ありそうね
-
揚陸艦に対陸ボーナス付こうがボスマスまでもつかの方が問題なわけで
大破してても随伴のメガネ燃やせる以外メリットはないわな
せめて軽巡クラスの能力があれば…
-
>>549
それだったら「今年最大」でなくて「過去最大」といってるから
最大でも7(それだも過去最大タイではあるが)だろう
-
神州丸は流石にくーろくろやろと思ってたらまさかのこれがパセリか
こうなるとヒューストンはやっぱZECOか?
-
神州丸ってあきっちゃんの発展型だっけ?
…と思ってggったらこの子逆に先祖か
発展型は熊野丸だったかな
-
最上が出会うたびにスライディング土下座してそう
-
>>554
神州丸の様な甲型特種船は今でいう所のLSDで、あきつ丸と熊野丸の様な丙型特種船はLPDに近いわね
-
神州一の艦娘かな
-
味噌のイメージしか沸かなくてすまないと思っている
-
おーみおっつーけ♪
-
めぐぅマジか、今季も新人+既存声優と思ってたから楽しみだわ
4+3海域は普通に届きそうだな
-
持参装備で特大発なり戦車なり持ってくるなら大歓迎
まあただの大発でもそこらの持参装備よりは遥かに良いけど
今はクォータリーで貰えるからありがたみ下がったな
-
>>552
ギミックやら何やらで結局過去最大なんじゃないかって思うw
-
>>556
なるほどーあまり詳しくなかったんだけど調べたら納得がいった
あきっちゃん以降は航空運用能力及び輸送能力を重視されたから大発の方はやや低下して
神州丸はどちらかと言えば大発の運用能力をメインで航空運用能力はおまけ程度になったって感じか
現状は大発に搭載数って概念が無いから特攻を付けて運用能力の差を演出することになるんかな?或いは4スロとか?
-
アイコンみると4つぶら下げてるから4スロットはあり得るかもね
燃費悪そうだからコマンダン同様遠征では活かせなそうだけど
-
太股がむっちむちじゃんか!?
-
前段が秋イベントで、後段が新春イベントでいいよ
-
>>564-565
おお本当だ、アイコンでチラ見せ始まってたんだ
流石パセリ艦太ももが本当エッッッ
-
敷波改二ってどこ情報なの?
-
伝聞でだけどカレンダーらしい
-
これはムチムチ
-
揚陸艦かぁ
通常海域でほぼ出番ないし、その前に耐久(ry
通常orEOで上陸作戦海域でも実装&
揚陸艦のみでも大発積載時、1スロ当たり艦載機みたいな
数になれば面白そうなんだけど
-
チラ見せの部分だけでも艤装の描き込み具合がマジパナイなパセリ
こうなるとあきつもくーろくろに今の画力で改グラ描いて欲しくなっちゃう・・・
-
そこはあきつ改二にしよう
-
水戦なんて装備が出てきて
大発も水母、駆逐に乗せれるとなれば
揚陸艦の仕事もなくなろうというもので
さてそんな現状に変化くるかな
-
>>568
1月のカレンダーで綾波と同じ袖の色になってるのとヒューストンとなんたらかんたら
-
ジョンストンはどこかの部位が全然ストーンしてなかったけどヒューストンはストーンなんだろうか
-
ストーンな重巡が現状皆無(強いて言えば熊野)だから、もしストーンだったらちょっとしたエポックメイキングだな
-
>>577
最上三隈利根…ああ航巡でなきゃある子ばっかりなのか
-
ロリじゃない(と思われる)+アメリ艦+重巡枠でストーンして伝説となるのだ!
-
艦これではお初の人だというが誰なんだろうな
-
>>575
なんか期待値だけ先走りしてる感が…
C2のほうのTwitterでも2020年カレンダー告知だけなんだよなぁ…
twitter.com/C2_STAFF/status/1199165647571177472
-
村雨改二の先例があるから前のめりになるのは仕方ない
幸い敷波はここを逃したとしてもダンピールイベ合わせで改二という手もあるけど
-
>>581
この画像の敷波が改二服なのと敷波が仕留めたヒューストンが実装されるって時点で確率としては50%ではあるだろうな
ただ最近は矢矧、加賀、時雨、比叡榛名霧島って具合に改二や第三改装実装の予告が先で、その後の実装はいつになるか知れたもんじゃないパターンも多いけど
-
このムチムチが敷波なの?
嘘だと言ってよ
-
秋に来るはずのもう一隻の駆逐艦改二がまだヒントすら出てないから
あれがヒントだと思うのは自然な流れかと
-
後発には申し訳ないが改二実装ペース遅いわ、限定海域の難易度別の装備格差は構わんがむしろ丙丁は勲章多めに配って良いよ
例えば甲が野中、勲章2で、丙が勲章6とかでも熟練提督は野中選ぶと思うんだが
-
明石の裏酒保へようこそ!
勲章や缶詰などと色んな物を交換いたします
-
年に4回のイベで数隻しか新艦実装されないしそれなら改二実装ペースを上げて欲しいというのはあるな
-
性能調整、キャラ付け、絵師の都合、声優の都合って4つの関門をクリアして初めて新艦娘の実装や改二が成るからねぇ
長く続くタイトル程その辺が段々と緩慢になってくるのはしゃーない
-
そういった事情も理解できるけど
2週間毎に4人新キャラや着替えを実装している他のゲームを見てるとどうしても遅く感じるんだよね
-
>>590
>2週間毎に4人新キャラや着替えを実装
そんなゲーム楽しいか?
なんか、急かされ続けてるみたいで息が詰まりそう
-
>>586
野中なんて攻略で可能な限り甲クリア目指すべきって書かれるレベルの代物なんだし
よほど戦力的に困窮してない限りは熟練提督じゃなくても丙なんて選ばなくなるでしょ
熟練提督が選ぶけど戦力的に大きな差が無い装備ってのは案外難しいね
-
まぁこの辺はプレイヤーの求めるテンポだからな
俺も艦これのイベントが少ないと思って、他ゲーに行った事がある
艦これと違って、1週間おきにイベント・復刻イベント・ピックアップとかが入れ替わり有って、全然飽きなかった! ・・・けど、そのうち疲れたわ
もちろん、そういうのが合う人には合うんだろうけど
-
>>590
そのペースだと瞬間的には話題になっても、多過ぎて逆に話題にもならず結局空気化して埋もれるだけのキャラも出てきちゃうだろうからまた難しい
-
新規実装のペースが速いのはいわゆるAP制ならではの要素だと思ってるので、あまり急かされたくはないな
改二ペースは月一ぐらいがちょうどいいと思う
-
>>591
あっという間にネタ食い尽くして1年でサービス終了しそうw
-
>>590
そんなにキャラを使い捨てみたいにバンバン出すゲームが好きなら艦これ辞めてそっちいけばいいのでは?
艦これは一キャラ一キャラ大切に実装してるし、それぞれの史実に沿ったキャラ付けもあるから量多く出せないのは仕方ないだろ
愛があるから6年間も続いてるわけだし
-
>>590
そんなペースで出されても絶対名前も覚えられないと思う
-
運営側の事情だけ汲むとほいほいユーザー側インフレさせたくないからコンパチしか出せないけど
3日と話題がもたないものに実装リソース割けないから
賑やかしでいいなら限グラで始末がつく
-
グラブルやプリコネのように同キャラの別バージョン出すと割と良い感じよ
-
そういう2週ペースの所はだいたいガチャだからなあ
プレイスタイルや課金形態が違うからペースだけ真似てもうまく行かない
艦これで現行イベと復刻イベを忙しなく走らされるのは嫌だ
-
>>600
別Verっていうか水増し批判覚悟の上で2Pカラーは個人的に欲しい
これくしょんというタイトルにもマッチしてて丁度いいし
-
推し艦の改二きてほしい実装きてほしいとかで
そのためのペースアップを望むならわかるけど
大量投入それ自体を望むとなるとちょっとわからなくなるな
-
大量のキャラ投入するのはガチャゲーじゃなきゃ採算取れないんじゃないのかね
-
艦これの他にはない良いところ潰してどうするのよ
ただでさえガチャとイベ連打に疲れてたどり着いたプレイヤー多そうなのに
あと1キャラ1キャラを大事にしてるのも本当同感
-
今年は秋雲と提督の様子がシンクロする様になるのか
またコミケ帰り艦隊が友軍に来ないかな
秋雲以外は夕雲型改二で
風雲改二はカミ車、巻雲改二は戦車乗るから
装備さえ合えばどこへ派遣されても大丈夫だな
-
時雨改三とかやる余裕あるなら、初期艦組はさっさと全部改二にしてほしいわ
特に電とか人気艦かつ絵師問題ないんだし、今回スラバヤ沖海戦やるぽいんだから絶好の機会だし
-
>>598
正直今でも微妙・・・多分浦波あたりはぱっと名前出てこない
-
>>583
敷波がHouston沈めたのか…なるほどねー
そういう因果繋がりもあってこれは改二来るぞって期待されてるんだ
-
>>608
それは愛がないからだな
-
艦娘言えるっぽい は1年以上最近更新止まっているのな
ちょっと寂しいっぽい
-
自分の中で艦これは変化や刺激を求めるものじゃなくなってきつつあるなあ。
徐にレトロゲーを引っ張り出してきて手慰みにやっている時の感覚に近い。
-
別のアプリやらスマホゲームやりながらほぼバックグラウンドでダラダラやってるし今ぐらいでちょうどいいわ
イベントは本気出す
-
1海域に輸送ゲージ2本とかギミック+ゲージ4本とかありそうで恐い
-
久しぶりにTP2500とか来そう
-
本年最大規模って言っている時点で6海域以上は確定しているからなあ
1海域あたりのボリュームは出来る限りシンプルにあっさりとしておいて欲しいところではあるが…
-
今までの大規模海域だって、壁と呼べるのは前段最終ボス+もう1箇所くらいで
他は攻略面では特に印象にも残らないような海域が大半だからね
掘り難度も対象艦の数よりは泥率設定に左右されるものだし
期間も規模に関係なく1カ月コースが普通になってるし
推定6海域と聞いても特に何も思わなくなってるなあ
-
初出の風雲やフレッチャーみたいなのが来るとな
資源も時間も足りん
-
堀はいやじゃいやなのじゃ
-
堀の中の懲りない人々
-
新艦は六から七隻くらい来そうだし三隻ないし四隻は掘りだろうねえ。
前段に掘り艦が集中していれば後段待ちの足踏み期間も有効利用出来るんだけど。
-
馬鹿だなぁ(´・ω・`)
-
アルミはあかんやろ(´・ω・`)
-
フレッチャークラスの掘りは流石に勘弁だけど
最近連合掘り当たり前になってるしまたあるんだろうな…
-
フレッチャークラスくらいなら全然構いませんよ
-
流石15夏の海風甲掘りを乗り越えてきた奴らだ
面構えが違う
-
フレッチャーはそんな苦労しなかったけど、ローマの時は発狂してフルチンで外を走り回りたく程に禿げ上がった思い出
-
GO
-
海風に限らず新艦は実装時に仲間にしてきたが海風邂逅に難儀した記憶がないなあ
風雲と朝風は余裕なくて攻略中ドロップしなかったら仕方ないと思ってたらポロッと出たの覚えてる
風雲はE6だったっけ試しに甲で行って見たら一発でツモった
朝風の時は気力がわかなくて攻略ほったらかしてたら時間がなくなって諦めてたら1ゲージ目でポロリした
難儀したのは結局初掘りのローマの時だけだなあれが酷すぎて耐性が着いたのかもしれんが
-
ローマ初出時は甲のボスマスで掘ってればドロップ率高くて(約10%と推定されていた)楽チンだった
-
その初ローマで盛大に沼ったからなぁ・・・
不幸層はどんな率でもいるし結局出るまで回す根気と資材と時間だわ
まるゆと海防艦くだち
-
あれローマ拾った後はローマドロ枠がまるゆに置き換わっててすげーうまかったなぁ
-
鉄不足で貧血起こしそう
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298738.jpg
-
鉄なんて東急2種回してりゃ嫌でも貯まっていくだろうに
-
鉄が無ければボーキを食べればいいじゃない
-
春イベはストレス溜まり過ぎて馬鹿食いに走って期間中に3kgくらい太ったからなぁー
ストレス解消用に買ったサンドバッグが準備万端です さあこい
-
資源はそろそろ50万に底上げしてくれてもいいのよ?
-
どうせ見てるだけなんだから何かするのもいいよね
ボス戦中にヨガのポーズとか柔軟、大破撤退で腕立て腹筋〇回とかしてるけど
なんか健康になった気がしてるわ
-
いざとなればリアルマネーで調達すればなんとかなる
-
沼るほど掘りを頑張れる体力がない
みんな戦闘力高いなあという感想
1-6石垣も幻となりそうだ
確率どうこう以前に
これだけ期間あったのに100周にも達してないって形の失敗になるんだよなあ
いや失敗するつもりは一応まだないんだが、この情けなさでもだ
-
>>608
浦波とかいう気づいたら艦隊にいた艦娘No1
解体画面で初めて邂逅したわ
-
3-2を3000周してる人もいるんですよ
-
感謝のオリョクル1万周も今は昔
-
うちも浦波は気付いたら居た、という感覚
うーぴょんとか弥生は覚えているんだけどなぁ
-
追加されたらルート制御に使われる可能性ある以上ある程度は育成しなきゃならんから
並行してやっってる他ゲーと違って、そもそも有用じゃないなら追加されない方が良い
-
1期5-4みたく汎用高速レベリングマップが無いから、育成のハードルがちょっと上がってるな
-
未だに3-2-1やってるわ
ここ以外に全艦種ローリスクで経験値貰えるとこないんだもんな
効率悪いこと甚だしいけどさ
-
1-5-1を潰したtんks許さない
-
>秋から冬にかけて展開される次期期間限定海域【進撃!第二次作戦「南方作戦」】は、
>後段作戦(拡張作戦)を含めて、全六作戦海域にも及ぶ大規模作戦です。
札6枚かな
-
前段にはE2E3とかに共通札あるんじゃないか
計4枚、最終海域の甲のみ別札の5枚あたりで
-
よかった過去最高タイの7海域ではなかったのか
-
たまには札一切無いイベントで序盤から最大戦力ぶっこんで行きたい
-
きついはずの1海域1札が
今や当たり前になりつつあるんだよなあ
今年の春には5海域6札なんて経験もしてしまった
-
なんだかんだ艦の陣容自体は厚くなったし、
特効も含めるとある程度の模範解答を推測して組めば足りるようにはなってるからな
航巡とか、伊勢型とか、ビッグ7とか切り間違えると困りやすいカードもないわけじゃないが
-
単にプレイヤー側が対応しただけだと思う
甲やるようなひとは大体キーになりそうなの複数用意してるしな
-
堀が実質的な最終海域だしそこでベスト艦隊組もうとすると先行勢は大体複数だわな
-
対地駆逐は大分増えてきたおかげで一通り持っていれば切り方にはあまり困らない
最近出禁が緩くなったおかげでハイパーズ予備が再び活躍し始めてきた
アブゥもなんだかんだで相変わらず複数持ちが便利
航巡ももがみくま改二来てくれたらとねちく鈴熊の予備考えなくても良くなるのかもしれない
-
最近じゃ1海域で機動と水上で出撃とかあったからなぁ
いったい札が何枚になるやら・・・
-
雷巡サブ育てるときは改二にせず巡洋艦のままで7-1回せってウチのばっちゃが言ってた
-
もがみくま改二って来る気配がないままなんだなあ
図鑑の鈴熊改二ページの空きスペースは
そのために用意してるとしか思えない感じなのに
-
毎度ヴェルと朝潮丁お留守番のままになってしまう
対潜も対地もいいんだけど
-
うちは軽空母の鈴熊が大体秘密兵器のまま終わるわ
-
図鑑の空白配置は当てにならないのは
多摩改二からの武蔵改二で悟ったわ…(多摩の横が球磨改二と思ってた)
-
>>662
札温存しすぎあるある
-
運改修したぽい綾波あぶーんは最終決戦兵器としてラストまで温存されるけど
大抵は特効艦に出番を奪われる
-
電探ゲーになったときにもう駄目かって覚悟したが特別な防空するゲームになるとは
いくらでもクソゲーにできるねっていうお手本
-
>>662
複数揃えて結婚艦を軽空にしたら航巡の方ばっか出番ある…
-
アブゥは道中含めた先制雷撃の有効性次第で特攻無しでも普通にチョイスすることある
くそ硬い陸上姫マシマシのときくらいかな、明確に外すのは
-
>>667
うちもだw
-
時代はゴトの先制瑞雲
-
4連装後期型、★5→★6への改修失敗。
この辺の改修失敗したのは久しぶりだわ。
-
軽空母鈴熊は実装されてからイベで一回くらいしか使ってないかも
序盤で出すのはちとちよで間に合ってしまうし…
-
重巡としては最強クラスなんだがな
航空戦力として見るとワイも龍驤改二でいいやって感じになっとる
-
いつか航巡に戻してあげたい
-
任務消化の為に鈴谷は軽空母にしたけど
熊野は図鑑も埋まってないんだよね。使い所が思いつかないのもある
-
鈴熊空母は4-4とかランカー周回向けな性能。
ボーキとかして戦果稼ぐから万人向けでは無いな。
-
鈴熊は両持ち推奨と聞いて一応改を二隻、軽空化用の改二を二隻所持してる
なお改装図取っておきたくて未だに敢行出来ない模様
-
鈴熊母、旧5-4では散々使ったんだけどな
今でもボーキ消費を抑えたいときに2-2とか3-4を担当はさせるが
イベントだとどこにでもツがいるので搭載数の低さが怖い
-
普段は使わんけど、高速軽空母を多目に使うイベントの時は一応役に立ってるかな
ぶっちゃけ航巡は航巡で牧場三隈の取り置きなりで大体間に合うし
敢えて設計図使ってまで戻そうとも思わんからそのまま
-
軽空1隻航巡2隻用意してるから万全
-
最大スロットが少なすぎてツ満載のイベントでは使いにくい。
-
2海域で特攻、もしくは連合で第一第二でダブル起用とかまで想定して、
念のため最上2号の育成をちょっと進めておいたほうがよいか…?
-
必要になったら拾ってきて改造すりゃいいさ
-
必要になったら拾ってきて改造すりゃいいさ
-
>>665
最終決戦兵器ならぬ最終決戦空気か……。
-
近づいてく、近づいてくぅ、決戦の金曜日〜ah-ah-
-
鈴熊航改二は支援に使ってる
艦爆2電探2で丁度良い火力になるし
なにより1-1ならボーキ使わずにキラ付けできるので
熟練剥げた艦載機乗せて回って丁度良いくらい
-
軽空すずくま、水上艦優先能力あるけどそれにしたって燃弾消費が意外と重い
性能相応と言えばそうなんだがな
-
すげーな今月のランカー報酬、野中隊が三群まで配られるって
-
いやーささやかな報酬だったな
-
1年振りくらいに三群入ったら野中だと?めっちゃ得した気がする。
-
三群まで野中配るんならイベでも配ってほしいわ
まあ次イベで野中より上の陸攻配るフラグかもしれんが
-
さすがにこれは予想外 野中隊は凄いね
イベ報酬の方も陸攻拡充コースだったりするんかなあ
-
おー今回の報酬すげぇな嬉しい
でも強力な陸上機は俺達みたいな艦これの犬じゃなくて新人や丁提督にあげて欲しいわ
-
先月走りゃ良かったわ本当
今月走ってるけど多分次の報酬はゴミだろうなあ
野中イベで取り逃してるから本当裏山だ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298746.png
後段でオーストラリア軽巡出るか?
-
今は毎月ランカーしようとすると大変だし正にご褒美って感じだねえ。
クォータリーなのにたまたま入っていた人はおめでとうとしか言えない。
-
三群に野中隊配るなよ、他の月と格差ありすぎやろ
運営はヘイトためたいんか、ほんまむかつくわ(うらやましい)
-
1ヶ月のアメと11ヶ月のムチ
-
一式陸攻食わせて野中改修かな
-
欲望を解放していけ
艦これの犬になる覚悟をしろ
-
資源回復すら間に合わなかったから三群すら遠いぜ
-
あああー今回アタリだったのか
忙しかったから泣く泣く諦めた回でアタリとか。。。。ちくせう
-
>>701
犬っていうかもっと金使わせてくれていいのよ?って所ではある
まぁガチャ導入はありえんとしても、大型建造も艦娘コンプリート状態だと開店休業だし
間宮や明石で実際にグッズ購入とか可能になんねーかなって
-
普段、ランカー報酬とか全然気にしないけど、今回は流石に羨ましいわ。
-
>>704
まあリアイベ勢でもある犬なのでグッズに金使ってるんであんまその感覚は無いかも
ゲーム性をこれ以上広げるのは正直困難だし課金も無理じゃねとか個人的には思ってる
設計図売っても新規はともかくこのスレに常駐してる人には嬉しくないだろうし
-
>>704
現地にいけない勢にもうちょっとグッズ買えるようにして欲しいよね
今日の探照灯ペンライト1分の時点で売り切れてたぞ
せめてゲーム内で申し込みして抽選で購入権とかさぁ
-
>>707
それくらい人気があるんだからしゃーない
運営ちゃん的にはリアイベに来てもらってグッズ買うのと地域にお金落とすのを目標としてるから通販は温情だろう
-
だが今回のグッズは欲しかったな
-
報酬より★付きというのが気になる
すぐに改修できるようになるのか、それとも烈風601MAXの再来となるのか
-
昨今の星付き報酬に改修実装されてないから「ささやかな」ご褒美だわ
-
まさかの野中かぁ...羨ましくて悔しい
-
星付き装備の配布は当分改修されない合図じゃないのか
-
野中隊を上回る強陸攻がイベントで手にはいるんでしょ俺知ってるよ
-
強陸攻といや水面スレスレ飛んで雷撃してた高橋さんか?あれガダルカナルとかだったっけ まだご存命なんだろうか
-
対地噴進砲の例もあるし、、、(震え声)
-
まさかの秋水みたく基地航空隊全体の制空盛る陸攻が報酬になるんじゃないの
-
強さはそんなに求めるまい
対空射撃回避の能力さえ持っていてくれるなら
-
砲台小鬼「wktk」
-
一式陸攻は鈍足だから仕方ないね?
強陸攻と言うともしかしたらイベで四式重爆(靖国仕様)来るかもね
流石にネームドを無印で上回ったらまずいからそこはどうにかするだろうけど
-
前段4海域新艦4隻
後段2海域新艦3隻
頼むから後段掘り2はやめてくれ…
-
対空回避持ってる陸攻ってのが超重要なのよね…
ギンガマンさんすぐお亡くなりになってしまう
-
あれ?イベってついこの前までやってなかったっけ?
-
敵さんに高高度爆撃機が来たのだから、こちらにもB-29を寄越してくれ。
-
>>723
秋雲先生「夏から冬は早いのよ」
-
任務達成してから思ったのだが
ボーキ4000消費して零戦52型を紫電改二にして選択で航空資材を入手する任務
あれでスロにのせる零52を改修しておくと紫電にも改修値つくのか?
それとも無改修と同じ扱いで消費されるのか
-
後者
-
自己解決 対策後の任務だから引き継がないのね
Wikiより
ただし更新では、零式艦戦52型から改修値が引き継がれない。更新する機体は改修値の付いていない物を選ぶようにしたい。
-
フラレがアップを始めました
-
レ「ボス前は任せろ!」
-
しかし現れたのはト級flagship
-
>>727乙
-
>>724
今回の敵さんのモデルがB-17とB-29の両取りみたいな感じっぽいのでB-29はむしろ敵側に…
大日本帝国さいきょーの爆撃機富嶽実装だな!
まぁそもそも艦これ世界では敵はともかく我々が爆撃機を持ったところで爆撃対象は陸上型深海棲艦しかないんだけど
-
流石に掘り4ならアホみたいなドロップ率にはせんやろ
フレッチャーの時は今までと違う人が設定したんじゃないかと思うくらい酷かったからなぁ
-
>>715
これですな 高橋淳さん御年96の現役パイロットでござる
ttps://i.imgur.com/94RMpBV.jpg
12月2日に講演会があるそうです
-
>>735
水面を高度0にするんじゃなくて飛行中に水面より少し上を高度0に設定して人力維持してんだっけこれ
-
明日は2時起きでいいくらいかな?
-
メンテだよーー
遠征よし!
-
アディショナルタイム5分か、やや短めだったな
-
てか
もう開始か
今回ロスタイム少ないな
-
11月作戦お疲れさまでした!
疲れた寝よう
-
ちょっともったいない気がしてしまうが資源溢れそうだからキラ無しマンスリー遠征GO
-
遠征ヨシ!入渠ヨシ!演習ヨシ!明石は不要!
午後演習は期待しないぞ!
>>736
ようだねー本当狂気の沙汰
そもそもこんな失敗が目に見えてる戦法を取らなくちゃいけない上著しい誇大な戦果を発表してる時点で相当狂ってるが
(同日は一式陸攻を23機発進させ18機墜落、雷撃は1発のみ成功しジャービス大破、体当たりした際のガソリンが炎上して輸送艦を雷撃処分させるに至るのみ)
-
>>733
銀ダコも今のところは基地にしか飛んできてないから
しかしB-17に言及する艦娘はいるから
戦略爆撃機でも艦船ターゲットという場合はあるということだろうか
-
新艦7隻か…なぜかC2の方から発表
ともあれまたカワイイ嫁が7人も増えるのは嬉しすぎる!
-
資源は割りとカンスト近くまで回復させられたけど
バケツがどうにもならん
秋刀魚でも出来る限り使わないよう節約してタメてもようやく450くらい
これじゃあ先発で甲ガンガン回せん・・
バケツ遠征増やして欲しい
-
02 04 A2 の3つじゃいかんか
一日犠牲にすれば120くらいいくよ
-
貼りつくならB1やろ?
-
02 A2 B1の方が効率は上だぞ
55分と35分向けにキラつけるのしんどいだろうけど
-
バケツデイリーこなすくらいなら普通にすぐ貯まらない?
戦果走ってるとかじゃないなら
-
休日バケツ使わずにひったすら02 A2 B1回して1日6、70個ぐらい
長距離と対潜警戒の時代と比べると随分ラクになったな
-
ウチは7-1の旗艦にして対潜先制できない駆逐艦のレベル上げしてるから
バケツの消費が地味にかさむ
敷波がなんとか70になったYO
-
A2とブルネイと資源の偏り方で使い分けてる
-
うちの敷波はLv45だから他のみんなで守りながら出撃させるつもり
指一本触れさせねーぜ
-
初期の駆逐なんて適当に遠征突っ込んでりゃ90行ってるもんだろ…
-
演習出せばいいやん
-
そうなんだよね
皐月以外の睦月型なんて戦闘させた覚えもないのに
全員90になってる
-
むしろ大体ケッコンしたか、してなくても目前ばっかで指輪代が飛ぶ飛ぶ
-
13年とかに始めてればいつのまにか上がってるだろうけど、後から始めたらそうもいかないんだろう。
-
今は5-4みたいな便利スポットはないもんなぁ
-
そのうち来るだろうと読んでダンピール組は一応70にまでは上げてある
-
遠征だけで駆逐Lvが上がる話、キラ付けしてるんなら
1-1経験値の比率のが高くねって思ったり
-
よく考えると旧5-4は潜水艦でグルングルンしてたからあんま水上艦に恩恵なかったわ…
-
そりゃレベルは高いに越したことはないけど
どうせ改造挟まなきゃ対潜はともかく回避がちょっとよくなる程度
レベル制のゲームのイメージでレベルを過大に気にしすぎ
-
命中項が上がる
カットイン発動率がちょっぴり上がる
回避項は駆逐艦の場合わりと低レベル、80とか85とかそのあたりでほぼ頭打ちだが
大鳳なんかだとケッコン時点でもまだ低いから、旧5-4ではケッコン後の伸びを体感できたな
-
ていうか元は改二に向けての話では?
敷波に本当に来るかどうかはしらないが
-
少しでも良い目が出る確率を上げるゲームだしね
打てる手は打っといて損はないと思う
-
>>738
二号船団のための装備調整をしていたら10:55に猫った、再起動してすぐメンテいりして猫
従来の12時間遠征と15時間遠征は送り出したけど
入渠はできなかった
このときのために12時間以上の損傷の子を確保 12時間近く小破にとどめた大型艦を確保したのに
バケツ7個消費確定だな
-
俺はどうせマンスリーEOこなしてからの攻略だな
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
ABDA艦隊の一翼として、「南方作戦」を推進する日本艦隊と対峙した巡洋艦の一隻、その新艦娘のイラストは草太さんが担当します。
また、さらにもう一隻は新人の若手イラストレーターさんが担当です…彼女の新艦娘も、どうぞよろしくお願い致します!
#艦これ
さて 新規絵師がくるわけだが
-
新艦娘が7隻もくるから今日中に銀行ってくる
-
>>769
明日は戦果ラストスパート
明後日はeoと戦果任務の下準備
平日はそんなにガッツリやれない
というわけでイベントは(半ば自動的に)様子見だなー
-
>>770
事前の情報ないけどオランダ艦も来るかな?
-
オランダ軽巡は艦これでは悲しいスペックになってしまうので
オーストラリア艦のほうがあると思う
-
オーストラリア艦より港湾ちゃん欲しい
-
神州丸、ヒューストン、
ランカー報酬で軽巡砲配られたので、パース? で3隻か。
-
新人絵師だから、あんま期待しない方が良い気も...海防艦じゃないかね
-
そういや香椎が来そうだと言われてたっけ
付いてた海防艦は... しむしゅしゅしゅー、か
-
E-1先発、那珂ちゃん、背番号48
-
>>779
今回は控えろ
-
コアラの国は確定してて後はなんだ
しかし軽巡また4スロだったりするのかな
-
今回のE-1一番槍の誉れは酒匂に譲ってね那珂ちゃん
-
那珂ちゃんさんはスラバヤ参加組だからE1で切っちゃだめだろ今回
-
しかし今回のイベントはEOだけじゃなくクォータリーとも被るのか
大変だわこれは
-
それは夏イベで経験したばかり
実際、なかなか動けなかったが
-
クォータリーは来年回しでいいかな
EOは設計図難民でもない限り一か月分抜けてもまあ
-
どうせ情報待ちしてる間に資源溢れるからマンスリーEOは消化する
-
オランダ艦のエロ同人とか出たら慰安婦問題と絡めて炎上できそう
-
今みたいな時間、先行勢って何やってんの?
睡眠?
ご飯の作り置き?
-
筋トレ
-
残業して来週の仕事片付けてる
-
青山先生が新絵師なんでしょ知ってるよ
-
RTA勢以外のゆるい先行気味勢なら就寝準備してそう。
私もメンテ伸びますごめんなさいツィート見たら寝よう。
-
実際ほとんどの人は早くて25時、遅くて27時開始と見込んでる節はある
-
どうせ本格的に出撃するのは四季&月任務・EOを片付けた来週末以降なのに
なぜかメンテ明けまで起きているであろう自分がいるw
-
やっと美樹本晴彦に仕事が回ってきたか
むしろメンテ延長無かった方が心配だ
-
メンテ時間延長で詫び演習とかないかな?
-
これ朝までかかるパターンじゃね?
-
逆に定時で終わると思ってたやついるの?
6年間やっててまともに終わったことなんてほとんどないだろw
-
さぁどれくらい延長されるかな?
-
まだ延長見込みとか記載してないし
後半のシークエンスで怒涛の巻き返しして定時に終わるかもしれんぞw
-
今回は先行しないけど1回寝て2時ぐらいに起きるのでちょうどいいかと
運が良ければ3時前に入れる
-
知ってた
演習間に合うかなー
-
よし、問題ない
春イベが火曜日の朝までやってたから
覚悟完了している
-
>現在まだ後半のシークエンスに移行が完了できていません。
最終どころか後半にすら……。
安定と信頼のおやすみ。
-
明日の朝になりそうな雰囲気だなあ
-
俺は運営を信じてるぜ。おやすみなさい
-
最長メンテあるか?
-
初の明日の昼までコースかも
-
ふだん後半と言ってるのがどのくらい予定だっけ?4、5時間?
朝になっても終わってない可能性が結構ありそう
-
延長は予定通りだが長くかかりそうね……
-
>>788
電気ウナギやめろw
-
KOEIの黒歴史じゃねーかw
-
延長しても詫び陸攻貰ってるから穏やかやで〜
-
明日の昼くらいまでやってそうだなこれ
-
デイリー任務まだ改修ぐらいしか終わってないんだが・・・
-
改修だけ終わってれば他は別によくない?
-
昼コースが現実味を帯びてきたなw
-
お前もしかしてまだ演習できると思ってるんじゃないかね?
-
運営が寝ろって
-
>>817
遠征10回とバケツ貰える任務だけでも終わらせたかったなって
朝改修と演習ぐらいしか出来てないから
-
朝宣言来たかw。演習は無理だな
-
運営も休め...
そうは行かんか
-
「終わらないから寝てくれ」
これさ艦これに限らず全オンラインゲーマーの望んでる延長告知じゃね?
-
これは明日の昼コースだな
-
早めに寝ろ宣言が出せるようになっただけマシかもしれんという麻痺
-
寝るならツイッターの通知音オフにしとけよー
夜中に叩き起こされるぞこれ
-
>>824
つい最近別ゲであったなそれ
23時に終わらなかったので翌朝10時までは開けませんってやつ
働き方改革とか言うつもりはないけどド深夜〜早朝まで眠い目こすらせるくらいならそれでいいのにね
-
アレは林檎案件だしプレイヤーが待とうと待つまいと運営の稼働は変わらんし
-
寝ろ宣言って始めてみたけど
他の運営で出したところってあるのかね
てかオンラインゲームをもう十数年続けてるけど、大規模アプデや
パケ更新アプデでは必ずといっていいほど延長、延長だった
なんで「終わらないから寝てくれ」といえないのかその頃から不満だった
-
>>828
FGOだな
あれも23時頃告知きたっけ?
良い判断だと思った
-
一番槍になりたい人たちにとってもかなり助かる告知だろうね
何時に開くか分からないまま4時開始とか言われても辛いだろうし
-
寝ろ言ってくれた方が「ああ朝まで終わらないのか」って大抵の人が諦めるわな
-
運営も寝ろ
-
>>830
某ネトゲはメンテ延長の時に12:00告知で次回報告は7:00の予定です(実質朝まで無理宣言)って告知を出してたな
単純に運営・開発サイドとしては可能な限り早く治すつもりだから最初から「無理です」って言うのは余程酷い状況でも無い限り簡単には言えないと思うよ
信用も失う事につながりかねないしね
-
あれは林檎が悪いんだけど結局開放連絡は18時だったから待ち疲れた
あそこもよく深夜メンテするんだよな
-
うのん致命的なミス
12:00告知で×
24:00告知で〇
-
よし
フートンで寝るわ
-
UTCの23時だったということですね
-
>>835
なるほど、それな
そう考えると「寝ろ告知」になったのも納得できる
結局可能な限り早くができなくて再告知の連続になって信用落とすことになってるから
うな、業界全体が、無理そうなら「寝ろ告知」を選択する潮目を見てるのかもな
-
運営からの寝ろ宣言は初めてだなw
-
寝ようと思ってもイベント前夜は遠足前の小学生みたいに中々寝付けないんだよな
筋トレでもやるか
-
終了時間未定にしといて終わり次第鯖開けますでいいぞ
-
艦これに関してはもう信用なんてないから逐次報告で仕事やってる感を出す方にシフトしてんだろな
-
大抵の人は寝ろ告知に文句ないと思うし
働き方改革的な意味でも今後はそういう風になっていけばいいな
-
これには自然回復教提督もにっこり
-
>>844
>>845
まあもう最初から走るなんて気力あるやつほとんどいないだろうしな
ぶっちゃけ告知なくても寝てたというか
開くのすら待ってなかったわ
昔は予告時間きたら更新してたのにいまはブラウザに艦これの枠すらない
-
ネトゲもだけどRTA勢とかいち早く情報を発信したい配信者とかも居るだろうから今の時代は余計に面倒やもしれんなぁ
俺はもうメンテ延長しないってのに期待はしてないんだけどそんなに煩雑な作業なんかな
かなり高頻度で延長(問題が発生)してるならクリティカルな問題に対して対抗策を打ちそうな気はするけど…
ヒューマンエラーなら注意の徹底とか更新中に不具合が発生してやり直しなら作業を分割するとか事前にテスト鯖で試してから導入するとか…
-
そうかオヤスミ
俺は3時まで起きてるかな、明日休みだし
-
>>846
資源回復教徒だけど上限を超えずに資源を蓄えるべく
デイリー(ウィークリーも)任務を報酬クリックしないままメンテに突入した
5時超えるとそれがご破算になるのがつらい
-
まあRTAとか考えるならもうこの時間まで最低開けねーわってのも手だろうな
-
適当なRTA配信に突入してあーだこーだ言うのが楽しみなのに
-
信用なくすのは大問題なんだけどねぇ
まともな会社なら
-
>>848
艦これ運営のメンテは一サーバーずつ順繰りやってるのが前に判明してたな
URL直打ちで見られるし
-
>>850
俺も資源回復教徒だけど
流石にそこまでするのは欲張りさんだろw
-
延長するんだろうなって信頼は得てる
-
こんだけ平気で延長してくるのは詫び石みたいなのが無いからだな
普通の運営ならお詫びとしてなんか配るもんだけど
それだけ艦これ運営はクソってことだ
-
疑問:なぜクソと言い切れるゲームを続けているのか?
-
詫び乞食はおかえりくだせえお願いします
-
Q:これクソゲー?
A:クソゲーだからやるな。俺はやるが。
昔2chのアイディアファクトリーのスレにこんなテンプレがあったの思い出した
-
文句言うやつは詫び空襲な
-
好きなのは艦これであって運営じゃない定期
-
むしろスレで罵られない運営のほうが珍しいわ
-
タイムマシンがあれば
事前メンテをやることで酷い延長はなくなるだろうと
ちょっとでも期待した俺をぶんなぐりたい
-
ん、最終シークエンスすらいってないのか
スレも荒れるわけだ
-
正直ゲームで運営とかのバックを考えるの辛くない?とは思う
いや某アクション狩りゲームみたく不具合を揺らぎだの無造作操作だの言われたら頭来るのは分かるけど
-
詫び石なんて所詮ゲーム内通貨なんだから、後からドロップ率調整なりすればいくらでも帳尻つくもの
あたかも自分の懐を痛めました、って風を装ってるけど実際はそんなことない
クッソ嫌いだから絶対艦これにはやって欲しくないわ
-
あああああ15時間遠征にしとけばよかった嗚呼ああああ
事前の予備メンテもあったから油断した
-
メンテ、かなり前からの巻き戻し作業と言うことは最初からやり直しか・・・・
スタッフきついな・・・
-
明日出勤だし明日の夜くらいまでに終わらせてくれればいいかな
-
スタッフの睡眠時間確保してやれよ過労死したら問題になっちゃうぞ
メンテ開けるの明日の夜になっても自分的には一向にかまわない
-
詫び掛け軸し過ぎたんだ…
-
>>848
SE生活20年、構築屋だから頻繁に現場を移ってるが、テスト環境でテストすればそのまま本番適用して絶対大丈夫と言い切れる現場に出会ったことがない
blue-green実践してるぜ、とか、ウチはバリバリCDだぜ、なんてとこだと行けるんかな?
-
詫び掛け軸とか嫌いだ
たまには良いけど
いつぞやの連発はやめてほしい
-
>>873
クラスタリング前提のシステムを
サーバ単発で動作すれば上手くいく
スイッチで複数繋いでもうまくいく
上位にルータかましても上手くいく
だがスイッチとルータの間にロードバランサーかますとまずうまくいかない
これで散々苦汁をなめさせられたSEならここに
-
信者が運営を甘やかしすぎなんだよなぁ
結果、文章のみの謝ったフリだけでユーザーをバカにしてるようにしか感じない対応
初期の頃はここまでひどくなかった気もするが、記憶違いかもしれん…
-
初期の頃からこんなんだよ
-
>>876
万程度のユーザしかいなかった運営と
その数百倍のユーザ数でサーバも5,6倍に増えた運営を単純に比較しちゃいけない
-
俺も以前からこんなもんだと思うわw
-
規模がでかくなっても同じだってのが問題の本質なんだと思う
-
もう今日いっぱいメンテして戦果確定しておくれ
-
ここんとこ何もかも予定通りみたいな進行してて違和感だったんだ
むしろ不安だったんだな
まあ大変に良くはないが
いつもの空気に戻ったという気もしてきており、うん
-
メンテでデータ壊れてサービス終了したゲームあったなぁ
-
サーバーもユーザーも増えたんだろうけど運営に技術の蓄積が無さそうなのがな
イベントのメンテが定時で終わったのって17年の冬イベ以来ないだろ?
こんだけ毎回遅れてんだから23時に終了予定とか言わなきゃいいのに
-
案の定というかやはり延長か
いつもの運営だな
今日はもうネルソン
-
メンテの終わる見込み時間はそんなに見誤るもんなのかな、素朴な疑問
-
2時に起きてみたけど、やっぱ遅れてたか。
しかも今回重症っぽい?
11時頃に帰ってくるからそれまでには終わってたらいいな!
-
未だに後半シーケンス告知すら無いし11時ってのも有り得そうかもね
-
後半でのトラブルもありえるから12時過ぎる可能性もあるな
おやすみ
-
5:00過ぎないと経過報告も出ない感じかな。そうなると、午前の演習も飛びそうだなぁ。
-
バックアップを引っ張り出してきてたのか? >>この後本線作業の戻り、アップデート作業を再び進めていきます。
-
と思ったら、経過報告きた。でも、まだ後段シーケンスには入っていない感じなのかな?
-
>>891
アップデート中に障害発生→ロールバック不能→バックアップから書き戻しか…。ありえるなぁ。
-
やっと中盤ってことは本来12時間メンテの予定だったから少なくともあと6時間はかかるって感じか
-
メンテの度にわざとデータぶっ壊してゲーム内アイテムの裏取引でもしてんじゃねーか
-
9時か
思ったより早いがお休み
-
>>896
早くて9:00だぞ。まだ後段にも入っていないし、いつもは後段に入ってトラブル起きるんだから。
-
Senka Viewerみたら400位前後だし
面倒だから14時までメンテしてほしい
-
「目指す」って事は最速で9時やな
この後も最終シークエンスさん含め色々起きるだろうし、
まぁ午前中に終われば御の字ぐらいじゃない
-
いつ始まるかよりいつまでかの方が重要なんだ
-
踏んだか
いってくる
-
バックアップしてアップデートしたけど失敗したのかね、昔のパソコンで散々やったわ
-
建てれなかった
>>910お願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1540隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1573858195/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
>>902
最終シークエンスがバージョンアップデートだろうからまだそこまで行ってないと思う
-
後半が抜けてたな、後半バージョンアップデートで最終が動作確認か
まだ中盤だけど
-
演習させろ!
-
14時まで延長していいぞ
延長してくださいお願いします
-
引退者のデータも大量に抱えたままだからバックアップやレストア時間は伸びる一方なのよな
-
休日なのに5時すぎに起きてしまう悲しい性 24時間越えてくるなこれはクォータリー砲撃ってない勢は戦々恐々だろ
-
スレ立て行ってみるか
-
戦果はいらねぇ、勲章だけ下さい!!
-
ランカーじゃないけど2-5まだ割ってなかった気が・・
まぁ流石に夜にはメンテ終わってるだろうし帰って来てから割れば良いか(フラグ)
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1541隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1575060908/
はいどうぞ
>>876
謝罪と言えば前イベントの時にこのスレで見かけたレスが印象に残ってる
70 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f0fb-236f) sage 2019/09/04(水) 21:58:17 ID:aSWmQ2Jg00
>>67
俺は嬉しくないね
謝罪なんてゲーム運営には期待してないからとっとと作業してくれと
キチンとした謝罪文を出すのはM銀とかT急とかのような社会インフラの障害の時だけで良い
ゲーム運営に命と社会の営みレベルで謝罪を期待するのが間違ってる
>>74
3000ステップ以上にもわたるコードを
18サーバに適用して
中間コードを生成して
現状のSDKからキチンとアクセス出来るかを確認する工程を
まともに出来る奴がいたら紹介してくれ
年10本レベルで招聘できるから
-
>>913乙勲章
前回の新システムは高高度爆撃機だけだったっけ
今回はメンテ長い分でかいのがありそうな気がする
-
>>913
乙っぽいぽい
新揚陸艦もあきつも何かしら対地特性付けてくれないかな 素で対地特効持ちとか二式と四式集中複数積みで対地範囲攻撃とかとか
-
>>913
乙カレー
>>909
ここにおるで
撃てれば三群だけど楽勝だが撃てなければ夜までグルグルせにゃならなくなるわ
頼むから昼までには入らせてほしい
-
はーよく寝た、さすがにもう終わって……えっ?
-
ぐふぅっ!
-
これはやっちまったか
-
スタッフの睡眠時間確保してるのかな?後々問題になったりしない?大丈夫なのかなぁ
-
昨日はA型砲改修してたけど、
今日からA型改二牧場が始まる可能性があるんだな…
-
>>891
メンテ開始時に取ったバックアップに戻して再度作業だろうね
このパターンは危ないんだよなあ
社会インフラな企業だったら作業中止、フォールバックプラン発動で後日仕切り直すところ
-
3時 午後演習の〆
5時 デイリー任務〆
(いまここ)
14時 戦果任務〆
15時 午前演習の〆
22時 戦果〆
24時 EO〆
さぁどこまてまいくか?w
-
マンスリー任務クォータリー任務は
明日の朝5時までか
だが俺が残してるのはウィークリー任務
明後日の朝5時までも猶予があるのだ!
……あるのだ
-
15時過ぎになると思う
-
はわわわわわわ
-
まだEO残してるから23時までには頼む
-
現時点で報告でできてないので、9:00スタートはありえないかな。9:00前に現状報告でてきて、いつまで延長かの告知かな。
-
まさか戦果砲を残してるマヌケな提督はおりゃんよなあ?
-
詫び演習
詫びEO
詫び先制雷撃
好きなのを選べばいい
-
詫びEOおもしろそう
パニック起きるわ
-
流石に朝起きてまだ開いてないとは思わなかった
-
ありゃまだ開いてないのか
過去最高記録?
>>931
戦果周りは過去に似たような事(月末待たずに中途調整)して大荒れだったんでセーフ理論
-
>>930
原点に戻り、詫び空襲でお願いします。
-
最終シーケンス手前か
9時は無理でも10時はいけそうか?
-
最終シーケンスさんをナメてはいけない
-
10時半か
まぁそうなるな
-
大きな問題が発生しなければさんもまだいる
まだわからん
-
運営のメンテスケジュールには全て「最速で」の枕詞が省略されてるから…
-
11時か。
-
実際は11時半かな
-
最終シーケンスさんは躓いて伸びても今までだとそう長くはならなかったイメージ
長くて1〜1.5hくらいだと思うから昼にはいけるんじゃない?
-
12時になるのか…
-
クォータリーの締め日にこういうことしちゃう辺り運営ちゃんは運営ちゃんだねぇ
-
>>944
オマケに週末の月末だからねぇ
ホリデーランカーとしては正直頂けない
-
どうせ最終で問題発生するさーっていう程度の信用
>>913
乙っぽい
-
やっぱりDBいじってたか
まだまだ予断を許さん感じだなー
-
>>934
詫び空襲で3倍増やしておきましたってのは・・・・イヤーーーァ
-
まさかまだ終わっていなかったとは思わんかった…
今回は相当だな
-
ログインしなくなって3年以上経過したアカウントを削除したら少しはメンテ軽くならないかな
-
防空クソゲーが始まると思っていたら始まってもいなかった!!
さす田
-
まだメンテやってたでござる
-
>>948
前イベで高高度爆撃が更新後にもまともに機能していなかったのを是正するいいチャンスだしw
-
ここまで来たら焦らず確実にメンテ終わらせて欲しい。バグって再メンテは勘弁
-
アナウンスする余裕出てきたか
-
というわけで、ようやっとイベント案内ツイートが開始。
-
24時間メンテなんて初めてだわ!どんな新規ギミックの罠があるのか心配になるな!
-
>本アップデートによって、工作艦「明石改」または水上機母艦「秋津洲改」による【緊急泊地修理】の演出も少しだけ強化しました。
演出…?
-
24時間もかけて演出強化してどうする
性能を強化しろ
-
そういやアレ結局一度も使わなかったな>緊急泊地修理
演出以前の問題だった
-
今回も対陸上はあるみたいだな
-
あれだよ 波がざぱーんって
-
>>962
サンマかイワシか鮭が!
-
蟹「わたしだ」
-
ゴト「ニシンにしましょう」
-
規模を言うイベントは久しぶりな気がするがどうだっけ
-
>>964
お前だったのか
-
インドネシアあたりってどんな魚がメインなんだろ
-
>>966
春イベでは言ってたので半年ぶり
-
E-1の作戦名に八駆見参とかあるけど流石にここで八駆切る奴おらんやろ
-
全海域の情報が出揃ってない限り厳しいねぇ
対地無しでも強い連中ばかりだしなー
-
BGMのタイトル、相変わらずシンプルだけどかっこいいな
艦これはなにげにBGM良いよね
-
>>913
乙っす!
寝過ごしたと思ったらまだ始まってもいなかった。
鯖開放と同時に提督が殺到してE-0突入になったら笑う。
-
あとの海域で八駆に特効付けるんやろ、騙されんぞ
-
>>969
じゃあ1回飛んだだけなのか
>>974
大潮と満潮は特効があるとすればE-1だけだろう
あとは特効関係なく対地艦として温存するかどうか
-
さすがにいきなり八駆は切れないな
-
でも八駆を避けつつ高練度の対地装備艦となると少し厳しいっぽい
-
E1で沼ったら笑えないな
>974
札付けておけば編入する危険性がないから
確実に友軍に来てくれるな
僚艦にもよるけど
-
状況により(ほぼ必須
-
ポートワインがポートダーウィンになってる〜
少なくともE-2に対置あるのにE-1で八駆斬るやつはおらんよな
-
まーE-1はいつもどおりなら難易度低いだろうし適当な艦隊で殴り込みかな・・・
対地装備ちょっとつけて殴ればすぐでしょ(願望)
大規模だと難易度次第では情報待ってから攻略とか、のんびりしてられないし
-
まるゆ配置されてるかのが気になる
-
>>968
インドネシアといえば、マグロ
-
>深海合同艦隊主力との艦隊決戦、負ける訳にはいきません。戦艦・正規空母などの大型艦ではなく
どうしてそうなるんですかね…
-
>>982
お手軽まるゆ(又は海防艦)スポット欲しいよねぇ
年末暇な時はそこ掘ってればいいし
-
余裕で取れる制空権を自ら投げ捨てるスタイル
また機動部隊も大和ホテルも出番なしか
-
事前情報から予想されてたけど駆逐の配分重要そうじゃの
サブない人はしんどそう
-
龍驤大活躍の予感
-
E-3ボスマスで新艦一隻掘りかねこれは。
そういえばまだ報酬艦については触れられてないな。
-
そういや札6枚か…どう切るかな
-
ダッチ艦はいきなり掘りか
デ・ロイテルっていうオランダの提督さんか
また一つ知識が増えた
-
序盤は睦月型投入かねぇ
-
デロイテル来たのかー
雷装がない軽巡をどう使うか
-
まるゆってもう注ぎ込む艦がないじゃん
-
>>993
wikipedia読むと防空巡洋艦的な船だったみたいね
軽巡版秋月みたいな運用になるのかな
-
>>994
ネルソン長門コロラドの運maxってマジ?
-
まるゆは丁度300人他の娘と融合してもらったが
まだまだ融合させるぜ
-
溜め込んでイベ中に特攻艦に食わせるんやぞ
-
日本の艦が見当たりませんね・・・
-
何匹食わせたとか確認できんよな?
最近のツール使ってるとできる?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■