■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1537隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1536隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1569017342/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙!
今日の早朝まで作業してたりさっきの予定ツイートも自信なさげと、
延長フラグ立ちまくってるがいつ頃終わるやろね
-
>>1乙もが
メンテが終わるときメンテが終わるのだ
-
>>1乙
確定ランキング見れるチャンスがあると聞いて
-
>>1乙型駆逐艦
メンテが終わったらどうなる?
-
>>1乙
知らんのか
内容告知の続きが来る
-
>>6
しらんのか?メンテが始まる。
-
>>1乙なのね
演習と遠征の出し入れできれば後はなんでもいい
-
本日【9/30(月)】実施の「艦これ」稼働全サーバ群秋季重メンテナンスに伴う、アップデート情報をお知らせしていきます。
01▼期間限定海域の作戦完了
期間限定海域【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】、全作戦完了しました。
本作戦に参加された提督の皆さん、大変お疲れさまでした!
#艦これ
-
>>1乙なのね
メンテは順調っぽい?
-
>>1乙
時間足りないのと戦力配分ミスもあって乙にしたが、前スレで言われてたようにE-3の第二艦隊はアイオワとビスマルク起用するのが良かったかもなあ
北上の夜戦火力と先制雷撃は強いけど、フラツとかナ級が多いのと機動部隊なのを考えると、昼戦の雑魚処理をある程度重視した方が勝機あった気がする
-
北上は北上で採用してたな
開幕航空戦→道中支援→先制雷撃→ビスオワパンチで道中、と言うかGとKはかなり安定したし
-
全提督拡張かあ、これですんなり…
-
それは秋津洲編成前提になるよね
まあわりとどっちでもよさそうな気がする
友軍なしの時期だと秋津洲入れないほうがよかったと思うが
-
無料なのは嬉しいけど
-
>1建て乙。母港100縛り提督どうすんだろ(こなみ
-
装備枠だし…
-
>>17
メンテ後に着任し直し…?
-
>>1乙りんこ
すぐいっぱいになるからアイテムでも拡張させてほしい…
-
よーじょ枠移動求ム
-
装備枠を圧迫する何かが来るんじゃないかと警戒してしまうが・・・緊急修理資材?
-
唐突な装備枠に草
-
あって困るもんじゃないけど… 130周年で装備枠10個
うーんよくわからない
-
>>1乙です
枠増加は単純に嬉しい
呉鎮守府と佐世保鎮守府の提督の皆さんありがとう!(関係ない
-
母港100提督へ配慮した結果
-
母港100でやってる提督は助かるのかな
-
アプデ告知1回に15分間隔は長いのう
-
+10じゃ全然足りないし課金してでも+100くらいは拡張したいと常々思ってるけど、
それでも無いよりかはずっとマシだ。素直に嬉しい
・・・けどもうちょい何とかならんかったのかなw
+10なんてちょっと餌素材キープしただけでたちどころにプラマイゼロだし
-
まぁ千ポイント浮いたと思えば素直に嬉しい
-
これは有能
でも出来ればイベント前にほしかった
-
まあロケットや局戦の分だと思えば
-
250P分弱くらいしか浮いてないぞい
-
拡張一個分につき10とかだったらすごい助かった
-
ああ装備10枠だけか、ちゃんと見てなかったすまん
-
>>30
1000円で40だから250円だぞというクソリプ
-
メンテ延期みたい
-
4時間コースかな
-
って延長キタコレ
-
やっぱりね。月末メンテはこれが怖い。ちゃんとEOは打っておくべきだわ
-
データ不整合が一番怖いって・・・
バックアップが無事でよかったのう
-
予定通りにお品書きが始まって「ウンエイはやれば出来る子!」と思っていたら…
むーん
-
コンマ1ミリも終わると思ってたなった
-
開放が22時以降になると15時の順位で決着か
一部の鯖で14時以降の戦果が反映されてなかったことはあったけど全鯖だと初の事態
-
>>40
昨日は日曜だったしさすがに残してる人いないだろう
-
イベ終了メンテなら大丈夫だろうって思ったけど一応撃っておいて助かった
-
まあ、そうなるな
-
ランキングがそのまま確定してしまうことに。
-
ギリギリで一時間以上の延長表明は運営くんの悪い癖が出た感じだな
-
>>8があっててびっくりだ。
-
あらら
ランキング確定か
乙カレー・・・?
なんかちと不完全燃焼だな
-
延長ながw
-
取りあえず勝ち逃げ出来そうで一安心
-
予定が1.5〜2時間って事は、だいたい3時間ってとこやな!
-
>>49
ヤベー予定通り終わりそうと慌てて帰ってきたら…1時間前に言ってくれてれば色々ありがたかったな
-
もうメンテ終わるの明日だよ
-
最終チェックでエラー吐いて真っ青になってるパターンです?
-
リアルイベントで儲けたお金でシステム最初から作り直してくれ(無茶ぶり
-
そんなこと言ってるとリアイベでゲームは別だぞおじさんが来ちゃうぞ
-
んーこの時間を利用してアプデ告知だけでも進めてくれれば多少は話題もあるのだが
-
>>60
メンテ延長してるんだから告知も延長するに決まってんだろ
-
最悪本日中の実装を見送る要素が出るかもしれないしその辺確認が要るんじゃない?
-
ノーマルモードで後攻引いたから撤退しようと思ったら先に撤退された。
試合に勝って勝負に負けた感じがして何か悔しい。
-
22時にメンテ終わってくれれば誰も文句は言うまい
-
>>1乙っす!
何かしらの目ぼしい追加要素がないなら寝る前に遠征だけ出せればそれで良いかなあ。
そのまま秋刀魚漁に突入とか言われると思わず出撃しそうでちと困るが。
-
詫びゴトランド改二追加してもええんやで?
-
国際標準時だったことにすればプラス9時間稼げるネー
-
>>1乙
個人的には装備枠が増えるのは嬉しい
-
>>1乙
装備枠が増えるのは有難い
課金してでも増やしたいのが装備枠なんだよな
-
時計の針戻すネー
マンダムネー
-
遠征のために重巡にキラつけることになろうとは
-
>>1乙
アンツィオ沖棲姫に既視感あるなとずっと思ったら
Gレコのダーマだ
-
まだメンテ続きそうだな
メガリスの会社案内観てるわ
-
メンテ終了時間はまだ見えないか
少なくとも21:30はもう無理だな
-
おー21:50か
どうせなら22時でよかったのに
-
21:50か
EO割り忘れた戦果民はこの10分で何するんだ
-
>>76
勲章はもらえるから…
-
>>75
悪あがきだろこれw
22時までに間に合わせたよアッピル
-
秋刀魚は不漁か?
-
秋刀魚はダメそうですね...
-
やっと夏が終わりか
艦娘たちもいつまでも水着で大変やな
なお明日も夏日
-
10月のカレンダー秋刀魚食べてるじゃないのさ
…まあ去年作ったカレンダーだから今年の不漁なんて読めんわな
-
16inch MkV作れるようになるのかあ。
ぶっちゃけアレだけど
-
いずれ来る妹二人に期待して作っておくかどうか
-
> ある少し小柄なビッグセブン
-
コロちゃん砲ねえ。アイオワ砲でいいよね
-
今年は秋刀魚の代わりにうまいもの祭りをするんでしょ?
俺は詳しいんだ
-
>>83
Mk.Vが改修できるようになったせいでMk.VIIIが通常海域ではV未満で完全に支援用になってしまった…
-
対地大火力、果たしてどれほどのものか・・・
-
>>87
カ レ ー 機 関
-
ふんしん集中配備とな
装甲��10とかになるんかな
-
また集積が燃やされてしまうのか…
-
「艦の抗耐性は低下します」
oi oi おい ちょっと待とうか
-
どうせリアイベの餌でしか無いんだから秋刀魚取れないなら他のでやればいいのにね
-
21:50過ぎたが入れないな
-
どうせ当たったら吹き飛ぶ艦ばかりだから低下しても問題ない。
-
葡萄の壁?今年はワインでも集めるのか
-
装備可能艦がWGとかと同じなら、
鈴熊金剛辺りが一番恩恵ありそう
-
そーはいっても道中の駆逐相手で簡単に装甲抜かれるようになるのはいやや
-
コロ砲改修できても趣味枠過ぎる
-
最上位砲を改修させて…
-
あと少し耐えてくれー
-
集中開発!これを待ってた
-
3連ガチャきたああ
-
10連も欲しい
-
30連くらいでいいんだが
-
開発連続実装…たしかに希望する提督が多かったが
このタイミングで実現とは意外
-
10連にしとけよw
鯖負担かね
-
あーそりゃあメンテ延長するわな…
-
>>82
去年不漁だったんだから、素直に予想すれば今年も不漁
-
デイリー任務に配慮した感じかー
でも任意回数も欲しいわな
-
おっ遂に集中開発来たんだ
>集中対地を見る限り噴式は現状対地の方(ロケット弾)がメインっぽいかな
-
運営ちゃんが神すぎる
-
18▼基本【購入アイテム】の価格/内容上方微修正 1/3
明日からの消費税増税に備え、僅かではありますが、基本【購入アイテム】の価格/内容上方修正を実施します。
「燃料パック200」→「同250」(同価格)
「弾薬パック200」→「同250」(同価格)
「鋼材パック150」→「同200」(同価格)
価格そのまま量が増えるってこと?
良いことだけど増税との相関がよく分からない
-
消費税増税に合わせて値下げor同価格増量とか
やさしいウンエイじゃん!
-
元々ヤバいレートだったから値下げされてもうn…って感じではある
-
任務が3つだから3つの方が都合いい人も多いんでしょ。
3と10選べてもいいのだけど。
-
さすがにネジと指輪の値下げは無かったか…
-
値下げされようがなんだろうがこんなもん買うやついねえよ
-
買い易くなって手を出す奴が多発してしまう…
-
なんで18駆なんだろ
-
入れないがランキング終わったか
-
これには米帝提督もニッコリ
-
明日には値上げするん?
DMM側が値上げするん?
-
お、開放来た
-
運営ツイいつもこのペースで投下してくれればな
-
ハイレタ
-
ダメコン女神増設指輪に母港辺りは流石に値下げ無理だわな
-
103位!
-
戦果50足らずで三群から漏れてた
とてもつらい(霊帝)
-
演習任務結構あるね
-
>>124
DMMポイントは変更なし
ttps://www.dmm.com/maintenance/
iOS並行稼動だと林檎の新Tier対応で価格が変わるが艦これは関係ないしなぁ
-
開発の画面を見るとスペース的にはまだちょっと余裕があるから
鯖負荷の具合とか次第では10連開発実装の目はありそうだね
3連自体はデイリー任務で便利なものだし、様子見としては妥当だと思う
ところで建造部分の骨組み?が妙に高精細になった気がする
前のを注意深く見てたわけじゃないけど……気のせいかな
-
睦月型演習と18駆演習並行できんのかめんどくせえ
-
相変わらずのガバガバ演習フラグ。
-
運営くんさぁ、まぁほんの数回だし別にいいけど優先して育てる新艦居る時に演習任務で艦指定はどうかと思うよ
-
工廠のUI変更と集中開発はええな
-
>>136
一々個人の状況まで考えてられるか
-
集中開発が思ってたんと違う
もっとこう、その演出すらカットしたいんだよ
-
3連開発これ個別に3回やった方が早くね?
装備できたときの演出クリックで飛ばせないんだけど
-
秋季以外の演習増えてないんだけど出撃任務やってないからかそれとも伊良湖演習やってないからか。
-
単発開発の方が早いやん…
-
霞霰陽炎不知火の演習は選択報酬あり (大発、噴進砲x2、ネジ3)
しかしプリンとか秋月とかは季節ボイスが超久しぶりだなあ
そして由良さん、長いこと夏祭りへの同行を要求してたのが終わった瞬間に
秋祭りで同じことを言い始めておる……なんて時代だ
-
3連予想の斜め下で笑う
-
にゃしい隊でなんとか4勝。弱えな相変わらず
-
十八駆演習は最初のデイリー出撃片付けないと出ないねえ。
しかし新家具に柿と葡萄か……。
秋刀魚の代わりに果物集めて来いとか言いだしたりして。
-
演出消せよあほかw
-
せっかく追加してくれた機能なのに不満多すぎでしょ
お前らならまともに出来るというのか?
そういう舐めた発言はTwitterだけにしてくれよ
-
>>140
今しがた連打でどうなるか試したけれど確かに飛ばせなかった…これでは意味がない
一瞬でもええやんと思った俺が馬鹿だった
-
なんか入れるたびに不備が残る マジでニコニコあたりからイラン人材来てるだろ
あっちのダメアプデと同じ流れやん
-
要望送っとけば、他のUIみたいに微調整はするっしょ
-
時短は許しません
-
3回分いっぺんに結果表示されるのと思ってたけど違うのか…
-
統合スレの方じゃ口汚い癖にこっちじゃ随分落ち着いているんだな
誰とは言わないけど
-
例の噴進何とかは今のところ睦月型演習任務だけなのかな
-
3連開発のメリットは今のところは操作量が減る事だけやなぁ
-
痒いところに手が届くと思ったけど届いてない感じか
-
三連開発は手洗い行くのに丁度良いな
-
あんま熱を上げないようにしてんのかねえ
政府のグリーン調達法で、速過ぎるコピー機なんかがNGなことをちょっと思い出した
-
アークロイヤルさん今年は秋刀魚が不漁のようだとか言ってるし中止だな!
-
秋刀魚イベ挟まずに秋イベを例年通り11月中旬からやるってことかね
-
ところで去年のサンマ漁でしこたま貯めこんだ缶詰のカタパルト化はまだかいのう?
-
クォータリー西方でも新型噴進もらえるのか
定期的に供給可能ということはこの4式20センチで使用する以外の噴進絡みで使うのだろうか
-
3連開発全然意味なくてわろた
よくまあ実装したなこんなの
-
ソーフィッフェスまだかよ
-
つかえんな・・・
任務の進み具合はどうなんだ?
一回でしかカウントされんかったら笑う
-
妄想で笑えるとはおめでたい提督だ
-
今回ってなにげに今のランキング通りの順位が最終順位になるのか
-
噴進素材のカード絵?にはロケットエンジンらしき何かも描いてあるみたいだから
いずれ単発任務か何かでロケット機の入手機会もあるんじゃないかな
三連開発遅っ!の件は、まあこんだけ方々で声が上がってれば
スピードアップくらいは普通にしてくれる気はする
手動で三回やるのより数秒遅いのが数秒早くなる程度の変化かもしれんけど
-
一体どれだけ除外されるのやら
-
167: 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 00ac-a4b9) :2019/09/30(月) 23:05:53 ID:TcM/JtdI00
妄想で笑えるとはおめでたい提督だ
-
>>171
どんだけ悔しかったんだよ…
遅くとも明日には自分でやればわかることだろ
今悪い方に仮定して笑って何の意味があるんだ
-
去年の8月の横鎮が最終日午後戦果の加算がなされずに最終日午後更新=最終順位だったな
215位までは最終更新と全く同じメンツだったが、491〜500位が2人分繰り上がってたので途中で2人が除外かbanされたんだろうと言われてた
-
喧嘩は他所でやりなさい
-
>>169
後ろに書いてあるね
ただいつ来るかは本当分からん…下手すれば任務配布で開発は来ない可能性も(あんま量産されても困るだろうし)
-
任務の選択報酬で迫撃砲×3取ったのは失敗だったかー。
それでもランカー褒賞分があるから四式も3つ手元にあるのがまだ救いだけど。
-
対潜噴進はいつ来るんだろうなぁ
-
某まとめブログのコメント欄でちょろっとやり取りされてた内容を信じるなら
普通にデイリー3回開発を1発で終わらせてくれるとのこと>3連開発
まあ明日のデイリーで実際にやれば分かる
>>175
単純に防空機としても上位だし、現状ではまず開発落ちにはならないだろうね
来るとしても橘花みたいな感じで素材要求されつつ入手だと思う
あとはその単発任務が期間限定でなく常設であってほしいところ
-
172: 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 00ac-55cb) :2019/09/30(月) 23:24:28 ID:TcM/JtdI00
>>171
どんだけ悔しかったんだよ…
遅くとも明日には自分でやればわかることだろ
今悪い方に仮定して笑って何の意味があるんだ
-
ロケット機を6-5で使ってみたら熟練落ちやすかったって見掛けたな
もし本当なら単純に上位とは言いがたいかも
あの面倒な熟練上げを思えば敢えて使うまでもない6-5では使う気は起きん
-
建造画面の赤い鉄骨のディテールが無駄に細かくなっててちょっとキモいw
個人的には前の方が温かみがあって良かったなぁ。新しいのなんかちくちく(?)してるし
-
落ちやすいというか、上がりにくすぎて拮抗どころか
優勢でも差し引きマイナスになりかねないみたいな話だね>ロケット機
熟練維持しつつ使おうとすると確保しかないようなそんな有様
逆に、上位瑞雲系とか噴式機とかの上がりやすい機体が
機数少なくても熟練が下がらないように見えるのも
減りにくいと増えやすいの合わせ技で耐えてる感じ
陸攻系だと、銀河あたりがちょっと上がりにくいせいで
他の機体よりジワ減りしやすくなってるね
-
デフォルトのUIしか使わんから変更気づかんかったわ
-
んー、秋水はよく熟練落ちるだろが試製秋水とコメートはそれほどでもないんじゃねえかなあ
どうじゃろ
-
6-5防空なら対爆任せで制空状態落ちても補給しないという選択
防空基地開けてないからエアプで言ってるけど
-
>>183
デフォルトUIからして変わってるんやで。UIの変更が反映されるのは色だけ
劇的ビフォーアフター
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1958144.png
-
>>181
赤だとキモいな他の色は平気だ
-
>>186
別にこんなところ細かくしてくれなくていいんだけどなw
遠征とか工廠とかもっとシンプルでいいんだけども
手を入れるなら図鑑機能を! 固定じゃなくて任意の場所の拡大とか拡大率の指定とかさぁ
-
なんで細かくしちゃったのw
-
>>185
E2掘りで秋水防空隊を無補給で回してたら稀に基地無傷
そして機数が減らない状態なので勝手に熟練度が上がっていった
しかし6-5程度だと熟練度が上がる前に攻略が先に終わる
-
>>189
多分UIにすこしづつ手を入れてるから
来年の4月にでもBlock-2としてUIの刷新をやるんだろう
-
今ログインし直したら3連開発の演出スキップ出来るようになってるわ
-
ほんとだこれならアリだな
出来れば10連以上も
-
さっきまでスキップできなかったけどログインし直したら今できたな
開発任務も1度で3回カウントされてたわ
-
神修正やーんwww
-
>>182
銀河の熟練がよく減ると感じるのはそういうことか
秋水の場合、熟練度の上がり幅があまりに少なすぎて戦闘機なのに同じ現象が起きてしまってるわけか
-
>>181
横並びだとおもったら
縦に積み上げてびびった
エレベータかなにかで注水区画にもっていくのか
あそこから人の姿ででてくるのか
-
>>181
今建造しようとしてこれ気がついた
なんだろう、漣コラみたいな感じで鳥肌が立つような気持ち悪さを俺も覚えたわ
-
建造画面とか微妙なところの細部を凝るよりACみたいにとは言わないから秘書官の表情くらい変わるようにしてちょ
-
他愛ない要求みたいな調子でド級な無茶振りかますのはよくない
-
しれっと漣disらないでよ
-
全絵師に差分描けとか言うド鬼畜要求はやめて差し上げろ
-
西方海域全部に出撃してこいと言われると反射的に面倒だと感じてしまう。
羅針盤に翻弄された一期時代の記憶のせいなんだろうか。
-
いやプレー期間の問題だろう
-
4-1とかどんな海域だったかさっぱり記憶に残ってない
-
4-1は定期任務が無いからなぁ
4-3もかな
-
四式20cm対地集中配備って無印2積みと同じ倍率補正あるみたいね
イベントまでに最低1個、2隻に積むかもしれんことを考えると2個作っておきたいな
-
会社着く前にローソンでコラボのからあげクンシーフードカレー味買って食べてみたけど…
これにゴーサイン出した奴マジ出て来い、それともシーフードカレーって元からこういう味というか風味なのか?
-
軽巡6でいいんだっけ
-
>>207
むしろ夏イベと同時に改修追加しておいてくれよ
-
一口目はシーフードっぽい感じするけど、辛さが強すぎて唐辛子の味しか感じなくなるよな
-
>>207
かなり強いな
けど装甲マイナス4も普通に痛いねぇ
-
朝に食べるんじゃなくて晩酌のお供においしそうな味だ
-
とりあえず大和タペだけは確保してこよう
しかしこんな店員いたら目のやりどころに困るだろうな
-
目安箱お休みなんだっけ?
エロい榛名がもう1ヶ月見れるな
-
>>207
とりあえず1つ作れば駆逐あたりに主主+集中配備とか大淀でも使えそうね
>>208
他ではかなり好評みたいだけど単純に好み似合わなかっただけでは?
-
>>216
そうか大淀は主2集中配備、水偵で昼連�腺維持しながら大火力ぶち込めるようになるのか
やっぱ1個は作っておかないといかんな
-
む、昼連げきが文字化けした
-
>>197
>あそこから人の姿ででてくるのか
ホラーや…
睦月任務は噴式資材と職人かー
-
6月に3群お休みしたのが痛いな
20cm噴進砲が1個少ない
-
ローソン2店見てきた
1店目 唐揚げとかには艦これ商品あるも外にのぼりとかなし 大和さんもなし
棚に空きがあるから素材届かず?
2店目 チャリで5分くらいの河川敷沿いの新店はのぼりも全部そろって 大和さんもフルであったから
初めての大和さんをお持ち帰り。
やっぱり大和さんはよいものだ。
-
ゼリーだけ買ってきた。
-
ローソンコラボやるたびに人が減っているのを感じるな
初期のころはタペやらクリアファイルやらあっという間に亡くなってたが、今じゃ普通に数日
下手すりゃ最終日まで残ってるもんな
え?キャラ人気の差?そry
-
ネガとかじゃないと先に前置きをしておくけどキャラ人気はあろうけどやはり純粋に勢いが低下しているのはあると思うよ
純粋にこれだけ続いてきた訳だからやはりピークやその勢いが持続してた頃と比べるとペースの低下は見えてしまうと思う
代わりと言ってはなんだけどリアイベは今でも人気(だよね?)のようだし三越みたいな高額商品は売れるから多分今は購入層がそういう広く浅くより深く狭くに推移している…のかな?
その…ダイキャストは忘れるのだ
-
そうか? うちのとこ逆に無くなる速度速くなってんだけど。地域によるのかね
元々3セットしかないのもあるけど、今回のピンズ自分がラス1だったわ
ゼリーは残2で大和さんも半分なくなってた
ゼリーは税金10%だったから、やっぱりグラスが本体なんだな
-
そりゃ6年サービス継続してるのにまだピークが来てなかったら、広報何やってたんだよって話になるしな
今が最高潮ってことは無いだろう
リアイベの参加者や購入層に関しては、今までのゲームがやって来なかった方向にも手を伸ばしてるのは感じる
-
鹿島のときはマジで瞬殺だったな、8時に行ったらもうないなんてのも何店も見たわ
まぁこれこそキャラ人気の部分が大きいんだろうが
-
一番収益を上げていたであろう母港拡張は新規の入りの低下によって落ちるのは免れないだろうしね
そうなるとリアイベとかコラボグッズで収益を上げてバランスを取るというのは当然必要であろうなぁ
-
日付が変わる頃に買えたらなぁ
-
しっかしいい加減イベント限定ドロップとかやめてくれんかな…
札あるせいで二番艦が欲しいんだよオラァン
-
要望だせ
-
4-1と4-3、任務でしか行かないので毎回編成忘れる説
-
>>232
4-1なら
軽巡 軽空2 雷巡3
が楽かな
4-3なら
駆逐(対空) 軽空 軽空 阿武隈 駆逐(WG連撃) 駆逐(WG連撃)
とかが軽くて良い、たまにボス前逸れるけど。
-
あれ、、、三連集中開発したらデイリーの開発強化が1/3しか進まないんですが、、、?
おいちょっとこれ開発した奴おもてへ出ろ
-
>>234
あれ?うちは3つ進んだけど?
リログはした?
-
推奨条件以外でやってる奴が居るようだなぁ〜
-
>前スレ919
遅レスだけど、今の仕様のままだと緊急泊地修理厳しいと思う
洋上補給と違ってさ、修理者が中大破したらダメって制約があってさ
必要に迫られる厳しい海域であるほどに
逆にうまく修理できる可能性も減るとしか思えなくてっていう
それでも秋津洲はまだええねん
明石ってやつE3の初戦空襲マスで結構な率で中大破するの
Gマスの開幕爆撃もやばかった
-
まさか秋津洲の方がまだマシと言われる日が来るとはw
-
回避がね
-
明石が貶められているのか秋津洲さげなのか判定が難しい
-
明石はせめて隠れるでも覚えてくれないとな
戦闘中になにかするわけでもないのに戦場をウロウロするなとしか言いようがない
-
緩募
秋津洲2隻持ちでもないのにE2で出した新システム緊急修理〜とか試しちゃって
E3明石ルート攻略〜なんて間抜けをやった同士
うん厳しかったっていうか別に使わなくていいのに半分意地になってたっていうか
ボスに持ってくのはできてもまあ修理機会はめっちゃ少なかったよね
女神使ってもこっちの問題は解決しないんだ
つーかそのタイミングで発動されても困るんだけど
-
一種のギミックとして別にすべきなんじゃないかと思う。
装備を整えた明石をつれて明石護衛作戦として○マスへ向かうことで、
○マスでの修理を開放できて
以後は艦隊に明石を組み込まなくていいとかそういう。
-
秋津洲とか明石とか無関係に
おにぎりみたいに装備として積んどくとボスマス前で使いますか?で良い
もしくは大破出ると使うか選択する、複数大破用ダメコン
-
>>243
それなんて明石バーグ
-
まぁ明石も秋津洲も海戦に同行するような艦じゃないしね
最終海域(艦隊決戦)に連れて来られるのが酷ではある
装備スロットに明石とかも思ったけど艦を装備じゃ変…という事で>>243の案は凄い面白いと思った
今みたいに無理に使わないで済むレベルなら安定性が増すけどやらないでも良いよーなギミックならバランス良さそうだし
-
泊地に適した海域マスに置き去りにされてしまう明石
これも明日の勝利のためなんや
-
そもそも明石も秋津洲も艦隊に随伴してドンパチやる艦じゃないんで…
-
まるゆよりはドンパチ向きだからセーフ
-
前に戦闘に参加せず隠れるか後方でっていったら滅茶苦茶叩いたじゃん
-
補給艦もその方式にしてくだち
-
そもそも前線で戦うことを想定されてないよね
-
>>243
そのついでにギミックで基地空襲止められるようにして欲しい
-
誰かが言ってたけど
空母が砲撃に当たる位置で戦ってる時点でもう何もいえねぇ…
-
某空母「とつげぇ〜き!」
-
一方、完璧なアウトレンジを決める砲撃支援艦隊(たまにサボる)がいた
-
提督の決断(初代)の終盤シナリオは戦艦で空母を沈めるゲームだったな
-
朝ローソン泊地いってやっと仕事から帰ってきたぜ
ピンズとコップ衝動買いしちゃったけど
一通り欲しいものは買えたので無難にS勝利
>>254
んなこと言ったらそもそも艦船が人になってるのがおかしい!
ってなっちゃうんだし人型になった結果そういう戦闘スタイルになってるってんじゃダメなの?
-
>>243
面白いアイデアだわ
運営に要望として送って欲しいわ
-
どんなやり方であれ条件をゆるくすれば、課金アイテム必須・前提と叩かれることは確実だな
-
基地設営と同じで港を設営したら良いのよ。
-
水上機基地なら度々建設しているが…
-
>>261
スタート地点が増えるギミックってそういう感じなんだと思ってたわ
-
コンビニで滋養強壮剤買ったら大和さんが家に上がり込んできた。
この手の物を飾る趣味はないので箱入り娘のまま一生を終えそう。
緊急修理泊地はあれで商売する気があるかどうかかねえ。
その辺りに貪欲なら使い易くなるように調整してくると思うけど洋上補給見てるとなあ。
-
特効艦、とくに非装甲空母なら効果は大きいがそのために1枠明石or秋津洲ってのがね
ルート制御+二式大艇載せる余裕あって空母夢想できればやってもいいかな程度だわ
-
修理はE2-2の様に修理してすぐボスならいいけど
E3-2はPとかRの様な屈指の事故ポイントあるから
賽の河原かヨハネスブルグコピペか状態だった
空母復活以外は
・護衛待避用の弾復活(小破→軽微損傷)
・ビッグ7特殊砲撃条件復活(中破→小破)
が主な利用価値で後者は実質明石しか出来ない
まぁ、連合第一艦隊が中破するような海域は碌な物じゃないけど
-
ドックのグラ前のがよかったな・・
-
>>267
そうだね
この運営は余計なことしかしない
-
ならお前がメンテやれ
もしくは嫌なら辞めろ
-
どうでもいい所の改善(改悪?)は運営なりの拘りなんだろうけどよく分からんね…
-
UI全体のブラッシュアップも進めていこうぜ!って長期計画があって、
そのうちの出来上がった部分を投入しただけという可能性も
何でそんな局所的なとは思うけど、昔から割と行き当たりばったりな感はあるし
-
赤鉄骨はコレジャナイ感強いが白鉄骨はわりと好き
>>271
工廠弄るしついでに実装したろくらいでやってそうな感じ
-
後に変更できる英語UI突っ込んで中途半端なとこもあるしな
-
4階建ての鉄骨に船突っ込んでる様にみえる
-
工廠はこれでいいと思うな
こうして見ると、以前のは2期になって解像度上がった画面にはマッチしない
-
そのままか変更するか選択肢があればそれでいいんだけどねー
母港と連動で変わったりとかするから微妙になったりする
-
そういえば二期になってから一年以上経ったけどUIスキンの種類も一向に増えないねえ。
-
地味に『任務(クエスト)』っていうのにも違和感感じてる。
単に『任務』のほうがしっくりくるのに。
-
あれはタスクだな
RPGで使う言葉のほうが馴染みがあるから入れたんだろうけど
-
デッキ選択みたいなものだよ
-
実際に艦これTRPGなるものを出してるとこからも伺えるけど、
TRPGも嗜んでたサークルみたいだからね
最初にUIデザインを手がけた頃にはそういうノリも強くあったんじゃないかな
-
大潮にからあげクン推されたのでちょっと買ってくる
-
夜勤帰り毎朝行くローソンで昨日一通り確保して今日行ったら しおいだけ無くなってあとは少数残ってたな 都内
-
3-5のほっぽマスってドロップなくなった?6連続ガシャンはちょっと記憶にない
-
>>284
S勝利のガシャン率47パーな
二度と少試行回数で結論に飛びつく恥を晒す事が無きよう心に刻め
-
三連開発は一度実行したら投入資源みたいに選択状況が保持されんものかね。
一回一回選択しないといけないから連続開発には結局向かないような。
-
睦月型の演習は改二実装ふらぐ?
改二実装艦以外で使われた上位の睦月型娘が次の改二か記念グラにされるのかな
それとも次回か次次回のいべんとで活躍するのかな
-
運営の人そこまで考えてないと思うよ
-
ないと思うけど
大発載る睦月型が増えたら良いなとは思う
-
改二来たら載るとは思うんだけど来そうな気配はないねぇ……
-
次期駆逐改二
本命高波(次期イベルンガなら)
対抗秋雲(10駆ラス1)
-
卯月あたり改で乗せられてもいいんだがなあ
史実の改装的+低火力になってるんだし(彼女の対空は気休めにもならんし)
-
なぜここで睦月型と18駆なんだってのはあるな
-
うーちゃん改二ではかわいさとウザさがアップ
-
春イベのせいで「まーた霞か」ってところある
-
18駆のは、もう改二記念で大発配るのやめて
クォータリーの方に回すわってとこだと思う
-
大発(10式戦車)まだ?
-
3-5終わらせた後に気付いたけど、もし今年も秋刀魚祭りやるなら結局3-5周回するハメになるなあ
せめて他のEOは残しておこう
-
>>297
全備で44tらしいので特大二隻つなげて真ん中に載せないと…
ただ10に限らずMBTは正面以外の装甲はペラペラだから全身ガチムチなマウスの方が役立ちそう
そうだ!マウス専用輸送艦を作ろう(ぐる目)
-
イベント終わっちまうとつまんねぇな……
-
>>298
6-5道中漁するなら2削りすると空襲あるし割れば空襲無くなるけど代わりに道中がラスト編成混ざってダルくなる
今月の6-5は月末削りスタート安定やね
-
7-2で秋刀魚捕れないかなぁ
-
>>299
まさかの双胴内火艇というロマン兵器爆誕
-
未だかつてないほど5-5で沼ってる
ストレートで燃料5,000弱で済む月もあれば燃料32,000かけてもまだ割れない月もあるのがこのゲームの怖い所
-
長門陸奥駆逐4がいいと思います
-
>>304
まあ、5-5は糞だからな
一番酷いときは20回越えたこともある
-
一期と違ってダメコン使えば勝てる感じじゃないから
試行回数で殴るスタイルに変えちゃったな
-
昨日10出撃0到達でキレて寝て今日はまあ普通に攻略できたからうまくいかん時は他のことやるか寝るに限る
-
2期で平均出撃6回ほど
悪い月で8回
とてつもなく運が悪ければ10回になるかもしれんが、まだ9回の経験も無い
-
今月は3連勝のあと1日空けて道中大破1の6出撃で終了
いつもは9〜11出撃で終わることが多いので今月はあっさりだった
-
自分の5-5は今16出撃で2回削りなので、明らかに資源消費に見合ってない
-
俺も16回目でラスダンだ、ある程度減ってくれないと資源割とあっさりカンストしちゃうから減るのは構わんのだがまぁ面白くはないな
-
タブレが出てくると運ゲーは避けられない
ネルソンタッチだけが救いだ
-
二期になって支援どっちも出すようにしたが二桁出撃はまだ無いなぁ
資材節約したいなら毎日寝る前と朝に潜水ガチャやればいいんちゃう
-
ガチで行けば戦2装2航巡2で、最悪の複縦レレひいてもだいたい勝てる
-
ようやく5-5終わり
14出撃でフィニッシュ
今月は運が悪かったな
-
うちだと上固定タッチ無し大和型入り両支援で
先月までの分で 56出撃 45撃破 で平均6回ちょいというところ
まだ削り半分の今月含め最近ちょっとスコアを落とし気味、平均7回に近づきつつある
これでも一期上ルートの理論上限は上回ってるし
1戦目が潜水マスなのが決戦支援のコストをやや相殺してくれてるから
消費資源的には一期とそこまで変わってないと言えなくもない、かな
-
5-5うちもやっと割れたわ。重量編成てE風上等なんだけど3回連続で逸れるとへこむわ
-
重量編成で逸れる位なら↓ルートでタッチ不発でボスマス敗北のほうが資源安く済みそう
-
書けば割れるの法則
やっと5-5終わったけど燃料33,000ちょい使った。総出撃数は解らないけど資源から逆算して多分20回以上
普段は5〜8回、たまに沼って10回くらいなんだけどね。今月の沼り方は異常だった
-
今更だけどローソンコラボ行ってきた
一番近い店舗は競争率が高くてタペストリーとか即刻無くなるから何時も有給使って開始時間前に入店しておくんだけど
意外と残るところは残るんだね。別の店舗で二日目の夜でもタペストリー確保できた。最後の1個だったけど
開始時間5分前の店内の空気が苦手なので今後も有給使わなくても良いかもな
ゴトランドの時なんか実質先着6名までなのに店内12〜14人くらいウロウロしててすげぇ居心地悪かったしw
-
こっちは提督はそこそこ居るけど景品瞬殺まではいかんかなぁ
朝仕事前に行って夕方帰る時に覗いてみると概ね死んでるから
潜在的にはまだまだ要るんだろうなとは思うけど
毎度のことだけどレジに長蛇の列作っちまって一般客の皆様には申し訳ない
-
リアル柱島やな、こっちは1日1つか2つやまちゃんが消えていくペースや〜
-
ローソン密度高いせいかタペとクリアファイルが消えるペースは遅いなぁ
-
>>322
>レジに長蛇の列
分かるわ
だから面倒くさいけどコンプは何店舗かに分けて狙ってる
田舎だからどのみち移動車だし大体どこも2、3日は景品残ってるし
ちなみに昨日でも普通にクリアファイルピンズタペはコンプできた
-
せめて支払いだけは電子マネーで
-
地方だけどコラボ店舗多いから数日残ってるな
クリアファイルやピンズあたりは1週間は安心できる
-
毎日がからあげくん
ゴトちゃん欲しいけど当選倍率がなぁ…
-
応募だけなら他のからあげクンでもいいんだろうけど、ついシーフードカレー味を頼んでしまう
-
ピリ辛で俺は好き>シーフードカレー味
-
ローソンはからあげクンREDの辛さ100倍の開発はよ
コラボ関係なくて良いからさ というかおれの生活圏内にローソン一個もない
職場近くのローソンなんてそもそもからあげクンやってないしコラボもやってない
曲がりなりにも横浜市民なのに……orz
-
大和ちゃんVSコンビニ強盗
ファイッ
-
コンビニ内で46cm砲ぶっぱなしたら店の商品粉々になるな
-
包丁奪ってレジに通そうとするまでがテンプレ
-
>>331
以前に浜の国1近くに住んでたけど
あそこらへんはローソンがメチャメチャ多い割りには
殆どコラボやってねーんだよね
個人的には西区役所近くのローソンをオススメしとく
-
艦これ2期が始まったと聞いて来ました!
-
ん゛ん゛っ!違います!艦これアニメ(初アニメ化)が始まったと聞いて来ました!!
-
元ネタ1ミリも知らんけどあらすじ読む限りでは連邦がエゥーゴとティターンズに分かれて争う感じか〜?
PV見ると剣と槍でも戦ってるから天龍ちゃんや叢雲も武器(?)を使って活躍する可能性が…!
-
自分の近所にも全然ローソン無いわ
無だにあるファミマ駆逐して(はぁと)
-
ちょっと何いってるかわからないです
-
俺が時をとめめめめめっめめめ
-
ファミマが無くなってもセブンが来るだけじゃねーかな
-
ローソンはなんかコンビニ戦争で負け気味なのは感じるよね
……と思って見たら2位のファミマと2000店舗の差ならそこまで大きくも無いか?
ttps://todo-ran.com/t/kiji/10327
東北圏と四国圏、影の薄い事に定評のある山陰の某二県辺りがトップか
ここら辺の提督はむしろコンビニ=ローソンなのかな
-
ローソン、昔はスイーツとか力入れてて美味しかったけど、
今はファミマのほうが全体的に高品質
惣菜とかサンドイッチとか含めて普通に上
もし二軒並んでたら、ファミマに行くと思う
でもローソンには頑張って欲しい層
-
ローソンは低糖質食品類とチキンステーキは贔屓にしている
が、他のはそれこそコラボでない限り買わない
-
近くにあった2軒のローソン潰れてファミマと別の店に変わってた
付き添いで行く病院内のローソンでしか買う機会がない
-
田舎だけどセブンやファミマよりローソンばかり増えてく
自分の街と隣町だけでローソン5軒もあるわどう考えてもこんないらんやろ
-
ローソン集中配備
地対地ファミチキを兵装として、日本陸軍によって開発されたローソン。
圧倒的なユンケルを集中的に投射して、敵のコンビニやファストフードを破壊制圧する目的で整備され、防御戦にも実際に投入されました。
本兵装は、同地対地ローソンを大量に艦載、集中運用して敵コンビニを叩く強力な艦艇用対地if装備です。
対地火力大ですが、コラボに弱く売り切れの危険もあります。
-
どのコンビニも妙に集中的に出店するよな
セブンの嫌がらせじみた出店なんかも有名だけど
-
>>349
ドミナント戦略
単にバラバラ出店するより多少過剰に見えても固めて出店したほうが効率が良いから
フランチャイズだったらそもそも固め過ぎで何店か潰れても本体は痛くないしな
-
集中出店も一律24時間も物流の都合さ
-
十数年前までは同じコンビニ同士が競合するのを避けてたが
出店する場所を選ぶ余地がなくなって、ファミマのすぐ横がまたファミマとか、無茶なのも出てきた
-
>>352
交差点の横断歩道を挟んでファミマが2つあるとかそういう立地は便利だけど笑えないよな
-
そういうのって本部は儲かるからいいんだろうけど
オーナーはたまったもんじゃないよな
-
昔、薬局を開設する場合に一定距離以内だとダメって法があったんだけど
近くに既にあるという理由で許可が降りなかった人が訴えて、結果違憲って判決になってね
以来、あれこれにあったその手の制限の多くが廃止されたし、民間企業でも訴えられたく無いからやらない
-
溜まってた任務の5-5の分をまとめて達成したら、弾が20kくらい飛んだわ。
金剛改二丙の任務は、制空も索敵もけっこうぎりぎりやな。
-
金剛型で十分な海域は多いけど、金剛改二丙任務やると低速戦艦連中はやっぱ強かったんだなって再確認する
-
コロラド「うやまって」
-
大淀より全長短いくせに…
でもお胸は圧倒的な差で勝ってるよ、よかったね
-
コロラド(大爆笑)
せめてしずまが描いてたら評価違ったんだけどな
-
>>357
まあ防御ステがね・・・
-
姉妹実装でタッチの倍率どれだけ変わるんだろうね
-
コロタッチは戦艦三隻の時点で
出撃する海域が相当絞られてしまうっていうのがまあなんとも
姉妹艦関連イベで救出特効みたいな設定で
水上打撃部隊超優遇ルートがあればお膳立ては整うけど
そこまでせんと使い道ないよーって言ってるようなものでもあると思うと
-
5-1の任務で海外低速戦艦も対象にしてくれたら試さなくもないんだが
(でも三姉妹揃えて使うことはなくてコロラド伊勢日向だろうな)
-
イベ海域じゃ戦艦すら容赦なく中破させてくるような奴らがワラワラいるのに
特殊砲撃発動に戦艦3隻のうち1隻の中破も許されないってのはさすがにつらい
-
改めて見るほどに発動条件重くて笑う
コロちゃん何かの修行でもしてんの
-
最近じゃイベントでも同一艦隊に戦艦3も入れないからなぁ
-
タシュ掘り通常艦隊に4隻いれたな
1艦隊だけでも本隊が重量級で基地は3部隊ノーガード出撃だから結構消費が重かった
-
低速戦艦枠だと、単艦性能の武蔵・大和、性能+特殊タッチのながむつネルソン、瑞雲じゃなくて烈風に魂を売った伊勢姉妹、ハイコストパフォーマンスなスパ子
これらに対抗できる能力が求められる
-
改二になる前の赤城とか何年もそんな境遇だったし
そのうち救済されるだろ、そのうち
-
対抗のネルソンが強いだけで支援艦隊には入るしネタにする程でも
-
本人はともかく特殊攻撃は完全にネタ
可愛さくらいしか強みがない
-
戦艦の鹿島枠
主な任務は夜
提督の私室で・・・
-
やっぱり呉でもスタンプラリーあるか
佐世保の台紙左側が妙に気になってた
-
>>365
そこだよねえ、3艦とも小破以下を保たないといけない
その一点が相当に厳しい
逆にそこ以外は問題らしい問題はないとも思ってるのだけど
重量編成の需要くらいどこかしら発生する
ビッグセブンもそのうち増える
-
水上反撃が出てるので2-5でもやります
-
コロラドタッチは1マス目か2マス目にダイソン×3隻とかじゃないと使わんだろうな
-
仮に前半に山場があっても弾薬の追加消費がきつくてなぁ
-
特効があって弾ペナが無ければ今回のE2-2でコロタッチは活きたんだがなー
-
E3-2でコロラドタッチ成功してクリアしてる人はいたな
肝心のタッチは残念なダメだったけど・・・
-
また攻略Wikiが荒らされてるな
-
何か都合の悪いニュースでもあったかな
-
えーと、土曜日横須賀、日曜日大桟橋とスケ組んだんだけど、JR横須賀駅ってどこ?
逗子の女友達の家に頻繁に行くけど横須賀駅なんて通ったことがない……
調べ直すか…orz
-
昼間のワイ 「演習相手どれもガチ編成やんけ! 夜まで待ったろ」
夜のワイ 「いつのまにか3時過ぎてたぁぁぁあああぁぁぁ」orz
-
>>384
あるあるすぎる
演習で低レベル駆逐艦キラ付けからの遠征送りしてるので、駆逐6とか駆逐5戦1とかで昼S取れる編成以外はスルーしてると3時過るぜ…
-
結局四式20cm対地集中は1.25+80のコストの割には微妙って装備なのか?
無印2積み分って言ってた元ツイ消されとるし
運営の言う対地大火力とは何だったのか…それとも集中を2積みすると大変な事になるとかか
-
元ツイには()でクリティカルじゃないならと書いてあったのだけどね
広める人がそこを書かなかった
-
ア〇レンのアニメみたけど
何から何まで酷い設定で
パクリとしか聞いてなかったけど
軍艦を擬人化してるってとこだけ同じで
艦これの方が全然いいな
あのアニメ観てゲームやりたいとは思えんなぁ
-
まじかよ
艦これのアニメ提督には耳が痛いぜ
-
販促させる気ゼロのWIXOSSアニメ流した結果、本家TCGの方がどうなったか知ってる?
-
>>386
消されてたのかー、作ろうと思って対地噴進砲の改修しちゃったよ…止めて別のを改修するか
-
>>389
アニメ見て艦これ始めたので、艦これアニメもそれなりに楽しんでたので耳が痛いぜ
-
★maxで止めていつでも更新できるようにしてもいいのよ
共食い更新なの忘れて全部に★1つけちゃったぜHaHaHa!とかしなければな。
-
パクレンは艦船を擬人化した意味が全くないよね
1話だけ見たけど空母が空飛んだり接近(肉弾)戦したり…リアリティ全く無いし
-
>>391
消されたって言うか仮定が間違ってたからツイ主が消しただけよ
カミ車よりは後でも良いと思うけど、
今後もイベントでは陸上敵は常連だろうし、1個は作っておいた方が良いと思う
-
そういえば艦これのアニメはいつなんだろ
放送時期決まらんと矢矧改二も来ないからアニメはよしてくれ
-
史実に忠実にしようとした艦これアニメが大失敗したから、逆張りしたんだと思う
第一さぁ、いちいちケチ付けないと評価できんのか
艦艇擬人化という点を除いて艦これと同じ要素探す方が難しいんだが、ちゃんとプレイした上で評価してるのか?
そもそも艦これだってZECO氏の鋼鉄少女のパクリだと言われてたのに
-
レッドアクシズでお茶吹いた
-
>>395
ありがと、確かに陸上型多いしとりあえず作っとくかー
-
円盤累平18000と魔境柱島っていう結果は出てるんですがね
-
大発も任務でガンガン配ってるしねえ。
カミ車はMAXが3つあれば十分と思ってたけどもうひとつくらい作りたくなってきた。
-
迫撃砲集中配備できたけど出番はあるかな
用途が阿賀野型に主副四ソ迫撃砲か無条件先制対潜艦に積むぐらいしか浮かばんが
-
あっちは触れてもないし興味がないんで正直どうでもいい
互いのファンがテーブルの上で罵声を飛ばし合って、互いの運営がテーブルの下で蹴り合ってる程度でそんなのユーザーからしたら知った事ないしな
あっただ(クソゲーメーカーで有名なコンパだから可哀そうだったけど)ゲームが出たらしいのは羨ましいっす…こっちもセーガーからゲーム出ても良いのよ?Steamとかで(チラッチラッ
>>395
ウーン…2つ積めばWG以上という性質上作ってしまう時点でマイナスになるという…
強いて言うならWGとの補正差の少なさに目を瞑ってWGが足りない時に1つピン刺しで運用できるように作っておく?
…あっでもWG足りないなら作るべきじゃねーな……集中*2で大きなボーナスが無い限りは微妙すな
-
>>400
その前の佐伯湾も
あの時期にアカウント数が200万台だったところから100万ほど上積みしたんじゃなかったっけ
-
艦これには艦これ改があるから
-
集中配備を2本積められれば解決
-
>>405
ACの移植を出すんだよ!出すの!……出してくださいお願いします
ブラウザゲーだけでも良いんだけどアケ(ゲーセン)行く時間がない人間的には手ごろに楽しめる艦これゲーム要素が欲すぃ
-
>>403
此処にも居るけど、馬鹿が思い込みでパクリ呼ばわりした上勝手に喧嘩売りに殴り込んでるせいで、迷惑の掛け合いしてるからな
馬鹿はファンなんかではないから、黙って艦これ辞めてくれ(勿論向こうの艦これアンチも)
あと、運営同士が殴り合いしてんのはドル○ロ対アズ○ンな、あれは洒落になってない状態
-
商標侵害でDMMに怒られてる定期
-
集中配備2本かぁ……
-
しーらむちゃん、対空30くらいありそう。さすがに実装されないとは思うけど
-
集中配備1つで大火力なら最優先で改修ってレベルだったけど2つで大火力なら優先度かなり低くなるよね
-
>>411
アルペジオコラボイベみたいに自衛隊コラボイベやって
現代兵器を期間限定で実装しよう
-
ミサイルによる撃破が近代戦の基本だから砲戦始まる前に戦闘が終わる
-
ジェイナスの季節セリフを聞いていてふと思ったんだが
節分には一周してまたセッツブーンと言うんだろうかw
-
ぐえー5-5のOマスから分岐点係数(2)の66.10で逸れた
ギリギリを攻めすぎて失敗した
-
>>408
版権問題は根深いんだろうなぁ
艦これとあっちは商標の時の問題以降リアイベやコラボ被せあってきたとか見たけどそうでもないんかな
>>414
艦これで言えば迎撃が可能になった噴式強襲が数回続いてそのままガコンするような感じすな
-
駆逐*2必須の任務とかだと、けっこう厳しい。昨日2回逸れたわ。
計算せずになんとなくでやる派なのでw
-
未だに平時の最難関扱いな海域が5-5というのもどうなんだろうと思う今日この頃。
大体が消費には見合ってないけど別に難しいわけではないって評価みたいだしねえ。
-
>>419
ちょっと手間取ると他に比べてバケツ消費数多くなるのが嫌だね
6-5とかはボス行っても損傷軽い上に使う艦が重くないからのんびり自然入渠も混ぜてかなり安いんだが
-
支援/索敵/制空/キラ/etc...手間嫌ってサボると反動が大きい海域だよなー
銃痕艦隊でも攻撃機やCIマシマシの脳筋艦隊組んでも索敵逸れとか辛み
-
>>419
5-6をご所望で?
-
>>422
道中に単縦フラレですね
-
7-3って割と実装間近だった記憶があるんだが音沙汰ないな
-
x-6もだけれど通常海域もそろそろ増やしてほしいところ
最後の通常海域追加(7-2)からあと一月で1年経つ
-
クソめんどくせえ任務が増えるだけだし平時に難しい海域増やされても困る
-
七四式の66.10をデッキビルダーに突っ込んでみたら65.85だった、多角的チェックは大事だね
どこでずれてるんだろうって考えたけどジョンストンにSGレーダー装備させると0.25ずれるんで
装備シナジーによる索敵+4の扱いが違うんだな
-
商標侵害でDMMが訴えたのはアーケードのパクリのやつじゃないっけ
-
アビホ.ラの件ね
なんか提督さんの多くは艦これ勝訴!アビ.ホラ撤退!とか盛り上がってたけど、よく調べたら逆なのよね
-
なんでNG避けしてんの?
-
ロリ青葉みたいなジャベリンちゃんが可愛いので、ア○レン見るよ
ゲームの方はやる気無いし、数あるアニメの1つって感じだわ
提督ポジキャラがいるのかいないのかそこが気になる、見せ方という部分において
-
別に敵対する必要もあるまいて
-
わざわざここで単発で宣伝したり文字列に細工したりしてるのはろくでもない意図だろう
-
アレは最初はまだフラットに見てたんだけど連装砲ちゃんや長10センチ砲ちゃんにしか見えないやつ出してきてから無理になった
いくら元が同じと言ってもそれのデフォルメやアレンジが腕の見せ所だろうにまんまのやつ出してくるんだもんなあ艦娘商標騒動もあったし
-
原神騒動とか見るに自国の方が風当たりが強い筈なんだけどな
非コンソールだからどうでも良いって感じかもしれないが
-
二次創作で絡ませる分には誰も不幸にならないのでどんどんやるべきだと思うのです
-
自衛隊観艦式コラボの動画のECMくんとしーらむちゃん良いなぁ
Tシャツ欲しい・・・通販して欲しいわぁ
-
しーうすくんとおーとめらーらくんはよ
隊長!雷撃隊が!
-
海自コスの霧島ゲーム内で使いたい
-
某アニメの感想
空母って空飛ぶんやな
航空戦艦もワンチャンあるで
-
ブルーノアか
-
ストパン「空母が空飛んだらあかんのか」
アルペジオ「あかんでしょ」
-
空母「飛べらぁ!」
-
うんこの味だ!
-
嫉妬!
-
>>442
そのうちビーストモードで海の上走り回る。
-
>>446
ちなみに…本日海自「横須賀基地」に投入したのは…
佐世保より戦略機動帰還後、明日の自衛隊ゆるキャラ観閲行進参加に備えて、
C2機関明石工廠で改修を加え、課題の戦術機動力を(僅かではありますが)強化した【二号改】でした!
見事に見抜いていた提督(?)もいらっしゃって…流石です!
#改修
#横須賀
なるほど、そうなるな
-
ボクカワ2号改は視野も少しは改造したんだろうか
-
今後のイベントで、道中幼女、ボスにメガネか砲台とグンマーが恒常化しないか不安
とりあえず、二式12cm迫撃砲改 集中配備と四式20cm対地噴進砲 集中配備を1個ずつ作ろう…
>>402
ジャービスやジェーナスに積んで対地・対潜を極める、これだ
具体的には、四ソ迫撃DDで増設機銃がこれからのトレンドに違いない
-
WG、三式弾改、士魂、シャーマンDDなどなど対地兵器が数多い中、どれだけ差別化できるのか…
-
シャーマンDDの絵は初見だと何の車両だコレ?って感じになるから
せめて砲塔が見えるくらいまでスクリーン下した方がよかったのでは
まぁインパクトは絶大だがw
-
開幕でボスを沈める対地魚雷とか今見てもわけが分からないワード。
色々な意味でおふざけ全開だったなあ、前イベは。
-
シャーマンDDってよく言われるシャーマンジャンボとは別物?
グーグル先生に聞けばいいけどお前らに聞いたほうがおもしろい為になる回答が貰えると思ってこっちで聞いてみる
-
全然違うぞ、とだけ
-
英国面におちたシャーマンさん
-
イギリスが魔改造して泳げるようになったシャーマン
後にアメリカにも逆導入(ベース車はちょっと違う)
-
>>454
>>455
英国面か流石に飛行能力は持たせられないだろうしカミ車みたいなもの?
アメリカのシャーマンの血筋だということは伝わったぞ
-
>>456
推測当たったっぽい!
ありがとう皆
-
ほら…英国面に落ちない米国製兵器の英国改造版は総じて優秀だから
-
シャーマン ファイアフライとかオリジナルより優秀だったからなあ
-
ガチな戦車で上陸作戦に使えるもんだからスペックは優秀なんだが
D-dayでは月齢でスケジュールが制約されて、天気が悪いときに強引に行って、予想以上に悪天候でアカンかった
-
15ソナー…
-
そんな……
-
レンドリースで受け取ったボーグ級をアタッカーに改装する際居住性を魔改造したと昔見た
-
運営ちゃん今日は早いな
-
大掛かりなリアイベの前だとよく見る
-
この情熱をゲームの方にも少し分けて欲しい…
-
ゲームの運営資金(もちろん利益も)稼がなきゃいけないし仕方ないよ
全くリアイベ行けれてない身としては行く人にはしっかり金を落としてきてやってほしい
とはいえ最近は手段の方がが目的になってきてるよう気もしないではないけど・・・
-
秋刀魚漁をやるのか、不漁で今年は海で栗拾いでもするのか、そろそろはっきりしてほしい
-
サンマは金になるリアイベだけとか
-
>>470
リアルでサンマがだめっていうお話が理解できない人?
-
徹夜明けのテンションなんだろうな
一晩でパネル追加製作は間に合うのあろうか
-
秋刀魚なんて金儲けの道具くらいにしか考えてないだろうし
別の魚に差し替えればいいのにね
-
>>471
獲れないのと金儲けは別だろ
-
kasottana
-
>>471
サンマの缶詰祭りとか
-
秋刀魚の缶詰を作るための秋刀魚がありませんね
-
秋刀魚祭りなんて元々ある程度ボってるんだから
悪くても多少価格上乗せ程度で開催できるでしょ
漁獲量が減ってたって全然取れない訳じゃないんだし
ウナギみたいにクソ高になるとか絶滅危惧種に指定されるとかしない限りは続くんじゃない
-
じゃあ今年はメカジキ漁にしよう
-
去年の1割しか穫れてないとか総統何ですケド
-
では神戸牛祭りがよいと思いますわ
-
毎年日程キツキツだしいっそ秋イベントはサンマ漁にした方がいい
-
改二をよこせ
特に陽炎型と夕雲型だ
-
一個人としてはそっちの方が有難いわ<秋イベは秋刀魚漁
資材的にも時間的にも、限定海域年4回攻略が大変になってきた
-
島風改2マダー?
-
ここんところメンテが伸びてイベントも長めでスケジュールが押しまくってるからねぇ
限定海域は年3回で、+通常海域で収集イベ1回とかでもいいと思う
問題はそうしてスケジュール引き直すと、その引き直したスケジュールからさらに遅れる体質になってそうな点
そこ改善できないならイベントの間隔がどうであれあまり関係がない
-
大した売上期待できないゲームからリアイベにシフトしてるしいいんでね
ゲーム内イベは年1でその分リアイベ増やすでもいいぞ
-
リアイベつってもどうせ首都圏か軍港ある所でしかやらないしなあ
リアイベ重視にシフトされても、内陸田舎民は毎回参加できなくてツマンネってなる
-
じゃあ諏訪湖と琵琶湖と洞爺湖に水上機基地作ろうぜ
それで瑞雲祭り開催な
-
スーパーは売上の悪い商品の取り扱いをやめて売上が良いものだけにすると売上が良いものも売れなくなってくるらしい
-
ここのもしもしは煽ることしかしないな
-
働きアリの中に一定割合居るニートを排除すると、働いてた奴等も一定割合がニートになる的な
-
>>489
瑞雲出すとなると諏訪湖と洞爺湖じゃ狭いと思うぞ
あと琵琶湖の問題は広さではなくて隅に走る大橋
-
瑞雲型人力飛行機で鳥人間コンテストに出場……これだ
-
海なし県でお舟のイベントやるのも面白いなと思ったけどそもそも瑞雲ハイランドがそうだった
-
比較が有った方がよりよく見えるからな
-
>>492
あれ実は休憩を取ってると聞いた
-
毎度毎度、妄想に妄想を重ねるのが好きな連中だな
ここに限らず匿名掲示板はどこに行ってもその傾向が強いが
-
一般的なソシャゲだと常に何かイベントやるんだが、艦これでイベントの間隔無しだと物資が死ぬからな・・・
-
諏訪湖は知名度のわりに小さいんだぜ
飛ばすとなると場所はいくらでもありそうだけどそもそも新造機の承認が取れる気がしないし敵国のエンジン(ワスプ)なんてもの積まされた日本機が見たいかって言うと…
まぁとっくに日本機はレイプされてるしそれで喜ばれてるから飛べれば良いって人のが多いのかもしれんが
>>499
最近は期間限定邂逅を実装して少しでもやる事が出来るように工夫してる感じだね
-
資源は余るぞ
レア艦の予備を増やしまくる目標で全力掘りとかしてりゃ足りなかろうけど
-
1-4対馬掘りは、邂逅数が少なければ周回する価値あると思う
-
日本の役所は、新しく作った飛行機の審査をする能力をほぼ失ってるから無理だわな
戦中に作ってた機体と寸分変わらないと証明できればあるいは...
と思ったが、やっぱ部品の全点で材料やら何やらの要注意ポイントとか審査でけんだろ
-
間隔なしで艦これのイベントやるってことは、年12回とか限定海域やるってことだろ?
今の感じだとさすがに資源がもたんよ。提督の髪も当然。
-
今のマップの密度だと複雑すぎて運営ももたない
-
>>803
日本にはオシコシみたいな草の根飛行機の文化もないもん仕方ない
-
前イベもE-2まではシンプルだったけどE-3に辟易している人が多かった感じだしねえ。
そういえば海域数は3つと言っていたものの小規模とは明言してなかったような。
-
久々に輸送ゲージがなかったので、やっと要素のダイエット覚えたかって感想
詰め込みグセは何とかしてほしいわ
-
面倒くさいけどやらないと通行止めってのがね
提督なんて掘りやすければ勝手に回って資材溶かすのよ・・・
-
まるゆ漁場とレベリングスポットはお願いします
-
ここが、とくさんのハウスね…
E-3のギミックはリストにするとインパクトが強すぎた。
全マスSか航空優勢、ただしOはAで良い。Pは勘弁しておいてやる。全部で2周しとけ。
って感じでしょ。
全マスSはこれまでもあったし。
-
>>510
そういや最近とんと見かけない気がするなまるゆ漁場
-
そういやここに書いて良いのか分からんけど、新任務で4-5と6-4を各2回勝利ってのがあるじゃない
あれ6-4に1回行ったら50%が点いたんだけど同じ状況になった人いるかな?
まとめとか見てると「4-5を2回」か「6-4を2回」のどちらかこなさないと50%にならないはずなんだけど…
-
Z作戦をやるときに点けてあったんじゃないのか。
-
>>514
記憶に無いんだが、あるとしたらやっぱりそれかなぁ。指摘サンクス
-
輸送作戦なかったの15秋の実装以降でもしかして初めてでは?
久々ってレベルじゃないつーか
わりと特別な出来事だこれ
-
でも艦これってただでさえイベントが少ないゲームなんだから、年四回ペースは守ってほしいな
-
今はどうせリアイベにしか力入れてないし、ひどいものを出されるくらいなら、イベント自体ない方がマシ
-
イベント無しで新艦娘だけ追加してくれれば良いわ
5-5にでも置いとけば怨嗟の声も聞けて運営ちゃんも満足やろ
-
ゲーム内の人口が減ったらリアイベも弱ると思うけど
リアイベからゲームに入る人もいるんかな?
そうしたら初心者向けのイベントも欲しいな
あとやっと
6-2とか6-3とか4-4とか色々回るの楽しくなってきたから
バルジ駆逐増やしてくれ。
-
俺は今年は早めに朝潮ちゃんのハロウィンコス実装してくれれば全て許すよ
-
わかるわ
アブ姉妹とか日進とか長門陸奥OKとかで中部海域が本当に面白くなった
それにひきかえ5-5ときたら…潜水ルートかえして(´・ω・`)
-
5-5は戦2装2航巡2で、1期潜水ルートと感覚はあまり変わらない
-
バルジ3積み五航戦という手も使えなくなった。maxバルジ3積みの夢が。
-
バルジなんて只の飾りさ
エロい奴はそれが分かっていない
-
替わりに、噴攻爆戦五航戦+P摩耶様という編成を思いついて、5-5に対するモチベがちょっと回復してるけど。
-
>>525
大量バルジはEOスレの報告で成績よろしくなかったからなあ...
-
>>527
自分のだと、平均して逸れ1回、大破撤退1回で出撃7回で収まる感じだった。もちろん支援なしで。まあそれも昔話さ……。
-
6-xは楽しくはないけどかなりやりやすくなった、昔の雲龍堀が懐かしいね…
-
ネルソンと対空射撃回避のおかげで6-2は露骨にやり易くなった
瑞鶴翔鶴も出やすいしまるゆも掘れるしオススメ(今日の釣果0)
-
バルジよりバルジオンさえあれば・・・
-
任務で行かされないからあんま話題にならんけど
あそこ事故多くて嫌い
-
6-×はけっこう楽しい。
6-4だけ苦手だったけど、先日、長門陸奥の任務でやってみて、それほどでもないかなというところまではきてる。
-
>>527
それでもやり続ける奴が多かったのが不思議だよねえ
おれは反論しまくったんだけどなぁ
-
主砲3積みの重巡のネルソンタッチで敵戦艦を落とすのが6-2が前より楽になったポイント
6-3はアブ姉妹、日進、コマ、強くなった駆逐で楽になった
楽しいぞぉ
-
6-1は……
-
旧5-5バルジも悪くはなかったけど潜水ルートの旨味を知ってしまうとな…
6-1はノーコメント
-
>>536
噴式3積み瑞鶴で余裕や。逸れ?まるゆ掘りだと思うw
-
日進は本当色々便利よねえ
泥落ちしても今回のネルソン並になるだろうな
-
空母棲鬼に会える唯一の海域という個性も5-2に奪われてしまったしなぁ
-
対空射撃回避で枯れにくくなったけど
あそこは装甲空母さえあれば元から大したことなかったいめーじ
-
6-4は集積に「何ダメージ出るかな〜」(シン)って楽しみもあるな
-
6-1は月に1度の大鯨ちゃんの出番
-
>>536
警戒陣あれば、大鯨潜水4+4スロ軽巡で割と安定する
-
一期5-5のバルジ多めで成績イマイチの報告は
まだいろいろこなれてない試行錯誤の時期のじゃないかなあ
うちは最後の方は随伴装空にバルジ3の軽空編成、道中支援ありでやってたけど
117出撃 91到達 撤退11 逸れ15 というのが最終成績だった
出撃あたりの撃破率に直すと 77.78%
-
>>477
去年のサンマでつくった缶詰で調理するイベント
-
>>489
まず先に霞ヶ浦鯖をだな
-
超オフシーズンの父島とかで甲標的祭りとかしたらどうなるかちょっと興味ある
船がドック入ると次の便が三週間後とかよねあそこ
-
しずまさん担当ラノベがアニメ化でまた忙しくなりそうだね
-
あれ?前もアニメ化してなかった?二期ってことか?
-
>>550
どこからどう見てもまごうことなきスレチだけどコレな
ttps://pbs.twimg.com/media/EGKpgkXUYAAwt6G.jpg
-
そもそも原作イラスト担当がキャラデザやる訳でもなく
-
まぁグッズ展開するならその限りでもないだろうが…ここで話すモノでもないわな
-
>>548
地元の協力が得られなさそうだからすごく地味というか、艦これの名前隠しそう
瑞雲はもともとのネタの盛り上がりが背景だし、地元コラボは地元の同意と協力申出ありき
父島で協力するって自治体か漁協ぐらいというイメージ
同人でやるなら融通きくだろうから興味はあるが
-
ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1180273813537222656?s=19
お分かりいただけるだろうか…艦これのかの字も無いことが
-
とじとものように連続2クールだったり最初から大型コンテンツとして展開するようなものなら別だけど
今のラノベアニメなんて粗製乱造のとりあえずアニメ!で尺潰しでやるようなもんだから基本そこまで大きくはならんから大丈夫でしょう
-
御蔵はシュー
-
艦これ廃ランカー向けに大元帥の称号がほしい
というか、階級見直ししてほしい
-
広義の元帥には「大元帥・元帥・将帥・次帥・副元帥・代帥」などが区分されることもある。
廃ランカー元帥とそうでない元帥を区分けしよう
-
今週は新艦娘のCV紹介ウィークなのか…
どうするどうなる秋刀魚祭り(ゲーム)の話はしてくれなさそうだな
昨年は10/10に始まっているのだが…
-
今年は秋刀魚が…秋刀魚が…。
だからね
-
ゲームのCV情報も引き伸ばし引き伸ばしで伝えるにゃしぃ
-
>>559
へーありがとう
-
秋刀魚も無いならしばらくは何もないだろう
-
秋刀魚は時期がばらばらだからなぁ
16年は10/21に始まったけど17年は10/18には終わってるという
-
秋刀魚のために3-5と6-5は後回しにしてたが、音沙汰ないならやっちまうかねえ
-
ジェイナスは特徴ある声だからすぐ分かるなw
-
そうか前回のサンマ漁は初秋イベ終わりと同時に始まったんだったか
18初秋イベは難易度・規模ともにちょうどいい神イベントだったなぁ
-
>>559
国家元帥で頼むよ〜(モルヒネデブ)
-
J茄子 <ダンケダンケ♪
-
秋イベやるために秋刀魚を取りやめるって推測もあるみたいだけど
どうなんだろうなあ
春から夏も大概間が短かったと思うけど
それでも二か月はかかってるんだし夏のイベ海域は3つだった
んで今から二か月後はもう12月やんっていう
-
秋イベ関係なく、秋刀魚はやらない流れじゃないのん
リアルでやるならゲーム内でやらない手はなかろう
昨秋時点では今年もやるつもりだったんだろうけど
遅くともこの夏頃までにはやらないことになってるかと
-
春の開始が遅くて期間も長かったからなぁ
あれが告知通りGW前後に始まっていれば11月に秋を始められた
そのせいで秋や秋刀魚が無くなるのは勘弁なんだがどうするんだろうね
-
ウンエイさんは我々の予想の斜め上をいくから
秋刀魚もやらなければ秋イベもスキップという可能性が捨てきれない
-
秋刀魚は渋い調整じゃなければそこそこ意識的に回るだけで甲報酬並みの装備配られるから良いんだよね
リアル絡めたりしなくて良いからサクッと実装してくれんかなぁ
-
去年貯めこんだこの缶詰はいつ火を噴くのでせうか
-
秋イベは例年通りなら来月半ばだけれど怪しいなぁ
-
12月10日がPoWが沈んだ日だそうだ。
アニメで注目されているPoWをとくさん達の手にも!
-
どうでもいいけど
秋刀魚イベントが実装されないことに憤る提督たち、ってすげーパワーワードだなw
-
秋イベスキップだったら米重巡砲をランカー報酬で配られはせんだろ
冬イベ実装だったらもうちょっと後の月配布になるだろうし
-
秋イベ新艦にしても早すぎるし
もとは秋刀魚の予定だったんじゃないかという気が
あるいは新規通常海域というのもあるが
-
夏イベの予定だったけどカットされた説を提唱してみる
-
リシュ砲改リシュリュー2隻目来たから2本改修しようと思って改修メニュー開いたら
クッソ重いやんかこれ
ほぼ専用装備なんだから何とかしてくれぃ
リシュ以外でも過積載もフィットもつかない特殊なものだそうだけど
-
高速戦艦の汎用砲だと思うけど
まあなんにせよネジ重いな
-
ダズル35.6三連装改がどんなに重くても改修するとして
まだまだ試製35.6三連装★maxに頑張ってもらおう
リシュ砲強いんだけどなぁ
-
外国の特殊砲弾がそろそろ欲しい
米国のSHSとか
-
一方俺提督はコロちゃん砲を改修するのであった、ツイテキナサイッー
-
ノーペナで使える高速戦艦用としては頭一つどころか頭二つくらい抜けてるからねぇリシュ砲の火力
コロちゃん砲Ⅴはネジも餌も激安だよね
リシュ砲の半分以下のネジとか本当にお安いコロちゃん
-
大型主砲いっぱいありすぎて覚えられないマンの私が来た
-
コロちゃん砲はこんなに安くて良いのか?ってくらい安い
-
リシュ砲諦めてタシュ砲あげようと思ったけどこっちも甘えが許されない重さだな
-
16inchは英とか米とか頭につけてくれるだけどマシになりそう
-
秋刀魚の代わりにカレーイベントじゃないかなと思うようになったわ
海から食材ドロップするタイプのイベント
呉のイベントと連動するし、世間ではハロウィンイベントなのに艦これはカレーとか話題に上がれば運営の広報戦勝ちという感じで
-
食材集め……ウッ頭が……
-
カレー回……?ウッ頭が
-
深海棲艦に奪われたカレーの食材を集めて比叡に調理してもらうのです
-
ちょっとたいへんなのですけど、実装艦娘全員分のカレーを
-
また米かよ、人参出せよ
なんてレスが今度は増えるんですね
-
スパイスってどこで落ちるんですか?
みたいな書き込みが増えるんですかね…
-
コロちゃん砲Vを上げたらMk.Iも改修してMk.Vの数増やしちゃおうかしら
41㎝が大量に必要になるけど
-
愛しい艦娘!おはよー!チュッ(笑)
-
ニンジン要らないよ!
-
天高く潮肥ゆる秋
-
船はいらん、食材をよこせ。
-
要らない艦娘をP制にして解体でP入るようにでもして
溜まったPで食材を・・・ってもうヤバイ匂いしかしないw
-
>>599
インドでいくらでも安く手に入るゾ(大航海時代感)
-
今日も牛肉を求めて海に行く
…何を言っているのかわかんねえw
-
おまえらそんなに収集イベがやりたいのかw
-
>>607
HAHAHAHA,Hey Donald!
牛なんて海に行けばいくらでもいるじゃないか!
牛みたいな身体持ってる艦娘が!
まるでテキサスの牧場のようだぜHAHAHAHAHA
-
正直言ってゴールが明確で脳死グルグルで終わる収集イベのほうがマシだわ
-
脳死ぐるぐるでも何もすることがなくて放置状態よりはねえ。
福江みたいに新艦が配置されていれば尚良し。
>>609
おい米艦がカーフ・ブランディング仕掛けにそっち行ったぞ。
-
去年と同じく3-4に海防艦設置されるのであれば
海防艦が掘れて秋刀魚も獲れて戦果も爆盛り…そう、3-4ならね
-
>>589
41系がもう理解不能
-
ウミウシも河豚もいるしでぇじょうぶだ
-
>>613
キハ41系を知ってるとは渋いなぁ
アレは西日本の人間しか基本知らないんだけどな
特に兵庫・岡山の民だけなんだけど
-
水反昼で敵5隻残存味方大破二隻で夜戦やるまでもなく撤退
こういうやらかしやる時は無駄にハマるんだよなぁ・・・
-
フレッチャーの耐久上げ失敗したから海防艦欲しいんや…さんまイベ来てください!!
-
やだなぁ、海防艦ドロップイベント今やってるじゃないですか
-
本人の希望通りに放っておかれる山風の期間限定邂逅。
-
え、山風ってそんなにレアだったっけ?
という煽りを思いついた
-
>>612
そういや対馬が1-5で拾えるんだっけ
全然話題にならないってことはドロ率も大したことなさそうか
-
そういや山風は初出は堀だったな
-
7-2-2の佐渡松ドロップってまだ続いていたんだな
-
(山風居るけど未だに初風居ません)
-
逆にスゲェな
イベントで掘りしてれば毎回一人は見かけるツチノコ(笑)なのに
-
対馬1-5なのか
1-4回っても見ないはずだ
-
最近イベントで見かけない気もするから
ツチノコに逆戻りしたかもしれん
-
3-4が固定になった時点でツチノコじゃないだろうさ
-
今月い号と北方任務を3-4でやったら初風2出たなそういや
-
ドロカ無しで3-4周回すると時々見かけるねぇ>初風
-
>>626
1-4で2人出会ったぞ
-
>>615
タラコは41形(キハ47形改)
-
小澤亜李がブログで"悲しいお知らせしがある"と書いてるが、艦これと関係あることなんかな
ttps://ameblo.jp/ari-step/entry-12533547626.html
-
艦これにはゲーム、リアイベともに出てるから違うでしょ
むしろ喜ばしい話題で出すべきだな
-
>>625
ここ数回のイベは毎回0.3%とかだから1%越えレベルの山風よりかなり渋いんだぜ…
3-4で4%らしいから北方を3-4縛りすれば掘れるかな
-
>>635
装備(上位艦攻、あれば射程長艦爆、いい水偵、多少水戦)が揃ってりゃ、
空母2軽空2軽巡(由良か多摩)水母(出来れば日進かコマ)のランカー周回編成でゴリゴリ回れるよ
-
>>636
ランカーじゃないのんびり勢なんよね
でも泥するようだしサクサク周回参考に回ってみるよ
ありがとう
-
空母軽空母を全て攻撃機で染めるのがコツだとかなんとか
狭霧が居ないので掘りたいのだが7-1って現実的なん
-
狭霧なら毎日1人はカンカンしてる気がする
-
7-1は先制対潜5人用意できるなら楽勝
-
7-1はここに居る奴らの住処やぞ、平均1日30周はしてるはずや(俺調べ)
-
山風限定邂逅なの今更知ったけど改二フラグと期待していいのかな
-
初風と狭霧以外だと嵐、萩風、三隈、大鯨。
この辺りは戦果稼ぎをしたことがあるか否かでカンカンした数に大きな差がありそう。
-
山風が出撃したといえば(14春E1モチーフの)スバラヤだけど
またあの辺を舞台になるんだろうか
ノーザンプトン実装されれば妹でバタビアで沈んだヒューストンは来そうだけど
-
任務消化勢でもくじらは結構カンカンしてるな
-
4-4回ってると鯨ポロポロ出るからなぁ
-
いつか改修餌になると信じて何個かキープしてある毘式さんそろそろカンカンしていいかな…
-
7-1は中レベル駆逐艦を旗艦で鍛える場にしてるので先制対潜艦は常に4隻なワイ
地味にバケツの消費がががが
-
前回カミカゼ朝風泥してたし(神風は羽黒周りがあるけど朝風は特に何もなし)改二とも言えない気はする?
でもイチソ艦だから改二の実装は他よりはしやすそうではあるね
-
うちの7-1はレベル175を目指す精鋭ガチ艦隊
-
>>649
イチソ改二でドベになるのは春雨か山風かどっちなんだろう…
-
真の精鋭はLv175で経験値カットする7-1艦隊だぞ
-
ローテ的にサンマの泥拡張枠で解剖の他にで旗風松風かなとか思ってたがサンマ自体がなさそうだなw
-
この海の上でCIを放つ少女JANUS
-
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOみたいに言うな
-
寝取られそう
-
西方海域の果てで岬を唄う艦娘KA-GA
-
デデン!
うるさい女ずい
-
確かになぜ今ドロップ設定したかは気になるな
次イベの特効なのかしら?
-
運営の人そこまで考えてないと思うよ
-
期間限定3-4二式たいてーちゃん泥の次イベで出番がありましたか?
-
単純に海風の改二来たんだし
名前的に山風改二きて両艦での改二任務かなと思った
-
間違えて嵐改二でもいいぞ
-
個人的に海風江風山風は三人でセットなので山風改二がきてくれるのを期待してレベル上げてる
-
涼風「」
絵師が違うから仕方ないとはいえ24駆ハブられは悲しい
-
絵師が違う改二がまったく期待できないで素で忘れてた
すまん
-
涼風とか初風とかの一人だけ絵師が違うケースは狙ったんだろうかたまたまなんだろうか
-
運営の人特に何もなんたらかんたら
-
初期の実装艦ガバガバ状態で絵師に発注割り振っただけだからね
仕方ないね
-
1年くらいでサービス終了するつもりだったんだし初期はそこまで考えてなかったんだろうなって
-
あんまり考えずに発注した中から
ドジっ子戦歴をもつ駆逐艦五月雨と天使五月雨ちゃんの邂逅が生まれた…
この奇跡に感謝しつつ新グラをずっとずっと待っています
-
五月雨ちゃんいいよねえ
純粋に好きなキャラだわ
-
アブ山とグレの中の人が同じだったのか!?
-
運営の謎の新人声優リクルート力
-
ピークは過ぎたと言えど名の知れたタイトルだし食いつきも良いんじゃないかな
人気作品を担当して人気を得た(仕事を増やした)声優さんや絵師さんは枚挙に暇がないしオファーがあれば新人ならなおさら蹴る事は無いと思う
上手い下手に関してはまぁ…
-
五月雨「やあーっ!」
「味方です!『比叡』です!打ち方止め!」
-
一時期の謎のベテラン声優起用ラッシュの時は笑ったなぁ
-
最近はリアイベも増えたからスケジュールの調整楽な新人を取ってるだけでは
-
リアイベは行かずにTwitterで軽く情報を追うくらいだから間違っていたら悪いけど
リアイベで声優さんを呼んでも新人さんで起用されてるのは内田さんがわりと呼ばれてる(?)程度っぽくない?
タニベ、宮川若菜の常連とあと人気声優数人って感じのパターンが多いように見える
-
あっ艦これに限らずリアイベが増えてそっちに忙しいから…って意味の方だったらすまぬぇ
-
>>677
大正ロマン駆逐戦隊な
そのままマリみてオフレコ出来そうな
-
リアイベに誰を呼ぶかは田中の趣味だろう
-
祥子様呼ぼうぜ!
-
祥鳳様?
-
やったぁーっ!やりましたっ!
やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ!
海に出て、殺し合いをして、今はこうして妹の卵焼きを食べている!
これ以上なにをどうしろって言うんです! 何と戦えって言うんですか!
-
>>670
運営「何でここまで続いているのか分からない」
提督「何でここまで続けているのか分からない」
実際こんな感じっぽいしねえ。
-
課金に疲れた(憑かれた)プレイヤーに綺麗に刺さった結果、だよなぁ。
1期は収集育成RPGに慣れた連中ならとっつきやすかったやろ
-
艦これはリーズナブル 良心的なブラウザゲーです
-
艦これはもう日本を代表するコンテンツになっちゃったからなあ
国の大臣まで知ってて自衛隊と公式コラボ、三越とか有名芸能人まで呼んでこれるとか他に聞いたことないぞ
-
新人のうちは台詞の分量多くてもジュニアの規定報酬にしかならない録りと比べて、普通にギャラの支払われるイベント出演のが有難いとかは聞く
-
ほんと初日からずっとよく続けてるなと自分でも不思議に思う
新キャラなんて動画サイトにアップされてるのを見ればどういうキャラかわかるしな
-
13/11/8着任の新人です宜しくお願い致します
課金ゲーなんてやったことないしするつもりもなかったのに課金マンになりました
リアルタイムゲームと違って忙しなくないのが良いんだよね
自分のペースでできるから
-
>>691
自分でわざわざ攻略しなくてもキャラ知れるのはいいことだよね
-
>>692
なおイベント
復刻も無いし…
-
メンテの時に動画とか見てるとながら艦これ出来なくて手持無沙汰になっちゃう体になってしまったから
多分サービス終了まで続けてると思う
でも終わったら終わったで課金までして別のソシャゲやろうとは思わんなぁ
-
>>695
ウチも課金してまでちゃんとやるゲームは艦これで最後だろうなぁと思ってる
-
ゲームに疲れた人らの墓場か
-
艦これって月に1000円課金するか「どうか」のレベルでしょ
特定の月は3000円とか行くかも知れないがその他の月は0が続いたりとか
母港と指輪と補強施設以外で課金するケースって9割方無い
-
自分はキャラ愛で続けてる
システムには色々と改善して欲しい点はあるし不満も多いけど何だかんだ言ってゲームとしても面白いと思ってるし好きだよ
何よりガチャが無いのが良い。ネジ課金は比較的する方だと思うけど全く負担に感じた事も無いし
-
毎月ネジ2セット、ダメコン3個くらいやな
指輪は99直前になったら随時
掘りツラい時もあるけどガチャが無いだけで神ゲー
-
フレッチャーの時に数万円とんでったから楽な海域に再実装するのは許さない隊の隊長です
あれはまさしく悪の枢軸ガチャであった
S狙い甲編成であれはきついんだ
-
課金する人は課金するだけで基本全員無料で取れるって相当有情なゲームだよね
着せ替えには課金ありませんだし…ユーザーフレンドリーすぎりゅ
-
艦これが出てきたときのソシャゲは、ガチャ全盛でイベントでは特攻キャラ持ってなきゃ人権無し
みたいなのばっかだったからなあ
黎明期に比べれば課金要素は増えたし、より強くなるために課金するって人も増えてきたと思うけれど、
よほどの重課金勢でもなければ年1万いくかどうかだろうな
艦これ関連に費やした金全般という見方をすると、人によっては10万近く1年で飛ばしているかもしれんが
三越の物販は強敵すぎた
-
ガチャがないっていうけど、ゲーム性はガチャよね
道中支援ガチャ、道中幼女魚雷ガチャ、ボス編成ガチャ、交戦形態ガチャ、基地航空隊ガチャ、
開幕航空戦ガチャ、ネルソンタッチガチャ、ターゲットガチャ、閉幕雷撃ガチャ、夜戦ガチャ
提督側が不利なように、道中は双方雑魚狙い、ボスは脅威狙いだし
これで有料要素多かったら、やめてる人多いと思うね
-
新キャラ10人で1000円ポッキリと考えると大変お安い
-
ランカーやってないからこの何もない期間にイベ準備して
本番のイベに調整していく感じが好き
ゲーム内課金は少ないけどリアイベや関連費用入れるとたぶん一番使ってる
-
>>703
三越の物販はまずサイトアクセスやら在庫確保というガチャが超難関だからな…
しかしそのガチャを引ければ泥100%だから良心的だしw
-
>>703
>特攻キャラ持ってなきゃ人権無し
これは最近の艦これに…
-
>>708
普通に特効艦無しでクリアしてる人いっぱいいるしソシャゲ界隈とは違うでしょ
愛があれば改二来てない艦でも活躍できるのは艦これの特徴よね
>>706
リアイベでの消費は地方、ひいては日本経済まで潤うしゲーム内課金よりよっぽどありがたいと思うよ
-
前イベで言うとE2のイタローやアークよしよしとかそうだったな
乙以下だとそんなもん関係なくなるぐらいには簡単と聞いたけど甲しか触れてないので分からん
-
ガチャはプレイヤーが頭を巡らせたところでどうにもならんが、
艦これの戦闘ではたいがいの不運はかなり和らげることが出来る
掘りはかなりどうしようもないところがあるが
-
>>704
考えることを放棄して何故神なんかに祈ったのか明日までに考えておいてください
-
甲はそういうもんだという気はする
乙以下なら代替でなんとかなるんじゃね
-
>>708
あれば有利ってくらいで無くてもクリアできるからどうと言うことは無い
-
13年からずっと続けつつ他のソシャゲも並行してやってるけどトータルで一番課金してるくらいには艦これが好き
元々ゲーセン勢で月3、4万ゲームに使うの当たり前だったから他所のゲームのガチャを苦とも思わずに回してたけど
それでも何故か最後はこのゲームに帰ってきちゃう
ガチャで得られる多幸感とは全く違うベクトルの中毒性がこのゲームにはある
-
特攻艦は持ってなくても友軍で来ること多いし別に
-
やっぱ斜め強化きてから4-4の事故めっちゃ増えたわ
レベリング最適な場所だったのにナンテコッター
>>715
艦これのいいとこあげてみ?といわれたら2つ3つしか思い浮かばない
逆に悪いところ上げて見って言われたらかなりある
こう考えると、なんで続けてんだろう?と思う
別にプレーしてて苦行ってわけでもないんだがすごく不思議
他の続けてるソシャゲーは明確に「ここが好きだから」ってのがあるんだよな
艦これの良いところは、キャラが可愛い、演習でレベリングが事足る
あとはよくわかんねーけどあ1つつぐらいはある。思い出せないがある。
-
乱数の箇所が多くても、全体として出目の要求が緩ければ
そう大して難度が高いという印象にはならないし、
逆にたった一箇所でも超絶に厳しい出目が「必須」になれば一気にクソゲー化する
このゲームの場合はシミュレータで何千何万と回して
撃破率を見て調整するタイプだろうし、戦力と編成の水準が一定以上なら
何やかんやでクリアはできる方じゃないかな
-
新人提督や復帰したての人の配信をよく見るんだけど3ヶ月目の提督でも丁なら初イベでも完走できてるね
今は友軍が特効艦を補ってくれるからそれが大きいんだと思う
-
まあ丁なら特効も糞もなさそうだし別に良いんでないのーとは
色々言われるけどぶっちゃけAL/MIや基地イベの頃よりは色々改善されてる気がするよ多分ね多分
>>717
5-4補給ルート使ってると斜め雷撃強化を露骨に感じるわ
補給艦狙わないでー脱げちゃうー
-
6年続いてるのに今も新規が増え続けてるって地味に凄いよね
ソシャゲなんて1、2年で畳むところも多いのに
-
最後にやった最悪レベルのクソイベは17夏だろうからそれ以前年1回ぐらいやっていた頃に比べればまぁマシになったと思えるな
-
>>708
最近は若干そういうところも出てきているね
ただ人権無しというレベルまでまだぶっ飛んでなくて、13年のインタビューの言葉を借りれば
「遊びを規定してしまう」方向になるのかな
まあガチガチに縛られている訳でもないから、運営の想定している攻略方法にどれだけ乗っかれるか
って感じかね
-
>>715
月3、4万には遠く及ばないけど俺も毎月ネジ50〜100本、
これでも指輪渡す相手は選んでるつもりだけど指輪消費ペースも月1〜3、増設も同じくらい
何だかんだで毎月1万円前後はコンスタントに課金してる。それなのにガチャが無いってだけで精神的負担が全くないから嬉しい
-
17夏は目論見通りに上手く行って、一番気に入ってるイベントだ
-
乱数はサイコロ振る以上は発生するけど
それでも一応並びとか装備の見直しでそれなりの対策取れてるから
そこの部分はダラダラ続けるにはいい。
うまくいえんが最近の悪ノリすぎてませんか的なのは好きにはなれんが。
エリレ引っ張りだしたりとか。
-
エリレを出すのが悪ノリ?ちょっと何言ってるかわかんないッスね
-
17夏は道中はともかくボスの調整はとても良かったと思ってる
特効艦ありきの調整はどうも好かん
-
17夏と18初秋は甲引退考えるほど乱数が荒ぶったから欧州イベ嫌い
フランスパンとか最終的に機動部隊で友軍が止め刺すぐらい目論見から外れた
でも仏姫含め欧州勢の深海棲艦の外見は好き
-
毎回のようにイベで先行してても辛かった記憶より楽しかった思い出の方が勝ってる。
そう考えると結構絶妙なバランスが取れてるゲームなのかもなあと思えてくる不思議。
まあ攻略前に燃料が枯れ果てた19春のE-5は流石に泣きたくなったけれども。
-
クソイベと言えば16春だな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298030.png
E4未クリアとメッセージ逆とかありえない
詫び空襲から始まり最初から最後までやらかしてた
詫び空襲のテーマ(VolⅣの17番「水底から」)好きなんだけど
運営にとってもトラウマなのか全然再利用されない
自分にとって空襲のテーマはこっちなんだけどな
-
>>731
基地イベ懐かしいなぁ
唯一甲勲章とれなかったイベントだわ
-
その曲は雰囲気的に重めだから、空襲汎用BGMとしては使いにくかったのかもね
今のBGMはあのイントロ部分過ぎるとトロピカルになっちゃうから
あれはあれでギリギリな感じだけども
-
特効艦ありきとはいうが
去年の欧州はなんだかんだ最後は全員倍率ブーストで
冬と春は駆逐(軽巡雷巡)に無条件に倍率かかってたりもしたわけであり
夏はそのへんもなかったっぽいけど
特効艦の倍率も控えめな方向というか
その代わりにルート開拓で地味に倍率かかるのと装甲破砕だろうか
-
16秋の時に空襲の曲を夏イベの設定そのままにしちゃった以降開き直った感ある
-
なんかもうちょっとトラウマにならない調整してほしのはあるな
別にストレス感じながらやってるわけじゃないといったが、
ガチストレスになるときが発生するのは否定し難い
それこそLoLやMMORPTのレイドとかのように
なおLoL系のガチのPvPゲームは全部やらなくなったわ
昔は下手くそが止めてくと思ってが、世界ランカーでもやめるわ
まあ一位じゃないから下手くそじゃんと言われればそれまでだが
-
>>736これ
そう考えると過度にストレス与えるのはゲームを続けさせるのに実は必要で正解なのか?って戯言
ガチPvPクラスのストレスソシャゲで与えてくれるのって艦これ以外に知らない
MMORPGのRaidはWOWのリッチキング時代が一番面白かったなぁ
-
クリティカルやファンブル(命中キャップ)の判定なんかを見ても
TRPG的な作り方が多く含まれてるデザインだし
少なくとも土台の部分に関しては古風なやり方してると思うよ
ジャンルとしてとか競合他社がどうこうって視点は元から持ってないと思う
せいぜい「大破進軍しない限りロストはない」の部分で手加減してる程度じゃないかな
-
>>578
PoW実装されるという事は14inch4連装砲塔が実装されるって事で
史実の故障グセとかは再現されないだろうから14inchクラスだと最高火力の砲塔になるんじゃないでしょうかねえ
金剛「いい主砲持ってますネー、ちょっと私たち金剛型に貸してほしいデース」
PoW「ショ…ショックだわッ!か…彼女達は私の装備欄を勝手にまさぐってるッ それにもう二度とあの主砲はもどらないような気がする、こわれるまでッ!」
-
PoW来たら鎮守府がギスりそう
……と思ったけどそういえばビス子とアー様とか後期アメリ艦は史実で殺ったり殺られたりしてたっけ
そういうの見る限り史実はおふざけネタの範疇に留めてギスは極力避けるか
-
ロドニー「その前に」
ウエストバージニア「私達の」
メリーランド「実装が」
信濃「先でしょぉぉぉぉ!」
-
伊勢改二の41cm砲任務は要求三連装砲Verの方…だと?
ここ数回のイベントのながむつを全て改造して41cm砲を量産、無印41cm砲の改修に突っ込んで☆MAXになって任務消化できるぜ〜うへへ〜とウキウキしてたらこのザマだYO!
返して…ながむつの子達返して…
-
大口径砲は何を鍛えたらいいのか分かりません安西先生、、、
-
何も鍛えてなかったらコロちゃん砲は割かしオススメな気がする
いや誰にフィットとか分かってないからやっぱ無しで
-
普通に41cm改二系と46cm改で良いんでないの
-
謎のパラメータであるフィットと更に装備ボーナスもあるから覚えるのが難しいな
しばらくネルソンに載せてた砲がmk1連装砲だったな…mk1三連装砲載せてるつもりやった…紛らわしいぜ!
-
金剛型には試製35.6か35.6改
(特にネルソンの)射程延伸用に380mm/50改
長門型や航戦には41の改、改二、あるいは試製
大和型に46改、51、試製51
とりあえずの16inch Mk.7
このへんかな
-
ながむつの51ペナが重くなったから射程調整用に46系統一つあるといいのかな
改修イタ砲改でもいいのかもしれないけど
-
ペナルティは気にするけどプラス方向のフィットは無視してシンプルに
射程調整や数が足りないときは別として高速は38cm4連装、低速は41cm、大和型は46cm51cm
後続でリシュリューの持参砲が複数本になるまで改修手付かずだったから、今更35.6cm改修してもな
高速戦艦の半分以上を占める海外艦には補正ないわけだし
-
46改良すぎ
-
>>749
リシュリュー砲は高速戦艦用としては破格の性能なんだけどその分ネジ重いのと星6以降の餌が重いのが欠点なんだよね
1本はMAX作ったんだけども2本目はなぁ…ダズル改や35.6改二の餌にも試製35.6使うかもしれんと考えると踏ん切りが付かない
-
護衛艦さんが全部東京近郊から脱出していった…ガチもんの台風だ
-
(やべぇ)
-
艦船の場合は港にいるほうが衝突とかして危険だと判断したら、沖に出て投錨するらしいな
-
関空連絡橋近くに停泊やろなぁ
-
この前の台風で流された船にぶつけられた首都高の橋がまだ復旧してないんだよなー
-
走錨して一番慌てそうな艦娘って誰だろう
-
走錨でやらかしたと言えそうなのは雷と若葉の衝突事故かな
-
五月雨ちゃんはそもそも錨すら下ろし忘れてそう(偏見)
-
カテゴリー6などと言われても遠征に出る艦娘たち。
-
野分を遠征に出して相殺しよう。
-
合体して勢力増したら関東圏壊滅するからやめぇやw
-
野分、嵐、荒潮、夕立、高波、電 の荒天艦隊、ってのを一時期放置用ネタにしてたことはある
-
今回は萩ビス
-
立て続きの天災祭りが今年は秋刀魚の代わりか……。
冗談はさておき動ける内にちゃんと備えをしておかないとねえ。
提督によっては既にどん兵衛が備蓄されているような気もしつつ。
-
また関東通るのか……
新三川任務5-3のKマスで散々はまって
やっと抜けたと思ったらボス最強編成&T字不利だった悲しみ
-
支援出せよ
-
5-3はあの後付け強化以降面倒くさくなった好例だよなぁ
素直に間違えて通常海域のも強化しちゃってました、イベ終了と同時に修正しました…で良かったのに
-
支援出してもT不利もらうとクソしんどいんだよなあ
-
ここ数日で任務をまとめて終わらせたので5-3もけっこう行ったけど、随伴弱いからそれほど苦労しなかった。
道中の方がずっとめんどいw
-
5-3と5-5だとどっちがより嫌がられてるのかねえ、改装強化済みの南方さんは。
-
レ級2体と南方が並んでるから強いんであって
ヲ級と一緒に出てくる南方は撃ち漏らすことはまず無いんじゃないかなと思う
つまりレ級がつよい
-
重雷装航空戦艦の名は伊達じゃない
-
シミュレータだと南方を旧バージョンにしても現行バージョンにしても成功率はそんなに変わらんしな
-
つまり5-3にレ級を置けば解決だな
-
5-3強編成さえ来なけりゃ水戦の数も少なくできるんだけどな
いやま強編成に強くなるなとはいうまい
ただそれはそれとして
今からでもツ級の色抜きはしてくれていいのよ
-
赤色を抜いて黄色に?!
-
お願いだから水偵からチャフ撒かせて
-
>>765
5-5に基地航空隊配置できたらいいなあとはおもう
中部海域にも支援艦隊をおくりたい
-
ツイの艦これAC動画がセンシティブになってる
またキチガイにやられたか?
-
ヲ級の随伴南方さんは昼に潜水艦と二人残って夜戦見送り的な感じで倒してもらえない事も多い
-
>>780
リベムービーを流した結果Twitter担当がけしからん!した可能性
AC公式見たらスパ子の描き下ろしがあるのな、顔を見てるとなんかゲシュタルト崩壊してくる
ttps://kancolle-a.sega.jp/
コニシニキは上手くなったり退化したり結構ムラがあるな
-
あの人デッサンスキル低いからな
-
スパ子は中の人に寄せていってる(似顔絵)説があるからなぁ
-
そうそう、最初見た時あのコラボ絵の時の癖が抜けきってないように見えた
最初の頃のスパ子は見るからに綺麗な外国人さんって感じだったけどこれとか面長でやや下膨れ気味?
同時期に書き下ろしたのかあっちのイメージが付いちゃったのか分からんけど
-
5-5一回行ってボロボロにされてから二度と行ってないな!
-
設計図余るようになってからは単発任務以外行ってない
あんなの毎月やるのは真性のMだよ
-
弾着前はともかく
今の5-5はどうということもないぞ
1期末期のような激ヌルではないが、熟練度前と比較しても今のほうが楽だ
-
1期末期をどう感じてたかに拠るのかもしれんな。
-
比較相手が弾着前っていつの話だよいつのw
-
あんま変わらんと思う
敵面倒になったけど代わりにネルソンあるし、軽空母入れなくても低速入れられるし
-
一期終わりころの一年間は、二桁出撃になったのが1月ぶんだけくらいには5-5は楽だった
今は運が良ければ一桁で基本十回ちょいかかる
つまりは一期中期頃に戻ってしまった
-
全力支援でレ級を抜けるか抜けないかだけ
-
一期は潜水ルートがどんどん楽になってたからなぁ
-
まぁ両支援なしでも楽ちんだった一期終盤は運営は気に入らなかったんやろなぁって
-
その分逸れがあったし
一期風の逸れあり重量なら今でも支援・キラ要らんことに代わり無いと思うけど
-
二期5-5とは資源が溢れそうになったらお願いします
みたいな関係
-
5-5は結局本隊キラ付けとフル支援に落ち着いた
どっかで手抜くと二桁出撃になる事も無くは無いからなぁ
-
自分的には五航戦噴攻爆戦+P摩耶様で遊ぶところ。
趣味編成だけど実用性も十分ある感じ。
-
毎月気軽に遊びに行く派と絶対行かない派の両極端に分かれちゃってる感じだねえ、今の5-5は。
息をするようにゲージを粉砕する人も居れば任務で指定されても華麗にスルーって人も居る。
しばらく艦指定系の単発任務が来ていないのも不評だと判断したからなのだろうか。
-
南方ダブレを引いたら撃破が怪しくなる
装甲値戻して
-
台風やばそうだから乾パン買ってきたけど口の中がめっちゃパサつく
一緒に水も買っといて正解だった
-
食ってんじゃねーよ!
-
>>767
一体いつから支援を出してないと錯覚していた?
話変わるけど5-5は大型艦6隻で圧倒的な暴力を振るうマップで
どちらかというとMよりS
戦艦3隻とか入れて普通にボスへ到達するのは今となってはここと3-5位しかない
-
都内在住ワイ、ハザードマップの想定雨量超える可能性があると聞き薄い本をゴミ袋に詰めて防水する作業を始める
-
一階の人はトイレが逆流する危険があるそうですよ
-
去年の岸壁が海面で隠れるくらいの高潮はやばかった
-
提督勢は備蓄の大切さが身に染みてるからな
なお自然回復教徒
-
まこってそんなにきれいじゃないよな達観
-
台風への備えなんかそっちのけで練習対戦防空を回してますね
-
そろそろ艦これにも台風
というか気象に関するデータが一切無いのが怖い
-
戦場のコンディションは、交戦形態という謎要素にぜんぶ押し込んで抽象化してるんでねえの
この上ランダムを重ねても意義が乏しい
-
マンスリー遠征何もやってなかったけど今気づいたからセーフ
-
完全に忘れてたから助かったぜ
-
潜水艦や深海棲艦は雨風波が荒かったら海に潜ればいいだけなんだからいいよな
-
よかった、台風の日でも働かされるオリョクルーズはもういないんだ
-
気象のランダム要素入れるのは荒れるだろな(気象だけに)
-
TRPG版だと、交戦形態と同じところに「悪天候」「悪海象」あるな
(6個にすることでサイコロで決められる)
-
あーそういや海戦って古代から現代まで
台風やハリケーンの中で戦ったって例を思いだせないな
悪天候で寄港して日程遅れるとか、すれちがい通信とかばっかだもんな
やっぱ海って抗いがたいんだな
-
陸においても基本的に悪天候は近代戦でもあまり芳しくないしね
空、航空機は全天候戦闘機が出てきてからは多少無理が効くようになったけどそれでも台風クラスであればまず出撃は出来ないしなぁ
でもこれくらいの風なら零観とか揚力の高い機体はそこら辺に置いておくといつの間にか児童操縦始めそう
-
>>817
あ、アドバンスド大戦略…
-
>>821
雨降っただけで航空機が役に立たなくなったり
夜間に着陸させたら半数以上部隊喪失するのは申し訳ないがNG
-
>>820
佐渡様ーベラスとかがブンドドするのか……>児童操縦
現状で風が大したことないのに暴風警報が出てるけどこれからどうなることやら。
艦これで鍛えられた祈祷力の出番かな。
-
>>823
メーデーかな?
-
台風やばすぎる……こんなの嘘でしょ……何故なんですか……
-
今夜が山田
-
まだ上陸もしてないんやで
-
五十鈴「あふれちゃう」
-
幸運艦並べて後は祈ろう。
今ですら千葉で停電やら竜巻やら発生してるみたいだしなあ……。
毎年のように異常気象と言われているけど今年は極めつきだねえ。
-
いくつもの台風に恒常的な地震、さらには記録的猛暑
これほど自然災害大国なのかと、諸外国が驚くレベルの国、それが日本
そんな国でオリンピックだのW杯だの、無茶なんじゃないですかね
-
異常気象は世界中だぞ
海外に関心がないと知らんかもしれんが
-
10年前ぐらいから定期的に放送してたNHKの特別番組通りの展開なってるな
温暖化で海面の温度が上昇し、台風が成長しやすくなるのでとんでもない台風が頻繁に来るようになる
しかも台風が襲来する時期は早まる上に、終わりも遅くなり下手すると11月まで日本に台風がくる
いまのインフラは従来の台風を想定しているので、連続して想定外の巨大台風に直撃されるとリカバリーは間に合わない
鉄道は計画運休するようになるだろう。
で、ここまでが現状で更に今後は
日本は亜熱帯化して雨期に見舞われるかもしれない
そうなると作物は壊滅的な状況にあり・・・
トランプの大統領就任はナイスプレーだったな
地球はマジで終わるわ
-
よくよく考えると少数の勝ち組だけが面白おかしい世界は
俺にとっての不幸の世界。そんなもんは終わってくれても構わんわ
というスタンスなんだろうな
-
勝ち組が生き残るのが生物の原理で、それこそ生物の繁栄の礎というが
数はやっぱ力なので、多数の負け組が、
俺は不幸だしもう地球終わりでいいわを選択したのが今の世界の流れな気がする
社会主義は糞だったが、資本主義もやっぱダメだったな
-
民主主義を否定してみても
民主主義をあざ笑う男プーチンの運営するロシアがあのクソさ加減で
中国もトルコも強烈な言論統制がしかれて自由主義世界より遥かに酷い状況なので
独裁制もかなりくそですわ
-
気候変動にはセクシーに対処するからヘーキヘーキ
-
よくもそんなことを
-
まあおまえら喧嘩してないで、外にも出れないんだから読書でもしな。今日は十二国記新刊の発売日だぞ
18年ぶりに本編の続きが読める幸せよ
-
アンジュと頭獅王
どこかで聞いたタイトルだと閃いたら現国得意な奴だねw
アレをベースに奇想天外な冒険モノに仕上がっているので興味がわいたら是非
-
東京来る頃にはカテゴリー1あたりまでおとなしくなるっぽ
雨は降るだろうけれど風は平気そうだね(慢心)
ttp://www.tropicalstormrisk.com/tracker/dynamic/201920W.html
-
多摩川は暴れ川だったことを思い出す
川幅が急に広くなるところで水位上昇ペースが下がるかと思いきや、ガンガン上がって来るな
-
16時台に満潮くるからねー
-
相模川も危険です
-
あー、河口からも上がって来てるか
ダムの放流とダブルパンチで一気に来たな
-
朝潮型は台風一家
-
この時期陽炎は毎日頭痛である
-
そして首都圏に遂に特別警報である
-
>>838
すげえ。もうこのまま消えるかと思ってたわ
艦これサービス前から12国記の専用公式ページでは
「新刊は書いています!鋭意頑張って書いてます!でも今年はでません!><;」
って感じで数年経過してて「えたったか」と思ってたが本当にでるのかへー
十二国記ってたしか作者は女で最初十二国記は女子向けラノベだったよな?
何が原因で書けなくなってたんだ?結婚?出産?それとも精神的なもの?
-
雨と風だいぶ強くなってきたな
行けなかったのは残念だったけど、観艦式中止の判断は正しかったな
-
関西はもう平和になってきたわ
-
多摩「溢れるにゃ」
災害警報田園調布付近
-
満潮時刻は過ぎたし河川はギリ持ちこたえそうだな
全国でも指折りの河川改修してきた多摩改二の勝利
-
近いけど多摩は強い事知ってる
-
多摩はまだバルジ(河川敷)が
-
なるほど
改二で増えたバルジか
-
一時間おきに緊急警報キテマス
多摩ちゃんがんばってくれっ・・・!
-
地震まで来たな
-
千葉だっけ
台風と地震のコンボとかいくら日本でも想定外だよなぁ…
-
やべえ勝利宣言早すぎたわ
多摩改二大破浸水
青梅の方らしいがこのままだと下流もやばいな
-
五十鈴も酒匂もあらぶってんな。
-
多摩も利根も武蔵(の大地)も改修改造続けて改二どころか改十になって
防災装備も改修や上位装備更新は継続している
そして自衛隊含む行政や住民の練度も上がっているが
自然というイベントは常に想定外を持ってくる
>>859
ダムの放流が続くと多摩川含む他もどうかな……
-
ttps://twitter.com/SarahBridcutt/status/1182687134781562881
ブリカラが鈴谷とケッコン
俺なんか鈴熊3セットとケッコンしてる…
-
台風の目の西側と東側の差が凄すぎるな
西側は天国で東側はまさに地獄
ttps://www.windy.com/
-
ちくまー、ちくまー
-
なんか小田原
急に静かになったから行っちゃったのかと思ったら
ちょうど上空を通過中で目の中に入っただけだった・・・
-
でも東側の千葉にはまだ大雨特別警報がでてないという
その代わり風は強いけど
-
>>863
西側は山だらけだから遮られて風が弱めで東側は何も遮られてないノーガードみたいなもんだからね
-
東側だけど雨はしょぼいね
-
筑摩川氾濫か、ヤバイね
-
一方、矢矧さんは至って冷静であった。
直撃コースではなかったとはいえもう雨すら降ってないとはなあ。
-
那珂ちゃんも溢れそう
-
北上様、マイペースを保つ
-
野分に攻められて溢れちゃう那珂ちゃんさん
-
多摩川まで氾濫したのか
-
にゃー、おなかいっぱいだにゃー
-
田園調布(上)は12mまである堤防でなんとか持ち堪えた感じだな
-
スーパー堤防無駄だっていったやつはハゲ
-
おかしいな、俺はそんなこと言った覚えないぞ
-
>>878
でもハゲじゃん
このハゲ!
-
ハゲだけに激しい意見は止めるんだ!
-
また髪の話してる…
-
>>877
堤防作るためのコストと作ったことで防げた被害を精査しないとそんなのわかりゃしない
-
各地に避難してた護衛艦も横須賀に向けて動きだしてるな
-
コストは被害ではないので
-
もうほとんど雨降ってないけど夜中1〜2時辺りに揺り戻しの雨雲が台風通り過ぎた関東にそこそこ帰ってくるから一応油断はしないほうがいいね
川沿いとか山沿いじゃなければほぼ平気だろうけど
-
夏キャンペーンの無料配布分使うの忘れてた危ない危ない
-
多摩川の溢れた所は
「堤防あると見晴らし悪くなる!!!!」て騒いでたら外側に堤防作られた地域なので溢れるのも残念ながら当然
-
西日本豪雨経験者が予言する
床上浸水の後始末で高圧洗浄機が品薄になるゾ
-
朝になってどの程度路線にダメージでてるかねぇ線路に倒木やらなんやらで
そこは日曜で良かったと思うべきか?
-
東京は風がちょっと強い以外、空に月が輝いております。
-
東京雨も降らなさそうね
とりあえず自宅に目立った被害無くてよかった
今日一日は多めに買ったパン漬けだなこりゃ
-
>>880
そういうセンシティブな話題は厳に謹んで欲しいね。
-
激しく同意
-
利根ねえさんもか
-
危なかったギリギリ床下浸水は免れた
しかし、今日は1日掃除かな車は大丈夫だと良いが
-
家の周りは目立った被害無いな
最強台風でも川が近くなければこんなもんなんかね
-
ああ……車 大丈夫かな
-
阿武隈が、荒ぶっている!
-
アタマニキマシタ
ヤリマシタ
-
阿武汁プッシャー!!
-
起きたら関東の方大参事やった
多摩ちゃんお漏らし寸前とかフザけててごめんね
-
>>900
次スレよろブッシャー
-
川の名前はだいたい軽巡だから変な親近感が沸いてしまうな
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1538隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1570924792/
お漏らしネタは艦これの基本だぞ
-
>>904
乙排水
-
>>904
乙
じゃあ僕提督も安心してお漏らしするわジョボボボボ
-
>>904乙もが
ライブ映像を見ると想像以上に大惨事過ぎて流石にワロエナイ…
-
>>904
おつ汁ブッシャー
-
>>904
乙なのね
風は普通の台風並だったけど雨はすごかったなぁ
-
ちくまーー
-
>>904乙
呉の通常販売は火曜あたりかな
-
今回反乱した艦娘にはお仕置きが必要だな
-
>>904乙っす!
とねーさんやきぬぅ、だらし姉ことあがのんも氾濫の可能性ありか。
ちくまーの周辺地域の映像見たけど……うん……。
-
艦これキャラばっか溢れちゃってるな
-
>>904乙もが
重巡なのに河川の名前... 妙だな...
-
そりゃ軍艦名=主要河川だし…ってマジレスは駄目か
-
主要河川ってのは流量が多い分暴れ川だった時期も長いからな
時の為政者が長年かけて調教してきた結果が現在
-
アベは調教できてないって事か
-
すれ違い
-
そういえば諸外国の軍艦で河川や山の名前ってあまり聞かないよね
大体人名や州や都市の名前だし
逆に日本は人名使ってない
-
日本は沈没したら人名だと忍びねぇってことで人名は使ってない
日本の艦名は艦種によって気象名だったり河川名だったり山だったり
-
他国も流れてると面倒だからじゃね
うちが人名(と現行自治体名)使わないのは明治天皇のご英断だったとか聞いたことはあるな
-
コロラドとかは元をたどればに河川の名前にはなる、といえばなるか
-
戦艦織田信長とか空母源頼朝とかまあ…ないわ
-
擬人化ゲーが捗るな
-
人名だったら、駆逐艦広瀬とか戦艦東郷とかだろう
-
日本武尊とか
旭日の簡体字読んでたガキのころは一切違和感なかったけど
今だとありえねー命名
-
名字が豊富な方とはいえ流石にフルネームにせざるをえんのじゃないか
戦前のカタカナにせよ現代の平仮名にせよ、そうなってたらえらいことになってたな
-
信長なんて名前、付けたが最後バーニング不可避なんじゃなかろうか
-
ロシアとか河川の名前や山岳の生をめっちゃ付けそうなイメージがあるんだけどそんな事ないようだね
彼の国はヘリ空母に英雄都市の名前を付けてるってのが如何にも社会主義国家らしくもあり実際映えるのもありカッコいい
モスクワ!ノヴォロシースク!キエフ!
今更知ったけどグラーフってソビエトに賠償艦で送られてたんだね
実際空母としては運用されてない(Project72の検証と標的艦としての運用のみ)ようだけどでっかいのとちっこいのとちゅうくらいのにボルシチ漬けにされた赤化グラーフをちょっと見てみたい
-
縁起が良い悪いを過度に気にする文化だとそうかもだけど
そんなこと言ったら火山だらけの山名も、世界的に見たら異常な急流ばかりの河川名も使えなくなるさ
-
確かロシアは自走砲が河川名じゃなかったっけ
-
人名使ってたら艦これは固有スキル偏重ゲーになってただろうなあ。
そして当初の運営の目論見通り一年ほどでサービス終了してそう。
-
あとアメリカなんか撃沈された艦の名前すぐ新造艦に使ってるよね
ヨークタウンとかレキシントンとかワスプとか
復讐心を高めるためとか聞いたがこのへんも日本とは正反対
-
目論見というか想定かな
期待はしてなかったようだけどありきって訳でもなかったようだし
>>932
ほぉソビエト時代が花でロシア時代になると川になったのか
-
名前候補が足りないだけじゃね。艦の数が多すぎるともいう
そのくせドイツみたいに数字での諦めた命名しなかったわけだし
うちだって近代海軍作り始めてからの期間考えたら、3代目4代目とかいるんだし別段間とってるとも言えんだろうさ
フレッチャー級だけで200とか作るどっかが変なだけ
-
オーストリアハンガリー二重帝国の戦艦
その名も「フィリブス・ウニティス」
テゲトフ級戦艦の一番艦で当初テゲトフという名前の予定だったが
皇帝フランツ・ヨーゼフ1世が名前を変えさせた
その意味は。色んな民族がいるけどみんな帝国の民だよ「力を合わせて」生きようぜ。という皇帝のモットーだった
なお、この戦艦が沈んだその月に瀕死の二重帝国は6つの国へ分裂し崩壊した
-
ソ連のカガノーヴィチとかモロトフとか現役の共産党高官名シリーズも好き
-
>>937
もっとも、墺洪帝国はその戦艦が沈もうが沈むまいが、分裂は時間の問題だったがね……
WW1が始まらなかったとしても崩壊は不可避だったよ
-
もう秋刀魚イベやるような雰囲気でもないので残していた6-5を片付けに。
基地航空隊が一回刺さっただけで瀕死になる空母棲姫さんはカワイイナァ。
-
>>940
ピコーン
-
命名ではイギリスは割と異彩を放ってるな
形容詞シリーズとか
軍艦に草花の名前付けたフラワー級とかは
日本とセンスが近い?
-
艦これ以前から駆逐艦が好きなんだが、そのきっかけはたぶん日本の駆逐艦の名前が気に入ったんだと思う。
-
>>943
潜在的ロリコンだったんやよ…
-
エゲレスは哨戒艇に†闇級† †勇気級†とか付けちゃう国なんでしょ!知ってる!!
なんだろう…なんだろうこのセンス?
-
一般名詞からの採用はアメリカも小型艦とかだとフリーダム級とかやってた記憶
-
駆逐艦が艦隊型・護衛合わせて600隻以上
潜水艦がガトー/バラオ級だけで100隻以上
もうDD-445とかDE-413とか番号でいいだろと思うけど名前にこだわるのがアメリカのプライドなのか
-
そろそろ次のメンテ日の案内ちょうだいよ運営さん
-
運営ちゃんは今回の台風で自衛隊とかと災害対応してるんだからゲームのことなんてやってる暇ないぞ
大人しく待ってろ
-
運営が災害支援ってどんなことするんだ…
-
瑞雲広めるとかあるじゃん
-
被災地に邪教を広めるのは申し訳ないがNG
-
家屋を瑞雲型に建て替えれば洪水に耐えられるということか
-
これからは航空家屋艦の時代だな……。
-
被災地に千羽瑞雲を送ろう
-
どこのこち亀世界線だよ
-
家が飛べば海抜という概念は消える…これだ
-
日向ハズイウング
-
いっぱいいるね!
ttps://pbs.twimg.com/media/EGwFS5cUUAEBzce.jpg
-
?「こんなところにいたのね、お冬さん…」
-
と……利根ッッ!!
-
ちくまー!ちくまー!ちくまぁ…
-
掃海母艦とかいう聞きなれない艦種がおるな
字面的に、機雷撤去する的な娘?
-
ちっこい掃海艇の「母艦」やで
潜水母艦の大鯨みたいなもん
掃海は単独じゃできないけど機雷敷設はできるよ
-
蘇った?
-
だの
そこそこ長かったな
-
#あなたに懐いた女児
じじさんがこの話題についてツイートしています
いけませんよ!
-
マジで話題ないな
被災した人心の安寧を願うよ
-
掃海艇って木造なんだっけ
あのくらいのデカさの船を木材で造船出来る技術者ってもう限られてそうだね
-
耐用年数過ぎた木造掃海艇はFRPに置換されていくのかね
潜水艦に児相機雷積んで深海の港湾封鎖とかできねぇかな・・・
-
複数の改二予定か。何だろうな?
-
山風と春雨でFA
-
そろそろ海外艦の改二欲しい
-
駆逐艦改二になったらカッコカリ勢なのでやっと99駆逐が減るわ、99駆逐は船の墓場じゃ〜
-
イタリア行って来たんだしPola Dueでヨロ
-
欧州で覚醒したアクィラの改二はよ
-
Libeccio改二、同時に掃海具と機雷マス実装
触雷すると中破までの被害で
これで緊急泊地修理の需要が高まると思いきや
明石、秋津洲が真っ先に触雷→中破するまでがお約束
-
うおおおお何でもいい5-5任務くれぇぇぇ
-
今月はZ後半のついでに5-5割ってるけど、普段はやってないから、来るなら今月に来てくだち
縛り任務系は割ってるほうが楽だし
-
親潮改二だろう?俺は分かるんだ
-
割と親潮はランカー報酬の米重巡の件から可能性はあるよな
高波の方かもしれんけど
-
5-5任務もよっぽど変なものでも来ない限り大して難度上がりそうにないしなあ。
艦指定よりは五隻でS取れとか言われた方がキツそう。
-
また陽炎・夕雲型の時みたいに駆逐艦のどれか同型艦3隻まとめてじゃね
-
先月のランカー報酬がなぜか国産夜攻の再配布だったんだよね
加賀改二あるんじゃないかな。秋イベ同時実装を予想しておく
-
運営の人多分そこまで
-
それ以上いけない
-
夜戦加賀もやっぱ目の光がやべーことになるんかな
-
改二は嵐と山風同時で、予告を縦書きにしよう
-
加賀さんはif改装として戦艦コンバートもアリエール
-
目から光を発する加賀さん…?
小林幸子かな?
-
まりこだろ
-
ロボ チガウ ロボ チガウ
-
語尾が「にょ」になる加賀さん
-
内田秀さんがニコ生に出てるな
-
演歌歌手としてテレビ慣れした加賀改二来るってマジ
-
加賀改二を旗艦にすると
母港だろうが演習だろうが出撃だろうが全部BGMがデデン!になります
-
京急快特加賀発三崎口行き
-
>>994
Youtubeは20時からかな
-
1000なら次実装の改二は4隻
-
1000なら瑞雲改二甲四四型IIB第三案が実装される
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■