■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1527隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1526隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1560683434/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
ソシャゲと違って金かからないのが艦これ唯一の勝ってる点だったのに
時間もかかる、資源課金で金もかかるってなったらどうしようもないぞ…
-
資源調達はまぁ事前準備次第な面も大きいんで…
ただ結構露骨な穴課金誘導は萎える
-
>>1乙!
実質今日がまとめてプレイ出来る最後の日か
-
>>1乙
金が掛からないという事
それは収入が無いと言う事
プレイヤーの課金からプラットフォーマーがピンハネした金で
DCのショバ代、保守費その他諸々払って行かないと行けないからな
-
>>1乙
配信で資源課金してる人は俺が把握してるだけで7人はいる
最低額は2万円で最高額は9万8千円かな。あと課金じゃないけど100以上ある勲章・甲勲章・プレ箱等全部資源にした人もいた
今回は俺自身が3万円以上課金してる事もあって前スレの最後に盛ってるだろって話があったけどそんなもんじゃない?って思う
ただ、高額課金してる配信者の何人かは沼って当然の編成だったので・・・ナオキです
-
穴は配ってる数も多いからなあ
イベントと任務で配られてるのを全部回収していればあまり買う必要はないので、たいした収入にはなってなさそうな気がする
母港とケッコンが主で、あとは人によってはネジの割合も大きいか
-
アイオワがやっときた
燃料60kの女やでお前。
これでフレッチャー堀りの燃料のこり20k
-
資源課金してる人がいるかいないかということなら、そりゃいるだろう
資源課金で大和建造したDMM社長や、このスレで資源課金して聯合褒賞取りに行った御仁なんかは話題になった
逆にいえば話題になるほどに稀だということ
-
明らかに効果的な艦やお気に入りに回す程度の増設なら各報酬分で十分って感じよねえ
>>1
乙ネー
-
いままでに貰った補強増設を数えたら46個だった
-
>>1おつ
今回E3E4で起用してた2号さん達が次々と99になってケッコン費用が嵩んだなぁ…
-
>>1乙りんこ
まあ配信勢だと毎イベント資源課金してる人は結構見かけるな
-
>>1乙
今回も含めて最近は高速化や穴機銃(特に噴進砲)が有効なケース増し増しで、都度状況に適した艦もちがってたりするから、配布分だけだと追っ付かない部分は少なからずあるけどね
そこらへんケチると結局は期待値とか試行に跳ね返ってくるし
-
資源30万全部溶かした上で資源課金してる人とかは居るのかな
-
俺も燃料拾う日々に耐えきれず課金したな
あっさりでたから燃料課金おすすめですよ
-
>>1
乙カレー
>>6
だから増設指輪くらいは買ったげてと思う
>>16
ツイッターで300回掘り行った人が課金したというのは見たな
単純計算で余裕で消費燃料30万超えてるからあると思うわ
-
今回のイベも普段からオール甲でやってたら攻略するのに穴課金も指輪も必要ないからな
課金の程度は提督の判断次第であって運営の誘導とか
どっかの宗教でも入ったかのような思い込みだよ
-
>>1乙
最近はイベントの度に燃料だけ極端に減ってるし
基地航空の消費辺り見直した方が良いんじゃないかという気はする
-
誰も運営が誘導とかいう話ししてないけどな
独り相撲をイキって書き込んで恥ずかしくい?
-
>>21
>>4の事じゃないの?
-
>>21
前スレで誘導って言葉が出てた気がしたけどな
-
>>1乙
平時は2000円イベント月は6000円程度の課金だなぁ
定期的に穴あけてりゃイベンド月だけ課金額が突出するということにはならない(総量が減るとは言っていない)
-
>>1おつもが
多分歴代の増設は全部回収してる筈だが、イベントの度にちょいちょい穴あけしてたからキッチリ整備しようとすると当然足りなかったな
まあ今回みたいな方向性のイベントには賛同できかねるし、問い合わせが梨の礫状態では他に手もないから
増えた99艦への指輪も含め、当面は課金そのものを絞ることで抗議すると決めて買わずに済ませたけど
-
仮にそういう書き込みがあったとしても
誘導とでも考えなきゃこのイベント調整運営頭悪すぎってことだろ
-
>>26
お前w
自分で誘導って使いだしたし
笑いのセンスは認める
-
>>14
配信だとガチャゲーで「出るまで回しまーす」で何十万も課金するノリとかあるからなあ
そういうのに慣れ過ぎるとヤバいね
-
ええ、ほんまもん狂人かよ
びびるわ
-
「これまでのイベントや任務で十分な数の増設が配られている」と
「今回のイベントに必要な艦への増設ができている」はイコールではないからね
-
id:Xf/2ZWfI00
NG奨励ガチキチ
-
今回運営がまずかったのはスケジュールや告知含めたマネジメント能力が足りなかったことだよなあ
特に友軍の日程をちゃんと告知してればまだ良かったと思う
最初に役に立たない友軍をなぜ入れたのかもよく分からない
-
>>1乙っす!
いつもならイベ期間が延長されると喜ぶ人の方が多いイメージがある。
ただ今回はこれ以上延長されたとしても悲壮感しか漂わない雰囲気があるねえ。
-
>>30
十分って言うよりは必要最低限って感じだな
節約してれば足りるけど、ポコポコ開けてると足りない
-
資源を使い切ったり攻略法を探ったりに必要な時間は既に供給されきって、もうこれ以上は悪あがきタイムな感
-
PTは正直ね…あいつら機銃がないとほぼあたらんそして機銃を入れると
対地装備やら電探枠が…まぁそれでも攻略は十分できる(堀がねぇ…)
-
>>34
今回も何とか足りたけど在庫が心もとなくなったな
次もこんな感じだと流石に足りん
-
まあ本気で例えば増設女神を買わそうと思ったら高速+じゃないと最短通れなくするだけじゃなく
通らないと3戦くらい増えてルルルにヌ改、クソガキにダブレのフルコースルート通らせるくらいするやろw
-
今回は高速+より大北予備の方が重要だったな
-
あぶ大北あたりの予備はもう大体みんな持ってそう
-
>>34
DMMポイントにオマケが付いた時期に気が大きくなってポコポコ開けた
数えたら70開いてた
配付が46ということだと24個買ったのか
それでも書類の数の1/4、金額では2割もない
-
あぶとづほは何人居てもよいとされている
-
掘りで苦戦している人の話を聞いていると予備艦の層が薄いんじゃないかとは思う。
-
今回づほ使わんかったなぁ
-
づほはE3機動掘りで使ったわ
先制対潜と第二砲撃戦火力と対地火力兼ねてけっこう良かった
-
E-2で予備づほ乙に出てもらった(噴進砲発動率の基本値が軽空トップだから)一方、1号は最後まで温存されるパターンだった
そうと分かってれば1号を沖縄に行かせたんだが、あの時点では切れる札でもなかったし
-
サラ掘りに使った
東海が打ち漏らしてもづほが処理してくれるからほぼSで回れる
-
自分もE3機動掘りでづほ使ってるわ
カットインで割とPTを倒してくれる
-
WG6個、内火艇陸戦セット3つ、三式弾10個(改ならば尚良し)、
噴進砲改二6個、
缶タービンセット12、
Fumo3個、GFCS3個
武蔵改二二隻以上、長門型改二二隻以上、赤城改二二隻以上、伊勢型二隻以上、
航巡二隻以上、装甲空母二隻以上、瑞鳳二隻以上、4スロ軽巡駆逐二隻以上
歴戦駆逐(雪風、初霜、時雨、夕立、綾波、霞)二隻以上、
先制対潜駆逐(浦風、谷風、朝潮、霰、白露、村雨)二隻以上、
今後はこれぐらい必要かね?
とりあえず、カタパルト4つ以上配れ運営
-
それだけ揃えられる人間、全プレイヤー中何%くらいいるんですかね
まあ皮肉で言ってるんだとは思うけどさ
-
霞2隻所持勢だけどE-5に出せずに困ったし3隻目育てるつもり
他はともかく武蔵改二は確実に要りませんわ
-
>>49
対地攻撃駆逐
輸送ゲージ用駆逐
強水母
この辺の予備が気軽に使えると、かなり楽になると思う
-
それだけ書き出して阿武隈がないとか
-
GFCSそんなにいるか?
-
WGは普通に足りん
第2に大淀とタシュで4使っちゃうから
今回みたいな第1に対地もりもりだとねえ
-
朝潮型と白露型を二隻ずつ育てれば、火力と対地と対潜と輸送はあんまり困らないのよな
水母は今のところコマンダンテストか
GFCS足らないなら、22号改四でもいいわ
>>53
鬼怒と由良と阿武隈はデフォルトすぎて忘れてたわ、すまんすまん
-
三式弾10個も使うケースは無いやろー
というか連合第二に駆逐2軽1が必須な時点で使おうとしても無理やな
-
本当に必要なのは対地装備くらいかな
艦種的に少ない鈴熊は欲しい気もしたが軽空はそれなりに数いるから1隻教でもまあ問題ないか
-
手広く色んなの育てとけばええのよ
装備はまあ今回みたいなのがあったら痛感するだろうな
-
あれば便利だろうとは思うけど必要と書かれると疑問符が付く
-
対地三点セットは重要だよねえ。
良く燃えるメガネどころか当たり所が良ければ飛行場も落とせるからなあ、あれ。
-
こっちの艦隊に特攻艦入ってたら友軍に来ないでも、同じくらい強い友軍が来てくれて最初から友軍着てる
あと道中レ級2体とか無くして、もっと新艦娘堀泥率がよかったらバランスよかったのかなと思う
-
大北は堀効率を上げられるケースが多いから
2隻持つとしたら最優先かと思う
先制雷撃+お手軽夜戦キャップは便利過ぎる
-
三式みたいに開発できる対地装備が生まれればベストだね
ロケラン改修で分岐作ってそこから陸軍の150粍多連装砲とかなら掘った人が損って意見もあまり出なさそう
いっそ隼&紫電みたいに恒常でそういった下位互換配るとかでも
-
今回は高速+にしたりPT対策にしたりで
結構穴あけたなぁ
そのときそのときでポコポコ開けてるから
ぶっきーに穴開いてるのみて自分を殴りたくなったりもする
武蔵やアイオワのサブは欲しいなとも思うけど
結局サブってあんま穴開けないから使わないんだよね
あとはアブーが7番艦まで75にしたけど最近の設計図必要量に対応しきれないから
改二にしてないんだよな
太助2号掘れなくてつらい・・・
-
>>49
バランス悪いな
ここで叩かれてた準備スレのテンプレのが断然良く出来てる
-
ところで海風のレベリングしてる?
-
設計図足りないは着任時期が浅い or 普段からEOちゃんとやってない、のいずれかだから
自業自得で諦めろ、で終わりなんだよなぁ
-
速報:エレンと大和 ケッコンす
-
…速?
-
海風は80しかないが、まあ足りなければ上げるだけだ
-
戦艦のサブは使いみち少ないから、アイオワ掘りで資源溶かすのはコスパが合わないと感じる。
装備の方もbofosはゴト掘りでカバーできているし、副砲は強いけど改修できないのと穴に積めないデメリットは大きいし、
主砲はたしかに重要だけど、GFCSにまで改修するのは重いし。
-
到達率低すぎと言われた前スレ878だけどタシュケント2号たしゅけられたあああ!
S2回、A17回、大破撤退もしくは敗北率7割以上
最後はA勝利でドロップ
まあ到達率やたら低かったのはコロラドとガリバルディのレベル上げもしてたせいかもだけど(おい)
ああ、やっと終わった……今イベは本当に本当にきつかった
まだ掘ってる人に泥運がありますように
-
今お目覚めかな?
>>67
やってるで
現在89で底上げ中
白露型の改二だから即実践レベルだろうしね
-
100Sとか掘りで沼る人ってマジなん?
今までで一番沼った嵐で30Sくらいだった
フレッチャーは5S10Aで来た
-
>>75
ここで雪風自慢はやめたほうが良いぞ
ちなみにおれはよしよしさんとグラーフで100Sずつ掛かった
-
沼は誰にでも均等にやってくるからな
俺は26の160周かな
-
沼に嵌まる前は皆そう思うのだ
まあ必ずしも艦これ内で起きると限ったものでもないが
-
俺は初めての掘り(ローマ)でいきなり160周の洗礼を食らったから後はどうということはないな
-
山風
6%くらいだったっけ、普通のドロップ率だったが
軽く100S以上したはずだが後の方は数えてないので正解な数は分からない
-
>>75
次の掘りで泥沼に嵌まるよう祈っておこう
-
どんなにやっても出る確率が100%じゃない限り沼る人はいる
99%ではずす某ロボゲーだってあるんですよ!
-
沼る人がいるから簡単に出る人もいるんだよ
-
俺が沼る代わりに
どこかの誰かは一発泥する
俺は そんなことに
憎しみを感じるんだ
-
長く続けてれば雪風を引きまくる時もあれば沼にどっぷりはまる時もある
大事なのはいつか沼にはまると想定して心を折らないよう備えておく心構え
具体的には一戦一戦に一喜一憂せず100周単位の長い目で見る事と最悪を引いた時は諦める覚悟の事前準備
今まで沼らなかったからと慢心してると前スレで叫んでた子みたいに取り乱す訳で
-
まぁ掘り沼で提督の平均とれば一位は確実にグラーフだろうな
下手したらフレッチャーはベスト3くらいに躍り出てくるかもしれない
-
石垣掘り250周で不幸ポイントを貯めたおかげでフレはゲージ削り中に出た
逆だったら資源が尽きてたな
-
・1周にかかる時間
・1周にかかる資源
・道中の安定度
・ボスの難度
全部マイナスの方に大きく振れててしかもそれが新艦掘りだからさすがにね
-
E2J石垣掘りで503Sという記録を出して、過去最高記録から3倍以上伸ばしてしまったわ
-
なんとなくランキング見てたら、近所に「甲掘り代11万円」とかいう提督がいて戦慄した
-
・初戦の単縦潜水、ボス前のフラヌ改というワンパンポイント
・道中支援出してもボス到達6〜7割
・割っても終わらない空襲
・地上型に混じるクソ硬い水鬼改。おかげで支援・航空隊・友軍込でもSは至難の業
・極めつけがあからさまに低いドロップ率
控えめに言ってもワースト5には入る掘りよね、今回のE4
-
資源課金掘りは泥沼だよなー
フレとグラーフ、瑞穂と海風あたりが難所?
ほっぽ妹で完全Sやって「吹雪です!」とか殺意がわくな
-
吹雪みると腕組田中の写真思い出して余計なヘイトを稼いでる
-
正直ボスマスに置いてあるのはそんなでもないかな
道中マスに置いてあった親潮とかはきつかった記憶
-
親潮はガシャン込みでも率は結構高かったんじゃなかったっけ
自分の記録では出撃9、S8A1で掘り終わってる
-
天井欲しいなあ
-
今回のE4掘りはきつかったのは間違いないけど盛大に沼った人は丙丁掘りやった人が多い印象
実際見かけたある人は丁で200周以上やって出ずに諦めて甲で割ってから掘ったら20周か30周かで出てたしな
-
>>96
近所のドラッグストアに398円で売ってるよ
-
>>97
俺は丁で160周以上やった後に甲S一発目で出ちゃってあの160周は一体・・・と微妙な気持ちになった
-
丁はともかく丙はな…
Sでしか出ないわ水鬼は普通にいるわの最悪だからな
-
そりゃあ確率から言えば丙や丁はより沼りやすいのも確かだが
だからと言って今回のは友軍が遅く、その未着の状況下で消費が更に重くなる甲掘りなんか出来たかという話にもなるのよね
甲Aの率はあの通りだったんだし
-
>>1乙
そして>>25
に激しく同感
楽しく遊ばせてくれるなら課金もやぶさかではないがこのイベントがらみで課金すると
運営の思う壺と言うか成功判定されかねん
予定していた今月分と来月分の指輪/増設課金もやめにした
-
丁掘り初Sでフレ出て来たから、その200週の人と足して割れば出現率1%で設定値通りですな。
イベントが終わるまえの最終日曜日なのに相談スレ動いてないとこ見ると、結局難易度とイベ期間が丁度いい塩梅だったってことなんですかねー
-
E4友軍が来るまでの待ち時間に軽い丁掘りは有効だった
100周は余裕で周回出来たしその間に資源を適度に減らしながらバランスを整える時間もあったし
運の良い悪いが平均的としてだけど、時間効率を考えたら
E1→E2乙輸送石垣2面待ち→E2→E3→E4丁フレッチャー→友軍入りE4→E5
がいい感じだったんじゃなかろうか
-
poiの限定艦甲ドロップ率は実際よりもずっと低く出るので
友軍前に丙S狙いなら選択肢としてアリだと思うが
丁は友軍前も友軍後もナシだったと思う
-
今回のフレッチャーくらいの率設定だとデータ汚れててもほぼ誤差レベルだと思うなあ
友軍テコ入れまでの甲Aとか特に
-
敵側のボイスだけOFFにする方法ってない?
悲鳴やばすぎて隣の部屋から苦情きた
結構音小さくしてるんだけど、悲鳴はかなり響くらしい
-
甲で資源溶かしながら掘るか乙以下で時間潰しながら掘るかは前も同じだがな
甲堀さえ選択肢に入らない時もあったことを考えると最近はまだまし
-
どんな壁よ……というのはさておきヘッドホンでも使うであります
-
>>106
丁で掘り当てたほぼ全員が甲攻略に移って、友軍前の削りでAを並べ続けるんだから影響大きいよ
-
暑いからお互い窓開けてるとか?
クシャミとかしたら聞こえるのかな
-
羽黒の中破ボイス流しておけば通報されて解決
-
>>107
イタァアイ!ヤメテヨォオオ!
そういえば最近見ないなこの娘
-
E2J掘り、石垣が出ることよりも、自分が決めた回数周回することが主目的となってきた。
200回出撃すれば、それでいいかなと。
-
>>113
ちょっと前に輸送作戦の回り道かなんかに居なかったっけ
-
>>107
イコライザーソフト入れて叫び声の周波数帯(2000〜3000Hz)あたりを下げてあげるといいかも
-
迷惑以前にそーゆーの他人に聞かれたらどんな変態ゲーやってるのかとドン引きされそうなので
ヘッドホンは必須だと思う>悲鳴
-
悲鳴ボイスの部分だけ聞かれてしまうと、何かいけないことをしていのではないかと
勘繰られてしまいそうだな
-
限定艦の所持状況を反映したデータが無いんだから考えるだけ無駄さ
数字によらず推測で考えるならそもそもデータベースを参照する意味がない
主観や推測によらず、客観的な数字を知りたいが為に見るものだもの
-
悲鳴なんかで苦情入れられとかなかなかにきついなw
ヘッドホンおすすめだけど今度は独り言がでかくならないように気をつけるんだぜ
-
>>110
丁掘りの率からすると掘り当ててから甲攻略へのシフトには時間がかかる、友軍前に移行できた人数は限定的
それに一限データで言うほど汚れてるにしてはサンプルの増加と時間の経過に比して率の変動が緩やかすぎる。甲SもAも早い段階からほぼ横ばいか微増程度だった
-
コーラ吹き出すとこだったw
>>107
隣の人に通報されなくてよかったねw
-
「隣の部屋から夜な夜な『ヴェァァァァァ』と言う怒声が聞こえてくるんです」
-
というかE-4友軍前の削りとかA勝利の回数自体さほど積めんような
友軍後でも甲高速+の到達重点構成なんかにしてると割とC敗北しながらだったし
-
艦娘の中破ボイスとかもそれだけ聞くとかなり…狭霧とか羽黒とか
-
山風が中破したら児相に通報されそうだ
-
>>121>>124
丁でのフレッチャーのドロップ件数は参照出来たんだし、甲でのAの総ドロップ数も参照出来た
友軍前の頃、ざっと1/3は低難易度掘りからの移行だと自分は見積もった
ドロップ表再現パズルをやってみた結果と突き合わせてみて、大きくズレてはいなかった
-
常時無音なんだが
-
>>97
甲掘りで沼って資源溶かしまくってる人何人か見てるから一概に甲掘りが正解って気はしないなぁ
辛くもS勝利ヤッター→残念〇〇でしたーの流れは何度も見てるとこっちもツラい
-
隣人「隣の悲鳴うるせーな、文句言いに行ってやる」「ドンドン、おいっアイオワは第二より第一にいれるのが今のトレンドだぞ!」
-
S勝利青葉はイラっと来る
-
>>130
そんな隣人だったら即Welcomeですわ
そしてホモ
-
E-4甲掘りボスマスでの副産物と言えそうなのは友軍前にS取った時に来たジョンストンぐらいだなあ。
あとはホロって括りでなら長門と大淀か。
-
E-4はボス前で天津風来たくらいだな
-
イベ終了させる前に
E2Nでの基地熟練上げ忘れるなよ〜〜
-
>>135
3隊同時にこなせるE5Cでやります
-
というかイベ終了間際に熟練付けってやるものなの?
どうせ6-4・6-5で禿げたり剥げなかったりするしあまり気にしたことないや
-
機動でタシュケに行くなら友軍も考慮して編成するとこの辺までは確定でええのかな
第1. 残ってる強い空母3 + 水母ちとちよ
第2. 足柄、高速戦艦1
-
ジョン、しおん、サミュ、大量の大淀、ボス前まるゆ、ガンビー、コマ…
もう燃料課金しかないのか?
300円で油1000だからガチャ一回で400〜500円くらいか
でもそれはなんか運営のやり方を肯定するみたいで嫌
-
堀りで使ってるの以外はダメ元E2jやりながらつけ直して
掘りで使ってるのはEOで使うからそのまま
-
いい場所があれば
一式陸攻以上は付けて終了するようにしてるけどなー
-
どうせ
すぐに
はがされる
-
>>136
そっちは連合で、戦果もいいとかだっけ?
E2は戦1の脳死で回れるからそうしてるよー
-
基地航空隊といえば2度選択ミスしてるな
銀河と何かを貰えたとき→違う方を選んでしまった
東海と(以下略
-
PCでやってるときは良いけど
スマホでやってるときに航空隊に補給しようとしてタップしたら、外すになって配置転換中のグレーアウトってミスは何度か
-
局戦をまだ上げてない人だけ上げとけば良いんじゃない
-
>>139
明日時間取れるなら自然回復と遠征でワンチャン行けそうだけどなあ
資源課金も沼だぞ
-
やっとフレッチャーキター!!
丁S71 甲S18 A36
とりあえず休憩して次何をするか考えよう……
-
>>143
一応拾った艦の育成も兼ねて熟練つけられるね
E2は連合だと思って敬遠してたが、そういえば通常だったんだね
攻略中の熟練上げはここでやれば良かったな
-
>>148
おめ
もう終了でええんちゃうんw
-
おれは今月生涯初の500位以内目指してみるつもり
・EOしかやってなく、掘り周回もしてないのに未だ500位以内にいる
・休み3回あるから、ウィークリーこなしてZ砲と三川砲撃てる可能性高い
-
今月そういう人多そうだな
-
>>151
今月ランカー提督はEO無視してE5Cとか回ってる可能性が高いから、最後爆上げの可能性高いからその辺注意な
あと3発のクォータリー砲は最終日14時〆切だから初ランカー目指すならその辺も注意な
-
そして大半が抜かれる。
-
E-5-2甲輸送連合でもクリアできるんすねえ
良いモノを見た
-
>>155
Johnstonが620とか出してた放送かな?あれには驚いた
-
今から7-1も周回すれば3群なら余裕でしょ
順位だけ気にして手を抜くと今月は特にボーダー爆上げで飲まれる
-
鯖移動があってから500位狙うのやめちまったなー
前はzとEOで3ヶ月に一回は楽に入れたのに
-
掘りに手一杯で戦果回せなかった人もクォータリー砲撃ちそうだし、
月末の土日はかなり戦果伸びそーね
-
かくごしとけよおいついてやるからな
あっ資源がないや…
-
俺も鯖異動前までは3群だけど毎月入ってたわ
鯖異動後は戦果砲3発まとめて撃って3ヶ月に1回だけ3群入るクォータリー3群になった
-
自分含めてEO割る資源がない可能性が…w
まあ油基準で
2-5 2k
3-5 3k
4-5 5k
5-5 15k
6-5 10k
合計35kくらい?
5日あるから収入が10k/dと仮定しても余裕やろ
(三重クルしながらフレッチャー掘ってるマンの妄想)
-
5-5だけは今のうちに割っておいた方が安上がりだな
ボス前が警戒陣でかなり楽に抜けられる
-
5-5警戒陣は下手にやるとかなり沼りやすくなるから無闇に薦めるのはやめたほうがいいぞ
-
どうせイベント終わったら海風か赤城で5-5S任務あるんでしょう?(疑心暗鬼)
-
E4でクソしぶとい地上型相手にしてると6-4の連中がすごく脆いって感じるわ
基地航空隊1隊だけで砲台2と集積が落ちた
-
水鬼の陰に隠れてるけど、キレてる飛行場が随伴にいるのもだいぶおかしいからな
こいつですら4-5ラストの港湾より硬いんだぜ
-
5-5任務出たら来月でもいいかなぁ
今月残りは7-1クルージングしてゆっくりしたい気分
-
イベ終了後の7-1ぐるぐるはホント癒し。
同じ作業でも三重クルとはえらい違いだ……。
-
もしかして以外とフレッチャー行き渡ってるの?それとももうみんな諦めたの?
辛い…
もはや最終必殺技で利根筑摩拾ってきて第一第二でダブル利根筑摩か?もう時間が足りない…
-
イベで来た子を引き連れて7-1ぐるぐるしてると、日常が帰ってきたって気分になるよね
-
5-5の警戒陣って大和型にバルジ持たせて下の方に置くってやつ?
何度か試したんだけど大破祭りで個人的にはイマイチだった。たまたまなのかな
-
補給ルートながむつタッチええで
警戒で脆い補給守れるしかなり快適だった
-
ああー南√なら確かに良いかも
-
基本的に昼戦で殲滅できる相手なら警戒陣を選ぶメリットは薄い
通常海域で使えるところなんて単発任務を除けば3-5水雷道中と2-5水反
あとは各種夜戦マスくらいだと思う
-
5-5のボス前は斜めを選ぶようになったなあ。
少なくとも自分の編成事情にはマッチしてたっぽい。
-
うちで警戒陣を試した時もフラタ程度なら普通に耐えるけどレ級の開幕雷撃相手だと火力が違うせいかそこまで変わらなかったな、反撃も食らいやすいし
今は生存性を高めた斜め教に入信して幸せな日々を送ってます
(エリレ会敵11回中9突破2撤退、撤退2は道中小破した利根・中破した伊勢への開幕雷撃で一発大破は今の所0)
-
道中支援の有無も関わるし、
「楽に抜けられる」の意味するところも人によって違うからね
-
3-5を水雷でやる人とか水反は警戒陣あるうちにやっとくと楽よ
-
雷撃対処できたとして、その後レの2巡目を高確率で許すんじゃ意味ないしなあ>警戒陣
-
赤城を思わず戊まで改造してしまったが
任務で改二が必要になる可能性を忘れてた
-
たまたま自分の時だけエリレが仕事しなかっただけか
開幕雷撃も砲撃戦も上手く回避してたから良さそうと思ったんだけどな
-
初めて堀り三桁行ってる人がTL上で見受けられるが、漏れなく幻覚見てやがるな…
-
(警戒ではどうか知らないけど)まず回避できない雷撃と違って
砲撃は元々そんな命中率高い方ではないからね
当たるとヤバい、ならフラルはもちろんエリネだって油断ならない相手だし
警戒陣でその辺が残りやすくなると
回避アップのメリットと敵の手数が増えるデメリットが相殺しちゃう部分もあると思う
-
通常海域で警戒陣ある時に明確に使うのは6-4の戦艦マスぐらいかなあ
水反やってて2戦目で結構ダメージもらったときは3戦目を警戒にしたりはする
ほかは素直に縦で倒していったほうが無難な気がする
-
水上反撃は毎月だいたい出撃1回で終わるが、下手に警戒陣使うと余計に出撃する羽目になりそうな気がする
-
俺は水反の2戦目は警戒陣ある時でも縦にしちゃうなあ
あそこはフラチが出やがると雷撃でほぼお通夜だから
少しでも叩ける可能性を残しておきたい感じ
3戦目は怖いのはフラリ砲撃くらいで雷撃は全体的にしょっぱいから
警戒陣の恩恵が強く得られる、みたいな感じ
-
同じ理由で3-5の1マス目も単縦だな
軽1航巡1駆4編成の2-4ボス前警戒陣は良い感じに働く
-
警戒陣に無理して合わせてダブルレ級相手に大事な1��3番艦全員夜戦火力集められなかったら
警戒陣に合わせて下に集めた大和型が夜戦で大破して火力不足に陥るからな
自分のタゲ運を過信してはいけない
-
自分も水反は3戦目だけ警戒陣だな
-
帰ってきた艦に補給して修理したら残燃料96
残念、俺の春イベはここで終了だ
最後の泥は偽者のさいしんえーさん
太助二号は掘れなかったがフレと石垣は確保したので良しとしよう
まだ堀で沼ってる奴にはお目当ての艦に出会える呪いをかけといたから頑張れー
-
そういや、今回のイベ報酬で非ランカーの夜間機は
TBM、3N、5N、夜間烈風2の最大5になったのかな
1人をTBM、爆戦岩井、戦闘機1
もう1人を戦闘機3とやれば両方ともそこそこの火力の夜襲CI……
いや普通に装甲空母で昼も殴った方がいいよね
-
日本製の夜攻でないかなあ
-
水上反撃の3戦目ってなんだっけど思ったらフラリのEマスか
あそこは確かに警戒陣の方が良さそう
砲撃は怖いけど閉幕雷撃はそうでもない場所を水雷で抜ける時とか、相性のいい場所で使えば便利よね警戒陣
-
よし E-4堀やめやめ やっぱ大破2だけにしても攻撃裏目ってAにされるとかバカバカしいなw
-
末期に夜間雷撃成功したのは九三一空の天山だっけかな
-
昼大破まで追い込んだ水鬼だけだからSイケるやろって夜戦すると抜けずにAで終わる
第二は全部落としたけど第一5隻のこって夜戦したらきれいに全部落ちてS
どっちもみたからE4はもう何したらいいのか判らなくなったわ
-
霞やとねちくの連撃でも水鬼は落とせるんだけどそこまで削り取らないかんし
削ってても落ちる保証ないから、そこで足止めくらってAにされるオチを見飽きた。
-
毎度ながら思うけど、今回は特にイベント終了後に運営の想定した模範解答が見たいわ
-
運営は先の海域まで知ってるからなぁ
-
E4甲は閉幕雷撃が水鬼に集中するからあと1発2発で落ちるとはいえ
陸上を友軍が叩いてくれないと私の指示にしたがってくださーい
ということになるよな
-
バランス取りはシミュレータ回して突破というか成功率見てるはずだけど、
今回に関してはそもそもプレイヤー視点で納得できるような設定になってないと思う
もう散々報告や考察が出てる通り、ここは考え得る限りの最高の
脳内編成を叩き込んだとしても、タゲ運という根本的な障害の解決にはならんからね
-
機動ルートがまともなら空母にダイソン粘着させてひたすら落ちるまで頑張るとかやる手もあるけど
あの道中で落とされながら突っ込むのもわりに合わんからなぁ
-
高速+ルートじゃ肝心の空母戦力が弱まりすぎるし
掘りでJ通るなんて論外だからねえ
機動でも前進スタートが可能、ただしボス前で空襲に寄り道するよ、
程度の感じだったら話はだいぶ変わってたかもしれんね
-
ここの運営が一々テストプレイしてるとは思えん
-
基地空周りの制空値の調節だけはいつも完璧だよな
-
基本的に連合の仕様上道中は水上の方が楽だしな
まあそれを除いてもそも機動で攻略することを考慮に入れてない感想はあるが、札的にも
-
手酷く沼らされる人は常に一定数出てしまうものの、
全体としてはテンプレ的な一定水準を守ればまあクリアはできる、
というのは維持されてるので、シミュレータ的な意味でのテストは常にしてるはず
一方、きちんと実際に通しでプレイしてみれば絶対気付くだろそれ、
みたいな不具合がまた今回も発生してたあたり、
テスト「プレイ」はロクにしてないんだろうとは思えるね
せいぜい新要素の機能を実環境で試す「動作テスト」くらいまでで
-
水上も連合ボス相手なら機動みたくならんかな
第1が2巡目で敵第2殴りにいくの微妙過ぎる
-
運営からすると1隻教が前提で
各海域のモデル編成を考えてると思って、こちらも編成を考えてる
今回の霞なんかは悩ましいけど、まぁE4で使う想定なんかな
-
今回の不具合って第1クリア後に第1ボス倒すと第2ボスのゲージが削れるって奴?
あんなん通しプレイじゃ気付くわけないだろ
実際のプレイヤーが気づけるのはギミックを疑って
第2ゲージ出現後も第1ゲージを削る動きをするからであって
最短ルートがわかってるテストプレイじゃそんな工程は辿らん
-
1隻教前提なら改修素材あんなのばかりにしないと思うけど………
-
地味に雷巡がいればいる程使えるイベントだったなと
5連装改修的に複数隻前提なのかもしれんが
-
予備のレベル60台の大井でもネオダイソンにいいダメ出してたもんなあ
うちのフレッチャー掘りの陰の殊勲者だわ
-
そもそも霞を後半4海域全部に特攻ありなんて無茶苦茶な設定にしてる時点で…
-
>>210
鈴熊だけは空母と航巡を別々に分けていると思う
-
>>211
いわゆる正常系のテストケースは開放前に流してるだろうね
以前、そこでさんざんだったから
-
>>209
最近はツ級ナ級だらけで砲撃戦やるとかえって危ないぜ
フラツとか第二の火力じゃどうしようもない硬さだ
-
掘りの利便性はともかく複数持ちなしでも攻略はまだ大丈夫な範疇だったけど
情報を完全に待たないと大きな無駄が出かねない度合い、は高めだったかなあ
特にE2あたりは駆逐を無駄に切っちゃう危険が大きかった感じ
-
運営を守る熟練提督さんたちのおかけで不満の意見は封殺される
-
いやいや難易度乙・丙が難しすぎるで文句を言うのは分かるが
最高難易度の甲が難しすぎるから調整が悪いってのはナンセンスじゃないかな
甲装備を揃えて自軍の艦隊や装備を鍛えていると簡単すぎる甲はつまらん以外ない
-
>>221
難しさのベクトルがおかしい
-
RPGやってたらラスボスだけ音ゲーになってた感じ
-
単純に難しいだけならいいんだけど
最終的にスナイプお祈りってどうなのとは思う
-
申し訳ないが新宿エンドはNG
-
キャラ揃ってないアイギスの魔神高レベルはホント音ゲーやってる気分だった……置くタイミングとかシビア過ぎて……
-
戦艦をHP500の奴にするかボス全体に陸攻特効があればいい感じの調整だった
-
今回の難易度調整は友軍を使うことを前提にしている感はあると思う
前半ほとんど時間が取れなかったこともあって、情報ほぼ出揃済み&友軍フル活用という
後発組の利点を最大限活かしたこともあって、今回は比較的すんなりと終わった
後発の自分が楽できている分、先行した方々は相当な苦行(複雑なギミック、硬すぎる敵)だったと思うが
-
装甲耐久のバランスで見ると、18初秋のラスト編成あたりは
タッチ系が前提となるかならないかのギリギリのラインに思えるね
あの時は昼からして特効がデカかったから
タッチ系無し(ネルソンいないから当たり前だけど)で比較的余裕だったけど
もうちょい特効倍率低かったらだいぶ手強かったと思う
-
特殊砲撃かクリティカルでしかまともなダメージ入らないのはダメだろう
-
難易度調整しくじったから強友軍で帳尻を合わせたのか当初からの想定だったかは運営のみぞ知る
願わくば次のイベントは吶喊した先人たちが割を食わないような調整にして欲しい
編成ルートギミックなどなど情報を集めてくれた先人たちには感謝しかないので
-
>>231
先行勢代弁おじさん「先行勢は名誉の為にやってるんだから調整なんていらない」
-
バーナー使いすぎて次のイベントまでに回復せんな
-
E3 S勝利18回のうち赤城さんが4人来てるんですが
誰か一人はタシュケントが変装してたりしない?
-
バーナーの数を確認してみたら大体2400ぐらいだった。
掘りで強友軍ばかり呼んでいた割には案外減ってないなあというのが正直な感想。
-
E4はあんま強友軍来なかったな
E3タシュケント掘りに移行してからはバーナーかなり減ってる今1900ぐらい
ここらで諦めるか
-
新艦掘り終わり&完走時点での減少幅(消費分からデイリー任務や遠征での回復分を差し引く)が
燃料10万、弾薬6万、鉄9万、ボーキ7万
バケツ400、バーナー200ってところだったな
バーナーは急いで増やす手段が少ないけど、
よっぽど変な沼り方をしなければだいたいバケツのほうが先に尽きると思う
あまり心配ならデイリーを2-1の固定ルートでこなすとかでコツコツ増やしといても良いだろうけどね
-
E-3掘りは機動でやって曙ちゃん達しか来なかったからバーナー一切減らなかったよ……
-
ほぼガングート艦隊しか来てないなまだ少ないけど
-
デイリーでのバーナー収支は+5
工廠系3 (補給x15 / 開発x1 / 建造x3)、演習1、出撃南西1
月に150だからがっつり使った人は2-1任務を毎日こなすか、それでも足りなければ2戦撤退バーナー集めも視野に入るかもね
-
E3はバーナーもったいないから途中から弱友軍でやってたな
突発的に食材イベみたいなバーナー要求されると困るから1000以下にするの怖い
-
あー、このタイミングでバーナー要求来たら怖いねえw
すぐ回復できるもんでもないし
-
イベント中どんくらい回復したか分からんけど
3000スタートで今見たら約2500だったな
思ったより減ってた
-
イベント最後の週末も終わってもうすぐメンテだけど
今から梅雨グラにすんのかな?
もう開けてるだろ
-
>>231
難易度調整が間に合わず、友軍で調整すればいいだろう、と見切り発車でイベント開始
友軍の調整もすぐには出来ず、遅れて到着
...というように見える
イベ開始がGW前後といった最初の告知から三週間程度遅れ、友軍遅れからのイベ終了もまた遅れで、とにかく遅れが続いたイベントだった
-
日本列島が長いおかげで梅雨モードはどうとでもなりそう
-
>>244
九州なんて未だに梅雨入りしてないぞ
-
東海地方はようやく梅雨らしくなってきたところだからセーフ
-
>>244
沖縄の人?
東京の梅雨明けは普通は7月後半だぞ
去年は異常に早かったが
-
ドヤりんこは水着モードまでこのままなのかな
可愛いのでもうしばらく見ていたい
-
そういえば今年まだ梅雨入りしてない気がする
-
実は東北が梅雨入りしてるのに西日本の大半はまだだったりする
-
西日本はまだ梅雨入りしてないね
いつもは6月初旬に梅雨入りして7月中旬〜下旬に梅雨明けだけど
-
水着モードと言えば今年は白露と村雨にも改二水着あるのかな
去年は改二の増毛が水着モードに反映できないからなのかわからんが無かったんだよね
その後のイモ露モードは改二増毛バージョンも追加で用意されてたし
-
初参加の15冬からずっとイベ泥艦コンプしてきたが今回は新規ドロ艦ゼロで終了
資源は残っているけどモチベは尽きました
名残惜しいけど永遠に続くゲームなんて無いんだと思いつつ
今回をきっかけにいいかげん引退しろという運営の優しさと思って今イベで引退
皆様本当にお疲れ様でした
-
ドロ艦はコンプしてるけど着任から4年間大鳳に会えてないわ
毎回イベント終わりに余った資源で大型回して50回くらいは建造してるのになあ
-
E-4甲掘り1週目A勝利でこれ…もうダメな気がしてきた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/295268.jpg
-
>>252
東北もう梅雨入りしてんの?
九州は来週半ばくらいから予報全部雨だわ
-
東北というか東海も関東も梅雨入りしてるね
九州北部〜近畿あたりが今週中旬っぽい
-
九州北部が遅い梅雨入りの新記録だとかいってたな
-
梅雨入りしたけど年がら年中雷雨か雪の土地で梅雨って感じしない民
-
E4甲S45A177、ついにチョコも食べてしまった
これが艦これだというのか…
とはいえこれでも確率上60人に1人の不幸レベルなのか
-
>>256
よう俺
まったく同じ状況
最近は迷走して、サラトガレシピでサラトガのサブ狙いつつ大鵬狙えばいんじゃね
って思い、さらに沼ってる^^v
-
次イベは激ヌルでレアドロップ祭りだろうな
前者はともかく後者は間違いない
イベント前のプチイベでもガス抜きやりそう
-
新艦のドロ率はともかく
他は今回かなりばら撒いてる方だと思うけどな
-
それよ。一見豪華なラインナップ見えてE2の時点で掘りにくかったからな
それ以前に攻略・フレ掘りから進めずタシュ2隻目堀にたどり着けないやつすら多いって状況で
むしろ目の前に紐で吊り下げられて嫌がらせされた気分では?w
-
対潜上げのための海防艦掘りは歴代イベントの中でも一番楽にほれると思う。
-
海防艦はもうお腹いっぱい・・・
育てるのが地味にめんどくさいし
改にしてやっても上がんないし素揚げしてるぐらいでむしろもういらんというか
80改/80改で食わせてるの失敗したの見てからレベル上げてから食わせればって夢も消えたし
-
生食いしてるとでなくなるのは気のせいか
-
消化ペースが早くてストックがなくなるからそう感じるんじゃない?
海防艦回収は占守型が揃った次回から本番になりそう
-
たしかに占守型全部一気食いさせればという新たな希望ができたのか
どうしても1上げたい艦はいないわけじゃないしな
演習枠も2枠ぐらい空いているし
-
Fletcher掘りに3週間以上使ったからほかのことぜーんぜんできてない
E3Sだけイベント後も残せ
-
明日のメンテは何時までかな
-
結局イベント前の通常海域水母祭りってなんだったんだろう
たいてーちゃんも使わなかったし
イベントなかなか始まらないことに苛立つ提督に対するガス抜きだったのかね
-
>>274
批判対策だろうねぇ
個人的にはなんの旨味も無かったけど
-
>>266
ほんとそれな
E2で足止め食らってて気持ちは焦るのに石垣は出ない(しかも海防艦だから次からドコドコでるのでありがたみがない)
攻略が進まないのに資源だけは減っていく
やっと友軍が来たと思ったら潮曙のカスダメコンビで怒髪天
慌てて強化が入るのは更に一週間後だったっけ?
イベント期間そのものは長かったけど、実質まともな掘りは物凄く短かった印象しかない
-
水母は対地とルート固定要員だね
特にコマちゃん使えた
-
使ったかということなら補給艦ルートで神威を使った
ギミックで水母入れて行くところもあったな
個人的には水母よか、ゴトランドが増えたのがありがたかったが
-
あの時に拾った艦を主力に使うってのは無理だったし水母祭りに深い意味はない気もする
深読みすると拾ったのを使えじゃなくて排出するからこれが出番あるぞと既存提督にアドバイスをしていたとも取れなくもないか
-
1ヶ月もあったんだから演習に据えとくだけでも普通に使えるレベルになる
-
水母祭りは、ゴールデンウィークに作業を与えることで
他ゲーに流れられるのを防ぐ為だったんじゃないかなと思ってる
-
終わるときは延長した記憶ないけどどうかなぁ
-
>>280
一日1万EXP(演習で1000経験値*10枠)で27日目に70になる計算だった
1000って言うと敵単艦175+練巡ブースト+非MVPで1150だから全部1000はちょっと苦しいラインかな
60まで下げれば1ヶ月演習でも行けるかも?
-
レベル上げたきゃ旗艦に置こうぜ
-
レスしてから気づいた
随伴にするなら…と考えてたけど単艦に絞るなら旗艦で良いじゃんな!
外れを引かない限りは旗艦補正で非MVPでも1000はわりと安定しそうかな?1ヶ月で案外行くもんだなぁ…
と同時にやはり練巡の使い勝手の悪さが気になる
EXP補正の大きい旗艦枠を潰してブーストをかけるにせよ随伴において小ブーストをかけるにせよなんか損な気が…
数字的に見れば一応得をしてるのかなぁ
-
地震の影響でイベント延期……ですかねぇ……
-
地震きたのでパンツ履いたらフレッチャー出たSS取り忘れた、、、
-
地震の瞬間にお目当てがドロップした提督も何人かいるだろうか
-
飛龍と駆逐艦に装備つまないまま決戦支援出し続けてたw
戦艦の装備さえしっかりしてれば結構いい仕事するね!砲撃支援
-
>>287
これが全裸待機というやつか...
-
E4甲掘り編成、アドバイスお願いします
残りわずかな時間、少しでもS率上げたいです。
大鳳 彗星22熟練 村田 岩本★ 烈風改二 バルジ
比叡 試製35.6★ 16inch★ 熟練零偵 一式徹甲★ バルジ
霧島 試製35.6★ 16inch★6 熟練零偵 一式徹甲★ バルジ
ZARA 零偵 3号★9 3号★9 電探 バルジ
日進 89ダイハツ★ 特二式★ 強風改★ WG バルジ
三隈 電探 強風改★ 二式熟練★ 二式熟練★ バルジ
利根 3号★9 3号★9 三式改★ WG 噴進改二★
筑摩 3号★9 3号★9 三式改★6 WG 噴進改二★
タシュ 秋月砲★ 秋月砲★ WG WG 集中機銃★
霰 戦車ダイハツ★ 特二式★ 電探
大淀 3号★9 21改★ 夜偵★ WG 10高+機銃★
北上 甲丙★4 OTO★ OTO★
(★数字省略はMAX)
支援 道中軽空4対潜
決戦 戦3空1
基地 野中銀河銀河54 劣勢
三四三四三四64 均衡
-
ああ、表記がぶれました
戦車ダイハツ=89式です
-
俺は最後の方には金剛型を抜いて霰と不知火を入れ、追加前強友軍を弾いてやってたけど
個人的な感触としてはなかなか良かったと思う
ただ、あんま聞かないやり方だから客観的にどうかは自信ない
-
ここより準備・相談スレの方がいいのでは?良いアドバイスもらえるかと
俺もアドバイスしたいが参考にしてた編成と大分違うから何ともコメントし難い……不知火は入れられるなら入れた方がいいんじゃないかな
-
いや、準備スレのテンプレが酷い有様だからこっちに来てるんだろうよ…
-
タシュを対潜と電探、霰を対地連撃、利根筑摩どちらかのWGを夜偵、大淀の夜偵をWGで上の方に置くかな
道中も出すなら砲撃支援
似た編成で道中無しでも撤退率2割ほどだから無くてもいいかもだけど時間が無いか
-
あのテンプレは個別海域の掘りに特化対応したものじゃないからね
望遠鏡が顕微鏡の機能を備えてなくても云々という奴よ
-
霰は主2士魂の夜連�腺のが良いだろうな
特効付いてるから残ったダイソンもたまに倒してくれたりするし
-
>>291
・ザラを鬼怒辺りの余ってる内火艇軽巡に(内火艇★MAX/陸戦★MAX/電探)
・霰にソ爆+電探、大淀の夜偵→WG
・北上のOTOを両方利根筑摩に一本ずつ移植、3号砲と交換
駆逐艦の夜戦連撃は中枢を落とす力はあってもネオダイソンには無力だし、1隻対潜に回して道中支援のコスト切るのはありだと思う
結局Aパターンはどっちも残るorネオダイソンが残るが大半で中枢だけ残るはほとんどないから
-
あのスレってもはや個人スレでしょ
Twitterアカつくってそっちでやった方が早いぜw
-
今回のイベのおかげで5-5のボス前が温く感じるようになった
3群も射程距離になったけど同じようなことを考えているライバルが多そうだな
-
今月はみんなEOやってる暇なかったからパッと見たの戦果値はかなり低いよね
月末の爆上がりがコワイわ
-
どっちかの夜戦切るならタシュケントに電探/探照灯/ソ爆、霰に士魂/C砲/C砲みたいな組分け方もいいかも
一応ターン回ってくるまでに大破まで削れてたら霰も有効打足りうるし
その場合は利根/筑摩/タシュ/大淀/霰/北上みたいな並び方になるかな
-
普通このままで終わる訳がないからね
調子にのってクォーター砲打つと
最終日走り続けなければならん羽目になりそう
イベで枯渇していると見るか悩む
-
つーか7-1周回するのに枯渇も関係ないか
クォーター砲はぎりぎりまで温存しよう
連投すまん
-
準備・相談スレって今そんな事になってたのか……よく知らずにすまんな
-
実態はそんなに変わってないよ
誰でもいいから茶化したりディスりたいだけの人が中身もちゃんと読まずネタにしてるだけだから
-
友軍終わって中間/水鬼まで絞って大淀まで終わって水鬼落として中間が残っている
この流れが意外とあるんだよなー
E4は死に駒以下に減らして対艦/対地両用艦をどうやって用意するかだわ
-
てか全部真に受けずに投下して ふざけた回答やマウント取ってきたら無視して
有益な返しだけみりゃいいとおもうんだが。マウント解答しかこなきゃあぁ そういうとこかと。
よっぽどのエスパー状況投下じゃなきゃ短く返す人もいるだろうし。
-
タシュ3号出た。2隻分合わせて168出撃。
19春完了。
-
まるゆ海防艦掘りを除けば、終了まで24時間を切る時まで掘ってたのは初めてやわ。
-
E-2-J
時津風、対馬、天津風、葛城…ピンポイントで石垣だけこないw
-
>>291
ネルソンは残ってないの?
-
スレチですいません…
皆さんサンクスです
>>294
不知火だと特効あるけど対地はWGしか積めないから主主WG?それとも対潜?対潜も倍率かかるんだっけか
>>296
タシュ対潜電探は当初そうだったんですが途中で夜戦重視で切り替えちゃいました
うーん、戻すか
支援は結局基地本体修理で1000以上油持って行くから道中軽めならほぼ誤差なのでこの際資源より時間優先ですね
>>299
確かにボス優先ならZARAよか対地軽巡の方が強そうか
サブ隈の出番っぽい?
大淀の夜偵→WG、複数意見いただいてますね
確かにCI艦いないしそれもそうか
OTO★10も3号★9も2本以上予備があるのだけど、北上はそのまま、利根筑摩を3号OTOにすればよい感じ?
>>298
霰の夜戦連撃も複数意見、でも意見はわかれてますね…
確かに夜戦で水鬼ねらった場合連撃でもクリティカル引けば装甲抜ける?逆にクリティカル引かないと厳しい?
-
>>313
数回試したけど道中撤退が目に見えて増えて止めちゃいました
ネルソン入れるとすると、
ネルソン
大鳳
対地軽巡?
重巡?
対地日進?
水戦三隈?
という感じでしょうか
-
今回は鋼材尽きそうになったわ
急行多めに回さないとなぁ
-
>>291
強友軍を引きたいので比叡霧島は可能なら抜いた方がいい
-
大体の人は自分の堀傾向って持ってないかな?
自分は基本的には引きが強くて、新艦は攻略中か掘り20周以内に大抵手に入って幸運組上位2割にいる事が多いんだが、そこで手に入れそこねると、途端に沼って中央値で取れることがまるでなく、確実に不幸組1割の仲間入りする。グラーフや岸波、今回のフレッチャーがそうで掘れずに断念ばかり
-
>>315
ネルソン
重巡
重巡(三式弾)
空母
日進(対陸地装備)増設女神
航巡(水上戦闘機)
日進が大破しやすいので女神で強引にボスにいく。大破しててもダメージは出ます
-
こうやって情報が小出しになってそれを受けての返答で…みたいになるから
質問スレのテンプレ記載が長くなっていったのにな
そういった経緯を無視して今の質問スレは〜みたいに言ってる人はなんなんだろう?
-
今相談スレみたらほとんど一人の人が回答してて笑う
-
>>317
悩ましいですね
比叡霧島抜くならネルソン編成かローマイタリア編成か…うーん
>>319
サンクス
ネルソン編成もう一回ちゃんと検討してみます
-
>>321
彼が海軍参謀長や
-
>>314
サブ隈は強友軍が来なくなってS率が絶望的になっちゃうからできれば避けたい、不知火も同じだからスルーでおk
由良鬼怒多摩のどれも残ってないなら無理して変えなくてもいいかも
大淀をそうする場合夜偵は筑摩に移植かな
>>320
だから艦隊分析使ってお互い手間なくなるようにしろって言ってるのに……
-
>>314
北上OTOは増設に機銃ないとどっちみちPT対策兼用は厳しいし、夜戦火力もかなりギリギリだから3号砲でいいと思う
増設欄に記入がないことからサブだろうし
-
石垣さんシャイなんだから;;
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/295300.jpg
-
E4掘り、大破ダイソンのみ夜戦開始からの全カスダメで禿げる
あいつ安定して処理する手段ないものか
-
答えてる方含めて引っ張り過ぎ
1往復で片付くくらいならともかく、ここでダラダラ続ける内容じゃねえだろ
-
そうか、一回あのクソ長テンプレを手打ちでじっくり書いてみるといいぞ
-
オッペケ君が今のテンプレ嫌いなのは分かったけどここでダラダラやらないでくれる?
-
皆様長々とお邪魔しました
申し訳ない
-
さあメイクドラマがこれからどれだけここで聞こえるかな
楽しみだ
-
編成落とす<レス付き<オール返し<さらに横から別意見<これまたオール返しの無限増殖
こうなるから雑談でやる内容じゃないのよね
-
>>326
葛城2隻が闇深いなw
-
E -2-J掘りの人って基地真っ赤で続けてるんですか?
-
スレチで回答したのも悪かった、失礼しました
しかし改修の整った一人の相談者の掘り編成でこれか
回答者も質問者の返事待ちが起きてるし時間と手間がかかるわ
-
丁督逆RTAはじめたけど
丁のギミック数で甲の敵編成くらいだとちょうどいいのになって思った
-
>>335
ウチ真っ赤
補給もあんまりしてない
-
これが複数人同時に相談がでたらカオスだな
-
(オッペケ 97a1-6ae2)
このオッペケくん相談スレに「雑談スレに相談来てるのまずいだろ」って転載しといて
その上でわざわざこっちでチマチマ回答してるガイジだからな
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1560596229/97
-
海域自体が複雑すぎるんだよお
-
運営さん、フレッチャー堀には少し苦労した提督もいるだろうから
来るべき秋刀魚イベントに特攻つけてくれてもいいのよ、てかつけてね!
-
見える…見えるぞ!
フレッチャーに大規模な特攻が付いて掘り失敗提督から批判の嵐となる未来が…!
って冗談じゃなくなりそうだから他と同程度に特攻付けてNE!
-
自前の網まで持ってやる気満々だからな。
-
F作業グラ勢にも特効が付くなら構わんよ
-
ぼの先輩にすげぇ特攻つきそう
-
いや、あの網じゃ魚は獲れないからw
「ネットを扱うのは得意よ」などと言いだしかねない気もするが...
-
ネットに強い駆逐艦
-
ソードフィッシュに秋刀魚特効付く世界だし
-
蚊帳でも魚獲れるし……と思ったがあの網は浮き付きだったか
-
ktkrレ「ネットを扱うのが得意と聞いて!」
オークラ「仲間が増えたよ!やったね浜波ちゃん!」
hmnm「……」
-
秋刀魚グラで網を扱ってる揚陸艦にも特にボーナスないし…
-
ネルソン編成のフレッチャー掘りは道中が不安とか言われてるけどそんなことなくね?
第一に大破要素の日進入れてないってこともあるけど、戦艦2隻の時より消費が減って
S率もアップとかメリットしかないと感じた。
まぁ、今頃安定周回できるようになっても時間的にも資源的にも手遅れなんだけど・・・
-
それにしても今月は戦果がどう動くだろうね
上の方でも話が出てたけどイベント終わった後の週末が最終日だからそこでEO割る人多いだろうし、
資源枯渇してEO見送る人もいるだろうし、日々の全力出撃でそれなりにボーダー底上げしてるだろうし、
どこまで伸びるのか見極めが全くつかない
月末がせめて月曜日だったら土日に動いた人の結果がある程度読めたろうけどな
-
>>353
俺もそう思うよ
支援なしネルソンで61出撃の48ボス到達でS率は半々
瑞鶴のジェット機×2がかなり優秀だったからネルソン云々よりもそこに瑞鶴が残ってるか否かじゃねぇかな
-
Swordfishは艦載機としては低速だから
水偵と同じく秋刀魚漁を上空監視出来ると言うのはさほど無理がないと思う
と言うわけで対空回避つけてくれ
もしくは夜戦突入時に潜水撃破可能でもいい
なぜこの両方が付いてないのだろう?
-
あまりにも遅すぎてビスマルクの対空砲火が対応できなかったって話すき
-
>>353,355
瑞鶴がポイントなんかねぇ
ジェットが仕事しないからリストラしちゃった
ネルソンはボス戦の安定度は目を見張る物があったけど、
個人的には一戦目で第二を選べなくなって、3スロシナジーがひつようになって、潜水からの一発リスクがイヤだった
あとは道中支援入れても8割くらいしか到達できなかったのがおこポイント
結局対地、対潜駆逐艦にはダメコン、カットイン駆逐艦には女神を積むことで解決した
-
>>358
空母枠は赤城でボス戦では水鬼改だけ狙うように艦爆をセット。
初戦の潜水はゴトに対潜3種+電探or夜偵の第4でゴリ押し。
道中支援なし。穴開きはネルソンのみだからダメコンもなし。
こんな感じでサクサク周回できるようにはなった。
問題は水鬼改のみ。コイツを倒せるかどうかの運ゲーになってる・・・
-
五航戦ジェットは2機だと開幕そこそこ、殴りも強くてかなり良い
彩雲を載せて1機にしたら開幕はほぼ空気、殴りも微妙だった
-
まさか五航戦、機動じゃなくて掘り水上が正解とは…
-
E4ネルソン編成の初戦陣形は第一で行けると思う
それでも対潜装備2つ要るけど
-
係数が良い特効艦なんだからまさかってのはおかしいような
削りは缶タービンで埋まって半ば艦戦箱だから何使ってもにたようなもんだったし
-
>>360
噴式強襲で砲台潰してくれることがけっこうあって重宝した
-
瑞鶴ジェットはかなり良い感じだったなこのイベントのおかげでイメージ変わったわ
砲撃戦も水鬼しか狙わないのも良かった
通常海域じゃどうせ使わんけども
-
3-5上ルートとか噴式いいぞーあれ
噴式→航空戦→開幕魚雷の流れで一気に敵が減るから潜水艦が事故りにくくなる
毎週5回のまるゆチャンス派としてはおススメできる装備
-
噴式をしばらく使ってみたが
かつて6-5で(制空値と射程調整のために)毎月使ってた頃と同じく、強襲はアテにならんと思った
当たる時は当たるが、命中率・与ダメがそう高くもない攻撃を2発飛ばすだけだから頼りにはならない
-
>>367
攻撃力はアテにならなくても制空値はアテになるでしょ
-
毎月の6-1で使ってるけどみんな使わんのかな
-
コルセア入手するまでは使ってた
-
赤城さんを使えないなら噴式瑞鶴を使わない理由がない
稀にでしかないが砲台もPTも落とせるし熟練度も下がりにくいし通常海域と違って噴式強襲にも役割ははある
-
今は鉄の消費もバカにならないからなあ
-
もういい加減タシュケさせてくれやああああああ
-
純粋な艦戦型のコルセア欲しい
あとなんかサノバビッチとか言われてた艦爆いた気がするがあれは別にいいや
-
今回ちゃんとorひさびさ勉強した(or覚えた)こと
特殊攻撃倍率
徹甲補正の副砲補正
陸偵の攻撃力補正
東海の対連合での挙動
艦爆の射程長、対地有無、撃墜回避
あとなんだろ
-
>>366
4-5の高速+可能な限り空母突っ込みでやってるけどでジェットがすさまじく便利になった
ジェット+大量空母による開幕で開幕時ボスだけになったりとか。
-
>>375
ほっぽちゃんに妹が居た事
中々サイコパスな性格をしてる事
-
太助ェェェェェェェ!!
-
自分を北方棲姫の妹だと思っている陸上幼女
-
あと海防艦1ペア出来たら撤退しよう……そう決めて出撃し続け、占守だけが溜まってゆく
-
撤退させないっしゅ!
-
メンテ今日だと思ってた
E-3-Sがまだ出来るぜひゃっはー
-
太助3号までで168出撃かぁ
2号が出なくてそろそろ100だ
3号まで欲しかったが2号すらあやしくなったな・・・
-
なんかwiki落ちたり繋がったりで不安定だな
wikiwiki全体の障害っぽいが
-
うちも2号をタシュケられないまま妹ちゃん殴り倒した回数がそろそろ100になる…
-
燃料回復させつつ10日間タシュケント掘り続けて150S超えてもまだ来ない
俺より少ない周回数で2隻出てる人も居るというのにな
-
太助難民結構いるな
マジ来てくれよ太助ェ
-
2隻目以降のタシュってpoi以上に確率低そうだよね
-
2隻目はぷろれたりあーとだが3隻目はぶるじょわだからな
-
133出撃28S87A。フレッチャー掘りぎりぎり間に合った
-
石垣ほってる人あまりみないけどホイホイ出るのかな
-
祈るな!祈れば両手が塞がる!!
-
ほいほいとは言い難い。
-
石垣はタシュ狙いしてたら二隻来たで
なおタシュ
-
>>390
おめでとう
まだ掘れてない人も頑張れ〜
ちなみに俺は親潮掘りの時に終了日出社前の亡きの1回で出たことある
-
E-3甲掘りは、S勝利だろうがA勝利だろうが、1-4や2-3で通常ドロするような連中しか
出てこないのが何よりもつらすぎる……。
-
残り少しの時間だがフレッチャー掘りするか迷うな
-
石垣はE2J掘りで1隻その後E3攻略中に1隻出たわ
-
【駆逐艦を探しています!!】
名前: タシュケント
性別: ♀
特徴: ソビエトが好き、「どうしー」と鳴く
見かけた方は当鎮守府まで引き渡しに来てください
-
タシュ2号はあっさり出たけど3号はなかなか出ないな
ほらボルシチあげるから出ておいでー
-
大きいのならすぐお渡し出来るんですけど、いかがですか〜
-
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉}
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
|┃ | ='" |
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
-
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
-
大きいの(よしふ)
-
うおおおおおお
サブケントきたああああ!
163出撃目
燃料14万+遠征やら任務やらの回復分飛んでるで・・・
とりあえず資源ぶちまけただけで終わらなくてマジ良かった
-
>>405
おめけんと
こっちはIowaが好きそうなハンバーガーを食ってきた
これで今日こそIowaが掘れるはず!
-
石垣掘りの成果
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/295319.jpg
10万ちょっとあったんだけどなー
-
>>405
あやからせてくれー
太助よー!
-
>>402-403
ワロタ
-
>>405
おめでとう
さぁ同志3隻目を狙いに行こう
-
>>405
おめでとう
俺も後に続きたいもんだ
-
何だかんだで掘った人はちゃんと獲得できてますな
-
掘った人しか書き込まないだけ定期
今回は流石に堀失敗報告も多いけど
-
でるまで掘るから嘘吐きにならない
-
ありあり
流石に三隻目は色んな意味で無理す・・・
警戒陣のある内に水上反撃だけこなしてこよう
-
>>405
おめでとうございます
あやかりたいものです
-
まだE4掘り編成が演習にいてブルっちゃうよ
-
E3輸送掘りでタゲ運腐ってA勝利すら逃した時の徒労感
集積地炎上要員が飛行場とか妹ばかり狙うのやめてくれよ…そういう時に限って第二もズタズタだし
-
サラ2人目
前イベは資源3桁まで大型回して出ず
今イベは先行組で完走後今まで掘って出ず終い
きっつーWW
-
イベ明日で終わりだぞー皆覚悟は大丈夫かい?
海風改二も来るぞ〜他に新任務とかも来そうだけど資源大丈夫かー??
-
しゃあっ DMM・カード!
-
タシュケント掘れず
我輩もう寝る!(資源大破)
-
最後の3回の出撃S勝利三連発!
那智ゴミ、扶桑ゴミ、那珂ゴミ
恒常艦ゴミ祭りで終了
運営とフレッチャー持ってやつが不幸になりますようにナーム
寝よ
タシュガング掘りすらたどり着かず終わったクソイベだった
運営スタッフの親は癌になって苦しんで死ね
-
運営ヘイト溜めまくってんな
気持ち判るわ、すっげー判るわ
はよ太助出せやコラ
-
イベ延長?
-
人を呪わば穴二つってのは本当なんやな
-
未来から来たけどタシュケントもフレッチャーも簡単に掘れるイベがそのうち来るぞ、だから今は休んで良いぞ
-
サブオワとかサブケントを資源溶かして掘ってる人たちは次のイベントまでに回復できるか心配になっちゃう
燃料〜鉄は月10万いけるけどバケツはせいぜい月300よね
E1秋月みたいな大放出だったら掘りに出てもよかったんだけどな、前回のビスマルクとか照月とか
-
前回、前々回はS勝利はもちろんA勝利でもそれなりのもんでたからな
道中でもいらんけどレアが結構出た
今回は道中ゴミ/A勝利ゴミ/S勝利ゴミという三大ゴミドロイベだったわ
肝心の攻略もまともに挑んだやつが一番バカを見るという従来の作りに拍車かけたし
攻略の楽しさまでゴミで、ゴミの四拍子イベだった
甲はAで15パー、Sで25パーぐらいにしとけ脳みそゴミ運営
あと弱い友軍って必要?バーナー7とかも雑な設定しすぎだろこの点も2バカで
累積でバカの六拍子イベという空前のイベント
てかさあイベントって普通楽しいもんじゃねーのかよ??????
ほんと運営スタッフの子供が暴れバスにでも轢かれて死ぬことを祈るわまじでがちで
-
もがもが
-
ふがふが
-
タシュ2Lv99 駆逐最低レベル66→70までやって満足
輸送連合レベリング常設してください
-
石垣とタシュ掘りでずっとやってたけど、二枚張りなんて志の低いことをしてるから来てくれないんだよね
E-2JL掘りに以降しよう…
-
こんなとこで愚痴って彼は溜飲が下がるんだろうか、少しでも気分が晴れてくれればいいな
さ、フレッチャーを突っついたり拡大したり時報を聴く作業に戻るか
-
タシュ掘りラストはさいしんえー
やっぱり3隻目はちょっと望み過ぎだったな
個人的には欲しかった雲龍と葛城のサブも拾えたのが嬉しい
-
サブタシュずっと探してるけど確率低いはずの他の艦が複数来てるのにタシュケントだけ来ない
赤城さん6能代4阿賀野2加賀さん2って何…
-
アップだとなおさらでかい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/295336.jpg
-
今さらながらルイージがE3で掘れることを知る
次イベに切り替えていく
-
ジョンストン「ここがあの女の…ハウスね!! ちょっと!開けてよ!フレッチャー!!いるんでしょ!?」
北方妹「なんですか?どなたですか?人違いじゃないですか?」
ジョンストン「すっとぼけないでよ!先行勢にE4にいるって調べてもらったんだから!燃料も6万以上使ってるしいい加減出してもらうわよ!!!」
-
これを思い出した
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/295340.jpg
-
サブたしゅけるの断念
44S68Aでダメでした
まるゆ二人とか三連続阿賀野型とかいらん薄いところは引けたんだけどな、本命は来なかった
しかしバケツの減り方がやべぇ
タシュのためだけに800くらい使っちゃったんだけど次イベ回復間に合うかな
-
>>439
北方妹は謂れのないヘイトを引き受けてるのか…
-
バーナー、いくら踏み倒せるとはいえあのベースの消費だと保たないかもなあ
-
フレッチャーは目に違和感があるけどそれ以外は好き
特に身体つきは駆逐艦らしからぬエロさでいい
-
フレッチャー掘りきついなこれ
-
>>440
水雷戦隊の反撃を聞くと、今でも「グラーフツェッペリン掘りのテーマ」という気がするが
周回数はそれほどでもなかった
-
E-2は諦めE-1延々回ってるけど確率が半分の長波様ばかり出て海防艦や秋月が全然出ない
海防艦の方は所持数制限って噂があったから間違いなくそれっぽいんだけど秋月もこれ制限あんのかな?
-
タシュケント3隻目狙わず涼月2隻目探せば良かっ…今からE2行くわ!
-
>>447
海防艦は何かしらの制限あるだろうけど秋月は2隻所持からの2隻は出たよ
-
>>449
おお情報ありがとう!
じゃあ秋月の方は特に制限ない感じかな?
一隻は最初ゲージ割りの時に出たんだけどそれ以降0なんだよね…欲丸出しなのもいけないかもしれんけど限界まで粘ってみるよ
-
>>447
うちも2人持ちから3人目は100周近くかかった
4人目はそのあとすぐに出た
poiを見る限り所持数でのドロップ率低下はない様子
制限があったら海防艦目当てで回ってる人の分で確率が落ちるはずなので
-
>>447
2隻持ちから3隻追加(母港に5隻)できているから制限はなさそうな気がする
-
>>451-452
トントン!
掘りムラっぽいね…区切りの良いところで今日は引き揚げてラス掘りに賭けるよ
-
フレッチャーは顔だけモザイクかけて他の部分で楽しみたい
-
タシュケント出なかった…
フレッチャーに時間取られすぎたよorz
新艦掘りづらい上にドロ率低いよなぁ今回…
-
フレッチャーの右目は、たぶん髪の毛とかの線が掛かって錯覚を起こさせてる気がする・・・たぶんだけど
イベント終わって時間が出来たら試しにフォトショで
掛かってる部分の髪の毛を消してみようと思っている
-
>>454
すげーわかる
マブラヴオルタネイティヴのレーザー級だからな
-
最初見た時は「目でっか!」と思ったけどもう慣れた、というか普通に可愛く見えるようになった
多分台詞が可愛らしいのと「この網の使い方ですか?例えば…」でエロい妄想心をくすぐるせいw
大潮とか霞とか個性的な子って馴染むまで時間かかるけど馴染んだら余計に可愛く見えるもので
ホヤとかホルモンとか癖のある食材みたいな?
-
ちょっと掘ってみたがフレッチャーでず
次イベで謎特攻にならないように頼むわ
-
なかなか資源の回復が追っつかない
メンテ後に資源大量消費系の工廠任務や5-5複数回みたいな面倒な任務が来なければいいが
-
資源減らしすぎたから開き直って放置してた5-5任務とか景雲改作るのとか色々やり始めたわ
-
昨日ようやく甲クリアしてノーフレッチャーでフィニッシュです…日々艦これへの熱意が減ってるのを感じる
最近は開発関係のデイリーすら手を付けなくなったなあ
-
運営はことある毎にモチベ削りに来てるから熱意がなくなるのも仕方ない
イベントの攻略や掘りやるのも、それが楽しいからじゃなくて、一度でも逃したら二度と手に入らない装備があるからでしかないもの
-
史実艦や特攻艦とかの仕様で安定し、友軍まで増えた現在、
ルート制御と特攻艦の札配分が完全にパズルだからな
しかもリトライは難しいと来てるから、大半のプレイヤーが先行の情報を待つ現状
パズルをパズルとして楽しめてるプレイヤーはほとんどいないんじゃないかな
(今回はさらに予告されない上に戦力としての重要度の高い友軍という見通しが立たない要素が増えた)
前から言ってるけど「札を剥がす」機能がほしいところ
長時間遠征とか割高な課金とかでもいいから
-
5時でち
-
太助こいやあ・・・
-
>>463
嫌なら辞めろ
-
朝から元気なアウアウ君
それはそうと、今日はメンテだぞ
遠征気をつけてな!!
-
ウフフフフ
やあっときたでぇ太助2号…
つぎ込んだ資源と時間が報われたわ…
我、これにてイベント海域より撤退するッ!
-
ヒエッ朝から三重クル編成に当たった
-
残り時間で海防艦を何隻掘れるか
-
なんとかE5甲終わった…フレッチとタシュ掘れなかったけど撤収!
-
午後の演習と遠征10回以外のデイリー完了
イベ開始時みたいな徹夜メンテには多分ならないだろうけど念のため
最後の追い込みしてる提督たちはあと4時間がんばれー
-
この時間帯に演習で明らかにE-4周回な編成を見ると……うん。
もう幸運を祈るという言葉しか出てこないねえ。
-
夜中に掘り終わってそのまま力尽きたのかもしれないから……
-
S47 A188 フレッチャー出ません・・・
もしかしてジョン2隻目、サミュ2隻目いるとフレッチャー出ないとかないよね
-
今日はもう休め
-
うちはサムとしおんとジョンの2隻目が出たあとにフレッチャー来たよ
-
>>470
うちも当たった
イベ終えて回復してるんだろう...
-
ふぅ
時間切れ
資源とバケツだけ消費して結局タシュケられなかったよママン
-
皆疲れてるだろう?ちょっと11時まで休憩していいぞ?
-
ロスタイムでギリ間に合いそう
-
涼月でなくて本当にとてもつらい
甲じゃなくて乙で割った時点で自業自得ではあるんだが…
-
すまん、ちょっと寝る
30分だけ
-
>>484
その後、彼の姿を見たものはいなかった…
-
>>484
おやすみ。
起きられないんだからメンテの準備して寝たほうがいいと思う。
-
まぁ、そうなるな・・・。
掘り沼が酷過ぎて攻略で印象あったことが全部吹き飛んだイベントだったな
-
E-4甲堀がどれだけ万全な体制でもタゲゲー
ボスとダイソン二桁大破のみで夜戦も逆狙いで落ちない
落とせる火力がある連中でもダイソン抜く確約無しで割合でまたどうぞされる
Sで泥率よくてもS取らせないクソ設定
-
艦爆搭載の空母が地上標的攻撃しないんだから、装備によってタゲ固定できて良さそうなんだけどな
-
>>489
E4掘り赤城さんでやってたわ
削れるだけでも重要なお仕事
うまくいけば300弱
-
(優先して)狙わない装備は他にあっていいかもね
-
E-1海防艦掘り終了
300Sでたったの6隻って酷すぎじゃないですかね
択捉5.31%、国後3.74%、占守3.55%、合計12.6%なのに最初の1隻目が出るまで82Sもかかったし
-
タゲ固定すると今度はそれ前提の難易度になる定期
単純に今回のE4はSの取りにくさの考慮が足りずAのドロップ率設定をミスったという所じゃないかな
前哨戦と思ったら突然E2で坊ノ岬突っ込んできたとか友軍前のクリア難易度とか資源枯渇提督をかつてない規模で目にしたりとかいろいろ調整が雑すぎた印象
せっかくリアルイベントで盛り上がってたのにゲーム本体のイベントで雰囲気に水を差すとかもったいなさすぎる
次のイベントではもっと上手に調整してくれるといいんだけどな
-
固定されればランダムな要素が1つ減るから
難易度が下がらなくても、なんなら多少上がっても良いかなとは思う
ドロップが計算立たないのは仕方ないにしても、戦闘で計算が立たない要素はなるべく少ない方が良い
-
難易度の調整以前の問題として
対潜とか艦爆みたいに、一方でタゲを誘導できて特化装備がちゃんと刺せるようにしながら
もう一方で特性の違う対地だとか超装甲の水上混成とかPT混ぜるとかで「裏目ったらアウト」のタゲゲーさせようとするから
その方向性の違いが余計なストレスになってるという面もあると思うんだけどね
-
まあ、海域突破の局面に限っては2択3択を何回か繰り返す必要があるくらいは百歩譲っていいとしても
S勝利を数十の単位で積むのが期待値になるような掘りでそれになるのはちょっとねえ
-
クリア後のE5は札関係なしになるのは良かったが、フレッチャーはE4という
ユーザー心理を汲み取れない運営ちゃんマジ可愛い可愛くない
-
数十までは行かないじゃろ
-
S前提だからストレスたまる訳で、S5%/A1.5%→S8%/A4%くらいだったらタゲ運任せでも許せたんじゃない?
タゲ運ランダムをなくしたら今度はCL2/カットイン頼みのランダムにされちゃうかも
どっちがストレス感じないかは微妙だけども
-
戦艦の耐久装甲を考えると今回はタゲ運+クリ頼みじゃね
-
やっぱり坊ノ岬、AL、真珠湾の適当にごちゃまぜした感がなあ
-
もともと戦闘時間の長大化や消費資源の増加に対して、泥率のテコ入れや高難易度のS掘りが現実的になったりしたのは大体後追い調整だったからな
それがここにきてS取りにくいわAの率はクソだわ資源消費加速させるわで逆行しまくってる
-
秋月キタァ…
ラストは無理を承知で涼月に全てを賭けよう…
タゲに関しては…他もだけど難易度調整能力次第よな
タゲ入れないからタゲ無しありきでバランスを取れる
タゲを入れるからそれありきでバランスを取れる
…なら良いんだけどタゲを入れずバランスもイマイチなのが主にネガティブ要素な感じだな
-
>>483
甲堀でもでないぞ
-
クリア後、E5だけじゃなくて全部の札を開放してほしいなぁ
あとタイムスケジュールをもっとちゃんと最初に発表してくれれば、難易度とかは今回くらいでもあまり文句はない
-
>>503
おめでとう
俺もフレッチャーだしたい
-
>>501
霞の出番多いのにな
今回出番かぶり多すぎた
-
10日間諦めずに掘り続けたけど結局2号タシュけられなかったよ…
ここまで減った資源どうやって回復させようかな
-
メンテが明けたらどうなる?
-
今回は掘りは豪華だった(出るとはry)けどイベ内容は…ウーン…
友軍の仕様変更とそれに伴う友軍遅延、難易度、スケジュール公開の遅さ、穴周り、札の煩雑さ
あとゲーム性ではない部分だとイベントの方向性が曖昧だったり、艦選択の目安になるバナー艦が罠だったりしたのはちとネガティブ
逆に良い部分はE5札解禁と秋月型祭りの泥、低難易度でも突破報酬が豪華だったところかな
>>506
thx!お互い最後まで粘ろうぞ
-
丙E-4堀S勝利で米駆逐艦でないかわりに島風が三隻でる件
-
タシュ2隻目は手に入れられずバケツ1000くらい使って終了 徒労感半端ないぜ・・・
-
あぁ今回も俺は朝風を逃すのか…
-
早波は今回もダメだった
-
そもそも掘る余裕が無かったけど
俺も朝風と、ついでにアイオワが未所持継続だわ
もしかしたら知らなかっただけで他にも未所持艦配置されてたかもだけど
-
うちも早波が未着任だな。
掘る気もないけど。
このあたりは偶然手に入るのを待つ。
-
結局、バケツ1400くらい使ってしまってた
途中で心折れ気味だったので資源は6万ほど残ったけど
最後にサミュジョン掘ろうとしたけど結局出なかった
厳しいイベントだったな……
-
最後のE2は空襲で大破して無事死亡
涼月は乙以下だと敵編成ガチャにも勝たなきゃいけないのがほんとね…
甲3.8%で乙だと1%はヤバい
-
お疲れ様っぽい
-
修理よし、明石よし、遠征よし、これにてイベント海域から撤収
皆さんお疲れさまでした
今回のイベントについて言いたい事は山ほどあるけど、ここに記すには余白が足りない
-
春イベお疲れさま
いやホント今回のイベは疲れたわ
-
お疲れ様
30万あった燃料をイベント中に貯め直す羽目になるとは思いもしなかった
-
まだだまだ終わらんよ…!(Tマス突破)
……フラグになる気しかしねぇな!
-
おつかれさまでした。
資源回復させながらのんびりしよ。
-
おつやで
総括は糞イベだけどALL甲新艦タシュ2号ゴト3号は獲れたから成果は上
-
けっきょくでなかったアメリカ駆逐艦たち
E-4は丙ではなく乙を選択するべきだったと実感した
-
お疲れー
次イベは夏になるか秋になるか…バーナーと資源は溜めておかにゃ
-
よしみんなフレッチャーは持ったな
-
春イベおつかれさまーー
今回はホントクソイベでした・・・
照月4人目とゴト3人目とかどうしよう
秋月型は秋月3人照月4人涼月2人初月2人
こんなに出番はないよな
坊ノ岬とかレイテのように空襲マシマシmapなら使うのかねぇ
-
フレッチャー持ってないやつおりゅ?
今回のイベントはかなり不満溜まってる人が多そうね
そんな人たちは次のリアイベでたのしんで発散しよう
-
>>528
でなかった
フレッチャーや石垣はまた掘れるって考えて素直にE-5の大物やE-1の海防艦堀に熱中すればよかったと反省しています
-
リアイベのE-0強敵すぎるんですけどー(地方感)
-
新艦以外で掘れたのジョンサミュしおんだなぁ…
全員2号だし微妙な面子だ
-
>>529
最近の空襲めんどくさいし、輸送連合で空襲突っ込めとかそういう時に
予備はいればいるほどいいかな?とか思ってる 秋月型。
うちは秋月3 涼月2 初月2 照月は今回攻略掘りの合計で通算5 になった。
でもなんだかんだでルートテストとかでほとんど札ついたなぁ
掘った照月ですらカットインできりゃいいんだよ!で動員したのもいるし。
-
イベ乙
このイベントだけで大淀が何回出たか数えたくもないほど出たわ
何回ぬか喜びさせられた事か
-
むしろリアイベのせいで余計に不満溜まってると思うんですけど(名推理)
-
イベ乙
しかし、こんなクソイベに振り回されたらお布施する気も失せる
次に全体の調整がまともになったと確認できるまで用意してたウェブマネー等は塩漬けだな(他で使っちゃうだろうけど
-
今回のイベで反省したこと
・八駆は2セットほしい
・大発WG内火艇セットは4セットほしい
-
ほんとおつかれ
次イベ開始時期は早めに告知欲しいわ備蓄計画に響く
というか備蓄の仕方を思い出すところから始めないと
-
イベントだけ本気出すのような連中(俺)にリアイベ宣伝したかったんだろ コラボも。
て感想しか残らんかったな、いろいろな遅延は。そこに調整不足とか乗っかって文字通り泥沼化したとしか。
-
とはいえ穴開けるためにワイのお布施は過去最高を記録したで
運営が勘違いしてなきゃいいんだけど
-
日進2号が欲しい。……ドロ設定されたらされたで凄いことになりそうだがw
-
日進、タシュ、ネルソンあたりは攻略に掘りにいくらでも使えるからなあ
3隻か4隻目でも欲しい
-
その中ではネルソンが頭1つ上だろうな
最初の特殊攻撃で調整ミスったって感じすらする水準
-
E3掘りラストは初戦大破で試合終了
何だこのゲッソリする感覚は!
-
イベお疲れ〜
>>542
タシュやゴトだって普通に泥したんだからいずれチャンスあると思う
-
お疲れ様でした
こんなイベントで金落とすのは嫌だったので増設も指輪も持ってた分以上は使わなかった
指輪はイベント終わったら買うつもりだけど
-
まごうことなきクソイベだったね
これ擁護できるのはリアイベにしか行ってないゲームエアプか、狂信者だけだわ
-
イベ乙
中学生が昼休みに作った「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」レベルだった
商業でお出ししていいクオリティに達してない
-
タシュ掘りあてたら書類買ってやるから……と騙したので、
由良那智足柄(99到達済み)には書類を買います。
-
>>549
クリアできない?運営様の用意した最強の友軍がいるじゃない! って感じな
-
タシュは勘違いするのが運営
-
>>543
コロラドタッチがネルソンタッチの互換になる…そんな風に考えてた時期が俺にもありました
ロドニー実装が待たれるなぁ
同時にビッグセブン調べたらウェストバージニアってビッグセブンだったのか…
真横でお友達が爆沈してるし自分も一歩間違えれば轟沈してるし加賀(赤城)さんと凄いギスりそう
-
百億歩譲ってE5だけならまだギリギリ友軍前提は言われなかったと思う
E4フレッチャーが決定的だったなあ
-
E4今までのマップで一番ひどかった
まったく違う編成があるのか調整を間違えたのかどっちだ
-
基本無料って商業と言えるんだろうか(哲学)
-
最初から友軍が来て、フレッチャーの泥率が2倍なら問題無かった
-
目安箱の人もフレッチャーお迎えできなかったか・・・
-
掘りだけならE2も相当酷かったけど丁以外だと掘りは友軍前提のE4はちょっと異次元すぎる
まあ過去にもっと酷いのはあったと思うがこんな感じなのが続くのは勘弁してほしい
-
これで早速フレッチャーの梅雨グラが来たら運営の煽り能力を称えたい
-
イベ乙
完走したら全海域札解除だけ希望
-
さてお手紙したためて送るか
-
イベ乙なのね
しばらくは資源回復優先でやることがなくなってしまった
戦果すらやりたくない
-
丙で掘りもやらないからクソイベかどうかも分からないw
-
フレッチャー自分は無事掘れたからいいけど(甲50周超え)
今後は二度とああいうのは勘弁してほしい
資源と時間と難易度が異次元な掘りだったと思うから
-
イベ乙でした
E2戦力みたいなのはもうやりたくないわ…
早波も結局掘れなかったし
-
そういや、友軍出し渋りとか低泥率をアクティブ率確保の為って解釈してた人居たけどさ
そのアクティブな人ほどリソース殺されてて、資源て使うより回復の方が何倍も時間かかるし、立て直しで遠征オンラインする人は間違いなく増えるしで、イベ間期のアクティブが長期に渡っていつも以上に落ち込むのを考えたらむしろマイナスだよねっていう
-
E-4は難易度調整未完だったと思うがそれはともかく
15夏と比べりゃ今回のが楽に掘れた気がする
-
貯め込んだ資源搾り取っても運営の儲けにはならんはずだしな
資源課金してるのは何人も見かけたが流石にそれ当てにしてたとは思いたくないなあ
-
アクティブというか告知枠確保じゃろ
戦果とかデイリーきっちりとか毎日運営情報拾う人は変わらんけど
イベントや新装備改修とかないとデイリーすらサボって毎月の勲章だけとかのプレイになると
コラボとかリアイベの存在すらはるか彼方になるもんやで
-
定期ログインして遠征してる人もアクティブじゃろ
だから資源減らすことに運営側のメリットはある
-
今回は期間が空いた分、平均的な資源保有量多かったから
試算したらいつも通りの確率設定だと獲得する人が多くなりすぎたんだろう
-
あー友人にいるわ、朝昼晩の遠征と演習2回だけしか基本やらない人
他は新任務や限定任務くらいしかやらずEOも楽な4-5までしかやらないんよね
そんな彼も燃料15万くらいになったから回復させな言ってたし確かにアクティブ増やす意味ではありだったんかもしれんね
-
E-5甲は1割か。まあそうなるな
-
>>574
乙と丁が各約1割だぞ
-
甲と丙なんだな
乙が空気なのは前からだが
なんで丙なんだ?
丙やるくらいなら丁でいいような気がするが
-
丙5甲3乙1丁1かね
-
やはりフレッチャーは丁掘りからの甲攻略が正解だったようだな!
1パーなら掘れると思っちゃう所が飼いならされている感がして悔しい
-
>>576
E5は丙なら烈風改二戊貰えるやーん、丁は無しやw
-
E4甲の掘りはOマスが猛威だったわ。結局フレッチャー出なかったし丁リセット掘りしとけばよかった
-
友軍後でもE-5甲はかなりキツくて歴代でも上位だと思うが
意外と甲が多いんだな
-
>>556
お上が運営しているわけでないし匿名の個人がだした同人ゲームとも異なるし
-
>>581
強友軍来たあとはかなり楽だった
-
いままでのイベント友軍よりフルセット赤城友軍の頻度高くてちょっとびっくりしました
-
甲報酬が良けりゃ高くなるし妥協できる範疇なら下がるだけ
-
運営の突破発表を聞くたびに、思うこと
割合の乗算ができない人って多いんだな
-
>>583
随伴が固すぎて強友軍でも1隻も沈めないことが普通にあったから
友軍前と比べりゃかなり難易度下がってるにしても、やっぱり噛み合わなきゃ倒せないし楽ではなかったと思う
-
じょうさん(ボロンッ
-
強友軍後が適性難易度だった感
友軍前提バランスにするならそれでもいいけど、せめて友軍到達スケジュールは事前に明らかにしておいてほしい
-
コロラド持ちはE1出撃者の7割か
E5は残りの8割のどの程度なのか、普段だとE5出撃者の3割くらいよね
-
目安箱の人、フレッチャーゲット出来ずか…
作中での登場はお預けだな
-
ふぅ…
ttps://pbs.twimg.com/media/D94rf0IVAAABL38.png
-
>>581
友軍来るまで待ってたのに昼戦の胸熱2発で旗艦沈めた俺みたいなのもいるからな
-
海風、制服きっちり着てくる性格だと思ってたのにお前…
あと単純な丸型画像だと丁度ヘソ隠れてて笑った
-
まぁそこら辺はキャラより絵師の問題が先に来るんでしゃーない
-
白露型伝統の犬耳は生えるのだろうか
-
白露村雨みたいに髪がすごいことになってるのは間違えない
-
やっぱ、この内股具合は海風だよな。
-
白露型ということは、甲型駆逐に火力・装甲で劣るが雷装・対潜のどっちかが高いって感じになるのかな
1〜2スロ先制対潜できる艦がもうちょい欲しいところなので、対潜高いと嬉しいなぁ
-
改白露1番艦って書き方してるから、江風みたいになるのかなと
大発・内火艇のどっちかしか載らなそう
-
大発乗るならそれだけで便利だけど内火艇だけだと地味に使いにくいの
-
火力で劣るっぽい?
-
>>602
狂犬と鬼神は参考になりませんのでお帰り下さい
てかこんだけ改二が新実装されてるのに、未だに夜戦火力ランキングの雷巡・重巡の間に割って入ってる駆逐艦っておかしいわw
-
お手軽に誰でも手に入る最強ランクキャラ枠だよな
1-1でぽいぽい出るのがトップクラスの性能持ちって面白い
-
お腹見ただけで日常が帰って来た感じがして嬉しい
-
でも実際にイベント海域で使うとなると運20からの底上げ+耐久改修とかなり大器晩成だったり
-
なるほど、海風と山風同時改二実装か
-
海幸彦、山幸彦も実は三兄弟らしいな。
あと一柱は何幸彦かしらんが…
-
天孫の子だしもっと居なかったか
-
タニベ隊員の次のお題は手芸か
-
瓊瓊杵尊の子は火照命(海幸彦)・火遠理命(山幸彦)・火須勢理命の3人っぽい
俗名は付いてないけど強いて言えば火幸彦という位置づけっぽい
-
運改修してる夕立は1号だけだが
いつぞやのイベントで軽量編成で行かにゃならんところ、ボス戦の昼の2巡で戦艦2隻を沈めた夕立2号には大いに助けられた
-
>>611
なんとなくツクヨミの個人の神話は(アマテラスやスサノオと比べて)ほとんどないことを思い出した
ゲームとかで日本神話をモチーフに使う時はその不明っぷりのせいか男だったり女だったり自由に使われる印象
-
大和のデザインが天照大神モチーフとは聞いた
-
>>592
海風ですね
やっぱ運営との関係が良好な絵師の描く艦娘の改二が多くなる傾向っぽい?
彩樹艦は言うことはずばっと言うタイプだけど残りは子日のみか、元旦グラが若干ネタバレぎみだけど
bob艦は初期実装組に限定するなら祥鳳が二回目の改装(と書くと新規艦の日進はすでにある)が未実装
-
絵師が引退した高雄愛宕が不憫すぎる件
-
フミカネとかは関係が良くないのかなあ…
-
フミカネは普通に忙しいんじゃないの
ワールドウィッチーズシリーズがまた動き出してるみたいだし
-
ギャラが高いんだろ
-
五月雨涼風は「改二は来てほしい」「イチソは嫌だ」っていう二兎に挟まれて一兎も出せない状態になってそうだ
-
なんでイチソニキ嫌なんだろ
-
海風、山風知らない子逹ですね、うちの鎮守府には
いないな!
-
>>621
胸盛るから?
-
>>616
絶賛連載持ちやんけ
-
>>624
あれ? そうなん? 勘違いしてた
-
海風ならE3掘りで5隻ぐらい出たわw
-
>>616
つ ttps://twitter.com/LWxQlnCAzoruAGl
-
>>620
イチソでいいで
-
角川本体の人質状態で解放待ちか
-
>>625
ほらちゃんとフォローして エロい絵かいてくれてるし
ttps://twitter.com/LWxQlnCAzoruAGl
-
イチソは過去のやらかしで嫌ってる人は少なくはないんじゃないかな
艦これ絵師の中で炎上案件を持ってたのってイチソ(自演トレス)/フミカネ(円盤割り)/(彩樹/愚痴)位でイチソニキの場合は特に嫌われるような事をやっちゃってたし
絵が云々以上に人として嫌われてるのはあると思う
-
陸上装備に指令部持ちか
-
>※「海風改二」は、「大発動艇」などの【上陸用舟艇】及び【特型内火艇】の装備運用が可能です。
イベント中に実装して欲しかったな
-
当然のように改装に釘消費
-
もはや五年以上前で今書いても別の色が出るだろうって点は一旦脇に置いても
雨宮風とイチソ風だと全然違う感じだからなァ
雨宮風のさみすずに惹かれた人にとってイチソ風に塗られた2人を見るのは
結構きついものがあるのではなかろうかと想像する
-
大発載る子が増えるのはありがてぇ
-
>>630
ウホッ
しかし連載持ちとなると忙しそうだなあ
-
最近の駆逐艦改二が何かしらメリットがあるのに比べ
初期改ニ勢がちょっと不憫
司令部も大発も積めるのは重宝されるな
-
もっと改造するっぽい!
-
>>616
みことさんがこのツイをいいねしてるのを見て、わずかな望みを掛けてる
ttps://twitter.com/N_K_Skywalker/status/1142680249928339458
-
初期のは釘や他のものを要求せずに改造レベル低いから・・・
-
ガス抜きにも並ならんしょうもない改二だな
-
初期改二は金剛みたいな改三(実質)待ちかちょいちょい行われているBuff待ちって感じだね
最近は性能でバランスを取るより特効でバランスを取る傾向が強かったからそっちで我慢してね?になるかも
-
親は親・娘は娘、作品が素晴らしければ作者の人格破綻してても構わないけどな、漫画アニメの世界だとよくある話だし
坊主憎けりゃの人とどっちが多いんだろうね
後者の方は無駄に声が大きい人がいるパターンだから悪目立ちしてそう
-
Late 298Bの上方修正かこれ自身に熟練を付ける用途以外に使ったこと無いな
-
今まで無ければこれからも使う事無いかも
射撃回避の差が……
-
初春改二なんかがバルジ積めないっつーのもどうなんだって感じ
-
>>640
やっぱ高雄っぽいって思う人ワイ以外にもいたかw
運営との不仲説だのなんだのは所詮邪推に過ぎないし嫁提督としては座して待つのみやな
-
これ、普通なら05と06の告知は逆の順番だよね。
こういうところがなんか最近雑なんだよなぁ……
-
取りあえずツ級「やぁ」
-
上位瑞雲が来る前はLateが唯一の火力+2だったから水母のキラ付けに重宝してた
-
>>649
ほならね理論使う提督がシュババってくるから気をつけろ
-
>>649
「どういうこっちゃ」→次の告知で解決なパターンは前から稀によくあった気がする
-
資源ないところに大量の任務きついなあ
-
流星一航戦はイベ中に欲しかった
-
任務多いな
5-5をS何回やればいいんだい!
-
いうて落ちやすいから結局村田友永の独壇場になった気がする
-
落ちる上に熟練付くのがバグじみた遅さなんだっけ?
-
時間ぴったり。少し延びると思って遠征ちょっと長すぎたw
-
その長すぎた遠征に海風が入っているという大失態
-
そろそろ一度戊にしてみよかな
-
慢心した
80じゃ海風改二にできねぇ
-
海風も専用演出あるじゃーん
-
改造LV81か82あたりか
-
持参品全部★5微妙装備とかなんやこれ…
まだ無印のが改修素材になったぞ
-
任務報酬の選択にさっそくバーナーがはいってるな
97艦攻も必要になるのかな
-
マジか83は出来た
-
新演習任務で一航戦出撃任務でた
-
演習で空母を使えとか、資材溶けてるのに酷すぎ……
-
メンテ明けで変更されずしょぼい演習もいるから節約するならイマノウチ・・・
-
マジでこの持参品ヤバイな
-
その弐なんてS6回だから、隙を狙ってもなかなか無理だろうなぁ。
ボーキが飛ぼうが空母にも攻撃させるしかなさげ……
-
82で改造できたな
-
6回ってことはその一達成後の残り2回+3時回って復活の演習4/5で達成できるんかな
そこまでして急ぐ必要あるかは不知火
-
悲報 ウッチの海風がLv65な件
-
演習任務は戦艦旗艦にして空母には夜戦夜戦員1人、残りはテキトーで十分っしょ
S要るから相手次第だけど
-
ついに艦攻の改修が…
-
74で不可
-
運営が「S勝利」って書くの珍しいな
-
とうとう艦攻系の改修が来たな
九七式艦攻(九三一空)が改修可能とのことだけど、対潜艦攻は上位が揃ってるからなあ
次のメンテで天山系も来るらしいから無駄改修しないために待つのが正解?
-
2つ前くらいの任務で完勝表記して紛らわしかったからね
-
一航戦出撃は4-5・5-2・6-5反復でいいんかな
-
流石に一航戦任務はなかなかヘビーなところに行かせるな
-
海風まで改装演出入ると思ってなかった
今後の改二全員やるのか
-
>>683
5-5じゃないだけマシ
-
ぶっちゃけ、九七艦攻熟練の産廃が確定したのでは
-
さて、フレッチャーを掘りに行かないとな
-
陣形選択で一つ選べなくなってるんだけど
バグ?
-
>>669
めんどくせえから周回用の空母3隻入れたら一戦でボーキ700飛んでワロタw
ワロタ・・・
-
>>682
6-5下ルートばっかりでもう上ルートの構成忘れたぞw
まぁ難関海域じゃなさそうで安心した
-
いよいよ明日がイベ最終日ですよ!むっちゃドキドキしてきた…。
提督の皆さん、今日くらいは資源を気にせずタシュケントを掘りに行きますよね?
-
>>689
基本演習は対空CI艦いるって前提で望めと
-
>>689
カットインだ機銃だなんだ満載の相手がどこにでもいるから…
-
一航戦6-5って上周りだよな
久しぶりすぎて編成覚えてないが中破したら黙る通常空母連れて行くのきつくなかったっけ・・・
-
仕方ない、私が皆の為に駆逐単艦放置しよう(秋月型ポチー)
-
当面の嫌がらせ編成は対空マシマシの秋月型と艦戦満載の空母だな
同じ編成構成で6回S勝利とか出てくるしいやマジでやめて本当
>>693
イベ編成そのままのとかやばそう
-
航空母艦だと水母じゃあかんの?
-
遂にグラーフの夜戦砲撃が輝く時が?
-
とりあえず4‐5から潰すか 空母4で毎回焼き払ってるしさほど困らんだろう
-
梅雨を楽しむ机、てるてる坊主作りはいいけど机そのままでいろいろ物を食べるのはよくないです
-
ウチの嫁が唐突にお洒落しててビックリした
こうして見るとやっば綺麗だわ
-
空母は艦戦箱にして枯らされてもいい一桁スロットに艦爆艦攻かな
あとは戦艦3の弾着で押し切る
誰が対空CI使ってくるかわからんしな
-
潜水艦隊 (屮゜Д゜)屮 カモーン
-
>>702
駆逐2を忘れておるぞ
-
清霜「!」ガタッ
-
>>704
あっ…そっかぁ…
意外と難儀だなこの任務
-
>>697
ダメだった
一応護衛空母はおk
-
海風凄くいい感じ
-
海風改二の図鑑が白露型7番艦から改白露型1番艦になっておる
新たなネームシップ誕生か
-
> 【cafeテーブルセット】も正気に戻ります。
-
やっと海風帰ってきた!耳かわいい
そして海風任務、駆逐3人入れて2-3、2-4、5-1、5-3とちょい大変そう
-
97艦攻改修して出来るのが97艦攻931w
誰がやるねーん
-
村田友永流星601一航戦流星あたりに改修来るまではスルーでいいやろこれ
流星改に来たらちょっと考えるかなってレベル
-
海風改二イラストもすごくいいね
イチソニキさらに進化したか
-
中破の足長すぎね?って思うけどいい感じだな
右手包帯は何かに目覚めたんだろうか
-
補給しなきゃ良いんだから
そこらのドロップ空母でやってぽいしたら良いんでない
-
白露型だろうが改白露型だろうがケッコン4nは避けられないのであった
-
>>717
そこにイベント産の海防艦がおるじゃろ?
-
ボーキなんて一番余るし
-
>>712
東海準備できねー万年丙提督はそれ使ってろという思し召しなのでは?
-
戦闘祥鳳さん使うならせめてC砲を持ってきて欲しかったのう
この装備と必要レベルなら祥鳳いらなかった気がする
-
>>718
択捉ちゃん4人としゅしゅしゅ3人ならおるが
E1結構掘ったつもりだけど結局イベ中に4n脱出できたの霰と満潮だけだわ
-
まぁ春イベはバケツあんまり使わんかったしな
油が底をついた割りには
-
海風改二…まさかそれは忌呪帯法!?
-
キリン改二って一体なんだよ
どんなふうに実装されてんだよわかんねーよ
-
>>711
海風・江風が改二でも一人は確定で改どまりだからな
まあ山風は若干能力高いからまだ楽?かも
-
大本営の暗号を解読するのも提督の仕事だぞ
-
>>726
早波と佐渡サマを見ると良いぞ
-
さり気なく通常の駆逐改二要求レベルトップ更新か海風
コンバートの朝潮霞を除くと
-
キリン改二???
-
正気に戻るとか狙ってやってる感ぱない
-
佐渡様の限定グラはどれもほんまめんこいなぁ
おじちゃんがお菓子を買ってあげやう
-
2期4-5って割後は弱編成に戻るのか、知らんかった
気合い入れていったら本当に粉砕してしまった
6-5二回は面倒くさいな
-
>>732
憲兵を呼ぶまでもありません
ターン
-
EOやったらイベでは全然出なかった戦艦祭りで草
-
6-5の上まわり編成なんて完全に忘却してるわ
-
6-5も割ってれば編成落ちるはず
空襲が無いだけだったかな
-
今だと6-5上ルートに噴式もアリだったりするの?
-
久々に上回って2回S取ったけどナシなんじゃないか
2戦目と空襲が鬼門、噴式載らない駆逐と雷巡がきつい
-
たまにお亡くなりになるだけで1期でも6-5上ルート噴式は有用だったから……
-
今だと噴式も含め艦載機落ちにくくなってるから下ルート流行る前より楽だと思うで
-
>>739
それ噴進じゃない?
-
ここ最近ずっと下で楽しすぎたからなあ
-
演習2の後続任務確かめ無いうちにやる気起きん
二度手間だったらやだし
-
演習その二やらんでも一航戦出撃任務出てるし後続はないんじゃないの?
-
>>742
噴進砲でついでに上を回る時に使うならって話だから質問からもずれてる気がしてる
五航戦使うなら前よりは楽かなあ
-
まさか任務報酬でバーナーを選択することになろうとは
-
友軍艦隊ボタンさんは、もうイベント海域までは灰色で居座ると決めたのね
警戒陣さんはひっそりと消えていくというのに
-
ご希望に答えてイベント終了後も警戒陣が灰色で居座るようにしました!
-
>>749
邪魔くせえw
-
噴式使った上ルートは手堅い
2期下ルートはお手軽にそこそこの結果が出るが、ガチでケッコン艦を全キラで出すなら噴式上ルートには及ばない
-
噴式はFBAできないからボスが安定しないねん
-
つうても新任務は一航戦指定なんだよな…
4-5と6-5は赤城戊か夜戦要員あった方がよさそう
-
6-5上って索敵もある程度ないとそれた気がするが違ったっけか?
-
夜戦終盤まで手番が回ることがほぼ無い6-5上ルートで、
噴式だからボス戦が安定しないなんてことは無い
-
下のがコスト軽いってだけで
上は上で食材イベで周回した人もいた程度のとこだろうさ
コルセア入手するまでは噴式使ってたな
熟練剥がれたときつけ直すのが5航戦でしかできなくて面倒だから使わなくなったが
-
6-5は上も下も索敵要求自体はあるけど、よほどレベルが低いとか
意図的に索敵装備を削るとかしない限りまず逸れる心配はないと思う
-
空母2or戦艦/空母
雷巡1
駆逐1
重巡or航巡
完璧うろ覚えだが6-5上ってたしかこんな感じだったろ?
どうやって分式すんの?お前の五航戦は一航戦なのか
それとも歩前の一航戦は分式のんの?
-
つーか海風任務の報酬しょぼいな
-
一航戦で6-5→空母入りなら上ルートか久しぶりだな
→そういや今なら噴式機が昔よりも、って流れで話に出してる人がいるだけで
この一航戦任務で噴式が使えると主張しているわけではないと思うよ
-
ほーん奇特なやつもいるもんだな
いまは熟練下がりにくくなったし昔よりマシかもな()笑
-
噴式は今は3-5用だってこの間レス流れてたろうに……
-
6-5でいざ烈風戊の出番、と思ったらこんな事が書いてあった
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/%E7%83%88%E9%A2%A8%E6%94%B9%E4%BA%8C%E6%88%8A%E5%9E%8B%28%E4%B8%80%E8%88%AA%E6%88%A6%EF%BC%8F%E7%86%9F%E7%B7%B4%29
>装備ボーナスによる対空値の上昇分は制空値に一切寄与しないとみられる。
一航戦の対空加算値ボーナスって今はハリボテなんだ?
後で修正くるのかな
-
Re.2005とかと同じでそのままだろう
-
アクィラの時からそうだから変わらないと思う
-
それに限らず、表示値に反映されるボーナスは
火力雷装以外はほとんど飾りでしかないものが大半だね
-
6-5上ルート真っ白
2期なってから下しか通ってなかった
-
一航戦の任務で6-5行ったらまさかの海風泥
これは2隻目育てろってことなのかな
-
ああ、昔からそうだったんだ < ボーナス
残念
-
噴式久しぶりに引っ張り出したのがE4ぢゃった
-
>>766
あとは対潜のボーナスは先制できるかに関わるくらいかな(対潜火力は増えない)
と思って調べたら大鷹の艦載機のボーナスは計算外とかややこしすぎるわ
-
一航戦流星は任務で熟練になるんかな
イベント直後にボーキ9000はなかなかきついぜ
-
KMXや九三一なんかのボーナスは先制判定にも効かないただの飾り
まあ大鷹も神鷹も改装したら搭載機や対潜値関係なく投げられるようになるから、限定的と言えばそうなんだけど
-
しばらくデイリー南西2-1を潜水艦隊でやるしかねーわ
バーナー900近く減っててわろす
-
三式ソナーは条件によっては対潜13相当のものになるから
限られた状況では先制対潜ラインのクリアを大きく助けてくれる……んだけど、
全体としてみればあまりにもニッチな効用だからね
一部遠征の対空索敵対潜の要求には全部効きます!ってな側面も含めて
違うそうじゃない感があまりにも多いというか……
それだけのために実装やパラメータ設定の手間かけてるの?っていう
-
>>773
個人的には実用面で支障があるないという問題よりは、
仕様が統一されてないのが気持ち悪いという職業病でしかないw
そして海風を改造したが
なんで持ってくる魚雷に★付いてるんだよ
後期型の餌に出来ないじゃないか
爆雷★5も更新先までのコストを思うとずいぶん中途半端だしなぁ
九三ソナー★5だけは、将来四式にする素材になるか
-
>>766
まじか・・・知らなかった
多摩の北方迷彩の装甲・回避ボーナスとかもかな?
今回新たに実装されたLateの索敵ボーナスとかも実は意味なかったりして・・・ってそれは流石にないか
-
回避に関しては素回避に加算?的な形で働いていたと思う
(実用上の効果として微差なのはまた別の話として)
装甲も……そういや装甲は表示値通りに素直に効いてる(はず)の側か
>>766はちょっと不十分な記述だね、失礼
火力、雷装、装甲、回避(素回避値)はまず表示値通りと見ていいと思う
索敵に関しては、例えば二式艦偵でのボーナスは
プレイヤー側が期待する通り?の形で索敵判定に効いてるみたい
今回のLateに関してはまだ未調査だと思うけど……効いてる可能性はあるだろうね
効いてたら一躍注目株になれるかというとやっぱり別の話だけども
-
北方迷彩に関していえば出撃後にそこが北方なら装甲加算とかいうわけのわからん要素もある
-
効果の無さそうなボーナスはたぶん計算式の方が未対応なんじゃろな、2号砲みたいに
要素を直接ぶっこむ感じの式多いしこのゲーム
-
ええ…海域補正まであるのか…
複雑怪奇すぎて総辞職しそう
-
結局、E-3で北方迷彩のキャップ後回避効果は有効だったのだろうか
-
対空ボーナスが表示通りなら艦娘の方にかかってるからなぁ
-
素直に合計ステータス(≒表示値)を見ているであろう部分ではだいたい効き、
装備ごとの個別要素が細かく計算に入ってくる部分(対空砲火関連とか)では
まるでさっぱり何の影響も与えていない、みたいな傾向があるね
これ装備するとボーナスが得られるようにしよう!というコンセプト部分だけ考えて、
実際にゲームルールに浸透させる作業をロクに行ってない結果なんかなあ
-
PTさえいなければ増設に北方迷彩を載せた未来もあったかもしれない
-
赤城さん戊じゃなくても夜戦は十分強いな
4-5任務で港湾さんに450ダメ出してくれた
高速+/爆戦FBA/甲板員全部載せるスロットがあるのも便利やね
-
>>766
マスクしないデータがマスクデータ以上に役立たずという・・・
-
赤城改二の3スロ目に流星改一航戦を載せて6-5に赴き無事枯れる
任務分でもらった分と一緒に熟練付けや…
-
>>774
1日30分余分にプレイできるならその後の潜水狩り含めて
バケツボーキ鋼材は純増だから悪くはないな
-
遂に艦攻に改修が来てしまったか…
今後どんどん増えていくと思うと憂鬱だ
艦攻だけは改修ノータッチでいてほしかったなぁ
-
一航戦流星改は対空回避ない上に熟練度の付け直しがめんどくさいから
加賀かイントレピッドの大スロで使いたいな
もちろんそれでも全滅する時はするけど
-
97友永「俺を使えッッ!」
-
6-5上ルート2期初だったわ
-
>>790
艦戦と同じで上位は不可とかになるんじゃね?
-
2回目の遠征任務報酬は
バケツ6個、大発2個、12.7mm機銃3個からの選択
給糧艦2個
だったよ
-
★10内火艇複数とジェット機が輝いたイベンだった
艦これもガルパンも時代は内火艇だわ
-
>>792
ボーキ減るの嫌いだから愛用してるぞ
回避補正ないのはもう要らん
-
>>792
カットインより開幕1発したいから使うようになったぞ 対空回避もあるし
-
>>638
初春、初霜改二にてこ入れほしい
-
艦攻改修、97友永とか叩いたら良さそうと思ったが未だ対象外か
しかし97がネジ2��、97/931がネジ3��だと仮に友永来ても4��とか5��になりそうだな
結局やらなさそう
-
まさか一航戦流星って夜戦烈風と同じ熟練度上昇なのかよ…
それで対空砲火回避ないとかツ級や砲台いないとこでしか使えないじゃん
-
せやで。岩井爆戦やSFみたくなんちゃって夜間攻撃能力も無いから夜戦に使えない悲しみもある
-
折角だから6-5上ルート完遂してみたけどCマス確保で枯らせるようになって安定度増してるね
-
熟練になっても同じ?
-
初霜改二は火力耐久装甲対潜とそれなりに強化されてきたな
初春改二は放置プレイだからもうちょっと光を当ててほしい
キャラ的に美味しいのに性能が残念で不憫
あと初春型にフィット砲が欲しいな、確か今はなかったんじゃなかったっけ
-
上昇しにくく剥げやすいのか
そんな設定にして、何が楽しいんだろうね
-
>>778
わざわざ補足ありがとう。全然知らなかった
っていうかもう色々複雑すぎてついていけないよー柔らかなソーシャル路線もうやめようよー
>>806
ほんとこれ
生まれながらの産廃をわざわざ増やした事に意味があるのだろうか
それ以前に運営にその自覚があるのだろうか
-
>>805
B型
戦時改修が改修できるようになってからが本番ぽいが
-
>>805
初春型(ほぼ初霜だけど)はタシュ砲Max載せてる
B改四の改修出来ればいいんだけどね
-
初春型はB型か、ここにまとめられてたんやね
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/%E8%A3%85%E5%82%99#bonustype
載せてみたら変わらなかったんだけど(火力+3)サイレントで乗ってるのかな?
ステータス見るだけならタシュ砲が正解っぽい
-
B改四の改修は聯合限定で★付き配っちゃったけどどうだろうなぁ
-
メンテで射撃回避つけようとして忘れたんじゃないかな
要望送ってりゃすぐ付くだろ
-
>>810
ただのB型砲だと火力は上がらなかった気がする
-
途中から追加されたステータスは基本反映遅いよね
カウンターバーとか
-
任務弐は星付き天山と星付き彩雲かー
公式で今のところ改修に言及のない彩雲選んだけど計算するとカロリンの火力補正が消えて+0.6偵察が伸びたVerなのか
もしかしたらカロリン配布が出来ないから代替品って扱いになる可能性(彩雲改修解禁無し)もあるんかな
-
何も考えないで搭乗員選んじゃったわ
しかし流星転換のボーキ9000がイベントでハゲ散らかした後だとこたえるな
-
搭乗員を余らせてる人は羨ましい。俺は搭乗員育成任務とこの任務の分で
やっと二つ確保したわ。いざ足らなくなると本当困るね。
-
あれ、夜戦マス道中支援こなくなった?
三川で5-3いったんだが2マスとも来なかった
全キラ要求して2マスとも来ないとか
ほんまイラっとするわ
-
熟練搭乗員余ってたら彩雲★2を選べばいいのか
-
道中支援は全キラでも100%じゃなかったはず
それでも結構な確率で来るはずだから、単純に運が悪かったんだね
-
カロリン持ってないから彩雲にしたけど
受け取った後に今月のランキング報酬見てからにすりゃよかったかなと
-
久しぶりに6-5上ルート行ったけどもう当分行きたくないわ
-
>>821
俺も彩雲受け取ったけど、良く考えてみれば来週あたりにメンテがあって
「赤城改二がサポートする事によって彩雲の改修が可能になります」とか言われたら後悔しそう
-
>>818
一応確認するけど砲撃支援にしているんだよね?
ちゃんと砲撃支援にしているなら運が悪かったとしか…
-
>>820
>>824
5-3の前にいつも支援なしの5-1で大破連発したんで
道中支援出して来た編成と同じだから間違いないよ〜
夜戦バグかとおもったけど続く5-4で来たから
運が悪かっただけだね、ありがとう
なんか春イベから艦これするたびに何かイラっとしてる(笑)
-
6隻編成の全キラで「2回とも来ない」は1/100だからまあまあ低い確率ではあるんだが
「1回来なかった」というそこそこ印象に残る事象をベースに考えると、「次も来なかった」となる確率は1/10だから全然珍しくもない、とも言える
-
搭乗員足りないけど選んじゃったYO!
まぁクォータリーで節約すれば増えていくから…
-
熟練搭乗員、21熟練なんていまさらいらないし、単発クエでもめったに使われないのに対し、
クォータリークエで増えていくから、貯まる一方だなぁ。
-
>>828
うむ、10人くらいいるな
-
熟練搭乗員は装備枠を埋めないから余ってると分かってるのについ作っちゃう
一式陸攻はさすがに邪魔になってきたのでそろそろ切り時かな
-
そして実装される一式陸攻の改修、もちろん★6以降は共食い
-
>>827
自己戦記人だけど
選択報酬は選ぶ前にF5リロすると任務達成の状態に戻るはずだから所持数見て選び治せるぞ
-
搭乗員は選択報酬であまり選んでなかったから減ったな
クォータリーで消費してるし
養成なんて間違ってもやらないしな
-
詳報さんの数を見ながらバランスをキープするのが好き
-
全然関係ないけど戦闘祥鳳ってなんかサイヤ人みたいよね
-
炎上祥鳳
-
海風任務、駆逐3だと軽巡1入れないと逸れるの忘れてたわ(普段は重orも4で固定)
せっかくほぼ無傷で抜けたと思ったのにw
-
>>836
アニメ提督ですらあの扱いは酷いと思ったw
-
アニメ祥鳳さんはアレ南斗孤鷲拳の溜め中だったんでしょう?しってるぞ!
-
海風旗艦だよな、わかってたはずなのになぜネルソンタッチしなきゃと
思ってしまったんだろうか…
-
海風タッチ(むにむに
-
江風山風涼風から2人、というのをしっかり見ずに
この子関係あったっけ?とか思いながら涼月を入れた阿呆が俺です
出撃ボタン押す直前にやっぱおかしいと引き返したのでセーフ
-
海風タッチ・・・なんだただの事案か
-
さっちゃん全蔵将ちゃんの年が気になる
多分この3人同世代だろうけど
-
>>842
山風じゃなくて山雲連れてった提督もいたな
-
俺提督は「から二人」が見えずに江風のみつれて2-3,4クリアしてなんで%増えないんだと思って二度見して気が付いたよ
-
イベント終わって注意力散漫な提督が多すぎやしませんかね…
-
私は一航戦流星改を3スロ目に置いて廃棄任務を進めました
-
あのイベの後に一航戦任務とかよくやる気になるな。みんなモチベ高けーわ。
-
>>846
ああ、俺もそれやっちまったわ…
いや違う、これはデイリー南西をついでで消化するという策で(遅
6-5空襲でイベ中の手癖のまま輪形しようとしてついカーソルを左下にやって謎の魅力を選びかける
-
6-5防空優勢取れるようになったんだな いいぞ
-
>>847
注意力を全開にして演習向けにガチ編成据えてるから、勝利率が8割超えてるわ。
-
え? 誰これ? 大井さん……? えっ?
-
久しぶりにジェダイの騎士の姿を見て、この季節はジェダイだったことを思い出した
-
海外艦にもジェダイを用意しなきゃ…
-
5-2って戦艦いれて二順させなきゃボスマスS勝利確実に取れないよね?
東方ツリーの任務はネルソン連れて行ってたから赤城任務のほうはどうするかな
-
決戦支援入れればええやん…
-
5-2程度に支援は手間すぎない?
うちは空2戦1重2駆1の南回りで行った
念のため赤城さんは夜戦仕様にしたけど結局昼2巡目で終わったな
-
赤城さんも加賀さんもツカス相手には正直怖いのよね上のほうのスロット
まあ戌じゃない赤城さんに夜スパナと夜戦装備持たせていってもだいだいなんとかなるんじゃない
-
赤城加賀アイオワ航巡秋月型秋月型でええやろ
-
5-2ウィークリーの五航戦を一航戦に替えるだけで普通にクリアできるぞい
-
ふと昔のイベント動画見てると火力キャップの上限解放ってすごい影響あるんだなってよく分かるわ
昼にダイソンどころかおばさんにすらまともにダメージ入ってなくて違和感しかない
-
OH淀「鎮守府はこの私です」
T督「まだ違う」
OH淀「では、これは反逆ですね」
-
おはようラバウル イベで感覚が麻痺してるうちに5-5片付けとくか ボス前レカス一匹とか楽勝だろう
-
イベントのレ級は大破してこなかったのに5-5のレ級はすーぐ大破してくる
-
チョロいだろと慢心していたら5回連続南方の装甲乱数に弾かれた
-
複縦陣選択して胸熱タッチ発動しないガバ
-
赤城さんを戊にして当面は4-5 5-5で運用しようと思ってるんだけど使ってる人使用感どんな感じ?
-
>>862
昼キャップが上がる前、16冬の戦艦棲姫x2なんかもタコ殴ってCL2引いて沈めてた
支援と連合艦隊補正があればそのくらいまでは特段問題じゃなかったな
-
海風改二任務で江風遠征出してるし残りの駆逐艦使おうとしたらコンプしてると思ってた当鎮守府に涼風いなかった
今までの任務で必要無かったし改二も期待できないから確保してなかったの忘れてたわ
今から育てるの面倒だし江風帰ってくるの待つか
五月雨のほうは別に任務あるからいたんだけどな
-
>>870
コンプ提督の風上にも置けないヤツだなw
海風の他に山風江風涼風から2隻だぞ、山風はいるんだろうな?
-
文脈的に山風はいるだろ
江風が遠征中だから、残りの山風涼風で出撃しようとしたら涼風がいなかった、って話でしょ
-
>>870
なんかすごいデジャヴ
-
こういう話効くたびにコンプリートリスト作って埋めたから、
誤解体とかしてない限り全員いる…はず、と思うのだが自信がなくなってくるw
確認すればいるんだけどさ
-
ん?有用艦でもないのにダブリでキープしてるじゃん
かーんかーん
今は新入手したのでもなきゃ全部50以上でレベルの色で間違えないけど、新規の頃はちょくちょくやってた
そのまま気付かずにいると、ありふれたコモン艦の歯抜けの出来上がり
-
今は新艦手に入れたらとりあえずロックするから歯抜けは防げるけど
涼風はロックが無い頃に抜けたままなんだろう
-
ダブってキープしたと思って解除解体するって話
新規の頃は絵と名前を覚えきれてない上に、改未満がずらっと並んでて実際ダブってるときもあってな
ていうかこの手のゲームの癖にロックって無かったんだな
-
レア艦は石垣フレッチャー込みで全員いるけど、枠が足りなくて軽巡は神通那珂、コモン駆逐は15人くらいいないなぁ
ちなみにその中に夕立も入ってる
-
全艦コンプしてると思ったら霰が居なくて霞が2人いたことはあったなぁ
後に霞2人は改二と改二乙になったのでけっかおーらい
-
フレッチャーに限定ボイス実装……orz
-
フレッチャー次に来るのはいつの日か
-
フレッチャもだけどタシュケントをタシュケられなかったのが本当に辛い
-
限定ボイス記念にドロップしやがれ
-
しね糞運営
-
掘り艦に限定ボイスが来るのはよくある事
改にしないと聞けないというのは最近見ない気がする
-
堀難易度ボロクソ言われた艦は次E1で落ちる法則が適応されるか否か
-
実装とともに改でバレンタインボイスがあった朝霜を思い出すな
朝霜は夕雲型の中でも改装レベル高いし
-
まさかフレッチャー持ってないやつおりゅの?
-
>>886
次であっさり掘れたらそれはそれで資源溶かして掘った人が気分悪くなりそう
バランス取るの難しそう
-
初出であんなクソ設定にしなけりゃいいだけの話なんだがね
-
エリレに1/6三連続で通された・・・
資源少ない時にやめてくれよん・・・
-
>>886
なお親潮
-
丙提督からすると、駆逐艦の1隻位と思わなくもない
イベクリアには支障ないし
-
海風掘りも相当に酷かった記憶が
-
>>890
もちろんそうだけどもう終わったしねえ
次イベから新艦掘りがどうなるかだな
-
>>890
簡単に取られたら悔しいじゃないですか
-
甲で掘って、超絶不運というわけでもなかったので割とすぐ来た
-
友軍前のE5があんな余裕のないキツキツ海域じゃなければ
海風みたいにスルーされてここまで荒れなかったと思う
前回のおりゅ艦だったのに、今回イベ前半クリアの光明になってた妹の存在が
フレッチャーの価値を、数多ある駆逐艦1隻より重いものにしてしまった
-
実際誰でもとれたらそれはそれでレアリティなくなるのも事実だけどな
それに、そもそもSが安定しにくいから問題視されただけで、確率そのものは5%でそう悪くもなかった
-
レアリティなんてあってないようなものだし…
-
全部戦艦水鬼改が悪いんや・・・
-
終わった話にしてしまうよりも、始める前に一考すべきものであったとは思うなあ
マップやら泥率やら友軍の投入やら、どういう組み方にしたらユーザーの反応がどうなるかなんて程度のことを
まる6年もやってるデータの蓄積から何一つ想定できませんでしたなんてこともなかろうに
-
公式ジョンストンおりゅ案件のおかげで冬イベで散々おりゅってた人みんなおりゅ言わなくなったからな
-
>>902
想定した上であの設定にしてるんだろ?
-
そうだとしたらとんでもなく無能か性格が歪んでるかだな
-
本当に悪意だけ込めてあの調整ならあんなにイベントのストーリーが適当なわけないし何も考えてない説を推す
-
友軍助けに行ってるのに助けられたの本当笑った
-
E-5ボス戦以外のBGMは全部クソだし考えあっての悪意だと思うけど
-
確かにあのノンビリしたBGMには違和感があった
-
前段海域のBGMは、16春のアレンジだからな
当時も、「運動会かよ」って評判悪かった曲だし、アレンジしても限界があったな
個人的には、深海バカンス殴り込みイベみたいな雰囲気なら、合ったんじゃないかとも思うけど・・・
今回のイベントにはミスマッチな曲調だわな
-
アメさんだからああいう曲なんじゃろ?
-
>>900 >>904
レアリティある次スレお願いね
-
今回の中枢のトラウマ(原因の大半がバグ)を思い出してもらうためのbgmチョイスなんだろうけど
bgmどころかバグまで再現しちゃったら世話ないわなあ
-
E5のアルトネリコ感は好きだった
個人的にリメイク(アレンジ)に拘る必要性はあまり感じなかったなぁ
-
逆にフレッチャー級175隻?だか同時に実装してやりゃ良かったんだよな、ボスマスはA勝利以上ならフレッチャー級確定、全員同じ確率でドロするワケよ、コンプしたけりゃ最低175周回せ〜的なw結局誰もコンプできない大岡裁きで一件落着!
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1528隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1561613760/
いつもの人が踏んでるかと思ったら自分だった
-
母港枠も売れまくりでWin-Winだな!(謎理論
-
絵師一人負けなんですがそれは
>>916
乙もが
-
175キャラも発注来るってことでは
-
艦これ絵師総勢24名が一人7〜8人かけば175艦娘か
KADOKAWAの地下室に閉じ込めてですね…
-
>>915
やけくそ感満載で笑った
>>916
乙カレー
-
>>916乙っぽい
フレッチャーこれくしょん、はじまるよ!
-
同じ外見でハルナンバー変えただけになりそう
フレッチャー級 175隻
アレン・M・サムナー級 58隻
ギアリング級 98隻
護衛駆逐艦 400隻以上
この国頭おかしい…
-
>>916 乙かれぴょん!
薄い本の表紙に全員描く系の人も死んじゃいそう
史実で艦これとか落これとか
-
SGレーダー初期型175個!!!!!!
-
>>916
Fateだったら宝具でフレッチャー級全員呼び出してた乙
-
>>916
乙
宝具とかあったら谷風さんすごい回避しそう
-
>>805
その結果、未ケッコン初霜改二は耐久32に
このゲーム、史実要素よりネタ(同じ艦名ネタや二次創作ネタ、瑞雲祭り)で強化することが多いから
トップヘビー対策でバルジ追加したエピソードをつかって、初春型改二はバルジ系装備可能にしたらいいとはおもう
-
初霜は結婚12n回避が有り難い層も多かったろうしなぁ
実際のところ解剖艦耐久改修の需要の実験台だったんだろうな
-
>>916
立ておつ
青寒天がくちくかんをかきたそうにこちらをみている
-
>>886
タシュケントやジョンストン掘れない時点でそりゃあない
-
>>931
E1に置かれるのって戦力的にも装備的にも旨味が薄いコレクション用のレア駆逐か餌用の海防艦がほとんどだからなぁ
400や13が置かれたこともあったけど法則なんて言えるほどの頻度じゃないし
-
タシュは普通に強いしジョンストンは電探優秀だからE1には置けないだろうね
同じ理由でフレッチャーも無理そう
-
そういやさっきぃ提督は今回どうしたかと思ったらちゃんと突破してましたわ
忙しいのに流石やね
-
LV1無条件先制対潜で持参装備優秀とか簡単に掘らせてはくれないわなあ
初出が一番手に入れやすいとはよく言ったもんね
-
>>935
風雲よ!
-
死ねばいいのにクソ運営
-
フレッチャー堀りの考察ですが電探の数の差もあったのですかね?
-
>>936
そういや早波も今回落ちたねえ
-
夕雲型ならともかく米艦はそう簡単には手に入れさせないだろうねぇ
ジョンストンとか冬はまだ緩かったけど春は相当きつかったでしょアレ
-
フレッチャー級は2スロでトップクラスに強力な対空カットインして、
残る1スロで先制対潜出来て、普段使いにとても便利
-
ジョンストンとジャービスとフレッチャーと早波と石垣がいねえ!!
-
なんとなくだけど、フレッチャーの再入手チャンスは相当あとになりそう
やっぱ新艦は実装イベで確保するのが一番だね
-
くちくかん
いなくてこまる
わけじゃなし
していでにんむ
くるとこまるが
-
タシュとジョンストンって掘り難易度高いとこだっけ?
-
フレッチャーはE-3甲掘りで大活躍してたなあ。
タシュ三隻目が出た時にはレベル72まで上がってた。
楽かどうかは置くにしても再入手の機会は早めに来てくれると良いねえ。
-
一艦一隻提督
大和をフレッチャーに食わせる
-
っ どこでも手に入って対潜高くて改造に設計図の要らない朝潮がいるじゃない
-
さすがに海外駆逐指定の任務はまだないよ…ね?
-
そもそも任務で海外艦指定って今まであったっけ?
今後海外艦に性能で凌駕される日本艦は特効や艦指定で存在価値を維持していくのかな…
-
米艦だけで5-5S勝利とか
伊艦のみよりかなり現実的かも
-
>>950
サラ任務
溶鉱炉から出てくるけど
-
>>952
ああ、ありましたね mod2ではダメという条件のやつも…
結構入手性ガン無視で任務設定してくるな
-
Zara due旗艦で5-3行く任務があったはず
-
原則改二がきたら海外艦でも対象か
あれ?ドイツ艦(ビスマルク・レーベ・マックス)は…
-
うーーむ
任務でもらった流星一航戦を熟練にしたが
一般艦攻なんてすぐ熟練はげちゃうのに
ホントに熟練上げマゾいな
これ淵田隊に名前変えて撃墜軽減つけてもらわないと
ちょっとポンコツすぎんな
-
デカい空母の最大スロットに積んでりゃ、そうそう剥げないだろ
イベントの高難易度マップではそれでも剥げるけど
-
艦攻、村田x2と友永x1の3つあれば普通は十分だしなぁ。
TBMみたいな夜間攻撃機なら欲しいけど。
-
>>957
イベントじゃなくても、6-5上ルートとかだと最大スロに入れてもたやすくハゲるぞ…
-
流星改「スペアだなんて言わないで」
-
剥げない場所限定で使えば良いだけの話じゃろ
-
F5熟練度維持とかという闇の下なら最強…
と言いたいけど枯れる=ボスまでに使い物にならなくなるだから結局きついな
-
17夏E7は少数精鋭のネームドより大量に熟練MAXを用意できる流星改が大活躍だった
-
そもそも熟練が剥げないとしても、ボーキをネームドより消耗することに変わりはないわけで
それでもなお火力が欲しいところならともかく、通常海域だと全部97友永でも足りるから出番あんまないかなとは思う
射程長とか付いてたら面白かったんだが
-
4-4、4-5の先制対潜づほ専用機として使えるから良いんやで
と言ってもうちは熟練2機目だから正直持て余してるけど
-
いまはネームド艦攻がはげにくくなったぶん、最大スロに射程伸びる艦爆入れているから、
艦攻がまたはげやすくなると使い勝手が悪い。
-
また髪の話してる…
-
艦攻の改修効果で落ちにくくなるとかあればいいんだけどなぁ。
それでも天山あたりじゃ辛いから、せめて無印流星に改修こないと使えないけど。
-
一航戦熟練は普通の熟練系みたいに剥げにくくなってるのかな
とりあえず東方ツリーの南方ツ級には耐えたみたいだけど、たまたまなのかどうかよくわからん
そういやフレッチャーの母港台詞変更された?
今まで「なあに?だあれ?Jenkins?」だったのが「Johnston?」になってる
-
改造した?
-
ああ納得、改で台詞が違うのね
また微妙な小技を
-
>>969
無印でジェンキンス、改でジョンストンになる
-
新演習任務に悩んでたけど、そういや演習で艦載機の熟練ハゲないようになってたのを思い出した
単体任務だしボーキ投げ捨ててさっさと達成した方がいいな
-
実装変更当時、ハゲない代わりに熟練度上昇もないのになかなか気づけなかった
-
>>963
あのときは熟練度だけじゃなくて雷装が大正義だったのか流星改じゃなくて九七友永とか載せてるとダメだったイメージ
-
>>972
入れ違いになっちゃったけど指摘ありがとう
そのうちジェンキンスが実装されたらおっさん連中はあのネタとAAを思い出さずにはいられないっぽい
-
削り終わった後の一発めで2ケツ引いてそのままクリアして、3ケツで酸欠にならなかったためか、印象薄いな
-
いつだかのイベント海域で九七艦攻に特攻付いたことあって野良空母の九七引っ剥がして熟練付けたことあったなぁ
あれ以来村田友永以外も満遍なく用意するようにしてる
-
今数えたら熟練maxの艦攻艦爆97あったわ
ほぼ使わないのばっかりだけど
-
友軍助けに行ったら助けられたり、お詫びで空襲を受けたり、艦これはよく分からん
-
>>974
俺も気付くの遅れたわ
艦戦の熟練の上がりやすさとか新装備しか意識しないからなぁ
-
一航戦/熟練をフサフサメンズに加えろとウンコへ要望出せ
それぐらいならウンコでもやってくれるかもしれんぞ
-
一航戦熟練は設定漏れだと思う
設定漏れなら、2号砲見たいに待たされることはないだろう…多分
-
これで毛生えてたら最終海域報酬級だからなぁ
二群にめっちゃバラ撒いてる辺り仕様なんじゃなかろうか
-
艦攻で雷装トップ、先制対潜トリガー、おまけの対空3だからなぁ
射撃回避と熟練付けがとんでもなくかかる以外は村田の上位互換品だし(フィットボーナスは除く)
射撃回避無いのって仕様な気もするよね
-
艦戦は一度付けたら剥がれないからいいや
流星の方は射撃回避付いたら村田隊の上位互換になるし
射撃回避無し&熟練のつけにくさで差別化してるんじゃないのかなタブンネ
-
結局烈風改二熟練はランカー行きなのかのう
-
赤城任務に無かったし加賀任務の時に来るかも?加賀改二が何年後かはわからんけど
-
ランカーの上位報酬なかなか落ちてこないよねえ
皆にとは言わないがせめて高難度イベの最終海域甲報酬で去年くらいのからでいいから配ってくれないかなそろそろ
-
一航戦熟練はなにげに先制対潜トリガーだから
護衛空母で4-4以外の西方海域周回するのに向いてる
-
対潜+7もあるから瑞鳳にちょうどいいんだよね
-
またづほの子が増えるのか
-
そういえば今回の任務で13号電探がいっぱいもらえるけど使い道あったっけ?
-
>>993
今のところは何もなかったはず
多分今後改修餌か廃棄任務でも来るんじゃないかなぁ…電探の方向性が全く違うけど夜間機の餌とか?
或いは純粋に新規向けで配ってるだけかも(海風の方はこれじゃ説明つかんけど)
-
そのまま使うのは13号改・42号の素材
あと九七艦攻の上位改修で13号改を使うから、それが足りない/牧場もしない提督は改修する道を選ぶ場合もあるかも
昔は割と貴重品だったけど今じゃ七駆がちょいちょいと持って来てくれるから気楽になったものだ
-
GFCS3つとかになっている現状、13号改★maxはほぼ必要なくなっちゃったよなぁ。
海外電探強い。
-
艦隊防空値が倍違うのと射程中が邪魔ってのがあるから
じゅうぶん住み分けは出来てるけどね
-
水上電探要求してきたり、連合艦隊でそこまで射程が気にならないイベ海域だとGFCS/SG
通常海域だったり、水上電探要求してこないイベ通常艦隊だと13号で使い分けしてるな
通常海域は射程中の空母に艦攻ガン積み開幕重視でやってるからGFCSだと邪魔なのよね
-
射程がばの人はイベントにも結構な数いた
なんで俺の艦隊はタッチしないんだよって叫んでた
-
なんで51cmにペナつくようになったんやろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■