■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1522隻目
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1521隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1559277469/
次スレは>>900 の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
今回のイベントを一言で表すなら「待機」だな
イベント開始まで延々待機、メンテ終わるまで延々待機、友軍くるまで延々待機
リアイベで発表させる為に友軍実装が遅らされてる感
いちおつ
今日は月曜日!新しい一週間がスタートしました。
といった表現が公式ツイでずっと使われてるしそういうことなんじゃないか
ちょっと前スレから引っ張ってすまん
日本で採用してる暦は、そのグレゴリオ暦なのよ
明治5年太政官布告第337号はまだまだ現行法
ISO 8601の月曜始まりのビジネスカレンダーじゃ、
そのあたりの注意書きは全然されてなくて誤解のもとだから日常生活では日付言及の方がいいのよ
で、某所から恨み買ってるから明言避けた方がいいのはわかるけど、
ただでさえスケジュールがリアルイベントに引っ張られてる感が凄いところで勿体つけるのはよくないと思う
前スレ >>998
> 言うてここ日本だからそんなクリスチャンおらんし・・・
>
> 週末って言ったら大体土日を指すし、
> 週の開始は月曜日が一般的じゃね?
日本の労働基準法では週始まりは日曜日だよ
俺は週末と言えば(金)土日、週明けと言ったら月曜かな
ところでE4、5で4スロ軽巡幾つくらい使うのかな
>>1 とっても乙
さてE-3まで終わったがめぼしい泥は3人目の涼月、2人目の照月、2人目のゴトくらいだ…
照月とゴトは取っておくとして、涼月どうしようか、改まで育てて長10+剥いでぽいするか
ていうかE-4の情報見てるんだが何だかややこしすぎて脳みそ爆発しそうだ
おれすっごいバカなんだよもっと簡単にしてくれよ…
艦これ運営に労基法とか関係なさそう(
労働基準法やら暦の本来の由来やらと、実用時の週初が指す意味は違くね?
って事が言いたかっただけよ
誤解の元だってのはここの流れ見ても同意だけど
まあ日本慣習だと週始め=仕事始めだよね
ここの運営月曜日に、週の始まりですって言わなかったっけか
言わなかったか
>>1 乙りんこ
友軍まで待とうかと思ったけど再開するかなー
E4堀りかE5-2どっち行こうかな
>>1
乙カレー
テレビやラジオとかは大体『週の始まり月曜日』って言ってるな
>>1 おつ
ゲームの話だし、週は月曜午前5時で区切っていんじゃない?
うーむ増設が残り3つまで減ってしまった
まぁ別に生活に困窮してるわけではないから無くなったら買えばいいんだが
今イベいまだかつてない実質課金額だ
>>1 乙っす!
ウィークリーが更新される=週が変わるなら月曜の5時が週の始まりって解釈は出来るねえ。
>>13
ISO 8601だと月曜日が週始めとして規定されてるから、それでも間違いではないんだ一応はね
間違いはないが…由来重視かビジネス重視かで誤解生じちゃうよねっていう問題があるのよね
一方、民法だと期間の起算日は、当日の発生日時ではなく翌日の午前零時からだし、
日付に関する規定ってけっこう意識の食い違いが生じやすいから、
法律や由来知っておくと相手を説得しやすい面もあるのよね
スレ違いはほどほどにしておくとして、
E4援軍おっせーよーなんとかしてよー
母港枠以外課金したことないな
今イベで300になってけっこう課金したなぁって感想
13時のステージではE3E4は近日E5が来週末
16時のステージではE3近日E4週末E5言及なしだった記憶
掘り始めたら早速フレッチャー級キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・お前じゃない方だよ・・・
いつまでもダラダラ続けるようなことじゃねえだろ
それとも何か、間違いを詫びろとでも?
来週末までは待てないのでE5-1はとりあえず割ってきた
我慢できねーぜヒャッハーで甲クリ全掘り終了いたしました。
運が良かったなぁ…という感想しかない。
作戦要綱と具志堅用高ってにてるよね
ちょっちゅね
近日っても週半ば以降かねぇ E-2勢がE-3de詰まってくるころに渋滞緩和として
E-4甲ラストに向けてキラとかしこんでるけど準備でき次第割る方策考えるか。
水上ギミック時に制空とらせてた空母鈴熊を始めて有益にコンバートして夜戦要員にとか。
昔は「新艦全コンプしなきゃヤダヤダヤダ絶対ヤダー!」だったけど
最近は駆逐や海防艦ならスルーしてもいいやって思えてきてストレスフリー
海防艦は任務で個艦指定ないから気楽と言えば気楽
駆逐の場合は期間限定任務(報酬うまめ)できつめの泥艦指定されることもあるからちょっと不安(まあ海外駆逐は指定がないからその辺は気楽)
丁掘り副産物 伊400 ジョンストン ボス前 神威 秋津洲 これだけ薄いとこ引けるならフレッチャーも引けるはずだ!と信じたい
甲E3-2割れない俺は落ちこぼれ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293885.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293886.png
もうしばらく難儀するかと思ったらあらゆる意味で終わってもうた
今から地獄巡りする気が起きない
大型艦とかタシュケントみたいな人権艦掘らなきゃダメだけど
最近は普通に次イベで再度ドロ落ちとかあるからな、あまり気負いしない方がいい
ゴトランドは配りすぎだが
人権艦って言葉どこから持ってきたの
>>28
多分E-4がまた金曜夜
E-3はE-2との中間で月曜か火曜かな
>>36
大体そんなもんだよなぁと 突破率や不満声の高まりで3・4同時があり得るかは思うが
今回のイベントでそんなサービスやらんと思うのでマイナス目に日程見ると金曜まで待つとかさすがにねぇ。
>>33
おめおつ
俺も不毛な堀から早く解放されたい・・・
リセ掘り無し甲狙いの人で攻略中にフレッチャー出るか出ないかの差はあまりに大きいな
時間制限的な意味で
新艦も必ず掘る勢だけど今回は流石に気が弱くなってしまうわ
まあ低難度リセット掘りは艦これの伝統的漁法だしね
今回はその中でもきわめて温情、ギミック無しでやれるんだ
むしろ欲しい人は友軍くるまで丁掘りしててね、と運営に言われてるまである
E4丁は105出撃でS79回のクソみたいな堀だったよ、丸二日くらいかな
烈風一航戦が人権装備言われてら
人権装備あるだけで甲クリアできるなら苦労ないよ!結局苦労はするんだよ!!
甲でもクリア後なら普通に掘れるようにしとけばいいだけじゃないですかね…?
そのために泥率酷いことになってるとしか
制空値と空母のステがちょっと上がるから何だというのか
昔やってたMMORPGだと
レイドとかに参加する権利を得る(嫌な顔されない)ために必要な装備
みたいなのニュアンスだったな
攻略も新艦掘りも終わって今更ながらE1海防艦掘りのうまさに気づいた
戦果捨ててでもここに籠って耐久上げと運改修を一気に進めてもいいな
夜襲火力なら誤差範囲でF6Fシリーズの方が高いし、例の対空+14の奴が報酬ならまだしも
烈風改二戌はそこまで完全無欠でもない
>>47
まだE2E3の情報集めしてる頃に篭ってたけど
ここだけで国後占守のセットが揃うからやりやすいのよね
E1海防秋月掘りもしたいしE2空襲レベリングもしたいしE3対戦レベリングもしたい
全部Lletcherが悪い
E3-1がぬるげーすぎてびっくりした
道中もボスもやさしい
むしろE2道中がキチガってたんだよなぁ……
正直なところ装備よりも艦のスロット数のほうが人権を感じる
>>43
友軍でS取りやすくなることを祈ってる
バーナー空にする覚悟は完了してる
夜間航空攻撃の攻撃力が(火力+雷装+爆装+対潜)で対空が意味を持たないからF5F-5Nの方がちょい上
そしてこれにはまだF8Fシリーズが残っている
バーナー6個でフレッチャーの泥率上げていただけないでしょうか……?
>>55
バーナー6個でつよつよ友軍来たらS率アップなので長い目みたら実質ドロップ率アップですぜ
なお丁100Sしても出ない人を今回よく聞く模様
E4丁でフレッチャーは掘れたので友軍が来るまでE1秋月掘りに移行
前イベで照月x2の予備が出来てたから札対策に2・3人掘れたらいいかな
こちらは4%弱と普通のドロップ率だから気が楽
フレッチャーや石垣こそこの程度の設定でぱーっと配ってわいわい賑わうお祭りイベントにすればよかったのに
10日以上経ってるのに友軍遅れてるせいもあってここが感想戦どころじゃないとか今まで見た記憶がないな
>>38 おつあり
日和ってS狙える装備させなかったのが悔やまれる
大した事じゃなくてとねちくを両面待ちにするだけだが
運改修なんかしてないので明かりを持って行く為に
装備をもっと詰めないと行けない
前スレで書いていたのは第一の空母がFBA出来る様に
航巡二人を水戦&電探キャリアにしてしまう方法
特効乗ってる五航戦あたりを水鬼絶対殴るウーマンにすれば
第一の戦艦が日和らなければ結構削れそうな気がする
ウチは蒼龍なのでやめた
>>54
熊猫って夜間戦闘機あったっけ?って思ったらあったのか
全天候戦闘機の時代に入る直前だから純夜間戦闘機の中でも末期になるかな
まぁ熊猫自体そのまま実装されれば初期型ですら制空18とか行きそうだし実装され無さそう
そういえばまだイベントクリアしてないのに遠征フル回転しながらのんびりスレ眺めてるのなんて初めて
よっしゃe5のギミック解除
しばらくは様子見しながら石垣掘るか
対空+12はいい装備だけど、
夜襲はそもそもが中破すると攻撃不能な空母に搭載して夜戦になるまで待つっていうのが不安定
F5夜襲セットもってる人なら、単純に対空+12のみを判断材料にしていいだろう
夜襲可能な装甲空母が登場したら何としてでも手に入れたくなるけどね
>>56
真面目な話まだ全く不明の甲S泥率がどのくらいあるかだねえ
残り時間考えたら7��8%は欲しいところだけど
あって5%くらいだろうか
うち3年くらい掘りに沼った記憶なくて
まだ何もしないであぐらかいてる提督
普通なら新規実装艦は3%位なんだがなあ
フレッチャー甲Sドロップはpoiでもまだ1件しか登録ないのね
前のジョンストンが最終的にA2.6%S4.5%
当然1限だから実際はもうちょい高い
AとSの比率がこれと同じぐらいの2倍前後とすると高く見積もってもSで3%前後ぐらいな気がする
友軍来ても甲掘りはしんどそうね
>>65
最近は甲だと5%とかあったし、特に厳しいと感じる
今が15夏なら、「ああ、いつも通りだな」と思っただろうけど
乙丙でもらえるただの夜戦烈風も対空11あるから夜戦烈風一航戦じゃなきゃってのは想像し辛いかな
それより前段の局戦烈風二種の方が人権装備になりそう
掘りでもっとも重要なポイントが
道中支援が不要であることだからなぁ
せめて決戦よろしく旗艦キラで来るくらいでないと
>>54
知らんかった
>>68
6-5防空に使ってノーダメでワロタ
>>66
poiはいつもリセット掘り勢が多数派な上に今回の状態だと出てくる数字はそんなもんだと思うが
実際には8%くらいあるんじゃねえかな
バーナー600個出すんでフレッチャーを建造させてください
実際にはある(出るとは言ってない)
土俵に上がれなければ意味ないしな
燃料回復中だけど何かムズムズしてきたのでE-4甲掘りに。
節約のために決戦は出してないんだがそれでもS取れるもんだねえ。
まあ運良くT字有利引いて昼でダイソン沈めているお陰であって安定は無理だろうけど。
なおフレッチャー。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293890.jpg
E4甲がA8814件に対しS31件で笑う
E4甲A掘りしてたけど燃料10万切ったから
来週E5-2割るまで撤退
>>76
昼間で下四人潰せればチャンスあるけど大体飛行場が残るんだよなあ
もう、運営のスケジュールに乗っかって、友軍投入スケジュールに従って攻略するか…
資源はE-Oとクォータリーこなすとドカンと減っているから、資源があふれるということもないし。
>>79
正に飛行場がほぼHP満タンで残ってたけど大淀さんがワンパンしてくれました。
道中支援が欠かせないのはネックだけど思ったよりは消耗が少なくて済みそうな感触。
E-5での消費を見た後だから感覚が麻痺しているだけな気もしつつ。
もうめんどくせーから運営が望むスケジュール通りに海域開放してくれ
RTA勢死ぬけど
>>81
友軍の内容次第で航空隊1つ道中に回せるようになればありがたいんだがなあ
16春では土下座モード、今回は開き直りモードと運営の姿勢が180°変わったのはなぜなんだろ?
やっぱ通常編成に戻るのね
最終形態で甲A堀してたけど数回で割れちゃったのよね
>>84
致命的バグ続出とかのレバルではないからじゃないの
そもそも開き直りってなんだよ
開始時間が延びに延びたのと極僅かの人が影響を受けたE5のゲージ不具合以外には
それほど大きな問題はないからな、残りは全部デザインと仕様の問題なだけで
16春バグ祭り(運営の落ち度)と今回のユーザが不満を漏らすのは違うし
16春修正前E6みたくほとんどの人が抜けれないとかなら友軍の実装タイミングで謝ったかもしれんが
わーい、次もS取れてフレッチャー(級)きたー。
……ちゃうねん、そうじゃないねん。
同じく決戦支援なしで同航引いても大丈夫だったから友軍なしでも充分掘れそうだねえ。
勿論タゲが噛み合わないと悲惨なことになるとは思うけど。
運営に落ち度が無くても総合的に今回は面白くないイベント
さっきから猫る
おま環かな
>>92
パソコンの時計は合ってる?
>>93
合ってる
一度キャッシュクリアするかね
ああ・・・なんと言うかすまない
今イベは確かにバランス調整も泥率設定もダメダメ、友軍来援も遅すぎるとは思う
不満が噴出するのももっともな話だと思う
なのになぜかいつもより楽しんでる自分がいる
なんと言うかね、ライブ感やおまいらとの連帯感、適度な困難さに魅力的な褒章
うん、自分でもおかしいと思うんだが妙に楽しいんだ
理性ではこんなん良いイベとはぜってー認めねーと考えるんだが感情は間逆に感じちまってる
どうかしてるよな
おそらく全くの連休不毛地帯で平日が主体となるということを考慮してこんな
段階的にしか進めない調整にしたんだと解釈してる
最初の週にE3まで、二週目にE4、三週目にE5
平日は編成練ってギミック解除で徐々に進めてね
・・・すまん擁護というか頑張って解釈しようとしたんだが無理があったわ
とにかくすべての悪い要素の合わせ技で面白くないな
連合掘りのフレッチャーのドロ率がクソってのもすごくなえる要素
ネルソンイベのときみたいにクリアー前からレア祭りで
後は周回しやすくてドロップもレア祭りだったら最高だったのに
今回真逆だもんな
>>95
悔しいけど感じちゃうみたいな感じ?
ちょっとわかるかも。俺も早くこの精神修行抜けてフレッチャー出ねえと言ってる中に入りたい。出ない出ない言いながら出たやつにおめでとうと言って自分が出たときにありがとうと言いたい
今回泥枠に設定された艦は豪華だけど手に入らないっていう
ショーウィンドウに並べられたもんを見てるだけのとてもつまらん状態だわ
大体友軍拒否できるようにしたのになんでこんな到着が遅えんだよww
E3辺りまでは理解できるが、E4なんて完全に友軍有りきで
友軍で物資の消費隔絶するじゃねーかよ
友軍前に倒した場合はドロ率UP泥枠拡張装備配布と特別な報奨つけろよまじで
友軍前に倒すと戦績悪くてドロップはゴミの山、本来アドバンテージがあって然るべきはずなのに真逆
早期攻略は攻略中の泥は糞で掘るのは苦行とペナルティーしかないじゃねーか
早期攻略がペナルティーしかない状態という状態を改善しろよほんとまじで
難度選択実装から微妙にあったこのペナルティーが今回極限まで高まってんじゃん
又聞きもいいところだけど、ステージでは友軍のことを
「鋭意準備中」みたいに言ってたとかいう話も目にしたなあ
投入が遅いのはまだ完成してないからじゃね?と昨日書いたけど
実際そういうオチだったりしてね
>>76
すげぇ
ギミック後のE4ボス艦隊はWG一個でも割と効くので
困ったら実質5スロの大淀さんに何でも預ければ解決
最終形態前は大淀さんがボス吹っ飛ばしてた
採用した秋月もWG積みながら
汎用カットインまがいが出来るマルチタレントなので割と仕事してくれた
>>97
そんな感じかもw
いや〜燃料一万切ってE5-2終わったわ
今回ばかりはダメかと思ったけど案外行けるもんだな
先行勢は1日2日で終わらせてるんだからやればできるモノなんだよな
E5のゲージ削るだけでめちゃくちゃ資源飛んでくな
とりあえずこれで気兼ねなくE4と5に友軍来るの待てるぜ
>>81
第1に内火艇や大発乗せた霞と霰入れてるけど
死にかけの集積や砲台放置してダイソンばっかり狙いやがるんだよな…
外して航巡でも入れたほうがいいんだろうか
ドロップ率はともかく、A勝利でも出る仕様ならまだマシなんだけどね
E-5の二本目割ってる奴はみんな改修MAX魚雷を10個くらい持ってて
つまり俺も改修しないと魚雷が足りない
>>105
私も第一に駆逐2を入れて同じような運用をしているねえ。
タゲが逸れるのはどうしようもないからそうなったら運が悪かったと諦める方向で。
個人的なオススメは第二に主主士魂の霰か霞を入れることかなあ。
艦隊これくしょんというゲームのイベントで手一杯な状態の
リアイベに参加されてない大多数の提督の皆さんを放置すんのはやめてくれや
なんだかんだで7日位にE5にも友軍がくると思ってる
>>109
明石のクリアファイル欲しかったわ……ソレイユとかで手に入るのかなぁ。
Oマスガンビー→ボスマスサムという謎の引きを発揮してしまった
違う、そうじゃない・・・
ジェットストリーム涼風とか扶桑姉さまとかばっかですよ(甲A掘り)
>>110
この週末で結構な数がE4突破してるだろうし同時に実装するよね、きっと
なんとなくで三一駆5-4任務を重編成上ルート警戒陣パワープレイの挙に走る
>>84
3年ごとに大規模な異動でもしてるんじゃね
13春→16春→19春で
新年度だし,なんかイベントの傾向とか調整不足っぷりがいきなり出てきてるのもこのあたりに集中してる
今回ボーキはそれほど食わないけどとにかく燃料消費がすごいな
中盤からずっと連合艦隊だし
>>116
本当のとこは分からんけど、何となくそんな感じもするな
前のシリーズがどんな構想や計算でバランス組んでたのかを理解してない人が、「前作がそうだったから」で考え無しに続編作りましたって感じを受ける
E2史実編成ルートが罠だったり、E4E5が特効艦被りで札3つ、とかはこれまでイベ海域作ってた人と丸っきり違う感じを受ける
E-3丙掘りやってるんだけど、丁掘りの方が主流なの?
E-5-2の修理がむちゃくちゃ重いな
毎回燃料鋼材3000前後食うので、1日1-3回がやっと
つうか鋼材がなかなか貯まらない…
>>117
いつも燃料から減るほうが早くない?
カンストから初めて、ボーキが燃料より先に減ることが記憶にない
E5のギミック解除まででボーキサイトが3万以上飛んでるけど
これ自然回復教の頃だと詰んでるな・・・
ボーキは一度減ると貯め直すのが大変だからな
燃料は出撃修理航空隊とがっつり減るけど回復も早いので1日頑張れば1万貯められる
とは言え減り方がえげつないのは確か
旧2-3が懐かしい
ttps://twitter.com/tuck_mid/status/561881683788443648
空母系の数が多いと遠回りになる、かつ制空の要求値が高いから艦戦主体の装備構成になる、って感じだろうか>ボーキ消費少なめ
空母主体のマップだと大体ツが大量発生するからボーキがめっちゃ溶けるし、極端なイメージがある
基地出撃3枚で延々凸るハメになるから油の流出が止まらん
結局今日のE4丁で出たのはベーイとしおんちゃん
燃料1万が飛んでいった
E5-2はギミックだけ終わらせて友軍待った方が良さげな感じやね
E5-1終わった時点で燃料21万ほどだけどこの後E4甲掘りが待ってるし
燃料消費やばいわ友軍待ちの無駄な空き時間もできるわ、その分残り時間はちゃんと減ってるわ
なんちゅうか時間縛りが今回酷いね
時間を縛っているのは提督の方もなんだよね
友軍システムが強いからそう感じるのも凄くわかるけどさ
マンスリー終了。クォータリーにも手を付けて1つ終わらせ、E-Oは5-5は終了。
月��火でウィークリー・クォータリー、E-Oを終了させて、E-3への友軍投入でイベント再開かな。
水曜にイベント再開するとしたら10日、もしイベントを自主中断する前にE-3割っていたら、
E-4への友軍投入待ちで2週間ぐらいイベント海域に出撃しないことになるわけで、
なに考えてこんな難易度・泥率・友軍スケジュールにしたんだか、
どこかできちんと表明してほしいところ。
>>128
友軍なしだと、攻略だけで資源枯渇しかねないトンデモバランスだからしょうがない。
>>129
> 攻略だけで資源枯渇しかねないトンデモバランス
これはほんと失敗だと思う
E-5に30回出撃しただけで油10万溶けてるの怖い
今までのイベントは、戦力が整いまともな編成をしていれば、
攻略で多少ハマることはあってもなんとかクリアできるけど、
掘りでハマるのは完全に運、という感じだった。
でも、今回は戦力的に甲攻略が無理なレベルの人がハマるのではなく、
まともな戦力・編成の人でも攻略でハマって資源枯渇というのが結構見られるような、
友軍大前提としか思えない腐れバランス。
掘りはもちろん攻略ですら資源枯渇レベルでハマるのでは、
基本的に友軍を待つしかないのが本当にアレ。
新艦掘りは運、だから艦隊や装備の練度じゃどうしようもない
これだけ長くサービスが続いてるゲームで新規と古参に差を付けようとしたらリアルの運しかないからね
そこそこ艦隊育ってて装備もあるなら、
嵌るところはE5-2ラストぐらいだと思うけどな
既に攻略編成は出揃ってる
フレッチャー掘りはまた別の話になるが
現在イベント海域に一度でも入った提督の1%しか甲クリアしていない事実
こんなクソ難易度なのに実質クリアしてる人が居るから妥当と擁護している勢がいるらしい
友軍待ちしてる人が多いからでしょ
友軍遅らせてるのとスケジュール発表渋ってるのだけは本当にクソだけど
難易度に関しては友軍ありきっぽいし、最終的に来てみないとまだなんともいえないな
E3までは友軍なくてもヌルいわけだし
友軍スケジュールは本当早く言って欲しかったわ、友軍ありきなら特に
仕事やら普通にリアル都合あるんだから
あとE3E4友軍の話昨日リアイベで話したんならその後に公式がtwitterで流してくれよと
リアイベに来ない提督は 捨てる
言わないならまだしも「言えない」可能性もあるのが怖い
実際まだ開発デバッグテストプレイやってたりするかもしれんし
その時は再延長来るといいんだけどな、E5友軍実装から土日x2回欲しい
E5-2はまだ未攻略だから分らんが攻略の難易度ならこれまでと変わらんよ
報酬目当てに丙提督がグチを吐いているんじゃねーかと感じてしまう
友軍は多分掘りの救済処置だろ
E-4甲のフレッチャー掘りにしても現段階でやろうとしている人が少ないだけな感じがする。
昨日実際にやってみた感触からすると資源に余裕があるなら友軍なしでも許容範囲って手応えだったし。
S安定はしないけどAでも望みがあるなら別に良いかなレベル。
確率次第ではあるけどE-4に援軍が来たら掘り成功報告が相次ぐんじゃないかねえ。
ストレス溜まりすぎて「泣き言いうな」と八つ当たりし始めるやつが出だしたな
やっぱクソイベだな
>>136
友軍待ちしているのは、E-4以降はバランス崩壊しているからなので…
今までのイベでは友軍なくてもなんとかなっていた提督たちが、
今回はひらすら待っているというのが異常事態。
E4が友軍無いと無理って今までどうやって攻略してきたんだ…いやマジで
そら後続編成丸パクりよ
E4はめんどいだけで別に友軍無くても攻略はできる
E4に関しては機動削りの話じゃないの
友軍来たら間違いなく楽になるだろうし
割りはとねちくの連撃入れば終わりだしな
E4はクリアだけなら出来ても、堀が待ってるからね
熟練提督なら割ろうと思えば割れる人も多いと思うが、
どれだけ楽になるのかが見えない状況ではうかつに割れない
>>142
君は様子見だけでまだE5に到達していないだろ
甲報酬がこんなによくてクソイベはない
ドロップ艦が戦艦や空母じゃないから最悪コンプでなくなっても次イベ以降の楽しみにすれば良いだけだよ
友軍無しでE-4Sを5割超える編成(かなり妥協したライン)を教えてほしいもんだ
友軍の仕様があいも変わらずメインに含まれてると「来てくれない」せいで
どの艦娘を出すか友軍の面子が確定するまで出撃したくない心理が働くっていうね…
友軍小出しは本当に最悪だわ
個人的には友軍艦隊という演出自体はまだしもと思うが今回の追加のやり方は100パー擁護できん
いやE5ラスダンまで削ってEO任務消化中
そこの見立てだけでお前がいかに見る目が無いか証明されてる
まだ完成してなかったんでしょ
有効無効があるならイベントと同時実装でもいいわけだし
スナイプ2回当てれば終わるから楽っちゃ楽だな!!
ヌルイベだわ!!!
なお付け加えておくとおそらく艦これプレイヤーなかで
E4甲攻略したが一番早いのが俺
ライブ中継でもツイッターでもまだ報告なかったからおそらくそう
だから後発こぴぺ野郎でもない
友軍が極端に強すぎるのが悪いんだな
夜戦で1〜2隻落としてくれるか!?程度ならまだマシ
まぁ航空隊と相まってガチャすぎるのはどうにかして欲しいけど、ガチャゲーにしないと調整が難しいんだろうなw
>>152
E5まで到達してその感想なら艦これ向いていないから辞めた方が良いよ
その内ストレスで病気になるぞ
かわいそうお前だけだよそうやって必死にあらしてるの
謙 兵 必 死 だ な
君はストレス溜まりすぎて精神崩壊してるから艦これ引退したほうがいいよ
19春イベE4甲レコード俺がおすすめするんだから間違いない
イベント中ってやたら攻撃的なのが増えるよね
攻略進まなくてイライラしてるのか
>>160
一気に胡散臭くなるから止めろw
もう言い返せなくなて人格否定しかしてないじゃん
くっだらね
これ論破ってやつだよね?w
ぶっちゃけこれまでのイベと難易度変わらないなんて寝言は
E5-2甲を割ってから言ってくれ
現段階のE5-2甲は過去最高クラスの難度だろ
>>163
E4甲は何時ぐらいに終わったの?
30万の資源を全部投入する覚悟があればやれない事はない
けど資源をドブに捨てるつもりもない
イベントの終わりが見えたら次のイベントに備えて資源計画を考えた最適解を探るのは戦略的に真っ当な発想だし
E4修行やE5-2で10万単位の資源を投入するのに躊躇して友軍待ちが正解と思ってる人は多いんじゃないかな
札と資源の違いはあれど今攻略してる人たちはRTAみたいに見える
>>164
E5-2は最高クラスの難易度だろうね
でもここの多くはその前段階で友軍前提とグチっている
ダメコンなしでボス前通れるのは10回に1回ぐらいか
ストッパー頼みなので運だけど結構通れた
本日のエスパー登場
>>168
E5-2ラストを中破で通過なら1/2弱ぐらい、だいたいサムジョンが狙われるけど…
中破無し突破は2回あったけど、どっちもT不利だった、まぁまず期待出来ない
>>167
E5-2が過去最高クラスの難度なのは
友軍前のE4がひたすら資源を浪費させる仕様なのが一因だ
E4に友軍が来ればE5-2ラスダンの試行回数を増やせて難度が下がる
自分はE5-2で資源ぶっとばして再備蓄中だからこそ
E4は友軍前提の難度だと言ってる
E2であんな友軍見せられちゃ足が止まるのも仕方ない
編成縛り次第では強友軍呼ぶために面子も見直さないといけないし
蓋を開けてみないと分からないから冒険も出来なくてとことん札と相性悪いんだよなあ
>>168
撤退要因がほぼ雷撃2本なので中破で止まることが多くて通るだけならけっこう通れる
第二の二隻が中破になった時点でボス撃破が薄くなるが
>>172
E4までの消費なら5万前後もあればできるよ
丁掘りで浪費してたら知らん
前段作戦公開、後段作戦公開、前段に友軍、後段に友軍と小分けにしてる時点でアレなんだが、
全4週間ならせめて2週間経過の今日明日の時点で後段友軍まで実装終わらせるくらいでないと
このゲーム、クリアしたあと掘る時間のほうが長いってのを忘れてるんじゃねぇのか?とか思われるのも仕方ない
>>175 は盛り過ぎた
運が悪くても10万はかからんだろ
E5甲のギミックまで終わったけどここまでで一番キツかったところ、それはVマスB勝利以上だった…字面だけだと伝わらない鬼難易度
E4甲機動削りよりハマったわ
これから行く提督は相当覚悟と準備していかないとマジでやばいぞここ
>>150
支援なし9割A勝利掘りでなんとかしよう。
>>178
輸送連合であの道中超えて勝利獲るのはきついよね
>>179
それで100周したからいらん
>>178
かなり索敵装備を減らしても第一ボスに流れたし
ようやく着いてもズタボロにされるし
あれはきつかったな
E-4への友軍が今週末ってことは、E-2と同様に考えると金曜夜として、
イベントが予定の4週間で6/17ぐらいまでだとすると、1週間強しかない。
最低でもE-5も同時に来ないと話にならないんじゃないかな、これ…
スケジューリングだけでも土下座案件なのに、なんで運営平然としてるんだろ?
運営「もう1週間イベント延長します!」
提督「うおおおおお!!運営ちゃんありがとー!!!」
>>183
クリアだけなら何とかなるやろ 堀?知らんがな勝手にどうぞ
まぁ実際掘りってそういうもんだからなんだけど、今回は運営側でイベントの進行羅針盤してる気がしてなぁ。
E-4甲ラスト準備してるけど、確かに友軍無しでも割れる手ごたえはあるけど
じゃああのダイソン許されるかというとまた別の話だし。
どうせまた鯖攻撃されて延長されるだろうと思う
割とマジで
延長あっても当たり前やろとしかなあ
>>184 みたいなノリにはならん思うわ
むしろこれで延長無かったほうがふざけんなってなると思うが
自作自演の鯖攻撃かよ
>>187
運営ツイとか見てると割とそんな感じやで
まあ13秋で「突破率悪いから、1週間延長してあげるぞ。
もうクリアしちゃった提督のために、後日実装予定だった矢矧を特別に泥するようにするぞ。
それ以外も濃厚な泥だぞ」
と、親切心見せたつもりでさらなる地獄を作り出した運営のやることだからなぁ。
みんなイベントやってる裏でカワウソ増やしてるのには参ったな
ゲームとリアイベは別おじさん「ゲームとリアイベは別だぞ」
まぁ 潜水艦で大和イベ頑張るならどうぞー とか言いながら
実際やられたら潜水艦殺す設定組むから 基本簡単に行かれたら気に入らんのだろうとは思ってる。
まぁあの潜水削りも言うほど簡単じゃなくて張り付き前提できつかったけどw
ぴったり4週間なら6/18終了だが、ああいう言い方をするときはいつもちょっと短めに言ってるので
延長がなければ6/19-6/21あたりだな
E-5まで友軍が来たら最初の土日でだいたいの人は抜けてしまい、翌週には「まだイベントやってんの?」という雰囲気になるだろうから
今度の土日でE-5まで来るなら延長なしで順当、E-5が遅くなるなら再延長が妥当と思う
難易度でストッパーを用意すると確実にクソ化するのに・・・
ここがまだ感想戦になってないのは珍しい気がする
まぁ、友軍待った方が確実だし楽だからな
俺は早漏なんで割ってしまったが (尚、フレッチャー)
とりあえずE4甲割って今E5の第二ゲージ削りやろうとしてる段階
最悪ラスダンまで行ったら友軍待ちで止めて、E4の掘り行ってもいいかな〜と楽観視
持ち時間が長ければ終局は遅くなって、感想戦もずれこむ。
艦これの場合は持ち時間じゃなくて待ち時間だけど。
KADOKAWAの関与が強まるとコンテンツが萎れる
今回これを地で行ってるのがね
E-2~E-4が雑魚だったなと錯覚する程度にはE-5-2ゲージ破壊がクソだったんで全員友軍来援前にゲージ破壊試みて一緒にクソクソ言って欲しい
そもそも友軍待ちなのは、他の人の5-2ラストを見てしまったからという
E-5-2も削りだけで燃料4〜5万飛ぶからなぁ
ラスダンが友軍頼りなら削りも友軍待ちが良いと思う
丙はいいぞおじさん「丙はいいぞ」
E5-2はとにかく消費デカいからなぁ
削りは楽だし回数も少ないとは言え友軍有った方が確実に楽だし、
ラスダンで2・3択を友軍で1・2択に絞れるならもっと楽なのは分かってるしな
なんで今回の件がKADOKAWA案件になるのかコレガワカラナイ
E-5-2って最短何回ボス落とせばラスダン入るのかな
どこかで比較してるのを見たけど
17夏、レイテ後編、18初秋と今回とを運営が突破率を発表した段階(概ねイベント期間の真ん中くらいにあたるらしい)で
同じ基準で並べるとE-2以降の突破率は今回が断トツで低い
最深部までの突破率に至っては、友軍なんて居なかった17夏よりも友軍の居たレイテ後編が半分程度なのに、今回はそこから更に半分以下になってる
E5は丙落としていいと思うけどな、あの夜戦そこまで性能差ないし
装備これくしょんやってる人や甲勲章の呪いに憑かれてる人はがんばれ
E5-2は甲なら5回でゲージ破壊だから最短4回でラスダンだね
自分もラスダン入ったところで休憩中だけど早くE4に友軍来て欲しいぜ
夜間空母が実質烈風改相当の制空値を手に入れたのは大きいと思う
>>211
削りの時って普通にS取れるレベル?
あとあの戦闘機あんななりして対空12だからな
取り逃したやつは岩井を艦戦で使う資格ないぞ
>>213
自分の場合は出撃11に対してボス到達7、S勝利は2だった
特殊砲撃が発動しないと厳しい、T不利だとかなり厳しい
逆に調子がよければ支援無くてもS取れるレベル
人権装備
>>215
マジかぁ削りはそこまででもって感じね…
現状進めるとしたらE5-2ラスダンで友軍待ちがいいのかな
フレッチャーいないけど甲堀ならこっちも友軍待った方がいいよね
流石にそろそろ岩井爆戦の方がメリット圧倒的に高くなってきた感じがあるのに未だに艦戦民減らないんだよな
スタートダッシュが悪かったのがこんなに響くなんて
今はコルセアもあるからなぁ
爆戦岩井は地味に夜襲でも使えるのがポイント高い
うちは対空回避は欲しいけど、それ以外特にメリット感じないから艦戦のままだな
艦戦で過剰なときの調整は大体コルセア2機と対空2とか3ついた艦攻・艦爆で間に合うし
E4丁掘り成功
出撃140 到達119 ボスS95 消費燃料約10万 バケツ約300
ガリバル指数80でお迎えできました 皆様の応援ありがとうございました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293926.jpg
さすがに今回で転換考えるけどこれまでだと爆戦を入れずとも
どうとでも組めたってのがあるからなぁ てもちの艦戦次第だけど。
E5のラスダンまで進めるのが正解かな
E4に友軍が来たら甲掘りやって時間潰し
暇なら特攻か資源回復か勲章集めかランカーやるか
誰かが言っていた通り運営の羅針盤操作だね
艦娘達から無能呼ばわりされないように判断しないと
爆戦岩井は実装当初がいちばん有用だったな
当時は艦爆であれほど制空稼ぐ手段が他になく、うまくハマるシーンがそこそこあった
制空稼げる機体が増えてきてほぼ使わなくなったが、被撃墜の件でまた復活した
爆戦と違って艦戦岩井がハマるシーンは皆無だったんじゃないか
艦戦岩井は単純に数が揃ってるかだけの問題だと思う
艦戦の方の重要度は同等以上の保有機が増える都度、下がることはあっても上がることはないからねえ
おっしゃ E-4甲おわり ラスト用フル準備1回でおわた
道中空襲のかすりだけ Oマス無傷
基地航空隊だけで集積砲台沈黙 敵第二半壊
支援込みで 第二旗艦ツ(中破) ボス ダイソン 飛行場だけ残りの同航
第一に対陸駆逐2置いたのに仕事なかったでござる
イタリア 翔鶴改2(天山1つ)古鷹 荒潮 霰 軽空母から転換した水戦電探くまのん
比叡 ゴト 涼月 とねちく 霞(士魂隊・カスダメボス残り対策)
その辺は艦戦・陸戦の充実度合い次第でない
うちだとまだ対空4番目の艦戦だし、今回のイベントで順位落ちても今度は航空隊に行くことになるわ
>>213
自分はS1回、A5回(内旗艦撃破1回)だった
>>225
ラスダンまではともかくE5-2ギミックまでは終わらせた方が良いと思う
けっこう大変だし
近日中だって!
近日っていつやねんさっさと公開せえや
E5が近日中ですらないという絶望
来ないかもね
近日中と聞くとだいたい2、3日のイメージだな〜
水曜には意外とくるんじゃね?
来ないなら来ないでそう言って欲しいわ
来ないなら来ないでいいけどなら無いって言いきってくれと
来るかもしれないだと舵切れない提督が(自分も含め)たくさんいるんだから
そもそもイベ期間がいつまでなんだよ
まだまだ来てほしいって気持ちが足りないなあ
そんなんじゃ友軍の実装はできないよ?もっと欲しがらなきゃ
全ては緩やかなソーシャルさんのおかげ
援軍が来るかもしれない 来ないかもしれない
80年前軍人さんがした経験を私たちもしとるんやな
俺を友軍にしてくれ
むしろ友軍の機能性に比べると、支援艦隊はキラ条件もうちょっと緩和とかでなんとかならんのかと
全キラでも100%来ない道中支援や旗艦キラだけで来るけどmissばかりの決戦支援よりバーナー6本で本隊以上に活躍する友軍ってどうなのさ日向
コンディションとか無くなって欲しいけど無理だろうさ
現実問題、ガシャが無い分どこか別なところで稼がなきゃならんわけで
間宮伊良湖の利益は手放せまい
>>231
E5の友軍待つなら確かにギミックまでだね
進める決心がついたよ
>>245
つまり、バーナーを武装として配備して深海棲艦を焼いてしまおう
E-3とE-4が同時に水曜とかなら、E-5が週末という可能性も出るけど、どうなるんだろ。
まあ、今日明日はE-Oとマンスリーだけど。
>>243
お前が友軍か!(踏みつけ)
>>207
ここ最近の露骨な中の人推しとか、いつものKのやり口
C2側も査収やらの手間で、インゲームイベントのプランニングは出来てもチューニングは目に見えるレベルで雑に
>>246
まみいらそれなりに高いんだから効果もうちょいなんとかしてほしいわ
使った瞬間初戦大破でキラ剥がれとか乾いた笑い出るよ
今回地味に補強増設課金が凄いことになってそうな気はする
これからどんどん高速+での有利ルート作って増設枠売れるようにしよう!
高速+だけじゃなくて低速を高速化させると有利な場面も露骨に多いしな、E3とか
増設は永続だからそれ何度もやってもどこかで頭打ちになるよ
やれても2〜3回程度だと思う
E-3は日進ちとちよ甲でどうにか……
任務と甲クリアコンプしてるなら課金なしでもイベ後半に出す艦は大体穴開いてるような
日進はE-4水上掘りでも使いたいから悩ましい
秋津洲ちゃんはE-3でネルソンタッチしててね
>>256
2つ穴をあけられるようにしよう
>>259
秋津洲にも特殊技追加されたのか…
久々に艦これにログインするわ
待ってろ、秋津洲、今会いに行くからな!!!
>>260
いずれ二つめの穴が「超補強増設」として一個1,000円で売り出されそう
缶&タービン改修で1スロ高速化可能にしてネジバリボリの可能性も
>>251
リアイベの方はたしかにKADOKAWAの影響は大きい(合弁なら当然関わるしね)とは思うけど
ゲーム内イベントの方はKADOKAWA関係なくC2の問題では?
イベ終了日時と、友軍到着日時くらいはいいかげんハッキリしてほしい
Twitterの方でも「小出しやめろ」が並んでたな
>>253
諭吉さんがそっくり増設に消えそうだわ
運営的にはイベント大成功で笑いが止まらんだろうな
友軍はガラッと変えたせいで予測が成り立たなくなったからなぁ
イベ前告知くらいは従来通りイベ開始1ヶ月前にしてほしいけど
次イベでも同じ事されたら休みががが
>>267
長期的に見たらユーザ離れを引き起こす大失敗なんだけどね…
まみいらは支援艦隊に使うもんだな
スケジュール詳細に出したらそれを守らなきゃならんだろ!とか思ってそう
資源こんだけ使わせるようになったんだから上限30万じゃなくて50万にしてくれ
あお回復上限も10万くらいにしてくれ
1回イベ飛ばして開発体制整え直した方がいいと思ったのは自分だけだろうか
どうせなら消費を5分の3にして欲しい
>>267
確率0.3%とかのイベボス特効キャラガチャさせられるのに比べたら安いもんとは思うし
リアイベ行けれない人間としては維持費の足しをこれで払う位な気持ちはあるんだけどね
スケジュールは本当どうにかして欲しかったよ
警戒陣砲撃がしょぼくって戦闘長くなって好きじゃなかったが
E5-2Xマスでエリレ含みの警戒陣出てきて大嫌いになった
戦艦4隻正空母1隻のCIかいくぐって閉幕雷撃ぶっさして来やがる
警戒陣先輩だの警戒陣様様だの言ってるやつの気が知れない
5ヶ月かけてこれな時点でお察し
変に時間がある程酷くなるまであるから小規模イベ数回挟もう
エリレに使わせるのが反則なだけでは
上限50万にしてもきっと50万使わせる難易度になるだけだぞ
前回だかもどっかのボス前にいて散々だった
その前も前半海域の輸送ボス前にいてうざかった記憶
7隻艦隊同様、一発限りで消えてりゃ話の種ですんでたのにな
敵の駆逐艦はやたら避けるんだけど回避キャップが存在しないのか敵の命中が高すぎるのか
>>254
>>255
高速艦を低速化させるかわりにバルジが積めない艦の装甲防御が強化とか
新しく装備可能になるとかの要素こないかな
しかしフレッチャー掘りの撤退ラインどうするかねぇ
15万くらい燃料残ってりゃいいかね・・・
ここに至ってガングートもタシュケントもたしゅけられてない
今回のイベで海防艦しか拾えていない
はあマジはあ
御布施ならしてやるから泥率なんとかしてくれと
>>284
オール甲行くなら先にE5-2ギミックくらいまでやっといた方がいいかもね
友軍で甲掘りしやすくなると信じて
>>286
丁リセ掘りじゃなかったらそうするんだけど
どっちみちそれも友軍待ってからかな
遅くとも今週末までには来るだろうし
運営は次回のイベントから新艦のドロップ率をアップさせるお札を発売したりして。
一回の出撃で一枚消費、一枚100円とかで。
友軍が実装さえされれば懸念の削りスピードとかは確実に上がるわけだし
(終了3日前にE5友軍実装とかにならん限りは)
いっそのこと燃料貯めに集中するのはありだとは思う
そんなわかりやすい方針転換してくれるならあっさり辞められそうだ
イベント終了日さえはっきり出来ない運営には無理だろうけど
札剥がせる課金アイテムならわりとマジに欲しい
余ってるバーナーで札を焼けるようにしようぜ!!
って言うか札剥がせる遠征のほうが実現可能な気もするんだがな〜
この札が一枚破られますと…
はい多額の賠償金を払わなければならない
お父様にもみ消してもらえば払わずに済む
>>280
そも、その30万上限が設定されたのって’14/03/28なんですよねえ…
札もインフレ?してるからな、最終海域札ありになって
一海域に札複数になって。その内支援にも札付くかも
というか資材のコスパよければ喜んで課金すんだが
燃料200が2000で100円とかになれば買いまくるよ
資源課金は割にあわなさすぎる
資源課金を是とすると資源は課金でするから
遠征しない=同接落ちるって懸念してるのでは
そういうもんなのかな
13年秋とか八八に助けられたもんだけど
今あれ買う奴いんのかね・・・
いることはいるだろうけど母校指輪ネジとかに比べたら比率としては少ないじゃろ
>>296
最終回域札有り+複数はもうやったでしょ
E-5出撃一回分の油が900円なんだよな
いつ買ったかも覚えてない工廠セットが8つ残ってるわw
>>296
支援札は今のところ無いが、札付きが支援に出られないってのならもうやったぞ
不評が酷すぎたのか1度きりだったが
札が付かないせいで誤出撃の危険が最後まで消えない地味な恐怖
多方面海域への同時侵攻作戦に参加しているので他の海域に来れない
という札の建前上の理由を知ってる層もそろそろ少なくなってるんだろうな
札ありイベントの時はイベント海域出撃ロック機能ほしいわ
海域に出す艦だけロック外して出撃するやつ
出撃ロックかかってても演習や通常海域や遠征には出られるやつ
最終海域くらい札なしでやらせろや
そしてクリア後は全海域で札関係なしに掘りに使わせろ
本隊に採用させるよう誘導しているメンツを友軍艦隊にも突っ込んでダブったら来ないとかお前3秒くらいは頭働かせようやと言いたくなる奴
ALで1枚、MIで1枚、本土で1枚のバランスでよかったのになぁ
なお支援
むしろ無駄に働かせた結果
特効艦を持ってない、他で使って出せない人への救済措置につもりでああなったと思う
特効艦がいないor育ててないぞ何とかしろって言う声に答えた結果ではなかろうか なお
連合かぶりは許されるんだから
別鎮守府のガバ改装艦の被りとか別人そのもので良いと思うんだよなぁ
公式アカウントも普段はRTいいねや頑張ってくださいが多いけど、さすがに苦情やクソリプが目立つな
E5クリア後札なしとかギミックピロリンとか改善してる点もあるのに友軍遅れや低ドロップ率などのマイナス要素に埋もれてしまった
次回の教訓にして欲しいものだ
とか余裕かましてる場合じゃないな、ここに至ってE5友軍明言されてない訳で、本当に来るかすら心配になってきた
イベント中はいつものことです
E4甲のゲージ割でとねちくがスナイプしてくれないで沼ってるわ
久々にダイソンに吸い込まれている感覚
装甲乱数ガチャ引かされるE-3とダイソンされるE-4は所詮E-5に向けての予行演習
友軍は最後の一押しだから
後一歩届かず状態でしかもクリア後にレア艦掘りを控えてるような人は
さっさと難易度落とすなりしてクリアして先に進んだ方がいいね
友軍到着を待ってたら多分時間切れになる
今回if作戦だからなのか
坊の岬だ矢矧入れるぞ!空襲マシマシルート
赤城改2だ南雲機動部隊組むぞ!最短通れず
みたいなのは何だろうなぁ〜
>>319
しかも真珠湾攻撃組で南雲機動部隊出したら、装甲ギミック前のボスに蹂躙されるだけの苦行だしな
甲のクリア難易度自体は、まぁ大規模イベの甲とかこんな感じだよなって思えるんだけど
堀りの渋さとか、史実艦のあほらしさとか、今まであんま無かったよな
今まで、史実艦を優遇しすぎてて苦笑したり呆れた事はあったけど
腹立つとか以前に、「一体どうしたん?」と心配になるわ
○クリア後E5札フリー
○ギミックごとにピロリン
○装備報酬は豪華な方(特に丙丁)
×月曜開始で盛り上がらず
×しかも朝8時までメンテ
×友軍前提と言われても仕方ないバランス
×しかもE2は友軍強すぎてバランス悪い
×唐突なバーナー要求
×久々に渋いドロップ率
×TP2000を思い出すようなE4削り(しかもA勝利すら安定しなくて掘りにもならない)
×海域より多い札
あとなんかある?
まあE-2は史実再現して行ったって駄目よって話はわからんでもない
E-4の空母はどうしてこうなった
今回の運営<史実で上手くいかなかったんだから別編成ルートが正解っ!
おれら<史実編成ルートが正解でクリアしたいんじゃあっ!
今回のイベント、今までとは絶対違う人が企画しただろ?
E2はそもそも「正規空母は出撃できません」が意味わからない
>>324
軽空母なら出撃できて、さらに戦艦も入れられて…
>>323
レイテイベがなぜウケたのか、勉強して出直してほしいよなぁ…
出撃制限と運以外で難易度調整が出来ないって事だろう
赤城改二同時実装するからとりあえず真珠湾攻撃みたいな感じのをパパッとお願いね!
>>264
C2Pの独立性が薄まった/無くなった説
コアスタッフがKアーキ側に人質同然の出向とか
根本的な解決にはならんが友軍実装と同時にE5クリアで全開域札解除すれば
今回だけは一時的に不満を逸らせるんじゃないかなぁ。
>>321
×E5-21週で燃料3000消費
>>331
これじゃ21周に見える
>>321
×E5-2 一周で燃料3000消費
史実に縛られないということ自体は別に
末期の方がモチーフの時は特に
>>330
E4、E5のレア艦の泥率大幅アップの方が喜ばれると思う
泥率はそのマスで勝利したら 0.5% 0.6% 0.7 %とか上がってって欲しいわ
もちろん上限はもうけて 5%までとかにして、泥したら 0.5%固定とかね
普通に昨今のイベと同じで5〜8%くらいでいいじゃない
>>321
��E5-2ボス前警戒陣エリレ、ラスダン時は単縦Wエリレ
>>321
強編成を引くためにどの札を切るべきか友軍が実装されるまで判断不能
友軍編成次第では特効艦は罠まである
E5-2にサミュジョン入りの海外艦強友軍が追加される未来が見える
頑張ってあげつらってるのは流石に気持ち悪い
>>335
実際にそうなっていても確認できないんじゃない?
イベがいつ終了かだけはそろそろはっきりしてほしい
まあ無難なところでE3友軍実装の日あたりに発表かもしれないけど
ああもうくそったれ
6、7回に一回は、二択くらいまではいけるんだが
そのガチャチケットが燃料2万だからな、しかもそこで下ばっかり引く自分の運よ
8万飲み込まれると、さすがに回復せんともたない
FXで有り金全部溶かした人の顔に、まさか自分がなるとは
4週間と言ってるんだから最短で6/18終了、そう思って行動して困ることはないだろ
延長したら許さん、デモ活動だ、というなら知らんが
潜水クソガキの出番が大幅減少は今回の数少ないいいところと思う
潜水姫を東海に任せて友軍と特効メンバーで甲だろうとジョン掘りできてた前回の方がはるかに気楽だった
そもそもE5に友軍があるという大前提がおかしいのかもしれない
そもそもE5の友軍についてたしか一度も言及されていないので、
今回E5に友軍がない可能性
今回でオール甲途切れるか不安になってきた
友軍ないならないで乙に下げるだけよ
対空1差なんて誤差も同然だし
あるかないかわからない現状が一番動きづらい
そういえば今回はサーバー攻撃とか無いっぽいね
E5のギミックは終わらせた
防空あったのかよ
気付かなかったわ
延長させたい連中が最後にする可能性
E5はVマスがかなり難しいからな
警戒ばかり引きつつ反抗丁字不利続き
やっと単縦編成引いたと思ったら丁字不利という不運あるぞ
700オーバーの3択なんてやってられないし
友軍こなかったら、ねえ
スナイプに頼らずS勝利を勝ち取ればいのだ
>>351
イベント前はしきりにおとなりの国がここぞとばかりにまた狙ってくるって
見えない敵に向かって拳を振り回して騒いでた提督いたっけな
そいつらどうしてんだろ
Vは基地を道中に全部振ってあとはB勝利か夜戦勝利を狙えば言われてるほどでもない
結果的にAになることはあっても、基本Sを狙って編成を組み立ててるな
今回のE-4は無理かもしれんが、過去はずっとそうだった
>>351
DDoS対策製品を導入したので耐えてくれてるのか、不正アクセス自体が発生してないかどっちだろうね?ゼロという事はないだろうけど
「対策したから大丈夫です」とかわざわざ挑発するような事は言わないだろうから運営のみぞ知る
>>360
わざわざ挑発するような事を前回言ってたんすよ…それを皮肉ったネタならすまん
まぁそういう感じだから攻撃があればすぐに反応示す(示しちゃう)と思うよ
そういうの起きるのって後半が多かったようなどうだっけ
>>360
前回はDDoSMonに引っかかってた
今回引っかかってなければ、前回のような攻撃は無いんだろ
あれはグローバルなトラフィックを見てるから、症状が出ていようといまいと攻撃があれば引っかかる
前回あれだけ障害出したし、何かしら対策は入れてると思う
前回のはサーバじゃなくネットワークスイッチを麻痺させるような攻撃だったから、製品でどうこうなるレベルじゃないけどね
次の新艦娘は何がくるかな
お隣の今の矛先はJPよりもNAなんでしょ
E4丙掘り 28出撃21S5A2撤退でフレッチャーきた。
これであとは進むだけだ。
しかし最近イベント終了日時を示すのが遅いよなぁ、予定が立たない
具体的な日付が遅いのって前からじゃない?
イベント開始と同時に終了日出したこと過去にあったかな?
終了日時示すのが遅いというか元々無い、今回はむしろ早いんじゃないの
1か月に延長しましたとかかなり早く言われた気がする
そうだったのか?何か最近のイベントはタイムリミットを気にすることが多くなった気がしてたんで
E5の援軍も作ってあるけど、今回バグでクリアされちゃったんで詫び遅延です重課金者2人分の売上が回収できたら援軍出すけど、売上届かなかったら最後までありません
リアルが忙しくてまだ出来てないんですわ
重いよー
ボリューム的に中規模じゃない定期
E2の友軍は強すぎるとか言われてるけど、E2であることを考えるとそのくらいで問題ない気がする
道中きつすぎるし
いっそ今が意図した通りの難易度で友軍なんてありません!
って言ってくれた方がみんなそれぞれ割り切って動けるのに
現状では当然皆様子見となるから攻略情報も全然深化していかない
正直過去最高につまらないイベントだと思う
悪名高い16春の方がまだ悪い意味で盛り上がった分マシだと思えてくる
要望出してるのにこのザマだもんなー
ヒにクソリプ投げたくなる気持ちも分かるわ
そらまあ友軍なんてなかった頃は腹くくってあの仕様相手に突っ込むしかなかったし…
アホみたいに敵の耐久上げ過ぎなんだよ
>>368
そんだけS取れるなら、今は丙で掘るのが良さげだね
丁よりだいぶん率が高そうだから
さすがにE2のハイパーズは失敗…あれ見たら次の友軍もあのレベルがくると思って攻略止めるもん
これでE3E4の友軍が不甲斐なかったら待ったのに何これとかなってまた荒れる
運営ちゃんがやりたい事やってるだけだから…
提督もそれを称賛してたじゃないか、だからこれでいいのだ
>>378
ほんとこれ
所詮前段海域のE-2だぞ
現行のゲームシステムでのバランスの取り方に限界が来てる感じがする
相当頑張ったほうだと思うけど
>>385
まあ運営は良くも悪くも提督の支持を受けてるってのが艦これだからな
数年間かけて提督が甘やかして金を落とし続けた結果がこれで
散々賞賛した運営から返ってきたブーメランと呼べるのかもしれぬ
前みたいに突っ込んでもいいけどE5は消費が重くてな
ラストはあとちょっとボス削ってくれればあっさりクリアできそうだから
できれば友軍待ちたい
具体的な日程が出ないのは前から
友軍が来るの遅いのも前から
そもそも各々のレベルに合わせてクリアできるように難易度選択があって、
それでもクリアできない人用の救済措置をさも当たり前のように求めてるのがおかしいと思うんだが
時間がないなら今からやってクリアできる編成と難易度を選べばいいだけ
4週間あってクリアできないような時間管理能力なら盛大なブーメラン
ユーザーが離れてるならもうとっくに艦これ終わってるはずなんだよなぁ…なんで続いてるんだろうなぁ……
>>390
開始して4日目には友軍艦隊到着してたイベントが過去にあったんだが
友軍よりも何よりも一番クソなのはフレッチャーのドロ率だよふざけんな
冷静に考えると石垣も相当ヤバいぞ
無理くりな擁護をしようとするとこうなるんだなあ
要望で送っとけよ
ここに書き込むだけで満足しちゃいかん
海防艦なんて正直どうでもいい
たまたま攻略中に出てラッキーだったけど
と言うか擁護にもなってないのでは…
今回イベントは具体的日程が早くから出てるし友軍は即実装されたイベントもある
言ってること滅茶苦茶
フレッチャーが甲Aでまともな確率出てれば皆さっさとクリアしてるんだがな
>>387
まぁそれはある
ランダム羅針盤抜けてハイパーズスナイプ待ち、の頃から考えると、かなり頑張った方だと思う
特に、ここ2年のバランスは割と良かった方だと思うし
救済措置をさも当たり前に組みこむようになってるし それを使って
ユーザー全体を羅針盤調整しだしてるのが露骨なのが今回なんだよなぁ・・・
どれかと言われればFletcherの泥率がケチの付き始めだろうね
最初から甲Aで3〜4%の率だったら、友軍待ちはせいぜいE5-2だけで
そこまではさっさと進もうという雰囲気になってたと思う
いつもなら甲Aや丁Sでも2.5%〜3%はあるからな
もうスレタイ避難所じゃなくて隔離所にしよーぜ
お、流れぶった切りでアレだけど
いつもお世話になってる制空値計算機のサイト、
敵方だけじゃなくて味方側の道中損耗にも対応したのか
これは地味に欲しかったので有難いなあ 頭が下がるね
ふつう目玉は最終面のボスドロに仕込むだろ
レイテどっちも参加してないから4日で来た友軍なんて知らんよ
前イベが遅かったんだから今回も…くらい予測したら?
2016秋辺りで飽きて二期でなんとなく復帰したけど、冬春どっちもイベント楽しいよ
くそくそ言いながら艦これやってる人たちってドMなの?
グラーフ「嵐が目玉だったか…」
>>407
うん
…うん?
前回のブインはちょうど二週間の時点で友軍は全部投入済みになってるんだがね…
嵐の中で輝いて
>>404
気づいてなかった
こりゃ便利だな
>>401
これは思う
個人的に、今回甲のゲージ撃破難易度自体は、難しめの中規模イベ、って感じがする
史実編成が活躍できなかったり、ギミック解除前のボスに延々突っ込んで大破増産させるのは疑問に思ったけど、まぁ、ここまではまだ何とか
だけど、掘りを考えると途端に全てのシステムが窮屈に感じるんだよな
甲A勝利のドロ率見たら丙堀すべきかとも思うし、
そのための最適編成を考えようにも友軍が遅れるせいで、「今考えてる札編成だと、もしかしたら友軍来ないパターンになるんじゃ?」と、不安になるし
いつもならE4ボスみたいな感じだと、他にもドロップ場所置くんだけどな
甲掘りで資源が尽きそうな予感がするのは春風以来だ
友軍システムの変更もなあ
まあこれは最終的にはプレイヤー友軍を見越しての実験なのかもしれないけど
夕雲型とかなら、風雲みたいに次イベで超簡単に……なんて期待もできるけど、
アメリカ艦だから、今回掘っておかないとどうなるかわからんというのもあるよね。
>>415
どうなるかわからんというかまぁおそらくきつくなるだろうというのは目に見えてるよね
提督たちはまだ知らなかった……これから怒涛のFletcher級これくしょんが始まることを……
E3-2ゲージ初めて5回連続道中撤退で吐きそう
初手潜水お祈りは甘えなん?
>>416
ジョンストンとサミュエルの泥率見てたら本当そう思うわ
このまま行くならいつかの風雲みたいに次イベのE1E2で1限でいいから泥マス設計して欲しいもんだ
5連撤退というだけでは単なる不運の可能性もあるので何とも
本当に厳しいなら、もう数日友軍を待って
第二に先制対潜を1人くらい入れてみてはどうかな
ちなみに俺はそこはE2甲に引き続いて航空対潜支援を試した
ヨ級レベルならまあまだ歯が立つかなという感じだけど、
Lマスでの効果がかなりしょっぱかったのでトータルでは微妙
>>418
削り段階ならある程度第2に先制対潜とかを仕込んで対策しといた方が出撃が無駄にならない
最終時だと友軍の着てない現状ではそこに装備割いてる余裕は(高難易度になるほど)無いので祈るか航空支援くらいになる
聯合艦隊フル支援前提のボスマス低確率ドロップなのがキツい
資源どんだけ使わせる気かと
初手潜水艦は第二艦隊にキラ付けてお祈り
イベント放置して東方デイリー終了
>>418
たまたま運が悪いだけだよ
運が悪いだけのを拗らせると色々おかしくなるから気をつけろ
5-5Bとかもう100回以上出撃してるだろうけど撤退とか滅多居ないだろ?
今日したけど
>>417
170隻分のネタが確保されたも同然だからあと10年は艦これは安泰だな
リアイベで色んな企業に媚びも売りまくって地盤も固めてるしゲームがつまらなくても那珂ちゃんのことは嫌いになれねぇわ
E-3-2も話題にならんけど堀りキッツいな
タシュケントはまだ出やすいけど2隻目とか言ってる場合じゃ無さそうだ
E5の攻略だけで枯渇しかねない現状、2隻目掘りなんて考えてられんわい
俺は10万の女フレッチャー拾ったから全てを許すよ
あとは資源を20万まで戻してE4以降のクッソ硬いボス編成を友軍と共に夜戦でボコボコにするカタルシスを味わうだけの消化試合や〜
削りでボスすら拝めなくてちょっとイラっと来てたわ。寝て頭冷やしてくる
とりあえず対潜艦入れて様子みてみます
全体的に攻略が進んでないから、2隻目掘りとか全然情報が更新されてこないw
マンスリーやクォータリーも重なって、そっちでも資源持っていかれるしw
友軍の予定がなかなか出てこない理由、まさかボイス収録が日程調整中だからだったりしないよね
まさかな…
もともと予定ではGWにイベントだったんだろうからさすがにそれはないやろ
なんかイベの元々の予定は坊ノ岬だったんじゃないかという気がしてる
実際春イベが6月中旬までずれこんでしまったから次イベはどうなるんだろう
初秋イベになるのか秋イベと統合するのか
もうこのままずっと年3回ペースになったりするかもな
8月中旬から9月中旬、11月中旬から12月上旬、2月中旬から3月中旬にすれば間隔的にはいける
たぶん前回のイベから間が空いて、備蓄が満タンになっている提督が多いから
それを減らしたくて糞泥率設定になってるんだと思う・・・
指輪課金を経験値修正で潰して、ネジ課金を釘大量要求で潰して次は女神課金路線かあ
金の卵産む鶏を〆るどころか金の卵興味無しで鶏〆ることだけに楽しみ見出してるみたいだ
豚小屋がここにあると聞いて
ボーキがそろそろ5桁突入しそうだからそろそろフレッチャー丁掘りやめるか決断しないとなぁ…
こっちは当初言われてた泥率からとっくに諦めてるよ
それより友軍なし縛りでE-5まで甲で割るつもり E-3までは楽勝だった
E-4は高速+なしでやるつもり
>>437
運営は弾や油の上限が30万なのを忘れてるかもな。
上限が99万ならフレッチャーのドロ率にも納得だわ。
要望で送っとけよ
ここに書き込むだけで満足しちゃいかん
設定し忘れたか入れる場所間違えたか
上限30万に設定されたのサービス始まって1年目だからな
それも「上限を設ける」といういわばナーフされる形で
だから...各資材二万で十分なのよ
13年9月からはじめて
その上限が来る頃に鋼材が1.8Mいってた
弾薬とボーキーサイトは600k〜700kの間
以前記録撮ったイベントとイベントの間にためれる物資が各350kぐらい上400kちょい
上限開放開放きたところで一度底を尽きるような大打撃受けると微妙だと思う
上限解放は確実にイベントの消費資材が増えるだけやで、そういう運営だ
正直30万がイベ後に再貯蓄開始して、毎月3群狙いつつ貯める見通しを立てられる限界なので勘弁
かんこれ運営はすっかり株を落としたな
レッパラ()ズイパラ()が終わって挨拶も済ませたし今日のツイートが肝だな
友軍の確定日付、イベント延長あたりを出せばまだましか、最悪なのはまた別のリアイベに言及することだ
カワウソ通販のお知らせやりそう()
つーか、まだ2カ所で続いてるから言及するやろ。
イベント中ということを忘れるぐらいにイベント海域に出撃してないな…
9日間ぐらいかな。
モチベの削り方は天才的
E3まで終わって石垣も堀終わってどうしようかなと思ってたところにちょうどマンスリークォータリーと来たからイベントの方久しく行ってないな
3日からはウィークリーもあったしね。
友軍が来て、土日でE-2からE-3前半を終わらせた
昨日からはウィークリーで、北方艦隊と東方艦隊が終わるところだから今日E-3友軍が来てくれるとちょうどいい
丁掘り完了後ギミックだけこなして削らず再備蓄してE4友軍を待つ日々 E5は間に合わなかったら丙でもいいや
まだまだイベントは終わらないんだから、お前らローソン艦これ6周年記念グッズでも見てもちつけよ
ttp://www.lawson.co.jp/sp/loppigoods/webcatalog/group/06/1374320_4690.html
Tシャツのサイズにお前らへの配慮を感じるわ
最小サイズXLはさすがに笑う
部屋着にするにしてもあれだし実際物理的に大きい人が多いんだろうな
ピ…ピザ向けって事じゃなくでかいのがオシャレって意味ででかいんだよ…タブンネ
レイテみたいな盛り上がりはもう無理っぽい
>>459
ちょうどうちわ欲しいところだけど、お渡し日8/20って、遅すぎだろうw
>>406 が友軍が遅いって言うから調べてみた
18冬は最初から友軍あり、後段追加の8日後に強友軍追加
18初秋は後段追加日から友軍あり、後段開始の3日後に強友軍追加
19冬は5日後から友軍あり、その10日後に強友軍追加
お、朝の挨拶が来てたか
ゲームにヘイトが溜まってるとリアルツイートすらイラつくな……
本当にこのドロップ率何とかしてくれ
もう一回周るのに気力振り絞るようになってきた
リアイベツイートじゃなくてヒロタシュー販促だったな!
>>466
もう修正できる段階は過ぎたんだ諦めろ
フレ掘りで10万↑溶かした提督が続出してるのに今更緩和できんじゃろ
次以降のイベントに期待だ
え、まさかこれで今日の告知終わり?
もうこれ以上の友軍プラン前倒しとか変更はなさそうだな
あとは延長するかどうかくらいだなこれ。
後段解放1・2日目ならともかく、さすがにここから「フレッチャー泥率を3倍にします!」とか言われても荒れる未来しか見えないからな
今回のイベはそういうイベだったと諦める他無い
色々と窮屈すぎる
人減らすようなことして何したいんだ
>>469
ゲーム内容に言及するときはいつもリアイベやコラボ商品より先にしている気がする
なので今日はこれで終わりかなあ
ジョンを前に掘っておけばよかったー、ってツイート見るたびに前も相当キツかったぞと言いたくもなる朝 お早うございます
>>472
これまでも、「札割振りきちぃw」「特効艦強すぎだろー」とか何度も思ったけど、
今回に比べたら割とマシなゲームデザインしてたんだなぁと思った
真珠湾参加組に札3枚とか、どうやったらGoサイン出るんだか
とりあえず阿武隈の前髪でもいじりながら友軍を待とう
やはりE3友軍実装(オンメンテ)日あたりにイベ終了日発表かな?
いやー初ジョンの方が丁Sであれ甲Aであれ倍と言わず楽だったと思うよ(泥率的に
ほんと、今回運営開き直っちゃっているなぁ。クレーム多数だろうにどこ吹く風だもの。
E1甲で海防艦出ないから所持数制限説を信じて32人いる海防艦のメイン以外食わせて減らすか・・
>>466
時期重ねたのは失敗だと思うわ。分ければそれぞれ盛り上がる時期があるのに。
攻略に手間取ってリアルで外出する暇ない人もいるだろうし。
まあ、ステージイベントは声優ファンが層の主流かもしれないけど。
E-5甲 1本目は楽だなぁ
ラスト甲丙型+ソナー2の対潜装備大井が素のワンパン殴りで170当ててぶち抜くし
金曜にE2友軍でやっとクリアした奴等は、土日にE3で沼ったんだろうから早くE3にも友軍を送ったれ。
ニコ生で某ダビデ像の提督の沼を観ててそう思った。
E5はラスト以外はそんなにおかしくない
Vギミックは面倒だが、それも無理ではない
問題はラストで分身するレとダイソン改、これだけで難易度が跳ね上がる
スナイポゲーになるが、そのガチャチケットに使う燃料が半端ない
ノージョンからE4丁掘りしたけどフレ掘り終わるまでにジョン2隻ドロップしてくれたのでおいしい
E5でまとめてレベリングしながら資源回復させてる
ようやくE4甲クリアできた
まさか17回も嵌るとは思わなかった
削りと一緒に資源持って行かれすぎてキツイ
E-5は長門陸奥とネルソンタッチどっちが良いんだろうか?
腕組ダイソンって基地航空の特効無いんだよな?あれ、E4で出てきたやつだけだっけ
全然刺さらんのよね
>>484
まぁ甲の難易度だけ見れば、イベ最終海域として無くはない難易度だとは思う
カットイン発動と2・3択スナイプの両方が必要な海域ってだけだし
ただ、消費資源はすげぇよなコレ・・・
>>486
Iowaの併用が気にならないなら、ネルソンタッチで第1第2にIowa投入。
1艦のみなら長陸奥かな。第2の戦艦がIowa以外だとかなり格落ちする印象。
>>488
E5だけじゃなく、そこまでに費やす資源も相当だったからねぇ。
加えてE2で坊ノ岬沖組が悪手だったり、バナーの真珠湾組の活躍どころがいまいちなかったり
なんか達成感ないというかもやもやさせられる。
>>489
アイオワ1隻なんで長陸奥で試してみるか
赤城・インピ・サラを温存しておいたからぶっ放すか
フレッチェ―が運よく拾えたし資源ないからゆっくり削って友軍待ちの構えで行くか
お隣からの拾い物だけど主副電徹の胸熱砲でネオダイソンをワンパンしてる
ttps://twitter.com/Miku_Rin_Ptan/status/1135504360106938370
胸熱電徹の2.6倍に主副電徹の1.15倍を載せてるらしい
結構ぎりぎりのS勝利だけど昼でこれだけのダメージが出るなら使ってみたい
友軍待ちながらフレのレベリングしてラストにかけるのが良さそう
僅かでも突破率は上がるだろう
>>492
今これに対応した編成に変えたんで突撃してくる
同行以上引きたい…できればT有利…
>>492
使ってて沼ってます
結局これも、カットインスナイポと大差ないのよ……うまくいく条件が積み上げていくと酷く限定的なの
E5はクリアした後好きな艦が出せます
ただしフレッチャーが出るのはE4です
馬鹿なの?
>>493
しかしE5友軍にはFletcherが含まれてそうなので、編成してると強友軍が来ないかもしれない・・・
スナイプゲーとだけ言えば簡単そうに聞こえるがね
あれをスナイプゲーに持ち込むのがどれほど大変かわかってて言ってるのかい
>>493
友軍でフレ弾きとかありそうだし状況見ながらだからレベル上げしつつ前進して行くよ
フレッチェーってなんだよ、フレッチャーだよw
長陸奥は連撃捨てて、電探&徹甲弾で特殊砲撃に賭けるのがいいだろね。
道中がきつくなるけど、ゲージ破壊時はしゃーない。
>>498
まったくだ
個人的な運のなさもあるだろうけど、過去最高にきつい
これでも13秋武蔵とってるし、難易度ができてからも全甲だったんだがなあ
>>486
俺、E5-2の最終にNT(アイオワ込み)と胸熱砲の両方試してみたんだが、胸熱砲の方がいい結果が出ると思った
長門・陸奥は弾着とか考えずに徹甲弾と電探載せ (副砲乗せる方法もあるらしい)
どうせ弾着が綺麗に入っても敵第一艦隊には大した打撃にならないから、完全に特殊砲撃狙い
あと、電探数縛りとも相性良いしね
>>490
甲の南雲機動部隊とか、ギミック解除前のボスにボコボコにされに行くだけの役割だからなぁ
真珠湾組が次のE5でも全員特効持ちだから編成がすげぇ窮屈だし
E4新艦ドロ率が低い上にここで掘る以外の選択肢が無く、さらにこちらの編成次第で「友軍が来ない」事態も有り得るから更に窮屈 (しかもまだ友軍が分からない)
俺はクリア第一主義だから、一応クリアはしたけど・・・ うーむ・・・
思い返すと今までの海域イベは史実愛というか、艦隊をどう上手く活躍させる事ができるかを考えて作られてたんだなぁと実感したわ
まぁ、16春→16夏も一変したし、次イベではどうにかなると期待しておく
E2チーム坊ノ岬…完全な罠、友軍来た今ならボス着ければなんとかなるか
E4南雲機動部隊…敗北だけが増えて行く苦行、ボーキも熟練度も消えた
史実艦に冷や飯食わせて何がしたいんだろうな…
>>503
E2は別に罠とは言わんし基地航空を道中に割り振って安全に抜けるならアリでしょ ボスは夜戦友軍に賭けることになるけど
だが友軍が遅れたのは絶対に許さぬ
E3-2もソ連艦や史実AL作戦組、第五艦隊が友軍に来るのかな
那智、足柄、タシュ、ガングートと入れてるとどれも弾かれそう
史実艦入れると良い友軍が弾かれる仕様とは噛み合う事は噛み合うが…
運営ツイ見たけど煽ってんじゃないかって気さえするスルーぶりで逆に笑えるな
E5かE4友軍にフレッチャーとか今の運営ならやりかねんと思った
フレッチャー入手を諦めかけている自分は友軍フレッチャーを目撃しそうだ(疲労困憊)
過去にドロ艦友軍なんて腐るほどあるしそれはどうでもええわ
ただ未だにE3E4の実装日すら報告ないのは絶許
そりゃ現状近日中としか言えないし、炎上するくらいなら沈黙のがマシだろうな
フレッチャーの目って昔の大潮に似てるよね
友軍待ってる間はE1で海防艦掘ると良いと思う
かなり泥率高いし消費も大した事無い
イベント期間の実質な引き延ばしやってるんだろうとは思う
イベントで攻略も泥も全部終わったら、しばらくログインもしないのがある程度いるんだろうな、と
それを友軍前提仕様によって攻略や泥引きあてを引き延ばした場合、どうなるかのテストなんじゃないか、と
まあネタバレ友軍も笑えるのは笑えるからいいんだけどね
今までよりは笑いが減るとは思うが
>>510
準備出来てねえんじゃという話が前に出てたが本当にそうなんかもね
もしそれなら延長よろしくだな
好意的に解釈すれば突破率にあわせて友軍の編成かえたいのかね
とりあえずE2に新友軍いれてどういう風に友軍使ってどれくらい突破率かわるか見てから後続友軍をきめたい
無駄にバーナー消費するようにしたから突破率悪かったら途中で友軍強化はやりにくくなっちゃったからな
流石に17日前後で終わりってことはないな
更に1週間くらいは間違いなく伸びるよ
うーん今夜はまだE-3には来ないか
明日まで待って来なければ第2ゲージも削り始めるかな
>>513
仮にそういうことを試すにしても、もうちょっとこうやり方というか、匙加減ってものがあったんじゃないかしらね…
>>516
そうやって伸びろそうな気はするけど…
それで夏イベントも夏休みを外されると辛い。
>>518
今回に関してはいろいろ匙加減を間違えてる感がいくつかあるな
友軍とリアイベもそうだし、イベントの盛り上げかたもね
仮にも、坊ノ岬と、艦これ改最終マップとをここで消化するのなら、もっと事前に言いようがあったはず
あと超個人的にはE5-2の難易度の匙加減が苦しい
マジきつい。燃料溶けすぎ
電探徹甲弾を装備させた長門陸奥の胸熱砲は3発全てのダメージが安定しているし
ダイソンの昼撃破が(比較的)容易になるからネルソンタッチよりも優先度高い(勝てるとは言っていない)
>>521
レレマスを被害少なめで抜けるお祈り
(↑これがつらい)
基地が多少仕事するお祈り
同航以上でお祈り
タッチ発動お祈り
タッチが大型艦に刺さるお祈り
(↑長門よナ級愛は封印しろ今すぐに)
夜戦部隊が残るお祈り
カットイン発動お祈り
カットインがボスにいくお祈り
わいの祈祷力途中で枯渇するわ
>>522
お、待てい一番大切な装甲乱数の薄いところを引くのとクリティカルを引くのを忘れているぞ
提督やら祈祷師やらわからんな。
艦これプレイヤー(Prayer)は大変だなあ
>>511
フレッチャーの目違和感すごいんだよなぁ
なんか斜視っぽい
苦労して掘ったけど喜びもそこそこに違和感湧き上がってきてうーん
>>521
ttps://tonahazana.com/kancolle-2019-spring-event-e5-gauge2
このサイトにまとめてあるけど安定性ならネルソン、一発なら長門らしい
石垣ちゃんがいじりがいのありそうな子で、よいよい
E-5-2終わりました…最後は2択を決めてくれたステイサムのおかげ…
>>522
まさにこれだから困る
地味に1匹だけいる潜水が落ちなかったときに先制雷撃で中大破させてくることもあるから困る
>>529
お疲れ
一昨日、二回の二択チャンスでどっちも下をひいてMVPどや顔したうちのジョンに見習わせたいよ……
まずは燃料回復せんとなあ
>>526
左黒目の輪郭がわかりにくいせいじゃないかなーって
攻略サイトにまで公然と批判されててワロタ
マジかw、どこどこ?
こういう単発が並ぶと自演臭が強いなw
実際どうなのかは知らんが
すぐ上>>527 にあるじゃない
いやーでも終わってみればちょうどいい難易度だったよ
友軍無しで挑む熟練提督には歯ごたえあるし、友軍来てからならそこまで苦労せずに割れるだろ
とでも言うと思ったか!流石にやりすぎだ
マルチで同じ流れだから自演だろう
こっちに誤爆して他版に全く同じ文章を書き込んでる奴いたし
>>527
威力を表にした結果なぜその結論に至るのがわからない
ネルソンタッチのアイオワパンチと同等以上の威力を3回放てるのだから安定性も一発も長門では?
自分が普段からやってるからって
いきなり人を自演扱いは感心せんな
てか、攻略できてないんじゃね……?
批判は信者から見ればネガやアンチの妄言だし
称賛はアンチから見れば信者や運営の回し者なのだ
今回は称賛や高評価の意見はほとんど見かけないが
>>538
タッチを撃った後の話じゃね?
ネルソンの方ならアイオワ武蔵は弾着できるけどながむつは単発しかできないし
まあ弾着カットイン出ても威力270〜280程度だから第一の上3隻相手には役に立たないんだけどな
>>539
偶然ならすまない
同じ時間帯で同じ内容のレスで唐突だったんで疑っちゃった
>>542
長門陸奥が弾着観測射撃ができないだけであって随伴艦2隻は弾着観測射撃可能だし
そもそも長門陸奥が弾着観測射撃出来るからと言ってそれで何が出来るの?となると何も出来ないし
「弾着観測射撃が有効である」という前提が崩壊している以上そこに固執する意味がないんだよな
>>544
2人に電探積める分、他に武装割けるしな。
強いていうなら連撃の割合削りができないことくらい?
まあ普通に長門陸奥の方がいいな
問題は発動しなかったときに悲惨なことになるくらいだけど
それはネルソンの方も同じだし
まだギミック中だけど
まぁ どっちもどっちならでかいダメージ期待できる方でいいと
弾着で敵が減るならいいけど、そういう相手でもないから初動でとしか 弾着の前に吹っ飛ばされもやし。
Vマス到達が3回で済んでほっとしたが不利引いて上から4隻健在で夜戦は心臓に悪すぎ
第二が4隻夜戦可能だけど全員中破とかね これだけで今日はもうお休みしていいよね気分
タッチで二発撃つ長門は電探で、一発だけの陸奥は弾着じゃダメかね
行動回数的にも陸奥の弾着を捨てるのは勿体無いと思うが
その分電探枠確保しないといけないからなあ
長陸奥のメリットは、電探積みと特殊攻撃の威力上げが同時にできる、アイオワを第2に回せる。
あと、参加艦が長門・陸奥と比べ、ネルソン・金剛になると色々劣ってくる。
>>548
道中は安定するから友軍が来たあとならわからないけど、
現状はボスマスに全力しかないので、電探積んだ方がいいと思う。
E5-2の話題が増えてきたな
ある程度の提督はもう最後の段階って事かな
あとは友軍くればみんな抜けられるだろ
>>544
実は俺も弾着を捨てるのに抵抗があって、最初はネルソンで行ってた
何度か試すうちに、その事に気付いて>>502 の結論に達した
イベ毎に「おお、それ有りなのか」と新しいセオリーが編み出されるけど、今回はこれだな
普通にネルソンの優位性考えるなら
弾着できる艦が多い方が道中も安定する
タッチ不発時でも連撃で削れる確率は高い
T不利でもタッチの威力はでる
2番艦に特効空母をおける
弾薬の消費が長門タッチより軽い
こう考えると何回も出撃する削り時にはネルソンの方が向いていると思うけどね
まして友軍でカットイン編成くるならある程度連撃で削っておけることでの差は大きいでしょ
>>553
削りなんて誰も困ってないから、どっちでもいいンだわ
一斉射の他に昼で大ダメージを狙えるのは、特効持ちのアイオワの徹甲弾弾着とサラのFBAで共にクリを引いた時くらいか
長門・陸奥に特効艦を並べて祈るしか無いのかな
赤城も特効持ちっぽいけど中破で止まるし
>>553
え?なんで削りとか設定出てくるん?
削りなんかそれこそなんでもええ状態やん
ボス前で一斉射、ボスに3隊集中で抜けられた
今回の削りならタッチ自体要らない
単縦弾着でも問題ない
つーか航空隊をレに回す余裕さえある、でも割りはほんとに手数足らない……
もしボスレア泥がいいもので、編成が割ったあと削りに戻る堀り要素があったなら、そのときにはS狙いにはネルソンがいいかもね
削りなんて適当にやってたら終わるでしょ
T字不利のネルソンタッチがE5-2の後衛に当たって効果はあるのだろうか
もはやネルソン推しでわけがわからないよ 状態
そこでE5の友軍にネルソン&長門艦隊が颯爽と登場!
もう何もかもがツライ…
E4でJohnとフレッチャー掘りたいと思ってるけど甲攻略は厳しそうで乙くらいを考えてます。
丁堀はリセットしてやる時間も厳しいと思ってるんですけど乙でAかS狙いながらやる方がいいですかね?
どうせE5友軍は米艦隊で本体からサラはずせってなるんでないの(適当)
>>564
念の為、E4丁堀りはリセットしてもギミックとかは要らないからその手間はかからないぞ
先にまずE5まで攻略すませたいということならすまん
>>564
E5甲狙って無いならいっそ丙まで落としたほうがいいんじゃないかなS限だけど札制限無いし
S限のわりには水鬼いるから丙はあまりいい選択肢ではないように思う
甲厳しくて時間取れないなら丙丙でさっさと抜けてコロラドと電探 烈風戊確保して友軍使いながら残り期間札関係無く好きな艦使って掘ったらって事ね友軍くれば丙でもS安定するんじゃないかな
乙はAでも落ちるみたいだけど母数少ないし泥率どんなもんなんだろうね
E3-2で友軍が来たらネルソン入りでクリアするか無しでクリアするか両方試して検討してるけど
そもそも到達率がいまいちでテストにならんw
ところで、開幕空襲で大破でて撤退確定したら無駄な演出カットのためにリログ
ってやると規約的に不味いのかな
連合の場合は長くてだるい
J大破とかね
俺は見るのが無駄だし俺はそうしてる
規約的には運営の裁量次第だから微妙なところだけどお咎めラインではないと思うよ
残るE-Oは4-5と6-5だけど、かたや高速+、かたや下ルートのおかげで、
大して資源もバケツも食わずに終わりそうだから、
明日友軍投入してくれないと、資源があふれそう。
E-3-2以降の札のせいで、E-2-Jの石垣掘り以外することがない…
>>571
正しくJ、特にネルソン入れたときの
まあ昼戦終了までの損害や疲労はちゃんと支払うわけだし、次からリログするか
サラトガに艦攻艦爆たくさんつんで伊勢に制空まかせるのも楽しいけど流行らないな
あんま同じとこでバンバン更新(F5)やってたら検知猫食らっても知らんで
つうか規約違反な話はここですんなよカスが
規約違反といえば、poiでE-4甲ボスSで二人目のフレッチャーが泥した模様。
甲Sでのフレッチャーの泥率は5%あたりになりそう。
友軍来てS率が50%とかになったら、40出撃で期待値か…。やっぱり重いな。
一時は甲Sで8%とかの新規艦も多かったのに、なんでこんな泥率なのか問い詰めたくなるな。
フレッチャー使って攻略させねえよ って感じだったりして
特効倍率どうなってるのかしらんけど。
あー。実はE5クリア後だとドロ率が上がるとか?
軽巡への20.3過載の前例があるから分からんけどここまで多くのデータがあればそういう仕様ももう既に割れていそうな気はする
純粋に渋いだけじゃないかなぁ
E-4友軍くるまで丁掘りやろうと思ってるんだけど
これ先に甲攻略時の水上編成作っておいて札付けてから丁の機動掘り編成に導入って感じでやればいいのかな?
E-5開始時燃料22万3千
→E-5-1割り&ギミック終了(E-5-2開始時)20万6せん
→E-5-2削り完了(ラスダン開始時)15万2千
→燃料3万を下回る。友軍待ちながら貯蓄
友達の配信見て俺は友軍待つことを決めた
>>577
1限艦だとpoiに出る数字は甲Sで4%台が普通
未所持なら8から10%程度と見積られていても
>>583
それは所持している人が周回しているのが前提の話やん。
攻略勢の動きが止まっている状況なのに、
フレッチャー所持しているのに、さらに甲SA狙って周回している連中、多いと思う?
>>582
燃料40になってもWまるゆで甲攻略中のまるゆ提督を見習え!
>>585
あの人好きじゃない(直球)
そのうちまるゆ入りだと勝てないからまるゆ分の2枠開けたエアまるゆ編成で勝ちました!とかやりそう
気持ち悪いポエム呟く特定の提督を悪く言うのは良くない
>>581
誤爆防ぎたいなら予め札付けはあり
某提督の悪口は『卑劣な行為』ですよ!
>>584
ドロップ件数見れば丙丁リセット掘りしてる人が多いのは明らかだから
彼等が甲攻略に移行した後1件もSA取らないなんてことは無いんだから、必ずデータが汚れる
現状の甲S件数じゃあそもそも統計誤差が大き過ぎて分からんが
自分で選択した事とはいえ友軍待ちすげー退屈
適当なマンスリーとウィークリーはもう終わった
暇すぎるならE1海防艦掘りからの耐久上げループを一緒にやろうぜ!
所持数制限あるのかないのか迷いながら掘りまくるぜ!
>>586
エアまるゆ編成ならE3甲2本目でやってた
つか嫌わんでも…
甲Aと丁Sが1%で確定な以上クソイベと言うしかない
ここ最近は新艦の確率甲A丁Sでも3%はあったのに
ゴトランドあたりから丙でも2%しかなかった気がするが
>>591
イベント海域に出撃したのが先々週の土曜日、後段海域が開放されてから。
んて、イベント海域に出撃しなくなって今日で9日目。
いままで2週間のイベントで、特に出張とかあったわけでもないのに、出撃したのがたったの2日間。
今日は1-3ダラダラ周りながら北方海上東急やって燃料1万ちょい稼いだけど
E-5で2、3回出撃すると吹き飛ぶと思うと胸が熱いな
友軍待ってたら資源が溢れそう
>>595
甲Sがまず取れないマップというのを忘れちゃいけない
まさかE-5のみ友軍来ないなんてことないよねえ…ただ今まで言及してないしなあ
もしかしたら難易度によって来るとか来ないとかあったり?
>>597
友軍来るまで毎日一回だけ到達、撃破チャレンジ……
とかやると、全然回復しないからなw
>>585
そんな人がいるのか…(ドン引き
それは攻略と言えるのかw
札のせいでイベントが本当につまらなくなっているのだし、
もういい加減札を止めてほしい。
>>595
ゴトは丁でもA勝利でドロップしたし、それに周回しやすいマップだから泥制限掛かって最終的にpoiの泥割合はかなり下がってたはず
>>585
あの人のはもう狂愛とか偏愛ってレベルでしょう
E5-2甲削りやってるけど文字通り主力艦祭りで楽しい
長門の特殊攻撃もマッチしてて格好いいし
これで待ち時間長い友軍とE4(特に甲)の掘りにくさとクソ泥率なかったら心からラスト楽しめるのに
まるゆのおっさんで殴ってくるやつ嫌いなんだよね
札だけならまだしも友軍待ちも加わってもうゴミでしかない
難しいとかじゃなくて単純にくだらないわ
機動部隊に人権なしもね
特攻ついてる空母たちどうすんのよこれ
第一ゲージのほうで…
お?何期目かわからない大量引退期か?
ランカー層も抜けてくれると捗るんだがな
運営の言ってることが本当ならこのイベントを当初3週間程度で終わらせようとしてたんだよな…
E4機動は高速+じゃないルートでやったけど、ボスに着く頃には艦載機が枯れてることもよくあって特効空母を全然活躍させられなかったわ
まず先に先行攻略組とかRTA勢がいなくなりそう
初日から全MAP開放+友軍参戦ならギリ3週間いけたかも?掘りは忘れる
今月は流石に戦果は伸びないかと思いきや、E5Cとかヤバイのあるのな。
・嫌なら辞めろ
・難易度下げろ
そもそも色々と期日を切らないのがゴミ
>>611
後半海域と友軍の待ちがなければ余裕かと…
いつものアレがID変えて湧いてきたか
>>615
なんとこいつはクリア後なら札すら抜けてくるからね
恐ろしい事をする
今月は流石に→イベ海域で伸びマースの流れ、毎回見てる気がする
>>620-621
E5やフレッチャー掘りで友軍待ちの人は回るの控えるだろうから、
ここ使える期間にかなり差が出るな。早期攻略の恩恵だな。
先月は流石に緩かったな>戦果
戦果砲3発でイベ始まってほぼ何もせずで3群楽勝圏内にいたわ
そういや演習でコロラド一度も見てないわ
それどころか八丈もE-3報酬のなんとかさんもほぼ見かけない
こりゃ相当数半引退してるな…
空母2隻と補給艦入りのE3Sらしき編成で一回見たな
しかし今回でクリア後の札無視できる設定がでっきるのは分かったから
今後はもっと改善してほしいね
コロラドは今日見た
フレッチャーは昨日見た
石垣は自分のしか見てない
もうフレッチャーLv80ぐらいのやつおったわ
全然話題になってないけどさ、報酬の軽巡ちゃんかわいいよね
カラヴァッジオちゃんだっけ
今日も一日ガリバルディのおかげで名前は覚えやすいのが救い
朝一の演習でコロラド88見たわ
なるべく手に入れるまで見たくない派なんで演習挑んで終わるまで目を逸らしてた
ガリバルディ格好良くて強くて4スロで個人的には最高
しかし中破が駆逐艦に比べて微妙にやっつけ感あるのは流石だ
ベイ子三人目が落ちてきた…うちじゃなくて必要としてる人のところに行ってあげなさい
確かに演習で新艦なかなか見かけないな
運営の発表する突破率も分母はその海域に一度でも出撃した数だから、
友軍待ちで全く出撃してないとカウントされないはず?
ってことは想像以上に今回のイベント、アクティブ提督のうちクリア者は少なそうだな
こんなの初めてじゃない?
他は見たがフレッチャーは一度も見てないな
現段階で手に入れてるような提督はE3SやE5Cでレベリングする
→石垣も八丈も頑張るディも対潜艦
→石垣と八丈はほぼ最初から、頑張るディもある程度まで上がれば第二艦隊入りする
コロラド以外見かけないのはこういった経緯だろう
ウチはガングート二人目とか確実に母港圧迫してる
技術力の差なのか
海外の4スロ軽巡は大ぶりで日本の4スロ軽巡は小ぶりだよな
練巡「せやろか?」
大張「せやな」
>>604
周回しやすかったか?
ボス前がレ級or空母おばさんの二択だったから、
丙でも大破撤退が多かったが
大淀は実質5スロだからな
フレッチャーは一人ケッコン済みの提督見かけて
あともう一回くらい見たかな
>>639
18初秋E5-3はクリア後でも周回しやすかったよ
レア艦祭りだったからアホみたいに周回したわ
>>642
自分がギミック発動前にボス倒しちゃったから、
E5でも掘れたのを忘れてたわ すまん
昨日今日でようやく演習コロラドを見るようになってきた
ただ甲勲章なしか少数のおそらく丁丙クリアであろう人ばかりで甲16コロラド持ちを未だに見かけない
一応上位500内には二桁はいるみたいだが…
1群マッチのはずだけど、時間帯のせいなのかたまたまなのかコロラドもフレッチャーもまだ一度も見かけてないや
甲16は一応ちらほらと見るから、少なくともコロラドと遭遇するのは時間の問題だとは思うんだが…
資源が溶けたとかフレッチャー掘りがあるとかで、レベル低いままで置くの控えてるんじゃね。
クリア後掘りでコロラドが使えそうな海域ってある?
E5アイオワ堀で他のアメ艦と同じくらい特効掛かってればいけそう
コロラドはE5に特効あるみたいよ
クリア後なら誰でも行けるから、
霧島比叡辺り連れて特殊射撃使うのも面白いかも
コロラドタッチ(仮)は2、3番艦がビッグセブンだと倍率アップだっけ
長門陸奥ネルソンか比叡霧島の特効組か
>>649
コロラドのあれ、2番3番がビッグセブンじゃないと倍率最大にならないんじゃろ?
>>651
ならんね、特殊砲撃の中で現状一番弱いし条件も厳しいし…
まぁこの子の本領は妹2人揃ってからなんだろなー
コロラド!ウェストバージニア!メリーランド!特殊砲撃をかけるぞ!
ついにサムちゃんまでドロップしてきて完全にキチゲMAXで壁殴ってしまった
風呂でも入って落ち着こう…
>>654
万一、壁に穴開けちゃうと、直すのに5万以上かかるから、
壁殴るのはやめとけ(経験者談)
頭に血が上っている時は大抵運も逃げているからそうなったら一休み。
慌てない慌てない。
ちょっと物に当たるとか信じられない
むかっ腹立ってマウス叩きつけたぐらい待っでならわからんでもない
安物でもいいからサンドバッグ買うといいぞ
イベントの残り期間も友軍のタイミングもハッキリしないから皆焦れてるのよ……
暑いと余計にイラつくからなぁ…
艦これでは…あっさっきイラついてマウスをタッタッと少し持ち上げ下ろすを繰り返したけどPvPとかやるとストレスマッハモノに当たっちゃう事もあるなぁ
イラついた時はトイレに行くのが一番、吐けば少し楽になる
>>653
お前は誰なんだよ定期
ダメ元でE5-2甲ラスト行ったら割れた
サミュエルがカットインで600オーバー叩き出して終了
予想外の展開でスクショ撮れなかった
あとボスの撃破された時の「オーマイゴッド」でなんか笑った
さあE4甲掘りに向けて備蓄だ
>>654
他人にまで迷惑掛けるの良くない
まあもちけつ
ローソンでぬいぐるみ買ったろ?これをだな
ごめんかわいいから殴れないわ
浮き輪があったらボコボコにしてる自信ある
手始めに腹パンだな
キレる若者達こええなあ
キレる中高年かもしれんがw
最近は若者から爺まで総じてキレる
ここ数十年日本人はおとなしすぎたから揺り戻しだな
夜戦烈風が熟練度ちっとも上がらなくてつらい
ネネちゃんのママ提督だったんか
ボクグルミならサンドバックがわりになりそう
と思ったがきもかわいいので無理だ。謙グルミを発売してくれろ
霧島酒造を書類送検
ttps://www.daily.co.jp/society/national/2019/06/04/0012395669.shtml
霧島、そんなに酒が・・・・・
猫吊るしの猫を人形化すれば売れる?
E5をダブルアイオワで遊んでたけど、胸熱使うなら陸奥に変えた方がいいか
自分はストレス食いをするから、今回のイベントで既に2kgくらい太った、、、
まだ海防艦しか手に入ってない辛い
やっとE5始めたけどボスBGMいいな
殺りそこなったからあと二回戦わないと行けない
E5-2はどうせ沼るなら楽しい方向で沼ろうと思って色々画策してる
机上検討が一番楽しいな
E5BGMいいよね
E5自体やりごたえ感じられて理不尽さの少ない難易度の良海域だと思うわ
道中支援きっちり出しておけば安定して抜けられるしボスも友軍無くてもちゃんと抜けられる
あ、ボス前ダブレは気合いか女神で
女神戦法と、探照灯の相性が悪いのをどうしたものか
ダメコンとの相性が悪い相手だからなぁ
万全に近い状態から戦闘開始しないと、手数不足で勝機が無い
さすがに探照灯役はダメコンか、戦艦ならバルジとかで良いのでは
E-5の探照灯なら日進おススメしてみる
大型探照灯乗るし、ポケットには噴進改二っていう空襲避けを入れる理由があるから、
逆にダメコン積んでられない
4スロあるので電探・夜偵・甲標的・大型探照灯、みたいにサポートを全部詰め込めるのもグー
あ、女神カウンターしたくても探照灯に吸われるって話か?
なら普通の探照灯にするぐらいだな
そもそも狙って発動させる方が難しいし…
>>666
スカッスカッ
S取りで小鬼を確実に潰すために増設を開けながら思った
こりゃ次のイベントも増設商売だな……特攻艦に比較的穴が開いてない艦を選べばウッハウハやでえ
E3掘りでPTが生き残ってA敗北何度もやらかしたな…
生き残ったら残ったで雷撃ぶち込んで大破させてくるし控えめに言って滅びて欲しい
5ー5<(゜∀。)…
警戒陣か大和型ですりつぶすかで迷う
E-4で病んで5-5に逃げてきたら5-5も大概だったでござるw
今日、E-3に友軍くるかな?
あと、E-5への投入スケジュールとイベント全体のスケジュールも明らかにして欲しいところ。
また話題のループか
チラ裏にでも書いておけば?
まぁ状況が変わらないなら話題も変わらんわな
イベント期間中と思えないほどスレがお通夜だもんな
クリア済み未フレッチャー提督E4友軍まで暇もてあまし全所持艦をcond5にしてしまう
>>687
ネルソン武蔵師匠五航戦サラですりつぶした
>>685
言うても大した額じゃないし1回開けたらその艦に対してはそれ以上いらない物だし…
このくらい儲けさせたげてもいいじゃないか
リアルマネー余ってるから課金しても問題ないのに艦これで身につけた資源節約癖のせいで
課金を渋ってしまうという謎のジレンマに陥ってしまっているワシみたいなのも結構いそう
綿悪いこと書き込んでないで勉強に専念しろ
>>695
他ゲーのガチャに比べりゃ大したことないってのは分かるんだけど
こうもイベントから受けるストレスが大きいと細かい事にもヘイトが向かうんだよね
今日も糞ドロと戦う仕事が始まるお・・・
あまり遠征とか積極的じゃないからE4掘りで1日かけて溜めた資材がオブね
対潜くらいしか使いどころの無い残念な子と思ってたサムがカットインでMVP連発してワロタ
うちの今回のMVPは間違いなくサミュエルだわ
ラストカットインでまだ小破だったボスをワンパンで沈めてくれた
逆に甲ならサミュとジョン育ててないときついんじゃないかなと思った
丙だけどうちもサムがとどめだった
400オーバー出して吹いた
サムおりゃん
e-4友軍今週金曜ぐらいにはきそう?
今日には情報出すんじゃないかな?
昨日のヒロタコラボツイートが運悪く炎上したし
運は悪くないと思うぞ
なるべくしてなった
今日は無良提督のレース案内とかサーカスの告知とかかね?
この状況でやる勇気が有ればだけど
当日告知多いし、明日夜実装しますって流れと予想
炎上気にするなら月曜の段階で具体的に話してる
掘れてればだけどフレッチャーも強特効持ちなら三枚並べられるのか 強そうだ
炎上なんて言ってもリプ欄まで見てる人なんてほとんどおらんでしょ
アークロイヤルさんがアップを
E4でフレッチャー、ジョン、サムを拾って育ててE5甲ボスをワンパンする簡単なお仕事です^^
31日にe2実装だからe3が今日だとしたら
e4は10日e5は15日かな
e5には丁、丙、乙にしか友軍は来ません!!!なら面白い
甲でも道中もボスも理不尽さは一番低い気がするしな>E5
ダブレはうん、まあ
サムジョンって魚雷2本でも大丈夫?
E-4は金曜日だろうと思うが、E-3がちょっと遅いな
後ろ側に合わせてまとめられたか
ゲーム内にも間宮アイスみたいな効果があるヒロタシューを配ればいいのにね(´・ω・`)
あまり注目されていないけど綾波や霞改二辺りもサミュに近い火力出せるよな
ヒロポンシュー?
大半の提督が気にしてるのはグッズの期日よりもイベントの予定だからね
キリンのステンドグラスとかカワウソの掛け軸実装してくれたら許す
>>708
だから掘りにくくしてるんじゃないかと思ってる これも一種の時間稼ぎ
いやいらないわ
>>718
特効ついてる霞はわかるけど綾波もなのか
試してみようかな
友軍カワウソ、キリン改二
>>718
倍率は1.3倍だけど、元の火力が高いからな
あんまり居ないだろうけど、浜風磯風とかの真珠湾組の運上げてる人はそっち考えても良いかも
・・・E2に使っちゃったかもだけど
地下室で海防艦たちが泣きながらシューアイスを作ってるんだ
>>718
綾波は今回関係なさそうだけど、ギミック特効かなんかかな
くちくならひとまず特効貰えてるんだっけ
駆逐全員*1.3 装甲破砕ギミック分
史実組*1.43 陽炎不知火霞霰谷風浦風浜風磯風秋雲
ジョンサミュ*1.7+
たぶんフレッチャーにもあるんだろうねぇ
綾波夕立辺りは電探枠を埋めつつキャップ+特効のCI出せるってのが強いと思う
運改修済の霞や不知火ならなお良し
そだね、霞は本当は今回の最有力候補、サミュ、ジョンの夜戦火力越える
へー
サミュは頼りないし霞入れてみようかしら
駆逐全員にあるなら、素火力高いのも採用ありか
雷巡入れると電探枠が厳しくなるから情報ありがたい
ttps://twitter.com/dewydrops/status/1133237503379484673?s=19
大体この人の画像を参考に組んでた
重巡の特攻倍率が低いから、入ってたなら戦艦にしてレ級を耐えるか特効倍率の高い雷巡にするといい感じ
ttps://i.imgur.com/ZaBqw0n.png
うちは不知火(運60)に魚雷2・電探1装備させてた
魚雷2でも火力キャップに近い夜戦火力だから役立ってたわ
今回はたまたまだったけど、史実作戦に多数参加してる艦の運上げておくのも悪くないな
敵装甲が300近いと、単純な火力キャップCIだと火力不足気味だし
電探キツいしいつも通り北上夕立綾波でいこうかな…w
名前覚えてないけどかわいいいいいい
ttps://pbs.twimg.com/media/D8QgKzuUcAAxUzu.png
今日も一日ガリバルディ!
>>739
今日も一日ガリバルディ!
うげ、もろにかぶった。
にしても、挨拶ツイートから10分近く経っても次が来ないな。
ようやくE-3の援軍開放予告かねぇ この流れからすると
胸の所のリボン止め?が顔に見える
>>744
マエストラーレの■皿■や|・ ・|みたいにじじ娘は艤装にマスコット風の何かが付いてるパターンが多いね
おそらく…というかほぼ意図的にやってると思われ
なお立体化はケモノのようなものが優先される
サム抜いて夕立 綾波 霞 不知火あたりもアリなんだねーためになったわ
 ̄-_- ̄
日本でいえば西郷隆盛みたいなポジションの有名人なのに
与謝野鉄幹もうたってるじゃないか
E4も明日か
今日明日は備蓄に励もう
明日の夕方にE-3・E-4同時か。
>>740 ,741
さすがやw
同志でっかいのとか多摩木曾とか…特効勢が本隊に使えなくなりますねこれは
今日からE4削り入ろうかと思ったけど明日来るなら他の事してたほうがよさそうだな
特効艦隊が殴った後に非ノー特効艦で装備特攻で殴れと
まぁやれんこともないけどさぁ
なんで特攻艦を友軍に入れるんですかねぇ…
E-3掘りは明日までかなあ
ガングートもタシュケントも出なかったけど……
四の五の言わずにさっさと割ってた方が編成に悩まず済んだ感じだなこれ
E4甲掘りはもうA安定たまにSくらいの気持ちでいた方が良さげね
ガングートと木曽は元々入れる予定なかったが、多摩がどの程度影響するかだな
場合によっては阿武隈2号投入もアリか
阿武隈も来るようなら多摩のまま行くが
>>754
ジョン サムが強友軍で来るなら不知火 霞あたり出しとくのが正解かもね要運改修だけど
甲Aより丁Sの方が出やすいんだよね
後はなちがら他の第五艦隊組あたりがどうなるかだな・・・
この辺まで友軍だったら現行の特効採用編成例が軒並み死滅しちゃいそう
>>757
俺も待つのが苦手なのでさっさと割った
これ以上、「友軍がどうだから」「この編成だと友軍来ない事もあるから」とか考えてる時間が勿体ないと思った
特効艦被りが激しい上に札6枚あって、まだE2以外の友軍が来ないとか、今回のイベは最適解を考えようとすると窮屈過ぎる
意外に早かった
特効艦入ってるのは持ってない人、前の海域で使っちゃった人用の編成だと思ってる
E-5のスケジュールが出なかったか…
いうて余った艦にE3札付ければ堀はできるでしょ(適当)
レベリングで
ただでさえ批判が凄かったからねぇ
あんま伸ばし伸ばしには出来んよね
友軍って夜戦に入らない方の隊でかぶりが出ててもかぶり扱いされるんだっけ
E-3友軍はガングートと多摩かよw
強編成がそれで弱編成もあるんだろうが…
木曾の使いどころは決めてなかったかな。
E-4友軍に赤城戊が来るかな。
E-5様に取り置いてあるけど。
従来ガングート入れてた枠はそのまま金剛改二丙入れれば良さそうだな
これはE4も比叡霧島とねちく使われて
ネルソン残してなかったやつおりゅされる流れだな
レレ「友軍?なにそれ美味しいの?w」
運営がエアプってこういうのを言うんやなってしみじみする
E-2友軍の時のツイッターの書き方と比べるに
多摩隊と木曾隊とガングート隊があるっぽい
>>772
重巡航巡の割り当てがカツカツでいまさら利根筑摩を変えられないなぁ
いざとなれば鈴熊空母を航巡に戻すか…
比叡、霧島、利根、筑摩、霞、霰、赤城、加賀の一人でも入ってたら到着しなさそう>E4友軍
E4は今週末じゃなかったのか。
あまりに反応が悪いので繰り上げたかな。
くそみたいな削りをやりたくないから
みんな止まってるんじゃない
友軍出してやるから文句言わずフレ掘れってことだな
まあでも友軍くる日付わかったしアンチも黙るだろ
提督もみんな運営ちゃん許すだろうし
フレッチャー掘りあててから止まってたから、今日明日の昼間にE4のゲージ出すところまでやっとこ。
>>781
ID変え忘れた?
>>781 そういうノリはおーぷんでだけやってくれ
E5に友軍は来ないってホント?
結局E-5の友軍はスルーされたわけだけど、今日完全にスルーされたことで、今週末のE-5への投入はなくなった感じ。
早くても、金曜にE-5に友軍投入予定のアナウンス、日曜に翌日の友軍投入アナウンス、月曜夜にE-5に友軍かなぁ…
>>785
いままで全甲なのにE-5甲ラスダンだけで資源溶かして友軍待ちの提督が多いことを考えると、
さすがにE-5に友軍なしは考えにくい。
最初の方に第2海域以降うんじゃらって言ってたはずだが、E5もあるだろ。
なかったら運営も提督も覚悟を決めるだけやw
E5の友軍は週末のリアルイベで発表かも
正気を疑うがw
E5で沼った人は資源溜めなおしとけということだろう
>>789
かなり盛り上がるなw
削りは半分S取れたし10万残しとけばいけるっしょ
>>789
ありそうというか多分それでは
>>789
いろんな意味で盛り上がるな
ここまできたらやることやってみてくれと
それで今夜帰ったら頑張って、なら早めでいいんじゃね。
イベ終了日の発表もあるかもね。E5友軍使えるのは1週間とかかなぁ。
なに今週末にもリアイベあんの?w
こんな忙しかったらそらゲームに割くリソースないわな
>>796
リアイベとゲームは別おじさん「リアイベとゲームは別だぞ」
週末のリアルイベって横須賀とソレイユにスタンプラリー追加と
ソレイユの温泉とコラボするだけでしょ
発表するような場はないと思うが
たとえ人的リソースの面でちゃんと分離してるとしても
リアイベで情報の先行公開をするためにインゲームイベのスケジュールが引っ張られてると言われても仕方ない状況ではある
E-5に関しては要は割るだけだから、土日一回あればええやろというのは、まあ正しくはある。
提督のその週末の予定をまるで無視するのならば。
E2もそうだけど、最近の友軍は来たら余裕でクリアになるから期間短くてもしゃーないよね。
本当は友軍なしクリアのハードルを下げて、友軍を弱体化するのがいいと思うけど。
最後のひと押しとかじゃなくて掻っ攫っていくからなぁ
E5甲ラストは昼でいくらか削ったボスに特効艦のカットイン刺されば終わりだしね
友軍来たら多分楽勝だと思う
本当に友軍が他の提督になったらと考えると恐ろしいな
私通りすがりの預言者ですけど、E-5は友軍来ないと思いますよ
E5は大体3択までは持っていけるからな
来ないなら来ないで早く言ったほうがいいような気もするけどねえ…
来ません!とは言えないか
お前ら「艦これはオワコン!」 ⇒ 日経さん「角川は艦これなどで安定成長する」 ttp://yaraon-blog.com/archives/151095
本体の赤字脱出に必死になるのも道理
E4(ハワイ)には来るけどE5(ハワイ)には来ないってのもそれはそれで笑うが
ウィークリーとマンスリーとクォータリーが大分片付いたわ
5-5と6-5は流石にイベ終わってからにするか
そもそもイベで来週末とか言ってた友軍が週の中頃に来ちゃう時点でイベでの発表は意味があるのかと
>>811
あまりに批判が多かったから前倒ししたのでは?と邪推
そもそも来週末って言ったのはタニベさんだっけ
あまりにも不評だったから
E3を1日遅らせてE4を2日早めたってのがしっくりくる
まあE3はまだしもE4はギミックも色々あるわけだし
どんな艦隊が来るであれ早いに越したことはないだろう
E4に友軍来るのも分かったから掘り編成考えないとなあ
下手に特効感入れたら逆に弾きそうだし
>>810
EO 6個とクォータリー砲二発2日でかましたら順位一桁でワロタ
最初に情報来た時は近日と来週末の二つあったな
今は僅かな資源も惜しい時
EOはイベント終わってから本気出す(震え声)
>>811
週末とは元来金曜日を指す
1日繰り上がりだな
元来という意味でなら週末は土日を指す言葉だけどな
金曜日も含め出したのは近年、いずれにしろ木曜日は週末じゃないな
毎回強友軍来る訳じゃないし、
特効ある強い艦は普通に自艦隊で良いと思う
札管理めんどいし…
まあ言うてE-3は元から高速で三式WG出来る金剛改二丙が正直マップにベストマッチングだから、
編成からガンちゃん抜くの自体は簡単やろ?
E4甲掘りがあるけど攻略編成そのままで行くつもり
つかもう手札そんなに残ってねえよw
実際のところガンちゃんが来るってことは随伴にタシュケントと別府が付いてくることはほぼ確定してるわけで……
E4に友軍来る日決まったみたいだしそろそろ本気出す
あの…E5は…E5の予告は…
別に、特効艦配備してるから友軍の特効艦が来ないって仕様はどうでもいいよ
特効をどっちで活かすかって話なんで、デメリットじゃないし
弱編成でも割合削りはしてもらえるし、それで十分
ただ「編成次第で友軍が来ない」ってのは明らかなデメリット
何で、今回からこんな仕様にしたんだろうな
>>820
いや、日本じゃあ土日を指して週末ということは以前は無かった
週日の末が週末だった
バブルが膨らんできたあたりからかな、土日を週末と言うようになったのは
それまではテレビ等でも土日を指して「今度の週末は」とは言わず、そのまんま「今度の土日は」と言っていた
週末云々の話またやんのか
運営が不思議な日本語を使っているので細かな話をしてもなぁ
とりあえず友軍来てくれるなら週末だろうが終末だろうが世紀末だろうがなんでもいいや
特に根拠は無いただの思いつきなんだが実はフレッチャー他は完走前と完走後での泥率違ってくる設定になってるんじゃないかと思った
当初低かった率がその後上向いたのはサイレントメンテではなく完走組が堀りを始めたからとかね
堀りで沼ってるとこういう疑心暗鬼が始まりますw
桃井先生もフレッチャー出したのか いいなー
クリア後だとE5の札付き艦娘を他の海域に投入することは出来るのでしょうか?
E5ギミック解除後のゲージ削りまできたけど札が関係なくなるのなら温存していた艦娘を使いまくりたい
>>834
逆やぞ
他の海域の札付きをE-5に出せるようになる
現状サラ掘り・アイオワ掘りとかE-5-Cでレベリングする用って感じ
>>835
レスありがとです
E5で考えなしに使いまくると堀で使えなくなるのね
温存していたのは堀で活躍させます
>>832
正直ここまで火種が燻ってると今回は後からドロップ率向上やらないで次回で楽に掘れる方がマシだと思う、マジで
クリア後は全海域でどの艦娘でも投入可能を今後のデフォルトにしてほしい
サイレント修正前の確率は一体何を考えていたのだろうか
今予想されているE-4甲Sの泥率の5%でも、
S率が五割いかないとかなりの苦行だからなぁ。
運営、連合艦隊掘りの資源消費と所要時間を、いまだに認識できていないみたいなんだよなぁ。
言うほど上がっても無いでしょ
>>840
資源は削りに来てるし 堀はやるのはご自由に?だろうからな
時間の長さはあほだろ運営としか思わん E-5やってても。
E-4の機動と水上で秋月型それぞれ2人を使っちゃっていいだろうか?
E-5は出番なさそうだしそれぞれ切ろうかと思ってる
普段ならともかく今回は秋月がE1で3%だからあんま気にしなくて良いんでない
攻略中破いいけど全海域クリアしたら札は取っ払って欲しい
今の仕様はクリア後の楽しみが皆無だ
サムとフレを間違ってE5以外に出してしまった…
単にサンプルサイズが少なかった時の確率を見てサイレント修正だーとか騒いでデマ撒き散らす人はほんと有害ね
本気で言ってるかわいそうな子なのか、ネガキャンしたくてわざとやってるのか知らんけど
かぶり友軍が来れるよう修正してくれたら嬉しいけどどうなるだろう
実装を見てから編成考えないといけないのがもにょる
修正などせん
迷信、げんかつぎ、デマ(結果的に、も含め)、体感による主張…
昔からオンラインゲームの世界じゃ良くある珍しくもないことだろうさ
むしろちゃんとツールで加工されてないデータが集積され、SNS等で検証・共有される分、昔よりましよ
批判許さないマンはおーぷんに行って遊戯王の話して、どうぞ
最初はサンプル足りなくての確率だったんでしょ
生配信見てても結構A勝利でドロップしてるみたいだし(体感)
過去にサイレント修正をしている前例があるからここにそういう信頼は一切ないけど母数の問題ってのは間違いなくあるしね
なんで特効艦を友軍にするんですかねぇ……
E3編成ガングートは低速なんで採用見送った提督も多いだろうが、多摩木曾はほぼ確実に入ってるんだよなあ
誰だったか忘れたけど自軍にいても友軍で来た艦がいたような
レイテのときの19駆じゃなかったか
特効艦編成が弾かれるのはまだ良いよ
その場合こっちに特効艦が居るって事だからさ
「その艦が含まれてたから、友軍が来ません」 ←このパターンが有るのがおかしいだけで
友軍関連だとそもそも来ないってのがね…
カイ2乗検定かけて、「ドロップ率は変わってない」という仮説が否定されるだけの変化はあったよ
E5のギミックまでなら友軍なくてもヌルイ位だからな
これで友軍がきて少しでもボスを削ってくれたり1隻でも落としてくれたりするだけで
甲の難易度とは言えない位簡単になるんじゃね
それが修正によるものである、あるいは修正以外の原因は無いと推定できるデータが無いだろうさ
特に今回は戦況に応じてドロップが云々とか良くわからんツイートしてたからな
まあそもそもそういう変更をしたとききちんと告知してれば良いだけなんだが
パッチノート1つまともに出さないからな、ここ
プレイヤー数多いんだからそこらのMMOくらいの告知はしろよと
有意な差があるとするとその要因はなんだろうね?
所持率を見てドロップ率を修正したのか、リセット掘りとクリア後掘りでドロップ率設定を変えてるのか、もしくは他の何かか
「状況次第」という言葉はどちらにも当てはまるけど、DBじゃ見えにくいからどういう選択をするのが掘りの最適解なのか悩ましい
普段乙・丙提督だけど
E4まで甲で頑張ったからE5は乙で行くことにした
E4があれだった分いつもより頑張った感がある
思ったより早くE4に友軍くるな
E5-2用に基地航空隊の熟練度上げたけどE4で使うとボロボロ落ちそうだ
16春のろーちゃんサイレント修正でミスって一限化というのがあったから、どうしても不信感はあるわな
前回の早波はけっこう露骨だった
ことあるごとに自治厨してるおーぷん遊戯王マンは何なん?
おーぷんか遊戯王に親ころされでもしたの?
アプデ内容の事をパッチノートなんてイミフ呼びするのはMMOの悪い文明
素直にリリースノートでいいだろ
>>864
1回で4部隊剥がされたわ
砲台がほんとクソ
まぁそもそも確率よりS勝利できない難易度のほうが問題だがな〜
批判意見の封殺って自治じゃないのか………(困惑)
>>870
そそ。なので友軍投入後はS率五割行くようになって欲しい。
自分のリアルラックだと、期待値の倍の周回数必要だろうし。
おーぷん君は自治つーより俺が法だ、俺が正義だ、という感じ
揉め事を調停するつもりなんざないだろ
今はA勝利狙いが多いとは言っても勝利全体に対してS率が0.35%の場所に新艦がいるのはね…
誰よりも批評を許してないのがおーぷんくんよね
「それなりにS勝利取れて万が一A勝利でもドロ機会がある」まで落ち着けばなあ
演習でしばらく大艇ちゃん飛ばしてるのに熟練度上がってないかも…
>>871
批判擁護云々はクッソどうでも良いんだけど、
なんで遊戯王なん?
演習だと熟練度変わらなくなったかも
あれは「全滅させられても剥がれなくなったよ」じゃなかったか?
個人的には批判を許さないマンよりも批判して当然だとデカい顔をしてネガを撒き散らされる方がうっとうしかったりする(故人の乾燥)
演習で熟練は下がらないっつーか一切変わらなくなったね
wikiの記載では「2019/04/22のアップデートで演習での熟練度下降が起こらなくなったが、上昇も同様である模様。」
と断定まではしてないけど、体感では上りも下がりもしなくなってる
演習で熟練度更新呼んでた所をコメントアウトしたっぽい?下手に手を入れるよりはお手軽だし確実だし
演習とは
>>881
ザオラル祭りしてやるから生き返ってくれw
下がるよりは断然マシだろうさ
熟練度といえば夜戦烈風の熟練度がほんとうにちっとも上がらんなw
2日ぐらい演習で大艇ちゃんの熟練度上げようとしたけど全くの徒労に終わったぜ
>>878
行ってみればわかるよ
>>881
僕は一回もネガしてないです……
これバグだよなぁ
4月23日の告知には『変動しなくなった』ではなくて『低下しなくなった』と書かれてるし、
言葉の上でもゲーム内のシチュエーション的にも演習で熟練度が上がらないのはおかしい
>>889
分からんから聞いてんだけど
日本語通じない感やべーな
>>891
実際に滞在して空気を体感してみればわかるって丁寧に教えてあげてるのになんで日本語通じない扱いされなきゃならんの
E4強力友軍の内容によっては、E4E5の札の振り分け変わるかもね
血反吐吐きながら掘ったフレッチャー眺めてたんだけど腕細過ぎね?
と思ったんだけど母港や戦闘中だと膝上くらいまでしか見えないから
そう見えるだけで全身絵だとあんまり気にならないな
まぁ金髪ロング童顔ロリ巨乳とか俺への特攻山盛り過ぎて
もう指輪渡すことは確定してるんだけども
答える気無いのだけは良く分かったよ
フレッチャーは同時期に属性と色の被った鹿島のような存在がいるのが痛すぎるな
まあ突然ここでオープンだ遊戯王だって喚かれても困っちゃうよな
そんなの知らんわっていう
コロラドは可愛いぞ
E5Cというレベリングポイントもあるし愛されてる
突然ここで「友軍に関して何かを言うのはアンチだ」とか「みんな運営ちゃんを許す」とか言い出すのも困るけどね
他のゲームを始めたら友軍とかどうでも良くなった。
もしE-5に来なければ難易度下げればいいだけだし。
新しいゲームのほうに集中したい。
>>900
スレ立てにも集中していただきたい
E5の駆逐艦に特効盛ってるのは支援艦隊出す気満々と言う事なので
心配しなくても大丈夫だろう
E-2Jを100Sしても泥せず諦めた石垣が今日になってE-3で立て続けに2隻泥
あの苦しみはいったい何だったのかと
ありがたいけど今はガングート頼んます、と掘ってたらガングートもキタアアアアア
嗚呼、今回のイベントで初めての未所持艦ドロですよ涙(海防艦除く)
>>902
おめでとう
単縦と副縦の違いはあれど5-5ボスで9連レ×2編成やったw
割れたからいいけどさっ
ここ最近専ブラによってはdat処理が狂ってレス番が狂って地味に困る
まぁ普通のブラウザで見ればいいんだが。
>902
おめでとう、こっちはフレッチャーのフの字も見つからんで苦しいわ
ガングート持ってないって実質隼6454の半径7セットも無いんだよな
実質難易度史やん…
>>901
900踏んだ事に全然気づかなかった
指摘ありがとね
友軍待ちしてたけど編成いじってたら
もうE5-2へ再出撃したくなってきた
ありがとうありがとう
こっちも早く本ボス殴りてぇ
ネタが分かっているとは言えギミック面倒くさいな
>>910
支援無しでもいけるやろーとかやってたら道中しんどすぎたXねらい
最後は警戒陣で基地で駆逐しか死なずやべえとおもったら昼で済んでほっとした
>>907
次スレ立ってるみたいだけどアナウンスしないと
じゃあ代わりにアナウンス
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1523隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1559733001/
ttps://twitter.com/ZECOXZECO/status/1136261634098286592
父君も苦労なさってるご様子…
>>907
>>913
おっつおっつ
そんなことじゃでないぞ
>>914
作者が出会えないのは草w
DMM社長「大和のデータだけ俺にくれよ!」
でも小池にビビって慌てて江風本実装しちゃったよね
>>914
描けば出る教でもう描いたんでに草
そりゃそうだ
>>913
乙カレー
>>913
代理乙
小池御大ってまだ艦これやってんの?
深水黎一郎がやってるのは知ってるんだが
つうかZECO、いくら台湾が友好国だからといって海外からやってるアピはまずいでそ…
え!?天国から艦これを!?
御大は手塚先生や水木先生達のところに旅立った
漫画アクションの大御所だとモンキー・パンチも後を追ったな
ああ、そうだった…
平成とともに偉大な方々天国へ…
おれは近々地獄へ堕ちるがな
編成修正して出撃したのにT字不利とかやめろよ
ちゃんと評価できないだろ
>>907
>>913
乙もが
>>921
できらぁ!
今日も一日ガリバルディ
結局甲の報酬に釣られて背伸びした結果、なんでこんなに難しいんだ!って初心者がキレてるだけだったんだな
自分の艦隊の練度を見極めて適正な難易度を選択できるのも提督の資質だな
もう友軍無しでE5甲まで終わってるのが普通だからな
今回は目玉報酬がデカかったし冷静になれない中堅が多かったんだろう
くだらないこと書き込んでないで早くE5にとりかかれ
非関してないでギミック解除までぐらいはやれよ
露骨な単発
こういう偉そうな自称古参が湧いてくるとイベントも終盤だなって感じる
ただの荒らしやで
E4友軍実装でいよいよE5もって言われそうな空気を感じて火消ししたかったんやろなぁ
933まで含めて荒らし完成だな
自称古参だけどE3すら友軍待ちしてる
というか、今週末・来週末に予定がある以外で、友軍待ちをしない理由を見つけるほうが大変。
今夜からE-3後半
日曜日までかけてE-5前半までを済ませるつもり
イベント中なのに出撃を控えるなんて初めての経験だわ
明太子食堂で朝からご飯待ちながら
ついでにE-52本目削り友軍の日程待ってる古参です。
友軍が来なくてもクリアできる孤高系提督だけど友軍に華を持たせてやりたいから待ってやってるわ
あまりに強すぎる力は制御しないとな…
実際に明太子食堂持ってる横鎮民なんて何人いるのやら…
お詫び掛け軸なら持ってるけど。
べ、別にE1海防艦掘りしてるだけだし、E4甲攻略止めてるわけじゃないし
同じく自称古参で甲15提督で資源もほぼMAXだけどE3友軍待ち
>>941
え?これ絶対取るべきやん とか思いながらwikiみて案外取ってない話見てびっくりしたよ。
報酬大井開始じゃなくて1週間ほど遅れで全然戦力もなんもなくてひーひーいいながら。
E5のラスト
基地を劣勢調整して伊勢に瑞雲乗せた
これでワンパン出来そうな気がする
エアプですけどね
まぁ「今は弱い友軍だけど、あとで強い友軍も来るよ」なら、今行っても良いかと思えるけど
今は友軍来なくて、後で友軍来るの分かってるんなら待つわな
しかもまだ見てない友軍の編成次第で、こちらの編成を変える必要があるかも知れないのなら尚更
そんなに被らせたくないんなら、友軍専用のMob艦娘を実装してくれよ…
フレッチャーが着任してくれれば先に進むのだがね…
あ、演習でようやく初コロラド見たわ、Lv1だったけど
>>946
Mob艦娘とか絶対本実装の要望来るやつやん…
じゃあクローン艦娘で
ザッケンナコラー深海!
>>936
友軍待ちを批判するバカはいないだろ
自分で待つことを決めたのにそれを他人のせいにして愚痴を溢すから荒れる
>>948
確かに、「新艦よりこっちよこせ」「入手できない艦を見せびらかして楽しいですか」とかクソリプで埋まる未来しか見えない
というか、俺もクソリプするw
今更艦これ始めようと思ってるんだけど楽しめますか?もう新規は無理?
案の定、E-5友軍についてはスルーか。触れるとしたら夕方の友軍投入時か、明日以降で、
日曜に翌日の投入を予告して月曜に投入と予想。
それよりもイベ終了日が気になる
ここまで出してこないって
>>952
対人ゲームではないから大丈夫だと思う
最初は育成が大変だし戦闘システムも複雑だから少しずつ慣れることが出来れば楽しめるのでは
終了日の告知も無いしまだ2週間はありそう
>>952
他者と競うのはランカーだけなんで好き勝手に楽しめるぞ
>>952
基本無料だからとりあえず登録してやってみるという手も
分からないことがあったら、攻略wikiに新米提督向けの手引きやFAQもそれなりに整備されてるので、まずそこを見てみよう
>>952
俺は自分のペースでやりゃ楽しめると思う
イベントも難易度選択があるし、他のゲームと違って自分が弱くてもフレンドに迷惑掛かる事無いしな
「今から始めても着いてくるのは無理」と言う人も居るだろうけど、
2年前に始めて前イベでは最高難易度でクリアできた、って人もいるから気にしないで良いと思う
ただ、万人向けゲーじゃないのは覚悟しておいて
「SSR大和に最強装備積んだら無双できる」とかは無いので
>>952
ゲームシステムの知識をあまり得ようとするのはやめた方がいいよ
知れば知るほど始めた時期の遅さに後悔してモチベが消えちゃう
>>952
震電改を持っていないことをずっと引け目に感じるかもしれませんが挫けないで下さい。
お前らってこんな話題を変えるために単発に釣られてほいほい連レスするんだから
ここのレベルも下に見てるおーぷんと大して変わらんのよな
普段は一歩高みから艦これ界を見下ろして判断してるフリしててもな
と、単発が申しております
>>954
友軍待ちしてる人数が多い=E3突破人数が少ない
今の時点で締め切り発表しちゃうとフレッチャー手に入れないまま終わる提督が大量に、なんて懸念もあるから・・・
961のように決めつける方がよほど「自分だけは高みに居ると思っている系」だと考えますが
如何でしょう同志
結局新規が付いていけるかっていうネガティブな話題になってる時点で話題変えもクソもないんですけどね
よっぽど、さっきまでの話題を引っ張りたかったんだろうなぁ
まぁ自分は違うって思いたい感情は誰しも持っているからね
イベント期間くらいイベントと向き合えよって感じかな
艦娘の胸とかのくだらん話題
新規釣りに引っかかってお相手する
こういうのは別の場所で遊んでくれ、使い分けようってこと
はいはい、意識髙いですねーw
というかゲームシステムの複雑さを教えない>>955-957 が悪いんだよな
おーぷんっぽい返答
実際のところ距離7陸戦の重要性が理解できた時点で9割程脱落すると思う
今回は一式陸攻フル熟練でギリ劣勢取れるから比較的優しめではあるんだけど
イベント専用スレがあるだろうさ
>>970
艦これなんだから艦娘をコレクションするのが楽しみのひとつ
甲で攻略する必要は全然ないんだよね
>>970
初心者に、全システムをイチイチ文章山盛りレスしてもしょうがないだろ
確かに距離7陸戦はハンデではあるけど、しばらく丙で楽しむ分には必須じゃないし
あと、今回の烈風系みたいに上位の報酬が配られる事もあるんじゃね?
>>968
延々と単発…
>>970
俺64戦隊とか持って無いけど楽しんでるぞ
カリカリしているようだけど落ち着いたらどうだい?
なんかここのところおーぷんおーぷん連呼してるうざいのが湧いてるけど
なんなのこいつら
始めて1ヶ月の提督がE-5突破したらしいから装備云々はどうとでもなるんでしょ
最近のイベ面倒。
13年のイベを今の戦力でもう1回やりたい。
安価付けてみたらガチで弱小アピール受けて草
やっぱりこういう層があんな楽観的に引き摺り込んでるのか……(涙)
>>973
しばらく丙、からもう一歩が進めないのがつらいんだよな
本当に配られるかどうかも怪しいし、配ったところでまたそれ以降の人とで溝が生じる訳だし
素直に任務で一つ配るのがやっぱり丸いんじゃないかな……
>>976
延々と単発だし、おそらく一人で荒らしているだけかと。
>>979
自分の価値観が世界の中心と考えていると苦労しないかい
続けるか否かはやってみなけりゃ本人も判断できないでしょ
>>979
まぁそう思うなら、そういう意見を言っても良いと思う
ただ、実際に2年前に始めて前イベ甲クリアしてる人もいるし、俺はそうは思わないってだけ
まぁこの辺の意見が違うのは良いんだけど、人の意見を「悪い」とか決め付けてるあたり、何か勘違いしてる気がする
知らず知らずのうちに「甲クリアできないんなら艦これの意味が無い」とか決めつけてないか?
別に始めるだけなら気楽に始めても構うまい
ニュービーから上を見た時にキリがないのは多少の程度の違いこそあれ何処に行こうが変わらんよ
それを避けたいなら既に稼動してるゲームに手を出すという選択肢自体が最初から無くなるわ
>>978
きっとゲージ回復めっちゃ速いぞw
ついでに夜中の0時と昼の12時にギミックリセットな
64戦隊を持ちあげ過ぎじゃないか
強いし羨ましい装備だけれど無くても初秋から今イベまで甲取れてるよ
>>981
君にそう言われてもねえ笑
>>982
そういう人も見るけど、逆の人を見ることの方が圧倒的に多いからこの意見は曲がらないと思う
こと新規に勧めるかってなったら、自分と違う意見は「悪い」ってはっきり言い切ったほうが良いよ
その考えは6割は合ってるかな
>>984
しかも、当時はUIがクソ遅くてイライラさせられるしなぁ。
装備を無駄に全員に装備させ続ける習慣がついたのは、当時の装備変更のクソ遅さのせい…
>>984
ボスの耐久を削ったことを見届けて画面を更新せず休憩すればいいぞ
大艇+局戦とか改修21熟練とかで代用以上にできるし
所詮御祈りの数の違いなんだけど
オッペケちゃんにとっては無いとゲームできないレベルの神器になってるからねしょうがないね
単あああああああああああああああああああああ
>>983
求めすぎても大変だけど、流石にこのレベルになるとね
>>986
まぁつまり、君は「丙クリアしてるうちは艦これ楽しめてない」ってスタンスなんだろ
それを新規に押し付けるのはどうなんよw
>>991
決め付けはよくないなあ、単発くんと変わらないぞ��?
>>990
そうだね
現に求めすぎた余り、他の人が同じ徹を踏まないように自分が警告しなければ、って正義の味方になってる人が居るね
×徹 ○轍
待ちとクソドロ率のつまらんイベントだな
新任提督のスレにたまに的外れな奴が沸くね
まーホントに興味があるのなら向こうのスレで相談が良いかもね
>>992
自分で上で言ってるだろうがw
一つ覚えておいた方がいいけど、艦これの楽しみ方結構人によって違うぞ?
開発資材足りん!というプレイスタイルの人もいれば、そんなん余ってるだろうがって人もいる
丙でまったり楽しんでる人も居れば、甲クリアに熱入れる人もいる
自分と違う意見は「悪い」 ねぇ・・・
令和の時代にまだ笑とか(涙)とか使う人いるんだ…と感動している
んな事で揚げ足とらんでも…
次スレに持ち込むなよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■