■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1521隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1520隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1558966411/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
現在「艦これ」では、春イベ2019:期間限定海域【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】を作戦展開中です。軽巡「矢矧」「酒匂」、そして「北上」さまなどが率いる【友軍艦隊】第一陣が抜錨!本日夕方以降、「第ニ作戦海域」の決戦海域に現着、提督の皆さんの艦隊と共に突入開始予定です!
#艦これ
9:50 - 2019年5月31日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1134260916587905024
本日より順次突入を開始する【友軍艦隊】から、二つの機能が追加されます。一つは、支援却下。「友軍艦隊」支援要請パネルをおいて、友軍艦隊への支援「要請不要」を選択することが可能となります。増援なぞ余計かも!という提督方はこちらをご活用ください。また、逆により強力な…(続きます)
#艦これ
10:02 - 2019年5月31日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1134263805146353665
また、より強力な【友軍艦隊】の突入を要請したい場合は、「友軍艦隊」支援要請パネルでその旨を要請することが可能となります。
※同要請をした場合は、条件にあえば、より強力な編成/隻数の多い友軍艦隊が来援する可能性があります。
※同要請には高速建造材x6が必要です。
#艦これ
10:10 - 2019年5月31日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1134265826398298112
「強力友軍支援要請」の補足事項です。
※同要請をしたいが、高速建造材が必要数ない場合は、1以上あれば、その全数を使うことで同要請が可能です。
※必ず来援する訳ではありません。
※同要請をしたが、隻数の多い強力な友軍艦隊が来援しなかった場合は、この高速建造材の消費はありません。
#艦これ
10:16 - 2019年5月31日
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1134267449124184064
-
今までただで来てくれてた強力編成(と思われるもの)がコスト付きになって
コスト払うの嫌なら呼ぶなってのは…うーん
>>1乙
-
嫌なら呼ぶなはおーぷんでよく使われる極端な意見だよ
そんなに批判コメントが嫌ならおーぷんで遊戯王の話でもしてればいい
>>1乙
-
>>1乙
強友軍がどうなるか次第 来てからどう思うか考える自分
ただ友軍がトドメを絶対にさせんというのは覚えておこう
-
蓋開けて実際そうだと確認が取れてから石を投げなさいかも
>>1
乙かも
-
実装前に騒いで実態が分かって手のひらクルーまでがテンプレ
>1建て乙
-
>>3
この辺どうなんだろうね
今までの弱〜強編成は今まで通り来て、コスト払えば「より強力な編成/隻数」も来るようになるのか
コスト無しだと今までの弱編成だけが来て、コスト払うと強編成も来るようになるのか
まだ友軍艦隊パネル押せないから分からんけど
-
>>1乙
弱だろうが強だろうが 4〜5への援軍がどうなるか それだけだ
情報も戦力も逐次投入してんじゃねええ
-
>>1乙
叩くのは来てから これが基本
-
今回の不満って結局のところ発端は、
「情報も実装も含めて全ての展開が遅い」
この一点につきると思うんだよな
最初から分かってりゃ、それに合わせて貯めるだけなんだし
レッパラのラストネタ残したいのかもしれないけど、逐次投入は泥沼化になると分かってないのかねー?
-
叩くのは来てからじゃ曲げてくれなかったりするからなぁ……
事前に叩いておくことで曲げてくれる事も多いからケースバイケース
-
>>9
E2の突破率が酷いことになってるからな…(報酬に釣られてる人も複数いそう)
運営側はE2の突破率をあげてもらわんと困るみたいやね(突破率発表も)
-
E-3以降、特にE-4への友軍投入が遅いことに比べれば、
バーナー使って強編成呼び寄せシステムなんて正直どうでもいいレベルな些細な話。
-
>>8
告知の消費無しのところ見るに特効持ち×4みたいなのは今までどおりなんちゃうかなーと思ったり
-
>>13
それが計算外なのか 計算通りなのかがね。
ガンガンクリアされたらネタがなくなるからと渋滞を起こすポイントを作っておいて
逐次投入で流して行ってるように見えててなぁ。
-
正直E2だけ突破率上げさせたところでE3で更に泥沼化する未来しかみえない
E2で詰まる≒噴進砲の整ってない人じゃ絶対E3用の対地装備揃えられてないでしょ
-
>>16
それだと、イベント期間がいくらあっても無意味ってことになるんで、
予定が立ちにくい人には死刑宣告みたいなものなのになぁ…
-
>>1乙ですって!
今日友軍が来るE-2は重編成ならボスはそこまで苦労しない、史実編成だとそもそもいい友軍が来なそうというバランス見るに不向きな海域かも……
-
>>16
計算外じゃね?難易度下げて突破してくれると思ってたけど
実際は…と思った
-
所詮E2って考える人が多くて全然難易度下げられなかったパターンだろうな
-
>>1乙
>>21
所詮は前段、と二軍で行ったら苦戦させられたALを思い出す
-
>>1乙ー
友軍は「必ず来るわけでは無い」のが引っかかるかなー
これ以上運の要素を増やさないで欲しい…
イベ難度は突破率を見て、友軍で調整するって方向なのかもね
今回は想定より突破率が下回ってるからE-2から投入、とか
-
6割しか突破してなくて焦ってると思う
どの難易度でも8割突破してくれてるなら予定通りだったんかなと
-
そろそろ各マップの編成もでたし今晩から社会人提督が本格的に出撃するから突破率も跳ね上がるはず
-
>>23
投入予告から4日も放置だったけどね…
-
>>1
乙カレー
例えばE4のネオダイソン確殺してくらいなら良いなあ>強友軍
-
装備これくしょんだから、乙でも丙でももらえるならいくらでも難易度落とすよ
-
しかし強友軍呼ぶのにバーナー必要だったら
いつか実装されるかもしれないプレイヤー友軍呼ぶのには何を代償として要求されるのか…
(出)特効艦編成、ケッコン運改修済、CI装備友軍
(求)ネジ1
-
この艦これ運営 ことゲームに限り虚偽は一切言わぬ
到着する・・・・・・!到着するが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば友軍の到着はE2、E5のみも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
-
今日の時点で6割は焦るんやな
>>30
前段最終には来るでしょ 問題?E4ですけど
-
どうせ無理そうなら下げるから最終日基準だと変わらんだろうし
そもそもオンラインゲームで高難易度コンテンツの突破率が想定より高くて焦ることはあっても逆は無いだろうさ
-
突破率が悪いのは展開がクソ遅いせいなんだよなぁ
全員が先行勢になれるわけじゃない
友軍待ちの人間の方が多いだろうに
-
>>18
間に合わないなら難易度下げてどーぞ が解答の一つだろうからね
E-4のあのクソダイソンとかすげえ時間稼ぎしてるようにしか見えんのよね
-
甲報酬が良すぎるから粘ってる人も多そう
-
>>26
今回のイベは「プレイヤーを足止めしたい」「時間を稼ぎたい」
そんな感じがするかなー
夏イベとか、もう無理じゃない?
-
E1甲とE2甲の難易度格差がありすぎだわw
-
なんか最近のイベボスは特攻や友軍等
誰でも倒せるのが当たり前になってて
そんなデキレースみたいなのがイヤってのが意外に多くて
原点回帰でスナイプでがんばってねとか強友軍は来ないかもよ?って
運要素を増やしたいとか?って考えてみた
そんでE-2の突破率があまりに低くてびっくらこいたってとこじゃね
-
>>29
おにぎり
-
基本的にここの運営って不親切だよね
情報は後出しでしかもすげーわかりにくい
-
緩やかなソーシャル()だからな
-
それが運営のいうソーシャルだから
-
金を稼ぎ過ぎると税金という名のお友達料金とられる現実みたいなクソゲーと比べりゃかわいいもんだ
バナー程度いくらでもくれてやるわ
-
データと計算式で攻略するのがゲームなのに、あれもこれもマスクしてる艦これで今さらだろうさ
-
計算式なんて大抵マスクやないですか
-
索敵値なんかはあれ海域ごとに計算式変えてるってことでええんかな?
-
>>38
>なんか最近のイベボスは特攻や友軍等
>誰でも倒せるのが当たり前になってて
これは数年最近感じてたとこだな あと、新規艦のドロ率とかも
どっちが良いのか分からんけど、艦これもだいぶ変わってきてたんだなぁと改めて思った
-
緩やかなソーシャル云々にしてもまだやってくれてる人が多いから辛うじて成立してるだけだしなあ
-
>>1乙もが
ある程度以上で極まってる人は別として、次は一つ上の難易度を目指そうとか考える場合は直近の傾向から色々準備するんだから
それをいざイベント始まってみると、E2本戦あたりから要求水準がその直近傾向から一段高くなってれば詰まって何の不思議もない
情報見て難易度落とせよと言うのは尤もではあるけど、同時にそういう事態を招いたのは運営の調整に他ならないのよね
事前に警告でもあればまた話は別だが、ツイ転載スレをざっと追ってみた限り、難易度に関して今回は特にこれといってヤバさを示唆するような告知も見当たらないし
-
ちゃんとした大規模MMORPGとかだと、細部はともかく開発がフォーラムとかで示唆してないか
計算式の概略もわからなきゃ装備の良し悪しすらはかれないし
-
E3が対陸で既に(人によっては)敷居高いしな
その上でE2の突破率も想定していたより芳しくなかった、というのが実情な気がする
-
お、噂のパネルが開くらしい
-
まぁあの空襲はロケラン防御と警戒陣の有用性を知ってたかどうかがすべて
ついでに5回空襲よりも潜水挟んで4回の方が気持ち弾薬余るから、最終編成の固い連中には
そのわずかの差も利いてくるよ が自分的ポイントだった。
-
遂に押せる日が来たのか
-
E-3以降の援軍は来週以降順次か やっぱぎりぎり狙い撃ちで開放していく気だな
渋滞が解消されて次が詰まりかけて開放と
-
イベント期間足りますかね
-
E3来週以降確定したか
いやもう早く送ってよ
-
押してみたら北上 矢矧 酒匂 初霜…これが友軍として来るってことかね?
-
>>52
噂のパネル、なんか可愛いな
甲の泥率ももうちょいどうにかならんかねえ
最近はいい感じだったのに
-
>>1乙!
バーナー(というか友軍)はそこまでランダム要素に拘らなくて良いじゃんと思った
艦これの批判点ってランダム(運)要素の部分が大きく、運営もそれが分かっているのであればこんな手法を取らなくても良いのに…
何か思惑があるなら別だけど…
-
なんか友軍パネル
無駄にかっこいいな
-
来週かぁ…E-3を甲で突破して、E-4で丁掘りするつもりなんだけど
待ってたら時間切れになりそうだ
-
(E-4も)はやくしろっ!! (オレが)間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!
-
初期値が支援不要でいいんですかね
これまでのイベントの既存値(要請+通常支援要請)だと思ってた
-
なんかもう面倒くさいから友軍待たずにE-5まで甲で突っ走るわ
(掘りやらなきゃ)資源はなんとかなりそうだし、時間ねえし
>>1乙です
-
プレイヤーの能力が問われないゲームシステムの場合
難易度をあげるにはランダム要素を増やす、作業量を増やす、挑戦権を制限すると相場が決まってる
-
装備とレベルを上げ、編成を決めて見てるだけだしな
-
>>59
ドロップ率だけはホントどうしちゃったんだろうなと思う
確かに、15年までは「甲クリアしたんなら、掘りで苦労するのは当たり前だろ」って感じだったけどさ
ただちょっと気になるのが、運営電文でドロップについて 「選択作戦難易度や戦況、保有状況によって」とあったのが気になった
難易度は分かるし、保有状況も分かるが、「戦況」って何だろ?
ドロップ周りについては、なーんか判明してない何かが有りそうな気がする
一度ゲージ破壊するとドロップ率が上がるとかなのかな
-
SとかAとかじゃろ>戦況
-
ドロップについては楽なのに慣れちゃったな
E4堀編成で悩み中、ネルソンはE5に残すべきなのかな
丁堀S勝利が必要だから手数が欲しい
-
>>62
逆にE4で丁掘りして時間潰そうかという気がしてきたわ
甲でゲージ破壊寸前まで来てるんだけど友軍来れば割るだけなら時間そうかからんと思うし
ギミックやり直しは正直キツいんだが…
情報の逐次投入本当ひでえ
-
>>1乙っす!
これはE-4までを友軍ありで突破しようと思っている人はタイトなスケジュールどころじゃなさそうだねえ。
単純計算だと最終海域に友軍が来ない可能性までありそうなのが怖い。
-
このペースで友軍投入だとイベント終了前日に友軍が到着とかいう意味不明な事態を引き起こしそう
-
攻略の為っていうより
撃破後の堀の為に用意されてるスケジュールだ
-
友軍に慣れ過ぎちゃった感はある
いなくても割れるけど欲しい所多いわ
-
友軍UIは北上様、矢矧、酒匂、初霜が出てくるね
E2友軍はやはりこの面子か……本隊に矢矧入れたいけどどうなるかな
-
初参加イベントの鉄底海域のSS眺めてたら
阿賀野掘りで160週、矢矧掘りで30週してて所要日数20日
資源が6万→3万ぐらいだった。
観測射撃初実装のイベなんてラスダン旗艦に嫁の鳳翔使ってたり
あの頃のが掘りも何もかもヌルかったぞ
-
運営側で無理して攻略速度とかコントロールしようとしすぎじゃない
-
>>78
もし仮にそうだとしたらリアルの都合は皆同じじゃないぞと運営に言いたいわ
-
>>76
「来ない場合があります」ってここらへんのメンツ被りの場合なのかなあ
北上さんピャンはともかく他二人は普通にメンバー入れてる人そこそこいそうだが…
-
ハイパーズダブルとか来てるぞおい
-
>>76
「軽巡の北上が来るんじゃ?」と予想してた人が居たけど、流石に雷巡だったね
-
せっかくならこの友軍UIでどんな編成が来るのかも見られれば良かったのにね
友軍艦隊の編成くらい提督なら把握できるじゃろうに
-
早く攻略されると課金が減るから僕らが損をしてしまうのかな?
それか想定より突破者が居ると悔しい?
-
E2これ完全に友軍で殴るだけのゲームになっちゃったやんけ…
-
>>70
悩ましいよな
俺、正にネルソンでE5-2やってるんだが、どうにも上手くいかない
最初は、ネルソンタッチでアイオワ入れて大打撃じゃん!と思ってたんだが、アイオワの特効倍率低いからあんまり…
2倍が2発、2.76倍が1発なので、ボスや取り巻きの装甲はあんまり抜けないんだよな
(180*2=火力360出しても、敵装甲300近いから2桁ダメージだし)
それよりは、徹甲弾と電探入れたながもんタッチで2.6倍を3発の方が良いんじゃないかと思ってるトコ
攻略サイトでも、長門旗艦でやってるところが多そうだし
こんなことならネルソンはE4に残して、E5には長門陸奥だけ出せばよかったと後悔してるわ
-
まあたどり着けなきゃ意味ないんですがね
-
友軍つえーな
本体は到着するまでがお仕事になりそう
-
つまり航空隊は道中のエアカバーに回せるって事やんやん?
-
基地航空隊を道中に回せる
-
E-4こねーのかよ
もうイベも後半だというのに
-
来週だって
-
>>70
あくまで自分がやってみた感想なので鵜呑みにしないでねと前置きした上で。
E-5でネルソンは個人的にはオススメしかねるかなと。
明らかに電探+徹甲の長門陸奥の方が良いダメージ出してるしねえ。
で、今詰めている編成だと長門・陸奥・アイオワ・サラ・武蔵・鈴谷でサラがFBAしつつボス前も航空優勢、ボス確保取れてる。
なので「アイオワと伊勢を無理なく入れられる」が利点になっていないのも理由の一つかなあ。
-
>>91
運営が約一週間って言ってるからまだまだ前半だぞ
-
どうせ突破率悪かったから下駄履かせたんでしょ
それなら16春と変わらんじゃねーか
-
友軍が超強いなら、大和掘るのも現実的な物になるのかな?
-
友軍強すぎて笑う
-
>>96
ありえるね ていうか軽量編成で道中エアカバーつけれるのはデカい
-
>>95
これくらいなら大丈夫と思って敵を強くしすぎた! → これはまだわかる
そこでバランス取るためにぼくのかんがえた仲間NPC参上! → お、おう
ダメなTRPGのシナリオそのまんま
-
強い方の友軍部隊がMAX改修されてないか
今まで改修すら杜撰だった記憶が
-
E2友軍で大北登場
ttps://twitter.com/toune_oto/status/1134376806990004225?s=20
-
弱と強の差はやっぱ激しいな
-
ダメなTRPGのシナリオってのは「クリアさせない」事なんだよなぁ
-
>>100
大戦末期まで残った艦たちだから改修も最終段階まで進んでる説
-
まあ駆逐艦だからダメージは通るしな弱編成でも
-
>>86
>>93
回答ありがとうございます
ネルソンはE4で使用します
堀の成功率を上げる為にはネルソンがいいと思うので
-
E4にネルソンって最短ルート外れるんじゃなかったっけ
-
>>99
そして援軍NPCが強すぎて空気になるプレイヤー(どこぞの水野良GM)
-
>>36
同感
遅滞戦術な雰囲気だなあ
今週末はまだ後段は足止めしておこう、という
-
E2の友軍の大北とか見てて既に突破した自分からしたら別ゲー並みにヌルくなってるな
艦これは先行したら最悪デバックさせらてバカを見るって周知させて良いものなのか
-
>>107
前進ギミックからの水上は逸れる(戦空減らせば行けるって話も)
丁リセ堀安定のためだけに投入する大盤振る舞いぞ
-
>>111
高速化しても最短通れないって話じゃなかった?
-
明日からのクォータリーとEO終わるまでにはE5の友軍準備しといてくれ。
-
今RTAしてたりガンガン先行してたりする人はそこらへん承知の上で好き好んでやってる部類でしょ
イベ終了付近は多忙なのが確定してて突っ込むしかない、みたいな人もいるから全員とは言わないが
その先行者に完全に甘えきってんのが緩やかなソーシャルうんたらかんたらなわけだけど
ぷつっとモチベ切れていなくなっていったら成立しなくなるわな
-
E-4水上ネルソン弾くんか
どんなけ縛りかけてるんだほんと
-
>>112
なんかネルソン高速化の上で(戦艦+空母)2以下ならXYOV行けるらしい
-
ネルソンタッチに戦艦2隻じゃあんまりうまあじがないような
-
>>98
poi見たけどドロップは結構しょっぱいね…
石垣持ってない人ならアリかも? ってレベルかな 大和単品狙いだときつそう
-
三式とか焼き払いたい相手向け装備でネルソンタッチならできるんかな となると
ボスよりも先手で的を減らす意味で
-
友軍来たか
今回はほんと胃に悪いイベントだぜ・・・
さてE-2で資源4万溶かしてクリアできなかった俺がいまからかっこよく快進撃をはじめま(日記はここで途切れている)
-
友軍艦隊つよすぎぃ!
変なところでバランス調整ヘタクソだな〜
それともE2だけになるのかなこんな甘々調整は
-
友軍ありがとう
これ……どうぞ(×6)
-
お礼にバーナーって冷静に考えなくてもおかしいな
-
>>121
これで弱かったら艦これ自体に見切り付ける提督が出始めちゃう
とはいえ友軍強いのは今回のイベだけかもね
特攻艦が渋々にされた実績があるし、運営の簡単にクリアされたら病は治り難いから
遠征が帰ってこないと支援が出せねえー
-
これ、アホらしすぎてE-4手が出せないやん…
-
E3以降は来週以降順次
友軍は来る!来るが来週にE3以降全部来るとはry
-
友軍北上さまチームは5隻、渡したバーナーは6個
誰かが2つ受け取っている……
-
甲でS取れない上に泥率も極めて低いE-4をさらに1週間近く放置って…
-
とりあえず新艦の泥渋すぎるのは何とかして欲しいね
サイレント修正だろうと(上方修正なら)最高やん
-
E3以降は来週ってマジかよ!?
6月3日に休暇を取ってしまったよ…
-
来週以降って書き方だったから、
全部揃うのは再来週までもつれ込むかも
クッソ強いのが来る(事もある)のは確定だから安心して待てるけど、
はよE5-2に来て来て
-
>>101
これ見て決心した
絶対に友軍来る前にE5割ろうw (意地)
-
まだやってないけど友軍強いなら史実艦編成が正義になりそうかい?
-
別に友軍来ない設定にすれば良いだけでないの
-
>>112
高速+編成で最短ルート行けます
動画も上がっていますので見ていただければ分かるかと
NTが決まればほぼS勝利みたいです
まあ、堀だけの為にネルソンって思いますが
フレッチャー掘りたいんですよね
-
>>134
そうか
最初聞いた時は、何でそんな選択肢有るのかと思ったが、俺みたいな奴の為の仕様だったか
さんきゅー運営!
-
問題はバーナー使ってない時よ
-
>>129
フレッチャーのドロップ率自体は修正済みだろ
poiは修正前のデータが大量に入ってるからまだそっちに引っ張られてるけど
問題は、友軍が来たところで甲S取れるのか?という点だが...
-
一昨日から甲E5-2ラスダンまで削って友軍まってるんだけど早く実装してくれ〜。
これから一週間以上も資材回復遠征ばかりとか嫌だな。
でも今からフレッチャー堀りやって資材減らすのも怖い。
-
>>116
そうなのか
-
>>129
甲Aで泥率2%ぐらいあるのなら、まだマシだったんだけどなぁ。
リセマラは嫌いだから海風掘りも甲クリア後で150周ぐらいしたけど、
さすがに今回の泥率では甲掘りは無理。
友軍来れば状況変わるけど、1週間近く時間を浪費するのは辛い。
-
石垣もE3でタシュと両面待ちで掘りたいし、
今週末はE1で海防艦掘ってるかのぅ
-
とりあえず0:00からはマンスリー・クォータリーの消化だけして、
水曜あたりにE-3からE-5までいっぺんに友軍が来るのを祈るかな…
-
つよ支援だと2択以上残ること多そうだしボス撃破結構出そうだな
-
先行攻略がメンテ延長で遅れ、後段実装に数日も空けてさらに遅れ……
新艦ドロ渋すぎ友軍待ち掘り待機で試す余裕がないのか、新たな攻略法も中々出てこない。
過去早めに攻略した人でも待ちが多く、情報出尽くし待ちの人はさらに待つってなってる感じ。
-
マンスリークォータリーの更新か
いつもながらイベント期間はイベントに集中したいもんだ
-
E2は友軍で一気にヌルゲーになった感じ?
昨日2択外してさっさと割り諦めたのは正解だったか
(削り中は空襲マス撤退1、徹子の部屋撤退2だったので道中には余り不安を感じてない)
-
友軍E2だけかよ
いや、知ってたけどさ。てかさ友軍有りとなしじゃ
物資へのダメージ隔絶してんだからこれだけ長く待たせるなら
友軍前に倒した場合なにか報酬有りにしろよ
今日はE4までで来週にE5です、ならなだ理解できるんだが遅すぎ
-
元3週間、延長して4週間なのに出し惜しみ遅延が酷すぎるよな
延長の意味無くて笑えない
-
E2戦力ヤバすぎた
1出撃で3000/1500/2500/2500飛んだ(修理込み)
削れたHPはたった38…
-
>>149
E-4がアレすぎて、イベント海域への出撃止めたり、せいぜいE-2-Jで石垣掘りしているだけの人多いだろうからなぁ。
-
E-4甲道中きちぃ
丁にリセットして高速+で掘るべきか…
-
フレッチャーがここまで渋くなかったらもう少しトーンは抑えられてたと思う
先行層は友軍の存在とかぶん投げてるし
-
友軍到着に合わせてのイベ開始に完全に切り替わった。
メンテ明けにテンション上がったまま突撃なんて、もうやってられない。
あのお祭り感覚が好きだったけど
-
>>149
3週間だったら、後段の友軍投入後に何日あったんですかねぇ……
4週間にしたから、友軍実装も後ずらしとしたら逆に迷惑レベル。
-
こうやってどんどん自分の首を絞めていくんだなあ
スケジュール感ガバガバ過ぎて笑えん
-
ネットの調子が悪すぎて吐きそう
イベント中にちょいちょい猫るの止めてほしい…
-
E-3援軍も変に予告されたせいでE-2今から勢の足止まりそうだなぁ
てな感じでずるずる全体侵攻送らすのが運営の戦術なのかと
-
>>154
とりあえず突っ込んでみるわ!って自分がいつの間にかいなくなってたわ
まぁメンテがずるずるしだして終わるまで起きる気合がないせいもあるけど、
そこを天秤にかけられる勢いがあったのも事実。
-
>>158
でイベント期間延長してDAUが多いように見せると
-
>>154
>>159
後一押し、おまけ程度なら最後の追い込み頑張れって気持ちにもなるけど、
今回の友軍とか見ると、先に攻略するのが馬鹿らしくなるレベルだからな。
イベ攻略で盛り上がってこそのネトゲなのに、最初の盛り上がりに水刺すような仕様はどうなんだ。
-
そこまで言わんけど気持ちはわかるわ
友軍くるまで従来の運ゲーに拍車をかけたストレスゲー
で、友軍前に倒して得られるのは思い出だけって舐めてるわ
今回特に友軍が強力みたいだしアホくさすぎる
-
>>150
どうやったらボーキ2500も飛ばせるのか逆に知りたい
-
>>161
ホンマそれ
これで告知以上の延長するならクリアー者にはなにか配れといいたい
いやなんかの報酬を配るべき
装備配れなんて定形のものじゃなく
クリアー垢にはまるゆのドロ枠拡張だのそういった系統のも
-
E-4甲でS勝利がほぼ不能なめちゃくちゃなバランスだし、
とんでもないバグ抱えてリリースするし、とりあえずレッパラで土下座せいや…
-
こんなんが当たり前になってRTA勢が援軍実装まで待つようになったら
緩やかなソーシャルとやらも機能しなくなるな
-
>>163
配置込みだったわ
でも陸交代はほとんど全滅した
-
>>141
前スレに貼られてたツイートだと甲Aは605件増えてそのうちフレッチャーが12件
2%ってとこだ
そんなもんじゃねえかな
poiは丙丁リセット掘り勢が多数を占めるから、もう既に甲のデータは汚れて使い物にならなくなってると思うけど
-
>>167
E-2に陸攻撃は自殺行為だと・・・
-
最低保証すら友軍来ないケースが出てるみたいだな
なんかフラグ立てミスってないかこれ?
-
E2ボスに陸攻ドカン、熟練しっかりしてればワンチャンドリームあるけどさすがに現実的ではないな
友軍来るようになったから今は無理せずともいいんじゃないか
-
まーたバグ?
-
てかリアルイベントの方で友軍前に倒で早く来ます!
なんてやったらこれはこれで文句しか出んだろうな
E4順当にいって7時間と間かかるし、見切りつけて涙をのんで今日から進めるやつ多いだろうし
-
>>164
>>166
友軍待ってれば札で失敗することもない、もうただなぞるだけでいいやが増えると
掘りはいいや、甲じゃなくていいやってなって、どんどん熱意が消えていくと思う。
先行は自己満足や賞賛が勲章としても、参加のハードルを上げるにも限度ってもんがある。
-
>>173
リアイベでギミックネタばらしとかやらなきゃいいなあ(フラグ)
後はリアイベの参加人数で友軍前倒しとかねw
-
E2はボスに戦闘機だけの1部隊、Tに陸攻でやったな
-
友軍でボクカワウソとキリン改二が来たら評価するわ
-
>>177
連装砲ちゃん→可愛い
浮き輪→まぁ…敵だけどゲームに登場してるし…
キリン、カワウソ→声優の落書きをグッズ化?ばっかじゃねえの
-
前回のイベ後に要望を送ったけど
「友軍追加は早めに」「新艦のドロ率上げて」「メンテ時間は守って」
全て悪化していて、もう笑うしかない
>>170
運営の「※必ず来援する訳ではありません」は、友軍自体が来ない可能性なのか…
-
E-2は陸攻2機投げこんでたが、ほぼ毎回の様に全滅してたな
たまに駆逐落としてたりもしたが…
まぁボスに投げるなら全部陸戦にするか、道中に振った方がいいな
-
>>174
「友軍キター!ツヨイー!」が
楽しめるのは、あくまで「あとちょっと、あとひと押しが」っていう
A勝利は安定に近い状態と、高い新艦のドロ率があってこそのことだからな
今回、最短7時間のご褒美なしの削りに合わせて
根本的に新艦のドロ率すら投げ捨てられてりゃツマランだけだわ
-
E2は均衡取った上で陸攻3つ入れる余裕あるから
ラスダンまでは陸戦部隊送っといて
最後だけ熟練付き陸攻混ぜ込むのがベストだと思う
友軍強いなら必要ないかもしれんが
-
友軍って高速建造できるものだったんでち?
-
A敗北でドロップ期待できるからという調整が落とし所だったのに
A勝利すらなくて、しかも泥率は低く削り終わったあとのドロップも望み薄、
このつまらん状態が長い。こりゃダメだろ
思えばクソなイベントは色々あったが、まさかのクソイベナンバーワン更新の可能性あるわ
-
まず高速建造自体が謎ですって
-
バーナーをターボエンジン代わりにしてボスマスに急行してるんだよ(適当
-
「E-4ダメダメでした、ごめんなさい」ツイートをして、16春の親潮のように明示的に泥率変更したり、
ギミック付け足したりしたほうが、友軍待ちで2週間近く放置より、ずっと好感もてるというのに…
-
>>168
今しがたE4甲で割ってきたけどAで2%ならまだ光明が見えるな
とりあえず支援なしで回せるようになればいいんだけど
とりあえずE5友軍来るまでE4ちびちび回して待つかなあ
-
前イベントでも最終海域以外は必ず援軍が来るわけじゃなかった気がするよ
掘りやってた時来なかったときもあったし
-
道中リスクが高いところで、ラストだからボス集中って沼る原因のひとつだと思う
クリアを決めるサイコロを振る機会そのものが減る
-
E2ボスってなんでそんなに陸攻落とされるんだと思ったら
フラツ入り輪形陣か
こりゃあかんわ
-
E3-2、割れたけど、これ地味にきついな。削りはSなしで、ラスダン2回目で初のSだったわ。
基地と支援でボコれたおかげ。
-
先行攻略してる人の悲鳴や愚痴への反応、難航している人の対策が
装備や編成の工夫じゃなく友軍待てがセオリーな時点で、もう活用が前提として認識されてる。
使用の選択も可能になったんだし、友軍はありきとして海域と同時実装しては。
-
あれは陸攻が刺さるのを願うくらいなら陸戦で空母の艦載機が死滅するのを願った方がマシだと思った
-
>>184
難易度下げないのが悪い
ならお前が運営やれ
嫌なら辞めろ
どのダイナミック擁護がいい?
-
>>188
2%ならまあまだやってもいいね
とりあえずE5ギミックは半分終わった。あとは今週末に最終ゲージ削りまで持って行き、いけそうならそのままいき、厳しそうなら友軍くるまでフレッチャーを掘る予定
-
>>193
基地と一緒だよ
それを前提にしたバランスに変わるだけ
-
>>197
ならステージ解放と同時に実装してくださいよォーー!!
-
>>195
そこは合わせ技で頼むわ
-
すでに友軍前提気味、でも割れないことはない、というバランスになっている
現行の友軍実装が遅いのは、海域突破率を見て、それ次第で戦力調整してから出してるからでそ
同時実装だともっとバランス崩壊するぞ
-
>>198
運営に言え
……よくも悪くも艦これはユーザーが運営を甘やかしすぎたかもな
-
数週間の期間限定イベなのに、10日ほど出撃見合わせる必要があるって
正気の沙汰とは思えないことやらかしている自覚を持ってくれ…
-
>>201
すぐに擁護部隊が湧いてきて運営批判を弾圧するからな
-
E-4もノーマルダイソンならまだなぁ…と思うけど
赤城とかの特攻ですぐに落とされるのが面白くないからアレ置いたんだろうけど。
あのダイソン改、基地で150とか刺さってだから何?だからなぁ
-
>>178
ゲーム本体を楽しめてるなら、そういう遊びも大目に見られるんだけど
糞イ……厳しいイベントでやさぐれてる時だとヘイト稼いじゃうよね
リアイベ成功させたいならゲームイベで提督を苦しめてはいけない
-
>>191
おばさん自身も対空電探持ってるから対空超強いよ
ツの固定撃墜に捕まれば一発全滅、ナ級ですら6割落としてくるふざけた編成だ
-
>>206
E4の空母水鬼マスが固定撃墜「最低」15機なんだってね
機動部隊で行かせるところの道中にそんなもの置くとか性格歪んでるわ
-
己に適切な難易度に落としてとっととクリアした身としてはお前らの愚痴にこそ何の価値も感じないんだがな
-
E5-2ボスはフラツ居るけど陸攻禿げるどころか熟練値増加傾向なぐらいだな
実は対空の方は大したことないんかね
艦載機の方は道中の空襲とかの影響か中スロは時々禿げるが
-
>>208
雑魚はおーぷんに帰って遊戯王の話でもしてなw
-
>>208
甲攻略、新艦2掘り終わった上で言ってるから。
-
>>209
敵が多過ぎてツの対空担当率が下がってるんじゃ
-
>>210
固定回線にしてから出直してきな
-
>>191
あそこは、制空均衡にして艦載機枯らす事を主眼にした方がいいね
俺も基地航空の被害見てビックリして、次から艦戦4送り込んだ
-
>>213
今は下四桁で同一人物って証明できるのでそういったレッテル張りは意味ないですよ(笑)
-
>>211
なのに自分のお気持ちじゃなくて他人のお気持ち表明風に文章書くんすかw
素直になれよ俺が得出来ないのが悔しいってなw
-
フラツ自身の撃墜能力関連は、素対空が12点ほど増えた以外はエリートと積んでる装備まで4つ全部一緒らしい
-
もしかして他人が得するのが悔しい方ですか?
おーぷんでポケモンの話するのがいいですよ(笑)
-
>>209
連合第二は固定撃墜数が激減する
あそこは第一に高対空の艦がいないから、ほとんど落とされないものと見ていいね
-
E4には友軍の基地航空隊が10部隊くらい飛んできて焼き尽くしてくれないかな
-
今回のイベ、難易度にしても泥率他諸々の設定にしても改悪が多すぎる
大元の担当者が変わってたりするんじゃないのか、これ
-
クリカエス…ナンドデモ…カワラナイカギリ…
-
>>215
下4桁はブラウザ依存だから普通に被るぞ
>>219
なるほど、そーいうことなんかありがとう
英語wikiでステ見ても、普通にエリツの強化版だったから不思議に思ってた
-
>>223
こんな辺境の地で二端末使ってレスバトルする人はおらんやろ……
-
>>224
ずっと愚痴愚痴してるのに苦言こぼしたらに切り替えてシュバって来る人なんて居るわけないよなーHAHAHA
-
>>225
頑張って黙々と生きてきたのに苦言こぼしたら抑え切れずシュバってきたオープン民>>208さんの悪口はやめるんだ
-
なんつーか触ってすまんかったな
-
E4甲割ってAでいいから周回してるけどこれ割った後は弱体化するのかな
道中も決戦も支援なしで航空隊だけで普通に回せてるし、友軍来たらSは安定できるんじゃないかこれ
まあその友軍が遅すぎるのが問題だけど
-
今北参上
E2の友軍陣容だと確認しにくそうだけど、
これ本隊と被ってる子の部隊は(最低保証の以外)来ないってのも継続なのかな
以前は強い友軍呼びたいなら本隊をちょっと妥協、
ってのがある種のコストとして作用してたと思うけど、
その仕様は据え置きでコスト発生となるとちょっとなあ
-
つーか運営をちゃんづけして妙な仲間意識を持ってる連中は嫌だわ
まとめとおーぷんだけでいい
-
今回はレベリングスポットの話題が無いな
まぁ余裕無いわけだが
-
E3Sがそこそこ評判いいけどまだそこまで辿り着けてる人があまりいない
レベリングするフレッチャーもまだ掘ってる人が多数派だし
-
質問だけどE4甲削りやった人って何かいくらいで前進まで行けました?
-
>>231
E5CとE3C
-
>>233
回数は当てにならんよ正直 削れるときは5〜600いけるし
信用できる平均がでないあれは。
-
まあ悪いときでも1回0から200くらいは削れる、高速+のしょぼい艦隊でも
平均とかは無理だが、30回到達してもギミック解除できてない、なら運か何かが悪いのだろう
-
>>233
自分は20回前後だった
-
>>235-237
どもども、ちょびちょび削ってるけど先は長いなあと思ってね
ただこういう作業は嫌いじゃないからゆっくりやるよ、ありがとん
-
E-4削りは高速+ルートと対地装備要らないってのを知るまでだいぶ無駄に消費してたなぁ
ボス到達数は10回ぐらいだったと思う
-
友軍実装後のE-2、一回目
空襲マスで戦艦が大破 ダブル支援だったので燃料1700消費 よし慌てるな まだ大丈夫だ
-
E4高速+削りは支援艦隊の三重キラ付けが剥がれるぐらいで終わったな
対潜支援とボスに航空支援
基地航空は全部ボスだった
-
>>241
対潜支援でO(ボス前)抜けられる?
-
高速+はキラ付けしなくてもいいぐらいのメリットはある
-
つーか彩雲積んでるのにT字不利出たんですけど
なにこれ嫌がらせなの?
-
>>238
ボス0ダメで気にしないでやるんやで
あと自分は到達だけだったら11回だった
-
E2ボス支援も航空も無しでS勝利出来てなんだ簡単じゃーん!って思った後に7連続大破撤退
なるほどこういうマップか
-
>>244
二式艦偵辺りと間違ってんじゃね?
-
よおく見てみろ。彩雲載ってないから。
-
実は風雲を乗せていたとか
-
火力+66 雷装+84 対空+67 装甲+53の新装備か……
-
彩雲よりも二式大艇を乗せて欲しいかもかも
-
前に壊れたイージス駆逐艦運んでたような運搬船なら行けそうだ
-
>>242
対潜支援でもボス到達7、8割にはできるよ
ただ水上マスにもいく対潜支援は、対潜水向け攻撃機と、制空用艦潜と、非対潜艦攻のバランスをどこにとるかが鍵
-
いやいやいや確認したから
何度も見直したから
そして友軍実装後の二回目 またしても空襲マスで大和小破、扶桑中破
友軍に北上様が来るもC敗北からのA勝利
アタック隊ズタボロで燃料1900消費 ま、まだ、、、
-
こういうやつに限って専ブラ使ってないから証拠の提示できないんだよな
-
>>254
知ってるか?
燃料は甲勲章割れば150,000は補給できる
-
>>242
削ってたときはだいたいボスマス前で一人退避してたかな
-
>>253
うちは回転翼機ガン積み
なお弱ダメの模様
-
>>256
割るためにまずは甲勲章を取らなきゃな!
-
友軍は遅いしpsplusは値上がりするしいろいろとうんこですわ
-
E-4の阿鼻叫喚見てて
友軍くるまでタシュケ掘ってるけど
石垣二人目とか無駄な運使うとつらいな
-
E5友軍待ちで装備崩したくないから試せないんだけど
通常友軍要請:通常友軍が確定で来る
強力友軍要請:強力友軍か通常友軍が来る (強力友軍ならバーナー消費)
で合ってる?
それとも
通常友軍要請:通常友軍が確定で来る
強力友軍要請:強力友軍が来るか友軍自体来ない (強力友軍ならバーナー消費)
-
強力友軍設定にしておくと、
友軍の選出元に強パターンが高優先度で追加されるという形じゃないかな
確率次第でそれをすり抜けて通常友軍→来援なしと悪化する時もある、と
で、来援なしが有り得るかは各海域の設定次第かと
さすがにE5とかで来援なしは発生しないと思う
-
実装後3回目 ボス前でフルキラ前衛艦隊が来ず飛鷹中破
ボスは昼戦が終わっても軽空と駆逐の2隻しか落とせてねえ絶望
友軍に矢矧さん、、、まさかの6隻構成だと、、、友軍無双でS勝利できましたわーい
はぁ疲れたマジ疲れた 本当に今回のイベは胃の痛みが半端ない
結局石垣とは邂逅できそうにないし、、、
-
これまでの例見てると海防艦掘るの悪手では・・・?と思う
次イベどころか次の通常海域でのプチイベでご登場するぞ
-
E-4削り終わっても割と地獄
新水上ルート1マス目2マス目3マス目隙がなく大破撤退マスでそもそもボスに辿り着けん
-
早波も(掘る気が起きるかはともかく)普通にE2に追加されてるし
海防艦と日本の駆逐はまあ無理に拾いに行くことはないだろうね
Fletcherの方は人によってどう考えるか幅がありそう
-
甲ならきっちり道中支援と対空CI艦入れとけばゼロとは言わんがだいぶ到達率は上がるはず
-
E-4削り終わりましたー
14出撃(うち最初の2回は索敵不足でボス行かず)12到達、A勝利1、C敗北11で3294ダメ与えて解除できた!
燃料250797→233463(17334)、弾薬262207→252244(9963)、鋼材295635→285531(10104)、ボーキ264591→252223(12368)
もっとかかるかと思ってたから意外とうれしい
-
おっしゃぁ! E5甲、2択引いてボス撃破できた!
ただし、これまでS勝利は0 やっぱ友軍無しだとS勝利はちょい厳しいか
掘りは友軍来てから考えよう…
>>269
おめでとうー
俺はあそこ20回近く掛かってしまったわ;
削りの後は基地もガッツリ刺さるから、道中潜水艦の対処だけ気を付けてガンバー
-
とりあえずE4の友軍は絶対水鬼コロスマンにしてくれ。
夜襲CIも爆撃機載せとけば水上艦狙うんだっけ?
-
そもそも夜襲に対地対艦の区別は無いはずだよ
昼だと水上艦しか狙えない装備でも夜では普通に陸ボスを叩く(4-5とか)
E4友軍はよっぽど極端な火力のが並んでないと
ちょっとタゲ選定がヘタるだけで無意味に終わる可能性も十分あるだろうね
艦これのシステムではあれ相手のSは最悪に条件が悪いと思う
-
>>270
ありがとう!頑張ってみます!
-
タシュケントはE-3で使っちゃっていいのかな? かな?
-
うわーい、1回目の水上ボスでS取れたぞー
-
>>274
良いと思う
E-4とE-5は特効倍率的に他に使う駆逐艦あるし自分が確認した限りでは各種攻略サイトも大体E-3で切ってる
-
E4E5のどこかで絶対に使いたい!というビジョンがあるなら
E3は最悪で友軍待ちつつ那智足柄と戦艦1に任せて
そっちにTashkentでも普通にやれると思うよ
そういう考えが特にないとか、逆にE3でガッツリ掘る予定があるなら
普通にE3で使っとけば宜しいかと
-
最悪タシュはE3で掘れるから大丈夫大丈夫
-
ありがとう、タシュケント使ってみる
-
>>279
E5で電探と夜戦装備持ちとして4スロが生きるので、選択肢としてはあり。
まあ、サムとジョンがいれば使っていいとは思うけど、一応。
-
E-4削り中だけど負けるために淡々と出撃するのが辛い
-
電探数は戦艦組や赤城が稼いでくれるし、火力がとにかくほしいマップなんで
E5にタシュは向かないと思うな
E4も特効組の倍率がバカ高いんでやっぱり向かない
-
E-2援軍待ち作戦大成功
もう援軍来るまでしなくていいや
-
E-4甲終わりました〜ラスダン2回目で終わってよかった…削りだけ長かったけど難易度的にはそうでも無かった感
-
やっとE4削りに入ったけど第一艦隊に夜戦挑むのが大変だw
ボスには高速+無しで到達できる戦法でいまのところ2出撃中2回到達で400削った
上手くいきすぎてるので明日以降は沼るんだろうな
-
「E-4は友軍待ったほうが楽だよなー、たぶん来るのは来週後半くらいだろうからE-2で急いでもその後止まることになるなー」という消極的理由でE-2途中で休止していたが
待てば海路の日和ありだな
-
おまいらカレンダーとっととめくれや、なちがらさんの色気パネエ
-
全甲でクリアするだけなら、まあなんとかなるんだけど、掘りがねぇ…。
E-4甲の腐れ具合はもういまさら言うまでもないし。
E-5で掘らせたい気まんまんのクリア後別札出撃可能という仕様で、E-5に新艦なしというわけのわからん状態だし。
E-4に友軍来る頃には、16春の親潮のように泥点増やしてくるような気がしないでもない。
-
>>221
16春のときもそんな話でてきたなぁ。
-
今来た提督 wiki眺めたらE-2から過酷らしくて滅入る……
-
E-4甲は強友軍次第じゃS掘り視野に入りそうだからもうちょい待つ
問題はE-5甲に友軍来るのいつやねん
-
重編成ならへーきへーき
辛いのは石垣掘りだった
-
>>289
やたらバグ多いし簡悔発動させてたからイベント担当変わった説あったよな
3年おきに異動してるんだろうか
-
>>221
何か、ゲームの方向性を変えたというより、デザインの方法が違う気がするな
突破できるには突破できるし、ボス倒せるには倒せるけどさ
-
>>288
E5にいないのは、ゲージ撃破チャレンジ時にA敗北で掘れるの抑止なのかなぁ。
配置されたE4も削り時はA勝利も厳しく、攻略と平行して掘れるのはゲージ撃破チャレンジだけという。
-
>>292
ここざっと眺めたら何かE-2新友軍がくっそ強いらしいね
E-5まで導いてくれるか分からないけどぼちぼち追いかけるよ
-
酷い敗北削りとスナイプゲーって意味では
俺的には16夏も大概酷かったから
今回は方向変わったというか昔の悪いところが戻った?という印象があるね
というより、16春からの反省は「不具合あるうちは絶対に鯖を空けない」くらいで
根本的なところは何一つ変わってなかったのかな、と
今回の一連のgdgdを見ててふと思ったな
-
E-5はアイオワ、イントレピッド持ってない人向けの掘りマップであって、それ以外にない感じだな
-
E5はボスで海防艦出やすいらしいが
さすがに海防艦を連合で掘る気にはなれんなあ…
-
そもそもE1で10%くらい出るし
-
たった今、E2甲が終わった。
友軍の助けを借りて、28回めの挑戦で終わらせることができた。
大和を持っていないので、強力友軍が来るようにしたが、来たのは、酒匂・潮・ヴェールヌイの通常艦隊だった。
通常艦隊が来るとバーナーは消費しないんだね。
-
駆逐改二の4n艦の耐久改修は終わってるし、海防艦掘れてもなぁ…
-
E5-2の輸送ギミック2日ぐらいかかってやっと終わった
支援ケチってたのもあるけど、道中ヌ改が仕事しすぎる
-
てか今後の運改修は海防艦の累積でやれって方針にシフトしたからなぁ
まるゆマジおちんくなったな。こういうとこもクソ
あとE5インピでんでしょ
-
>>302
俺も主力に使う駆逐改二はそんな感じだわ
何か、「もう少しで2スロ先制対潜できそう」って子とかが居れば、その子の対潜上げに使おうかと思ってるわ
-
海防で運上げるぐらいなら掘る資源でまるゆ建造の方がマシやろ
-
運改修の難度あげたわりにカットインゲーの度合いは下がってネーし意味わからんな
-
思えばリシュ・コマ無しはお帰りくださいのライン作戦のほうが
最終的な調整は上手かったな。リシュ・コマないやつは
そもそも戦力不足で三本目も相当手こずったろうし甲脱落しても
リシュ・コマないようなやつは他の艦も未所持だろうから堀りにも旨味あったろう
-
俺はあんなイベント限定艦でのルート制御設定されるより今回のがましだな
改2まで育成が終わった艦が何十隻も母港に転がってるのに
ザラ2隻拾ってきて未改造のまま第1、2艦隊に組み込んでやるしかない
しかもそれで質の良い友軍が弾かれるっていう
-
支援要請パネルってどこだよと思ったけど
長い事点灯してなかったとこか
-
たまに消えたりしてたとこだな
-
ルート制約どころか二本めは撃破ほぼ不能になるからな
ネルソンタッチ周回と多種多様なレアと高泥率がなければボコボコじゃったろ
-
逆に言えばそういううまみがないから今回ボコボコに言われてるわけだが
-
アイオワやインピの2人目が可能かどうかすら試されてないの笑えるわ
いつもならもうとっくに2人目出たぞー!とかやっぱり一限ですよねーとか言ってるのに
-
保有状況によってって運営ちゃん言っちゃってるしなあ
-
流石にアナウンスされたら行かんよ
泥率見ても明らかだし
-
E-5甲する人でアイオワやスカイママがいない人はごく限られるしなあ。
なんでこんな泥艦にしているのか、意味がわからん。
E-5ボスでフレッチャーが掘れるようになるだけで、不満はある程度解消するというのに。
-
E-4甲高速+ボス8回+前進水上ボス2回で何とかクリアできた
なお収穫はゼロ
水上はA取り易いけど、戦艦大破で燃料鋼材もってかれるなぁ
-
>>293
-
インピは勘違いでは?
運営が言及してるのサラとIowaだけじゃし
Twitterでインピでたなんて画像まだ見てないし
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
5月24日
その他
07▼「最終海域」第五作戦海域では……!
第五作戦海域では、その他にも選択作戦難易度や戦況、保有状況によって、航空母艦「Saratoga」や戦艦「Iowa」などと邂逅することが可能です。そして、「第二次ハワイ作戦」の全作戦を見事攻略された提督の元には、全作戦難易度において…(続きます)。
-
あれ? 本文空だった
>>293
ただ16春も今回も、メンテが激しく遅れたりとかスケジューリングに問題あるし、
そのせいでバグやゲームバランスの問題が出た可能性のほうが高いような。
-
E4でまったりフレッチャー丁掘り始めたわ
友軍来るまでには出るやろ〜
-
友軍来る前に物資尽きるよ
-
一応E5丙でインピ出るけど0.5%だからな…
たぶん非所持限定じゃね?
-
イベの真っ最中だというのにE-O割るのに溢れかけた資源投入中って、激しく間違っている…
>>320
アイオワはレイテイベのとき全力で掘った人も多かったけど、
今回はそういう人も減るだろうなぁ。
-
>>323
そそ。連合艦隊掘りであの泥率はねえ。
リセマラだから、甲攻略をする場合は、その後の攻略にも差し支えかねないし。
-
・とっととE-4に友軍投入し、甲Sを現実的にする。甲Sでのフレッチャーの泥率をまともな値にする
・E-5ボスでフレッチャーが泥する
のどちらかをやってくれれば、
友軍待ちでイベ海域に出撃しないという本末転倒な状態から抜けられるんだけどなぁ…
-
poi見たら、ついにE-4甲Sでフレッチャー泥した人が出た模様。
-
>>295
でも、攻略中に新艦が泥するのってよくあることやん…
-
E4甲でSを取った時点で既に偉業
-
E4丁Jマス踏み抜きACGJOVのフレッチャー掘り、燃費と修理と札のバランスをいろいろ試行錯誤したけど1出撃で燃料800くらいは飛んでたなあ
高速+ならもっと軽くなったと思うけど消費インフレ中の開発資材を投入するのがためらわれた
うちは幸い100周以内で済んだけど、はまったら枯渇コースもあるかも
-
EXは今割ってもなあ
どんなに長くても上旬でイベ終わるんだし、そっから資源貯めなおしても月末には間に合う
-
おっと途中送信
E4に友軍が来るのを待って割った後の最短ルートで掘るのが正解かもね
-
友軍ありきの調整されてるけど、待てないなら諦めて攻略するしかない
その場合はリセマラなんてやってる場合じゃない
友軍十分待てる場合でもボス100回到達クラスで沼ると攻略分の物資消える
なんていうか今回は完全に失敗イベントだな
せいぜい皆引退したり、運営にクレーム送ってくれることを祈るよ
今後もこんなのが続いたらたまらん。いや、引退できていいかもしれん?
-
運営的には成功したと思ってる可能性も高いんじゃない?
難関を抜けるのに増設やネジのお布施した人は過去最高人数になっている気がする
-
5-5やったら弱編成オンリーでストレート割でやんの
まだE-5も新艦掘りも残ってるのにこんなとこで運使わなくていいから…
-
その流れで全部バビュッと上手くいくかもしれないし……
-
E-5の問題は新艦が泥しないことだけじゃなく、E-4甲ボスほどじゃないけどS勝利しにくいし、
S勝利したところでまるゆ率が上がる程度で、他のめぼしい泥艦はせいぜい海防艦勢ぐらい。
サラトガが第1ゲージボスで泥するけど、論外な泥率。
周回しやすいようクリア後の札制限なくしても、これじゃ誰も周回しないわな。
イベントの開始時期を遅らせたのに、とんでもメンテ時間、バグ、
わけのわからん難易度と泥艦・泥率、意味不明な友軍投入の遅れ。
レッパラで、なんらかの釈明があればまだいいけど、スルーされそうな予感。
-
>>208
ヘーイ提督ぅ〜今後上位烈風がなくて毎回イベで甲諦めるんですってね♡
-
とても 見苦しい
-
5時間かかったけど修行E-4削り終わり!
運良くフレッチャードロップしたし我輩寝る
-
16春はひどいイベだったけど、開始1週間で長時間メンテを入れ、泥率変更やギミック追加等でなんとかリカバリーしたし、
ギミックの内容や泥率の変更を告知したりと、漏れはあるものの告知もした。
今回はボス撃破バクの告知や対処は早かったものの、
他にはゲームバランスぶち壊すような超戦力な友軍をE-2にのみに投入しただけ。
問題の多いE-3第2ゲージ以降は手つかず。
-
クリアしたら札関係なくイベ海域どこでも出られますよってしたらいいのに何で最終海域だけにするかね
-
そもアレは仕様なのかしら結局
-
poiのE4甲Sフィッチャー率6.6%!うん、良イベだな!
-
E4甲クリア後掘り少しだけやってみたけど
うん、これ出ずに資源切れ普通にあり得るね
Aすら現状安定しないしこれアカンでしょ
流石に要望という名の苦情入れさせてもらったよ
いくらなんでも理不尽が過ぎると思うの
-
ガリバルディ指数65
サミュは出たんだけどなあ
-
>>347
こちらもガリバル指数65 400とボス前でガンビア・ベイ2、コマちゃん1くらいだわ
-
>>338
リアイベで釈明などいらん
むしろゲームとリアイベは切り分けてくれ
-
>>349
そしてリアイベで発表されるゲーム内のイベント攻略裏技
-
>>350
リアイベは角川が深く関わってるから
冗談抜きでそう言うのがありそう…
-
イベ前はコロラドとフレッチャーがクリア褒賞艦かと思ってたので
やってる間はE4クリアでフレッチャーかと思ってたw
上位海域クリア時は新艦もらえるようにしておいて欲しかったなぁ
特に今回のE4なら達成感も出たろうに
-
リアイベで情報公開されても速攻で共有されるから、それ自体は別に構わんけど、
開始期間とか友軍開始とか諸々がリアイベに引っ張られて遅れてるっぽいのがなー
-
>>338
釈明とかしないんじゃね 最近自分らの発信することに関しては偉い強気な気がするし
ミスやらもどさくさにさらっと流されてる印象
-
イベントの話題になった時に会場の雰囲気がどうなるだろうね
イベ前はボクカワウソとかあんなに盛り上がってたんだけど、参加してる人達の心境はどうなんかな
リアイベ参加する人はそういう事気にしないかもしれんけど
それはそうと「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!」がもう出てる
月またぎは翌週のあ号を終わらせた後だと思ってたんだけど、私の勘違い?
-
金払ってまでいってるんだから、それはそれ、これはこれ、でしょう
むしろ引きずるほうがどうかしてる
-
報酬装備豪華だし泥艦はちょっと渋めにしてバランスとるかな
とか思ってそう
-
装備報酬の方にだけクリアランクで差がある以上、め
-
リアイベ現地勢は「えー?!」「うぇーい!」って言うだけよ
楽しんでなんぼだしな、自分がもし今回行っててもそんなもんだと思うわ
ゲーム内容のことでリアイベ会場が冷えっ冷えになるのなんて9・18事件くらいしか知らない
-
ごめん!
メインは飽くまでも泥艦だと思うけどななぁ
-
いつぞやのステージみたいに
F提督「どこが中規模だよ!」「わはははは」で終わるよ
-
>>356
割り切れる人もいれば割り切れない人もいる
どちらが多いかはステージの盛り上がりや物販の売り上げあたりが教えてくれるんじゃないかな
9・18事件も起きるまではまさかあのアイマスでそんな事がなんて思ってなかったろうし、再来にはならないでほしいね
-
E4終わった。これE4以降は友軍待つのが大正正解どころか大正義だわ・・・
E4は修行での道中撤退が多いといわれていて覚悟していたが、それ以上に道中撤退くらった
基地一部隊をまるまるOマスへ送ったのだが、熟練黄色筋がつくまで落としてせいぜい一隻なのも辛い
Jマスがかなり辛くここもかなりの撤退要因
ただ言われてるほどA勝利は難しくない。削りでは到達させすればA勝利だったので
あと第一に三種の対地特化駆逐最低一隻入れとくのオススメ。大破でもメガネ蒸発させてくれる
友軍あればもっと楽のはず。最初のボスに基地四枚集中してたときはS勝利もありか?という場面は一応見えた
友軍来ても道中の問題は解決されないので、かなり難度の高いE4だと思う
-
削りは出撃4回で1000削れたらかなりラッキーだった
友軍あればもっと楽だったと思うとモヤモヤする・・・
友軍有りきゲーのクソドロゲー
これまでは一応なんかの楽しみあったが、E4は最後まで苦行
-
E4は機動削りがお仕事だし結構気楽にやってたけど
あれで割れとか言われたら発狂案件
-
空母の機数が残るなら赤城とか攻撃すりゃ結構いけそうなのに
機数は落とされるわ ダイソンがアレやしと敵を減らして的の収束 をやらす気がないのがなE-4
-
Jマスで加賀の20スロが枯れて行動不能になってたときは笑った
-
>>341
なんという勝ち組…
-
4回で100削れたときすでに道中撤退のヤバさから
感触の良さより修行の意味を痛感してた
すでに二時間やって到達一回という記録を作ってしまっていたからな
-
まぁE4ほんとヤバイな
爽快感もないので面白くない
-
高速+編成はいいぞ
-
タービン12もねえよww
数えてないが7ぐらい
缶なら20ぐらいあんだがw
-
司令部撤退使えばそこまで沼じゃないだろって始めると電探要求が意外と効くんだよなー
-
E4機動削りはボスの対空射撃も強いから、
大スロに対空射撃耐性ある機体、じゃないとごりごり剥げるな
特にJ通る場合はやばい
-
J通る場合は、機関タービンの代わりに
ダメコン司令部電探を積むような感じか
-
>>357
たぶんそれであってるだろうな
今回報酬が豪華すぎるし…
-
そのほうがいいかもね。
あとボスがまったく削れないパターン原因が明確で
採用していた加賀(140)蒼龍(140)飛龍(141)の行動前の中大破
E5でインピ、赤城、サラが残せる人はここで装甲空母を最低2枚使うべきじゃないかと思う
-
装甲空母2にして空母一隻を制空キャリアーにすれば
手数とトレードオフだが三式連撃重巡なり対地特化駆逐を一つ増やせるので
今思えばこちらのほうが良かったと思う
-
タービン4個追加するのに燃料12000ほど使いました
いまだE-3攻略始めたばかりで資源もたいして減ってないから切実ではないけど
がっつり掘りつつE-4にたどり着いてからタービン生産する提督はけっこうクるだろうなあ
-
特効が乗るラストは空母の火力も当てになるんだけど、
削り時は装甲を貫けない攻撃1回、しかも中大破or艦載機全滅で沈黙、
と割合削りとめっちゃ相性悪いからな
道中安定度と引き替えだけど空母少ない方が削り易いね
-
>>342
E3-2は問題なくね?
まぁ友軍来た方が楽ではあるだろうけど
-
高速+を使わん場合は予備艦動員して摩耶秋月型で対空カットイン3くらいにして
最低限誰かが撃ち落とししてくれ編成で通ってた。姫の枯れ方はぶれはあるが一応枯れるときがあったしと。
第二に戦艦と高速大鷹突っ込んでたから
道中の砲戦・ボスマスでの敵第二を潰すのは結構楽だった。
重巡だとどうしても戦艦とかヲ級つぶせない!になって被害が増え気味だけど戦艦と軽空母ならとりあえず吹っ飛ばせると。
-
>>357
分からんでもないけどそれならそれでせめて試行回数増やしやすくして欲しいねえ
クリア後は基地はいいから支援なしで安定できる程度にはしてほしい
-
E2航空戦マスのエアカバーしても道中辛いのう
貯めてたまみいらの使い処か
-
高速+12隻分の装備は必須項目となったな
-
E4の高速+削り、夜戦突入すら安定しないんだけどこんなもん?
-
高速+は使わなかったけどJに基地送ってその分空母に火力盛ったほうが到達率も結果もよかった
-
>>379
大丈夫。道中撤退でそれぐらい虚無空間へ呑まれるから
なにせ5時間で短い、運いいねと称賛受けるレベルなんだぜ
どう考えても道中撤退まみれになるからこれだけの時間がかかるわけで・・・
今後も必須と考えれば問題ない行動どころか極めて正しい選択肢と言える
-
>>381
E3はまさに最初の足切りだと思う
ALL坊ノ岬なんてやらずに、かなり早い段階ででてた
軽空母入れたTac採用すればさして苦労のない海域だった反面
掘り周回したいかといわれればそうでもないので
戦力が整っていない提督にとっては難関感強かったと思う
-
>>388
それまじ?削りからラスダンまでのんびりやって6時間くらいだったのは運が良かったのか
-
全キラ・対空ハリネズミ重量編成だとE-2甲の空襲は拍子抜けするほどだ
いつぞやのイベントでは燃料ペナが効いてきたところの空襲でボカン、ボカンとやられたが
今回は燃料ペナが無いのもデカいな
-
10回で削り終わったからE-4がそんなにきついところとは思わなかった
-
>>392削りというか前進マス出すギミック削り
-
今後も6時間なら短いほうだと思うよ
ネックの道中撤退は高速編成じゃ友軍きたところで変わらんし
ボスも普通に時間かかる場合あるわけだから
どんなに最適化されても
これが半分になるような超強力な友軍、例えばボス撃破ほぼ間違い無しの
くるならクソゲーすぎて殺意わいてくるレベル
こんなもん。あとからドロ率を修正したという合わせ技と相まって
今後友軍くるまで2週間でも3週間でも待ちというのが正しい選択肢になるわ
-
隙自
-
自分語りせずに何が提督か!
-
激戦のあまり精神がすり減って明らかに冷静に見えないので
ちょっと休んだ方が良いのでは?
-
E4丁で掘るかと思った矢先に押し寄せるマンスリークォータリーの山…ちまちま消化してかないと
ていうかE4、丁でもボスは基地のご機嫌や彼我のタゲ次第で普通にA敗北あるのね…
最初Sでジョンストン出ていい気になってたらどんどんS率が落ちていくw
攻略で使う予定の鶴姉妹以外E3以前の使いまわしだからってのはあるだろうけど
-
E-5-2最終形態で15回撃破ミスしてるのだがこんなもんだろうか
-
まあ、今回は完全に調整ミスっているよな
いつもお世話になってるサイトがもう無理って友軍待ち状態
先行勢でいつも甲勲章取っててもこれだからな
-
>>399
俺は13回目で撃破できたが、その時も最後の2択を引き当ててのボス撃破だった
その50%を外してたら15回は越えてたと思うので、そんなもんじゃないかな
「この2・3択を引けてれば」「カットイン不発しなければ」って場面まで追い込んでいるんなら、特に大きな編成ミスとかも無いと思う
-
ぽいだと丁でもS率7割
-
>>400
自分が参考にしてるサイトの一つはE5主力編成をE4出して完全沈黙となってる
今回より出撃ミスに陥りやすい作りなのでホンマ他人事じゃない
-
運が良い悪いの差が今回は激しいねえ
悪名高いE4も運良ければ>>392みたいな感想の人もいるし
悪ければ闇落ち発狂モード
-
何がここまで人を惹き付けるんだろうなこのゲーム
-
>>401
ジョンのカットインが200ダメしか出さず残りHP50とか2択外すのは何度も経験したかも
やっぱこんなもんだよなー
-
E5-2で2択まで追い込めてる時点でかなり凄いと思うわ
両方やったが胸熱砲かネルソンタッチのどっちが良いか分かんねぇ
運が上振れした時強いのはながむつかな
-
キリン改二…完成したのか…
-
人事を尽くした後の天命の度合いがちょっと大きすぎるのよね…
友軍が来ればE3以降の各所も多少はその点マシになるけど絶賛出し惜しみ中だし
-
札ミスは洒落にならんなあ…
最初の出撃は丁でそれまでに札貼った艦に今後使う主力少しずつ混ぜて出撃しとくのが予防法か
-
友軍無しE5の難易度としては
いつものスナイプゲーにちょい難易度が上がった程度なんだけど
基地航空が渋いのでいつもより艦娘の装備と質が要求されるのと
資源消費が重すぎていつもより施行回数が回せないからきついのだ
-
>>410
それしよ
丁で選択していままで使った艦でとりあえず連合組んで
攻略に絶対に入れる艦適当に混ぜて一度出撃
ありがとう
つーかその方法今後は攻略手順の一つになるんじゃね?
いままでも誤出撃しやすい作りのイベントは多々あったし
てかこの誤出撃ってイベント海域選択したときに
最新の海域が表示されるようにするってだけで解決されると思うんだけどどうなだろう
-
>>403
今回、札の割り振りはホント下手だなぁと思う
特に、E4特効艦全員E5でも特効有ると聞いて、デザインした奴のセンス疑った
E2史実編成は罠だし、E4南雲機動部隊とかは負けに行くだけのE4機動削りで、全然いいトコ無かったし
-
数年慣れ親しんだ仕様を急に変えると逆に誤爆増えると思うが
-
ダイソン改を昼に落とせるケースが稀だし、フラツを開幕で沈めるのが困難なため昼砲撃を何度か吸い込むから厄介
スナイプゲーの難易度は過去最高じゃないかな
-
攻略はまだしも堀とか考えると今回の札は結構きついな
-
帰投時に札が付くんじゃなくて、出撃画面の時点で札が付いてないと自分で貼るように要求されるようにすれば誤出撃は無くなると思っている
-
最終海域の札だけはやっちゃいけないんだ
1個まえの海域まで制限されて、最後全員突撃のカタルシスがない
-
>>407
俺、削りの時はアイオワ巻き込んだネルソンタッチ使ってたが、正直長門陸奥の方が良いと思う
理由として、ネルソンタッチの倍率2倍では、有効打になりにくい、
長門タッチの主砲・主砲・電探・徹甲弾の装備が、水上電探数稼ぐのに向いてる、ってのがある
今後、もっと良いやり方が編み出されるかもだけど、今のところは胸熱砲の方が良いかと
-
>>413
ネルソンのときと違ってE5が周回できるような海域じゃないしな
そもそもフレッチャー設定さてないという
攻略後E5フリー化は、あのときのようにE5で色々遊んでほしいのだろうが
濃厚なドロップ()笑もあってたなる設定ミスじゃないのかと疑われてるわけだ
-
今回E-5で札分ける理由がわからんしな
少なくともE-4部隊は出撃できるだろうに
-
E2史実艦はキラ付けしてボス前に航空隊だしとけば到達率は悪くないけどな
罠っていているのはどこか手抜きしていないか
-
>>419
やっぱそっちかー、タッチはIowa組み込めるとは言え火力不足感ある
燃料10万切るまでは頑張ってみる、あんがと
にしても特殊砲撃の為とは言え水偵外すって凄い選択だよな・・・
-
同水準の鍛え方してるなら重編成でガチった方が到達率もobsn叩きのめす率も大体高くなるからなあ…
-
E2から本隊きらつけの時点で……。
-
>>419
なるほどな
反対にE5は胸熱よりネルソンだったっていう人もいるし
こういうこと聞くと前座海域での戦力の出し惜しみに拍車がかかるなww
-
NTが有効打になった人はNT推すし
胸熱が有効打になった人は胸熱推すだけじゃないかな
どっちも試したって人いないでしょ
-
逆じゃないかな胸熱使ってて煮詰まってるとこで
NTのIowa大ダメージ見て「E5はNTIowa」
逆もしかり
-
回数少ないが俺は両方試したぞ
まー割った人の意見みても賛否両論なんだよな
Nelsonは他MAPでの使い道もあるから、
ながむつの方が投入しやすいか
-
>>421
E5の出撃地点、完全にハワイだしな
E4の水上・機動部隊でハワイ攻略成功 → その後その2部隊がE5へ出撃 で良いだろうに
E5がミッドウェーに侵攻されたので迎撃、とかなら札違って当然だと思うけどさ
-
>>425
E2、E3もキラ付けとかいらんかったぞ
E4以降は今からやるから何とも言えんが
-
長門陸奥はでんたん持たせやすいのもアド
-
本隊キラ付けとか
キラ付けしてる時間でさっさと出撃したほうが効率いいと思うんだが
まみいらで豪遊するならともかく
-
E4も甲でもぶっちゃけキラ付けはいらない
削りに必要なのはただただ根気と折れない心
まみいら常時使うならともかくキラ付けしてる暇あったら出撃よ
-
E-2で友軍編成をそもそも引きたいなら大和以外の史実艦は使わないほうが良いみたいよ
まず来る友軍編成が抽選されて、その中から本体と被ってない編成が友軍としてくるような状態らしいから
最初の抽選の中の友軍艦隊と本体が全て被ってると友軍自体が来ないようになるとかって話
-
結局重量編成なんだなって
-
>>435
いやむしろ強編成が来てくれさえすればいいんだから、
響・潮を使わない、でOKだろ
それ以外の史実艦は酒匂編成か矢矧編成辺りを見て抜けれる子だけ抜けばええ
-
電探(の各艦搭載)での制限は今後も続くだろうし
スロット数は大正義ということを思い知らされるなあ
-
>>435
最低保証枠がなくなったのか
「xx入れてるのに弾けない、どういうことだ!」と叩いた甲斐があったなw
-
結局大和とお凉に重量お供が安パイよなあ・・・
-
お涼入れるなら噴進艦入れる定期
-
強編成に矢矧と涼月がいるからこれらも抜いたほうが良い
-
一巡してもつかまえられないなあ
-
矢矧、浜風、磯風、涼月、雪風、霞、朝霜、初霜、響、潮、北上、大井、鹿島
これらが強編成で確認されてるらしいから本体から上記を抜いた大和+重量編成かな
友軍艦隊に一切含まれていない史実艦は大和、龍鳳、隼鷹のみ
-
そこまで詰めることもないかと
T字不利ひいて村田殿討死、敵は最終編成・友軍は並編成でもS取れたぞ
-
ふそやま突っ込んで後は涼月以外の秋月型予備で行ったら綺麗に収まるな
-
史実艦を使わなくても大きく不利にならないようにしてほしかったのは確かだが、
史実艦を使うと大きく不利になるようにしてほしかったわけではない
-
ここまで詰めなきゃいけないって苦労が余計に増えてるような
-
(時期的に近い)北号組あたりが友軍よかったかもね
被るの霞朝霜初霜だけになるし
-
磯風or浜風と響の2隻いれるだけで多分友軍艦隊が一切来ない、特に響は8/11で含まれる
-
E-5丁フレッチャー掘り、1回目のSでフレッチャー出てきて思わず叫んじゃった。猫が超驚いてた。
それまで3A2撤退だったので、言うほど楽じゃねーなーと思って油断してたわ。
ちなみにネルソン編成。A勝利は全てPTだけ残ったから。ボスその他は柔らかかったので、第二艦隊の2隻はPT対策した方がいいと思うよ。
-
結局E2史実編成の特効倍率が低めなのは友軍見越してのことだったんだろうなあ
まあ坊ノ岬は正直無謀な行動だったからってのはあるのかもしれないけど
-
E-2-2の軽空はルートと敵状の都合でネームド機だろうが割と枯れやすいから
後のマップで使わないであろう人選である以外は余り求められないのよね
強いて言えば噴進砲載せる場合には対空と運の合計の高い方が多少有利
-
情報公開と開催期間のスケジュールミス、
リアルイベント優先の営業ミス、
難易度やドロップ率の調整ミス、
プログラムのミス、
あともうちょっとでとどめだな
この上、友軍を出し渋るなら…
-
瑞雲の遅延
-
原典や原作時点で無理しか無いシチュのゲーム化ってどうするのが正解なんだろね
-
こっちの編成で友軍来ない事があるってマジか…
そういうところで苦労したい訳じゃないのにな
半端に史実編成とかすると、単に不利になるだけなのかな
-
E2重量編成は昼戦でめどつけていないと
夜戦に期待できるのが大和のスナイプだけになるのが
夜戦好きの俺提督にはつらかった
リアルラックが無いせいで憤進砲の発動率低くて大破撤退多かったし
-
なんちゅーか
甲か丙かっていう極端なことになってんな
リソースの無駄なんで乙と丙なくしていっそ甲と丁だけにしたら?
-
仮想戦記的には歴史の修正力に負けそうな所から颯爽と味方がやってきての逆転劇が・・・
なんだ今友軍が来てるじゃないか(お目目ぐるぐる
-
イベント期間がどこまで延びるかだな
6/21(金)か6/24(月)あたりメンテの見込み
-
>>460
理想:坊ノ岬組がボロボロになりながら辿り着いたところに頼もしい友軍が
現実:重編成で乗り込んだ所に更にハイパーズが
もうちょっと別パターン用意できんかったもんか
-
第一第二で分けたら同じ艦入れられるのに友軍は弾く
簡悔言われても仕方ないのでは
-
>>461
逆に最短だと16日の可能性も、、、?
発表が無い限りE-3、E-4掘りは来週いっぱいを目途が俺的スケジュール
油断はしたくないからねっ
-
4週間なら17(月)だけど、友軍周りの実装終わってないし伸びる可能性も大いにあるな
まぁその頃には大体みんな終わってるでしょ、フレッチャー掘り以外は
-
冬月と夕月が実装されるか、天一号作戦メインの艦これ最終決戦イベントが来たら起こしてください
一艦一隻史実重視のエンジョイ提督なのに甲以外なら意味が無いという極端なプレイを変えることが出来そうにないからゲーム部分からは身を退くよ……
-
とりあえずE4終わったー
フル支援なら友軍きたらそれなりにS取れそうな気がするけど
支援なしで周回できるようにならないかなあ
-
>>466
おうまた明日な
>>467
>支援なしで周回
それだよねえ
支援なしでボスでA以上が安定(Sが半々以上)できるようになれば希望が見えるんだが
-
てかそんなに攻略だけを楽しませたいならドロ枠新艦なくせばいいのに
レアドロは過去のイベント艦や海防艦やまるゆまみれにしとけよ
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
WG42一個でE-3甲クリアできたああああああああ
奇跡だあああああああああああああ
-
難易度選択は元の司令部レベル依存の強制に戻そう
今回の構成ってE5はまだ知らないが
E4までは複数戦術取れる構成になっていて
自分が選んだ戦術のデメリット理解しないで突っ込むから難しく感じてるのが大半
全編5-5のイメージ
重量編成使ってるヤツはQ逸れ覚悟の上だし
逸れ無し編成ならボスで手数足りなくて負けるのは覚悟の上で
それを人が楽だと言ってるのを受けて
ボス到達しなかったり、ボス撃ち漏らした事に文句言われてもそんなの知るかでしょ
-
E2で伊勢型切っていいのかしら
-
>>472
E5を丙丁にしないなら残して輸送Vで使えると楽になる
電探載せやすいので最終まで持っていってる人もいる
-
E2はボス楽になったし扶桑型で十分じゃね
伊勢型はE5にとっとき、最低限1隻は欲しい
-
>>472
伊勢型はE5輸送ギミックで使った
索敵高いとVマス行かないトラップあるから
制空とっても弾着装備できないので不要かもしれない
-
瑞雲立体攻撃があるじゃないか
-
索敵しちゃう
-
瑞雲にも索敵あるんだよなぁ
何回もボスマス行っちゃってむかついて主砲ガン積みにしたわ
-
海空立体攻撃の方が索敵低い?
-
E5輸送ギミック時は航戦にはただの瑞雲1機ずつと対空CI用に素の13号1個、
他索敵装備なしで行ってたが、ボス逸れは無かったかなー
ただのランダム圏だった可能性もあるか
-
今日から初めて情報見始めたけど友軍待ちながらやった方がよさそうだな…
2までクリアだけしておくか
-
俺は瑞雲立体攻撃採用したけど逸れなかったよ
最も他の索敵系は降ろしてそれなりに気を使ったけど
-
やっとE3甲終わったわ
最低限の制空装備取り終えたところで、中堅なめくじの俺は丙に逃げさせてもらうとするわ
-
>>479
確か熟練の方に少し索敵付いてたが問題なく使えるはず
射撃回避はないからエリツフラツ踏んでいくのは少し不安だが
-
E4のボス前でまるゆが落ちるんだな
苦痛しかないと思っていたので少し和んだ
-
友軍待ちでE-Oとマンスリーとクォータリーの消化が捗る捗る…。
-
E4ゲージ削り、ボスに攻撃が寄らず全部ダイソンに吸われてその異名の恐ろしさを知る
さっぱりゲージ削れん…
-
ホントの罠はE4削りの夜戦かもしれん
-
Oマス秋津洲とか無駄なとこで運使っちまったヨ・・・
-
そういえばイベ前にちょっと頑張って大艇ちゃん掘ったけど出番無かったね…
-
Android版でそろそろE2戦力挑もうと思ったら、輸送ゲージは終わってる(PCで終わらせた)のに戦力側ルートが出てない…
外出中にも進めたかったが、何故だ
-
ギミック
-
E4丁堀高速+できないから普通にやってるけど、ボス撃ち漏らし結構あるなこれで低確率はつらいな
1出撃で結構資材食うし
-
制空ギミックですな
なおその後が地獄な模様
-
oh…単純な条件見落としだったか
-
ゲージ割った後にボスマス生えてくるか見てないとあかんで
-
>>493
装備枠潰れまくる高速+ですらほぼ撃ち漏らしなんてなかったぞ
高速統一は道中こそきついが到着してしまえばSは余裕なイメージなんだけどな
ちょっと編成と装備を晒してアドバイス受けてみてはどうか
-
そうか…電探枠と速度でルート制限すればその分増設枠が売れるよな…
-
もう開始から10日経つというのにコロラドやフレッチャーどころか
ガリ石垣すらあまり見ないあたりが今回のイベの現実を如実に物語ってるな…
-
演習相手の話
-
>>497
じゃあアドバイス求む
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=293766
-
E-4機動削りの空母はどうせ沈黙するし2隻に減らして艦戦キャリアーにしてその分第二艦隊に戦艦を増やしたなー
-
電探数制限で、D型魚雷電探カットインの存在感が上がった気がする
-
フレッチャー甲Sで5%あるやん!なお、数
-
5%出るなら友軍艦隊次第では甲掘りもあるのか。
石垣を掘りながら待つわ。
-
まあ大型終わってればバーナーはカンストしてるだろうしな
-
たぶん未所持ドロップ率は8%から10%くらいあるんだろうとは思うが
S取れるかどうかは別問題だなw
-
せっかく絵師が渾身のキャラを描いて声優が命を吹き込んだキャラが無能調整のせいで少数にしか行き渡らないの勿体ない
近年でも屈指の可愛さのジョンストンがあの様だし売り出そうそした天津風をドロにしたときみたいに学ばない運営だな
-
イじゃ定期的にやらかす運営だからしゃあない
バランス調整めっちゃヘタクソなのは昔からやん
-
多数に行き渡らない方が2度3度と目玉にできる
良し悪しはともかくオンラインゲームの場合はこうさ
-
伊14は何度も目玉にするつもりだったのか…
-
というか徐々にコンプを断念させる方向性を強めていってるイメージ
いつの時期からか忘れたが、そういう恣意的なものを感じるようになった
-
今日は更新されたマンスリーとクォータリーを消化するのだ
-
ガビーは思いの外早くドロップに設定されたけど確率は渋ってるなぁ
あんなマスコット的性能的なんだからどかどか配ってやればいいのにw
-
E2大和幼稚園編成で道中ぜんぜん抜けらんなかったけど
全員キラキラにしたら別ゲーかと思うくらいボス行けるようになった
やっぱキラ付けって大事だぬ
-
>>501
・艦戦のスロット振り分けがガバガバ、熟練はせめてMAXにする(事情練磨でも有り)
・爆戦岩井→彗星一二三号爆弾 (艦戦を見直せば制空優勢〜確保取れる)
・流星改→上位艦攻
・絶対PT殺すマンが照月だけ → 穴機銃をあと1人か2人追加
・駆逐1人out、高速戦艦in
・重巡1人は鈴谷/熊野の主WGWG三式弾+8cm高角砲でフィニッシャー
・川内は大淀が使えれば(2号がいればそれで充分)主主WGWG
ざっと見た限りこの程度は手を入れたい
-
今回のイベントは16春みたいにバグまみれというわけでもないのに
難易度とか、泥率とか、作業遅延とか、友軍の実装とか総合的に16春と同等かそれ以下のつまらなさを感じる
-
良い感じと晒された編成よりも若干上方修正した編成だけどE4丁堀は46出撃42到達 6A敗北してるよ
-
掘りにはそれほど執着はないが
掘りをスルーしたのは15夏が最後だった気がする
あとは「気軽にやってみて、掘れたらそれでいいや」という程度でコンプが続いてるな
いつも甲で掘るから回数が少なくて済むというのもあるか
-
>>517
16春って何やかやでも1週間以内には最終的な難易度でプレイできたんでないの?
今回は2〜3週間も待たないと最終的な難易度でプレイすることできないしモチベもどんどん下がる
-
>>516
アドバイスサンキュ、確かに飛龍の2スロに練度上げ烈風突っ込むよりは岩本入れた方が良いね
あとは前のマップで使った穴あき駆逐入れるのと川内と水上で出撃して札着けて使う予定の淀さん、霧島入れるよ
-
>>521
機動部隊と水上部隊で別札だけど大丈夫?
あと追加するなら艦攻は1スロ目、空母が出来るだけ先に動けるようKMXは飛龍に積むのと
航空隊が見えてないけど陸戦1陸攻3のボス集中してるかどうかあたり?
-
キラ付け前提の攻略難易度止め欲しいわ、キラ付け時間無いし、伊良湖や間宮に頼っていたら、金がいくらあっても足りない
-
キラ付けさえすればエリレ突破できるならヌルゲーだわな
-
キラ付けする時間働いた金でダメコン買うのが正解
-
艦これはキラ付けやレベリングしても目に見えて強くなるゲームじゃないからね
-
回避だけでも10%向上するバフが弱いわけない
-
>>526
他人のプレイ動画を見ると
こいつら当てられない、避けられない、さんざんだなあ
と思うことはあった
-
E4ギミック解除は大した撤退もなく簡単だった
地獄はこれからか
-
E-5ぼちぼちラスト編成入るけど、
洋上補給2個積みがいいのかな
-
瑞鶴翔鶴の二枚の装甲空母をE4機動部隊で使うのが正解だぞ
一航戦、二航戦だと射程短と中破行動不能で動く前にヤラれる
瑞鶴翔鶴なら素で射程中だし通常の空母に射程長のドイツ対地艦爆載せれるか艦戦キャリアーにしてしまうのがもっとも手数でる
-
>>522
水上札つけて使用するから大丈夫、基地はボス集中でやってるよ
とりあえずこれで行ってみる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=293783
-
フレッチャーktkr70週50Sくらい
J大破とA勝利の多さにコンビニダッシュしようか悩んでた所だった
-
まだ削りかと思ってたら道中でエリレ2隻と遭遇
比較的楽な時間が終わってしまった
-
戦艦と空母5で遠回りなのね、第一比叡を重巡に変えるか
-
E4甲掘り
こりゃやばい
先制雷撃と電探たっぷりと護衛退避で到達率は上げられるけど
資源が簡単に飛ぶ
1週1300くらい燃料が飛ぶからきつい
-
E5の道中エリレの先制雷撃は中破で止まるからそこまで大破撤退しないんだけど
こっちのフィニッシャー的確に中破させてくるのがなあ…
-
E2キッツイなぁ…噴進2本じゃやっぱりダメか、不発で痛打も多いし
何度も追い返されてようやくボス着いたと思ったら、的確に戦艦潰された上に友軍はサボって最後まで旗艦ノーダメとか言うギャグ
-
寧ろ大破撤退させてくるエリレさんは良い人説まである。
そこで引き返すのとボスに辿り着いて下手うった時とでは消費燃料が雲泥の差だしねえ。
-
>>530
速吸は空襲でむっちゃ大破するよ。第2の旗艦で試したりもしたけど使わなくていいと思うわ。
メリットよりデメリットの方が大きい。
-
>>538
不発があるし、輪形陣、穴機銃、対空カットイン、全キラでどうよ?
-
大破艦がいなくても、フィニッシャーが中破している場合みたいに形勢が悪い場合は撤退してるわ
しかしクォータリー任務も出撃以外に色々増えたんだな、少し驚いた
-
しかし今回のイベントは本当につまらんな
-
>>538
ロケラン装備艦はちゃんとボフォース(一番発動上がるらしい)とかほかの機銃付けてるか?
運の高めの発動率いいと言われる空母か?
潜水踏むけど空襲四回になって弾薬少し残して火力150の戦艦の火力不足を少しでも補ってるか 等々
-
イベントは楽しんだ記憶が無いな。
定期試験みたいな感じ。
-
しかしどこ見ても濃厚なゴミドロップだなぁw
-
>>545
持ち物検査だぞ
-
イベントは出撃するまでは不安だが、始めてしまえば「よし、目論見通りだ、勝ったなガハハ」となる
-
>>544
穴機銃はやってるが、噴進積んでる空母は使ってるのが千歳と飛鷹だからなぁ、かと言って隼鷹はまだ穴開けてないから慎重になる
後、増設以外にも機銃積んで、残りのスロだけで制空足りるのか?って疑問が
まあ札で身動き取れなくならない程度に色々やってみよう
-
>>549
ボスに陸戦闘機2回ぶつけて削ってるならよっぽどヘタレな戦闘機でもない限り
不足はせんと思うけどね。ぶつけてないならそら無理だ だろうけど
うちは予備瑞鳳とヒャッハーに穴開けて戦闘機3ロケランボフォース 増設未購入でも9個持ってたから。
途中不利で一方的にボコられたときに彩雲入れると固く誓ってからはヒャッハーは彩雲入れてロケランだけ
で、空襲5回ルートだと火力150戦艦微妙だなぁと思ってたら、上まわりで少し弾薬浮くぞーってどっかで見て
そっち行ったらクリアできた。
-
E-3甲掘りでまるゆがでた〜〜〜〜。
poiにものってないのが出るぐらいならタシュケントか照月よこせ〜〜〜
-
いかんE-3以降の友軍までの時間つぶしのはずの5-5でどハマリしてしまった。
20出撃でようやっと割れたけど、燃料20000も使っちゃうとは。
でもまあ、友軍来るまでに回復できちゃいそうな予感もするけど…
-
>>546
Sで泥率2.5%で大和が泥するE-2甲ボスがあるぞ。
-
{(加重対空値 + 運) / 282} * 100[%] 一応これで噴進砲改二の発動率は大体計算できるっぽい
-
高難度でもバックグラウンドストーリーみたいなのが見えてくればそれなりに楽しめたりするんだけど今回そんな背景何もなさそうだし
-
デイリー出撃任務を5-2で噴進バリア100%の子たちでやってるけど
加重対空全振りにしなきゃ届かないし、イベントでは不発を食らうものと思っておいたほうがよいかと
-
POIに乗ってないものでるってすごいな
E3はそこそこ周回されてるだろしw
-
>>555
とりあえず高難易度にするために時系列逆だけど坊ノ岬を突っ込んでみましたっていうやっつけ感するもんな
っかし、沼ってる時でもA敗北で何かしらレア艦が泥するもんだが、今回はそれすら控えめ
まじで絞ってねえか泥率
-
せっかくだし大和以外全部編成から外して友軍ガチャ引いてるけど、削りの間は強友軍は要請しなくても十分かな
-
>>555
多少理不尽だったのにレイテ前後編がなぜ許されたのか、運営わかってないよなぁ…
-
ボフォーズの加重対空値は60なんで発動率+20%かも
-
>>555
ストーリーないわぁ
E4でハワイ制圧したのにE5別札とかな〜
-
今回、とりあえず難所詰め込みましたパックみたいな感じだからなあ
-
明日、さすがになんらかの発表はあるだろうけど、せいぜい友軍の投入時期程度なんだろうなぁ
>>562
ほんと、単に海域毎に札つけたってだけで、なんでその札がついたのかまるで理解不能。
-
>>555
坊ノ岬イベで史実編成が罠って今までの艦これのイベントでは有り得ないんだよな
レイテ前後編の西村艦隊とかめっちゃ高待遇だったのに
旧日本海軍や艦これが好きでもない人がイベ制作を指揮してるんじゃない?って思いたくなり
-
菊水は菊水でまた別にあるじゃろ
-
友軍待ちでイベントの中だるみ感が凄い。
月初めだからE0とマンスリーやってればという運営の思惑か?
-
設計思想がよくわからんのよね
-
今回のイベントいつもと作ってるやつ違うんじゃね
-
???「調整失敗? 調整は完璧ですよ?」
???「今回のイベントは補強増設の売り上げを過去最高にするというコンセプトですからね」
-
西村艦隊でも純正7艦はかなり辛かったと思うが
-
検証部事件でもそんな話出てきてたなあ…
-
>>565
改二が約束されてる矢矧と磯風はまだ大丈夫だ
(坊の岬組が主体なのに)新アニメPVに出てない大和と初霜が不安
-
E-4甲ラスト侵攻 テストでもするかぁと支援無しで出撃したら
夜戦時にボス569 ダイソン飛行場までさくっと行けた件。
とねちくは節約で1隻しか入れてないけど、水上ギミックで使った軽空母鈴熊の片方を
コンバートしてWG三式で飛行場キラーにすればなんとかなりそうな感じなんだが・・・まぁ2択だけどそれでも。
-
演習相手がレベル一桁の新艦を並べてる、ってのは
イベント中の風物詩だと思ってるけど、今回は全然見かけないしなぁ…
ガリバルディが入ってる人は居たけど、フレッチャーとかコロラドは見たこと無い
みんな友軍を待ってるのかねぇ…
-
軍艦はそんなにいつもいつも出撃出来るわけじゃないから
バランス設定しだいで、そこはわりとどうでもいいかな
ドロップ率バグも修正されたことだし、個人的には焦点は今後のS勝利率に絞られてる
-
>>567
少なくとも月曜夜まではイベ海域に出撃しないだろうから、
イベント中なのに一週間以上イベ海域に出撃しないことになる…
ただでさえダメダメなのに、ダメダメなスケジューリングでさらにひどくしている。
-
そうシレッと確認も取れないこと言わない
-
E-5ラストで燃料9000切ったのでひとまず終了
友軍無しだと、サムジョンフレッチャーのカットイン3本あった方がよさそう
-
>>578
妄想を前提にして毒を吐き続けるのはOKで、
統計的に明らかなことを言うのはNGと?
-
個人的に意見言わせてもらえばe1からギミックこんなに散りばめるなと言いたい(ギミックの難易度の話は置いて)
e2も前段作戦でこんなマップ出すな
百歩譲って出すならば運営が大事にしてるはずの
史実とやらに因んだモノにしとけ
沖縄を早急に姫級から救援しなきゃいけない状況でハワイくんだりまでのこのこ遠足しようとするな
-
E4E5は友軍待ちがもっともいいぞ
とくにE4激的に楽になるはず
ラスダンは友軍あれば終わってたなって状態が8回中6回あったから
E4手を付けてない人はルートギミックまで終わらせておいて
あとは物資再チャージと任務消化をお勧めする
-
>>575
そりゃ、E-4丙高速+掘りでもハマると時間はかかるし資源枯渇しかねないのだし、
友軍を見て甲掘りできるかどうかを確かめたいもの。
E-3第2ゲージの段階で止めて友軍待ちで止めている提督だっているだろうし。
-
>>582
札的にも待ち一択かなぁ、ヘタに特効艦入れると強い友軍を弾いちゃう可能性が有るし…
おとなしくEOと任務やっておくかぁ
-
俺もE4まで終わってるけど今日一日遠征任務や水反とかやりながらほとんど違うことしてたわ
E5甲で行くけど話聞いてると友軍待ったほうが良さげだし
これイベ設計今回アカンだろって思える
-
>>580
どっからそんな話が出てくるのよ……
-
RTA勢のイベント初日の生放送みながら追随してきたけど今回は悪手だった。
友軍くるまで情報収集するのが資源的にも攻略的にも「顕著に」楽ということに。
今後のイベント先行攻略提督数は激減したりして。
-
自分で集めた艦を使うと特効艦の友軍をはじく可能性があるから艦隊に入れないという本末転倒感
-
そういやE3以降の友軍でも強編成弾きの艦について起用考慮しなきゃならないんだな
-
>>565
ゲームのクリア難易度自体は、厳しめの中規模なんだけど、そのシチュがおかしいもんな
レイテ前半とかは、札が別になる理由(片方陽動、片方がレイテ突入)もしっかり伝わったし、
西村艦隊でマップをクリアするためのゲームシステム(道中夜戦・警戒陣実装・7隻編成可能)も備わってた
ちゃんと状況の必然性と、それをクリアするためにはこの編成だ、という説得力があった
今回のは単に難易度上げるために、正規空母禁止、ハワイから出発なのにE4と別札(ただし特効は被ってる) だし、
クリアするための調整がNPC友軍というのが、ゲームとしてどうなんだろとは思う
何か、「敵の装甲は昼火力キャップ超えだから強いぞ」「でも基地航空ならそんな奴も倒せるんだ、すごいだろ!」っていう16春を思い出した
-
>>588
これ
E4友軍来たら甲掘りするけど比叡霧島やとねちくが強編成で来るなら詰むかもしれん
-
>>591
俺たちは友軍艦隊が活躍するための踏み台だった…
むしろ俺たちが友軍艦隊の友軍艦隊だった…?(混乱)
-
強友軍前提の編成じゃどのみちS安定なんて無理やろ
-
>>589
E-4はどうなるのか、気になるところだな
まあ、あまり酷いようならそこはケアしないということになるが
-
もしかして : メアリー・スー
-
E4掘りしてたらいつの間にか瑞穂がドロップしてたらしい
君は一体どこで…
-
>>596
ボス前で落ちてた気がする
-
ボス前のOマスだね
さいつよ水母秋津洲も落ちてくる素晴らしいマスかも!
-
Jでも見た気がする
-
>>596
ボス前のマスで割かし変なの落ちるよ、ガンビーとか神威とか
-
友軍はコスト支払う様になったから
同艦はじきは要望送りした
-
>>593
それはそうだが少しはS率上がるかもしれないじゃない
クリア後掘り支援なしで何回か行ってみたけど安定Sは無理だろうなってのは分かる
>>600
Oマスはまるゆも出るし掘りの多少の癒しになるかもね
俺攻略とプラスアルファしか行ってないのに2体出て無駄に運使った感がすごいけど
-
>>584
あー、そうだな確かに…
E-2の友軍見てると大当たり組は矢矧以下の水雷戦隊だもんなあ
艦隊に入れてるせいでこの激強チームを弾かれたんじゃたまらんわ
やっぱ友軍来るまで様子見が正解か
-
>>602
確かにE4甲掘りは友軍来てからじゃないと始まらんが、
割った後勢としては今考えてもしゃーないし、一緒にE5-2で沼ろうぜ!
-
あらかじめE-4ギミック済ませようかと思ったけど友軍の編成見てから行くべきか
-
俺友軍来たらフレッチャー確保して甲勲章も取ってついでにサラ2人目お迎えするんだ…
-
イベ後半は時間がとりにくいからはよ友軍来て?
-
今回のイベントはE4ルート出しところで中断して友軍待つが正解だったな
-
でもフレッチャー掘る時間考えると待っていいものか・・・
攻略だけなら流石に友軍来てからで十分だと思うんだが
-
甲じゃ現状Sが取れない、運が悪けりゃAすら危うい
現状で掘って無駄な資源と神経すり減らすくらいなら友軍待つ
-
>>609
今やったところで、まともに掘れんから時間と物資の無駄やぞ
俺はいまやってるE5終わったら掘りは友軍ガン待ちするわ
E4のラスダンは友軍あればーって状況に8回中6回遭遇してるし
丁字不利じゃなきゃ友軍あればA確定
基地の働きによっては稀にSもあるかもしれんという期待できる
E4攻略にだらだらやって10時間近くかかったが
友軍後にはこれが半分になると予言しておくわ
なので普通の運の持ち主なら3時間使わずにラスダンまでもってけるはず
-
いい加減なプライドなら灰になれ 奇跡なんてないさ
-
Wiki見たら友軍ってこれ最低保証なしとかあんのかい
強編成の説明ツイートに※来ない場合もありますって書いてあったから強編成が来ない可能性があるって意味かと思った…
やっぱこれ普通に改悪案件じゃない…
-
友軍待ちでやる事ないのでとりあえず5-5を割る
6出撃で片付いたけど単レ引きまくりで修理費かさんだなあ
A敗北なかっただけでも恩の字か
友軍来援なしは前イベE2でもあったし海域ごとの設定次第じゃないかな
E4E5レベルの難易度で無しがあったらそりゃ完全に改悪だろうけどね
-
最低保証が幼稚園ならどの道無いに等しいとも言えるが、バーナー使わないと強友軍が絶対に出ないのもなんだかなぁ
アドバイス通り軽空母に噴進+機銃にしたら一気に楽になった
後は割るだけだが、E4E5を丙でやる気なら伊勢型改二切っても大丈夫なのかな
-
沼りまくって何やっても上手くいかない→翌日何をやっても上手くいく
15回出撃して1回しかボス到達出来ずしかもC敗北→SSSSSの5回ストレートみたいな
E-2もE-3もE-4もこうだった。今E-5で沼ってるけど多分明日上手くいく。この翌日分の好乱数を前倒しできないものかと
-
ユーザーからしたらより強力な友軍とそうでないものがランダムでやってくるというのが利点が何もないからな
-
>>587
これまでは先行してきたけど次イベからするつもりはないねえ。
先行云々というよりは熱中するほど楽しいものではなくなった感じ。
-
E-4・E-5が別札だから、サラ2人持ちの提督はかなり楽そうだなぁ。
>>608
いや、札考えるとE-3で止めておくのが多分効率的。進める場合もE-3第2ゲージ突入のところまで。
こうも無意味に札の数が多くて、しかも友軍の強編成も考える必要があると、
情報出てくるまで札をつけない戦略が必要になる。
-
>>614
あれ?過去の友軍って被りが無い限りは必ず来なかったっけ?
前回来なかった経験がなかった記憶があるんだけど運が良かっただけだったんかな
-
>>619
つまりどんどん情報待ち、友軍待ち勢が多くなっていく…
-
E3はちゃちゃっとクリアしてE4で鶴姉妹ぐらい出しておいて
残りは札つき艦使いつつ丁掘りしてるのが正解な気がする
これならE4友軍の被り対策もできるし
-
過去の友軍は被ってても最低保証の綾波芋部隊とかは来てた
今回はそこから更に改悪して本体と被ってたら来ない
-
被ろうが何だろうが最低保証部隊は必ず来る設定 「にもできる」 だね
前イベE2は友軍ボイス聞くためだけに何度か通ったから
ここで来援無しパターンが存在したのは間違いない
今回で仕様が刷新されたわけだから
前までの知識がそのまま適用できるとは限らないけど
さすがに後半海域でも来援無しが普通に入りまーす、はやらないと思いたいな
-
えぇ…
-
友軍が自軍の艦隊にいるとはじかれるのがイベント進行を遅らせている一因になっている。
自軍と友軍は提督が違うんだから、はじかれないように変更してもいいんじゃないかなあ。
-
もう緩やかな以下略で カバーしきれる仕様じゃねえななぁ
最精鋭の人らは意地でやるだろうけどその次あたりの人らは脱落しまくるだろ次のイベから
-
友軍ある程度メンバー予想できるとはいえ
編成被るかどうかは解禁されないと結局わからないからこれも札とは相性悪いよなあ
-
そもそも札システムが編成をあれこれ試してルート制御するゲームとかみ合ってなくて邪魔になってるんだよ
せめて遠征で札はがすの(設定上は呼び戻し)欲しい
-
そもそも連合第一第二に支援二種も被って問題ないのに友軍だけは駄目って意味わからんからね
-
最精鋭走ってくれる人も1人は解脱、1人は人間関係のほつれでいつ消えるかわからんからなあ
そろそろ限界が
-
毎回もうお終いだー的なこと言われてるな
-
作戦名が友軍救援作戦のイベントで多くの提督が友軍待ちになってるのほんと草
いや笑えないけど
-
試行錯誤で効率化していく必要があるルートや特効と、試行錯誤しようとすると取り返し付かない事態招く札が相性悪いからなあ
今はその上に、ボス戦難易度に影響する友軍を制御するために更なる編成調整が必要と
札さえなければヒャッハー!お祭りだー!って特攻するプレイヤー多そう
-
悟り開いちゃったのか…いや開いてもおかしくなさそうな世界ではあるけど…
-
やったーE2終わったー
まだ第二海域なのにスッゲ疲れた
-
友軍以前から前段後段に分けたりやたらギミック追加したりひたすら先行勢叩いてたんだから全滅しても運営は本望でしょう
-
>>634
元々のイベントってヒャッハーだったんだけどなぁ
もうなんかがんじがらめになって、援軍の到着有無で運営側がユーザーの通過速度も制御してきてと
なんだろう、うまくいえんが引き伸ばし感しか感じない
-
平均的な提督の水準から見れば、相当鍛えた戦力揃えてる人も多いであろう航空火力スレですらこの空気だものな・・・
-
>>633
友軍が救援する作戦の略だからなにもおかしくはないな ないな
-
逆走
ttps://www.asahi.com/articles/ASM616WP6M61ULOB00Q.html?iref=comtop_8_01
-
艦これイベントのギミック解除情報はRTA&先行攻略勢の貢献が大きいのだから
運営が改悪ばかりしてると、いずれ情報が集まらなくなって時間切れになり
完走できない提督が増えてしまうんじゃないかなあ。
-
E4終了
さてE5だけど、友軍って第一ゲージにも要請出来るの?
-
いっそそうなって運営が自分から情報開示するようになれば少しは良くなるかもね
-
今回はもう仕方ないとして、
自分の意志で友軍なしを選択できるのなら
次イベ以降は開始と同時に友軍も配置してほしいね
今回のgdgdの原因は、E4の泥率の問題も大きかったけど
この友軍実装の信じがたい遅さがほとんどだと思うから
-
機動部隊も逆走したんだから列車だって逆走くらいするさ
-
>>639
いやここは毎回こんな感じだろ
-
告知もメンテも友軍追加も遅すぎるのよな
リアイベステージでの発表の兼ね合いなのかまでは知らんが
-
情報の出し方やむタイミングも運営がコントロールしたいんじゃないかな多分
公式に開示するのかこそっとリークするのかは別として
-
やっとE3始めたけど
あまりにもあっさりボスに辿り着いて「あれ?」ってなってしまった
E2戦力は戦闘多すぎなんだよなぁ…
-
>>604
E5編成組んでみたけど既に吐きそう
これ沼ったら死ぬわw
-
>>643
運営にしかわからん
-
E2戦力はマス多い上に殺意も高めだからな
E3ヴェアさんは本当に前座という感じだから今回の中ではE1と並んで緩い
本番はほっぽ妹になってから
-
>>641
明日レッパラ行く人は大丈夫だろうか
-
>>648
その発表もなんかあったとしても次のイベントとかコラボでゲームに関することは出そうにない気が・・・
-
>>655
今度はサーカスヤリマス!とか別のリアイベの宣伝だったりして
-
もう運営の脳内当てクイズに付き合わされるのはウンザリなんですよ
資源が有限でなく疲労の概念なく連続出撃できて札という一歩間違えればクリア不可能にる要素が無ければノーヒントで開拓も良いけどさ
小学生のころ方眼用紙にマッピングしながらやった昔のRPGですらトライ&エラーが許されてたのにこのゲームそれが出来ないからただのくじ引きなんだよね
-
あーやっぱ最低保証はあったよね…
バーナーに関しては制御の可能って面があるから賛否はあれど善し悪しがちゃんとしているけど最低保証撤廃は改悪すな
何を思ってこの仕様にして社内で意見が全く出なかったのかが気になる
-
とりあえずE5の一本目はじめたけど道中さえ超えればボスは楽だな
これくらいでいいんだよこれくらいで
-
>>651
E5-2削り終わるまではそこまでは沼要素無いから…
と思ったけどE5-1ラストと輸送ギミックにもそれなりに苦戦した気がする
後者は友軍来ても難易度変わらないだろうし、先にやっといてもまぁ良いんじゃね
ってぐらいにはE5-2に燃料溶かしてるなぁ…そろそろ10万切るし一時撤退か
-
くじ引きとスゴロクを組み合わせたまったく新しいゲームだぞ
-
E2E3は戦力整ってるか整ってないかでにょじつに差が出る海域
E4からは友軍有り無しで隔絶する海域
新規は戦力足りないから友軍待つしかない。主力層は効率考えると友軍待つしかない
もう艦これはイベント開始しても友軍まで三週間待つゲームになったんやぞ
-
>>657
・ならお前が運営やれ
・難易度下げないやつが悪い
・嫌なら辞めろ
-
難易度下げても脳内あてクイズ自体は変わらんだろ
-
>>652
ですよねースマソ
とりあえず第一の威力偵察くらいはしておくか
-
>>663
?
-
掘りがなければ吶喊出来るし特効がこんなになければ吶喊出来るんだが
-
>>656
何するにしても嬉々として次のリアイベ発表とかされたら
向こうはそれでウケてるつもりでも逆にスーッと冷えるなぁ 発狂するほどの熱量はもうないからw
金稼ぐとか広げるとかいう以前に基幹部分をいい加減してるとやばいと思うけどね。
-
リアイベは大いに結構だが肝心要の部分はゲームなんだからそこはしっかりしてほしいもんだな
-
友軍なしでも普通に攻略できる難易度だけどな
甲堀は以前もこんな感じだった気がするし
-
ゴールは言わないし支援は全然来ないし
何がしたいんやろ
-
それでも離れられない不思議なゲーム
-
つまらん、この一言に尽きる
-
リアイベはまあまだわかる、一応烈風とか展示もあるし
声優の落書を喜々としてグッズ化してるのが納得いかんわ…謎の魅力とか何もないから…だったらまだ連装砲ちゃんにしてくれよ
-
くそwwキャッシュクリアーなんてしたからwwww
-
こんな感じが当たり前っていつの時代の甲掘りだ
ライン作戦の2本目でイヨ掘りでもしてたのか?
-
>>660
そうするのが良さげね
友軍と同時に割ってすぐE4に戻らなきゃいけないし
友軍のタイミング次第じゃ本当に堀は時間切れあるねこりゃ
-
今回のイベって装備のために何度も5-5に連れて行かれるのと似たような感覚だわ
っつーことは今後のイベもこんな感じの流れなんかも知れん
-
S勝利が取りにくくA勝利の率が渋め、というと
伊13初出の17冬が思い浮かぶけど、あの時はA勝利で2.5〜3%ほどで、
Sは狙って取れるわけじゃないが無理ゲーと呼ぶほど無理でもなかった
今回のE4はSの取りにくさという点では歴代でも相当上位じゃないかな
修正後のA勝利泥率を見るとSでもそこまで出やすくはなさそうだし
とにかく友軍でどれだけSが見込めるようになるかだねえ
-
あとまあ昔と違ってイベント海域一周ごとにかかる時間が増えまくってるのもだれる原因
航空隊に空襲マスに演出上のメッセージ出るだけのマスetc
E-2が評判クソ悪い原因はここだろ
-
友軍実装遅いのが一番のストレス
-
レッパラ行くつもりだったけど新艦まだ何も掘れてないしE-5-2沼ってるからそれどころじゃなくなったなぁ
リアイベとゲーム内のイベは重ねないで欲しい
-
シーサイドラインもやばいし、八方塞がりだわ…
-
今回は
Sが取れない
ドロップ率低い
連合掘り
最終海域で掘れないから戦力を温存する必要がある
全部重なってきつい
なんで1個くらい手加減しなかったんだと思う
-
もろに時間に追われる作りだったのに友軍待ちゲーってね
ドロ率が渋いこともあってほんとつまらん
-
E-2の強パターンの友軍を見るに(来てさえくれれば)ガチだから
最終的には強友軍を引くために艦隊から友軍メンバーを外して
回数こなして祈りましょうにユーザーの思考がシフトしていってて本末転倒なことになりつつある
-
友軍が来るまでE5-2ラストのまま放置してE4掘り再開しようかな
-
友軍拒否できるなら到着をこんなに送られる必要なくね?
-
>>688
拒否しないですぐクリアされちゃうのが悔しい
-
>>688
それな
拒否してたやつなんてほんの一握りだし
今回平日開始でRTA崩壊してたし
とてもユーザーに配慮してくれた運営だよな
-
特に根拠はないただの想像だけど、
イベ開始時点ではまだ完成してなかったんじゃないかな>新友軍システム
-
ここでこんなに不満が噴出するのも珍しいな
今までならゆったり感想戦してる頃だろうに
-
だなあ
いつもの三日目くらいのノリが継続しちゃってる感じ
-
細かいバグや友軍がいきなり仕様変えられたり遅い
リアイベに合わせたようなスケジュールとか色々重なればまぁそんなもんだろう。
イベとリアイベを同時期にして宣伝相乗とでもしたかったんじゃねとしか
そのためにあれこれ実装遅らせて通過速度の調整。
-
>>692
航空火力板の提督は割りと年季入ったユーザー大目のはずで
良くも悪くも艦これ運営に慣らされてきた熟練も多いはずだが
それでこんだけ不満噴出してるんだからなぁ
満場一致で拍手喝采してるのなんておーぷんくらいじゃないの
-
友軍遅らせたら当然本攻略を遅らせる人は増えるし、その間掘りしようにも泥率の低さでイライラするだけだし
あえて士気を削いでイベントを盛り下げるための調整してるとしか思えない
-
まぁ一人一人のレス数が多いのもあるけどな現状
-
Twitter見てると終わらせた勢がフレッチャーでなくで毒吐いてるし
終わらせてない勢もあまり雰囲気良くないし
確かに大勢自体がネガティブってのは結構珍しい
-
>>695
もう一個のしたらばも運営擁護派が多いように感じる
-
ここは割とよくこうなってるような気がしないでも
-
運営の脳内では「友軍艦隊はクリアした提督が送っている」とかになってるんじゃね?
だから遅れるし、ネルソンや日進が来る
実際は「友軍を待っている間は暇でしょ? リアイベに来てね」かなぁ…
-
艦これがらみで元気あるのが愚痴スレくらいなのが笑える
何と戦ってんだあいつらは
-
>>691
最初から入れようとしたけどうまくいかなかったのがメンテが遅れた理由だと邪推してしまう
考えすぎだろうけどね…
-
良くも悪くもここはゲーム中心に話してるから不満がある人も多いのかもね
>>696
明日の千秋楽記念でフレッチャーの泥率上昇&ドロップマス増加なんてやってきたら逆に面白いけどな
-
最悪フレッチャーのドロ率さえマトモなら他は目をつぶれたんだがなー
-
管理人の人がちゃんと仕事してる板だから
口汚い言葉を吐く手合いがこのスレには居付かない、というだけで
普通に是々非々で悪い部分への意見は出る場所だと思うなあ
今回はE4の調整と友軍周りで、いくら何でもそりゃ無いぜ、
って点がいくつもあるからそれが反映されてるだけかと
-
>>699
そら向こうホスト丸見えで愚痴は愚痴スレにって誘導あるもん
-
>>704
E4泥率上昇よりE5に従来の泥率で配置の方が違和感は無いな
最終海域に新艦ドロ無しとか今まであったっけ
-
友軍がただの時限発動式ギミック、バーナー強化に至っては課金弾状態になってる訳だからほんとまずい
-
>>695
オープン勢はもう攻略投げて友軍待ちが大勢じゃん
あとは難度張平のエンジョイ勢
まあイライラして毒吐きながらやるってぐらいなら
オープン勢のスタイルはまったく間違ってない
だがそれが全体の意見かといえば今回ばかりは違と思う
それなのに運営はおーぷのような意見をユーザーの主体的な意見と取りかねないのが恐ろしい
-
>>706
e2・ハア?
e3・キッツ
e4・こ無ゾ
こんな感じでしたわ
-
>>709
他所でこれ書いたら運営が集金に走って何が悪い!って斜め上の回答がくるぞ
そうなんだけどさ、うん、誰も運営が集金に走るのをダメだって言っちゃいないさ
けどね、今回のコレはあまりにも酷くないかいと言いたいわけで
-
理想:史実艦が無い鎮守府の為に、特効のある史実艦が友軍に来ます
現実:史実艦が少しでも混じってると強い友軍が来ない
つか、レア海外艦ならともかく、響・霞とかのコモン駆逐艦が居ない鎮守府なんて無いんだろうし、
しかもそれ入れたら最悪友軍来ないとか、アホな調整だなぁ
それならいっそ未実装艦の友軍実装して、こっちがどんな編成しても来る、でいいやん
-
単純にバーナーを買う人はいないだろうけど、今後のために建造ドッグ開放する人は多そう
-
>>712
使い道のなかったバーナーに使い道ができて嬉しい! って言ってる層もいるからなあ
そうじゃないだろと
-
>>701
地方からでも簡単に行ける距離ならいくらでも行くで>リアイベ
>>704
甘いかもしれんけど適当に理由でっち上げてそれやってくれると思いたい
相当苦情行ってるだろうし、この阿鼻叫喚の現状運営が知らんはずは無いだろうし
-
>>708
ざっと遡るとエンガノがそうだったっぽい?
-
つーか明日レッパラ行けるんですかね?・・・
-
>>705
甲に関しては、クリア難易度だけ見たら、厳しめの中規模って感じだもんな今回
E2以外の友軍がどのくらい強いのかまだ分からんけど
-
>>713
恐ろしいのはそれを修正せずにE4E5に持ってきそうなこと
-
フレッチャーもいいけどイベントマップ自体がダメダメだろ
難しい海域だから使って有利に楽にするための友軍追加実装
なのに呼んでも来るか来ないかわかんないってどんな意地悪なんだよ
-
食材集めで900個消費した時は、回復までに半年近くかかったっけな
イベ毎に無理なく回復させることを考えると
1イベで消費できる数は400くらいまでになるかねえ
-
>>717
タシュがそうだったか
-
何十レスもグチグチ言ってるのはなんなの
-
イベント中はお客さん増えるから大体いつものパターンだと思う
-
バーナは使いみちがないから溜まってるだけであって
入手ルートは極めて細いからな
改修実装じの釘の消費量もそうだが、なんでこんな極端な調整したかねぇ
だぶついてる素材見て、収支の一切せずに設計して実装してるのがよく分かるわ
呼ぶには1個でよかったんじゃないの
-
>>724
友軍待ち勢と友軍無しで突撃してる勢が書き込んでるからそりゃそうなるだろ
今回のイベントで頭お花畑気分の奴がどんだけいると思ってんだ
-
不満がある内はまだ健全なんじゃないかねえ。
少なくとも関心がなくなるよりは。
-
ついに単発荒らしまで湧き出したなw
-
>>724
愚痴が嫌ならおーぷんで遊戯王の話でもすれば?
-
セルフ友軍させてくれ頼む
-
>>726
バーナー入手方法ってデイリーの三回建造と演習三回とあとなんだ
南西クエを2-1で消化してバーナーを集めるのがトレンド化するのか
まあ最近は建造システム自体が腐った死体のような何かの存在になってたとはいえ
一度使い込むと戻すのが難しいからなあ
-
>>722
デイリー建造で全く使わなくても、なかなか増えないんだよね…
面倒くさくてやってなかったけど、2-1で南西任務やるのが良いかなぁ
-
先行勢居なくなるの心配してる人よくいるけど、
あのへんの人が辞める頃には絶対俺等も辞めてるから安心していいぞ
-
イベントなんて泥率ゆるめのお祭りでいいと思うけどな
何を考えて絞ってるのか理解に苦しむ
ただでさえ限定海域年3回になりつつあるのに
-
>>720
これで「磯風・浜風混じってたら友軍来ない可能性有り」とかだと、まぁた札組みなおさないとだな
俺はクリア済みだしフレッチャー来たのであんまり関係ないけど、これから攻略・掘りする人はストレスだな
ステータスだけじゃなくてルート固定・特効も見て編成組まないといけないのに加えて、10日以上遅れて実装される友軍も見て編成組まないといけない
-
>>732
あとは遠征だが数集めようと思うと
どこだったか忘れたが出撃で拾い集めるのが一番効率いい
いまところそういう憂き目にはあってないが、
艦これに極力時間を取られたくない古参としては
いまさらバーナー厚めとかいう修行を一つ増やすのは止めて欲しいところ
-
>>732
開発1回、補給15回、南西任務でデイリーで5個
-
>>737
指輪、まみいら、増設、釘、開発資材につづいてバーナーにも課金の波がやってくる
普段のプレイ時間で補充できない提督は課金で埋めざるを得ないしな
-
>>710
いや言うてパイのデカさはツイッター>おーぷん>したらばだからなぁ
ここもあっちも掲示板としては僻地だから…
ボリューム層としては前段甲、後段丙くらいが1番のボリューム層やないか?
-
まあバーナー使い込むってことは友軍(強)が来て尚全然勝ててないって事になっちゃうしそう起こる事態でもなかろ……多分
-
南西任務を潜水艦6隻の2-1でこなせばいい。
-
節約したい場合はゲージ割りだけバーナー払えば
大体の場合は1イベ100〜150個程度の水準で済むんじゃないかな
それなら2-1に行かなくてもだいたい回ると思う
-
まあ問題は掘りでバーナーを使う場合だね
-
>>740
そのくらいの層には案外良イベかもね
後段の札気にしないならE2E3に全振りできて破格の強装備もらえて
苦労するようなら待ってれば友軍が助けにきてくれる
-
これからはイベント初挑戦の初心者に
「バケツとバーナーを貯めとけ」って言うようになるのかね…うーん、訳が分からない
-
>>739
改二に釘大量要求ラッシュでネジ課金卒業できたのは逆に感謝してるわw
-
バーナーは最悪踏み倒せるからなあ
-
イベントって楽しむものにして欲しい。
イベント海域でヒャッハーしたいし、掲示板でみんなと盛り上がりたい。
今の艦これイベントって苦行に近い気がする。
喜んでるのは求道者だけじゃないの?
-
楽しいのベクトルなんてバラバラすぎてな
自分の場合は新艦掘れたり苦労してクリア出来た時だったりは楽しいし
-
>>749
このイベントに限らずだけど
おーぷんとかツイッターとか難易度気にせず落としてるようなところはヒャッハーおつおめーやで…
-
甲15提督やけど甲種勲章なんてホント自己満でしかないわ
-
よーぶんは雰囲気が気持ち悪い
キモいとかじゃなくて”気持ち悪い”
-
他の掲示板のことをなんでこっちに持ってくるのか
コレガワカラナイ
-
イベントは登山みたいなもんだね
登ってるときはつらいけど頂上についたときの達成感が全て
-
メンテがこれだけ延長祭りになるようなマンパワー不足なら
1回くらい16冬みたいな箸休めイベント挟んだら?とは思うね
最近はあれこれ詰め込み過ぎ、ってのは多くの人が思ってるんじゃないかと
-
燃料20万残ってるけど皆の話聞いてるとE-5甲クリアできる自信ない
-
札考えてる時が一番楽しくてついつい時間が過ぎて
まだ始めてないっす
-
札なし+ギミックなし脳筋イベントは久々にやってみたいね
-
友軍来るまで待ちゃええのよ、俺も適当に削って待つ予定
-
札システムは嫌いだけど、札の戦力割り振りを考えるのは好き
-
以前も言った気がするけど、史実艦で羅針盤制御とか特効とかやるなら札は事実上の二重制約なのよね
-
制限つーとE5は久々に編成制限が無いMAPだな
まぁ制限が無いと消費が酷い事になるってのは身に染みて良く分かった
-
>>759
最終海域のボス耐久が1000オーバーになりそう
-
AL/MIみたいに戦略上札システムになるのは好意的に受け入れるけど
今回のE4E5は謎
-
E5に手を付けたいなら
ギミック開放までやっても大丈夫よ
E5-1はE4まで終わらせた戦力ならストレーを終了もある
ギミックまで終わらせて友軍待ちもありだね
ただE5-2の難関は道中エリレであって友軍じゃどうにもならんけど
-
E5に関しては札が付く理由が全くわからんな
-
そりゃあE3E4で楽されちゃたまらんからだぞ
-
ダブルエリレ程度難関になってないぞ
-
E-3ラスト第二艦隊無傷で旗艦のみ残しからのA敗北で心が折れた
どうやったら倒せんだよアレ・・・
-
クリ引くまで殴れ
-
>>770
残り2桁から特効艦が1とか叩き出すことあるからね
試行回数で殴ってればいずれ割れる
-
火力345の那智と足柄とタシュケントとガングートが夜にぶち抜くのを祈るしかない
-
間違えた那智と足柄は火力330か
-
司令施設が実質死んでるのもどうなんだろうな
一時期帰らせてもルート固定は生きてた時期あったよね?
空母かえしちゃったりすると制空は喪失したりするけど
たどり着ける時期があった気がするんだが
-
E5って機動で最終ボスへ突っ込めるの?
それはそうと正直編成の制限より電探の方が100倍ウザいな
前イベはモチーフの必然性があったけど本イベでも引き継ぐことないだろう
そもそも電探がメリットが殆ど無いデッドウエイトだし
コレ、酷くなると昔の単発砲撃時代に戻るんじゃないの?
-
世界最強の大和が耐久96なんだから敵もそれ以下にすれ
-
全ての提督が参加できるレイドボスを設置してさ
イベント期間中にボスに与えた総与ダメージの累計次第で
全提督が一律に報酬が得られるようなステージ実装してくれたら
少しは爽快感が得られる戦闘を楽しめるようになるんじゃないかなあ
総与ダメージ累計が億単位になりそうだけど
-
スロット数は大正義なのです
スロット教に入信しましょう
-
現状水上電探が死んでるからこそ実験中なんでしょうさ
-
>>775
e-4では司令部大活躍だったぞ
-
>>776
水母入れれば行けるらしいがレレで第2が壊れる
-
>>778
バルバトス・・・
-
>>775
E-5の輸送でVマスに行く時に使ったぞ
-
>>684
連休がないから一気に時間をかけて掘ることもできない
というのもイライラポイントの一つ
-
>>776
いちおー行けるっぽいが燃ペナ増・大型艦制限有り・道中難易度UP
とあんま良いとこ無さそう、空母自体は強いから難易度によっちゃ有りかもしれんが
-
E5機動は水上ルートと違って1マス目の潜水を回避できず、
総戦闘数もその潜水マスの分だけ純粋に増えていて、
電探要求数が水上より減るわけでもない
そしてXのレ級を回避できるわけでもないので、
第二艦隊との砲撃から始まって閉幕雷撃もまず回避できない、
ということで総合的に論外というか何で作ったの?レベルかと
-
>>780
使うの強制してもスロット構成に制限加えてるだけで死んでるもんは死んでるんだぞ
そもそもレーダー射撃実装するだけで蘇るし
-
そろそろ昼に水上電探でカットインつけていいと思うの
1.2倍の高命中単発でも駆逐艦からすれば十分載せる選択肢になるし
-
E3甲まで終わって友軍待ちでダラダラE2Jで石垣掘ってS30でドロしたわ
やっぱ神ゲーやな
-
ダブレは思ったより優しい
むしろフラツ起因の撤退が多い
-
生き返るっつーんなら艦爆くらいの生き返りっぷりを見せてくれんとなあ
-
>>770
主主士魂積んだ連撃多摩にゃんがかなりいいダメージ出したぞ
-
wikiがいたずらされてら
後で見るか
-
バックアップから改竄直前のデータを見るのだ
-
友軍きたからE2始めて今攻略できた
強編成きても安定してS勝利できたし昼で終わったこともあったから
大丈夫やろって思ったら
最後だけ大和ワンパンで終わった感あったけど
きたかみさまの魚雷でボススナイプでした
ありがとうありがとう…
-
久々に見ると大和の風呂代怖すぎいい
-
電探要求数きつくて結局5スロ艦の余剰スロが電探で埋まってるのがなぁ
6個とか要求されてるからむしろ今までよりもスロットの余裕なくなってんのよね
-
Oh、燃料が10万切る最後の泣きの1回でE5-2割りやがった
やったぜ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293832.jpg
E5開始前後…だけど8割りぐらいE5-2ラストで溶かしてるな
賢いみんなは友軍待とうね…
-
水上電探にも何らかのシステムを実装して弾着射撃だけじゃない戦闘バリエーションが増えると思ったのに
ただのハンデ装備扱いという
-
>>799
おめでとう!
開始時の燃料は俺とほぼ同じか
ラスダン始めたばかりだけど怖いなぁ
-
やった。ようやくE3クリアできた
もうこれでほっぽの妹の的確なフィニッシャー潰しに泣かなくて済む
E4が精神修行マップなんだっけ?
-
>>802
せやで
札管理にまず気を付けて
トドメを刺す水上打撃には、とねちく・霞・霰とかを残しておこう
削った後のボス戦は大体今までのゲージ破壊と同じ難易度だと思う
削る前はダメージ通らな過ぎて頭来るけど、長いTPゲージ削ってると思えば楽よー
-
>>801
ありがとう!
ここのイベスレで教わった長門陸奥の電探徹甲弾はほんと強かった
不発も消費も多いけど、良い乱数引いた時の強さはこっちが上だと思う
>>802
こっちもおめでとう
タービン12個も要るけど、
高速+ルート行けるならそこまで修行感は無いっぽいよ
-
許すとか許さないとかは抜きにして何を思ってこういう仕様にしたのか問い詰めたい
-
E-4ギミック後削り1ラスダン1で終われた
掘りしなくていいって幸せね
-
E3の友軍も史実AL作戦組だとすると、
那智・高雄・摩耶
阿武隈・多摩・木曾
龍驤・隼鷹
潮・響・暁
とかが来るのかな
後は第五艦隊やロシア艦隊か
E4は真珠湾攻撃組、E5はアメリカ艦だとしたら特効艦メインで出撃済の人は重複避けるの大変そうだな
-
>>803,804
ありがとう。まず特攻艦を水上で出して札つけることにする
タービンは足りてるから穴買ってこなきゃ
-
制空とれとか、どこかのマスでS勝利しろとかいうギミックだけなくしてくれたらと
昔みたいにガチンコでクリアするイベントに戻してほしい
-
礼号作戦E-3のヴェアアア初登場回は楽しかった
-
たまには昔みたいに1晩でクリアできる緩いイベントがやりたい
ギミック多すぎて時間かかり過ぎ
-
連合組むときの 1 ← 2 でちょっとした演出が欲しいですね・・・ファンファーレくらい鳴らして
-
ギミックのせいでリセマラのたびに面子と装備を替える手間が大きいのが負担、、、
>>790
E2Jを90Sしても泥せず、諦めてE3掘ってる俺さんから箪笥の角に足の小指をぶつける呪いを受けるがよい
-
イベスレで自分に合った編成が見つからないので急ごしらえでE-3-2始めたんだけど、
なかなかSとれないな 全力支援入れてるんだけど、あとひと押しが足りない
まあ試行回数で何とかなるか
-
>>813
320Sしたら出ましたよ諦めちゃダメ
-
ギミックで制空とっても本隊でいくと敵航空戦力が復活してるのが意味わからないぞ!
-
e-2のボス前で2連続大破撤退
1出撃の時間長いんだからやめてよこういうの
-
近年稀に見るレベルのゴミクズイベやな……
-
>>811
まず丁を選びます
-
遅れてスタートしたけどスレの荒れぶり見るに前段甲後段丙丙で最低限の景品貰ってタシュなり新艦掘ってたほうがいいのかな 甲維持してるわけでもないし
-
今から始めるくらいなら急いでるわけじゃないんだろうし、後段の友軍を見てから考えればよいかと
-
甲にこだわりがなければ多分それが正解かなあ
といいつつ烈風改二戊熟練に未練があって動けないでいる
友軍次第なんだけど、いつになったら来るんだろう
-
E-2も友軍到着後は劇的に難度が変化しているらしいしねえ。
甲作戦の報酬自体は豪華だから友軍ありでいけそうなら貰っておいた方が良いとは思う。
ただあんまり友軍を過信し過ぎると人によっては変なところで躓く可能性もありそう。
E-5の輸送でギミック解除とかは何も変化はないし。
-
5-3クルーズ出来なくなって溜まってたまるゆはとっくに出荷したし
確率低い大淀と朝霜も2人来たのに石垣は出ないジョンストンの時と全く同じパターンだ
甲Sで1%切ってる海防艦など掘ってられるかボクは攻略に移らせてもらうぞ!
-
E5甲ラスト圏内まで削り終了
削りだけなら普通の(?)最終海域だったけど、ここからが地獄なんよね?
熟練ハゲもひどいし、少し時間かけて準備を整えるかー
-
E4以降は友軍待ちが正解だろ〜
俺は石垣やE4丁でフレッチャー掘って友軍待ってるわ、友軍待ってるだけなのに燃料は10万消えた、友軍が来るまでに俺の資源は残っているのだろうか?友軍はいつ来るのか?友軍は燃料をもって来てくれるのか?多くの謎を残し我が連合艦隊はボスマスA勝利セリ
-
一週間みっちり遠征出せば3〜4万は回復するから、最速で残り2週としても最後の勝負は掛けられる、、、はず
E-3友軍が来るまで丙でガングート掘ってるけど、本当はE-4でフレッチャーと伊400掘りたい
今週末にE-3友軍来てくれないかなあ
-
友軍待ちでイベント期間が短くなるってホントもったいない
もっと楽しみたいのに
-
待ってる間にフレッチャー掘りでも…と思ってもあの確率と消費資源だしな
仕方ないからE1で海防艦でも掘ろうかなと思うけど、今回巻雲と長波サマって使う場所ある?
無さそうならE1に投入しちゃおうかなと。調べた限りでは大丈夫っぽいけど
-
ま、未練があるのは報酬のほうだろうな
ただ天山村田のときみたいにイベ後に任務できそうなんだよな
高性能とはいえ艦載機はいまのところ人権になったことがないので大丈夫じゃないのと
ジェット機があの悲惨な状態で、震電改が羨ましいだけの存在
結局、隔絶した差になるのは半径7隼と士魂、244、菅野
ここに今回の極戦烈風がくわわるのかな
で、準人権といえそうなのが雷電ぐらい
-
今まで甲でクリアしていた提督なら普通に進んで行けるのだから
楽しみたかったら友軍待たずに攻略すればよいだろ
掘りの為に友軍待つなら分かるが
期間が短くなってもったいないとか意味不明だよ
-
>>830
で、今回、極戦烈風二種は一応ステは全部雷電上回っててしかも半径5
菅野や244は二度と手に入らない臭いが、上位交換等価装備はくると判明
これで防空も出撃制空でのギミック解除の問題も解決はされないけど改善されることとなった
まあ逆に言えば極戦烈風二種が人権濃厚なので逃すと致命傷っというのはほぼ確定的だろう
-
ゲームとしては友軍来て完成じゃない
友軍見ないで終わらせても面白くないじゃん
-
今回E5に辿り着くまでに詰まった、もしくは運だけで抜けたので苦労するなって箇所は
E3ラスダン、E4機動削り、E4ラスダン
E3ラスダンは戦力問題なければいつかはの終わるの簡単な方
なにせ那智と足柄、タシュ、ガングートこいつらの中で二人の連撃がボスに刺さればチャンスタイム
カットインじゃなく連撃、しかも二人でいいというのはかなりの温情
E4機動削りは出し惜しみせずちゃんと装甲空母2枚(五航戦)いれたか、高速+にしたかでクソだるいがマシにできる
E4ラスダンは、まあ友軍待ったほうが楽だわ。ここは戦力あっても従来の極端な運ゲー
-
人それぞれ違うもんだな
こっちはE3ラストで泥沼で燃料弾薬7万消えた
E4削りも大概だったけどラストは二回で終了
E5は力尽きて丙に落とした
-
今回は全体にまんべんなくストレスかかる作りになってるからな
E5抜けた人もフレッチャー出ない人は掘りで文句発信してる人多いし
おーぷんのような態度が大勢といえど、欲しかった、甲で倒したかったというのは
(戦力的に問題ない前提)各提督のなに少なからずある
戦力が漸減するたびにつっかかる場所が前に来て、最終的に全員にE4が関門となる
E5の2ゲージ目ラスダンが全員に巨壁
-
俺もE3ラストだけで燃料4万消えたな。
艦これはただの運ゲーだと思ってるから今更あまり気にもしない。
1回当たり引けばいいだけだから運のいいやつが上から目線で助言するのは風物詩。
-
夜戦時にボスと飛行場くらいまで追い込んだら上の方で飛行場潰して
下でボス落ちるまでやる ってプランができてからは後はぶち抜くまで回すしかない でクリアしたなE-3甲。
倍率しょぼいから特攻艦でも攻撃滑るから夜偵飛んでないときはもう初めから賢者タイムだった。
-
丁字不利
最近これ引くと絶対勝てない作りになったよなwww
基地航空隊の感触でだいたい察せて
決戦支援のダメージで真顔になって立ち上がってトイレ行ってるわw
-
様子見勢E2甲クリア
友軍のおかげでボスにたどりつくだけの簡単なお仕事じゃった
E3も早く来てくれー
-
基地航空で交戦形態を察するエスパー
-
マンスリーとクォータリーとEOが概ね終わったけどE5の友軍まだか・・・
試しにE5-2の様子見たいけど始めたら多分意地になってクリアするまでやるからなぁ。
-
煽ってるつもりなのかい知らんがだいたいエスパーできるだろ
-
基地航空隊に交戦形態は無関係だから
-
だから自ら「エスパー」って最初から言ってんだろ
あったまわりいなぁこいつ
一変死んだら?生まれ直したらその頭の悪さも改善されるかもよ
-
突然超能力自慢する奴まで出てきてしまったか…
-
(最初から言ってるか…?)
-
俺服を透視できる能力があるんだ
-
決戦支援も、友軍みたいに砲撃一巡してくれませんかね…
-
E5甲の最後良いところまで行くんだけど決められないわ
友軍艦隊来たら余裕になりそう
-
自然回復になるまでアタックしてみるわ
-
>>849
miss
miss
miss
miss
1
3
-
>>851
突撃し過ぎて今もまだ自然回復域な私みたいなのも居るから程々にねー。
良い結果を引けますように。
何度か言われているけどE-5でフレッチャーがドロ設定されていればねえ。
ジェットストリームアタック仕掛けてきた佐渡様と交換してくれませんか。
-
>>850
第二ゲージのほう?
-
>>853
ジェットストリーム佐渡さまにワロタ
-
E4丁リセット掘り43Sでフレッチャーきた
ネルソン入り高速+編成で68出撃54到達43S
到達率約8割、S率も約8割、出撃に対するS率は約63%、燃料消費は遠征しながらで約3万といった感じだった
-
増えてる・・・
ttps://twitter.com/uchida_shu0524/status/1134974306734108672
-
これがレッパララスダン編成・・・
-
>>782
>>786-787
ありがとう
普通にやったらレ級の閉幕無理そうだしね
E3で神威切っちゃったから、E5の羅針盤条件試せない
E4でコマ3人目とか拾ったけど
E4の削りは削りと割切って持っているなら大北二号入れるとクソ楽になる
出撃回数は増えるけど基地航空隊をボスへやらなくてもそれなりに削れる
E3は三式弾は昼キャップ超えない上に有効なのが3隻しか居ないので
要するに倒せないから第一では手数が無駄まで気がつけばOK
集積は昼でも有効装備組み合わせなら大破艦でも燃やせる、砲台もそこそこ削れる
-
リアイベ物販列凄いことなってるみたいね
しっかり稼いでゲームイベの方も頼むよ運営
-
リアイベで稼いだ金は次のリアイベに回されるよ
-
先にクォータリーマンスリー片付けてるけど、なぜか6-3で軽く沼ってしまってる
いつもの艦・装備でEOですら無い通常海域でも、運が悪いと怠いもんだな
-
今週末まじで友軍E-2だけなのか
なんたるスローペース
-
期間限定で課金アイテム%OFFとか、イベント応援パックとかして課金アイテムを売るようにすればいいのに
特に補強増設とか、数がいるのに1個500円とか、なかなか手がでにくい
-
>>864
それやったら今までの課金しなくても戦える()って提督達の言ってたいう建前を運営自ら潰すことになるから…
-
>>864
そういうのここの運営やらないよな
課金誘導だ!言われるの警戒してるんだろうかな
-
そーいうの出したらここでも物凄い勢いで叩かれると思うわ
-
友軍待ってたけどE2ボスにすら辿りつかない
諦めて乙に落とすか…ハァ
-
期間中全艦キラが維持されるチケットとか欲しいな
-
>>864
増設したキャラが過去の物になるようなシステムじゃないからなぁ
-
むかしの88セットはそういう言うイベント限定のお買い得品だったっけ?
いつの間にか常設になった気が
-
課金アイテムと言えば間宮と伊良湖を同時使用したら
コンディション100でいいだろ
65とか一回で剥がれるわアホかと
-
>>868
友軍がつおいからあえて基地航空を道中に割り振るという手段もあるで
-
>>864
イベント期間限定のお得なセットとして88セットとかあったやん、と思ったら今回売ってないな
いつからだ?
-
>>869
何というか……チケットと言いながら疲労をポンと飛ばす何か的な……
-
>>874
と思ったら勘違いだ、旬のコーナーか。特選の方の印象があった
-
>873
あーなるほど!とにかくボスについて削らなきゃ話にならんから
それ試してみよう
噂には聞いていたが空襲きついのうきついのう
-
>>870
逆に考えると今の増設集金スタンスも近い将来に天井なんだな
そのときに集金するための友軍バーナーか
-
>>875
ギギギ…これは間宮さんアイスなんじゃ…
-
任務で溜め込んだ伊良湖単品の消費が捗る…
常用するとすぐ無くなるなコレ
-
>>866
やたらネジコストの重い改修や要高速化ルートがちょくちょく見られるようになったりで
既に似たような状態なんじゃないかという気も
-
伊良湖 常用 禁断症状
-
>>881
あえて言わないか
言っても課金必須じゃないと即座にシュバババしてくるのがいてめんどい
-
E4丁で掘ってるけどボス戦で魚雷発射時第二部隊の旗艦しか魚雷発射エフェクト無いのはバグなんかな
-
ボクカワウソがTLに…どうしてうちのTwitterはこうなった
-
ライダーやプリキュアや鬼太郎らとトレンドに並ぶのは我らが代表のボクカワウソです(ドブのような濁った目
-
>>878
増設課金は今イベを見ている感じだとしばらく持ちそうな気がするけど
バーナーは天井を見越してだろうね
ほんと課金をしにくいしさせにくいシステムだわ
-
E5甲第2ゲージラスダン終わったわ
S勝利でドロはインピというミラクル終了
インピは未所持
それなりにS勝利発生するE5-2甲でPoiにインピのドロないのは所持制限あるかもな
-
なお残り物資は各約150k
それなりに残ったがフレ掘りは友軍来てからやるわ
E5は一本目雑魚で、二本目もS勝利発生するぐらいの状態なんで削れも早い
空母にダメコン。第二に全部女神積んで道中は抜けたわ
お布施の発動率はしれてるし課金は1kもかからんかった
-
どうせなら母港最大数+10(天井無しver)を売り出してくれ10個くらい買うから
イベントの難易度上げて増設買わせるより、よっぽど気分よく課金できるとおもうんだけどなあ
-
イントレママはF6F-5やBofors持ってこないんだから制限なくてもいいじゃないとは思う
-
>>886
やーいお前の嫁艦声優の落書き以下!という煽り
-
>>869
設定しといたら勝手に遠征してくれるチケット欲しい
-
その日だけ取得経験値三倍のチケット売ってくれ
-
経験値で思い出した、E4の高速+ルートC、I二戦レベリングと言うのはどうだろう?
ある程度基地空の東海に頼る+引率で穴あき2スロ先制対潜艦を二〜三隻ほど、あとは穴無しで高速+にだけするお荷物構成
-
基地空を使ったレベリングは効率悪すぎませんか
-
時間効率はかなり悪いですねい
-
丁フレ掘りを続けてまる1週間
油が15万切りそうだから断念するわ
-
ヤクルトが勝ったら本気出す
-
>>898
ちなみに何周くらい?
-
>>898
150周ほどか?
>>900よろ
-
>>901
おつかれ、こちらも出撃120回S勝利90回ほど超えて未だに出ず燃料20万切ったので焦って来た
とにかく1周に時間が掛かり過ぎるから泥率低い丁掘りはハマると際限が見えない
かと言って丙以上だっともっとSA勝率下がるし消費が増えるし
-
スレ立てむりだった
-
スレ立て無理だった
>>920頼む
-
>>902
甲でもクリア中はギミック後も多少ダメでるだけだけど
クリア後はなんかバカみたいにダメはいるようになるから友軍きたらSは簡単になると思うよ
もし残り甲でクリア目指すなら甲でクリアしても掘りは心配しなくていいと思うけどね
-
俺も100週して油20万下回りそうだったから切り上げたよ、甲クリアできずに装備取れないのが一番取り返しつかないし
-
とりあえずE4〜の編成考えてみた
なんか致命的なところあったら突っ込んで欲しい
特に問題なさそうならフレ掘り開始したい
並び順は適当
E5-1はなんかそこまで難しくなさそう?なので割愛
E5-2
長門 陸奥 アイオワ 赤城(サラ?) 武蔵(伊勢?) 熊野
阿武隈 大井 北上 サム ジョン 金剛
E4機動(高速+)(戦艦&空母3以下かつ駆逐4以上)
瑞鶴 翔鶴 鬼怒 鈴谷 秋月 霰
大井サブ 北上サブ 由良 霧島 村雨 タシュ
E4 水上
加賀 比叡 霧島 鈴谷 摩耶 三隈
霞 霰 利根 筑摩 由良(ゴト?) タシュ
-
>>899
スワローズ先制してる
-
E-4の機動と水上は札が別だぞ?
-
>>909
oh・・すまないありがとう
見切り発車しなくて良かった
-
>>907
E4機動高速+削りで大事なのは対地じゃなく1スロで先制対潜出来る子を並べることみたいだけど大丈夫?
-
>>911
イベスレ眺めてると先制雷撃が重要みたいな空気だったからあんまり気にしてなかった
とりあえず第2駆逐を二人先制対潜仕様にして被りなくして見てこんな感じかなぁ
もっと対潜増やすなら由良を削ればもう1枚増やせそうかな・・・
E4機動(高速+)(戦艦&空母3以下かつ駆逐4以上)
瑞鶴 翔鶴 鬼怒 鈴谷 秋月 荒潮
大井サブ 北上サブ 由良 榛名 村雨 朝潮
E4 水上
加賀 比叡 霧島 鳥海 摩耶 三隈
霞 霰 利根 筑摩 ゴト タシュ
-
E4丁リセ掘りS85でガルバリ指数77だけどまだ出ないな
燃料は5万程度残しておけば友軍効果でE4E5甲余裕やろ〜、まだまだ掘るおw
-
高速+削りやったけど駆逐4なんて縛りは無かった
何かヨソと勘違いしてない?
-
wikiだと
>ゲージ削りは空母機動部隊でボスマスであるVマスを目指す。
>最短条件は正規空母3戦艦1の空母機動部隊とし、A→D→G→J→O→Vと進む。
>加えて、「戦艦+空母3以下(ただし空母は2以下)」かつ「駆逐4以上」かつ
>「全艦高速+以上」で鬼門のJマスを回避できる模様。
>この場合分岐でCを選び、I→L→O→Vと進む。
とあるね・・・
-
駆逐4はいらないよ、まだwiki直ってなかったのか
-
あ、そうなんだ
自分がどこかで見たのは「戦艦1空母2、水上電探4」だったからそれでやって最短だったよ
-
インピはコルセア持ってくるからな
-
なるほど
荒潮外して適当な重巡入れてみる
-
E-3/E-4友軍は近日中
E-5は来週末とのこと
-
E-3近日友軍 E-4来週末(今週末の間違い?) E-5友軍言及無し
ごめん流石にふざけんなって言っていい?
-
ソースは
-
このタイミングで来るのはリアルイベント情報
-
バーッカじゃねーの!?
-
週の始まりは日曜派と月曜派によって解釈が変わりますね
-
すまぬ>>921が正しい
-
水曜と金曜とかかな
-
マンスリーとクォータリーがやっても余裕で資源余りますねこれは…
-
来週末て早くても14日以降?
流石に遅すぎるだろ・・・
-
いくら何でも遅すぎるな
その場に居た提督はブーイングせんかったのか?
-
月曜開始で考えればおかしくはないか…
-
レッパラのファイナルステージ情報か
さすがにE4が今週末で、E5が来週末かな
E4はまだいいけど、E5遅いなあ
-
>>930
そんなことしたら謙兵につれてかれてボッコボコにされるぞ
-
おそ・・・
まあ物資ためつつEOするわ・・・
-
これ当初の予定通り3週間だったらE5友軍来る前に終わってるよね
延長しても友軍来るのも遅くなってるなら意味ないやん
-
>>935
イベント期間延長したんだから友軍来るのも遅くするのは当たり前だよなあって考え
-
友軍無しの難易度が運営の考える難易度ってことでしょ
友軍無しでクリアしてる提督が大勢いる以上別に不思議な事でもない
-
残り時間で開放されるお助け要素って事じゃな
-
友軍なしがデフォなら
じゃあレア艦・新艦のドロ率なんで渋く設定したんだよと・・・
-
ツイで真っ先に情報書いたやつがE4とE5を書き間違えて情報が錯綜した感w
-
予想以上にE5友軍遅いな
待たせた分全部粉砕する様なえぐいのが来るんやろなぁ…
-
最後あまりの突破率の悪さに大慌てで1週間ほどイベ期間を延ばしそうw
-
イベ前半に甲勲章獲ってから後半まったり掘り、というパターンは完全に崩れたなあ。
友軍到着→海域攻略→掘り
これを各海域毎に繰り返せ、ということか
-
>>942
また「甲難易度に挑戦する提督の多さを鑑みて」とか言っちゃう感じかw
-
>>938
まぁこれは分かるんだよな
イベ難しくてクリアできねぇって人は、後日になったら助っ人が来るってのは悪くない
先にクリアした人はそれだけで満足できるし、その後の掘りの時間も取れる
今回もゲージ破壊難易度自体は、レイテ後半とかの「ちょっと大きめの中規模」相当だからそれで良いとは思うんだが、問題は掘りだよな
前みたいに甲A3%、S5%とかじゃダメだったんだろうか
-
レイテ後半言うほど中規模か?
-
今回はフレッチャー諦めるか
-
スレ立てようか?
-
・運営や廃ゲーマーにとっての勝利
万策尽きたが、9回裏で奇跡の逆転満塁ホーマー
・一般的な人にとっての勝利
33-4
何というかここまで人気の有るゲームになるとは思ってなかったから
色々収入設計に不備があるのが今になって響いている感じ
-
普通にイベント期間は何日、残り何日で友軍追加すれば最終的なクリア率はこのくらい以下って計算してるだろうさ
友軍無しがデフォ、有りがデフォってどっちもおかしかろう
-
友軍は救済措置だと思ってるので遅くても不思議じゃないかな
E4の堀りに使うにしても10日あればいけるやろ(楽観
-
艦隊が戻ったわ。フッ…フフフフッ…戻りました
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1522隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1559456658/
テンプレ>>2が無くなってたので(見る人いるか分からないけど)一応元に戻しておきました
-
>>949
今になってって6年も運営やっててか…
-
ところでイベント終了日はいつなの?
-
E-4は次の週末だろうと思ってたからそこは想定通りだな
E-5も同時だろうと思ってたが、まだ引っ張るか
-
>>952乙
>>945
レイテ後編は大規模
-
>>952
乙
-
イベ終盤にリアルの都合がつくとも限らないんだから、早めに実装しておいてほしい
-
>>952
乙霜
とりあえずE5-2に友軍くるまでE4掘りするか
残りラストだけだし10万残せば勝てるだろ
-
>>952
乙霜ちゃん!
-
>>955
引っ張るってことはさらにイベント期間延長だよなさすがに
-
>>954
4週間て言ってたから17日ぐらいかと思ったが、
E5友軍が再来週末の14日実装だとしたら2、3日しかねーな
さすがに短過ぎるからもう1週ぐらいは伸びて24(月)辺り位と予想
>>952
いつもありがとね!
-
リアル都合はもう難易度落とすか頑張れとしか言えないんじゃあ
>>952
乙ネー
-
E5の友軍開放してから1週間は欲しいよね
3日後終わりますと言われても困る
-
>>952
乙カレー
流石に延長欲しいねえ
-
>>952
乙デース!
さ、流石に延長もう一回来ると思いたい
-
>>952
乙
梅雨グラ今年は無しかなあ
-
6月下旬までやるとするとそれこそ夏は無理だなあ
夏は収集形式か海防艦・海外艦ドロでお茶濁して秋イベ?
-
>>952乙っす!
いつもありがとー!
現時点でE-5の最後まで来ている人は延長なくても問題なさそうだけどねえ。
E-4を友軍ありで攻略してその間にあわよくばフレッチャーを……と考えている場合はちょっと厳しそう。
友軍来ても機動削り中にSは難しいだろうし後で掘ると割り切って進んでおいた方が良いと個人的には思う。
-
午後の演習しようと思ったら、
まだ演習で見かけてなかったコロラドが4人も居て笑った
難易度も大体甲っぽいし思ってたより攻略終わってる人多いんだな…
-
フレッチャー掘れてる人も結構多いぞ
リアフレで艦これやってるの3人いるが全員無事ゲットしたしな
丁リセット掘りはギミック不要で延々と周回できるし、連合掘りにしては消費も軽いしS率も余裕
丁のドロ率1.2%ってのは新艦にしては低いほうだが、単にレア艦掘りとみれば普通にアリな数字
フレ掘りから逃げるな、いうほど所有率は低くならんぞ
-
>>952乙やでー
ところでE-3でもらった烈風改二を演習の艦戦箱に入れてあるんだが未だに青線一本すらつかない
熟練度付きにくいとかそういう設定なんだろうか?
-
>>968
連休のない6月にイベントをやって夏休みにイベントをやらないってそれ無能?
-
>>973
夏休みにはまたリアイベやるんだろ
-
まじで一週間に一海域援軍は笑うw
-
来週末とかイベント終わっちゃうから出撃するわ
-
>>973
連休のない6月にイベントをやってGWにイベントをやらないゲームもあるらしいぞ
-
公式駆け込みRTA、はーじまーるよー
-
>>971
もうE4甲で割ってしもうたんや…友軍待つの許して
タシュ2隻目も欲しいし先にE3で掘ってくるかねぇ
こっちは現実的なS率だし
-
フレッチャー掘れたから攻略は友軍待とうと思ってたけど・・・うーん・・・遅すぎw
-
ワンチャン更なる延長にかけるしかない
-
おにぎりの在庫が尽きてきたのでそろそろ大量のおにぎりを・・・
-
>>972
演習だと熟練度が落ちなくなったやろ
あれ落ちなくなったと言うより変動しなくなったが正しいんや
-
>>983
マジッすか
知らなかったわサンクス
-
130mm*2WG*2のタシュケント
対地攻撃力=((火力80+触接5)*WG特効1.3)+WG加算110=220
キャップ前火力=連撃1.2*対地攻撃力220=264
最終攻撃力=キャップ後火力264*特効1.15=303
オワ砲ガン砲三式弾のガングート
対地攻撃力=(火力131+触接5)*三式弾特効2.5=340
キャップ前火力=連撃1.2*対地攻撃力340=408
キャップ後火力=300+√(キャップ前火力408-キャップ値300)=310
最終攻撃力=キャップ後火力310*特効1.15=356
3号*2三式弾の足柄
対地攻撃力=(火力102+触接5)*2.5=267
キャップ前火力=連撃1.2*対地攻撃力267=320
キャップ後火力=300+√(キャップ前火力320-キャップ値300)=304
最終攻撃力=キャップ後火力304*特効1.1=334
これで合ってるかな?改修補正は知らん
-
E4Fletcherは出撃130回S勝利97回超えたけど未だに出ないな
JohnstonとSamuelの2隻目はそれぞれ出たからそろそろ出ないかな
-
>>985
wg2積みの場合は1.3倍じゃなくて1.82倍だったかな
ここを参照しました
ttps://yy406myon.hatenablog.jp/entry/2019/02/27/133618
-
もし友軍来ない海域あるなら早めに言ってもらえませんかね
常に艦これできる身分じゃないんで
-
艦これやるなら仕事辞めてください
-
出撃130とか聞くとほんとリセマラしなくてよかったと思う
-
>>987
なるほど情報㌧
それだったらキャップ前316キャップ後304最終攻撃力349まで伸びるな重巡よりつよーい
-
E4甲、とねちく以外に航巡二人突っ込むとわりと好き放題できるのが滅茶苦茶なやむ
っていうかすずくま複数持ちの人は気楽にGoなマップだろ、コレ
第二に戦艦突っ込むという謎運用のおかげで大変な事になってる人多いけど
-
バイトの最上と三隈とか
-
レッパラで海風改二の発表きたか
-
先行勢でないにしても、一隻教でないのなら空母と航巡ぐらいは二隻ずつそろえた方がいいよ
制空は大事だから空母はもとより、空母出入り禁止のところでは航巡使うことになるからね
-
そうそう、上の方でちょっと話題になってたけど、週の始まりは日曜日ね
グレゴリオ暦の編纂されたキリスト教では日曜日が主日(週の始まり)ってことになってるからさ
詳しくはwikipediaで主日でggr
でもビジネスカレンダーじゃ週の始まりが月曜日なんだよね
だから、来週とかいわずに日付をきちんと言った方が誤解を生じさせなくて済むんだが、まあ…
-
>>996
日にちを明言すると鯖攻撃されるから、とか言う人が居たな
-
言うてここ日本だからそんなクリスチャンおらんし・・・
週末って言ったら大体土日を指すし、
週の開始は月曜日が一般的じゃね?
-
運営が週始まりを日曜と認識しているかという疑問もある
-
イベント自体の遅れやメンテ、後段の遅れから考えると
ただ単に友軍の実装作業が遅れているだけなんじゃないかと思う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■