■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1518隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1517隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1557657750/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙
開放まだかなー
-
>>1乙
もう潜水艦のはっちゃんはいないものになるのね…
-
1乙
烈風改丙でくれるって性能はそこそこなのかな
-
>>1乙
運営も乙かも!
-
旧烈風改は参加賞同然の14春E-1報酬だった
-
>>1おつー
赤城改二が待ち遠しい
-
赤城さん情報はまだかな
-
>>1
乙、勲章在庫0のうちの鎮守府は果たして赤城改二の姿を拝むことができるのかどうか
-
これは堀は二隻か
-
イベは設計図1提督を翌月まで縛るのが通例になってるね
-
E1秋月に海防艦まで出るのか、ずいぶん飴を撒いてきたな
-
e1で無限に秋月堀がしたい
-
E3石垣とタシュ二面待ちだったらいいな 状況によってはってのが気になるけど
-
この書き方なら輸送ゲージか戦力ゲージどっちかって意味だとおも
あ、いちおつ
-
>>1乙ですって
E1秋月明石海防艦複数……いい堀場になるといいな
-
赤城改二コンバートっぽい?
-
>>1乙っぽい
まだ開いてないのかw
-
北方と南西諸島に敵が迫ってるのに一気に中部海域ハワイまで押し出すという戦略的無理ゲー?
-
多分季節毎に銀河中心殴り込み艦隊みたいなことやってるんだよ
-
まだメンテ中って出るんですけお
-
欧州もトンデモだったしな
わりとそれっぽい事を出来てたのはイベも中期くらいまでなんじゃなかろうか?
-
再開放の準備が整いました!(解放したとは言っていない)
-
ハイレタハイレタ
-
とりあえず鯖は開いたか
丸一日メンテにならなくて良かった、後は夜勤の引継ぎが予定通り終わってくれさえすれば…
-
待機お疲れ様でした
-
入れた
-
第百四戦隊
占守 国後 八丈 択捉 福江 笠戸
第二艦隊は時局で色々編成変わるけど戦艦含むだと 金剛 榛名 二水戦15 18 24駆逐隊 四水戦 2 9 17駆逐隊
ここらがルートやら特効からんでくるのかな
-
横鎮入れた
-
赤城改二 設計図二枚、戦闘詳報、カタパルト、新型航空兵装資材、開発資材100必要
-
赤城改二5スロだ
-
設計図2枚とカタパルト、詳報、航空資材2、開発資材100
赤城さん重いよ
-
赤城さん
設計図2カタパルト1戦闘糧食1航空資材2開発資材100弾4500鉄8500
-
はいれたよ
-
コンバートかぁ
-
赤城さん設計図二枚だね
弾薬/鉄4500の8500
後他にカタパルト1と詳報1と新型高空ry2つ必要
シルエットがガンダムっぽくてカッコいいけど人柱怖いから凸待ち
-
二段目改装で火力劇減
-
赤城さん資材持ってくのはやめてくれい
-
雨で電車が遅れて同僚が夜勤引継ぎの時間に間に合わない俺の怒りを静めてくれるような劇的な情報はまだかね
-
ん?コンバートって事は持参無し?
ってぇ事は任務兵装しないと特攻付きであろう烈風改は無理か…
-
放置してたGW拡張作戦まだ受けられたっけ、イベ中だけど行くか…
-
コンバートに釘80か…
これ改二に戻すときにも要求されたりすんのかな
-
弾薬4500、鋼材8500に設計図2枚、カタパルト、戦闘詳報、、航空兵装資材2つに開発資材100
やっぱ赤城さんはよく食うな
-
戊は暮と同じ発音だから夜間空母なのか
しかし1スロ16なのはきつい
-
あ、警戒陣さんがおでましになっておられる
一瞬焦ってしまった
-
赤城改二からまた改造出来るんだが
なんか怖いからツイ待ちしとくか
-
赤城改二5スロか
コンバートはどうしよう
-
赤城さん5スロ持参無し
搭載 21 21 32 12 4
-
2段目って夜戦空母か
トガさんいるしどうしようかな
イベントでどちらが必要か分からんから困るな
-
赤城わんこさん腰に噴進砲っぽいものをつけておられるがこれは・・・・・
-
>>50
無駄にコンバート資材溶かすのも無駄だし待つのが無難だろうねぇ
焦る必要はないさ
-
複数持ちは資材きついしコンバートは情報待ちかな……
-
戊のほうは16/16/40/4/2
3スロ40はいいとして1スロ16はいやーきついっす
-
あっ公式ツイート読んだら局戦の烈風改も来るのか
艦戦烈風改然り局戦烈風改然り今回実装の航空機は凄いイロモノ揃い(実戦で使えるようなもんじゃないトンデモ機)だなw
ラスト報酬はフライングパンケーキで頼むぞ!
-
5スロの火力60の改にでしばらく様子見するか
1スロ16の戊はちょっと使いにくそう
-
任務出てないけど無いのかな
-
あ、赤城さん新鋭機と仲良くなれたのか
知らない子はいなくなった
-
夜戦空母は魅力的だけど夜戦空母にしててよかったああああああ!ってケースがあまり感じられないのよね
連合だと能力持ち腐れになるし
-
軽巡はイタ艦ぽいね
-
演習でLv1赤城出したらレベルアップ演出が変わってて草アンド草
-
>>57
後段と同時実装とかデイリーウィークリーマンスリーのどれかがトリガーになってるとか
前も任務が後段と同時実装の子が居なかったっけ?
-
>>57
イベント後とかじゃない?
-
>>59
スロ増えたからそこに要員詰めればよくない感が出ちゃうのもまた何ともウーン
-
え? 赤城さんがゴスロリ?(難聴)
-
>>54
夜戦だけ考えたらまあそれでもいいつーか、特化仕様のスロットだな
-
2隻目の赤城さんも93Lvあるから両方持ちにしようかなあ…
でもネジ80は重いし翔鶴と瑞鶴も2隻持ちだからカタパルトなくなっちゃう
-
サラと赤城が必要な夜戦海域がきてもおかしくない
夜に紛れてハワイ空襲や!!
-
機材が足りませんね……
-
そういえばイベント被ったせいか赤城新任務ないんだな
また紫電改二を要求されるようなことがなくて良かった
まだ瑞雲任務終わってないんだよね
-
最終海域は連合だろうから夜戦が出来て活躍すると可能性があるとしたらE4かね、まぁ今は改二のまま様子見でいいや
-
都度改装でもそんなに重くないから必要になったらでいいんでないかな
それはそれとして5スロ空母は使い勝手よさそうだから2号も改二化すっか
-
>>70
もし仮にないとするとイベでフルスペックを発揮することが出来ないって事でもあるから…
イベと並走せずに済むのは利点かもしれないけど赤城改二本来の力を発揮できずに攻略すると言うのは残念でもあるんじゃないかな
-
告知07の(続きます)の続きどこ?
-
5-5白トガ>夜戦赤城さんに交代1スロ余裕できてもそんな大差ないかな
-
フラツがとうとうきてしまったか
-
あ、戊はネジじゃなくて開発資材80と高速建造剤30か
でも使い分け面倒だしカタパルトまたもらえるの期待して2隻持ちにするか
-
設計図の在庫に困る人らに乙以上は厳しくないっすかね…?
-
演習で単横選ぶつもりが警戒陣さんを選んでしまった
-
うちはサラトガ1隻だから赤城を夜戦にしてサラを装甲化かな
どうせマトモな係数の夜間攻撃機が1つしかないから2つあっても意味ないし
-
今起きたけどなんかほぼぴったりだったのか・・
-
>>79
イベント期間あるあるよねぇ
警戒陣さんの追加位置をナナメさんのとこにすべきだと毎回思う
-
ようやく帰れる
俺、帰ったら布団の中で寝転がりながら艦これするんだ…
-
後段は金曜か
終末で一気に攻略できるといいけどギミックで足止めされる気もする
-
赤城、加賀、蒼龍、飛龍 磯風、阿武隈、瑞鶴、翔鶴
ttps://i.imgur.com/LA25nIb.png
-
ジュセッペガリバルディか
-
設計図もカタパルトも前段の2、3で報酬に置いてあると告知されてるから
二号が育ってるならさっさと二人持ちするのも手かしらね>赤城さん
-
じじ軽巡?
-
重巡並の大型軽巡だから4スロ来るかな
そしてポラリス・・・
-
艦載機烈風改は後段報酬か
やっぱこれ赤城改二任務ないんでない?
-
後段解放と同時に任務追加ってところか
ツとか防空熱い奴相手だと1スロ目20以下はちょいと辛いよなぁ
-
イベント開始と同時に実装だと無いんじゃない?イベント後に来る可能性はあるかもだが
-
>>45
改二母ではダメだったのか
-
武蔵改二も結局出撃任務は無かった筈だしなあ
あっても機種転換系の工廠任務とかその辺くらいなんでは
>>89
満載排水量11,000tオーバー…軽巡と言いつつほぼ大淀と似たようなサイズなのか、この子
-
単に丁の次だからでないの
-
>>85
阿武隈の気の抜けた口元がかわいい
空母組とキス島組は温存しといた方がよさげかな
-
ジュゼッペ・ガリバルディちゃんは4スロ濃厚かな
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級は
Октябрьская революцияを抜いて最長表記記録更新か
-
うーむ、E1は甲じゃなく乙でいいかな・・
烈風改はもらえるらしいし
-
とりあえず石垣がかわいい
-
前段は札3枚か
-
後段も札3枚な気がするゾ
E-5はルートごとに2枚で
-
今回の難易度もヤバそうね
-
>>34
一人だけ糧食要求されてる提督いて草
-
2週間あれば十分だな
-
赤城にとっては戦闘詳報も戦闘糧食みたいなものだったんだよ
-
>>85
あっSDキャラ磯風か…よく見たら制服で分かるんだが髪型見て飛鷹かとおもた
軽空+高性能はづほちとちよヒャッハー位かな
全体的にあまり多くないカテゴリであるけど需要はかなり高いし飛鷹にサンフランシスココーラ持たせて改二とか来ないかのお…
-
大和泥だと!?
-
正直大和来ても持て余すなぁ
-
大和も2隻目育てたけど全く使わないなあ
-
一応初期で持ってる46と観測機外して解体
どうせコスト重すぎて月1でEOでちょろっとしか使わない
-
まあ大和も改二待ちではあるし
-
>>89
戦後ミサイル巡洋艦に改装されてポラリス積んだけど、核ミサイルは駄目だろ・・・
-
>>109
大和2号武蔵2号は15夏E3で使ったな
あとは1号が出撃している時の支援要員
-
軽く配信見た限りE2からキツそう
-
E2乙の難易度が注目だな
設計図は欲しい人多いだろうし
-
どうせあと1週間もしたら感想戦
…と思ったが後段開放金曜だっけ
-
どのみち札が不明な以上後段クリア者待ちなのさ
-
とりあえず水上反撃やっとくか
警戒陣待ってたし
-
昼休みで赤城改二見たがやばいね
格好良さと美しさと絶対この人強い感がもう完璧だわ
ありがとうしばふニキ!
-
ここに攻略(乙)を書いていいのかな?
-
攻略どっぷりならイベントスレが良い
-
後段見てからじゃないとルート固定と札が怖くてな
だから運営ちゃんは早くイベント終了予定日だして?
-
序盤海域なんて予備艦で攻略すれば大丈夫大丈夫
-
>>121
了解しました
-
E1泥良さげね
これは本当の初心者はやるべきだわ
-
烈風改が艦戦カテゴリ探してもない
と思ったら、陸戦だったわ
-
紛らわしいけど今回のはあくまで局戦烈風改で先日の告知はIF改装である艦戦烈風改だね
-
いろんな烈風があるんすね
-
E1甲ボス固いわこれ
神通さんの昼蓮撃がまともに通らん
-
>>129
装甲108だからなぁ
軽巡の昼連撃では無理だと思う
夜なら、コモン駆逐の連撃で装甲抜けるけど
-
烈風改(三五二空/熟練)、E2甲で貰えるらしいけど、乙でもくれるんだろか・・
無理だろなー
-
>>128
紫電だって色々あるでそ
-
ほっぽちゃんがオイテケするのはどのレップウだろうか
-
>>128
部隊系を除けば烈風だけでも
・試製烈風…現在の試製烈風、試験で良い結果が出なかった
・烈風一一型…現在の烈風一一型+昔の烈風、エンジン換装版
・烈風性能向上版…昔の烈風改(と思われる)、エンジンを更に換装して20mmを増設
・烈風改…艦これでは今回局戦で実装+模型作成、エンジンを高度に最適化(排気タービン増設)して武装強化して斜銃を付けたもの
・烈風改艦載型…艦これでは将来実装予定のIF機、烈風改を艦載型にして斜銃を取っ払ったもの
艦これに関わってるのだけでも実は烈風ファミリーは全制覇+IF追加されてたり
-
北海道沖縄の辺りまで敵が押し寄せてきてるってヤバくね?
いままで勝ってたと思ってたけど実は勝ってなかったのか?
-
E2戦力きっつすぎぃ…
-
毎日毎週倒した敵が復活してたり昨年春イベで北海道防衛してたりするのに何を今更定期
-
E2戦力は…様子見だ
-
ヨーロッパなんか何回落とされたと思ってるんだよ
-
舞鶴沖や高知沖、津軽海峡近辺まで敵艦隊が跋扈していた17年冬〜春の頃に比べたらマシ
-
どれだけ敵倒しても鎮守府近くまで偵察に来られてるからな
-
エロサイト管理人がE-2の時点でボスにつかねぇと弱音吐いてるとかやべぇな今回
-
秋になると毎年戦域をほったらかして秋刀魚漁やってるからな
その間に盛り返されるんだろう
-
あと追加新艦が海防艦ばっかってのもね・・
いあ石垣も八丈も可愛いよ
けど海防艦って艦種自体に使い道がほとんどないしなぁ
なんか前半キツい割りに進んでいくたびヤル気が下がってくる
-
タシュケントE-3か・・・助けなきゃ(使命感
-
前段作戦から今までに比べて難しくなってるみたいなので、
甲作戦の後段作戦は友軍艦隊が来ないとクリアが難しいレベルかも
-
いつもはE1E2はかるく流してたけどE2からきついみたいね E3友軍期待してE2で石垣掘っとくかな
-
やはり久しぶりのイベントだからかなり難易度高めてきたな
-
>>144
俺も海防艦はイベでは使って無いな せいぜい1-5だけ
対潜だけなら海防艦でも良いけど、実際は水上艦が混じる事が多いから火力・装甲共に高い駆逐艦が出撃する事になる
まぁあれよ
海防艦に関しては、先制対潜艦が揃ってない人向けのお助け艦だと思ってる
今回イベでは新艦の軽巡・戦艦と会えるんだし、そっちを楽しみにしていこうぜ
-
エサになるし遠征で優秀だしで
なんの取り柄もない駆逐艦とか追加されるよりはずっと良いと思うけどな
-
嫌なら辞めれば?
-
自分も海防艦は日頃は1-5と潜水艦相手の演習ぐらいかな
イベで使えるなら使うけど
全員育成教なのでそれ以外でどう育てるかが工夫のしどころ
海防艦に唯一不満があるとすれば耐久改修の成功率が低いこと
合計Lv110にして二連続失敗してぐぬぬってなる
-
堀艦2でしかもE2で惚れるとか運営なんかいいことでもあったのか?
-
>>153
E2はぬるゲ?
-
分からんがAでも石垣出るって流れてきたゲ
-
帰宅
大和が掘れると聞いたけどE2からきついのか
-
まさかの坊ノ岬組がこんな前座ポジで使われる事になるとは!
と思ったけどキツイなら許すわw
-
E-2マップの空襲配置は一見の価値ありです
-
だのに正規空母配置不可
-
延長はしたけど今のところバグらしいバグ無い感じか?
-
E3はあ艦これの管理人ですら苦戦してる様子だし後段はもっとヤバソウル
-
RTA配信を引退したと思ったひゅーさんがE3甲クリア動画を上げてた
-
前段のALが最大の敵だったというどっかで見た構成かもしれないし……
-
ヤバいバル……
-
>>162
マ?ひゅーさん復活したのか
-
どう贔屓目に見ても天一号作戦ですありがとうございました
ttps://i.imgur.com/tGKoDek.jpg
-
>>162
また一人歴戦の提督が浮上したのか。
-
これはやまちゃん出撃させなければならぬ、坊ノ岬組でクリア時に特別ボイス喋っても良いのよ^^
-
ハワイを殴りに行く前に天一号作戦をこなすって微妙にブラックジョーク味あるな…
-
大和に特攻あるの?
-
大和ッッッ
-
ニコニコ動画にE3クリア動画あがってたから見たけど
今までのイベント最終海域ラスダンと遜色ない雰囲気だった。
今イベはかなり資源を消費するかも。
-
大和が特攻で鎮守府がヤバい
-
うげげ。鋼材、どんだけ溶けるんだ…
-
E-2もE-3も友軍きてほしい・・・
-
後半きたらE3がウォーミングアップ扱いになるのが見える見える
-
つ神鷹幼稚園
-
ずっと一度でも丙以下で抜けたら以降は甲選べないって思ってたんだけど
もしかして丙を選んでも次の海域で甲選べないだけで、丙乙甲とやれば2つ先の海域では甲選べるの?
-
そうだよ
-
そうだよ
-
>>178
yes ただ司令部レベル80以上ないと甲は選べないけどね
-
おおう
E2の甲報酬がE1みたいに大したこと無いなら、後で掘りやすいようにE1は丙にするのもありか…
-
烈風改(三五二空/熟練)がE2甲の報酬だけど強いっぽい
-
あらじゃあダメか
未確認だけどE1で未所持の秋月でるとか見かけて、ほんとだったら低コストで2、3隻掘っておきたかったんだけど…
-
>>184
事故(うっかり割ってしまう)リスクと出るまで進めないというデメリットはあるけど一応ゲージリセット堀りって選択はあるで
-
八丈の堀場所は今の所E-2の輸送でいいの?
-
みんな久しぶり
今回のイベントどんな感じ?
-
地獄
-
>>187
赤城改二が可愛い
E1は割と優しい上に、掘り艦が豪華
ただし、敵はE2から結構本気出してきてる
-
麻耶様の運改修途中だけど夜襲カットイン確率考えると赤城の改修もありかな…?
まあそもそもサラの運改修してないけど
-
E1、第104戦隊に特効あるみたい
以下Wikipediaから
1945年4月10日編制。大湊警備府部隊として日本海北部やオホーツク海で行動し、
津軽海峡や宗谷海峡を防備。寒冷地での行動に適した占守型海防艦と択捉型海防艦で構成されている。
アメリカ潜水艦によるバーニー作戦で「笠戸」が大破させられた。
新編時の編制:海防艦「占守」・「国後」・「八丈」・「択捉」・「福江」・「笠戸」
-
>>191
海防艦かぁ・・・
元々の攻撃力が低くて特効あってもなくても・・・ってやつでは
-
いくら特効あっても雷装の無い海防艦だから、夜戦は期待出来なさそう
採用するなら普通に対潜枠だね
-
随伴程度は撲殺するかも
-
三種シナジーできたら違うかもとか思ったら、今回はE1ボスは潜水姫とかじゃないのか
-
火力5倍とかつけてくれれば雷装なぞ不要よ
-
魚雷バット…あっ魚雷すらねぇな…手に持った単装砲で殴り殺すロリか…コワイ
-
爆雷ぱーんち
-
爆雷持って潜って口にねじ込む
-
甲クリア後E-1掘り巡回するのに海防艦2でもいける?
-
それって伏ry
-
占守ソナーぱんちでE1ボス殴ってみたが流石にカスダメであった
でも道中のチ級Eliteに42ダメ(同航Cri)とか出してた…
が計算したら普通に出る範囲か
-
海防艦では特効貰ってもな
ひょっとしてE1てゲージ半分から索敵要求上がる?
急にボス前で逸れ始めた
-
俺もE1途中からボス前で逸れる事あるな
まぁ逸れた先の敵は補給艦混じりの複縦陣だったので、誰も装甲貫けないから良いけど
むしろ、今日の補給任務消化できるしラッキー
-
試してみた
択捉に連撃装備でボス戦のエリツに10ダメ程度
ガセだわこれ…
-
普通に索敵不足でボス行くかどうかがランダムな状態なんでは
-
E2はまんま坊ノ岬組に特攻あるみたいだけど、
当然ながら歴戦の艦ばっかだからちょっと切り辛いね
まぁ待ちきれないから突っ込むんだけども
-
E1で占守に秋月でるの?
その二人が手に入ったら俺の中では十分イベントクリアなんだがw
-
E1はどう手札を切るか悩むな
軽巡は酒匂か那珂ちゃんで
駆逐はリベッチオとマエストラーレとあと夕雲型がいいんかね
真珠湾未参加あたりで絞ると
-
E1しむしゅ達使って択捉ちゃんが最後決めたけど本体は基地航空隊と決戦支援であった…
-
E1はちょっと悩んだが、思い切って1スロ先制対潜艦を出してみた
上3隻側に対潜艦を集めて、下3隻は甲型駆逐艦の主主電の火力型にしてみたら、
潜水マスも水上マスも警戒陣の特性が活きてイイ感じだった
ボスマスはもちろん単縦陣だが、旗艦が1スロ先制対潜&夜戦連撃だとかなり活躍できる
1スロ先制対潜だと、反航戦のエリカは倒しきれないけど、そもそも反航戦ならエリカはこっちの装甲貫けないと気付いたわ
-
後段の札や特効の情報出揃うまで待つぞ
そういやレッパラの千秋楽チケット外れたわ、何か死にそう
-
>>209
難易度乙を那珂、山雲、朝雲、峯雲、占守、国後で周回。適当艦隊です
-
龍田か…たしかにまあE1で使うのに向いている艦だし、ちょうどいいな
-
>>208
岸波が二連続で泥して驚愕している・・・
-
一方こちらはE-2甲輸送ボスS二回連続でガシャンなのであった。
切りよくそこまでは終わらせてから就寝したいところ。
-
E2戦力どうしようって考えたまま1時間過ぎたぜ!
…ほんときっついなー
-
>>217
現時点で乗り込むなら坊ノ岬沖に出撃した艦娘で固めてGOするしかないのでは
編成で悩むなら少なくとも24日後段解放まではどうしようもあるまい
-
随伴を大和と噴進砲積める艦で固めるのがかなりイイ感じ
下手に史実艦で行くとお祈りゲーになる
-
ボス前戦艦もきついし大和扶桑型とかで何とかする方が楽ね
-
今回は時間との勝負だからあんま様子見できそうにないのがな
-
噴進砲の警戒で空襲乗り切るんかね
理論はわかるが、編成とルートはどないだ
-
今回はギミックで進捗があると途中でもポコポコ音鳴るね
分かり易くて良い
-
E2は大和いれて解決した
E3はガングートとタシュ出るらしいけどどうやって掘れと?
-
出る(掘れる難易度とは言ってない)
-
>>222
空母2以下(3以上だと輸送スタート)、それ以外は特に制限無し
ルートは能動上なら最短と比較して潜水1回空襲1回、能動左なら空襲が2回増える
-
ネルソンもらえたイベのイ14を彷彿とさせる
-
E1甲は海防艦3でも普通に割れた
E2からが本番かねえ
-
E2ギミックまでは簡単でさくさくだったよ
ここからが本番っぽい
-
>>226
ありがとう
明日試してみるか
-
無事輸送が終わったので地獄と評判のE-2甲戦力ゲージはまた明日。
流石に平日は使える時間的にキツいねえ。
……それにしても開幕で全滅とかやる気あるんですかね。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293094.jpg
-
E1軽駆逐2海防3 零観MAX電探2でも最短通れなくてV経由しちゃうな索敵かなぁ
-
イベスレに何パターンか試した人いるけど電探3いるんじゃない?
-
なるほど試して行けたら報告します
-
>>218
大和+駆逐5で突撃したわ
道中ハラハラしかしないよここ!!
-
E2戦力、ボス前戦艦sが単横で舐めプしてきたのには笑った
まぁ駆逐は普通に中破するけどな!
まだ始めたとこだけど、矢矧抜いて戦艦1駆逐5の編成で、
一番上の最短ルートが割と良い感じな気がする
ボスは特効パワーで殴り飛ばすので道中に基地送る感じで…
-
232ですが電探3にしたところ最短通れました
-
電探数分岐は今回にも残ってるっぽいのにレーダー射撃マスさんは……
-
>>208
秋月はドロップしたよ。
-
E2の戦力ゲージの攻略は、完全に調整失敗してるって感じ。
史実編成なんて無視して、蛇行のごり押しのが絶対楽だわ。特に撃破時。
-
同じくそんな感じがしてきた
単横舐めプだって言ったけど逆だわ、
コレ駆逐が一発大破するラインまで火力落としてきてるんだわ
-
なんか坊ノ岬組の特攻倍率が相当微妙みたいなのよね
それでも素の火力の面で大和を出さない理由はないと思うけど、別のギミックで跳ね上がったりするのだろうか?
-
>>240
訂正、あくまで現状で出ている攻略ルートでは、にしてかないとアカンな。
史実編成を主にした、まだ判明してない好編成もあるかもしれないので。
-
輸送スタート→C→Eとか行けないもんですかねえ
-
損害
戦艦大和 軽巡洋艦矢矧 駆逐艦 4隻 戦死 3,700名
vs
艦載機損失 10機 戦死 12名
がモデルだぞ、そんな簡単にクリアできると思うなよ!
-
E2の磯風乙改は最大1.55倍の特効なのか・・・大和より上とか
-
>>240
同感
自分のクリア編成はこんなんになった
大和もむしろビスコでよかった気がする
ttps://i.imgur.com/PK6wFmf.jpg
-
>>246
けれど磯風はバナーに加わっているから、後段に必要になるかもしれないから切れないんだよなあ。
-
if作戦なんだよなぁ…
-
衝撃と畏怖作戦かな?
-
駆逐は間違いなく空襲での撤退要因だし、E-2戦力は戦3航巡1軽空2でゴリ押すのが適解な感じはする。
後段の札情報が判明して切っていい艦が分かれば一気に難度が下がりそうな予感。
-
>>246
見方間違ってる
あれは件数少ないから絞り切れてないって意味だ
自分のデータでは1.122〜1.155の範囲だから多分1.15
-
全員に穴機銃してないと事故増えそうやね
穴開いてない予備艦でやろうとすると沼る予感
-
>>250
深海代表「コクレンノゴウイヲエテナイ、イホウダ!」
-
冷静になってみればE2でやまとはいらんかった気もする
-
空襲切り抜けるだけなら下三隻を空母航巡にして増設に噴進砲改二積んで警戒陣なら何も怖くないって前回のイベントで学んだはず
後段に必要な艦が見えない中どこまでカードを切れるか…
-
イベントいつまでか分からないから出撃するか悩むな…
できれば後段の情報出てからのほうがいいけど
-
ケッコン穴空けの大和1号はここで切ってもいいのかな…
多分後段じゃ出番無いはず
一応サブもいるけど悩ましい
-
札対策で編成に悩むのが、艦これイベントの醍醐味かもしれない
-
思えば、甲E1報酬で増設が2個も配られたのは
穴開けて噴進積めよという意図に見えてきた
-
E-4は何だろうって考えるとE-5がハワイでその手前にある島でE-3がALって事を考えるとすぐにMIが浮かぶ
MIに大和も参加してるけど逆に参加してない戦艦は比叡、武蔵だけで比叡はハワイ組
となると後半使える戦艦の選択肢が多いからE-2で大和使っちゃっても問題は起きないと思われる
-
ボスが空母BBAなんで特効無くても戦艦なら普通に殴り飛ばせる範囲だしな
せっかくだから坊ノ岬組使いたいし使ってるんだけど、
削りは終わったが割りがかなりキツいわー
-
E2E3はイベ後半で友軍来るのかなあ
-
>>261
ハワイからミッドウェーはスゲー遠いぞ
近いのはジョンストン、パルミラあたり
-
E2輸送ボスに2部体集中したいけどこれCの航空戦が撤退要素よな…?
-
甲でもCで帰らされること殆どないぞ
-
あ、そうなの?
-
田中は史実とif設定に対して独特な解釈をするって前のレイテでも言われてたから
今回のE2はむしろ「坊ノに大和なんか出してみろ 自分を苦しめる結果になるだけやでw」って表現なんじゃない?
どっちにしても艦豚は変態
-
E2輸送牛歩戦術でやってたらJで葛城対馬江風と輸送ボスよりJのが泥豪華だぞw
石垣掘り輸送割ってもガシャン掘りだけどJで帰るのも手かなぁ
-
e-2戦力は後段の札と必要戦力確認してから、使えるなら、伊勢日向投入して、大和伊勢日向涼月軽空2でやるのが一番楽かな
-
E-2甲輸送ボス到達 基地2で焼いたら開幕だけでボスダイソン146残りのみ
相変わらず防空体制がないダイソンはキチにガバガバですなぁ
-
お互いにエアカバー不足で空襲被害が大きいE-2
どうしてこうなった
-
三週間か
これは急がないと厳しいぞ
-
陸偵+陸攻3でよく燃えるよね
-
GW限定任務のの終了は春イベント終了と同時
イベント期間は約3週間
Giuseppe Garibaldiの仮名表記揺れを本日中に順次修正
だそうです
-
三週間とは参集感がありますな
-
3週間なら来月の13辺りで終わりかね、明後日の後段実装でもたついたら17もあるか
-
八丈と石垣のCVはGotlandの高尾奏音さん
-
E2戦力でもE3でも石垣出るようだけどE2輸送一択よなぁこれ
-
ドロ率とガシャンの有無にもよりそう
-
ドロ率が低い:まあ頑張れる
ガシャン率が高い:心折れる
-
副産物もあれば頑張りやすくなる
-
輸送ボスはかなり豪華っちゃ豪華だが
-
まぁ輸送ボスはその前のマスでも出るからな
-
3週間なら6月半ばか
なら夏イベは8月半ばからだな
しょうがないよね、春イベこんなに遅らせたんだから
-
中規模にしちゃ長いが、祝日もないし月曜開始だし、想定通りではある
-
結局は期間の長さより何日休みがあるかだからなー
中規模なら土日3回あればクリアは問題ないだろう…掘りはともかく
-
戦力ゲージ攻略のいい情報が出るまでは輸送でチマチマ頑張るのが正解な気がする
-
本格攻略開始は金曜晩からだけどその頃にはE2E3も煮詰まりつつありそうね
-
>>269
いいねぇ
ウチはE2輸送ボスで天津風だった
使う使わないは置いておいてもイベなんだし
普段ドロしない艦むすが出てくると楽しい
-
>>286
別に長くはないでよ
過去に中規模5海域告知されたイベントで言えばクロスロードや北の痴女の時もほぼ3週間だし
-
>>291
「延長された結果、三週間になった」というのはあるが
延長を含まない予定の段階で、大きめだのなんだのを含まない中規模なら、二週間プラス土日が通例だった
今回だとそんなふうに一週間延長されたら四週間で、大規模でも長いほうになるよ
-
>>157
前もこんなことがあったような
-
ここ最近のイベントはだいたい一ヶ月程度の日程だったと記憶してるが…
土日3回はあまりにも短い
-
E2戦力で伊勢日向切ったほうがいいのか迷うな
真珠湾モチーフなら間違いなく出番ないとは思うんだが
-
毎度毎度サーバー攻撃で伸びてるだけで延長なしなら3週間は普通だと思う
-
大和、伊勢、日向、涼月に第二艦隊所属の軽空だと隼鷹、龍鳳に噴進改二を4個で空襲マスを凌ぐルートか
-
うーん、札の見極めで様子見してたけど3週間と言われると不安になってきたな
多少持ち札減るのは覚悟して今から掘れるものは掘り始めるか……
-
仕方ないからいざとなったら代替が効く改二がないコモン艦でE1始めたわ
E1とはいえここまでしょっぱい面子でやるのは着任したばかりのころ以来か
良く言えば懐かしい、悪く言えば不自由w
ところでネームド艦載機の対空射撃回避って航空隊でも効くのかな…
-
札を剥がす手段が無い以上、札情報が全部出揃ってようやくスタート
って考えると正味2週間そこらなんだよな
-
>>299
陸攻にもあるんだし効くべ
-
ギミックに特効に前段/後段に札枚数もマス数も増えて複雑化する一方だから
最近のスケジュール感だと中規模3週間ちょい、大規模4〜5週間って感じかな
というか規模≒ゲージ数なので運営ちゃんの言う規模を鵜呑みにも出来ない訳だけど
-
等号の変換ミスってない?
-
>>292
クロスロードは確かに当初予定二週間から延長されたけど、北の痴女は実は延長されてない。最初から「約二十日間予定」のまま終了もその通りに
ちなみにクロスロードの二週間てのはメンテ直後に発表されたが、これは猫を別としても中身に比して短いと早々に言われてたりする
この二例より前となると規模や海域数が違ってたり、ギミックがないor少ない、基地隊が無い等で比較材料としてぶっちゃけ不適当だし
更に言えば、何の枕も付いてない「中規模」で最初から三週間予定って事は、それだけ告知規模詐欺で中身詰めこんでる可能性もあるから
現時点で中規模の三週間を長いと言えるかどうか、たいぶ怪しいと思うよ
>>299
確か野中隊のみは実装時に軽減能力取得の告知があったはず
-
もう甲掘り試してしまったけどE1で使った駆逐再利用でのE2丙石垣掘りとかもできそう
-
>>303
ごめ
≒じゃなくて≠
-
そか
ならゲージ割ったら97式友永にでもして節約試みてみよう
-
E3のボスに辿り着けん、個人的にはE2より沼ってる・・
潜水艦で大破、空襲で大破、開幕空爆で大破って避けようがないっす
-
GW限定任務の延長は公式コメあったけど
GW限定ドロも延長なのかね?そこらへん教えてエロい人!
-
海防艦が落ちなくなったのは確実だけれど海防艦だけなのかそれとも秋津洲ら全てなのかははっきりわからないね
-
でも7-2-2の佐渡は未だに出るっぽい
もうコイツは常設と考えていいんじゃないかな
そうじゃないと旨み無い場所だし
-
海防艦が出るのは常設だと思う
ただ具体的に何が落ちるかは定期的に切り替わってくとも思う
-
>>304
引っ張るなあw
じゃあ細かい話になるけど、公式ツイートの文言で約二十日と三週間とでは明確に区別されてるよな
約二十日ってのは15春でも使われた表現だけど、祝日が絡んで変則期間になって足掛け21日になったときに使ってる
足掛け21日なんだから約三週間ともとらえられるが、公式ツイートではわざわざ違う言い方をする
-
E2甲戦略ゲージで沼ってる
まさか10回出撃して一度もボスにたどり着けぬとは・・・
-
>>314
エロサイト管理人ですらその状況に陥ったのだから、まあそんなもんだと思うのがいいかと。
-
>>314
重量による噴進崩御(ボフォースも付ければ発動上がるとか?)と
ボスへ陸戦送って機数減らしてばばぁ黙らすプランで検討中なわが鎮守府
さて誰を切るかなーで今日はじっくり悩みそうだ
-
>>315
E2突破したらあっという間にE3の攻略記事上げてたのには改めて空襲の恐ろしさを感じた
-
>>311
7-2実装時に運営が期間限定を明言してたから常設ではないはず
ただ限定期間が7-3実装までとかいうスパンで季節とは無関係なんだと思う
今回の運営告知は「今春の期間限定邂逅」が対象だから7-2分は含まれてないんじゃないかな
-
まだ10回は出撃してないけど自分も沼りそうな雰囲気
最短編成使ってるんだけど辛い
-
まだイベ始まって二日目だし慌てない慌てない、一休み一休み
どーせ何らかのギミックやらルート固定丸やらが見つかる
-
ワイも史実組でE-2沼ったから噴進改二使用の重量編成したかったけど、サブの航戦が1隻もないねんな…
結局沼りつつ資源を犠牲に何とか突破したわ
後段に航戦の出番なかったらこんな無駄な苦労したヤツおったわと笑ってくれ
-
>>321
いやぁ 悩むさそこは
ただ 日向伊勢なら後から必須レベルになっても5‐2で最悪突貫レベル上げもアリかなーとか
(死んだ目になりながら)
ケッコンしてないうちは悟りの境地にたどり着きそうなんだ
-
扶桑型とかならいいんじゃない
-
そうか・・みんな沼ってるのね
しかもエロサイトの中の人も沼ってたのか
資源投げ捨てながらかんばってみる
ありがとう
-
噴進砲って事は穴開け前提?
穴開けてる面子を、後段も分かってない内に早々に使うのはなあ…ってのがある
-
まあサブ艦居なくて悩んでる人は金曜日に後段の情報見てからでも良い
昨日話題になってた戦1駆5の最短ルート試してる人少ないんかな
-
「本作戦では正規空母(装甲空母)は出撃できません」
そもそもこれの意味がわからんよね
空母を遊ばせて水上部隊を空襲の嵐に突入させる大本営の鑑
-
>>326
空襲つらいから空襲防ぐ手立てに流れてるんだぞー
いくら最短でも耐えていくのはつらいから 特攻言うほどダメージ高くないらしいから耐えるメリットあるん?てな話だし
-
いい加減E-1いくか
E-2の編成が悩ましいね
-
最短編成だとボス前でもまあまあ事故るのがとてもつらい
支援盛り盛りすりゃいいんだけどそうしたら編成軽くする意味は…?ってなるし
-
様子見がてら任務消化してたけど
イベ中は東方クエやる必要はなかったんじゃないか?と気づいたのはバケツを40ばかし消費した後の事だった
-
東方でバケツ40ってどんなレベリング編成…
-
E1突破報酬に補強増設があるからそれで穴を空けろということだな
-
さすがに40はなぁ
-
基地航空をT(ボス前)に陸攻1部隊集中、空襲マスに1つずつでとりあえずやってる
支援は決戦支援のみ
-
>>327
レイテのときからずっと言ってるんだよなあ
わざわざ制空とって基地作ってからのアレ
-
ボスに姫とフラ戦いるし12周で40は運が悪いほうに傾けば十分ありえね?
駆逐2がいるから道中事故もたまにあるし
-
>>327
正規空母は全部単冠湾に集結しとるんやろ
-
とんでもない事に気づいてしまった我が艦隊に・・・深雪はいない!
いつからなのか当方のフルコンプ発表は欺瞞であった
-
>>327
まあ、大本営がトンデモな理由で意味不明な縛りかけてくるのなんて、当然なことだし。
しかも、作戦成功しても「敢闘精神が足りない」とかで司令官解任するんだぜい…
-
>>339
なのですとか言っているヤツのせいかも!
スパイがいるかも!変な語尾な艦娘は要注意かも!
-
前回のイベで涼風がそうだった
五月雨と誤認していると思ってたっぽい
-
母港課金に踏み出す前に低レベルのコモン艦を整理して悪あがき
その後、母港拡張後の再収集で漏れが……というのを昔やったなぁ
-
駆逐隊任務があればいるかどうかわかりやすいんだけどね
山風がイベント外入手ができない以上24駆任務はないし(水無月が7-2泥する前に水無月入り22駆任務あったけど突破報酬だったし)
深雪入りの11駆任務はないし…
-
>>340
無理な作戦は嫌だあ…すごく嫌
-
>>339
俺もあるわそれ
俺は涼風だったけど五月雨ちゃんマジごめんなさいだった
-
まあ五月雨も涼風も似たような絵なんだし改二でもないしどっちでもいいじゃん
-
五月雨ちゃんと涼風ちゃんは全然違うだろいいかげんにしろ
イカちゃんとインデックスちゃんくらい違う
-
こうみえても涼風、米巡洋艦撃沈したのにな…
むしろ沈められたヘレナの方が怒りそう
-
>>343
今じゃ母港増設しまくったけど最初そんな感じだったわ
駆逐艦をNEWでソートすると涼月とジャーヴィスの間に霰 初雪 深雪 涼月が入ってるから
割と最近までこの四人ずっと漏れてたの気づいてなかったみたいだ
-
どうでもいいけど最後の涼月は涼風の間違い
-
全艦ソートしてたら早く加入したはずの艦娘(神通)の並びが妙に新しかった経験はある
ロックとかしてなかった初期にいつのまにか2号と入れ替わってたんだろうが
人知れず消えた1号よ哀れ
-
E2戦力を戦1駆5から戦4軽空2に変えた感想
墳進砲改二 is 神
-
>>345
セリフちょっと違うっぽい
…けどあのセリフすごくイヤだからとっきーは3-2-1以外で出撃させたことない
-
空き時間にE1をだらだら回ってるけど基地隊ひとつで勝てて
珍しく1海域で占守国後のセットが手に入って最高だな…
なおE2以降
-
>>353
叩き割りにいきましたなあw
もう少し最短粘って駄目ならそれだ
-
>>356
>>353
後段が判明したらE-2は難易度落ちるんだろうなと思う
-
大人しく情報まったほうが間違いなく楽はできるよねえw
しかしイベント期間の休みもそんなにないからどっかで見切りつけていかないとな…
-
>>356
支援無し戦1駆5でもたまーにボス辿り着いて倒せはするんだけど、
ボス強編成(BBA*2、フラツ)相手に全員大破して心が折れ申した…すまん坊ノ岬チーム
重量編成はサブ扶桑型に主砲2瑞雲噴進砲でも十分行けるかんじ
伊勢型投入出来ればもっと楽だろうな
-
戦1軽空1軽巡1駆逐3で苦戦してたが、明日から重量編成に切り替えようと思ったところだ。
-
軽量編成は罠っぽいなあ、もちろん艦の練度が高い人にはいいのかもだが
-
引っ掛かって涼月雪風切っちまったぜw
まぁ、サブは居るのでどうしても足りなければリカバリーはできるが。
-
チーム坊ノ岬、大和が居る時点で軽量も糸瓜もあるのかという感じがそこはかと
-
雪風、白露、涼月、江風、満潮に札ついたが何とかなると信じたい
後半にMIが来ても一応は大丈夫だろう…だろう…
-
e2輸送だと睦月皐月三隈矢矧雪風涼月切ったな
単艦主義なので下手に札がきれねえ
そんな俺に優しい毎度e1安定感の那珂さん
-
涼月は予備もいるし まぁボスで陸戦ぶつけた後に枯らしてやる腹積もりなんで気にしない
雪風 うんまぁ 結構代用 というかカットインあまりこだわらない派なんで
軽量予定で輸送からつぎ込んでダイソン吹っ飛ばしさせてたが
-
涼月は空襲とボスで対空カットインしつつ夜戦火力もこなせるので、
戦艦1と交代しても良いと思う
代わりにボス前の安定度がちょっと落ちるか
-
E-2甲戦力削りで
ババァ 軽空母2の編成にあたったが、二式熟練 スピッドmarkⅤ 64戦 54戦 2回ぶつけ
(もう1部隊はボス前に2回ぶつけて焼き払い)
涼月の秋月2・13号改フル改造対空でババァは黙ってくれた。これで何とかいけそうだ。
-
帰宅してから頑張ってようやくE-2甲戦力ゲージ削り切れた。
その削り切る直前が最終と同編成相手でS取れてて泣きたい。
手に汗握るというより精神を地味に削られていく感じね、このマップ。
-
>>369
どんな編成でやりました?
-
>>370
メインの扶桑姉妹と熊野(航巡)、あとは三人目の控えなちとちよローマ。
穴開いているのが前者三人のみなのでそっちを下に。
-
>>371
重量編成ですね、やっぱそっちのがいいかなあ
ともかくクリアお疲れ様でした
-
ロケランガードで楽に行けてると思いきやさすがに不利引いたらきつかった
彩雲いれとこ
-
よーーーーーやく、E3割れた。
油7万とバケツ400が犠牲になったぜ・・
最終海域でもないのに、ここまで沼ったのは初めて。
-
>>374
おつおつ、こっちはやっとE3着手だ
ざっと見た感じここもかなり大変そうね…
でもタシュ2隻目掘らねば(使命感
-
>>372
ありがとう、貴方にも良い巡りがありますように。
E-2の陰に隠れているだけでE-3も苦労させられそうな感じなのかねえ。
スタートを切る人が増えるであろう週末が楽しみなような怖いような。
-
こっちもやっとE3甲割ったぜ!
削りは運良くサクサクいけたけど、ラスト編成になって討ち漏らしA勝利連発
もう来ねぇーよ!チクショウメ! 後段海域はよ
-
5-5割ったので金剛任務始めたけれど1マス目事故が多すぎてめげるわー
厳しいなぁ
-
E2は色々見てたけど重量編成の方が楽そうだな
試したいのに平日だから時間がきつい
-
大和駆逐編成これ無理だな
素直に航戦で行った方が良いね
-
不幸姉妹で行くか、日向伊勢か迷い中。大和も使いたくないのでかなり悩み中。
-
E-2は輸送終わらせて石垣掘りつつ待とう
-
E2甲のJマス掘りを20Sしてガシャン4回の残りコモン駆逐祭り
(辛うじて江風と朝霜が出た程度)だったので
素直に輸送ボスまでの行きがけの駄賃と考えたほうがよさそう
-
Jから進まない理由はほぼ無いしねえ
-
E4/E5が開放されたらE2戦力にどの面子を送るべきか見極めがつくだろうから
それまではE2輸送石垣掘りに専念しよう
伊勢日向のカードを切りたいけど先が見えない状態で切る度胸がない
-
E2甲戦力の道中がが本当に鬼畜過ぎる。甲じゃ無いと手に入らない烈風む目当てに
E1、E2輸送は順調に甲で終わったのに、この空襲マス連発に戦艦×3とか酷過ぎやろ…
流石に情報がない二日目で行くべきではなかったか…資源貯めながら様子見に戻るわ
-
大和と航戦、あとは穴あき軽空が切れるとなれば一気に突破率は上がるだろうねえ。
ただ問題は仮に後段でそれらが必要になった場合、余計に悩む可能性が……。
後は噴進砲改二の数が揃っていない人も状況がそこまで変わるとは言えないか。
-
騙されたと思って大和+駆逐5でやってみればいいと思うよ
Q3マスに距離5以上の陸戦4をぶつけてTマスは警戒陣で凌いで
キラ付けをすれば意外に到達する
-
うちはいまは 涼月 リシュリュー ウォースバイト 大和 ヒャッハー 瑞鳳改二 でE-2甲戦力になった。
リシュとウォースは3号までいるので余裕 瑞鳳も予備機 大和は自前の装甲で 軽空母ズは穴開けて12cm噴改2とボフォースセット
ボス前の戦艦マスは陸攻4 2回で焼き払い ボスは二式と陸戦で制空削りでキラ付け無しでまったりやれそうなんで
後は割れるまでダラダラな感じ。
-
>>388
それで騙されたわ…全然到達しないのよ
レベルが低いと言われればその通りだが
-
色々と改修スケジュールが混乱して、対空装備の改修が半端だったわ…。
駆逐5隻分揃っていなかった
-
重量編成で行ってもしんどいわここ、噴進弾幕発動しなかった軽空母がワンパンされるし
空襲5回しのいだと思ったら最後のル級にまたワンパン
あげくボスはおばさん二人で見事にA敗北
容赦なく殺しに来てるな今回
-
新しい編成出てきたな
やっぱ後追い勢は我慢できなくてもせめてE2輸送で我慢して
最低でもE5のクリアー者出るまで待ったほうがいいんじゃないか
E2戦力はもっと楽になりそう
-
昔14夏、ALMIの確かE2で札システムの関係もあって三軍戦略出したらかなり苦労した記憶
何となく今回もそれに近いイメージ?
-
そりゃ制空無視してボコボコにされたんやから今回は違う方法で行こうやw
-
戦艦無し輸送スタートでCから上に入れるのかぁE-2
その分艦隊自身の火力はどうしたもんかになるかもだが
-
金曜夜に後段空いて札と必要艦の目処つくのは土曜の夕方くらいかな。
E-2で使えるのであれば、伊勢日向と鈴熊導入出来れば新しく穴も開けずに全艦噴進で楽出来るが
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
現在作戦展開中の「艦これ」期間限定海域:春イベ2019【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】、明日夜開放予定の拡張作戦、「後段作戦」第四作戦海域では、
新艦娘Fletcher級ネームシップ、USS【Fletcher】との邂逅が可能となります。「前段作戦」攻略中/攻略済みの提督の皆さん、お楽しみに!
#艦これ
-
もうShip Girls Collectionに改名しろよ
-
湿布娘?
-
24日夜以降つまり25日朝か
-
フレッチャー級175隻実装?
-
1番艦居ない状態はあんま好きじゃないから歓迎ね
-
やはり長女はいっちばーん!に実装されなきゃね
-
ネームシップコレクションはしたいけど
クィーンエリザベスは無理だろうなーと勝手に思ってる
-
一昔前ならともかく
偉人そのものを女体化しちまうご時世だし、既に実装してる美少女ゲーム?もあるしどうってことないと思うけどな
それにしても、他国の例とか見るにつけ人名は避けるべきという御判断は正しかったな
まあアメリカみたいにそうでもしないと艦名が足りなくなるのは別として
-
ジェネラルトーゴー
ジェネラルヤマモト
うん、弱そう
-
そういやCoDだかの動画見てたときに出てきた近未来の米空母名がオバマで
思わず弱そうって思ったっけなw
-
その手のネタだとシュワちゃんがもし大統領になったらってネタが好き
-
その大統領 この前ドロップキックものともしませんでしたね
-
>>407
なんでアドミラルじゃなくてジェネラルなんだw
-
トランプなんて艦船あったら、勝手に戦争起こしそうだな…
-
午後の恐竜を思い出した
>>411
(゚д゚)ハッ!
-
海防艦コンプを目指す次はいよいよフレッチャー級か…母港が厚くなるな!
-
昨日はE2Jでコモン祭りだったけど今日は1発目でいきなり石垣が出た、ラッキー
輸送用(と戦力に使いまわす用)の編成考えるか…づほ三人いるから一人切っても大丈夫かな
-
E-4甲とかで16inchGFCS配られるんだろうけど、
さすがに3本目は改修可能になるまで出番無いな
-
母港枠だけで18000円か・・・
-
>>417
まあケッコン費用の12,2500円に比べれば対した費用では…?
-
増設で+\87,500だな
-
>>405
絵師の多忙的にはアドミラル・ヒッパーの方が難しいかも…
-
まだ松型駆逐艦も残ってるぜw
-
去年のコンプでは7年目から、つまり今年から実装予定とあったけど
もうちょっと遅れそうな気はするし海防艦という対潜の達人が来たからなあ、立ち位置をどうするかが気になる
-
レア(なだけの並性能)駆逐と同じ扱いでいいんじゃない?
-
速力は低速になりそうだけど
生存性の高さを出せたらよさげ
-
松型は輸送の達人みたいに明確に海防艦と区別するんかね
去年くらいからイベント海域に出撃する足が重い
始めてしまえばサクサクなんだけど
-
振り返ってみるとE2がホントしんどかった
札切り云々じゃなくって一線級まで仕上げた艦むすを複数持ちしとけってことやろうね
途中難易度下げて掘りもやってたけど丙でも一発大破は結構多くてとにかく1周するのに時間がかかる
あちこち引きずり回しての周回点が多くてその間に一発当てを狙われてる印象
今の時点ならE2の途中までくらいは進めておいた方がいい
特効や最適化をした上でも多分時間は相当とられるよ
-
武蔵2号と伊勢2号を急遽改二化して近代化中
輸送ゲージ攻略中の泥で対空餌が間に合うか
-
まぁ日曜日くらいまでには札情報も出揃うから複数持ち前提の難易度ってことにはならんだろう
-
E2は、長門陸奥かネルソンを投入して良いとなれば、一気に楽になりそうな気はするな
俺は複数所持してないので、大和・扶桑・山城・ウォースパイト・龍鳳・千歳で行った (補強増設してる艦優先)
今度の報酬艦も特殊攻撃持ちなら、こういう迷った時に出せるようになるんだけどな
-
後段の札と史実艦が判明するまで様子見マン
-
poiがやっと動くようになったな
まだサンプルが少ないからそれなりのデータが貯まるまであと数日?
-
ネルソンはE3でも使いたいから悩みどころ
ビッグ7は史実艦だから温存推奨だっけ
-
E2で牛歩輸送してるけど石垣ちゃんの確率結構シビアねえ…
JL二面待ちで周回コストもそこまで重くないといえばそうだけど
-
>>422
ゆうても松型は後期は決戦兵器として人間魚雷を積む改装がされている=艦これでは甲標的搭載能力をもつ
あとは機雷戦システムが追加されるかどうか
>>424
松型駆逐艦の速力27.8ノット 加賀の速力26.8ノットもしくは計画27.5ノット
余裕で高速艦では
逆にサミュエル・B・ロバーツは速力24ノットだから低速になるのは当然、それでもタービン載せると高速になるのは艦これマジック
-
>>434
27.46ノットの大和が低速だからなぁ
-
E2は甲でも潜水堀が流行っているが俺はあえて丙で水雷戦たん2面待ちするぜ!
-
やっとpoiの石垣ドロ率見れるようになったけど確率低すぎね?
最近の掘り艦としては異例の低さだろ
ここから収束して更に下がるのか
-
収束は下方向だけじゃないし……
-
道中マスはこんなもんでない
-
輸送はガシャンありかつJとLで二回チャンスあるからこんなもんなのかな
-
E2で3カ所、E3でも3カ所ドロップするみたいだから、広く浅く配置するタイプのドロ艦なのかね
-
覗いて見たけど周回効率と資源消費と率考えるとやっぱE2輸送がベターっぽい?
-
いつも通り割ってから考えればいいのか(脳筋感)
-
輸送という安牌もあることだし割ってからは正解な気はする
割りに行くの億劫で輸送しょりしょりしてる提督も多数だろうけど……
-
>>444
割ってからも輸送行けるんです?
それなら先に割ろうかな
-
>>443
マジで甲でもこれが出来るから、だいぶ気が楽だわ
E3でもドロップするから、そっち攻略中に出るかも知れんし
甲A勝利でも出るようになったのは、ホント良い調整だと思うわ (掘れるとは言っていない)
-
>>445
件の潜水艦作戦だけどね
あとはD側回りでも行けたっけ?
-
ACEHJで潜水3高速周回てのがあるとか
攻略中に出なかったらそれが良さそうかも?
-
攻略編成でJまで言っても編成軽石J掘りするならLまで行ったほうが気が楽でね?
-
LまでなL
-
今E-2輸送やってるんだがボスマスにドキッ!艦攻だらけの航空支援を投げるといい感じに
ダイソンに刺さってS勝利したりするな
-
>>448
それ高速化の必要ないよ
-
周回速度が出るって意味じゃ……
-
>>452
ごめん、高速ってのは艦の速力じゃなくて陣形洗濯をカットして高速に周回するって意味っす
-
あ、ごめんそういう意味だったのね
最初、高速化が必要という情報流れたのでそれだと思っちゃった
-
それだけじゃ何なのでE2J甲潜水艦掘り33S現在のドロップを貼っておきますね
初春,初春,睦月,五十鈴,浜波,なし,卯月,浜波,多摩,子日,長月,長月,なし,対馬,多摩,なし,涼風,弥生,睦月,睦月,時津風,なし,浜波,なし,葛城,由良,なし,菊月,望月,なし,菊月,江風,青葉
-
めぼしいレアは対馬と葛城か…
葛城はネジ16で流星601とロケランと思うと当たり?w
-
今の状況では設計図は可能な限り節約したいし
葛城まだ持ってない人にとって今までの中でも格段に掘りやすいって程度かな
-
天城は?天城はどこなの?!
-
ふーE-2終わった終わった 重量というか ウォース涼月大井大和軽空母2だったが
能動上から行くほう選んだらあっさり終わった
-
土曜日に最終までの必要艦情報判明するまでまったり潜水石垣J堀だな
伊勢日向投入可能が判明したら一気に駈け抜けよう
-
そういう時に限ってあっという間に掘り終わったり
伊勢型改二は性能が対称じゃないから一人だけ使うってのもやり難くてなー
-
海防艦きてガッツポーズしかけたら対馬だった悲しみ
-
>>463
危険日がいっぱいな対馬にガッツポーズ…。ふむ、おめでたか。
-
>>462
わかるわかるw
姉妹艦だと一緒にレベル上げてくよな
で姉艦が少し経験値上とかにしちゃう
-
うっわぁ…
-
E-2戦力で掘る人は少ないと思うけど石垣より大和のドロップ率の方が高いってすごいな
-
>>463
石垣来るまでに対馬3人きたよ
-
後段来ても、ちと備蓄したほうがいいかな・・
油20万のバケツ2千まで減ってる、E3沼りと、ついでに石垣掘りで。
-
石垣より確率低いっぽい大淀、朝霜引くけど本命は来ない
-
E2甲、まだ輸送ゲージだけど実験でなんとなく糸口がつかめた気がする
戦力ゲージで上手くいく保証はないけど
戦力ゲージは上から行くわ(大和+史実含めた駆逐×5)
-
上の方で出てたE-2戦力を戦4軽空2ってマジ?
欧州戦艦が余ってるから行けるならこれを注ぎ込みたい
-
E2甲クリア
ボス随伴のフラツに戦艦二隻大破にさせられたときはダメかと思った
なんなのあいつ
-
>>472
戦艦は最低1人は航戦にして警戒陣で噴進弾幕を張る下3人にタゲ集めると安定する
後戦艦1人を秋月型に代えて基地と合わせてボス空母3体を黙らせる方法もある
-
E2甲、攻略wikiだと空母姫がこれまで存在してない準赤と書かれてるけど
開幕見てる限りは赤オーラ付きが混じってる様子ないんだよな
ただの見間違い書き間違いか、それとも最初はそうだったのか
-
E2なんだがGマスが妙に怪しいというかあそこからBCに空襲飛んでくるから
行ってみたら空襲に来る敵編成だった・・んだが支援まで入れてS取ってみても
ピロリンが鳴らない
何かありそうな気がするんだけどなあ・・・・
-
E2終わった、やっぱり航空優勢取れる軽空母と航空戦艦入りのほうが楽だわ
基地航空隊も戦闘機だけ送り込めばいいからボスにボコスカ落とされなくて済む
-
無事石垣出たけど念のため後段見てからススム君
-
>>477
同じく
昼戦で戦艦の弾着や連撃が入れば、その時点でゲージ破壊も有り得るし、何より道中安定度が段違いだ
-
初戦潜水で1人だけ大破させられると疲労回復待ちが面倒じゃのう
あっ、間宮さんはE5の為に取ってあるから!出番まだだから!
-
噴進砲改二3つあるかどうかが分かれ目か
-
軽空母2つ分でも良い気がするけどね
重量編成やってる人は涼月1隻入れる派?戦4派?
-
凄い今更かもしれなけど出撃から帰ってきたくらいのタイミングで資源が補給分の弾薬や燃料以外にもゴソっと減るけどこれ何?
出撃料的なの?
-
>>481
大和なら噴進弾幕無しでも大体耐えてくれるよ
なお鋼材
戦艦は多少食らってもすぐ大破しないのが良いとこだよ
軽空は不発時の大破リスク高いから上に置いて守った方が良いと思う
-
戦力ゲージ突入、ダメコン装備だけど所感はいつものE-2甲
今日はもう寝るけど多分苦労せずに割れる
大和と駆逐5、基地はボス集中でOK、弱編成とは言えT字不利で昼に終わるボスってなによ
ボス前もそれなりに安定なのでゲージ割れたら多分この戦法が正解
>>473
フラナじゃなくて?
-
>>483
基地航空隊の出撃分じゃないかな
-
>>483
基地隊の出撃費では
-
>>482
入れてる派。理由はせっかく穴あけてあるので節約の為。
-
>>486-487
それか!サンクス
地味にお高いのね
-
フラツの火力126とかあるそうなので
-
フラツ「軽巡です」
-
駆逐ナ級とかいう実質戦艦もいるから多少はね
-
言ったもん勝ちだなほんと
連合第二に軽巡2隻入れるからな向こうは
-
駆逐ナ級F 実質戦艦
軽巡ツ級F 実質戦艦
重巡ネ級E 実質戦艦
向こうの艦隊戦艦だらけじゃないか(憤怒
-
今回E-4が全く見えなくてE-2から身動きが取れないわ
-
>>482
大和・扶桑・山城・飛鷹・祥鳳・涼月 で行った
大和はボフォース、航戦と軽空は噴進砲改二、涼月は女神
軽空母の噴進弾幕の発動率が悪くて空襲でしょっちゅうワンパン大破食らうのには参った
-
特にアナウンス無いしE-5は全艦出せるよな
-
E4は真珠湾に向けての別作戦になるのかそれともif的な何かか
果たしてイクちゃんの出番はあるのだろうか
念のためウェーク島関連の睦月如月はE2輸送で切らないでおいたが…
-
>>495
神威とロシア娘使った機動部隊が見つかってE3はかなり周回しやすくなってる
複数持ちならさっさと終わらせて堀りに回るのもオススメよ
-
第二旗艦フラツとか悪夢なんだけどさすがに自重してくれるよね…?
-
艦これ名物ラスダンになった途端T不利が今回もやってきやがった…
これは何か仕込まれてますね…
-
コ、コキちゃんに比べれば
-
E3第2ゲージで絶賛苦戦中だが、
他は出したがタシュだけは切る勇気が出ぬ
まぁ多摩に那智柄の特効もつおいしそのうち割れるやろ…
-
ウェークで初月と翔鶴に特効だって?(bf脳
E5がハワイだとしてE4は素直にMI展開かね
-
16春はMIになんざ行ってねえぞ
-
まあE3がALだしMIやらんのは片手落ちか…
今回はどう落とし込むんだろう?
-
神威高速機動よさそうだね
今んとこ採用候補
-
報酬がウェストバージニアなら一度倒してから復活する展開はありそうだが
-
前半が既に坊ノ岬からALに繋ぐとかいう悪魔合体だしなあ…
-
本土のシアトルまで全部一つのマップに詰め込むことも?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293207.jpg
まあ明日の今頃には判るじゃろ
-
>>508
そうするとE4が真珠湾、E5がレイテになってまう…(白目
-
フレッチャーの戦歴的にはソロモン方面かマーシャルかってとこだが
なんも関係ない可能性も多分にあるからなあ
-
長駆出撃と明言してるぐらいだからなあ
-
もうハワイ通り越してパナマ運河まで行けばいいよ
-
ハワイ作戦なのにハワイが通過点だなんて
-
やったねしおいちゃん!
-
最初は前段が北方集結で後段が真珠湾空襲+IF作戦の燃料庫姫か空母機動部隊追撃あたりと思ってたんだけどな
坊ノ岬経由された時点でもうどこに連れていかれても驚かない
-
提督の決断の末期シナリオからクリアを目指す感
-
沖縄まで攻め込まれてるのにアリューシャンだハワイだと遠出してる暇あるのかね
遠くの米軍救援より近海の掃討に力を入れるべきでは
-
E2って矢萩いないんだけど多摩でもいい?
-
多摩はAL組だからE3で使ったほうがいいんじゃない?
-
そもそも矢矧入れると、あんま良くないんじゃなかったっけ
-
>>520
多摩はE3特効あり
>>522
潜水1の空襲3になる
削りは大和駆逐5で道中航空支援と潜水支援兼ねさせると結構楽
-
多摩はE3の史実艦だから注意です、使わないかもしれんけど
-
あっやばい更新してなくて同じことかいちゃったテヘ
-
矢矧いれてもE2甲は突破できたし
うちは輸送メンバーからの入れ替えが大和だけで済んで札にエコな戦いができた
でもまあ、明日になればE2は重量編成が正義になってるのでは
-
さてそろそろ攻略始めるかぁ
>>519
最近の…というか初期のイベ以外は史実感とか戦略感の欠片もない展開でない?
-
夜の自分に向けてE2潜水堀tips
基地航空隊の補給・疲労抜きは無くても大丈夫
Hマス半径6→流星シリーズ
Jマス半径7→陸偵+半径5→天山(村田、友永)
3隻だとちょいちょいバケツ
4隻ならバケツは減るけどcond管理が必要
6隻ならバケツほぼいらないけど連続出撃は無料
資源のほとんどは基地w
-
今日ってメンテやるの? それともオンメンテ?
-
いつもどおりならオンメンテ
-
>>527
捷一号は雰囲気がよく出てただろ
ブインも、帝国海軍の都合のいい決戦シナリオを最終的に打ち砕いた重要な戦いの割に、戦史オタ以外にはほとんど注目されないテーマをよく取り上げたと思う
-
>>530
サンクス
後段開放がつつがなく終わるよう祈ろう
-
ガリバルディちゃん「最新鋭だぜ、本物のな!」と、某さいしんえー軽巡を全力で煽っていくスタイル好き
-
>>533
ず・瑞雲は載りますし・・・
-
>>528
Hマスは半径5でいける
ソースはここの管理人こと削除人氏のツイッター
ということでHマスは烈風改二とネームド天山の熟練上げに便利
-
E-2潜6基地無し警戒陣でも普通にJでS獲れるのな
中大破は出るから寝る前の風呂埋めって感じだけど
-
E-2重量編成による攻略がようやくオワタ
涼月以外はサブ艦とは言え全員指輪持ちの精鋭達が事故りまくるとか序盤海域の難易度じゃねーぞこりゃ
E-3に高速縛りがあるとか聞くのでアイオワ2号を温存できたのは救いか
-
丙輸送で石垣掘ってたが>528の真似て甲j掘りにしてみるか
丙とは言えバケツはそこそこ使うわりに大破撤退したりS逃したりでわりが合わん…
-
>>533
ガバディは摩耶と性格似てる感じだなぁ。
-
>>533
最新鋭ならポラリスミサイル持ってきて
-
ガリバルディ!?ルナツーの部隊か!
ぶっちゃけβってGMⅡよりはましって程度よね
-
義のため恥を忍ぶとや 遠く逃れて腕を摩す
-
一度は出勤したものの何やかんやあって有休使って一日オフに。
これは後段配信前にとっととE-3を終わらせてしまえという天啓に違いない。
というわけで今し方割ってきたけど確かにキツイねえ。
やってみた感じだと水上よりも補給入り機動の方が流行りそうに思えた。
陸上相手に戦艦なしで挑んで勝てる時代か……。
-
補給入り機動部隊プラス戦艦もどこかで見たような気がする
-
今回の特攻艦一覧みたいのどっかにない?
Twitterで海外wikiから引用したの見かけたんだけど
リツイートするの忘れて流れてしまって埋もれて出てこないくそ
-
>>544
高速ネルソン採用してNT叩き込むと一気に楽にはなる
ここで切っていいかはまだ分からんが
-
タシュ掘る人は絶対ここで切るべきだ
タッチなしでS取るのは無理
-
>>545
憶えのあるワードでTwitter内検索かけてみてはどーだい?
-
自分もE2j潜水堀りやってるけど、意外とガシャン率が高い……
石垣ー! 葛城ー! はやくきてくれー!
-
>>543
艦これ有休ですね分かります
-
まだサンプル数少ないとはいえちょっと石垣ドロ率渋すぎない?
-
道中マスで恐らく1限ならこんなもんでない
-
この手の泥艦は後段でも泥したりするもんだしなぁ。
-
掘りはとりあえず全海域攻略終わってからにしたほうが良いと思うけどなぁ
-
札が判明するまでの時間を活用してるだけさ
丙以下ならE1の艦を再利用できるし、乙以上でも潜水艦を複数セット持ってるならついても支障がないから
-
でも札が怖いからいま全海域はちょっと
潜水艦はほら余ってるし
-
潜水Jは陸攻熟練剥げた時に戻しながらやるのがいいかなって
-
もう攻略を終えているからやることもないしねえ。
E-3周回もしてみたけどサブ主体のクリア面子だとちょっと厳しそうだから後回し。
とりあえず同志でっかいのは出た。中くらいのと取り替えて。
-
>>545
これ
htt ps://twitter.com/dewydrops
-
よろりと攻略開始しようと思ってるのだけど
瑞穂に良い瑞雲のせてもやっぱボスマスで蒸発するかな?
-
潜水艦J掘り30周
対馬3葛城1
…うーん
-
>>559
今帰ってきた。これじゃないけど、ありがとう
あとTwitterで覚えるあるワードで検索かけてみる
-
>>561
100周覚悟した方が良さそう
こちらも70越えたけど出ない
-
>>561
改修用の海防艦掘りとして見た場合はどう?
-
E2甲Jマスの石垣ドロップ率はガシャン抜きで1.5%くらい
1.5%期待値は46周で50%、100周で78%、150周でやっと90%だからな
ガシャンを入れると100出撃くらいスタートで10人に一人の不運を引いたら300出撃くらいの覚悟しといた方がいいんじゃないかな
-
こっちも葛城きちゃった
0.7%引ける気がしない
-
石垣はE3でタシュ掘ってたら勝手に出るだろくらいに考えてる
-
そう思って後段も始まってないのにE3で資源ゴリゴリ溶かしつつ掘ってる
-
丙で2面待ちも良いぞ!丙のJで出たが
-
まだ焦るときじゃないでしょうが…
後段の札やら特効やら泥の情報出揃ってから資源溶かそうぜ
じゃないとハゲまくって脇毛も胸毛も陰毛も脛毛もなくなっちゃうぞ
-
E2輸送まで適当に終わらせて潜水掘りしながら情報待ち
-
後段開始は少し遅くなる今晩ってことは今日の30時ぐらいですかね
それまでにE3割りたいぜ
-
>>567
ワイもタシュ本命にしつつ石垣と他の海防の多面待ちでE-3掘りの予定
ただ最優先はフレッチャー確保になりそうなのでそっちに沼ったら最悪諦めもある
-
まあ今の時点でE-3終えている人でも攻略中に石垣出ているのは少なそうだしねえ。
今回も掘りがラスボスと後に言われるのかどうか。
ところで運営さん、進捗どうですか?
今夜は早く寝て早起きする気満々なんですが。
-
後段始まるまではあまり資源使いたくないので潜水周回を続行かな
全部終わってからの掘りは多分変わると思うが
-
E-2Jマス周回で無事に石垣が来たためこれにて掘りも終了。
運営さんからの続報もないので一足先におやすみなさい。
-
Jマス睦月型しか出ない不具合
-
ほんとにいつになったら後段来るのやら
-
Lマスでも睦月型カーニバル開催中です
-
イベント新艦娘ドロップについて、皆さんどう思います?
①ドロップ率1%だけど、制限がなく複数でる
②ドロップ率5%だけど、制限があり一隻しかでない
自分は②が良いと思ってる。
新艦娘の石垣は海防艦だから将来的に複数持つことが想定されるけど
複数海域あるとはいえ、今回のドロップ率は低すぎる気がする。
いろんな意見があると思うけど、E2輸送JL堀りしながら感じた。
-
一週間も経ってないのに何言ってんだ
今自分が石垣出なくてイラついてるだけだろ
-
フレッチャーや目玉艦が①パターンなら嫌だな
ただ、海防艦とか普通の駆逐なら、正直どっちでも
-
掘りと思わずに後段までの暇つぶしと思えば…
なおガチャ1回に5分かかる模様
-
22時過ぎて音沙汰なしか
日を跨ぐ事は考慮してたけど、イベ初日の再現まであるかもしれんな
-
E1はどうやったらV通るんだ
明石のためだけにS通ってるの馬鹿すぎるぞ
-
新規艦は一度のドロップで出やすい方だねえ
しかし後段の開放まだかな
-
潜水J掘りだけで燃料1万減ってるでち
回転率いいから思ったより時間当たりの消費多いね・・・
-
>>585
wikiに書いてある条件じゃダメなん?
-
E1のVマス行きは普通に攻略wiki見れば分かるよ
-
>今晩「サーバを止めない」形で実装&開放予定!
進捗どうですか?
-
今晩ったって25日の5時くらいまであるから…
-
多分寝たほうがいいんじゃないかな
-
よっしゃE3破壊間に合った
航空隊の熟練付け直しはやっぱ大事だな、今ならついでに石垣も掘れるし
それじゃおやすみ…
-
ダメそうならダメってさっさと言ってくれれば寝るのにね
-
E3甲ゲージ2普通にキツイのな
後段まで時間あるから余裕とか思ってたけど、あと数時間はこっちもかかりそう
-
>>595
オンメンテで友軍来てほしいところ
-
E3に友軍が来るとしてもまだ先じゃないかなあ
-
ようやくイベント情報集めだしたんだけどE-4もE-5も未知数か
まだ突入は待ったほうがいいのかねえ…週末しかまとまった時間がないから情報収集でカバーするしかない
-
E3だと、夜戦で友軍来ても多少楽になる程度そうなのが何ともはや
昼のPTとかナ級を残してまともに夜戦できずが結構あった
-
E-1くらいはやってもいいんじゃない?
てきとーな軽巡駆逐で割れるよ
-
>>588-589
駆逐1海防1軽2重1水母1で電探下して索敵ぎりぎりにしてもボス直行するんだ
乙だからまた条件が違うのかも
-
やっとE2甲終わった、上ルートダメコン有り、基地はボス集中
7出撃、逸れ1(索敵不足、後解消)撤退1
大破進軍2回(うち一回道中撤退)だから
ダメコン使わなくてもそれなりの確立で抜けられると思う
2枚目は大破してるからなんとも言えないが(ダメコン発動したので撤退)
警戒陣+基地無しでボス前全滅が狙えるから重編成じゃ無くても大丈夫
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293239.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293240.png
-
未だに告知すら無しか
何か色々酷いな今回
-
>>598
E1はいつも通り予備戦力で突破できるのと、石垣のドロップ率が広く浅くで鬼のように渋いから(E3ボスでも2.5%前後)
石垣を逃したくないなら早めにE2輸送掘りに着手しておいた方がいいと思う
輸送掘りなら乙か丙で掘り終わってからリセット出来るので
-
>>603
嫌なら辞めれば
こういうところまで楽しめないと提督とは言えないぞ
-
友軍来るなら今日明日ぐらいに告知されるかな
PT狩ってくれるだけでもありがたい
今回は少し遅くだからきっと後段実装は2時か3時ぐらいだな
-
>>605
楽しめないと負けみたいな考え方はそれはそれで違う
自分への慰めとして言ってるならまだしもだが
他人にメンテ明けるの遅いけど我慢しろできなきゃ辞めろってのは
単なる同調圧力でブラック企業の論理とおんなじ
-
烈風改二戌型とか来てる?
-
>>601
俺はもう甲クリアしてるから乙は調べようがないけど
電探と索敵以外だと駆逐海防の数くらいだから
どちらも抜いて軽巡以上だけで組んでみたら
-
E-2、上ルートでやってて5回ボスに行ったけど全部おばさん二人でつらい
-
ダブルレ級みたいなもんか
ダブルおばさん
-
遅くなるのは構わんがせめて見通しくらい告知してほしいもんだなあ
-
E-2ラストは凶編成で固定ではないの?
まぁ辛いのは同意。序盤の難易度とは思えなかった。
-
>>613
まだ削り中なのです
-
まだ進捗すら出てないのかーい
-
E-2戦力はラストはおばさん二人でボス前も単縦で固定だよ
-
ボス前の単横一回も見なかったな…
-
ボス前は航空隊に任せるわw
-
>>614
あら、ちょっと思い込みしてた。ごめん。
-
そして火力の足りなくなるボス戦
-
E3、昼間でワ級しか沈められないんだけど…
そして上から順に第2艦隊潰されていくいつものパターン
航空隊が集積や飛行場に刺さらなきゃ無理かここ
-
アプデもまだ来てないようだし相談を
イベントの難易度決定って基本的に…(NOの場合は難易度下げるとして)
甲に挑戦できる艦隊+体力+精神がある?→YES→甲報酬欲しい?→YES→掘り艦がない?→YES→甲でおk
って感じで良いんかな?
今回のE2,3当たりは地獄って聞くけど互換が効かない報酬のようだから甲凸るか乙で突破して未所持艦を安定的に掘るかで凄い悩む
最上位局戦や最上位クラスの艦戦ってイベ最終甲とか目指さなければスルーしちゃっても大丈夫かな?
-
いきなりTLにドエロアイコンが流れてきてオラびっくりしたぞ
-
うーんでかい
-
浜風と渡り合えるのでは
-
>現在各サーバ群状況の確認をしておりますが、かなり時間が掛かっています。
はい寝よう
-
イベ開始時も後段実装も遅れ出そうだから本来の終了予定日より3日ぐらいは伸びるかな?
-
>>621
砲台は航空隊が潰してくれるのを期待するとして、
飛行場と集積を対空カットインで枯らすとたぶん被害激減するぞ
-
朝までに(03:50〜04:00)の【後段作戦】開放を予定しています。
というわけでね
-
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1131929385722818561/7RybtSRp.png
長女はでけーなー
-
開始時の延長を思うと想定通りと言えば想定通りやね
フレッチャーちゃんなんで投網?と思ったら重巡ノーザンプトンが沈んだ時に貨物用ネットで救助活動したってエピソードがあったのね
雷電みたいなキャラになるのかは見てのお楽しみだけど、常設秋刀魚娘とか言われそう
-
ついさっきE3割って追いついたけど
烈風の熟練度付けも兼ねて残った北方任務でも消化しとくか
-
このおっぱいで駆逐艦は無理でしょ
-
>>630
THEアメリカって感じだね
(どこがとは言わんが)
-
絵師誰かな?
-
ZECOじゃろ
ブッヒーと来る感じで分かる
-
実装段階からF作業モードとはたまげた
-
なんでもう漁網持ってるの?秋刀魚漁行くの?
-
遅くなるのはいいけどせめてE4どこ行くかだけ教えてくだち!
-
>>638
これ?
11月30日のルンガ沖夜戦に参加した。この戦いでは重巡洋艦ノーザンプトン(USS Northampton, CA-26)が撃沈されたが、
フレッチャーは機転を利かせてコルクの浮きが付いた貨物用ネットを投じ多くの生存者を救助している
-
駆逐艦でこのπ乙・・浜風より大きい?
-
E-2の輸送作戦を終わらせ石垣も救助したし、ボスマスも出した
……寝よう
-
E2戦力撃破でドロップが石垣で少し感動した
明日(つか今日)でE3抜けたいな
-
結局最後はガングートを使ってしまったが、E3攻略何とか間に合った
入替えて想定した動きは全くしてないがガングートが決めたし何も問題は無い
-
週末ぎりぎりに明けようとするからイカンのだよな。
木曜夜にしておけばずれ込んでも金夜からの攻略に支障ないから、
イベ期間延長しなくてもいいかなって思うのに。
-
ジョンストンドロはっやwwwww
-
どうせ0.014%なんでしょどっかの潜水艦みたいに
-
今回ドロップ豪華だなー
-
目玉は新艦なんだからそっちの確率上げてよ
-
太陽のほうが早いとか噛みましたとか緑茶で気合とか…余計なこと言わんでいいよ
一応公式のアカウントでの告知なんだからしっかりして欲しいなあ…
-
>>650
イベ開始時と今回と続けて長時間待たせてる状態で、このノリは逆撫でするだけだよな。
-
今までもこうだったでしょ、何をいまさら
twitterくらい好きに話させたれよ、アホらしい
-
徹夜明けのテンションだなあれw
-
昨日のアナウンス見る前にさっさと寝たが丁度良い時間に起きたようだ
にしてもE3E4と連続で連合艦隊かー
E5は通常艦隊なんだろうか
-
E4が「機動部隊 及び 攻略部隊」ってのがねえ
札2枚なのかな・・・
-
フレッチャー連合掘りか攻略中にポロっとでないかな にしても今回甲の景品豪華よね
-
1ゲージ目機動連合→2ゲージ目通常とかそういうのかしら
-
E4は札2枚でE5札無しとかなら歓迎
-
赤城を夜戦運用しても連合艦隊じゃ無駄になるしなあ
Eー5は通常艦隊なのかしら
-
E-5が真珠湾から抜錨ってことはE-4が真珠湾モチーフでE-5はif作戦ってことでええんか?
-
16春で波濤を越えて
19春で波濤の先に行くのか
ベタな感じだけど割とすき
-
今起きた、おはよう。
そして案の定である。
最終作戦海域名からして激戦の予感しかしないねえ。
ワクワクしてきた。
-
E4でハワイ制圧してE5で艦隊決戦かE3から連合続きで予想以上に資源食われそう
-
真珠湾から出撃なら米艦特効よね
アイオワが久々に活躍するのか
-
作戦難易度と保有状況はわかるけど戦況により邂逅可能ってどういう意味だ
-
A〜S勝利のことじゃね
-
ああそういうことね、ありがとう
-
運営後は難しい
-
戦艦アイコン来たけどこれ誰だ?パセリさん?
-
運営電文から抜粋
E1
出撃艦隊:第百四戦隊
E2
出撃艦隊:第二艦隊
E3
出撃艦隊:北方部隊
E4
出撃艦隊:機動部隊 及び 攻略部隊
E5
出撃艦隊:ハワイ派遣艦隊 (真珠湾より抜錨!)
これは…最悪札6枚?
-
コロちゃんかー
-
伊400来たか!(ガタッ
というか400の邂逅チャンスはもちろん嬉しいんだけど
今回伊14はどこなんですかねえ?
-
ウエ様じゃないのか・・・
-
更に24も札着いたら積むw
流石にE4とE5は一緒じゃないかな?
-
いつの間にやら最終海域にも札があって当然という認識になっているのが怖い。
まあ先行している人は確実にそれ前提で動いているだろうけど。
それにしても時間かかるねえ。
-
>>674
それはどうかなと言える艦これ哲学
-
友軍は来週末くらいからかな?
-
田中哲学辞めろ(白目
資源20万切ったら友軍待ちしよ…E2にボコられすぎて資源4万消し飛んだし
-
>>677
三週間予定として真ん中だとそのへんからだね
有給は来月頭に取ろうそうしよう
-
>>677
中盤以降だとそれくらいっぽいね
E2に友軍が来るのかどうかが気になる
-
なお空襲マスには来ない模様
-
毎回ソフトスキンとハードスキンがごっちゃになって
駆逐艦の一枠にWG42乗せるか火艇乗せるかってて草
今回のE3戦力ボスはWG42のほうが有効でいいんだよね?
-
友軍は来週末(日曜夜)とかだったら酷い事になりそう。
-
E3にも来てくれるかなあ
ネルソンE2で使っちゃったから掘るのきっつい
-
友軍は中盤以降だから二週間近くは開くんじゃないかなぁ
今回もなんやかんやで一ヶ月コースだろうし・・・
-
友軍は中盤以降だから二週間近くは開くんじゃないかなぁ
今回もなんやかんやで一ヶ月コースだろうし・・・
-
>>682
ボス相手なら連撃+士魂隊かWGだな
戦車WGセットは本隊に置いて集積さん燃やして、
随伴は連撃装備でボス削る感じ
-
>>685
そうでないと社会人提督が厳しいな
友軍待ちだと実質1週間みたいになるし
てかすっかりお約束化してるけど後段開放分けるのやめてほしい
-
3週間規模だから6/10〜14までかな、で来週末から友軍と
-
友軍は後段作戦のみです(無慈悲)
-
>>687
ありがとう助かった
-
案の定札たんまりかはあ
しゃあねえE-2戦力始めるか
-
>>688
それは検証部が悪いから仕方ない
-
札6枚やね
-
なんで海月ちゃん出張ってきてんの
-
残り3つ札x聯合=24艦必要か
-
違った、36艦か
割り振りが大変や
-
これはもうだめかもわからんね
-
札6かよ・・・
札制度はホント害悪だわ
-
札多いのはいいにしても最終海域で貼られんのはマジでつまらんのでやめてほしい
-
糸冬た
-
E4最初から誰出すか迷うなコレは
-
ようやく開放か
-
いつぞやみたいに最終海域フリーならまだ許容できるんだが
札なしにしろとまでは言わないけど多すぎんだよ
艦これのイベントの二大楽しめない要素はやっぱ多すぎる札と新刊掘り
あと付け加えるなら複数ゲージとギミックで実質二回海域の時間がかかるところ
-
札つけるの怖すぎるわ。
解放されても情報集まるまで待つしかない
-
来たか
-
史実艦全艦残してるけど連合3つじゃ明らかに足りてる気がしねぇ
特に正規空母の割り当てミスったら死ねそう
-
E-5は全艦出せるんじゃないの?
-
いきなり心臓に悪い光景が広がっているんですがあの……。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293257.jpg
-
最終ゲージは全部じゃないだろう
ライン作戦のときのように最終ゲージはE5の前段で参加したやつも使えるじゃないかな
北方の札ついたたやつは間違いなく無理だと予断した
-
真珠湾やしそこはまぁ分かってことやし・・・(震え声)
また航空支援と瑞雲で焼いて差し上げろ
-
コロラドはZECOさんかな?
>>709
攻略部隊が通常ならまだ良いけどどうだろ
-
そしてE-5はダブル中枢だったのである
-
機動部隊は南雲なんだろうけど
攻略部隊はなんだろ
-
すまんこれ>>710意味わからんこと書いたわ
最終海域がネルソンもらえたイベント形式だといいたい
-
E3丙でA勝利でもガングート出るんだな
相当確率低そうだけど
-
これE-2で予備艦居ないのに航戦切っちゃった人大丈夫かな。
特に伊勢。
-
一ゲージ目攻略して、ルート出すギミックやって
二ゲージ目を新ルートで削って
ある程度削ったらギミックやって、最終的にどちらのルートで攻略するかって感じじゃ
つまり、これネルソンのときとまんま同じ作りなんじゃね?
同じビックセブンだしなんか極めて似た作りでもおかしくないのではなかろうか
-
とりあえずE2E3で札付いた予備艦たちでE4丙に出撃して様子見
-
>>714
ミッドウェーのときの攻略部隊みたいなのじゃないかしらん
-
>>712
残念ながら両方とも連合だねえ。
寄せ集めで水上組んで出撃したら攻略部隊の札が付いた。
ただご覧の通り左端スタートだったので組み込んだ艦種によって出発地点が違うとかかな。
戦況の推移によって変わるのかも知れんけど。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293258.jpg
-
水上だと攻略部隊札みたい
-
ギリギリE4までは何とかなるけど…E5で合流出来なかったら丙にするしかねえな…
-
札6とかキッツい
でもこれが提督達が望んでたやりがいだからしゃーないか
-
>>723
E4が機動・攻略の二札確定
そしてまだハワイ派遣艦隊の札があるってことは…
おいでませ丙提督
-
真珠湾参加艦艇はここに全部突っ込んで良いと思うけど配分がなあ……。
大淀さん、ちょっと情報少なすぎんよー。
-
>>721
ありがとう
こりゃきっついな
-
E-5札ありなら前みたいに事前に告知するでしょ
-
おはよう
最終海域の札が確定するまで迂闊に出撃できないな
-
ミッドウェーのときのGF全力出撃がモデルかなあ
E-5は部隊名からするとE-4札でも出られるかもとも思うが、全力出撃なら別札もアリだしなー
-
空襲マスが航空支援、レーダー射撃マスが砲撃支援に対応してるなとふと思った
そのうち、魚雷支援に対応した機雷マスとか幼女以上にヘイト集める一方的に被害受けるマスでてきそうだな
-
E4丁がもう割られとる…まさかのシングルゲージ
-
>>732
もしかして片方だけの札でクリアできる感じ?
-
両ルート行ってスタート前進ギミック発動させてたし無理じゃろ
-
あ、ちゃんと放送見てるわけじゃなくてチラ見なので嘘言ったかもしれん
参考程度にしてくだし
-
E4丁とは言え40分くらいで割られてるからシングルゲージだと思うよ
そしてE5の海域画面がえげつない
-
これはやっぱ中規模
-
低難易度に限って言うなら後段の方が楽まであるかも分からんね。
何かE-2やE-3は丙とかでもしんどいって声も聞くし。
-
E-5ってまた別の艦が必要なの?
-
海月いるのか酒匂温存しておいてよかった可能性あるな
-
E5MAPレイテ以上にやべぇな
-
とりあえずE-2で大和は切っても問題なさそうな感じだな
-
代わりに大和以外の誰を切るかという問題が浮上している感。
航戦を温存するなら穴あき軽空2と大和で空襲を耐えてもらうのが正解になるかも?
-
E-2甲だと穴噴進がとても有効だから気軽に軽空の誰切るかって選択すら出来ない、2隻目に穴空けるのかとか
-
駆逐5と大和でいいぞ
-
>>745
それで大ハマリしている提督多数やん…
-
>>744
2隻目に穴開けたぞ 瑞鳳予備に
あとはヒャッハーは元々1機だけだがこの機会に開けといてもこういう軽空母縛りマップで使えるなと
補強は買ってないがばらまいてないのでまだ9個あったし
-
>>740
ビキニ環礁だし長門酒匂オイゲンはおいといてええかもね
-
今顔を真っ青にしていそうな提督一例。
・E-1で酒匂切ってる
・E-2で伊勢型切ってる
・E-3でネルソン・タシュ切ってる
・どっかでアイオワ・サラ・長門・オイゲン切ってる
-
あごめん、ビキニ環礁じゃないわ
-
タシュに何かあったの?
-
>>749
全部当てはまらない限り大丈夫やろ
-
2、3人の切り場所間違いなんてどうにでもなる
もし必須レベルの特効やらルート固定あってもそのMAPかその前で拾えるから大丈夫大丈夫
-
酒匂は切ったが2隻目を改造すれば問題ないな
でも今回も特効あるのか?
-
最悪丙でもいいしな
-
>>751
上は適当言って不安煽ってるだけ
-
札切り間違えて攻略できなかった海域なんて今までひとつもなかっただろ…
全甲提督だらけの航空火力板で適当なこと言わない方がいいぞ?
-
縛りプレイしてても全甲の提督なんてたくさんいるしな
-
こうどなじょうほうせん
-
まだ詳細な有力攻略情報が出てるわけでもないのにビビらせるのはよくない
・・E2戦力はふそやまにすっかなあ予備あるし
-
>>756
何かしらの情報があった訳じゃないのか
-
不安を煽ったつもりはなかったんだけどそう見えたなら申し訳ない。
-
まぁどうあれ余程自信が無い限りは情報出てから攻略するのがベスト
本来は後出し有利にするべきじゃないけど札システム実装以降は先に進んだ人間が損をする(と同時に人柱になるおかげで後発は助かる)
システムになってるから情報が出てからのんびり攻略した方が得
-
念のためというか、大体いつものパターンでE-1にはクロスロード産の2号酒匂に出てもらったがどうなんだろうなー
ともあれ結局はE-5の札がわからんとやっぱ動きようがないし、支援艦隊要員のキラ付けとかしておこう
場合によっては2枚残ってる片春粉とそれなりに枚数温存してる設計図で各々の二号勢を目覚めさせるか
-
どうせ装甲値考えたら、E-4は特効艦安牌になるからタシュケントは特効掛かってるE-3で問題無い
那珂さんでE-1を凌いでいれば酒匂は温存出来ているはずで、
E-2で迂闊に重量編成した奴は後段来る前からハッスルし過ぎっていうだけの話
-
>>764
wikiによるとE5はハワイ派遣部隊付与となっているから他の札の艦は使えないと考えた方がいいかも
-
ええ、また最終海域に札あんの?
クソ中のクソじゃん
-
E4もE5もハワイだからな
真珠湾だーと迂闊に南雲とか切ったら詰むぞ
複数持ち以外は一週間は様子見ろよ
-
E5丁での情報がちらちら出てるけどこれまたボスまで長いなぁ、ショートカット開通ギミックとかあるんかね
-
元から後段は長躯出撃みたいな話なかったっけ?
-
情報が錯綜してんね
E-5行ってる人ちょろっと拾った艦で出撃制限あるか確認してくれればいいのに
-
E4丙で様子見中のチキンが言うのもなんだが、手探りで攻略するのも楽しいよ
この為に資源を溜め込んでるのじゃ
-
前段で切った艦は出せないとかそういうんじゃなくて?
E4でハワイ攻略して真珠湾からさらに出撃ってストーリーでE4組がE5出れないって変だろ
-
E3対地攻撃だと聞いて、熊野(航巡)を出撃させたけど、特効持ちに三式弾だけ積んだ方がダメージ出るな
大潮も出撃させてしまったので、E4・5がフフ怖
こうして出撃させられる艦が減って来ると、ようやくイベントだという実感が湧いて来るわ
-
後段の時間差開放は札システムと絶望的に合ってないからやめてほしい…
今回は艦の割り振りよりGW避けたせいで平日だらけで時間のほうが不安な人もいそうだなあ
-
>>749
E3ボス初戦のドロップがタシュだったんで
所持分を即切ってメンバーに再編したって俺みたいなのも居るから
自分の押し付けは良くないぞ
-
>>773
E-4札と札無しを出せて、札無しにはE-5札が付くかもしれんなあ、と告知を見たときに思った
-
>>777
前にそんな感じの最終海域あったよね
それだとE4は大分楽になるので助かるんだけどな、掘りせんとあかんし
-
限りがある手札で試行錯誤する楽しさもあるから札システムそこまで嫌いでもないんだが、最終海域くらいは制限無くしてほしいなぁ
自分だけの聯合艦隊を組ませてよ
-
今回は攻略に使った艦娘で掘りもすることになりそうだねえ。
全部終わったらE-3でタシュ掘りするつもりだったけど主力を回す余裕はなさそう。
-
まあ通常海域において並の確率で拾えるもんは気合いでなんとかなる
-
E5の「ハワイ派遣艦隊」の札ついてる画像出たぞ
これついて他いけるか知らんけど
-
E4かE5かフレッチャー多少でも掘りやすい海域わかればそこに主力まわすかなー
-
とりあえず
・ミッドウェー攻略組
・クロスロード組
・坊ノ岬組
・呉大破着底組
はE-5まで温存しておけば良いって事だろ?
-
E4札がE5に行けることを祈るしかねえw
-
>>785
いやあ、行けるわけないと思うけども
-
>>784
アメリカ艦とバナーに乗ってるやつらも追加で(複数持ち除く)
-
>>775
後段は札リセットしてくれるなら時間差開放でも安心して先行できるんだけどねぇ
-
>>784
ハワイで下2つは流石に無いんじゃ…
-
ラスト編成なったら前進ギミック発動したという情報が
丙様子見やめやめ
甲でとりあえず削るか
-
修正
とりあえず
・ミッドウェー攻略組(バナーキャラ含む)
・クロスロード組
・坊ノ岬組
・呉大破着底組
・アイオワ・イントレピッド・サミュ子・ジョンストン
はE-4/E-5まで温存しておけば良いって事だろ?
-
サラトガ…
-
タシュケントと言い呉や坊ノ岬と言いどこから不鮮明な謎の情報が広まるんだろう
やっぱりまとめサイト?
-
>>793
まとめサイトなぞというモノは利用せずとも
ネットトレンドウォッチャーで話題になっているモノを抽出、
リアルで照会かけてるだけだ
-
お、おう
-
なるほど
こういうのが飛ばし記事になっていくんだな
-
>>796
だーかーらー(しおいちゃん風)
とは言いたいが俺がこう書いても他人が利用したら以上なんだよな
-
>>797
じゃあリアルに照会した結果、何が有用なのか具体的に書いたら。
-
他人が利用って・・・
そのデマの元を書き込んでおいてぬけぬけと言うことじゃないね
-
よくあるじゃん、適当書き込むと正しいことを教えてくれるって言うインターネットライフハック
あれなんじゃないの
-
マジかぁタシュケントとか酒匂使うと詰みかよお…(デマ拡散)
-
ボケをボケだと理解できないと、航空火力板の利用は難しい
-
こうやってデマは広がるといういい見本
台湾沖で空母11隻と戦艦2隻撃沈したで!
-
おのれ大本営
-
>>779
札は色んな艦が使えて楽しいってのもわからなくはないが
結局強い艦のサブ持ちとかで解決しちゃうのがね…
よし!同名艦全員に同じ札が貼られるようにしよう!
-
実際のところ空母11隻とかいう時点で「あっ(察し)」てなったんじゃないすかね…
-
水交社で祝杯上げてたんだぞ
そんなに沈められるわけがない、と言ってた人もいたが
-
台湾沖はガチで勘違いやったから仕方ない
-
E4前進ギミック後初手ソ級6隻とか殺しにきてんな
エリソだからとかようじょいないとかそういう問題じゃねぇw
-
>>806
ょぉし、陸軍ちゃん、その情報をもとに作戦立案しちゃうぞ��
-
第二次世界大戦モチーフのゲームなのに、情報戦で負けた過ちから何も学んでない提督だらけですね…
ナンドデモ…クリカエス…カワラナイカギリ…
-
正規空母10隻以上と艦載機も健在なのに出し惜しんで
空襲の真っ只中に水上部隊だけで突入させるんやで、ある意味史実より酷い
なあ大淀
-
頭髪は温存しておくべきまで読んだ
もう手遅れだけど
所持艦の数が増えてるから最終海域にも札が必要になってるのだろうけど
中盤以降のボスが史実艦特効前提の装甲だからなんだかわけ判らなくなってる上に
戦記物としてifを楽しみたい相と相容れない状態だよな
まぁ、運営の目的は謎クリーチャーのぬいぐるみ作る事じゃなくて
ゲームを通じて史実を知って欲しいってのがあるから概ね目的は達成されてると思う
クリアファイル→着ぐるみ→ぬいぐるみまでペース速いから順当に準備してたんだろうな
-
まさかダイキャスト瑞雲よりも配備早いとは思うまい
-
ニコ生 甲E4突破者出たね
-
もうE-4甲を突破した人が居るのか……。
ガチ勢は凄いねえ。
-
札多すぎィ!E-4突破者はすげぇわ
-
E4甲報酬
勲章x1
戦闘詳報x1
洋上補給x3
新型航空兵装資材x2
GFCS Mk.37
烈風改二戊型
-
で、物資とバケツはどれぐらい残ってるんです・・・
-
よ、よし御布施だ! 穴を開けるぞっ(錯乱)
-
赤城烈風はe-5甲限定何だろうな…
-
E4甲ボスを機動で覗いてきたが、ボーキがマッハ過ぎてこわい
-
GFCSの方が甲報酬だったら乙にできたんだが…
前回のE4のようにはいかんか
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
もう後段は友軍来てからでいいやって思った
-
>>821
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1558709242/17
ってあるしその烈風は丙以上なら貰えるんじゃね?
-
戊!?
-
E-3甲おわたおわた
ネルソンガング温存でやると夜偵察とばんとタシュケント那智足柄じゃなかなかバカダメージ出なくて手こずった
逆に飛んでまともに当たればバカダメージ出るけど。
-
改二戊がE4甲とE5丙乙
改二戊熟練がE5限定じゃね
-
烈風改二(一航戦/熟練)と烈風改二戊型(一航戦/熟練) 全部E5か機種転換か…
-
E3甲はガングとタシュいないと辛いだろうな
リシュいないと第二ゲージでライン編成の突破難度跳ね上がったほどではないけど雲泥の差
-
特二が星付けて面白ダメージだせる装備が2つくらいあれば
神威と多摩が第一で陸上キラーで集積4桁安定だったなぁ、砲台も一応吹っ飛ばすし。
PTは知らん間に勝手に消えてた。
まぁダメージ幅激しいからタシュケントは正直使っても使わんでもな気はした。
最後に飛行場を夜戦でどつき倒した以外は割と三振王 PT駆除と昼戦で第二の残骸をたたくにはちょうどいいが。
-
ソ連艦ゼロだから頭が痛い
烈風改二は逃したくないし友軍待ちが無難か
-
>>833
足柄那智に三式改付けて3号砲★5と★9とかで好調にダメージ乗れば
280とか面白ダメージ出るんで悲観するほどでもない まぁ振れ幅でかいのも事実だけど、自分は56の足柄那智で3〜400与えてつぶした
-
機動で第一に対地装備積んだ神威と軽巡二隻を配備。
それでも最後の最後までメガネが居座ってた私の話する?
どれだけタゲ運ないんだと嘆いていたら的確に二択を抜いてくれた那智さんマジ神。
レイテ後段E-6でも二択スナイプしてくれてるので頭が上がらない。
-
>>333
那智足柄多摩もそれなりにデカい特効持ちだから普通に何とかなるんちゃう
あとビックセブンの誰かが使えるなら一気に難易度は落ちそう
まぁつまり対地装備や他の艦の状況次第か
-
史実に詳しくないワイやけどバナーとか作戦名で判断する限り
今のとこ扶桑姉妹とちとちよは後段必須になる可能性は低いんだよね?
E-2戦力で使いたいんや
ちなみにサブはいない
-
>>837
俺が同じ状況でもうすで千代田と瑞鳳切ったから、俺と一緒に行こうぜ!
-
扶桑姉妹は大丈夫かも
軽空母はE3でも求められるから数が足りなくなるかも
-
E-3の軽空って水上部隊の2艦だよね
あれ正規空母1隻に置き換えて軽空節約とかできないの?
-
Tマスにすらたどり着けん。
ふそやま切ってしまいたい誘惑にかられる
-
おおやっと秋月型長女をお出迎えできた
やっとこれで秋月型二隻目じゃ…
-
>>840
最短固定できなくなるはず
-
E2はサブの扶桑型でこなしたが、
E3E4で伊勢型扶桑型欲しくなるシーンは無さそう
E5も特効ありそうなアメリ艦や長門辺りで戦艦枠埋まりそうだし、
扶桑型はE2で使ってええんちゃう
-
>>843
そっか…
龍驤祥鳳あたり割り当てようかな
-
E2は龍鳳でも全然問題無かったよ、温存したい人は龍鳳でいいと思う
-
現状で高速軽空母ほどイベント用に複数持ちしときたい艦はなかなかないな…
軽空2まで許されるようなマップのおかげでなんだかんだで出番が多い
-
E-3は高速の軽空2が必要だからここに千歳千代田じゃね
E-2のFからは低速含むとIだけど単横の潜水で超怖いってワケでも無さそう
E-2の2本目は速度関係無さそうだから扶桑 山城 軽空2 後は特攻系2艦かなぁ
扶桑山城に強風改+10を1ずつ、龍鳳と祥鳳に3スロずる艦戦で村田*2込みで480〜490は行く
-
軽母自体が少ないうえに高速を要求されると半分に減っちゃうからね
缶タービンで高速化できても肝心の艦載機減るし噴進防御できないしで辛い
-
>>848
低速軽空母なら隼鷹飛鷹でも良さそうね。ちょうど穴開けてある
E3史実でもあるらしいけど編成例見る限り出番無さそうだし
-
Eー2は隼鷹龍鳳が特効じゃないっけ
-
瑞鳳は複数持ってるけど
必要になったら拾って改にすれば良いやって感じ
どうせ改二がない連中は基礎パラメータそのものはレベル30あたりからほぼ変わってないわけだし
-
連中ってしほちゃん一人だけでは
-
みんなありがとう
ちとちよは高速が要るらしいE-3に回して、涼月、大和、扶桑、山城、隼鷹、飛鷹でいってみるよ㌧クス
-
>>851
見る限り空母はキャリア化するから特効あまり関係なさそう
航戦枠に伊勢日向入れられれば変わるかもだけど
-
E4甲削りきっついな
ボスの取り巻きに吸われるわ
-
警戒エリレは笑う
犯罪とか言われてて草
-
>>851
軽空母の搭載数じゃボスで止め刺されてほとんど役に立たんで
てことでキャリアにしたり機銃追加してロケラン防御確率上げたり忘れちゃいけん彩雲持ち
-
うえぇ警戒エリレとかパワーワードすぎる…
-
空母(キャリアー)をキャリア化するって、何言ってんだという字面だなw
-
潜水艦周回75周でやっと石垣
これでも0.7%考えたら幸運組か…
つか警戒エリレとか聞いただけで草
-
E4とりあえず解除音なるから先にギミック解除してるけど
道中航空隊なしでボス到達できる気がしない
-
>>858
彩雲無いと逸れるのか?
-
彩雲なくても逸れなかったけど、ボスマスでT字不利引いたら敵編成的に悲惨なことになるからな
個人的には機銃追加して弾幕発動率上げる派
たまに艦攻を1スロ載せてる人もいる
-
なぁーんだ彩雲に貴重な1枠取られるわけじゃないのね
安心した
-
>>835
地上型ズラーは通常缶んタイ以上に殴り方の巡り合わせわるいと残るからなぁ
-
ふぅやっとE4甲のゲージある程度削って前進ギミック出現させた
道中大破おおすぎぃ
-
E-5甲の2本目の最終ボス編成がクソ過ぎる
-
ここまで極端な編成だと何かしらありそうだけど、1戦目のソソソソソソもあわせて対潜厚めにしないときつそう
あと電探も結構な数必要みたいだし
-
潜水いれるとかやめろ!
-
以前の詫び空襲のイベントであったみたいにE-4でピロリンピロリン鳴るのは実はE-5用のギミックの可能性も考えないと行けない
-
E5甲の2本目最終編成じゃないのになんじゃありゃ…
最終編成で幼女とフラツ、BBAが追加されてもおかしくないメンツだ
-
長門、酒匂、サラトガ!奴らにアトミックアタックを仕掛けるぞ!
-
対処できるように作ってんのかこれ?
-
阿武隈殺し
-
札6・・・
-
姫6もビビったけど今回の画像はそれ以上に草
なんやアレ
-
E-5甲の第一の戦艦棲姫は改の方だね、戦艦棲姫改
-
>>865
とかいってると不利引いて切れそうになるんだよー
1回不利引いてから彩雲入れたると誓ったから 防空ガードも100%じゃないし
何より周回時間かかってうざいから
-
>>878
ラーメン屋のおっちゃんみたいなポーズしてる方か
-
なんか・・もうE4E5は丙でいいかな・・
E3までで燃え尽きた感が、それでもきつそうだし
-
サクッとクリアするには丁まで落とさんとダメ化
-
今更だがダイソンのデザインってよくできてるなあ
強さと恐ろしさと美しさと強敵感が合わさってて凄い
-
E4機動 ボス削り とても つらい
特効がある比叡霧島のどっちかを機動に持ってくれば良かったな
割りの方が楽って言ってる人多いし
-
>>881
だが待ってくれイベ開始が火曜日で後半は今朝開放されて
前半編成の最適化すら終わってないから攻略しきれる情報を現段階で集めるのは不可能では?w
今やっとE4の大体のTacが洗い出されて先頭集団がE4やり始めたばかりやぞ
だーが確かに同意ボリューム多すぎて疲れた
俺は取り敢えずあと一週間待ってもう適当に抜ければいいかなと思い始めてる
甲をコンプしてるわけでもないし社会人だとやっぱり取れる時間は限られるし
演習だけしてれば次のイベントまでには結婚まで行ってるとはいえ物資の再チャージは大変
ここらでリタイアするか、某魚みたいに丁で突き抜ける組になれば高級装備もいらんしな
-
てか札が多すぎて管理が大変・・・
母港にLv90以下の艦は存在しないし、飛龍蒼龍は3セット雷巡は4セット
金剛型は2セット。大和型2セット。長門型3セット。サラトガや五航戦は当然2枚づつなどなどって感じだが
1期2期通してライン演習作戦規模以上になると札と特攻艦の複雑さについていけない
-
てかもうちょっと時間かからないように作れんのだろうか
一期のころから難しさに比例して時間取れる作りだが天井なしでそれが進んでいく
確かに難度選択あるから、といえばそうなんだが、難度選択のせいで甲の所要時間が天井なしになりすぎじゃないのw
-
そもそも甲でクリアして何が得かというと甲勲章といい装備がもらえる位だけれど
甲勲章はただの記念アイテムだしいい装備貰っても次のイベントで少し楽になる程度なんだから
戦艦集めるだけなら難易度下げても問題ないんだよね
-
甲勲章の呪いに掛かっている提督は大変だなあ
俺もだけど
-
ふぅー
やっとE4甲割れた!初日突撃はやるもんじゃねぇなあ資源ゴッソリ減ったわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/293286.jpg
>>884
比叡霧島は確かに機動で使ったほうが良かった感じが私もする
割りは航巡(うちはサブの利根筑摩投入)
ボススナイプすれば割れる感じ
-
まあ昔みたいに甲勲章「だけ」の違いならな
いまのところ完全に半径7隼と士魂はTacに直撃する格差だから
あとは菅野とか244とかも
で、今回の極戦烈風はとっとかないと今後間違いなく大変だぞ
超性能艦戦は格差になる可能性低いが、夜戦の方は確実にオーパーツ性能だから取っておかないと苦労すると思うわ
-
大変になったらまた難易度下げりゃいいし……
-
まあそうだな愚問だったわ
-
装備のオーパーツ化やめてくれればこんなことにならんのだ
-
装備に関しちゃ新規さん大変だよねーって気持ちにしかならない
-
いつになく弱気だなおまいら
まあ来週には感想戦に入ってるだろう
-
甲15じゃないけど途中からはずっと甲狙ってやってる
まあゲームだしやりごたえ求めてやってるのが強いわ
今回は社会人提督が時間取りにくい時期だから愚痴多いんじゃないかなあ
-
オーパーツとクソ手間難易度との死のマラソンなんだが
明太子持ちとしては降りるに降りられん。まあしんどい分はあれこれ考えるにはなるし
ただし時間は演出短縮なりなにかしら手段は欲しい。
-
みんな札ってやつが悪いんだ
-
甲限定装備取らないと次の甲難易度に挑む時辛くなるから取り続けるしかない
-
そうだな、まあ来週末には航空隊だけで甲ボス掘ってる感じになるから安心せーよ
-
捷一号作戦?何だ違うのか
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1519隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1558780044/
-
早ければ来週末には友軍第一弾が来るでしょ
-
>>898
>>900
意外に同意見の人がいるんだなw
まさに俺が言いたいことがこれ
ただ愚痴って荒らしたいわけではけしてないので、取り敢えずgdgdいってないで攻略するよ
-
>>902
乙もが
一日が48時間になればいいのに
-
>>902
乙っぽい
E-5行くつもりがE-4に行く事故は今回も発生すると思う
E-5行く人は気を付けてね
-
>>902乙
格差と言えば今回乙がかなり酷いぞ
甲と大して変わらないのに報酬だけが無い初期のバランスに逆戻りしてる
-
>>902
乙霜ちゃん
E4疲れたからE2掘りで癒されてこよう
-
>>902乙もが
E5は様子見しよう
-
>>902
乙
高性能局戦に貴重な夜戦と、提督の取れる選択肢にダイレクトに響く装備だよなぁとは
-
>>902
乙かも
>>907
事実上レッパラ記念品ということで本来なら乙報酬のところを丙まで引き下げた結果だろうなって
-
>>902乙
E5バグが出たみたいね
第2ゲージ出したあと第1ボス倒すと第2ゲージが削れちゃうみたい
-
全くテストしてないんだな
メンテ延長とは何だったのか
-
>>912
第1ゲージボス倒してクリア動画まで出てきた
ttps://imgur.com/9SP7e3k
まだ捏造の可能性はあるが本物だったら前代未聞のバグだな
-
延長しなきゃならんくらいだからエンバグしたんだろ
-
ありゃー、これは緊急メンテ案件かな
-
まぁバグがあったのは(良くはないけど)仕方ないとして、
内容的に緊急メンテしなきゃマズいわなコレ
貴重な休日のプレイ時間が更に削られるのか…
-
出回ってる動画だと割れてクリア出来ちゃってる
マジなら最悪なバグ
-
ロルバします!
-
>>914
見る人はコロラドバレ注意ナ
-
田中wwwwwwwww
-
>>914
うん
これはあかんなw
緊急メンテ&炎上やねw
-
あちゃー、マジならこれはあかんやつやな…
-
>>920
慌てて配慮が足りてなかった
注意書きありがとう
-
まあそうなるな
-
散々延長してこのバグ?ばっかじゃねえのw
だからリアイベ偏重だって言われんだよ
-
こりゃロールバックもんだなあ
-
Any%RTAかな?
-
本当ならここまでのやらかしは運営ちゃんは初めてだな、どうなるかな
-
>>919
最悪その可能性あるから他の海域も出撃できんな…
-
>>914
夕方に甲クリア最速?とかって報酬とコロラドの画像のツイート流れてたけど、こういう理由だったのね
-
下手に動くとがっかりな結果になりそうだし少し待とうかな…せめて昨日の夕方クリアしたE2はそのままにしてくれー
-
いやーホント酷い
致命的なバグだわ・・・
-
丁堀りしてたら知らぬ間に割ってしまうじゃんなこれ
-
ロールバックじゃないってのはさておき
閉めて修正じゃねえのん
大幅延長ってのはその場で作業手順を修正したことを意味するわけで
泥縄式にやってれば当然、新しいバグを作ってしまってる可能性が急上昇するんだよな
-
昨日の夕方まではさすがに巻き戻らんだろうけど、ほんとどーすんだろうな
-
>>914
自分が見てた放送でも第2ゲージ出したら知らない内に削れてて
放送主・視聴者が「?」ってなったからバグ自体は間違いない
-
発想の転換をするんだ
これは救済的な仕様なのだと
-
前回の16春の時と言い真珠湾にはマモノが棲んでいるのでは
-
よし!クリアに関しては時間足りない要素減ったな!
-
>>938
せっかく出てきた深海鯨の立場…
-
甲でクリアするつもりだったのに!ってなると思うがどうするのかな
-
大本営発表きた
-
この間にE5割ったのがどんだけいるんだよと
多分全プレイヤーの1%にも満たんであろう人間のために全員ロールバックとか敵わんやろ
その人だけ修正でいいんじゃないの(できるのか知らないけど)
しかしこの話が本当として今晩から明日メンテ入ったら本当痛いわ
-
告知来たね、さてどうなるやら。
あ、>>902乙っす。
-
さすがに言及スピードが早いな
普段からこれくらい迅速にやってくれw
-
有利なバグは流石に早い
-
公式に有効w
-
ゲージ割った人 YOU BAN
-
16春の再現ならここから詫び空襲だな!
-
割って報酬まで貰っちまったのは個別に修正するんかな?
一旦閉じてメンテする必要あるんでは
-
>>902乙
ドンキーコングの1面で飛び降りるとクリアになる裏技思い出した
-
いやいやそりゃいかんだろ
-
あ、有効を無効と脳内修正してたわすまんw
まぁそうなるな・・・
-
一回サーバ閉じないのか
-
読む限り本来の仕様じゃないけどOKにしますって言ってるが多分問題はそこじゃないぞ運営ちゃんよ
-
大本営発表来た
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1132242163209625607
やっぱハワイ方面ダメだな、限定海域じゃなくてロコモコの材料収集にしよう
-
え、つまり今なららくしてE5ボスが
まあやらんしE4のギミック終わったばっかだから間違いなく無理やけど
-
石垣出たんだからロルバなんかすんじゃねぇーぞ
-
閉めたほうがいいんじゃないかという気はするが
いまバグ利用して進むのは自らゲームをつまらなくする行為だから、アンチ根性の奴以外はやらないだろという判断かな
-
ニコ動より
もう修正されてるようです、はっや
-
>>960
まず大半の提督はまだE-0��4のどっかだし
-
デバッグモードで強制勝利とか使ってでも通しでプレイとかせんのかな
-
札とかギミックとかゲージとかぶっこみすぎて
もう自分たちの手に負えなくなっているじゃん
-
閉めたらまた延長だ何だ言われてうるさいからな
-
>>963
それをやる人員がリアルのイベントに駆り出されてそう
-
もう直ったw
-
技術職がリアイベの何に役に立つんだよ
-
短い幻だったな
-
バグ利用したらBANだの通報しただの言う人もいるし
-
>>963
ミスると発生するバグとかだったら結局見つからんしなあ
-
アメリカ人はこういうの見つけるのめっちゃ得意やからなぁ
-
サーバー側の設定ですぐ直るものだったんだろうけど、
かつてない素早い対応だったな
-
バグ修正が神速なのは笑う
-
>>971
16春のことがあるから正常系のテストケースは流しただろうけど、
これは想定外だろうなw
-
早すぎて草
まあ遅れれば遅れるほどロルバの可能性が出てくるから早い方が良いんだが
-
これは運営GJじゃないの
放置したままだと告知以降にそれ利用するといよいよ不正利用でBAN対象だろうし
告知前にやった人も意図せずだろうし不問で良かったね
-
変数1文字書き換えた感じかな?
-
まあ内容が内容だけに「2を叩いてもゲージ削れず正規クリア不可」な逆パターンも併発してるかもしれないから急ぐよね
-
多分E-5のボス、ってところまでしか見てなかったんじゃないかな
-
>>979
あ、そっか
そういうパターンも有り得るのか
-
E5-1を割ったあとにE5-1再度叩くケース が不足してたわけだな
複数ゲージなら普通に有り得るパターンなのに
これは間違いなく再発防止こーす
-
伝説の二名
-
直ったか
対応早いけど叩く人間に良い口実与えちゃったな
本業はどちらかというと運営側の立場に近いから
コメント見ると胃が痛くなるな
-
2名しかおらんのかーい
まあ今の時間にE5行ける人はバグでクリアしようとしないか
-
個人対応ならええんちゃう 2名は凄いな
-
>>982
でも2本目のギミックに再度1本目のボスをたたくがいらなそうなのは分かったね
-
二人かー
どうするんだろうね、クリアしたらしいこの二人
-
>>988
個人対応だしな あとは運営側と話し合いやろね
-
2名わろた
防空ちゃんの時のビックセブンみたいに厨二っぽい名前付きそう
-
バグ技で早期クリア、本来の意味でのRTAみがある
-
2人だけか
-
ああこれ片方の人が丙掘りしてたら割れちゃったのか
なるほどね
-
んー、でも本人たちは望んでないんじゃないかなぁ
つかこのタイミングでクリアするのはRTA勢なんだからゲージ戻されてもクリアしたことにされても意味ないよな
乙以下で割っちゃったらさすがに戻すだろうが
-
そのための個別対応だべ
-
最初から丙クリア目的ならラッキーだけど
丙掘りしてたらバグで割れちゃったはさすがにかわいそう
-
個別対応だと相当無理が効くからなぁ 個人ロルバとか甲クリア扱いとかも自由
-
丙掘りで割った人実際に居るのか?
まずいなこれ
-
これは運河棲姫の呪いじゃ・・・
本家に二回も参戦している中枢棲姫への呪いじゃ
-
パナマウンガー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■