■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1515隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1514隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1555936490/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
ttps://pbs.twimg.com/media/D5XdtDrUEAASE70.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D5H7ZztU4AA6Wi4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D448iZCUIAAWolR.jpg
>>1乙
-
>>1
乙型駆逐艦
どうせ赤城改二任務にもしれっと5-5入ってるんだろうな、随伴駆逐艦2指定で
「とりあえず生」みたいなノリであそこ行かせるのほんとやめてほしい
-
>>1乙
いつ任務が強制になったんだ
-
羅針盤に苛立つ任務じゃなきゃクソとは呼べないな
駆逐艦だって弱くないし
-
イライラからの解放感を楽しむゲームです
-
さすがにもうやらなくなったが任務欄が全部空になると絶頂ものだったからな
-
>>1
乙っす!
5-5任務を順調に片付けている人なら駆逐2指定は寧ろ楽に思えそうだけどねえ。
既に自分なりのテンプレが出来てるだろうし。
-
戦2航2駆2などのテンプレに組み込めるメンバーなら別に構わん
サラトガ任務みたいにテンプレから外れるメンバーだと少し面倒
-
5-5任務で面倒なのは戦艦枠側の指定っぽいー
-
ゴトランド2人持ちから4-4始めて200Sほどしても1人も落ちてこないのは何か規制にでも引っかかってるんかな
Bofors15.2を8本ほど持ってるのが一番怪しいか?
-
今回戦艦枠まで金剛型指定だったしなあ
「大和型なら沈められたのに」ってのが何度あったか
-
>>1乙もが
実際今の5-5で2枠も金剛型を指定されると、索敵はまだしも制空と対水上火力が結構怪しいことになる
1期終盤の状況なら戦艦枠はそこまで選抜せんでもゴリゴリ出来てたんだけども
-
>>12
二隻所持スタートで三隻目は落ちたけどその後なしのつぶてな私。
今倉庫見たらBofors15.2が丁度8本になってた。
そこで制限かかっている可能性はあるかもね。
-
>>1乙
5-5と言えば明日でゲージ復活か
割済みで任務残ってる人はお早めに
ランカーじゃないけど赤城改二装備が楽しみだ
ついでに二航戦も強化されるのは良いな
正直一番出番がない、支援だったら鈴熊当たりの方が軽くて強いし
-
Borfors15.2ってそんな優秀だっけ?
15.2連装砲改が命中+1(対空-1・回避-1)で改修可能だから4本残して捨てちゃった
-
ドロップの所持数制限だけは、有るか無いか明言して欲しいよ。
-
ゴト3隻持ち、Bofors15.2はゴト持参分とランカー報酬+イベ報酬の合計9基の所から周回を始めて
ボス58Sでゴト2隻でて現在15.2が13基、ゴト5隻だから8なんて数で制限はかかってないと思う
-
最近の新任務の消化方
・一日待ちます
・ぜかしま、ドラクエ10艦これ、naruが更新されています
・見ます
・自分の戦力に見合った最適な答えをちょいします
あらビックリストレート終了!
あと2つぐらい信用のおける攻略サイトがあった気がするが忘れてしまた
艦これは個人の攻略サイトが「見やすいわかりやすい更新早い」と非常にレベル高い珍しいケースだな
これは艦これメーカーの影響も大きい
このツール使えない神ゲー攻略とかの企業サイトは永久に三流サイトのままだろう
-
大丈夫どのゲームでも企業攻略サイトは使い物にならないから
-
最適解が戦力や考え方によって違うから
3つぐらいの攻略サイト参考にすると一つは自分これだと思う編成があるんだよな
なくても最適化しやすくて非常に助かってる
しかもすごいと思うのが、わりと「戦力足りなきゃこうしろ」と
中堅ぐらいのことまで考えて記事書いてるところ
攻略サイトのライターや運営やってたことあるからわかるが、
文章の量多くなるし、これがめんどくせーんだわ
-
企業攻略サイトはろくな情報も無いくせに無駄にページ作ってるから検索妨害になるのよね
-
>>21
FGOだと攻略班チームのWikiより企業サイトのほうが見やすかったり
かゆいところに手が届いてたりするんだよなぁ
まあ、こっちもイベントによって使い分ける必要がある
イベントよって企業サイトの出来がよかたり、当然逆も然り
-
中堅レベル(装備はガチ)
擬似空母6とかの記事みたら牧場前提とかザラだし…
-
>>20
「ぜかまし」な、それじゃ「ましかぜ」になっちゃう
-
>>26
すまんw
試しに検索してみたら「ぜかしま」でも
ぜかましのサイトがでてくるるのが笑える
結構間違えてるのな
-
>>19
それなら出ないのは単に運の問題みたいね。
情報ありがとう。
-
でも最近は攻略サイト参考にするときのネックが対地装備以外だと
水戦の数ぐらいじゃね?これが新規には割とハードル高いだろうけどさ
2年前ぐらいまで、FumoFumoFumoFumoランカー報酬ランカー報酬97友永97友永97友永
こうじゃないと逸れます、制空足りません
とかで無茶言うなや・・・と攻略編成みてから一つ頭ひねる必要があったが最近はそんなことない
-
装備、改修と練度の関係で初心者にはおすすめできないのは注意やろね
編成は真似できるけど戦力足らんバージョンでも戦力足らない事多数だし
実際初心者スレで見たことあるなぁ
-
まあ、頑張れば基地航空隊以外はなんとかなる
今回で大艇確保する人も多かろうし
-
大艇ちゃんを育てる時間の問題やろなぁ
-
この板とWikiの他にはpoiくらいしか見ない
-
手前の最適解見つけて手前の戦力に合うように調整するの地味に好き
-
俺が攻略サイト
英日中wikiで羅針盤条件と道中敵編成見れば十分
周回している海域ならそれすらしない
与ダメも殆ど頭に入っているので道中5戦程度でギャーギャー言わない
1期の頃は最大制空値と必要艦載機まで頭に入っていたからなにも悩まなかった
練度関係ねぇ、改造終わってれば十分
装備関係ねぇ……とは言い切れない、甲皆勤なので
そもそも攻略というのはどんな人でも条件が満たせて実行して成功するのが理想で
そうでなければただの装備自慢
-
ぜかましさんは本人も書いてるけど、イベントだと情報が完全に揃ってないうちに速攻クリアしてるから、イベント序盤で参考にしてしまうと苦戦する
-
復帰勢の自分は攻略サイトでは、士魂と加藤隼戦闘隊がどうにもならんな
こいつらは金と時間じゃ解決できんからから二期になってからイベントで常に困らされてる
制空はジェット機で解決可能な場合が多いが、士魂だけはマジで代替不能でしかも隔絶した結果になるのでホンマ困る
-
牧場前提とかランカー前提は勿論、改修前提も敷居高いよなと感じる
64とか54戦隊ないし基地航空隊の為に21熟練を育ててる自分
21熟練って今でも十分通じてるんかな…
-
この板とWikiしか見ないけど面倒な任務やイベは情報出揃ってからやるから困ったことないなぁ
-
21(熟練)MAXはいまだにイベントの航空隊じゃ加藤隼持ってるひとでも現役だよ
-
>>24
app bankで有能なライターのゴエモンがファミ通に引き抜かれて攻略遅くなって見なくなったけど
どっかおすすめある?
-
>>40
それなら良かった 頑張って2機目マックス目指そう 21型が全然足らんけどw
確か烈風と同制空だっけ
-
半径7とか10みたいな所で制空マシマシ構成組む時に、隼戦隊だけじゃ足りないってなると21熟練の出番
当時の上位ランカーでもない限りアレは各1しかないし
-
>>36
先行して突破した後、情報が出揃ってくると色々詰める余地があったなあと思う事が多い。
やっている最中はそれが適解と思っているし勝ち筋も見えてはいるんだけどねえ。
-
むしろネームド隼の代替が21熟練しかない
-
P-51が実装されたら代替になってくれそう
-
>>41
イベントの攻略は検索して上位来るのを順繰りで見るしかない
今回は多くのゲームでそびえ立つクソ記事連発している
神ゲー攻略がドロップ枠の数まで言及してあるので便利
そもそもFGOのイベント攻略はいかに効率的にルートを進むというのが主体で
こうしなきゃ勝てないという通常言うゲームとしての攻略性はほとんどない
なので個人サイト作る必要性もないし、企業サイトで十分なんだろうね・・・
-
>>47
敵出現数の上位三か所とか書いてあればよいんだけど、ファミ通もAPPも其処らが無くて困ってた
神ゲー攻略見てみるよサンキュ
-
イベント序盤の時間を浪費したくないので
情報が出揃うまでE-1周回するために先制対潜の層を分厚くしてる
具体的には万能遠征要員にもなるベールヌイと皐月の2隻目
-
霞でいいでしょ
-
って先制対潜込みか
それだと霞はちょっと低いわ、その分普通の戦闘にも出せるけど
-
大規模改造したらキラ外れるのかよ
どうせならキラになれよ
-
コンバート前提だけど朝潮はどうよ
-
燃費の関係で皐月、すごく分かる
かわいいしな、オマケで装備
うちも駆逐TOP5に入ってるな 改二前からかわいいから
-
先制爆雷やれれば良いだけなら、片っ端から90くらいまで上げれば複数持ちしなくてもたりるさ
大体、今なら海防艦があるじゃない
あれこそ遠征でこき使えてキラ付けしやすく修理も早い
新人が来たらレベル上がったのは耐久のえさと無駄がない
-
朝潮改二丁は1スロ対潜できるから対潜専用マップで使うのは少し勿体なく感じていつも温存しちゃう
-
霰でオッケー
-
対潜上方修正されてる艦多いけどその分されてない艦との差が余計目立つよね
天津風とか雪風とか理不尽なレベルの低さだよなあ
-
E-1用と考えると大抵の場合1戦は水雷との戦闘マスがあったりするから海防艦だと不安があるな
-
>>37
士魂は1期だとソフトスキンにもハードスキンにも効く唯一の装備だったけど
2期はソフトスキンにカミ車大発系効くようになったから
もう代替不能ではないんじゃないかな
戦車大発★maxに置き換えで特に問題発生しないと思う
-
唯一ってこたないかWGが昔から万能だったわ
-
通る用になっただけで
狂ったダメージ(=安定したダメージ)叩き出せるのはやっぱり士魂
-
今回ボーキはストックしたほうがいいなぁ…
-
天津風の高装甲は魅力なんでレベリングと海防艦ドーピングで2スロシナジー先制出来るところまでは育てた
穴バルジの子たちが増えた今ではちょっともったいなかった気もするけど可愛いから許す
-
雪風と島風と天津風の改二はいつになりますか?
しずまが絵描いて持ち込めば実装されそうに思うが
-
今週大和ミュージアム行こうと思うんだけど混雑してる?
午前中行けば待ち時間なしかな
-
5ちゃんのスレで「めっちゃ混んでいる」「半日潰れる」と言っている人はいたな
-
最近はコラボやリアイベでは結構金を使ってるようだけど
本編側では省エネ姿勢が目立つからしずまやフミカネみたいな外注+売れっ子は簡単に出せないだろうなぁ
コニシニキが好例だけど安上がりで済ませられる社員の過労がヤバそうである
-
金使ってるけどそれ以上に帰ってきてるからセーフじゃね?
あとスケジュールの問題もある フミカネ氏は過労でヤバいし
しずま氏はこの前発注して実装されてるしな
あと6周年のボイスに金使ってるやろね
-
いくら人気イラストレーターだからってイラスト数枚にどんだけ出す想定だよw
あるとしても金の問題じゃなくスケジュールの方の問題
-
リアイベで金を出しっぱなしはないと思うで ていうかメインの収益になってる可能性も
スポンサー(角川とかDMMとか)がいるけど当然売上に対してリベートがあるんだし
絵師も当然ボーナスがあるんじゃね?
-
事情通の提督曰くリアイベとゲーム内のお金は全く別ルートだから関係ないよ
しかししずまやらフミカネあたりが6周年記念イラストの1枚も無いのは悲しいね
-
C2の規模的にあの企画群は無理…資金が即破綻するw
>>72
リベートはあるで キャラを使ってる限り発生するものよ
-
>>72
別ルート(DMMとか角川の予算を使う)やで あと艦娘と名前使ってるし利益の数%は貰えると思うで
-
>>66
一昨日16時ぐらいに行ってきたけどそこまで混雑は無かったかな
ただ展示が多いからじっくり読んでると時間無くなる。最後の方は駆け足気味になってしまった
-
武蔵の新しい写真が出たんだってな
全速航行中っぽい
-
あ"
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm35048749
-
フフってなった
-
呉は一昨日祭があったが凄い人出だったみたいね
>>75
分かる
読み応え見応えありすぎるんよな
-
初秋津洲ちゃんゲット 良かった
うーん 聞いてたら連休明けに呉も行きたいし横須賀も行きたいなぁ(当方大阪住)
3連休しかないしな
-
行って大和の中の人の音声案内も聞いてくるとよろし
伊藤長官のところは少し泣きそうになったわ
-
もう8時近いというのにアナウンスがない
-
>>81
とりあえず予定をたてんとねぇ GWは全部仕事だから連休明けはすいてるやろ(希望的観測)」
-
21時か
オンメンテと別にして早く結果が知りたかったのに
-
時間かかったのはオンメンテ関連かね
-
令和掛け軸www
-
海防艦が書きそう
-
ゆづ謹製だからそうなるな
-
ゆづ先生って元艦これの家具絵師だっけか
-
赤坂…家具から解き放たれた筈では!?
-
サプライズで令和任務とか来るかなーと思ってたけど掛け軸が全員配布ならなさそう。
-
>>90
新人が一人加わった、ってだけで、これからも描くんじゃないの?中の人だし
-
サプライズ令和任務(5-5)とかやりかねない
-
またですかぁ…勘弁してくれw
-
5-5は嫌だ、5-5は嫌だ…(フラグ)
-
でもレイワのレ級がいるのは現状5-5だけだから…
-
ああ、24時まで引っ張ったのはゲージ復活させる為か(邪推)
-
>>96
イ級とワ級でええやんけ!
-
オンメンテは平成最後の、だぞ
0時過ぎのわけないじゃないか
-
ランキング報酬の配布作業と共にって書いてて、報酬配布は21時って書いてる
時間通りに行くかは別として
-
謎のデータ障害で延長まである
-
試製烈風前期型をロックしながら迎える令和
-
>この後、平成最後の配信となる月次作戦【三月作戦】の武勲褒賞の布陣をお知らせしてまいります。
>同内容は、全て新装備の先行実装となりました。
>そのスペックは、現実装艦だけでは十分には把握できません。よろしくどうぞ!
アカン…
-
嫌な予感しかしないのですが
-
新規艦でボーナス有か
-
おまけに期待してたんだけど
-
コロラド級みたいだな
-
オレンジ烈風は無しだったか……ちょっと意外
この彗星はゲーム的に何が特殊なんだろうね
単に個艦ボーナスを指してるだけかな
-
>>108
地上攻撃ができる艦爆?
芙蓉部隊が航空基地攻撃に実戦投入した、とwikiにあったし
-
新艦爆は三郡でも貰えるじゃんありがてぇ
-
アプデきた
翔鶴甲に村田殿で火力+4、赤城には+3
-
光電管でどうするんだろう?
夜に使って光学誘導なんかな?
-
>>111
五航戦にも梃入れ入ったん? 1航戦2航戦だけかと思った
-
>>113
村田殿関係ない瑞鶴甲にも村田殿で火力+2だから梃入れ入ったね
-
新彗星、爆装+11と命中+5のみとはまた尖ってるな
で、カード絵に鈴熊妖精がいたから軽空鈴谷に装備させたら
火力+4のボーナス これは支援用にも強そう
-
ん、この配布砲の妖精さんが春イベ新規実装のビッグセブン新艦?
-
>>116
・陸奥と絡みがある(ビッグ7だとコロラド)
・コーヒーとホットドッグ
・金髪
どう見てもアメリ艦です、本当に(ry
-
彗星
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/292653.jpg
米艦主砲
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/292654.jpg
三群だから上位主砲誰かよろしく
-
二航戦に友永と江草でボーナスが載るのは前からだっけ
-
岩井の代わりに使えるのかな
-
技の二航戦…つまり力の一航戦?
-
芙蓉部隊を実装したい、と一昨年あたりに言ってたのがこういう形になった、ということかしら
-
飛龍改二に天山友永で火力+7
蒼龍改二に彗星江草で火力+6
支援だと五航戦甲レベルの火力になったなあ
火力寄りのコスパでは元から強かったけど、さらに強まった
-
フヨウラ
-
光電管彗星だけじゃ夜戦は無理だった、残念
-
+7はでかいな
-
牧場中役に立つか
結局スロット分配がこのままではな
-
夜爆きたんか対地はできないようだ
-
力と技の五航戦が最強ということかな?
-
溜めていた牧場二光線がさらに輝くな
-
姉の方がなんか力と力みたいになりつつある気がするかも
-
被撃墜耐性で20機ちょいのスロットも使いやすくなったし
FBAを主眼に置くなら第一スロットに艦戦でもそこまでデメリットないし
蒼龍飛龍好きの人には良い感じのお膳立てが続いた感じだね
-
>>123
蒼龍も艦爆2スロで反航戦キャップ届くようになったか
-
あとは天山に乗った友永殿も分身術を覚えてくれればですね・・・
-
二航戦は九七友永と九九江草でもボーナスあるね。
同一機体だと重複はしないけど別機体ならOKみたい。
試しに飛龍改二に全載せしてみたら火力が79まで上がった。
どこが「技」の二航戦なんですかねえ……。
-
飛龍は彗星江草+FuMOでほぼ反航キャップだな
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/292656.png
力と力じゃねーか二航戦
-
力こそパワー
-
>>134
流石に最上級艦攻ネームド分身は拙いと思うのw
いや「二」航戦だから技じゃなんですかね(マジレス)
-
まあ結局は装甲空母以外は支援艦隊か母港で暇してることが多いんですけどね
-
飛龍は攻撃機1つでも現実的に反航キャップ届くようになったね
キラまで盛れば支援でも命中の鬼になれそう
-
>>140
いやその支援がイベ難関海域では重要なんですが
…って結局7778の予備しか出番ないですけど
-
やはり赤城改二は夜戦対応ってことなのかな
-
すげえ一個で反抗キャップって
まあいまカットイン欲しいから一個ってのはあまり現実味ないが
-
そういやビックセブンに角アンテナは基本なんやなぁ と思った
-
>>143
つまり夜の空母・・・でも赤城だとエロ系統じゃなくて
なんか盗み食いしか思い浮かばない
-
いや、支援の話だからFBAは関係ないし火力キャップも150だよ
どっちにしても相当な火力になったことは間違いないけどね
例えば対地だとFBA出ない+艦自身の火力値だけが参照されるから
今回みたいな形式のボーナスはとても良く効くはず
-
二航戦も二式艦偵で射程が中になるね 元からだっけ?
-
火力と索敵へのフィットボーナスは少し前に実装されてたけど、
射程に関してはその時点では伊勢だけだったと思うから
二航戦でも射程伸びたなら今回からだろうね
-
>>149
もう一度確認した やっぱり短から中になってる
なんか彗星二二型(六三四)つけたら超長なるらしいが装備がない 誰か試してみて・・・
-
今回のメンテからじゃないかな、伊勢と一緒の一段階上げるやつで射程長の装備とあわせると超長
-
wikiには元々伊勢だけだったが2月のアプデで拡張された的に書いてあった
-
>>150
超長になったよ
使いみちは分からんけど
-
>>153
ありがとう 使い道は先制攻撃したいとき?
-
オペレーション平成は終了した
これより令和作戦を始動する
-
いや金使ってるってのは収支とかはともかくとして少なくとも出す分って意味ね
リアイベは黒字だと思ってるけど少なくとも支出は社内と外注じゃ別だろうしそういう事を言いたかったんだ
実際外注のが少ないようにコスト問題は間違いなくあるし
…ん?絵師側はウェルカムでもイラスト追加が一切ない無い艦娘?
悲しいなぁ…
-
>>139
技の1号、力の2号だから
二は力
-
>>157
逆かよ(大汗)
-
>>156
なるほどね…外注はどうしてもスケジュール調整、お金が余計にね…
そういや今回の戦艦、だれがデザインするんやろか
コニシニキ以外にしずまニキ、ZECO氏という説もみた
-
ロドニーだったら金剛型の人だったろうけど
米艦なら大和の人かサムの人かどっちかじゃないかね
個人的には大和の人がいいなあ
-
原典では技の1号力の2号だけど
派生作品や余所のネタの中には逆のものもあったりする
-
そういや美樹本晴彦云々はどうなったんだろう
-
これ、赤城改二きたら失禁するんじゃね
震えて眠れ
-
春イベ真珠湾だと中枢さん再登場ありそうね
艦爆で陸上型に攻撃できるようになったし
-
しずまニキかZECOさんのどっかだろうな
コニシ兄も心配してたし、今コニシ艦増やしたらコニシが倒れそう
-
>>159
イントレピッドの時が従来の法則を破ってしばふニキ採用とかもあったし大穴の可能性も…?
当時は結構叩かれてたけど最近のしばふは初期みたいに萌えと芋の共存(私服ブッキーとか)な絵を描くようになってきたから今ならわりとしっくりくるやもしれんなぁ
当然しずまニキとかZECOとか来れば本当嬉すぃ
-
そういや、オレンジ烈風は来なかったけど
こうして夜戦対応機が配られたってのは
赤城改二が夜戦特性持ちになることの仄めかしが強まった、と解釈できるんかねえ
-
今回イントレピッド サミュエル ガンビア・ベイは出してきそうだよな あとサラトガ、アイオワ
欧州勢は恐らくお休みやろね ワンチャンでソ連勢(前段次第)
ジョンストン?あれはタシュケントコースだ心配するな
コニシニキは休んで ZECOニキ、しずまニキどっちでも大歓迎
(妖精の雰囲気的にしばふニキはなさそう 赤城改二あるし)
-
まじだ二航戦に弐式艦上偵察と六三四つけると超長になるな
偵察機だけだと中
射程伸ばせるのはありがたいが弐式が必要ってビミョー
索敵厳しいマップきて弐式必要って感じのところでさらに飛龍蒼龍がルートに影響
・・・二航戦の接待マップ来ない限り出番なさそう
-
恐らく
もっとも今はランカーでもなければ2隻分の夜間機がないからサラトガでいいやになりそうだが
-
しかし真珠湾が濃厚になってきたなぁ…
前スレで少し荒れたけど正解やったんやな…
-
その辺は普通にフレーバー的サムシングで
大真面目に実用投入を考えて付けたわけではないと思う>超長
現状では攻撃機1スロで実現できる長射程で十分で、
空母組の超長が何か明確なメリットをもたらす場面って特に無いからね
-
しんじゅわんってきゅうななかんこうで800kgてっこうばくだんおとすやつでしょ!しってる!!
ぴーびーわいとばっふぁろーはげきついするんだ!!
米軍機欲しいけど真珠湾って時代と日国面武装な彗星となると今回はお預けかのお…
-
甲標的に特効がくる・・・かもしれない
-
軍神搭乗型…艦これの甲標的は特攻要素は薄いしは流石に縁起が悪いか
-
P-40とかF2Aとかに来られても正直困る
-
P-35
これで大概の空母・戦艦は震え上がる
ついでに利根姉さんもw
-
すわ中枢さんと再戦かと思ったが、深海化米戦艦がラスボスの可能性も高いのかな?
かつて大規模だったが次は中規模というのは
欧州救援が前例になるか
まあ16春ってやつ、E-3までは延々基地作りをしていただけなんだけども
-
P-40は隼並みに底力で日本機相手に検討してるんよな、フライングタイガースとか凄い
まぁ裏を返せば型遅れで奮闘せざるを得なかったとも言えるが
P-47とかP-51とか来れば本気で走りたい…けどステ振りで日本機が完全に食われそう
-
中枢ネキカムバックしたら5スロ目になんか装備してそう
-
支援艦隊が到着しました
ヒューンドーン 1413 ボンボボボン(ゲージ破壊
-
中枢と中間を勘違いしていた事に今更気付いた
-
クソステとクソ装備で無理矢理性能盛っている癖に5スロ目いるのあいつら
-
5スロ目にダメコン積もう。
-
浄化演出後にピキーン
-
>>175
P-35?なんで?
-
間違えた>>177だ
-
>>186
P-35は単機で戦艦とか空母とかを撃破できるんやで
詳しくはゲームセンターで
-
今時ストライカー1945置いてるゲーセン首都圏くらいしかないのでは
-
サンクス
そのネタ知らなかったわ
-
俺のネタは1943なのでw
アレで空母の名前とか知ってる連中は多いはず
後1面の利根とかね
-
P-38の方しか知らんなあ
零戦や一式陸攻と戦ってラスボスが大和のやつ
-
そもそもSTG自体が…
-
ストライカーズ1945も1942もP-38でねーかな
派生のP-41(43の方だったかな)が当時の海軍要覧とかで鋭意製作中なので注意すべき(実際は誤情報)ってのしか記憶にない
-
ありがとう平成
おめでとう令和
-
掛け軸もらった
-
令和も引き続きよろしく
カレンダー5月は大人しい絵面なのに人に見られちゃアウト感がすごい
しかし改めて思うがむっちむちだな
-
さあ令和だ休んでいる暇はないぞ、出撃だ
-
今日くらいお休みにしませんかルーデルさん
-
令和掛け軸の「よってたかって書いてくれた」とニャーで駄目だった。
とりあえず令和おめでとう5-5詣りしてこよう。
-
佐渡様は猫好き
-
コロラド砲もらった
-
令和掛軸の字体がバラバラと思ったら一人一文字なので「よってたかって」なんやね
でもって余った佐渡がニャーw
-
今月はイベント開始月だから
任務気にせずにEO進められるね
-
MAME-YA(マミーヤ) 母の日向け ギフトカラフルお豆7種×2
amazonでこんなものを見つけた。思わずぽちりかけたわ。
-
新しい朝が来た
令和の朝だ
-
おはよう令和
清々しい朝だ
-
今日から天皇だわ、マジ大変w
-
>>208
とりあえず30年がんばれ。
子供の教育もしながらはなかなか大変そうだな。
-
メールチェック忘れてたけど、
瑞雲の発送5月下旬に延びてたのか
レッパラにも間に合わなさそう
-
瑞雲立体攻撃のカットイン演出変えたのは良いけど
ツ級相手に発動すると
「敵の火線が怖くないのか!?まるで周りを見ていない」って感じだな
-
レッパラのチケット引き換えやってこないといけないな
・・・GW明けでいいか
-
平成最期にGW中の勤め先にこっそり忍び込んで、机廻りを整頓しまくって、いらないものをごそっと捨てた。
すっきりしたったw
その後レア軽巡レシピで、数年前に間違って解体した阿武隈が出た。いやっほおおう!
-
飛竜かわ〜
-
しばふニキ絶好調やなぁ
-
新元号を祝う新鮮な芋
-
レ級「レイワだから出番増やしていい?」
-
ちょっと大変だけれど「レ」「イ」「ワ」を100匹ずつ狩るのです
-
キラ付けしてたら終わってそう
-
あ、各100匹かなんでもない \(^o^)/ まあ実際にはないけども
-
レイワの時代をぶっ壊すのです
-
ヒロタのシューアイス、売れすぎて再度販売中断。
10万個以上作ったらしいけど、提督の人数考えたら桁で足りてないですネー
-
さっきから5-5でダブレしか引いてないんだけど
これが令和か
-
とはいえ10万作ればおそらく足りるはずなんだが
まぁ今回の件が無い場合にどんだけ作ってたのかはわからんしな
-
この分だと、オンラインも即完売するパターンだな
-
まあオンラインは鯖落ちからの瞬殺のいつものパターンだろうねえ
あんまりこういうこと言いたくないけど、店頭で買えた人はオンライン自重してほしい気分になるな
-
10万個でたりねえってすげーな
そりゃあ予測不能だわ
-
店頭提督「買ったら美味かったのでオンラインで再注文や」
-
一昨日買いに行ったけど売切れてたわ
観光や買い物ついでに寄れる場所だから競争激しい
-
5-5撃ち漏らし2回目…糞ゲ
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
昨日の新装備先行実装に伴うアップデートと平行して、「第一航空戦隊」「第二航空戦隊」「第五航空戦隊」強化に関するアップデートも実施しました!
令和初となる次期期間限定海域、その後段作戦に挑戦する予定の提督の皆さん、精鋭たる各航空戦隊の作戦準備も、どうぞよろしくお願い致します!
#艦これ
RJ「あの・・・うちもぱわぁあっぷしとるんやけど・・・
-
こっちは7出撃でまだ一度もボスマス辿り着けず…レ暴れすぎ 今まで一度もこんなことなかったのに
てかシューアイス、オンラインは100万でも足りなくね?アクティブどんだけ居るのか知らんけど
Twitterのフォロワーだけでも130万、今回はエンジョイ勢も買うだろうから…
絶対欲しいけど無理だろうなぁ……
-
RJ=サンも一航戦が長かったからその枠に入ってるんでは
-
10万が足らんとか流石にワロタ
-
限定商品なんて売れ残ったら悲惨なことになるんだし 特に食品は
だから足りないくらいがちょうどいいんだよ
-
判る けど凄いなやっぱり…
-
てか食品だろうと「環境問題?飢餓問題?は?シネや」と
基本問答無用で余るように作るからな
それが足りなくなったってよほどやぞ
-
余るように作るのは一部の大手だけだよ
限定コラボ商品でそれは無理
-
判るのはヒロタはニッコニコやろな(食品だとライン的に限界があるしな 普通のも作らんとあかんからね)
-
在庫抱えるのはめんどくさいしな
-
月初めの第五戦隊任務を終えたところなんだけど
伊勢改二と航巡2隻に上位瑞雲4隊を積んだら艦戦なしでも制空確保できるのね
立体攻撃が出まくって楽しいしこれが瑞雲元年か
-
龍驤ってアプデでパワーアップしてたのか…
しらなかったそんなの…
-
>>242
村田天山載せてみ・・・
-
流石にそろそろ1月に固定されたツイートは外して欲しい
-
田中P、固定ツイートの外し方知らない説
-
4-5を大和型二隻の火力で終わらせてきた
金剛任務で火力不足に泣かされたから余計快感だわ
やはり火力こそ正義
-
流石にツイッター担当はPとは違うでしょう
いい年したおっさんがあんな文面書いてたり年中謎噛みましたしてたら流石に頭を疑うよ
-
タニベ隊員説、宮川隊員説がある
当番制だったりして
-
社員声優酷使されすぎ問題
特にタニベ嬢
-
そこで頭を疑うほうがおかしい
あれは責任者クラスが書いてる文章だよ
-
まあ運営のtweetはPCからの投稿だし
リアイベで楽屋挨拶に行った人とか普通に田中Pが現地に居るのをレポートに書いてるしな
少なくとも複数の担当が居るんだろう
艦これ初年度のC2機関に対するインタビューに出てきた人で広報担当とされる人が田中P以外に居たのを読んだ記憶があるのだがそのインタビューが発掘できん
-
広報担当がしてるやろ普通
責任者クラスがする仕事じゃないよ
-
ツイートの固定はなあ
動画が勝手に再生されるの何とかしたい
-
責任者クラスがあんなに痛々しかったら部下(チーム)があまりに悲惨すぎる
自分の上司がPCに「噛みました」って打ち込んでニヤニヤしてたら流石に嫌になってくる
-
前雑誌のコラムで田中P自ら書いてるってのってたのけどね
そもそも嘘か、今は変わったかどうかは知らん
-
タニベ隊員だったら声優なんだから噛まない
(PCのタイピングがうまいとは言ってない)
-
初期の頃ならまだしも流石に今は担当者いると思う
-
>>255
初期の頃なら判るけど今では流石にもう担当者いるんじゃない?
それよりシューアイスの通販、買えるんだろうかこれ…
-
シューアイスしかも月曜だしな
夜スタートならまだ勝負できるが朝なら無理だわ
仕事中に流石に早押し勝負はできん
-
初期からずっとカナ入力
変わって無いだろ
-
あのトシの固定ツイートいい加減辞めて欲しいと思ってたの俺だけじゃないのか
今後の告知ならともかく過去の固定へのツイートは邪魔なだけなんだよな
運営ツイートなんて最新のものが見たくていくわけだからさ
しかもいつまでも未練たらしくてみっともないしいい加減外して欲しいわ
-
見つけた
ttps://i.imgur.com/RU61Yl2.jpg
かなり前っぽいなwだが噛みましたとか疲労が溜まって…とかやってるのを見ると案外今もそうなのかも?
-
今は候補にタニベ、宮川両隊員いるんだし回してるんじゃない?
-
ツイートはカナ
ゲーム内のテキストもカナ(微差栗)
今の若い人カナ入力してると思うか?
-
普通は下の担当者がやるもんだと思うけど、
艦これの場合広報のメインがTwitterっつー特殊な形だしなぁ
田中Pが続投してても不思議じゃない
つーか代表者として打ってんだし別に誰でもよくね?
-
誰がやっていてもいいんだけどあの誤字と誤爆の多さはどうにかならんのか
-
実は文章打つならカナのほうが早いんやで
-
>>267
早い…早い?(運営ちゃんの更新速度を見ながら)
あとせめて見直すくらいはして欲しい
-
あん夜に、あんな長文打ったら誤字脱字どうしようもない気もするわ
文章作ったら回覧板に貼り付けてスタッフ全員のデスク回してチェックしてもらう
ぐらいしたら誤字脱字なくなるよ
小さい会社の社長はそうしてるところ結構知ってる
-
>>268
いやマジで 速記クラスだと全部カナ打ちだし
更新遅いのはローマ字打ちじゃね?
-
なんと…本当にP自らやってるのか
間違えたらヤバイ案件のはツイ消し再投稿してるし誤字誤爆は構ってアピールじゃないかなぁ
いい年下大人が承認欲求の強い子供みたいな真似をするのは恥ずかしいがいつまでも真正で間違いを続けてたらそれこそ恥ずかしいし
-
相当昔だし今はそんな暇ないんじゃね?普通に考えたらだけど
-
他人の間違いをあげつらえる程自分が完璧とは思わんから敢えて何か言う気はないなぁ
-
イキってる人が誤字ってるのは流石に草
-
>>274
面白いから指摘せずどこまで書き込むのか眺めてたのにw
-
チェック体制が無いのはたしか
今でも狭霧の天霧の呼び方がバラバラなのはきになるもの
-
しょーもないことで騒ぐ前に自分の行いを見ろか
-
そんなことより3-5の話ししようぜ
前回進勧めてもらった日進駆逐5でやってみるわ!
-
こういう時に自分の非を認めて罵詈雑言も已む無しと言えるなら筋は通ってるんだが、まぁネットでは滅多にお目にかかれませんな
-
>>278
おう頑張れよ 最終段階だけ水戦つんだほうがいいぞ
-
噛みました><許してください!
-
許すよ……(上から目線)
今の3-5だと瑞雲改二熟練があるならそれで拮抗まで持ってけそう
ボスのツはノーコメ
-
速吸、軽巡2、水母3の3-5準下ルート最近やり始めたけど、安定感あってすき
速吸の艦攻が毎回枯れるのが気になるけど
-
3-5下ルートは他のEOと攻略面子が被らず並行して消化出来るから好き。
4-5、5-5、6-5なんて重複しまくってるからなあ。
-
それってただの構って欲しいアピールなんじゃないかな?いい年した大人がそれは流石に頭を疑うよ(正直どうでもいい)
削りの装備は主主瑞甲でバランス取るか開幕に全ツッパするかで議論が別れそう
-
>>265
下っ端が書いてノーチェックで出せるような内容じゃない一方で、誤字脱字の頻度からしてあれはノーチェックだ
つまり、ノーチェックで出せる立場の人が書いている
-
5-5なら今回ひどい目に遭ったわ
11到達で10ダブレとかなんだよほんと
割るまでに燃料15Kに鉄16Kバケツ50飛びましたわ
-
1回Wレじゃなかっただけ良いじゃないの
うちは全部Wレだったよ、7到達で2回撃ち漏らしたのも初めてだわ
-
今月は令和記念でレさんが張り切ってるのだろうか。
私も消費が丁度>>287さんとほぼ同等だった。
支援出してないから弾に関しては減った感があまりないんだけどねえ。
-
誰でも間違えることはあれのす!
-
読み方間違えなンなよ!
-
戦艦し級elete
-
ほっぽが嫌いなんで南ルートしか使わない3-5
嫌な思い出しかない
-
10万個とかお前らだけで数千万円いけるで
-
>>288
うちは4連続撃ち漏らしして決戦支援出してしまったわ…
-
ほっぽの攻撃なんてな
当たっても致命傷なるだけやで怖くない怖くない
そういや空3潜3が一時期流行ってた気するけど最近聞かないな
-
潜3より潜2にして空2戦航巡のが開幕や砲戦での水上艦事故は減るかなーという感覚
-
日進のおかげで下ルートの安定度が上がったからじゃね
-
>>296
数年前に編成が完成されて語る事ないからね
せいぜい三式重巡入れてほっぽ必ず倒すアレンジするくらい
-
ネームド艦載機の回避強化でボーキ消費が減ったから有用性はむしろ増してる
-
新規の頃から任務とかイベント無い限りずっと軽1駆5
最初の頃は随分バケツ使ったけど、ある程度艦と装備が充実してからは北方ウィークリー消化兼ねるなら許容範囲って感じ
-
噴進砲改二揃えてから上ルートしかいってないな
-
日進の前は由良使ってたな
-
3-5なら軽1駆逐5から日進1駆逐5になったよ
-
令和掛け軸いいね
補給の時に和の口を連打するとちょうどいい
-
速吸+水母2+軽巡2+雷巡だったのが、水母が1枠瑞穂から日進になったくらいかな
コマさんとか瑞雲改二のおかげでヌ相手も水爆と艦攻のみで確保に届くようになったし
なお速吸に積んでいる艦攻の熟練度は後で再訓練するものとする
-
>>296
うちでは潜3空3が現役
潜水に缶積むと元の回避が低い分効果が高いとか若干アレンジは入ってるけどほぼストレートで終わる(数か月に1回撤退する程度)
今月は5-5のボス前で斜めを試してみたんだが、そのおかげかエリレ撤退が1回だけだった
大和型ならエリレもフラ戦も斜めで十分打ち抜けるので閉幕雷撃まで食らう事はなかったな
偏りか効果があるのかこれからサンプルを集めなくては
-
アレな人達は元号掛け軸なんて憤死モノなんだろうか
-
そんなやつがそもそも艦これやるかっていう
-
>>307
大和型二隻+FBA空母二隻だとボス前は斜めの方が適している気はするねえ。
白サラを使う人は旗艦においておけば庇ってくれる率が高まるから更に有用かも。
それとは逆に任務等で火力が下がっている編成の場合は単縦の方が良い感じかなあ。
-
3-5下は日進阿武隈駆逐4だわ、勢いで下を通る感じ
-
3-4 秋津洲2隻目チャレンジで蒼龍→飛龍→雪風という妙なリアルラック消費
これは2航戦牧場をしろという啓示なのか・・・?w
-
江草友永が揃っていないなら今でも二航戦牧場は有用だと思うけど、レベリングスポットがなぁ…
-
江草隊友永隊は最上位にはしてる 二一熟練も追加で欲しいけどねぇ・・・
-
空母なんか4-4でも5-2-1でもむしろ一番どうとでもなるような
-
4-4でゴトランド堀り、戦果周回とか
まあ1期だって戦果周回してるような人じゃなきゃ、そうそう牧場出来るレベルじゃなかったさ
-
秋津洲は噴進砲改二抱えて5-2-1でいいんかな
-
昔は潜水混ぜてほっぽと遊んでたのに今では下ルートしか行かなくなったな
-
通常は4-4、戦果寄りなら3-4の旗艦で使う感じかなぁ
5-2は出撃コスト割に合わないと思う
-
今回拾った秋津洲が演習旗艦だけで既にレベル32
レベル35で改なんだから頑張るまでもなくイベントに間に合うと思う
-
二式大艇ちゃんを剥ぎ取られるだけの簡単なお仕事かも〜
-
いまんとこ飛龍蒼龍を支援に回したらどの装備と数で反航キャップいけるの?
-
未改装だと2スロしかないし、素対空も運も非力だから確定発動は無理なのよね
改二の本数が多ければ水母や航巡を引き連れて輪形で守ってもらう方が脱衣確率は下げられるか
-
E敗北初めて見た(5-2-1空襲)
-
二式大艇ちゃんやっと2つなんだけど3つ揃えるべきだよね?
-
大艇ちゃんで3部隊引率したことが一度あったような気がするが、どうだったっけ
-
演習で熟練度落ちなくなったから
演習で育成空母の最低機数スロットだけ攻撃機、他スロット副砲
の戦術復活させてもいいのかも
-
伊勢日向の改二が揃って6-5下が安定するようになった
艦戦3つに彩雲を積めて弾着も可能って強いわ
-
>>326
レイテ後編のE7一本目(半径11)とか
自分の場合は1部隊道中で対潜してたけど
同じ半径11の海月姫の時は出撃が2部隊だけなので違う
-
>>322
飛龍なら天山友永だけでいける
蒼龍は彗星江草あっても1スロじゃ無理だな
ただ支援に天山は勿体ないし
今まで通りの99江草×2、電探×2でよくね感
-
>>330
ありがとう 九九江草2+32電探2のまんま待機させとこう
-
最近は空母出撃できない海域もあるし、
支援に艦攻積むパターンも必要だと思う
-
>>329
あー、それだ
記録を見ると自分も1部隊は対潜だったから、自分でやったことはなかったっぽい
-
4-4はLv1の陸奥三隈飛龍蒼龍と駆逐2で良いぞ!
-
流石にそれは練度的に死ねるやろw
-
4-4は駆逐の代わりに海防でも固定できると聞いてバケツの消費量減ったのがすごいありがたかった
-
正直大艇と戦闘機入れて陸攻×2だと殆ど役に立たないので
他の場所に派遣した方が無難
-
陸攻2で役に立たないとはどういうことだ
-
大艇みっつ使ったのはレイテE7の二本目じゃないか
-
レイテE7-2は半径9あれば届いたはず
E7-1が半径10か11だった
-
レイテ後半のE-7のスーパーネオダイソン相手だっけ
大艇ちゃん引率×3やってる人もいたのって
-
おばさん付きネオダイソンを水上連合で叩きに行ったときか
-
東海無しで戦艦水鬼改に凸った人は確実に少数派だと思う
一番ひどいパターンだと最強タイプに随伴フラソ5だぞ
-
フラソ4だった
最近でもここまでひどいパターン無いぐらい
-
友軍増派前に突破したけどそれでも潜水マスに一部隊割いてたねえ。
-
そこは距離長い代わりにボスの制空役はヌ改1人だったから
一定以上の質の陸攻なら戦闘機なしで劣勢は取れたね
17夏あたりは延長させつつ戦闘機も入れないと厳しかったような
-
友軍前だったから潜水対策は瑞鳳のみのお祈りだったよ
-
初日にクォータリー砲全部ぶっぱなして、ついでに4-5、5-5、6-5割った
令和元日は艦これと共に
-
春イベ終わったらまた通常海域の敵強化とか無いよな…
-
落ちない瑞雲を体感してる
イベントが楽しみだ
-
ほんとネームド落ちにくくなったな
5-5とかやりやすいわ
-
AL方面に行くとかしてほっぽが強化されたり?
3-5が1期のままだから別にリニューアルされてもおかしくないなあとか
-
艦爆の方の対象機増えないかなあ
-
明日ようやく二式艦上偵察機のMAXが完成する
春イベで空母機動部隊が活躍するなら出番ありそうだね
-
601は仕方が無いとは言え彗星634は対応して欲しいし
海外機ならそれこそSwordfishが対象だろう
Mk3熟練が便利すぎる機体になるけど
-
死ね!とか糞プレイング!というつもりはないんだがこの時期でLv1旗艦+Lv1随伴二隻放置はどういうシチュだったのか気になる
イベ時ならキラ向けの放置も分かるんだが…何があったんじゃろか
-
それで「経験値はあげない」って清々しいコメントと当たったことあるし
そういう思考の人じゃないか
-
牧場艦とか?
艦隊演習遠征に出すのにキラ付ける場合があるが
-
ちとちよなんかはLv1から1-1に随伴付きでキラ付けしてから遠征の水母枠に使うが
それにしても放置はせんし、すぐLv1じゃなくなるから長時間その状態にはならんな
-
3連続旗艦攻撃で大破かよ
-
任務受忘れたときにすんなり終わるやつ…もう一回遊べるよやったね(白目
>359
寝落ちの可能性
-
>>356
嫌がらせ臭い気もするねえ
上2人レベル1で下4人155とかなり前だが当たったことあるわ
更新まで結局動かずだった
-
ものぐさ提督キラ付け即遠征で終了、Lv1随伴艦2隻が放置状態だと思う
-
半日でEOとマンスリー終わらせると疲れるわ
-
イベント前のキラづけじゃね
-
バイトで資源回収とかやってるとオールレベル1艦隊とかにはなるが…
-
この前の金剛丙改造は俺に改修任務は毎日こなさなくていいと気づかせてくれたわ
何年越しだよ・・・
いままで改修こなさなきゃ損と思い込んでて週平均525円ぐらい課金してたが
これだと開発資材は50〜300の間を前後し続けるんだな
改修状況ややるものによるんだろうが、これだと資材はまったくたまらん
-
後段は敵根拠地付近か
また中枢が出てきそう
-
これほぼ真珠湾やん…高確率でたいてーちゃんいる奴やん…
-
これ
占守と国後だけなのか、八丈と石垣が実装されるのかどっちだろう?
-
何がとは言わんが、基地航空に3つ、航空偵察に3つ必要かも
-
神威ドロップしてるから
久しぶりに洋上補給が必要なパターン来るわね
-
神威もいるかも…(洋上補給)
-
何日か前に占守型の新艦娘がどうとか言ってるから一人は来るじゃろ
雛壇にもそれらしきのが居たし
-
海防艦のひな壇だね 秋津洲35まで育てるのか・・・
神威も取りに行かなきゃ
-
4人目も来るんだったらひな壇になんで来なかったんだろうな
場所がないというメタな理由は無しで
-
久しぶりにかもルートくるか
-
三人揃って占守型全艦!
そろそろ運河行こうぜ運河
パナマじゃないよ?
-
最終ボスは真珠湾の燃料貯蔵庫姫かな
二式大艇いくつあったかなと思ったら3機いてくれた、よしよし
-
カタリナで届くなら2で済むけどねぇ・・・
-
ここで耐久改修は*3と聞いて
合計レベル的にも最もだと思ってやっと改まで育った
対馬改47、択捉改37、松輪改37を同時に食わせたが見事に失敗したwwくそがww
しかも2セットwwww
だめじゃねーかwwしかもやっぱ育てるのめんどくせえwwwww
いまの成功率ならせめて改造Lv20にしろよww
-
なおこれ>>381最近手に入ったものじゃなく
前々回イベぐらいからコツコツそだてつづけたのを食わせた
改まで引っ張るとスゲー時間かかるなぁ・・・
-
てか合計100超えてても失敗するのかよw
37+37+47で合計121もあるのに・・・
-
合計じゃなくて平均Lvなのでは
-
そうなのか
まあもう何にせよ育てて食わせるは二度としないことにしたわ
ありがとな
-
3隻ってのは今回の水母を生食いさせる場合の話じゃないの
海防艦の方は、合計レベル100超えるとパラメータが2つ上がる可能性が出てくるとは聞いたことあるが
-
いや、流石に今回の話じゃないよ
もう随分前に海防艦餌の話題になったときに
もう面倒くさいからLv1のまま消化派が大半のなか
三隻同時に食わすと性鯉率悪くないよってのが何人かいた
すでに平均レベルだったか合計レベル的な話だったか
大体、この短期間で海防艦6隻も改まで持ってけるかよっw
-
設定で上がらない艦娘(ビス/ネルソン他)も居るから事前に調べないとひどいことになる(改2隻x4セット突っ込んでから知った
改2隻で14/21だから成功率約67%だな
-
海防艦餌改修は育てずにそのまま餌に使ってるわ
実際耐久普通に上がるし手間考えるとどうもね
-
>>389
ほんまそれ
一時期大鳳がぶっ飛びまくったから耐久あげたいと頑張ったが苦労と結果が見合わないわ
Lv1でも運や対潜がランダムあがるから微妙に49とかで停止してるやつとか
もう累積狙って運上げてく方針に切り替えるわ
-
そうかすまなんだ
今回の水母は1隻30%くらいに設定されてるっぽい。でも5隻で失敗例もあって上限がありそう。なら3隻が良さげ
って話があって、それと混同したのかと早合点した
うちは遠征用に海防艦を多目に抱えてるから、新しいのを拾って古いのを餌に回すときには自ずと50とか超えるわ
-
・改造要求レベルが高い
・同型で別の種類じゃないとダメ
・成功率がクソ
エンドコンテンツにしても酷いわ
俺はなんで大多数をしめた意見を聞かなかったんだろうな
日々の1-5任務や演習いれたり、遠征の固定枠になってる艦隊演習組に入れて
コツコツ育てたんやぞ・・・
>>391
イベントで神威や瑞穂けっこうドロスルイメージあるから
対象の艦に三隻食わせすることにします
-
いやエンドコンテンツだししゃーない どんなゲームでもこんなんだし…
-
一式徹甲弾やIowa砲がエンドコンテンツと言われていた頃が懐かしい
-
海防艦レベリングはLv1から4-4に入れるだけで
特に苦労無いと思うんだけどなあ
-
エンドコンテンツだからなぁ・・・ これこそ簡単、楽にできたらあかん訳で
-
こういう仕様が追加されたからにはイベントでの瑞穂や神威ドロップは絞られるだろうな
まあ大型のハズレにも突っ込まれてるけど
-
そもそもGWが終わっても水母餌の耐久上げ残るのかしら
確かにどこにも期間限定とは書いてないけど
水母・補給艦のうちそれぞれ神威・瑞穂だけ一部の艦のみ上げられるって措置は、いかにも限定っぽい印象を受けるんだよな…
-
期間限定ドロップや期間限定任務のツイートにはきちんと【期間限定】の文字が入ってるし
坊ノ岬組の瑞穂神威改修には書いてないから普通に常設と考えていいんじゃないの
-
勝手に苦行して文句言われたり勝手に疑われる運営も可愛そうだな
タナコロ勢の10割は自家中毒だろうに
-
>>400
文句言うやつほど金落とすからいいお客様よ
-
5-5で初風ドロップするんだな
メチャクチャ久しぶりに見た気がする
-
3-4ボスでもよく出るな
もう10人目くらいが出たわ
-
6-5で鹿島が泥して驚いたわ
そこまで到達した新規さんへのご褒美だろうか
俺はもう3人もいるから持ってない人のところへ行ってやってほしい
-
どこ行っても鯨ばかり出るんですがあの……。
2-5で捕鯨に勤しんでいた頃が懐かしい。
-
6-2攻略中に浦波を泥した時は驚いた
芋は揃って…なんか違う!ってなったわw
-
種十号さんも6-3で雲龍ドロップしたって驚いてたな
レア祭りだな
-
今月の6-5クリア
日向11機に瑞雲改二を載せてたが一度も壊滅しなかった
ツ級が道中に1隻ぐらいなら、瑞雲でも大丈夫ね
-
1マス目の潜水対策瑞雲?
-
3日間連続3回開発失敗
-
>>408
運が良くて何よりだな
-
>>409
いや制空調整と弾着用
伊勢の代わりに日向使ってるので
-
撃墜耐性持つ前はボスだけで全滅出来たと思ったけど
今だと道中でツに絡まれてボスでも姫やツ級に絡まれると全滅するくらいなのかな?
-
ネームド乗せた日本空母とサラの子乗せたサラ出すと撃墜補正の差が実感できるね
ひどい時にはサラの子は1スロ目も一桁まで減らされてるときある
-
>>411
今はそれが普通
下手すりゃ熟練度まったく減らんもんなぁ
-
ネームドが固くなったのは良いアプデだよなぁ
3-4で初風3隻目とかツチノコのあだ名じゃなかったんかw あと秋津洲2隻目
(対潜に1部隊使うとしたら2あれば十分 という説はどうやろか)
-
噴式もかなり落ちにくくなって選択肢に入るようになったかな
この前の金剛任務で久しぶりに使った
-
サラの子(TBM-3D)にツ級耐性はない
当たり前のはずのことだけど変な思い込みは発生しそうなところだ
新しくきた夜間彗星一二型もまあ耐性なんかないんだよな
-
噴式は元々そこまで落ちるものじゃなかったが
問題は鋼材の重さで
かつては射程調整と制空値がメリットだったものの、射程は他で伸ばせるようになった今はほぼ使わなくなった
-
彗星光電管は、基本的には連合第二軽空用だな
-
凹んだ開発資材なんだけどデイリーで必ず失敗するレシピを見つけた
秘書官海防艦だ
-
大多数の運用だと「お前の噴式全滅で艦隊壊滅」がありえるからな
攻撃機が噴式だけと言う事態じゃなければ滅多に起きないけど
噴式じゃないが瑞鳳改二乙in1期2-5で一回だけ喰らった
先制攻撃の大切さを噛みしめた
-
あとは噴式強襲がもう少し安定して強くなってくれればな
翔鶴瑞鶴の1スロに積んだ橘花と景雲が飛んでいって駆逐艦にカスダメで終わりは悲しい
-
敵さんもジェット飛ばしてくるって話はどうなったんじゃろ
-
制空きつくて爆戦、艦戦、艦戦、艦戦とかにする必要がある時はとりあえずお試しで噴式使う
-
まだ6-1しか使ったこと無いや
それもコルセアで済むところを、他に使いどころ無いからと敢えて使ってるっていう
-
噴式強襲とか鉄を食うとかなしで単なる五航戦専用の爆戦だったなら……
ぶっ壊れ性能すぎて駄目か。
-
噴式はFBAに組み込めればなぁ…
-
噴式は飛行場に置くと使えるよ、射程無いから出せるとこ限られるけど
-
随伴の駆逐潰してくれれば十分と思って使ってるな
扱えるのが五航戦甲だから砲撃戦時もそれなりの火力あるし
-
イベだと敵の駆逐枠がナ級とかで軽巡枠より死ににくいとかもうザラだしなぁ
-
五航戦ってやっぱ強いんやな(当然だけど)
赤城改二がどうなるか楽しみでもある(夜戦空母濃厚になってきたが)
最近要求レベルが上がってるからその点が心配だよな(追加要求資材も心配だが)
-
自分より強い艦ばかりの中
ボス第二艦隊旗艦をやってるフラへ級のベテラン感
-
深海の天龍ポジなんでしょ(適当)
-
全然関係ないけどホ級って結構胸あるよね
-
噴式は自分が使うと弱いのに演習相手が使うと強い
大和が噴式フェイズでワンパン大破くらってD敗北
-
ホ級の胸だと!?
そもそもあれ雌型なのか、わからんちん
-
赤城改二が夜戦空母かつ幸運じゃなかった時のために
まるゆ2セットおいてある
それだけじゃ足りない気がするけど
-
俺は着任時期の兼ね合いで夜間攻撃機1機しかないから
夜間空母が2種になってもなぁって感じ
ソードフィッシュじゃ係数低すぎだし
-
TBM-3Dは誰でも1機のみでは?(友軍除く)
その書き方だとソードフィッシュは夜攻に含めてないようだし
-
サンマ報酬になったらしい前身のTBFも夜間攻撃機だと勘違いしてたわ
何にせよ夜間攻撃機が増えないと、夜間空母を複数組み込んだ実用的な編成できなくて有り難み半減
-
SB2Cはこのまま忘れ去られるんだろうか
-
うっし 5‐5終わり 戦2航巡2駆逐2 ボス支援で削ったが
途中からエリレ2ばっか引くから噴式の話題あったから
白サラ TBM-3D 彗星22・634熟練 5N・3N
鶴姉妹 菊花or景雲 天山村田or流星601 戦闘機と彩雲
イントレ 天山村田2流星震電 残り2枠は航巡1と対空摩耶 支援なしで開幕ぶっ殺す艦隊で済ませた。
結構ジェット役に立つねぇ エリレマスのお供重巡大破と轟沈でつぶしたり、
敵駆逐1隻つぶしてくれたら、積みまくった流星群が適度にばらけて開幕すかっとできた。
2週だけこの編成で行ったが機数結構残ってたなぁ。
-
噴式は第一スロに摘むマン
-
5-5ネルソンタッチ補給ルートで行ったけどやっぱきついわ
弱編成は余裕だけどレレで1撃破2A敗北途中からいつもの大和型2装甲空母2航巡2に逃げた
-
1期の6-5で長く使ってたうちには、噴式フェイズでエリネを沈めたこともあった気がする
が、やっぱり開幕の1発や2発にはあまり期待できない
大スロットに積んだ村田殿だろうと、単発ではスカで終わるのも普通だし
-
>>444
僕も!
-
確か運営は気持ち程度のものだから過信しないで的なニュアンスのことを言ってたと思うけど明らかに大きな差があるよね
一桁のスロットとか戦闘機以外にとって実質無いも同じだったけど今だと数と海域によっては入れられるようになって嬉しい
-
5-5はサラトガ、装甲、大和型2、利根型2が一番調子いいな
-
効果自体はほんのりでも連戦するゲームだからね
-
光電管装備機とか来たんだから敵の電探撹乱するチャフ装備機とかも欲しい
南の海に雪が降るんじゃ
-
>>451
詩的やねぇ
-
ジェットは強くし過ぎてもいけないしバランスは面倒かもね
史実でもシュヴァルベ(橘花の実質的コピー元)は格闘戦向きじゃない迎撃専門要員みたいなものだから空戦なんて出来るようなものでもないし
そういう意味では橘花は基地空で対空5、対爆6、迎撃2とか絶対爆撃機コロスマンとして第二の人生を歩んだ方が良さそうである
-
>>450
累積するから4戦目とかになると効果がでかくなるしな
-
>>452
ジパングでばら撒いた水偵のパイロットの台詞だけどね
ttp://file.bokeneco.blog-sim.com/2014y03m09d_223209212.jpg
しかし効果は当然完璧ではなく
ちなみに一発で沈んでるのは不知火
-
噴式は駆逐を落としてくれるのを祈る物
フェーズが増えると確率が全然違う
5-5ボスで噴式と航空戦で駆逐2隻落として
初手でネルソンタッチ発動すると脳汁出る
と言うかリトライの多い5-5で二戦目優勢妥協はすごいな
-
>>455
??「ほら・・・やはり殺らなければ 殺られるんですよ・・・砲雷長・・・
-
Kマス確保は一度もやったことないけど元気です
Bマス潜水雷撃で撤退はあるけどKマスが撤退要因になったことないや
-
Kマス確保とか最強パターンだと制空値681もいるんだけどそこまで盛っている奴見たことないわ
-
優勢で十分でその分流星積む最近 落とされてようが残ってれば開幕の1打になるし
-
poiゴトの数値が日に日に下がっていくな
最終的に1.8%くらいになってそう
-
イベントで連合艦隊、基地航空、場合によっては支援で資材バケツ大量消費のマゾ掘りすることを思えば仮に1%になっても4-4で掘らない手は無い
アッシマーも同様
-
カッシマーはイベントで案外ばらまいてるから・・・前回もE2戦力で5%近くだったし
まあ4-4だしな
-
まずはゴトランドだよなあ、
-
>>461
ってことは制限ありか
何度も拾っている人がいるからドロップ率ゼロにはならんのだろうけど、下がりはするんだろうな
-
ゴトは50Sくらいで1隻出してそれからも掘り続けてたけど
燃弾が30k削れてることに気づいて我に返った
-
あんま話題にならんけど、コマ子も割と重要度高いよね
-
4スロ水母が弱いわけがない
-
水母枠は日進が全部持ってちゃったしな
それでも一人もいないなら是非とも狙うべき性能はあるけど
二人以上居るかと言えばほぼ不要と言っていい
-
コマさんは既に複数持ち&日進が居るからこれ以上は要らないって人が多そうだしねえ。
-
これまでのイベントの副産物でどれも複数出てるから今回わざわざ掘る必要はあんまり感じない、牧場するとしたらゴトの機銃くらい?
未所持の人はこの機会にぜひ頑張って
-
Late栽培とか……
-
5-5潜水マス梯型てこ入れから被弾率上がったなあ
-
>>472
Lateって強かったっけか
-
今度はLateでも大丈夫
-
>>474
全然でち……
潜水艦とかに見かけ便利そーだけど耐性貰った瑞雲のある今は、ウン
-
Too Late…
-
ら、Late君には雷装を上げると言う他の水爆にないオンリーワンの性能が…
-
コマさん甲標的装備でき…
-
なるほどね・・・ 回答サンクス
-
連合とかでの制空箱としてだけで考えるならコマの方が優秀だから…射程短かつ防御面でも日進より優れるしね
それ以外?うn
-
日進を航巡代わりに使ってるとやっぱり柔らかいからなあ
-
「めげてしもうたんじゃ」は他地方の人に通じるかな?と思ったがどうなんだろう
-
初めて聞いた時でも言いたいことは何となく分かったから
解釈の難易度としては温い方だと思う
-
めげない しょげない
-
泣いちゃだめ〜
-
めげるって気持ちに使うものだと思ってたけど
物にも使うんだなとは思った
-
Lateは火力+2だから開幕の後の砲撃が弱い水母のキラ付けには便利
瑞雲改二が来たから利用頻度は低かったけど
-
>>485-486
がんこちゃん…
-
めげてしまったのは心だと思ってたわ
モノにも使うのか・・・なるほど
-
隣県だけどめげるは普通に使うからなんか嬉しい
おどりゃあとかも
-
コマちゃんは18初秋イベント E5-2で対地攻撃して大活躍してたっけ
-
あああ5-5手こずった!鉄12000脂10000ぐぬぬ
-
そうか、対地装備して連撃出来るってのは…
-
めげるって地元の方言でも同じ意味で使うから問題なかったな
-
コマは小口径主砲と対地乗せて穴に機銃入れると随伴絶対殺すマンだった
どうせなら穴に見張員入れられる様にしてくれと言いたいが
最近索敵5以上の対空付き電探増えてるし
カットイン両面待ちが容易になるからバランスが崩壊しそうだ
>>493
その脂は阿賀野解体すると得られそうだね
-
ゴトランド未所持だとドロップ率6%って外人がツイートしてるな
4隻持ちは0.5%らしいが…前に同時6隻所持してるヤツがいたとか言われてなかったか?
もし本当なら恐ろしいくらいの強運だよな
-
穴見張り員はそこよりも対PT格差の方が問題になりそう
今の性能じゃマジで穴前提かよ!て言われかねん
-
穴見張り員ってなんか卑猥だなしかし
-
なんで長門はロリコンの変態扱いされてんの
-
食材と福江探しに奔走させられたコマさん……。
-
穴に機銃を挿入…いやむしろ穴に機銃を装着?
-
あ、向こうと間違えたのでスルーしてください…
-
>>500
長門が当時の子供に大人気だったという逸話があるからじゃないかな
そこからネタ方向でロリコンになったんじゃないか
あと戦艦狙わずに駆逐ばっか狙うとかからも言われてた気もする
-
所持数でドロップ率変わるのありそうだから困る
>>466
よう、俺。
-
コンプティークの表紙絵で長門と島風が一緒に載ったとき
島風の後ろに写ってる長門の表情がアレだったからだったような
-
両方と言う事にしましょう
-
陸奥は当時から「世界平和の女神」か「戦場の獅子王」かと言われてるな
-
あの表紙見てテリーとドリー思い出した
主力オブ主力任務も5-5、節分任務も5-5、第一戦隊任務も5-5、
四航戦任務も5-5、金剛改二丙任務も5-5
毎回毎回5-5で兄ちゃん生きてる気がしないよー!!
あの当時ならオリョクルで簡単にネタ作れた
-
>>506
あったなあ
あれはどう見てもアレにしか見えなかった思い出
-
正直ゴトランドの複数所持に拘る意味が理解しがたいところが・・・
一隻目=絶対欲しいマン=わかる
二隻目=絶対欲しいマン=まあ、二隻目までならわかる
三隻目=絶対欲しいマン=わからん
四、五隻目=絶対欲しいマン=理解不能
改二が言及されて、特殊な位置づけいなりそうだらが三隻目まではわからんでもないんだが
結局今までイベントですら複数持ちが有利なのってごく一部の艦に限られてる
ゴトランドに雷巡や阿武隈、由良並の可能性見出す理由がイマイチ不明
-
レース参戦とは
-
86のワンメイクだとは予想していた
-
ワンメイクレースやね
-
そんな表紙あったんだと探してみたらこれはw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/292733.jpg
-
単に出荷待ちが増えてるだけでないの
レベル55だから演習旗艦に置いても結構掛かるだろう
-
>>515
長門の表情がw
-
長門さんほんとうに駆逐艦すきなんやなぁ感慨
長門の幼女好きって、単なるロリコンやレズ以上の闇を感じるわ
ほんまどうしもないド変態やんけ
-
レース日程がレッパラと重なってる上に宮城か、遠いな…
もうちょい時間に余裕作れたら艦戦行けるんだが
-
>>504
戦艦や重巡が最初に駆逐狙うのは仕様だから……
-
そして敵戦艦や空母の反撃で潰されるまでがお約束
-
菅生とか魔物居るじゃないですかやだぁ…
-
任務とかやってて最初の攻撃で長門が駆逐艦以外をぶっ叩くと思わず
長門お前今日は体調でも悪いのか?と心配してしまうぐらい
長門さんは駆逐艦を狙う
-
お前らそんなこと言ってると「長門の攻撃対象に指向性を持たせました〜笑」とかやりかねんぞ
大食いマシーンと化した赤城を忘れるな
-
指向性を持たせてくれるんなら
それはそれで使い道あるぜ
-
言われ続けて何年目よながもん
-
元はと言えばそれぞれゲーム内の挙動から生じたネタだしなあ
-
赤城というか空母の消費がバグってた事実はあるけど
長門が駆逐を狙うなんてのは挙動じゃなくて思い込みだろ
一緒にしたらいけない
-
指向性実装できるなら探照灯も少しはマシになるかな
さほど狙われないから安心して使えるというのもあるが
-
実際当時の子供に大人気だったんだよな長門、赤城って…
-
>>515
二期はうざメイドわたてん路線でいこう!
-
一番人気が長門陸奥
二番人気が高雄型、やはりあの艦橋のおかげらしい
-
大和型は当時、存在自体が極秘だったらしいしな
-
新戦艦の存在は新聞にも載ったので秘密ではない
名前は建前としては秘密だったが、実態としてはそこらのおっさんも子どもも知っていた
本当に極秘だったのは主砲の口径で
これは艦長にさえ隠していた
...それでいいんか?
-
>>528
実態としてさほど違いは無いと思うけどね
空母消費バグにしても実体験した人は全体から見ればごく一部で、ネタの成立と伝播は9割がた修正後も続いた思い込みに因るんだし
-
日向のネタ化然り赤城の大食い担当然り二次創作の逆輸入はね…
-
長崎で武蔵が建造されてる船渠のほう見ただけで憲兵にビンタ三発食らったとか
その後町中で退役したその憲兵と出会いのし付けてやり返したという微笑ましいエピソード
-
攻撃順の早い艦が駆逐艦を狙う確率は攻撃順が遅い艦が駆逐艦を狙う確率よりは高い
まあ大型艦を狙いやすいようにバイアスかけてないと当たり前の結果なんだけど
-
ネタをネタとして楽しめないヤツら
-
戦艦は駆逐狙う
駆逐は敵の駆逐が生き残ってても
元気な敵の戦艦狙ってカスダメ
-
まあ軍隊としては食える時に食えるスキルというのは良いことだしな
-
>>534
九四式四〇センチ砲です(真顔)
魚雷に充填しているのは第二空気です
-
航空隊員「甲標的?だっけ、対潜訓練したいから貸してーや」
-
バグと言えば大鳳は装甲甲板だから
甲板に致命的な損傷を負わない
故に入渠時間が短いと本気で思っていた
あきつ丸すまん
-
「おっ なんや今日の演習相手はガチ編成ばっかりやないか 14:30まで粘って様子見たろ」
「ああああああああ時間過ぎてるううううう!?」 orz
-
>>381
合計して110以上だから、レベル55以上まで育てるとよいときくが
合計3隻100越えで不発はよいこときいた
んで何に投入して何があがりましたか?
-
合計106以上でふたつ上がるパターンあり、
もう少し下でもあるかもしれないが100ではなさそう、
という旨の記述を見たがどこだったかな
-
そういう仮説だったか暫定データだったか、ちょっと前にここでも貼られてたような気が
-
検証が進んで、合計103からと確認されたってのはみた
一昨日それで改修やったら耐久と対潜上がったわ
-
海防艦2隻でしかやってないから
実際の所は合計でなく平均Lv51↑とかでないの
-
>>576
大鳳改(ケッコン)にいれたから運だけじゃろ
上昇数値は確認する気にもならん
-
あれ・・・
二回目食わせるときに運9だったの覚えてんだよな
今見たらHP78、対潜0、運9
一回目の運の数値覚えてないが、二回目なんてなんにも上がってねーじゃん
これって対潜ない艦ならHP上がらなかった場合運が確定であがんじゃねーのか
ますます改造までって食わせる意義薄いな
-
瓦で石を積んでるといいところで大淀が蹴りに来る
-
改にしただけで7連続成功という人がニコ生でいる一方
自分は11成功で12失敗(合計Lv100が2失敗、合計Lv110は2成功2失敗)
乱数は偏るから乱数なんだけどヒドイ…
-
よく上げるな、俺は生食派
-
貝の生食はアタるよな
-
>>554
自分は改2隻で2回成功、5回失敗
-
海防艦は改はいるだけ使ったけど、残りは生でそのまま頂いて3発目でやっと的中した
やっぱり36嫁は37にしてあげたい
-
単純に駆逐の4nは使えんしな
-
神威や瑞穂で駆逐艦の耐久も上がってくれればよかったけどな
白露型と朝潮型なんてケッコンすると4nばっかりだし海防艦がぜんぜん足らんわ
-
カスダメ一つで判定変わるんだし、あんまり気にしてるとハゲるぞ
-
坊ノ岬関連で駆逐も上がると思ってたわ
あぶねえ
-
4n気にするのなら当然キラ付けるんだよな?
こっちの方がよっぽど効果あるぞ
-
厳しいマップでキラ付けは基本
>>561
カスダメ食らった後でもまだ響くよ
-
最近の道中被弾要因ってワンパン余裕の雷撃な場合が多いから前より4nの影響度上がったと思うけどなぁ
それ言うと使う駆逐が特効ありきで自由じゃないから4nなんかいちいち気にしていられなくなるけど
-
そもそも論として被弾しないようにするか
被弾しても作戦続行可能な様にしておくかのどちらかで
後者はダメコン(not女神)有れば十分なので
200円と労力プラス時間を天秤に掛けて200円取ってる
最近のバランスはボスに特効攻撃が2つ入れば勝ちだから
特効艦を5隻以上入れて4隻健在ならOK位の感覚
レイテ後半みたいにギミック解いていれば一発で終わるのもあったし
-
生食で6ペア挑戦して耐久一回も上がってないので、今は育てることにしてるが、その方針にしてから海防艦の泥がない
-
>>567
育てても上がらないぞw
-
自分も昔勘違いしてたけど
ダメージ食らった後でも最大耐久が大破率に影響するよね
-
うちは最早駆逐でも4nなんぞ気にしない派だなぁ
タシュなんて44のまま5-5任務とかへっちゃらでだしてるし
-
ワンパン以外を試算しだすとキリがないでち
-
「改二実装済でケッコン後4n」の子は順次海防艦の投与はしてたけどな
投与時点でレベルの高い子から試すから、
吹雪、霞、長波、霰、白露、潮、満潮で、実はまだ夕立に届いてないw
ケッコンしててもまだ改のタシュなんかは様子見だ
その時点でケッコン済の駆逐で4nがいなければ偶数の子(長波)にも投与
-
即死級の攻撃を喰らったが小破で済んだ
などの時に4nじゃなくてよかったと喜べばいいんだろうけど
被弾自体は喜べねえところが厳しさというか難しさ
-
暁改二がケッコン後4nだから海防艦ドーピングするべきかちょっと迷ってる
なんか最近たまに出番あるし
-
そういえば今月の4-5で複縦中破のフラリ改に
ケッコン済み無傷の鈴谷が残り1のワンパン大破食らって目が点になったわ
どんだけクソな乱数引いたんだよこれ
-
稀によくあるけど耐久残り1大破は艦これイラッとする瞬間選手権でも結構良いところまで行く
-
ギリギリ中破で耐える→1ダメ貰って大破も追加で。
-
しかも同航で相手も中破やで…
自分の目疑ったわ
-
ボス手前で落ちすぎ
-
中(大)破させたせいで逆に危険になるパターン
-
中破ストッパーの関係上、あっちの火力とこっちの装甲がぴったり噛み合うとかえって致命打食らうパターンあり得るからねぇ
-
まぁ中破はともかく大破で危なくなる可能性があるのなんて
一部のボスクラスだけではあるけど
-
大破ダイソン→駆逐とかちょうど危ないラインだった気がするな
-
ストッパーの関係上ダイソンさんは大破してから本気出すイメージ
-
令和掛け軸って触っても反応なしなのね
-
令和「この変態ッ!」
-
5-5に両支援を出す→2戦目ヲ改の開幕空襲で大破→撤退&再出撃→3戦目エリレの開幕空襲で大破
あのさあ…
-
軽巡令和、抜錨します!ちゃんと見ててね♪
-
9/36
-
1-6のあきつ丸航巡駆4編成のGマス、F寄りランダムの率が修正されてるのかな
1期では400出撃でK逸れ率は20%だったんだけど、2期では100出撃で33%に収束しつつある
サンプルが少ないだけかもしれんけど、1期の実績に近づくにはあと60連続くらいFマスに行かないといけない計算
伊勢入れた上ルートか由良+駆5にすればいいと言われそうだが、唯一のあきつ丸の出番が失われるのは惜しい…これが鶏肋…
-
W支援出すより、全キラ付けの本隊のみで脳死アタックの方が最終的な収支が良いんじゃね?って思い始めた
-
なんか上の艦娘数やバケツ数に違和感あるなーと思って先月のSS確認してみたらやっぱり数字がずれてた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1838187.jpg
解りにくいかもしれないけど左側が先月のSSから、右側が今の状態
数字が若干上にずれてる。先日のオンメンテからかな?
-
面倒くさいから5-5は支援もキラつけもダメコンも無し
それでも2桁回数行くこたなんかマレのマレマレだし、この方が時間も資源もお得じゃないっスかねぇ
-
>>592
ブラウザ側のなんかじゃない?ウチの(多分)変わってないし
-
>>594
まさかのおま環!?
まじかー・・・レスありがとう。プレイに支障はないけど気になるんで色々試してみる
-
Chrome/Firefox : 従来通り
Edge : 上寄り (>>592と同じ)
なのでEdgeのHTMLの解釈が微妙に違っているのが原因じゃないんだろうか
-
フォントをメイリオにしないとズレるブラウザがあったはず
-
>>596-597
ありがとう。メイリオにしたら解決しました
フォント設定全く弄ってないのに何で勝手に変わったのか新たな謎が生まれたがとりあえず>>592の症状は直った
お騒がせしました
-
現行のTrident版Edgeはじきに破棄されるから、使い続けるメリットに乏しい
-
この時間でも演習相手が明石旗艦の重量編成多いなあ
夜勤の休憩時間に普段からよくこの時間に演習やってるけど
連休で月始めだしEOやら任務やってる名残りかな
-
昨晩はGW任務編成が2人、5-5編成が1人だったな
その前は会わなかったし、たまたまだと思うが
-
今月は初日に5-5編成っぽいのと重量級の修理中が目立ってたなあ。
月初めのEO消化は5-5から手を付ける人が多いのかねえ。
優秀な部下が二人も居て自分も大幅に強化された。
それでも月が替わった途端ヒャッハーされる南方さんかわいそう。
-
月の中盤以降からイベが始まるから月初にEO終わらせないとまずい。
-
神威諦めるべきか否か 確率高いとか言ってもでないものは出ない
情報的に洋上補給必要に見えてくるんだよなぁ…
-
演習相手を見る⇒編成を組む⇒演習を連打⇒編成変わってる⇒ボコられるorz
-
潜水艦隊や→よっしゃ駆逐と海防艦でいったろ→戦艦と空母ばっかりやんけ→C敗北→クソが!(摩耶様)
-
>>604
溶鉱炉「イラッシャイマセー」
-
完っ全に作戦が悪いのよ・・・
-
とりあえず5-5編成のまま放置はやめて…
いや勝てなくはないけど牧場艦の育成できないじゃん…
-
編成枠の増設が微妙に割高感なのが悪いのよ・・・(腹黒雷巡並感)
母港の増設になら諭吉さんレベルでお布施してもいいんだけど
課金ガチャが横行してる他ゲーみると贅沢な不満なんだろうなあ
-
ガチャの排出率がどのガチャゲーも最近軒並みやばいもんな
あれ見たら母港枠やら編成枠1つ千円とかただみたいに思えるよ
だからまだまだ増やしてくれていいのよ運営さん?
-
泊地修理1枠、7-1用途別に3〜5枠、3-4または4-4で2枠、演習で3枠、その他色々
プリセットもう2枠くらい追加して欲しい
-
最初値段見たときは1ページ増えるのかと思ったな
逆に増設の価格や、装備枠が母港枠のおまけなのはそれで良いのか?って
良し悪しはともかく、ここの課金の設定はちょっと変わってる
-
運営語を解釈するのが大変だけど
ビッグセブンは外注っぽい言い回しだな
-
プリセットは装備も記憶してほしいマン
-
占守型勢ぞろいか
-
よかった 仲間外れにされた姉妹はいなかったんやね
-
雛壇から1人だけハブられた子が…
-
A7M3-Jなんてどうすんだ?対爆つけて基地航空隊か?
と思ったが、艦戦バージョンを作るのか
-
烈風改のifか まあ烈風自体がifだけど
んで1946とは…どうなんやろ
-
斜銃の無い烈風改ってなんなんですかね・・・
-
194○とか書かれると利根や赤城や大和を沈めて
飛龍を落としたり沈めたりするSTG思い出す
-
>>621
ifだから何やっても許される
-
>>621
それを言うと烈風が艦載機で飛んでる事がもうifだしな
>>622
自分もそれ思った
-
ふむふむ
ttps://i.imgur.com/mm5S34C.png
-
んでアイコンがその改二当確の人に
-
>>622
ライトニング改(艦載バージョンの意)が宙返りすると一定確率で撃墜を免れます
艦これだとあまり戦闘機落ちないから意味薄いけどなw
-
三国志の武将じゃないのか?
トウビンとかなんだよと思った
対爆、迎撃が高い局戦もっと欲しい
雷電3と244だと優勢でも全滅させるので
それと占守型4隻実装したか
-
>>625
いい赤城さんだなあ
燃費も改装コストもぶっ飛んでいいから凄え性能にしてほしい
-
>>625
改二に向けて絞って来たな...
-
我慢した後のご飯は美味しいですからね
-
最近のしばふ絵可愛いほんと好き
-
>>628
それはファミコン版ですな
-
表情は可愛いんだけど顎が角張ってるのだけちょっと気になる
占守型が一気に増えて耐久改修が捗るな…
-
飛ぶほうの飛龍も実装してくれ
夜間雷撃もいけるぞ
-
ジェット化及び前進方向逆にして龍飛にしよう
-
1946って戦後世界に踏み込むのか
自衛隊も運用してたヘリが実装されてるし、アングルドデッキになっても驚かないなこりゃ
-
ツイッターからすると春イベの新娘は多めなのかな?
海防艦の3番、4番、ビッグセブンとは別に別艦種がある?
-
占守型2隻はどうせ掘りでしょ
-
ネタ切れなら無理して装備出さんでもいいのに
-
>>637
流石に1950年代実用化のアングルドデッキは無理ちゃうかな
ヘリはアメリカだけどWW2で実用化されてるからほら…
-
時系列バラバラで世界観壊れる
-
あとアメリカ戦艦、中の人は白城さんかな…
-
赤城改二はイベント開始と同時と見て良いよね?
そうとは言われてないけど
-
元は4/22メンテ(赤城の進水日)を予定してたんだろうし
イベ開始より遅いことはないと思うが...
-
>重武装局戦「烈風改」、さらに同機から斜め銃を下し
おっ正解やん!基地空で使えそう!!
>艦載装備を付加した再改修機
ん?艦載?
>艦戦型
WHY!?
無駄に重い排気タービン付けた艦載機って何に使うんだ(錯乱)
メタ的な話これ烈風祭りに無理矢理絡める為に烈風改って事にしたっぽい…?
-
梨(1945年進水)→わかば(1956自衛隊に編入)の実装で最後にするつもりだったとかインタビューで言ってたから
戦後に踏み込むのは当初からの予定ではないかと
-
>>647
去年のコンプで言ってたんだっけ(エンディングに関してはまだ続くので変更するらしいけど)
そうなると今後は海自と縁のあるありあけゆうぐれ、くろしお(ミンゴ)あたりも実装の可能性(もちろん有明夕暮やミンゴに沈められた玉波の実装の方が先になるかな?と思うが)?
-
ぶっちゃけ震電が艦載機で飛んでる時点で今更… だしな
-
>>646
烈風改実装予定ありきでのレッパラだろう
そうでもなきゃあんなおかしい戦闘機の模型を作るとは思えん
-
いずれ1/1震電に合わせて調整あるでしょ
-
>>650
末期日本軍の迷走っぷりみたいでネタにはなってるけど烈風改の改装じゃなく烈風の改装の方がしっくりくるしまぁそういう事よなぁ
赤城の予定もあったから折角だし艦載型にしちゃうか!って感じかな
-
今のイベント体制が今後も続くなら1/1震電はいつか来るのかな
見た目のインパクトあるし、ミリオタでなくてもハセガワ1/48やサンケイ出版の第二次大戦ブックスで知った人もいるだろうし
-
ここの運営はたまにおかしなこと考えるから予断を許さない
-
もしかして三式弾レシピが変更になった?
油10 弾90 鉄90 アルミ30 で開発できないんだけど
100は回したと思う
-
>>655
今そのレシピで回したら2回めで出たからレシピ変更なんてないぞ
-
試行回数のケタが足りんなあ
-
4%の100回期待値は98%くらいだから、50人に一人の不運を引くのはまれによくある
もしくは戦艦旗艦になってないとか?
-
>>654
たまに……?
-
三式弾は空母旗艦で10/90/60/30のほうが安いし確率高いんじゃ
-
戦艦レシピ空母レシピ、マジで糞
-
>>632
それな。艤装の書き込みは前から凄かったけど、加えて可愛くなった。
-
しばふ絵は赤城加賀みたいな初期の高レア〜伊401辺りは芋臭さと萌えが両立出来てた感じ
次第に芋度が増したけどまた最近は萌え系になってきたね
この芋と萌えを両立してるしばふ絵は良いものだ
-
しかし旗艦1946ってどうなるんだろうねぇ
太平洋戦争してるわけじゃないから戦後ってのとは違うんだろうけど
-
加賀で試験運用それを反映して赤城に実装ってな感じかね
舷側砲も降ろして余剰スペースに防火/防空/格納庫拡大/機関強化と思い付きそうなのはこのぐらいか
-
改造に必要な開発資材1946
-
熟練家具職人(臨時)で半額サービス
-
6-2で4回連続フラルに追い返されたら流石にげんなり・・・ ゲージ1メモリも削れんのはキツイ
はよクリアしてGW任務したい・・・
-
あんま任務で行かされ無いから話題にならないだけで
あそこも結構事故率高い
酒匂拾うときにだいぶバケツ使わされたな…
-
ネルソン夜戦仕様装空Zara照月Pola五月雨でグルグルしてるけど、途中撤退が3や4続くのはたまにある。
10連続でボスSだったりもするけど。
-
ファミ通予約しとこうかと思ったら楽天も尼も売り切れってどういうこと…
これも提督とかいう奴らの仕業なのか?!
-
発売日に書店行けば普通に平積みだと思うぞ
付録付いてるわけでもないし
-
とりあえずバケツぶっかけて無理矢理クリアした
斜めの回避率強いな・・・ さて6-3だ
-
6-3は日進無双
-
割とつらいもんなあそこ ちょいちょい泣かされる
-
6-3はA勝利なら楽勝、S勝利だととたんに辛くなる
悪雨が硬いんじゃ
-
>>671
困ったときのヨドバシカメラ
まだ予約受付中
リアル店舗行ったら普通に買える気するけど
-
悪雨よりフラタがキツい
タゲ集められると昼でS無理だわってなる
-
ファミ通は特典が無いのなら電子版でも良さそう
-
>>677
ありがとう、無事購入できたよ!
5/9はちょっと用事があって、経路に書店コンビニ一軒もなくてね…
自宅の徒歩圏内にも何もないし困ってた。どうせリアル店舗は即日速攻完売だろうしねぇ
-
6-3は以前ここで習ったスペシャル大淀を入れて割りと安定するようになった
-
>>681
なんだスペシャル大淀とは
ちょうどマンスリー6-3やるから教えれ
-
主主水偵Fumo+10cm連装高角砲改(増設機銃)で昼夜連撃+対空CIとか
主主水偵主で昼連撃/夜CIの大淀キャノンとか?
-
一つ置きに大破とかもうね…
-
>>683
上の方、夜は主主副のカットインなのでは…?
-
昼弾着夜連撃しつつ火力に全振りなら主副副偵+増設副かな?
-
神通さん使ってるな 昼夜共期待を裏切らないほんと頼もしいしなによりも可愛い
-
>>684
い㌔
なんとかEO全割り消化 燃料2万、バケツ70
支援なしで何とかいけたけど3回連続で初戦の潜水マスで大破or中破とか胃がスースーしますぅ
-
13秋着任だけど、神通と夕立いないや
神通発見関連で任務来れば入れようかなと思ってる
-
雑誌売り切れってまた目覚ましボイスでも付いてるの?
-
元々そんな入荷しないネット通販の予約が切れてるだけで実店舗分はあると思うよ
元々出版部数の多いファミ通だし特典も特にない…よね?そのはずだしね
仮にコード付いててもカドカワ直販のBWはコード付けるから目覚ましアプリの交換券とかはそっちでも良いはず(今回は付かないはずだけど)
話は全く違うんだけど見てないのを承知で何度か戦闘早送り機能(二倍速)やスキップって要望送ってるんだがやはり来ないなぁ…
ここら辺運営サイドのインタビューで触れた事ってあるのかな
事故防止なら夜戦突入前にリザルトみたいな一覧表示出せば良いし最悪演習だけでも良いんだけど…
-
戦闘早送りは戦果争いが泥沼になるから止めて欲しいな
それはそれとして周回時間がどんどん長くなってるのは何とかして欲しいけど
-
キャラロストシステムがあるんでスキップとか怖くて…
実装したら絶対問題になるな
-
あーそっかランカーじゃないからそこら辺意識しなかったんだけどそうかランカーが地獄になるのか
でも艦これの戦闘って一切操作が必要ない見てるだけって性質上昨今のと比べるとテンポの悪さが目立つから戦闘面での改善欲しいんよね
せめてもうちょっとサクサク進むだけでも良いんだけど…
>>693
上でも書いたんだけどリザルトを出したりもっと根本的なところで大破艦が出た場合進撃確認を二度出すとかそういう周りの改修をすれば良いのかも?
-
> 大破艦が出た場合進撃確認を二度出すとか
それこそ絶対無理
運営はあくまで轟沈条件を明言しないスタンスだから
(でもまあ中破から轟沈した(んじゃね?)ときとか一応調査してくれるけど)
-
リザルトは出してるけどね ながらプレイで見てなかったら…うん
まあ仮につけたとしても見てないというのは増えるんじゃない?
前回のイベントでも多数やらかしてるのを見たしなぁ
-
キャラロスト仕様をなくせばいいのよ
実際あれは引退促進仕様でしかない
-
戦闘の早回しで得するのはキラ付けとか
泥版とかでスキマ時間で遊ぶ人だ
疲労のシステムが変わらない以上
むしろ赤疲労特攻して艦隊真っ赤にする人が増えそう
4nとか気にしなくて良いぞ
-
>>697
ソシャゲに毒されてるな
キャラロストがあるから大切にプレイするんだろ
戦争なんだから死人が出て当然
-
半年でたたむことまで想定していたゲームと、7年めに入ったゲームとではロストの重さが全く違うからね
自分もロストはなくしたほうがいいと思う
-
>>695
これ読んで
ttps://i.imgur.com/TIhe3KZ.png
-
13年組だから万が一にも7年付き合ってきた艦ロストしたら、そりゃ引退ですわ
-
どれだけ課金して強化してもプレイヤーの不注意でロストするってシステムを続けてる艦これは凄いよ
ゲーム業界に一石を投じてるよな
-
倍速戦闘は猫頻度も倍以上になるが良いか
-
まずキャラロストがなかったら?とっくに艦これは終わってたやろうなぁ…としか
-
アケみたいにサルベージ可能にするってのもありかもね
当然代償は資源六桁バケツ四桁レベルで
-
>>705
そこまでか?とは思うけど轟沈取り扱った二次創作も多いし、世界観の構築や広がりへの貢献って意味では案外そうかもなぁ
-
>>705
少なくともおれは飽きてとっくに引退してるね
もし今更サルベージなんざ実装されたら速攻で豚化する自信があるわww
-
轟沈あっての艦これでは?とも思うけどサルベージあっても良いかな
-
そういや経験値獲得画面で艦娘の状態って短冊で出たよな?
あれ連打しなかったら画面そのままのはず(クリックで進撃撤退選択だし)
>>707
それもそうだしキャラ状態無視しての進軍とか多発してインフレが急加速だろうしな…
-
艦・装備の獲得に直接的に金を出させてるわけでもないし、ダメコン・女神売れなくなるからやらんだろう
その収益全体に比べたらユニットロストで萎えてやめる人の1000や2000なんてきっと許容範囲
ユニット・装備を獲得する部分だけで大部分の収益をあげられるガシャゲーじゃ無いからこそ、稼ぎポイントはそうそう削れんだろうよ
-
リアイベばっかりでそろそろゲームにも投資してくれませんかね…
課金要素少ないからあんまりやらんのかな
-
>>712
リアイベとゲームは別物だからリアイベばっかりとか言う批判は的外れ
-
アホが轟沈した!解体した!とか騒ぐのを眺めるのが一番楽しいんだろ
わかってねえなあ
-
リアイベの予算は角川とかDMMが殆どでしょうな
C2単独では企業規模的にも無理だろうしね
-
最近できた夜襲マスって陣形選ぶ前に攻撃されるから大破進撃したら轟沈の危険あるよな
-
初月RTA解体の衝撃
-
カチッ…カチッ…カチッ…カーンカーンカーン…あっ!Σ!
-
>>716
レーダー射撃マスやね
-
装備が本体だから
艦なら無傷
-
>>713
予算はともかく開始時期はどうなんだろうな。今年は大型連休外してきたり
まぁそれも含めて運営のみぞ知るだけど
あ、連休は外に出ろとか気遣いとかそういうのはいいです
-
運営「gwは休みたい」
-
轟沈があるからレジューム機能がなくても許されてるのはあるよね。
スマホで落ちるとイラッとするけど、大破進撃してレジュームされると轟沈確定になるからなぁ。
あとはダメコン演出は結構好き。女神カウンターでボス倒してゲージ割ると最高に気持ちいい。
-
>>711
そんなのは作り次第でどうとでもなるだろ
現状から轟沈をなくす仕様としてシンプルにすぐ思いつくのは「大破した際にダメコン積んでないと強制帰投」という旗艦の仕様を随伴艦にも適用することだが
ダメコン消費する原因のほとんどが、意図して大破進軍した結果消費した、というのだろうから売り上げはまず変わらんよ
ミス防止のためだけにダメコン積んでて、任務報酬等無料配布分を使いきって更に消費してる人なんていねえだろ
-
>>721
まあそれこそリアイベを見てお察しください になるかなぁ…
-
戦闘速度倍速化は作業感増して引退速度も倍速化ってね
ダメコン演出はいつまで経っても慣れんなあ
たまにPCの読み込み遅くなって焦るわ
-
もうスケジューリングについては諦めの境地かな。
レイテ辺りからおかしくなってきてる感はあったしねえ。
こっちのスタンスも有休取ってまで先行するよりやれる範囲で楽しめば良いやになってる。
-
>>717
閲覧数稼ぎのやらせという噂をどこかでみた記憶
本当かどうかはしらぬい
-
そういやさ 赤城改二も特殊演出あるんかのう…
-
嫁が轟沈した時は4か月くらい帰ってこれなかった
-
サルベージを課金にすれば良かったんじゃないんですかね
ロストがゲーム性向上させているというのはさすがに荒唐無稽で意味が分からない
意図しない轟沈なんかまさしくわざとやっている訳じゃないんだからヒューマンエラーを過剰に咎めているだけ
-
自分が納得できる理由を無理につけなくていい
ダメなものはダメ
-
出撃中にステータス確認出来るのと
羅針盤回す前に帰投出来る様にするだけで良いな
母港のログと同じで収納式にしておけば邪魔にならないだろう
-
>>724
売上高は知らんから確かなことは分からんけど
そんな意見何度も来てるだろうにやってないんだから、少なくとも割には合わんのだろうさ
まあ試しにダメ元で提案メールでも出してみたらいいんでない
あと、大破進軍できないってのはそれはそれでキラ付け不便そうではある
-
本当に轟沈システムが正しかったのなら艦これ以降の同様なゲームで実装されてるだろうしな
-
刀剣もロストシステム実装されてるな
-
ロスト無しでその出撃の間だけで戦闘に参加できない程度にしたら
文字通りワンパンで問答無用の一発撃沈してくるようになりそう
-
艦これは月に2万課金すれば豪遊!できるからな
他のソシャゲーじゃ2万なんて頑張って安く抑えたぐらいの金額
-
金払ってキャラガチャを回すゲームでロストシステムなんてやったら炎上どころか潰れるわ
-
>>734
まず、割に合う合わんの問題なのかどうかも分からんぞ
-
十連明石ガチャ 3000円
山城
扶桑
吹雪
叢雲
吹雪
山城
山城
天龍
睦月
山城
-
昇天
ttps://pbs.twimg.com/media/D5xJHAEUEAApz7b.jpg
-
インペリアルサガはガチャゲーだけど初期はロストがあったはず。
-
課金させたいというなら最近は改造で数百単位で開発資材要求してくるので
自分の場合は、むしろネジ課金止めたんだよな
ネジ課金やめると資材はよく貯まるしリアルマネーは減らないしでいい事ずくめ
課金率を高めたかったなら完全な悪手だったのでは?
-
狭霧の足の色がおかしい気がするんだけどタイツでも履いてるんだろうか
-
>>742
あっ(昇天)
-
>>745
多分左側にきてる左足は影の中
-
>>739
10万つぎ込んで手に入れたURがロストとか確かに笑えんわな
-
>>744
こういうのって俺だけというか珍しいケースだと思ってたんだが
オープンやTwitter見てると結構いてるんだよな
じゃあ開発資材も課金しろってなるかもしれんが、そうはいかない
月に2100円分の課金してまで毎日改修してる割に実はあらかた終わってる
どうしてもやらなきゃいけない改修が行列してるって状況とは程遠いい
ネジ課金止めるというのが一番効率いい解決
陸奥改二と金剛丙は、結構な提督にとって惰性で課金してたのを止めさせてくれるいいきっかけだった
-
ガチャシステムが一切ない艦これだから許されてるよな
-
普通はサルベージ課金ついてるからな
艦これはサービス開始時の適当なゲーム設定がいまでも影響してるよな
当時の艦これだと、スト復活があると簡単にクリアーできる作りったからな
いまだと最終回域ボスでロストした状態で進んでも戦力不足で折れないケースがお多いだろうと想定される
てか無料で時間さえ使えばいいゲームというのはGAFAの思想に思いっきり合致してる
ポチッと俺らが艦これのコマンド押すごとに運営は実は利益を出してる
-
忘れがちだけどガチャ主体のゲームに比べて金がかからないけど時間は同じぐらいかかるからな
-
運営は進撃確認時に艦隊状況をマスクせず確認できるようにするだけで
大破進軍での轟沈は完全に自己責任で済むのに何故しないのか
-
艦隊の被害状況も把握せずに何が提督か
-
艦これの場合ガチャゲーと比べるとキャラ(カード)入手率はみんな一律だけど
その代わりに難易度調整を運に強く依存しているという感じかな
ガチャゲーは今でも昔でもパズルでパターン固定とか最近のでは自分で操作要素を入れて運要素は控えめでデザインされる傾向(と言うか操作や課金して更に突破に運が絡めば糞ゲっすね)
艦これの場合は装備やキラ付けである程度までは運要素も収束は可能だけど最終的にお祈り要素が強い
まぁ両方善し悪しはあるね
だからそのお祈りを毎回見させられるなら1.5倍速2倍速でサクサク回したいと思うのじゃ…
-
チュート娘ってdrew星出身だったのか・・・
>753
何をしてもやらかす層は一定数でる
「艦隊に大破艦がいます、撤退しますか?」って聞いても長良プレイボタン連打で轟沈する提督は出てくるよ
-
戦闘結果画面で2回クリックさせる間は大破してるかどうかを確認できるからそれで十分と考えているのでは
逆に2回もクリックする猶予があるのに画面をちゃんと見てない人は、進撃確認画面で表示しても無駄かもね
現状確認できる画面がちゃんとあるにもかかわらず確認してないのだから
-
めんどくさい提督が多いなあ
-
被害状況の把握もだけど右から左に進軍する造りのマップでは
今どのマスまで進んだかも把握してなきゃだからなあ
旗艦がでかいと尚更
武蔵改二のポーズが敵連合艦隊に被るのはさすがに草生えるけど
-
サービス開始時に田中が敢えて不親切なつくりにしてるってゆってたじゃないですかー
-
>>756
まぁ一定数は常に出るのは何でもそうだけどそれの制限がある程度は効くようになるとは思うよ
-
この辺の話って「ちゃんと見とけ」で全部済む話なんだよな実は
-
進軍聞いてから戦闘結果のシャッター閉じるようにしてくれりゃいいじゃんと思う
-
勝利評価、経験値獲得画面、進軍選択と3回あるしな
画面はちゃんと見とけば済む話だしな…
-
提督は話題のループが大好き
-
ずっと見れられるほど面白いものじゃないというのは言ってはいけない
-
>>766
それどんなゲームでも飽きるもんよ…
-
毎日毎日数時間見続けられるものじゃないからミスが生じるわけだしなw
-
でも親の顔より見てるでしょ?
-
もっと親の顔を見てやれ定期
-
ながらでやってる人多いからな
もっと鍛えておけば
-
いやでも流石に艦これよる親の顔の方が見てるの長いとかは無いじゃろ
どんだけ親の顔凝視してるのよ
-
>>772
素で返されたら…すまん困る
-
艦これには母がいっぱい居るから㌧㌧だよ
-
中破轟沈とか言われてた最初期ならまだしも轟沈条件が明確な今どうしてこんな躍起になる奴がいるのかわからん
-
そうだ、親の顔見ながら艦これやればいいんじゃないかな
-
やはりおじいちゃんマクロが最強
-
注意力散漫で責任転嫁しかできないのが増えたからな
「TBFをTBDと間違えた、不親切だ」って切れてるやつがいたの見てさすがに笑ったわ
-
増えたって言うより艦これみたいな演出希薄な虚無作業ゲー自体向いてない人が流行ってるからと無理に続けてしまって、
それまで掛けた時間を無駄にしたくないからとやめることもできず自分の中の歪みが年々大きくなって延々怨嗟を漏らし続ける様はよく見る
-
ゲームを無理に続けると言う感覚が良く分からぬい
一昔前のMMOじゃあるまいし・・・
-
一日一回遠征回してイベントのときだけ海域攻略するくらいがちょうどよい付き合い方だと思う気がするゲーム
-
自分は判るかな、甲勲章や新キャラ、強い装備は欲しいけど甲クリアするのは楽しくてやってるわけじゃないもん
-
このゲームのキモは編成を組むことであって、シベリアで木を数えるような単純作業に熟達することではないと思っていたが
-
長いことやってるとその編成を自艦隊に落とし込むのも単純作業になるんだ
-
ケチなプライドで甲続けています
-
オレは戦うのが好きじゃねぇんだ……勝つのが好きなんだよォォッ!!
-
嫌なら辞めろ
-
>>786
フレイザード乙
-
>>784
落とし込むって、誰かの真似するってこと?
丸コピほどじゃないにしても、それならかなり単純だな
-
頼まれもしないし仕事でもないのに苦行続けた結果アンチと化した妖怪も腐るほどいるからなあ
-
IPのフェイズとしてはもうプレイヤーを煮詰めるところに入ってるから展開が合わないなと思ったらやめるのが一番だと思う
今までのプレイ時間は戻ってこないけどこれから浪費する時間はなくなるんだから他に有意義なことができるならそっちをやったほうがいい
>>789
真似以外にも自分が今までやってきた編成がいくつかパターンになってたりする
-
ここはお前の日記帳
-
GWで暇だからって今更その話題かよw
-
ゲームよりリアイベ
-
コンコルド効果って知ってるかい?
それまで費やしたものが勿体無いから続けるのは不毛だぞ
-
暇って言っても明後日からは平常日に戻るという現実
なお自分は明後日から休みに入る模様
-
>>796
サービス業の人はむしろ連休中こそ忙しい
-
俺も甲クリア続いてるけど、単にうちの艦隊レベルで一番楽しめるラインを選んだ結果だしな
もしリアル事情とかで甲クリアが無理だと思ったらスパッと難易度落とすし、それでどーだこーだは思わないけどな
「甲勲章の呪い」ってネタで言ってるんじゃなく、本当に苦しんでゲームやってる人が居るのかと思うと、ちょっとびっくり
-
強い相手に会いたくて甲やってる身としては
ゲームでやりたくもない最高難易度を苦しんでやろうとするのは理解出来んわ
-
それまで甲クリアしてたけど時間的都合でイベント期間中にプレイできずにそのまま止めた人は居たな
-
自分は甲は可能だと思ったらやってる
見極めは大事
-
せっかく練度上げて装備も整えてきたのに、それで最高難易度クリアしないでどうすんだ、と思ってやってるが、あくまでも楽しみでやってるな
「ちっくしょう!」と思う場面はあっても、苦ではない
-
>>800
それはお気の毒だけど、どうしようもないと思うが…
「その期間中は時間取れないから、イベント期間ズラせ」 とか言われてもな
-
甲報酬とクリア後の掘り次第
甲クリアのために本来の目的を犠牲にしたら本末転倒だしね
-
まあイベントに参加できなかったって言うのはただのきっかけでしかないと思う
-
甲クリアが目的だ
報酬と掘りはおまけ
おまけのために目的を捨てるのはない
-
そこに価値を求める人なら、クリアにプレイヤーの腕が問われるゲームやってるさ
-
甲へのこだわりは事故満足みたいなもんよな
ただ報酬とその貴重性の問題はまた別問題で存在はしているね
震電みたいなオーパーツだけど下位互換でも代替は効くレベルなら全然問題ないと思うけど
かつてのネームド隼が好例だけど持ってないと攻略が困難になってしまうみたいなレア装備が出ちゃうのはちょっとマズイ
-
事故×自己〇
-
練度装備が充分だとすれば、腕がないからクリア出来ないんだろう
運ゲーだからと言い訳すればいいから都合よい
-
腕というか編成を考える頭かなあ
サイコロのハズレ面減らして当たり面増やすゲームですし
-
14年くらいまでは、装備編成最適化しても運要素の割合が大きかった気はする
ダメな編成でも、夜戦カットインかハイパーズがボスに当たれば一撃撃破も有り得たし
今は、ダメな編成だと夜戦突入前に勝負にもならないからな
-
自分なりの最適解を出したうえで運ゲーって言ってる人が大半だと思うけど運ゲーって言うと怒る人がいるんだよな
-
「突き詰めた上で最終的に運ゲー」と「最初から運ゲーと決めつけて運任せ」ではまさに雲泥だからねぇ
-
その雲泥を区別して話してるならともかく、最初から後者と決め付けてやいのやいの言う人も一定数居るからなあ
-
運ゲーとギャンブルゲーは違う定期
-
艦これは瑞雲ゲー
-
まあそうなるな
-
実際詰められる部分が山のようにあって詰めきったらそこまで運ゲーでもないんだろうな
-
クリア後がボス最終編成固定だった頃にも掘り周回してた連中がいたしたなあ
-
ギャンブルゲーだよ、ギャンブル舐めたらあかん
ギャンブル云々はメンバー一筋で最低1年生活してからだな
普通の人にはまず無理だけど
寧ろギャンブルゲーの認識がないから
過剰な努力しないとクリアできないと言う認識になってる
努力と勝率のバランスがキモ
-
労力と報酬がつり合えば甲、それ以外は乙 これでなんとかなるよ
-
(何も考えずにプレイしてて)すまんな
-
>>820
最終面で掘りさせる甲の率は10とは言わんがせめて8か9%くらいにはしてほしいなあ
丙丁とそう変わらんのは少しやりすぎと思うの
-
>>824
1限艦ならそのくらいはある
poiだと丙掘りしてから甲に行く人でデータが汚れて見えなくなるが
-
母数が少ないとはいえ乙の泥率が丙丁と変わらない、場合によっては低いときは目を疑ったぞ
-
最近のラスボスは甲のボスより掘りなのがつらいねぇ
一時期みたいなドロップ率じゃだめなのかね
掘りの数も増えてるし100週とかつらすぎる
-
一定難易度以上限定でドロップ艦がテーブルに追加されたりするから
相対的にそうなる事もあるだろうさ
-
前イベE3ジョンス掘りは、丙でS勝利ドロ率2.8%、A勝利でもドロ確率有りか
25Sで出ない確率は50%、50Sで24%、100Sで6%ってとこか
この辺、甲になると一気に泥率上がるけど、乙はそこまで変わらないよね
丙・丁勢にとってはあまり下がらないと見るか、乙勢にとってはあまり難易度に見合わないと見るかだが
-
今の複数ゲージとかギミックてんこ盛りとかで
丙掘り甲割りってやりづらいってか出来ねーだろ
-
>>826
まあそれは確実に母数が少ないんやろなぁ
-
>>831
最終海域で乙をよく選ぶ方だけど母数少ないだろうなと薄々思ってた…
-
>>830
今はA勝利でも出るし、甲クリア甲掘りがふつーにできるしな
正直、このドロ率分布で丙堀甲割りするメリットって全く無いと思うんだけど、どうなんだろ
ギミック有る今も、わざわざ丙堀りしてギミックリセット繰り返して、掘れたら難易度上げてギミックやり直して甲クリアしてる人って居るのかな?
利点あるんかなそれ?
15年とかは今と全然状況違って、「掘り残ってるのに甲クリアするとか馬鹿じゃねwww」 ってノリだったが (マジで後悔した事ある)
-
泥率と手間と敵編成と資源と時間考慮して好きな難易度選べばいいんじゃないの
新艦が甲Aで出るようになったり、ボスマスに対する艦特効が定番化してからは
甲掘りのメリットが増えたのは間違いない
道中にしんどい敵が多かったりすると丙掘りしたくなることもある
難易度低いとそもそもギミック解除も簡略化されるしな
-
1本目の掘りとかならともかく、ボスのリセット堀りはしないな
まあそもそも着任した頃には複数ゲージとギミック化で既に下火だったってのもあるけど
リセット忘れてクリアしてしまいそう
-
15春のローマ掘りが特に難しくもない甲ボスSで10%程度(アンケート方式での集計結果がそのくらいだった)
15夏はボスSがキツいやつか E-4海風掘りとか
15秋のグラーフツェッペリン掘りは周回が長いと言われたが無抵抗のボスをしばき倒すプレイで、甲ボスSで8%くらいじゃないかと推定した
-
今は甲なら攻略だけで新艦が揃う事も珍しくないしねえ。
前イベは少しばかり様子が違ったけど。
-
俺も流石にリセ掘りはしてないなあ
この前は攻略中にジョン来たから助かったが次はどうなることやらだ
-
最近は甲でクリア後の甲掘りがし易いイメージ
装甲破砕効いたままボスが強化前状態になったり、報酬の日進が特効持ちとか
-
>>839
クロスロードパワーで掘りがてらサラトガの育成してたな
-
…そういや以前は、クリア後は最終形態のボスが待ち受けてたよな
今考えるととんでもない仕様だな
-
川内出て2-4ドロップコンプ
250Sくらい
-
キラ5隻防空をひたすら回してたけど、
1日当り+5000〜6000がやっとだな
毎回の補給でかなり燃弾もってかれてる…
-
>>843
ボーキ集めならリランカABGJで燃料&ボーキ拾いがなかなか良いぞ
編成装備にもよるが燃料は微増、ボーキは1周平均85ぐらい増やせる
-
何にせよ堀のせいで攻略に集中できないのがつまらん要素だな
-
今だと4-3があったか
今月末に検討してみる
-
攻略に集中できないというより、ラスボスを倒してやったぞ終わった!というカタルシスが薄いんだよね
クリアしてゴールじゃなくてその後の掘りがあるから、イベント完了の嬉しさがぼんやりしちゃう
最終面での掘りがなければもっと攻略を楽しめるのかもね
-
要するにプレイヤーをゲームに貼り付かせたいんでしょ
昔は数あっても有用なキャラの堀場を用意していたりしなかったりしたもんだが最近はもうさっぱりだな
-
新艦はクリアで入手できて
掘りはまるゆ海防過去艦を各エリアに置いとけばいいと思うんだがのう
-
GWが終わりかけなせいか憂鬱なレスが多いな…
-
やっとGWが終わるから嬉しいわ…
-
10日は長すぎるよなぁ
連休作って経済効果出したかったのだから無理な話だけど5連休が2回ある方が遥かに嬉しかったな
-
ゲームに貼りつかせたいのは他のソシャゲも一緒だからなあ
貼りつかせる方法も大体脳死周回だし
-
やっと10連勤終わるし嬉しい…
-
正直10日連休は長かった
長期休暇の上手い使い方に慣れてないわ俺も
-
>>849
それだとまるゆ海防艦あんまり掘らない人が張り付かないから
>>853
ソシャゲに限った話じゃないしなあ
クリア後とかのレア掘りなんてもろそれよ
-
自分の場合はカレンダー変更に対応しないと決まってたから3連休+4連休だったけど、
出勤日はいつもの満員電車が空いてて快適だったから、もっとお前ら仕事休め。サボれ。
月曜のうちにウィークリー東方まで片付けて火曜日以降楽する予定だ
-
そういや神威4隻拾ったけど結局どう使うのが正解なんだろうか
素直にあと1隻狙ったほうがいいのか、そもそも対象艦が対象艦だけに母港に繋留しとけばいいのか
-
GW明けに3連休嬉しいわ…
-
今回については連休中働いて明後日くらいから連休取れる人が勝ち組だと思うわ
どこ行っても人人人だわホテルも旅館もプレミア金額ぼったくるわ
-
行きたい所はあったけど宿が埋まりまくってたので、
結局日帰りでしか外出しなかったなぁ
色々混雑の話を聞くと正解だった様に思う
>>858
5人突っ込むと耐久+2される事もあるらしいけど、
まだデータ少なくてよく分からんね
-
>>858
データ数が少ないけど4人で耐久+1はほぼあるっぽい
5人で+2の目が出る
-
今度のイベントスマホ+ポケットwifi+土日しか触れない環境だから堀まで終わらせられるか不安だ
-
>>863
丁督になればいいお!
-
>>864
丁なら情報揃ってたら半日でイベント終わらせられる気がするからそうするわ
最近の傾向見てると少し不安だけどな…平日に艦これ出来ないの辛えわ
-
どっか研修所でも入るのかな?
甲行ける人なら丁とかよそ見しながらでもいけるよね
-
>>866
だいたいそんな感じ。仕事内容が仕事内容なだけにね。
一応今まで何度も甲掘りしてた戦力があるからあとは泥運さえあれば
-
苦節?9か月 初のカンスト艦娘が誕生したよ
なお日進ちゃんな模様 さて指輪渡すか
-
おめでとう
-
カンストとはLV175のことを言うのでは?
-
>>868はようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく遠い175坂をよ……
-
まぁ、99でもカウンターストップには違いないさ
外せるだけで一回はストップさせないといけない
-
登り切る前にまた坂が伸びそう
-
苦節9ヶ月でカンストなら良くやってるほうか
ていうか日進ということは実質4ヶ月…
-
Lv99に最速で行ってたのって5-4周ってた時の空母かな
旗艦MVPでずっと回ってたから二週間もたたなかったと思う
-
潜水艦の扱い雑
-
LV175到達の一番手はゴトだったな
長い付き合いだから仕方ないよね
-
>>877
お前…、記憶が……
-
Lv175は果てしなく遠いなぁ
うちの場合は残り270万か…
-
経験値もったいない病としては
カンストが近くなったら出番が減る
-
まぁ、着任半年でケッコンした嫁艦も、一度165でカンストさせたけど、そこからレベル上げてまだ170だよw
-
重婚提督だからカンストなんて(何時になるかわから)ない
-
経験値が勿体無いのも思うけど、カンストという特別性を誰も得ないのはそれはそれで勿体無いとも思っちゃう
どれくらいのペースがバランスいいものか
-
カンスト自体凄いと思うし自分も1人は作ってみたいなあと思う
でもどうしても満遍なく育てていってしまうんだよなあ
ちなみにうちの最高レベルは香取171
-
半端ねぇ提督共だ…
169でも出番が少なくてなかなかあがらなくなるのに。
俺はあきらめて金剛を指輪渡すようにもう一人よ。
-
感覚的にはレベルが10上がる毎に回避↑を体感できる気がするから広く浅く育ててるなあ
MAXが雷ちゃんの151で後は130〜140台あたりの横並び
-
運営のツイッター読んでたら
>【後段作戦】では、我が機動部隊精鋭を長躯遠征、敵根拠地付近での作戦を展開予定
てあるけど 長躯+イベ前神威ドロップ+イベ前秋津州ドロップってことは
幼女補給+大艇を使わないとクリア難しいってことなのかな
-
もし洋上補給必須だとしたら救済はありそうだけど…無かったらヤバイ
-
救済と言えるのが今の限定泥では?
低難易度なら無くてもできるだろうしね
-
マップが長いんじゃなくて
欧州遠征みたいに海外遠征するって事だと思うけど
洋上補給はそんな事と関係なく使ったリ使わなかったりする
-
ていうか幼女補給余ってるから使ってもいいなって感じかな
甲クリアだと必要ってイベならありそうな気もするし
-
以前もあったし何とかなるとは思うけど文句は出るだろうなって
-
クリアのために幼女補給使うのは構わないけど掘りで使うとなるとつらいな
その時は報酬と見比べて乙丙も考えないと
-
クリア後の掘りなら編成変わるし
A勝利でもドロップするから資源さえあればなんとかなるかも
-
クリア後は前哨基地を作ってスタート位置を前に出来て補給がいらないとか言うネタも
-
洋上補給担いで行ったら泥率2倍とかで良いぞ
-
たとえ泥率10%でも幼女使っても2倍じゃ割りに合わなくね?
-
出るかでないかの50%…そこに幼女を加えることによって倍の100%だっっっつ!!!
-
>>898
泥率50%でも7回周回しないと99%にならんからなぁ。ほんと、確率は残酷。
-
装備欄圧迫してるが捨てるに捨てられないッ!
道中雑魚5戦で速吸に優しくボスで効果的に使える海域来ても良いのよ
-
ギミック解除に一回だけ成功すれば行かなくて良いならあっても良いかな。
-
>>900
捨てられない次スレ
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1516隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1557085900/
はい、連合艦隊直属 給油艦速吸、次スレ建てます!
-
>>903
乙カレー
速吸空きやから出番欲しいから補給使うような海域も個人的にはアリなんだけどな
必須レベルなら今回掘れない人にも洋上補給配るだろうし
ただ他の人も言ってるがそこで掘りとなると厳しいね
-
>>903
乙乙
-
>>903
乙もが
もうGWも終わってしまうじゃないか!いい加減GW任務終わらせるか…
-
作戦名来たぞ
-
一応if作戦なんだよな
パールハーバーのときと同じ艦が特攻艦なんだろうか
-
>>903乙
那珂チャンOFF特効有りか
-
ボーキ貯めとかないと……。
-
ストレートに真珠湾やな 連休スタートの予想大当たりやね
>>908
また航空隊ガチャかなぁ…
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
現在「艦これ」運営鎮守府では、今月作戦開始となる次期期間限定作戦:春イベ2019【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】の作戦準備を進めています。
【前段作戦】は我が機動部隊出撃根拠地となる北方泊地周辺の警備/哨戒より開始、
【後段作戦】では機動部隊を含む精鋭で長駆出撃予定です!
#艦これ
嗚呼 憧れのハワイ航路
-
パーフェクト瑞雲作ったおかげでボーキだけ凹んでるから溜めとかないと・・・
-
米艦も特効かルート固定に入りそう
-
ハワイだし深海勢も少し早めのバカンスモードかもしれない
-
一航戦、二航戦、五航戦、秋雲、とねちく、霧島比叡、阿武隈17駆18駆かぁ真珠湾
-
中枢水鬼くるー?
-
>>914
ハワイで日米共闘か
バトルシップみたいで熱くて最高だわ
-
あと伊19 (伊21 伊23※未実装)かぁ
アメリカ側は全部未実装だから省略
-
>>916
伊19「提督!イクから目を逸らしちゃダメなの!
-
O「もしもし?今から機動部隊が真珠湾行くんで用意しておいて下さい」
ifシナリオはこんな感じだろう
-
>>920
>>919に書いてるから許して
あとシューアイス 今日で終了
-
なんか米駆逐艦ワードがきそう
-
共闘よりむしろ復讐がしたいです(小声)
初期はわりと深海のベースに連合が用いられてた(矛盾は雷巡程度)けど最近は平和な艦これ世界になったのもあってただの悪役Aになっちゃったな
-
友軍救援 とかあるしアイオワ救援後で再度突入 かな
-
ttps://i.imgur.com/ki1ETbY.jpg
-
ロケラン欲しくてUの配置をこころまちにしてたけど
気付いたら概ね足りるくらいはイベントとか季節任務で貰っちゃってて、割とどうでもよくなってしまった…
いいんだか悪いんだか
アジアへの復讐ならしたいけどアメリカ以上にやれんだろうなw
-
>>921
「クウボハニガシトクカラナ?キュウガタセンカンダケオイトイテヤル」
-
2019春イベの開始時期変遷
GW前後開催(3/19)
→GW前後開始(3/31)
→約1ヶ月後(4/2のtweetだから五月上旬か?)
→五月中旬((4/25)
→五月中旬以降(4/25〜4/29)
→今月開始(5/2〜)
下旬や月末予想もちらほら出てきたが
まぁ17日か1日遅れて18日じゃないかな
-
あとこの中で第二改造きてないのって赤城、加賀、伊19、秋雲か
赤城は確定としてオークラ先生も改二来てほしい願望が
>>929
ただ省略してる という前向きな説を推してみる
-
赤城改二が真珠湾とすると南雲機動部隊最後の改二である加賀は第二次MIぐらいなのかなあ
10駆の中で唯一改じゃないんだっけか秋雲
声優やイラストレーター的には普通に改二来てるしスムーズに秋雲改二来てもいいのにね
-
さて真珠湾か・・・行き先は概ね予想通りだけど、
前段がまるっと北方ならタシュケント掘りにも期待が高まるな
-
19にサプライズ改二でもいいぞ!
と思ったけど19のグラって今でも結構気に入ってるのよね・・
-
バルジ駆逐艦も増えてきてそろそろありがたみが薄れてきた
またなんか新しい能力持ち来ないかな…
-
潜水の純粋な改二はまだ無いのよね
>>933
大丈夫だ、伊19は伊8クリスマスの例から相当美人になるぞ
-
駆逐艦に水偵積んで弾着観測射撃だな!
-
>>934
魚雷をジャンプで避ける能力
-
>>937
光景想像したらむっちゃシュールで噴いた
-
>>937
沈黙の艦隊的に、付くとしたら潜水艦じゃね
-
基地航空隊の拠点はどこになるんだろう
幌筵やトラックからハワイまで5000kmくらいあるから陸攻届かないし
アッツかキスカあたりに航空基地をIF建設するとなると開戦同時のハワイ奇襲という前提が崩れちゃうし
どういうストーリーにするかデザインが難しそう
-
なーに、妖精技術があればメガフロートなんてすぐよ
-
うろ覚えだけど
フレッチャー級だかで実験的に搭載した駆逐艦あった気が…
弾着出来るようになったら水雷戦隊の昼戦が劇的に変わるな
-
鎮守府には長年水上機基地を作っては壊しを重ねてきたノウハウがあるしな
-
ポールアレンのチーム、古鷹を発見セリ
-
E-1が単冠湾なだけで、E-2からは中部太平洋じゃないかしらん
大艇ちゃん連れてくとか
基地航空隊はジョンストンかパルミラあたり
-
>>903乙もが
前回ハワイ行った16春でも中枢相手に基地隊飛ばしてたし今更そこ考えても仕方ないのでは
-
>>942
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/USS_Pringle_%28DD-477%29_underway_in_December_1942.jpg
ジョンストンちょっとおいで
-
>>942
それうまくいかずに撤去されてる・・・
-
>>946
そっか、前の作戦でもいきなり真珠湾奇襲じゃなかったな
となるとどこかに基地作ってから出ていく事にすれば何とでもなるかな
-
>>946
16春はジョンストンに基地作ってたんじゃなかったっけ
-
>>948
い・if改装ならワンチャン……
-
>>947
ああ、その画像だ
>>948
まあ失敗兵器・改装が成功するのは艦これあるあるでないか
-
最近のイベントだと、
作戦名告知〜開始日告知〜メンテ
でどのぐらいの日数間隔あったっけ
-
珍兵器が使えてたり珍改装もあるしな
IFマシマシの昨今であれば何も海外艦に限らず国内艦でも良さそうだ
-
今度は奇襲できねーからヤバイことになりそうやなww
-
>>950
手前に輸送マップがあったから、一応そういうことにはなってるんだろうけどね
ただ当時プレイしててその認識だったかどうかは微妙かも
未だAB表示とか空襲のタコヤキ飛来エフェクトとか無くて、マップ外から飛んできてマップ外で空襲受けてるとか思ってたかもしれない
間の悪いことに別枠マップでラバウルにも艦隊&基地が出せた時だったし(E5、Pola報酬
-
浮沈特火点・・・
いやそもそも速吸やあきつ丸が着艦を想定していないのが珍兵器というかなんというか
-
もういっそ来月開始にしてくれ
月末は忙しいんだ
冗談はおいておいて、作戦名明かしたってことは13日〜17日の2週目の間に開始が妥当かね
三週目ってことはないよな?そのほうが自分は都合がいいけど
-
3週間くらいじゃないの?
連休ないから
ラストはアメリ艦のこすか真珠湾残すか迷うな……両方か?
アイオワと金剛を第二艦隊に入れる展開?
-
下手すると四週目半ばってこともあるのか
なんにしてもまったく連休の影も形もないからかなりきついよなァ
開催期間が三週間だとしても土日の6日
下手すると二週間だろ?
前回より規模が小さいってことはまず持ってありえないからスケジュールすっげーキツイな
-
>>956
マップに描かれている珊瑚礁と、どこかの衛星写真が完全に一致と言われていたと思った
-
イベ期間は2週間の予定で開始時に攻撃(と称した何か)で重くなったりして
3週間に伸びるパターンだろうと思う
-
判るのはレッパラ初回の後 これだよな
-
撤退するのが嫌でネジを集める為のウィークリーでダメコンを消費していく
出撃しないでネジ買った方がええんちゃうこれ
-
水上反撃で頭に血が登ってダメコン進軍したが冷静に考えると…って事はあった
幸い消費しなかったけど
-
EOとかならまだしもウィークリーで撤退しないってそれもう縛りプレイでは…
-
周回系任務でネジ使うって任務じゃないけどEO5-5と
あとは潜水艦任務S勝利3とか2-5のやつか?
この2つはやらんでネジ買ったほうがいいな
5-X系の任務はコスト的にいうとダメコンつむより道中支援出したほうがいいな
-
ようやく気づいたか
ネジのためにウィークリーやるのは時給換算で損やぞ
-
炊飯はやらないが一番コスパいいよ
後続任務ないしね
あれってしかも2Sじゃなかったっけ?
いや、ホントストレス溜まりそう
-
>>968
そんな中で北方任務はおいしいが、前に控える空母20殺がほんま面倒くさい
面倒くさいと思いつつ毎週やっちゃうんだけど・・・
なんか時間を無駄にしている気がしてならない
-
水上反撃はだいたい毎月1出撃で終わる
サッと済んでネジもらって、おいしい任務だ
-
い号は2-1 5週で終わるな
南西デイリーも終わるし
-
水上反撃は穴バルジ駆逐と水戦連撃ザラ姉さまで大体一発だわ
夜戦マス無くなったから個人的には1期より楽になった
-
>>970
もう知ってるかも知れないけど、月曜にデイリー補給3隻の後、
空母20、南西任務にチェックして2-1出撃(夜戦もして空母絶対倒す)を5回やると、両方ぴったり消化できる
→潜水艦撃沈任務が2つ出るので、両方チェックして1-5に2回出撃 で両方消化
これで効果的に消化できる
-
水上反撃はタシュケントのおかげで阿武隈連れていけるのが大きいな
この9カ月で撤退は2回だけ、7回は一発でクリアできてる
1期の頃はキラつけないと際どい任務だったけど、2期になって気楽な任務になった
5-1もぬるくなったし、2期でもきついマンスリーって6-1x3Sくらい?
-
6-1も、旧5-4で鍛えた潜水艦隊(全員レベル150以上)で大鯨ルートで行けばだいたい4出撃くらいで終わるんだが
たまに荒れて6出撃になったりするな
-
い号は2-3潜6でデイリー南西+松輪掘りしつつ
水木あたりに達成するペース
日によって空母5隻任務もあるので、
週単位でなるべく無駄な2-1出撃を減らしたい
-
装甲空母使えばストレートとは言わないまでも概ね安定して終わる
あれは別にきついわけではなく、報酬が伊良湖1個ではなって理由で忌避されるだけ
-
>>974
それがクソほどめんどくさくて意外に時間取られてるのがなぁ
旧5-4潜水艦6セットマン感
-
4-4はあ号い号潜水艦狩りろ号東方途中まで任務が終わり41cm砲と噴進砲の元がドロップする神海域
なのにどうしてウチにはゴトランド来ないのっ!
-
今月の水上反撃が結構ハマって四回くらい出撃した
敗因はリ級のCL2、砲撃凌いで魚雷が入ったときは運の悪さを呪った
んでまさか4-5で同じ目に遭おうとは、今度はネ級だけど
あと、右側が艦これ上手すぎて割る前に東方終わってしまった
流石に三式弾持ち全員大破したら勝てん
-
4-4でい号って辛くない……?
-
4-4い号って最大1で最小0だぞ
4-4併用ランカー意外無理でしょw
最短で12回の出撃が必要で、ボスで空母でる確率が1/2.5ぐらいだから
どう考えても24回↑コース
-
神通もだったけど古鷹もきれいに残ってるね
ポールおじさんチームありがとう
この調子でぜひ大鳳を・・・
甲板素材を知りたいんじゃーー
-
辛いかはともかく戦果周回に使ってても数日がかり
4-4で出る空母とか使って、バイト艦主体のデイリー2-2補給と併用ならまあ
-
3-4でボスの随伴に1隻でもいいからワ級いてくれればなあっていつも思う
-
大鳳はマリアナ海溝なのでは…
-
3日連続(流石に前半後半を挟めば連続ではないが)戦戦正正駆駆編成で固定の人を演習で見かける
大和武蔵五航戦ジャービスタシュと完璧な迎撃体制だからまぁ「そういう人」っぽいんだけどこういう人相手にする場合ってどういう構成が良いんだろう?
駆逐居なければ潜水*6なんだけど…戦*6が無難?
-
戦3といくらか育った艦を1つ2つと育成中の艦でいけると思う
T不利さえ引かなければ
-
ウィークリーとかで勝ちたいなら潜水艦隊で勝てるのを祈る
デイリーだけなら勝敗無視してレベリングしたい艦で機械的に処理
どうせデイリー演習の報酬なんてしょっぱい
-
4-4でい号は1度だけ試したけど
同時にやってたろ号が80%になってようやく終わったな
-
ああ、い号とろ号とり違えた
まあ4-4では効率悪いという意味ではどっちも同じだが…
-
プリセットで「育成艦、育成艦、育成艦、練巡、戦艦、烈風箱」
で、敵が重ければ育成艦減らして戦艦入れて
「育成艦、戦艦、戦艦、練巡、戦艦、烈風箱」になる
こっちは先手と轟沈しないバリアーがあるからこのくらいでも割と勝ちは拾える
あと潜水が1〜2隻混じってる場合は
香取(連撃装備)を鹿島(対潜装備)に変えるとか、ある程度パターン化してきる
-
>>988
俺なら大和武蔵伊勢日向改まで上げる予定のアークグラーフ烈風箱やな、空一つ抜いて戦でもいいかな
大和型レベリング美味しいれす^^
-
イ号をローコストで終わらせるなら潜水空母で1-4も良いと思う。
敵が弱いから航空攻撃+先制雷撃が良い感じ
大半の敵が固定撃墜0だから2機スロ以上に積んどけば熟練度も落ちない
-
先週ひたすらゴトランド掘ってたらウイークリーろ号まで終わってたんですよ
今日もい号80%まできてる
2隻持ちだから1.6%のはずなのに
-
ゴトランドがついでではなく目的なら、1隻出荷してからのが結局早いかもよ
-
5-5任務なのか大和型2装空2駆2はたまにみかけるな
戦2空1(艦攻艦戦爆戦彩雲)駆3あたりで普通に夜S取れるっぽい
演習で熟練はげなくなったからボーキに目をつぶれば普通に空母出していいと思うな
-
ボーキ消し飛ばされるほうがつれぇわ
-
ゴトランドは2隻持ってて今回の掘りで3隻目ゲット
4隻目を狙うもすでに40Sで心折れそう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■